ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
【このスレッドでのルール】
0.まずテンプレを読みましょう
1.このスレでは敬語で話しましょう。
2.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  食い下がったり、粘着したりしない。
3.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
4.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた
  方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
  しかし、明らかにスレ違いな話題は長く続けないようにしましょう。
5.既出な質問でも新説が発見されるかもしれませんので、むやみに
  「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか言わない。
6.「ゲーム/アニメだから」とか「必要ないから省略されている」という解釈は
  なるべくしない。無理にでも解釈してあげましょう!

【前スレ】
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1293191651/
【まとめwiki】
http://www14.atwiki.jp/rifujinpm/
2ゆうれいポケモン ◆NmPDR4PNp6 :2011/03/04(金) 15:25:06.31 ID:???0
2
3名無しさん、君に決めた!:2011/03/04(金) 16:40:58.77 ID:???0
3(ノ°□°)ノ\(°□°\)
4名無しさん、君に決めた!:2011/03/04(金) 18:14:36.06 ID:???O
初代〜DPtまで、殆ど漢字が出なかったのが理不尽です。
5名無しさん、君に決めた!:2011/03/04(金) 20:09:47.91 ID:???O
>>4
ほとんどの漢字は仮名より複雑かつ細かい字を書きます。
漢字のような字を鮮明に書くことができる筆記用具を開発する技術が、あの世界では最近まで無かったのです。
但し「円」のような例外がごく稀にありました。
6名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 16:29:32.61 ID:???O
ゴースが風起こしやきりばらいで戦闘不能にならないのが理不尽です
図鑑説明は嘘だったのでしょうか
7名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 16:30:48.37 ID:???0
図鑑の9割は嘘や妄想です
8名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 17:17:04.73 ID:???O
前スレ埋まったからage

なんだ最後の短時間での埋めまくりは
9名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 18:16:40.19 ID:???0
メタグロスともあろうものがポケじゃらしに夢中になるのは理不尽です
10名無しさん、君に決めた!:2011/03/05(土) 19:10:16.27 ID:???O
>>9
ポケじゃらしは韓国の技術が使われています。
5000年の歴史をもってすれば当然です。
11名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 02:00:05.21 ID:???O
やどりぎのたねが理不尽です
やどりぎに体力を吸われるまではいいのですが、何故やどりぎ本体の栄養とならずに離れたところにいるポケモンが回復できるのでしょうか
12名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 03:28:29.24 ID:???0
>>11
本体であるポケモンと種は繋がってるんです。
13名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 15:52:25.81 ID:???0
マップでのどくの影響が
瀕死→HP1残る→ダメージなし
と段々弱くなっていったのが理不尽です
実戦ではなんら変わらない威力なのに
14名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 16:03:02.16 ID:???O
>>13
あの世界の毒とそれに対する抵抗力が変化しているのです。
15名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 21:05:42.69 ID:???0
どくがエスパーに弱いというのが理不尽です
超能力が毒に対してどういう点で優位に立っているというのでしょうか
単純に命名の問題で、どくやエスパーというのは比喩に過ぎない、とも考えましたが、
サイコキネシスなんて明らかに超能力ですし、ヘドロこうげきなんてまんまじゃないですか
腑に落ちません。
16名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 23:44:25.61 ID:???O
アニメでムサシにソーナンスの使い方をダメ出ししたトレーナーが、当時物理のマタドガスのヘドロこうげきをミラーコートで跳ね返していたのが理不尽です
17名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 01:06:05.86 ID:???O
>>15
その理由として、私は驚くべき発見をしました。
しかしながらここに書くには狭すぎる為書けません><

よって、「驚くべき理由による」とご理解下さい。
18名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 01:46:54.63 ID:???0
>>16
ムサシのソーナンスは10まんボルトに対する「カウンター」の指示を無視してミラーコートを使ったことがあります
同じことをそのソーナンスもしたのです。要するにそのトレーナーも口だけだったということです
19名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 01:59:23.99 ID:???O
>>15
エスパーの攻撃は体内に直接ダメージを与えるので、毒タイプのポケモンは自分の毒をコントロールできなくなり、自らの毒で自分にダメージを与えてしまいます。
その結果エスパータイプの攻撃が抜群に通っているように見えるのです。
20名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 14:19:30.22 ID:???O
各状態異常でも付加効果がそれぞれ別々なのは理不尽です
火傷のみ攻撃力ダウンだったり…
21名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 14:59:49.01 ID:???0
風邪になった場合と火傷や盲腸になった場合に同じ症状が出るでしょうか?
答えは否でしょう
状態異常もそのようなものです
22名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 18:28:31.92 ID:???0
初代のハナダの洞窟ですが、バージョンによって内部が違うのは、理不尽だと思います。
23名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 19:08:40.56 ID:???O
月日が経ったり圧力がかかったりすることで洞窟の内部構造が変化するのは別に理不尽ではありません
中のミュウツーがひと暴れしたのでしょう
24名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 19:59:58.99 ID:???0
イッシュのサブウェイマップで行ける場所にタウンマップでは名称や場所すら載ってないのは理不尽です
カナワタウンはありますのに・・・
25名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 20:01:46.72 ID:???0
バトル施設関係のことは多くの一般人には大して関係ないので
タウンマップには乗せていないのです
26名無しさん、君に決めた!:2011/03/07(月) 20:10:54.40 ID:???0
今確認したらユナイテッドタワーも表記されてたんだなアレ
27名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 08:22:11.09 ID:???0
ハナダの洞窟の、セキエイリーグチャンピォンしか入れないというルールが理不尽です。
天災的な危険はポケモンで解決できるからいいとしても主人公が遭難したらどう責任取るんでしょうか?

で、主人公がチャンピォンになるまで塞いでいる奴のグラが警備員とかじゃなくてただの若者だったのも理不尽です。
最初会話したとき「は?何こいつ」とか思いました。
28名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 09:01:34.19 ID:???O
>>27
警備員を置けば、ロケット団などの犯罪団体が、洞窟が金山なのだと思い込み、
コソーリ目の届かないところでトンネルを掘り、内部に侵入、同トンネルから凶暴なポケモンが脱走しかねません。
これを防ぐため、あえて警備員と分からないようにしています。
29名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 12:18:29.07 ID:???0
各地方で育て屋の経営形態が一致しているのが理不尽です
若者を起用したり大規模に経営したりするところがあっても良いと思うのですが
30名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 13:27:19.73 ID:???O
>>29
大規模経営で一度に大量のポケモンを一ヶ所に集めると、ポケモン同士のトラブルが発生しやすくなります。
親が同じならまだ適当なところで折り合いをつけてもくれますが、この形態だとまずありえません。
信頼できる少数の人物と経営し2、3匹預かるという形が最も効率がいいのです。

もちろん若い方のやっている育て屋もありますが、主人公は経験豊富で卵を譲ってくれる
老夫婦の経営する育て屋を愛用しているようです。
31名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 15:54:50.47 ID:???O
ゴルバットなど飛んでるポケモンを眠らせても羽ばたき続けるのは理不尽です
32名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 16:28:37.08 ID:???O
>>31
心臓や肺は、眠っている間も動き続けます。
彼らの翼もそれと同じように不随意筋も用いているため、
たとえ眠っていたとしても単調にはなるものの飛行状態を維持することが可能なのです。
33名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 19:05:16.97 ID:???0
既出かもしれませんが
ミュウとアルセウス最初に生まれたのはどちらでしょうか?
34名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 19:25:36.71 ID:???O
>>33
ほぼ同時です。
ミュウから派生したポケモンとアルセウスから派生したポケモンが混在しています。
ぜんこくずかんの番号が若ければ若いほどミュウ系列の可能性が高いそうです。
35名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 19:55:45.23 ID:???0
>>33
アルセウスは宇宙を作ったと「伝えられて」いるだけです
同じくミュウも全てのポケモンの遺伝子を持ち、全てのポケモンの祖であると「考えられて」いるだけです
別にどちらが先に生まれても何ら問題はありません
ただ、可能性でいえば、アルセウスの遺伝子を持つミュウからアルセウスが分岐した可能性のほうが大きそうです。
36名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 19:56:26.75 ID:???0
>>33
どちらの図鑑も嘘っぱちです

ただ現時点でいえるのはアニメ設定ではミュウは複数個体が存在
アルセウスは今のところ1体のみです
37名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 20:05:10.40 ID:???O
第一世代に比べ第五世代になればなるほど、動物らしさが消えてきているのは理不尽です
38名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 20:07:40.60 ID:???O
ドラム缶を潰す威力(byポケモン図鑑)のアーボックのまきつくが、大した威力にならないのは理不尽です
39名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 20:20:41.48 ID:???0
ドラム缶よりポケモンの方がはるかに丈夫なだけです
40名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 21:58:25.32 ID:???0
絶対零度を特性一つで耐えるダゲキが理不尽です
ナゲキとの差が大きすぎます
41名無しさん、君に決めた!:2011/03/08(火) 23:32:14.55 ID:???0
カラクサタウンの民家にチラーミィが居たので話しかけた後
図鑑を開いてみましたが見つけた数としてカウントされていません
理不尽です
42名無しさん、君に決めた!:2011/03/09(水) 01:03:43.81 ID:???0
こおり状態がきのみを食べるor使うことによって瞬時に融けるのが理不尽です。
43名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 00:04:22.92 ID:???0
>>42
あの木の実、実はただのカイロです
44名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 00:08:01.23 ID:???0
>>41
あれ中におっさんが入ってるよ
45名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 00:24:02.12 ID:???O
>>40
一例ですが、パルシェンのからをやぶる→つららばりを耐えたり、からをやぶるにともえなげをかませたりできるナゲキが評価されてない方が理不尽です
46名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 00:59:23.63 ID:???0
>>40
ダゲキは根性で発生するエネルギーを防御に回したことで一撃わざも耐えられるのです
ナゲキは逆にとくせい「こんじょう」として攻撃に回しました。使い方の方向性の違いなのです
47名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 01:18:18.43 ID:???O
まだあったん?この糞スレ
潰してやろうか?
48名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 01:25:18.44 ID:???O
まあ今日中に俺を楽しませることができたら見逃してやってもいいが
49名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 01:27:54.12 ID:???O
でもつまんねぇ奴しかいねぇかwww
50名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 01:30:46.09 ID:???O
セックスしてくるわwww
51名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 01:38:57.51 ID:???O
人来ねーなビビってんの?
52名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 02:01:04.13 ID:???O
逃げんなカスども
53名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 02:03:43.23 ID:???O
もう寝るわ
54名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 08:33:56.01 ID:???O
>>41
人慣れしていて懐いてきて、とてもかわいいチラーミィだったので図鑑を出すのを忘れてました

>>42
食べると発熱作用のある木の実なのです
55名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 08:49:39.88 ID:???O
>>37
「ポケモン以外の動物に近似した度合い」を動物らしさと記しておられるようですが、
ジョウトやシンオウ、イッシュのポケモンは、ポケモン以外の動物に近似した度合いが低いのは指摘されています。
おそらく各地方の事情にあわせ変態(ポケモンでは、進化と変態の意味が逆)したものだと思われます。
56名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 15:57:02.85 ID:???O
8分で終わるくらい早漏なのは可哀相過ぎて理不尽です
57名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 17:08:45.41 ID:???O
>>56の言っている意味がわかりません理不尽です。
58名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 17:50:28.92 ID:???0
色違いが各ポケモン(もしくは各フォルム)1種類ずつしかいないのが理不尽です
突然変異ならもっといろんな色違いがいてもいいはずです
59名無しさん、君に決めた!:2011/03/10(木) 20:01:12.63 ID:???0
現実世界でも突然変異の色違いは大抵色が決まっています
突拍子もない色は出ません
あなたのその妙な思考が理不尽です
60名無しさん、君に決めた!:2011/03/11(金) 08:50:48.85 ID:???O
>>56
所詮荒らしなのでしかたありません
61名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 16:11:03.72 ID:???0
ポケモンをやっている人達の安定という言葉の使い方が明らかにおかしいことが多々あるのが理不尽です
62名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 16:21:04.94 ID:???0
>>61
内容が専門化するにつれて言葉の使い方が日常語とは変化してしまうことは珍しくありません。
少しズレた例ですが、目上の人と友達とでは言葉遣いが違うでしょう?
63名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 19:45:41.03 ID:???0
地震を平気で使いまくっているのは不謹慎ではありませんか?理不尽です
64名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 23:12:24.82 ID:???0
ポケモン「リーグ」のくせにみんな勝ち抜きトーナメントなのが理不尽です
65名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 23:19:51.22 ID:???0
>>64
既に四天王とチャンピオンが戦っていてチャンピオンが全勝しています
なのですべて勝ち抜けなければ新チャンピオンになれません
66名無しさん、君に決めた!:2011/03/12(土) 23:39:03.61 ID:???0
>>63
アニメではちゃんと自粛しています
それでいいじゃないですか
67名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 09:40:47.25 ID:???0
主人公のくせにほのおタイプじゃないピカ厨が理不尽です
68名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 13:39:33.56 ID:???O
>>67
ポケダン以外では、主人公はピカチュウではありません。
むしろあなたの主人公=炎タイプという思い込みの方が理不尽です。
69名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 20:52:03.26 ID:???O
御三家が草炎水だけなのが理不尽です
他属性があっても良いと思いますし、他属性が成り代わっても良いと思います
70名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 20:58:00.25 ID:???O
>>69
初代において3すくみの関係にあったのは炎水草のみでした。
それ以降のシリーズでは、初代に敬意を表して御三家のタイプを揃えるようにしています。
71名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 23:19:48.83 ID:???0
>>68
ポケモンダッシュやポケパークWiiを
忘れているあなたの方も理不尽です。

>>69
進化して付くじゃないですか。
格闘とか地面とか他のタイプが。
72名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 23:52:53.98 ID:???0
ポケモンで地震を使いまくっても周りの建物が壊れないのが理不尽です。
73名無しさん、君に決めた!:2011/03/13(日) 23:57:11.97 ID:???O
ポケモンの技は基本的にビッグマウスです
名前通りの事象を起こしてるのは少ないのです
74名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 00:05:55.63 ID:???O
75名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 00:26:07.68 ID:???O
>>74
あなたの存在ほどには理不尽ではありません。
76名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 00:34:15.83 ID:???O
77名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 08:33:04.46 ID:???O
>>76
どっちにしろあなたの存在ほどには理不尽ではありません。
78名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 13:03:13.59 ID:???O
>>70
一応、草・毒・地面も3すくみを形成します。
最初のポケモンが毒や地面じゃ地味すぎる気もしますが。
79名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 14:15:27.32 ID:???O
フリージオの物理耐久の低さが理不尽です
80名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 14:31:37.42 ID:???0
薄い氷はすぐ割れます
81名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 18:20:50.63 ID:/IFWDfw/O
イッシュ御三家が草毒地面ならどうなっていただろうか…
ツタージャ、メグロコと…フシデ?
82名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 18:36:04.60 ID:???0
タブンネが所構わず虐待されまくってるのが理不尽です
83名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 18:39:27.29 ID:???O
>>82
確かに
強い訳でも、逃げる訳でも無い

メタスラみたいな存在だったら良かったのに…狩られるのは変わらないが
84名無しさん、君に決めた!:2011/03/14(月) 18:44:23.13 ID:???0
>>82
タブンネは狩られるために生まれてきた存在ですので、気に病むことはありません。
あなたもタブンネを見かけたら容赦なく狩りましょう。楽しいですよ。
85名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 04:21:45.51 ID:???O
明らかに接触していない雪雪崩でゴツゴツメットのダメージを受けました。
理不尽です。
86名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 09:19:18.35 ID:???0
ひらいしんでかみなりパンチを引き寄せるのは理不尽です。
87名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 10:44:25.45 ID:???O
>>85
雪なだれの様な勢いで攻撃です

>>86
長い物に巻かれたい電磁力みたいなものとお考え下さい
88名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 20:38:57.25 ID:???O
地震やマグニチュードを室内で使っても無事なのが理不尽です
8程度でも地方その物が消えそうですが
89名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 22:07:37.69 ID:1mSA5sTg0
>>88
名前だけの普通の攻撃わざです
マグニチュードの場合、スマブラでいうゲームウォッチみたいなわざです
数値が大きい程強い直接攻撃を繰り出すんだ!と思って下さい

地震の場合、わざはまず足踏みの威圧感でびびらせてそのスキをつくわざです

ただどちらも普通の名前を付けると格好悪い名前や7文字制限を超えるので今のような名前になりました

皆さん地震の話題はしばらく止めたほうがいいですよ
このご時世、不謹慎なので…

本題の理不尽について聞きます
何でロケット団がピカチュウの10万ボルトを受けても死なないのは何故ですか?普通即死しますよね理不尽です
90名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 22:11:17.44 ID:???0
サトシが体重72kgのヨーギラスを抱えたり
120kg位あるミューツーを背負い投げしたりする世界なので
それくらいは普通です

何より野生動物が火を吐いたり変なビームを撃ってきたりするので
それくらいの頑丈さは無いと人間が絶滅してしまいます
91名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 22:18:34.97 ID:???0
>>88
まず10万ボルトが前列のニャースにヒットし爆発します。
そこでニャースは瀕死になり、ヒット時のエフェクトの影でロケット団は跳躍、元気の塊をニャースに使用します。
これでさもやられたかのように逃走するのです。

『りゅうせいぐん』がドラゴンタイプなのが理不尽です。
92名無しさん、君に決めた!:2011/03/15(火) 23:39:57.30 ID:???0
「流星」と「龍星」のダブルネーミングです。
93名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 00:51:36.89 ID:???0
龍勢かもしれん
94名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 01:39:28.68 ID:???O
夢ポケモンの特性違うのは理不尽です
95名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 13:18:25.72 ID:???0
>>94
夢という特殊な環境にあわせて相応の進化をしたのです
理不尽でも何でもありません
96名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 15:28:56.84 ID:???0
>何でロケット団がピカチュウの10万ボルトを受けても死なないのは何故ですか?
>>89の日本語がおかしいのが理不尽です

97名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 15:49:31.88 ID:???0
書き込むむ前に文章を読み返さない無いタイプだたのでしょう
98名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 15:56:19.05 ID:???O
ヒント:2chではよくある表現を丁寧語にしたらあの様になります
他板も見る事をお勧めします
99名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 16:59:40.19 ID:???0
>>98はヒントじゃない気がします。
100名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 19:26:16.40 ID:???O
無知過ぎ
101名無しさん、君に決めた!:2011/03/16(水) 21:56:58.08 ID:???0
>>94
ポワルンやアルセウスのように、同じ特性の
ポケモンも少ないですが確認されています。
102名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 01:49:00.08 ID:???0
>>99
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にわかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 04:33:41.54 ID:LlJLfYwvO
コアルヒー、又はスワンナに波乗りと空を飛ぶを覚えさせて、波乗りしながら空を飛ぶをしたら二匹に分裂するのが非常に理不尽です。
更に、波乗りのとき、波乗りしているポケモンが空を飛ぶをしたら、置き去りになっているのも理不尽です。
104名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 08:10:03.66 ID:???0
>>103
置いてかれてるのは残像です
105名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 11:43:20.72 ID:???0
金・銀・クリスタルでは、そらをとぶを使う時に、
ジョウトからカントーへ、カントーからジョウトへの行ききができないのが理不尽です。
106名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 11:49:25.06 ID:???0
リニアを使わせようとする鉄道会社のワナです

最も、リニアも無料ですが
107名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 12:43:00.76 ID:???O
>>105
カントーとジョウトの境界をこえて飛行すると、対空ミサイルにより撃墜されます。
108名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 13:18:51.25 ID:???0
現実世界でも、モグラはフォッサマグナ(西日本と東日本を分けるプレート境界)を本能的に超えないといいます。
ポケモンの飛行にとって邪魔になる磁場の壁のようなものがあるのでしょう。
109名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 15:05:01.44 ID:???O
空の境界ですね
110名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 15:33:37.88 ID:R91p87RZ0
なんでじてんしゃは100万円するんですか?
111名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 15:54:22.75 ID:???0
>>110
ポケモンでの移動が当たり前になった世界では自転車に乗る人が少なくなってしまいました。
その後次第に自転車にプレミアが付くようになり、100万円と高価になったのです。
112名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 18:32:28.24 ID:???O
ポケモンのマッサージの人が毒ポケモンやゴーストポケモンに触れても平気なのが理不尽です
113名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 18:51:55.63 ID:???O
特殊な手袋を持っています
その手袋を得るには資格が必要なのでマッサージ師は少ないのです
114名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 19:43:05.31 ID:LlJLfYwvO
ゲームブラック、ホワイトなどで、バチュルとホエルオー、ダブルバトルで同時に出でてもたいして大きさが変わらないのが理不尽です。
115名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 19:46:36.26 ID:???O
遠近法です
116名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 19:50:09.17 ID:MdPwMssS0
>>104
感動した

姓名判断師に占ってもらっているはずなのに自分で決めさせられるのは理不尽です
117名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 19:57:17.82 ID:???0
>>116
一時的に姓名判断師に憑依しています
118名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 20:00:46.37 ID:J/uXIkJoO
せいめいはんだんし 繋がりで
せいめいはんだんしが名付けたNNを即変えようとしたら即否定的な言葉を言ってきます
自分で名付けただろうに理不尽です
119名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 20:09:44.28 ID:LlJLfYwvO
>>118

姓名判断師はご老体です。多少のボケは察してあげましょう。
120貴公子(笑)ロッブ ◆hBX7ZY2PqMc. :2011/03/17(木) 20:15:26.92 ID:???0
ゴチルゼルの♂が居るのが理不尽です。
121名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 20:21:36.96 ID:???O
流行りの男の娘です
12299:2011/03/17(木) 20:39:01.64 ID:???0
ヒント:〜〜になります っていう文章がおかしいって言いたかったんだけどな(´・ω・`)
とりあえずもう引っ込むわ
123名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 21:33:39.66 ID:???0
>>122
賢明な判断です。
できればそのまま半年ほど書き込みをしないようにしましょう。
124名無しさん、君に決めた!:2011/03/17(木) 22:15:41.79 ID:???0
>>123には従わない方がいいでしょう
125名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 01:15:52.01 ID:RyuE6PP6O
>>116
せいめいはんだんしとは、異名版談士という資格を持つ、世さんという人です。
異名版談士とは、異名、つまり今までとは違う名前をつけたことを版談する、
つまり版に刻むように新しい名前を談話によりポケモンに覚え込ませる人のことです。

版談とは聞き慣れない言葉ですが、版談とは「物事を談話によって版に刻むがごとく
覚え込ませる」という意味の専門用語です。
126名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 01:22:52.38 ID:t3IvqtJvO
サトシがどんどん美形になっていくのが理不尽です。
127名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 02:09:02.08 ID:???0
>>126
15年近く10歳児として主人公を続けるためには、外見の維持に関して並々ならぬ努力を必要とします。
今回は少々やり過ぎた結果、維持を越えて若干幼くなってしまいました。
128名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 03:24:26.18 ID:???O
ガルーラの卵から親子が出てくるのが理不尽です。
129名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 03:42:28.76 ID:PE69LZC30
最近就職したのですがポケモンをやる時間が減ってしまい
今週になってからはまだ一度もDSを起動することすらできていません。
一時はやる遅くまでやって次の日の面接をすっぽかすほどだったのに理不尽です。
130名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 04:09:30.83 ID:???0
>>129
すっぽかさずに就職できたということはその時より能力が上がっているはずです
その調子で努力値を振っていけばいずれ時間に余裕が出来ます。
131名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 06:08:06.84 ID:gsCy8JQe0
地震に津波に放射能と今の日本の状態が理不尽です
132名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 06:30:00.56 ID:???O
地震と津波は国民がもう少し日本は地震大国だと意識していたならもっと被害を抑える事がでたでしょう。政府はもっとそれを催促すべきでしたね。原発は私の意見では大半国が悪いと思います。今後どう改善していくかが問題です。
133名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 06:33:08.61 ID:???O
全てもう起きてしまった事なので、私達は節電や募金などできることをやりましょう。被災者の方、私も、兵庫県南部地震を体験して大切な人を無くしました。気持ちは痛いほどわかります。どうか、助け合って生きる希望を無くさないで下さい。
134名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 08:55:34.58 ID:???0
皆さんの優しさで目からしおみずが出てきました理不尽です
被災後の楽しみがこのスレだけな自分が理不尽です
135名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 10:56:11.23 ID:???0
>>134
ここは「ポケモン」の理不尽なところを強引に解釈するスレなので
いい加減スレチです
136名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 11:37:07.61 ID:???O
中身入りモンスターボールを6個しか持ち歩けないのは理不尽です

ついでに捕まえて7匹目を手にしたら即PCに転送されるのも理不尽です
レシゼクは選択が出来るのに…
137名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 12:08:37.23 ID:EYXgyaLfO
技を忘れさせてくれる人は俺のポケを殴っておきながらハートの鱗とかを要求してくるのが理不尽です
殴るだけなら誰にでも出来るのに何で技忘れおじさんじゃないといけないんですか?
138名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 12:27:48.97 ID:???0
>>128
ガルーラにおいて親子という概念は通常のそれとは異なります。
大きい方の個体を「親」、ポケットに入っている方の個体を「子」と呼び、これらは発生時から常にペアで存在します。
139名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 12:42:59.43 ID:???O
>>137
勘違いで理不尽扱いされた爺カワイソス
140名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 13:01:45.19 ID:???O
タマムシデパートでマントが買えないのが理不尽です
141名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 17:02:45.93 ID:???0
>>137
ポケモンを殴る時に誰もが罪悪感を覚えます。
技忘れお爺さんはその罪悪感を一瞬で忘れることができるので
ポケモンを殴るのは彼にしか務まらないのです。
142名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 17:43:45.52 ID:???0
タブンネを殴ることを罪悪感どころか快感にしている連中が多すぎることが理不尽です
143名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 18:55:56.75 ID:???O
情がある人間ばかりではないのです
144名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 22:05:20.71 ID:???0
>>140
タマムシデパートでは服は売っていません
マントも例外ではありません
145名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 23:02:25.97 ID:???0
外国の3つの地方にかつて生息していた古代のポケモンの化石が
ネジ山では毎日ボロボロと出てくるのに学会からは無視されてるっぽいのが理不尽です

それぞれ別の所で住んでいた生物の化石が同じ場所・地層から出てくるなんて考古学・生物学的にはこれまでの常識が覆るほどの大発見だと思うのですが
146名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 23:19:59.66 ID:???0
>>145
現代でも、他の地方で発見されたポケモンと同じポケモンがそれ以外の地方に存在したり
金銀のカントー地方やリメイク作品など、今まで未発見だった地方で発見される事は多くあります。
ポケモンはかなりの移動力があり、種族の変化が断続的であるためそこまで不思議なことではありません。
147名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 01:03:15.82 ID:???O
>>136
制限しておかなければ、7匹どころか10匹、15匹、30匹、60匹、120匹、240匹、
480匹、960匹…と、際限なく手持ちが増えます。そうなれば乱獲を助長するだけでなく、
十分な育成が難しくなります。よって、それを避けるため6匹までと決まっているのです。
ちなみに違反者は射殺されます。
148名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 01:17:42.39 ID:???O
どこぞのメダルロボット勝負みたいに審判が居ないのは理不尽です
暴走族とか殴り掛かってきそうな方も居るので危険だと思います
149名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 01:31:09.04 ID:???0
>>148
画面には映っていないだけで、ちゃんと審判がいます。
アニメなどを見ればわかると思いますが、正式なバトルには審判がつきます。
150名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 01:36:21.42 ID:???0
絶対零度の冷気を起こせるのに技を覚えていないという理由だけで凍える風を使えないうちのスイクンが理不尽です
冷気を調節すれば凍える風くらい起こせると思います
151名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 01:41:41.57 ID:???0
自分で答えを言ってるじゃないですか
調整が効かないのです
152名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 09:07:06.94 ID:???O
>>135にスルースキルが無いのが理不尽です
>>134も不安いっぱいの所、癒しを求めて来ているのに

スレチを続ける自分も理不尽です
153名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 12:09:15.95 ID:???0
>>148
正式でないバトルについては、ポケモンはひんしが分かりやすくかつ死ににくいため判定には困りません
また、人間より大分強いため全滅したのにポケモンが残っている相手に殴りかかれば末路は見えています。
それをやった例であるBWの最初のプラズマ団などは殴っていたのがムンナだったから良かったようなもので
ケーシィやゴースをを殴っていたら、フーディンやゲンガーにもっと重傷を負わされていたことでしょう。
154名無しさん、君に決めた!:2011/03/19(土) 20:57:48.55 ID:???O
ガルーラのお腹の袋に入っているのは子供だと図鑑に明記されているにも関わらず、いつまでも大人にならないばかりか卵から親子の状態で産まれるのが理不尽です
155名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 08:49:44.22 ID:qxRzpXXnO
>>154
ここでは、卵がポケモンから産まれるものと仮定します。
ガルーラが卵を産むとき、実は子と孫がまとめて産まれる卵を産んでいるのです。このときの「子」がガルーラ親子の親、「孫」がガルーラ親子の子にあたります。
下記は、文中の最初のガルーラをAとし、Aの子をB、Bの子をC…とし親子関係を記したものです。
<凡例>
(Bc)…括弧は卵を表す
小文字…成長しきってないガルーラ
=………空白がわりw

=================F→(Lm)→………
=================↑
A→(Bc)→Bc→c→C→(Fg)→Fg→g→F→……
======↓
======B→(De)→De→e→E→(Jk)→………
============↓
============D→(Hi)→Hi→i→I→…
==================↓
==================H→(No)→……
156名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 10:36:00.21 ID:???O
>>144
ワタルはマントをタマムシデパートで買ってるらしいのですがワタルはなぜ買えるのでしょうか
157名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 10:47:43.56 ID:???0
特別通販の受け取り口です
一般人には売られていないのです
158名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 19:13:26.04 ID:???0
「おおー!!それはグレーバッジ!(ry」
「むむ・・・それはブルー(ry」
「むむ・・・それは(ry」
「むむ・・・(ry」
「む(ry」

チャンピォンロード入り口前に一人警備員配置しておいて
バッジ8個あるかどうかどうかだけチェックすればいいんじゃないでしょうか。
159名無しさん、君に決めた!:2011/03/20(日) 20:06:39.01 ID:???0
途中の草むらでポケモン取りたい人もいるんです
だからバッジチェックで奥までいかないようにしているのです

バッジチェックある作品はたいてい草むらが存在します
160名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 00:13:41.86 ID:???O
RSで過去作との互換性を消したのは理不尽です
161名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 02:17:12.34 ID:???O
ハガネールの攻撃種族値が85なのが理不尽です
見かけ倒しにも程があります
イワークの攻撃種族値がコラッタ以下なんて論外です
162名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 03:01:48.83 ID:???O
コガネシティのゲームコーナーで、デブがコインケース落としたから不愉快だと愚痴ってたので拾ってあげたのに、
それでも同じ愚痴をこぼされるのが理不尽です
163名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 06:07:11.51 ID:???O
>>162
あの人の地元の民度が低いのです
164名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 09:57:10.94 ID:???0
なんとなく理不尽です
165名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 10:10:22.58 ID:???O
>>161
攻撃は最大の防御ということわざを、「防御を上げることで攻撃に繋がる」と解釈したのです
166名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 13:08:11.20 ID:???0
>>166
他のゲームで言う所の器用さが低いせいだと思われます。
或いは、鈍重すぎて攻撃時に勢いがつかないのかもしれません。
167名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 13:08:33.19 ID:???O
フキヨセのわざ家族は4人家族なのに、ベッドが2つしかないのが理不尽です
168名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 13:12:33.88 ID:???0
>>167
察してください
169名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 14:20:58.44 ID:???O
>>160
仕様です

>>167
核ミサイル攻撃に備え、シェルター内に寝室があります。2台のベッドはシェルターの入口です。
170名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 16:46:39.16 ID:???O
GTSネゴシエーションで外国人と当たると
交渉の意味合いが違うのか野生を出してくるくせにレアポケ要求してくるのが理不尽です

結構普通に理不尽な質問?ですみません
171名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 17:27:24.94 ID:???O
>>170
日本人でもそういう連中はごまんといます
172名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 17:52:38.30 ID:QMXyffJNO
全国を逃走するポケ(3犬など)はなぜたまに色が変わるんですか?
色違いを逃しても次に遭遇した時は色が普通に戻ってます
173名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 18:33:52.97 ID:???O
>>172
ここは質問スレではありません。
質問は相応のスレで。
174名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 18:47:18.68 ID:???0
質問を断定の形にして「理不尽です」をつけるかどうかだけの違いなのに頑なに否定する意味が分かりません

それはともかく倒すまでは色違いのはずですが
175名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 19:19:59.83 ID:???O
融通の利かない人間が居るのは仕方ありません
某政党を見ていれば解ります
176名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 19:21:39.13 ID:???0
ポケ板ではIDが表示されないため馬鹿をNG設定できず理不尽です
専ブラであぼーんするしかないのでしょうか
177名無しさん、君に決めた!:2011/03/21(月) 19:31:29.78 ID:???O
慣れると誰か判断出来るようになるのでNGワードを設定しやすいです
ID出ない他板も見て学んでくる事を推奨します
178名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 02:41:10.65 ID:???0
BW序盤でアララギ博士からもらったポケモンを早速戦わせようとするベルに対して
チェレンは(主人公の)家の中で戦うのはダメだと注意しました。

栄えあるトキワシティ2代目ジムリーダーのポケモントレーナーデビュー戦が
ライバルに対して祖父の研究所内でしかけたポケモン勝負なのは有名だし
その辺は別に気にしなくていいんじゃねって感じで理不尽です。
179名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 07:40:17.03 ID:???O
>>178
あれは「素人の自分達だけで狭い室内のバトルはやめた方がいい」という意味です。
某二代目のときは審判役の博士がいた上に研究所のバトル研究スペースで戦ったので大丈夫でした
180名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 08:33:30.41 ID:???O
モンスターボールは言わずと知れたポケモンを捕まえるための道具。
様々な種類がありますが、そのどれもが使い捨てです。
きずぐすり等とは違って現実のカプセルは大抵何度も使用できます。
モンスターボールがポケモンを収容するためのカプセルなら繰り返し使用できてもおかしくないはずです。
環境にもよくありません、理不尽です。
181名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 11:34:45.19 ID:???O
>>180
捕獲し損ねた場合、ポケモンがボールの内側から強引に飛び出てくるために
ボールが損傷してしまうので、捨てざるを得ないのです
無印赤緑だと完全にボール割れてますし…
182名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 12:56:14.91 ID:???O
BWの9番道路に大体ミックスオレがありますが、誰が何の為に置いてあるのか……
最初は暴走族が缶蹴りをしているのかと思いましたが中身が入ってました
いつも同じ場所に置いてあるので何かしらの意味があるはずです
ですが、拾って話し掛けても誰も何も言わないのは理不尽です
誰も知らないならそれはそれで置かれている事自体が理不尽です
183名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 13:05:47.02 ID:???O
>>182
公園の鳩に餌をあげる感覚で通行人が置いているのです
消費されていたらすぐに補充してます
あなたはポケモンの餌を横取りしてるわけです
18499:2011/03/22(火) 13:09:09.37 ID:???0
>>182 怖いこと言わないでください
185名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 17:39:34.80 ID:???0
化石が見つかるのが岩ポケモンばかりなのが理不尽です
186名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 18:11:44.76 ID:???0
>>185
化石に変化でき、かつ現在まで壊れることなく存在し復元できるのが
岩タイプのポケモンだけだったのです。
その頃は鋼というタイプが存在せず、最も硬いタイプは岩でした。
187名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 20:14:21.16 ID:???0
>>186
うまい
188名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 20:35:22.02 ID:???O
レジアイスやジュゴンといったポケモンが絶対零度で瀕死に至るのは何故でしょうか?
この技は対象の「中枢」を凍結させるからです
使用時に大気が凍てつくようなエフェクトが現れますが、これは一種の比喩的な演出だと考えられます
189名無しさん、君に決めた!:2011/03/22(火) 22:25:47.03 ID:???0
>>186
元々「ポケモン」というものは既存の生物や機械にポケモン化因子のようなものが入りこむ事で出来上がると考えられます。
化石ポケモンは元々ポケモンではない生物でしたが、ポケモンが蔓延しまた生物がポケモンなのが当たり前となった現代では
復元の際に正確な復元ではなくポケモン化を起こしてしまうため、元の生物と化石化の影響を半分ずつ受けたものが出来上がったと考えられます。

190名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 00:37:11.91 ID:???O
age
191名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 12:52:50.76 ID:???O
イーブイが毒や沙漠に適応した進化をしないのが理不尽です。
192名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 13:22:35.39 ID:???0
進化過程にいるだけです
ポケモン10世代目には全種類揃ってることでしょう
193名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 18:00:00.36 ID:???O
どの作品でもチートポケモンを使う人間がいるのは理不尽ですとも
194名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 18:16:10.95 ID:dL/CoEGF0
ツチニンをテッカニンに進化させた時に抜け殻のヌケニンが手持ちに入るまではいいのですが、モンスターボールを持ってもいないのにモンスターボールに入った状態で手持ちに入っているのは理不尽です

ポケモンを逃がしてもモンスターボールが返ってこないのは理不尽です
195名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 19:19:21.26 ID:H+EyBmck0
あんなに砂埃をあげて登場しているのにカイリューが撒き菱・毒菱を受けないのが理不尽です。
もちろん、受けないことはいいことなのですがどうも納得がいきません。
196名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 19:37:12.44 ID:yHwmwQprO
>>193
いつの時代も子供は居るものです

>>195
着地しただけです
後は微妙に浮いています
197名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 21:31:12.54 ID:???0
化石から蘇った古代のポケモンが現代の環境で平然と生きていられるのが理不尽です
何億年も前だと気温・大気の成分濃度・放射線の量など現代の環境とは明らかに違うはずです
198名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 22:11:46.01 ID:7+43LzmrO
>>197
復元するときに、現代の環境に適応できるように遺伝子を多少修正しています。
199名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 23:08:46.88 ID:???0
宙に浮いてたところで泥爆弾とかマッドショットとか普通に当たると思います
理不尽です
200名無しさん、君に決めた!:2011/03/23(水) 23:16:17.60 ID:???O
>>199
泥は重いため空中にいる相手に当てるのは難しいのです。ポケモンにゴルゴ並のことはできません。
201名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 00:24:11.36 ID:???0
このスレが面白いのが理不尽です
202名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 00:42:04.22 ID:???O
ネタスレで強引に解釈すれば千客万来なのです
暇潰しでもマジレスでもお待ちしております
203名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 01:23:59.89 ID:???0
>>194
一度に全く関係のないことを複数質問する方が理不尽です。
204名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 01:56:19.31 ID:???0
>>197
真面目な話ですが、氷河期など異常に厳しい気候の発生が原因で絶滅したのであれば
比較的温暖で安定した現代によみがえらせれば普通に生きていける可能性は低くはないです。

>>193
覚える技は世代毎に毎回追加・変化していますし
もりのようかんのゲンガーなど、進化レベルの遥か前のレベルの進化後ポケモンが野生で出現する場合があります
従って、人によって進化レベルや技が違うというのは十分考えられる話です。
205名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 11:33:11.04 ID:???0
ゴーストタイプに実体があるのはおかしいです。
トラアタは効果なしでつつくは効果ありなのはあまりに理不尽です。
206名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 15:31:23.22 ID:???O
逆です。
トライアタックなどというわけのわからないものでダメージをうけるゴースト以外が間違っているのです。
207名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 17:51:13.58 ID:???0
アニメやポケスペまで考慮に入れればまだわかりませんが、
ゲーム本編でジャンボやヘリなどの飛行機型交通手段が全然発達していないのが理不尽です。
どっかに一ラインだけでも航空便を開けば、
RS以降試みられていない地方間の行き来とか全然容易になると思うんですが。

ポケモンでそらをとぶを使えば必要ない、それはそうかもしれませんが、
外気に対して自分の身体を丸晒しにしてて気流を直に受けること、
しっかり捕まっていないと奈落へとまっさかさまなこと、
ポケモンだけだと一地方内でしか移動できないことを考えると、
快適性、安全性、機動性の面を考えて飛行機の開発に需要がないとは思えません。
208名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 18:07:35.21 ID:???0
>>207
最新作のブラック・ホワイトで貨物用ですが航空機の姿を見ることができ、
またその疑問に対する一応も回答がありました。是非プレイされる事をおススメいたします。
209名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:54:05.90 ID:???O
>>194
彼らは、こんなこともあろうかと、という感じでボールを実は所持しています
彼らはニンジャなので、残念ながら持ち物は基本的に隠していますが
ただマイボールを置いて自らスイッチを押しボールに入るヌケニンを見るのは可愛いですよ
210名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 08:44:17.42 ID:???0
色違いが進化した時にかけ離れた色になるのは理不尽です
リザードンとかイーブイとか・・・
元の色と色違いのRGBの比較で、進化後の色も差分はあれ比較すると思います
211名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:39:42.55 ID:???O
通常色が進化した時に進化前とかけ離れた色になるポケモンがいるのを理不尽に感じてない>>210が理不尽です
212名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:03:45.56 ID:???0
フレンドリーショップにエロ本が置いていないのが理不尽です
需要を考えれば当然置くべきだと思います
213名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:07:55.12 ID:???0
>>212
18歳未満の者に売ると重大な罰を受けるので、普段は隠しています。
214名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:28:37.60 ID:???O
アニポケのベルがウザすぎて理不尽です
心優しいおっとりした少女→わがままで巨大な空気の読めないウザいやつ の変化はあまりにもひどいです
215名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:30:19.24 ID:???0
>>212
その理屈で言えば水食料その他人間の生活必需品がほぼ置いていないことの理不尽さの方がはるかに大きいと思うのですが
そこはスルーしてエロ本に向かうあなたの思考回路が愉快で素敵です
216名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:32:37.32 ID:???0
>>214
自分の思い通りにならないから気に食わないという心情は分かるのですが、
それをわざわざ理不尽スレにかこつけて吐き出すあなたの姿勢が理不尽です
217名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:40:54.48 ID:???0
ツクシとリョウのハッサムの構成の違いが理不尽です
リョウは四天王のくせに手を抜いているとしか思えません
218名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:41:44.93 ID:???O
ヒノアラシに「ストライクの頭上で静止して回転しつつかえんほうしゃ」と指示したサトシ、及びそれを実行したヒノアラシが理不尽です。
いくらつるぎのまいで炎を弾くトンデモなツクシのストライクが相手だとしても、なんの作用も受けずに空中静止と回転ができるわけないです
219名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:01:09.36 ID:???0
炎を弾くストライクが居るのだから空中静止できて回転できるヒノアラシが居ても不思議ではありません
片方だけ擁護している貴方の方が理不尽です
220名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:14:59.50 ID:???O
>>219
つるぎのまいで風を起こして炎を遠ざけるのはまだギリギリ納得できるのですが、頭を下にして回転しながら浮いていたヒノアラシを擁護することはできないです
理不尽すぎます
221名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:52:29.13 ID:???O
ヒトデマンが揚力不明で飛んだり出来るのでその要領です
キバゴを頭に乗せたりしてもポケモンが瀕死になる電撃を受けても大丈夫な10歳も居ます
我々の世界の常識とは違いミノフスキー粒子みたいな存在があの世界にはあるのです

因みにミノフスキー粒子は例えです
222名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 16:03:32.98 ID:???0
バトルサブウェイにおいて、1試合目に勝つと
「ただいま 1連勝」
連勝してません。理不尽です
223名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 16:37:08.63 ID:???O
>>222
「ただ今1戦目です」よりも「ただ今1連勝です」の方がかっこいいのです。
サブウェイも一応は客商売なので、客に好感を持たれるような言葉遣いを心がけています。
224名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:40:22.28 ID:???0
一昔前のカントー地方でノーマルポケモンにナイトヘッドがあたったり、
ゴーストポケモンにちきゅうなげが当たったりしたのが理不尽です。
225名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:35:55.73 ID:???0
>>224
あの頃のカントー地方のポケモンは特殊な環境であったため、
他地方と呼び名が同じでもポケモンや技のタイプが全く異なったりしたのです。
現在ではそれらの特殊なポケモン達や技は淘汰されてしまいました。
226名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 03:04:27.84 ID:???0
>>224
それらの差異については、ポケモンの世界自体がリメイクの度に歴史が上書きされるある種のループ世界なのかもしれません。
しかし、ちきゅうなげに関してはグラフィックを見ればわかる通り初代と金銀では同名の違う技です。
227名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 11:15:08.15 ID:???0
充電池が使い捨てなのが理不尽です
充電できる意味が分かりません
228名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 15:46:33.24 ID:vh7D1vflO
>>227
不良品です。
これに懲りたら、次回からLG電子製品を使いましょう。

初代や金銀で、L、G、電、子、のいずれの字も扱えないのが理不尽です。
229名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 16:19:07.91 ID:???O
チャンピオンに勝っても新チャンピオンになる訳でもなく、殿堂入りとか言われてそのまま帰宅させられるのが理不尽です。
何か勝利後の呆けたような高揚感に乗じて、アデクに騙されてるような気がしてなりません。
230名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 16:27:32.16 ID:???O
気合いの襷で一撃技を食らっても耐えるのが理不尽です。
体を貫かれたり、真っ二つに引き裂かれたり、地底深くに落ちたり、細胞ごと凍らされたりしたら気合いやら襷どうこうの話じゃなくなると思います。これでは「一撃必殺!」のテキストがデマになります、理不尽です。
231名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:01:35.53 ID:???O
なんでバトレボで水ポケ浮いてんの?
232名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:10:43.80 ID:???O
>>228
それらの文字が使えないことによる不都合は全くないので理不尽ではありません。

>>229
チャンピオンになると、毎日あの部屋にこもって挑戦者を待ち続けなければならないのです。
主人公がそんな軟禁生活を嫌って辞退したため、前チャンピオンが続投しています。

>>230
実際には、襷を持っていてもHPは0になります。
瀕死になる直前にHPを1だけ回復させてくれるのです。

>>231
スレタイやスレの空気を読めないあなたが理不尽です。
233名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:11:13.92 ID:???O
>>229
チャンピオンになってはいるのですが、主人公はあそこで金と経験値を挑戦者に搾られるのはごめんだと思っているので、チャンピオン権限で旧チャンピオンにその役を押しつけています
234名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:17:46.41 ID:???0
>>229
主人公は飽くまで「冒険」がしたいのです。
BWで少し年齢が上がったとしてもまだ子供です。
子供は冒険が好きなものです
それに子供にはチャンピオンと言う24時間起きてなくてはいけない(ゲーム的に)仕事は大変です。
なので主人公達はチャンピオンにならず、殿堂入りというかたちでチャンピオンに勝ったという証明をするのです。
235名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:21:52.82 ID:???0
>>230
アニメには気合でかわせ!!などの指示で技をかわします。
なので気合で耐えることだってできるのです。
236名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 18:48:20.26 ID:???0
ポケシフターなどの一方的なシステムが理不尽です。
第3世代や第4世代の主人公たちが後々の主人公たちに搾取され続けるのは理不尽です
237名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 19:23:02.81 ID:???O
>>236
第5世代以降の主人公の祖父母は、ポケモンワールドではない世界で暮らしていたにもかかわらず、
ポケモンワールドの住人に強制連行されたのです。
そのような歴史があるのですから、過去作の主人公が謝罪と賠償をしなければならないのは当然です。
238名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 03:34:13.73 ID:???O
>>232
どのようにして襷がHPを回復してくれるんですか?
239名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 05:39:21.83 ID:???O
>>238
KIAIです
240名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 06:32:16.13 ID:???O
ヤティオスのりゅうせいぐんの威力が理不尽です
241名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 08:49:15.15 ID:???O
>>240
彼らはその威力を叩き出すために、素早さなど様々なものを犠牲にしています。
理不尽ではありません。
242名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 12:18:19.23 ID:???0
>>238
タスキは知的生命体です
243名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 15:25:10.36 ID:???0
足跡だけでポケモンの考えてることがわかるというとんでもない能力を持つ人物が普通に暮らしてるのが理不尽です。その能力があれば各界から重宝されオーキドをはるかに越える地位になるのではないでしょうか
244名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 15:41:09.27 ID:???0
「動物の言葉が理解できる」「霊の姿を見ることが出来る」「未来の事がわかる」
われわれの世界にもそういった主張する人物は多数存在しますが
残念ながら彼らも周囲からはあまり認められていません
しかし彼らはけして自らの不遇を嘆いたりはしません
真実を知る者の強さなのでしょうか・・・
245名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 15:48:48.56 ID:x1rUFS2IO
ニドキングの「つのでつく」
ニドクインの「のしかかり」
子供の教育上好ましくありません
ゲームフリークの悪戯心が理不尽です
246名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 15:58:48.00 ID:???0
>>245が何を言ってるのか分からなくて理不尽です
もっと具体的に説明してください
247名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:00:11.64 ID:???O
>>245
そうやって何事にも無理やり下劣の方向へ持っていく貴方の思想の方が理不尽です。
248名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:18:00.58 ID:???0
ポケモンリーグのバッジチェックゲートが都合良く主人公のとった順にならんでいるのが理不尽です。違う順でバッジをとってる人が可哀想です
249名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:42:53.12 ID:???0
>>245
一般用語を湾曲させて無理矢理理不尽化させようとしているあなたが理不尽です
某ピンクだまのナンバリング2の作品の某ステージのブロック&敵の配置位にあからさまにやる位じゃないと故意とは言いがたいです
250名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:44:39.04 ID:???O
>>248
どっちにしろ全部のバッジを持っていないとチャンピオンロードに行けないので理不尽ではありません。
251名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:47:32.74 ID:???O
>>248
初代を例に説明します。
ポケモンジムを認可するのはリーグですが、リーグはオーキドの権限に逆らうことができません。
よって、リーグが作るジムの案内も、オーキドがカントーのジムを巡ると想定し、最も合理的と思われる順序、すなわち
(マサラ)→(トキワ)→ニビ→ハナダ→クチバ→(シオン)→タマムシ→セキチク→ヤマブキ→グレン→(マサラ)→トキワ→セキエイ
の順で記載されます(少し違うかも^^;)。よってバッジチェックも上記の順序で行われるようチェック要員が配置されているのです。

なお、まとめてチェックする場合もありますが、単なる人件費削減で、8回チェックする初代などは失業対策です。
252名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:51:55.74 ID:???0
バッジを取るために使う必要がある秘伝わざのフィールドでの使用を許可する
(例 クチバジムのいあい切り)バッジ以外は基本的に好きな順番で取れたはずですが。
例としてあげれば初代ではエリカを倒す前にカツラを倒す事も可能です。

それじゃあなんで辿り着いた順番に並んでいるの?という話ですが
そもそも初代では一番最初に辿り着くジムはトキワジム(一番最後です)ですし
まじめな警備員が意地悪をしなければクチバシティのまえにタマムシや(ロケット団が邪魔をしなければ)ヤマブキシティにも行けました。
金銀でも本来7個目に確認されるアイスバッジを5つ目に入手する事も可能ですし
RSでは主人公の父親に「まだ早いからもうちょっとジムバッジ集めて持ってこい」といわれますよね?

初代からしてバッジ画面のバッジの左上に番号が振られていた事を考えると
そもそもバッジというものは「ああいう順番で集める物」なのでしょう。
253名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 17:23:10.46 ID:???O
普通にプレイしたつもりなのに>>248に可哀相と言われて理不尽です
254名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 17:42:12.65 ID:???0
イワークの攻撃がポッポと同じだなんて理不尽です
255名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 17:58:18.85 ID:???0
どこが理不尽なのかわかりません
理不尽です
256名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 19:49:56.01 ID:???O
>>253
>>248はきっとヤマブキあたりの出身なのでしょう。
257名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:09:45.97 ID:???0
チェレンとベルは両親がいるのに
ブラック&ホワイトの主人公は母親だけしかいないのが理不尽です
258名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:24:44.07 ID:???0
主人公の部屋に「パパが買った薄型テレビ」が置かれているのに
母親しかいないと言い切るあなたの方が理不尽です
259名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:28:00.43 ID:???O
「ちょうはつ」が理不尽です。
一切の補助技が使えなくなるなんて、いくらなんでも煽り耐性が無さ過ぎです。
260名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:41:17.69 ID:???0
>>259
煽り耐性ではなく「ちょうはつ」のほうが特殊なんです
確実に相手をキレさせるという、技スペースを一つ使うだけの立派な技術なんです。
261名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:45:31.35 ID:???O
>>259
普通に考えればすぐ解るだろバッカじゃねーのwwwかかってこいやゴミクズ野郎www
みたいな事をターン中に延々とやり続けてるので補助技を使う集中を途切れさせるのです
ターン経過により相手方も慣れるので補助技の集中が出来るようになります
262名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 20:57:14.05 ID:???0
吹雪の命中率が低いのが理不尽です。冷凍ビームとかより範囲広いと思うんですが
263名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 21:01:35.13 ID:???0
>>262
冷凍ビームは当たればその部分が凍る=ダメージを受ける ですが
吹雪に巻き込まれる=ダメージを受けるではありません
吹雪の中のほんの1部分にだけ、極度の冷気が作りだされ、その中に対象のポケモンがいた時にだけダメージを与えられるのです
264名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:28:08.39 ID:???0
イッシュ地方だけ技マシンが何回も使えるのが理不尽です
265名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:35:59.76 ID:???O
>>264
ハイリンクからパワーを補充しているのです
ハイリンクに対応しない一部の技マシンは切り捨てられました
266名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 14:05:34.61 ID:???0
いばる・ちょうはつを同時にかけても額面通りの効果しかないのが理不尽です
攻撃がぐぐーんとあがったりトレーナーの指示が通らなくなったりしてもよさそうではないでしょうか
267名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 14:49:51.18 ID:???O
どのポケモンに飲ませても効き目が同じ薬が理不尽です。
同じ人という種ですら体格で量を微調整しなければいけないのに体長10cmのバチュルに何メートルもあるポケモンと同じ薬を飲ませたら絶対体に悪いはずです
268名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 15:30:12.90 ID:???0
>266
技を名前だけで判断しないほうがいいでしょう。
269名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 16:33:53.76 ID:???O
>>267
人間とポケモンの体のしくみを同一視する方が理不尽です。
270名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 16:34:53.81 ID:???0
ファイアレッド・リーフグリーンの女主人公が
ハートゴールド・ソウルシルバーではどうしているのか不明なのが理不尽です
271名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:38:01.96 ID:???0
ポケモンたちが律儀に相手のアンコールに応えるのが理不尽です。
バトル中になのに・・・
272名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:42:58.85 ID:???0
奴らは基本的に他人からの指示に従って戦います
それが敵ポケモンであっても変わらないのです
273名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:49:56.13 ID:???O
>>270
あなたのそばでいつも見守ってくれています
一言もしゃべらないシャイな性格なので、人前に出るのが苦手なのです
わかってあげましょう
274名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 19:09:40.20 ID:???O
ヒウンシティの通行人が、後ろからフルスピードで突っ込んでくる自転車を正確に避けられるのが理不尽です
275名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 19:15:06.23 ID:???O
>>274
ヒウン人「私を甘く見ない方がいい」
…だそうです。
276名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:05:17.99 ID:???0
あんなに強大な力を持つポケモンがいる世界で人間が生き残っているということは
人間もポケモンぐらい身体能力が高く進化した考えるのが妥当です。アニメのサトシがいい例でしょう。

>>267
ポケモンはこっちの世界の動物に比べ、異種交配が比較的自由に出来たりと「共通性」が多い生き物です。
薬もそのポケモン全体の「共通点」の何かに効いていると考えられます。

種族差は受けないようですが、人間同様個体差の影響は多少受けてはいるようです。
277名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:19:43.53 ID:???0
ポケモン世界の警察が弱すぎなのが理不尽です。凶悪なポケモン犯罪に対抗するために強力なポケモンで武装しないとダメだと思います
278名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:24:17.90 ID:???0
>>277
自主的に人間を襲うポケモンはほとんどいないので、警察が武装する必要がないのです。
警察があんなでもやっていける程度に平和な世界なので理不尽ではありません。
279名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:37:38.10 ID:???0
「いばる」でこんらんするのはわかりますけど、
なんで「おだてる」で混乱するんでしょうか。
むしろ自信がついてとくこう以外のステータスもあがりそうなんですけど。
280名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:57:34.86 ID:???O
いやー、あなたはつよい、そんなさいこうなポケモンはいないよ、マジすてき、さすが仲間だよね
ベタ褒めして仲間だと思わせて「攻撃しようとしていたエネルギーを時間内に変換できず暴発させる技」なのです
281名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:45:35.29 ID:???O
メタモンがメタモンに変身するのは理不尽です
変わらないのに
282名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:54:24.26 ID:???0
メタモンにも厳つい奴、ふくよかな奴、スタイルのいい奴などいろいろいます
違いを見分けられないのはあなたの目が節穴だからです
283名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 02:28:53.27 ID:???0
>>281
ポケモン図鑑に「メタモン同士が出会うとお互いに同じ形になろうと活発に動く」という記述があります。

金銀時代はメタモン同士でタマゴが作れたのに、RSE以降は作れないのが理不尽です
何が原因なんでしょうか、このままではメタモンが絶滅してしまいます。
284名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 03:52:22.77 ID:???0
>>283
今ではメタモンは分裂して仲間を増やすという1匹でも行える高度な技を身につけたのです。
ですから以前のように卵を産む必要がなくなりました。
ただしメタモンは敏感な体つきでモンスターボールに入ると増殖できなくなってしまいます。
285名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 03:54:16.63 ID:G7YDBp0w0
286名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 07:53:37.76 ID:???0
臆病も慎重も似たようなもんなのに、片や特殊アタッカーに最も多い性格、片や特攻ダウンなのが理不尽です
287名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 09:49:02.64 ID:???O
>>286
臆病な性格だと些細なことに反応してしまいますが
慎重な性格だと些細なことでもじっくり見極めようとします。
全く別物です。
288名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 16:09:59.97 ID:???O
ヨーテリーミネズミを倒すと攻撃の努力値が上がります
攻撃方法を模索してたり同じ技でも切磋琢磨の修業であるからだと思います

しかし無傷で倒し続けても特防の努力値を増やしてくれるポケモンが居るのは理不尽です
特防を増やすのは特殊技などを喰らった時だと思います
289名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 16:42:52.13 ID:???O
>>288
彼らの攻撃に対する防御反応を見たりして学習しています。
290名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 17:29:51.60 ID:???O
>>288
その理論だと、努力値を溜めるのに『誰を倒すか』ではなく『どの様に倒すか』で努力値の溜まり方が決まるコトになります
しかし実際問題、努力値は倒し方ではなく誰を倒したかによって溜まるモノです
なので、無傷を相手を倒した結果、防御や特防の努力値が溜まるのは理不尽ではありません
291名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 17:32:29.12 ID:???0
誰を倒すかであってんだろお前の考え方が間違ってる
292名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:08:52.49 ID:???0
フエンの温泉は服を着たまま入れますけど
そこは目を瞑ります
しかし服を着ているのにもかかわらず、まるで裸で入っているかのような
感じに見えてしまうのが理不尽です
293名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:19:34.19 ID:???0
>>292
写真の一部を指や黒線で隠すことで被写体がまるで裸であるように感じるのと同じ原理です
294名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:01:44.32 ID:???O
HGSSにて、ポケモンリーグでコイキングのレベル上げをしようとしたのですが、ふと後ろのコイキングに話かけると
「コイキングは、だまってゆっくりとうなづいた」とか抜かします。
ちょっと出て経験値をもらうだけなのに緊張感を醸し出しているのが理不尽です。
295名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:14:43.99 ID:???0
ポケモンはバトルをする時には本気になります
そういう生き物なのです
296名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:20:35.40 ID:???0
かげふみやとおせんぼうされたらどうしようとビビってるんです
実際はいませんけどね、そんな敵
297名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:41:13.09 ID:???0
つばめがえしが名前だけで飛行技なのが理不尽です。
剣術のつばめがえしかと思いきやいあいぎりのようにノーマル技じゃないし、
投げ技のつばめがえしかと思いきやともえなげのようにかくとう技でもありません。
そもそも翼を持ったポケモンが剣術や投げ技を使えるわけがないっつー話で、
そんなポケモンが覚えられる剣術でも投げ技でもないつばめがえしの正体とは一体何なのでしょうか。
298名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:44:17.48 ID:???0
ツバメ?をひっくり返す技です
299名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:25:46.86 ID:???0
四十八手の1つです
飛行タイプなのは絶頂でトンじゃうからです
300名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:34:20.57 ID:???0
私がゲットしたポケモンの中に臆病なのに血の気が多かったり
冷静なのにおっちょこちょいな性格のやつがいます
どんな性格か分かりません理不尽です
301名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:36:40.48 ID:???0
普通によくいるギャップ萌え要員ですね
302名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:38:40.09 ID:???0
BWがつまらないのが理不尽です
303名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:39:29.16 ID:???O
面白いと思っている人からするとその発言が理不尽です
304名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:43:58.01 ID:???0
面白いポケモン つまらないポケモン
そんなの 人の勝手・・・です
好きなポケモンを極めてください
305名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:50:52.90 ID:???0
>>303
よく大作RPGについて「3は難産になる」と言われています。
これは、1→2では前作の悪い点を修正し内容を増量すればいいのですが
3は飽きられないように質的転換が迫られ、その上で2と比べられるからです。

ポケモンは、赤緑→金銀→ルビサファ→ダイパと転換→拡大補完→転換→拡大補完とやってきました
今回は転換に当たる作品ですので、ルビサファの時と同じ反応であると考えられます。
306名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:09:27.41 ID:???0
金銀にて、ハヤト・ツクシが新ポケモンを一切使わなかったこと           が理不尽です。期待を裏切らないで下さい。
307名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:31:21.03 ID:???0
>>306
全てのジムリーダーが挑戦者を思いやって手持ちを決めていると思ったら大間違いであるということは
同地方の彼らの次のジムリーダーに挑戦すればわかることだと思います
308名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:01:22.00 ID:???0
>>306
マツバさんのことも思い出してあげてください
309名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:16:43.30 ID:???0
初代ロケット団したっぱの容姿があまりに狂気じみていて理不尽です。他作品とは比べものになりません。
310名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:28:09.36 ID:???0
そこらのポケモンですら騙せないモロバレルに騙される主人公が理不尽です
311名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:41:33.23 ID:???0
それが優しさです
312名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 09:57:21.33 ID:???O
>>309
あの頃の彼らはサカキがしっかりと管理していたため身も心も悪の組織の一員でした。
サカキが行方不明になってからは統率がとれなくなったためちょっと凶悪度が下がりました。
ちなみに、ゲーチス除く他シリーズの悪役達は犯罪組織の一員ではなく
ただの狂信者なのでわざわざ凶悪になる必要はないため、そこまで悪役な顔にはなりません。
313名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:25:04.86 ID:???0
HG・SS以降のジムが、軽くレジャーランド化しているのが理不尽です。ポケモンの技量を計る場であるジムには全く不要だと思います。
314名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 13:32:16.30 ID:???O
>>313
ポケモンと心を通わすためには肉体・精神が共に健康でなければならなく、
尚且つジムリーダーはトレーナーがチャンピオンロードという
過酷な洞窟に入っても大丈夫か否かの見極めねばならないだろう、
という課題も提案され色々見直されました
それ故にあのような大仕掛けになっているのです
315名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 14:00:05.65 ID:???0
ニビジムのなんちゃら光年のやつが岩タイプを使わないのが理不尽だとタケシさんが言ってます
316名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 14:12:51.99 ID:???0
タケシさんは岩地面ばっかり使てたので勘違いしてたとなんちゃら光年のやつが言ってました
317名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 23:41:51.91 ID:???O
>>315
初代タケシの威厳はハヤト(笑)レベルです。
岩を使えとジムリがゴルァしても、トレーナーに逆らわれて当然です。
318名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:29:16.78 ID:???O
某ジムリーダーの某ミルタンクが強すぎて理不尽です
下手したら少し上のジムリーダーより強いと思うのです
何故あないなランクに……
319名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:43:59.92 ID:???O
アニメでネゴシエーションが無いのは理不尽です
320名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:13:24.75 ID:???0
>>318
ジムリーダーがコガネゲームコーナーと提携しています
HPが高くてカウンターが使えるソーナンスなら楽勝だよ!
1500コインで交換できるからスロットガンガンやってね!ってことです

質問:
ポケモンをモンスターボールによってつきしたがえさせることは非道だというのは見方によっては正しいわけだから、
ゲーチスはあんな変な装束着て力で無理やりトレーナーからポケモンを収奪するよりも
イッシュの州選挙に立候補して地位を得、ポケモントレーナー禁止条例みたいなのを可決させた方が
合理的だったんじゃないでしょうか。遺志を継いでくれる2代目もいるわけですし。
321名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:24:56.84 ID:???O
>>320
Nへの教育といい、自分達のみがポケモンを従えさせれば良いといい
どちらかと言えば最終的に権力を振るいたいのであってポケモンを手放させるのは手段に過ぎないのです
政治家になると反乱を起こす方々は右左で沢山居ますし、それなら宗教めいてる方が後々に楽なのです


プラーズマー
322名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 03:34:44.93 ID:C8Aa+IRaO
なぜ、斜めに歩けないのですか?

気になって黒子も数えれません。
323名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 03:35:41.10 ID:???0
HGSSで育てて連れ歩いているゴーストやアーボック、ドラピオン達が
やたらとすり寄ってきたり抱きついてきたりするのがとても可愛くて、
しっかり受け止めてあげたいのに
命の危険を感じて受け止めてあげられない自分が理不尽です
324名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 03:39:12.96 ID:???0
>>322
主人公にも町を歩く人々にも、
それぞれ自分が一番美しく見える角度というものを持っています
そして彼らは自分の「キメ角度」を研究していく中で
「斜め向きは美しくない」ということに気付いたのです
325名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 03:46:08.36 ID:C8Aa+IRaO
アイリスはバージンですか?

気になって風呂も入れません。
326名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 03:56:53.31 ID:???0
>>323
そこで命の危険を感じるのは本能的なものなので理不尽ではありません
あまりに簡単に本能を御すことができるようだと死んでしまいますからね
ですが、ポケモンへの信頼があれば時間をかけて慣れていく事ができると思います
がんばってください
327名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 04:23:56.22 ID:???0
>>323
HGSSでもワタルのカイリューからはかいこうせんを受けるロケット団員がいたでしょう
どくけしもあることですし、ある程度慣れればどくぐらいでは死にませんよ。

というより、マグマックやベトベトンのように体表に危険はないはずなので、
ゴーストがゲンガーになってしまえば基本的に全員大丈夫なのでは?
328名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 07:55:21.43 ID:???0
ポケモンをモンスターボールによってしばることを糾弾する団体がいるのに、
タマゴから生まれたポケモンを厳選の一環で捨てる廃人トレーナーを糾弾する
動物保護団体が出てこないのが理不尽です。
329名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 08:13:46.55 ID:???0
居ますが主人公が気にしてないだけです
そのうち出るかも知れません
330名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 12:23:26.90 ID:???0
サブロムのゲーチスがラス1赤ゲージバッフロンに反動技を命令して自滅しました
理不尽です
331名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 14:03:55.78 ID:???O
>>330
敵に殺されるぐらいなら、自らの手で死にたかったのでしょう
332名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 14:25:15.67 ID:???0
>>325
自分のアレで確認してみたらどうですか?結果はどうあれ知りませんが
333名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 15:14:20.43 ID:???0
334名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 16:07:31.59 ID:???O
RSEのエンディングで主人公は自転車をゃ漕いで進んでるはずなのに育て屋に預けているポケモンが育たないのが理不尽です
335名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 16:26:06.55 ID:???O
ポケモン育て屋さんは歩数によって経験値を与えているとは言っておりません
336名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 16:54:47.21 ID:???O
オダマキ博士って何が凄いんですか?
337名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 17:06:21.98 ID:???0
なんか体力ありそうなので
オーキド博士、ナナカマド博士など大御所にも一目置かれる存在です
338名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 17:09:27.58 ID:C8Aa+IRaO
主人公の町から段々とポケモンのレベルが上がっていきますが、最後らへんの町からトレーナーを始めた人は最初のジム戦なんかは楽勝じゃないんですか?

理不尽です。
339名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 17:23:05.36 ID:???0
>>338
ジムリーダーはトレーナーの実力に合わせたレベルのポケモンを使用しているだけです
340名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:16:37.21 ID:???O
揺れた草村や泡にのみ現れるポケモンが理不尽です
普通に出てきても問題無いと思います
341名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:19:10.55 ID:???0
>>340
揺れ草や泡からのみ出現するのではなく、
そのポケモンが出現したから草が揺れたり泡が出たりするのです
342名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:25:03.25 ID:???0
100時間以上休みなしでぶっ通しで冒険しているにもかかわらず
食事はおろか水さえ飲まない主人公が理不尽です
化け物だとしか思えません
343名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:43:40.95 ID:???P
>>342
あなたがDSを閉じてる間に食事やトイレ等を済ませています
344名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:45:57.87 ID:wGEpxjIJ0
ポケモンは年をとらないんですか?
345名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:48:55.83 ID:???0
>>344
年はとりますがゲーム中の時間は老化したり寿命を迎えるほど経っていません
しかしどの地方にもポケモンの墓があり、たくさんのポケモンが埋葬されていることから
そのような物もあるのでしょう
346名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:49:50.23 ID:???0
BWで判明していて理不尽な事ではありません
347名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 18:52:44.04 ID:wGEpxjIJ0
なぜポケモンの人間(アニメ人物、ゲームのトレーナー)の髪には
重力が働いてないのですか?
348名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 19:15:13.13 ID:???O
>>344 >>347
ここは質問スレではありませんよ
349名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 19:19:09.50 ID:???O
>>347
アニメの演出です
350名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 22:59:52.96 ID:???0
せいめいはんだんし が理不尽です。どう見てもニックネームをつけているのは主人公の方です。
351名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:33:36.19 ID:???O
>>350
手品師が自分の思い通りのカードを客に選ばせる
「マジシャンズ・セレクト」というトリックがあるそうです
実はせいめいはんだんしはその技術に精通しており、依頼主は任意の文字を選ばされています
そして「まえより いいなまえじゃないか」と言いながら、
懐からあらかじめ名前を書いておいた紙を依頼主に渡して
チップを稼いでおり、それを収入にしています
しかし主人公はまだ子どもなので「チップを渡す」という行為になじみが無く、
また、はんだんしも子ども相手に小銭をせびるわけにはいかないので、改名は無料になっています
352名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:17:53.90 ID:???0
金銀の廃墟と化したグレンに一人留まるカツラが理不尽です。ジムのないシオンなどでは職があると思います。
353名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:34:02.28 ID:???O
トウヤとトウコの差が激しいのが理不尽です
354名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:46:21.84 ID:EURI71ujO
ポケモンセンターに利益はあるのですか?

理不尽すぎて、ピストン運動が止まりません。
355名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:54:49.02 ID:???0
>>354
実はポケセンは国営の機関です
ジョーイさんへのお給料は国から降ります

ジョーイさんで思い出しましたけど、ジュンサーさんもそうですがあんな同じような顔ばっかりな人たちが
いたるところに構えているのはさすがに気持ち悪すぎて理不尽です。
初期のうちは妹とか姉とかの辛うじて通じる範囲で説明がなされていましたが、
無印の中盤の辺りで登場したジュンサーさんの義理の妹まで同じ顔でした。

地下にセントラルドグマがあるからかと思ったんですが、
別にあの世界ではここ数十年でセカンドインパクトっぽい事件はなかったっぽいですし。
356名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:58:16.72 ID:???O
>>355
一族が似てるのは私達がアフリカの人の見分けが出来ないのと似ています
当人達は見分けが付きます
357名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 06:02:32.55 ID:???O
原始の力や大地の力等のじめん、いわ、はがねタイプの特殊技が理不尽です。

どう見ても物理的な攻撃としか思えません。
358名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 08:57:24.47 ID:???0
>>357
これらの技は、技の発動に伴う衝撃波等により
相手にダメージを与えるため、特殊技扱いとなります。


だいばくはつで瀕死になったポケモンが、バトル終了後に
かいりきやあなをほる等のフィールド技を使えるのが理不尽です。
359名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 09:52:52.25 ID:???0
>>358
ポケモンの瀕死は戦う元気がないだけで、穴を掘ったり、重い岩を動かす事はできます

アニメとゲームとでは街の広さが違いすぎます。もっと街を探険してみたいです。理不尽です
360名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 11:38:16.35 ID:???O
>>352
彼は長年グレンジムを守ってきました。
愛着はそう簡単には捨てられないのです。

>>353
お尻の形が美しいという共通点があります。

>>359
実はもっと広いのですが、主人公が興味を持って見ていないため狭く見えます。
361 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 11:43:49.87 ID:???0
エメラルドでレジロックを捕獲しようとしたらなぜか
原始の力が近接攻撃扱いになっていてガッサの胞子が発動してくたばりました 理不尽です
362名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 13:05:55.29 ID:???O
たまに勘違いするのです
363名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 14:44:18.86 ID:???P
地震という技が理不尽です。
地震とは、大陸プレートの破壊等が原因で起こる現象ですが
そんな人為的、人工的には起こすことが不可能な現象をマグニチュード8~9という
とても大きい規模の地震を起こすことができてしまいます。
しかも、それを地面タイプだけでなく格闘、炎、岩等数多くのポケモンがおぼえることができます。
理不尽です。
364名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 15:12:53.15 ID:???O
名前が同じだからといって現象まで同じとは限りません
365名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:28:57.21 ID:???0
>>357
げんしのちからとだいちのちからはエナジーボール同様物質でないもので攻撃しています
はがねの特殊技はどちらも金属の反射光を発射する技ですので、立派な特殊技です。
タイプについてはソーラービームがほのおタイプでないのと同じ原理です。
366名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 22:28:22.88 ID:???0
>>363
宇宙全体を見ても存在し得ない”絶対零度”をバンバン撃ってますので
地震ぐらい起こすのはどうってことたぁありません

ちなみにポケモンの起こすマグニチュードの最大は10
こないだの凄まじい被害を出した震災がマグニュード9です
マグニチュードは1上がるとエネルギーが32倍になるので
こんなエネルギーは大真面目に地球がぶっ壊れますけど
そのたんびにセレビィやらディアルガやらが総出で時間を戻しております

ポケモン強すぎ
367名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 03:29:25.96 ID:???0
シャムねこポケモンにペルシアンなどという名前がついているのが理不尽です
どう見ても見た目はシャム猫寄りです
368名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 05:08:57.85 ID:???O
ねずみポケモンに色々種類が居るように第一世代のポケモンの分類は中々に適当なのです
369名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 08:05:23.47 ID:???O
そもそも野生のポケモンの捕獲するって
人間と意志疎通出来る知能を持つ親子を引き離したり自分のポケモンだって洗脳したりするんだよな鬼畜ー
370名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 08:09:03.87 ID:???O
>>361
エメラルドまでは、タイプ別で物理と特殊が別れてます
技別に使用変更したのはD・P以降で
371名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:30:15.89 ID:???0
>>369
それを洗脳と断言する浅はかな考えが
Nのように愚かで哀れな子供を生んだのです
アニメのサトシとピカチュウの関係を見てもまだそう思えるのなら読解力が無いと言わざるをえません
372名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:36:18.12 ID:???O
映画のルカリオはテレパシーを使って人間と会話できたのに、なぜアニメのルカリオはテレパシーを使えないのですか?
理不尽です。
373名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:43:18.97 ID:???0
>>372
ルカリオにだっていろいろな個体があります
テレパシーを使えるルカリオ、使えないルカリオ
みんなちがってみんないいのです
374名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 11:04:57.17 ID:???O
育て屋の柵の中にいるチラーミィとチュリネがいつも強制労働のごとく回っててなんだか可哀相です
彼(彼女)らには受取人がいないのでしょうか?
375名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 11:24:07.16 ID:???0
あの子達は育て屋さんのポケモンです。
自分の家の敷地内で遊ばせているだけで、走り回ることを強制したりしていません。
自分達の意思で回っているのです。
376名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 13:12:54.46 ID:???O
>>373
全然強引に解釈じゃないけど、こういう切り返し大好き
上手いし見ていて和む
センスある人が羨ましいわ
377名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 13:58:50.75 ID:???0
>>370
物理扱いなことが理不尽だとは言っていません
原始の力という名前なのにGBAでは岩で武装して殴っているのが理不尽です
原始の力と関係ないじゃないですか
378名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 14:06:33.11 ID:???0
原始的な力技じゃないですか。
379名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 15:26:54.28 ID:???O
最初から言えば良い
380名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 15:37:40.74 ID:???0
試作品完成から何年経ってもマスターボールが量産されません
やる気あんのかコラ
381名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 16:02:21.57 ID:???0
>>380
最高の捕獲性を持つボールの試作品がマスターボールです
では一体何の試作品なのか?
毎回出ている新作ボールや、既存のボールの性能アップを目指して作られた
予算度外視の試作品がマスターボールなのです

その研究成果は店売りの量産品ボールに反映され、新しい研究開発に役立てられていますが
専門家ではない我々にはそういった成果を理解するのは難しいものです
また試作品ですからそう大量に作られるものでもなく、一人一個が限界なのです
382名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 16:04:44.05 ID:???0
またシリーズごとに違う理論で開発されていますので
我々には違いが分かりませんが、全てのマスターボールは
効果や見た目は一緒でも中身はまったくの別物なのです
383名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 16:07:43.09 ID:???O
>>380
あんなチートなものが普及してしまえば、
ボール販売業界で大恐慌が起きてしまう恐れがあります
そのような事態にならないように政府が裏で制限をかけているのです
例えるならタバコには害しかないのは明白ですが、
禁止してしまうと世界中のタバコ会社の関係者が路頭に迷ってしまうために目を瞑っていることと同じです
384 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/02(土) 17:55:52.48 ID:???0
バトルフロンティア等で連勝していくと、その内準伝を出してくるトレーナーが出てきます。
以前私が戦った際、私の持っているユクシーと相手のユクシーがダブりました。

伝説は同じのが何匹もいるのですか?知恵の神は量産型なのですか?
385名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 18:00:59.43 ID:???0
すごいポケモン様が戯れに時間や空間を弄ってるとそんな現象も余裕です
386名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 18:13:18.94 ID:???0
その前に疑問があります
相手のユクシーは本当にユクシーでしたか
いえ、それ以前に>384のユクシーは本当にユクシーですか…?
387 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/02(土) 18:32:42.32 ID:???0
ちゃんとエイチだったか何だったかは忘れましたが洞窟で捕まえた本物のユクシーです。
その時プラチナだったのでゾロアークはいません。

お互い最初の一ターン目に繰り出したためメタモンという訳でもありません。
両者本物のユクシーです。
388名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 21:01:45.54 ID:???0
映画のデオキシスなど、通常のポケモン同様に複数個体が存在する事が判明している伝説級のポケモンもいますが、それはまあ別の話として

ポケモンの世界はパラレルワールドが無数に存在し、それら同士での交信・ポケモンのやり取りが可能なので、
どんなポケモンでも、1体でも存在を確認できれば、事実上無数に存在できる事になります
マクロな視点で見れば、世界そのものが量産型であるが故に、それが内包するあらゆる存在が量産型なのです
389名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 21:26:16.86 ID:???0
ハートゴールドで格闘道場の前でジムリーダーに電話をかけて再戦の約束をした後すぐに格闘道場に入ったのに、
ジムリーダーの方が先に格闘道場にいるのが理不尽です。
390名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 21:45:02.30 ID:???0
道場の床下には常にジムリが待機しています
391名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 22:21:13.15 ID:???0
>>384が調べもせずに嘘を言ってるのが理不尽です
少なくともアグノム、ユクシー、エムリットはフロンティアでもサブウェイでも出てこない特別なポケモンです
392名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 23:12:55.17 ID:???0
床下にジムリーダーたちが常に待機していたら
本来のジム業はどうなんでしょうか、理不尽です
393名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 23:25:50.59 ID:???0
影武者がうまくやってくれます
本物より若干弱いですが
問題ありません
394名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 23:28:23.00 ID:???0
格闘道場はかつてジム争いに敗れて以来ヤマブキジムの支配下にあります
ヤマブキジムはエスパー使いなので
忙しいジムリーダーのためにテレポートをして移動を手伝っています
395名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 23:30:38.66 ID:???O
おうじゃのしるしが50円でしか売れないのが理不尽です
396名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:28:45.52 ID:???0
>>395
各地でアイテムを定価より高く買い取ってくれるマニアがいますよね?
あれとは逆に、店側がおうじゃのしるしの真の価値を知らないものと思われます。
BPアイテムなどの場合はフロンティア側からの要請で転売が認められていないのでしょう。
397名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 08:20:32.93 ID:???O
>>380
マスターボールは、初代の某事件後に発売が中止されました。
398名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 11:34:20.77 ID:???0
この前のジョーイさん回で、ドサイドンがラティアスにメガホーンを打ちましたが計算してみると1確です。
なのに再生連打してラティが勝つとか意味がわかりません。理不尽です。
399名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 11:44:26.15 ID:???0
なにをどう計算したのか知りませんが
全面的にあなたが間違っているだけです
問題ありません
400名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 11:58:55.47 ID:???0
レベル差があったのです
401名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 15:27:36.09 ID:???0
>>397
某事件とはなんでしょうか気になって昼も寝てしまいます。
402名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 17:19:14.40 ID:???0
シルフカンパニー本社にロケット団襲撃
403名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 17:21:01.98 ID:???P
なぜ地震や雷、果ては絶対零度も簡単に起こせるポケモンの攻撃をあの世界の人間はいとも簡単に耐えてしまうのでしょうか
いくら小さいころから20kgのイシツブテ投げてるって言っても
いくら約200kgのミュウツーを持ったっていっても
それは筋力が強いと言うだけであり
火炎放射で焼かれたり、雷が直撃したら終わりだと思います。
ましてや、絶対零度で-273度という冷気にさらされたら、血液、細胞等が全部凍結して即死だと思います
あの世界の人間がすごく理不尽です。
404名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:19:16.06 ID:???0
あの世界の動物は、あなたが言うように様々な強力な能力を持っています
それにあわせて人間も強靭に進化してるのです
405名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:38:07.85 ID:???O
少し上を見れば解する事を
406名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 20:01:17.33 ID:???0
大量発生したポケモンが次の日になるとぱったりいなくなるのが理不尽です
少しぐらい残っていても良いのではないでしょうか?
407名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 20:45:34.06 ID:???0
いなくなるのじゃなくて飛び出さなくなるだけです
あと、隠れてる位置がばれちゃうポケトレだと普通に会えますよ
408名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 21:08:40.69 ID:???0
接触技は同じポケモンでも技名が違えば、無効や威力が変わってしまうのが理解できません
どれもただの打撃なのに理不尽です
409名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 21:13:04.89 ID:???0
無効が変わるという言葉の意味がわかりません
理不尽です
410名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 21:22:18.32 ID:???0
>>409
例として、マッスグマ→タブンネのとき
みだれひっかきだとダメージを負わせられるのに、シャドークローだと効かないですよね
ゴーストポケモンには全く逆ですし
同じ引っ掻く様なのにどうしてこのような違いがあるのでしょうか?
411名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 21:44:02.95 ID:???0
シャドークローの説明をよく読んでください
412名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 22:35:36.54 ID:???I
ロックカットをしたポケモンが引っ込むだけで素早さが戻るのは理不尽です

もしモンスターボールの中で削った部分が再生するならHPも回復していいはずです
413名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 22:58:32.02 ID:???0
再生してHPが回復するなら技を使った時点でダメージを受けますよ
414名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:39:35.87 ID:S3f7Gj74O
海底遺跡の動く床、これだけ期待させておいて何も無いのは理不尽です。
415名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 00:08:09.19 ID:???I
>>413
すみません言い方が悪かったですね
正確には
バトルで負った傷も再生できていいはずです
416名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 00:19:08.99 ID:???0
>>415
ロックカットはあくまで体表面を磨く技であり、身を削る技ではありません(それゆえHPも削れません)
ボールに引っ込む際は身体の強制的な収縮によって体表面が再び荒れてしまうため、素早さが戻るのです。
417名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:12:16.11 ID:???0
>>414
あなたを楽しませるための仕掛けではないので理不尽ではありません。
418名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 02:38:46.82 ID:l1KwdvJ0O
水上のバトルでマグマッグなど水に弱いポケモンを使った場合どのようにして戦っているのですか?

理不尽すぎてだっふんだです。
419名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 04:20:31.19 ID:???0
>>418
ダイビングして水中でも大丈夫なんですから、水上ぐらい問題ありません。
420 忍法帖【Lv=5,xxxP】 タネゴン先輩 ◆qtC2NaaamU :2011/04/04(月) 09:34:45.17 ID:56KDwmPj0
ロケット団のバレバレの変装がバレないのが理不尽です

ニャース丸出しじゃないですか
421名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 10:25:10.89 ID:???0
>>420
ニャースは「ばけねこポケモン」です。
そこらの人間を幻術で惑わすくらい朝飯前なのです。
422名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 10:55:12.70 ID:???0
>>420
バレバレでも分からないフリするのは
美少女戦士の頃からのお約束です
423名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 11:05:26.89 ID:sfjPgf3Y0
ちいさくなるの技を使っても技の威力が落ちないのは理不尽です

ハピナスがちいさくなったあとの大文字とか全然痛くないじゃないですか
424名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 11:14:32.85 ID:OpFqrf6/O
このスレのやつらが理不尽の意味を分かっていないのが理不尽です。辞書で調べてみて下さい。
425名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 11:49:50.85 ID:???O
>>423
攻撃の瞬間のみ元のサイズに戻っています。
超スローカメラで撮影するとよく分かりますよ。
426名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 11:56:50.44 ID:???O
>>423
攻撃をした場合、ダメージ計算時のみ「ちいさくなる」効果が無効化されます。
427名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 12:07:06.72 ID:???O
流星群、オーバーヒート等の技を使用したポケモンの能力ダウン技で
相手に命中しないと能力ダウンしないのが理不尽です。
エネルギーとして体外に放出してるんだから使った時点で下げるべき。
428名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 12:30:53.81 ID:???O
>>424
半年ROMらないあなたが理不尽です。
429名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 13:26:50.96 ID:???O
エンペルトが霰のダメージを受けているのが惨めでなりません!!北国にすんでいるなら受け流せてもいいはずです!
ダイケンキ?知らん。
430名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 13:39:27.10 ID:???O
>>427
体外に出したエネルギーは相手に命中した途端四散し回収できませんが、
相手に当たらなければ四散しないので回収できます
つまりはそういうことです

>>429
質問スレではありませんのでお帰り下さい
431名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 18:03:07.09 ID:???0
ぽっと出の初心者主人公が、何年もの間ポケモンと共に修行を行って来た先輩トレーナー達をバッタバッタなぎ倒していくのは理不尽です
レベルだってあっという間に追いついてしまいますし
もはや天才だからの一言で片付けられない強さです
先輩トレーナー達の数年とはいったい何だったのでしょうか?
432名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 18:13:49.35 ID:???0
主人公はそれらを超えるほどの、一つの地方で数十年に一度の逸材なのです
伝説のポケモンが主人公を認めたりすることからそれは明らかです
433名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 22:12:28.56 ID:???0
サイコソーダやミックスオレを飲んでみたいのに
ポケモンばかりが飲んでいるのが理不尽です
434名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 22:24:56.48 ID:???0
傷薬などの道具をポケモンが使えないのが理不尽です
IQ6000のフーディンやスパコン並みの知能を持つメタグロスは使えると思います
435名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:29:33.64 ID:???0
彼らはルールを守っているのです
436名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:50:39.77 ID:???O
BWで綺麗な鱗だったか名前は忘れましたがそれを持たせて通信させるだけでミロカロスに進化させるのは理不尽です
前作まで美しさをあげるのに躍起になってましたのに
437名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:03:36.56 ID:???0
>>433
主人公はジュース類に興味を持っていないので理不尽ではありません。

>>434
実際は、訓練さえすれば大半のポケモンが傷薬などのアイテムを使用することができます。
しかし彼らが人間の道具を使うためにはちょっとしたコツを習得する必要があり
またトレーナーが使ってくれるためわざわざそんなものを学ぶ理由はありません。
よって、彼らは道具が使えないのです。

>>436
リーフィアやグレイシアの進化場所が変わっているように、ミロカロスの進化条件も変わったのです。
なんら理不尽ではありません。
438名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:32:06.72 ID:???O
ルギアの話をしている人の近くで、「俺はここにいる!」とばかりにルギアを連れ歩いたのですが全く気がつかれませんでした。
理不尽です。
439名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 03:32:33.95 ID:???0
>>437
ちょっとしたコツならIQ6000もあるフーディンなら簡単に覚えられるはずです
また回復の薬など、オボンの実などよりはるかに効果が高い物の使い方を学ばせないのは理不尽です
440名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 05:31:09.24 ID:???0
>>438
伝説故に姿を知らなかったのです
441名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 06:01:46.26 ID:???O
主人公というかあの世界の人間達は何を食べて生きているのでしょうか?
その辺の描写が全くないのが理不尽です
442名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:29:04.66 ID:???0
>>439
現実世界にも、自分で食事をとる能力を持つにもかかわらず、
相方に「はい、アーンして(はぁと)」と言われながら食事をとる事に快感を覚える者がいます。

彼らも同じで、その気になれば使えるのですが、
あえて愛する主人に薬を使って欲しいのです。可愛いですね。
443名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:37:08.72 ID:???O
>>441

ゲームブック版主人公はハンバーガーを食べていましたが?
444名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:55:03.68 ID:???0
>>436美しくなるためのノウハウが、鱗に凝縮されてます。
ただしそれを引き出せるのはヒンバスのみです。
445名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 12:14:36.37 ID:???0
>>442>>444みたいな解答ってやっぱセンスあるなと思う
446名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 12:38:28.49 ID:???0
俺は>>440が好きだ
447名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 13:35:46.98 ID:???0
>>104>>108は何気にすごいセンスあると思う
>>108なんかは伊坂幸太郎を彷彿とさせるような
448名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 15:54:46.23 ID:???0
>>433
それらの飲み物はポケモン用の薬です
人間が飲めるのならこれほど値段に大きな差があるわけがありません

>>434
実はそれらの道具には某企業によってICチップが埋め込まれているのです
人間であることが認証されて初めて使えるようになります
449名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 17:11:14.11 ID:???0
寧ろ、甘いものが好きでもミックスオレの回復量が増えず、苦いものが好きでも漢方薬のなつき度減が一緒なのが理不尽です。
普通なら増加(軽減)されてもいいような気がします。

>>448
飲み物は、初代でゲートの警備員に飲ませるのが通行条件で、DPtでもモーモーミルクを出す店があり、
BWでもウェイター系に飲むように薦められますので少なくとも人間が飲めるものであることは確かです。
450名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 17:51:06.89 ID:???0
ICチップだけでどうやって識別するんだろう…
451名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 17:54:06.69 ID:???0
>>449
甘味や苦味の種類が違うのです
ポロックやポフィンなどは原料が木の実なので素材本来の旨みが感じられますが
ミックスオレには人口甘味料がたっぷり使われていますし
漢方薬は薬効を高めるため特殊な加工をしています
ポケモンの舌は人工的な味を感じるのに向いていないのでしょう
452名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:24:20.05 ID:???O
サブウェイで出てくるポケモンを図鑑登録できないのは理不尽です
453名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:27:09.71 ID:???0
鞄を含む貴重品は戦う前に回収されるのです。
だからその他戦闘用の道具も使えないのです
454名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:35:33.22 ID:???O
>>453
超絶納得
ありがとうございます
455名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:52:12.44 ID:???0
きあいのタスキが一度しか使えないのが理不尽です
ハチマキが何度でも使えるのであれば、
同じ布であるタスキを何度でも使えるのでは?
456名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:55:32.08 ID:???0
あれはタスキに化けたタヌキです
効果が得られるのは命を燃やし尽くす最後の一瞬だけなのです
457名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:32:17.53 ID:???0
うまいこと言ったつもりの>>456が理不尽です
458名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:37:14.80 ID:???0
>>455
気合のハチマキはシルフが作った初期の製品です。しかしこの製品は時々しか瀕死を防げないという弱点がありました
そこでハチマキを改良して出来上がったのがタスキです。この製品は必ず瀕死を防ぐことができました
しかしタスキの強度が強いままだと直ぐに需要を満たしてしまい売れなくなってしまう
そこでシルフは、わざとタスキの強度を脆くさせて何度もタスキを買わせようと目論んだのです
459名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 02:30:52.37 ID:???0
マグカルゴの背中の岩は簡単に崩れるほど脆いというのに
あのB種族値は理不尽です。
460名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 02:35:49.84 ID:???O
高熱を発してる上にある程度の粘性があるから仕方無いのです
勢いを吸収してる緩衝材みたいな感じです
耐震構造のあそび、ゆとり的な感じだと思って下さい
461名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:28:19.99 ID:???0
フロンティアやサブウェイでは使い捨ての持ち物が無尽蔵に補充されるのが理不尽です。
はっきんだまなど根本的にこの世にごく少数しかないと思われる物もあるので
フロンティア全体に何か特殊な仕組みがあると思っているのですが・・・

>>458
あれは、使い捨てにすることで確実に効果を発揮させるという苦肉の策だと考えられます。
事実、サブウェイなどでの使用が大半でありますのであまりシルフ社を責めないであげてください。
462名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:44:46.95 ID:???0
>>461
バトルフロンティアで行われるバトルは、実際に行われているバトルではなくデジタルの中でのバトルです
デジタルの中での戦いなので道具もデジタル情報であるため失われることはありませんしLvの調節も出来ます
かつてフロンティアでは実際に戦いが行われていました
しかしリーグと違って立場の弱いフロンティアはポケモン愛護団体の格好の標的にされ閉鎖に追い込まれた
そこでフロンティア経営者はデジタル化にすることにより愛護団体の非難を避けることに成功したのです
463名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 13:24:55.29 ID:???0
いまだにノボリとクダリの見分けがつかない自分が理不尽です
464名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 16:31:38.90 ID:???0
ドットでは分かりづらいですがノボリは口が吊りあがっているのに対し、クダリは下がっています
465名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 21:03:42.73 ID:xCAfAASGO
BWで外人のトレーナーのポケモンを捕まえようとすると日本語をしゃべるのが理不尽です
466名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 21:12:38.58 ID:???0
外人ぶってるだけなのでそういうときはうっかり素が出ます
467名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 21:13:40.52 ID:???0
どうしてBWは糞ゲーでみんなから嫌われてしまったゴミなんでしょうか?
468名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 21:48:19.79 ID:???0
悪の組織に人のものを取ったらドロボウなんて言われるのは
理不尽という質問は散々既出だとは思いますが
人からポケモンを奪っていると公言しまくってるプラズマ団にだけは
言われたくありません理不尽です
469名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 21:52:48.11 ID:???0
>>468
いつもルールを破っている人ほど、自分のことを棚にあげて人のルール違反をうるさく言うものです
470名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 00:54:44.41 ID:???0
アニメではポケモンのHP残量が0になると目がグルグルになります
(=戦闘不能)
そのアニメで野生ポケモン捕獲時に戦闘不能(HP残量0)にさせてから
(目グルグルだからわかりやすい)
ボールを投げているシーンが多く見受けられますが
間違って倒してしまうとゲットは出来ないはずです。
これは理不尽です。
471名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 01:06:44.97 ID:???0
>>470
目がグルグルになる=ひんし状態ではありません。
実際死にかけたアルセウスなどは目がグルグルになっていません。
よって、目がグルグルになっているからといって必ずしもひんしではないのです。
472名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 01:52:16.96 ID:???O
エンテイに『ふぶき』を使ったら、凍りついたまま逃げていきました。
理不尽です
473名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 02:03:23.21 ID:???0
>>472
上半身は凍っても下半身が凍らなかったのです、だから逃げてしまったのです
徘徊伝説系は逃げようと常に足や羽を動かしていますのでその部分は凍らし辛いのです
474名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 08:44:34.04 ID:???O
>>472

ドードリオの特殊能力「にげるサポート」に救われました
475名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 11:23:39.42 ID:???Q
>>474
ポケモンカードw
懐かしい。
476名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 22:39:02.56 ID:ZlEZPdc5O
ポケトレが無くなったのは理不尽です
無くす意味が解せません
477名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 22:57:15.76 ID:???0
>>476
ポケトレはシンオウ地方で試験的に一部の人に渡されたにすぎません
しかしその試験でこの道具はポケモンの乱獲、虐殺を誘発する危険性があると判断されて
お蔵入りとなりました
よほど酷いことをした人がいたのでしょう、まことに遺憾です
478名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 23:00:08.77 ID:???O
野生ポケモンに手持ちポケモンが倒された後にその野生ポケモンを捕まえたのですが野生ポケモンにポケモンに努力値が入ってないのが理不尽です
479名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 23:00:45.65 ID:???O
エモンガが浮いていられるのが理不尽です
480名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 23:21:51.77 ID:???0
>>478
努力値とは、トレーナーの育てた努力を数値で表したものです
ですから、トレーナーが捕まえて育てるまではどうにもならないのです

>>479
通常、モモンガは滑空ができるのですが、エモンガの場合はそれに加えて常に電磁浮遊しています
481名無しさん、君に決めた!:2011/04/07(木) 23:33:21.46 ID:???0
>>478
田舎での常識が都会生活において足を引っ張ることがあります
それと同じように野生での経験や努力がトレーナーとの生活において邪魔になる場合があります
そこでポケモンは捕獲された時に野生での経験や努力を捨ててトレーナーとの生活に臨むのです
>>479
エモンガの背中の上をよく見てください
かすかにピアノ線が見えるはずです
482名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 00:33:44.44 ID:BqX9x2Pu0
アニメでのポケモンバトルを見て思ったことなのですが、
ポケモンが戦闘不能になるとき目が渦巻きみたいになりますよね。
あれはいったいなんなのでしょうか?
別に目を回しているわけではないのに、すごい違和感があります。




483名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 00:38:06.25 ID:???O
かつて金魚注意報では足すらグルグルになっていました
演出に過ぎません
484名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 00:52:45.80 ID:???0
>>482
あれは練り物の鳴戸です、昔からアニメでは目のグルグルや走る際に見えるグルグルなどの表現がありますが
それらが鳴戸を連想させ商品の宣伝になるのです
練り物業界とアニメ業界の結びつきは強く、長年の隠れスポンサーなのです
485名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 01:08:29.74 ID:???O
12星座をモチーフにしたイッシュ星座についてです。
私は乙女座なのですが、テレビで8月生まれのあなたはウォーグル座といわれました。
ウォーグルは乙女には程遠いと思います。理不尽です。
486名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 01:18:31.02 ID:???0
>>485
どこに12星座がモチーフだと書いてありましたか?
487名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 04:52:23.24 ID:???0
コイキングを500円で売っている人がいるのが理不尽です。
ボロのつりざおを使えばどこでも釣れるので、買う意味が無いと思います。
いったいどういう目的で売りに出しているのでしょうか?
488名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 07:52:42.22 ID:???0
釣りに行く暇が無い人もいます
489名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 08:01:25.45 ID:???0
>>487
無知な客なら買ってくれると思っていた。反省はしていない。
490名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 09:17:31.09 ID:???0
>>487
五百円の内訳はモンスターボール代二百円と後の三百円は人件費
しかしいつも一度で捕まえられるとは限りませんし、あまりおじさんを責めないで上げてください
原価が易いにもかかわらずぼったくるもっと酷い店が他にも沢山ありますしそれに比べればはるかにマシです
491名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 12:36:33.22 ID:???O
シンボラーがどう見てもポケモンに見えません
理不尽です
492名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 12:50:44.72 ID:???0
人間に捕まらないためにはポケモンっぽく見えない方が有利なのです
493名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 13:35:33.06 ID:???0
戦闘中にHPが残っているポケモンにげんきのかけらを使うと「効果がなかった!」と言われてターンを消費するのは理不尽です
494名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 13:59:25.62 ID:???O
>>493
アイテム説明をきちんと見ていない理不尽な人にやり直しをさせてやる義理はありません。
495名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:02:20.93 ID:???0
イッシュ地方ではポケモンセンターとフレンドリィショップが一緒になっているのに、
それ以外の地方だとポケモンリーグ以外別々になっていて理不尽です。
496名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:09:27.85 ID:???0
現実世界でもお国柄によって全然違います
正直どこが理不尽かわかりかねます

>>495の頭が理不尽です
497名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:21:55.69 ID:???0
>>496
ハイリンクによる影響です

ポケモンの研究が盛んに行われているのに12年もの間新たな属性が発見されておらず理不尽です
498名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:29:54.94 ID:???O
ゲームとアニメでポケモンの耐久力が違いすぎて理不尽です。
とくに、アニメの「まもる」は理不尽にもほどがあります。
499名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:35:49.58 ID:???0
>>497
新種のポケモン、または進化で外見が変化したポケモンなど
外見ですぐに今までに研究されたポケモンと違うものだとわかる場合と違い
属性は見た目のイメージ通りではない場合も多く、
既に研究されたポケモンが新たに手にした、
もしくは元から持っていたが未確認の能力や属性は
それ自体を発見するだけでも長い時間を要することもあるのです

>>498
たとえ自宅でもカメラでうつされるというだけで
やたらと張り切って化粧やおしゃれをするおばちゃんがいるように
ポケモン達もテレビに映るからにはと張り切っているのです
500名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 20:55:12.17 ID:???0
カイリューの破壊光線について質問です。
今まで私は口から出しているのだと考えていましたが、
ある漫画では目からビームのように出しており、また別の漫画では触覚から出していました。
なぜこのような違いがあるのでしょうか?
501名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 21:08:59.63 ID:???P
>>500
漫画が違えばカイリューの個体も違います。
ある漫画のカイリューは目から光線を出すカイリューで
また別の漫画のカイリューは触覚から出すカイリューなののです
502名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 22:01:07.01 ID:???0
トロピウスなどの大型ポケモンが草むらから
飛び出してくるのが理不尽です
とても草むらに隠れられるサイズとは思えません
503名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 22:14:09.77 ID:???0
>>502
ポケモンが隠れているというよりも、トレーナーが追いかけられているのです
504名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 23:46:42.94 ID:???0
ミュウが「はがねのつばさ」や「つのドリル」を覚えられるのが理不尽です。
505名無しさん、君に決めた!:2011/04/08(金) 23:55:03.33 ID:???0
変身の応用でそのつど部分的に生やしてます
506名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 00:32:27.10 ID:???0
テンガ山にノズパスが出現するのが理不尽です
野生だってレベルアップするでしょうから
直ぐにダイノーズ進化してしまいテンガ山はダイノーズだらけのはずです
507名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 00:36:33.52 ID:???0
野生ポケモンのレベルアップは非常に遅いのです。
また、野生のダイノーズはより強い磁力を求めて地中深くにもぐっており
なかなか見かけることはありません。
508名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 00:41:13.40 ID:???0
当たり前のように虐殺されるタブンネの現状が理不尽です
509名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 03:07:15.00 ID:???0
だからこそタブンネ保護団体が存在し、
保護団体が保護するからこそ草むらからトレーナーの目の前に
ホイホイ姿を現すタブンネの数は減り、今では揺れる草むらからしか飛び出しません
そうして希少価値が上がり、出会える数が減ると
ますます必死でタブンネに会おうとするトレーナーは増え
運悪くトレーナーに発見されたタブンネは餌食にされる
そうなると保護団体の活動は更に過激化し
既に数少ない草むらに住むタブンネの保護に取り掛かり、そしてまた野生の数が減る…

という悪循環を生んでいるのです
一人ひとりが少しずつ意識を変える程度では追いつかない、
どうしようもない事態になってしまったわけです
510名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 08:53:50.51 ID:???O
>>508
かつて日本は南京大虐殺という自らの利益のために大虐殺をしました。また、朝鮮半島でも独立運動を弾圧しました。
このように、利益のためなら他人に牙を向けてもかまわないという考え方か、近代化の負の側面として存在するのです。
自らの利益のためなら何をしても許されるという考えは改めなければならないのです。
511名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 08:59:12.26 ID:???0
私が住む地方ではバッジがないから波乗りや岩砕きができないことが理不尽です。
ある遠い地方ではそういった制限はありません。
512名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 09:53:34.19 ID:???0
>>511
あなたの住む地方では、未熟なトレーナーが秘伝技を用いることで
事故が多発した事がありました。
そのため、バッジを手にできる=一定水準の技能があるトレーナーのみに
秘伝技のフィールド使用を認める、という法律ができました。

ただ、別の地方では、昔から学校等で秘伝技の講習がしっかり行われているため、
バッジの有無による秘伝技の使用制限が無いのです。
513名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 10:10:52.42 ID:ZgihTpZw0
進化キャンセルが理不尽です。
「ポケモンが進化しそうな時にBボタンを押すと、ポケモンはびっくりして進化をやめてしまう」そうですが、

例えば、ハクリュー→カイリューではヘビ状の体に一気に手足と翼がつくという大きな変化がありますが、
ちょっと驚かせるだけで出かかった手足と翼が引っ込んでしまいます。
これらのパーツになるはずだったものは、どこに行ってしまうのでしょうか。

また、蛹が羽化するタイプの進化は、あまり進化キャンセルを繰り返していると
体に負担がかかりすぎてそのうち死んだり、うまく羽化できなくなったりしてしまうのではないでしょうか。
514ロナルド信者 ◆VuDQ9hiTPo :2011/04/09(土) 11:10:15.29 ID:???0
あぁん…やめて。あたしのおっぱい…大きくなっちゃう…あぁん…
でもやっぱり気持ちいい!最高…あぁん…
515名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 12:33:06.85 ID:3A3aeiGLO
>>513
「進化をやめろ的な意思表示をポケモンが察知し進化を自重する」ことをあちらの世界では昔から「びっ<りする」といい、
<はあの世界では漢字(国字)でした。しかし、あの世界は漢字をほとんど捨てたので、<という漢字も失われ、似た文字である「く」が
使われるようになり「びっくりする」と言葉が変化し現在に至っています。

ちなみに、<の読みは資料が残っていないため不明です。また、いしによる進化は進化をしろ的な意思表示であるため、進化をやめろ的な
意思表示はポケモンに察知してもらえないのです。
516名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 12:57:07.59 ID:???O
>>515
>>513じゃないが感動した

Cギアの電源を入れて完全に起動するまでの間にメニューを開くとすぐに起動するのが理不尽です
517名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 13:51:26.99 ID:???0
>>508
タブンネはそうやって殺されるために生きているのです
何の問題もありません
518名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 14:23:33.61 ID:3A3aeiGLO
>>516
消防や救急関係者向けの高速起動可能なプログラムを流用した際、部品の劣化を防止するためわざと起動に時間がかかるよう改変しました。
(消防や救急では、多少のコストアップしてでも迅速に使用できることが求められるが、民間向けはコストダウンが求められる)
これにより、劣化しやすい安い部品を使っても問題ない…はずでしたが、実は起動画面に合わせメニュー画面の表示を遅らせるプログラムが
動作しなかったようです。
519名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 14:39:51.68 ID:???O
カトレアさんと仲良くなって
そのまま一緒にベッドIN出来ないのが理不尽です
520名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 14:44:29.46 ID:???0
エンペルトが決定力高いと言われダイケンキが決定力ないと言われるのが理不尽です
事実決定力に関してはどちらも殆ど変わりません
差は耐性と耐久の方なんじゃないでしょうか
521名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 15:17:46.87 ID:???0
>>519
大丈夫です、あなたなら出来ます
それだけでなくアロエ、カミツレ、フロウ、アイリス、シキミも含めたハーレムエンドも可能です


妄想の中でなら何でも出来ます
522名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 15:44:40.85 ID:???O
>>520
唯一王に比べればはるかにマシです。
ワガママ言わないで下さい。
523名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 16:40:09.35 ID:???O
唯一王と言いますが他にも種族値と技が噛み合わないポケモンはたくさんいます、なのに唯一王だけ唯一呼ばわりは理不尽です
524名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 17:04:38.58 ID:???0
そのあたりは王である事と全く関係ないので気にしないでください
525名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 17:31:12.88 ID:???0
トイレが見当たりません、理不尽です
どこで用を足せばよいのでしょうか?
526名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 17:59:24.50 ID:???0
専用のモンスターボールにつめた後だれかのパソコンに転送されてます
実際にはポケモンじゃないですが、便利なので誰も突っ込みません
よってあの世界にはトイレは存在しないのです
527名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 18:09:56.35 ID:???O
なお、一部は売買され肥料になります。
528名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 18:24:12.75 ID:???0
殆どの人が家のテレビを常につけっぱなしにしているのは理不尽です
529名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 18:27:28.09 ID:???0
それ以外の娯楽が余り無いのです
530名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 18:42:13.83 ID:???0
>>528
テレビ局がテレビを製造しているメーカーに圧力をかけて電源スイッチを撤廃させたのです
これによってテレビ局は半強制的に視聴率を稼ぐ事が出来るようになりました
531名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 21:20:10.12 ID:???0
空手王が複数いるのが理不尽です。
532名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 21:22:49.36 ID:???0
>>531
自称空手王なだけで、本当に最強な訳ではないのです



そんなにイケメンという訳ではないサトシが超絶にモテるのが理不尽です
シュウみたいに普通にイケメンな人も居るのに


533名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 21:27:01.64 ID:???0
>>532
あの世界ではポケモンが強い人とポケモンに好かれる人がモテます
判断基準は顔じゃないのです
534名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 22:00:30.12 ID:???0
あくタイプ使いのジムリーダーが登場しないのが理不尽です。
他のタイプの使い手は一回はジムリーダーとして登場しています。
535名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 22:01:35.08 ID:???0
>>532
プレイボーイの全てがハンサムであるとは限りません
女性もポケモンも、ときに我々が思いもよらない人間に想いを寄せる生き物なのです
536名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 22:19:58.44 ID:???0
>>534
悪タイプはその見た目や名前からかどちらかと言うとアウトローな方々に好かれるタイプのため
中々安心してジムを任せられる人がいなかったのです
537名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 22:22:30.46 ID:???0
>>534
当初、トキワシティのジムリーダーがあくタイプ使いである予定でした
しかし、当初はあくポケモンの存在が明らかになっていない中でロケット団が解散してしまい、
後継者も使いたがらないため頓挫してしまいました
538名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:13:39.57 ID:???0
自分よりも大きい相手にまきつくを決められるのが理不尽です
0.2mのリーシャンが14.5mのホエルオー相手に巻き付くなんて相当無理があると思うのですが。
539名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:19:35.38 ID:???0
本体小さくったって触手は長いですから
体長のみで判断するのは危険ですよ
540名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:29:44.11 ID:???0
>>538
あまり知られてはおりませんがポケモン同士の戦いには暗黙の了解が存在しています
攻撃を受ける側はかける側の攻撃にある程度合わせなければならないのです
ですからホエルオーはリーシャンが巻きつきやすいように体を縮めたと考えられます
ちょうどプロレス技ワームをかけられた時かけられた側は絶対に動いてはならないのと同じです
541名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:31:45.41 ID:???0
育て屋に柄の悪いスキンヘッドがいるのが理不尽です
隣には幼稚園もありますし、園児や老人に危害を加えないか心配です
542名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:35:47.10 ID:???0
>>541
人を見た目で判断するあなたが理不尽です。
園児たちからすれば、幼稚園の前を巨大な蛾を連れて延々と走り回り、
時々自転車で滑り台を登って滑り降りる不審者の方が恐怖の対象です。
543名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:45:21.41 ID:???0
イッシュ地方では蛾の連れ歩きは禁止されてるんだからね!

ダウジングに一切反応が無い場所で戦闘していたら
ポケモンが何やらいろいろ拾ってきちゃいましたが
もしかしてこのダウジングマシンは欠陥品なのでしょうか?
そもそもボールに入ったままアイテムを拾うなんて非常識極まってます
理不尽ですよ
544名無しさん、君に決めた!:2011/04/09(土) 23:52:24.94 ID:???0
>>543
戦闘中の効果でもわかるとおり、ものひろいは相手が落としたものを拾ってくる特性です。
トリックや泥棒やおみとおしができないのは、相手も使う気がなくただ持ってるだけなので
これらの技や特性の対象外だからです。トロピウスの首元のバナナみたいなもんです。
ダウジングマシンはあくまで落ちているものを探す機械ですので、相手が持っているものには反応しません。
なぜボールにいるのに拾ってくるかについては、アニメのソーナンスがいい例ですが、
ポケモンはある程度自分の意思でボールから出ることができます。
545名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 00:13:14.30 ID:???0
不躾ながら、漫画の姉妹スレよりコピペ。

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 12:39:42.93 ID:EyMMGcTr0
烈とか豪とかがミニ四駆研究所の博士に「いい年してミニ四駆っすかwww」とか、
タマゴとかがビーダマン研究所の博士に「いい年してビーダマンっすかwww」とか
言わないのが理不尽です。

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 13:47:45.33 ID:RyNzOGhu0
>>398
玩具ならともかく、博士たちが開発しているマシンは超ハイテクを使用したものばかりです。
いい年して〜と言う批判には当たりません。


これを踏まえたうえで質問しますが、ポケモンカードGBで
パークやランドがポケモンカード研究所の博士に対して
「いい年してポケモンカードっすかwwwww」といわないのが理不尽です。
カードの場合ハイテク技術とか絶対搭載できなさそうなんですけど。
546名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 00:28:40.69 ID:???0
>>545
それはあなたがこの世の中の価値観に囚われているからそう思えるのです
あの世界ではポケモンカードが軍事兵器なみに重要視されているのです
実際にカードを使った侵略が行われたことからも明白です
547名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 00:29:38.96 ID:???0
あそこで研究しているのはカードではなくカードゲームの戦術です
548名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 03:25:49.38 ID:???0
あの世界の全ての人間は
「どんな事であれ、自分の好きなことに夢中になるのは素晴らしい事だ」
という価値観を持ち、その考えを極限まで貫いているため
例えカードゲームの戦術研究ばかりして暮らす大人がいても、それを馬鹿にしたり、心配に思ったりしないのです
私たちの世界よりもずっと純粋な心を持つ人々なのです
549名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 07:21:29.02 ID:???O
百人一首がカードゲームだという事は知っていますか?
あの世界のポケモンカードゲームは、こちらの世界の百人一首並みの歴史があるのです。
550名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 09:51:56.08 ID:???0
良スレ
551名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 10:26:59.69 ID:???O
ニョロボンが最終進化型にも関わらず、おたまポケモンなのが理不尽です
普通に考えて、おたまじゃくしが成長すれば最終的には蛙になるのが当然のハズです
552名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 10:35:18.63 ID:???0
蛙の子は蛙という言葉があるのですから
おたまじゃくしの子がおたまじゃくしだっていいじゃないですか
553名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 10:53:45.38 ID:???O
野生のメタモンとバトル(自分もメタモン)になった時野生のメタモンは変身を使うとメタモンに変身できるのにこちらのメタモンは変身を使ってもうまく決まらず変身できないのが理不尽です
554名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 11:03:12.68 ID:???0
生きるために必死な野生産と異なり、トレーナー所有のメタモンはいっぱしのプライドと自意識を持っています。
別種への変身ならともかく、そこらの草むらから飛び出してきたような同類への変身はどうしても嫌がるのです。
555名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 11:15:39.31 ID:???0
>>551
ニョロボンはモラトリアム蛙なのです
>>553
それはメタモンがあなたに「このままやっても意味ないよ」と伝えたくてわざと技を失敗させているのです
彼の気持ちを汲み取り速やかに交換してあげましょう
556名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 12:02:38.06 ID:???0
ウチのメタモンがクラスメイトの女子に変身しても目が点のままなのは理不尽です。
ポケトピアやスタジアムで見たメタモンは完璧に変身していました。

557名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 12:40:32.59 ID:???0
>>556
メタモンは人間に完璧に変身すると酷い目にあうと本能的に知っているので
敢えて人間に変身する際は画竜点睛を欠く変身をするのです
おそらくメタモンの先祖たちは人間によほど酷いつかわれ方をしたのでしょう
558名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 13:55:42.46 ID:???O
スリバチ山ではぐれた理系男たちがお互いを探しに行こうとしないのは、研究か何かでその場を離れられないんだと思います
それなら主人公にメッセージとか伝えたらいいのに、そんなこともしないでただもう一人に会ったことある?と聞くだけなのが理不尽です
559名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 14:00:24.37 ID:???O
>>558
彼らが伝えたいことは研究機密であり、
しかも彼らがその場にいることで保たれているとある現象についての話なので
彼らはその場を離れられないという実状です
察してあげましょう
560名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 14:04:17.30 ID:???0
>>558
長く入り組んだスリバチ山で、ポケモン同伴とはいえ一人旅する子供に言伝まで頼むのは良心が痛みます
相方がまだいるということだけ確認できれば十分と思ったのでしょう
561名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 17:23:20.23 ID:???0
四足歩行のポケモンがミュージカルで不利になるのは理不尽です。
562名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:20:19.84 ID:???0
室内で天候変化技を当たり前のように使用出来るのが理不尽です
563名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:23:46.13 ID:???0
別に理不尽じゃありません
564名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:28:21.76 ID:???0
>>563
室内ということは天井があります
にもかかわらず日が照ったり雨が降るのはやはり理不尽です
565名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:32:17.69 ID:???0
>>564
天候変化技・特性では、当たり前のように天井をブチ抜きます。
修繕費はポケモンリーグ等から出るので何の問題もありません。
566名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:38:54.94 ID:???0
>>565
お見逸れいたしました
567名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 20:49:01.58 ID:???0
自演恥ずかしい
568名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 21:13:32.04 ID:???0
最近のポケモンは進化しても可愛いままのポケモンが目立つのが理不尽です
569名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 21:21:13.15 ID:???0
モノズ→サザンドラは可愛いままですか?
ミジュマル→ダイケンキは可愛いままですか?
多くなるのでこれ以上省きますが、そんなことはありません
チラーミィ→チラチーノなど可愛いままのポケモンも確かに居ますが、
それは初代でもピッピなどがいます

マジレスっぽくなってすみません
570名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 21:42:35.39 ID:???0
>>569
>ミジュマル→ダイケンキは可愛いままですか?
>(省略)そんなことはありません
ちょっと屋上まで来て頂きたいのですが
571名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 22:18:47.95 ID:???0
ミュージカル『メロメロ★ムンナ』で
タイトルにも歌詞にもムンナが入っているのに
わくわくしながらムンナを出すと決まって惨敗なのが理不尽です
572名無しさん、君に決めた!:2011/04/10(日) 23:05:59.47 ID:???0
>>571
ムンナがメロメロになってしまうような演目という意味であって、ムンナが主役とは限りません
573名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 01:13:54.96 ID:???O
>>561
ミュージカルを観賞する人々の立場からすると、手を自由に使って演技できる二足歩行ポケモンの方が、
体の動きだけで演技しなくてはならない四足歩行ポケモンよりも、表現が豊かに感じられるのは仕方のないことであり、
理不尽ではありません。

しかし、全ポケモンが同じレギュレーションで出演しなくてはならない事は不公平であるという意見も
一部の有識者から出ており、今後、アクセサリーの着用可能数によってレギュレーションが分けられる可能性も無くはないようです。
574名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 11:04:20.50 ID:???0
>>569
>モノズ→サザンドラは可愛いままですか?

ちょっと体育館倉庫裏まで来てくれるかな?
575名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 17:44:45.23 ID:???O
ミュウに覚えさせたメロメロがどのポケモンにもうまく決まらないのが理不尽です
ダストダスにすらメロメロになってしまうポケモンがいるのだから、ミュウのかわいさならいけるのではないでしょうか
576名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 17:47:55.10 ID:???O
>>575
ミュウの可愛さを理解できるポケモンがいないだけです。
可愛さの基準って難しいですね。
577名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 18:38:35.33 ID:???0
同種のポケモンならともかく性別が違うだけで
種族もタマゴグループも全く違う相手を
メロメロにしてしまうのはおかしいと思います
これは例えるなら人間が昆虫や魚に欲情しているようなものです
理不尽です
578名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 18:51:17.30 ID:???0
近年の研究により
メロメロは己の魅力で相手を魅了する技ではなく
幻術の類の物であると判明しています
579名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 19:55:52.83 ID:???O
手持ちのカイリューのカイリューにそらをとぶ、なみのり、たきのぼり、ダイビングを覚えさせているのですが、
新しいわざを覚える度にいちいち既存のわざを忘れさせるかどうか聞かれるのは理不尽です。
600族を秘伝要員にしているトレーナーへの当て付けに感じてしまいます。
580名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 19:59:29.29 ID:???0
あなたが感じているまさにその通りの理由です
理不尽でも耐えてください
581名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:02:29.61 ID:???O
>>580
わかりました。頑張ります
ありがとうございました。
582名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:07:35.71 ID:???O
なんぞwww
583名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:17:09.37 ID:???O
自転車で移動中に右や左から勝負を挑まれて止まってしまいます。
トレーナー達は最高速の自転車を急停車させる危険を理解できないのでしょうか。
自転車に乗ったことがないかも知れない園児や浮き輪ボーイはともかく、
サイクリングロードにいる暴走族やサイクリングまで止めてくるのは理不尽です。
584名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:26:15.10 ID:???0
>>583
彼らは危険性とともに主人公のチャリテクも見抜いています。それゆえに主人公も勝負に応じます。
達人同士、相通じるものがあるのです。
585名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:34:55.62 ID:???0
>>577
人によっては身の毛もよだつ話ですが
現実世界の人間にもポケモンに欲情してる奴が少なからず存在します。
向こうの世界についても、ミオシティの図書館にも同様の記述があります。

従いまして、ポケモン同士なら欲情するだけなら十分すぎる守備範囲でしょう。
586名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:41:35.72 ID:???O
チョウジジムにはスキーヤーやボーダーがいますが、彼らの目的がわかりません
キッサキジムくらいの広さや高低差があれば、まだ滑って楽しむこともできるかも知れませんが
チョウジジムのあの平坦で狭い部屋でスキーができるとは思えません。理不尽です
587名無しさん、君に決めた!:2011/04/11(月) 20:49:08.16 ID:???0
>>586
スキーやスノーボードは、今でこそレジャー用の道具ですが
元々は雪や氷の上を移動しやすくするために開発された道具です
氷張りのジムであるチョウジジムを移動するためには、スキー、スノボが最適なのです
588名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 00:38:55.87 ID:???0
カナワタウンにポケセンがないのが理不尽です
589名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 01:15:04.50 ID:???0
>>588
存在はしています。主人公の行動可能範囲内にないだけです。
カナワタウンは基本的にバトル禁止区域ですので、
許可のない人にポケモンセンターは解放されていません。
590名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 02:55:48.73 ID:???O
グラードンに風船を持たせて浮いているのを確認したあと、オタチに風船をすりかえさせたのに、
オタチも空にとんでいくことなく、ただ浮いているだけでした。
理不尽です。
591名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 03:14:25.61 ID:???0
>>590
反重力装置のようなものですので、出力限界まではポケモンの重量に比例して浮力が上がります。
592名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 14:51:48.88 ID:???O
大概の地方の自転車屋さんは初対面の主人公にタダ同然で自転車をくれるのに対して、
カントーのミラクルサイクルだけは絶対に自転車をくれません。
HGSSでコガネの2号店をスルーしてハナダに行った時も、自転車のおすすめをされるわけでもなく、
2号店の宣伝をされただけでした。理不尽です。
593名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 15:48:08.94 ID:???0
自転車屋だって商売です
高価な自転車をその辺の子供にホイホイあげていると商売にならないのです
二号店やその他の自転車屋に比べてカントーの店主は商売に対してシビアな見方をしているだけです
594名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 16:26:54.85 ID:???O
ハギ老人のような海運業を営む人が他の地方ではほとんどいないのが理不尽です
クチバ‐アサギ間を結ぶ前にクチバ‐セキチク‐グレン間やアサギ‐タンバ間を開通させるべきではないでしょうか
595名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 17:11:35.11 ID:???0
>>594
カントー-ジョウトなどよほど遠い地方でない限り、たいていはそらをとぶや
なみのりで移動できるため、商売にならないからです。
ハギ老人も、主人公にピーコちゃんを助けてもらったので
お返しに乗せてあげているだけなので、海運業を営んでいるわけではありません。
596名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 18:20:39.15 ID:???O
おきみやげやいのちがけ等の自爆わざ、ブレイブバードやワイルドボルト等の反動わざも増えてきている昨今ですが
それでもゆびをふりつづけるピッピやトゲピーが理不尽です
597名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 18:33:27.26 ID:???0
何が起こるか分からない、
例えばすごい技を出して一撃で相手を倒せるかもしれないけど
体力満タンなのに回復技を出すかもしれない、
相手は身代わりを出してるのに大爆発を使ってしまうかもしれない
聞いた事も見た事もない技が出るかもしれない…
そんなドキドキ感やスリルを与えてくれる技、「ゆびをふる」から離れられない
根っからのギャンブラーなのです
598名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 19:33:55.29 ID:???O
>>591,597
うまい
こういうの好き
599名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 21:17:27.37 ID:???0
金銀以外の主人公が携帯電話を持ってないのが理不尽です
600名無しさん、君に決めた!:2011/04/12(火) 21:26:13.89 ID:???0
金銀以外の主人公は通話機能を組み込んだ機械を使っているので必要ありません
(ライブキャスター・ポケナビなど)
601名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 00:42:00.59 ID:???0
イッシュのポケモンリーグでは最初にどの四天王に挑戦するか選ぶことができます。

他地方のポケモンリーグもさっさと順番選択制にしないのが理不尽です。
15年くらいワタルはカンナより確実に弱いとか言われ続けているのが不憫でなりません。
602名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 00:56:08.11 ID:???O
イッシュ地方はそれまでの地方とは違う国なので、そのあたりのリベラルさが違うようです。
今だにカントーをはじめとした地方はそのあたりの制度の変革に対しては保守的なようで、まだ代わりそうにはありません。
ワタルはカンナにはレベル差で押し切れそうですが、
キクコには高速移動しか使わなさそうなので、問題があるとすれば、むしろそちらです。
603名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:17:28.48 ID:???O
サイドンに間違ってみずでっぽうをかけてしまいました。
サイドンが弱ってしまったので、急いで水気を拭き取ろうとすいとるを使ったら
元気になるどころか瀕死になってしまいました。
理不尽です。
604名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:32:53.84 ID:???O
>>603
水気を狙えるほど「すいとる」は高性能ではありません。
605名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:35:21.19 ID:???0
>>603
すいとると言う技が吸い取るのは、水ではなく相手の精気です
サイドンが弱るのも当然です
606名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:37:59.29 ID:???0
>>603
しぼりとるならたぶん元気になってました

風船が身代わりが攻撃を受けても割れるのが理不尽です
身代われてないじゃないですか
607名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:42:08.02 ID:???O
マタドガスやムクホークに風船をつけてバトルに出すと決まって「風船によって浮いている」と言われます。
別に風船がなくても浮いたり飛んだりできるのに、ここまで風船の力をアピールするのは理不尽です。
608名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:47:10.71 ID:???O
>>606
身代わりを使用したポケモンは、身代わりを作成した時点で身代わりに風船をつけかえています。
身代わりに風船をつけないと、浮き上がっているほうが本体だと見破られてしまうのです。
609名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:47:38.67 ID:???0
>>606
砕け散った身代わりの破片で割れました。

>>607
風船をくくりつけているマタドガスと、風船をくくりつけていないマタドガスの差は歴然です。
ポケモン達は風船の力を知っているため、風船に敬意を表してそうした表記になるのです。
610名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 01:49:03.76 ID:???0
>>606
身代わりと言う技は身代わり人形を出して
人形を出したポケモンがその後ろに隠れて難を逃れるという技です
風船はどうしても浮かんでしまうため身代わり人形の死角から出てしまい
そのため敵の攻撃が当たってしまうのです
611名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:14:46.24 ID:???O
あばれるとげきりんを覚えさせたガラガラをホズ持ちのキングドラとハバン持ちのキングドラに何度かけしかけた所、
一度も間違わずに半減されました。わざの説明文も同じなのにここまではっきり判断されるのは何だか理不尽です。
612名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:23:48.62 ID:???0
>>611
げきりんとは竜の逆鱗をブッチャーの地獄突きがごとく狙いに行く技です
対してあばれるはデンプシーロールみたいな動きをします
両者の違いは一目瞭然です
613名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:34:22.01 ID:???O
曜日七姉弟の家にいつ行っても誰もいないのは理不尽です
カネコ、ツチオ、ニチオあたりは年齢的にも週に一回くらいは家にいるべきではないでしょうか
614名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:35:42.53 ID:???0
>>611
ちょっと質問とは意図がかけはなれてしまいますが、
ガラガラをキングドラにけしかける時点で非常に理不尽ですので、
多少の理不尽は目をつむってください。
615名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:41:04.67 ID:???0
>>613
家族でもない人間が勝手に家の中に入ってきたので、怖くて主人公が気づかないところに隠れています。
出ていくまで必死に息を殺していますので、見知った中の主人公ということにも気づいていません。
616名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 02:47:23.15 ID:???O
バトル中、こちらのメタグロスが向こうのアーボックのドラゴンテールで引っ込められてしまいました
タイプ相性的にも技の相性的にも、体重的にも引っ込められるのは理不尽です
617名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 03:15:45.04 ID:???0
>>616
ポケモンバトルはルールの上で成り立っているものです。
ドラゴンテールという技を受けたら、たとえ毛ほども痛くなかろうが、
トレーナーの元へ引っ込まなければいけないというルールがあります。
ドッヂボールで、屈強な大人が幼稚園児にボールを当てられたとして、
痛くないし俺の方が強いからアウトにはなってない!とは言いませんよね?そういうことです。
618名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 04:05:28.14 ID:???O
カミツレやハチクと話をしたいときに、ジェットコースターに乗ったり氷上を滑っていくのはまだいいのですが、
アーティやフウロと話をしたいときに、粘液の壁を通らさせられたり、大砲で壁に激突させられるのは理不尽です。
619名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 07:59:17.03 ID:???0
身代わりを使ったポケモンは地震などの技に当たらないのが理不尽です
広い所でも身代わり人形を置いておくだけでかわせるなんておかしいと思います
620名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 08:24:54.10 ID:???0
>>610を書いた者ですが、この説で両方とも説明がつきます
前者の地震についてですが
地震の際身代わりをしたポケモンは人形に飛び乗り難を逃れるので攻撃は当たりません
後者も、ポケモンは身代わり人形の後ろに隠れるので広かろうと狭かろうと問題ありません
621名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 08:37:25.47 ID:???0
>>618
お前が話したくて来るんだから我慢しろ!
ということです
622名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 09:04:13.34 ID:???O
プラズマ団のゲーチスを相手にした際、相手のサザンドラに全く歯が立たなかったのですが
元気のかけらを何十個と使って相手を悪あがきにまで追い込んでしまいました。
野望が潰えたようでこちらは助かりましたが、ゲーチスは理不尽に感じなかったのでしょうか。
623名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 09:09:38.60 ID:???0
>>622
むしろ「道具の数で負けただけ、ポケモンでは勝ってた」と言い訳が立つので、ゲーチスも安心していることでしょう
624名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 09:27:45.12 ID:???O
ホウエン地方に引っ越してくるときトラックに乗って来たのですが
後にバッジを集める旅をしたときにはトラックの影はおろか
トラックの通れそうな道がそもそもありませんでした
お母さんに聞いてもポケモンを休ませてきたりお父さんのことをテレビで観ているだけで教えてくれません
理不尽です
625名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 11:27:30.94 ID:???O
>>624
お母さんがわざわざトラックの通行ルートを覚えている必要はありませんし、
貴方もまた覚えていないのですから理不尽ではありません。
頑張って思い出して下さい。
626名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 11:46:37.63 ID:???O
キョウがジムリーダーから四天王に昇格していましたが、同じくジムリーダーであるナツメを差し置いてイツキが四天王になっているのは理不尽です。
627名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 12:06:49.08 ID:???0
>>626
四天王はジムリーダーとはまったく別の団体として運営されていますので昇格という表現は間違いです
正しくは「転向」でしょう
キョウはジムリーダーの中でも特に優秀だったから四天王に転向することが許されたのです
ナツメには四天王になるだけの実力がなかっただけの話ですから理不尽でも何でもありません
628名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 13:31:22.36 ID:???0
>>626
四天王制度、チャンピオン制度に関しては諸説ありますが、ある漫画では
定期的に行われるその地方のリーグで優勝者がチャンピオンになり、
以下順位の高い者が四天王にあるという設定があります。
ワタルも、赤緑から金銀になったときチャンピオンになっていましたが、
あれはレッドとグリーン不在からの繰り上げチャンピオンというわけではなく、
レッドに敗れた後、ゼロからやり直してチャンピオンになったのです。
ジムリーダーがポケモンリーグに出場するというのはレアケースですが、
キョウはジムを任せられる後継ぎがいるので、リーグに参戦することができました。
歴戦のベテランであるキョウが大会で上位の成績を収めて四天王になってもなんら理不尽ではありません。
629名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 13:38:05.94 ID:???O
ヤグルマの森でくさのちかい→ほのおのちかいであたりが火の海になりましたが、バトル後気付けば焼け跡一つなく鎮火していました。理不尽です。
630名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 14:04:19.24 ID:???0
>>626
四天王の人事権はチャンピオンが握っています
誰を入れて誰を外すかはチャンピオンが決めるのです
某竜使いがチャンピオンの時、目の上のタンコブの二人が抜けていたのはそれゆえです
そうであるから四天王はだいたいチャンピオンの知り合いや友人で固められる傾向が多いのです
おそらくナツメはチャンピオンとの交流がなかったのでしょう
あなたがチャンピオンになって彼女を四天王に入れれば問題は解決です
631名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 14:53:13.38 ID:???O
>>659
森に火を放つあなたの思考が理不尽です。

ジムリーダーの名前にはたまに名字としか思えないものがあるのが理不尽です。
一般トレーナーは老若男女全員自分の名前を名乗っているのに対し、ジムリーダーのカツラ、サカキ、シジマなどは名字としか思えません。
632名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 14:55:38.13 ID:???0
地震でダメージを受けるのが理不尽です
633名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 14:55:57.30 ID:???O
安価ミス>>659>>629
連レス失礼しました。
634名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 15:38:29.87 ID:tkA/OTUGO
>>632
風船をつけるとダメージを受けないので理不尽ではありません。
635名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 16:45:52.88 ID:???0
>>631
名前を名乗らなければならないなどという決まりを話されていないので
苗字を名乗ろうが名前を名乗ろうが勝手なのです
もしかしたら本当に「カツラ」「サカキ」などの苗字っぽい名前なのかもしれないし
名前を名乗るのが恥ずかしくて苗字を名乗っているのかもしれません
636名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 17:07:33.80 ID:???0
>>659
あの世界の植物は成長速度が私たちの常識をはるかに上回ります。
いあいぎりで切られた木が少し目を離すだけで元に戻っているのはそのためです。
さらに、成長速度に加え、あの世界の植物は灰になった後良質な肥料になりますので、乱発してもそれほど自然界に大きなダメージは与えません。
そもそも、ほのおのちかい+くさのちかいの火の海状態は、相手を包める最低限の範囲でしか発動しません。そこはポケモンも節度を守っています。

>>631
マリア様がみてる、あずまんが大王、隠の王という作品をそれぞれ見てみてください。それらが名前のキャラが出てます。
榊さんは苗字か名前か未だに不明ですが、彼女らは基本的に下の名前で呼び合っているので、名前の可能性もあります。
637名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 17:49:39.96 ID:???0
ハイドロポンプをはじめ水技のほとんどは水圧による物理的ダメージであるはずなのに
特殊技に分類されるのが理不尽です
638名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 18:24:51.66 ID:???0
>>636の未来予知

>>637
物理攻撃の定義は近接技や物質、有機物による打撃ダメージを相手に与える攻撃と定義付けられています
しかし特殊攻撃の定義はやや曖昧で、物理攻撃以外の攻撃が特殊攻撃であるとされています
ハイドロポンプは物理攻撃の定義に当てはまらなかったため特殊攻撃に分類されたのです
639名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 18:44:14.74 ID:???O
ポケモンも名前が全て3文字から5文字なのが理不尽です。
テッポウオやダーテングなどを初めて発見した学者は名前を6文字にしようとは思わなかったのでしょうか。
640名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 18:48:02.75 ID:???0
>>639
とりあえずピィに謝ってください
641名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 19:34:03.00 ID:???O
>>ピィ
すいませんでした!
642名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 20:22:53.08 ID:???0
浮いているポケモンにローキックが当たるのが理不尽です
浮かんでいる相手を狙っているのだとしたら
それはローキックではなくミドルキックやハイキックになると思います
643名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 20:33:21.94 ID:???0
>>642
敵の下部を狙うのでローキックというのです
644名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 20:55:06.26 ID:???0
では足の無いポケモンにローキックの
効果が作用するのは何故でしょうか
理不尽です
645名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 20:59:32.43 ID:???O
FLLG時代のカントーからHGSS時代のカントーへポケモンを送ったところ、リザードンのはかいこうせんの威力は上がったのに、
ギャラドス、プテラ、カイリューのはかいこうせんの威力が落ちていたのが理不尽です。
3年の間に彼らに何があったのでしょうか。
646名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:26:51.50 ID:???0
秘伝技がこれっぽっちも秘伝で無いのが理不尽です
647名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 21:46:26.10 ID:???0
フィールド場で使う場合はジムリーダーを倒して認められた者にしか使うことしか出来ないので立派な「秘伝」です
イッシュ地方にそういう制約はありませんが他地方に合わせて秘伝技と呼んでいます
648名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 22:33:16.33 ID:???0
>>645
はかいこうせんの威力自体は全員三年前より確実に強くなっています。
3年の間の最初の1年ぐらいで技の出しかたが最適化され、残り2年でそれに対抗した防御方法ができたのですが
対応が速かったポケモンと対応が遅れているポケモンが出たことで相対的な威力に変化が生じました。

初代→金銀の時も主にかくとうポケモンの涙ぐましい努力によって
とくしゅ技を根性で受ける手段が発見され「とくぼう」という概念が出来上がりました。
649名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 23:21:47.58 ID:???0
>>644
643が言うように、「敵の下部」を狙っているので
全体的に見て下部であれば当たるのです

ビリリダマと違って
どう見ても落ちているアイテムのボールには見えないタマゲタケを
アイテムと勘違いして拾おうとする主人公が理不尽です
カサの部分がボール模様とはいえ
あんな平面的な部分をボールと見間違えることはないはずです
650名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 23:28:12.77 ID:???0
>>649
カサ部分はちゃんと球面のように膨らんでいます
胴体の方は草などで隠せばボールのように見えるはずです
651名無しさん、君に決めた!:2011/04/13(水) 23:30:33.28 ID:???0
>>649
上から見下ろすような超常的な視界を持っているのですから、それくらいの代償はあってしかるべきです
652名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 07:45:31.32 ID:???O
カチヌキ一家やブルジョワール一家が一人のトレーナーに回復させる間も与えずに連戦を挑んでくるのが理不尽です。
家族内での決まりごとなのかも知れませんが、それを一般トレーナーにも適用してくるのはどうかと思います。
653名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 08:10:45.33 ID:???0
ジョウト地方の育て屋の前の海を渡った所でも三連戦を強いられます
連続で戦うことはごく当たり前のことです
654名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 10:47:50.38 ID:???0
主人公以外のトレーナーがモンスターボールしか使わないのが理不尽です
655名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 11:17:19.12 ID:???O
))654
博士から図鑑を完成させてほしい、という依頼を受けている主人公と違い、普通のトレーナー達には、出会ったポケモンを全て捕獲して
記録しなくてはならないという義務を負っていません。そのため、捕まえやすいボールを使うという発想はなく、
一番捕まえにくいボールであるモンスターボールで捕まえる=そのポケモンと自分の波長が合っている、という介錯のもと、
むしろ誇らしげにモンスターボールに入っている自分の相棒を対戦相手に投げつけているのです。
656名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 11:20:17.76 ID:???0
値段は安いし頑張れば伝説だって捕まえられないこともない
その上10個以上買えばプレミアボールもついてくる
それなのにデザインや捕まえやすさなんかでスーパーボールやハイパーボールや
その他の1個1000円もするボールを買う必要は無いのです
わざわざそんなものを30個も40個も買う主人公が馬鹿なのです
657名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 11:29:47.05 ID:???O
介錯→解釈でした
よく確認しない自分が理不尽です。
658名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 11:45:51.21 ID:???O
シルフスコープがないとまともに相手できない、ガラガラのおかあさんが理不尽です。
トレーナーの指示があればたとえゲンガー相手にもじごくぐるまを繰り返すカイリキーや
同族であるはずのゴース、ゴーストが怖がるとか理解に苦しみます。
659名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 12:55:43.20 ID:???0
>>658
確かに攻撃する際ポケモンが怖がって― とメッセージが出ますが実際本当に怖がっているのは主人公の方なのです
主人公は正体不明の敵に恐れをなし命令が出せないのです
しかし主人公は自分がビビりに思われたくないためポケモンが怖がっているから攻撃できないんだと言い訳をしたのです
シルフスコープの力を借りて主人公はようやく敵の正体を知ることが出来、安心して命令が出来るようになったのです

理不尽な命令にも文句も言わず服するのは、体育会系の世界でなら当たり前です
のどが渇いても水は飲むな、うさぎ跳び、どんな理不尽な命令でも目上の人が言えば絶対なのです
660名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 15:31:34.54 ID:???0
育て屋に預けタマゴを貰う際、ストックが常に一つであることが理不尽です。
受け取るまで時間が空いた場合には複数タマゴがあっても良いんじゃないかと思います。
661名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 15:38:27.71 ID:???O
他人のポケモンにモンスターボールを投げると必ずトレーナーに弾かれてしまいますが、
その時、ポケモン側からの逃げたり避けたりしようとするリアクションが全く見られないのが理不尽です。
人間とポケモンとの関係は一方通行なのでしょうか。
662名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 15:49:33.14 ID:???O
>>660
ポケモンのたまごに関しては全くと言っていいほど研究が進んでいないので、はっきりしたことは言えないのですが、
一組のポケモンのペアに対して一度に存在するたまごが一つというのは例外が存在しないことの様です。
魚類は通常、一度に何十〜何千と卵を生みますが、さかなポケモンはたまごを一度に一つしか生まない、
この辺りにポケモンをポケモンたらしめる理由の一端があるのではないかとウツギ博士は発表しています。
663名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 15:50:04.89 ID:FRFA2FcI0
>>660
ポケモン側が配慮して、1つしか産まないようにしています。
ニワトリと一緒です。

>>661
彼らはトレーナーが護ってくれると信頼しているのです。
万が一入れられてしまっても、脱出すればいいじゃない。そう思っているのです。
664名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 16:06:43.44 ID:???0
火炎放射や大文字といった炎技が理不尽です
たまにしかやけどしない程度の火力なのに
どのようにしてダメージを与えるているのでしょうか
665名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 16:42:53.12 ID:???O
>>664
ポケモンの技名を漢字で書くあなたが理不尽です
666名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 17:38:14.25 ID:???0
>>665
漢字にする事により文字数を減らしているのです。理不尽ではありません

>>664
火炎放射や大文字の火力は相当なものですがポケモンの皮膚は火傷し難いです
667名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:03:51.84 ID:???0
ハードが進化しても使える技が4種類までなのが理不尽です。
668名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:05:30.41 ID:???0
6文字以上のニックネームがつけられないのが理不尽です。
669名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:09:56.23 ID:???0
草むらに入ればポケモンが出てくると聞いたので草むらに入ったのですが
バッタや蝶々は出てきてもポケモンは一向に出てきません。理不尽です
670名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:13:00.57 ID:???0
かみなりなんぞが直撃したら麻痺どころか大火傷すると思います
なぜかみなりの追加効果はやけどでは無いのでしょうか
理不尽です
671名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:18:35.38 ID:???0
ポケモンの世界にはエレブーズやスターミーズなどのプロ野球チームがあるのに野球場が無いのが理不尽です。
672名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 20:18:36.16 ID:???0
>>668
長い名前を付けると戦闘中のような急を要する時呼び辛く、行動が遅れる事があります
そのため五文字以内が最適とされたのです
673名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 21:53:17.36 ID:???O
>>671
ライモンシティに行くことをおすすめします。
674名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 22:21:16.16 ID:XosV6TXWO
バチュルなどの極小ポケモンが超巨大なホエルオーなどを落とすことが出来るのはいくらポケモンでも理不尽です。あの体ではどう考えてもホエルオーを落とせる程の火力は不可能じゃないでしょうか。
675名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 22:41:12.06 ID:???0
ホエルオーは敏感肌で超痛がりですから
676名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 22:46:51.71 ID:???0
>>667
どんなにハードが進化しようとポケモンという生物群は変わっていないので当然です。

>>669
場所を選んで根気よく、かつ慎重に探せばカヤネズm・・・コラッタぐらい出てくるでしょう。
677名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 23:01:57.04 ID:???0
ポケモン不思議のダンジョンでたまにわざマシンを
食べるために欲しがるポケモンがいるのが理不尽です。
678名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 23:08:37.65 ID:???0
実際美味しいんだから仕方ないのではないでしょうか
食べられませんとも書かれていませんし特に気にする程のことではありません
679名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 23:09:11.69 ID:???0
蓼食う虫も好きずきという言葉があります
某ゲームには主人公から盾を奪って食うモンスターがいるくらいなので
わざマシン食うポケモンがいても理不尽ではありません
680名無しさん、君に決めた!:2011/04/14(木) 23:28:11.95 ID:???0
>>670
素早さ自慢の電気系ポケモンにとって敵に抜かれる事は屈辱です
そこで彼等は敵に抜かれた時のために得意な電気系技の追加効果を麻痺になるよう改良したのです
電気系ポケモンにとって攻撃が下がる火傷より速度を遅くする麻痺の方が魅力的だったのでしょう
681名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 05:44:45.24 ID:???O
イッシュ地方のテレビ局が所在不明なのは理不尽です。生のワザマ先生を見てみたいです。
682名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 08:56:00.79 ID:???0
ライモンドームにいるベテラントレーナーのサユリさんが、こちらがどんな戦い方をしても「昔の私を思い出す戦い方ね!」と言ってくるのが理不尽です
683名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 08:59:58.95 ID:???0
>>681
どこぞのラジオとうのような乗っ取りを恐れ、人目に付かないところに隠されています。
>>682
主人公よりはるかに長い年月を生きたベテランなので、主人公が思い付く程度の戦い方は既に実践済みです。
684名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 13:38:38.98 ID:???O
サトシのように対戦中にポケモンを進化させようと、ダブルバトルでLv54ハクリューに飴を投げつけたり、
イーブイに水の石を投げつけ続けていますが、上手くいかないのが理不尽です。
あと何個投げつければ彼らはこちらの意図に気付いてくれるのでしょうか。
685名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 15:13:05.70 ID:???0
>>684
あのもの凄い耐久力と厨ポケすら屠る攻撃力を持つピカチュウを見て分かるようにサトシは改造厨です
まっとうなトレーナーには真似できません、諦めてください
686名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 16:26:44.86 ID:???0
>>684
テレビとゲームではルールや主人公補正に違いがあります
ゲームの主人公にはできません
687名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 20:05:45.44 ID:???0
シリンダー橋の総長をぶちのめしたら
チーム名をたった今改名するぜぐはははと宣言しますが
手持ちポケモン次第で名前が変わらないような気がします
もしかして彼は頭が理不尽な方なのでしょうか?
688名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 20:40:13.10 ID:???0
サトシが10万ボルトをくらっても無事なのが理不尽です。
689名無しさん、君に決めた!:2011/04/15(金) 20:51:17.50 ID:???0
>>687
あなたは理不尽の塊である不良に対して自分が何を言っているか理解できていますか?
理不尽な存在の思考回路が理不尽であることは、理不尽でもなんでもありません。

>>688
ポケモンが強い力を持つ生き物であることは知っていますよね。
そんな生き物がごまんといる世界では、人間も強くないと絶滅してしまいます。
よって、そんな世界で暮らしているサトシをはじめとする人間たちが
10万ボルトを耐えられるだけの強靭さを持っていることは理不尽ではありません。
690名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 00:03:49.50 ID:???0
>>689
これはひどい
691名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 00:11:05.92 ID:???0
解釈スレで解釈レスをせずに、他人のレスを良いとかひどいとか
適当に寸評するだけのレスが増えてるのが理不尽です
692名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 00:32:48.21 ID:???O
触れるな馬鹿
693名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 01:19:18.89 ID:???0
気を取り直して。

チョウジタウンジムリーダー・ヤナギによると、
わざマシン16に搭載されている「こごえるかぜ」は、
『冬の厳しさを感じさせる技』だそうです。

すばやさを下げられる程度の技よりも、
ふぶきとかれいとうビームのようなこおり状態にされて全く動けなくなる技の方が
よっぽど冬の厳しさを感じさせられるような気がして理不尽です。
694名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 01:38:33.93 ID:???0
「当たれば必ず」という所に冬の厳しさを感じるのです
695名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 01:45:04.09 ID:???0
>>693
「かじかんで動けなくなるあの状態」を作り出す技であり、素早さ低下もそのためです
それを理不尽と言うのは厳寒の地と冷凍コンテナを温度だけで単純に比べるようなもんです。

ロックオンした相手が範囲外に居ても必中するのが理不尽です
若干特殊ではありますが「そらをとぶ」状態の相手に地割れが当たった日にはもうわけがわかりません。
696名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 02:07:27.96 ID:???0
何を出そうと当たるのは当たるのだから
とりあえず地割れと言っておいて相手の頭とか何とかを適当にかち割る、
そしてとりあえず地割れと言っておいたおかげで
当たれば一撃必殺の効果もついてくる
そんな感じでも結局勝てればいいのです
697名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 02:43:10.92 ID:???O
>>688

空中で放電するには1億ボルト以上の電圧がないと効果がないと言われています

つまりたかが10万ボルトを空中で流したところで蚊ほども効きませんが、サトシはオーバーリアクションで思い切り食らったように見せているだけです
698名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 03:39:59.46 ID:???O
カラカラは進化してもふといほねの使い方を忘れないのに
ラッキーが進化するとラッキーパンチの使い方を忘れるのは理不尽です
699名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 04:05:00.84 ID:???O
>>698
ふといほねはガラガラの手にもしっかりフィットしますが、ラッキーパンチはハピナスの手にはしっくりこなくなってしまうのです。
700名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 04:16:17.88 ID:???O
ベルとのポケモン勝負中に向こうのムンナにメガトンキックを二回ほど決めましたが、ベルは何も言ってきませんでした。
理不尽です。
701名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 04:26:34.62 ID:???O
げしげしされ慣れてしまったのです
702名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 04:34:04.82 ID:???0
>>700
勝負と弱い者いじめは違います
703名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 05:47:58.18 ID:???O
先週の火曜日の昼にカーネルと連戦をして、ほぼ無一文の状態から999999円までお小遣いを増やしました。
主人公は百万円以上のお小遣いを持てないのに、それでもなお尽きない彼の財布が理不尽です。
704名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 08:47:21.46 ID:???0
>>703
小切手です
705名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 10:26:59.65 ID:???O
>>703
カーネルは韓国人なのです。韓国人は優秀なので世界中を相手に商売しています。
百万円程度支払うことなど、引く手数多な商人にとっては造作もありません。
706名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 12:25:24.78 ID:???O
Nの部屋がトラウマすぎます。
子供でも遊べるゲームのはずなのに、理不尽です。
707名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 12:47:11.69 ID:???O
>>706
カントー地方のシオンタウン然り、グラカイが目覚めたホウエン地方然り、
世界は素敵な部分だけでできている訳ではない、ということです。
むしろ恐怖を感じるのが一時的にしか訪れることができないあの一部屋だけなのは
子供にとっても救いなのではないでしょうか。
708名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 12:50:35.34 ID:???0
道端に落ちている不思議な飴等のアイテムをなんのためらいも無くポケモンに与える主人公が理不尽です
709名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 13:12:48.00 ID:???O
>>708
あの世界での一般論として、落とし物は拾った人間に所有権が移る、というものがあります。
落とし物を拾って落とし主に返してあげるのも自由、自分で使用するのもまた自由です。
710名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 13:14:54.37 ID:???0
>>709
そこら辺に落ちてる物食べさせちゃダメでしょ
711名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 13:17:18.11 ID:???O
>>708
主人公が拾うのは「これならポケモンにあげても問題ない」と自分で判断したものだけなので、それを与えることに躊躇はしません
712名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 13:20:31.34 ID:???O
映画水の都の最後、ラティオスがしんぴのしずくになったのが理不尽です。

ラティオスの「ゆめうつし」では、ラティオスが宇宙から地球を見ていますが、ポケモンは死んだら宇宙に還るということですか?

また、なぜラティアスは無傷だったのですか?
713名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 15:15:55.25 ID:???O
ワンリキーゴーリキーカイリキーの海外版の名前の意味が理不尽です
714名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 19:31:54.78 ID:???0
>>712
そこを理不尽に感じてしまうと、あの映画の良さが半減してしまいます。
非常に興味深い現象ではありますし、疑問もつきませんが、
演出としては大変美しく、理不尽とはいえないのではないでしょうか。

ラティアスが無傷だったのはラティアスのいやしのねがいをラティオスがものまねして
息絶える間際に使用したからです。
715名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 21:51:26.22 ID:???0
ポケスペ1巻でグリーンのリザードがきりさくでキョウのアーボックを
真っ二つにして斬り殺していました。
今のポケスペがあれぐらいやらないのが理不尽です。

「グロイから」っつったって、
自由な発想力を持つ子供たちは多少のグロなら受け入れそうですし。
716名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 21:57:35.44 ID:???0
自由な発想力を持つからこそ
その切り裂かれたアーボックのグロい姿を想像してしまい
夜も眠れなくなったりしかねません
717名無しさん、君に決めた!:2011/04/16(土) 22:03:32.15 ID:???0
>>715
あのアーボックは別に死んでません。あの後トカゲのしっぽみたいに再生しました。

表現の自由はありますが、別にポケモン漫画でポケモンを殺す描写をする必要はないので、
特に理不尽ではありません。
赤緑編以後でも、ルビサファ編は最後の方は死人ばんばん出ます。
人質とられて無抵抗の人間に攻撃をしたりもします。
おっしゃる通り、DP版はちょっとバトルがヌルい気はします。
しかし、ギンガ団の最終的な目的は、人やポケモンを害することではないですし、
アオギリやマツブサのように、力に取り込まれて暴走もしていません。
そんなに相手を痛めつける必要がないため、残酷な描写も控えめです。
718名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 01:35:45.26 ID:???0
>>713
どこが理不尽なのか理解できません。
理不尽です。
719名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 02:10:37.55 ID:???0
>>718
きっと海外版での名前は
「モリリン」「ムッキー」「レオナルド」とか
そういう感じだったのでしょう
720名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 02:58:18.87 ID:???O
ねらいのまとを持たせた飛行タイプには地震が当たるのに、ふゆう持ちには依然当たらないのは理不尽です
721名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 03:55:58.25 ID:???0
飛行タイプは一般に翼で羽ばたく事で地を離れ、地震などの影響を避けます
ねらいのまとは基本的に両の手、飛行ポケモンで言う両の翼で持つため、
ねらいのまとを持っていると常時羽ばたくことが出来なくなります

一方、ふゆう持ちは基本的に特殊な斥力で地を離れているため、
両の手をねらいのまとで塞がれた所で、浮遊するのにはなんら支障をきたさないのです

幾らでも例外がいますが気にしないように
722名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 13:29:54.31 ID:???O
あなをほる の命中率が理不尽です
723名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 13:38:38.28 ID:???O
>>722
いきなり足元を崩したり、後ろから不意打ちしたりしてダメージを与える技です。
なので、余程のことがない限り当たります。
724名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 16:33:50.32 ID:???0
背中に付いているものが種やつぼみのフシギダネ・フシギソウはともかく
立派な花が咲いているフシギバナの分類が「たねポケモン」なのは理不尽です。
725名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 16:53:12.63 ID:???0
フシギバナは挿し木や株分けではなく、種子で増やしますよという園芸的分類なのです。
理不尽どころか、むしろ非常に合理的です。
どちらかといえば、つぼみを種に分類するあなたの方が理不尽です。
726名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 17:00:38.11 ID:???0
>>724
フシギソウやフシギバナを種ポケモンと分類した学者がいい加減な性格の人だったのでそうなりました
727名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 17:22:23.05 ID:???O
>>725
うわぁ…
728名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 22:22:26.53 ID:???0
最近でこそシンジ、ジュン、シューティーなどのライバルキャラとは
サトシは定期的に再会してバトルを行うようになりましたが、

無印、それも初期も初期の時代に出会い、
「またバトルしようぜ!」という空気の元で別れを告げていった
カイロス使いのサムライ少年、サンド使いのアキラ、カラカラ使いのセイヨなどに
サトシが未だに一回も会っていないのが理不尽です。
変なところで記憶力が良い彼に限って、忘れてたなんてことはありえませんし。
729名無しさん、君に決めた!:2011/04/17(日) 22:47:24.29 ID:???0
カントーに帰った時会ったりしています
730名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 12:38:27.56 ID:???O
10年以上旅を続けているのに未だに10歳と主張するサトシが理不尽です
731名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 12:57:08.33 ID:???0
サザエさん時空です
全く理不尽ではありません
732名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 12:59:04.52 ID:???O
>>730

芸歴が20年以上あって未だに17歳を通し続け声優に比べればまだいいでしょう
733名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 13:07:19.70 ID:???0
おいおい!
734名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 16:17:24.22 ID:???O
>>730
歳をとらない呪いがホウオウによりかけられています。
735名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 18:56:04.93 ID:???O
持ち物を投げつけてきたスリーパーに対して、次ターンに先制でぶきようなかまづくりを決めましたが
それでもリサイクルされました。
ぶきようなくせにやけに器用なスリーパーが理不尽です。
736名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 21:09:15.07 ID:???O
>>735
一時的に不器用になったとしても、技として習得した行動は体が完全に再現できるのです。
737名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 21:30:16.92 ID:???0
そらをとぶ、でどう考えても主人公より小さく軽いポケモンの上に
飛び乗れるのは理不尽です
100歩譲って主人公がポケモンの足などを掴んでぶら下がっているのだとしても
普通飛び上がれないか、墜落すると思います
738名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 22:05:13.10 ID:???0
ポケモンを侮らないでください
グラードンをフリーフォールで持ち上げられるのに主人公は無理なわけありません
739名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 23:03:17.16 ID:???0
ポケモンの技でダイビングして泳いでいるだけなのに
エラも酸素ボンベも持たずに何時間でも潜っていられる主人公が理不尽です
740名無しさん、君に決めた!:2011/04/18(月) 23:08:10.96 ID:???0
あの世界のヒトが私たちと同じ人間であるといつから思い込んでいたのですか?
741名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 00:20:54.74 ID:???0
>>739
主人公は酸素ボンベを使用して呼吸をしています
酸素ボンベはダイビングを行っているポケモンの背中に置かれていて
主人公はそれをまたぐかたちで乗っているため一見すると何も付けていないように見えるのです
742名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 00:21:42.76 ID:???O
ほのおのからだヒトモシをみずびたしにした後、ひのこでやけどにできました。
いくらタイプが変わったとはいえ、常に火がついてるのに、ひのこで火傷するのは理不尽です。
743名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 00:46:38.30 ID:???0
>>742
みずびたしになった後の炎ポケモンにやけどが効くのは、いわゆる低温やけどの症状です。
炎タイプであるなら、火を浴びてもなんともないのですが、水びたしなどを受けてタイプが変わると、
火を浴びたとき、炎タイプのポケモンにとっては、カイロくらいの暖かさを感じるようになります。
カイロくらいの温度でも、触り続けるとやけどを引き起こしてしまいます。
744名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 02:11:17.19 ID:???0
アニメとかで登場するポケモン世界の車からガソリンの音が聞こえてくるのが理不尽です。
あんだけ科学技術も発達していて、尚且つポケモン=自然の象徴との調和を重んじた世界であれば、
無公害の車を開発していないとおかしいはずですが。
745名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 05:24:21.80 ID:???0
>>744
おそらくエンジンの音という意味ですね。
ポケモンの世界では、町と町の技術や設備に大きな差があります。
自然環境に配慮している町もあれば、排気ガスを日常的に垂れ流している町もあります。
タマムシシティは池からベトベターが出てきますし、アニメにも公害をテーマにした話はあります。
無公害の車は、開発はもちろんされていますし、コストダウンにも成功していますが、
だからといってすべての層にそれが行き渡るほど、世の中甘くはありません。
746名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 18:08:26.65 ID:???0
>>744
あれはスピアーの鳴き声(ゲーム版)です
もしくはぺラップに鳴き真似させています
エンジン音がしないと気分が出ないという人が多いのです
747名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 18:47:32.92 ID:???0
>>744
746さんの補足となりますが、気分が出ないという理由のほかにも
まったく無音ですと歩行者などに存在を分かってもらえず事故の元になり、危険であったりします。
そういった理由から、私たちの世界の電気自動車にもエンジン疑似音を鳴らす機能が搭載されています。
ポケモン世界でもあえて音を出して走るように設計されているのではないかと思われます。
748名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 21:15:41.81 ID:???0
海底遺跡が理不尽です。
一番奥でも水流で流されるということは、全ての階層に人間が入り込める隙間があるということ。
つまり、下の階層を無視して上の階層に入ることだってできるはずです。
それなのに、何度やっても一番下の入り口からしか入れません。
理不尽です。
749名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 22:11:03.72 ID:???0
>>748
通気口などと同様、細すぎたり金網等でふさがっていると考えるのが自然です。
・・・ただ、マイナーチェンジ版では最奥にカイオーガがいるかもしれません。
750名無しさん、君に決めた!:2011/04/19(火) 23:58:25.53 ID:???0
ゴースト。ジュゴン。ラフレシア。リザード。ピジョン。

今からでも改名しないのが理不尽です。
一番最初とか、「ゴーストポケモン」という意味のゴーストと区別するのが面倒で仕方ありません。
751名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 00:06:07.76 ID:???0
>>750
一度定着してしまった名前を変えるのは難しいのです
752名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 01:50:48.78 ID:???O
ポケモンについてはまだ解明されていないことだらけなのに、
スターミーだけが「なぞのポケモン」なのは理不尽です。
753名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 02:09:57.50 ID:???0
>>752
>>751を読むといいと思います。
754名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 03:37:15.90 ID:???O
スターミーだけ
なぞ の ポケモンです

○○ポケモン
○○のポケモン
前者で大半意味が通じますのに理不尽です
755名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 03:44:54.64 ID:???0
>>754
語感の問題です。
なぞポケモンよりなぞのポケモンの方がしっくりくるのです。
756名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 09:43:01.11 ID:???O
スターミーは、菜園(なぞの)さんが発見したポケモンなのです。
757名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 09:53:05.59 ID:???O
あるいは語尾に「〜なぞ」と言うのが口癖の田中さんが発見したからという有力な説もあります。
758名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 09:57:43.63 ID:???0
私が伝え聞いた話では田中なぞさんが発見者であったからだとありました

…このように、長い歴史の中で定着した名称はそのいわれが不明になってしまっても
覆すのが難しいのです
759名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 16:34:34.62 ID:???O
マチスは電気ポケモン使いにも関わらず
ディグダの住家である洞窟の付近にある町を拠点にしています。
そこまでクソボケでもジムリーダーになれるんでしょうか?
760名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 17:08:49.55 ID:???O
>>759
だからこそいあいぎりorなみのり必須かつごみ箱スイッチを設けているのです。
761名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 17:58:14.30 ID:???0
>>759
ジムリーダーは挑戦者がバッチを持つに相応しい人物かどうかを見定めるために戦っています
彼らにとって勝敗など些末なことなのです
ひょっとすると挑戦者が自分に有利な属性を知っているのかどうかを試すために
敢えて自分にとって不利なポケモンが生息する地域周辺にジムを構えているのかもしれません
762名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 22:38:01.60 ID:???0
救助隊で、同行する依頼主が倒されるとミッション失敗、というのは分かるのですが、
別に主人公たちがやられたわけでもないのに道具やら所持金やらが無くなっているのは理不尽です。
763名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 22:39:25.30 ID:???0
怪我させてしまった慰謝料です
764名無しさん、君に決めた!:2011/04/20(水) 23:14:35.80 ID:???O
>>762
依頼主が倒されるのは事故です。事故により損害が発生したことにし借方に特別損失、貸方に備品や現金を計上し、主人公がくすねているのです。
765名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 00:32:13.31 ID:???0
カントー地方のジムで手に入るバッジの名前が
他の地方でもらえるバッジに比べてネーミングセンスがなさ過ぎるのが理不尽です。
766名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 00:39:03.73 ID:???0
>>765
カントー地方はシンプルな事を良しとする風土なのです
767名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 02:17:28.36 ID:???O
かなり育ててるいつまでもピカチュウを進化させないサトシが理不尽です
768名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 02:34:54.88 ID:???0
>>767
ピカチュウ側が拒絶しています
769名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 02:44:01.08 ID:???O
>>755-758
これくらいの流れ的な強引具合は見てて楽しい
770名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 02:55:48.09 ID:???0
>>767
描写はありませんが、実はでんきだまを持たせています。
771名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 08:55:12.02 ID:???0
>>767
6Vという説もあります
772名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 08:58:20.35 ID:???O
このスレでガチ話を書いてる>>768が理不尽です
773名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 09:11:54.16 ID:???0
とは言え事実なので何ら理不尽ではありません

シティ全体を停電させて長期間通行止めにしたにも関わらず
何のお咎めも反省した様子もなく
挑戦者がつまらないとか手応えがないとか散々言った挙句
「まちの ひとと ふれあえる
ジムリーダーのほうが ステキだからな」
などという台詞をぬけぬけと言ってしまうナギサジムリーダーが理不尽です
774名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 10:40:52.69 ID:???0
時々停電させるかわりにそれを埋め合わせるべく
普段は奉仕活動にいそしんでいます
改造スキルは伊達じゃありません
またそうやって生まれた地元の人々との交流のおかげで
ジムリーダー屈指の地元愛の持ち主です
775名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 12:50:15.56 ID:???O
かくばるの後、まるくなるを使ったポリゴンが理不尽です。
かくばって上がった攻撃もまるまってしまったら相殺されるはずです。
776名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 12:52:43.16 ID:???0
攻撃時にかくばり、防御時にまるくなります
777名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 13:10:28.82 ID:???0
>>775
円錐の形になります
778名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 13:42:45.56 ID:???O
ポケモンの分類を見ると、
コラッタやツタージャのような動物の種類を分類にしたものから
ヒトデマン、ピィ→体のかたちを表したもの
キングラー→体の一部をピックアップしたもの
クチート、ラブカス→行動を表したもの
ユキメノコ→地域を表したもの
バスラオ→性格を表したものなど、全く一貫性がありません。
更に、ウィンディやカバルドンのような投げやりなものや、上記のスターミーのような
分類を放棄したとしか思えないものもあります。

ここまで分類の基準が一定しないのは理不尽です。
779名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 13:51:06.91 ID:???0
分類名を聞いて、
「ああ、言われてみるとそんな感じする」と思えればそれでいいのです

進化しておきながら化け猫からただのシャム猫に成り下がっただけでなく
シャム猫なのにペルシアンという誤解を招く名前をつけられているのが理不尽です
780名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 14:13:55.13 ID:???0
ごはんですよがごはんじゃないのと似たようなものです
781名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 15:28:34.39 ID:???O
昔、研究だか開発だかの手違いでポケモンと合体してしまったマサキを分離させる手伝いをしましたが、
人間とポケモンが合体してしまうかもしれないような研究を一人で行っていたマサキを放置してよかったのでしょうか。
あの時は深く考えずに、コガネ弁のノリツッコミと押しの強さに押し切られて助けてしまいましたが、今思い返すとあれは理不尽だった気がします。
782名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 15:33:41.20 ID:???O
>>781
もしまた同じことが起こったとしても
それはマサキ氏の責任であって、主人公の責任ではありません。
783名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 15:41:09.92 ID:???O
まるころが理不尽です。
スケッチ、ゆびをふるやオウムがえしなどを除けば、ころがるを使えるのはもともと丸っこいポケモンがほとんどですが
そいつらが多少丸みを増したところで威力が二倍に跳ね上がるとは思えません
784名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 15:55:10.05 ID:???0
でこぼこしてるボールと滑らかに丸いボールを坂道などで転がすと、
引っかかることなくスムーズに転がるのは当然後者です
いくら丸っこくても多少の凹凸があるポケモンがほとんどで
ころがる際にそのスピードを落としてしまう凹凸を
少しでもなくすためにまるくなっているのです
785名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:07:06.00 ID:???O
バトンタッチでやどりぎのタネやほろびのうたを引き継ぐのは理不尽です。
バトンタッチ後、自分の体に植えられた種を次のポケモンに植え替えてあげるグライガーや次のポケモンのために自分が聞かせられた歌を丁寧に歌いなおしてあげるクチートを想像するとむしろ和んでしまいます。
786名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:35:13.60 ID:???0
>>785
自分でもう答え出しちゃってるじゃないですか

アニメポケットモンスターのOP、「OK!」で、じまんのワザ「からげんき」はゲームにあるのに、
もうひとつのじまんのワザ「むこうみず」は一向に追加される気配がありません。理不尽です。
787名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 16:40:04.10 ID:???O
>>786
からげんきはサトシがうまく技のコツを他人やポケモンに伝えることができ、技マシン化までしましたが、
むこうみずは技というよりもサトシの特性に近いため、誰にも修得できませんでした。
788名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 19:23:04.14 ID:???0
金銀以降の男主人公のアニメでの活躍の場を
ことごとく奪ってしまっているサトシが理不尽です
789名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 19:35:08.06 ID:???0
>>788
サトシは被害者なのです
永遠にチャンピオンリーグに出れずかといってどこかに腰を落ち着けることも出来ずに
旅をひたすら続けなければいけない呪縛にかかっている可愛そうな人なのです
790名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 19:53:27.56 ID:???0
もはやある意味鬱アニメですね
791名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 22:04:41.34 ID:???0
ピカチュウがワープ進化できないのが理不尽です
792名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 23:49:20.18 ID:???0
>>791が何を言っているのか分かりません。
理不尽です。
793名無しさん、君に決めた!:2011/04/21(木) 23:56:13.55 ID:???0
進化は体に負担がかかるため一気に二段階はできません
そもそもピカチュウの場合中間なので最初からワープ進化のしようが無いですが
794名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 00:13:02.79 ID:???0
ゲーム、およびゲーム原作のアニメの主人公に
自分と同じ名前をつける田尻智が痛すぎて理不尽です。
795名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 00:37:01.97 ID:???O
自分の生み出した作品の主人公に自分の名前をつけることはなんら理不尽ではありません。
ポケモンがここまで大きくなったしまったためにそう見えてしまうだけです。
796名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 02:12:05.77 ID:???O
ポケモンがいくら卵を持っていてもその卵の発生する瞬間が未発見なのは理不尽です

そろそろ流石に、例えば産むや吐くや念じて召喚でも構わないので、誰かしらが発見してると思います
797名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 02:58:42.89 ID:???O
>>796
あなたは、ご自分がトイレで排泄する瞬間を見られたいですか?
ポケモン達が必死に卵を産む瞬間を隠すのは、我々がトイレのドアを開けられたくない気持ちのおよそ524610137倍強いのです。
だから、今まで隠し通していることは理不尽ではありません。
798名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 08:32:43.04 ID:???0
「おーい!○○くん!ちょっと 来てくれ!」
と呼び止めておきながら、
すぐに近くに行って話しかけると
「おお!あんたか」と言ってくる育て屋じいさんが理不尽です
名指ししておいてあんたかも何もないと思います
799名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 08:57:48.62 ID:???O
>>798
方言です。
一見無礼ですが、それは日本は韓国と異なり、儒教の価値観が崩壊したからです。
800名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 09:11:51.35 ID:???O
>>798
相手はお爺さんです
察しましょう
801名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 13:35:37.24 ID:???O
ロケット団の下っぱに「ロケット団はポケモンを悪いことに使っちゃう軍団なのだ!」と言われました。
陸地を拡げたいマグマ団、海を拡げたいアクア団、世界を作り替えるギンガ団やポケモンの解放を目指すプラズマ団は、
下っぱにまでしっかりとその目的が浸透していたのに対して、ロケット団はその辺があまりに適当ではないでしょうか。
ゲームコーナー経営やヤドンの尻尾売りで資金繰りは一番しっかりしてそうですし、
ボス不在でもラジオ塔を占拠できるほどのまとまりの強さを見ているだけに、余計に理不尽でなりません。
802名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 13:39:44.81 ID:???O
>>801
ロケット団は、我々の世界でいうヤクザのようなものです。
ヤクザのしたっぱが適当に悪事をしているのは理不尽ではありません。
803名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 13:54:27.53 ID:???O
トキワジムが理不尽です
初めて入ったときはおよそ外観どおりのつくりだったような気がしますが
三年後に入ったときはやたら奥に奥に進んでいくつくりでした
あの内装では絶対に壁を突き抜けているような気がしますがグリーンはどうやってあの内装を実現したのでしょうか
804名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 14:26:53.14 ID:???0
>>803
トリックルームが発動しているのです
この技は遅いポケモンは速くなり、そして横に長い内装は縦に長くなるのです
805名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 14:41:08.16 ID:???O
道路と水道を同じものとして扱っているのは理解できません。
例えばカントーなら19、20、21番水道はそれぞれ1、2、3番水道として、
22番以降を繰り上げて番号をふるべきだったのではないでしょうか。
あの国の国交省は何を考えていたのでしょうか。理不尽です。
806名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 15:21:57.36 ID:???O
数字だけで判断出来る方が効率的だと判断したのです
807名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 15:33:38.07 ID:???O
ホドモエの跳ね橋が別名リザードン橋なのは理不尽です。
わざわざイッシュにいないポケモンから名前をもらわなくても、スワンナ橋でも優雅でよかったのではないでしょうか
808名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 15:50:18.72 ID:???0
橋の近くの人の話をよく聞いてください
橋が赤いからリザードン橋なのです
809名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 15:54:51.34 ID:???O
>>807
跳ね橋建設当時、地域住民から別名を募集したところ、一部住民の組織票により、
「ヤブクロン橋」が一位になってしまうという事態になりました。
そこでイッシュには縁のないポケモンを持ってきてお茶を濁したのです。
今では「リザードン橋」という名前は万人に広まり、親しまれています。
810名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 16:02:26.54 ID:???O
>>807
以下の経緯がありました。

A「おい、またアイツが来たぞ」
B「よくもまあ橋を自転車で何往復もできるもんだよなあ。…にしてもアイツ、何のためにこんなことを?」
A「さあ?わからないが、かと言って本人に直接聞く勇気は無い」
B「俺もだ。気味悪くてとても話かけられない」
A「……あ、そう言えばこの前アイツ『炎の体は便利だな』とかなんとかブツブツ呟きながら、ポケモンで飛んでいったのを見たことがある」
B「炎の体…飛んでいった…どんなポケモンだ?」
A「さあ。見たこともないポケモンだったから」
B「……!もしかして、リザードンじゃないか?炎を吐き、空を飛ぶポケモンだ」
A「りざーどん?」
B「知らないのも無理は無い。この地方にはいないポケモンだし、俺も話で聞いただけだからな。でも、怪しいアイツならリザードンを持ってても不思議じゃないをじゃないか?」
二人「リザードンか…」

811名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 16:54:36.00 ID:???O
ころがるの命中が一律90なのは理不尽です。
威力30のころがると480のころがるが同じようにかわせるとは思えません。
812名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 17:13:45.71 ID:???O
>>811

ずっと転がっていけばスピードが上がる分攻撃力が上がりますが
その分目が回りますから狙いがつけにくくなります

つまりスピードでかわしにくくなる分目が回って狙いもつけにくくなり、結果的に同じ命中率になるのです
813名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 18:32:20.76 ID:???0
浮遊のポケモンがシンプルビームを受けると浮遊が消えるのは理不尽です
814名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 19:06:45.65 ID:???0
シンプルビームは念波で、自分の特性を「たんじゅん」だと思いこませる技です
念波を受けたポケモンの思い込みの力によって、自動的に反映されそうな能力さえ
無力化してしまうのです
815名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 21:03:55.80 ID:???0
BWで、珍しい食材を買い取るメイドが理不尽です。
キノコ類や甘い蜜、塩などはまだ理解できますが、ヒウンアイスや羊羹などは
どう見てもとびっきりのメニューを作る食材になりそうにありません。
彼女は一体何を作るつもりなのでしょう。怖くて理不尽です。
816名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 21:17:27.81 ID:???0
別に料理の材料に使うのではなく、
フルコースの一品としてデザートあたりに使うのでしょう。
817名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 21:44:06.10 ID:???0
ヨウカンやアイスを加工して作るお菓子もありますので
そういったメニューに使うのでしょう
天ぷらアイスや春巻きの皮でくるんで揚げたヨウカンにソースをかけたものなどを
実食したことがありますが、それなりに美味でした
818名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 22:49:46.16 ID:???0
ミュウツーの逆襲にて
ミュウツーさんがギャラドスの破壊光線を何の苦もなく跳ね返したのが理不尽です。
あの当時、つまり赤緑の時代はエスパーポケモンは総じてぼうぎょステータスが低く、
エスパータイプにとってノーマル技は殆ど弱点みたいなもんでした。
ミュウツーさんもその例外ではなかったはずですが。
819名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:10:48.61 ID:???0
>>818
Lvの差が圧倒的だったのでしょう
820名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:11:59.52 ID:???0
HP106防御90で低いとおっしゃりますか
821名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:21:42.61 ID:???0
どんな釣竿でもポケモンしか釣れないのが理不尽です
あの世界にポケモン以外の魚介類はいないのですか?
822名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:29:39.79 ID:???0
餌の付いてない針に食いつくような魚介類はいません
823名無しさん、君に決めた!:2011/04/22(金) 23:33:22.16 ID:???O
>>821
釣り人の使う竿を見ればわかるとおり、釣り糸の先には針ではなく、ボールがついています。
アレでは普通の魚は食い付くことができません
824名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 00:04:01.70 ID:???0
>>810
好き
825名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 00:19:19.30 ID:???O
育て屋に預けないと卵を所持しないのは理不尽です
性交渉してるなら卵を産んだと判断出来るはずですが現在出来てません
826名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 00:42:30.87 ID:???O
>>825
ボールの中に入らずにのんびりと過ごして心の余裕が出来たときに初めて、繁殖のことを考えることができるのです
827名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 00:48:31.77 ID:???0
「ほかの ポケモンと あそんで いるようじゃ・・・」という状態でもタマゴを持っている場合が一切無いのが理不尽です。
育て屋の爺さんの驚き方からいって人工的・計画的に種付け(或いはお見合い)しているわけではないはずですし
タマゴの発見率から考えれば親が違うポケモンのほうが上手くいくはずなんですが・・・
828名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 00:56:29.14 ID:???O
人間は犬に欲情しませんし、奇特な人間が欲情したとしても精子と卵子の構造が違うので、卵(子供)は埋まれません
それくらい興味が無くてしかも細胞原理からして埋まれないのです
829名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 01:22:56.02 ID:???O
イッシュの6番道路の路上パフォーマー達の中に火吹きやろうがいないのが理不尽です。
画家、ダンサー、ジャグラーなどの面子を見る限りでは火吹き芸が彼らに見劣りするとは思えないのですが。
830名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 01:55:37.28 ID:???0
>>828
ごめんなさい、説明不足でした。

育て屋に預けたポケモンが「ほかの ポケモンと あそんで いるようじゃ・・・」という状態の時に
その「ほかのポケモン」を親とするタマゴを持っている場合が絶対に無いというのが理不尽です。
他のポケモンと遊んでいるということは育て屋内では「ほかのポケモンと一緒に預けられている」ということですし
育て屋の爺さんの驚き方からいって人工的・計画的に種付け(或いはお見合い)しているわけではないですし、
タマゴの発見率から考えればポケモンは親が違うポケモンのほうがタマゴは出来やすいはずなんですが・・・
831名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 04:46:13.64 ID:???O
持ち主が違うポケモン同士でタマゴが出来た場合、持ち主間で取り合いになることを恐れ、全てじいさんが没収してます。
832名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 08:28:39.18 ID:???O
ポニータには角が無いのに卵技で“つのドリル”を覚えます。キノココには腕が無いのに卵技で“きあいパンチ”を覚えます

彼らは体に無い筈の部位を使う技をどうやって駆使するのでしょうか、非常に理不尽です
833名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 09:19:54.90 ID:???O
つ「のドリル」…つまり首を思いっきり捻らせてドリルを放ちます。
キノココの手は傘で見えないだけです。気合いでどうにかしないと手が出てきませんが。
834名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 10:34:52.87 ID:???O
>>829
一昔前までもちろん火吹き野郎も活躍していました
当時6番道路の街頭芸披露はまさに花盛りで、今の三倍はパフォーマーがいましたが、
たまたま火吹き野郎の隣で切り絵芸を披露していたハハコモリに火が燃え移り、あわや大惨事になる事故がありました
これにより火吹き芸は全面禁止、さらに一連の騒動で客足が遠退きパフォーマーの数も減ってしまい今に至るのです

私も何で火吹き野郎がいないんだ?と疑問に思っていた一人です
835名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 11:56:34.93 ID:???O
ひふきやろうェ...

ホウエン地方で古代からありそうな遺跡でジーランスとホエルオーを要求されますが、
古くから姿形が変わってないらしいジーランスはともかく、遺伝情報が多少なりとも
変わっているであろうホエルオーがそのままおkされるのは理不尽です。
836名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 12:12:48.16 ID:???0
>>835
多少変わっていても、ベースとなる情報に大きな変化はありません。
そのため大丈夫なのです。
837名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 12:14:01.38 ID:???0
さっきからGTSにつなごうとしていますが、エラーで電源を切らされてしまいます。
PDWや他のWiFi関連施設は問題なく利用できるのに、理不尽です。
838名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 12:20:00.40 ID:???O
>>837
強ち起こり得ない話であるとは言い切れ無い
839名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 13:58:51.39 ID:???0
>>837
時間を置いて別の日に利用しやすくなることがあるよ
840名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 15:40:16.39 ID:???O
全く強引ではないこの優しさ
↑の人ではないですが、自分も日を改めてみます

テッシードが同じ場所でくるくる回り続けているのは理不尽です
あんだけ回りまくっていれば、穴が開いてだんだん沈んでいきそうなものですが
841名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 15:46:28.31 ID:???0
このスレも民度が落ちたな・・・
842名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 15:58:50.86 ID:???O
初めてばくれつパンチを覚えたニョロボンはこころのめ、
でんじほうを覚えたレアコイルはロックオンなどのフォローわざを覚えたのに、
れんごくを覚えるポケモンが新たな必中技を覚えないのが理不尽です。
843名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 16:13:21.96 ID:???O
>>837
現在、浦和美園駅付近から書き込みしているのですが、この近辺は雲っています。
おそらく、天候のため電波がつながりにくくなっているものだと思われます。
844名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 16:37:24.26 ID:???0
>>842
シャンデラで相手を浮かせてあげてください
845名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 16:38:12.16 ID:???O
>>840
テッシードの接地面積はそれなりに広く、またゆるやかな曲面です。
あの回転で地面に穴を開けるということは、ゆで卵を回転させてハンカチに穴を開けるのと同じくらい難しいのです。

>>842
れんごく以外に使い勝手のいい技が多いため、特に救済の必要がありませんでした。
846名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 17:38:18.67 ID:???0
>>842
ポケモンがれんごくを編み出した際、それらの先例から狙ってまで撃っても効率が悪く、
あまりフォローの意味がないとポケモン自身も気が付いているのでしょう。
じゅうりょくと組み合わせる戦法を編み出すポケモンが出てくるかもしれません。
847名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 20:49:49.69 ID:???O
草むらや洞窟で出てくるポケモンはどれだけ穏やかそうでも攻撃してくるのに対して、
サファリのポケモンはどんなに凶暴そうでも怒ったり逃げ出したりする程度なのは理不尽です。
848名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 20:51:52.76 ID:???O
ゲームフリークがポケモン以外のゲームを全く製作していないのが理不尽です。
今はポケモン人気でもっていますが万が一ポケモンの人気が衰退したらどうするつもりなんでしょうか?
849名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 20:53:56.32 ID:???0
>>848
ポケモンの人気が絶大すぎて影に隠れているだけで製作はしてます
850名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 20:58:51.63 ID:???O
>>849
その際は是非、マリオとワリオのリメイク作を作ってほしいです
851名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 21:01:24.14 ID:???0
>>847
サファリでは受付でポケモンが攻撃してこないような音を出す装置を貸し出しています
ちなみにその装置は500歩歩くと充電切れになります
852名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 21:08:37.31 ID:???0
>>850
需要の面、現在の会社の位置関係も含めて残念ながら・・・
の可能性が非常に高いです

もし仮に作るとしても別のところが受けてするでしょうし
853名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 21:11:59.10 ID:???O
ジムの入り口には大体そのジムを攻略するために助言をくれる男がいますが、
何らかの理由で別の場所にいるときにその場所を張り紙なりなんなりで教えてくれないのは理不尽です。
トレーナーがよく利用するであろうポケセンにいる場合は別に構いませんが、
ゲームコーナーにいてもわからないトレーナーはたくさんいるのではないでしょうか。
それでいて、話し掛けると助言をくれるとか、やる気があるのかないのか、やっぱり理不尽です。
854名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 21:12:39.52 ID:???O
つのドリルは一撃技なのに、ドリルくちばしやドリルライナーが高々威力80の技なのが理不尽です
855名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 21:21:28.58 ID:???O
>>854
もともとドリル技はつのドリルのみでした。しかし命中を高めたドリル技が打ちたいという鳥ポケモンの努力により、
一撃必殺ではないものの、安定した命中率を誇るドリルくちばしが生み出されたのです。
近年、その技術が地面タイプにも伝えられて、ドリルライナーが開発されました。
856名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:00:56.54 ID:???0
>>853
彼はあくまでボランティアです。その優しさに甘えてはいけません。
857名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:15:55.55 ID:???O
かんそうはだのLv5パラスにLv50バシャーモのフレドラを当てたのですが、こらえる一つでこらえられました。
まもる、みきりと違ってしっかり命中してるのに、何だか理不尽です。
軽く2、30体は吹き飛びそうな威力をどう殺しているのでしょうか。
858名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:17:21.54 ID:Tth/1KOS0
タマゴからふ化した瞬間すでに角材を持っているドッコラーが理不尽です
859名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:19:54.71 ID:???0
角材はいろんなところに転がっています
私たちが目視できないだけで
860名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:20:14.98 ID:???0
>>857
つ【ヒント:クマムシ】
861名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:22:54.93 ID:???0
※クマムシは実際はとても弱い生き物です

TVなどでよく知られているものは
環境に適応するように長い時間をかけてやる必要があります
でないとすぐにお亡くなりになります

まぁここでは関係ないですが
862名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:29:13.60 ID:???0
>>857
こらえるをされた場合手加減をしなければならないという
ポケモン界の暗黙のルールがあるのです
863名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:38:25.69 ID:???O
シンオウ地方を冒険したときに使ったポケッチがジョウトやカントーでは使えないのは理不尽です。
ポケギアが不便だとは思いませんが、ラジオが受信できるアプリと電話ができるアプリを入れれば
カントー、ジョウトの二地方にいるであろうポケギアのユーザーはほとんどがポケッチに流れて、
相当なシェアを獲得できるのではないでしょうか。
864名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:54:06.30 ID:???O
とりあえず次世代からは
ギャラドス→水龍
リザードン→炎龍
プテラ→岩龍
にしてもらいたい
865名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 22:54:54.26 ID:???0
そんな屁理屈は通用しません
866名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:11:03.36 ID:???O
>>863
ポケッチカンパニーは一家で経営している小さな会社なので、
カントー、ジョウトの広大な土地に対応した詳細なデータを開発するのはなかなか難しいのです。

>>864
個人的な我が儘ですが、今さらそいつらが地震にやられるのを見たくはありません。
867名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:11:08.43 ID:???0
>>863
ポケギアの販売会社は準国営企業です
官僚たちの重要な天下り先なのラジオと電話は独占的な市場が許されています
868名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:25:00.56 ID:???O
活火山であるグレン島にほど近いふたご島があれだけ寒いのは理不尽です。
火山が噴火してグレンタウンが消滅した時もふたご島は内部が大分変化したものの、氷が溶けた様子が全くみられませんでした。
869名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:33:04.14 ID:???0
>>868
あなたが思うほどグレンタウンと双子島の距離は近くはないので影響はありません
双子島内部の変化は、氷の膨張や浸食、カツラによる改装、ポケモンが暴れた際に氷が砕けるなどの
様々な要因が重なり大きく変化しました
870名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:41:47.84 ID:???O
「めざせポケモンマスター」にて、″たとえ火の中水の中草の中〜″とありますが、
いつになっても雲の中とあの子のスカートの中に行けないのは理不尽です
871名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:52:18.42 ID:???0
>>870
雲の中のポケモンはPDWのひらけた空で
スカートの中のポケモンはNPCトレーナーとの交換で我慢してください
872名無しさん、君に決めた!:2011/04/23(土) 23:57:49.47 ID:???0
>>870
行こうと思えば行けない事もないでしょうし雲の中はそのうち行けるかもしれません
しかしスカートの中へ行くのはあまりお勧めはできません
その場合あなたは豚箱の中へも行く事になってしまうでしょうから…
873名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:01:56.61 ID:???O
イワヤマトンネルやまよいのどうくつの中でフラッシュなしでも何の問題もなくバトルできるトレーナーやポケモン達が、
霧が深い程度でバトルに支障を来すとは思えません。理不尽です。
874名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:03:59.53 ID:???0
>>873
霧にはバトルに支障を来す物質が含まれているのです
875名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:13:49.04 ID:???0
>>873
目は暗闇では慣れれば見えるようになりますが
霧ではいくら慣らしても見えるようにはなりません
876名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:14:18.03 ID:???O
ホウエン地方で殿堂入りしたあと、カラクリだいおうの存在を知り、何度か挑戦しました。
手の込んだ仕掛けをクリアされる度に、徹夜で仕掛けを作った旨の発言をしますが、
入りなおすともう既に次の仕掛けが完成しており、徹夜発言があります。
ヤツの仕事のスピードと体感時間は理不尽です。
877名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:15:40.91 ID:???0
光化学スモッグみたいなもんか

イッシュにもシンオウにも、ゴーストタイプのポケモンが多く出現する
ポケモンたちの墓場があるというのに
スコープを使わないと正体を暴けない「タチサレタチサレ」がカントーにしか出現しないのは理不尽です
878名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:44:42.83 ID:???O
>>876
仕掛けそのものはあらかじめ完成しています。掛け軸と部屋を結ぶ通路がセレクターで切り替わるようになっており、大王の潜んでいる場所は全てスイッチになっています。


>>877
イッシュでもタチサレ現象はありましたが、カントーの前例があったため、あまり問題が大きくならないうちにヒウンのとある会社がスコープを開発しました。
現在ではタワーオブヘブンを登っていくトレーナー全員に貸し出しが行われています。
879名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 01:50:06.51 ID:???O
カントーやシンオウのものと違って、ホウエンのサイクリングロードは自転車専用とは思えないほど曲がりくねっているのが理不尽です
880名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 03:31:36.10 ID:???0
モデルになった地方を考えれば解かりますが
ホウエン地方は自然条件が厳しいため、中々まっすぐとはいかないのです。
881名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 05:46:43.38 ID:???O
初代の赤緑青黄ではいあいぎりで草むらを刈り取ることが出来たのに、最近はそれができないのが理不尽です。
すぐに生えてきますし、ポケモンも変わらず出てくるので、問題ないのではないでしょうか。
882名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 07:59:47.63 ID:???0
虫除けスプレー系のアイテムが売れなくなることを危惧したシルフカンパニーが
ポケモンリーグに圧力をかけていあいぎりで草を刈る行為を禁止にさせました
883名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 08:38:08.53 ID:???O
どんなポケモンにも、持ち物は一つしか持たせられないのが理不尽です。
公式試合では禁止されているにしても、草むらや洞窟を探検している時などは
黒帯を締めて黒いメガネをかけ、力のハチマキをつけたメタルコート持ちのカイリキーで無双してもいいのではないでしょうか。
884名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 08:45:53.75 ID:???0
>>883
あまりに多くの物を持っていると戦いの最中に却って邪魔になってしまうのです
ピンチの際のドラえもんを見るとよくわかるはずです
真剣勝負の場ではシンプルが一番なのです
885名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 08:47:04.00 ID:???0
>>883
一度、大きな補正やチートなどを体験するとポケモンはそれに慣れてしまいます。
そうなると、公式戦などで負けた場合の不満をアイテムの性にしてしまい、鍛錬を怠ります。
ポケモンを鍛えるのもトレーナー次第なのです。間違った方向に導かないであげて下さい。
886名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 09:11:28.27 ID:???O
物語の始めにもらうポケモンはオーキド博士曰く、初心者用ポケモンとのことですが、
二つ目のジムまで相性不利のヒトカゲ、チコリータ
タイプ一致をしばらくの間覚えないキモリ、ポッチャマ等
たまに地雷臭いのがあるのが理不尽です。初心者涙目なのではないでしょうか。
887名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 09:25:47.88 ID:???0
最序盤に出てくるポケモン達と比べればそういったポケモン達でも使いやすいのではないでしょうか
888名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 09:33:48.02 ID:???0
主人公が扱える程低レベルの個体をゲットできるポケモンで
そこそこ高い種族値を持つ最終進化系になるものを選んでいるのです
889名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 10:01:28.01 ID:???O
どの地方にも「科学の力ってすげーっ」という兄ちゃんがいます。
パソコンにポケモンを預けたり、海を超えてポケモンをやりとりしたり、確かにすげー事だとは思いますが、
何よりすげーのは、ポケモンの大きさ重さに関わらず、手のひらサイズに収めることのできる
モンスターボールを開発した科学力だと思います。
あの兄ちゃんがボール関連をすげーせずに通信関連ばかりをすげーするのは理不尽です。
890名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 10:08:24.46 ID:???0
>>889
ボールはぼんぐりから職人の手によって作るものであり、科学の力はあまり関係無いのです
891名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 10:15:41.19 ID:???0
ポケモン不思議のダンジョンシリーズのカクレオン達は、
伝説のポケモンすら瞬殺できる戦闘能力と泥棒が出ると大量の仲間を呼ぶ能力を持ちながら
世界の危機に対して何もしないのが理不尽です。

主人公達やFLB等の救助隊・探検隊、ジュプトル、クレセリアよりもカクレオン達が動いたほうが
グラードン、ディアルガ、ダークライ等による事件は簡単に解決できたと思います。
892名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 10:20:40.31 ID:???0
金儲けの事ばかり考えているカクレオン達は
商品を盗まれた怒りにマジギレしてあの強さを出しているだけで
普段はそこまで戦えないのです
893名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 11:06:31.82 ID:???O
一本橋の上で立ち止まるとバランスを崩し、下に落ちてしまいますが
ポケモンバトル中はどれだけ立ち止まっていても大丈夫なのが理不尽です
ハイリンクで他人を観察していても微動だにしていません
894名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 11:10:34.26 ID:???O
>>891
菅直人が我が国を売国できる能力と、民主党に多くの売国仲間を確保する人脈がありながら、
我が国の危機な先日の地震&原発に対し何もしないようなものです。

菅がどのような考えで売国しているかは知りませんが、おそらく菅と似たような理由なのでしょう。
895名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 11:18:02.20 ID:???O
コンテストの景品や記念品がすべからくリボンなのが理不尽です。
かわいいポケモンやうつくしいポケモンにリボンはよく映えると思いますが、
かしこいポケモンやたくましいポケモンはバッジのほうがポケモンに似合うのではないでしょうか。
896名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 11:57:33.57 ID:???O
>>893
そう見えるだけで、小まめに移動しています。

>>895
バッジはジムのものと紛らわしいので、リボンで統一しています。
897名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 13:20:30.71 ID:???0
あんな小さなバッグに自転車を含めば色々入るのが不思議でなりません、理不尽です
898名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 13:42:58.81 ID:???0
どんなに大きなポケモンでも手のひらサイズにおさめてしまうモンスターボールがあるように
自転車でも大量に買い込んだ薬でも一軒家でも
なんでも手のひらサイズにして持ち歩ける
生物以外の収納専用のボールが国から支給されているのです
899名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 14:24:19.99 ID:???P
>>892
では、なぜ仲間にした後もアレだけ強いステータスなのでしょうか
特に時闇空では、HP以外カンストしてしまっていますが
900名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 16:10:13.59 ID:???O
>>899
ステータスがあまりにも高過ぎて、逆に事態の深刻さを理解できていなかったのです。
主人公たちの説得を受け、事の重大さがわかったカクレオンのみ、協力してくれています。
901名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 16:37:05.33 ID:???0
地ならしで素早さが下がるのは理不尽です
普通、舗装されたら素早さは上がるものではないしょうか
902名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 16:45:00.15 ID:???O
やや不謹慎かもしれませんが、地震酔いです
903名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 16:45:02.68 ID:???O
>>901
こちらの地面を慣らし、その時にでた小石や砂利を相手の方にぶつけて、ダメージとともに相手の足場を悪くするわざです。
相手トレーナーは悪くなった足場を避けて次のポケモンをだすので、交換で効果が失われます。
904名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 18:01:55.65 ID:???0
主人公が落ちているアイテムを拾って自分のものにしているところを見ると
どうやらトレーナーは路上廃棄されているポケモン用の道具を拾ってもいいという決まりになっているようですが、
トレーナー地帯にまで道具がころころ廃棄されているのはどういうことでしょうか?
とっくに他のトレーナーが拾っていないとおかしいと思います。
905名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 18:25:50.42 ID:???0
>>904
主人公は運がいいだけですから、主人公が見落としているだけで他のトレーナーが取っているケースもあるかもしれません
それに、ドラム缶の裏の食べ残しなんか誰も汚くて触れないでしょう、普通。
906名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 18:32:53.51 ID:???O
ボールに入っているアイテムは、近辺のトレーナーが不要品として、バザーのような感じで道ばたに置いてくれています。
ダウジングでしか引っ掛からないアイテムは、トレーナーのバッグからこぼれ落ちてるものもあるようです。
907名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 18:59:53.97 ID:???O
ポケモンのレベルを一律に揃える装置があるようですが、ジムリ戦などのリーグ公式戦でそれを適用しないのは理不尽ではないでしょうか。
レベル差がものをいうポケモンバトルでそこを是正しない理由がわかりません。
908名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:14:59.03 ID:???0
>>907
以前私が唱えた>>462の説ではご納得いただけないでしょうか?
ポケモンリーグの戦いは実際の戦いのため、Lvの調節は出来ないのです
909名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:27:18.24 ID:???0
>>907
ジムやリーグでは高レベルに上げる努力を大きく評価しています
一方フロンティアなどの施設では、ポケモンバトルは公平なルールで行われる一種のスポーツなのです
910名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:28:14.25 ID:???I
モンスターボールの値段が理不尽です
あんなに精密にできた機械が100円で買えるのはおかしいです
911名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:34:41.84 ID:???0
>>910
大量生産と労働者の賃金の安い国で生産をしているためにこの低価格を実現出来ました
912名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:38:05.70 ID:???0
>>911
良く見たらモンスターボールの値段が理不尽です
モンスターボールは200円だと思ったのですが…
913名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:41:52.56 ID:???O
安売りパワーのなせる技でしょう


主人公が変な玉を数個消費して光を放つだけでイッシュ全てのショップで安売りが始まるのが理不尽です
914名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:43:42.57 ID:???0
キバゴってどうやってギロチンするんですか?
915名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:48:04.07 ID:LGCAtx/JO
まーだあったのかこの糞スレ
いい加減潰してやろうか?
916名無しさん、君に決めた!:2011/04/24(日) 23:56:25.57 ID:???0
>>913
「あやしいひかりは」確実にポケモンを混乱させます
これを応用して人間の金銭感覚を狂わせているのでしょう
917名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 00:07:36.93 ID:???0
>>914
ここは質問スレではありません

確かにキバゴはどう見ても自力でギロチンを繰り出せるようには見えません
しかし、トレーナーがギロチンを用意してキバゴに与えたとなれば別です
キバゴにギロチンを繰り出させるトレーナーは、
キバゴが扱うことのできるギロチンを自作して使わせているのです
918名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 00:12:00.28 ID:???O
お前ら逃げんなや
埋めてまうぞ?
919名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 00:23:04.46 ID:???O
↑馬鹿なコイキングが一匹釣れたのですが、一向に倒せません。
理不尽です
920名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 00:42:20.07 ID:???O
コイキングも倒せない超初心者がいんのかw
レベルの低いスレだなw
明日デートだしもう寝るわwww
921名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 02:00:26.14 ID:???O
>>919
毎回同じ台詞回しからして子供なのです
馬鹿なので温かい目で見てあげましょう
922名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 04:22:18.70 ID:???0
「おめでとう!コイキングはギャラドスにしんかした!」
「ギャラドスはあたらしくかみつくをおぼえた!」

さっさと水技覚えろやって感じで理不尽です。
923名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 06:43:15.10 ID:???O
>>922
ひとまずは晴れて進化できたことを共に喜んであげてください。
水技なら秘伝マシンがあるじゃないですか。
924名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 08:17:43.18 ID:???O
ノーマルタイプのくせに、ふたつめのタイプを持っているポケモンが理不尽です。
925名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 08:30:40.72 ID:???0
>>924
男タイプなのに草食系やお姉系などのタイプを持ってる人間が居る位なのでどうという事はありません。
926名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 16:49:10.14 ID:???O
金銀リメイクでレッドさんが新たにラプラスを加入させましたが、その際にリストラされたのがエーフィなのが理不尽です。
C130S110を外すくらいならタイプ的にも、外されやすそうなのがいるような気がします。
927名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 16:58:46.55 ID:vfT8pqxI0
現実世界の方がポケモン世界よりよっぽど理不尽だということに気がついてしまいました
928名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 17:02:52.01 ID:???0
>>926
カントー地方に生息する151匹の中からパーティを組むことを優先したのです
カントー出身の彼なりの郷土愛です
929名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 17:27:43.21 ID:???O
>>927
理不尽なことはどんな事にもつきものです。
強引に解釈してあげてください。
930名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 17:34:19.33 ID:???O
キクコがオーキド博士に対して「昔はいい男だった、今じゃ見る影もない」と言っていましたが、その認識が理不尽です。
ほとんど面識のないトレーナーに珍しい御三家をくれたり、シンオウ地方に三鳥を解き放ったりと、彼は今でも十分いい男だと思います。
931名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 17:35:42.16 ID:???0
いい男の意味が少し違うと思います
932名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 17:58:45.20 ID:???O
>>930
昔のジジィはそれ以上にいい男でした。初対面の人間に6Vポケを渡しまくったり、
右手を上げるだけで禁止伝説級のポケモンが彼の下に集結していたりしたのです。
流石にそれと比べてしまうと、見る影もないと言われても仕方ありません。

時間帯で進化するポケモンが理不尽です。AM3:59もAM4:00も変わらないと思うのですが、ニューラやスボミーはどうやって判断をしているのでしょうか。
933名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 18:02:14.23 ID:???0
体内時計です。
934名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 18:40:14.45 ID:???0
>>926
その二人は同一人物ではありませんので金銀→HGSSの間に手持ちを変えたわけではありません。、
(仮に同一存在だとしてもFRRGの際に「カントーの冒険のやり直し」が起こったと考えられます。)
ラプラス加入でより「初代ポケモンらしい」パーティになったのは事実です。
935名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 20:31:03.77 ID:???O
天候変化系のわざは基本的に天候の名前がそのままわざの名前なのに、雨振りだけ"あまごい"なのは理不尽です。
936名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 20:45:01.81 ID:???0
>>935
あまごいは昔から文化として世界中にありましたが、はれごいやすなあらしごいはありませんでした。
そのため、それらは天候の名前を代用することにしています。
937名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 20:57:16.72 ID:???0
>>935
にほんばれや砂嵐、あられはポケモンのパワーのみで天候変化が可能ですが
雨だけはポケモンのパワーだけではなく雨乞いという行為そのものも必要だからです

理由は諸説ありますが、カントー・ホウエン・ジョウト・シンオウからイッシュにかけての地域は
もともと年間降水量に恵まれた地域であり、雨を降らせる力が過剰に働き災害を引き起こさないよう
ポケモン達は本能的に雨乞いという行為を置くことでパワー調節をしているという説です
938名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 21:07:26.58 ID:???O
シビルドンの浮遊はあの奇怪…もといユニークな動きで振動を吸収しているため実際には浮遊ではないけどそれと同じ効果かあるため面倒くさいので一緒に浮遊としています。
939名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 21:08:14.90 ID:???0
>>932
直射日光の有無です。
例えば日の出がAM4:00:00だったとすると、
AM3:59には太陽から直接当たる光はありませんが、AM4:00にはそれがあり、
この光が、例えばニューラの進化を妨げ、スボミーの進化を促進するのです。
940名無しさん、君に決めた!:2011/04/25(月) 23:43:42.43 ID:???O
ノコッチがはねやすめで体力回復するのが理不尽です。
多くの鳥ポケモンのように、移動中、戦闘中を問わず羽ばたいているのなら回復するのも納得ですが、ノコッチには飛行タイプもありません。
一部のポケモンのように体温調節で羽ばたいていることも考えましたが、戦闘中に体温調節をやめたら、やっぱり体力回復なんてできないと思います。
941名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 00:03:40.21 ID:???0
羽のサイコパワーで自己再生をすることをはねやすめと表現しているに過ぎません
942名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 00:03:40.65 ID:???O
>>940
ノコッチ本人はあのわざをはねやすめと言い張ってますが、あのわざは"なまける"です。
ただ、本人がはねやすめだと言い張ってるので、はねやすめの指示を出さないと従ってくれないのです。
943名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 02:24:15.72 ID:???0
HGSSで孵化のためにそだてや付近を往復中、ヨウイチから電話がありました。
バトルがしたいから、34番道路に来てほしいという電話でした。
しかし、その電話をとったとき、私はそだてやの前、つまり34番道路にいたのです。
同じ場所にいる時にこちらから電話をかけても「おなじばしょに〜」と話してくれないくせに
自分は同じ場所でも電話をかけてくるなんて理不尽です。
944名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 02:45:47.56 ID:???0
>>943
ヨウイチに限らず、ジョウトとカントーの人は自分勝手な性格の人が多く、
相手からかかってくる電話は邪険にするまたは着信自体を無視するくせに、
ふと人恋しくなると、自分から電話をかけて会う約束をしたりする人が多いのです。
私もそんな感じなのでよくわかります。なんら理不尽ではありません。
945名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 02:46:29.87 ID:???O
>>943
孵化作業とは言え、自転車に乗って同じところを延々と往復しつづける不審人物がいたとすれば、
ヨウイチ少年はそこから意図的に目を背けていたのではないでしょうか。
もし、そうなのであれば、彼があなたが34番道路にいることに気付かなかったとしても無理はありません。
もしかすると、彼は不審人物があなたでないことを確認するために勝負という名目で電話をかけてみたのかも知れません。
その場合は電話直後に現れたあなたを見て、彼も思うところがあったと思います。これからは34番道路で孵化作業をしていても彼から電話がかかってくることはないでしょう。
946名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 03:06:14.60 ID:???O
ニャース、ペルシアン、マニューラ、エネコロロ、ブニャット、レパルダスの猫パを組もうとしたのですが、
マニューラ、エネコロロ、ブニャットがネコにこばんを覚えません。こばんエネコも環境的に諦めました。
昔はわざマシンにすらなっていたわざなのに、猫にすら見捨てられるとか、だいぶ理不尽です。
947名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 03:09:53.63 ID:???O
明らかに人を模したポケモンがBWに多いのは理不尽です
948名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 03:42:06.44 ID:???0
>>946
ネコに見捨てられているというより、本来、額にこばんを持つニャース種のみがネコにこばんを使えます。
初代でわざマシンになっていた時も、そこらへんの野生のニャースもしくは強制的にニャースを召喚し、
こばんをむしりとり投げる技でした。
なので、ポケモン愛護団体からの抗議があり、わざマシンは廃止され、
他のネコポケモンたちも、むしろネコポケモンだからこそ、ニャースに対する仲間意識から、
ネコにこばんを自粛してきました。
ただ例外として、チョロネコだけはニャースに対する敵意が本能として備わっており、
未だにネコにこばんを使うことができます。エネコは突然変異種です。
949名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 04:13:33.71 ID:???0
>>947
全ての生き物に言えることですが、2本の手は道具を使う際に有利です。
イッシュ地方はアメリカがモデルですので、恐らく移民の人々が労働用に連れてきたポケモンが
野生化したことで、労働時に有利な人型ポケモンの割合が多いのでしょう。
950名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 09:03:02.46 ID:???O
>>949
なるほど、ありがとうございました
951名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 09:10:04.06 ID:???0
BWでライブキャスターという道具が使われていますが
旅立ってしばらくは博士や幼なじみからの着信が頻繁にきていたのに
プラズマ団の野望を打ち砕いた辺りからパッタリと連絡は途絶え、
こちらからライブキャスターで連絡をとることもできないのが理不尽です
952名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 12:12:36.19 ID:???0
>>951
彼らが通信をしていたのは、旅の中で主人公に困ったことがないか確認するためです。
主人公がプラズマ団の野望を打ち砕くほどに成長したので、主人公の夢を邪魔してはいけないという配慮から、
彼ら側から通信をする必要はないと判断するようになりました。
そもそも、あのライブキャスターという道具、自分側の映像を映すかどうかがONOFFできないので、
身なりに気を使う女性たちは、基本的にスイッチを切っています。
チェレンは一度、ベルにトイレ姿を見られてから、ライブキャスターは捨てました。
主人公はそのへん気にしない人なのでスイッチ入れたままにしていますが、普通はありえません。
953名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 17:48:40.64 ID:???O
ジョウトのサファリ前でサファリのテーマソングに歌詞をつけて歌っている男の子がいますが、
バオバ園長は、あれだけサファリの宣伝くさい歌を歌っている少年があんなに近くにいるのに、なぜ彼の歌詞をCM起用しないのでしょうか。
理不尽です。
954名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 17:54:45.35 ID:yLZE8/BU0
草むすびでゴツゴツメットのダメージを受けるのが理不尽です
955名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 17:58:13.17 ID:???0
>>954
草を結ぶ→相手が引っ掛かってこける→メットが脱げる→こっちのポケモンに直撃→ダメージ
という流れです
956名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 18:32:51.53 ID:???O
>>953
子供がギャランティをぼった値で言ってるので起用していないのです
957名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 18:41:44.26 ID:???O
BWで主人公の家にポケモンが届けられたからといって
主人公が最初に選ぶのは当然という流れがよく分かりません
主人公マンセーにみえて理不尽です
958名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 18:57:11.03 ID:???0
>>957
実は、3人同時に申し込みをしたのです。
結果、主人公の家に代表して届けられることになったため、
ついでに最初に選ぶといいんじゃないかという提案をし、誰も反対しませんでした。
彼らは譲り合いの心を持ち、平和的にポケモンを分配しました。
理不尽ではありません。
959名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 19:47:56.63 ID:???O
ギアルがギギギアルまで進化するのに、オタチがオオタチ止まりなのは理不尽です。
960名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 19:57:35.32 ID:???O
>>959
「おおいたち」がいると書かれた小屋に見物料を払って入ったら「大」きい「板」に「血」がぬってあったという実話があります
オオオタチでは大きなヲタの血のように誰得なニュアンスが出てくるので自重しているのです
961名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 20:42:00.75 ID:???O
ギアル系に挟まれたらギロチンと同じようになるはずなのに、
はさむの威力が他のポケモンと同じくらいなのが理不尽です
962名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 20:44:37.21 ID:???0
少し隙間を開けて挟んでいます
963名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 21:01:19.67 ID:???0
あなたのかんがえているのは「はさむ」ではなく「まきこむ」です
964名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 21:45:12.94 ID:???O
イッシュには、ポフィンやポロックのような、毒々しい色のお菓子がないのが理不尽です。
965名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 21:48:52.76 ID:???0
いわゆるお国柄の問題です
現実世界でも某国は非常に毒々しい色のお菓子が出まわっています
966名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 21:59:31.19 ID:???O
>>965
某国がモデルであるはずのイッシュに毒々しい色のお菓子がないことが理不尽なのです。
967名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 22:12:46.69 ID:???O
きのみ栽培の技術が発達していないので、毒々しい色のきのみを使った毒々しい色のお菓子を作ることが出来ないのです
968名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 22:55:45.43 ID:???O
タタラ製鉄所の移動床が理不尽です。
トキワジムなどの様にジムの仕掛けや対侵入者用のトラップというならわかりますが、あんな配置ではあそこの作業員の円滑な作業の妨げになっているのではないでしょうか。
969名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 23:18:45.68 ID:???O
>>968
工場長の、宗教的理由です
970名無しさん、君に決めた!:2011/04/26(火) 23:40:22.70 ID:???0
ロッククライムではかなりの距離の坂を上り下りできるのに
10歳やそこらの主人公がピョンと飛び降りることのできるような段差を
ロッククライムで上れないのが理不尽です
971名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 00:23:26.69 ID:???0
>>970
あなたは向かいのコンビニに行くのにわざわざ自動車を使いますか?
つまりはそういうことです。
972名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 02:08:54.34 ID:???O
そろそろ次スレなのが理不尽です
973名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 02:44:24.11 ID:???0
「ちょうのまい」を覚えるポケモンは蝶のポケモンよりも蛾のポケモンのほうが倍もいるのに技名は蝶が主体なのが理不尽です
ドレディア等を含めればさらに蝶の割合は減るのに、この技を発見した人は何故このような技名にしたのでしょうか
974名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 02:49:34.34 ID:???O
蝶の様に舞い蜂の様に刺すのも大抵はヒトです
名前は表現してるだけであり実際とは違うのです
975名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 04:14:52.50 ID:???O
ムロタウンの流行語と119番道路のヒンバスポイントがリンクしているのが理不尽です。
集会所の流行語が変わらなければポイントも変わらない、変わったらポイントも絶対に変わるとか、不自然です。
一体、ムロの住人は遠く離れた119番道路にどんな仕掛けを、なぜ作ったのでしょうか。
976名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 08:24:22.28 ID:???0
119番道路に住むヒンバス一尾一尾がムロの住人とリンクしているのです
ムロで子供が一人産まれるとヒンバスの稚魚が孵り、
ムロの若者が旅立てば若いヒンバスが119番道路から旅立ち、
ムロでの流行語が変わればヒンバス達が好んで集まるポイントも変わる
なぜそのような現象が起こるのかは未だにハッキリしていませんが
ムロタウンとヒンバスの群れは何らかの繋がりがあるようです
977名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 09:53:04.44 ID:???0
カイリューの姿が理不尽です
ミニリューハクリューの時は東洋型の竜なのに突然西洋型のドラゴンになって
さらにカイリューという名前にも関わらず翼が生えて飛行タイプが追加される
それでいて海の化身が異名が付くなどおかしいです
どう見てもタツノオトシゴのキングドラですら水ドラゴンであるというのに、理不尽です
978名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 10:03:58.10 ID:???O
海竜というか怪竜です
それに変化することこそ進化です
芋虫キャタピーが蝶バタフリーになるように
979名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 10:04:31.74 ID:???0
>>975
ヒンバスは醜い自分を変えようと必死であり流行にも敏感なのです
ヒンバス達は川の一か所に集まってどうやったら綺麗になれるか情報交換をしていて
流行が変わるとその情報をいち早く得たヒンバスのもとに皆が集まるためポイントが変わるのです
ちなみにヒンバス達が得たムロの流行の情報は風の噂だよりなため一年以上も前の情報です
980名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 11:16:39.55 ID:mtOo5j920
ドーブルがそらをとんだりできることが理不尽です
981名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 11:41:37.85 ID:???O
イラストの中(劇中劇的な意味で)は二次元であり、二次元は無限の可能性を秘めているのです
そしてドーブルにはイラストの力を使いこなせる能力があるのです
982名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 12:07:03.69 ID:???0
Nの城で捕獲可能なレシラム・ゼクロムは何度倒しても復活するのが理不尽です。
983名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 12:38:13.64 ID:???O
>>980
昔から、精巧な絵には不思議な力が宿り、動きだすことがあるとされていました。音楽室のベートーヴェンやバッハの目が動いたりするのもそういった力が働いているです。
ドーブルのスケッチもその類であり、彼(彼女)が描く鳥ポケモンをじっと見つめていると、"鳥ポケが羽ばたいてトレーナーを目的地に連れていく"という動きを見せてくれます。
そしてその絵が動き終わった時、その絵に見入っていたものはいつの間にか目的地に着いているのです。

>>982
レシラム、ゼクロムは自分が認めた者に自分という存在をどうしても使ってほしいので、ひんしになった後に気力でHPを1だけ回復させています。
そこにNが外野から回復の薬を使っているのです。彼は自分が捕まえた時と同じ条件で捕まえないと、それらを戦わせる価値がないと考えているようです。
984名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 12:43:59.56 ID:???O
どの主人公達も自転車を貰った瞬間から思うままに乗りこなしているのが理不尽です。
誰の実家にも自転車はありませんし、自転車が初めてなら、乗れるようになるだけでも
2日から1週間はかかるのではないでしょうか。
985名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 13:09:38.22 ID:???O
義務教育期間で習っているので問題ありません
986名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 15:53:38.20 ID:???O
「おーい〜くんちょっと来てくれ」
と呼ぶのにいざ話しかけると「おお、あんたか」と言う育て屋じいさんが理不尽です
987名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 16:09:07.33 ID:???0
>>986

>>799>>800にて既に回答がされております
988名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 16:11:48.03 ID:ewxjB91UO
>>986
心理学的に、驚くべき原理による理由によるのですが、ここに書くには文字数が足りません
989名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 16:49:48.47 ID:???O
これまで幼なじみやライバルにあたる関係の人間はオーキド博士が度忘れしたり、たまたまトレーナーカードを見たりという形で、
なんだかんだで主人公が名前を決めることが出来ていましたが、イッシュは幼なじみもライバルも名前が予め決まっていて理不尽です。
更には、自分のポケモンすら進化の際にニックネームを放棄されることもあるとか、ますますもって理不尽です。
990名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 16:57:59.12 ID:???O
海中・水中なら分かりますが、雨が降っているだけで素早さ2倍になる特性すいすいが理不尽です。
991名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:01:11.63 ID:???0
>>989
彼らにだって心はあります。
好きな名前を名乗らせてあげていいじゃないですか。

>>990
雨が降ると、地面がぬかるんだり多数の水たまりができます。
すいすいの特性は、これらを利用して転ぶことなく高速で移動できるのです。
992名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:14:59.28 ID:9RcF0ISy0
>>989
ハルカとユウキのことも思いだしてやってください
993名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:49:35.15 ID:???O
次スレを立てられませんでした
理不尽です
994名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:52:36.03 ID:???0
次スレ立ててきます
995名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:53:16.43 ID:???0
そもそも忍法帖というシステム自体が理不尽です。
何を思ってあんなシステムを導入したのでしょうか。
996名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:53:38.56 ID:???0
>>994ですが立てられませんでしたやっぱり理不尽です
997名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 17:56:40.17 ID:???0
それでは私がやってみます
998997:2011/04/27(水) 17:58:03.74 ID:???0
駄目でしたすみません
理不尽です
999名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 18:01:08.64 ID:???0
>>1000どうぞ
1000名無しさん、君に決めた!:2011/04/27(水) 18:01:19.76 ID:???0
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください