警察に被害届を出そうとしたことのあるやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1被害者
そして警察ってのはやはり腐っていると思ったやついるか?
2名無しピーポ君:02/06/11 12:54
3名無しピーポ君:02/06/11 14:21
少しでも民事が介入する事件は受け付けません
めんどくせーもん
4yah ◆V6Jq9AIM :02/06/11 14:37
やっぱり 財布はブランドモノじゃないとね・・・
ヨレヨレでも 凄く思い出が染み込んでいるとか・・・
やっぱサイフは本体の値打ちだよね〜〜〜見栄だもん!!!
・・・これくらいは 言えるようにしてないとな・・・
5名無しピーポ君:02/06/11 20:10
面倒なら被害届受理するノルマもつければ?といいたくなる。
やはり金にならんからね・・・違反切符みたいに・・・
6名無しピーポ君:02/06/11 20:47
受理するノルマ?
バカじゃないの?
いつ、何件届け出があるのかわからんものにノルマだってさ(ワラ
7名無しピーポ君:02/06/11 20:50
>>6ネタだろ相手にするな・・・マジレスははずかしいぞ
8:02/06/11 21:00
あの私・・・昔、被害届けを出してしまった・・・

あんな被害届、早く、この世から消えて欲しいんだけど。
9:02/06/11 21:02
とても困っていた。
はじめに間違えて管轄の隣の警察署に行ったんだけど、
興味本意でいろいろ詮索されて、最後に、「隣の警察署だよ」って。
今でも許せない。

でも、その後に行った、管轄の人達は、とても親身だった。
10名無しピーポ君:02/06/11 21:05
>>7
ネタか?もっと面白いこと言えよな

でも違反切符まではいかないが
ポイントは付くらしいぜ
11名無しピーポ君:02/06/11 21:08
>>10
え!?ポイントなんてあるの?っていうか若い人はいい人多いよ!上に人間はきついのがいるね・・・
12名無しピーポ君:02/06/11 21:11
>>10
「付くらしいぜ」か。
伝聞を装った妄想か?(ワラ
13名無しピーポ君:02/06/11 21:22
はーーーーい被害届出しに行って言われた言葉
「被害届出すの?そうするとあなたの時間もかなり割くことになるけどそれでもいい?あんま出さない方が良いよ・・」
14名無しピーポ君:02/06/11 22:07
>>13
しょうがないんだよ今の法制度上。
15名無しピーポ君:02/06/11 22:16
>>13
言い方にもよるが善意と思われ
16名無しピーポ君:02/06/11 22:26
明らかにやる気なかったですね・・・・
17名無しピーポ君:02/06/12 21:01
age
18名無しピーポ君:02/06/13 23:00
婦警はつかえねーということがわかりました
19名無しピーポ君:02/06/13 23:01
加害者と捜査する人が同一ってことは
あるのですか?
20名無しピーポ君:02/06/13 23:06
告訴ならともかく、被害届でブツブツ言われないだろ・・・
21名無しピーポ君:02/06/13 23:11
>>20
甘いな!被害届は結構いやがられますな!!
22名無しピーポ君:02/06/13 23:54
というか・・
とりあえず形式的に受理してそのままほったらかし、ということもありますよ。
23名無しピーポ君:02/06/14 00:01
>>22
最近はほったらかしするとクビになるからできるだけ受理しないのだ!
まあ昔から受理しないみたいだけど・・・
24名無しピーポ君:02/06/14 00:23
えっそうなの。
某警察署では「被害届受理証明書」を申請しようとしても、
「うちでは被害届の管理はしていませんので、そういうものは
発行していません」とはっきりと断られましたよ。
まあそれで税金控除の際、税務署の人とずいぶんと
もめるはめになりましたが。
25名無しピーポ君:02/06/14 00:50
 別に被害届出てもほったらかしにして支障ないでしょ。
26名無しピーポ君:02/06/14 01:08
相手の名前がわからないと、被害届出せないらしい。

走行中に当て逃げされて、相手のナンバーを憶えたのだが
「ナンバーだけじゃ 相手はわからないからねぇ」だって。
27名無しピーポ君:02/06/14 01:16
被害届を出したら必ずその写しと警官の名刺、受理番号をもらうこと。
たいていの場合、交番で紛失し、当然、捜査なんかしません。
捜査放置・捜査妨害がばれても隠蔽されるだけ。
28名無しピーポ君:02/06/14 01:17
相手がわからなくても出せるでしょ。
29名無しピーポ君:02/06/14 01:20
>>26
ナンバーわかれば相手はわかるはず!
警察はこっちが動揺しているのを良いことに適当に言いくるめてきます要注意!
30名無しピーポ君:02/06/14 01:27
被害届は捜査の発端にはなるかもしれんが、捜査機関にもある程度の裁量があって、
すべての犯罪を捜査しなければならないというわけではない。優先順位がある。
31名無しピーポ君:02/06/14 04:17
>>30
ほう、ではその様な理由があって、>26みたいに被害届が受理されず、
無罪になる犯人もいるわけだな。
32名無しピーポ君:02/06/14 04:38
>>31
そういうこと。
しかしながら告訴をもみ消したら刑事訴訟法違反になる。
桶川の女子大生殺人事件では告訴をもみ消したから
大問題となった。
33名無しピーポ君:02/06/14 05:01
では警察も、もみ消さない為に、被害届を受理しないように
必死だな。その事件後、ストーカー相談なる窓口が出来たが、
実質変わったとも思えない。
 
その事件から学んだ内容はそれか?
もしくは、管轄外にはいっさい無関心?
34名無しピーポ君:02/06/14 05:06
>>27 >>30-32
現実には、”捜査機関にある程度の裁量がある”のではなく、
”被害届を受理したたった一人の警察官の裁量である”というのが
問題なのです。
 どんな大きな事件がおきても受理した警察官が無能だと、
それだけで事実上の無罪が成立し、他の警察官は事件の存在を
知ることすらできないのです。
 特に、受理番号というのは、各警察署でユニークな通番に
なっているわけはない、という事実を知りびっくりしています。
35名無しピーポ君:02/06/14 06:43
被害届は捜査の端緒の一つであって、これがダメでも,他に供述書、その他で裁判資料としては十分カバーできる。
36名無しピーポ君:02/06/14 07:32
刑事事件の場合は犯人が捕まらない限り、裁判以前の問題ですので、
>>34の”事実上の無罪”というのは的を得た答えでしょう。
37名無しピーポ君:02/06/14 22:21
警官増やせ!!どんどんふやせ!今の二倍にしろ!
交通課は半減で良いです。
38名無しピーポ君:02/06/14 22:32
はっきり言って相対的に人が足りないし、やる気0だしょ。
この間俺も車の事故やっちまったけど犯人が逃げられたら
被害届と告訴状は出せるけど「つかまらないよ」と言われた。
なぜなら警察は単なる車両事故だと捜査しないそうだ。
なんだそれ?警察は怪我人が出ても捜査しないんかい?
それも今はW杯で忙しいから....だと!
ふざけるのもいい加減にしろ!!って思ったさ。
39名無しピーポ君:02/06/14 22:37
>>38
じゃあ、いまの少ない人員で、他の事件はほって置いて、
あんたの件をまず捜査しろってか?
40名無しピーポ君:02/06/14 22:40
無力な一般人が警察に頼み込んだって適当なこと言われて相手にされないのは当然。
警察もしょせん人間なんだからバックアップしてくれる強力な味方(弁護士、地元の有力者、
署長等警察幹部と懇意にしている者、時にはB力団)を付けなければならない。
41名無しピーポ君:02/06/14 22:40
もう末期・・
42名無しピーポ君:02/06/14 22:42
>>41
君は外国には行けないな。
43名無しピーポ君:02/06/15 03:23
>>37
まず、予算を2倍にしてください。
そうすれば、仕事を1.4倍くらいはしましょう。 (w
44名無しピーポ君
>>39
他の事件をほっとけとはいってないだろ。
言い訳じみた理由で、自分の事件をほっとかれた事に怒ってるのでは?

警察官がそういう目にあった場合、素直に告訴を取り下げるのか?