【ギリギリ】30代の警察官受験生【崖っぷち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しピーポ君
受験出来るのは僅か数ヶ所だけど、そこを狙ってる30代受験生。男女問いません
情報交換、気分転換、グチこぼしOKでつ。
みんなで合格出来るように頑張りましょうぞ!
(今年30になるっていう人もOKでつよ)
2名無しピーポ君:03/06/14 23:22
受かりたい
3名無しピーポ君:03/06/14 23:23
いねーよ
4名無しピーポ君:03/06/14 23:26
栃木でもいねーよ
5名無しピーポ君:03/06/14 23:33
栃木は結構いるな
6名無しピーポ君:03/06/15 00:03
愛知は35まで
7名無しピーポ君:03/06/15 00:06
31才(含む)以上で受験出来るのは、北海道・栃木・石川・大分くらいになるかな
間違いや抜けてる県があったら、訂正キボン

今年30になる人(48年&49年早生まれ組)は、今年最後に激減するけど
まだいっぱい受験出来るね
8名無しピーポ君:03/06/15 00:06
馬鹿かおまえ 37までだ ちゃんと調べろ!!
9名無しピーポ君:03/06/15 00:11
>>7
北海道は31才未満
30才までしか受けられないよ。
10名無しピーポ君:03/06/15 00:13
>>8
別に、バカとは言い切れんだろ。どあほ。
117:03/06/15 00:21
>>9
あ、ホントだ。どうもありがとう
1コ上の人が5月の特別受けてたから、31も大丈夫だと思ってたが
確認したら、47年生でも誕生日が遅くて、まだ30だから受験出来たらしい
12名無しピーポ君:03/06/15 05:38
あげ
13名無しピーポ君:03/06/15 18:38
今年はどこを受験しようか、かなり迷い中・・・
9月は21日が集中だな・・・選ぶのに悩む
14名無しピーポ君:03/06/15 19:54
9月〜10月は、3箇所くらいしか受験出来ない試験日程だな
ここ覗いた香具師達は、どこ受ける予定?
15名無しピーポ君:03/06/15 20:11
>>14
道警。
16名無しピーポ君:03/06/15 20:53
凸木、O居た。
1713:03/06/15 22:37
>>16
全然違う方だったら申し訳ないんですが、もしかして前に、栃木スレにいらした方でしょうか?
その方も今年、石川と栃木がぶつかるから栃木受けて、もうひとつは大分にすると
言ってらっしゃったんで。
自分は今年30です。こないだの栃木2次で落ちました(泣
9月〜10月はどこにしようか、かなり悩みます。
18名無しピーポ君:03/06/16 00:10
>>17
自分かもしれませんね。
けど、覚えがない。(w
大分は父の実家があって幼少の頃ちょっといったことがあるので
いいかなと、栃木はリベンジ果たすために受けます。
ほかいどー受かれば全ては終わるのですが…。
栃木は自分でかなり墓穴ほりました。
面接で多分D評価くらいだったろーな。鬱だ。
自分は早生まれなので既に30ですので受けるとこは
限られますが、受けれる人でも日程の都合で結構きつい
ようですね。
お互い頑張りましょうYO。
1913:03/06/16 00:47
自分は誕生日は数ヶ月先で、一応まだ29なので、
今年まではいっぱい受験出来るんですが・・・でも日程的に数打てない。
北海道警って2次の倍率はキツイのかな・・・?
でも、北海道寒そうだ(>_<)
20490:03/06/16 00:54
>>19
大卒区分で3倍強くらい。
2113:03/06/16 01:23
あ、区分書いてなかったですね
自分はB区分orV類です。
日にちがぶつかるなら、なるべく南方へ行こうと思ってます(w
22名無しピーポ君:03/06/16 08:18
二次試験四日間掛ける県、受ける香具師いる?
23名無しピーポ君:03/06/16 08:23
>>22
群馬か・・・年齢的に、このスレにいる可能性は低いと思う
自分も群馬は受けてない
ドレミファソラシド〜♪の音階に合わせて、20m×90本走らされるという
噂は本当?
24名無しピーポ君:03/06/16 09:28
試験とは関係ないけど、消防官の定期体力測定ではドレミファソラシドで走らされます。
だから、警察でもやってるかも?しれないですね。
ある程度、走ってる人でも90本はキツイかも。ドンドン速くなるから。
ちなみに、漏れは120本くらいまでいけますた。
2518:03/06/16 10:32
>>13
北海道はBクブソ何倍だろうね?
1次で既に10倍位らしいから3倍切るか切らないか程度かな。
だって最終倍率40倍とかいったら冗談じゃないYO。
正直、教養は自分的には良く出来たので面接で下手打たなければ
うかるかなーと淡い期待をもってるのでつが…。
南の方の出身なので雪は辛そうだがなんとかなるでしょ。
2613:03/06/16 17:32
>>18
北海道は受験したことがないから分からないんだけども
3倍って倍率も、低そうに聞こえてでも、2人は落ちるんだな・・・と考えると
結構ガクガクブルブルだと思った。
9月21日はやっぱ凸木行こうかな・・・神奈川とかもいいと思ったけど
27名無しピーポ君:03/06/16 20:40
28歳スレに対して、10分の1の進行スピードか…。
28名無しピーポ君:03/06/16 20:46
俺もギリギリで試験受けてるけどココいつもロムしてるよ。
みんな頑張れ。
 
29名無しピーポ君:03/06/16 20:46
30名無しピーポ君:03/06/16 21:14
受験年齢最年長組の、ジジババの底力を見せてやる〜!!
・・・グキッ・・・ああ〜ギックリ腰・゚・(ノД`)
でも頑張るってば。みんなTVタックル見てるか?
31名無しピーポ君:03/06/16 21:15
>>30見てるよ。
28歳スレから。
32名無しピーポ君:03/06/17 12:39
落ちたらどうすん??もう後が無いわけやろ??
33名無しピーポ君:03/06/17 12:48
18の時に受験したことがあって試験前に警察官が家に来て「がんばってください」と言いに来た。
いま会社勤めしているけど、もし受験しようと思って願書出したら、会社にどんな人間なのかとか調査にくるのかな?
会社には内緒で受けようと思ってるんだけど、もし会社に来られたら居られなくなちゃうよ。
現、会社勤めで経験者の方いましたら教えて
34名無しピーポ君:03/06/17 13:00
人生、後悔しない生き方が一番である。
警察官になっての後悔はまず、その自由の無さ、窮屈さだろう。
私生活はある程度組織に管理される。旅行が自由でないことからも分かるだろう。
その他、勤務はボタン1つ、バックル1個まで気を使わなくてはならない。

休みも、一般人の休むお盆や正月、クリスマスなどは関係無い。
人が休む時に働く職業は嫌なもんだ。
勤務形態が特殊な上、連休がなかなか取れないので遠出は出来ない。
大学や地元が県外の人間には失うものも多いだろう。

当然私生活でも『警察官』ということが行動を律することになる。
警察官はストレスが多い。職務もそうだし上記の理由を見れば分かってもらえると思う。
雨の日でも傘を差せない、駅のホームで一番前に立つことを避けなくてはならない職業は
正直辛い。

最近は公務員試験の影響で警察官も人気だと聞く。
実際倍率、難易度も上がっているのだろう。あえて言う、
「後悔しない生き方を選べ」
もし、やりたい事があるなら一年くらい棒に振っても構わないではないか。
警察官ではやりたいこと、目指すことの大半は無理である。
現実に打ちのめされ辞めていく人間も多い。

一年先を見るな。十年先を見て職業は選べ。十年後のあなたは警察官で何をしていますか?
その人生は幸せですか?
35名無しピーポ君:03/06/17 14:56
シャブ警部、クビになる。北海道警、懲戒免職処分に
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1026528104/l50
稲葉被告に21日判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421074752
稲葉被告に懲役9年
http://www.uhb.co.jp/uhb_news/20030421.html
稲葉元警部に懲役9年
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421120253
道警「覚せい剤警部」判決公判 裁判長は稲葉被告に「懲役9年」を言い渡し。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011025604
覚せい剤:元北海道警警部に懲役9年の実刑判決 札幌地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/21/20030421k0000e040031000c.html
覚せい剤取締法違反など、元北海道警警部に懲役9年−−札幌地裁判決
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200304/21e/045.html
覚せい剤所持の北海道警元警部に実刑判決
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030421AT3K2101O21042003.html
元警部・稲葉被告に懲役9年の判決
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20030421190819
           
36名無しピーポ君:03/06/17 15:39
ありゃ28歳スレに書いたが、こんなスレもあったのかぁ
週末2次控えてる30歳っす。。
今の仕事でも充分満足してるんですが、
自分のスキルアップ目指して受験してまつ。。
37名無しピーポ君:03/06/17 15:42
受験生って悲しいね。

必死になって警察擁護しているよ。警察官試験に受かった程度で
プライド持ってるからタチが悪いんだよね。

警察批判は落ちた受験生ですか?あんな試験落ちるのいるんですか?
いや〜その試験に受かって有頂天になっている人間もいるんだから
オメデトウございます。
と、いうより落ちた人間の方が、まだ良い人生送れるかも。

警察受験者なんて所詮は刑事ドラマに憧れて受けた低知能人間。
本当は、馬鹿自覚してくれると良いんだけどね。
38名無しピーポ君:03/06/17 16:31
>>33
身辺調査は、最近は2次試験のあとに来るものらしいですよ。
まあ、結果知る前に調査されるって事には変わりないみたいですが…
でも、在職してると多分困る事は、2次試験の日程だと思います。
平日だし、一次試験の合格通知で日程知らされるんで、上手に有給取らないと大変ですよ。
39名無しピーポ君:03/06/17 16:34
>>38
かわいそうに。
明日は休めるの?無理か…。
かわいそうに…。
40名無しピーポ君:03/06/17 19:39
以前は身辺調査っていうと、1次合格発表の数日後に(オイラは3日後くらいだった)
地元の所轄から電話がかかってきて、家に担当の警官が来て
親と警官と受験生で3者面談だった。
最近は、水面下でやってるケースのほうが多いみたいだね

在職中の人は、やっぱ2次で苦労する。2次って、大抵2日がかりところが多いよな
41名無しピーポ君:03/06/17 19:43
        ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )


42名無しピーポ君:03/06/17 20:12
出来れば地元か周辺県で決めたいが、もう選べる余地(日程ぶつかって)も
ロクにないよなあ。・゚・(ノД`)・゜・。
思い切って、縁もゆかりもない新天地ってのも魅力ある
43スマイルα:03/06/17 20:44
44名無しピーポ君:03/06/17 20:59
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |
45名無しピーポ君:03/06/17 21:04
しません。受験資格なくなるまで戦います・・・・・と、マジレス

46名無しピーポ君:03/06/18 17:45
age30
47名無しピーポ君:03/06/18 20:55
>40
あ、俺が10年前自衛官受けた時そんな感じだったよ。
自衛隊は今でも警察試験会場の前でスカウトやってるケドな
48名無しピーポ君:03/06/18 21:02
>>47
そうそう、特に神奈川県警の試験会場前なんて
毎年テント張って、手ぐすね引いて呼び込んでる
でも呼び込まれるヤシは、1人で受験に来てる風の、断りきれなかったモヤシばかりなのが笑える(w
49名無しピーポ君:03/06/18 22:35
俺も、マジな受験生です。元々警官志望で昔専門学校に通ったのだが、別の役所に合格。
10年も勤めてしまっている。
しかしどうしたことか、一度はあきらめていた警察官にどうしてもなりたくなってしまい、
特別募集を受験(不合格)。いよいよ次回の10月試験を残すのみとなった、正直専門学校行く計画立てている。
以上
50名無しピーポ君:03/06/18 22:40
>>49
いいな〜いいな〜役所いいな〜
51名無しピーポ君:03/06/18 22:48
普通の役所の方が絶対いいよ。 自由は金で買えない。 警察だと休みなくなるし、役所よりは確実に職域が狭くなる。
52名無しピーポ君:03/06/18 22:56
それがそうでもないのよ、最近は。
部署的なのもあるが、はっきり言って休めない、少ない人数で仕事するから残業
丸一日働いて(仮眠付き)家に帰るのいいかなって。
53名無しピーポ君:03/06/18 23:02
役所は異動あるんでしょ。 当たり前か。 警察は何処に異動しようが、大抵拘束され、住居の自由も制限されるし。 役所の仕事の幅広さはいいよ。
54名無しピーポ君:03/06/18 23:16
>>49
うらやましすぎる
役所>>>>>>>>>>>警察
55名無しピーポ君:03/06/18 23:18
群馬県警、第一回特別の二次試験を受ける方いますか〜!4日間は、辛いですね…。
56名無しピーポ君:03/06/18 23:20
>>49
オレも役所行きて〜。・゚・(ノД`)・゚・。
57名無しピーポ君:03/06/18 23:22
>>49
ネタだろ?
勤続10年過ぎたころから給料上がり出すのに…。
58名無しピーポ君:03/06/18 23:31
>>55
俺受けます。来年で30ですが相手にしてくれます?
仕事してないんで、4日間別につらくないです。
二次倍率4.5倍くらいですが、これって高いんですか?低いんですか?
59名無しピーポ君:03/06/18 23:37
>>58
2次で4,5倍ってのは、かなり高いほうだろう
60名無しピーポ君:03/06/18 23:39
>>58
私は仕事をしているので、かなりキツイです。
何とか休みはもらいましたが。
一般的に見れば低いのでしょうかね?
私に取っては辛い!!!一言です。
61直リン:03/06/18 23:39
62名無しピーポ君:03/06/18 23:57
>>59
>>60
ん?どっち?高いの?低いの?
ま…いいか。僕にとって厳しいのは変わんないし。
23日はスーツですか?
63名無しピーポ君:03/06/19 00:33
>>62
言えてる…。
去年も受けましたが、ほぼスーツでした!
二次からは全てスーツで行った方が良さそう。
結局は、一次の出来で決まるようですが。
64名無しピーポ君:03/06/19 00:43
よし!スーツ決定。久しぶりだな。着るの。
二次の事だけど、一次の出来って皆いうが、俺は違うと思うんだよね。公務員試験も変わってきてるんじゃないかな。
そら良いに越したことないけど、一次突破すりゃ同じと思うけどね。
だって、一次の結果でほぼ決めてますっていったのか?
そんなの、受験生の憶測の域をでないだろ。
二次との総合点だってんだから、そうなんだよ。
65名無しピーポ君:03/06/19 00:44
2次で4倍だの5倍だのは、結構倍率高いほうだと思うな
2次受験者全体の、2割〜3割弱しか最終合格出来ない計算じゃん
1次を多く合格させてるんだな
66名無しピーポ君:03/06/19 00:51
そうなのかな〜。
でも二次との総合点じゃー、一次の点数取ってないと
不利だね。
まぁどちらにしても年齢的に後がないウチ等、
頑張りましょう!
67名無しピーポ君:03/06/19 00:54
そのとおり。一次倍率、およそ1.8倍でした。
だからこそ二次受験中途半端じゃ駄目だ。
一次の出来は吹き飛ばせる…と、信じたい。
68名無しピーポ君:03/06/19 00:59
>>67
そろそろ寝ます!また、お相手よろしく!
またネ!
69名無しピーポ君:03/06/19 01:03
>>66
だから、一次多く取るに越したことはないんだよ。
どっかのスレで読んだけど、一次、二次、体力の配点を発表してる自治体もあるそうでそれによれば配点は同じだとか。
挽回は効くよ…と、年が年だけに、信じたい。
70名無しピーポ君:03/06/19 01:07
>>68
ありゃ。寝ちゃうの?
強気なこと言ってたけど、俺不安で最近寝てない…。
おがーさーん!⊃д゚)<ヒグッ…ウッ…
71名無しピーポ君:03/06/19 04:53
>>70
俺も最近寝てないよ。。
もうね不安で不安で小一時間…
久々にスーツ着ないといけないし。。
髪の毛茶色いトコ全部切らないといけないし。。
72名無しピーポ君:03/06/19 05:57
B区分の人、今年、47年生まれでも三重県警が受験出来るよ(しかも2月採用)
73 :03/06/19 14:32
一次試験の結果をいまさら気にしていても何も始まりません。
二次試験は一次試験と同じくらい対策を練っていくことが大切です。

あたりまえですが、前職のことについてかなりしつこく聞かます。
「どんな仕事をしていたのか」「何か役職についていたのか」
「あなたが退職したあとの引継ぎはちゃんと出来ているか」
「上司や同僚はあなたが警察官になる事を知っているか、またそれについてどう思われているか」等

こんな質問だけで面接時間の半分以上を使います。

「志望動機」と「自己PR(長所、短所)」は必須です。志望動機もただ警察官になりたい、
または地域の安全や秩序を守りたいとか安心して暮せる街づくりに貢献したいなど抽象的
なことを言っても駄目です。厳しいことを言いますが落ちます。
これが通用するのは新卒者だけです。自分だけの志望動機を練っておくことが大切です。
74名無しピーポ君:03/06/19 19:36
>>51.53知り合いの警官から聞いたが最近は、あんまり厳しくないって(西日本の某県)
>>57ネタじゃないよ。確かに給料あがるらしいが、やっぱ警察に行きたいね。
それと行政職より公安職の方が給料いいみたい、なおかつ公務員から公務員になるときは、給料あんまり変わらないとか。
年金もそのまま計算するらしいから。
75名無しピーポ君:03/06/19 19:45
公安職は拘束時間に対して給与がプラスされてると考えた方が割り切れる。 休日に入る当直、自腹の捜査費用、少し長い休みも取りにくい等々。
76名無しピーポ君:03/06/19 19:56
しかし採用されても1年は学校生活だし、一人前になるまでは不安な時を
すごしたりするんだろうな。
 しかしDQN民間で一生すごすことを考えれば(体験した人ならわかるよね?)
30から一からやり直すのも生き方としては全然OKだろう。
 もっとも受かってから考える事だろうが。
77名無しピーポ君:03/06/19 20:02
群馬二次受ける人!
論文の対策とか取ってる???
教えて!!!
78名無しピーポ君:03/06/19 22:17
30っていったらもうオジンやん・・・
79名無しピーポ君:03/06/19 22:32
>>74
確かに、公安職(一)は行政職に比べて、基本給が15パーセント高いよ。
公務員からの転職なら、職歴の換算率も高いかもしれない。
でも、給料はそれだけじゃないだろ?
扶養家族はいないのかい?
いないなら、自分のやりたい仕事に向かって努力する貴方の行為を否定することは
出来ないけど…。
追伸、合コン多いよ。
80名無しピーポ君:03/06/20 01:51
公安職志望者は年齢が上がってるからね
でも何かの縁でその仕事に興味を持って、受験資格を満たしてるなら、頑張る価値はあると思う。
年齢や、取り返しが付くor付かないとか、色々な覚悟は重々承知の上でやってるんだから
あとで後悔しないためにも、最後はみんなで合格通知を手に出来るように頑張ろうや
81名無しピーポ君:03/06/20 02:55
82名無しピーポ君:03/06/20 15:07
犯罪者の固まり、それが警察。
83名無しピーポ君:03/06/20 16:24
ジジババ合格祈願age
84名無しピーポ君:03/06/20 16:27
>>83
馬鹿は祈願しても受からないことを悟れ
85名無しピーポ君:03/06/20 16:33
>>84
そう、だからお前は受からないんだよ
86名無しピーポ君:03/06/20 17:02
>>85
おまえも受からないよ
87名無しピーポ君:03/06/20 17:37
同ホストより煽りと自治をしている多重人格者がいるようです。

完全放置でおねがいします。  
88名無しピーポ君:03/06/21 01:54
9月分試験の願書集め開始しまつた
受験出来る都道府県かどうか?で選ばなきゃいかんのが若干大変
89名無しピーポ君:03/06/21 02:27
年齢ギリギリで滑り込み〜〜〜〜〜
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
        ̄ ̄
90無料動画直リン:03/06/21 02:40
91_:03/06/21 02:40
92名無しピーポ君:03/06/21 14:33
やっぱり余裕ないから色んな県警(と警視庁)受けてる人多いのかな?
今のところ一県のみしか受けてないけど、今回駄目だったら・・・
93名無しピーポ君:03/06/21 20:29
漏れは全国行脚組。年齢がクリア出来てるところで、日程も大丈夫なら受けに行ってる
94名無しピーポ君:03/06/22 02:11
あげ
95名無しピーポ君:03/06/22 23:52
揚げ
96名無しピーポ君:03/06/22 23:53
揉み上げ
97名無しピーポ君:03/06/23 00:47
願書書くの面倒じゃ・・・各都道府県警、願書の書式にかなり差があるよね
98名無しピーポ君:03/06/23 21:41
シバキ上げ
99名無しピーポ君:03/06/23 23:18
>>93
いくつ?
100名無しピーポ君:03/06/24 00:01
>>99
トシ?あと数ヶ月で30
101名無しピーポ君:03/06/24 09:07
俺も後数ヶ月で30
しかし、地元以外はやだ。
あくまで地元一本。
やり抜けるか……?
102名無しピーポ君:03/06/24 09:15
>>101
ちょうど覗きに来て見たら・・・
トシも同じだし地元希望って条件も一緒だなぁ。一応併願はするけども。
自分は千葉だよ。101さんはどこ?
103名無しピーポ君:03/06/24 09:28
群馬です。
104名無しピーポ君:03/06/24 13:57
高校でた後11年くらいフリーターやってたんだけど
どうしても公務員なりたい
105名無しピーポ君:03/06/24 14:28
>>104
気持ちはわかる。
ただ、その11年が相当の『重み』があるか、
今を頑張ってるかしないと、きついぞ。
違う境遇だが、目指すものは同じ。
頑張りましょう!!!
106名無しピーポ君:03/06/24 21:08
>>104
おお、状況が一緒一緒!
だからその11年を何て説明しようか(申し開きに近いかも?)、で毎年苦労する
107名無しピーポ君:03/06/24 22:21
みなさんはいつ頃から警察官の試験を受けているの
ですか?
108名無しピーポ君:03/06/24 23:23
30で受かったら確実に総代だな。うちの総代はいじめられやめたよ。
109名無しピーポ君:03/06/24 23:55
年齢制限ギリギリでも地元だけって人はなんでなの?県外じゃ受かっても意味ないの?
110名無しピーポ君:03/06/25 00:01
テストが満点近い+武道の段持ち(3段以上)位じゃないとまず無理だな
111名無しピーポ君:03/06/25 00:09
そうだな、武道ダメな場合は体力系のスポーツで国体くらい出てないとな。
112名無しピーポ君:03/06/25 00:14
でも30って言ったら、ほとんどの人はスポーツそのものから離れてるから
過去の実績ってものが、どこまでハク効かせられるのか・・・?それも疑問になるな
仮に段持ちでも高校以来やってないとか、全部高校総体の時の記録、ってなるとどうだかな?
113名無しピーポ君:03/06/25 00:15
勉強も並み、体力系も実績なしの年寄は100%無理だろうな
114名無しピーポ君:03/06/25 00:20
スポーツから離れてたら過去をアピールするしかないだろ。
スポーツを現在やってないってだけでかなりのマイナスだ。
115名無しピーポ君:03/06/25 00:26
勉強しか今から挽回できない場合は
国家公務員として警察行く道しか残されてないか。
それも並みの努力じゃ無理な話だが。
116名無しピーポ君:03/06/25 00:28
国家公務員の警察官はもっと難しいはずだが・・・
117名無しピーポ君:03/06/25 00:36
過去のスポーツ経験ってあんまり関係ないと思うよ
受かったとして必要なのは体力なんだから
仮に昔スポーツやってて国体出てたとしても、2次の体力測定でへばってるようじゃ
何の意味も無いでしょ
逆にたいしたスポーツ経験なくても日頃から鍛えてて体力測定でアピールできたほうが
受かり易いと思う
118名無しピーポ君:03/06/25 00:54
体力測定で一体何がアピールできるんだ?
出来て当たり前のことしかやらんぞ?
119名無しピーポ君:03/06/25 01:02
たしかに最低限の体力見ることぐらいしかやらんからな
体力測定は出来て当たり前、プラスαがないとな
120名無しピーポ君:03/06/25 01:07
>>118
それが出来てない奴が結構いるから、きっちりやれば相対的にアピールできるだろ
腕立てを限界まできっちり下げるとか、腹筋のスピードに少しついていけなくて
2,3回遅れても誤魔化さずに、全員がもう止めててもちゃんと回数終えるまで一人で続けるとか
実際全然出来てないブヨブヨの奴とかいたけど、ああいう奴でも一次の点数良ければ受かるんかね?
121名無しピーポ君:03/06/25 01:07
体力測定は合否にほとんど関係ないみたい。
途中で倒れた肥満児も合格するくらいだから。
ところで30歳近くの受験者って多かった気がする。最近は多いんだろうな。
総代って同期で最年長の人がなるって決まりなの?一番いい点数の人かと思っていた。
122名無しピーポ君:03/06/25 01:08
一次の点数+二次の面接点数なんでしょ。
二次の点数は低いらしいが。
123名無しピーポ君:03/06/25 01:25
出来てない奴がいるからどうなんだ?
満点以上に点数が上がりでもするのか?
結局1次完璧で、2次も完璧これが最低限のライン、さらに実績や資格等のプラスα
これがあって初めて他の現役大学生より上になれる。
これが高年齢受験者の現実だろ。
124名無しピーポ君:03/06/25 01:28
>>123
素人の想像は余所でやってくれ

ところでみなさん勉強にカンしては自信があるのですか。
一次なんて通って当たり前みたいな感じですが。あと論文とか訓練してますか。
じぶんは、過去四年勉強してきて最近でも一次落ちまくり何ですが、
125名無しピーポ君:03/06/25 01:31
手厳しい意見だが、高齢受験者ともなると
現役や若造よりも、求められるもののレベルは高くなるのは事実だよね。
それがプラスαの資格面のものか、単に周囲よりも点を多く取れ、ということなんだろうな
126名無しピーポ君:03/06/25 01:31
建前上、年齢関係なく受かる1次試験の落ちててどうするんだと・・・
この歳だと2次で切られるのに・・
127名無しピーポ君:03/06/25 01:34
>>123
自分の点数が上がらなくても、他の奴の点数が下がれば同じ事だろ・・・
相対的、の意味わかってるか?
まあ言いたいことはわかるけど
128名無しピーポ君:03/06/25 01:35
>>124
123の言ってることは素人の想像じゃなくて、まさに現実
それに、他所でやってくれじゃなくて、ここでこそ必要な意見だと思うがな
129名無しピーポ君:03/06/25 01:38
甘い考えでどこの県警でも警察なら良いやって考えてるようじゃダメだな。
数打てば当たるなんて思ってるようじゃまず無理だろ。
他の奴が遊んでる休日もかかさず努力し続ける精神力が必要。
今自分が置かれている状況の厳しさを認識しないと。
130名無しピーポ君:03/06/25 01:39
>>124
3回しか受けた事無いけど、一次で落ちた事無いっす
倍率一番高いときも問題なかった
さすがに一次で落ちるのは少し問題かと
131名無しピーポ君:03/06/25 01:45
他人の点数が下がるのをを待ってるような考え方じゃ、合格なんて無理だよ
他人云々じゃなくて自分の点数を上げること。
あわよくばとか、棚ボタ狙いでは、高齢者は絶対受からないね
132名無しピーポ君:03/06/25 01:51
このスレは今の自分たちの置かれている厳しい立場を認識して、
それでもみんなで頑張ろうってスレでしょ?違うのかな?
楽観的な意見にばかり耳を傾けてるだけじゃ駄目じゃないかな。
自分を甘やかして後々後悔したくないよ、俺は。
133名無しピーポ君:03/06/25 01:57
ここは自演スレですか?
134名無しピーポ君:03/06/25 01:58
>>131
文章の表面ではなく、もうちょっと言わんとしてる事をよく読み取って欲しいな
相対的に、という言い方はしているが、なにも他の奴が点を落とす事を期待してる
なんてことは一切書いてない
例え簡単な体力測定でも、全ての人間が完璧にできるわけではないから、点数は
少ししか稼げないとしても一生懸命限界まで頑張ろうということを言っているのだが
135名無しピーポ君:03/06/25 02:03
実績も資格も何もないなら、せめて試験だけは完璧にこなせるように努力しようよ。
それで同じ土俵に上がれるってもんじゃないのかな。
ちなみに30ちょい前の初受験者です。
3ヶ月前よりほぼ毎日朝9時から夕方5時勉強してます。
どうしても忙しい時は時間をずらしてノルマ5時間は必ず勉強します。
移動する時も電車の中で暗記系をこなして、少しでも勉強時間作るように努力してます。
136名無しピーポ君:03/06/25 02:10
135は合格しそうだな。
数撃ち派や他人の甘い誘いに呑まれるタイプはやはり無理じゃないでしょうか。
少なくても飲みに誘われても試験前3ヶ月は断ろうよ。
彼女がいる場合も彼女に理解を求めて、休日も勉強しましょう。
137 :03/06/25 02:17
正直135は勉強しすぎだと思われ・・
毎日まともに5時間も勉強してれば1ヶ月いらないよ。
138名無しピーポ君:03/06/25 02:21
勉強しすぎてマイナスな面は一つもないと思うが。
後悔したくないなら勉強すべし。
やるだけのことはやったら年齢制限きても諦められる・・・
やっぱりあきらめられーーん。。うーん、勉強しよ・・・
139名無しピーポ君:03/06/25 02:27
この時期〜夏場は、特に色々なお誘いの増える時期だからね
そこをどう乗り切るか?に頭を悩ませる人は多いかも?
特に仕事しながらの受験者は仕事上、ムゲに断れない事情もあるしね。
今年も(いつものことだけど)女子はどこも募集少ない・・・
140名無しピーポ君:03/06/25 02:28
<<137
このスレは高年齢受験者だぞ、現役じゃないんだから余程頭の出来が良くないと
1ヶ月じゃ1次試験のあの膨大な範囲を全てこなして高得点は取れないと思う。
あれ?大卒程度の試験受けるつもりなんだけど、みんなはどうなんだろ?
大卒程度の試験だから勉強も気も抜けんのだが。。
141名無しピーポ君:03/06/25 02:32
大卒程度っつっても、警察官試験だからなぁ
142135:03/06/25 02:34
勉強しすぎでしょうか?
高得点狙うしか道はなさそうなので、やってるんですが。
頭の出来もそれほどですしね(笑
過去問では現在6割5分〜7割位の出来でしょうか、本番になるとやはりいつもの力は
出ないと思うんで、頑張って勉強してます。
143名無しピーポ君:03/06/25 02:34
勉強しすぎかどうかは他人が測れるものじゃないしさ。
1点でも多く点が欲しいと思えば、おのずと勉強時間も無意識に伸びていくよ
ただ、疲れ過ぎて本番までに息切れないように・・・たまには息抜きもせんと。
144名無しピーポ君:03/06/25 02:41
>>141
漏れ、高年齢受験者じゃないが警視庁I類受けた。
模試の国Uの合格率A判定出てたが、警察の試験では6割程度。
警察もあまり馬鹿に出来ん、合否ラインが低いだけで難易度は言うほど変わらない。
145名無しピーポ君:03/06/25 03:10
みんなガン枯れ!!
146_:03/06/25 03:10
147名無しピーポ君:03/06/25 03:27
このスレ立った当初、こんなレス伸びるとは思わなかったが
凄い伸び方だ・・・複数書き込んでる香具師&常連もいるが
でも、思った以上に30代受験生いるなぁ
・・・さてさて、9月はどこに出願しようか・・・かなり迷い中
148137:03/06/25 03:46
>>140
国家T種受けるならまだしも、普通の大卒警察官なんて
たいした勉強いらないと思うのだが・・・
範囲広いっつったって、他の公務員試験よりはるかに狭いと・・・
149名無しピーポ君:03/06/25 04:00
国T三ヶ月の勉強で受かるんだ
天才君ですね、どこの省庁入ったんですか?
150名無しピーポ君:03/06/25 04:05
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 君も電話を03−5955−8808!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 君も電話を03−5955−8808!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 君も電話を03−5955−8808!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 君も電話を03−5955−8808!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) キミモデンワヲ 03-5955-8808!
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ    / >
151名無しピーポ君:03/06/25 04:08
>>148
高齢受験者は1ヶ月じゃ無理でしょ。
勉強から何年遠ざかってると思ってるのかと。
こちとら満点目指さなきゃならんのだよ、若造のように6割では済まない。
152_:03/06/25 04:20
153名無しピーポ君:03/06/25 07:48
え?大卒警察官なんて普通の大学ならノー勉でしょ?
154名無しピーポ君:03/06/25 07:55
はい、みんな釣られない。シカトシカト
そんなの相手してられる程、余裕あるトシじゃないんだから
ちゃんとした情報交換や意見交換しる!
155名無しピーポ君:03/06/25 15:37
ネタではなく、30で最終合格しますた。
武道経験なし、筆記は7割〜8割超くらいの出来

年齢関係ないと思われ ちなみに初受験にて合格した
156名無しピーポ君:03/06/25 22:14
155とは別人ですが、私も30過ぎで合格しました。
初受験じゃないけど、一次は初めて合格で最終合格しました。

もうすぐ入校です。体力が不安です
157名無しピーポ君:03/06/26 00:30
155、156です。ごめん、嘘です。
罪の意識に耐えられなくなり、告白します。
みなさんは希望を捨てずに頑張って下さい。
158名無しピーポ君:03/06/26 01:26
>>157
155は漏れだ!
159名無しピーポ君:03/06/26 02:24
もういいぽ・・・158が誰だろうと
冷やかしはヤメろって。
160名無しピーポ君:03/06/26 02:27
156、157、158は放置
161名無しピーポ君:03/06/26 03:25
155もだろ
162名無しピーポ君:03/06/26 03:43
だからもう止めろよ、変な書き込みだと思ったらシカトするんだよ
163名無しピーポ君:03/06/26 03:47
結局このスレに書き込まれる、30歳受かったよ話は嘘か
164名無しピーポ君:03/06/26 04:04
実際に30でも受かってる人を知ってるから、実在はするけども
ここでレスしてるヤシについては、ウソかホントか確かめようもないしな。
だから、参考程度に見ておくのが一番だよ。
ハッタリ合格者なら、レスの内容等で見抜けるケースもあるしさ。
165     :03/06/26 04:12
30で落ちますた・・・もう・・
166名無しピーポ君:03/06/26 04:13
ここに書き込んでるのは、釣りバカもいるけど
親切に、マトモな事実を書き込んでる人もいるから、
頭ごなしにネタって決めずに、内容を見極めるべし、ってことで。
167@    :03/06/26 05:32
「明日から頑張ろう」という発想からはどんな芽も吹きはしない・・・!
明日から頑張るんじゃない・・・
今日・・・今日だけ頑張るんだ!
今日を頑張った者・・・
今日を頑張りつづけた者にのみ、明日は来るんだよ!!!
168名無しピーポ君:03/06/26 05:46
おいっ ひろゆきと夜勤がたて続けに騙されたようだぞ

700 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
  騙されちゃった。。。
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1056573118/l50
701 :夜勤 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
  あ、騙されてしまった。。。

702 :名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
   ひろゆきと夜勤がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   しかもひろゆき700getキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
   晒しage
169名無しピーポ君:03/06/26 16:12
>>166
いこと言った
170名無しピーポ君:03/06/26 21:14
164も嘘かよ
171名無しピーポ君:03/06/27 01:02
でも29、30で採用されてるの実際にいるからな
そこはあながちウソじゃない
172名無しピーポ君:03/06/27 01:07
恐らく、30で受かる人はこんなとこで遊んではいないと思われ
173名無しピーポ君:03/06/27 01:08
俺29。今年採用決定!…あ…夢か。また、寝て続き見よう。
174名無しピーポ君:03/06/27 02:56
実は30まではまだけっこうあるけどこのスレ見てる
情報は多いほうがいいし
175名無しピーポ君:03/06/27 04:25
30のトシを逃すと、来年からは一気に受験出来る警察が
全国で3ヶ所(栃木、石川、大分)だけになる・・・何としても今年で決めんとな
176名無しピーポ君:03/06/28 05:18
      / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃ 
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃  
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)< この30代スレの皆が(荒らし・煽りは除外)、必ず警察官になれますように・・・
  (つ  つミ (/) \________
  |_|_|_I(/)______
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |



177名無しピーポ君:03/06/28 15:49
>>176涙でてきた、
今日は、上司とけんかして昼から休みました。
今から過去問します。
178名無しピーポ君:03/06/27 17:34
>>177
不適格
179名無しピーポ君:03/06/27 17:49
適性検査と国語試験ってどうやって勉強したらいいですか?
180名無しピーポ君:03/06/27 18:16
176のお賽銭、10円じゃなくて札ビラ切って入れりゃ良かった〜
12時間以上経ってからチト失敗に気付く、みんなゴメンよう。
181名無しピーポ君:03/06/27 21:17
>>179
国語はなんていうかもう、ほとんどセンスだなぁ
個人的にはかなり得意だから全く勉強しなくてもほぼ完璧なんだけど
182sage:03/06/27 21:25
28歳スレで出てたと思う?けど、国語に関しては論理トレーニングとか言う本が良かったよ。
いかに自分がいい加減な文章の作り方してたかが分かった。
183名無しピーポ君:03/06/27 21:41
『警察官になる』ということが、どういうことなのか理解している人間は少ない。
今までの人生の中で、警察官にお世話になったことのある人間はどれだけいるだろう?
特に警察官を志す人間は、警察官に関係する機会が少ないことと思う。

これはつまり「非日常」を意味する。警察官とは一生関わり合いにならなければ、
それに越したことは無いだろう。
自分の人生の中で警察官のお世話になったことがどれだけあるか、数えてみて欲しい。
年1回、あるかないか、下手すると免許の書き換えを抜かせば10年に1回、20年に
1回の人もいるだろう。

警察官になるということはその「非日常」が「日常」になるということ。
一般人が見ることの無い、人間の汚い面、死体、ヤクザ、暴力団etc…が、日常の
商売相手になる。警察官になったものは約40年余りそういう社会に身を置くことになる。

この商売は離職者も多い。定年前、50代になるとそれを目途にドロップアウトが絶えない。
恐らくそういう人間は、勤務期間の30年余りはとにかく自由に憧れ、組織を抜けたがって
いた人間だろうと考える。
警察官を辞めた人間に話を聞くとこう言うという。

「久しぶりに青い空を見た。」

人間にとって平穏な暮らしがいかに大切なのかを知る。
来年から警察官になる人間は、この職業に就いたとき考えて欲しい。

『自分は今、幸せなのかどうか』を
184出張神主・ギコ助さん:03/06/28 18:59
           _______
( ´ `ヽ       |
  |__|   ◇ < 合格祈願ダヨウ、2次ノ圧迫面接除けモシテアゲルカラネ
 ( ゚Д゚) /◇◇ |
 γつ'ノつ ◇ ◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〉∨〈∨    彡
.ζ_____ヽ
  ∪∪
185名無しピーポ君:03/06/28 21:47
圧迫面接はむしろチャンスと思え
当り障り無く終わるより、圧迫をうまく切り返したほうが一気に得点上がる筈だ!
186名無しピーポ君:03/06/29 00:19
それが上手く切り返せないからみんな苦労してんのじゃ〜(泣
確かに当たり障りのないものだと、望みが薄いのも事実なんだがの
187名無しピーポ君:03/06/29 16:08
苦しくなったら『がんがりまつ』程度でごまかせるよ。
188名無しピーポ君:03/06/29 17:23
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://nuts.free-city.net/index.html
189名無しピーポ君:03/06/30 00:28
「がんがりまつ」で通用するのは、ハッキリ言って現役生だけだよ
そこから外れた年齢だと、面接内容は明らかに違うと思うね。
特にここは30代スレだぞ。現役から8〜12,3年遅れな分、面接は絞り上げられる。
190名無しピーポ君:03/07/01 12:57
 うん、今迄の社会での経験であったり、なぜ会社を辞めてまで警察官になりたいのか
等、徹底して高圧的な態度に出てこられるのは確かやねぇ。
191名無しピーポ君:03/07/01 14:02
やっぱり30代の受験生は、絶対数として少ないから、30代ならではの受験対策情報そのものが乏しいよね。
分母が少ないから情報も少ない、更にその中で勝ち抜いて分子になれるのは、僅か一つまみなわけだし・・・。
30代で合格した人の情報って、ほとんど皆無といっていいくらいだし、
世間で言う面接対策が当てはまるトシじゃない分、本当に手探りだな・・・っていつも思う。
192名無しピーポ君:03/07/01 14:16
いやぁ皆さんお集まりになってますなぁ。勉強の合間にやってきてやったがこんなに集まってるとはビックリだ。
(実際の人数は少ないのか?)
まぁおまえらの偉い人から謙虚に教えを請おうというその姿勢は評価してやるぞ。(ワラ

ただおいらは只今会社法と手小切法に取り組んでおって忙しいのじゃ。頭の不自由な人達につきやってやりたいが、明日はデートだしな。
また相手にしてやるからアホヅラ揃えて待ってろや(ワラ

しっかしポリどもは釣りやすいね。馬鹿だけに根は素直なのかな?
頭カラッポですくすく育ったんだな(ワラ
また来いよ
193名無しピーポ君:03/07/01 15:24
>>192
いやぁコピペ厨さんいらしてますなぁ。仕事の合間にやってきてやったがこんなに
コピペってるとはビックリだ。
(実際の件数はもっと多いのか?)
まぁおまえのコピペでもいいから社会と接点を持とうというその姿勢は評価してや
るぞ。(ワラ
ただおいらは只今仕事に趣味に忙しいのじゃ。頭の不自由な人達につきやってやり
たいが、明日は休みだしな。
また相手にしてやるからアホヅラ揃えて待ってろや(ワラ
しっかしコピペ厨のコピペは弄りやすいね。馬鹿だけに自分に跳ね返るとは考えな
いのかな?
頭カラッポですくすく育ったんだな(ワラ
また来いよ
194名無しピーポ君:03/07/01 15:40
>>193
君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女(彼氏)もいないんだね。会社(学校)でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
195名無しピーポ君:03/07/02 10:03
願書集めたが、願書書きも面倒だ。
今までの受験歴や学校の住所とか、そういうのが結構面倒でさ
出願時にはもっと簡素化して、2次受験者だけに細かく書かせてくれい。
196名無しピーポ君:03/07/03 16:55
警察学校 マンセー

「学校」と名の付く環境の中でもこれほど恵まれた待遇はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えば「人格者の集団」である。
自分の出世のための保身なんて考えずに、学生の失敗をすべてかばってくれる。
術科などで失敗した学生の面倒を最後まで見てくれることはいうまでもない。
そうした素晴らしい教職員を見習った前期生達が、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧に指導してくれる。
決して数ヶ月先に入校しただけで先輩風を吹かせるようなことはしない。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめということは全くない。
個性が尊重され、プライバシーが保たれ、自由闊達な雰囲気の中で同期生との絆が作られていく。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、どれも自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができる。
しかも味は抜群の旨さときている。一応売店もあるが、こうした食事が出る中では、誰もスナック菓子やカップ麺になど見向きもしない。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は2〜3人に1台の割合で用意されており、順番待ちなど全く無い。
浴室は大変広く、カランの数も浴槽の湯の量も豊富で、ゆったりと一日の疲れを洗い流す事が出来る。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募るものであるが、携帯電話の持ち込みは自由なので、寮に設けら
れている公衆電話に列はできない。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは消防学校と自衛隊の教育隊だけだ。
教育訓練の成果が上がらなかったからといって、外出禁止になるようなこともない。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるよう、フリーな時間は充分すぎるほど与えられている。
こんな環境で学べる学生は本当に幸せ者である。

こんなところだから、現場に出ないでもう少し警察学校にいたいという声も多いと聞く。

さあ、君も地上の楽園「警察学校」に来ないか! マンセー、マンセー    
197名無しピーポ君:03/07/04 07:07
age30
198名無しピーポ君:03/07/04 07:14
sage
199名無しピーポ君:03/07/04 12:39
警察官はハシブトガラスと同じように害鳥獣駆除の対象だ
200名無しピーポ君:03/07/04 14:54
200GET、さあ願書でも書くか・・・
201名無しピーポ君:03/07/04 14:56
>>200
その前に遺言書けよ。そして死ね。
202名無しピーポ君:03/07/04 14:57
>>201
多スレに「死ね」「死ね」とご苦労。
203名無しピーポ君:03/07/04 14:59

かわいそうだけれど共犯だね 退学だね
塚原綾香さん(2002年度ミス学習院)
小湟祐子さん 学習院1年
蜂矢真代さん(恵泉女子大1年)
谷浦ありささん(神戸女学院大学)
今村貴絵さん(慶應義塾大学2年)
東紗千子さん(慶應義塾大学3年)
藤村伊勢さん(慶應義塾大学2年)
妹尾愛美さん(神戸女学院大学1年)
長谷部茜さん(青山学院大学1年)
野々村あす美さん(愛知学院大学1年)
知ってて仕事してお金貰っていたわけだし
ぼったくったパー券の損害賠償なり、被害者の慰謝料なり一部もって上げないと
お金をもらうため、楽しむためにレイプを幇助した罪は重い。
かわいいから得したと思っている子多いと思うけれどあだになったね
一生十字架背負ってがんばってね
まとめ http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
204名無しピーポ君:03/07/05 02:42
ここ覗いてる香具師、もうどこ受験するか決めたか〜?
205_:03/07/05 02:48
206名無しピーポ君:03/07/06 12:12
マジでどこ受験するかかなり悩む!!
幾つかの候補に絞ったが、希望になるべく近いところにするか
より確実性の高いところにするか・・・
207名無しピーポ君:03/07/06 15:16
syuninnkyoukannseidosaitei
208名無しピーポ君:03/07/06 20:21
age
209名無しピーポ君:03/07/06 20:29
>>206
年齢的にもう後がないならより確実性の高いところにしたほうがいいが、
余裕があるなら希望になるべく近いところでいいんじゃない?
210名無しピーポ君:03/07/07 03:48
しかし、県外受験って厳しいんじゃないかな。
211名無しピーポ君:03/07/07 07:02
でも併願しないわけいかんべよ。数打っておかにゃあ
212名無しピーポ君:03/07/07 07:32
うん。不利でも、なんとか引っ掛かればなってのは解る。
213名無しピーポ君:03/07/07 10:50
>>203
どれか1個欲しい。
214名無しピーポ君:03/07/07 13:03
お前は無知で何も知らないからそんなこと言ってるんだよ
自分は警官や弁護士関係の仕事してる知り合いもいるし
警官は、いい加減な仕事してる奴ばかりだよ
仕事やる気がないんだよ
変わり者多いし、だから不祥事が絶えない
内部もみ消しなんか聞いただけでも
すごいやってる

警官が、きちんと仕事してたら
税金泥棒なんて誰からも言われないんだよ
大勢の大切な税金使って、無駄に消費してるのは事実!!

自分も暴行関係で通報した経験あるけど
こっちが必死に説明してるのに
逃げた犯人を全然探しに行かないし
警官はヘラヘラしていて
やっと犯人探しに行ったかと思ったら
だらだらと、まったく探す気がないようだった

友達なんか新宿で帰る途中、変な男達にリンチされてしまい
通報したら警官は、全然すぐ犯人を探しに行こうとせず
しまいには車の中で、今度ファッションヘルスに遊びに行くとか
仲間の警官に笑いながら言ってたそうです。。
これが警官達の現実なんだよアホ
215名無しピーポ君:03/07/07 18:14
>>214
デムパ君が書いた文をコピペするおまえっていったい・・・
216名無しピーポ君:03/07/07 20:28
こん中で特殊技能もってる人っている?
漏れは30な訳だが、旧情報処理1種持ちです。
今日、警視庁HPみたらコンピュータ犯罪捜査官募集してるから
そっちも受けるつもり。
本命としては一般の警察官な訳だが選択肢の少ない状態では仕方ない。
とって10年間役立たずの履歴書埋める用資格としかおもってなかったが
意外な所で役に立ちそう、しかしコンピはもう触りたくないってのも
本音なのだが…。
217名無しピーポ君:03/07/07 20:59
オイラは特殊技能は何も持ってないよ
むしろ、毎回面接で思い切り突っ込まれるネタになってる厄介な免許は持ってるが
全く警察とは縁もゆかりもない免許だから、役に立つ免許・資格取ればよかったよ。
・・・情報処理1種なんて羨ましいな。堂々と誇れる資格じゃん?
218名無しピーポ君:03/07/07 21:00
>>216 一般よりコンピュ−タ−犯罪捜査官の方が絶対いいよ。
30で巡査から始めるのってキツイよ。20そこそこの先輩から
指導という名のもとに腕立てやらされたり…。犯罪捜査官なら
部長か補でしょ?
219名無しピーポ君:03/07/07 21:06
>>218
どこの県警もがいつも決まった人数を募集してるとでも?
何を根拠に巡査部長以上の採用だと?
220名無しピーポ君:03/07/07 21:10
突っかかる必要ないだろう?
募集してる警察を調べて受けるんだろうからさ。
それに特別捜査官は巡査部長採用だろ?何か間違ってるのか?
221名無しピーポ君:03/07/07 21:11
>>219
頓珍漢な香具師
222名無しピーポ君:03/07/07 21:12
>>220
補扱い
223名無しピーポ君:03/07/07 21:15
>>221>>220
プッ

>>222
知ったかぶり(プッ
224名無しピーポ君:03/07/07 21:15
>>219
誤爆だな、採用案内見てみろ
225名無しピーポ君:03/07/07 21:18
>>224
どこの県警もがいつも決まった人数を募集してるとでも?
226名無しピーポ君:03/07/07 21:21
どいつもこいつも…。K視庁のHP見ろよ。
227220:03/07/07 21:22
巡査部長採用で合ってるんじゃないのか?
漏れの知り合い、去年の4月採用で巡査部長スタートだぞ
228名無しピーポ君:03/07/07 21:28
警視庁は、特別捜査官でも種類によってスタート違うんだな
ウチの地元の県は、募集案内見ると巡査部長スタートらしい
229名無しピーポ君:03/07/07 21:30
>>227
ま、司法警察員にしたいから巡査部長スタートなんだろうけど、コンピュータに
関して詳しいだけで、結局法知識や書類の書き方は初任科生と同レベルなんだか
ら全く意味がないと思う。
230名無しピーポ君:03/07/07 21:30
プププ
231名無しピーポ君:03/07/07 21:32
>>229
同レベル!?ゲラ
232名無しピーポ君:03/07/07 21:33
>>231
はぁ?
違うとでも言うのか?
説明して欲しいねぇ。出来るモンなら(ワラ
233名無しピーポ君:03/07/07 21:34
>>230>>231
プだのゲラだの顔の見えない相手を罵って楽しい?
っていうか、顔の見えない相手だからやってるヘタレなんだろうけど(藁
234名無しピーポ君:03/07/07 21:38
プププ
>>229の間抜けな文章には
腹抱えて笑わせてもらったよ ゲラゲラ
235名無しピーポ君:03/07/07 21:39
法知識や書類の書き方は、皆と一緒にスタートなのはしょうがないよ
それは専門外の部分だからさ
でも関連ある資格持ってるとデカイよな、やっぱり有利だろう
資格持ってる人間しか受験出来ない枠の受験も出来るわけだしさ
236名無しピーポ君:03/07/07 21:41
くだらない荒らしはシカトな。無視して必要なレスだけすりゃいいんだし
237名無しピーポ君:03/07/07 21:41
>>234
きみ、もういいよ。引っ込みな。ウザイから。
238名無しピーポ君:03/07/07 21:47
おめえら、初任科生に失礼だろうが。
クズどもが。
239名無しピーポ君:03/07/07 21:55
う、漏れの下記子に予想外のレスが…。
警視庁だと巡査ぶちょーからのスタートらしいね。
まぁ、単に受けるだけで採用されるかは別問題なんで。
けど巡査スタートより部長採用ってのはいいけど、スペシャリスト採用
ってことは他の業務やらせてもらえないって事でしょ?
漏れとしてはコンピュータ犯罪だけではなく他の事もやりたい訳だから
一般採用狙いな訳。今も一般採用受けて某道警2次受けるしさ。
面接の時はコンピ捜査官の方が心証いいんだろうけどね。
うーん、難しい…。
240名無しピーポ君:03/07/07 21:59
特別捜査官制度を知らないのだね。当たり前か。
技術資格持っていても、民間稼働期間が5年以上が必須。
今度採用センターに聞いてみそ。
241名無しピーポ君:03/07/07 22:02
>>240
漏れ稼働期間は満たしてる。
なので採用試験は受けれるはず。
とりあえず受けるだけは受けてみるつもりなので
レポするわ。
多分、最初はアボーンするだろう…。
242名無しピーポ君:03/07/07 22:02
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
243名無しピーポ君:03/07/07 22:04
>>241
まあ、もち付いて、がんがれ。採用人数は少ないがね。
244名無しピーポ君:03/07/07 22:33
>>243
うん、ありがと。
若干名じゃほとんど望みないとは思う。
とりあえず一般採用目指しつつ特別捜査官も狙うよ。
みんなもがんがろー。
245名無しピーポ君:03/07/07 22:48
ののタン?
246名無しピーポ君:03/07/07 23:07
>>240
またお前か。
247名無しピーポ君:03/07/07 23:15
あいぼん?
248名無しピーポ君:03/07/08 00:07
>>244
でも実務期間満たしてて、それだけの立派な資格持ってんだから堂々と行きなよ。
一般採用枠でも、そういう資格持ってるのは、2次の時に絶対有利だと思うしさ。
採用されたら、色んな可能性広がるじゃん
249名無しピーポ君:03/07/08 00:09
ヲタが
250_:03/07/08 00:09
251名無しピーポ君:03/07/08 11:15
警察官ほど情けない職業はない。
正義感もないくせに他になれる職業もなく、
建設業や運送業より世間体がいいからと何となく
警官になった出来損いの巣窟。
252名無しピーポ君:03/07/08 11:33
9月21日、三重県警にしようかな
47年でも受けられるんだな
253sage:03/07/08 12:19
9月21日、三重県警で自殺しようかな
47人も死ねられるんだな
254名無しピーポ君:03/07/08 13:27
>>251ほど情けない人間はない。
労働意欲もないくせに他人の職業を叩き、
ヲタやヒッキーより世間体がいいからと何となく
フリーターになった出来損いのバカ。
255名無しピーポ君:03/07/08 13:30
>>254ほど引き篭もる人間はいない。
  
256名無しピーポ君:03/07/08 13:36
>>255は人間ではない。
257SEX:03/07/08 13:37
   〃 ~~⌒ヽ
  〃    ヾ
  (((((((八 |     同人をやっています!
  ハ⌒、⌒丿 j <エロ過ぎるけど、見に来て下さいね(^^)。
 彡人 ワ 彡,ノ   http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
   _T ├、
 / ̄厶 く/  ̄
 |  V
258現役K:03/07/08 14:24
俺は現役の警官だけど、仕事きついですよ。
うっとうしいコピペに書いてある事ってほとんどあたってるし。
家族構成から家族の学歴、何から何まで調べられる。
それが自分の上司に全部把握される。
ものすごく窮屈でプライバシーなんか全くないです。
同じ仕事がんばるなら、民間で働いた方がいいよ。
警察になって4年過ぎたけど今更ながら後悔しています。
259名無しピーポ君:03/07/08 14:29
俺は現役のヒッキーだけど、無職きついですよ。
うっとうしいコピペに書いてある事ってほとんどあたってるし。
家族構成から家族の学歴、何から何まで調べられる。
それが自分の上司に全部把握される。
ものすごく窮屈でプライバシーなんか全くないです。
同じ無職がんばるなら、措置入院した方がいいよ。
ヒッキーになって4年過ぎたけど今更ながら後悔しています。
260名無しピーポ君:03/07/08 15:38
警視庁三塁の倍率って非公開だけど、実際どのくらいなの?
261名無しピーポ君:03/07/08 15:52
>>258
家族の学歴まで調べられるんですか?
262名無しピーポ君:03/07/08 16:27
>>261の親が中卒なので・・・
263名無しピーポ君:03/07/09 11:41
>>262
和稲田ですがなにか?
264名無しピーポ君:03/07/09 12:10
>>263=スーフリ、逮捕間近か(プ
265名無しピーポ君:03/07/09 14:15
>>260
警視庁は倍率非公開だけど、相当高めだと思っていいんじゃないかな
266名無しピーポ君:03/07/10 07:31
age
267名無しピーポ君:03/07/10 08:31
>>265
逆。別に高倍率なら非公開の意味が無い。
実際は一次の倍率が2倍台だったときもあったから、
恥ずかしかったんだろうね。
268名無しピーポ君:03/07/10 08:35
>>267
何で高倍率だと非公開の意味ないの?
でも実際受験に行けば、倍率って大体分かったけどな。
以前は、1次試験終った後、受験生全員待たせておいて合格発表やったから
自分の教室の受験者総数と1次合格者数で、大体の倍率が分かったんだが(2次も同様)。
269名無しピーポ君:03/07/10 08:44
ゴメン、付け足し
教室ごとに、試験官が結果用紙持ってきて・・の合格発表だったからさ。
ちなみに自分が受験した時の教室は、毎回50人教室での試験だったけど
1次合格は1〜2人、多くて3人だった。
もう6〜7年前の警視庁V類だけどな。
270名無しピーポ君:03/07/10 09:53
倍率公表すると警察官試験が公務員試験の底辺だとバレるから。
271名無しピーポ君:03/07/10 22:19
15倍ぐらいだとよ。
272名無しピーポ君:03/07/11 00:20
でもこのスレだと、警視庁受ける人間はあまりいないんじゃ?
30代スレだしさ(ギリギリ受けられる香具師もおるが)。
警視庁関連スレのほうが、正確な情報聞けるかもよ
273名無しピーポ君:03/07/11 00:38
一応、地元の県警と大学のあった京都府警と警視庁の三つ受ける。

受かったところでいいや。
274名無しピーポ君:03/07/11 00:44
漏れは、千葉と神奈川と、九州・四国のどれか(まだ決めかねてる)の予定
275朗報だぞ!!:03/07/11 01:48
職員採用試験] 来春から年齢・学歴制限撤廃 千葉県市川市
2003 年 7 月 9 日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030710k0000m040119001c.html

276名無しピーポ君:03/07/11 02:10
市川市のHP見てきたら、マジで受験資格が昭和19年〜ってなってた。
受けようと思えば、ウチの親父も受験出来るのか・・・
277_:03/07/11 02:17
278名無しピーポ君:03/07/11 19:27
あぎぇ
279名無しピーポ君:03/07/12 11:46
市川市のこと、今日の新聞にも出てたね。
15歳〜59歳まで受験出来るってすごい自治体だ。
そろそろ警察の願書請求を完了させないと。

また山崎がスレ引っくり返し回ってるな・・・
280名無しピーポ君:03/07/12 14:01
願書書くのも一苦労。今年はどこに出そうか・・・
穴場の警察で、確実に近い合格を狙いたい気もするが、地元も捨てられん。
今年ホントに、9/21の受験に頭悩ませるわ。
281名無しピーポ君:03/07/12 14:41
漏れは30なのであまり悩まないがね。
特別採用で落ちたとこをまた受けようと思う。
しかしある筋に2次落ちた県警は今年度は無理と言われたポ。
特別採用での反省点を元に対策を練っている漏れには
ちとキツイ情報なのだが…。
実際のところどうなんだろうね?
282280:03/07/12 14:50
>>281
2次落ちたところは、落ちた時のデータが残ってるからね。だから自分はちょっと避けてるかも。
三重って結構よくない?試験枠(試験方法)がさ・・・
31までなら年齢はクリアだよ
283名無しピーポ君:03/07/12 15:00
>>281
そっか。
三重よさげだけど「どうして三重?」でつまづきそう。
特採おちたとこは成績開示したらかなりいいせんいってたので
もうちょっと頑張ればいけるかなーとおもってるのだが…。
淡い期待かなー。
三重か石川に遠征もかんがえてみるかなー。
284282:03/07/12 16:02
>>283
283さんって多分、何度もオイラとこのスレや栃木スレで話した人だよね。
栃木の、あと数人だった・・っていうレスは、別のスレかな?で読んだよ。
オイラまで悔しくなっちゃったもんな〜、あれは・・・。
北海道の2次はどうでした?
三重は、2月採用希望(現役生受験不可)と、4月採用希望を分けて
試験実施してるのが◎
285名無しピーポ君:03/07/12 19:21
>>284
そのとおりでつ。
栃木は実質無理だった(会社やめれない)という事で納得しますた。
北海道はいよいよ来週身体検査、面接、体力検査です。
今回は前よりまともな対策してるのでなんとかとってください北海道
警様って感じです。
北海道駄目だった場合はやっぱり栃木かなー。
早く決めて楽になりたい…。
286名無しピーポ君:03/07/12 20:03
7月型の受験生はこの板では少なそうですが、
あしたはがんばりませう。
287名無しピーポ君:03/07/12 20:13
お、A区bんな方ですね。
明日ははやくから大変ですががんばってくださいね。
前でたAAかりるね。
      / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃ 
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃  
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)< この30代スレの皆が(荒らし・煽りは除外)、必ず警察官になれますように・・・
  (つ  つミ (/) \________
  |_|_|_I(/)______
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |






288284:03/07/12 21:02
>>285
ありゃ、北海道はまだ2次はこれからなんでつね・・・
随分引っ張るというか、1次から2次までの間が長い?のかな?
栃木受かった人達は、もう入校して警察官の身分なんだよな〜・・・と思うと鬱。
一日も早く警官になるには、やっぱり三重2月採用枠かな、とも。
HP見に行って、去年の実施結果の受験者の少なさ・倍率の低さにビックリでつた

>>287
ハハハ☆それ、前にオイラが貼ったAAだ。
公務員試験板でこのAA見つけて、セリフだけを入れ替えたんだよ。
公務員試験板では、I円玉の代わりに「命」投げ込んでる香具師とか
「百萬」って書いた札束投げ込んでる香具師もいたよ(w

289名無しピーポ君:03/07/12 21:04
B
無修正画像用の板 ロリもあって、管理人は神(ネ申)

http://www.hl-homes.com/
290名無しピーポ君:03/07/12 21:18
>>288
漏れ道警2次を首都圏受験希望したからだよ。
地元受験は既にはじまってるらしい。
面接は埼玉の警学でやりまつ。
三重は早く採用されたい人はいいかもね。
漏れは4月まで金ためて入学ってのもいいかなと思ってるので
三重にはこだわらないなー。
うーん、漏れ284さんの言い回しって好きだ。
なんかまたーりしてくるよね。
荒らしがよってこれないっていうか…。
なんか言うとむづかしいのだが。
AAありがとん。有効に使わせてもらいます。
このスレ読んでる皆、日本の治安を回復させるのは漏れらの仕事
だ。気合いれてこうぜ!!
291288:03/07/12 22:15
>>290
イヤ〜、照れるな・・・(w 
言い回しマターリかな?自覚ナシだけどさ。でも褒めてくれてサンクス!
荒らしって、まともなレスが続いてる所には出て来にくいね、他の板見ても大抵そう。
あ、でも何日か前、ここも粘着バカに荒らされてたか・・・
実を言うと・・・このスレ立てたのもオイラだったりする。

道警は首都圏受験があるんだ?
埼玉の警学は過去に何度も行ったよ。埼玉のV類で2回、2次に進んだから。
面接室が、結構高さのある上がりがまちを上がって、畳敷きの座敷だったんだけど(w 
でも正座で面接したんじゃじゃないよ、座敷にパイプ椅子だった。
道警2次、ぜひがんがってくれ!!
292名無しピーポ君:03/07/13 09:59
>>288
いや、殺伐とした2chにはめずらすぃ存在だYO。
これからもレスよろしく。
荒らしとか粘着とかも人の子、コピペしても無視されると分かるとこは
無視か?(w
道警はね、1次のときに2次の受験血えらべるんだ。
受験票の余白部分に「首都圏」って書いた。都内かとおもたけどね。
埼玉は結構遠いでつ。(w
そりはそうとB区分で首都圏受験…。
絶対数そのものが少なそうで面接はジックリこられそうですね。
今回は何故北海道には納得できる回答ができそうなので期待してる。
うー、合格して楽になりてぇー。
とりあえず、明日は身体検査だぽ。
293291:03/07/13 11:09
>>292
そっか、珍しい存在か・・・って、30にもなって荒らしや煽りやってても
そっちのほうがアホだし(w
道警の試験、「首都圏」って言ったら、多分都内かな?と思うよね。
首都圏受験を実施してる自治体は、きっと千代田区の都道府県会館か
その関連施設で受験するんだろうって、昨日>>290を読むまで、勝手にそう思い込んでた(w
埼玉の警学でやるとは・・・盲点だったな。
明日は体力審査もやるんだろね?道警の採用試験だけど、埼玉県警式の体力審査になるんかな?
壇上から警学の教官が、ゲキ飛ばしながらの四肢検査&腕立て。周りに試験官がワラワラいるってやつ。
なぜ北海道か?に納得出来る回答が用意出来てるのは強いね。
いつも「なぜ○○を志望したのか?」で苦しむからな〜、羨ますぃ限りだ。
明日と面接がんがって、道警合格で決まるとイイな!
294名無しピーポ君:03/07/13 11:23
今28歳なんですが、受験できるのは来年までなんでしょうか?
勉強、、、きっついなぁ。
295名無しピーポ君:03/07/13 11:31
>>294
28なら、日本全国まだほとんどOKのはず・・・2〜3県くらいアウトあるかもしれんが。
警察庁のHP行って、リンクに行くと、47都道府県警の採用情報出てるから見に行ってみ?
296名無しピーポ君:03/07/13 17:49
今日の7月型難しかったよー
勘弁してください。
もう警察監視軒も上級並みなんだね。もうだめぼ。
みんな余裕なの?
297名無しピーポ君:03/07/13 18:47
>>296
よく、7月型は凄い難しいって言うから、蓋開けてみたら意外と分からないもんじゃないかな?
こっちは9月初旬まで試験ナシだからダレ気味・・・
去年までは8月中旬に郵政外務があったから、あそこで少し引き締め直せたんだけどな
298名無しピーポ君:03/07/13 19:11
しかし警察官試験は体育会系が多いと聞いていたが、
大人しいオタッキ―とデブ系ばっかだったな>受験者層

これなら、文科系の俺でもやっていけそうだ・・・
299名無しピーポ君:03/07/13 19:35
>>296
オレモモウダメポ・・・ヽ(`Д´)ノウワァン
すさまじい程に出来なかった。
手応えが蟻杉ですTT
9月に備えて勉強開始しました。
300名無しピーポ君:03/07/13 19:51
        _______
( ´ `ヽ       |
  |__|   ◇ < ミンナ自信ナカッタミタイダカラ、合格祈願シテオクヨ〜
 ( ゚Д゚) /◇◇ |
 γつ'ノつ ◇ ◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〉∨〈∨    彡
.ζ_____ヽ
  ∪∪
301名無しピーポ君:03/07/13 19:54
あ・・・出張神主 ギコ助さんが、300GETしちゃったよ(w
302名無しピーポ君:03/07/14 17:50
道警の身体検査いってきますた。
全然変哲のないふつーの検査。
しかも首都圏受験で4日間から選べるからそれらしき人は
誰もいず…。
なんか周りにうじゃうじゃいるのもUZAIが、寂しいもんだ。
もしかして面接日の体力検査はマンツーマンで監督かぁ?鬱
303名無しピーポ君:03/07/14 18:39
>>295
さんきゅーでし!いってきます。
304名無しピーポ君:03/07/14 20:09
>>302
大宮まで(正確には土呂か)お疲れさんです!
今日は体力審査なかったんだね・・・だけど
何か・・・レス読んでると、マンツーマンだったの???
1人だけの身体検査?うわ〜!オッカネエ〜(w
身体検査の日もそうだと、一挙手一投足マジマジじ〜〜〜っと
見られることになるんだよね・・・そりゃ鬱だ。
面接の日は1人でも、どっちみち面接室はいれば1人だから、まだいいけど
身体検査が1人って聞いたことないよ、オイラも。
首都圏受験組数人まとめてやるんじゃないか?と思いつつ、そもそも
首都圏受験希望が元々1名だったら?・・・ううう
305304:03/07/14 20:11
304の訂正、5行目

身体検査の日も → 「体力審査」の日も
306名無しピーポ君:03/07/14 20:19
>>304
あ、ごめん。
全然通じてなかった。
ってか、漏れ全然かいてないね…。
今日は本当の身体検査(視力、血液、レントゲン等)で、渋谷にいって
きますた。
そこは普通の病院でリーマンも検査してた。
その中に一人ぽつんと「北海道警うんたら」って書いた検査用紙を
もってちょろちょろしてました。(w
で、本番の体力検査&面接が今週土曜日に埼玉の警察学校であります。
なんか噂?では面接が2回らすぃ???
うーん、なんか混乱してきちゃったぞ。
1名云々はないだろうけど今までの中で一番じっくり見られるのは
確かでしょう。激鬱
307名無しピーポ君:03/07/14 20:29
>>306
即レス!
あ、そうだったんだ?今日は埼玉の警学じゃなかったか〜。
体力審査と面接が警学なんだね。
いや、オイラが埼玉県警の2次に進んだ時、本当の身体検査のほうも
1つ残らず全部、警学の体育館と寮の一室でやったんだよ、外にレントゲン車も来てさ。
だから今回も、道警の採用試験だけど、きっと警学で全部身体検査もやってるんだ、と
思い込んでた(w 
面接2回って何だろうね?まさか、首都圏受験組で集団討論じゃあるまい??
308306:03/07/14 20:39
県によってやり方ちがって面白いねー。
面接2回ってのはA、Bどっちかよく分からないので
北海道スレで確認ちゅー。
もし2回やるとしてどんな感じなんだろ?
民間面接なら複数回珍しくないけど公務員では
珍しくないかい?
話によるとどっちも同じような面接らしいんだけどね…。
(圧迫&和やかではないらしい)
309名無しピーポ君:03/07/14 20:52
採用試験の再現問題を・・・

周囲310mのトラックにA〜F6箇所の印をつけ(A,B,C,D,E,Fの順とする。時計回りでも反時計回りでも構わない)、そのうちの任意の2箇所をスタート地点、ゴール地点として10m単位で10m走、20m走、30m走、40m走、・・・・・、280m走、290m走、300m走の全てが出来るようにしたい。
このとき各箇所の間の長さとして正しいものは以下の1〜5のどれか。
ただし、AB間は10m、AF間は20m。BC、CD、DE、EFの長さは40m、50m、60m、130mのいずれかである。

1 BC間は50m
2 BC間は60m
3 CD間は130m
4 DE間は40m
5 EF間は130m
310名無しピーポ君:03/07/15 09:59
年齢高くても頑張ってる人がこんなにいるんだなぁ
おれもがんばってみよう。
311名無しピーポ君:03/07/15 10:39
30歳で警察官になんてなって何か良い事あるか?
生活のため仕方なくなるのかもしれないけど、職歴生かした仕事や
他の公務員になった方が(勉強時間が無いので無理かもしれんが)
人生的には良いかも。
312名無しピーポ君:03/07/15 11:43
それはその人の考え方次第だからさ、何とも言い切れんところよ。
313307:03/07/15 12:10
>>308
まあ、でもどっちにしても
自分らの年齢だと、通り一辺倒の面接は望めないもんな〜。
むしろ通り一辺倒だと、遠回しに「お前興味ない。イラネ」って
言われてるのと同じような感じするしさ。
現役みたいに「頑張ります」「出来ます」「これから勉強します」でも通用せんしね。
警察では、2回面接やるところって聞かないものだが・・・。
314名無しピーポ君:03/07/15 12:23
しばらく外国にいたので
英語は話せるんだけど、有利になるのかな?
資格とかは無いのだか・・・。
315名無しピーポ君:03/07/15 12:27
>309
全然ワカラン
316山崎 渉:03/07/15 12:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
317名無しピーポ君:03/07/15 13:28
>>314
2次に進めば、有利になる部分もあるかも分からんけど
直接、資格とか、その語学に関係する実務経験がないのなら
一般の受験生と全く同じ扱いになると思ふ。
318名無しピーポ君:03/07/15 13:36
>>314
TOEICで点取って、語学採用狙えば。
319名無しピーポ君:03/07/15 13:52
やはり>>309くらいをサッと解けるようでないと苦しいのか。
ヒントが欲しい。
全部の場合を試す方法をとったら、よほど運が良くないと早く解けないし。
全部試すやり方を求めているのではないのだろうし。
320名無しピーポ君:03/07/15 14:03
なるほど、語学採用って手もあるか。
321名無しピーポ君:03/07/15 14:08
でも今、語学採用って英語枠ってあるっけ?
322名無しピーポ君:03/07/15 14:54
国Uなんて受かっても希望するところに行けるほど優秀な成績取れないし、
国家は転勤多いんでしょ?転勤はしたくない
役所なんかが良いんだけど、あれ難しいうえにコネの影響強いから真面目に受ける気しない
となると残りは警察、郵政、消防くらしかないんだよ
323名無しピーポ君:03/07/15 15:10
地方の警察だと、ほぼ管内居住が求められるから、結局は転勤が多いことになる。

中核市程度以上の市役所や県庁レベルだと、コネの入る余地はまず無くなる。
一次通過しないと話にならん。
やはり2世受験者によって潰しあいをしている。

公務員試験は勉強した者の勝ち。
コネがどうこう言うくらいなら受けない方がいい。
324名無しピーポ君:03/07/15 15:22
>>323
うん、だから役所はもう受けない
警察の転勤は県内でしょ?県内ならいいんだ
325名無しピーポ君:03/07/15 15:25
警察官だってコネ強いんだけどね。
ただ、採用者が多いから、目立ってないけど。
むしろ、一次試験の突破率が高い警察官の方が・・・
326名無しピーポ君:03/07/15 16:52
残念ながらコネは存在するけど、コネがない受験生が大半だよ
コネの有無に悩む前に、まずは、目の前の1次の勉強を万全にしときなよ
327名無しピーポ君:03/07/15 17:07
>>324
コネがどうこう言わず試験慣れも考えて、役所も受けてみたほうがいいよ。

県内ならいいんでしょ。
行政職は職域が広いし、居住の制限も無いはずだから、警察とは自由度が違う。
どこの試験だろうが、コネなど関係のないような高得点をとって見せればいいだけなんだよ。
内部告発華やかな時代、役所の試験は民間より遥かにコネが効きにくいはず。


328名無しピーポ君:03/07/15 17:08
なんとかコネほしいね・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  出会い系で探すか・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
329名無しピーポ君:03/07/15 17:11
ってか、コネをあ〜だこ〜だ言う人に限って、例えば>>309程度も解けない勉強をしてるのでは・・・。
まずいい点数で一次通過しようよ。
コネを持ってると思い込んでる人が落ちて、まっさらなコネなしが受かるなんて極々普通だし。
つ〜か、そっちの方が圧倒的に多いと思う。
330名無しピーポ君:03/07/15 17:29
いま、329がいい事いった。
331名無しピーポ君:03/07/15 17:31
■第四問 彼が電話で一言「さびしいんだ…」
この一言のホンネに最も近いものは?

1)「一緒にいてほしい」
2)「君が好きなんだ」
3)「たまってるんだ」




正解(3)
332名無しピーポ君:03/07/15 17:35
>>313
そうだね。
それが一番いたいね。
前2回の2次は志望動機をいままでの職務経歴とからめて説明できなかった。
だから落ちたと思う。(神奈川ははなから捨て面みたいだったが)
今回は職務経歴を前面に出して望みます。
社会人になって10年、こんな経験してます。
警察だけじゃこんな人間育てられないよ。
漏れとらないと損するYO!
ってな感じでアピールすたいのだが…。
いざ面接だと緊張していいたい事の半分もいえない…。
333名無しピーポ君:03/07/15 17:49
>>332
そうですね、それが新卒者には無い我々の武器ですもんね。
334名無しピーポ君:03/07/15 17:56
でも民間での経験ばかりアピールし過ぎると、逆に反発されそうな感じもする
面接官は警察官なわけだから、民間経験してるから自分は優れてますよ、
みたいな言い方だと良い印象与えないかもしれない
警察と民間の仕事は全然違うんだよ!と内心で思われたり・・・
経験はあるけど警察官として一から頑張ります、みたいな奢らない謙虚な姿勢も
必要かとも思う
335名無しピーポ君:03/07/15 18:03
仕事を通してできた人脈みたいのはアピールすべし。
ネタを取れない警察官ほど惨めなものはない。
信頼できる協力者が幾らいるかが長い目で見て勝負のしどころ。
336名無しピーポ君:03/07/15 18:03
あくまでも警官になった暁には、
こんな経験や能力があるから、
結構役に立ちますよー程度で控えるべきかも・・・ですね。
337名無しピーポ君:03/07/15 18:07
やっぱり顔が広いと警官になっても
有意義なことがあるんでしょうか?
338名無しピーポ君:03/07/15 18:10
>>337
どの仕事でもそうだし、まず広く浅くでいいので話のできる人がたくさんいる方がいい。
そのうちの誰を協力者に育てるかどうかはその後の話。
仕事云々より、楽しいでしょ。お付き合いできる人が多ければさ。

339332:03/07/15 18:26
うーん、色々な考え方があるもんだ。
経験出しすぎても、「じゃ、そっちで頑張って」
みたいになるかもしれないしね。
やはりまずは警察官としてやっていけて、
尚且つ、こんなこともできますよ。
こういったアピールが可なのかな。
志望動機っていくら考えても100点満点はできそうにないね。
70点目指して、多少のつっこみは気合でクリアと…。
あー、面接まんどくせー、できればショートカットしてー。
340名無しピーポ君:03/07/15 18:29
面接官「そんなに民間での経験が豊富なら、そのまま民間で働いていこうとは思わないの?
そこであえて畑違いの警察官を志望する理由は?」
341名無しピーポ君:03/07/15 18:32
う〜ん、みんなの役に立ちたいから!
・・・弱いなぁ、子供の将来の夢みたいだ。
342名無しピーポ君:03/07/15 19:01
正義を実現したい、治安を守りたいという、民間ではなかなか成しにくい
充実感への飢えを、何か実体験を通じて具体的に語ろう。
「実体験」は架空の話でOK。
ただし、フィクションを話すなら、受験するところ以外のところの警察官
にお世話になったとかにしよう。
受験するところの話を下手に出したりすると、小さい県では裏を取られる
恐れ無きにしも非ず。

あと、読売新聞で連載してた治安再生くらいは目を通しておくべし。

343313:03/07/15 19:04
うおっ!?
今日は一体何があったんだ?(w
恐ろしいほどのレスがある・・・。
そんなに利用者はいないだろうな・・・と、思いつつ立ててみたスレだけど
思いの外、利用者が増えてるっぽい。結構嬉しいなり☆
344名無しピーポ君:03/07/15 22:06
ここはこれから受験しようとする者には
有意義な板だと思いますよ。
345名無しピーポ君:03/07/15 23:19
309の答え=4

簡単に計算で出るんだろうけど漏れにはわからんw
でもぜんぶやる必要はないな。
70mを作るには10+20+40か50+20しかありえないんだから
そこからやってみればすぐにわかる。
試験場の緊張感のなかできるかわからんが。
346名無しピーポ君:03/07/15 23:21
あ、あと60+10もね。
347名無しピーポ君:03/07/16 01:19
警察希望者って頭ぁおかしいんだろうね。
348名無しピーポ君:03/07/16 08:44
>>345
そうそう、それなんだよね
普段、家でなら出来る問題も、試験場で時計とにらめっこしながら解き始めると
密かにパニックになって、頭の中真っ白になったりしてね。
あの臨場感に慣れた解き方を身に付けたいもんだけど・・・これがなかなか難すぃ(w
349名無しピーポ君:03/07/16 13:12
そうなんでしょうね、時間はきつそう。
経験者の方、いかがでしたか?
350名無しピーポ君:03/07/16 13:12
警察官になると、生きた心地がしない。将棋の駒と同じだ。

実際に警察官をやっていくと、
使命感とかやりがいとかが如何に脆いものか分かる。
警察学校では、よく「愚直になれ!」って言い聞かされるが、
それは自分の考えは捨てろってことだ。逆らっても何もいいことはない。

警察は、社会のためによくやってると俺は思う。
ゴミの処理と同じで、誰かがやらなきゃ駄目なことがある。警察の仕事は
そういうものだ。

受験生よ、憧れるのもいいけど、それだけだと実際に警察になって後悔する
かもしれない。俺はそういう失敗をしたから。

ここにも書かれているけど、警察になってのマイナス面をよーく考えた
ほうがいい。
351名無しピーポ君:03/07/16 13:57
この不景気になんの仕事やってたって
理不尽で不自由なのは変わんないでしょう。
352名無しピーポ君:03/07/16 14:51
亀だけど、>>6の「愛知は35まで」って間違いだよね?
要項のどこにもそんなこと書いてないんだけど
353名無しピーポ君:03/07/16 15:20

私の無修正画像サイトの入り口です♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058335777&END=100
354名無しピーポ君:03/07/16 16:50
>>352
うん、あれは荒らしのウソだから真に受けちゃダメだよ。
48年生までしか受けられないからね。
355名無しピーポ君:03/07/16 20:44
 ∧∧ ageaなきゃ
  (*゚ -゚) 
 〜(   )〜
   ( ( ~
 

  ∧∧  私の唯一の住処が
  (*゚ -゚)
  ( 〜)〜
  ~) )
 

  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (*゚ -゚) < あぼーんされちゃうょう
 〜( 〜 )  \_______
   (  ヽ、


  ∧∧ スミマセンスミマセン
  (;゚ -゚)
  (ヽノ)
   ))

356名無しピーポ君:03/07/17 06:13
>>309
少し読んでできないとすっ飛ばした問題だ。
全然わからん。
できたとしても五分や祖頃じゃ解けないだろう。
勘弁してくれ。
357名無しピーポ君:03/07/17 09:32
>>309
むつかしい・・・。
358名無しピーポ君:03/07/17 10:07
>>309は他のスレでも貼られてるけど、みんな全然解けてないみたいだよ。
マトモに解く気なくてスルーされてるところも多かったけど・・・
人によっては国Tレベルじゃないか?って言ってた。
オイラは高卒区分だから、全く歯も立たないよ・・・
359わむて ◆WAMUTEuPBU :03/07/17 10:11

    .,‐ '´   ヽ-
   / i レノノ))) \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     人il.゚ ヮ゚ノ人     <事件?
 __/∪ ̄\ ̄\__ │点数つきなら逝ってやるぞホルア!
 |__警視総監_目2ch目 \__________
ε≡   し'ノ
360名無しピーポ君:03/07/17 15:01
>>358
そう?そんなに難しくも無いと思うけど
計算式とかはわからんけど、論理的に考えていけば自ずと答えが…
いや俺も自信ないけど
361名無しピーポ君:03/07/17 15:03
これはあまり公にはされてませんが....

警察官っていうのはようするに頭がにぶくて危険な人が
なるんですよ。よくいたでしょ?掛け算の九九全部言えない
人とかアルファベットAからZまで言えないような人とか。
そういう知恵遅れというかある種の脳障害を持った人を優先的に
とるんですよ。こういう人たちがあちこちにちらばってたら危険
ですからね。で、警察学校で動物とまったく同じ調教をすると。
これで少しは安全になります。知能レベルは変わりませんよ。
あいかわらず動物一歩手前の知能レベルです。でもその後も公
の組織ですから監視できるんですよ。で、あんまりやばそうな
のがいたらヤクザ組織の立ち入りとかに連れてって殉職させると
まぁこうなっているわけですよ。交番とかでぼーっとしてる警官みると、
あんなんで給料貰っていいのかといきどおるかもしれませんが、
あの人たちは障害者なんですよ、脳の。
警察手帳は障害者手帳、給料は障害手当てだと考えればいいのです。
それに脳障害者なんか1つの組織にまとめて監視しといたほうがいいでしょ?
上に書いたようにやばくなったら殉職させちゃえばいいんだから。
というわけで警察の採用は知能が低い人、情緒に障害がある人を
優先しています。
まともな人はなれません。他のもっとまともな職に就きましょうね
362オマエラ少しは女に奉仕せんか!:03/07/17 15:19
     _、_
   (  , ノ`)  オマエラたまにはこんなのも・・・
      \,,
         (),
        |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
http://www.ustimerz.com/1/index.html淫行自慢、生涯SEX、中年白人売春婦の完全無修正交尾画像
http://www.nn.iij4u.or.jp/~obaasan/日本人中年売春婦(40歳〜)交尾画像
http://www.abox.co.jp/~tamtam/sell/pre/200108/0108_lkm001.php金蹴りビデオ紹介
http://www.freepicsandmovies.com/女性器全開、淫行自慢、白人売春婦の完全無修正交尾動画

http://members.tripod.co.jp/rasenkaidan/ 螺旋階段    売春上等!!援助交際容認国家日本
http://www.necrobabes.org/gman/main.htm 女性を殺害するフィクション画像
http://www.strangeland.com/html/home.htm ヘビに飲まれた人間、女が男をリンチ…動画の宝庫
363名無しピーポ君:03/07/17 15:23
みねーよ
364名無しピーポ君:03/07/17 15:23
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
365名無しピーポ君:03/07/17 15:36
ねーよ
366名無しピーポ君:03/07/17 18:42
>>355
かぁいいよね〜。
367名無しピーポ君:03/07/18 09:01
     ∧∧
    (,,゚∀゚)∩<ドヒャー
     |つ ノ
     |  つ
     し‘



368名無しピーポ君:03/07/18 09:02
30代で実際に合格している人ってどのくらいいるんだろう?

警察学校とかでも浮いちゃたりする?
369名無しピーポ君:03/07/18 09:13
つーか、30歳で警察学校なんて入っても良いこと無いし。
マジで人生の落伍者以外行かないだろ。

30歳なら高卒でも最短の香具師なら警部補だしな。
教官でいたりもするから惨めなことこの上ない。
もっとも、他に行き場が無いから警察官になるんだろうけど。
370名無しピーポ君:03/07/18 09:15
なるほど

まあそれはそれとして、どうなの?
371名無しピーポ君:03/07/18 09:17
どんなに惨めでもなったもん勝ちだろ。

まぁ30じゃ難しいだろうけど。
372名無しピーポ君:03/07/18 09:18
30歳は少数派。22歳で来ているのもいて、同じ教場で一緒に勉強。
8歳の差はデカイね。2〜3歳ならまだしも、8歳となると話しも違うよ。
もっとも、高齢者も多いけどね。

本人が気にしなければ構わないのでは?
373名無しピーポ君:03/07/18 09:20
>>371
警察官でもなった者勝ちと言えるか?
むしろ試験的には入るのが簡単な方の試験だから、
ならざるを得なかった者の負けって感じがあるぞ。
374名無しピーポ君:03/07/18 09:24
8歳の差かぁ〜
たしかに話は合わんな。
375名無しピーポ君:03/07/18 09:35
小学校一年生のとき、中学三年生。
中学校一年生のとき、大学生・・・
376名無しピーポ君:03/07/18 09:52
そう考えると大きいっすね
377名無しピーポ君:03/07/18 09:56
仕事の話さえあえばいいんざゃないの?
別に友達作りに行くわけじゃないんだからさ。
378名無しピーポ君:03/07/18 09:57
まあ出来る事なら仲良くはしたいと思うが、
一緒に遊びはしないだろうな。
379名無しピーポ君:03/07/18 10:19
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
380名無しピーポ君:03/07/18 10:24
とりあえず年長者なので、陰でおっさんとは呼ばれる。
つうか合格できるなら「きょん」というあだ名でもいいっすわ。
381名無しピーポ君:03/07/18 10:27
まづは合格せねば・・・。
382名無しピーポ君:03/07/18 10:28
仮に合格したら、他にも30代仲間がいるとありがたいな
一回り違う香具師もいっぱいいるんだよな・・・

383名無しピーポ君:03/07/18 11:39
一昨年合格した友人(当時25)によると
そいつより年上は山ほどいたらしい。
だから気にしなくていいよ。
みんなスタートラインは同じ。
ただ年齢のせいで最終階級に違いが出てくるだろうが。
384名無しピーポ君:03/07/18 12:14
ほ・
ちょっと安心しました。
さあ、がんばって勉強すっぺかぁ
385名無しピーポ君:03/07/18 12:33
高卒でA区分受ける人いますか?
地域によるとは思いますが。
386名無しピーポ君:03/07/18 15:02
みなさんに大切な情報をお届けします。
今回の7月型試験ですがみなさん難しいといっておられ、国2レベルに対応しようと
スーパー過去問ゼミなどに手を出しておられるかも知れませんが必要ありません。
今週、警察官試験の調査してまいりました。調査の結果、実務の20日で学ぶシリーズですべて対応できます。
私は公務員受験生に勉強を教えているのですが、20日シリーズを徹底的にやっつけて下さい。
ウソだと思ったら今から本屋に行ってください。自分が覚えてる問題と解答までの思考回路を確認してきて下さい。
納得するはずです。 
387名無しピーポ君:03/07/18 15:04
388名無しピーポ君:03/07/18 16:06
>>387
ウイルス仕込んで楽しいか?
389名無しピーポ君:03/07/18 16:18
ウイルスなんですか・・・コワ
390名無しピーポ君:03/07/18 16:59
>>387
FBIに通報しときます
391名無しピーポ君:03/07/18 17:06
9/21、どこに出願しよう?選べないよ〜! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
392名無しピーポ君:03/07/18 17:10
みんな予備校とかいってるんですか?
393名無しピーポ君:03/07/18 17:15
オイラは昔、1年だけ行った。
それ以降は独学だけど、その1年が全てのベースになってるね
394名無しピーポ君:03/07/18 17:19
そうですかー、
僕は今度初めて挑戦しようと思っているので、
通うことにします。
ありがとう御座いました
395_:03/07/18 17:20
396名無しピーポ君:03/07/18 17:23
今から行って間に合うのか?
397名無しピーポ君:03/07/18 17:35
394は、30代の人じゃないのかもしれんね
398名無しピーポ君:03/07/18 17:58
394です。
今年の末で29になりますので、
受験時には30になると思います(^^;
399名無しピーポ君:03/07/18 17:59
30で警察官になんてなってもこの先イイことねーYO。
400名無しピーポ君:03/07/18 18:20
>>398
あ、来年受験するってことか・・・今年は受けないの?
401名無しピーポ君:03/07/18 18:52
俺は今25だけど、二次試験で回りの数人と話してたらほとんどタメか年上だった
そんだけ
402_:03/07/18 19:01
403名無しピーポ君:03/07/18 19:31
>>400
今年はまだ勉強不足なので、
みっちり来年まで準備します^^
404名無しピーポ君:03/07/18 19:35
>>403
とりあえず今年受けたほうがいいよ、そう思うけどな・・・
傾向や雰囲気掴むためにも、もしかしたらあわよくば受かるかも?だから
とりあえず今年、受験したほうがいいと思う
4051だったりする:03/07/18 21:13
ヤベヤベ、願書請求と出願の封筒がなかったから買ってきた。
そろそろアチコチ出願始まるね・・・神奈川はもう締め切ったけど。
だけど、まだどこに出願するか決められないのがミソ(w
406名無しピーポ君:03/07/18 22:06
>>404
まだ間に合うんでしょうか?
407名無しピーポ君:03/07/18 22:08
>>404
あ!間に合う間に合う!
ためしに朝鮮してみます!
408404=1だったけど:03/07/18 22:13
>>406
406がA区分かB区分かが分からないから、何とも言えないけど
B区分は、大体、ちょうど出願が始まりだしたところだよ。
でも男なら、年明け1月下旬に試験実施する警察も何ヶ所かあるからさ。
オイラは9月の試験で決めたいから、願書集めに必死(w

409名無しピーポ君:03/07/18 22:19
404はいい人だなぁ
410404=1だったけど:03/07/18 22:20
あ、すれ違いだったみたいだね
せっかくだから併願とかもしてみて、各警察の試験の雰囲気見てくるといいよ
オイラは関東在住だけど、去年同様、九州か四国まで遠征遠征する予定
411名無しピーポ君:03/07/18 22:20
僕の地域は今日から申込書の配布開始でした。
試験は9月だそうです。
高卒なのでB区分しか受けられないですが、
雰囲気だけでも感じてきます。
408さんもがんばってください!
412名無しピーポ君:03/07/18 22:24
410の最後の行・・・↑
「遠征受験」の間違いでつ・・・何だよ?遠征遠征って(w 自分でツッコミ
413名無しピーポ君:03/07/18 22:24
僕は北海道地区ですが、
千葉はこっちでも受けられるみたいなので、
やってみようかなぁ・・・
414名無しピーポ君:03/07/18 22:26
千葉なら受かる可能性は高いが、千葉県警に行くのかい?
何か聞いてないかい?
4151だったりする:03/07/18 22:27
>>411
じゃ一緒だ、オイラもB区分だから。
年明けてすぐ30になっちまうんで、早く受かりたいもんだ・・・
416名無しピーポ君:03/07/18 22:29
・・・千葉県警ってなにかあるんですか?
4171だったりする:03/07/18 22:34
>>413
共同試験だね、千葉来る?(実は千葉県民)
共同試験なら、1つの試験で2つの警察の選考が受けられるんだし
全国どこでも警官になれるなら構わない、って人にはいい制度だよ。
418名無しピーポ君:03/07/18 22:37
ええ、千葉は友達もいるし、
いいかなーと思って。
でも、千葉県警スレみてきましたけど、
いろいろ噂が有るのはホントなんでしょか?
419名無しピーポ君:03/07/18 22:46
(例)Wセミ『公務員まるかじり』参照
国T→A
地上関東型→A’
政令市・特別区→B
衆・参議院事務局→B
国U→B’
防衛庁U→C
市役所→C
自衛隊幹部候補→C
東京消防庁→C’
警視庁→D
埼玉県警→D

>>418
関東近辺では有名だけど・・・
420名無しピーポ君:03/07/18 22:52
むぅ〜、警視庁もうけてみるかなぁ
421名無しピーポ君:03/07/18 22:56
関東なら神奈川っていいよね
4221だったりする:03/07/18 23:00
確かに千葉はいろんな噂はあるな〜
でもどこまでがどうなのかは、実情は分からないな
簡単さ・受かりやすさで言えば、関東では埼玉がダントツだと思う(あくまでも自分と、複数の友達の経験上)
埼玉は高卒(V類なら)筆記が結構簡単なんだよ。
423名無しピーポ君:03/07/18 23:18
警視庁は難しいんでしょうか?
424名無しピーポ君:03/07/18 23:24
視力の合格基準てほんとに満たさないといけないんですか。
試験できてたら見逃してくれないんですかねえ。

425名無しピーポ君:03/07/18 23:26
北海道が一番難しいってほんとなの?
426名無しピーポ君:03/07/18 23:38
げぇ!おれ北海道希望なのに・・・
427名無しピーポ君:03/07/18 23:42
警視庁は激がつくほど難しいけど、これは人によるかな?
出題傾向の向き・不向きもあるし。

視力は概ね、だから大丈夫だよ
メガネかコンタクトで1,0さえ出ればそれで全てOK。
428名無しピーポ君:03/07/18 23:44
そうですかぁー、警視庁難しいんだぁ・・・。
やはり千葉ですよ千葉
4291だったりする:03/07/18 23:53
千葉と埼玉は今年は同日試験だから、どっちを選ぶか?だね
1次で言うと、埼玉のほうが問題は簡単だと思うけど、採用人数の関係もあるから
倍率的にはどっちがラクか・・・
430名無しピーポ君:03/07/19 00:00
埼玉、千葉、神奈川、茨城ではどこが一番むずかしい?
431名無しピーポ君:03/07/19 00:37
茨城の7月型は難しかった・・
4321だったりする:03/07/19 01:36
>>430
個人的には、その中では神奈川かな?でも神奈川は昨日締め切ったよ。
その次は茨城だと思う。
433名無しピーポ君:03/07/19 01:39
枠が減るのは困るけど、後がない人にはがんばって欲しい。
4341だったりする:03/07/19 01:50
オイラも、もう年齢的に後がねえ〜〜〜
好きこのんで25回も試験受けてるんじゃないのにさ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
435名無しピーポ君:03/07/19 01:51
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
436名無しピーポ君:03/07/19 01:56
>>434
あなたの存在が後発の若い受験者にとって恐怖ですw
437名無しピーポ君:03/07/19 02:01
警察官も2ちゃんねらーが増えるのか。
面白い世の中になりそうですな(W
「スピード違反ですが、何か?」とか聞くようになる日も近いな。
4381だったりする:03/07/19 02:01
>>436
何で?もしかしたら自分も同じ道を辿るかも、ってこと?

そりゃないだろ(w みんなはマトモな経歴だろ?オイラ中卒だしな。
1次は毎年あちこち通っても、経歴ゆえに面接で苦労するんだ。
みんなはもっと簡単に合格出来るよ。
439名無しピーポ君:03/07/19 02:11
25回はすげー。
願書の過去の受験状況の欄、足りねーじゃん。
440名無しピーポ君:03/07/19 02:16
>>438
根性あるね。がんばってね。
441名無しピーポ君:03/07/19 02:20
根性はあるけど25回受けても受からないってことは・・・
年齢ギリギリになったらやる気を買って合格させてくれたりして
442名無しピーポ君:03/07/19 02:21
>>434
ネタ
443:03/07/19 02:25

次受からなかったら切腹する。
4441だったりする:03/07/19 02:32
ネタだったら、わざわざこんなつまらんことは書かん。
毎回、今までの受験歴を書かされるときに
「紙貼って、今までの受験歴全部書いて」って言われるのが辛い・・・ってか面倒。
445名無しピーポ君:03/07/19 09:39
なんだか不安になってきたなぁ
446名無しピーポ君:03/07/19 10:10
>>1
働きながら受験はたいへんですよねー
1さん今はどういうお仕事をされてるんですか?
447名無しピーポ君:03/07/19 11:16
会社、来月でなくなっちゃう・・・

俺にはもう後が無くなってしまった・・・

別の意味でも、もう崖っぷち(発汗
4481だったりする:03/07/19 12:44
>>446
今はちょうど仕事してないです(w
なので好き勝手な時間にレスしてるんですが。以前は働きながらの受験でした。
販売員だったので、入店しているショッピングモールの全体セールと重なり
「出願したのに受験行けね〜!!」というのが数回続き(試験は土日ばかりだし)
これじゃ本末転倒だ・・・と困り果ててました。
その後、業績不振で店の撤退が決まり、それと同時に退職し今に至ります。

>>447
だからこそ試験頑張りましょうや!
ある意味、それが試験に完全専念出来る環境になる!と思ってさ。
449名無しピーポ君:03/07/19 13:03
1の人は、本がかけそうだな。
受かった人の話より、落ち続けた人の話のが
役にたつ気がする。

ただ問題なのは1の落ちている理由が
おそらく中卒だということだな。
450447:03/07/19 14:23
ありがとう>>1さん
試験がんばりましょうね!
よっしゃぁあ、勉強すっぞ!!
451447:03/07/19 14:26
そういえば、併願した場合はそれぞれの
試験場へ行かなければならないんですよね?
しかし北海道だから車で行くのはきっついなぁ・・・。
>>1さんは地元でうけるんですか?
それ以外で受ける所はきまってますか?
452_:03/07/19 14:30
453名無しピーポ君:03/07/19 14:37
またウイルスか?
454名無しピーポ君:03/07/19 18:34
         ∧_∧
        (´∀` )
        ⊂   ヽ 
          )  )_) 
         / / /  
         し し'    


           ゴオォォォォォォォォォォ
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
         ∧_∧                 人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
        (´∀` )        ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
        ⊂   ヽ _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
          )  ),'゛゛                    '"゛ミ彡)彡ミ彡)ミ彡)
         / / / `゛⌒`゛"''〜-、:;;,_         )  彡,,ノ彡〜''" )彡ミ彡
         し し'           ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                                "⌒''〜"  彡〜"   "''〜

4551だったりする:03/07/19 20:10
>>449
中卒だってことよりも(この学歴もスゲエ不利だけど)、物凄い緊張体質で、
面接が毎度メチャクチャになることが一番のトドメだと思うよ。
いくら接客業やってても、かしこまった場で睨み聞かせた面接官がいて、
これで一生の仕事が決まる・・・と思うと、首が縦にガクガク震えて
面接で一生懸命答えてるつもりでも、支離滅裂・ワケ分からん・あさっての方向に
話が流れてしまう。
まるで「コイツ・・・少しおかしいヤツかも?」と思われても仕方ない惨状。
これが一番の毎度不合格理由だと思うよ。
4561だったりする:03/07/19 20:19
>>447
併願した場合は、共同試験じゃない限り(願書参照してくり)
その都道府県に行って受験しなくちゃならないよね。
オイラは地元と、あとは9/21(千葉・埼玉以外)と10/12(九州・四国)は今、どこにしようか?
各都道府県の今年の採用人数や、過去の実績などと照らし合わせてどこにするか悩み中。
457名無しピーポ君:03/07/19 20:53
>>455
高卒警察官は中卒を見下すからなw
458名無しピーポ君:03/07/19 21:08
>>457
なんだ? 僻みか? 中卒くん(ワラ
459名無しピーポ君:03/07/19 21:10
その前に中卒での採用実績を調べてみなさい。
ゼロだったらそこから考えればいい
460名無しピーポ君:03/07/19 21:35
ひょっとして中卒でT種受けてるのか?
461名無しピーポ君:03/07/19 21:41
来年からは郵政に行くしかないか
462名無しピーポ君:03/07/19 21:42
そんなこと言うなよ。俺たち友達じゃないか・・
463名無しピーポ君:03/07/19 21:53
ぼくけいむかんになってはんざいしゃどもをこうせいさせるよ!
464名無しピーポ君:03/07/19 22:08
このスレにたびたび出没してるものでつ。
今日、某道警の2次をば受験してきまつたYO。
体力検査は正直、神奈川ほどではないがそこそこキツイ。
そりは1500mの急歩(競歩)があるから。
それ以外は四肢の検査はかなりおおざっぱでした。
面接は3人の面接官X2を2回でそれぞれ違う質問をされます。
ですので計30分の面接みたい。これはAもBも同じでせう。
とりあえず結果ですが体力ソコソコ、面接和やかでした。
面接は相当覚悟していったのですが、拍子抜けするくらい
うまく話せました。(=つっこまない)
ですので面接は正直不安だったりする。
せめて圧迫ってくれないと怖いよー。(w
って、こんなところです。乱文失礼。
4651だったりする:03/07/19 23:42
>>464
そうだ!2次今日だったっけ!・・・埼玉の警学(土呂)までお疲れ様でつた。
首都圏受験って、まさかマンツーマンじゃなかった・・・?
1500m競歩の体力審査って初めて聞いたなぁ。
面接は結構上手くいったみたいだし・・・ってことは、道警で決まり!かもしれんね
これで決まるといいなぁ!あとは座して結果待ち、ってとこだけど
とりあえず今日は疲れたろうし、ゆっくり休んで下さい!
466名無しピーポ君:03/07/20 00:19
高齢受験者はある意味圧迫くらったほうがいいと思うが
467名無しピーポ君:03/07/20 00:51
試験勉強もさることながら、
体もすこし鍛えて行った方がいいみたいですね。
いま鈍り放題だし・・。
468名無しピーポ君:03/07/20 00:54
469名無しピーポ君:03/07/20 04:56
田舎県警は、警視庁などと合同試験やってるね。地元県警落ちても、2次志望の警視庁なら通すよって。

そもそも都市部は民間企業いっぱいあるのに好んで役所入りたがるのは、相当な物好きか熱血漢。警視庁や大阪府警は入り易いよ。

もっと入り易いのが、警視庁にも落ちた奴等があつまる、埼玉、千葉など首都近県警。地元意識もないし、大都市警察も入れない。首都圏でいうと、入りにくい順に警視庁、神奈川県警、千葉県警、埼玉県警、茨城県警、栃木県警ーーでないか?

だから栃木は年齢制限高いだろ。

それと、国1なら33歳くらいまで大丈夫だぞ。でも、国1通るやつは東大ストレートで入学、卒業してるから、どっちにしろ10歳下のやつに馬鹿にされるってことで。

http://www3.diary.ne.jp/user/333840/
470名無しピーポ君:03/07/20 05:07
国Tなんか受かるはずもない。
471名無しピーポ君:03/07/20 05:11
普通に大卒区分T種で受けるのがいいよ
国Uで受かっても警視庁いけるかわからないんでしょ?
472名無しピーポ君:03/07/20 06:09
>>465
体力検査は人数すくない(男で20人くらい)ので、
マジでマンツーマンでした。(w
担当者が4人いるのでそれぞれの種目を4人ずつ
じっくり見られました。
けど、結構和やかでしたYO。
全体的に道警の方は好印象でした。
なんか神奈川よりかは全然いい。(w
473名無しピーポ君:03/07/20 09:58
受験された皆様に吉報が舞い込む事をお祈り申し上げます。
474名無しピーポ君:03/07/20 09:59
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦
475名無しピーポ君:03/07/20 10:30
我等に天の加護を
4761だったりする:03/07/20 14:23
>>472
やはりマンツーマンでつたか・・・
でも首都圏受験組、結構いたんですね。
これが本当に首都圏組が1人だったら、それも・・・おっかないもんな〜(w
でも面接、圧迫ではなかったとはいえ、結構上手く行ったみたいじゃないですか?
多分それが大きな自信になると思うなー。
あとは最終結果待ちですね。結構すぐ結果出るんですかね?
477名無しピーポ君:03/07/20 15:34
A、B含めてですけどね。
B区分だけだと5人くらいだった。(w
結果は8/8にでてきまつ。
結果待ちでボーっとしてる訳にもいかないので
ボチボチ勉強再開しまつ。
当面の予定としては9/14にKしちょーの特別捜査官
9/21に凸木県警の受験でつ。
再三再四いってるけど早く楽になりたい…。
478名無しピーポ君:03/07/20 15:35
土井たか子(李高順=イ・コジュン)は西宮の朝鮮人部落の出身(両親共に朝鮮人)で、後に朝鮮国籍から
日本へ帰化しました。戸籍に今も記載されている事実です。社民党関係者は全員
がもちろん知っており、地元の兵庫7区でも多くの有権者が知っているよう
です。『祖国のために政治家になりたい』と言って日本に帰化したそうです。
土井たか子の親族(甥、姪)が平城に住んでおり朝鮮労働党の幹部となって
いることもあって、北朝鮮の信任が最も厚い政治家です。

   
479名無しピーポ君:03/07/20 15:40
>>478
検索したが、2ちゃんねると同じような掲示板サイトしかかからなかった。

あーあ、つまんね。
4801だったりする:03/07/20 15:49
>>477
8/8ってことは・・・ちょっと長めに待たされますね
結果が出るまでは、長く熱い日々(P・ニューマンの映画みたいだ・・・長く熱い夜w)に
なりそうでつな・・・
9/21は凸木県警に決めちゃいましたか!
オイラは、凸木は2年連続2次落ちだから、今回はパス予定(何となく印象がヤバそうな気が)。
その日は警視庁V類にしようか?はたまた三重B、もしくはその他か?と思ってます。
一応、複数の警察に出願して、直前まで悩もうと思って。
9/14に警視庁の特捜あるんですか?知らんかった。9/14は、最後の郵政外務出願しちゃったな。
早く楽になりたい・・・うんうん、激しく激しく禿同でつ!!
481名無しピーポ君:03/07/20 18:10
高卒でT類合格した人って、過去にいるんでしょうか?
482名無しピーポ君:03/07/20 18:46
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
483名無しピーポ君:03/07/20 19:29
うそばっかり・・・。
484名無しピーポ君:03/07/20 19:32
ろりぃな裏情報満載です!!祭り開催中!!!!
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058692852/l50
4851だったりする:03/07/20 19:51
>>481
ごく稀にいるみたいだけど、高卒だとネックは専門試験だね
素晴らしい脳ミソさえあれば、オイラもT類受けてぇ・・・
486名無しピーポ君:03/07/20 20:07
そうですよねー、
ぼくも時間に余裕があるなら受けたいです。
昇任試験の必要年数がまるっきり違いますもんね
487名無しピーポ君:03/07/20 20:26
>>486
って言ってもT類で合格しようと思って30歳なんかになったら意味無いけどな
488名無しピーポ君:03/07/20 20:27
ごめん、嫌みで言ったんじゃないんだ。
ここのスレタイ忘れてた…。
489名無しピーポ君:03/07/20 20:34

      ,'"゙l     /゙`l
      ノ:: |     ,'::. |
     /:::... |    ノ::  |
    .,':::::...  L___ノ:::..  |
   ,´::::....         ヽ
   /::::::.../        、ヽ
   !::::::...  O l___l 0 |   さぁ・・・君もおいでよ・・・
   l::::::.....    l;;;;;::::..i   l      三十路の世界へ・・・
   ヽ::::::....    ヽ;;:..ノ   ノ
    >:::::....     ̄  く
   /:::::....     '" ̄ ゙̄`、
   l:::::::....          |
   ヽ:::::.............        l
    `───┬--、::...   |
     ノ:::::::::::::|   |:::...   |
     !::::::::::::::::|   |::::...  ノ
     `、__ノ   `、____ノ
490名無しピーポ君:03/07/20 20:43
北海道在住者で同系以外受験する人います?
北海道で他都府県の警察の受験はできますか?
491名無しピーポ君:03/07/20 20:44
       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\ それは言わない約束じゃ・・・ >>487
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.l
       ! `''ァ、. \__}
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉   `
    └-'´  '.-"
492名無しピーポ君:03/07/20 20:46
千葉とか神奈川とか結構受けれる所はありますよ。

僕は北海道ですが、他も受けて見ようと思ってマス。
493名無しピーポ君:03/07/20 20:51
なかなか受からない人ってなにか問題があるんじゃ?
国民年金って払ってないと落とされるかな・・・?
494名無しピーポ君:03/07/20 20:55
>>492

どうもです。それは道警の警察学校とかで受けるのでしょうか?
495492:03/07/20 21:08
北海道はその地域にもよりますが、
地元の試験と同日、同じ場所で受けるようですよー。

参照資料↓
ttp://www.npa.go.jp/police/index00.htm
496名無しピーポ君:03/07/20 21:14
>>480
うん、凸木はやっぱりリベンジしたい。
Kしちょーはたまたま持ってる資格があるから受けれるので
受けてみようかなと…。
漏れはかなり受けれるとこ限定だけど受けれる人でも選ぶ
の大変だね。
ほんの少しでも受験する県にゆかりがあればいいと思う。
やっぱりないと辛い。
今回北海道で「なぜ北海道?」には易々答えれたから
面接は少々楽だった。
しかし、今思い出すと
面接官:「今の仕事に不満はないか」
漏れ:「はい、ありません」
おいおい、あるから転職するんじゃねぇーか…。
何こたえてんだ漏れ、しかも堂々と…。鬱死
497名無しピーポ君:03/07/20 21:20
>>496
はい、ありません・・・。

  地名賞だぞ おまい・・・
498名無しピーポ君:03/07/20 22:02
>>497
そんな気がする。
しかし弁解するようだが、本当にあまりないのだ。
ある意味、楽すぎるというのはあるが。
けど楽すぎてつまんないんで転職しまつ!
よりマシだよね?多分。
499名無しピーポ君:03/07/20 22:05
あぼーん
5001だったりする:03/07/20 22:35
>>496
やっぱり凸木リベンジか・・・でもまだ道警が結果出てないし
今は何とも行動しにくい状況だよね。
でも、警視庁の特捜受けられる程の資格持ってるのは羨ましいなぁ。
スゴイな・・・スペシャリストだね!
オイラなんて、学歴はないわ、意味のない調理師免許なんか持ってるわ・・・書いてて鬱。

「はい、(今の仕事に不満は)ありません」については、それ程気にしなくて大丈夫な気がする。
面接官だって、その「ありません」の言わんとすることは分かってると思う。
ヘタにそこで「はい、不満はあります」で、不満並べ始めたら、そのほうが面接の心象は悪くなると思う。
別の側面から見ると、「この受験生は、突っついても口車に乗らなかった」って解釈も出来るしさ。
501名無しピーポ君:03/07/20 22:37
青い
青過ぎるぞ
5021だったりする:03/07/20 22:38
いつの間にか500過ぎたな〜、折り返し地点か(w
5031だったりする:03/07/20 22:48
実際、面接では、口車に軽く乗って来ないかどうか?を試すような質問内容もあるんだけど
「不満はないこともないですが、それはどんな職に就いても、
多かれ少なかれ必ずあることなので云々・・・(ここから先は人それぞれで)」という
答え方がベターだったのかな?
でもこれは、自分にも被さってくる可能性の高い質問事項だし
いい機会だから、オイラもチト熟考してみよう。
504名無しピーポ君:03/07/20 22:54
はい、ありませんが、会社や自己の為だけではなく
社会の為に奉仕する仕事に就きたくなったのです。私の会社は、零細ですが、
それなりにやりがいはありました。ですが、警察組織というのは、
・・・
505名無しピーポ君:03/07/20 23:00
>>503
ま、面接なんて100%なんてありえないしね。
今回は70%くらいだったってことで。
けど挨拶とかはほぼパーフェクトだったと思う。
これって結構重要だけどなかなか出来ないんだよね。
ま、道警は多分2000人位受けて50人くらいの採用だから
倍率40倍、受かるほうがおかしいんだよなー。
うかりてー。
506名無しピーポ君:03/07/20 23:00
>>503
>「不満はないこともないですが、それはどんな職に就いても、
>多かれ少なかれ必ずあることなので云々・・・

その答え方はまずいと思うよ
上のように答えたら、仕事辞めて転職することに繋がらないでしょう?
「じゃあ多少不満があっても今の仕事続けたら?だって、どんな仕事に就いても
多かれ少なかれ不満はあるわけでしょう?」ってことになってしまう
507名無しピーポ君:03/07/20 23:09
おれ大学卒業してすぐアサヒビール入ったんだが面接の志望動機で「スーパードライほどうまいビールはこれまでもこれからも絶対にない」
っていったら受かったぞ。これマジな話だ。あとは雑談をしただけだ。警察官も結局言ってる内容より説得力だぞたぶん。
君たちだって面接官の立場になればわかると思う。俺は警視庁うかったらアサヒビール辞めるつもりだ。
508名無しピーポ君:03/07/20 23:13
そうか。おまえは、缶ビールの中に入っている小人さんなのね。。。
デムパ
5091だったりする:03/07/20 23:25
>>506
うん、そうだね。本当に言う通り。
503で書いた、その「〜云々」から先の部分に、面接官を納得させられるものが付け足せれば
OK・べターかなと思ったんだけど。
不満並べるのはマズそうだけど、不満はありませんってのも厳しい。
人が集まっても、なかなか「その答えいいね!」っていう回答が見つからないもんだなぁ。
オイラも、「何でやりがいのありそうな仕事を辞めたのか?不満があったようには感じがないが」という質問を食らったことあるが
「売上不振により店舗撤退したので」で済んじゃったしな。
510名無しピーポ君:03/07/20 23:35
もう教えてあげない
511名無しピーポ君:03/07/20 23:48
■■ 警備会社でアルバイトしようと考えてる方へ ■■

警察官風の制服を着て「安全を守る」警備員の姿や募集広告は一見格好
よいイメージがありますが騙されないでください。
警備員は派遣先の企業・官庁・工事現場では一切人間扱いされません。
「警備員は社会生活不的確者」というイメージがあるためです。
労働基準法を守る警備会社はとても少ないです。
工事現場ではとくに「旗振り」などと蔑称で呼称され酷い扱いを受けます。
会社側も事故を起こせと言わんばかりに会社で
「研修用ビデオ」を見せただけですぐに現場に派遣することもあります。
そして実際に事故を起こしてしまった場合はもっと酷い扱いが待っています。
会社が保険に加入しているにも関わらず会社側は保険料の値上がりを理由に
警備員個人に半ば「脅迫的に」負担を迫ります。北海道の警備会社に多いようです。
「正義」や「安全」という言葉に憧れて警備員を目指す人は特に現場の実態に
絶望しすぐに辞めると思います。

512_:03/07/20 23:48
513名無しピーポ君:03/07/20 23:50
>>1
どうせ受からないからって辞めとけ!
お前は頭悪いんだよ。
そういう奴は当然世の中にいるから自分を責める必要もない。
514名無しピーポ君:03/07/21 00:14
署長!
>>513は放置の方向で検討頂きたく、
提案申し上げます。
515名無しピーポ君:03/07/21 00:45
>>513
おまえ、こういう板徘徊して意見するだけだろ。
少なくとも1さんとか漏れはな行動してんだよ。
面接官にけなされそうが、何言われようが受かるために
がんばってんだよ。
まずはおまえも土俵にあがってこい。
モニターの前で虚勢はってもいい事なんて一つもないんだよ。
そんなお前をかっこいいと思う奴もいなければ尊敬するやつも
いない。
もう1度いう、漏れは1さんを尊敬してる何度落ちても諦めない
これはとてつもなくパワーのいる事だ。
おまいがキーボード打ってる力とは比較にならんのだよ。
おとといきやがれヒッキーめ。
516名無しピーポ君:03/07/21 00:49
>>515
冷やかしでも何でもなく君の言う事は説得力がある。
517名無しピーポ君:03/07/21 04:38
41 名前:名無しさん@引く手あまた :03/07/21 04:19 ID:5+e0GUAz
北海道の警備会社で働いてましたが
朝4時半起床で2時間かけて現場に向かうのが2ヶ月続きました。
それでも月給は17〜8万円です。真冬の誰も来ないダンプの土捨て場に立って
誰も従わない旗を一人で振ってるのが馬鹿らしくて会社とけんかになりやめました。
車も壊れました。真冬の厳寒の朝、エンジンを回すのでバルブがすぐにだめになります。
その後、その社長は僕が会社をやめた理由を「お前が100パーセント悪い」とこじつけて
新しい職場で必要な雇用関係の書類を電話してもまったく送ってこないのでこまってます。
こっちの上司と相談して間に司法書士を挟むか検討してます。(もちろん費用は僕持ち・・)
どうしてこんな変な会社に入ってしまったのだろう・・
保険ももらってたので履歴書に書かないわけにもいかず一生汚点が消えません・・。
警備会社は辞めたほうがいいと思います。
518名無しピーポ君:03/07/21 08:29
>>515さんに禿同!!
>>1さんのような人にこそ警察官になってほしい。
きっとどんな人よりも真剣に職務を務めてくれるだろう。
ガンガレ>>1サン!
519名無しピーポ君:03/07/21 11:10
神奈川の九月試験願書を出し忘れた・・・
欝だ死のう
警視庁は問題が難しいよー
520名無しピーポ君:03/07/21 11:26
>>519
漏れも考え違いをしてて神奈川出し忘れた。仕方ないから他に切り替える。
何で神奈川だけあんなに締め切り早いんだー。
521名無しピーポ君:03/07/21 11:42
うそ、もうしめきりなの?
漏れはうけれんが神奈川はやつぎでつ…。
522名無しピーポ君:03/07/21 11:45
神奈川県警は年明けに受けようかと思っていますが、
神奈川県警・・・どんな所なんでしょう?
523名無しピーポ君:03/07/21 11:51
>>522
どんなところには答えられないが、過去1回の受験経験から。
年明けはA、B区分とも激戦だから出来れば止めたほうがいい。
年内の試験なら楽々合格する香具師でも3回目は落選の危険あり。
人事委員のページで去年の倍率みてみな。
のきなみ30倍近いから…。
悪いことはいわん3回目試験はやめり。
524名無しピーポ君:03/07/21 12:03
>>523
うう・・・倍率高いぃぃ・・・
あるがとうございました・・。
525名無しピーポ君:03/07/21 12:06
皆様に質問です!
親戚の犯罪暦ってどのくらいまで
チェックされるんでしょうか?

親戚の伯父さんが30年前に
刑務所入ってたみたいなんですが・・・。
526名無しピーポ君:03/07/21 12:10
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽      開店セール  見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
        アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com

       最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より

    セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com
           DVDエクスプレス

今すぐ見にきてね!
5271だったりする:03/07/21 12:41
ああいうクソに構う気はないので、「ハエが紛れ込んでる・・・」で
スルーして寝ちまったんですが。
皆さん、夜中の513のハエ退治すいませんでした。

実はオイラも、神奈川県警締め切り当日の午後に
締め切り今日じゃん!・・・って気付いたけど(願書は一応持ってた)
でも過去の経験から、神奈川は出題傾向が苦手で気乗りしないからパスしまつた。
神奈川は2次の体力審査がかなりキツい、と聞くけどそうなんかな?
528名無しピーポ君:03/07/21 13:40
親戚の犯罪暦が原因で落ちたら悔しいな。
529名無しピーポ君:03/07/21 14:22
3親等までだって。
でも近くの交番で聞いてみたけど 
思想関係を中心にしらべるってよ!
530名無しピーポ君:03/07/21 15:17
>>529
ありがとう御座いました。
3親等ですか・・・ひっかかるな。
でも酔っ払って傷害事件になった程度の筈だから、
大丈夫・・・・と信じたいでつ。
531名無しピーポ君:03/07/21 16:12
>>527
神奈川は確かに2次の体力検査は辛いです。
なんというか腕立てとかをのりで50回くらいやらされます。
漏れも周りの人たちも情けなくもヒィヒィいってますた。(w
けど通常の体力ある人ならば不可はつけられないと思うよ。
出来なくてもやる気みせればそれなりに見てくれるようだし。
けど、漏れは今まで3回体力検査うけたがダントツで神奈川
一番きつい。
532名無しピーポ君:03/07/21 16:23
今から体鍛えようかな
5331だったりする:03/07/21 16:24
>>531
やっぱり、さすが噂通りの神奈川県警・・・
50回って数字は聞いてたんだけど、腕立て50回って・・・鬱死
今まで聞いた中では、沖縄県警の体力審査の最低基準ってのが
凄まじいと思ったんだけどね。
それは筋肉番付の予選でつか?みたいな(w

オイラは、愛知県警の2次体力の踏み台昇降が死んだんだよね・・・
たかが踏み台昇降じゃん、と侮って始めたら、思いの外ゼエゼエでさ。
終った後も、その日一日ヨレヨレ、不整脈気分で精神的に凹んだ。
534名無しピーポ君:03/07/21 16:42
>>532,533
やっぱり警察官になるんだから身体はきたえとこう。
体力審査だけでなく入校してからも周りの足は引っ張り
たくないじゃん。
漏れは今はジムに通ってるよ。
たかが1ヶ月くらいでも身体が少し変わってきた。
確かに教養試験が一番重要だけど身体も重要。
ぎりぎり体力審査通るだけでいいんでつか?
535名無しピーポ君:03/07/21 17:02
>>534
そうですね、あんまりショボイ体力だと、
逮捕術の授業とかでボッコボコにされそうだし(^^;
余裕があったら格闘技習いたいな・・・。

でも受からなかったら寂しすぎ(><)
5361だったりする:03/07/21 17:17
>>534
んだんだ、全くおっしゃる通りでつ。
自分が脱落するのは自己責任だとしても、周りの足引っ張るのが一番怖い。
マラソンするなり、腕立て・腹筋するなりしないと・・・。
ついつい、目の前の1次試験ばかりに目が向きがち。これじゃマズイな。
537名無しピーポ君:03/07/21 18:52
腕立てごときで落ちる訳にはいかんな
538名無しピーポ君:03/07/21 19:13
>>536
せっかく入るんだから不安要素は全て消してこうぜ。
体力しかり、集団生活しかりだ。
こんなになりたいんだから絶対辞めたくない。
最後までやり通してやりたい。
ここにいる香具師はやる気あるみたいだから皆で
がんがろう。
539名無しピーポ君:03/07/21 19:13
昔、警察のお世話になった者はやはり無条件で落とされますか?
540名無しピーポ君:03/07/21 19:18
神奈川って体力測定きついんだ?
俺は神奈川しか受けてないから、あれが普通だと思ってた
去年初めて受けた時はたしかに途中でばてちゃって、「鈍ってるね」とか
言われたもんだから、それからずっと勉強と並行して筋トレも続けてた
そのおかげでこないだ受けた5月試験ではほぼパーフェクトにこなせて
体力面アピールできた
まあ体力測定は殆ど合否に関係ないそうだけど、出来た方が良いには良いよね
541名無しピーポ君:03/07/21 19:30
腕立て50回ってマイペースでいいの?
試験官の号令に合わせて50回は絶対無理だよ。
542名無しピーポ君:03/07/21 19:34
京都府警など明らかに小柄すぎる香具師が警察官になっていて、ばかめと一瞥したら「ちっちゃいモンが警察官すんなっいう顔やな、お前より強いぞ」と言われますた
543名無しピーポ君:03/07/21 19:37
>>541
俺できたよ?
試験管も連続50回じゃなくて途中で止まって「あと5回!」とか言って
追加していくやりかただったから、スピード的には十分ついていけたよ
腕立てより腹筋の速度が速かった
下が床で背骨がゴリゴリして痛いから一回だけ遅れたけど、まあほぼ同じ
スピードでできた
回り見てると出来てない人多かったから優越感というか、少し嬉しかったです
544名無しピーポ君:03/07/21 19:45
脳みそまで筋肉やな
545540,543:03/07/21 19:47
>>544
俺は筆記のほうも一次で7割くらいは取れてると思うよ
ちなみに神奈川年明け最初の一次も通った
546名無しピーポ君:03/07/21 20:26
厨時代の部活だと腕立て30腹筋50がワンセットだったけど、
腕立て50ということは腹筋は何回でしたか?
547名無しピーポ君:03/07/21 20:33
>>546
腹筋は全然やらなかったよ、30回かな?よく覚えてないけど
ゆっくりなら出来る人でもスピード速かったから遅れてる人もけっこういた
そのあとに斜め腹筋?斜めの状態で途中で止めるっていうのを何十秒か
548名無しピーポ君:03/07/21 20:51
>>545
一次通ったのがそんなにすごいか?
っていうか落ちる奴はノータリン?
549名無しピーポ君:03/07/21 20:53
>>548
いや別に凄いとは思わないよ
ただ受かったってことはそれなりに点数取れてるよ、っていう意味
550名無しピーポ君:03/07/21 20:55
体力試験は規定回数できればいいそうですよ
551名無しピーポ君:03/07/21 21:02
>>549
あーだこーだ言ってもまだ受かってないんでしょ?
552名無しピーポ君:03/07/21 21:12
>>548 >>551

>>545さんが努力して生まれた結果なんだから
素直に喜んだっていーじゃねぇかよ。
それとも何か?
小学生辺りで挫折して以来未だに立ち直れない
ヒッキー香具師ちゃんでつか?(藁

553名無しピーポ君:03/07/21 21:22
ねえねえねえ笑わせないでよさ!

警察の試験なんざ、私から見れば、
幼稚園のお遊びレベルだよ。
何度も言うように、ここはお笑い寄せではないのだから、
あんまり腹の底から笑わせないでよ。
どんなに面白くて笑えても、お金は払わないからね。
554名無しピーポ君:03/07/21 21:27
幼稚園のお遊び位レベル高いの?ププ
555名無しピーポ君:03/07/21 21:32
むなしいねぇMr.パーフェクトさん。
そんなに楽しめたんならさ、
時々かまってあげるからまたおいで(^^
556名無しピーポ君:03/07/21 22:55
      |
      |-⌒)
      |エ)・) 
      |/   クマー …
      |  
      |  
      |

5571だったりする:03/07/21 23:55
煽り・荒らしのアホ共は、レスの物言いで一目瞭然なんだから
スルーすりゃいい。構うだけ時間のムダ。
今夜は、願書を何部か書き上げる予定でつ。これが結構骨折れる作業・・・。

>>539
警察のお世話になったと言っても、その種類によると思う。
他のスレや、知り合いの話とかを総合しても
起訴されたか否か?かが大きな分かれ目になるらしいね。
傷害やったとか、家裁送りになった、などは一発アウトだと思うけども。
でも確実ではないので、あくまでも参考程度に・・・
558名無しピーポ君:03/07/22 00:12
>>556
あ、くまーぽさん
おひさ〜
559名無しピーポ君:03/07/22 00:56
>>1さん親戚の障害はどうでしょう?
3親等なんですが・・・不安。
560_:03/07/22 00:56
561559:03/07/22 01:02
障害→傷害でした(^^;
5621だったりする:03/07/22 01:48
>>559
これはオイラの友達に、偶然にも同じケースが1人いるんだよね・・・

友達の叔父さん(父親の弟って言ってた)が、30年以上前に、傷害罪で逮捕されて服役してたんだって。
当然、それは友達が生まれる前の話で、両親に聞かされるまでは全く知らなかった、と。
その友達は、警察官採用試験を3年間、受験出来る範囲で最大限受け続けたけど(首都圏1都3県を繰り返し受験してた)
結局、第2志望の消防士になったよ。
オイラもこういうケースに関して知ってるのは、この友達の1実例のみだから
何とも言えないけど、ぬかりないように、まずはやるべき目の前の事柄を頑張ろうよ!
う〜ん・・・ゴメンなぁ・・・あんまり答えになってないかも。
563名無しピーポ君:03/07/22 09:08
>>1さんありがとうです!
むぅ〜、真相やいかにって感じですね。
まあ1サンの言う通り挑戦してみますよ、
やってみなければわからないコトですしね。
ハンデ(らしきもの)をしょってる以上
テストで高得点とって注目させてやるぅぅ!!
564名無しピーポ君:03/07/22 12:43
ガンガレ
565名無しピーポ君:03/07/22 13:08
さて、そろそろ特別区の発表も終わったし、敗者が警察官試験に流れるぞ。
566名無しピーポ君:03/07/22 13:10
倍率・・・
   【a girl】↑
567名無しピーポ君:03/07/22 15:05
>>1さんに報告!!
いま知人づてに原色に確認を取りましたが、
今は親戚の犯罪暦は関係ないってことでした。
よかったぁ
道警は募集増やしてるから受かりやすいって話ですよ。




568名無しピーポ君:03/07/22 15:20
>道警は募集増やしてるから受かりやすいって話ですよ。

どこの情報? 第1回は160人、第2回は45人(A区分だけで)。
去年より40人くらい減ってるが。








569名無しピーポ君:03/07/22 16:22
>>568
すみません、具体的な数字等はわからないんですが、
情報の出所は現職の道警警察官です。
570非公開@個人情報保護のため:03/07/22 16:49
9月にある大卒向けの大阪府警を初めて受験しようと思うんだけど。
情報教えれくれないか。
数的推理が出ないのと、漢字の問題が出ることぐらいしか知らないもんで。
どうしても大阪府警の警察官になりたいのでよろしく頼む。
571名無しピーポ君:03/07/22 16:54
>>569
とりあえず
ttp://www.police.pref.hokkaido.jp/info/keimu/saiyou/police/rec_naiyo.html
けど道警倍率たけぇから共同で他も受けることをお勧めする。
地元しかいかぬつもりならば仕方ないが…。
つい先日道警B区分を受けたが少なくとも最終倍率が40倍くらいになりそう。
だんだん受かる気がしなくなってきた、鬱。
572569:03/07/22 16:58
>>571
40倍・・・鬱ですね、ホント。
実は地元以外で何所を受けるか迷ってるんですよー
他に何所か受けるところ決ってますか?
573名無しピーポ君:03/07/22 16:58
>>570
さりげなく板違い。
こちらでどうぞ。
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1057582581/l50
けどくれくれ君は歓迎されないでつよ。
まずはgoogleでもyahooでも
「大阪府警 採用試験」あたりで検索してみそ。
574名無しピーポ君:03/07/22 17:02
>>570
可哀想だから。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7261/
この人は府警受けたらしい。
高卒区分だけど大筋は変わらないと思われる。
なんにせよ漏れは大阪府警は詳しくないからググる事をお勧め
しまつ。
575名無しピーポ君:03/07/22 17:06
>>572
漏れは30だから受験血限定されるね。
とりあえず道警、共同組みはKしちょーと神奈川県警は
はずせないらしい。
理由:道警より簡単だから。
いっぱい受けれる人はうらやますぃーyo。
576_:03/07/22 17:06
577名無しピーポ君:03/07/22 17:20
>>575
今回の道警受けた人かい?
578名無しピーポ君:03/07/22 17:22
>>577
そっす。
579名無しピーポ君:03/07/22 17:43
>>578
最終残れそうですか? 自分はなんか微妙な感じっす。
もし一次落ちでしたらごめんなさい。 

580569:03/07/22 18:07
警視庁って道警よりらくなんですか!?
581名無しピーポ君:03/07/22 18:17
>>579
先日2次うけてきまつた。
最終はむずかしいかなーって感じ。

>>580
Kしちょーはいいすぎた。
けど難易度は高くても倍率は低めでしょ。
道警はいつも倍率たかいらしいから合格は難しい。
神奈川は大卒区分だったら、まず大丈夫っしょ。
582名無しピーポ君:03/07/22 18:23
>>571

なんで北海道だけそんな高いんだ??もう笑うしかねーよ
583名無しピーポ君:03/07/22 18:36
大学区分受けれるものなら受けたいが・・・。

高卒アボーン
584名無しピーポ君:03/07/22 18:52
>>571,583
このページ良いよ。
ttp://www.tokyo-ac.co.jp/koumuin/index.html
過去の倍率とか今年の受験資格とか良くまとまってる。
警察受験者は絶対知っといたほうがいいページ。

585名無しピーポ君:03/07/22 18:59
>>580
問題のレベルとしては道警が一番難しいみたいだよ。
実際、知能問題は難しかったからね。
586名無しピーポ君:03/07/22 19:01
いろんなスレ(というか警視庁のhpも)読む限りでは警視庁は他道府県に比べて
倍率低めなんですな。そのかわり難易度が高いと?
587名無しピーポ君:03/07/22 19:09
>>586
警視庁の問題は易しいって受かった友達が言ってたぞ。
普通に勉強してれば受かるんでないの。
5881だったりする:03/07/22 19:17
>>567
そっか、身内の犯罪歴等の確認をしたんだね
そしたらもうあとは全力投球するのみでさ、頑張ろうや!
北海道警は、このスレにリアルタイムの経験者がいるからいろんな情報聞けるやね。
あと49年4/2生まれ以降なら、もし良ければ、他の県警と試験日がぶつからない
岩手県警or青森県警どちらかの受験もオススメするよ。

こないだ、インターネット申し込み可だったので島根県警に出願してみまつた。
なんか変な感じだよ、ネットで出願するのって・・・(w
インターネット懸賞を応募してるみたいだった。本当に出願出来てるんだろうか・・・
589名無しピーポ君:03/07/22 19:18
>>586
多量にとって学校で振るいにかけるという
ある意味、受験生にとっては非常に迷惑な
システムをとってるらしい。
難易度は高くても警察を受ける側はそうそう
レベルアップはできないのであまり関係ないと
は思う。(平均点は下がるよね)
まぁ、問題の難易度は個人の主観もあるからなんとも
いえない。
要は普通に勉強してれば一次は通るという事だね。
590名無しピーポ君:03/07/22 19:25
ちゃんと自分で受けてから警視庁簡単って言って下さいね。
他人の意見じゃなくて。
そうそう、ある知人は北海道警簡単って言ってました。
591567:03/07/22 19:34
>>1
ええ、死んだ親父の友人が警察官だったので、
ホントのところを聞いてきました、よかった。
ただ、話の流れで9月の試験を半強制的に
受けさせられることになったので、
ひぃ〜ひぃ〜言ってます。
10月には宅建の試験も控えてるし、
体は鍛えないとならないし、

マジ寝る暇ないです。
592名無しピーポ君:03/07/22 19:35
>>584
つながらないっす(><)
593名無しピーポ君:03/07/22 19:43
>>584
去年の千葉やたら倍率低いね
その反動で今年は人が集まって倍率は上がるそうだけど
5941だったりする:03/07/22 19:45
どこ警察が難しい、どこ警察は簡単ってのは、出題傾向の得手・不得手もあるし
受けた本人の主観だから、何とも言い切れないよ。

ただ、警視庁は理数系が強い人(計算を必要とする問題が得意)のほうが、有利かなと思う。
反対に大阪府警は、数的や判推を含む理数系が強い人より、知識教科を広く深く正確に覚え切った人が強いと思う。
両警察とも、毎年独自の作成問題だから、他の警察と比べにくいと思うよ。

あくまでも、これらはオイラの経験上なので参考程度に・・・
警視庁U・V類と、大阪府警Bの話です。
595名無しピーポ君:03/07/22 19:47
596名無しピーポ君:03/07/22 19:49
では結論としてはどこが一番受かりやすいというのはないのかもね。
どこも同一ライン上かぁ。
597_:03/07/22 19:49
598名無しピーポ君:03/07/22 19:54
>>590

プッ
599名無しピーポ君:03/07/22 20:13
>>595
つながりましたー
600名無しピーポ君:03/07/22 20:14

                ∧∧
                (゚A゚ )
                |   ヽ
                (UU,,,)〜
     q∧ ∧ 
     (*゚ー゚)
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
          
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000017&pid=p000000244
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244

!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)b━━━━━━ グッジョブ!!!!!
601名無しピーポ君:03/07/22 20:19
警察官ニなるには、何を勉強すればいいですか・・試験は年になんかいあるか教えてください
602名無しピーポ君:03/07/22 21:35
つりかもしれんが、
584を見れ。
603名無しピーポ君:03/07/22 21:55
>>584は東アカの回し者。
604名無しピーポ君:03/07/23 00:21
倍率ドン
605名無しピーポ君:03/07/23 00:30
>>603
と思うならいいけど、
これ以上に充実してるページあるなら
教えて栗。
606名無しピーポ君:03/07/23 00:33
>>603
そういう一言が、貴重な情報源へのリンク
を自ら絶ち切ることになるぞ。
意思をもって見てるなら、いいか悪いかくらい
自分で見てから判断しる。
はっきりいって気分悪い。
607名無しピーポ君:03/07/23 00:52
確かにそれ言い出したら、何も紹介できん罠。
全部○○のまわし者になっちゃう。
608名無しピーポ君:03/07/23 02:26
>>603は同業他社のまわし者ってところか(w
609_:03/07/23 02:26
610SEX:03/07/23 06:45
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
611606:03/07/23 07:14
うぅ。
このページは30代スレだけあって
話のわかる御仁が多いでつ。
さすが大人っていったとこですな。
6121だったりする:03/07/23 07:48
おはよ〜
ここはいい年の人間のスレなんで、
荒らし・煽りを構うのは時間のムダなので、相手せずスルーです。
そんなのに構ってる時間はないからね。
とりあえず願書書いた、疲れたポ。
何で願書の書式って、各都道府県警、あんなに違いがあるんだろうか?
613名無しピーポ君:03/07/23 08:53
そだね。
漏れもこれからは必殺スルーしまつ。
そろそろ願書かいてくべー。
各都道府県毎の採用なので当然統一書式は
とれないんだろうが、出来れば統一してほしい。
そうすれば一回書いてコピーしとけば後は楽
なのにー。
漏れがいままでで一番面倒だと思った願書は
兵庫、自己PR欄がでかすぎ、埋める為に一生懸命
書いたのにバックレ。(w
614名無しピーポ君:03/07/23 10:03
願書の特技欄って、
寿司作りとか
魚を3枚におろせるとかでもよいのだろうか・・。
皆さんどんな事をかいてますか?
615名無しピーポ君:03/07/23 10:11
私は埼玉県警受験なんだが、
学歴、職歴、資格、過去の受験状況
しか書くとこないです。

一次受かるまでは願書は楽。
616名無しピーポ君:03/07/23 10:14
2次受けるときに
また願書書くんでしょうか?
2次で書く願書って、
どんな感じなんですか?

質問君でスンマセン
初朝鮮なもので・・・。
617名無しピーポ君:03/07/23 10:42
>>614
PCを自作できるって書いた。
618名無しピーポ君:03/07/23 11:13
最近勉強の習慣がついてきた。
警察落ちても、なんかの資格取得の勉強を頑張れそうだ。
いや、頑張らねば。
でも今年は警察一本なんだけどね。
619www.get-dvd.com:03/07/23 11:16
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
620名無しピーポ君:03/07/23 11:27
>>614
消防とかだと賄いするらしいから
とてつもなく有利かも。
漏れのカレーは最強っすよ。
面接官涎だらー。
みたいな。
警察でも何の特技ない奴よりいいんじゃないか。
621614:03/07/23 11:45
>>620 そうですね、 何も無いよりはいいか(^.^) 一応もと本職だから、それなりのモノは作れますよー
622名無しピーポ君:03/07/23 11:48
ちなみに踊る大捜査線の坪井管理官の特技はキリタンポ鍋らしい…
623名無しピーポ君:03/07/23 11:51
>>622
坪井?

プ
624名無しピーポ君:03/07/23 11:56
>>622
室井さんだね
625名無しピーポ君:03/07/23 12:00
ねえねえねえ、ここは警察試験に落ちた、
愚か者の負け惜しみを書く所なの?

学力で、警察落ちるとしたら、相当な劣等生だね。
普通、人間レベルでは考えられないので、
多分、別の動物の方かと存じます。
626_:03/07/23 12:02
627名無しピーポ君:03/07/23 12:07

野球ニュース関連のリンク

http://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
628名無しピーポ君:03/07/23 12:44
 
629名無しピーポ君:03/07/23 13:00
さ〜てと。
630名無しピーポ君:03/07/23 15:06
いい問題集、おすすめの本とか教えてもらえないでしょうか?
田舎なんで家の近所じゃ数種類しか置いてないんで、
週末願書もらいがてら都内に買いに行こうと思っています。
自分で1冊買って検討した感じだと、
正解以外の誤選択肢にも解説がついている本
(つまりどこが違う、どこを直せば正解になる等親切)
じゃないと使いづらいと感じました。
6311だったりする:03/07/23 15:24
>>613
うん、オイラも兵庫県警が面倒だと思った。あの裏面一番下の自己PR欄が・・・。
結局、別県警の試験行ったから同じくバックレ(w
あと個人的にも〜んのすごい面倒だと思う書式は地元・千葉県警。
過去の受験歴、紙貼って全部書けってさ・・・(-_-)みっともなくて鬱死
反対に、物凄い楽な書式は栃木&警視庁、これ最強。

>>614
元板さんでつか?
オイラも調理師免許持ってるので、願書には毎度書きますが
このせいで、面接でいつも首絞め上げられます。
「免許持ってるんだから、調理師やればいいじゃない。そうでしょ?そうしなよ」・・・と。
この言葉が、オイラにとっては「これより圧迫!」のゴングです。
面接時間のほとんどを、免許についての攻防だけで終ったこともあり。ううう・・・

>>616
2次で願書は書かされないけど、恐怖の面接カードは書かされます。
あとは親戚中の名前・住所等を書いた用紙を提出させられるところもあるよ。
632614、616:03/07/23 15:54
>>1 はい、元寿司屋なんです。 1さんも調理師免許すごいですね。しかし、突っ込まれるネタになるのはくやしいなあ。所で、質問ですが恐怖の面接カードってどんなこと書かされるんですか?
633名無しピーポ君:03/07/23 17:00
>>630
ベストセラーがいいと思う。ベストセラーは自分で調べなさい4〜5種類ある。
そんな中で自分に合うやつがいい。人に振り回されるな。
大学入試だって代ゼミか駿台か河合か伊藤和夫参考書で独学かみんなちがう。
しかし共通してるのはみんな1流の教材使ってることだ。
1流の教材でも個人の吸収力、吸収範囲、吸収するポイントはみんな違うから、それを前提として
思考錯誤でやるしかない。1流の教材つかって自分オリジナルの勉強を確立すれば合格できます。
がんばってください。
634名無しピーポ君:03/07/23 17:08
サンクス
635名無しピーポ君:03/07/23 17:11
>>625
ひでえな
636名無しピーポ君:03/07/23 17:58
>>635

反応しちゃ駄目だって・・意味不明な煽りレスは以後放置で
637名無しピーポ君:03/07/23 18:35
もういいじゃんホームレスで・・・
6381だったりする:03/07/23 19:07
>>614
614と616は同じ人だったんですね。元寿司屋さん!すごいですね!
面接カードは、2次面接時に、それを使って面接するための用紙です。
志望動機や自己PR、部活、ゼミについて等、結構多くの項目について書かされます。
自分が書いたカードに添って面接が行われるので
面接の流れを自分のモノにする切り札にもなりますが
反対に、自分で自分用のでっけえ墓穴を掘って「逝ってきまつ・・・」となる素にもなります。
639名無しピーポ君:03/07/23 19:59
>>1
614です、ちょくちょくお邪魔してます。
そうですか、墓穴を掘る場合もあるんですか、
1次パスできたら特技も磨きをかけなければ・・・。
英語も多少話せるんで、TOEICもうけてみようかと思ってます。

しかし、まずは1次突破を目指して勉強せねば。
640名無しピーポ君:03/07/23 20:02
う〜ん、警察官って英語使うの少ないからね。
昇任試験にも無いし。あまり評価されていない気もする。
それよりも体力。
641名無しピーポ君:03/07/23 20:22
そりゃ専門部署に行くか外国人の多い地区の交番勤務じゃなきゃあんまり
使わないだろうさ。まさかお年よりの多い田舎の駐在所とかなんて・・
英語が出きるならどんどんアピールしたほうがいい。
642名無しピーポ君:03/07/23 20:27
英語苦手で体力ある人間にとっては警察官はちょうどいい
こう書くと体力馬鹿だと思われそうだが、英語以外はそれなりにできるぞ
643ネコ寿司:03/07/23 21:46
よし!
あしたから毎朝ランニングだ!!
644名無しピーポ君:03/07/23 22:06
国連の予測によると少子化、高齢化にともない、
高齢者1人に対する15〜64歳の労働力層が4.8人を
維持しようとした場合、2050年には日本の人口の87%を
外国人が占めるという説があるそうです。

お巡りさんも最低限英語を話せなくてはならない
世の中が来るかもしれませんね。
645名無しピーポ君:03/07/23 22:08
>>644
47年後にはもう定年です
646名無しピーポ君:03/07/23 23:48
>>645
いえ、そういうことではなくって、
それぐらいの勢いで外人増えてるってことです。
647名無しピーポ君:03/07/24 00:57
ログ読んだけど25回も受けて駄目ならもう合格不可能じゃない?
身内や身辺に問題あったら何度受けようが無意味だよ。
もし身辺に一切問題が無いとすると落ちる理由は一次の点数が取れてないって
ことだろうけど、25回受ける間の勉強で受からなかったんだから.....
648名無しピーポ君:03/07/24 01:08
たしかに25回落ちる理由があるわけだからなぁ。
ここまで来たらせめて最後までって思ってる?
649名無しピーポ君:03/07/24 05:00
20回級の香具師は、思いの外いるよ
650名無しピーポ君:03/07/24 08:08
諦めずにガンガレ!
651名無しピーポ君:03/07/24 08:44
>>649
20回も落ちるような人が2chに居続けるから数が多く感じるのだと思われ
すぐ受かるような人も沢山居るがそういう人はこういうところに居続けない
ここは万年不合格者の掃き溜め・・・
652名無しピーポ君:03/07/24 09:08
負けるなガンガレ!
653名無しピーポ君:03/07/24 09:30
(例)Wセミ『公務員まるかじり』参照
国T→A
地上関東型→A’
政令市・特別区→B
衆・参議院事務局→B
国U→B’
防衛庁U→C
市役所→C
自衛隊幹部候補→C
東京消防庁→C’
警視庁→D
埼玉県警→D

何故落ちる?
こんなに受かりやすい試験に・・・
倍率が高い????母集団はかなり低いよ。
654名無しピーポ君:03/07/24 10:04
警察官試験倍率(抜粋)

北海道1:33.1倍
北海道2:22.7倍
宮城  :22.4倍
福島  :29.2倍
群馬  :22.7倍
神奈川 :29.2倍
愛知  :25.3倍
京都  :23.5倍
広島1 :37.3倍
広島2 :16.7倍
長崎  :19.6倍
沖縄  :53.0倍

こんな感じですよー
655名無しピーポ君:03/07/24 11:10


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
656名無しピーポ君:03/07/24 11:20
何が言いたいんだろう、このコピペ。
657名無しピーポ君:03/07/24 12:53
20回以上だと願書の「受験履歴」が書ききれないと思いますが、
別紙に書いて添付したものを提出するんですか?
658名無しピーポ君:03/07/24 13:37
みなさん、公務員試験予備校や通信教育講座などは受けてますか?
659名無しピーポ君:03/07/24 13:39
LECですが何か?
660名無しピーポ君:03/07/24 14:08
過去問300をひたすら… 学校に通うべきなのだろうか
6611だったりする:03/07/24 14:13
う〜ん・・・言葉足らずだった。
確かに、直接1次を受験したのは25回だけど
1次合格しても「もし最終合格したら、ここなら採用に応じよう」という警察以外は
2次は棄権してるので、2次を受けたのは今まで5回だ。
25回も2次落ちしてるわけじゃないよ。
662名無しピーポ君:03/07/24 14:31
俺も独学だけ・・市販のテキストだけで合格できるものですかねZ?
663名無しピーポ君:03/07/24 14:44
>>654

それT種の話?V種じゃないよね?
664名無しピーポ君:03/07/24 14:44
>>662
不安ですよねぇ、経験者の方々いかがですか?
665名無しピーポ君:03/07/24 14:46
独学で十分一次は通りますよ。
というか教養のために予備校逝くのもどうかと思います。
専門は確かに参考になりますけど。

教養という名前が付いてますが、地力が問われる部分が大きいと思うんで
毎日カリカリ家で反復練習したほうが点数は上がると思います。
テクニックやノウハウは試験本で十分学べると思います。
666名無しピーポ君:03/07/24 14:50
>>665
了解致しました、ご指導ありがとう御座います。
がんばってやってみますね。
667名無しピーポ君:03/07/24 15:03
自衛関西用私権は市販のほんの問題が一個も出なかったな・・二死だが
668名無しピーポ君:03/07/24 15:07
皆さん一日何時間勉強してますか?

僕は1時間半程度なんですが・・・
根性足らんでしょうか?
6691だったりする:03/07/24 15:26
>>667
自衛官は国家公務員だから、地方公務員の警察官の問題とレベルは近くても
過去問使い回しの部分は、取扱いが全く違うでしょう。
ここは警察スレですし(ましてや30代スレだから、自衛官との併願組はいないはず)
自衛官スレのほうが、正しい情報があるかも?です。

>>668
仕事してたり、学校行きながらの勉強をしてる人もいるので、何時間やればOK、とは一概に言い切れないですね。
ちなみにオイラは、勉強時間についてはメチャクチャです。
夢中になって10時間以上ガリガリ勉強した日もあれば(こういう日はペースが乗ってるので続けるが、翌日は灰になることも多し)
見事に、3日くらい何もせずの日もあります。
670名無しピーポ君:03/07/24 15:26
>>668
時間も確かに重要ですし、いつ受けるのかということにも関わってきます。
例えば貴兄が九月試験を受けるおつもりならば、一般的に見たら足らないと思います。
これまでの貯金があって、そのペースが暫く前から作られているものならば別ですが。

無為に長時間勉強しても効果というものはなかなか現れてくれません。
しかし、大概の人はその中から自分なりのやり方や尺度を見つけ、成長します。

今で足らないと思うならやる、十分だと思うならやらないで良いと思います。
勉強するのは自分ですから。
671名無しピーポ君:03/07/24 16:40
うちの近所のお巡りさん、おれより若そうだった。
目が合ったら睨まれてしまった。
672668:03/07/24 17:16
>>1 >>670
ご丁寧な回答ありがとう御座います。
一応9月は受けますが、
基本的には来年の試験に向けて
勉強をしていこうと思っております。
何時間やる云々よりも、
いかに本番で後悔しない学習方法をとるか
ということが一番だと感じました。
納得のゆく努力を積んだ上で、
皆さんと供に目的地へ到達出来れば
うれしいです。ガンガルゾー
673名無しピーポ君:03/07/24 18:15
>>661
行く気の無い所まで受けてるんですか?
そんなことしたら無駄に試験回数上がっちゃって、けして印象良くならないと
思うんですが。
674661:03/07/24 20:52
>>673
原色のおじさんに強制的に挑戦させられることになりました
675名無しピーポ君:03/07/24 21:53
>>662
ガッコに通うのは、(今通ってるものですが)
勉強する環境の中に身をおくため。
家に居ても、ダラダラしちゃうタイプなんで。。
そういう人は通ったほうがいいかも。
ガッコだと、嫌でも、勉強時間が積み重なってく。
危機感も、煽られる。ちなみに、胃も痛くなる。
676名無しピーポ君:03/07/24 22:09
>>669

違う。自衛官の問題集を買っての話だ。
警察官の問題集を自衛官に流用云々は言ってない。
677名無しピーポ君:03/07/24 23:33
がけっぷちどうしよう。
678名無しピーポ君:03/07/24 23:36
>>677
死ぬ気で努力しよう。
努力したことはあっても、まだ「死ぬ気」でやったことはないだろ?
これが最後の機会だとしたら出来るでしょう?

がんがれ。
6791だったりする:03/07/24 23:37
>>676
違う違う、警察官問題集を自衛隊の試験に流用って言ってるんじゃなくて
警察は過去問の使い回しをするけど(都道府県の判断?)、
自衛隊は国家公務員だから、自衛隊問題集の過去問から出題することはあるか?って部分については
統括してる大元が違うから(人事院)、取扱いが全く違うんじゃないかな?って意味。

警察は、過去問の使い回しは、公然の事実になってるけど
国家公務員全般の採用試験は、過去問の使い回しってしてるのかな?
680名無しピーポ君:03/07/24 23:38
7月型地元県警を受けたんだけど、今日一次の不合格通知が・・・
鬱だけど、諦めず9月の第二回も挑戦します。警視庁ね
6811だったりする:03/07/24 23:52
>>673
おっしゃる通り、それはオイラも思う。
でも受験出来る試験があれば、1次試験の勘(時間制限と緊張の中で問題を解く勘)を
鈍らせないために、なるべく受験に行くようにしてます。
ただでさえ、年齢的に受験出来る試験が少ないですから、そういう機会を利用しないと
その年1発目の試験がいきなり本命、ってことになってしまうからね。
682名無しピーポ君:03/07/24 23:53
>>677
ありがとう、まじカンガリます。
683名無しピーポ君:03/07/25 08:20
あげぇ
684名無しピーポ君:03/07/25 11:28
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
685名無しピーポ君:03/07/25 12:04
uzai
686名無しピーポ君:03/07/25 15:26
犯罪予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
【犯行】明日入殺します【予告】
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1059109904/l50
祭りになりそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
687ぽりすおとこ?:03/07/25 16:07
頭いけますか?
あ・た・ま!
O・K?
H・E・A・D?
G・O・O・D?
病院いかなくて大丈夫?
び・ょ・う・い・ん!
HOSPITAL!
AREYOUHEALTHY?
688名無しピーポ君:03/07/25 16:07
689ぽりすおとこ?:03/07/25 16:11
少年犯罪での「名前」ですよろしく!
690名無しピーポ君:03/07/25 19:50
神奈川落ちました。高齢に加え、
駐車違反を出頭拒否して放置してあるのが良くないのかしら。二年くらい放置しているけど。
やっぱりそれなのかなぁ
691名無しピーポ君:03/07/25 19:52
ネタですよね?ネタですよね?

そうですよね。

'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
692名無しピーポ君:03/07/25 20:24
人気の無い職業は、一般の職業に就けない方が集まるのです。
つまり、警察官や自衛隊がその代表ですね。
で、なんで警察官に高度な任務を求めるのか?
もちろん漢字も書けないし記憶力もない。
遺失届の書類書くときびびるのさ。
漢字書けないのがバレて馬鹿にされないかいつもドキドキ。
これ以上警察官を虐めないで。
(でも危ないときには真っ先に逃げるし、立場が悪くなることは隠蔽するし改竄するよ。)
693名無しピーポ君:03/07/25 20:30
ネタじゃなくて事実なんです。
県外というか本州じゃないところで五年くらい前に、
取り締まりにあいまして。
そこまで来いとはがきが来て、とても行けなくて
無視してしまいました。
あーオレのバカバカバカ。
もう死ぬか・・
694ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!!:03/07/25 20:43
科学者よ、恥を知れ!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略だったのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が
蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が
社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和を返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6951だったりする:03/07/25 21:16
>>690
出頭無視っていうのはマズイな〜。
警察に違反時のデータが残ってないわけないから、それが試験上、致命傷になる可能性は高いと思う。
出頭命令を無視し続けると、ヘタすると逮捕状も出ることもあるから
面倒でもまず地元の警察に連絡して、理由を話して指示を仰いだほうがいいと思うよ。
こんなんで、試験パーにしちゃつまらないじゃん?
まだこれからも試験あるし、不安要素は片付けて頑張ろうや!
696名無しピーポ君:03/07/25 21:28
警察官が人気の無い職業〜?はあ〜?ネタですか?ねたですな。
697名無しピーポ君:03/07/25 21:48
http://mito.cool.ne.jp/grayfox/takata.html
みんなこれでも見て笑おうぜ
698名無しピーポ君:03/07/25 22:25
>>693
樹海ツアー募集中
699名無しピーポ君:03/07/26 01:07
>>698
モナー観光警察板支店ですか?
700名無しピーポ君:03/07/26 01:55
>>693
実際、京都では出頭命令を無視し続けた交通違反者が逮捕
されてるしね。俺は近畿の某県警の最終発表待ちだけど面
接で交通違反歴がないか、借金はないか等色々と聞かれた
し。693氏は神奈川県警の面接で違反歴や逮捕歴云々の質
問はされなかったの?
701非公開@個人情報保護のため:03/07/26 02:25
飲酒運転や693のような悪質な交通違反歴のある奴は
可哀相だけどアウトだと思うなー。
逆にゴールド免許の奴なんかはかなり評価されるかもな。
702名無しピーポ君:03/07/26 02:49
ゴールド免許なんてペーパー多そうだから評価にはならないと思うよ
703名無しピーポ君:03/07/26 02:52
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

誰かが2chに貼り付けたら、このサイト(元珍走が昔を振り返るキモイHP)
のBBSに2ちゃんねらーが「珍走団死ね」などと書き込み。
怒った元珍走の管理人が「出て来い!!」と2ちゃんに書き込み。
現在、荒らされてるみたい。このサイトのBBSを見てみると笑える。

コピペ歓迎。
7041だったりする:03/07/26 03:02
オイラはゴールド免許だけど・・・評価はどうなんだろう?
面接でその類のことを聞かれること多いけど、「ゴールドです」って答えると
面接官も“まあ、そりゃ当然だわな・・・”って表情(ジェスチャーとか)するよ。
705名無しピーポ君:03/07/26 07:17
無事故・無違反が当然と考えれば、ゴールド免許だから高評価
とは言えないんじゃない?ちなみに俺もゴールド。
706名無しピーポ君:03/07/26 12:33
AT車限定ですが、何か?
707名無しピーポ君:03/07/26 14:48
>>706
そんな君に乾杯
708名無しピーポ君:03/07/26 14:59
調理師免許ですが、何か?
709名無しピーポ君:03/07/26 15:08
こういうのはスルーね
710_:03/07/26 15:08
711名無しピーポ君:03/07/26 15:30
もう試験まで1ヶ月半しかないんだな・・・。(道警)
みなさんはかどってますかぁ?
712名無しピーポ君:03/07/26 15:31
私も免許AT限定なんですが、
マズイかな?
713名無しピーポ君:03/07/26 16:08
合格してから限定解除でいいんじゃないの。
ついでに125もとれば。
7141だったりする:03/07/26 16:53
今はもう、仕事でMT乗ってる人以外は
実際はAT限定みたいになっちゃってるんじゃないかな。
乗る機会ないもんな、MT。
715名無しピーポ君:03/07/26 16:56
>>714
俺は親父の車がMTなのでMT乗ってる。警察車両自体がAT
だろうから限定で問題ないのでは?GT−RやGTOの高速隊
はMTだろうけど。
716712:03/07/26 16:56
>>713 >>714
ありがとうございました^^
717名無しピーポ君:03/07/26 18:37
>>715
ATに移行しつつあるが、まだかなりの割合がMTだよ。
718名無しピーポ君:03/07/26 18:41
>>711
道警の第一回は受けなかったのかい?
折れは最終の結果待ちです。この時期が一番嫌だね。
何もする気がおきないし・・・
719名無しピーポ君:03/07/26 19:27
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
720名無しピーポ君:03/07/26 19:57
>>718
9月の試験が初受験なんです。
吉報が舞い込むといいですね!
そして僕もそれに続けますように・・・。
721名無しピーポ君:03/07/26 21:18
>>720
そうなんだー。
第二回は厳しいと思うけどガンガッテ!
722720:03/07/26 21:29
>>721
はい!ありがとうございます。

年齢的に今回を含めてチャンスは3回しかないのですが、
なんとか受かりたいですね^^;
723名無しピーポ君:03/07/26 21:32
>>722
区分はA、Bどっちですか?
724名無しピーポ君:03/07/26 21:33
腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス★http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 ★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇★http://endou.kir.jp/2/index2.html
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 ★http://endou.kir.jp/f-set.html
  \_____/\_____/
725722:03/07/26 22:42
>>723
B区分です。
726無料動画直リン:03/07/26 22:43
727名無しピーポ君:03/07/27 00:50
286れつ。一次合格!と思ったら、3割強受かってました。
ガックシ。三回目の受験ですが、一次試験で大量に合格させて
二次で絞っていくという傾向に変わりつつありますね。
ほかの公務員試験とは違いますね。きびすいー!!!!!
728723:03/07/27 01:06
>>725
B区分は90人採用予定だから、チャンスはあるはず。(A区分は45人)
頑張って下さい。

自分は地元だけど道警はあきらめました。
A区分の第2回は倍率高すぎるし。(去年は29倍)
9月21日はどこを受けようか・・
729725:03/07/27 01:22
>>728
昨年は29倍ですか…きついっすね(^^;
今回はどうしても勉強不足の観が否めないですが、
やるだけやってみます!
駄目でもまだ来年があるさ・・・と自らを落ち着けてみる。
730名無しピーポ君:03/07/27 02:53
もう限界・・・ねるぽ。
731名無しピーポ君:03/07/27 04:24
>>730
隊長!こんなとこに山崎が紛れ込んでました!
7321だったりする:03/07/27 05:13
こんな時間に目が覚めた・・・
受験を考えてる候補の警察の願書集めたら、まあまあな数になりまつた。
この中から3つに絞らなきゃなんだけど、9/21をどこにするか?が苦慮の種。
733すし屋:03/07/27 08:40
あ、1サンごぶさたでーす。
9月の試験受けることにしました。
第一道警、第二希望は神奈川です。
自信は・・・まだない。
学力も・・・ない。
ショボーン
7341だったりする:03/07/27 09:06
>>733
おっ!ちょうどスレ覗いたら・・・こちらこそごぶさたです。
すし屋ってコテハンいいですね!非常に分かりやすい(w

第一道警、第二神奈川ってことは、共同試験で受験でしょうか?
いい結果が出せるといいですね!過去問をバンバンやると力が付くのでオススメです。
735すし屋:03/07/27 09:09
>>1
はい、共同で受けます。
1さんは神奈川受けないんですか?
736名無しピーポ君:03/07/27 15:29
A区分の方誰かいませんか、
レスキボンヌ。
7371だったりする:03/07/27 18:59
そういやここって、A区分B区分って分けてたんじゃなかったっけ(w
レスしてる人はB区分の人が多い感じかな・・・多分。

>>735
オイラは神奈川はパスしました。神奈川の出題傾向が今ひとつ苦手で、気乗りしなかったのが理由でつ。
738すし屋:03/07/27 21:10
>>1
なるほど。
739名無しピーポ君:03/07/28 12:58
S50生まれだけど入れて下さい。
ここのスレの方で採用された方はいらっしゃいますか?わたしは今年が初めての受験だったのですが、二次落ちばっかりでかなり焦ってきました。
高年齢だとやっぱり厳しいのでしょうか?
740名無しピーポ君:03/07/28 13:05
二次落ちってけっこういるのかな?
なんで落ちるの?やっぱり人物評価しっかりしてるんですか?
741名無しピーポ君:03/07/28 13:31
ぬぅー、何が原因で落とされるんでしょうねぇ?
742名無しピーポ君:03/07/28 13:32
743_:03/07/28 13:36
744Bクブソ:03/07/28 13:48
>>739
道警最終結果待ち。
受かってるような気がするんだがなー、なんとなく。(w
ちなみに当方、職歴ずっとあり&computer関連資格多数。
とりあえず8/8に朗報がまよいこめば30歳でもいけるって事だ。
このスレの皆のためにも受かりたいヨ。
745名無しピーポ君:03/07/28 14:47
女性なので、一次は30人くらい通過しても二次できっかり5人しか採用されないんですよ。
厳しいです。
746名無しピーポ君:03/07/28 15:45
>>744
俺も今年で28歳なのですが高齢なので仲間に入れてください。
同じくA区分で道警結果待ちです。自分も一次と論文がそれなりに
出来て、面接もまずまずだったので大丈夫かと思っています。
でも身辺調査とやらが来てないみたいなんですよね。744さんは
来ました??
747名無しピーポ君:03/07/28 17:47
ゆうめいとみたいに内勤のパートのお仕事ってないんでしょうか?
748Bクブソ:03/07/28 18:06
>>746
漏れは栃木の時に速攻身辺きたので今回は来ないと思う。
だって管轄のK−さつに資料あればそれ道警に教えればいいよね。
1回身辺きた人はその方式が濃厚。
ちなみに巡回カードとかかいてる人も身辺はなくて、
学生も当然ないはず。
よってあまり気にしないほうが良いと思われる。
(漏れ、栃木落ちてるし(w
7491だったりする:03/07/28 18:06
ここ、最初にスレ立てたときの予定よりも
来てる方の年齢層が下がってきてますね・・・って、それでも高齢か(w
28歳スレ・29歳スレの立て主さん、すみません。

オイラは今年は、チョット何かもう、1次が通過出来そうな感じしないでつ。
教養が伸びないことや、覚え具合・忘れ具合とかを総合して、今年は1次自体がマズそう感じです。
去年と同じく、特別採用の1次だけ受かって
9月・10月の通常試験は1次全滅するのかな(去年の通常は、まさかの1次全滅だったんでつ)・・・鬱

>>744
栃木の結果もあと僅かだったワケだし、道警は「何で北海道?」の志望動機がキッチリ
述べられたみたいだから、こないだからオイラが聞いてる範囲では
マジで「これは多分受かってる・・・」って感じしますよ!受かってる気がする!
750名無しピーポ君:03/07/28 18:12
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
751Bクブソ:03/07/28 18:14
>>749
ふふふ、有難うございまつ。
ま、あくまで合格してればいいな程度ですんで
落ちてても暖かく見守ってやってください。(w
ちなみに年齢層下の人もきてるのは
このスレが比較的マトモだからだとおもいまつ。
漏れも憶測ではなく体験談を主に書かせてもらってますしね。
ここたった当時は2X(高齢者)スレより断然伸びわるかったけど
今じゃ他がつぶれかけているような…。
もしかするともうすぐ1000いくかもね。
やっぱ1さんの人格だわーー。

試験については水物だし、合う合わないでもかなり結果違うね。
1さんの得意な問題連発だといいね。
752名無しピーポ君:03/07/28 18:28
試験官との相性もありますな。
受けられるだけ受けるのが吉でしょう。
753名無しピーポ君:03/07/28 18:30
警察官は行政職より、給料イイよ。でも公務員試験で一番楽な試験だよ。
これ、どういう意味か分かる?

みんな警察官みたいな卑しい仕事したくないんだよ。
相手にするのは不良、ヤクザ、酔っ払い、死体etc…

行政職が圏外の人間は警察官試験に流れて行く。
頭の悪い人間は、頭使わないで体使う。これ常識。

給料だけで見たら、大学病院の死体洗いの仕事、かなり給料イイよ。
でも、みんなやりたがらないのは警察官と同じ理由。
下水処理場で一線で働く仕事も高いらしいよ。

夏に炎天下の中働くような職業にみんななりたくないから、行政職は
難易度が高い。え?別にイイんじゃない?警察官
754名無しピーポ君:03/07/28 18:36
それにおまわりは政治権力の手先だしな。
755名無しピーポ君:03/07/28 18:42
じゃあおまわり以外の奴は
「俺達は政治権力に屈しない!」
なんて考えて一般企業に就職して働いてるのか?
756名無しピーポ君:03/07/28 18:45
今日、合格発表あった県警もあったみたいだから、
恐らく…。
まぁ、みっともないをとおりこして哀れみを感じてしまつた。
おい、2chでコピペする暇あったら外でて女みつけてこい。
7571だったりする:03/07/28 19:46
>>751
応援ありがとうでつ。何とか頑張ってみます。
そうなんですよ・・・去年の通常試験は「出来たぜ!ふはは〜」と
鼻歌気分で帰路についた試験(それ程出来た気分だった)までもがコケたんでつわ。
自分では出来たつもりでも試験は水物・・・得意分野の出題を祈ろう(−人−)

・・・そうだそうだ、前から言おうと思ってたんですが
このスレ用のコテハン名乗っちゃったらどうでしょうかね?
751等で名乗ってる「Bクブソ」で全然構いませんので。
758Bクブソ:03/07/28 20:11
>>757
そっすね。
とりあえずコテハンデビューちゅう事で。
今までは気分によってつけたりつけなかったりでした。(w

目下の心配ごとはもし道警だめだったときの試験だなー。
Kしちょーの特別捜査官は専門試験&技術経歴論文必要。
通常試験勉強+情報処理試験用の勉強って負荷高すぎる。
明日くらいにとりあえず参考書かってこよ。(遅すぎ?)
ってか願書だしてねー!
明日かこ…。
あ、栃木の願書も手にいれてねー。
漏れ何もやってないじゃん。鬱死
7591だったりする:03/07/28 20:56
>>758
オイラも、途中までず〜っと自分のコテハン付け忘れたまま
レス続けてたんで、人様のこと言えないや(w
でも「Bクブソ」って、いかにも2chっぽくてイイ。「クブン」じゃないところが(w

あれ、栃木って2週間くらい前から願書配布始まってなかったっけ?
早く願書貰わなきゃマズいっしょ〜。
え?特捜も出願まだ?早く出願しないとマズイって・・・
760名無しピーポ君:03/07/28 20:59

こいつ(元暴走族)、最高。↓
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm
誰かがこれを2ちゃんに貼りました。
そしたら2ちゃんねらーがBBSに書き込み。
怒った元暴走族の管理人は「出て来い!!」と
2ちゃんのあちこちに書き込んでます。

ちなみに、このサイトの管理人は元暴走族。
警察を馬鹿にしているので見てあげてください。

↑これをあちこちにコピペしてください。
761すし屋:03/07/28 21:25
>>1さん >>Bクブソさん

ぼくも28なんですが、お邪魔させて頂いてます。
今度初受験なので、大変参考にさせて頂いてます。
お二人とも目出度く合格されることをお祈りいたします。
今後とも宜しくです。
76229:03/07/28 22:47
来た!二次落ち!

皆さん、情報開示は漏らさずやってますか?
763名無しピーポ君:03/07/29 09:15
情報開示ってみんなやってるんですか?
聞いたら普通に教えてもらえるんですか?
764_:03/07/29 09:24
765Bクブソ:03/07/29 20:29
>>763
漏れは某県警で開示したけど、募集要項とかで開示の
要綱が書いてないとこは原則非開示だと思う。
ちなみに本人確認のため、絶対に本人が人事委員会に出向く
必要あり。
遠方からだとかなり辛い。
漏れは高速使って小旅行がてら開示してきた。
開示するのはできればしたほうがいいと思う。
だって自分の想像での感触と実際の出来がリンクできる。
これだけでも次回、有利になること間違いなし。(言い過ぎ?)
7661だったりする:03/07/29 23:28
>>761
どうぞどうぞ。情報収集・グチetcetc・・・に役立てて下さい。
今年めでたく受かりたいものです、ホントに。

>>765
情報開示、怖い見れない ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
・・・いやいや、開示して自分の位置を知るのがいいのは百も承知、最後から2行目はまさに真理。
情報開示行ったのは、他スレで聞いていましたが・・・確かに小旅行、新幹線で1駅先は温泉郷だし(w
さて・・・明日、地元の交番に願書出しに行くか。
767名無しピーポ君:03/07/29 23:33
ゴーヤってまずいね。
768名無しピーポ君:03/07/30 08:23
ニガ━━━━(´д`;)━━━━
769名無しピーポ君:03/07/30 08:32
>>768
黒人?
770名無しピーポ君:03/07/30 08:43
人種差別用語でつか?
771名無しピーポ君:03/07/30 10:13
普段から言葉は気をつけたほうがいいぞ。
俺は日常からドキュソとか使ってるから、面接でポロってでそうで恐い。
772名無しピーポ君:03/07/30 18:45
2ch用語出たらどうしよう・・。
773名無しピーポ君:03/07/30 21:45
>>772

回答できたら落ちたりして…(藁
774名無しピーポ君:03/07/30 21:47
ちょっとスレ違いかもしんないけど
今転職版見てきたら現実を知った・・
最近受験勉強に身が入らなかったが、
やらざるを得ないと自分に言い聞かせた。
勉強に行き詰まった人
転職版を見てきなさい。
775名無しピーポ君:03/07/30 21:58
2CH用語を日常会話で使うバカはいない。
776名無しピーポ君:03/07/30 22:11
いやーーーーーーー。
二次落ち!
どうすっかな。
何か、最近『さま〜ず大竹』の無職ネタ、笑えないんですけど…。
7771だったりする:03/07/31 00:24
地元の願書出してきまつた。
あと1ヶ月チョイだけど、チョット今回は1次がやばそうだな〜・・・でもがんがりまつ。

面接の時は、言葉遣いには気を付けましょう
オイラは、学校の入学面接と、警察官の面接で、全く同じNGワードを口走りまつた。
・・・その言葉とは・・・・・・やはりの意味を指す「やっぱ」。
「やっぱ」って、普段何気なく、男女誰でも使うと思うんでつ。
緊張と相まって、普段のクセで、このNGワードが某県警の面接時に口をついて出てしまった・・・。
ええ、面接室の空気が凍りましたとも。
中央の面接官を見やれば、いかにも「はい、マイナス5点」と言わんばかりの表情・・・終わりました。

あれ?もしかして777GET?
778名無しピーポ君:03/07/31 00:35
俺もあと1週間ちょいで第2回締切の県の申込書書いているんですが
とてつもなく面倒ですね。
初受験なんで慣れてないせいなんだろうけど、
卒業した高校の住所なんて覚えてないっすよ。
しかもその他いろいろ曖昧な部分があって難航してます。
提出はギリギリになりそう。
779名無しピーポ君:03/07/31 01:21
>>778
高校名と住所で検索すればでてきまつよ。
780名無しピーポ君:03/07/31 13:08
履歴書の卒業年数に便利なソフトウェアです。
確か無料だった筈ですが、確認してみて下さい。

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se274042.html
781名無しピーポ君:03/07/31 13:17
>>780
もらってみた。サンクス。
なかなか便利だな。

しかしこのソフト、名前に哀愁を感じるのは漏れだけだろうか。
782すし屋:03/07/31 13:23
780でつ。

名前、確かに哀愁たっぷりですね(藁
783河原純一:03/07/31 13:23
なんでもいいから聞いてくれ。
http://dan.s8.xrea.com/indexon.html
ここの管理人に、BOAの画像は肖像権に侵害する&音楽をそのままかけたら著作権に
違反するって注意したら、その点は直したんだが、
「匿名ちゃん、さっさと消えろ。もうここには書き込めないようにしたから」と。
これって、最悪に人として最悪に思えないか?
叩いてやってくれ。
今、非常に頭にきてる。
書き込もうにも書き込めないのだ。
それと、俺が「匿名希望」って名前で書いたら「著名希望さんへ」とか
かきやがった。絶対、厨房だな。
だから、「俺、著名人とかじゃないんだが。」って書いてやったら
「いままで、著名だと思ってました。」だと。
阿保だか、バカだか、キティ外だか。
784名無しピーポ君:03/07/31 13:42
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
785名無しピーポ君:03/07/31 15:49
願書出して来ました。
やっぱ警察官は人気なんですね、同様の人が3人いました。
地方都市の警察署なのに多いなぁと思ったのですが、
まぁ俺と同じで7月中に提出しときたかったんだろうな。
当然俺よりみんなかなり若かった(俺28)よ。

交番でも警察署でも頑張ってくださいって言われたんですけど、
そういうマニュアルなんですかね?
786名無しピーポ君:03/07/31 15:52
神奈川県警は裏マニュアルまで作るほど、熱心に嘘をついてきた。いや、相手側に言わせれば、
言わなかっただけで別に嘘をついた気はしていないのかもしれない。ただ、そういうところから、
良くない伝統というのは生まれるもので、それが体罰という形で現れたのではないだろうか。
体罰とは悪いことをしたときに行われるものを言うのかと思えばただの余興に過ぎないときも
あるのである。警察の仕事である、「人を守る」行為が出来てなくその逆に「人を痛めつける、
恥をかかせる」・・・なんと低俗な。と、言ってしまいそうになるほど、次元が低すぎる気がする。
こんな警察を誰が信用するだろうか?身内をいじめておいてそのいじめた人間をかばう身内。
矛盾しているではないだろうか?まさに「うちのバカ息子だけど、バカな息子ほどかわいい」
のような、自分の組織を汚染しつつある本体に対して甘い罰しか与えていない警察は今もって
変だというわけではなく、昔からの伝統によりこうなったのだと思う。ばかげた伝統。これの
おかげで日本の警察は信用度がこれでもかと言うほど下がる。
787名無しピーポ君:03/07/31 16:04
コピペに
なんだが、
バカかてめえは
788名無しピーポ君:03/07/31 16:06
例えば、だ・・・。よく考えて欲しい。
就職した後もドライブがしたい、週末にはテニス、趣味がある、
毎年盆暮れ正月くらいは実家に帰りたい、大学高校時代の仲間との交流もある
こういう人間には警察官は勧められない。

毎日毎日警察官に敵愾心を持っている人間ばかりを相手に自由なく働く仕事は
外からでは決して窺い知れないものがある。
嫌なものだよ。人の不幸が飯のタネの商売は。
社会的地位も自由もある弁護士等ならいざ知らず、一生を組織の駒として終える
警察官に憧れや、なる前に抱いていた「やり甲斐」なんてものは無い。

最近は警察官試験難しいんでしょ?(いろいろ言われているけど)
もう少し勉強すれば恐らくもっと良い職業(こう言うと語弊あるかな)に就けるよ。

サッカーや野球に興味のある人いない?警察官になったらなかなか見れないよ。
仕事を終えてビールを一杯…とかも無理だし(3交代制なら特に)、
昼に民間みたいに社外に出て昼食とかも無理。下手すれば一生そんな生活。

慣れれば平気?そう考えるならそうかもしれない。
警察官になったら引き返せるうちに引き返さないと幸せな生活には戻れない。
789名無しピーポ君:03/07/31 16:08
相手してやると直ぐに付け上がるコピペ厨うぜえ        
790名無しピーポ君:03/07/31 16:14
| 犯罪者を取り締る側なのにー
| 警官に痴漢が多いのはなんでだろー。
| 警官に猥褻犯罪が多いのはなんでだろー。
\____  _______________
        V     |
              | 英語も読めないくせに、警察手帳
              | にPOLICEと書いてあるのはなんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
  _____∧_______________

| 犯罪を取り締る側なのにー
| 下着ドロでクビにならないのは
| なんでだろー
\_______________∧_____
                /
                 |  なんでだろ〜♪
791名無しピーポ君:03/07/31 17:24
いま発表待ちです。
身辺調査に来る気配がないって言うことは、だめなのかなあ…
家に警官が来て三者面談のようになった人の話を、
読んだことがあった気がするんだけど。

なんにせよ、あと一週間くらいになったわけです。
792名無しピーポ君:03/07/31 17:30
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
793名無しピーポ君:03/07/31 21:17
>>792
Shut a fuck up.
794_:03/07/31 21:17
7951だったりする:03/07/31 21:37
荒らしやコピペ・・・このスレでは完全スルーで。

>>785
オイラも願書、2箇所ほど出しました。
地方都市の警察ですか・・・うちは首都圏なので、出願者はイヤでも多いです。
「頑張ってください」はどこでも言ってくれると思いますが
うちのほうは、ふんふんふん・・・と願書をチェックして「あ〜い、じゃ頑張ってね〜」です。

>>791
身辺で三者面談になった・・・って書いたのはオイラかもしれない。
どこのスレで書いたかは忘れましたが。
以前の身辺調査はそうだったんです。うちにも来たし
オイラの友達連中も全員、家に警官が来て三者面談。
で、途中で受験生本人に席を外させ、親と警官の二者面談・・・という流れでした。
でも見事にコケたので、身辺が来る・来ないは、ハッキリ言って合格かどうかの当てにはならんです。
796:03/07/31 22:50
797名無しピーポ君:03/07/31 22:52
>>793
shut the fuck up!
だね
798名無しピーポ君:03/07/31 22:54
馬鹿ほど覚えたての英語を使いたがるというのは本当らしい。
799名無しピーポ君:03/07/31 23:00
>>1
30歳で警察官になるなんて恥だからやめとけ。
800名無しピーポ君:03/07/31 23:00
恥というのは言葉のあやだが、お前は苦しい思いをする事になるぞ。
801 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:13
>>799-800は俺なんだが、実は俺は、この前まで警察官をしていた。
俺は平成13年の4月1日に満27歳で拝命したんだが、色々と苦労した。
警察学校での訓練は満25歳以上は規定が軽くなるから、ちょっとは楽だぞ。
でも現場に出てからが最大の試練だぞ。一番の試練は何と言っても年下が先輩。
俺の場合は高卒で入ってきた入社3年目の21歳のガキが先輩だった!
こいつがトンでもなくムカつく野郎で、俺がキチンと「○○さん、これどうしましょうか?」
と年下相手に敬語で喋ってやってるのに相手は「○○君、そこに置いといて。」って感じなんだよ!
これは本当に腹立つ!警棒の下についてる、とんがったやつで、そいつの頭を刺しまくってやりたかった!
ちなみに俺は大卒だからA区分で入った。だけど高卒で入った21歳の若造が先輩。本気で殺してやりたいぐらいだった。
それと警察は職務が辛すぎる!あれはマジやばい!50代の警官見てみろ!普通の50代より明らかに老けてるから!
皆、疲労困憊なんだよ。マジであの職業は好きじゃないとやってられん。
802:03/07/31 23:17
スルーし手。
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i  
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.  
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .  
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´ 
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/
        /      :/:::::::::/
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
803名無しピーポ君:03/07/31 23:18
>>801
マジっすか?それ本当だったら酷いですね。
804名無しピーポ君:03/07/31 23:23
>>801さん。
A区分で30才だとかなりきついんでしょうか。
もうすぐ二次面接ですが、退職した警察官の告発本?
を読んで背筋がぞっとしてきました。警察学校、機動隊、
高卒の後輩などの話を読んで。ああいった本の内容はほんとなんですか?
もっとも私は民間企業を退職しての受験なので後戻りはできないのですが。
805名無しピーポ君:03/07/31 23:24
806 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:24
>>803
正真正銘の事実だよ。警察社会は本当に俺にはあってなかった。辞めて正解だった。
807 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:26
>>804
え!?そんな本出てんの!?凄く読みたい!!何て本?
高卒の後輩って年齢的に年下の奴が先輩って事?
ちょっと良くわからんけど、その本教えて!!
808すし屋:03/07/31 23:27
>>801
確かに辛そうですね(´д`;
しかし、たとえ民間に勤めたとしても
この年齢ならば年下の先輩に教えを請う状況も
大いに有り得ることなので、
同じ我慢するならやってみたい事で
我慢しようと思います。

でも、キレちゃったらゴメンナサイ。
809名無しピーポ君:03/07/31 23:27
警察内部は腐ってるよ。頭おかしいオジサン多いしね。
810 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:31
>>804
本の事で興奮しちゃって、ちゃんと答えてあげられなかったね。(w
30歳からじゃ凄くキツイと思うよ。でも向いてる人は向いてるからチャレンジしてみる価値はあると思う。
でも若くないから辞めた後の再就職がキツイよ。俺の上司の人は、いい人だったんで俺が辞めた時に警備会社に就職させてくれたけど。
まあ人生自体チャレンジの連続のようなもんだから、やってみるといいよ。
>>808
本当やばかったよ。後ろからマジでやってやろうかと何回も思ったもん。でも本当やってみたかったらやってみるといいよ!
811名無しピーポ君:03/07/31 23:32
今更後に引けない・・・(T〜T)
812 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:35
>>804はいないのかな〜?
高卒の後輩って言うか高卒の先輩の話だよね?言うならば高卒の警官の後輩になるって事が書かれてあったんだよね?
だとしたら俺と全く一緒だよ!でも警察だけに限らず世の中全てそうだろうけど嫌な奴はごまんといるからね。
反対にいい人もいた。僕に敬語使ってくれる年下の先輩もいたからね。
「ああ、この人、人格出来てんなぁ。」って感動したもん。世の中色んな人がいるよ。
813すし屋:03/07/31 23:36
>>810
激励ありがとうございます!
願わくば、良い上司に当たりますよ〜に
†アーメソ†
814 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:36
>>811
頑張ってな!面接は気合やで!
815すし屋:03/07/31 23:38
あ、その前に受からねぇと・・・(^^;
816 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:41
>>815
そうやな!(笑)なんかスポーツやってた?
それと勉強頑張りや!
817名無しピーポ君:03/07/31 23:42
どこの世界でも高卒だろうが大卒だろうが先輩は先輩じゃないの?
たとえ年下にえらそうに言われても仕方ないんじゃない?
仕事が出来る奴が勝ちなんだよ、警察は。
悔しかったら昇任して見返したらいいじゃん。
818名無しピーポ君:03/07/31 23:42
>>807さん。
テリー伊藤と神奈川県警を首になった人の対談「お笑い日本警察」(確かこんなタイトル)
とか、図書館に行ったら同じような本が何冊か並んでいました(借りたのがちょっと前だったので、
タイトルをすべては覚えていませんが。)よくわかりにくい書き方でごめんなさい。
警察はタテ社会なので年下の命令にも先輩なら絶対服従という意味です。
819無料動画直リン:03/07/31 23:43
820 ◆BjGAaiVClE :03/07/31 23:48
>>817
巡査部長の試験受けるまでに2年かかるからね。しかも倍率高くて中々受からんって聞いた。
>>818
君は>>804?まあ、とにかく教えてくれてありがとう!
それと、やっぱり俺意外にも、そんな思いしてる人がいっぱいいるんやなと気が楽になったわ!サンキュー!
ほんま警察の社会は腐っとるで!完璧に右寄りやしな!体質が古いねん!アホばっかりや!
そう言えば機動隊とかはホンマに厳しいらしい。俺の同期で機動隊行った奴は年下の高卒の先輩に殴られたってゆってた!
機動隊とかやったら、そんなん結構あるらしいけどな。
821すし屋:03/07/31 23:49
>>816
残念ながらスポーツは自慢できる程やってたものはないんです。
ただ、高齢者(藁)なので勉強しながら必死に体力づくりに励んでます。
822名無しピーポ君:03/08/01 01:39
>>820
私は高卒で年下の先輩も、年上の後輩(転職してきた)も前の職場にいましたけど、
社会人になったらほんとに関係ないんじゃないかと思ってます。
基本的にその組織の中でずっと仕事してきた先輩にはそれだけの
価値あるはずだし(と願っているわけ)ね。
その先輩が良く出来る人だったから私は素直に敬語使ってましたけど、
後輩のほうが扱いにくかったなあ…
「きついきつい言ってもこんな仕事、他に比べたら楽だ〜」見たいな事を
入って何ヶ月もしないうちに言い出したので、何でこんなこと平気で言えるんだろうって首ひねったものです。
畑違いの職に就いて、深く仕事の中身分かってないうちになあ、って思ってしまいました。

結局は年齢や経歴でなくて人柄と思うわ!!

でも警察ってそんなにひどいかあ…
前の仕事も上下関係ばりばりにありましたけど。。
823名無しピーポ君:03/08/01 02:00
仮に面接官だったら、何の経験のない若い人を一から基礎を指導していくのと、頭がかたくちょっとした経験とプライドを持つ30代を指導していくとしたらどちらを採用するかなぁ?
やはり若い人でしょ。
しかし、私だったら30代でも素直で人間性に優れていたら採用するなぁ。若い人に勝つには面接や討論でいかにそれを出せるかにかかっていると思う。
824名無しピーポ君:03/08/01 08:03
素直な人と、人の意見に流される人の境界線
がむつかしいかも。
825名無しピーポ君:03/08/01 08:28

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  みんなが第一志望の警察に
     ,__     |    合格出来ますように・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝiiii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



8261だったりする:03/08/01 08:30
スンマセン、HN入れ忘れました。>>825は1でつ。
827名無しピーポ君:03/08/01 11:04
>>801
>警察学校での訓練は満25歳以上は規定が軽くなるから、ちょっとは楽だぞ。

具体的にはどの程度軽くなるんですか?

あと、昇進試験受けることができるようになるまでの2年が、条件によっては
1年に短縮されるとか、どこかでそんな記述を見たような気がするんですが、、、
どなたかご存知のかたいますか?
828名無しピーポ君:03/08/01 11:25
「学校」と名の付く環境の中でもこれほど恵まれた待遇はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えば「人格者の集団」である。
自分の出世のための保身なんて考えずに、学生の失敗をすべてかばってくれる。
術科などで失敗した学生の面倒を最後まで見てくれることはいうまでもない。
そうした素晴らしい教職員を見習った前期生達が、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧に指導してくれる。
決して数ヶ月先に入校しただけで先輩風を吹かせるようなことはしない。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめということは全くない。
個性が尊重され、プライバシーが保たれ、自由闊達な雰囲気の中で同期生との絆が作られていく。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、どれも自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができる。
しかも味は抜群の旨さときている。一応売店もあるが、こうした食事が出る中では、誰もスナック菓子やカップ麺になど見向きもしない。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は2〜3人に1台の割合で用意されており、順番待ちなど全く無い。
浴室は大変広く、カランの数も浴槽の湯の量も豊富で、ゆったりと一日の疲れを洗い流す事が出来る。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募るものであるが、携帯電話の持ち込みは自由なので、寮に設けら
れている公衆電話に列はできない。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは消防学校と自衛隊の教育隊だけだ。
教育訓練の成果が上がらなかったからといって、外出禁止になるようなこともない。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるよう、フリーな時間は充分すぎるほど与えられている。
こんな環境で学べる学生は本当に幸せ者である。

こんなところだから、現場に出ないでもう少し警察学校にいたいという声も多いと聞く。
829名無しピーポ君:03/08/01 14:03


<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
830名無しピーポ君:03/08/01 16:00
奈良県警受けてる人はいるかな?
831_:03/08/01 16:01
832名無しピーポ君:03/08/01 16:03
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない

当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い

非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤

多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる

なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
833名無しピーポ君:03/08/01 18:31
>>785
とにかく応援はしてくれる。交番のお巡りさんもいい人多い。
でも容赦なく落としますね。もうかれこれ四回は二次落ち。
二次対策やるたびに自分のチープな人生が浮かび上がって欝。

金も時間も人生かけてショックだけど。
もうやめます。っていうかほんと無理。
受かる奴は三ヶ月の勉強で受かるし、
だめなやつは本当に五年やってもだめだな。
合格体験記を読むと欝になる。年下で同じ試験を何年も前に受けた奴が
働いてるっていうんだからさぁ。一緒に仕事をするとかそういうレベルですらないのよ。
コンプレックスで死にそうになる。
おれのようなやさぐれ受験仲間いないか?w
8341だったりする:03/08/01 18:35
このスレはどこ在住の人が多いんだろう?
オイラは千葉だけど。
>>830
奈良県警っていうと、受験年齢的にこのスレにいないかも・・・。
奈良スレがあったと思ったけど・・・機能してなかったかな?
835すし屋:03/08/01 20:23
>>1
北海道在住です。
836名無しピーポ君:03/08/01 21:18
学歴の問題より、三十代にもなって二十代前半に使われるのは厳しいです。
本当でしょうか、民間企業ではほとんどないことだと思いますが、
あくまで私の体験ですが・・・
837名無しピーポ君:03/08/01 23:22
>>834
あ、そういえばそうだ。29歳だけど、ここの資格ありの気がしてたな。
今発表待ちの上、奈良県警スレの伸びは遅めで、今は沈黙状態ですな。

838名無しピーポ君:03/08/01 23:32
>>832
待った!正直に言わず
「こんな楽な仕事はないよ〜」
と騙して受験させよう!
人材確保の功労〜
8391だったりする:03/08/01 23:33
>>837
一応、30代スレと銘打ってますが、28歳29歳でも全然構いませんよ。
ただ、今年奈良県警を受験する人は、ここにはいないかもしれない。
でも試験問題はほぼ共通だから、情報交換は出来ると思いまつ。
840名無しピーポ君:03/08/01 23:46
>>836
人生の上ではこっちが先輩だけど、仕事は別だろうね。年下だろうが先に入ってる
なら敬語つかうのは当たり前だとは思います。自分が勤めてた民間ではそうでした。
でも実際ムカツクよね。高卒の分際で、俺に『そんなのなんとかだべや』のだべやが
ムカツいた。その時の内心→ てめえマジでブッ殺すぞゴルァァ!! 鈍器でメッタずき
されるかバットでブッ叩かれるのどっちがいいか選べ! このクソガキ!! っという
気持でした。もちろんその時は『わかりました。』言いましたが。   
ほんと髪ワシづかみしてザラザラの壁にこすり付けてやりたいわ。
841名無しピーポ君:03/08/01 23:47
>>838
マルチにレスするなYO
842_:03/08/01 23:49
843ふみ:03/08/02 00:59
応援してるよ!
844名無しピーポ君:03/08/02 01:06
>>843
ハァ?
845名無しピーポ君:03/08/02 02:22
>>840
おれは逆に上に見られるのが面倒だな。下につくほうが楽。
経験長いのにこんなこともできないのか、とか思われたりするのもね
それだったら下について年の功でてきぱき仕事こなして業界経験長い
年下を仕事の上で追い抜くほうが面白いと思う。

失敗しても業界経験短いんだから仕方ないし、そのうち立場が逆転してきたら
「先輩しっかり頼みますよ!」なんていってあせらしたり。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
8471だったりする:03/08/02 06:04
おはよー。ま〜たスレを根こそぎ引っくり返す ↑ のせいで
あと僅かで過去ログ落ち寸前だった、あぶねぇ

9/21、受験するところを今は決め切れないので
4箇所ほど出願することにしまつた。
その中から当日までに選ぼうと思って。栃木も願書請求しておこうかなぁ・・・
848名無しピーポ君:03/08/02 09:43
あがれぇ!
849直リン:03/08/02 09:43
850名無しピーポ君:03/08/02 09:51
ナイトスポット情報
大阪や東京で噂の「本キ○バ」。
名古屋に気に入ったコと店外デートが楽しめるお店があるって知ってました。
中区 錦 ワンダフルプラザ 1F クラブ「卑○呼」がそれ、
ゴージャスなドレスに身を包んだ精鋭のスレッダー美人。かわいいコばかり。
カラオケ・ラブホ・何処に行くかはあたなの腕次第です。
851名無しピーポ君:03/08/02 09:57
>>840
そうなんだよね。たとえこっちが何年も人生の先輩だとしても、職場の先輩のほうが上。
私は派遣をやっていたので一つの職場が短かったんだけど、行く先々で何歳も下の正社員に
頭下げ続けたよ。
向こうも年上の部下なんて扱いづらかっただろうな〜。。。

どちらにしても気を遣うよね。
852:03/08/02 12:04
本当に30で?頑張ってお勉強して下さいね。まずは1次クリアしないとね。
853名無しピーポ君:03/08/02 13:40
>>852
どちらさん?(プッ
854:03/08/02 14:14
30歳から警察を目指しているから応援したくなって!
昔の知っている方が警官そして自衛隊へいったの。
だから応援したくてね!!ガンバ!
855名無しピーポ君:03/08/02 14:50
>>854
ありがとぉー
856名無しピーポ君:03/08/02 16:29
ブロッコリー
857名無しピーポ君:03/08/02 17:02
今日は暑いです。
試験場にはクーラーついてますか?
858名無しピーポ君:03/08/02 17:32
最近は歳をとって拝命するひとが多いですね。
だから卒配で署轄に来るひとは大卒で20代後半も多いです。
僕も歳くって拝命しました。
個人的には先輩はその道の先駆者ってことで尊敬してました。
でも機動隊にいたときはやっぱ苦労しました。
機動隊は異質ですからね。
弟より年下の先輩に顎で使われ、くだらないことで説教受けて。
でも上下関係が厳しいのは初めの何年かだけです。
恐れることはありません。
警察学校も含めた数年の上下関係の厳しさを乗り越えられないようでは特異な警察組織でやっていけませんから。
859名無しピーポ君:03/08/02 17:48
その程度のこと我慢できなきゃドコでもやっていけないよ。
なった後のことを考えるより、なれるように頑張ろうぜ。
860名無しピーポ君:03/08/02 18:04
>>859が良いコト言った。
861名無しピーポ君:03/08/02 18:36
埼玉と警視庁受ける、先月ミソジーズに入ったものです。
頑張りましょう、みなさん!もう後が・・・。
862名無しピーポ君:03/08/02 18:40
>>861
ほんともう後がないですねー。
今から就職探しても、残業代なし、ボーナスなし、退職金なし、有給なし、週休1日
1日12時間労働でノルマで痛めつけられる、月給17万のDQN企業しかない。気合いれてやりましょう。
863名無しピーポ君:03/08/02 19:56
体験しましたか?『超過激&かわいいイエローキャブのライヴチャット登場』
生ライヴ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード 
当然モザイクはありません・・・アメリカ西海岸発・・・・・☆
10分間無料で体験できるほか7日間会費無料・
http://www.gals-cafe.com
864名無しピーポ君:03/08/02 23:38
ここで情報収集させていただいていた28歳受験生です
某県警最終合格しました!
高齢、妻子持ち、違反・事故歴(人身)アリ、交通安全協会費払ってない、
地元県でもない、英文解釈は中1レベル、地方5流私大卒、独学、
勉強時間は仕事しながらの2ヶ月、スポーツ経験もなし、コネなんか望むべくもない・・
とまあ数多くのハンデを背負っての受験でしたが、なんとか警察官
になることができそうです。頑張って立派な警察官になります。
本当にありがとうございました。皆さんも絶対にあきらめないで
頑張ってください
865名無しピーポ君:03/08/02 23:42
やったな。おめでとう!
2ヶ月の勉強だけでも合格するんだな。
なんか俺も頑張らなきゃとこれ見て思ったよ。
866名無しピーポ君:03/08/02 23:43
>>864
おめ〜〜〜〜!!!!!
867名無しピーポ君:03/08/02 23:47
30歳まで受験可能な公務員は無いですよね。そのせいか警察官希望者増えていますね。
とくに転職組。この前も学校を卒業して配置された新任さんは30歳でした。結婚して卒業する新任さんも多いです。
もち子供もいる人もいますね。機動隊も縮小されていますし、30歳ぐらいだと機動隊にはまず行きませんね。
初総でたら交番に残る者もいますが、内勤に変わる者もいます。
みんな頑張って!警察官というより公務員と思っている人多いですよ!
868名無しピーポ君:03/08/02 23:51
ぜんぶいっしょきをつけーーー
869名無しピーポ君:03/08/02 23:54
>>867
内勤は(゚д゚)ウマー
870名無しピーポ君:03/08/03 00:00
(+Д+)
871名無しピーポ君:03/08/03 00:08
>>869
ウマーでしょ!?そのせいか態度でかい新任が多い。
8721だったりする:03/08/03 00:08
ええと・・・最近レスが多いから追い切れない(w
最初の頃の閑散ぶりがウソのよう

>>864
おめでとうございます〜
勉強始めて2ヶ月で合格って、相当頭もいいんでしょうな。きっと勉強のコツを知ってる方なんでしょう。
やっぱり、ギリギリ1次通過じゃ2次合格なんてないんだし
謙遜されてても、かなり点数が良かったのでしょう。
それに比べて、オイラというバカチンは何年間取り組んでるんだか・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアン
親父は呆れてますし、母親も・・・って感じです。
ぜひ入校しても頑張って下さい!

30超えて受験出来る職種は、実は探すと結構あります。
例えば埼玉の草加市なんて、どの職種も40くらいまで受けられなかったですか?
しかも受験者少ないみたいですし。
まああとは有名どころで、千葉県市川市の一般事務が15歳〜59歳まで受験可能。
でも、出題は大卒レベルに統一になるような感じです。
他は長野のほうでも、30過ぎまで受けられる行政職がありますよね。
873名無しピーポ君:03/08/03 00:09
専務ウシー
874名無しピーポ君:03/08/03 00:11
内勤なんかしたくねーよ。そんな椰子は行政職でも受けてろ。
875名無しピーポ君:03/08/03 00:13
>>872
知りませんでした。私が住んでいるところでは警察以外ありません。
私も30過ぎましたので30歳で頑張っている人をみると応援したくなります。
私は何も知らず18歳で警察に入りましたので・・。まだまだこれからですよね!?
876名無しピーポ君:03/08/03 00:15
プ
8771だったりする:03/08/03 00:24
>>875
現職の方でしたか
そうですね。地域によっては28くらいで、どの採用試験も終了って
所もあるようですね。
オイラも併願出来るのは、今年最後の郵政外務だけです。

あ、そうそう・・・前にも書きましたが
49年4月2日以降生まれで、全国どこでも構わん!という人は
青森県警と岩手県警が、試験日が他の警察の採用試験日から外れてるので
ぜひ受験してみたらどうでしょう?
それよりも、更にもう少し年齢が若い人は、皇宮護衛官や入国警備官の受験も
検討してみては?
878すし屋:03/08/03 09:09
>>864
おめでとうございます。
僕もいま28なんですが、
同世代の方の吉報に接し、
大変勇気づけられました。
これからが大変なのかもしれませんが、
是非とも頑張って下さい。
879名無しピーポ君:03/08/03 10:04
併願の話が出ていましたので・・
ご承知の方も多いとは思いますが
49年4月以降生まれの方は刑務官受けられますよ
出願は8月5日までなんで急ぎましょう
但し、試験日が9月21日なんでかぶる人も多いとは思いますが・・
割と穴場な公務員試験です
880名無しピーポ君:03/08/03 15:01
>>864
すごいねぇ
何年も勉強して落ち続けて、
この年になっちまったよ

二ヶ月ってのはなんなんのよ?
オレ三年やってるし。
881名無しピーポ君:03/08/03 22:46
上へまいりま〜す
882二次落ち:03/08/03 22:58
論作のテーマ、皆さんの予想を聞かせてください。
883864:03/08/03 23:28
参考までに・・
頭の良し悪しはあまり関係ないと思います。
一次試験は、いかにポイントを押さえて要領よく勉強するかということに尽きると
思います。使用した参考書はメジャーどころでは実務教育出版の過去問300、
一般知識まるごとチエック、あまり有名ではないんですが高橋書店の「短期集中知能問題」
の3冊のみです。地上、国2用の参考書も見ては見たんですが、歯が立ちそうに
なかったんで最初から手を出しませんでした。よく言われることですが、参考書は多くのものに
手を出さず、絞って完璧に理解したほうが絶対いいです。
一次試験は上記3冊で8割取った手ごたえがありました。
論文は自治体にもよるでしょうが、あまり重視されてないような気がします。
私は制限の6割程度しか書けなかったです。起承転結もしくは序論・本論・結論といった
基本的な構成で書かれていればOKなんじゃないでしょうか?
体力試験もあまり重視されてるとは思えません。よほど酷い人間の足切程度でしょう。ちなみに
私の握力は30k台でしたが大丈夫でした。ただ試験前一週間くらいは走りこみ、各種目の練習は
しといたほうが良いと思います。これをやるのとやらないのでは全然違います。
面接試験は最近重視されていると言われていますが、これも?です。
私があたった面接官は超圧迫でつっこまれまくり、しどろもどろで返答につまり、完全に失敗したと思ってました。
まあ、警察という組織の性格上、頭のキレる人間と思わせるより、朴訥、正直な感じの人間のほうが受けが良いのか
もしれませんね。無理にカッコ良いこと、難しいことを言おうとせずに、自分の言葉で簡潔に警察官になりたいという
熱意を伝えるのが一番だと思います。
884名無しピーポ君:03/08/03 23:41
>>874
じゃあお前は内勤の辞令が出たら辞退すれよ。
それで辞退できなかったら仕事を辞めるんだな?

885名無しピーポ君:03/08/03 23:46
なにいってんだ?
886名無しピーポ君:03/08/03 23:51
勉強量より試験のコツみたいなもののが重要なのかもね
範囲が広いだけに。全然わけわからないものでも文章の内容などから
二択くらいまで機転が利く人は絞れたりするものだと聞きました。

空間把握ってパズルみたいで面白いですね。数式なんて全然だめ
だけどこれはいきなり全問解けました。
高卒警官にまともな学力なんて期待されてなくて、むしろ現場で機転を
利かして上手く立ち回るような人が一番欲しいんじゃないのかな。体力を伴う。
そのための試験なのかも。

>>864さんは試験ではどの分野が得意でしたか?
これが苦手だったとかもあれば教えてください
887864:03/08/04 00:28
>>886さん
大学が文系でしたから人文科学(歴史・地理・思想)だけは勉強しなくても
ある程度わかりました。それ以外の暗記系科目(社会、政経、物理、化学、生物、地学)
は過去問演習が要です。これらの科目は理解するというより、過去問学習して、出題傾向を押さえる
ことが大事になると思います。中学・高校時代に不得意だった科目でも、試験に出題される事項と
いうのは限られてますし、過去問まる覚えするだけで得点できることがありますから、なるべく最初
から捨てる科目は作らないほうが良いです。
知能系問題(数的、判断、空間、文章理解、資料解釈)は練習あるのみですね。私は数学が非常に苦手
だったものですから、数的も食わず嫌いだったんですが、問題を繰り返し解くうちに早く解けるように
なりました。文系の人は数的と数学とは別物と考えたほうが良いですね。
知能系科目全般に言えることですが、時間をかければ大概は解けます。これを早く解くようにするのは
やっぱり繰り返しの練習が大切だと思います。練習してるうちに選択肢の絞込みや、瞬時のヒラメキと
いった力が自然に培われてきますからね。
英文だけは短期に得点アップする方法がわからず、捨て科目にしました。
88828歳:03/08/04 00:48
>>880
身辺調査でアウトってことはないですか?

自分も警察官になりたいのですが、以前、けんかで警察につかまったことが
あるので(示談で不起訴)、今年だめなら諦めようと思っています。
889名無しピーポ君:03/08/04 01:11
>880
>888
漏れ五年目。
示談で不起訴だたーらバブル期とかだったら採用されてたのかな。
今は受験者多いし、それなりにデキル人も多く受験してるから
少しでも問題ありそうな人は切られるのかな・・・。
890名無しピーポ君:03/08/04 01:27
警官のイメージ向上に躍起になっているのに、問題児は採らん罠。
891名無しピーポ君:03/08/04 02:29
俺をイメージボーイにしる!
892名無しピーポ君:03/08/04 02:33
無理
8931だったりする:03/08/04 03:09
まだたったの3年目や5年目か〜・・・いいな・・・と呟けるほど
長くなりすぎた、オイラの受験年数。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアン

出願はしたものの、仕事の休みが取れなくて受験すら出来なかった年もあるので
ムダに年数が延びてるなぁ。
今年で決めなきゃマズイのに、長年の疲れか?成績の伸びも不振
忘れ具合にも拍車かかってるので、気合入れなければ・・・。
894名無しピーポ君:03/08/04 03:22
>>893
仕事辞めて、しっかり勉強して受けた方がいいじゃん!
俺は辞めて勉強して受けたよ。まだ結果は出てないけどさ。
かなりのハイリスクだが・・・
895名無しピーポ君:03/08/04 04:02
何年も勉強してれば、いくら何でも知識は蓄積されると思うのだが。
特に知能問題なんてパターンも限られてるのに。。
8961だったりする:03/08/04 04:05
言葉足りなかったね
今は仕事はしてません、店潰れたんで。
それと毎年、毎回落ちるのは2次でです。1次はちゃんと毎年通ってます。
897名無しピーポ君:03/08/04 04:07
>>895
お前は微妙にドク吐いてるよね。まぁ言ってることは間違いないけどな。
でも本人に直接言うのはキツすぎるぜ。本人だってそれなりに頑張ってるん
だしさ。思ってても言ってはいけない事ってあるじゃん。それくらいの
分別はつく年だべ?
898名無しピーポ君:03/08/04 06:30
>>887
色々ありがとうございますた。僕も合格できるようがんがりまつ。
899名無しピーポ君:03/08/04 09:10
あっぷっぷ↑
900名無しピーポ君:03/08/04 12:24
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ,.、,. ふぅあ〜。゚900げとぉ?
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'-д-、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
901名無しピーポ君:03/08/04 12:35
えびふりゃ〜の中の人も大変だな
902名無しピーポ君:03/08/04 13:31
よく見ろよ。 タマフリャ〜だろあれ。
903名無しピーポ君:03/08/04 13:52
うん、人じゃないな
904名無しピーポ君:03/08/04 14:04
>それと毎年、毎回落ちるのは2次でです。1次はちゃんと毎年通ってます。

だから、それは身辺が。。。。
905名無しピーポ君:03/08/04 14:25
>>903
違うって。 そうじゃないって。 外側がたまふりゃ〜。

たしかに内側はもな〜かもらら〜だから人間じゃないけど。
9061だったりする:03/08/04 14:40
>>904
これはオイラ宛だな
身辺は大丈夫・・・身内に警察関係いるもんで。
不合格理由は、単に全体の点数が足らんのでしょう。あと中卒って事も大いに響いてるだろね
907新人崖っぷち:03/08/04 15:22
≫1
現在V類用の本で勉強してるんですけど、
今朝警視庁に電話したらT類を受験してもいいと言われました。
他県も受けたいので、どうしようか迷っています。
T類用の本を使って勉強したら、V類も解けるんでしょうか?
それともまったく別次元の問題がだされるのでしょうか?
908通りすがり:03/08/04 15:37
>>906
その前に中卒で警察官になった人の採用実績があるかどうか調べましたか?
試験勉強うんぬんの前に1番重要なことだと思いますが・・
採用実績がなかったら時間の無駄のような気がします。
いじわるで言ってるわけでなくほんとにそう思います。
909○○屋:03/08/04 17:05
高卒29歳で今まで転職を考える度に受験したんで今回通算5回目です。
毎回1次試験は通るのですが2次が通りません・・・

もう後がなくなってきたので焦ってます・・・落ちる理由は自分なりに考えたんですが
面接で少し上がっていたのと、子供の頃に心室中核欠損で手術をしています。
現在は完治していて日常生活には全く問題はないと大学病院の先生には言われてますが
こういう事は採用に関係するんでしょうか?
910名無しピーポ君:03/08/04 18:09
>>909
論作文がダメってことはないですか?
論作文って1次では採点されないんじゃなかったでしたっけ?
911名無しピーポ君:03/08/04 18:23
>>909
そのおちょぼ口はすし屋さんすか?
912○○屋:03/08/04 18:40
>>910
レスさんくす  そうですね論作文の評価は2次なんですよね・・・
自分では文章力は高卒レベルそこそこはあると思ってました・・・
過去の自分の反省をしてみると仕事に対する考え方が幼なかったかなとは思います
そこら辺が文章から滲み出てしまっていたのかもしれないです。

>>911
薬草
毒消し草
ひのきの棒
旅人の服
とか売ってます。
913名無しピーポ君:03/08/04 18:47
>>909
1次試験での点数が合格ギリギリとか?
そうだと1次試験は通るけど2次でうまくやってもまず落ちる。
914名無しピーポ君:03/08/04 19:02
>>913
落ちるのが決まっているのになぜ1次通過させるかな?
2次辞退者が大量に出た場合の予備?
915名無しピーポ君:03/08/04 19:23
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンよりのサマープレゼント!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
916名無しピーポ君:03/08/04 20:42
J隊入社○年目・・・・で来年、三尉になります。このへんで
J隊生活からおさらばしたいんですが、試験に受かるには何ヶ月くらい勉強が
必要なんでしょうか?ちなみに学力のほうは・・・・・頭が退化してしまったので
言うまでもないですが・・・・
あと警察学校ではしごきとかはあるんでしょうか?
今は、自分がしごいて教育している側なんで、教官などに下手なことをされたら
逆にたたきのめしてしまうかも知れないので心配です。

917 :03/08/04 20:43
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?6

http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059962714/
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
ttp://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
918名無しピーポ君:03/08/04 20:44
>>916
屑が。
919名無しピーポ君:03/08/04 20:58
>>918
ゴミは報知の方向で
920名無しピーポ君:03/08/04 22:04
>>887
いろいろ詳しく、ありがとうございました。
丁寧な説明に、あなたの実直な性格が伝わってきました。
警察官にふさわしい方だと思います。


毎回一次が受かると言う人もいるみたいだけどすごいよね。
十何回もうけているけど半分程度
やけくその4マーク大量でうかってるだめっぷり。
人事の人は4マークしまくって、運で行ってるってばれてるんでしょうかね?
921名無しピーポ君:03/08/04 23:22
>>897
以後、気をつける。
922名無しピーポ君:03/08/05 07:21
あげ
923すし屋:03/08/05 09:03
皆様こんにちは。
暑いですが、勉強ははかどっておられますか?
僕は今月いっぱいで失業です。
経済的にも崖っぷちか?!
924名無しピーポ君:03/08/05 09:25
漏れは今日失業保険の認定日だからハロワに逝かなくては。
マンドクセ〜
925名無しピーポ君:03/08/05 09:25
ヽ(・ω・)/   ズコー
\ ノ
926名無しピーポ君:03/08/05 09:30
一般の書店で売ってる警察官試験問題集1冊まるまるやれば試験は受かると思います。
時間がなければ問題のページに答えを書いちゃって、他の答えはどこが
間違ってるのか理解していけば受かると思いますよ。だいたい2.3ヶ月
位やればとおるんじゃないでしょうか?
警察学校にはしごきはありません。J隊出身の人も沢山いる。
体力に自信があれば問題ないです。>916
927すし屋:03/08/05 09:42
僕もハロワ通いがはじまるのかぁ・・・。
928 :03/08/05 09:44
俺達はそんなに軟弱な鍛え方してないだろ?
一般の人間と比較して、俺等は完全に逝ってるぜ?
俺は3対1でも戦う事を日々想定して鍛えてるからな。
相手の髪の毛掴めばそのまま地面に叩きつけられるように、プレート付き
懸垂とラットプルダウンと、ダンベルフライで鍛えてるし、
デッド、パワークリーン、バーベルカールで徹底的に鍛えてるから
相手を持ち上げ投げ飛ばすぐらいわけない。バッグ打ちで打撃も万全
だし、スクワットで鍛え抜かれた足は、一般の人間なら4人は担ぎ
上げられる。俺と向き合ってナイフ抜ける奴がいるなら上等だぜ。
そんな根性ある奴はイネ―と思うけどな。もしいたとしたら俺はそこらに
あるブロックや植木鉢や自転車で頭蓋骨を木っ端微塵に叩き砕いてやるよ。
9291だったりする:03/08/05 10:09
本当に最近このスレ大盛況・・・いやいや、ビックリ
そろそろパート2立てるの考えんと。

>>907
オイラは、警視庁T類は受験したことがないので(U類とV類はある)、T類の問題というのは
どのようなレベルなのか・・・チト分からないです。
恥ずかしながら、警視庁は全く歯が立たず、1回も1次受かったことがない・・・
やはり区分として、T類・U類・V類と分けてある以上
それに添う、的を絞った問題演習が一番効果的ではないか?と思いまつ(あくまでも個人的な意見です)。

>>908
中卒者の採用実績が過去にあるか?については、
どこの警察でも、合格・採用者の学歴の内訳が公表されているわけではないので
何とも言えません(らしい、という未確認部分で言えば、ごく僅かにいるらしいです)。
だから最初から、最悪の事態も考えないわけではないですが
随分前に、他の警察関係の掲示板で言われたことですが「前例がなきゃ作ればいい」と。
・・・ああそうか、じゃあ1番手目指したろか・・・と思いましたね。
9301だったりする:03/08/05 10:29
>>916
自衛隊からの転身者多いですね
オイラの友達も、海上から・・・警察は2次でコケて消防士になりました。
でも来年三尉って言ったら、現在は曹長?辞めるの勿体無いな、という気もしますが。
でも元々は、公務員試験に取り組んだ経験があるということで
試験は結構簡単にイケるのでは?と思います。
前述の、海上→消防士の友達が言っとりましたが、面接はかなり苦労するようです。

>>923
・・・し、失業?マジで?
ハロワ通いしなくて済むように、試験頑張ろうや!
オイラは現在はすねかじりなので、デカイこと言えないか・・・鬱
931すし屋:03/08/05 11:59
>>1
マジで今月いっぱいで解雇です・・・
っていうか、会社無くなります。
カミサン、御子(予定)にネコ二匹抱えて、
まさに崖っぷちの名に恥じない状況となってまいりました。
頑張りましょうね(^〜^A”
932すし屋:03/08/05 12:06
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::マジ、試験頑張ろう・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9331だったりする:03/08/05 12:27
すし屋さん、結婚してるんだ?
・・・ってよく考えたら、30代スレだから(も少し若い人も多いが)
既婚者いてもおかしくないんだっけw 
オイラの周り、男女とも身軽で ヽ(゚∀゚)ノ アーヒャヒャヒャ ばかりなんで想像もしなかった。
・・・え?御子(予定)って、奥様は妊娠中??・・・まさに背水の陣だね
934_:03/08/05 12:33
935名無しピーポ君:03/08/05 12:47
警察官なんて、やめておけ。
休みは無いし、ストレスは溜まるし、自由は無いしハッキリ言って
昇任試験以外で法律使う事なんて無いよ。変な憧れ(妄想)抱くと後悔するよ。
大学行って法律勉強したのなら、もう少し良い仕事は他に一杯あるよ。

法律する暇があったら走っておいた方が役に立つかもね。
駅前でたむろっている茶髪のニーチャン見て話して分かってもらえると思うかい?
罵声を浴びせるだけ浴びせられても誠意を持って対応。
酔っ払いに蹴飛ばされ、文句言われても、仕事と割り切って対応。

夏の炎天下の中でも巡回連絡、事故があれば交通整理、現場保存。
刑事なんて殺人事件があれば死体を見ながら現場検証。
腐乱死体にドザエモン。
ヤクザ相手に恨みをかって報復受けた同僚もいるし。

盆暮れ正月休み無し。田舎に帰ってゆっくりなんて暇も無いし、休みの日には
体を休めたい。これが殆どの警察官の本音の筈。
大学生活を通じて警察という職業をもう少し知ったほうが良い。
刑事ドラマに憧れて警察官になったって人生何も良い事は無い。
最近30歳前にして、不況の中警察官を辞めていく人間多いけど、そうなるよりは
自分で早めに決断した方が良い。

警察版だから受験生が多いだろうけど、警察官に知り合いがいれば少なくとも
都会で警察官をしている人間なら警察官なんて勧めない筈だ。
「もう少し勉強すれば他のもっと良い職に就けるぞ」こう言うと思う。
936924:03/08/05 13:28
たらいま〜
いやーハロワは相変わらず失業者でごった返してるわ。
隣に座ったオヤジが酒臭くて、なんか無性に寂しい気持ちになった・・・。
はやく抜け出したい(つД`)
937名無しピーポ君:03/08/05 13:29
お〜い。警察板に張り付いてる馬鹿ポリ試験受験生!
最近元気ねえなぁ?
あ?不合格かぁ(ワラ
そいつぁめでてえな!人間失格のお墨付きを国から貰っておめでとう。(ワラ

顔も頭も不自由な不幸なオマエらにおいらが鎮魂歌を送ってやるよ!
938名無しピーポ君:03/08/05 14:53
スルー
939名無しピーポ君:03/08/05 15:46
俺もこのまえ初めて地元のハローワーク行ったんだけど、
あまりの混雑ぶりと空気の重さにびっくりした。
受験できるうちは試験勉強頑張らなきゃと思った。
そして、その日はやけに勉強がはかどった。
940名無しピーポ君:03/08/05 16:52
           /\       /i^ヽ
            ,>,-ヽ--、,,,/,,,/;;;;ノ
            / ,,-‐―、ヽヽヽ;<´
            〔/     ))))ヾヽヽ  早くおまわりさんになりたいなぁ。うひゃひゃひゃひゃっ
            /.,,,,、、 ,ヽξ^\Ξ/
           / ==/  .,==-   レi!
    (\_/).〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ::: 6)       (\_/)  ))
   Σ(.;´Д`) λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/        (;´Д`∩
    (.つ  つ λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ        ( 二つノ
 ((  )  ) ,)  \::::::::::::::// . λ、       (_ ヽ,,ノ
    (_ィ,,__)    ̄| ̄      /~~ ̄⌒\(_イ__ノ
      |:"""| / ̄ ̄f´ ヾ、   ノ        /:"""/
      |   |/     \___/        /   /
941すし屋:03/08/05 17:01
>>1
ハイ…背水の陣でつ。
たぶん腹の御子が一番動揺してるかもしれないです。
「出てくるなりオヤジが無職なんて聞いてねぇーよ!!」
とつっこまれそうな予感がヒシヒシと・・・。
942名無しピーポ君:03/08/05 17:50
1のファンネルです。
私の操縦士がこのようなスレを立てて申し訳ありません。
根は本当にいいひとなのですが、疲れているのです。
最近、赤いものを見るたび「この感覚、シャアか!?」と叫んだり
若い女の子を見るたびに「私を導いてくれ」と呟いたりするのです。
この間は、戦闘中に「この空域で一番ドキュソな奴を落とせ」
と、無茶な注文をしたりしました。
私は「そりゃ、あんただよ」とツッコミを入れようかどうしようか
迷いに迷いましたが、
私以上に、戦いに疲れている1のことを思うとどうしても言えませんでした。
これもみな、長引く戦争が悪いのです。
1が悪いのではありません。
そこのところを、どうか、どうか、ご理解いただきたく、書き込みさせていただきました。
一介のファンネルが、このような言い訳がましいことを言って申しわけありませんでした。
これからも、1のことを、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。
943名無しピーポ君:03/08/05 19:45
はいはい
944名無しピーポ君:03/08/05 19:54
>>943
はいは1回でいい
945IKURA:03/08/05 21:25
は〜いぃ〜 ちゃ〜ん
946名無しピーポ君:03/08/05 21:28
あー疲れた・・・。
947名無しピーポ君:03/08/06 02:32
勉強に差し支えない程度の仕事かバイトでもすれば?
働かなくて後が無いとか、社会的孤立感などで精神的にストレスたまって
逆に追い込みすぎたら受かるもんも受からないぞ
どの道、次で合格しても来年春までは何かしら仕事するんだろ?
仕事ってしようと思ってからなかなか見つからないぞ。
朝三十分だけでもネットでハロワで検索くらいしてみたらどうだ
948名無しピーポ君:03/08/06 03:11
バイトなんていくらでもある罠。
949名無しピーポ君:03/08/06 08:48
>>947
ありがとうです、肝に命じておきます。
バイト探しなんて10年ぶりだなぁ。
950名無しピーポ君:03/08/06 11:39
人気の無い職業は、一般の職業に就けない方が集まるのです。
つまり、警察官や自衛隊がその代表ですね。
で、なんで警察官に高度な任務を求めるのか?
もちろん漢字も書けないし記憶力もない。
遺失届の書類書くときびびるのさ。
漢字書けないのがバレて馬鹿にされないかいつもドキドキ。
これ以上警察官を虐めないで。
(でも危ないときには真っ先に逃げるし、立場が悪くなることは隠蔽するし改竄するよ。)
951名無しピーポ君:03/08/06 11:40
あー暑すぎじゃ
952名無しピーポ君:03/08/06 11:42
馬鹿は警官の試験に合格して馬鹿の証明書をもらうわけですね。
正真正銘の馬鹿になれて、さぞ幸せでしょう。
953名無しピーポ君:03/08/06 11:42
差が出るのって、こういうときなんだよね。
954名無しピーポ君:03/08/06 11:44
>>952
で? お前は試験に落ちて何の証明書を貰ったんだ?
無職フーテン、人格障害認定証か?
つまりは、生活保護と診断書ってことか?

とこぴぺを相手にしてみる。
955名無しピーポ君:03/08/06 11:49
「学校」と名の付く環境の中でもこれほど恵まれた待遇はないぞ!
まず、教職員が素晴らしすぎる。一言で言えば「人格者の集団」である。
自分の出世のための保身なんて考えずに、学生の失敗をすべてかばってくれる。
術科などで失敗した学生の面倒を最後まで見てくれることはいうまでもない。
そうした素晴らしい教職員を見習った前期生達が、新たに入校してきた学生に課業後も懇切丁寧に指導してくれる。
決して数ヶ月先に入校しただけで先輩風を吹かせるようなことはしない。
さらに、全寮制のシステムが素晴らしい。
昔の軍隊のように規則にがんじがらめということは全くない。
個性が尊重され、プライバシーが保たれ、自由闊達な雰囲気の中で同期生との絆が作られていく。
食費は毎月の給料から天引きされるが、寮の食事は朝・昼・夕食、どれも自分の好きなメニューや量を選ぶ事ができる。
しかも味は抜群の旨さときている。一応売店もあるが、こうした食事が出る中では、誰もスナック菓子やカップ麺になど見向きもしない。
訓練で汚れた衣服を洗濯するための洗濯機は2〜3人に1台の割合で用意されており、順番待ちなど全く無い。
浴室は大変広く、カランの数も浴槽の湯の量も豊富で、ゆったりと一日の疲れを洗い流す事が出来る。
寮生活をしていると、離れて暮らす家族や彼女・彼氏と話したい気持ちが募るものであるが、携帯電話の持ち込みは自由なので、寮に設けら
れている公衆電話に列はできない。
また、いまどき土日しか外出・外泊が出来ないのは消防学校と自衛隊の教育隊だけだ。
教育訓練の成果が上がらなかったからといって、外出禁止になるようなこともない。
毎日の座学と術科で疲れきった心と身体をリフレッシュできるよう、フリーな時間は充分すぎるほど与えられている。
こんな環境で学べる学生は本当に幸せ者である。

こんなところだから、現場に出ないでもう少し警察学校にいたいという声も多いと聞く。

さあ、君も地上の楽園「警察学校」に来ないか!   
956名無しピーポ君:03/08/06 12:04
折角ママンに数十万円もするpc買って貰っても、
やることはコピペだけか・・・。

漏れに1台呉れ。
957名無しピーポ君:03/08/06 12:39
警察は民間より楽だって思ってるやつがいるが、警察も楽ではない

当番は24時間ぶっとうし。仮眠は、取れれば2、3時間
休憩時間はろくに取れず、飯は10分の早食い

非番は、夕方まで書類書き、人を呼んで事情聴取
もちろんいろんなノルマがあり、達成できなければ休日出勤

多少の熱があっても強制出勤。有給休暇は取れない
残業代なんて予算からでるから、たかがしれてる

なに?警察はつぶれないって?
そりゃー警察はつぶれないが、人がつぶれるよ。
958名無しピーポ君:03/08/06 14:08
何故、人はコピペをするのか?
959名無しピーポ君:03/08/06 14:13
警察官になる人間って、三流以下は知らないけど、普通の大学では
留年者がなることが多いよね。大学って何処でも1割りは留年するし
そのうち半数以上が警察官試験を受ける。

それなりの大学なら、普通に勉強すれば独学でも警察官試験くらいなら
当たり前のように通る。もっとも、留年者だから頭はあまり良くないけど。

そういう人間が集まって警察官になるから警察官は頭も悪いし、向上心も無い。
960すし屋:03/08/06 20:59
もうすぐ1000ですね(^^
961Bクブソ:03/08/06 23:27
おひさしぶりでつ。
もうすぐ道警発表なのでガクガクブルブルです。
おちてたらどうしようしか考えないので最近うつ気味。
まぁ、おちたらおちたで切り替えるしかないんですけどね。
はぁー、最近1日がながいよ。
そりはそうともうすぐ1,000とりでつね。
962すし屋:03/08/07 00:14
>>961
もうすぐ発表ですかー!
ご武運を祈ります。
僕は願書書いて9月21日の道警試験に初挑戦です。
勉強時間が足りずガクガクブルブル (゜д゜)))))))))
963名無しピーポ君:03/08/07 01:24
落ちてもなんとかなるよ。
964名無しピーポ君:03/08/07 02:45
身辺調査って具体的にどんなことを調べるんですかね?
9651だったりする:03/08/07 05:58
おはよー!願書掻き集めて記入完了。あとは出すだけ・・・って何箇所書いたんだ?オイラ

>>961
おひさです!Bクブソさん、どうしたんだろ??と気になってまつた。
多分、発表が近いから、不安な雑音を耳に入れないために
警察関係の掲示板に近寄らないようにしてるんだろう、と思ってたけど・・・
道警・・・明日か!・・・ぜひ合格してることを祈ってます!
明日は、西のビッグネーム大阪府警も発表らしいので、恐らく警察板荒れるだろうな

>>962
すし屋さんは、道警一本で行くんですかね?
もし年齢の範囲内なら、青森・岩手の両県警とか、消防とかはどう?と思って。
東京消防庁の全国試験なら、北海道(確か札幌)でも受験出来るけど・・・もう締め切ってるかな?
生まれてくる御子のためにも、父ちゃん頑張れ!
966名無しピーポ君:03/08/07 11:25
あぁ、いつの頃からだろう。
大学時代のアルバムを開かなくなったのは。
ちょうどこの位の時期、大学時代はサークルでスキー合宿へ出かけ、
毎晩飲み明かし、騒いで楽しい大学生活を送っていたものである。

あの頃には今とは違い『自由』があった。何事にも束縛されない自由が・・・。
何処へ行くのも、誰と行くのも自由だった。
失ったものに対する強い憧憬にかられながら、自分の選んだこの職業を恨めしく思う。

あの楽しき日々は二度とは戻らない。この組織を抜けようと何回考えたことか。
年齢ももうやり直しのきく歳ではない。もう遅い、遅いのだ。
残りの人生、自由の無いこの職業の中で生きて行かねばならない。

願わくば、もう一度時が戻せるのなら・・・
大学時代へ戻って勉強がしたい。
967名無しピーポ君:03/08/07 16:33
age
968すし屋:03/08/07 16:52
>>1
応援ありがたく頂戴致します。
千葉、埼玉と迷ったのですが、
神奈川県警を併願する方向で考えてます。
来年前半は警察一本で頑張ってみて、
どうしてもダメなら消防か刑務官を
平行して受験してみるつもりですが、
やはり警察官になりたいですね。
青森、岩手はぜんぜん見てなかったのですが、
何か特に条件の良い事があるんでしょうか?

1さんは警察以外は受けてますか?
9691だったりする:03/08/07 17:10
>>968
おっ、ちょうど覗いたらレスが・・・
岩手・青森は、特に条件が・・・とかではなくて、他と受験日が重ならないからどう?と思って。
全国で、この2県だけが9/28が試験だから、数打ち希望の人にはイイと思ったんだ。
オイラやBクブソさんは、岩手・青森は年齢でアウトだからダメだけど、すし屋さんはセーフのはず。
自分は9/7千葉 9/14郵政外務 9/21未定(当日まで迷うことにケテーイ) 10/12これまた未定
・・・ってことで併願は、年齢的に受験出来るのが郵政外務だけ
970名無しピーポ君:03/08/07 17:51
体力検査行ってきました。さすがに22、23歳の若者と腕立て、腹筋やらされるのは
ツラカッタ。後は圧迫面接。皆さんがんばりましょう。
971名無しピーポ君:03/08/07 17:51
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
972名無しピーポ君:03/08/07 19:03
         |/|
         |/|
         |/|  ↓>>970
         |/|
        γ'',,''''''…、
       〆.'  ' ̄'' ヽヽ
      . i;;i'       'i;i
      .i;;;i'  u     .i;
      .i;:/ ..二_ノ ヽ二`,::
      l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l また来年だな
      ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
       |   ノ、l |,ヽ .ノ
        ヽ~(、___, )ノ
        ,|ヽ.__ ___/   
        ここここ
       /ヽ  .Yヽ
     .  |:: |:::  .| |
       〈:: 〉:  .|./|
     .  |:: |:  .l |
     .  |__ .|___,|__|
       .((〈:::_ ./ リ
        .|::  |:: |
    .    |= .|= |
         |:: .|:: |
         |_,||_|
      ((  し. し. ))
               プラーン...
        ‐ニ三ニ‐
973すし屋:03/08/07 21:33
>>1
なるほどー、青森岩手はそんな利点があるんですか。
参考にさせて頂きます。
あと、神奈川は確か警視庁同様年に3回試験があるんですよね?
年明けの試験受けてみようかな、採用人数むっちゃ少ないけど・・・(TДT)
974名無しピーポ君:03/08/07 21:51
>>973
     | |
    ノ__丶 ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||ヤ|| (〃´Д`)_ <  ま、また来年だな。
     ||ケ||/    .| ¢、 \
  _ ||ザ||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||ケ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
975名無しピーポ君:03/08/07 22:33
秋の試験まで後一ヶ月〜。
千葉はタンパン・Tシャツじさ〜んってなってるから体力付けようと走ってたら、
職質かけられるは、勉強手につかないわ・・・。
ヤヴァイかもw
976名無しピーポ君:03/08/07 23:02
>>975
現役の警察官がどのくらいの体力か試すためにも逃げてみればよかったのに
977名無しピーポ君:03/08/07 23:11
みなさんに質問です
警察官って嫁、子供と別々に暮らしますよね
子供が病気、嫁がウツ病等、様々な問題が発生しても平気なんですか?
そんな将来に起こりえる事も考慮しての志望ですか?
ちなみに僕は某県警最終合格しましたが、今家族会議で上記の事を父に質問されました・・
978名無しピーポ君:03/08/07 23:16
もめえはこのスレになにを求めているの?
979名無しピーポ君:03/08/07 23:19
応答なす
980名無しピーポ君:03/08/07 23:24
あらゆる不安材料からおこるであろう
不測の事態を想定していたら何も出来ないよ
981名無しピーポ君:03/08/07 23:26
オマエガナー
982名無しピーポ君:03/08/07 23:27
実際なってもいないことを考えてたらキリがない。
もうそういった状態だったり、
確実にそうなる事が目に見えているなら別だが…。
983名無しピーポ君:03/08/07 23:29
オマエモナー         
984名無しピーポ君:03/08/07 23:29
警察官って家族と別々に暮らさないとならないの?
警察学校の期間だけじゃないの?
985977:03/08/07 23:30
俺の家は昔から家族の問題が絶えない家でした。
しかし、今まで何とか順調にきました。
親父曰く、家族というのは1日1日の心持ちが変化する集団であると言っている。
だから、男というものは常に、家族の側にいるのが使命だと言っていた。
親父は俺に対して、どうしても警察官になりたいのなら、別居ということを念頭におき、諸問題が起こると仮定した上で、
覚悟を決めて勤めろと言っていた。
一番大切な事はこの覚悟と警察官への想いだと言っていた。
だから中途半端な気持ち、つまり公務員だからいいや〜という気持ちでなるんなら止めろと言っていた。



986名無しピーポ君:03/08/07 23:32
>>985
縦読みしたのですが意味わかりません。
987名無しピーポ君:03/08/07 23:40
>>977
別々に暮らしていませんよ。
初任科、初総、昇任してからの教養で警察学校入校したりするときは、別居ですけど
土日帰れたりするし(無理なときもある)、また単身赴任するときもありますが、それが理由で
家族バラバラになったとは聞いたことありません。
我が家も家族4人で暮らしていますよ。
帰ってこれない日や帰りが遅い日もありますが、別になんてことありません。
私も警察で働いていますし・・。
奥さんがウツになる・・というのは別問題のような気もするが・・。
988_:03/08/07 23:41
989名無しピーポ君:03/08/07 23:43
>>987
ピーナンバー!
990名無しピーポ君:03/08/07 23:47
>>987
鑑札に通報します。
991名無しピーポ君:03/08/07 23:49
オマエモナー
992名無しピーポ君:03/08/07 23:53
粘着あげ                    
993名無しピーポ君:03/08/07 23:57
やばい・・・1000超える!!

994987:03/08/07 23:57
>>990
意味不明。
帰ってこれない日や帰りが遅いというのは仕事でだよ。
995名無しピーポ君:03/08/07 23:58
新スレあがった?
996名無しピーポ君:03/08/08 00:00
>>994
管区はなー             
9971だったりする:03/08/08 00:05
下の内容で新スレ立てようと思ったら、このホストじゃしばらく立てられないって!
誰か立てて〜


【崖っぷち】 30代の警察官受験生 【2歩目】

引き続き情報交換、グチ等語って下さい。
一応、30代とは謳っていますが、20代後半の方とかでも構いません。
それではドゾ〜

まさか、あんなに伸びるとは思わなかった前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1055600485/l50
998名無しピーポ君:03/08/08 00:05
消化しる                       
999名無しピーポ君:03/08/08 00:06
10001だったりする:03/08/08 00:06
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。