30歳からの警察官採用試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
年齢的に不安も大きいと思うけど、皆で励ましあって合格を目指そう。
2名無しピーポ君:2010/09/18(土) 14:07:58
まぁ死ぬ気でやらないと年齢的に
18歳や22歳に体力や学力すべて負けるよ
体力30歳ぐらいになると全然つかない筋肉つき悪いし
記憶力も学生と比べたら、恐ろしく衰えてるよ
3名無しピーポ君:2010/09/18(土) 18:10:53
新卒しか採用しませんか?と聞いたら
「そんなことありませんよ、一定の条件を満たしていれば採用します」とのこと
「民間ではなく公務員なのでそういうことはありません」と言ってたが
どうだかねー
4名無しピーポ君:2010/09/18(土) 20:40:44
体使う仕事やってたから体力検査は余裕だと思うけど教養試験の方は不安だなー
数的推理や判断推理を解くのにえらい時間がかかるようになった・・・
まあ試験は明日だからなるようにしかならんか
5名無しピーポ君:2010/09/18(土) 23:10:33
別スレの高齢警察官受験者系のスレで
34歳で合格した人がいるそうだ、

その人いわく
「40歳でも就職活動してる人もいるので高齢は無問題だっ」そうです
6名無しピーポ君:2010/09/19(日) 00:22:08
>>5
その人の書き込み見たいな。
どこのスレに行けば良い?
7名無しピーポ君:2010/09/19(日) 01:58:11
作文なんて全然書いたことないから自信全くねえええ
8名無しピーポ君:2010/09/19(日) 05:02:25
30代歳のオッサンのするレスじゃねーぞ
おっさん頑張らないとマズイいぞ
9名無しピーポ君:2010/09/19(日) 18:16:09
つーかさ、警察官なんてエフラン新卒の十八番だろ
10名無しピーポ君:2010/09/19(日) 19:03:45
俺の県
女性警察官美人ばかりだなw

美人とイケメンは就活決まりやすいって本当だね
たとえ警察でも
県警本部に背の高いイケメン、美人がめちゃ多い俺の受験してる県警
11名無しピーポ君:2010/09/20(月) 02:18:23
今日試験受けた人いる?どうだった?
俺は来月頑張ってくるよ。
12名無しピーポ君:2010/09/20(月) 04:15:11
私も他の子も給料払ってもらえなかったし、ナンバーワンの情報です、嘘つきでムカツク店だぉ
本当の話だから

脱税、恐喝、逮捕、軟禁、組織犯罪法  何をやっても来ない小岩警察、警視庁でも何でもいつでも来いや、どんな悪い事しても俺は平気なんだよ
市川の食堂から黙って金が入る、俺は小岩ナンバーワンクラブの社長スナヤマだ 俺は相当儲かってるし金は余ってるから俺がドコにいても平気なんだよ  

本当の事なんだから
私達女の子はみんな給料貰えなかったから、サラ金とか犯罪犯した子もいたみたいだよ。本当に地獄見たんだから
13名無しピーポ君:2010/09/20(月) 07:32:46
おっさんは若い子の1.5倍は頑張らないと受からないと思うよ
14名無しピーポ君:2010/09/20(月) 07:37:36
昇任試験も何も
9割、8割は巡査部長や巡査長で
警察人生終わりなんだよね

巡査部長って昇任試験にたった1回合格しただけだから、ほとんど差なんてない
15名無しピーポ君:2010/09/20(月) 11:25:08
>>2
体力に関しては同意だけど、問題を解く能力自体は年齢と共に上昇しているけどね。
自発的に本を読む頻度が増え、他の資格取得へ躍起になっていたこともあるが。

大学受験時代の記号としての暗記量なら20歳前後がピークだったけど、
無勉強で公務員試験に挑んだら間違い無く今の方が正答率は高い。

ただ、本当に出来る一握りの人間は、20歳前後で暗記量も問題解決能力も備えているんだろうな。
16名無しピーポ君:2010/09/20(月) 16:08:37
警視総監・・・1人
警視監・・・ごくわずか
警視長・・・限りなく少ない
警視正・・・少ない
警視・・・約3%
警部・・・約7%
警部補・・・約30%
巡査部長・・・約30%
巡査・・・約30%

巡査部長、巡査長までが全警察官割合で6割
警部補までが全警察官割合で9割だから
たった1、2回昇任試験に合格すればいいだけ、ほとんど後から拝命しても差なんて無い
17名無しピーポ君:2010/09/20(月) 20:47:09
昇進のために人生を無駄にするのもどうかと思う罠
18名無しピーポ君:2010/09/21(火) 00:42:05
昇進とかは今はどうでもいいんだ。
まずは警察官になれなければ話にならない。
19名無しピーポ君:2010/09/21(火) 00:54:14
不景気でブラック公務員の警察ですら激戦区だシナ
20名無しピーポ君:2010/09/21(火) 01:07:06
ノンキャリ組が普通に努力をすると警部補止まりだろうから、
千葉県警が35歳までに門戸を広げたのも納得。

地方国立や難関私大(文系学部)辺り出て就職に失敗した氷河期は、
今からでも警察官を受けるべきだと思う。

過去に何らかの運動経験を持っていれば、
ブラック企業で擦り切れるより比較にならない位マシ。
(生涯賃金と年金で)

初めから警部補を最終目標とすれば、窮屈にもならないだろう。
21名無しピーポ君:2010/09/21(火) 07:21:25
聞いたとこによると年齢が同じぐらいなら
巡査長も警部も給料あんまり変わらないらしいよ

だから、あえて昇給試験受けずに巡査長で楽してる警察官もかなり多いらしいよ
22名無しピーポ君:2010/09/21(火) 13:01:05
それが利口な洗濯だろう。
どうせ自分の手柄も上司が掻っ攫うんだから
23名無しピーポ君:2010/09/21(火) 16:58:41
中年太りか、最近太ったけど
2次試験終わるまで焼肉行くのやめとくか
すげー焼肉食いたいんだが・・・休日に焼肉店に行ってしまいそうorz
24名無しピーポ君:2010/09/21(火) 19:59:57
>>23
体格がいい方が有利じゃん
25名無しピーポ君:2010/09/21(火) 20:21:56
>>24
体が重くて腕立と反復はキツそう。

>>23
炭水化物系の食事とバーム、アミノ酸系ドリンクを飲んで、
試験までの3週間は我慢した方が吉。
26名無しピーポ君:2010/09/21(火) 20:28:22
>>23
せめて格闘技とかやってるならなぁ
27名無しピーポ君:2010/09/21(火) 20:33:49
警察24時みたいなのやってるけど警部補沢山出てくるなぁ。
28名無しピーポ君:2010/09/21(火) 20:43:21
>>27
普通の民間でも、課長、課長代理・課長補佐なんてポジションがだぶついている。
一概に比較は出来ないが警部補もそのランクだしね。
29名無しピーポ君:2010/09/21(火) 23:27:29
30歳近くなってくると
2種類に完全に分かれるらしいね

まだ若いお兄さん風
オッサンが完全に入ってる人

個人差もあるけど
30歳でハゲで毛の無い人+腹メタボといちゃう人もいるとか
30名無しピーポ君:2010/09/22(水) 01:44:27
さて、仕事も終わったし勉強するか・・・。
しんどいけどもう一ヶ月切ってるからな。俺はやるぜ!
31名無しピーポ君:2010/09/22(水) 01:46:54
がんヴぁれー
32名無しピーポ君:2010/09/22(水) 12:53:07
刑務官は、合格者の中から
身長が高い順、体重が重い順に優先して採用してくらしいね
まぁ当たり前だわなw身長チビだと囚人にナメられるからね


警察官1次試験会場に前回の試験で見たことあるヤツまた見たぞ

一人はチビ男なのに166cmぐらいしかない?チビ!女かよ
一人はビザ顔が相撲取り顔体重120kg超えだな、なぜ痩せないの?バカなの
一人はハゲ病気か何かで髪が無いのでスキンヘッドにしてる、市民の模範なのにハゲ来たら市民が困るだろ

↑の三バカはなんであきらめないの?
チビもデブビザも病気ハゲ?も県警は何度来ても面接で不採用にするのにバカなの?
何度、受験しても受かりませんよ、あきらめてください
33名無しピーポ君:2010/09/22(水) 14:48:29
>>32
ピザは論外だが、166cmならオッケーでしょ。
小さめで童顔とかなら地域安全の補導役で使える。
スキンも893対策の刑事で使い道はある。
34名無しピーポ君:2010/09/22(水) 17:14:24
昨日の番組でもリーダー格の太ってる強そうな人がいたな。
やっぱり柔道でも太っている人が有利だから痩せよりはいいだろう。
ただ走る練習と腕立て腹筋はできなきゃ駄目だろうが
35名無しピーポ君:2010/09/23(木) 01:37:17
よっしゃ、今日も勉強するぞ。
自分が受ける県警のスレ覗いたらびっくりする程過疎ってるんだが、
単純に受験者が少ないからなのか、
それともやっぱ皆、2chなんか見ないで勉強してるんだろうか・・・?
36名無しピーポ君:2010/09/23(木) 04:42:48
中国のときの担任が
「適当にやってると、適当な人生になっちゃうぞっ!」

ってよく言ってたのを最近思い出す
あぁ先生ごめんよ、と今思う俺であった
37名無しピーポ君:2010/09/23(木) 06:23:48
>>36
推敲ぐらいしろよ。適当な人生歩んでるから適当な文章になっちゃうんだぞ。
中国ってなんだ中国って。
38名無しピーポ君:2010/09/23(木) 06:54:56
中学 修正

中学のときの担任が
「適当にやってると、適当な人生になっちゃうぞっ!」

ってよく言ってたのを最近思い出す
あぁ先生ごめんよ、と今思う俺であった
39名無しピーポ君:2010/09/23(木) 07:25:51
すまん。誰かスレ立て頼む。俺は立てられなかった。

スレタイ:警官が訪問先で無理やり乳首吸う→懲戒免職【強姦未遂?】

内容:
1 :そーきそばφ ★:2010/09/22(水) 21:47:05 ID:???0
勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、
千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。

起訴状などによると、福田被告は1日午後10時15分ごろ、茂原市の20歳代の女性宅を訪れ、
女性に抱きついて着衣をまくり上げ、乳首をなめるなどしたとされている。

県警によると、福田被告は8月に女性の届け出を受けて、女性宅を訪れたことがあったという。女性は一人暮らしだった。

県警は22日付で、福田被告を懲戒免職処分とした。

ソース 産経新聞 巡査部長が勤務中にわいせつ行為、女性の胸をなめる 千葉県地検が起訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009222135023-n1.htm

2chスレ
【千葉】巡査部長が勤務中にわいせつ行為、20代女性の乳首をなめる 千葉県地検が起訴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285159625/
40名無しピーポ君:2010/09/23(木) 12:36:15
>>35
鯖移動前は自分の管轄スレ盛んだったけど
鯖移動後はスレすら建たなかった
41名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:21:56
オッサンパワーで頑張るんだ
42名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:24:50
また二次試験までいけたらいいな
43名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:37:19
すいません質問です。
運転免許証の名前の欄で名字漢字二文字、名前漢字三文字の人は名前漢字三文字は詰まってますか?
○ ○ ○○○こんな感じですかね?

44名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:52:50
あいてるよ
○ ○ ○○○
45名無しピーポ君:2010/09/23(木) 23:54:08
詰ってるていうべきかな
46名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:19:16
>>44

ありがとうございます。私の質問が下手だったんで少し理解しづらかったと思います。

○ ○ ○○○で正解ですよね?
名字と下の名前の間に2スペース分あって、下の名前三文字じたいは詰まってますか?

すいませんなんどもm(_ _)m
47名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:40:08
>>46
そうだけどそんなの聞いてどうすんの
○空○空空○○○
48名無しピーポ君:2010/09/24(金) 00:53:46
>>47さん

ほんとにほんとにありがとうございました!助かりました。m(_ _)m
49名無しピーポ君:2010/09/24(金) 01:37:41
…なんかよく判らんやりとりを見たが、まあいいや。
今日も勉強するぞ。
50名無しピーポ君:2010/09/24(金) 04:51:21
おっさんで合格した人がいたら
試験の成績どうだったかと
アドバイスくれ

筆記 ○点ぐらいじゃね?
体力試験 シャトルラン○
面接 
で合格できたよって報告くれると嬉しい
51名無しピーポ君:2010/09/24(金) 19:16:35
29のおっさんだけどこないだ
1次試験受けてきたわ。
まだ結果わかんないけど
とりあえず20km走ってる。
52名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:00:38
2回目の受験だけど
こないだのときは、
どの受験生にも待合室とか部屋で敬語で話しかけられた

ちょっとショックだった
18歳に見えるのは無理だとしても、
そんなにオジサンに見えるのかなーと思ってショックを受けたよ(脳内はまだ若いと思ってる)
53名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:03:45
人はある日おっさんと呼ばれる生き物になる。
54名無しピーポ君:2010/09/24(金) 20:40:41
>>51
怪我には注意。

埼玉では10分位のもも上げ?後に他体力らしいから、
筋トレサーキットとランニング組み合わせているよ。

怪我しないように、河川敷の芝生走っている。
ただ社会人生活で相当なまっているな。

ゆっくり長くならすぐ戻ったけど、1500m全力とか考えられない。
10年振りにタイム取ってみたい気もするが。
55名無しピーポ君:2010/09/24(金) 21:03:39
少し工事現場のバイトしたんだけど
その一日だけで筋肉痛でしゅ
56名無しピーポ君:2010/09/24(金) 21:11:21
>>54
俺も同じだわ。ありがとう。
俺は京都府警だ。
怪我しないようにはしてるつもりだけど
持久力つけようと思って長い距離走ると
昔のようにはいかないね。

足が痛くなって体力以前の問題だー。
お互いがんばろう。
57名無しピーポ君:2010/09/24(金) 22:00:36
栃木県警くらいじゃね?
58名無しピーポ君:2010/09/24(金) 22:06:25
北関東のとある県警は警察官受験生の最期の砦ってきいた
59名無しピーポ君:2010/09/25(土) 00:56:54
ほとんどの県警はもう一次が終わって結果待ちしてるとこかな?
うちの県警は来月が一次だから、いよいよ緊張してきた…。
仕事行って勉強して体力試験対策に走って筋トレして…。
ああ、全然時間が足りない…。
60名無しピーポ君:2010/09/25(土) 06:40:13
俺なんか無職で一次試験受けてきたよ
61名無しピーポ君:2010/09/25(土) 07:18:20
図書館とかの外の方が勉強は10倍効率が良いよ

自室だと、ちょっと休憩時間にパソコン触って2時間とか
性欲処理して疲れて寝ちゃうとか、誘惑が多すぎて勉強できないからね
62名無しピーポ君:2010/09/25(土) 11:34:17
>>60
家事手伝いです キリッ
63名無しピーポ君:2010/09/25(土) 11:58:45
245 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:2010/09/24(金) 20:05:35 ID:EEhsZPZB
図書館とかの外の方が勉強は10倍効率が良いよ

自室だと、ちょっと休憩時間にパソコン触って2時間とか
性欲処理して疲れて寝ちゃうとか、誘惑が多すぎて勉強できないからね
64名無しピーポ君:2010/09/25(土) 15:50:17
ちょっと前に図書館で勉強しようかなって思って行ってみたけど、
自習スペースが学生ばかりで(当たり前だが)一緒に勉強するの恥ずかしくなって
何もせず帰ったことがあったな・・・。
65名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:30:33
そんなの気にするようじゃ警官になれんぞ
やる気あるのか?
66名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:31:01
>>64
気にしすぎだよw
見た目学生みたいでも社会人結構いるぞ。
67名無しピーポ君:2010/09/25(土) 17:40:21
むしろ馬鹿な学生は
「この人大人なのに勉強してる・・・偉い人なのかな・・・?」って思いそうww
68名無しピーポ君:2010/09/25(土) 18:09:13
合格して拝命をする予定の方は、予習しておいてね。
東京法令出版や立花書房のサイトを見れば、予習科目は分かるので。
せめて基礎法学はしっかりと。

体力は同年代の一般人並みで構わないけど、昇任試験に10回近く連続不合格と同じハンデ負ってるのを自覚しておこう。
停年まで巡査長や巡査部長でいいなんて人は、仕事したくないですと言うに等しいから、そもそも拝命すべきじゃない。
69名無しピーポ君:2010/09/25(土) 22:43:40
了解
元自で体力は人並み以上あるけどアホだから予習して同期に遅れを取らないようにしないと
70名無しピーポ君:2010/09/26(日) 04:13:03
俺は昇進より先ず採用の心配しないとな…。
教養はそれなりに出来るようになったし、去年ボロボロだった体力試験も
全種目基準値を越えられるよう、約一年かけて鍛えてきた。
それでも三十過ぎのおっさんなんて本当に雇ってもらえるのか、不安で仕方ないよ…。
71名無しピーポ君:2010/09/26(日) 07:15:16
>>70
その通り!
30近いオッサンを県警が広い心で
本当に採用してくれるのかの方が最大の問題

昇進?そんなこと今考えてるの?
どんだけ贅沢なんだよ、
まぁそういう人には、もれなく不合格通知が送られてくるよ
72名無しピーポ君:2010/09/26(日) 07:25:50
現役警察官やこれから警官になろうとする方に見てほしい
(警察関係者の方この動画消さないでね、多くの警官や警察官の卵に見てほしいから)

警官をおちょくってバカにすることを楽しみにしてるキチガイ
最後に「追いかけて来いよバカ警官w笑」 → 警官 涙目・・・悲しい顔 
http://www.youtube.com/watch?v=OqPJGAbsGds&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c&feature=related
涙目警官につっかかることを楽しむキチガイ
http://www.youtube.com/watch?v=KkbGHMeCRS8&feature=related
ただこの警官は態度が悪いね
復活!警察手帳を顔に押し付ける警官
http://www.youtube.com/watch?v=hexzeLGfZS0&feature=related
復活!!集団ストーカーの指示で侮辱する警官
http://www.youtube.com/watch?v=9qYRuFOkkD8&feature=related
この撮影者のサイト?まだまだ動画あります
http://www5.diary.ne.jp/user/515816/


↑こういうキチガイの相手を毎日毎日
警察官はやるわけだから、これが自分にできるのかを考えて受験しないとダメだよ

精神的ストレスは、警察官はかなり多い方だよ

企業で言うクレーマー担当係りの
もっと酷いのを毎日毎日やってるようなもんだね
73名無しピーポ君:2010/09/26(日) 09:02:08
他公安職やってた者から言わせてもらうと客なんか全然ストレスにもならない。
公安関係できついのは人間関係だから
74名無しピーポ君:2010/09/26(日) 09:12:44
受かっても20歳ぐらいの一部の先輩警察官に
「おい○○!」とか呼び捨てにされて偉そうに言われてしまうんだな、これが
先に拝命したからってだけでね
でも、おっさんで拝命した奴は社会知ってるから、市民応接とか知識上だから
頑張ってな
30前で拝命したおっさんより
75名無しピーポ君:2010/09/26(日) 09:24:07
>>56
足が痛くなるのは切実だよね。

固い路面ばかり走ると、怪我が予想される疲労を感じてくるんだよねw

ある程度の時間が経過すると、腰と右の股関節・膝、左の足首に不安が。
そんなんだから河川敷の芝生は大助かりだよ。

疲労が貯まりにくいから、休まず走れるしね。

昔陸上やってた時もロード嫌いで、土のトラックか近所の登山道を走ってたから、
そういう体質なのかもしれない。
76名無しピーポ君:2010/09/26(日) 09:32:47
>>72
たまに中年高齢警察官で、どデブの人いるだろ?
俺はあれを見るたびに
ストレス、主に対人ストレス(市民or上司)でやけ食いして、
こんなにデブになったんじゃねーかなーと思ってる
77名無しピーポ君:2010/09/26(日) 12:34:09
>>74
同じ階級なら拝命順になるから、呼び捨てや顎で使われるのが嫌ならサッサと昇任するしかないよね。

昇任したら色々な部署に出されるから、嫌でも仕事を覚えるし、結局は自分や社会の為にもなる。

年齢に見合う昇任をしていかないと、自分は惨め(考えている以上に)だし周りも遣りにくくて仕方無い。
78名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:30:15
>>77
そんなこと採用される前に、気にしてどーする
じゃ、お前は受験しないのか?

まぁ俺なら、例え階級が下でも
60歳の巡査長にはバリバリの敬語使うけどな
そうしないと仕事が上手く回っていかなくなるからね
1才でも年上なら敬語使うよ、生意気だって
嫌がらせされるのがわかってるからね

まぁ、これは世渡りを上手にしてくための、
あくまで俺独自の意見だけどね
79名無しピーポ君:2010/09/26(日) 13:57:38
他公安職をやっていた者から言わせてもらうと
歳は一切関係ない。20歳でも2年目なら圧倒的差で30過ぎ新人を後輩扱い
下手やったら怒鳴られるなんて普通。まさに拝命順の世界が公安系

これは指揮命令系統をはっきりさせるためで一般企業とは意味合いが違う
8078:2010/09/26(日) 14:25:39
>>79
まぁ警察組織は、世間とは違う独特の世界かもしれないね

俺がまだ若い鼻タレ小僧だったとき
60歳ぐらいの汚いオッサンが俺の職場に来たんだ
まだ若かった俺は、俺が仕事を教えるキャリアが長い=偉いと勝手に思って
60歳ぐらいのオッサンにため口で接してたんだ
そしたらケンカになって、あとで大問題になったから、
それ以来どんな年上には敬語を使うようにしてる
社会経験だよ、社会経験
81名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:35:23
そんな人がいい奴なんて演じてたらあっという間に追い詰められる
82名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:47:32
俺の親の知り合いの子供が警察官になって辞めたんだが
そいつは警察学校でも生徒代表で挨拶するぐらい成績優秀だったらしい
警察学校でもおそらくTOPの成績だったと思う
学校卒業して、署勤務になったんだけど
なんか警察署はちょっとのことで
これでもかってぐらいムチャクチャ怒られるらしいな

現役警察官の方がいたら教えてほしいけど
「性格が優しすぎた」「人間関係」と2つのことを辞めた理由で話してたんだが
話を聞いてもいまいち意味不明でさー
現役の人がいたら、こいつはなんで辞めたと思う?
83名無しピーポ君:2010/09/26(日) 14:59:11
他公安職をやってた者だから参考になるかどうかわからんが
精神力使い切ったからだと思う。燃料切れになったらそれでおしまい
俺なんか怒鳴られるのなんて途中から相手の演技なんだと思い込むことにしたくらいだ
84名無しピーポ君:2010/09/26(日) 15:49:37
ため口か敬語かなんてその人間にもよるだろ。
そんなの警察だろうが一般企業だろうが同じだよ。
85名無しピーポ君:2010/09/26(日) 15:58:04
>>78
採用する前からそのくらい考えないで何の就職か。
年齢のハンデは歴然なんで、採用試験時にそれを取り返す位の気概を見せずして何とする。

流石に停年まで巡査長ってのは滅多にいないが、いたら何かで処分歴ありのはず。
正しく人罪であり、税金泥棒に敬語もなにも。反面教師以外の何者でもない。
敢えて関わる必要はない。
後輩も敬語なんて使ってくれないぞ。

そんな者に関わるより、年齢を跳ね返す仕事と勉強を。自分と周りの為だ。
86名無しピーポ君:2010/09/26(日) 16:13:45
>>85
マジレスすると俺も初受験のときは、
高齢で遅れてるとか昇任試験とか、そこまで考えてたんだが
不合格通知が容赦なく届いたからね

今、2回目受験だけど
そんなことどうでもよくなって
県警はそもそも俺を採用する気があるのか?と思ってる

お前、1回目受験か?
一回目は面接でよほど
頭の回転がよくないと
失敗の誘導尋問みたいな方向に答えを持ってかれて
面接失敗するパターンになるよ

「バカな魚を捕まえる網に飛び込む魚状態だね」
俺の言ってる意味がわからなかったら
2次で面接終わってから俺のコメント読んでみてくれ
意味がわかるから
87名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:24:33
>>86
とうに受かってるよ。


高得点で連続不合格なら身内、近い親戚に前歴者、極左、共産党籍者、暴力団員またはその周辺者、市民運動家がいるのを疑うんだね。
それか自分自身がセクト色が強い学生自治会なんかに身を置いてなかったか?
そもそも自身の犯歴は?


警備や捜査のデータベースは最近更新が難しく、古い情報がそのままだったりする。
88名無しピーポ君:2010/09/26(日) 17:34:09
>>86
高齢だろうに警察に拘る理由はあるの?
資格なんかは持ってる?
89名無しピーポ君:2010/09/26(日) 18:40:44
>>87
受かってるなら
30超えで拝命して刑事になってる人っているの?
聞いたことあるじゃなくて、実際にリアルで見たことあるかってこと

刑事って人気なんかなー、
個人にストーカーして捜査するの、すごく楽しそうなんだが
9086:2010/09/26(日) 18:57:00
>身内、近い親戚に前歴者


妹が難関高校に進学して、勉強について行けずに落ちこぼれに、その後、荒れて
警察に追いかけられて補導されたことがあるらしい これマズイかな?
91名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:02:24
>>86
まさにそれだったわ。
何でそんな問い詰めるのかってくらい問い詰められたわ。
次回は欠点回答カバーできる回答しなきゃなと考えてる。
9274ですが:2010/09/26(日) 19:25:08
とりあえず面接とかまで行けるのならなりたい気持ちを
一生懸命訴えたらどうでしょう?
私は片手ぐらいの回数で受かりました
面接は2度目
点数が重要だとは思いますが、面接官が古い時代のおっさん警視とかだから
熱さが必要かと・・・
9391:2010/09/26(日) 19:36:14
>>92
ありがとう先輩!
合格したら報告します!
94名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:51:42
>>90
補導位じゃ問題ないね。
95名無しピーポ君:2010/09/26(日) 19:52:09
1次の合格発表29日なんだよな。
どきどきするわー。
9686:2010/09/26(日) 22:32:09
>>91
お前も引っかかったかw
まぁ2回目の面接だから、同じようなことにはならないけどね


高齢受験者は、みんな合格できるといいな
みんなに合格通知が届くように、幸せがありますように(祈る
97名無しピーポ君:2010/09/26(日) 23:31:07
なんか、年下に敬語使うのがすごい嫌なことみたいに書かれてたりするけど
新入りなのにかなり年上なのを目立たなくさせるために あえて敬語使うって考えはないの?

自分は今の会社に34歳で中途で入って24歳にも敬語使ってる。
で、35で警察受ける。(転職したいのは会社が潰れそうだから)

年齢が表面化するのに比べたら年下に敬語使うくらいどうってことない感じの確実に最高齢。
98名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:08:57
>>97
大卒?
99名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:10:28
>>97
高齢受験者で一回ぐらいしか受験回数ないだろうから
一つアドバイスしとくけど

筋肉トレーニングは、早くからやらないと間に合わない
筋肉の付きがオッサンになって遅くなったんじゃないかなと思うよ
1ヶ月じゃー全然、俺は間に合わなかった
高齢だと2ヶ月、3ヶ月前から筋トレしないと筋肉全然つかないから間に合わないよ
プロテインとかも買って飲んだ方が良いかもしれない

>>95
一次結果見てから筋トレだと全然間に合わないから注意して、ってかもう遅いか
若ければいけるけどオッサンだと間に合わないよ
100名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:16:32
>>98
大卒です。 無駄に修士まで出てます。
かなり有名な会社をリストラされてブランク空けたくなかったから
零細企業に飛びついてひとまずしのいでます。

>>99
アドバイスありがとうございます。
筋肉痛より先に腰痛が来る始末ですが、がんばります。
101名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:22:56
>>99
追伸

2次の面接の日に
血を採取された、おそらく麻薬とか薬物の常習者か調べるんだと思うから
直前のプロテインとか薬物は飲んではダメ
102名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:27:17
プロテインって文字通りただのタンパク質なので薬物反応なんか出ないっすよ・・・
103名無しピーポ君:2010/09/27(月) 00:36:12
>>99
筋トレなんて関係無いよ。四肢がまともに動くか見る為のもの。年齢相応の一般レベルであればよし。
うちじゃ昔、指が動かない人を採用し、初任科でバレて辞めさせるのに一騒動あった。
初任科出たらみんな走れなくなり、地区の運動会でも転ぶ人ばかり。部内誌では、何処かの所属がシェイプアップ講座でエアロビなんか踊る画が必ず載る。



修士出ている人、会社勤めしてたなら、行政併願で筆記能力アップが効率的。
で、行政も採用上限が上がってるし、何も階級社会に身を置く必要はないよ。
何を思って警察に入りたいのか分からないが、まず組織防衛ありきのところ。初任科は建前で済むが、卒配後現実を知って落胆するのが心配だわ。
104名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:02:23
>>101 >>102
アドバイスありがとうございます。
風邪薬とかにも気をつけます。

>>103
確かに指が動かない人に銃持って欲しくない・・・

行政の件、情報ありがとうございます。受けられるところ探してみます。
105名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:18:43
>>103
公務員で30歳ぐらいまでは受験資格あるとこあるけど
30歳超えで受験資格あるとこは、極端に少ないよ
警察官か再チャレンジ試験ぐらいしか高齢で受験できるとこがない
再チャレンジ試験は合格率が消費税並みしかないから、受けるだけ時間の無駄
とすると警察ぐらいしか現実的に受験できるとこがないんだよ

>階級社会に身を置く必要はないよ
行政職でも一般企業でも、
新人は一番下だろ?ある意味どこも階級社会じゃないかよ
106名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:22:13
職人見習いやドカタなんて年下超DQNにアゴで使われる
107名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:31:57
>>105
今、雇用対策で30半ばまで採用上限を引き上げたところは多いよ。
例えば山形県などは39歳、富山県は35歳とかね。他色々あるよ。

年齢で警察受けるのは愚かしい。
探せば受け甲斐のあるところはあるし、行政なら筆記を大幅に強化する勉強になる。入れたら警察より遥かに広い職域が待っている。
108名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:35:18
>>105
30超えて受けられる公務員試験が警察しかないからって理由は個人的にはどうかと思うが、
まぁ人それぞれだしな。同じおっさん受験者同士、頑張ろう。

>>86
去年、他県の採用試験受けて面接まで進む事が出来たが
コンビニのバイトの面接かと思うくらい物凄い適当な扱いで泣きそうになった。
でも今にして思えば、あんな酷い面接でも自分をアピールできる
ポイントはちょこちょこあったんだよなぁ・・・。
今年はその反省を活かしてリベンジしてみせる。
109名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:38:21
>>105
新人でも昇任試験で上にいけるし、階級が上になれば新人、先輩の立場は逆転する。


しかし、30越えて拝命は七回程連続昇任試験落ちのハンデだし、所属長になるには絶望的かも。
110名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:44:40
ドラマの「ジョーカー 許されざる捜査官」見てる人いる?
警察の仕事がやりたくてゾクゾクしてくるんだが

公務員になりたくて公務員のどれか受験しようと思ったんだけど
最初は、仕事のキツさとか給料とか特に考えずに選んだ
消防官?火消しに興味なし、教師?俺に子供は無理
刑務官?看守ってイメージ悪 行政職?地元の市役所に行って見たが空気が合わない
警察官?・・・ここだ!と直感でピンッと来たね
111名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:45:31
昇任しなくてもいい。社会のため警察のため勉強はするけど
112名無しピーポ君:2010/09/27(月) 01:55:38
>>111
昇任して責任を負うのも仕事のうちで重要なこと。
警察の業務に必要な勉強をするのは当然。
113名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:04:56
>>112
昇任出来なくても勉強頑張る意味なので、放棄するという意味ではなかったです。
114名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:19:17
取らぬ狸のなんとやら、だな…。
さて、まだ一次も通ってない俺は勉強するかな。
昇任するしないは実際に警官になってから判断するよ。
115名無しピーポ君:2010/09/27(月) 02:50:28
長野県警が採用基準を公開してる参考にしてくれ

長野県警の合否基準が開示されており、下記に記載しますが、他警察の受験でも参考になるかと思われます。
(長野県警の例)
 2次試験は1000点満点。配分は、論文・面接で計950点、体力検査が50点。
 論文は10段階評価で、試験官3人中、2人以上が下位4段階の評価をすれば不合格。
 面接は口述検査と性格検査がある。7段階評価で、試験官3人中、2人以上が下位3段階の評価をしていれば不合格。
 体力検査は22点未満は不合格。それ以上であっても4点未満の種目が2種目以上あれば不合格。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~koumuinzyuken/68995271/
2次試験で行なわれる種目毎にボーダーラインが設定され、何れかに該当すると不合格となります。
11674ですが:2010/09/27(月) 06:48:14
>>97さん
敬語を使うのが嫌なのではないですよ
昨日高校でたような世間を知らない子達に、一線出て仕事したわけでもないのに
「おまえ〜」とか言われるわけですよ
もし合格されて採用されて警察学校はいられたら36歳ですね?
18歳の子に言われる可能性あるわけですよ
もっともみんながそうではなく自分に対して敬語使ってくれる年下先輩ももちろん
いましたが
117名無しピーポ君:2010/09/27(月) 07:55:25
>>74
先に拝命しただけでって、それが全てだろ?
どこの職場だって先に入った奴が先輩だし、そいつに敬語使うのは当たり前じゃないか。
それよりも年上ってだけで新人の自分にも敬語使えと言ってる
君の方がおかしいと思うぞ。
118名無しピーポ君:2010/09/27(月) 08:27:20
30にもなって、まるで大人げない。
119名無しピーポ君:2010/09/28(火) 01:30:50
>>117
飽くまで節度ありき。


ま、警察は階級の次に昇任年次、それが同じなら次に拝命期。
階級で抜けば言葉遣いが逆転しても問題ない。

120名無しピーポ君:2010/09/28(火) 11:23:25
警察に入って生意気なヤンキーとか苛める事出来たら最高なんだがな。
ただの喧嘩が行政指導と言う名目になるしな。
121名無しピーポ君:2010/09/28(火) 12:24:24
大学卒業してから3年間無職だったが受かった
ほんとによかった27歳です
122名無しピーポ君:2010/09/28(火) 12:31:49
>>119
ということは10年早く入った巡査部長でも
警部補になれば部下の扱いでおkなんだ
で同じ警部補で10年先に入った人でも昇任年次が1年でも早ければため口おkなんだ
123名無しピーポ君:2010/09/28(火) 15:56:29
>>121
自分も同じ状況。おめでとさんです。
124123:2010/09/28(火) 15:57:10
>>121
自分も合格できるようがんばるお
125名無しピーポ君:2010/09/28(火) 17:39:28
合格した人は、遊んどけ
警察官になったら
正月は事故が多いから休めないし、
長期の休みなんて、人生でもう一生無いからね
126名無しピーポ君:2010/09/28(火) 18:35:10
ていうか、警察官程度で満足できる奴がうらやましい。
127名無しピーポ君:2010/09/28(火) 18:48:56
そんなあなたは頑張って総理大臣にでもなってください
128名無しピーポ君:2010/09/28(火) 19:27:34
129名無しピーポ君:2010/09/28(火) 20:49:06
>>126
そういってられるのも若いうち。
コネや資産ある奴は別だろうが
130名無しピーポ君:2010/09/28(火) 21:48:10
エフラン妥当職だろ。

ってか、おっさん達今まで何やってたの?
内定やろうか?
131名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:04:37
なにこいつ
132名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:09:32
【公務員総合偏差値ランキング最新版2010ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)
66 国会議員政策担当秘書、民間 NHK 電通
65 家庭裁判所調査官補T種 (※民間 みずほ(GCF) 住友商事 博報堂DY 東証)
63 国会図書館U種、外務専門職
-------------------------------------------------------------------------Aランクの壁
62 都庁、上位政令市
61 上位県庁、一般政令市、参議院U種、衆議院U種
60 一般県庁、下位政令市 (※民間 NEC サッポロ マツダ)
59 下位県庁、自衛官幹部候補、労働基準監督官
58 23特別区T類(上位) (※民間 最上位地銀)
57 23特別区T類(平均)、航空管制官、上位市役所(平均年収700万〜)、中核市 (※民間 上位地銀)
56 国U(本省=霞ヶ関採用、人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)
裁判所事務官U種、国税専門官
-------------------------------------------------------------------------Bランクの壁
49 国U(地検・地方整備局・法務局・公調局・入管局・税関)、県庁(学事・警事)、国大職員上位
48 国U(運輸局・農政局・労働局・独法)、国立大学法人等(下位及び大学以外勤務)、防衛U種、)、中学校教員、一般市役所
47 東京消防庁T類、法務教官 、国U(社保事務局)
46 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類、皇宮護衛官
45 刑務官
44 小学校教員、町村役場
-------------------------------------------------------------------------ブラックの壁
42 警視庁T類 (※民間 佐川急便、先物取引)
41 大卒警察官、警視庁U類、刑務官
40 自衛隊
133名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:10:19
>>130
おまえは何やっても成功しないわ。
てか早く働けよ。
受験してる奴か合格した奴か落ちた奴以外警察試験スレなんて普通覗かない。
134名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:10:20
           ____
         /   ∪  \
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
      / _ノ (>)三(<) \ `、
     (  <:::∪:::::(__人__):::::∪|  )   
      \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://     無職と警官、どっちお選べばいいんだお・・・

大卒無職難易度・・・・・・・・・・【低】

大卒ノンキャリ警察官の難易度・・・【低】



(参考)
大卒ノンキャリ消防官の難易度・・・【中】
大卒警察事務の難易度・・・【中】

★ソース 大手公務員予備校★
(警察官)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=24
(消防官)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=25
(警察事務)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=26
135名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:11:01
>>132
お前落ちたからってそんなにムキになるなよ
136名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:11:47
>>133

>受験してる奴か合格した奴か落ちた奴以外警察試験スレなんて普通覗かない。

合格しているから書いているんじゃないの?頭悪いの?万年落ちオッサンw
137名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:12:35
>>134
落ちた事実を受け入れられないのですね。
どうぞ自分の日記帳にでも書き連ねて下さい。
138名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:12:59
大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
諦めずに警察官試験を受けよう!!!

日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
139名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:13:35
>>136
おまえ合格してるのか?
140名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:13:50
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!



雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。

雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113


>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
141名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:14:18
めんどくさいから報告しといた
142名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:14:57
◆警察官、不景気でも人が集まりません。助けてください。◆

 全国の警察職員採用で、身長、体重などの身体基準や年齢制限を緩める動きが広がっている。基準を緩和したのは
2008〜10年度採用の3年間で計24道府県警に上り、一部を撤廃した警察もある。犯罪が多様化する一方で
受験者が減り、「優秀な人材に幅広く門戸を開きたい」というねらいがあるようだ。

 3月末に高知県警の採用説明会に参加した長野県の生命保険会社員井上舞さん(28)は長野、高知両県警を受験
予定という。身長152センチの井上さんが受験できるのはこの2県警などに限られるからだ。

 現在の会社に勤めて4年目。警察官になりたいとの夢があり、「専門性のある仕事をしたい」と昨年初めて長野県警を
受験し、今回が2度目の挑戦。住民とじかに接する地域警察官を志望する。「チャンスが巡ってきましたね」

 長野県警は2008年度に男女の身長、体重や男性の胸囲基準を撤廃した。採用担当者は「握力や反復横跳びなどの
身体検査をクリアすれば、体格で不合格にすることはない。業務に支障もない」。高知県警は10年度から女性警察官の
身長基準を5センチ下げ「148センチ以上」にした。原田哲・警務課次長(導入決定当時)は「家庭内暴力(DV)や
性犯罪被害者対策など、女性警察官への需要の高まりに対応した。人物重視で採用したい」と言う。
※続きます。

asahi.com 2010年5月9日5時1分
http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201005080321.html
▽警察官採用基準の変更例(画像)
http://www.asahi.com/national/update/0509/images/OSK201005080183.jpg
▽3月末に開かれた高知県警の採用説明会で、内定者の話を聞く参加者たち(画像)
http://www.asahicom.jp/national/update/0509/images/TKY201005080340.jpg
143名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:15:46
家の方に警告来ますんでヨロ
144名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:17:32
ってか、学歴もなければ実際のオツムもない。オッサンならなおさら。

そんな人間は体使って働くしかないだろ。
最悪、女なら風俗、男ならドカタか先物、公務員なら警察官とか自衛隊が成れの果て。
145名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:19:36
>>140
ってか、なんで警察官になるために大学に行くんだ?
警察官オンリーなら高卒でなればいいわけだろ。
146名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:20:41
【Fラン】警察官採用試験part33【無い内定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1284140635/

自衛官、刑務官、警察官・・・etc
どれも試験が簡単なのに『一応』公務員。


現在無職な人や他で内定がもらえない人でも、警察官採用試験これからが正念場。
さあ、みんなで警察官になろう! (ただし、自衛隊・刑務官は今年度の採用試験はほぼ終了)

Fラン大でも必ず主要就職先として挙がる『警察官』。
無勉・面接対策ほとんど無しでも受かる試験。
不景気で倍率が上がっても受験層にはほとんど変化がないのも警察官の特徴。
手頃になれる公務員と言ったら、これしかないでしょ。 何たって高給だよ。

民間で無い内定でも、警察官がある。
ここは、人生一発逆転、公務員になって市民の平和を守りましょう。

前スレ
【寿命削減】警察官採用試験part32【旅行届出】
httphttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1279449669/
147名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:22:46
これだから、オッサンは警察官採用試験にも受からないんだ。

偏差値40程度の大学からでも余裕でバンバンなっている。
そんな大学以下の人間なら落ちて仕方ないか。

偏差値40程度の大学にいって、体力と面接の練習でもして来いよw
148名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:22:58
民間ブラック経験してきたおまえらなら大丈夫だよ。
がんばれよ
149名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:23:45
一気に伸びててワロタww
どうせ煽ってるのは>>130なんだろ?
ID出ないからって調子乗りすぎ
150名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:27:35
荒れるも煽るも何も、すべてソース付の真実を書いているわけだが・・・

まー、信じるも信じないもオッサンのオツムの程度だろ。
なんてったって、今さら警察官になろうっていう馬鹿だから、今まで何やっていたの?
しかも、内定ももらっていないのに、タメ語がどーのって、どこまで甘えてんだかw
151名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:28:11
どこの荒しか、まだ2ch暦浅いのかしらないけどここ警察板だからな。
前も他の板と同じように荒らして目立ってた奴が逮捕されてるし
馬鹿は泳がせておけばいいさ。
152名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:30:47
一番マトをえているな。
馬鹿は馬鹿なりに愚直に警官やっていればいい。
その証に、エフランは受かりやすいが、何故か中途半端な学歴では採用されにくい。
なぜなら、警察の求めている人材は知的な人間ではなく、組織に従う従順さ。
153名無しピーポ君:2010/09/28(火) 22:35:40
給料は
高←→安
刑務>>>警察>>>>>>>>>>>自衛官

楽さは
楽←→厳
刑務>>>>>>>>>>自衛官>>>>>>>>>>>>>>>>>警察

やりがいは
有←→無
警察>>>自衛官=刑務官

DQN度
多←→少
自衛官>>>警察>>>刑務官

モテ度は
モテ←→非モテ
自衛官>警察>>>>>>>>>>>>>>>>>>>刑務官
154名無しピーポ君:2010/09/28(火) 23:02:47
五流私大出だが、一次倍率10倍でも通ることは通る。
問題は2次。やはり、高齢では不利なのかいつも圧迫面接で落とされる。

どう考えても俺よりアホっぽい奴(受験番号俺の前)は受かってた。
ピアスの穴普通にあけてたし。
155名無しピーポ君:2010/09/29(水) 07:15:10
内定出ない奴らは、ツベコベ言わずに警官にでも自衛官にでもなれよ。

その方が自分のためにもなるし、大学のためにもなる。
職歴も付くし。やめたければ何時でも辞表を上司の顔に叩きつけて辞めればいい。

あ、ちなみに警官・自衛官やりながら転職活動は厳しいので予め忠告しておく。
156名無しピーポ君:2010/09/29(水) 07:46:10
>>153
>給料は
>高←→安
>刑務>>>警察>>>>>>>>>>>自衛官



これ間違いだろ?
警察官は公務員の中で給料だけは、TOPクラスに高いからね
行政職の1.5倍、自衛隊、刑務官より1.2倍ぐらい
給料高いよ
157名無しピーポ君:2010/09/29(水) 08:00:24
へんな荒らしが来たな
どの警察スレにも同じ荒らしを何度も何度も繰り返す

よほど警察に嫌な思い出があるとみた
158名無しピーポ君:2010/09/29(水) 08:16:45
荒らしと言うか、全部書いてあることは『真実』じゃね?
159名無しピーポ君:2010/09/29(水) 08:44:52
キレやすいおっさんは、間違いなく警察でさえ採らないだろう。
160名無しピーポ君:2010/09/29(水) 08:53:25
自衛官て給料高いか?食住タダといっても相部屋だろ?
営外だと住宅手当もらえるけど少ないし
161名無しピーポ君:2010/09/29(水) 11:42:47
だから、警察官になっておけよ。
一応倍率あるが、受験者はそれなりだし、ちょっと対策すればなれる。

ま、おっさんは無理だろうけど。
162名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:06:32
とりあえず筆記通った。
第一関門突破した。

163名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:44:18
>>162
おお、おめでとう。ちなみに何点ぐらい取れた?

こっちは一次まであと20日ほどだ。俺も後に続けるように頑張る。
164名無しピーポ君:2010/09/29(水) 13:59:40
2次まで来た人はこれ↓を読んどけばok



長野県警が警察官採用試験の合否基準を公開してる参考にしてくれ

長野県警の合否基準が開示されており、下記に記載しますが、他警察の受験でも参考になるかと思われます。
(長野県警の例)
 2次試験は1000点満点。配分は、論文・面接で計950点、体力検査が50点。
 論文は10段階評価で、試験官3人中、2人以上が下位4段階の評価をすれば不合格。
 面接は口述検査と性格検査がある。7段階評価で、試験官3人中、2人以上が下位3段階の評価をしていれば不合格。
 体力検査は22点未満は不合格。それ以上であっても4点未満の種目が2種目以上あれば不合格。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~koumuinzyuken/68995271/
http://www7a.biglobe.ne.jp/~koumuinzyuken/
2次試験で行なわれる種目毎にボーダーラインが設定され、何れかに該当すると不合格となります。
165名無しピーポ君:2010/09/29(水) 14:58:02
>>163
ありがとう。
ネットで番号掲示されてる
の確認しただけだから点数わかんない。
試験のときの手ごたえはあったから
そこそこはいってるとは思うんだけど。

あと20日か。おたがいがんばろう。
166名無しピーポ君:2010/09/29(水) 17:53:44
警察官や自衛官で喜べるなんて、どんだけマゾなんだよ。
167名無しピーポ君:2010/09/29(水) 18:12:52
飲食先物等ブラックより遥かにマシ
168名無しピーポ君:2010/09/29(水) 18:14:05
>>166
地獄を知らない人の言い分だろ。
そういう恵まれた環境で生活できる人は警察に来ないほうがいいよ
169名無しピーポ君:2010/09/29(水) 18:36:10
まあ、偏差値30台でも楽勝になれるからな。

某偏差値35の大学からは、3人に1人が警察官になっている。
170名無しピーポ君:2010/09/30(木) 07:21:01
アンチは他のスレでやってくれよ


若くないので人生のチャンスがもう少ない
おっさん達にアンチやるだけムダだよ
それでも受験するしか道が無いからね
171名無しピーポ君:2010/09/30(木) 08:39:21
まあ、低学歴おっさんでもなれそうな公務員って、警察官位だからな。

自衛官なんて、なりたくても年齢制限でアウトだし。
172名無しピーポ君:2010/09/30(木) 12:05:59
一線に出てしまえば年齢はそんなに気にならないと思うよ
50代、60代の大先輩と一緒に仕事するわけだし
年齢が気になるのは警察学校までじゃないかな
173名無しピーポ君:2010/09/30(木) 12:48:06
警察官も一応公務員だしな。
174フルーチェ:2010/09/30(木) 22:57:23
長野県警の二次試験の適性検査ってなにやるの?
175名無しピーポ君:2010/10/01(金) 01:23:05
1次受かって嬉しい反面、合格者数みたらほぼ受かってたのは笑える

おっさんだから体力には自信がないけど、頑張ってみる!

あと163には感謝、参考にしてみるよ
176名無しピーポ君:2010/10/01(金) 02:09:56
35歳なんだけど受けられる試験今年ないかな?

177名無しピーポ君:2010/10/01(金) 02:19:22
>>176
今何月だと思ってるの?

さて今日も勉強したしそろそろ寝るか。おやすみ。
178名無しピーポ君:2010/10/01(金) 02:29:22
>>176
大卒警察官の年齢制限
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/k1-nenrei-police.html
高卒警察官の年齢制限
http://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/k3-nenrei-police.html

大卒警察高卒警察
どちらも〜35歳までかな

採用基準たまに緩和や変わったりするから
自分で県警のホームページに行って調べてくれ
179名無しピーポ君:2010/10/01(金) 03:54:12
>>166
田舎のハローワークを10ヶ所くらいのぞいてから発言した方がいいぞ
180名無しピーポ君:2010/10/01(金) 04:09:56
>>166
ちゅっちゅっ^^
181名無しピーポ君:2010/10/01(金) 07:14:34
大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
諦めずに警察官試験を受けよう!!!

日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
182名無しピーポ君:2010/10/01(金) 07:19:44
とりあえず、職に困ったら警察・自衛隊(いずれもノンキャリ)を受けとけ。

倍率あるが、「職に困った奴」が集っている訳であまり気にするな。


「警察官」「自衛官」志願者急に増える 不況の中「手堅い」と人気
http://news.livedoor.com/article/tb/3985982/
183名無しピーポ君:2010/10/01(金) 07:40:33
>>182
受かるといいね。がんばれよ。
184名無しピーポ君:2010/10/01(金) 08:27:39
>>179
介護、ドカタ、営業、ドライバー、工場労働しかないよな
あとは要資格、要実務経験
185名無しピーポ君:2010/10/01(金) 09:14:03
だから警察官なんだろ。
186名無しピーポ君:2010/10/01(金) 09:42:31
落ちた。また来年
187名無しピーポ君:2010/10/01(金) 10:38:26
>>186
来年春に受けろ。がんばれ。
188名無しピーポ君:2010/10/01(金) 10:41:54
>>164 警視庁の第一回の受験者数って大卒男だけで9000くらいいるんだけど警視庁もそうなのかな
189名無しピーポ君:2010/10/01(金) 10:46:43
>>187
ありがとうです。諦めないので。
190名無しピーポ君:2010/10/01(金) 11:02:46
来年がある人はいいなぁ…。俺は今年がラストチャンスだよ。
191名無しピーポ君:2010/10/01(金) 11:25:51
31で合格
192名無しピーポ君:2010/10/01(金) 11:27:15
>>190
長いあいだお疲れ様でした。
合格しているといいですね。
193名無しピーポ君:2010/10/01(金) 15:26:37
何で若いときに警官になっておかなかったのかね。

30代でなって、嫌になっても、地獄を続けるか自殺をするかしかないのに。
194名無しピーポ君:2010/10/01(金) 18:44:26
地獄を味わうのが好きなんです。
195名無しピーポ君:2010/10/01(金) 20:03:05
そんなに警察って嫌になるの?
196名無しピーポ君:2010/10/01(金) 21:26:47
旅行好き・休日・夜・盆暮れ正月家でマターリ したい奴には絶対に不向きな職業。

家に篭るのが好きな奴には向いている。
197名無しピーポ君:2010/10/01(金) 21:37:51

20代で警察官は余裕でなれる。
30代はなんだかんだで、Fラン新卒よりもかなり不利。

ってか、なんでオッサン達は20代で警官にならなかったの?
どれだけモラトリアム人間やってんの?
198名無しピーポ君:2010/10/01(金) 21:44:28
>>196
ありがとう
199名無しピーポ君:2010/10/01(金) 22:18:31
30代で警察官ってのは、少数ながらいることはいる。
ただ、そんな奴には両極端な奴が多い。大きく分けて2パターン

(1)非常にやる気があるし礼儀ただしい
 10代高卒に敬語で接し、何にでも積極的に取り組んでいる。
 ただし、から回って周りから疎まれる。

(2)公務員という理由だけで、ブラック民間から警察にやってきた奴
 教官以外は誰にでもタメ後。やる気なし。常にサボりを考えている。
 ただし、ブラックで鍛えられた持ち前の要領のよさで、
 可もなく不可もなくでやっていく。
 
200名無しピーポ君:2010/10/01(金) 23:56:23
ああ…勉強めんどくさい…。なんで三十路過ぎてこんなことやらなきゃいけないんだ…。
畜生…絶対合格してやる。
201名無しピーポ君:2010/10/02(土) 04:49:23
今まだうけれるとこあったっけ?
202名無しピーポ君:2010/10/02(土) 11:49:21
もう10がつだぞwww
203名無しピーポ君:2010/10/02(土) 12:53:18
今の時期でも、
これからある補充募集の試験受けるといいよ。
毎年、警察は辞退者が多数でるから。

年、3回目募集試験がある場合もある
自分で県警のHP行ってさがしてくれ
204名無しピーポ君:2010/10/02(土) 13:36:15
旅行できないってよく言われるけど実際そうでもないよ

課長と所属長次第で厳しくもなるし緩くもなる。

行く人は年に数回旅行してる
205名無しピーポ君:2010/10/02(土) 13:38:20
>>204
いいこと聞いた^^
206名無しピーポ君:2010/10/02(土) 13:43:01
>>205

しかも課長とかによっては別に海外も行けるし、国内なら届け出せば普通に行けると思うよ。

最初の一年くらいは厳しいかもしれないけど旅行好きな人はやめたほうがいいって事はない。

ただ、行く相手は家族とかに限られるかもね
207名無しピーポ君:2010/10/02(土) 13:52:36
>>206
最悪の場合嫁と子供だけで行かせようと思ってたので嬉しいです。
現在独身で相手もいないのですが(w)
情報ありがとう御座います
208名無しピーポ君:2010/10/02(土) 13:53:42
その前に浮かれてないで合格れよ>>208

・・・そうですね・・・ハイ。
209名無しピーポ君:2010/10/02(土) 14:25:38
>>200
>ああ…勉強めんどくさい…。
>なんで三十路過ぎてこんなことやらなきゃいけないんだ…。

ハローワークに行くと35歳までしか受験できない求人が多いこと多いこと
30過ぎは、死ぬ覚悟で頑張らないと
求人すら応募できないのでホームレスになるよマジ
210名無しピーポ君:2010/10/02(土) 15:22:20
京都だと年2回だけだなー
そういや筆記簡単だったけど半分くらい落とされてたの思うと
論文ってもしかして筆記の点数扱いになってるのだろうか
京都は筆記+論文構成だったんですが、他のとこも同じようなもんですか?
211名無しピーポ君:2010/10/02(土) 18:12:28
>>209
別に無職って訳じゃないんだけどねw
でも30過ぎてからの就職、転職が想像以上に厳しいってのは良く判った。ありがとう。
さて、晩飯も食べたし一眠りしたらまた勉強するかな。
212名無しピーポ君:2010/10/02(土) 21:00:48
いやいや、旅行に関しては行けないし、行かない。
そんな雰囲気になってる。
213名無しピーポ君:2010/10/02(土) 21:24:53
>>212
マジか
例えば、東京の足立区勤務警官が電車に乗って東京の六本木区の有名店で
食事したいとかのレベルの旅行も無理なの?

カゴの中の鳥なんかねー(噂通り本当に)
214名無しピーポ君:2010/10/02(土) 21:39:15
30年生きてきて自発的に行った旅行がラブプラスの熱海旅行だけだった俺には全く関係ない話だな。
215名無しピーポ君:2010/10/02(土) 21:48:56
警視庁なら、人員も多いし、飲み程度ならOK。

ただし、念のため上司や同じ課の当直担当に報告しておくべき。
216名無しピーポ君:2010/10/02(土) 22:18:49
ラブプラスだと
217名無しピーポ君:2010/10/02(土) 22:29:14
>212 206です
おたくはそうなんですか…厳しいとこはやはり厳しいんですね…
うちの県では結構みんな旅行行ってるようですよ。

当然召集あれば戻りますけどね
218名無しピーポ君:2010/10/02(土) 23:20:31
うちの県でも知り合いの警官が1泊2日〜2泊3日程度の旅行なら年数回行ってる人がいる
加藤みたいな大量殺人レベルの大事件や大災害(震度5レベル)でも発生しない限り旅行中召集がかかることはないって。
最初の数年はそりゃ休み取らせてもらえないだろうけど、ある程度勤続年数行ったら忙しい時期でもない限り割と融通利くと思うよ
219名無しピーポ君:2010/10/02(土) 23:27:02
旅行に行けない、休日呼び出される(前日徹夜で勤務?いつ寝るのよ)
とか警察官の勤務体系は、
時代に全く合って無いよな
220名無しピーポ君:2010/10/02(土) 23:36:56
>>219 地域なら一日半働いて一日半休みだから結構なんとかなるんよ

大変なのは殺人とか起きた時の捜査員。
221名無しピーポ君:2010/10/02(土) 23:50:19
>>220
素人の俺が考えても
殺人事件って、最初の一週間ぐらいが重要なんじゃないの?
1年も過ぎてしまえば、犯人逮捕の難易度はぐんと上がっちゃう気がする

最初の数日が目撃者or証拠で一番犯人を特定しやすい気がする
222名無しピーポ君:2010/10/03(日) 00:50:51
>>221

基本検挙するまでは休み無しだよ
223名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:00:52
えっ?
3ヶ月とか、検挙できなかったらずっと休日出勤?
224名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:05:01
うん

捜査員は基本休み無しだと考えた方がいい
225名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:11:38
>>224
忙しいレベルは
・出勤→待機→出勤→待機
ではなく
・出勤→(仮眠)→出勤→(仮眠)
ってくらいになるの?もしかして刑事課の人たちは・・・
それを続けるにはかなりの忍耐力と精神力が必要だよね
226名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:12:43
素人の疑問
警察官は、声が大きくてキレてる人がよくいるけど

1.疲れてる疲労イライラからキレやすくなってキレてる
2.わざとキレてる、警察学校で指導された?市民との接し方

本当はどっちなの?
227名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:16:06
>>226
そんな人見たことない
228名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:16:30
>>226
それって人と場面によるんじゃなくて?
警察官の友達は物静かな性格は変わらないお
229名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:17:31
>>225
楽したいなら目指さなくていいんじゃん
230名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:23:18
現職いるなら一番、今聞きたい質問

現職から見てどんなタイプがほしいのか?
また、どんなタイプが警察官に向いてるのか?
可能な限りで教えてくると嬉しいかも
231名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:23:38
>>229
楽というよりもあまり酷いと過労死するだろ
232名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:24:42
というか、全然試験に関係ない話ばかりだけどお前ら本当に受験生なんだろうな?
今週二次試験受ける人とかいないの?
233名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:27:27
2次のあの緊迫感と圧迫感
234名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:28:24
>>231
自殺する人もいるし心配だよな。言いたいことは分る
235名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:39:45
このままホームレスみたいになるよりマシだろ
236名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:46:00
>>232
2回目受験だから面接で聞かれる質問とか
自分の経歴履歴で来る想定される質問は、ほとんどわかってるからね
こないだは、圧迫で動揺してダメだったけど
聞かれる内容がほぼわかってると
直前でも緊張もほとんどしないし気楽だったりする
237名無しピーポ君:2010/10/03(日) 01:54:12
>>235
会社の今、50代ぐらいの人が言ってた
30代中盤で嫌になってどこか仕事決まるだろうと思って退職したら
どこも雇ってくれなくて、それからが本当の地獄だったと。
親も弱ってくる死んじゃったりするし
238名無しピーポ君:2010/10/03(日) 02:06:21
今の世の中、大卒二十代後半でもそう簡単にはうからない。(民間企業)
239名無しピーポ君:2010/10/03(日) 02:20:11
新聞やニュースでの情報で新卒の就職率の悪さも考えれば、よほど能力高く無ければ公務員関係も民間も決まらない可能性のが高いわな
240名無しピーポ君:2010/10/03(日) 02:32:22
んだんだ。
241名無しピーポ君:2010/10/03(日) 02:47:18
採用側は支配しにくい人材や、自分より能力がある可能性のものは不採用にする
242名無しピーポ君:2010/10/03(日) 03:12:06
>>231
過労死してる警察官がどれくらいいると思ってるの
なる前からそんな心配するより他に考えることあるでしょ
243名無しピーポ君:2010/10/03(日) 03:18:43
>>241
採用側は直接、自分の部下になる訳じゃないから自分より能力がある可能性の
あるものを採用しないということはないのでは
244名無しピーポ君:2010/10/03(日) 07:30:03
>>242
過労死ないよ
交番のお巡りさんに聞いたけど、
労働基準法(週40時間)以内の労働しかしないと言ってた
警察官が法律違反する労働するわけないんだよ

残業!残業!の労働基準法違反の企業が多いなか
週40時間って短い、むしろ天国なんじゃないかな
245名無しピーポ君:2010/10/03(日) 07:44:56
それは建前。
実際は、勤務後に書類を書いたり、訓練があったりする。
246名無しピーポ君:2010/10/03(日) 08:07:26
一時問題になって少しはましになった
とはいえきついのはきついだろうな。
けど残業なんて民間でも山盛りあるからな。
どっちもどっちだよ。

247名無しピーポ君:2010/10/03(日) 08:43:02
>>230

上司次第だからなんとも言えんよ。ただ30オーバーとなるとそれなりの社会経験、スキルが無いと受からないと思う。同期の30オーバーは皆即戦力として採用されたと同期の若いやつらでもわかるくらい人間ができた人達だった

皆貯金とかもそれなりにあったな…
248名無しピーポ君:2010/10/03(日) 11:21:25
警察が、週40時間内勤務だとか、旅行いけるとか、
甘い考え持っている時点で世間知らずも甚だしい。
30年生きてきて、何学んできたのといいたい。
249名無しピーポ君:2010/10/03(日) 11:38:44
>警察官が法律違反する労働するわけないんだよ

正確には、するわけが無いんじゃなくて、していると言うわけが無い、
が正しい。

三交代勤務なら、当番の正規労働時間は16時時間だか、
実際には事件やなんやで寝られない日もある。
当然、仮眠時間削って仕事しても加算なし。
非番の日も、書類整理等々で、帰れるのが夕方ってこともある。
一応、残業はつけられるが、つけても8割はサビ残。
休みの日も、柔剣道の訓練とか、地域のイベントを手当てほとんど無しでやらされる。
事件があれば、夜間でも呼び出し。酒飲んでるからとか、携帯の電源入ってなかったとかの言い訳は一切無用。

ちなみに、刑事課とかの専務は、三交代ではないが、
365日24時間勤務と思っておいた方がよい。
休日に出てきていない刑事は無能者かよっぽどド田舎警察署。


4交代の警視庁は知らん。
250名無しピーポ君:2010/10/03(日) 12:06:34
俺が聞いた交番のお巡りさんは50代、60代の方だよ
ベテラン警察官「〜っても労働基準法以上の時間的労働はしない」って言ってたが建前嘘だったか
251名無しピーポ君:2010/10/03(日) 12:56:33
252名無しピーポ君:2010/10/03(日) 15:08:30
練習でシャトルラン70回3セットやっただけで死にそうになるんだが
オッサンは合格できても
体力的に警察学校卒業できるのか不安が残るね
253名無しピーポ君:2010/10/03(日) 15:25:40
どうやって練習するんだよ
音楽かけてないの?
254名無しピーポ君:2010/10/03(日) 17:37:01
音楽かけてるから70回と分かるんじゃないの
255名無しピーポ君:2010/10/03(日) 17:38:36
え、シャトルランって70回も必要なの?
たぶんその半分しか出来ないわ・・・
256名無しピーポ君:2010/10/03(日) 18:11:53
>>253
音楽はさすがに持ってないけど2回目の2次だからどんな感じかはわかるんだ
2本線を引いて往復する、後半になればなるほど感覚が短くなるから速度上げて練習してる

>>255
県によって微妙に試験内容違うからわからないが
特に高齢者は体力試験悪いと採用する方も不安になって不採用になるよ
シャトルラン70回
反復横跳び 30秒間で50回
以上はほしい

立ち幅跳びが全然飛べないんだが、
これどうしたもんか・・・最大の理由はわかってる、体重なんだが^^;どうしたもんか
257名無しピーポ君:2010/10/03(日) 19:19:26
>>256
の示している数値はあくまで推測です
258名無しピーポ君:2010/10/03(日) 19:25:12
>>256
俺、166cm70kgだけど2.3m飛べるぜ。
259名無しピーポ君:2010/10/03(日) 19:31:59
前もって言っとくが県によって違うかも

俺が前受験したときは
全体の9割ぐらいシャトルラン70回行ってた
俺は・・・言わせんな恥ずかしい
260名無しピーポ君:2010/10/03(日) 20:27:09
>>248
警察、自衛隊は過酷だよな
261名無しピーポ君:2010/10/03(日) 20:33:36
元自の俺には問題ない
3夜4日の訓練や災害派遣等で休暇中でもかかる非常呼集にゃもう慣れたさ(´・ω:;.:...
262名無しピーポ君:2010/10/03(日) 20:38:11
>>244,250
正にこういう内容が知りたかった!
体育会系の人のような根性論回答ではなく
あなたのようにしっかり色々と考えてきた人の回答が
知りたかったので感謝しています。
263名無しピーポ君:2010/10/03(日) 21:35:04
>>261
自衛隊には調べがないからな。
呼ばれるだけ、泊まりこむだけなら楽なもんさ。

一番嫌なのは、頑張っても市民に蛇蠍の如く嫌われ、感謝されないこと。
264名無しピーポ君:2010/10/03(日) 21:36:38
慰みが欲しいなら他を目指す方がいいと思う 辛いことはどこ行ってもあるけどね
265名無しピーポ君:2010/10/03(日) 21:38:01
>>263
現職?
266名無しピーポ君:2010/10/03(日) 21:52:23
>>263
独身寮は定期的に調べられるの?
一番聞きたいのはエロ関係、
エロ本とか俺のパソコンにエロ動画、画像満載なんだが、
独身寮調べられるときに発見されるだろ?、エロ関係みんなどうしてるの?
267名無しピーポ君:2010/10/03(日) 21:54:01
>>266
寮にエロ持ち込むなよw
前に寮から○○が見つかったとか色々あっただろw
定期的に調べられるリスクがあるんだからやめとけよw
268名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:03:55
>>266
ま、幹部がたまに来ることあるよ。生活実態把握名目で。
分不相応な持ち物がないかとか、各種書類の持ち帰りがないかとか調べるだけ。

エロまではいちいち調べて報告せん。異常性癖があるなら別だけど。
気になるなら外付けに保存しておけば?


269名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:06:28
エロ持ち込むなとかは健全な普通の男なら無理だろ?
パソコンの中まで調べるの?
270名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:12:31
気にならないなら本棚に正々堂々と並べておけ
271名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:16:54
>>269
個人情報が洩れるのを防がねばならないので、私物パソコンに各種データがコピーされてないか、司法書類を保存してないかとかは見る。
寮は一番調べやすいしね。

その際、エロも見られる可能性はある。嫌なら履歴を消し、データは他所に保管するんだね。
272名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:20:25
そうだな、俺の自慢のエロDVD、BLコレクション棚を堂々と置いとこうかな
本気で独身寮を家宅捜索されたら、どこに隠しても見つかるわな
273名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:23:37
パソコンまで見るのか、これはキツイな
274名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:27:23
さっさと寮を出るんだね。
出たら頻繁に調べる訳にいかなくなる。
275名無しピーポ君:2010/10/03(日) 22:44:56
変な心配する人が多いんだな
276名無しピーポ君:2010/10/03(日) 23:21:28
>>271
精一杯頑張ってるのに死ねとは言いすぎじゃないの?
まあ私物のPCにコーピーしたり、
それが原因で外秘データが漏れたりするのはよくありませんが。
まるで私がそういうことをしているかのような感じじゃないですか。
277名無しピーポ君:2010/10/03(日) 23:44:33
>>276
・・・( ゚д゚)
278名無しピーポ君:2010/10/03(日) 23:59:16
さっきからエロ関係聞いてたの俺だけど
>>276と俺とは別人だからね

3回ぐらい文章を読んだが意味がごめんだけど、わからない
279名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:12:40
>>276
>寮は一番調べやすいしね。
これだろ?
280名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:16:04
>>276
何の意図があってか知らんがつまらんぞ
281名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:19:07
家宅捜索って裸にされて外を歩く気分
プライバシーをまるハダカにされる恐ろしいな
282名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:22:08
寮で住まないと言う事でこの話は終わりっ
283名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:31:01
嫁いなきゃ寮は強制じゃないのか?そう思ってた。
284名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:44:37
強制じゃね?
285名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:46:04
嫁・・・女性警察官と結婚したいなー
286名無しピーポ君:2010/10/04(月) 00:53:29
>>284
だよねぇ。
>>285
婦警さんって無駄に正義感が強そう。
元婦警なのか知らないけど警察官の嫁とかすごい高飛車だよね。
287名無しピーポ君:2010/10/04(月) 01:11:09
>>284
なわけねぇっしょ
288名無しピーポ君:2010/10/04(月) 01:11:56
無駄に正義感が強いって意味が分からない
289名無しピーポ君:2010/10/04(月) 01:55:08
強制か強制じゃないかは、署長の方針による。
ただ、警官成り立ての頃はほとんど強制。先輩との相部屋ってこともあり得る。
290名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:04:32
エロだの寮だのって三十過ぎても尚、警察官になろうとしてる人間が気にすることかね。
まだ二十代の人間も多そうだが、このスレ見て下には下がいると安心してるようじゃ先はないよ。
291名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:12:36
社会なんて正義が通用しない。おまえら社会人組はわかるだろうが。
正義感の強い下っ端警察官は融通が効かないから
警察を退職しても警備くらいしか出来ないんじゃないのか?
ま、本来悪いことがない世の中ってのが一番いいと思う。
警察官もいい人ばかりで正義感が強いって方が理想的だけど。
しかしそんな社会は存在しない。もちろん一般社会でも公務員でも。
正義が好きならYahoo!で働けばいい。
292名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:14:09
聞いてることが試験うける前以前の話っていうのが多い
ほんとに30過ぎか付近で切羽詰ってるのか?っていう疑問は沸くね
293名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:19:12
>>292
だよな。
30過ぎたら命乞いのごとくはいつくばって媚を売ってシッポをふって
若者にアゴで使われその手柄を引き渡して自分は不味いメシを食べて
そして家では無理やり紹介されて半強制的に結婚されられた嫁に邪魔者扱いされて
ゴミクズとして生きていかなきゃいけない
などということは考えずに必死になって勉強しろよなお前ら。
294名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:19:41
>>290
そんな事で揺らぐ程度の覚悟だから、いつまでもこんなスレにいるんだろうな。
俺は今年で二回目の受験だけど必ず合格してこのスレも卒業したいと思ってるよ。
勉強終わったし、明日は仕事だからもう寝る。おやすみ。
295名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:22:54
もう30越えたら性欲なんてなくなったよな
296名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:23:57
>>291
言語明瞭意味不明
297名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:25:25
>>293
そこまで考えてるやついるんだ…
298名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:26:52
そもそも30越えてから受験できる都道府県があるの?
299名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:27:50
>>296
つ[判断推理]
300名無しピーポ君:2010/10/04(月) 02:28:46
何か例の奴が来た気がする・・・
301名無しピーポ君:2010/10/04(月) 03:43:23
30っておまえ・・・初任科終わったら下手すりゃ
29歳の警部補に仕えるんだぞ どうすんだよ
302名無しピーポ君:2010/10/04(月) 03:46:08
どうしようもないだろ・・・ライフカードかよ・・・
303名無しピーポ君:2010/10/04(月) 03:58:56
どこの世界でもあり得る
304名無しピーポ君:2010/10/04(月) 03:59:36
受かったとして、
どうすんだって言うけど今それが普通だと思うけどなぁ
何処の職場も年下のが先輩なんてありすぎるし、それがおかしいと思うなら新卒でずっと同じ会社に勤めるしかない
けどここ覗いたりしてる人が当てはまるんだろうかな

305名無しピーポ君:2010/10/04(月) 04:04:40
民間なら自営するという手もある
306名無しピーポ君:2010/10/04(月) 04:06:54
金持ちならな
307名無しピーポ君:2010/10/04(月) 04:11:30
今のご時世に自営で儲けられるのはもともと家業としてそれなりの規模の
事業主じゃなきゃ競合に勝てないと思うわー。大店法の時の商店の涙を思い出した。
308名無しピーポ君:2010/10/04(月) 07:56:26
>>293
面白いwお前なら合格しても、きっとやってけるよ

>>307
実家が薬局だが自営は難しいよ
30年前は個人でもやってけたが
大手の店がどんどん出来るからね
スギ薬局とか!スギ薬局とか!ドラッグストアとか!
309名無しピーポ君:2010/10/04(月) 12:58:50
だから警察官になっとけよ。給料いいぞ〜。
310名無しピーポ君:2010/10/04(月) 13:18:20
千葉県警一次受かったわ
311名無しピーポ君:2010/10/04(月) 13:51:27
神奈川だけは行きたくない
312名無しピーポ君:2010/10/04(月) 15:51:11
千葉けっこう落ちてるね。今回受けなかったけど、受けても一次落ちしてたかも・・
313名無しピーポ君:2010/10/04(月) 16:54:34
>>310
おめでとう
314名無しピーポ君:2010/10/04(月) 18:27:10
>>310
おめでと。参考に年齢と一次でだいたい何点取れたか教えて。
315名無しピーポ君:2010/10/04(月) 18:45:00
>>301
二十歳やそこらの巡査に顎で使われるよ。
本当に惨めなもんだよ。

高卒は拝命4年目で最初の昇任試験、大卒は拝命2年目で最初の昇任試験があるから、最初に受かって巡査部長になるしかない。
30代前半の巡査部長なら、然して昇任が遅い方ではなくなるから、その後、努力していくしかない。
316名無しピーポ君:2010/10/04(月) 18:55:27
>>315
喜んで受け入れられるけどな
317名無しピーポ君:2010/10/04(月) 19:10:07
35歳で拝命しても
警察人生30年もあるよな

30年あったら、いくらなんでも警部補ぐらい行けるだろ
318名無しピーポ君:2010/10/04(月) 19:18:11
>>317
警部まで余裕で行けるし、警視にも楽に手が届く。
ま、どこに行っても警視は選考試験があるから、仕事を頑張りつつ試験で落ちないことを心がけねばならない。

319名無しピーポ君:2010/10/04(月) 19:24:34
>>3
> 新卒しか採用しませんか?と聞いたら
> 「そんなことありませんよ、一定の条件を満たしていれば採用します」とのこと
> 「民間ではなく公務員なのでそういうことはありません」と言ってたが
> どうだかねー
>
320名無しピーポ君:2010/10/04(月) 19:35:32
合格することをまず考えようよ
合格できなければ一生、自分の人生に関係ない話だからね
321名無しピーポ君:2010/10/04(月) 19:59:10
>>317
35才で拝命などあり得るの?

>>320
全く同感 余計な心配が多すぎ
322名無しピーポ君:2010/10/04(月) 20:22:54
ってか、30年も生きてて、考えが甘過ぎなんだよね。
323名無しピーポ君:2010/10/04(月) 20:31:19
>>320
なんかスレとは関係ない人達が雑談してるように見えるな。
俺はこれから勉強だから失礼するよ。

>>321
兵庫県は35まで受験できたはず。多分ここが最後の砦。
324名無しピーポ君:2010/10/05(火) 17:11:23
このビール腹どうするんだ、これ
325名無しピーポ君:2010/10/05(火) 17:13:42
どうしようもないだろ・・・それ・・・
326名無しピーポ君:2010/10/05(火) 18:44:38
だ・・・だいじょぶだよ!なんとかなるよ!
327名無しピーポ君:2010/10/05(火) 19:39:32
一次は通過したぜ。元プロボクサーで体力は自信あり。
今も市民マラソンとか出てるので体力検査はばっちりだぜ。
今は某全国規模の製造メーカー(中小企業だけど)で営業やってる。
役職も付いてる。

・・・でも年齢が上限ギリギリなんだぜ!
上限ギリギリでも合格出来るか挑戦してみる。
328名無しピーポ君:2010/10/05(火) 20:49:24
>>327
転職しなくても良さそうに見えるけど、
円高でやばいとか?うちもです。メーカーではないですが。
自分も35歳です。頑張りましょう。
329名無しピーポ君:2010/10/05(火) 21:03:18
三十代といえど若手なので、行事の為の劇団員とか何でもやらされるので、その点は覚悟を。
地域課に居る間はとにかく行事が多いので。
変な鬘被って振り込め詐欺撲滅劇とか。
330名無しピーポ君:2010/10/05(火) 21:13:12
>>327
おつかれー。おめでとう。
俺も1次こないだ通過した。
どこ受けたの?

俺は次まで体力検査と面接の対策してる。
体力検査対策でとりあえず毎日20km
走るのと筋トレしてるよー。
お互いがんばろーぜ。
331名無しピーポ君:2010/10/05(火) 22:32:22
>>330
長距離が体力試験にないのなら20kmも走らなくて良いよ、3kmも走れば十分
シャトルランの練習してるの?
シャトルランは短距離走の連続みたいなもんだから
微妙に使う筋肉違うかも


面接で日常的に運動してるの?勉強を日常的にしてるの?と聞かれるから
毎日20km走ってます!と言ったら、きっと面接官驚くよw
332名無しピーポ君:2010/10/05(火) 22:45:03
一次通過した人達、羨ましいなぁ。
俺も来週の一次試験合格できるよう頑張るよ。
333名無しピーポ君:2010/10/05(火) 23:32:17
千葉の一次受かったけど、兄貴が前科持ちなんだが・・・
どうすればいい?
334名無しピーポ君:2010/10/05(火) 23:35:14
どうにも・・・ならないだろ・・・
絆でカバーしろ。
335名無しピーポ君:2010/10/06(水) 00:36:34
>>333
それゆえに正義に目覚めたと言えばおk
336名無しピーポ君:2010/10/06(水) 00:51:05
反復横とび
立ち幅跳び
握力
この3つが全然、伸びない、うーん困った
337名無しピーポ君:2010/10/06(水) 01:00:39
>>333
身内にどうこうは根拠ないから 噂の域を出ない 気にし出した時点でマイナスの
方向に考えてしまうから考えないことだ

>>336
伸びるかどうかは保証できないけど、反復と立ち幅は縄跳びをして握力は
ソフトテニスのボールをにぎにぎする ソフトテニスのボールは手首が
痛くならないのでおすすめ
338名無しピーポ君:2010/10/06(水) 01:22:49
警察の一次さえ受からない奴なんて、まさに池沼だろ。
偏差値30台の大学からバンバン受かっているのに・・・

偏差値とは・・・
http://www.erix.com/bunko/exam/juken14.htm



これみると、偏差値30台ってのは通知表で【1】の評価だぞ。
339名無しピーポ君:2010/10/06(水) 01:25:33
>>337
組織防衛というものが何より重視される職場なので、身内に重大な罪をおかした者、虞犯者がいたり、共産党員、極左の公然・非公然活動家がいたりすると撥ねられる可能性大。
340名無しピーポ君:2010/10/06(水) 01:37:17
>>338
今、受験数多いから昔と違ってばんばん落とすぞ。
油断しすぎだ。しっかり勉強して早くこっちこいよ。
341名無しピーポ君:2010/10/06(水) 03:06:32
>>333
二次落ちを何度も繰り返してるならやばいと思う。
まぁ俺も二十年近く前に離婚した親父が自己破産してたりで
不安なんだが、気にしてもどうしようもないしやるだけやるしかないよな。
342名無しピーポ君:2010/10/06(水) 04:49:31
気にしても何も得にならない やれることをやるだけ 落ちたときの言い訳を
先に作っておく程度の覚悟なら貴重な時間を無駄にしないためにも止めとけばいい
343名無しピーポ君:2010/10/06(水) 07:10:16
>>340
ええ??今も昔も・・・


日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html
344名無しピーポ君:2010/10/06(水) 07:15:34
>>340
あぁ・・・勘違いでした・・・頑張って勉強します・・・
345名無しピーポ君:2010/10/06(水) 07:17:27
アンチは他に行ってくれ

先の無い
オッサンにはノイズみたいなもん、見えない
346名無しピーポ君:2010/10/06(水) 07:20:13
誰とは言わないが
合格出来なかったんだろ。
だから粘着して批判している。
普通の人間なら30過ぎて警察試験受ける以外
こんなところで油売る時間がもったいない。
30歳&警察試験スレに粘着+警察の悪口=落とされたおっさん
347名無しピーポ君:2010/10/06(水) 07:23:43
>>344
なんだ勘違って。
ゲスな事考える暇あったら
試験勉強しろよ。
見栄や地位の為に警察やりたいってなら辞めちまえよ。
ばっかじゃねーの
348名無しピーポ君:2010/10/06(水) 08:56:45
>>331
いちおうダッシュみたいな事はしてるけど
あんまり練習してないかもだ。
試験まで残りシャトルランやるわー。
練習で走ってるっていってみる。
どうもありがとう。
349333:2010/10/06(水) 09:07:02
ありがとう。
思いっきり頑張ってみる。
2次は初めてだし、年齢的に最後の試験だし。
350名無しピーポ君:2010/10/06(水) 13:39:32
もしかして、これ見て万年落ちオッサンってファビョってる?
てか、警察官一次試験落ちてるって、どんだけアホなわけ?




日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html



351名無しピーポ君:2010/10/06(水) 13:45:02
オッサンは、もう後がないんだから、暖かい目で見てやれよ。
352名無しピーポ君:2010/10/06(水) 14:53:30
↑オッサンならなおさら、30年間現実逃避してきたから、警察官位しか道がないんじゃないの?

暖かくって、結局甘々で楽な方向とばかりやって来た結果これ。

しかも、警察の一次に落ちるなんてどんだけバカなんだよと。
マークシート5択で3割とれれば突破だぞ。

エフラン生でも余裕で筆記も受かってるし、最終合格までいっている。
353名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:13:54
>>350
荒し報告しました
354名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:15:45
>>352
お前何しに来てるの?すれ違いにも程があるから。
どうせ合格できずに年齢オーバーした精神異常者だろ。
お前はたとえ1次合格できたとしても警察官としての仕事は出来ないよ。
355名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:18:05
仮に受かっても性格からしてイジメの対象になる罠
356名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:24:10
かまってちゃんをかまうと・・・また粘着されるよ
スルーしろよ
357名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:34:32
子供が出先から暇つぶしに年配者をおちょくってるだけのようです。
気にしないで試験勉強を続けてください。
358名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:45:26
今から荒らしには
 @相手にしない
 A反論しない
ことにしましょう
359名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:48:13
酸性!
360名無しピーポ君:2010/10/06(水) 15:49:49
ありがとう!!
361道警はチンポをちょすな:2010/10/06(水) 16:51:20
車を運転中カーラジオから『東京は夜の七時』が流れてきたべ
なまら懐かしい曲だ俺高校生の頃の曲だべさWW
362名無しピーポ君:2010/10/06(水) 17:30:48
万年警察落ちオッサン(苦笑)
363名無しピーポ君:2010/10/06(水) 17:35:32
万年警察落ちオッサンのファビョり具合が凄いことになってるな。

こんなんだから、採用試験にも受からない。
ってか、筆記で落とされるなんて、いままで散々勉強してこなかったんだね。
364336:2010/10/06(水) 23:14:22
>>337
ソフトテニスのボールさっそく買ってきた590円
使ってみますね
365名無しピーポ君:2010/10/06(水) 23:18:54
警察官になりたい人は、ぜひ日本文化大学へ!!



雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)の「子供が将来、仕事に困らない大学」に本学がとり上げられました。

雑誌プレジデント・ファミリー(2010年1月号)「子供が将来、仕事に困らない大学」特集の中の
「公務員を目指す子にいい大学ランキング」に本学がとり上げられました。
公務員として「警察官」「消防官」「都道府県・市町村職員」から「国家公務員T種」までがとり上げられています。
警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/?p=113


>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
>警察官に関しては合格率全国1位であり、2位以下を大きく引き離し、トップを飾った大学として紹介されています。
366名無しピーポ君:2010/10/06(水) 23:50:52
303 :Trader@Live! :2010/10/06(水) 23:45:44 ID:egkLqdvd

警察官にもいい人いるよ
昔、とんでもない酔っ払いに絡まれてさ
警察呼んだんだが
こいつがもう暴れる暴れるw
もう収拾つかなくなってさ、結局、おまわりさんが自分のベルトを自分でブチッて切ったんだわ
で、俺にウインクした
あうんの呼吸というか、俺はその後、調書みたいの取られたんだけど
「酔っ払いがおまわりさんのベルトを切った」って言ったよ
で、酔っ払いは公務執行妨害w
あの時のおまわりさんと俺のチームプレイは見事だったねw
元気にしてるかなあ、池袋暑のおまわりさん
367名無しピーポ君:2010/10/07(木) 01:12:03
実際受ける人って若いのが多いのかな?
368367:2010/10/07(木) 01:12:50
あ、すみません
「受かる人」の間違いです
369名無しピーポ君:2010/10/07(木) 01:20:28
年齢増えるほど不利になるのは当たり前だと思う
370名無しピーポ君:2010/10/07(木) 01:28:49
わざわざ年齢層引き上げてくれてるんだから、宣伝用としても少しぐらいは
おっさん枠を用意してくれてると前向きに考えてる。
371名無しピーポ君:2010/10/07(木) 07:20:24
おっさん枠なんてねーよw

どんだけ考えあまいんだよw
372名無しピーポ君:2010/10/07(木) 10:33:05
警察親族枠ならあるぞ。
373名無しピーポ君:2010/10/07(木) 11:10:24
そんな枠とか使うような、めでたい試験でもなかろうに。
374名無しピーポ君:2010/10/07(木) 11:13:37
コネ>>>│見えざる壁│>>>一般
375名無しピーポ君:2010/10/07(木) 11:37:37
>>364
空気が抜けてきたら、専用の空気入れが売ってるのでそれで入れ直すと反発力が
戻って来ます お互い頑張りましょう
376名無しピーポ君:2010/10/07(木) 20:46:24
>>350
万年落ちるアホなんていねぇだろ
下を見て優越感に浸りたいのか知らんがみっともないぞ
377名無しピーポ君:2010/10/07(木) 22:57:06
もしかして、これ見て万年落ちオッサンってファビョってる?
てか、警察官一次試験落ちてるって、どんだけアホなわけ?




日本文化大学法学部は卒業生232名中50名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
★河合塾偏差値35.0の大学の奇跡!?★
警察官最終合格者が(年間卒業生約230名中)50名を突破!
http://www.nihonbunka-u.ac.jp/news/1166051331.html


378名無しピーポ君:2010/10/07(木) 23:21:01
会社が倒産しそうで昔から憧れだった警察官を目指してみたいと思います。
学校から離れていて合格するか分りませんが来年の1回目に向けて勉強します。
スタートが遅いとは思いますが精一杯人のために頑張りますのでよろしく。
379名無しピーポ君:2010/10/08(金) 02:53:38
大阪やりやがったな。ザマァだな。警部補マジキメェよ。
380名無しピーポ君:2010/10/08(金) 10:24:41
集団面接って何聞かれるんだろう。
今から緊張するわ。
381名無しピーポ君:2010/10/08(金) 10:28:52
対策しとかなきゃ無理だぞ30近いなら言いたい放題言われる
382名無しピーポ君:2010/10/08(金) 10:56:39
>>381
とりあえず聞かれそうな事
書き出してまとめてる。
どうもありがとう。
383名無しピーポ君:2010/10/08(金) 13:33:21
>>380
普通に、仕事のこと、家族のこと、警察のこと突っ込まれて聞かれるだけだぞ?
仕事は警察で使える能力がある人(重要)も向こうは採用したいので突っ込まれて聞かれたよ
384名無しピーポ君:2010/10/08(金) 13:36:07
>>383
合格したんですね?
学校はリーダーになりましたか?
385名無しピーポ君:2010/10/08(金) 13:48:50
>>383
そか。面接までにまとめて
対策ねっておくよ。どうもありがとう。

あとさ、ふつーに一般企業だったら
相手方のこと御社っていうじゃんか。
公務員だったら貴局とかいうけど
これ警察だったら貴警とか貴県警とか
っていうの?
386名無しピーポ君:2010/10/08(金) 16:10:23
>>376
相手にしちゃダメ

>>383
察するに合格した訳ではないんでしょう
387名無しピーポ君:2010/10/08(金) 18:39:29
都道府県毎の採用試験スレは見てましたが、ここのスレには初めて来ました。

参考になるかどうかは分かりませんが、23年の4月採用で合格する事が出来ました。
年齢は30歳overです。

警察官の試験は通算で3回目の受験です。

各試験の出来としては、

筆記:5割
論文:5割
体力:7割
面接:6〜7割

と言った所でしょうか。

やはり体力測定、面接が全てだと思います。

ちなみに1年前までは身長167 体重74のメタボでしたが、
半年ジムに通い、58kgまで落としました。(主にランニングを10km前後)

体重絞ると、特に腕立て、反復横飛びがかなり楽になります。

面接に関しては、当たり前の事ですが、回答内容に一貫性がある、
警察官という仕事を通じて、どのように社会に関わって行きたいか、
といった所が伝われば良いのではないでしょうか。

勿論、面接官によって受ける印象は異なるとは思いますが。

過去受験した時は、その辺りの説明が結構グダグダになってました・・。

大した情報では無いですが、今後受験される方の目安・参考になればと思います。
388名無しピーポ君:2010/10/08(金) 19:46:32
ブラック企業へようこそ。
389名無しピーポ君:2010/10/08(金) 20:11:00
30代でも、弁護士や医者、警察以外の公務員目指すなら理解できるが、
警察官になりたいってのはどうかね。

ま、確かに弁護士や医者や他の公務員よりは成りやすい事は確かだが。
390名無しピーポ君:2010/10/08(金) 20:20:41
>>389
30過ぎてから大学の医学部とか法学部に1年から入りなおすの?
妻子がいたら無理だな。
司法試験受かったって弁護士事務所で雇ってもらえないけど
警察受かれば確実に警察官、職がある。
391名無しピーポ君:2010/10/09(土) 01:05:00
弁護士って今
弁護士不況なの知らないのかよ
392名無しピーポ君:2010/10/09(土) 02:04:01
>>387
おめでとう。30overの合格者の書き込み見るとやる気が出るよ。
筆記がイマイチでも体力、面接で挽回できるなら俺も助かるんだけど。
一次試験まであと一週間だが、妙に緊張するというか気が急くばかりで
勉強に集中できない。頑張れ俺。
393名無しピーポ君:2010/10/09(土) 02:27:12
>>392
がんばれ。
俺も次2次まであと1週間だ。
一緒にがんばろう。
394いかがなものか:2010/10/09(土) 02:54:15
がんばるなって、お前ら気は確かか?
なんで警察官なんかになりたいんだ?
こんな↓↓馬鹿ばっかりじゃないの?
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE101007172700395370.shtml
いつでも勝負したるからかかって来いや。
395名無しピーポ君:2010/10/09(土) 03:31:32
396387:2010/10/09(土) 09:41:32
>>392 さん
レスありがとうございます。
自分の書き込みが励みになったのであれば、嬉しいですね。

警察官の採用試験は初挑戦ですか?

自分のような元メタボ(笑)で、コネなんかも全く無い人間でも、
少しの努力と運で受かったんです。
コネも年齢も関係無いですよ。

なので、自信を持って、リラックスして頑張って下さい。

>>393 さんも、2次試験頑張って下さい。
397名無しピーポ君:2010/10/09(土) 12:04:10
弁護士(笑)
398名無しピーポ君:2010/10/09(土) 18:47:01
>>395
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ
399名無しピーポ君:2010/10/09(土) 21:45:03

大学で一生懸命勉強して成績良かったから、就職そっちのけで首席狙ってたけど
結局、ろくに勉強しないでコネある奴や就活”ダケ”頑張ってる奴が特してたしな。
公務員試験は今回初参戦だけどがんばるぞ
400名無しピーポ君:2010/10/09(土) 22:13:18
公務員は公務員でも、公安職や自衛官は別格だろ。
401名無しピーポ君:2010/10/09(土) 22:22:27
殆どが面接重視
402名無しピーポ君:2010/10/09(土) 22:34:45
>>399
この人は絶対受からない
403名無しピーポ君:2010/10/10(日) 00:01:00
何を言ってるのか・・・世の中、金とコネがあるやつが有利だし、
そんな当たり前のことをオッサンに言われても
むしろ不平等が当たり前、普通
404名無しピーポ君:2010/10/10(日) 00:07:12
>>399
???意味がわからない
就職が大学生で一番大切だし、勉強なんて後からでもできる
何がしたいの?

世渡り下手?世間ズレてる人?鈍い人?
405名無しピーポ君:2010/10/10(日) 00:20:44
勉強してほめられるのは高校までだよ
それ以上はただの自己満足だな
406名無しピーポ君:2010/10/10(日) 00:26:05
俺の知り合いを思い出したよ
慶応卒の50代ぐらいの人で
大学2回出て、その後専門学校にまで行ったバカ
大学2回出たりで高齢でどこも大手が雇ってくれなくて
今は中小企業で製造やってる安月給
こういうやつは世渡り下手バカって言うんだよ
頭がよくても、それを生かせる職業に就かなければ意味がない
その慶応の爺さん運動は苦手、体は弱いのに
肉体労働製造やってるんだぜバカだろ、一番向かない職業に就いてるアホ
407名無しピーポ君:2010/10/10(日) 00:46:13
別に大学で勉強を頑張るのは結構なことだし役立つこともあるかもしれないけど
それを栄光として引きずってる内は成長できないだろうね
408名無しピーポ君:2010/10/10(日) 01:00:00
人は人。他人の人生のケチつけてるやつが最もカスでゴミ
409名無しピーポ君:2010/10/10(日) 01:01:53
それが警察官よ
410名無しピーポ君:2010/10/10(日) 01:02:26
>>399
面接では大学の時勉強がんばりました、なんて言わない方がいいぞ
なんのアピールにもならない、たとえ首席だったとしてもだ
411名無しピーポ君:2010/10/10(日) 03:15:49
学校って勉強しにいくところじゃねーの?
高卒の俺には関係ないけど
412名無しピーポ君:2010/10/10(日) 03:32:52
世の中腐ってる
413名無しピーポ君:2010/10/10(日) 05:48:56
>>412
いや、>>406の方が腐ってる。
414名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:44:56
30歳過ぎても勉強は関係ないとか学歴より実力だとか
顔より性格だとかいつまでたっても高卒18歳のガキみたいなこと言ってるおっさん

415名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:51:26
>>414
30歳までの職歴などを考慮されるのでは?

大手メーカーの営業マンに「××大学卒です」と言われても、、、ぶっちゃけ、ひく^^;

しかも、早稲田とか、東大じゃなくて、知らない(→当時)大学^^;
416名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:53:39
>頭がよくても、それを生かせる職業に就かなければ意味がない

学生の考え かな・・・?
417名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:55:05
30過ぎたおっさんがどう生きようとどうでもいいだろ。もう人生の消化試合
なんだから。注目されるのは20歳イケメン高身長有名大学生。おっさんなんか
存在自体どうでもいいと思われてるから自意識過剰になる必要なし
418415:2010/10/10(日) 11:55:27
×30歳までの
○それまでの

×大学卒です
○大学です
419名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:56:40
>>417
有名大学で長身だから何?><
420名無しピーポ君:2010/10/10(日) 11:58:27
この時世、国公立か早慶マーチ、関西なら関関同立に行けなかったやつは
完全な甘え
421名無しピーポ君:2010/10/10(日) 12:02:54
早慶マーチ? 関関同立?

早稲田・慶応義塾だけ わかる^^;
422名無しピーポ君:2010/10/10(日) 14:49:16
インポテンツになったでつ
423名無しピーポ君:2010/10/10(日) 15:30:49
30でも、警察官なら余裕でなれる。

他の公務員は、年齢緩和されていても、30以上は採らない。
424名無しピーポ君:2010/10/10(日) 19:48:11
無意味なやり取りの方が書き込み増える
言い訳が先に立つ奴はここから消えてくれ
自身の低学歴ゆえにひがんだりとかはもういい
425名無しピーポ君:2010/10/10(日) 19:57:46
>>424
きもw
426名無しピーポ君:2010/10/10(日) 20:03:10
毎日24時間365日あちこちの掲示板に書き込みを続ける福岡県暴力団のネット書き込み組織
集団による書き込みでネット世論の誘導を目論む
このまま野放し状態のままなのだろうか
暴力団関係者に掲示板を占領されるのは危険
yahooにも書き込みを続けている
政府、政党、政治家への苦情要望の集団メールなども行っている様だ
気をつけてくださいね
この程度の内容ですが、yahooでは貼っても貼っても削除されます
気持ち悪い組織ですね
427名無しピーポ君:2010/10/11(月) 08:22:58
avgchsvx常駐君ウザ過ぎ
428427:2010/10/12(火) 13:08:49
解決しました。ありがとう御座います。
429名無しピーポ君:2010/10/12(火) 21:08:06
地域、県民守る12人が決意新た 警察学校で入校式
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/1008/3p.html
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/1008/photo3.jpg

山口市仁保下郷の警察学校(吉坂浩二校長)の入校式が7日、同校の講堂であり、大卒以上の初任科生の男性12人が警察官としての第一歩を歩み始めた。
式では、初任科生の名前が呼ばれ、入校生を代表して平川成巡査(33)が多湖令本部長から辞令を受け取った。
全員で「警察職務に優先し、良心のみに従い、公平中正に警察職務の遂行に当たることを誓います」と力強く服務の宣誓をした。
吉坂校長は「警察学校は正義感に燃えた警察官を育てるところ。同期生全員が一致団結をし、助け合い、そのきずなを深めながら試練を乗り越えてほしい」と式辞。
多湖本部長は「治安の維持という、崇高な職務に身を投じた今日の志を決して忘れることなく、使命感を持ち続けてほしい」と告辞を述べた。
入校生は来年3月末までの半年間で、法律や逮捕術などを学ぶ。
昨年度の採用試験から年齢制限が29歳から33歳に拡大。
今年5月の採用試験を合格した入校生の年齢は最高33歳で平均27.2歳となっている。
430名無しピーポ君:2010/10/12(火) 23:53:32
少子高齢化のせいで若者の定義が35歳まで拡大してる
場合によっては40歳未満を青年と扱ってる場合もある
10年前なら35歳も40歳も中年のおっさんだったのにな
431名無しピーポ君:2010/10/13(水) 12:57:41
平均27.2歳!?どこの県よ?
まぁ、でも
地方都市の方が若者が流出しちゃって、いないのかもしれないね
432名無しピーポ君:2010/10/13(水) 12:57:44
パーポーも大喜び
http://www.papo.jp/images/title.gif
433名無しピーポ君:2010/10/13(水) 14:14:14
>>431【サイコパス天国のアメリカ人もびっくり!? 〜スカトロ、覗きマニア必見】

大阪民国(ダイハーン・ミンコク)が変わった職種の公務員を募集しています
ダイハーン民国では、他人様が垂れた“うむこ”をどうするかまでノゾキ見して、
税金から給料もらえる職業があるそうです。

ギャングストーキングの本家・本場のアメリカに負けず劣らず無茶苦茶寛大な国ですね

ノゾキ、スカトロ趣味を活かし"警察稼業も兼業"できるビッグチャンスです!
変態の皆さんは今すぐ大阪府警が採用してくれないか
是非、問い合わせてみてください! Good Luck!!
http://www.police.pref.osaka.jp/06saiyo/index.html
[大阪府警 採用案内] (*日本語も通じるそうです)
*************************
53 :ななしのいるせいかつ:2010/10/10(日) 12:57:47

取調室で警官怒号 ICレコーダーに録音…男性、2人告訴へ

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20101007-OYO1T00703.htm?from=main4
「警察をなめとったらあかんぞ。殴るぞ」「一生を台無しにするぞ」

「家族までいったる」などとどなったり物をたたいたりする音が記録されていた。

昨日のウェークアップ!ぷらすでは「トイレの水何回流したかまでわかるぞ!」と

脅す警官の声も放送されていました。

集団ストーカーの手口そのものですね。

ほとんどのメディアで、この部分はカットされているようです。 (ソース:大阪読売)
434名無しピーポ君:2010/10/13(水) 14:17:43
>>433
うん。スレタイと関係ないね。全く関係ないね。
435名無しピーポ君:2010/10/13(水) 21:45:32
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/1008/photo3.jpg


この人泣いてるんじゃねーか
よほど嬉しかったんだろうね
436名無しピーポ君:2010/10/13(水) 22:01:33
夢が実現出来て微笑ましい事だな
437名無しピーポ君:2010/10/13(水) 22:51:42
そりゃー崖っぷち人生に光が燈ったんだ嬉しかろう
なんぼでも涙ぐらい流しまっせ
438名無しピーポ君:2010/10/13(水) 23:01:16
警察官が光って・・・

闇の入り口な訳だが・・・
439名無しピーポ君:2010/10/13(水) 23:14:16
一線に出るのが嫌で泣いたのかも。

俺たちの期(短期)は、初任科を出るとき女警を除いて誰一人泣かなかった。
警察学校が精神的に一番楽なのだと、実務研修でみんな分かっていたからかも知れない。
440名無しピーポ君:2010/10/13(水) 23:17:08
入校式の様子ですってよ、先輩
441名無しピーポ君:2010/10/13(水) 23:50:58
うちは一番年嵩の総代が約二月でやめた。
初日から道を誤ったと思ってたんだと。
442名無しピーポ君:2010/10/14(木) 00:07:00
MHP3rdの体験版凄くやりたいけど、試験直前だから我慢するぜ・・・。
合格したら入校までに猿のように遊び尽くしてやるんだ。
443名無しピーポ君:2010/10/14(木) 01:47:46
>>439
大阪府警の初任科を出るときの様子を見たことあるけど何人も号泣してた
444名無しピーポ君:2010/10/14(木) 01:51:12
>>442
そういう気持ちのひとつひとつが合格に近付いてる
445名無しピーポ君:2010/10/14(木) 04:53:39
>>429
ちょっと気になってその県警のサイト見てみたけど、倍率エライ低いな。
地元は今年が最後の機会だけど、もし駄目だったら来年は絶対そこ受ける。
446名無しピーポ君:2010/10/14(木) 07:12:21
金ちゃん
447名無しピーポ君:2010/10/14(木) 11:17:29
若者自体がいない。あと10年したら40代でも若者になる時代が来る
10年前は25歳までが若者だったのに今は35歳未満が若者になってる
448道警はチンポをちょすな:2010/10/14(木) 14:25:35
おめマッポどもは目ん玉悪いくせに股間の暴れん棒将軍が異常に発達しているんだべ。
タバコ臭い奴も多いべ?
マッポの早死も多いべや。
449名無しピーポ君:2010/10/14(木) 14:45:37
意味不明
450名無しピーポ君:2010/10/15(金) 12:03:21
1次試験の合格通知が来た
451名無しピーポ君:2010/10/15(金) 12:04:22
おめでとう。もう社会には戻ってくるなよ。
452名無しピーポ君:2010/10/15(金) 12:29:13
万年警官落ちオッサン(苦笑)
453名無しピーポ君:2010/10/15(金) 12:31:57
やっぱり嘘か。おかしいと思った。
454名無しピーポ君:2010/10/15(金) 12:50:16
>>453
察してやれ
最後まで合格出来なかったことを無念に
万年妬んでる自爆霊だよ。 
じゃなきゃこんなスレに粘着することすらないし、たどり着くきっかけが無い。
普通の人間にはどうでもいいはなしだ。
基本スルーで
455名無しピーポ君:2010/10/15(金) 17:57:37
いい年こいて粘着とかみっともねぇぞおっさん
456名無しピーポ君:2010/10/15(金) 18:24:02
>>451
社会の治安を守るべく頑張ります
457名無しピーポ君:2010/10/15(金) 18:29:29
秋元康氏プロデュース。元刑事グループ「OJS48」誕生
http://news24.jp/entertainment/news/1614008.html
元大阪府警刑事という異色の経歴で話題となった歌手の中谷満男(63)とその仲間たち(平均年齢61歳)が、秋元康氏プロデュースで「OJS48(オージェーエスフォーティーエイト)」を結成することが、分かった。OJSとは「おじさん」の略。
メンバー16人は全員が元刑事や警察官OBで、現役は退いたが眼光は鋭い。
http://www.youtube.com/watch?v=6WHkfR0nKFI
458名無しピーポ君:2010/10/15(金) 19:20:54
まあ、新卒ならエフランでも余裕でなれる警官でも、
30超えのおっさんって、司法試験以上に難しいものがあるんじゃね?
459名無しピーポ君:2010/10/15(金) 19:27:00
どうでもいいわ
なりたい奴は頑張ればいいだろうし
それで諦めようが合格しようがそいつの人生だわ
460名無しピーポ君:2010/10/15(金) 20:26:36
あーついにあと3日か。
あとは運を天にまかすのみだな。
461名無しピーポ君:2010/10/15(金) 22:17:16
>>460
応援してる
462名無しピーポ君:2010/10/16(土) 01:01:22
>>460
お互い頑張ろうな。こっちはまだ一次だけど。
一次ぐらいはさくっと合格したいものだが、はてさて・・・。
463名無しピーポ君:2010/10/16(土) 04:53:37
受かったらSMクラブ行くか
464名無しピーポ君:2010/10/16(土) 09:25:25
>>461
>>462

ありがとう。お互いがんばろう。
465名無しピーポ君:2010/10/16(土) 13:33:36
万年警官落ちオッサン(大爆笑)
466名無しピーポ君:2010/10/16(土) 13:56:41
おまえら見てると俺の昔を思い出すわ(棒読み)
467名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:04:56
警察なんて大多数の一般市民にとっては鼻つまみ者だと思うが…

なぜそこまでしてそんな職業に就きたいのか疑問

もっと人に喜ばれる仕事が世の中にはたくさんある
468名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:12:26
警察官の場合は2パターン。

@楽して金もらえればそれでいい。←先物でも行けよ。
A正義の味方←完全な自己満足。
469名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:13:57
そして夢も希望もない俺様の出来上がりだ
470名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:15:45
>>468
なるほど。
どおりで「警察官なんていなければいいのに」と思うことはあっても
「警察官がいてよかった」と思うことはないはずだ
471名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:40:55
職に困ったら・・・

公務員。



だけど、国家・県庁・市役所は無理。
自衛隊も27歳までしか受験資格はない。

そこで、警察官
472名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:41:56
そしてなぜ俺は選ばれなかったのか
473名無しピーポ君:2010/10/16(土) 14:44:51
なぜお前らは俺をスルーするのか・・・

なぜ俺を馬鹿にするのか・・・
474名無しピーポ君:2010/10/16(土) 15:00:00
>>470
警察馬鹿にする前に「どうり」と「どおり」の区別も出来ない
自分の脳味噌心配しろよ。
475名無しピーポ君:2010/10/16(土) 16:36:06
無視してやりなよ
476名無しピーポ君:2010/10/17(日) 06:49:09
いよいよ本番だ。
じゃあ行ってくるよ。
477名無しピーポ君:2010/10/17(日) 09:17:55
大卒警察官の入校の平均年齢ってどれくらい?
478名無しピーポ君:2010/10/17(日) 11:05:16
3歳5ヶ月
479名無しピーポ君:2010/10/17(日) 13:02:53
>>476
がんばれ

>>477
公開されてないので
480名無しピーポ君:2010/10/17(日) 14:29:04
身体測定で聴力テストってあったっけ?
481名無しピーポ君:2010/10/17(日) 16:49:54
都道府県によるけどある所もある
482名無しピーポ君:2010/10/17(日) 16:58:43
警察志願者の履歴書で犯罪者候補を作成すれば、捜査はかどりますね。
483名無しピーポ君:2010/10/17(日) 18:03:58
平均は多分26歳ぐらい
484名無しピーポ君:2010/10/17(日) 18:21:35
から35歳くらい
485名無しピーポ君:2010/10/17(日) 18:50:50
いや普通に22歳が一番多いだろ
486名無しピーポ君:2010/10/17(日) 19:12:10
あほか48歳だから
487名無しピーポ君:2010/10/17(日) 20:46:11
30で手取りいくらぐらいなんだろうか
488名無しピーポ君:2010/10/17(日) 23:51:34
>>487
21万位だろう。
489476:2010/10/18(月) 00:48:34
ただいま…。試験が終わったあと仕事に行って、今ようやく帰宅。疲れた…。
試験の出来は教養五割体力七割といったところ。
微妙なラインだが、一次通過したと信じて二次の準備しないとな。
でもその前に二、三日ゆっくりしよう。
490名無しピーポ君:2010/10/18(月) 05:59:41
お疲れさんでした
491名無しピーポ君:2010/10/18(月) 07:07:28
>>438が社会でいじめられるわけだw
492名無しピーポ君:2010/10/18(月) 09:45:24
てことは額面26、7万ぐらいなのか
493名無しピーポ君:2010/10/18(月) 10:54:33
>>492
更に単身寮(食堂付き)・社宅もあるから、可処分所得で考えると良い待遇かと。
494名無しピーポ君:2010/10/18(月) 23:44:02
警察に限らず肉体労働系は額面だけはいい
額面だけ見たら有名大学卒事務系総合職よりいいはず
額面だけな
495名無しピーポ君:2010/10/19(火) 00:11:11
>>493
食堂つきの単身寮なんて、余程大規模な警察以外ないよ。
例え有っても食費は取られるしね。


普通は市営住宅のボロいのと同じ官舎で住まい。
飯は自炊か外食。
家賃は安いが汚いし、設備が酷い。公共料金は勿論自分が払う。
回りが上司やその家族で、始終見張られている感じ。
496名無しピーポ君:2010/10/19(火) 09:16:17
そういえば対人恐怖症だった俺
497名無しピーポ君:2010/10/19(火) 15:38:23
小さい違反を指摘しても評価は上がらないし、書類を書かないといけないから面倒と言う話は聞いた事があります。

正義感があって警察官になる人がいる一方で、公務員になりたいが学力的に役所に入るのが難しいので警察官になる人も多いそうですから(不況ですから公務員なら何でもいいからなりたいと言う人は多いです)

ルールを完全に守るのは難しいと思います、臨機応変に対処するしかないですね。

http://tyakka.blog53.fc2.com/blog-entry-1220.html
498名無しピーポ君:2010/10/21(木) 07:02:22
朝鮮人は警察官ならないでくれたまえ
499名無しピーポ君:2010/10/21(木) 23:08:09
オオサカでは、バンバンなっているけどな。
(ただし、帰化済)
500名無しピーポ君:2010/10/22(金) 08:15:03
面接って一般的なことしか聞かれないよね?
501名無しピーポ君:2010/10/22(金) 14:04:58
場合によるから一概に言えないが専門的なことを聞かれたこともある

『街頭犯罪に対してどういった対策をしているか知っていますか?』とか
502名無しピーポ君:2010/10/22(金) 15:44:36
今二次オワタヽ(^o^)/

やはりギリギリの年齢だったのでつっこまれた…
なんか当たり障りのない質問や会話しかしなかった気がする。。。
もうダメだわ。。。。。





ミクでしこって寝るわ。。





ああああああああああああああああああああああちくしょぉぉぉあぁああぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ
503名無しピーポ君:2010/10/22(金) 16:18:34
どんな質問された?
504333:2010/10/22(金) 20:16:23
俺も2次終わった。。
てか、アンケートと言いつつ家族構成を書かされた。。。
オワタ。
505名無しピーポ君:2010/10/23(土) 07:26:16
構成だけなら関係ないんじゃ みんな書いてるやつなんしょ?
506333:2010/10/23(土) 09:13:10
関係ないと思いたいが、個人情報になるものを全て書かされてるorz
(住所.生年月日.職業)
507名無しピーポ君:2010/10/24(日) 07:13:09
他の都道府県ならそういうアンケートを書かされることはない方が多いと
思うからそこでならまだ望みがあるかも 都道府県警同士が情報を融通し合う
ことはないと思うし
508名無しピーポ君:2010/10/24(日) 22:10:47
新 警備用語辞典
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/category09/004601..html
http://www.tachibanashobo.co.jp/blog/img/9784803713022.jpg

歴史的,伝統的な事件,事象から反グローバリズム,国際テロ等の新しい用語まで約1,400語を厳選して解説。
明治元(1868)年〜平成20(2008)年の警備関係年表付き。
509名無しピーポ君:2010/10/25(月) 00:45:43
アンケートで最近、気になったニュースを書く欄があるんだけど何がいいんだろ

尖閣は批判をせざるを得ない感じになるから避けた方がいいと思うけど
510名無しピーポ君:2010/10/25(月) 00:51:32
無難に地元のニュース書いとけばいいと思うよ
尖閣諸島のは警察関係ないし、どうしても検事や国政を批判する流れになるしね
511名無しピーポ君:2010/10/25(月) 02:11:58
地元のニュースでかつ警察ネタかぁ…
512名無しピーポ君:2010/10/25(月) 19:21:31
面接で歳の事ばっかり聞かれた。
あと「本当に今の仕事辞めていいんですか。警察は給料安いですよ?」って言われた。
バカヤロー警察より給料安い民間企業なんぞ腐るほどあるわ!と喉まで出かかった。
513名無しピーポ君:2010/10/27(水) 00:19:00
俺の住んでた官舎の風呂はこれのもっと黒ずんだ奴。
http://psycho.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/12/090403132939_2.jpg
514名無しピーポ君:2010/10/27(水) 07:58:36
日に日に寒さが増してきました
515名無しピーポ君:2010/10/27(水) 12:23:15
いろんな意味で・・・倍率すご・・・
516名無しピーポ君:2010/10/27(水) 16:00:08
いろんな意味?
517名無しピーポ君:2010/10/27(水) 23:55:12
30代の採用
518名無しピーポ君:2010/10/28(木) 13:38:05
まだ諦めてない人いる?
てか1回目合格した人いるのかな
519名無しピーポ君:2010/10/28(木) 14:23:37
まだ諦めてない人は一杯いるでしょ
1回目って何?1次試験?初めての受験?いずれにしてもいるだろうけど
520名無しピーポ君:2010/10/28(木) 18:16:02
まさに今日、一次試験合格通知来た!
二次試験は今回で二度目の挑戦だけど、前回の経験を活かして
今度こそ合格したいなぁ。というか、する!
頑張るぜ!
521名無しピーポ君:2010/10/28(木) 20:10:41
その心意気ならできるさ 俺も2次試験、頑張るぞ!!
522名無しピーポ君:2010/10/28(木) 20:44:12
>>511
地元がド田舎だから大したニュースが無いんだよ。まぁ平和で良いって事かもだけど。
チリの鉱山事故の話にしようかな。集団行動の重要さがうんたらかんたらで
何とか警察ネタに繋げられそうだし。
523名無しピーポ君:2010/10/28(木) 23:41:57
30代で受かった人なんているのか?
524名無しピーポ君:2010/10/28(木) 23:45:10
いたら、両手を挙げろ
525名無しピーポ君:2010/10/29(金) 00:43:15
>>522
地元でなくてもいいわな
526名無しピーポ君:2010/10/29(金) 15:32:25
今日合格通知きました
みんなもがんばれ(^O^)/
全ては面接で決まるぞ!!
527名無しピーポ君:2010/10/29(金) 15:35:33
>>522
チリの鉱山事故の話にしてもただ団体行動が大切だと思いましたじゃだめだぞ
できれば具体的なエピソードも調べておいた方がいい
528名無しピーポ君:2010/10/29(金) 16:22:39
先週2次試験受けてきたけど
圧迫面接どころか当たり障りのない質問ばかりされて
こりゃ今年も落ちたなと確信したわ…
529名無しピーポ君:2010/10/29(金) 20:47:42
諦めるな!
受かってたらの事を考えて
今からでも走りなさい
530名無しピーポ君:2010/10/29(金) 22:18:58
>>528
俺も去年、こう聞かれたらこう返そうみたいなパターンをいくつも考えて、
気合入れて面接に臨んだら、コンビニのバイトかと突っ込みたくなるほど
適当な内容で15分ぐらいで終わった苦い経験があるから気持ち判るなぁ・・・。
来月面接だけど、同じ失敗を繰り返さない為にも、今年は聞かれてもない事まで
ベラベラ話し続けるぐらいの気持ちでどんどん攻めて行こうと思う。
531名無しピーポ君:2010/10/30(土) 04:53:15
>>528 と >>530 で受かる人と落ちる人との違いが分かる

245 :本庄市:2010/10/30(土) 00:59:53
【社会】 「いじめ?プライバシーの問題だから…」 群馬・小6女児自殺、学校側が詳細明確にせず…保護者から不満の声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288142719/101-200

群馬県警 埼玉県警は集団ストーカーをしている

集団ストーカー で検索 
某カルト宗教 層化学会



533名無しピーポ君:2010/10/30(土) 05:21:54
>>523
そりゃ、多くは無いだろうけどいるんじゃない?

>>429の記事だと、33歳で入校してる人もいるし、
>>387の人とかも30過ぎで受かったみたいだし。

とはいえ、受ける県や試験区分によっても採用側の
考え方は違うだろうし、一概には何とも言えないけどね・・。

情報処理や語学とかの専門区分なんかは、年齢より経験を
優先するんじゃない?
534名無しピーポ君:2010/10/30(土) 12:28:04
>>531
まるで俺が喋ってないみたいな言い方だな
俺だって聞かれてない事まで喋ったよ
でも面接官が最初から話を切り上げるつもりみたいで全然乗ってこなかった
535名無しピーポ君:2010/10/30(土) 13:55:55
年下に殴られるなんて・・・



★勤務中の巡査、同僚を約10回殴りあばら折る★
読売新聞 22年10月30日(土)12時52分配信

 
 勤務中に後輩の巡査(26)を殴ってあばら骨を折ったとして、兵庫県警は29日、
尼崎南署の男性巡査(22)を傷害容疑で地検尼崎支部に書類送検し、減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。

 県警監察官室によると、男性巡査は4月25日午後1時45分頃、尼崎市の同署西分庁舎で、
訓練に使う機材を車両に積み込む作業中、後輩巡査に対し「遅い。辞めてしまえ」などと注意。
巡査が反論したため激高し、胸や肩を約10回にわたって殴り、あばら骨を折るなど約4週間の重傷を負わせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000279-yom-soci
536名無しピーポ君:2010/10/31(日) 08:06:22
シャトラン終わった 測定の限度である95回に達する人が2〜3割位もいて
驚かされたな いつも努力してる結果だろう
537名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:02:06
>>535
ある話かもね
世間しらん間に高校出て先に入った奴にたまにこんなのいる
だから少しでもはやく仕事覚えるか昇任するしかないんだ
538名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:08:37
>>537
30過ぎで拝命すると、高校新卒で昇任一発組には絶対に追いつけない。

539名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:30:46
>>536
こんなの適当にサーセンサーセンって言ってりゃ大丈夫だろ。
長年底辺職で働く事で培った、俺のDQN用処世術を見せてやんよw
それより俺もシャトルランの練習しないと。
540名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:31:49
間違えた・・・。>>539>>535へのレスね。
541名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:33:18
>>538
それは仕方ないだろ。
前に進むしかないんだよ
542名無しピーポ君:2010/10/31(日) 19:42:54
>>539
どっちにしろ暴行の上、怪我をさせるなどとはあってはならない事。
22歳の巡査が悪い。

第二機動隊か管区機動隊の者だと思うが。
第二機動隊が機材を積み込むなんてあんまり無いし、余り上下関係は厳しくないので殴ってアバラを折るなんてまずあり得ない。
543名無しピーポ君:2010/10/31(日) 20:08:23
それにしても内々の処分が軽い
544名無しピーポ君:2010/10/31(日) 20:14:20
>>539
シャトラン頑張ってな 単に走り込みをするよりシャトランの音を
入手して練習することを薦める
545名無しピーポ君:2010/10/31(日) 22:01:11
>>542
ハインリッヒの法則だっけ?
1つの大事故の背後には、
29の警備な事故。またその背後には、
300のヒヤリ・ハットがあるみたいな。

この事案の裏には、
29の暴行と300の恫喝位あるんじゃね?
546名無しピーポ君:2010/10/31(日) 23:33:28
1匹見つけたら100匹いると思って間違いない
547名無しピーポ君:2010/11/01(月) 02:37:36
一次試験突破しました。七月に仕事辞めて勉強して、何とか合格。
今26になったが、体力がギリギリか落ちそう…orz 7科目中4で合格だが高跳び、腹筋、反復横跳びが絶望的にやばい…後二週間しかないのに、論文、面接、体力どうしろと… 体力は力仕事ずっとやってたから自信あったのに使う筋肉が違いすぎて、できやしねぇ
548名無しピーポ君:2010/11/01(月) 06:12:14
30歳以上の意味がわからないやつなんか落ちて当然
549名無しピーポ君:2010/11/01(月) 16:04:49
>>547
体力で基準を越えたらいい訳ではなくて、そこで初めてスタートラインに
立てると思うべき 基準を越える人は沢山いる その人達に勝たないと
最終的な合格はできないから目標はかなり高く設定しないと無理
550名無しピーポ君:2010/11/01(月) 21:55:36
いちばん大事なのは面接じゃない?
反復と高跳びは俺も死んでたけど二次通ったぞ
ともかく今更腹筋や反復横とびはどうしようもないと思うから面接対策あるのみ
551名無しピーポ君:2010/11/01(月) 22:45:10
>>550
何歳?最後の年齢制限で合格した人いるのかな。
552名無しピーポ君:2010/11/01(月) 23:37:29
みんなどこの警察を狙ってるの?
553名無しピーポ君:2010/11/02(火) 00:03:24
沖縄で警察官になりたい
554名無しピーポ君:2010/11/02(火) 00:10:45
勤務中に後輩巡査(26)を約10回殴りあばら骨を折る 男性巡査(22)書類送検
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288417974/l50
555名無しピーポ君:2010/11/02(火) 00:12:03
古いな。既出だぞw
556名無しピーポ君:2010/11/02(火) 00:17:59
警視庁警察官採用ページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisatsu/keisatu.htm
の、
1類採用者 245,300円  
2類採用者 225,300円
3類採用者 206,800円
には17%の地域手当が加算されているので、それぞれを117で除し、それらに100を乗じて見るとよい。端数が出るがそれぞれの採用者の給与が算出できる。

そして、下のリンク、
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/ninnkyuu/kyuuryouhyou_pro2141.htm
にある東京都職員給料表(平成21年4月1日適用)の公安職給与表エクセルファイルを開いて探してみれば、
1類採用者が1級(巡査)25号給  
2類採用者が1級17号給
3類採用者が1級9号給
だと察しが付く。
見れば分かるのだが、1年で4号ずつ昇給していけば、1級9号級は4年後に1級25号給となる。
普通は1年で4号昇給するので、何のことは無い、高校新卒の巡査が2年勤めれば2類、4年勤めれば1類と給与表では並んでしまうということだ。

もちろん給与表のどこにも高卒、大卒の区別は無い。
これで警視庁が給与上で高卒と大卒に差を設けている訳ではないのが分かると思う。
557名無しピーポ君:2010/11/02(火) 08:11:39
>>552
まず自分から
558名無しピーポ君:2010/11/02(火) 10:10:28
16 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/10/25(月) 00:34:54 ID:HY9pu6YU
現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。その要旨を紹介します。

■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。

しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。

■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。このことについては、幹部は

「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」
「警察はただで働かせて使うことができる。いやなら辞めろ、おまえに支給する給料で若いやる気のある警察官が採用できる」

と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html
559名無しピーポ君:2010/11/03(水) 00:06:34
もうすぐ二次試験なのに今月休みが二日しかないわ、
人手不足で三日に一度は13時間労働だわで俺オワタ\(^o^)/
底辺にも程があるだろ今の職場・・・。
畜生・・・絶対合格してこんなとこ辞めてやる・・・。
560名無しピーポ君:2010/11/03(水) 15:38:37
頑張ろうな
しかしそろそろ年齢的に健康診断が怖くなってきたな
561名無しピーポ君:2010/11/03(水) 15:57:13
うんうん。ガンじゃないかと思う今日この頃
562名無しピーポ君:2010/11/03(水) 18:17:35
俺、いつになったら死ぬんだろう・・・早く楽になりたいな。
563名無しピーポ君:2010/11/04(木) 15:54:56
今年で33歳になりました。子どもの頃から警察官になりたいと思っていましたが
挑戦することなくこの歳になりあきらめていました。

昨日、年齢制限が引き上げられていることを知り後悔したくないので受験すること
にしました。

そこで気になっているのが昨年まで厚労省勤務、今年春から農林省勤務をしてお
り、つっこみどころ満載で転職歴が不利になるかなと悩んでいます。

まずは筆記の勉強しなきゃなんですがね・・・

みなさん頑張りましょう。
564名無しピーポ君:2010/11/04(木) 16:53:51
厚労省で働いてたような人なら筆記試験は楽勝だと思うな。
問題は体力と面接じゃなイカ?
565名無しピーポ君:2010/11/04(木) 19:43:08
その経歴だと逆にプラスになるような
気がするけどちがうのか?
566名無しピーポ君:2010/11/04(木) 19:43:30
エビでも食ってろ
567名無しピーポ君:2010/11/05(金) 06:39:49
20歳ぐらいの年下先輩にいじめられるんだよ
厚労省か農水省かなんか知らんが、ここでは俺が先輩だ!とかw
568名無しピーポ君:2010/11/05(金) 06:52:51
>>563
任期職員おつ
警察庁じゃだめなのか?
来年任期の募集あるみたいよ
569名無しピーポ君:2010/11/05(金) 07:02:19
職歴は変な職場に勤めたことがないかそれだけ見るのでは
加点される場合は資格加点で受験案内で明らかになってる訳だし
それ以外なら筆記、体力、論文、面接、あとは犯罪歴がないかどうかで決定のはず
570名無しピーポ君:2010/11/05(金) 10:36:56
>568
任期職員じゃないです。技官なので中途採用に年齢関係ないのです。

それよりも、いろいろ調べてみると2次試験の体力が30代にはきつそうですね。
571名無しピーポ君:2010/11/05(金) 11:48:39
厚労省とか農林省とか言われてもピンとこないんだけど、
そこに入るのと警察官の筆記試験に受けるのではどちらがどれぐらい難しいの?
ドラゴンボールかエヴァで例えてくれると助かる。
572名無しピーポ君:2010/11/05(金) 12:38:23
大卒で受けられる公務員試験の筆記の場合、地元警察官採用試験より簡単なのは
刑務官採用試験くらい。厚労省や農林省自体の採用は高卒程度の国家3種から国家1種や
医学部卒の超エリートまで様々だろ
573名無しピーポ君:2010/11/05(金) 13:31:59
>>559

3日に1度12時間?

警察官は2日〜3日に1度は30時間だよ

休み?非番は仕事だと思えよ。警察の休みは待機って言うのよ
574名無しピーポ君:2010/11/05(金) 16:01:51
>>559
警察官は過労地獄の日々。
そんな中昇進試験も受けなければならない・・・
残りの人生を職務に捧げなければいけない
575名無しピーポ君:2010/11/05(金) 17:24:31
>>573
別に時間を拘束されるのが嫌なのではなくそれに向けて準備するための
時間がないとの主旨じゃないかと
576名無しピーポ君:2010/11/05(金) 20:48:55
>>574
私は警官になれるなら、別に良いです。
577名無しピーポ君:2010/11/05(金) 21:33:09
ネガキャンやってるやつは自分は警察官になりたいから
他人を諦めさせたいという心理が働いてる
あとは職質かなんかで警察嫌いになった中年無職
578名無しピーポ君:2010/11/05(金) 21:39:59
>>577
俺の場合だけど警察官志望で
実際に現場がこんなに酷いと思わなくて
「現状の事実を知らない人」にはこういうことも知っておけば
後で警察目指した時間損したなんて思わないですむかとおもた。

だけど、それでもやりたいって人はいいことだと思うし頑張って欲しい。
俺は今月まで悩みに悩んでもうごめんだと感じたんだ。
579名無しピーポ君:2010/11/05(金) 21:47:40
本当にもうごめんだと思ってる奴は無言でスレから消える
試験関係のスレでネガキャンやってるのは合格したいことへの心理が
屈折した形で表れてるだけ
580名無しピーポ君:2010/11/05(金) 22:20:16
>>579
合格目指して頑張ってね。一言だけいいたかっただけだよ。
581名無しピーポ君:2010/11/05(金) 22:32:28
みなさん毎日何時間どんな勉強していますか?
おすすめの参考書ありますか?

自分は1200円の過去問集を解いて、まちがった所を
ノートにまとめています。
582名無しピーポ君:2010/11/05(金) 22:55:08
面接で職務遂行上に有効な資格(外国語、簿記、情報処理)を有するものは加点されるとあります

そこで質問ですが簿記2級、英検2級を持ってる自分はこのことをアピールするべきですかね?
583名無しピーポ君:2010/11/05(金) 23:00:30
試験前は4時間位やってたかな 時間のある限りやれば良いと思います
私も過去問でやっていました 
やり方はほぼ同じだと思うのですが加えて
設問の中の分からない部分ごと(キーワード)と内容を抽出し書き、次の日に
覚えてるかを試す形でやってました
 例:アショカ王は…xxx
   義和団の乱は…yyy
みたいな感じで
584名無しピーポ君:2010/11/05(金) 23:01:37
>>582
したらいいんじゃない
585名無しピーポ君:2010/11/06(土) 01:33:51
今日は健康診断に行ってきた。
特に異常は無かったようでホッとしたが、
自分のレントゲン写真見るとなんか不安になるよな。
待合室に二十代前半ぐらいの若者が一人いたが、
俺と同じ診断書を持ってたのでおそらく二次試験受験者だと思う。
判り切ってた事だけど、自分以外の受験者は殆ど二十代なんだと
改めて実感して軽く凹んだ。・・・けど、仕方ない。
おっさんだって頑張るぜ。
586名無しピーポ君:2010/11/06(土) 04:34:09
重く凹まなくてよかったよ。
自分は肺が痛いからガンじゃないか心配。
@喫煙者
587名無しピーポ君:2010/11/06(土) 11:05:59
>>585
頑張れ みんなが付いてるぞ
588名無しピーポ君:2010/11/06(土) 13:27:54
>>570
警察庁の技官は目指さないの?
589名無しピーポ君:2010/11/07(日) 07:30:50
虚勢を張りたい年頃なんだろ
暖かく見下してやったげて
590名無しピーポ君:2010/11/07(日) 10:15:44
まあ、一次もザルなら二次もザル。
なんてったって、犯罪者ですら採用してしまうわけだから。
(しかも、面接官は一応、警察官。犯罪を見抜けないなんて・・・)


大麻所持容疑で逮捕の巡査「警官になる前から…」
産経新聞 22年11月5日(金)21時2分配信

 兵庫県警の警察官らが大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件で、県警監察官室は5日、
加古川署兼本部教養課の巡査、福岡功容疑者(24)を懲戒免職処分にした。
県警によると「警察官になる前から大麻を吸っていた。やめようと思ったが、やめられなかった」と供述しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101105-00000637-san-soci

591名無しピーポ君:2010/11/07(日) 10:23:35
ネガティブキャンペーン多し
592名無しピーポ君:2010/11/07(日) 10:32:41
           ____
         /   ∪  \
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
      / _ノ (>)三(<) \ `、
     (  <:::∪:::::(__人__):::::∪|  )   
      \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://     無職と警官、どっちお選べばいいんだお・・・

大卒無職難易度・・・・・・・・・・【低】

大卒ノンキャリ警察官の難易度・・・【低】



(参考)
大卒ノンキャリ消防官の難易度・・・【中】
大卒警察事務の難易度・・・【中】

★ソース 大手公務員予備校★
(警察官)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=24
(消防官)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=25
(警察事務)http://www.lec-jp.com/koumuin/schedule/index.php?a=detail&j=26


593名無しピーポ君:2010/11/08(月) 00:03:41
ああ、畜生。
せっかくシャトルラン完走できたのに、疲れと寝不足で
クレペリンがぐっだぐだになってしまった・・・。
クレペリンの出来って採用にどれくらい関わってくるんだろう・・・?
594名無しピーポ君:2010/11/08(月) 00:06:11
30過ぎて警察官になって、配属されたらそこに
中学のときの嫌いな奴とか後輩とかが居て上司になったりしたら・・・

とか悪い想像して辞退したくなる

地元を避けて受ければ良かったかな
595名無しピーポ君:2010/11/08(月) 01:39:01
>>593
適否のいずれかの判定でもし否ならその時点でアウト
596名無しピーポ君:2010/11/08(月) 02:04:12
らしいね
警察は適性ではじかれると何回受けても受からないらしいから気をつけて
597名無しピーポ君:2010/11/08(月) 05:13:34
「踊る〜」みたいに、もっとこうまったりとした職業ならよかったと思うのに。
 しかも休みはきちんととらされて
598名無しピーポ君:2010/11/08(月) 07:38:08
ニッコマより上の大学、具体的には国立大学卒とか早慶、明治中央卒
で受けてるやついる?
599名無しピーポ君:2010/11/08(月) 07:47:24
もし落ちて再度、挑戦するなら試験結果の詳細を調べるといい
都道府県によってはできない所もあるかもしれないけど
人事委員会で試験の項目別に点数を教えてくれる 次の対策にもなるし
もしも適性でだめなら諦めが付く
600名無しピーポ君:2010/11/08(月) 14:52:19
何のスキルも取り柄もない負け組の>>590は就職板にもこのコピペを貼っていたな。
30代の皆さんが奮闘している姿は若造から見て勇気付けられます。
頑張ってください。
601名無しピーポ君:2010/11/08(月) 17:41:10
>>600
いいやつだ。お前さんもがんばってね
602名無しピーポ君:2010/11/08(月) 17:53:47
大事なことかきわすれた....
今日、2次の面接だった。かなり、疲れた。
質問内容は志望動機、警察の取り組み、どのような仕事をしたいか、
仕事でがんばったこと、尊敬してる人、世話になった人、世の中の
何に怒りを感じるか、警察官になるためにどんな努力をしているか、
団体行動は大丈夫か、どうしたら犯罪が減るか、青少年犯罪をどう
考えてるか、などだ。時間は30分ジャストだった。自分なりには
70点。考えてた言葉がでなかった。説明が下手だった。
ところで、体力検査の立ち幅跳びが180cmだったんだが、やはりだめだ
ろうか?
 
みんなの健闘をいのる
603名無しピーポ君:2010/11/08(月) 18:00:31
俺「まず労働法を守らない=犯罪の温床となっている企業を撲滅・・・」
面接官「不採用!」
604名無しピーポ君:2010/11/08(月) 19:38:41
今なら愛国きどった奴が中華や民主叩いたりする奴いそうだなw
ほんとにマイナスにしかならないからやめとけよ、お前等
605名無しピーポ君:2010/11/08(月) 19:43:57
政治批判体制批判はご法度らしいな
606名無しピーポ君:2010/11/08(月) 20:35:05
>>602
とても参考になった ありがとう ”警察の取り組み”はどんな取り組みを
行ってるか知ってる?ということかな?

>体力検査の立ち幅跳びが180cmだったんだが、やはりだめだ
ろうか?
都道府県によって基準が異なるかもしれないから断定できないけど、俺の
受けてる県では体力試験の内の1つの項目までは許容される規定になっている
採用試験の案内に載ってるんじゃないかな
607名無しピーポ君:2010/11/08(月) 20:36:38
体力より筆記、論文、面接、適正、コネが重要なんだよ。
608名無しピーポ君:2010/11/08(月) 22:22:02
体力がなかったら警察学校で挫折するだろ
真の採用試験は警察学校のはず。10代、20代前半の若者のテンションに
合わせるんだぜ。そして定年まで強靭な体力と精神力が必要
609名無しピーポ君:2010/11/08(月) 22:56:17
そして定年を迎えるまえにお迎えが来るなんてことはないよな?
610名無しピーポ君:2010/11/08(月) 23:17:55
筆記とか面接は単なる顔合わせなだけだな
試験の係官だって受験生をお客様扱いだ。こんなの全然始まってないだろ
本当の始まりは警察学校なはず
611名無しピーポ君:2010/11/08(月) 23:22:43
もし全入に近い合格率ならばそう言えるがそうじゃないのが現実
612名無しピーポ君:2010/11/08(月) 23:35:31
>>610
余裕で圧迫されました^^
613名無しピーポ君:2010/11/09(火) 01:43:15
>>602
立ち幅跳びに関してはマイナスだろうけど、
自己評価でも面接で7割取れたならかなり期待できるんじゃないか?
俺も再来週面接だし、自分の考えをしっかり伝えられるよう練習しておくよ。
>どうしたら犯罪が減るか、青少年犯罪をどう考えてるか
こんなの急に聞かれたら、間違いなくあうあう言って黙り込んでしまう。
一応、何か考えておかないとな。

ああ、クレペリンやり直してえ・・・。
614名無しピーポ君:2010/11/09(火) 02:02:39
みんな30すぎて合格してしまったら警察学校に行くことになるだろ。

俺は27歳のときに海自の幹部候補生に受かって江田島に1年間行たけど
22,3の新卒のやつらとノリを合わすのは相当きつかった。

30すぎて警察学校に行って、文化祭とかあほらしくやってられないなーと、合
格する前から想像してます。

実際きつかったし、どうしても説教口調になるし、相手の言葉遣いに苛立
つこともある。かつ年長者なので色々役回りがあるし。
615名無しピーポ君:2010/11/09(火) 03:48:01
>>614
失礼ながらあなたには年齢関係なくこの職務に向いていないものと察します
616名無しピーポ君:2010/11/09(火) 16:59:52
a
617名無しピーポ君:2010/11/09(火) 19:46:53
618名無しピーポ君:2010/11/09(火) 19:51:04
こんな職業、ブラック企業にいるとか以外なるもんじゃないな。
619名無しピーポ君:2010/11/09(火) 20:59:36
職場の直属の上司がアナキストの中でも有名な人なんだけど採用に影響する?
俺自身は左翼思想に全く関心もないけど、何度かそういう組織に連れて行かれた
ことはある。
620名無しピーポ君:2010/11/09(火) 23:21:55
考案に漢詩されます
621名無しピーポ君:2010/11/10(水) 00:01:38
>>619
それは公安にしか分からない 会合に出席したときに見られていたとすれば
危ういがこちらの側から調べようもない 可能性としては低いと思うが

分からないことを憂いても仕方がないから忘れて、本気で警察官になりたいなら
全力で取り組むこと これに尽きる
622名無しピーポ君:2010/11/10(水) 00:12:50
身辺調査なんか思ってるほど調べられてない気がする
ネットで調べると3代さかのぼって調べるとか借金のありなしを調べるとか
見るけど都市伝説だと思う。さすがに犯歴があるかどうかは調べると思うけど
623名無しピーポ君:2010/11/10(水) 00:23:15
昔捨てられてた自転車乗ってて捕まったことあるけど
これはやばいかな?
もう10年以上前の話だけど・・・。
624名無しピーポ君:2010/11/10(水) 00:42:06
それはさすがにまずい。特に20歳過ぎて捕まったなら
625名無しピーポ君:2010/11/10(水) 00:42:29
>>623
成人になってから占有離脱物横領で捕まったということ?
もしそうなら前歴には載っていることになる。
飽くまで警察内部のものに過ぎないけど、照会をかければヒットする。
626名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:00:07
占離で逮捕ではないけど調書は取られたよ。
やっぱまずいか・・・。
627名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:01:53
>>626
調書というのは1枚?
628名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:40:11
20過ぎなら社会人としてヤバイだろ。
629名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:43:11
子供の頃ならまだしも二十歳過ぎてからだとかなり悪質だと判断されかねないと思う。
というか、過去に自転車盗んで補導されたって書込み、
採用スレでちょくちょく見かけるけどやってる奴結構いるのかな?
盗まれた事なら何度かある俺としては腹が立つやら同じ警察官を志す者として情けないやら、
複雑な心境だわ。
630名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:46:23
>>628
自転車の占有離脱物横領自体、故意がハッキリしない場合があるし、違法性の段階でも怪しいからね。
本当にゴミ捨て場に置かれた物を、ゴミに出してあるのだと思って乗っていても、警察は聞く耳もたないからねぇ。

窃盗はアウトだが。
631名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:52:38
>>630
ゴミ捨て場にあったものでも盗んで乗り捨てたのかもしれないし、普通持って帰らないだろ。
自転車ぐらい買おうぜ。
632名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:55:35
>>631
ゴミをゴミだと思って乗るのなら、その時点で横領の故意が無いだろ?
使える物でもどんどんゴミに出すってのが普通だし、ゴミを持ち帰ること自体、多くの自治体では法令に触れない。

刑法が取る故意責任の原則からしたら、もうそれで犯罪不成立だよ。
633名無しピーポ君:2010/11/10(水) 01:59:10
調書は1枚だったかな。
前科持ち(?)となると極端なこと言うと例え全ての試験でトップ取っても
無理ってことか。残念だな。
634名無しピーポ君:2010/11/10(水) 02:13:09
>>632
警察官になろうとしてる人間が言うことじゃないな。
俺だったらそんなしょうもない事で採用の可能性が消えるなんて絶対にごめんだから、
盗品かもしれないものを持って帰るなんて発想はありえない。
635名無しピーポ君:2010/11/10(水) 03:42:37
法律論云々はどうあれ駄目な物は駄目だ 李下に冠を正さず

>>634
採用試験に関係なくありえないと思う
636名無しピーポ君:2010/11/10(水) 03:49:09
これでよくわかった。
俺らは警察官にはむいていないということだ。
637名無しピーポ君:2010/11/10(水) 08:40:30
素人のどうでもいい法律論者ってどこにでも沸いてくるんだな
638名無しピーポ君:2010/11/10(水) 08:45:12
ちょっとかじれば得意になれるからな
639名無しピーポ君:2010/11/10(水) 08:51:10
素人のデタラメ法律論って公害だよな。鵜呑みにして真似する学生なんかが
いたらどうするんだよ。チラシの裏に書いておけよと毎回思う
640名無しピーポ君:2010/11/10(水) 09:08:26
>>623
とりあえず警察は犯歴ない奴しかなれないこったな。
まぁ受験生でも犯歴ない奴が大多数やし全く問題ない。たとえどれだけ優秀でも
1度でも犯罪犯した奴が警察官になるなんて不可能ってこった。
今はどれだけ品行方正でも過去は消えないんだよ。諦めな。

残念だったな。犯罪者は警察官にはどれだけ望んでもなれないんだよw
641名無しピーポ君:2010/11/10(水) 09:18:29
関西人w
642名無しピーポ君:2010/11/10(水) 09:22:27
つまり俺らはみなむいてない\(^o^)/
643名無しピーポ君:2010/11/10(水) 10:36:14
交通違反はどうなるんですかね?通算で3回捕まってるんですが
あと駐禁も2回取られてます
644名無しピーポ君:2010/11/10(水) 10:59:30
身体検査での項目の視力がどうしてもネックになってます。
これって片目づつ強制で1.0ないと無理なんでしょうか?
それだともしかしたら無理かもしれない・・
645名無しピーポ君:2010/11/10(水) 11:00:02
>>637-639
警察目指してるのなら勉強してや。
故意責任すら分かってないなら受けるべきではないよ。


>>633
調書と言ってるのは、多分微罪事件の処理の際に書く紙。
本当だとしたら、前歴ありとなる。
6461さん:2010/11/10(水) 11:02:58
sage
647名無しピーポ君:2010/11/10(水) 11:10:04
>>640
嘘乙
648名無しピーポ君:2010/11/10(水) 13:32:35
>>645
お前の理解したというのは素人のどうでもいいレベルで理解したつもりに
なってるということだろ。素人解釈なんかデタラメの一種。本当の意味で理解してるやつは
司法試験に通るから
649名無しピーポ君:2010/11/10(水) 13:53:12
結論
大卒枠なら法学部もいるだろうしここは30歳からとはいえど高卒枠の人もいる
∴自転車は盗むものではない
650名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:02:54
単に法学部出ただけなら行政書士より下
651名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:11:46
>>633
希望を持たせたいわけではないが別に犯歴じゃないよ
652名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:23:04
つまり前科はなくとも微罪処分ありだと
無理ではないかもしれないがかなり難しい
というくらいの理解でいいのかねぇ。

>>623-651を強引にまとめてしまうことになるが。
653名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:24:51
>>643
以前、試験直前に高速で捕まって
『実は試験受けてるんですが影響しますか?』と尋ねたら
『関係ないですよ。大丈夫ですから。』と高速隊の方が言ってた 
人事に関係ない方だから信頼性には欠ける おそらく知ってるはずがないと思う
ただ常識的に考えて交通違反程度で足きりにはならないと思う
免許と車を持ってて数年経てば半分以上の人は切符切られるもんだし、
何よりそうあってほしい
654名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:26:17
おじいちゃん達同期になったらよろしくね
655名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:33:32
よろしくね
あまりいじめないでくれよ
656名無しピーポ君:2010/11/10(水) 14:35:41
>>645
あなたの故意責任等の法律に関する解釈は合っていると思う
”ただし”
>故意責任すら分かってないなら受けるべきではないよ。
などと刑法に知悉してないと警察官になれないなんて全くアホ過ぎる
ほとんどの人はそんなことは知らずに入校してから勉強する 法律に関心が
あって知識があるのは結構 しかしながら自身の慢心を恥じないといけない
コミュニケーション能力がないと警察官には向きませんから
657名無しピーポ君:2010/11/10(水) 15:42:49
まぁこの一連の流れで判ったのは、
職質の時に屁理屈こねくり回して反論してくる輩にも対応できるように、
法律の勉強はきちんとしておくべきだという事かな。
658名無しピーポ君:2010/11/10(水) 18:26:21
>>649
占有離脱物横領は窃盗ではないので。
念のため。
659名無しピーポ君:2010/11/10(水) 18:37:17
>>656
今のその試験制度は警察をダメにしていると思う。
基礎法学や憲、刑、刑訴の専門択一、n択なんかは課していいと思う。
他の行政職なんかでは普通に課されてるし、問題を作ってるところも同じ。
どうせ初任科や昇任試験で嫌でもやらなきゃいけないし、始めからある程度素養を持ってる人を採用した方が、初任科の教官たちも楽で、カリキュラムも余裕が持てる筈。
自分のなりたい職業は何か、そこではどんな知識が要求されてるのかを分かっていて、その上でそれに向けた勉強を積んだ者が報われる仕組みにしなければね。
今の一般知識、知能、論文(実態は作文)だと、不勉強なでもしかやアホがどんどん集まって、しかもそいつらがパスしてしまう。これはおかしい。
短時間の面接や、限界がある身辺調査では、そいつらを落とすことが出来ない。


あと、
>入校してから勉強する
ってのは、自分で学ぶようになるということ。
教官は教えるプロでも何でもないし、特に法律科目担当者はその科目の基本書をまともに読んでるかどうか怪しいのが多い。
前任教官がそのまた前任者から貰ったレジュメをそのままコピーして使ってるのもいるし、概して教え方は下手。
財団法人警察協会が出してる教科書は、法律科目に関してはゴミ屑同然の出来。
教官はテキストの目次程度に考えて、自分でいい参考書を探し、自学自習していくしかない。
660名無しピーポ君:2010/11/10(水) 19:32:42
立派な人だな
とりあえず俺は合格したらそういうことも考えてみることにするよ
661名無しピーポ君:2010/11/10(水) 19:44:18
じゃあ僕は警務官になる
662名無しピーポ君:2010/11/10(水) 20:35:03
>>659
主旨を理解されてないご様子 枝葉末節にとらわれてる様です
663名無しピーポ君:2010/11/10(水) 20:37:29
ぎようみせつ?
難しい言葉だな

664名無しピーポ君:2010/11/10(水) 20:56:14
>>662
ま、何でもいいが、半年や10カ月、しかも週数コマずつの授業で法律知識が身につく訳でなし。
最初からある程度知っている人が職に就くのがいいに決まっておるわ。

しかもこのスレは30歳位の人のだし、昇任試験に何年も続けて落ちて、高卒一発組はおろか、二、三番手にも昇任で勝てないのが分かってる。
法律位は得意でないと話にならんよ。
665名無しピーポ君:2010/11/11(木) 03:51:06
すまん、十代の頃ケンカして調書取られたんだがこれもだめか?
666名無しピーポ君:2010/11/11(木) 03:56:42
長所取られただけならラッキーじゃん?
傷害罪にされてないんでしょ。前科付かないじゃんか。
667名無しピーポ君:2010/11/11(木) 03:59:42
そうか、なんか不安になってきたがまあ今更あきらめるわけにはいかないので頑張る。サンクス
668名無しピーポ君:2010/11/11(木) 04:21:59
喧嘩→書類送検→在宅起訴→裁判→判決
>>667
調書だけなら大丈夫
669名無しピーポ君:2010/11/11(木) 08:34:24
>>667
色んな情報があるけど確かな根拠のある(根拠の提示のできる)情報はないと
心得て下さい 参考までに刑事裁判で判決に至らないまでもそういった記録は
前科、前歴、補導歴についての情報を警察は持っている 影響するかどうか
我々に知る術はない
670名無しピーポ君:2010/11/11(木) 09:53:37
法律に関しては万が一正論でも権威のうしろだてがなかったら
ただのうるさいデタラメにしか思われないし相手にもされない

それに気が付かない無職司法浪人などは何年も何年もネットで不快で
デタラメな情報を流し続ける訳だ
671名無しピーポ君:2010/11/11(木) 11:36:59
>664
警察官には向いてないよオサ〜ン。
キャリア組や中途組がなぜ存在するか考えてみ。
672名無しピーポ君:2010/11/11(木) 13:08:13
向いてるとか向いてないとか関係ないだろ
試験に合格するかどうか、仕事を続けられるかどうかだけ
警察官に限らず向いてないと思っても仕事続けてる人間なんか腐るほどいるんだから
673名無しピーポ君:2010/11/11(木) 13:47:12
世の中の大半の人間は自分に向いている職業なんて出来ない。
もしくは向いている職業がわからないで終わる。
674名無しピーポ君:2010/11/11(木) 14:09:08
oioiwオサ〜ンって言われてご立腹かよw
向いてるとか向いてないとかじゃなくて
>>645-664もう一度確認してみw
やっぱ、おまえ警察官には向いてないよオサ〜ン
675名無しピーポ君:2010/11/11(木) 14:16:05
何の権力もないやつが吠えても無駄
警察官になれるかどうか採用の判断ができるのは任命権者

警察官の向き不向きの判断がしたければさっさと東大出て国1に上位で
受かることだな
676名無しピーポ君:2010/11/11(木) 14:24:55
国1でも多忙なんだろうなぁ警察は。
677名無しピーポ君:2010/11/11(木) 14:51:39
>>675
日本語おk
とりあえず、おまえが警察庁の説明会に参加していないのはわかった。
678名無しピーポ君:2010/11/11(木) 15:05:44
やっぱり警察官志望してるなら県警の説明会は行くべき?

来年100%受験する身なんですけど
679名無しピーポ君:2010/11/11(木) 15:09:52
国1wwwwwwwwwwwww
警察庁wwwwwww
歳食っても権力欲だけはあるんだな
心配しなくてもおっさんには500%無理だから
680道警はチンポさちょすな:2010/11/11(木) 15:47:10
おめマッポどもは小太りなのが多いべ。
勤務中カップラーメンの食い過ぎだべ。
朝から交番内でカップラーメン食うマッポを何人も見た。
栄養考えないし、早死にしたいんだべや。
681名無しピーポ君:2010/11/11(木) 15:55:40
>>680
道警スレへ帰りなさい
682名無しピーポ君:2010/11/11(木) 15:58:01
無益な議論は止めにしましょう
警察官に必要な能力、求められるものが何なのかは各自が考えることとして

>>678
行く"べき"ではないです 行ってもいいし行かなくてもいいという意味で
(説明会をしている方々曰く)試験の合否には影響しません
私は関心があったので行ったことがありますがそれなりに楽しかったですよ
683名無しピーポ君:2010/11/11(木) 16:45:04
色んな職に就いたりフラフラしたりして安定のため30歳前後で警官になる人ってのもいるのかな?結構
684名無しピーポ君:2010/11/11(木) 16:46:39
そりゃ多いだろうね
685名無しピーポ君:2010/11/11(木) 17:00:08
ここは30歳以上のヲッサンとヲバサンの社交場な。
30歳未満はレスするなよ。
>>679みたいなヲッサンが若さに嫉妬して召喚するからな。
686名無しピーポ君:2010/11/11(木) 17:44:55
俺は!おっさんを召喚っ!!

なんかカッコイイな!
687名無しピーポ君:2010/11/11(木) 17:51:24
>683
結構少ないよ。
2chだからって嘘良くないよオサ〜ン。
688名無しピーポ君:2010/11/11(木) 17:54:02
さて、おっさんは今日も一人でエア面接を始めようかな。
689名無しピーポ君:2010/11/11(木) 18:12:08
687はヲッサンを召喚した!!
・・・・エア面接を始めたようだ!!
687の電話が鳴った!!
687は居留守を使った!!
687の父親が勝手に電話に出た!!
687は母親を召喚した!!
反応がない・・・・!!!!!!!!
すでに別の家庭を築いてるようだ!

じゃあな、父さんは帰る。
690名無しピーポ君:2010/11/11(木) 21:45:51
法律かじったつもりの素人のおっさんってネット上では公害でしかないよな
存在してるだけでスレが荒れる
691名無しピーポ君:2010/11/11(木) 22:10:39
ここは法律板や司法板で
論破され追い出されたおっさんのスレだお
優しく見下してやってほしいお
692名無しピーポ君:2010/11/11(木) 23:30:16
>>688
俺もやってるよ
693名無しピーポ君:2010/11/12(金) 00:41:56
>>692
頑張って一緒に合格しような。
694名無しピーポ君:2010/11/12(金) 00:54:06
奇跡的に民間大手に転職決まってしまった。
みんなありがとう。警察試験応援してる。
ノシ
695名無しピーポ君:2010/11/12(金) 00:56:28
苟も警察官を志す者が法律齧らないで何とする。
何しに警察官を受けるのか。
696名無しピーポ君:2010/11/12(金) 02:30:49
終わった話蒸し返すな。失せろアホ
697名無しピーポ君:2010/11/12(金) 02:39:34
街の法律家です。(キリッ
ビクンビクン
698名無しピーポ君:2010/11/12(金) 07:46:19
>>693
お互いがんばろうぜ

初め部屋で小さめの声でやってたんだけど今では車の中で本番みたく
大きな声でやってる(部屋でやったら家族に聞かれるから) 
内容にばかり気が向いてたけどそうじゃないなと思った
699名無しピーポ君:2010/11/12(金) 13:57:52
29歳で某県警に合格して、早1年と1ヶ月。

はっきり言うと、年齢を気にしていたらやっていけない。
警察学校でも現場でもそう。
年下の先輩方には馬鹿にされたり、パシリも当たり前・・・いやむしろ喜んで先輩方に尽くす姿勢をみせなきゃいけない。

それでも、一生懸命頑張って仕事していれば、必ず見てくれている上司はいる。
そして、俺の同期でも同い年の奴がいた。
だから、ここの皆には是非頑張ってもらいたい。

必ず報われる職業ではないかも知れないけど、APECでの貴重な体験や、地域での経験はとても得がたいもの。
いつか何処かで一緒に仕事ができることを期待します。

無事合格されることを祈っています^^
700名無しピーポ君:2010/11/12(金) 14:31:56
もう少し調べてからレスしよう
701名無しピーポ君:2010/11/13(土) 02:13:42
702名無しピーポ君:2010/11/13(土) 03:24:38
>>701
俺はジャッキー派だからなぁ。
木人拳のOPこそ至高だと言わせてもらおう。
703名無しピーポ君:2010/11/13(土) 05:13:15
704名無しピーポ君:2010/11/13(土) 12:11:39
来年早生まれで30歳
受験するかな〜
705名無しピーポ君:2010/11/13(土) 15:15:34
旅行離れや海離れが進んだのも、遠出して宿泊する金がないから。
パチンコ離れや宝くじ離れが進んだのも、賭ける金がないから。
パラサイトシングルが増えたのも、一人暮らししていく充分な金がないから。
少子化が進むのも、子育てしていく充分な金がないから。
保険に入れないのも、金がないから。

結局ね、労働者を安い賃金でこき使うことを正当化し、
若者に金を回さない仕組みを一生懸命に作ってきた結果が、今の日本なんだよね。
景気をよくするために、社会のために、と言い張って今までやってきたことは、迷走逆走だったのよね。
それをさ、日本がおかしくなっていくのをさ、若者批判したところで、何も変わらないのよね。
現実を見ろって言ってる中高年が現実を見ない、甘えるなと言う者が甘えてる、そんな国なのよね。
もう経済では中国にも勝てないのよね。もう国民幸福度も教育水準も北欧には勝てないのよね。

ジリ貧チェックメイト。ゆっくりと滅亡してゆきます。御愁傷様でした。
706名無しピーポ君:2010/11/13(土) 20:37:12
今年で31になるおっさんですが、来年地元の県警を受験しようと思ってます。
やる気はあるし、上司や先輩が年下なのも気になりませんが、
唯一心配なのが自分よりずっと年下の同期たちと警察学校で上手くやっていけるかという事です。
このスレの皆さんは10代後半〜二十代前半の若者たちと何ヶ月も一緒に生活する事に不安はありませんか?
アドバイスお願いします。
707名無しピーポ君:2010/11/13(土) 20:46:40
年下のDQN上司に
アゴで使われる勇気
犬になる勇気
便所を素手で清掃させられる勇気
708名無しピーポ君:2010/11/13(土) 20:50:30
そういう心配は受かってからすればいいと思うの
709名無しピーポ君:2010/11/13(土) 21:13:45
受験する前から
大卒なら22歳、
高卒なら18歳が
同期になることぐらい、わかってるでしょ
710名無しピーポ君:2010/11/13(土) 22:48:28
巡査部長昇進試験って無茶苦茶難しいらしいな
部長まで上がれば怒鳴られることなんか極端に減りそうだが
711名無しピーポ君:2010/11/13(土) 22:59:18
30過ぎで警察できるだけ良かったとおもとけ
712名無しピーポ君:2010/11/14(日) 00:04:10
>>705
その通り!
日本衰退!

だけど、俺はまだ諦めない!己が諦めない限りチェックメイトはさせない!
713名無しピーポ君:2010/11/14(日) 00:58:44
>>706
私は不安を感じてません これまで長期にわたる共同生活の経験がないからですが
実際どんなものか、どう辛いのかイメージできないのです
入ってしまえば基本的には逃げ出せないし、得がたい経験と仲間を作れるチャンスだと
思っています
714名無しピーポ君:2010/11/14(日) 01:17:21
警察学校で授業中にどうしてもうんこに行きたくなった時どうする?
715名無しピーポ君:2010/11/14(日) 01:19:42
学校ですが仕事中ですよ
怒叱られますね
きっと
716名無しピーポ君:2010/11/14(日) 03:44:25
>>712
それなら警察っていう縦社会じゃなく
自営や政治のほうに進んだ方がいい
717名無しピーポ君:2010/11/14(日) 04:15:24
そかな?
718名無しピーポ君:2010/11/14(日) 08:01:48
>>715
頻繁にトイレに行くならともかく生理現象だからいちいち怒らないと思う
怒る方が大人気ないのでは
719名無しピーポ君:2010/11/14(日) 08:34:18
>>705 吊られてやんよ
 どんだけ情弱なんだよwほんとにおっさんか?
 ○○離れっていうのはメディアがよく使う煽り文句だろ。
○○離れ、少子化etcってのは情報社会によって娯楽や選択肢が増えたからで。
(野球や相撲をみてみろ昭和の遺物だろ、
親同居や保険?合理的な判断だろ、何がしたいんだ?。
少子化?途上国を見てみろ貧困なのに人口増加。
 北欧が有利なのは欧州の基準で考えた場合だろ。
(調べてみろ日本より酷いから質も量も、人材や企業や技術の流出、
移民問題、重税、宗教、差別や少年犯罪凶悪化の諸問題が絶えないから。
 経済は賃金の安い中国や途上国に労働力を獲られるのは当たり前だろ。
 そんなに日本が嫌なら国籍返上して他国に引越したら(在日ならGO HOME。
日本国がいかに幸福で無難かが理解できると思う。
720名無しピーポ君:2010/11/14(日) 10:45:54
教養の勉強始めたばっかの痴呆オサーンにレスいらねぇから
721名無しピーポ君:2010/11/14(日) 11:09:11
っていうレスも止めとこう
722名無しピーポ君:2010/11/14(日) 11:41:04
法ヲタの次は情弱かよ
もしかして同じ奴か
723名無しピーポ君:2010/11/14(日) 16:16:36
幸福で無難な日本…
なんで自殺が多いんだろうか
724名無しピーポ君:2010/11/14(日) 16:41:12
理由:
出来レース
幻想の自由
実力主義×コネ社会○
勝ち組は勝ち組コース、負け組みは負け組みコース
再就職のチャンスが少ない、新卒至上主義
無休無給無窮
安すぎる給料、高すぎる生活費・・・高すぎる給料、安すぎる人生
一度転落したら這い上がれないというシステム

他にも死因は沢山あるだろ
725名無しピーポ君:2010/11/14(日) 17:06:13
どうでもいいからさ
726名無しピーポ君:2010/11/14(日) 17:10:09
まぁね。
727名無しピーポ君:2010/11/14(日) 19:11:05
他殺を自殺にする無能警官が多いからじゃね
事件を事故にしたりよくあるよね
728名無しピーポ君:2010/11/14(日) 19:51:56
よそ行けば 場違いでっせ
729名無しピーポ君:2010/11/14(日) 19:54:30
大多数の奴は面倒なことに首突っ込みたくないし自分が可愛い。
公務員になろうという人間たる者、いかに無難に勤め上げるかを考えるだろう。

生活するために仕事する奴が大半だしな。
730名無しピーポ君:2010/11/14(日) 20:26:55
おっさんニートが無能軽殺姦になるスレでおk
731名無しピーポ君:2010/11/14(日) 21:11:56
給料明細 佐藤ひ○美 私がAV女優になった理由、やめた理由
動画
http://www.dailymotion.com/video/k2NEc8I0yynrXQuJJ1#from=embed

公務員やめてこっちはどうだ?
すぐにお金持ちになれるぞ
732名無しピーポ君:2010/11/16(火) 19:26:19
どなたか、千葉県警察の採用試験のスレ立てをしていただけませんでしょうか?自分で立てようと思いましたが、規制で立てられませんでした。
お手数をおかけして申し訳ございませんが宜しくお願いします。
733名無しピーポ君:2010/11/16(火) 20:19:40
できれば三重県警察も
734名無しピーポ君:2010/11/16(火) 22:23:05
お願いします。
735名無しピーポ君:2010/11/16(火) 23:21:29
今、大量規制だしそういうことなら初心者の質問板のスレ立て代行スレで頼むといいよ。
736名無しピーポ君:2010/11/17(水) 00:11:32
>>735
ありがとうございます。
737名無しピーポ君:2010/11/17(水) 12:32:13
先日、面接受けて来た まずまずの出来だと思う 面接カード通りの質問は
少なかったな
738名無しピーポ君:2010/11/17(水) 13:12:47
>>737
おつかれさま。合格するといいな。
今後の参考にどんな質問されたのか教えてくれると助かる。
739名無しピーポ君:2010/11/17(水) 14:33:47
覚えてる範囲では
@どうやって来たか
Aこれまでの経歴について
B苦手とすることは
Cこれまでで最も悩んだことは
D志望動機
E警察学校は十代から三十位の方までおり、共同生活は大丈夫か
F(去年も受けたので)去年のあなたと今年とで何が違うか 成長した部分は
Gニュースに関心はあるか どういう媒体を通じてるか
H学生時代はどんなことをしたか
I家族は警察官になることをどう思っているか
J何でも相談できる人はいるか

BCは想定してなくて焦ったよ
740名無しピーポ君:2010/11/17(水) 15:27:35
面接についてほかにくわしいとこがあればご教授願えませんでしょうか?
一次には受かったのですがどうにも面接が不安なので
741名無しピーポ君:2010/11/17(水) 15:50:05
あと何が知りたいんでしょう 都道府県によって異なるかもですが面接官が
3名おられて中央、左、右の順に質問をされる 人事委員会の方と警察の方が
混じっていると思われる
私は自宅で何度もエアー面接をしました これは絶対するべきです
何を答えるかも大事ですが声を出す練習は自身に繋がります
742名無しピーポ君:2010/11/17(水) 15:51:29
自信に繋がります
743名無しピーポ君:2010/11/17(水) 17:32:02
>>739
ありがとう、凄く参考になった。早速、自分のエア面接に取り入れてみる。
でも学生時代にやった事なんて覚えてないなぁ…もう十年以上前だし。
744名無しピーポ君:2010/11/17(水) 18:04:12
クラブ活動は大抵の人がしてるんじゃ 他、資格を取るために努力をしたとか
〜〜が今に繋がって役立ってるとか
745名無しピーポ君:2010/11/18(木) 21:44:56
>>741
ひょっとすると、県庁等の一般、警察事務の面接行った奴ってそこの面接で
「第一志望です!」と嘘言っても、警察官の面接で人事委員会の者がいたら、
当然、警察官の面接で大半が第一志望と言う訳だから不利になってたりしてなw
もしいたら、「こっちは第一志望じゃないのね〜」ってなる。

俺はそれに当てはまるから地元でどう言う方式取ってるか知らんが、不安だなw
746名無しピーポ君:2010/11/18(木) 22:54:27
兵庫県警の採用受付が26日から始まりますね。
受験予定の30過ぎのオッサン仲間はいるでしょうか?

受験すらまだしていないのに、採用されたあとのことを想像して不安になってきました。
家族持ちの方もいると思いますが、不安等はないですか?
747名無しピーポ君:2010/11/19(金) 06:36:27
>>745
そういう場合、何て伝えるのかと思ってたのよ 警察事務を受けるとは猛者だな
俺的には正直が一番だと思う 何か上手い言い方があるはず
748名無しピーポ君:2010/11/19(金) 11:22:36
某県警ですが、最終合格しました。
仕事をしながらの初めての受験でしたが、よかったです。これからの人も頑張ってください。
749名無しピーポ君:2010/11/19(金) 11:41:42
>>748
おめでとう、苦労が報われてよかったね。
俺は月曜に面接だから今も必死に面接対策だ
もしよければ面接対策で力を入れた事を教えてほしい。
750名無しピーポ君:2010/11/19(金) 12:37:16
>>748
おめでとう、そして羨ましい!
俺は明後日の日曜日が面接だから、後に続けるよう精一杯頑張ってくるよ。
あああ、もう既に緊張してきた…。こんなんで大丈夫か俺?
751名無しピーポ君:2010/11/19(金) 13:03:33
おめでたい 良かったな 初の受験で受かるとは羨ましい限りだ
私は結果発表が今月下旬に控えているがいい結果をここで報告したい
752名無しピーポ君:2010/11/19(金) 13:09:49
≫749 ≫750
ありがとうございます。
面接対策みたいなものはしなかったんだけど、とにかく自分の発言に自信を持って受け答えすることが大切だと思う。
表情を明るく、声は大きくよりはっきりを意識して、特に語尾。

直前はすごい緊張するけど、部屋に入る時に「失礼します」って大きい声出すと少し楽になるよ。
753名無しピーポ君:2010/11/19(金) 13:52:14
>>752
面接対策なしって事はぶっつけ本番で面接やって採用されたって事?大物だなあ…。
俺だったら絶対あうあう詰まってまともに話せないと思う。
754名無しピーポ君:2010/11/19(金) 14:03:55
>>752
749です、質問に答えてくれてありがとう。
しかし対策無しで合格か・・・、ぶっつけ本番が苦手な俺には真似できない・・・。
アドバイス通り表情と発声を意識して自信を持って面接に望めるよう頑張ってみるよ。
755745:2010/11/19(金) 14:59:38
>>747
そして事務落ちてしまったorz

>>752
それ凄い分かるwww去年がまさにそれだった。
今年は以前受けた事もあるので適度な緊張感だった。
俺は言う事をまとめないと、面接で上手く伝える事が出来ないから凄いな〜
756名無しピーポ君:2010/11/19(金) 15:21:25
俺も受かりました。

面接対策では、
面接カードに書いたものと中心に受け答えが出来るようにする。
それと警察組織の研究をしました。

警察官になるに当たっての決意
どんな警察官になりたいか
志望動機
退職理由
結婚しているか
今年受からなかったらどうするか
ボランティア活動や趣味について
スポーツ経験
警察採用試験受験歴

突っ込まれても受け答えできるように考えておくことが大事だと思います。
※話がぶれない事が大前提です。
自分でエア面接して、変だなと思ったとこは自分で突っ込む(協力者がいれば頼む)
対策してあれば、わざと面接官に突っ込んでもらえるようにすることもできますし。

ここの質問集を参考にしました。頑張ってください。
http://www.geocities.jp/policeboard2ch/
757名無しピーポ君:2010/11/19(金) 15:42:55
結果待ち中です
皆の最終面接の倍率ってどのくらい?
2.5倍は高いほうなのかな
758名無しピーポ君:2010/11/19(金) 16:09:50
最終面接の倍率ってのは2次試験のってことですか?
私の県の場合、2次試験に体力試験、人物試験(面接)とあり、『最終面接の』
倍率というのはありません
2次試験という形であれば4.2倍です ただ例年、採用予定人数よりも多い人数が
最終的に採用されることが多いので実勢は4.2倍から少し下がると思われます
2.5倍は易しい方で羨ましい
759名無しピーポ君:2010/11/19(金) 17:02:28
>>757
俺が受験する県は4.3倍だから、2.5倍は羨ましい
でも数字を気にするとキリが無いから、受かるか受からないかだ!と覚悟を決めて受験したよ
お互い受かるといいね
760名無しピーポ君:2010/11/19(金) 18:45:49
今年ってかなり取る人数増えてませんか?
こちらの受ける所は前年比で比べたら2倍以上2次通過してたのですが
他の県はどうなのでしょうか?
761名無しピーポ君:2010/11/19(金) 20:00:33
当方ではかなり増えたとは言えないです 採用予定人数は2割増し程度です
結果待ちなので採用人数の確定は未です 一昨年はかなり多くかったですが
2倍以上2次通過ってのは採用人数が2倍以上ってこと(つまりは採用人数が2倍以上)でしょうか
もしそうなら羨ましい限り
762名無しピーポ君:2010/11/19(金) 20:01:40
>>755
事務の倍率はかなりのもんだからな
763760:2010/11/19(金) 21:51:14
>>761
採用人数も大体2倍ちょっとって感じでした。
ただ、受ける人数が上がってるので結局倍率は10倍以上なんですけどね・・
764名無しピーポ君:2010/11/19(金) 22:28:26
10倍以上とは凄いですね 当方は全体通して(1次受験者数÷採用者数)が
例年、4〜5倍なので易しい方なのかも ただ今年は分子の受験者数が多いので
約6倍と厳しい戦いになってます 私は面接も終わったので結果を待つのみです
765名無しピーポ君:2010/11/19(金) 23:24:52
受験できて1次と2次試験の結果次第でなれる → できてりゃなれる
 → 別に警官じゃなくてもいいんじゃねえの、おいしい思いとか
ネット上に書いてある憶測だろ、たしかな証拠ねえし、だったらなんで離職率高いんだよ
なんか理由あんだろ。 → やめとこう

こんな感じかな、今の俺。
くだらん無根拠の妄想してたって最近分かった。あと、他者に迷惑かけるのもうやめよう。
自分の身の回り、自分自身の現状を認識して現実に生きよう。
ハローワークでもいいし、地元の就職センターでもいいけど、見つかるかなあ。
766名無しピーポ君:2010/11/19(金) 23:34:16
できてりゃなれるってんなら民間も警察官も同じだろ。
親県庁職員だからもともと警察とは縁がねえし。
子供の頃イタズラしてちょっとお世話になったときに親父ビビってたもん。
仲良くねえだろ、あれ明らかによ。死ね警察、ついでにパチンコ合法化しろボケ。
767名無しピーポ君:2010/11/20(土) 00:58:30
>>746
来年、地元県警を受験する31歳のおっさんです。
私も警察学校で一回りも年下の人達とうまくやっていけるか、凄く不安です。
でも警察官になりたい気持ち>>>>>>採用後の不安だと気付いたので、悩むのは止めました。
不安な気持ちを乗り越えて、お互い頑張りましょう。
768名無しピーポ君:2010/11/20(土) 01:46:13
>>767
今まで民間で仕事してたとか?だったら事実上の転職だな、退職金減るなw
俺は過去2回受験したけどもうやめて就職するわ。
このまま1次と2次試験対策しながらちょっとバイトとかでやるのは無理。
今25で来年5月で26、正規職歴なしで将来に不安だから。
日本国籍持ってて犯罪暦なしで1次と2次で合格点(俺が受ける県警は大体倍率6〜8倍)
取れれば誰でもなれるみたいだけど、今のままの状態で続けるのは親も反対してるし
年齢制限ギリギリまで受けても受からなかったら後が悲惨だ、士業と違って受験対策しても
なにも残らないし、受かってナンボだなぶっちゃけ、公務員試験対策してましたは民間では
職歴にならないし、それで労働市場に出ても正規の仕事ないんじゃないの。
まあ、頑張れ、どういう事情かは知らんが迷惑かけるつもりはないから。
なんか不合格になって虚しくなって、なんか書きたい衝動にかられただけだw
去年もそうだったな、そういや、警察の圧力でスレごと消されたようだがw
なにが気に入らなかったんだ、表現の自由だろ、法律違反じゃねえよw
消すよう圧力かけたってことはこの板チェックしてんだろうな、笑えるよな(ぷ
769名無しピーポ君:2010/11/20(土) 02:18:38
親が言ってるから出来ないっていうので辞めた人の長文か
虚しいね
770名無しピーポ君:2010/11/20(土) 02:23:32
公営893試験に合格した奴等が地獄へ落ちますように





おまえら頑張れ^^
771名無しピーポ君:2010/11/20(土) 07:54:15
結果が出る時期だから仕方ない 結局は個人個人の熱意の差だと思う
772名無しピーポ君:2010/11/20(土) 07:57:18
離職率高いってのは根拠あるの?データを見たことないんだけど
773名無しピーポ君:2010/11/20(土) 12:07:59
>>768
一時期スレがかなり消えたのって圧力なん?
774名無しピーポ君:2010/11/20(土) 14:51:48
>>773
自分の稚拙な理解では
kamomeサーバーが飛んで、過去スレの復旧より再活動を優先したので
スレがかなり減ったらしい。
3ヶ月くらい前だっけ?
775名無しピーポ君:2010/11/20(土) 16:33:28
全く根拠のない圧力とかを信じちゃる様ではいけない
風説に惑わされるなんて仮にも警察官を志す者としてどうかと思うぞ
リテラシーが必要
776名無しピーポ君:2010/11/21(日) 01:02:07
いよいよ明日は面接だ…。これで全てが決まると思うとやっぱ緊張するな。
とりあえず、悔いを残さないようにやる気だけはしっかりと伝えられるよう頑張るよ。
じゃあ、おやすみ。
777名無しピーポ君:2010/11/21(日) 17:59:46
>>776
面接お疲れ様でした。緊張はしただろうけど、ちゃんと話せた?

778名無しピーポ君:2010/11/21(日) 18:13:33
>>776
どうでしたか?
779776:2010/11/22(月) 00:55:51
ただいま。頑張ったけど…駄目だったよ。
緊張しながらも一生懸命話してたんだが、真ん中の面接官に視線が頻繁に泳いでいると指摘され、
そこからスーパー圧迫タイム。いい歳なのに気が弱すぎる、そんな事では絶対にやっていけない等等、
最後にはもう帰った方がいいとまで言われたorz
そんな事はないと俺も必死に否定して最後まで食らいついてたけど多分落ちた…。

今回の面接を終えての感想としては、面接官が重要視してたのは正義感の強さ、体力&腕っぷしの強さ、
そして犯罪者と対峙しても絶対に動じないような気の強さだったと思う。
この辺りをとにかく強気で猛アピールすれば他が適当でも多分いけてたかな、と。
警察官が体育会系だと改めて思い知らされた。
780名無しピーポ君:2010/11/22(月) 01:09:07
>>779
結果はわからないけど、駄目だと思って待ってるほうが精神的リスクが少ないよね。

とりあえず、よく最後まで食らいついた。よく頑張った。
781名無しピーポ君:2010/11/22(月) 08:07:42
>>779
お疲れ様。結果はいつわかるの?
782名無しピーポ君:2010/11/22(月) 10:26:36
>>779
お疲れさま 私も圧迫が一部あったけどそこまでだったら耐えられたかどうか
まだ可能性は残されてるんだから気を落とさずに 結果の報告をまたよろしく
783名無しピーポ君:2010/11/22(月) 13:06:32
>>779
乙!
圧迫で上手く答えられたら高評価だし、又は、問題なくこなした奴と対等な出来になると思うから、
今回、食らいついたとは言えハズレの圧迫だから悔しいな・・・
結果まで待とうぜ!
784名無しピーポ君:2010/11/22(月) 14:26:07
>>779

乙かれ

「最後にはもう帰った方がいいとまで言われたorz」
嫌味でですか?

785名無しピーポ君:2010/11/22(月) 17:16:11
今更面接カードの志望動機で全く関係ない部署の事を書いてたというのが判明してしまった。。
元採用の警察関係者の人との縁があって聞けてしまったがどうしたもんか。。
786名無しピーポ君:2010/11/22(月) 19:17:32
面接カードの事全てを聞くわけじゃないと思うけど
何か対策しといた方がいいかもね
787名無しピーポ君:2010/11/22(月) 19:45:44
>>785
仕方ないよ ベストを尽くそう
788名無しピーポ君:2010/11/22(月) 23:15:58
面接カードに書いてる志望動機を全部言わないで、志望動機言っちゃったけど、大丈夫かな・・・?
もっと言いたかったのに後悔('A`)
789名無しピーポ君:2010/11/23(火) 00:04:23
ちょい意味不明だけど、書いた分の一部を言ったということ?
主旨が伝わればいいんじゃん 内容より何よりも熱意が伝わるかどうかだと思う
790名無しピーポ君:2010/11/23(火) 01:19:34
何だか見てると、書いてある事よりも 態度と熱意で示せ それで取り返しがつく
みたいな感じに受け取れるんだけど、実際そういうのでどうにかなったりするものですか?
791名無しピーポ君:2010/11/23(火) 01:21:43
受験者の俺らに聞かれてもわからないよ
792名無しピーポ君:2010/11/23(火) 12:02:45



現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこのほど日本共産党に届きました。その要旨を紹介します。

■非直の日も命令
一カ月単位で集計し達成できなければ、課長、署長から厳しく叱責(しっせき)され、始末書をとられます。二―三カ月も目標未達成なら、実績低調者として本部(地域課)に招致され罵(ば)声を浴びせられて叱責されます(これを招致教養と言っています)。
私は三交代勤務で当直、非直、労休を繰り返します。当直は二十四時間勤務でほぼ徹夜勤務(朝九時十五分から交代勤務者が来る翌日の午前十時まで)です。
当直勤務は事件事故の対応処理や交通違反検挙のための警ら活動を強いられていますので仮眠の四時間はほとんど寝ることもできません。

しかし私たちは非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、制服で交通取り締まりや張り込みによる刑法犯検挙をさせられる毎日です。
労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。

■9割はピンハネ
このように月百時間から多い月は二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。
正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。このことについては、幹部は

>二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが九割強はピンハネされています。事実なのです。
>二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが九割強はピンハネされています。事実なのです。
>二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが九割強はピンハネされています。事実なのです。
>二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが九割強はピンハネされています。事実なのです。

と脅し口調でいつも言っています。私は、家族を路頭に迷わすわけにはいきませんのでじっと我慢しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html
793名無しピーポ君:2010/11/23(火) 12:04:21
分かんないけどそんな気がする
794名無しピーポ君:2010/11/23(火) 12:43:30

169 :就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 13:54:34

年下に殴られるなんて・・・

勤務中の巡査、同僚を約10回殴りあばら折る
読売新聞 22年10月30日(土)12時52分配信

   勤務中に後輩の巡査(26)を殴ってあばら骨を折ったとして、兵庫県警は29日、
尼崎南署の男性巡査(22)を傷害容疑で地検尼崎支部に書類送検し、減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。

 県警監察官室によると、男性巡査は4月25日午後1時45分頃、尼崎市の同署西分庁舎で、
訓練に使う機材を車両に積み込む作業中、後輩巡査に対し「遅い。辞めてしまえ」などと注意。
巡査が反論したため激高し、胸や肩を約10回にわたって殴り、あばら骨を折るなど約4週間の重傷を負わせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000279-yom-soci


171 :就職戦線異状名無しさん:2010/10/30(土) 14:03:20
>>169
日常茶飯事だろ。
高卒(19)警官が、大卒(30)警官とかに罵倒・飲酒強要・愛の鞭なんて普通。
しかも、機動隊ならなおさら。
神奈川県警みたいに、陰毛燃やされたりする事案もあるし。

795788:2010/11/23(火) 14:02:00
>>789
そうです。書いた部分の一部を言いました。
結果として主旨は普通に伝わったので良かったですが、
後半部分を言わなかった為、熱意が足りないかと不安になりました。

>内容より何よりも熱意が伝わるかどうかだと思う
だから今回は切り上げてしまったから不安なんだけどwwwww

昨日考えたら、途中しか言えてなくても、面接カードにしっかり言いたい事は記入出来たし、
良いかなと言う結論になったwだって、今更考えても無意味だしねw

>>790
面接カードでミスったと思えば、態度で示せば挽回出来るからそう思うよ。
796名無しピーポ君:2010/11/23(火) 16:10:57
まぁ事前のイメージは完璧なものだけど、実際には自分の思う通りに質問を
されなかったりするから、”思った程はできなかった感”が残るのは
大体みんなそうだろうと思うよ
797名無しピーポ君:2010/11/23(火) 16:55:05
警視庁警察官が拳銃自殺か 機動隊庁舎トイレで
警部補が庁舎内で首つり自殺 静岡県警
47歳警部補が拳銃自殺
警警部が自殺
拳銃自殺図った巡査長死亡
署内で男性巡査が拳銃自殺 発射音で署員発見
警察官連続拳銃自殺事件
http://ccplus.exblog.jp/9419881/
巡査が交番で拳銃自殺=休憩室で頭撃ち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000065-jij-soci
巡査長が車内で拳銃自殺
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/2207
東京駅前の交番で巡査部長が拳銃自殺 警察官の自殺が増えてます
http://ameblo.jp/sukunabikona28/entry-10060997377.html
拳銃使い?新人警察官が署内のトイレで自殺未遂
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100922/crm1009221320009-n1.htm
警視庁巡査長が拳銃自殺 荻窪署の単身寮 2010.6.14 19:50
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100614/crm1006141951025-n1.htm
白バイ隊員が拳銃自殺 茨城県警の合同庁舎トイレ内 2010.6.3 13:02
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100603/crm1006031304020-n1.htm
41歳巡査長が拳銃自殺
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/41-02ba.html
新人警察官 交番で拳銃自殺
http://mimizun.com/log/2ch/news/1174263847/
巡査長が拳銃自殺か 3階踊り場で
署内で巡査長が拳銃自殺
巡査長が拳銃自殺=署の非常階段で
拳銃自殺:警察署内で41歳巡査長
警官、銃で頭撃ち死亡
http://dr-nobody.blog.so-net.ne.jp/2009-11-11-1
798名無しピーポ君:2010/11/23(火) 17:26:43
「今年で受からなかったら完全にあきらめて今後は関わらない」
が俺のスタンスで変えるつもりはないもので。
俺個人の動向なんかどうでもいいだろうが。
逆恨みするつもりはないよ、俺ができなかったのが悪いから。
799名無しピーポ君:2010/11/23(火) 23:40:14
>>797
キャリアの糞バカが自殺とかって聞いたことねえよな。
苦労は部下に手柄は自分に、ついでに裏金と給与のピンハネも自分にってか
腐りきってるぜ。
800名無しピーポ君:2010/11/25(木) 01:41:04
ここの中で前1次受かったけど2次で滑ってまた受けようって思った人っていますか?
801名無しピーポ君:2010/11/25(木) 02:12:22
います そして2次の結果待ちです
802名無しピーポ君:2010/11/25(木) 04:00:29
1次受かって2次滑るのはよっぽどの事がないと(経歴交友関係)滑らないって聞いてたのだけど、
今はそういうの関係なしで滑ったりとかもあったりするのかな
前はそういう風に聞いてたからそのノリなんだけど、今は違うのかな
803名無しピーポ君:2010/11/25(木) 09:19:12
それは誤った情報 2次試験の合格率はHPに載ってるから参考にするといい
ちなみに私の所では2次試験を受けたら5人の内、4人は滑る この数からして
そんなことはないと分かる
804名無しピーポ君:2010/11/25(木) 09:26:21
>>800
高卒、新卒の時に計3回落ちたけど、今年受かりましたよ。
805名無しピーポ君:2010/11/25(木) 12:52:58
毎年受けた履歴ってのは控えてあるんかな?
806名無しピーポ君:2010/11/25(木) 16:00:53
あると思うよ。
807名無しピーポ君:2010/11/25(木) 17:56:32
僕みたいに、民間から始まり消防や市役所を落ちて警察を受けている人いる?
808名無しピーポ君:2010/11/25(木) 18:52:31
いるとおもうよ
809名無しピーポ君:2010/11/25(木) 20:31:07
履歴は控えてあります。
んで、何回も受けてたら多少なりとも影響します(良いほうに
810名無しピーポ君:2010/11/25(木) 22:42:42
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    何故、警察官を志望されましたか?
              |         }     
              ヽ        }  
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |      X-FILEに憧れているからです。
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
811名無しピーポ君:2010/11/25(木) 23:59:58
>>809
推測でしょう
812名無しピーポ君:2010/11/26(金) 00:20:55
でしょうね
813名無しピーポ君:2010/11/26(金) 00:28:33
今は全てデーターベース化してる時代です
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:20:27
2次試験を前に高校の成績証明書を出さないといけないと思うんですけど成績証明書って卒業後5年たったら貰えないですよね?
案内書には(既卒者は高校卒業後5年以内の方)は提出となっていて(卒業見込者は調査書)を提出となってます。
このスレの人たちはどちらにも当てはまらないと思うんですが同じような都道府県を受験どうされた方されました?
815名無しピーポ君:2010/11/26(金) 08:22:00
>>813
とまたこれも推測

>>814
最後の行、滅裂w

同じ方式を採ってる都道府県はおそらく稀だと思います

5年経ってるなら提出の必要がないということを示してるんでしょう?
ならば成績証明書の交付がされるかどうかは気にしなくてもいいのでは?
816名無しピーポ君:2010/11/26(金) 16:48:39
>>814
こんなとこで聞くより採用係に電話したら一番手っ取り早いと思うのに何でこんなとこできくんだろ

>>815
推測って思う理由は何ででしょうか?
817名無しピーポ君:2010/11/26(金) 17:26:36
ショー油!ショー油!ショー油わぁ〜
818名無しピーポ君:2010/11/26(金) 20:01:14
>>816
推測って思うのは根拠がないからです
何も意地悪でそう言ってるのではないですよ

しばしば人事担当者にしか知りえないだろというような質問をここでする人が
いるのはいかがかと思うな

これらは別として
>>813 について『私なりの推測』を述べると1回の試験につき地方の道府県でも
100人を越える受験者の資料をわざわざデータベース化してるとは思えない(まして落ちた人のまで) 
書類については数年間は残してるだろうけど 
ある受験者について過去の受験歴をわざわざ調べるだろうか
対象になる資料はかなり量(最長、過去12年分くらい)ですからね
とはいえあくまでこれも私の推測です
819名無しピーポ君:2010/11/26(金) 21:26:26
現職人事が書いた面接本みたら、過去の提出書類は約3年は保存してるそうだ。
受けて落ちた後、浪人して受け直すと大体2〜3年でしょ。って言う根拠からきてる所もある。
採用されたら願書や面接カード、健康調査ってのは退職まで保存するとさ。
820名無しピーポ君:2010/11/26(金) 22:18:22
現職がそんな本出してるの(出していいの)?ソースの提示を求める
821名無しピーポ君:2010/11/26(金) 22:19:37
警察学校入っている間家財道具はどうしよう・・・
と思ったら警察学校の近くにトランクルームが結構ある。
田舎の方なので、県内にトランクルームが少ないが、警察学校の周辺は充実しているようだ。

利用者は警察ばっかりなのかと思ってしまう。
822名無しピーポ君:2010/11/26(金) 22:37:43
江戸川区の堀江団地は狩場
1号棟12○7号室の森○さん宅で給料日直後の週末最高のパーティー
覚醒剤、マリファナ、ヘロイン何でもアリ
警官のあほに捕まるかあふぉ
823名無しピーポ君:2010/11/26(金) 23:12:54
>>821
実家が他都道府県の場合、そこがネックだよね。
いずれ使う荷物だから、実家へ送るのも割に合わないし。
824名無しピーポ君:2010/11/27(土) 00:02:12
受かった人の心配は羨ましい
825名無しピーポ君:2010/11/28(日) 04:05:25
>>818
現職じゃないけど、10年以上採用に携わって引退した人から
全部の県の受験者なんてすぐ割り出せるから嘘とかつくなよっていわれたよ
何年か忘れたけどそういう資料も残してるともね

多分819が書いてる事がそれなんだとは思う
826名無しピーポ君:2010/11/28(日) 09:25:36
合格通知来た!!ついに・・・ついに俺も警察官だ!
・・・と思ったらまさかの夢オチだった・・・。久しぶりに夢の内容でマジ凹みしたよorz
まぁ確かに合格通知が封筒じゃなくシューマイな時点でちょっとおかしいとは思ったんだ。

>>825
俺は面接の時に過去の受験歴について聞かれたけど、
隠す必要もないし覚えている範囲で正直に答えたよ。
記録に残っていようといまいと、受験歴なんてさほど気にすることでもないと思う。
827名無しピーポ君:2010/11/28(日) 09:31:51
>>826
夢で見た食べ物は身体が求めてるものだから食べるといいよ
ゲンかつぎも兼ねて。しゅーまいどーぞー
828名無しピーポ君:2010/11/28(日) 11:04:25
>>826
本気で警察官になりたいってことが伺えるいい話だな。
829名無しピーポ君:2010/11/28(日) 11:06:44
自転車のイエローカードってどの位残るもんなの?
830名無しピーポ君:2010/11/28(日) 11:36:24
ハイパー氷河期のせいでそこまで熱意ないけど公務員だからなろうって人増えそうだ
来年はもっと酷くなりそうだなぁ
倍率10倍超えがデフォになりそうで怖い
831名無しピーポ君:2010/11/28(日) 13:33:01
>>830
なにごとも程々が肝心。必要とされるのは熱意より忍耐力。
熱意がありすぎると、現実とのギャップで苦しんでやめてしまう可能性が大きくなる。
832名無しピーポ君:2010/11/28(日) 16:54:46
>>826
夢って大抵そんな感じだ
私も結果発表が迫ってるから頭を離れない

>>829
自転車のイエローカードなんて初めて聞いた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:55:20
おまいら教養出来ても体力試験きつくない?特にこの年になると・・・
シャトルランとか終わってるんだけどみんな何回ぐらい出来るの?
運動なんて学生時代を最後に全然してないわ
834名無しピーポ君:2010/11/29(月) 03:32:52
そりゃ全然してないからだ
1日とは言わないけど2日に一回位10〜20分ほど走ってたらクリアーできるよ
835名無しピーポ君:2010/11/29(月) 08:01:12
>>833
だからあれほど運動部に入っておけといったのに・・・。
体育会系の部活動をしておけば、運動しないと死ぬ体質になる。
836名無しピーポ君:2010/11/29(月) 09:03:27
いや、それはないw
837名無しピーポ君:2010/11/29(月) 12:37:15
>>833
私は85回でした 周囲を見てたらおおむね80回前後が多かったけど上位2割に
入ろうと思うと90回は必要な印象(絶対条件ではないけど)

>>834
最低基準をクリアするのはできてもやっぱそれ以上を求められてるからな
838名無しピーポ君:2010/12/02(木) 20:50:23
テスト
839名無しピーポ君:2010/12/03(金) 18:17:01
落ちたorz

合格者116名 俺の順位130番台

あと少しだった・・・
840名無しピーポ君:2010/12/03(金) 21:23:47
俺も落ちた…
もしこのスレに三重県警の受験者がいたら人事委員会に行って成績の照会をして欲しい
人物試験が大体何点もらえるのかが知りたい
それぞれの今後のためにも成績の照会を勧める
841名無しピーポ君:2010/12/03(金) 23:45:23
そろそろ合格結果届く

はぁあああぁあああぁぁぁ・・・
842名無しピーポ君:2010/12/04(土) 00:17:30
警視庁とか北海道警も結果来てるみたいだな。うちの県も来週には届くはず。
ようやくこの生殺し状態から開放されると思うとほっとするけど、やっぱり結果を見るのは怖い。
頼むから、なんかの間違いでもいいから合格しててくれ……。
843名無しピーポ君:2010/12/04(土) 03:12:27
↑ったく、エフラン大の新卒はバンバン受かっているってのに、
ここのオッサンたちは・・・

警察官採用試験なんて、数ある公務員試験で簡単な部類に入るのに、
落ちるなんて相当頭逝っているぞ。言っちゃ悪いが。
844名無しピーポ君:2010/12/04(土) 05:42:09
と年齢制限で受験するできないおっさんが言っておりますW
845名無しピーポ君:2010/12/04(土) 11:03:10
ゲラゲラゲラゲラ(=´∀`)人(´∀`=)
846名無しピーポ君:2010/12/04(土) 17:20:13
>>844
内定やろうか?
847名無しピーポ君:2010/12/04(土) 17:34:49
現役高校生だけど受かったよ。おじちゃん達も頑張ってね!!
848りょう:2010/12/04(土) 17:40:55
悪い頭で、悩んでるんだったらさっさとゲロしろ。
849名無しピーポ君:2010/12/04(土) 21:16:13
>>844
お前の採用はいらないww
850名無しピーポ君:2010/12/06(月) 02:35:24
頭だけで入れたらどれだけ楽なんだろう
警察っていう時点でどれだけ命張る事になっても文句言えないし何時死んでも当たり前なんだよなぁ

でも警察も倍率20とか30とかになる時代が近そうだなぁ
うちの県今でさえ10倍以上なんだよなぁ
851名無しピーポ君:2010/12/06(月) 11:36:43
>>849
お前『は』いらない
852名無しピーポ君:2010/12/07(火) 00:40:28
新卒は、Fラン大高卒でも余裕で受かる。
オッサンは、マーチ卒でも受からない。

これ、警察官(ノンキャリ)採用試験の鉄則。
853名無しピーポ君:2010/12/09(木) 09:43:08
>>839-840
俺も駄目だった…。
まぁ面接があの有様(>>779)だったから、予想はしてたがやはり悔しい。
地元は年齢的に今年がラストチャンスだったけど、今回の反省を活かし、精神面を鍛えて
来年もう一度だけ他県で挑戦してみようと思う。

最後に、まだ結果が出てない人の合格を心から祈ってます。
854名無しピーポ君:2010/12/09(木) 11:42:12
一次試験一位なのにダメだった〜 体力も3種目一位。面接も落ち度無し。むしろかなり良かったのに 差別だ…
855名無しピーポ君:2010/12/09(木) 16:37:16
周りの交友関係とかそういったのでダメと思われたか
足切り点1個とって落とされたか
ってくらいしかおもいつかない
856名無しピーポ君:2010/12/09(木) 21:21:41
駐在所 家族と赴任を
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20101209-OYT8T00029.htm 

斉藤良雄・県警本部長は8日、単身赴任が増えている駐在所対策として、家族で赴任することを条件に駐在所別の勤務希望制度の導入を検討していることを明らかにした。
11月県議会予算特別委員会で報告した。
県警によると、県内93の駐在所のうち、約4割にあたる36か所が単身赴任となっている。
駐在所は原則、都市部以外に設置し、1人の警察官が住み込みで勤務するため、事故対応やパトロールなどで不在にすることも多く、地理案内や電話対応などは家族のサポートが必要。
しかし、近年は子供の教育や家族の介護などを理由に、単身赴任の割合が微増傾向にあるという。
県警は、これまでも家族同伴赴任が可能な職員を優先的に配置するための調査を行っているほか、昇任試験の際にも意向調査をしている。
また、新たに駐在所別の異動希望制度を導入するほか、家族で住みやすい駐在所建設など施設面にも配慮していくという。

(2010年12月9日 読売新聞)
857名無しピーポ君:2010/12/09(木) 21:37:07
>>856
警官の奥さんが道案内とか警察業務を手伝うことが前提なの?
警察の電話に部外者が出るとか、それはそれで間違ってない?
858名無しピーポ君:2010/12/09(木) 21:50:03
>>857
もともと奥さんが手伝うのが前提の仕組み。
電話受けたり、本署や他署からの依頼で巡回連絡簿を見たりとか、中の仕事は概ね奥さんがやることができる。
で、奥さんには毎月手当が支払われる。ど田舎のパートよりは良い手当。

旦那は駐在所の中に居ても仕事にならんので、外に警らに出て、切符切ったり自転車盗を狙ったりする。
よく交番に警察官が居ないと言われることがあるけど、それは交番の中に居ても検挙に繋がらないから、外で稼いでいるだけのこと。
859名無しピーポ君:2010/12/10(金) 00:44:05
>>839-840
俺も駄目だった…。
まぁ面接があの有様(>>779)だったから、予想はしてたがやはり悔しい。
地元は年齢的に今年がラストチャンスだったけど、今回の反省を活かし、精神面を鍛えて
来年もう一度だけ他県で挑戦してみようと思う。

最後に、まだ結果が出てない人の合格を心から祈ってます。
860名無しピーポ君:2010/12/10(金) 00:45:37
他の公務員も受けて試験なれ、面接なれすればいいのに。
861名無しピーポ君:2010/12/10(金) 01:13:02
>>853 >>856が時間おいて何故か同じ。

だれかコピペしたんか?w
862名無しピーポ君:2010/12/10(金) 01:13:43
>>859ですたw
863名無しピーポ君:2010/12/10(金) 01:38:49
プルル…プルルル

俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」


ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」   

西 濃 は 神
864名無しピーポ君:2010/12/10(金) 08:11:20
>>863
それに比べるとダスキンは情けない

ダスキン「ピンポーン(玄関チャイム) ダスキンでーす」
家「・・・。」
ダスキン「はぁ・・・・今日もおらんのやろか・・・」
家「・・・今日はいます・・・」
ダスキン「・・・!!! すっすみません・・・」

そして気まずいモップの交換
865名無しピーポ君:2010/12/10(金) 20:36:07
>>863 >>864

よそでやれ
866名無しピーポ君:2010/12/11(土) 02:22:16
馬鹿な…。全滅…だと?
867名無しピーポ君:2010/12/12(日) 12:00:10
32歳の男です。
内定通知きた。
合格から内定までの放置プレイは気が狂いそうだった。
ちなみに、今回で2回目の試験。一年間、勉強と筋トレの毎日でした。仕事と勉強
の両立は大変でした。1次の筆記は85%はできた。体力検査はたち幅跳びがギリギリ
のラインだった(200cm)今思うと、立ち幅跳びの練習は毎日10回はするとよか
ったと思う。フォームや飛び方で結構違ってくるみたい。
作文は70%ぐらいのできだった。作文の練習は30回くらいした。
面接は75%のできだった。30歳超えると、今まで何をがんばってきたが重要になると
おもう。ゆるく、ただ漠然と仕事して生きてきた人は面接が難しいと思う。あたり
前だが、面接は聞かれたことにただ答えるだけではダメ。なぜそう思うか、自己アピ
ールが含まれているか、具体例を挙げているか、などの内容がいると思った。俺は、
質問内容を100個作り、すべて文章で書くという対策だった。エア面接も大切だが、や
はり、書き出すのは重要だとおもう。
内定マジうれしい。あと、1ヶ月ちょいで仕事やめて、自動二輪免許取りに行く予定。
とりあえず、体は鍛えています。
30歳以上は採用しないとか、言うやついるけどそんなことはない。俺には内定がきた。
今までどう生きてきたか、信念や考え方をちゃんと持っているかが重要だ。内定者説明
会で20代前半の若い人と話したが、すごくちゃんとしていてビックリした。
みんなもがんばってほしい。健闘をいのる。
868名無しピーポ君:2010/12/12(日) 13:41:55
>>867
おめでとう!
対策もしっかりしてるし受かる人は何かしらの努力をやってるな。(やってない人もいるがねw)

圧迫だった?面接での失敗とかした?
869名無しピーポ君:2010/12/12(日) 14:33:24
>>867
おめでとうございます!
870名無しピーポ君:2010/12/12(日) 15:46:01
>>867
おめでとう
二次合格で内定もらえなかった俺の分までがんばってくれ
871名無しピーポ君:2010/12/12(日) 16:25:27
>>867
合格しても内定がでないとダメなんですか?
合格者の何割位に内定がでるのですか?

合格さえすれば採用されると思ってました、、、
872名無しピーポ君:2010/12/12(日) 16:41:58
良かったね いつか後に続くぞ 受かってからがスタート
53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)
874名無しピーポ君:2010/12/12(日) 18:13:22
凄いな。30代で合格する人も居るんだ。狭き門だと思うが
筆記、作文、面接、体力共に納得のいく成績だったら、やる気があって根性ある奴を内定させるだろう
継続は力なりか
875名無しピーポ君:2010/12/12(日) 22:35:51
尊敬する。今回ダメだったら諦めようかと思ったけど、まだまだ頑張れる気がしてきたよ
876名無しピーポ君:2010/12/12(日) 22:48:52
すべてがよくても血液検査でひかかったオレ
もうね・・・ハロワいくよ
877名無しピーポ君:2010/12/13(月) 00:43:58
>>876
ハロワいって絶望した
結局、警察試験に戻って来てしまった

人生詰んだ
878名無しピーポ君:2010/12/13(月) 08:22:37
30代の受験って若い人に比べて多少の不利はあると思うけど、結局人物重視なんだな!
35歳独身 一発発起 頑張ります!
879名無しピーポ君:2010/12/13(月) 10:21:17
30歳未満とか年齢制限のあるところはいくら頑張っても無理だお。

念のため、再確認だお
880名無しピーポ君:2010/12/13(月) 11:17:43
私も30歳OVERで>>867と同じく内定頂きました!!

まだスタートラインに立っただけですが
本当にうれしく思います。

筆記・作文・体力等、ずば抜けて良かったとはいえませんでしたが、
>>878の言うように特に30代の受験生は人物重視だと思いました。
(私が凄い人物ということではないです)

面接対策としては当たり前ですが、ある程度聞かれる事は想定しておき、
それに対する自身の考えを自身の言葉で説明できるか。
文章で覚えたら絶対に失敗しますので、単語ひとつから質問されても答えれる
様に枝分かれした選択肢を持っておく事。
あとは面接官の目は絶対にそらさない(およがない)様にする事。
そして、常に自分自身が冷静でいる様にする事。
を、私は徹底しました。

30代で警察官採用試験の合格者はゼロではないので、これから目指す方も
諦めずに頑張ってください!!

私も春から一足先に警察学校で頑張ってきます!!

長文・乱文、失礼しました。


881名無しピーポ君:2010/12/13(月) 13:06:28
>>868
面接は圧迫ではなかった。面接の失敗は、何にストレスを感じるかという質問
に対し、答えが詰まったことかな。
>>871
合格しても採用名簿にのるだけ。そこから成績順に採用されるみたい。ちなみに
俺のところは40人合格の採用は23人だった。合格してから内定くるまで1ヶ月かか
った。この放置プレーは本当にいやだった。
>>878
30代といっても不利ではないみたい。内定説明会にいったら少なくても五人は
30代だった。23人中5人って多いと思う。
>>876
運動して、青汁のめばいい。酒はやめよう。ちなみに、俺は血中脂質が人の1.5
倍あったが医者が業務に支障なしって書いたんで問題なかった。あんまり不健康
じゃないと問題ないと思う。

とにかく、マイナス思考になるな。オマエたちならやれる。健闘をいのる
882名無しピーポ君:2010/12/13(月) 13:29:10
今日結果見れたんだがダメだった
やはり合格した人のいう事をみると自分の甘さというのが露骨に分かったよ
心機一転するには遅すぎたな

883名無しピーポ君:2010/12/13(月) 13:31:03
>>881
ご回答ありがとうございました。
警官になってもがんばってください。
884名無しピーポ君:2010/12/13(月) 16:58:49
大卒警察官の入校年齢って平均でどれくらいだと思いますか?
885名無しピーポ君:2010/12/16(木) 17:21:40
民間も受けつつ警察を受けてますか?

886名無しピーポ君:2010/12/18(土) 23:03:50
皆さん、受かった場合、バッタ物の警察グッズは捨てますか?
887名無しピーポ君:2010/12/19(日) 01:56:41
内定もらえなかった
まぁでも特に何か努力したわけじゃないからここら辺が限界だったのかもね
888名無しピーポ君:2010/12/20(月) 00:48:11
来年に向けて頑張ろうよ
努力はきっと報われるから
889名無しピーポ君:2010/12/20(月) 01:48:29
自分は今年2つ二次受けたんですけど両方だめでした
ダメだった理由は確実に面接だと思います。
面接練習が疎かで、うまく話せませんでした
二つ受けて二つ落ちたのはかなりショックですが、どうやったら落ちるのかが分かったので
この失敗を成功へとつなげたいと思います。
890名無しピーポ君:2010/12/20(月) 22:17:01
891名無しピーポ君:2010/12/20(月) 23:15:34
とある県警の高卒合格者説明会行って来た者だが合格者のほとんどが現役高校生だったよ
高校生同士楽しく話し合ってるのをチラ見しながら俯いてるおっさんが何とも言えなかった。
学校入っても孤立して辞めてしまうんだろうな・・・
892名無しピーポ君:2010/12/21(火) 00:00:29
>>891
俯いてるおっさん乙
893名無しピーポ君:2010/12/21(火) 22:29:00
内定貰いました。
30過ぎのおじちゃん達も頑張ってねwww
894名無しピーポ君:2010/12/22(水) 14:59:17
内定貰った人は地元での採用ですか?
895名無しピーポ君:2010/12/24(金) 14:11:06
馬鹿でも受かる試験でも、さすがに30越えてたら、
採用担当は採用を躊躇するんじゃね?
896名無しピーポ君:2010/12/24(金) 19:18:45
チンポ流出事件
897名無しピーポ君:2010/12/24(金) 20:47:53
馬鹿しか じゃなく 馬鹿じゃないと受からない が正しいと思う
その馬鹿ってのも悪い意味の馬鹿じゃなく良い意味の馬鹿じゃないと無理
年よりもその気概持ってる人を採りたいと思える

898名無しピーポ君:2010/12/24(金) 20:59:24
お台場で盗撮し逃げて指名手配犯となった栗林栄樹の様な
盗撮官になってやるぜ
899名無しピーポ君:2010/12/25(土) 19:18:22
10月下旬からジョギングしてたけど
この頃寒くて週2回くらいになってしまってる・・・これからもっと寒くなるのに
900名無しピーポ君:2010/12/26(日) 08:07:48
でも寒くなると本当に体動かすの億劫になるよな。
俺も最近は運動も勉強も休んでモンハン三昧だし、
半年かけて15kg減らした体重もここ何ヶ月であっという間に元通りになってしまった…。
まぁ、今は試験に落ちた傷を癒す充電期間ということで、来年からまた本気出す。
自分で言うのもなんだが今年は本当にかなり頑張ったし、
あともう少し努力すれば次こそはきっと多分いけると思う。…かな。
901899:2010/12/26(日) 09:51:53
>>900
受かつて入庁までに身体鍛えなければと思ってゐるのに
やつていない自分がふがいないです
902名無しピーポ君:2010/12/26(日) 16:43:39
シフト制の勤務の方以外
2次試験みなさんはどうやって平日休んでるんでしょうか?

9月うけて1次とおってたのですが休めず辞退。
ですが5月試験は最後までうけたいとおもうのですが
土日休日の会社のためなかなか平日休みにくいのが現状です。
903名無しピーポ君:2010/12/26(日) 18:06:36
俺は普通に事情を話して休ませてもらったけどな。落ちたらプギャーされたけど。
というか仕事休めないから二次辞退したとか、やる気が無いとしか思えない。
本気で受ける気ならたかが一日二日休む理由なんていくらでもでっち上げられるだろ。
904名無しピーポ君:2010/12/26(日) 19:44:44
誰か死んだことにするとか
905探偵は必要だ!!!:2010/12/27(月) 13:06:45
【話題】 不況になると不倫が増える!妻 「夫の収入が減少するのに伴い、夫への尊敬の念や愛情が薄れ、他の男性が魅力的に見えてくる!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293420859/
906名無しピーポ君:2010/12/27(月) 20:10:34
県警で初の採用内定式
http://www2.knb.ne.jp/news/20101227_26585.htm
http://www2.knb.ne.jp/news/asp/../video/20101227_26585_w.asx

来年春から警察官となる採用内定者を集めた内定式が富山市の県警察学校で行われました。
富山県警の採用内定式では、内定者を代表して小林幹夫さん(30)が内定通知書を受け取り、「今後は人格を磨き体を鍛えて、4月から警察官として勤務することを誓います」と述べました。
今年、県警では団塊世代の大量退職を受けて前の年より22人多い18歳から30歳の男女107人を採用しています。
式のあと、制服や帽子の採寸が行なわれ、内定者たちは引き締まった表情で警察学校に入校する準備を進めていました。
これまで県警では事前説明会は開いていたものの採用内定式を行なうのは初めてで、人事担当者は「県民の信頼に応える警察官としての自覚を持ってほしい」と話しています。
907名無しピーポ君:2010/12/27(月) 22:58:37
>>906
あああ〜制服着れて良いな〜
908名無しピーポ君:2010/12/27(月) 23:08:05
>>906
「指定された期日に必ず入校することを誓う」みたいなことを代表して宣誓してるね。30歳の人。
入校しなかったらどうなるんだろ。
909名無しピーポ君:2010/12/27(月) 23:21:08
時効廃止で警察官増員へ
http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1073065211.html

国の来年度予算案が臨時閣議で決定され、このうち茨城県では警察官17人の増員が盛り込まれました。
茨城県警察本部によりますと、増員される警察官は長期未解決事件の捜査や遺体の検視体制の強化にあたるということです。
政府の来年度予算案は24日、閣議決定されました。
このなかで全国の警察本部などで警察官あわせて833人の増員が盛り込まれ、このうち茨城県では17人の警察官が増員されることになりました。
茨城県警察本部によりますと増員される17人のうち▼14人は殺人事件などの時効が廃止されたことを受けて未解決事件の捜査にあたり、▼3人は全国で犯罪死の見逃しが起こっている現状をふまえ遺体の検視を担当するということです。
茨城県警察本部によりますと平成14年度からの10年間で増員数が最も多かったのは平成14年と15年の120人で、来年度の増員分17人は増員のなかった平成20年度に次いで少なくなっています。
茨城県警察本部は、今後開かれる県議会に警察官の定員を増員する改正条例案を提案することにしています。

12月27日 10時44分
910たろ:2010/12/27(月) 23:23:42
最近聞いた内定者、みんなそろって親が警察官なんだけど… しかもみんなやる気があるとは思えない。 君らの方がずっと適格者だと思う。
こんな採用の仕方してるからダメなのでは? 逆に すごく熱意があって 世の中の為に頑張ってくれそうな人が全滅… 基本的に理不尽だな
911名無しピーポ君:2010/12/27(月) 23:29:47
>>910
それまで警察に縁が無く、変な思い入れ(熱意)があったりする人は、初任科の実務修習や卒業配属後に酷く幻滅するもの。
自分の仕事が市民からどう思われているかというのを如実に感じる。そして大先輩達を見て、更にこんな職を選んだ自分が正しかったのかと悩む。
912名無しピーポ君:2010/12/28(火) 00:32:11
913名無しピーポ君:2010/12/28(火) 23:20:15
2ちゃんねるニュースナビゲーター(RSS生成可)http://www.2nn.jp/
914たろ:2010/12/29(水) 22:36:35
そか… 偶然かもしれないしな みんな頑張れ!
915名無しピーポ君:2010/12/30(木) 00:26:47
あなたは頑張らなくていいの?
916名無しピーポ君:2010/12/30(木) 23:13:24
>>910
親が警察官の採用者は身分がハッキリしているし、何より退職するものが少ない
最近の親は子供がちょっと弱音吐いたりすると学校に来て教官に色々文句つける人もいるからね
まぁ単純にコネもあるだろうけど
917名無しピーポ君:2010/12/31(金) 12:44:40
学校入ったらオナニーできるか心配だ
918名無しピーポ君:2011/01/01(土) 00:52:07
>>910
実際、周りにも受かった人いるけど、そんな感じの人だった。
元々は民間目指してた人みたいで、併願したら受かったみたいな。

これ見たら思い入れのある人は受からんと思っちゃうけど、実際そんな事ないし頑張らないとなw
そんな幻滅したりしないから受かりたいwww
919名無しピーポ君:2011/01/01(土) 12:49:25
熱意や思い入れ「だけ」で仕事が出来るんなら、そんな幸せなこたぁないよな。
920名無しピーポ君:2011/01/01(土) 14:34:13
今年がラストチャンス
がんばろう
921名無しピーポ君:2011/01/01(土) 15:27:25
海上自衛隊の船乗りな俺はどうすれば…
出港したら試験うけられないしなあ
自衛隊辞めて受けるべきか…しかしリスク高いな〜
922名無しピーポ君:2011/01/01(土) 22:28:54
警察幹部 独身女性寮に入り、ブラジャーの色や形、パンツの匂い、汚物入れの中などを無断で検査
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293887850/l50
923名無しピーポ君:2011/01/03(月) 20:27:33
>>921
30オーバーの船乗りならいい額貰ってるでしょ
924名無しピーポ君:2011/01/04(火) 18:31:30
>>921
やめとけ。警察なんて地獄だ。
正義なんてないしな。海自の方が断然いい。
そのまま海自やって上いって天下りしろよ。
925名無しピーポ君:2011/01/07(金) 22:18:46
(´・ω・`)警察って正義の味方じゃないの?何してるの?
926名無しピーポ君:2011/01/09(日) 15:05:10
身体検査で短パンで裸になる時があるだろ?
30代の中では普通の体つきな俺なんだが20歳とか22歳とか何も
しなくても腹筋が6つに割れてるしあれで負けたと思う
927名無しピーポ君:2011/01/09(日) 22:46:09
警察官は威張れて、楽しく、お金が儲かる仕事
928名無しピーポ君:2011/01/10(月) 01:42:24
女性の夜勤って
お風呂入れるの?
929名無しピーポ君:2011/01/10(月) 03:55:33
警官の股間って臭そうだ
930名無しピーポ君:2011/01/10(月) 10:53:17
>>928
当然はいれないよ
警察官は過酷、しかも覚えなければならないことが膨大にある。
931名無しピーポ君:2011/01/10(月) 16:05:21
じゃあお風呂入らずに寝るってこと?
ワキガだったら、やばいね
まあ寝れるだけましか
932名無しピーポ君:2011/01/10(月) 16:18:25
ワキガだったら病院行きましょう
完治はしないかもしれませんがマシにはなるはずです
933名無しピーポ君:2011/01/10(月) 16:38:26
制汗スプレーでおk
934名無しピーポ君:2011/01/10(月) 22:47:10
一人で寝たいなぁ。そこらへん考えてくれるんかな?
935名無しピーポ君:2011/01/11(火) 00:39:12
おまえら、寝るとかいってるが普通に当直で36時間ぶっ続けで勤務とか普通にあるぞ?
936名無しピーポ君:2011/01/11(火) 01:30:45
>>935
流石に36時間不眠不休で勤務ってのは滅多なことでは無い。
拘束時間がその位になったりすることは専務警察にいけばあるにしろ。
937名無しピーポ君:2011/01/11(火) 11:57:45
36はネタだろ、ばかでもわかる
俺は一回寝たら10時間以上たたないとおきない強者だよ
938名無しピーポ君:2011/01/12(水) 13:06:46
ネタだと思うならそう思えばいい。
公務員でも年間有給休暇取得率が何故五日程度なのか調べるといい。
まぁとってる人は実際上のひとでいてもいなくてもかわらないひとぐらいで現場で取ってる人はほとんどいないだろう。
夏季休暇取得のため普通の休日にサビ残ざらにあるぜ。
○○月間とかなったら実質休みなんてないぞ?
939名無しピーポ君:2011/01/12(水) 19:28:09
できるヤツに仕事がどんどん回ってきて、休めなくなるんだってな。
つまりガッツリ有給取ってるヤツは本当の意味で給料泥棒と・・・。
940名無しピーポ君:2011/01/12(水) 19:31:34
激務なのはいいけどいじめは勘弁・・・

http://file.chosunonline.com//article/2011/01/12/360696810647663588.jpg
941名無しピーポ君:2011/01/13(木) 15:52:11
警察官の親戚にきいたけど、そんなことはないらしいぞ
942名無しピーポ君:2011/01/15(土) 14:32:38
普通、地域警察は3交代制だから、朝7時過ぎ位に出勤する。
それから朝礼やって、夜は4時間位交代で仮眠があるけど、忙しいのでフルには眠れないのよ。
半々位で仮眠無し。
そして、明けは朝に交替だけど、最低書類かなんかで、昼前迄かかる。
それが一番早く帰れるパターン。
だけど若い奴は非番は何かしら仕事の手伝いや術科とか色々とあるから、夕方帰るのが多い。だから、体力と気力は使うから覚悟しておいたほうがよい。
相当気を遣うし激務。それに耐えられる奴だけしかならない方が良い。
943名無しピーポ君:2011/01/15(土) 14:50:17
耐えれても職業病というか浅い眠いしかできなくて神経質になったりとか
ストレス抱える事も多くうつ病にもなったり
今の警察官は昔と比べると大分苦労が絶えないだろうな

944名無しピーポ君:2011/01/15(土) 17:01:46
補充募集って毎年ほとんどの県であるの?
あったとして何月くらいかな?
945名無しピーポ君:2011/01/15(土) 22:26:43
補充募集なんて聞いたことないす
946名無しピーポ君:2011/01/15(土) 22:30:02
942きみは退職者?それとも知り合いに警察官がいるとか?
非番はすぐかえれないのか?非番で柔道したら怪我しないか?
しかも、武道は朝からあるの?夕方からじゃないのか?
947名無しピーポ君:2011/01/16(日) 08:59:33
>>946
942は概ねあっているよ
非番は早ければ10時のときもあるけど、事件があれば夕方にあがるときあるよ
非番で柔道??特連期間なら当然のことですが
夕方からあるのは少年柔道では??w
948942:2011/01/16(日) 14:22:31
>>946
>非番はすぐかえれないのか?非番で柔道したら怪我しないか?

悪いけど、言ってることが甘過ぎ。警察でそんなこと言うと気合いれられるよ。
地域だと楽な方だよ。
専務だと非番はそのまま一日勤務で、忙しい所だと土日も殆ど潰れるよ。
949名無しピーポ君:2011/01/16(日) 14:27:07
948じゃあ、家族団欒はできないってこと?
950名無しピーポ君:2011/01/16(日) 14:33:22
例えば、拝命して交番夜勤勤務だったら、夜勤あけですぐに警察署の道場
にかおだすってことかな
柔道、剣道以外のスポーツに専念したらだめなんかなぁ
ずっと続けてるスポーツがあるんだけど
951948:2011/01/16(日) 14:48:10
>>949
単身赴任の人が多いよ。

特に専務だと、家族団欒の時間は少ない。
952名無しピーポ君:2011/01/16(日) 14:53:51
マルボウになりたいんだけど、倍率たかいかな
953名無しピーポ君:2011/01/16(日) 15:08:10
>>952
イメージと現実は全然違うから。
954名無しピーポ君:2011/01/16(日) 15:10:41
わるいやつをつかまえたい!
仕事ができるやつってどこに配属される?
955名無しピーポ君:2011/01/16(日) 15:42:20
>>954
警備、捜査一課、部隊
956名無しピーポ君:2011/01/16(日) 15:56:39
警備と部隊って柔道、剣道ができたら、しごとができるとおもわれるんだよな
どこに入っても武道つよくないとみとめてもらえなさそうだな
捜査一課も武道はいるん?
957名無しピーポ君:2011/01/16(日) 17:26:18
捜査は書類作成能力が秀でていなければダメ。
仕事の90%は地味な書類作成だからね。
機動隊は体力と術科能力。
警備は頭。
958名無しピーポ君:2011/01/16(日) 17:54:04
いがいだなぁ警備部が頭なんて
警備部の仕事内容はわかるんだけど、しょっちゅう警備部がでる仕事はないだろ。
普段はひたすら訓練してるんかなぁ
警備と部隊の違いもいまいちだし、同じ部だし、おなじようなおなじような気がするよ
運動はすきだけど、体重がないから機動隊はだめかあ(>_<)
959名無しピーポ君:2011/01/16(日) 23:03:47
情報処理系の部署とかでも、交代勤務はあるんでしょうか?
960名無しピーポ君:2011/01/16(日) 23:23:46
>>958
何を勘違いしてるかしらんが警備ってのは公安だぞ
一番忙しいと思うけどね
961名無しピーポ君:2011/01/16(日) 23:31:33
公安って護衛とか祭りの警備とかじゃないん?なぜいそがしい
962名無しピーポ君:2011/01/17(月) 13:52:22
>>961
要人警護についたら全国飛び回り、対象団体調査についたら休みはない
公安は成績優秀、品行方正じゃないと配属されないよ
祭りの警備なんか署の部隊がやるに決まってるだろ
963名無しピーポ君:2011/01/17(月) 15:29:36
水泳ができるんですが、水難救助隊に貢献できますか?
また、都道府県警察は別個に水難救助隊がありますか
柔道ははっきり言って弱いです、つかいものになりません
その公安ってのは希望していけるようなとこじゃないという印象だよ
964名無しピーポ君:2011/01/19(水) 00:04:14
おじさんらガンバれ(>.<)y-~
965名無しピーポ君:2011/01/20(木) 02:00:58
30歳なんだが、辞めて警察うけようか迷ってる
最後の記念にだが、警察学校ついていけるか不安だ
966名無しピーポ君:2011/01/20(木) 15:10:22
30歳で今の仕事やめてまで受ける利点はないんじゃないかな
記念程度で思ってるなら辞めた方が良い、もしくは有給を少しだけその時つかうだけでいいし
学校は地域によって違うので何とも言えないかも知れません
967名無しピーポ君:2011/01/22(土) 20:31:26
体力精神的に半端なくキツイけど
覚悟決めたら、なんとかついていけるはず。
968名無しピーポ君:2011/01/24(月) 21:30:08
【話題】 アラサーニートの悲痛な叫び 「どうやって生きていけばいいですか?」
http://read2ch.com/r/newsplus/1295747967/


お前らに是非読んでほしいスレがある
今は見れるがログ落ちしてて見れなかったらタイトル検索したらスレどこかで見れるから見て
969名無しピーポ君:2011/01/24(月) 22:00:36
筋トレすればわかるけど体力の衰えは感じるね
体力も問題だけど毛が最近ヤバイ
ハゲて来てる
交番の巡査部長30歳だったけどツル禿げだったし、不規則勤務が原因なのか
ハゲが受験生に混じって受験するのは少し勇気がいる
最近思うよ、これが老いるってことなんだー
老いるって某映画みたいに一つずつ使えなくなっていくことなんだって
寂しくなるね老人見ると最近はバカにした目で見れなくなった
オッサンです
970名無しピーポ君:2011/01/26(水) 00:42:27
942はおおむね、あってるな。
あとは県警によって専務○投げ、地域抱え込みとか違うからそれでかなり違う。うちは地域抱え込みでかなりきつかった。
大体7時前には署着、8:45〜教養開始、9:30ぐらいに交番着、早寝、遅寝あるけど、11:00−3:00、3:00−7:00
が仮眠時間だが夜なんか繁華街勤務だと頻繁に交代前に、暴行、器物損壊、車上狙い、万引き、〜〜〜やらで帰ったら1時すぎとかざら、
書類整理して2時過ぎ、もうこの時点で仮眠とかもう1時間あるかないか。
 そして次の日の朝だから、交代直前によく出社したら事務所荒らされてました、て多いわけそうするとそのまま交代できずに12時まで
そのまま勤務とかもよくある。
だいたい翌朝10時ぐらいに署に戻るけど、そこから物損事故報告書とか明け方発生したやつとか書き上げたり、車上狙いの実況見分、
器物損壊だったら報告書やら基本の実況見分で時間かかる、そんなの処理してたらだいたい15時16時は普通にかかる。
そんなな中で夏季術か訓練とかあったらそのまま16時から柔道とかあるわけだw。
当直非番休みとか 非番は体がしんどいし、せっかくの休日も柔道のためにでてくるわけだw。
それに人間関係のこさも凄い。非番でこっちは16時までしごとしてるってのに飲み会っだ・・・wお前こっちもう30時間以上不眠不休なのに
さらに18時から開始の飲み会で3次会まで付き合わされてもうからだもたねーよなんて頻繁だ。

あとは盗難自転車発見したら被害者と連絡調整して、そのまま明けで相手の都合のいい時間までまってなきゃいけないし、
相手の都合にあわせて自分の休日つぶして相手の調整した時間にでてこなきゃいけない。

俺の場合は万引き共犯とか1ヶ月に3件とか背負わされて、店長から調書とったり、共犯者の少年から調書とったりするわけ、少年なんか、
それも交番勤務中はもちろんほぼできない。非番か、自分の休日にするわけ、休日に相手呼んでもすっぽかしなんてよくある。
それに付随する報告書もやまほど、特別刑法犯も多いからそれひとりでやると膨大な書類にもなる。

971名無しピーポ君:2011/01/26(水) 00:46:04
あとは職質月間とか年に2回とかあったりするからその月はほぼ休みとかサビ残出てきてチャリ盗はったりするわけ、なんかいつも頻繁に
おまわりがしつこく自転車とめてくる時期あるだろ?まさにそれだ。
まぁあとは検挙した後、自分で立件書類まとめるわけだがこれも月間終わった後処理するもんだから実質2ヶ月ぐらい過労な勤務になるわけ。

あとは団塊世代の老害多いから、仕事は全部こっちまるなげ、ただし実績ははんぶんもっていかれるなんていつものことだ。

 たぶん超過勤務だけで楽に150H超えてたが、残業代は2-3万ぐらいだったな。いつも仕事ばかり抱え込んでたから阿保らしくなって辞めたわけだが。
この仕事正義感あるならやらないほうがいい。
 仕事は仕事と割り切ってお金は稼げるほうだから金のためと割り切ってするならお勧め。自分の時間はなかなか取れないと思うがね。
 まぁ楽な署、過労死がでるほどひどい署ってのは落差はげしい。あたりはずれはよくある。

 なぜ警察官が書類かくしてて処分された、拳銃自殺したとかあるのかよく考えてみたほうがいいよ。
972名無しピーポ君:2011/01/26(水) 00:57:54
 あとは、前問題なった、寮検査とかもたぶんどこの県警でも普通にあるからな。裏金も今も普通にあるだろうし。
 有給なんかほぼ取れないと思ったほうがいい。有給申請するには、上司の決済、係長の決済、地域のトップの決済、署長決済あるわけだ、
もちろんノルマなんか達成してなかったら、おまえこの成績なのに休みとれるのかなんておしかりうけてもちろん却下される。
 強引にとったとしても、以前の万引きの書類やらが減るわけじゃないから結局休んだ分、サビ残も増える。
 あとは不規則勤務だから署長不在とか、地域係長の決済とか不在で取れなくて終了なんてよくある。変な事件起きたときにもっていこうもんなら
逆に恐ろしい叱責くらって再起不能になる・・・w
973名無しピーポ君:2011/01/26(水) 01:17:07
 俺はね、ほんとに世の中のためになればとおもって警官目指したけどあまりの周りの世界に失望したのもあったな。
いくら忙しくても世の中のためになればなんて思ったけど現実はかなり甘かった。
 忙しい中での交通検挙のノルマ、犯罪検挙のノルマ、注意すればすればそれですむじゃんなんてこといってたら成績あがらないわけ。
 成績(数字)あがらなかったら恐ろしいほど叱責くらうわけ。もうやめろといわんばかりにね。
ただでさえ110番指令が多くてなかなか自由に動けないから効率的に、とりやすいとこから取るわけ。
 交通違反も悪質なやつよりもとりやすいとこからとらないとほんとにまにあわないのよ。
 自転車の検挙もそう、もっと悪質なのいっぱいあるのに適当にすててあったの乗ってきましたっての捕まえたほうが効率いいからそればっかりになるしね。
 そしてなにより警察官のなかにはいいひともいるのは確かだけどどちらかというと警察官は一般人よりもモラルは低い、どちらかというと表現でいうなら
暴力団だけども法律にしばれて金のために活動してるといったほうがはやいほど人間の質が低い気がする。

 各県警によってもイロイロ違うと思うがおれが体験してきた署はこんなかんじだった。
現役もこれから目指す人もいろいろ思いはあると思うが、目指したやつはがんばってほしい、俺は精神崩壊したから無理だったわけだが。
974名無しピーポ君:2011/01/26(水) 04:22:31
あの、お伺いしたいのですが専門卒でもうすぐ30なのですが警察官になりたいと思っています。
現在全く別の業種についています。
まず、何から始めればいいですかね?
やはり学校に通うのが1番なんでしょうか?
975名無しピーポ君:2011/01/26(水) 11:27:12
学校に通わなくても普通にそこらで売ってる本反復すればまず一時は通るはずだ。
976名無しピーポ君:2011/01/26(水) 18:19:51
通んないよ LEC予備校とかの専門コースがあるくらいだぞ
金はかかるが警察の給料もらえば一カ月で元は取れる超お勧め
後犯罪者とは最初から受験すんなよ 普段から真面目にくらせよと思われ
977名無しピーポ君:2011/01/26(水) 19:26:28
日本語でおk
978名無しピーポ君:2011/01/26(水) 19:36:41
一次の難易度は正直さほどでもない。市販の本をみっちりやれば、
十分だと思う。一次の結果が二次以降に関係しないところもあるので、
(二時以降の結果が全く同点だった場合に考慮される程度)
高得点を取る必要はあんまりないし。
神奈川県警 ドキュン署対決!

53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
980名無しピーポ君:2011/02/06(日) 16:27:22
>>936
ネタじゃねーよ。
学校でいろいろ教えてくれるから覚悟しろ
981名無しピーポ君
>>973
気持ちはわかるよ。
治安はこれからもっと厳しくなりそうだ。