【冤罪!】高知白バイ衝突死事件-10【捏造!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
全国的に注目されている高知で起きたスクールバスと白バイの死亡事故。

バスの運転手は、事故後8か月も後で身に覚えのないスリップ痕の写真を突きつけられ、
一審では禁固1年4か月という実刑判決。上告した高裁、最高裁ともロクに審査すらせず
に控訴棄却という不真面目かつ不当な裁判でした。

証拠ねつ造疑惑をテレビや雑誌などのマスメディアが大きく取り上げ、国会でもこの事故
が取り上げられています。運転手を支援するために5万人もの人々が署名しています。
ネットでも運転手の無実を支持する意見が大勢を占めています。

地裁判決以降、高知県警に抗議の電話が殺到し、交通部長が苦し紛れに「ねつ造はなか
った」と異例の会見を開くまでプレッシャーを与えました。ただの交通事故から政治問題に
まで発展し、県警を追い込んでいるのは世論パワー、いいかえれば2chパワーのおかげです。

高知県警から真実が出るまでガンバロー!
2名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:23:06
警察擁護者としてゴンザレスと名乗っていた基地外が降臨する事があります。
かなり基地外なので、程ほどに遊ぶように!
日本語ができないので、何を言おうと奴には通じません。
最近はコテを付ける覚悟(笑)がなくなったみたいで、コテつけてません。

悔しくなると、レッテル貼り(過去にこっぴどく言われた相手のレスを取り上げ、路面凍結、R1などと言ってくる)
バイク乗りじゃない人には分からないよね、などと言ってきますが、コイツは絶対ライダーではありません。
3名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:23:08
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
4名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:24:04
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
5名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:25:46
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
6名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:27:24
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
7名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:30:08
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
8名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:31:49
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
9名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:33:59
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
10名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:36:12
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
11名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:37:48
ファビョったゴンザレスが連投してるのか?
12名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:42:28
おいおい
なじゃこりゃ?
叩くのは構わないが前スレの質問には答えてくれよ

ブレーキングの際にタイヤがロックせず横滑りもせしないのにタイヤが痕跡を残すか残さないか?
13名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:46:48
テンプレにしつこく書かれた 【ゴンザレス珍説集】は、どうやらバス派の動向を示しているみたいだね
14名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:46:59
ゴンザレスはコテ鳥つけろや。自分で言い出しといてどんだけ半端者だよ。
15名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:50:58
>>14
お前らに言われたくないよ
コテもやりもせずに、都合悪くなればだまって他人装ってばかりだしな 笑
だ随分としつこいテンプレやっておいてなんだその言い草は 笑
恥ずかしいと思わないお前が羨ましいよ
16名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:52:23
>横滑りもせしないのに

そもそもこんな条件いつ誰がつけたんだ?
曲がってるんだから横方向に動いているに決まっているだろ
17名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:54:36
>>16
頼むから、答えてくれ

ブレーキングの際にタイヤがロックせず横滑りもせしないのにタイヤが痕跡を残す場合があるか残さない場合があるか?

少し曖昧にしたからこれだけは答えてください
18モンゴリアン:2009/01/18(日) 00:56:07
>>15
お前が言い出して勝手にやっているだけだろ
どうぞ「コテつけないなんてヘタレだ!」とでもご自由に仰って下さい
でもそれで恥ずかしいテンプレが消えるわけじゃないから
19名無しピーポ君:2009/01/18(日) 00:58:24
>>18
君は>>17についてはどう思う?
モンゴリアンさん答えてよ
20名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:00:05
>>15
お前が勝手に「コテ付ける!」って宣言したんじゃねーかw
誰も「コテ付ける!」って宣言した奴他にいないんだけどw

俺がやったらお前らにも強制ってかwどんだけ自分勝手なんだよw
21名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:01:36
>>17
半端にロックして移動と回転が合わない状態なら薄い痕ができる、とでも言いたいのか
22名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:02:37
>>20
俺がおまえらがコテつけないって>>15で言っているか?
いや今まで言っているか?いった覚えがないぞ?

コテは付けなくてもいいから>>17に答えてよ
23名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:04:42
>>22
>お前らに言われたくないよ
>お前らに言われたくないよ
>お前らに言われたくないよ
>お前らに言われたくないよ
で、コテつけないの?ヘタレなの?前言撤回するカスなの?ねえ?
24名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:05:17
>>21
>半端にロックして移動と回転が合わない状態なら
そうそう、でも薄い痕とは断定は出来ないけどね

こんな単純な答えになんでレスをこんなに消化しなきゃならないんだろ?
2524:2009/01/18(日) 01:08:22
スマン
つい答えてくれたのが嬉しくて見逃してた

半端にロックじゃなく
ロックしなくても だよ
痕跡を残すのにロックしなければってのはない

車速とタイヤ回転数が合ってなければ痕跡は付くんだよ
26名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:08:41
>>24
それハーフ「ロック」
27名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:10:37
>>26
そうだね
でも>>25の通り、そうでなくても痕跡は付くんだよ
28名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:11:46
>>27
だからハーフ「ロック」
やっぱりお前馬鹿だろ。あと>>23の言うとおり前言撤回のヘタレ糞馬鹿野郎って事でおk?
29名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:14:15
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <半端にロックじゃなくロックしなくても だよ
    |      |r┬-|    |   痕跡を残すのにロックしなければってのはない車速とタイヤ回転数が合ってなければ痕跡は付くんだよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  
30名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:14:20
>>28
ハーフロックじゃないよ
じゃあロックとは何?

タイヤが秒速4mで車が秒速7mで、タイヤの回転が一瞬でも止まらない状況でも「ハーフロック」なの?
31名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:15:41
>>30
その前に前言撤回のヘタレ糞馬鹿野郎って事でおk?
32名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:20:14
>>31
どうしても認めたくないんだね 笑

つまり、君達はいままで「ロック」にこだわり過ぎていたんだね
司法試験に通った人には、こんな事は一瞬で理解出来る事なんだよね 頭の造りが違うからね
恥ずかしながら俺も事故を知ってから少しだけど理解するまで時間がかかったけどね

このスタンスでこれから議論しようってだけだから、これ以上は詮索しないよから安心してよ
33名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:23:26
>>32
お前、さっきコレだけは答えてよっていっときながら、
こっちが同じ事いったらけつまくって逃げるんだなw
さすが、ヘタレでコテもつけれない低脳ですね!御見それしました!
34名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:26:26
ゴンザレスさん!トルクコンプレッサーってなんですか?
過去の名言の解説頼みます!
イグニッションとインジェクションの区別とかも大丈夫になりましたか?
35名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:29:23
>>33
そうじゃないよ、まったくああいえばこういいうだな
この事実を認めて貰いたかっただけ
そうじゃないとABSがついているからブレーキ痕が付かないとか今さら無駄な事を言う奴がいなくなるからね

それと、ある程度同じレベルの知識を共有しないと議論にならない場合があるからね

でも、これでこの1点だけは共通意識をもって話せる分、風通しが良くなったでしょ?
それにしても答えてくれるまでに消費したレス数が50以上だよね?
なんでこんな事すら簡単に認められないの?
36名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:30:57
どんな状況にしても、お玉じゃくしみたいで翌日消えるような
ブレーキ痕は付きません、絶対にねwww
(裁判で現職警官がこんなの見たことありませんって証言している。)
37名無しピーポ君:2009/01/18(日) 01:34:14
>>34
わりィ
俺も歳だから何のスレだったか思い出せないんだよ いつも酔っ払ってるし(今もだけど)
大型2輪免許のスレだったっけ?
アイボって黒鳥乗っている奴だったっけ?そいつなら俺も自分の愛車ここにアップした記憶があるんだよね。
中卒をどっかで言ってバレたんだよね?

君をアイボなんて言わないから教えてくれ
38名無しピーポ君:2009/01/18(日) 04:19:10
>>32
>司法試験に通った人には、こんな事は一瞬で理解出来る事なんだよね 頭の造りが違うからね

司法試験に通った人が、対向車線を走ってた白バイ隊員がそこに居たという証拠が
何もないのに、そこを走っていたと認定して、その白バイ隊員が目測で60km/hだったと、
これも何の根拠も証拠もないのに60km/hと認定してしまったのはどうして?
司法試験に受かるほどの頭があるわけだから、何かの思考があって、認定したわけだよな。

さて、白バイ隊員が対向車線にいたという証明と、速度が60km/hだったという
証明はどうやってしたのかの証明を警察擁護派の人たちは頼むよ。
39名無しピーポ君:2009/01/18(日) 04:35:47
>>35
>なんでこんな事すら簡単に認められないの?

認めてもいいんだが、認めるにはどうしてあんな濃いスリップ痕が付いたかの
説明をしてもらわないと認めることができないんだよな。

<異常に濃いスリップ痕>
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochiGenba.htm#top

<YouTubeバス停車実験動画>
http://www.youtube.com/watch?v=CAmJG2SdmVg
(6分40秒〜参照)

バスの急ブレーキ実験では、フロント過重の強くかかる10km/hからフルブレーキングで
極薄いタイヤ痕しか付かなかったが、白バイがバスを横から押しただけで、フロント過重
にはなっていないフルブレーキングより軽い過重でドス黒いスリップ痕が付いている。

なぜ、過重が軽い面圧の状態で横滑りした痕跡の方が、フロント過重の強い面圧で
路面に押し付けられて出来たフルブレーキング痕より濃く出たのかの具体的な
説明をしてもらわないと、横滑りしてタイヤが路面に擦りつけられたからスリップ痕が
出来たと認めることが出来ない。

また、白バイが衝突した瞬間に一番横方向に強く押されたはずだから、衝突初期の
スリップ率が一番高くなるため、スリップ初期が一番色が濃くなるはずだが、
上のURLの写真を見ると、序々にスリップ痕が黒く変化していっている。

白バイ衝突の瞬間からバスが停車するまでにタイヤの面圧が綺麗に比例的に変化して
いないと、こういう比例直線的な序々に濃くなるスリップ痕にはならない。
このあたりの衝突から停止までの面圧が見事に直線状に変化している点についても
説明をよろしく。
40前スレ939:2009/01/18(日) 07:40:57
一晩たったらエライことになってるな

>違う、ブレーキ痕はタイヤが全然ロックしないでも出来るんだよ
ぜんぜん っていってるのに答えはハーフロック(便宜上こう書いとく)でした
ってか? さんざんもったいぶった結果がこれですか。 一行で済むものを・・・

バスが動いていたことにしたかったので、ブレーキ痕捏造
→ABSの存在を指摘され、苦し紛れでスリップ痕説展開
→これも苦しくなったので、ABS付きでも大丈夫!!なハーフロックによる
 ブレーキ痕説絶賛展開中〜  ってとこですか。

で、ハーフロック領域 って、ブレーキのふみ加減/減速効率から見ると、
最も(もしくはそれに匹敵する)効率のよいとこだよね
41名無しピーポ君:2009/01/18(日) 09:01:11
>>36,>>39
><異常に濃いスリップ痕>
おたまじゃくしの頭の部分が、あるサイトで見たバスのブレ−キオイル漏れと
そっくりなんだが、タイヤの幅より内側に付いているところとか濃さが
ブレ−キオイルはオイルとはいってもアルコ−ルで揮発性が高いので
すぐに消えてしまうし、あの濃い部分はブレ−キオイルだと思う。

42名無しピーポ君:2009/01/18(日) 09:13:05
>>39
>認めてもいいんだが、認めるにはどうしてあんな濃いスリップ痕が付いたかの
>説明をしてもらわないと認めることができないんだよな。

どうしてさ?濃い薄いの問題じゃないでしょ?極単純な事だよ

急ブレーキ実験に拘るのは解らなくないけど、路面やタイヤの違いがあるんだよ
なにより、急ブレーキの度合も事故当初と一緒であるか解らない
生徒が感じた衝突時に感じた衝撃と実験では違うんだよね?
まず考えるべきは根本的にブレーキの踏み方、タイヤと路面の違いを考えるべきじゃないか?
そんな不確かな事を具体的に説明しろなんて無理があるよ

ブレーキ痕が徐々に濃くなるというのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が
長くなるからということで説明がつかないかな?
仮にブレーキ痕1mの最初の10cmと最後の10cmで考えてみる
最初の10cmはタイヤは0.1秒かかって路面に痕跡を付けた
最後の10cmはタイヤは0.2秒かかって路面に痕跡をつけた
10cmの間により面圧が路面にかかっている時間が長いのは最後の方だから濃いってのはどうなんだろ?
正直、俺も解らないんだけど、どうだろう?
43名無しピーポ君:2009/01/18(日) 09:25:23
>>42
>生徒が感じた衝突時に感じた衝撃と実験では違うんだよね。
衝突時にはブレーキをかけてないということですよ。
何を誤魔化そうとしてるのかな?
44名無しピーポ君:2009/01/18(日) 09:33:56
>>43
生徒がブレーキを踏んだのを気付かない場合もあるし
ブレーキを踏んでいないと勘違いしている場合だってあるんだよ
誤魔化そうとしている訳ではないよ、俺は捏造が無いと考える人間だから
君とは発想も思考も違うことくらい解るだろ?
45名無しピーポ君:2009/01/18(日) 09:55:23
一般論として、ハーフロック状態でもブレーキ痕が付くとして、今回のケースは、
10〜15km/h程度で走行するバスが

1.前輪のみハーフロックで、後輪はハーフロックすらせずABSも作動させない制動
2.生徒がブレーキを踏んだのを気付かない場合も考えられるほどの車内の低衝撃
3.アスファルトの凸凹の表面だけでなく、くぼんだ部分にいたるまで均一に黒くなる
4.タイヤ痕はのこしても、トレッドパターンは認められない

実際には、バイクの衝突することで生じるその他の要素を考察する必要があるにしても、
これらを満たしつつ1mほどの長さのブレーキ痕が付いたということですか?
こういうことがあり得て、再現性もあるのですか?
46名無しピーポ君:2009/01/18(日) 10:43:42
このバスのABSって言うのはハーフロック状態は起こりません。

高速で、ロックと、解除を繰り返す。そんなに良いABSではない。
そして最後にオタマジャクシのブレーキ跡にはならない。

オタマジャクシ=全ての生徒が気が前につんのめり、シートに顔や頭をぶつける。

>>44さんはどうもバスにも乗ったことがないのですね。
家から出て、路線バスにでも乗ってみな。
ずっと座らず、どこにもつかまらず、通路に立ってみな。
停留所近くの緩いブレーキで何が起こるか勉強してみて。

あっごめん。自宅警備員はバス代が無いのか。
47名無しピーポ君:2009/01/18(日) 10:52:36
>>45
5.しかもそのタイヤ痕は翌日には消える
48名無しピーポ君:2009/01/18(日) 11:40:54
書き込みされてる警察擁護側・もしくは警察の皆々様。

色々と「ブレーキ痕がなぜ付いたか。」について説明(言い訳)してるけど、
直接高知県警に直接問い合わせた時、対応した職員の「なぜ付いたか」の説明とは、まったく違うな。
内部で意見は統一しておいた方がいいんじゃないの?どんどん発言が食い違って矛盾だらけになるだけだよ。

先日、高知県警のパトカーが任意保険に入っていなかったことについて電話した時、
(「パトカー全車、任意には入っておりませんが、それが何か?」という解答でした。マジです。)
またこの事件のことに触れてみたら、とうとう「その件についてはお話できません。」ときやがった。
「捜査は適切だった。これ以上話すことはない。」の一点張り。相当追いついめられてるんだろうね。

一日も早く悪の組織が壊滅する事を望みます。てゆうか、その日も近いね。
49名無しピーポ君:2009/01/18(日) 11:42:50
「捜査は適切だった。」というか「操作は適切だった。」だな。
50名無しピーポ君:2009/01/18(日) 12:40:33
>>42
>仮にブレーキ痕1mの最初の10cmと最後の10cmで考えてみる
>最初の10cmはタイヤは0.1秒かかって路面に痕跡を付けた
>最後の10cmはタイヤは0.2秒かかって路面に痕跡をつけた
>10cmの間により面圧が路面にかかっている時間が長いのは最後の方だから濃いってのはどうなんだろ?

これは手元にある鉛筆で実験してみれば有り得ないことが判る。

鉛筆に2の力を加えて線を書き、その後に半分の1の力を加えて半分の速度で線を書いてみても、2の力で倍速の書いた時より薄い線しか書けない。

このことから、>>42の倍速理論は有り得ないことが判る。
51名無しピーポ君:2009/01/18(日) 12:53:55
物理を学んだことがある人間にはまるで納得できない理論を展開する奴って一体何なんだろうな。
義務教育でしか理科を学んだことがないのかな。
52名無しピーポ君:2009/01/18(日) 13:03:28
>>41
ブレーキフルードは揮発性は高くないよ。
自分で交換したことがある人なら判ると思うが、台所用液体洗剤と
同じくらいの粘度でドロドロしていて、数時間で無くなることはない。
53名無しピーポ君:2009/01/18(日) 13:54:06
沸点が水の2〜3倍のブレーキフルードが20度くらいの路上ですぐ揮発して
なくなることは考えられないな。

http://www.gurgam.net/kuruma/brake-fluid.html

ブレーキのDOT規格
DOT3
DOT4
DOT5
ドライ沸点
205℃
230℃
260℃
ウエット沸点
140℃以上
155℃以上
180℃以上

ドライ沸点:フルードの水分混入率が0.1%以下の時の沸点
ウェット沸点 :フルード内の水分混入率が3.5%の時の沸点
54名無しピーポ君:2009/01/18(日) 14:10:40
すぐに捏造できるほどの量の、ブレーキフルード集まらないだろ。
洗剤よりは粘度は低い。水で流せば水溶性なので、すぐ消えます。
県警の車庫には500ccで2−3本。
それ以上在庫抱えるとだと、吸湿してダメになる。

砂糖水の清涼飲料水。
55名無しピーポ君:2009/01/18(日) 14:31:44
ブレーキの配管が損傷してたかどうかは警察から車両が返却された後に
調べれば判ると思うが、帰してもらってからのバスはどうしてるんだろうか?

配管損傷説が否定されてないってことは、返却されてから調べて配管損傷が
認められたのかね?
でも、警察で故意に配管を損傷させたということも考えられるが。
56名無しピーポ君:2009/01/18(日) 14:38:08
また珍説来たな
ブレーキフルードは揮発性が高い!

そもそもハーフロックでブレーキ痕付きました。この仮定を飲んだとして、どう展開させたいんだ?
ハーフロックだから、ブレーキ痕は長い!とか来るのかな?w
57名無しピーポ君:2009/01/18(日) 15:17:13
ハーフロックだと、路面とタイヤが微妙なグリップ差の違いを生み出すから、
直線的に濃く変化していくようなスリップ痕にはならない。
濃くなったり薄くなったりを短時間で繰り返す。
58名無しピーポ君:2009/01/18(日) 18:06:58
なるほど!そうだったのですか!

それで見たこともないようなブレーキ痕がつき、
破片は何故か散らばらずに一箇所にまとめて落ち、
校長先生と生徒さん達はブレーキを踏んでいないと勘違いし、
第三者も猛スピードで白バイが走り去っていくのを見たと勘違いし、
現場を走っていた警察官の動体視力は正確だったんですね!
59名無しピーポ君:2009/01/18(日) 18:26:16
50の鉛筆理論はとんちんかんちんだな
60名無しピーポ君:2009/01/18(日) 18:43:44
まあ言いたいことは十分伝わったかな。
タイヤと路面が接触している時間が長いほどブレーキ痕が濃くなるなんてのは馬鹿理論だってことだな。
61名無しピーポ君:2009/01/18(日) 18:49:48
もう馬鹿をさらした、ネット工作を辞めたら?
言い訳が物理・化学の常識を無視して、滅茶苦茶になってるし
逆効果だよ、工作員の書き込みを見れば見るほど、捏造証拠に依る
冤罪事件であるという確信を持てるようになるね。
62名無しピーポ君:2009/01/18(日) 18:52:02
警察側のブレーキ痕理論はとんちんかんちんだな
63名無しピーポ君:2009/01/18(日) 19:07:09
高知の裁判官にセンター試験の物理を解かせたら10点も取れないだろう。
64名無しピーポ君:2009/01/18(日) 19:08:12
たとえバイクの衝突によりバスの右前輪のブレーキあたりが破損し、ブレーキフルードが
漏れつたわることでオタマジャクシの頭を形成したとしても、バスの左前輪でも同様の
ことがおおむね同時に発生して、左右似たような痕跡を残すとは到底考えられないな
65名無しピーポ君:2009/01/18(日) 20:28:07
>>62
また、理論的反証が何もない論証否定か?

たまには、理論的にこうだから、君の理論は間違ってるとかの
大人の反論をしてみろよw

>>62は「お前のかあちゃん、でーべーそー!」と同じレベルだぞw
66名無しピーポ君:2009/01/18(日) 20:32:54
>>62>>59を茶化してるだけだろ。
67名無しピーポ君:2009/01/18(日) 20:36:23
>>66
番号間違えてた。

>>65>>59へのレス。
68名無しピーポ君:2009/01/18(日) 20:36:51
>>65
散々スルーしてきたお前が言うかw
69名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:06:52
>>65
お前等のブレーキ痕の証明理論よりはマシだ。
宿題忘れた小学生なみの屁理屈じゃねーかwww

いや、「やってません」と言い続るしか脳のない
痴漢の言い逃れというべきか。
70名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:16:08
そもそもさ、黒岩が記者会見でしどろもどろで答えてたじゃん。
「白バイの横からの力が加わって、あのブレーキ痕ができた」とか何とか。
その警察側の見解が、ここに書き込んでいる奴等の理論と全然違ってるじゃん。

どうせ黒岩も適当に答えてんだろ。あの記者会見も、
説得力の無さは、ここに書き込んでる工作員と同じようなレベルだよな。
71名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:16:10
言い続るって日本語初めて見た・・・。
72名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:20:32
>>71
失礼。「言い続ける」の書き間違いだ。
まさに小学生レベルの揚げ足とりをありがとうwww

こちらもお前等のいう、ブレーキ痕の珍説、
いや科学的論理の数々を初めて聞いたよ。
73名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:40:29
マジで鉛筆理論が正しいと思ってはいないよな?
74名無しピーポ君:2009/01/18(日) 21:57:51
>>73
鉛筆理論は見事に合っている。
間違っているというなら、間違いを指摘してみろよ。
75名無しピーポ君:2009/01/18(日) 22:06:33
お父さん、お父さんはなんのために警察官になったの?
証拠を捏造するため?
ちがうんだったら、はやく本当のことを話してください。

ユウヤ
76名無しピーポ君:2009/01/18(日) 22:16:14
>>74
正直言って>>50の鉛筆理論は間違っている。
だが>>42の理論ほどは酷くない。

参考
http://okwave.jp/qa3753337.html
77名無しピーポ君:2009/01/18(日) 22:16:30
>>73
また、理論的反証が何もない論証否定か?

たまには、理論的にこうだから、君の理論は間違ってるとかの
大人の反論をしてみろよw

>>73は「お前のかあちゃん、でーべーそー!」と同じレベルだぞw
78名無しピーポ君:2009/01/18(日) 22:53:55
>>76
1トンの石をひきずるだけの計算と、面圧が異なる媒体をひきずる場合の
計算がどう関係があるのかの説明をよろしく。
7976:2009/01/18(日) 23:13:39
>>78
面倒臭え奴だな。
「面圧が異なる媒体をひきずる場合」とか言ってる時点で
お前は勘違いしてるんだよ。
断っとくが俺は警察擁護じゃないからな。
80名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:24:06
>>79
実際の事故状況に当てはめて、横滑り時より面圧が高いフルブレーキング時に
薄いスリップ痕しか付かないのに、なぜそれより数倍濃いスリップ痕が低い面圧で
付いたかというネタが大元だから、面圧の違いが加味されて話が進むのが当然。
81名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:26:10
元本の>>42が無茶苦茶すぎるだろ。
接地時間が長い→面圧が高いって電波が混乱の原因じゃね?
82名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:31:58
>>81
>>42を読んでみると、なんか事故の時の面圧状況を無視して
話を進めてるから混乱を招きやすいんだろうな。

頭が悪いのに無理して反論するから、話の流れがおかしくなると。
83名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:34:54
>>76
いや>>42のは理論とまでは言えないレベルのモノだけど的は射ている
単純に仕事量だけで回答が出来ない問題だからむしろ42の方が理屈は正しいよ
しかし、それを反証する理論としては>>50は完全に間違っている

速度に関わらずタイヤの路面接触している部分にかかる重量は一定である
ブレーキ痕跡とはタイヤと路面の間に起こる摩擦によってタイヤが削られて出来るモノ
完全ロック状態で発生するブレーキ痕と、ロック無でタイヤ回転速度とバスの速度の誤差により
発生するブレーキ痕とでは差があるものの
削られている時間が長ければ、より多くのタイヤが削られるという考え方は決して間違いではない
アスファルトの様に凹凸が有り摩擦係数が不規則な路面の場合は尚更であるし
高速より低速の方が安定した摩擦を生みだすと考えるのは正しい
つまり低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
強い摩擦がある状況において痕跡がより顕著に、より短く出るのは当然の話
すごく簡単に書いたけど、ぶっちゃけこのレベルの話は大学の研究室で行うモノだよ
84名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:40:10
>>83
本気で思ってるなら病院行った方がいいレベル
オール電波で正しい部分探す方が難しいぞw

あとついでに聞くなら反証として>>50のどこが間違ってんの?
鉛筆だって黒鉛が削れてへばりついて黒くなってるんだが。
8583:2009/01/18(日) 23:42:31
>速度に関わらずタイヤの路面接触している部分にかかる重量は一定である

低速度、高速度でも制動中で双方に同じ様に加重されているという大まかな設定においての話だからね
8676:2009/01/18(日) 23:46:38
>>83
お前どさくさに紛れて>>42の馬鹿理論を正当化してんじゃねーぞ。
速度が速くても遅くても動摩擦力は一定なんだよ。
>>50の鉛筆理論が間違っているのは確かだがな。
87名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:47:19
>>83
>速度に関わらずタイヤの路面接触している部分にかかる重量は一定である

車が50km/hでコーナリングしてる時に左右のタイヤにかかる重量は
同じなんでしょうか?
88名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:50:27
>>86
だからどこがどう間違ってんだ?
89名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:52:55
>>84
鉛筆を紙に押しつける力=摩擦係数
これを無視している
2の力と1の力で書いた線が違うのは当たり前
バスのタイヤにかかっている重量は一定だよ

>>76
動摩擦力は一定ならばより長い時間をかけた方が削れるんではないの?って話なんだが
ロスが少なくなるとは思わない?
90名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:57:02
>鉛筆を紙に押しつける力=摩擦係数
え?こいつは何を言ってるの?

>2の力と1の力で書いた線が違うのは当たり前
実験の意味わかってないだろw

>>50を借りるなら
1の力で10秒掛けて10cmの線を引いた
1の力で20秒掛けて10cmの線を引いた
濃さは変わりません。
91名無しピーポ君:2009/01/18(日) 23:59:37
>>87
違うよ
今は速度の違いによるタイヤの面圧の違いが焦点だと思う
92名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:03:16
>>90
スマン
結局はロスがどれほど出るかの話になるんだよね
93名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:05:58
>>89
>動摩擦力は一定ならばより長い時間をかけた方が削れるんではないの?

じゃ、同じレース距離を走ってるレーシングカーは、短時間短距離で強い
ブレーキングを繰り返すより、弱いブレーキングで長々と減速して
周回した方がタイヤの消耗が激しいということ?
94名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:11:54
>>93
加速や巡航によるタイヤ消耗を考えなければそうなるよ
当然ブレーキパッドの消耗も使う時間が長い方が消耗が激しいよ
95名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:17:37
>>92
会話しろ。電波飛ばすな
96名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:17:48
>>94
物質と物質は速い速度でこすれ合うほど、表面の分子同士が衝突して
多く剥がれ、離脱する量が多くなる。
97名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:20:23
>>94
F1とかでタイヤ温存とかしようと思ったら、思いっきりハードブレーキングでいけばいいのか!
これは革命だな!
98名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:25:40
摩擦力による仕事(路面がタイヤを削る量)は、摩擦力×移動距離。
物体の移動距離に比例するんであって速度に比例する訳では無いよ。


99名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:26:10
>>97
そうとも言い切れんが
ブレーキングの時間を短くするというのは正しいと思う
100名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:44:51
そもそも、速度によって摩擦係数は異なるのではなかろうか?
101名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:57:31
>>98
>摩擦力による仕事(路面がタイヤを削る量)は、摩擦力×移動距離。

これは単純に発生する熱量であって、タイヤの磨耗度合いとは関係無し。

信号も何も無い道路があったとして、ここを時速300km/hで1000km走るのと、
50km/hで1000km走るのとでは、タイヤの磨耗度合いが同じになると思うかい?
102名無しピーポ君:2009/01/19(月) 00:57:57
このスレは良く伸びるね。
103名無しピーポ君:2009/01/19(月) 01:02:07
つーかブレーキングでタイヤが完全ロック状態の時の話だろ。
104名無しピーポ君:2009/01/19(月) 02:56:10
>>103
車はエンジンの出力でタイヤを回転させて路面を蹴って推進力を得る。
つまり、路面にタイヤをぶつけて、その反力で進む。
一定速で走行している時にも低いエンジン出力で弱くタイヤ表面を路面に
ぶつけて速度が落ちないように速度維持をする。

ブレーキングの時にはこの逆で、タイヤを路面にぶつけて、その反力で止まる。

こう考えると、一定速で走行することがブレーキング時と同じ、タイヤを路面に
ぶつけるという同じ原理で成り立っていることが判り、300km/hと50km/hで
タイヤの磨耗が同じになるのであれば、

>1の力で10秒掛けて10cmの線を引いた
>1の力で20秒掛けて10cmの線を引いた
>濃さは変わりません。

という理論が成り立つが、磨耗度合いが異なるのであれば、一定距離を走る場合の
タイヤ消耗量が違うということになり、上記の「10秒・10cmの線と、20秒・10cmの
線の濃さが同じ」という理論は成り立たないことになる。

さて、300km/h・1000kmと50km/h・1000kmのタイヤ消耗度は同じになるだろうか?
それとも異なるだろうか?

どっちだと思う?
105名無しピーポ君:2009/01/19(月) 07:34:19
明らかに300km/hで走る方が消耗が激しい
つまりブレーキをかけて痕跡が出来た場合、最初が濃くなって止まる寸前は薄くなる
106名無しピーポ君:2009/01/19(月) 08:31:19
107名無しピーポ君:2009/01/19(月) 08:32:17
雑草魂 (片岡さん本人のブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
冤罪事件進行中 (支援者による情報ブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
片岡さんを支援する会 http://www.geocities.jp/haruhikosien/
瀬戸内海放送ニュース動画シリーズ特集 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
【高知白バイ事件】を知る http://www.news.janjan.jp/living/0808/0808310904/1.php
きっこのブログ http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html
テレビ朝日 ドキュメンタリ宣言 http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html?05
多くの人々に知っていただくために・・・   高知白バイ事故
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochi.htm
ザ・スクープの動画 「警察が証拠をねつ造?白バイ隊員“事故死”の真実」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx
108名無しピーポ君:2009/01/19(月) 08:41:10
冤罪事件発生当時の高知県警本部長
 鈴木基久(48)
警察庁長官官房付(異動待機)に平成20年4月1日移動
警察庁は十一日、高知県警の前本部長で同庁長官官房付の鈴木基久氏(48)
を同庁会計課長とする人事異動(四月十四日付)を内示した。

高知県警交通部長
:黒岩安光
109名無しピーポ君:2009/01/19(月) 08:52:03
判決文
一審地裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/tisai.pdf (PDF)
二審高裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/kousai.pdf (PDF)
110名無しピーポ君:2009/01/19(月) 08:54:49
現行関連スレ一覧

@ また冤罪か?疑問残る「白バイ警官死亡事件」有罪判決 8(◆ニュース議論板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1230148802/

A 洗脳か?高知白バイ衝突死  (◆マスコミ板)2008/03/06〜
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204758566/

B 白バイ隊員衝突死で高知県警がブレーキ痕を捏造(◆社会、世評板)2007/10/27〜のスローライフスレ
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1193491086/l50x

C 高松地裁柴田裁判長の懲戒方法を教えてください (裁判・司法板)
 http://society6.2ch.net/test/read.html/court/1193738011/
111名無しピーポ君:2009/01/19(月) 09:23:20
>>105
馬鹿な証明やってるね。
通常走行時に働いているのは静止摩擦力、スリップ時に働いているのは動摩擦力。
動摩擦力は速度に影響されず一定なのでスリップ痕の濃さも(理論上は)一定となる。
112名無しピーポ君:2009/01/19(月) 10:21:32
>>111
高速道路を100km/hで巡航して、サービスエリアなどに入ってタイヤを
触ると表面が暖かいですね。

一般道を50kmで巡航して止まってタイヤ表面を触っても冷たいですね。

高速では強い走行風でタイヤが冷却されるのに、一般道を走る時より
表面温度が高くなるのはどうしてだと思いますか?
113名無しピーポ君:2009/01/19(月) 14:25:18
これが自殺へ追い込む手口
1/18今日はマーチな、ぱ戸可ーが前付いたり後ろ付いたりストーカー展開中1706分静岡県掛川市大須賀の降板を通り抜ける直前に今日は2度目だなパ戸可ー出てきたり、見張りの人出てきたりこれ偶然?
日弁連いけ袋井市袋井駅前周辺にて
114名無しピーポ君:2009/01/19(月) 14:53:46
>>111は車が巡航してる時に全くタイヤがスリップしてないと思ってるんだろうな。
スリップしないと推進力が生まれないというのに。
115名無しピーポ君:2009/01/19(月) 15:59:07
>>114は本物の馬鹿のようだな。
車の推進力はタイヤがグリップしてる時に生まれるんであってスリップしてる時には生まれないよ。
116名無しピーポ君:2009/01/19(月) 17:09:41
>>115
車が定速走行してる時のタイヤのスリップ率は1%程度です。
スリップ率が0%になるのは、タイヤが路面に駆動力を全く伝えていない状態の
路面を蹴っていない、加速から減速に移る一瞬と、減速から加速に移る一瞬だけで、
それ以外の定速巡航時には1%程度のスリップ率で路面を蹴って推進力を生み出します。
117名無しピーポ君:2009/01/19(月) 18:11:36
スリップ痕があろうがなかろうが、止まっていたバスに白バイが、
速度違反かつ、前方不注意で衝突したのは紛れもない事実です。
目撃者が多数いる上、証言が一致しているんだから。
118名無しピーポ君:2009/01/19(月) 20:17:47
>>83はテンプレ入り決定だな

>ぶっちゃけこのレベルの話は大学の研究室で行うモノだよ
「馬」がつく研究室のことか
119名無しピーポ君:2009/01/19(月) 20:19:34
「法治国家として結果が出ている」とか、、、無実の人間を「破滅」させるのが「愉しい」だけではないのか?><
120名無しピーポ君:2009/01/19(月) 20:21:42
>>117
前方不注視があったのかどうかは・・・?

ただ、バスが中央分離帯付近でとまっていたことは目撃証言からも明らかです(^−^)b
121120:2009/01/19(月) 20:22:56
97メートル手前で、交差点を塞いでいるバスを確認できた時は、、、手遅れだったのかもしれません><
122名無しピーポ君:2009/01/19(月) 22:56:34
>>121
60km/hで走ってれば、死なずにかみさんと子供と幸せな生活が送れたのにな。
一般道での高速走行訓練なんかするから、不幸のどん底に落ちると。

まっ、かみさんと子供は1億円の賠償金+遺族年金+退職金で働かずして
気楽に一生を送れてウハウハだろうが。

しかし、この金はみんな国民の税金で賄われるというあたりがムカツクとこだが。
123名無しピーポ君:2009/01/19(月) 22:58:58
>>119
裁判所が認めたことが正しくて真実だなんて言ってるあたりがキチガイだよな。
柴田秀樹が何の理論も根拠もなく、一方的に決めつけただけのことが真実だなんて
笑えるよな〜www

こんな公平な裁判が出来ない、役に立たない柴田みたいな裁判官を国民の税金で
養ってることも非常にムカツク。
124名無しピーポ君:2009/01/20(火) 00:16:36
>>120
前方不注視があったというのは判決文に載っています、こんな重大な過失を、
さらりと流しているけどね;;;;
馬鹿裁判官にかかったら何でもありだね;;;;
125名無しピーポ君:2009/01/20(火) 01:18:34
裁判官はブレーキ痕(スリップ痕)は、おかしいとも言ってるね、
でも判決には関係ないんだそうだ。
判決が初めから決まっていて、不都合なものは無視するって態度がありあり
第三者の証言を無視して、身内の証言だけ採用するしね。
126名無しピーポ君:2009/01/20(火) 03:29:24
>>125
>第三者の証言を無視して

普通は双方と利害関係の無い第三者証言を優先して証言採用するんだけどな。

権力に味方する柴田秀樹は卑劣な奴だよな。
127名無しピーポ君:2009/01/20(火) 06:00:51
まあ利害関係のない警察検察と裁判所がグルってのも考えられないけどな (笑)
128名無しピーポ君:2009/01/20(火) 07:42:49
利害関係べったりだろ。
片多くんなんか東京に栄転だぞwww
129名無しピーポ君:2009/01/20(火) 07:54:51
>>128
言い逃れをしようとしたバス運転手側の意図を見抜き、反省の態度もない被告人を相応の刑に処した
栄転するのも納得だね
捏造の事実があり、それを解っていながら加担したならば
バレたら栄転どころか首になって牢獄行き そんなリスク背負いますか?
栄転を決めるのは警察検察ですか?

ハイ またしても理論が破綻しましたね
130名無しピーポ君:2009/01/20(火) 09:18:55
>>129
バレバレでも、どんな不当判決でも法的に罰せられることはありません。
そういうシステムなのです。
だからこそ、片多康や柴田秀鬼も安心して不当判決を下せるのです。

残念ながら捏造や冤罪が明らかになったとしても片多康や柴田秀鬼が
法的に罰せられることはありません。
私たち国民にできるのは、非難し、この事実を語り継ぎ、
軽蔑の視線を浴びせることくらいです。
いつかこのゆがんだ司法システムを変えるために。

131名無しピーポ君:2009/01/20(火) 09:19:26


冤罪事件の判決を下した裁判官
高知地裁 片多康  カタタ判決http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954/folder/1366286.html
高松高裁 柴田秀樹  シバタ判決 http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/folder/1690588.html
上告を棄却した最高裁判所第二小法廷の裁判官
• 裁判長裁判官  津野 修
•    裁判官  今井 功
•    裁判官  中川 了滋
•    裁判官  古田 佑紀
判決文 PDF
一審地裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/tisai.pdf (PDF)
二審高裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/kousai.pdf (PDF)
132名無しピーポ君:2009/01/20(火) 09:33:56
忘れない。この人、この判決を。

一審地裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/tisai.pdf (PDF)

片多 康
現在の生息地  東京高等裁判所
異動履歴
H20.4.12~東京高等裁判所判事
H17.6.27~高知地裁、高知家裁
H15.4.1~H17.6.26宮崎家裁都城支部
H12.4.2~H15.3.31 大坂家裁、大坂地裁
H10.4.12~H12.3.31千葉地裁
(第50期)
133名無しピーポ君:2009/01/20(火) 09:35:11
忘れない。この人、この判決を

二審高裁判決文 http://www.geocities.jp/haruhikosien/kousai.pdf (PDF)

柴田秀樹
現在の生息地 高松高等裁判所(部総括)
異動履歴
H18.12.15~高松高裁
H16.6.1~H18.12.14名古屋地裁
H13.4.1~H13.3.31 東京高裁
H9.4.1=H13.3.31津地裁 津家裁
H6.4.1~H9.3.31名古屋高裁
~H6.3.31 青森地裁、青森家裁
134名無しピーポ君:2009/01/20(火) 09:46:06
こりゃワールド入っちゃってるな
135名無しピーポ君:2009/01/20(火) 11:12:01
>>129
>言い逃れをしようとしたバス運転手側の意図を見抜き、反省の態度もない被告人を相応の刑に処した

とすると、これは全ての罪状否定している被告人裁判に当てはまるから、被告が否定したら
それはイコール「反省の態度が無い悪人」ということになんのか?

やってないことを否定するのは裁判では当たり前なんだがな〜。
否定しないですべて認めてたら、全部有罪になっちまうw
否定しないで認めるなら、書類送検の後に略式起訴で有罪になるわけだし。

裁判で罪状否認したから、反省の態度が見られなくて重い実刑なんてことになったら、
白黒つけるために議論弁論する裁判の意味自体が無くなってしまう。

また、証拠的には片岡さんが無罪の可能性になる確率が専門家分析により高くなってた
のに、その分析結果を一方的に封じ込めておいて、「バス運転手側の意図を見抜き」と
いう論理も全く成り立たない。

こう考えると、頭の悪い>>129の理論が完全に破綻していることがよく判るだろう。
136名無しピーポ君:2009/01/20(火) 11:23:04
>>129
>言い逃れをしようとしたバス運転手側の意図を見抜き

ところで、どうやって「言い逃れをしようとした」って見抜いたの?

その根拠と見抜いた方法の説明をよろしく。
137名無しピーポ君:2009/01/20(火) 13:15:35
>>129
その工作員頭をなんとかしたらどうなんだ?
職業病だな。
138名無しピーポ君:2009/01/20(火) 13:43:35
>>135
日本の刑事裁判では99.9%が有罪
今回の様に罪状否定して行われる裁判自体もかなり少ないのが現状
無罪になる例も極々僅かだがあるけど、嫌疑不十分なだけでほとんどが黒
まあいわゆる疑わしきは罰せずってやつでね

日本の刑事裁判の現状はほとんどが有罪無罪を決める場では無く、量刑を決める場になっている
逮捕されても嫌疑不十分であれば不起訴になるだけで、検察が有罪に出来る立証が無ければ起訴はしない
無実の罪で収監されている人なんて近年ではありゃしない
逆に無実でないのに嫌疑不十分で起訴もされない人なんてごまんといるのが現状

そんな現状を打破するには例え1万人に1人でも無実の罪を被せる事になろうとも
逃げ得を許す行為は絶対許しちゃいけない、徹底的に訴追すべき
犯罪もまたその弁護も巧妙化して精神鑑定などで無罪主張をする現状みたら尚更そう思わざる得ない

今回の様に、事故当初と検察の取り調べ時に証言が違う事、物的証拠にそぐわない主張して
インチキ鑑定団で言い逃れをしようなどと言語道断な事例だよ
元々は情状酌量の余地もあったし執行猶予が当然の裁判を、自ら収監に追い込んだだけの話
ノリックの事故なんてトラック運転手の後方確認不足+Uターン禁止違反でも執行猶予3年禁固1年4か月
ブレーキ痕が警察の捏造なんて抜かすアホは死刑にしてもいいだろ?って話
司法舐めすぎなんだよ

仮にも死亡事故だぞ、証言には責任をもって対処すべき、検察でのアレは間違ったなどとつまらないミスをするようでは
例えバスが止まっていようが、そんな奴は有罪収監で十分だよ
139名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:01:02
>>138
起訴された以上は大人しく犯罪者として刑罰を受けろ、多少の濡れ衣は我慢しろってか?
お前こそ精神鑑定を受けた方がいいな。検察にはこんな強迫観念にとりつかれてる奴が結構いそうだな。
140名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:23:54
>>138
いいよいいよ、
典型的な警察・検察信者。
あるいは警察・検察関係者か?
どんどん主張してくれ。
冤罪がどのように生まれるのかがよくわかる。

この辺の主張なんかしびれました。

そんな現状を打破するには例え1万人に1人でも無実の罪を被せる事になろうとも
逃げ得を許す行為は絶対許しちゃいけない、

お花畑の住人?

無実の罪で収監されている人なんて近年ではありゃしない
141名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:26:25
これもいいね。高犬県警と気が合いますね。

例えバスが止まっていようが、そんな奴は有罪収監で十分だよ
142名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:26:55
>>139
皮肉で、バス擁護派の書き込みを真似したんだよ。
143名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:39:46
>>139
まあ濡れ衣着ろってのは大袈裟な例え話
死亡事故の当事者として責任ある行動はしてもらわないとならんね

起訴をするって事は検察には勝算があるんだよ
無罪になんてなろうもんなら検事正としての実績に傷が付く
昇進もなくなってドサ周りが待っている
警察が提出した証拠や調書を調べて起訴し有罪になりえる確証がなければ起訴なんて出来ない
それを頼まれて冤罪に加担したなどとくだらない事を言うのは世の中の仕組みを知らな過ぎる

検事は事故現場に出向いて検証しているし、色んな専門家に予め話を聞いてもいる、
警察が関わった事故だから当然の話、昨今の公務員叩きの風潮や警察不祥事の例もあるからね

まあこんな事書いてもどこ吹く風の君達だとうけどね
144名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:52:25
>>143
> 死亡事故の当事者として責任ある行動はしてもらわないとならんね

こういう台詞は取り調べの可視化を実施してから言え。
145名無しピーポ君:2009/01/20(火) 15:56:57
日本の犯罪検挙率は諸外国に比べて高いけど
それでも最近は30%もいかないレベル、犯罪認知の仕方などを考えるともっと低いのが現状
凶悪犯罪ですら逃げきっている奴が大勢いる

こんな民間人が犠牲にもならない交通事故で冤罪叫ぶ位なら、そこら辺をもっと声高に叫んで欲しいよ
サラリーマン化した警察官がどれほどの犯人を逃しているか考えて貰いたい
警察糾弾するならそういう形で表現しろよ

手袋しないで半袖でポリカブ乗っている警官がどんだけいる?
取り締まる側がそんなんじゃおかしいだろ?道交法くらい守ってから取り締まれと思うだろ?
そういう基本的な事を守らせるのが市民の願う本当の警察を造るんだよ

冤罪だ!なんてギャーギャー言うより警察官のモラルを真に問う方がよっぽど効果あると思う。
捏造なんてやるわけないだろ?上司の出世?不祥事を隠す?
馬鹿げているよ
146名無しピーポ君:2009/01/20(火) 16:09:38
>>144
それは近年の警察叩きの風潮と、それにカサにした弁護側の調子乗った弁護や
人権保護などという甘ったれた世間が作ったどうしようもない案件だよ
そんあの制度造って喜ぶのはヤクザかチンピラか前科者くらいだよ

警察の厄介になる人間なんぞに食わせるかつ丼なんて無い!
それくらいで十分

ゆとり教育のせいか人間甘ちゃんが多いんだよね
人権人権ってまるでモンスターピープルみたいだよ
147名無しピーポ君:2009/01/20(火) 16:24:30
>>143
> 起訴をするって事は検察には勝算があるんだよ

今回の場合、タイヤ痕の写真と同僚隊員の証言から勝算アリと判断したのか?
だとしたら無能過ぎるな。

> 無罪になんてなろうもんなら検事正としての実績に傷が付く。

有罪率の高さを誇る馬鹿な価値観はもういい加減卒業したらどうだ?
取り調べの可視化を拒否するのもな。
だから日本は司法後進国と言われるんだよ。
148名無しピーポ君:2009/01/20(火) 16:39:19
>日本は司法後進国と言われるんだよ。

誰が言っているの?



149名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:01:24
おいゴンザレス
理屈で勝ち目がないからって、結論に急ぐなよ
それともその豹変振りは、お前の結論を理屈で証明するのは不可能だと悟ったからなのかね

物理法則にそぐわない書類を偽装までして言い逃れ、利権を維持しようなんて、警察は国民をなめすぎなのさ
150名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:19:44
>>145
取り締まる側の「服装」に注文があるのか・・・?^^;
151名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:24:06
>>138「仮にも死亡事故だぞ、証言には責任をもって対処すべき、検察でのアレは間違ったなどとつまらないミス」

ミス?

お前は無実の人間に罪を被せることが「正当」だと主張したいのか?><
152名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:27:49
>>143
起訴した人間を有罪にするのが検察の、検事正の職務なのか?

それは、おかしい、間違っている><
153名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:30:55
片多康が東京に・・・?
154153:2009/01/20(火) 19:36:18
高知地裁から東京高裁に栄転。昨年の4月12日。

裁判所と警察・検察は・・・?
155名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:38:30
兎に角、真実を明らかにして「犯罪者」を裁判にかけること。

その為であれば・・・><
156名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:39:13
無実の人間を陥れた罪は重い。

恥を知れ!><
157名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:46:16
>>154
地方地裁から東京高裁に来たからと言って、特に栄転でもない。
東京高裁で下っ端で使われるだけ。
その後はまた地方を巡業と。
158名無しピーポ君:2009/01/20(火) 19:56:02
>>138
>日本の刑事裁判では99.9%が有罪
>今回の様に罪状否定して行われる裁判自体もかなり少ないのが現状
>無罪になる例も極々僅かだがあるけど、嫌疑不十分なだけでほとんどが黒
>まあいわゆる疑わしきは罰せずってやつでね

そりゃ、勝ち目の無い案件はみんな不起訴にして、勝てる裁判だけ起訴して
やってるんだから、99%の確率になるだけw
警官が捕まえて来て書類送検されて来たものを不起訴にしないで全て裁判にしてみな?
果たして、有罪率が99%になるかね?

これで99%有罪になるなら、「日本の裁判では99.9%が有罪」というお前さんの
理論が正しいということになるんだがなw

また、富山の冤罪事件のように、警察が途中でシロと判っても、容疑者脅迫と
デッチ上げの証拠満載にして裁判に持ち込み、やってもいない罪で無理やり
有罪にしてる件数も多いから、これが99.9%の中に入ってることを考慮しても、
不起訴無しでみんな裁判にしたら、有罪率はいいとこ10%未満くらいになるんじゃないか?w

日本の刑事裁判の現状はこんな感じだから、いくら声高に「日本の刑事裁判では
99.9%が有罪!」なんて主張しても、何の意味もない。

159名無しピーポ君:2009/01/20(火) 20:00:51
>>158

お前の腐った書き込みのほうが余程無駄。

というか目障りだなwww
160名無しピーポ君:2009/01/20(火) 20:22:38
有罪率99%なのは、日本では裁判官が学習過程で有罪判決の勉強しかしてこないからなんだよ
161名無しピーポ君:2009/01/20(火) 20:26:53
>>158
10%は低すぎるのでは・・・?

「嫌疑不十分」は裁判で無罪になる可能性が高いという理由ではないハズです。
162161:2009/01/20(火) 20:28:16
疑うに足りるのに十分な証拠がなければ、起訴できない、しない ということでしょうか?
163名無しピーポ君:2009/01/20(火) 21:40:49
>>150
まあ服装は別に法違反ではないが、見本となるべきだろ?

>>151
死亡事故の当事者としては、例え自分に非が無かろうが供述に責任を持つのは人として当然
無実と決めつけてるお前の姿勢がまるでダメ、無実を勝ち取ってからデカイ口叩け

>>152
意味不明だが、起訴は検察検事がする
有罪にするのは一応裁判官なんだが・・・おかしい、間違っているぞお前><

>>158
勝ち目の無い案件は不起訴にするのは当たり前の話だろ?何がおかしいんだ?
有罪に足る立証が出来ないなら、疑わしきは罰せずになるに決まってんだろ?
情状酌量の余地があるとか比較的軽い罪などを全部起訴なんてしたら裁判所がいくつあっても足らんのだよ
裁判員制度導入を知ってるのか?なんであんなもんやる必要があるか知ってるか?
警察がとっ捕まえた被疑者を全部起訴したら、厳密に審査すれば99.9%有罪になるよ
その代り、立ちションしてもちゃんと罰金払う事になるけどね
声高に主張している訳じゃない、事実だからそう言っているだけ
起訴されている片岡は有罪だとは声高に言いたいけどね

>>160
それはそういう判例が多いから当然の話、冤罪を造ってはいけないとは裁判官の最大の職務
164名無しピーポ君:2009/01/20(火) 21:58:18
>>162
有罪に足るが正解だが、余りにも卑劣であれば、被害者の有無に関わらず世論的、道徳的に許せないのであれば
検察も無罪を承知で起訴する事だってあるよ

ロス疑惑なんていい例だと思う、三浦は完全クロだけど殺人や教唆では有罪は無理だけど起訴したでしょ?
165名無しピーポ君:2009/01/20(火) 22:20:21
先日、昼間に国道を走っているとパトカーが前を走っていた
信号で止まる時に何故かブレーキランプが点かない
ランプ切れだと思い信号待ちで横に止まった時に、窓開けて話しかけた
警察擁護派の俺の場合は「ブレーキランプ切れてますよ」で終わり
バス擁護派(反警察派)の場合、降りていって整備不良で運転手にキップ切れと大騒ぎ

つまり、こんな感じなんだろうね、このスレの人達って・・・(笑)
166名無しピーポ君:2009/01/20(火) 22:35:41
>>163
有罪と決め付けてるお前の姿勢がまるでダメ
現に検察の主張の裏付けは誰も出来ず、理不尽なままじゃないのかねぇ
何パターンか頑張ってシナリオ作ったみたいだけど突っ込みどころも満載のままで他のパターン同士の辻褄が全然合わないし
供述が変わったことを武器にしたいようだが、見るべきは真実かどうかであって、反省だの言うのはその次じゃないか?
167魑魅魍魎:2009/01/20(火) 22:40:57
>>161
嫌疑不十分とは公訴を提起しても有罪の裁判を獲得する見込みがない→有罪判決を獲得するにはまだ証拠が不十分である。
168名無しピーポ君:2009/01/20(火) 22:49:20
>>166
ん?ブレーキ痕、サッカ痕があるんだからバスは止まってなかっただろ?
それだけで運転手の無実はないからね〜
偽証と反省なしで収監は当然
ブレーキ痕、サッカ痕に何か問題があるのか?
169名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:02:21
>>168
ブレーキ痕、サッカ痕と決め付けてるお前の姿勢がまるでダメ
仮にバスが動いていたとしても、100キロで走ってくる白バイはバスが道に進入するときはまだ植え込みの向こうに隠れて見えないからなぁ
安全確認してもそれを無碍にする速度で走ってこられたら落ち度もくそもないだろ?
170名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:13:38
>>169
だ〜か〜ら〜
ブレーキ痕サッカ痕があれば運転手は有罪だろ?
無実主張は有り得んのだよ
植え込みとか速度とか視覚とか確実に解らないもので立証は無理
検察の主張が必ずしもきっちり正確である必要はない
物証がすべてを物語るんだよ
ブレーキ痕サッカ痕がある以上は運転手の無罪は絶対にない
だから有罪と決めつけてるんだよ、俺は。
一方でお前は、これがおかしい(確証無し)、これが辻褄が合わない(確証無し)って言っているだけで
無罪足る確証は何にもないんだよ
171名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:15:52
まず重要なのはバスと白バイの衝突地点の特定だな。
検察主張は最終停止位置より3メートル手前なんだろ?
破片の飛散写真を見た限りでははっきり言ってあり得ないな。
事故処理の際一箇所に集めたなんて寝言は言わないでくれよ。
172名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:17:16
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochiKSB1004_2.htm
警察庁から通達文が出ていた
交通街頭活動中の殉職・受傷事故防止対策の推進強化について
緊急走行や追跡追尾訓練を積極的におこなうよう指示

事故の前、現場の周辺では猛スピードで走行する白バイが、 たびたび目撃されていたこともわかりました。

事故があった国道「白バイの訓練場」として地元では有名

http://www.nano3000.com/blog/2008/01/post-222.html
その人は、メーターを見て、法定速度だったと証言しているのである。それをすっと抜かしていった感覚から、白バイは推定100キロは、だしていたと弁護側は主張するのである。

http://pub.ne.jp/newjei/?entry_id=1649884
当時白バイを見ていた生徒は3人。3人とも事情聴取を受けた。
そのうち2人の供述調書は採用されたが,最も見やすい窓際にいた生徒の供述は採用されていないのである。
その生徒の証言によると
「白バイは遠くにいるくらいから見えていて,結構白バイを目で追ってたんですけど,本当に当たる瞬間くらいで白バイが横に倒れたのを見て,そっから(白バイが)当たる瞬間はよく覚えてないんですけど」
「すごいスピードが出ているのは僕は感じましたね」
「普段普通に道路走っている車よりは結構速いスピードでしたね」
生徒は半分開いた窓>>170
枠に手をかけ,事故の瞬間までじっと白バイを見ていたと話す。
173名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:19:56
たった今、ループの根源が登場しました!
174名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:21:12
まぁあの運転手は部楽だから擁護だけはしたくないね

差別、軽蔑はしても擁護だけはしたくないね

部楽は金に執着し過ぎ。都合のいい時だけ部楽謳い過ぎ

恥ずかしくないのかねぇ?
175名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:24:34
>>170
>一方でお前は、これがおかしい(確証無し)、これが辻褄が合わない(確証無し)って言っているだけで
過去スレでお前が投げ出したヘボ理論の残骸がいくつあると思っているんだ
どれもブレーキ痕とかサッカ痕とか証明できていない
「写ってるんだからそうに違いない!」と、確証も取らずに叫んでいるだけ

>植え込みとか速度とか視覚とか確実に解らないもので立証は無理
わかるよ
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/7358082.html
行き当たりばったりで反論するのはやめような
恥かくだけだし
176名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:24:41
>>171
破片の位置がおかしいから怪しい

>>172
通達が出ているから100キロ走行に違いない

火星に氷があるから火星人はいるはずだ!

同じレベルですな (笑)
177名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:27:03
>>176
君ってかなり頭悪いでしょ?
周りからもよくそう言われるでしょ?
178名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:29:11
>>175
あるの?見てないから解らん
確証があるなら裁判で採用されるし、再審に足る新証拠な訳だな?

ところで、その新証拠が確証に足る信憑性があっても運転手は無罪にはならないのは解ってるよな?
179名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:30:31
やっぱ監察のことを解説した方が良い?
180名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:31:40
>>177
いや、言われた事はあんまり無いな〜
181名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:35:12
>>178
写真を認めなかったことにすれば言い逃れられるってもんじゃないぞ
道路の設計上、どれだけバスが安全運転しても100キロで走ってくるバイクなんか見えないし避けられなくて当然だから
致死傷罪はむしろバイクのほうじゃないか?
相手がバスじゃなく原付とか自転車、歩行者だったら殺しているよ
182名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:39:04
>>176
同僚が
「178メートル離れたところでこちら側に向かってくる白バイを植え込みの隙間から見えるライトの光を見て60キロだとわかった」
と言った
だから60キロに違いない!

こりゃ火星人の方がまだ現実味があるわw
183名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:43:04
あれ?なんか静まっちゃったね。
なーんだ。やっぱり偏った立場の奴らが情報操作してたんだ。w

しかし、よっぽど都合が悪いんだろうな。
みんなもちゃんと調べような。色んなことを。www
184名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:43:36
>>181
「すべての道は痕跡に通じる」


まあ、歩行者や原付なら白バイ隊員は死ぬ事はなかった
当然、訴追されるのは白バイ隊員側になっていただろうね
で、白バイの特攻だとするなら
・自殺志願者だった
・走行中に気を失った
・ブレーキが故障した
この3つだけど、どれなの?
185名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:46:03
>>182
まあ、70キロでも80キロだったとしても運転手の有罪収監は変わらないけどね
186名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:48:19
>>184
>「すべての道は痕跡に通じる」
お前は裁判の結果、つまり自分に都合のいい終着点から逆方向にスタートを切って、つながってもいない道を必死に開拓しているようだがな
187名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:50:38
>>185
実際に自殺志願者にぶつかられても、それだけの大口が叩いていられるかどうかが甚だ疑問だ
188名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:57:41
>>186
いや、運転手に無罪は無いというのが、俺の根源なんだよ
都合の良いとかはあまり関係ない話、白バイに過失がある、速度にしても60キロは無いと散々言っている
事故の映像でも無い限り、正確な数字や動きなんて出すのは不可能なんだよ

バスは動いていた、運転手は嘘を付いた
これだけで収監は当然の話なんだよ
189名無しピーポ君:2009/01/20(火) 23:59:12
>>187
まあ、そうだったら怒ると思うよ
そうだったらな
190名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:07:32
>>188
では白バイに気付いて、いきなりバックすれば高速走行白バイでも自爆しなかったと?
191名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:14:01
>>190
そもそも、白バイに気付いていれば事故は起きなかった
192名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:18:38
>>191
無理だね!街路樹のそばの第二車線を高速走行でこちらに向かってくるのは、発見が遅れても仕方がない。白バイに気付いた時には手遅れ。
193名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:24:48
>>192
無理なら無理でいいんじゃない?
だからなんなの?冤罪の証明にはならない
バスは動いてた、運転手の無罪は無い
194名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:31:04
馬鹿だな。
運転手は右方を十分に注意しながら中央分離帯まで到達し停止したんだよ。
で、反対車線の左方を注視した。
白バイが見通し可能距離の約100メートル以内に入ってきたのはその後だよ。
195名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:41:37
>>194
で、白バイが特攻した理由は>>184の3つの内どれ?
立証大変そうだが頑張れ!
196名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:51:22
>>195
「自殺志願者だった」にしとくかな。
立証にあたっては遺書を偽造すれば済むしな。
こんな3択しか思いつかないお前の知能が憐れだよ。
197名無しピーポ君:2009/01/21(水) 00:58:16
>>196
では、それ以外の選択肢をどーぞ
198名無しピーポ君:2009/01/21(水) 09:44:47
高知県警の良心を悼ませていただきました   静人
199名無しピーポ君:2009/01/21(水) 12:16:23
>>193
こういうのが出てくるとムカっとくるんだよな。
中学生相手に大人気ないとは思ってる。
200名無しピーポ君:2009/01/21(水) 17:14:57
この自爆白バイ警官。
金に困ってたとかないのかね?

借金が嵩んで首が回らなくなって、死んだ時の遺族年金とか
死亡時退職金目的で故意にバスに特攻したんじゃ?
201名無しピーポ君:2009/01/21(水) 18:42:32
>>188
前スレの404では60キロで計算されているようだが?
発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わっているのはどっちだか
「人として当然」とまで言っておきながら、まったく話にならんな
202名無しピーポ君:2009/01/21(水) 18:55:09
>>201
ついでに言うと、バス擁護の発言もしているんだよね 笑
俺は事故の当事者じゃないからそれでいいんだよ
「人として当然」なのは死亡事故の当事者なら当たり前の話
前スレまで遡って追っかけしてくれるのは有り難いが
そんなに俺に私怨があるの?何が気にくわなかったの?何に傷ついたの?
教えてよ、謝るからさ〜 ね〜R1君教えてよ
203202:2009/01/21(水) 18:56:38
>>199
スマン
中学生相手のやり過ぎた
今は反省している・・・
204名無しピーポ君:2009/01/21(水) 19:28:18
>>202
>俺は事故の当事者じゃないからそれでいいんだよ
>「人として当然」なのは死亡事故の当事者なら当たり前の話

やあジャイアン

>ついでに言うと、バス擁護の発言もしているんだよね 笑

まあ人が違えばいくらか食い違いもあるだろうが、お前の場合はたった一人でバラバラな推測ばかり言ってのけているからな
いかにもな表現で自己正当化を試みるのはやめたほうがいいぞ
そんな小細工が通じるやつはここにはいないから
205名無しピーポ君:2009/01/21(水) 19:36:53
★高速道事故で無罪判決 警察の実況見分認定せず

・高速道で停車中の事故車の横にいた男女をはねたとして業務上
 過失傷害罪に問われた山口県下関市の女性(35)に、福岡地裁の
 国井恒志裁判官は26日、「警察の実況見分では過失があったとは
 認められない」として求刑禁固8月に対し、無罪の判決を言い渡した。

 検察側は実況見分を基に「約76メートル手前で事故車に気付いた
 はず」と主張したが、同裁判官は事故当時を想定した実験方法など
 から「実際の見え方とは相当違いがある」と判断した。
 判決などによると、2001年3月15日夜、福岡県宮田町の九州縦貫
 自動車道で、飲酒運転の男の車に追突され、事故車の横に出ていた
 男女が後続の女性の車にはねられ、回復の見込みのない脳障害などを
 負った。
206名無しピーポ君:2009/01/21(水) 19:39:32
★警官2人はね死なす 北九州市で、「脇見した」

29日午前2時ごろ、北九州市小倉南区沼本町の県道で、
福岡県警田川署刑事2課保安係の内形大輔巡査長(30)
=福岡県田川市奈良=の乗用車が、道路を横断していた男性2人をはねた。

はねられた荒木博文さん(64)=同県添田町中元寺=が頭を強打して即死、
戸根英作さん(79)=小倉南区上吉田=も腰の骨を折るなどし間もなく死亡した。

小倉南署の調べでは、内形巡査長は休暇で北九州市内の実家に向かう途中。
「道路脇の飲食店の明かりに気を取られ脇見した」と話しているという。

小倉南署は業務上過失致死容疑で内形巡査長から事情を聴いているが、
逮捕はしない方針。同署は「逃亡、証拠隠滅の恐れがない。
被害者が横断歩道ではない所を横断しており、過失度が低い」と説明している。
207名無しピーポ君:2009/01/21(水) 19:47:51
>>204
だからさ〜
私怨のある君の様な人じゃないと文章で個人特定したりしないんだよ
ここは2ちゃんだぞ?
そんな必死になってどうするの?語るべきは事故についてでしょ?
個人特定して批判しても無駄じゃないか?考えてみ

もっと軽くいこうよ
君も経験積めばそれなりになれると思うよ
208名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:02:35
>>207
>私怨のある君の様な人じゃないと文章で個人特定したりしないんだよ

>ココのレスの流れ見れば、警察擁護のレスのほとんどは俺なんだよ
>一部に個人を中傷するようなえげつないのは俺ではないだけで、後は殆どが俺の書き込みなんだよ
209名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:14:04
>>188
本当にバスが「動いていた」のであればの話。

お前がそう思った根拠は何だ?

210名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:16:39
>>163
お前も自分の発言には責任を持てw
211名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:17:40
>>208
またしても探し出してきて御苦労さま そんなの書いたっけな???

やればやるほど君の私怨を肯定しているんだが・・・ 笑

解った謝るよ、もうR1とか路面凍結とか減刑は罪状変えるとか言わない 誓うよ
212名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:18:32
>>165
「整備不良」は違反?
213名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:22:12
>>170
サッカ痕の写真をみていない。

判決文には「明瞭な」痕跡があるようだけど・・・><
214名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:23:56
>>209
判決文の通りとは必ずしも言えないが、一応裁判で認められたブレーキ痕とサッカ痕が第一だね
バスが止まっていたら付くはずがないものだからね
事故で現実に付いたモノだからこれ以上は無いほどの確定的な証明だしね
215名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:27:43
>>211
覚えていないお前がバカなだけ
その分だと散々豪語している「経験」とやらも「信憑性」がなさそうだ
レッテル貼りで自分の発言を忘れていたことを誤魔化したいのならご自由に
216名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:28:16
>>212
整備不良って違反項目はなかったっけ?
無かったならスマン
217名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:28:39
>>205
事故の状況を詳しく教えてください。
218名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:28:51
>>215
言われなくてもご自由にやりますよ 笑
219名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:29:31
アイボ、いい加減うpデートしろよw
進歩無さすぎ
220209:2009/01/21(水) 20:30:00
>>214
その「サッカ痕」の写真は存在するのか?
221名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:31:49
>>206
脇見で人を轢き殺しているのに?><
222名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:33:11
>>220
写真を見てどう感じるかは個人の判断だから何にも言えないね
ただ公的に認められたものっての位は理解した方がいいと思うよ
223名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:33:57
>>214
3m引きずったと言う証拠にまではならんけどな
224名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:35:03
>>223
そうかもね
でもバスが動いていたのを立証するには十分過ぎるね
225名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:38:13
>>222
質問に答えていない。「サッカ痕」の写真の有無を聞いている。
226名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:38:49
>>219
まだやんの?いい加減し(ry
227名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:39:15
>>222
結局「警察、裁判が認めたものは絶対!」って思考停止じゃん。
それを散々否定されてきたのに、脳の容量少ないの?
228名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:42:04
>>226
お前バイク乗りだったな
バイクうp
229名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:42:29
バスが中央分離帯付近で停止していたことは、複数の証言からも明らかだと思う。

事故を「事件」にした人間を裁く必要がある(^−^)b

無実の人間を陥れた罪は重い。
230名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:44:09
>>227
警察検察と裁判所が認めたものが「絶対」でなくて何が絶対なの?
それを散々否定してきたのはココ2ちゃんでの事?
それに何の効力があるの?効力もないのに大騒ぎしても意味ないんじゃなの?
231名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:47:21
>>229
1行目 君が思うだけで明らかではない
2行目 この事故で当てはまるかは不明
3行目 その通り
232名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:49:02
>>224
動いていても止まっていても100キロの白バイなんか確認のしようがないと何度言わせるんだ
233名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:51:05
>>232
そうかもね、解らんけど
でバスが動いていたら運転手に無罪はないよ、何度言わせるんだ
234名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:51:14
>>226
はやくうpしろ
計器類の拡大写真だけじゃ誰からも信用されないぜ
235名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:51:35
>>230
明日は我が身だ><
236名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:52:02
>>233
>でバスが動いていたら運転手に無罪はないよ、何度言わせるんだ

勝手に法律を作ってはいけないなぁ
237名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:54:55
>>233
断言するのであればサッカ痕の画像をアップしろ!

何度も言わせるな><

複数の証言からも、バスが中央分離帯付近で停止していたことは明らかだ。
238名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:55:07
2日間読んでないのだが、何だこの伸び方は。死人でも出るのか。
239名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:55:25
>>236
なんで?
事故当初の供述調書が証拠物件になって偽証罪だって成立するんじゃないか・
240名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:56:53
>>232
白バイが100キロで走行していた物的証拠は?
第三者の証言は、不自然、不合理で証拠採用されなかったわけだが。

しかも、第三者の証言は、100キロとは言及していないよね。
241名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:57:25
>>237
判決文を読んでください
242名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:58:08
>>239
署名・指印の調書?
243名無しピーポ君:2009/01/21(水) 20:59:36
>>230
冤罪って知ってる?
それすらも裁判所が回避して初めて発覚する物だけどな。
244名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:01:02
警察側がまったく第3者である人の1年以上前の記憶を辿った証言なんて提示したら
蜂の巣突いたような大騒ぎになるな 笑
245名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:01:05
>>240
不自然、不合理の意味がわかるか?

そもそも「バスが動いていた」という証拠がナイ。

サッカ痕が路面に無いことが決定的な証拠ではないのか・・・?
246名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:05:13
>>244
証言の信憑性についていえば、、、利害関係のない第三者の証言をないがしろにする?異例な裁判ではないのか?><
247名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:05:46
>>242
事故当初の調書
調べるの面倒だから省くけど
事故当初は運転手は「私の安全確認不足で事故が起きた・・・私の責任です」
と言っている
まあ警察が出す証拠だから、当然認めないないだろうけどね
運転手も君達も
事故当初に裁判で言った主張をしてたら3日で釈放はないでしょ?常識
248名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:08:40
>>244
事故後に何ですぐ証言とってないんだよw
249名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:08:53
>>245
ブレーキ痕もサッカ痕も採用された証拠であるんだよ
それは君の脳内で勝手に変換しているだけ

>>246
警察は後日になって新たな証拠は出していないよ
第3者などと必死でやっているのはバス側だけ
250名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:10:13
>>248
物的証拠が揃っているから必要なかろう
証言を翻すのを見越してそんなことする必要性なんてない
251名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:10:19
>>241
判決文の中には記述がある。「アスファルト路面の表面を硬い物で削ったような複数の路面擦過痕が存し、被告人運転車両の進路と直交する南北方向に短く形成されたものが、突然転向して」
252名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:10:31
結局この馬鹿の頭では「裁判で採用された物は絶対」なんだな。
そこが疑わしいからこその話なのに。
頭が悪いってレベルじゃねーぞ!
253名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:11:59
>>245
擦過痕は路面に残っていて現場の写真でも写っている。

擦過痕ないとの情報は、どこから仕入れたの?

バス支援者のブログでも、はっきり写っているのだが。
254名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:13:12
>>252
そうだね、絶対だよ
疑わしいと感じるならそれは仕方ない
世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい
255名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:13:21
事故後に撮影された写真を見る限り、路面にはひきずった形跡ない。

素人判断ですけど><
256名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:15:13
>>254
無実の人間が陥れられることを「理不尽」だと思わないのか?><
257名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:15:18
>>252
>結局この馬鹿の頭では「裁判で採用された物は絶対」なんだな。
>そこが疑わしいからこその話なのに。

疑わしきは罰せず てのが日本の裁判の基本
疑わしいだけでは認めるわけにはいかない
258255:2009/01/21(水) 21:16:26
×素人判断ですけど
○素人判断だけど
259名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:16:35
>>255
そうだね、素人判断だね

>>256
無実でなければ罰せられるべきであるな
260名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:18:17
>>254は新たな珍説入りするな
261名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:18:40
>>239
ああ、警察が作った衝突不可能な調書のことか
262名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:18:42
>>257
真実を明らかにされると、何か、困ることでもあるのか?^^
263名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:19:38
8回以上書き込むと「バイバイさるさん」と表示されていたのは、一体・・・?><
264名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:20:16
>>193
>無理なら無理でいいんじゃないの? 
あのね白バイに気付いてブレーキを踏み、それからギアをバックに入れたとしても高速走行白バイが速い為衝突する!
265名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:20:27
>>257も殿堂入り。素晴しいご高説です
266名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:22:07
兎に角、真相が明かされて「犯罪者」が裁判を受ける日まで、、、頑張るんだ><
267名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:22:14
>>260
お好きにどうぞ

>>260
実況見分調書だっけ?そんな名前だった

>>262
真実が映像で撮られていて困るのは双方だとは思う
268名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:23:31
>>240
なぜ不自然、不合理なのかの説明こそが極めて不自然で不合理
第三者の証言は複数人数分あり、全てが白バイの高速走行の証明につながるものだが
なぜか数分後に到着したのに目撃したかのようなうそを言う同僚は信用できない
以上のことから第3者の証言を取るのは常識
269名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:23:43
>>259
人が人を裁けない(^−^)b
270名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:25:06
>>244
記憶が劣化してるかどうかは年数で語るものじゃない
「1年絶ったから信用できない!」
なんてガキかおまえは
271名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:25:26
警察が信用できないのは当たり前だが
裁判所が信用できないってのは日本は北朝鮮並みだな
272名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:26:48
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
273267:2009/01/21(水) 21:28:30
ちょっとループ気味になったのでネタで話しましょうか

仮に白バイ隊員が死ななかったらどうだっただろうね?
運転手は過失傷害で免停3ヶ月(実質1ヶ月)免職はなくて1か月謹慎程度

やっぱ真実を知りたいって起訴事実認めなかったかな?
274名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:30:36
>>273
ループ気味も糞も、お前が会話してないからだろ。
珍説の方も電波飛ばしてけつまくって逃亡してるし。
275名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:32:21
>>274
で、どう思う?けつまくる?
276名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:33:24
>>268
裁判所が認めた不自然、不合理と、お前が感じる不自然、不合理は全く別ものなのが分かるか。
277名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:35:17
>>276
裁判所も間違った判断をすることがあることを知ってるか?
278名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:43:00
>>268
それから、同僚の証言が信用できないのなら、校長先生やバスに乗っていた中学生の証言も、すべて否定しなくてはならないよな。

お前は、証言の意味がまるで分かっていないようだな、証言はあくまで物的証拠を補充するものであり、証言のみは証拠として採用できないのだよ。

まして、現場の物的証拠と適合しない証言は、採用したらそれこそ本末転倒だろう。
279名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:47:25
>>278
片岡氏は卒業旅行ではご指名の運転手だったから
校長も生徒も「立派な身内」だからね

で、君は>>273はどう思う?
280魑魅魍魎:2009/01/21(水) 21:50:59
>>278
ではどうしてそういう物的証拠のような状況になるか、判事は理解出来るの?出来ないからおかしな判決を下したんじゃないの?
281名無しピーポ君:2009/01/21(水) 21:52:38
>>277
裁判所は間違った判断はしないだろう。

再審無罪のことを言っているのだろうが、その裁判の時点の証拠を吟味した結果有罪の判決を出したのだから、裁判官に過失はないと思うよ。

再審無罪の場合は、新たに被告人が無罪だと証明できる証拠が出てきた場合。

この白バイ事件の場合は、警察の捏造以前に、バスが動いていたか止まっていたかだけだから、動いていた証拠があって、止まっていた証拠がない以上どうにもならないだろう。
282273:2009/01/21(水) 21:54:17
>>281
>新たに被告人が無罪だと証明できる証拠が出てきた場合
これは若干違うと思うよ
283名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:00:56
>>272
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる

これも足そうぜ
284名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:02:12
>>281
>裁判所は間違った判断はしないだろう。

するから裁判員制度が立ち上がるの
裁判官は国からも信用されてないんだよ
285名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:03:08
>>280
俺は現場写真を見て、バスは動いていたとすぐ分かった。
白バイがバスに衝突した際のL字のタイヤ擦過痕。

事故を知っている人ならば、これを見ただけで衝突した場所が特定できるし、衝突場所から前進して停止しているバスと白バイの位置を考えれば、バスが動いていたと結論付けるしかないんだよ。
286名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:04:57
287魑魅魍魎:2009/01/21(水) 22:06:07
>>281
片多判事にそれだけ事故分析力があればの話でしょ!ないからおかしな判決を平気で下している。
288名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:09:26
>>284
お前以外の人間は、信用されているから心配するな。
289名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:14:31
>>278
>それから、同僚の証言が信用できないのなら、校長先生やバスに乗っていた中学生の証言も、すべて否定しなくてはならないよな。
ちゃんと意味を理解してから反論するように

同僚のは現場写真から見て認識は不可能、たまたま事故の瞬間を目撃する確率さえ計算されてるがこれもやはり不自然
対してまったく関係のない地元住民や、後ろを走っていたドライバーも同意見

ちなみに同僚の証言よりも第三者の証言の方が物的証拠を補充できているのだが
お前の警察の主張を裏付けしようとした想像が全て論破されて、挙句に結果だけに固持して逃げているのも、最初から警察の調書に無理があるからだ

ついでに言えば同僚のは物的証拠を否定さえしているな
本末転倒だ
290名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:18:29
>>285
白バイがバスに対して車体が 斜めになった状態で衝突すれば、まずバイクの
先頭部分が衝突して、その後にバイクの後ろ部分の慣性がバイクの前部分に
かかるから、止まってるバスに衝突後に右方向に移動することは物理的に
普通に考えられること。
291名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:20:23
>>287
判事が事故の分析するわけないだろう、検察側の資料と弁護側の資料の適否を判断するだけ。
よって不自然、不合理を精査して判決を下すだけ。

明らかに検察と弁護側の主張が違って、裁判官が判断できない場合は、裁判官が事案の検証を検察側に命じる場合もあるが、この事故は証拠が明白であり検証が必要と裁判官も判断しなかったんだろうな。
292名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:21:36
>>286
公式晒してメリットあるの?
社会保険庁でもジャスラックでもどうぞHPを信用してください
293名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:23:58
>>291
「写真があるほうが勝ち」
「理由は後から付け足そう」

みたいな?
逆に勧めてくれないと困るってのに
294273:2009/01/21(水) 22:25:20
>>274
けしからんと思うかも知れないけど、ただの遊びで考え付いただけ
つまり、煽りでもなんでもなく、単にネタとして投入してみただけの話
まってくもって遺族感情を無視した軽率だったと、今は反省している
くまなく事件を考える上において、こういった話もしてはいいのかな?と思ってしまっただけ
ったく!だからゴンザレスは とか言わないでもらいたい
てはじめに、検察側の主張の矛盾点を整理して提議してもらいたい
逃げも隠れもしないでちゃんと答えるつもり、出来る範囲ではあるけどね
亡くなった吉岡隊員の為にも片岡運転手の為にもそれが一番話し合う事だと思う
って事を言っている前に、こちら側もバス側の矛盾点を整理するよ
てゆーか、真面目に論議する気があるのかな?
事故の詳細について話し合うのは、意義がある行為だと思うし、君にもそれを望む
でも、気が出来ないのであればつまらない煽りはやめてもらいたいんだよ
おk?
295名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:26:40
>>289
お前は何を言っているんだ、わけが分からんぞ、馬鹿かお前の世界だぞ。

>第三者の証言の方が物的証拠を補充できているのだが 。
↑これだけでも良いから説明キボンヌw

296魑魅魍魎:2009/01/21(水) 22:28:14
>>291
事故分析力がなくて、よく資料の信憑性がわかるね?ほお何処までいい加減やら!
297名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:30:58
>>296
お前の事故分析力はどうなんだよ、人の事言えるレベルか?
298名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:32:43
>>295
例えば検察がわざと採用しなかったと見られる「倒れこみながらぶつかった」みたいな証言だな
お前はなぜ白バイの角度がああなったのか証明しようとしていたようだが、まあ無駄骨だったな
299名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:43:00
>>298
だ〜か〜ら〜。
>第三者の証言の方が物的証拠を補充できているのだが 。
↑これを説明してくれと言っているわけだが、あえてずらしているのか。
300魑魅魍魎:2009/01/21(水) 22:50:43
>>297
検察側の言うように、白バイが60q/hで走行していたなら、衝突せずに手前で停まれたはずである。それはバスが10q/h以下で動いるいないは問題なかったはずである。よって疑わしきは被告人の利益により、被告人は無罪!
301名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:54:40
>>300
バスは止まっていたというバス側の主張は目撃者の証言は?
それじゃ片岡氏が真実を知りたいって思いを完全無視してまでを無罪が欲しかったと証明する事になる。
302名無しピーポ君:2009/01/21(水) 22:55:49
>>281
するから冤罪が存在するんだよ。
再審請求の規則がそうだからといって、間違いを起こさない根拠にはならない。
303名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:02:35
>>299
お前の「経験」からかもし出される邪推を否定するだけのことは説明したはずだが

>証言はあくまで物的証拠を補充するものであり
では逆に聞くが同僚がどんな補充をしたんだ?
2m引きずってもなおあと1mもの間バスを横にずらし続けたエネルギーは何さ
第三者の証言を「元に」考えたほうが、正解とまではいかんがより近いはずだがね

こういうのはどちらかがウソをつくもの
警察が信用できなければもう片方が採用されて当然だろう
それともまた不利になると「同僚もウソなら第三者もウソ」と意味不明なこじつけで逃げるのか?
304名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:05:12
●手詰まりになったときの主な逃げ方は、「とにかくわざと曲解してとぼける」●>>301
305名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:06:51
>>300
60キロって早いよ、前方2〜30メトルで飛び出してきたら避け切れないよ。
バス擁護者ってバスが止まっていたことを前提に議論するから、バス移動派と話が噛み合わないんだよね。
306名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:13:30
>>303
能書きは良いからw

>第三者の証言の方が物的証拠を補充できているのだが 。

の物的証拠を説明してくれ。


307魑魅魍魎:2009/01/21(水) 23:19:35
>>305
見通しの良い道路なら60q/hで十分停まれたはず!しかも表彰を受ける上手い吉岡隊員なのだから?
308名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:22:41
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
309名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:28:26
>>308
けつまくって逃亡する、が抜けてるぞ!!
310名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:28:56
>>306
したじゃん
お前が「そんなのは説明じゃない!」と言い張りたければご自由にどうぞ

無知晒しまくって「せめてわずかな隙を叩いて一矢報いてやろう」
という心情は伝わってきたし、その手はもう古いわ
311名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:30:57
>>310
あれでしたって本気かよ?
さんざん他の人間がおかしい点上げたのにそこはスルー。
挙句の果てには「経験者にしか分からん」とか「難しいから省くけど」って言い出す始末のくせに。
312名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:32:14
>>305
ぶつかったのは追い越し車線で、しかもバスは30メートル手前ならハッキリ見える
都合の悪い条件を意図的に外して印象を変えようとしても無駄
313名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:33:24
>>311
おいおい、
今更自己紹介なんかしなくてもいいんだぞゴンザレス
314名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:38:44
>>307
交通事故で相手方が死亡した場合、相手方の証言がないので事故当事者は自分が有利な証言しかしないからね。

交通事故に限らず、人間と言うものは自分が間違いを犯した時、その間違いを自分で受任せず、間違は国家社会等自分以外の物に責任転換するんだよ。
俺もそうだがねw
315名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:43:32
警察も警察官が起こした不祥事に対しては受任するべきだね。
316名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:44:21
>>303
で、物的証拠はどうなったんだ。
思い込みで書き込んだのなら、別に追求しないが、悪意があって嘘を書き込んだのであれば、俺は許さないぞ。
317名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:47:26
>>303
ちょっと言い過ぎた、ごめん。

318名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:51:08
>>316
第三者の証言の「方が」って言ってるだろ
同僚と比べて「相対的に」ってことだよ
日本語曲解しないと反論も出来んのか

文句があるなら同僚の「方が」正しい、という証明でもして見せるんだな
もっとも>>188ではすでに同僚を信用していないようだが
これではお前の言う「物的証拠を補充」理論はおまえ自身が崩したことになるではないか
319名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:53:21
>>317
ははは
ふたば住民の俺に向かって「許さない」だって?
絶対に許さないよ
320魑魅魍魎:2009/01/21(水) 23:55:03
今は最低の世の中であり、大人達や年配の人も、モラルは何処へやら!優先席で平気で携帯で話す大人やお年寄りはこの世にいない方が良いかも?地獄の底迄きたのなら、後は善くなる事を祈って・・・。さて社会が悪いのか自分自身が悪いかは皆さん判るはず。
321名無しピーポ君:2009/01/21(水) 23:59:32
>>319
許してくれ、実は俺もふたばの住民なんだw
322名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:03:07
>>303
で、物的証拠は?
323名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:03:25
マジコラ一個で許そう
324名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:05:37
>>322
だから警察の写真だよ
必ずしも警察だけの資料である必要もないだろ?
325名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:13:38
もしかして彼は、物的証拠を両者で共有しながら供述で判断する、という単純な考え方をお持ちでないのかな
326名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:17:15
>>324
警察だけの資料?
意味不明だぞ、バスが停止していた証言を裏付ける、物的証拠を示してと言っているだけだぞ。

327魑魅魍魎:2009/01/22(木) 00:26:15
未だに不思議なのは、検察側の起訴状の通りだとしたら、何故白バイはクラクションを鳴らして自分が近付いている事をバス運転手に知らせなかったのかと言う事。やはり高速走行で脇見としか?それが表彰を受ける白バイか?
328名無しピーポ君:2009/01/22(木) 00:42:34
>>327
クラクションは危険を避けるために、やむを得ず鳴らすもの。
クラクションを鳴らさず、自分が回避出来るのであれば、鳴らす必要は無い。

お前はクラクションの意味を取り違えていないか。
はっきり言って、クラクションって邪魔だからどけろの装置だと思っていたんだろうな。
329名無しピーポ君:2009/01/22(木) 03:11:19
回避もできずに亡くなってるんですけどね…
白バイも前方不注視と判決でさらりと流されてるが、それが死を招いたわけで。
死んだもん勝ちなのかね。
330名無しピーポ君:2009/01/22(木) 06:31:09
死んだもん勝ちだってよ
学校は何教えてんだろ?
331名無しピーポ君:2009/01/22(木) 07:22:42
>>327
白バイやパトカーがクラクション鳴らしているのはまず見たことがない
鳴らす前に止まるし譲るし、だからこそ不可解なんだ何で衝突したのか
弁護側の言うようによっぽどのスピード出してたものなのか、それとも
他に何かあったのか
332名無しピーポ君:2009/01/22(木) 08:29:59
お父さん、ぼくはお父さんが警察官であることに誇りをもっています。
でも、最近この白バイ事件のことを知り、それが揺らいでいます。
ぼくの目から見ると、納得出来ないことが多すぎるのです。

でも、もし証拠が捏造なら、お父さんがきっと本当のことを話してくれると思っています。
直接いえないのでここにカキコしました。
333名無しピーポ君:2009/01/22(木) 08:52:20
http://webmov.net/science-experiment/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E7%A4%BE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%80%81%E8%BB%8A%E3%81%A8%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81%E5%AE%9F%E9%A8%93.html
時速30`〜40`程度の衝突になるのかな?
衝突後に跳ね返り跳ね上がっている分だけ衝撃は分散している
白バイの場合はバスにめり込んだ状態だから衝撃が分散されず余計に車体にダメージ受けるハズ

走行は60`程度、衝突時は40`程度と考えるのが妥当だと思うがどうだろう?
334名無しピーポ君:2009/01/22(木) 09:06:35
高知県警前本部長の鈴木基久さん、現本部長の平井興宣さん、交通部長の黒岩安光さんをはじめとする高知県警職員のお子様やご親族、お友達の皆様へ。

是非現在日本全国が注目している高知白バイ激突死事件について知ってください。
ご自分の目でご自分の頭で、何が起きたのか、そして何が行われたのかを知ってください。
そして、素直な感想を高知県警職員のお父さんやご親族、お友達に述べてください。
そのことが、日本の警察を、そしてお父さんやご親族、お友達を救うことになると思います。

参考に、以下のホームページなどをご覧下さい。
もちろん、これらの情報が正しいとは申しません。ご自分で判断してくださいますようにお願いいたします。
335名無しピーポ君:2009/01/22(木) 09:07:20
雑草魂 (片岡さん本人のブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
冤罪事件進行中 (支援者による情報ブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
片岡さんを支援する会 http://www.geocities.jp/haruhikosien/
瀬戸内海放送ニュース動画シリーズ特集 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
【高知白バイ事件】を知る http://www.news.janjan.jp/living/0808/0808310904/1.php
きっこのブログ http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html
テレビ朝日 ドキュメンタリ宣言 http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html?05
多くの人々に知っていただくために・・・   高知白バイ事故
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochi.htm
ザ・スクープの動画 「警察が証拠をねつ造?白バイ隊員“事故死”の真実」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx
336魑魅魍魎:2009/01/22(木) 10:08:23
>>328
クラクション又はサイレンを鳴らさずに回避出来なかったから自爆した訳で、交差点に入る時は救急車でも速度を落とすのに吉岡白バイ隊員はそれをしなかった。やりたい放題の警察の末路では?
337名無しピーポ君:2009/01/22(木) 12:31:45
>>334
お子様やご親族、お友達の皆様は関係ない
支援者はなんで関係ない身内のことまで言うのか
極左やカルト教やえせ同和が自宅攻撃するみたいで気持ち悪い
338名無しピーポ君:2009/01/22(木) 12:31:51
>>336
交差点でも、明らかな優先道路なら救急車だって減速はしないよ
当然、事故現場だって救急車は減速の義務はないんじゃないか?
339名無しピーポ君:2009/01/22(木) 13:25:17
>>337
有りもしない捏造、もはや万策尽きて当事者のやりようがない自白に頼るだけなんだよ


そもそも、飛び出しておいて、勝手にぶつかってきたそっちの方が悪い なんて中国人論理が通る訳ねーよ
オマケにサイレンだークラクションだとか何考えてんだかw
340名無しピーポ君:2009/01/22(木) 13:28:52
>>337
大いに関係がある。犯罪を犯すと言うことは家族をも巻き込むと言うこと。
心しておきなさい。
341334:2009/01/22(木) 13:40:08
>>337 339
あれ?
ただよく知ってくださいと言っているだけなんだけど。
もし、情報を自分なりに理解して立派な仕事をしていると思えば、尊敬すればいいだけの話でしょう?

それともそんなムキになって反論するのは、なにか子供や親族やお友達に
知られると気まずいなにかがあるってことかな?
そんなことはないよね。

ぜひ、興味のあるお子様や親族、お友達はよーく知ってくださいね。
お父さんや親戚やお友達がどういうお仕事をしているのか。
342名無しピーポ君:2009/01/22(木) 13:40:51
>>340
遺族の事も考える余裕はお前にはなさそうだな
343名無しピーポ君:2009/01/22(木) 14:00:31
>>342
こんどは悪質捏造犯罪の動機を遺族に転嫁しているようだ。
自損事故で死んだ隊員の遺族には県警が犯罪共犯者に巻き込むという
立派な落とし前をつけたようだ。

スリップ痕を捏造した非難をかわすため、遺族を隠れ蓑に使うという
悪質さがありありと見える。自業自得の田舎の一自損死亡事故がここまで
有名になった、批判を浴びる理由はここにもありそうだな。

60km/hで交差点内で右折中のバスにぶつかって死んだ。素人程度の
運転技術も持ち合わせてなかった、ということで上司の責任は逃れられまい。
344名無しピーポ君:2009/01/22(木) 14:01:50
死者や遺族を冒涜しているのは高知県警。
345名無しピーポ君:2009/01/22(木) 14:23:20
上司の指示による一般道路での高速運転訓練という、立派な公務で
命を落としたのだから、上司はそのような指示を出したことを謝罪し、
隊員に対しては、敬意を持って殉職として扱い、退職金や年金も普通に
支給される、というあたりまえの対応をすべきであった。

それが何故か今回のような捏造事件にでっち上げられた。
高知県警の行為は、警察の信頼を失わせ、死者の尊厳を冒涜している。
遺族もそろそろその現実に気付いて、冤罪事件に反対する
声をあげる時期だろう。
346名無しピーポ君:2009/01/22(木) 14:35:51
>>345
高速運転訓練じゃないだろ?
制限速度か超過しても30%がいいとこでしょ?
衝突速度も40キロ程度(>>333)だし、バスがバイク挟んで引き摺った二次的な衝撃も隊員が絶命する原因になった可能性だってあるよ。
347名無しピーポ君:2009/01/22(木) 14:36:32
仮に白バイ隊員が死ななかったらどうだっただろうね?
運転手は過失傷害で免停3ヶ月(実質1ヶ月)免職はなくて1か月謹慎程度

やっぱ真実を知りたいって起訴事実認めなかったかな?
348名無しピーポ君:2009/01/22(木) 15:18:56
>>346
いや、その速度ならバスを回避できたと思うんだよ。
居眠り運転もしくはわき見運転だったのかな。
349345:2009/01/22(木) 15:23:59
>>346
>衝突速度も40キロ程度(>>333)だし、
走行速度が60km、衝突速度が40kmという前提で話すなら、
そんな速度でバスを回避出来ない間抜けな白バイ隊員は死んでも(以下自主規制)

>バスがバイク挟んで引き摺った二次的な衝撃も隊員が絶命する原因になった可能性だってあるよ。
じゃあ、それをまともな過程で証明すべきだった。
人に刑事罰を科すからには。
350345:2009/01/22(木) 15:27:10
>>347
白バイ隊員がまともな人間なら、速度超過と脇見が原因でした。
と真実を語るだろう。
起訴以前に。
351名無しピーポ君:2009/01/22(木) 16:35:59
作られた閉塞感かもしれんがエサを投下しよう

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8440884%2fP1.jpg

↑のソースは、↓ココを探せ
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/

まあ、前提となる条件しだいで、あーだのこーだのと
もっともらしい理由付けは作れる罠

検察の作り話と弁護側の作り話がぶつかれば(以下自粛w
352名無しピーポ君:2009/01/22(木) 17:37:22
白バイの左側がひどく壊れているのは理解できるが、事故後の写真見ると
その【左】側のパイプやカウルらしきが白バイを飛び越えたのか【右】側に
落ちているようだ。大きな致命傷は胸部深部の大動脈への損傷といわれているが
激突したバスの車体だけでなく、白バイ左側の破壊変形した部品やハンドルなんかが
隊員の胸部にダメージを与えたか?バスの角にもヘルメットか何か知らんけどべっこり凹んでる。
それにしちゃぁ前輪あたりは歪みはあるのだが、ほぼ原形にみえる。それなりのスピードで突っ込んだ
ようにも見えるし、たいしたスピードでなかったようにも見える(・д・)ハテハテ?

写真鑑定も事故鑑定も欧米のプロ機関だったら、どんな答え出すかだな。
分析不足印象誘導みえみえの某鑑定と違い、答え一発だったりしてw
353名無しピーポ君:2009/01/22(木) 18:56:06
科捜研のステレオ写真はタイヤ痕を高い精度で写しとっているといわれてる。
で、その形状の特徴ってのが横滑り論のタイヤ痕(横滑り痕)そのまんま。
っつうのが不思議なんだよな。

横滑り論はバスの回転斜行移動に集約されると思うので白バイの速度が低い
検察説を否定してると思うが、科捜研の捜査資料(タイヤ痕のステレオ写真)は
その横滑り論を肯定するような特徴(幅の違うタイヤ痕)があるよな。っつうことは
バスの横滑り移動を証明しちまってるわけだが、そこんとこどうなのよ。と思うわけ。

K察某広報担当が「ステレオ写真はない」と嘘を言ったとも聞いているが
何かの誤算や思惑があったんかな?
354名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:12:03
>>326
バスが停止していたことが絶対だとは俺は言ってないが

そうするとお前は「動いていたなら有罪」とバカの一つ覚えのように叫ぶんだけど、
死亡事故起こして業務上過失致死罪に問われたけど無罪になった判例もしっかりあるから
あまりでたらめを言わないように
355名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:19:48
>>333
>衝突後に跳ね返り跳ね上がっている分だけ衝撃は分散している
>白バイの場合はバスにめり込んだ状態だから衝撃が分散されず余計に車体にダメージ受けるハズ

その前に本来跳ね上がるはずがなぜ下に挟まったのかを考えなければならないが、それを証明する証言は検察がもみ消した
ついでにスローモーションだけの映像を見て元のスピードを30`〜40`と言い切るご都合主義にはうんざり
356名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:28:48
>>278「現場の物的証拠と適合しない証言は、採用したらそれこそ本末転倒」

「物的証拠」というのは「サッカ痕」のことか?
357名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:33:48
>>278「同僚の証言が信用できないのなら、校長先生やバスに乗っていた中学生の証言も、すべて否定しなくてはならないよな」

意味不明だ。何故そうなる?^^;
358357:2009/01/22(木) 19:38:59
収監された運転手さんを「指名」したのは信頼されていたから。利害関係者の証言は排除されるということか^^;
359名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:42:30
>>305
時速60kmで1秒間に16.7メートル進む。

物影から乗用車や単車などが飛び出してきたら、避けられないかもな。
360名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:48:31
>>359
ただしその305の計算だとバスの平均時速は13キロになり、辻褄が合わなくなるがな
361名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:49:29
>>327
時速60km程度で走行していたのであれば余裕で停止できたと思う。

まして、白バイ隊員(高速機動隊隊員?)。
362名無しピーポ君:2009/01/22(木) 19:57:26
>>346
白バイ隊員の人は搬送された病院で亡くなっている。なにより、車両の破損状況からも時速60kmや70kmではないことは素人でもわかるのではないのか?
363名無しピーポ君:2009/01/22(木) 20:01:31
あと、路面にはそれらしい痕跡は一切ない><

複数の証言からも、バスが中央分離帯付近で停止していたことは間違いないと思う。

「事故」を「事件」にした人間に裁判を受けさせることが法治国家の使命だと思う。
364363:2009/01/22(木) 20:02:37
×それらしい痕跡は
○それらしい痕跡が
365魑魅魍魎:2009/01/22(木) 23:21:44
>>338
例え優勢道路でも、右左折する車がある為、交差点ではスピードダウンはする!それが患者を乗せて運ぶ救急車の運転手だよ!救急車の後ろについて見たことがないのかな?
366名無しピーポ君:2009/01/22(木) 23:25:18
中国人は逃がしてやって、日本人は冤罪で逮捕。
一体どこの国の警察なんだ?
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
367名無しピーポ君:2009/01/22(木) 23:41:53
>>365
〇優先道路      ×優勢道路
368魑魅魍魎:2009/01/22(木) 23:59:37
>>359
白バイが走行していたのは第二車線、つまり追い越し車線なのさ。しかも見通しが良い道路だからね。物陰からではないよ。
369名無しピーポ君:2009/01/23(金) 00:12:11
バスが出てくるのを気が付かないはずがない
http://r110.blog31.fc2.com/blog-entry-3.html
370名無しピーポ君:2009/01/23(金) 07:32:01
不思議なのは、運転手は罪状を認めさえすれば執行猶予が付いたのにそれをしなかった事
判例が第一の日本の裁判だから、弁護士はそれを解っていたはずだし、当然運転手にも伝えているはず
なおかつ、真摯に反省の態度を見せていれば、執行猶予付きで1年4月も付かなかった。
テレビでは生活が一変して苦労している様に伝えられているけど、困っていたなら収監をわざわざ「選ぶ」事なんかない。
痴漢の様な犯罪だと、女の尻を触ったなどと事件後に変態扱いされたりする場合もあるから認めたくないのは解らなくもないが、
しかし、この手の交通事故の場合は、誰にでも起こりうる事であって、世間の見る目も痴漢のそれと違って同情の余地がおおいにあると思う。
罪状だって義務上過失致死で、あくまでも過失なんだよね、確信犯的なモノでは断じてない。

弁護士は罪状を認めないでも執行猶予が取れると甘い判断をしていたのかもしれない。
運転手は免許取り消しで職を失って、意地になって無罪をとって町側を見返してやりたいと思っていたのか?
また、支援する人や家族の様に応援する人もいるが、地元では誹謗中傷の声も少なからずあったのではなかろうか?

確かに過失とはいえ、人を死に追いやったという事実を認めるのは誰もしたいとは思わない。
しかし、娘に自分の生活を捨てさせてまで闘おうと思った根拠は何なんだろう?
俺が親として思うのは子供の幸せであって、自分の為にそれを犠牲にさせることは出来ない
俺だったら涙を飲んで執行猶予狙いで裁判に望んだに違いない
それとも、運転手は自分が臭い飯を食う覚悟をしてまで、子供達に犯罪者の子というレッテルを貼りたくなかったのか?

色々と考えてみると、どうしても弁護士が無能な気がしてならない、被告に一番力になり頼れるべき人間がダメだったと考えざる得ない。
371774RR:2009/01/23(金) 07:41:58
>>370
無罪を主張したのは、進入の方法であって
死亡したことに対してではないよ
372名無しピーポ君:2009/01/23(金) 07:47:22
>>355
車の速度とバイクの速度にあまり差が無いようにみえる
仮にバイク60キロ、車40キロだとしたら、あの衝突を行うのは極めて難しい
バイクはレールの上を走っていた訳じゃないし、バランスを保つのが難しい
60キロと横に走る40キロだとタイミングを取って側面にぶつけるのは至難の技
このようにして40キロ程度と考えるのはご都合主義かな?
373名無しピーポ君:2009/01/23(金) 07:58:07
>>371
進入が事故の原因で、結果白バイ隊員を死に至らせた という検察の意図が解らないのは変じゃないか?
やっぱ弁護士がおかしいよ
それと進入の仕方だけ否定したのではなく、検察が示した急ブレーキをかけたというのも否定している
案件が義務上過失致死であるなら「死」を念頭において裁判に望むべき
過失致傷とは量刑も何もかも違い過ぎるんだからな。
やっぱ弁護士がおかしいよ
374名無しピーポ君:2009/01/23(金) 08:06:28
>>373
>>検察が示した急ブレーキをかけた

これが捏造なんだよ
バスの学生たちが明快に否定している
375名無しピーポ君:2009/01/23(金) 08:25:26
高知県警前本部長の鈴木基久さん、現本部長の平井興宣さん、交通部長の黒岩安光さん
をはじめとする高知県警職員のお子様やご親族、お友達、そしてご子息が高知県警へお勤めの皆様へ。

是非現在日本全国が注目している高知白バイ激突死事件について知ってください。
ご自分の目でご自分の頭で、何が起きたのか、そして何が行われたのかを知ってください。
そして、素直な感想を高知県警職員のお父さんやご親族、お友達、お子さんに述べてください。
そのことが、日本の警察を、そしてお父さんやご親族、お友達、お子さんを救うことになると思います。
376名無しピーポ君:2009/01/23(金) 09:46:25
>>373
ヤメ検は「額に刻印」でも押しておいてもらいたいもんだ。
377名無しピーポ君:2009/01/23(金) 09:54:50
>>374
ブレーキをかけたというのは、物的証拠を元に検察が推測した事
急ブレーキが無かった=バスは止まっていた とは言い切れないし
急ブレーキは無かった=ブレーキ痕は捏造 も言い切れない
生徒の総意が明快にバスは止まっていただったならば、弁護側は証拠申請しているよ
378名無しピーポ君:2009/01/23(金) 10:36:08
校長先生もバスは止まっていた、そこに白バイが突っ込んだと
証言している。
379名無しピーポ君:2009/01/23(金) 12:25:20
380名無しピーポ君:2009/01/23(金) 12:27:01
「 ポチの告白 」 警察、検察、裁判所、報道の癒着による国家ぐるみの犯罪

「らくちんランプ」さんちで紹介されているのを知って、Youtube で予告編を観たんですがなかなか気合いが入ってます。

「警察、検察、裁判所、報道、みんなで一人の男を抹殺したんだ」のセリフに思わず反応しましたねぇ・・
    The Police,the Prosecutors,the Courts,and thePress. You've all erased one man's life.

   この4点セット、「高知白バイ事件」とおんなじじゃん、と思ったわけです。
381名無しピーポ君:2009/01/23(金) 12:32:27
警察が罪を認めれば、こんな大事にならなかった。

警察が訓練を認めれば、世間の人も「運が悪かった」程度の認識で終わるだろう。

しかし認めなかったせいでテレビで特番流されるほどの大事に。


警察は自爆が趣味なのか?
382名無しピーポ君:2009/01/23(金) 12:50:11
ブレーキ痕の写真が捏造という証拠はない。
ただし、捏造ではないという証拠もない。
383名無しピーポ君:2009/01/23(金) 13:28:06
慰謝料は町が払うんだし運転手にこれといった責務はないのになんで無罪なんか主張するんだろ?
やっぱ免許無くなって仕事首になったからかね?

無罪勝ち取れば行政処分取り消されて免許は無事戻ってくるし、町は慰謝料返して貰えるし、運転手に非は無い訳だから当然復職させざる得ない
普通なら実刑怖いから無罪主張なんてしない、無罪主張の裏には明確な狙いがあったって事だ・・・

384名無しピーポ君:2009/01/23(金) 13:58:50
>>382
お前が馬鹿だってことはよく分かるレスだ
385名無しピーポ君:2009/01/23(金) 18:09:24
>>380
「らくちんランプ」さんちには、鹿児島県の阿久根市のHPで
新市長が所信表明でこの事件は冤罪事件だと言い切った事が
載っているね。

386名無しピーポ君:2009/01/23(金) 18:10:59
無罪じゃなきゃ駄目だったんだな、一か八かで勝負した結果負けた
無罪主張には解りやすい動機があったって事だね。
しかし、遺族側が1億円で民事訴訟取り下げてくれたのに闘い続けなきゃならない理由はなんだろ?
執行猶予が付くとタカをくくってたから、引くに引けなくなったって事か?

それにしても、こうして一連の裁判の流れを見てみると、支援者や弁護士に恵まれなかった様な気がしてならない

普通に裁判やってりゃ、もう欠格期間も終わって免許だって取り直せていたはず、
バスの運転手は無理だけど、配送でもなんでも仕事は出来て社会復帰出来ているね
町の人々だって社会復帰に協力してくれるようにテレビ見ている限りでは感じだったしね。
387名無しピーポ君:2009/01/23(金) 19:16:21
有罪じゃなきゃダメだったんだよ
でなきゃただの自爆で、退職金やその他(金や名誉)がない
警察と遺族にとっちゃ天国と地獄だ
そりゃ警察としても必死になるさ
真実とか市民とか関係ない
388名無しピーポ君:2009/01/23(金) 20:03:38
>>370
真実を争ったからだ。

オマエには絶対に理解できないことだ><
389名無しピーポ君:2009/01/23(金) 20:06:16
>>368
およそ100メートルから交差点がみえるらしい。白バイは走行車線?真ん中の車線を走っていたのでは?
390名無しピーポ君:2009/01/23(金) 20:07:37
警察より
糞裁判官がムカつく
391名無しピーポ君:2009/01/23(金) 20:11:21
>>387
判決文どうこうではなく、路面に痕跡がないことについての釈明をして欲しい(^−^)b

事故後の写真にはサッカ痕などの痕跡は一切確認できない。素人判断だけど><

まして、3メートル(→検察)ひきずったとか、、、ありえない(つ_;)
392391:2009/01/23(金) 20:13:03
日本語がおかしいorz
393名無しピーポ君:2009/01/23(金) 20:13:26
>>372
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou62376.wmv.html

10,15,20倍速にしてみた
10と15は破片の飛び方が微妙
おそらく20倍速くらいが元の速さ
白い点が1m間隔についているとして求めたバイクと自動車の速度は約72キロと36キロくらいだ
394名無しピーポ君:2009/01/23(金) 21:04:22
無実の人間を陥れた罪は重い><

「事故」を「事件」にした奴らは全員、刑務所に入れるべきだ(^−^)b
395名無しピーポ君:2009/01/23(金) 21:54:59
>>372
いい加減、憶測だけでレスすんのやめろよゴンザレス
お前ごときのレベルで敵うわけないだろ
396名無しピーポ君:2009/01/23(金) 22:07:38
>>391
写真にはっきりと写っている訳だが
>3メートル(→検察)ひきずったとか
白バイの前輪のスリップ痕から事故後の前輪の位置は写真で見ても
3メートルぐらいあるじゃないですか。
397名無しピーポ君:2009/01/23(金) 22:23:41
>>396
どれが前輪のスリップ痕だって?
サッカ痕もバスのタイヤ痕と同じ、1mくらいしか伸びていないようだが
398名無しピーポ君:2009/01/23(金) 22:24:24
その写真が冤罪を生んだんですね、わかります。
399名無しピーポ君:2009/01/23(金) 22:27:56
>>396
とりあえず白バイの前輪のスリップ痕とやらの画像をupしろよ。
場合によっちゃ警察擁護に考えが変わるかもしれんぜ。
400名無しピーポ君:2009/01/23(金) 23:20:19
ブレーキ痕の写真が捏造という証拠はない。
ただし、捏造ではないという証拠もない。
401名無しピーポ君:2009/01/23(金) 23:39:56
警察のウジ虫一匹死んだ位で民間人を陥れるクソ警察!
402名無しピーポ君:2009/01/23(金) 23:52:09
今日、飲み屋で聞いたよ。酷い話だな。
403名無しピーポ君:2009/01/24(土) 00:08:08
何人ぐらい捏造したのを知ってて、誰が発案したのか
いずれ仲間割れして、暴露される
404名無しピーポ君:2009/01/24(土) 06:40:11
>>399
http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737/folder/261499.html
画像一覧の〔3〕〔4〕あたりを見てもらえば
405名無しピーポ君:2009/01/24(土) 06:47:24
一度、現場検証した奴らをポリグラフにかけてみたら
406名無しピーポ君:2009/01/24(土) 08:18:25
>>387
ただの自爆であるのと、バスの運転手の過失による不運の死だったので、違いはあるかね?
まず自爆でも退職金は出るし二階級特進もある、遺族者保証も問題なく支給される。
名誉に関しては、吉岡隊員は過去に白バイ大会の団体戦のメンバーで表彰された経歴もある、
また次回大会では高知県警のエースとして個人戦でも参加する予定だった。
ミスは誰にでもある、交通事故は誰でも起こし得るもので、ミスを起した吉岡隊員を、嘲笑える人などいない。
遺族にとっては父であり夫である吉岡隊員が亡くなったという事実そのものが不幸なのであって
それに付随して起こる様々な事は、例えミスによる自爆であっても変わるものではない。

そうすると必然的に警察にも困る事実などはない、退職金などを払うのは民間企業じゃあるまいし渋るような事はない。
また、事故を起こしたという責任問題についてだが、民間人に犠牲者がなく隊員の自爆であるというならば、
単に指導の徹底化を推進すればいいだけ、吉岡のミスで事故が起きたのなら遺族に対しても管理ミスを謝罪する必要はない
世間に対しては、吉岡のミス、片岡のミス、どっちであれ事故を起こし迷惑をかけた事では一緒
怪我人も出ていない事も考えると、どっちが悪くても責任の大きさは変わらない。

つまり、警察側に有罪だろうが無罪だろうがあまり関係の無い話
無罪なら町からの1億円は遺族に支払われないが、夫のミスで起きた事故なら仕方がない。
警察組織がそれでは可哀想だという理由で、どうしても有罪が欲しいとは考えづらく
まして、捏造して懲戒覚悟でやるのは有り得ない話

つまり、
無罪主張にはその事実の裏側に明快な理由が有り
有罪主張にはその事実の裏側に明快な理由が無い
407名無しピーポ君:2009/01/24(土) 09:24:59
>>406
> また、事故を起こしたという責任問題についてだが、民間人に犠牲者がなく隊員の自爆であるというならば、
> 単に指導の徹底化を推進すればいいだけ、吉岡のミスで事故が起きたのなら遺族に対しても管理ミスを謝罪する必要はない

上からの通達で高速追跡訓練を行っていた際の事故だったら組織的な不祥事だぜ。
訓練を行っていた事実を認めたくないんだろ?
地元民の話しだといつか事故るんじゃないかと思ってたらしいぜ。
408名無しピーポ君:2009/01/24(土) 10:12:38
>>406
そう思うのは勝手だが、書き込みするのは恥ずかしいことだよ。
どうして無駄な工作を繰り返すのかな?
お仕事じゃしょうがないかWWW
でも犯罪者に加担するのは、お前も犯罪者ということだよ!!
409名無しピーポ君:2009/01/24(土) 10:25:52
>>407
組織的不祥事とは、事故の過失割合は関係のない話だって事
仮に高速追尾訓練中であったにせよ、事故が起きたのであれば、どっちが悪かろうが、交通社会を取り仕切る立場の警察が関わった事に変わりはない
例えバス運転手に責任を押し付けたからといって責任がなくなるというものではないんだよ
逆に白バイが全面的に悪かったとしても、民間人に犠牲がないのであれば過剰に責任問題を追及される事はない

どうしても責任逃れ→捏造 と結びつけたいんだろうけど
それに駆り立てた根拠があまりにも希薄過ぎるんだよ
運転手の場合は、汚名返上、免許戻る、復職と都合の良い条件が揃いすぎている
収監のリスクを背負う価値があるかは微妙だが、生活が一変してしまい再就職が年齢的に困難で条件もかなり落ちる事を考えた場合、十分に考えられる事。
また、無罪主張しても執行猶予が取れるというあまい算段があった可能性が高い

>>408
お互い様ですね (笑)
410名無しピーポ君:2009/01/24(土) 11:26:24
>>409
> どうしても責任逃れ→捏造 と結びつけたいんだろうけど

俺は捏造を主張してる訳ではないんだけどな。
捏造はなかったが高速追尾訓練はあったという認識でいいか?

> 仮に高速追尾訓練中であったにせよ、事故が起きたのであれば、どっちが悪かろうが、交通社会を取り仕切る立場の警察が関わった事に変わりはない

組織上層部の非常識な通達による場合と、隊員の個人的なミスによる場合では大違いだがな。
隊員も組織内における犠牲者と見ていいか?
411名無しピーポ君:2009/01/24(土) 12:35:42
>>410
一般道で白バイが高速追尾訓練なんかする訳ないだろう、馬鹿かお前。
412名無しピーポ君:2009/01/24(土) 13:04:07
>>411
だよな、そんな危険で非常識なことを警察がする訳無いよな。
追尾訓練を主張する奴は目撃者や通達文が存在するとでも思ってんのかな?
413名無しピーポ君:2009/01/24(土) 13:16:20
>>412
通達には一般道で訓練しろとは、一言も書いていない。
いやはやバス支援者の脳内妄想って素晴らしい、すべて自分達の都合の良いように物事を理解するんだな。
414名無しピーポ君:2009/01/24(土) 13:49:19
>>410
君は捏造はなかったという認識なのか?
だったら高速追尾訓練の事実がどうしても必要って訳になるね
しかし、仮に訓練中であってもブレーキ痕が本物であるならば、バス側の止まっていたという主張は完全に崩壊してしまうが、いいのか?
当然、ブレーキを踏んだのだから運転手の無罪もなくなるがいいのか?


その上層部とやらが誰を指しているのか不明だが、警察庁からの通達は
路上で高速訓練をせよ では無い、では県警の交通部が各分署等に 路上で高速訓練をせよ と命令をだしたのか?
それとも分署の所長、副所長クラスが命令をだしたのか?
これによって責任の所在は大きく変わってくる。

そもそも単独で高速追尾訓練などという事実などはない、地元民は高速で走る白バイを頻繁に目撃したのは、単に取り締まりの為の高速追尾
事故の時に白バイの前方に違反車両はいなかった訳でわざわざ高速で走る必要性はまったく無い

バス側はなんでも警察が悪いと結びつけたいが為に飛躍しすぎたり、こじつけ過ぎる
↑の様に、今まで一つ一つ丁寧に説明してきたが、それに対して明確に ココが違うという反論は殆んどない
組織の仕組みや人間関係の流れをまったく理解しようともせずに何が解るというのか考えて貰いたい
それらを無視して壊れたラジオの様に、ただ捏造だ〜!高速追尾訓練だ〜!といっても全く意味がないよ
415名無しピーポ君:2009/01/24(土) 13:56:11
>>414
ていうかひっしげらねー。
416名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:32:31
>>414
もっとあたまのええ、言い逃れする奴はおらんのか。

バスは止まっていて白バイが殺人的なスピードで黄色点滅中の交差点内
へ突っ込んできて、バス側に多大な迷惑をかけた。

物証も目撃証言も十分、バス側主張の裏付けとなっている。問題は平気で
八百長試合をする犯罪人グループ。こいつらは、試合前のスポーツマンシップ
の宣言もあざ笑っていることだろうな。
417名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:36:03
ヤメ検Mikipedia
特徴
・頭を下げて執行猶予をもらいたがる。検事に媚びる土下座弁護と揶揄される。
・『反論すると反省がないとみなれさる、保釈が早まる、否認していれば何ヶ月も保釈されない現実がある』
 などと依頼者を説得し起訴事実を全面的に認めさせる。
・保釈までは上手くやってくれるが、弁護活動は一切しない。できない。
418名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:37:47
>>404
なんでそんな大雑把なんだ
これだ!ってやつをピックアップしろよ
自分で選ぶ自信がないのか
419名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:40:14
>>406
民事と刑事を一緒にするなとあれほど言ったのに、全然わかっていないようだなゴンザレス
420名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:46:06
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
421名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:47:23
>>419

君は>>294を100回読んできなさい
422名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:54:28
工作員のカキコミは判決文と同じく長いだけで説得力が無いな。
結局はブレーキ痕の生成過程の説明ができてないもんな。
まともな頭の持ち主ならバスは止まっていたという結論に達するわな。
423名無しピーポ君:2009/01/24(土) 14:56:16
>>421
どこをどう楯読み?(^^)v
424名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:01:33
まーた始まった
バス側は行き詰まると個人攻撃で誤魔化したり、長文は意味が無いといったり毎回同じだな

論理には論理で対抗しなきゃ

まさに
け つ ま く っ て 逃 亡 っ て 事 で おk
だな (笑)
425名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:06:53
テンプレでも同じコピペ貼りまくったり、まったく懲りない知恵遅れだなw
よっぽど悔しい思いしたんだろう、馬鹿は馬鹿なりにもっと考えてレスしろや!チンカス野郎!
426名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:11:37
しめしめ 相手が怒って連書きしたから、さっきの話題は取り敢えず誤魔化せたな
と相手の策略に乗った方も馬鹿かもなw
427名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:38:07
>>414
>バス側はなんでも警察が悪いと結びつけたいが為に飛躍しすぎたり、こじつけ過ぎる
>↑の様に、今まで一つ一つ丁寧に説明してきたが、それに対して明確に ココが違うという反論は殆んどない

自分の文章をよく読んでみろ
根拠の無いこじつけはそっち
428名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:46:09
>>424
いや、常に行き詰まっていて些細なスキを見つけてはコピペ攻撃するのは警察側
ついに自分を棚に上げてまで「個人攻撃」をし始めたな

逃げも隠れもしないのなら、
>>333の速度がお前の妄想だったと証明されたわけだが逃げてないで「そうですね」くらい言ってみたらどうだ
429名無しピーポ君:2009/01/24(土) 15:59:14
>>424
警察側が論理に論理で対抗されて、行き詰まったから>>420のリストができたんだよ
何連敗すれば警察は負けを認めんの?
430名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:07:14
で、取り敢えず吉岡白バイが高速追尾訓練中だったと理由は
・地元民が頻繁に飛ばしている白バイを見ていたから
・警察庁から訓練のお達しが出ていたから
この2つだけ?この2つだけで、白バイは高速で走っていたと言っているの?
431名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:12:44
>>430
事故の直前で吉岡車に抜かれた車が100Km/H以上出てたと言っている。
432名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:15:09
>>430
衝突の瞬間を見ていた目撃者、生徒と校長も猛スピードだったっと言っている。
433名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:18:52
軽トラの運ちゃんは速度までは言っていない
校長などは普段から目視の訓練をしてた?
434名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:20:12
>>430
県警が事故ったバイクを何度も動かして、漏れたオイルで消した
バイクの本当のブレーキ痕を調べれば、本当の速度はわかるんじゃね?
これって証拠隠滅罪だよね?
435名無しピーポ君:2009/01/24(土) 16:22:46
>>430
高知に限らず、”違反車両もいないのに”スピード違反している白バイの目撃談は日本中にあるが

逆に同僚隊員の証言こそまさに「これだけ?」な状態なんだが
どちらのほうが真実味があるかどうかは、お前が偏った主観で決めることじゃないんだよ
436774RR:2009/01/24(土) 17:16:39
>>414
「停車しているバスの後ろを抜けていった車がある」という証言を
ネットで見た記憶があるが、白バイはそいつ等に追いつこうとして
いたとみれば「単独」とは言えなくなる。山の上にいたという白バイ
の目前で華麗に追いついてみせようとしたのならタイミングを計って
軽四の目前に出なければならなかった理由もつく。
437名無しピーポ君:2009/01/24(土) 17:33:18
>>431
そんな車、存在しないよ。

>>432
校長は白バイの衝突時の速度は、60キロ位だと言っている。

>>434
お前の妄想を書いてどうする。
438名無しピーポ君:2009/01/24(土) 17:46:53
>>436
そんな証言などない。
439名無しピーポ君:2009/01/24(土) 18:15:12
今までブログ等でもあまり書かれていないが、バスには教員も3人乗っていたんだよね
支援者は当然接触しているはずだが、それらしい事が書かれていないのは
教員らはバスが止まっていたと証言していないんだろうね。
教員より生徒の方が洗脳しやすかったって事か・・・
440名無しピーポ君:2009/01/24(土) 18:19:43
>>437
>そんな車、存在しないよ。

お前の妄想を書いてどうする。
441名無しピーポ君:2009/01/24(土) 18:23:28
お巡りの自爆事故なのに
お巡りの自爆事故なのに
お巡りの自爆事故なのに
殉職にしないとお巡りに補償金が出ないからだってサ

442名無しピーポ君:2009/01/24(土) 18:31:05
>>440
事故前、白バイに追い越された車はいない。
443名無しピーポ君:2009/01/24(土) 18:47:51
>>442
お前の妄想を書いてどうする。
444名無しピーポ君:2009/01/24(土) 19:13:53

あのバスに乗っていた子供たちがわざわざ高知にやってきて無罪運動を
起こすくらいだよ。
今時の子供が動いたんだよ。
バスが動いてないのは確かでしょ。
運転手さんの刑務所に入る前の記者会見

   「何を反省したらいいのか分かりません。」

その通りだと思う。
白バイの人も可哀相だけど、たぶん今こんなことになっているのは本意じゃ
ないんじゃないのかな?
俺が悪いのに、なんでこの人捕まってるんだろうって。
なんで?皆!その人悪くないよ、俺がスピード出してたのが悪いのに、何逮捕
してんのって。

なんで、あれだけ新事実、実験結果が出ているのに採用しないのか、理解
できないね。
同乗していた人があれだけ無罪を訴えているのに
なんで  「聞こうともしない」んだろ。
女の子が証言台に立ってもいいですって言うのはよっぽどだと思うよ。
もうこれが物語ってるでしょ?すべてを。
無実の人がしょっ引かれていくのを見てみぬふりはできないって思ったんだ
ろうね。
だって、俺でももし運転手さんが危険な運転してて、白バイの人が亡くなった
んなら、そんなことしないよ。誰が証言なんかする?
自分も危ない目にあって。

でも、子供たちの証言で衝突する前にバスが揺れたり、急ブレーキをかける
ことはなかったって証言してるじゃん。
運転手さんには、気を落とさず頑張ってほしい。
無実で捕まるのは何か意味があるはずです。
445名無しピーポ君:2009/01/24(土) 19:44:41
>>443
バス支援者の書き込みのみ、信じているのか?
446名無しピーポ君:2009/01/24(土) 19:49:03
>>444
子供を大人の都合に巻き込むのは良くない。
447名無しピーポ君:2009/01/24(土) 19:59:57
>>445
証言だけで判断しているわけじゃないと言うのがわからんのか
与えられている状況から見てバス側の方が信頼性があるってことだ
この考え方はお前が言い出したことなんだが

検察側の証言の信頼性を何一つ証明できないお前の存在が何よりの証拠
根拠の根源は何かと思えば「経験と技術」とかいいながら、それが中学生の理科レベルの問題すら出来てない状況じゃ、お前の方が「妄想」と言わざるを得ない
448名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:03:19
>>447
どうでもいいから、白バイに追い越された車はいるのか。
449名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:13:10
>>448
完璧すぎる理屈で返されて反論できず、「どうでもいい」で逃げたか

お前が「いなかった」ことにしようと、まず基盤である「証言の信頼性」から責めていたようだが世の中そんなに甘くない
これ以上醜態を晒すなよ
450名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:18:40
>>449
そんなのどうでもいいから、白バイに追い越された車はいるのか。


451名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:29:43
乗用車の死角に入ってきて、しばらくマークしてきます。
存在に気づかれ、見込みがないとわかると猛スピードで次の獲物を探して追い越していきますよ。
チョロイ、ちょろい。
452名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:33:19
>>450
いたから記事もある

都合が悪いものはすべてそうやって「捏造」扱いするのか
さすがは百戦錬磨の警官だ
お前の行動一つ一つが確実に警察の品位を落としていることにさっさと気付こうな
453名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:38:34
>>452
その記事の詳細キボンヌ。
454名無しピーポ君:2009/01/24(土) 20:45:46
原付を獲物にしてる馬鹿どもが
愛知県蒲郡市国道一号線にて蛇行運転していた。
通報しようとナンバー確認のために減速し後ろに回り込もうとしたら
中央分離帯の切れ目からユーターンして行った。
白いバイク乗りって公道では何様ですよ。特に愛知県。
455名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:00:44

     446 :名無しピーポ君:2009/01/24(土) 19:49:03
     >>444
     子供を大人の都合に巻き込むのは良くない。


>>446

子供たちが自主的に動いたことです。
子供たちは自分達の証言で運転手さんを救えると信じ、行動を起こしたの
に、大人の作った都合でそれさへさしてもらえません。

でも

私はまだこんな子供たちがいたことが純粋に嬉しかった。


456名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:02:39
>>452
居たのか、居ないのかだけの話なのに、沈黙するってどうよ。


457名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:05:09
>>4555

だな、確かに今どきのガキたちが知らんおっさんを助けにここまでするわけねーよな。
俺高知でなくて良かった。
ここの警察、検察、裁判所って閉鎖的なのがよく分かった。
458名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:05:16
>>455
だから、子供を巻き込むなって言っているんだろう。

459名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:07:09
>>453
高知 白バイ 会社員 証言台
でググレ
ありすぎるものをいちいち聞く必要があるのか?
時間稼ぎのつもりか?
460名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:09:20
>>458

誰が?なんのことを言ってるのか意味が分からない。

動いてるのは、子供たちが勝手にしていることだよ。
いや、もう今は青年達だが。

巻き込むなとは、誰に言ってるの?
私にですか?
彼らが自主的に動いているという事実が何か巻き込むことになるのでしょうか?
461名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:11:20
>>456
お前が沈黙した問題は殿堂入りしまくっているが
自分の方が劣っていることで、わずかな隙を突付いては勝気になることほど情けないことはないぞ
462名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:12:39
>>458

俺もわからん。
子供らは逆に巻き込んでほしいが、警察が都合が悪いから相手してないだけだと
思うけど。
463名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:17:33
>>462

そうそう。
証言台に立ちたいと言った女の子の気持ちを考えたらよっぽどだと思うよ。
しかも、目撃者ではなく、それ以上のバスの同乗者だからね。
その人の意見は聞かないでいいという裁判所の判断は大人の私でも理解ができない。

子供にもしこのことを問いただされたら、私もどう答えていいのか分からない。
高知の警察の方はそのような思いをされてる方が多数いらっしゃるのではないか
と思う。
464名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:26:30
>>459
だから、そんなのどうでもいいから、白バイに追い越された車はいるのか。

お前が、ググッったやつをここにうっpすればよいだけ。

居たのかいないのか、それだけなのに何故即答できないの?
465名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:28:56
この事件の悲しい所は、

亡くなった白バイの方も運転手さんのことを考えると浮かばれないし
運転手さん、運転手さんのご家族まで不幸にしていること。
関わったずべての人を不幸にしていることが一番の問題。
全ての人が被害者。
加害者、いや、一番の問題は、その後を処理した警察、検察、裁判所。
警察の中でもそう考えている者もいるが、誰も口に出す勇気はない。

俺思うけど、警察って公僕の人は信念で仕事する人だと思う。
まあ、今の時代は問題を起こす人が多くなって、信頼が薄くなってるけど
でも、こう見るとやっぱりもうそんな人はいなくなったのかなって思って
ちょっと悲しかった。
466名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:30:41
>>464
裁判で抜かれた人が証言してるじゃないか!!
お前は何も知らないで、適当な書き込みしてるのか!!
467名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:33:44
>>462
子供を巻き込むなと言っている意味が、全く分かっていない。

バスが止まっていたと証言した子供は3人、動いていたと証言していたのも3人、他の子供たちは分からないと証言している。

同級生をこの事件で、苦しめるなと言うことだ。
468名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:37:18
>>466
抜かれた人などいないよ。
悪いが、判決文見ていないのか?
469名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:41:21
>>467

子供だから聞かないんですか?
現場を目撃しているのに。
そして、何よりその中から証言したいと言ってる子たちがいるのに、それを
大人の都合で無視してよいという判断をあなたは正しいと思いますか?
「聞く必要がない」という判断を。

逆に苦しめるはめになっている。
470名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:42:28
見ていなかった子供たちは、分からないっていうのが当然でしょ。
見ていた子供は止まっている時に、バスに猛スピードで白バイが突っ込んだと言っている。
皆正しいことを言ってるんだよ。
全員が急ブレーキを掛けた、衝撃は無かったと言っている。
これだけで、ブレーキ痕は有り得ないって事がわかる。
471名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:45:56
動いていたと言っていた子供たちも、のちのバスブレーキ痕実験でこんな揺れは
なかったと証言している。
しかも、その動き方でもあのブレーキ痕がつくはずがない、もっとそれ以上で
ないと無理だと専門家が判断している。

最初に否定した子たちの中からもこの実験以降この運動に参加していることを
見落としてらいけないと私は思います。
472名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:53:26
>>471

そうですよね、私もそのニュースは見ました。
youtubeにもその時の映像と感想が残ってるし。
473名無しピーポ君:2009/01/24(土) 21:54:53
何より高知のメディアが腐っていなかったことがせめてもの救いだと思う。

でないとすべて闇に葬られていた。
474名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:03:54
バス擁護者が勘違いしていること。

1 バスが時速10キロで1メートルのブレーキ痕は付くことはありえない。
  (ブレーキ痕ではなく、白バイが衝突した衝撃による、横滑りスリップ痕。

2 バス乗車していた中学生がバスは止まっていたとい言う証言がある。
  (止まっていたと証言していたのは3人、動いていたと言う証言も3人、他は分からないと言っている)

3 警察庁の通達で、一般道で白バイの高速訓練するよう示達されていた。
  (そのような通達は存在しない、事故防止のため訓練せよと言っている通達のみ。)

4 事故直前、白バイが自分の車を追い越して言った、その速度は100キロくらいだった。
  (追い越された車は、存在しない)
475名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:04:21
>>471
愛知からですが私も見ました。
60k走行で現場付近の障害物を発見して避けられるか?の
レポートも見ました。
476名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:12:04
>>474

1の白バイの横滑りスリップ痕というのがそもそも・・・
どうやって横滑りするというのか。

そして、何よりも

2に関しては絶対に譲れない。

バスブレーキ痕実験前の証言ではなく、その後の講演会での彼らの話を私は信じる。
2に関しては、講演会で直接聞いた最初動いてたと思っていた子らの証言を私は信じる。
477名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:15:44
>>476

だよな。
そこを裁判で採用しようとしないところが問題なんだよな。
だって最初に事情聞かれた時って、みんなわけわからんだろう。
落ち着いて整理した意見をなぜ聞かないのかが疑惑を深めていると思う。
478名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:27:56
>476
1 横滑りのスリップ痕は、理論上ありえるし、否定できる理論は存在しない。

2 子供たちの証言は、理論ではない。
  (信じる信じないは、その人の考えであって、その考え方であれば動いていたと、証言した子供の考え方も否定しなければならない。)
479名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:32:58
>>474
お前の書き込みは嘘ばかりだね。
3 地元で多数の人が、サイレンも鳴らさず警告灯もつけず高速で走る白バイを
何度も目撃している。
4 裁判で横から飛び出て、前にいった白バイ(抜いたとはこのこと)が猛スピードで
 事故現場方向に走っていたと証言している。
480名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:33:11
>>477
落ち着いた時の証言は、すべて事実なのか?

俺の経験から言うと、落ち着いた後の証言の方が、信用できないのだがね。
481名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:33:13
理論と実際は違うけどな。
子供たちの証言の方がよっぽど真実味があるわ。
482名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:37:42
それで、白バイに追い越された車は、存在するのか。

反論、否定がないのならバス擁護者の、印象操作(嘘)と言う結論になるぞ。
483名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:39:17
>>478
>横滑りのスリップ痕は、理論上ありえるし、

横滑りのスリップ痕とやらが、どのようなメカニズムで付いたのか説明しちくり
484名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:40:58
>>478

意味が分かってないようですね。

私が言いたいのは、この動いていたと言っていた子の中からこの実験に参加し
て確信したからこそ、講演会に参加していたことを、その証言をなぜ否定する
のかが分からないといってるだけ。

最初の証言だけを採用して、なぜその後は無視するのか、そこが意味が分からない。

1に関しても、なぜ問題になるか、バスの位置からしても、警察が後から主張した
バイクのブレーキ痕というのはありえないから問題になるだけ。
もともと上塗りをしているのだから、かみ合うわけがない。

まだバスのブレーキ痕と主張している方が良かった。
それも実験と同乗したものの感想で払拭されが。
485名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:45:59
>>480

484さんが言ってる、最初否定していた子が証言を変えていることがポイントなんだよ。
なによりもあれだけ人が集まるわけないだろ?
みんな忙しいのに、知らんおっさのために。
486名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:50:09
>>479

多数って? 証明できるの? 
  俺は地元で聞いた、スクールバスの運転手は道路交通法無視で無免許で、酒を飲みながら運転していると多数の人から聞いた、目撃者も居る。

それから、白バイに追い越された車は、ないと言う結論で良いのかな。

書き込むのは、簡単だなw

  

487名無しピーポ君:2009/01/24(土) 22:55:08
>>464
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。
>そんな車、存在しないよ。

と言ってしまったのが恥ずかしくてムキになってるのがバレバレ
天地がひっくり返っても存在したと言う事実が消せないことは間違いないね

お前こそさっさと存在しない根拠を出せよ腐れ低能警官ゴンザレス君
488名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:02:35
>>487
そんな車、存在しないよ。
489名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:05:17
>>486

そういった根拠のない噂が流れてどれだけご家族の方が苦しんだか、まさか
とは思うけど流したのが警察側だとは私も思いたくない。



何よりそんな人物ならば、あの会場にあれだけ人が集まるわけがない。
490名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:06:47
>>487
釣りだと思っているが、

お前、本当に追い越された車が居るって、思い込んでいるのか。
491名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:08:20
>>474
>(そのような通達は存在しない、事故防止のため訓練せよと言っている通達のみ。)
「交通街頭活動中」としっかり書いてある

>(追い越された車は、存在しない)
証言台にも立っている
判決文でも触れられてはいる
「このスレに貼らなければ証明にならない!」というお前の見苦しい屁理屈は駄々っ子のワガママレベル
492名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:11:16
>>488
いいから、はやく存在しないと証明できるソースを貼ってくれ
無いようなら逃げたってことで
493名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:19:48
>>492
だから、そんなのどうでもいいから、白バイに追い越された車はいるのか。
494名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:25:03
>>491
公道で白バイの高速訓練しなさいと書かれているのか。

脳みそ腐って居るのか。
495名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:28:34
>>493
情報を元に「いる」と言っている
お前が「いない」と言いたければ、その根拠、「元になる情報」が必要
わかったか?

お前のとぼける作戦はテンプレにもなっている
既にわかっていてあえてやっているのはわかっている
警官の面汚しになりたくなければ、ふざけた理屈は書き込まないことだ
496名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:31:50
そんなのどうでもいいから、白バイに追い越された車はいるのか。
497名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:34:52
>>494
警官個人が通達を都合よく解釈して調子に乗るのは珍しくない
例えばネズミ捕りをしている警官は全員、昭和61年、法改正に伴う通達の内容を理解していない
498名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:38:31
>>497
そんなのどうでもいいから、公道で白バイの高速訓練しなさいと通達に書かれているのか。
499名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:47:13
>>478
バスのフルブレーキング実験で、フロントタイヤに高い面圧がかかった状態で
薄いスリップ痕しか付かないのに、なんで、それより面圧が低い状況で
あんな濃いスリップ痕が現れるんだよw
500名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:47:17
>>498
そう解釈可能なことは書かれているな
501名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:56:56
昔の人はゴンザレスの為にことわざを残した

臭い物に蓋をする
自分にとって都合の悪いこと。人に知られたくないことを、
一時逃れの姑息な手段で隠そうとするたとえ。

過ちを文る
過ちを取り繕うために、あれこれ言いわけをしてごまかそうとする。
「文(カザ)る」は飾るで、とりつくろう意。

お茶を濁す
いいかげんなことを言ったり、したりして、適当にその場をごまかす。
茶の湯の作法を知らない者が、抹茶を適当にかき回してそれらしく
濁らせてごまかすことからといわれる。

顧みて他を言う
答えに窮したりしたときなどに、あたりを見まわして、
意味のないことを言ったりしてごまかす。
孟子に問い詰められた斉の宣王が左右を顧みて、無関係な他のことを言ったという故事から。
「左右を顧みて他を言う」ともいう。
502名無しピーポ君:2009/01/24(土) 23:58:06
>>500
そう解釈した内容を、説明キボンヌ。
503名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:00:47
>>501
ゴンザレスはどうでも良いから、
504名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:04:23
>>502
残念、すでに返答済み

するとお前は「どこにあるの?」とレスする
さらに、本当に「どこにあるの?」とお前は書き込んで時間を稼ぐだろう

だがすでに返答済み

「臭い物に蓋をする」をよく理解しようなバカゴン
505名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:08:20
>>495
白バイに追い越された車はいない。

>>500
解釈以前に、通達では公道での訓練など書かれていない。
506名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:09:24
>>498
高速訓練って、ちゃんと書いてあるやん。
507名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:10:24
>>503
いや>>501にとってはゴンザレスにいじめられた記憶は忘れられないんだよ
だから、連書きコピペや意味の無いレスを繰り返すんだよ
縦読みにも気が付かないお馬鹿さんだから無理もないと思う

まあ、レベル低いよね、ココは・・・
508名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:10:32
>>504
残念でも何でも良いが、通達では公道での訓練など書かれていない。
509名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:13:41
>>506
公道訓練と高速訓練は違うだろう。
510名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:18:54
それで白バイに追い越された車の件はスルーかい。
511名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:34:21
つーかゴンザレスなんてコテを随分見ていない気がするんだけど…
512名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:37:28
馬鹿ゴンザレスを知らないなら新参者だろ?

【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
513名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:38:20
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
514名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:39:43
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
515名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:40:36
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
516名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:40:54
>>511
恐れをなしてコテ外しているのさ
>>507はゴンザレスの自演だぜ
517名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:41:07
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
518名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:41:52
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
519名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:42:24
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
520名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:43:05
>>508
公道訓練と解釈できるし根拠も返答済み
振り出しに戻すのはやめよう
521名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:43:29
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる
●バンクとは曲がる上で走行バランスを取る為に行う行為
●ブレーキ痕が濃くなるのは、単純に速度が落ちるとタイヤと路面が接触している時間が長くなるからである
●低速になればなるほどブレーキ痕は発生しにくくなり、タイヤと路面間の摩擦は強くなる
●裁判と警察は絶対。冤罪には「世の中には理不尽に「感じる」事は沢山ある、その一つと思ってあきらめなさい」
●疑わしきは罰せず だから証拠が疑わしいだけでは、その証拠に対する異議を認めるわけにはいかない
★★★俺は事故の当事者じゃないから発言に責任を持たず、供述がコロコロ変わってもそれでいいんだよ★★

表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
522名無しピーポ君:2009/01/25(日) 00:59:31
>>507
お前が相手してるやつがゴンザレスじゃないのか?
これまでの流れでゴンザレスに有利な展開など無いわけだが、万一ゴンザレスがいじめてるような箇所があったなら挙げてくれ
523名無しピーポ君:2009/01/25(日) 01:17:25
高知県警 黒岩安光 交通部長は「公道で白バイが高速運転で訓練することは全くありません」と強い口調でこれを否定した。

これはつまり訓練ではなく、ただの高速走行ならあり得るということでOK?
524名無しピーポ君:2009/01/25(日) 03:04:04
ネット工作員て、馬鹿でもなれるんだなーってことが良く分かるwww
525名無しピーポ君:2009/01/25(日) 07:29:16
ネット工作員がやっているwという書き込みをする奴が一番馬鹿っぽいな
このスレ的には工作員=警察擁護派になっているみたいだが、つまりバス擁護派が馬鹿っぽいってこった

勘違いすんなよ、馬鹿じゃなく馬鹿っぽいだからな
また変な警察不祥事話貼りつけたりゴンザレス話でファビョるなよ
526名無しピーポ君:2009/01/25(日) 08:11:59
白バイもノルマキツいから大変だよ、だから原付捕まえて稼がないとならない
原付は30キロ規制だからすぐ違反しちゃうからね。

流しながら獲物を物色中は派手な動きは感付かれ易いからしない、ただでさえ目立つからね。
ミラーの死角に入ったりトラックやミニバンの後ろに隠れたり、それは涙ぐましい努力をしている。

いざ捕まえればゴネる奴ばかりだし、ストレスは溜まりまくりだよw
たまには100キロとかでカッ飛んでストレス発散しないとやってられんがな(^0_0^)
527名無しピーポ君:2009/01/25(日) 08:24:33
ところで、バスに同乗していた教員3人は検証実験に参加してないのか?
外から見ていた校長なんかより、とっぽどバスの中で衝撃を体験している彼らの方がよっぽどいいと思うんだが・・・
テレビ番組にも一度も出演していない、校長は実名顔出しだ出ているというのにね。
実際に事故をバスの中で体感した彼らの具体的な感想が聞きたいよね、一番解っているはずだからね。
528名無しピーポ君:2009/01/25(日) 08:35:08
再審で呼び出して発言させてみるのが良いね
529名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:13:51
教員3人は弁護側にとってマイナス要素なんだよ
だから、裁判でも証拠申請していない
普通なら校長が証言した通りに言うはず、弁護側も裁判でそれを武器にするはず
でもしない、何故か?
真実を語ってしまったから、バスは動いていたと語ってしまったから
事故当初の警察の事情徴収で真実を語ってしまっていたから・・・
校長は事情徴収されていないから、弁護側に都合の良い証言を裁判で言う事が出来た
片岡の検察でのやり取りは、身に覚えのないブレーキ痕を見せられて困惑して早く弁護士に相談したいという苦しいけど言い訳が出来た
しかし、教員は証言を翻す理由がない、それをやってしまうとあからさまに事実を捻じ曲げようとしているのがミエミエになってしまう
だから教員を、あえて沈黙させいるんだよ
530名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:31:54
女性教員の1人は、実験を一緒に体験し、バスは停まっていたと
強調していたと記憶しているが?顔はボカされてはいたが。
531名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:34:07
あれは父兄であったのか?
532名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:35:36
盛り上がっているのは一部支援者と一部の学校関係者、一部のマスコミ、一部ブログ閲覧者だったりして
町だって慰謝料すぐに払っちゃったしね

そりゃ運転手の事情で有りもしない無罪主張に、嘘までついてみんな付き合ってられんよ
意外と温度差あるのかもしれないね
533名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:42:00
あれ?ゴンザレスってテレ朝信者の馬鹿じゃなかったの?
534名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:44:54
>>525
工作員=バカと思われたくないならば、警察擁護は頭の悪さをハッタリでカバーしようなどという小細工はしないこと
最近は脳内科学を晒すとバカにされるからやめて、日本語の解釈方法に重点を置いて誤魔化しているようだが
535名無しピーポ君:2009/01/25(日) 09:45:22
バス擁護派の考え方だと、これは事故じゃなく事件、警察側は早くもみ消したいはず
だったらこんなスレ無い方がいいに決まっている。
バス側は少しでも多くの人に関心を持って貰いたいからスレは存続していなければならない

工作員とは存続を願うバス側

何故、警察擁護派を工作員というのか理解できん
536名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:08:54
>>535
>何故、警察擁護派を工作員というのか理解できん

事故の状況を物理的に説明しようとして失敗して、いい返せなくなるとそうやって煽りだけの荒らしに成り下がるからです
537名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:10:56
清涼飲料水とハケ(笑)
538名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:13:06
清涼飲料水とハケで説明できたつもりになってる交通事故鑑定人かっこよすぎ吹いた
539名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:23:09
この件で警察・検察側を擁護しようとする奴の心理は理解不能だな。
金でも貰ってるなら話は別だが。
540名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:25:39
都合のいい部分でしか勝ち誇れないのも警察擁護の特徴

まさかそんな恥ずかしい文章を書かせるほど追い詰めていたとは気付きませんでした
謝罪します
本当にすみませんでした
警官だと仰るくらいなのでまさかそこまでレベルが低いとは思いもよらず、どうやら本気を出しすぎたようです
これを機会に下手な工作はやめて、立派な警官になってください
541名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:28:52
>>538
良く伸びている。どうかしたのか。急に頭にウジでも湧いたようだが。
542名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:45:59
良く伸びている?
543名無しピーポ君:2009/01/25(日) 10:49:03
満毛がね。
544無能公務員ぽりす:2009/01/25(日) 10:49:14
やめろやめろ、、、、われわれをバカにするやつらには、、、、

集団ストーカーの悲劇がまちうけているぞ。。。。

上の命令には絶対に服従しなくてはならない。。。

おまえらの味方は、「裏金を告発するようなムケチンだけだ」

ワンワンワンワンこれからも、、養え、税金で¥
545魑魅魍魎:2009/01/25(日) 12:31:02
刑事訴訟法296条、検察官の冒頭陳述に於いて裁判所に事件について偏見又は予断を生ぜしめる虞のある事項を述べる事は出来ない。とあるが、田辺検事は偏見をもたせる起訴状を陳述したのだろう!
546名無しピーポ君:2009/01/25(日) 12:32:34
>>510,496
裁判で証言した白バイは100キロで走っていたと証言した人は
白バイの後ろを走っていた人で追い越された訳ではない
547名無しピーポ君:2009/01/25(日) 12:51:37
10m程度先に白バイが飛び出してきたのでブレーキを軽く踏んで、
スピードメーターで50km/hを確認したという軽四だな。
大変、証言の信憑性が高い。隊員が腰を浮かして加速する様子など
実体験に基づく臨場感のある証言だ。

それに引き替え、位置的に植え込みの陰に隠れて吉岡車が見えない
にもかかわらず、計算したかのような位置関係と目測速度、これは
偽証だろうな。

白バイに追い越されたと一部情報が錯綜していたようだ。
548名無しピーポ君:2009/01/25(日) 12:59:46
>>535
これはもう終わってる宣言に等しいなwwwww
泣きながら書き込んでねぇか>(笑)
549名無しピーポ君:2009/01/25(日) 13:14:20
なんか支援者のせいで踊らされている人が可哀想になってきた
署名したりテレビやマスコミにわざわざ投書して訴えて片寄った考えを広める
まさに創価の布教活動に引っ掛かった人みたい
創価の考え方自体は否定しないが、しつこい勧誘や選挙活動には嫌気がさす、
同じ様に警察の襟を正す行為は間違っちゃいないが、こじつけの理論で警察の誤りを決めつけているのも嫌気がさす、
しかも検察も裁判所も巻き込んだ壮大な国家犯罪のシナリオまで造り出す始末
シロの場合はシロとして、違う事件で警察を叩けばよいんだよ。

確かに検察の起訴状には不可解な点もある、しかしそれがバス運転手の完全無罪や、はたまた警察の捏造にまで発展するのはおかしいよ。
結局、無理にこじつけるから検察や裁判所まで巻き込ませないと辻褄が合わなくなる。

真実を知りたいから、わざわざ収監を選ぶ馬鹿がどこにいる?
真実を知りたいだけなら別に無罪主張などしなくてもいいんだよ
認めるものは認めて、身に覚えの無いブレーキ痕の真実を知ろうとすればいいだけ
隠された片岡氏のもくろみあってこその無罪主張だろ?

片岡氏はこのままじゃ殺される というような事を番組で言っていた、
殺される?過失致死で殺される?被害妄想過剰もいいとこだよ
困窮がそんな感情にさせている、収監で彼はまともな精神状態を取り戻しているはず
あと1年程で無事出所する訳だが、それまでには再度の無駄な争いなど考えずに、これからの人生と向き合う勇気を持って貰いたい
事故を真摯に反省し、また遺族に対して心から謝る事が出来れば、必ず明るい未来はあると思う。
550名無しピーポ君:2009/01/25(日) 13:25:29
今までの証言情報を整理するとこんな感じでしょうか。↓
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8440884%2fP1.jpg

衝突前後のバスの角度変化、バス右角のへこみ(ヘルメット衝突)
バス右前面のへこみ(白バイの左ハンドルの一時的通過)
バスのバンパーの座屈範囲(バスの動きによって白バイ全体がバスを突き抜けなかった)

ソース(http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/
551名無しピーポ君:2009/01/25(日) 13:32:11
運転手は真実を知りたいだけと言った
自分に身に覚えのないスリップ痕の謎が知りたいと言った
急ブレーキを掛けていないと断言出来ても、だからスリップ痕が出来ないとは言えない

ネットで議論されている様にスリップ痕が出来るには色々な可能性はあるのに、何故警察の捏造だと思ったのか?
答えは簡単、捏造でなければ無罪を取れないから、無罪じゃなきゃ争う意味なんてないから
ネットに転がっている様々な推測を主張しても無罪は有り得ないから

まあ、少し考えればこんな簡単なカラクリ
いつまでやってもひっくり返る事なんてねーよ (笑)
再審?税金の無駄遣いだよ!
552名無しピーポ君:2009/01/25(日) 13:39:44
白バイ
VFR800P 全装+人間350〜400kg
全長2m ホイールベース1.4m

スクールバス
Isuzu GALA mio M-1 AT仕様 自重6900kg
TOYOスタッドレスタイヤ装着

全長8m ホイールベース:4490mm
トレッド前:1905mm
トレッド後:1725mm
553魑魅魍魎:2009/01/25(日) 14:16:52
>>549
自爆し、見通しの良い道路で停まる事も出来ないど下手白バイ!ちょっと白バイ隊員の運転技術もう一度全員確かめてくれないと、一般人が迷惑!バス運転手はフットブレーキを踏む暇もなかったか!高速走行白バイ。迷惑!
554名無しピーポ君:2009/01/25(日) 14:18:25
>>549
×結局、無理にこじつけるから検察や裁判所まで巻き込ませないと辻褄が合わなくなる。
○結局、要領よく考えると検察や裁判所まで巻き込ませないと辻褄が合わなくなる。

「こじつけ」とは、>>521のようなゴンザレス(つまりお前)の物理的解明が未達成に終わった屁理屈を指す
555名無しピーポ君:2009/01/25(日) 14:21:53
普通のバス擁護者にとってはバスが動いていなかったことが認められれば十分だろう。
バスが動いていたとするにはその説明がまるで不十分だからね。
捏造は疑惑のままでいい、それを裏付ける証拠は出て来ないだろう。
捏造は無かった→バスは動いていた という論理の飛躍が見受けられるのが出鱈目判決と言われる所以だな。
556名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:28:03
>>555
真相が明らかになれば懲戒免職は避けられないと思う。

成田で暴言を吐いたキャリアの警視が諭旨免職になったのと比べても、、、はるかに重い><

事故を「事件」にした理由がわからない。

「公道で追跡追尾訓練をしていました」と認めるだけのことだと・・・?><

搬送された病院で亡くなった当時26歳の白バイ隊員の人も「警察・検察」の被害者といえるかも?
557556:2009/01/25(日) 15:30:54
不名誉なことになるけど、、、「前方不注視」があったかどうかも?><
558556:2009/01/25(日) 15:33:42
咄嗟に、反射的に、ブレーキをかけると思います。

ただ、、、本当に(白バイの)ブレーキ痕がなかったのかどうかも^^;

検察の3メートルひきずったという「根拠」は何だろう?><

バスが「動いていた」ことにする「指図」があったとしたら・・・?
559名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:33:54
>< ←これやめて
560556:2009/01/25(日) 15:36:54
中央分離帯付近で停止していたことは間違いない><

無実の人間を陥れた罪は重い。

「サッカ痕」があるというのであれば写真をアップしろ。

写真を見る限り、、、白バイが猛スピードで突っ込んだようにしか見えないし、路面に痕跡はない。
561名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:37:55
>>559
指図は受けないw
562名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:40:01
>>557
白バイは前方不注視であっただろうと言うことは、判決文にもかいてあります。
些細な事のようにさらりと流しちゃってるけどね。
前見てれば100Km/Hでも避けられていますよ、あの見通しの良い道路ではね。
563名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:40:02
明日はわが身。

警察がその気になれば、人一人葬ることが容易いのだと・・・?><
564名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:41:06
>>561
言うことを聞け!><
565名無しピーポ君:2009/01/25(日) 15:43:25
>>562
旧春野町の国道の制限速度は50km。

現場は見通しのよい直線ではなく、緩やかにカーブしているそうです。

中央分離帯の植え込みにより、白バイが交差点を確認できたのは約100メートル手前ということです。
566561:2009/01/25(日) 15:44:30
>>564
イヤです><
567565:2009/01/25(日) 15:46:00
×制限速度は50km
○制限速度は時速50km
568名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:09:29
>>565
100m先が見える道路は普通に見通しがいい道路っていいますね。
偽証隊員の側は、証言がでたらめだと分かるくらい、見通しが悪いけどね。
569名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:13:00
裁判官クビでよし!
570名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:15:54
裁判官と検察と警察がグル
醜い糞国家ニホンの姿www
何が国を思えだよバカバカしいwww
571名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:20:05
警察も馬鹿だね。早く非を認めて謝罪と関係者の処分をしておけば良かったのに・・・
こんなに大騒ぎになってからどうやって収めるんだろう??
関係ないお偉いさん達も頭下げないといけない状況になっちゃったね。自業自得か。(笑)
572名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:30:18
警察だけではなく裁判官までグルという国の真の姿が認識されるのはよいことです。
警官の違反もみ消すために濡れ衣を着せられた被害者は気の毒ですが・・・
573名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:33:26
今、テレビで見たぜ。

身内に甘い体質が浮き彫りだな。
スピード出してたアホ警官が、勝手に激突して、死んだんだろ?
でも、そんなの公表できないから、国が結託して嘘をつく。

どうしようもないな。
574名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:41:38
しかも何もしてない人を犠牲にして国ぐるみでだぜ
政治家はどのツラ下げて国民に「国のために」とか言ってんだよ。
なめやがってw こんなクズ国は潰れても一向に構わん。
575名無しピーポ君:2009/01/25(日) 16:57:24
「第3者の証言は、必ずしも信用できるとはいえない」

なるほど。

つまり、どんな事件が起こっても、目撃者の証言は信頼できないわけですねww
証拠にもならないとwwwwww
576名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:05:38
白バイの同僚の偽証は信用するくせにね
みんなが無実だとわかってる人間がいまだに塀の中ってありえないんですけど
誰かなんとかしてよ!
577名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:07:27

柴田秀樹ですが何か?
578名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:14:44
高知県警HP
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/index.htm

県民の期待と信頼にこたえる精強な警察

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:17:02
しかも、トップページに、白バイ隊。

あほだwwww
580名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:31:21
警察“組織”を守るんならこういう時に毅然とやったて信用を上げた方がいいのだが
ようするに組織ではなく警官一人一人がもし犯罪を犯してもお互いに守るってことだよなw

こんな警察じゃ事件起こして懲戒免職になった奴も
どっかに天下りさせてもらってるんだろどうせ。
581名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:43:58
パチンコ屋、交通安全協会、信号機などのメンテナンス会社に再就職しております。

それが何か?
582名無しピーポ君:2009/01/25(日) 17:48:08
この白バイ警官はヤクを打ってラリってたんだろ!?
583名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:04:31
「県民の期待と信頼にこたえる精強な警察」

むむ・・・?
584名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:06:09
>>578
ヘリは自前?
585名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:07:24
柴田!犬の仇!
586名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:07:33
これは国民に対し、わざと司法への関心を集めさせ、裁判員制度を・・・・・・

おっと、誰か来たようだ。
587名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:27:48
>>549
>片岡氏はこのままじゃ殺される というような事を番組で言っていた、
片岡氏は心労のあまり体調を崩し体重が15キロ減っている。
過剰なストレスと過労が原因で重病を発病し死に至ることもあるだろう。

必死で表情をうかがい、地検はこう言うだろうな。
「ブログなど作って元気いっぱい発言している、まだ反省が足りないから
二弾三弾と痛めつけてやれ、死ぬという奴ほど死なんものだ」
588名無しピーポ君:2009/01/25(日) 18:30:37
×「県民の期待と信頼にこたえる精強な警察」
○「県民の期待と信頼をうらぎる卑怯な警察」


589名無しピーポ君:2009/01/25(日) 20:13:55
真実があきらかになったとしても…

賠償されるのは1日いくらだっけ?

被害者に優しくない国だよねぇ
590名無しピーポ君:2009/01/25(日) 20:38:52
どうせ、警察の威信を守る為なんだろ?

そんなもん、とっくにないのにw
591名無しピーポ君:2009/01/25(日) 20:57:07
>>589
それは国賠による補償で、民事で別に訴訟起こせば、もっと取れるよ。
592名無しピーポ君:2009/01/25(日) 21:33:39
で、こんだけ批判が集中してるのに、高知県警は何もしないの?
ばかなの?しぬの?
593名無しピーポ君:2009/01/25(日) 22:23:23
>>592
ばれてないもーん!お前らが何喚こうが、俺たちが無いって言ったら無いんだよ!wwww
ってことなんだろな。

批判が集中してからやつらがやったのが、意味不明の会見だけ。
594名無しピーポ君:2009/01/26(月) 00:16:12
高知県民だけどこの事件を知ってから警察は許せない。
苦情の電話をしても「はあ?」と薄ら笑いで流して終わり。
どうしたら良いですか。
絶対許せない。
595名無しピーポ君:2009/01/26(月) 00:24:38
1>>運転手を支援するために5万人もの人々が署名しています。

現場みてない奴らが
署名しても意味ねえだろ
馬鹿だろ
596名無しピーポ君:2009/01/26(月) 01:20:25
>>595
TVやネット上の情報で、高知県警の捏造冤罪事件だと言うことは
充分に判るから、お前が心配しなくていいよ。
それともお前が捏造犯?
597名無しピーポ君:2009/01/26(月) 01:25:53
本当に馬鹿ばっかり…ため息が出るよ
598名無しピーポ君:2009/01/26(月) 01:37:27
同意。一つ一つの行動がレベルが低くて惰性か雰囲気で流してやっている。相談出来るレベルにない。

バスではなく白バイのブレーキ痕を調べればわかること。
怖いのは、警察がブレーキ痕を捏造する技術を持っていて、使用したということ。
599名無しピーポ君:2009/01/26(月) 01:41:10
捏造じゃないと力説する人間がいることが不思議。
なんでだ? 捏造だろ? ドキュメンタリ宣言見たか?
見たら分かるだろ?
600名無しピーポ君:2009/01/26(月) 02:01:05
まぁとりあえず警察は近頃自分の恥をマスコミに流す方針でやってるから問題ないだろう。
601名無しピーポ君:2009/01/26(月) 02:29:34
>>599
ばか
602名無しピーポ君:2009/01/26(月) 02:31:44
白バイの遺族も金受け取ってるんだね
バスの運転手も支払ったんだろうか
仕事も無くし人生めちゃくちゃだよな
対向車線走ってた白バイが嘘ついてたんじゃないの?
ブレーキ跡とかあれみて裁判官もどうとも思わないのか? 検察が有罪だしたらそれをひるがえす判決だすと裁判官も出世に不利なんだろな
(それでも僕はやってない)見て司法にも警察にもガッカリ
個人的にも酷い事された事あるし

日本の警察と検察 裁判官は意味嫌ってしまう

長文すまん
あまりに理不尽な判決だったもので
603名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:00:53
今までの証言情報を整理するとこんな感じ?↓
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8440884%2fP1.jpg

衝突前後のバスの角度変化、バス右角のへこみ(ヘルメット衝突)
バス右前面のへこみ(白バイの左ハンドルの一時的通過)
バスのバンパーの座屈範囲(バスの動きによって白バイ全体がバスを突き抜けなかった)

ソース(http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/
604名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:01:32
偏った情報だけを鵜呑みにするか、自分の頭で考えるか?

高知白バイ衝突死事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%99%BD%E3%83%90%E3%82%A4%E8%A1%9D%E7%AA%81%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E6%95%85

4代目高知BBS
春野白バイ事故・まとめ
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%BD%D5%CC%EE%C7%F2%A5%D0%A5%A4%BB%F6%B8%CE%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1
605名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:07:44
TVでちらっと見たが痴漢冤罪の被害者も可愛そうだったな。
夫婦で暮らしていたのが、貯金とかもなくなり、マイホーム計画とか旅行とかも消えて人生変わったと。
仕事もダメだろな。
やはりこういう冤罪関係は人生変えるよな。
人の人生に影を落とすようなことは大なり小なりやるもんじゃないな。
効果もたいがい無いし、誰の利益にもならない。いや、案外なるのか。
橋本知事も防犯カメラ覗いてたしな。公益。社長になったらするかもな。
とオモタ。
606名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:09:10
春野町白バイの事故に思うこと 過去ログ
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%C5%C2%C6%B2%A1%A7%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A1%A6%B5%C4%CF%C0%C8%C4#content_1_6

その7あたりから読み込むと面白いかも。

昨年の10月あたりで姿を消した「捏造は犯罪」というコテハン投稿者など
目に余る悪辣な書き込みなど続いたため管理人もサジを投げたみたいで
「問題書き込みが多いため、当掲示板ではこの話題は今後、原則として扱いません」だって。
607名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:18:05
でも、普通、車運転してて右折しようとする車が猛スピードで突っ込んでくるバカはいないだろ。
しかもバス。ブレーキ痕つくほど飛ばして出てきたのならもはや何も言うまい。
608名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:21:03
↑バスが猛スピードで右折しようと突っ込んできた?と仮定。

通常の公道では一般車両でもそんなキチガイ運転をする奴は少ない。
609名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:31:26
まぁバスのタイヤ痕は置いといて。

よくわからんのだが、白バイのブレーキ痕は無かったのかね。
いつの時点で気づいてブレーキ踏んだとか、ブレーキ痕の長さから何キロで飛ばしてたとか。
60キロで走ってたんなら、尚更ブレーキかけれるだろ。
無いなら無いでやっぱ100キロで走っててブレーキ間に合わなかったんだろ。
それに衝突時の白バイの破損具合、最後のタイヤ痕からの最後の挙動とかあるだろ。
結局俺はバスより白バイが何キロ出してたかが重要だとも思うが。
610名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:36:27
案外これは変形追突事故だろ。
アプローチとしては横から当ったというより、追突事故流の捜査方法に切り替えた方がよかろ。
611名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:41:30
後は、白バイから見てどれくらい見通しが悪かったのか?という所が疑問なわけだが。
612名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:53:22
あと白バイは大型車なわけだから道の真ん中を走っていたと仮定する。
613名無しピーポ君:2009/01/26(月) 03:57:23
原付ではないのだから、定速60キロならバスも見落としにくいはずと言って終わる。
614名無しピーポ君:2009/01/26(月) 04:15:14
とりあえずバイクは当る確率高いので、公道で高速走行する時はサイレン鳴らして欲しい。
サイレン無しの高速走行は他車が危険。
615名無しピーポ君:2009/01/26(月) 06:42:58
>>529
なんで、警察は供述調書とってないの?バカなの?
警察・検察は自分に不利な生徒の供述調書を何故表出さないの?
隠蔽なの?
616名無しピーポ君:2009/01/26(月) 07:16:02
>>614
大きさ操作性台数から考えて見落としを割り引いても圧倒的に四輪のほうが当たる確率高いと思う
>>615
生徒の証言はばらばらで使い物にならない
止まっていたとか動いていたとかわからないとか
617名無しピーポ君:2009/01/26(月) 08:51:45
>>615
警察は有罪にしたいと思えば、無罪を確定させる証拠があっても無視したり、
隠したり、をあたりまえのことのように行います。
これから冤罪が確定するであろうこの高知白バイ事件でも、
今までに冤罪が確定している他の事件をみてもそれは明らかです。

ちなみにアメリカでは検察が無罪を証明する証拠を隠した場合、罪に問われ
ますが、日本では罪には問われないシステムになっています。
日本の冤罪を生みやすい司法システムの欠陥を矯正するには、
この高知白バイ事件を良い事例として、多くの国民が警察や検察は嘘を平気でつくこと、
そして現在の日本の司法システムには大きな欠陥が存在するということを認識すること
が第一歩だと思います。
618名無しピーポ君:2009/01/26(月) 08:53:13
高知県警前本部長の鈴木基久さん、現本部長の平井興宣さん、交通部長の黒岩安光さん
をはじめとする高知県警職員のお子様やご親族、お友達、ご近所さん、そしてご子息が高知県警へお勤めの皆様へ。

是非現在日本全国が注目している高知白バイ激突死事件について知ってください。
ご自分の目でご自分の頭で、何が起きたのか、そして何が行われたのかを知ってください。
そして、素直な感想を高知県警職員であるお父さんやご親族、お友達、ご近所さん、お子さんに述べてください。
そのことが、日本の警察を、そしてお父さんやご親族、お友達、ご近所さん、お子さんを救うことになると思います。

参考に、以下のホームページなどをご覧下さい。
もちろん、これらの情報が正しいとは申しません。ご自分で判断してくださいますようにお願いいたします。
雑草魂 (片岡さん本人のブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
冤罪事件進行中 (支援者による情報ブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
片岡さんを支援する会 http://www.geocities.jp/haruhikosien/
瀬戸内海放送ニュース動画シリーズ特集 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
【高知白バイ事件】を知る http://www.news.janjan.jp/living/0808/0808310904/1.php
きっこのブログ http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html
テレビ朝日 ドキュメンタリ宣言 http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html?05
多くの人々に知っていただくために・・・   高知白バイ事故
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochi.htm
ザ・スクープの動画 「警察が証拠をねつ造?白バイ隊員“事故死”の真実」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx
619名無しピーポ君:2009/01/26(月) 09:40:29
「供述者が第三者であるというだけで、その供述が信用できるわけではない」。

こいつの家族が殺されたとしましょう。
犯人を見た目撃者の証言も取り合わないんですよね?

あほなんですよね?

しぬんですよね?
620名無しピーポ君:2009/01/26(月) 10:23:50
物的証拠を元にそう判断している。
第3者だといえ信用出来ない この言葉だけ抽出して解釈するのはおかしい
こういうおかしい解釈でしか、もはや反論の余地は無いんだよ
ばか?
621名無しピーポ君:2009/01/26(月) 10:45:25
>>620
ゴンザレスさん、朝からお疲れ様ですw
622名無しピーポ君:2009/01/26(月) 11:07:06
>>621
相変わらず、図星な事を言われると、ゴンザレス頼みで誤魔化したいみたいだね(笑)
進歩無さすぎw
ってか、それくらいしか出来ないもんな、仕方ないわ
623名無しピーポ君:2009/01/26(月) 11:11:39
>>616
「ばらばらで使い物にならない」
ことこそが証拠になるんじゃないの?
624名無しピーポ君:2009/01/26(月) 11:29:42
警察が交通違反取り締まりを一切やめて、注意勧告だけするようにになり
今まで徴収した反則金罰金を利子付けて返還すれば、バス擁護派はいなくなりそう (笑)
625名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:10:52
>>624
警察に個人的な怨みがある→バス擁護 というアホな考えはもう捨てたら?
日本がまともな法治国家であって欲しいと願う人にとってはバス擁護はごく自然なことなんだよ。
626名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:23:19
テレ朝の番組だけを見てすんなり騙される人にとってはバス擁護はごく自然なことなんだよ。
実際あの番組は非常に偏っていたよ。それはどういう意見を持とうが事実。
あれは公平な報道とは程遠い。
公平な報道をして、そのうえで見た人がどのような意見をもとうとそれは
問題ないんだが、あの番組内容は酷かった。一方的過ぎる内容。
627名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:44:45
放送の仕方だけでバス擁護ってw馬鹿なの?
捏造して犯人でっちあげたのは真実でしょ。
628名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:48:18
>>627
>捏造して犯人でっちあげたのは真実でしょ。

ソースお願いします
629名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:49:53
>>626
あれは、報道番組ではない。
630名無しピーポ君:2009/01/26(月) 12:56:06
警察擁護→雇われ工作員 という決め付けはもう止めようかな?
タイヤ痕の写真を疑いの無い物的証拠と考える頭の悪い人にとって警察擁護はごく自然なことなのかもな。
631名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:15:58
名うての鑑定人もタイヤ痕は本物と言っている
金儲けと売名の石川鑑定人は偽物と言っている

タイヤ痕や証拠写真を改ざんしたり造る事は技術的には簡単
問題は
・それに至るまで動機
・それを行う上での具体的な状況
・それに伴うリスク
これらをまったく無視して考えちゃならないんだよ

動機に関しては、通達や速度超過を理由に責任問題を言っているが
問題は有罪か無罪でどれほど責任問題が変わるものなのか?を考えるべき
民間人に犠牲者がまったく無い事故であり、隊員死亡の責任が殆どであるなら、責任問題にも差は無い
状況については、衝突音も大きく事故後すぐに多くの野次馬が集まってきている中で出来るものか?
今では多くの人がカメラ付携帯を持ち、何枚もの写真が撮られるのは容易に想像がつくはず
以上の事を念頭においてリスクを考えてみるて、バレたら懲戒解雇は間違いない
責任問題も変わらないのに多くの人が見ている中で果たして捏造は可能なのか?目撃者どころか警察の不審な動きすら報告されていない、ブルーシートなどで覆って現場検証したのなら話も解る
こう考えると捏造は決して簡単な行為ではない

普通に考えるなら写真偽造が一番容易で目撃される心配もなく、時間を掛けて丁寧に出来るしやり直しもきく
しかし、報道映像にしっかり映ってしまっているから、その主張は出来ない
苦肉の上での現場捏造主張にもほころびが有りすぎる

笑えたのはテレビ番組では、上で示した3つの事をまったく触れていない
最低でも現場捏造を提議したのであれば、野次馬の存在くらいは触れないとね
そういう番組で捏造があったと視聴者思わせるのを、情報操作っていうんだよ
あんな番組みて捏造があったなんてのたまうのは、ウマシカだけ

検察裁判所もグルとか間抜けな事を言うのも納得するよ
632名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:24:15
こんなに必死に長文書き込む奴はやっぱり工作員だろうな。
お仕事ご苦労さんです。
633名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:28:58
>>629
では何?
634名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:31:16
>>633
サスペンスドラマ
635名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:31:35
>>633
バラエティ番組。
636名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:41:54
>>634 >>635
納得
637名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:47:20
>>634
サスペンスドラマなら「動機」「目撃者」「裏付け」は事件の鍵を紐解くにあたり重要なテーマ
ドキュメンタリー宣言はその3つをまったく無視しているからサスペンスドラマではないね
638名無しピーポ君:2009/01/26(月) 14:53:24
茶番にすぎない急ブレーキ実験を真面目な顔してレポートする長野が笑えた
639名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:01:32
警察は悪でなければならない というスタンスと
警察は悪であるか? というスタンスの違い

俺だって警察はいつも正しいなんてこれっぽっちも考えていない
正直、テレ朝のニュース特集を見た直後は、また警察がやっちまったのか?と少し思ったけどね (笑)
640名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:06:23
長野はアホフジ上がりのレベル低い女子アナ、報道畑でやってきてはいるが所詮レベルが低い

俺はあのバスに乗ってブレーキの衝撃伝えたわざとらしいリポが笑えた
「キャー!凄い衝撃です!!」
あのさ、いい歳こいて何やってんの?って感じ
641名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:16:38
大谷は最後のコメントでは捏造にはあまり触れず、日本の司法制度について語るにとどまった点は評価したい
まあ、それも調べが足りていれば棄却もやむ無しで、生徒の証言も却下なのは解るはず
しかし、あの番組で呼ばれて「これは捏造では無い」なんて言ったら終わりだからやむを得ず言ったと考えてあげたい

鳥越は長野と同じレベル
まあ馬鹿じゃないから、このスレを全部読むだけで気付くと思うけど
642名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:21:42
敷居の低いテレビだからこそ公平に扱って欲しかった
643名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:23:01
工作員臭さがだいぶ抜けてきたようだな。
上手いぞ、その調子だ。
644名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:26:17
工作員なんていねえってば…
シャドーボクシングはやめろって…ほんとに…
645名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:48:13
>>642
公平に扱ってしまったら番組として面白味がなくなる、
つーか、ただの事故で終わってしまう、捏造冤罪を匂わせる事で番組が成り立つし視聴率も取れる

番組が問題にすべきだったのは、道路の番人であるはずの白バイが事故を起こした事実
今の警察が正しく教育され機能しているかを問うべきだった
猛スピードで走る白バイの目撃情報があったのなら、安全対策はどうなっているのか?
訓練や適正に問題は無いのか?まずそこを明らかにするべきだよ
646名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:50:54
>>645
>公平に扱ってしまったら番組として面白味がなくなる

まったく同意できないね
647名無しピーポ君:2009/01/26(月) 15:53:31
工作員なんて確かにいないのかもな。
タイヤ痕の写真をバスが動いていた物的証拠と信じて疑わないただの智恵遅れってだけか。
648名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:02:32
>>603-604

当然自分の頭で考えるさ。マスコミもヤラセや自演やスポンサーとのしがらみなど
問題の多い民放ではなく、公正中立な報道が要求されるNHKレベルが扱うとどうなるかな?
NHKスペシャルとか、クローズアップ現代でやったら全国放送されるだろうし。
捏造論一色じゃなくて、色々な情報を視聴者に伝えるべきさ。
649名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:05:56
>>606
>昨年の10月あたりで姿を消した「捏造は犯罪」というコテハン投稿者

昨年の10月といえば刑務所に収監された月だよな。つうことは???(以下自粛
マスコミ向けの表の顔と、ネット工作の裏の顔を持っていたのか?
あれが本人の本性だったらシャレにならないよな。

にわかには信じがたいが、支援の不正という話もどこかで見た希ガス。
コウチョウからセイトにお金が渡されていたとか???(ほんとかよ!
実の父親を諭すように「嘘はいけないよ」と書かれていた希ガス。
今度面会に行くとか書かれていた希ガス。親族の内部告白だったような。
これがデマならシャレにならないよな。
650名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:06:04
ところで、
>>620
>>622
>>624
>>626
>>628-29
>>634-642

この書き込みって、全てゴンザレスって言うNEETでしょ?

ひまなんだな・・・w
651名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:07:35
>>649
「希ガス」www
2ちゃんねらー気取りのゴンザレス登場wwww
652名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:19:48
>>650-651
おれ(>>648-649)途中参加なんで話が見えないのよ。ゴンザレスって誰よ?
実際このスレにネラーなんて少ないんでねえの?
wwww ←あんまり興奮すんなって。
653名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:21:39
>>626
>実際あの番組は非常に偏っていたよ。

また、「偏ってた」とか指摘してる割には、どういうシーンがどういう風に
偏っていたかの指摘が毎度毎度まるでないんだよな、お前のカキコは。
これはこうだ!と指摘するなら、どういう点がこうだという論理的な説明を
付加してくれよ。

誰もお前の決め付けカキコなんか期待してねーからさ。
654名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:44:54
警察が悪って事に変わりないんだからくだらない喧嘩はやめなよ。
これまでの警察の不祥事見てれば捏造なんかやっても不思議じゃない。
655名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:54:58
>>654
そういう類推憶測的だけで事故のことを論じることじたいおれに言わせればナンセンスだな。
警察の陰謀を否定はしないが、事故の真相を知りたがっている人間はいっぱいるさ。
世論を煽るだけにしか見えない支援の実体にも興味はあるがね。
頭ごなしに捏造論はありえない、横すべり論はありえないと断ずるだけの論拠が必要さ。
ま、今までのような捏造論一色では通用しなくなってきたってことだろ。
656名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:56:04
>>650
ゴンザレスってのはこいつのことだろ?
コテで出てきたくせに集中砲火されたら即座にコテなしになって
相手方に自分のコテなすりつけたわけだよ。
参照> >3
657名無しピーポ君:2009/01/26(月) 16:58:58
>>652

途中参加っつってもスレ冒頭ぐらい嫁w

>>3
【ゴンザレス珍説集】

★★★推測や仮定じゃなく、自分の経験と技術を考えて答えられる、嘘は言いたくない★★★
●警察の不祥事は、全て慈善で濡れ衣を着てあげているだけである
●「ならない」と「なくてはならない」は同じ意味である
●重い方が止まるのに時間も距離もかかるよ?これって常識だと思うよ?
●抵抗が多いとブレーキ痕が長くなる
●ホンモノの違反車両がいないと訓練はできない
●優勝の実績があると安全確認などをやる必要はまったく無い
●ブレーキを踏むとタイヤは路面上で空転かもしくはそれに近い状態になる
●白バイの破片が一箇所にしか散らばらなかった根拠とは、実際に衝突して一箇所にしか散らばってないからである
●破片が衝突地点から離れているのは、横方向に時速10キロで走るバスの力が加わっている先に飛び散ったからでる


表面上「俺だけは理解してるぜ」的な発言が多いが、その裏付けも憶測でしかなく、根拠もなく、実は本人も理解していない
手詰まりになったときの主な逃げ方は、「そっちが答えたら答える」、「とにかくわざと曲解してとぼける」等
ソースに対しての対抗知識は皆無、いちゃもんをつけるだけで誤魔化して逃げる
658名無しピーポ君:2009/01/26(月) 17:08:21
人生台なしにされた被害者はどうするの?
659名無しピーポ君:2009/01/26(月) 17:26:40
>>657
あ、そう。そりゃ悪かったな。
ゴンザくんには悪いが迷惑な人違いの誤爆ってことだ。
なんせ>>603-606の青リンクが目に付いたんでね。
660名無しピーポ君:2009/01/26(月) 17:29:46
ザ・スクープの動画 「警察が証拠をねつ造?白バイ隊員“事故死”の真実」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx

テレ朝のスクープもKSBの受け売りか知らんけど進歩がないな。
バスが斜めになった右折体勢を盛んに強調したグラフィックが登場しているぞ。
それとは角度が違う事故現場の写真があるわけで、それに対してキャスターは
何の違和感も感じなかったのか?っつうことを突っ込みたくなるわ。
冤罪主張の番組意図は読み取れるにしても、ハッキリ言ってお粗末な検証報道だとおもたよ。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8440884%2fP1.jpg
衝突前後のバスの角度変化、バス右角のへこみ(ヘルメット衝突)
バス右前面のへこみ(白バイの左ハンドルの一時的通過)
バスのバンパーの座屈範囲(バスの動きによって白バイ全体がバスを突き抜けなかった)

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/
↑キャスターらにこういう検証内容を見せたら目からウロコが落ちるんじゃね?
661名無しピーポ君:2009/01/26(月) 17:54:29
>>660を書いておいて何だが、家族には何の罪もないわけで
瀬戸内海放送に出ていた長女さんは偉いね。うちの子供とは大違いだわ。
ああいう情緒的番組には日本人は弱いんだよな。
662名無しピーポ君:2009/01/26(月) 17:56:45
>>660
だから思うのは自分の勝手だけど、何度も論破されてる事を
繰り返し書き込みするなよ。
本当に聞き分けの無いガキだね。
663名無しピーポ君:2009/01/26(月) 18:04:22
>>662
>だから思うのは自分の勝手だけど、何度も論破されてる事を

↓これ何度も論破されてたの?そりゃすまんですたい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/

で、論破の内容をキボンヌ。
664名無しピーポ君:2009/01/26(月) 18:11:34
>>632
>今では多くの人がカメラ付携帯を持ち、何枚もの写真が撮られるのは容易に想像がつくはず
>以上の事を念頭においてリスクを考えてみるて、バレたら懲戒解雇は間違いない

警察が事故の検証してる時に周りで携帯て写真取りまくる奴がどのくらいいるかを
思い出してみれば、ほとんどいないことが判るだろう。
秋葉の加藤事件の様に、余程悲惨な事故じゃない限りは事故写真なんてほとんど誰も取らない。

また、警察がジュースを何かの容器に入れてタイヤの後ろに撒いたのを見ても、
何かの検査か?と思うくらいだろう。
また、そういうシーンを目撃したとしても、名乗り出ると警察の事情聴取や
裁判出廷等で余計な手間や時間を取られるので、名乗り出ないという人もいる。

現場に警官が多数居たことからも、捏造現場を多数の警官でグルリと取り囲み、
その間の数秒にササっと描き込んだ可能性もある。

>バレたら懲戒解雇は間違いない

富山の冤罪事件で被害者男性を恐喝した警官も証拠捏造した警官も、恐喝や捏造を
したという証拠が挙がっていて、本人も認めているのに、懲戒解雇はされてないし、
処分も受けていない。
つまり、明らかに証拠捏造をしても、解雇にならないという前例が富山の冤罪事件
で証明されている。
665名無しピーポ君:2009/01/26(月) 18:24:20
ジュースとフョトコラはネタ切れ苦し紛れの冗談つうことでしょ。
ま、他人がどうこう言おうとも、それぞれが考えることだわな。

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b4/p4/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p3/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p2/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/

>>662論破の内容をキボンヌ。
666名無しピーポ君:2009/01/26(月) 18:30:52
>>665
苦し紛れの冗談?
専門家が「こうすれば同じようなブレーキ痕ができますよ?」と実演までしていて、
警察のスリップ痕写真は他のどのスリップ痕とも似てないのに?

苦し紛れなのは数時間で薄くなってしまうようなスリップ痕を描いた警察の方だろ?
667名無しピーポ君:2009/01/26(月) 18:44:35
あの事故鑑定士の鑑定は・・・以下自粛

写真とは真実を写すものなり?ってか。
低レベルな分析能力は隠しようがないんだが。

みんからの連中を見習えと言いたいところだが、止めとくw
668名無しピーポ君:2009/01/26(月) 19:30:21
>>667
>あの事故鑑定士の鑑定は・・・以下自粛

鑑定士は1年365日難しい案件の分析や鑑定をしている。
警察で事故の調書を作成してる警官はその鑑定士の1/10も難しい分析も鑑定経験も無く、
単に一年中簡単な事故の調書ばかり作成するダラダラ仕事しかしてない。

警察内部にどのくらい鑑定士以上の鑑定眼を持ち、高度な分析を行える人間がいるかが
問題だな。

鑑定士を大学レベルだとすると、警察の分析は @大学院 A大学 B高校 C中学 D小学校の
どのレベルに該当するとお前は思う?
669名無しピーポ君:2009/01/26(月) 19:44:08
鑑定士を低レベルとすると、事故処理の携わる警官の鑑定は低低低低低低レベルくらいかな?
670名無しピーポ君:2009/01/26(月) 19:56:02
>>668
鑑定士と言う職業はないよ。
671名無しピーポ君:2009/01/26(月) 21:01:17
>>669
何を言ってるんだよ。
警察官の方が優れてるだろうが。







有りもしない証拠を産み出すんだぜ?
672名無しピーポ君:2009/01/26(月) 21:24:28
検証番組を見て警察の捏造だ!なんて思い続けられる人の方が、人間としてピュアだし綺麗な心を持っている思う。
俺はとてもじゃないが捏造なんて思い続ける事など出来ない
嫌な人間になってしまったとつくづく思う、ピュアだった昔に戻りたいとは今さら思わんけどね(^3^)/
673名無しピーポ君:2009/01/26(月) 21:44:06
>>672
あの番組は、検証などしていない。
674名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:11:52
>>673
とはいえ、同型のバスを使ったりと公平さを取ろうとする姿勢はわずかだが感じられる
少なくともメーター読み10km/h程度でブレーキ痕が30cm程度は付く場合がある事は証明した訳だしね

まあ、あれが裁判でハイ採用 ブレーキ痕は捏造に決定とするには弱すぎて話しにならんけど
全員ではないが見た人に捏造か?と一瞬思わせるだけのインパクトはあるとは思う。
検証であるか無いかは見た人の判断によって変わるのではないか?

ただ、あの番組を見てテレビ局が弁護側や支援者と協力して本気で無罪を勝ち取ろうとした気迫は感じられない
あくまでも問題提議として視聴者に問い掛ける程度の心構えしか無いように思える
少しでも多くの人にこの事件を知って貰いたいというバス側の意図は組んでいたし
その程度の意図しかないのであれば、可能性の一つの証明としては、あの程度の検証でもよいのではないか?
情報操作や偏った番組と揶揄する人もいるが、それは番組を造る上で必要になってくるもの
番組を見た人が全部が、あれは捏造と思う程の番組ではないし
もしそれほどの優れた内容なら、他社もとっくに食い付いて特集番組作って全国的に広がっているでしょ?
675名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:16:56
>>674
だから、あれは検証ではない。

676名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:25:53
>>664
確かに周囲の目があってもバレずにブレーキ痕を造る事も不可能ではない
あくまで低い可能性の問題だけどね。

捏造がバレたら首にならない場合があるのも解ったが、さすがに出世はなくなるんじゃない?上層部とやらの

ただ、その理屈を何度繰り返しても裁判で3度も却下されたんだし
いい加減違う理由を考えた方がいいと思うよ。
まあ、相手の理屈に対して反論する為に書いたとは思うけどね。

君らが望むのはバスの無罪じゃなくて、警察、検察、裁判所の共謀の事実なのがよく解るレスではある
まあ警察側の共謀犯罪あってのバス運転手無罪だから順番的には間違ってはいないけどね。
677名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:27:41
>>675
じゃあ何?
678名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:30:09
>>677
バスのブレーキ実験。
679名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:32:16
>>670
鑑定士という職業はない?

君はいったい、どういう理由で職業というものが存在すると定義するのかな?
資格の有る無し?

とすると、大学教授も資格があるわけではないので、大学教授という職業も
無くなるし、社長という資格もないので、会社社長という職業も無くなるから、
資格の有る無しで職業名の有る無しが判断できるわけではない。

さて、どういう定義でその職業名が存在するのかの定義説明を頼むよ。
680名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:41:23
>>679
交通事故鑑定士と言う職業はないよ。
681名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:44:27
>>680には>>679に対する有効な回答がまるで含まれていない。

どういう定義でその職業名が存在するのかの定義説明を頼むよ。


682名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:46:30
交通事故鑑定業という職業は存在するとは思う
まあどうでもいいけど
683名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:49:18
>>681
大学教授士←ない
社長士←ない

不動産鑑定士←ある
電気工事士←ある

交通事故鑑定士←ない


684名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:49:45
>>680
なんでも屋ってのがあるけど、これも職業ではないの?
685名無しピーポ君:2009/01/26(月) 22:57:11
そもそも交通事故鑑定士じゃなく交通事故鑑定人だろ?
交通事故鑑定人という職業は立派に存在する
686名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:01:31
武士は職業として認められていた様な感じもするな
専業武士は藩士というのが正解だろうか?
687名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:03:14
>>683
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB

世襲の官職や土地に基づかず知識や力によって仕官する新しい支配者層が士とされるようになり



688名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:07:11
>>687
諦めろ お前の負けだよ
689名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:07:15
>>685
だから交通事故鑑定士は存在は存在するのか。
690名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:18:03
交通事故鑑定士は存在しない
職業は?と聞かれたら交通事故鑑定業と言うか交通事故鑑定人と言うだろうね
つーかどうでもいい
素直に交通事故鑑定人と言えばいいだけ

これ以上は恥の上塗り
691名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:29:18
>>690
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB

世襲の官職や土地に基づかず知識や力によって仕官する新しい支配者層が士とされるようになり
692名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:30:10
>>690
この事故の鑑定人は、交通事故に関して素人だったんだな。
俺も自称事故鑑定人だが、間違いなくバスは動いているな。
693名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:32:49
調理師免許を持たない料理人もいるだろが。
いつまで馬鹿臭い話を続けるつもりだ?
694名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:42:21
この事故は明らかに白バイが悪い、白バイの前方不注意だよな。
運転手は勿論、乗ってた生徒や後続の車の人、
証人がいっぱいいるのに警察は虫してやがる。
695名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:46:02
>>693
調理師免許のない奴でも、飲食店で調理できる。
交通事故の鑑定の経験がなくても、交通事故鑑定人は名乗れる。

罰則はないからな、やりたい放題ってか。
696名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:48:20
>>674
自分に言い聞かせて平静を保ちたいだろうが、あれだけトンマな捏造では
鑑定するまでもなく

    ね つ ぞ う だ わ な 。 。 。
697名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:49:19
>>695
お前理解力無さ杉だろ。
698名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:54:10
>>694
証言であれ、あまりのも現場の証跡を乖離していれば、証拠として認めることは、裁判所でも無理だろう。

699名無しピーポ君:2009/01/26(月) 23:59:40
>>697
いいから早く調理師免許に受かれよ、免許があるなしでは人柄より、免許の有無が重要視されるぞ。
700名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:00:17
>>698
物的証拠といっても、あまりにも物理の法則から乖離していれば、証拠として認めることは正常な裁判では無理だろう。
701名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:12:34
>>700
物理の法則からは乖離していない。
逆に物理の法則を、受任出来ない君みたいな人もいる。

時速10キロで、1メートルのタイヤ痕が出来ないのではなく、どうしたら出来るのかと考える方が、この事故の本質を捉えると思う。
702名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:16:43
天下りや渡りが無くならない以上、官官癒着はなくなりません。
結果、三権分立を阻害することになります。
諸悪の根源は、登場していない黒幕である可能性があります。

この諸悪の根源に立ち入ることのできるマスコミは、残念ながらいません。
利害関係がある以上、立ち入れません。

あの報道は予定調和のなかで、精一杯がんばったほうだ。

みなさん、この一件で、いかに三権分立が重要かがわかったでしょう?

つまり、ここでどんな議論がなされようと「前提」に問題があるとすれば、
議論の意味がありません。

前提:裁判官は(正義を誓った自らの意志をもって)正当な判断ができる

「国家権力」というのは、想像できないくらい怖いんよ。
703名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:21:00
>>702
国家権力より、隣のお兄さんの方が、よっぽど怖いね。

隣のお兄さんって、あなたのことだよ。
704名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:23:03
>>701
物理の法則から乖離してないってか?
奇特な奴だな。
時速10キロで1メートルのタイヤ痕がどうしたら出来るのかせいぜい頑張って考えてくれたまえ。
705名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:26:37
>>700>>704
うわべだけの物理法則を語るのは簡単だが
狭い情報だけを鵜呑みにしちまうのは視野の狭い愚民の証。
二審は一審判断の(物理的ブレーキ痕の)正確性に欠けることは認めたうえで
バスが白バイとからんで動いたことによる有罪判決には影響しないとしている。

最高裁はそれを追認し重大な事実誤認ではないと判断したから
上告理由を退けたっつうことだ。要するにバスがピクリとも
動かなかったという弁護側主張は司法判断上、通用しなかったわけだ。

>>665のミンカラサイトも面白い検証してるが
このサイトもなかなか鋭い分析してるぞ。
http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/2008-11-01

ソース(http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/
ソース(http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/index/2
706名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:30:31
>>699
君が四輪レーシングドライバーを採用するレースチームの監督だったとして、
5歳からカートで英才教育を受け、16歳でサーキットでジュニアフォーミュラを
操る16歳の少年と、18歳で四輪の免許を取り、その後に車に乗ったことが
無いペーパードライバーの成人とでは、どっちを採用する?

やはり、免許をちゃんと持ってる成人ドライバーをちゃんと免許を持ってるからと
採用するか?w
707名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:40:09
>>704
全く考える気がない人間には、何を言っても無駄なのは分かっているよ。
ただ、可能性があるのに、その可能性を考えもせず否定するのは、どうかと思う。

いわゆる横滑り理論だが、何故バス支援者やマスコミは実験しないのか、金があるマスコミが何故実験しないのか、不自然だと思わないか。
708名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:41:10
>>705
>二審は一審判断の(物理的ブレーキ痕の)正確性に欠けることは認めたうえで
>バスが白バイとからんで動いたことによる有罪判決には影響しないとしている

二審では、弁護側が用意した事故の専門家や大学教授の分析を一方的に
封じ込めて無視し、事故分析のド素人の裁判官が勝手に物理法則すら無視して
決め付けた判決だから、こんな判決は何の意味も無い。

停止していたバスに白バイが衝突したのであれば、単純な白バイの前方不注意
になるので、バス運転手が有罪になることはなく、その判断証拠になりえる
スリップ痕の有る無しが罪状確定に影響してくるのは必至ということになる。

警察擁護はこと有るごとに裁判所が決めたから、それが正しいと豪語したがるが、
弁護側の用意した分析結果を審議する必要がないと判断したこと自体が
裁判のあり方として間違ってるわけだから、いくら「裁判所が認定した!」
なんてホザいても、そんなのは何の意味もない。

過去の裁判では、富山の冤罪事件の様に、最高裁判決が後で覆ったことも
いくらでもあるわけだから、裁判所の判断が100%正しかったということも
いえないわけだし。
709名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:46:54
片多康が電卓で検算したというのが笑えるな。
電卓で線形を解いたようだな。
710名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:49:19
>>707
横滑り実験ってどうやるんだ?
10k/h走行中のバスにスタントマンが白バイを衝突させるのか?
それとも代替物を衝突させるのか?
何k/hで衝突させるんだ?
結論なんてまともに出るのか?
711名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:49:56
1メートルのブレーキ痕が絶対付くわけないと考えるのはまだ解らなくもない
一番間抜けなのは警察検察裁判所がグルになって冤罪を造ったと言う奴
検察や裁判所にはメリットもなければ加担する動機もまったく無い

せめて捏造を指摘するなら警察が上手い事やって検察の目を誤魔化してブレーキ痕を信用させた と言ってくれ
じゃないとレベルが低すぎて話しにならない
712名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:50:42
UFO評論家に科学者が屈したかたち。

テレビ番組ならいざ知らず、法廷では真剣に取り組んでください。(^_-)
713名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:52:00
>>709
電卓でどう計算して弾き出したのかを発表して欲しいよなw
空気抵抗も気象も関係ない衛星の軌道計算じゃあるまいしw
714名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:55:02
横すべり論がありえないという主張かな?
なら、その根拠をキボンヌ
715名無しピーポ君:2009/01/27(火) 00:56:31
白バイ
VFR800P 全装+人間350〜400kg
全長2m ホイールベース1.4m

スクールバス
Isuzu GALA mio M-1 AT仕様 自重6900kg
TOYOスタッドレスタイヤ装着

全長9m ホイールベース:4490mm
トレッド前:1905mm
トレッド後:1725mm
716名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:01:55
http://www.c-able.ne.jp/~n-endo/EteoHP_9Riron.html
「自動車衝突計算の理論」

http://minkara.carview.co.jp/userid/351012/blog/
事故を高校物理で考える

俺には難しくてトホホだが
717名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:03:28
>>710
それほど難しいものではないよ。
ようするに、前進中のバスに横から力が加わった時、路面にタイヤ痕が残るかどうか。

実際バイクを衝突させなくても、同じバスを前進させ左からワイヤーで引っ張ったらどうなるか分かる。
何故弁護側、支援者がこの実験をしないのかが不自然だと俺は思っている。
718名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:06:21
>>714
横滑りしたとすると、バス下部に潜り込むような姿勢でバイクがバスに
ぶつかった衝撃でバスが横に押され、フロントサスペンションの存在関係で、
まず白バイが衝突した側のボディが浮き上がり、反対側のタイヤは逆に
バス片側が浮き上がった分の重量移動で、白バイ側バスタイヤの面圧が
軽くなり、反対側の面圧が高くなる。

この状態でバスがスリップ痕をつけたのであれば、白バイ側バスタイヤの
スリップ痕が薄くなり、反対側が濃くなるはずだが、写真では同一の面圧で
スリップ痕跡が付いている。
また、白バイに押された後にサスペンションの反力でバスは左右に揺れながら
スリップ痕を残し、変化した面圧によってスリップ痕の濃さが波の様に濃度
変化していなければおかしいが、それが見られない。
719名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:11:36
>>718

自分の考え方と、結果は違うことが世の中には多いぞ。
720名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:15:48
>>663
今北産業だがそのweb日記を軽く斜め読みしてみた
バスのトルコンと普通自動車のトルコンを同じもの(動作)のように考えてるみたいね。
っていうか「ATのクリープが」って馬鹿みたいに繰り返してる。
果たしてそれでいいのかと疑問に思った。

あと静止摩擦係数と動摩擦係数を考えていないような節や、
一見それっぽく書いておきながら実は何も考えずに描いてるタイヤ痕とか。
ローリングとか荷重移動とか書くならまずバスの位置エネルギー(もしくは運動エネルギー)と
バイクの運動エネルギーを計算しなきゃならんでしょ。
グラフとか出してる割にはそのグラフを描くための関数がまったく出てきてない。
偉そうにタイヤ痕を書くなら合成ベクトルの計算式がでてきてもいいと思うのだが。
専門家じゃないけどそれくらいの条件が必要なことはなんとなくわかる。

この程度の内容だったら暇さえあれば誰でも書けると思うね。
論破とかそんなレベルにすら達していないと思う。
721名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:20:40
>>718
バスとかトラックのフレームってハシゴみたいなフレームだし、
あんまりねじり構成を強くするとフレームが割れるんである程度
しなるようになってるんだよね。
だからフロント部分だけが大きく揺れる場合も多々ある。
300kgの白バイがぶつかったら相当激しく左右に揺れるだろうね。
722名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:26:44
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p3/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p2/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/
不可解な横滑り軌跡は起こりうると思えるんだが
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7811740%2fP1.jpg
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7812184%2fP1.jpg
写真やVTRの写り加減だけでタイヤ痕の濃さの絶対評価はできんな

パソコン液晶画面の見る角度によっても違ってくるしな
写真やVTR=肉眼での見え方と全く同じとは言いきれんでしょ
723名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:29:14
>>717
弁護側は捏造を主張したんだから横滑り実験なんて興味無いだろ。
警察・検察側が捏造疑惑を払拭するために横滑り実験をするなら解るけどな。
警察・検察側が主張を正当化するには「白バイを3メートル引きずり最後の1メートル分だけタイヤ痕が付いた」
ことを実験で確認しないとな。
単純にワイヤーで引っ張ってもダメだろ。
724名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:32:17
>>720

>バスのトルコンと普通自動車のトルコンを同じもの(動作)のように考えてるみたいね

おお、そうなんすか?
何が違うのか解説キボンヌ
725名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:40:13
726名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:42:30
>>716
今北産業の斜め読みじゃ横滑り論の奥深さは理解パイパン(不毛)ってとこかな?
727名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:45:28
>>723
これは筋として、弁護側がやるべきこと。
やらない屁理屈を述べることに意味ある?

逆に考えれば、やったらまずいのかって、うがってしまう。
ネットでも言われているが、実際バス擁護者が実験したら、横滑り痕が付いてしまったので、実験の結果を公表できないって、もしかして真実かと思うぞ。
728名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:49:12
>>727
>これは筋として、弁護側がやるべきこと。

これは筋としてって、どういう論理と根拠を以って、弁護側がやるべきだという
筋論に至ったのかの説明をよろしく。
お前のカキコは毎度毎度何の根拠も無く「これはこうだ!」「弁護側がやるのが
筋だ!」という根拠も無い決め付けカキコばかりで話にならないよw
729名無しピーポ君:2009/01/27(火) 01:57:46
>>728
お前は馬鹿のホームラン王か?
すでに片岡氏の刑は確定し、収監されているのだぞ。

片岡氏の冤罪を証明し、再審するのは弁護側だろう。

730名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:07:34
>>729
警察側がやって証明すれば、冤罪という濡れ衣を払拭することが
できるメリットが十分にある。

また、収監されているいないの議論ではなく、事故の状況について
どちらが正しいかの議論だから、裁判所のアホ不当判決で収監されてる
という主張も意味なし。

お前みたいな議論の流れが読めないバカってのは、どこにでもいるもんだな。
731名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:11:03
横滑り論は乗客に怪我人が出なかったことで、間違いであると、
既に論破されています。
以後、横滑り論なんてものは無いということで、議論をお願いします。
言い出す奴は仮想研の回し者と判断いたします。
皆さん馬鹿は無視しましょう。
732名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:11:18
>>720
でもさあ、じゃあ交通事故鑑定士のあの検証実験(笑)についてはどう思うの?
そのweb日記よりも比べ物にならないくらいに幼稚だと思うんだが。
支援者たちの捏造説については君はどう思うんだい?
733名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:13:12
>>730
救いようのない馬鹿って、始めてだな。
警察側が証明って?

馬鹿以前に、狂っていないか。
734名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:15:10
ブレーキ痕については裁判において、ベテラン警官の証言で、
こんなの見たこと無いと言われ、捏造であることが
判明しております。
735名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:16:39
>>731
論破?

お前の頭の中が、ロンパールームなだけだろう。
736名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:17:06
>>733
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/2008wadai/KFullFlash20080303041.html

公判で被告側は「壊したのは男性」と訴えたが、一審東京地裁判決は住民の
証言や「男性警察官は穴を通り抜けられた」とする警察の実験結果などから
有罪とした。
高裁では、同じ大きさの穴を被告がくぐり抜けられるか実際に検証したところ、
うまく通り抜けられなかった上、「実験でくぐり抜けた」とされた警察官の
胸板が21センチしかないことが判明。
737名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:18:03
善意の馬鹿はこの日本から消えて無くなればいいのに
738名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:19:00
>>734
それ、よく書き込まれるが、ソースはあるのかい?
739名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:20:38
>>725
>>606春野町白バイの事故に思うこと 過去ログ
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%C5%C2%C6%B2%A1%A7%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A1%A6%B5%C4%CF%C0%C8%C4#content_1_6
過去ログのどこだったか覚えていないが(18あたりかな?)
おたまじゃくし痕についての新説、側面衝突の衝撃でタイヤホイール内側からの
何らかの液垂れ現象じゃないかとかいうような話があった
あと、関係あるかどうか不明だが、あの事故後に
いすずガーラミオM1のブレーキ液漏れのリコールが出たそうな

>>731
高知BBSでも同じ論議があったけど、横滑り説でけが人が出るはずだとか
いっていた人がいたけど、結局それを証明できず逃げたみたいだけど
どの過去スレだったか、あとで探してみるかな
740名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:22:36
>>733
警察ではなく検察(警察側?)は証明する義務があるね。
HEROというドラマの中でも主人公の検事がいってるね
一片でも疑念があるうちは人を起訴し、罪は問うことはできないって。
疑念だらけじゃありませんか?
741名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:25:33
横滑り論ってのは捏造疑惑に対するアンチテーゼなんだよな。
警察側は横滑りを実証することによって捏造疑惑を晴らすことができる。
警察側には横滑り実験をするメリットがあるがバス側には無い。
バス側は実験などするまでも無く捏造以外で1メートルのタイヤ痕など付く筈がないと言ってる訳だ。
バス側の思い上がりを叩くためにも警察側は絶対に実験すべきだろ。


742名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:28:25
この人も横すべり論者だね
http://plaza.rakuten.co.jp/JIRO13/2000

http://plaza.rakuten.co.jp/JIRO13/diaryall
おたまじゃくし痕の話もしてる。

>>731みたいな人は時々現れるから面白い現象だと思う。
743名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:29:18
なんで警察が検証しなきゃいけないみたいな流れになってんの?
あんな馬鹿な捏造説を主張する奴らに付き合っていちいち
再検証なんかしてる暇ないだろ
せめてもう少しまともな反論をすることから始めろよ支援者たちは
744名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:36:14
>>739
http://www.recall-plus.jp/search?type%5Bkeyword%5D=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%82%AA&type%5Btype%5D=a

ガーラミオのリコールって、↑の一件しかヒットしなかったんだけど、君の言う
リコール発表のソースは?
745名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:38:05
>>743
>あんな馬鹿な捏造説を主張する奴らに付き合っていちいち
>再検証なんかしてる暇ないだろ

裏金の空領収書を書いてる時間を回せばよいだけじゃ?
746名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:43:03
>>740-741
根本的に勘違いしている。
この事故はバスのタイヤ痕でのみ、バス有罪の事故を立証したものではない。

弁護側がタイヤ痕がありえないからと、警察の捏造を主張したもの。
ただ捏造の証明や証拠が全くなく、裁判所に認められなかった。(当たり前というか、証拠もなく認めたら裁判ではない)

再審するための証拠を提示するのは、弁護側(支援者側)しか出来ないだろう。
747名無しピーポ君:2009/01/27(火) 02:44:06
748名無しピーポ君:2009/01/27(火) 06:15:26
>>731
>横滑り論は乗客に怪我人が出なかったことで、間違いであると
横滑りといってもタイヤ痕にタイヤの溝が消える程度のもの
バスが大きく揺れることで衝撃を吸収しているし
揺れる事によって片側のタイヤに荷重が大きく片寄り
スタッドレスタイヤのゴムの柔らかさも手伝い通常付かないような
タイヤ痕を付けたのでしょう、
749名無しピーポ君:2009/01/27(火) 08:03:14
バス擁護派がブレーキ痕の証明は警察側がやるべき、などと支離滅裂な事を言うのは
あの番組で行ったテスト結果が、ブレーキ痕は捏造である と裁判で証拠認定されるに十分な立証能力があると考えているからに他ならない

また、ブレーキ痕は警察の捏造だと主張しているのに、その警察に本物だと証明しろというのもマヌケな証拠
ブレーキ痕は、周囲の目がある中で極めて迅速に造られたんだよな?
それを今度は時間的がたっぷり有り、周囲の目も無く映像や音を修正も出来る訳だよ?
一点の曇りもなく、さぞかし素晴らしい偽物のブレーキ痕を威信をかけて造ってくる
ってバス擁護派は考えないもななのか?
それでまた、捏造だ〜!と騒ぐくらいなら、自分達が一点の曇りも無い様な
1メートルのブレーキ痕は絶対に付かない証拠を造る方がよいと思わんのか?

ちったぁ考えて貰いたいよ
750名無しピーポ君:2009/01/27(火) 08:50:35
>>746
>ただ捏造の証明や証拠が全くなく、裁判所に認められなかった

え?
二審で出される予定だった専門家の分析結果の中に証明がいくらでも満載されてたけど?
君は二審で出される予定だった弁護側資料がさんざんテレビ番組で報道されてたのに、
何も見てない人?w
751名無しピーポ君:2009/01/27(火) 08:57:07
>>749
>それでまた、捏造だ〜!と騒ぐくらいなら、自分達が一点の曇りも無い様な
>1メートルのブレーキ痕は絶対に付かない証拠を造る方がよいと思わんのか?

バスの座席を満席にしての急ブレーキ実験で30cmの薄いブレーキ痕しか
着かなかった実験結果が「一点の曇りも無い」に証拠に立派に該当してるw

これに対抗できるのは、バスが5〜10km/hで走ってて1.2mの濃いタイヤ痕が
付く場合があるという警察側の実験結果しか対抗手段はない。
752名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:03:49
>>748
大手自動車メーカーの設計士も「あんなブレーキ痕が付くことはない」と
言ってるから、やはりあの痕跡は偽者なんだよ。
警官よりはるかに車に詳しい設計士が言ってるんだから間違い無し。

http://r110.blog31.fc2.com/blog-entry-9.html
753名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:03:52
>>751
それ裁判で却下されているんだけど・・・
立派に該当していると信じたいのは解るけど結果がすべてだよ、残念だけど
754名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:06:38
テレ朝の罪は深い
もういちいち指摘するのめんどい 馬鹿ばかり
755名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:06:49
判決がどうあれ高知県警は捏造をしたという世論がすでに根強く存在しているだろ。
そんな世論を横滑り実験で覆しておけば警察の信頼回復に大きく役立つ。
それとも裁判に勝てば世論なんか知ったこっちゃないのか?
756名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:07:21
久しぶりに次郎の名ででているな。
http://www6.atpages.jp/cold/ ここの1番上にJIROの言い逃れがまとめられている。
LMブログにも出てくるのだが、とにかくだませる相手だけをだまそうという卑怯な魂胆が
ミエミエだなw

1. 寂しいJIRO ほとんど誰からも相手にされていないが独り孤独に捏造の言い逃れを模索する
757名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:07:44
あの偏向したテレ朝の番組だけ見て全てを信じないで頼むから
もう少しだけで良いから自分の頭で考えて
758名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:11:43
>>753
裁判で却下されたのが何か意味があんの?
却下された資料には何の証明能力も無いの?

富山の冤罪事件でも、有罪になった時には被害者男性の電話の通話記録や
アリバイ証明の記録は却下されたけど、後の真犯人登場でそれらが無罪を
証明する有効な証拠として採用されてたことについてはどう思う?

鹿児島志布志事件でも、警察が携帯電話の通話記録から有罪の証拠を捏造主張
したのに対して、弁護側調査で市民会館では携帯が圏外だったことが発覚し、
裁判では無罪を証明する資料として通話記録が捏造だったという弁護側の主張
が却下されたのが、後の圏外調査で有効な証拠として採用されている。

このように、一度は裁判所で却下された証拠が後の無罪認定裁判で有効な
証拠として採用されてる事例がたくさんあることについては、君はどう思う?
果たして、裁判で却下された証明媒体が一度の却下で全て無効になり、何の
証明能力もないとやはり思うのかな?
759名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:11:49
>>756の続きな

2. バイアスを使う奴の人間性  横滑り派を布教するが闇雲にしゃべり続けないと不安
3. sage進行で  ageると捏造事件が市民の目に触れるためしきりに理由をつけてsageさせようとする
4. 引っ込めを使う奴の人間性  愚民は引っ込めというのが口癖 
5. 仁淀川町が払え 検察の偽装事故形態をもとに仁淀川から賠償金をせびるが誰からも相手にされない、ただ繰り返すだけ
6. 「捏造は○○」だとさ 捏造犯罪人は「捏造は犯罪」という恐怖から目をそらしたい
7. ちょめ助 現場で隠蔽工作に携わった捜査員またの名を hansolo21th 他、偽称多数

760名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:16:17
>警官よりはるかに車に詳しい設計士が言ってるんだから間違い無し。

なんでブレーキ痕と一番付き合いが深いのは警察じゃないか?

あと、鑑識の写真の撮り方はいただけないとは思う
警視庁の科捜研ならああいう雑な写真を証拠提出しないだろうね
田舎はこういった部分でもかなり曖昧だと思う
証拠写真の撮り方、角度や露出が悪くて、証拠能力が落ちて負けた例もあるんだしね
761名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:16:46
テレ朝の番組だけ見て冤罪を確信してる人は、
事故直後に高知新聞が撮った写真にもタイヤ痕がはっきり写ってる知ってるか?
762名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:18:09
>>753
富山の冤罪事件では最高裁で一度有罪判決という結果が出た後に
真犯人が出て来て無罪になった。

裁判所の判決が全てというが、このように後で判決がいくらでも覆る事例が
実際に発生してることについてはどう思う?
判決が全てなら、富山の冤罪男性は永遠に有罪だべさ?
763名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:22:59
>>760
車の設計士はテストドライバーのテストコースでのいろいろな走行実験で
得られる高速走行実験や急制動実験、スラロームテストなどのあらゆるデータを
解析して、コンピューター解析も含めて設計を行う。

君は車の設計というのは、なんの実車によるテストドライブもなく、
コンピューターで設計され、工場で製造されただけで市場に出てくると
思ってる人?

車の設計というのは、警察なんか及びもつかないほどの膨大な実車実験
データを基にされてるんだよ。

設計士より警察の方が車の挙動について詳しいなんて、あんまり笑わせないでくれよwww
764名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:26:38
鹿児島も富山も裁判で却下された証拠には新たな裏付け等が加わっているのではないか?
765名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:29:44
>>763
車の挙動に関してはそうかもしれんね
俺が言いたいのは、残された痕跡から車の動きを知るのは警察の方が優れているということ
766名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:31:16
>>761
高知新聞?
警察の犬でしょ?

北朝鮮国内の新聞が、大将軍様に不利な報道するか?
767名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:32:23
>>764
新たな裏付けが出ようが、>>753では「裁判所での判決結果がすべてだよ」と
言い切っちゃってるから、その理屈は>>753主張とは合わないな。
裁判所の結果が最大効力になりえるなら、新たな裏付けが出て来ても、それは
全知全能最大効力の判決の前では無効になるはずだから。
768名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:34:54
>>765
>残された痕跡から車の動きを知るのは警察の方が優れているということ

警察が事故現場の痕跡から弾き出した実際の事故車両の動きが後の調査で
実際とは違ってたなんて事例はたくさんあるのに、それでも優れてると
言い張りたいのれすか?
769名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:36:00
ついに高知新聞までグルだと言い出したか
都合の悪いものは全部グルにしちゃうんだな
その内、バス造った日産もグル、道路造った工場業者もグルとか言い出しかねない
770名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:38:25
>>769
白バイが衝突したバスは日産製だったの?

いすずのガーラという車種とスレに書いてあるけど。
771名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:39:10
新たな裏付けが加わった証拠は元の証拠とは、別物だよ

少なくとも設計士より警察の方が痕跡から知る能力は長けているな
772名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:43:07
人に刑事罰を科して刑務所送りにするためには一点の曇りのない罪の証明が必要である。
が、
冤罪を主張するには一点の曇りを指摘出来れば充分である。
これが一般的な常識。警察の理論では違うと思うが。
疑わしきは罰せず。この原則を安易に無視する風潮こそが異常だ。

第一この事件は一点の曇りどころか、積乱雲のような疑惑のデパート。
まるで龍の巣というか捏造・冤罪疑惑の巣。
773名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:45:12
高知県警前本部長の鈴木基久さん、現本部長の平井興宣さん、交通部長の黒岩安光さん
をはじめとする高知県警・高知地検職員のお子様やご親族、お友達、ご近所さん、そしてご子息が高知県警・高知地検にお勤めの皆様へ。

是非現在日本全国が注目している高知白バイ激突死事件について知ってください。
ご自分の目でご自分の頭で、何が起きたのか、そして何が行われたのかを知ってください。
そして、素直な感想を高知県警・高知地検職員であるお父さんやご親族、お友達、ご近所さん、お子さんに述べてください。
そのことが、日本の警察・検察を、そしてお父さんやご親族、お友達、ご近所さん、お子さんを救うことになると思います。

参考に、以下のホームページなどをご覧下さい。
もちろん、これらの情報が正しいとは申しません。ご自分で判断してくださいますようにお願いいたします。
雑草魂 (片岡さん本人のブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
冤罪事件進行中 (支援者による情報ブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/littlemonky737
片岡さんを支援する会 http://www.geocities.jp/haruhikosien/
瀬戸内海放送ニュース動画シリーズ特集 http://www.ksb.co.jp/newsweb/indextable.asp?tid=4&sid=7
【高知白バイ事件】を知る http://www.news.janjan.jp/living/0808/0808310904/1.php
きっこのブログ http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/10/post_f6dd.html
テレビ朝日 ドキュメンタリ宣言 http://www.tv-asahi.co.jp/d-sengen/story.html?05
多くの人々に知っていただくために・・・   高知白バイ事故
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Enzai/Kochi/EnzaiKochi.htm
ザ・スクープの動画 「警察が証拠をねつ造?白バイ隊員“事故死”の真実」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/asx/scoop_071209-03_0300.asx
774名無しピーポ君:2009/01/27(火) 09:57:10
>>771
裁判所はなんで新たな裏付けがあるかもしれない二審での弁護側の証拠提出を
却下したの?
新たな裏付けがあって、判決が覆る可能性が示唆されるなら、当然、こういう
専門家の分析証拠の発表をさせるのが普通じゃないの?
775名無しピーポ君:2009/01/27(火) 10:29:25
>新たな裏付けがあるかもしれない

かもしれないではダメ、専門家の分析が採用に足るべき信憑性がなければならない
鹿児島や富山では、それに足るから採用された、今回はダメだった ただそれだけ

冤罪は絶対に起こしてはならないが、同時に逃げ得も許しちゃならない
例え一点の曇りがあろうとも有罪と判断出来る要素があれば無罪はない


仮にこの裁判で運転手の 言い分が殆んど認められて、ただの罰金刑で行政処分取り消して復職出来たとしても冤罪は冤罪
被告の主張は無罪だからね
776名無しピーポ君:2009/01/27(火) 10:55:25
>>775
>かもしれないではダメ、専門家の分析が採用に足るべき信憑性がなければならない

これを審議するには、裁判で発表して審議する必要があるんじゃ?
一方的に却下したら、信憑性があるかどうかもわからない。

裁判官が目の前に置かれた本を読まずに表紙を眺めただけで内容が
判る超能力者だったら、話は別だがね。
777名無しピーポ君:2009/01/27(火) 11:01:09
>>775
> 冤罪は絶対に起こしてはならないが、同時に逃げ得も許しちゃならない
> 例え一点の曇りがあろうとも有罪と判断出来る要素があれば無罪はない

これは愚直な警察官の信条ではあるかもしらんが裁判の原則とは大きく異なるな。
肥大した正義感は他人に害を及ぼすから気をつけな。
778名無しピーポ君:2009/01/27(火) 11:24:13
>肥大した正義感は他人に害を及ぼすから気をつけな。

これはよく調べもせず盲目的に冤罪説が正しいと思ってる連中に言え
779名無しピーポ君:2009/01/27(火) 11:56:14
>>775
刑訴336条
ちゃんと明文規定されているので。
推定無罪は最高裁判例でも適用されている。
公判の流れみたんだろ?異常だと思わないの?
冤罪じゃないならなんであんなとんでも裁判したんだ?
780名無しピーポ君:2009/01/27(火) 11:58:12
最高裁判例×
最高裁〇
781名無しピーポ君:2009/01/27(火) 11:59:01
>>777

>>775を読んで吹き出したのだが、釣られたフリをする釣りなのか?

782名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:13:33
>>781
お前、バラすなよ。
783名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:23:34
>二審で出される予定だった専門家の分析結果

それはちょっと過大評価っしょ。しろうとが見ても幼稚な検証だと
今振り返るとそう思うよ。それを大真面目で、さも鬼の首を取ったみたいに
捏造の証拠をつかんだかのように評価するのは笑える。例のテレビ番組も同レベル。
急ブレーキ痕というキーワードにすがり騙され続けている善良な馬鹿市民に
つけるクスリはないのかもね。
784名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:33:00
>>783
> 急ブレーキ痕というキーワードにすがり騙され続けている善良な馬鹿市民に
> つけるクスリはないのかもね。

クスリはあるだろ。
横滑り実験をして1メートルのタイヤ痕が付き得ることを馬鹿市民に知らしめてやれよ。
785名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:34:21
>>783
あれを見て、「捏造はなかった、警察は正しいぜ!」と判断できる基地外につける薬はあるのか?
786名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:52:32
横滑り検証論者に言わせれば、弁護説、検察説のどちらかを有利にするものではない
というから横滑り論が事故の真相に近いんだろうよ。無実か有実か(ま、実際事故は
起きたわけだが)無罪か有罪かはしろうとが判断できるもんじゃないしな。
元被告(現在は受刑者)が無実の冤罪、無罪を主張したのは理解できるとして
俺が思うに冤罪というよりも、事実関係に謎を残したままの誤審の要素が強いと思うね。
真相の究明があってこそ真の罪状認定がなされるべきじゃね?
だからといって過去の判例も知らない馬鹿市民が無罪だ有罪だと言える道理もないわな。
787名無しピーポ君:2009/01/27(火) 12:57:54
>>783
>しろうとが見ても幼稚な検証だと

幼稚な検証だったと断言してるってことは、君が弁護側が出した全ての
資料を知ってるということだろうけど、具体的にどの部分の検証が
どういう風に幼稚だったのかの指摘をよろしく。

まさか、また何の根拠もない「決め付けカキコ」って訳じゃないよな?

では、幼稚だと判断した説明をよろしく。
788名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:04:13
>>786
> 横滑り検証論者に言わせれば、弁護説、検察説のどちらかを有利にするものではない

つまりバスが動いていたか止まっていたかの判定には役立たないってことだろ?
でも捏造の有無を判定するのには役立つよね。
789名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:11:05
>>783
>しろうとが見ても幼稚な検証だと

こんなところか?
バス単独の急ブレーキ実験の資料
事故前に白バイを目撃した軽トラの証言

以下は証拠申請したのか知らんけど
捏造ありきを前提にした某事故鑑定人(鑑定士資格はないが)の鑑定資料
車内女子生徒の目撃証言

最高裁上告のときは署名のほかに
バス単独の急ブレーキ実験のテレビ番組DVD
事故の翌日に事故現場でタイヤの跡を探し消えていたとする新証言(これかなり胡散臭いが)
790名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:14:54
バスのおっさんは交通刑務所に入ったんだって?

つーことは飲料水記者会見以降高知県警はあのまま通しちゃってるんだ。

791名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:15:05
http://www.carview.co.jp/bbs/115/?bd=100&th=2868800&ch=3242111&act=ch&del=0&num=225&pgcs=1000
この事故に関しては、テレビに出てきた鑑定士がマイナス(被告人にとって)に働いたと思います。テレビに出たことで、この鑑定士に依頼する遺族が増えるのでしょうが、困ったことです。鑑定士はそれが目的で出ているでしょうが。

実は、この鑑定士を知っています。私が知っている4年前の状態から飛躍的な努力を重ねていない限り、レベルは相当低い方です。
保険屋あがりで、遺族の懇親会などに紛れ込んでは営業活動をしていました。遺族が書き込む相談掲示板にも客引き目的で書き込んでは注意されていました。

この事故の真相云々とは関係なく、このような鑑定士(自称)が多い(というよりほとんど)のは困ったものです。
交通事故の遺族を食い物にする、鑑定士・弁護士・行政書士・ジャーナリストには気をつけましょう。
792名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:20:16
>>789
んで、それらの検証のどこが幼稚なのかの説明はどうしたんだよ?

どの検証がどういう風に幼稚なのかの具体的説明を早く頼むよ。
793名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:34:02
>>792
例の鑑定人の検証内容を知っていたうえでのツッコミかい?
真顔であれがハイレベルな専門家の鑑定だという認識なら、つけるクスリはないわな。

ありゃ物理的検証にもとずいた事故鑑定というより
推測憶測をまじえた写真鑑定、しかも写真の特性に騙されているな。
写真の影が変だ、撮影時刻が変だなどと見当はずれな指摘ばかりが目についたね。
ステレオ写真の鑑定にしても、むしろ横滑り痕(>>665リンク参照)の特徴があるが
それを無理やり捏造論に誘導してるしな。とにかく笑える内容ばかり。

http://www.c-able.ne.jp/~n-endo/EteoHP_9Riron.html
「自動車衝突計算の理論」

http://minkara.carview.co.jp/userid/351012/blog/
事故を高校物理で考える

↑ま、このような検証すらまともに行っていないのだから
幼稚といわれてもしかたないわな。
794名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:35:42
       警察の常識は世間の非常識w
         ↓     ↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233023788/l50

警察側「ひき逃げじゃないと判断している」
" 県警職員、車で自転車に接触。女性にケガさせ走り去る…岡山

★岡山県警職員が事故後走り去る 車で自転車に接触、転倒させる

・県警は26日、県警本部課長補佐の職員男性(58)の乗用車と、自転車の女性(41)が接触し、
 女性が軽傷を負ったと発表した。課長補佐は出勤途中で、そのまま走り去った。「事故に
 全く気付かなかった」と話しているという。

 監察課は、事故の状況などから「現時点でひき逃げと判断していない」とし、双方からさらに
 詳しく事情を聴く。

 同課によると、同日午前7時20分ごろ、岡山市並木町の市道交差点で、西進中の乗用車の
 右後輪と、南に進んでいた自転車の前輪が接触。女性は転倒した。

 「事故相手の車が走り去った」と女性が110番。県警はひき逃げの可能性があるとみて
 捜査し、女性が覚えていたのと一致する車が走っているのを現場近くで発見した。

 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/01/26/2009012621524561000.html
795名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:47:00
>>794
それが何なのよ?w
高知春野白バイ事故と何のリンクがあるのかな?
他の別件不祥事を書いて話をはぐらかすのは、あんたらの常套手段だったが
今じゃそんなの賢い市民には通用しないぞ。K警の記事だけでなく教職員や
教育関係者の不祥事もあげればキリがなくしな。そんな姑息は書き込みは止めなさいな。
796名無しピーポ君:2009/01/27(火) 13:54:19
>>795
こんな無責任な事故を起こして無責任に逃走し、無責任な嘘をつくような
警官という生物の証言を裁判所が簡単に裏を取ることもなく正式採用してると
いう問題。

こんな無責任警官が多いことから考えると、反対車線から見ていて「時速60km/hで
特攻した白バイは走ってた」という証言も怪しいと。

他にも事故って逃走して「記憶が無い」のオンパレードw
       ↓    ↓    ↓
http://blog.livedoor.jp/papasans/archives/50897122.html

警察官の当て逃げ、「事故の記憶がない」ので当て逃げにはあたらない…富山県警

http://d.hatena.ne.jp/Michael_1/20081107/p7

愛知県警巡査部長が追突事故、「記憶ない」と通報せず

http://response.jp/issue/2006/1109/article88219_1.html

覆面パトカーが追突事故 運転の警官に記憶なし
797名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:06:30
某鑑定人の相当低い検証レベルのことは周知のことになりつつあるが
>>796の相当高い類推憶測レベルでは事故の真相に迫ることはできない罠w
798名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:09:51
>>796
厨房の貴重なご意見、賢い市民たちは笑っております
799名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:13:05
賢い市民は黒岩の言い訳の続きをまっとりますwww
800名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:14:27
長野智子の顔が笑えてしかたない
801名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:15:15
>>793
>真顔であれがハイレベルな専門家の鑑定だという認識なら、つけるクスリはないわな

専門家の鑑定がどのように認識レベルが低いのかの説明が含まれていない。

>物理的検証にもとずいた事故鑑定というより
>推測憶測をまじえた写真鑑定、しかも写真の特性に騙されているな

これも、具体的にどのように騙されているかの説明が無い。

>写真の影が変だ、撮影時刻が変だなどと見当はずれな指摘ばかりが目についたね。

これも、なぜ見当外れなのかの指摘が無い。

>むしろ横滑り痕(>>665リンク参照)の特徴があるが
>それを無理やり捏造論に誘導してるしな。

これも、どのように無理やり捏造論に誘導してるかの説明が無い。


>>793は子供が大人のやることに難癖をつけてるのとなんら変わらないカキコばかりで、
専門家のどの検証が幼稚なのかの具体的論理説明がまるで含まれていない。

>>793は再度、どの検証がどういう風に幼稚なのかの具体的説明をよろしく。
802名無しピーポ君:2009/01/27(火) 14:24:41
専門家の検証が幼稚で話にならないと豪語する割には、なぜ幼稚なのかの
具体的指摘がまるで出来ない警察擁護派w

まっ、そんなことは初めからできるはずもなく・・・w
803名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:04:49
>>810>>802
ん?
じゃ、某事故鑑定人のハイレベル(笑)な鑑定の一例をあげとくよ

●某事故鑑定人の写真の影検証
人、電柱などの影の方向から写真の時系列を検証
しかも人、電柱などの影の方向が違うから写真が捏造されたとの鑑定ご意見

ところが、影の方向といういうものは道路の傾斜角やレンズ遠近描写の特性によって
見かけの位置や角度がズレて見えることを理解していない。だから特定の影だけで
撮影時系列を推測し捏造論に誘導してるのが幼稚。

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f8440713%2fP1.jpg
特定の影だけで角度を判断できないのは↑このような風景をみれば理解可能
804名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:08:04
●某事故鑑定人の夜間撮影写真鑑定
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5a/9c/littlemonky737/folder/349225/img_349225_41039168_1?1215550521
写真の色合い、影の分析から↑の写真は夜間撮影だと鑑定
オタマジャクシ痕は夜に発生したもので、あとから液体を塗った証拠だと鑑定

ところが、実際の写真の時系列は
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/8438400/ の@〜Cのあと
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/7815253/ の報道VTR
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/7811763/ の左下の写真
という順番になり、夜間写真説というのは支援者の間でも否定的意見になったのではないかな?

ということは「オタマジャクシ痕」は、バスと白バイを撤去したあとの
一時的に存在していたが、その後消えたということだ。
>>739>>747のリコール話は、それに関係した話なんだろ。

だから某事故鑑定人の夜間撮影写真鑑定は幼稚。
805名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:09:04
●某事故鑑定人のステレオ写真鑑定
タイヤ痕が非平行線ではないという一点のみでニセモノと鑑定
被告弁護士とともに事故鑑定の講演会を開いている

ところが、バスの斜行現象の場合、非平行線になることを理解できていなかった。
だから某事故鑑定人のステレオ写真鑑定は幼稚。

詳しくは、以下リンク先を参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b4/p4/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p3/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/p2/

http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/b/

>>801>>802
こんなんでよろ?w
俺が警察擁護派? 賢明な市民たちに笑われてるの分からんのかね?
806名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:15:04
>>805自己レス訂正

タイヤ痕が非平行線ではないという一点のみでニセモノと鑑定
↓訂正
タイヤ痕が平行線ではないという一点のみでニセモノと鑑定
807名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:23:33
ゴンザレス登場などという誤爆の予感www
808名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:32:51
>>801
逆に質問だが、某鑑定人が高度な検証能力を持った専門家の分析だと
評価する理由を書いてもらいたいのだが?
話をはぐらかしちゃダメよ(とクギを刺すw)
809名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:33:37
バスの車速をバスの速度計に頼っている、ブレーキを掛ける瞬間の速度をスピードガンなどで正確に計るべき
また、時速5キロとか15キロではどうなのか?1メートルのブレーキ痕はどうやったら付くのか?をやるべきだね

路面、タイヤ、気温などの比較をまるっきりやっていない、ブレーキ痕テストをするのであれば重要な項目
それにまったく触れないのは公正が無いと言われても仕方ない、せめて事故現場のアスファルトの分析位はやるべき

事故当初の積載重量を正確に再現していない、バスの整備点検簿などのコピーなどを添えるのは証拠にするなら当然の話

そもそも白バイが衝突した衝撃はまったく再現出来ていないで、あくまでも参考意見程度の価値しかない

ブレーキの賭け方を何パターンか試していない、急ブレーキを掛けていないという主張をしてるのであればそれもやるべき、その場合には痕跡は付くのか?は必要だよ

以上の様に最低でもこの位の実験を重ねないと証拠採用に至るまではいかない
生徒を付き合わせるのが出来ないなら重りを積んでやればよい、やっつけ仕事でそれなりの効果など得られる訳がない
ブレーキ実験のDVDだけでもこれだけの不備がある
810名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:39:27
>>808
まあ、俺は801ではないが、高知白バイ事故のドキュメンタリー本が出版される
らしいので公人は全員実名で登場するだろう。
2chで頑張ってももう効果はないんじゃないか。無実の人間を陥れる怖さを
思い知ると良いだろう。

テレビ番組の特集、週刊誌、月刊誌、今度は単行本か。
811名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:44:03
>>809
要は誤差範囲、安全率の範囲内で検証結果に影響を及ぼす内容ではない。
物理学と工学の違いについてしっかりとお勉強してきなさい。と何度言われても
繰り返しているがコピペかww
812名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:44:43
>>810
本が出るのは本当に? いつ頃?
813名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:51:04
支援者ブログからの情報だ。
俺としては「中学生日記」みたいな視点で作られたものも見てみたい。是非。
814名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:51:55
生活の為に有らぬ無罪判決を取ろうとした運転手とその一味達の通話内容が警察の手にあったりしてね
全国ネットで警察の捏造アピールした番組が放映された訳だから
警察庁直轄の組織の公安や内務調査部などが動いていてもおかしくない
815名無しピーポ君:2009/01/27(火) 15:59:35
>>811
誤算範囲内と片付けるその考え方がおかしいんだよ
だから、却下されたんだと思う
証拠採用して貰うには無駄とまでいわれる程、公正さをアピールしなければならない
特に1メートルのブレーキ痕跡を付けるには時速何キロが必要か?その場合ABSの作動状態は?などはやらないとね
肉を切らせて骨を絶つ くらいの覚悟でやらないと。
誤算の範囲なんていっているのは鑑定人とお前だけだよ
816名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:06:04
>>803
>●某事故鑑定人の写真の影検証
>人、電柱などの影の方向から写真の時系列を検証
>しかも人、電柱などの影の方向が違うから写真が捏造されたとの鑑定ご意見

写真の陰の鑑定は、電柱や人の影の方向だけではなく、影の長さから算出された
太陽高度と光の入射方向で時刻判定していたし、他のレストラン前にある
大きな看板の影も写りこんでいる写真も合って、そこから割り出された太陽高度と
方角も考慮して時刻を割り出していたはず。
また、写真の色温度から、太陽の地球への入射角度による光ベクトルの光量差からも
時刻の違いを指摘していた。
(昼間は青白く、夕方になるにつれて赤くなる太陽光の傾向)

君の主張するような、単純な人と電柱の影の方向だけでの時刻判定ではなかったよ?
817名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:08:38
というより、あの実験DVDが証拠採用されるなんて思っているバス擁護派なんて、さすがにもういないだろ?
あれで判決ひっくり返るのを夢見られるのは高校生(文系就職コース)までだよ
818名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:14:40
一番情けないのは、高知土佐署の鑑識の写真係の腕だと思う
まあ、交通課のデジカメ写真も証拠写真の中にはあると思うけど
出回っている写真のアングルの取り方なんかが素人レベルな気がしてならない
まあ、これほど大事になるとは思わなかったからなのか知らんけど
819名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:17:09
確か証拠写真って100枚以上あるんだよね?
全部公開してくれないかな?
820名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:36:16
>>804
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8438400/P1.jpg

↑の画像の下二枚のタイヤ痕先頭にある、警察が主張するブレーキオイルが
漏れ落ちたという場所の写真を↓で拡大してみると、先頭の黒い部分の位置が
違っている。

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127162842.jpg

上の映像では、スリップ痕の進行方向左端に寄っているが、下の映像では、
かなり進行方向右端に寄っている。

写真の撮られた方向が違うからと指摘するかもしれないが、それを加味してみても、
下の写真は黒い部分がタイヤ痕より進行右側に半分程度飛び出している。
時間によって染み込みや乾燥が起こったとしても、これほど位置が変わることはない。

この違いから、二枚の写真は違う時間に撮られたものと推測できる。
821名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:52:57
捏造がまったく行われていない事故、この事故じゃなく、当然警察が関わっていない事故証拠写真でも
疑いの目でみれば矛盾点が山ほど出てきそうだな (笑)
まさに>>820みたいに疑いの目で見れば、火の無い所に煙もたつ どころか爆発まで起きる勢いだなw
822名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:56:02
本日のテロ朝スーパーJチャンネルで、逃げ得を許さない ひき逃げ犯人を追い詰めろ
を放送するよ〜
敵を倒すにはまず敵を知りましょう!
823名無しピーポ君:2009/01/27(火) 16:57:43
そういう警察と高知は別。
これははっきりしているな。
824名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:23:36
>>805
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f7811388%2fP1.jpg

↑の写真を見ると、バス後方の植え込みが1.3mなので、白バイがバスにぶつかってから
スリップ痕の1.2m程度の短距離でほとんど停止している後輪を軸にしてかなりの横方向
移動をしないとこの現象は起きない。

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20080419094604.jpg

しかし、↑の写真のタイヤ痕の軌跡を見ると、バスが押されて横に進んだとした
場合の横方向移動量は白バイの大きさから考慮しても約30〜40cm程度で、下の図ほどの
横方向移動量は無い。

↑の下の図ではバスの車体の1/3程度。バスの横幅が2.5mとして、80cm横滑りして、
やっと若干非平行線になる程度なので、30cm程度の横滑りでは、下記の写真の
ような極端なハの字のスリップ痕は付かないことが理論的に判る。

http://r110.blog31.fc2.com/blog-entry-9.html
http://blog-imgs-18.fc2.com/r/1/1/r110/20080220211013s.jpg
825名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:35:19
>>820
拡大解釈の典型だな。
要は、オタマジャクシ痕は両タイヤ痕の「内側」に寄っているってことだよ。
そこで、何らかの液垂れ現象ではないかと言う話が高知BBSでもあったわけだ。
例の鑑定人の写真の時系列(夜間撮影説、オタマがあとから出現説)にしても
捏造論への誘導としか思えんね。支援者から捏造論を補強してくれとクギを
刺されていると勘ぐるのも無理はないさ。とても客観的な検証とは思えんし
幼稚な検証と揶揄されてもしかたないわな。
826名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:40:37
>>824
横滑り痕の軌跡全体の長さの評価は、1.2mどころではないのだよ。
一番移動量の大きい右前輪だと2m以上だと見積もってるから
前提条件が違うな。
827名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:42:05
まずKSBの実験は前後方向のグリップ力のある
夏タイヤを履いていた。事故現場は下り傾斜だが
実験場所は登り傾斜だった。テレビ朝日のときは
同じスタッドレスを使ったそうだが、これも
白バイ衝突の影響を加味した実験ではない。

横すべり論をみると、バスが右斜めに向いていることを前提にしてる。
右前輪のタイヤ痕の先端形状をみると、タイヤが右斜め向き状態で
斜行して止まったような形をしているのが興味深い。
828名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:54:33
横すべり論はバスのタイヤが右向き進行方向でありながら左に斜行することを前提にしてる。
タイヤブロックパターンの接地方向、グリップ力、接地面積、舗装路面条件などは
あの実験とは全く違う。

タイヤ痕が長ければ、停止までの時間経過は長くなり当然減速Gは小さくなる。
横すべり論は急ブレーキによるものではなく、白バイ引きずり抵抗というのが前提になっている。
条件の違うあの実験では、短いタイヤ痕、停止までの短い時間経過(コンマ数秒)であるからして
当然大きな減速Gと反動Gに襲われるが、横すべり論ではそのような急ブレーキを想定していない。
衝突から停止までのタイヤ痕軌跡上の時間経過も2秒(タイヤ軌跡の移動距離も長い)前後と
なっているようだから、あの実験で体験される加速度Gとは違うと思う。
829名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:57:49
オートマ自家用車のDレンジで、ちょっとだけアクセルを踏んで
すぐにNに戻すと、タイヤが半回転するくらいの前進力が得られることは理解できる。
しかしそのとき300〜400kgもある重量級バイクを引きずるだけのトルクは自家用車だと
無理かもしれないが、バスの大きなATトルク(前進力)があれば、駆動タイヤを
半回転ほど転がすくらいの力は十分あるだろ。
830名無しピーポ君:2009/01/27(火) 17:58:07
この工作員達の必死な暴れ振りが、高知県警の断末魔に思えてしょうがないなWWW
世論、日弁連、国会議員等の追及でよっぽど切羽詰まってきたんだろうな。
アーメン;;;;


831名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:12:07
>>829
さんざん過去に嘲笑されてきた「どっかんクリープ」現象というやつか。
なにもノーベル賞並の理論とはいわんのでせめて大人の世界で通用する
レベルの言い訳を考えてくれよ。ほんと、断末魔だよ。
832名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:15:10

2chで高知県警を必死に擁護してる奴ってなんなんだ?

まぁなんなんだって言ってもアレなんだけどw
833名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:17:26
理詰めで追い詰められると決まって出てくる別件不祥事と「工作員」のキーワードかい?
この現象は面白いねw

公正な事故鑑定や写真鑑定など、いくらでもできるんではないかい?
国会の国政調査権でも使って、公正な事故鑑定でも写真鑑定でもやればいいじゃん。
特定の目的を持った鑑定人など使用できんよ。
国家資格のある海外の調査機関なら、公正な答えを出すだろな。
民放の放送網に不満があるんなら、全国放送網のNHKにでもかけあってみろと言いたいね。
民放と違い公正中立な報道をしてくれるだろうに。
834名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:19:23

目撃証言した高知県警白バイ隊員は虚偽の目撃証言したのなら告発すべきだ。

外圧なんてどうでもいい。理由は言わんでも解かるだろう。
835名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:21:25
どっちもどっちで、理詰めで誤魔化そうというのは何ともあざとい話だ。
836名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:21:48
真相に迫る横滑り論の前では、>>830-832レベルの切り替えししかできないのさ。
ま、横滑り論はバス側、警察側のどちらを有利するというものじゃないが。
837名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:24:33
>>826
>一番移動量の大きい右前輪だと2m以上だと見積もってるから

2m以上も横滑りしながら移動したという証拠はどこにあんの?

白バイに押された瞬間の横方向移動量が一番大きければ、横に押して
一番衝突エネルギーが大きい時にスリップ痕が付くはず。
しかし、横方向スリップ痕は1.2mだけ。

君の主張する2mスリップしたという具体的証拠を頼むよ。
まさか、見積もってるというのが証拠じゃないよな?w
838名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:29:13
>>816
>また、写真の色温度から、太陽の地球への入射角度による光ベクトルの光量差からも
>時刻の違いを指摘していた。
>(昼間は青白く、夕方になるにつれて赤くなる太陽光の傾向)

写真機材や出力によってホワイトバランスが崩れることくらい分かっているはずだが
写真の写り方=肉眼の見え方と同じ
という前提で鑑定しているのなら、それこそ幼稚じゃないか?
839名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:33:20
バスのタイヤ直径は90センチ弱だったと思うが

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20080419094604.jpg

この写真だと、ポツンと途切れた左端からの総延長だと2m以上はあるな。
840名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:39:21
>>804
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8438400/P1.jpg

この写真の夜間撮影についてだが。
写真を見ると、周辺が暗くなっているんだが、そこを少し明るくしてみると、

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127182515.jpg

↑の下の画像のように左上に人の影が写っている。
上のバスに白バイが衝突した直後の写真の影と比較してみると、上の写真の
影(黄色枠部分)は完全に黒く塗りつぶしたような黒い影になっているが、
下の写真の黄色枠部分の影は濃度が薄くなっている。

同じ時間帯に撮影したのであれば、下の写真の露出がアンダー気味になったと
しても、陰の濃さはもっと濃く塗りつぶしたような濃い影になっていないと
いけないはずだが、道路より若干濃い程度の影になっている。

これは太陽光で付いた影ではないことを意味しており、太陽光より光量が
低くて、上から照射されている光とすると、レストラン前の歩道にある街頭に
よって出来た影と考えることができる。

また、周辺光量が低く外側の映像が若干ボケて歪んでいることから、ズーム
レンズでの撮影で、道路中央と外端の暗さの違いから、ガイドナンバー30程度
のストロボ光で、シャッタースピード1/60・絞り開放で撮られたと思われる。
841名無しピーポ君:2009/01/27(火) 18:56:14
>>839
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127185318.jpg

下の画像にはウィンカー上に血が付いていて、上の画像ではふき取られているから、
下の画像が先に撮られたんだろうが、下の画像には白バイの後ろに延びるスリップ痕が
無いのに、上の後で撮られた写真にはスリップ痕が現れているのはなぜ?
842名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:05:31
今日も警察信者は頭悪いな
特に理系科目全滅じゃん
843名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:08:12
ていうかそもそも信号機のある場所で突っ込む白バイの過失は重いだろ
844名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:16:21
>>825
>要は、オタマジャクシ痕は両タイヤ痕の「内側」に寄っているってことだよ。
>そこで、何らかの液垂れ現象ではないかと言う話が高知BBSでもあったわけだ。

液垂れ現象というのは、どういう現象?
タイヤの内側にあるサスペンションを伝って漏れたブレーキオイルがタイヤ
内側に落ちたということ?

とすると、

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127162842.jpg

↑の写真の上にある、タイヤに近いところに流れているのはなぜ?
それが後で内側に移動した理由は?

845名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:18:41
>>840
>これは太陽光で付いた影ではないことを意味しており
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127182515.jpg
全く馬鹿市民のオンパレードだな。低レベルな市民オンブズ万ならいたしかたないが。
写真上の露光加減だけで断定できるんなら世話ねえよw

夜になっても液漏れ放置、処理剤放置とは、K警の現場処理もお粗末なもんだなw
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8438400/P1.jpg
846名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:20:30
>下の画像にはウィンカー上に血が付いていて

あのぉ、これ血じゃなくて、印鑑の朱肉なんすよ
847名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:20:43
>>834
目撃白バイ隊員の氏名アップして
848名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:31:02
>>844
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127162842.jpg
>↑の写真の上にある、タイヤに近いところに流れているのはなぜ?
>それが後で内側に移動した理由は?

オタマジャクシ痕の写真は2種類(昼間の写真、夜間撮影疑惑の写真)しかないらしい。
撮影角度を考慮せず見ると「内側に移動」したと錯覚してんじゃないか?
どちらの写真でも、バスと白バイ撤去後に一時的に両タイヤ痕の内側に偏って存在していたが
その後、消えたということだな。タイヤホイール内側の形状は、後輪を見れば
大体見当つくよ。さかさまに履いてるだけだから。

849名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:36:10
>>842
>今日も警察信者は頭悪いな
>特に理系科目全滅じゃん

いや、全く逆だろw
バス信者=狭い情報に洗脳されやすい馬鹿市民
850名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:43:43
>>819
確か130枚くらいあるような記憶がある。
某支援者側は全部公開はしないとか言ってたな。
何の理由があるのか不利な写真でもあるのか知らんけど。

世論を煽るなら世論の支持を得たいなら、支援ぬ不正がなく
公正なものなら裁判で証拠申請された全写真をあからさまにするの本筋だと思うけどね。

それこそ、本気で事故鑑定、写真鑑定すりゃ、一発回答じゃないのかね。
NHK、国会何でも使えと思うよ。
851名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:47:18
>>846
白バイが乗せていた印鑑の朱肉?

なんで朱肉をふき取る必要があったんだ?
付着させておいた方が衝突地点特定の良い材料になるんじゃ?
852名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:49:07
>>848
>バスと白バイ撤去後に一時的に両タイヤ痕の内側に偏って存在していたが
>その後、消えたということだな。

これは単なる君の予測で、何の論理的根拠も無いw
853名無しピーポ君:2009/01/27(火) 19:53:08
>>845
>写真上の露光加減だけで断定できるんなら世話ねえよw

露出加減?

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127182515.jpg

↑の上の写真の濃い影の部分を明るくしてみな?
元が真っ黒だから、明るくしても下からは何も景色が出てこない。

しかし、下の写真には路面のアスファルトの感じが出ている。
これは局所的に露出補正したのではないことを意味している。



854名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:02:26
>>851-853
2chのレベルの低さを痛感するよw
カービュー掲示板、高知BBSをのぞいてこい!

>>851
支援者が見ても笑ってると思うが、何を笑われてるのか理解できてないかもなw

>>852
君の時系列も某鑑定人レベルってことか?w

>>853
君は写真のコントラスト、色温度など、すべて肉眼と同じだと思っているかい?
「〜を意味している」って、ちょ〜〜〜恥かしくないかい?
855名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:11:25
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20090127182515.jpg
↑支援者が公開してる実際の写真よりも、コントラストが低く加工されてるので
これを基準に「〜を意味している」と力説されてもなぁ・・・w

http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8438400/P1.jpg
↑こっちが、支援者が公開してる実際の写真のコントラストだな。

写真ソースはたぶん↓ここか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/8438400/
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/p3/
856名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:13:59
>>701
時速10km程度で1メートルのブレーキ痕がつくと本気で思っている人間はいない。

そもそも、バスが白バイをひきずったという根拠はなにもない。

路面にそれらしい痕跡はない。

複数の証言からもバスが中央分離帯付近で停止していたことは間違いないと思う。
857名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:20:48
うそついたらだめだよ
858名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:25:25
「ブレーキ痕」というキーワードは、大量の洗脳馬鹿市民を生む原因になっている。
バス側や警察側を有利にするわけではない「横滑り論」を理解してゆくと
普通の思考を持った市民に戻れるのだが
それを妨害せんとする「勢力」がネットを徘徊しているのさ。

支援の不正が暴露されないことを祈る。
859名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:25:40
>>778
調べる?

この出鱈目な裁判(判決)を信じている人間が本当にいると思っているのか?><
860名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:27:28
>>855>>853の意味が待ったく理解できていない様子w
861名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:32:34
無実の人間を陥れることが警察の職務なのか?><
862名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:38:39
無実でないから陥れられるんだよね
ま、言っても解らんだろうけど
863名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:39:07
警察の捏造陰謀論、検察、裁判所がグルになった陰謀論で世論を煽ることは
もはや通用しなくなってきたんじゃないか。

横滑り論が登場してから、署名数に急ブレーキかかったからね。
表向きは分からないだろうけど、冷静になった人は増えたんじゃないかね。
864名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:48:06
運転手が事故後に行政処分食らったのが、すべての始まりだったんだよね
トラックにしろバスにしろ運転免許で生活している人間の立場になって考えてみてごらん
まして、歳考えたら尚更。
気の毒だけど負け組はそんなもんだよ

校長って共産系の人がついたから、ややこしくなっただけ
スクールバスじゃなかったら、とっくに忘れられている事故だよ
865名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:49:54
866名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:51:30
横滑り?
867名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:51:56
>>863
横滑りに統一したとしても白バイの過失はあのおかしげな判決よりは増えることにはなるがね
868名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:56:54
もはやゴンザレスを叩くしか道は残されていないかも・・・

つーか片岡運転手は出所後も闘い続けるのだろうか?
晴れて真人間になれたのにまだやるんだろうか?
869名無しピーポ君:2009/01/27(火) 20:58:20
当時、信号は黄色の点滅だったんでしょ。
突っ込んだ白バイとの過失相殺を考えると
実刑服役はどう考えてもおかしい。
870名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:01:50
>>868
だったらゴンザレスが出鱈目ばっか言ってたときに、お前が計算し直してやればよかったじゃん
どうせ出来ないんだろ?
少しでも計算しようとしただけ、他の警察擁護よりはある意味根性はあったわな
871名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:06:02
警察組織として取り返しのつかない恐ろしい事をしてしまったな。
過失操作してしまった人たちはもう引っ込みがつかないんだろう。
872名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:17:52
真相が明らかになれば、、、懲戒免職は避けられない?
873名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:33:46
片岡氏はとことんまでやるだろうな
あんないい加減な警察側証拠資料や裁判や判決理由では到底納得できない
だろうからな、本人以外にも納得できない支援者やここ見てる人やマスコミが
取上げているから

>>872
過去の冤罪事件でも無罪によって当事者も責任者も処分受けたと言うのは
聞いたことないけどどうなんだろうね、ないんじゃね?
冤罪によって刑に服した人は損害賠償請求を国家に対してするから
税金で雇ってたバカ役人の不始末のためにさらに税金使うことになるだけなんじゃない
 
874名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:39:54
>>873
「求償権」があります。

重度の過失の時もそうだと思いました。

損害賠償を(行政主体が?)公務員個人に請求できるようです。
875名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:44:53
>>869
過失相殺等ない。
876名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:47:08
白バイ側が優先だとしても、、、右折の為に停車している車両に突っ込んだのだから(バスに)過失はないのでは?
877名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:52:11
>>876
踏み切り内で停止し、電車がつっこんできても無過失か。
878名無しピーポ君:2009/01/27(火) 21:56:21
>875
嘘吐きは泥棒の始まり

>877
それを当てはめるなら、電車に停止義務が発生するになるのでたとえにならない。
879878:2009/01/27(火) 22:00:20
あれ、なんか変な日本語になっちまった。

要するに、白バイの進路を塞いだものがたまたまバスだった。
では、もしもそれが歩行者だったら、歩行者をどう処罰するのか。
880名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:02:32
>>877
踏切は「駐停車禁止」
881名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:08:43
交通法規を守らせるべく、税金を使って(なんちゃって)厳しい訓練を
受けた(はずの)白いバイク乗りが、事故を起こしては駄目。
どんな訓練してるんだよ〜税金使って・・・。
解散してしまえっ。不要。いらない。
882880:2009/01/27(火) 22:09:14
踏切 → 踏切内
883名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:19:14
>>879
歩行者は道路を塞がないだろう。
884名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:28:52
>>880
交差点内も駐停車禁止だぞ。
885名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:34:16
>>867
>横滑りに統一したとしても白バイの過失はあのおかしげな判決よりは増えることにはなるがね

だからぁ、横滑り論ってのは、バス側を有利にしたり
白バイ側を有利にしたりするものじゃないってことさ。

バスが一旦止まっていたとしても、あのような途切れて長く湾曲した
ヘンテコなタイヤ痕跡とか擦過痕とかが出来る(出来うる)ってことだよ。
おたまじゃくし痕の新説も出てきたみたいだし、捏造論はかなり危ういね。
886名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:45:09
KSBの番組では、生徒の新証言も出てきたが、何故か衝突の瞬間とか
衝突後のバスの状態には言及を避けている(意図的に避けている?)
他の証言にも「止まっていた」「動いていた」「分からない」など曖昧。
そこに居合わせた人は、教職員も含め20名以上いたが、車内にいて
正確に事故の全貌を知りえた人は多数ではないし。

目線の低い後続乗用車に乗っていた校長の目撃位置にしても
白バイの衝突進路の全貌をしっかり目撃していたのか疑問が残る。
最初「物体」に見えたらしいが、ぼんやり衝突の瞬間が視界に
飛び込んできたんじゃないかと思うね。だから公判での証言も曖昧になった。

だいたい車内にいて、写真撮り合ったり何かに夢中になっていたら
ドカンと何かがぶつかってきたとき、極短時間の事象を思い起こし
バスの位置や動き方など正確に客観評価できるわけがないし。
887名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:48:10
>>874
完全なる捏造であると証明できれば出来る可能性も
あるけれど、それを証明することは無罪判決を得るよりも難しいのでは?

無罪=捏造じゃないんじゃない?いずれにせよ捏造疑惑は消えることはなさそう

>>878
俺は何度も警察の嘘を目の当たりにしてきたから言うが

  嘘つきは警察の始まりと言っても過言ではないぞ

>>881
族取締りのための白バイ隊員も居なくなる
888名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:49:11
889名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:51:07
>886
理論破綻もはなはだしいねw
衝突前の白バイを目撃してる証言をすべて否定か。
890名無しピーポ君:2009/01/27(火) 22:56:53
カービュー掲示板とか高知BBSの過去スレの内容とか
他の「色々な情報」を知るなら、このリンクが便利
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%BD%D5%CC%EE%C7%F2%A5%D0%A5%A4%BB%F6%B8%CE%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1

高知BBSの過去ログは、その7あたりから読むと面白いそうです。

このサイトも参考になるよ
http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/2008-11-01
http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/index/2
http://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/

つか、2chは1000レスでdat落ちして見れなくなるけど
カービュー掲示板みたいなところなら、議論の内容が
時間がたってもちゃんと見れるから、そこを議論場にしてほしいな。
891名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:08:26
>>889
>衝突前の白バイを目撃してる証言をすべて否定か

まぁ、そんなに興奮しないでよw
いや、すべて否定とは言ってない。曖昧さがあるということ。
バスは一旦停止していたのかもしれないが、右側を反復確認せず
左側の交通の流れに気をとられ動き出したところへ、白バイが
急カーブで回避しながら衝突したんじゃないか?

確か、右側の安全確認不足で業務上過失致死罪が問わたんじゃなかった?

一部生徒や校長の証言にあるように
白バイが第一車線側から急カーブをきっての衝突進路なら
かなり回避困難だったんじゃないかね。速度にもよるだろうけど。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%
対向車線側からも目撃できる位置関係になるし。
892名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:24:11
>891
>バスは一旦停止していたのかもしれないが、右側を反復確認せず
>左側の交通の流れに気をとられ動き出したところへ、白バイが
>急カーブで回避しながら衝突したんじゃないか?


その可能性は無いとはいえないだろうね。
クリープ現象で数メートル程度ゆっくり前進した場合、
走行中か停止中か判断できない場合もありうる。

しかしそれだとバス側の目撃証言とはまったく整合性がなくなる事がひとつ。
そして、白バイが前方を塞ごうと前進するバスの前方を、文字通り
「死ぬほどの速度ですり抜けようと試みた」という事になってしまうけど。

そうなると時速10kmののろまなバス側の過失だけを重く見る判決は
実に不可解極まりない事態なんだけどね。
893名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:38:24
>>884
じゃ、右折レーンで止まれないやん。
894魑魅魍魎:2009/01/27(火) 23:46:34
>>892
死ぬほどのスピードで回避しようにも回避出来ず、突っ込んだとしたら?だって土佐電鉄事件でもぶつかる下手くそ白バイだもの!
895名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:51:14
>>892
その可能性もあるけど、それだとバス運転手の 真実を知りたい 俺に過失は無く無罪
この2点を無視することになる
彼は収監を覚悟してまで欲しかった無罪が得られないから君の解釈には納得しないよ
896名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:53:30
>>894
バスが止まっていたのなら、白バイは200キロでも回避できるだろうな、衝突したと言うことはバスが飛び出してきたと言う証拠だよ。
897名無しピーポ君:2009/01/27(火) 23:56:57
案外亡くなった白バイ警官も反対車線を暴走する車両を発見しスピードをあげ
目で追いつつUターンしようと差しかかった交差点で停車しているバスの認識に遅れ
突っ込んでしまったんじゃない?仕事とはいえ安全確認していないわき見運転は危ないなあ
898魑魅魍魎:2009/01/28(水) 00:05:18
>>896
10q/h以下のノロノロ運転でも?見通しの良い道路でも回避も出来ない?やっぱり土佐電鉄にぶつかる下手くそ白バイだわ!
899名無しピーポ君:2009/01/28(水) 00:06:04
>895
>俺に過失は無く無罪

無罪だって言ってる?
確か自分の過失は認めてると思ったけど。
900名無しピーポ君:2009/01/28(水) 00:08:15
>>896
現場の見通し距離は130m
時速200km/h時の130mは2.34秒で通過。
認知まで0.5秒で、ブレーキレバー操作して制動がかかるまでが1秒で、
残り0.84秒で200km/hから回避可能速度まで減速できるかどうかが問題。

901名無しピーポ君:2009/01/28(水) 00:29:53
警察の護身の為、公務員強し
902名無しピーポ君:2009/01/28(水) 00:40:02
黄色点滅信号で衝突したら立派な信号無視。
信号無視で事故ってお咎めなしとは、さすが公務員のなれ合いだな。
903名無しピーポ君:2009/01/28(水) 01:06:57
おまいらの難しい話は、オレみたいなバカにはわからんし、ニュースで事件知っただけだから、
あれだけど、片側2車線のある程度見通しのいい道路を、デカいバスがトロトロ10キロで
侵入してきたんだよな?検察曰く。
そんなん、かなり手前で認識できるのが普通じゃね?
しかも、相手は単なるドライバーじゃなくて、プロですよ!白バイ。
こんなん回避できない方がおかしい。
おまいらだって、変な車が測道から出てきても、なんとか事故回避してきただろ?
それができずに、しかも避けきれずに側面衝突なんかしたんだから、
相当な不注意か相当なスピードかと考えるのが相当じゃね?
ちんたら10キロ程度で走るバスをプロ中のプロが回避できないってのは
おそまつな話。
それに、そもそも側面衝突の場合、側面にぶつかってきた方が過失重いだろ?
完全に止まってなくても、10キロでトロトロ走るバスの側面に50キロ程度で
バイクが側面衝突したら、明らかにバイク側のが過失が多いだろ?

それともあれか?
両者の過失相殺の結果、死亡:禁固が相当とでも
判断したのか?裁判所。

警察は身内に甘い。
検察は、一度起訴した事件は、死に物狂いで有罪にしようとする。
裁判所だって所詮は国家機関。

所詮、この国はこの程度ってわけだ。。。
904名無しピーポ君:2009/01/28(水) 02:00:14
偏向報道をするマスコミとそれにころっと騙される国民。
確かに所詮、この国はこの程度ってわけだね。
905名無しピーポ君:2009/01/28(水) 02:09:49
>>904
騙そうとしているのはお前だよ、偏向報道と言うのなら、
高知県警もTVにでてきて反論すれば言いだけの話だよ。
藪蛇になるのは、判っているけどねwww
906名無しピーポ君:2009/01/28(水) 02:30:49
ストーカー裏金作りに忙しいでたもんで。
907名無しピーポ君:2009/01/28(水) 04:26:27
>>810
ふ、我らがお笑いライターは2月に出版予定だぜ。
取材ももう完了しているだろうし。先を越されたなw

>915 名前:朝まで名無しさん [] 投稿日:2008/12/25(木) 01:37:33 ID:tnBfm2eY
>少なくとも議論のテーブルに2人ともルールを守って乗っています。
>そういった面では同等に考えています。
>
>さて、引用の許可についてご返答願います。
>ちなみに、私は地元の取材も概ね完了しました。
>この板に書かれている地元の声は、多数派ではありません。
>はっきり言えば嘘です。

>926 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2008/12/25(木) 02:26 ID:tnBfm2eY
>2月出版予定です。
>上梓できたらまた報告します。
>多分、このスレの続編が出てるはずですので議論版でお逢いしましょう。
908名無しピーポ君:2009/01/28(水) 07:30:50
>>903
とりあえず、お前の頭が悪いのだけは、分かった。
909名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:05:52
高知地裁の判決文の概要を読みましたが
死んだ白バイ隊員は安全運転義務違反の疑いがあります。
同僚の白バイ隊員の証言では
バスと白バイの車間は約50メートルでバスは10km白バイは60kmで走行していた証言しています。
そして判決文では衝突時は60kmないし若干上回る速度で衝突したので問題無といあります。
おかしいですよね?少なくとも死んだ白バイ隊員は、50メートル前方のバス気付かずに衝突したか、気付いていたとしてもスロットルを戻さず又は ブレーキ掛けず「減速する」どころか若干速度を上げて衝突した事になる。
これは問題では無いのか?
同僚の証言どうりなら白バイ隊員はスクールバスの手前で止まれはずで死ななくて済んだはず。
バスの急ブレーキが問題になっていますが
急ブレーキを上手く使わなく行けないのは、
バイクのほうです急ブレーキを上手く掛けられなければ
バイクはバランスを失って転倒して危険です。
漢字にすると急制動といいますがこれが出来ないとバイクの免許は取れません。
910名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:14:32
白バイ側のスピードに何も問題が無いとは裁判でも言ってなかったのでは?
確か目撃した同僚の白バイ隊員も「あのスピードのままでは当たる」と証言していたはず。
911名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:15:45
時速60キロで走る白バイが見通し100メートルもある道路で、大きい車体のバスに突っ込むのはおかしい
だから白バイは時速100キロは出ていたはず
しかし、バスが止まっていたならば、いくら100キロでも120キロ出ていたとしてもぶつかる事はない

その位の高速走行になるとライダー心理で考えるとわき見やよそ見は絶対に出来ず
緩やかなカーブの視界が開けていく先を凝視している
仮にバスが衝突地点に止まる前の段階で先端が道路上にある状態で進んでいたとしても
大きいバスを見落とす訳が無く、ただちに減速を開始して安全マージンを取る
120キロで走行していても100メートルあれば衝突はしない
それが衝突に至ったのは
・白バイ隊員は気を失っていた
・白バイ隊員は自殺願望があった
この2つしか考えられない。
気を失って100メートルをその速度で走り続けるのは困難なので、自殺願望しかない
警察がブレーキ痕を偽造までして運転手を陥れようとしたんだから、
バス側も遺書を偽造して吉岡自殺説で再審請求すれば、まだまだ闘えると思う
ただし、吉岡夫人を抱き込まないと出来ないので、色男を用意して夫人に近づき再婚をちらつかせて騙す必要がある
912名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:16:38
>白バイ隊員はスクールバスの手前で止まれはずで死ななくて済んだはず。

ま、それを言うならバスが道を塞いでなければ事故は起きなかったとも言えるからねえ
913名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:27:07
>>911
遺書を偽造するなんて馬鹿げたことができるのは
タイヤ痕すら平気ででっちあげる警察ぐらいだろ

自殺したかったらハンドルを右方向なんかに切らず
側面に真っ向衝突してるだろ
914名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:30:42
>>911
白バイに減速した様子が見られないから、俺はこの白バイ隊員は自殺したんじゃないか?
とか思ってるんだよな。
アンチロックブレーキがついていたとしても、ロックするほどの急制動をかければ、
かならず路面にバイクタイヤのスリップ痕が付く。

ただ、普通に自宅とかで自殺すると、女房子供が微々たる退職金しかもらえなくて
路頭に迷うから、職務中の事故に見せかけてバスに特攻して自爆したと。
こうすれば、女房子供は遺族年金で生活が補償される。

これが真相のように思うけどね。
じゃないと、普段から訓練してる白バイ隊員が130mの見通し距離であんなに
激しく車体を損傷させて死亡すること自体が考えられない。
915名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:32:32
判決文はバス運転手の主張とまったく違うから
判決文を元に矛盾を指摘しても、バス運転手の無罪は有り得ない
また、判決では白バイ隊員のミスも指摘している、しかしそれでもバスの運転手の過失は大きいと判断している

バス運転手は自分には過失がまったくない無罪主張
反省が見られず悪質な言い逃れとして実刑を食らっただけ
真摯に反省していれば執行猶予が絶対に付いた事故
これはノリックの判例でも確かな事
「身に覚えのない」ブレーキ痕の真実を知りたいといって運転手は実刑になっただけ
身に覚えがなくてもひょっとしたら自分が付けたブレーキ痕かもしれないというスタンスだったなら
実刑は免れたであろう
916名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:51:29
刑を軽くするため執行猶つけてもらうために身に覚えのないことを認めるのか?
おいおい、そんなの道理が通らなことでいいのかよwww

小学生も騙せないことをやってのけているのが
だいの大人でそれも、警察や裁判官なんだよな
917名無しピーポ君:2009/01/28(水) 08:56:42
ここにいる住人であれば、わざわざ収監という道を選ぶのは変だと思うはず
運転手が収監を覚悟してまで真実を知りたいと思ったのは何故か?
ブレーキ痕を絶対に付けていないという自信があったからとしか考えられない
そりゃ、ゆっくり止まって左側を確認していたら、いきなりドカンと衝突されたんだから無理もない

事故後8か月経って初めて検察に行く時は「なんでこんな自爆事故に時間がかかるんだよ」と思ったに違いない
そしたら、付く訳が無いブレーキ痕の写真がいきなり出てきた

と、思いたい所だが、既に事故後3ヶ月で行政処分で免許取り消し、過失の多い死亡事故で違反点数20点
本来ならその時点で警察に行って 自爆事故じゃないのか?と言ってなければおかしい
もしくは裁判で結果が出るまで行政処分を出すのはおかしいというべき
しかし、それをやっていない

●5ヶ月間も、止まっていたところにいきなり突っ込まれて免許取り消しで納得していた●

まったくおかしい言動ばかりがあるんだよね、片岡運転手には
つまり行政処分から検察出頭までの5か月間に、彼らの周囲で変化があった
その変化が何なのかを解明する必要があると思う
918917:2009/01/28(水) 09:00:30
>>916
確かに認めるのはおかしいよな?
では、何故過失の多い死亡事故の行政処分は認めたの?
そんな道理の通らない事をなんでしたの?
919名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:05:52
【冤罪!】高知白バイ衝突死事件-11【捏造!】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1233100570/

スレの消費が早いようですので、次スレ立てておきました。
このスレを消費後にお使い下さい。
920名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:15:40
>>917
それ知らなかったわ
921名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:30:19
ここで登場するのが無罪主張の真相
事故→免取→このままだと失職→このままだと困窮→無罪主張

ブレーキ痕に身に覚えか無いなんて真っ赤な嘘
自己保身の為の無罪主張

警察も検察も裁判所も見抜いているんだよ
ブレーキ痕が捏造とか、まさに ふざけんな!って所だと思うよ

つーか書いてる俺もふざけんなって感じだよ
922名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:32:36
みえみえ乙
923名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:34:59
白バイ隊員が亡くなっている事実に、遺族に申し訳なく思い、
反省し、全面的に悪いでいいです、ということで話をつけていた。
であるのに、まるで違う事故形態まで認めたわけではなく、
つきつけられたブレーキ痕に悪意を感じ、頭にきた。
そこまでするなら検察側相手に闘ってやるとなったと記憶している。
924名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:47:59
5ヶ月間も黙ってるなんておかしいだろ・・・・・・
925名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:50:50
悪いでいいです、で話をつけていた。
8ヶ月後に出されたのは、検察による公訴によるものである。
926名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:53:21
いや絶対おかしい
927名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:56:47
>>923
おいおい、無罪主張だぞ?自分にまったく非がないのになんで白バイの遺族に申し訳なく思うんだ?
俺なら、白バイの遺族には、お気の毒ですね としか言わないよ

過失が無く無実ならね
928名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:57:49
検察の公訴と、民事の示談は、まるで違うものである。
929名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:59:15
当事者同士話し合いがついているということと、
検察が公訴することは別のものなのである。
930名無しピーポ君:2009/01/28(水) 09:59:45
苦しい説明だね
931名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:01:21
話し合いで和解していても、そこに罪があれば
検察は検討し公訴する。しかし、公訴理由が事実と違う
ことはよくあることで、裁判としては別のものだ。
932名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:06:31
無罪だと思ってるなら和解も何もはじめからないだろ
本当に自分が無罪だと思っているならね
933名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:06:36
いくら、当事者同士で和解していても、刑事的犯罪が
存在するとなれば、公訴するのが検察の役目であるが、
その判断が間違っていただけのことだ。

934名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:07:37
民事では和解している。
935名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:09:02
●5ヶ月間も、止まっていたところにいきなり突っ込まれて免許取り消しで納得していた●

●5ヶ月間も、止まっていたところにいきなり突っ込まれて免許取り消しで納得していた●

●5ヶ月間も、止まっていたところにいきなり突っ込まれて免許取り消しで納得していた●
936名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:10:26
免許取り消しは納得済みである。
誰も免許を返せとは主張していない。
937名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:11:53
いや、だから何故納得したのかってところだろ問題は
938名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:13:28
8ヶ月間は、処分の受け入れていた。
検察があれほどでたらめな公訴理由文を
つきつけなければ、そのまま終わっていたのである。
939名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:15:18
もはや宗教ですね、分かります
940名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:17:29
納得した理由は、遺族、亡くなった隊員への申し訳ないという思いが
あったからだ。それは、刑事的犯罪の有無とは関係ないものだ。
941名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:18:45
民事と刑事が別物であるのは常識だろう。
942名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:20:58
俺だった相手の遺族感情も遺族に保険が降りようが降りなかろうが関係なくごねるだろうが
片岡さんは善人だな
943名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:22:55
そういうことだ。
944名無しピーポ君:2009/01/28(水) 10:35:33
善人につけ込んでやりたい放題の高恥県警・高恥地検・高松高裁・最高裁・・・・
945東京のバイク便ライダー:2009/01/28(水) 11:17:35
高知地裁の判決文の概要を読みましたが
死んだ白バイ隊員は安全運転義務違反の疑いがあります。
同僚の白バイ隊員の証言では
バスと白バイの車間は約50メートルでバスは10km白バイは60kmで走行していた証言しています。
そして判決文では衝突時は60kmないし若干上回る速度で衝突したので問題無といあります。
おかしいですよね?少なくとも死んだ白バイ隊員は、50メートル前方のバス気付かずに衝突したか、気付いていたとしてもスロットルを戻さず又は ブレーキ掛けず「減速する」どころか若干速度を上げて衝突した事になる。これは問題では無いのか?
同僚の証言どうりなら白バイ隊員はスクールバスの手前で止まれはずで死ななくて済んだはず。
バスの急ブレーキが問題になっていますが
急ブレーキを上手く使わなく行けないのは、
バイクのほうです急ブレーキを上手く掛けられなければバイクはバランスを失って転倒して危険です。
漢字にすると急制動といいますがこれが出来ないとバイクの免許は取れません。
946名無しピーポ君:2009/01/28(水) 12:21:26
まぁ過度に身内を可愛がった高知県警の不正が雑だったので
マスコミ経由で国民に見抜かれちゃったんだよね。
947名無しピーポ君:2009/01/28(水) 14:17:35
なんか終わった感があるね
どんなに物理的に言い合っても、結論なんて出なかったが
結局は嘘を付いている人の言動には必ず矛盾が出てくるって事だ。

仮に事故当初は遺族に申し訳ないという気持ちがあったにせよ
行政処分で免許取り消しとは、まったく次元の違う話だよ
バスの運転手だよ?免許は無くてはならないもの、失職するんだよ?
無実であるのに遺族に対して申し訳ないと思うのはギリギリ理解出来ない訳じゃない、
しかし、行政に対してまで申し訳ないと思うものなのか?
自分の生活が掛かっているのに無実で免許取り消しは当然と考えるものなのか?
例え行政に免許取り消し撤廃を懇願しても、無実であるのなら遺族に対してなんら迷惑のかかる話ではない
948名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:10:06
ひどい捏造で無実の人間を陥れたものだ。
その捏造犯罪について「嫌疑なし」で不起訴を決めたのは
http://uproda.2ch-library.com/src/lib097052.jpg
高知地検安田検事正
ええツラしとる、右翼と対峙するときにはよろしくたのむぜよ。
949名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:24:39
ネガを調べたら10秒で捏造の証明ができるだろう。
JIROなど捏造犯罪人をくくることなど容易なことよ。
働けや。
950名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:28:14
今頃は、検察審査員を恫喝でもしとるのかいな。気になるところだ。
951名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:32:51
検察審査会の4回の不起訴不当判断を無視した「女子大生ひき逃げ殺人事件」
                ↓
岡山の4連続不起訴 お前らはどう見るよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1198275680/
952名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:34:53
高知地検 理由説明せず2件不起訴
香南署保護男性制圧死事件など「遺族の意向」盾に

高知地検は二十六日、県立安芸病院で患者が死亡した医療事故と、香南署員が保護した男性を
制圧中に死亡させた二件の業務上過失致死事件について、男性医師と署員九人をいずれも不起訴
処分にした。しかし同地検はいずれの事件も「公表しないよう遺族が強く望んでいる」ことを理由に、
医師や安全」を負託した公共施設での死亡事故について、公務員の行為に問題があったかどうか
すら県民に知らせようとしない姿勢に強い批判が起きそうだ。警察官に過失があったかどうかなど、
具体的な説明を一切しなかった。県民が「命」と「安全」を負託した公共施設での死亡事故について、
公務員の行為に問題があったかどうかすら県民に知らせようとしない姿勢に強い批判が起きそうだ。
 

県警の送検容疑によると、安芸病院で平成十七年二月、患者に塩化ナトリウムを点滴するべき
ところを、医師が誤って塩化カリウムを投与するよう看護師に指示し、患者を死亡させた疑い。医師は
「投薬ミスは認めるが死亡との因果関係はない」と否認していたという。

同地検の小野正弘次席検事は医師と遺族が示談したことを明らかにしたが、「処分内容を言えば
被害者の特定につながる」と具体的な説明を拒否。医師に過失はあるが起訴を見送った「起訴猶予」か、
起訴に足りる証拠がなかった「嫌疑不十分」なのか、という判断理由も全く示さなかった。(1/2) 
953名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:35:32
また、香南署事件の送検容疑は、昨年五月、取調室で舌をかむなど自傷行為を始めた保護男性に
対し、署員が口にタオルを入れるなど制圧中に誤って窒息させ、今年一月に死亡させた疑い。

小野次席検事は「理由を言えば、制圧までの男性の行動が分かり、男性や遺族らの不名誉になる」と
説明。

"密室"での警察官の制圧行為が適法かどうかを唯一知りうる捜査機関である地検だが、これも
「遺族の意向」を盾に具体的な説明をかたくなに拒んだ。

報道陣から「県民が死亡している。公務が正当かどうかは「遺族感情とは別問題」「捜査機関同士の
身内かばいではないか」と批判が出たが、小野次席検事は「遺族感情を考慮した。県民にはご理解
いただきたい」と述べるにとどまった。(2/2)
954名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:38:38
【女子高生飲酒暴走】不起訴4回で時効【女子短大生轢殺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1199794692/
955名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:40:19
俺は警察を信用したいな。
だから捏造疑惑を意地でも晴らして欲しい。
今後、捏造が無かったことを証明する決定的な証拠が出て来ることはあるかね?
横滑りも現状では仮説止まりで信憑性も薄いな。
やっぱ実験を行って1メートルのタイヤ痕が付き得ることを実証するしかないかね?
956名無しピーポ君:2009/01/28(水) 17:52:47
高知県警のウラ金も証拠が上がっているのに高知地検は2回も不起訴。
高知県警の警察署で起きた警官による殺人の疑いがある事件も高知地検は
理由も言わずに不起訴。
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/081228/kch0812280203000-n1.htm
>被害者の特定につながる」として処分理由については明らかにしなかった。
×被害者の特定につながる
○加害者の特定につながる
人間のクズが集まった権力組織のクオリティなんてこんなもの。

検察審査会の不起訴不当の判断を何回も無視するのは警察と検察が国民に対して
挑戦するつもりだろう。もう政治問題にして、警察と検察を監視する強権力を
持った民間組織を作るべきだと思う。

957名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:04:31
>>955
そうなんだよね、警察が信用できなかったら、安心して生活できないものね。
捏造を認め、関係者を処分して、片岡さんに謝罪して釈放すれば、
信用できる高知県警になるんだけどな、そんな難しいことではないと思うよ。
警察でも、民間企業でも犯罪を犯す人間が出ることもあるが、ちゃんと
処分して、迷惑をかけた人には謝罪している。
どこでも、普通にやってることだよね。ぜひ信用できる警察になって欲しいな。
958名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:07:35
普通、こんな重大事故のネガ紛失しますか?
高知県警。
こんな短時間に。

まあ、捏造写真何ら、ネガが作れませんが。

ほんとうに、ネガどこ?
959名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:22:34

県警が謝罪すればいいだけの話だ。
960名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:27:33
今日も洗脳オオバカ市民と大馬鹿市民を装った勢力のお祭りだ〜い!ってか?w
不正支援に便乗支援、そして偏向ジャーナリズムの犠牲となられた善意のアホどもが哀れに見える
目が覚めた賢い国民たちの冷たい視線と冷笑があるにもかかわらず・・・ア〜メン
961名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:43:16
>960 なにオタついてんだよ
962名無しピーポ君:2009/01/28(水) 18:48:41
カービュー掲示板 高知の白バイとスクールバスの事故 1〜5
http://www.carview.co.jp/bbs/115/?bd=100&pgcs=1000&th=2868800&act=th

4代目高知BBS : 殿堂板 春野町白バイの事故に思うこと その7
http://kochibbs.daa.jp/cgi/mibbs.cgi?mo=p&fo=dendou&tn=0028

4代目高知BBS : 殿堂板 春野町白バイの事故に思うこと 過去ログ 1〜28
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%C5%C2%C6%B2%A1%A7%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%A1%A6%B5%C4%CF%C0%C8%C4#content_1_6

春野白バイ事故・まとめ
http://kochibbs.daa.jp/wiki/index.php?%BD%D5%CC%EE%C7%F2%A5%D0%A5%A4%BB%F6%B8%CE%A1%A6%A4%DE%A4%C8%A4%E1
963名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:03:02
964名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:26:21
>>885
だから「判決より」って言ってるだろ
バス側の言い分を門前払いした判決よりはって意味だよ
965名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:27:05
この1件では警察はシロだね
他の事件で警察叩くわ。
966名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:28:58
「法治国家として結論が出ている」「冤罪ではない」「バス運転手が過失を認めている」とか、如何に「洗脳」するか、世間の人を騙すか、誤魔化すかを考えているだけのような気がする><
967名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:32:40
>>960>>965は同じ人間?

真相が明らかになると困るとか?
968名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:37:06
>>927
過失の有無は関係ないだろ。
969名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:41:07
「つくられた事故」だから、真実を争った。

無実の人間を陥れる(破滅させる)のが「司法」の仕事ではないだろう?><
970名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:42:35
「つくられた事故」ではないと、本気で思っている奴らはリアルキ○ガイだ。
971名無しピーポ君:2009/01/28(水) 19:59:05
交差点と交差点の手前15メートルは駐車禁止?

坂の頂上付近なども、そうだったと・・・?
972971:2009/01/28(水) 20:02:24
消火栓、消防用水の5メートル以内。車庫の・・・?
973名無しピーポ君:2009/01/28(水) 20:15:30
おまえらまともな日本語でおながいしまつ
974名無しピーポ君:2009/01/28(水) 21:06:13
ほとんどの人が追い越し禁止だと思っている黄色い線や標識は
実は追い越し禁止ではない、教習所で一番最初に先生に言われた
はみ禁なんだと
次ぎスレもたった事だし雑学で埋めてみた
975名無しピーポ君:2009/01/28(水) 21:18:58
>974
はみ禁だけど1車線に2台の車は並走できないから事実上追い禁なんだよね。
976971:2009/01/28(水) 21:24:25
オレの日本語の何が不満なんだ?><
977名無しピーポ君:2009/01/28(水) 21:28:09
中央線を越えての追越を禁止している?

標識は「追い越し」を禁止しているのではなく?
978名無しピーポ君:2009/01/28(水) 21:29:41
無実の人間を陥れた罪は重い。

恥を知れ!
979名無しピーポ君:2009/01/28(水) 21:56:59
K知県警は恥知らずの睾丸鞭

(・∀・)ノ~~~~~~~~~~~~~~ω゛ビシッ!!
980名無しピーポ君:2009/01/28(水) 22:52:13
>>955
>今後、捏造が無かったことを証明する決定的な証拠が出て来ることはあるかね?

まあ出て来ることは無いだろうな。
つーか事故直後に運転手に確認させていればタイヤ痕は動かぬ証拠となっていただろうしそんなことは捜査の基本だろう。
それをしなかったということはそれなりの理由があったと見て間違いない。
忘れてましたで済むようなことじゃないからね。
981名無しピーポ君:2009/01/29(木) 00:15:28
>>980
事故後の現場検証で、運転手をパトカーに乗せて車内からさせるという
おかしな現場検証の方法をしてたことから考えても、十分に怪しい。
こんな現場検証は過去に聞いたことがない。

この時にスリップ痕があったとしても、パトカー内から見えてるはずだから、
このスリップは何だ?とかの指摘があってもいいはずだし。
982名無しピーポ君:2009/01/29(木) 00:35:40
もう決定ですね高知県警の捏造冤罪事件だと言うことで。
後はどう裁くかですね悪党どもを。
983名無しピーポ君:2009/01/29(木) 02:16:05
>事故後の現場検証で、運転手をパトカーに乗せて車内からさせるという

そんな現検はじめて聞いたわw
984名無しピーポ君:2009/01/29(木) 02:21:05
バスの運転席に運転手が乗ってる写真なかったっけ?
985名無しピーポ君:2009/01/29(木) 02:35:38
あるけど、それはコラらしい (笑)
崇高なバス擁護派(反警察狂徒)が言うんだから間違いない
986名無しピーポ君:2009/01/29(木) 06:04:28
>>977
そうです、そうしないと原付が30キロで走っていたら追い越せないから
追い越してもいいのです、ただしはみ出さないように
でも現実はパトカーでも平気ではみ出し違反しているのが現状
逆に二輪がゆっくり走っている車をはみ出し追越すると捕まってしまう。
>>983
マスコミとか野次馬がいっぱいいたから気を使ったからじゃないか
>>984
事故処理している間に警官から言われて運転席で待っていたが
片岡運転手はバスに乗った記憶がないと言っていると一部支援者の
ブログに書いてある、それでコラコラ騒いでいる訳だ

987名無しピーポ君:2009/01/29(木) 10:54:14
あれだけ馬鹿げたコラをどこまでかばいきれるか。捏造犯が吊される日も近いだろう。
988名無しピーポ君:2009/01/29(木) 12:48:15
>>986
そもそも片岡氏自身は、写真についてコラだといっているの?
989名無しピーポ君:2009/01/29(木) 16:08:28
ふざけた判決や残酷な判決、証拠なしの有罪判決、
裁判中や取調べ中の暴言、自白するまで監禁・拷問、
こんなことをやっている国なんか早く滅ぼされて欲しい。
弱者を迫害する税金を払う価値もないクズ国家。
国際司法裁判所は日本の法曹や警官を人道に対する罪で終身刑にして欲しい。
年齢だけを理由に恋愛で逮捕・投獄する者やそれを支持する者達は地獄に堕ちろ。
990名無しピーポ君:2009/01/29(木) 17:21:06
支援する会では再審請求などのためにカンパを集めているようです。
この事件に憤りを感じる人は是非カンパしましょう。

http://www.geocities.jp/haruhikosien/text.html
991名無しピーポ君:2009/01/29(木) 17:53:40
>>986
貴方は何?いちいち人のレスに応対してさ!!
高知県警の代わりに言分けする人なんだww
普通の人ではないね。
992名無しピーポ君:2009/01/29(木) 19:31:28
>>991
オマエモなw
993名無しピーポ君:2009/01/29(木) 19:48:39
>>986
日本の道路では時速30kmや40kmで走行している原チャリさえも追い越せないのかも?><

追い越し車線のない交互2車線、、、片側一車線の道路の場合。
994名無しピーポ君:2009/01/29(木) 19:56:00
田舎道、未舗装の道路以外は交互4車線、片側2車線以上にすれば・・・?

あと、高架の自動車専用道路とか(^−^)b

でも、来年から(交通量が)減少していくそうだから、、、必要ないかも(何

名古屋市街とか網目状になっていて、思ったほど混雑していなかった。
995名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:02:09
本当にバスが白バイを1メートル(3メートル?)ひきずったのであれば、、、路面に「顕著な」痕跡(→サッカ痕?)があるハズだと思います><

サッカ痕がないことが「証拠」になるのではないかと考えています。

運転手さんが「過失を認めた」「サイン(→署名・押指?)したから有罪」とほざいている奴らは、真実が明らかになると困るのだと思う><
996名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:23:15
>>995
本当に処女だったのであれば、、、初セックスで血が出るハズだと思います><

血が出ていないのことが処女でない「証拠」になるのではないかと考えています。

運転手さんが「過失を認めた」「サイン(→署名・押指?)しても無罪」とほざいている奴らは、真実を隠したいのだと思う><
997名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:33:28
あと5レス頑張れ。
998名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:36:10
>>995
擦過痕はあるよ、写真にもはっきり写っているし、裁判所でも証拠採用されている。
999名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:38:42
>>996
処女でなくても、血がでることあるんだよ。
1000名無しピーポ君:2009/01/29(木) 20:40:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。