<進化方法>
夜(20:00〜3:59)に、イーブイのなつき度が十分に高い状態でLvUP
<基本能力値>
No.342 悪 HP*95 攻撃*65 防御110 特攻*60 特防130 素早*65 合計525
<特性>
シンクロ
・どく、まひ、やけど状態になると相手もその状態になる(※ただし、毒毒玉や火炎玉は写せない)
・このポケモンと同じ性格の野生ポケモンが出やすくなる
<タマゴ遺伝>
あまえる じたばた こらえる のろい くすぐる ねがいごと あくび うそなき ほしがる
<自力>
01:たいあたり 01:しっぽをふる 01:てだすけ 08:すなかけ
15:おいうち 22:でんこうせっか 29:あやしいひかり 36:だましうち
43:ダメおし 50:とっておき 57:くろいまなざし 64:いやなおと 71:つきのひかり
<技マシン>
どくどく めざめるパワー にほんばれ ちょうはつ はかいこうせん まもる
あまごい やつあたり アイアンテール おんがえし あなをほる サイコキネシス
シャドーボール かげぶんしん いちゃもん からげんき ひみつのちから ねむる
メロメロ よこどり こらえる しっぺがえし ギガインパクト フラッシュ じこあんじ
ゆうわく あくのはどう ねごと しぜんのめぐみ ゆめくい いばる みがわり [いあいぎり]
このスレは ブラッキーについて語るスレ 3.2匹目 です
毎日保守しないとだめかな
よし、今度こそ1000目指すぞ
ブラッキーってサンダースの次に人気あるのになんであっちは過疎んなくてこっちは落ちるのか。
あっちも新スレは今15で止まってるぞ
もう語ることがなくなりつつある気がする
>>1乙
ブラッキーで挑発しようとしたら先に挑発されちゃったw
なんか可愛かった
プラチナがでるまで残ってたら教え技+復帰組もきて活性化する予感
ほ
ho
GBAでブラッキー育てるならどうするべきかな?
最初はのろい型にしようかと思ったんだが、恩返しだとゴーストに無効にされるし、シャドーボールだとノーマルに無効にされるし、
かといって攻撃技二つ入れるのもブラッキーらしくないからいっそのろい捨てて騙し討ち+妖しい光or願い事+毒々+黒い眼差しにしようかと思ってるんだがやっぱノーマルかゴーストどっちか捨てのろいの方が便利?
鈍いの場合あと二つはどんな技にする気なの
あやしいひかり、いやなおと、おいうち、つきのひかり
とかにでもしとけ
>>18 型の提示ありがとう。
>>17 攻撃技二つなら
恩返し、シャドーボール、のろい、妖しい光or毒々
で一つなら
恩返し、のろい、妖しい光or毒々、願い事
で考えてた。因みにバトフロの50戦用だから月の光は考えてないんだ。
恩返しとシャドーボールがあったら一応ノーマルとゴーストと戦える…かな?
どっちもタイプ一致じゃないのが痛いなホント
ほ
この調子じゃまたおちそうだな
ブラッキーの黒い毛を掻き分けたい。
ブイズの色違い最高峰。
残念ながら俺は話題に乗れないので保守
ほ
30あたりまで保守
前々から気になっていたけど
暗くなると輪っかが光るのって
真夜中に獲物を狩るのに
重いっきり不利じゃないの
でも月光ポケモンだし光らないとさ
あの輪っかは俺が夜中トイレに行く時活用されてるよ
むしろ威嚇用じゃないか?
猛毒の汗を飛ばすとか図鑑に書いてあったし
保守
もふもふしたい
保守
ほ
下がってるのであげときますね
今ブラッキーと入浴してる
毒風呂になっちまうぞ((((゚∀゚;))))
仲良しなら大丈夫だよ
42 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/27(火) 10:07:29 ID:I50T/dcG
めっちゃ仲良くないと、進化しないもんね。
保守
44 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/30(金) 03:09:29 ID:kZx+HfEF
テンプレねむねご型のブラッキーを作ってみた。
技は
しっぺ返し
のろい
ねごと
ねむる
なんだが、どうやって使うのこれ?
思ったよりねごとが使えなくてびっくりした…
うちのフシギバナの餌ですね
おいおいw
鈍いして危なくなったら眠ってねごとするだけじゃないか
しっぺが出なかったんなら気合が足らなかったんだよ
47 :
名無しさん、君に決めた!:2008/05/30(金) 13:05:22 ID:RWa6ggEb
うちのブラッキー、11で進化した。
スリムでダークで、カッコいい♂です!
エーフィは12で進化しました。♀です!
グレイシアもいます!
皆15で三子です!
>45、46
ありがと、参考になったよ。
攻撃に努力値振ったのも失敗っぽいからHPと特防に振り直すことにする。
流して積んでじわじわ嬲り殺すのが仕事だからね
その振り方が無難だと思うよ
攻撃振りブラッキー持ってるけどやっぱり安定はしない
>49
だよね。
一致技食らうとHP半分もってかれる事多かった。
これでいいブラッキーになるはず…!
ほ
ほす
53 :
名無しさん、君に決めた!:2008/06/03(火) 23:20:00 ID:pnjHnil4
黒うさぎは需要ないのかな…(´・ω・)
戦略が確立され過ぎてるんだろ
ブイズ中でもダースに次いで強い子だし、他の劣化にはなり難いから議論が終息してる
その分対策されやすいけどねー
ってか大体挑発で終わるから困る
ところでブラッキーのNNってつけてる? つけてるならどんなの?
うちのは「まおうさま」にしてる。や、似合わんけどなw
エリゴス君を可愛がって下さい。
キリスト教の悪魔の名前。全然違う人型の悪魔だけど。(*´Д`)ハアハア
俺のブラッキーの名前はミレニア
俺のげっこうとアポロに何か用ですか?
安直だけど本当に月が似合うんだもの
ゲームの主人公の名前を付けています
ラン
特に意味はないです
クロ
サイボーグ的な意味で
ほ
保守
ほ
話題投下
既出ならスマソ
ブラッキーの体って
つるつるなのかふさふさなのか
…ふさふさだよな?
エーフィと対っぽいし毛皮的な意味ですべすべなんじゃね?
俺には傷だらけの体ってイメージが…
ごめんよブラッキーいつも受けに出して
そして仲の良いポケモンが傷を舐めてあげる訳ですか
いいえ、俺が舐めるのです
トレーナーとして当然の義務ですね
他人のブラッキーは舐めるなよ
ほ
72 :
名無しさん@全板人気トーナメントまっさいチュウ:2008/06/23(月) 01:17:25 ID:CJgDqSLa
ブラッキーってうさぎなの?いぬなの?ねこなの?きつねなの?
ポケモンです
ブイズ用バトン型を作ろうと思うんだけど
黒い眼差し
バトン
は確定として、甘える、鈍いでいいかな
ブースターあたりに回すつもり
甘えると鈍いはどっちかでいい
あくびが入ってると便利かもしれない
>>76 さんきゅー!
あくびかー。どうも催眠は抵抗があるなあ
どちらかを採用するとして後1枠か
>>77 後一つ…
願い事バトンとか。
…まぁこれはブイズバトンパにはいらんかな?
あとは挑発対策に挑発か、石化かしっぺか
がいいんじゃないかなぁと思う。
のろいバトンってだいたい誰に繋ぐ?
格闘呼びやすいからヤドランとかよさそうだけど
マリルリ、カビゴンとかもなかなか
ラグラージもいいわよ
ハチマキ持ちのテッカにバトンして突撃するんだ
運が悪いとろくすっぽ積めないけどね。。。
今エメラルドでブラッキー育ててるんだが
性格 図太い
持ち物 食べ残し
技 だましうち どくどく あやしいひかり つきのひかり
これで勝てるかな?
十分いけると思うよ
ファクトリーだけど似たブラッキーが活躍してくれた
オフタワーと対人戦で一匹ずつブラッキーを使ってみたいんだが、
どちらのブラッキーがタワーで使いやすいかな?
ブラッキーLv50(生意気)/HP特防252 攻撃6
HP192
攻撃74
防御128
特攻75
特防198
すば72
ブラッキー(同上)/HP防御252 攻撃6
HP193
攻撃74
防御162
特攻79
特防161
すば72
【技構成】
あやしいひかり
どくどく
のろい
しっぺがえし
俺は上のブラッキーの方が鈍いを積む点で使いやすいと思うんだが、どうだろうか?個体値は多分Vなし、あまり気にしないで欲しい
生意気のメリットってなに?
>>86 特にない。この技構成で強さを優先するなら慎重・わんぱくが妥当かな、とは思ったんだが
趣味としてブラッキーの性格は生意気が良かったのでそうした
鈍い積むなら特防に振っとけ
鈍いバトン型育ててから気がついたが肝心の物理寄りの他ポケモンが
オニドリル、竜舞カイリュー、スカーフルカリオ
…皆素早さ取ったらアレな連中ばっかりじゃないか
いいから物理ハピナスを育てる作業に戻れ
>>88 そうなのか、振り直してくるわ。ありがとう
ブラッキーって遺伝技ないと厳しいのかなー
初めて育てたブラッキーを対人向けに強くしてあげたいんだけど
いい技構成あったらアドバイス頼む
今はいやなおと・だましうち・くろいまなざし・バトンタッチになってる。
嫌な音追い撃ちしっぺ月の光
俺のイロチはこれ
>>93 読みがヘタだから追い討ち入れられないチキンな自分w
攻撃技はやはりしっぺが有力っぽいか…ありがと、参考にする
最近格闘増えすぎて、きつくなってきた・・・怪しい光で運ゲーにするしかないorz
アニメでブラッキーが出て大満足…といいたいところだが出番少なすぎだ
GTSでもらった無邪気ブラッキーを折角だから使ってあげたいんだが、どうすればいいかな?
はっきり言うと使えない
保守
おまえらブラッキーになんてNNつけてあげてるのよ
かすか
102 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/08(火) 18:03:21 ID:qLgb5yyi
ジジ
ツキノ
ウサギ
ベッキー
ほ
ポケモンカードDPのブラッキーかわいくないね
はやく別の出てほしいな
保守
映画出演(ほんの一瞬だけど)記念カキコ
あれだけでもうはしゃぎそうです
自分が映画に出ててビックリした
勝手に撮られるのは困ります!
>>100 リゾット
海外のファンが作ったリアルポケモンの動画、
他のポケモンは見事に滑ってたけどブラッキーだけはドツボだった
あんなのが手持ちだったら他には何もいらない
>>112 そんな飛影に超絶ザコ扱いされてやらr(
いや、ごめん・・・・・
ほ
ブラッキー好きなみんなに聞きたいんだ
くろまなバトンタイプを作ろうと思ったんだけど、よく考えたらこいつって凄い矛盾を抱えてる事に気づいた
実際に1匹作って対戦したら、凄い使いづらかったんだ
原因は、しっぺがえしを推薦させられていてすばやさの固体値が低めのものを選んでいたら、
くろまなする時に交換読みの戦略がバレて状況が凄く不利になる事
だが、ブラッキーで勝負をするためには、しっぺがえしがないと火力不足…
(タイプ的にどうも俺の戦略だと相手がエスパーとか出されることが多く
ブラッキーが火力として戦えるよう強化してバトンタッチすると、非常に有利に動ける…トリックルームさえ使われなければ)
剣の舞とかで強化してバトンしてブラッキーに戻したりして戦ってるわけなんだけど
これだとくろまなの意味が殆どない
だけど、くろまなバトン+ある程度の火力で戦わせたかったわけなんだけど
しっぺがえしなんかに拘らず、すばやさをきちんと高めにしておいて交換読みを想定してのおいうちの方がいいかな?
それとも、くろまな+バトン系はやはりみんなは攻撃技を持たせずサポート役にさせてる感じ?
鈍いバトン⇒ずっと単純ビーダル様のターン!とか仲間ぐるみでの作戦立てたほうがいいかもしれない。
多分スタンドプレイは思うよりつらい。
眠るなりなんなりすることにより硬くなるんじゃない?
>>116 最初ヌケニン使って積もうと思ってたんだが、あまりにも交換読みで不利になるので
ヌケニンを何時も単体で初めに出して、その後交代してくろまな使ってるんだよね
これじゃ本末転倒だ・・・
ヌケニンを出すとエスパー系やゴーストが出てくる率が非常に高くてブラッキーにとっては有利になるが
俺はそういう使い方をするためにブラッキーを選択したわけじゃないんだ・・・
活躍するけど、ブラッキーこそが先頭にいるべきなんだよね
シングルよくわからんが、先頭に挑発もちって多いって思ってるから
先発ってきつそうだけどな…?
俺はブラッキーは挑発されたら悪あがきしちゃう子のほうが好きだけどね
ダブル用だけど5匹あわせて攻撃技2つだし…
まぁそんなんだから俺は勝率3割以下だけどな!
いずれくろまなバトン作るけど多分
挑発、黒まな、バトン、甘えるにするなぁ
でもブラッキーで戦ってもいいじゃない
がんばれっ
黒まなバトンは6on6で格闘半減の積み技持ちの為に使うものであって
ブラッキー本人が活躍出来る型じゃないし攻撃技は入れないのが普通
エースアタッカーやらせたいなら普通にのろしっぺ型がいいんじゃないの?
>>119 技の構成的には呪いがないだけでのろしっぺ型に近いよ
こうこうのしっぽで呪いと同じ効果を持たせつつ、月の光で回復していろいろがんばるようにしたから
だが、実際戦ってみると後攻だと他の強化を担当するサポートにつなげるのが非常に難しい事に気づいた
即効くろまな→バトンという形で、強化でタイプで有利になった時にバトンで他からポケモンを繋いで積もうかなってのを考えていたんだが
こうこうのしっぽでほえるとか吹き飛ばしみたいなのを使われた場合を考慮すると全くの無意味だし
矛盾要素が大きい事に気づいたんだ
結果的にヌケニンでエスパーを出してくる展開を読んでブラッキーを3番目以降に呼ぶ展開が多く
オマケに上の状況で邪魔になっちまって涙目になってたんだ・・・
後攻だとトリックルームとか来た時点で逆転が起きるから、
先行即効をやろうとしてたらいつの間にかネタだったはずのグラエナがレギュラーに
どうにかグラエナのような使い方ができないかなぁ・・・
中々強いんで強化して積んだ後に即効戦が展開できると最高なんだけど
>>120 そんな無理にリレーコンボしなくても。。。まぁ気持ちは大分解るけど。
俺はいじっぱりのろしっぺで使ってるよ。SがUVだと無振りLv50で85もあるんでスッとろい奴ら相手なら先手でのろくなれたりして便利だった。
ただどうしても怪しい光が欲しくなるんだよ。入れる枠無いけど。
つか月の光より眠るの方がよくね?どくどくとか舐めれないし。
鈍いもないのにしっぺ使わせる事が間違いだし後攻の尻尾はないだろう
どうしてもしっぺ使うんなら黒まな外して鈍い入れな
しっぺが使いたいんじゃなく攻撃技が他にないだけなんじゃね?
遅い方だからのろいしなくても大抵後攻になるだろ
しっぺがえしはどんな型でもいい攻撃技になるよ。
>>124 積まずに威力が出るとは思えんがね。マジで。ただでさえ悪Typeで等倍が多いのに攻撃種族値が70切ってるようじゃぁなぁ・・・
>>126 他のポケモンで剣してバトンとかした場合は?
のろい型じゃなければわざわざしっぺで倒さなくていいんじゃない?
あくまで攻撃技にいいってことだよ。
剣舞を鈍足低攻撃のブラッキーに繋いでもなぁ…耐久が売りだし
のろいを入れないのなら基本的に火力には期待しちゃいけないと思う
>>127 実用的じゃないという回答が妥当な気がしてならん
鈍いなしなら嫌な音がほしいところだな
ブラッキーでくろまなしてバトン→サンダースで高速移動、リーフィアで剣の舞、そして再びブラッキーへバトン…
こんなイーブイの三位一体ジェットストリームアタックを考案して実践してみたが
最初のブラッキーで積んだ回数が何回あっただろうか
でも結構勝てたりする
サンダースのでんじはは憎めないぜ
133 :
名無しさん、君に決めた!:2008/07/28(月) 14:38:11 ID:m6THB8Ad
保守
受け色の強いポケモンに威力を求めてどうする
サンダースとかのみがわりを一撃で消せるぐらいは欲しい
それくらいはできるっしょ?意地っ張りAVで52も振ればこうげきは101まで到達するし。
あかん!その言い方はあかん!
アニマルビデオ
つまりブラッキーの・・・
hABDのをブラッキーにしようと思うんですが、やはりAなので鈍いしっぺバトンがいいですかね?
それかAは無視して嫌がらせ型がいいでしょうか?
PTはエーフィやサンダースも入れようと思ってます
ちなみに性格はしんちょうです
のろい、しっぺ、あくび、でんこうせっか(月の光)
積むなら月の光か眠るどちらかはあった方がいい気がする
石化も鈍いと相性が良いし便利だけど
>>142 月の光の予定ですが、皆さんレベル100まで育てますか?
>>143 必要な技を覚えるまでしか育ててない。それに俺は回復技は眠るにしてるなあ
回復はカゴの実持ちで眠るが一番安定すると思う
ちょっと攻撃力高いやつくると積む前にやられちゃうことあるし
俺も眠るほうを優先だな。何より毒毒が効きづらいのがデカイ。
コイツはほぼ耐久必至なんでST対策はするのが常道では?
>>144-
>>146 ありがとうございます
眠るにします!
出来ればブイズでバトンで回したいんですが、鈍いしっぺ眠るバトンじゃ問題ありますかね?
防
ブイズで鈍いバトン出来そうなのってブースターぐらいじゃね?
リーフィアはあの速さを捨てるの勿体ないし特防が致命的だし
結局ブラッキー一人で戦う事になりそうな
>>149 ルカリオとか苦手出てきたらバトンとかないですかね
防御をバトンという意味で…意味ないなら外そうと思います(^_^;)
鈍いだと素早さが落ちちゃうから、ブイズにバトンはつらいかな
バトン前にインファイトで死ぬから素直に引くしかないと思う
ルカリオいるんなら相手だってみすみす積ませないでしょ
鈍いしっぺ眠る欠伸にします!
ありがとうございます!
プラチナでついに噛み砕くが・・・
って、別に覚えられても大した強化ないんだっけ?
防御低下は美味しいかも知れんが、まぁ五分五分じゃね?
それよりふいうちをだな
枠ねーよwwwwwwww
噛み砕く覚えてもブラッキーの火力だと積み必須だから
結局威力100のしっぺの方が良いって話になる
>>158 のろいの分を他に回せば相当いいと思うんだ
バトンタッチが覚えられるからな
月の光、噛み砕く、バトン、+αで組めるんじゃないかな
>>159 そのブラッキー別に強くなさそうなんだが
強くないどころか弱いだろな
ブラッキーの基本的な使いかたが理解出来てないんだと思う
ふいうちなら鈍いと相性悪くないし良いとは思うけどな
鈍いのないブラッキーで噛み砕くとか話にならんぜ
噛み砕くはネタとしてもねーよ
つーか月の光(笑)
いや月の光自体はアリだろ
積まないで使うのはありえないけど
いや、不安定じゃないか?天候によってコロリと弱くなるし、他にもあるわけだし。
まぁ願い事は単純な回復技とは違った特徴があるから一概には言えんが、
どっちかというとコイツは自己再生が欲しいな、マジで。
自己再生より怠けるの方が似合う。タイプ的な意味で
まあ月の光も悪くはないよ。何度も使えるってのは強い
その辺はシャワーズが怠けるを覚えないのと同じで調整なんだよ
ブラッキーがPP最大16で天候無関係の再生技を持ったらバランスが崩れる
エーフィからリフレクターと瞑想バトンしたら強すぎてワロタ
リフレクターが効いてる間は安心して積めるし、特防上がってるから特殊も怖くない
ん?挑発?何それおいしいの?
それ程か・・・?
それ程か。
インファイトが急所に当たるから困る
ブラッキー
シェルアーマー
コスモパワー/自己再生/おにび/バトンタッチ
シェルアーマー唐突過ぎワロタwww
俺が夜なべして作ったシェルアーマーをだな…
コスモパワー覚えれたら厨ポケになりそうだなw
月の光wwwwwww
なにこれ
夏だな
こういうひっそりとしたスレにまで湧くのは勘弁してもらいたい
月の光厨のせいか・・・
ほ
しゅ
なんでこんなに過疎ってんの・・・
OL技アンチ厨が流れを止めたからです
前からこんなもんじゃないか?
ブラッキーに○○したい→自分のブラッキーならおk
の流れが最近ない
ブラたん♀と一緒に風呂入って体ごしごし洗ってあげて
普段クールなブラたんの><って表情が見たいお
今更だけど公式絵可愛いなぁ
いいケツしてるよな
それに美脚
いい表情していやがる
カリンのブラッキーはGBではオスだけど
ポケモンスタジアム金銀ではメスなんだよな
この違いはいったいなんだ
オスのポケモン メスのポケモン そんなのひとのかって
俺は両方モフるぜ
攻撃個体値が高い=♂=廃人のポケモンは♂が多い
ってことでメロメロ的いじめをするために♀なんだよ!
あのころは攻撃個体値で性別が決まってたからなあ
あの頃は個体値なんで知らなかった
ほしゅ
ほぼフルアタにしていたあの頃
え?今はのろしっぺやどくどくですよ
203 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 15:58:15 ID:KtMiHC6x
オス 30-26-31-9-31-31 おくびょう
あげます カムラのみ交換ください
204 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 16:02:59 ID:uoMnNgvZ
205 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 16:04:09 ID:KtMiHC6x
>>204 OK PLEASE Wait for me
nihongo utemasen
ブラッキー@たべのこし
h252A252b6
しっぺ バトン 鈍い 石化
戦い方
単純にのろいしっぺする襷には石化相性が悪かったら鈍いバトンして
先生やいい男などの攻撃が高くて素早さが遅いアタッカーに変えて戦う
そんな事を考えてんだがアドバイスをお願いします
そのブラッキー柔らかすぎて攻撃する前に落ちそう
6on6なら黒眼→相性良い積みバトン(ハッサムとか)にバトン→剣の舞or悪巧み→フルアタにバトン
で6縦できるんだよね。外道だけど
挑発やほえるが怖ければ最初に挑発しよう
209 :
名無しさん、君に決めた!:2008/08/28(木) 17:17:44 ID:4SnnnIn3
wi-fi なんでかつながらない
comuffa FUCK
アドバイス有難うじゃあ育てて来るよ
ほ
しゅ
ほ
しゅ
ふいうちきたらしいがどうするよ?
いらんだろ。電光石火あるし。
相手が攻撃しなきゃ発動しないってのはすごいリスキーだし、何より火力だけならしっぺ返しがあるし。
ブラッキーはのろい+しっぺと相性が良すぎて
他に欲しい技が特にないんだよなぁ…あえて言うなら格闘に弱体化してもらいたいかな
鈍い眠るしっぺ不意打ちで十分すぎるほど強いな
なぜか今作でもブレイブバードもらえんかったorz
どうやって格闘倒せばいいんだよ…
何でブラッキーがブレイブバードなんだよww
格闘の弱点つけるじゃん
そういう意味じゃねーよ
鳥じゃない、羽もない、鳥っぽい外見でもないブラッキーが
ブレイブバードを覚えられるわけねーだろ
まだ思念の頭突きとか言っとけばいいのに・・・・・・
そもそも格闘を倒すのはブラッキーの仕事じゃないし
相手の交換を読んでバトンするなり逃げるなりしろよ
どちらかというと鋼突破のために地面か格闘技がほしい
>>222 そういう関連付けなんてもう壊れてるぢゃん
飛行が熱風できる時点
サンダースが電磁浮遊しちゃうしな
兄貴なにやってんだ
サンダースが浮くというのは耳を疑った
ho
飛行が熱風→周りの熱い風をぶつける
でいいじゃないか
これを否定するなら周りに水があること前提の「波乗り」も否定することになる!
マサキに舞子にポケモンコレクターに
あとポケモンレンジャーとポケモンブリーダー
そして四天王にまでと
なにげにイーブイ系って幅広いトレーナーに使われているな
レッド
233 :
名無しさん、君に決めた!:2008/09/20(土) 03:42:58 ID:bqMgnJgU
今作でブラッキー育てたらガードスワップ覚えたな
使い道あるかなぁ
暇があったら
おとなしく積んでるべきじゃないかなぁ
鈍いしっぺブラッキー育てたらビルドエルレと役割がモロ被りになってしまった
バトンくらい覚えさせておけよ
>>233 積み耐久型相手に出して、積んだのを奪い取るくらいかな
ただ火力インフレのこの時代じゃ辛そうだ
馬鹿力の安売りとかね
とかなんだかんだ言って今までもうまくやってこれたよな
気合球とか
タイプ不一致の馬鹿力なら大体1回か2回は耐えれる
耐えれれば威力下がっていくし鈍い積んで返り討ちにできると思う
タイプ一致だったり急所が来るとどうにもならんがな
相手がとくこう型の時にだす
HP とくぼう 252
防御 6
持ち物やけどになるやつ
シンクロ
1ターン目 のろい
攻撃 1.5
防御 やけどのため2倍
つきのひかり
のろい
あとなにいれたらいいかな
火炎球は持っててもシンクロしないから絶対持たせるなよ
あと月の光よりねむカゴ最安定だと思うよ、猛毒が入ると受けとして成立しなくなるから
火炎玉シンクロなんて最初は誰もが考えたよな。
wikiにも載ってるくらい。
自分でなったものはともかく
眠らされたり凍らされた時くらいはシンクロ発動してくれてもいいのになぁ
>>242 ダブル考えたらできないほうが自然だろう
ほし
>>237 亀だけど、その使い道だと自己暗示でいいんじゃね?
ほ
過疎だなー
プラチナでイーブイもらった
これでブラッキーと旅が出来る!
251 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/06(月) 21:21:24 ID:r1PObs+Q
ブラッキ―タンの後頭部カワユス
不覚にもブラッキーの後頭部でワロタww
253 :
名無しさん、君に決めた!:2008/10/07(火) 18:36:34 ID:zbgfJqNh
銀だとバトンタッチ覚えますか?
確かクリスタルからだったと思う
あと覚えるのはイーブイね
鈍いしっぺ、身代わり怪光で頑張ってたけど
怪光→不意打ちにしたら
不意打ちが面白いように決まる。
タワーでCP相手にやってたけど、対人なら結構出し抜ける
絶対挑発来るししっぺしても大した威力出ない
というような時どういう対処を取ってますか?
交代するしかないのが悔しいです
挑発を防ぐ手段がないからどうしようもないな
交換読みで挑発するしかない
技スペ厳しいし鈍足だから汎用性もないけど
銅鐸やカビ相手に挑発するなら十分なんだけどねぇ…
マージとかはきついね
タワーでお互いにラスト一匹になって
挑発といちゃもん使ってくるプテラに負けちゃった
3ターン目に悪あがきとかマジ萌えるわ
常にCOOLなブラッキーが悪あがきとな…うほ
【じたばたするブラッキー】カテゴリに収納しとくか
国際結婚で色イーブイでないなぁ
のろいを諦めてポケトレするかな
しっぺふいうちブラッキー普通に強いな
相変わらず鋼でとまるが
昔、金銀の対戦で♀ブラッキーにメロメロとどくどくで苦しめられたことがあったけな
あの時はブラッキーがトゲのある美女に………はみえなかったな
保守
どくどく
メロメロ
あやしいひかり
ねむる
ってどうかな
のろいしっぺの方が使いやすいだろうけど
問題は
1)挑発、アンコール、スカーフトリックなどにほぼ無力
2)速攻のインファイトなどで沈む(一撃耐えても二発目で落ちる)
3)みがわりの前には手も足も出ない
の3つだな。というかマジでみがわり貼られた瞬間に死ねると思う。その上挑発でも掛けられた日には・・
やはり攻撃技はひとつくらいあってもいいんじゃないの?最悪噛み砕くとかどうよ?プラチナから覚えるらしいが
しっぺかふいうち入れようかな
しっぺが一番良さそうだがどうだろ
鉄求持ちの銅鐸とかネールあたったら無力と化すから噛み砕くとかの方がいいのかな?
そいつら相手にするのは考えてもしょうがない気もするが
噛み砕くでも微妙だし
噛み砕く覚えるなんてどこにも書いてないんだけど
あまがみというわざがあってもいいはず
攻撃力を低下させる効果で
いやいやここは特攻ダウンだろ
あまえるが攻撃ダウンだからだろ
敵が使うのを見て知ったがDPのブラッキーは短足だし体小さいね
スラッとしたかんじが好きだったのに
今思えば体躯はちっちゃいし体重は軽いな。あの体のどこにあんなパワーが・・・?
3時間以内にレスがなければどこかの誰かがブラッキーの絵を貼る
o ゜ ○ ゜ ゜゚ ゚ . 。 o ○o
o 。 ゜゚ ゚ . o ヽ (⌒ r ⌒ヽ/, ) /⌒) ), ○o / /,
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, r⌒ヽ (⌒ r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ ⌒-丶(;;;(⌒ ゜゚ ゚ . . (((⌒ハ,,ハ ⌒))) ,⌒⌒);; /⌒) ), ,
、ヾ (ゝ ( ゚ω゚ ) ゜゚ ゚ . __ /, ,⌒⌒⌒)
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ;;⌒ヾ ハ,,ハ ;;⌒ヾ O┬O ハ,,ハ |__| ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;⌒ヾ. ( ゚ω゚ ) ( .∩.| ,⌒ ( ゚ω゚ )|__| ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;( O┬O ι| |j::.. O┬−へノ ,⌒ ) ;;;;;)))⌒)
ゞ (⌒⌒=─ ( .∩.|, (⌒ヾ . ,∪::::::⌒ ( .∩.| , ⌒ ⌒);;;;)))⌒)
、\(⌒ゝ(⌒ヾ ι| |j::... ι| |j::... ,⌒ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. ⌒ヾ ∪:::::: (⌒.ヾ ⌒ ∪:::::: ─=≡⌒)丿;;丿ノ
((⌒≡=─. , ⌒─= ≡⌒) 丿
..┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
ブラッキーたんってどーしてこう格好可愛いんだろうか
悪タイプでイーブイの進化系だから
公式絵を見るとツンッとしたイメージがある
そこがまた良い
カリンのイメージも強い
絶妙な性能もまたナイス
保守
ほしゆ
後頭部カワユス
後頭部ネイティオ
のろしっぺって響きが可愛い
ブラッキーのオススメの性格ってある?
むじゃきかやんちゃかおくびょうでいいとおもうお
技もいい、ステもいいからどんな風に育てるか迷うな、贅沢な悩みだ
ブイズの中で1,2位を争うほど優秀だよね
眠れない夜に抱きたい(*´д`*)
>>291 自分的にはれいせいとかまじめで
時々甘えてくるとかいいと思う。
いじっぱり
ブイズPTで、のろしっぺ+バトンだと素早さ低下が
エーフィやサンダースに響くからやめた方がいいかな?
鈍いを嫌な音にするのってあり?
それだとしっぺにする意味がないような…
無理にバトン使うこともないんじゃない?
ブイズパだと鈍いバトンする先がいなくね?
あと嫌な音は実用性がないと思う
のろしっぺブラッキーを育ててるんだが、技構成に悩む。
回復技は眠るか願い事で良いんだが、最後の技を怪しい光か挑発にするかで迷う。
クロバットと組ますつもりだがどうしたもんか・・・。
どくどくを食らうと面倒なので回復手段はねむカゴをおすすめ
ブラッキーをいざ実戦で使うとヘラクロスと鋼が飛んでくるから交代読みで怪しい光があると便利かな
でもプラチナでの混乱催眠弱体化で相対的にフルアタのポケモンが増えそうだから
これからの鈍い型ブラッキーは不意打ちを搭載しても良いと思う、実際使ってて成功率がかなり高い
欠伸を使ってる俺は卑怯者
遺伝だから消すに消せなくてさ…
>>229 リーフィアあたりならバトンしてもいいんじゃね?
304 :
名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 10:23:21 ID:3ZLKiS64
ブースターに鈍いバトンしてやれよ
どくどくくろまな基本
控えめで悪の波動使うブラッキーってどうなん?
悪の波動、どくどく、願い事、まもる とか
特攻に252振って、残りを防御特防でステを両方156くらいに調整すれば
攻撃できるし硬いしいいと思うんだけど・・・
俺が思うに鈍い積んだほうが硬いしHPに振ったほうが場持ちがいいのでは?
あと守る+願い事だとどくどくとかで結局損切りするハメになる
>守る+願い事だとどくどくとかで結局損切りするハメになる
これどうゆう意味?ブラッキーがどくどく喰らうって事?
>>308 それ以外になにか?まぁ気合パンチじゃ無いだろだろ、流石に
それ以外に…というか話がイマイチ伝わらなかっただけ
要は喰らわなきゃいいんでしょ?もう育てるわ
ブラッキーが悪の波動ってカッコいいじゃん?強さは二の次だ
嘘泣き入れた方がいいかもね
新作の否定するつもりは全くないが、やっぱり初代のデザインは秀逸だよな
今が悪いんじゃない、初代が秀逸すぎたんだ
金銀のデザインまで個人的にセーフだと思うが、実際に既にネタ尽きた感は感じる
エフィブラ以降、耳長の四足歩行の動物をちょろっといじっただけ、みたいな
という一個人の感想な
あとエーフィは俺の嫁
懐古は他所でやれ
節子、それコピペや
>>311 アドバイスどうも。嘘泣き願い事遺伝の良個体出たんで育て中。
パワーレンズ取るのにBP貯めんのダリィ・・・
ちなみに技構成は悪の波動、嘘泣き、願い事、怪しい光に変更。
こいつは強いぜ・・・多分。
ダイパなら強いんだけどさ・・・怪しい光
なんかプラチナだと自虐が1/3くらいしか発生してなくないか?
それは運でしょー。ただあんまりアテにしてると
願い事する間もなくダウンしたりする。
やっと完成したのろしっぺブラッキーを引き連れて試しにバトルタワーへ行ってみたが、クロツグさんのミロカロスにボコされた。
CPU相手にこの様じゃ対人戦なんてとても・・・。
そこで参考までに聞きたいんだが、皆はブラッキーとどんなポケモンを組ませてる?
俺は格闘虫4分の1のクロバットなんだが、他の人はどんな感じなのかなと。
俺はフォレトスだな。基本物理受けで出して、どくびし→大爆発でおk。
つーかミロカロスはブラッキーで頑張れよ!
性格が慎重のブラッキーを育てようと思ってるんだが
努力値をHPと特防に252ふるか、HPに252にふって防御と特防に半分ずつふるのとどっちがいいと思う?
>>320訂正
×防御と特防に半分ずつ
○防御と特防が同じになるように
>>319 さっき倒してきた。ブラッキー相変わらず硬い。
欠伸を遺伝で覚えさせてなかったのはいたかったな・・。
怪しい光抜いてちょくちょく話題に出るふいうちでも入れてみようかな。
>>320 慎重なら特防に全部振ればいい
同等の受けとかいいながら弱点はほぼ物理だし
物理強化してもあの素早さだと格闘(特にサルとか)が危険なことには変わりないし
しかし後頭部がいい
ブラッキーの不意打ちは本当に読まれないな
一回も失敗した事がない…だけど技スペ厳しすぎる
>>323 特防特化の方がいいか
じゃあ物理受けは他のポケモンに任せようかな
ありがとう
保守
鈍い/しっぺ/眠る(稀に月の光)/あくびor不意打ち
って感じかねぇ、今のブラッキーは
不意…討ち…?
不意打ちは何か最近増えてるな。
プラチナ発売当初はゴミ扱いされていたが。
鈍い/しっぺ/願い事/バトンタッチ が 最強 だけどな
微妙
のろしっぺの最後の技が未だに決まらん・・・。
不意打ち入れてみたが今度は怪しい光が欲しくなるジレンマ・・・。
やはり欠伸を遺伝させとくry)
・・・フゥ、毒でも飛ばすか・・・。
今の妖しい光はクソにも劣る性能だから無いな
眠りがしょぼくなったのはわかるが何で混乱まで劣化させたのかわからん
ヒント:いばみが
欠伸は卑怯な気がして嫌
でも遺伝技だしなかなか使うのやめられなくてくやしいッ…
卑怯卑怯言うやつが大抵催眠アレルギーなんだよな
そもそも欠伸は性質が全然違うのに
まぁ使わないからどうでもいいけど
のろしっぺブラッキーって結構流行ってるんだねw
・・・ということでアドバイスください orz
いじっぱり@ HPと攻撃に252 残り防御
のろい/しっぺ/【眠る(月の光) or 不意打ち or あくび】
↑から2つで悩んでる。
まあ遺伝技の欠伸だからって貧乏性なんだけど…。でも何だかんだで使い勝手いいんだよね欠伸。
アタッカーだし、プレートでも持たせて回復技抜きとかもって思いつくんだけど、
やっぱねむカゴか月光は入れたほうがいいのかな?
不意打ちが意外と決まりやすかった
攻撃特化で打つと威力も結構高い
ただ欠伸の汎用性もかなりのものなんだよね
個人的に意地っ張りでも眠るは欲しい。後は遺伝技を優先して
鈍い/しっぺがえし/眠る/欠伸
で使ってみるといいと思う
>>340 なるほどありがとう。意外とレス早かったのね、すまぬ。
確かにのろしっぺ型初めて使うのにいきなり遺伝技消したらた試運転後に
困るかもしれない。考えてみりゃとりあえずは残すべきだ。
なんかそう聞いたら不意打ちの火力ってのも気になるけど、
とりあえず覚えさせるのが簡単な眠る(というかその組み合わせで)で動かしてみるよ。
thx
ちょっと強めの特殊攻撃2発で落ちそうだけど大丈夫なのか?
いやいやまず受け型じゃないんだし……
まぁHPに振るだけで120族の控えめ一致120技程度なら確3になるし、耐久性は意外とある
>>341です。フロンティアでちょいちょいと試運転中・・・
確かに特殊受けたらそれなりに痛かった。といっても並みのポケモンより全然硬いから結構耐える。
んで
>>341のをちょっと変えて、
のろ/しっぺ/欠伸/不意打ち@食べ残し
とかやってみた。鈍い後→しっぺ→ふいうち、が思いのほか強い。
相手が物理だったら、(欠伸して)鈍いと食べ残しで中々粘れるかなって気もした。
まあCPUは基本ポケモンを交換しないからってのもあるけど。
そういや欠伸って眠気を誘った後に相手にマヒとかにされたらシンクロで移すから眠らせらんないのね。
トドメをしっぺじゃなくて不意打ちで取れれば一撃もらわないから、アタッカー運用には不意打ちはやっぱ必要な気がする。
やっぱ削るのは、欠伸か眠るのどっちかかなぁ。対人しないとわからんw
長文スマソ
削るなら欠伸だけどヘラクロスその他に対処できなくなるし難しいね
回復技は眠る推奨 猛毒が飛んできやすいので
欠伸流行ってるみたいだが欠伸→守るにした
鈍い/しっぺがえし/電光石火/守る@食べ残し
で鈍い(食べ残し)→守る(食べ残し)→鈍い...
って積むのはいけるかな?やはり眠るor月の光は必要かな?
回復が追いつかないと思う
イーブイ 31-12-31-1-31-1 おだやか
鈍いを遺伝させておけば立派な受けブラッキーになっただろうに…orz
ダブルのサポート役で使おうと思ってるんだが、やっぱり鈍いないと辛いかな?
遺伝は嘘無き/願い事/欠伸/甘えるなんで、嘘無きと甘える残して
どくどく・眠る(+カゴのみ)にしようかと思ってるんだがどうだろう
手助け入れたほうがいいかな
どくどく抜いて手助けかな
別にシングルでも立派な黒眼バトン要員になれるんじゃない?
大会で使う予定だから、くろいまなざしは残念ながら覚えられないんだ
自分のブラッキーも348とほぼ同じ状況なので聞きたい
鈍い遺伝無しのおだやかイーブイを受けで使いたいんだが、
HPと防御に極振りするのと防御・特防に極振りするのとどっちが受けやすいだろうか
計算もできないの?
これだからカスは
アドバイスもできないカス乙
じゃあマジレスするけど
防御と特防に振っても中途半端になるだけ
特化が普通、防御に振るなら仮想敵くらい決めろよ
こいつは得手不得手はっきりしてるから耐え調整とか要らないけど
>>355 ありがとう、参考にします
それとスレ汚しすまんかった
>>339だが、なんだかんだで、
のろしっぺ/ふいうち/ねむる@カゴのみ
で安定した。
のろい積んでねむカゴ→しっぺがえし→ふいうちのパターンが強いな。
タワーで7周までくらいなら普通に3タテできるな。
金クロツグを、ドレインパンチももろともせずギガスクレセと難なくつぶし、
ふいうちでヒードランのタスキを潰して退場という十分すぎる活躍してくれたのにはポッポ肌たったw
ブラッキーってふいうち覚えないよな…?
プラチナの教え技
d
自分も教えてもらってくるわ
ブラッキー
ブリラッキー
ブリブリラッキー
ブリブリラッキーズ
ブリッキーズ
ビッキーズ
サッキーズ
サンダーズ
>>357 凄いな。こっちも同じ技構成だけど、自分じゃ3タテはそんな簡単にできない。
のろしっぺ/ねむる/ねごとorふいうち(カゴの実)
は普通に強いけど、タワークオリティはきついよ・・・。
いつもタワーで戦うときはブラッキーを出す前に
エーフィ(HP,素早さ特化)で物理技ポケに死ぬまで甘えたり、特殊ポケにあくびで妨害した後、
ブラッキーで積みまくるんだが・・・。やっぱターン数かかる上に対人戦じゃ交代されるのがオチだよな。
なにより、この技揃えじゃ2匹とも挑発に弱すぎる。
皆のろしっぺなんだなぁ
せっかく硬いから純粋に耐久型にしようかと思ったけど
やっぱりのろしっぺが一番かしら
のろしっぺ自体耐久型に近似してる
ブイパ使ってると物理アタッカーが不安定なブースターとリーフィアだけになるんだよなあ
そういう場合にものろしっぺブラッキーは有用
実際ブイズ使ってると攻撃特化ブラッキーが一番強い物理アタッカーだから困る
ブースターとリーフィアはちょっと可哀想なことになっててな
リーフィアは使いどころを間違えなければ決め所で決めてくれるが
ブースターはもとから可愛そうな子
単体性能ではリーフィアが一番可哀想なんだけどね
ブースターの劣化ポケっぷりが尋常じゃないからよく勘違いされるが
メガニウムでも言われてるが、単草はやっぱダメだ
>>364 のろしっぺって努力値のふりHPと攻撃なわけでしょ?
純粋な耐久型程ではなくても弱点、半減なしとしても攻撃、特攻両方
結構耐えれるもの?
のろしっぺって防御特化だったり攻撃特化だったり特防特化だったりするわけだが
ようは、攻撃振りだけではないってこと
ちなみに、HP振りだけでも結構耐えてくれる。特殊で言うなら一致120技2発くらい。
>>362 こっちはHP攻撃振りなんだけど、努力値もいっしょかな? だったらこっちの運がいいってことになるけどw
個人的には先鋒(少なくとも中盤)向けかなと。他ポケのサポートなくても積める耐久がウリなんだし。
鈍い一回でも積めば攻撃振ってれば普通にアタッカー並以上の火力がでるし。
受けポケじゃなくて遅いアタッカーとしてみれば、むしろオーバーなくらいの耐久だ。
>>371 努力値の振りも一緒だよ
固体値も(HP30、攻撃31、防御29〜30?)、性格ゆうかんでブラッキー自体はそんなに悪くない
先鋒か・・・確かに相性とクオリティさえ悪くなければいけるけど、
タワーだとこっちのパーティに合わしてくるっぽいからなあ・・・。
普段は道連れフルアタゲンガーで2タテして、残った奴をエーフィで妨害、ブラッキーで撃破してる。
相手のポケモン次第じゃ積む前にやられるので、エーフィを相手の確認も兼ねて出してる。
怖い相手は
相性普通でもキツイ呪いカビゴン(ベロベルトも)とげきりんガブ。
前者は種族値で呪いがブラッキーより強い、ガブはデフォで半分ぐらい削ってくるので急所こわい。
対人戦でも、初っ端でだしても交代でルカリオやハッサムなんてきたら下げるしかできないじゃん。
挑発くらったら、積むことも回復もできなくなるし。
そんな不安があるのでいつも2匹目以降に出してる。
確かに良い耐久だけど、相性の不利までは確実に対処できない。
ダブル仕様のうちのブラッキーは手助け・毒・願い事・守る・ラムで大活躍してる
最後の一匹を毒殺し、相手もうちもブラッキー以外誰もいなくなった…
という勝ち方がよくある
>>370 そっかぁ、ありがとう
ちょっと悩んでみる
のろしっぺの残り二つの技って、テンプレでは黒マナバトンだったけど、眠ると寝言or追討ちの方が実用的なのかな?
物理アタなら嫌な音とかも相性良さそうだけど使えない?
自分で使ってみりゃーいいじゃん
ブラッキーは使い方次第で意外と何でも出来る子
ただねむねごだけはやめたほうがいい
眠る使うなら木の実必須
バトンは使うんなら特化させたほうがいいと思うけどなぁ。
挑発対策にしっぺ入れるとかじゃなくて、のろしっぺ型って言うんなら。
バトンする気なら耐久振らないと黒眼バトンや鈍いバトンがちょっと大変だし、
しっぺで倒しに行くんなら攻撃振っとかないとちょっと火力不足だし
んなこたーない
むしろ攻撃に振ってる方が珍しい
耐久特化するのもいいけど、仮想敵定めて攻撃にまわしたほうが倒せる相手は増える
受けきれるポケはある程度耐久から割いても受けきれるし、元より無理なポケはどれだけ耐久に振っても無理
こいつこそ調整が大事だと思う
意地っ張り攻撃特化も使いやすくはあるけど、耐久メインで特防から116くらい引っ張る方が使い勝手よかった
得手不得手がはっきりしているからこそ、耐久特化はもったいないし、攻撃特化も勿体無いと思った
ブラッキーで攻撃特化するならアブソルの劣化じゃん
ブラッキーのHP振り=アブソルの特化
んでもって、攻撃150と128
すばやさは95と85
どうみても劣化です本当に(ry
>>380 計算できないのか?
耐久に明らかな差が出るだろ・・。
特化しない方は2倍くらいの差が出るね
アブソルの特防特化<ブラッキーの無振り だし
劣化アブソルという人は始めてみたな
コピペ?
ブラッキーは鈍い積まないと決定力がないし、鈍い積んだらかなり耐えれる
それに比べてアブソルは適当な小技2発で落ちる紙耐久と読み必須な不意打ち、身代わりなどの上級者向けポケモン
ブラッキーのフルアタなんてブラッキーの使い方を知らない人が使ってるようなもんだろ
アブソルのフルアタは特性上ありなのかもしれないけどね
ということで劣化ではありません本当に(ry
ブラッキーのフルアタとかどこに書いてあるんだww
>ブラッキーの攻撃特化
攻撃特化=フルアタwwwww
ねーよwwwwww
というか攻撃技あんまり多くないから鈍い眠るあくびあたりのどれかは必然的に入ってくるになるだろ
こいつ悪技以外ないようなもんだぞ
>攻撃特化=フルアタ
知ったかぶりのご高説は結構です><
>>389 いや、攻撃特化=フルアタはねーよって意味だったんだけどwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずよそでやってくれないか?
格闘嫌いならあくび投入しちゃえ!
>>392 ヒント:ブラッキーのスレでのブラッキーのフルアタに関する話題
言論統制はいくない
真面目にフルアタやるとしたら
アイアンテール
しっぺがえし
不意打ち
おんがえしor電光石火?
うーん、無理
>>390 読み間違い申し訳ない
うちの可愛いブラッキーに免じて許してくれ
攻撃特化ブラッキー
202
128
130
×
151
85
対サル用特防特化ヤドラン
202
×
131
120
145
50
なんかすっげー似てるなw
てかブラッキーに攻撃特化って言葉は無理だろ
攻撃に特化するんだから攻撃>耐久が普通で単悪だけじゃ幅広い攻撃できないから鈍いは無理
ブラッキーの技構成でフルアタ以外にどうやって攻撃特化するんですか?w
攻撃特化って言葉は努力値振りにしかかかってないんだぜ。
だからいちいち草生やすなって…
マジレスすると、HA振りでも鈍い積める
気合球1、2発で落ちそうなんですが
特防特化なら3発くらい耐えそう
>>403 そんな突破力のあるのって何がいるかな?
フーディンやサーナイト、ゲンガーなら積まなくても突破できそうだし…
HP振り、ルカリオの気合球(まずいないが)でも耐えるみたいだ
あくまで威力の目安な
副産物でほぼ6Vの意地っ張りイーブイがいるんだけど、
やっぱのろしっぺブラッキーかしら?
しんちょう・HA252振り・こわもてプレート
ふいうち/あやしいひかり/どろかけ/しっぺがえし
遺伝とか知らない時に生まれた子だから鈍いが無い…
リーフィアから剣の舞をバトンして戦うようにしてみたら、後攻しっぺがえしの威力が結構すごい事になったんだけど、
自分で鈍い積む方が戦いやすいんですかね?
あと、怪しい光と泥かけで鋼を強引に突破するのは運に頼りすぎ?
正直攻撃アップは防御アップの副産物
そうとも限らないな
>>407 どろかけするくらいなら後攻バトンで剣舞をさらに・・・
って思ったけど、進化後はバトン覚えないんだっけな。
バトン受けたからにはおいそれと引けないから、
あやぴかで強引に突破はアリじゃね? 悪無効はないし。
何にせよ泥かけは分が悪い技だし、ねむカゴがいいと思う。
>410
アドバイスありがとうございます!泥かけを眠るにしてみます。
バトンあったら面白かったのかなぁ…
ブラッキーの後攻バトンで安全に剣舞をイーブイに渡す→こだわりスカーフ・適応力おんがえしで敵をなぎ倒すイーブイ!!
みたいなのをやってみたい。夢想に過ぎないと思うけど…
鋼で止まりまず
そうですよね…
バカな事言い出してごめんなさい
なんてこったい/(^o^)\ 俺のブラッキーが2足歩行になってしまった。
これはまちがいなく萌える
アドくれ
HP252特防252攻撃6
技鈍い騙し討ち毒眠る
にしようと思うんだが大丈夫かな?
しっぺは使っちゃってないし
交換スレでしっぺ手に入れて来た方がいいと思う
騙しうちで代用なんて無理すぎるから
どくどくは欠伸の方が……と思ったけど、悪くはないよね。遺伝技も無理だろうし
まぁ、そのくらい。格闘に間接的な役割破壊を打てるようにしてる点はいいと思うよ
しっぺがえしが無しかぁ。だったら、
鈍い・眠る→守る(or 影分身)・月の光 @たべのこし
にして毒殺に絞れば?
毒や鋼が来たら素直に引くと。
>>415だがそれか
HP252特防252防御6
技毒影分身バトン眠るは?鋼来たら影分身してバトン→狩るとか。
駄目か…
つか努力値迷う
最近急にスレ人口が増えた気がする
年末だし、大会でもあるしね
来年の大会にはうちの可愛い可愛いブラッキーを連れて行くぜ
鈍い覚えさせないなら防御と特防に努力値振った方がいいかな?
HPに振らない時点で問題外
そういや大会でブラッキーってみないな
>>420の活躍に期待
だってダブルだろ?
使い方によってはダブルでも……
いや厳しいか
>>421書き方間違えたスマソ
HP252で特防=防御となるようにって言う意味
だれかアドバイスくだはい
その振り方は中途半端になって使いづらい事が多い
コスモパワーみたいに防御特防が同時に上がる技があるならともかく
部落差別してんじゃねえぞ
なにがブラッキーだ
ブラッキーは軽貨物のナンバープレートの俗称かとオモタ
おまいら俺の嫁になんてことを
431 :
名無しさん、君に決めた!:2008/12/28(日) 23:50:55 ID:Cs4s16Wu
ブラッキーかわゆいよぉのぉぇっぷ
ブイズのダブルでブラッキーが活躍してるバトルビデオ見つけた。
まさかブラッキーにあれほどの攻撃力があるとは
ブラッキー、あけおめ〜
今年もよろしくブラッキー
>>432 硬い妨害要員に見えて
実はブイズ最強の物理アタッカーだからな
物理特化唯一王は比べるまでもなく
耐久性も考慮するとリーフィアより戦いやすい
昔は金銀のカリン戦で堅さに惚れ
後日ステータスを調べて
攻撃が低かったことが分かったときはどう戦えば良いのかと悩んだものだ・・・
保守
保守
いとこにブラッキーは弱いって馬鹿にされた…悔しかったからブラッキーでそいつのアルセウスをぶっ倒してきた
>>438 よくやった!
おまいのブラッキーはのろしっぺ型?
消防アルセならコスモパワーないだろうしまず勝てるだろうなw
毒で嬲り殺すのもいいか
>>439 しっぺはあるけどのろいは覚えてないから違う
個体値覚えたての頃に育てたポケモンだから技構成はしっぺ返し、月の光、毒々、怪しい光
何の型なのか自分でもわからない…
嫌がらせだろ
むしろブラッキーに負けるアルセウスの方が気になるんだが
まあ毒々が当たれば後は回復だけで勝てそうな気がするけど
ちなみに俺も他人からブラッキー弱いって言われたのを不服とし
7年ぶりにポケモンやりはじめた
金銀の頃から夢みてた物理アタッカーができて最高だ!
・・・ただし急所なんて知りませんええ認めたくもないです
急所ってシステムは1/16を廃止して1/8から確立発生にするべきだとおもうんだ
持ち物やら技の効果で1/8が出るのは分かるんだけど何もしないで急所とかもうね
>>444 つまり1/16を1/8倍した確率だから
その意見だと1/128で急所が発生するしくみか
積み系ポケは安心できるな
最近いじっぱりブラッキー作ったけど、かなり強いな。タワーで先発要員にしてるけど大活躍してくれるよ
>>445 たぶん
>>444が言いたいのは、
現行→ランク0で1/16、ランク+1で1/8
なのを、
ランク0だと急所が発生しない、ランク+1で1/8
にしろってことじゃない?大いに賛成だ。現行のシステムで積みやリフレクを貫通するのは理不尽だもの
448 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 19:16:19 ID:1ONL9rXH
技教え引っ越し作業手伝ってくれたら高個体あげるよ
450 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/09(金) 19:35:28 ID:1ONL9rXH
買ったばかりで話すすめる気力もない
暇なんで話を聞こうか
452 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 01:00:13 ID:L0zWuJJT
あなた方に要求するのは俺が送るオコリザルにかまいたちを覚えさせて返
す だけ
手間代は 31−31−31−?ー29ー31 わんぱく あくび
さあビジネスと行こうか
WiFi板の交換スレ行けよバーカww
50レベルだと月の光覚えないのがきつい
素眠りだととくぼう振らないと特殊ポケモンに突破されるな
455 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/10(土) 01:20:05 ID:L0zWuJJT
別にWiFi板でもいいけど専門のここのほうががと優先的に来てやったのに余計な御世話だったみたいだね さようなら
どーせPARだろ
いじっぱり5Vの奴がいるからいらんし
プラチナから不意討ち覚えられる様になったけど、みんなは使ってる?
俺は使ってるよ
威力もタイプ一致120と十分なので
読みさえ外さなければ先制してトドメをさしたり、相手に攻撃技をためらわすことができる
前はのろしっぺねむねごの子を使ってたけど、運に左右されまくるので使いにくい
調子がいいときはホント強いんだけど・・・
うちのブラッキーはしんちょう特防特化の素早さ逆V@たべのこしなんだが
バトン/しっぺ/のろい
であと一つが決まらない。
黒まな、あやぴか、月の光が候補かなと思ってるけど何がいいかな?
俺が下手なだけかもしれないが、黒まなで使ってみたら使える場面が限られてて自由が利かなかったんだが…。
あと鈍いのバトン先はマリルリを考えてるんだけど、他に相性のいい奴いる?
眠れよ・・・
呪いのバトン先なら、鈍足の重火力耐久系ポケモンなら
ぶっちゃけ何でもいいような気が
それこそカビゴンとかに交代されたらキツイ
黒まなバトンは使ったこと無いんで失敗例を詳しく教えてくれ
自分も眠るでいいと思う。
バトン先は、ラグとかハガネールとか。
ビーダルは?>バトン先
うまく決まれば最強
俺のブラッキーはこの一発を耐えれば!って時に急所にくらうぜ(´・ω・`)
>>461 バトン先に白いハーブ持たせとけばプテラなんかでもありだけどね
持ち物固定になるし先制持ちのハッサム・マリルリがきついけど…
RS時代に対人戦で使われてかなりやっかいだった記憶がある
ブラッキーの鈍いバトン先に白いハーブのフワライドで軽業発動
こんな事を夢見ていた時期が俺にもありました…
テクバレはちまきハッサムお勧め
468 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/14(水) 18:22:40 ID:EXrKqHPu
というかブラッキーて普通に強ポケだよね
定期age
鈍いってみんな何からイーブイに遺伝させてる?
ブラッキーかカビゴン
ドーブル
>>470-471 その2匹だったらドーブルのが早いかな。
5V図太い毒殺ブラッキー育て上げたんだけどしっぺ鈍いも作ってみたくなったんだ。
こっちは努力値どう降るのがオススメなの?
赤以来の超初心者だか、ブラッキーに一目惚れした。
wiki見たけど、なんか補助っぽい扱いなのか…?
できれば最低限で良いから前線で戦えるブラッキーを作りたいんだけど
なにか良いアドバイスください。
努力値等は勉強していること前提で
性格:意地っ張り
努力値:HA252振り
持ち物:カゴの実推奨
技構成:しっぺがえし/鈍い/眠る/不意打ちorあくび
最低限アタッカーとして戦えて、かつそれなりの汎用性を持たせたいのなら、この型が一番いいと思う
欠伸と不意打ちは選択に迷うけど
475 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/16(金) 01:56:59 ID:4AjTA9qy
>>474 すみません、努力値ってのはぼんやりとしか把握してなくて(今から学びますw)
今ひとつ掴み切れてないんですけど、だいたいの意味は分かるんですが
HAがわからないです…高卒だからかな?w
あと、しっぺがえしはアタッカーとしての武器、鈍いはそれを生かすプラスアルファ、
眠るは耐久タイプとして自分で回復するため、ってのはなんとなく
分かるんですが(違う?w)欠伸はともかく不意打ちはなんで?って感じなんですが…
>>474ではないが、
HAは HP、攻撃 ってこと
HABCDSは左から順に、HP、攻撃、防御、特攻、特防、素早さを表している
隠語のようなもんだから、初心者なら知らないのは当然だと思うよ
不意打ちは、アタッカー色を強めるためじゃないかな
一応威力80の先制技だし、ブラッキーの場合は読まれにくいから案外決まりやすい
僕は欠伸でいいと思うけど
こいつは格闘、鋼タイプがどうしようもないくらいに苦手で、対峙したら逃げないといけないことも多々ある
逆に言えば、苦手ポケ相手でなければ、鈍いとしっぺがえしを活用しつつ柔軟に戦える
そういう意味で、向こうが格闘に交代するのを見越して欠伸を打つのは有効だと思う
後は、そうだなあ。特防特化(HP特防に努力値をつぎ込む)で鈍いを積むのもアリだと思うし、むしろそっちの方が一般的なんだけど、攻撃に努力値が無振りになるから、火力が大分落ち込む。その点に注意
>>476 なるほどーありがとうございます!
参考にさせてもらう…って言うか、丸パクさせてもらいますw
あともうひとつ!
教えてもらった使い方のブラッキーをより生かす他のポケモンって
いたりしますかね?
エーフィあたりで二枚壁貼るとか
大会でのブラッキー目撃情報を求む
カタいしラティも上手くすれば攻略できると思うんだが
流石にブイズは見れないかな…
>>477 俺は実際にブラッキーとエーフィ入れてるけど
エーフィを入れる場合、めざパで炎が使えると戦いやすい
というか無いと鋼、虫に苦戦する
めざパを粘る気がないなら素直にリザードンを入れとけ
あいつなら格闘、虫、鋼に対して優位だし
>>478 エーフィにリフレクと光の壁覚えさせて
ブラッキーを更に固くする戦法だね
物理アタッカー型でも呪いが積み易くなるからタワーでも良い感じで勝てる
こないだからずっと孵化作業やってるんだけどなかなかいじっぱりであばれるのがすきな奴が来ない…
そろそろ飽きてきたよママン
とりあえず
・ゆうかんひるね
・やんちゃイタズラ
・やんちゃうたれ
・やんちゃあばれる
の4つまでしぼった。いじっぱり出なさすぎてやめようかと思ってる
この中だとどれがいいと思う?
その中だとゆうかんなやつかなぁ。
気力が残ってるのならば欲しい性格のメタモンとドーブル捕まえるのオススメする。
交換スレでてきとうに募集すれば
意地っ張りAイーブイくらい誰かくれると思うよ
>>483 メタモンはエメ紛失+裏庭未出現だからドーブルで狙ってみる。
本格的に嫌になったらゆうかんの子で頑張ってみるよ
>>484 wifi環境無くって…orz
ブラッキーつえええ
どうしても勝てなかったマスターズの第8セット、ブラッキーの大活躍で乗り切った
こんな駄目トレーナーについてきてくれてありがとう
ブラッキーとかブイズ最優秀・最萌ですから
最優秀は同考えてもダースかなぁ
ブラッキーは格闘や虫にあまりに弱すぎるから
最萌えは間違いなくブラッキーだが
色違いが美しいポケモンNo.1と言っても決して過言ではないと思う
>>4821なんだけど
やっといじっぱりAイーブイ出たから育成始めようと思ってる。
HA252とB6
どこうどく、不意打ち、くろまな、影分身の4つで行こうと思ってるんだけどダメかなー…
わりと最近細かく勉強し始めたもんだから、いまいち把握しきれてないんだ…アドよろしくお願いしますorz
不意打ち入れる前にしっぺがえし入れろとか、
くろまなはバトンないと微妙とか、
影分身はそもそも微妙とか、
最低限眠るはあった方がいいとか、
毒毒よりは断然欠伸とか、
鈍い入れてもいいのではとか、
ほんと言いたいことがつきねぇwww
そのイーブイ、個体値スレに晒したやつか?
のろいはあったほうがよかったぞ
4821って誰だよ…自分しっかりしてくれ
えっと…非常に言いづらいんだが
昔から個人的にわざマシンは使わないのがポリシーで…ごにょごにょ
でもこんなこと言ってたら強いブラッキーなんて作れないよなぁ
…ブラッキーのためならいいかな、よし
とりあえず眠るとしっぺは入れることにする
残り2つどうしたらいいかな?
あと個体値スレには行ってないから人違いだと思うよー
不意打ちも中々使えるぞ
>>495 今見たら不意打ちとしっぺで20も違うのね…
多分しっぺにすると思うけど検討してみるよ
技の威力しか見てないのかよ…
まあ好きにすれば
もうめんどくさい
攻撃アップの性格なら呪いが無いとしっぺでも火力不足で泣けるぞ
呪いを積んだ後、眠って回復し、反撃できるのが
物理ブラッキーの良いとこなんだけどな
このコンボでサンダースとギャラドスを2タテできた
不意打ちの良いとこは
敵の先攻2回の攻撃で落とされる場合でも
しっぺ+不意打ちでダメージ稼いだり、突破も可能なとこだ
まさに攻撃は最大の防御なんだぜ
あとどくどくはまだマシにせよ、影分身はやめとけ
アレはクオリティを味方にしないと意味が無い
HP振りしたところで回避率上げる前にやられるだろう
つーか技構成的に何がしたいのか今一よくわからない
物理アタッカーなの?ダブルでのサポートなの?
鈍いなくてもしっぺがえしの威力はそれなりだよ
カイリキーのエッジ程度
まぁ、あったほうがいいが
しっぺいれずにふいうち使ってる自分は異端ですかそうですか
異端アピールうざい
そりゃ安定しないから異端に決まってるだろうが
>>502 いちいち突っかかるお前がうざい
ふいうちはスカーフ噴火の威力を抑えられるのがいいよね
でもピンポイントだよなぁ
不意討ちはいまひとつ技スペースがもったいなくて入れる気にならない
アタッカー型なら別なのかもしれんけど
ダブルのアタッカーなら採用余地はあるかも>ふいうち
シングルならやっぱりのろしっぺかな
いまいち全部把握しきれてないけど、これを元に検討してみるよ。ありがとう
またなんかあったら聞きに来る
>>499 特別何か考えてたわけじゃないんだけど、何も考えないで弱い奴作るよりは強い奴作りたいと思ってさ。
いまいちハッキリしない奴ですまんかったorz
のろしっぺ 挑発 眠る@カゴ のうちのブラッキーちゃんが初の3タテ(^o^)ノ
ずっと思ってたんだけど、なんでみんないじっぱり欲しがるの?
ゆうかんのがよくね?
いや、いじっぱりは少数だろ。
でも、なかなか強くていいよ。
私は不意打ち、のろしっぺ、ねむる@くろいめがねで使ってる
意地っ張りなら勇敢に比べて挑発が機能しやすいし、
相手によっちゃ先にのろい積んでダメージ減らせたりするから普通にアリっちゃアリだと思う
ブラッキーの速さで挑発、ってもたかが知れてるがまぁマシなのかい?
>>508 たまたま生まれるから使ってるんじゃないの?
ゆうかんがベストなのは当然だが
ていうか後攻バトンでも使わない限りは意地っ張りでいい
勇敢にするメリットの方が殆どないんだよ
俺はバトンしたいから勇敢最遅にしてるけど
トリパか特殊技使わないのに勇敢にするメリットはゼロだろ。
どーせ鈍い積むだろうよ
そんなのは勇敢の方がいい理由にはならないけどね
同種族値付近の連中に対して鈍い、欠伸あたりを先制して使える方がいいよ
そこに大きな差があるとは言わんが、意地っ張り(あるいは慎重、腕白)の方がやっぱり
先攻鈍いと後攻バトンの違いぐらい?
元々鈍足だから先攻鈍いとかできるかわからないけど
鈍いバトンなら先に鈍い積めたほうがいいかもしれないけど
というよりはあれだな、わざわざデメリットを作る必要はないよなってことだろう
518 :
名無しさん、君に決めた!:2009/01/23(金) 23:30:55 ID:47Kus4WI
意地っ張りか勇敢狙ってたらのんきで5Vが出た。
こいつにしようかな…
5Vならイーブイたちの親にして
再度、いじっぱりか勇敢狙おうよ
別にいたずらするだけならのんきでもいいんじゃね?
といってもすばやさが下がるメリットがあんまりないのがバレバレで
>>519 そいつ親にしたら個体値合計150越えの意地っ張りでたよ。アドバイスありがと。
のんきのやつ5Vじゃなくて3Vだったわ
522 :
519:2009/01/24(土) 17:58:51 ID:???
AUの両親で
AV,HPBがUの子が来るときもあるからね
とにかくおめでと
ブラッキーってダブルで活躍できる?
イマイチ上手く組み込めない・・・ふいうちある分少しはマシになった気がするけど
天候
晴れパのブラッキーは無双
, 。
ア゙ーン? ( 々゚)(^ω^;)o O(なんだコイツ…)
し J し J
u--u u--u
保守
後頭部に惚れてブラッキー使おうと思ってるんだけど、
鈍い、くろまな、しっぺがえし、バトンタッチ
っていう欲張りはダメ?
開幕くろまなで、受けられそうなら鈍い積んで、しっぺがえし
やばそうならバトンタッチで手持ちの有利なポケに変えちゃう。
まあ挑発されたら・・・
挑発はまだなんとかなる。攻撃に振ってたらそのまま殴っても結構いけるし。
怖いのはアンコだ…
どこが欲張りなんだか分からないんだが、普通に有りなんじゃね。
ただ、現環境だとあやぴかは微妙な気がしますが。
間違えた。くろまなか
ありがとう。
くろまな抜くとして、
あくび か つきのひかり か ねむるが候補?
つきのひかりが安定かなあ。
wikiではねむるってあったけど、
攻撃に振ってないからこわもて持たせようと思ってるんだ。
ブラッキーなやましいぜ!
のろいを遺伝させているならねむるでいいんじゃないかな。
結構固いから素眠りしても何とかなるでしょ。苦手なのが来なければ。
私の最近のお気に入りは、のろしっぺ、ふいうち、ねむる@くろいメガネでちょっと型がちがいますけど。
欠伸遺伝させてなかった俺は特防振りのろしっぺ型にどくどく入れてるが、何だかんだで普通に強かった。
まあ元々クソ硬いからなんだが。
自分はバトン、挑発、あやぴか、どくどくといろいろ試行錯誤したら
のろいしっぺあくび眠るがベストだという結果にたどりついた
でもあえて月の光を使う
今願い事覚えたブラッキーを作ろうと思ってるんだけど他の技はなにがいいかな?
案も出さずに助言を求めるな…
嫌がられる要素その一:丸投げ
バトンとまもる入れて後は適当にすれば?
>>537 とりあえず対戦考察に載ってる願い事バトン型を参考にして作って、
後は実戦繰り返して試行錯誤してみるといい
今落ちてる対戦考察ウィkいに案内とか頭おかしいんじゃね
落ちてなくね?
自分で考えたほうがいいと思うけど。
落ちてないな
さっきまで落ちてたし
ソスは対戦考察スレ
水晶での技構成悩む
かみつく
サイキネ
どくどく
月の光
アドバイスお願いします
どこからつっこんでいいのかわからん
誰か頼む
むしろなぜ今更水晶なのか
対人じゃないんだろうからなんでもいいよ
バイトしてプラチナ買ってこい
先のWIFI対戦の時にブラッキーを無駄死にさせてしまった・・・。
まさか交換した直後にクロスチョップの急所が来るとは思ってなかったんだ・・。
ウチのポケモンは本当によく頑張ってくれてるけども、
主人である自分の読みが浅すぎて情けなくなる・・。
6on6でHDのろしっぺ欠伸眠る@カゴでブラッキー使ってたけど
いまいち使いにくかったから
HD毒毒、欠伸、守る、挑発orしっぺorあやぴか @食べ残し
辺りで使ってみようと思ったけどどうですかね?
基本どくどくで鋼やら毒が出たら欠伸で交代に持ち込ませるって感じで
>>552 6on6はほえる持ち多いから厳しそうだなあ
くろまなあくびバトンとかどうよ
ラム持ちハッサムとかに積まれないように気をつけな。
ハッサムはどの型でも厳しいしなぁ
保守
ねむねごのろしっぺだと性格と努力値って攻撃、防御、特坊のどれを特化させるのが強いかな?
ねむねごやるなら特防特化しないとダメじゃない?
>>559 特防か、それじゃあ性格生意気あたりにしようかね
ありがとう
のろい積むにしろ素早さはあった方がいいから慎重おすすめ
なんでわざわざ素早さ落とすのか理解に苦しむ
しっぺで後攻取りやすいからだろ
それがそもそもおかしくね?
先制しっぺがえしの威力は普遍たる不燃物に過ぎん。
後攻出来ないとしっぺは不法投棄レベルの技。
場合によってはこうこうのしっぽを持たせてもいいくらい、後攻は大切だといわれてるだろうに。
>>561-562、
>>564 はもう一度、対戦に関する知識を享受しなおして然るべきでは。
攻撃に努力値ふってる場合とふってない場合
それぞれ鈍い積む目安何回にしてる?
鈍い後にダメ食らうのとダメ後の鈍い
次が必ず後攻でもどっちがいいかわかるよな?
しっぺ単体で使うならまだしも同属より遅くなるのはどうかと思う
そもそも先制しっぺ×2=後攻しっぺだから、そこに決定的な差は生まれないんだよな
実質的な意味を考えると完全なイコールでは結べないけどさ
>>565はのろい使わないんじゃないか
そう考えないと言ってることが理解できない。こうこうのしっぽとか言い出してるし
まあそうだとしてもちゃんとのろい積むって書いてあるからおかしい事この上ないけど
相手にもよるがなるべく一回でも積むようにする人は慎重推奨
まぁ、素早さ同属相手なら慎重
鈍い一回積んだブラッキーより遅いやつ相手なら生意気
ブラッキーより速いやつ相手ならなんでもいいんじゃね?
同属と遅いやつ、どっちがブラッキーにとって危険なやついるかが重要じゃね?
正直あまり大差はないといえば確かにそうなんだけど、後攻バトン以外で素早さ下げるメリットはないに等しいんだよな
だからわざわざ慎重とか意地っ張りとか腕白を選ぶ人が多いと
腕白っている?のろしっぺと何くみあわせるとき腕白にするべき?
あくまで下降補正じゃない性格、というのを言いたかったから、一応入れただけ。陽気は論外だから除外したけど
鈍いやってその後無理やり居座って欠伸するタイプのブラッキーじゃないかな、腕白は。グロスあたりの相手をしやすくなる可能性も一応ある
なんかあんまレス読んでないけど
受けでは先に鈍いつめたほうがいいのは確実
アタッカーにしてる人はしらんけど
アタッカーでも大抵鈍い入ってるよ
だからやっぱり素早さはあった方がいい
実際どこらへんぐらいを狙う?
あまえる使う場合とかだと無振り85族抜きもありなんだろうか
無振り70族抜きくらいがいいよ
ここだと性格慎重とか薦めるけど、wikiだと勇敢攻撃振りなんだよね
なんでwikiのお勧め性格に慎重ないんだろか
どっちもあるじゃん
後勇敢より意地っ張りだろう
のろい抜きの場合とか?
>>579 のろいしっぺ型とかいう攻撃特化で補助技がほとんどないやつのことか
実際ほとんどののろいしっぺブラッキーは積み型ってやつだよ
積み型だってのろいしっぺが基本なんだから型の名前変えたほうがいいよな
意地っ張りでも慎重でも基本的に鈍いははいるよなー
てっぺきが使えたらそれこそ反則だろ・・
コスモパワーだとチート級w
挑発で止まるが。
しかしブラッキーは後出ししやすいな。
パーティに格闘・虫・鋼に対応できるポケモンが居ればかなり良い感じ。
防御系積み一辺倒だと急所待ちになりがちだから、俺は鈍いでいいや
特殊の相手は特化するだけでも事足りてるし
コスモパワー覚えても変わらんだろ
というかのろいの方がいい
のろしっぺで既にチート級だろ
急所に貰わなきゃマジで落ちねえよ、こいつ
>>585 なるほど、リザードンと組ませればいいのか。
33だと後一匹は誰にしよう?
リザは格闘のエッジに弱いからアウト
岩4倍はマジで困るよな・・・
エッジ持ちサルとかもうね
ドータクン・エアームド対策に炎技持ちの特殊アタッカーが欲しいな
後は格闘対策でグライオン…と思ったけど
ヘラクロス以外は大概冷凍P持ってやがる(´A`)
ヘラ捨てるならヤドランで
久しぶりに金銀やってみたんだけど
覚えてる技がLv49で
毒々/黒眼/怪しい光/だまし討ち
なんだけど最終的に何が良いかな?
日曜あたりに友達と戦う予定で作り直す時間はなさそうだからバトンは無理だし
毒/黒眼で残りを怪しい光・月光・だまし討ち・影分身から
2つ選ぼうかと思ってるんだけど
ちなみに相手は眠ったりはしないです
くろまなで止めてどくどくかけて月の光で耐えて毒死待ち
怪しい光or影分身で月の光のPP消費を抑えつつ、前者は混乱ダメージも狙えるし、後者は回避UP継続で後続の成功率も上げられる。
使ったことないから効率とかわからんけど
挑発乙
金銀挑発ないはず、確か
そうやって挑発すんなカス
挑発しちぇんのはてめえだろうがゴミが
挑発挑発うっせーぞクズ共
ブラッキーと違ってお前らが挑発してもなんも効果ねーぞ落ち着け
金銀って挑発ないのか!知らなかった
知らなかったじゃすまねーよクズ
596でも603でもないが、金銀に挑発無いのは知らなかったな
で、何で知らなかったじゃすまないの?
スルー汁
保守
HBDってすぐに使える?
乱暴に言えば使える
遺伝技と設計構成と性格にもよるが
〜って使える?
〜ってどう?
いい加減鬱陶しい
俺のブラッキーがここ最近おかしい。
目がまんなか寄りになってきてる。
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
大丈夫ですよ!
しっぺがえしの技マシン一つしかないのきつすぎる
単品技マシンはメタモンバグで増やしてる
正直まじめに別ROMで回収にまわってる人には悪いと思うが
614 :
マキア:2009/03/23(月) 12:24:21 ID:???
プラチナでブラッキー使ってくるトレーナーって何処に居ましたっけ…?教えて下さい。
いません
しょうぶどころのバクさんかな
もう一人は212番道路のトレーナーだよ
バクのブラッキーにモンスターボールなげたら泥棒って言われた
ひどいやつだよまったく
いやん
保
ブラッキー可愛い
622 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/13(月) 07:35:40 ID:KjsCRYlP
のろい持ちブラッキーにしたいんだが
のろいはどのルートで遺伝出来るんだ?
>>622補足で、のろいをスケッチする時はソノオタウンの下にいる双子とダブルバトル使ってスケッチすれば楽だから頑張るんだ
625 :
名無しさん、君に決めた!:2009/04/13(月) 07:58:40 ID:KjsCRYlP
>>623 おおありがとう
全くわからなかったから困ってた
鈍い・願い事・あくびあたりを遺伝させておくと困らないな
嘘泣きじたばたはお好みで
ブイズはたくさん遺伝しといたほうが目当て以外の性格のやつを
転用することができるようになって便利
あるある
ボックス2つをイーブイ専用にしてるなんてざらだよな
育成済み・♀・♂でBOX3つ使ってるわ
♀のBOXは親も入ってるからあふれかえりそうだ
♂親用と即戦力級でボックス9つ
♀親でボックス2つ
育成済みは別ROMに
いい加減整理しないとヤバイわ…
みんな牧場にGO
ブラッキーをホワイティにするにはドーブルの力が必要だ。
ウリナリ面白かったな
>>634 年齢がバレるなw
ブラッキーの口調がホワイティだったらやばいかもしれんw
ブラッキーってうちのぬこに似てるんだよなぁ
ちょっくらイーブイ乱獲してくるか
こいつの後姿に惚れたのは俺だけではないはず
なんででんこうせっかなんだ…
つつきたくなる
尻w
保
守
さて、なつき度最大のイーブイLv1を用意したんだが
20時まであと15分弱。
よっぱらてじょうたいで眠いががんばって起きてるかな
>>645のイーブイは今どうなってるのやら
早まってエーフィになってたらバロス
♂かな?それとも♀?
みんなだったらブラッキーはどっち派?
急にごめん
いつかはブイズを♀で統一したい
だけどイーブイ♀を厳選する時間がだな…
>>647 漏れは冷静な♂のイメージがある
一匹狼みたい
>>646 ここで誤ってエーフィになったらネタだったが無難にブラッキーに進化したぜ
まぁ、その後レポート書いたまま寝落ちだったけど
でも個体値と正確にはこだわってなかったので攻撃と特功が↓・・・
ブラッキーなら♂かなあ
うわあぁ、改めて読み返したら誤字だらけだぁ
>>650は正確→性格、特功→特攻ね
ちなみに同期(?)に孵化させた2匹のイーブイが
♂♀に分かれたので♀をエーフィ、♂をブラッキーに進化させたぜ
特に理由が無い場合でも
ブラッキーとエーフィの性別だけはこだわるかな
もちろんブラが♂エーが♀で
おかげで厳選にかかる時間は
エーフィ(早くて一週間)>>>>ブラッキー(2,3日位)なありさま
(イーブイの性別比率を知ったときは深い悲しみが俺を襲った)
それでも実戦じゃブラッキーのほうが役に立つという現実はどこか悲しいものがある
昔エーフィ>ブラッキーとか言ってた奴にプレイさせたいぐらいだ
ついさっき確定したリメイク金銀で何か強力な技が手に入ればいいが・・・
>>648 なんという茨の道・・・対人戦想定するとめざパが大変なんだぜ・・・
あとブイパだとマニューラやジバコのうざさは異常
扱いにくい唯一王でしか優位に立てねえ
>>652 どんな型のブラッキーにしたかったんだい?
嫌がらせ型?それとものろしっぺ型?
654 :
652:2009/05/08(金) 11:24:17 ID:???
>>653 防御と特防がそこそこあるんで嫌がらせ型、と思って今見たら
素早さがエーフィの半分程度しかなかったorz
牧場で放し飼いにしようかな・・・
まぁ対戦向きじゃ無くても、今組んでるパーティで殿堂入りを
目指したい性分なので、それまでは頑張るっさね(`・ω・´)
俺はブラッキー♀、エーフィ♂派だな
>>654 エーフィの素早さ110 ブラッキーの素早さ65 だぞ…
そりゃ差があるに決まってるじゃないか
ブラッキーになに求めてるんだよ
♂♀について伺った
者です
みんな答えてくれて
有難う
色ブラッキーって可愛い?
ならば死ぬ気で色イーブイを探すんだが
>>658 黄色部分→水色
コリンクの通常色と色違いをひっくりかえして
イメージしてみて
ブイズどころか全ポケモン中でも屈指の美しさだと思う
>>659-660まじでか!!!死ぬ気でいくよ
しかしウラヤマがイーブイ放ってくれなす
ブラッキーかわいいよブラッキー
ブラッキーをパーティーに迎え入れようと思ってるんだが、どういう技構成が良いかな
戦力になるのは(個体値的な意味で)
初代ご三家
控えに
、先生、ルカリオ(物理AT)、マニュ、サンダース
がいるんだが、ブラッキーはサポートにしようと思ってるんだ
送信しちゃった('A`)
好きなポケモンでパーティー組んでるんでバランスとかは微妙なんだが
願い事バトンしたいと思ったんだがはどうなんだろ
のろいバトンは先生やルカリオ(バレパン有り)とかとは相性良いけど、速い奴には…
とか色々悩んでるんだが、遺伝技なんですんなりと決められん('A`)
33なのか66なのか分からんけど
願い事バトンするなら欠伸もあって良い気がする
願い事バトン自体が33じゃやってる暇ないと思う
基本66を考えてたんだけど
33だとどういう運用が最近の流行りなんだろか
ニコ動探してみたら?
特防特化でカゴ持たせてしっぺ鈍い眠るが多いんじゃね
残りの
3on3だと
しっぺ鈍い眠る欠伸が多いな
最近は特防じゃなく攻撃に振ってる人間も多く見るかな
この間バトレボランダムで遭遇したブラッキーに嘘泣きされて驚愕した
不意打ち覚えられるようになったおかげでアタッカー仕様のブラッキーも増えてきたね
ブラッキーは俺の嫁
色違い欲しー
ファクトリーLv100戦でレンタルした毒々鈍いしっぺ怪光のブラッキー強かったから怪光をバトンタッチに変えて使ってる
バトンタッチより眠るか不意討ちの方がいいかもしれんね
しっぺがえしをイーブイに遺伝出来ないのがかなりイタいわ・・・
他のブイズのメインウェポンは秘伝だったり複数入手可能だったり自力で覚えるから遺伝も糞もないが
なんでコイツだけ一点物の技マシンで遺伝も出来ないんだよ・・・
まあコイツ自体耐久型メインだからあまり攻撃技は必要ないかもしれんけどさ
回収プレイのためにもう一体DS買うのも馬鹿馬鹿しいしなぁ
耐久型メインじゃなくてサポートメインな
未だに技構成悩んでるぜ
使えるの遺伝技ばっかだから簡単に決めれんよな
しっぺに至って一点物だしな
679 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/25(月) 00:45:37 ID:AdCkfJRp
ブラッキーカッコイイよな。
2世代では目が金色だったが、どっちがカッコイイか未だに結論が出ない。
近々wifi進出予定の超絶初心者だから偉そうには言えないんだが、
やっぱブラッキーとえば嫌がらせ型なイメージだ。
どくどく、みがわり、影分身、月の光で使ってる。友人が嫌がる顔がこれまたイイ
悪の波動/サイコキネシス/めざめるパワー(格闘69)/嘘泣き
という型を使ってるが酷すぎる
くれぐれも真似しないようにしろよ
あれ?俺いつ書き込んだ?
めざパの威力まで同じなんて素晴らしいシンクロだな。
のろい/しっぺ/毒々/ねむるで使ってるけどいい感じ。
ただスピードが以外とあって、シンクロでお互い麻痺になるといくらのろい積んでも鈍速相手だとこっちが先制になるのがきつい。
意地っ張りHAでのろしっぺしたいんだが、ふいうち・眠る・挑発どれ入れるか迷う…
ブラッキーの素早さで挑発って正直微妙
挑発は交換読みで投げておくと良い感じだった気がする
まあ先発には向かないな
意地っ張りHAならのろしっぺ+不意打ち+回復技で良いと思う
鈍い一回積むだけでも十分突破力出るし
意見ありがとう
自分より鈍足な連中や同族に挑発いいんじゃね?って思ったけどそんなスペースないか
回復も願い事じゃ間に合うかわからないから眠るを採用してみるよ
月の光は覚えるレベルがネックなんで、眠るが使いづらかったら変えてみる。
HS挑発ブラッキーの再来
ジムリーダーの城だとメロメロ+あやしいひかりがウザ過ぎた
690 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/26(火) 00:37:13 ID:8a2/PzPi
ぶらっきーかわいいよぶらっきー
691 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/26(火) 03:41:30 ID:SZu5w0LL
>>689 激しく同意。ブラッキーの堅さにアレは異常なウザさだった
で、それをツレにやってやりたくなるから困るwwww
カリンのブラッキーだな、残り一体のカビゴンと泥試合になった憶えが
低威力のサイコキネシスを連発するブラッキーとねむる ねごと 残飯で粘るカビゴン
寝たままメロメロ、混乱で自分を攻撃する状態はカオス、最終的に特防が下がって…
意地っ張りHA考えたら使いやすそうだけどやっぱり柔い?使ってる人に感想聞きたい
意地っ張りHAしか使ったこと無いから比較は出来んけど
種族値が種族値だからHに振るだけでそれなりの堅さにはなる
相手がよっぽど極端な高火力でない限り、弱点突かれなければ2回は耐える感じ
不一致なら受け出して鈍い積んで逆襲も普通に可能
相手の交代際に鈍い積めれば不一致格闘とかも余裕になってくる 一致弱点は基本逃げ
アタッカーな位置づけだから、死に出しから鈍い一回積んで回復、攻撃に転じるって形がベースだと思う
参考になったよ。サンクス!
不意打ちでアタッカー相手ですら確3とかざらだから攻撃特化でも鈍しっぺになると思う
ただ鈍い→不意打ちなら1積みくらいでも流石に致命傷を負わせるのは無理だが結構火力出る
不意打ち意識させてしっぺなんかも悪くないし追い討ちでもなかなかいい仕事してくれる
耐久特化と比べて詰め込みたい技が多いのと相手を選ぶのは辛いとこかもな
不意討ち主にしたら火力が物足りないか・・
ダブルで組み込むつもりだったがまだまだ試行錯誤が必要かもな。挑発も少々怖いし威嚇も困る
ダブルならギャラが鬼門かも知れないね
698 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/27(水) 23:49:18 ID:rEzKq+C+
火力は不意討ちしっぺの中、俺は
月の光毒毒守る身代わりという嫌がらせ型w
鋼は知らん、ウザいウザい言われる・・・だがそれがいい。
699 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/28(木) 10:07:24 ID:bIJFu/hE
>>676 あるある
自分もそれでのろいしっぺ型作れずにいるw
サブロム買うか。
カラクリ屋敷とR団とこ行けよ
今すぐにだ
ドーブルは?
防御系↑性格がいいんでしょうけど
性格無補正のきまぐれで攻撃、トクボウ、すばやさVで
他も20以上というイーブイが生まれたんですが
こいつをブラッキーにした場合どんな技がいいでしょうか?
親にしろ
あとのろいとあくびは遺伝させて損はない
個体値よりも性格のが大事だっていってんろ!
わんぱくのろい型のブラッキーの育成をしようと思ってるんですが素早さは0を狙った方がいいんですか?
のろい
しっぺ返し
ねむる
あやしい光
でいこうと思います。
鈍い積む前提なら素早さはあんま気にしなくても良い気がする
精々相手の攻撃前に積めるかどうかってくらい
つーか遅くしたいんなら腕白じゃなくてのんきで良いじゃん
トリパでもない限り鈍い積むなら先制できたほうがいい。
怪しい光入れるぐらいなら不意打ちでもどーぞ
709 :
名無しさん、君に決めた!:2009/05/30(土) 01:35:02 ID:58Aq5ZRW
株式会社ポケモンに就職したい
はがねに打ち逃げできるからあや光いいよ。wiki見ると不意打ちはかなり賛否がわかれてる
ブラッキーの戦闘時の後ろ姿に惚れた
通常色でも色違いでも、半端なくかっこいい
居座りたいならあくびを推す
流し性能抜群だぜ
うん。
とりあえずのろいとあくび両方遺伝させてる。
のろい
しっぺ返し
ねむる
あやしい光
変えるならあやしい光かな?
ブラッキーで居座るのはちと難しい
メタグロスならいいがハッサム辺りくると最低でも蜻蛉返り喰らうからな
石化があるといいんだが不意打ちを推す
ハッサム相手に不意討ちしてもあんま意味なくね?
誰もハッサムに打てとは言ってない しっぺだけでもいいけど鈍い積んだ後の最後っ屁としても使える
意外と中堅ポケにもカモられるのがブラッキー
鈍い積むと素早さが逆転したりするから困る
ピクシーとかヌオーに後出し先制アンコされたりとか・・・
てかアンコと挑発もちにはまともな状態だと勝てないのは宿命だよな
上の技をもたないアタッカー相手なら有利なんだが
もしくは積んだ状態で挑発持ちと勝負できれば美味しい
今日ニコニコでブラッキーが不意打ちでリザードンとか落としてる動画を見た
1積みしてれば半分くらいもってけるんだな
のろい一回積だと
攻撃192の威力120攻撃だからな(攻撃+性格補正かつAVと仮定して)
トドメ狙いなら十分いける
アンコや挑発効かない持ち物あればなぁ
鈍い型は正直ないとかエーフィスレで言われるくらいだし
未だに一番メジャーな型だと思うけどな>のろしっぺ型
格闘と鋼多くてつらいっちゃつらいけど
時代がすすむにつれ鈍い型の内容とか仕事が変わって不思議だよね
6on6なら断然黒眼ロックだとは俺も思う
3on3だと無理だけど
WCSルールだと黒眼使えないのが痛いな
どっちにしろ鋼は諦めた方がいいな
特に蜻蛉するハッサムとか吹き飛ばすエアームドなんかは黒眼ロックも通じん
悪は特殊炎技使いが多いんだが・・・これはブイズの宿命か?
ハッサムはいいとしてエアームドはいまや絶滅危惧種だしスルー
ハッサムは多いけど
ブラッキーは見ているだけで満足
抱きしめたいほど可愛い
エアームドもそこそこ見かけるぞ
中堅好き多いみたいだからな
メタグロスとか催眠のないドータクンは鈍い積めば何とかなるんだが…
しかし奴らは大爆発を持っているのであった
エアームドは火力皆無なために何度も何度もこちらの特殊持ち決定力繰り出せるから
くろまな戦法が通用しないだけで、最初から考慮しなくても苦戦はしないタイプかな
実際積み崩しがヤツの存在意義みたいなとこあるからな
エアームド自体が中堅レベルな上役割破壊の特殊技だけで十分だからわざわざ対策なんかしないし
ただ種族値80でも鈍い&120技あるからブラッキーよりは火力あるんだよな
そんな変態ムドは1度しか出会ったことないが
残念ながら鈍いとブレバorドリルは両立できないんだ>エアームド
じゃあそいつはメタモンバグ使いだったのか・・・
現状は剣舞しかないってことだな
しんちょうH31A31B31C1D24S31
しんちょうH26A31B31C10D30S31
・のろい
・欠伸
・ねむる
・しっぺがえし
の♂ブラッキーが2匹いるんだけど一匹はふいうち使いたいんだけどふいうちって使える?
攻撃に振るんなら不意打ちもアリかなと思う
特防特化ならあやぴかとかあくびの方がいい感じ
ちょうはつ、しっぺ、ねむる、あくび@こわもてプレートな俺の2体目ブラッキー
wifiタワー行ってみたけど普通に競り負けてしまう
最終的には対人先発で使いたいけど、タワーじゃあくびしても変えてくれないから使い勝手がいまいち分からない。
最後のあくびをどくどく、ふいうちに変えるか迷っている…
耐久相手に挑発したいのですばやさ調整してあるからのろいはナシ、ねむるは耐久相手泥試合のときの最終手段にする予定
タワーだと眠る連発してるうちに急所乙してしまうこともあったんで、
やっぱどくどくかなと思うが、それだと鋼になにも出来ないしあくびで流したい、しかしアタッカーとしてはふいうちも欲しい
どなたかご助言くださいませんでしょうか
>>739 対戦ウィキの挑発しっぺ型か?あと性格は陽気かな?
この型使ったこと無いけどとりあえず個人的な感想
眠るじゃ2ターン何も出来ないのは痛すぎるから素直に月の光使おう
どうせ強面持たせてるんだし
俺だったらアタッカー寄りにして欠伸消して不意打ちにする
元々、挑発と耐久ポケ対策だから
搦め手なんて考えずに倒せる相手を力押しした方が良いと思う
素眠り 挑発 なぜプレート 問題点はたくさんあるだろ
やりたいこと、ブラッキーにさせたいことをよく考えて技を絞ってみようか
ていうかそもそも先発に向かない気がする
みなさんありがとうございます
>>740 そのとおりです、性格はいじっぱりです。
努力値はHP252、すばやさはすばやさ6振りミロカロス抜きにして、残りは攻撃へ
50戦だとつきのひかり使えないので思い切ってみたのですが、やはり2ターン眠るのもつらいので思い切って回復も抜いたほうがいいでしょうか、
積みタイプか耐久とタイマンになったらちょうはつどくどくねむるでもしようかと思っていました
741さんの意見も考え、ふいうちでアタッカーとして突き抜けようかと思います
>>741 素眠りについては上記のような消極的な選択から始まりました、すみません
挑発は使ってみたところむちゃくちゃ使い勝手よかったです
プレートは鈍くなれない+奇襲アタッカーとして決定力強化のためです
最初はアタッカー運用するつもりだったのですが、タワーで試してみるとやっぱり1、2ターンだと紙耐久しか落とせないし、遅い奴も多くてしっぺだけだとスキがある感
眠るは微妙みたいなので、素直に抜いてふいうちいれます
あくびをどくどくにするかなやむことにしますw
>>742 そうかもしれません、パーティーと相談してみます
長文すいません
ブラッキー
しんちょう H28 A31 B19 C19 D30 S4
いじっぱり H18 A31 B31 C14 D31 S9
同じ親から生まれました
のろい型にするにはどっちがお勧めですか?
両方育ててみればいいじゃん
のろしっぺはあんまり個体値に左右されない
しっかり状況を見て積むべし
強すぎるだろHP攻撃特化のろしっぺ不意打ちブラッキー。
相手がルカリオとか出てきたらゲンガーと交換すればたちまち涙目になるし
大体悪技持ってると思うが、ルカリオ。
特に物理型はかみくだく必須みたいなもんだし。
悪技→バレパンされる前に気合球70パーセントで勝つしかない。
タイマンですら影撃ち入れない限り勝てないね
ヨノワールなら受けられそうだけど
3on3で鈍足2匹も入れるのはやだな
ゲンガーは影打ち覚えないぞ
のろしっぺブラッキー同士の戦いになることって結構多い?
なくもない
無駄にすばVだから地獄だった
754 :
748:2009/06/20(土) 13:53:10 ID:???
HP攻撃特化のろしっぺ不意打ちブラッキー
に
特攻すばやさ特化みちづれカウンター凍えるかぜシャドボ襷ゲンガー
これにキノガッサ対策ポケ入れれば最強
どんな奴も敵ではない
頑張れよ
756 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/24(水) 01:45:58 ID:JzD9uCcM
不意打ち使えないパールの俺涙目、
月光、怪光、のろい、しっぺ返し で使ってるわ
>>712 同意、
バトレボのダブルダブル対戦動画での悪パ使いの動画があったんだけど、
ベルガーと威風堂々と並ぶ姿は圧巻だったな。
ブラッキーがちっこくてヘルガーはデカい、
この体格差で隣同士で戦ってる、しかもがヘルガーを手助けして、
もうあれは、昇天ものの動画だったわ、確かニコ動にあったが・・・また探してくるか
757 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/24(水) 01:47:25 ID:JzD9uCcM
日本語おかしいが気にしないでくれ。
ブラッキー万歳、あの体格差に萌えるぜ
連投スマン
やっぱブラッキーは
あやしいひかり
どくどく
つきのひかり
だましうち
で確定
いつの時代の型だよ…
>>753 俺も素早さVなんだよな
いくらか前にスレ内で素早さわざわざ犠牲にする性格はありえないみたいな感じだったけど
それ考えるとやっぱり勇敢や生意気の方がいいんじゃないかって思うわ
生意気とか勇敢とかの性格が悪いというよりは
本来なら抜ける相手に抜かれる危険性の話。現環境だと回復追いつかないことも多いので
そう多くはないブラッキー同士の対峙を想定するよりは、種族値45~65あたりの相手に不利になるかどうかを考えるべき
カイリキーみたいにどう足掻いても無理なポケモンはどうでもいいけど
初めてブラッキー育てようと思ってイーブイ♀を狙ってたら
陽気な色イーブイ♂が生まれてしかもHBDだったんだが素早さが26
挑発型にでもしようかと思ったんだけど何も遺伝してない…
技構成どうしようか
すばやさも性格も妥協では・・・。
俺にくれ
ブラッキーで素早さ調整はアリだけど、別に最速にする必要は無いと思う
実値で102くらいあれば耐久相手には十分だろう
みんな根気あるのう
俺なんてHADでぼうぎょもそこそこだけどすばやさが0の子にしっぺ返しの技マシン食わせたヘタレですよ
慎重でも意地っ張りでもしっぺ返し使おうとすると
HABDの4つが必要になってくるから孵化がキツイ
でも愛で頑張る
767 :
名無しさん、君に決めた!:2009/06/26(金) 12:41:21 ID:Jg4Eagdl
やっぱパールはメタモンバグで増やせるのが利点だよな、
でも教え技が無いから悪ポケしか使わん俺にとって、
不意打ちを伝授できないのは痛すぎる、
やはりプラチナも買うべきか・・・・だが実際に買っても、
パールからプラチナに送る手段が無いorz、DSもう一台買うわけにもいかんし、
困ったもんだ。
保
>>767 通信環境あるならwi-fiスレで募集すれば簡単に手伝ってもらえるよ
対価としてアメとか必要だけど
メスが出ないうちにボックスがいっぱいになったでござる
つ爺前
♀固定HABDとかマジキチだと爺前してて思うわ
HBが難関すぐる
>>774 Hは種族値の仕様も他と違うから仕方ないけどBが遺伝されにくいのはイミフだよな
一番最初にブラッキー作った時丸5日くらいかかってやっとHBD出た
776 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/12(日) 23:23:43 ID:3mXwu3C2
のろいで下がった素早さはバトンタッチで引き継ぎますか?
教えてくださいお願いします
引き継ぎます
今Pt電源入れたら前回のレポートが読み込めませんでした、その前のレポートから始めますって出たんだ
普段から何回もレポート書いてたから平気だろうと思って始めたの
思った通り育ててたきのみも問題無かったの
そこでセーブして、ヨーギラスの孵化作業しようと思ってボックス開いたら「その前」のボックスの中身そのままだった
「その前」にボックスに預けてたブラッキーいなくなっちゃったんだよね
ブラッキーと入れ替えて引き出してたはずのポケモンがボックスにいたんだよね
ブラッキーだけじゃなくてエーフィもブースターもいなくなった
こんなことってあんのかよ…
日記にでも書いてなよ
780 :
名無しさん、君に決めた!:2009/07/16(木) 00:23:57 ID:/+ZrcUO5
努力値をHP&防御or特防にした場合と防御&特防にした場合ってどっちが硬いですかね・・・?
>>780 物理防御を高くしたいならHP・防御
特殊防御を高くしたいならHP・特防
両方中途半端にしたいなら防御・特防orHP・防御&特防
防御面だけで考えてみよう HBとBだとどっちが固い?
なんかえんぴつみたいだな
どっちもそれなりに耐えたいならBDじゃね?
とにかく片方をガチガチにしたいならHとどっちかだけど
挑発で終わるけど、HBDで固めた嫌がらせ型もはまると癖になるぜ
HBD出たと思ったらさみしがりってどういうこっちゃ
よくある
全ポケさみしがりだったらトレーナーがストレスで自殺するレベル
全ポケ気まぐれよりはマシかもな
全ポケ気まぐれはないわwwwwwwwww
振り回されて死ねる
最近自分がブラッキーに思えてきた
夜行性だし腹黒いし気まぐれだし悪タイプだし
いや、いいとこヤミカラスだろう
悪非行か
のろしっぺ不意討ち型の回復技なんだけど、願い事使ってる人いる?
のろしっぺはねむる一択
>>794 自分も最初はそうだったんだけど、フルバトルで使いたくて…
一回のみのカゴじゃちょっと心許ないんで聞いてみた
天候パが多い66だと月の光も安定しないし、もしかしたら願い事使ってる人がいるんじゃないかなと思ったんだ
>>788 ストーリー用に適当に捕まえて育ててた6匹が偶然にもさみしがりと
おくびょうだけで構成されていたことがある('A`)
きっと貴方に可愛がって欲しかったデリケートな子達が集まったんだよ
後自分はブラッキーは
腹黒いって言うより大人しいイメージがある
フルバトルでのろしっぺは活躍できん
>>798 そうなのかorz
それならまだしっぺ挑発型の方が活躍できそうかな…
66なら黒まなバトンが嵌れば強い
基本流し合いだからな
黒眼後敵の攻撃耐え抜いて後攻バトンできればウマい
皆既日食まであと少し
作ろうと思ったけどのろしっぺ以外でいい型あるかな?
いばるいやなおととか
嫌な音+追い討ちもなかなか嫌らしい攻め方だと思う
しっぺ返しが無いときの代用にはなるかも
いっそ耐久ポケらしく
あくびバトンで相手の手持ちポケを確認することをメインにするとか
挑発、甘える、毒毒、眠る(月の光)はどうかな?
鈍い型にはとことん強い
×
かわいいな
810 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/06(木) 20:34:37 ID:alBE7m39
かっわええええええええええ
やっぱブラッキー育てよう 厳選から始めるか・・
地方だから全然分からないんだが、今日出たの?
それとも来週?
なんにせよ羨ましす(・ω・`)
来週だな
ヒカリのママのとこに帰ったら玄関にいたり
タッグバトルするときにニャルマーと一緒に戦ってくるから
出番が結構ありそう
予告で思いっきりポチャを振ってたのにはワロタw
ママンのブラッキー♀なのな
>>813の上の画像にいるブラッキー
作画変じゃね? おかしくね?
ニャルマーも
なんだか細すぎね? スリムじゃね?
ニャルマーはこんなもんだろ
つか次回は作画志村
第一パンで見事にブラッキーの鼻が見えないぞ
上の画像にいるブラッキーって・・
・目の角度が変だ
・左後ろ足が妙に変
・左前足が肩から外れそう
・首長すぎ(だから前足が変な感じに見える)
ニャルマーって意外とカワイイなw(^^;
作画厨きもすぎ・・
岩根作画が一番いいかな
綺麗なブラッキー見たければ金銀編見れ
3回出てるが全部岩根作画
数レスだけ見てノゾミさんとシゲルさんがタッグを組むのかと思い違いしたのは俺だけでいい
で、予告のスーパーマンばりの石火?に度肝を抜かれたんだがコンテストバトルって元々こんなだった……か?
なにあれかっこよすぎて怖い、身近にあんなブラッキー欲しい
コンテストバトルってDPtになってから無駄に派手になった気がするから
特におかしいとは思わなかった
アニメに出たのに誰も居ないとは
ごめん、ビデオに録画したけどその時間ゲームをしてた
>>829 上から2つめのブラッキーを見た瞬間(´Д`)エエエエエエーッってなったわw
3,4枚目可愛すぎ
エサ喰うんだな・・。
なんかこうゼリー的なもので栄養注入してるイメージだったw
普通にタケシのポケモンフードとか初期の頃から食ってたじゃん
>>829 光の早さで保存した
青森は23日後か…
ヒカリのポッチャマとパチリスにメロメロ成功ってことは、
ヒカリママのブラッキーは女の子か
次回予告の段階で目をつぶったときやウィンクしたときにまつ毛が見えたからメスかと思ってた
エーフィってこんなひょろっとしてたっけ?
栄えててニャルマーに嫉妬
ニャルマー♀→ポッチャマ♂
ブラッキー♂→パチリス♀
じゃないのか?パチリスはミミロルとスカートはいてた記憶があるんだが
ポチャもスカート穿いて応援してたぞ
つか男がスカート穿く地域もある(スコットランドとか)
>>839 スカートやワンピースは農耕民族(イギリス、イタリア、ギリシャ等)でズボンは騎馬民族(フランス等)の民族衣装だったかな?
騎馬戦が普及するにつれて農耕民族の男性もズボンを履くようになったらしい
なんかスレ違いですまん
アヤコのブラッキーは♀
でなきゃ挨拶を無視されたポッチャマがショボーンとなるわけない
♂だったらくってかかってる
なるほど
ブラッキーが♀なことよりパチリスが♂の方に驚いたわ
ありがとう
pokemon timeのストラップかわいい
でも尻尾が割と簡単に逝きそう…
844 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/20(木) 23:38:39 ID:+hdSRsw2
>>843 今日買いに行ったら売り切れだった訳だがorz
お前ら買い占めたか?
そのストラップ持ってるよ。
尻尾は自分が使ってる分には問題ないから多分大丈夫。
それよりブラッキーの黒目の塗料が落ちて不気味な事に…
いい事教えます
ここのブラッキーはかわいいけど、スレッドストッパーってところのブラッキーはまじめに自己中でうざいよ☆
コンテスト弱いし(笑)
名前入れないからわかんないだろうけどww
スレッドストッパーの人には言わないでね(笑)
結局846って何なの?
馬鹿かお前
>>846はどう見てもスレストのブラッキーをけなしているすたあだろ
>>849 違います。かってに、間違えないでください。
本人こなくていいのでお帰りください
裏ID?何言ってんのお前
855 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/26(水) 00:44:18 ID:fIBPm+/Z
856 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/26(水) 04:30:31 ID:Gv1IgbGu
しかし糞ゲーフリは鋼潰しに波動弾はまだしも気合球配布しすぎだろ
鈍いつんで鉄壁になったと思ったら気合球が飛んでくる、
悪への被害も考えろよ死ねよゲーフリ
頑張って8回耐えろ
今ようやく出来たのが
HP29
攻撃24
防御30
とくこう28
とうぼう29
すばやさ26
なんだがもう少し粘るべき?29や30だとそんなにちがう?
正直性格と努力値さえちゃんと考えたら使えるけどな
個体値はオマケみたいなもん
必要箇所一桁とかあまりにも低いのは問題だが
性格、努力値、プレイングでしっかり活躍できるぞ
変な言い方だが個体値廃人になるくらいなら実戦廃人になれ
いろちがいの野生イーブイ意地っ張りがでてきたんだけどブラッキーにしようと思う
しかし型が思い付かない
遺伝技ないわけだし何か参考にできるのはないだろうか
俺は色違い二匹でて、一匹いじっぱりブラッキーにしようとしたらリーフィアすすめられた
あやしいひかり
どくどく
回復技
守る
辺りは?
やっぱ補助じゃないと無理かな?
できればしっぺ不意打ちも入れてアタッカーにもしてみたいんだが
リーフィアって活躍できるのかね
よこどりどうだろうか
のろい野生にも欲しいぜ…
HGSSの教え技で鈍いきてほしいなぁ
旧金銀では技マシンあったのに…
ビルドアップに取って代わられたのかな
野生産いろちがいイーブイだときついな…
スゲー!上で固体値さらした者だけどそいつでブラッキー作ってLV50まで上げたらHP201とくぼう199まであがった!
特防特化か
特防に振るのとHPに振るのどっちがいいんだろうな
なんとなくいつもHPに振っちゃうけど
HPの代わりに防御に努力値252振ったこともあったけど
特殊が受けづらくなるのが痛い
しかもHPに252ふっても物理攻撃に対する体感的な硬さはあまり変わらなかった
ハピみたいな種族値じゃないんだからHP補強するのが定番じゃないの
で、こいつなんで吠える覚えないわけ
ぬこだから
875 :
名無しさん、君に決めた!:2009/08/29(土) 16:10:04 ID:c8FdLWpI
ブラッキー技、怪しい光、毒々、守、月の光、最強わろたwww
ブラッキーに蔑まれたい
いや普通に覚えるだろ
なんでカントー3とシンオウ2は覚えるんだよ
訂正してくれしゲーフリ
毒もってるんだから
いつの日か毒タイプ追加されないかなあ・・・
虫も格闘も大分マシになるのに
ブイズはみんな単タイプだからないだろうな
バトレボでブラッキー使ってるんだけど
あやしいひかりに毒々重ねたらやっぱり嫌がられるよな
厨に思われてるんだろうな…
仕方ないのかね
>>881 トゲキッスのずっと俺のターンや
ハッサムのこだわりハチマキバレパン
ガブリアスのスカーフ逆鱗よりは遥かに対応しやすいだろうに・・・
>>881 嫌がらせ型なんだから嫌がられて当然じゃないか、何言ってるんだ
それが気になるなら別の型にすればいい
チートを使ったわけでもない正々堂々なバトルだから
そんなので恨むなんてガキだろ
レスありがとう
確かにエアスラキッスに比べたらマシだよな
このまま嫌がらせ型でやってくよ
ていうか嫌がらせしといて運ゲすいませんみたいな態度が腹立つかな
なら使うなよ…って思うから堂々としてればいいよ
あとスカーフガブもハチマキハッサムもエアキッスもそこまで強くない
怪光毒々しても結局鋼は突破できないしな
そもそもブラッキーは汎用性に劣る(読みやすい)からキッスにははるかに及ばない。
挑発で止まらない分
ブイズじゃ受けでも
シャワーズの方が良いって認識されてることもあるしな
一応攻撃特化って手もあるがそれでも火力が恐ろしいからな
特化したときの攻撃力が無振りシャワーズの特攻より低い現実は仕方がない
さらにシャワーズには一致120のドロポンがあるからな
積みがない?嘘泣きがある
それでもブラッキーにしかできないことも多々ある
耐久サポートに回すとシャワーズの方が優秀になるのはしょうがない
だが積みアタッカーや変則サポートの道はシャワーズにはない
そもそもタイプが違うが単色水属性って優秀だよな・・・
積みAT、火力・・・
>>892 結局は水単体の優秀さに話が戻るんだよな
金銀リメイクで少しでもブラッキーに日の目が当たるといいんだが
tk、金銀リメイクでブラッキーの技が第三世代に戻ったら
汎用性上がるんじゃね?
昔やったRPGのモンスターのライブラリーが見たくなって見てたら
グロテスクなカエルの化け物に毒の混じった汗が出ると書いてあって微妙な気分になった
やっぱりこういう説明って気持ちの悪いクリーチャーにふさわしいのかな
>>893 ブラッキーは終わってないよ
強くなるより現状のまま弱くならない方に期待したい
確かに今は他のポケモンに虫、格闘の使い勝手の良い技がばらまかれるのが怖い
あと格闘と虫、鋼ポケ自体の強化も困る
個人的にはエーフィと共に現在以上の強さを維持してもらいたいもんだ
いちげきひっさつのひとつでもこないかねえ。
個人的にはかげうちが欲しいな
>>898 ブラッキーに一撃必殺なんかいらねぇよ
馬鹿なの?アホなの?
つダブルバトルで耐久特化ものまねブラッキー
あまり活躍できなかったがね
影打ちいいね
挑発が来ても止まらないブラッキーになればいいのにね。
挑発を受けても平気な特性が付くと面白いかも
よーしパパアンコールしちゃうぞー
アタッカー型でも積み前提だから困っちゃうぜ
挑発を1回だけ無効化するアイテムなら次の世代で実装されてもいいと思う
リーフィア用作ってたら
29-31-31-28-31-23 しんちょう
遺伝技あくび、うそなき、あまえる、のろい
が生まれたからブラッキーにしようかと思ってるけど
技構成とかいまいちわからないので、アドバイス貰えると助かります
人に丸投げするな。
まずは過去ログに目を通せ、話はそれからだ
どんな役割を持たせたいか
ある程度自分で考えてから聞いた方が良いよ。
プラチナをやっていて
現在キッサキ辺りにいる。
それでなんとなくブラッキーを育てたくなって
ストーリーだけを考えたらどんな技構成にしたらいいかわかんないので教えてください。
ブラッキー初心者です。
知らん
ストーリーなんてレベルさえ上げときゃ何やっても勝てる
ブラッキーはストーリー攻略に向かない気がする
ポケトレ産の色違いブラッキーを育ててるんだけど
技に挑発をいれたいと思ってるんだ。
とりあえず
毒々、怪光、月光、挑発
で作ってみたんだがどうかな?
育ててあるなら実戦して試せばいいじゃん
DSじゃレベル50までにいやなおと覚えられないんだな
昔ルビー売らなきゃよかったwww
何かアドバイスあったら聞きたかったんだ
ブラッキー育てたことないからさ
その構成に挑発って必要か?
挑発持ちへの交代読み挑発か
うん
一応そのつもりで挑発入れてみたんだけど
正直使いどころがあるのか分からないんだよな…
しっぺに変えた方が良いのかも
使えなくはないけど上級者向けだと思う
保
新技が無い・・・だと・・・!?
見切りだけとかあまりにもおかしすぎるでしょう
>>923 使い道があるかはともかく
一応、教え技に癒しの鈴があるよ
しかし寝る鈍いしっぺ欠伸で既に完成されている
この形を崩せそうなのは自己再生か格闘技くらいなものだ
>>925 つきの光覚えるからなぁ…自己再生は無理でしょ
いつかつきの光ブラッキーを晴れパに入れるのが今のところ夢
慎重 31-3-30-20-31-31 遺伝願い欠伸鈍い
これをどんなブラッキーにしようか迷っています。
どくどく・つきのひかり・鈍い・バトンタッチ
どくどく:しっぺ返しの代わりにダメージ与えられるもの。(個体値の攻撃力が低いのですが、しっぺ返しのがいいですか?)
つきのひかり:どくどくを入れたときの粘り用。(眠るや願い事と迷ってます)
鈍い:他メンバーでこれを有効活用できるのがいるのでいれておきたい。
バトンタッチ:同上
辛口感想やアドバイスお願いします。
その技構成なら回復技は月の光で良いんじゃない?
でも挑発で止まる事前提で考えといた方が良い。
>>928 レスありがとうございます。
挑発は怖いですよね・・・なんか中途半端な技構成にしてしまったと感じます。
バトン役にしたいなら毒々抜いて影分身で積むのも良いかもね
WCS10の環境だが、ブラッキーの特防+ふいうちって食い込む余地ないんかね?
>>931 厳しいんじゃないかな
ブラッキーの不意打ちは威力も程度が知れているし、自慢の特防も連中相手じゃ霞むよね
今初めてブラッキー育ててるんだけど、
おだやかHP252特防252
バトンタッチ
くろいまなざし
つきのひかり
まで確定してるんだけどあと1つ何がいいかな?
今はどくどくとかげぶんしんで悩んでます
願い事とか
>>933 かげぶんしん。
どくどくは使えないこともあるので個人的にはこちらをおすすめしたい。
はがね・どくの他に、シンクロ持ちのこっちに電磁波や毒など撃ってくる相手。
バトン入れるなら影分身かな
どくどくは意外と使えない相手と当たるから抜いても良い
次の大会は伝説ありか
カイオーガ無双とそれのアンチパで溢れ返りそうだな…
やっぱダブルだし厨雨パ多いんかなぁw
でもカイオーガ潰されたら終わりじゃね
それよりグラードンのほうが気になる
遂に月の光ブラッキーの時代が…?
リーフィアのリーフガードも以前よりは有効に働きそうだ
のろい積み型作るために粘っててこんなの来たんだが…
31-2-31-26-31-27
攻撃死んでるけど妥協すべき?
積みじゃなくて嫌がらせにするべき
942 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:12:28 ID:3gFaum+5
なんで甘えるが必要なんだ?
>>943 攻撃捨てるならこないだ捕まえた赤ギャラと組ませて黒まな+甘える+バトン型をやってみたかったんだ…
後sage忘れスマンかった
HP とくぼう特化
しっぺ願い事バトンのろい
で66ののろいバトン要因として使ってんだけどどーもぱっとせん
オススメのろいバトン技構成、能力値が知りたいわ
バトン要因で使ってる人の意見聞かせてくれ
ブラッキー自体が対戦では結構どうしようもない存在だからなぁ
しっぺ返し
不意討ち
鈍い
月の光
挑発もらっても殴り勝てる時が多いw
ブラッキー腕白
眠る、毒毒、影分身、バトンタッチ
技遺伝させるのが面倒でこんな型を作ってしまった・・・
どうだろう・・・
〜どうですか?
って書き込み最近多すぎる
うぜぇ
ここは相談スレじゃない
>>947 月の光だと何持たせるべきなんだろ?
@行動制限技対策に黒いメガネつける
AHPを気にして、オボンか食べ残しをつける
Bイバンでピンチのときに確実に回復する
積みの性質上
挑発よりも怖いのはアンコールな気がする
949はテンプレ読んでから書き込め
お前の方がうざいよ
>>951 人に聞かないと自分で決められない奴の相談書き込みが殺到、
答えてくれる人がほとんどいないこの状況じゃな
うざいって言われても仕方ない
じゃあこの板のルール変えればいいんじゃないか
テンプレに育成もおkなんて書いてあるんだからああいう質問されても仕方ないだろ?
それにただ自分がぼやきたいだけの無意味な書き込みしてる949が悪い
どう考えても教えて君の方が悪い
テンプレに育成ってあるんだから、こういう話題が出ても仕方ないだろ。
それに他に話すこともないしな。
ルール守ってやっている以上、気に入らないなら見るなとしか言えない。
じゃあ聞くが954はなんでここにいるんだ?
ブラッキー初心者に愚痴言うために来たならもう来ないほうがいいよ
いつからここは質問スレになったんだよw
ブラッキーが好き!っていうレスしかダメならほとんどのレスがダメになるだろ
投げっぱなしは確かにどうかとも思うが
どうかな?っていう質問に対してくらいなら別に構わないんじゃないかと思うけど
自治厨に反応しすぎでしょ。影分身で回避率上げとけ
育成予定の特殊ブラッキー
嘘泣き/悪の波動/サイキネ
あと何にしよう。
眠る、毒々、欠伸etc…
>>960 めざ炎あたりあってもよさそう
幸い鋼の連中は特防そんなでもないし
ブラッキーを育ててみたいけど、オススメの性格ってなに?あったら教えてほしい
腕白か慎重。
特防特化か防御特化にするかで好きな性格選べば良いよ。
詳しく事は自分でググってね
のろしっぺアタッカーとしていじっぱりもありっちゃあり。
のろ殴りにするならいじっぱりオススメ
のろしっぺなら意地っ張りがいい
攻撃振らないと鈍っても素敵すぎる火力で泣けてくる
防御or特防振らない分の出しづらさはなんとか慣れで感覚掴んでくれ
いじっぱりでHDに振ったけどやっぱ微妙に火力が足らない
でもそんなに悪くないかなとか最近思い始めてる
♂ブラッキーのNN思い付かん…
参考までにお前らのブラッキーの名前教えてくれ
なおたか
渋いねって言われたよw
はる
知り合いの飼い猫の名前だけど
シゲル
アニメのシゲルの印象が強かったからなあ
色目がキツくて怖いイメージしか無かったのが「何こいつかわいい」に変わった瞬間
50戦で黒眼ってやっぱつかえないんだよな…?
>>968 ジェス(ポストマンパット的な意味で
ラビ
安価で決めたけど気にいってる
>>968 いざよい
大抵ブラッキーには夜や月、黒に関する名前つけてる
鈍いは使ったことがないけど
使うなら何回積んだ方がいいの?
>>979 敵の攻撃にどれだけ耐えられるかによって変わる
>>980 自分が調べたときはそこまで詳しく書いてなかったなあ…
以外に難しいものなんだな
>>979 攻撃メインブラッキーだと
対人戦なら多くても2回積めれば良い方
ただ1回は積まないと力を発揮できないので
無償交換で受けれるのはせいぜい乱数2圏内の攻撃までだな
(のろい→眠る→しっぺがえし)
のんき HaCD 防御13のイーブイが生まれたんですが、お勧めの型を教えてほしいです
のろしっぺやるなら防御よりも攻撃か特防が上がる性格の方が良いと思うんですがのろしっぺでも使えますかね?
ちなみに鈍い、欠伸、願い事、甘えるを遺伝してます
交代で格闘呼びやすいからバトンで威嚇持ちやダグトリオに繋いでるけど結構使いやすいよー
>>985 あるある
おかげでブラッキーの相方はエーフィと
いかく持ちレントラー(まだ実戦で試してないが)入れてる
でもダグトリオでどうやって格闘倒してるの?
ノーガードカイリキー以外対処方法がさっぱり分からない
しっぺ ふいうち ちょうはつ あやぴか
で使ってるけど中途半端かな
やっぱ擬似エースにしたいんならのろい必須なのかな・・
4振り85抜きにしたからのろいは捨てた
抜いても火力が足りないんじゃだめだろう
慎重で特防全振りにすると200になって気持ちE!
992 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:19:32 ID:Fsk7uVnM
993 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:20:09 ID:bffH2F2W
994 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:21:00 ID:ZY/h/L8y
995 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:22:32 ID:1nuAf3tt
996 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:24:31 ID:Z6wVchxw
997 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:25:07 ID:MZr/xyIG
998 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:25:44 ID:UfCESDk+
999 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:26:16 ID:r+yD6/Z9
1000 :
名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:26:59 ID:le1L1Ph5
1001 :
1001:
ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!
このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!
ただいま かこログに きろくして います
レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください