第5世代の舞台が外国でゲーフリに失望した奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
中国四国や東北北陸が残ってるのになぜ外国?
地方切り捨ての悪しき慣習は地方分権時代にそぐわない!
ゲーフリよ、すぐにブラック・ホワイトの発売を延期して国内を舞台に作り直せ!
2名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 12:36:35 ID:mAUP0H2W
2げと
3名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 12:36:42 ID:???
田舎者はタヒねよ^^
4名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 12:38:57 ID:???
まだ外国って決まったわけじゃないと思うが
5名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:01:34 ID:???
↓先月22日頃に流れてた噂

最初の3匹は
炎タイプがポカブ
水タイプがミジュマル
草タイプがツタージャ


敵は今回は「プラズマ団」
博士は女性で、「アララギ博士」

殿堂入りしないと、過去のポケモンソフトからは、ポケモンを連れてこられない
新しいバトル形式、トリプルバトル、ローテーションバトル
--------------------------------------
↑これグーグルのキャッシュにあったから間違いない。
『アララギ』は日本を代表する短歌結社誌。まじで百人一首のイッシュかもしれんな
6名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:04:36 ID:???
ブラックホワイトってタイトルで外国舞台だったら俺はむしろゲーフリを評価する
7名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:17:37 ID:???
もし外国舞台だったら外国のどっかから訴えられそうだな
8名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:21:37 ID:???
新ポケのデザインについてああだこうだって言われてるが、デザインなんていずれ慣れる



だけどな、中国四国東北を差し置いて外国を舞台にした事だけは絶対に許さない。
9名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:32:34 ID:???
>>6
そして、合衆国だったらよくやったと褒め称える
10名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 13:38:44 ID:???
いつか日本全国一周のお祭版とかでるとか期待してたんだが外国が舞台じゃなさそうだな
11噴火龍 ◆6JooVAg1yn4g :2010/05/13(木) 14:24:43 ID:???
中部地方が来ると思ってたんだがな・・・無念
12名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 14:25:34 ID:???
どう見ても明石大橋
13名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 14:43:19 ID:???
瀬戸大橋じゃないのか?
14名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 14:51:49 ID:???
明石市民の俺をディスってんのかコラ
タコ焼ぶつけんぞ
15名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:00:21 ID:???
飛行機や船で行くような遠い遠い地方、外国のようなところという表記

今んとこ予測されてるのは
・アメリカ(ヒウンのビル群や橋がマンハッタンっぽい?)
・イギリス(イッシュ地方のネーミング、廃工場など)
16名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:02:45 ID:???
24 名前:名無しさん、君に決めた! sage New! 投稿日:2010/05/13(木) 13:54:59 ID:??? 0回目
つなぎ4
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org881604.jpg

↑これ、アメリカやイギリスが舞台じゃないな・・・。黒髪茶髪だらけだぞ。
17東北に住んでいる名無しさん:2010/05/13(木) 15:16:55 ID:???
東北うううううううううううううあああああああああああ!!!!
18名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:22:35 ID:???
東北はあきらめろ
だが四国はまだ望みがある
19名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:27:00 ID:???
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvrqJAQw.jpg
これが中国地方じゃなかったらどこなんだよww
20名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:36:05 ID:???
マップを見ないことには何とも言えんな…

レンジャー持ってる人に聞きたいんだがお金の単位ってどうなってる?
コロシアムのは円じゃなかったから海外なんだなって分かったんだけど
21名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:42:48 ID:???
>>20
レンジャーにお金は存在しないよ
22名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:46:48 ID:???
>>21
ありがとう。そうか…

じゃあ今回のも円かそうでないかで国内か海外か分かる可能性があるんだな
23名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 15:52:06 ID:???
レンジャーの地方は未だに何処モデルかはっきりしないよな
24名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 20:33:44 ID:???
別に外国編になってもいいけど、日本編終わらせてからにしろよな
25名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 21:06:38 ID:???
外国が悪いとはいわんけど、
まずは日本からってのと
外国と絡むと外人どもがイチャもんつけてきそうなんで、やっぱ日本でいいんじゃねって思うが
26名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 21:20:33 ID:???
だよな。イチャモンつけてきてあーだこーだ図々しく指示してきそうだわ。
27名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 21:50:29 ID:???
まぁワシントンDCだろ、白黒とかゲーフリがアメ公に喧嘩売ってんだよ
28名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 22:11:16 ID:???
まあ、ただ地形が似てるだけで実在の地域とは一切関係ないフィクションだからな
29名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 22:29:42 ID:???
外国だったとしてもオーレ地方とダークルギアが出てくるならゆるしてやらんこともない
30名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 22:58:08 ID:u6vbjRJP
待て!!第六世代に日本に戻ってくる可能性がある!!根拠?何それ?おいしいの?
31名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 23:09:06 ID:???
誰も外国なんて言ってないんだけど
決めつけてる奴は死ねよ
32名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 23:10:09 ID:???
コロシアムが実際外国なのにいちゃもん云々言ってる奴は池沼なの?
33名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 23:51:39 ID:???
何処だろうと俺は買うがな。
34名無しさん、君に決めた!:2010/05/13(木) 23:51:39 ID:???
ヒント 本編とスピンオフ
35名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 00:53:53 ID:???
外国厨うぜえわ
死ねよ
36名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 08:15:44 ID:???
>>6
・・・たしかになwたしかにすごいわ
37名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:14:21 ID:???
外国舞台にするならするで出すもの出してから外国に移れよな
虫ポケモンを使うサムライ少年トレーナーとか出しとけよ
38名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:18:50 ID:???
>>16
アメリカだろ?独特の形状の高層ビル建ち並ぶ大都会で北の雪国はアラスカ
次点で東北
東北&中国四国スレで在日が黒髪だから韓国ニダとか言ってたが
アメリカ人が皆金髪だとかいつの時代のイメージだって話
韓国なんて地雷すぎて採用できんしな
39名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:38:31 ID:???
むしろ舞台をアメリカにするなら黒人の主人公か、金髪の主人公をいれるだろ
いままでと同じだぞこれ
40名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:40:06 ID:???
つうか韓国はありえん。韓国を舞台にしたって朝鮮人は買わないしマーケティングの意味もない
つうかスト4みたく舞台にしたことで感謝するどころか文句言ってくるのは目に見えてる
41名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:50:30 ID:???
>>39
それだと黒人の主人公と金髪白人の主人公を男女2〜3パターンで選べるようにしないと大問題だろ
黒人白人で分ける事自体タブーなんだから茶髪黒髪ならどっちにも当たり障りない
42名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:51:57 ID:???
今更外国っておかしいだろ。金銀以降は日本的要素薄めて薄めて薄めまくってるのに今更かよ
だったらさっさと移っとけって話だろ
43名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 10:56:27 ID:???
ルビサファは和風ポケモン大集合にカラクリ屋敷や忍者ごっこ初出やおくりび山とかあるけどな
44名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 11:01:55 ID:???
さっさと移れもなにも関東関西九州北海道とでかいとこ出たから移るんだろ
45名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 11:04:28 ID:???
画像みたけど・・・今までと同じだろ。上でもいわれてるけどCPUが黒と茶髪だらけ。
46名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 11:36:48 ID:???
まてお前ら、沖縄って可能性も捨てきれないだろ
47名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 11:41:43 ID:???




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
48名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 12:08:29 ID:???
新潟でもよくね?
49名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 12:21:13 ID:???
これで中国四国や東北でのポケモン売り上げガタ落ち確定だな
東北はまだしも中国四国の瀬戸内海沿岸地域は人口も多いからね
ここでの売り上げ低迷は痛いんじゃないか?
50名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 13:19:49 ID:???
自分の住んでる地方が出なくなったから買わないって奴がそんなにいるわけねーだろw
そこまでこだわるのは流石にこえーわwww
51名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 14:37:06 ID:???
関東とかならそうだろうけど、地方の人たちの愛郷心は馬鹿にはできんぞ
52名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 16:12:58 ID:???
地方は現実世界を参考にしてると思うけど
人物に関してはそこまで現実を投影してないだろ
外国なのに髪が茶色いとか、金髪じゃないとか
じゃあスモモはどこの国の人だよと
53名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 17:04:05 ID:???
知り合いにスモモって名前の女の子が普通にいるが?
54名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 17:05:17 ID:???
"すもも"って日本人の女の子の名前だぞ
途中で送信しちまった
55名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 18:44:12 ID:???
>>54
名前じゃなくて髪の色の話してるんだろ…
56名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 18:45:21 ID:???
読解力低すぎワロタ
57名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 18:46:30 ID:???
髪の毛ピンクに染めてる人みたことあるけど・・・?
58名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 18:47:46 ID:???
黒髪茶色の目以外は日本人とは認めないとか言ってる外人居たな
外人は人種差別がすきなんだろう
59名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 18:50:33 ID:???
東北中国四国地方厨の頭悪いこと
全部一蹴されててワロタ
>>49とか池沼レベル
60名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:09:27 ID:???
田尻はマザーの日本版な世界観作りたくて
赤緑の舞台を関東にしたんだろ?
外国が舞台じゃあ世界観崩壊
61名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:26:38 ID:???
外国にポケモンがいないことのほうが世界観崩壊だわ
本編公式設定で日本国外があり
スピンオフでもオーレ地方(アメリカアリゾナ州)があるのに
62名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:29:22 ID:???
74 名前:名無しさん、君に決めた! sage New! 投稿日:2010/05/14(金) 19:14:42 ID:??? 0回目
スカイアローブリッジって公式に出てるね
東京スカイツリーを思い出すw もしかして未来の関東なのかもね
63名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:35:47 ID:???
>>62
そんな馬鹿がいたのかw
>カントーやジョウト地方とは遠く遠く離れたまったく趣の異なる土地
って書いているのに見えない文盲なんだろうな
64名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:40:47 ID:???
>>60はGTSを知らない情弱
65名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:50:13 ID:???
>>61
>>64
海外が存在してるのと
海外を舞台にするのは全然違うだろ
66名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:51:35 ID:???
日本市場は少子高齢化でお先真っ暗だから
ポケモンが欧米に媚びるのは仕方ない

ゲーフリとしても生き残るための苦渋の決断だろう
まあはっきり言ってお前らが結婚しないし子供作らないからだよ
67名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 19:56:45 ID:???
海外が舞台でもいいけど、日本要素(和服・空手家・和ポケ)皆無だったらさすがにブチ切れるわw
68名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:04:01 ID:???
黒白の後に東北と中国四国で作るよう
今からゲフリに抗議すればいいんじゃねぇの?w
愛国心の塊の俺でも東北四国厨の固執っぷりはキモイわ
金銀厨を彷彿させる
69名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:06:24 ID:???
地方スレの奴らは、地方ネタを本スレに書いちゃだめだね。
スレの中でやってるから面白いのに。
70名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:06:31 ID:???
HGSSで和を全面に出したから
次はBWで洋を全面に出したんだろう
71名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:06:52 ID:???
西洋舞台にするなら金髪にしろよな。
72名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:36:05 ID:???
海外厨うざすぎだろ
73名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:37:43 ID:9qnmJvQ3
御三家のデザインが酷い・・・
そばかすラッコとか豚とか・・・
こ、子供に人気でない・・・
74名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 20:41:47 ID:???
>>73
じゃあ買わなければいいよ
75名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:04:49 ID:???
まだ確定したわけじゃないが、もし舞台が外国(笑)ならやる気半減だなマジで。
私は神奈川民だけど、ポケモンはやっぱりあくまで日本を舞台にしなきゃでしょ
糞外国を冒険とか誰得?ワクワクしないわw
日本の隅々まで冒険しつくしたいというのに。外国とかつまらない。萎える。
76名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:08:27 ID:???



77名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:11:09 ID:???
地方スレが阿鼻叫喚してるぞ。奴ら楽しみにしてたんだぞ!この責任どうとってくれるんだ!
78名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:17:49 ID:???
>>77
そんなチョンみたいな言いがかりつけてゲフリ困らせんなよ
舞台が南北朝鮮や中国なら氏ねと思うが
アメリカやEU諸国なら普通にwktk
79名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:19:15 ID:???
日本全土征服してからいけよなー。これじゃ全国版なんて夢のまた夢じゃないか。
80名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:50:51 ID:???
つーかポケモンは実際の土地をモデルにはしてるけどあの国は日本じゃないからな?
そこわかってるよな?
81名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:52:06 ID:???
省略された北関東住まいの俺としては日本が舞台だろうが外国だろうがどうでもいい
どうせもう北関東は舞台にならないんだから
82名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 21:53:08 ID:???
作中でマチスに対して"アメリカ人"とか言ってるのに、日本じゃないとかおかしいだろ
83名無しさん、君に決めた!:2010/05/14(金) 23:06:02 ID:???
こんなせまっくるしいマップで「日本の隅々まで冒険」とかねーわw
84名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 00:42:44 ID:???
株式会社ゲームフリーク取締役開発部長 2007/10/1 月曜日 第107回
http://www.gamefreak.co.jp/blog/dir/?cat=3&paged=3

>>「ポケモンがもつ情報文化」と題して30分程度のお話をしてきました。
>>ポケモンの世界観には日本文化を中心に様々な文化が入っていること

これで外国だったら一貫してなくて笑えるんだが
85名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 09:59:36 ID:???
日本文化を中心に様々な文化が〜
だから別に間違ってなくね
86名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 11:26:45 ID:???
ミジュマルは最終進化系はジュゴンみたいになるのか?
87名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 13:56:24 ID:???
ポケモンで一番日本っぽかったのは金と銀だな。もう一つくらい日本色が強いポケモンがやってみたかったぜ。
88名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 14:06:15 ID:???
絶望したっ!

89名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 14:54:51 ID:???
>>80
俺前にそれ書いたら思い切り馬鹿にされたよ
現実とフィクションの区別がついてない奴マジでいるんだな
90名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 18:14:20 ID:QIUCioIV
外国人がこんな先進的な都市が日本にあるわけがない、外国がモデルとか言ってて笑える
どれだけ上から目線なんだよwww
91名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 18:54:26 ID:???
でも実際そうだからなあ…上から目線というかなんというか
92名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 19:01:48 ID:???
日照やら配慮して高いビルは建てられないし
93名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 19:22:36 ID:fYzJL8KU
ポケットモンスター黒人白人なんだから日本が舞台なわけないだろ
94名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 19:23:09 ID:???
先進的うんぬんは置いといて
日本は地震大国だからあんなでかい建物は建てられないね
そもそもカントーとジョウトから遠く遠く離れた趣の異なる土地と
公式で出てる時点で国内という可能性は無くなった
95名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 19:39:42 ID:???
じゃあ、六本木ヒルズなんてなんで立てられるわけ?
96名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 19:42:54 ID:???
耐震構造とかそういうの
つーかポケモン世界まで地震大国とは限らないっていう
97名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 20:06:53 ID:???
つーか北海道の時点でもうここしか残ってなかったみたいな話なかったっけ?
さすがに世界で売れるビッグタイトルなんだから東北や四国とかショボイ地方は無理だよ
98名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 20:17:41 ID:???
アメリカのアリゾナ州が舞台のポケコロとXDは遠く離れた土地扱い
今のDSポケモンにカントージョウトホウエンシンオウと上記以外の地方データは入ってない
互換があるとしてBWから送ると遠く離れた土地即ち海外になる
99名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 20:23:13 ID:???
アメリカが舞台なら主人公の女は金髪ボインちゃんにしろよ!なにやってんだよニンテンドー
100名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 20:31:21 ID:???
まあ海外と言っても今までのカントージョウトとかから見て海外ってだけで
どっか特定の実在する海外の地区をモデルにするのは絶対にない
それは日本だけの特権だからな
101名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 20:56:26 ID:???
国内で使える地方がネタ切れになったから
国外でただ一店ポケモンセンターがあるアメリカに目を付けたんだろ
102名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 22:35:44 ID:Q9TYCyHg
>>81
ニビ→群馬の前橋
ハナダ→栃木の宇都宮
無人発電所→茨城の東海発電所


ちゃんとカントーに入ってるよ^^安心して
103名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 22:45:42 ID:???
ネタが尽きたのは理解できるけど外国を使うなら完全な空想地域でよかった
ポケモンは日本で生まれたゲーム。今までみたいに外人置いてきぼりでよかったのに
外人はポケモンより殺人ゲームが好きだし媚びる必要なし
104名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 23:02:56 ID:???
ダウト

すでに既存の海外版で
日本人にしかわからない要素は
極力薄められてる

今更な話だ
105名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 23:26:49 ID:???
沖縄って線はもうないの?
106名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 23:36:29 ID:???
沖縄地方なんかないぞ
それに沖縄はサイユウシティ(ホウエン四天王)でしょ
107名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 23:39:32 ID:???
日本人が日本舞台にしてたからこそ
変に日本が強調されず無国籍ないい世界観だったのに

日本人が外国舞台に作ったら確実に借り物の世界になる
外国映画に出てくるTOKYOと同じぐらい不自然なものしかできない
108名無しさん、君に決めた!:2010/05/15(土) 23:43:05 ID:???
アニメなり何か作る上での日本人の外国イメージは
かなり忠実に表現してるんだけどな
少なくとも世界一なのは間違いない
109ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/05/16(日) 00:33:00 ID:fjSQoAlR
失望した。
GTAだっていつまでも日本舞台にしないくせに不公正過ぎんだよボケが。
外糞死ねよ
110名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 00:35:31 ID:124vYLJz
てか御三家のデザインはなんなの?
ネタ切れ感MAXじゃん
もっとなんかあるだろ
111ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/05/16(日) 00:37:50 ID:fjSQoAlR
じゃあてめえは描けるのか?
なんもできねえクズのくせに偉そうな口聞いてんじゃねえよ
112名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 00:39:31 ID:???
859 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2010/05/15(土) 16:28:50 ID:???
イギリス→高いビルも橋も無いので除外
アメリカ→悪の組織が暴れられないので除外
北朝鮮→色々と問題が出そうなので除外
韓国→上に同じく
113名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 00:43:17 ID:???
西東京ってどこ?何シティ?
114名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 00:46:19 ID:p0O0DJet
まだ外国ってわけじゃないがな
115名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 00:49:55 ID:???
>>110
ツタージャの可愛さがわからないなんて…可哀想な人だね。
もう買わなきゃいいよお前は。
116名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 04:12:43 ID:???
もう買う気失せた
117名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 09:09:23 ID:???
舞台がどこかなんて気にするのオッサンだけだろ
子どもは買うからお前は別に買わなくても大丈夫だよ
118名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 09:54:05 ID:???
だからイッシュ地方は石川県だって言ってんだろ
119名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 09:57:01 ID:???
いいや仙台だ
120名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 10:14:44 ID:???
香川なめんな 金 毘 羅 最 高
121名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 10:14:50 ID:???
>>カントーやジョウト地方とは遠く遠く離れたまったく趣の異なる土地
なんだグンマーか
122名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 11:03:55 ID:???
>>97
外人は知っててもせいぜい東京くらいだろ
他はどこでも同じ、知らない土地だよ
123名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 11:07:52 ID:???
東北ってマップにしにくそうだし四国はジョウトで微妙に出てたしで
海外かなあと思ってたら本当にそうかもしれないのか
124名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 12:58:32 ID:???
最初島と聞いてマンハッタンが浮かんだけど
ひょっとして千島列島でシンオウと繋がるとかないかなあ…
125名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 14:32:37 ID:???
カントージョウトと遠く離れたって
ホウエンシンオウも遠く離れてるよな
126名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 14:34:00 ID:???
ゲームキューブ版の舞台くらい離れてれば外国と言えるな
遠く離れた土地呼ばわりされるくらいだから
127名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 16:45:37 ID:???
「遠く遠く離れた」「全く趣が異なる土地」「緑に囲まれた中にも近代的な大都会」
国内でこの条件クリアしてる未登場地方なんてあるのかね
128名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 16:53:39 ID:???
もとになる地方が都会かどうかはあんまり気にしないでいいと思うけどなw
実際は都会っぽくてもド田舎になってる場所があるし
129名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 18:59:22 ID:???
>>123
逆さにすればまだまだいけるだろ
130名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 19:22:01 ID:aybAyVxl
>>127
「東京」
カントー?そんなもんは知らん
131名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 19:24:46 ID:???
田舎者涙目wwww
悔しいのうwwwwww
132名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 19:49:52 ID:???
東北も中国も両端が他地方だからな
しかも一端がカントージョウトだから計4地方の巨大マップになってしまう
133名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 20:09:45 ID:???
イッシュ地方って東京のことじゃないか?首都まるごと一つでイッシュ。
カントージョウトから遠ざけて海を挟んで一つの地方として確立するかもしれんよ
134名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 20:34:21 ID:???
背景に橋あるじゃないか

大都会岡山かな
135名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 20:52:24 ID:???
東北地方は任天堂公認の田舎ということになりますねwww
136名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 21:47:32 ID:124vYLJz
沖縄が舞台はないな
九州編で島として使えるから
137名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 21:50:05 ID:???
>>133
スカイアローブリッジ(?)だっけ
あれどう見てもレインボーブリッジだもんな
「一つの首都」で一首地方だな
138名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 22:02:50 ID:UwL6wNQk
ISH地方→SHI→SHI国
スカイアローブリッジ→瀬戸大橋
ヒウンシティ→被曇閣→高知

外国じゃないことを祈る
四国支援。
139名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 22:21:28 ID:nj5fKMLz
徳島が舞台になってるだけ四国はいいよ
140名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 22:23:54 ID:???
>>1
えっ?あれって大都会岡山だろ
瀬戸大橋も見えるし
141名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 22:48:02 ID:???
別に外国でもいいだろ。ポケモンを好きで居てくれる外国の方が喜んでくれるのなら本望だろ。
ゾロアークなんて完全に日本の伝承から作られたポケモンなんだし、海外が舞台だから日本的なのが今後一切でないなんてことはないだろう

でもまあ、ずっと待ち望んでいた四国や東北の人達は可哀想だよな・・・・
142名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 22:53:56 ID:???
いつかは出すだろ、中国四国も。
それまで気長に待つとするよ
143名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 23:27:55 ID:???
大都会でも緑が多い、巨大な橋、遠く遠く離れた土地
どうみてもサンフランシスコです、本当にありがとうございました
144名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 23:33:23 ID:???
アメリカ舞台にするなら主人公をカウボーイとかカウガールっぽくすればいいのに
そうするとインディアンから抗議きそうだからだめなのかね?
145名無しさん、君に決めた!:2010/05/16(日) 23:59:47 ID:???
公式の「遠く遠く離れた」って表現がな…。
「遠く遠く」って2回繰り返してる時点で、日本は考えにくいでしょ。
四国を近畿地方から「遠く遠く離れた土地」なんて表現するか?って話。
あと、「全く趣の異なる」ってのも…。
「全く」とつけられると、もう国が違うとしか考えられない。
よって99%以上の確率で外国確定。
146名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 06:29:44 ID:IobwP0lQ
HGSSの英語なまりのロケット団員が母国でロケット団つくるとか言うイベントはやはり伏線だったんだな
147名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 06:36:33 ID:???
伏線だったなぁ
148名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 07:06:12 ID:???
>>136
もう既に九州使ってるし沖縄も使ってるじゃん
149名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 07:45:36 ID:???
わざとサイユウ無視して沖縄沖縄言うのが流行ってるらしい
150名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 10:58:55 ID:???
イギリス
ブリティッシュ

イッシュ
151名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 11:33:01 ID:???
>>140
あれはどう見てもマンハッタンです
152名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 15:17:35 ID:Y0/Uvt5+
イッシュ地方→地方一周
よって東北中国四国を含めた全国版
大都会はパラレルワールドの東京と予想
153名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 15:32:29 ID:???
その発送はなかった
154名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 16:23:26 ID:???
名古屋在中としては福岡ある九州ならまだしも
北海道ごときより扱いが軽かったのが納得できんのだが
札幌(笑)
155名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 16:28:15 ID:???
名古屋とかどこの田舎だよ
関東地方以外は実質日本ではない。栃木は関東の恥だが
156名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 16:41:26 ID:???
関東と呼べるのは東京と神奈川だけ
それ以外は東北なり北陸なりに編入でw
157名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 17:29:24 ID:???
カントーヤマブキ
ジョウトコガネ
ホウエンカナズミ
シンオウコトブキ
イッシュヒウン
158名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 18:11:19 ID:???
ホウエンだのシンオウだと見てると実際の地域名と
ゲーム内の地域名はあんま関係無い気がするな
159名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 18:36:04 ID:???
>>155-156
東京神奈川とかテレビ局やら議員やら売国奴の巣窟じゃないか
大阪が在日から身近に被害を受けているからこそ
大阪は保守メディアが強いのに知ってか知らずか在日か
大阪民国だとかレッテル貼るわ>>155のように民族意識分断を謀るわ
在日と無知の愚民は半島行けよ
160名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 18:52:14 ID:???
ハナダって結局栃木なの?埼玉なの?
161名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 20:18:05 ID:???
ハッキリ言ってこれは売れない。
162名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 20:26:10 ID:???
お前らが買わなくても全世界の子供が買うから安心しろ
163名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 21:19:07 ID:???
あっという間にワゴン行き〜
164名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 21:20:09 ID:???
海外人気ってまだあるのか?
165名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 21:27:10 ID:???
ポケモンみたいなマンネリゲーが海外売り上げランキングにまだ入っていられる時点で
十分人気がある部類だろう
166名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 21:41:31 ID:???
日本でクソゲー扱いされた産業廃棄物でも海外へ持っていけば売れる
外人って基本的に馬鹿だから
167名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 22:17:16 ID:???
日本でも海外でもクソゲー扱いされるゲームに喧嘩売ってんの?
168名無しさん、君に決めた!:2010/05/17(月) 23:02:58 ID:???
忘れ去られたもしくは発売されてたことすら知られていないゲームよりかはましかと
169名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 03:47:28 ID:???
ぶっちゃけ外人はカントーでさえ
アメリカが舞台とか思ってるようなので
どこが舞台でも変わらん
170名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 04:49:07 ID:???
呼吸するかのごとく嘘を吐く>>169
171名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 08:22:11 ID:???
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0007/taidan1/page04.html
田尻石原がポケモンの舞台について語ってる記事
172名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 12:34:52 ID:???
マンネリ続きで限界の見えた作品の舞台を変えるってのは
ちょっと芸がないかもね
173名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 14:56:12 ID:???
もし外国にするんなら今までの地域と区別するために国旗が必要だろう
日本は赤いシルエットのポケモンボールを日の丸に見立てた国旗にしてほしいな

174名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:01:26 ID:cRIvefSO
そんなことしたら三国人が口から泡吹いて倒れるぞ

>>170
濃いポケモンファンくらいしかしらないだろ。これだけポケモンが広まってる日本だってポケモンの舞台が日本だって知らない人が沢山居るぞ
175名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:03:05 ID:???
ポケモンの世界は地方が違うだけで国境はないんじゃね?
176名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:05:08 ID:???
アメリカ人とか言っちゃってるから、国境ありそうだけどな
だけど初代だからあんま深く考えないでマチスをアメリカ人とか言っちゃったのかもしれないな
177名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:13:18 ID:???
実はオーレ地方にも行けますとかだったら神ゲー
178名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:13:20 ID:???
ネイティオの図鑑でもみなみアメリカという名称が出てくるんだよね
179名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:18:43 ID:???
インド像・・・
180名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:20:14 ID:???
ぶっちゃけアメリカとかにするくらいなら、インドとかアフリカとかにしてほしいわ
ハイテクとか高層ビルとか飽きた。まだジョウトは日本の古い伝統とハイテクが合わさってて良い感じだったが、他の地域はほとんど同じじゃん

だったら原始とハイテクをあわせたアフリカ編とかしてほしいわ
181名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:28:01 ID:???
アメリカ編やるならインディアンと黒人は必須
面白そうだから別に外国でもいいと思うけどな
182名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:29:37 ID:???
追記。出さなかったら差別行為だとみなされて訴えられるから、任天堂がどんなアメリカを描写するのか見てみたいw
183名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:33:05 ID:???
アメリカモチーフなら大統領やホワイトハウスも出てくるんじゃないかな
ハリウッドやシリコンバレーも使えるだろうし俺も結構面白そうだと思う

エリア51の宇宙人ネタでデオキシスの仲間なんかも出てきそう
184名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:35:42 ID:???
今回アメリカだったら次回作からは黒人を主人公にしろと署名運動が絶対おきる
そういう国だよアメリカは
185名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:36:53 ID:???
路地裏とか作ったからにはアメリカなら……
186名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:38:01 ID:???
エメラルドのフロンティアブレーンのウコンとジンダイ
プラチナのフロンティアブレーンのダリアは黒人系でしょ?
187名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:43:16 ID:???
>>186
ウコンとジンダイは名前からして日焼けしたアジアだろ。
ダリアは黒人だが、アメリカ舞台にしたらもっとだせ!なんでこんなに黒人が少ないんだ!と抗議くるから
188名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:45:43 ID:???
アメリカ舞台にしたら、内政干渉みたいに目を光らせるからポケモン作りづらくなるぞ
189名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:49:21 ID:???
特に今は半黒人が大統領だからな調子こういてデモ行進とかしてくるかもしれない
190名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 15:49:25 ID:???
>>188
そんなこと言ったらメタルギアとかどうなるんだよ
191名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 16:35:25 ID:???
メタルギアと違ってポケモンは子供のゲームだからクレームつけるの容易そうだけどな
192名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 16:37:43 ID:???
アメリカが舞台なのに黒人の子供が存在しない→精神的苦痛をおったと黒人の"子供"が訴訟する。
アメリカじゃ子供でさえ集団訴訟するからな
193名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 17:11:23 ID:???
外国だった場合どの国がモデルかは明記しなさそう
まあ俺の中では香川だと思ってる
194名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 17:34:27 ID:???
アメリカが舞台ならあと48タイトル出せる
195名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 17:46:00 ID:???
あのビルがひしめき合ってるカット以外の町並みはスゲー国内ぽいんだけど、
マジで瀬戸大橋じゃないか?あれ
196名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 17:46:40 ID:YcykTvB0
四国じゃないと買わない
197名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 17:55:27 ID:???
任天堂のRPGにはMOTHER・MOTHER2という前例があったからあまり驚かなかったな、俺は
198名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 18:07:57 ID:???
舞台は外国だよwwwww
任天堂にはぶられた地方田舎者はさっさと黙れよwwwww
199名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 18:15:24 ID:???
路地裏のゴミ箱とか完全にアメリカ仕様だもんな
200名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 18:27:51 ID:???
>>198
国内望み薄からアメリカ批判に走るしかなくなった
可哀想な子達なんです
201名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 18:30:50 ID:???
どこがモデルになってるかなんて気にして買ってる奴いないだろ・・
202名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 18:46:02 ID:???
濃いファンは日本外国関係なく気にしてるぞ。翻訳で海外サイト見てみたがかなり気にしてるw
203名無しさん:2010/05/18(火) 18:52:12 ID:+C2pecb/
ポケモン板住民って何でそんなに地方を馬鹿にしたいのかね?
そんなに地方が嫌いなのか?そんなに都会が大好きなのかね?
これ以上地方人をいじめないでくれよ・・。
204名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 19:15:34 ID:???
どこぞの民族の日本分断工作だろ。あらゆる対立を日本で煽る。
やつらが恐れるのは日本人が一致団結することだからね
それを理解して無い便乗するトーヘンボクもいると。
205名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 19:17:17 ID:???
>>203
一部の都会人気取り厨が暴れてるだけだろ。
神奈川県民が多いらしい
206名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 19:19:47 ID:???
つうか同じ日本だぞ、地方罵るってことは自分にツバをはいてるのと同じだよ
207名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 19:38:06 ID:???
アメリカ舞台だとしたらタイトルが白黒で
更に911のNYだと思われる街にヒウン(悲運)シティとは・・・
208名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 19:43:13 ID:???
希望を語るくらい良いじゃん
だってココ地方民が愚痴るスレだろ
209名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:14:46 ID:???
>>207
黒幕が政府(ユダヤ)だったら任天堂見直すけどなw
210名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:22:34 ID:???
黒幕がフリーメイソンだったら…ゴクリ
211名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:23:53 ID:???
ユダヤの国を作るために戦争を仕立て暗躍する、天文学的な金持ちのマネー団とかいいんじゃないか
212名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:25:35 ID:???
>>203
別にポケ板に限った話じゃなくね?
213名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:26:31 ID:???
日本人は放っておいても買うからな
北米市場での売り上げアップを目指してアメリカ舞台にしたってとこだろ
ポケモンがこの先生き残るには必要な戦略だと思うぞ
214名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:36:06 ID:???
>>207
ポケモンて結構黒いネタ仕込むからそれありそうで怖いなww
215名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:37:06 ID:???
ライバルが黒人かも
216名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 20:52:51 ID:???
一番良いのは詳しく調べるファン以外は
自分の住んでいるところと照らし合わすことができるような
没個性で親近感感じる地方だと思う
まあグラフィックが進化した今じゃ難しいだろうが
カントーぐらい解りにくくてもいいと思うんだ
217名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 21:00:17 ID:???
ゲームのカントーは田舎過ぎると思う
218名無しさん、君に決めた!:2010/05/18(火) 22:59:57 ID:???
だが草むらが必要なこと考えるとあれくらいでいいと思うがな
それに初代のころだから今ほどいろんなものいれられないしな
219名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 00:21:47 ID:???
まぁ、ゲームだから気にスンナ。
220名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 12:58:38 ID:???
マスコミ板で見つけたコピペ
●●子供にまでイメージの植え付けを計る、極悪ポケットモンスター●●

659: 2009/09/17 04:42:56 BUgf4tThP [sage]
先日発売のポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバーの
コガネシティ(モデル:大阪府)のゲームコーナーにて。

「どやっ!すごいやろう!?
ここの スロットは
ぜーんぶ さいしんがた なんや!
こんな みごとな ゲームコーナー
カントー(モデル:関東地方)には あらへんで!」

等とカントー(関東)を目の敵にするような発言を無理矢理方言でさせている。
施設内には大阪弁で暴言を吐くキャラも居り、その他は何故か全員標準語。

制作は株式会社ゲームフリーク(東京都)。
221名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 13:05:48 ID:???
分断工作うざいね。
222名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 13:20:28 ID:???
都道府県叩き、地方叩きレスには全部
「日本分断チョン氏ね」
と返せはおk
223名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 13:57:49 ID:???
>>220
海外版は上品なオジサマがいるだけの
お洒落なカードゲームコーナーに変わってるんだよな
224名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 20:19:16 ID:???
225名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 20:30:58 ID:???
>>224
なるほど海外HGSSでスロット自体が消えてたのはこんな理由だったのか…
でもスロットって全然面白くないからある意味外人はラッキーだよな
BWでは海外版にあわせてカードゲームにして欲しいわ
226名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 20:56:14 ID:???
>>177
オーレに行って何するの?野生のポケモンいないのに
227名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 21:11:04 ID:???
>>221
だよね。たまにほかの板に行くとネタとして面白いコピペが転がってるからな。

これと同じレベルのものがアニポケ関連であるから困る。

ところでイッシュ地方ってイギリスかね。
228名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 22:55:53 ID:k7AQbOCD
ジョンとか、マークとか、メリッサとかそういう名前しかでてこないポケモンなんてしたくないわ
229名無しさん、君に決めた!:2010/05/19(水) 23:48:51 ID:???
さよなら
230名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 00:13:01 ID:???
<<183ホリウッドですね。一応カンt(以下省略

<<228大丈夫。例え舞台が外国だったとしてもヒデノリとか、そういう名前は出るよ。
オーレ地方にもセイギという、日本語としか、考えられないような名前が出たわけだし
231コロウ:2010/05/20(木) 00:32:10 ID:DMb0a0sP
2525
232名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 00:35:32 ID:???
>>228
海外版やってれば意外と慣れる
233名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 01:55:21 ID:??? BE:241237722-2BP(80)
ゲーフリなにしてんだよ・・・
234ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/05/20(木) 02:12:48 ID:woQclC4B
[8]マロ 12/30 23:16 [C5EyYh0I]
ttp://bbx.whocares.jp/wani/images/5_6.jpg
↑グルグル目のウインディです。
感想どうぞ。 [9]マロ 12/31 14:21 [N2.rzAhs]
ttp://bbx.whocares.jp/wani/images/5_8.jpg
↑戦闘不能のケンタロスです。 [10]マロ 12/31 14:22 [N2.rzAhs]
ttp://bbx.whocares.jp/wani/images/6_4.jpg
↑カビゴンにつぶされて気絶したフシギダネです。
舌を出しているのがかわいいですよ。
235名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 05:10:40 ID:???
ゴールデングローリージム、ジムリーダー・シュルト
こうですね、分かりません。
236名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 07:02:40 ID:???
オーレ地方はお金の単位が円じゃなかったしブラックホワイトも円じゃなかったら海外確定か
237名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 10:19:53 ID:???
>>226
トレーナーがたくさんいていつでも何度でも話しかけるだけで再戦可能、とか

ぶっちゃけ、バトルサーチャーだの電話だのでバトル申し込むのだるいんで
BWでは話しかけるだけで再戦可能にして欲しいんだけどな
238名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 10:40:11 ID:???
>>156
神奈川の馬鹿は黙れよ
239名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 11:23:12 ID:???
イングリッシュ=英語=外国

イングリッシュをもじってイッシュ

イッシュ=英語=外国

かなとか思った
240名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 11:31:40 ID:???
>イッシュ地方はカントーやジョウトとは遠く離れた場所

どう考えても舞台は海外です
田舎者ざまあwwwwwwwww
241名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 11:32:43 ID:???
>>236
そもそも海外版じゃ本編でも円じゃないので
日本版BWでは従来どおり円表示のままかもしれない
242名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 13:10:41 ID:???
あの♀主の格好だと、英語圏っぽい感じはする
特にアメリカ
西海岸は既に金髪率は低い
中華とヒスパニック系
特にシアトルとか、任天は半分ホームタウンでしょ

他に有り得るなら豪州に台湾とか
未来の世界なら、カントージョウトから遠いという表現も多少はありか
その場合は、カントージョウトの可能性もあるな
243名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 13:23:58 ID:???
オーレ(コロシアム・XD)産はDPtHGSS上で「とおくはなれたとち」からやってきたと表示されるからね
イッシュ地方が「遠く離れた」地方と公式サイトに明記されているのも海外だという説明でしょう
244名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 18:27:13 ID:???
ぶっちゃけ、宇宙作ったポケモン現れたから、別次元の世界でやってほしいわ。
アルセウスが居座ってる限りどんな伝説ポケモンも霞んで見えるデメリットが多すぎ
245名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 18:41:44 ID:???
宇宙の創造神を捕獲するってすごいゲームだな
246名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 18:52:52 ID:???
アルセウスの設定はちょっとやりすぎだよな・・
逆に伝説のバーゲンセールを終わらせるチャンスかもしれないけど
247名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 19:07:32 ID:???
アルセウスっていう頂点というか究極的なポケモンが出て節目になってるから
次の舞台は今までの地続きじゃない外国が舞台と考えればしっくりくる
248名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 19:25:56 ID:???
別次元の日本でいいんじゃないの。外国に舞台移してもアルセウスの影響はまぬがれないぞ。
厨すぎてアルセウス大嫌い
249名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 19:38:35 ID:???
外国だったとして街の名前はどうなるんだろ?
たとえ外国でもコトブキみたいな日本味溢れる
渋い街名だと嬉しいのにヒウンて…縁起悪すぎ
250名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 20:28:40 ID:???
>>249
雲にかかるくらい高いビルがあるってことで飛雲(ひうん)シティじゃないかな?
まあゲーフリのことだから悲運のブラックジョークも入ってるかもしれんけど
251名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 20:28:52 ID:???
アルセウスの話もグラカイみたいにただの伝承なんじゃねーの?
252名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 21:11:30 ID:???
伝説のポケモンの神話なんて一地域にのみ伝わる神話ってレベルだし
実際のところ真偽は不明だろ
253名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 21:16:10 ID:???
最初は「カントージョウトと遠く離れた地方」と聞いてガッカリしたけど
今はもうどうでもよくなった
254名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 21:18:35 ID:???
基本的におおまかなマップの形だけだからな
ストーリーとか新ポケモンのラインナップが良ければ何の問題も無いよ
255名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 21:45:45 ID:???
新作作るならアルセウス否定してほしいわ
あの厨ボケ否定してくれるんなら外国でもいいよ
256名無しさん、君に決めた!:2010/05/20(木) 23:06:49 ID:???
第6世代になったら舞台は宇宙になるんだから今回の外国で騒いでちゃいかんぜお
257名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 01:15:50 ID:Q7qAxJXj
DSの金やりなおしてるが、結構外国のこと言及してるな。外国に渡って技術を学んだとか、
外国のポケモンもしってるんだぜとかトレーナーが言ってる

ネタフリはDSの金銀の時点でしてるんだな
258名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 05:50:39 ID:???
今回は新作までの間幅は短かそうにも思える
3DSが発売されるしね
今回が成功しなければ舞台を日本に戻して四国中国、東方北陸にする考えかな?
259名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 05:54:08 ID:???
イタタタ
260名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 07:09:44 ID:???
>>258
それはないと思う
海外舞台が売れ行きに与える影響は微々たるものだろうし普通に新要素を加えるだけになるかと
261名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 07:13:22 ID:???
>>158
製作側はそんなに舞台になる場所重要視してないと思う
あくまでモデルになる場所でそのまんま舞台になるわけでもないし
つーか俺普通に海外って聞いてwktkしたわw
262名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 08:00:13 ID:???
ポケモン世界の風景とか生活様式ってエンジュやキキョウ以外は
無国籍風というか日本より外国と言われるほうがしっくりくる
263名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 11:19:34 ID:???
今回のは新ポケモンが出るけど、番外編的な感じなんだろうと予想
DSの次世代機が来る前にDPから4年経過したから、とりあえず舞台が海外?のBWを発売みたいな

と俺は思ったものの、舞台も互換も特に気にしてないから普通に楽しみ
264名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 12:21:59 ID:???
いいかげんポケモンがぷっつりと売れなくなれば面白いのに
265名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 14:05:50 ID:???
マリオの名前かければ必ずそれなりに売れるように
ポケモンもブランドとしてはかなり定着した感があるから出せばそれなりに売れることはほぼ確定してる

まぁ、マリオの場合マリオ○○とか派生のほうが主力になったりするけど
ポケモンの場合はポケモンレンジャーとかの派生商品が主力ほど売れないっていう部分においては
ブランドとしてのポケモンはマリオに及んでないんだけどもね
266名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 20:59:36 ID:???
なんちゃって日本観がよかったのに、完全に外国になったらつまらないわな
もうそれポケモンじゃないよ
267名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 21:08:43 ID:???
>>59
>東北中国四国地方厨

これだけ長い厨は初めて見た
268名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 21:15:50 ID:???
そこまで地域特定させるなら地名言えばいいのに…
269名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 21:20:44 ID:???
>>266
コロシアムとXDはポケモンじゃありませんかそうですか…
270名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 21:53:31 ID:???
黒髪、茶髪だらけなのが気になる
271名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 22:32:09 ID:???
カントーやジョウト地方とは遠く遠く離れていて、
且つシンオウ地方に南樺太が含まれていた事から察するに、
旧帝国領土の台湾か朝鮮だったりして…。
272名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 22:59:09 ID:???
朝鮮舞台にしたら朝鮮人がうるさくクレームつけたり干渉するって知ってるだろうから無いよ
台湾は丁度良い大きさなので良いと思う。同じ島国だし。
273名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 23:24:35 ID:???
なんでも厨ってつければいいってもんじゃねえ
274名無しさん、君に決めた!:2010/05/21(金) 23:35:02 ID:???
なんでも厨ってつければいいってもんじゃねえ厨か
最近よく見るな
275名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 00:15:42 ID:???
通貨の単位がドルとかなったら冷めるわw
276名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 00:39:08 ID:???
ドルになったらキズぐすりは3(ドル)って表示されるのかな?
300円から3ドルじゃ子供たちが混乱するだろう
277名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 01:59:59 ID:???
GC版でもポケドルだったし
今更金の単位が円じゃなくなってもたいして問題じゃないだろ
だいたい円表記なの日本語版だけだし
278名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 07:03:06 ID:???
>>270
国にもよるけどアメリカとかだと地毛で金髪な人そんなにいないよ
大抵茶髪か黒髪
279名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 19:04:01 ID:???
カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ
いずれの地方にもohという発音があったが
今回のイッシュ地方にはない
つまり全く趣が異なる別世界→海外ということだ
280名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 19:41:44 ID:???
それ外人が勝手につけたジンクスだろ。
オリジナルの日本版では関係無いよ
281名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 20:39:51 ID:???
282名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 20:44:51 ID:???
283名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 20:48:13 ID:mejyFjBf
もしアメリカが舞台だったら第一報で大々的に言うはずじゃね?
外国の要素をいろいろごちゃまぜにしたモデルの無い地域だと思うけどね
284名無しさん、君に決めた!:2010/05/22(土) 21:54:57 ID:???
明日のポケサンでなにか情報がでてくるといいな
285名無しさん、君に決めた!:2010/05/23(日) 00:20:39 ID:???
発売後もどこが舞台か分からずじまいだったらそれはそれで面白そうだなw
286名無しさん、君に決めた!:2010/05/23(日) 00:31:29 ID:???
ヤマタノオロチ・ポケモンを出さずに外国とな?
287名無しさん、君に決めた!:2010/05/23(日) 00:53:12 ID:???
俺は認めない…!
しまなみ海道を自転車で駆け抜けることを夢見てきたんだ、ここまで…!

ゲーフリを否定することはしたくないけど…ね…
東北・四国・中国ドンマイ☆
288名無しさん、君に決めた!:2010/05/23(日) 19:39:17 ID:???
ポケサンの来週の予告

▽「未来が映る!?"未来のビジョン"は本物なのか!?」
レッド博士が、未来が映るという発明品"未来ビジョンボックス"を発明してしまった!いったいどんな未来が・・・?え?山本隊員が時速150キロのボールをキャッチしてる!?

イッシュウはこれまでの未来の地方ってことはないだろうかね?
289名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 15:13:23 ID:???
ないっすね
290名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 19:33:15 ID:???
無いとは思うけど、もしゾロアークがゲーム作品にも主要な立ち居地ででるとしたら
近代的な都市自体がまやかしで、本当は森の中だとかありえそう
291名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 19:39:35 ID:???
無いな
292名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 20:07:59 ID:???
>>290
もしゾロアークがもしゾロアークがゲーム作品にも主要な立ち居地なら、発売前の映画には出さないと思うんだ。
293名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 20:23:17 ID:???
ヒウンシティが特別近代的ってわけでもないよね
マップの作りが変わったから際立ってるように感じるだけで
過去作のタマムシ・コガネ・ミナモ・コトブキなんかも同じくらい発展してるはず
294名無しさん、君に決めた!:2010/05/24(月) 20:58:03 ID:???
イッシュ地方は四国と言うことで結論付いたようだな
295名無しさん、君に決めた!:2010/05/25(火) 00:00:08 ID:???
という妄想
296名無しさん、君に決めた!:2010/05/25(火) 04:41:13 ID:???
ポケモンの世界においては外国という設定で、モデルになっているのは日本
だな。多分四国
297名無しさん、君に決めた!:2010/05/25(火) 06:22:35 ID:???
でかい兜でおっとっとと重心崩してるサムライこぞうトレーナーとか必要だな
298名無しさん、君に決めた!:2010/05/25(火) 18:05:01 ID:???
300ゲットン
299名無しさん、君に決めた!:2010/05/26(水) 16:28:50 ID:???
作中にうどんが出てきたら俺達の勝利だ
300名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 00:11:15 ID:mWwrZzcx
舞台は海外でも、ポケモンの世界観はやっぱり日本ですよね。
登場人物はみんな日本人の顔みたいだし(新しい主人公の顔とか)、
ヒウンタウンのヒウンってどうみても日本の名しか見えない。
海外という設定は映画だけだと思いました。
301名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 00:26:09 ID:???
>>300
海外版では人物も町も元々海外名なのよ
ヒウンシティって名称は日本版だけだと思われ
302名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 02:00:32 ID:mWwrZzcx
でもやはり登場人物はみんな日本人でしょう。
303名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 03:33:38 ID:???
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_}  ID:mWwrZzcx
    |::    ∈∋    ヽ  |   あったま悪ィなぁオマエ
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  
  /'../::    /∠.._     |、.ノ    
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
304名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 06:44:07 ID:LeYGgKtz
キャラクターは確かに全然外国っぽくないよね
日本人が想像する鼻がデカイ、目がくぼんでる、ケツアゴ、そういう外国人を連想するデザインまったく使わないからなw
305名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 08:21:05 ID:???
二次元のキャラクターに何人とか意味ないだろ
外人は普通にアニメのキャラは白人に見えるらしいし
306名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 12:10:08 ID:???
田舎民ざまあwwwwwwwww
307名無しさん、君に決めた!:2010/05/27(木) 19:00:46 ID:???
また古臭いAAを…
308名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 13:53:04 ID:JukN1IYQ BE:2257404858-2BP(1875)
>>127
つまり仙台だな
309名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 14:31:47 ID:???
海外の人と言えばメリッサさん(どこの人?)ですが、
サトシが海外へ出たらやっぱり片言風のしゃべり方?なのかな
310名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 14:32:40 ID:???
海外ってことはサトシついに降板?
やったね
311名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 14:55:32 ID:???
サトシはどこにでも現れるだろ…

映画とかはどこかわからない地域もあるが…
312名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 15:12:16 ID:???
>>75
海外に興味ないクズは死ねば良いよ
どうせお前みたいなヤツは情弱なんだろうな
313名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 15:45:12 ID:???
と言うか、バトレボの動画をアップしてる奴はやたら外国を蔑視してるよな
鎖国をやってた時代から現代にタイムスリップして来たのかよって感じ
314名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 15:57:40 ID:???
公式の新動画みたけどまた黒髪と茶髪ばかり、本当に外国か?
315名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 16:13:23 ID:???
外国には金髪しかいないみたいなイメージはどうにかならないの?
316名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 16:44:59 ID:???
おいおいwこりゃどう考えても外国だろ
かもしれない、ってレベルじゃねーよ。遠い遠い、とか、明らかに海外として書いてるだろ
やらしいんだよw今更髪の色がどうこうとかw未練たらたらでさ
まだ国内とか言い張る奴は、異性にふられた後も相手は気があると思ってストーカーしそうなタイプ
317名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 17:11:22 ID:???
>>316
シンオウだって遠いと表記されてたぞ
今回はそれ以上とか記述があるが・・・
でも日本地図のままの地形じゃないんだから一概にも言えないと思うが
318名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 17:22:26 ID:???
>>313
実際、外人は伝説厨で負けそうになるとすぐ切断する雑魚ばっかだけどさ
堂々と外人蔑視発言する投稿者なんてあんまいないだろ
319名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 17:36:51 ID:???
南コリア地方

   ソウル  春川  ▲金剛山
 回━回━━□     ┗━┓
仁川 ┃   ┃        □江陵
    回水原┗━━┓   ┃
    ┃        ┗┓  ┃    ・・・・・・□鬱稜島
    ┗┓        ┣━┛    :
      ┃大田     ┃       :       ▲竹島
    ┏回━━━┓  ┃ 慶州   :
    ┃      回━┻━□━・・・・
    □全州   ┃大邱  ┃
    ┃      ┃     回蔚山
    回光州   ┗━回━┛
木浦 ┃         :釜山
   □┛         :
   :        ・・・・
   :        :
   □・・・・・・・・・・・ 
 済州島
320名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 17:44:53 ID:???
北コリア地方 
                        ┏□羅津
                        ┃
新義州   □江界         ┏━回清津
□━━┓  ┃            ┃
     ┃  ┃            ┃
     ┣━┛      咸興  ┏┛
     ┃        ┏━回━┛
南浦  ┃        ┃ 
  回━回━━━━━□元山
     ┃平壌     ┃
     ┃        ┗━┓
     □━━回開城   ┃
    海州          ▲金剛山
321名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 18:04:56 ID:???
>>318
投稿者が同じでも蔑視してる動画は沢山ある

しかし、外国人が投稿してる動画には日本人が負けてたり、切断してる動画も
沢山あるから、外国人だけが雑魚とか切断厨という認識は変
322名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 18:54:29 ID:???
>>321
話にならんな
沢山あるならURL貼れよ
323名無しさん:2010/05/29(土) 18:59:02 ID:84PxEjkF
第1世代の舞台のモデルが関東
第2世代の舞台のモデルが関西
第3世代の舞台のモデルが九州
第4世代の舞台のモデルが北海道
そして第5世代が海外なんて、どう考えてもおかしいだろ。第5世代の舞台は東北か中国四国の方がしっくりくるとは思わないか?
関東→関西→九州→北海道→海外っていう法則が不自然。
324名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 19:12:43 ID:???
>>323
都市がない
325名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 19:15:19 ID:???
四国だって遠いぞ
糞長い橋渡んなきゃ車じゃいけないんだぞ
それから山々もボタ餅みたいな形してるんだぞ
326名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 19:19:20 ID:???
>>323

ポケコロやXDも舞台が海外モデルだった件
327名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 19:31:52 ID:???
>>319
竹島を入れるんだったら対馬も入れなきゃ駄目だろ。
そう言えば、対馬ってホウエンにあったっけ?
328名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 19:32:58 ID:???
>>327
対馬はムロタウン
329名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 21:20:00 ID:???
朝鮮地図とか笑った、まじもんのコリアンいるんだなw
おまえらは無いから、市場的にも、題材的にも惹かれない
330名無しさん:2010/05/29(土) 22:03:07 ID:84PxEjkF
>>324
都市は中国は広島、東北は仙台がありますが。
>>326
あれは番外編で、そのモデルがあっただけだろ。
ゲーム本作は全て日本の地域がモデル。
331名無しさん:2010/05/29(土) 22:06:33 ID:84PxEjkF
アニメでほぼ47都道府県全てネットしているのに、ゲームではまだ全47都道府県全域がまだモデルになっていない地域がたくさんあるんだぜ。
それなのにゲームの舞台が海外なんて、地方に住んでいる人たちをバカにしてるとしか見えないね。
332名無しさん:2010/05/29(土) 22:09:59 ID:84PxEjkF
舞台が海外だなんて言ってるが、まだ実際のゲームのマップを見てから言えよ。まだ確定しているわけじゃないんだし。
マップの地形でどこが舞台かがわかる。
333名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:12:43 ID:???
その時が楽しみだなぁ
334名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:12:46 ID:???
だな。
335名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:14:12 ID:???
広島(笑)仙台(笑)(笑)
336名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:17:40 ID:???
まぁ、(笑)がつくのも無理無いけどな。政令指令年(笑)状態だもん。
早くテレ東系列の局を作ってくれよ〜
337名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:47:35 ID:???
伝説のネーミングも白(しら)と黒(くろ)で日本語から・・・
ほんとうに外国か? 今のところ全然外国に見えない
338名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:52:16 ID:???
こんにちわ
339名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 22:55:58 ID:???
地形的にポケモンに向いてそうなのはもう朝鮮半島しか無いな
http://www.in-ava.com/hantoutizu.jpg
340名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 23:01:12 ID:???
夢見てんなよ、泥棒しかいない朝鮮市場なんて任天堂は目を向けないからw
341名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 23:02:15 ID:???
コリアンが女新プレイヤーキャラの帽子が日の丸に見えるって言って騒いでたな
342名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 23:16:29 ID:???
出揃ったポケモンだけみてると、むしろダイヤモンド&パールより日本っぽいんだけどw
343名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 23:53:47 ID:???
< `∀´> ウリナラでもポケモンは大人気ニダ!
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/kplaza_edss03010018
344名無しさん、君に決めた!:2010/05/29(土) 23:54:08 ID:???
中国四国・東北北陸は今回の出来次第だろうな
そっちを舞台にしたいなら今回の購入は見送るべきかな?
345名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 01:04:36 ID:???
>>337
ニューヨークって場所の写真でも探して見ろ
それでもんなこと言い張るなら眼科行け
346名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 05:07:21 ID:???
アメリカなのに黒人のモブがいないとか裁判沙汰だぞ
なのでアメリカは無い
347名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 07:59:14 ID:???
ワクワク
348名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 12:56:04 ID:???
俺は中国四国だと思うけどな、瀬戸大橋とか出てるし(念の為に、俺は千葉島民)。

「遠い」って一口に言っても中国四国もアメリカも天国も遠いって表現できるし。
オーレ地方の「遠く離れた」を引き合いに出す意見もあるけど、文章を書いたのが当時の執筆者と同一とは限らんよ(と言うかそこまで細かく文章を書いてるとは思えん)。

少子化してるから海外に市場を移そうってのも、あながち間違っちゃいないが
そうするにゃまだ時代が早過ぎだし、お前らみたいな大きなお友達だっているだろ。
一応ポケモンの市場規模は日本が1兆円、海外が2兆円らしいけど
わざわざ1兆円を切り捨ててまで日本から旅立つ理由は無いし。

イッシュがイングリッシュってのもこじつけ臭い。
もし海外に移行するなら、まずはアメリカからだろうと思うし。

海外に移行する事自体にはむしろ賛成だし楽しみしてるが、結論を出すのも移行するのもまだ早すぎる。
逆に第6世代で東北北陸になってから、第7世代で海外になると信じてる。
先延ばしの意見になるけど、6〜7月くらいには多分今知りたいと思ってる情報が出てくると思うから、餅ついて待ってろ。

>>170
>>169の発言がどの程度の信憑性かは解からんが
海外で商売する時に日本製だって事を伏せられて販売されるのはよくある事(別に隣の半島に限った事じゃない)。

>>75
お前はこれを見てから判断するべきだ(今このスレを観覧してないかもしれんが)。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2d_ix597U_g
ttp://www.youtube.com/watch?v=qqLI2PzEREo

長文失礼
349名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 13:02:30 ID:???
仮に四国が舞台だとして、「遠い地方が舞台」ってわざわざ表記するか?
特に任天堂は発売前に変なハードル上げをする事ってあんまりないよね
ダイパの時は早い段階から北海道が舞台って明かされてたし
350348:2010/05/30(日) 13:27:12 ID:???
>>349
ちゃらんぽらんな言い方になるけど、任天堂の気まぐれじゃないの?
そんな一挙手一投足でハードルが決まるとも思えんし、
しいて言えば「隣近所」って言うのよりは「遠い場所」って表記した方が冒険に対する期待感が増すからじゃない。
351名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 13:36:14 ID:???
遠い どころか 遠い遠い とまで書いてある
更に趣が異なるんだから国内は絶望的だよ
352名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 13:59:36 ID:???
海外版Pokemon Black Version and Pokemon White Version公式サイト
http://www.pokemon.com/blackwhite/en/

海外ポケモン公式サイト記事
http://www.pokemon.com/us/news/vg_blackwhite_announce-2010-05-28/
353名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 14:50:49 ID:???
>>351
どれくらい「遠い」のか、明確な単位や場所に関する根拠が無いんだから国外って断定するのはまだ早いって。
と言っても国内って証拠もないから、結局水かけ論だが。

一応俺は「遠い」ってのは冒険に対する期待感を高める為の言葉のあやだと主張を通しておく。
明確な情報が提示されるまでは……(信じたいが確信が持てん)。
354名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 14:58:16 ID:???
>>352
あらら海外は来年春に発売なのか
355名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 15:19:10 ID:???
海外はサブタイトル変えて来ると思ったのにやっぱり白黒なのか
356名無しさん、君に決めた!:2010/05/30(日) 17:04:15 ID:???
直前で「やっぱり変更」って事もありえるかもよ
357名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 07:19:52 ID:???
舞台になる地域くらいでこんなに必死になる奴がたくさんいるのに驚いた
358名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 11:24:28 ID:???
関東or関西から車で1〜2時間かければ行けるような地方しか残ってないな
それを遠く遠く離れた場所とするのは流石に無理がある
更に全く趣の異なる土地と来たもんだ
359名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 14:23:45 ID:???
>>358
言葉に踊らされ過ぎ
「遠い」ってのは冒険に対する期待感を高める為の置き字だと思う
「隣近所」って表現されたら萎えるだろ
360名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 14:55:35 ID:???
361名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 16:08:34 ID:???
設定は海外だけど、モデルは四国かもしれんぞ。
ホウエンだってカントーやジョウトから遠く離れた地方って言われてなかったか?
362名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 16:39:34 ID:???
見苦しいな
363名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 16:55:18 ID:???
国外って証拠も、国内って証拠も無いからなぁ
断言は出来んよ
364名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 21:29:32 ID:???
カントー・ジョウト・シンオウから遠いとは書かれていたが、
ホウエンからは遠いとは言われていない・・・


つまり、次回作の舞台は大韓民国だったんだよ!!
365名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 21:33:07 ID:???
>>364
女主人公の帽子が日の丸に見えるって、あっちで騒ぎになったみたいだが
マジでシャレにならんぞ
せめて赤青の太極図にせんと
366名無しさん、君に決めた!:2010/05/31(月) 22:32:50 ID:???
>>365
なにがシャレにならんの?
次回作が韓国という馬鹿な意見と、女の主人公の帽子が日本国旗に見えるとチョンが騒いだ事がどう関連すんの?
367365:2010/05/31(月) 22:47:47 ID:???
うん、まぁ俺もその馬鹿な意見を真に受けた訳じゃないからさ
もうちっと軽くいこ
368名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 00:17:15 ID:???
中国人も日本人も同じ黄猿同士仲良くしてろよ
369名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 02:11:15 ID:???
日本人は多少白人の血が流れてるらしい(特に東北地方は)

でも俺は白人が好きじゃない(別に日本人も東北人も嫌いじゃないが)
370名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 03:23:09 ID:???
>>169
マジで勘違いしてる奴いるんだな
↓ようつべのコメ

Kanto: America
Jonto: Japan
Hoenn: Canada
Sintho: ??? (Alaska)? ???
371名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 04:02:06 ID:???
アメリカから日本に車じゃ行けないし、カナダとアラスカは島じゃないとマジレス
372名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 04:50:53 ID:???
373名無しさん、君に決めた!:2010/06/01(火) 22:53:08 ID:???
>>370
奴らはウィキペディアを読まないんだろうか
いや、ウィキペディアを賛美する訳じゃ無くて、単に調べ物をしないのかと
ちょっと調べれば簡単に解かるものを……
374名無しさん、君に決めた!:2010/06/02(水) 00:50:46 ID:???
ポケモンファンでさえ滅茶苦茶だからな
ポケモンwikiのトリビアなんて見当違いのことばかりで笑えるぞ
日本の伝説とか言葉をしらないから、自分の知っている知識だけでこれはロシア語の何々が言語としてあるとか偽の情報かきこんでるし

サワムラーなんかテコンドーを象徴するポケモンとか偽情報かいてあってこの板にスレッドとか立ってたし
375名無しさん、君に決めた!:2010/06/02(水) 02:02:24 ID:???
東北と中四国は、ホウエン地方のリメイクとシンオウ地方のリメイクまでとっておいてあるんだろ
ホウエン地方ちっさいからリメイクで中四国までいける場所を広げる
ホウエン地方もちっさくはないけどおまけ的な要素で東北地方に下れる

ぶっちゃけリメイクで追加地方あるから期待しとけ。
376名無しさん、君に決めた!:2010/06/02(水) 20:36:51 ID:???
>>370
その動画のURL教えて
377名無しさん、君に決めた!:2010/06/02(水) 22:01:48 ID:???
>>375

となると、少なくとも2010年代前半まではルビサファリメイクは出ないだろうな……。
378名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 02:19:14 ID:???
ところでカントーってなんやかんやで皆勤賞だよな
第1・2世代は勿論だけど、リメイクも合わせると第3・4世代でも登場するあたり

今回の第5世代はリメイクがあってもカントーだけはなさそうかな
379名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 04:03:58 ID:???
オーレ地方の近所か?
380名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 15:04:55 ID:lAzgEAB/
アメリカのポケモンwiki笑った。
関東とジョウトだけでなく、ホウエンとシンオウからも離れてると尾ひれがついて記載されてるw
381名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 15:34:14 ID:???
外国舞台とか日本のファン切り捨てて海外市場至上主義になっていくフラグにしか見えん。
382名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 15:38:29 ID:???
主観を押し付けるなよ
いやならやるな
383名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 16:22:27 ID:???
>>381
基地外だなこいつ
384名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 18:41:42 ID:???
舞台によってファンの数が変動するなら、モデルの無い架空の
世界が舞台になってるゲームはどうなんの?
385名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 18:43:15 ID:???
どうしてそんな事聞くの?
386名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 18:44:23 ID:???
それはロープレにはよくあること

とりあえず日本列島を変形させて纏めてみるのもありだ
387名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 18:44:59 ID:???
たかがマップの形くらいでファンの数の変動はオーバーだけど
現実の世界に近いと楽しいのは確かだな

ドラクエ3の上の世界なんかはまんま世界地図だったから燃えた
388名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 19:03:19 ID:n+DHIXQX
何で都会>田舎なんだよ・・・
なんで田舎者とか言われなくちゃならねぇんだよ・・・
389名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 19:19:51 ID:???
イッシュ地方にはガッカリだよ
390名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 19:30:39 ID:???
舞台のモデルによって買うのを決める人がいないって事はないだろうけど、いても1割もいないだろ(最悪1%を切る)。
特に今まで自分達の国が舞台になった事のない海外なんて……。
でも日本の娯楽をメイドインジャパンとは知らずに享受してる人達なんかは
本気で自分の国が舞台だと信じてるらしいけど(半島とか合衆国とか)。

確かに今まで現実の地理をモデルにマップを作ってきたのはこのゲームの特色だけど
そもそもゲームをプレイする動機って、これが「ポケモンのゲーム」だからであって
「自分の故郷が舞台になる」ってのはオマケだろ。
南関東住民だから郷土愛って感覚が解からんけど。
391名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 20:10:05 ID:???
自分の生まれ育った土地に誇りを持つのは良いことだと思う
ただ、ポケモンの土地のモデルにならなかったからといってボロクソに叩いてるのはどうかと
むしろその人の住んでる土地のイメージに傷がつくってわからないのかな
しまいには「○○に住んでる奴はクズ」とか言われちゃうよ
392名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 20:15:11 ID:???
ゲーフリ的にはそろそろ海外のファンも喜ばせてあげたいと思ったんだろうな
393名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 21:42:54 ID:???
田舎者だけど海外舞台に結構wktkしてる
394名無しさん、君に決めた!:2010/06/03(木) 21:53:47 ID:???
スレタイ読んでくれ
他では言わないからここでくらい愚痴らせてくれよ
395名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 03:00:36 ID:???
ついにポナヤツングスカシティが登場するのか
396名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 05:57:00 ID:TqJnHAJw
発売後もどこが舞台だか分からない、斜め上をひそかに期待してるw
397名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 06:02:39 ID:???
イッシュ地方=イングリッシュ地方
398馬鹿(うましか) ◆TENsAi/HVo :2010/06/04(金) 06:03:22 ID:???
まあええんとちゃう
399名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 11:13:41 ID:???
アメリカだったらネイティブにインディアンのお守りとか持たせて通信すると最終進化するんだろうなw
400名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 11:27:26 ID:???
田舎ざまあw
401名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 11:29:58 ID:???
三国人の日本分断工作うぜえよ
402名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 12:03:49 ID:???
外国だとしたら、一々日本人制作者が地理とか伝説を調べなくちゃいけないんだろ?
すごく面倒くさそうだな、番外編みたいに架空の土地でいいよ
403名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 12:08:01 ID:???
過去作も現実の地理なんてほとんど反映されていないだろ
404名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 12:12:47 ID:???
それはお前が知らないだけだ、ご当地しか分からないような地理が反映されてるぞ。
神道の神がひそんでいたいわばとか濃いものあるの知らないだろうな
405名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 12:20:13 ID:???
イッシュは沖縄かと思ってた…
406名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 12:20:52 ID:???
沖縄はサイユウ
407名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 14:58:02 ID:TqJnHAJw
全国図鑑から、全世界図鑑にバージョンアップとかすんのかな
外国が絡んでくると3種類の図鑑モードとかごちゃごちゃしそうだな
408名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 15:17:21 ID:???
で?
409名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 16:00:15 ID:???
フシギダネがNo.1じゃないのはやだな
410名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 17:23:58 ID:???
でもピチューとかクロバットとかの図鑑ナンバーが直るんなら良いかもな
411名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 20:11:09 ID:???
>>407
それは無いんじゃない?
あくまでイッシュ"地方"だし
412名無しさん、君に決めた!:2010/06/04(金) 22:15:19 ID:???
>>395
それはロシアの奥地 
内陸にある為地理的にも説明がつかないと思うよ
413395:2010/06/04(金) 23:23:09 ID:???
>>412
一応、ネタで言っただけだ

具体的にポナヤツングスカに関する知識は無いけど、湖とかが近くにあればそれが海に見えなくもない
まぁ海外舞台なら最初はアメリカになるだろうから、それは無いだろうけど
むしろロシアは最後から2番くらいだろうし(最後は中東で)
414名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 02:53:05 ID:???
イッシュの由来は「イングリッシュ」だろうという意見が多いみたいだけど
俺はもしかすると「スタイリッシュ」からきてるのかもしれないと思うw
パッケージや伝説ポケがモノトーンだし、都会的で洗練されてるみたいなイメージで
415名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 03:27:12 ID:???
趣の異なる
異趣
416名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 06:11:46 ID:???
ご当地伝説三匹が虫草ゴーストなトーホク地方を期待したてんだが
417名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 06:31:02 ID:???
>>411
番外編のアメリカをモデルにした地方も外国だが地方だぞ
418名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 08:45:12 ID:NF/STHzc
インディアンの遺跡とかは見てみたいかもな
もしアメリカが舞台ならサンダーとかとっておいたほうがよかったのになw
419名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 09:20:16 ID:???
わしは、仙人じゃ!ポケモンを全部持っておる
420名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 09:46:41 ID:???
アメリカ舞台でインスパイヤ元にマザーに近づく
421名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 10:00:51 ID:???
キモチイイ
422名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 13:08:55 ID:???
外国の掲示板覗いてると、日本国外が舞台かもしれないということと合わせて日本への悪口とか書く奴がいてむかつくな
423惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2010/06/05(土) 13:30:29 ID:FjasMhVe
日本なんて関東の一部があれば充分だしな。
九州なんて中国にでもあげちゃえばいい
424名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 13:32:54 ID:???
ビブラーバって在日なんだな
425名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 13:47:33 ID:???
外国が舞台っておかしくね?そもそも国って概念ポケモンにあったっけ?
ポケモンで日本に該当する言葉見た覚えないが
426名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 13:50:10 ID:???
>>425
キャラクターの名前とか日本だろうがw 舞妓さんとかもいるぞ。
一々言わなくても分かる要素だろ。
427名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 13:51:04 ID:???
通貨は円だし
428名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 14:01:01 ID:???
マジレスすると今は九州どころか沖縄も手放すのは危険だ
軒先を貸して母屋を取られるぞ

そうなったら1億2700万人が奴隷になるだけじゃなくて
経済力・技術力・ブランド力は全て大陸の軍事資金になるし
ODAでの人道支援で生きてこれた人達は、今度は同じ金で強化された軍隊に弾圧されるだぞ

中国は漢字とかを作ってきた文化があるからそれなりに尊敬してるけど、今の政府は危険過ぎる

脱線してスマン
429名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 14:06:13 ID:???
架空の人工島とかあるかもな
430名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 14:15:24 ID:???
>>425
「日本」って単語が登場した事は1度も無いけど
マチスがアメリカ人だったり、プリム、メリッサ、マキシが外国人だって記述はあるぞ。
それとインド、東京タワー、ギアナ、伊賀忍者とかの単語も登場する。

ただ「日本」って言うよりは日本をモデルに作られた架空の世界なんだけどな。

>>426
海外版だとキャラの名前も海外仕様になるよ(ついでにマチスも変わる)。
エリカだけは変わらないけど。
納得いかないのはキョウがコウガに変更になった事だな。
伊賀忍者なのに甲賀っていったい何様だよ。
431名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 14:36:11 ID:???
みんなHGSSやった?
アサギとかで外国外国言ってたやん
432名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 16:37:59 ID:???
外国モデルにするあーだこーだ五月蝿いから、架空の国でいいんじゃない
日本の東に架空の国つくっちまえばいいよw どうせ架空の世界なんだからな
433惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2010/06/05(土) 16:46:24 ID:FjasMhVe
>>428
きめえ
VIPか東亞でやれ
434名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 17:18:13 ID:???
外国と言うからにはサント・アンヌ号の再登場がありうる訳か……
アニメでもポケスペでもサント・アンヌ号沈んでるから、今頃てんやわんや
まぁどっちも軽くスルーするか、御都合展開で復活させるんだろうけど
435名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 17:22:49 ID:???
>>433
売国奴はROMってろ
436名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 18:02:26 ID:???
外国設定は初代から以外とあるんだな
サントアンヌ号と南アメリカ生息のミュウが有名か
437名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 18:14:20 ID:???
地形やレジシリーズなど
ポケモンって思わずニヤリとするような
ネタが仕組んであったりするのが魅力の一つだと思うのに
外国だとさっぱり分からないんだろうなぁ
438名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 19:57:26 ID:???
シナリオ作ってんの日本人だから外国舞台にしてら有名なのくらいしか出さないでしょ
アメリカだったら自由の女神とか、ハリウッドとか誰でも知ってるようなぬるいのばかりになりそうだな
439名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 20:13:42 ID:???
それはそれでアメリカンから批判がくる
440名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 21:26:16 ID:???
とりあえず舞台はアメリカモデルなのに
通貨単位が円のままだったらどうする?
441惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2010/06/05(土) 21:28:43 ID:FjasMhVe
>>435
犬喰い九州土人死ね
442名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 21:51:22 ID:???
ポケコロとXDは1ポケドルだったな
443名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 22:30:35 ID:HSvmEl34
一周のイッシュw
444惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2010/06/05(土) 23:23:15 ID:FjasMhVe
445名無しさん、君に決めた!:2010/06/05(土) 23:47:49 ID:???
>>440
その可能性は高い
だって海外版じゃカントージョウトでもポケドルだからね
446名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 00:13:46 ID:???
海外ではポケモンが日本産ってことすら知らなそう

>>430
エリカは聖書にも出てくる名前だから
447名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 01:23:20 ID:???
タケシを黒人として認知してくらいだもん
あの程度の肌の奴は日本人にだっていくらでもいるってのに
448名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 04:24:59 ID:???
449名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 05:00:36 ID:???
アメリカで「ポケットモンスター」がアニメとして広く受け入れられた理由としては、
(アメリカ人から見て)カートゥーンのようにシンプルなストーリーの作品であること、
ゲームソフトとのメディアミックスが功を奏したこと、
オリジナルの日本版から日本的なものを差し替えるなどして日本色を薄めたことなどが挙げられる。

・日本国外版のゲームソフト
英語版ではポケモン名・地名・人名などは英訳された。
民家の仏壇が「ディグダの像」に、アイテムの「饅頭」「煎餅」が「キャンディバー」「クッキー」になるなど日本的なものは差し替えられることが多い。
なお、英語版に続き各国で発売されたソフトは英語名を元にしている部分が多々ある。

wikiペディア




向こうで成功した理由がなんか腹立つな
日本色を薄めないと感情移入できないのか海外の奴らは
今までのは日本が舞台なのにアメリカが舞台って勘違いしてる奴もいるし
もう次回作はニューヨークが舞台だって決め付けてどさくさに紛れて日本を見下したコメントしやがって
450名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 05:05:43 ID:???
日本人から見ると海外版は偽者版にしか見えないぞ
451名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 05:19:09 ID:???
>>446
ポケモン世界の物価をアメリカ基準で評論しようとするような奴らだからなw
452名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 07:15:46 ID:???
>>449
俺は海外で作られた海外色の強いアニメとかゲームはあんまのめり込めないタイプだから気持ちわかるなあ
グローバル化だなんだ言われてるけどやっぱ国によって国民の感性って違うからね
日本色薄めないとダメなアメリカが特別おかしいとかいうわけではない
453名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 08:54:28 ID:???
設定や名前を改竄してまで楽しみたいかね
俺はオリジナルと違う紛い物をプレイするのは躊躇いがある

ローカライズで設定が破綻するの大嫌いだからな
454名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 09:55:27 ID:???
ゲームのローカライズは日本人が行うからいいけど、
アニメはAG編まで4kidsに丸投げしてたからな
あいつら意味不明の改変するから遊戯王やワンピースもひどいことになった
455名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 11:09:03 ID:???
>>453
ポケモンのゲームは設定破綻なんて起こってないしまあいいんじゃね
456名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 12:06:39 ID:???
外国版が設定破綻してるってことだよ
円をドルに変えたり、キャラの名前を変えたり、どこの国の人ということを変更したり(マチスがアメリカ人だということはアメリカ版では削除されてる)
457名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 12:52:07 ID:???
ドルは国によってレート違うし、英語版では英語混じりの日本語を再現できないから、
設定破綻ではないだろ
458名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 13:08:18 ID:???
ポケモンの起源を変えもしてるな、設定破綻しまくりだよ
459名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 14:33:26 ID:???
基本ポケモンはどの国版も自分の国って思ってやってたなら
新作はどの国版もいままでと違う国ってことにすればいいと思うけどね
それはどこがモデルとか関係ないと思うし
現にいままで日本の地方がモデルでも関係なかったわけだし
460名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 15:00:20 ID:???
「映画は国境を越えられない」って言葉があるけど、それって国によって文化が違うからなんだよな(別に映画に限った事じゃないが)。
「文化」によって作品を魅力的に演出できるんだけど、海外じゃその文化が邪魔になる事は良くあるみたい。

ナルニア国物語ってファンタジー小説があるんだけど、途中で主要人物の1人が裏切って、で一応戻っては来るんだけど
裏切りった事にやたらと審議するシーンが出てくるんだわ。
あと途中で味方側の王が殺されるんだけど、すぐに生き返える。
これってのは聖書でユダが裏切った事や、処刑されたキリストが蘇える事になぞらえてるんだけど
非キリスト教徒にはちょっと上手く理解できないらしい。
あと「ターキッシュ・デライト」ってイギリスの菓子が登場するけど、これも小説の日本語版ではプリンに差し替えられてるらしい。

設定や言葉を変えらざるえないってのは仕方がないと思うけど、最低限「MADE IN JAPAN」の表記だけは残してほしいな。
日本はアメリカのモノとか沢山受け入れて来たんだし、アメリカも日本のモノを受け入れる努力をしてほししいな。
他国のモノを受け入れられないから、いつまでたっても味覚音痴なんだよ(最初と論点が違うけど)。
461名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 15:08:56 ID:???
まあねえアメリカじゃなくて
韓国なんか日本の漫画なんかを全部韓国を舞台に直すってもの嫌だな−と思うよ
最低限日本のものってわかった上で楽しんで欲しい
462名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 16:01:30 ID:???
偽マジンガーで日本人を攻撃する映像作ってるチョンなんかに何も期待してはだめだ
463名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 16:14:59 ID:???
世界中で成功してるのは無国籍なのばかりだからな(例外は忍者、侍)
464名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 16:31:45 ID:???
登場人物が外人ばかりのポケモンなんてしたくねえよ
465名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 16:38:32 ID:???
マチス、メリッサばかりのポケモン
466名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 16:54:42 ID:???
ルーレットゴッデスだかも外人じゃなかったか
467名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 17:03:39 ID:???
明らかな外人は3〜4人だけいればいいよ。
468名無しさん、君に決めた!:2010/06/06(日) 22:38:36 ID:???
ロケット・マグマ・アクア・ギンガ団:白人
それらに使われるポケモン:有色人種

考え過ぎか
469名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 00:35:57 ID:???
アニメのキャラが黒人っぽくない理由
肌が黒くなくて、唇も厚くないから

アニメのキャラが白人っぽくない理由
顔の彫(ほり)が深くなく、平べったいから

アニメのキャラが黄色人種っぽくない理由
瞳が大きく、地毛が黒くないのもいるから
470名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 05:18:45 ID:tqYyydUq
任天堂も馬鹿じゃない、キャラの大半が外国人なんてことはしない。
471名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 05:27:16 ID:???
誰がポケモンwikiの海外版に行って教えてやれよw
カントーとジョウトから離れてはいるけど、シンオウとホウエンからも遠く離れているというのは翻訳ミスだって
472名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 06:29:40 ID:???
日本でないことを望むクソ外人が尾ひれをつけて流したんだろうな
そして日本語を読めない外人を騙してると
473名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 06:38:20 ID:???
名前の由来も所々間違ってるな
474名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 06:58:50 ID:???
誰も言って無いけどさ、イッシュって一周のイッシュじゃね?

未来の発達した関東、ジョウト周辺だと思うけど
475名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 08:04:34 ID:???
>>474
俺は各所でその意見を何度も見かけてるぞ(具体的にどこだか覚えてないけど)
日本"一周"のイッシュだって

他だと『イングリッシュ』や『百人一首』、『一州』てな意見もある
476名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 09:59:18 ID:???
日本でありますように
477名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 10:14:22 ID:???
あと10日もすればコロコロの情報でわかるだろ
478名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 10:14:39 ID:???
海外を舞台にしたらその国に訴えられるぞ
ユンゲラーでユリゲラーに訴えられたし、ろくなことはおこらんぞ

479名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 13:59:07 ID:???
アメリカ舞台にしてインディアンとか出したら日本人と外国人の認識の違いで訴えられるかもなw
480名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 14:59:19 ID:???
海外が舞台になると訴えられるのか
でもポケコロはアメリカ舞台だよね?
あくまで土地を借りてオリ設定で進めれば何も問題無い
481名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 18:32:03 ID:???
オリとリアルとの紙一重
それがわからねえ阿呆メリカがとやかく言う筋合いは無いと
482名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 19:30:02 ID:???
舞台にしただけで訴えられるわけないだろw
483名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 20:18:18 ID:???
アメリカ舞台で黒人一人も出なかったら確実に訴訟が起きる
任天堂は金持ってること外国人は知ってるからとうぜんしてくるだろう
484名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 20:25:32 ID:???
ヴァンキッシュの公式トレーラー見てたら、普通にサンフランシスコ壊滅とかやってたけど
訴えられるのか?
485名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 22:26:17 ID:???
日本国外での逆風

「ポケモンは悪魔召喚を連想させる」との意見がある。たとえば、
日本では人に害をなす妖怪の類でも祀ることがあるが、
厳格なキリスト教徒にとっては悪魔の存在は禁忌である。
エスパーポケモン「ユンゲラー」に対し、ユリ・ゲラーが名誉毀損として提訴。
スプーンを曲げる超能力系キャラとして、自分のイメージを勝手に使われたとして損害賠償を求めた。
これの影響からか、ポケモンカードeからポケモンカードゲームまでは、
「ケーシィ・ユンゲラー・フーディン」の進化系列が収録されていない。
ポケモンカードゲームDP拡張パック第2弾「湖の秘密」で、数年ぶりにケーシィ・フーディンが収録された。
しかしユンゲラーのみ収録されず、代わりというように、ケーシィはユンゲラーをとばして
フーディンに進化できるワザを覚えていた。

ひとがたポケモン「ルージュラ」の黒い皮膚や大きな唇が、
黒人差別を助長するという批判を受け、(制作スタッフが人種差別を意図していないにもかかわらず)
海外版のポケモンアニメでは「ルージュラのクリスマス」のエピソードが欠番扱いとなった。
この件を受けて『ファイアレッド・リーフグリーン』以降公式的にルージュラの肌の色は黒色から紫色に変更された。
ポケモンカードの「キョウ秘伝、変わり身の術」日本版に描かれている卍(まんじ)の文様が
ナチス・ドイツの鉤十字を連想させるとして、アメリカのユダヤ人団体からクレームがつけられ、
回収騒動が起きた。輸出版からは誤解を避けるために卍が削除されていたが、
アメリカのポケモンマニアがオリジナルである日本版を欲して輸入したためである。
486名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 22:33:34 ID:???
イスラム諸国での逆風

2001年に、アラブ首長国連邦でイスラム宗教局がポケモンをハラーム(禁忌)であるとのファトワー(宗教見解)
を発すると、ドバイで放送が禁止され、ポケモングッズが店頭から撤去された。
イスラーム原理主義的な思想の色濃いサウジアラビアやカタールの法学者がこれを支持すると、
サウジアラビアでも同様の禁止処置が取られ、イスラーム諸国にはポケモンの可否をめぐる論争が飛び火した。
更にマレーシアなどでも、ポケモンが反イスラームではないかと保守派ムスリム法学者から疑われるようになった。
更には一部で『ポケモンはシオニズムの宣伝メディアであり、
イスラム教徒をユダヤ教に改宗させようとするたくらみの一環である』
『「ポケモン」とは「私はユダヤ人である」の意味である』『「ピカチュウ」とは「ユダヤ人になれ」の意である』
などと全く根拠の無いデマまで広まった。

最終的にドバイなどイスラーム保守派に支配された諸国ではポケモンを反イスラーム的と認定し、
ゲームやグッズの販売制限を行った。また、騒動の発火点であるサウジアラビアやカタールでは、
ポケモン自体がハラームとされ全面禁止された。

サウディアラビアの法学者がポケモンをハラームとし、保守派ムスリムがそれに賛同している理由は、

・ポケモンの後天的形態変化は生物学では『変態』と呼ばれるものであるが、
ポケモンではこれを『進化』と呼んでいる。進化論は保守派イスラームからはコーランの無謬性を汚すとして
ハラーム扱いを受けており、このため彼らからすればポケモンもハラームとされる。
賭博はイスラームではハラームであるが、カードを交換しながら揃えていくというポケモンカードゲームのやり方が
保守的ムスリムからは賭博であるとみなされる。
・エスパーポケモンやゴーストポケモンなどが悪魔や魔法使いを連想させる。
・ダビデの星などシオニズムを示唆するものや十字架などキリスト教のシンボルがある。
これは『ポケモンはイスラーム教徒を堕落させようとする試み』
という前述の全く根拠の無いうわさが広まる原因ともなった。

などがあげられている。
487名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 23:07:03 ID:???
イスラムの国に生まれなくて良かった
488名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 23:08:37 ID:???
女神転生シリーズに関してはどういう見解なんだろw
489名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 23:12:48 ID:???
ポケモンが問題じゃなくてその国の問題がポケモンを通して見えるなぁ
490名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 23:15:04 ID:???
祀るの意味が違うよな
悪霊は祀ると言うよりも封印の為に神社作ってるし
あわよくば守り神になる場合もあるし

これだから弾圧主義の一神教信者共は
491名無しさん、君に決めた!:2010/06/07(月) 23:26:15 ID:???
>>489
ワロタ
492名無しさん、君に決めた!:2010/06/08(火) 09:20:29 ID:???
早ければあと3日くらいでネタバレくるな
493名無しさん、君に決めた!:2010/06/08(火) 18:50:07 ID:???
97 名無しさん、君に決めた! sage 2010/06/08(火) 14:03:06 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949959.png
494名無しさん、君に決めた!:2010/06/08(火) 18:55:42 ID:???
>>493

これ特亜で発売したらえらいことになりそうだなwwwwww
495名無しさん、君に決めた!:2010/06/08(火) 19:32:51 ID:???
そもそも朝鮮半島が舞台なんてありえないから
496名無しさん、君に決めた!:2010/06/08(火) 21:06:51 ID:???
日本モチーフの過去作地方とは遠すぎて
同じポケモンでも微妙に違う進化をしているとかなら嬉しい
497名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 02:19:34 ID:???
>>493
次の敵組織はジョンイル団か
498名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 09:26:37 ID:???
主人公は脱北者なんですね、わかります
499名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 11:17:08 ID:???
スナッチするのが似合いそうだな
500名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 12:35:23 ID:???
13日には確実にコロコロのネタバレがくるっ 心して待て!
501名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 13:10:38 ID:???
>>498
今までにないシリアスなシナリオになりそうなんだが
502名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 16:46:55 ID:???
もしあるとしたら、市場的にはアメリカだろうな。
503名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 18:58:45 ID:???
アメリカは色んな作品で題材にされてるからぶっちゃけやめてほしい。題材にされすぎて非常につまらない国だよ。
504名無しさん、君に決めた!:2010/06/09(水) 19:40:11 ID:???
ポケモンの伝説でインディアン関係とか黒人関係とか題材にしたら確実に訴えられるだろうな
505名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 02:17:10 ID:???
>>485
>「ポケモンは悪魔召喚を連想させる」との意見がある。たとえば、
>日本では人に害をなす妖怪の類でも祀ることがあるが、
>厳格なキリスト教徒にとっては悪魔の存在は禁忌である。

キリスト教の言う悪魔って、キリスト教と対立してた宗教の神だろ(ルシファーとか)。
そう言う自分達に都合の悪いものを抹消しようとして起きたのが魔女狩りなんかの虐殺だし
大航海時代にも沢山の国や人種、文化、言語、宗教が弾圧された。
その更に延長なのが害虫・害獣の駆除での農薬汚染や生態系の破壊だって事をいい加減学習しろよ。
何の為に学校の授業に歴史の科目があると思ってんだよ。
506名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 02:20:36 ID:???
>>493
ネタだと解かってるけど
任天堂に正式に許可をもらって、自分達の国で独自にマップとストーリーを作るんならやってもいいと思ってる。
ただし国外じゃコアなファン以外買わないだろうけど。
507名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 11:25:09 ID:???
任天堂が許可出すわけねぇぇぇぇぇ
508名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 11:29:14 ID:???
まあ中国・韓国を舞台にする事はまず無いよ
歴史問題や領土問題とかでピリピリしてるし市場的にも微妙

変に扱ったらバッシングされかねない
509名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 11:54:20 ID:???
そういえば中国はポケモンのパチモンを
既に作っていたような気がするんだが、
中国国民はアレじゃ納得しないのか?

まあ、外国をやるとしたら最初はアメリカ一択だろうな。
510名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 12:14:16 ID:???
>>509
中国人は自分たちで中文化パッチ作って遊んでる
どのみちあいつらはゲームに金出す気は無いから
任天堂は相手にする必要なしだ
511名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 12:16:05 ID:???
中国産偽ゲーム パチモン
512名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 18:09:55 ID:fseWZmqs
そろそろ運命のときが来るな!
513名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 18:13:43 ID:UHl4Pswj
東北なめんなや〜〜〜仙台出身ですw
514名無しさん、君に決めた!:2010/06/10(木) 20:47:10 ID:???
コロコロの次のキャプチャで黒人でなかったら非アメリカが確定な
515名無しさん、君に決めた!:2010/06/11(金) 07:33:15 ID:9eNvtlq3
感じる 今日確実にくるな 
516名無しさん、君に決めた!:2010/06/11(金) 19:48:12 ID:???
感じる やっぱり今日はこないかもしれない
517名無しさん、君に決めた!:2010/06/11(金) 23:47:19 ID:???
韓国語版のポケモンは正式に発売されてるが、
中国語版のポケモンは正式に発売されてない
518名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 00:22:47 ID:???
そもそもアメリカ版は名称だけでなく日本が舞台ってことも極力隠してるから、日本がどうとか関係無い
日本版とは全く違う変種としてみるべき
519名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 00:23:43 ID:???
誤爆
520名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 00:50:10 ID:???
聞こえた気がした
感じた気がしたんだ
521名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:07:59 ID:???
>>517
台湾版は正式に発売されてるみたいだよ
522名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:37:16 ID:???
523名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:37:18 ID:???
693 名前: ハガツオ(長屋) [sage] :2010/06/12(土) 01:29:46.06 ID:N0SBge4d
http://jun.2chan.net/31/src/1276271345931.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1276271439845.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1276271605866.jpg
http://jun.2chan.net/31/src/1276271661294.jpg

これ、アメリカで間違いないな?自由の女神みたいな台座あるし
524名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:40:46 ID:mYzJ8QFW
アメリカにしては寂れてないか?w
525名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:42:34 ID:???
国内じゃないの?通貨円だし
モデルは海外っぽいけど
526名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:44:43 ID:???
ホントだ、通貨は円だね。
527名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:45:23 ID:???
ニューヨークにしては都市が小さいよな・・・森だらけだから東北あるか?
528名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 01:57:25 ID:???
川が二本も流れてなきゃ
北と南が反転した東北の可能性もあったが
さすがに無理だろ
いや俺も国内の方がよかったけどさ
529名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:02:22 ID:???
530名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:03:55 ID:???
なんか、中国と朝鮮半島をつけたした感じにも見えないか?w
531名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:05:18 ID:???
ねーよ
532名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:06:23 ID:???
ニューヨークって無理あり過ぎないか?
533名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:12:24 ID:???
ここまで現実離れしたヘンテコな地方なら、どこがモデルでもどうでもよくなってきたwww
534名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:15:50 ID:???
これアメリカならアメリカ怒るんじゃねえの?こんなにキテレツに改竄しやがってて!ってw
535名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:18:39 ID:???
ノーコメントを貫き通せば良い
日本の地域だって日本だってはっきりいってないしw
536名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:22:25 ID:???
アメリカ人でさえ、これ・・?どこだ・・?って戸惑ってるんだがwwwwww
537名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:27:31 ID:???
逆にアメリカだったら可哀想だよ。日本版は町とか場所がかなり適当に見えて結構現実に照らし合わせてあるんだけど、これまったく違うものになってしまってるし。任天堂はアメリカ舞台にするなら現地の人雇わないとだめだろ
538名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:33:34 ID:???
アメリカが舞台になるのぶっちゃけいやだったけどさ、この画像見たら気の毒に思えてきた。
作るならきちんと作らないとだめだろ、今までの地方より手抜きに見えるよ。

適当にここにはデカイ公園、ここには遊園地とかアホかよ
539名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:33:49 ID:???
フィーリングだよ
540名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:36:38 ID:???
砂漠が欲しいのでここは砂漠でとか、適当につくってるのが分かる
これ舞台がアメリカになるのを楽しみにしてたアメリカ人に失礼だよ

まじで可哀想。こんな抵当につくられて。
541名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:41:21 ID:???
形はまんまニューヨークだな
しかし地形が…なんだこの砂漠みたいなのは
542名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:42:09 ID:???
カントーの地図見てると明らかに北関東ハブってるんだから、何言ってんの(;ω;)
543名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:42:40 ID:???
適当も何も、ゲームの舞台にするんだから改変なんていくらでもするだろフツー
完璧に地形合わせたら「ここ広すぎて移動めんどい、だるい」とかゲームに対してのクレームが出ることぐらい予想するはず
まぁ、ゲーム作りなんてしたことない奴には思考の届かないところかもしれんが
544名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:45:12 ID:???
ホウエンシンオウでリアルになってまた雑に戻った
545名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 02:48:58 ID:???
ここにいる皆さんに忠告!
モデルはアメリカのニューヨークでは有りません!!!

それと似ている場所を探したいのならギリシャの地図を調べてみるとわかります。
546名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 03:18:26 ID:???
どう見ても鳥取砂丘です
本当にありがとうございました
547名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 03:24:53 ID:???
>>543
改変されてても今までの舞台は日本だと分かったよ。ここはどこの町がモデルだってわかったよ。
ここはどこどこの湖がモデルだってわかったよ。

イッシュウ地方は抵当すぎだよ。こんなのがニューヨークって言ってもアメリカ人嬉しく無いだろ
548名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 03:32:13 ID:???
ヨシノと名古屋みたいだな
549名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 03:55:30 ID:???
イシュウ地方よりも北関東のマップを…
550名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 05:41:06 ID:???
ニューヨークにアメリカ全体を詰め込んだ感じ
551名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 06:29:07 ID:???
舞台が外国って聞いたときはワクワクしたけど
出てくるポケモンは既出感満載の似たようなポケモンばっかりだし
マップは人口臭とチープ臭がすごいし
なんだかなぁ
552名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 10:50:13 ID:???
無理やり砂漠とか作らなくていいだろ
砂漠が舞台として欲しいんで東京のすぐ近くに砂漠こしらえるようなもんだぞ
553名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 10:55:46 ID:???
ニューヨークには見えないなぁ…
なんか不自然だし仮想現実世界とかなんじゃないのか?
554名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 10:57:30 ID:???
>>553
なんでそこまで海外否定したがるん?
555名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 10:58:57 ID:???
遥か未来のカントーだろこれ
556名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 10:59:44 ID:???
>>553
自称ゲーフリ社員のリークによれば海外
ちなみにそいつタイトルを公式発表される前に当てたり
御三家の特徴とか博士の名前、性別を当ててるから信用できる
557名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 11:03:25 ID:???
>>553
川に挟まれてて大きい橋があるとか真ん中に公園があるとかどう見てもニューヨークじゃないか?
ニューヨークの地図見てみるといいよ

まあモデルがどこであれ、このとってつけたような砂漠は違和感あるな
558名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 11:03:25 ID:???
>>556これか

元スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1268568096/
キャッシュ:http://mimizun.com/log/2ch/siberia/anchorage.2ch.net/siberia/kako/1268/12685/1268568096.html
151 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/14(日) 22:13:16 発信元:124.146.175.110 (4 回発言)
秋に出る新作の御三家思い出したんで書きます
炎 イノシシみたいなの
水 おたまじゃくしみたいなの 名前もそんな感じ
草 ツルーシャ(確かこんな名前)ジュカイン系?

あと通信は赤外線通信なんですごく早いらしいです
過去作からのポケモンは殿堂入りしたあとに一匹ずつミニゲームで仲良くならなきゃいけないっぽいです

169 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/14(日) 22:22:14 発信元:124.146.175.110 (4 回発言)
本当です!!嘘じゃないです
ポケットモンスターホワイト・ブラック
アララギ博士
トリプルバトルあり
赤外線通信
外国が舞台
プラズマ団とN

これだけはマジです。本当です。
覚えといてくださいね

181 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2010/03/14(日) 22:28:19 発信元:124.146.175.110 (4 回発言)
じゃあ誰にも言わないでくださいよ
ソースはポケモンの新作のアンケートがあったんです
それでいろいろ資料出されて知ったことです
秘密ね
559名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 11:17:09 ID:???
まだこれだけがマップ全体とは限らんだろ?
560名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 11:20:04 ID:???
タイプ炎だったしレシラムは結局自由の女神モチーフだったっぽいな
左下の島にいるんだろうな
561名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 13:32:12 ID:???
イッシュ地方
http://img.5pb.org/s/10mai456428.jpg
マンハッタン
http://i42.tinypic.com/15eh5iq.jpg

ヒウンシティ
http://archives.bulbagarden.net/media/upload/2/20/Isshu.png
ニューヨーク
http://i32.tinypic.com/35ji8gm.jpg
http://archives.bulbagarden.net/media/upload/7/7d/Mewtwo_in_the_City.png

地形や街並みも酷似しているし舞台はマンハッタンとその周辺で確定です
562名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 14:27:49 ID:???
自然が沢山あるからインディアンと共存してる世界観(侵略者にインディアンの土地を奪われて無い)だったら面白い
563名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 14:53:58 ID:???
インディアンとか出したら人権屋がうるさい
564名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 15:04:25 ID:???
>>560
いや、ねえよ
565名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 15:22:02 ID:???
とりあえず円表記なのが安心した。
566名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 18:10:19 ID:???
国外ならさっさと国外って言えば良いのに
なんでもったいつけるんだろ?
567名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 18:18:47 ID:???
つーか今まで製作者側が、「北海道が舞台」とか「九州が舞台」とか言ったことないだろ
568名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 18:45:49 ID:???
今までの国とは違う地方が舞台だぞ!とか言いようがあるじゃないか
569名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 19:48:55 ID:???
だから遠い遠い赴きの異なった地域
って煽り文句で付いたんじゃない
570名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 20:03:10 ID:???
おまえ、あったまいいな!
571名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 23:53:45 ID:???
外国、それも上海確定
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0102741-1276350804.jpg

レシラム:白陽ポケモン
ゼクロム:黒陰ポケモン
572名無しさん、君に決めた!:2010/06/12(土) 23:57:08 ID:???
>>571

上海万博思い出した
573名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 06:43:33 ID:ftvW/XlO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959007.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959019.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959028.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org959045.jpg

イッシュ地方=上海確定
http://iup.2ch-library.com/i/i0102741-1276350804.jpg

「アララギ博士」
・仏を嫌うという隠語=中華思想
・イチイの別称=イチイは中国の代表的植物

「ヒウンシティ」
・中国語 飛雲Feiyun
・京都の有名な老舗中華料理屋も飛雲

「イッシュ」
・短歌の数えの一首などは元は中国語、現代中国でも普通に使う

「レシラム・ゼクロム」
・レシラム=白陽ポケモン・ゼクロム=黒陰ポケモン
・陽と陰→対極印

「プラズマ団」
・プラズマ産業をリードしているのはほとんどが上海の企業
http://www.alibaba.co.jp/productlist/510010754/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E6%BA%B6%E6%8E%A5%E6%A9%9F.htm?Slt=&Sbs=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&Sdk=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&IsSearchControl=true&Sts=
574名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 06:55:28 ID:???
>>567
インタビューとかでおもいっきり語ってるわ
575名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 07:08:25 ID:???
シナチク「今回の舞台は上海アルwww」
American「ノー!舞台はNYデース!!!」
576名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 07:57:46 ID:???
>>574
まだブラックホワイト発表されてからインタビュー受けてないだろ…
つーか遠い地方って書いてあるって指摘もても四国東北だって遠い!
とかなんとか主張して海外と認めなかったくせにもったいぶるなってどういうことなん…?
577名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 07:58:54 ID:???
×指摘もても
○指摘あっても
578名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 10:59:13 ID:???
負け組国内厨の遠吠えは心地好いな
579名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:13:25 ID:???
リメイクでいくらでも機会あるから別に・・・
580名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:30:09 ID:???
涙目ふけよ国内厨
581名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:33:13 ID:???
お前は誰と戦ってるんだ
582名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:33:43 ID:???
しつこい下衆
583名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:41:37 ID:???
陰陽は中国の言い伝えじゃなくて電極の陰極と陽極のことなんじゃねえの




584名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 12:59:42 ID:H+Ej9+YZ
プラズマだし、そうかもね。
585名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 13:02:28 ID:???
586名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 13:36:19 ID:???
ねぇねぇ国内厨
息してるー?
587名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 14:17:25 ID:???
まだ、あきらめてない!地図を逆さにしたとかありそうなのら!
588名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 14:54:20 ID:???
でも本当に中国だったら、もうちょっと中国らしい建物あっても良いんじゃない?
エンジュシティみたいな。
589名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:04:39 ID:???
外国舞台にして外国らしさがないとかつまらんな。外国にする意味ないじゃん。
590名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:06:15 ID:???
ピンポイントで北米市場狙いに走ったんだろ
北米のポケモン人気下がってきたから必死なんだよ
591名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:08:28 ID:???
ピンポイントだったら上海と混同させるようなことしないと思うよ
アメリカが舞台!みたいなはっきりした建物とか一つもないし
592名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:10:11 ID:???
>>591
ヒウンシティ見りゃわかるじゃない
593名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:10:38 ID:???
海外事情なんて知れた話
594名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:44:46 ID:???
北米と中国両方に購買欲沸かせるとはやるなゲフリ
595名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 16:54:51 ID:tdtip5zM
ゲフリは日本は関東、関西、九州地方と北海道しかないと思っているんだろ。
たぶんな。
596名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:03:03 ID:???
>>594
鬼畜だなゲーフリw
597名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:07:00 ID:???
中国版が出てないのに中国舞台にするわけないだろ…
それとも敢えて中国にしてマジコンポケモンとか
偽造モンスターボールが流行っててモラルが無いみたいな風刺で
中国人をおちょくるのか?w
598名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:49:50 ID:???
ゲームフリーク「よーし中国とアメリカ仲良くさせちゃうぞ!」
599名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:51:13 ID:???
ゲーフリ「海外はまかせろーバリバリ」
600名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:51:59 ID:???
ただでさえ外国ってので萎えてるのに
おまけに中国とかほんとキツいわ
シナチク主人公にシナチク博士に偽ドラえもんのミジュマルだなんて
601名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:53:12 ID:???
韓国語版がドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・英語・日本語版と通信できないのは差別ニダ!
602名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 17:53:32 ID:???
中国でもないしアメリカでもないだろ
上海の地図にニューヨーク乗せて架空の地方にしただけ
603名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 18:14:36 ID:???
海外派はアメリカか中国で意見わかれてるのかな
604名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 18:40:06 ID:???
のちの第3次世界大戦でアル
605名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 19:07:08 ID:???
海外の人もマンハッタン派と上海派がいて断定できてないみたいだ
なんで日本版は名前が日本名なんだ?海外の名前なら舞台が判別つくのにと日本版に文句言う始末w
606名無しさん、君に決めた!:2010/06/13(日) 19:10:43 ID:???
>>605
それ何処に行けば見れる?
607名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 00:29:38 ID:???
第5世代の舞台が外国でゲーフリに失望した奴の数

現在:607人
608名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 01:44:08 ID:???
海外に舞台が移行するなら
アメリカ大陸→東ユーラシア+オーストラリア→西ユーラシア+アフリカ
てな感じになるかと思ってたんだが

3本だけとか大雑把すぎるだろうけど、これだけでも8年もかかるし(各世代の間隔が4年ずつだとして)
そこまでポケモン人気が続く保証もないだろうし

中国共産党や白人は嫌いだけど、中国やヨーロッパの史跡は魅力的すぎるorz
609名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 02:40:51 ID:???
ポケコロ3(仮)で、中国・四国・北陸・東北をつなげたハブラレ地方を舞台にすればいいよ
610名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 21:08:06 ID:???
やぱりゲーフリは朝鮮なんて眼中になかったなw
611名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 21:15:12 ID:???
ポケモンは韓国版は出てるから中華民国よりは将来的に可能性あるよ
612名無しさん、君に決めた!:2010/06/14(月) 23:19:27 ID:???
中国並みに違法ダウンロードが横行してる韓国でなんで発売したのやら
613名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 00:29:02 ID:???
企業としての体裁があるんでしょ
国が仲良くしようとしてる相手なんだし、企業としてもある程度体裁整えないと
例え本心を隠してでも

それに韓国で赤字だとしても、他でそれ以上の黒字出してるんだし
614名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 00:59:17 ID:???
大穴でベトナムきました! 公式の画像にのってる地球儀でベトナムが赤く光ってますw
615名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 01:01:37 ID:???
>>614
光ってないよw
web用に減色した関係で赤みがかってるだけ
616名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 04:30:59 ID:???
正伝に外国なら外伝に残りの国内が来るのか
617名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 04:34:43 ID:???
外伝扱いとか…
それなら採用されない方がマシじゃね?
618名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 07:29:09 ID:???
>>617
いやそのりくつはおかしい
619名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 12:30:53 ID:???
罰ゲームみたいなもんだろ
外伝でなんて屈辱だよ
620名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 16:01:48 ID:???
外伝は、新ポケが出ない、ジムリーダーがいない、冒険してる感が無い、ゲーム自体がクソゲー(黒歴史)になる確率が高い
やっぱり本編の方が良いな
621名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 17:28:46 ID:???
そんな高望みできる立場じゃないだろwww
負け組国内厨はいい加減諦めろよwwwwww
622名無しさん、君に決めた!:2010/06/15(火) 17:29:38 ID:???
たとえ本編に出てもてきとうに誤魔化されることだってあるんだぜ
北関東ェ…
623名無しさん、君に決めた!:2010/06/17(木) 08:29:58 ID:???
>>602
たまに見る意見だが、上海派とNY派の両方に媚を売ろうとする蝙蝠的な発想だな
624名無しさん、君に決めた!:2010/06/17(木) 11:17:39 ID:???
284 名前:名無しさん、君に決めた! sage ▽1件 投稿日:2010/06/17(木) 01:47:37 ID:??? 0回目
上海の地形をベースにして、マンハッタンのように見せているってことが真相
なんでゲーフリは意地悪なことするんだろうな?話題性のため?

上海の真ん中の地区は▽だからマンハッタン派は違和感がでる
http://blog.tetsufan.net/images/writer/9fb75646d72b_912/hgf4b6f2bcf93d4e6ab414adc1115cfb56.jpg
マンハッタンの真ん中の地区は長方形□だけど空港があるはずのブルックリンがまったく似てない
http://www.e-food.jp/highlights/img/ethnictown/ny_map.gif
下のより広範囲の地図はマンハッタンの右側の区域(ブルックリン)と似てない証拠
http://i23.photobucket.com/albums/b357/kelcneillyay/Picture1-2.png

上海ベースの陸を弄って、地形をマンハッタンに似せ、それどころか意地悪くマンハッタンの特定の有名地区と一致させてる。
エリス島、リバティー島、ブルックリン橋、中央公園、湖の上のアフリカ・ハーレムとかね。
これじゃ論争になってあたりまえ、そういう風に差し向けてる

みんな納得したろ?
------------------------------------------------------
俺、これで納得しちゃったけど
625名無しさん、君に決めた!:2010/06/18(金) 03:19:24 ID:???
上海+NYというよりは、東北+NYの方がありそうだが。
626名無しさん、君に決めた!:2010/06/18(金) 03:27:38 ID:???
東北厨はさすがに諦めて死んだ方がいい
627名無しさん、君に決めた!:2010/06/18(金) 11:13:37 ID:???
生き残りたい!生き残りたい!
628名無しさん、君に決めた!:2010/06/18(金) 17:20:43 ID:???
ポケモンをニューヨークにするなら、グラセフは日本にすべきだ
629名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 12:57:47 ID:???
ポケモン最新作「ブラック・ホワイト」に人種差別疑惑が浮上
ttp://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2010&d=0411&f=national_0411_013.shtml
630名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 16:48:15 ID:???
NY舞台なら仕方ないな
631名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 16:51:36 ID:???
けど残念なことに上海なんだよね
632名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 17:10:36 ID:???
回転青森だって言ってんだろが!このちんちんくりんどもが

633名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 18:20:08 ID:???
青森に都会なんてあったっけ
634名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 18:23:04 ID:???
あの大都市は、ゾロアークが作った幻影だったんだよ!
635名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 18:57:07 ID:???
こう考えろ
架空の日本がメインで海外の一部はそのパーツに過ぎないと


>>629
架空相手に何必死こいてやがるんだよ宗教至上主義の固まり風情が
そんなくだらない概念なんかしょってるから相手にされなくなるだろ
636名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 19:57:39 ID:???
むしろ人種差別に過敏なうちは本当に人種差別なんて無くならないよ

思うにこう言うのはその国にゲームを作る許可を出して
自分達で作らせればいいんだと思う
そうすれば少なくとも人権でこっちが批判される言われは無いはず
637名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 20:11:14 ID:???
国内厨ってまだ生きてたんだwwwww
638名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 20:27:38 ID:???
この前公開された地図が全体図とは思えないから(街が8つも無いし)
判断するのはまだ早い

海外が舞台だとしたら、日本よりも発売が半年以上遅いのは不自然だし
ホウエンのリメイクに合わせて中四国の縦横の向きを変えたんだろうし
レシラム(白陽)とゼクロム(黒陰)は山陽と山陰をかけてるネタだと思う

もうどこが舞台でも買うけどな(このさい北朝鮮だろうが、ソマリアだろうが)
639名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 20:42:12 ID:???
今日ポケセン行ったら新作の宣伝してたが、はっきりと「これが全体図です」って紹介してたぞ
コロコロに載ってたのより少しだけ横幅が広かったけど、
実はもっと大きいマップの一部でしたっていうのはもう無理だと思う
640名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:10:32 ID:???
でもそしたらジム戦はどうなるんだろ
まさか今回は8つ未満って事か?
641名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:12:41 ID:???
厨厨喧しい下衆が居る限り纏まらないんだよな
むしろそう言う屑が出しゃばられちゃ迷惑だ
642名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:12:57 ID:???
>>638
>日本よりも発売が半年以上遅いのは不自然だし

こればかりはどうしようもないよ
ずっと半年遅れだからポケモン配信スケジュールや
ポケモンレンジャーなどの外伝ソフトの絡みもあり今更戻せないし
日本版でベータテストしてバグ取りするのがポケモンの伝統
643名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:17:44 ID:???
>>640
そう決まったわけじゃないと思うが
流石に8つ未満と言う訳にはいかんな
644名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:25:07 ID:???
>>642
開発自体は何年も前から決まってたんだろ
そしたら発売の日程だってその時から弄れただろうに
まぁバグの修正とかならしょうがないかもしれないけど
645名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:37:09 ID:???
発売自体は相変わらず半年遅れだが
レシラム・ゼクロムを世界同時発表したし
わざわざ世界共通名称なんて説明してるのは異例でしょ
646名無しさん、君に決めた!:2010/06/19(土) 21:54:55 ID:???
それは確か伝説のポケモンの名称を世界共通にしておかないと
他の国で個人が勝手に伝説のポケモンとかを商標登録されちまう恐れがあるからだと聞いた

日本でもつい数年前に「阪神優勝」が個人名義で商標登録されてて問題になった事があるんだぞ
その頃の阪神はマジで弱かったから、恐ろしい事に登録時は特に問題とも思われてなかったらしい
647名無しさん、君に決めた!:2010/06/20(日) 08:29:18 ID:???
ここまで来て無理やりこじつけて国内国内騒いでるのはもうアホとしか…
見苦しいお
648名無しさん、君に決めた!:2010/06/20(日) 13:42:01 ID:???
だってマンハッタンにも上海にも完全に一致しないんだもん
シンオウみたいにみたいにそっくりじゃない
649名無しさん、君に決めた!:2010/06/20(日) 14:02:44 ID:???
ここまで来てって言われてもハッキリ海外だって言われたわけじゃないしねえ
もともと国内国内騒ぐためのスレみたいなもんだし
650名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 03:08:33 ID:???
俺は最後まで諦めないぞ
651名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 06:30:13 ID:???
今回舞台じゃないなら、3DSの1番目のポケモンゲームで舞台があるじゃない!そっちの方が良いよ
652名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 11:47:55 ID:???
とーほぐ厨と中国四国厨は涙拭けよ
653名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 12:47:57 ID:???
回転東北と回転中四国がまだあるじゃない!
654名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 20:39:25 ID:???
>>652
まだ国外とはっきり決まった訳でもありませんが、なにか?
東北だけはありえないけどな
655名無しさん、君に決めた!:2010/06/23(水) 21:52:24 ID:???
>>654
中四国厨wwwwwwwwwww
656名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 02:39:31 ID:???
こんなところでも特アの分断工作か
657名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 08:07:30 ID:???
どう見てもニューヨーク
658名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 08:23:23 ID:???
659名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 18:34:26 ID:???
似たり寄ったりでなんともいえんな
660名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 18:54:58 ID:???
青森単品で出すメリットが無いな(せめて東北+北陸)
仮に青森を出すなら豪雪地帯や恐山は必須だろうに

念の為に青森が嫌いとか、青森は出て来なくていいとかって意味じゃないぞ
国内のマップを制覇したいから、今後の出番は必須だ
名所なんて無くても、ゲーム(フィクション)ならいくらでもデッチ上げられる
ただ今回はお呼びでない
661名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 19:04:51 ID:???
>>658
回転分断だけじゃなく反転までしてる・・・!
回転分断反転青森だ!
662名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 22:12:03 ID:???
真ん中の砂漠がグラウンド・ゼロだったらレジ並みの恐いポケモン出てきそう こわい
663名無しさん、君に決めた!:2010/06/24(木) 23:49:05 ID:???
>分断青森
南部と津軽で激しい対立が起こっているのである!
川はその線引きを具現化したものである!!((((゚Д゚;))))ガクブル
664名無しさん、君に決めた!:2010/06/27(日) 15:59:31 ID:???
おい、発売日9.11回避してきたぞ
やっぱりNYなくね?
665名無しさん、君に決めた!:2010/06/27(日) 22:16:46 ID:???
そもそも海外だとも決定して無いんだが
それにアメリカが舞台なら尚更、9月11日は回避するよ
666名無しさん、君に決めた!:2010/06/28(月) 03:30:02 ID:???
>>658
NYでも良かったけど、青森なら恐山でゴーストポケ天国ありそうなんで、それはそれで楽しみだ
667名無しさん、君に決めた!:2010/06/30(水) 01:56:32 ID:???
>>666
しかし結局二種類しか出てこないホウエンのおくりびやまと言う前課も…
668名無しさん、君に決めた!:2010/07/17(土) 22:21:37 ID:???
>>ねーおww
669名無しさん、君に決めた!:2010/07/19(月) 10:14:11 ID:???0
もし、米だとしたら自販機あるのっておかしいよね
670名無しさん、君に決めた!:2010/07/19(月) 14:28:39 ID:???0
どうやら様々な国を混ぜた架空の国みたいだな。

イッシュ地方、文化的な考察まとめ
http://heath.shikokusensei.com/rpgland/scans/june23rpgscans05.jpg
@■A
山■山
B■■

@ 風車と城は今年のポケモン映画の舞台であるベルギーとオランダから。
http://dogasu.bulbagarden.net/features/tsutaya_dvd/05_location_hunting_03.png
http://dogasu.bulbagarden.net/features/tsutaya_dvd/06_location_hunting_04.png
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/15/82/lrg_10158242.jpg

A 遺跡はエジプトの遺跡に似てる。デスカーンというエジプト棺のポケモンも確認。
http://pro.tok2.com/~shanghai52/e94.jpg
http://www.serebii.net/blackwhite/ohasuta.jpg

Bインドの宮殿のような建造物。

イッシュはベルギー・オランダ・エジプト・インドの文化が配置されている土地。
671名無しさん、君に決めた!:2010/07/19(月) 23:34:19 ID:???0
これまで、アニメとゲームで町のイメージが合致していた試しがあっただろうか
672名無しさん、君に決めた!:2010/08/19(木) 23:06:00 ID:???O
>>612
>>660
自演乙
673名無しさん、君に決めた!:2010/08/20(金) 08:12:25 ID:E1obQWcqO
むしろヘタリア調だったら吹くww
674660:2010/08/21(土) 03:50:51 ID:???O
えっと>>660だけど、どこら辺が自演だ?
少なくとも>>612は俺じゃないんだが
>>613は俺だけど
675名無しさん、君に決めた!:2010/09/08(水) 22:08:17 ID:kyXAx5kI0
もう国内が舞台になることもないのかなぁ…
BWの次回作で未出地方(狭いながらも)に地元ネタを「これでもか!」というくらい詰め込んだとしても
イッシュ地方への期待度を超えるのは難しそうだ
676名無しさん、君に決めた!:2010/09/09(木) 19:32:13 ID:???0
そもそもまだ海外だって決定打になる証拠は1つも無いんだが
あれこれ主張はあるけど、どれも状況証拠をこじつけてるだけだぞ
まぁ国内だって証拠も同じく無いけど

それにどこがモデルだとしても、必ずしも現実の地理通りにマップが構成される訳でもないし(初代は別として)
名古屋(ヨシノシティ):大都市(笑)は何処へ?
屋久島(ルネシティ):屋久杉などの森林が無い
沖縄(サイユウシティ):米軍基地が無い
677名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 09:35:26 ID:???0
ぽけぴあより
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/s/h/e/shellspider/pia9_20100910041208.jpg
ニューヨーク確定っす
678名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 17:57:45 ID:vWOqc1L6I
679名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 19:23:03 ID:???O
誰だよ中国(上海)とか言ってたやつww
680名無しさん、君に決めた!:2010/09/10(金) 19:25:38 ID:???0
>>678
モチーフな。
681名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 15:34:51 ID:???0
まあ既にワールドワイドなコンテンツだからまず大国に媚を売るのは仕方ないと思うが

失望したわ
682名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 15:40:59 ID:???0
海外に移した言い訳が、ニューヨークでコンサートやりたい!だもんなー
683名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 16:41:39 ID:???0
日本は犠牲となったのだ・・・
684名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 17:53:59 ID:???0
まぁ何かの形でまた登場するでしょう
中四国はホウエン・リメイクの拡張マップで
東北北陸はシンオウ・リメイクの拡張マップでな
685名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 20:20:09 ID:???0
>>682
コンサート(棒読み)なんて誰得だよ
686名無しさん、君に決めた!:2010/09/11(土) 21:22:42 ID:???0
自分が作曲家だからって、私欲のために舞台決めたことをペラペラ喋るってどういう感性してんだよw
687名無しさん、君に決めた!:2010/09/12(日) 18:05:31 ID:???0
配布商法でも日本は冷遇されてきているのに
地域まで切り捨てられたらマジで日本の存在意義がなくなるなw
688名無しさん、君に決めた!:2010/09/13(月) 20:24:02 ID:???0
前作までのポケモンの進化系が出ないって情報が本当だとしたら、いつかは確実に戻って補完してくれるだろ
689名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 00:53:13 ID:???0
>>688
>前作までのポケモンの進化系が出ない
その情報は初めて聞くな
「エンディングまで全て新種」だからエンディング後には、前作までのポケモンで新しく進化するのが登場するのかとばかり思ってた
一応シンオウも生息はしてないのに、新しく進化するポケモンもいたし
690名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 09:06:53 ID:???0
>>1うわぁ・・・・・・・
691名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 13:09:09 ID:???0
>>689
ゲームサロン言ってみ、信憑性高い図鑑のネタバレきてるし。
692名無しさん、君に決めた!:2010/09/14(火) 13:09:53 ID:???0
×言ってみ
○行ってみ
693名無しさん、君に決めた!:2010/09/16(木) 22:56:57 ID:???0
黒白はDSで2作目だから海外になっただけで
3DSで日本に戻ってくるだろうたぶん
関係ないけど海外舞台なら思い切って御三家のタイプ変えてもよかったんじゃ
694名無しさん、君に決めた!
>黒白はDSで2作目だから海外になっただけで
いや、それは特に関係ない気がする
わざわざ1本分も新シリーズとして作るんだし、生半可な内容にはならないだろうし

俺も中四国や東北・北陸のマップは作って欲しいと思うけど、次回に来るって確信が持てないな