BW2出るけど早くも新ポケモンを妄想するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
↓妄想用テンプレ

【名前】ポケモンの名前
【種別】〜ポケモン、とか
【タイプ】ポケモンのタイプ
【特性】ポケモンの特性、妄想おk
【種族値】HP-攻-防-特攻-特防-速(合計)
【技・役割】覚える技とか役割とか
【その他】進化前とか書きたいこと適当に

↓例
【名前】バケテイル
【種別】きつねポケモン
【タイプ】ノーマル/ゴースト
【特性】のろわれボディ
【種族値】90-55-112-80-112-85(合計534)
【技・役割】おにび/ふういん/あやぴか/みちづれ
優秀なタイプ相性(無闘霊無効、弱点悪のみ)と種族値で受けに回るタイプ。
キュウコンより露骨な化け狐。


前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1332296929/
妄想ポケまとめwiki
http://www47.atwiki.jp/mousoupoke/
2名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:39:07.56 ID:???0
くわしく書きたい場合はこっち。いらない項目は各自で切って自由に妄想するべし
はじけろ妄想

【名前】
【分類】
【タイプ】
【進化】
【タマゴグループ】
【特性】
【種族値】
【レベル技】
【遺伝技】
【オリジナル技】
【図鑑】
【その他】
3名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:39:35.88 ID:???0
Q1.ここって何するところ?
A1.妄想したポケモンを勢いで書き込む場所です。オリジナルや既存ポケの進化など問いません
  また、それについて思い思いに書き込む場所でもあります。好きに書いて語りましょう

Q2.妄想したポケモン書き込んだら叩かれたんだけど…
A2.可能性は色々あります。ネタが面白くなかった、ポケモンのある種のお約束を踏襲していない、夏だから等々

Q3.面白くないってどうすりゃいいのよ?
A3.好みは人それぞれですが、嫌いなものは共通性を持っていたりします。
  「ただ俺TUEEEEEE!!したいだけ」「他のポケモンを貶める」「基本的に知識が足りない」「愛が無い」等
  これらに注意すれば無用に叩かれることは少なくなるでしょう

Q4.お約束を踏襲していないってどういうこと?
A4.例えば、御三家じゃないのに特性が猛火、化石から復元なのに岩タイプが無い、
  伝説でもデメリット特性でもないのに種族値が600以上、炎タイプがドロポン取得、等があります
  対戦考察wikiやネタポケまとめwikiなどを参考にすると良いでしょう

Q5.一生懸命考えたのに評価されない…
A5.よくあることです

Q6.片手間に考えたやつの方が評価される…
A6.ままあることです

Q7.というか評価少なくね?もっと語ってよ
A7.まずは自分が他の人のネタを評価してみましょう。評価する人が増えれば評価しやすい雰囲気ができるでしょう

Q8.次スレは誰が立てたらいい?
A8.>>970を踏んだら立てて下さい。無理なら次へ安価しましょう
4名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:42:37.49 ID:???0
実際に投稿された俺TSUEEEEEE!!!の例


> 14 名無しさん、君に決めた! sage 2011/10/01(土) 10:20:06.82 ID:???0
> 【名前】ボルケラノ
> 【分類】ぼうくんポケモン
> 【タイプ】岩 炎
> 【進化】メガロン─Lv40→ボルケラノ
> 【特性】かそく とうそうしん
> 【種族値】110-200-60-200-60-40(670)
> 【技】フレアドライブ、ほのおのパンチ、もろはのずつき、ストーンエッジ、オーバーヒート、じしん、じわれ、かみくだく、
>    つるぎのまい、げきりん、だいもんじ、10万ボルト、だいちのちから、きあいだま、りゅうのはどう、ほえる等
> 【図鑑】そのむかしラムパルドとなわばりをめぐってはげしくたたかっていたといわれている
> 【その他】ティラノサウルスをモチーフにしたポケモン
>      670族でデメリット無しTUEEE…ではない
>      闘争心は不安定で加速も鈍足低耐久のこいつには活かしにくい
>      タイプも終わっている…
>      あとちなみにボルケーノ(火山)+ティラノ

> さあ、評価してくれ


・高い種族値合計には、デメリット特性を付けることを忘れないこと
・極端に高い攻撃種族値ではゴリ押しができるため、不安定になりにくいです
・素早さの種族値が低いこともトリパにはメリットになるので注意しましょう
・弱点の多い複合タイプは、攻撃面ではタイプ一致で弱点をつけやすいことがあり、
 必ずしもデメリットにならないことがありますので注意しましょう
・また、「毎ターン、素早さと攻撃が上がる」などの壊れ特性だと
 俺TSUEEEEEEEE!!!認定されやすい為、オリジナル特性を考える際にはバランスをよく考えましょう
5名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:43:12.91 ID:???0
【妄想ポケモンを投下する前に】
・種族値やオリ技等がぶっ壊れてないか確認しましょう
 本家の同じ役割のポケモンと見比べて調整するのが一番確実です
 (例:超タイプの高速ATを作りたい!→フーディンを参考にする)
・本家のルールから大幅に反したポケモンでないかも確認しましょう
 例えば「化石ポケモンは全員岩タイプ持ち」「伝説ポケモンは90を下回るステータスを持たない」「670族は皆強烈なデメリット特性や技の制限あり」等、調べてみると色々と細かいルールが存在します
 事前に詳しく調べておけば叩かれるようなポケモンにはならないはずです

【本家のルール一例】
・字数の制限は、ポケモンの名前は5文字、分類名も5文字(カバルドンの「じゅうりょう」は小文字二つとして例外)、特性名及び技名は7文字、アイテム名は8文字以内
・ポケモンは二度以上進化しない
・進化またはフォルムチェンジの際、種族値の「HP」は元より低くならない(体力が減少しているとそのまま倒れてしまうため。ヌケニンのように分裂する場合は可)
・石で進化するポケモンは覚える技が大幅に減る、または大幅に変更される
・御三家の特性はそれぞれ「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」で固定(夢特性としての追加は可能)。
・御三家にドラゴンタイプは原則として付着しない。最初のパートナーという立ち位置からあくタイプの付着も推奨されない
・御三家の最終形態は種族値の「こうげき」「とくこう」のいずれもが75以上(初心者プレイヤーに扱いやすい為かと思われる)
・「しんりょく」「もうか」「げきりゅう」は御三家以外が持つことは無い(三猿のような特別なポジションの三竦みという設定なら、夢特性としての追加は可能)。御三家の専用技も他のポケモンは覚えられない
・ドラゴンタイプ(プレートアルセウス含む)でないポケモンは、イベント配布以外で流星群を覚えられない
・準伝説トリオは原則として種族値合計が580
・幻を除く600族は「すばやさ」を除いた種族値が全て80以上(クレセリアを除く)
・特性が「ふゆう」の場合、夢特性は設定できない(ドータクンのように元々2つ持たせることで可能)
・かくとうタイプとほのおタイプはゴウカザルの図鑑設定上、種族値の「すばやさ」が108を超えない(超えさせたい場合は納得のいく説明が必要)
etc...
6名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:44:37.76 ID:???0
【作る際に参考にするといいサイト】
ポケモンwiki…ポケモンや技の詳細なデータが乗っています
http://wiki.xn--rckteqa2e.com/
ポケモン第五世代・対戦考察まとめwiki…対戦向けの情報が詳しく乗っています
http://www14.atwiki.jp/bwpokekousatsu/
ポケモンwiki-わざカテゴリ(タイプ別、分類別など色々繋がる)
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96
ポケモンwiki-タイプ別わざ
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%8F%E3%81%96_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E5%88%A5
ポケモンwiki-わざマシン
http://wiki.ポケモン.com/wiki/%E6%8A%80%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
総合種族値一覧(進化前含む)
http://pokemon-wiki.com/bw/index.php?%C1%ED%B9%E7%BC%EF%C2%B2%C3%CD%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
孵化歩数一覧
http://www1.ttcn.ne.jp/era404/poke_ds/eggcount.htm
7名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 22:48:24.23 ID:???0
妄想ポケモンまとめwiki運営板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/14713/

「BW出たけど早くも新ポケモンを妄想するスレ」避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307158749/
wiki運営方針議論スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307150073/
妄想ポケモンwiki雑記・質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1321829710/
wiki記載ポケモン情報修正・追加スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14713/1307794953/
8名無しさん、君に決めた!:2012/04/24(火) 23:09:15.33 ID:???0
>>1
9名無しさん、君に決めた!:2012/04/25(水) 00:08:59.04 ID:???0
>>1ちょっと早いけど乙!
10名無しさん、君に決めた!:2012/04/27(金) 00:34:28.92 ID:???0
                            ,z'='ゝ、__,ィ!
               _      __,,.、/ミミミミミミヲ'__
          、___,,ィイミミミ>‐'`'‐v':::::::::`:,'´``ヽミミミミミミミニ=-_,,.ィ!
    ヽ,、____\ミミミミ>:::::<    'z::::::::;:ィ'   ,i゙ミミミミミミミヾ砂炒′
   ミッ、__\ミミミミミ`ミミ〉:::::::`:ッ.._,.ノ `ー^゙ `'ーー'ヾミミミミミミ三=ヌ彳ッ、
    兮兌來W=ミミミミミミミ>‐-'゙´          ヾミミミミx自慰或゙´
    ,>安為益ミミミミミミ'!            ,.,,.、,ィ i弌冦圦早ゞ''´
   ;=弌生理域圧ェェェッミ! _ゝォ;ェ、      ,姉欹ヽ、 ̄`゙`
      `゙ヾ冬/変>'゙'y !::傚   s   ゙恩てノ  1
           /゙´   ,゙ 'つ汐′ ;一'l  `~´  ,y′
                ,-'、、      ヽ_ノ     ,ィr〈
        ,, -―==-!  `゙ーャ、___、___,,.ィ<‐'´ 丿
       /_      ヾ、_    ゙Yjor、o0゙´_/
      '"´ ``‐、-   _  `>   r' ' !、 |
           ヽ、   ! ヽ'´     ゝ゚.r'′/
             `ー-ヘ `      ゙ー'′ ヽ
                  ゙t'__         l
                  ``ー ..,,__    く
                      `ー―‐′
11名無しさん、君に決めた!:2012/04/27(金) 22:47:32.17 ID:???0
新スレ建ったけど早くも>>1乙を妄想するスレ

【名前】ジークロウ
【種別】かみかぜポケモン
【タイプ】かくとう/ひこう
【特性】ぶきよう
【種族値】60-140-20-90-20-135(470)
【オリ技】ハネマシンガン(威力25 命中100 PP30 ひこう 物理 非接触 2-5回攻撃する)
【技】ブレイブバード、アクロバット、暴風、エアスラッシュ、インファイト、瓦割り、波動弾、蜻蛉返り、鋼の翼、神速
   捨て身タックル、ドリルライナー、ストーンエッジ、フェザーダンス、我武者羅、自爆、命がけ、剣の舞、置き土産etc
   ※身代わりと羽休めは覚えない
【図鑑】1.あまりの はやさと つよさを もち そらの たたかいでは ならぶものは ないと いわれている
    2.おのれの つよさを ついきゅう するため わがみ いがいには いっさい たよらず こどくに たたかう
【タマゴグループ】タマゴ未発見(常に孤高で居る性格のため)
【進化】なし
【その他】
全身が漆黒の羽根で覆われているツバメポケモン。眼光が鋭く、一度獲物を捕らえたら捕らえるまで追い続ける
常に一匹で居る孤高のポケモンで、目に入った者全てを撃墜するという非常に攻撃性の高いポケモン
だが同族に対しては戦友のような感情を抱いており、稀に出会ったときはわずかな間だけ語らった後お互いの無事を祈りあって別れるという
高い攻撃性能を追求した代償として体は痩せ細り翼が薄いため、反撃されるとあっけなく墜ちてしまうため、彼らの戦いはお互いにとって命がけである

非常に高い攻撃と素早さを誇り、格闘と飛行は攻撃範囲が被っておらず優秀な組み合わせである。オリ技で襷潰しも完備
是非とも襷を持たせて特攻したい所だが、特性がぶきようのせいで襷はおろか鉢巻すら持てない
耐久力が完全に終わっているため、攻めるときは攻めまくれるが一度止められたらあっけなく散る…そんなポケモンです
【由来】零式艦上戦闘機の異名(Zeke)ツバメ(Swallow)
12名無しさん、君に決めた!:2012/04/27(金) 23:05:24.80 ID:???O
【名前】スナイポン
【分類】こだぬきポケモン
【タイプ】ノーマル
【進化】無し
【タマゴグループ】陸上
【特性】スナイパー
【種族値】76-71-56-84-57-87(431)
【レベル技】体当たり/水鉄砲/タネマシンガン/投げつける/ひっかく/丸くなる/サイコカッター
【オリジナル技】フラッシュバン(ノーマル 特殊 単体 威力70 命中100 たまに命中↓ 炸裂する光の玉を投げつける)
【図鑑】
ひろったガラスで とおくをみている なにをみているのか だれもしらない
ねらいうちが とくいな たぬきポケモン うたれよわいのが なやみ
【補足】
たぬき
13名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 00:16:15.13 ID:???0
【名前】サカスク
【種別】しゅぞうポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】アルコール/あくしゅう(夢 アイスボディ)
【オリジナル特性】アルコール 触れてきた相手の攻撃力を1段階上げて命中率を1段階下げる
【種族値】120-30-50-70-30-20(320)
【進化】サカスクを毒状態にしてLv30以上にする→アムリタル
【技】ウッドハンマー、エナジーボール、草結び、光合成、ソーラービーム、根を張る、圧し掛かり
2種壁、アクアリング、雨乞い、熱湯、ハイドロポンプ、水浸し、置き土産、挑発、投げつける
アイスボール、氷の礫、吹雪、冷凍ビーム、ジャイロボール、鈍い、転がる、岩石封じ、蓄える3種
ワイドガード、地均し、地震、馬鹿力、朝の日差し、暴れる、空元気、気付け、堪える、成長、etc
【タマゴグループ】しょくぶつ/すいちゅう1
【図鑑】@水を吸い体内で変化させて酒を造りそれを養分にする
    A外敵には酒をご馳走し酔わせてからそそくさと逃げる
【その他】
技マシン教え思い出しタマゴレベル全てまざってます
【モチーフ】
酒+cask(酒類を入れる樽)
14名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 00:16:54.28 ID:???0
【名前】アムリタル
【種別】たいぼくポケモン
【タイプ】くさ/エスパー
【特性】じょうか/しゅうかく(夢 てんのめぐみ)
【オリジナル特性】じょうか 毒猛毒になると次のターンに治し「おみき」を持つ
【種族値】150-50-120-130-40-50(540)
【技】アロマセラピー、種爆弾、種マシンガン、パワーウィップ、マジカルリーフ、毒々
リーフストーム、癒しの波動、アシストパワー、サイコキネシス、サイコシフト、怖い顔
重力、神通力、バリアー、封印、未来予知、瞑想、雷、地割れ、大地の力、毒突き、etc
【オリジナル道具】おみき 全ての状態異常を治す(自分で使える) 自然の恵みでも使うことが出来る
恵み:エスパー威力60 耐性持ちにも半減されない
【タマゴグループ】同じ
【図鑑】@汚れた土地の汚染を吸い取り体内で浄化する やり終わると枝の先から雫を一滴たらす
    A朝露は神様への供物として使われていた 遥か昔は飲むと不死身になれたらしい
【その他】
ちょっと厨性能かも
【モチーフ&名前の由来】
名前:アムリタ(飲めば不老不死になれる酒)+酒樽
モチーフ:ユグドラシル
15名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 02:46:57.78 ID:???0
お前ら速すぎワロタ
16名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 03:28:38.51 ID:???0
【名前】 シーザイド
【分類】 すながにポケモン
【タイプ】 じめん
【進化】 なし
【タマゴグループ】 りくじょう/すいちゅう3
【特性】 よびみず/にげあし(夢特性:きけんよち)
【種族値】 60-85-97-58-65-110
【レベル技】 はさむ、かたくなる、すなかけ、バブルこうせん、じならし、クラブハンマー、カウンター、
      てっぺき、あなをほる、シザークロス、クラブハンマー
【遺伝技】 ハサミギロチン、こうそくいどう、つるぎのまい、メタルクロー、アクアジェット、ねっぷう
【オリジナル技】
【図鑑】 砂のようにざらついた甲羅を持ち 危機が迫ると得意の早歩きで穴に潜ってしまう。
【その他】
大きくぱっちりとした目と砂色の甲羅を持つ蟹ポケモン。
モチーフとなったスナガニは海岸に生息し、砂や泥の中に巣を作る。
水の中に生息しているわけではないので水タイプは持たず、
代わりに砂場に押し寄せる波をイメージして「よびみず」の特性を持つ。
また、人間の小足走りほどの速さで走ることが出来るため、素早さの種族値も高めに設定。
代わりに、蟹ポケモンとしては微妙な攻撃力である。

名前はシザー(鋏)+シーサイド(海岸)。
17名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 03:31:36.30 ID:???0
>>16
訂正
ねっぷうは無しで。
18名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 07:39:46.18 ID:???0
【名前】ジュモンド
【種別】ほうせきポケモン
【タイプ】いわ/ゴースト
【特性】のろわれボディ/いわくつき(夢 がんじょう)
【オリジナル特性】いわくつき 自分の持ち物を持った相手を呪い状態にする
【種族値】70-75-90-85-85-80(485)
【技】岩雪崩、転がる、ステルスロック、ストーンエッジ、パワージェム、ロックカット
悪夢、怪しい光、影撃ち、シャドーボール、祟り目、道連れ、呪い、悪の波動、追い討ち
すり替え、騙し討ち、ダメ押し、投げつける、不意打ち、氷の礫、冷凍ビーム、回復封じ
サイコキネシス、催眠術、シンクロノイズ、2種壁、バリアー、マジックコート、10万ボルト
雷、チャージビーム、電磁波、ワイルドボルト、エナジーボール、鬼火、ジャイロボール
鉄壁、ボディパージ、ミラーショット、ラスターカノン、シグナルビーム、ヘドロ爆弾
気合球、アンコール、痛みわけ、ギフトパス、高速スピン、大爆発、etc
【タマゴグループ】こうぶつ/ふていけい
【図鑑】@一つのトレーナーの元に長くは居ないという 持ち主が倒れて自由になるからだ
    A人を誘う輝きを放ち拾った人の生気を吸う 生気を吸い尽すと次の人の手に渡る
【その他】
改めて本家の名前が秀逸だと思った(ジュペッタとか・・・)
初代のルージュラ同様野生では手に入らない ゲーム中に交換ではなく押し付けられる形で手に入れる
【モチーフ】
ホープダイヤモンド(呪われているらしい)+ジュエル+呪(じゅ)
19名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 09:52:13.76 ID:???0
人気投票、ゼッハークすごい人気だ
愛されてるな
20名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 10:09:18.12 ID:???0
>>13-14
酒樽のコンセプトが良い。タイプ変遷も分かる。図鑑は進化前のが生物っぽい。戦闘面は厨クラス
再生回復と収穫が厳しい。習得技の範囲を整理すると大分すっきりすると思う
21名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 12:22:11.53 ID:???0
これまでマイ妄想に本家には大体バージョンごとに居る単格闘ポケモンがいなかったから妄想しようと思ったが
メジャーな格闘技は本家に殆ど押さえられているという罠
コマンドサンボにしようかと思ったがサンボというからにはサボテンとかけたいしそうなると草複合に・・・
22名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 12:57:45.60 ID:???0
おやおや?
せっかく休日というサービスタイムなのに投稿が少ないぞ?
土日祝日はレスもらえる率3割り増しだというのにwww
23名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 13:11:00.91 ID:???0
むしろサンボだからサボテンとか発送が安直
24名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 13:26:10.82 ID:???0
発送は安直の方がいいだろ。手早く届く
25名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 13:35:47.84 ID:???0
捻り過ぎて読み取れないくらい埋め込まれた元ネタキメラになられても困る
26名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 13:54:00.67 ID:???0
ハリボテンみたいにシンプルでも秀逸な妄想があるし
安直さと出来は関係ないべ
27名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 13:56:36.19 ID:???0
モチーフ:元ネタの生態や姿をストレートに使用
発想元:元ネタをこねくり回して別物に変容

面白けりゃそれでよし
28名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 14:40:31.85 ID:???0
>>19
ボルケラノのほうが愛されてると思う
29名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 14:55:16.66 ID:???0
ボルケラノは自演かネタとしか思えんわ・・・愛されないバカだろあいつ
30名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 14:58:09.76 ID:???0
>>26
前スレじゃねぇかww
31名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 15:36:38.72 ID:???0
ハリボテンは声に出すとどこか抜けてるというか間の抜けてるのもポイント高いよ
32名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 16:00:56.56 ID:???0
ボルケラノが嫌われてるのは分かったが愛されてないこともないだろ
・スレ毎ごとに>>4で必ず名前が出る
・痛い妄想なのに特性変えてくれたり種族値以外は好きだと言ってくれる人がいる
・絵師にも恵まれている()
・人気投票でなぜか上位()

そこらの放置されてる妄想よりは遥かに愛されすぎてると思う
ってかボルケラノに触れてやる時点で名前を広めてるんだよ
もうどうでもいいから他のポケも推そうぜ

>>16
もしかして地震が無いけど一致が穴を掘るどまりか?
そうだとするとガチで使うならスカーフ持たせてギロチン連打が流行りそうだな
電気水に耐性があるから水ロトムも見れるしマッギョ見たいに以外に強そうなポケモンだな
33名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 16:07:41.88 ID:???0
本当に愛されてるってのはゼッハークみたいなやつを言うんだよ
ボルケラノは愛されてる()だからな
人気投票はコイル祭りみたいな感覚のやつが多いんだろうよどうせ
34名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 16:18:20.17 ID:???0
>>32
・ダメな妄想の例として吊るし上げなので愛されているとはいえない
・ここは同意だがいかんせん数は少ない
・本家絵師さんはスルー
・なりすめしや祭り感覚の可能性あり

まあ確かに無関心よりはマシだとはおもうけど愛されてるというのは言いすぎ
35名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 16:35:49.79 ID:???0
>>20
やっぱり生物らしさって大事なんですね

>習得技の範囲を整理すると大分すっきりすると思う
これはタイプごとにまとめるとかですか?
36名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:10:41.01 ID:???0
【名前】ヒドラ
【種別】ヘドロポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】ヘドロえき [夢特性:たいきおせん(場の天候を「しょうき」にする)]
【種族値】64-40-65-55-40-36(300)
【オリ技】はいきガス(変化技 PP5 天気を5ターンの間「しょうき」に変える)
【技】ヘドロ爆弾、ヘドロウェーブ、ダストシュート、アジッドボム、ベノムショック、竜の波動、竜星群、逆鱗、ドラゴンテール
   大文字、ギガドレイン、10万ボルト、シャドーボール、地震、大地の力、ストーンエッジ、気合玉、悪の波動、濁流
   蓄える、飲み込む、吐き出す、自己再生、小さくなる、溶ける、巻菱、毒菱、鈍い、置き土産、寝言、怖い顔、リフレクターetc
【図鑑】1.まだ どくの せいぶんが よわいため にんげんが だした ゴミや はいえきを とりこんで おおきく なっている
    2.ひじょうに おせんされた ばしょにしか あらわれない ため ヘドラが でると じゅうみんから くじょうが でる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
全身ヘドロで出来ているドラゴンポケモン。色は緑っぽく、一見するとトカゲっぽい見た目である
とんでもなく汚く汚染された場所で生まれるポケモンであり、そのため個体数はかなり少ない
しかもその性質から汚染の象徴的存在であるため、発見され次第即刻駆除されてしまうのでより数が減っている
人目を忍んで汚い物質を取り込み続ける、その苦行に耐え忍ぶ事が進化後のタフさに影響しているとかいないとか
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)
【天候詳細】
・毎ターンどくタイプとポイズンヒール以外に最大HPの1/16ずつのダメージ
・はがねタイプの毒耐性消失
・ダストシュートが必中化
・「どく」状態で受けるダメージが1/8から1/4に増加する
天候特性「たいきおせん」と技「はいきガス」は過去に投稿したポケモンより
37名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:11:27.74 ID:???0
【名前】ハイドラ
【種別】もうどくポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】ヘドロえき [夢特性:たいきおせん]
【種族値】94-50-85-75-60-46(410)
【オリ技】ヘドロシャワー(威力80 命中100 PP15 どく 特殊 自分以外全員 相手がどくタイプorポイズンヒール持ちの場合はダメージの代わりにHPが1/4回復する)
【技】ヒドラの技+ヘドロシャワー
【図鑑】1.あまたの はいきぶつ とりいれ より ゆうどくせいを ましたため くじょを するのも いのちがけだ
    2.からだに ふれた だけで どくに おかされて しまう かわに はいられでも したら その かわは ひとが つかえなくなる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
より廃棄物を取り込んで大きく成長したヘドロポケモン。細い体は丸みを帯び、少し体つきがよくなった
大量の物質が圧縮されているため、見た目の数倍の重量と頑強さを誇っている
水に入るとせっかく取り込んだ有害物質が流れていってしまうため、水辺は避けるようにしているらしい

小さいころとは違って人間に対抗できる強さを手に入れたため、しばしば駆除業者と争う姿を見かける
余裕があるときはヒドラを守ってやったりと兄貴分のような一面もある一方で、縄張りを侵すものはたとえ同族といえども全力で排除しにかかる
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)より
38名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:14:13.53 ID:???0
【名前】ヒュードラ
【種別】こうがいポケモン
【タイプ】どく/ドラゴン
【特性】もうどくヘドロ(接触攻撃してきた相手を3割の確率で「どく」状態にし、更に吸収技を使用した相手に逆に与えたダメージの1/2のダメージを与える) [夢特性:たいきおせん]
【種族値】134-80-125-105-90-66(600)
【オリ技】ポイズンブレス(威力120 命中85 PP5 どく 特殊 敵全員 3割の確率で毒状態にする)
     ヘドロコート(変化技 PP15 どく 自分 優先度+4。ヘドロコート状態(接触攻撃してきた相手を「どく」状態にする)になる)
【技】ハイドラの技+ポイズンブレス&ヘドロコート
【図鑑】1.ぜんしんが すさまじい もうどくで できており あの インドぞうすら わずかに においを かいだだけで いっしゅんで いきたえる ほどだ
    2.あまりに どくせいが つよいため まわりに ある ものは すべて どくせいを おびて しまい つかいものに ならなくなる
【タマゴグループ】不定形/ドラゴン
【進化】ヒドラ(Lv.24)⇒ハイドラ(Lv.55)⇒ヒュードラ
【その他】
長い年月を経て立派なドラゴンへと変貌を遂げたヘドロポケモン
四速歩行でゴツい体をしており、俗に言う「地竜」みたいな感じ(notミミズ)
常に体から有害なヘドロを垂れ流して(腐ってやがる例のアレみたいなもの)いるが、消耗速度より生成速度の方が僅かに早い
あまりにも有害物質を溜め込んだために体内の毒が突然変異を起こし、解毒も対策も不能な未知の毒素を発するようになった

近寄るだけであらゆる物質が毒性を帯びてしまうという性質のせいでもはや駆除など出来るはずもなく、ヒュードラが出没した地域は住民がいっせいに逃げ出し一瞬で廃墟と化してしまう
逆に嫌われ者の扱いを受けているどくポケモン達にとっては数少ない人間の干渉がない安全地帯となるため、放棄された建築物などは彼らの住処として利用され、集落を形成するとか

600族では希少な耐久メインのポケモン。耐久ポケモンにとって必要な補助技を大量に習得する
地面タイプに弱いのは痛いが、格闘タイプに有利なタイプと特性を持つため、格闘受けとして期待できるかも
【由来】ギリシア神話に登場する怪物(hydra)…ぶっちゃけ全員hydraの数ある読み方を持ってきただけだったり
【備考】大昔に投稿したポケモンのリメイク
39名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:38:30.13 ID:???0
【名前】ワコウメ
【種別】わかめポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】ほんだしボディ/うるおいボディ(夢 しぜんかいふく)
【オリジナル特性】ほんだしボディ 炎タイプの技を受けると全味方のHPが自分の最大HP1/8分回復する 
【種族値】60-60-40-60-40-40(300)
【進化】ワコウメLv40→クロトンブ
【技】エナジーボール、ギガドレイン、光合成、種爆弾、種マシンガン、悩みの種、根を張る、成長
宿木の種、リーフブレード、アクアリング、塩水、ダイビング、熱湯、ハイドロポンプ、嘘泣き
いちゃもん、煽てる、挑発、不意打ち、命がけ、アンコール、お先にどうぞ、擽る、じたばた、etc
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】@気が強いがまだまだ子供 自分より強い相手には媚びへつらう
    A汁物に入れるといい出汁が出るので乱獲されて数が減った
【その他】
某ガセポケとの関係はありませんw
カモネギのようにちょっとレアな扱いです
【モチーフ】
若人+若芽+ワカメ
40名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:38:54.32 ID:???0
【名前】クロトンブ
【種別】こんぶポケモン
【タイプ】くさ/みず
【特性】ほんだしボディ/うるおいボディ(夢 テクニシャン)
【種族値】80-80-60-80-60-60(420)
【技】渦潮、波乗り、滝登り、お仕置、置き土産、逆鱗、カウンター、瓦割り、起死回生
巴投げ、馬鹿力、見切り、目覚ましビンタ、痛みわけ、威張る、気付け、切り裂く
心の目、怖い顔、搾り取る、叩きつける、身代わり、峰うち、辻斬り、etc
【オリジナル技】リーフソード くさ物理/範1体/威100/命100/PP10
必ず後攻になり、攻撃するまでに水タイプの技を受けると無効化し威力が1.5倍になる
しかし炎タイプの技を受けると失敗する
【タマゴグループ】同じ
【図鑑】@手の代わりの葉は斬る叩く締め付けると色々なことに使える
    A3枚の葉は滑らかだが鋭い 掠るだけで岩にも傷をつけるほど
【その他】
玄人になりより美味しい出汁が出るように・・・
【モチーフ】
玄人+黒昆布
41名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:39:42.37 ID:???0
>>36の図鑑で記載ミス
ヘドラをヒドラに訂正します
42名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 17:40:10.70 ID:???0
新技のバーゲンセールだな
43名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 19:18:41.04 ID:???O
>>32
技マシンは書きませんでしたが地震は覚えられません。
よびみず持ちの地面単というのはやや強すぎるイメージがあったので、そこは制約しました。
水ポケのサブの冷凍Bで致命傷になりそうですが
44名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 19:51:52.06 ID:???0
久々に


【名前】デン
【種別】てんポケモン
【高さ/重さ】0.4m/5.3kg
【タイプ】でんき
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】マイペース/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】30-51-42-34-58-65(合計280)
【技・役割】でんきショック・スパーク・かみつく・でんこうせっか・ナイトヘッド・シンクロノイズ・さわぐ・まねっこ・かげぶんしん・しっぽをふる・でんじは・バトンタッチ等
【図鑑】
1,でんぱを はっして かいわする。しっぽを たてて たちどまる のは となりの やまの なかまと こうしんして いるからだ。
2,あたまから のびる くるりと まいた けは でんぱを うけると ピコピコ うごく。ラジオの でんぱにも よく はんのう している。
【その他】名前の由来はイタチの仲間のテン+電波。
尻尾の大きな黄色いイタチの姿で、手袋と靴下の様な茶色い模様を持っている。
走る時は四足、立ち止まる時は二足。
頭に一本のいわゆる「アホ毛」状の器官があり、自ら電波を発したり仲間の電波を受け取ったりして意思疎通をおこなう。
大きなフサフサの尾はチャネリングの役割を持つ。
見た目に可愛らしいので女性トレーナーが好んで使う。
野生のものは人里に近い山の中で時折見かけることができる。
序盤で手に入る素早い電気タイプのポケモン。
Lv.21で、イタイタチに進化する。
45名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 19:52:21.31 ID:???0
【名前】イタイタチ
【種別】でんぱポケモン
【高さ/重さ】0.7m/14.6kg
【タイプ】でんき
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】 マイペース/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】52-68-57-56-82-88(合計403)
【技・役割】かみなりのキバ・ほうでん・ボルトチェンジ・エレキボール・はたきおとす・きりさく・くさむすび・サイコウェーブ・つめとぎ・くろいきり・うそなき・リフレクター・ひかりのかべ・フラフラダンス・でんじふゆう・なかまづくり等
【図鑑】
1,とつぜん わけもなく おどりだすなど その こうどうには なぞが おおい。うちゅうと こうしん している とも いわれている。
2,びじゃくな でんぱも かんじとる。じきあらしが はっせいした さいに イタイタチの むれが だいぼうそうした きろくが ある。
【その他】名前の由来はイタチ+痛い性質(たち)。
いわゆる「電波系」がモチーフ。
頭身が高くなりアホ毛も伸びた。
電波に敏感になった影響で反応しなくても良い電波にまで反応する様になり、常に挙動不審で落ち着きがない。
必要でない場面で二足歩行したり、突然あさっての方向へ振り向いたりと見ていて心配になるが、基本的に電波を追っているだけで彼らに悪気はない。
大気中の磁気が乱れると世界中のイタイタチが一斉に空を見上げ体を揺らすので、オーロラの出現時期の観測に一役買っている。
野生のものとは中盤以降の山奥で時々出会える。
特防と素早さに能力が偏っていて、少し攻撃がある程度であとは低め。
先制して補助技を絡めながら効率的に戦っていこう。
最高に懐かせてレベルアップすると、チューニーに進化する。
46名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 19:53:37.60 ID:???0
【名前】チューニー
【種別】どくでんぱポケモン
【高さ/重さ】1.3m/32.4kg
【タイプ】でんき/どく
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】じしんかじょう/テレパシー/(ひらいしん)
【種族値】65-92-73-69-106-112(合計517)
【技・役割】ワイルドボルト・ポイズンテール・ダストシュート・10まんボルト・ヘドロウェーブ・アシッドボム・
シャドークロー・かみくだく・アイアンテール・ふいうち・サイコキネシス・ハイパーボイス・いばる・どくどく・ちょうはつ・ほえる・
こうしゅうは(でんき/とくしゅ/威力95/命中100/PP10/自分以外/10%の確率で混乱状態にする。防音で無効)等
【図鑑】
1,わがままで じぶんの やりかたでしか たたかわない。しかし ほうって おくと さみしがる あつかいの むずかしい ポケモンだ。
2,きゅうに たちどまって なきはじめたら よく きいてみよう。ラジオの でんぱを うけとって DJの しゃべりを マネして いるぞ。
【その他】名前の由来はラジオチューナー+中二病。
アホ毛の先がギザギザになり、耳の周りに黒い耳当ての様な二重丸の斑紋と、背中には黒い斑点ができた。
手足の靴下模様はボサボサに逆立っている。
負けず嫌いで気位が高く、格好を付けてよく二足歩行で行動している。
様々な電波を受信するうちに反応する電波を選べるようになって少し落ち着いたが、勝利のポーズを自分で考えるなど、相変わらず行動には謎が多い。
かつてトランシーバーの会話を受信したチューニーが犯人の声マネをしたことで組織犯罪を未然に防いだという記録がある。
ただし本人たちは気まぐれでやっているので、確実に防犯に役立つかと言うと残念ながらそうではない。
毒タイプが付加されて得意な相手が増えた一方、地面タイプの技が4倍弱点になったので、風船や電磁浮遊でうまくかわしていこう。
補助技が豊富で素早さがあり、物理耐久は少し心許ないものの二枚の壁も使え、またダブルバトルではテレパシーで味方の攻撃を受けない。
相手の行動を縛るも良し、積みバトン要員にするも良し、アシッドや電磁波を撒いて逃げるも良しと、できる事が多く扱いやすいサポーターと言えよう。
自身過剰からの物理アタッカーもできなくはないが、特攻の低さ故に草結びが扱い辛く、地面タイプ相手には逃げるしかないので使い勝手は恐らく悪い。
47名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:18:17.79 ID:???0
>>44
進化による生態の変化のしかたが面白いね
名前も無理がない上にユニークさが出てると気に入りました
48名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:23:33.31 ID:???0
【名前】 ツァイエナ
【分類】 ハイエナポケモン
【タイプ】 あく/でんき
【進化】 ライエナ→ツァイエナ
【タマゴグループ】 陸上
【特性】 こんじょう
【種族値】 100-95-90-55-85-60(485)
【レベル技】 かみくだく、かみなりのキバ、ワイルドボルト、ほのおのキバ、こおりのキバ、カウンター、いちゃもん、ちょうはつ、でんじは、ビルドアップ、ほえる、てっぺき、ドわすれ
【遺伝技】 ふいうち、おしおき、きしかいせい、さしおさえ、よこどり、いやなおと、こらえる
【オリジナル技】 マルチタスク でんき 物理 威力20 ダメージを与えつつ確実に麻痺させ、 2割の確率でひるみを与える 
          コンピュータのマルチタスクと牙を意味するタスクをかけてみた
【図鑑】 ・ほかの ポケモンの えものを うばうという いんしょうが つよいが しつこくつきまとって えものをとらえる ゆうしゅうな ハンターだ。
     ・なんど あしげに されても くいさがって あいてを おいつめる しゅうねんの もちぬし。 
【その他】 ツァ!のハイエナ。実はハイエナはなかなかのハンター、足は遅いがとにかくタフ
49名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:24:16.41 ID:???0
チューニー一派はいいな
50名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:24:20.39 ID:???0
>>47
自演?厨二はちょっとダメだろ
5147:2012/04/28(土) 21:31:51.21 ID:???0
>>50
チューナーと良い具合にマッチしてるしそこまで悪くはないと思いますが
本家に出すことを考慮しても黒い任天堂っぽいネタで面白いし
52名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:33:30.95 ID:???0
肯定意見が出ると即自演認定する人は何がしたいんだろうか
53名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:39:42.03 ID:???0
>>47
お褒めの言葉をいただけて嬉しいです
どこか人間臭い育てて楽しい子を目指してみました

>>49
うへへ嬉しいです

>>50
そうは言っても妄想ですもの…
具体的にどうダメなのかが聞きたいところです
54名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:41:32.21 ID:???0
>>53
中二ネタとかの所謂ネットスラングを
ポケモンの名前に使うのはリアリティがないかと


でもどんどんおかしくなってくのと名前のマッチは素晴らしい
特に戦闘面も書いてあるのが最高だよ これからも運用法は必ず書いてくれ
55名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 21:58:38.19 ID:???0
オリジナルの特性や技がなくても評価してくれますか?
56名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:08:54.41 ID:???0
出来が良ければ
57名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:11:53.85 ID:???0
もちろん
面白いならオリ技オリ特性なんて無くても評価するわ
むしろ最近そういうのが少なくて悲しい
58名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:17:57.26 ID:???0
>>54
タブンネ「私ってリアリティあるの?」
ビクティニ「勝利の影に隠れがちですが…」
59名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:19:13.91 ID:???0
人気投票、シビシニアの最初の勢いは何だったんだ
ってかゼッハークの人気過ぎてラベンドラ涙目じゃん

なるほどボルケラノのコイル祭り感覚は同意
運営側のピカチュウ(ラベンドラ)と戦ってるんですね分かりますwww
60名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:22:01.37 ID:???0
シビラベゼハボルの四天王以外にも投票したげてよお!
特に0と1の境界線は果てしないのでお気に入りが居たらサルベージしませう
61名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:28:20.79 ID:???0
>>54
対戦に詳しくないからあまり運用法が詳しく書けない上に長文書きで生態に力を入れる俺としては
運用まで書いたら頻繁に容量オーバーするから厳しいなあ
二つに分けて投稿するのはなんか汚いしたまに割り込まれるときもあるしで難しい…

>>57
オリポケを考える際にそいつに合った技や特性も考えたくなるのがサガじゃね?
なきゃいけないものではないから投稿する人は気軽にというのは同意
62名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 22:29:59.05 ID:???0
>>54
中二病もネットスラングと化す前は「その手の雰囲気を含んだ行動」の俗称だったんですけどね
ネタとして面白がっていただけてるなら幸いです
戦闘スタイルについては必ず考察するようもちろん心掛けてますよ
評価いただけて嬉しいです
63名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 23:21:38.93 ID:???0
【名前】フツウレイ
【種別】さまよいポケモン
【タイプ】ゴースト/ノーマル
【特性】のろわれボディ/びびり(夢 ぼうおん)
【種族値】44-44-44-44-44-44(264)
【進化】闇の石でノーゴース 光の石でサンジェル
【技】欠伸、甘える、御呪い、空元気、堪える、自己暗示、じたばた、願い事
悪夢、驚かす、噛み付く、爪研ぎ、悪巧み、鬼火、etc
【タマゴグループ】ふていけい/りくじょう
【図鑑】@生まれて直ぐ命を落とすがそれが理解できずこの世にとどまり続けるかわいそうなポケモン
    A普通のポケモンからは怖がられゴーストポケモンからは除け者にされるのでいつも一匹で居る
【その他】
姿は手で耳を塞いでいて下半身が透けている立ち上がった犬っぽい生物
【モチーフ】
浮遊霊+普通
64名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 23:22:32.31 ID:???0
【名前】ノーゴース
【種別】あくりょうポケモン
【タイプ】ゴースト/あく
【特性】もうもくてき/ふみん(夢 ちからずく)
【オリジナル特性】もうもくてき 攻撃技しか使えなくなるが威力が2倍になる 
【種族値】77-80-45-80-48-60(390)
【技】暴れる、嫌な音、切り裂く、黒い眼差し、仲間作り、怪しい光、怨み、怨念
シャドークロー&ボール、呪い、道連れ、ナイトヘッド、悪の波動、噛み砕く
しっぺ返し、辻斬り、夢食い、黒い霧、凍える風、冷凍ビーム、3色牙
シザークロス、クロスポイズン、毒々の牙、ヘドロ爆弾、馬鹿力、etc
【タマゴグループ】ふていけい
【図鑑】@自分が幽霊だということを知ってしまった結果耐え切れず所構わず暴れまわるようになった
    A恐ろしい程の恨みと怒りを力に変えて周りの生物を襲う 苦しみが消えることは永遠にない
【その他】
姿はあちこちから折れ曲がった爪や牙を生やした辛うじて動物形を保っている幽霊
このタイプでこの特性は強すぎると思いますか?
【モチーフ】
ノー+ゴースト
65名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 23:23:05.63 ID:???0
【名前】サンジェル
【種別】てんしポケモン
【タイプ】エスパー/ひこう
【特性】きゅうせいしゅ/いやしのこころ(夢 ふくつのこころ)
【オリジナル特性】きゅうせいしゅ ゴーストと悪タイプに技を使い急所に当てると一撃で倒す
【種族値】96-45-60-55-60-74(390)
【技】朝の日差し、歌う、捨て身タックル、天使のキッス、吹き飛ばし、滅びの歌
怪しい風、癒しの願い&波動、サイコキネシス、トリック、2種壁、瞑想、エアスラッシュ
追い風、霧払い、羽休め、フェザーダンス、暴風、エナジーボール、ソーラービーム
火炎放射、大文字、日本晴れ、熱風、蜻蛉返り、気合球、etc
【タマゴグループ】ようせい/ひこう
【図鑑】@命がないことを認めて成仏した結果今度は仲間を救うことが使命になった
    A太陽のように明るい羽と海のように深い心で苦しんでいる幽霊を救い出す
【その他】
姿は大きな羽を背中に2枚生やしローブのような皮膚に体が隠れている天使 でも輪はない
弱点のゴースト悪を特性で返り討ちにできるが急所に当たりやすい技を持たない
フロンティアクオリティで暴走しそうな予感w
【モチーフ】
サンキュー+エンジェル+sun(太陽)
66名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 23:32:35.95 ID:???P
>>64
技の威力は違うが、火力ステータス的にはアイテム選択自由で両刀可能なガラガラと言ったところ
スカーフ持てるガラガラだと考えたらそれなりにやばいかもしれない
67名無しさん、君に決めた!:2012/04/28(土) 23:58:28.28 ID:???0
>>63>>65
素直に感心したw進化の流れがいいね
でも特性で一撃必殺はどんなものであれ強よすぎるとおもうよ
68名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:05:54.65 ID:???0
控えめノーゴースの悪の波動の決定力指数が
145*80*1.5*2=34800

臆病ラティオスの流星群が38000程度だと考えるとまあまあ
ここからスカーフ持てば準速でもちょうど最速100族は抜けるけど、
ラティオスなんて素で抜けるしここからメガネ持てるんだぜ?って考えるとそうでもないかも
まあ、種族値が200以上違う上に準伝と比べるのは変な話だが

>>67
>>65は別じゃないの?
69名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:11:38.01 ID:???0
ゴーストタイプが冷ビや馬鹿力を覚えるのは何か違和感
ノーマルなら冷ビ、悪単なら馬鹿力もまだ納得できるんだけど
70名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:14:35.41 ID:???0
part15のポケモンを編集しようとpart15のページを作ったらなんか文字が小さすぎる・・・
ひょっとしてモードを変える必要があったのか?だとしたら申し訳ないです
71名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:49:17.78 ID:???0
モード変更しようとしてもログインは出来るけど権限が無いから変更が出来ない
妄想wikiの人、もし見たらPart15の表示形式を他のと同じにしていただけないでしょうか
72名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:51:47.10 ID:???0
・・・とおもったら今見たら元に戻ってる
スレ汚しすいませんでした
73名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 00:52:34.05 ID:???0
つ *見出し
74名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 01:49:29.34 ID:???0
四体編集するだけで100分耐久動画が終わってしまった・・・
あまり編集しない立場だけど先人達はほんと苦労してたんだなあ
75名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 08:44:29.80 ID:???0
【名前】ユルムル
【分類】ひもときポケモン
【タイプ】エスパー
【特性】おみとおし
【種族値】61-39-51-79-61-79(370)
【タマゴグループ】不定形/鉱物(5120歩、♂7:♀1)
【技】
◆オリジナル技
ひもとく(変化 エスパー/命中-/PP30)…範囲自分。相手に攻撃無効のタイプが当たるようになる

○レベル技
締め付ける、念力、催眠術、はたき落とす、サイケ光線、金縛り、サイコカッター、ド忘れ、サイコキネシス
○遺伝
鋼の翼、翼で打つ、エアスラッシュ、エアカッター、風起こし、鎌鼬
【図鑑】
1.柔らかい 羽は 何百枚も ある。 それぞれ 模様が 違う。
2.羽を 繕っている時、 風で煽られて 首が挟まって しまうことが ある。
【進化】
ユルムル(Lv.27)→パランドル
【その他】
開いた本のような姿をしている。栞紐の頭がにゅっと出ており、ここで周りを観察する。
表紙・背表紙にあたる部分は深い緑色で硬い。物を考える部分は主に背表紙で、文字のような模様がある。
ページ部分は羽になっており非常に多い。この羽で羽ばたいて浮きながら移動する。風で煽られ易く雨も染み込むため
栞紐にあたる頭で繕っている。年齢や経験、知識とともに羽の紋様は多く刻まれる。

由来は「紐がゆるむ」から。物語の中盤に貰えるタマゴから孵る。
好奇心旺盛で様々な知識を覚えるが、頭でっかちでどこか抜けている。
オリジナル技の「紐解く」によってタイプ・特性による無効を無視できる(持ち物、状態異常には適用されない)
悪タイプにもエスパーが効く他、地面への電気、鋼への毒なども通る。ミラクルアイと違い回避率には影響が無い。
76名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 08:45:51.52 ID:???0
【名前】パランドル
【分類】ひもときポケモン
【タイプ】エスパー
【特性】おみとおし
【種族値】81-64-76-114-81-104(520)
【技】
◆オリジナル技
綻びをつく(変化 エスパー/命中85/PP5)…相手の攻撃・防御・特攻・特防を1段階下げる
焼き付ける(変化 ほのお/命中100/PP15)…相手の能力変化が、交換してもリセットされなくなる

○レベル技
ユルムルの習得に加え、トリック、見切り、思念の頭突き、さきどり
○技マシン
サイコキネシス、サイコショック、10万ボルト、大文字、シャドーボール、毒々、鬼火、電磁波、瞑想、サイドチェンジ
守る、いちゃもん、光の壁、影分身、眠る、トリックルーム
【図鑑】
1.幾千にも 重なる 薄羽は 風で簡単に めくれるが、 切れ味は 抜群。
2.少しの ほつれを 見つけると 綺麗に 解いていき、 最後には バラバラに してしまう。
【その他】
由来は「パラパラとほどける」から。本が解けてバラバラになり、金色の綴じ紐一本で繋がっている格好のポケモン。
体にあたる表紙・背表紙は紫色になっている。ページの羽は更に増え、質感は薄いがツルツルとしっかりしている。
頭部にあたるのは綴じ紐の端っこの玉結びで、長くなった首をぐるぐると渦巻くように動かして超能力を発生させる。
体を繋ぐ紐は長く、雨天や寒いときは体を纏め、体を乾かすときはバラけたりと融通が利く。

多くの知識を持ち、各個から組織のあり方まで、相手の弱所を読み解く。
羽にその情報は紋様として浮かび上がり、文字ではないがポケモンも人間も、見ればその情報が「分かる」という。
仲間に広く深く、情報を共有する手段として使っているようだ。
77続き:2012/04/29(日) 08:54:40.46 ID:???0
戦術は「綻びをつく」で相手の能力を広く下げ、「焼き付ける」でそれを固定する戦術がとれる。
早めの素早さとエスパー・電気・炎・飛行と広めに対応できる器用さが売り。
気合玉は覚えないので、悪には「紐解く」を予め使っておかないと対応できないのが難点。
78名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 09:43:09.39 ID:???0
>>76
一割の追加効果にしないとあかん
7978:2012/04/29(日) 09:45:51.87 ID:???0
と思ったら変化技か

じゃあ、タイプ相性関係ないやん
80名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 10:12:08.07 ID:???O
>>64
無振りVで攻撃特攻種族値130の特化に相当する
鉄球持ってトリパで両刀が怖いな。採用は噛砕悪波動冷ビ馬鹿力めざパ(飛、地)あたり?
猫騙石火神速フェイントマッパも入らんし不意打ちは安定だが等倍。耐久に種族値振る余裕もありそう。やべえワクテカだわ
81名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 10:17:26.58 ID:???O
耐久に回すのは種族値じゃなくて努力値だね。ワクテカし過ぎだね俺
82名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 10:21:48.63 ID:???0
耐久に努力値割いたところで何を耐えるつもり?
というかコピペじゃねえのか
83名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 10:58:19.15 ID:???0
ゼッハークって何が人気なんだ?
名前ダサいし練られてないし
84名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 11:01:19.23 ID:???0
ノリ
85名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 11:14:37.88 ID:???0
>>19>>33>>59
なんかゼハ推しすごい必死だな
86名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 11:28:11.12 ID:???O
一位とりたいんだなーって分かる動きだよな。決して悪いことじゃないが
ノリで言えばボルケラノの方がそれっぽい
実際の投票人数があと一桁多ければ厳密にやっても良いんだろうけどね
87名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 11:36:30.13 ID:???0
まぁ投稿した後ちょいちょい手直しされてる奴なんて他にいくらでもいるからな
最近だとヌウォールの項目が頻繁に更新されてたし
俺も載せてもらった分もそうでないやつも性別比とかタマゴグループとか逐一追加していってるぜ
88名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 11:54:53.78 ID:???0
自分が考えた妄想がいつのまにかwikiに載ってて1票だけ入ってた。
少し嬉しい。
わざわざ追加してまてで投票してくれてありがとう。
89名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 12:33:30.19 ID:???0
チューニーをwiki入りさせて下さった方ありがとうございます
構成とか配色とか凝っていただいてすごく嬉しいです…!
90名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 12:57:09.94 ID:???0
現在の四天王のうちラベンドラとシビシニアは絵師さん効果だろう
ボルケラノはノリと勢いだろうが・・・ゼッハークだけはほんとよくわからん
その下の層だとデンジラフ、ニセタマゴ、フロップルはちゃんと作りこまれてるがやはり四天王の層は厚い

実際の人気と作りこみの深さはあんまし関係ないということの表れなんかね
91名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 13:20:11.15 ID:???0
まぁ一目見てわかる絵としての秀逸さと読まなきゃわからない文章の作り込みとじゃ票の意味まで違ってくるわな
俺自身上位陣の中にもまだ読んでなかった奴がいて今回の投票で初めて良さに気づかされたってのが結構ある
全員が全部を読んだ状態で再投票すりゃ当然傾き具合も変わるだろうな
92名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 13:20:53.25 ID:???0
ヒュードラの作者なんですが、いつの間にか分岐進化にメギドラが追加されてて
作った覚えが無いなと思って外交箇所を確認したらすぐ上にある自分のポケモンのパクリみたいな項目だったんですが・・・
手持ちのメモ帳にはメギドラはいないし正直自分のポケモンとは関係ないものなので誰か外してもらえないでしょうか?
93名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 13:25:05.79 ID:???0
メギドラならヒュードラの一年も前に投稿してんだから
パクリはどっちだよと言いたくなるな
94名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 13:27:42.68 ID:???0
>>93
552 :名無しさん、君に決めた![sage]:2011/06/08(水) 21:23:00.81 ID:???0
【名前】ヒュードラ

564 :名無しさん、君に決めた![sage]:2011/06/09(木) 02:11:45.81 ID:???0
【名前】メギドラ
95名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 13:28:36.13 ID:???0
ヒュードラって昔のリメイクだろ?
3スレでメギドラの上にヒュードラがいるんだがそれじゃね
96名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 14:06:56.26 ID:???0
かつての「ヒュードラがメギドラに改名したもの」と今回のヒュードラとは別作者でFA?
とりあえず俺(と恐らくもう一名)で無難な感じに繋げといたけど
97名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 14:51:38.10 ID:???0
いや、今のヒュードラが昔のヒュードラのリメイクで、メギドラは自分が作ったんじゃないです
文章と能力ははまるまま同じですが作った覚えも手元にデータもないし、特性や分類も違うものに変わってるので
98名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 17:49:40.28 ID:???0
>>66
ミカルゲのように弱点なしの低耐久にしたつもりなのですが
ミカルゲにはこんな火力はありませんね
>>67
そんなに行くんですか?戦闘計算は苦手なのでありがたいです
2倍一致のヤバさがよくわかりました
>>69
ゴースが3色パンチ使えるからいいかなぁと思って
一応ツメに恨みを力に変えて出すという感じです
>>80
猫だましが入らないのでタスキも行けそうですね
こんなに考察してくれるなんてありがとうございます!!
99名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 18:07:02.64 ID:???O
ラベンドラ含めたイラストまとめ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY66umBgw.jpg
100名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 18:34:45.99 ID:???0
>>100
おおすげえ乙です

見てないけど
101名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 18:36:31.28 ID:???0
グロじゃねえか
嘘乙
102名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 18:39:11.21 ID:???0
安価先よく見ろ
103名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 18:39:48.33 ID:???0
本当こいつだけはマジでしねばいいのに
104名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 19:00:54.26 ID:???O
>>103
お前よりは社会的価値ありますんで(笑)
一考するとしても、とりまお前がしんでから、っと♪
105名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 19:05:38.70 ID:???0
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
106名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 19:28:57.37 ID:???0
これって見た目とか書いたほうが良いの?
107名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 20:10:23.81 ID:???0
【名前】シュガーモ
【種別】ゆうわくポケモン
【タイプ】ひこう/あく
【特性】あまいわな/メロメロボディ(夢 テクニシャン)
【オリジナル特性】あまいわな 相手に自分の持ち物を晒し道具系の技をして来たら無効化し相手の持

ち物を消す
【種族値】67-60-45-55-46-90(363)
【進化】シュガーモに不思議な飴を持たせて交換→ヤーサギ
【技】アクロバット、エアカッタースラッシュ、啄ばむ、羽休め、フェザーダンス、イカサマ、悪の

波動
嘘泣き、煽てる、すり替え、騙し討ち、挑発、泥棒、不意打ち、横取り、悪巧み、催眠術、度忘れ
花びらの舞、塩水、波乗り、水浸し、祟り目、甘い香り、アンコール、先取り、壷を突く、通せん坊
バトンタッチ、欲しがる、誘惑、メロメロ、ロックオン、etc
【オリジナル技】いろめ あく変化/範1体/命55/PP20
相手の性別が自分と同じなら混乱に、違うならメロメロにする 性別不明には効かない
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@常にフェロモンを出して異性のポケモンを誘惑しボスの元へ連れて行く
    Aしなやかな体を妖しく動かし獲物を惑わす 心を許すことは決してない
【その他】
ヤミカラスのようにマイチェン新作で進化します
桃色の眼と紫色の鴨にあるまじきスレンダーな体 鶴と言えば信じるほど
目線は常に上目遣いで相手の顔からそらさない
【モチーフ】
シュガー+鴨
108名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 20:11:20.15 ID:???0
シュガーモの改行が変になってしまった・・・


【名前】ヤーサギ
【種別】もとじめポケモン
【タイプ】ひこう/あく
【特性】いかく/びびり(夢 きんちょうかん)
【種族値】88-110-80-60-60-50(448)
【技】オウムがえし、燕返し、ドリル嘴、暴風、いちゃもん、追い討ち、お仕置、ダメ押し、辻斬り
差し押さえ、投げつける、袋叩き、逆鱗、黒い霧、種爆弾、鋼の翼、悪夢、怪しい風、胃液、毒突き
ヘドロ爆弾、ビルドアップ、リベンジ、暴れる、威張る、ギガインパクト、怖い顔、吹き飛ばし
黒い眼差し、吼える、身代わり、怠ける、etc
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@シュガーモが連れて来た獲物を嘴で突き回し肉を少し食べたら捨ててしまう
    A腹の毛と大きな羽で巨大に見えるが体は細い 威厳を保つために必死なのだ
【その他】
ヤミカラス族と対になる存在 攻撃の向こうに対して補助のこっちという感じです
ヤーサギは結構攻撃力がありますが
109名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 20:14:52.86 ID:???0
書き忘れましたがヤーサギのモチーフは
ヤーサン+鷺+詐欺です
110名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 20:54:00.75 ID:???0
もしもしの画像はスルーしろとあれほど
111名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 21:29:57.14 ID:???i
>>107
シュガーモ名前からして可愛い!
ちょっと悪っぽい所も可愛い
花びらの舞覚えるのがおしゃれ。
112名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 21:46:03.37 ID:???O
もしもしには触るなよ
アホしかいないから相手にしても神経磨り減らすだけだ
113名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 21:50:24.66 ID:???0
>>107>>108
美人局かよwww
114名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 21:59:00.30 ID:???0
画像もしもしは粘着性の強さが嫌だよな
悪質な嫌がらせ働いた立場で社会的価値とか言い出すあたり底の知れたクズである事は間違いないけど
115名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 23:37:23.87 ID:???0
【名前】コートル
【種別】ひょうかいポケモン
【タイプ】こおり
【特性】アイスボディ(夢 あついしぼう)
【種族値】76-58-60-30-46-30(300)
【進化】コートルLv30→ヒョウガメLv48→エベレイド
【技】アイスボール、氷の息吹牙礫、凍える風、冷凍ビーム、転がる、諸刃の頭突き、ロックカット
ジャイロボール、噛み付く、しっぺ返し、騙し討ち、爪研ぎ、度忘れ、眠る、雷の牙、殻に篭る
塩水、水浸し、怨み、鈍い、馬鹿力、欠伸、堪える、じたばた、溶ける、守る、身代わり、etc
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】@寒冷地で生き残るために脂肪を蓄えたがそれに氷の甲羅が重なり動きが鈍くなった
    Aツンドラ地帯に生息する 木に体当たりして落ちてきた凍った葉っぱを食べるのだ
【その他】
なんか御三家っぽいですねw
初の600族に挑戦
【モチーフ】
氷っとる+タートル
116名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 23:37:41.84 ID:YhoGQ+N40
【名前】ヒョウガメ
【種別】ひょうざんポケモン
【タイプ】こおり/いわ
【特性】ハードロック(夢 くだけるよろい)
【種族値】95-70-90-40-80-15(400)
【進化】コートルLv30→ヒョウガメLv48→エベレイド
【技】霰、オーロラビーム、粉雪、白い霧、氷柱落とし、氷柱針、吹雪、雪雪崩、岩雪崩、撃ち落す
岩石封じ、岩石砲、ステルスロック、ストーンエッジ、ロックブラスト、ワイドガード、鉄壁
ヘビーボンバー、置き土産、噛み砕く、不意打ち、竜の波動、思念の頭突き、瞑想、チャージビーム
10万ボルト、電磁波、滝登り、波乗り、穴を掘る、毒々、起死回生、威張る、ギガインパクト
怖い顔、大爆発、圧し掛かり、吼える、ロケット頭突き、etc
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】@甲羅だけでは飽き足らず体も岩のように硬くした そしてさらに遅くなった
    A動きは鈍いが力はすごい 樹氷に体当たりし薙ぎ倒してからバリバリ食べる
【その他】
輝石持たせたら意外といけるかも?
【モチーフ】
氷河+カメ
117名無しさん、君に決めた!:2012/04/29(日) 23:38:01.76 ID:YhoGQ+N40
【名前】エベレイド
【種別】やまがめポケモン
【タイプ】こおり/はがね
【特性】ゆきふらし(夢 がんじょう)
【種族値】108-110-130-50-110-92(600)
【進化】コートルLv30→ヒョウガメLv48→エベレイド
【技】絶対零度、アイアンヘッド、ボディパージ、メタルクローバースト、ラスターカノン
ドラゴンクロー、高速移動、ワイルドボルト、エナジーボール、シャドークロー、シャドーボール
地震、地割れ、地均し、大地の力、エアカッター、追い風、霧払い、暴風、気合球、暴れる
ウェザーボール、切り裂く、辻斬り、破壊光線、吹き飛ばし、ブレイククロー、etc
【オリジナル技】ひょうがき こおり変化/範全体/PP5
氷タイプ以外のポケモンは3ターンの間攻撃技を使うとき3割の確率でひるむ
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】@雪が積もり大きい甲羅は最早雪山だ 支えるためにさらに筋力を付けたので意外と早いぞ
    A世界のどの山よりエベレイドは大きい 目立つ山を食べて回り自分がとって変わるからだ
【その他】
風技は甲羅の周りから吹雪くように出します
600族対決で結構有利だと思います 雪降らしでマルスケや襷潰しもできますし
【モチーフ】
エベレスト+零度
118名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 00:18:10.97 ID:???0
タイプとモチーフが結構面白いね
惜しいのは種族値が600族のお約束(クレセリア以外は素早さ以外で80を下回る数値が無い)をちょっと外れてるところかな
素早さから特攻に30もっていって進化前もそれに合わせて上げ下げしたら亀らしい鈍足にもなるしちょうどよくなるとおもう
119名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 07:22:07.43 ID:???P
どうしてわざわざ図鑑文に反する変更をさせようとするのかが意味不明
Bから10、ADから5ずつCに持ってくるだけで70には出来るんだから極端なバランス変更にはならないだろ
120名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 09:19:45.90 ID:???0
70ちゃう80や
まぁ一つの例えで言ったんだろうからそう噛み付いてやるなって
121名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 09:24:36.81 ID:???0
>>118
そんな決まりがあったのですか!
早い亀を作って見たかったんですが種族値調整は難しいですね・・・
>>119
弱点が多いので耐久よりの重戦車にしたかったのですがこの速さでは
早い上に耐久もある高火力で600族というバランス崩壊になってしまうんでしょうか?
100-100-130-78-110-82(600) でどうでしょうか?防御は削りたくないんです
122名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 10:00:52.82 ID:???P
>>121
そんな決まりはないけどな
ただ600属ともなるとあまり極端な配分では強くなりすぎるから、暫定的に今いる奴の傾向で勝手に決めてるだけ。
それでもクレセリア以外とか意味不明だがな。だからSは60以上、それ以外は70以上が妥当だと思ってる

まあタイプと習得技からして特攻は申し訳程度にはあった方がより強くなると思うぞ
個人的にはあまりHPは削りたくないなと思った
123名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 10:05:21.55 ID:???O
>>114
賢く見せようと必死だけど言葉を扱いきれてないバカの好例レスwww
ハズカシwwwリアルでもそんななのお前?wwwwww
124名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 10:07:16.36 ID:???P
エベレイドのごとく遅いレスご苦労様と言おうとしたがこいつ遅くねーんだった
125名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 11:20:13.50 ID:???0
わざわざ粘着性の証明をしにきてくれる画像さんチーっす
126名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 11:40:29.34 ID:???0
カメックスですらS78あるわけで・・・
127名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 12:05:10.30 ID:???0
コータス:S20
ドダイトス:S56
アバゴーラ:S32

まあ、普通亀は遅いわな
「普通」にどの程度重きを置くかは知ったこっちゃねーけど
128名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 12:38:54.83 ID:???0
素早さが高い説明をタイプから導き出してみるとか

接している地面が凍ることで摩擦・抵抗が無くなり、停止状態からの初動の動き出しが機敏(初速度or加速度が高い)、
鋼の爪を食い込ませることで急な方向転換にも踏ん張りが利き、隆々な筋力を無駄なく動きに反映させられる。
みたいな
129名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 13:03:10.93 ID:???0
>>121よかったな
これで600族ならたくさんレスがもらえることがわかっただろ?
本当にこのスレはキモイでwww
無理やり岩と鋼の氷複合したかったようにしか見えないんだが
そもそも600族が頑丈と回復の複合とか許されるわけないだろ
さらに襷が加わればどうなるかぐらい素人でも判断できると思うけど
130名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 13:36:40.45 ID:???0
みーさんがとうとう矛先を拡散させに入ったな
131名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 13:44:58.63 ID:???0
まあまあバンギラスみたいに600でも厨特性持ってるやついるんだし
レスがたくさん付くのは悪くない証拠やがな
132名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 13:58:51.56 ID:???0
戦闘面は強すぎるがモチーフはうまいと思った
ただ亀が600族というのはちょっとなぁ
133名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 14:52:44.27 ID:???0
>>129
お前が一番キメェ
134名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:31:32.36 ID:???O
【名前】サンダイト
【分類】らいきしポケモン
【タイプ】でんき/はがね
【特性】ひらいしん
【種族値】90ー115ー75ー75ー105ー120(580)
【技】ラスターカノン、アイアンヘッド、かみなり、10万ボルト、ワイルドボルト、せいなるつるぎ、
カウンター、きしかいせい、エアスラッシュ、リーフブレード、てっぺき、つるぎのまい等々
【オリジナル技】ライブレード (物理 でんき 威力90 命中100 PP15)
急所に当たりやすい。
【図鑑】そのむかし らいめいの つるぎを てに ひとびとを きょうふから まもってきた せいなる きし。
【その他】サンダーボルト+アロンダイト(剣の名)+ナイト=サンダイト。
三騎士と呼ばれる凖伝説ポケモンの一角。
黒い鎧甲冑が電気で繋がりながら比較的人っぽい形を成している。
手に持った剣を高く掲げると雷を呼び起こす。
もう片手には五角形の騎士らしい盾を持っている。
対戦では、ワイルドボルトの上位互換ともいえる専用技で高速物理アタッカーとして使えそう。
残念ながら絵は描けないがライコウに跨がり凛々しく剣を掲げているイラストイメージ。

135名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:32:38.43 ID:???O
【名前】ボルジャー
【分類】えんきしポケモン
【タイプ】ほのお/はがね
【特性】もらいび
【種族値】105ー120ー90ー115ー75ー75(580)
【技】ラスターカノン、アイアンヘッド、だいもんじ、ふんえん、ふんか、せいなるつるぎ、
カウンター、きしかいせい、エアスラッシュ、ダブルチョップ、てっぺき、ビルドアップ等々
【オリジナル技】エンスラッシュ (物理 ほのお 威力90 命中100 PP15)
急所に当たりやすい。
【図鑑】にんげんに なにか きけんが およぶとき かざんの ふんかと ともに あらわれる という。
【その他】ボルケーノ+デンジャー+ソルジャー=ボルジャー。
三騎士と呼ばれる凖伝説ポケモンの一角。
鎧がマグマで繋がって人っぽくなっている。
甲冑というよりは、曲がったツノが2本生えた兜など、北欧のバイキング風なデザイン。
両手にそれぞれ斧を持ち、片方は鋼の斧が炎に包まれていて、もう片方は斧自体がマグマで形成されている。
対戦では、攻撃の種族値の高さがヒードランを大きく上回っている。
エンテイに跨がり雄々しく猛っているイラストイメージ。

136名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:33:05.58 ID:???O
【名前】オーディン
【分類】すいきしポケモン
【タイプ】みず/はがね
【特性】よびみず
【種族値】75ー75ー105ー120ー115ー90(580)
【技】ラスターカノン、アイアンヘッド、ハイドロポンプ、ねっとう、つららおとし、せいなるつるぎ、
カウンター、きしかいせい、エアスラッシュ、メガホーン、てっぺき、めいそう等々
【オリジナル技】スイスティング (物理 みず 威力90 命中100 PP15)
急所に当たりやすい。
【図鑑】うみを わって あらわれ きびしい しれんに みまわれた ひとびとに かせいする という。
【その他】オーシャン+ordeal(試練)+パラディン=オーディン。
三騎士と呼ばれる凖伝説ポケモンの一角。
白い西洋甲冑が、水によって繋がっている。
手に持った槍の一突きは海にも穴を空ける。
もう片手には丸い盾を持ち、簡単にいえばデュークモンのようなデザイン。
対戦では、他2体と違い特殊中心の種族値で専用技は若干活かしにくいかもしれない。
スイクンに跨がり優雅に気高く構えているイラストイメージ。
137名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:41:28.79 ID:???0
オーディンつったら海とか聖騎士とかの前に普通神話の主神の方を想像しねーか
138名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:58:35.15 ID:???0
【名前】カッサライ
【種別】ゆうかいポケモン
【タイプ】ゴースト/ノーマル
【特性】ふゆう/レインコート(夢 ひらいしん)
【オリジナル特性】レインコート 水タイプの技のダメージを半減しもう半分を相手に反射する
【種族値】50-70-43-69-60-56(348)
【進化】カッサライを雨嵐の場所でレベルアップ→ユウブレラ
【技】怪しい風、驚かす、シャドーボール、祟り目、ナイトヘッド、水遊び
追い討ち、差し押さえ、騙し討ち、叩き落とす、不意打ち、悪巧み、サイケ光線
催眠術、スキルスワップ、トリック、マジックコート、ミラーコート、鬼火
蜻蛉返り、メガホーン、ドリルライナー、泥かけ、泥遊び、毒突き、アクロバット
風起こし、霧払い、燕返し、ワイドガード、影分身、黒い眼差し、叩きつける
角ドリル、角で突く、つぼを突く、通せん坊、守る、リサイクル、etc
【タマゴグループ】ふていけい
【図鑑】@雨が降ると現れて雨宿りに来たポケモンや人を包み込みどこかへ連れ去ってしまう
    A雨雲のように暗い体色 柄の先は鋭く勢いをつければ鉄板を貫通することもある
【その他】
見た目は継ぎ接ぎがある蝙蝠傘
目は所謂唐傘の一つ目ではなく親骨に一つずつ小さな丸い目がついてます
【モチーフ】
傘+かっさらう
139名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 15:59:04.35 ID:???0
【名前】ユウグレラ
【種別】つれさりポケモン
【タイプ】ゴースト/みず
【特性】ふゆう/レインコート(夢 あめふらし)
【種族値】60-100-55-99-78-66(460)
【進化】カッサライを雨嵐の場所でレベルアップ→ユウブレラ
【技】アクアリング、雨乞い、濁流、波乗り、ハイドロポンプ、水浸し、水の波動
嘘泣き、竜巻、霰、黒い霧、白い霧、凍える風、氷の礫、吹雪、冷凍ビーム
サイコキネシス、雷、チャージビーム、銀色の風、エアスラッシュ、暴風、鎌鼬
破壊光線、怖い顔、吹き飛ばし、身代わり、メロメロ、誘惑、etc
【オリジナル技】あいあいがさ ノーマル変化/範左右一体/PP5
どちらかが場から消えるまで隣の味方1体と受ける弱点ダメージを庇いあう
例えば自分が電気弱点なら隣の味方が代わりに受け、庇われるほうが悪弱点なら自分が というふうに
このダメージは無効化できない ダメージ計算は庇うほうのを適用する
弱点が同じ時は仲良く両方ともダメージを食らう この時の威力計算は通常通り
【タマゴグループ】ふていけい
【図鑑】@傘を差した子供の様に見えるがそれはおとり 本体は傘のほうだ
    A人を見つけると大雨を降らし自分の傘に来たら霊界へ連れて行く
【その他】
子供部分は親骨から下がった照る照る坊主です
なのに雨を降らすという矛盾
【モチーフ】
誘拐+幽霊+夕立+夕暮れ+アンブレラ(雨傘)
140名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 16:42:13.57 ID:???O
>>137
たしかにまんまその名ですもんね

妄想時にちょっと気にかかりましたがまあいいかと思いそのままにしました
大目に見ていただきたいとまでは言いませんが一応、槍としてならグングニルの槍等と関係しているようですし
141名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 17:05:47.00 ID:???0
>>139
かわいい枠なの?
142名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 18:24:05.45 ID:???0
>>132
だからモチーフで強さを決めつけるのは(ry
んな事言ったら本家だって蛾や鳥が竜やワニや筋肉ムキムキマッチョメンを差し置いて一般最高クラスの種族値持ちという事についてはどうなるんだよ…
143名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 18:53:10.69 ID:???0
俺なんて蟻の600族を投稿したことがあるぞ
亀とエベレストなら別にいいだろ
144名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 19:41:08.28 ID:???P
Wikiの600属一覧はこんな感じだったわ

ラベンダー+ドラゴン
狼+ドラゴン
トンボ+ドラゴン
蝶+ドラゴン
無生物+ドラゴン (6種)
ティラノサウルス


シロナガスクジラ
マッコウクジラ
水晶
甲冑
145名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 20:43:55.53 ID:???0
>>134>>136>>138>>139がスルーされてる件
146名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 20:51:34.15 ID:???i
私は、>>139のユウグレラは、可愛いと思います。
147名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 20:57:02.17 ID:???0
>>136
水タイプ混ざってるならカジキにすると突くイメージに合ってよかったかも
まぁそうすると>>132みたいのが騒ぎ出すけど
148名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 21:18:48.63 ID:???0
>>134>>136
あえて言うほどじゃないからスルーしてたんだけど
三犬に跨ってるってのが個人的に「うーん」な感じ。あとポケモン感はあまりないかな

>>138-139
進化前共々名前がいい。見た目が面白そう
タイプ変遷は同じ傘ゴーストのバケソルとの差別化?
149名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 21:54:30.17 ID:???0
投票期限間近ですぞ!
上位を更に引き離させるも良し、下位のポケモンを引き上げるも良し、まだ居ないポケモンをサルベージするのも良し
せっかくの機会なんだから皆もうちょい投票しようず!
150名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 22:08:24.12 ID:???0
>>146
かわいい系を想定したので嬉しいです
>>148
いいえバケソル系自体初耳なので見てきたら殆ど同じで先人は偉大だと思いました
タイプは カッサライは物理よりのゴーストなのでノーマルが
     ユウグレラは雨女&男+設定を反映したので水があります
151名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 22:09:41.52 ID:???O
>>147-148
コメントありがとうございます

カジキですか、なるほど思い付きませんでした
たしかに槍と特徴がマッチしてていい感じのモチーフですね

>>134-136は実は裏テーマとしてファイアーエムブレムがモチーフだったりします(覚醒にハマってまして)
ポケモン感が薄れてしまっているのと、三犬関係の辺りはぶっちゃけFEの影響を受けたのが原因です
152名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 22:14:14.60 ID:???P
過去シリーズの伝説を使役する伝説ってのはなんか違う気がするんだよなあ
153妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/04/30(月) 22:21:06.54 ID:???0
>>149
盛り上がってくださり恐悦至極

あと少しで終了ですね
投票はシステム上、受付終了の処理ができないようなので
実際は次の日も投票できてしまうと思われます
延長戦気分で続けても結構ですよー。データは履歴からサルベージしますんで

結果は帰宅後に纏めて表にし、発表できればと思います
あとしばらくのお付き合いを願いますm(_ _)m
154名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 22:30:20.15 ID:???O
>>152
具体的に言うとシナリオや公式の設定として三犬を使役している訳ではなく、
pixivなどファンのイラストの間において三犬とセットにされる関係なら嬉しいなあという程度のもので考えてました
説明が足りなくて申し訳ありません
言うなればペンドラー&シュバルゴのような関係でしょうか

あと、本家で過去の凖伝と〜ってポジションだとレジギガスがそれに近いですかね
155名無しさん、君に決めた!:2012/04/30(月) 23:00:21.90 ID:???0
>>153
おお、妄想wikiの人乙です
自分が望んでいたものが形になったのでもっと盛り上がらないかなと思ってました
自分はお気に入りのポケモンをサルベージしていくタイプなので作業量を増やしてしまいますが…表の完成までは投票していきたいと思います
156名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 00:49:37.01 ID:???0
【名前】マグマザー
【種別】こもりポケモン
【タイプ】ほのお/いわ
【特性】ほのおのからだ/ マグマのよろい
【種族値】70-65-140-80-85-66(506)
【技】フラッシュ かいりき そらをとぶ いあいぎり ダイビング あなをほる なみのり 
いわおとし スモッグ あくび フレアドライブ どくどく むしくい じこさいせい ドわすれ
ふんえん げんしのちから いわなだれ かえんほうしゃ だいちのちから はかいこうせん
ねっとう  ストーンエッジ ロックカット たきのぼり オーバーヒート てっぺき にほんばれ
じしん ミラーコート カウンター だいばくはつ からをやぶる ニトロチャージ りゅうせいぐん
【その他】マグカルゴの進化形。
殻が自在に変形するようになり、翼になったり潜水艦のようになったり
鋭い鎌になったりベビーカーのようになったりする。
子守が大好きな優しいポケモンだが炎・虫タイプのポケモンに対してはなぜか目の色が変わる。


157名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 00:54:52.21 ID:???0
あ・・・りゅうせいぐんは間違いなので無視してください
158名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 00:56:34.42 ID:???0
実は教え技のものまねとDPのへんしんバグを駆使すればほとんど再現が可能なんd(
159名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 01:16:32.12 ID:???0
マグマザーはそらをとぶの代わりに孵化歩数が1/5になる特性を備えるべき
そうすれば蛾と差別できる
160名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 04:19:54.10 ID:???O
わざわざ進化させたならもうちょい種族値欲張っても良い気がする
161名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 09:55:36.73 ID:???0
【名前】フェクルス
【種別】じんぞうポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】ふろうふし 戦闘中は最大HPが3倍になる 即死が効かない
【種族値】100-140-90-150-90-90(680)
【覚える技】
ギガインパクト くろいまなざし こころのめ こらえる じこさいせい コールドフレア
だいばくはつ つるぎのまい はかいこうせん まもる アームハンマー
インファイト カウンター きあいだま きあいパンチ きしかいせい みちづれ
みきり エアロブラスト ばかぢから ぼうふう コメットパンチ ぜったいれいど
ダストシュート じしん じわれ ストーンエッジ げきりん りゅうせいぐん
シャドーダイブ あおいほのお らいげき フリーズボルト あくうせつだん ふぶき
らいげき オーバーヒート フレアドライブ サイコブースト でんじほう
ハイドロポンプ ソーラービーム かみなり サイコブレイク ミラーコート
162名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 09:56:09.41 ID:???0
オリジナル技
かんぜんはかい ノーマル物理威力100 命中率100 PP5 相手3体
攻撃と特攻が反映されない 命の珠などでしか威力を上げられない
ほろびのかぜ ひこう特殊一撃必殺 命中率100 PP5 相手1体
10の倍数ターンしか使えない
あくまのおどり あく命中率90 PP10 相手3体 初期技
ひるみ等も含めた全ての状態異常の中からランダムで一つ与える
ちからをみせる ノーマル物理威力80 命中率100 PP15 相手3体 初期技
80%でどくまひやけどこんらんねむりを与える
かいほうのひかり ノーマルPP40 場 初期技
状態異常と能力値変化を全て打ち消す いちゃもんかなしばり等も消す
したがわせる ノーマル物理威力120 命中率100 PP20 対象の左右に拡散する 初期技
技のタイプが全てほのおタイプになる
【図鑑】あらゆるポケモンをりょうがするあっとうてきなまでのちからをもつ
【その他】
とある科学者が不老不死を求める研究で生み出してしまった怪物 その姿は天使と悪魔の要素を併せ持つ歪な人型
ミュウツーポジションで専用技を多く持つが防御特防は低く耐性も一つだけ
一度倒して弱らせないととてもボールに入らないが確実につかまる
コンセプトは今までのポケモンになかった倒すべきボスって感じ
名前の由来はパーフェクト+ホムンクルス
163名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 12:16:59.71 ID:???0
そりゃサファリ以外の野生で登場する限り理論上マスターボール一発で終了するんだから倒すべきボスポケモンなんて登場しねえわな
対処すべき脅威ならグラードン・カイオーガとかちらほら存在したけど
164名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 12:42:00.27 ID:???0
>>163
人間ベースなので元気なうちはボールが効かないという設定
165名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 12:52:59.55 ID:???0
もうポケモンやらなければいいんじゃないかな
8文字技とか入ってるの含めてさ
166名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 12:56:05.43 ID:???O
ラスボスポジの妄想は他にケシンがいるな
まあ色々と練り直しだな。コンセプトは悪くない
167名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 13:29:31.44 ID:???0
>>165
ホントだ!技字数制限って厳しい
>>166
褒めてくれてありがとう
人間ベースはやめよう
168名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 14:48:03.18 ID:???0
【名前】ハグスター
【種別】だきつきポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】ふんばり/ちからもち(夢 かるわざ)
【オリジナル特性】ふんばり フレアドライブ等の突進系の技を受けた時に威力を半減する
【種族値】70-25-45-50-20-50(260)
【進化】ハグスターにしめつけバンドを持たせて夜にレベルアップ→シメルナ
【使える技】欠伸、甘える、怒りの前歯、必殺前歯、痛みわけ、怪力、ギフトパス、擽る、守る
搾り取る、しめつける、捨て身タックル、スピードスター、手助け、腹太鼓、カウンター
岩砕き、起死回生、けたぐり、地獄車、地球投げ、突っ張り、巴投げ、目覚ましビンタ
穴を掘る、砂掛け、転がる、シグナルビーム、怪しい光、シャドーボール、滝登り、波乗り
草結び、ソーラービーム、種爆弾、雷、3色牙、10万ボルト、チャージビーム、電磁波
ワイルドボルト、コスモパワー、サイコキネシス、重力、追い討ち、噛み砕く、差し押さえ
しっぺ返し、投げつける、叩き落とす、etc
【タマゴグループ】りくじょう/ようせい
【図鑑】@弱ってるポケモンを見ると抱きかかえて安全な所まで運んであげる
    A誰かを抱くのが大好き 相手が逃げても引力を使い絶対に逃がさない
【その他】
見た目は黄色で星模様があり二足歩行のネズミでカビゴンを持ったまま何日も歩けるほど力持ち
【モチーフ】
ハムスター+ハグ+スター
169名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 14:48:33.44 ID:???0
【名前】シメルナ
【種別】しめつけポケモン
【タイプ】ノーマル/かくとう
【特性】ふんばり/ちからもち(夢 ちからずく)
【種族値】110-40-68-78-50-64(410)
【進化】ハグスターにしめつけバンドを持たせて夜にレベルアップ→シメルナ
【使える技】威張る、空元気、ギガインパクト、堪える、怖い顔、大爆発、月の光
通せん坊、圧し掛かり、破壊光線、ピヨピヨパンチ、踏みつけ、アームハンマー
当て身投げ、瓦割り、気合パンチ、ドレインパンチ、馬鹿力、ビルドアップ
毒突き、ヘドロ爆弾、地震、地均し、地割れ、大地の力、岩雪崩、岩石封じ
ストーンエッジ、砂嵐、ワイドガード、ハードローラー、コメットパンチ
ジャイロボール、ヘビーボンバー、火炎放射、大文字、火炎車、エナジーボール
霰、氷の息吹、氷の礫、凍える風、吹雪、冷凍ビーム、雪雪崩、いちゃもん、挑発、etc
【オリジナル技】しめあげる ノーマル物理/範1体/威20/命75/PP10
2〜5ターンの間ダメージを与えその間相手は逃げられない
また相手の能力ランクが上がってるとその分ダメージが倍になりダメージ後ランクを元に戻す
例:攻撃力1段階なら20→40 攻撃力を±0にする その後のダメージは20
【タマゴグループ】りくじょう/かいじゅう
【図鑑】@引力と力がさらに強くなり鋼鉄すらも絞め壊すことができるようになった
    A体に付いていた砂が月の物と成分が一致したので宇宙から来た可能性がある
【その他】
ドサイドンのようにどっしりとしたネズミで黄色い腹が満月のように丸く出ている
背中には月の石(道具のほう)のようなトゲが生えている
あまりにも力が強くなりすぎたため抱いたポケモンを気絶させてしまうこともしばしば
戦闘ではノーマル複合故の範囲の広さと力持ち一致技が強いと思います
【モチーフ】
絞める+ルナ
170名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 16:09:51.23 ID:???0
【名前】パインボム
【種別】きけんぶつポケモン
【タイプ】はがね/くさ
【特性】
@じげんそうち(このポケモンが場に出てから5ターン以内に退場しなければ強制的にじばくもしくはだいばくはつを使用する)
Aいんか(ほのおタイプのわざを受けると自動的にじばくもしくはだいばくはつを使用する)
【種族値】HP100攻100防120特攻60特防65速35(480)
【技】 じばく だいばくはつ スキルスワップ てっぺき バリアー リフレクター 
ねをはる こらえる かたくなる ちいさくなる ねむる とおせんぼう
【その他】じばくもしくはだいばくはつを覚えていない場合特性は適用されない。
しかし爆発系以外に攻撃する術を持たない。いんかの場合一撃死した場合は爆発はしない。
外見は導火線のついたパイナップル。
【図鑑】かざんに せいそくする ポケモン。 こたいすうが ひじょうに すくない。
171名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 16:28:19.77 ID:???0
>>168>>169
優しいけどちょっとおバカな感じがなんともハムスターっぽくて好きだw
体格はかなりデカそうだね
種族値40の攻撃特化に力持ちで実質種族値131ってところか
インファイトが無い分もうちょっと欲張っても良さそうだけどサブウェポンがあまりに豊富だからこれでいいのかな?
ただね、ノーマルならではの範囲の広さはわかるんだけど、伝説のポケモンでもあるまいしいくらなんでもたくさん技を持ち過ぎてる
月とネズミがモチーフだから重力、とかはわかるんだけど、タイプ一致専用技の氷の息吹とかまで搭載してるのはいただけないかな
ちょっと削ろうぜ
172名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 16:33:56.09 ID:???0
wikiに居ない奴ならマキネウスってのもいたな>ラスボス格
あっちは背後設定とかも面白くてそれなりによかったけど
173名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 16:58:14.34 ID:???0
>>171
シメルナはそれはもう満月に手足が生えたように丸々としていて巨大ですw
タイプ一致専用技ってどこかで一覧見れますか?
流星群などだけだと思ってました・・・
174名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 17:05:17.11 ID:???0
変更技です

ハグスター
【使える技】欠伸、甘える、怒りの前歯、怪力、ギフトパス、擽る、守る
搾り取る、しめつける、スピードスター、腹太鼓、カウンター、砂掛け、転がる
岩砕き、けたぐり、地獄車、地球投げ、巴投げ、シグナルビーム、コスモパワー
穴を掘る、シャドーボール、波乗り、草結び、電磁波、雷、3色牙、10万ボルト
チャージビーム、重力、噛み砕く、差し押さえ、投げつける、etc

シメルナ
【使える技】威張る、ギガインパクト、堪える、怖い顔、大爆発、月の光
通せん坊、圧し掛かり、破壊光線、ピヨピヨパンチ、踏みつけ、アームハンマー
当て身投げ、瓦割り、気合パンチ、ドレインパンチ、馬鹿力、ビルドアップ
地震、地均し、地割れ、大地の力、岩雪崩、岩石封じ、ストーンエッジ、砂嵐
ワイドガード、コメットパンチ、ジャイロボール、ヘビーボンバー、火炎放射
火炎車、大文字、吹雪、冷凍ビーム、雪雪崩、いちゃもん、挑発、etc
175名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 17:22:30.84 ID:???O
【名前】 パストリー
【分類】 れきしポケモン
【タイプ】 いわ/ドラゴン
【進化】 なし
【タマゴグループ】 みはっけん
【特性】 れきしのおもみ(=プレッシャー)
【種族値】 100-130-150-90-90-110(670)
【レベル技】 きりさく、のしかかり、いわなだれ、ロックブラスト、アイアンテール、つばさでうつ、がんせきふうじ、きあいだま、じしん、りゅうのいぶき、ドラゴンダイブ、
ロックカット、ビルドアップ、まもる、みやぶる、リフレクター
【オリジナル技】 バーストロック(岩版捨て身タックル)
【図鑑】 その身に人間の歴史の全てを刻んできたといわれるポケモン。
【その他】
670族の伝説のポケモン。
人の歴史を司り、人の成してきた所業の全てを知っていると伝えられている。
神が眠るといわれる伝説の岩戸の中に封印されていたが、何者かの手によって甦った。
全身が岩のようにゴツゴツした肌を持っており、至るところに切り傷が刻まれている。
その傷は、人間の争いの歴史そのものであり、醜い争いが起こるたびに人を諌めるために甦るという。

名前の由来はパスト(過去)+ヒストリー(歴史)。
176名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 17:31:43.53 ID:???0
>>173
他にはっぱカッターとか水浸しとかね
例外的に噴煙をグラードンが使えたり雪雪崩をラグラージが使えたり、あと弾ける炎をスカタンク、放電をポリゴン系が使えたりとかするから生態とマッチさえしてれば問題無いんだけどね
ちょっといくらなんでも範囲広過ぎってだけ
177名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:07:09.16 ID:???0
670族にはデメリット特性を就けろとあれほど・・・
伝説なら素直に680族にしようず
178名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:09:33.58 ID:???0
>>176
弾ける炎はラクライもタマゴ技だし、雪雪崩は技マシンなら覚えるポケモンは多い
179名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:11:23.93 ID:???0
投票見てみたらなんかルルゴールが急に上がったな
昨日から今で6は増えたんじゃなかろうか
180名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:11:37.51 ID:???0
>>177
確かグラカイとかが670
181名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:13:48.02 ID:???0
>>180
確かにその二人は670だが普通670族って言ったらデメリットだからなあ
いかにも凄い存在ですよ的なキャラなのに下っ端伝説と同じ種族値と言うのは・・・
多分ギガスと合わせたかったんだろうが
182名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:15:05.17 ID:???0
たぶん>>174は技マシンとか教えやら全て含めたものを
書いてるんだろう
183名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:15:06.43 ID:???0
種族値なんて厨特性の前では無価値です
184名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 18:18:25.67 ID:???O
すいません、グラカイの種族値を前提にした伝ポケです
覚えさせられる技も一応技マシンを含めたものを書きました
185名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 19:09:26.23 ID:???0
【名前】ドランケン
【分類】のんべえポケモン
【タイプ】格闘
【タマゴグループ】陸上
【特性】ちどりあし / ゆらめき (攻撃が当たりにくい※妄想wikiより)
【種族値】99-125-50-50-80-66 (470)
【レベル技】
攻撃技:たいあたり いわくだき ころがる じごくぐるま とびげり しっぺがえし アイアンテール とびひざげり きしかいせい
変化技: すなかけ みきり うたう かげぶんしん つぼをつく なかまづくり まるくなる リフレッシュ
【遺伝技】
フェイント あばれる うそなき シャドーパンチ ためこむ のみこむ はきだす ダストシュート
【図鑑】
酔えば 酔うほど 強くなる。 オッカモンとは いつも 一緒に いる。
常に 酔っぱらって いる。 酔いが 覚めると 弱く なってしまう。
【その他】drunken+拳
モチーフは言わずもがな酔拳。
歌ったり、お酒を勧めてきたりと陽気なポケモン。
顔は赤く、脚はフラフラ。勿論、手は杯手でぐるんぐるんしてる。
時たま、どこで手に入れたのか酒入りの瓢箪をもつ強者もいる。

正統派武術ポケモンのコジョンドとの戦いは、
ドランケンは回避率が高いポケモンので飛び膝を外しワンチャンがあるかもしれない。
というか、揺らめきながら影分身したり見切ったり、フェイントや砂かけを交えつつ攻撃するところを見てみたい。
何の動物風かまでは考えていないけど。
186名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 21:07:34.69 ID:???0
>>185
wikiのオリ特性を自然に使ってていいね
187名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 22:21:11.62 ID:???0
【名前】 ダソックス
【分類】 だそくポケモン
【タイプ】 どく/エスパー
【進化】 ムダムダ→ムダアシダ→ダソックス
【タマゴグループ】 陸上/ドラゴン
【特性】 ポイズンヒール
【種族値】 102-120-100-120-100-68(600)
【レベル技】 どくどくのキバ、ダストシュート、アシッドボム、サイコキネシス、しねんのずつき、ふいうち、アクアテール、とぐろをまく、めいそう、スキルスワップ、ほごしょく、へびにらみ、はねる、たくわえる、のみこむ
【遺伝技】 いえき、ミラクルアイ、ワイドガード、くろいまなざし、りゅうのまい
【オリジナル技】 あやしいうごき 変化 エスパー 大抵の場合意味のない行動だが、エフェクトのバリエーションは無駄に多い
【図鑑】 あしはあるが とくに つかうことはないため ながいあいだ けんきゅうしゃをなやませてきた。
     あしのそんざいに いみはないが それを もっていて なお いきのこれるものが いのちを つないできたのだ。
【その他】 蛇足のソックス、蛇に靴下はいた足がある、ハンディキャップ理論って進化を説明する理論があるんだけどそんな感じ
       ちなみに特性はわかってるだから蛇足なんだ
188名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 22:32:30.84 ID:???0
>>185
どうしても猩々を考えてしまうというか完全にそれだと思う
猩々といっても猿のヒヒじゃなくて中国の伝説中にあるものだけど
189妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/01(火) 22:41:55.20 ID:???0
人気投票も無事終了いたしました。4/30までの投票総数は207です。ご投票、ご協力ありがとうございました!
投票結果とトップ10まではコメントを添えて報告いたします。


1位 【ゼッハーク】 得票数:22 得票率:11%
寸感:暗黒と絶望の統治を行った邪蛇王ザッハークをモチーフとする、600族の悪/毒。
    かつての図鑑、生態はとても評価されるものではなかったが、何故かwiki入り後に
    図鑑、分類、生態、遺伝、進化前、技考察、由来などが少しずつ追加・刷新されていき、
    wiki内でもめざましい進化を遂げた。
    この成長ぶりや、それを支えた編集者に愛されたが故の1位獲得であると言えるだろう。


2位 【ラベンドラ】  得票数:20 得票率:10%
寸感:正統派600族にして妄想wikiのトップ絵を飾るなど、幅広く支持を得ている草/ドラゴン。
    初出は3スレ目だが、その後もよい妄想の例として名前が度々出るなど根強い知名度を誇っている。
    初期のシンプルさ故の情報の少なさが指摘されていたが、古豪はやはり強かった。


3位 【ボルケラノ】 得票数:19 得票率: 9%
寸感:同じく根強い知名度を持ち、愛されていると言えなくもないのがこのボルケラノ。
    AC共に200、デメリットなしの670族ながら『闘争心は不安定で、加速も鈍足低耐久のこいつには活かしにくい』ことから
    「俺TUEEEEではない」という種族値同様に破壊力抜群の作者の見解により返って紛糾、
    厨ポケモンの代名詞としてスレのテンプレになるに至った経緯を持つ。
    現在は特性が変更されているが、そのインパクトで今でも語られるおいしい奴。見事3位に輝いた。
190妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/01(火) 22:43:02.45 ID:???0
4位 【シビシニア】  得票数:14 得票率: 7%
寸感:妄想wikiのピカチュウ(ライチュウ)ポジを行く電気猫。投稿から1年、人気は四天王入りして順調である。


5位 【デンジラフ】,【ニセタマゴ】  得票数: 7  得票率: 3%
寸感:片や絵、片や文で一層表現して魅せる良妄想。納得のベスト5と言える。


7位 【ルルゴール】  得票数: 6 得票率: 3%
寸感:9スレ目で登場と最近ながら、ドット絵および絵にもされるなどお洒落な雰囲気が反響を呼んだと思われる。


8位 【ウェルシイ】, 【ツバキヒメ】, 【ヌエオー】, 【フロップル】   得票数:5  得票率:2%
寸感:ブルジョワ、姫、妖怪、わたあめと取りとめのない組み合わせの同率8位。
    ウェルシイとフロップルは詳しい説明や表示方法が、ツバキヒメは絵との相乗効果が、ヌエオーはよく分からないが人気のようだ。
191妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/01(火) 22:44:02.45 ID:???0
以下得票数毎にまとめです。

得票数:4
ヤマポコ

得票数:3
スイカラス, チューニー, ハニハニハ, バハムーン, フユドウフ, ブッカース, メルナ, レイドベル

得票数:2
シャルドス, スパングル, ダットラン, ヌウォール, ネコサソリ, ネルネルネ,
バケテイル, ブリザクス, ヘドルゴン, ボイラクダ, ボルスター, ポクギョ, ユーライト

得票数:1
アイスナケ, エンブレス, オッカモン, オーボエル, オーロライ,
カキラッペ,キャロルン,グッスリン, サボナイン, シルケット, シンクラゲ,
タケアカネ, タマボーグ,ダタンダ, チルドラー, トホホギス, ドロドルジ, ネクロシス,
ハクオウカ, ハートラ, バベルサ, バロンガン, ヒドランマ, フラコス, フレスキー, フロレイア,
マジカルー, マジョルル, ムカウ/マホロバ/トーゲン/エルドラド, ムラサギ, メデューラ, モグテング,
ユキナーガ, ライタチ, ライチョウ, ランペース, ロボノボロ, ワラシモリ
192185:2012/05/01(火) 22:46:56.85 ID:???0
>>188
ジャッキーの酔拳のイメージしてたからそんな妖怪がいるなんて思わなんだ
wiki見たけどあんまりよく分からんね
猿っぽいイメージでいいのだろうか
193妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/01(火) 22:50:54.83 ID:???0
思いつきに乗っかった形で勢いで始めましたが、投票数も多く盛り上がっていただけたようで楽しかったです。
またいつか行う時は投票の形をより改善できるよう努めたいと思います。一年後くらいですかね?
それまでスレが続くよう、名無しでちょこちょこ動いたりしています。wikiも取り纏めを定期的にできれば。

重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
194名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 22:52:45.89 ID:???0
>>189-191
乙カレーです
結構票数は多いですが、やはりバラけましたね
その中でも二桁いった4位まではすごいです
195名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 23:04:37.72 ID:???O
【名前】 センローブ
【分類】 せんじゅつポケモン(ラナウはうらないポケモン)
【タイプ】 エスパー
【進化】 ラナウ→(Lv28)センローブ
【タマゴグループ】
【特性】 さきよみ(10%の確率で確実に先手を取れる)、シンクロ
【種族値】 60-50-70-120-95-75
ラナウは45-40-50-90-65-55
【レベル技】 ねんりき、はたく、ひかりのかべ、ひのこ、サイケこうせん、おにび、あやしいひかり、サイコキネシス、ミラーショット、ふういん、みらいよち
【遺伝技】 かなしばり、リフレクター、バリアー、さきどりなど
【図鑑】 体に埋め込まれた水晶の力で未来を見ることができると言われている。
(ラナウ:占いが得意で不幸な目にあう人の前に現れて警告するという。)
【その他】
ローブのような体に黄色い手足、顔の部分はローブの奥から目が覗いているという、魔術師のような格好のポケモン。
ラナウ時には水晶玉を手に持っているが、進化すると胸部に埋め込まれて、直接未来を知ることができるという。
エスパー単でありながら炎技にも長けている。(技マシンでかえんほうしゃ習得可能)
特性のさきよみはオートせんせいのつめ。
196名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 23:06:05.32 ID:???0
>>189-191
まとめお疲れさまでした!
うーん、このスレには2スレ目から参加して分母が多いせいもあるだろうが6匹も入るとは嬉しい
これからも思いつく限り投稿していくので宜しくお願いします
197名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 23:09:25.36 ID:???O
>>190-191
投票お疲れさまでした!
楽しませてもらいました

>>195に追記
名前の由来は
ラナウ…占う
センローブ…占+ローブ
198名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 23:13:42.30 ID:???i
自分が考えたポケモンにも投票してくれた人がいてくれて、とても嬉しくなりました。
企画してくれた方、お疲れ様でした。
199名無しさん、君に決めた!:2012/05/01(火) 23:29:21.14 ID:???0
【名前】ヒノムジナ
【分類】 たぬきポケモン
【タイプ】 ほのお
【タマゴグループ】 りくじょう
【特性】 ほのおのからだ
【種族値】 100-81-100-73-76-75(505)
【技】フレアドライブ かえんほうしゃ シャドーボール ふいうち どろぼう  
おにび のろい みちづれ あやしいかぜ はらだいこ わるだくみ こわいかお
【図鑑】 強い敵に襲われるとタヌキ寝入りでやり過ごそうとする。
【その他】
キュウコンのライバル。神々しいキュウコンに対しひょうきんなイメージ。
200名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 00:31:06.34 ID:???0
>>189->>191
お疲れ様でしたー
楽しませていただきました!

7スレ目からの参加ですがうちの子が4種も投票もらってて嬉しい限りです
最近投稿した子が3票も獲っててびっくりしました
みなさんありがとうございますm(_ _)m
201名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:05:40.22 ID:???0
【名前】 シーモリア
【分類】 りょうせいポケモン
【タイプ】 いわ
【進化】 なし
【タマゴグループ】 りくじょう/すいちゅう1
【特性】 みずのきおく(雨状態だと水タイプが加わる)/てきおうりょく
【種族値】 75-90-65-65-75-95
【技】 ひっかく、しっぷをふる、すなかけ、みずでっぽう、いわおとし、でんこうせっか、げんしのちから、マッドショット、
   いわなだれ、みずのはどう、じならし、スリップテール(wikiのミナゴイルより)、みずあそび、まもる、ねむる
【遺伝技】のしかかり、バブルこうせん、だくりゅう、まきつく、うずしお
【図鑑】 さいしょはすいちゅうでくらしていたが りくにあこがれてじょうりくし そのままてきおうしたこだいのポケモン。
【その他】
モデルとなったのは古代生物シームリア(セイムリア)。
爬虫類と両生類の両方の特徴を備えた生物で、かつてはその進化を繋ぐ存在と言われていた(今では否定されている)。

202名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:21:16.21 ID:???0
【名前】コツツキ
【種別】ほねつきポケモン
【タイプ】ひこう/ゴースト
【特性】カルシウム/すりぬけ(夢 はりきり)
【オリジナル特性】カルシウム 挑発いちゃもん等の怒らせる技が効かない
【種族値】50-80-46-60-46-70(352)
【進化】コツツキを夜にLv26以上にする→ヨミヅツキ
【技】エアスラッシュ、アクロバット、空を飛ぶ、啄ばむ、燕返し、ドリル嘴、羽休め
悪夢、怪しい風、影撃ち、シャドーボール、祟り目、道連れ、嘘泣き、置き土産、吹き飛ばし
先送り、差し押さえ、爪研ぎ、泥棒、投げつける、叩き落とす、サイケ光線、催眠術
電磁波、銀色の風、蜻蛉返り、泥かけ、撒菱、毒々、欠伸、影分身、先取り、つぼをつく
フラフラダンス、守る、身代わり、峰撃ち、etc
【タマゴグループ】
【図鑑】@動物の骨に穴を開け巣にする 餌を待つ雛のために1日に30個の魂を集める
    A戦争や災害の後はコツツキの巣作りの音がどこからともなく聞こえて来る
【その他】
見た目は頭に波平のような毛が3本生えてる鳥 黒目が極端に小さく嘴にひびが入っている
【モチーフ】
骨(こつ)+キツツキ
203名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:21:48.15 ID:???0
【名前】ヨミツツキ
【種別】ほねはみポケモン
【タイプ】ひこう/ゴースト
【特性】カルシウム/すりぬけ(夢 はりきり)
【種族値】65-120-57-80-57-91(470)
【進化】コツツキを夜にLv26以上にする→ヨミヅツキ
【技】怪しい光、ナイトヘッド、呪い、悪の波動、辻斬り、凍える風、思念の頭突き
シンクロノイズ、スキルスワップ、封印、瞑想、火炎放射、熱風、毒突き、ヘドロ爆弾
見切り、威張る、金縛り、切り裂く、黒い眼差し、怖い顔、剣の舞、滅びの歌、etc
【タマゴグループ】
【図鑑】@骨を集めて作った骨塚に住んでいて嘴で彷徨う魂を啄ばみ巣へと連れて行く
    A嘴を使いあの世への穴を開けることが出来る しかし繋がる先は必ず地獄行きだ
【その他】
鷹のようになった紫のキツツキで嘴は悪魔の尻尾のような形をしている
今度が黒目が大きくなり白目が殆ど見えない
【モチーフ】
黄泉+キツツキ
204名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:22:10.93 ID:???0
化石ポケだったらもう少し種族値があってもいいかも
アーケオスを除いてみんな495あるみたいだし
205名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:33:12.03 ID:???0
岩持ってないし、どっちかっつーとカラカラ的な意味の骨なんじゃね
206名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:37:17.49 ID:???0
>>204
てきおうりょくを特性に組み込んだんでちょっと自重しちゃったんですよね
495で合わせて
85-95-70-65-80-100
に訂正します
207名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 01:43:05.33 ID:???0
>>205
>>204>>201の話ね
208名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 07:59:55.04 ID:???0
>>202
名前が気に入った
なんかあっさりしてていいな
209名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 13:20:43.43 ID:???0
【名前】マングラブ
【種別】まんりきポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】かいりきバサミ/ぎたい(夢 てつのこぶし)
【オリジナル特性】ぎたい 天候が違うとき回避率が1.30倍になる 
【種族値】60-130-120-70-45-50(475)
【進化】キングラーにハサミギロチンを覚えさせてLvアップ→マングラブ
【技】クラブキングラーの技、アクアリング、濁流、ハイドロポンプ、水浸し、地震、地均し
地割れ、大地の力、泥爆弾、差し押さえ、しっぺ返し、騙し討ち、不意打ち、冷凍パンチ
雷パンチ、種マシンガン、炎のパンチ、ヘビーボンバー、シャドーパンチ、鈍い、ステルスロック
ストーンエッジ、砂嵐、ロックブラスト、クロスポイズン、アームハンマー、気合パンチ
怖い顔、搾り取る、自己再生、メガトンパンチ、etc
【タマゴグループ】すいちゅう3
【図鑑】@動き回るのをやめてじっと獲物を待つようになった 鋏は切るより握るほうが得意
    Aマングローブを住処にしチョボマキやシェルダーを殻ごと握りつぶして食べる
【その他】
切断より野球のグローブのように受け止めて握りつぶす方法を取った進化です
ナナシマなどの離島限定で野生が出ます
見た目は鋏の大きさは変わらず色が迷彩柄になり角が前向きに生え目を覆い目つきが鋭くなりました
さらに重くなったので草結びは不一致でもまず耐えられません
【モチーフ】
マングローブガニ(トゲノコギリガザミの別名)+グラブ(野球のグローブ)+クラブ
210名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 13:41:08.41 ID:???0
キングラーは元々切らないぞっと
でも名前は気に入ったよ
211みーさん:2012/05/02(水) 14:45:29.21 ID:???O
カスポケの宝石箱や〜〜〜(^-^)
212名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 16:29:31.35 ID:???0
今は形無きこいつらもいつか宝石のように輝く時が来るかも知れねぇ
一生懸命考えたモンは腐らねえよ
そういうこったな
213名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 17:14:23.29 ID:hKdd+EPqQ
久々の投稿です
【名前】ササボウ
【分類】いのこポケモン
【タイプ】ノーマル・くさ
【特性】いしあたま/にげあし
【タマゴグループ】陸上
【種族値】60-80-40-30-25-81(316)
【技】たいあたり、かぎわける、、はっぱカッター、こらえる、とっしん、
しねんのずつき、ワイルドボルト、こうそくいどう、すてみタックル、他
【備考】三つ叉の笹の葉が尻尾の先についたウリボウの姿。横縞模様も笹の葉。
ポカブよりも足が長く、速く走れる。
臆病な性格で、ちょっとした脅かしでも瞬時に逃げ去る。
窮地に追い込まれるとやけくそに突進をしてくる。
【ネタ/モチーフ】
笹+ウリ坊

【名前】イサザオー
【分類】いのししポケモン
【タイプ】ノーマル・くさ
【特性】いしあたま/いかく
【進化】ササボウ⇒LV37
【種族値】90-110-75-50-50-101(476)
【技】同上+(基)三色キバ、もろはのずつき、他
【備考】オッコトヌシを彷彿とさせる姿へ。
臆病な姿は微塵もなくなって堂々としている。
生い茂った笹の葉の鬣をしていて、それを使って藪の中に隠れられる。
地面の土をを掻き出すように山の中を力強く駆ける。
【ネタ/モチーフ】
猪笹王(いのささおう:猪の妖怪)
214名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 18:08:47.36 ID:???0
とりあえずレスは三つもらえれば上等だということを忘れるなよ
たくさんもらってるのは大抵褒めではなく修正案だから
215名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 18:35:22.09 ID:???0
>>214
どうした?
216名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 18:55:54.64 ID:???0
>>215
いやべつに
217名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 19:56:31.43 ID:???0
【名前】スコツキ
【種別】にせさそりポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】あくしゅう/かいりきバサミ(夢 かたやぶり)
【種族値】55-68-46-65-40-64(338)
【進化】スコツキLv32→ビネガロン
【技】シザークロス、虫食い、虫の抵抗、アシッドボム、胃液、クロスポイズン
毒突き、毒々、毒菱、ヘドロ爆弾、ベノムショック、ポイズンテール、噛み付く、守る
爪研ぎ、泥棒、投げつける、叩き落とす、黒い霧、高速移動、電磁波、ギガドレイン
アクアテール、アイアンテール、原始の力、砂嵐、穴を掘る、燕返し、痛みわけ、擽る、etc
【オリジナル技】ビネガービーム どく変化/範1体/命100/PP10
相手の特性を「あくしゅう」にし命中率を1段階下げる
【タマゴグループ】むし/かいじゅう
【図鑑】@サソリのようだが尻尾の針がない その代わり毒液を噴射できる
    A噴出す毒はお酢のような臭いがするが口に入るとインド象も倒れる
【その他】
昔飼っていたので作ってみました
【名前の由来】
スコーピオン+嘘つき
【モチーフ】
サソリモドキ
218名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 19:56:48.83 ID:???0
【名前】ビネガロン
【種別】どくばさみポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】あくしゅう/かいりきバサミ(夢 かたやぶり)
【種族値】75-101-68-101-62-96(503)
【進化】スコツキLv32→ビネガロン
【技】毒々の牙、悪の波動、噛み砕く、辻斬り、ドラゴンクロー、3色牙、10万ボルト
冷凍ビーム、ソーラービーム、鉄壁、メタルクロー、シャドークロー、岩石封じ
瓦割り、威張る、切り裂く、怖い顔、剣の舞、ハサミギロチン、パワーウィップ、etc
【タマゴグループ】むし/かいじゅう
【図鑑】@強力な鋏と鞭のようにしなる尻尾で毒が効かない敵も倒してしまう
    A高温多湿のジャングルに生息 木陰に溶け込み獲物に突然襲い掛かる
【その他】
尻尾鞭の威力は強く一気に10本の樹を切り倒せるほど
鋏は口と殆ど一体化していて獲物を挟むと同時に生きたままバリバリ食べることが出来る
【名前の由来】
サソリモドキの英名(Vinegarone) そのまま使えそうだったのでw
【モチーフ】
サソリモドキ
219名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 23:08:20.20 ID:???0
【名前】タタヌコ
【種別】おすわりポケモン
【タイプ】かくとう/エスパー
【特性】せいしんりょく(夢 がんじょう)
【種族値】200-90-50-60-50-25(475)
【技】テレポート、アンコール、ちょうはつ、にらみつける、はらだいこ、ねむる、トリックルーム
   カウンター、がむしゃら、なげつける、ともえなげ、ねこだまし、あばれる、げきりん、サイコカッター
【タマゴグループ】りくじょう
【図鑑】@何があっても決して立たない、変わったポケモン。
    Aいつも座っているポケモン、立たせようとしたものは痛い目を見る。
【名前の由来】
立たぬ+タヌキ+ネコ
220名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 23:12:14.82 ID:???0
タヌキでネコ、つまり未来から来たお手伝いロボットか
221名無しさん、君に決めた!:2012/05/02(水) 23:38:57.75 ID:???0
>>217>>218
初代ポケモンっぽいと思う
222名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 11:29:03.72 ID:???0
投票1位でもほとんど話題に上がらないゼッハーク
223名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 15:00:11.98 ID:???0
【名前】ウジジ
【種別】はえのこポケモン
【タイプ】むし
【特性】あくしゅう/てきおうりょく(夢 マイペース)
【種族値】48-50-20-48-20-14(190)
【進化】ウジジLv15→フラフライLv24→ベルジメメ
【使える技】虫食い、虫の抵抗、体当たり、毒ガス
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@餌を見つけても敵に襲われないか警戒して悩み続けてしまう
    A起床するか悩み餌を食べるか悩み敵から逃げるのすら悩むのだ
【その他】
序盤幼虫ながらてきおうりょくで意外と強い?
【モチーフ】
うじうじ+蛆
224名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 15:00:38.41 ID:???0
【名前】フラフライ
【種別】よいどれポケモン
【タイプ】むし/ひこう
【特性】あくしゅう/ちどりあし(夢 いろめがね)
【種族値】60-55-40-65-40-73(333)
【進化】ウジジLv15→フラフライLv24→ベルジメメ
【使える技】吸血、銀色の風、蜻蛉返り、虫のさざめき、アクロバット
エアカッター、翼で打つ、羽休め、追い討ち、いちゃもん、噛み付く
しっぺ返し、爪研ぎ、泥棒、叩き落とす、高速移動、怪しい光、驚かす
シャドーボール、胃液、毒々、ヘドロ爆弾、溶解液、欠伸、アンコール
威張る、影分身、がむしゃら、擽る、電光石火、吹き飛ばし、フラフラダンス
【オリジナル技】てもみ むし変化/範自分/PP20
命中率を2段階、回避率と1段階上げる
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@いつも酔っていてふらふら飛ぶが敵の目を惑わせる作戦なのだ
    A臭い体臭と不安定な飛び方で敵を怒らせ冷静な判断をさせなくする
【その他】
モデルはショウジョウバエ
フラフラダンスや欠伸などで補助向き
【モチーフ】
ふらふら+fly 
225名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 15:01:06.01 ID:???0
【名前】ベルジメメ
【種別】あくじきポケモン
【タイプ】むし/あく
【特性】あくしゅう/くいしんぼう(夢 いろめがね)
【種族値】97-80-60-76-54-50(417)
【進化】ウジジLv15→フラフライLv24→ベルジメメ
【使える技】シザークロス、悪の波動、お仕置、噛み砕く、サイコキネシス
ダメ押し、投げつける、袋叩き、悪巧み、2種壁、メタルクロー、タマゴばくだん
怪しい風、シャドークロー、アシッドボム、クロスポイズン、ダストシュート
ベノムショック、嫌な音、金縛り、切り裂く、怖い顔、タマゴ産み、etc
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@小さなゴミですら臭いを嗅ぎ付けて飛んで来る 何でも食べれる大食漢
    A周りに餌が少なくなるとタマゴを産みそれを食べることで飢えをしのぐ
【その他】
悪巧みからの一致虫のさざめき悪の波動が強いと思います
【モチーフ】
じめじめ+ベルゼブブ
226名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 16:57:22.43 ID:???0
【名前】ヤブカラス
【種別】からすポケモン
【タイプ】あく/ひこう
【特性】いたずらごころ/はりきり
【種族値】70-98-72-50-62-78(430)
【レベル技】追い打ち、不意打ち、騙し打ち、辻斬り、フェイント、悪だくみ、オウム返し、ついばむ
追い風、トリック、サイコシフト、パワースワップ、ガードスワップ、黒い霧 など
【技マシン・遺伝】
剣の舞、燕返し、アクロバット、蜻蛉返り、挑発・月の光、羽休め、ダストシュート
悪の波動、催眠術、ブレイブバード
【タマゴグループ】飛行
【図鑑】
昼は木のうろに潜み、ときどき木の前を通る人間を待ち伏せして驚かす
夜中に休んでいるヤブカラスに悪戯すると不幸なことが起きるという噂がある
【モチーフ】
藪から棒に(慣用句)+烏
【その他】
ドンカラス系統とは違った感じのカラスポケモン
進化の輝石が使えないうえ電磁波も無いのでヤミカラスには一歩劣りがちだがはりきりや剣の舞による瞬間火力や豊富な補助技が魅力的で読み合いにも強い
それでも耐久や素早さが少し足りないためエースと言うより味方のサポートを軸にして戦った方が強いかも
227名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:35:11.77 ID:???0
【名前】フェクルス
【種別】じんぞうポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】ふろうふし 戦闘中は毎ターンHPが1/3回復する 即死無効
【種族値】120-135-90-155-90-90(680)初期レベル60
【覚える技】
あくび あばれる じこさいせい いやなおと かなしばり ギガインパクト きりさく つるぎのまい
こころのめ しぼりとる じばく ちいさくなる トライアタック なかまづくり はかいこうせん
ハサミギロチン ほろびのうた みがわり アームハンマー いのちがけ カウンター きあいだま
きしかいせい ドレインパンチ ばかぢから はどうだん ビルドアップ みきり アクロバット
つばめがえし はねやすめ フェザーダンス クロスポイズン ヘドロウェーブ ヘドロばくだん
じしん げんしのちから ストーンエッジ ステルスロック パワージェム ワイドガード リフレクター
シザークロス とんぼがえり あやしいかぜ シャドークロー シャドーボール みちづれ ひかりのかべ
ジャイロボール はがねのつばさ ラスターカノン オーバーヒート かえんほうしゃ だいもんじ
たきのぼり なみのり ハイドロポンプ エナジーボール ギガドレイン ソーラービーム めいそう
ニードルアーム かみなり 10まんボルト でんじほう ワイルドボルト いやしのはどう ミラーコート
かいふくふうじ サイコキネシス サイコショック さいみんじゅつ トリックルーム マジックコート
ぜったいれいど ふぶき ゆきなだれ れいとうビーム げきりん りゅうのはどう
228名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:35:30.52 ID:???0
【敵対時限定技】
ほろびのかぜ ノーマル物理 命中100 PP5 一撃必殺 一体 5の倍数ターンのみ使用 
かんぜんはかい ノーマル物理 威力250 命中100 PP20 全体 11の倍数ターンのみ使用
いやしのひかり ノーマル変化 PP40 場の能力ランクを±0にしHPを全回復する
(フェクルスが弱体3段階以上、こちらが一体でも強化3段階以上能力ランクを変えていると使用)
ちからをうばう ノーマル物理 威力140(左右は100) 命中100 PP20 対象から左右に拡散
(攻撃と特攻を2段階吸収する 左右からは1段階)
ちからをみせる ノーマル物理 威力100 命中100 PP40 全体
(5割の確率で麻痺火傷氷眠り毒から一つにする)
しょうきのえみ ノーマル変化 命中85 PP10 全体
(全ての状態異常状態変化のうちから一つにする)
どうぞくけんお ???物理 威力180 必中 PP40 全体 自分と同タイプにのみダメージ
したがわせる ノーマル物理 威力80 命中100 PP30 全体 攻撃技を全て炎タイプにする
こどくのつめ ノーマル物理 威力変動 命中100 PP10 全体
(こちらが3体だと威力は250 2体なら80 1体なら15)
さわるな ノーマル変化 PP5 カウンター+ミラーコート
ゆびをふる ノーマル変化 PP40 専用技の中からのみ選んで使用する
229名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:35:49.89 ID:???0
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【図鑑】みはっけんのポケモンです!
【その他】
修正しました 3回にわけて戦い全ての形態を倒すと捕獲できる 向こう一体自分は3体の変則バトル
第一形態:全ての能力が半減していて代わりに全タイプが1/2になる
技 ちからをうばう ちからをみせる しょうきのえみ ほろびのかぜ
第二形態:タイプがランダムに変わる(複合はせず、アナウンスがある)
技 どうぞくけんお したがわせる こどくのつめ いやしのひかり
第三形態:1ターンごとに全能力値が2段階上がり全てが最大になった次のターン最低まで下がる
技 さわるな かんぜんはかい ゆびをふる(通常) ゆびをふる(特殊)

ストーリーのラスボス だがゴーストタイプに非常に弱い
しかしゴーストなしでやると理不尽なまでの強さを発揮する
それは最早パズルゲームに近い パーティの調整は万全か?道具や木の実は十分にあるか?
あるならば惜しみなく使いどう考えてもポケモンに合ってないコイツを倒したまえ!
【モチーフ】
パーフェクト+ホムンクルス
230名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:37:23.62 ID:???0
もはやポケモンでやる必要ないな
というかそんなに沢山どうやって覚えるんだ?
231名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:42:28.71 ID:???0
【名前】デスマネー
【分類】ごうきんポケモン
【タイプ】ゴースト/はがね
【特性】きょううん/がんじょう
【種族値】60-50-80-60-60-20(330)
【レベル技】シャドーパンチ、転がる、黒い眼差し、呪い、黒い霧、催眠術、悪夢、泥棒、驚かす
影打ち、はたき落とす、シャドーボール、金縛りなど
【遺伝技】冷凍パンチ、雷パンチ、自爆、不意打ち、差し押さえ、メガトンパンチ、ドレインパンチ
【タマゴグループ】鉱物/不定形
【図鑑】
いつの間にかお金にとりついて使った人の幸福を食べて心をからっぽにしてしまう
コインの絵柄が歪んでいたりお札の人が笑っていたりしたらデスマネーの仕業だ

【名前】デスカネー
【分類】もうじゃポケモン
【タイプ】ゴースト/はがね
【特性】ミイラ/がんじょう
【種族値】75-111-110-70-80-24(470)
【技】上+ジャイロボール、アイアンヘッド、大爆発、地ならし、投げつける、岩雪崩、気合玉
しっぺ返し、道連れ、恨み、怨念、アームハンマー、しぼりとる、凍える風、冷凍ビーム、吹雪 など
【タマゴグループ】鉱物/不定形
【図鑑】
人のお金のへの執着心を増幅させて使った分だけ夢も希望も食べつくしてしまう
お金持ちになっても幸せになれないのはデスカネーの仕業だと言われている
232名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 17:51:09.19 ID:???0
>>230
これから発表されるであろう教えや技マシン
233名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 18:23:00.44 ID:???0
ボルケラノとは別のベクトルでトチ狂ってるな
234名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 18:27:48.10 ID:???0
>>232
4つしか技欄が無いポケモンでどうやってそんな大量に持たせるんだって事だろ
とりあえず世界樹でやれ。ポケモンワールドは誰が相手でも野生ポケモンはマスターボールで終了だから
235名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 18:30:55.25 ID:???0
>>231続き
【名前】デステネー
【分類】うんめいポケモン
【タイプ】ゴースト/ノーマル
【特性】きょううん/天の恵み
【進化】
デスマネー闇の石→デスカネー
デスマネー光の石→デステネー
【種族値】105-40-90-111-100-24(470)
【技】トライアタック、さわぐ、シャドーボール、10万ボルト、かみなり、冷凍ビーム、吹雪、大文字、火炎放射、ハイドロポンプ
熱湯、ギガドレイン、草結び、真空波、ボルトチェンジ、ミラーコート、癒しの波動、癒しの願い、置き土産 など
【タマゴグループ】鉱物/不定形
【図鑑】
デスマネーが人の欲や悪意を感じられなくなったとき純粋なゴーストポケモンになれるという
人に幸運を与える力を持っている。悪い人間に捕まえられては不幸を与えて逃げているらしい
【その他】
もはや運命関係ないですね
デスマネー・カネーは巨大なコインに黒い腕や目が出ているイメージ
デステネーは妖精っぽいイメージ

戦闘力についてはデスカネーはタイプだけでお察しの通りで水電気炎地面以外にはとことん強いが特殊耐久は高くない
のでそこに気を付けてジャイロボールとか使っていく戦法
デステネーは高い耐久で等倍を耐えながら豊富な特殊技で弱点を突いていく戦法
天の恵みなら追加効果も狙えるかも
236名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 18:38:11.76 ID:???0
戦闘力云々の前に図鑑が手抜きだよな…
もうただオナニーしたいだけっていう
ポケモンやめれば?
237名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 18:42:17.13 ID:???0
>>235
せっかくお金をモチーフにしてるのにお金に関する技や特性が一つも無いのがさびしい所
238名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:01:25.39 ID:???0
>>234
へぇ世界樹知ってるの
239名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:15:06.64 ID:???0
>>237
既存の技でお金に関する技がネコにこばんくらいだからなー
専用技や専用特性でカバーしてもいいけどそういうの苦手なんだよね

でもちょっとだけ追加
【オリ技】
コインなげ(特殊 威力:20 命中:100 効果:2〜5回連続攻撃。コインが散らばって勝ったとき賞金が上がる)

【オリ特性】
デスカネー:こっそりわいろ(攻撃するたびに命中が下がり、よこどりの態勢に入る)
デステニー:テラボーナス(相手を倒したとき自分と味方の特攻と攻撃がぐーんと上がる)
240名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:20:45.30 ID:???0
確かにセンス無いなw
コイントスなら分かるがコイン投げってどうなのよ
241名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:21:53.68 ID:???0
デステニー…?
242名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:25:37.82 ID:???0
>>240
うるせえ、たまなげすんぞ
243名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:40:37.27 ID:???0
>>240
すんません苦手なもんで

>>241
デステネーの間違いだったスマソ

そしてオリ技変更
【オリ技】コイントス(変化 威力:-- 命中50 PP5 硬貨:相手を瀕死にさせる。外れると体力を回復させてしまう)
244名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:45:32.19 ID:???0
いくらなんでも厨技すぎるわコイントス
245名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:51:07.25 ID:???0
自分が瀕死になるか相手が瀕死になるかでいいよもう
246名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 19:58:41.04 ID:???0
コイントス(変化 威力:-- 命中50 PP5 硬貨:相手を瀕死にさせる。外れると必ず倒れる)


うーん、あの大爆発でさえ1:1交換なのにこれなら運が良ければ3タテしてしまうこともあるからまだ強すぎるかな
247名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:03:15.51 ID:???0
コイントスから離れれば?
たまなげがあるんだからコインなげがあったっていいじゃん
248名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:06:34.13 ID:???0
どうでもいいけどコインなげでハンターハンターのゴトーさんを思い出した
249名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:20:53.30 ID:???0
>>239
A111で一致シャドーパンチ撃ちまくるだけで相手に積み技使わせるの躊躇させるとか
すごい妄想ですねwww
250名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:39:03.35 ID:???0
横取りって追い風やステロも取れるんだっけ
251名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:49:49.16 ID:???0
>>234
暴走気味な妄想を擁護するわけではないが
ボス戦扱いの野生モンスターには一応ガラガラのお母さんという前例がある
252名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:56:45.82 ID:???0
そもそも技の性能があまりにもぶっ壊れてるとか云々はともかくとして
「3回倒さないといけない」とか「手持ちの数が制限される変則バトル」とかはそいつ一体のためにプログラム仕組むにゃ大掛かりすぎるよな
ゲームのシステム側にできるだけ介入しないでラスボス戦を仕組めりゃいいんだがな

やってみるか…
253名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 20:59:40.10 ID:???0
突っ込みどころがないとレスがもらえないなんて・・・哀しいスレだ
254名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:06:02.18 ID:???0
そういうのを本家様がどうやるか考えた結果が既存作品のラスボス達だろ
プレイヤー想定レベルより高いレベルで現れる捕獲不可能のメタグロスやガブリアス等は、存分にラスボス級の振る舞いを見せた筈
255名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:13:51.97 ID:???0
本家の結論としてはチャンピオン=ラスボスで今まで通ってきたわけだよな
BWのサザンドラも立場的には似たようなもん

ちょっとシステムやシナリオに無理かけず野生のポケモンにラスボスを務めさせるにはどうすりゃいいか必死で考えてくる
256名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:22:58.48 ID:???0
>>251
あの仕様を使えばボス戦は一応再現できそうだな
捕獲不能というだけでもトレーナーと同じ土台に立てるわけだし
霧が深い場所や風が吹き荒れる場所なら「ボールが当たらなかった」という環境もなんとかできる

あとはボス専用仕様として全固体値&努力値MAXとかにすればそれなりに強くはなると思う
一番良いのはステータスそのものをいじくることだが・・・
257名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:31:31.67 ID:???0
最後はローテーションバトルで600族を左右に配置して登場すればラストって感じ
258名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:43:58.77 ID:???O
何これ、伝説ポケモン考える流れ?
259名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:45:11.18 ID:???0
ガラガラの亡霊っつっても、ガラガラという種族自体は伝説性も何もない普通のポケモンだしなあ
タワーに野生のカラカラが普通に出るから、亡霊に出会う前にガラガラを入手・図鑑登録することだって理論上ありえなくはないし
260名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:47:45.89 ID:???0
通常ポケうpしにくいな・・・
261名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 21:52:41.64 ID:???0
別に投下されればそれ相応の流れになるから気にしなくていいんじゃないか

ラスボスがトレーナーでなく伝説のポケモンってなると、各地を順々に襲っていって(その度にバトル)
ストーリーの始まりの街が最終決戦場になるとかだと熱い
262名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 22:10:46.27 ID:???0
マイ妄想では680伝説が670準伝2体を引き連れて捕獲不可能のトリプルバトルをして
捕獲はバトル後世界各地に散らばった所を普通に戦闘という感じだな
263名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 22:13:14.75 ID:???0
準伝じゃない伝説だった
264名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 22:29:41.21 ID:???P
【名前】アプサイス
【分類】かまうおポケモン
【タイプ】ゴースト
【特性】すいすい/よびみず
【種族値】50-50-35-90-65-65 (355)
【進化】アプサイス→ギムサイス (雷の石)
【技】シャドーボール・妖しい風・シャドークロー・かげうち
   ハイドロポンプ・波乗り・熱湯・水の波動・アクアテール・滝登り・ダイビング・アクアジェット
   吹雪・冷凍ビーム・凍える風・サイコキネシス・ラスターカノン・シグナルビーム
   メタルクロー・アイアンテール・ドラゴンテール
   アクアリング・道連れ・金縛り・嫌な音・金属音・剣の舞
【図鑑】水中をふらふらと漂っている。時々、水の流れと関係ない動きを見せる。
【図鑑】速く泳ぐよりも、前後左右を自在に移動する方が得意。周囲の気配に敏感。

【名前】ギムサイス
【分類】かまうおポケモン
【種族値】70-70-55-130-85-85 (495)
【新タイプ】ゴースト/でんき
【追加技】雷・電磁砲・10万ボルト・放電・ボルトチェンジ・チャージビーム・ワイルドボルト・スパーク・電磁波・充電
【図鑑】普段から弱い電気を放出している。電場の乱れから、周囲の状況を探る。
【図鑑】強力な電撃攻撃は、大鎌のような形の体とあいまって、川の死神として恐れられた。

ブラックゴーストナイフフィッシュが由来。名前から直球でゴーストタイプに、デンキウナギの仲間で微弱ながらも放電能力があるので電気タイプに設定。
元の形状はナイフというよりも鎌に見えるので、ゴーストタイプともとらえられる死神の要素を追加。
水タイプは持たないゴーストタイプで、水中では泳いでいるのではなく、水があろうが関係なくその空間に浮遊しているという設定。
水の中にいるのは、空気中よりも電場を張りやすいので、身の安全を確保しやすいから。水技は環境適応で使えるようになったという設定。
名前の由来は、目名や属名に大鎌をくっつけた。
265名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 22:57:38.81 ID:???O
【名前】リンドルブ
【分類】よくりゅうポケモン
【タイプ】ノーマル/ドラゴン
【進化】無し
【タマゴグループ】未発見
【特性】
トップバッター(戦闘開始時に召喚されたら特攻↑↑)
ラストバトラー(手持ち残り一体として召喚されたら特攻↑↑)
【種族値】120-92-122-126-118-114(700)
【技】龍の波動/ドラゴンクロー/破壊光線/波乗り/熱風/エアスラッシュ/波動弾
【専用技】バーストブレス(ドラゴン 特殊 威力150 PP5 反動有り)
【その他】
外見はレックウザに近いが、体表はミロカロスに近い。よくある神話の龍の姿
野生として出たときは特性がどっちでも発動する為異常に厄介
ハピで止まります

これでもかという程の厨ポケを目指してみた。一応ボスポケの流れに乗ったつもり
さあ叩いてくれ
266名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 23:02:27.76 ID:???0
はいはい狙いすぎ
もうそういうの飽きたわ
267名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 23:06:48.56 ID:???0
【名前】バグタベレ
【種別】むしよせポケモン
【タイプ】くさ
【特性】しょくちゅう/ねんちゃく(夢 かるわざ)
【種族値】35-62-40-55-49-50(291)
【進化】バグタベレにねばねばテープを持たせてLvアップ→バグリーナ
【技】アロマセラピー、エナジーボール、光合成、ソーラービーム、葉っぱカッター
メガドレイン、吸い取る、追い討ち、騙し討ち、ダメ押し、挑発、不意打ち、メロメロ
雨乞い、日本晴れ、驚かす、溶解液、見切り、甘い香り、フェイント、誘惑、etc
【オリジナル道具】ねばねばテープ 相手の技で交代させられなくなる
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】@首を覆う葉っぱは特殊な粘液を出しており餌となる虫だけが貼りつく
    A頭の3本の花で風の流れを察知し風下に向かって臭いを放ち虫を寄せる
【その他】
名前の由来はバグ+食べる+スミレ
しょくちゅうはwikiのハナノフリから使わせていただきました
【モチーフ】
ムシトリスミレ
268名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 23:07:04.28 ID:???0
【名前】バグリーナ
【種別】かろやかポケモン
【タイプ】くさ
【特性】しょくちゅう/ねんちゃく(夢 かるわざ)
【種族値】50-103-54-65-57-117(446)
【進化】バグタベレにねばねばテープを持たせてLvアップ→バグリーナ
【技】ギガドレイン、草笛、グラスミキサー、花びらの舞、マジカルリーフ
リーフストーム、リーフブレード、辻斬り、高速移動、シザークロス
蜻蛉返り、連続斬り、アクロバット、エアカッター、エアスラッシュ、先取り
燕返し、飛び跳ねる、影分身、切り裂く、高速スピン、スピードスター
剣の舞、電光石火、バトンタッチ、フラフラダンス、etc
【オリジナル技】ふきよせぶとう くさ変化/範自分/PP15
回避率を1段階上げる また3ターンの間飛行タイプの技を必中以外全て回避する
【タマゴグループ】しょくぶつ
【図鑑】@鋭くねばついた腰の葉は森を駆け抜けると障害物を切り虫だけが葉につく
    A首から腰へ移動した葉は薄く鋭い 風に乗り回転しながら相手を切り裂く
【その他】
名前の由来はバグ+バレリーナ
ハハコモリよりの女性型になった
【モチーフ】
ムシトリスミレ
269名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 23:17:54.29 ID:???0
>>265
楽しんでるか?もっと妄想を滾らせろよ
詰め込んで膨らませて整合性が取れなくても押し切れるくらい勢いでねじ込んで
「どうだすげえだろ!俺コイツ本当大好きなんだわ」って周辺部分に至るまで語るくらいやってほしい

まあ完全に無茶振りだけど
270名無しさん、君に決めた!:2012/05/03(木) 23:24:40.94 ID:???0
>>264
こういう一見タイプが分かりづらい上に進化条件になかなか辿り着けなさそうなのはシナリオで出会うと面白そうでいいな

素ロトムと同タイプで耐性優秀、一回限りの繰り出し性能は高めとみた
雷をメインに据えてすいすいを活かした雨パアタッカーにするのが使いやすいかな?
警戒されるレベルの強ポケにはなりそう
技の範囲がちょっと広すぎるのが気になるけどね
ただし不意打ちお前はダメだ
271名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 00:22:19.06 ID:???P
範囲広いとはいいつつも不一致では使いにくい技を中心に選んでるけどね。
似たような外見やタイプの奴が覚える技が中心で汎用的なのは冷Bと雨天時の水技くらい
冷Bは多くの水棲ポケのアイデンティティでゴーストでも覚える奴多いから採用した。炎技草技はさすがにまずいから入れてない
霊技は元々の威力が低くて抜群もとりにくいから問題ないかなあと

不意打ちは覚えません。かげうち覚えるけど
272名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 00:28:05.22 ID:???O
【名前】ホネンド
【分類】がいこつポケモン
【タイプ】ゴースト/じめん
【進化】ホネンド→でかいきんのたまを持たせて通信交換→ガイキング
【タマゴグループ】ふていけい
【特性】のろわれボディorかげふみ
【種族値】80ー60ー65ー73ー56ー21(355)
【遺伝技】あやしいひかり、くろいまなざし、たたりめ、あくのはどう、じんつうりき、こわいかお、ふういん等々
【図鑑】ホネの からだは ねんどで できているので こわれても もとどおりに なおす ことが できる。
【その他】骨+粘土=ホネンド。
茶色い粘土のガイコツポケモンだが、全体的にひょうきんな感じにデフォルメされている。
頭には一本の大きな亀裂が入っていて、下半身はベトベターのようにドロドロで形を成していない。

【名前】ガイキング
【分類】ゴールドポケモン
【タイプ】ゴースト/じめん
【進化】ホネンド→でかいきんのたまを持たせて通信交換→ガイキング
【タマゴグループ】ふていけい
【特性】のろわれボディorかげふみ
【種族値】120ー80ー85ー93ー71ー36(485)
【技】シャドークロー、シャドーパンチ、かげうち、シャドーボール、だいちのちから、じしん、ボーンラッシュ、
なげつける、ラスターカノン、いわなだれ、パワージェム、チャージビーム、のろい、めいそう、ミラーコート等々
【オリジナル技】どくろのまい (変化 ゴースト 命中85 PP15) 相手全体の特攻と特防を1段階下げる。
【図鑑】おうごんに かがやく からだは みるものを まどわし さいみん じょうたいに してしまう。
【その他】ガイア+ガイコツ+金+キング=ガイキング。
身体の骨が金色になり、強度を増した。
頭には、一際輝く黄金の冠を被っていて、下半身も金の円盤のように固まった。
対戦では、二択の強力な特性をもち、HPも高いのでなかなか活かせそう。
オリ技はかげふみで相手を捕らえてから使うのが理想かも。
また、素早さは遅いのでトリパの方が活躍できそう。
ちなみに図鑑説明と反して催眠術は覚えない。
273名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 00:32:31.43 ID:???P
274名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 01:33:48.48 ID:???0
【名前】 フツウデン
【分類】 ひとがたポケモン
【タイプ】 ノーマル/でんき
【進化】 フッツー→(変電所など特定の場所でレベルアップ)フツウデン
【タマゴグループ】 人型
【特性】 せいでんき(フッツーはノーマルスキン)
【種族値】 75-93-77-93-77-75(480)
【レベル技】 スピードスター、メガトンキック、でんこうせっか、かみなりパンチ、ワイルドボルト、ほうでん、クロスチョップ、
        じゅうでん、きあいだめ、こころのめ、でんじは、ビルドアップ、めいそう
【遺伝技】 スイープビンタ、トライアタック、でんじほう、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、アンコール、このゆびとまれ
【オリジナル技】 スーパービーム ノーマル 特殊 120 命中80 ノーマル攻撃
【図鑑】 でんきのちからで しんかした フッツー。 それでも じぶんは ごくふつうの そんざいだと おもっている。
【その他】 普通で通電、それにしても普通とはなんなのか
275名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 02:48:53.41 ID:???0
というわけでラスボスやってみた
俺の脳汁がマッハだぜ!

【名前】イーフィル
【種別】わくせいポケモン
【高さ/重さ】2.7m/167.3kg
【タイプ】ドラゴン
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【特性】オーバーロード(ターン終了の度にランダムで能力が4つ下がる。既にランク−6の能力は選ばれない。技・特性によって上書きされない)
【種族値】68-131-113-131-113-114(合計670)
【技・役割】りゅうせいぐん・たつまき・しぜんのめぐみ・じしん・マグニチュード・じわれ・いわなだれ・ウェザーボール・ふぶき・かみなり・ぼうふう・
だいちのちから・ふんか・ふんえん・だくりゅう・うずしお・しぜんのちから・コスモパワー・おいかぜ・じゅうりょく・あまごい・にほんばれ・すなあらし・あられ・
ほろびのきざし(ドラゴン/とくしゅ/威力140/命中100/PP5/自分以外/技を出した2ターン後の相手にダメージを与える)等
【図鑑】
1,ほしの いのちが かたちを かえ ポケモンに なった。あまたの いのちの はじまり おわりを ずっと ながいあいだ みまもって きた。
2,てんぺんちいを つかさどる。ほしが ふあんていに なると ちからを ときはなち ちじょうの ようすを つくりかえて しまう。

276名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 02:49:08.78 ID:???0
【その他】名前の由来はLife(命)の逆さ読み(Life→Efil)。
主人公やポケモン達が住む惑星の命そのものが形を変えた姿。
赤い瞳と鱗を持つ翼の大きなワイバーンで、体表には水脈のような青い筋がいくつも走っている。
胸元には、コアとなる琥珀色の結晶を持つ。
美しく精悍な顔立ちながらその表情はどこか幼さを思わせ、好奇心旺盛で人懐っこい。
地下深くで眠っていた彼を地質学者が目覚めさせてしまうところから物語は始まり、主人公の前に度々姿を表す彼に導かれ、物語は進行して行く。
物語終盤、イーフィルの持つ力に目を付けた悪の組織が彼を束縛して無理矢理力を解放させるものの、失敗して大暴走を引き起こしてしまう。
後述するオーバーフォルムを落ち着かせることができれば、世界は崩壊を免れ、物語は幕を閉じる。
シナリオクリア後に戦った場所を訪れると、待っていたイーフィルを仲間に加えることができる。
酷いデメリット特性を持っているが、一般戦にエントリー可能な670族。
初ターンに限ってはスピードもパワーもあるので、先発で選出して流星かほろびのきざしを撃ち逃げするのが安定。
オーバーロードの発動タイミングは加速と同じなので、二度目以降の繰り出しの際は普通に交代せずに蜻蛉やバトンすれば場に出たターンの発動を抑えられる。
277名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 02:49:45.54 ID:???0
【名前】イーフィル(オーバーフォルム)
【種別】わくせいポケモン
【高さ/重さ】6.8m/980.9kg
【タイプ】ドラゴン
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【特性】オーバーロード(ターン終了の度にランダムで能力が4つ下がる。既にランク−6の能力は選ばれない。技・特性によって上書きされない)
【種族値】123-186-168-186-168-168(合計999)
【技・役割】(戦闘時)じしん・かみなり・ぼうふう・ほろびのきざし(ドラゴン/とくしゅ/威力140/命中100/PP5/自分以外/技を出した2ターン後の相手にダメージを与える)
【図鑑】
1,ほしの いのちが かたちを かえ ポケモンに なった。あまたの いのちの はじまり おわりを ずっと ながいあいだ みまもって きた。
2,てんぺんちいを つかさどる。ほしが ふあんていに なると ちからを ときはなち ちじょうの ようすを つくりかえて しまう。
【その他】名前の由来はLife(命)の逆さ読み(Life→Efil)。
悪の組織の目論見が失敗した事により地表を滅ぼさんと力を解放してしまった姿。
身体は巨大化し、下瞼から頬にかけて涙の伝ったような三本の線が浮き出ている。
文献によると、アーマルドやラムパルドなどの前世代のポケモン達が絶滅に追いやられたのも、イーフィルの「間引き」に巻き込まれたからだとされる。
創造主たるアルセウスが「ポケモン」という形をとって力を制御しているのに対し、この状態のイーフィルは生命体の限界を超えてしまっている。
ポケモンでありながらポケモンでない状態にあるため、モンスターボールが反応せず捕まえる事が出来ない。
オーバーロード(過負荷)を起こして時間とともに力が衰退していくことを利用し、弱るのを待ってから一気に方をつけよう。
ABCDSの5つが最低まで下がるのは9ターン目だが、能力ダウンを自発的にかければもっと早い。
最低ランク時の種族値換算は無補正無振り6Vで123-32-27-32-27-27といったところ。
範囲の広さもさながら、警戒すべきはほろびのきざし。
ダメージ計算は技を発動したときの能力値であることと、守るで防げないという二点が厄介なところだ。
身代わりや頑丈を駆使してターンを稼ぎ、なんとかエースへ繋げていきたい。
無事倒すことに成功すれば、暴走は収まって物語は幕を閉じる。
278名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 02:53:26.00 ID:???0
【補足】オーバーフォルムはあくまでもフォルム違いであるため、図鑑番号は持っていない。
イーフィルの項から姿を確認することはできる。
本編中で登場する以外の場面でフォルムチェンジする方法は存在しない。
仮に改造行為によって引っ張り出したとしても、オーバーフォルムはwifiで弾かれる仕様となっている。
以降のバージョンでの姿の登録については文献中に写真を入れる等して対処できるものとしたい。
279278:2012/05/04(金) 03:02:12.96 ID:???0
出現レベルは60です書き忘れてました;
280名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 03:20:06.39 ID:???0
まもみが使えば雑魚じゃねえか
281名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 04:42:53.85 ID:???0
みちづれ、ゴーストのろい、ほろびのうた、どくどく辺りで6ターン以内に終わるな
…だからボスキャラなんてポケモンじゃなくてトレーナーでやれっつーんだ

それと、既存のストーリー中核伝説で一般参戦可能なのって水晶版スイクンくらいしかいねえ訳だが
282名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 07:28:18.51 ID:???O
居るんじゃん。批判の材料にはならないわな
ちゃんとストーリーにも言及してるしわくわくする。俺は好きだ

まもみがはストーリー中に身代わり手に入るか微妙。BWだと冬季に手に入ったけど、発売時は春〜夏季で2ヶ月必要だった(タイミング悪いともう1サイクル後)
手っ取り早く剣舞みたいにクリア後に調整すれば、まもみがはレベル技で覚えられる限られた奴しかいないから問題ない
呪い滅び道連れは上から殴られて耐えられるか。種族値だけでなくレベル差もありそうだし、襷は無いだろう
ラスボスとして強い状態で長く居させたいなら白いハーブ持たせりゃいい。守るは有効で攻略の鍵になり、でもそれだけじゃ安定しない程度にはなるんじゃね?
283名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 07:39:03.54 ID:???0
だからポケモンらしくないってことなんだよアスペ
284名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 08:23:59.38 ID:???P
ボスキャラのために手に入る技にまで制約かけるのはあまり褒められた話ではない
それに発売日にプレイ開始する奴ばかりじゃないんだし時計いじって身代わりを速攻で手に入れたやつもいるだろ
285名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 08:30:57.24 ID:???0
そろそろまとめて評価する時期だな
286名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 08:32:01.69 ID:???0
【名前】マグネヤ
【種別】かざんだんポケモン
【タイプ】ほのお/いわ
【特性】インフェルノ(夢 もらいび)
【オリジナル特性】インフェルノ 場の水技の威力を1/10にする 
【種族値】90-120-90-140-90-70(600)
【技】オーバーヒート・鬼火・火炎放射・大文字・日本晴れ・熱風・ヒートスタンプ
フレアドライブ・噴炎・噴火・炎の渦・煉獄・焼き尽くす・弾ける炎・岩雪崩・打ち落とす
岩石封じ・岩石砲・原始の力・転がる・ステルスロック・ストーンエッジ・諸刃の頭突き
砂嵐・ロックカット・ロックブラスト・置き土産・差し押さえ・しっぺ返し・挑発・投げつける
逆鱗・コスモパワー・サイコショック・サイコキネシス・思念の頭突き・重力・2種壁・瞑想
ワイルドボルト・チャージビーム・雷・熱湯・アイアンヘッド・ジャイロボール・ヘビーボンバー
ハードローラー・地震・地均し・大地の力・白い霧・命がけ・気合球・馬鹿力・威張る・煙幕
ギガインパクト・堪える・怖い顔・大爆発・破壊光線・etc
【オリジナル技】マグマメテオ ほのお特殊/範相手3体/威100/命90/PP5
貰い火等ほのおタイプが効かない相手にはいわタイプの物理技になる
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【図鑑】@超古代からある火山の中で眠り続けている 現れる度に周囲を焦土にする
【その他】
名前の由来はマグマ+アグネヤストラ
準伝でクリア後の火山ダンジョンイベントを終えた後に山の噴火と共に
地方のどこかに落っこちる 居る場所は草むらが全て焼け人が消えるのですぐわかる
【モチーフ】
アグネヤストラ(インド叙事詩に出てくる火の玉を放つ武器)
287名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 10:05:25.08 ID:???0
特性強すぎやね
288名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 10:27:11.28 ID:???0
こえちゃいけないライン考えろよ
モチーフは準伝っぽいけどさぁ
289>>275-279:2012/05/04(金) 10:36:31.05 ID:???0
おお…賛否両論いただいて感謝です

>>280
初手から相手するといたずらごころでもない限り身代わりを貼る余裕がない感じなので、一体か二体は持っていかれるくらいの感じになってると思います
いきなりエースで挑んで後続で押し切れなくなる初見殺し仕様と言いますか
ただシナリオボスなので、対策さえちゃんと打てばキッチリ倒せるようにはなってます
ターンをいかにして稼ぐかはプレイヤー次第ですね

>>281
もしもポケモンにラスボスをやらせるならってコンセプトなんで根底から否定されるとなんとも言えないんですけどね
もしかして頑丈+滅びor道連れを両立できるやつが居たかなと思ってヒヤリときましたが今のところ居ないみたいです
危ない危ない
クリア後の扱いとしては抜け殻化して準伝クラスに落ち着いている感じですね
一応前例があるのでそこはご勘弁願います

>>282
気に入っていただけて光栄です
みがまもは攻略法として有効なものとして想定しているので技マシンの有無については言及しないつもりです
そしてそのための守る貫通「ほろびのきざし」があるわけです
白いハーブはちょっと不自然なので、折角ならジュエルとか持ってて欲しいですね
シナリオ中の主人公の行動次第で持ち物が変わる、とかなら熱いかも…!
色々と妄想をいただけて嬉しいです
290名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 11:32:23.02 ID:???0
>>285に呼ばれた気がした。今スレ現在で良いと思った個人的好みの列挙でござい。

・ジークロウ …「同族とはわずかな間だけ語らった後お互いの無事を祈りあって別れる」あたりの漢臭さが良い
・アムリタル …酒の大樹は大人のロマン。酒なら収穫ではなく醸造でしょう。浄化と天の恵みは納得。サイズで勝負!
・チューニー …由来はともかく生態が楽しそうで良い。懐いたら中二病をこじらせる困ったちゃん
・エベレイド  …亀から山に比重が移っていくのが怪獣っぽさもあって良い。図鑑がどこかのフレイバーテキストみたいな雰囲気
・ユウグレラ …レインコートで傘と雨に強そうなのが見た目に出てそう。草鋼あたりと相合傘すると良さげかも

・センローブ …個体によって占い方や結果が千差万別なイメージ。あんた死ぬわよ!
・ヨミツツキ  …図鑑のえも言われぬおどろおどろしさが好み。ブラックとも違う仄暗さがゴーストっぽい
・イサザオー …普通の猪かと思ったら、元ネタが足一本で宙返りしながら移動したり元森神の怨霊の鬼神だったりと奇抜だった
・ギムサイス …川の死神の異名がいまいち強そうに聞こえない不思議。三途の川にご案内ということだろうか
・イーフィル  …フォルムの違いで対戦で弾く、世代後でもフォルム確認ができる等細やかな配慮にまで至る広い妄想が良い
291名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 11:38:46.08 ID:???0
>>290
もっとだ・・・もっと
292名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 11:43:11.19 ID:???0
自分の好みのものだけ列挙してるんでこれ以上はないです。他の方に頼んでくだしあ
293名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 12:04:36.23 ID:???0
>>226
誰も突っ込まないようだが前に名前分類タイプモチーフまで同じのヤブカラスが結構前に出てる
まあ忘れてるかも知れないしパクリかもしれないけど一応

リメイクなら作者に一言言ってからよろ
294名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 12:18:15.79 ID:???0
まあ多少の被りは目を瞑っても良いんじゃないかな?
wikiにも載ってないしいちいち過去スレ読み返してまで調べるとなると息が詰まってしまうし
この手のスレは細かいことは気にしないで自由に投稿できるからいいと思うんだけど
295名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 12:26:21.29 ID:???0
デンデルゴレベルは言い逃れできんが藪からとカラスなんて語呂的にも思いつきやすいしいいんじゃないか?
296名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 12:41:17.83 ID:???O
そして話題にのぼらないドランケン
特性だけに攻撃への回避率が高いようだ
297名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 12:58:37.17 ID:???0
>>296
ドランケンも名前がかぶってたのね…
298名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 13:13:55.08 ID:???0
このスレの前に14000レスもあればそりゃ被りだって出てきますわー
299>>275-279:2012/05/04(金) 13:20:11.11 ID:???0
そうかーもうそんなになるんだよなぁ…
300名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 13:20:34.15 ID:???0
おうっち名前欄w
301名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 15:10:32.97 ID:???0
>>290

解釈交えてコメントくれる人はモチベーション上がるし本当ありがたい
感謝してるぜ
302名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 17:05:23.87 ID:???0
>>139
大雨の中一人で公園にいる子供っぽい怖さだ
303名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 19:18:21.57 ID:???0
【名前】アメンバ
【分類】びせいぶつポケモン
【タイプ】水/虫
【タマゴグループ】水中1/不定形
【特性】かくぶんれつ(ターンごとに回避が1段階上がる。ターンごとに防御と特防が1段階下がる)
【種族値】31-40-45-93-45-116(370)
【レベル技】水鉄砲、あわ、どくどく、アシッドボム、シグナルビーム、高速移動、虫の抵抗、バブル光線、ハイドロポンプ
【オリジナル技】さいぼうビーム(虫 特殊 120 90 防御が下がる)
【図鑑】肉眼では見えない大きさだったが異常気象で巨大化して手のひらサイズになった。
【その他】水の中にたくさんアメンボが浮かんでいるときに考えた
304名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 19:23:14.16 ID:???0
特性が厨すぎるな
305名無しさん、君に決めた!:2012/05/04(金) 21:33:37.54 ID:???0
確かにこの素早さからまもみが食らったら殴ってくる頃には回避率がえらいことになってるだろうな
耐久力はもともと無いに等しいし

出てきたターンに先制技を仕掛けるか燕返しでも搭載してりゃ問題なさそうだが
3061/2:2012/05/04(金) 22:57:24.35 ID:???0
>>290
おお、マイポケの評価もしてくれてありがとうございます
やはり評価してくれる人が居るとモチベが上がりますね

【名前】フレデルト
【種別】いんせきポケモン
【タイプ】いわ/ほのお
【特性】メガロック(効果が抜群となる技のダメージを3/4にする)
【種族値】144-154-102-90-90-90(680)
【オリ技】メテオフォール(威力150 命中100 PP5 いわ 物理 自分以外全員 )
【技】諸刃の頭突き、ストーンエッジ、ロックブラスト、フレアドライブ、オーバーヒート、ヒートスタンプ、地震、ヘビーボンバー
   馬鹿力、大爆発、腹太鼓、鉄壁、ボディパージ、ステルスロック、ワイドガード、カウンター、とおせんぼうetc
【図鑑】1.おおむかし うちゅうより ひらいし このほしに しょうとつした ポケモン きょうりゅう ぜつめつの げんいんと されている
    2.あらゆる ポケモンの はんちゅうを こえた おおきさだが おおむかしは れとは ひかくに ならないほど きょだいだった という
【タマゴグループ】未発見
【身体データ】たかさ50.0m おもさ5800.0kg
3072/2:2012/05/04(金) 22:58:18.30 ID:???0
【その他】
ホエルオーを余裕で上回る大きさとグラードンが霞んで見える重量を誇る巨大隕石ポケモン。岩で出来たアルマジロのような背格好をしている
何千万年も昔に突然落ちてきたらしく、その衝突による影響は当時の生態系を軽く崩壊させるほどだったという
フレデルトが作ったクレーターは何千メートルもの大きさを誇っており、現在になっても雑草一本生えない死の土地となっている

また衝突した際に身体の殆どが吹き飛んでしまったため、本来は現在の何千倍以上の大きさがあったとか
衝突した際に発生した熱は未だに冷め切っておらず、そのため身体の内側は真っ赤に熱されていて、所々から火が吹き出ている
吹き飛んだ破片の一部は宇宙をさまよった後再度飛来し、ある破片は未確認の物質を付着させて落ちてきて、ある破片は地表に衝突して巨大なクレーターを作った
破片はまだまだ宇宙をさまよっており、いつ飛来してくるか分からない為研究者達は常に注意をしている

禁止伝説の中ではトップの物理火力を誇り、ラムパルドより火力は低いが(680族の制限のせいで)素早く攻撃範囲が広い為非常に強い
タダでさえ高い火力を腹太鼓で凶悪なレベルまで強化可能。ただしカイオーガが蔓延る伝説線で体力を減らす余裕があるかどうかだが
【由来】世界最大のクレーターことフレデフォート・ドーム(Vredefort)+炎の巨人スルト(surt)
308名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 00:03:52.01 ID:???O
【名前】デンパオ
【分類】アンテナポケモン
【タイプ】でんき
【進化】デンパオ→かみなりのいし→ファンテナ
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】あついしぼうorひらいしん (夢 ちからずく)
【種族値】95ー55ー50ー65ー40ー40(345)
【遺伝技】げきりん、ばかぢから、ころがる、シグナルビーム、じゅうでん、じわれ、ほえる等々
【図鑑】ふだんは おとなしいが おこったときは コイルじょうの はなから でんきを はなつ。
【その他】電気+パオーン=デンパオ。
頭にアンテナが生えているゾウの子ども。
図鑑説明の通り、鼻がぐるぐる巻きのコイル状になっていて、そこから電気を発生させている。
また、尻尾の先端が稲妻の形をしていて、小さいが2本の牙も生えている。

【名前】ファンテナ
【分類】アンテナポケモン
【タイプ】でんき/はがね
【進化】デンパオ→かみなりのいし→ファンテナ
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】あついしぼうorひらいしん (夢 ちからずく)
【種族値】110ー95ー85ー110ー65ー55(520)
【技】ワイルドボルト、かみなり、10万ボルト、かみなりのキバ、でんじほう、ほうでん、
アイアンテール、アイアンヘッド、ラスターカノン、ヘビーボンバー、メガホーン、じしん、
かえんほうしゃ、いわなだれ、こおりのキバ、ほのおのキバ、でんじふゆう、あくび、ふるいたてる等々
【図鑑】ふくすうの アンテナで どんな びじゃくな でんぱでも もらさず キャッチすることが できる。
【その他】エレファント+アンテナ=ファンテナ。
頭のアンテナはより大きくなり、両耳もパラボラアンテナになった。
また、牙もラジオ等についてる伸びる銀のアンテナのようになった。
4本の足回りには銀の鎧をつけていて、はがねタイプが付加した。
対戦では、同タイプのジバコイルと比べて物理攻撃面で優れている。
あついしぼうなら弱点の炎をカバーできるのも強み。
309名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 00:56:48.21 ID:???O
>>290
評価あざっす
Wiki入りしてないポケモンが評価されててびっくりしました
310306:2012/05/05(土) 01:02:57.46 ID:???0
いくつかミスがあった…修正お願いします
メテオフォールの効果→使用後攻撃と防御が一段階下がる
図鑑2「れとは ひかくに」「これとは ひかくに」
311名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 12:45:20.82 ID:???0
なんで休みなのにレス少ないの?これじゃ投下する気なくす
312名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 13:21:34.88 ID:???0
規制じゃね?
313名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 13:27:01.77 ID:???0
wikiのほうも一時期に比べて動きが落ちてるしなぁ
314名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 14:47:34.82 ID:???0
wikiの自演がヤバくなってきた
315名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 14:55:17.58 ID:???0
自演?
316名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 15:21:27.09 ID:???0
>>315
投稿から数分でwiki入りとか
317名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 15:44:04.55 ID:???0
つまらんと思うのはwikiに居ようがそういうもんだと思っておけばいい
良いと評価できるものをどうクローズアップできるか考えたいね
318名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:12:17.26 ID:???0
むしろ評価受けてるのに飾られてないヤツが星の数ほどいるのが問題
みんな忙しいからしゃーないけどね
319名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:15:44.24 ID:???0
たとえばどんなのよ
320名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:25:45.84 ID:???0
wikiに絵はあるのに本文は載ってない奴とかね
321名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:28:14.39 ID:???0
他人任せなのがいけない
自分で投稿したのを編集しろとは言わないが
良いのがあったなら自分で編集しろ
322名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:45:24.09 ID:???0
自分の作品を載せるのなんて恥ずかしくてできないよ><
って奴が多いもんな人間って
323名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:46:25.40 ID:???0
一番編集頑張ってる人が結果的に自分の作品を一番載せてもらえないーなんて事態になってる可能性もなきにしもあらずってね
324名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 16:49:14.12 ID:???0
>>323
どこの俺だよ

確かにここ最近は投稿も編集もしてないが
325名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:22:46.08 ID:???0
他人のしか編集しないけど稀にしか編集しない人
自分のを編集するついでに他人の奴も編集する人

おまいらならどっちがいいよ?
326名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:25:54.32 ID:???0
どっちでもいいよ
327名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:30:58.40 ID:???0
>>325
後者かな
328名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:39:16.31 ID:???0
俺が前者タイプだからなんとも言えん
「自分の作品入れる奴は自身過剰のクズ」みたいな風潮あるじゃん
自治厨が引き起こしてるものとは言えやっぱ気にはかかる
結果的に編集は誰かが作った目に留まる作品があった時しかやる気にならない
スレから離れてる間の奴なんかは「何ソレ」状態だからどうしようもないし
329名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:52:26.09 ID:???0
まあこの質問で「自分は後者やってます」と言う人はいないだろうな
自治厨に叩かれるのが目に見えてるから
330名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:53:53.95 ID:???0
331名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:55:07.51 ID:???0
自分は〜だから間違ってないんじゃね
支持するほうを仰いでるだけで
332名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:55:56.84 ID:???0
>>330
日本語に不自由なんですね^^;
333名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:57:57.71 ID:???0
エベレイドが御三家っぽいなぁと思いました
水タイプならもろだなぁと思いました
334名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 17:58:50.97 ID:???0
>>330
誤解しないように「後者やってます」という表現にしたというのに・・・
335名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:00:22.08 ID:???0
ある程度評価いただいたもののwiki入りは果たせなかったって自作品はいくつか手元にあるのよね
抵抗あってやらなかったけど載せても構わないならちょっとずつ追加していっても良いかなぁ
336名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:01:22.52 ID:???0
俺は自分のは全部wikiに入れてるよ
当然その日のうちに
337名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:03:41.25 ID:???0
それはどうかと思うわ…
338名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:05:33.60 ID:???0
結構投稿したけど全体量からすると結構スルーされてるので自分で編集したくもなる
でも編集の仕方がよくわからないしわざわざ入れてもコメント貰える訳でもないし絶賛放置中
339名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:12:07.01 ID:???0
>>338
何がわからないか教えてくれれば知ってる限り答えるぞ
何がわからないかわからないのなら構文例を元に一度作ってみ
間違ったところはいろんな人が手直しするのがwikiなんだし
340名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:22:14.50 ID:???O
御三家投下したら一匹だけ追加された挙句、
違う御三家に組み込まれていたので仕方なく残り二匹も追記した俺が通りますよ
341名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 18:52:23.92 ID:???O
>>336
つ編集ルール
342名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:29:07.96 ID:???0
>>341
串って知ってる?
343名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:31:00.72 ID:???0
串とか関係なしに編集できるけどな
344名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:32:23.45 ID:???0
プロキシサーバーの略称と編集ルールへの指摘に何の関連性があるんだか全く理解出来ん
345名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:34:29.44 ID:???0
編集ルールに抵触してるからダメ

串通せば誰かわからないじゃんww

多分こういう感じなんだろうけど
串以前にあくまでルールであって編集規制があったりそもそも本人かどうかなんてわからないですしおすし
346名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:47:55.81 ID:???0
つまり串通しとけばルール守んなくてもわかんないよwってなヌルい奴がいるわけか
マナー違反の意味わかってんのかね
347名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:55:51.31 ID:???0
【名前】ソルトール
【種別】がんえんポケモン
【タイプ】でんき/いわ
【特性】ひらいしん/ちくでん(夢 いしあたま)
【種族値】80-105-90-75-60-81(491)
【進化】エンライLv45→ソルトール
【技(進化前含む)】エレキボール、雷、ワイルドボルト、雷パンチ、充電、10万ボルト
スパーク、チャージビーム、電撃波、電磁波、電磁浮遊、放電、岩雪崩、岩石封じ
転がる、諸刃の頭突き、パワージェム、ロックカット、悪の波動、お仕置、挑発
投げつける、サイコキネシス、サイコショック、神通力、封印、光の壁、塩水、火炎放射
ニトロチャージ、コメットパンチ、ボディパージ、メガホーン、地震、地均し、大地の力
雨乞い、アームハンマー、瓦割り、馬鹿力、ビルドアップ、暴れる、空元気、ギガインパクト
圧し掛かり、破壊光線、守り、etc
【オリジナル技】トールハンマー でんき物理/範1体/威70/命80/PP10
1ターン溜めて2ターン目に攻撃 発動までに電気タイプの技を受けると威力2倍
【タマゴグループ】ひとがた/こうぶつ
【図鑑】@塩でできた角に雷を落とし金槌状の腕に帯電させ雷のような一撃を放つ
    A昔はソルトールの欠けた角が山に住む人たちの貴重な塩を取る方法だった
【その他】
名前は由来は
エンライ:遠雷+塩(えん)
ソルトール:ソルト+トール
テレビで理科の実験見てて思いつきました
【モチーフ】
トール(北欧神話の雷神)
348名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 21:59:43.46 ID:???0
>>347
モチーフが面白くて攻撃方法もかっこよさそうだな
ただオリ技は協力前提の割には弱い希ガス
手間がかかるのにタイプ以外でゴッドバードに勝る部分が一つも無いんだぜ・・・?
349名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:00:10.62 ID:???0
>>347
姿が今ひとつよくわからん…
350名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:20:38.40 ID:???0
>>347
守りなんて技ねーよ
351名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:26:12.48 ID:???0
>>350
しょうもない揚げ足とりしかできんのかよ
352名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:36:11.59 ID:???0
【名前】ドロイド
【分類】にんぎょうポケモン
【タイプ】じめん/いわ
【進化】ドロイド─Lv24→ドロドール─Lv44→ドロボット
【タマゴグループ】ふていけい/ひとがた
【特性】すなのちから/かんそうはだ
【種族値】60-55-45-30-20-20(240)
【遺伝技】じわれ、じこさいせい、てっぺき、のろい、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチ等々
【図鑑】ぬまちから はっけんされた からだの いちぶから ぜんたいぞうが かいせきされた。
【その他】
文字通り泥人形。ぬいぐるみサイズで顔のパーツの位置と腕の形状しか分からない。
湿原に多く分布されてると思う。

【名前】ドロドール
【分類】にんぎょうポケモン
【タイプ】じめん/いわ
【進化】ドロイド─Lv24→ドロドール─Lv44→ドロボット
【タマゴグループ】ふていけい/ひとがた
【特性】すなのちから/かんそうはだ
【種族値】90-85-85-50-50-30(390)
【図鑑】むかしの ひとびとは ドロドールの からだを つかって いえをつくったという。
【その他】
ちょっと大きくなった泥人形。個人的にヌメヌメしてそう。
にしても泥で家作れるのか。どちらかというと泥パックのほうが現実的ではないか。
353名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:39:52.37 ID:???0
【名前】ドロボット
【分類】ロボットポケモン
【タイプ】じめん/はがね
【進化】ドロイド─Lv24→ドロドール─Lv44→ドロボット
【タマゴグループ】ふていけい/ひとがた
【特性】すなのちから/かんそうはだ
【種族値】100-135-135-60-60-40(530)
【レベル技】
バレットパンチ、カウンター、かたくなる、どろかけ、じゅうりょく、じしん、だましうち、だいちのちから、
ふいうち、アイアンヘッド、きあいパンチ、あくのはどう、もろはのずつき、ヘビーボンバー
【技マシン】
ストーンエッジ、ジャイロボール、かわらわり、サイコキネシス、ラスターカノン、くさむすび、れいとうビーム
10まんボルト、シャドーボール、きあいだま、あなをほる、そらをとぶ、トリックルーム 等
【オリジナル技】コーティング(防御と特防を2段階上げる。攻撃と特攻が2段階下がる)
【図鑑】どろでできた よろいは とてもかたいが みずにぬれると すぐこわれてしまう。
【その他】
文字通り泥でできたロボット。しかし進化前とは違って質感が硬そうなボディだと思う。
どこぞの霊地のロボットを完全に意識されて作られた。しかし戦闘パラはどこぞの先生を彷彿とさせる。
しかし濡れると柔らかくなるのは粘土の特性だが効果がいまいちあってないのは
固まっているときは乾燥しているからだろう。

火力と物理耐久が半端ではなく物理抜群を受けてもそう簡単には落ちず、超火力で反撃もできる。
砂下では特性により高い火力にさらに磨きがかかるが進化して岩タイプではなくなり特防が上がらなくなったのが痛いか。
オリジナルのコーティングはタマゴ技の自己再生と組み合わせると要塞と化する。
乾燥肌なら威力の高い炎技で突破を目指そう。幸い積んだ時の火力はゴミになる。
354名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:44:30.89 ID:???0
【名前】 ニャーク
【分類】 ねこざめポケモン
【タイプ】 みず/はがね
【進化】 サメネコ→ニャーク
【タマゴグループ】 水中2/水中3
【特性】 さめはだ
【種族値】 77-116-70-60-65-82(460)
【レベル技】 みずのはどう、アイアンヘッド、メタルバースト、かみくだく、こおりのキバ、げんしのちから、てっぺき、いやなおと、ほごしょく、ファストガード
【遺伝技】 アクアジェット、みずびたし、まきびし
【オリジナル技】 カラくだき 単体 威力40 確実に防御を下げる
【図鑑】 いわばや かいそうの おおいところに くらしている。 シェルダーのからを てつのおくばで わってたべる。
【その他】 ネコザメだからニャーク、サメネコはなめねこではない

【名前】 サメーバ
【分類】 アメーバポケモン
【タイプ】 みず/どく
【進化】 ドリルタマ→サメーバ
【タマゴグループ】 水中2/不定形
【特性】 よびみず
【種族値】 72-96-71-96-75-60(460)
【レベル技】 ハイドロポンプ、アクアテール、ヘドロウェーブ、どくづき、アシッドボム、かみくだく、おいうち、フェイント、アクアリング、とける、ちいさくなる、かいふくふうじ、いたみわけ
【遺伝技】 アクアジェット、クロスポイズン、こおりのキバ、どくびし、じこさいせい
【オリジナル技】 ねばねばカノン 特殊 どく 単体 威力 40 相手の素早さを2段階確実に下げる
【図鑑】 ふだんは さかなのような すがたをしているが じっさいには きまったかたちを もっていないのだ。
【その他】 サメの卵はドリル状の奴がある、サメ+アメーバ
355名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:50:12.41 ID:???0
>>348
この攻撃力からの一致140はヤバイと思って威力を控えました
でも無反動諸刃の頭突きもかなり・・・
>>349
両腕ハンマーで頭に牛のように2本角が生えたエレキブルって感じです
356名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:55:50.52 ID:???0
>>355
いや、105はそこまで高くないような・・・しかも非常に出しにくいし仕様上パワフルハーブ使えないし
無反動諸刃とは比較にならないし、もうちょっと使いやすい仕様にしてもいいと思うよ
357名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 22:59:42.66 ID:???0
>>355
元威力100で電気吸うと1.5倍、くらいで良い希ガス
358名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:15:36.19 ID:???0
ひらいしん効果でとくこうが上がることを考えても2ターンかかる技だしね
359名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:19:11.04 ID:???0
>>347
この地面全般に太刀打ちしにくいもどかしさがたまらん。物理向きだからめざパの役割破壊も難しいし
メガホーンと地震アムハンあたりがサブの選択肢に入るんだろうね

>>356
避雷針も上がるの特攻だしね。物理技だから恩恵は受けない
360名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:28:46.49 ID:???0
【名前】タマドリル
【分類】たまごポケモン
【タイプ】みず/どく
【タマゴグループ】 水中2/不定形
【特性】よびみず
【種族値】 52-76-51-76-55-40(340)
【レベル技】 ハイドロポンプ、アクアテール、ヘドロウェーブ、どくづき、アシッドボム、かみくだく、おいうち、フェイント、アクアリング、とける、ちいさくなる、かいふくふうじ、いたみわけ
【遺伝技】 アクアジェット、クロスポイズン、こおりのキバ、どくびし、じこさいせい
【オリジナル技】セルウェーブ 特殊 どく 全体 威力 80 相手の攻撃を1段階確実に下げる
【図鑑】ドリルのような かたいからで おおきなふねのそこも つきやぶってしまう。
【その他】タマゴ+ドリル
361名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:33:06.35 ID:???0
えーっと・・・?
362名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:36:03.68 ID:???0
ああそうか物理技か
じゃあひらいしんとのシナジーは無いな。遠慮なく強化したまえ
363名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:51:30.96 ID:qnDLRhiUQ
【名前】ミネラルド
【分類】すいしょうポケモン
【タイプ】いわ・くさ
【特性】ちょすい/リーフガード
【タマゴグループ】鉱物
【種族値】80-70-112-80-96-32(470)
【技】すいとる、かたくなる、がまん、ロックブラスト、こうごうせい、エナジーボール、ステルスロック、
のしかかり、パワージェム、アロマセラピー、だいちのちから、ほたるび、ソーラービーム、他
【備考】緑色の大きい結晶の群生に苔がむした姿。
目は黄色く、根元にある。目のすぐ下に足が生えている。
苔は水を吸収して、新鮮な空気を発する。
天然の山林の岩場に生息していて、
夜になると体が蛍光色の緑に光ってロマンチック。
それが所以で別名、バルビートストーンと呼ばれている。
【ネタ/モチーフ】
Emerald+峰+ミネラル
364名無しさん、君に決めた!:2012/05/05(土) 23:58:12.19 ID:???0
>>353
ロボットにプロテクターを持たせて通信進化ですね分かります
365名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:05:47.27 ID:???0
なんか自演くさいな

>>359
得手不得手って感じでいいよな
366名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:05:47.66 ID:???0
>>363
名前の響き(・∀・)イイ!
367名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:09:48.34 ID:???0
>>353
4倍弱点無しで鉄壁とど忘れを同時に積む技があって再生まで完備
毒も効かないしドロボットから毒がとんできたらどうしようもなくなる

生態は好きだけど
368名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:22:51.53 ID:???0
生態はともかく弱点を無効化できる乾燥肌は完全に蛇足
すごい厨ポケに見える
369名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:25:24.88 ID:???0
いつの間にかたくさんのレスが!
>>356
>>357
う〜んではこれに変更してみます

でんき物理/範1体/威95/命100/PP10
効果は同じでそれに電気技受け後3割でひるみを追加します
>>358
ターン溜め系の技って難しいですね
強くさせすぎるとパワフルハーブが・・・
>>359
地面には塩水がw
370名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:29:03.19 ID:Xa+Z+cnv0
ユレイドルとの差別化をどうするかだな
371名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:39:06.10 ID:???0
>>367
再生/コーティ/毒々/攻撃技@食べ残しの耐久と
地震/エッジ/不意打ち/冷パン@ジュエル等のアタッカーの二択か

こいつで安定ってのが少なくて面倒だわ。ロトムでスカーフトリックとか?
372名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 00:56:38.22 ID:???0
【名前】ワンダーム
【種別】むしのこポケモン
【タイプ】むし
【特性】おたのしみ
【オリジナル特性】おたのしみ 場に出ると虫タイプポケモンの夢を除いた特性どれかになる 
【種族値】40-23-15-80-35-10(203)
【進化】虫の予兆使用後Lvアップで虫ポケモン
【技】糸を吐く、シグナルビーム、蛍日、虫食い、虫の抵抗、サイケ光線、催眠術
ワンダールーム、怪しい光、フラッシュ、我慢、守る、ミラータイプ、etc
【オリジナル技】むしのよちょう むし変化/範?/威?/命?/PP5
虫タイプのポケモンが覚える技から一つだけ選んで使用 その際進化が決定する 
【タマゴグループ】
【図鑑】@あらゆる虫ポケモンに進化するがなぜそうなるかはわかっていない
    A信号のように光る模様はポッポ等鳥の目を撹乱することができる
【その他】
名前の由来は:ワンダー+ワーム
進化後が覚えない技は進化したとき忘れる
【モチーフ】
子供の頃草むらとかで見つけた図鑑にも載っていなくてよくわからない毛虫や芋虫
373名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 01:33:04.62 ID:???0
>>371
なんとなくエッジが怖いがヒートロトムが一番安定するか
脳筋物理アタッカーならムドーで受けれるけど10万ボルトが怖いからね

>>372
またすごい画期的な妄想だなw
バレパンが予兆で出たらぼっちの俺でもハッサムゲットだぜ!

って思ったけど進化後にいきなり進化できるのは無理だな
使用上影打ちやパワートリックを出ないいようにしないとあり得ないことが起こる
374名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 01:43:32.92 ID:???0
ああヌケニンさんか
確かに進化後には進化できない仕様にした方がいいな
375名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 01:49:54.52 ID:???0
>>372
アルセウスを除く虫ポケモンにランダムで進化するってこと?
ちゃっかり蛍火覚えるんだなコイツ
376名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 01:57:09.15 ID:???0
HPの問題か
そもそもヌケニンさんの立場がかなり意味不明だからな、あれは進化ではないだろう
いっそのことヌケニンには進化しないが手には入るってことにすればいいんじゃないかな
予兆でバトンだとか切り裂くだとかが出てきたら手持ちに隙間開けてモンボ用意すればいい

はい解決
377名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 02:34:57.33 ID:???O
【名前】アクドイカ
【種別】おおイカポケモン
【タイプ】水・悪
【特性】第1特性:いかく(イカだけに)
第2特性:こそく(オリジナル特性) ※効果 相手に攻撃する直前に固定ダメージ1を与える
【種族値】HP62-攻60-防64-特攻105-特防101-速103(合計495)
【技・役割】水悪の技は当然、水タイプらしく冷ビや吹雪など一部の氷タイプの技も覚える。
イカサマをレベルアップで覚える(重要)
オリジナル特性は襷潰しとマルスケ潰し専用、基本的にダジャレ重視なのは個人的趣向
初めての書き込みなので至らない点があったらスマン
こうすると面白いというアイデアあれば嬉しい
【その他】セコイカ→ヒドイカ→アクドイカの二段進化
378名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 09:22:12.28 ID:???0
>>369
現状のため技はパワフルハーブ使っても微妙だけどな
パワフルゴドバよりジュエルやプレートブレバの方が強いしソーラービームは晴れで乱発出来るし
というかタメ技全般が「ジュエル一般技>パワフルハーブタメ技」な威力でわざわざ使う価値がないという
379名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 09:47:16.78 ID:???0
>>378
晴れソーラービームを使う奴は度胸ない
みがきあ使ってる奴はロマンがある

>>372
全ての虫に進化できるのにケムッソやミツハニーが進化後だと分かった瞬間捨てられたりするのか
胸厚

>>373
重力があるから意外とそいつらもきつい
380名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 09:59:35.25 ID:???0
ギガイアスにパワフルソラビ搭載してるヤツってマジで度胸あるよな
まぁ威力が威力だから特殊板自然の恵み感覚で使ってるんだろうけど
381名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 10:45:49.53 ID:???0
オリ技・オリ特性だけの投稿をしてもいいかしら
382 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/06(日) 11:05:13.74 ID:???0
オリ技・特性用のスレってなかったっけ
383名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 11:40:14.39 ID:???0
真 面 目 にポケ技を考えるスレ11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1306409752/l50
ポケモンの新しい特性を考えるスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/poke/1330957444/l50
384名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 12:27:18.72 ID:???0
【種族値】 78-64-74-102-79-109(508)
【レベル技】 大文字、ダストシュート、クロスポイズン、アシッドボム、ふきとばし、炎のパンチ、どくびし、ちいさくなる、さわぐetc
【オリジナル技】 ふくりゅうえん 特殊 どく 単体 威力 70 2割の確立でひるむ
【図鑑】 @シガバネンのだす けむりを あびると どんなきれいなふくも きばんでしまう。
     Aうみだすけむりの なかにはいると あまりにも みえないため けむりのなかには まものがすんでいると うわさされた 
【イメージ】 腕が大きなパイプになっており、口には タバコのような突起物が何個も出ている
385名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 12:30:16.35 ID:???0
すみません、途中でした
【名前】 シケモーク
【分類】 すいがらポケモン
【タイプ】 どく/ほのお
【進化】 シケモーク→LV42シガバネン
【タマゴグループ】 せいべつふめい
【特性】 もらいび
(夢特性)けむりまき
      フィールドに排気ガスが立ち込み毒技の威力が1,5倍、
      状態毒で減るダメージが1,5倍
      毒タイプは状態異常にならない
【種族値】 52-42-45-62-63-66(330)
【レベル技】 煙霧(フィールドを煙状態にする)、だましうち、スモッグ、どくどく、うそなき、やきつくす、火炎放射、リサイクル、鬼火、どくづきetc
【遺伝技】 はっぱカッター、あくび、ふいうち、フェイント
【図鑑】 @せなかに はえている はっぱ は しゃこうかいの たしなみとして あいされている
     Aせなか から しこうひん として はっぱ が しゅうかくできるが しゅうかく後はげっそりしている

【名前】 シガバネン
【分類】 はまきポケモン
【タイプ】 どく/ほのお
【進化】 シケモーク→シガバネン
【タマゴグループ】 せいべつふめい
【特性】 もらいび 
(夢特性)けむりまき
【種族値】78-64-74-102-79-109(508)
【レベル技】 大文字、ダストシュート、クロスポイズン、アシッドボム、ふきとばし、炎のパンチ、どくびし、ちいさくなる、さわぐetc
【オリジナル技】 ふくりゅうえん 特殊 どく 単体 威力 70 2割の確立でひるむ
【図鑑】 @シガバネンのだす けむりを あびると どんなきれいなふくも きばんでしまう。
     Aうみだすけむりの なかにはいると あまりにも みえないため けむりのなかには まものがすんでいると うわさされた 
【イメージ】 腕が大きなパイプになっており、口には タバコのような突起物が何個も出ている
386名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 14:10:05.85 ID:???0
お前ら早く>>385にレスしろよ
387名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 15:09:07.15 ID:???O
>>386
言い出しっぺの法則+偉そうな指図のコンボが良質なシナジーを生んでいる。
おめでとう、>>385を今日中に評価する権利を君は与えられた!(尚、この権利は破棄及び譲渡できないものとする。)
388名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 15:27:27.63 ID:???0
(IDでないから自演か)わかんねえな!
おまえはどう?>>388
389名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:22:20.90 ID:???0
まぁ酒タバコを子供向けゲームに出そうってのと図鑑の日本語に若干の主語が足りない事を除けば

普通なんじゃない?
390名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:23:14.01 ID:???0

でもアムリタルは俺好きだぜ
391名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:26:23.60 ID:???0
日本語に不自由な奴がいるな
392名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:29:20.64 ID:???0
>>388のアンカの件か
393名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:33:03.52 ID:???0
>>390の脈略なしの「あ でも」とかも中々
>>385とかと同一人物かな?
394名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:45:58.98 ID:???0
ワンダームの方が連れたな
395名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:49:52.62 ID:???0
>>393
アムリタルって酒樽がモチーフじゃなかったっけ?
396名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 16:51:55.36 ID:???0
酒タバコを一括りにして
酒モチーフとタバコモチーフを比べるのはおかしいと思うの
397名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 17:02:11.96 ID:???0
>>385.388.390
つまらん自演すんな春日
398名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 17:11:28.99 ID:zwm/Ei2X0
>>393>>397 自演じゃねえよ
399名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 18:11:06.53 ID:???0
自分のが評価されないことに憤りを感じて自演認定する人は昔からよくいるから気にすんな
400名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 20:56:40.76 ID:???0
勘違いしてほしくないのはこのスレの評価ってもんがどの程度価値があるかってことだな
レスが少ない妄想はそれだけ良作ってことなんだよ
このスレって少しでも強かったりおかしかったりするとすぐ叩きレスが飛んでくるだろ

まあ自演がどうとか騒いで少しでもインパクトを与えようとかいうひねくれた性格なら仕方ないけど
ボルケラノの作者がまさにそれだったみたいだからな
401名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 20:58:18.85 ID:???0
【名前】 ダブルガン
【分類】 ガンマンポケモン
【タイプ】 はがね/ほのお
【進化】 フタマ→ハヤウチ→ダブルガン
【タマゴグループ】 妖精
【特性】 かびん…先制の爪効果を持つが、急所に当たりやすい(自分が当たりやすい)
【種族値】 71-114-66-114-61-94(520)
【レベル技】ラスターカノン、 はじけるほのお、かえんだん、ダブルアタック、シグナルビーム、はどうだん、うちおとす、ロックブラスト、ボディパージ、きんぞくおん、ロックオン、いやなおと、こらえる
【遺伝技】 バレットパンチ、タネマシンガン、どろばくだん
【オリジナル技】 ぎんのだんがん はがね 物理 50 命中90 2回攻撃 ゴーストに特効
【図鑑】 ダブルガンどうしが たたかうとき おたがいに せなかをむけて 3ぽさがったあと ものをなげて おちたしゅんかんに うちあう。
【その他】二丁拳銃のイメージで 発射と言えfire!だよね
      タブンネとかピッピとかあの辺の謎の生物タイプ、雄の方が多い
402名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 22:51:13.98 ID:???0
良い評価のレスがたくさん付くのも良作の証拠だと思うけどなあ
403名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 22:59:16.15 ID:???0
久々にサルベージでもやるか…?

できれば俺の埋れてる作品も誰かが拾ってくれるとありがたいんだがねw
404名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:04:26.66 ID:???0
いいから
>>385に良い評価のレスを投げてやれよ
405名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:11:15.85 ID:???0
これは独り言なんだが戦闘に出ると自動的にトリックルームが発動する特性を持つが
本人はすばやさがすげぇ高いってポケモンがいたら面白いなぁと思った
406名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:20:08.68 ID:???0
>>404
しつこいぞ自演がどうとか騒いで少しでもインパクトを与えようとかいうひねくれた性格君

>>405
結構前にそれ自分が投稿したわ
S140でラッシュルームっていう特性のやつ
407名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:27:41.93 ID:???0
【名前】アマミラス
【種別】いんようポケモン
【タイプ】はがね/ほのお
【特性】フィーバー
【オリジナル特性】フィーバー  
晴れの時は互いの命中率を0.7倍にし、雨の時は互いの回避率を1.4倍にする
【種族値】100-60-80-60-80-40(420)
【技】金属音、ジャイロボール、鉄壁、ヘビーボンバー、ボディパージ、マグネットボム
ミラーショット、メタルバースト、ラスターカノン、オーバーヒート、火炎車、火炎放射
大文字、ニトロチャージ、熱風、弾ける炎、噴火、噴煙、煉獄、焼き尽くす、挑発
コスモパワー、サイコキネシス、サイコシフト、思念の頭突き、重力、神通力、トリックルーム
バリアー、2種壁、マジックコート、ミラーコート、雷、10万ボルト、チャージビーム
ワイルドボルト、アイアンヘッド、シグナルビーム、ハードローラー、岩雪崩、大地の力
転がる、パワージェム、ワイドガード、地震、地均し、気合球、暴れる、朝の日差し
アンコール、威張る、ギガインパクト、破壊光線、神秘の守り、じたばた、大爆発、剣の舞
フラフラダンス、通せん坊、圧し掛かり、ミラータイプ、etc
【オリジナル技】ソーラーボール ほのお物理/範1体/威90/命100/PP10
晴れの時しか使えない 7割の確率で命中率を1段階下げる
        ナイトダンス ゴースト変化/範全体/PP5
雨の時しか使えない 雨が止むまで特性をやるきにする
【タマゴグループ】こうぶつ
【図鑑】@日光を吸収し輝く姿は美しい 大昔は太陽に間違われることもあった
    Aミラーボムが太陽に重なるように浮くとなぜだか気分が高揚してくる
【その他】
名前:ミラーボール+アマテラス
伝説っぽいけど一般ポケです
複数バトルで厨ポケ?
【モチーフ】
ミラーボール+アマテラス+太陽
408名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:29:04.97 ID:???0
訂正です
図鑑Aはミラーボムではなくアマミラスです
409名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:29:15.78 ID:???0
>>406
既出ネタだったんかーwww
でもこういうポケモンがいれば面白いよね、実際に出てくんないかな
410名無しさん、君に決めた!:2012/05/06(日) 23:47:19.85 ID:???0
俺が妄想したのは素早さ25それ以外ALL85のロトムポジだなあ
二次元世界と三次元世界を行き来できる存在で、主人公は部屋に届いたGBから初代ポケモンの世界に飛ばされ
その最奥で待ち構えているという妄想
411名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 00:00:38.74 ID:noUXFCQH0
【名前】 ホキョギス
【分類】 なまぐさポケモン
【タイプ】 あく/ひこう
【進化】 ホキョギス→闇の石 シデンギス
【タマゴグループ】 ひこう
【特性】 たくらん
    自分が道具を持ってない状況で相手が食べ残し、アイスボディなどの毎ターン回復が発動した時
    自分も毎ターン回復できる
(夢特性)シンクロ
【種族値】 70-55-67-55-68-92(405)
【レベル技】 フリーフォール、エアカッター、いばる、アンコール、うそなき、おいかぜ、すりかえ、よこどりetc
【遺伝技】 やどりぎのたね、みちづれ、おきみやげ、いたみわけ、かげうち
【図鑑】 @じぶんが うんだたまごを ほかのとりポケモンのすにこっそりいれる むせきにんなポケモン
     Aうつくしいうたごえで はるのとうらいをじっかんさせるが ずるがしこいせいかくは ひじょうにずるがしこい。

【名前】 シデンギス
【分類】 たそがれポケモン
【タイプ】 あく/ひこう
【進化】 ホキョギス→シデンギス
【タマゴグループ】 ひこう
【特性】 たくらん 
(夢特性)シンクロ
【種族値】75-72-92-74-92-97(502)
【レベル技】あくのはどう、めいそう、おしおき、おいかぜ、だましうち、ドリルくちばし、ふきとばし、かなしばり、おんねんetc
【図鑑】 @こだいより たましいをつかさどると いわれていた。ききほれる うつくしいこえをもつ。 
     Aふかいもりでも ひびくきれいなうたごえをもつ。そのふうりゅうさから むかしのしじんのうた によく とうじょうしている 
【モチーフ】 ホチョギス 鳴き声+ホトトギス
       シデンギス ホトトギスの別名 死出田長+紫電(語感的に)+ホトトギス 

ちょっと特性強すぎかな?
412名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 00:05:47.61 ID:???0
ごめん、ホキョギスの二番目の説明変だった
× ずるがしこいせいかくは ひじょうに ずるがしこい
○ せいかくはひじょうに ずるがしこい
413名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 00:37:10.54 ID:???0
ずる賢いさすがホキョギスずる賢い
414名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 06:10:04.94 ID:???0
【名前】ニャーミン
【分類】すいみんポケモン
【タイプ】ノーマル/エスパー
【進化】ゴロニャン→ニャーミン(Lv25)
【タマゴグループ】陸上
【特性】いやしのこころ/むゆうびょう(ねむり状態のとき ランダムで技が発動する)
【種族値】85-80-70-80-85-55 (455)
【レベル技】
攻撃技…たいあたり ねんりき おいうち ころがる サイケこうせん いびき とっしん しねんのずつき
変換技…なきごえ まるくなる リフレッシュ ねむる メロメロ いやしのはどう めいそう
【遺伝技】
じんつうりき マジカルリーフ ねこのて てだすけ バトンタッチ あくび
【図鑑】
一日の ほとんどを 寝て過ごす。 その寝顔は とても 愛らしい。
寝ていても 動けるように 念力が 発達した と言われている。
【その他】
名前の由来は、猫の鳴き声+睡眠、ゴロゴロ+ニャンコ(ゴローニャとは無関係)
オリジナル特性はオート寝言。技のねごととは違い、使った技のPPが減る。
415名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 10:54:29.72 ID:???0
>>413
やめなされ
無意味な自演はやめなされ
416名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 13:23:58.37 ID:noUXFCQH0
>>415
だから違うっての
417名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 13:52:44.19 ID:???0
逆になんで自演だと思ったんだよそれが
バカにしてるレスだろw
418名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 17:11:47.57 ID:???0
自分がしてると他人もやってる筈と思い込むことがあるらしいね
例えば、人嫌いな人は自分もみんなから嫌われてると思ったりね(ホントにその場合もあるけど)
>>415も自演ばっかやってるからそういう解釈したんじゃないかな
419名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 19:34:34.40 ID:???0
【名前】ヘビウス
【種別】かいてんポケモン
【タイプ】ドラゴン/エスパー
【特性】だっぴ/ふゆう(夢 さいせいりょく)
【種族値】80-55-58-70-58-66(387)
【進化】ヘビウスLv48→ローリンネ
【技】竜巻、ドラゴンテール、流星群、竜の怒り、竜の息吹、竜の舞、竜の波動、噛み砕く
先送り、差し押さえ、アシストパワー、癒しの波動、高速移動、ガードパワースキルスワップ
サイコキネシス、サイコショック、催眠術、神通力、眠る、トリックルーム、マジックルーム
2種壁、封印、未来予知、瞑想、雷の牙、電磁波、波乗り、火炎放射、日本晴れ、炎の牙
悪夢、怪しい光、シャドーボール、原始の力、とぐろを巻く、見切り、守る、欠伸、影分身
転がる、金縛り、高速スピン、心の目、自然の力、バトンタッチ、蛇睨み、身代わり、etc
【タマゴグループ】ドラゴン
【図鑑】@常に尻尾を咥え輪になり回っている 回転が速くなると念力を使い始める
    A体の色が途中で変わっているのは腹と背中がねじれているからだ
【その他】
名前の由来は:ヘビ+メビウスの帯
いつもその他に書くことに悩んでしまいます
【モチーフ】
メビウスの帯+尾を咥える蛇伝承
420名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 19:34:53.14 ID:???0
【名前】ローリンネ
【種別】えいえんポケモン
【タイプ】ドラゴン/エスパー
【特性】だっぴ/ふゆう(夢 さいせいりょく)
【種族値】125-60-77-100-77-76(515)
【進化】ヘビウスLv48→ローリンネ
【技】逆鱗、お仕置、コスモパワー、サイコシフト、重力、バリアー、ワイルドボルト
アクアテール、アイアンテール、怪しい風、ハードローラー、パワージェム、地震
大地の力、気合球、大文字、雷、10万ボルト、エナジーボール、雨乞い、破壊光線
搾り取る、神秘の守り、自己再生、滅びの歌、etc
【タマゴグループ】ドラゴン
【図鑑】@尻尾を飲み込み続けている様は古くから永遠のシンボルだった
    A体を覆う銀色の鱗は鏡のように見たものを映し出し混乱させる
【その他】
名前の由来は:ローリング+輪廻
【モチーフ】
ウロボロス
421名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 20:03:29.35 ID:???0
【名前】 ジッセナー
【分類】 プライドポケモン
【タイプ】 エスパー/ほのお
【進化】 ヒヨワン→ツウシキ→(通信進化)ジッセナー
【タマゴグループ】 人型
【特性】 シンクロ/まけんき
【種族値】 71-76-59-130-90-104(530)
【レベル技】 しねんのずつき、ブレイズキック、ニトロチャージ、とびひざげり、インファイト、アクロバット、もろはのずつき、ふいうち、ビルドアップ、ファストガード
【遺伝技】 ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチ、カウンター
【オリジナル技】 サイコマッスル エスパー 変化 自分の特殊と物理を入れ替える
【図鑑】 つよい ちょうのうりょくを もっているが あくまで じぶんの からだで たたかうことに こだわっている。
【その他】 ひ弱な奴が通信教育格闘技で、実戦でも通じるようになったと勘違いというポケモン
       多彩な物理技が特徴、特殊技はわざマシンでもほとんど覚えられない
422名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 20:27:35.24 ID:???0
【名前】 ムボール
【分類】 むぼうポケモン
【タイプ】 ほのお/いわ
【進化】 イシヤキ→ムボール
【タマゴグループ】 鉱物
【特性】 ノーガード
【種族値】 90-145-50-60-50-65(460)
【レベル技】 フレアドライブ、もろはのずつき、ころがる、ばかぢから、リベンジ、ジャイロボール、ヘビーボンバー、とおせんぼう、ロックカット、ちょうはつ、のろい、ビルドアップ
【遺伝技】 しっぺがえし、こうそくスピン、しねんのずつき、いのちがけ、じゅうりょく
【オリジナル技】 リアクティブ ほのお 変化 3ターンの間、接触攻撃を受けると、炎物理 威力 40の攻撃で反撃する
          要するに反応装甲(リアクティブアーマー)だ、連続技に強い
【図鑑】 けんかっぱやくて  どんな あいてにも いどむせいかく。 ひくことが だいきらいだ。
【その他】 無謀で炎がボーのボール
423名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:17:12.21 ID:???0
最近ただダジャレを思いついたから受けると思い込んで投稿してる奴が痛いな
424名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:23:40.31 ID:???0
>>421
炎タイプなのに冷パン覚えんの?
425名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:23:52.67 ID:???0
>>423
じゃあこのスレから選出してよ
426名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:38:34.58 ID:???0
>>424
まちがえた
427名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:41:40.60 ID:???0
泥+ロボットとか
無謀+ボールとか

すばらしい()ネームセンスだよ
428名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:47:22.38 ID:???0
            Λ    _
   NN       /   ̄ ̄ヾノ
  Σ  |      |  f |\,  /|
   |  |      |  | |  。ii/。))
   |  |      ( ( ⌒ Y ⌒) ____
   |_| ,____/ヽ    介 /      ヽ _
  |   '"ヽ   t、/ ヽー i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ  何言ってんだこいつ
  |_/ 、、i   ヽ    ,,/ゝ   > (・)-o-(・) \
  |  / ヽノ    |   j ||   (_  (__人__) )  |  ________
  |  |  `'、|_  /   /r. \    ̄ i__i__i  ̄ / . | |          |
  |  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^..ノ  ̄`ー、__,-‐´ \ | |          |
  |  ゝ-,,,_____/´                 | |          |
  |_/  \___    |    l                | |          |
  |  |      "'ー‐‐|ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  |  |        ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
429名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 21:57:29.23 ID:???0
>>427がもっと良い名前付けてくれるってよ
430名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 22:01:30.33 ID:???i
>>427
お前って>>415だろ
431名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 22:27:43.68 ID:???O
【名前】ガッパー
【分類】カッパポケモン
【タイプ】みず/ドラゴン
【進化】ガッパー→みずのいし→ガッパード
【タマゴグループ】すいちゅう1/ドラゴン
【特性】あめうけざらorじしんかじょう (夢 しめりけ)
【種族値】53ー70ー50ー34ー50ー58(320)
【遺伝技】アクアジェット、ドラゴンダイブ、げきりん、サイコカッター、ハサミギロチン、りゅうのまい等々
【図鑑】あたまの さらは ふちが ノコギリじょうに なっているので てきに とばして こうげきする。
【その他】牙+カッパ+カッター=ガッパー。
四足歩行で、竜の子どものような牙や尻尾をしているカッパ。
足には水かきがあり、尻尾や前足の肘から先にかけてヒレが生えている。
アニメでは、頭の皿からリング状の光るカッターを飛ばして攻撃するイメージ。

【名前】ガッパード
【分類】カッパポケモン
【タイプ】みず/ドラゴン
【進化】ガッパー→みずのいし→ガッパード
【タマゴグループ】すいちゅう1/ドラゴン
【特性】あめうけざらorじしんかじょう (夢 しめりけ)
【種族値】86ー115ー75ー73ー80ー96(525)
【技】なみのり、たきのぼり、アクアテール、ドラゴンテール、ダブルチョップ、ドラゴンクロー、
りゅうせいぐん、れいとうビーム、こおりのキバ、かみなりのキバ、ほのおのキバ、かみくだく、
きりさく、シャドークロー、かえんほうしゃ、じしん、あまごい、つるぎのまい、つめとぎ等々
【図鑑】ぜんしんを つつむ ウロコの いちまいいちまいまで するどい やいばに なっている。
【その他】牙+カッパ+カッター+ソード=ガッパード。
一回り大きくなって、立ち上がり二足歩行になった河童ドラゴン。
どっしりした体格で鋭い牙と爪を持ち、腕や尻尾のヒレも鋭利な刃となった。
戦闘になると頭の皿のカッターを回転させて威嚇する。
対戦では、同タイプのキングドラより素の素早さがあり、物理アタッカーに向いている。
ただし、攻撃も素早さもオノノクスには及ばない程度。
432名無しさん、君に決めた!:2012/05/07(月) 22:48:25.44 ID:???0
【名前】 ベアトリ
【分類】 かぶきポケモン
【タイプ】 ノーマル/かくとう
【進化】
【タマゴグループ】 陸上/飛行
【特性】 かたやぶり
【種族値】 80-110-85-50-50-90(470)
【レベル技】 さわぐ、すてみタックル、きりさく、とっておき、ばかぢから、とんぼがえり、アクロバット、こわいかお、アンコール、ビルドアップ、フェザーダンス、ちょうはつ
【遺伝技】 インファイト、ブレイブバード、おいうち、おいかぜ、ワイドガード
【オリジナル技】 みえをきる ノーマル 変化 自分のこうげきを上げ、相手全体のぼうぎょをさげる
【図鑑】 すがたに にあわず みがるに とびまわり えものを ねらう。 かりに せいこうすると どくとくの ポーズをとるぞ。
【その他】 熊+鳥のデザインで歌舞伎のような隈取りがついている
433名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 13:27:46.35 ID:???0
荒らしなんかほっとけ
434名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 18:44:58.29 ID:???0
GWも過ぎて評価もwiki掲載も少なくなったな
絵師さんもとうとう4月のトップ絵更新が無かったし・・・次の連休が待ち遠しいぜ
435名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 19:41:23.54 ID:???O
コピペロスやレジと被りまくるのを覚悟で準伝トリオを投下

【名前】 デンマシン
【分類】 でんりょくポケモン
【タイプ】 はがね/でんき
【進化】 なし
【タマゴグループ】 みはっけん
【特性】 せいでんき
【種族値】 80-110-70-120-100-100
【技】 メガトンパンチ、メガトンキック、はかいこうせん、まもる、ラスターカノン、じしん
でんじほう、でんげきは、10まんボルト、ワイルドボルト、かみなりパンチ
じばく、かわらわり、でんじは、てっぺき、ひかりのかべ
【図鑑】 ぜんしんにおびたでんきがどうりょくげん。わるいこころをもつものはふれるとしびれる。
【その他】
準伝マシントリオの一角で、金色のボディを持ち、電力を力の源としている。
封鎖されたかつての発電所で眠りについている。
436名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 19:42:24.42 ID:???O
【名前】 エンマシン
【分類】 かりょくポケモン
【タイプ】 はがね/ほのお
【進化】 なし
【タマゴグループ】 みはっけん
【特性】 ほのおのからだ
【種族値】 110-120-100-100-80-70
【技】 メガトンパンチ、メガトンキック、はかいこうせん、まもる、アイアンヘッド、じしん
オーバーヒート、かえんほうしゃ、かえんぐるま、ほのおのパンチ
じばく、かわらわり、きんぞくおん、てっぺき、リフレクター
【図鑑】 たいないにマグマのようなほのおがもえていて、つねにゆげがあがっている。
【その他】
準伝マシントリオの一角で、赤銅色のボディを持ち、火力を力の源としている。
死火山の山頂で眠りについている。
437名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 19:43:40.17 ID:???O
【名前】 フーマシン
【分類】 ふうりょくポケモン
【タイプ】 はがね/ひこう
【進化】 なし
【タマゴグループ】 みはっけん
【特性】 とっぷう(ピンチのときひこうタイプのいりょくがあがる)
【種族値】 70-110-100-100-80-120
【技】 メガトンパンチ、メガトンキック、はかいこうせん、まもる、ラスターカノン
エアスラッシュ、かぜおこし、そらをとぶ、ぼうふう、いやなおと
じばく、かわらわり、ふきとばし、てっぺき、バリアー
【図鑑】 せなかのふうしゃでそらをとんだり とっぷうをおこしたりできる。
【その他】
準伝マシントリオの一角で、銀色のボディを持ち、風力を力の源としている。
一定の地域でそらをとぶをするとランダムエンカウントする。
438名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 19:45:31.39 ID:???0
フーマシン一択だな
しかし、てっぺきとバリアーは完全にどっちかでいいけど
439名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 21:34:14.85 ID:???0
【名前】コメッテオ
【種別】きんぎょポケモン
【タイプ】ドラゴン/みず
【特性】いしあたま/すてみ(夢 すいすい)
【種族値】69-115-100-60-50-106(500)
【使える技】
ドラゴンダイブ、ドラゴンテール、流星群、竜の舞、アクアジェット、アクアテール
アクアリング、雨乞い、滝登り、ダイビング、波乗り、渦潮、熱湯、水の波動
叩き落とし、不意打ち、コスモパワー、サイコキネシス、思念の頭突き、重力
電磁波、ワイルドボルト、火炎放射、アイアンテール、アイアンヘッド、蜻蛉返り
アクロバット、エアスラッシュ、エアカッター、空を飛ぶ、飛び跳ねる、命がけ
馬鹿力、見切り、威張る、影分身、鎌鼬、ギガインパクト、神速、電光石火、じたばた
スイープビンタ、捨て身タックル、スピードスター、諸刃の頭突き、月の光、突進
願い事、バトンタッチ、吹き飛ばし、ロケット頭突き、ロックオン、頭突き、etc
【タマゴグループ】すいちゅう2/ドラゴン
【図鑑】@満月の夜になると鰭に月の光を蓄えて水の中から流星のように飛び出す
    A隕石のような勢いで突撃をしてもまったく傷つかない頑丈な体を持つ
【その他】
名前の由来は:コメット+メテオ
鰭が非常に長くて頭に星模様がある金魚
【モチーフ】
コメット(金魚の品種)

440名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:05:46.75 ID:???0
>【種別】きんぎょポケモン
>【タイプ】ドラゴン/みず

はい解散
441名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:15:51.28 ID:???i
>>439
でも、ポケモン自体は綺麗で素敵だと思います。
頭の星模様と長い鰭、に美しいイメージが感じられます。
442名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:20:23.54 ID:???0
>>440
クリムガンよりマシだろ
443名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:24:06.91 ID:???0
>>442
何が?

ドラゴンとしてドラゴンタイプを持つのと
金魚としてドラゴンタイプを持つのは違うでしょ?
444名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:31:09.59 ID:???0
まあ流星群はイメージと合いそうだな。特攻低いが
ドラゴンではなく龍の一種と考えればデザイン次第でいけるのかもね

つまりは絵師に期待だ
445名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:31:33.53 ID:???0
>>442
自演乙
向こうは爬虫類だがこっちは分類が金魚って時点で
ドラゴンにはふさわしくない 進化前とかなら許された
どうして分類を「りゅうせい」とかにしなかったのか
446名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 22:35:37.68 ID:???0
>>444
デザインは星模様のネオラントがイメージしやすそうだな
あいつもヒレ長いし魚だし
星模様=流星群ってのはひどい話だが
447 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/08(火) 22:44:24.95 ID:???0
細かいことだが流星群じゃなくて竜星群ですよ
竜じゃないジラーチが使えるんだしモチーフが被ってたら良いんでね
448名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 23:12:28.61 ID:???0
まーた荒れはじめた
449名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 23:26:42.59 ID:???0
とりあえず叩きたいだけのクズと過剰反応する脳筋とのイタチごっこ
それがポケモン板クオリティ
450名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 23:43:59.29 ID:???0
悪いのは金魚をドラゴンにしてしまった>>439
ドラゴンタイプじゃなければモチーフと相まって斬新だったのに
451名無しさん、君に決めた!:2012/05/08(火) 23:56:16.04 ID:???0
【名前】ハージャン
【種別】かげざるポケモン
【タイプ】ゴースト
【特性】かげむしゃ(味方の誰かが相手の攻撃により致死ダメージを受ける時それを無効にし、代わりに自分が「ひんし」になる) [夢特性:イリュージョン]
【種族値】45-95-70-50-70-110(440)
【オリ技】さるとび(変化技 PP20 ノーマル 縦横無尽に飛び回ることによって素早さと回避率を1段階上げる)
【技】シャドークロー、影打ち、不意打ち、切り裂く、しっぺ返し、とんぼ返り、アクロバット、ねこだまし、タネマシンガン、自爆
   爪とぎ、擽る、挑発、呪い、恨み、黒い眼差し、置き土産、バトンタッチ、ワイドガード、ファストガード、おまじない、この指止まれetc
【図鑑】1.あるじが きけんに さらされた とき わがみを ぎせいに して それを ふせいで くれるという
    2.わざわいを かわりに うけてくれる ため やまおくの むらでは ハージャンの にんぎょうを かざって いる
【タマゴグループ】陸上
【その他】
見た目は毛並みが真っ黒なポケットモンキーであるサルポケモン
存在感が極端に薄く、トレーナーですら出したまま忘れることは珍しくない
その存在感の薄さは外敵に己の存在を知られない為のものであり、普段は主人の影となってついていくが
いざという時には強烈な存在感を発揮し敵の注意をそらしたり主人の身代わりとなって攻撃を受け止めたりする
一度受けた恩義は死ぬまで忘れることが無く、己の一生をかけてでも恩人を守り通すという
【由来】名前の由来は猿(tarsier)と隠密(hide)
    モチーフは「影武者」と「身代り申」より
452名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 17:45:24.88 ID:???0
過疎
453名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 18:06:01.20 ID:???0
コメッテオの流れを見ても過疎と言えるのか
本当に糞みたいな流れだったよ
秀逸なのは無視されてさ・・・
454名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 18:36:02.32 ID:???0
>>451
タイプと生態のマッチ具合が好き
自爆がよくわからんけど他の技はイメージに合ってて良さげ
ただ懐き進化でもないのにどうしてそこまでして他の生き物を守るのか詳しく書いてくれると良かったと思う

かげむしゃはちょっと強すぎる気がする
神速マッスグマに腹太鼓を確実に使わせるとか襷と合わせて確実に二回行動とか、連携次第で壊れパーティになりうるのは気になる
そもそもの発動条件が襷と同じなら構わないと思うけど
455みーさん:2012/05/09(水) 19:07:24.59 ID:???O
久々に来たら見事にクズしか残ってなくてワロタ(^-^)

絵師もいよいよ呆れて消えたみたいだし(笑)

まあゴミ同士で頑張って盛り上げてくれたまへよ(^-^)
456名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 19:31:38.28 ID:???0
>>453
俺はお前じゃないから自分が秀逸だと思ったものは自分で評価してやれ。他人任せに見えるぜ

>>454
かげむしゃはそのままでいいんじゃない?種族値とタイプから火力は無いし
弱体化させるなら「自分が行動前である時」を条件に加えるとかかね。高い素早さと相性悪くなるけど

種族値低いけどダブルの使用率が高いカポエラーポジって感じで好きだ
シングルだとイリュージョンで格闘無効が嫌らしい
457名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 20:07:02.63 ID:???0
【名前】ポリゴッド
【種別】バーチャルポケモン
【タイプ】ノーマル/ゴースト
【特性】でんしずのう/ダウンロード
【オリジナル特性】でんしずのう 
相手に効かない技を選んだ際命令を無視して効果のある技をランダムに使う
どれも効果がない場合悪あがきをする
【種族値】120-80-100-90-80-65(535)
【進化】ポリゴン2にDSプログラムを持たせて通信交換→ポリゴッド
【新規技】暴れる、ウェザーボール、怪力、金縛り、黒い眼差し、怖い顔、仲間作り
神秘の守り、シンプルビーム、ハイパーボイス、超音波、ミラクルアイ、怪しい光
怪しい風、怨念、怨み、祟り目、ナイトヘッド、呪い、道連れ、しっぺ返し、ダメ押し
お仕置、挑発、投げつける、逆鱗、オーロラビーム、水の波動、白い霧、癒しの波動
黒い霧、アシストパワー、シンクロノイズ、バリアー、回復封じ、催眠術、神通力
スキルスワップ、パワースワップ、鬼火、火炎放射、ミラーショット、パワージェム
アイアンヘッド、ラスターカノン、砂嵐、封印、etc
【オリジナル道具】DSプログラム
説明:どことなく うさんくさい きかいのはこ いじげんから おちてきた らしい
【タマゴグループ】こうぶつ/ふていけい
【図鑑】@謎の技術を使い頭脳が4個に増えた 未来を計算で出すことが可能
    Aプログラムに霊的な言語を使ったことであの世に行けるようになった
【その他】
名前の由来は ポリゴン+カルテット+ゴッド
霊体と物質という相反するタマゴグループ
Zとは別の意味でヤバイ進化ですw
458名無しさん、君に決めた!:2012/05/09(水) 23:26:29.21 ID:???0
>>454
感想ありがどうございます
自爆はマンガとかでよくある「誰かを助けるために己の身を爆破させて敵を倒す」的なノリで
身を犠牲にしてまで他人を守る性格はその他の最後にあるように、恩義を受けたら絶対に忘れないという非常に義理堅い性格だからです
かげむしゃに関してはあまり対戦に詳しくない自分としても強すぎるとは思うんですが、これ以外の効果は思いつかなかったんです
そのため本人の能力は最初に考えたものより相当下げた(元はもっと防御能力と特攻が高かった)つもりなので、このままでお願いします

>>456
こいつには素早いイメージがある(危機を察知して主を守るのに遅かったら追いつけず守りきれない)のでその弱体化も厳しいですね・・・
ともあれ評価してくださってありがとうございました
こいつは久々に名前や生態で詰まらずにスラスラ作れたポケモンなので嬉しいです
459名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 03:36:56.69 ID:???O
>>377だけど、アクドイカをwikiに載せてくれた人ありがとう。
オリジナル技まで考えていただいて嬉しい限り
これからも妄想を投下していくよ
さっそく新しい妄想↓

【名前】メテイオー
【種別】いんせきポケモン
【タイプ】岩・エスパー
【特性】浮遊
【種族値】HP120-攻95-防85-特攻95-特防85-速50(合計530)
【技・役割】オリジナル技・グレイトメテオ タイプ・岩 分類・? 威力100 PP5 命中90 効果・技の分類が、相手の防御と特防を見て防御が低い場合物理に、特防が低い場合特殊になる(相手の防御=特防の場合、物理か特殊になるかはランダム)
後はルナトーンとソルロックが覚える技すべて
【その他】ルナトーンとソルロックに、ふしぎないんせき(オリジナルアイテム)を持たせ、育て屋に預けてしばらくすると、ルナトーンとソルロックが居なくなる代わりにコイツが手に入る。
個体値はソルロックのHABとルナトーンのCDSを引き継ぐ
容姿はルナトーンとソルロックが合体したような形、素早さ遅くなった分トリルが使い易いはず、何かアイデアがあればご自由にどうぞ
460名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 03:52:03.37 ID:???0
ポケモンっぽくない
ジョグレス進化?
461名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 14:32:45.97 ID:???0
「クラブとストライクを育て屋に預けるとハッサムが生まれる」と思ってた金銀発売当時の俺を思い出した
462名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 14:36:36.68 ID:???0
【名前】オクトラス
【種別】とらじまポケモン
【タイプ】みず/どく
【特性】きゅうばん/さいせいりょく(夢 ポイズンヒール) 
【種族値】90-85-50-40-35-30(330)
【進化】オクトラスに「どくばり」を持たせてLvUP→トラーケン
【技】アクアジェット、アクアリング、オクタン砲、波乗り、ダイビング、ハイドロポンプ
バブル光線、雨乞い、塩水、熱湯、水の波動、水浸し、アシッドボム、毒々、ベノムショック
胃液、ダストシュート、毒々の牙、毒突き、毒菱、ヘドロ爆弾、溶解液、欠伸、アンコール
影分身、金縛り、空元気、ギフトパス、擽る、この指とまれ、搾り取る、自己再生、自己暗示
頭突き、小さくなる、超音波、つぼを突く、保護色、守る、物真似、身代わり、指を振る
瓦割り、見切り、煙幕、毒ガス、泥爆弾、撒菱、岩石封じ、怪しい光、高速移動、サイコキネシス
催眠術、思念の頭突き、トリック、霰、冷凍ビーム、黒い霧、氷の牙、噛み砕く、差し押さえ
泥棒、叩き落とす、投げつける、悪巧み、etc
【オリジナル技】8のじがため みず物理/範1体/威8/命80/PP5
8ターンの間相手に小ダメージを与える ダメージの度1割の確率で麻痺にする
その間自分は交替することが出来ない
【タマゴグループ】
【図鑑】@2本の特別長い腕を相手に刺し毒を注入 3ヶ月は苦しみ続けるほど痛い
    A触手も怖いが実は牙も危険 シェルダーも砕くので踏まないように注意
【その他】
名前の由来は:オクトパス+虎
2本の触手の先が注射器のようになっていてそこに毒を溜めている 刺すと毒が相手に入っていくのが見える
派手な虎縞と黄色の体に擬態や攻撃に使う発行器がある 敵に襲われた時は催涙煙幕を撒いて逃げる
【モチーフ】
ヒョウモンダコ
463名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 14:37:20.23 ID:???0
【名前】トラーケン
【種別】おおだこポケモン
【タイプ】みず/どく
【特性】きゅうばん/さいせいりょく(夢 ポイズンヒール)
【種族値】128-118-88-68-48-38(488)
【進化】オクトラスに「どくばり」を持たせてLvUP→トラーケン
【技】渦潮、ヘドロウェーブ、威張る、圧し掛かり、破壊光線、地震、地均し、岩雪崩
ドリルライナー、原始の力、ストーンエッジ、ワイドガード、メガホーン、角ドリル
地割れ、パワーウィップ、吹雪、竜の舞、悪の波動、etc
【タマゴグループ】
【図鑑】@頭の先は尖っていて水を噴射する勢いでミサイルのように突撃する
    A88本の毒触手を一気に全て突き刺すことでホエルオーも仕留める
【その他】
名前の由来は:クラーケン+虎
姿はイカ寄り 体を真っ直ぐにし漏斗から勢いよく水を吐き出して遠くから奇襲をかける
あまりに勢いがすごく島にぶつかると粉砕しかねないほど 触手は全て槍のようになっている
【モチーフ】
ヒョウモンダコ+ミサイル
464名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 16:52:19.79 ID:???0
エグいな
もうちょっと暗に説明できないものか
465名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:31:17.59 ID:???0
>全て突き刺すことでホエルオーも仕留める
((((;゚Д゚))))
466名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:45:01.78 ID:???0
【名前】スターリィ
【分類】ひとつぼしポケモン
【タイプ】エスパー
【タマゴグループ】妖精、鉱物
【特性】浮遊
【進化】スターリィ(Lv.40)→トライト
【種族値】50-40-50-80-50-70(340)
【技】フラッシュ、スピードスター、ほしがる、サイコウェーブ、コスモパワー、あやしいひかり など
【オリジナル技】キラキラおとし(特殊ノーマル 威力60 命中100 pp15 相手全体 3割で混乱。相手の特防の能力変化を無視する)
【図鑑】星のない夜空に ぽつりと輝いているのが スターリィだという。
【その他】名前 lonely+star
見た目は星形ではなく、トゲが沢山ある感じ。輝いているような。
表情は少し寂しそうで、目しか見当たらない。体色は星のよくあるイメージの黄色ではなく白。
星や月などに関係するダンジョンで夜のみ低確率で現れる。
高めの特攻と素早さを持つのでシナリオでは進化するまで普通に戦えそうか?
467名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:49:42.01 ID:???0
>>464
A槍のような触手が88本もある ホエルオーは互いに食べあう永遠のライバルだ

これでどうでしょうか?
468名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:52:20.98 ID:???0
書きたいよ
469名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:52:59.76 ID:???0
やった!規制が5か月ぶりに解除された
470名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 17:58:05.81 ID:???0
どこプロバイダ?
471名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:03:38.17 ID:???0
>>469
規制解除おめ
さあジャンジャン投稿してくれたまえ
472名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:14:47.89 ID:???0
【名前】ライトスク
【分類】でんきりすポケモン
【タイプ】でんき
【特性】いたずらごころ/マナのおんけい/夢:ちくでん
【オリジナル特性】マナの恩恵:天気が晴れ状態の時、自分の攻撃と特攻と素早さが1.5倍になる。
【進化】パチリスにせかいじゅのはを使う
【種族値】80-85-70-85-90-105(515)
【技】パチリスと同じ+わるだくみ、リフレクター、エナジーボール、タネマシンガン、タネばくだん
【その他】パチリスの進化形で元ネタは世界樹に棲む栗鼠ラタトスクから。マナの力を得た事により草技を使う事が出来る
     名前の由来は雷+ラタトスクでライトスク。
473名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:16:07.75 ID:???0
マナって誰やねん
474名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:21:05.41 ID:???0
>>473
マナって魔力の事だよ
475名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:22:32.87 ID:???0
特性がチート過ぎる
476名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 18:34:29.04 ID:???0
>>466より

【名前】トライト
【分類】みつぼしポケモン
【タイプ】エスパー
【タマゴグループ】妖精 / 鉱物
【特性】浮遊
【種族値】55-50-75-115-75-100(470)
【技】ラスターカノン、トライアタック、サイコキネシス、サイコショック、シャドーボール、れいとうビーム、エナジーボール、シグナルビーム、パワーシェア、ガードシェア、リフレクター、ひかりのかべ、マジックコート、でんじは、じゅうりょく など
【図鑑】スターリィが三匹集まると 不思議な力で結ばれて 離れなくなる。
【その他】名前 bright+triangle  モチーフは○○の大三角形
スターリィ三匹が光の線で結ばれた姿。表情も笑顔になって嬉しそう。
だが進化条件は普通で他の二匹がどこから来たのかは不明、ポケモンの進化の謎。
三匹がそれぞれ意志を持つが、これまで独りだったためか、喧嘩もせずにいつでも仲が良い。
477名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 21:05:45.06 ID:???0
>>476
キラキラおとしでペーパーマリオ思い出した
それはともかく珍しく可愛らしいポケモンが投稿されて嬉しい
モーションだとグルグル回ってたりするんだろうか

ただ生まれとか生態とかをもっと詳しく描写して欲しいなぁ
ルナソルと違って単エスパーなのもどうしてだか気にかかるし
478名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 21:46:50.09 ID:???0
【名前】ワイルズ → ワリザード → ワルノドン
【分類】わるたつポケモン → わるたつポケモン → とうりょうポケモン
【タイプ】あく → あく → あく・ひこう
【特性】はんこうしん(格闘技で攻撃アップ)/まけんき → いかく/とうそうしん → かたやぶり/じしんかじょう
【夢特性】やせいのちすじ(HPが1/3以下で悪タイプの技の威力がアップする)
【種族値】78-119-88-94-95-60 (524)
【技】
ドラゴンクロー、シャドークロー、かわらわり、ひっかく、なきごえ、どくガス、りゅうのいかり、へびにらみ、
かみつく、おいうち、アームハンマー、きりさく、かみくだく、じしん、かみなり、ハイパーボイス

ガンとばし(悪・特殊 威力40) 黒い弾丸を飛ばして攻撃。3割の確立で怯む
わるいシゲキ(悪・特殊 威力95) 3割の確立で麻痺 爪の先から黒い電撃を放ち攻撃 ギターの弦が震えた感じを想起させる。
ワイルドクライ(悪・特殊 威力150) 音技、3割の確率で麻痺 次のターン反動で動けない 大地を揺るがす雄叫びをあげる 教え技で専用技

【図鑑】
ワイルズ:こうきしんと はんこうしんだけで いきている。ヒトカゲに ライバルいしきをもっている。
ワリザード:むれをつくり おたがいに つよさをこじし きょうそうする。とくに よるのじかんが うるさい。
ワルノドン:つよいあいてにしか きょうみをしめさず きほんてきにねてばかりいる。きょうだいなパワーをひめる。

【その他】
ワイルド+サウルスでワイルズ。ワル+リザードでワリザード。悪の首領+〜ドンでワルノドン。
悪いヒトカゲ系列。マリオに対するワリオ。ヒトカゲ系列に比べると素早さが低い代わりに他の能力は高めで物理特化。
稲妻のようなキズのような模様がはいっており、ワリザードは角がまるでモヒカンのようになっている。全体的に黒くてゴッツい。
479名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 22:52:17.12 ID:???0
【名前】 モコボン
【分類】 きぐるみポケモン
【タイプ】 ノーマル/あく
【進化】 モコミチ→モコボン
【タマゴグループ】 陸上/不定形
【特性】 きけんよち
【種族値】 90-130-80-60-90-65(515)
【レベル技】 あばれる、かみくだく、ふいうち、どろぼう、ばかぢから、あまえる、ほえる、つめをとぐ、うそなき、ねむる、ドわすれ、コットンガード
【遺伝技】 おいうち、アームハンマー、カウンター、くろいまなざし、おきみやげ、よこどり
【図鑑】 かわいくもあり おそろしくもある。 おくびょうだが どうもうで ひとをおそったり みつつぼを ぬすんだり わるさの かぎりをつくすぞ。
     きょだいな きぐるみを きたポケモン。 チャックは せなかにあり なかみをのぞいた ひとと そっくりのだれかが  なかに はいっているという。 
【その他】 かわいい熊の着ぐるみっぽいポケモン。強いがエッジを使えなかったりとか、攻撃技のヴァリエーションは少ない方向で。
480名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 22:53:30.83 ID:???0
【名前】アメジガス
【分類】ほうせきポケモン
【タイプ】毒鋼
【特性】たいねつ
【種族値】60-60-40-120-80-100[460]
【技】ヘドロばくだん、どくガス、ラスターカノン、てっぺきなど
【図鑑】@どくガスを ふんしゃする きけんで とても うつくしい ほうせきポケモン。
Aうつくしい からだから はっする ガスは インドぞうも イチコロ。
【その他】地震一発で死ぬために鋼っぽくないステータスに。勝てそうな相手に出せば充分厨ポケ?

紫色の宝石からガスが吹き出したような見た目。
481名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:00:19.98 ID:???0
>>457>>480
まで全部評価しなさい
482名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:02:29.68 ID:???0
>>481
ネタのつもりでやってるんならそろそろ大概にしとけよクソが
483名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:31:55.29 ID:???0
>>482
早く評価しろ
全てだ
484名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:32:51.14 ID:???0
【名前】チートZ
【分類】チートポケモン
【タイプ】悪/ゴースト
【特性】ふしぎなまもり
【種族値】60-60-60-60-60-180
【レベル技】ハサミギロチン ぜったいれいど みがわり ねむる こころのめ
【図鑑】
まさに厨ポケ。相手は即死する。
【その他】
485名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:40:04.14 ID:???0
かたやぶり
486名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:40:24.57 ID:???O
>>483
言い出しっぺの法則って知ってるか?
487名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:49:25.52 ID:???0
【名前】ダキツキ→スガリツキ
【種別】みずこあらポケモン→すがりものポケモン
【タイプ】みず/ゴースト→じめん/ゴースト
【特性】しっとしん(特攻が高い相手にゴースト技の威力が倍増)/どくせんよく(相手の追加効果をオートで横取り)
【種族値】100-45-102-40-115-30(432)
【技】
ねんりき、くろいまなざし、かなしばり、さいみんじゅつ、あくむ

ひきずりこむ(ゴースト・物理 威力60 PP5) 相手の力を妬み自分と同等にしようとする。3割の確率で相手の全能力を1段階ダウンさせる。
【図鑑】
ダキツキ:
1.もっているハコのことを ははおやとおもっており ぜったいに はなそうとしない。
2.ハコに だきついたまま ひきはがそうとすると きょうりょくなねんりきで あいてを ねじふせる。

スガリツキ:
1.からだは せいちょうしたが あいかわらずだいじそうに ハコをかかえている。
2.このよに きょうふしんを いだき からに こもる。 ハコの なかには ちがうせかいが ひろがっていると しんじている。

【その他】
現実逃避をテーマにキャラデザイン。
見方を変えると人間の顔のようになるのが特徴のポケモン。ダキツキはまるで胎児のよう、
スガリツキに進化するとアリクイのような姿になるが、顔の部分は痩せ細ったムンクの叫びみたいな顔のようにも見える。
スガリツキは布団の様な甲羅に身を包む。
特性が強すぎるため種族値は控え目。
488名無しさん、君に決めた!:2012/05/10(木) 23:55:26.27 ID:???0
【名前】ホダルマ → ダルマジメ
【種別】つみかさねポケモン→げんかくポケモン
【タイプ】むし/こおり→でんき/こおり
【特性】はりきり/ふみん 夢特性:アナライズ
【種族値】65-60-100-100-110-45(480)
【技】
ほたるび、ロックオン、じゅうでん、ゆきなだれ、かみなり

ねつべん(炎・特殊 威力100 PP10) 味方を巻き込む全体攻撃 3割の確率で特攻があがったりさがったりする(力が湧く場合もあればゲンナリする場合もある)
スパルタのむち(炎・物理 威力40 PP10) やられた相手の急所率アップ+混乱、眠りのどちらか回復の追加効果 もらいびと組ませるといいかも
けいさんドリル(ノーマル・特殊 威力60 PP10) 2〜5回連続攻撃 特攻を防御力として計算する
【図鑑】
ホダルマ:
1.あさも よるも べんがくに あけくれ、ほんを はなみはなさず よんでいる。
2.どんな くらいところでも からだを ひからせ つねに べんがくに はげむ。

ダルマジメ:
1.あたまが かいてんすると よりあたまが かがやきをまし あつくなる。
2.じぶんにも たにんにも きびしく、 そうぜつな ねついを きょういくに そそぐポケモン。

【その他】
勤勉をテーマにキャラデザイン。
蛍の光、雪の光がホダルマのモチーフ。ダルマジメはいわゆる厳格教官。
雪だるまのような胴体が共通してるがダルマジメは基本が黒くボタン部分が白い。
ホダルマは頭がアンコウのようになっており、ダルマジメは電球の様な形をしている。
489名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 00:35:06.04 ID:???0
>>477の方の意見を取り入れて
>>476の【その他】に加筆

【その他】名前 bright+triangle モチーフは○○の大三角形。
スターリィ三匹が光の線で結ばれた姿。表情も笑顔になって嬉しそう。
だが進化条件は普通で他の二匹がどこから来たのかは不明。ポケモンの進化の謎。
三匹がそれぞれ意志を持つが、これまで独りだったためか、喧嘩もせずにいつでも仲が良い。
食事は殆どせず、光をエネルギーとする。光を沢山浴びるとより一層輝く。
流星群があった日の次の晩から姿を見せ始めたため、宇宙から降りてきたのではと言われる。
石のように硬い体だが、石とは違うつくりである。目撃数も少ないので謎が多い。

こんな風になりましたが、おかしくなってないでしょうか
生態とかは書くのが難しいなぁ
490名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 00:40:46.68 ID:???0
>>489
かなりそれっぽくなったと思うよ
ルナソルとは違ってどっちかって言うとエネルギー生命体が物質に宿った感じなのかな
身体の材質も地球上の物質じゃないみたいだし
それなら単エスパーも納得できるね

分類的に、料理店なんかで喜ばれそうなポケモンだよね
491名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 00:50:48.04 ID:???0
>>490
これからは難しくても生態とかも加えてみようと思います
意見ありがとうございました

※そして書き忘れ 戦闘時は∴のような形で三匹がローテーションする
492名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 00:51:27.35 ID:???0
そろそろまとめ評価の季節やで

493名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 07:04:31.23 ID:???0
スターリンって赤い国の…
494名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 07:14:42.88 ID:???0
評価の強要する奴はまずてめーが評価しろよ
まあイヤな雰囲気を作って評価してくれる人を追い出すのが目的なんだろうが
495名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 08:40:55.24 ID:???0
【名前】 ダディシュ
【分類】 だいこんポケモン
【タイプ】 くさ/じめん
【進化】 ガイワレ→オトコン→ダディシュ
【タマゴグループ】 植物
【特性】 ダンディズム…異性に有効な技が効かない、性別にかかわらずメロメロにできる
【種族値】 80-95-70-95-80-60(480)
【レベル技】 ギガドレイン、タネマシンガン、だいちのちから、ドリルライナー、とびげり、しびれごな、ねをはる、あまいかおり、ゆうわく、メロメロ、あやしいひかり
【遺伝技】 なし
【オリジナル技】 メンタルアロマ くさ 変化 味方全体 こんらんやメロメロを治しつつ5割の確率でとくこうを上げる
【図鑑】 ・つちや くさをつかって しっそだが おしゃれに からだを かざる しゅうせいをもつ。
     ・ほこりたかく どんなことがあっても つねに よゆうをもった たいどを くずさない。 
【その他】 ガイ+カイワレ、男+大根、ダンディ+ラディッシュ
       ダンディなマンドラゴラっぽいデザイン、オスしかいない

【名前】 スィブルー
【分類】 ゆりポケモン
【タイプ】 くさ/じめん
【進化】 リリメ→オトメユリ→スィブルー
【タマゴグループ】 植物
【特性】 はなぞの…異性に有効な技が効かない、性別にかかわらずメロメロにできる
【種族値】 75-60-65-90-105-85(480)
【レベル技】 はなびらのまい、だいちのちから、アロマセラピー、ねむりごな、ねをはる、ワイドガード、あまいかおり、つきのひかり、せいちょう
【遺伝技】 なし
【オリジナル技】 おとめのはな くさ 変化 味方全体に効果 ♀のみとくこうととくぼうを上げる。
【図鑑】 ・けわしい たにに すんでいる。 めすのポケモンを おとなしくさせる あまいかおりを ただよわせる。
     ・けわしいたにや ふかいもりに すんでいる。 そのおもかげを もとめて かくちを たびするという はなしの ゆうめいな しょうせつがあった。 
【その他】 リリーの芽、オトメユリはそのまんま、スィートブルー
       青い百合が出来たらしいね
496名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 13:21:25.65 ID:???0
>>494
じゃあお前がやれよ
墓穴乙www
497名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 18:13:19.51 ID:???0
【名前】カエルビー
【分類】こうぎょくポケモン
【タイプ】いわ
【特性】もらいび
【種族値】76-55-90-80-105-50(456)
【技】パワージェム、飛び跳ねる、輪唱、火炎放射、吐き出す、貯える、飲み込む、マジックコート、煉獄等
【図鑑】背中にある大きなルビーは炎を吸収して新たに生み出すことが出来る。
【その他】蛙+ルビー。背中に大きなルビーがある蛙。
     魔法使い等が扱う宝石でルビーは炎の力があったりするので炎技に強く、炎技が使える岩タイプの蛙ポケモンを考えてみた。
498名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 18:48:19.80 ID:???0
http://twitpic.com/9jqchv
ランドロスたちがフォルムチェンジ?
499名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 18:50:39.61 ID:???0
【名前】 ケテルビー
【分類】 おんがくポケモン
【タイプ】 いわ/エスパー
【進化】 なし
【タマゴグループ】 鉱物
【特性】 しきしゃ…味方の音技の命中と威力が上がる
【種族値】 76-55-90-80-105-50(456)
【レベル技】 パワージェム、じんつうりき、りんしょう、コスモパワー、ミラクルアイ、めいそう、ロックカット、うたう、ほろびのうた
【遺伝技】 ステルスロック、あやしいひかり、ワイドガード
【オリジナル技】 ふしぎメロディ  エスパー 変化 味方全体の命中率を2段階上げる
【図鑑】 ケテルビーが かなでるおんがくを きいていると めのまえに あるものの ほんしつが みえてくる という。 
【その他】 ケテルビー+ルビー。ケテルビーの額にルビーがついていて、猫のようなパンにも見えるデザイン。
500名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 18:59:40.11 ID:???0
【名前】コンキチ
【分類】こんじょうポケモン
【タイプ】みず
【特性】こんじょう/ちからもち
【種族値】65-65-45-65-45-130(415)
【技】かみつく、わるだくみ、ダイビング、とびはねる、げきりん、すてみタックル、ばかちから、でんこうせっか、かいりき、みずでっぽう等
【図鑑】ど根性でどんなに重い物でも持ち上げてしまう。そのとき持ち上げた物は1トンあったとかなかったとか。
【その他】元ネタ分かるかな?
501名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 19:24:55.95 ID:???0
>>498
きめえ・・・
あのツラ構えでフォルムチェンジとかもはやグロだろ
502名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 19:32:21.89 ID:???0
【名前】インゲージ
【種別】むしかごポケモン
【タイプ】くさ/あく
【特性】むしとり/ようりょくそ(夢 じしんかじょう)
【オリジナル特性】むしとり むしタイプに接触した際1割の確率で交代できなくする
【種族値】77-107-72-80-68-66(470)
【技】エナジーボール、ギガドレイン、草笛、草結び、光合成、ソーラービーム、種爆弾
種マシンガン、根を張る、悩みの種、パワーウィップ、宿木の種、噛み砕く、悪の波動
イカサマ、いちゃもん、追い討ち、差し押さえ、しっぺ返し、すり替え、騙し討ち、挑発
爪研ぎ、泥棒、投げつける、叩き落とす、不意打ち、横取り、悪巧み、催眠術、なりきり
雷の牙、雷パンチ、メタルクロー、シャドークロー、シャドーボール、シザークロス
毒突き、毒々、ヘドロ爆弾、撒菱、アームハンマー、瓦割り、気合パンチ、ドレインパンチ
威張る、切り裂く、怖い顔、搾り取る、成長、蓄える、吐き出す、飲み込む、剣の舞
バトンタッチ、ピヨピヨパンチ、フラフラダンス、etc
【オリジナル技】いけどる あく変化/範1体/命95/PP5
自分の大きさの半分より小さいポケモンを3ターンの間動けなくする
【タマゴグループ】しょくぶつ/ひとがた
【図鑑】@両手の葉が籠のようになっており虫や木の実を入れておける
    A幼虫を捕まえてもすぐに食べず親を呼び寄せるまで生かしておく
【その他】
名前の由来は:インセクト+ゲージ+in
捕虫葉が上しか閉じず中の虫を潰さないハエトリグサ状の葉が腕の代わり
キャタピーやクルミルなどの幼虫ポケモンを捕らえ親を誘き出して親子共々捕食する
でも虫タイプが4倍なので返り討ちに合うこともしばしばw
【モチーフ】
葉っぱで作る簡易虫かご
503名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 20:11:59.01 ID:???0
Cageじゃないの
504名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 20:46:35.08 ID:???0
アイスナケを思い出したわ

ポケモン板だもんね仕方ないもんね
505名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 20:53:48.35 ID:???0
作者じゃないけどゼッハーク1位記念にイラスト化ぐらいあってもいいよな・・・
何のための人気投票だw
506名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 21:15:25.02 ID:???0
傾きポケモンのマエケージはいないの?
507妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/11(金) 21:18:05.12 ID:???0
>>505
ノリ
508名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 21:24:20.07 ID:???0
虫かごってのは斬新だけど名前ミスで全てが台無し
509名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 21:27:15.55 ID:???0
【名前】シャーベン
【分類】こおりねこポケモン
【タイプ】こおり
【特性】ゆきがくれ/スキルリンク
【種族値】65-91-105-60-65-114(500)
【進化】アイスニャ(こおりのいし)→シャーベン
【技】なきごえ、いやなおと、つめとぎ、ねこのて、ねこだまし、あられ、つららばり、こおりのキバ、みだれひっかき、こおりのつぶて、こごえるかぜ、きりさく、かみつく等
【図鑑】寒い地方に生息していてマイナス200度の温度でも平気である。
【その他】氷の猫ポケモン。青白い体毛でとても美しい外見をしている。
     素早さは激戦区である115族には負けるものの、特性スキルリンクからの氷柱針はドラゴンポケモンには驚異である。
510名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 22:30:14.80 ID:???0
511名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 23:05:19.56 ID:???O
【名前】モアス
【分類】モアイポケモン
【タイプ】いわ/じめん
【進化】モアス→Lv22→モアイア→通信交換→モアルゴン
【タマゴグループ】こうぶつ
【特性】がんじょうorいしあたま (夢 いかく)
【種族値】40ー35ー85ー60ー55ー10(285)
【遺伝技】あやしいかぜ、トリックルーム、あやしいひかり、こうそくスピン、じんつうりき、こおりのつぶて等々
【図鑑】みなみの うみには モアスが むれをなして くらしている きみょうな しまが ある。
【その他】モアイ+アース=モアス。
石でできたモアイの顔が地面の上でダルマのごとく左右にゆらゆら揺れている。
口はへの字に閉じ、目も瞑っていてなかなか開くことはない。
ちなみにオス:メス=7:1。

【名前】モアイア
【分類】モアイポケモン
【タイプ】はがね/じめん
【進化】モアス→Lv22→モアイア→通信交換→モアルゴン
【タマゴグループ】こうぶつ
【特性】がんじょうorいしあたま (夢 いかく)
【種族値】55ー45ー120ー75ー65ー15(375)
【図鑑】どんなときでも どっしりと みがまえていて めったな ことでは びどうだに しないぞ。
【その他】モアイ+eye+ガイア+アイアン=モアイア。
口は相変わらずへの字だが、目を大きく見開いた奇妙なモアイ。
はがねタイプが付加して全身が鋼鉄になり、光沢のある銀色になった。
小さな足もついた。

512名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 23:06:17.85 ID:???O
【名前】モアルゴン
【分類】モアイポケモン
【タイプ】いわ/じめん
【進化】モアス→Lv22→モアイア→通信交換→モアルゴン
【タマゴグループ】こうぶつ
【特性】がんじょうorいしあたま (夢 いかく)
【種族値】80ー70ー160ー100ー90ー20(520)
【技】アイアンヘッド、ラスターカノン、ミラーショット、じしん、じわれ、だいちのちから、げんしのちから、
いわなだれ、ストーンエッジ、パワージェム、もろはのずつき、サイコキネシス、しねんのずつき、すてみタックル、
ワイルドボルト、かみなり、てっぺき、めいそう、こわいかお、こころのめ、リフレクター、ひかりのかべ等々
【オリジナル技】せきかこうせん (いわ 特殊 威力50 命中85 PP10)
攻撃が当たった相手をいわ単タイプにする。
【図鑑】めから うちだされる こうせんを あびると どんなものでも いしのように かたく なってしまう。
【その他】モアイ+ゴルゴン=モアルゴン。
口も大きく開き、怒りの表情をしているモアイ。
頭からは髪の毛のように複数の鉄蛇が蠢いている。
2つの手のような鉄のつぶてが左右に浮いている。
対戦では、高い物理防御と広い特殊技&補助技レパートリーを持つ。
オリ技を使えば相手の一致技を弱体化させつつ、こちらの一致技で抜群を取れるようになる。
513名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 23:19:26.09 ID:???0
【名前】タナビレイ
【分類】はごろもポケモン
【タイプ】みず / ひこう
【特性】りゅうのつかい(ドラゴンタイプの耐性をもつ) / てんのはごろも(隣の味方への地面技を無効にする)
【種族値】79-46-46-79-79-46(375)
【技】
○レベル技
泡、しめつける、バブル光線、怪しい光、エアカッター、竜の息吹、ダイビング、サイケ光線、エアスラッシュ、
ド忘れ、アクアテール、神通力、竜の波動
○遺伝
風起こし、竜巻、とぐろを巻く、竜の舞、蝶の舞、アクアリング、水浸し、追い風
○技マシン
滝登り、ドラゴンテール、アクロバット、蜻蛉返り、波乗り、熱湯、冷凍ビーム、シャドーボール、チャージビーム、
毒々、雨乞い、神秘の守り、メロメロ
【図鑑】
1.深海で 長い体を 羽衣のように たなびかせ 漂っている。
2.雲間から 海へ 光が射しこむ時、 空を たゆたいながら 昇っていく。
【タマゴグループ】
水中1/水中2(6400歩、♂1:♀1)
514名無しさん、君に決めた!:2012/05/11(金) 23:21:59.16 ID:???0
【その他】
名前は「たなびく」+「美麗」から。モチーフはリュウグウノツカイ。
平たく長い帯の様な体をしており、銀の鱗に紅い背ビレがレースのように付いている。
はためく様に泳ぐため、羽衣と形容される。

深海から浅瀬、大空を行き来している。海底にある竜の隠れ里からの遣いと言われ、
苛められているのを助けると礼として招待されるという話がある。
また、身に巻きつけると天に昇ることができ、天界に住む天女はこれを扱っていたという話もある。
これらは海岸線沿いの町の昔話として老人達が話している。

野生で出る特性や分布がバージョンによって分かれている。
バージョンAは「りゅうのつかい」、深海に多く分布し、町の老人の昔話が竜の隠れ里になる。
バージョンBは「てんのはごろも」、波乗り中に多く現われ、老人の昔話が天女の羽衣伝説になる。
515名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 00:13:23.20 ID:???0
【名前】ヒョウバ
【分類】ひょうかばポケモン
【タイプ】こおり
【進化】ヒエポポス(Lv40)→ヒョウバ
【特性】ゆきふらし/夢(すいすい)
【種族値】100ー120ー108ー50ー89ー33(500)
【技】こおりのキバ、つららおとし、ぜったいれいど、かみなりのキバ、ダイビング、とっしん、かみくだく、あくび、なまける等
【図鑑】氷が主食で分厚い氷も強力な顎で噛み砕いてしまう。
【その他】冷える+Hippopotamusでヒエポポス、氷+河馬でヒョウバ(氷馬)
516名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 08:00:37.99 ID:???0
見りゃ分かるレベルだから書かなかったが、wikiのタイプ別の並びは五十音だからな
直すのめんどいから各々やってくれな
517名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 10:32:55.12 ID:???0
絵師早く来てくれ!
518名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 12:34:01.10 ID:???i
なにこのスレキモすぎワロタ!?
519名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 12:35:38.97 ID:???0
な、あいぽんだろ?
520名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 12:41:54.17 ID:???0
>>515
分類は氷河ポケモンにするね
521名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 12:54:22.09 ID:???0
何か評価を強要する空気を作ってる人がいるけど、やりたい人がやればいいと思うんだぜ
半分まで来た区切りで個人的な好みを列挙

・ソルトール  地面に有効打がないもどかしさが好み。塩水は実戦では採用枠外だろうけどネタとしてアリ
・ミネラルド  塩の次はミネラル。晴れでも砂嵐でも使える器用さと蛍火が脅威
・ローリンネ  名前と雰囲気が良い。技多すぎて覚えきれない気がする。レベル・遺伝・マシン・教えあたりで纏めると見やすくなると思う
・コメッテオ  雰囲気が綺麗。金魚は龍が天に昇る前の姿という説もあるとかないとか。金魚はドラゴン!
・ハージャン  トレーナーにまで気づかれない影の薄さがユニーク
・トラーケン  怪獣大決戦な想像ができて面白そう
・スターリィ  名前の響きが良い
・モアルゴン  石化光線が便利。進化前の鋼が謎
522名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 13:04:39.30 ID:???0
【名前】スティグマ
【分類】らくいんポケモン
【タイプ】あく/ほのお
【進化】クログマ→トラグマ→スティグマ
【タマゴグループ】りくじょう
【特性】いかく/かたやぶり
【種族値】100-132-103-90-78-97 (600)
【レベル技】
物理技:かみくだく フレアドライブ おいうち あばれる ほのおのパンチ かみなりパンチ ギガインパクト
特殊技:はじけるほのお あくのはどう れんごく
変化技:いやなおと こわいかお さしおさえ ふるいたてる
【遺伝技】
きあいパンチ のしかかる げきりん ねごと つじぎり カウンター なしくずし メタルクロー だいちのちから
【オリジナル技】
うらぎり あく/物理 威力65 命中90 PP20:相手のランクが高いほど防御ランクを下げて攻撃する
【図鑑】
なつく ことがなく トレーナーにも キバを むくことが よくある。 ぼうそうは 誰にも 止められない。
【その他】
個人に非常な不名誉や屈辱を引き起こすものという意味をもつ「スティグマ」がモチーフ
黒熊で爪や牙が長く、身体中に赤いトライバル模様がある。怒ったときにはそこから火が出る。
523名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 13:12:31.14 ID:???0
320 10 320 10 5 5
特性:全ての攻撃は防御計算される

回復技あり
524名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 13:22:14.03 ID:???0
【名前】ラブトーン
【分類】こいしポケモン
【タイプ】いわ/エスパー
【特性】メロメロボディ
【種族値】55ー95ー110ー95ー50ー70(475)
【技】岩雪崩、ロックブラスト、岩石封じ、ロックカット、丸くなる、転がる、硬くなる、メガトンパンチ、炎のパンチ、サイコキネシス、マグニチュード、ステルスロック、砂嵐等
【図鑑】触るだけで恋をしている気分になってしまうというある意味恐ろしいポケモンである。
【その他】名前の由来は恋し+小石でラブストーン。
525名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 13:46:25.12 ID:???0
【名前】リバレイア
【分類】かいりゅうポケモン
【タイプ】みず/ドラゴン
【特性】じゅんすい(相手のポケモンの電気タイプの技の威力を半減する)
【種族値】95ー107ー90ー107ー100ー81(580)
【技】アクアテール、みずのはどう、ハイドロポンプ、りゅうのはどう、ドラゴンダイブ、ドラゴンテール、りゅうのいかり、げきりん、マッドサンダー、かみくだく、たたきつける、こおりのいぶき、りゅうのまい、アクアリング、しんぴのまもり等
【図鑑】海の神と呼ばれているポケモンで怒らせると1ヶ月間、海が荒れ続けるといわれる。
【その他】580族の準伝ポケモン。名前の由来はリヴァイアサン+モンハンのリオレイア(レイアの響きが好きだから)から。
     オリ技のマッドサンダーはwikiから拝借しました。
526名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:08:12.94 ID:???0
>>521
いいぞ!
これからもがんばれ!
527名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:26:41.79 ID:???0
【名前】カルルグル(準伝)
【種別】やくはこびポケモン
【タイプ】ひこう/どく
【特性】きょうちょう(夢 のろわれボディ)
【オリジナル特性】きょうちょう 場に出ている間自軍の相手に対する技の悪い効果の発生率が1.3倍になる
【種族値】120-80-109-80-109-82(580)
【通常技】エアスラッシュ/ドリル嘴/エアカッター暴/置き土産/先送り/しっぺ返し/叩き落とす
すり替え/辻斬り/不意打ち/袋叩き/悪巧み/アシッドボム/クロスポイズン/毒菱/ヘドロウェーブ
黒い霧/凍える風/高速移動/催眠術/悪夢/怪しい風/怪しい光/怨み/影撃ち/ナイトヘッド/暴れる
金縛り/切り裂く/黒い眼差し/自己再生/吹き飛ばし/ブレイククロー/etc

【技マシン】アクロバット/啄ばむ/燕返し/羽休め/フリーフォール/鬼火/悪の波動/いちゃもん
差し押さえ/挑発/爪研ぎ/泥棒/投げつける/横取り/ヘドロ爆弾/毒突き/毒々/ベノムショック/吼える
ドラゴンクロー/霰/冷凍ビーム/吹雪/スキルスワップ/電磁波/雨乞い/メタルクロー/剣の舞/身代わり
シャドーボール/シャドークロー/シザークロス/蜻蛉返り/地震/威張る/影分身/破壊光線/etc

【オリジナル技】あんこくのかぜ あく特殊/範相手3体/威60/命100/PP5
相手が状態異常の時威力が2倍になる(つまり祟り目の全体版)
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【図鑑】@現れる時猛毒の風を起こす 一つの大陸を毒漬けにした記録が遺跡から発掘された
    A蛇や虫を操り人々を困らせる 骨のような体は想像を絶する毒で塗り固められている
【その他】
名前の由来は:迦楼羅+グルル
本来は一つのポケモンだがバージョンごとにでそれぞれカルルグルとカルラエンとして出てくる
両者を集めるとイベントで元の姿のグラガルダになる
理由はグルルも迦楼羅も元々ガルーダから派生したことから
【モチーフ】
グルル(ガルーダがスリランカで魔物扱いされたもの)
528名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:27:08.91 ID:???0
【名前】メラダスト
【分類】パイロポケモン
【タイプ】ほのお/どく
【特性】ふゆう
【種族値】100ー40ー130ー40ー130ー40(480)
【技】バリアー、ドわすれ、いたみわけ、ダストシュート、れんごく、おにび、どくガス、どくどく、スモッグ、なまける、ちょうおんぱ、たくわえる、はきだす、のみこむ、うらみ等
【図鑑】廃棄されたゴミに地獄の鬼が宿ってポケモンと化したという都市伝説が存在する。
【その他】燃え盛ってこっちに迫ってくるゴミの塊はまさに地獄の悪鬼のようである。
     耐久タイプで攻撃は苦手らしい。
529名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:27:13.29 ID:???0
【名前】カルラエン(準伝)
【種別】やくばらいポケモン
【タイプ】ひこう/ほのお
【特性】りゅうぐい(夢 もらいび)
【オリジナル特性】りゅうぐい タマゴグループかタイプがドラゴンに対して技の威力が1.5倍になる
【種族値】99-110-75-120-75-101(580)
【通常技】エアスラッシュ/追い風/ゴッドバード/フェザーダンス/エアカッター/ブレイブバード
暴風/火炎放射/弾ける炎/フレアドライブ/ブレイズキック/日本晴れ/熱風/炎の渦/煉獄/お仕置
アシストパワー/高速移動/思念の頭突き/神通力/命がけ/インファイト/カウンター/馬鹿力
朝の日差し/切り裂く/電光石火/吹き飛ばし/ブレイククロー/etc

【技マシン】アクロバット/啄ばむ/燕返し/羽休め/フリーフォール/オーバーヒート/鬼火
大文字/ニトロチャージ/焼き尽くす/挑発/爪研ぎ/投げつける/ヘドロ爆弾/毒突き/毒々/身代わり
ドラゴンクロー/サイコキネシス/スキルスワップ/光の壁/リフレクター/瞑想/エナジーボール
ソーラービーム/熱湯/メタルクロー/シザークロス/地震/気合球/波動弾/ローキック/眠る
威張る/影分身/敵討ち/空元気/ギガインパクト/破壊光線/堪える/神秘の守り/剣の舞/吼える/etc

【オリジナル技】ひかりのかえん ほのお特殊/範相手3体/威100/命90/PP5
使用時自分の状態異常及び状態変化が治る
【タマゴグループ】タマゴみはっけん
【図鑑】@攻撃のとき纏っている金色の炎を一気にたぎらせる様は太陽と見間違えるほどだ
    A大昔蛇や毒虫が人を襲っているとカルラエンが全て食べつくしてしまったらしい
【その他】
名前の由来は:迦楼羅焔(不動明王背後の炎)
見た目は雄の孔雀に近く腕がない 羽が金色の炎になっている
通常技は教えも含めています
【モチーフ】
迦楼羅(ガルーダの仏教版)

530名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:39:52.56 ID:???0
伝説の3豚。

【名前】ワラブー
【分類】わらぶたポケモン
【タイプ】ノーマル・ゴースト
【特性】かるわざ
【種族値】80-80-80-80-80-180(580)
【技】のろい、アンコール、いばる、たたりめ、きぬけスタンプ(威力40、8割の確率で相手の攻撃力を下げる)
【図鑑】
1.余りにも体重が軽すぎて風の赴くままに流されてしまう。
2.見てるだけで敵の脱力を誘い それでずっと生き延びてきた。

【名前】キノブー
【分類】きぶたポケモン
【タイプ】ノーマル・草
【特性】そうしょく
【種族値】100-90-90-90-90-120(580)
【技】すいとる、アンコール、せいちょう、ウッドハンマー、ウッドスタンプ(威力80、3割の確率で命中率が上がる。混乱している場合は混乱が治る。)
【図鑑】
1.堅実だが自分より強い相手に逆らえず言いなりになってしまう。
2.自らの身を守る手段を熟知しており森の中に籠る事もある。

【名前】レンブー
【分類】れんがぶたポケモン
【タイプ】ノーマル・じめん
【特性】どんじゅう(風・音系の技を無効化 吠えるとか吹き飛ばしとか効きません)
【種族値】120-95-120-95-120-30(580)
【技】じならし、アンコール、ねむる、じしん、れんがスタンプ(威力120、公平性をきたすため追加効果はなし。)
【図鑑】
1.周りを全く気にせず自分のペースで行動する。
2.どんな強風がこようと音がなろうと平気で寝る事ができる。
531名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:42:00.05 ID:???0
>レンブー
レンブさんェ・・・
532名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:42:35.81 ID:???0
レンブのみェ・・・
533名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:44:37.15 ID:???0
映画とかで3豚に対抗する伝ポケ。

【名前】ワルフ
【分類】ずるいぬポケモン
【タイプ】ノーマル・あく
【特性】まぬけ(こっちの攻撃が失敗すると相手の攻撃力が下がる)
【種族値】120-95-120-95-120-30(680)
【技】わるだくみ、シャドークロー、かみくだく、ほえる、ふきとばし、たくわえる
【図鑑】
1.森の中に住む悪賢いポケモンだが、何をやるにしても失敗ばかりしている。
2.人を騙すために変装をよくするがすぐに見抜かれてしまう。
534名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:47:26.68 ID:???0
いかん ワルフの種族値書き換えるの忘れてたわ
120-135-115-80-105-105(680)
535名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:48:21.84 ID:???i
私がいいと思ったポケモンは、

>>476 トライト
こんな感じのポケモン、すごく好きです。

>>479 モコボン
名前からして可愛いし、個人的にだけどクマが好きなので。

>>513 タナビレイ
可愛いし、綺麗な感じもするし、
バージョン違いで特性や出現場所が変わるのは面白いと思います。


536名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 14:54:57.41 ID:???0
>>530
それ前にあったわ。一系統でモチーフ全部。名前もほぼ同じだったような
確かその時もレンブに対しての言及があった覚えがある。レンブ愛されてるな
537名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 15:08:48.42 ID:???0
前から頭にあった構想で「まだこれ投下してないよなぁ」と思ってたから書いたんだが
すでに投下済みだったという事か。なんか恥ずかしいわ。
538名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 15:25:47.08 ID:???0
いや多分別人だと思う。準伝じゃなかったし。藁→木→煉瓦の二段進化で一系統
モチーフかぶりはよくあるけどレンブへの言及もかぶるとは面白いなって言いたかった
539名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 15:38:23.67 ID:???0
>>523
どう突破すればいいんだwww
540名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 15:41:37.77 ID:???0
型破りしかあるまいて
541名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 15:55:00.79 ID:???0
ブタツムリ→ワラブー/モクブー/レンブーを前に投稿したのはわたしです
モチーフが豚+カタツムリで殻が3匹の子豚の家

http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/poke/1324073845/26
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/poke/1324073845/27
542名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 16:34:56.58 ID:???0
>>539
>>528よりはマシじゃね?w
543名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:19:59.01 ID:???0
三匹の子豚で素材+ブーは普通に考えたら結構被り易い題材だし仕方ないんじゃないかな
544名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:22:00.31 ID:???0
謎のポケモン、御三家?
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/i/n/u/inusoku/[email protected]

ボルケオンやヤマポコのパクり?
545名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:27:06.11 ID:???P
`゙゙^'''''''''¬――----,,,,,,,,,,,,,,,,_________,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ポケットモンスター と  ポケ|モンスター             あたらし
       ホワイト        |ブラック           2010年が新い
                     |                ゲームのりりーす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        始 2       |ヒ ピ オ ン
  ∩  ∩  動 0          |
  |  ̄ |  機 .1  それは毒|を非常に有する。    ξ   ( ^o^)
  | ^o^ |  に 0  それは爪|反対者をつかむ。    α   ○ヘ
  \_/  会 年       火|よび口から来る。     〜○○へ
  ⊂;;;;;;;;⊃ い の       ゙l
   |●|   な ゲ         |
   ∪∪   さ |       |
         い ム         |
 クリーフ   草 の     -┼||才,_  -┼、\`` ヽ    ,ヽ、   /   .  -┼─``  -┼、\ ⌒ヽ
         水 新      / ゙ |/  )  / |      ̄フ .∠--、 / ,-,    / -─   / |    r´.
れは葉を食べ、花を集める /  |.|  (_  ./  J.    /Z_. _ノ ι'  し'   / ヽ_.  ./  J     o.
のを有する。            |∧
は石および           / ゙l ヽ    ∧
タイプに          ,―i、  | ^|o^  \  /ノ ド ル ク ア
る。          /′ .| ∠  |∠ヽ  ノノノ  ヘッドそれは鋼鉄強い。それ
           ,--、/   .|  厶 |    ソ   は頻繁にボートに、それ自身傷つ
       ,/゜.,/{   |    ヽ|⌒ヽソ     けられなくて衝突し。
`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙フ`  |,,、゙l   ゙l    l
      .|   ゙l `''゙l   .゙l   _,l      ,,,,,,,.
      .゙l、  `\,.゙l   `ぐー'"゙゙゙''''''―-r'′ .,,ヽ------―――'''''''''''''''''''""
546名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:49:17.89 ID:???0
【名前】モクモク
【分類】はたらきポケモン
【タイプ】ひこう
【タマゴグループ】妖精
【進化】モクモク(Lv.25)→クモリ(Lv.50)→タイクーン
【特性】はたらきもの(1ターンに二回技が使える)
【種族値】60-50-40-50-40-60(300)
【技】手助け、風起こし、 のみ
【図鑑】タイクーンに仕えるポケモン。とても働き者で 黙々と仕事をこなす。
【その他】働き雲。タイクーンの食べるきのみなどを集める。
小さくてふわふわの体で、丸い目、雲で出来たヘルメットみたいなものを被っている。

【名前】クモリ
【分類】このえポケモン
【タイプ】ひこう
【タマゴグループ】妖精
【進化】同上
【特性】かばいだて(単体技を全て自分で受ける)
【種族値】80-50-75-70-75-70(420)
【技】守る、鉄壁、エアカッター、我慢 など
【図鑑】常にタイクーンの側にいる。身を盾にして守る事が仕事なのだ。
【その他】雲+守。体が縦に大きくなって腕も生えた。よくある雫の形を逆さにした感じ。
頭にはモクモク同様にメット。腕には雲の槍を持つが、役に立たない。
自分達も分かっているのか、戦う時は風を起こしたりする。
547名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:51:17.79 ID:???0
>>544
もう見れない
以前の時のように御三家情報が流出したのか?
548名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:51:44.21 ID:???0
【名前】ザンゴウオ
【種別】たこつぼポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】すいすい/すながくれ
【種族値】35-35-65-35-65-65(300)
【技】滝登り、波乗り、熱湯、穴を掘る、砂地獄、大地の力、袋叩き、煙幕、仲間作り、命がけ、いちゃもん、保護色etc
【図鑑】1.かいていや サンゴを ほって あなを あけ そのなかに ひそむ えものが ちかづいたら いっきに とらえる
    2.たまに はまべに ちいさな あなが むすうに あいている ことが あるが それは ザンゴウオたちの すみかだ
【タマゴグループ】水中1/水中2
【進化】ザンゴウオ(Lv.25)⇒フォクト
【その他】
茶色い体をしているハゼポケモン。普段は浅い海の底に穴を掘り、その中で暮らしている
獲物が上を通過すると一気に飛び出し、突撃したり噛み付いたりして仕留めたら巣穴に持ち帰りゆっくりと頂く
生息範囲が意外と広く、海辺から深海まで隠れる穴が掘れる場所のある水中なら大抵の場所で見かけることが出来る
【由来】塹壕(ざんごう)+魚(うお)
549名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 17:52:27.11 ID:???0
【名前】フォクト
【種別】たこつぼポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】きゅうばん/すながくれ
【種族値】75-75-105-75-105-45(480)
【技】攻撃指令、回復指令、防御指令、オクタン砲、巻きつく、吹き飛ばし、地震、ハイドロポンプ、岩雪崩、ステルスロック
   バリアー、鉄壁、コットンガード、蓄える、飲み込む、吐き出す、鈍い、ボディパージ、神秘の守り、自己再生、アクアリング
   通せん坊、リフレクター、光の壁、ファストガード、ワイドガード、カウンター、ミラーコート、マジックコート、トリックルームetc
【図鑑】1.からだを まもる どろの よろいは かいていに しずんだ ありと あらゆる ものを つかって つくられている
    2.よろいの あなは ザンゴウオの すあな かれらは フォクトと ともに がいてきと たたかって いるのだ
【タマゴグループ】水中1/水中2
【進化】ザンゴウオ(Lv.25)⇒フォクト
【その他】
壷のような形をした泥の鎧を身にまとったタコポケモン。体が非常に大きく、その外見から「海の要塞」といわれている
この鎧はザンゴウオ達が作ったもので所々穴が開いているが、小さな穴の中にはザンゴウオが住んでいて、大きな穴はフォクトの手足や口の出し入れ口となっている
縄張り意識が非常に強く、近寄ってきた者はたとえギャラドスやホエルオーのようなポケモンでも総力を持って排除しにかかる
ちなみにオクタンとは親しい仲で、よく攻城戦ごっこをして遊んでいるとか・・・

明らかにオクタンをリスペクトしたポケモンだが、オクタンとは対照的にこれでもかというほどの防御系変化技を習得する
その代わり攻撃の幅が狭く、一致技以外は汎用ノーマル、攻撃指令、袋叩きしかない。水ポケ御用達の冷凍ビームも覚えない
【由来】要塞(fort)+タコ(octopus)
550名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 18:02:08.18 ID:???0
>>545の名前の由来は
火スコーピオン
狸リーフ
ドルフィンアクア
かな?
551名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 18:38:04.45 ID:???P
【名前】ジョロクモ
【種別】あまぐもポケモン
【タイプ】むし/みず
【特性】びびり/しめりけ(夢特性:あめうけざら)
【オリジナル特性】
【種族値】50-30-55-60-60-57(312)
【進化】ジョロクモLv22→アクアネア・ウンデネア
【技】
いとをはく、きゅうけつ、クモのす、むしくい、みずでっぽう
バブルこうせん、シグナルビーム、あまえる、メロメロ、みずびたし、うそなき、etc
【遺伝技】
かなしばり、おいうち、だましうち、アンコール、あやしいひかり、etc
【タマゴグループ】むし
【図鑑】
くびのまわりの あまぐもは すいぶんを ためつづける。すいぶんが おおいほど おしゃれ らしい
せなかのたんくに みずをため じょうろで みずをくばる。まだ じぶんでは あめを ふらせられない
【その他】
由来は如雨露+女郎蜘蛛+雲。♀のみ。
レディアンを蜘蛛をベースにより女の子っぽくしたイメージ
小さなタンクとそこから伸びる2本の如雨露は、胴体と使わない腕が変化した生物的なデザイン
552名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 18:43:38.63 ID:???0
【名前】サラマゾウ
【分類】かえんポケモン
【タイプ】ほのお
【特性】ほのおのからだ/マイペース
【進化】ヒフキゾウ→サラマゾウ
【種族値】145ー109ー101ー55ー80ー40(530)
【技】かえんぐるま、ふみつけ、じしん、たたきつける、あばれる、いわなだれ、なげつける、フレアドライブ、ほのおのうず、とっしん、どろかけ等
【オリ技】かえんりゅう 炎タイプの物理技 威力80 命中85 PP5 相手を交代できなくし、4〜5ターンの間、ダメージを与える
【図鑑】一度怒り出すと体がマグマのように熱くなり、相手目掛けて突進してくる。
【その他】普段は大人しく動きが鈍足だが、一度怒り出すと燃え盛る岩の如く相手に突撃してくるので怒らせてはいけない。
     オリ技のかえんりゅうはマグマストームと同じ効果の技なので技自体が貴重である。
553名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 18:47:43.33 ID:???0
>>552の続き
名前の由来はヒフキゾウ→火吹き象、サラマゾウ→サラマンダー+象
進化方法はヒフキゾウ(Lv42)でサラマゾウに進化
554名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:04:35.88 ID:???P
【名前】アクアネア
【種別】あまあしポケモン
【タイプ】みず/あく
【特性】たかびしゃ/あめふらし(夢特性:メロメロボディ)
【オリジナル特性】たかびしゃ:相手のとくこうを1段階下げる
【種族値】70-49-75-100-90-90(474)
【進化】ジョロクモLv22のとき、とくこう>とくぼう→アクアネア
【技】
パラソルネット、こころうつり、あまごい、ゆうわく、あまえる、メロメロ、うそなき、ギガドレイン、アクアリング
ハイドロポンプ、むしのさざめき、ベノムショック、たたりめ、あくのはどう、わるだくみ、ぼうふう、かみなり
みずのはどう、おしおき、いちゃもん、いたみわけ、だくりゅう、ふいうち、どくどく、etc
【オリジナル技】
パラソルネット:みず/とくしゅ/威力30/命中100/相手単体/優先度なし
・相手がみず、でんき、むしタイプのわざを使ったとき、相手のわざは失敗する
こころうつり:あく/へんか/自分/優先度なし
・むしならあくに、あくならむしタイプになる(アクアネアなら、みず/むしタイプに)
【遺伝技】ジョロクモに同じ
【タマゴグループ】むし/ふていけい
555名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:08:04.11 ID:???P
>>554続き

【図鑑】
いままで ためこんだ すいぶんで あまぐもを つくる。きげんが わるいと あらしも おこしてしまう
ていれを かかさない うつくしくい ながい あし。あめあがりには 4ほんの にじ といわれている
【その他】
由来は悪+アクア+姉(姐)+アラーネア(ラテン語で蜘蛛の意)
モチーフはギリシャ神話のアラクネー。♀のみ。
イメージはビークイン。下半身が蜘蛛ベースの4本足
首にはセレブが巻くファーのような雲を纏い、背中に大きな蜘蛛の巣を背負う
こおりタイプで覚えるわざはしろいきりとくろいきりのみ。なみのりを覚えない
556名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:10:04.43 ID:???P
【名前】ウンデネア
【種別】あめつむぎポケモン
【タイプ】みず/むし
【特性】うるおいボディ/あめふらし(夢特性:メロメロボディ)
【種族値】70-49-90-90-100-75(474)
【進化】ジョロクモLv22のとき、とくこう<とくぼう→ウンデネア
【技】
パラソルネット、こころうつり、あまごい、ゆうわく、あまえる、メロメロ、うそなき、ギガドレイン、アクアリング
ハイドロポンプ、むしのさざめき、ぎんいろのかぜ、むしのていこう、じこさいせい、サイコキネシス、ねっとう
みずのはどう、とける、さいみんじゅつ、あくむ、めいそう、なみのり、リフレッシュ、ミラーコート、どくどく、etc
【オリジナル技】アクアネア参照(こころうつり でウンデネアは、みず/あくタイプに)
【遺伝技】ジョロクモに同じ
【タマゴグループ】むし/ひとがた
557名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:11:36.32 ID:???P
>>556続き
【図鑑】
うつくしい ポンチョは ウンデネアが うみだした めずらしい いとで できている
ウンデネアの ふらせる あめは しあわせを よぶ。かなしみや ふこうを あらいながすのだ
【その他】
由来は雲(うん)+ウンディーネ(水の精)+アラーネア
モチーフはミズグモ+ウンディーネ。♀のみ。
アクアネアより人に近い。スピアーに似ているが質感は虫より少し液体に近い
虫らしく4本の腕をもち2本足で立つ。蜘蛛の巣のポンチョを羽織り、雲を服のように纏う
こおりタイプで覚えるわざはしろいきりとくろいきりのみ。だくりゅうを覚えない

配分は悪くないが、合計種族値をみるとガチ環境では微妙か
何よりこおりタイプの攻撃技がないのはネック
天候変化もちの最終進化の中では合計種族値が一番低い。 とはいえ、2匹とも特性・タイプ・技は優秀で
PTと使い方しだいになりそう。ニョロトノ以外の雨起点が増えるだけでけっこう違うのかも
夢特性はほとんどおまけ
558名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:12:11.77 ID:???0
【名前】ドクロッパ
【分類】かいきポケモン
【タイプ】みず/ゴースト
【特性】あめうけざら/すいすい
【進化】ホネスベ→ドクロッパ
【種族値】145ー109ー101ー55ー80ー40(530)
【技】ホネこんぼう、ホネブーメラン、ボーンラッシュ、マッドショット、みちづれ、みずでっぽう、ハイドロポンプ、だくりゅう、かなしばり、みだれひっかき、おどろかす、シャドーボール、かげうち、アクアジェット、ほろびのうた、こわいかお等
【図鑑】ホネをコレクションにしていて住み家である沼地には集めたホネが大量にあるらしい。
【その他】ホネを趣味で収集しているという河童ポケモン。普段は沼地に住んでいて、そこに近づく人やポケモンはあまりいない。
     名前の由来:ホネスベ→骨+ひょうすべ(河童の種類)、ドクロッパ→ドクロ+河童。
559名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:14:25.45 ID:???0
ラッシュがすごくてコメントが追いつかない!
560名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:14:26.21 ID:???0
>>558の修正
【名前】ドクロッパ
【分類】ぬまちポケモン
【タイプ】みず/ゴースト
【特性】あめうけざら/すいすい
【進化】ホネスベ→ドクロッパ
【種族値】85ー85ー85ー85ー85ー85(510)
【技】ホネこんぼう、ホネブーメラン、ボーンラッシュ、マッドショット、みちづれ、みずでっぽう、ハイドロポンプ、だくりゅう、かなしばり、みだれひっかき、おどろかす、シャドーボール、かげうち、アクアジェット、ほろびのうた、こわいかお等
【図鑑】ホネをコレクションにしていて住み家である沼地には集めたホネが大量にあるらしい。
【その他】ホネを趣味で収集しているという河童ポケモン。普段は沼地に住んでいて、そこに近づく人やポケモンはあまりいない。
     名前の由来:ホネスベ→骨+ひょうすべ(河童の種類)、ドクロッパ→ドクロ+河童。
561名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:28:56.31 ID:???0
>>500から始めよう
さぁ早くコメントを!
562名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 19:49:01.37 ID:???0
>>546から

【名前】タイクーン
【分類】たいくんポケモン
【タイプ】ひこう
【タマゴグループ】妖精
【特性】あらしのもと(雨を降らす。タイクーンが戦闘中は晴れで天候が上書きされない)
【種族値】100-70-75-100-75-80(500)
【技】暴風、雷、ウェザーボール、シャドーボール、吹雪、凍える風、妖しい風、暴れる、竜巻、心の目、雨乞い、白い霧、黒い霧、黒い眼差し、吹き飛ばし など
【オリジナル技】くものうず(特殊ひこう 威力30 命中85 pp15 拘束技)
【図鑑】沢山のモクモクとクモリを従えている。晴れることのない山に済むといわれる。
【その他】由来 typhoon+大君。雲の渦に腕が生えたような姿。
渦の中心辺りに一つ目と髭のようなものがあるので、戦闘画面とかではミカルゲみたいな形になる。
固定シンボルとして、山系ダンジョンの頂上に登場。
目が大きくて眩しいので太陽の光が苦手。雲で覆い隠してしまう。
農業の盛んな所では、機嫌を直してもらうためにタイクーンの住む山にきのみを供えたりする。
強風でモクモク達をも吹き飛ばしてしまうため、基本自分は戦わない。
563名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 20:01:38.18 ID:???0
>>558
百物語みたいなポケモンで怖いけど発想が好き
でもカラカラの設定も結構怖かったな
564名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 20:36:41.38 ID:???0
>>549
塹壕兵士&要塞VS鉄砲&戦車の戦いか・・・むねあつ
565名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 20:51:17.11 ID:???0
【名前】ダイヤモン
【分類】あられポケモン
【タイプ】こおり/ひこう
【特性】いろめがね/むしのしらせ
【進化】スノーム(Lv7)→クリアタル(うつくしさ170以上)→ダイヤモン
【種族値】63ー45ー50ー95ー83ー99(435)
【技】ねむりごな、しびれごな、どくのこな、こごえるかぜ、オーロラビーム、かぜおこし、ギガドレイン、むしのさざめき、サイケこうせん、おいかぜ等
【図鑑】オーロラ色の羽を持ち、南極等で姿が目撃されている。
【その他】オーロラの羽を持った蝶のポケモン。
     追い風を使われるとドラゴンポケモンでも太刀打ち出来なくなる。
     名前の由来はスノーム:スノー+ワーム、クリアタル:クリアー(透明)+クリスタル(ゲームとかで登場する細長いひし型のクリスタルが繭みたいだから)、ダイヤモン:ダイヤモンドダスト
566名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 21:41:06.54 ID:???0
普通ダイヤモンドダスト(氷)より先にダイヤモンド(岩or鋼)に思い当たると思うの
567名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 21:45:06.08 ID:???0
【名前】ウサペンギ
【分類】みみながポケモン
【タイプ】みず
【特性】みずのベール/すいすい
【種族値】81ー81ー71ー91ー91ー81(496)
【技】アクアジェット、ダイビング、バブルこうせん、くさむすび、とびはねる、はたきおとす、すりかえる、スキルスワップ、フラフラダンス、ドリルくちばし、つつく、アクアリング等
【図鑑】長い耳は遠くの音を正確に聞き取ることが出来る。
【その他】まさかの兎ペンギン。長い耳で5キロ離れた音も聞きとれるとかとれないとか・・・
568名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:01:02.13 ID:???i
>>565
オーロラの羽ってすごく綺麗なイメージが伝わってきます。
実際に、バトルやコンテストで使ってみたくなるようなポケモンですね!

>>567
可愛い!
569名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:23:53.21 ID:???0
【名前】アクアシ
【種別】みずためポケモン
【タイプ】むし
【特性】きりあつめ/ちょすい(夢 かるわざ)
【オリジナル特性】きりあつめ 霧が深い時に毎ターンHPが1/4回復する 
【種族値】58-60-50-30-40-72(310)
【進化】アクアシに水の石→アワマワシ
【技】雨乞い/ダイビング/波乗り/水遊び/シザークロス/虫食い/虫の抵抗/嫌な音/影分身
空元気/切り裂く/ギフトパス/剣の舞/蜻蛉返り/突進/バトンタッチ/守る/命がけ/カウンター
岩砕き/馬鹿力/アクロバット/毒突き/毒々/ヘドロ爆弾/穴を掘る/泥遊び/泥爆弾/マッドショット
鉄壁/高速移動/しっぺ返し/差し押さえ/爪研ぎ/泥棒/投げつける/不意打ち/etc
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@朝のまだ暗い内に砂丘の天辺で脚に霧を集める 水を飲むための手段だ
    A熱い砂漠の昼間を乗り切る為に影から影へと素早く移動する
【その他】
名前の由来:アクア+足
元ネタと同じく逆立ちして足に水滴を集めるとこから
足は前脚2対後ろ脚2対の計4本で後ろ足には水を留める毛が生えている
砂漠などの乾燥地帯の朝限定でエンカウントする
【モチーフ】
キリアツメと呼ばれるゴミムシダマシ類
570名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:24:24.47 ID:???0
【名前】アワマワシ
【種別】あわまといポケモン
【タイプ】むし/みず
【特性】かいりきバサミ/ちょすい(夢 かるわざ)
【種族値】72-105-117-50-75-81(500)
【進化】アクアシに水の石→アワマワシ
【技】アクアジェット/アクアリング/クラブハンマー/塩水/滝登り/ハイドロポンプ/バブル光線
水の波動/水浸し/メガホーン/威張る/ギガインパクト/怖い顔/自己再生/大爆発/通せん坊
ハサミギロチン/身代わり/瓦割り/気合パンチ/地球投げ/ファストガード/燕返し/ワイドガード
シャドークロー/メタルクロー/ギガドレイン/辻斬り/挑発/叩き落とす/霰/冷凍ビーム/etc
【オリジナル技】バブルバリア みず変化/範味方1体/PP5
3回攻撃を受けると壊れるバリアを作る 電気タイプの技を食らうと1回で壊れる
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@尻から出す泡には油が含まれているので割れない 強風に乗り早く進める
    A泡に体を包み込み乾燥から身を守る 鋏は鉄骨もへし折るほど強力だ
【その他】
名前の由来:泡+回し
突然水中生物とオクタン並み?のビックリ進化w
尻から油の混じった泡を出して体を包み込む 軽いので風船のように風に乗って進める
この泡は外からの攻撃を軽減し中からは簡単に破れる構造で
相手が突っ込んできて泡に苦戦してる間に泡を切り裂いて強烈なハサミをお見舞いする
【モチーフ】
オオタルマワシ
571名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:29:15.37 ID:???0
>>565
蝶の舞されたらガブも終わるなw
572名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:47:44.07 ID:???0
伝ポケを6体。

【バージョン 1】
ピョア(ノーマル・飛行 へんしょく)「純白」の化身。モチーフはヒヨコ+天使。ステータスは平均的。
ダティッグ(毒・地面 ポイズンヒール) 「穢れ」の化身。モチーフはカエル+ゴブリン。素早さ特化。

【バージョン 2】
ギンホーク(格闘・飛行 せいぎのこころ) 「正義」の化身。モチーフは鷹+戦士。攻撃特化。
ヘビルダー(悪・地面 じしんかじょう) 「悪」の化身。モチーフはヘビ+囚人。防御特化。

【マイナーチェンジ】
ハッピー(エスパー・飛行 マジックガード) 「天国」の化身。モチーフはハーピー+女神。特攻特化。
ジメン(ゴースト・地面 かげふみ) 「地獄」の化身。モチーフはナメクジ+狂人。特防特化。

この中から2体をある場所に連れて行くと2体の融合フォルムが拝める。
組み合わせは15フォルム。タイプはタイプ1どうしの組み合わせになる。
573名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:54:24.24 ID:???0
毒タイプでポイヒは無駄特性だとあれほど
574名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 22:55:51.72 ID:???0
名前が残念ってのは本当妄想として勿体無いと思う
言いにくいとか語感が良くないとか単純なミスとかカッコ悪いとか
どんな良い発想や戦闘面の調整や説明も描写も、名前が残念ってだけで全て台無しになる
575名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:00:00.14 ID:???0
>>573
炎タイプのねつぼうそうもねw
576名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:02:03.43 ID:???0
単芝市ね
577名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:05:55.79 ID:???0
>>574
名前考えるのって意外と難しかったりするんだよね
最初に名前が浮かんでそこから取り掛かるなら良いけど、モチーフ元から取り掛かってさあ名前だというときにしっくりくるのが浮かばん
○+○ってのはありきたりだし、ありきたりでも違和感無ければ良いけどつなぎ方が無くて変になったりするし
そんなこんなで名前だけ決まらずにいまだに投稿できないポケモンが結構いるわ
578名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:06:15.79 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwww
>>576
これで満足か?
579名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:12:34.50 ID:???0
>>578
スルーしろスルー
580名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:18:53.33 ID:???0
結局新ポケモン出るん?
581名無しさん、君に決めた!:2012/05/12(土) 23:22:47.89 ID:???O
名前の付け方
1 慣用句、故事成語から
2 生物・物質の種類、俗称、行為から
3 性質、性格から

これらを組み合わせてつける事が多い
もじり方、足し方は混ぜる部分の子音まで残せると自然に聞こえやすい(ラベンダー+ドラゴンでラベンドラなど)
582名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 00:40:27.24 ID:???O
亀ですが>>512のモアルゴンのタイプははがね/じめんの間違いです
申し訳ありません

>>521
評価ありがとうございます
583名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 01:57:42.40 ID:???i
>>570
モチーフのチョイスが面白い
584名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 08:04:22.93 ID:???0
>>569>>570
いいね
一つだけ惜しいのはきりあつめがアワマワシにないことだね
あれば耐久型の道が開けてたのに
585名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 09:38:57.89 ID:???i
>>512
ノズパスと被るな
586名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 10:16:11.43 ID:???i
>>579
あ?wwwwwwwwwww
587名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 10:20:29.32 ID:???0
本家でもモチーフのかぶりはあえてしている節があるようだ
被ってもいいんじゃないかな。鋼/地面なのに石化光線で岩タイプ化はちょっといただけないが
588名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 11:12:23.97 ID:???0
【名前】ガンガン
【分類】いわたまポケモン
【タイプ】いわ/はがね
【特性】はやうち(先制技の優先度が上がる)/スキルリンク(夢:加速)
【種族値】75-130-50-45-50-130(480)
【技】連続技、先制技全般
【専用技】
モードチェンジ(変化、PP5) 攻撃と特攻の値を変化する
【図鑑】目にもとまらぬ速さで口から弾を吐き出す。
【その他】
ガンガン 岩を打ち出す銃のようなポケモン。
さまざまなチョッキを持たせると色んなフォルムに変化する。

【フォルム】ファイアガンフォーム
【タイプ】いわ/ほのお
【変化条件】たいねつチョッキを持たせる
【固有技】かえんほうしゃ、やきつくす

【フォルム】キャノンフォーム
【タイプ】いわ/ドラゴン
【変化条件】ごうきんチョッキを持たせる
【固有技】はかいこうせん、りゅうせいぐん

【フォルム】ブリザードガンフォーム
【タイプ】いわ/こおり
【変化条件】ぼうかんチョッキを持たせる
【固有技】ふぶき、ぜったいれいど

【フォルム】マシンガンフォーム
【タイプ】いわ/むし
【変化条件】さんじゅうチョッキを持たせる
【固有技】ミサイルばり、とげキャノン
589名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 12:32:01.12 ID:m1Pfvbnvi
【名前】トビカゲ
【種別】かりうどポケモン
【タイプ】あく/でんき
【特性】でんきエンジン/ちくでん(夢 しのびあし)
しのびあし HPが満タンの時、素早さが1.2倍になる 
【種族値】55-60-35-43-35-82(310)
【進化】トビカゲに雷の石→ライテイル
【技】でんじは/電気ショック/ねこだまし/十万ボルト/飛び跳ねる/ふいうち/怖い顔/影分身
剣の舞/ボルトチェンジ/突進/おしおき/守る/かみなり/カウンター/わるだくみ/ふるいたてる/etc
【タマゴグループ】陸上
【図鑑】@サバンナに せいそく。 たかいジャンプりょくを もち とんでいる とりポケモンを とらえることができる。   
    Aけいかいしん がつよい。 そのため すに ちかづくと バチバチ と たいない のでんきを ならし いかくする。
【その他】
名前の由来:飛ぶ+影
【モチーフ】
カラカルという高いジャンプ力を持つネコ科の動物
590名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 12:32:45.55 ID:???i
【名前】ライテイル
【種別】らいじゅうポケモン
【タイプ】あく/でんき
【特性】でんきエンジン/ちくでん(夢 しのびあし)
【種族値】73-97-68-83-68-112(501)
【進化】トビカゲに雷の石→ライテイル
【技】ワイルドボルト/しんそく/ちょうはつ/アイアンテール/わるだくみ/かみなりのキバ/かみなり/かみくだく
じゅうでん/ふくろだたき/あくのはどう/いばる/かみなり/ドラゴンテイル/アクロバット/いちゃもん/etc
【タマゴグループ】陸上
【図鑑】@なわばりいしき がとてもつよく、 すにしんにゅうしてきた あいてをはったつしたしっぽで ようしゃなく はじきとばす。   
    Aたかいきの うえに のぼって らくらい をまち しっぽをひらいしんがわりにして ちからを たくわえる 
【その他】
名前の由来:雷帝+テイル
しっぽがからだと同じくらい大きく、高いジャンプからの尻尾の一撃が強力。
591名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 13:10:16.84 ID:???0
やりこんで6種類妄想してたら量がとても多くなったのであぷろだに上げておく
ちなみに名前はカントル・センカトル・キャリトルとフライター・マルロール・ヤマトカゼ
モチーフは前グループは戦艦と空母で亀っぽい容姿、後グループは戦闘機で海鳥の容姿
リンク↓
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/78887.txt&key=pokemon
592名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 13:17:49.74 ID:PLZQnXHb0
>>591
なにこれ
593名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 13:37:25.52 ID:???0
>>590
最速しのびあしでアギルダーと同速か
スカーフ80族までは先制できるけど一発喰らうとダメってのも面白い
594名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 14:56:45.46 ID:???0
【名前】フワンワン
【種別】ふくれいぬポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】ゆうばく/ふゆう(夢 ぶきよう)
【種族値】90-78-30-58-67-117(440)
【技】欠伸/大爆発/突進/甘える/アンコール/影分身/敵討ち/空元気/がむしゃら/切り札/舌で舐める
じたばた/捨て身タックル/蓄える/飲み込む/吐き出す/小さくなる/破壊光線/バトンタッチ/二度蹴り
フラフラダンス/吼える/命懸け/空を飛ぶ/穴を掘る/砂かけ/泥かけ/アクロバット/火炎放射/炎の牙
蜻蛉返り/雷の牙/高速移動/氷の牙/噛み砕く/投げつける/道連れ/波乗り/etc
【オリジナル技】ふくらむ ノーマル変化/範自分/PP15
5ターンの間特性がゆうばくになる 既にゆうばくの時は効果がない
【タマゴグループ】りくじょう/ふていけい
【図鑑】@体内でガスを作り空に浮いている 体は薄く尖ったものが大嫌い
    A風船のような体は風に流されてしまうが尻尾である程度舵を取れる
【その他】
名前の由来は:ふわふわ+ワンワン
体色が薄水色で尻尾が風船の紐になっている
薄い膜のような体を体内のガスで浮かしていて攻撃をひょいひょいかわす
子持ちの親は子供を守るための最終手段としてガスを爆発させて自分もろとも敵を倒す
【モチーフ】
バルーンアートの犬
595名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 16:31:02.97 ID:???0
>>590
ちなみにこちらはラーテルという穴熊もモチーフに含まれています
596名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 19:16:43.23 ID:???0
【名前】 セネキオン
【分類】 フラワーポケモン
【タイプ】 くさ/ゴースト
【進化】 ミドリダマ→セネキオン
【タマゴグループ】 植物/妖精
【特性】 ふっかつ…戦闘不能になっても、戦闘終了後にはHP1の状態で復活している
【種族値】 95-55-85-90-100-60(485)
【レベル技】 ギガドレイン、シャドーボール、たたりめ、じんつうりき、ねをはる、こうごうせい、わたほうし、しびれごな、みちづれ、いやしのねがい、おまじない
【遺伝技】 リーフストーム、はなびらのまい、のろい、
【オリジナル技】 はんごんほう ゴースト 変化 優先度−2そのターンに倒された味方をHP1の状態で復活させる
【図鑑】 せいめいりょくが つよく おおむかしは ししゃの たましいを よびもどす くすりの げんりょうになると いわれていた。
【その他】 ミドリダマのモデルはグリーンネックレスという植物
      セネキオンは反魂草がモデル。名前の由来はグリーンネックレスやハンゴンソウを含むキオン属(セネキオ属)から

【名前】 トゲリアン
【分類】 はりポケモン
【タイプ】 はがね
【進化】 イーガ→トゲリアン
【タマゴグループ】 鉱物
【特性】 てつのトゲ
【種族値】 75-100-100-60-85-80(500)
【レベル技】 メタルクロー、ジャイロボール、メタルバースト、ふいうち、ニードルアーム、トゲキャノン、ころがる、カウンター、ミサイルばり、てっぺき、まるくなる、フラフラダンス、くろいまなざし、コスモパワー
【遺伝技】 さいみんじゅつ、こころのめ、
【オリジナル技】 ミンチドリル はがね 物理 威力90 命中85 3割の確率でぼうぎょを下げる
【図鑑】 なわばりにはいると とげのついた うでで とつぜん おそいかかってくる。ただ あいての いのちを うばうこともない。
【その他】 ウニっぽいのが何故か四足人型の生命体に進化、ちなみにウニのカラっぽい部分は両腕についている、ポケモンではまま見られる謎の生物系
597名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 19:40:26.11 ID:???0
【名前】 フィジカ
【分類】 まめじかポケモン
【タイプ】 エスパー/ノーマル
【進化】 なし
【タマゴグループ】 陸上
【特性】 ぶつりののろい…全ての技が物理依存になる
【種族値】 55-76-60-150-84-105(530)
【レベル技】 しねんのずつき、サイコキネシス、トライアタック、すてみタックル、ふみつけ、ほのおのキバ、こおりのキバ、かみなりのキバ、こうそくいどう、パワーシェア、いやなおと、あやしいひかり、わるだくみ
【遺伝技】あばれる、 とびはねる、はどうだん、だいちのちから、ほうでん、さいみんじゅつ、ファストガード
【図鑑】 ちいさなからだに つよいサイコパワーを ひめている ということが わかったが どうやら あつかえないらしい。
【その他】 フィジカル、モデルはマメジカで。マメジカは牙があるぞ。ちなみに技は豊富。
       とくこうは無駄に高いが、特性故に使い道はない。こうげきととくこうをチェンジする技ってあったっけ?
598名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 19:54:26.25 ID:???0
>>597
なかった気がする
599名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 20:32:58.28 ID:???0
防御特防を引っ繰り返すのがワンダールームだっけ?

とりあえずダブルとかで特性弄りてえ
自前でスワップしておいしいのジュペッタくらいしか思いつかないけど
600名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 22:09:36.01 ID:???0
この2日で凄い出たな
ここでそれぞれの投稿者が他の投稿作品に対して一言ずつ出してったら
軽い品評会になるんじゃね?
601名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 22:16:06.42 ID:???0
後数時間で日曜終わるし>>522からオール評価開始や!
個人的に今回は性能がヤバいのが多い
あとモチーフがおもしろいのも
602名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 22:36:22.72 ID:???0
この期間一匹も投稿しなかったのはもったいないことしたな…
603名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 22:43:53.81 ID:???P
今回初めて書いたんですけど、同じ水タイプで、虫のモチーフ使ったアクアシ系は自分にとってすごく参考になります
霧が深いとか、実際あるのに撒く技すらないのがすごく残念だし、霧活かした特性とか技とか自分も考えたいな、て思いましたよー
604名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 23:15:52.77 ID:???0
【名前】イカイロス
【分類】だっしゅつポケモン
【タイプ】むし/ひこう
【進化】カイロス→イカイロス(めざめいし)
【特性】かいりきバサミ/かたやぶり
【種族値】65-145-110-35-85-115 (555)
【レベル技】カイロス+そらをとぶ、ブレイブバード
【図鑑】
カイロスに はねが はえ おおぞらを はばたき はじめた。 たかく とびすぎると おとされる。
【その他】
イカロス+カイロス
カイロスに羽が生えて飛べるようになった。
心なしか、目がシャキッとキラキラしている。
なんでこんなもん妄想したかはわからん
605名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 23:42:42.07 ID:???O
もしもしコメント

・ラブトーン  イドの解放なイメージ。古明地さん何してはるんですか
・フォクト  同じ進化形態なのがアレだけど攻城戦ごっこがほほえましい
・アクアネア  雰囲気良質。高飛車が良い味出してる。ぜひ踏みつけを覚えてもらいたい
・ウンデネア  パラソルネットの響きにぐっとくる。蜘蛛糸ポンチョは水滴がついてそうで幻想的
・ドクロッパ  河童のくせに割とホラー。尻小玉どころじゃないわ
・ダイヤモン  雰囲気は良い。オオムラサキみたいな鮮やかさがありそう。名前もう少しなんとかならない?
606名無しさん、君に決めた!:2012/05/13(日) 23:45:04.71 ID:???O
・ウサペンギ  かわいい顔してすりかえスキスワあざといわぁ〜
・アワマワシ  滑舌の練習みたいな名前。身代わりバブルバリアが鬼畜過ぎてやばい
・テキスト投稿  幅広くヤバス
・フワンワン  なごむ。個人的なイメージはトイプードル型一択
607名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 10:08:57.91 ID:???0
>>604
とんでもなくこわいポケモンになりそうだな ねt(ry
608名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 14:22:19.81 ID:???0
【名前】 シミネン
【分類】 せきわんポケモン
【タイプ】 むし/エスパー
【進化】ハサミシミ →カタバサミ(特定の場所でレベルアップ)→シミネン(ふくつのハサミ習得)
【タマゴグループ】 虫
【特性】 りんぷん
【種族値】 61-113-71-55-91-109(500)
【レベル技】 シザークロス、むしくい、ぎんいろのかぜ、サイコカッター、きしかいせい、ハサミギロチン、げんしのちから、ふういん、こうそくいどう、ワイドガード、いやなおと
【遺伝技】 むしのさざめき、ミラーコート、しねんのずつき、いのちがけ、いとをはく
【オリジナル技】 ふくつのハサミ エスパー 物理 威力80 ピンチになると優先度+2
【図鑑】 ・うしなった かたほうの ハサミを カバーするように のこったはさみが つよくなった。
     ・すさまじい しゅうねんの もちぬし。うしなうことから すべては はじまるのだ。
【その他】 衣魚がモデル。隻腕で巨大なハサミになっている。ハサミシミからカタバサミに進化すると弱体化する。
609名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 18:16:39.90 ID:???0
【名前】パンタンク
【分類】せんしゃポケモン
【タイプ】はがね
【特性】スナイパー
【種族値】90-118-90-78-82-52(510)
【レベル技】ラスターカノン、かみくだく、ハードローラー、こわいかお、うちおとす、ギガインパクト、じならし、かえんほうしゃ、ハイパーボイス、ロックオン等
【図鑑】口から光線や音波を出して目標の相手を攻撃する。
【その他】口の奥がミサイル等の発射口になっており、両目がサーチスコープ、
     下半身はキャタピラで上半身はグリーン色のメタリックなパンダという外見をしている。
610名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 20:10:45.46 ID:???i
>>608
きせき持ったら厨ポケだな
611名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 21:11:50.03 ID:???0
>>610
どこが?
ハサミシミ→カタバサミ(弱体化)→シミネン(強化)
612名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 21:21:28.04 ID:E4ZIMHwF0
[名前]デスキート
[分類]吸血ポケモン
[タイプ]むし あく
[特性]むしのしらせ
[図鑑]とても大きい蚊の姿をしている。主に単独で動く
[由来]デス+モスキート
613名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 21:26:55.88 ID:???0
【名前】ブートン
【分類】ダイエットポケモン
【タイプ】ほのお/ノーマル
【特性】あせっかき(水技で体力を回復するが電気技に弱い)
【種族値】80-90-70-90-70-80(480)
【技】ねっぷう、ふきとばし、しおみず、さわぐ、はらだいこ、ニトロチャージ、ねっとう、ハイドロポンプ、こうそくいどう、ふんか、すてみタックル、ヒートスタンプ
【図鑑】
1.ダイエットに熱心で常に体を動かし汗をかきまくる。
2.常に動き回っておりそれで周りの温度が異常に高くなる事が多い。

【名前】ガリッコツ
【分類】がりがりポケモン
【タイプ】じめん/ゴースト
【特性】すりぬけ
【種族値】85-85-85-85-85-75(500)
【技】すいとる、ボーンラッシュ、とける、ためいき(場全体の攻撃・特攻を下げる)、フラフラダンス
【図鑑】
1.あまりにもダイエットに性を出した結果 骨だけになってしまった。
2.太っていても動き回れた若き日を思い出し切なくなってしまう事が多い。

【備考】
ガリッコツへはレベル55で進化。
動けるデブが動きまくってすっかりひからびてしまった… とそういった感じ。
ブートンは軌跡を持たせるとステータスが準伝並になる仕様
ガリッコツはパッとしないステータスだが相手の気を抜くような技を多く覚え地味に使える感じ
614名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 21:27:22.32 ID:E4ZIMHwF0
デスキート忘れ
[種族値]60-75-35-85-55-90
[技]ひっかく、きゅうけつ、こうそくいどう、シグナルビーム、ぎんいろのかぜ、シャドーボール、あくのはどう、なきごえ、こわいかお、ギガドレイン
615名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 21:40:47.83 ID:???0
【名前】 レツオウ
【分類】 けんぽうポケモン
【タイプ】 かくとう/みず
【進化】 エイシュウ→タイツレツ→レツオウ
【タマゴグループ】 ドラゴン/すいちゅう1
【特性】 きょういのあし…足を使った攻撃技の威力が1.2倍に上がる。
【種族値】 75-110-95-70-73-92(515)
【レベル技】 マッハパンチ、はっけい、とびげり、ローキック、アクアテール、アクロバット、ブレイズキック、ビルドアップ、ファストガード、りゅうのまい、いばる
【遺伝技】 とびひざげり、アクアジェット、ちょうはつ
【オリジナル技】 グルグルパンチ かくとう 物理 威力5 武を捨てた連続攻撃技、これを使ったターンに倒されても、拳法の威厳は守られる。
          せんぷうきゃく かくとう 物理 威力 120 命中 85 空を飛んでいる相手にも命中する
【図鑑】 ・その かれいな けんぽうは おおきな こくようせきの かたまりを きれいな たまに かえることが できるぞ。
     ・ゴローニャを せおったまま みずのうえを 100メートルいじょう はしることが できる。
【その他】 辮髪+タイツ+実在する方のバジリスク、何故かブレイズキックは使える
616名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 22:59:17.21 ID:???O
ビミョー
617名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 23:00:43.62 ID:???0
このスレつまらんわ
618名無しさん、君に決めた!:2012/05/14(月) 23:26:38.23 ID:???0
遺伝やら技マシンは第三世代からにしようぜ
619名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 00:51:39.61 ID:???0
【名前】オニビー
【分類】おにばちポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】ちからずく/むしのしらせ
【種族値】59-100-55-40-67-106(427)
【レベル技】毒針、ミサイル針、ダブルニードル、毒突き、鬼火、剣の舞、燕返し、追い討ち、ドリルライナー、先取り等
【オリ技】れんごくばり 炎タイプの物理技 威力30 命中95 PP10 3回連続攻撃をする
【図鑑】お尻にある針の先端は燃えていて、刺された相手は地獄の業火で燃えてしまう。
【その他】鬼+ビーでオニビー。地獄の蜂で尻の先にある巨大な針は地獄の業火で常に燃えている。
     体全身に毒が回るより灰になって燃え尽きるほうが早い。
620名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 01:46:53.53 ID:???P
【名前】スッポンプ
【種別】きゅうすいポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】すいすい/きゅういん
【オリジナル特性】きゅういん:戦闘で相手は逃げたり交代することができない。
【種族値】63-95-50-120-50-80(458)
【レベル技】
ハイドロポンプ、熱湯、かみつく、かみくだく、氷の牙、マッドショット、アクアジェット
ロケットずつき、濁流、たくわえる、のみこむ、はきだす、地震、しんくうは、あとにたくす、etc
【遺伝技】
アシッドボム、こうそくいどう、etc
【オリジナル技】
あとにたくす ノーマル へんか 命中100 優先度0
自分が瀕死になるが、次に出すポケモンのこうげき、とくこうを2段階ずつ上げる
【タマゴグループ】すいちゅう1/すいちゅう3
【図鑑】
いつも地面に潜っているが、攻撃しようとしたものに先に攻撃し噛みついて離さない
体を通るポンプは、外から空気や水を自在に取り込み、圧縮し放出できる
【その他】
高さ/ 0.8m 重さ/38.5 kg
名前の由来はスッポン+ポンプ
オリジナル技はスッポンの滋養強壮効果から
見た目はすこしブサイクで、ポンプが頭からお尻まで通っている。普段は身体の半分は泥の中
スッポンは甲羅あるけど柔らかいらしいので、殻を破るいれなかったけど、それで良かったかな…
621名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 14:04:55.48 ID:???0
【名前】ガブリアス(スカイフォルム)
【分類】マッハポケモン
【タイプ】ドラゴン/ひこう
【特性】すながくれ/さめはだ
【種族値】98-125-95-80-85-117(600)
【レベル技】ガブリアスと同じ+そらをとぶ、しんそく
【その他】ガブリアスのフォルムチェンジ。今までありそうでなかったので作ってみた。
     ちなみにアニメのシロナのガブリアスは空を飛んでいました。
622名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 14:07:04.26 ID:???0
>>621
レベル技というより追加技かな
623名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 15:38:25.21 ID:???0
【名前】エレキュラ
【分類】でんげきポケモン
【タイプ】でんき/あく
【特性】ちくでん
【種族値】89-107-66-98-74-101(535)
【進化】スパイア(Lv33)→エレキュラ
【レベル技】きゅうけつ、かみなりのキバ、かみつく、ギガドレイン、シャドークロー、かみなり、ブレイククロー、くろいきり、ゆうわく等
【オリ技】パライズクロー 電気タイプの物理技 威力70 命中100 PP15 急所に当たりやすい。3割の確率で相手を麻痺状態にする。
【図鑑】ケーブルを鋭い牙で引きちぎって流れている電気を吸う。溜めこんだ電気で相手を攻撃する。
【その他】血液の代わりに電気を吸う吸血鬼ポケモン。相手と戦う時に溜めこんだ電気を利用する。
     スパイア→スパーク+ヴァンパイア、エレキュラ→エレキ+ドラキュラ。
624名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 15:43:52.54 ID:???0
過去ログ漁ってたら

勝手に対戦考察
要対策戦術
素早さ種族値表
種族値ランキング
種族値ランキング(ワースト)
進化しないポケモン図鑑
決定力ランキング
耐久力ランキング(物理)
耐久力ランキング(特殊)


ふむ
625名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 15:56:45.81 ID:???0
>>624
だから何?
626名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 16:18:03.13 ID:???0
>>625
やれ
627名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 16:44:44.11 ID:???0
>>626
やれやれ やってやんよ! われにおまかせを! おろかものめが! はなしにもならぬわ!
まだまだぁ! またですか? もういいでしょ?

こうですか分かりません・・・
628名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 18:36:29.55 ID:???O
言い出しっぺの法則というのがあってだな
629妄想wikiの奴 ◆nDXh1qiilifq :2012/05/15(火) 19:55:53.43 ID:???0
>>624>>626がやってくれるとは何ともありがたい話
wikiも賑わって万々歳ですわ
630名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 19:58:52.12 ID:???0
【名前】ギルバード
【分類】むげんポケモン
【タイプ】こおり/ひこう
【特性】やるき/はりきり/夢(ちからずく)
【種族値】55-145-45-145-45-145(580)
【進化】デリバードにオメガストーンを使う
【レベル技】デリバードと同じ
【オリ技】バビロンゲート ランダムで威力90以上の攻撃技を繰り出す
【その他】名前の由来はギルガメッシュ+バード。
     無限の蔵というゲートにありとあらゆるものをしまい込んでいる。
     まさに袋に無限のプレゼントを持つサンタクロースと無限の財宝を持つギルガメッシュが一つになったようなポケモンである。
631名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 20:45:45.48 ID:???O
オメガストーン(笑)
ギルガメッシュ(笑)

厨二病こじらすってレベルじゃねーぞ
632名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 20:48:55.11 ID:???0
>>629
hayakuyarinasai
633名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 21:22:43.38 ID:???0
>>631
そんな奴いたって構わなさそうな雰囲気だけどなここ
言っちゃ終わりだがあくまで妄想だぜ
634名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 21:41:23.50 ID:???0
>>624
対戦考察は俺がやろうと思ってある程度まとめたんだけど
wikiに載ってる妄想ポケの莫大な量に断念したよ
どんどん増えてるし、役割毎に分けてもあまりの量にパンク気味でした
635名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 21:57:14.41 ID:???0
>>633
MUGEN()がいるくらいだからな
あれが黒歴史としてむこう何年も残ると思うと胸が熱くなるな
636名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 22:00:15.07 ID:???0
ツクヨミさんが一番かな
637名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 22:04:05.42 ID:rwQrMh2Qi
>>411
ホトトギスモチーフって面白いね
638名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 22:13:42.73 ID:???0
デリバードって公式認定の非戦闘ポケモンでしょ?
639名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 22:50:33.34 ID:???0
wikiのスイカラスって実際にいたら使いやすそうなポケモンだよな
640名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:03:46.97 ID:???O
題目:使いやすそうな妄想ポケモンはどれか

まあ鋼ゴーストですよね
641名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:32:21.47 ID:???0
【名前】シルバーナ
【分類】ぎんいろポケモン
【タイプ】ゴースト/はがね
【特性】ふゆう
【種族値】60-65-60-139-75-116(515)
【技】怪しい光、呪い、シャドーボール、鬼火、ナイトヘッド、驚かす、道連れ、ラスターカノン、恨み、怨念、祟り目、10万ボルト、エナジーボール、悪の波動、サイコキネシス、冷凍ビーム、銀色の風、気合玉等
【図鑑】敵意を見せると銀色の風を発生させる。銀色の霧は生命力を奪うものなのでとても危険である。
【その他】おそらくゲンガー以上の厨ポケになりそうな予感。
642名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:36:52.56 ID:???0
姿も生態も名前の由来さえ何も書かれてないのに「これゲンガーより強くねw」とか言われても

お、おう…

としかならねぇよ
予感も何もほとんど完全な上位互換だろうが
バカか
643名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:40:58.26 ID:???0
種族値のさじ加減ですよね
644名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:42:00.40 ID:???0
バオッキーの上位互換ゴウカザル
フライゴンの上位互換ガブリアス
チルタリスの上位互換カイリュー
645名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:43:44.96 ID:???0
ブースター「ウインディ貴様!俺をどこまで突き放すつもりだ」
646名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:45:21.74 ID:???0
上位互換が存在するのは仕方ないにしても
それしか取り柄がないほうが問題
647名無しさん、君に決めた!:2012/05/15(火) 23:57:00.62 ID:???0
>>646
上位互換という時点でそれしか取り柄がないって事はあり得ないだろ
648名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 00:18:11.40 ID:???0
            Λ    _
   NN       /   ̄ ̄ヾノ
  Σ  |      |  f |\,  /|
   |  |      |  | |  。ii/。))
   |  |      ( ( ⌒ Y ⌒) ____
   |_| ,____/ヽ    介 /      ヽ _
  |   '"ヽ   t、/ ヽー i´ ̄( ̄`ー-‐´ ̄) ヽ  何言ってんだこいつ
  |_/ 、、i   ヽ    ,,/ゝ   > (・)-o-(・) \
  |  / ヽノ    |   j ||   (_  (__人__) )  |  ________
  |  |  `'、|_  /   /r. \    ̄ i__i__i  ̄ / . | |          |
  |  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^..ノ  ̄`ー、__,-‐´ \ | |          |
  |  ゝ-,,,_____/´                 | |          |
  |_/  \___    |    l                | |          |
  |  |      "'ー‐‐|ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  |  |        ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
649名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 00:18:39.47 ID:???0
>>640
ネクロシス「よく言った!」
650名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 01:54:03.21 ID:???0
【名前】ゴッペル
【分類】へんしつポケモン
【タイプ】いわ
【進化】なし
【タマゴグループ】ふていけい
【特性】砂塵の使い *鉄のこぶし
【オリジナル特性】砂塵の使い 岩・地面・鋼タイプの技の優先度を+1する
【種族値】100-95-55-40-55-65(410)
【わざ】はたく/スイープビンタ/アームハンマー/マッハパンチ/三色パンチ/バレットパンチ/パワージェム/地ならし/マッドショット/岩落とし/砂かけ/泥かけ/瓦わり/氷の礫/なげつける/ボディパージ/ステルスロック/砂嵐/挑発/くすぐる/つめとぎ/鉄壁
【オリジナルわざ】
◇固まる 地面 変化 --/--/15
ぼうぎょが三段階上がる。とくぼうが一段階下がる。タイプが地面→岩→鋼に変化する
◇砕ける 鋼 変化 --/--/15
とくぼうが三段階上がる。ぼうぎょが一段階下がる。タイプが鋼→岩→地面に変化する
◇スキルパンチ ノーマル 物理 100/90/10
わざのタイプが自分のタイプ@と同じになる。砂塵の使いの効果対象外
【その他】
* 本体は小さく姿は不定形であるが,砂を固めた大きな腕を持つ。一見地面からじかに腕が生えているように見える
* 砂の固さを変化させることでタイプが変化する。低い種族値を補うような優秀な特性とわざがある。 耐久の低さを「固まる」と「砕ける」で補いながら戦う戦法を得意とする
* 基本的に殴ったり投げつけたりという単純な技しか使えず,優秀な特性を十分活かせるような強力な一致技はほとんど習得できない
651名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 09:14:51.13 ID:???0
種族値でどの辺から高くてどの辺から低いのかがわからない
652名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 13:10:49.88 ID:???0
【名前】ダッセン
【種別】やりさかなポケモン
【タイプ】みず
【特性】いかく/すいすい(夢 すてみ)
【種族値】40-85-50-50-45-90(360)
【進化】ダッセンにリーフの石→イバラーガ
【マシン以外】アクアジェット/アクアテール/塩水/追い討ち/噛み砕く/噛み付く/辻斬り
竜の舞/氷の牙/高速移動/暴れる/気合溜め/切り裂く/高速スピン/怖い顔/先取り/電光石火
捨て身タックル/突進/バトンタッチ//飛び跳ねる/ドリル嘴/ドリルライナー/メガホーン/etc
【技マシン】雨乞い/渦潮/滝登り/ダイビング/波乗り/水の波動/悪の波動/いちゃもん/挑発
しっぺ返し/泥棒/横取り/ドラゴンテール/竜の波動/冷凍ビーム/威張る/影分身/堪える
剣の舞/岩砕き/アクロバット/空を飛ぶ/燕返し/毒突き/シザークロス/蜻蛉返り/etc
【タマゴグループ】すいちゅう2
【図鑑】@速く泳いで勢いに乗り矢のように突撃する 鉄板を軽く貫通する威力
    A魚の群れに突っ込み擦れ違いざまに食いちぎる キバニアと仲が悪い
【その他】
名前の由来:ダツ+一閃
【モチーフ】
ダツ
653名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 13:12:34.27 ID:???0
【名前】イバラーガ
【種別】いがさかなポケモン
【タイプ】みず/くさ
【特性】いかく/どくのトゲ(夢 あついしぼう)
【種族値】68-115-82-75-55-85(480)
【進化】ダッセンにリーフの石→イバラーガ
【マシン以外】種爆弾/ニードルアーム/光合成/カウンター/アシッドボム/毒々の牙/毒菱/撒菱/etc
【技マシン】エナジーボール/ギガドレイン/草結び/ソーラービーム/種マシンガン/ステルスロック
ギガインパクト/破壊光線/守る/身代わり/毒々/ヘドロ爆弾/ベノムショック/etc
【タマゴグループ】すいちゅう2/しょくぶつ
【図鑑】@尖った鰭や鱗が茨の様に体を覆っている 血の臭いを嗅ぎ付け突っ込んでくる
    Aトゲに覆われた体には毒がある 味も不味いので食べようとする者はいない
【その他】
名前の由来:バラクーダ+茨+牙(が)
【モチーフ】
バラクーダ
654名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 14:05:32.91 ID:???O
>>651
配分とタイプ特性技次第
極端に低いのと高いのがある場合(ex.攻撃145特攻30素早さ20)、500いくと怪しくなる印象
両刀は御三家を考えると500前半までは普通
タイプは無効半減が多い、弱点がマイナーだと無駄の無い配分、良特性で400後半で十分だったり

最終的に技で帳尻を合わせる形じゃないかね
655名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 15:42:42.73 ID:???0
>>651
本家だと
40・60・80・100・120
弱・低・並・高・強
って感じだろうかなぁ

合計値が低くても使われるポケモンの例としては
70-100-115-30-65-30(計410)
のウソッキーなんかが挙げられる
それなりの攻撃力と豊富な物理技、岩技の優秀な範囲に、高い物理耐久と特性の頑丈で行動機会も取りやすい事からなかなかに扱いやすい

逆に合計値の割に評価が低い例としては
71-95-85-110-95-79(計535)
のバイバニラなんかがいる
物理技が少ないのに攻撃力が高かったり、かといって特殊技の範囲が広いかと言えばそうでなかったり
何よりも、たくさんいる素早さ80族を軒並み追い越せない微妙な素早さ79が足を引っ張って補助含めて行動が取りにくい
合計値が高いだけあって耐久はそれなりだけど弱点が多いせいでいまひとつ活きない
一応ミラコや零度なんかもあるけどもう一つくらい特技が欲しいところ

そんな具合で、結局配分やできることの多さが問題なのであって合計値は評価の目安くらいにしかならない
耐久も速度も無いモンスターは不利になりやすいから弱体化させたければそこを絞ってみれば良いかも
「速いだけ」のテッカニン(計456)だってバトンのせいでかなり凶悪だったりするからね
656名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 16:21:37.04 ID:???0
連レスですまんが勘違いさせると悪いから一応補足
バイバニラは「種族値の割に」評価されないだけであって実のところ結構強い
俺自身無限バニラ型に詰んだ事がある

決してバニラが嫌いとかそういうことでもないぞ!
657名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 16:28:31.95 ID:???0
ウソッキーは結構振り分けが極端だけど
ヌオー(95-85-85-65-65-35)あたりなんかも低種族値の割にはうまいことやってるな
658名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 18:49:38.63 ID:???0
【名前】シノブクロ
【種別】かんにんポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】かんにんぶくろ(急所に攻撃を受けると攻撃が最高ランクまで上がる) [夢特性:ゆうばく]
【種族値】160-130-40-60-40-55(495)
【技】大爆発、捨て身タックル、のしかかり、馬鹿力、オーバーヒート、噴煙、ワイルドボルト、ジャイロボール、岩雪崩、タネ爆弾
   我慢、甘える、天使のキッス、欠伸、鈍い、ド忘れ、蓄える、飲み込む、吐き出す、リサイクル、自己再生etc
【図鑑】1.とても がまんづよい ポケモン だが ひとたび おこらせると あまたの ひもが きれて ためこんだ ストレスを ばくはつさせる
    2.からだが ふくれて いるときは ようちゅうい ひもが きれると ためこんだ いかりを ばくはつさせ あばれまわるぞ
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】なし
【その他】
頭を紐で縛った白いふくろポケモン。袋に顔がついていてプリンのような手が生えている
普段は温和でいつも笑顔が絶えない可愛いポケモンなのだが、イラつく事があるとちょっとずつ膨らんでいき、限界まで溜め込むと頭の紐が切れて怒髪天の如く暴れまわる
時間経過で徐々に萎んでいくため、よほどしつこく嫌がらせをするような事でもない限りはそうそう爆発しないのだが
ちなみに溜め込んだ怒りのエネルギーを放出する様は遠くからでもよくわかる。なにせ火山の噴火を彷彿させる勢いで蒸気を噴出するので目立ちまくりだからである

こいつの魅力はなんと言っても堪忍袋発動からの大爆発にある
その破壊力たるやダブルバトル&性格補正有り火力アイテム無しの状態で、耐久を片方にしか振ってない性格補正無しのレジロックを確1で仕留める程
最高のパートナーはユキメノコ。スカーフを巻けばメノコに続ける素早さとなり、息吹でほぼ確実に特性発動出来る上にゴーストなので巻き添え無効
強力な戦法だが勿論相手からすればこいつがメノコや氷ポケと組んで出れば確実に対策をされるので過信は禁物
【由来】忍ぶ(しのぶ/ニン)+袋(ふくろ/タイ)=忍耐(にんたい)
659名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 19:05:53.32 ID:9bj4/29V0
【名前】ミドリュウ
【分類】とかげポケモン
【タイプ】くさ
【特性】しんりょく
【種族値】35-40-45-45-35-40(225)
【わざ】ひっかく、はっぱカッター、すいとる、ソーラービーム
御三家。ヒトカゲのようなドラゴンっぽい
660名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 19:23:59.67 ID:???0
【名前】ホラコルド
【種別】さむけポケモン
【タイプ】こおり/ゴースト
【特性】アイスボディ/すりぬけ
【種族値】60-34-60-130-60-126(470)
【進化】ヒエヒエ(こごえるかぜを覚えさせてレベルアップ)→ホラコルド
【覚える技】シャドーボール、冷凍ビーム、凍える風、怪しい風、フラフラダンス、舌で舐める、10万ボルト、気合玉、サイコキネシス、道連れ、怨念、呪い、電磁波、痛み分け、瞑想、ナイトヘッド、バリアー、氷の礫、影討ち、エナジーボール等
【図鑑】背中に寒気を感じたらホラコルドがおぶさっている可能性がある。
【その他】通称おんぶお化け。気付かないうちに背中におぶさり、徐々に体温を奪っていく。
     同業者(同じ人を脅かすゴーストポケモン)であるシャンデラとは仲が悪くいつも会うと喧嘩をしてしまう。
     名前の由来はホラー+コールド。
     外見はジュペッタのような目つきで白い布を被っていて、常に長い舌を出している。
661名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:10:16.16 ID:???0
>>658
いかりのつぼ同型なんて脆い魅力に頼らずともA130の一致だいばくはつの時点で充分脅威な気がする
既存最強爆弾ベロベルトよりA種族値45も高いんだぜ
662名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:15:29.44 ID:???i
>>655
>>657
マリルリやチャレムーは特性で上手くやっていますよね。
663名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:19:00.22 ID:9bj4/29V0
【名前】リョクロウ
【分類】おおづめポケモン
【タイプ】くさ
【特性】しんりょく
【種族値】60-85-70-95-63-70(443)
【進化】ミドリュウLv18→リョクロウ
【技】メガドレイン、かみつく、リーフブレード、ウッドハンマー

御三家進化。攻撃全般は強いが体力は低く、弱点には弱い。攻撃力でカバー。
664名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:20:47.05 ID:???0
>>661
ベロベルトってそんなにA低かったのか・・・知らなかった
665名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:23:19.32 ID:???0
【名前】イバラクダ
【種別】とげこぶポケモン
【タイプ】くさ/じめん
【特性】どくのトゲ/夢(すなのちから)
【種族値】180-133-60-60-60-33(526)
【技】とっしん、グラスミキサー、ふみつけ、じしん、すなじごく、リーフストーム、すなあらし、なやみのタネ、はなびらのまい等
【図鑑】背中にある棘状のこぶには毒があるため安易に乗ってはいけない。
【その他】こぶが鋭く尖っていて巨大な棘状になっている。身体の色は緑で頭のてっぺんには薔薇が咲いている。
666名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:25:53.73 ID:???0
>>663
未完成?
667名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:36:55.23 ID:???0
【名前】ラブライブ
【分類】けいおんポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】てんねん
【種族値】70-55-60-95-65-90(435)
【技】うたう、りんしょう、ハイパーボイス、ドわすれ、フラフラダンス、きあいだめ、ころがる、アンコール等
【図鑑】ギターを持って人前に現れては音楽ライブを行っている。
【その他】名前の由来はラブ(愛)+ライブ(生)から。
668名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:38:26.82 ID:???0
>>667
ラブライブは♀しかいない
669名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 20:43:07.50 ID:???O
>>667
ラブライブはティータイムをこよなく愛す
670名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 21:08:47.98 ID:???0
>>667
ころがるワロタ
671名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 21:18:34.35 ID:???0
>>667
うんたん、うんたんって鳴くんですねw
672名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 21:22:01.13 ID:???0
>>667 なかまづくりが見当たらない
673名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 21:36:08.39 ID:9bj4/29V0
【名前】ジオアース
【分類】しんぴポケモン
【タイプ】くさ
【特性】しんりょく
【種族値】85-130-95-150-85(545)
【進化】リョクロウLv35→ジオアース
【技】リーフブレード、ドラゴンクロー、ギガドレイン、ハードプラント
674名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 21:40:26.44 ID:9bj4/29V0
ジオアース追記

御三家最終進化。姿は植物の長のように風格がある。
攻撃が強く、防御はそこそこ。ギガドレインを覚えるので少しの回復ならできる。
675名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:02:36.74 ID:???0
素早さが迷子
676名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:14:19.05 ID:???0
伝えようと努めないと全く伝わってこないんだなこれが 残念ながら
677名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:22:00.40 ID:9bj4/29V0
あらら…すばやさ忘れてた…

伝わらなかったですか…もっと頑張ります…
678名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:25:18.05 ID:???0
とりあえずsageろ
メール欄に「sage」だ
679名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:39:07.49 ID:???0
>>677
文字だけだから、書かなかった情報は0として考えるのが普通
見た目、鳴き声、大きさ、重さ、色、質感、性格、生態、
人との関わり、ゲーム上でのポジション、戦闘での役割、天敵、こだわり

こんなのを載せると具体的に伝わる。こだわりが割と大事
680名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:46:13.30 ID:W4cEhMEN0
>>678
ダメでしょ!
人が来ないじゃないか!
681名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 22:49:46.39 ID:???0
>>653
厚い脂肪ってようは脂がノってるってこと?
682名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:02:42.78 ID:???P
こだわりか…
なら亀だし些細だけど>>555の訂正!
図鑑の「うつくしくい ながいあし」は「うつくしい ながいあし」です
せっかく色々考えて初めて作ったのに誤字放置じゃ気持ち悪いし、これでスッキリ!
683名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:14:25.82 ID:9bj4/29V0
では>>679のを参考に、できるだけ具体的に書く。
684名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:25:45.64 ID:9bj4/29V0
【名前】オタマル
【分類】しずくポケモン
【タイプ】みず
【特性】げきりゅう
【種族値】40-35-35-55-45-40(250)
【技】はたく、あわ、みずでっぽう、みずあそび
【姿】そのまんま水滴の姿。全身青色。
【人との関わり】特になく、高い所でぶら下がっている。
【天敵】ひこうポケモン
685名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:30:39.83 ID:9bj4/29V0
また忘れてた…オタマル追記

【質感】コンニャクのような感触。
【生態】野生で草むらにいるのはごくわずかで、人気を好んで町に行く。人への警戒心はなく、いじめられることもしばしば。
686名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:38:52.85 ID:gh57977gQ
【名前】モノノン
【分類】ふゆつげポケモン
【タイプ】こおり
【特性】やるき/(夢せいしんりょく)
【タマゴグループ】鉱物/妖精
【種族値】50-60-60-60-60-30(320)
【技】こなゆき、きあいだめ、ふくろだたき、とおせんぼう、れいとうパンチ、
アイスボール、まもる、しねんのずつき、いのちがけ、ふぶき、あられ、他
【備考】容姿はユキカブリを幽霊にした感じ。
簑笠みたいなものをを被っていてヒゲが生えている。
足が無いので浮かんではいるが特性がふゆうではない。
毎年寒い季節になるとやって来るので、冬を告げるポケモンと言われている
【ネタ/モチーフ】
もののふ+のんのん(雪降りの擬態語)

【名前】スノーグン
【分類】がっせんポケモン
【タイプ】こおり・はがね
【特性】ゆきのじん(あられ状態のとき行動が先制になる 優先度+1)/(夢せいしんりょく)
【進化】モノノン⇒LV45
【種族値】70‐100‐90‐100‐90‐40(490)
【技】同上+アイアンヘッド、かたきうち
【備考】冬になるとたくさんのモノノンを率いて山の洞窟からやって来る。
目的は別のスノーグン等との合戦または力比べ。負けると全てのモノノンが相手側につく。
春になると次に備え引き返す。
ゴーストとメタングを足したような身体は鎧の如く固い。
氷の政宗公の三日月が額についていて、
髭がヨルノズクの羽飾りみたいで威厳に満ちている。
【ネタ/モチーフ】
冬将軍+snow
687名無しさん、君に決めた!:2012/05/16(水) 23:54:42.74 ID:???0
【名前】オニガラ
【分類】ひうちポケモン
【タイプ】ほのお/むし
【進化】Lv38→スカルルベ
【特性】炎の体/引っ込み思案
【オリジナル特性】引っ込み思案/ターンの初めに3/8の確率で守る状態になり自分のわざは失敗する
【種族値】69-65-50-80-130-50(444)
【技】体当たり/睨みつける/鬼火/怪しい光/ニトロチャージ/捨て身タックル/虫食い/大文字/銀色の風/虫のさざめき/根を張る/仲間作り/嘘泣き/甘える/アンコール/願い事 etc
【オリジナル技】
◇ 焼けぼっくり 炎 物理 15/95/20 2-5回連続攻撃。40%の確率で相手を火傷にする
* 火傷判定は当たるたびに行うので命中率込みで72%ほどの火傷率になる
【その他】
* 硬いトゲのついた殻にくるまれて成体の甲羅を鍛えている。体に溜めた炎は進化のエネルギーで高温になり殻を焼きつくす
* 特性引っ込み思案は食べ残しと相性がいい(というかそれ以外にはあまり意味がない)ので率先して持たせたい

【名前】スカルルべ
【分類】ほねかぶりポケモン
【タイプ】むし/ゴースト
【進化】Lv38 オニガラ→
【特性】呪われボディ/引っ込み思案(上記)
【種族値】70-55-130-90-90-120(555)
【技】オニガラからの継続+
怖い顔/呪い/恨み/悪巧み/鉄壁/影うち/シャドーボール/ボーンラッシュ/攻撃指令/ミラーコート/火炎放射/大地の力/怪しい風/サイコキネシス/サイコショック etc
【オリジナル技】
◇しのび足 霊 特殊(直接) 50/--/20 必中技。自分の素早さが一段階上昇する
【その他】
* 熱で鍛えた丈夫な甲羅を持ち、頭にはオニガラ時代の大きな頭蓋骨を被っている。古い遺跡で群れをなして暮らしている
* 高い素早さと防御を武器にして、そこそこの特攻で相手に圧力をかける。鉄壁と火傷を駆使するなら物理に対しては要塞化できるが,特殊耐久は平均程度なので過信は禁物
* 残飯+根を張る+願い事 × 引っ込み思案(ターン稼ぎ)は地味だがかなりタフな回復性能を誇る。 悪巧み+しのび足 からの最速アタッカー型も使える
【モチーフ】スカル(骨)+スカラベ
688名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 00:43:58.83 ID:???0
>>686 のんのんって方言ですよね?
689名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 01:08:13.07 ID:???0
のんたんと一緒
690名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 01:37:15.04 ID:???O
【名前】ビータービ
【種別】ヨンケタポケモン
【タイプ】ゴースト
【特性】のろわれボディ
【種族値】74-74-74-74-74-74(合計444)
【技・役割】じばく/フリーズボルト/みちづれ/ねむる
白菜が好物。
元横綱ハリテヤマ(ムサシマル)のファン。
691名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 02:27:19.26 ID:???0
【名前】うんこまん
【種別】うんこポケモン
【タイプ】毒、水
【特性】相手を猛毒状態にする
【種族値】120ー30ー120ー30−120ー30(450)
【技・役割】受け、一撃必殺
【その他】鋼、毒タイプも猛毒にします。
692名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 02:39:47.14 ID:???0
【名前】ハーデス
【種別}冥府ポケモン
【タイプ】悪、ゴースト
【特性】ふしぎなまもり
【種族値】0-0-0-0-0-0(0)
【技・役割】絶対に対戦に勝ちたいときに使う
【その他】世界に一人だけ配布される超レアモンスター
693名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 03:34:52.03 ID:???0
とっとと寝ろ餓鬼
694名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 17:21:04.63 ID:???0
>>692
モンスターって・・・ポケモンって言えよ
695名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 17:47:30.12 ID:???0
【名前】ナガッポ
【種別】ながばねポケモン
【タイプ】ノーマル/ひこう
【特性】するどいめ(夢 じしんかじょう)
【種族値】45-60-45-25-30-50(255)
【進化】ナガッポLv15→ヤマオナガLv35→ビソードリ
【マシン以外】甘える/気合溜め/尻尾を振る/鳴き声/電光石火/睨み付ける/風起こし
吹き飛ばし/エアカッター/突く/翼で打つ/エアスラッシュ/見切り/砂かけ/サイコカッター
起死回生/嘘泣き/騙し討ち/辻斬り/叩き落とす/不意打ち/etc
【技マシン】居合い切り/威張る/影分身/敵討ち/自己暗示/奮い立てる/峰うち/メロメロ
アクロバット/霧払い/空を飛ぶ/啄ばむ/燕返し/羽休め/瓦割り/蜻蛉返り/鋼の翼/泥棒/眠る/etc
【オリジナル技】モビング ひこう変化/範1体/命100/PP20
命中率を1段階下げる 味方が続けて使うと一度に2段階、3段階と増えていく
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@目を引く長い尾羽は意外と堅く敵に襲われた時振り回して撃退する
    A警戒心が強く頭が良い 人に対して無害そうな態度をとる知恵がある
【その他】
名前の由来:長い+尾っぽ
初の序盤鳥に挑戦
頭が良い理由はモチーフのオナガがカラスの仲間からです
【モチーフ】
オナガ
696名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 17:50:21.40 ID:???0
【名前】ヤマオナガ
【種別】ながばねポケモン
【タイプ】ノーマル/ひこう
【特性】するどいめ(夢 じしんかじょう)
【種族値】59-86-55-35-40-70(345)
【進化】ナガッポLv15→ヤマオナガLv35→ビソードリ
【マシン以外】暴れる/切り裂く/叩きつける/剣の舞/突進/フェザーダンス/カウンター/馬鹿力/etc
【技マシン】空元気/堪える/守る/身代わり/岩砕き/シザークロス/アイアンテール/挑発/etc
【オリジナル技】テールソード ひこう物理/範1体/威70/命95/PP20 回避率を1段階上げる
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@鬱蒼とした山に生息 危険を感じると茂みの中を猛スピードで駆け抜ける
    A鋭い尾羽は鉈のように邪魔な樹や茂みを切り倒す しかし飛ぶことは苦手
【その他】
名前の由来:山+尾長
ヤマオナガとビソードリは♂と♀で尾の長さが違います
【モチーフ】
ヤマドリ
697名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 17:52:20.56 ID:???0
【名前】ビソードリ
【種別】ぶそうどりポケモン
【タイプ】ノーマル/ひこう
【特性】きもったま(夢 じしんかじょう)
【種族値】98-125-70-45-50-87(475)
【進化】ナガッポLv15→ヤマオナガLv35→ビソードリ
【マシン以外】我武者羅/ブレイブバード/etc
【技マシン】怪力/ギガインパクト/吼える/ビルドアップ/etc
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@体より大きい尾羽は最早剣同然 雌をめぐっての雄同士の戦いは大迫力
    A尾羽は軽く押すだけで大木を切り倒す ただ飛ぶ時は大きすぎて邪魔になる
【その他】
名前の由来:尾(び)+ソード+鳥
言うまでもない尾羽に体を覆う鎧の様に硬くなった毛の姿はまるで騎士
【モチーフ】
ヤマドリ
698名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 20:29:21.12 ID:???0
【名前】 バスビタキ
【分類】 ふろずきポケモン
【タイプ】 ひこう/ほのお
【進化】 バリトリン→バスビタキ
【タマゴグループ】 飛行
【特性】 よびみず
【種族値】60-56-60-85-75-94(430)
【レベル技】 かえんほうしゃ、ねっぷう、エアスラッシュ、ねっとう、ハイパーボイス、だましうち、おいかぜ、うたう、ほえる、うそなき
【遺伝技】 はじけるほのお、じんつうりき、フェザーダンス、ほろびのうた、わるだくみ
【オリジナル技】 じゅうていおん ノーマル 変化 頭に響くような低く重い声で相手のとくこうを2段階下げる
【図鑑】 ・みずあびを している すがたは とても あいくるしいが そのさいちゅう とても ひくいこえで うたう。
     ・すがたは みせず とおくから ひくく ひびくこえで ないて じぶんを ねらう てきに きょうふを いだかせる。 
【その他】 種族値は低めだが特性が弱点を一つ無効化する特性
      バス(低い声のバスと風呂)+ヒタキ(鳥類のヒタキと火炊き)
      デザイン的にはノビタキあたりがモデルで、水浴び中歌うのは、風呂場で歌うオッサン的な。
699みーさん:2012/05/17(木) 20:58:21.86 ID:???O
却下不採用の嵐・夏(^_^)
700名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 21:58:10.34 ID:6nOT1QCE0
【名前】ミサイルカ
【種別】ポケモン
【タイプ】みず
【特性】けっしのかくご
【オリジナル特性】けっしのかくご 攻撃技を使う度にHPを1/3減らす 相手を倒すと瀕死になる
【種族値】55-180-55-100-120-150(670)
【進化】ギョラインLv45→ミサイルカ
【マシン以外】アクアテール/アクアリング/潮吹き/ハイドロポンプ/水遊び/水の波動/欠伸
アンコール/歌う/気合溜め/捨て身タックル/突進/ハイパーボイス/リフレッシュ/ロケット頭突き
命賭け/馬鹿力/諸刃の頭突き/思念の頭突き/オーロラビーム/氷の牙/凍える風/噛み砕く/etc
【技マシン】渦潮/塩水/滝登り/ダイビング/波乗り/エコーボイス/輪唱/影分身/ギガインパクト
破壊光線/アクロバット/空を飛ぶ/ワイルドボルト/冷凍ビーム/etc
【タマゴグループ】すいちゅう1
【図鑑】@凄まじい速さで泳ぎ続け水上から飛び出て陸を挟んだ海に行った記録がある
    Aミサイルカの生息する海域には島がない ぶつかった衝撃で崩れてしまうからだ
【その他】
名前の由来:ミサイル+イルカ
一度670族を作ってみたかった デメリット案お願いします
ちなみにクリア後に開放される地域で低確率で出現して下手なパーティを壊滅させることもある
【モチーフ】
701名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 22:06:14.16 ID:???0
倒したら瀕死なら壊滅しなくね
702名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 23:03:47.59 ID:???O
最大で1:1交換…
道連れがポケモンになったようなもんだな
703名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 23:06:31.34 ID:???0
タブル以上で強制交代技と組み合わせて敵を削りまくるとか・・・そんな余裕無いか
704名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 23:11:16.36 ID:???0
>>700
分類がポケモンって何だよw
まあ書き忘れだろうけど
705名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 23:34:31.98 ID:???0
先制技がないのだけは褒めてやる
706名無しさん、君に決めた!:2012/05/17(木) 23:58:37.61 ID:???0
攻撃技使うと防御がさがって次のターン動けないとかどう?
707名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 00:26:51.77 ID:???0
【名前】ナナイロス
【分類】パンジーポケモン
【タイプ】くさ/ドラゴン
【特性】ようりょくそ
【種族値】100-95-75-95-75-75(515)
【レベル技】りゅうのいぶき、ドラゴンダイブ、やどりぎのタネ、こうごうせい、ギガドレイン、りゅうのまい、せいちょう、かみくだく、どくばり等
【オリジナル技】マルチブレス ?タイプの特殊技 威力95 命中95 PP10 持たせたプレートによってタイプが変わる
【図鑑】カラフルな首からは様々なタイプのブレスを吐く事ができる
【その他】ドラゴンパンジーがベースのポケモン。多数ある首はどれも色違いでそれぞれ別のタイプのブレスを吐く事が出来る。
708名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 00:46:41.12 ID:???0
【名前】タマランス
【分類】ようこポケモン
【タイプ】あく
【特性】ツインランス(技を繰り出すとき、威力を半分にして2回攻撃になる)
【種族値】100-95-75-95-75-75(515)
【レベル技】イカサマ、あくのはどう、わるだくみ、じんつうりき、でんこうせっか、アイアンテール、ドリルライナー、ウェザーボール、シャドーボール、おんねん、ゆうわく等
【オリジナル技】ファイアランス 炎タイプの物理技 威力80 命中95 PP10 急所に当たりやすい。
【図鑑】槍のような尻尾は相手を倒すまで追尾する。
【その他】名前の由来:妖狐玉藻前+ランス(槍)
     特性のツインランスは威力を半減にして全ての攻撃技がドラゴンチョップやホネブーメランみたく2回攻撃になるというものである。
     例:「シャドーボール 威力40 2回攻撃をする」みたいな感じで。
709名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 00:48:25.37 ID:???0
間違いを修正
【名前】タマランス
【分類】ようこポケモン
【タイプ】あく
【特性】ツインランス(技を繰り出すとき、威力を半分にして2回攻撃になる)
【種族値】71-105-64-80-79-111(510)
【レベル技】イカサマ、あくのはどう、わるだくみ、じんつうりき、でんこうせっか、アイアンテール、ドリルライナー、ウェザーボール、シャドーボール、おんねん、ゆうわく等
【オリジナル技】ファイアランス 炎タイプの物理技 威力80 命中95 PP10 急所に当たりやすい。
【図鑑】槍のような尻尾は相手を倒すまで追尾する。
【その他】名前の由来:妖狐玉藻前+ランス(槍)
     特性のツインランスは威力を半減にして全ての攻撃技がドラゴンチョップやホネブーメランみたく2回攻撃になるというものである。
     例:「シャドーボール 威力40 2回攻撃をする」みたいな感じで。
710名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 02:20:38.69 ID:???P
【種別】むれなしポケモン
【タイプ】ゴースト/ひこう
【特性】すりぬけ/はとむね(夢特性:かげふみ)
【種族値】35-45-40-45-40-65(270)
【進化】カゲツブリLv23→ウラミンゴ
【技】おどろかす、ついばむ、ナイトヘッド、なきごえ、かぜおこし、おいかぜ、etc
【遺伝技】フェザーダンス、おきみやげ、かなしばり、みちづれ、くろいきり、あやしいひかり
【タマゴグループ】ひこう/ふていけい
【図鑑】
きの かげには とりがいるのに すがたは ない。そのかげに カゲツブリが むれで ひそんでいる。
かげの なかに みを かくす。だが ヤミカラス には みやぶられて しまう。
【その他】
水鳥のカイツブリをモチーフに影と組み合わせました。ツブリというのは潜るときの擬音から来たようなので
影に潜る鳥型ポケモンにしました。暗い色でムックルみたいにすこしずんぐりとした印象
711名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 02:24:10.66 ID:???P
>>710名前入れ忘れました
【名前】カゲツブリ

それと進化先です
【名前】ウラミンゴ
【種別】かげだまりポケモン
【タイプ】ゴースト/ひこう
【特性】すりぬけ/スケープバード(夢特性:かげふみ)
【オリジナル特性】スケープバード:みがわりでだしたぶんしんのHPが3倍になる
【種族値】50-78-72-78-72-80(430)
【進化】カゲツブリLv23→ウラミンゴ
【技】あやしいかぜ、しっぺがえし、たたりめ、シャドーボール、くろいまなざし
ドリルくちばし、はねやすめ、フェザーダンス、オウムがえし、めいそう、etc
【遺伝技】カゲツブリ参照
【タマゴグループ】ひこう/ふていけい
【図鑑】
おおきな くろい かげを のぞきこむと かたあしで さかさまに たった むすうの ウラミンゴが こちらを みている。
ウラミンゴの あしを じっと みては いけない。きづいたとき には あなたの あしが かげに ひきずりこまれている。
【その他】
裏+フラミンゴ。色はピンクではなく濃い灰色で、通常は影の中に逆さまに立っている
バトル時のグラフィックでは反転することなく普通に立つ。立ち方はもちろん片足
表情がなく、嫌な印象を与える。鳥ではなく、鳥の形をした何か、かもしれない
カゲツブリもウラミンゴも大群で活動するので、群れは一面真っ黒で少し怖い
フラミンゴもカイツブリも水辺の鳥でした。フラミンゴは語源が炎らしいので
モチーフにする中で色々考えましたが、関係のないゴーストタイプにしてみました。
そしてオリジナル特性、バランス取れてますかね?最初4倍にしていたのですが…
他にもカゲツブリ含め色々アドバイス頂ければと思います
712名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 07:57:56.68 ID:???0
【名前】ドラキリー
【分類】せつだんポケモン
【タイプ】ドラゴン/はがね
【種族値】70-95-95-75-55-105
【特性】色眼鏡
【技】逆鱗・ドラゴンテール・流星群・竜の波動・竜の息吹・竜の舞
   メタルクロー・ラスターカノン・鉄壁・金属音
   アクアテール・滝登り・ダイビング・波乗り・濁流・雨乞い・水遊び・アクアリング
   吹雪・冷凍ビーム・凍える風・とんぼ返り
   「とんぼきり」タイプ:ドラゴン 威力:45 命中:100 物理・接触 必ず急所に当たる
【図鑑】尾びれの刃は、触れただけで真っ二つになると言われている。
【その他】ドラゴンフライ+キリーフィッシュ+蜻蛉切 ゴーグルアイを持ったメダカのようなポケモンだがドラゴンなのでアロワナっぽく見える
713名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 08:36:42.69 ID:???0
>>701
???
>>702
水タイプというのが不味かったかもしれません
もっと範囲が狭いほうがよかったのかも
>>703
やはり高すぎる攻撃力と素早さは調整が難しいですね
>>704
書き忘れ
【種別】もうしんポケモン
【モチーフ】
イルカ
>>705
670族じゃなかったらアクアジェットを使えそうですがw
>>706
いいと思います

では特性の効果を「攻撃技を使うとHPが1/5減り次ターン動けない」に変更します
技も馬鹿力/影分身/ワイルドボルト/アクロバットをなくします
714名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 10:14:29.48 ID:???0
水中の生物って実は砂漠と相性良いよな
水を砂に変えるだけでいいし メグロコとかフカマルとか
715名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 13:54:02.03 ID:???0
序盤鳥みたいにお約束の枠のまとめって過去スレにあったっけ?
716名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:00:34.76 ID:???0
【名前】ツーヘッド
【分類】れんごくポケモン
【タイプ】ほのお/こおり
【特性】いかく/とうそうしん
【種族値】78-109-51-70-79-98(485)
【レベル技】かみくだく、ほのおのキバ、こおりのキバ、ニトロチャージ、ダブルアタック、れんごく、ぜったいれいど、こころのめ、ほえる、とおぼえ、ふいうち、こわいかお、しねんのずつき、インファイト等
【オリジナル技1】インフェルノ 炎タイプの物理技 威力55 命中100 PP15 自分が道具を持っていない場合、威力が2倍になる
【オリジナル技2】コキュートス 氷タイプの物理技 威力55 命中100 PP15 自分が道具を持っていない場合、威力が2倍になる
【図鑑】炎の首と氷の首はそれぞれ性格が違うため、躾けるのに苦労する。
【その他】炎の首と氷の首を持った地獄の番犬ポケモン。それぞれの首は性格が違うため、このポケモンのトレーナーは育てるのに苦労するという。
     バトルではウインディやヘルガー感覚で使えるポケモンである。ただしソーラービームは覚えられない。
717名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:02:28.41 ID:???0
>>716の続き
オリ技のインフェルノとコキュートスはそれぞれ炎版と氷版アクロバットなのでジュエルと組み合わせると非常に強力である。
718名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:08:07.29 ID:???0
アクロバットは道具を持ってない状態の方が
名前の通りの奇抜な動きがよりできるということを想像できるけど
これは何か裏付けとなる説明は出来るの?

強力な技を持たせたいと思うのは誰だってそうだけどもさ、
719名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:26:50.82 ID:???0
名前と効果が全然かみ合わない
単に一致アクロが欲しかっただけだろ
720名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:28:18.72 ID:???0
>>718
一応、地獄の炎と地獄の冷気でアイテムを破壊してしまわないように力を制限をしているという設定です
721名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:37:20.81 ID:???0
>>720
なるほど、厨二すぎるがひとまず納得はした
722名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:45:45.53 ID:???0
猛烈な後付設定にしか見えねえ
地獄の〜のくせに弱すぎだろ
723名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:50:17.56 ID:???0
ここまでレスがつくと自演に見える
724名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:56:26.77 ID:???0
>>723
また自演厨が沸いたよ
725名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 19:58:28.75 ID:???0
>>722
いやいや、十分強いだろw
726名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:19:01.92 ID:???0
普通〜良ポケはコメントが着かないまま消え去り
糞ポケにはこれでもかという程コメントが付く
それがBW2妄想スレクオリティ
727名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:27:02.03 ID:???0
さぁ>>684から順に評価する時が来たようだ
728名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:27:26.04 ID:???0
【名前】ヒョウナギ
【分類】こおりうおポケモン
【タイプ】こおり
【特性】アイスボディ/ちょすい
【種族値】81-75-90-79-80-94(499)
【レベル技】オーロラビーム、れいとうビーム、みずのはどう、くさむすび、とぐろをまく、しめつける、シグナルビーム、いえき、みきり等
【図鑑】ヌルヌルした体をずっと触っていると霜焼けになってしまうので注意しよう。
【その他】氷+鰻でヒョウナギ。
     果たしてシビルドンのライバルになれるのか?
729名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:30:22.01 ID:???0
【名前】 ピヨピヨ
【分類】 あざむきポケモン
【タイプ】 あく/いわ
【進化】 なし
【タマゴグループ】 かいじゅう
【特性】 ハードロック
【種族値】 100-115-110-60-90-40(515)
【レベル技】 かみくだく、ふいうち、ロックブラスト、ストーンエッジ、カウンター、わるだくみ、ワイドガード、てっぺき、すなかけ、うそなき、ほごしょく、たくわえる、のみこむ、あまえる、あやしいひかり
【遺伝技】 ばかぢから、とおせんぼう、あまいかおり、さいみんじゅつ、いえき
【オリジナル技】 くらいつく あく 物理 威力 75 締め付け効果
【図鑑】 あいくるしいこえと アンテナの ぶぶんで えものをさそい ひとくちで のみこんでしまうのだ。
     いっけんすると いわの うえで やすんでいる かわいらしく ちいさな ポケモンにみえるが ゆだんすると のみこまれてしまうぞ。 
【その他】 陸上生物っぽい太くて短い足(サンショウウオみたいな感じ?)+禍々しい感じのアンコウ+岩石のデザイン
      誘引突起が光るのではなく部分にかわいいポケモンっぽいのがついている。見た目によらず声がかわいい。
730名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:42:50.08 ID:???P
評価する代わりに、自分のも評価してもらいたい

お互い評価しあいましょ、って方どなたかお待ちしてます│ω・`)
731みーさん:2012/05/18(金) 20:46:05.32 ID:???O
>>728
13点(^_^)
732みーさん:2012/05/18(金) 20:47:23.66 ID:???O
>>707
採用(^_^)
733名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 20:50:54.99 ID:???0
纏めて評価してるけど自分のは入れてないんだ。だからそういう評価し合うってのが理想なんだ
734名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 21:08:32.68 ID:???P
>>733
是非ともどのポケモンか教えて
735名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 21:10:47.81 ID:???0
【名前】 ヘデテスラ
【分類】 きづたポケモン
【タイプ】 くさ/でんき
【進化】 デンキヅタ→ヘデテスラ
【タマゴグループ】 くさ/でんき
【特性】 じょうりょく……こおり技に強い
【種族値】 60-80-80-70-105-50(450)
【レベル技】 パワーウィップ、リーフストーム、スパーク、ほうでん、しめつける、こうごうせい、ねをはる、ヤドリギのタネ、じゅうでん、せいちょう
【遺伝技】 マジカルリーフ、でんじほう、くさぶえ、とぐろをまく
【オリジナル技】 でんじウィップ でんき 物理 威力80 3割の確率で麻痺 
【図鑑】 ツタのなかに ながれている でんきの おかげで あたたかく ふゆでも はをおとさない。
【その他】 ヘデラ(キヅタ属)+ニコラ・テスラ。冬でも葉を落とさない植物。
      種族値は据え置きだが、タイプ特性共に優秀
736名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 21:16:09.33 ID:???0
【名前】ピッキー → ハッキング
【分類】かぎざるポケモン → けんばんポケモン
【タイプ】でんき/あく
【特性】テクニシャン/すりぬけ(夢特性:アナライズ)
【種族値】75-65-50-130-80-100(500)
【技】ロックオン、でんきショック、ミラーショット、くすぐる、スモッグ、うそなき、だましうち
どくでんぱ(電気タイプ、威力50全体攻撃 相手を毒状態にする 鋼タイプなら混乱)
【専用技】
ピッキング(悪、PP:20)
相手にかかっている防御補正を無効化する。
なお6割の確率で防御系特性を無効化する。
それが成功しなおそれから8割の確率で効果無しの技が普通に当たるようになる。
【図鑑】
ピッキー:
1.手に持ってる棒を上手につかってどんな強固な金庫もこじ開けてしまう。
2.あらゆる機械に興味を持ち、棒を使ってどういう仕組みか研究ばかりしている。
ハッキング:
1.あらゆる電気信号を解読し、機械の情報を乗っ取る事ができる。
2.あらゆる情報を網羅しているため泥棒たちに付け狙われやすいポケモン。
737名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 21:45:49.33 ID:???0
【名前】ホムライス
【種別】やきむしポケモン
【タイプ】むし/ほのお
【特性】ムラっけ/むしのしらせ(夢 こんじょう)
【種族値】40-76-55-72-66-81(390)
【マシン以外】痛みわけ/嫌な音/自然の力/じたばた/タマゴ産み/吸血/虫食い/火炎車/弾ける炎
飛び跳ねる/胃液/毒菱/溶解液/撒菱/驚かす/怨み/道連れ/ギガドレイン/置き土産/不意打ち/etc

【技マシン】自然の恵み/自己暗示/奮い立てる/身代わり/リサイクル/虫の抵抗/シザークロス
オーバーヒート/日本晴れ/焼き尽くす/毒突き/毒々/ヘドロ爆弾/ベノムショック/穴を掘る
エナジーボール/ソーラービーム/挑発/爪研ぎ/泥棒/etc

【オリジナル技】ライスシャワー くさ物理/範2体/威20/命30(1回ごとに判定を行う)/PP5
隣同士が食らった場合片方がやられると残ったほうも後を追う
【タマゴグループ】むし/しょくぶつ
【図鑑】@米がピクピクしていたらそれは中にホムライスが入っているので注意
    Aご飯に混じっていて食べてしまうことも多い しかし意外と美味しい
【その他】
名前の由来:焔+rice(米)+lice(シラミの複数形)
見た目は香ばしい色をした米粒の体のシラミそのもの
米にタマゴを産み付けて炊かれるときの熱で孵化させる(気づかないと地獄絵図w)
ゾウムシの様な口吻を米に突き刺し消化液を注入してから啜る 人にも付く事があるので危険
【モチーフ】
焼きおにぎり+コクゾウムシ+シラミ
738名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:12:46.21 ID:???0
>>737
生態が結構グロテスクで虫嫌い(昆虫ではなく蚊やガガンボみたいなの)の俺にはキツいが
名前がなかなか良い感じでちょっと気に入った
しかしライスシャワーの効果が良くわからないな・・・命中30で外れるまで連打って事?
後を追うというのもちょっとわからん
739名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:15:59.38 ID:???0
>>763 専用技が複雑すぎる
740名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:17:35.74 ID:???0
安価ミスった
741名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:24:12.12 ID:???0
これで>>763は複雑な技を備えたネタを投稿することになったなw
742名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:36:34.72 ID:???0
【名前】ドラグナム
【分類】りゅうきポケモン
【タイプ】ドラゴン/かくとう
【特性】テクニシャン / じゅうなん / 夢:ねつぼうそう
【種族値】68-104-83-68-81-52(456)
【タマゴグループ】ドラゴン/人型(6400歩、♂3:♀1)
【図鑑】
1.力を集中して 溜め込み 一気に爆発させると、 岩壁の向こう側まで 衝撃が届く。
2.しなやかで 力強い尻尾は 全身を支えられる。 柔らかい体で 色んな体勢がとれる。
【技】
○レベル技
バレットパンチ、空手チョップ、ヨガのポーズ、騙し討ち、ドラゴンテール、発頸、頭突き、見切り、ダブルチョップ、波動弾、気つけ、竜の波動、ドラゴンダイブ
○遺伝
逆鱗、インファイト、二度蹴り、噛み砕く、竜の息吹、真空波、原始の力、竜の舞
○技マシン
ドラゴンクロー、瓦割り、ローキック、燕返し、アクロバット、地震、地ならし、岩雪崩、岩石封じ、打ち落とす、
気合玉、火炎放射、毒々、爪とぎ、ビルドアップ、奮い立てる、吠える、威張る、挑発、岩砕き、怪力

【由来】
ドラグーン(竜騎兵:銃火器を扱う兵士)+マグナム
743続き:2012/05/18(金) 22:38:56.96 ID:???0
【生態】
二足歩行の竜人の姿をしている。尻尾は地面まで付き、体勢を補助する。翼は無い。
体はドラゴン全般のようなゴツゴツとしたものではなく、細身である。
紅い肌はひんやりとして、筋肉も柔らかい。ウロコが覆っているが、ツルツルとした触感であまりドラゴンらしくない。
ゆったりとした動きをして、パッと見では格闘技を満足に使えるか心配になる。

しかし力を入れるとしなやかな筋肉が一気に膨張し、エンジンを掛けた様に爆発的なパワーを産み出す。
瞬間的に体温が上昇するのを調整するため、ウロコが外気温をスムーズに伝導し熱気を排出する役割を果たしている。
そのためウロコへの火傷は影響が著しいが、体から排出されない熱エネルギーが別の方法で消費されている報告もある。

ゆったりとした動きから弾いたように猛スピードに達する様は、火の付いた火薬を髣髴とさせる。

【戦闘面】
ドラゴンの中で種族値が低いが、特性が強力。
テクニシャンなら威力の上がったローキックでダメージを稼ぎつつ相手を抜かせる(最速でエモンガまで)
また、ダブルチョップが逆鱗と同威力になるためメインウェポン兼タスキ身代わり貫通が狙いやすい。
柔軟でも麻痺撒き対策になるが、メインがインファ頼みになるので耐久が厳しいか。

熱暴走なら補正ありで特攻種族値128相当になる。能動的な運用となると道具が火炎玉一択になる。
素早さは並以下のため火力の割に使いづらい。ただ流星群の威力も馬鹿にならないため、一撃のロマンを求めるなら。
ついでに熱暴走の存在自体が、物理型への初手鬼火を戸惑わせるという面もある。


種族値から先手+先制技であっけなく落ちることも想像できるので言うほど活躍できないかもね!
744名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:47:04.49 ID:???0
翼のないドラゴンは面白い
745名無しさん、君に決めた!:2012/05/18(金) 22:48:53.37 ID:???0
>>738
没にしましたが進化先にオムライスがいましたw
ライスシャワーの効果は

攻撃回数は1回で2体にヒットします 命中判定は1体ごと
後を追うというのは瀕死になることです

説明不足ですいません
746名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 00:08:39.48 ID:???0
【名前】 パレアナ
【分類】 あいのポケモン
【タイプ】 エスパー/ノーマル
【タマゴグループ】 不明
【特性】 てんねん
【種族値】 54-72-45-72-111-96(450)
【レベル技】 サイコキネシス、さわぐ、とびはねる、とびげり、じこあんじ、、ドわすれ、いやしのはどう、てだすけ、あやしいひかり、さきおくり
【オリジナル技】 よかったさがし エスパー 変化 対象よりも低い能力を一段階上げる
【図鑑】 どんな ときでも まえむきな こころを わすれない。 ささいな ことも よろこべる こころを もっている。
【その他】 専用技が極悪な愛の少女、♀のみ

【名前】 アーデル
【分類】 こうざんポケモン
【タイプ】 ノーマル/じめん
【タマゴグループ】 不明
【特性】 てんのめぐみ
【種族値】 60-82-52-82-80-96(450)
【レベル技】 ロッククライム、さわぐ、しぜんのちから、だいちのちから、グラスミキサー、てだすけ、いやしのはどう、いやしのすず、ワイドガード
【遺伝技】 くちぶえが なぜ とおくまで きこえるのか くもは なぜ あるくのを やめると まつのか いつも きになっている。
【オリジナル技】 ブランコキック ノーマル 威力 140 命中90 天からつり下げられたブランコに乗って攻撃、ひるみ3割
【図鑑】
【その他】 やはり専用技が極悪、♀のみ
747名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 00:09:26.92 ID:???0
訂正


【名前】 アーデル
【分類】 こうざんポケモン
【タイプ】 ノーマル/じめん
【タマゴグループ】 不明
【特性】 てんのめぐみ
【種族値】 60-82-52-82-80-96(450)
【レベル技】 ロッククライム、さわぐ、しぜんのちから、だいちのちから、グラスミキサー、てだすけ、いやしのはどう、いやしのすず、ワイドガード
【オリジナル技】 ブランコキック ノーマル 威力 140 命中90 天からつり下げられたブランコに乗って攻撃、ひるみ3割
【図鑑】 くちぶえが なぜ とおくまで きこえるのか くもは なぜ あるくのを やめると まつのか いつも きになっている。
【その他】 やはり専用技が極悪、♀のみ
748名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 00:22:59.18 ID:???0
【名前】デボチャ
【分類】すてられポケモン
【タイプ】草 ゴースト
【種族値】70-20-90-40-70-40(330)
【技】体当たり/固くなる/転がる/
呪い/痛み分け/シャドーボール/葉っぱカッター/ナイトヘッドetc
【その他】捨てられたカボチャに魂が宿った。秋の夜にはさみしそうに彷徨う。

【名前】カボランプ
【分類】よあかりポケモン
【タイプ】草 炎
【進化】ホヅキとの通信交換でデボチャが進化
【特性】自然回復/いばらのツタ(直接攻撃を受けたとき3割の確率で相手をしめつける状態にする)
【種族値】170-30-110-40-140-10(500)
【技】
成長/瞑想/やどりぎの種/怪しい光/電磁波/鬼火/撒き菱/炎のキバ/雷のキバ/毒々のキバ/フラッシュ/ミラーコート/タネ爆弾/焼き尽くす/巻きつく/炎の渦/思念の頭突き/光の壁/リフレクター/ハイパーボイス/大爆発/破壊光線/高速スピン/リーフストーム/フレアドライブetc
【オリジナル技】
◇キラライト 炎 特殊 --/100/10 自分の残りHPの半分を削り同じダメージを相手に与える
【その他】
* ホヅキから念願の「火を得た」カボチャ。ジャックランタンがモチーフ。長いツタを手足のようにして這うことができるが,速くはない。なぜフレドラが打てるかは謎
* 数字の上では史上最高?レベルの固さを誇る。回復を持たせると固すぎるので自重。宿木は何とかしろ。
* 正直ダメージソースがほとんどない。火傷+宿木+しめつけるの三重がけができれば大したもの。それを狙うなら守るが必須か。耐久を活かしつつ積んで殴る型もできるか?ただし二段階上昇技は持っていない
749名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 00:23:33.37 ID:???0
【名前】ホヅキ
【分類】ほおずきポケモン
【タイプ】草 炎
【種族値】90-20-30-60-90-40(330)
【技】
はねる/はたく/コットンガード/フラッシュ/グラスミキサー/ニトロチャージ/ギガドレイン/オーバーヒートetc
【その他】鬼灯がモチーフの草炎ポケモン。秋が来ると火をカボチャに譲り別の植物に進化する

【名前】オクリバナ
【分類】ひがんポケモン
【タイプ】草 ゴースト
【進化】デボチャとの通信交換でホヅキが進化
【特性】影踏み/遠慮がち(二段階以上のステータス変化が一段階になる)
【種族値】170-80-40-110-90-10(500)
【技】
挑発/鬼火/怪しい光/蛍火/恨み/呪い/道連れ/怖い顔/嘘泣き/カウンター/凍える風/怪しい風/シャドーボール/波動弾/エアスラッシュ/サイコキネシス/花びらのまい/リーフブレード/リーフストーム/とっておき/手助け/光の壁/リフレクター/癒しの願いetc
【オリジナル技 】
◇滅びの花 草 特殊 60/100/20 100%の確率で相手を毒まひ火傷のいずれかにする。すでに異常状態なら威力が2倍になる
◇滅ばずの花 草 変化 --/100/5 優先度+4 そのターンに瀕死になるとき以下が発動→?HPを1残す?自分の特性がマジックガードになる?攻撃と素早さが4段階上昇。HPが1のときこの技は失敗する
* なかなかの壊れ性能だが,まともな物理技がリーフブレードととっておきしかないため,鋼とシャンデラで止まる。先制技と130抜きスカーフで簡単に落ちる
【その他】
* 送り火とヒガンバナがモチーフ。長い茎はなくラフレシアのような背丈でロズレイドのような手足がついている。感情を持たないとされ不吉の象徴である
* 滅ばずの花はロマンとして,基本は特殊アタッカーとしての育成。滅びの花は異常撒きとデメリット無しウェポンを兼ねた優秀な技になる
* 遅い足と低い物理耐久がネック。優秀な積み技を活かして居座るにはどうしてもB振りは不可欠
750名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 01:25:16.36 ID:???0
モチーフは面白い
技に恵まれすぎて強すぎるかも
751名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 09:20:54.83 ID:???0
【名前】ネックラフ
【種別】くびながポケモン
【タイプ】ノーマル/ゴースト
【特性】マイナスオーラ/しめりけ(夢 びびり)
【オリジナル特性】マイナスオーラ 全員に作用する 攻撃をはずした時どれかの能力が1段階下がる
【種族値】97-85-60-80-65-103(490)
【マシン以外】欠伸/鼾/嫌な音/お先にどうぞ/金縛り/ギフトパス/黒い眼差し/怖い顔/じたばた
突進/頭突き/怠ける/バトンタッチ/踏みつけ/メガトンキック/悪夢/怨念/呪い/怪しい光/影撃ち
ナイトヘッド/道連れ/祟り目/けたぐり/跳び蹴り/二度蹴り/砂かけ/アイアンヘッド/不意打ち
回復封じ/高速移動/催眠術/トリック/黒い霧/凍える風/煽てる/しっぺ返し/etc

【技マシン】怪力/影分身/ギガインパクト/破壊光線/堪える/自己暗示/寝言/フラッシュ/守る
身代わり/シャドーボール/岩砕き/瓦割り/ローキック/毒々/ヘドロ爆弾/悪の波動/水の波動
地均し/地震/岩雪崩/ストーンエッジ/差し押さえ/岩石封じ/鬼火/雨乞い/塩水/波乗り/霰/瞑想
エナジーボール/雷/10万ボルト/チャージビーム/電磁波/ワイルドボルト/サイコキネシス/吹雪
スキルスワップ/トリックルーム/眠る/光の壁/リフレクター/アイアンテール/冷凍ビーム/etc

【タマゴグループ】りくじょう/ふていけい
【図鑑】@臆病で暗い性格 雨の日や夜になると気分がよくなり草原を走り回る
    A長い首は高い所の葉を食べれる以外にも振り回して武器にできる
【その他】
名前の由来:根暗+neck(首)+giraffe(キリン)
足が少し揺らめいている 色は黒緑で体の模様が人魂模様になっている
キリンリキのゴースト版?
【モチーフ】
キリン
752名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 10:36:00.94 ID:???0
大体四半期ごとの個人的に好みだったもの列挙でございざい

・イバラーガ  モチーフや図鑑が物々しい雰囲気で面白い。技の習得に無理があるのが多いので絞った方が良さげ
・ビソードリ  剣の舞が似合いそうな序盤鳥。他の序盤鳥は覚えないのでさり気ないアイデンティティに
・バスビタキ  ヘンテコだけどそれが良い
・ナナイロス  葉緑素で晴れパの速攻アタッカー路線。マルチブレスは火の玉・拳・大地のプレートが相性補完にいいかも
・タマランス   悪の波動で怯む確率が36%で中々。元は九尾だけどツインランス!
・ウラミンゴ   進化前共々雰囲気が好み。ゴースト系の淡々とした恐怖感は好物です。スケープ羽休めが厄介
・ヒョウナギ   さらっとした出し方が好き
・ヘデテスラ  ツタが電源コードみたいに温かいイメージ
・ネックラフ  図鑑の生態が面白い。格闘技読みで出して能力を下げる戦術が良さそう
・カボランプ&オクリバナ
モチーフや全体の雰囲気は良い。範囲がやたら広い印象があるので一端広げたら絞っていく工程を入れた方が良いかも

個人的に目に止まったもの

・スッポンプ  吸引がアイデンティティ。殻破・冷ビがないのは調整として良いと思います
・シノブクロ   大爆発のイメージが合う。堪忍袋は普通に怒りのつぼでいい気がする。成らぬ堪忍するが堪忍
・エレキュラ  パライズはパラライズじゃない?字数の問題だろうけど
・ホラコルド  種族値が生態とあってない気がする。おぶさる速攻アタッカー…?
・スノーグン  イメージしやすくするためか既存のポケモンを混ぜ込んだ説明だけど、結局よくわからなかった。雪の陣の響きは好き
・オニガラ   焼けぼっくりではなく焼けぼっくいではないかと。生態の記述が少ないのが残念
・ドラキリー   色々なモチーフの割にいまいち纏まってなく掴めない。それぞれ面白い特徴があると思うんだけど
・ホムライス  ほんわかする響きと思いきや蓋を開けたら阿鼻叫喚。リアルではご勘弁ご勘弁
・アーデル   あのブランコは計算すると最高時速が68kmやら79kmだそうです。\すげぇ!/
753名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 11:09:16.20 ID:???0
好みなものだけじゃ少ないのかもと思って、今回は範囲を広げて思ったことを書いてみました。上から目線だわー良くないね
自分のは>>75-76>>513-514、>>742->>743なんで上から目線のお前を評価し返してやるぜって方はどうぞー
754名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 12:09:23.85 ID:???0
やっぱり言いにくいのが多いな
755名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 12:28:49.13 ID:???0
【名前】 バランケン → ブレンコア → ゴアレム
【分類】 にくへんポケモン → ぬいあわせポケモン → にくへいポケモン
【タイプ】 ゴースト → ゴースト → ゴースト/かくとう
【タマゴグループ】 ふていけい
【特性】 さいせいりょく / しぜんかいふく
【夢特性】 スペシャリスト(ステータス補正が種族値に影響する、種族値は戦闘終了後も引き継がれるが経験値が入らない場合は例外)
【種族値】100-85-85-85-85-85(525)
【技】
おどろかす/じこさいせい/とける/かくばる/わるだくみ/アームハンマー/アイアンヘッド
ビルドアップ/ドわすれ/ロックオン/サイコキネシス/じんつうりき/はかいこうせん/じしん
【図鑑】
バランケン:バラバラになった死体の一部が魂を持ちバランケンへとなった。
ブレンコア:バランケンを操る司令塔的なポケモン。その知能の高さは計り知れない。
ゴアレム:バランケンで新たな肉体を作り出したブレンコア。それぞれの長所を生かして驚異的な力を発揮する。
【その他】
モチーフはフランケン。
バランケンは肉片で、ブレンコアはバランケンをユニットとして操る脳みそみたいなやつ。
ゴアレムは胸の部分に脳がありそれを中心にバランケンたちが肉体を形成しているイメージ。
スペシャリストはあくまでも種族値配分にしか影響を及ぼさない(合計値は525のまま)。
多彩な積み技を持つので、色々な型を作り出す事ができる。
756名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 12:33:33.92 ID:???0
>>754
たとえば?
俺にはわからないから参考として教えてくれ
757名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 12:43:38.57 ID:???O
バスビタキとかヘデテスラとかかね?
「〇〇、君に決めた!」ってフレーズに合うと読みやすいイメージだけど
758名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 12:55:46.34 ID:???0
なるほど
難しいな・・・
759名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 13:02:43.35 ID:???0
ホムライスはマジキチだろ・・・
760名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 13:50:24.69 ID:???0
【名前】ドウカラシ
【種別】クラウンポケモン
【タイプ】くさ/ほのお
【特性】テクニシャン/いたずらごころ(夢 ちどりあし)
【種族値】55-40-30-80-30-105(340)
【マシン以外】火炎車/弾ける炎/焼き尽くす/熱風/炎のパンチ/猫だまし/フラフラダンス
草笛/痺れ粉/種爆弾/悩みの種/パワーウィップ/怒りの粉/イカサマ/嘘泣き/バトンタッチ
すり替え/騙し討ち/不意打ち/悪巧み/催眠術/トリック/度忘れ/フェイント/アンコール
けたぐり/跳び蹴り/欠伸/先取り/煙幕/etc

【技マシン】鬼火/火炎放射/大文字/日本晴れ/蜻蛉返り/悪の波動
エナジーボール/ソーラービーム/草結び/種マシンガン/シャドークロー
挑発/いちゃもん/泥棒/投げつける/横取り/サイコキネシス/スキルスワップ
光の壁/リフレクター/トリックルーム/熱湯/シャドーボール/威張る
毒突き/毒々/ヘドロ爆弾/アクロバット/瓦割り/気合球/ドレインパンチ
影分身/空元気/自己暗示/大爆発/身代わり/ローキック/etc

【オリジナル技】スパイスパワー ほのお特殊/範1体/威変動/命100/PP15
持っている木の実の辛さで威力と麻痺にする確率が変わる
【タマゴグループ】ひとがた/しょくぶつ
【図鑑】@踊るような足取りで近づいてきて激辛の唐辛子を食べさせる
    A体から辛い成分が染み出ているので近づくだけで目が痛くなる
【その他】
名前の由来:道化+唐辛子
人型で顔が横にした唐辛子になっている
飢えているポケモンに体から生えている唐辛子をあげて苦しんでいる所を見るのが生き甲斐
怒ると体が弾けて辺りに激辛の火の粉が舞い散り地獄のようになる
【モチーフ】
唐辛子+ピエロ
761名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 14:13:31.06 ID:???0
【名前】フブキウマ
【分類】ブリザードポケモン
【タイプ】こおり
【特性】すてみ/アイスライナー(反動を受ける技のタイプが氷タイプになる)
【種族値】65-100-60-55-90-100(470)
【レベル技】ふみつけ、とっしん、すてみタックル、ワイルドボルト、ふぶき、にどげり、こうそくいどう、でんこうせっか、こおりのつぶて、しっぽをふる、アイアンテールなど
【図鑑】フブキウマが通った道後にはオーロラが現れる。
【その他】青白い色をしたとても美しいポケモン。
     オリ特性は全ての反動を受ける技が氷タイプになってしまうというもの。
     そのため、折角のワイルドボルトも捨て身タックルの劣化技と化してしまう。
     しかしこの特性を選ばないと、まともな氷タイプの物理技を覚えないので悩みどころではある。
     特殊技は吹雪や冷凍ビームのような高火力の技を覚えられるが残念ながら特攻は低い。
762名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 14:42:52.70 ID:???0
>>709
特性の名前は個人的にはツインテールの方が萌えるしセンスいいと思うんだよねw
763名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 15:26:51.16 ID:???P
>>753
評価ありがとう、同じように>>753さんのポケモンと気になったのを500以降から挙げてきます
・ユルムル、パランドル
ユルムルはなんとかイメージが湧いたんだけど、パランドルが自分にはちょっと難しかった
オリジナル技や種族値に関してはいいと思います。あと本なのに大文字覚えるのが気になりました、パイロキネシス?
・タナビレイ
鑑賞用な感じ、名前が好き。タイプ特性優秀だし、もう1進化してくれたら実戦で使えそうなのに
・ドラグナム
>>753さんのポケモンの中ではこれが一番好き。竜闘タイプは種族値によってはかなり突っ込まれるはず
けどテクニシャンまで持ってるのにバランス取れてていい。「あとちょっと、ここがこうなら完璧なのにー」
って使ってて言っちゃいそうで、その微妙なラインがマイナー心を掴むかと。バトンつないで来て無双したい
・フォクト すごい積みたい。で自己暗示されて泣きたい
・ドクロッパ 設定が好き。骨技で電気タイプ相手にするか迷うところ。太いホネは使えませんか?
・イバラーガ 少しイカツそうなのがいい。やっぱり進化前まで丁寧に書いてある方が、進化後も分かりやすいですね
・イバラクダ 説明少ないけど、名前で想像できるって重要ですね。配分も面白いしもう少し考察してもらいたいくらい
・ビソードリ 序盤で捕まえて進化しても最後までPTに入れたくなると思う。テールソード使いたいです
764名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 15:28:07.95 ID:???P
引き続き
・ヒョウナギ ライバルには…うん。タイプと特性って大事なんですね
・ピヨピヨ 名前もっと捻ってくれれば良かったのにな、と感じてしまいました。名前以外は好きなんです
・ヘデテスラ 特性のじゅうりょくについてもうちょっと詳しく説明してほしい。このタイプ使いたいです
・ハッキング ピッキーも含め名前が好き。他の方の指摘もあったけど、専用技が複雑かも
追加の確率発生でなく全部一緒に発生しても、少し命中低ければバランスとれそうな気もしました
・カボランプ 絶対かわいい。種族値170のキラライトがエグくていいです。回復技が痛み分け(しかもカボランプには不利)
なのもバランスとれてていいと思います
・オクリバナ カボランプの方が好きですが、こちらの専用技も魅力的です。波動弾、エアスラを覚えるのがひっかかりました
・ネックラフ 特性も雰囲気も好きです。生態と技の関連が見えない技が多いのが少し気になりました
・ゴアレム スペシャリストは例えばAのみに補正がかかっている場合、相対的に他が下がるって感じでしょうか?
全てに同じ補正がかかっていれば補正のかからないHだけガツンと減るのかな?
・ドウカラシ モチーフいいですね、スパイスパワーのMAX威力が気になるところです
・フブキウマ アイスライナーイカス!とりあえずマッパ、とりあえずバレパンで虐めないでほしい
765名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 15:34:02.31 ID:???0
フブキウマってメブキジカみたいなニュアンスだよな
766名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 15:38:58.91 ID:???0
もっとだ!
もっとだ!
767名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 15:49:30.11 ID:???0
スペシャリスト・・・ 説明不足だった
全てに同じ補正がかかってると種族値はそのままの計算になる
補正込のステータスを元にHP意外の種族値が戦闘終了時に425(85×5)の値が割り振りされる感じ
768名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 16:14:06.61 ID:???0
【名前】ミズギライ
【分類】アルマジロポケモン
【タイプ】じめん
【特性】みずアレルギー(天気があめが ふりつづいている状態のときや、水タイプの技を受けると瀕死状態になる)
【種族値】85-140-80-30-80-115(530)
【レベル技】地震、ストーンエッジ、ブレイククロー、穴を掘る、雷パンチ、炎のパンチ、ステルスロック、吠える、転がる、丸くなる、爪とぎ、タネマシンガン、アイアンヘッド、瓦割り、シザークロス等
【図鑑】時速100キロで転がり続ける事が出来る。転がっている間も水がある場所を器用に避ける。
【その他】極度の水恐怖症のアルマジロポケモン。水に触れると気絶するらしい。
     特性の効果により水技を受けると瀕死になってしまうため、能力は高めである。
     名前もそのまんまミズギライである。
769名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 16:25:17.94 ID:???0
>>768
ちなみに何故か氷は大丈夫らしく(といっても地面タイプなのでダメージ2倍だが)喉が渇くと氷を食べる。
770名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 16:31:23.52 ID:???0
>>768
ドラゴンダイブを遺伝技で覚えられる
771名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 16:35:00.69 ID:???0
wikiのケーンとラブライブってユンゲラーやサワムラーみたく初代臭がハンパないね
772名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 16:59:12.62 ID:???P
>>767
Hは含まなかったんですね
自分で把握するのも大変だけど、相手も型が全く予想できないので面白いです
773名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 17:16:36.34 ID:???0
そういや泰造とタイ人は載ってないのね
774名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:01:10.69 ID:???0
【名前】スリス
【種別】どろぼうポケモン
【タイプ】あく/ノーマル
【特性】にげあし/わるいてぐせ(夢 テクニシャン)
【種族値】44-60-48-40-58-107(357)
【進化】スリスに泥棒を覚えさせてLvUP→ロバリース
【マシン以外】欠伸/暴れる/甘える/アンコール/怒りの前歯/必殺前歯/擽る
蓄える/吐き出す/飲み込む/電光石火/猫だまし/バトンタッチ/スイープビンタ
イカサマ/嘘泣き/煽てる/噛み砕く/すり替え/騙し討ち/泥棒/欲しがる/3色牙
悪巧み/種爆弾/丸くなる/叩き落とす/なりきり/度忘れ/フェイント/etc

【技マシン】威張る/挑発/いちゃもん/影分身/空元気/自己暗示/守る/身代わり/メロメロ
誘惑/リサイクル/悪の波動/差し押さえ/しっぺ返し/爪研ぎ/投げつける/横取り/種マシンガン
波乗り/蜻蛉返り/穴を掘る/毒々/ヘドロ爆弾/アクロバット/etc
【タマゴグループ】りくじょう/ようせい
【図鑑】@森の中を歩いている時いつの間にか持ち物がなくなっていたらスリスの仕業だ
    A人の前で傷ついた演技をして近寄ってきたら一瞬で道具を抜き取り逃げていく
【その他】
名前の由来は:リス+スリ
【モチーフ】
リス
775名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:03:24.06 ID:???0
【名前】ロバリース
【種別】ごうとうポケモン
【タイプ】あく/ノーマル
【特性】にげあし/わるいてぐせ(夢 テクニシャン)
【種族値】78-97-65-60-80-100(480)
【進化】スリスに泥棒を覚えさせてLvUP→ロバリース
【マシン以外】怖い顔/搾り取る/通せん坊/圧し掛かり/吹き飛ばし/踏みつけ/袋叩き
ヘビーボンバー/転がる/けたぐり/etc

【技マシン】怪力/岩砕き/ギガインパクト/腹太鼓/ロッククライム/ワイルドボルト
岩石封じ/地震/瓦割り/ローキック/etc
【タマゴグループ】りくじょう/ようせい
【図鑑】@小さいポケモンの巣を襲い木の実を奪っていく 森の嫌われ者だ
    A頬袋に奪ったものを溜め込む習性 巨体だが尻尾を使い森を駆ける
【その他】
名前の由来:Robbery(強奪)+リス
【モチーフ】
リス
776名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:17:36.14 ID:???0
>>775
泥棒ポケモンはともかく強盗はNGでしょ
777名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:36:40.90 ID:???0
【名前】アルカード
【種別】せいぎのポケモン
【タイプ】でんき/かくとう
【特性】せいぎのこころ [夢特性:こんじょう]
【種族値】80-125-50-60-85-100(500)
【オリ技】ヒーローパンチ(威力90 命中-- PP5 かくとう 物理 正義の心を込めた拳で攻撃。ヒーローモノのお約束として相手は避ける事ができない(必中技))
     アクセラレイト(変化技 PP10 でんき 体内の電気エネルギーを活性化させて戦闘力を向上させる。自分の攻撃と特攻と素早さを1段階上昇させる)
【技】飛び膝蹴り、爆裂パンチ、気合パンチ、マッハパンチ、起死回生、瓦割り、ワイルドボルト、雷パンチ、ボルトチェンジ、雷、電磁砲、放電
   ストーンエッジ、炎のパンチ、氷のパンチ、アクロバット、充電、手助け、高速移動、電磁浮遊、ビルドアップ、光の壁etc
【図鑑】1.たなびく イナズマの マフラーは ヒーローの あかし せいぎの いなびかりを まとい あくを たおすのだ
    2.ポケモンたちの へいわを まもるため にちや グリモール ひきいる モッガーたちと たたかいを くりひろげている
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】なし
【その他】
全身が金色に輝くボディを持つでんちポケモン。体が四角電池、両腕、両脚が単三アルカリ電池(手と足はゴルーグっぽいもの)
頭はありがちなヒーローマスクを被っていおり、首には常に帯電しているイナズマ型のロングマフラーを付けている

正義感が強く、熱血漢で、ちょっとだけ天然おバカなヒーロー
よく登場シーンで勢いあまって壁に激突したり、なぜか毎回見え見えの落とし穴にハマったりとコイツ大丈夫かと思ってしまうが
誰かのピンチに(高笑いを伴いつつ)颯爽と現れ、モッガー達との戦いでは絶対に負けない。まさにヒーローに相応しいポケモンである
今日もグリモールの野望を防ぐため、節電ブームのご時世に(無駄に)大量の電気を放出しながらド派手に戦うのであった

高い火力と広いな攻撃範囲を誇っており、アタッカーとしては結構優秀だと思う
紹介が電気メインの割に技が格闘メインで電気物理が貧相なのは本家の物理電気技不遇のせいです
【由来】アルカリ電池をかっこよさそうな名前にもじったもの
778名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:37:00.87 ID:???0
【名前】モッガー
【種別】したっぱポケモン
【タイプ】じめん/あく
【特性】はりきり [夢特性:たんじゅん]
【種族値】15-85-25-20-25-75(245)
【オリ技】おとしあな(変化技 PP20 じめん 相手がポケモンを交代するごとに「地面相性×1/8」分のダメージを与える。浮いている敵には当たらず地面タイプが来ると破壊されてしまう)
【技】乱れ引っかき、突進、袋叩き、穴を掘る、ドリルライナー、自爆、命がけ、奮い立てる、爪とぎ
【図鑑】1.ひじょうに かずが おおく アルカードに どれだけ たおされても つぎから つぎへと わいてくる
    2.ちゅうせいしんが とても つよく あるじの ためなら わがみを すててまで つくそうと する
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】モッガー(Lv.60)⇒グリモール
【その他】
一見すると覆面をしているかのような目の部分以外は黒色のモグラポケモン
鋭いツメと軽快な身のこなしが武器で、よく集団で襲い掛かってくる

モグラなだけに落とし穴を掘ってアルカードを待ち受けるが、いかんせん知能が低く
穴に紙をかけただけというバレバレ仕様である…それに毎回引っかかるアルカードも大概
単純な戦闘力は高いのだがそれ以上にアルカードが強く、今日もやられ役として絶賛活躍中である
ちなみに図鑑に「いくらでもわいてくる」とあるが、実際はアルカードがトドメを差さないため怪我が治り次第再出撃しているだけだったり

進化前なのに攻撃性能だけ見れば(はりきり込みで)なかなか強い
ただし覚える技が貧相であまり性能を生かせない。耐久が死んでいるのでもし使うなら襷必須
【由来】モグラ+某戦闘員達の呼称
779名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:37:25.96 ID:???0
【名前】グリモール
【種別】あくのポケモン
【タイプ】じめん/あく
【特性】むじひ(味方を巻き込む判定の技を使用する際、集団補正が無くなる(0.75倍⇒1.0倍)) [夢特性:プレッシャー]
【種族値】125-60-100-85-80-50(485)
【オリ技】だいちのいかり(威力140 命中90 PP5 全体 じめん 特殊 使用後特攻が2段階下がる)
【技】地震、地割れ、大地の力、悪の波動、バークアウト、イカサマ、大文字、噴火、雷、ヘドロウェーブ、気合玉、大爆発
   悪巧み、ド忘れ、威張る、煽てる、挑発、自己再生、バリアー、リフレクター、置き土産etc
【図鑑】1.モッガーたちを ひきいる ボス おのれの やぼうの ためなら どれだけ ぶかが たおされても かまわない
    2.ひとが ちかに うめた はいきぶつを つかい じめんポケモンの ていこくを きずき あげようと している
【タマゴグループ】りくじょう
【進化】モッガー(Lv.60)⇒グリモール
【その他】
黒いサングラスをかけた黒いモグラポケモン。口には砂を詰めた葉巻を銜えており、見るからにマフィアのボス的な外見である
物凄い威圧感を放っており、並大抵のポケモンは対峙しただけで命乞いするほどだという

モッガー達を使って人間のゴミを再利用し、地下帝国を建設している
地面には地面ポケモン達が生活しており、一見するとなかなかほほえましい環境であるのだが
最終目標が「火山のマグマを刺激して大噴火を起こし、地上の人間とポケモンどもを排除する」というとんでもないものなので、それを知ったアルカードに毎回妨害されている

高い物理耐久とそれなりの特攻を持つ耐久兼特殊アタッカー
特性のむじひはタイプや特性で無効化されても発動するため、技を無効出来る相方を使おう
【由来】残忍(grim)+モグラ(mole)
780名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:39:25.55 ID:???0
グリモールの合計種族値を間違えた・・・
訂正します
誤)【種族値】125-60-100-85-80-50(485)
正)【種族値】125-60-100-85-80-50(500)
781名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 18:47:34.82 ID:???0
相手によってスカーフフォーム、メガネフォーム、ハチマキフォームを使い分けるんだな
分類の「〜のポケモン」はアリだっけ?
782名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:01:06.55 ID:???0
>>781
つスターミー
783名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:07:41.44 ID:???i
>>774
妙な可愛さを感じます
784名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:19:22.74 ID:???0
>>781
持たせるこだわりアイテムによって外見が変わるのは面白そうですね
何持ってるかが一発でバレてしまうけど・・・熱血馬鹿のこいつには似合いそうな気がする
785名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:23:00.94 ID:???0
暴走モードは命の珠で映画館限定フォームもあるぞ!映画館で握手!
786名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:24:45.80 ID:???0
【名前】コゴエル
【種別】とうけつポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】とうみん(夢 アイスボディ)
【オリジナル特性】とうみん
天候が霰の時止むまで氷状態になり毎ターン他の状態異常変化が治りHPが1/4回復する(普通の氷状態でもおk)
【種族値】88-55-67-70-90-50(420)
【マシン以外】アイスボール/氷の礫/穴を掘る/泥遊び/泥爆弾/泥かけ/マッドショット
不意打ち/度忘れ/眠る/未来予知/アクアリング/水遊び/怨み/悪夢/舌で舐める/鈍い/心の目
飛び跳ねる/命がけ/欠伸/歌う/ハイパーボイス/滅びの歌/鼾/蓄える/飲み込む/吐き出す/etc

【技マシン】霰/吹雪/冷凍ビーム/雪雪崩/地震/地均し/瞑想/エナジーボール/雨乞い
滝登り/ダイビング/波乗り/水の波動/蜻蛉返り/岩雪崩/岩石封じ/砂嵐/ベノムショック
毒々/ヘドロ爆弾/アクロバット/威張る/挑発/寝言/空元気/堪える/身代わり/守る/etc
【タマゴグループ】すいちゅう1
【図鑑】@冬になると自分から体を凍らせて低気温に耐えることが出来る
    A内臓以外を凍らせることでむしろ安全に冬を乗り切れるのだ
【その他】
名前の由来は:凍える+カエル
癖の強い特性をどう生かすか・・・意見お願いします
【モチーフ】
ハイイロアマガエル
787名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 19:24:50.34 ID:???0
ハチマキ、メガネ、スカーフ、暴走、映画館フォームで5つか
5匹居れば1種類だけで戦隊が作れるなw
788名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 20:23:47.39 ID:???0
>>768
設定がしっかりしてて面白いね
同じ地面タイプのガブにも勝てそう
もはやサンドパンはお呼びじゃないねw
そして相手がニョロトノだとバトル前からオワコン
789名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 20:58:33.02 ID:???0
【名前】フラガッパ
【種別】かきがっぱポケモン
【タイプ】こおり/ノーマル
【特性】のーてんき
【フォルム】
いちごフォルム(こおり/ほのお)
ラムネフォルム(こおり/みず)
レモンフォルム(こおり/でんき)
メロンフォルム(こおり/くさ)
グレープフォルム(こおり/どく)
ミックスフォルム(こおり/ドラゴン)
【種族値】80-85-55-85-65-90(450)
【技】
アイスボール、つららおとし、こうそくスピン、つららばりetc
【オリジナル技】
いちごのほのお、たんさんポンプ、レモンショック、メロンウィンド、ぶどうばくだん、にじいろのあじ
全てフォルム毎の固有技で一律 威力80だが、甘いのが好きな相手には威力が半減されてしまい嫌いな相手には威力が倍になる。
【図鑑】
1.夏になるとかき氷をもって海に訪れるフラガッパを多く見かける。
2.フラガッパの作ったかき氷を食べるとどんな暑さも一瞬で吹き飛んでしまう。
【その他】
フラッペ+カッパ
ある海の家でシロップをもらいそれをフラガッパに使う事でフォルムチェンジできる。
790名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 21:01:40.21 ID:???0
【名前】エスパーダ
【種別】ここうポケモン
【タイプ】エスパー/ノーマル
【特性】ロイヤルソード
【オリジナル特性】ロイヤルソード 持ち物の売値で攻撃力の種族値が変わる(上限130まで) 
【種族値】65-85-70-90-75-71(456)
【マシン以外】剣の舞/吼える/瞑想/サイコカッター/思念の頭突き/神通力/パワーシェア
トリック/パワースワップ/パワートリック/ミラクルアイ/切り裂く/心の目/怖い顔/辻斬り
ブレイククロー/峰撃ち/見切り/カウンター/インファイト/リーフブレード/3色牙/噛み砕く
電光石火/ハサミギロチン/けたぐり/エアカッター/etc

【技マシン】爪研ぎ/挑発/ドラゴンクロー/ワイルドボルト/10万ボルト/メタルクロー/波乗り
シャドークロー/燕返し/ストーンエッジ/ステルスロック/シザークロス/ローキック/瓦割り
気合球/岩砕き/守る/ギガインパクト/影分身/威張る/怪力/光の壁/リフレクター/眠る
スキルスワップ/サイコキネシス/サイコショック/etc

【タマゴグループ】りくじょう/ひとがた
【図鑑】@孤独を好み群れは作らない 一人の期間が長い程念力が研ぎ澄まされる
    A腕の剣は爪が伸びたもの 戦闘や修行で折れてもすぐに伸びて元通り
【その他】
名前の由来:エスパーダ(ポルトガル語で刀剣)+エスパーだ
二足歩行で爪が伸びた剣を腰の蓑にしまっているので基本的に手を使わない
戦闘の際切り付けた後念力で血液を体外にどばぁと出さすことで確実に仕留める
ライオンモチーフだが群れを作らずむしろ嫌い家族とすらも過ごすことはない
対戦ではわざと安い道具を持ってスキスワトリックとかがおもしろいと思います
【モチーフ】
ライオン
791名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 21:45:15.45 ID:???0
エスパーダ
「いつからこだわりハチマキを持っていると錯覚していた?」
ド ド ド ド ド 
「俺のもちものは『こだわりハチマキ』じゃない・・・『こだいのおうかん』だ」
「何・・・だと・・・?」

こうですか分かります!
792名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 22:02:27.34 ID:???P
エスパーダに何とかして自転車をもたせるんだ…!
793名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 22:14:49.21 ID:???0
オサレ先生w
マスボにすればその計り知れない価格に攻撃力が爆発…!
…限界値ェ…

いやバランス的にはそれでいいけどw
794名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 22:22:44.25 ID:???0
一見ウケてるように見えるけど実はボロクソに批判されているいい例だな
795名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 22:23:19.37 ID:???0
796名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 22:27:30.75 ID:???0
マスターボールは売価0円だったような

売価を参照するプログラムの仕様を考えると、恐らく普通の店で売れないこだいのおうかん等の値段は参照できないと思われる
きんのたま・きちょうなホネの5kが最高額か
797名無しさん、君に決めた!:2012/05/19(土) 23:24:01.71 ID:???0
【名前】サディーナ
【種別】かんきんポケモン
【タイプ】あく
【進化】デビガル → ワキュート → サディーナ
【特性】メロメロボディ
【種族値】83-100-65-80-65-125(518)
【技】
はたく/あまえる/うそなき/だましうち/ゆうわく/てんしのキッス/しめつける/たたきつける/パワーウィップ/あまいかおり
デビルウィップ(悪・物理 威力100)/そくばくのおり(悪・物理 威力30 2〜5ターン攻撃)
【その他】
サーナイトポジション つまり女性的な見た目だが♂もいる
小悪魔なイメージから最終進化系はまるでSM嬢みたいになる

【名前】エンマード
【種別】さばきポケモン
【タイプ】あく・かくとう
【進化】デビガル → ワキュート ―(♂に闇の石)→ エンマード
【特性】プレッシャー
【種族値】83-125-65-100-65-80(518)
【技】
こわいかお/へびにらみ/ふくろだたき/ゆうわく/10万ボルト/アームハンマー/りゅうのいぶき
まおうのさばき(悪・特殊 威力100)
【その他】
いわゆるエルレイドポジション 見た目はワイルドな不良に近い
798名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 11:23:40.46 ID:???0
ふとこれまで妄想したポケモンの数を数えてみたら240匹もいた
ずいぶん遠くまで来たもんだ
799名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 15:42:04.44 ID:???0
【名前】アラレイン
【種別】ひさめポケモン
【タイプ】こおり/みず
【特性】ゆきふらし/ふゆう(夢 アイスボディ)
【種族値】55-30-30-70-50-60(295)
【進化】アラレインLv40→スノーム
【技】アイスボール/霰/氷の息吹/氷の礫/吹雪/雪雪崩/冷凍ビーム/凍える風/白い霧/絶対零度
氷柱落とし/氷柱針/雨乞い/ハイドロポンプ/水の波動/水浸し/不意打ち/高速移動/光の壁
ミラーコート/リフレクター/アクアリング/怪しい光/ミラーショット/蜻蛉返り/大爆発/身代わり
溶ける/アクロバット/アンコール/ウェザーボール/影分身/角ばる/高速スピン/バトンタッチ
小さくなる/電光石火/守る/etc
【オリジナル技】しもばしら こおり変化/PP20 ステルスロックのこおり版
【タマゴグループ】ふていけい/ようせい
【図鑑】@吹雪の前になると現れてはしゃぎ回る 昔は吹雪予報に使われていた
    A結晶の羽は意外と鋭く擦れ違うだけで大岩に傷をつけてしまう
【その他】
名前の由来は:霰+レイン
オニゴーリフリージオ系の見た目 羽のような氷の結晶が背中に生えている
【モチーフ】
雪の結晶+雫
800名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 15:42:57.41 ID:???0
【名前】スノーム
【種別】ふぶきポケモン
【タイプ】こおり/ひこう
【特性】ゆきふらし/ゆきがくれ(夢 アイスボディ)
【種族値】100-85-46-90-80-77(478)
【進化】アラレインLv40→スノーム
【技】挑発/投げつける/竜巻/ジャイロボール/シャドーボール/エアスラッシュ/エアカッター
追い風/暴風/アームハンマー/カウンター/瓦割り/気合球/気合パンチ/馬鹿力/威張る/鎌鼬
ギガインパクト/破壊光線/堪える/怖い顔/吹き飛ばし/etc
【オリジナル技】ダストデビル ひこう特殊/範場/威80/命90/PP10
場のステルスロック等の交代時発動の効果を解除する
【タマゴグループ】ふていけい/ようせい
【図鑑】@怒れば怒るほど体温が下がり強烈な吹雪を吐き出すようになる
    A雪の体は堅く冷たい パンチと同時に相手を凍傷にさせるのだ
【その他】
名前の由来は:スノー+ストーム
雪雲の服を纏っていて巨大な腕が目立つ外見 アラレイン時代の羽が稲妻形になっている
【モチーフ】
雪だるま+雪の結晶
801名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 16:48:04.46 ID:SS1oUgr3Q
【名前】ヒョウマ
【分類】こうまポケモン
【タイプ】こおり
【特性】マイペース/ゆきがくれ
【タマゴグループ】陸上
【種族値】55-70-45-60-50-85(365)
【技】しっぽをふる、でんこうせっか、にどげり、ふみつける、オーロラビーム、とっしん、
くろいまなざし、あやしいかぜ、とびはねる、こうそくいどう、ふぶき、他
【オリ技】アイスフット⇒物理-こおり(威力)80(命中)100(PP)15(範囲)単体
氷柱のような氷を纏った足で踏み付ける。2割で怯み。
【備考】物静かな子馬ポケモン。片目が鬣で隠れている。
煌めく風のような水色の鬣と尻尾は上質な絹のようだ。
青白いきめ細かい体毛は肌触りがよくて寒さに強い。
それと目立たない白い斑点模様が点在している。
【ネタ/モチーフ】
氷+馬+竜馬(りゅうめ)

【名前】オシラウマ
【分類】しろうまポケモン
【タイプ】こおり
【特性】マイペース/ゆきがくれ
【進化】ヒョウマ⇒LV38
【種族値】75-91-65-82-80-105(498)
【技】同上
【備考】サラブレッドのような体つきになった。
ムクホークより長い前髪(鬣)をしている。
全速力で走り通った後は一陣の吹雪が巻き起こる。
ある村では雪に被われた畑の上をオシラウマが歩くと次の年は豊作になると言い伝えられている。
【ネタ/モチーフ】
オシラサマ+白+馬
802名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 17:05:54.10 ID:???0
【名前】ナナハード
【分類】たいぼくポケモン
【タイプ】草
【進化】
【タマゴグループ】植物
【特性】あついしぼう
【種族値】80-90-110-60-110-50 (500)
【レベル技】
攻撃技:たいあたり はっぱカッター げんしのちから ニードルアーム しっぺがえし のしかかる ウッドハンマー
変化技:くさぶえ ねをはる きりばらい いやなおと なまける とおせんぼう
【遺伝技】
攻撃技:しぜんのめぐみ タネばくだん
変化技:くろいきり ドわすれ のろい やどりぎのタネ ワイルドガード
【図鑑】
じょうぶな からだを もち ちょっとや そっとじゃへこたれない つよい こころを もっている。
【その他】
ナナカマド+ハード(硬い)
七度かまどに入れても燃えないというナナカマドがモチーフ
ウソッキーよりも大きい大木ポケモン。紅葉と赤い実が印象的
803名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 17:24:57.51 ID:???0
ウツギソフトやオダマキが出てこないがどしたの
804名無しさん、君に決めた!:2012/05/20(日) 22:49:49.31 ID:???0
オーキドーキー
805名無しさん、君に決めた!:2012/05/21(月) 13:48:36.61 ID:???0
人が居ない理由理由を産業で
806名無しさん、君に決めた!:2012/05/21(月) 18:27:55.17 ID:???0
【名前】ラブラブカ
【種別】ねらいうちポケモン
【タイプ】みず
【特性】さめはだ(夢 スナイパー)
【種族値】67-115-80-60-75-43(440)
【進化】ラブカスに「ぶこつなハート」を持たせてLvUP→ラブラブカ
【マシン以外】ラブカスの技/欠伸/アンコール/怖い顔/ロックオン/命懸け/胃液/原始の力/頭突き
アイアンヘッド/アクアテール/思念の頭突き/氷の牙/ドラゴンダイブ/竜の舞/噛み砕く/etc

【技マシン】ラブカスが覚える物/敵討ち/ギガインパクト/剣の舞/破壊光線/吼える/アイアンテール
ドラゴンテール/竜の波動/etc

【オリジナル道具】ぶこつなハート メロメロを使われると5割の確率で回避する
化石が発掘できるところでランダムに出てくる
【タマゴグループ】すいちゅう2
【図鑑】@大昔から姿が変わっていない しかしカップルの後をつけて回るのは変わらないようだ
    A矢のようなシルエット 大きい獲物には心臓めがけて突っ込み一撃で仕留めるのだ
【その他】
名前の由来:ラブラブ+ラブカ
ハートの鱗が化石と一緒に取れることと生きた化石と言われる「ラブカ」から思いつきました
敵に対しては甘噛みと同時に気分を落ち着かせる毒を吐き出しておとなしくさせてから
少し肉を食いちぎってその場を逃げ去る キューピットの矢をイメージしました
【モチーフ】
ラブカ(深海鮫)
807名無しさん、君に決めた!:2012/05/21(月) 23:29:09.70 ID:???0
【名前】アルティナ
【分類】かげぎつねポケモン
【タイプ】ゴースト
【特性】へんげんじざい(控えのポケモンに黒い影の姿で化ける)
【進化】ルーミナ(やみのいし)→アルティナ
【種族値】67-110-50-77-65-116 (485)
【レベル技】かげうち、シャドーボール、シャドークロー、くろいきり、かげぶんしん、おにび、あやしいひかり、みちづれ、あばれる、イカサマ、つじぎり、ニトロチャージ等
【オリ技】シャドーテール ゴーストタイプの物理技 威力25 命中100 PP30 2〜5回連続で攻撃する。
【図鑑】変幻自在なその能力はは化けると言うよりも対象の姿を形取ことが出来ると言った方が正しい。
【その他】影が狐の姿をしていると言ったほうが分かりやすいポケモン。
     特性の効果はある意味、イリュージョンの劣化版だが、ダーク○○みたいな感じでかっこいい。
     遊戯王の邪神アバターを知っている人なら想像しやすいかと。
808名無しさん、君に決めた!:2012/05/21(月) 23:39:49.66 ID:???0
劣化どころか出た瞬間にこちらの手持ちが2匹バレるマイナス特性じゃないですかー
809名無しさん、君に決めた!:2012/05/22(火) 00:10:42.64 ID:???0
テール系をあえて連続技にした意味について
810名無しさん、君に決めた!:2012/05/22(火) 00:22:18.26 ID:???0
>>809
九尾みたいな多尾持ちのイメージで
811名無しさん、君に決めた!:2012/05/22(火) 00:23:14.75 ID:???0
>>810
スイープビンタですね
812名無しさん、君に決めた!:2012/05/22(火) 22:52:30.63 ID:???0
【名前】シグナイド
【分類】しんごうポケモン
【タイプ】むし
【特性】はっこう / シグナルモード(目の色によって効果が変わる)
【種族値】70-90-70-90-80-75(475)
【タマゴグループ】むし(5120歩、♂1:♀1)
【図鑑】
高い所で 三色の目を光らせている。 赤い目で 見つめられると 動けなくなる。
【進化】
プリズモ(Lv.27)→シグナイド
【技】
○レベル技(習得順)
 体当たり、糸を吐く、虫食い、メガドレイン、エレキネット、炎の牙、お先にどうぞ、シグナルビーム、
 タネ爆弾、スパーク、弾ける炎、黒い眼差し、シザークロス、リーフブレード、10万ボルト、火炎放射、トライアタック
○遺伝
 虫のさざめき、銀色の風、噛み砕く、噛みつく、放電、ギガドレイン、草笛、怪しい光、金縛り、クモの巣
○技マシン
 ニトロチャージ、しっぺ返し、ソーラービーム、エナジーボール、雷、チャージビーム、虫の抵抗、
 毒々、電磁波、鬼火、爪とぎ、奮い立てる、自己暗示、フラッシュ
【由来】
プリズモ:プリズム+クモ
シグナイド:信号機(signal)+クモ(spider)のもじり
813続き:2012/05/22(火) 22:53:09.25 ID:???0
【生態】
夜でも光る三色の目を持つクモ。高い所でじっとしている。
淡い光で獲物をおびき寄せたり、強い光で天敵の目を眩ませたりする。
目の色は普段感情を表し、青は安らぎ、黄は注意、赤は緊張を意味する。

生息域全体の秩序を仕切る節があり、他のポケモンの無闇な衝突を避けるため赤い目で警告したり、
天災など全体的な危険が近づくと黄色く点滅させ周りに注意を促す。
クモ糸によるネットワークができているので情報は信頼できる。また無視して従わないと怒るので若干面倒。
とりあえず忠告は素直に聞き入れておくと良いだろう。

【特性】
シグナルモードは場に出た際および毎ターンの始め『目が〜色に灯った』という表示と共に、
特性効果が「草食(青)→電気エンジン(黄)→貰い火(赤)」と変化する。
ターン毎に耐性が変わることから特定の相手を完封するということは難しい。
後だしの場合、出したターン草食→次のターン開始時電気エンジンとなる。

【戦闘面】
信号機の色に見立てた習得タイプにより、むし単でありながら初代を彷彿とさせる範囲の広さを持つ。
一致で弱点を突いてくるタイプへの対抗手段がそれなりにあるのが強み。
虫・草・電気・炎は半減が割と被ったりするものの、4倍弱点を突き易くもあるので攻めるには向いている。

反面、素早さは高くないので先手で攻めらやすく、弱点を突かれると脆い。
エレキネット・電磁波・鬼火などで調整をしていく必要があるだろう。

幅広く対応できると見せて、実はすこぶる融通が利かない奴。
814名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 00:46:40.44 ID:???0
【名前】ドラコン
【分類】りゅうびポケモン
【タイプ】ほのお/ドラゴン
【特性】マルチスケイル/夢(ひでり)
【進化】ロコンにりゅうのいでんしを使う
【種族値】63-86-75-91-90-100 (505)
【レベル技】ロコンの技+ドラゴンテール、りゅうせいぐん
【図鑑】ドラゴンの生命力を得たことにより、1万年ほど生きると言われている
【その他】竜の尻尾を持った狐ポケモン。竜の遺伝子を得た事によりとても丈夫になり聖なる力も更に高まった。
     大妖怪や大悪魔、英雄など神話級の存在は大抵竜の遺伝子を持っていることが多い。
815名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 11:56:19.58 ID:???0
【名前】 ラリアント
【分類】 うでアリポケモン
【タイプ】 むし/かくとう
【進化】
【タマゴグループ】 虫
【特性】 だいぼうそう…混乱状態の間だけこうげきが最高まで上昇する
【種族値】 60-120-65-48-94-97(484)
【レベル技】 シザークロス、むしくい、ばかぢから、アームハンマー、ニードルアーム、あなをほる、あばれる、ビルドアップ、ファストガード、すなかけ、てっぺき、いやなおと
【遺伝技】 アシッドボム、いのちがけ、バトンタッチ
【オリジナル技】 ラリアット かくとう 威力 80 二体が出すと威力200の急所に当たりやすい、合体技クロスボンバーになる、クロスボンバーの発現は素早さの高い方で
【図鑑】 ふとく ながいうでで ものをつかんで はこぶ はたらきものだが パニックじょうたいに なると きけん。
【その他】 ラリアット+ラリったアント
816名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 13:08:49.67 ID:???0
【名前】ドンカメ
【種別】かめむしポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】あくしゅう/せいしんりょく(夢 どんかん)
【種族値】50-45-80-35-60-10(280)
【進化】ドンカメLv30→クサイオウ
【マシン以外】シグナルビーム/アシッドボム/スモッグ/毒ガス/ダストシュート/置き土産/圧し掛かり
毒菱/思念の頭突き/パワートリック/アイアンヘッド/鉄壁/鈍い/道連れ/嫌な音/ハードローラー
転がる/堪える/大爆発/仲間作り/etc
【技マシン】虫食い/虫の抵抗/毒突き/毒々/ヘドロ爆弾/ベノムショック/いちゃもん/挑発/爪研ぎ/泥棒/メロメロ
差し押さえ/投げつける/眠る/寝言/波乗り/地震/地均し/気合球/威張る/怪力/影分身/空元気/守る/身代わり/etc
【オリジナル技】
@ベノムスメル どく変化/範1体/命90/PP10 特性を「あくしゅう」に変える
Aあくしゅうボム どく物理/威60/範2体/命85/PP5 「たま」や「ボール」とついた道具を「くさいたま」に変える
【オリジナル道具】くさいたま 持っている間特性が「あくしゅう」に変わる
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@動きは鈍いが硬い羽で身を守っている 敵に襲われると悪臭を出して撃退する
    A食べた物を消化せずに体内で保存し腐らせる これの臭いが付くと半年は臭い
【その他】
名前の由来:鈍臭い+カメムシ
中盤から出る虫ポジション
【モチーフ】
アカスジキンカメムシの幼虫
817名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 13:09:17.45 ID:???0
【名前】クサイオウ
【種別】かめむしポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】あくしゅう/せいしんりょく(夢 どんかん)
【種族値】70-77-116-50-101-36(450)
【進化】ドンカメLv30→クサイオウ
【マシン以外】ヘドロウェーブ/ワイドガード/ヘビーボンバー/通せん坊/腹太鼓/etc
【技マシン】電磁波/ワイルドボルト/破壊光線/ギガインパクト/etc
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@鋼のような硬さの羽は攻撃した敵の体にダメージを与える役目がある
    Aヘドロと葉っぱを体内に取り込み腐らせて信じられない程の悪臭を放つ
【その他】
名前の由来:臭い+硫黄+王
硫黄の臭いが硫化水素の臭いと知って驚いたから考えました
【モチーフ】
クサギカメムシ
818名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 20:24:17.95 ID:???0
【名前】 オーゾウム
【分類】 ぞうむしポケモン
【タイプ】 むし/いわ
【進化】 ゾワーム→オーゾウム
【タマゴグループ】 虫/怪獣
【特性】 ワイドアタック…複数攻撃を使っても威力が下がらないぞ
【種族値】 70-95-100-95-85-55(480)
【レベル技】 シザークロス、むしくい、ぎんいろのかぜ、いわなだれ、うちおとす、ニードルアーム、しめつける、カウンター、ワイドガード、てっぺき、いやなおと
【遺伝技】 メガホーン、いかりのこな、ドわすれ、だいちのちから
【図鑑】 するどいつめと かたいこうらを もつ。 せいかくは おとなしいが こうげきをされると ながいうでで はがいじめに する。
【その他】 ゾウムシを怪獣にした感じで
819名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 21:19:30.74 ID:???0
>>815
ネーミングが秀逸
混乱時パワー全開だったり二体で一回攻撃だったりギャンブル要素の強いモンスターだな
体の大きさがどれくらいか知りたいな
820名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 21:38:18.35 ID:???0
>>812->>818
全部駄目、センスない、出直してこい
821名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:03:32.36 ID:???0
お餓鬼ちゃんは早く寝まちょうねー
822名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:45:23.49 ID:ocUXML1U0
【名前】リターヴ
【分類】DNAポケモン
【タイプ】ゴースト 
【特性】じゃくたいか (受けるダメージが二倍になる)
【種族値】100-103-95-105-90-87(600)
【技】サイキネ コスモパワー あやぴか シャドボ
【図鑑】デオキシスと同じDNAから生まれたポケモン。デオキシスとアルセウスを好ましく思っている。
【その他】黒く、人型に近い。効果抜群を受けると4倍になるので使い方が難しい。
823名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:46:28.31 ID:???0
すごいポケモンが誕生したな
824名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:50:55.51 ID:???0
【名前】ジンパン
【種別】ひとさるポケモン
【タイプ】ノーマル
【特性】きょううん/テクニシャン(夢 にげあし)
【種族値】30-55-29-20-20-86(240)
【マシン以外】欠伸/甘える/アンコール/怒り/痛みわけ/鼾/歌う/往復ビンタ/お先にどうぞ
我慢/我武者羅/気合溜め/切り札/とっておき/ギフトパス/擽る/この指止まれ/騒ぐ/じたばた
つぼを突く/仲間作り/怠ける/猫だまし/フェイント/フラフラダンス/欲しがる/なりきり
乱れ引っかき/物まね/指を振る/胃液/砂かけ/怨み/驚かす/火炎車/トリック/不意打ち
度忘れ/イカサマ/嘘泣き/噛み付く/煽てる/しっぺ返し/すり替え/叩き落とす/etc

【技マシン】威張る/眠る/寝言/エコーボイス/輪唱/影分身/空元気/堪える/自己暗示/奮い立てる
身代わり/メロメロ/誘惑/リサイクル/瓦割り/ビルドアップ/アクロバット/毒々/いちゃもん/爪研ぎ
ヘドロ爆弾/穴を掘る/泥かけ/蜻蛉返り/波乗り/ダイビング/草結び/瞑想/挑発/投げつける/etc

【オリジナル技】さるまね ノーマル変化/PP20 オウム返しと効果は同じ
【タマゴグループ】ひとがた/りくじょう
【図鑑】@少し前人とポケモンの子供と騒がれたが実際はただのポケモンだった
    A人を楽しませるために遺伝子操作で生まれたポケモン でも戦いは苦手
【その他】
名前の由来:チンパンジー+人(じん)
戦闘では低すぎる種族値を豊富な補助技でフォローする感じ
ゲーム中ではNPCからの交換でしか手に入らない(NNはオリバー)
【モチーフ】
オリバー君
825名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:53:02.96 ID:???0
【名前】カラスオン
【分類】アサシンポケモン
【タイプ】あく
【特性】へんしょく
【種族値】75-90-55-55-80-117(472)
【レベル技】舌で舐める、驚かす、騙し討ち、影討ち、撒菱、パワーウィップ、辻斬り、毒ガス、嫌な音等
【図鑑】気配を完全に消すことができる上に身体を背景と同化する能力を持っているの隠密には最適。
【その他】名前の由来はカラス+カメレオン。全身が真っ黒なアサシンカメレオン。
     変色と気配の完全遮断という能力は驚異だろう。
826名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 22:58:17.81 ID:???0
アルカデスってポケモン?
827名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:08:52.93 ID:???0
【名前】 ボロックス
【分類】 かたまりポケモン
【特性】 ブレイカブル…格闘・鋼技を喰らう度にフォルムチェンジ
【フォルム】
ストーンフォルム(いわ) 80-60-70-60-70-50(390)
グラベルフォルム(いわ) 80-85-70-85-70-50(440)
サンドフォルム(いわ・じめん) 80-60-95-60-95-50(440)
クレイフォルム(じめん) 80-60-110-60-110-50(490)
マッドフォルム(みず・じめん) 80-60-135-60-135-50(540)
【専用技】 ロックブレイク 繰り出すフォルムによって効果が違う。自分の体を砕いてフォルムチェンジする。
ストーンフォルム時:岩タイプ 威力40の3回攻撃
グラベルフォルム時:岩タイプ 威力30の4回攻撃 3割で攻撃力があがる
サンドフォルム時:地面タイプ 威力40の全体攻撃 相手の命中率を下げる
クレイフォルム時:地面タイプ 威力60 相手の素早さを下げ、体重を増やす
マッドフォルム時:水タイプ 威力70 場全体を湿らせ 炎技の威力をさげ、爆発系の技を使用不可能にする
【技】 いわくだき、のしかかり、いわなだれ、ストーンエッジ、ロックブラスト、すなあらし、マッドショット、じならし
【図鑑】 くだかれればくだかれるほど そのからだは こまかいつぶのようになり こうげきがきかなくなる。
【その他】 小石、礫、粘土
828名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:12:05.82 ID:???0
          / ヽ
    ,.‐‐、  _/_  |
.   〈   `7´  / `ヽ、
    ヽ  {  /   丶
    |-\ l--―――‐l
     l ≧ ´` ≦  l   らぅぅ・・・;;(おしりビチビチだよぅはずしてよぅ・・・)
     ヽ∪   ∪ ノ
        \ ^  ∠____
      ⊂ニニ、   r──'
         〉三三〈
       /u    u\
      ( u   u   )
     弋    u  u ノ
        ` ̄ ̄ ̄ ̄´
829名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:19:14.35 ID:ID399AXG0
【名前】マグガンマ
【種別】溶岩ポケモン
【タイプ】火・岩
【特性】しゃくねつのからだ…たまご孵化が早くなる・あいてをやけどにする確率があがる
【種族値】60-60-150-90-80-30(470)
【専用技】ようがんりゅう 威力95。反動(?)をくらう。相手をやけどにすることもある
【その他】マグカルゴ(Lv.50) が進化
830名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:36:29.44 ID:???0
>>827
フォルム毎に種族値の合計が違う意味が分からない
831名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:36:57.44 ID:???0
【名前】カソッキー
【分類】かそくポケモン
【タイプ】でんき
【タマゴグループ】こうぶつ
【特性】かそく/はやあし/はやおき (PGL)
【種族値】50-75-70-75-65-135 (470)
【レベル技】
攻撃技:こうそくスピン でんこうせっか ニトロチャージ チャージビーム ふいうち じばく かみなり
変化技:こうそくいどう じゅうでん きりばらい おきみやげ はやしたてる(※wikiから)
【図鑑】
つかれた ときに あらわれて げんきづけてくれる。 また すぐに きえて しまう。
【その他】過疎+加速器
832名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:58:40.94 ID:???0
>>830
砕けば砕くほど強くなるって感じです
833名無しさん、君に決めた!:2012/05/23(水) 23:59:04.70 ID:???0
>>824
懐かしいなww
さて、そろそろ集団評価の時間だ
834名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 01:47:12.56 ID:???O
格闘,鋼の連続技読みで降臨が理想だがどちらも3段階目まで弱点タイプだし耐久に振ってないと普通に死ぬ
てか振っても耐えられるのか?
対象となる技もにどげり,トリプルキック,ギアソーサー…マイナーばかりだな
最後のフォルムまで進化(?)した頃には普通に先制技圏内だろうし実用性は皆無だな
発想自体は面白いと思うんだけど特性発動の為に弱点攻撃を複数回受けるってのは厳しすぎる
835名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 02:01:39.57 ID:???0
レジスチル
836名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 10:33:46.73 ID:???0
>>827
実用性はなさそうだけど面白いな
837名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 18:09:00.62 ID:???P
>>827
>>650にコンセプトが似てるけど同じ人かな?
前の方がよかった気が…
838名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 18:43:39.59 ID:???0
【名前】ベルガ
【分類】しろイルカポケモン
【タイプ】みず
【進化】ベルガ(Lv.30)→ドルッカ(Lv.50)→シロナガラ
【タマゴグループ】すいちゅう2
【特性】すいすい
【種族値】50-70-60-20-45-55(300)
【レベル技】あわ、なきごえ、のしかかり、ちょうおんぱ、エコーボイス、ダイビング、しおふき、じたばた、アクアテール、アクアリング
【図鑑】
とても あたまがよく ひとなつっこいポケモン。
にんげんのかんじょうを びんかんに かんじとり
わるいやつには ちょうおんぱを くらわせるぞ。
【その他】
小さな角が生えたベルーガ(シロイルカ)ちゃん

【名前】ドルッカ
【分類】イッカクポケモン
【タイプ】みず
【進化】ベルガ(Lv.30)→ドルッカ(Lv.50)→シロナガラ
【タマゴグループ】すいちゅう2
【特性】すいすい
【種族値】75-90-75-50-55-75(420)
【レベル技】あわ、なきごえ、つのでつく、のしかかり、ちょうおんぱ、エコーボイス、ダイビング、ドリルライナー、しおふき、じたばた、アクアテール、アクアリング、メガホーン、ギガインパクト
【図鑑】
ひたいのつのが ながいほど つよいドルッカに
そだつらしい。つのでの いちげきは かたい
いわも かんたんに くだいてしまう いりょくだ。
【その他】
ドルフィン+イッカクでドルッカ。白いイッカクみたいな
839名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 18:44:20.27 ID:???0
【名前】シロナガラ
【分類】つのくじらポケモン
【タイプ】みず
【進化】ベルガ(Lv.30)→ドルッカ(Lv.50)→シロナガラ
【タマゴグループ】すいちゅう2
【特性】おおきなからだ(敵の攻撃が当たりやすくなり、広範囲攻撃を自分ひとりで受ける事がある)
【種族値】110-145-125-80-90-60(600)
【レベル技】つのドリル、あわ、なきごえ、つのでつく、のしかかり、ちょうおんぱ、エコーボイス、ダイビング、ドリルライナー、しおふき、じたばた、アクアテール、アクアリング、メガホーン、ギガインパクト
【図鑑】
ホエルオーをこえる せかいさいだいの ポケモン。
ひたいにはえた つのの こうげきりょくは ひとつき
で かいていかざんを こなごなにしてしまうほど。
【その他】
名前はシロナガスクジラとナイアガラの滝。大きさ的に
前は尻尾から背中へ滝のような水を流すって設定だったけど無理矢理すぎるんで没


ラスボスが使う600族。シロナガスクジラをどがーんと出してきたらかなりインパクトありそう
840名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 19:14:44.69 ID:???0
集団評価の時間だよ
841名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 19:43:48.54 ID:???0
>>768から集団評価しなされ
842名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 19:48:32.16 ID:???0
【名前】 ボルトロン
【分類】 かめんポケモン
【タイプ】 でんき/ドラゴン
【進化】 ヘキレス→ボルトロン
【タマゴグループ】 人型/怪獣
【特性】 シンクロ
【種族値】 94-70-85-110-65-76(500)
【レベル技】 ワイルドボルト、ほうでん、げきりん、あばれる、ばかぢから、じゅうでん、りゅうのまい、じこあんじ、なりきり、ビルドアップ
【遺伝技】 ブレイズキック、わるだくみ
【オリジナル技】 りゅうのこころ ドラゴン 変化 とくぼうを1段階上げさらに怯まなくなる
【図鑑】  りゅうのかめんを かぶることで りゅうに なりきり たたかう。 かめんを はずした すがたを みせることは あまりない。
【その他】 仮面をかぶったり、皮をかぶって対象になりきる戦士のイメージ。

【名前】 ジューメラン
【分類】 ブーメランポケモン
【タイプ】 ノーマル/でんき
【進化】 ブイメラン→ジューメラン
【タマゴグループ】 こうぶつ
【特性】 すてみ/テクニシャン
【種族値】 70-90-65-50-55-110(440)
【レベル技】 すてみタックル、ダブルアタック、でんこうせっか、こうそくスピン、ワイルドボルト、スパーク、とんぼがえり、つばさでうつ、アクロバット、アンコール、じゅうでん、ロックカット
【オリジナル技】 でんきチョップ でんき 物理 威力40 二回攻撃 1割の確率で麻痺
【図鑑】 からだを かいてんさせ とおくまで とんでゆくが かならず おなじばしょに もどって からだを やすめる しゅうせいがある。
【その他】 十字型のブーメラン、でんきタイプなのは、本来鳥を追い立てる道具というイメージから。アボリジニーの模様もそれっぽい。
843名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 19:55:09.79 ID:???0
ジューメランじゃなくてトーメランで
844名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 21:32:21.25 ID:???0
>>777
こういうノリすごい好きだな
845名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 21:42:26.32 ID:???0
>>884
ダメだ
846名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 21:50:18.14 ID:???0
先制技の効果は攻撃する時、素早さのステータスに+10して攻撃するにして欲しい
847名無しさん、君に決めた!:2012/05/24(木) 21:56:34.60 ID:???0
なんの話?
848名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 08:23:59.74 ID:???0
【名前】 マグナムス
【分類】 くろがねポケモン
【タイプ】 はがね/ほのお
【進化】
【タマゴグループ】 こうぶつ
【特性】 いかりのツボ/スナイパー
【種族値】 81-115-106-115-53-45(515)
【レベル技】 かえんだん、ふんか、アイアンヘッド、ねっとう、ロックブラスト、うちおとす、はどうだん、チャージビーム、タネマシンガン、あばれる、おしおき
        きんぞくおん、てっぺき、わるだくみ、ちょうはつ、ロックオン
【オリジナル技】 ぎんのだんがん はがね 物理 90 命中 90 ゴーストにもこうかはばつぐん
          はやうち はがね版フェイント
【図鑑】 ・ふとくて おおきな じゅうしんから だんがんを うちまくる あばれんぼうだ。
     ・はっしゃされる だんがん だけでなく かたいじゅうしんによる とつげきも かなりきょうりょく。
【その他】 マグナムがモチーフの暴れん坊なポケモン
849名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 13:37:29.50 ID:???0
【名前】 ウロブクロ
【分類】 ふくろポケモン
【タイプ】 ゴースト/エスパー
【進化】 モツブクロ→ウロブクロ
【タマゴグループ】 不定形/陸上
【特性】 さいせいりょく/あやしいボディ…触りたくない怪しさが漂う、相手が直接攻撃出来ない事がある。
【種族値】 114-85-40-85-70-46(440)
【レベル技】 たたりめ、じんつうりき、アシッドボム、カウンター、あやしいひかり、のろい、おんねん、はきだす、たくわえる、のみこむ、はらだいこ、いえき
【遺伝技】 シャドーパンチ、じこさいせい、わるだくみ、ドわすれ、バリアー、バトンタッチ
【オリジナル技】 ブチまける ゴースト 変化 優先度3 戦闘不能になるが、そのターンと次のターン相手は行動不能になる。
【図鑑】 ゆうぐれどきから よるにかけて ひとけのない ばしょを あるきまわる。 めがあうと くちから なにかを ぶちまけてくるぞ。
【その他】 ある種のナマコや革袋っぽい感じで顔と手足がついている
850名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 14:58:35.87 ID:???0
後一日で休日なのに投稿する奴は馬鹿
レスをもらうチャンスをみすみす逃すなんて
851名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 20:36:18.44 ID:???0
レスが欲しいだけなら壊れ性能とかツッコミ所を作れば簡単には貰えるけどな
852名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 20:40:49.09 ID:???0
>>849
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

なんかコイツ思い出した
853名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 21:36:13.05 ID:???0
>>851
違う!
854名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 21:51:30.00 ID:???0
溢れる妄想活力を抑えきれなかったのさ
855名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 22:44:43.89 ID:???O
お久し振りです
最近忙しくて中々描く時間がありませんでした・・・・(^_^;)
取り敢えず、このスレの最初から>>400くらいまででビビッと来たものを描かせていただきました
http://219.94.194.39/up2/src/fu53812.jpg
856名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:05:06.80 ID:???0
>>855の画像はおばさんの黄ばんだパンチラ
857名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:11:21.47 ID:???0
>>852
個人的にはこんなイメージだ
これをポケモンっぽく描けたらよかったんだけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3020933.jpg
858名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:11:24.00 ID:???0
口調が絵師さんと全然違うしもしもしの時点で論外
やり直し
859名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:12:26.37 ID:???0
>>857
これをそのまんまポケモンに出したらクレームの嵐ってレベルじゃねーな・・・
860名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:14:37.83 ID:???0
ポケモンっぽい絵って難しいよね
861名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:15:07.87 ID:???0
>>857
グロ中尉
862名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:36:40.67 ID:???0
口をシビルドンっぽくすればいける
863名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:40:10.10 ID:???0
【名前】ノットリ
【種別】カッコウポケモン
【タイプ】あく/ひこう
【特性】鋭い目/悪い手癖(夢 テクニシャン)
【種族値】56-64-45-58-50-72(345)
【進化】ノットリに泥棒を覚えさせてLvUP→ヌスットリ
【マシン以外】差し押さえ/イカサマ/嘘泣き/すり替え/騙し討ち/不意打ち/ダメ押し
辻斬り/泥棒/横取り/悪巧み/翼で打つ/ドリル嘴/フェザーダンス/凍える風/トリック
怪しい風/アンコール/黒い眼差し/先取り/タマゴ産み/吹き飛ばし/欲しがる/etc

【技マシン】悪の波動/いちゃもん/挑発/先送り/爪研ぎ/投げつける/アクロバット
空を飛ぶ/啄ばむ/燕返し/羽休め/スキルスワップ/電磁波/鋼の翼/シャドークロー
シザークロス/蜻蛉返り/毒々/威張る/影分身/自己暗示/剣の舞/守る/身代わり/etc
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@他の鳥ポケモンの巣に自分の卵を産みつける その時他の卵を割ってしまう
    A面倒くさがりな性格で子育てすら違うポケモンを騙して育てさせるほどだ
【その他】
名前の由来:乗っ取る+鳥
戦闘では関係ないが育て屋で手に入った鳥ポケモンの卵が
ごく稀にノットリの卵に入れ替わっていることがある(廃人と純粋な子供涙目w)
【モチーフ】
カッコウ
864名無しさん、君に決めた!:2012/05/25(金) 23:41:19.41 ID:???0
【名前】ヌスットリ
【種別】かすめとりポケモン
【タイプ】あく/ひこう
【特性】鋭い目/悪い手癖(夢 テクニシャン)
【種族値】70-83-25-77-60-130(445)
【進化】ノットリに泥棒を覚えさせてLvUP→ヌスットリ
【マシン以外】エアスラッシュ/エアカッター/ブレイブバード/黒い霧/アイアンヘッド
命懸け/切り裂く/電光石火/etc
【技マシン】ダイビング/波乗り/水の波動/ギガインパクトetc
【タマゴグループ】ひこう
【図鑑】@ピジョットやウォーグルの獲物をもの凄い速さで突撃し奪い取る
    A速く飛ぶことに特化した体はとても軽い その代わり防御は脆い
【その他】
名前の由来:盗人+鳥
羽を畳むとロケットのような形になる
空中でやってそのまま凄まじいスピードで獲物に突っ込む
【モチーフ】
トウゾクカモメ
865名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 00:34:13.79 ID:???0
野生ポケでわるいてぐせってかなりアレだよな
866名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 00:42:38.12 ID:???0
>>865
必ず既に消費しないアイテム持ってるポケモンじゃないとキツいな
867名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 03:16:20.93 ID:???0
【名前】 ハゲテイル
【分類】 あたまポケモン
【タイプ】 ノーマル/ゴースト
【進化】 フッサーラ→バーコーズ→ハゲテイル
【タマゴグループ】 人型/エスパー
【特性】 はっこう
【種族値】 90-112-55-112-80-85(534)
【レベル技】 、たたきつける、たたりめ、シャドーパンチ、シグナルビーム、ソーラービーム、アイアンテール、ばかぢから、あやしいひかり、みちづれ、おにび
【遺伝技】
【オリジナル技】 ヘッドライト ノーマル 変化 相手の命中率を下げ、自分の命中率を上げる
          テールライト ゴースト 変化 命中率45 優先度+1 当たれば相手は怯む
【図鑑】 ・うしなわれたものを もとめ うすぐらい ゆうぐれ さまよいつづける。 けがおおい ポケモンに とりついて ひっこぬいてしまう。
       ・ふきすさぶ かぜのなかを さまよいあるく。 かたりつぐ ひともなく わすれられたとしても たびは まだ おわらないのだ。
【その他】 優秀なタイプ相性(無闘霊無効、弱点悪のみ)と種族値で攻めて守れるタイプ。
       フーディンより露骨なおっさん。

868名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 04:04:08.04 ID:???0
マジレスしよう

タマゴグループに「エスパー」はねぇよ

マジレスしたぞなんかくれ
869名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 04:07:46.79 ID:???0
>>868
単なるミスだろ
870名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 05:58:23.51 ID:???0
【名前】フォームラ
【分類】(しゃりんポケモン→しっそうポケモン→)ばくそうポケモン
【タイプ】はがね・ほのお
【進化】ターボイル(Lv25)→ニトロード(Lv45)→フォームラ
【タマゴグループ】せいべつなし
【特性】かそく/すてみ(夢:もらいび)
【種族値】30-55-50-40-35-70(280)→40-70-50-45-40-95(340)→65-95-80-75-70-125(510)
【レベル技】たいあたり・きんぞくおん(ころがる)・ひのこ・ニトロチャージ・いやなおと・とっしん・こうそくいどう・スピードスター
      ハードローラー・バトンタッチ・すてみタックル・ギアチェンジ・いのちがけ・フレアドライブ・しんそく
【技マシン】どくどく・めざめるパワー・にほんばれ・ちょうはつ・はかいこうせん・まもる・やつあたり・おんがえし
      かげぶんしん・かえんほうしゃ・ヘドロばくだん・すなあらし・だいもんじ・つばめがえし・からげんき
      ニトロチャージ・ねむる・どろぼう・りんしょう・オーバーヒート・チャージビーム・やきつくす・おにび
      だいばくはつ・しっぺがえし・かたきうち・ギガインパクト・ロックカット・フラッシュ・でんじは・ジャイロボール
      ふるいたてる・どくづき・いばる・みがわり・ラスターカノン・ワイルドボルト・いわくだき
【図鑑】もえさかるほのおのエンジンでうごくきしょうがあらいポケモン。じぶんのまえをはしるポケモンをみるとおいぬきたくなってしまうようだ。
【その他】燃え上がる車輪→バイク→F1カー。ターボイルは黒、それ以降は赤+黄のクイックマンカラー。サイクリングロードもしくは大都市付近の草むらで出現する。
名前の由来はターボ+ホイール、ニトロ+ロードバイク、フォーミュラカー+焔(ほむら)。ニトロードはバイクの見た目だが名前の由来は自転車。
     覚える技は上記のとおりだが、ころがるはターボイル時のみ、きんぞくおん・ギアチェンジ・ヘドロばくだん・つばめがえし・どろぼう・
     チャージビーム・だいばくはつ・どくづきはニトロードから、はかいこうせん・ギガインパクトはフォームラのみ習得可。
871名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 06:28:06.13 ID:???0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i    γ゙⌒ヾ,  |!  
                 _,.ノ'゙⌒';、人  l!   
               从~∧_∧ イ ,〉 k
             γ゙  (´・ω・)/ 〈,k_ノ  
             (    ハ.,_,ノ~r        
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙っ⌒つ>>868
872名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 07:26:02.14 ID:???0
【名前】スコーペン
【種別】えかきポケモン
【タイプ】むし/どく
【特性】型破り/不眠(夢 闘争心)
【種族値】60-80-65-55-50-75(385)
【マシン以外】我武者羅/切り裂く/つぼを突く/シザークロス/アシッドボム
ミサイル針/毒突き/毒菱/ポイズンテール/怨み/サイケ光線/トリック
催眠術/しっぺ返し/不意打ち/etc

【技マシン】威張る/影分身/敵討ち/空元気/自己暗示/剣の舞/守る/身代わり/爪研ぎ
虫食い/虫の抵抗/毒々/ヘドロ爆弾/ベノムショック/穴を掘る/シャドークロー/泥棒
アイアンテール/メタルクロー/草結び/電磁波/悪の波動/挑発/いちゃもん/etc

【オリジナル技】ペイント ノーマル変化/範自分/PP1
全技中ランダムで選びこの技を忘れ代わりに覚える 戦闘後も戻らない
またペイントから変化した技が一つでもあるともうペイントは覚えられない
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@尻尾の針から出す毒は気分で色が変わる とても臭いのはどの色でも同じ
    A針を筆に毒をペンキにして目印を描く 塗潰してしまうデリンタラが嫌い
【その他】
名前の由来:スコーピオン+ペン
尻尾の針から色が変わる毒を出してペンのように使い住処に目印を描く
この毒はペンキのような激臭がするので敵を遠ざける効果がある
また書けた絵が気に入らないと鋏で石を持ちかき消す
デリンタラとは対をなす
【モチーフ】
873名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 07:26:40.42 ID:???0
【名前】デリンタラ
【種別】ぬりつぶしポケモン
【タイプ】むし/じめん
【特性】色眼鏡/粘着(夢 闘争心)
【種族値】84-45-77-40-77-62(385)
【マシン以外】金縛り/締め付ける/搾り取る/シンプルビーム/クモの巣/仲間作り/噛み砕く
見破る/糸を吐く/穴を掘る/大地の力/撒菱/雷の牙/トリック/ダメ押し/氷の牙/追い討ち/etc

【技マシン】影分身/敵討ち/守る/身代わり/虫食い/虫の抵抗/毒々/ベノムショック
ヘドロ爆弾/地震/地均し/シャドーボール/ギガドレイン/いちゃもん/挑発/泥棒
差し押さえ/投げつける/横取り/etc

【オリジナル技】しゅうせいえき ノーマル変化/範1体/命100/PP20
スケッチや物真似など相手の技に変化する技を元に戻す(スケッチの場合ランダムで一つだけ)
【タマゴグループ】むし
【図鑑】@粘々した糸は乾燥すると消しゴム代わりになる スコーペンと仲が悪い
    A自然にない物や模様を糸で見えなくするという不思議な習性がある
【その他】
名前の由来:タランチュラ+delete(消す)
半液体の糸を吐いて相手の視界を奪い同時に動きを止める
巣は作らず獲物を求めて徘徊するタイプ
足の先と尻が消しゴムに似ている
【モチーフ】
タランチュラ
874名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 08:55:53.40 ID:???0
>>872-873
面白い。技が生態と直結してて雰囲気が出てる
関係ないけどスコーペンの鋏で石のくだりでジャンケンを思い浮かんだ
875名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 08:59:23.87 ID:???0
ドーブルキラーきたで
876名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 10:53:49.15 ID:???0
>>873
スケッチについて
トレーナー戦ではしゅうせいえきの効果はバトル終了時まで
野生ポケモンの場合は持続される
877名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 10:55:08.99 ID:???0
>>873
デリンタラ「芸術は爆発だ、うん!」
878名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 11:01:27.57 ID:???0
>>872
欲しい技がくるまでリセットゲーが始まるお
8791/3:2012/05/26(土) 11:52:39.38 ID:???0
【名前】アンリツ
【分類】かげりポケモン
【タイプ】あく/エスパー
【タマゴグループ】人型 《7240歩、♂1:♀3》
【種族値】40-50-30-60-45-55(280)
【特性】せいしんりょく / びびり
【覚える技】
〈レベル技〉念力(1)、歌う(1)、影うち(6)、ソニックブーム(10)、サイケ光線(13)、くすぐる(17)、不意打ち(20)、
ハートスタンプ(23)、騙し討ち(27)、エコーボイス(30)、悪の波動(35)、嘘泣き(38)、サイコキネシス(41)、道連れ(45)
〈遺伝技〉猫騙し、まねっこ、嫌な音、悪巧み、願い事、すりかえ、金縛り、黒い眼差し
【図鑑】
1.暗いところで 静かに歌を 唄っている。
2.鳴き声を 録音して流すと どんどん 暗い気持ちになってくる。
【進化】
アンリツ(Lv.26)→ネクライネ
【その他】
名前は暗所+旋律。橋の下や森の中など、常に暗がりになっているところにいる
白っぽい体は歌を唄っていると黒く染まっていく。唄い続けると全身真っ黒になり、弾けて消えてしまう
その場からいなくなっただけで、遠くでまた歌が聞こえ始める

系統のモチーフは影女+音楽
8802/3:2012/05/26(土) 12:00:28.34 ID:???0
【名前】ネクライネ
【分類】やいんポケモン
【タイプ】あく/エスパー
【タマゴグループ】人型 《7240歩、♂1:♀3》
【種族値】55-70-45-90-65-85(410)
【特性】せいしんりょく / しょうげきは(場に出た時、ソニックブームを撃つ)
【覚える技】
〈レベル技〉アンリツの習得に加え、シャドーパンチ(26)、滅びの歌(53)
 また、騙し討ち→めざましビンタ、エコーボイス→ハイパーボイス、嘘泣き→サイコシフトに変わる
【図鑑】
1.潜んだ影の 持ち主の 意識次第で 立ち振る舞いを 変える。
2.昼間は 子供のように 小さいが 夕方になると 大人以上に背が高くなる。
【進化】
ネクライネ(闇の石)→ユウナーデ
【その他】
名前はネクラタル+アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト作曲の小夜曲)

黒いレースのベールを頭から被っているポケモン。ベールは足元の影まで伸びている
ベール越しに顔が見えるが、ハッキリとしない
歌を口ずさみながら背後にそっと忍び寄ってくる。振り向くと姿は見えず、歌だけが近くに聞こえたまま
自分の影に目を落とすと、そこに潜んでいたりするのだ
特別何かをするわけではない、というのは建前で気分次第でちょっかいを出してくる

昼間なら単なる不思議な体験だが、足元も覚束無い夜に出くわすと肝を冷やすことになる
始末の悪いことに夜の方が出現が多い
8813/3:2012/05/26(土) 12:02:38.07 ID:???0
【名前】ユウナーデ
【分類】やいんポケモン
【タイプ】あく/エスパー
【タマゴグループ】人型 《7240歩、♂1:♀3》
【種族値】70-95-65-120-80-110(540)
【特性】せいしんりょく / しょうげきは(場に出た時、ソニックブームを撃つ)
【技】
〈レベル技〉歌う(1)、くすぐる(1)、サイコキネシス(1)、滅びの歌(1)
〈技マシン〉しっぺ返し、サイコショック、夢食い、シャドーボール、エナジーボール、輪唱、
毒々、瞑想、リフレクター、神秘の守り、挑発、サイドチェンジ、トリックルーム
【図鑑】
1.ベール越しに 見る景色は 全て夜の もの。 夜に 透かして見ると そこには何も見えない。
2.日没に 聞こえてくる歌は 不吉な兆し。 月夜の晩に 聞こえる歌は 安らぎの象徴。
【その他】
憂鬱+セレナーデ
頭から被った黒いベールから薄い亜麻色の顔を覗かせた貴婦人風ポケモン
影を染み込ませたようなレースは更に濃くなり、透かして見ると向こう側の景色が夜に見える
自分で翳りを多く作るためアンリツ、ネクライネが近くにいることが多い

ベールは夜に透かしてみると只の暗闇しか見えず、一片の光も映ることが無い。それを題材にした寓話がある
『鳥が夜に目が見えないのはユウナーデのベールを被せられたからだ。彼女のお洒落な布を鳥達は欲しがった。
 ユウナーデは快く鳥達にベールを被せていく。カラスなんて幾つも欲しがり真っ黒になってしまった。
 寝坊のフクロウが行った時にはベールは全部無くなってしまい、被ることができなかった。
 鳥達は暗くなると真っ暗闇で飛ぶことができないが、ベールが貰えなかった寝坊のフクロウは夜も自由に飛べるのだ。』
(ポケモン童話「夜のベール」)
8824/3:2012/05/26(土) 12:05:07.46 ID:???0
【戦闘】
特性「衝撃波」は場に出たときソニックブームと同様の命中・ダメージ・タイプの攻撃を、対面の相手に与える。
単なる20ダメージながら出すだけで襷つぶしになる。アンコ・金縛りの対象にならず、ミラコ・メタバの対象内。
あくまで攻撃なのでマジックガードにも通り、優先度最高の先制技と取れる。必中ではないので過信は禁物

種族値は特攻の方が高いが攻撃も高い、高速両刀アタッカー。範囲は超/悪/霊/ノーマルなので範囲は狭め。
場に出た際の衝撃波→猫騙し→不意打ちのノーダメージ圏が結構エグイ。メイン半減以下の悪・鋼タイプ相手は厳しい。
ほとんど等倍の並耐久なので後出しは出来て1回切り。虫が4倍なので蜻蛉が当たっても死ぬので注意。
目当ての相手を狩れたら長居せず滅び・道連れで早期退場が望ましい


強い2段進化を作ってみたかった。種族値の高さは4倍弱点で調整できれば。
特性は187クリーチャー(MTGにおいて場に出た時に効果を発揮するモンスターの俗称)のネクラタルから。
真ん中から作って広げてみたり
883名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 12:22:05.69 ID:???0
素晴らしい
884名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 12:31:45.19 ID:???0
わー萌えポケだー
885名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 12:36:29.93 ID:???0
図鑑が漢字の理由を言いなさい
886名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 13:06:04.21 ID:???0
>>872>>873
芸術家らしい「型破り」と盲目的に全て塗潰す「色眼鏡」

厨二乙ww
887名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 13:08:19.23 ID:???0
>>885
イッシュ図鑑漢字表記モードのつもりで書いたんじゃね?<図鑑が漢字の理由
888名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 13:19:04.54 ID:???0
>>887
ですわ
889名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 14:26:41.13 ID:???0
場に出た瞬間ソニックブームはいくらなんでも強すぎね?
それに低レベルしか出ない草むらで先頭強制終了して不要な経験値努力値が入る弊害もある
890名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 15:37:02.93 ID:???O
>>889
ゴースト無効、命中90、場に出た時のみ、守る前に打てる

そんな強いか?トンボから交代すればジュース持ってないLV1頑丈は潰せるけど
891名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 16:25:57.84 ID:???0
ポケモンなら無条件で信仰するっていう盲目信者なら面白いと錯覚しちゃうもんなのかね
892名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 16:26:16.35 ID:???0
誤爆した
893名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 19:21:14.22 ID:???0
【名前】マメータ
【種別】ごまつぶポケモン
【タイプ】草
【特性】小さい(回避率がわずかに高め) or五分の魂(ピンチに攻撃がかなりあがる)
【種族値】15-20-10-20-20-10
【技・役割】はねる・たいあたりしか覚えない

【名前】フタバリー
【種別】ふたばポケモン
【タイプ】草
【特性】根はり(毎ターンわずかに回復)
【種族値】50-30-50-20-40-20(210)
【技】はっぱカッターLv.12、雨ごいLv.16
【その他】双葉+リカバリー・マメータLv.12で進化

【名前】パクリバナ
【種別】パックンポケモン
【タイプ】草・悪
【特性】するどい鼻(目を使わず標的を捕らえるので砂かけ等の効果を消せる)
【種族値】60-120-50-50-60-80(420)
【技】かみつく・かみくだく・ファイアボール・げんしのちから・かえんほうしゃ・まるのみ
【その他】パックンフラワーのパクり・フタバリーLv.40で進化
894名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 19:43:57.76 ID:???0
【名前】リプトビオ
【分類】てきおうポケモン
【タイプ】むし/エスパー
【タマゴグループ】むし/かいじゅう
【特性】バリアスリープ(眠っている間、姿が変化する。受ける技すべてがこうかはいまひとつ(1/4)になり、天気や変化技も受け付けない)
【フォルム】
ノーマルフォルム…普通のクマムシ
スリープフォルム…樽状態の丸くなったクマムシ
【種族値】90-75-85-75-85-50(460)
【レベル技】ねむる、ねんりき、のろい、むしくい、ねごと、サイコシフト、シグナルビーム、サイコキネシス、ドわすれ、パワーウィップ
【図鑑】
1 ねむることで からだにとくしゅな バリアをはり どんなかんきょうにも たえられる ものすごい ぼうぎょりょくを はっきする。
2 ねむっているあいだは どんなかんきょうでも てきおうできる からだになる。なんと うちゅうくうかんでも へっちゃらなのだ。
【その他】
クマムシのポケモン
名前は仮眠状態の名称「クリプトビオシス」がカッコよかったんでここから抜き出し
ちなみにクマムシの歩いてる姿はすごくかわいい
895名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 19:57:33.63 ID:???0
ひらがなの方がなんか好感持てるよね
896名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 20:05:36.54 ID:???0
>>895
どうでもいいわw
897名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 20:22:53.02 ID:???0
>>890
場に出た瞬間だから強いんだろ
それにゴーストで悪エスパーは相手したくない
898名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 20:37:45.06 ID:???0
【名前】 ナキュキュ
【分類】 なきうさぎポケモン
【タイプ】 ノーマル/いわ
【進化】 ナッキュ→ナキュキュ
【タマゴグループ】 りくじょう/ようせい
【特性】 けっぺき・・・あく技は無効だが、どくに弱い
【種族値】 60-70-70-70-80-110(460)
【レベル技】すてみタックル、いかりのまえば、ほしがる、げんしのちから、こおりのいぶき、とびげり、あまえる、 ふるいたてる、まるくなる、リフレッシュ、ワイドガード、きりばらい、パワーシェア
【遺伝技】 もろはのずつき、ころがる、アイスボール、アンコール、てだすけ、ファストガード
【オリジナル技】 いしのうた いわ 変化 とくこう、とくぼう、ぼうぎょを上げる。
【図鑑】 くうきの きれいな たかいやまに せいそく。 よごれた かんきょうでは いきられないのだ。
【その他】 ナキウサギって下界に連れてくと肺にカビが生えて死ぬんだそうだ
899名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 21:25:05.07 ID:???0
【名前】ポイナマズ
【分類】もうどくポケモン
【タイプ】どく/じめん
【特性】きけんよち/ねつぼうそう
【種族値】98-80-77-73-76-71(475)
【レベル技】どくガス、ヘドロウェーブ、アクアテール、みらいよち、たたりめ、じならし、マグニチュード、だいちのちから、たくわえる、はきだす、のみこむ、あくび、どろあそび等
【遺伝技】りゅうのまい、だくりゅう、じわれ、れいとうビーム、ダストシュート、スパーク等
【図鑑】綺麗な湖もポイナマズが入るとたちまち毒沼に変化してしまう。
【その他】紫色の毒々しい大鯰ポケモン。感情が高まると体から毒が発生する。
     氷技、電気技はタマゴ技でしか覚える事が出来ない。
900名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 21:30:23.47 ID:???0
【名前】 ハートン
【分類】 ハートポケモン
【タイプ】 あく/ノーマル
【進化】
【タマゴグループ】 ひとがた
【特性】 あついしぼう/けんぽうごろし…かくとう技が効かない
【種族値】 134-111-80-60-66-49(500)
【レベル技】おしおき 、しっぺがえし、いかり、あばれる、のしかかり、つっぱり、リベンジ、ハートスタンプ、ヘビーボンバー、ちょうはつ、まるくなる、のろい
【遺伝技】 ヒートスタンプ、ころがる、アンコール、なまける
【オリジナル技】 ぎゃくじょう あく 威力130 命中 85 そのターンに攻撃を受けていなければ使えない 相手の指定はできない
【図鑑】 ふだんは おんこうだが じぶんの ちをみると みさかいが つかなく なってしまう。
【その他】 肥満体のブタポケモン

【名前】 ハートマー
【分類】 ハートポケモン
【タイプ】 あく/はがね
【進化】
【タマゴグループ】 ひとがた
【特性】 いかく
【種族値】 85-114-76-60-81-84(500)
【レベル技】 バレットパンチ、アイアンヘッド、ふいうち、おいうち、おしおき、ダメおし、ハートスタンプ、ふみつける、いのちがけ、ちょうはつ、いちゃもん、いばる、こわいかお、ビルドアップ
【遺伝技】 ふくろだたき、スイープビンタ、がむしゃら、メタルバースト
【オリジナル技】 ぐんたいソング はがね 変化 味方全体のこうげきを上げる
          ののしる あく 変化 相手のとくこうを二段階下げる
【図鑑】 とても おそろしいこえで ほえ ほかの ポケモンを いしゅくさせるため ちゅういが ひつよう。
【その他】 鬼軍曹
901名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 21:51:04.83 ID:???0
【名前】ベノムラー
【分類】もうどくポケモン
【タイプ】どく
【特性】はやあし/こんじょう/夢(じしんかじょう)
【種族値】70-105-75-54-75-96(475)
【進化】ポイエナ(Lv32)→ベノムラー
【レベル技】どくどくのキバ、かみつく、かみくだく、ほえる、かぎわける、とおぼえ、ドリルライナー、でんこうせっか、にらみつける等
【遺伝技】ほのおのキバ、こおりのキバ、かみなりのキバ、ふいうち、インファイト等
【オリ技】ワイルドベノム からげんきの毒版
【図鑑】毒の旋風を巻き起こしながら鋭い攻撃を繰り出す。
【その他】紫色のハイエナポケモン。一見悪タイプだと間違えるような姿をしている。
     ヘルガー+グラエナのようなダークでワイルドな容姿、でも毒タイプ。
902名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 21:53:21.60 ID:???0
【名前】ベノムラー
【分類】もうどくポケモン
【タイプ】どく
【特性】はやあし/こんじょう/夢(じしんかじょう)
【種族値】70-105-75-54-75-96(475)
【進化】ポイエナ(Lv32)→ベノムラー
【レベル技】どくどくのキバ、かみつく、かみくだく、ほえる、かぎわける、とおぼえ、ドリルライナー、でんこうせっか、にらみつける等
【遺伝技】ほのおのキバ、こおりのキバ、かみなりのキバ、ふいうち、インファイト等
【オリ技】ワイルドベノム からげんきの毒版
【図鑑】毒の旋風を巻き起こしながら鋭い攻撃を繰り出す。
【その他】紫色のハイエナポケモン。一見悪タイプだと間違えるような姿をしている。
     ヘルガー+グラエナのようなダークでワイルドな容姿、でも毒タイプ。
903名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 22:10:38.10 ID:???0
【名前】ギンギョ
【分類】てつざかなポケモン
【タイプ】みず/はがね
【特性】すいすい/たいねつ
【種族値】74-86-100-81-80-79(500)
【進化】テツナ(Lv27)→ギンギョ
【レベル技】あまごい、みずのはどう、はねる、ラスターカノン、もろはのずつき、アクアリング、サイケこうせん、じたばた、みずびたし、めいそう、てっぺき、はどうだん等
【図鑑】水の中でも決して錆びる事のないとても頑丈な鱗を持っている。
【その他】金魚ならぬ銀魚。鋼の鱗は水の中でも錆びる事がなければ、耐熱効果もある。
     名前の由来:テツナ→鉄+魚、ギンギョ→銀+金魚。
904名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 22:15:34.25 ID:???0
>>903
技欄にきんぞくおんも追加
905名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 22:27:31.79 ID:???0
>>902
早足使いづらいな
火傷だと攻撃ダウンだし毒タイプだから毒にならないし
この特性を活かすとしたら麻痺読み交代ぐらいか
それでも50%で行動不能は痛いが
906名無しさん、君に決めた!:2012/05/26(土) 23:00:37.07 ID:???0
【名前】ロールドン
【分類】まんまるポケモン
【タイプ】氷/岩
【進化】ボールトン→アイストン→ロールドン
【タマゴグループ】陸上
【特性】ハードロック/たんじゅん/くいしんぼう (PGL)
【種族値】
ボールトン:55-60-70-40-55-30 (310)
アイストン:66-72-85-58-67-42 (390)
ロールドン:83-96-106-68-84-58 (495)
【レベル技】
攻撃技:たいあたり ころがる つららばり どろばくだん だましうち ゆきなだれ とっしん もろはのずつき ギガインパクト
変化技:なきごえ まるくなる ドわすれ ロックカット
【遺伝技】
アイスボール げんしのちから のしかかる すてみタックル リサイクル ねごと いびき のろい ステルスロック
【オリジナル技】
おたのしみ 変化 ノーマル PP10:次のターンに自分が使った技が追加効果を起こりやすくなる。
【図鑑】
ころがる ように まえに すすむ。いや、 ころがってる ようにも みえる。
【その他】
それぞれの名前の由来は、ボール+豚、アイス+ストーン+豚、ロール+コールド+ドン(衝突音、首領)
進化する度にブタからイノシシに外見が近づく

オリジナル技は次のターンにどんな技でも一律50%で追加効果が起こる。
使ったターンは「○○○は つぎの ターンに おたのしみを とっといた!」と出る。
氷岩タイプで冷凍ビームや原始の力を覚える上、特性たんじゅんも相まって脅威になるかも
907名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 00:43:36.43 ID:???0
かわいい → カッコかわいい → カッコイイ

【名前】ラブリドル → チャッケン → ビンワーン
【分類】マスコットポケモン → マスコットポケモン → すごうでポケモン
【タイプ】ノーマル → ノーマル/はがね → はがね
【特性】メロメロボディ → まけんき → せいぎのこころ
【種族値】74-86-100-81-80-79(500)
【専用技】
なごみパンチ (威力30 PP10) 6割の確率で相手の攻撃・特防を下げる
かまえる 優先度+3 そのターンに相手がとった行動で自分の攻撃・防御・特攻・特防のいずれかをぐーんと上げる
【技】
あまえる/はたく/てんしのキッス/メロメロ/バトンタッチ/あまいかおり
アイアンヘッド/バレットパンチ/きんぞくおん/みきり/こわいかお
【図鑑】
ラブリドル:
とてもあいくるしい すがたで あらゆるものを みりょうする。ペットとしての にんきがたかい。
うまれたばかりで じぶんひとりでは いきられないので めんどうをみてくれるそんざいを さがしている。

チャッケン:
すこし せいちょうし たくましくなったが まだまだこどもな ぶぶんが ぬけきらないポケモン。
とてもあかるく やんちゃだが、ときおり へまをしたり ないたり。

ビンワーン:
おとなになり あらゆることを こなせるようになった。せんとうの うではいちりゅう。
とても ばんのうで ボディガードとして やとわれることも おおい。
908名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 07:57:04.55 ID:???0
>>905
火傷の攻撃ダウン効果を無効化する根性とは違って
速足は普通に麻痺のSダウンの効果受けるから意味ない
909名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 08:14:39.42 ID:???0
>>908
知ったか乙
910名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 10:13:53.95 ID:???0
第二と第四休日は集団評価にしようぜ
911名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 10:32:43.12 ID:???0
夢ペンドラー「毒タイプで速足です。この意味が分かるか」
912名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 11:54:51.55 ID:???0
>>911
速く集団評価しろ
スレがかそるぞ
913名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 12:08:11.57 ID:???O
>>912
自分の企画立案の癖に自らの労力は出し惜しみする奴って邪魔なだけなんだよね
アホな書き込みせずに学校のお勉強するか集団評価の口火を切るかどっちかにしてくれない?
914名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 12:23:07.92 ID:???0
なんでそんなピリピリしてんだよ
915名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 13:32:56.44 ID:???0
>>913
おれは投稿してるんだよ
お前らが評価しないと意味ないだろアスペ
916名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 13:51:14.31 ID:???0
んな幼稚な罵り合いしてないで一体でも二体でも評価してやりなさいな
917名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 14:07:09.05 ID:???0
>>916
そうだ!
いいこといった

ほら評価しろお前ら
おれも一つだけやるから

>>903
テツギョとは渋いねww
金魚と銀魚で対になるとかじゃないのか
耐熱はちょっと無理やりじゃないか?
水のベールか頑丈のほうがイメージ的にはあってる
918名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 14:28:13.41 ID:???0
上から目線や命令形は反感を買うだけだよな
というかそうやって荒らしたいだけかもしれんけど

評価して欲しいなら俺がしてやるから>>15の投稿したの教えれ
919名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 14:29:42.72 ID:???0
920名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 18:28:58.24 ID:???0
>>919
ダメダ
921名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 20:18:26.02 ID:???0
なして
922名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:00:06.36 ID:???0
荒らしたいだけだからだろ
もうそういうのはほっとこうよ
本当に良ければ評価されるだろ
923名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:37:16.09 ID:???0
hayaku集団評価しろ
924名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:39:25.75 ID:???0
【名前】アースガニ
【分類】しんどうポケモン
【タイプ】じめん
【特性】かいりきバサミ/すなかき
【種族値】55-150-95-30-50-60(440)
【進化】グラガニ(Lv40)→アースガニ
【レベル技】はさむ、あわ、クラブハンマー、ハサミギロチン、あなをほる、ドリルライナー、れいとうパンチ、シザークロス、バレッドパンチ、アクアジェット、じたばた、まもる等
【図鑑】巨大なハサミを地面に振り下ろすだけで地走りが起こる。
【その他】ハサミで大地を砕く迷惑なポケモン。その高い攻撃力は非常に驚異。
925名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:40:18.21 ID:???0
>>924
じくだきポケモンで
926名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:42:29.37 ID:???0
【名前】 ガシャカル
【分類】 くつわむしポケモン
【タイプ】 むし
【進化】 クツワン→ガシャカル
【タマゴグループ】 むし/ゴースト
【特性】 だいおんきょう…音波技の範囲が複数になる
【種族値】 75-80-60-80-95-65(470)
【レベル技】 むしのさざめき、むしくい、シャドーボール、たたりめ、とびげり、つばさでうつ、ボーンラッシュ、のろい、いやなおと、うたう
【遺伝技】 エアスラッシュ、ほろびのうた、ちょうおんぱ
【オリジナル技】 のろいうた ゴースト 変化 ランダムで能力を3回を下げる、何が何回下がるかは不明
【図鑑】 ガシャカルの くらしているばしょは よる みんなで こえの おおきさを きそうため とても うるさい。
【その他】 ガチャガシャ鳴くクツワムシ+がしゃどくろ(スカル)

【名前】 リニアンナ
【分類】 ちょうでんどうポケモン
【タイプ】 でんき/こおり
【進化】
【タマゴグループ】 こうぶつ/ようせい
【特性】 ちょうでんどう…電気技のみ対手のぼうぎょととくぼうを1段階低く+積みを無効化して攻撃できる
【種族値】 65-50-60-90-85-95(460)
【レベル技】 ほうでん、でんじほう、れいとうビーム、こおりのいぶき、ぜったいれいど、メタルバースト、ミラーショット、でんじふゆう、じゅうでん、でんじは、アンコール、あやしいひかり
【遺伝技】 あまえる、ゆびをふる、ドわすれ
【オリジナル技】 リニアダッシュ でんき 変化 すばやさを三段階上げる
【図鑑】 リニアンナの くらしている ばしょは でんきていこうが ひくくなっており でんきが ながれやすくなる。
【その他】 超伝導といえば低温だよね、名前の通り雌のみ
927名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 21:44:26.37 ID:???0
>>924の修正版です
【名前】アースガニ
【分類】じくだきポケモン
【タイプ】みず/じめん
【特性】かいりきバサミ/すなかき
【種族値】55-150-95-30-50-60(440)
【進化】グラガニ(Lv40)→アースガニ
【レベル技】はさむ、あわ、クラブハンマー、ハサミギロチン、あなをほる、ドリルライナー、れいとうパンチ、シザークロス、バレットパンチ、アクアジェット、じたばた、まもる等
【図鑑】巨大なハサミを地面に振り下ろすだけで地走りが起こる。
【その他】ハサミで大地を砕く迷惑なポケモン。その高い攻撃力は非常に驚異。
928名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 22:32:20.58 ID:???0
>>927
地面タイプのカニだから普段は砂の中に潜ってたりすんのかな?
ただドリルライナーはカニのイメージではない希ガス
929名無しさん、君に決めた!:2012/05/27(日) 22:48:02.72 ID:???0
【名前】チリサンド
【分類】ひねずみポケモン
【タイプ】じめん/ほのお
【進化】サンドパンにヒートスパイクを覚えさせてレベルアップ
【特性】かげろうがくれ/(夢)すなかき
    かげろうがくれ…晴れのとき回避率上昇
【種族値】85-115-120-60-70-75(525)
【技】ヒートスパイク…タイプほのお/威力40/命中100/物理/先制技
   他にはブースター、クイタラン、バオッキー、マスキッパ、マラカッチ、ノクタス等が覚える。

サンドパンが進化するならどんな感じだろう…と名前から考えた。
930名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 01:04:45.59 ID:???O
評価評価って五月蝿い奴は自分の作品が評価されたくて堪らないんだろ
そして好評が貰えると信じてる
これだからもしもし……違う……だと?


【名前】クビッタケ
【分類】一途なポケモン
【タイプ】草/毒
【進化】無し
【タマゴグループ】植物
【特性】粘着
【種族値】71-58-79-69-80-68(425)
【技】茸の胞子/根を張る/宿り木の種/毒の粉/葉っぱカッター/甘い香り
【図鑑】
・いきものに きせいするキノコポケモン きにいったえものは いっしょうはなさない
【その他】
ええまんまですとも
931名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 17:34:29.74 ID:???0
こんな名前のポケモンがいてもいいと思う

【名前】ヒメマッグ
【種別】しゃくねつポケモン
【タイプ】炎・地面
【特性】ほのおのからだ
【種族値】50-130-50-80-60-30(400)
【技】レベル技:マグマがこい(マグマで囲って逃げられなくする・小ダメージ)、のろい、ねっぷう、じしん、かえんほうしゃ・大文字・溶ける
【その他】マグマッグメスがどうにかして進化
932名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 18:14:01.57 ID:???0
>>927
ドリルライナー日本語で地走り
933名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 18:14:40.93 ID:???0
アンカミス
>>928
ドリルライナー日本語で地走り
934名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 18:44:57.52 ID:???i
>>931
なんか、ヒメグマ連想しちゃった
935名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 20:34:24.74 ID:???0
BWみたいに初代枠(三段進化エスパーとか)全部作った奴居る?
いたら今作成中なんだけどアドバイスください
936名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 20:41:44.41 ID:???0
初代枠ってなに?
937名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 21:08:05.74 ID:???0
御三家じゃなくてカイリキー、フーディン、ゲンガー、ゴローニャの系統ってことかね?
938名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 21:16:27.02 ID:???0
>>937
そうそう
後公害(ベトベターやマタドガス)枠とか
939名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 22:14:19.91 ID:???0
ライチュウ=シビルドンとかラフレシア=エルフーンみたいな?
940名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 22:23:02.81 ID:???0
なんかその辺は単にBWが最初は全部新規ポケモンで行くからってリメイクしただけで、枠って言うほど枠ではないような気がする
例えばズバット枠は初代からPt・HGSSまでずっとズバットだったわけで
941名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 22:23:48.49 ID:???0
俺のオリポケ図鑑ではコラッタ、ポッポ、虫2匹、くらげ、通信進化、固定シンボル無進化あたりならいるな
942名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 22:24:06.16 ID:???0
よく分からんな初代枠
自分の見直してたら魚系4体、公害系1体、抜けてる系1体とかそういうカテゴライズはできそうだけど
943名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 23:10:47.46 ID:???0
【名前】ケルベェ
【種別】番犬ポケモン
【タイプ】ほのお でんき
【特性】いかく
【種族値】HP55-攻60-防45-特攻65-特防55-速80(合計)360
・なわばりに はいるものをはげしくいかくするが ちいさくてあいてにしてもらえない
・ほんにんたちは たかいプライドをもっているが あいがんポケモンとしてにんきがでた
・サファリに出現、目がくりくりした2つ首わんこ

【名前】ガルベロス
【種別】地獄ポケモン
【タイプ】ほのお でんき
【特性】こおりのあたま (さらに氷タイプ付与)
【種族値】HP70-攻90-防65-特攻95-特防70-速105(合計) 495
【技・役割】しっぽをふる かぎわける かえんほうしゃ かみくだく 冷凍ビーム 十万ボルト こわいかお
・3つのあたまは それぞれせいかくがちがうが ひじょうになかがよく いつもあそんでいる
・ひじょうにたくましくなったので ごろごろしているだけで ばんけんのこうかがあるのだ
ケルベェLV36で進化、火、雷、氷を連想させる派手なたてがみと鋭い目線のハンサムな三つ子

わざマシンでなみのりやトライアタック、じんつうりきをおぼえられるぞ!

捕まえにくいが火炎放射・冷凍ビーム・噛み砕く・十万ボルトを自力でポンポン覚えてしまう。かわいい・かっこいい!
が、威力100以上の技や有用な補助技はほぼ覚えることができないストーリー無双用ポケモン
特性のお陰で最強の攻撃範囲と致命的な防御能力だ!
944名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 23:36:36.09 ID:???0
ケルベェ・・・・
945名無しさん、君に決めた!:2012/05/28(月) 23:59:10.65 ID:???0
ゴローン、ズバットに代わるポケモンたち。

【名前】コボルオウ
【分類】つちほりポケモン
【タイプ】でんき・じめん
【進化】ココボルト → コボルフ → コボルオウ
【特性】じごくばな(攻撃を相手の急所に当てやすい)
【種族値】80-110-70-95-65-90(510)
【技】つつく/あなをほる/でんじは/ストーンエッジ/アイアンヘッド/ロックオン/でんじほう/パワージェム
【図鑑】こうざんに すまい あたりの こうせきを すべてかんりしていると いわれている。
【その他】コボルト。ココボルトはここほれワンワンとも掛けている。

【名前】ゾゾンショ
【分類】さむけポケモン
【タイプ】みず・ゴースト
【進化】ヒヤンダ → ウラメウオ → ゾゾンショ
【特性】おかん(ゴースト技の命中率と威力が高い)
【種族値】90-65-115-65-120-55(510)
【技】おどろかす/かなしばり/こおりのいぶき/くろいまなざし/とける/ぜったいれいど/たたりめ
【図鑑】どうくつに はいってきたものに きょうみを しめし なめまわす。それでおどろいて にげるひとが おおいという。
【その他】いわゆる寒気。そしてサンショウウオ。ヒヤンダは水が天井から背中に落ちてくるイメージ。
946名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 00:19:48.70 ID:???0
和風ポケモン妄想してたときにできたポケモン紅・藍のパッケージ伝説で地獄モチーフ


【名前】ムゲンビア
【分類】ごくねつポケモン
【タイプ】ほのお/じめん
【特性】ほのおのからだ
【種族値】100-150-130-120-90-90(680)
【レベル技】おしおき、かみつく、ほのおのキバ、ナイトヘッド、おにび、ドリルライナー、かみくだく、むげんのごうか、かいふくふうじ、フレアドライブ、メガホーン、ほろびのうた、つるぎのまい、じしん、つのドリル
【オリジナル技】
むげんのごうか(物理/ほのお/威力130/命中60/単体/PP5)
湖をも蒸発させる業火で攻撃。みずタイプに効果抜群
【図鑑】
紅 ちていの マグマにすむと いわれている。つみを おかしたものを しゃくねつのほのおで やきつくすとされる ポケモン。
藍 どんなものでも いっしゅんで やきつくしてしまう という すさまじいほのおを あやつる。ほのおのせかいの ぬしと いわれている。
【その他】
ポケットモンスター紅のパッケージ。頭悪そう
モチーフは無間地獄と赤鬼。四足歩行の獣型
947名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 00:20:07.59 ID:???0
【名前】マカハドウ
【分類】ごっかんポケモン
【タイプ】こおり/みず
【特性】アイスボディ
【種族値】100-120-90-150-130-90(680)
【レベル技】おしおき、ねんりき、オーロラビーム、ナイトヘッド、こごえるかぜ、みずのはどう、サイコキネシス、だいかんごく、かい

ふくふうじ、ふぶき、はどうだん、ほろびのうた、めいそう、ハイドロポンプ、ぜったいれいど
【オリジナル技】
だいかんごく(特殊/こおり/威力130/命中60/単体/PP5)
マグマをも凍りつかせる冷気で攻撃。ほのおタイプに効果抜群
【図鑑】
紅 こおりのせかいの ぬしとされるポケモン。からだからはなつ れいきは マグマでさえも かんたんに こおらせてしまうと いわれる。
藍 いっしゅんで こおりつくような れいきで つみを おかしたものに ばつをあたえる。ちていの ひょうがにすむと いわれている。
【その他】
ポケットモンスター藍のパッケージ。頭良さそう
モチーフは摩訶鉢特摩地獄と青鬼。二足歩行で人型に近い


オリ技が強すぎるかなと思ったけど互いに4倍弱点になるようにしたかった
948名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 08:19:47.86 ID:???0
名前の由来がわからんけどマカハドウは言いにくい
949名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 09:05:59.94 ID:???0
そもそもこおり/みずに四倍弱点とかないじゃん
950名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 10:16:39.22 ID:???0
>>948
モチーフに書いてあるけど八寒地獄で一番きっつい摩訶鉢特摩(まかはどま)地獄から

>>949
オリ技の話ね
951名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 11:56:03.91 ID:???0
実際はムゲンビアがむげんのごうかを空振ってる間にマカハドウがなみのり6倍叩き込んで終了な訳だ
952名無しさん、君に決めた!:2012/05/29(火) 12:14:22.58 ID:???0
【名前】メタベタイ
【種別】アリクイポケモン
【タイプ】ほのお/はがね
【特性】食いしん坊/砕ける鎧(夢 白い煙)
【種族値】88-100-112-105-55-30(490)
【進化】クイタランをメタルコートを持たせたアイアントと交換→メタベタイ
【マシン以外】クイタランの技/噴火/炎のパンチ/アイアンヘッド/金属音/鉄壁/煙幕
メタルクロー/しっぺ返し/不意打ち/雷パンチ/諸刃の頭突き/欠伸/etc

【技マシン】クイタランが覚える物/アイアンテール/メタルバースト/ラスターカノン/大爆発
いちゃもん/電磁波/熱湯/砂嵐/岩雪崩/ロックカット/毒突き/瓦割り/etc

【タマゴグループ】りくじょう
【図鑑】@アイアントの鋼の体を身に着けることを学び防御力が格段に上がった
    A体を覆う鋼の鎧で敵の攻撃を跳ね返す しかし自らの炎で溶けている
【その他】
名前の由来:メタル+食べたい
目が鎧で覆われバイザーのようになっている 爪も鋼で覆い溶かすまでもなく
アイアントの鋼の体を叩き壊せるようになった
【モチーフ】
クイタラン
953名無しさん、君に決めた!
【名前】フレアント
【種別】ひアリポケモン
【タイプ】むし/ほのお
【特性】虫の知らせ/貰い火(夢 怠け)
【種族値】64-107-48-107-55-109(490)
【進化】マグマブースターを持たせたアイアントをクイタランと交換→フレアント
【マシン以外】アイアントの技/虫のさざめき/熱風/火炎放射/炎の牙/炎の渦/袋叩き/欠伸/etc

【技マシン】アイアントが覚える物/オーバーヒート/鬼火/大文字/ニトロチャージ
日本晴れ/焼き尽くす/横取り/ソーラービーム/毒突き/大爆発/etc

【タマゴグループ】むし
【図鑑】@あるアイアントがクイタランの炎を耐えて突然変異し生まれた
    A空気中で発火する毒を持っている お尻の針を刺し毒を注入する
【その他】
名前の由来:フレア+アント
炎の羽を持っている羽蟻 体から毒が染み出ているので爪の先や間接から火が出ている
【モチーフ】
ヒアリ+アイアント