大阪府警察学校入校待ちスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
130才
全国有数のDQN学校といわれている同校。
OB,在校生の情報を求めます。
2名無しピーポ君:2005/09/01(木) 11:31:00
2ガッツ!
3名無しピーポ君:2005/09/01(木) 11:50:25
さて教習所にでも行ってくるか・・・
4名無しピーポ君:2005/09/03(土) 12:49:42
先日お世話になった大阪の交番に挨拶に行った。
警察学校について話したら”充実していてよかったと思うよ。思うのに時間だいぶかかったけど、、”
と意味深な苦笑い、、、

不安だ、、、
5名無しピーポ君:2005/09/03(土) 13:17:00
担任教官室の前で並びながら震え上がるがいいw
6名無しピーポ君:2005/09/03(土) 15:59:09
>>4
充実していてよかったと思うよ。思うのに時間だいぶかかったけど、、”
と意味深な苦笑い、、、

もはや警察学校について説明は要らないな。この一言に全てが凝縮されている。
7名無しピーポ君:2005/09/06(火) 10:40:30
マジでここはクレイジーらしい。
駒大苫小牧みたいなことが日常茶飯事。
まあ相手にする市民が市民だから仕方がないが・・・
8名無しピーポ君:2005/09/06(火) 14:04:07
俺は行くかどうか正直迷ってるよ
9名無しピーポ君:2005/09/09(金) 15:41:25
12日に向けて、早速髪を黒く染めて短くしてきました。二輪の免許取得に歯医者通い、結構忙しいし、お金がかかりますね。
厳しいと噂の警察学校、不安もあります。同じ立場の方、色々お話聞かせて下さい。
10名無しピーポ君:2005/09/09(金) 16:15:31
スレたてた30歳さんはトレ-ニング順調?
11名無しピーポ君:2005/09/12(月) 14:48:54
あげ
12名無しピーポ君:2005/09/12(月) 20:03:35
今日、研修行ってきた人手ェ挙げて
13名無しピーポ君:2005/09/12(月) 21:02:28
正直ビビりました
14名無しピーポ君:2005/09/12(月) 21:27:54
陽は翳る 巡査拝命 蝉の声 ―― 詠み人知らず

15441:2005/09/12(月) 22:20:14
>>13
詳しく
16名無しピーポ君:2005/09/12(月) 22:39:48
今日の警備実施吐いてる人もいてたわ。
17名無しピーポ君:2005/09/12(月) 22:58:49
まじですか。研修時ってより厳しくしてそうやな。
18名無しピーポ君:2005/09/13(火) 02:12:20
柔道のメダリストみたいな女性は見当たりませんでした。
19名無しピーポ君:2005/09/13(火) 02:29:17
研修ってどんなことしたの?
詳細キボン
20名無しピーポ君:2005/09/13(火) 07:44:05
警備実施を見たよ、すごかった
21名無しピーポ君:2005/09/13(火) 08:37:05
研修会のとき、ダラダラ行動したりして怒られてた人おった?
22名無しピーポ君:2005/09/13(火) 08:57:21
それはなかったよ、まだ俺らはお客さんみたいな感じの待遇だったから
昨日見た警備実施をいきなり初日にやれって言われたら、
その時点で半分は脱落するだろな
>>18柔道の見学の時にそれらしい人はいたよ
23名無しピーポ君:2005/09/13(火) 13:56:27
Tシャツや靴下類の購入は済んでますか?安い所があったら教えてください。紺色Tシャツは、ユニクロのオンラインショップで3枚組1290円でした。
24名無しのピーポー:2005/09/13(火) 14:07:28
23へお前はもう何も買わなくていい
25名無しピーポ君:2005/09/13(火) 16:50:46
100均でだいたい揃えました。お菓子とかも買ったけど四千円ですみました。
26名無しピーポ君:2005/09/13(火) 18:12:46
俺結局二輪免許取れなかった…
27名無しピーポ君:2005/09/13(火) 18:50:55
第2回合格者で3回の受験票持ってるものですが、3回を受けないということを伝えるべきでしょうか?
28名無しピーポ君:2005/09/14(水) 03:49:34
>>27
一次試験だろ?二次なら伝えた方がいいだろうけど、一次ならイラネだろ。
29名無しピーポ君:2005/09/14(水) 08:28:25
>>28
今度の日曜日のぶんです。
30名無しピーポ君:2005/09/14(水) 21:24:07
あっ
31名無しピーポ君:2005/09/15(木) 13:27:22
入稿してもこれからいろいろと情報流してくれい
(九月受験組一同)
32名無しピーポ君:2005/09/15(木) 20:42:08
>>31
このスレで共に励ましあい合格した喜びを語った者が入校し、
その後ぱたりと消息が途絶える件について。
交野恐るべし
33名無しピーポ君:2005/09/15(木) 21:09:22
警察学校が「地獄」というが、それなら卒配後の勤務の辛さの形容のしようがなくなる。

離職者が本当に多いぞ。自分だけは大丈夫だ、なんて思っていても甘くはない。
仕事自体は面白いし遣り甲斐はある。仕事の事で悩めるなんて贅沢なんだ。
警察組織の陰湿な人間関係、昇進による足の引っ張り合い、中傷誹謗、手柄争い・・・
まともに勤務できる状態じゃない。仕事を真剣にすればする程、周囲から疎まれる。
ある元旦に悪質交通反則事犯を捕まえたときはハコ長に「面倒なことしやがって」と言われ
刑事(課)に持っていったら「お前、ほんまに気のきかん奴やのう。かったるいのう。
お前みないなんは警察放られるぞ」と言われる始末。年末年始前後の事件に迷宮入りが多い理由が
分かるでしょう。3億円事件、世田谷一家4人惨殺事件(捜査中)などね。
34名無しピーポ君:2005/09/16(金) 20:31:30
・・・
35名無しピーポ君:2005/09/16(金) 21:19:44
大阪府警2回合格者の方で、研修会*マークのあと正式通知きた人いる?
今日までがはがきの返答期限だったから、これより後にくるのかな?
36名無しピーポ君:2005/09/16(金) 23:44:12
>>35
普通に考えろや
37名無しピーポ君:2005/09/17(土) 08:47:19
>>36
返答期限終了後にくるてこと?貴方もまだきてない?
38名無しピーポ君:2005/09/17(土) 23:21:07
はじめまして!
10月から入学が決まっている子供を持つ母です。

先日の研修から帰ってきて、思っていたより厳しかったと・・・
苦労して合格できた事を胸に、挫けず根性で頑張って欲しいです。

ただ・・・親としては心配が絶えません・・・(−−)
39名無しピーポ君:2005/09/18(日) 03:11:37
>>38
超がんがれ
40名無しピーポ君:2005/09/18(日) 03:37:53
俺は28で後がないから辞めるわけにはいかんのぅ
辞める時はピストルで頭を打ち抜くぞ
41名無しピーポ君:2005/09/18(日) 09:04:52
もうすぐ10月!!とにかく、学校を乗り切ろうぜ!!
42名無しピーポ君:2005/09/18(日) 10:27:45
俺は2月入校になったんだが、10月入校とどっちが楽だろうか。
10月入校だと、水泳の授業が無いらしい。
43名無しピーポ君:2005/09/18(日) 11:19:04
早ければ早いほど良いね。
44名無しピーポ君:2005/09/18(日) 12:48:58
>>42
1回の合格者の方ですか?
45名無しピーポ君:2005/09/20(火) 06:23:43
あげてみます
46名無しピーポ君:2005/09/20(火) 08:56:14
水泳あった方がよかったのに…
47名無しピーポ君:2005/09/22(木) 18:09:51
まさか自殺者がでるとはな・・・
48名無しピーポ君:2005/09/22(木) 20:29:05
頑張って下さい。
49名無しピーポ君:2005/09/24(土) 01:41:08

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092200026&genre=C4&area=K10

大阪府警学校生が
自殺しましたな・・・
50名無しピーポ君:2005/09/24(土) 06:27:34
水泳の授業はひたすら泳ぐだけ、服を着たまま。
昔死んだ人がいるから、今は安全第一!!
51名無しピーポ君:2005/09/24(土) 10:09:39
>>40
「辞める前に誰かを撃ってから死ぬ」と言わないところがいい。

それくらいの覚悟があれば立派な警察官になるでしょうね。
52名無しピーポ君:2005/09/25(日) 11:41:36
まぁ、頭打ち抜いても即死はできないけどな。
53名無しピーポ君:2005/09/25(日) 12:23:13
俺、撃っている時。隣撃ったらどうなるんだろ?と思った。
「みんな慌てるだろうなー」
「あの糞級長撃ったら、どんな声で泣き叫ぶのかなー?」

そんな奴がいると思ってか、射撃時、教官は拳銃携帯してやがるw
こんな俺でも中級。ニューナンブは意外とよくあたる。 
54名無しピーポ君:2005/09/29(木) 01:52:39
『学校へ持っていくもの』リストなくしてしまいました。年金手帳、印鑑、下着、洗面用具、タオル以外で持っていくものなんでしょうか?とても困っています
55490:2005/09/29(木) 01:56:02
これからよろしくたのむわ。
がんばろや。
56名無しピーポ君:2005/09/29(木) 11:09:52
射撃練習時に教官が拳銃携帯するのは世界中どこでも一緒ですよ。
突然とち狂っちゃう学生がいるのも世界中どこでも一緒。
57名無しピーポ君:2005/09/29(木) 15:16:26
>50
水泳授業なんてあるんか
おれ泳げねんだけど
死ぬわな
58名無しピーポ君:2005/09/29(木) 18:27:37
>>54
マルチ乙。
と、いうか大阪の警学だったのか。
しょっぱなから最悪だな。
まぁ、かなりの人数をふるいにかける所だから、君はもう何も持って行かなくていいと思うよ。
おそらく初日で帰れるから^^
59名無しピーポ君:2005/09/29(木) 20:24:08
>>54
採用センターにきいたら大丈夫だよ。
6012/14:2005/09/29(木) 23:23:42
>>57
泳げんで人は助けられんわ。
鍛えたがええ。
61名無しピーポ君:2005/09/29(木) 23:57:57
水泳はB時間ぐらいだよ!!機動隊の服を着て救助の練習するだけ!!
現場にでてからがかなり鍛えられる!!
62名無しピーポ君:2005/10/01(土) 03:31:19
>>58
初日に帰ったほうが清々するかもよw
学校も辛気臭ければ、津田の周りも辛気臭い。
学研都市線乗って京橋着いても、京橋自体が
辛気臭い。心斎橋にでるまで全てが辛気臭い。
6312/140876:2005/10/01(土) 12:24:47
なんやそれ。
64名無しピーポ君:2005/10/02(日) 15:39:21
10月入校の方は明日からですねぇ。がんばってらしてください!
僕は2月からがんばりますっ。
65名無しピーポ君:2005/10/02(日) 20:32:18
発表まであと、2日だなー^^
662月入校者:2005/10/02(日) 23:45:38
>>64
同じ2月入校やね。よろしく!!2月入校の人って少ないのかな?
67名無しピーポ君:2005/10/04(火) 16:29:34
>>66
がんばりましょう!!
2月入校の方はどれくらいおられるんでしょうね。前の研修のときの僕のグループには20人くらいいたと思います。
682月入校者:2005/10/04(火) 23:22:44
>>67
4・10月がメインで一番入校人数が多いみたいです。僕のグル−プは数人でした。トレ−ニング頑張りましょうね!!
69名無しピーポ君:2005/10/05(水) 17:09:11
>>68
毎日50回くらい腕立てと腹筋やっています。それと2qくらい走っています。だんだん体力がついてきました!
70名無しピーポ君:2005/10/05(水) 21:57:43
だいっ だいっ だいめーっ・・・・・・・・・ほちょーっ まえ!(まえ!!!)
7112/14:2005/10/06(木) 19:22:34
昨日
0H 気分的に・・
今日
リーディング 50分
リスニング 50分
みんな、親と会話してる?
7212/14:2005/10/07(金) 00:19:53
今日の成果
リスニング 40分
リーディング 50分
なんか疲れたぜ〜。
俺も朝朝刊配りのバイトしてるから、朝飯くったら次起きるのはおやつの時間だわー。
そこから、勉強して、少しゲームして、筋トレしたりしてるとあっという間に夜だ。
73名無しピーポ君:2005/10/07(金) 09:04:30
2月入校の皆さんは二輪免許とりにいってます?どこそこの教習所が良いとかあったら教えて下さい。
74名無しピーポ君:2005/10/07(金) 12:34:14
京都


安い
75名無しピーポ君:2005/10/07(金) 13:09:23
大阪の警察学校って交野?それ以外にもある?
連れが最近ここを卒業したとこだけど。
ちなみに・・・・やっぱり地獄だったらしい。
>>49 その人は連れの同期。かなりショック受けてた。話した事もあったらしいから。
7612/14:2005/10/07(金) 21:10:18
>>73
俺は、資金不足だから、入ってから休みの土日使って、なるべく早めにとれるようにするわ〜!
7712/14:2005/10/08(土) 12:15:22
昨日の成果
リーディング 50分
リスニング 50分
7812/14:2005/10/08(土) 22:15:56
67さん、来年4月からだよ。
79名無しピーポ君:2005/10/09(日) 11:27:32
>>78
僕は2月からですよ。
4月からなのは今年の後期の試験に受かった人ではないですか??
8012/14:2005/10/10(月) 00:40:56
そうですわ。。。
81名無しピーポ君:2005/10/10(月) 00:43:59
>>80
4月・8月入校が暑さもあって一番しんどいみたいですよ。
8212/14:2005/10/10(月) 11:59:43
>>81
そうなんですか。。がんばるわ。
昨日の成果
リーディング 30分
リスニング 50分
なんか最近勉強やる気でんくなってきた。いかんな、怠け病がうずいてる。
83名無しピーポ君:2005/10/11(火) 11:19:10
昨日の成果
リーディング 50分
リスニング 50分
今日は、原チャの自賠責更新と携帯の機種変いってきます。
84名無しピーポ君:2005/10/11(火) 17:54:37
私、彼氏が現在警察学校生です(><)
パソコンで遊んでたら偶然にこのスレを発見しました!!笑
8512/14:2005/10/12(水) 08:51:55
昨日
ゼロ。
やばい、今日こそはやろう。
86ポリスメン:2005/10/12(水) 08:55:53
恐らく、今年もほとんどの試験が終わり、2次対策にむけて手がつかずいらついてる人か、不運にも今年全滅した人の仕業だと思う。
俺は、俺がたたかれるのは甘んじて受けようと思う。むしろ、俺にこいといいたい。
だから、板全体を荒らして、これから試験を受けようとする人の邪魔はするなといいたい。
87名無しピーポ君:2005/10/12(水) 12:17:34
第二回合格者の皆さん
合格者研修会の案内ってまだ来てないですか?
なんか不安になってきた・・・
88名無しピーポ君:2005/10/12(水) 13:29:40
なぁリーディングとかリスニングって何?
TOEICでも受けるの?
89名無しピーポ君:2005/10/13(木) 00:11:19
大阪府警の二次の面接でされた質問を覚えている分で結構ですので教えてください。
よろしくお願いします。特に時事に関しては、何が聞かれましたか?お願いします。
90名無しピーポ君:2005/10/13(木) 00:17:31
俺時事無かったよ。学生生活のことばっかり聞かれたな〜
あと志望理由と集団生活は耐えれる?みたいな質問。
他府県の人は絶対に何で大阪なのか理由を準備したほうがいいね。

9112/14:2005/10/13(木) 10:16:43
>>88
そうだよ。
昨日
リーディング 50分
リスニング  50分
92ポリスメン:2005/10/14(金) 12:03:47
昨日
「柿安」に飯食いに行って寝たのでゼロ。
93名無しピーポ君:2005/10/15(土) 11:09:38






つ            か              れ                 た






94名無しピーポ君:2005/10/15(土) 13:11:33
なんでTOEICとか受けるの?
95名無しピーポ君:2005/10/15(土) 20:02:25
自己啓発?
96ポリスメン:2005/10/15(土) 22:44:04
>>95
そのとおり。
97ポリスメン:2005/10/16(日) 11:30:39
昨日
リーディング 40分
リスニング 50分
98名無しピーポ君:2005/10/16(日) 18:14:53
>>76
普通免許を持っているので、63000円くらいでした。
2週間くらいで免許が取れそうな感じです。

学校始まってから土日に行くのも考えたんですが、やっぱり今とることにしました。
99名無しピーポ君:2005/10/16(日) 19:57:49
>>70
左、左、左右だよ。
100名無しピーポ君:2005/10/17(月) 08:45:22
>>92
「柿安」てなにか知ってるの?どこにあるかも。
101ポリスメン:2005/10/17(月) 11:16:13
昨日の成果
リーディング 50分
リスニング 50分
102名無しピーポ君:2005/10/17(月) 13:39:00
>61
B時間って週3授業あるってこと?
103ポリスメン:2005/10/18(火) 00:34:52
>>100
しっとるわ。
飯食いいってんから。
104名無しピーポ君:2005/10/19(水) 18:06:05
今日初めてバイクの教習に行ってきました。
MT小型二輪です。
始めは難しくてどうしようと思っていましたが、ちょっと乗ったらすぐに慣れました。
バイクって乗ったことなかったんですが(普通免許は持っていますが、原付に乗ったことない)、気持ちいいですね!
105名無しピーポ君:2005/10/19(水) 20:25:36
>>103
場所は?料金はいくらでしょう?平日と休日、昼と夜では金違うんだよね。
106ポリスメン:2005/10/19(水) 23:28:28
>>105
昨日
リーディング 50分
リスニング 50分
107ポリスメン:2005/10/19(水) 23:32:30
一昨日の成果
リーディング 45分
リスニング  50分
108名無しピーポ君:2005/10/22(土) 02:08:39
●トリップをしらなかったコテ
ポリスメン、そげキング、12/14
●関西弁のコテ
ポリスメン、そげキング、12/14

258 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/10/21(金) 08:32:00 ID:cTG2bJ2D
>>253
お前のいうとうり。その3人は全部同一人物てか俺。
まぁ、トリップのつけかたも、9/19さんが教えてくれたから、もうその問題は解決したけど。
後、俺をたたきたきゃ睡眠スレこい。ここでやると、受験生に邪魔になる。それと、むこうにくるときは、ハンドルネームつけてこい。
別に、お前が何言おうが勝手だが、自分の主張とうすなら正々堂々としろ。
昨日の成課
リーディング 50分
リスニング 50分
109名無しピーポ君:2005/10/23(日) 00:23:14
なんのこっちゃ。
110名無しピーポ君:2005/10/26(水) 02:58:24
体力って、試験のときの体力測定を
何セットくらいできるようになっているほうが
望ましいですか?
111名無しピーポ君:2005/10/26(水) 22:09:20
>>110
確かに気になりますね。体力検査の時は楽勝でしたが、
入校すれば、それよりかなりキツイのが待ってるに違いありませんしね。

やっぱ腕立て100回ぐらいできれば大丈夫じゃないですか?
112名無しピーポ君:2005/10/27(木) 00:52:53
311 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/10/26(水) 08:41:40 ID:DauijN3i
昨日
リーディング 20分
リスニング 40分
9/19、うらやましい。俺の新聞販売所は、おばさん一人と後はやろーばかり
113名無しピーポ君:2005/10/27(木) 17:39:34
えぇっ!!腕立て100回!!?
僕は腕立ては30回。腹筋は50回くらいしかできません…。
2月までにもっと鍛えなければ〜〜
114名無しピーポ君:2005/10/28(金) 10:41:16
それより大声出す練習した方が吉
115名無しピーポ君:2005/10/28(金) 22:03:48
ポリスメーーーーーーーーーーーーン
116名無しピーポ君:2005/10/28(金) 23:13:07
きょおおおぉぉーーーーかんにいいいいいいぃぃーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


注目!!


117名無しピーポ君:2005/10/28(金) 23:16:57
直れ!
118名無しピーポ君:2005/10/29(土) 00:30:17
来年大阪をはじめて受けようと思います。受験内容を教えてください。
ホームページ見たのですがまだ来年の事は載ってないので・・・

試験は2月にもあるのですか?あと大阪の体力試験の内容も教えてもらえたらありがたいです。
119名無しピーポ君:2005/10/29(土) 01:28:11
フォー
120名無しピーポ君:2005/10/29(土) 01:33:25
216 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/10/28(金) 08:49:00 ID:CtT2Badp
やば、さっき警察スレにあった「バッキーなんとか」ていうAVのやつみてもうた。
なんかすごいえぐかった・・
121名無しピーポ君:2005/10/29(土) 02:25:32
>>118
次の試験は春じゃないですかね。春の試験は受けたことがわかりませんが、
4月か5月のどっちかだったと思います。
体力検査はバーピー、腕立て、腹筋、幅跳び、反復横跳びでした。
122名無しピーポ君:2005/10/29(土) 10:00:37
>>118
腕立てと腹筋は回数を数えられます〜。腕立ては20回は腹筋25回できないといけません〜。
でも僕は腕立てが17回しかできなかったけど受かりました。
123名無しピーポ君:2005/10/29(土) 11:13:42
367 :12/14 ◆Vmq55sEMUk :2005/10/29(土) 08:40:14 ID:qJWRqBhy
>>343,344
俺は、別に小太郎さんいじめたつもりはないし、俺が言った事は間違いではないはず。
おれは、ただ貴方達みたくおべっか使って生きていきたくないだけ。小太郎さんあおって、ほったらかしにするようなあなたたちに言われたくないね。
124名無しピーポ君:2005/10/29(土) 12:59:08
>>118
ここを見ればわかりますよ。

大阪府警察官採用試験スレPart27
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1130119481/
125名無しピーポ君:2005/10/30(日) 00:00:31
警察学校ってノートパソコン持ち込みOKですか?
126名無しピーポ君:2005/10/30(日) 00:50:18
んなわけない
んな暇もない
127名無しピーポ君:2005/10/30(日) 09:13:34
警察学校で電気シェーバーって充電できますよね??
コンセントありますよね…??
128:2005/10/30(日) 09:41:22
やるとしたらフジぐらいかな、TBSも屈したし、過去があるんだから
なおさら気張らんといんのにな。
フジは、偉いといえるが政治家に一番近いTV局でもあるがな。
129:2005/10/30(日) 09:43:18
>>127
それを言うのなら寮だろ、古い建物だとアンペアが足りなくなるかも?
130名無しピーポ君:2005/10/30(日) 09:52:21
ブラック企業まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html


一応警視庁はブラックランキング72にランクイン
131名無しピーポ君:2005/10/30(日) 10:05:51
>■給料は良いのに公務員最低職種の理由■(ブラックスレより)

>盆暮れ正月クリスマス関係無し
>炎天下、極寒の中でも仕事あり
>肉体労働ブルーカラー
>ノルマあり
>夜勤あり
>勤務不規則、土日に予定入らず
>低学歴の溜まり場
>旅行届出制
>年に数回深夜の呼び出しあり
>DQN相手の仕事
>濃すぎる人間関係
>強制早婚(不祥事&退職防止)
>年数回の死体処理
>公務員なのに高い離職率
>最悪殉職
>縮む平均寿命(60歳台)

>【ノンキャリ公安職をOLが嫌がる理由】
>・ノンキャリの警察官はロクな大学を出ていない。(高卒もあり得る)
>・盆暮れ正月クリスマス関係無し。
>・人が休むときに忙しい職業。
>・不規則勤務で週末に予定が入れられない。
>・夜勤あり。
>・旅行に行くにも届出制なので窮屈。
>・真夜中に呼び出しがあることもある。
132侵入機:2005/10/30(日) 13:34:57
>>116-117


何でそんな時間に書き込める?
卒業生?

警察体操が覚えられない、、、
133名無しピーポ君:2005/10/30(日) 13:58:41
>>132
毎朝やってれば1週間で覚えるだろ。
134名無しピーポ君:2005/10/31(月) 01:02:35
9月に2次合格し、よ〜やく11月に`合格者研修会の案内´ってのがきた。
しかし、、入校はいつ位になるのかなぁ!?
4月か、8月のどちらかとは思うのだが、いつ連絡あるのかなぁ〜
(*¨) ....ボー
135名無しピーポ君:2005/10/31(月) 01:08:28
そげキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーング
136そげキング:2005/10/31(月) 01:12:53
4月から入校するんだが、よろしく。
俺は、今TOEICの勉強してんだ。あと、新聞配達もしてる。
免許は学校はいってからって考えてる。謝るのはきらいだ。
大学時代に鍛えたタックルはとくいだ。
137名無しピーポ君:2005/10/31(月) 01:18:21
車の免許を学校中に取得なんかできるわけねーべ
138そげキング:2005/10/31(月) 01:37:50
>>137
バカ。バイクの免許だ。
139名無しピーポ君:2005/10/31(月) 01:49:35
>謝るのはきらいだ。

警察にこないでくれ、、、
140そげキング:2005/10/31(月) 01:57:03
>>139
一度、自分が正しいと思ったらそれをつらぬくんだよ。
それが、男だろ。
141名無しピーポ君:2005/10/31(月) 02:45:18
>>136
できない事は無いが、今の内に取っておいた方がいいとだけ言っておく

まぁ好きにすれ
142名無しピーポ君:2005/10/31(月) 02:54:51
>>140
警察になったら自分より法律と上司に従ってくれ。
143名無しピーポ君:2005/10/31(月) 03:02:38
>>140
お前、それじゃアカンと思うぞ。嫌味じゃなくて、漢とかそういう問題じゃないぽ。

まぁ好きにすれ
144名無しピーポ君:2005/10/31(月) 09:03:13
そげキングていうやつは、よその掲示板から他人の文章コピッテルだけのアホやから、相手にせんほうがいい。
最初は、ご丁寧に名前の欄にも、元の文章書いた主の名前かいていたが、トリップつけられたからそれができんようになっててわけ。
145名無しピーポ君:2005/10/31(月) 11:38:00
>>140
カスだな。
146名無しピーポ君:2005/10/31(月) 13:18:19
>>131
皆さんそれを覚悟で警察官になろうと思っているんじゃないですか?
147名無しピーポ君:2005/10/31(月) 19:05:44
そげキング、ワロスwwwwwwwww
148名無しピーポ君:2005/10/31(月) 20:14:29
>>145
そげキングがカスなのではなく、文章をコピッテここに張り付けてるやつやろ。
149そげキング:2005/10/31(月) 23:22:32
>>141
人に言われて方向転換するおれじゃないわ。

>>142
もちろん、法律と上司にはしたがうわ。それは、しかたないわ。

>>143
好きにするわ。

>>144
おまえ誰やねん。

>>145>>147
タックルでぶっとばすぞ。

>>148
擁護ありがと。
150名無しピーポ君:2005/10/31(月) 23:36:11
ワンピースマニアかよ。お子様はひっこんでろ。
151そげキング:2005/11/01(火) 00:08:49
>>150
マニアじゃねえわ。
152名無しピーポ君:2005/11/01(火) 00:44:02
ちょっと痛い奴だな・・・
絶対同じ学級にいて欲しくないタイプだ。
153そげキング:2005/11/01(火) 00:52:44
>>152
そりゃおまえだろ。
154名無しピーポ君:2005/11/01(火) 00:55:26
>>153
四月に入校するっていう連絡もう来たの?
155名無しピーポ君:2005/11/01(火) 01:05:49
そげキング,ワロスwwwww
馬鹿だろおまえwwwww
156名無しピーポ君:2005/11/01(火) 20:12:29
>>154
2回合格者への研修会の通知はきたけど、いつ入校かていうんはまだなんちゃうん?
157名無しピーポ君:2005/11/01(火) 21:41:47
やっぱりね。やっぱりタダの嘘つきキモオタ粘着変態コテハンだったか。
四月入校は脳内だけにしとけよなw
こんな奴が同期だとテンション下がるわ。
158名無しピーポ君:2005/11/01(火) 21:47:59
2チャンネルの法則

其の18:コテハンは叩かれる
159名無しピーポ君:2005/11/01(火) 23:55:34
そげキング、きもっ。
馬鹿だよ。こいつ。
160ポリスメン:2005/11/02(水) 00:22:07
ここ荒らしてるやつは、言いたいことがあるなら合格してからいおうぜ!
少年ジャンプのブリーチていう漫画のひとことより 「あんま強そうな言葉を使うなよ!弱く見えるぞ!」 という言葉を
荒らしのかたに送ります。
161名無しピーポ君:2005/11/02(水) 00:54:16
漫画オタクみたいだなwww
162名無しピーポ君:2005/11/02(水) 02:24:46
げそキング(゚听)イラネ
163侵入機:2005/11/02(水) 20:49:35
大阪の 土は豊かに
和の力 揺るがずみつる
深く知れ まことのありて
あいむつみ いよよさかゆる
ほにゃららら
我らが基礎 社会の基礎
かたくささえむ ほにゃららら
大阪府警察学校 ここに鍛えむ
164侵入機:2005/11/02(水) 20:50:21
祝剣道所属対抗戦 教官チーム優勝!
165名無しピーポ君:2005/11/02(水) 22:21:19
>>163

大阪の 土は豊かに
和の力 揺るがずみつる
深く知れ まことのありて
あいむつみ いよよさかゆる
まことこそ
我らが基礎 社会の基礎
かたくささえむ 理想は堅し
大阪府警察学校 ここに鍛えむ

入って一週間後の入校式までには嫌でも覚える。
ちょっとうんざりする。
166名無しピーポ君:2005/11/02(水) 22:22:24
警学時代がなつかしいな。

167名無しピーポ君:2005/11/02(水) 22:44:19
剣道コース選択者には、楽しい楽しい早素振りがまってるよw
168名無しピーポ君:2005/11/03(木) 00:47:50
727 :ポリスメン :2005/04/26(火) 08:43:31 ID:F2poG2Pn
 昨日の成果
728 :受験番号774:2005/04/26(火) 08:45:53 ID:F2poG2Pn
 小太郎の体調が悪くなったんて、俺が批判しすぎたからかな。きひひひひ。
749 :ポリスメン :2005/04/26(火) 20:20:27 ID:F2poG2Pn
 なんか上の方でわいの悪口言ってる奴みつけたけど、まじしばきたい。
751 :受験番号774:2005/04/26(火) 20:37:56 ID:F2poG2Pn
 小太郎
 体調崩したんてほんまに俺が叩きすぎたのが理由なのかよ。

一人何役やってんだよW
169名無しピーポ君:2005/11/03(木) 00:50:19
727 ポリスメン sage 2005/04/26(火) 08:43:31 ID:F2poG2Pn
昨日の成果
判断・数的
社会科学
論文
受験ジャーナル5月号時事予想169
福岡県警巡査さん、俺は適性対策試験用ていう500円くらいの使ってるよ!

728 受験番号774 sage 2005/04/26(火) 08:45:53 ID:F2poG2Pn
小太郎の体調が悪くなったんて、俺が批判しすぎたからかな。きひひひひ。

751 受験番号774 sage 2005/04/26(火) 20:37:56 ID:F2poG2Pn
小太郎
体調崩したんてほんまに俺が叩きすぎたのが理由なのかよ。
でも、俺は悪い事したとか間違った事言ったとは思わない。本当に自殺したら、周りの人がどんなに悲しむのかという光景を俺は二三度みてきたから。
どんなに理由があって自殺しても、決して英雄視されることなんてない。むしろ、不忠義・不誠実者と周りは見る。
俺は軽軽しく「自殺」という言葉を使う小太郎と調子にのって擁護してる奴に対して腹がたったんだ。
170名無しピーポ君:2005/11/03(木) 00:52:26
511 受験番号774 sage 2005/04/20(水) 08:47:58 ID:nxZ/4XN6
小太郎さん
調子にのんな!面接官は全部が全部いい風にとらえてくれるとおもったら大間違いだ!

512 受験番号774 sage 2005/04/20(水) 08:52:04 ID:nxZ/4XN6
小太郎さんがたたかれてる理由て何なんだろう。
既卒の職なしの奴がえらそうにするなというある種の「出る杭は打たれる」というやつか。

514 ポリスメン sage 2005/04/20(水) 08:56:51 ID:nxZ/4XN6
昨日の成果
判断・数的
人文科学
適性対策
速攻の時事
カワウソさん、俺も実はジョブカフエの面接対策講座(5月にある)の申し込みましたよー。
ロコちゃん、本気出し始めた?

522 受験番号774 sage 2005/04/20(水) 20:06:56 ID:nxZ/4XN6
小太郎て偏見と戦ってるていうけど誰とよ?
171名無しピーポ君:2005/11/03(木) 00:56:50
467 ポリスメン sage 2005/04/19(火) 08:50:42 ID:uA0Lv0NB
昨日の成果
判断・数的
政治
法律
経済
適性
速攻の時事
カワウソさんはどこのジョブカフエいかれるのですか?

482 受験番号774 sage 2005/04/19(火) 20:13:52 ID:uA0Lv0NB
小太郎さん
熱くなるなよ!ただ、アドバイスは受け入れるべきだぜ!
貴方だって自分が面接官で受験生が、「精神病を患っていた〜」というのを聞くと
その人に対する心象はよくないだろ?また、精神病明けのやつが公務員の仕事やれるのかとか、転職
繰り返してる人は根気がないのかなと思うかもしれないだろ。

487 受験番号774 sage 2005/04/19(火) 21:38:53 ID:uA0Lv0NB
いやーでも小太郎さんの精神病歴をぶちまけるのはどうかと・・・
実際、どの職場でも精神病歴のあるとスムーズに互いが仕事できるかと言う点
で?がつくし。
小太郎さんの精神病というものがどんなもの(みんながなる可能性があるてそんなアホな)かわからないけど
172名無しピーポ君:2005/11/03(木) 00:59:18
227 受験番号774 sage 2005/04/12(火) 08:40:32 ID:ka918Ms5
小太郎さん
そんな考えおかしいよ。この世の中に生きたくたって生きていけない人がごまんといるんだから。
仮に、死んだとしたら誰が一番悲しむだろう?言うまでもなく親だよね。親より先に死ぬ(病気や不慮の事故除く)ことは一番したらいけないことだよ。
もし、そんな考えが捨てれないていうなら、アフリカの子ども達をみてみいや。絶対簡単に死ぬなんていえんやろうから。

369 受験番号774 sage 2005/04/16(土) 20:20:52 ID:BCAa4g81
小太郎さんへ
でも貴方のいってることて、ほとんど言い訳に聞こえるで。
病気はともかくとして、DQN会社がいややったていうけどさ、もし公務員になり貴方の入った部署が
貴方のいうDQNの人が多かったらまたすぐやめてしまうんじゃないの?


レスを調べたところ 小太郎 叩きレスは全て ポリスメン の仕業でした。
173名無しピーポ君:2005/11/03(木) 01:55:37
入校直後の体力作りってどんなことするのかな?
詳細希望。
174名無しピーポ君:2005/11/03(木) 02:39:27
175名無しピーポ君:2005/11/03(木) 03:12:04
ポリスメーーーーーーーーーーーーーーーーンw
176名無しピーポ君:2005/11/03(木) 08:42:29
172、お前て暇なやつだな。見てて情けないわ。
177名無しピーポ君:2005/11/03(木) 11:31:36
ポリスメン、ワロスwww
178侵入機:2005/11/03(木) 15:11:44
>>165

先週は応援歌をにわかに叩き込まれました。
179名無しピーポ君:2005/11/03(木) 19:29:19
そのうち「この道」とかもおぼえなきゃならんよ。
掃除の時間とかにながれてるだろ?

おれは結構すきなんだが。
180名無しピーポ君:2005/11/03(木) 22:39:49
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
181名無しピーポ君:2005/11/04(金) 02:15:54
>>160
漫画の名言?を送るとかいわれてもねぇ。
あなた、ちょっとおかしいでしょ。
漫画とか、読まんよ。いい大人が。
182武士:2005/11/04(金) 08:55:45
>>181
お前こそ、視野狭すぎ。漫画喫茶いってみろ。答えはそこにある。
183名無しピーポ君:2005/11/04(金) 17:02:17
ワロスw
184名無しピーポ君:2005/11/05(土) 02:25:55

剣道の起源は韓国にあり?! part35
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1130220485/l50

 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 韓国では既に 「剣道の起源は韓国」 で定着しているニダ!!
ヽ、:::::::::フづとノ'   \_________________________
  `〜人  Y
    レ'〈_フ

▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。
185名無しピーポ君:2005/11/05(土) 03:44:26
術科教官は厳しいが以外と面倒見がいい。
射撃の時、ガチガチに緊張していたら肩をもんでくれた。

最悪のは・・・きょ・・・
186侵入機:2005/11/05(土) 12:57:25
>>179

先輩は178期ですか?179期ですか?

この道、あのくら〜い曲ですか?
187侵入機:2005/11/05(土) 12:58:05
かるがも終わってひとり立ちできるかがこわいっす。
188さくら:2005/11/05(土) 15:57:04
質問。。。

侵入機さんは何期?
明日もここに来る?
189名無しピーポ君:2005/11/05(土) 16:17:54
覚醒剤売人・未公開株詐欺の実話。 投資顧問を経営している元彼Y(元暴力団員)との体験記です。
http://gduy.cure.to/
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
・・・・・・・・
私は、この時の出来事を、綾瀬署に確認しました。
確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、綾瀬署、捜査の高橋さんが
言っていました。
・・・・・・・・・
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事さんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事、すべてテープに録音してあります。
190名無しピーポ君:2005/11/06(日) 11:17:18
>>184
>>189
そんな話どうでもいい。
191名無しピーポ君:2005/11/07(月) 01:46:22
>>190
コピペに返事すんなよ(笑)
192名無しピーポ君:2005/11/08(火) 22:59:18
>>>186
178期よりは前。
こーのみちーのー・・・って曲。
俺は好きだったけどな。

おおーさかふ、けーいーさーつ、こーこーにーあーりーーーーーー

・・・と、どっちがいい??
193名無しピーポ君:2005/11/09(水) 06:49:47
大阪は情報漏れすぎだなw
194名無しピーポ君:2005/11/09(水) 16:22:35
5割が辞めるらしいな
10月入校した人はすでに4割やめてるのか?
195名無しピーポ君:2005/11/09(水) 20:36:14
>>194
五割はおおげさ。でも最近は1/3は辞める(辞めさせられる)よ。
196名無しピーポ君:2005/11/09(水) 23:13:54
まあ、おまえもやめさせられるがな。
197名無しピーポ君:2005/11/10(木) 09:12:15
教官は人を辞めさせた場合のその後の生計のなぞ知らない
が、自分の生計にはやたら敏感である。「お前が不祥事起こして
俺の出世とキャリアを汚すつもりか?俺の家族を路頭に迷わすつ
もりか?」

全部あなたにお返しします。

ま、教官在職中に女の問題で飛ばされた人もいるけど。
198名無しピーポ君:2005/11/10(木) 17:19:45
前にも誰かが聞いたかも知れないが
やめさせられるってのは何?どんな状態?解雇処分?
やめるはわからんでもないが
199名無しピーポ君:2005/11/10(木) 18:39:00
目をつけられたら、理不尽にイジメたおされるんだよ。
200名無しピーポ君:2005/11/10(木) 19:18:05
そのいじめの内容は?
201名無しピーポ君:2005/11/10(木) 20:17:40
>>198
このスレを1から全部みえていけばわかるよ。
ちなみに学校側から懲戒処分にはできないので、自ら自主退職に追い込まれる。
202名無しピーポ君:2005/11/10(木) 22:21:48
精神的なこと?
203名無しピーポ君:2005/11/10(木) 23:09:38
1からよめ。
204名無しピーポ君:2005/11/11(金) 11:07:56
でも、同じクラスになったら助け合いましょう。
いじめこわいです。
205名無しピーポ君:2005/11/11(金) 23:06:45
>>204
最初のうちだけな。
206名無しピーポ君:2005/11/11(金) 23:27:20
>>205
w
「全員で卒業しようぜ」
「全員でまたここに初総で帰ってこようぜ」
とか言っている奴が強制退職の片棒を担い
でいるからね
w

10年後くらいに辞めさせた人間に刺されると思うけど。
207名無しピーポ君:2005/11/12(土) 10:47:44
大阪には他都道府県に見られるような「同期の絆」みたいなものは存在しないの?
208名無しピーポ君:2005/11/12(土) 10:51:20
根性面接前に、、、


正しい入室のやり方とか教えてくれるのでしょうかね?
209名無しピーポ君:2005/11/12(土) 12:16:58
>>207
小人数程度の絆ならあるよ・・・あるかも・・・ウワベだけかも。
3係交代勤務だから会えないのもあるけど。
210名無しピーポ君:2005/11/12(土) 13:05:29
密告づくしで絆どころか人間不信に…
211名無しピーポ君:2005/11/12(土) 14:11:42
警察の検挙率が落ちているのってこういうところに要因が
あったりしてね。
212名無しピーポ君:2005/11/12(土) 17:29:31
でも授業っていつもクラス単位で行われるんですよね。
だったら同じクラスの皆で絆がうまれるんじゃあないでしょうか。
9月15日の研修の時に見た警備の訓練では、皆で励まし合っていました。
213名無しピーポ君:2005/11/12(土) 19:48:52
>>212
「演技」。
俺も義務として声かけたもん。「まだまだいける!」(無理っぽいなー。無理
だろ)。じゃないと、教官に「仲間を見殺しにするんか」って罵声浴びせられ
、最悪、警備実施後にイジメのネタになる。

学級単位でやってるからこそ、イジメの温床にもなりゆる。
214名無しピーポ君:2005/11/12(土) 20:22:08
うそ、最近ここみてるとまじなえるんやけど。
まじでききたいんやけど、いじめられんようにするにはぶっちゃけどうしたらいいんでしょう?
215名無しピーポ君:2005/11/12(土) 21:00:35
>>214
皆の迷惑をかけるようなことをせず
連帯責任の張本人にならないように。
216名無しピーポ君:2005/11/12(土) 22:03:56
真面目にやっててもドン臭いと「いじめられ」、
退職追い込み候補。

携帯持ちこんでも見つからず成績優秀で器用だったら、
教官からしたら「優秀」。
217名無しピーポ君:2005/11/13(日) 00:45:25
タバコを吸っていて遅刻をしても、教官なら許される。
マナーが悪くても、いかに理不尽な指示をしても教官なら許される。
朝の会議では、誰を辞めさせる(イジメる)かを面白おかしく相談している。

警察学校っていったい・・・。
218名無しピーポ君:2005/11/13(日) 00:51:43
>>217
府警の学生さん?
219名無しピーポ君:2005/11/13(日) 01:07:52
所得の申告漏れ

トップの業種は弁護士。領収書の改ざんも。

弁護士は業界全体が腐敗しています。

なお、2位は風俗業。弁護士は風俗業より規範意識がありません。
http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news/20051111_03.html
220名無しピーポ君:2005/11/13(日) 14:49:16
>>213
『演技』だったんですか???!!!すごいショックです…。
221名無しピーポ君:2005/11/13(日) 16:24:27
大阪府警の警察学校って週末って毎週帰れるん?てか携帯って持ち込みあかん
の?
222名無しピーポ君:2005/11/13(日) 16:25:28
あかん
223名無しピーポ君:2005/11/13(日) 16:26:29
へ〜持込あかんねんやぁ。つらいな
224名無しピーポ君:2005/11/13(日) 23:18:57
つか採用試験スレがおかしなことになってるぞ?
225名無しピーポ君:2005/11/14(月) 00:35:38
テーマ「教官」のイニシャルトークかよw

辞めさせられたやつらかな?
226名無しピーポ君:2005/11/14(月) 00:58:39
辞めた人らなの?やっぱ
227名無しピーポ君:2005/11/14(月) 01:33:54
>>225
>>226
退職予備軍
228名無しピーポ君:2005/11/14(月) 01:47:36
226です。
>>227
ゴメソ入校町じゃないのにこのスレに来て。
229名無しピーポ君:2005/11/15(火) 00:33:36
入室要領詳しく教えていただける方いてないでしょうか?入校までに練習しときたいです。
230名無しピーポ君:2005/11/15(火) 11:53:00
戦敗気に現地で矢ってもらった方がよい
231名無しピーポ君:2005/11/15(火) 18:25:13
>>229
マルチうざ。
消えろハゲ!
お前みたいな気の小さい奴がやってけると思ってんのかよw
232名無しピーポ君:2005/11/15(火) 20:16:39
消灯後の、懐中電灯用いての課題やらなあかんようになるのて、入校後いつくらいからですか?
一応4月入校予定の者ですが、即やることになることもあるのでしょうか?また、入室要項て絶対先輩に教えてもらえるんでしょうか?
233名無しピーポ君:2005/11/15(火) 20:45:42
>>232
え?!懐中電灯で課題せなあかんの?!いややなぁ。
234名無しピーポ君:2005/11/15(火) 20:50:34
235名無しピーポ君:2005/11/15(火) 20:53:42
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 警視庁 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
236名無しピーポ君:2005/11/15(火) 23:07:49
↑ すっげー見づらいんですけど・・・
コピペするならもう少し見やすくしたらどうよ
ってかホントはいらね〜んだけど
237名無しピーポ君:2005/11/16(水) 02:35:02
2ちゃんねるにしか存在しない、まったく意味の無いランキングですから。
238名無しピーポ君:2005/11/16(水) 04:48:36
警視庁が3つ下ってことは・・・大阪府警は同じくらいのブラックてことか
学校はともかく職場では十分やっていけるな。
さて、睡眠時間削った勉強も終わったことだし30分寝て出勤するか
239名無しピーポ君:2005/11/17(木) 00:44:03
侍&ポリスメン&武士age
240名無しピーポ君:2005/11/17(木) 08:21:16
>>238
現職か?学校中はどう考えても大阪>>>警視庁だがな。
241名無しピーポ君:2005/11/17(木) 08:39:50
>>235見ると、警視庁より外食の方が下なんだな。。
近所の元同級生が大阪のラーメンが有名な某飲食に就職したが、1日16〜18時間拘束で立ちっぱなし、休憩は昼の10分だけ、
社員以外は高校生とかDQNのバイトばかり、警察と同じく世間が休みの日に働かねばならない、なのに給料は安い(会社はかなり儲けてるが…)と愚痴ってたらしい。
それに比べりゃこの仕事の方が数倍いいな。同じくキツイが、休みはあるし、給料はいいし、この御時世でボーナスもあるからな。
242名無しピーポ君:2005/11/17(木) 12:00:45
29 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/05(土) 08:47:18
ああ、弱気心の持ち主達よ。なぜに、貴方達はそんなにも弱いんだ?
転職、転職いうけどさ、同業種から同業種への転向ならスキルがあれば、すぐにでも昇任することもできようが、他業種からの移行、
とりわけ警察官である貴方達にはそのようなスキルあるの?
ちなみに、私は”武士”とかいて”もののふ”というんでこれからよろしく!

52 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/05(土) 20:20:31
侍よ、ここいいる奴らに甘い言葉はいらねえよ。
そもそも警察官目指して警察入ったたつが、”自由がないから辞める”何ていうてること自体おかしい。
普通に考えて警察官の仕事なんて、いつ何時事件・事故が起こってよびだされるか分からない事に対応することなんだから、”自由”なんて制限かかるの当たり前。
そうだろ。

140 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/07(月) 08:46:08
お前、なんで話しの流れがいい方向にむいてるのに、その流れをこわそうとするわけ?
ひょっとして学生時代、周囲の人に「貴方て空気読めない人だ」ていわれてなかった?

170 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/08(火) 08:47:00
俺はお前にそんな事聞いてるんじゃない。聞かれたことにきっちり答えろ!
後お前、一人でこのスレで警察辞めた事自慢げにかたってるんじゃねえよ。1日何回書きこすれば気がすむかて話しだ。
近いところでいえば、162、165、166は同一人物だ!


243名無しピーポ君:2005/11/17(木) 12:01:14
189 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/08(火) 20:18:12
辞めたいやつは辞めればいいが、これから警官目指そうとしてる人にくだらん情報流してるんじゃねえよ。
なぜなら、ここに書きこんでる退職組みは根性なしだが、これから警察目指そうとおもってるものが、根性なしとはかぎらんから。
はっきりいって迷惑。だれがこんなスレつくってん。悩みがあるなら「心の悩みセンター」にでも行って聞いてもらえ。自殺、鬱、精神病むまえにな。

224 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/09(水) 08:41:18
それをいうなら、常に名無しで、身元が特定されん事をいいことにいいたい放題いってるお前の卑怯さ・醜さ・虚しさのほうが1000倍深刻だぜ。
精神的にしんどいなら病院行けよ。まだ、日も明けない夜中にパソコン開いてなにしてるねん。

237 :武士 ◆5Qi31t3nB6 :2005/11/09(水) 20:11:52
俺は、お前が何をもってしてコテつけたり、消したりていうてんのかわからん。
というか別にここのスレはあらされたり、馬鹿にされたり、罵倒されてたりしてもいいんちゃう。
書きこしてる退職者もそれ覚悟で書きこんでるやろうし。よもや”同情”されたいとおもってかきこんでるやつはおらんやろう。
244名無しピーポ君:2005/11/17(木) 12:26:19
それで、若林組の事務所ってどこですか
245ワロスメンw:2005/11/19(土) 10:38:21
ポリスメン=武士
246ワロスメンwwww:2005/11/19(土) 10:45:30
ワロス、ワロスwwww
247ポリスメン:2005/11/20(日) 01:47:41
>>245
うっせー。カス。
248名無しピーポ君:2005/11/20(日) 11:24:00
ポリスメン=武士
249学生:2005/11/20(日) 11:48:26
うぜえ長期の先輩に思いっきりねちねちやられることもしばしば、、、
早く先輩が卒業して少しは神経休ませたいというのが最近のおもうところ。
それまで後○ヶ月、、、、、
がんばろう。新入期生!
250学生:2005/11/20(日) 11:49:33
俺はやらないけど、武士だのポリスメンだの侍だのは俺の同期にしごかれるんだろうなぁ。
251ポリスメン:2005/11/20(日) 16:47:30
おまえをしごいたるわwwww
252:2005/11/20(日) 21:29:00
>>250わいもおまんを叩き割ったるわ
253名無しピーポ君:2005/11/21(月) 00:15:13
ポリスメンと侍、しばく。
254名無しピーポ君:2005/11/21(月) 00:38:14
>>253
warosu
255名無しピーポ君:2005/11/21(月) 00:47:14
おまえもついでにしばくわwww
256名無しピーポ君:2005/11/21(月) 01:10:38
160 :ポリスメン :2005/11/02(水) 00:22:07
ここ荒らしてるやつは、言いたいことがあるなら合格してからいおうぜ!
少年ジャンプのブリーチていう漫画のひとことより 「あんま強そうな言葉を使うなよ!弱く見えるぞ!」 という言葉を
荒らしのかたに送ります。
257名無しピーポ君:2005/11/21(月) 01:11:58
136 :ポリスメン:2005/10/31(月) 01:12:53
4月から入校するんだが、よろしく。
俺は、今TOEICの勉強してんだ。あと、新聞配達もしてる。
免許は学校はいってからって考えてる。謝るのはきらいだ。
大学時代に鍛えたタックルはとくいだ。
258:2005/11/21(月) 03:11:41
警察学校でタックルサバイバルしようぜ。剣道で鍛えたタックルが最強だけどな
259名無しピーポ君:2005/11/21(月) 08:31:45
コピぺ、うっといからやめろ!>>256>>257
260名無しピーポ君:2005/11/21(月) 12:19:01
>>259
ポリスメン!!!!!!!!!!!!
261名無しピーポ君:2005/11/22(火) 02:09:10
ポリスメンage
262名無しピーポ君:2005/11/22(火) 07:12:02
ポリスメン
263250:2005/11/22(火) 21:06:12
>>253

君がやらなくてもどうせ横着こいたところを先輩に見つかって
ネチネチやられる、、、
こいつらの発言見てると警察学校がどういうところか知らないようだなw
264名無しピーポ君:2005/11/22(火) 23:03:52
現職or退職者以外はみんなしらんだろw
265ポリスメン:2005/11/23(水) 23:43:11
昨日
リーディング 50分
リスニング 50分
月〜金まで週5で1時間ほど近くの河原でトレーニングしてます。
トイック申し込みいってきます!
266名無しピーポ君:2005/11/27(日) 14:56:23
ポリスメン=ズイ
267名無しピーポ君:2005/12/03(土) 19:32:13
今日は特床フォ〜〜〜〜〜〜!
268やま:2005/12/03(土) 21:06:53
あんまりくだらん事書いたらあかんで。俺の先輩は良い人やで。
269名無しピーポ君:2005/12/04(日) 20:47:30
剣道の練習とかありますか?
270名無しピーポ君:2005/12/05(月) 12:55:25
剣道か柔道、どっちか選べるんちゃうの??

昔は両方やったらしいけど。
271名無しピーポ君:2005/12/05(月) 16:05:09
初任科、初総科それぞれで選択。
だから両方やる。
272名無しピーポ君:2005/12/08(木) 23:19:39
携帯利用できるようになったんはかなり嬉しいって彼氏がいってはった。そんなにきびしいん?
273名無しピーポ君:2005/12/09(金) 03:00:03
彼氏に聞いたらええやん。
274名無しピーポ君:2005/12/09(金) 23:59:27
これから入るんじゃん?
275名無しピーポ君:2005/12/10(土) 06:00:32
キモいじゃん
276名無しピーポ君:2005/12/10(土) 20:08:11
2月入校の案内今日来たよ。
277名無しピーポ君:2005/12/10(土) 20:11:27
おめ
278名無しピーポ君:2005/12/11(日) 01:10:38
>>276
地獄への招待状だね。携帯持ちこみ可になったから、
レポート希望。
279名無しピーポ君:2005/12/11(日) 03:27:30
2月入校か・・・かわいそうに。
4月と一ヶ月しかかわらないのに、室長とかで後輩の面倒見なきゃならない。
ただし学級が少ないから徒歩訓練は楽。
280名無しピーポ君:2005/12/11(日) 03:34:03
ボーナスが多いから2月の方がええわ。
281名無しピーポ君:2005/12/11(日) 03:57:39
ボーナスもらえるまで続・・ やめとこ
282名無しピーポ君:2005/12/11(日) 04:09:33
一ヶ月で辞めてもボーナスはもらえる。
283名無しピーポ君:2005/12/11(日) 10:34:17
>>276
僕も昨日2月の入校案内が届きました。がんばりましょうね!
284大阪:2005/12/11(日) 13:57:35
頑張ってや〜2月入校生の皆さん!現場から応援してます!
285名無しピーポ君:2005/12/11(日) 14:11:44
>>283
おめ
286名無しピーポ君:2005/12/11(日) 20:40:40
ここにいる2月入校の案内きたていうひとは、第二回区分の面接で2月に入れるかてきかれたひと?
それとも、第一回の人?
287276:2005/12/11(日) 22:44:29
>>283
学級は少ないみたいやけど、お互い頑張ろうね!!

>>286
俺は第1回合格者やで。

288名無しピーポ君:2005/12/12(月) 01:34:31
>>286
おまえはカスだから4月だったんだな。
289名無しピーポ君:2005/12/12(月) 07:20:16
やべ、学生の時には腹筋100はかるくできたのに、今は20でダウン・・・

なんとかせねば(`・ω・´)
290名無しピーポ君:2005/12/12(月) 08:45:16
>>288
お前痛いわ。
291名無しピーポ君:2005/12/12(月) 13:04:25
>>286
僕も第1回合格者なんです

ところで、警察学校に携帯電話を持っていっていいようになりましたが、FOMAの電波はちゃんと届くんでしょうか…??
292276:2005/12/12(月) 15:26:34
>>291
同期やね。よろしくです。FOMAの電波入るかわからんけど、心配なら学校周辺まで行ってみて電波の入りを確認したらどうですか?学校の中の電波までは確かめるのは無理やけど・・・。

ところで入校日はみなさんは、ス-ツの上にコート着ていきますか?またどういうコートやったらいいんですか?時期的に一番寒いし入校案内にはス-ツ着用しか書かれてないし。
293名無しピーポ君:2005/12/12(月) 20:14:55
やっぱ、2月入校て第1回合格者からまわされるてのが多いのでしょうか?
後、みんなハンガーてどんなのもってきます?
294名無しピーポ君:2005/12/12(月) 21:01:04
>>293
木のハンガー最低3本は持ってけよ。
295名無しピーポ君:2005/12/12(月) 21:12:16
>>292
教官の携帯は時々、鳴ったから教場や教官室は電波状態はいいと
思うが。寮は・・・もしかしたら、電波を遮断する装置を導入した
りして。最初の一週間の時に普通に喋れたから、そこらへんの市街
地と変わらないと思う。
296名無しピーポ君:2005/12/12(月) 21:52:37
>>292
よろしくおねがいします。がんばりましょう!
僕は多分、黒っぽいコートを着ていくと思います。
因みに、前日入校すると思います。

>>295
なるほど〜。ありがとうございます!
297名無しピーポ君:2005/12/12(月) 22:27:52
二月入校は人が少ないから特定される様な内容は今後控えた方がいいぞ。追い込みの対象になりかねない。
298名無しピーポ君:2005/12/13(火) 00:23:40
2月入校って大体何クラスぐらいですか?他の掲示板では今年の2月は1クラスだったとか・・・
299名無しピーポ君:2005/12/13(火) 03:51:07
今年はM学級一組。
退職者5人程度の優良学級。
300名無しピーポ君:2005/12/13(火) 09:50:01
じゃあ今年の2月組もがんばらなきゃね!
301名無しピーポ君:2005/12/13(火) 17:00:29
>>300
それはおまえらじゃなくて教官が決めること。
302名無しピーポ君:2005/12/13(火) 20:11:36
退職者0の学級てないのですか?
303名無しピーポ君:2005/12/13(火) 21:17:19
>>302
1学級ある。
伝説の仏の学級、M学級。上記のMとは別ね。
304名無しピーポ君:2005/12/13(火) 21:39:19
爆笑問題の太田似の教官も達成しなかった?退職者0
305名無しピーポ君:2005/12/13(火) 22:31:17
>>304
してるね。
10ヶ月間誰も辞めなかったとか。
306名無しピーポ君:2005/12/13(火) 23:04:53
>>304
K教官か。
あの人は辞めさせなさ過ぎて担任もたせてもらえないそうだ。
307名無しピーポ君:2005/12/13(火) 23:32:53
>>306
今もってるけど
308名無しピーポ君:2005/12/14(水) 00:20:54
>>307
ああそうなんだ。最近のことはよく知らんから。
まああれから数ヶ月たってるし、自殺者がでたことで学校も変わっただろうからな。
309名無しピーポ君:2005/12/14(水) 00:21:37
そういえば自殺者が出たのって何学級なんかな?
ここででた厳しい学級って、K?それともO?T?
310:2005/12/14(水) 00:22:04
ようこそ僕の世界へ・・・・・・・
22歳のイケメンゲイです。
誰か僕のスレに遊びに来てください。
いろんな事(エロ&雑談)しゃべりましょ〜☆

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1127222453/l50
311名無しピーポ君:2005/12/14(水) 00:24:00
2月入校は8月入校と入れ替わりで入るから今8月入校の教官が2月受け持つのですか?それとも今担任持ってない教官??
ちなみに仏のM教官は今担任持ってるの?
312:2005/12/14(水) 00:53:23
持ってる
313:2005/12/14(水) 01:03:57
持ってない
314名無しピーポ君:2005/12/14(水) 03:54:35
初総の担任。
315名無しピーポ君:2005/12/14(水) 08:37:49
今担任持ってるていうことは、2月に担任になることはないやろうから、担任なるとすれば4月?
316名無しピーポ君:2005/12/14(水) 11:01:19
>>311
>>315
おまえあいかわらず質問ばっかりやのお。
心配せんでも、おまえみたいなやつはやっていけないから。
317:2005/12/14(水) 11:40:11
>>315そうだよ
318名無しピーポ君:2005/12/14(水) 14:25:59
>>311
>>315
気にしすぎ
何のために警察なるか考えろ
で辞めろ
319名無しピーポ君:2005/12/14(水) 15:10:26
>>318
ちなみに何のためなの? 教えて。
320名無しピーポ君:2005/12/14(水) 20:14:50
>>316
まじレスだが、その2人が同一人物かどうかわからんやん。
まあ、ここに書いてあることが本当の事ならこれから入る入校生が気にするのもしかたないちゃいえばしかたないんだが。
321名無しピーポ君:2005/12/14(水) 21:13:38
要するに辞めさせられにくい学級に行けるかも?って確証が欲しいんだろ。
322名無しピーポ君:2005/12/14(水) 23:35:43
じゃあ逆に辞めさせられやすい学級になったらどうするんだ?て感じだなw
323名無しピーポ君:2005/12/14(水) 23:59:25
今年も2月1クラスやったら入校式もさみしいやろな。卒業は10月のB区分と一緒やからそこそこ多いやろうけど・・・。
324:2005/12/15(木) 00:00:08
私は厳しい教室のほうがよい
325名無しピーポ君:2005/12/15(木) 00:25:42
で、辞めさせられる・・・と。
326名無しピーポ君:2005/12/15(木) 00:43:51
>>322
だから、>>316>>318みたいに言われるんだ罠
そんな事聞いてどうすんだと・・そんな確証あっても・・
327名無しピーポ君:2005/12/15(木) 01:21:44
>>319
可愛いく言ったら 教えてあげる
328名無しピーポ君:2005/12/15(木) 01:29:56
>>319
あfo??
329名無しピーポ君:2005/12/15(木) 07:24:58
だから何のためだよ?
330名無しピーポ君:2005/12/15(木) 08:13:21
だから可愛いく聞いてYO
331名無しピーポ君:2005/12/15(木) 11:02:03
結局夏に自殺した人は何学級だったか
わかってるの?
332名無しピーポ君:2005/12/15(木) 13:32:51

  ☆  ∋oノハo∈ @ノハ@   ☆ 
     ∩( ´D`) (‘д‘ )∩    
   ☆  (  ⊂).  (⊃  )   ☆
      (___)ヽ__). (__/(___)     
333:2005/12/15(木) 15:26:00
警察学校で1番剣道が強いやつが侍ですよみなさん
334名無しピーポ君:2005/12/15(木) 18:16:25
何か生徒が教官に殴り殺されたらしいよ。
335名無しピーポ君:2005/12/15(木) 18:43:12
>>334
ソース!!
336名無しピーポ君:2005/12/15(木) 20:26:17
>>334
さすがにそれはないやろー。うちの兄貴自衛隊いってるけど、しごき(なきはいるような)のいまではほとんどなていってた。
ましてや教官が殴るとか。
337名無しピーポ君:2005/12/15(木) 20:30:22
いや、普通に殴られます。
さすがに死ぬほどではないが、もちろんグーです。
大阪はね。

338名無しピーポ君:2005/12/15(木) 20:45:03
夏場に重装備着ての訓練があるらしいね、暑くて死ぬほどきつく気絶者もいるらしいな
ゲロ吐く奴いるらしいけど、ぬがせはしないんだってよだからゲロ臭いんだってしかも夏だからね
339名無しピーポ君:2005/12/15(木) 21:00:50
説明会行ったけど、確かに訓練は厳しそうだった

340名無しピーポ君:2005/12/15(木) 21:22:21
>>329
もっと可愛く
341名無しピーポ君:2005/12/15(木) 21:24:12
京都市北区で20日、若い男性が橋の欄干で首をつって死亡しているのが見つかった。
西陣署の調べで21日、大阪府警警察学校(大阪府交野市)初任科の男性(23)と分かった。
遺書は見つかっていないが、自殺とみて調べている。

 男性は7月中旬ごろ警察学校の宿舎を出たまま行方不明になっていた。

 調べでは、男性は北区平野鳥居前町の天神川に架かる橋で、欄干に登山用のロープをかけて首をつっており、
20日午前5時40分ごろ、通行人が見つけた。(京都新聞)

これってホント?こわいよねえ
342名無しピーポ君:2005/12/16(金) 08:55:00
>>338
その訓練て夏場の野球部の練習とどっちがきついかな?
343名無しピーポ君:2005/12/18(日) 03:06:09
部活とは一味違いすぎる。ためしに体に10キロくらいの重りと左手に5キロのダンベル、ブーツはいて走ってみるとよくわかると思われる。
344343:2005/12/18(日) 03:09:43
ちなみにブーツや服のひもは倒れた時すぐ脱がせれるように引っ張っただけでほどけるように結ぶ。
345名無しピーポ君:2005/12/18(日) 20:28:37
>>343
倒れた経験あるひと、訓練で?
346名無しピーポ君:2005/12/19(月) 01:44:02
>>345
日本語が変。
347名無しピーポ君:2005/12/19(月) 01:46:17
必ずポカリを用意したほうがよい。塩分出し過ぎて熱痙攣おこす可能性があるから。水だと若干こころもとない。
348名無しピーポ君:2005/12/19(月) 02:25:57
警備実施の時はたしかスポーツドリンク必携だろ?水はダメだったはず。
349名無しピーポ君:2005/12/19(月) 08:56:00
>>346
お前の器が小さい
350名無しピーポ君:2005/12/19(月) 10:24:58
>>345
学級にもよるけど冬でも完走するのは半分みたいな
訓練だよ・・・
351名無しピーポ君:2005/12/19(月) 20:35:57
>>350
山の中を走ったり、土嚢つみあげありする訓練ていつごろおこなわれるんでしょうか?
あれて卒業前の総仕上げみたいなもの?
352名無しピーポ君:2005/12/21(水) 00:29:14
警察学校なんて防衛大学校にくらべたらたいしたことない。
353名無しピーポ君:2005/12/21(水) 06:56:44
頭の良さから違うがな
354名無しピーポ君:2005/12/21(水) 13:44:01
>>351
山の中走るのは1ヶ月目、土嚢積み上げは最後の仕上げ。
355名無しピーポ君:2005/12/21(水) 21:36:14
第2回・第3回の合格者で2月入校の人いてますか?
356名無しピーポ君:2005/12/21(水) 23:06:57
>>351
入校一ヶ月目の徒歩訓練。
20Kの行程をひたすら歩き、列が伸びてきたら後ろは走る。
一時間に一度、休憩とよばれる地獄の特訓があるw

そして卒業前に行われる、機動隊の指揮で行われる災害警備訓練。
気絶者続出。
357名無しピーポ君:2005/12/22(木) 08:39:34
>>356
4月に入校すればゴールデンウィ−ク前にあるてこと?
358名無しピーポ君:2005/12/22(木) 23:04:05
>>356
恐ろしいです。でもがんばりますっ
359名無しピーポ君:2005/12/23(金) 00:44:46
私は、第3回の試験で合格したものです。
来年の1月に研修があるのですが、持ち物に汗拭きタオルとあります。
つまり運動をするという事ですよね?受けられた方にお聞きします。
体操服は、持参しましたか?(動きやすい服)
研修ですしもちろんスーツを着ていくのが常識ですよね!?
教えてください、よろしくお願いします。
360名無しピーポ君:2005/12/23(金) 01:50:46
ポリスメーーーーーーーーーーーーーン
361名無しピーポ君:2005/12/23(金) 02:44:47
なんでも持って行ったらいいやろ
ボケ
362名無しピーポ君:2005/12/23(金) 08:59:04
2回合格者の時は、汗拭きタオルなんていらんかったからなんかさせるのかも。
特に、2回の奴ら研修会の校内見学で休憩のとき、いくらタバコすってもいいていわれたからといって言葉どうりぷかぷかと自販機の前ですってたから、学校関係者がなめられたらあかんと思ってるかも。
普通はああいうう場では吸ってもいいていわれても控え、1日我慢するのが常識だがな。ああいうやつらは、ぜひ伝説の鬼にあたればいいわ。
363名無しピーポ君:2005/12/23(金) 11:21:41
落ちた・・・
受かった人たちよ!
ぜひとも頑張って立派な警察官になってくれ!
応援してるで!!!!
364名無しピーポ君:2005/12/23(金) 11:41:50
>>362
タバコを吸ってもいいと言われたのに、実は吸ってはいけなくて、タバコを吸ったことにより不利益を与えるなら、学校の言ったことは偽になるよね。
見学時タバコを吸ってもいい→見学時タバコは吸ってはいけない
A→¬A
明らかな矛盾。
学校が矛盾したことを言うのならば、見学者側としたらそれを真に受けていても仕方ないともいえる。
365名無しピーポ君:2005/12/23(金) 11:51:13
入ったらもっと理不尽な事が山ほどあるよ。
366名無しピーポ君:2005/12/23(金) 16:59:37
>>363
次の試験またがんばってくださいね!
367モリスメン:2005/12/23(金) 19:36:56
お前タックル食らわす
368名無しピーポ君:2005/12/23(金) 21:53:10
いや、でも普通に警察学校見学いってタバコすうやつおらんやろ、これから入校しようとするやつが。
369名無しピーポ君:2005/12/23(金) 22:16:44
>>364
あそこは矛盾の塊。
370ポリスメン:2005/12/24(土) 01:36:09
>>367
お前タックル食らわす
371名無しピーポ君:2005/12/24(土) 09:32:42
だから、警察学校ていう職業学校に見学にいってるのに、そこで生徒が禁止されてる喫煙をいくら許可がでたからといっても吸うのがおかしいてこと。
372名無しピーポ君:2005/12/24(土) 10:40:34
そんな屁理屈みたいなこと言ってたらタックルされるぞ。真摯に>>362>>371の言葉受け止めれよ。
373名無しピーポ君:2005/12/24(土) 11:58:57
>>356

徒歩訓練はきつかったけど、昔ほどきつくないらしいよ。
運動音痴なおれでも完走できたんだから、、、
374名無しピーポ君:2005/12/24(土) 14:59:45
>>371
そうか?
漏れは気にせず吸ってたよ!
375名無しピーポ君:2005/12/25(日) 00:06:32
>>371
そもそも警察学校の学生は喫煙禁止じゃないよ。
学級によっては禁煙学級ってのもあるがな。
教官次第。
376名無しピーポ君:2005/12/25(日) 01:24:39
警官がタバコ吸ってんだったら、余裕でぶったせる自信あるが。
377名無しピーポ君:2005/12/25(日) 03:07:35
>>376
タバコ吸ってる化物教官はいるよ。
山を駆け上って息ひとつ乱さない、警備実施訓練のとき何食わぬ顔で先頭に立って後ろと大差をつけてぶっちぎるとんでもない教官が。
20代そこそこの若者がまるでかなわない40手前のおっさんだが、人格は異常。
378:2005/12/25(日) 05:21:39
まるで20年後の私だな
379名無しピーポ君:2005/12/25(日) 18:05:02
ところで、携帯持っていけるようになりましたが、コンセントあるんですか?
380名無しピーポ君:2005/12/25(日) 18:24:40
髭剃り以外でコンセントつかってはいけないって聞いたけど?
電気代も税金だからとか。
381名無しピーポ君:2005/12/25(日) 18:56:09
携帯オッケーなったん?
382名無しピーポ君:2005/12/25(日) 19:34:41
その教官って、声小さいから息が切れないだけ。気にする必要なし。
ってか、警察学校の警備実施で悲鳴をあげるのは、体力じゃなくて性根が緩いだけ。タバコ吸っていても、治安完で防石面下ろして余裕で走る人たくさんいるよ。
383名無しピーポ君:2005/12/25(日) 19:56:45
遊びに行くんじゃにゃーで携帯なんていらんでしょーが。
384名無しピーポ君:2005/12/25(日) 20:57:04
てか、そんな暇無いぽ
385名無しピーポ君:2005/12/25(日) 21:20:13
合格決まって半年間ニート生活のせいで15kg増
今日半年ぶり運動したら、腕立て20回と1kmしか走れなかった
もうだめぽ、精神も弱くなってるし、外界が怖いぽ
386名無しピーポ君:2005/12/25(日) 21:32:59
>>385
入校までまだ時間あるならがんがれ。無いなら合掌。
てか、15kg増ってスゴイな。
387名無しピーポ君:2005/12/25(日) 21:41:21
>>386
あと三ヵ月ぐらいです、食う寝るを繰り返していたら太りました75kgありまつ
388名無しピーポ君:2005/12/25(日) 22:09:58
ウホッ!そいつはヘビーだな。でも、3ヶ月あるなら十分やんか。
とりあえず、生活習慣を正して走った方がいいぽ。筋トレも交えて。
ただ、最初から無理なメニューは止めといた方がいいぞ。怪我したら元も子も無いし。超がむがれ!!
389名無しピーポ君:2005/12/25(日) 22:25:24
>>388
もうダメかと思いましたががんばりまつ、助言ありがとう
390名無しピーポ君:2005/12/26(月) 22:32:16
俺は、警察官になろうっておもてから運動初めて半年で15キロ落とした。
現在60キロ。がんばれ〜体重なんてすぐ落ちる。
391名無しピーポ君:2005/12/27(火) 23:27:38
体力も大事だが、警察学校の試験は暗記ものがほとんど。
警察法1条、2条程度は入校までに丸暗記しておいたほうがいいよん。
あと、常用漢字はきちんと書けるようにしておこうね。
392名無しピーポ君:2005/12/28(水) 00:09:28
刑事訴訟法 第1条もな。
393名無しピーポ君:2005/12/28(水) 00:17:57
漢字ヤバイ・・・書けない(´・ω・`)ショボーン
394名無しピーポ君:2005/12/28(水) 13:33:41
漢字検定は2級くらいでいいの?
準一いる?
395名無しピーポ君:2005/12/28(水) 17:04:19
警察学校での訓練って例えば腕立てとかはいきなり100回とかするの?それとも50×2とかわけてやるの?
396名無しピーポ君:2005/12/28(水) 20:32:18
>>394
十分。

>>395
それは教官による。
ただ、入校時に50×2できれば問題ないと思うよ。
397ワロスメン:2005/12/28(水) 23:01:20
また大阪か
398名無しピーポ君:2005/12/28(水) 23:43:07
今日は御用納め。
学研都市線は警学生で占拠されてたな。


>>377

そういう個人が特定できる書き込みしても大丈夫なの?
399名無しピーポ君:2005/12/29(木) 02:56:28
大阪府警で検索してたら「大阪府警 昨年度警察学校生退職率20%超える」ってあったよ。ちなみに2005年4月の某新聞の記事からだけど・・・。
400名無しピーポ君:2005/12/29(木) 02:58:04
400
401名無しピーポ君:2005/12/29(木) 03:11:01
>>391
暗記なんかメインにしてたら、法律は身につかないよ。
暗記では昇任試験ではごく普通に出てくる事例式の論文は書けないもん。
402名無しピーポ君:2005/12/29(木) 03:19:17
漢字は漢検2級(高卒程度)があれば十分。漢字の心配するなんて小学校レベルか?
それよりかは法律を勉強することだ。
受験予備校が出している本をざっと読んでおくだけでも、入校してからの理解がかなり違う。
入校してから使うテキストは、予備校本よりも図表も少なく、色数も少なく、遥かに不親切に出来ているから読んでいても味気ないし、中々理解しにくい。
条文の暗記なんかしていても、恐らく警察学校の小テストには間に合うかもしれないが、昇任試験と同形式で出題される定期試験には役に立たない。
条文の暗記など、理解を先にしておけば後からついてくるもの。
403名無しピーポ君:2005/12/29(木) 12:47:20
腕立て200回とか聞きますけど、女性もまったく同じなんでしょうか?
そのわりに2次試験の体力検査ゆるすぎだなあと。
がんばっても20回くらいしかできないのですが・・・どなたかご存知だったら教えてください。
404名無しピーポ君:2005/12/29(木) 15:42:09
女子も男子と同じ回数やらされる。
多少は甘く見てもらえるけど。
405名無しピーポ君:2005/12/29(木) 20:06:23
>402
警学生ってもう休みに入って、実家帰れてるんですか?
406名無しピーポ君:2005/12/29(木) 20:29:37
■■2005絶対就職してはいけないブラック企業就職偏差値ランキング■■ Ver3.5

75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等) 
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス 
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ) ダイナシティ
72  サイバーエージェント NOVA アビバ 大塚商会 ★警察官 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  みずほ トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) クリスタルグループ(コラボ等)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業 東京コンピューターサービス(TCS)
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN  伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
407ワロスメン:2005/12/29(木) 22:12:17
ワロスwwww
408名無しピーポ君:2005/12/29(木) 22:46:48
>>399
今年は20%ではきかないそうだ。
退職者の書き込みで、学校が強制的に退職させてるっていう事実も明らかになったしな。
409名無しピーポ君:2005/12/30(金) 02:26:42
今年合格者少なかったのは退職者絞るためか
410名無しピーポ君:2005/12/30(金) 05:11:16
えっ、強制的にやめさせられることってあるの?自発的にやめる人だけかと思ってた。
411名無しピーポ君:2005/12/30(金) 10:43:29
自発的に辞めるようにもって行かれるのだ。
412名無しピーポ君:2005/12/30(金) 12:46:56
それは警察官の自殺に遺書が無いのが多いことと関係ありまつか?
413名無しピーポ君:2005/12/30(金) 15:53:01
>>410
学校は基本的に辞めさせることが出来ない。
だから本人が望んで辞めるという形をとる。
辞めさせるときの担任教官の言い分は
「本当ならクビにするところだが、こっちの温情で自主退職という形にしてやる。退職届には一身上の都合でやめると書け。」
「主任教官が形の上で引き止めてくれるが、それはあくまで形だけなので自分の意思で辞めると言え。」

今年の春に辞めさせられた友人はこんな感じだった。
414名無しピーポ君:2005/12/30(金) 15:54:06
遺書は隠蔽されるので、死ぬ前にはかならず同じものを実家に送付して、同じものを警察学校においてあるということを明記しておきましょう。

415名無しピーポ君:2005/12/30(金) 16:06:06
04/10/30 00:13:33
警察官が飛び降り自殺。茨城県友部町の北関東自動車道。54歳の水戸署巡査部長。自殺の動機など詳しく調べている。

04/05/19 22:06
19日午後5時55分ごろ、長崎市内の駐在所で男性警部補(52)が
拳銃で頭を撃って倒れているのを家族が発見した。自殺とみられる。

2005/06/01(水) 11:37:27
 1日午前7時ごろ、大阪府警南署(大阪市中央区)の6階階段踊り場で、
同署地域課の巡査長(37)が頭から血を流して倒れているのを当直の署員が見つけた。
そばに巡査長がふだん携帯している拳銃が落ちており、
同署は巡査長が拳銃で自殺したとみて動機を調べている。

 調べでは、巡査長は前日から交番で勤務しており、1日午前3時ごろから管内を巡回。
4時50分ごろ、傷害容疑事件の参考人を同署に連れてきた直後に姿が見えなくなったという。
遺書は見つかっていない。

2005/12/11(日) 05:47:03
10日午後6時5分ごろ、埼玉県新座市新塚の新座署栄交番の休憩室で、男性巡査(29)が口から血を流してうつぶせで死亡しているのを署員が見つけた。右手に握っていた拳銃から弾丸1発が発射されており、同署は拳銃自殺とみて、動機などを調べている。
 巡査は同日午前8時半から勤務し、交番で当直の予定だった。勤務中は変わった様子はなかったという。
 午後1時ごろ同僚の巡査部長と事件処理で署に行ったが、午後3時ごろ巡査が「忘れ物をした」として交番に戻ったまま連絡が取れなくなったため、署員が交番を捜して見つけた。入り口は施錠されていた。
 巡査は昨年10月に採用され、ことし3月から新座署に配属された。
416名無しピーポ君:2005/12/30(金) 16:09:24
>>414
遺書が隠蔽なら構わないだろうけど、
他殺が自殺に見せかけられる場合って無いのかなぁ…と。

そう、例えば強制退学が自主退学に見せかけられるように…

遺書も何も見つからないと、最終的に自殺として処理されるよね?
417名無しピーポ君:2005/12/30(金) 18:37:24
>>415 それだけしかないのであれば、他の職業で自殺している人の数と変わらないのでは??不景気ですから。。日本では年間35000人位自殺しているらしいですし…。
418名無しピーポ君:2005/12/30(金) 18:56:18
はいはい。そうだね。でも、警察官の仕事は大変だお。
419名無しピーポ君:2005/12/30(金) 21:04:50
警察学校に持っていくお金ってどれぐらいが適量ですか?
420名無しピーポ君:2005/12/31(土) 00:49:47
>>419
大阪?
7万くらい持っていったほうが無難。
給料日までに使うことはいろいろあるぞ。
421:2005/12/31(土) 03:46:35
侍はお金持ちですから10万持っていく
422名無しピーポ君:2005/12/31(土) 10:44:14
俺は学生時代、警察官になるのを目指して頑張った。

警察官採用試験に少しでも有利に立とうと警察で役立てると思われる資格(?)を学生時代に取った。
【柔道二段、漢字検定準一級(これは趣味で取った)、文書処理能力検定3級
危険物取扱者第1類・4類(これも趣味)、高校教諭専修免許、防火管理者甲種(笑)など】

でも、今は会社員。夢は砕け散ったのだ。この努力は何だったのだ・・・。だから諸君、
警察官になるのだから俺の分まで頑張れ。この愛する大阪の空の下で、応援している。
423:2005/12/31(土) 11:03:05
>>422貴様の無念さ、悔しさ!侍が引き受けよう!
大阪は私に任せろ!
424名無しピーポ君:2005/12/31(土) 11:13:42
>>423
俺の分も頑張ってくれ!せんせい!応援してまつ。
425:2005/12/31(土) 12:05:20
了解した。私が君のぶんまで警察として生きる。安らかに
侍の資格
剣道三段
そろばん初段
書道二段
普通自動車免許AT限定
漢字検定四級
426名無しピーポ君:2005/12/31(土) 13:43:34
はぁ、アフォな書き込みばっかやね
427名無しピーポ君:2005/12/31(土) 13:50:32
ごめん
428:2005/12/31(土) 14:30:41
やさい
429名無しピーポ君:2005/12/31(土) 15:53:11
自動車免許ATで大丈夫なん?あかんて書いてなかった?
あれは自動二輪やった?

間違ってたらごめんやで

年明けバイクの教習行かないとね
430名無しピーポ君:2005/12/31(土) 16:18:19
>>422

なんか未練がましいの俺は嫌い・・

ごめんな。
431名無しピーポ君:2005/12/31(土) 18:43:24
>404
どうもありがとうございます。女だからと甘えてちゃだめですね。男性の倍トレーニングしなきゃです。
432名無しピーポ君:2006/01/01(日) 00:48:37
>>420
入校案内には3〜5万いるって書いてあったけど足りないの??
433名無しピーポ君:2006/01/01(日) 10:44:31
>>432
最低限そのくらい。
金なんて最初の給料日まで持てばOK。
まぁ、こんなとこ嫌になって辞めるかもしれないし。

金を無理して用意する暇があったら、友達と旅行にでも行っとけ。
警察官になんてなったら、ウチの会社以外の人と旅行なんてそんな簡単に
できなくなるんだから。
434名無しピーポ君:2006/01/01(日) 21:53:49
意外と足りないのが多くて、必要物品購入のときに結構金がかかる。
435名無しピーポ君:2006/01/01(日) 23:53:04
433あほ?
書いてる意味が通ってません・・・
436名無しピーポ君:2006/01/02(月) 00:19:29
くだらねぇ・・

学校のための金は最低限でいいから、今の友達との残された時間を大切にしろってことだ。

揚げ足取るな。
437名無しピーポ君:2006/01/02(月) 02:16:14
>金を無理して用意する暇があったら、友達と旅行にでも行っとけ。

旅行に行く金があるなら無理して用意する必要もないわなw
揚げ足?根本的に抜けてるだけやんww
438名無しピーポ君:2006/01/02(月) 02:35:04
437あほ?
439ポリスメン:2006/01/02(月) 08:30:41
おまえらタックル食らわしたるww
440名無しピーポ君:2006/01/02(月) 10:41:04
>>437
誰かから借りたって行っとくべき。
金なんてこれから先結構手に入る。逆に自由は今後失われていく。
自由に旅行も出来なくなるし、不規則勤務でうちの会社以外の人間との
交流は著しく減っていく。
今、そんなことしてたら逆に後悔するぞ?
441419:2006/01/02(月) 12:55:17
>>420
大阪です〜。そうですかぁ。10万前後持っていくことにします。
442名無しピーポ君:2006/01/02(月) 13:05:04
つかATMあるし持って行かなくてもいいんじゃないのか?
443名無しピーポ君:2006/01/02(月) 13:53:07
>>439
takkuru
444419:2006/01/02(月) 17:54:42
>>442
なるほど〜
445名無しピーポ君:2006/01/02(月) 20:16:37
>>433
>>436
>>438
>>440

アフォ丸出しww
446名無しピーポ君:2006/01/02(月) 21:23:02
健闘を祈ります。
447ワロスメン:2006/01/03(火) 08:53:25
ワロスwワロスw
448タコスメン:2006/01/03(火) 10:33:01
タコスウマシwウマシw
449名無しピーポ君:2006/01/03(火) 19:38:51
入校前の法律の勉強てどういうものをすればいいのでしょう?
450名無しピーポ君:2006/01/03(火) 23:34:38
>>449
何もしなくてもいい。
とにかく走って体力つけとくこと。
あと、今のうちに好きなことしときな。
451名無しピーポ君:2006/01/04(水) 01:39:33
えらそうにw
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しピーポ君:2006/01/04(水) 18:01:36
ここはまともな書き込みが一つもないのう・・・残念じゃ
454名無しピーポ君:2006/01/05(木) 00:30:32
おまえが書き込めよ
455名無しピーポ君:2006/01/05(木) 20:40:02
警察学校に入るに当たって、裁縫とかできるようにしておいたほうがいいですか?
あまりミシンでぬったりとかしたことないんですが。柔道ぎに自分の名前書いた布ぬいつけたりするのも個人でミシンもちいてやるのですか?
456名無しピーポ君:2006/01/06(金) 00:19:07
>>455
できるにこしたことはない。
が、警察学校内でTシャツ10枚とかをまつり縫いしてるうちにいやでもうまくなる。
457名無しピーポ君:2006/01/06(金) 00:32:56
大阪はミシンあるのかぁ…いいなぁ
458名無しピーポ君:2006/01/06(金) 09:10:03
>>456
ありがとうございます。
やはり、柔道着への名前の布の縫いつけも自分でやるのですよね?ミシンつかうんですか?
459名無しピーポ君:2006/01/06(金) 10:00:35
もちろん自分でやる。
ミシンなんてないよ。
460名無しピーポ君:2006/01/06(金) 16:21:21
今度2月に帰ってくる初総生の総代は性格最悪らしい。
461名無しピーポ君:2006/01/06(金) 17:46:39
僕は読書が好きなんですが、小説とか持っていっていいんでしょうか。

ところで今日は洗濯物を干すたこ足ハンガーを買ってきました。これでびしばし干せます。
462名無しピーポ君:2006/01/06(金) 17:47:27
なるほど、紐がないので干せないわけだ
463名無しピーポ君:2006/01/06(金) 20:44:04
警察官は後悔の連続である。
人生に「もし」はありえないが、もし、時間が戻せるのなら警察官と言う職業を
再考している。この職業を知らな過ぎた。
公務員試験であまり勉強しなくとも受かる試験ということで、給料もそこそこ、
身分も安泰というこの職業に就いたわけだが、とにかく自由はない。
窮屈を感じる。旅行にも行きたいし、友人知人とも遊びたい。

この職業で言えるのは、組織以外の交友関係が著しく減っていくということだ。
勿論全てとは言わない。しかし、休日も不規則、勤務も不規則な職業では
交友関係が狭まるのは言わずもがなである。

この職業は肉体的、精神的に辛い職業である。ハッキリ言って首から下の職業だ。
向き不向きがあるだろう。もっと自分のなろうとする職業を知ることだ。
そこが第一歩になる。警察官試験は人気があるようでいて実は無い。
難易度は如実に語っている。

それから、最後に試験に受かって採用待ちの方、できるだけ旅行をすることを勧める。
国内、海外を問わず回ってみると良い。警察官になったら、まず無理なので、時間に
余裕のあるうちに色々な場所を巡って見聞を広げて欲しい。
464名無しピーポ君:2006/01/06(金) 20:44:34
で、みんな警察学校にどんくらい金もっていくん?
465名無しピーポ君:2006/01/06(金) 20:46:35
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。

あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。

あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。

願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
466:2006/01/06(金) 20:48:04
私はどこに転職すればよいですか?
467名無しピーポ君:2006/01/06(金) 22:11:43
総代になる奴は大体嫌われるわな。
468名無しピーポ君:2006/01/06(金) 23:23:53
明日から中免取りに行くわ
バイクなんか運転したことないからどんなんか楽しみや

皆すでに取ってるん
469名無しピーポ君:2006/01/07(土) 01:16:41
>>468
ポリスメン乙
470名無しピーポ君:2006/01/07(土) 01:18:05
426 :12/14 ◆VDQ467i3uQ :2006/01/06(金) 09:03:49 ID:2dXVixkv

まじで。俺はIPていうもの知らなかったんで普通に今月15日の受けるは。
ところで、バイクてそんなひどくなければ補習みたいなのてならん?日にちてどれくらいかかった?後むずい?
俺は、柔道やるで。
471名無しピーポ君:2006/01/07(土) 01:32:20
>>461
小説は持って行ってもよかったと思う
でも読む時間なんてあんまりないぞ
472名無しピーポ君:2006/01/07(土) 01:54:44
>>469
待って待って
>>468やけど…
ポリスメンとちゃうからΣ( ̄□ ̄|||)一緒にしないでよ(;_;)
頼むわ…orz

まぁ頑張ってみるよ…バイク…
473名無しピーポ君:2006/01/07(土) 02:13:25
>>472
わるい、わるい。
関西弁でかかれてたから、ポリスメンかと思ってしまった。
しかも、中免の話だったから。
すんません。
474461:2006/01/07(土) 11:43:56
>>463
>>465
そんなに後悔するものですか。それは誰にでも当てはまることですか?
僕の父も警察官ですが、楽しくやっています。

>>464
10万円近く持っていこうと思います。何やら始めのひと月は結構お金がかかるらしいので。

>>468
僕は2月入校なのですが、11月に免許取りました。

>>471
あ〜〜。やっぱり読む時間は殆どないですか〜。


ところで、警察学校にいる間も給料とか、ボーナスって入るんですよね。どの程度貰えるものなんですか。
475名無しピーポ君:2006/01/07(土) 12:25:06
私は入校案内に3〜5万って書いてあったので念のため5万持っていきます。10万は多すぎじゃあ・・・。
476名無しピーポ君:2006/01/07(土) 16:40:40
どなたか、警察学校で必要なものご存知でしたら教えてください。
紺Tシャツ10枚ってカキコミありましたが、紺オンリーなのでしょうか?

今月の研修会行く方、汗拭きタオルが気になりますが楽しみですね。
477名無しピーポ君:2006/01/07(土) 17:35:35
>>473
よかったよ・・・わかってくれてm(__)m
すまぬ

>>474
そうですか・・・寒い中に運転するのは嫌ですが
がんばります・・・

ボーナスは10万くらいじゃないの??出てからの
夏のボーナスは40って聞きましたが・・・
478:2006/01/08(日) 02:07:11
ポリスメンをぶったおす
タックルでくるならタックルだ
479:2006/01/08(日) 02:08:37
剣道で鍛えたタックル食らわしたるwww
480ワロスメン:2006/01/08(日) 02:11:53
ワロスwワロスw
481タコスメン:2006/01/08(日) 02:13:03
タコスうましwwウマシww
482名無しピーポ君:2006/01/09(月) 14:46:44
初任総合科で再入校の時は家から通いなんですか??
483名無しピーポ君:2006/01/09(月) 14:59:50
なわけねえだろ
484名無しピーポ君:2006/01/09(月) 15:25:35
そういやあ研修会の時に今増員の関係で寮がいっぱいやから通いになるかもしれんって言ってたわ。
485名無しピーポ君:2006/01/09(月) 15:30:29
>>474
学校入ってる友達に年末年始の休みで帰ってきたときに聞いたんやけど、入校案内に書いてる通り5万もあれば充分って言ってた。
486名無しピーポ君:2006/01/10(火) 12:26:55
後20日で入校だ〜〜!!わー!がんばろうっと!

ところで、皆さん事前に学校に送る荷物はどれくらいあります?段ボール何個くらいあります?
僕は今のところ、あんまり大きくない段ボール二つ分くらいになるかなぁと思っています。
487名無しピーポ君:2006/01/10(火) 15:19:17
>>486
2個ぐらいが標準でしょう。
あと当日、肩掛けカバンをアミダに掛けたりしてると
いきなり怒られたりするから気をつけて!
黒のビジネスバッグも忘れずにね。
488名無しピーポ君:2006/01/10(火) 15:43:59
同じ2月入校やね。よろしくです!俺はダンボ-ル2個と当日ボストンバッグを持っていきます。

>>487
アミダってのは片側にかけるのではなく交差するようにする持ち方ですよね?黒のビジネスバッグは就活で使ってたのでもよい?何に使うの?
489名無しピーポ君:2006/01/10(火) 16:17:23
>>487
気を付けます〜!

>>488
よろしくおねがいします!
490名無しピーポ君:2006/01/10(火) 21:11:22
肩掛けカバンをアミダに掛けるってどういう事でしょうか??
わかりません・・・教えてください。
カバンの持ち方で何で怒られるんですか??
491名無しピーポ君:2006/01/10(火) 21:39:04
タスキがけではダメって事だろ。
オシャレなかけ方はダメなんだよ。きっと。
おにゃのことイチャイチャして雑談してても怒られるんだから、分かるような気もする。

ポケットに手を入れて歩いてたりしても怒られそうだな。
492名無しピーポ君:2006/01/11(水) 04:05:47
>>490
訳のわからん規則でそうなっているんだ。
>>491
ハンドポケットは厳禁だよ。教官はしてもいいけど
「お前らと身分が違う」からだって。
493名無しピーポ君:2006/01/11(水) 12:50:01
上げ
494名無しピーポ君:2006/01/11(水) 15:13:56
2月入校の方々は、何回試験の最終合格者ですか?
495名無しピーポ君:2006/01/11(水) 22:35:31
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
496名無しピーポ君:2006/01/11(水) 23:29:38
2月入校って水泳の授業あるかな??
497:2006/01/12(木) 00:43:36
ポリスメンでてこい
メンくらわしたる
498:2006/01/12(木) 00:46:09
待て、モリスメンは俺の獲物。横取りは許さん
499名無しピーポ君:2006/01/12(木) 00:47:03
第三回合格したけど留年しそうな予感・・・。したらどうなるんだろう?
500:2006/01/12(木) 00:50:09
500げと
>>499生きてりゃなんとかなる!
501:2006/01/12(木) 00:52:14
>>500
侍500うれしぞ
502:2006/01/12(木) 00:52:53
>>498
ワロスメンは俺の獲物だ
503:2006/01/12(木) 00:54:36
>>502ワロスメンは渡さない
504:2006/01/12(木) 00:55:53
>>503
おまえにはタコスメンをやるからたのむ
505:2006/01/12(木) 01:00:22
>>504仕方ないな。今回だけだぞ。後でチョコレートパフェおごれよ
506ワロスメン:2006/01/12(木) 01:05:30
呼んだ?
507:2006/01/12(木) 01:08:13
メエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエン
508名無しピーポ君:2006/01/12(木) 01:30:42
キモいなこいつ
509:2006/01/12(木) 01:31:49
ポリスメンがあらわれないようなので今日は退散
510:2006/01/12(木) 01:51:02
>>508笑わせるわ。私はおまえよりはイケヌマ
511名無しピーポ君:2006/01/12(木) 09:02:59
侍てやつ痛いな。というか、こいつほんまに府警に合格したんか?
512:2006/01/12(木) 11:13:04
>>511
ポリスメンうっさいぞ。
はよバイクの免許とってこい。
513名無しピーポ君:2006/01/12(木) 12:16:45
>>494
僕は一回目の試験を合格です。だから、去年の6月頃の試験に合格したんです。

ところで、運動靴って、色の指定とかはないですよね??白しか駄目とかはないですよね?
それと、靴下ってマークとか入ってたら駄目ですか??
514名無しピーポ君:2006/01/12(木) 12:50:51
2月入校が第一回合格者で、4月入校が第二回合格者の方なんですね。
それじゃー第三回はもっと後かな。僕の知り合い、ギリギリ第三回に合格したんですが、
4月から行ってくるってやたらうるさく周りに宣伝してるんです。
よほどギリギリ合格がうれしかったんでしょうが、警察内情まったく知らない筋肉バカ。
第三回合格者の方々は厳しく指導してやってください。
515:2006/01/12(木) 14:54:23
>>514私がしばき倒してくれるわ
516:2006/01/12(木) 22:15:28
>>514私がしばき倒してくれるわ
517:2006/01/13(金) 00:02:45
ポリスメーーーーーーーーーーーーーンのあらわれる時間
朝8時と夜8時の1時間
518:2006/01/13(金) 00:05:11
偽侍乙
519ワロスメン:2006/01/13(金) 00:11:28
ワロスwワロスw
520タコスメン:2006/01/13(金) 00:23:44
>>519タコス食え
521:2006/01/13(金) 00:25:50
ポリスメンはまだか?
522名無しピーポ君:2006/01/13(金) 00:30:12
いつからこのスレはキチガイの巣窟になったんだ?
523モリスメン:2006/01/13(金) 00:31:02
俺たちはポリスメンのクローン。あいつはオリジナル
524カラスメン:2006/01/13(金) 00:36:16
>>522カッー!
525:2006/01/13(金) 00:36:18
>>522
基地外と思うからそう思うのだ
何も思うな
526ワロスメン:2006/01/13(金) 00:38:04
ワロスwワロスwデラワロスw
527:2006/01/13(金) 00:39:14
悩まない。ただやるだけ。無我だ
528:2006/01/13(金) 00:40:05
侍は無心
529ガラスメン:2006/01/13(金) 00:41:28
パリーン
530ワロスメン:2006/01/13(金) 00:42:30
ワロスwワロスw
531バロスメン:2006/01/13(金) 00:52:36
バロスwwwwww
532名無しピーポ君:2006/01/13(金) 09:09:31
517から531の書きこみで522以外の奴てほんと頭大丈夫か?
絶対同一人物かつ引きこもりで友達おらんやろ。多分この書きこみに対して顔真っ赤にして反論してくるやろう。
533:2006/01/13(金) 11:04:17
侍晒しあげ
山口県警
剣道3段
広島大卒

自分の通う国立が第一志望→広島県警受ける→ゆえに侍は広大
もう一つ合格→広島県警辞めて実家の県に帰る→ちょる発言より→山口県警
さらに彼女を他県に連れてゆく→広島脱出

>>532
ポリスメンうざいよ
534ワロスメン:2006/01/13(金) 17:57:41
侍ワロスwワロスw
535カラスメン:2006/01/13(金) 18:21:13
かぁーーーーーーーーーーーーーー
536名無しピーポ君:2006/01/13(金) 20:10:22
てか、がんばれよ。
根性なかったらあかんで
つうか、やめるやろ?
537晒すメン:2006/01/13(金) 20:29:40
↑おまえがな。ポリスメンや侍みたいに晒すぞ
538名無しピーポ君:2006/01/13(金) 20:54:00
晒すメンよ
どっかの所属で会おう そのときはな!よろしく
539晒すメン:2006/01/13(金) 20:57:34
よろしく。そのときはタックル食らわしたる
540名無しピーポ君:2006/01/13(金) 21:03:19
よっしゃ 
541名無しピーポ君:2006/01/13(金) 23:10:32
現在・・・
長距離約5キロ。
腕立て連続約25回
腹筋連続約25回
スクワット連続約100回
懸垂3〜5回
これが、現在の基礎体力です。
現在入校待ち。
体力的に弱すぎますか??
法学部じゃなかったんで現在法律の勉強中です。
542:2006/01/13(金) 23:51:03
ポリスメーーーーーーーーーーーーーンのあらわれる時間
朝8時と夜8時のくらいの1時間 。ついでにカキコがきまって関西弁

532 :名無しピーポ君:2006/01/13(金) 09:09:31
517から531の書きこみで522以外の奴てほんと頭大丈夫か?
絶対同一人物かつ引きこもりで友達おらんやろ。多分この書きこみに対して顔真っ赤にして反論してくるやろう。

536 :名無しピーポ君:2006/01/13(金) 20:10:22
てか、がんばれよ。
根性なかったらあかんで
つうか、やめるやろ?


543:2006/01/14(土) 00:21:13
ついでにポリスメンは退職スレにいた武士だ
544名無しピーポ君:2006/01/14(土) 01:04:37
侍=919
545:2006/01/14(土) 01:07:10
警察板の二大巨頭
大型新人
546:2006/01/14(土) 01:13:34
西の横綱侍、東の横綱ポリスメン
547ワロスメン:2006/01/14(土) 01:15:36
どっちも西やがwワロスwワロスw
548カラスメン:2006/01/14(土) 01:19:15
かぁーーーーーーーー
549晒すメン:2006/01/14(土) 01:26:15
Q、侍とは

容疑者「侍」プロファイリング
広島大卒確定
山口県警、広島県警最終合格確定。彼女を他県へ→広島脱出。福岡県警?山口県警?
剣道3段確定
実家が寺で次男の可能性あり
ホウケイ手術済み確定
自称イケメン確定
10月の簿記落ち確定
去年自動2輪取得確定
公務員板の9/19確定
いちを第一志望が広島県警であった確定

情報もとむ
550ハラスメン:2006/01/14(土) 01:27:41
尻触らせろ〜
551:2006/01/14(土) 12:35:00
漏れもうこのレスが消えます
552名無しピーポ君:2006/01/14(土) 13:03:52
>>550
>>551
お前ら一体なんなん?あほすぎる。
553モリスメン:2006/01/14(土) 13:13:39
>>552火のついたフィリップモリス押し付けるぞ。ゴルァ!
554名無しピーポ君:2006/01/14(土) 15:04:28
通報しますた
555名無しピーポ君:2006/01/14(土) 15:05:30
ワクワクするぜ
556名無しピーポ君:2006/01/14(土) 17:55:06
ttp://gazo04.chbox.jp/eromovie/src/1131725287929.wmv
これアメ村?おまわりさん役に立ってないぞ
557556:2006/01/14(土) 17:55:46
558モリスメン:2006/01/14(土) 17:57:43
>>554謝るのは嫌いだ
559ワロスメン:2006/01/14(土) 18:25:21
ワロスwワロスw
560名無しピーポ君:2006/01/14(土) 20:42:03
541さん
法律の勉強てどんなんしてる?
561名無しピーポ君:2006/01/14(土) 22:35:56
>>560
刑法と刑事訴訟法。あと憲法。
562名無しピーポ君:2006/01/14(土) 23:41:31
560さんへ
私は、今月中に6法の基礎の基礎?レベルをやります。
来月に憲法・刑法・刑事訴訟法の入門編をする予定です。
仕事も行きながらなのでこれぐらいが限界です。
563名無しピーポ君:2006/01/15(日) 20:30:16
562、561さん
勉強のし方ていうのは、憲法なら条文をノートにかいたりしてるのですか?
564561:2006/01/15(日) 23:26:34
>>563
条文をノートに書いたりはしない。時間の無駄だから。
基本的には基本書の読み込みをしている。
ただ、学者本は難解な部分もあるので勉強したことがなければ、
行政職に使うような憲法のテキストで十分だと思う。
565名無しピーポ君:2006/01/16(月) 00:09:13
現職より一言。刑訴法は逮捕のところを重点的に、あとは三大原則など超基本でよい。
刑法は総論。各論やるにはまだはやい。学者本読んでも役にたたんので実務に近いような解りやすいやつ。憲法なんてほとんどせんから代わりに警察法二条と警察官職務執行法二条を丸暗記しておくと必ず役にたつ時がくる。
566名無しピーポ君:2006/01/16(月) 11:33:01
持ってくるものにタオルって書いてないけど、持っていかないとだめですよね??
入浴用品の中にタオルも含まれてるってことですよねー。
567ワロスメン:2006/01/16(月) 11:39:07
>>566あたりまえやろwワロスw
568名無しピーポ君:2006/01/16(月) 12:12:52
法律の勉強よりもトレーニングしといたほうが全然いいよ
569名無しピーポ君:2006/01/16(月) 12:27:52
消防に転職しようと思ってます。
570:2006/01/16(月) 12:35:18
兵庫県警許さねぇ
571名無しピーポ君:2006/01/16(月) 12:36:46
>>565みたいのは本格的に法律の勉強をしたことの無い人の言だから気にしないように。
予備校の入門編の参考書と、基本書の読み込みをすれば、相当な実力がつく。
実務でも、判例が網羅していないところは学者の通説によるので、通説とされる本を読んでいれば基本が身につく。
条文を書いて覚えるなどは全く時間の無駄。
理解の流れを作って、どんな問題が出ても書けるようになればいい。

にしても、何で暗記暗記という奴が多いのだろう。
昇任試験でも何でも、暗記でこと足りるのは、地域や警備なんかの実務系の科目だけだろうに。
法学は暗記では無理。
572:2006/01/16(月) 12:59:02
とにかく法律は暗記が重要ですよ
573名無しピーポ君:2006/01/16(月) 21:24:15
571さん
お薦めの本のタイトルがあれば教えてください。
今日から、4月入校してばりばりやれるように、走りこむ量2倍にしました。そろそろ、肉体的に追いこむときかな。
574名無しピーポ君:2006/01/16(月) 22:09:21
法律に限らず暗記は必須。ただ、理解してれば自然と覚えられます。
571はそれができているのだと思います。
刑法総論は用語が難解なので、司法入門とか予備校が作ってる楽しい本で勉強しましょう。各論は学者本でもいけますが。

>>573
571ではないですが、私の刑法本オススメもかいておきますのでよければ参考に。
伊藤真本はわかりやすい。で、講義ノート・・・とかそんな名前の大きい本(そんなに厚くはない)も良い。
正式名称忘れましたが、私は刑法系の試験のたび活用していました。
575名無しピーポ君:2006/01/16(月) 22:40:05
最近この道でいいのか悩む・・・
よく考える。
576名無しピーポ君:2006/01/16(月) 23:25:09
よく考えろよ。
人生を警察に捧げるって気持ちを持ち続けられるならいいが、人生を楽しみたいと考えるやつは絶対他の道を探すべきだよ。
577565:2006/01/16(月) 23:27:03
いや…警察学校では役にたたんと…まあいいや。自分のやりかたでどうぞ。ただ警職法と警察法の二条は丸暗記必須なんで覚えとくといいよ。
578名無しピーポ君:2006/01/16(月) 23:30:11
>>573
どれくらいはしってるん?
俺は毎日10キロ〜15キロはしってる。
もちろん筋トレもバリバリやってる。
579名無しピーポ君:2006/01/17(火) 00:16:27
刑法総論の基本的なテキストとして、司法協会の刑法総論講義案はお薦め。
実質、裁判所が出している判例ベースの教科書。
但し、普通の本屋では余り目にしないし、アマゾンでも扱いはない。
予備校、裁判所の書店で直販や、弁護士会館ブックセンターで通販可能。
これと、早稲田セミナーとかのデバイス、伊藤真の試験対策講座なんかの予備校参考書を読めば比較的楽しく学べる。
早稲田セミナーの工藤洋治のフロンティア刑法を講義カセットと一緒に聞けば結構楽しい。大谷説だけど、判例もちゃんと汲んでいる。
六法も手元には必ずいるが、自由国民社の口語六法全書シリーズは逐条解説されていて、暗記したい人にもよい。
まずは、法律科目を固めておけばよく、実務科目は入校後でもよい。
しかし、ちょっと齧りたい人には、立花書房の101問シリーズとかが読み物として楽しい。
日本共産党101問なんか、警備のくだらない講義そのままの雰囲気をつたえてくれる。相手もこっちも何ら代わり映えしないなと。
交通実務の手引っていう本を読めば、素人でも切符を切れるくらいにはなる。弁護士会館ブックセンターに売ってる。
580名無しピーポ君:2006/01/17(火) 00:33:26
>>578
そんだけやってりゃ十分だよ〜。
後は今のうちに旅行でも行っておくことだね
581名無しピーポ君:2006/01/17(火) 00:53:40
>>580
週末はスノボいってるから十分たのしんでる。
体鍛えだすと、どこまで絞って筋肉バキバキにできるかが
楽しみになってくる。ボディービルみたいにはしたくないが。
582名無しピーポ君:2006/01/17(火) 01:00:48
>>581
はは、すごいね〜
もう、やることなさそう(w
583名無しピーポ君:2006/01/17(火) 05:10:37
大阪府警察学校のすばらしすぎな連帯責任・・。こわやこわや。
死者出ると校則変わるってホント?ありえないし!
入校する人は、とっても頑張ってくださいねっ!
今はもう携帯持込可能になったんでしょう?せめてもの救いだね・・・。
584名無しピーポ君:2006/01/17(火) 09:24:36
ぶっちゃけ、今の時期に579みたいにマジで勉強してる人ているの?これがふつう?
579てわざわざそのためにそんなに本買ったん、それとも最初はちがう職めざしてたとか。
死者がでたから校則変わったとは考えたくないね。
585名無しピーポ君:2006/01/17(火) 10:13:32
何も知らない状態で入ると苦労するので、勉強はしている。
予備校本は分かりやすいし。
定期試験が悪ければ辞めさせられるしね。
当然走りこんでもいる。
586名無しピーポ君:2006/01/17(火) 10:43:25
警察の商売道具は法律だし、それを学ぶためにある程度金かけないとさ。
たまに六法すら持たずに来るやつがいるけど、信じられん。
学校に入ってから東京法令の実務六法を買ったりするが、不完全だし、ふつうそれ迄に買って手元に置いておくもの。
587名無しピーポ君:2006/01/17(火) 11:03:36
勉強する気のないやつは、警察にはいらん。
588名無しピーポ君:2006/01/17(火) 13:54:50
気合い入りすぎぃぃぃ
589名無しピーポ君:2006/01/17(火) 19:21:19
入校までに六法は買わないつもりですが・・・
それに定期試験が悪くて辞めさせられる事はないでしょ^^
590名無しピーポ君:2006/01/17(火) 20:53:35
定期試験の結果は職の適性に直結する。
期限付き採用期間に警察官たるに相応しい能力がないと判断すれば、任命権者(府警本部長)は相手の意に関わらず罷免できる。普通の公務員の不利益処分とは異なり、相手の申し分を聞く手続きも保障されていない。
これは地方公務員法にも
普通は、成績が悪くておいておけないから辞めてくれと教官らから因果を含められて、本人から依願退職をすることになる。
やさしいことに、同期には家の都合で辞めたとかうまく説明してくれ、恥をかかないようにはしてくれるが、そんなこと同期は薄々気付いている。
で、大抵親が呼ばれて引き受けさせる。途中で失踪したりしないよう、また確かに引き渡したから、後は警察学校の責任ではないよと主張できるようにね。
何故か勘違いをしている人も多いようだが、走れない、教練がうまくいかないという体力面で辞めていく人はごく少ない。
多くは、団体生活が苦手、成績不振で辞めていく。
公費でさんざん講義を受けて、碌でもない結果を残す学生を置いておくいわれはない。
大体、仕事に間違いなく必要になる筈の六法も手元に置かない人間が、警察官になって一体何をしたいのだ?
警察学校に入ってから走るから今は全然走る必要はない、余計な走り方身に付けたらよくないから今は走らないと言うのと同じ。
ポケット六法なら千円台なのに?
591名無しピーポ君:2006/01/17(火) 21:27:21
早稲田セミナーの予備校本と伊藤なんとかて言う人のお薦め本の本の正式名称教えてください。
この二つで刑法の勉強はたりますか?刑法だけでも入る前にさらっとみとこうかと思って。
これらの本買った人て入校のときもこれら持ちこみます?
592名無しピーポ君:2006/01/17(火) 21:33:50
六法てどういうものがいいんですか?ポケット六法は大学の時使ってたんだけど。
最新のものはもうでたのかな?後、予備校本はロースクール入試対策コーナーみたいなとこにあるの?
593名無しピーポ君:2006/01/17(火) 22:03:47
早稲田セミナーならコンパクトデバイス。
伊藤塾の伊藤真の本なら試験対策講座の刑法。
これが代表的なところかな。アマゾンで検索してみるか、でかい本屋にいけば並んでいます。
大きくて分量が多いのは伊藤の方だけど、身近な例示が多く読んでいて楽しめますが、それがくどく思える人も。

どれも参考書自体には条文は載っていないので、手元には六法が要ります。
六法はポケット版なら各社から新年度版が出ています。
本当なら、予備校の書店で立ち読みしてじっくり選んだ方がいいと思います。
594592です:2006/01/17(火) 22:19:45
593さんがた、ありがとう。
俺、法学部でないので法律のことちんぷんかんぷんなのですが、入校までに勉強しとこうと思うと、刑法のほうがいいですか?
勉強のしかたて、読みこみでやってて、書いての暗記は時間がロスなのでやらないといってたのがあなたですか?
595名無しピーポ君:2006/01/17(火) 22:31:23
ちなみに、ケツの穴の小さい教官は予備校本を見たりしたら、もしかしてご機嫌を損ねるかもね。
しかし、学校で配られる警察協会の教科書はだらだら書いてあるだけの極めて分かりにくい代物。少なくとも法律科目は全てそうで、特に憲法は泣きたくなるような薄さ。
俺の刑法の教官は、教科書を屑呼ばわりして、とうとう講義に持って来させず、近代警察社の刑法概説という本とレジュメで進めていった。
あと、教官が講義で配るレジュメも、その前任の教官が作って何年も前から引き継がれたものかも知れない。そんな人は結構いるよ。
もちろん、教科書、レジュメとも一色刷り。
ただ、鑑識とかの教科書は一部カラーだよ。吉川線が付いている絞殺死体や散弾で撃たれた人がカラーで載っている。もち、目は隠されてます。

教官も分からなくても「はい」と言ってしまう学生を相手にする毎日で磨かれず、教え方は決して上手くない。文句言わずに覚えろ式がはびこっている。
彼らも、普段の勤務評定がよかったお陰で警察学校という格好の昇任試験に専念できる職場に配され、自分の昇任試験の勉強が忙しいけど、それが必ずしも教授法に反映されているとは言えない。
596593,595:2006/01/17(火) 23:08:45
条文を書き込んで暗記する必要があるのは、警職法と警察法の第2条程度。
これはどこの警察学校でもさせる筈。
警職法の2条は警察の伝家の宝刀たる職務質問の要件などの規定、警察法2条はまんま警察の責務で重要。
しかし、それ以外の法令を書き取りさせるのは余り聞かない。あとは武器の使用要件に関してくらいかな?
普通、法律は、理解すれば条文は自然に刷り込まれていく。
理解せずにまず条文暗記するなぞ本末転倒。論語の暗唱でもそんなことはしない。
刑法や刑事訴訟法は憲法の理念を表すものだから、本当はまず憲法やるべしといいたいところ。
しかし、警察学校の実態として、憲法の時間はかなり少なく、そこを問題視する人も多い。
人権分野は写真撮影とか以外はさらっと流し、統治については無視に等しい。
憲法をやらずに他の法律をやるというのは邪道だといいたいが、現実、そうはなっていない。
あんまりやり過ぎて、人権意識が昂じ、検挙に及び腰になったり、組合作りとかされたら困るからかも知れない。
ま、どっちにしろ、憲法、刑法、刑事訴訟法は必ず試験がありますので、避けては通れません。
597名無しピーポ君:2006/01/18(水) 00:16:37
入校前に勉強するのは勝手だが
授業中に寝たら・・・
今までの苦労が水の泡!!!
598名無しピーポ君:2006/01/18(水) 00:34:08
授業中寝るやつは、警察にはいらん。
599593,595:2006/01/18(水) 00:46:46
エスタロンモカは効いた気がするかもしれない。
後から単なる気休めになっていった。
そのうちナガヰのエフェドリン錠を飲んだりして、興奮してくわっとしていたが、さすがに体に悪そうだったので一瓶で止めた。
今はナガヰ売っているのかなぁ?
600名無しピーポ君:2006/01/18(水) 00:54:20
なんそれ?眠気ざまし?
601名無しピーポ君:2006/01/18(水) 01:03:39
うむ。どれも眠気ざましさ。
講義で寝たことない奴が成績不振で辞めていったのを見た。
論文形式の書き方すら分からなかったらしい。
602名無しピーポ君:2006/01/18(水) 01:57:59
ポリスメンをまずはやめさせんとな。
603592です:2006/01/18(水) 09:05:10
599さん
薬局でそのエスタロン・モカていうの購入できるのですか?また、こう言う薬て授業の前に飲んで1日どれくらい服用するものなん?
604名無しピーポ君:2006/01/18(水) 12:06:12
モカは普通に薬局で買える。
眠たくないなら端から飲む必要なし。用量は用法をよくみるといい。
605名無しピーポ君:2006/01/18(水) 13:58:05
俺理系出身の口ベタ人見知り根暗なんですが、どうしたらよいでしょうか
606名無しピーポ君:2006/01/18(水) 14:04:35
とりあえず辞退するのがよいでしょう。
607名無しピーポ君:2006/01/18(水) 14:11:26
>>606
そっかやっぱ俺には場違いなとこだな、辞退するしかねーな
608名無しピーポ君:2006/01/18(水) 18:42:34
教養として麻雀、パチンコ、競輪、競馬などのギャンブルは経験しておいたほうがいい。
悪い奴がどこで金を使うか知っておくために。
あと、車を見て車名が言えるようにしておく。無線で手配するときなどに役に立つ。
609名無しピーポ君:2006/01/18(水) 21:36:26
定期試験頑張れ!
610名無しピーポ君:2006/01/18(水) 21:40:54
入校する初日、他社の参考書を持ってきたら荷物チェックの時に怒られますかね?
611名無しピーポ君:2006/01/18(水) 21:48:05
始めていく学校なんやから、他社も自社もあらへんのとちゃうか?

612名無しピーポ君:2006/01/18(水) 21:51:31
警職法や警察法って売ってます??自分の家の近くのお店には置いてませんでした。
大きい書店にならあるんでしょうか??
613名無しピーポ君:2006/01/18(水) 22:12:37
614:2006/01/18(水) 23:06:22
ふむ。みな、なかなか頑張っておるな。心力挿して侍を越えよ!
615名無しピーポ君:2006/01/18(水) 23:37:10
学校入る前って髪切るけど角刈りがいいのかな?それとも短めのスポ-ツ刈り?
616名無しピーポ君:2006/01/19(木) 00:05:42
警職法と警察法を買うとはどういうことだ?
普通の六法には載っているが?
検索しても出てくるし。
617名無しピーポ君:2006/01/19(木) 00:37:17
ついに入校案内が届いた。みんなはどう?いろいろたくさん書いてあるぞー。
618名無しピーポ君:2006/01/19(木) 03:10:46
すいません。明日?今日?の研修会にはホンマに靴と500円と筆記用具だけ?運動用の服はいらず?
619:2006/01/19(木) 03:55:56
ポリスメンには教えない
620名無しピーポ君:2006/01/19(木) 08:28:06
運動用の靴はいらんかったと思う。何も運動しないからね。
621名無しピーポ君:2006/01/19(木) 09:06:36
侍て大阪府警じゃないんだからくるなよ、ここに。
622名無しピーポ君:2006/01/19(木) 09:14:28
自分も気になってるんですが、買った参考書等は持ちこんでもいいんでしょうか?
623:2006/01/19(木) 11:26:50
>>621侍はたくさんいる。ポリスメン君
624:2006/01/19(木) 16:10:29
大阪府警にもスパイとして侍が入校します
625名無しピーポ君:2006/01/19(木) 19:08:47
雨の日はどこで走るのでしょうか?
626名無しピーポ君:2006/01/19(木) 20:04:01
雨の日は走らんよ
627名無しピーポ君:2006/01/19(木) 20:45:03
>>623
俺、ポリスメンちゃうし。だるいなお前。
628名無しピーポ君:2006/01/19(木) 22:47:33
学校入る前って髪切るけど角刈りがいいのかな?それとも短めのスポ-ツ刈り?


629:2006/01/19(木) 23:23:29
>>627ポリスメンはわかりやすい
630名無しピーポ君:2006/01/19(木) 23:32:23
ポリスメンさんて、大学時代とか部活してました?
631名無しピーポ君:2006/01/20(金) 03:49:05
大阪府警は入りやすいけどそーとーキツイんでしょう?
精神的にやられちゃって自殺しちゃう人とかいるし。
って、うちの彼氏も大阪府警なんだけどね。大変だったみたいよー。
入校する人は頑張ってね!(^o^)/
632名無しピーポ君:2006/01/20(金) 09:12:01
>>631
詳しく教えてください。自分は4月2日に出撃します。
633コロスメン:2006/01/20(金) 09:50:57
>>627おまえ殺す
634名無しピーポ君:2006/01/20(金) 10:01:42
で結局ビジネス用の鞄って要るの??
635コロスメン:2006/01/20(金) 10:51:00
>>634いる
636名無しピーポ君:2006/01/20(金) 18:28:15
ポリスメン

大学は広島、既卒1年。
今度、大阪府警。
試験が終わり新聞配達→正月の郵便配達。
漫画好き。
自動2輪は現時点ではもっていない。
1月のTOEICを受けた。



637:2006/01/20(金) 18:30:15
>>636サラスメン乙
638:2006/01/20(金) 18:43:44
ポリスメンと武士のくそやろうでてこい
639:2006/01/20(金) 18:44:54
汚いブサムライも出てこい!
640ワロスメン:2006/01/20(金) 18:46:03
ワロスwワロスw
641:2006/01/20(金) 18:54:56
ワロスメンは侍の次に強いから油断できない
642:2006/01/20(金) 19:58:27
ワロスメンは侍を越えれない
643名無しピーポ君:2006/01/20(金) 21:00:00
交野の春の並木道〜♪
懐かしいですね。
随分前に退職した者ですが、今もまだこんな時代錯誤的な非人道的な教育が行われているのですね。
私は今、教員をしていますが、この仕事も警察官と同じように地公法の適用を受けますが、
法律を曲解し理不尽な事を管理職から言われるようなことはありません。
「お前らに人権などない」
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務があるのだから俺の命令を聞いて辞めろ等言いがかりも甚だしい生活でした。
教員は超勤手当もないし、土日もクラブ指導などで出勤する事もしばしばですが、
それでもやりがいのある仕事だと誇りを持っています。
何より、将来ある子どもと関わってその成長を見るのが何より楽しいです。
職場の風通しも良いです。
学校の管理職は校長と教頭のみで、それ以外は全て私と同じヒラ教員です。
上も下もありません。定年間際の先生も新任も、全て同僚です。
理不尽な意見が管理職から出たとしても、大抵の場合は同僚達から活発な意見が飛び交い、民主的に話が進められます。
勿論、警察は職務の性質上、指揮命令系統がしっかりしていて民主的に意見を聞いてなどいられない仕事ではありますが、
お前の顔が気に入らないから辞めろと言いがかり、
辞めろ、帰れから始まって本当に酷い罵倒の数々…
場合によっては風呂にも入れず、自分の給料から食費を支払っているはずの食事にさえ満足にありつけない生活
ここは本当に人間が生活し、学ぶ場所なのか?と心の底から悩んで退職を決意しました。
今の生活は、毎日勤務時間は2,3時間オーバーすることが大半ですが、仕事の段取りが付けば自分の意志で帰る事が出来ますし、
自分の好きな時間に食べて、遊び、眠る時間も自分で選ぶ事が出来ます。
私は今、本当に自由な生活を満喫していると思っています。
ついつい苦い思い出を思い出して愚痴を書いてしまいましたが、これから入校されて大阪府巡査(司法巡査)となる皆さん是非頑張ってください。
私は志半ばで投げ出してしまいましたが、同じ志を一度は持った者です。
私のように中途で投げ出してしまわないで最後までやり抜いてください。
644643:2006/01/20(金) 22:06:26
ついでですが、教科書には名前を書いてください。
どうせ、お前らは辞めるんだから名前を書くな。綺麗に使っておいたら辞める時に返品出来ると教官達から言われます。
後ろ向きな気持ちを吹っ切るためにも是非名前を書いてください。
それから、入校したその日からあなたは交野市民になります。
お前の住所を言えと言われたら大阪府交野市東…と言ってください。
ついつい、自分の住んでいた住所を言いがちですが、いらぬ言いがかりを言われかねません。
逃げるところはありません。寮があなたの家ですから。
教官や先輩から何か言われてもあまりまともに受け止めないように。
バカがまた何か訳の分からぬ事を言っている程度に思ってください。
要領の良さを覚えてください。まともに言われたことをこなそうとしても時間が足りません。
適当に手を抜いて、頑張らなければならない所だけを全身全霊の神経を注ぎ込んでください。
狡猾さも覚えてください。ずるくないと勝ち残れません。
ずるいことをするのはやめようなんて、正論を言っていると勝ち残れません。
うまく嘘をつけるようになってください。要は教官や先輩から目を付けられないようにすれば良いのです。
毎日毎日走らされたり、真夏の猛暑の下でやる教練など体力面はあまり心配しなくて良いです。
毎日毎日、訓練に参加すれば体力など勝手について行きます。
それよりは、罵倒されようが何をされようが屁とも思わない不屈の精神と、嘘をついても人を欺いても何とも思わないずるさの方が大事です。
では、頑張ってください。
645名無しピーポ君:2006/01/20(金) 22:37:35
入校するときには自分の権利を守れるよう十分に理論武装することだ。
それには憲法、行政法はじめ法律をある程度学んでおくこと。
勉強していなくて自分を守る知識がなく、しかも単に上辺だけ素直なら、簡単に迎合する奴だと見極められて教官に舐められるだけ。
言っていいこと、していいことの区別を付けられない教官は存在する。
自分はともかく、親の悪口まで好き放題に言われるぞ。
646名無しピーポ君:2006/01/20(金) 22:53:28
事実ならほんと大阪はDQNだな まぁ街の人間もそういうのが大半だから耐えれる人じゃなきゃ無理だもんな仕方ないのか
647名無しピーポ君:2006/01/20(金) 23:09:12
アタッシュケース愛用してる。
書類が曲がらずよい。
648643:2006/01/21(土) 00:13:59
>>645

全くその通りだと思います。
自分が気に入らないから辞めろなどという違法な命令になど従う理由など全くないのです。
ただ、まだ若かった私にはそれを口にする勇気がありませんでした。
黙っているか、申し訳ありませんとしか言えない私は格好の材料だと舐められていたのでしょう。
結局、あなたの仰るとおり、自分の事だけでは収まらず、親やきょうだい、親戚の事まで持ち出され、
罵倒された私は我慢が出来なくなり退職を選びました。

>>646
今でこそ、関空沖に移転するという話が持ち上がっていますが、
関目から交野に移転した当時は東洋随一の規模を持つ警察学校だと言われていました。
今でも、アジア各国の警察関係者や日本全国の警察学校から学生が見学、交流に来ます。
清心の風を起こさむと〜♪
あ〜あ〜この地の守りは我ら担うと〜♪
起床!起床!午前6時30分起床!
こんな歌と放送が朝6時30分になると寮に流れます。
その後、当〜直教官〜に注目!と日朝点呼が始まります。
正門をくぐるとすぐ右手に実習交番、その奥は坂になっていて下るとテニスコート、寮が建ち並んでいます。
正面にこの道像、左手に講堂があります。
正門交番実習勤務員で殉職慰霊碑の前を警らする時は立ち止まって敬礼をする事が決まりになっています。
これ位で良いですか?
ちなみに私はこの教育方針を真っ向から否定するつもりはありません。
公費で学ばせて貰っているのだからいい加減な教育内容では納税者に説明が立ちません。
仕事を変えども、今も税金で給料を貰っている私は失敗する事はあれど、手を抜いたり、いい加減な仕事をしたような事は絶対にないと胸を張って言えます。
ただ、もう少し人道的、道徳的な観点から見た教育を施すべきだとも思っています。
どうせ大量に入ってくる初任科生だ代わりはいくらでもいる。
徹底的にしごいて、使い物にならなければさっさと退職させても良いというような考え方が根底にあるような気がします。
649名無しピーポ君:2006/01/21(土) 01:57:01
寮は金額的に月いくらか解りますか?
650:2006/01/21(土) 02:21:37
>>644-645名前書き忘れた。侍です
それではみなさん頑張ってください
651名無しピーポ君:2006/01/21(土) 02:49:50
>>643 >>644 >>645 >>648
この親身のアドバイスの主の正体は侍だったんだ・・・・
652名無しピーポ君:2006/01/21(土) 02:56:15
絶対違うね。侍は入校まちで警察経験ないじゃんか。他人の書き込みパクルなよクズ野郎・・・。
653名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:05:48
>>650
>>652
どっちが本当なんだか・・・・??
でも雰囲気的に侍はどうやら複数人いるみたいだし。
654名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:27:28
まぁどっちにせよ。これが本当なら警学って恐ろしいね。参考になったが恐い。
655名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:35:25
大阪が異常なのか全国同じなんか・・。
656643:2006/01/21(土) 03:37:57
643ですが、私は侍さんではありません。というか昨日来たばかりなので分かりません。
学校内にある寮の事ですか?
電気代水道代などを含めて全て無料です。
ただし、水の出しっぱなしや電気を付けっぱなしにすると、始末書を書かされてこっぴどく罵倒され続けます。
不要電灯、官品放置、無施錠と言ってこの3つを守れと一番最初に先輩から言われると思います。
学校内の食堂は給料から差し引かれます。
随分前の記憶ですが確か三食×一月で3万円程だったと思います。
それから給料からジャージ代、運動靴代、柔剣道着代、竹刀代、それから教科書代、
などが差し引かれます。
これらを一気に差し引くと給料はマイナスになってしまうので、徐々に差し引かれて行きます。
確か、私の初月給は7万円程だったように記憶しています。
それから、担任教官がクラス運営をするために学級費というものを集めます。
学級によって違いますが、私の学級では月1万円を納めていました。(これは天引きされないで自分の財布から支払います。)
その他、クラブ活動で消耗品等が必要なクラブではクラブの活動費も集めたりします。
給料は原則的に警察信用組合に全額振り込まれます。
お金を下ろす時は、担任を通じてお金を下ろしてもらいます。
必ず、額と用途を聞かれますので答えられるようにしておいてください。
用途もないのに全額下ろそうとしたりすると、借金があるのか?などといらぬ誤解を招いて、下ろして貰えないか白状するまで追い詰められます。
学校で使う教科書は、退職する場合、いくら自分で購入した教科書でも、秘密を守る義務があるという理由で全て処分されます。
名前を書くなと言う意味はそういう事です。
657名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:45:42
学校内にある寮の事です。よろしくお願いします。。。
658643:2006/01/21(土) 03:49:44
寮費は無料です。
ただし、布団だけはレンタルなので給料からレンタル代が差し引かれると思います。
659名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:50:38
学級費一万円って何に使われるのですか?
660名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:51:47
643さんありがとうございますm(_ _)m
661名無しピーポ君:2006/01/21(土) 03:55:00
交野の警察学校。入り口のパン屋まだある?
662643:2006/01/21(土) 03:55:03
私の学級では、クラスで使うためのカメラなんかを学級費で使っていました。
それから、教官がチョークを拭くためのおしぼりなんかを用意するのですが、
これらも学級費から使います。
後は、その月の誕生日の人を祝う誕生日会みたいな物が教官が企画して行われるのですが、
その時の、お茶やお菓子代なんかにも使われていました。
これは担任教官次第で使われ方は全然違うと思います。
663名無しピーポ君:2006/01/21(土) 09:49:54
本当は教科書なんて処分するいわれはないのだけどね。あんなの秘密じゃないもの。
現場に出て辞めると、寮に勝手に入られて、自費購入した教科書、参考書まで持っていかれた例あり。
664名無しピーポ君:2006/01/21(土) 09:58:38
よそでは特に学級費とかは取らず、新聞代は集めるとのことでした。
地元紙と全国紙をクラスでとり、その金は自分達で集めると。
給与は自分のすでに持っている口座を登録して、そこに振込みされ、外出禁止期間が明けると自由に出し入れできるとのことです。
665名無しピーポ君:2006/01/21(土) 10:21:53
先日合格者研修会に参加しました。ここで書かれていることは嘘だと思っていましたが、本当のような気がしてきました。
警察学校の生徒には笑顔がなく、人間味が感じられませんでした。
厳しくすることがそいつのためだと正当化しているだけだと思いました。
666名無しピーポ君:2006/01/21(土) 10:53:06
とりあえず伝説の教官が担任を持つかどうかが一番気になるなw
667名無しピーポ君:2006/01/21(土) 12:36:13
カメラやおしぼりなんて本来学校の消耗品費として予算計上して買っているはず。
大阪では貸しおしぼり?
にしても、何で学生から金集めて買うの?本当だとしたらあまりにも社会通念から外れている。
で、学生から集めた金は出納簿つけて会計報告してるのだろうか?茶菓代だけでそれほど使う訳ないよ。
おそらく繰越ができないだろうから、端数が出たりして、合わせるのが少し面倒なはず。
証憑はちゃんと取っているのか不安になる。
話が本当なら、学生は舐められすぎだよ。
教官のいい加減さと学生の程度は反比例する。どこの組織でも同じで、まわりがしっかりしないと上は好き勝手する。
668ガラスメン:2006/01/21(土) 12:41:41
大阪府警ヤバすぎる
669カラスメン:2006/01/21(土) 12:44:19
かぁーーーーー
670ワロスメン:2006/01/21(土) 12:47:19
ワロスwワロスw
671パパスメン:2006/01/21(土) 12:52:19
ぐああああああーーーーーー
672すりゴマ:2006/01/21(土) 12:59:51
仲間にいれてくれ
673コロスメン:2006/01/21(土) 13:01:15
↑お前コロス
674タコスメン:2006/01/21(土) 13:01:52
ウマスwウマスw
675ポリスメン:2006/01/21(土) 13:02:51
俺の強烈なタックルくらわしたる
676モリスメン:2006/01/21(土) 13:03:32
>>674おまえフィリップモリスつけたる
677サラスメン:2006/01/21(土) 13:05:06
俺、柔道やる
678:2006/01/21(土) 13:05:27
侍のメーーーーーーーーーーーーーーーーンだ!
679ハラスメン:2006/01/21(土) 13:06:09
婦警の尻さわったる
680ヤバスメン:2006/01/21(土) 13:07:01
特定された。ヤバス
681ワロス:2006/01/21(土) 13:07:35
ワロスwワロスw
682スナプキン:2006/01/21(土) 13:08:19
ナプキン代えなきゃ
683ライスメン:2006/01/21(土) 13:09:43
おかわり
684荒らすメン:2006/01/21(土) 13:19:51
荒らすぞーうおー!
685名無しピーポ君:2006/01/21(土) 14:18:36
学校入る前って髪切るけど角刈りがいいのかな?それとも短めのスポ-ツ刈り?
686名無しピーポ君:2006/01/21(土) 14:20:16
学校でT字のカミソリ使う人いてる?みんな電気ひげそりなんかな??
687名無しピーポ君:2006/01/21(土) 14:31:38
2月入校なんですが、クラスは毎年少ないのですか?4月と10月入校が一番人数多いみたいですが・・・。2月入校のクラス数と担任教官の情報持ってる人よかったら教えてください。
688名無しピーポ君:2006/01/21(土) 15:38:08
2月は少ないよ〜
だから辞めさせられにくいということもある。
ラッキーなようなそうでないような。
689名無しピーポ君:2006/01/21(土) 15:43:32
ま、最初のうちは教官室入るのに苦労するな。担任が入室要領できてないと言うても他の教官には指導される事はなかったりする。
つまり卒業できる、出来ないは担任次第。
690名無しピーポ君:2006/01/21(土) 21:25:28
2次受かったんですけど成績順に採用されるってどういうことなんですか?最下位らへんだと4月から警官になれないってことなんですか?
691名無しピーポ君:2006/01/21(土) 21:50:25
ま、取り敢えず入校してみるよ。体力には自信あるし心配していない。
いまは法律の勉強を進めてる。
授業を録音するためにICレコーダー持っていきます。
ここの話を見てると、教官との面接時の会話も録音しておこうという気になる。
学校や教官から社会倫理秩序に違反する法益侵害があるなら、それから身を守るために。
692名無しピーポ君:2006/01/21(土) 22:32:14
>>691
ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwww
693名無しピーポ君:2006/01/21(土) 23:03:47
>>688
去年の2月入校は1クラスだけやったみたい。確かに人数少ないとあんま辞めさせるわけにはいかないだろうけど、かといって気を抜かず頑張ります!
694名無しピーポ君:2006/01/21(土) 23:13:19
教官の階級ってどの位?
俺は不当な命令には従わない積もり。
695名無しピーポ君:2006/01/21(土) 23:38:55
>>691
>>694
こういう人たちが合わずに辞めていき、そして警察板でネガティブキャンペーンを
展開していくわけだね。
696名無しピーポ君:2006/01/22(日) 00:13:03
> 俺は不当な命令には従わない積もり。
ワロス
697名無しピーポ君:2006/01/22(日) 00:42:29
近畿管区機動隊の大阪部隊が成田空港警備にいったとき、他県の部隊が持ってきていた寮暮らしに必要な冷蔵庫やテレビなどを、部隊でごっそり盗んでいった。
マジで洒落にならない窃盗だけど誰も処罰されていないのだよね。
大阪には気を付けるように言われている。
698名無しピーポ君:2006/01/22(日) 00:51:22
>>697
訴えられるよ。適当なこと書いてたら。
699ポリスメン:2006/01/22(日) 01:16:32
うっせ!ぼけ!
700名無しピーポ君:2006/01/22(日) 02:05:18
700
701カラスメン:2006/01/22(日) 03:12:09
かぁーーーーーーーー
702ガラスメン:2006/01/22(日) 04:13:03
パリーーーーン
703名無しピーポ君:2006/01/22(日) 08:46:50
>>697のことは、管機経験者なら誰でも知っていることだよ。伝説化してる。
成田警備にいったとき、同時に来ていた他県の備品を輸送車に乗せて盗んでいった。
近畿管区と一緒になったら、大阪と一緒になったら気を付けろと言われる。
704名無しピーポ君:2006/01/22(日) 08:51:16
まぁまぁ、それも大阪の愛嬌ということで・・・
705名無しピーポ君:2006/01/22(日) 10:41:15
706名無しピーポ君:2006/01/22(日) 11:45:26
侍って野郎は永遠に採用試験に合格することはないな
707643:2006/01/22(日) 13:18:43
>>685
髪型は担任教官の裁量だと思います。
基本的に坊主頭、染髪は禁止です。
教官によっては短髪であれば、どのような髪型でもセットさえきちんとしておけばOKの教官もいますが、
入校してみれば分かると思いますが、髪をセットする時間などないのです。
落ち着く所は、髪型をセットする必要のない丸坊主に近いスポーツ刈りだと思います。

>>691
やめておいた方が無難かと思われます。
学校には不必要な物は持ってくるなと言われます。
私の頃は携帯電話はダメ、ヘッドホンステレオはOKでしたが、
コンセントからは充電出来ず、電池を買って来なければならず、
すぐに使い物にならなくなりました。
入ってみると分かると思いますが、電池を買いに行く時間などないと思います。
仮に、電源を用意出来て授業に持って行けたところで、ポケットはズボンのポケットだけですから、
邪魔になって身動きが取れないと思います。
教練の授業を挟んでたりすると最悪です。ポケットの中の財布やハンカチなどは動きに邪魔になるので、
授業前に教官に預けます。そのような物が出てくるとこれは一体なんだ?と追い詰められる事間違いないと思います。
と言うより、教官の言うことは絶対です。教官はそのような考え方の人が出てくることを予想しています。
言うことを聞けない人、不満を持つ人、聞いても理解出来ない人は周りの同僚からも排除されると思います。

>>694
教官の階級は警部補です。
他に助教官は巡査部長
巡査長や巡査の職員は先輩と呼ばれます。
ちなみに学校長は警視正、副校長、初任教養部長は軽視、主任教官や各科長は基本的に警部(若しくは事務吏員)です。
他に事務方の職員(事務吏員)で副校長待遇の調査官という職名もあります。
柔道や剣道の先生は技術吏員なのですが、教官とは呼ばず○○先生と呼称します。
志は理解しますが、多分、素直に言うことを聞いた方が楽なのか?自分に負けちゃいけない。
と自分との葛藤だと思います。
素直に従えばどんなに楽だろうか?と悩まれるのではないかと心配しております。
頑張って下さい。
708643:2006/01/22(日) 13:32:42
>>664
交野の場合、新聞は各寮の各室(8人だったか10人だっと思います)に新聞は配達されます。
新聞代は必要ありません。

>>667
おしぼりは今も続いているなら学校内の売店で購入します。
当日の教場当番が、授業が終わるたびおしぼりを水洗いするのですが、
何度か使っていると、チョークの色が取れなくなったりします。
そうすると学級費から新しいおしぼりを購入します。
各学級で級長等の他に色々な係が任命されるのですが、その中に会計係と言うものがあり、
会計係が各学級の学級費を任されます。
学級の行事に使うカメラやフィルム等、仰るとおり主に消耗品として計上されます。
ただ、学生の数が何百人、下手すると千人単位になるので、公費負担でこの様な物を買っていると莫大な金額と事務処理がパンクしてしまうからのように思います。
信じる信じないはご自由ですが、私は嘘は書いておりません。
709名無しピーポ君:2006/01/22(日) 13:40:47
信じますよ
710名無しピーポ君:2006/01/22(日) 16:13:37
学校行事記録用のカメラや現像代っていうのは当然公費で賄うべきものだろうに。
教官が行事を起案して、事後に報告書を提出するのに写真を貼付するなら、それ用のカメラは消耗備品費、現像代は雑費かなにかの勘定科目からだすべきもの。
学生が自分用の写真を現像したいなら、その時は実費で払えばよい。
授業で必要なおしぼりを売店で買うなら、それは学校の雑費で賄うべき。
学生がものを買って学校に渡すなら、厳密に言えば現物寄付にあたるが、それは備品や図書などの場合で、消耗品のおしぼりはありえない。
大体、公費であろうとカメラやおしぼりで大した額になるわけがない。カメラは消耗備品として一旦買えば何年でも使えるし、毎期買う必要はない。
事実だとしたら、大阪の警察学校は組織として公私混同を平気でやっているし、学生も我が身可愛さのあまり野放しにして、言うがままに支出してきたということだ。
公費を使わないからよいというものでは断じてない。
例えば、府の研修施設で研修生がおしぼり代を取られているか?
初任科だけでなく、初総、専科でもそんな金をとられているか?
管区学校でおしぼりや水差し代を取っているか?取られんわそんなもの。
初任科生がだらしないから、そんな常識に外れた金の使い方を許すのだ。
とことん舐められてるな。
711名無しピーポ君:2006/01/22(日) 16:39:23
制服の右胸ポケット、ワイシャツの胸ポケットはあいているので、レコーダーはそこに入れておけば問題なしと思います。
教官に暴言吐かれたとき用、不当な人権侵害のときのために入れて記録しておいたらいいですよ。
電池は売ってます。
712名無しピーポ君:2006/01/22(日) 17:01:38
副校長待遇の職員なら管理官となります。
調査官は古株の警部相当なので、副校長心得の待遇などならありえますが、普通は警視相当の管理官です。
713名無しピーポ君:2006/01/22(日) 17:19:20
ちなみに、電池を買う時間もないと言うのは大げさすぎます。
たかが初任科生が何をいっているのですか?
要領が悪くて自分の時間を作ることもできないなら、それは自分の無能さゆえ。
仕事と自分の為でもある法律の勉強もしないで入り、入ったら入ったで、教官のいうことだからという安易な理由づけで何でもはいはい言って規範意識を自ら低下させる。一体何をしに入るのやら。
714名無しピーポ君:2006/01/22(日) 18:31:47
こんなに学校の事書いて大丈夫なのかね。
あと法律の勉強はしてもしようがないかと。
担当教官の言った事をそのまま試験で書かないといかんし
教官ごとに癖もあるだろうから、法学部の奴らでもそれ程良い点が取れない場合もあると聞いた
結局は容量の良い奴が良い点を取るという
715名無しピーポ君:2006/01/22(日) 19:03:52
何で法律の勉強しても仕方ないと思うのか不思議だなぁ。
仕事する積もりが全然ないのかなぁ?やる気ないのに大阪府警に入って、教官の言うことなら違法でも何でも聞くのか?
教官の言ったこと書いても、法律科目じゃ多分点数取れないよ。教官の言ったこと書いても事例問題に対応できないもん。
暗記は警察法と警職法や実務科目の一部とかくらいだよ。交通や生活安全、警備とかなら暗記は必要だし、入校前にやるのは難しい。
けど法律は別。
一度、東京法令か立花書房なんかの警察ご用達出版社の警察用月刊誌や参考書、問題集でも見てみれば?教官の言うこと暗記しただけでは対応できないのが分かると思う。
法律は、理解していてその場でどうやって論点たてて処理するか、事務処理能力が問われる。暗記能力を見ていても、暗記は無限にしなきゃならないし、しきれるものではない。
採用試験の知能分野でも、実は事務処理能力を見ている。
716名無しピーポ君:2006/01/22(日) 19:44:41
予習もしたくない奴が大量に入るなら、学校での退職率が二割以上だってのも首肯できる。
どうせ刑法総論ですら訳分からなくなるのだし。
そんな人達は自業自得でどんどん辞めさせてほしい。
717名無しピーポ君:2006/01/22(日) 20:42:04
俺は、今刑法総論みてるけど、用語がむずいわ。とりあえず、今日は行為論には人格的行為論てのと自然的行為論てのがあると知った。
早稲田のコンパクトデバイスよんで、ポケット六法に参考書ででてきた条文にマーカーで線引いてる。
現時点での勉強てこんなもんでいいかな?府警に入った友達はそん位しとけば大丈夫ていってたけど。
718名無しピーポ君:2006/01/22(日) 22:10:29
>>691
いいねえ、その反骨精神。

確かに必要以上に『公務員』としての
『保秘の徹底』を掲げる警察学校だけど
どう考えても警察学校内の厳しさの露呈防止
そのタメだけに掲げられている言葉みたいだしね

食堂の前で○○させられたとか、みんなの前で○○されたとか
そういうのも『公務員』の『仕事』だから誰にも言っちゃダメ

と、いうことらしいよ
719名無しピーポ君:2006/01/22(日) 22:28:08
他府県より裏話がでてくるのは納得できずに辞めた椰子が多数いるからだろうな。
720名無しピーポ君:2006/01/22(日) 23:06:01
>>717
ということは、明日あたりには構成要件に入るのですね。

721ポリスメン:2006/01/22(日) 23:33:08
>>718おまえ俺のこと馬鹿にしてるやろ?タックル食らわしたるw
722名無しピーポ君:2006/01/23(月) 00:02:57
いずれ警務や行政法でさらりと習うかも知れないが、事前に。

地方公務員法上、職員は、「職務上知り得た秘密」を洩らしてはならず、また、法令による証人、鑑定人等となり「職務上の秘密」に属する事項を発表するときは任命権者の許可を受けなくてはならない。
この義務は退職した後も本人が死亡するまで従わなければならないものである。
「秘密」とは、一般に了知されていない事実であって、それを一般に了知せしめることが一定の利益の侵害になると客観的に認められるものをいう。
「職務上知り得た秘密」とは職務執行上知り得た秘密を、「職務上の秘密」とは職員の職務上の所管に属する秘密をそれぞれ指すと解される。
前者は後者より広い概念である。

教官が安易に秘密を守れと半ばおどしのように言うが、真の秘密には秘密たる要件がある。
教官の暴言や単なる嫌がらせ、学校に残る悪弊、訳の分からない伝統、金の使い方は決して秘密たり得ない。
学校に入る前に、このくらいは知っていても罰は当たらない。
723名無しピーポ君:2006/01/23(月) 00:25:27
ポリスメン

大学は広島、既卒1年。
今度、大阪府警。
試験が終わり新聞配達→正月の郵便配達。
漫画好き。
自動2輪は現時点ではもっていない。
1月のTOEICを受けた。
謝るのが嫌い。
724名無しピーポ君:2006/01/23(月) 00:33:29
学校卒業したら寮暮らしだと思いますが、そのときって冷蔵庫やレンジなどの家電は自分で持ち込むんですか?
荷物整理してて、友人にあげるか迷っているので。
725名無しピーポ君:2006/01/23(月) 05:48:52
教官の自己満でしょ
あれは
726名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:21:56
学校に携帯をもっていっても良くなったのっていつからですか?
学級長になると大変なのでしょうか?将来の為にはなった方がいいと聞いたのですが。
727名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:26:24
将来の為には、早く昇任試験に受かることです。
学校の成績はさほど関係ありません。
成績がよく、本部長賞や学校長賞が取れれば、勤務評価がよくなるので有利となりますが、それよりは試験でいい点数をとることです。
728名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:35:50
Q.法律の勉強をしたことがないのですが。
A.法律の勉強をしたことがない方がほとんどです。
警察官の先輩である教官が、経験を交えながらわかりやすく基礎から教えてくれますので、心配ありません。
729名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:37:23
仮に警察学校を卒業したとしよう。

それでも警察官として働くと、肉体的な辛さに辟易とする。
3交代、4交代はそもそも人間の体に無理を強いるのは言うまでもない。
友人らとは当然に勤務体系も合わない。

何より辛いのが、夏休み、正月など、一般の人が休む時期の休暇が無いこと。
大学時代、高校時代の友人知人と何処かへ旅行・・・など早々出来るものではない。
さらに、旅行に行くにも必ず届出。

もし、旅行先で、友人の1人が、「行き先を○○に変えて行ってみない?」
などと言い出したら最悪。携帯で最低限連絡が取れる場所ならまだしも
無理ならその要求は不可。

仮に届出をしないで旅行先で交通違反でもしようものなら・・・
残念ながら懲戒処分。査定にも響きます。
こんな人生が一生続く警察官。低学歴の巣窟になるのも頷ける。
730名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:39:14
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。毎日毎日警察官に敵愾心を持っている
人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は外からでは決して窺い知れないものがある。

嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
731名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:41:04
>【結論】
>★参考ページ★
>ブラック企業まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html

>一応警視庁はブラックランキング72にランクイン
732カラスメン:2006/01/23(月) 19:45:49
かぁーーーーーーーーー
733名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:46:57
警察官の休みって多いようでかなり少ないよ。
3交代制なんて「体休めて終わり」みたいな感じ。

24〜5時間勤務して(起きているのは連続28時間以上・仮眠なし)、
翌日休みでも当然回復したという気分にはなれないし、更に次の日休みでも
翌日からまた勤務が始まると思うと遊びにとか行きたくなくなるし。

盆暮れ正月関係なし。今度の22日&クリスマス・イブは警備だとさ。
悪いけど、給料が良いとか言うけど、もしも休暇が1日10万円で買えるのなら
間違いなく買うね。20万でも買うかも。
働いて働いて、何も楽しいこと無いと本当になったこと後悔するよ。
もしなりたいのならちゃんと調べな。
734名無しピーポ君:2006/01/23(月) 19:47:47
@警察学校にあった(ぱっと見、汚い)プールって実際使ってるん?
A実際体力ってどれくらいあれば余裕?
B精神的にきついって具体的にどれくらい?
C給料って実際手取りいくらよ?
D預貯金できた?
E警察学校で一番きつかったことは?
F休みなしってマジ?
G睡眠時間2時間とかネタでしょ?w

1使う。
2学級による。いい学級なら低体力者でも卒業できる。
3自殺するほど。
4手取り13万円くらい。そこからいろいろ買わされたり学級費として徴収されたり食事代などで、手元に残るのは3〜5万円ほど。
5初任科時代はがんばっても3万円程度。
6徒歩訓練、災害警備訓練。
7土日は休み。といっても、授業が無いだけ。自主練はあるし、教官に呼び出されたり委員の仕事もあったりする。
8課題やペナルティが重なると、2時間でも睡眠とれればマシという状態に陥る。
735名無しピーポ君:2006/01/23(月) 20:58:22
まぁ、初任科程度大したこと無いよ。
学校に不満がつのる場合もあるだろうが、税金で勉強や運動させてもらってることを忘れないように。
皆、それなりの成績で出て、大阪のために働いて欲しい。
どうしても嫌になったら、早めに見切りをつけることだ。
736名無しピーポ君:2006/01/23(月) 21:43:52
734は全部嘘だよ。
俺がかわりに答えよう。

1 使うけど2,3回。
  入校の次期によれば使わずに卒業してしまう場合も。
2 全然なくてもいける。
  すさまじい豚でも卒業できてた。
3 人による、自殺するのはよっぽど。
  そこは教官による、俺はもう二度と行きたくない。
  今はかなり緩和されてるみたいだけどね。
4 10から15。
  無駄遣いしなければ卒業までに50ぐらい溜まってる人も。
  本当に無駄遣いしなければね。
5 天引き制度があるから大丈夫。
  あとボーナスもあるし、本人次第。
  「かなり厳しい」なんてことはない。
6 時間に余裕のない生活。
  訓練系は誰でもこなせる。
  時間がくれば終わるからね、あんなものは。
  頑張れば大丈夫。
7 今は金曜の晩からも休みがもらえたりもするらしい。
  もう土日の自主練習なんてたいした事無いし、大丈夫。
8 2時間しか寝れないのは
  テストで全然ダメなやつだけ。
  ペナルティなんか普通に勉強してたら受けない。
  気にするな。
737名無しピーポ君:2006/01/23(月) 22:27:37
3交代、4交代がしんどい。
友達と休みが会わない。
盆暮れ正月関係なし?
あほな事ばっか書いとるが・・・
そんなくだらん事で悩むか!あほが。
命張って人の命を守る仕事やぞ!
ほんまに真面目に良くしようと思って志望した俺がおる事をお忘れなく^^
未だ入校案内こず・・・8月以降決定ですね・・・
738名無しピーポ君:2006/01/23(月) 22:51:07
まぁ、正義感だけではもたなくなってくる。
警察官になりたい夢が一応叶うと、次は日々の暮らしのこと。家族が増えるとなおさら。
まぁ、制服で交番にいる地域課員やってるなら、たいして辛くはない。
大阪は人員も多いし、休みは取りやすいよ。

後々のことを考えたら、走ることも大切だけど、勉強して入校することだね。
学問は自分の武器。
739名無しピーポ君:2006/01/24(火) 00:26:02
>>736
734は一概に嘘ともいえないよ。
まあボーナスあるからそこそこたまるが、月10万貯めるのは不可能でしょう。
土日の自主練たいしたことなかった?
確かに、他の学級のやつらは楽そうだったな。
俺がいた学級はかならず1時間以上は走らされてた。極端な体力重視学級だったからな。
2時間しか寝れない・・・のくだりは大きな間違い。
俺がいた学級は、2時間は大げさだが、恐怖の漢字書き取りのおかげで無茶苦茶な睡眠時間だったよ。
教官はやたらと精神攻撃で10人くらい「無理やり」辞めさせたし。
マジ話です。

まあ、俺の担任の「O・K」教官が超ハズレだったってことだけどw
ただ、あんな学級でなければ、根性があれば誰でも卒業できると思うよ。
このイニシャルの学級でないことを願って入校式を迎えてください。
740977:2006/01/24(火) 00:46:50
入校案内って皆さん来ました??
741名無しピーポ君:2006/01/24(火) 00:52:17
これから入校予定で、しかも勉強したいなら、資格試験の基礎講座のテープでも早聞きしたらいい。並みの教官以上の実力がつく。
教材もレジュメもついてくる。
お薦めは早稲田セミナーの工藤洋治先生の16年4月生基礎講座憲法、刑法、刑訴だね。
無駄に覚えさせなくて、レジュメが分かりやすいところがいい。しゃべりも無駄がない。
今、本人は司法修習中だが、若手ではかなり評判のよい講師。
ちと高いが、本ばかり読んでいても煮詰まる人にお薦め。もうすぐフェアが始まるし買い得かもしれない。
742名無しピーポ君:2006/01/24(火) 00:58:29
>>741
教官は無教養でテキストや資料丸読みするだけだから実力はない。
743名無しピーポ君:2006/01/24(火) 01:16:35
まぁ、入ったら直ぐに分かると思うけど、教官の講義に期待してはいけない。
教官任用科で少し学んだ程度の教え方だし、もともと深く勉強してないなら、質問にも答えられない。
警察官としての勉強は自分自身でやっていくしかない。
勉強会組むのもいいだろうが。
744:2006/01/24(火) 02:07:08
>>739OK♪
745名無しピーポ君:2006/01/24(火) 02:10:45
大阪の場合、授業後に教官つかまえて質問するってことはできないからな。
教官室に帰るのをみはからって、入室要領にそって教官に質問をしにいかなければならない。

746名無しピーポ君:2006/01/24(火) 06:19:22
そのテキスト本屋にあるんですか?
747名無しピーポ君:2006/01/24(火) 06:49:37
北朝鮮問題の何が深刻かというと、日本の警察を朝鮮人が支配しているということにあります。
もし北朝鮮と有事になった場合、警察官や一般人の中に潜んでいる在日の連中が、
国内でテロを起こす可能性があるからです。
特に警察官は、国内の重要施設の警備を担当することもあると思われますが、その警察官の中に
北朝鮮のスパイがいて、その施設の破壊活動を行う可能性が非常に高い。
こういう理由により、警察に警備を担当させることは非常に危険であるといえます。
平沢勝栄が「重要施設の警備は自衛隊に」と主張したのに対し、売国奴の野中広務が「警察に
担当させろ」と主張したのは、これが理由です。
一刻も早く警察から朝鮮人を追放し、警察を朝鮮人の支配下から脱却させ、北朝鮮有事に
備えなければならないと言えるでしょう。
748名無しピーポ君:2006/01/24(火) 07:32:14
>>744
お前気持ち悪い。
749名無しピーポ君:2006/01/24(火) 16:55:13
大阪府警に友達・親戚・先輩・後輩、かなりの数知り合いが行っておりますが、
ここに書き込まれてある内容は怪しいものが多いです。
すべてをうのみにされないように。
元ネタは、警察官裏事情?みたいな本からでしょうか?
ホントに知りたい人にかわいそうですよ。やめましょう。
750名無しピーポ君:2006/01/24(火) 17:12:20
>>749
入ればわかること。
厳しすぎる側面も、そうでもないって言う意見もすべてありえること。
ただ、ここに書かれてる情報は退職者か卒業者からの情報が多いと思うので、
すくなからず現在とは状況が異なってる可能性がある。
昨年の警学生の自殺の後、携帯持込可、ATM設置など内部事情が相当緩和されてるように見える。
751名無しピーポ君:2006/01/24(火) 21:50:22
では、今年度の2月入校生くらいから、教官の指導の仕方もかわるのかな?無茶なこといわんとか。
752名無しピーポ君:2006/01/24(火) 21:50:24
>>749
お前のほうこそ、そういう見え透いた嘘やめろよ。

そういうば、見え透いた嘘つく良い子ちゃんが多かったな交野は。
753名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:19:22
メチャクチャなんだな…ここの警察学校。

風呂って部屋単位で入ってるの?
それとも自由時間の間の好きなときに入ってるの?
もし先輩とかと一緒になったら気を使って、落ち着いてられないだろうな。

トイレも部屋にないならホントに気の休まる場所がないね…
754名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:27:43
学生の自殺なんてそこそこどこの県でもある。珍しくはない。
大阪のは失踪後、特異家出人となって暫らく経った後、比較的目立つところで首を吊ったから、やや大きめに報道された。
別に学校運営に問題があった訳ではないだろう。
よその小さなところの学校では、警備当番について、警ら順路で首を吊り、専科が人工呼吸したが間に合わず、首吊り地点には簡単な壇と供物が置かれたところがある。
新聞ではベタ記事だった。
地元高校と武道の稽古をしたところ、投げられて頭を打って死亡とかも。これは記事にはならなかった。

学生には何かしら得手、不得手があるもの。
何か得意なものがあれば、それを強みに胸を張って初任科生活を送れる。
体力でも、勉強でも、教養、趣味でも。
755名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:27:55
>>751
そこまで変わるとも思えんけどな。
>>753
基本的に決められた時間内なら自由だが、最初の一週間、指導学生について団体行動のときは、
「3分で入れ!」と言われて、学級全員で急いで入って、急いで外で整列しないといかん。
ゆっくり休む暇はなし。
風呂の中まで先輩はうるさくは言ってこないよ。
ただ、環境委員や指導学生はフルチン状態で説教してくるが。
主な理由は持ち物に名前が書いてないとか、服のたたみ方を間違えてるとかだが。
756名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:29:00
>>754
>別に学校運営に問題があった訳ではないだろう。
いやあ・・人道的に見て間違いだらけだろあそこw
757名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:30:18
そんだけ厳しい学校を卒業している警官を尊敬しましょう。
府民のために働いてくれてるんだぞ。

758名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:31:57
テープ買うことにした。
やっぱり、講義を聞いてみたい。
入校はまだ先だろうし、力を付けたい。
759名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:47:52
なんのテープ??
俺も入校までに色々頑張ろう。
それにしても入校2ヶ月前に案内が来ると書かれていたということは、
速くて6月まで何の連絡もないという事ですよね!?
今の仕事をやめる時期が難しい。
760カラスメン:2006/01/24(火) 23:53:07
>>759カラスのテープ。かぁーーーーーーーーー
761名無しピーポ君:2006/01/24(火) 23:55:13
憲、刑、刑訴の講義テープ。
友達にも聞かせて貰ったが分かりやすかった。
今まで、バイトでろくなものしか買わなかったので、身につく物を買うことにした。
762名無しピーポ君:2006/01/25(水) 00:02:04
学校内は禁煙ですか?
警察は分煙に関して一番遅れている役所だと思うけど。
このあいだ署にいったら白煙でうっすら白になっていた。
763sage:2006/01/25(水) 00:22:58

入校前に力を付けたいんだったら、公務員試験用の基本書を読む程度で十分。
警察学校で必要なのは憲法・行政法・刑法・刑訴法が中心だけど、その他に
犯罪捜査規範や警察官職務執行法など、事前学習の難しい科目も多くある。
それに、授業の大半は倫理や武道など、警察学校で初めて学ぶことが多い。
法学部出身者は有利だけど大差はない。ほぼ横一線スタートだと思っていい。
ただ、実際に仕事をする上で必要な知識を身につけたいなら、それに加えて
法学部で軽く単位が取れる程度の刑法・刑訴法の知識が最低必要になる。
関関同立程度ではもちろんだけど、有名国公立の法学部出身でもそのままで
は昇任試験には通らないし、実用的な知識に乏しいから意味がない。
もし学校入校前に何かやるなら、まずはジョギングだね。
警察学校は確かに厳しいからね。意味不明で理不尽なことも多いよ。
そんな厳しさとかシゴキで根を上げたり、意味不明で理不尽な習慣が耐えら
れない人は警察官には向いてないね。
実際に交番に出たら、一般市民から暴言を浴びまくっても冷静を保てる程の
我慢強さが必要になってくるし、希望して刑事とかになれたとしたら、更に
厳しくて恐怖に満ちた世界が待ってる。やり甲斐にも満ち溢れてるけどね。
もし丸腰で事務所に行って極道に囲まれても、周りをグルッと睨み回して、
「どけコラァ」って言える根性を身につけないとね。特に大阪はね。
764名無しピーポ君:2006/01/25(水) 00:27:01
↑説得力あるけど、ちょっとsageそこなったね。
765名無しピーポ君:2006/01/25(水) 00:33:03
四月入校ならもう入校案内届いてますか?僕とこまだなんですけど…いつ入校なんやろ?
766名無しピーポ君:2006/01/25(水) 00:41:30
>>763
公務員試験程度の本だと足りないよ。何も書いていないに等しいもの。
憲法なら誤魔化されるかもしれないけど。
特に刑法、刑事訴訟法は初任科レベルですら無理。
資格試験用の入門書は捲っておいたほうが後々楽。
767:2006/01/25(水) 01:38:53
>>766了解
768:2006/01/25(水) 01:41:37
国税カバーしてるのはスー過去しか問題集ないよ。スー過去のみ
769名無しピーポ君:2006/01/25(水) 01:42:44
>>749
同意
はっきりいってデタラメ多いし。
理不尽なことを我慢しなければならないとあるが、警察学校での理不尽なことととは
ほぼ常識の範囲。こんなので理不尽とかいってる奴はアルバイトをしたことがない
ボンボンorがり勉orセレブorヤンキーで決定。
マクドナルドとかでバイトをしてるほうがよっぽど理不尽なことが多い。
770:2006/01/25(水) 02:15:48
ハゲドウ
771ポリスメン:2006/01/25(水) 07:46:35
広島修道大学卒
既卒1年目
アメフト、ラグビー経験あり
772名無しピーポ君:2006/01/25(水) 08:28:21
>>765
四月入校の案内は一週間くらい前に届いてますよ。返信期限も既に
過ぎてます。
未だ届いてないところをみると10月入校の可能性が極めて高いですね。
773名無しピーポ君:2006/01/25(水) 08:34:55
えっ!?俺も4月入校で届いてないよ!マジで!?
774名無しピーポ君:2006/01/25(水) 09:32:22
それは四月入校ではない、ということでは・・・

まあ人によって違いがあるのかもしれないし、
最終合格したのなら、マターリ待ちましょう。
775名無しピーポ君:2006/01/25(水) 10:29:17
>>769
上司が仕事に来ない

理由「タバコ吸ってて同僚と談笑してたから」

世間には色々な常識があるんですね
ありがとうこざいました。
776名無しピーポ君:2006/01/25(水) 13:38:03
CGIAって採用月あるんやろ?
俺も来てないからC月ちゃうんか…
研修時来月中旬とか話しをしていたけど、間違いなんかな?
まぁしゃあないわな
777名無しピーポ君:2006/01/25(水) 14:03:23
俺事情があって研修いけなかったんですが
研修ってどんなことしてたんですか?
778名無しピーポ君:2006/01/25(水) 15:20:28
<10月のメリット>
・同年度試験合格者で一番拝命が早い
・真夏の訓練が避けられる
デメリット
・合格から入校までの期間が短い
(普段鍛えてる人はいいが、そうで無い人には準備期間が短い)
・真冬の訓練が待っている
(暑いのより寒いのが平気だと言う人は除く)
・正月よさらば。クリスマス?何それ、美味しいの?
<2月のメリット>
・入校までの準備期間が比較的長い
(走り込みや筋力up、勉強等ある程度余裕を持って出来る)
・極端に寒い季節と暑い季節にあまりあたらない
デメリット
・10月入校組が在学中に学校に入ることになるが
10月組は先輩と言うことになる
779名無しピーポ君:2006/01/25(水) 15:47:02
つまり第3回で受かったB区分のオレにまだ入校通知が来ていないってことは8月か10月の2ヶ月前まで放置プレイという事ですか??
780名無しピーポ君:2006/01/25(水) 16:08:10
二月前半に通知が無ければそうでは。
781名無しピーポ君:2006/01/25(水) 16:39:10
(´・ω・`)大阪府警察きんもーっ☆
782名無しピーポ君:2006/01/25(水) 17:00:23
研修なにしたて
普通に中回って
普通に話しを聞いて
こんなとこですよ〜
みたいな感じで終わった

別に普通の研修やったわ
783名無しピーポ君:2006/01/25(水) 17:17:47
2月入校の方へ

学校に先に入ってる友達から聞いたんやけどダンボ-ルは何個でもいいみたい。その友達は全部荷物送って入校日はビジネスバッグだけで行ったみたいやから。あと
月入校の人、ス-ツの上にコート着ていく?
784名無しピーポ君:2006/01/25(水) 22:16:08
さて、何人が途中で辞めるのか?夜逃げするのか?
失望しつつ、帰るに帰れず自殺するか?
自殺も決して珍しくない。
管区学校も含めると、学生の自殺のない年はない。
785名無しピーポ君:2006/01/25(水) 23:58:26
>>784
なんかレスが欲しいのか?
つまらん書き込みはするな!
786名無しピーポ君:2006/01/26(木) 00:17:28
10月までこんなヒマな生活が続くんか・・・筋トレしつつ豪遊しときます
787ポリスメン:2006/01/26(木) 00:24:19
広島修道大学卒
既卒1年目
アメフト、ラグビー経験あり
新聞配達→郵便配達
788名無しピーポ君:2006/01/26(木) 00:42:40
でも、まぁ自殺者が出たのは事実。
番号がうまく言えない奴、分隊教練の停止間の動作すらうまくできない奴。
例え走れても、それが出来なくて凹む場合が多い。
もちろん、勉強でついていけない奴も沢山。
部屋単位で連帯責任にされ、居たたまれなくなって逃げ出して、おめおめと家にも帰れず、どう仕様もなくなって自殺。
典型的だね。
789名無しピーポ君:2006/01/26(木) 00:50:01
初任科生数百人以上の中で下から数番目で卒業したやつが、昇任試験一発で受かったりするのが現実やで。
クラスでビリだったやつが、捜査一課でバリバリやってたりもするし。
逆に、クラスのトップだった同期が1つも昇任できずに沈んでることもある。
法律の事前学習も大事やけど、学校の成績が全てやないで。
初任科生とか卒業したての奴からしたら、学校は一大行事やったかもしらんけど。
高い教材買って勉強する暇あったら、毎日走っとき。
仕事をする上で本当に必要な知識は、やる気があったら学校の教材で十分学べるわ。
国立大法学部出身で法律知識も割とあった人間の目から見たら、初任科の教材は法学部で使う基本書よりかなり易しいわ。
初学者には丁度良い程度に網羅されてるし、全ての科目の教材を修得するのは難しいくらいの量はあるで。
今は色々不安もあると思うし、学校の勉強が難しいかのような書込もあるけど、学校入ってからでも十分間に合うわ。
学力については心配せんとき。でも、体力は学校入ってからでは間に合わんで。
勉強できへんから辞めるやつはおらんけど、厳しい訓練についていかれへんから辞めるやつは多いで。それは覚悟しときや。
790名無しピーポ君:2006/01/26(木) 01:03:41
勉強が間に合わんと依願退職になる奴はぎょうさんおるけど、体力のうて辞めてく奴はまずおらへん。
自然に走れるようになるから心配いらんで。
役に立つ警察官になりたいんなら、入校前にちょっとでも自分で勉強しとき。教官の教え方は正直下手やで!期待せんとき。
791名無しピーポ君:2006/01/26(木) 01:09:45
どっちやねん!
792名無しピーポ君:2006/01/26(木) 01:14:27
条件付き任用期間で定期試験の成績が悪いというのは、決定的に適性に影響してくる。
体力は当然付けておくべきだ。
しかし、入校まで勉強しないような田分けは、本音では仕事したくないのだろ?
勉強しなければ、結局調書も余計なことばかりだらだら書いて、犯罪事実も何書いていいかわからなくなる。
勉強しないで昇任することは殆どありえない。
793名無しピーポ君:2006/01/26(木) 01:16:47
要するに勉強もして体力づくりもすればよいということやん!
794名無しピーポ君:2006/01/26(木) 08:05:13
>>790
え? 基礎からわかりやすく教えてくれるんじゃないの??
795名無しピーポ君:2006/01/26(木) 08:55:27
初任科生はストレス解消のため、外出できるようになれば京橋あたりの風俗に行くのてまじですか?やっぱその日は外泊あつかいにしていくんですよね?
796名無しピーポ君:2006/01/26(木) 10:31:50
だいたい、教官には基礎からじっくり勉強した様な人は碌にいないし。
教員って訳でもないので、教え方はへたくそだよ。
とにかく覚えろ、文句いうなら辞めろ式で講義するから、基礎固めは疎か。
初任科出たての奴に刑法争論の質問をすると多分あやふやだよ。
構成要件、違法性、責任の順番で論じなければならない犯罪論の体系すら順序がめちゃくちゃかも。
最終的には、自分でしっかりした参考書を選んで沢山勉強した者が試験を通過する。
797名無しピーポ君:2006/01/26(木) 10:43:17
>>783
寒そうなのでコートは着ていきます。
798名無しピーポ君:2006/01/26(木) 19:11:41
>>785
なれなかった、なりたかった・・・。
受かりたかった、落ちてしまった・・・。
そんな方がひがんで警察のスレに寂しい心の叫びを書き込んでいるんでしょう〜
見事合格された優秀かつ運気の強い方々、
見苦しい心の声に耐えてより良い大阪、日本を築いていって下さい。
こんな事を言っていると、警察になった事は、果たして幸せなのか?
悪夢の始まりじゃないか!と、またすねて駄々をこねだすかもしれません。
気にする事はありません。
合格通知と同時に辛くて嫌ならやめる選択肢も手に入れているのだから。
素直に『おめでとう』だと思います。
この素直さが欠けていたんでダメだったんじゃないでしょうか?
もっとも・・・
しょーもない書き込みしてるだけで適性ないですね^^
最後に、
やたらと警察嫌ってる人って意外とあこがれてたりして^^

799名無しピーポ君:2006/01/26(木) 20:30:55
学校で携帯使えるようになったって本当ですか??
休みの日や夜は自由に使えるんでしょうか??
800名無しピーポ君:2006/01/26(木) 22:50:47
警備実施って担任教官がやるの?それとも機動隊の人?
801名無しピーポ君:2006/01/27(金) 00:16:21
初任科や初総の警備実施なんて遊びだから、重く考えることなかれ。
落伍する奴は単に相当の根性なし。
それより、警察体操をさっさと覚え、人前で出来るようになることだ。いつまで経ってもまともに出来ないとろい奴がいる。
人前で恥をかき、それで連帯責任を負わせられるは堪え難き屈辱。
もちろん勉強も励むべし。
勉強は体力面よりも努力が報われるので、誰にでも平等。
802名無しピーポ君:2006/01/27(金) 00:41:00
採点された解答用紙は帰ってきたことは無かったな
・・・・

点数操作し放題。
803オールポリス:2006/01/27(金) 00:48:07
先のことなんか考えるな今が楽しければいいじゃないか。体を鍛えるのもよし、頭を鍛えるのもよし!
804名無しピーポ君:2006/01/27(金) 09:03:57
俺、今刑法総論の参考書みてて上の方で構成要件のとこしてるけど用語むずいわ。やっぱ警学には参考書もってて、復習用にせなあかんのかな。
初学なんで、ちょうどいま正犯従犯のとこしてます。
805名無しピーポ君:2006/01/27(金) 12:24:11
兵庫県警採用ですけどお邪魔します.
皆さん頑張ってますね(^^;)
俺も4月まで勉強しようと思います.
806名無しピーポ君:2006/01/27(金) 12:49:09
>>804
なんていう参考書使ってますか?
807オールエロ猿:2006/01/27(金) 12:56:46
>>806
『エロ猿刑法論』という参考書がお薦め。
808名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:22:01
刑法や刑訴法の基本書は、最終的には実際に読んでみて一番読みやすいものがいいよ。
ちなみに私は法学部出身だったけど、大学で使っていた基本書も何冊かあって、例えば
前田雅英の刑法総論講義や刑法各論講義(東京大学出版会)など。で、警察でよく使わ
れているのが、一番易しいのが「わかりやすい実務法学シリーズ刑法」(株式会社教育
システム)なんだけど、これは普通の小さい本屋さんでは売っていないかも。昇任試験
用の問題集を発行している会社だから警察で必要な部分を重点的に網羅してくれてるし
読みやすい。初学者にはもってこいじゃないかな。他によく読まれているのが安西温の
刑法総論や刑法各論(警察時報社)。教官クラスでこの本を読んでない人はいないよ。
でも、この本は初学者向きじゃないかも。そして、刑事なら全員、警察官のほとんどが
持っているのが警視庁刑事部発行の刑法や刑訴法シリーズ。これは書店では手に入らな
いけど、実務のバイブルみたいなもんだから、学校を卒業したら必ず読んでみて下さい。
私の結論としては、法学部で勉強してた人は予習はいらない。その他の学部の人は大学
の法学部が使っていた基本書を使うか、大きな本屋さんに行って詳しすぎず読み易い本
を選びましょう。参考判例が載っている本は実感が湧いて分かり易いかもしれません。
809名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:26:36
青本もっている警察官が多いとは思えないが。
あと、前田は実務向きじゃないのでは?
810名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:28:24
本当に、みなさん4月採用の入校案内もう来てるんですか???
8・10月入校のヒトは4月入校のヒトたちの後輩になっちゃうんですかね?
今回合格者は全員4月入校ではないって言ってたんですけど。採用担当者が。

同じ試験で通ってんのに後輩扱いって何か嫌だな・・・
811名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:35:59
団藤と大塚読まない奴はもぐり。
812名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:38:41
>>809
青本は俺も持ってるし、確かに刑事は全員持ってるなぁ。読んでるかどうかは別にして。
持ってないの??地域の人でしょ。ちゃんと勉強してや。
でも、確かに前田刑法は本流やけど、確かに法学部の学生向きで実務向きじゃないかもな。
俺も持ってるけど…とにかく分厚い。
813名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:47:39
教育システムの刑法や刑訴法が書店で買えるなら、それ初心者にはいいんじゃない?
でも俺は学校の教材とか教官のレジュメ覚えるだけで精一杯やったわ。
814名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:49:41
前田が本流?
あと青本は各論で判例がちょこちょこ出てるけど、判例だからこうなんだという解説だけでしょ?
持っていると安心できるのはわかる。
815名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:55:05
↑青本を見ない部署って…刑事でも生安でもないな、やはり地域の新人か
816名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:57:34
>>815
たぶん>>814は退職者
817名無しピーポ君:2006/01/27(金) 23:59:08
「わかりやすい実務法学シリーズ刑法」を
必死にググッてるけどヒットしないね。
やっぱ入手困難なんでしょうね。
自分理系なんでどんな本買ったらいいか
わからなくて。。。
818名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:02:04
>>814
青本買いましょう。
819名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:05:36
青本っていくらですか?
820817:2006/01/28(土) 00:07:47
ヒットしたけど
刑法,刑事訴訟法あわせて8千円...orz
821名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:08:32
青本はどこに売っているのですか?
822名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:14:25
まずは総論きちんとやってからね。
823名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:25:38
そうそう。まずは基本から。まだ青本は買えません。
学校を出たら先輩に聞いてみましょう。
少しでも楽しい学校生活を送りたかったら、体力づくりも大事です。
学校の法律の勉強が難しかったという先輩は良い先輩ではないかも。
記憶力さえあれば、初心者でも試験は大丈夫です。頑張って下さい。
824名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:39:49
>>823はおそらく部外者。
825名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:43:11
>>824も間違いなく部外者
826名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:50:16
平成ひとけたの頃の学校の試験は暗記力が全てでした 今は違うのかな?
確かに体力ある方がいいよ 入校時の学力差は影響少ないけど体力差は影響大きいよ
827名無しピーポ君:2006/01/28(土) 00:53:34
俺、四月から首大ローで前田の教えをこうよ。
警察受かったけどやめておく。

あと、余談だけど、警察官には法学部出って実際少ないのでは?
828名無しピーポ君:2006/01/28(土) 01:59:55
入校前の不安に乗じて言いたい放題のヤツおるな
頭悪い先輩とか辞めたヤツばっかりちゃうんか?
そら成績はトップからケツまで順位が出るけどな
学校程度の法律の勉強についてこられへんかったら
人間的にちょっとどうかと思われるレベルやろ
ホンマに学校卒業したんか?どんだけ頭悪かってん
予習なんかいらんかったやろ。あんまり不安を煽るな
あ、でも高卒の子はちょっと予習しなさい。

しかし予習ももちろん大事やけど、体力づくりも大事やで。
勉強は学校入ってから頑張ったらちゃんと結果はついてくる。
でも体力面はすぐに結果に出えへんからな。走っときや。
829名無しピーポ君:2006/01/28(土) 09:12:27
携行品リストに紺の無地のTシャツって書いてますが濃紺ではだめですか?紺色がなかなか売ってなくて・・・
830名無しピーポ君:2006/01/28(土) 10:45:18
(´・ω・`)知らんがな

おまいだけ、何でそんな濃いんだ( ゚Д゚)ゴルァ!って言われたら難儀だが
831名無しピーポ君:2006/01/28(土) 13:04:30
 紺色Tシャツは絶対いる。5枚くらいかな。
832名無しピーポ君:2006/01/28(土) 13:35:08
入校案内届かない=四月入校じゃない?
=いつ?八月確定?
教えてエライヒト。
833名無しピーポ君:2006/01/28(土) 14:35:06
確かに無地のって少ないよね。ワンポイントのは多いけど。紺9枚もあれば充分かな??
834名無しピーポ君:2006/01/28(土) 14:58:13
青本青本っていうけど、刑事だって碌に総論できない人だらけ。いつまで経っても昇任試験のSAも受からない人も多いしね。
調書巻けても、それは法律知ってるから巻ける訳でもないし。
ま、警備よりは当直で使えるけど。
青本はコンパクトな逐条解説本としてもっていて便利だけどさ。
例えば、何とかはなになにの客体となるか?
答:なる
あとはつらつら解説。判例と学者本の抜粋で、どんな論理でいくとこうなるというふうな記述は薄い。
山口にはこう書いてあった。木村にはこう書いてある。誰はどんな立場だから、この場合こうなるという解説はなし。
実務実務という人に限って、そうなる理由はこの本にそうなると書いてあるからという同語反復に陥る。
835名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:17:40
>>829
濃紺でも大丈夫ですよ。
入校してみて周りよりも濃すぎて目立ったら、10回洗濯してみましょう。
たぶん同じくらいになりますよ。
どちらにせよ、みんな入校時と色は変わってきますから気にしないように。
836名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:19:21
2
837名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:27:08
>>834
まだこだわってんの?バカかこいつは
ったく、文章のバカさからいうと、地域の新米か退職者やな
もっと勉強しろよ、次の就職のために
838名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:33:15
>>834
何?・・・刑事さんにイジメられたの?
839名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:39:00
青本がステイタスシンボルとは知らなんだ。
大阪では流行ってるのか?

ワシは茶本を全巻集めたいと思ってる。
840名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:39:43
>>833
紺9枚あれば、とりあえず充分だと思うよ。
平穏な日が続けば、夏でも3日はもつかな。
841名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:41:40
>平穏な日
ワロス
842名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:41:59
紺のは警備実施の時に着るだけ。枚数は少なくてよい。
股引もいらない。
843名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:44:14
>>834 地域とか交通とか総務とか、落ちこぼれの人は青本いらないでしょ。
844名無しピーポ君:2006/01/28(土) 17:47:37
警備も青本いらない。
生活安全もいらない。
留管ももちろんいらない。
捜査ももっているだけ。
845名無しピーポ君:2006/01/28(土) 18:06:22
>>842
じゃあ運動時は紺は着ないの?何色着るの?
846名無しピーポ君:2006/01/28(土) 18:06:22
>>844
おいおい、生安は使ってますよ。一緒にしないで下さいよ。
「持ってるだけ」と思ってるってことは、実務を知らない人ですね。
それとも、やっぱり使わない「落ちこぼれ」部署の人ですか。
847名無しピーポ君:2006/01/28(土) 18:13:25
警察学校の運動時のTシャツは華美なものでない限り自由だよ。
持って来いと言われて実際使わないものもあると言うこと。
警備実施はどこの部隊でも紺T着てて、部隊によりお国柄を表すプリントがされている。自分達でデザインを考えてプリントしている。
848名無しピーポ君:2006/01/28(土) 18:15:13
刑事の実務っていまいち想像ができなくて。
どんなのを実務というのですか?
849名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:19:55
犯人の割り出し、逮捕、勾留、取調べ、捜索差押、裏付捜査、鑑定、送致・・・色々ですね
刑事ドラマを地味でガサツにして司法手続きや事務仕事を増やした感じだと思って下さい
それに、刑事ドラマと違って現実の刑事さんは犯人を捕まえてからが大変な仕事になります
学校を卒業して、交番で優秀な勤務成績を残し、任用試験に合格したらなれます
850名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:24:41
今年の2月入校は何クラスなんかな??
学校での食事って残したらあかんのかな?パンフ見た感じではかなりの量あったように見えたんですが・・・
851名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:29:13
>>849
そのやり方が青本に書いてあるのですか?
852名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:30:55
ごはんは自分で入れるから、量の調節はできる
もう大人だし残しても怒られることはないけど
食べないと、訓練に見合うカロリーが取れない
853名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:36:49
>>851
ほんとバカ レベル低ぅ
854名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:37:42
高卒新米地域確実
855名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:44:38
管機を務めあげれば好きな専務にいけます。
856名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:50:27
>>851
青本(緑本)は、警視庁刑事部発行の警察実務の参考書です
「刑法」とか「刑法犯捜査」等があり、刑事部発行ですから主に刑事の実務の参考になることが書かれています
「刑法」なら法律解釈とか判例、「刑法犯捜査」なら捜査手法などが書かれています
刑事になる方法は書かれていませんが、「刑法」などは法律の参考書としてもレベルが高いです
857名無しピーポ君:2006/01/28(土) 19:56:54
青本ってどこで買えるのでしょうか?

858名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:19:37
普通の人は買えません
学校で教官に聞いて下さい
859名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:31:23
斡旋図書として購入意向が聞かれることもあります。
法律参考書としての水準は、評価にさらされていないので不明。暗記型向き。
860名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:41:38
捜査部門では非常に実務向きで重宝しています。
そのために作られた本ですから。
だから捜査部門ではみんな使っています。
でも、それ以外の人には昇任試験の暗記用かもしれません。
「みんな買ってるから俺も買おうかな」という人も結構多いです。
そんな人は、持っていてもあまり使っていません。
861名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:45:27
例えば、調書の書き方が書いてあるのですか?
862名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:49:17
例えば「刑法犯捜査」には、各罪名の取調要点等も書かれています。
ただ、具体的な文章の書き方は別の本で勉強して下さい。
そういった意味では、初心者向きではありません。
863名無しピーポ君:2006/01/28(土) 20:52:29
青本の評価は、現場に出て色んな先輩に聞いてみるべし。
刑事と交番の人じゃ帰ってくる答えが違うだろうしな。
でも、確かに学校入校前にあの本は早すぎる。
初心者向きじゃない。
864名無しピーポ君:2006/01/28(土) 21:00:21
少なくとも暗記型ではないと思うが・・・
865名無しピーポ君:2006/01/28(土) 21:35:53
君たち心配しすぎなんじゃないの?
高校卒業したばかりの未成年もたくさんいるってのに。
そういう子達もちゃんと卒業していくわけだから学業に関しては嫌でも身に付くって。
勉強じゃなくて体力面とか生活面の心配をしたほうがいいよ。
866名無しピーポ君:2006/01/28(土) 22:11:43
大卒で入校すると、18の高卒のガキが偉そうに先輩ヅラするんだけど
学校の間はハイハイって言うことを聞いてればいいよ、ムカツクけどね。
卒業して数年したら、やっぱり実務でも階級でも立場が逆転してるから。
高校出ていきなり警察学校でだから世間知らずで非常識。仕事を覚えるのも遅い。
大卒は数年でクラスの大半が星1個か2個上がるけど、高卒はそこまで上がらない。
結果は5年くらいで歴然としてくる。高卒のやつらはそれ言うと怒るけどね。
867名無しピーポ君:2006/01/29(日) 00:01:14
傘って折りたたみを持っていったほうがいいよね?大きい傘やと置き場所あるかな?って思って。
あとさすがに携帯には名前書かなくていいよね?充電器には一応書くけどねw
2月入校生から最初から携帯使えるようになったけど、使えるとなっても最初の1か月は特に制限ありそうやな。
868名無しピーポ君:2006/01/29(日) 02:51:50
巡査長になるのは三年目に突入してすぐだろう。大卒。
869名無しピーポ君:2006/01/29(日) 05:53:01
いやでも身につくのは体力。みんなと一緒に走るだけでいい。

初心者は憲、刑、刑訴は少しでもやっておいた方がよろしいかと思う。
名伯楽の教官が沢山いて、初心者でも一人前になるように分かりやすく教えてくれるなんて夢想は抱かない方がいい。
870名無しピーポ君:2006/01/29(日) 09:05:38
でもパンフか何かには

“心配ありません。経験豊富な教官が基礎からわかりやすく教えてくれます”

って載ってたよ。
871名無しピーポ君:2006/01/29(日) 10:44:17
現場で実務やってた人間が辞令書一本もらい警大で一ヶ月講義受けただけ。授業がおもしろくないから覚えるのたいへん。なかには工夫して一生懸命教えてくれる教官もいるけどな。
872名無しピーポ君:2006/01/29(日) 10:44:45
パンフに偽りありということくらい折り込み済で入ったら?
仲人口と同じで、パンフに本当のことは書かないよ。
過去に自殺者を何人かだしている位、教官が厳しく追込みますとか書くか?
どこか見たく、寮に個室がないのに個室ですと書くのよりはマシだけど。
873名無しピーポ君:2006/01/29(日) 13:26:23
学校の授業程度のレベルが大変って…大卒で?
暗記には苦労したけど
結構頭悪かったんじゃないの?
だから面白くなかったんでしょ
874名無しピーポ君:2006/01/29(日) 13:29:54
入校前のやつにつまらん不安を与える話を自慢げに吹くやつは間違いなくコウソツ
875名無しピーポ君:2006/01/29(日) 14:10:32
高卒は入校期間が長いから、入校してからり始めても卒業までには十分体力つくから大丈夫。
もちろん大卒も入校してから体力はつくけど、期間が短かいから高卒より運動時間が短い。
それでも卒業までには一定の体力を要求されるから、少しは走っていた方がいいよ。
勉強については、大卒文系、特に法学部は予習要らないと思うよ。ちゃんと単位取れてたら。
理系は少し法律に慣れていた方がいいかも。覚えなくてもいいから本読んで慣れるべし。
876名無しピーポ君:2006/01/29(日) 16:33:49
こんど初総合で戻ります。
自分の場合担任教官からかなり嫌われてて戻りたくないんですけど
初総では担任との触れ合いはあるのでしょうか。
できればなければそれで嬉しいんですけど。
あと運動とかしなければいけませんか?
あんまりしないんでしょ?
877名無しピーポ君:2006/01/29(日) 16:37:04
でも初任総合はクラスが合体したりして初任科時代のクラスはバラバラ
なるし担任もそいつかわからんよ 運動は2ヶ月程度だしそんな大変じ
ゃないよ 
878名無しピーポ君:2006/01/29(日) 17:17:33
>>871
うちの教官は、教官になった後に警大で任用科受けてきてた。
そんで一ヶ月居なくて、また戻って教えてた。
後からそれも普通なんだなと思ったけど、初めの頃は任用科済ませてから教えろよと思ったな。
向こうで術やって、怪我して戻ってきたよ。
879名無しピーポ君:2006/01/29(日) 17:19:15
>>875
まともな大学の法学部卒で警察官になる奴は少ないと思う。
真面目な話。Fランクとかは別だよ。
880名無しピーポ君:2006/01/29(日) 17:29:48
>>878
お前分かったよ
だいたい学校とか教官のこと悪く書くヤツは落ちこぼれだな
881名無しピーポ君:2006/01/29(日) 17:43:18
>>879
うちのクラスは有名国立大法学部1人、地方国立法学部1人、
関関同立法学部2人、その他法学部数人、etc...
それって平均レベル的にはまあまあじゃないの?
俺の基準が低い?
882名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:04:38
>>881
確かにそのクラスはレベル高い
でも全部そんなクラスじゃない
883名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:13:37
>>880
いや、教官に余り期待しすぎるものではない。初学者には剣呑に過ぎる。
入校前の人たちが憧れるのは分かるが。
厳しさは見習うべきかもしれないが、彼らは教えるプロではないのだ。

>>881
その人たちはローや行政職すらも諦めた手合いかな…。
残念ながら、警察官になるにはかなり葛藤があったものと思う。
884名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:21:25
>>876
初総って初任補習科になるんだよね?
担任との触れ合いというかほぼそのままだったような気が。
まぁ、地域によって違うのかもしれないけど。
885名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:22:00
今から暗記する必要はない。
参考書をざっと読んでおくだけでいい。
全体を大まかに捉えることだ。

これから警察官になる人は、まずは憲法こそやって欲しいもの。
886名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:34:33
>>883>>885←部外者
887名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:37:06
>>884
教官にも結構異動があるので、一概には言えないと思う。
888名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:43:09
今からしっかり暗記せよ。
警察学校に入校したら急に暗記できるようになるものではない。
889名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:47:55
↑たぶん高卒か、結構バカ
入校してからでも大丈夫
890名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:49:25
 俺のときも関関同立と地方国立が多くて、あとその他大卒って感じだったけれど。
まぁほかの公務員と違って東大、京大、阪大、神大なんて過去にも未来にも一人もいないわな。
891名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:51:41
さぁて、この中で誰が一番早く巡査部長になれるのかな??
892名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:54:06
>>890
俺の同期には阪大、神大、大阪市大が数人ずついた。俺もその一人。
数期先輩には京大がいたよ。あんたの期は不作だったんだね。
893名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:58:03
同期全体を見れば、阪大神大府大市大くらい何人もいたけど。
確かに東大京大はいなかったけどね。
>>890は大阪?
894名無しピーポ君:2006/01/29(日) 18:59:41
大阪だが、阪大神大府大市大いた?
895名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:04:59
府大と市大くらいは必ず毎年いるんじゃない?
阪大も神大も結構いるよ。現に何人も知ってる。
896名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:07:24
>>890>>894←部外者ジャネ
897名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:07:37
いい大学の人は後で辞めてしまうこともある。
あと、府の学校と直接関係ないが、語学専科でた人の転職率とかは結構高い。

入校してから勉強始めたいって人は、モラトリアムでやる気が欠けているのだろ。
898名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:09:42
>>895
そこの法学部は然程いないでしょ。

京大は流石に珍しい。
京大の人からしたら、巡査から拝命する警察官になるのは少しは悔しいはず。
899名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:11:14

学歴厨ばっかだな、ここ
900名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:11:31
教育学部なんかで免許は取れたけど、教員採用試験に落ちたとかで警察官になる人は結構の数。
あと残念ながら、行政職と公安職を併願して、両方受かった場合、まず行政職にいく。
901名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:13:42

警察官希望じゃなくて公務員希望の人はね
902名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:16:38
今の警察官人気は、公務員志向が高いからというのは否定はできん。
併願が多い。
903名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:17:22
>>901
併願してたら普通公務員志望だよ。
904名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:18:38
そういうヤツが学校の訓練に耐えられずに脱落してココで後輩ビビらしてんだな
905名無しピーポ君:2006/01/29(日) 19:21:23
どうなのかね?
警察官志望で怪気炎をあげている人に限って、能力不足だったり、合わないと見るやさっさと辞めていく例が多い。
仕方なくなった人でも辞めないし、運動も勉強も出来たりする人もいる。
906名無しピーポ君:2006/01/29(日) 22:55:24
傘って折りたたみを持っていったほうがいいよね?大きい傘やと置き場所あるかな?って思って。
あとさすがに携帯には名前書かなくていいよね?充電器には一応書くけどねw
2月入校生から最初から携帯使えるようになったけど、使えるとなっても最初の1か月は特に制限ありそうやな。
907名無しピーポ君:2006/01/29(日) 22:58:02
高卒でも先に入校すれば先輩になるのは当たり前!
高卒で何が悪い?先輩ずらされてむかつく?
そんな考えは持つべきではないと思う。

高校でも部活で上下関係の厳しさを経験している子もいますよ!
高卒でも、警察官めざして合格したんです。
高卒だとバカにするような発言はおかしい!
908名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:10:49
高卒全員をバカにはしないけど、高卒のやつは勘違いしてるやつが多いんだよ
初任科の数ヶ月の差が、人間の差だと思ってるように振る舞うやつが多くてね
卒業して数年したら初任科の数ヶ月なんて全く意味無いのに
実際いいやつもいるよ、でも常識も能力も無いやつの比率が現実的に多い
909名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:19:26
その逆もまた然り
910名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:21:31
>>907
高卒のガキに多いけど、4才以上も年上の人間にタメグチとか命令口調で喋るヤツの神経が分からんわ
そういう常識知らんヤツが、現場で善良な市民にも高圧的な態度取ってるんやろうな
初任科とかそんな狭い世界でほんの少し先輩やからって、偉そうな態度取るところが高卒らしいわ
まあ、どうせ卒業してしばらくしたら立場が逆転するんやけど
911名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:31:42
管機ではそうだったかも。
8歳離れた社会人経験のある大卒後輩を蹴っていたな。
912名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:33:43
>>907それは仕方ないと思う。高卒に先輩ズラされたらムカツク。
高校大学と受験頑張って、大学で4年間色々経験してきた人と、
勉強せずに中高卒業した人が一緒だったら大学行く意味が無い。
同じ歳なら自分より4年間実務経験の豊富な高卒の先輩はいる。
でも初任科生の段階では、高卒にあれこれ言われたくないね。
実際学校の成績も現場での能力も平均的に大卒の方が上でしょ。
913名無しピーポ君:2006/01/29(日) 23:37:19
高卒の採用って今どれくらいあるの?
もうあんまりないんでしょ?
競争率高いんじゃないの?
914名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:05:05
あー初総帰りたくないよー
本当欝なんだけど。
教官からまたガミガミ言われるのかと思ったら
915名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:07:08
初総では教官の扱いも緩い。
専科に近いものがある。
916名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:14:05
>>915
いや違うんだよ
俺とびきり教官と学級のみんなに嫌われてるんだよ
それが嫌で嫌で
917名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:21:48
>>916
でも半年くらい嫌われたまま耐えたんだろ?初総なんぞ2ヶ月だぜ 
3分の1やぞ。これくらいはあんた、どっかのブラック企業入った
新人でも我慢する程度の期間さ。たった2ヶ月。弱音吐くな。初任
科耐えた男が。現場で嫌われる方がもっと地獄だろ。余裕余裕。
918名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:24:50
いったい何したらそう嫌われるようになるんだよ?
不倫でもばれたのか?

単なる思い込みならば、抗欝薬をもらって楽になることだ。勉強も進むし、いいよ。
919名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:28:30
>>912
人それぞれ考え方は違って当たり前なんで、正解はないのが事実。
大卒が上、高卒が下など根拠のない安易な判断で物事を見てしまってる分、
柔軟な考え・判断が出来なくなってしまってるんじゃないでしょうか?
大学卒の変なプライドが邪魔してるんじゃないでしょうか?
初任科生であれあなたより先に勉強されてるんですから、素直に受け入れる謙虚さは必要だと思います。
大学で様々な経験をされたと思いますが、警察官としての勉強や経験は出来ないじゃないですか!
大学行って歳取った分、謙虚さを失ったんじゃないでしょうか??
現役合格の高卒でしたら若い分、吸収力があり仕事を覚える・慣れるのが速く能力も高いんじゃないかな!?
私も25です・・・
高卒の子と7っも歳の差があります。初心の気持ちを持って入校したいと思っております。
贅沢言えばもっと早く合格したかった。
920名無しピーポ君:2006/01/30(月) 00:52:25
えらい!
921名無しピーポ君:2006/01/30(月) 09:16:30
2月入校の方、いよいよですね!がんばりましょう!!
僕は前日入校なので明日の夕方から行きます。
922名無しピーポ君:2006/01/30(月) 12:12:25
>>921
俺も2月入校だよ。よろしくです。2月は人数かなり少ないらしいけど、その分同期の絆が強くなると思うし励ましあって頑張りましょうね!!俺は当日入校です。
923名無しピーポ君:2006/01/30(月) 13:06:50
何月入校か誰か教えてくれー
924名無しピーポ君:2006/01/30(月) 17:47:52
今年の2月入校は1クラスで決定??また、今までは最初の休みに携帯置きに帰れたけど携帯使えるようになったし今回からはないのかな?2月はきつい教官なんかな?
925名無しピーポ君:2006/01/30(月) 19:26:00
きつい教官いるよ教練教官はまじやばい・・
やくざ以上だよ教官、助教にならないように祈っててあげるわ・・・
926名無しピーポ君:2006/01/30(月) 19:27:59
今の教練教官はかなりやばいから気をつけたほうがいいよ
927名無しピーポ君:2006/01/30(月) 20:31:35
916
すごいじゃないですか、そこまで耐えたならもうラストスパートですね。
万が一嫌われてたとして、貴方をそこまでがんばらせたものはなんですか?
俺は、4月入校で昨日あたりから胃炎をわずらって、勉強とトレーニング中断してるのですが、早く治したいと思います。
928名無しピーポ君:2006/01/30(月) 20:36:23
>>916
あの状況下でみなに嫌われても耐えた
あなたは相当な根性の持ち主だ。
ぜひ、頑張ってもらいたい。
929名無しピーポ君:2006/01/30(月) 20:54:39
学校で皆から嫌われたということは、職場でも皆に嫌われる可能性が高い。
一人二人から嫌われるのはしょうがないとして、皆から嫌われるということは、
何か本人に問題があるということでは?
こういう人間が将来自分の上司or相方になると苦労するよ・・・
930名無しピーポ君:2006/01/30(月) 21:19:58
>>925
もしかして、入校一週間目に講堂で「つけ・けいれい・やすめ」を延々とやらせる教官のこと?
その人そんなに悪い人じゃないよ。
術課教官はみんなあついが。

そういや先輩の寮長は点呼の報告のときにちょっと詰まってしまって、その教官が他の階に行って帰ってくるまでひたすら腕立てやらされてた。
しかもその教官、わざと遠回りして帰ってきた。
回数を数えてたがざっと180回以上・・・
体力ある先輩だったから楽勝っぽかったけど。
931名無しピーポ君:2006/01/30(月) 21:35:37
ほ〜
自衛隊と変わらんなぁ〜
932名無しピーポ君:2006/01/30(月) 21:39:52
180回どころか50回しか出来ない
最強のDQN警察学校じゃないだけ少しはよかった
933名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:15:36
>>919
>初任科生であれあなたより先に勉強されてるんですから、
>素直に受け入れる謙虚さは必要だと思います。

何言ってんだよ、たまたま数十日先に入校しただけで、お前等自身は何も偉くないんだよ。
それをまるで人生の先輩かのように4才も5才も年上の人間に「お前」と言える神経が、
高卒の知能指数の低さを現してるってことだよ。
大卒の人間は、素直に謙虚に高卒の年下を一応先輩としてたててるよ。入れば分かるよ。
大卒は謙虚に影で笑ってるだけだよ。「ったくガキどもは…」って。
そして、卒業してしばらくしたらコロッと立場が逆転してるけど、大卒は偉そうにしてないよ。
まあ、あんた25歳だったら自分の目で確かめてみたらいいよ。
934名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:20:05
>>933
確かに年下の先輩に一応敬語を使う大卒は大人だし
年上の後輩に偉そうにする高卒は子供だと思う。
935名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:31:19
>>916
頑張ってもギリギリ受からない優秀なヤツが結構いるからさ、
定員減らすためにも、辞めれば?嫌なら。何か想像つくよ。
教官にも皆にも嫌われる程ってことは、君向いてないよ。
君に年間数百万円も払われてると思ったら、腹が立つよ。
同業者及び納税者の一人として。
936名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:44:00
まぁまぁ、耐えなはれ。
民間に6年間勤めた私の経験ですが、
新人の高卒、専門卒で敬語がしっかり喋れたり、
気を配ることができる人間はそんなにいません。

学校を卒業して何年かしたら、
それなりに賢い人なら敬語も喋れるようになって変わっていくと思いますよ。
偉そうにしてても昇進が少し早い大卒と立場が直ぐに逆転します。

でもそれはそれで複雑なんですよね。
仕事ができて社会常識を持った高卒や専門卒の人もいましたから…
937名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:46:28
高卒→世間知らず→学校→超世間知らず→赴任即機動隊→超非常識警察官完成→後輩を指導→超非常識警察官量産
938名無しピーポ君:2006/01/30(月) 22:55:29
>>936
そんなもんですか。まあ確かに高卒でも常識的で優秀な人いてるわな。
そういえば学校では腹立ってたけど、現場で時間経つとそれ程でもないな。
939名無しピーポ君:2006/01/30(月) 23:39:38
 近くの交番に試験のパンフ貰いに行ったとき、明らかに自分より若い警察官が
偉そうにタメ口で聞いてきたから、こっちは「採用試験の区分はAですか?Bですか?
僕は国家公務員の警察庁試験目指していてA区分の試験も受けます。」
と言ったら「あ、ああBだけど・・・」というように大人しくなった。
 全員が全員そうでないけど一般市民にもああいう口調しかできない非常識の人間なら
首を傾げたくなるよ。
940名無しピーポ君:2006/01/30(月) 23:49:30
>こっちは「採用試験の区分はAですか?Bですか?
 僕は国家公務員の警察庁試験目指していてA区分の試験も受けます。」
 と言ったら「あ、ああBだけど・・・」というように大人しくなった。

大丈夫!君もなかなかDQNだから!とにかくがんばれ!
941名無しピーポ君:2006/01/30(月) 23:49:34
>>939
あんたの人間性も疑うよ。
942939:2006/01/31(火) 00:00:04
 そう、人間出来て無いとは思う、「あつ、そう」で
相手にしなければいいことだけなんだがね。まだまだだな。
943名無しピーポ君:2006/01/31(火) 00:03:28
それは普通に本人に注意してあげたらいいよ あっそうですましたら
いけないと思うよ 警察庁とか幹部目指してる方なんだしさ
944939:2006/01/31(火) 00:15:26
 いや一応「目指す」とは言いましたが試験すら受けてません。まあ受けても
こけるでしょうが。目指すのは自由ですから。彼の言動がちょっと目にあまったので。
実はA区分を目指してます。
945名無しピーポ君:2006/01/31(火) 00:17:05
警察機構が高卒、専門卒、大卒に関係なく優秀な人材は昇進できるような、
仕組みであって欲しい‥と思っていても無理なのはわかっている。
上には上のキャリア組もいるわでさらに複雑だ!

過去に勤めていた民間会社では完全実力主義だった。
専門卒であっても仕事ができれば大卒より給料が良かった。
年下であろうが慕われる賢い人材が上に立って欲しなぁ。
そうであれば仕事が苦しくても頑張れるってもんだ。
ちゃんと言うこと聞きます。
946名無しピーポ君:2006/01/31(火) 01:09:00
あー初総帰りたくないよー
また教官に教官室前で殴られたり
みんなの前で嫌味っぽいことネチネチ言われるんだよきっと
警察官として優秀な人間が必ずしも
教官として優秀ではないってことだね
ようあんな高校生じみたことが出来るわ
あー行きたくない
947名無しピーポ君:2006/01/31(火) 01:39:23
>>946
ご苦労様です。がんがってください。
948名無しピーポ君:2006/01/31(火) 02:00:18
大阪の伝説うそだろ どう考えても土地柄から大阪の警察学校なんて
笑いが絶えないに決まってるよ 入ったらドッキリの看板先輩が持っ
て来るんだろう ああ入校楽しみだあ 隠し芸何しようかな
949名無しピーポ君:2006/01/31(火) 09:54:13
ホームレス問題今、大変だがあれは仕方無いと思う?
950名無しピーポ君:2006/01/31(火) 10:22:54
国語辞典は電子式でも大丈夫ですかね?
951名無しピーポ君:2006/01/31(火) 11:42:08
担任教官がほとんど授業とかするんじゃないの?術科とかはわかるけど。教練の教官や警備実施する教官とかいろいろいるの?
952名無しピーポ君:2006/01/31(火) 14:22:14
つかぁぁぁ!!!!!!
953名無しピーポ君:2006/01/31(火) 18:55:55
3回試験の高卒採用予定者です
まだ入校案内来ないです
バイトの予定とか立てたいんですが

同じ境遇の人居ません??
現役高卒なら4月採用ですかね??
954名無しピーポ君:2006/01/31(火) 19:05:18
↑多分10月入校じゃない?
がんばって!
955名無しピーポ君:2006/01/31(火) 19:17:27
マジですか??
疑うような発言で申し訳ないのですが
確かな事ですか??
今年は採用激増ですから不安でしたが
本当に現役高卒も10月になっちゃうんですかね????
956名無しピーポ君:2006/01/31(火) 19:20:10
お願い
957名無しピーポ君:2006/01/31(火) 19:51:10
GかI月入校ちゃう?
まぁ気長にしたら?
研修ときA月中旬に案内来たらC月入校言うてはったけど
なんや
もぅ来てる人おるんやろ?
こればっかりは、しゃあないやろ
バイトが大事か、仕事が大事か、良く考えたら
958名無しピーポ君:2006/01/31(火) 20:14:43
あー行きたくないよーいよいよ迫ってきたよー
入校受付した瞬間に「帰れ」って言われるんだよ
こんなことされたとか、言われたとか
ここではとてもいえない、誰にも相談できないし
959名無しピーポ君:2006/01/31(火) 21:29:56
>>958
よくわからん、詳しく
960名無しピーポ君:2006/01/31(火) 21:43:37
>>946
お前誰か分かるよ
教官が優秀な確率は高いが、お前が無能な確率は100%だよ
学校教官程度に耐えられないなら、絶対辞めた方がいいな
一般市民のためにな 俺が決心させてやろうか?
961名無しピーポ君:2006/01/31(火) 21:50:00
>>958
だから行かなきゃいいじゃん 辞めればいいんだよ
お前みたいにこんな所でグチャグチャ言うヤツはいらねえんだよ
お前極道の事務所で事件があったら一人で入って行けんのか?
凶器持った変質者に襲われてる女子供を丸腰で助けられんのかよ 
一市民としてお前が警察官続けることに心から反対するよ
962名無しピーポ君:2006/01/31(火) 22:46:47
>>958警察官にはなりたいけど、学校がきついのが嫌なの?
それとも警察自体が嫌なの?もしかして職を失うのが嫌なの?

ひょっとして、ただ後輩をビビらせようとしてるだけの嫌がらせ?
963名無しピーポ君:2006/01/31(火) 23:05:42
…気持ちは察するけど、いざって時にこんな警察官は嫌かな…俺も
964名無しピーポ君:2006/01/31(火) 23:33:55
おらおら!気合いれていけ!
現場でたら周りはみんな犯罪者だ!いつナイフもって突進してくるかわからん
危険な奴らだ。現場は戦場だ!
学校ごときで震え上がってるようなケツの穴の小さい野郎は
警察官になる資格はねえ!!今すぐ辞めちまえ!!

965名無しピーポ君:2006/01/31(火) 23:43:00
↑教官みたい♪
966名無しピーポ君:2006/02/01(水) 00:02:39
はっきり言う

教官よりDQNな犯罪者は、そうそう、いない。
市民も警察を舐めているやつが多いが、こちらが
高圧的に行くとすぐ萎える。

右腰のチャカは伊達じゃない。

あ、創価と同和はヤバイなw
967名無しピーポ君:2006/02/01(水) 00:35:52
だから学校で鍛えられるわけだ。
968名無しピーポ君:2006/02/01(水) 02:18:59
ねぇ初総ってなんでおますか?
969名無しピーポ君:2006/02/01(水) 11:09:27
>>968
採用決定→警察学校(T類は6ヶ月、U類は10ヶ月)→配属→警察学校(3ヶ月←この期間が初総)
970名無しピーポ君:2006/02/01(水) 16:14:32
>>955
第三回合格者ですが、まだ入校案内来ません。A区分卒見ですが。
半年でもフリーターって肩書きになってしまうのが嫌だ・・・
971名無しピーポ君:2006/02/01(水) 18:04:42
今月中旬まで待ってみろ
それでも気になるなら
採用センターに聞いたらいいがな
972名無しピーポ君:2006/02/01(水) 18:16:22
近所に住む三流大学通ってるDQN。夜中改造バイクで徘徊 両親は町内を猛スピード
で飛ばしておる。こんな奴なのに、噂では今春から府警に入るとか聞いた。
近所でエエ噂になっとる。警察官とかって大手企業と違って
近所への聞き合わせとかしないんだな。
973名無しピーポ君:2006/02/01(水) 19:17:03
>>972
ひがむな、ひがむな。
公務員になりたいのだろうが・・・
まぁ、がんばれ。
974名無しピーポ君:2006/02/01(水) 20:48:26
>>970
第三回は早くて8月、成績下位は10月入校。
採用人数増加・辞退者減少によりP学校のキャパが限界に達してる。
身分的に不安定な状態にして申し訳ないと採用係が言ってた。
とりあえず自身の能力向上に努めていきましょう。
975977:2006/02/01(水) 21:32:57
3回試験合格者で入校通知きた方は 
おられますか?

976名無しピーポ君:2006/02/01(水) 22:02:54
俺もまだ案内来てないよ
977名無しピーポ君:2006/02/01(水) 22:44:49
>>972
良かったじゃないか。府警に入れば六ヶ月は戻ってこないし、その間
バイクも乗れない。帰ってきても少しはまともな人間になってるよ。
少なくとも爆音で俳諧は出来なくなるんじゃないかな?
両親も死亡事故なんて起こしたら息子に迷惑かかるから、少しは
安全運転になるだろうよ。
全く変わらないなら、そんときゃ府警本部にクレーム入れればいいよ。
警察官が私生活で近所迷惑だって。どうせ素性はわかってるんだろ?
978名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:11:45
>>971
そうですね、2月中旬まで待ってみます。

というか、成績下位者があとまわし??
まぁそうだろうなって気がしますね、言われてみれば。
979名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:18:04
>>973
いやいや僻んでないよ。俺は今現役公務員だから。市役所勤務やけどね。
980名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:19:41
>>972
そんな馬鹿、恐らくヘタって辞めていくよ。
全員がモノになるとは限らないし、脱落者
も見込んで採用してるんだからさ。
981名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:25:25
>>977
大阪府在住でなく大阪府のお隣の県ですわ。
まあ自宅から出てゆくからひとまず騒音等の迷惑行為はなし

982名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:27:31
>>980
来るもの拒まず、去るもの追わず主義
983名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:28:33
案内まだ来てない・・・鬱
984名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:28:48
>>979 へ〜良かったね。
985名無しピーポ君:2006/02/01(水) 23:35:31
おれも案内キテないよん
986名無しピーポ君
ダメポ