清らかな森攻略スレ 4F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
トルネコで言うもっと不思議/異世界の迷宮・・・
シレソで言う奈落/最果て/最終問題・・・
これら難易度が高めのダンジョンと同じ仕様の清らかな森を攻略するスレです。
このスレでは主に、普段使われないようなマイナーポケモンで清らかな森に挑戦しています。
目指せ、386種全員の清らかな森クリアー!!

■過去スレ
清らかな森攻略スレ 3F
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1158550918/
清らかな森攻略スレ 2F
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1148055140/
清らかな森攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1133596167/
不思議のダンジョン クリア後のダンジョン専用スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1132229446/

■ポケモン不思議のダンジョン wiki(攻略&過去ログ等有)
http://www.ureha.com/wiki/pokemon_mysterious_dungeon/

■報告用テンプレはこちら(使用は任意)
http://www.ureha.com/wiki/pokemon_mysterious_dungeon/index.php?%A5%E9%A5%F3%A5%AF%CA%CC%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3%A5%EA%A5%B9%A5%C8#y0ca555a

◆関連スレ
ポケモン不思議のダンジョン 青/赤の救助隊 92F
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1158167872/
ポケモン不思議のダンジョン 救助専用39 【2ch支部】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1161083457/
ポケモン不思議のダンジョン 赤&青の救助隊 @質問専用12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1143257512/
2名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 01:39:18 ID:???
おお、なつかしい久しぶりにポケダンでまたーりしようかな
3名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 01:52:15 ID:???
前スレ、夕方には書き込みあったのに落ちたのか…

>>1
4名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 02:05:55 ID:???
※レポートテンプレ
(誰それを使って清らかな森クリア! などの1行声明。)
Lv00 HP00(基本HP+実による底上げ) 攻00 防00 特攻00 特防00 経験値 00000
わざ:【わざ1 [連結したわざ 2つ以上の名] わざ3】
道具:(手持ちの装備品は「Eみとおしメガネ」など頭に[E]を付けるのが通例。
他にネバついたら×など。人によってはふしぎだまに○、わざマシンに◎など)
     (改行)
これ以降、クリアしたポケモンの道中の概要・進み方などを熱く語るべし。ただし
文字を詰めすぎて「文字が多すぎます・改行が多すぎます」にならないよう注意しよう

不慮の事故でリロードなどして文章が失われないよう、メモ帳などに保存・推敲
しながら書いたものをコピー&ペーストすることをお勧めする。
5名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 02:07:28 ID:???
Lv HP(+) 攻 防 特攻 特防 経験値
わざ:【 [ ] 】
道具:

※進行状況報告:100レスごとにまとめる。
000-000のまとめ
報告済ポケモン:/386 あと匹
初めて詳細レポートが来たポケモン:計匹
☆(0):(>Mission Completed!!)
.S(0):(>Mission Completed!!)
.A(0):(>Mission Completed!!)
.B(0):(>Mission Completed!!)
.C():(>)、(>)、(>)、(>)、(>)
.D():(>)、(>)、(>)、(>)、(>)
.F():(>)、(>)、(>)、(>)、(>)
.Z():(>)、(>)、(>)
Ω():(>) ※重複:(>)

とりあえず>>1乙。現在の進捗状況は・・・【報告済ポケモン:257/386 あと129匹】
現在テッポウオ、ハスブレロ、パラセクト、ブビィでの挑戦が進行中(?)。
6名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 02:42:08 ID:???
これからは保守が増えそうだな
7名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 03:12:54 ID:???
ゼニガメをAランクに引き上げすることを要求します。
あの使いやすさは一度やればわかる。
8名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 17:17:56 ID:???
ドククラゲを☆ランクに引き上げることを要求します。
主な利点を。
・毒が効かない
・やけどは水に入れば消えるので無問題
・まひ・こんらん・眠りは数ターンで解けるので気にしない。
・能力が下がらない(クリアボディ)
・上記より導かれること!それは・・・ベトベトフードを食べても全くデメリットがない(ぁw
・高い攻撃力、ナッシーに対してすでに3桁ダメが出てますが・・・
なんでこんなにランクが低いんだろう・・
マップなんて1フロアに着き3つぐらいしか用意されてないし、
アイテムや罠の位置も同じなんだから、みんな罠なんてかからないだろう?
マップを全て覚えていない人間が使うなら話は別だが、ドククラゲは神だとおもうのはオレだけか?
9名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 18:25:05 ID:???
名鑑を参照して考察。うん、他にも序盤しばらくはexp100ずつでLvが上がり続ける、極端な晩熟でもなし、
初期技にPPの多いからみつく・どくばりに加えちょうおんぱがあり、毒無効透明水移動・・・B判定は不当かも
ただ☆にはできないな、Aか、最大限評価してもSランクだろう。

※根拠
・基本攻撃技が中盤で力不足:からみつくはタイプ不一致の上、威力はどろぼうと並ぶ最弱クラス
 どくばりは低命中で有名。無道までは問題ないが30Fあたりから敵が即殺できず徐々に怪しく
・次にやっとまともな攻撃技を覚えるのが、Lv19のようかいえきとLv25のバブルこうせん。遅い。
・ぼうぎょ/とくぼうの伸びがお世辞にも☆とは言えない。特にナックラーのかみつくあたりを1ダメで
 抑えられなくなるのを皮切りに、草敵のすいとるダメージ(1.35倍)がウザい。
・Lv17までは全能力が伸びるのだが、以降防御伸び率が1/2を割り、経験値110000相当に達してもなお
 防/特防が33。弱点でなくとも吸血や銀風で60〜70ダメージが入る計算。スカーフ装備でも40〜50程度

防御性能が数値上ではフシギバナと互角ランク。彼より弱点がずっと少ないのはいい事だが。
クリアボディ+毒無効+水移動のメリットを考慮しても、ちと技と防が貧相な点でいくらか相殺して
Aランク引き上げに1票。仮に積み技かたくなる・からにこもる・のろいあたりを覚えてればS確定なんだが。
10名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 19:35:03 ID:???
>>8
>>9に先を越されたので、補足ということでいくつか

> ・まひ・こんらん・眠りは数ターンで解けるので気にしない。
まひ・眠りは持続時間は短いが(まひは1ターン、眠りは2〜5)、混乱は6〜11ターンなので
意外に長い。まひ・眠りと混乱を同格に扱うのは無理がある

>・高い攻撃力、ナッシーに対してすでに3桁ダメが出てますが・・・
このゲームは全体的に攻撃・特攻は高く設定されているので、攻撃力が高いだけで
は強いとは言えない。防御・特防が重要。

【参考資料】
ランクの基準
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=poke&key=1148055140&ls=554&offline=1
ドククラゲのクリアレポ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=poke&key=1133596167&ls=316&offline=1

初代シーク基準の人に習って、経験値20000と70000程度時点でのステを
他のポケモンと比較(逃げ専門のフーディンは割愛)
ステはHP・攻撃・防御・特攻・特防の順

経験値20000程度(次のレベルまでに経験値が2000〜3000足りない程度なら切り上げ換算)
ドククラゲ(Lv15) 93 45 28 38 29
カクレオン(Lv17) 89 47 45 47 45
クロバット(Lv16) 108 50 40 47 40
イノムー(Lv20) 80 40 27 40 27
11名無しさん、君に決めた!:2006/10/25(水) 19:35:59 ID:???
>アイテムや罠の位置も同じなんだから
そうなの?
1210:2006/10/25(水) 19:39:22 ID:???
行数制限に引っかかったので分割

経験値70000(同上)
ドククラゲ(Lv23) 111 49 32 46 31
カクレオン(Lv25) 112 58 53 58 53
クロバット(Lv23) 124 57 43 53 43
イノムー(Lv25) 89 45 29 45 29

他の☆ランクと比べてみると一目瞭然。特性やタイプなどを考慮しても見劣りする。
特に防御・特防は致命的。紙防御として名高いイノムーに毛が生えた程度。
狙撃技として優秀なバブルこうせんもLv25(経験値87950)なのもかなり遅い。
意識して経験値を稼がないと終盤までには習得できないと思う。
せめてLv10台後半〜Lv20台前半で覚えればなぁ、、、

シーク基準によると
>(取得経験値が20000近く防御・特防が)
>「30台前半」に該当する典型がフシギバナ。このあたりまで良ポケといえそう。
>「20台」だと終盤の攻撃が大抵辛くなる(ミュウ・ミュウツー、イノムー等)。

ということなので、ドククラゲだと中盤の電気エリアや終盤の地面エリアが若干厳しいと思う。

>>9も書いているようにAランクくらいが妥当
13名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 03:04:58 ID:???
ハスブレロでクリア
Lv18 HP113(+?) 攻43 防31 特攻44 特防30 経験値54409
わざ:【やつあたり タネマシンガン メロメロ ねむる】
道具:Eあしらいスカーフ ×はらぺこリボン ふみんスコープ きのえだ14こ
ゴローンのいし12こ おおきなリンゴ ベトベタフード オボンのみ
しゅんそくのタネ×2 すいみんのタネ ふこうのタネ まどわしのタネ
ピーピーマックス うめたてのたま ×かいだんのたま しゅんそくだま
どんそくだま ひあがりだま もろはのたま

序盤で「あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ ふっかつのたね やつあたり」が売っている店を発見。
食料に余裕があったので、チャレンジしてみると泥棒成功。
ぼうぎょスカーフとやつあたりのおかげでだいぶ安定し、ガンガン突き進む。
タネマシンガン、メロメロを拾うという強運で、40階まで安定。
この時点で【[すいとる やつあたり] タネマシンガン メロメロ】という構成。
すいとるが当たらなかったり効かなかったりと不安定だったが、他に信用できる技もなく、大事なHPリソースなので我慢して進む。
50階ちょい前くらいで、ブーバーから出会い頭にほのおのパンチをお見舞いされ、ふっかつのタネを失う。
70階に達したところで力不足を感じ、あしらいスカーフに持ち替え、即降りを強行。
食料の方は苦ではなかったが、途中でPPが尽きて限界の状態に。
HPリソースが確保できなかったので、すいとる→ねむるにチェンジ。
その後、PPマックスを拾って、ある程度モンスターに対応できるようになった。
とはいえ、敵の強さが尋常じゃないので、基本はあしらいのダメージ&ぼうぎょに期待し、わざは補助で使うようにした。
パラセクトは出会ったら即はらぺこリボン→タネマシンガン。
ハッサムも怖いのでタネマシンガン、他は状況に応じてやつあたりで削る。
極力、メロメロで戦闘を避けるようにはした。
なんとか、99Fまで逃げ切れました。
14名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 03:05:43 ID:???
感想

途中でふっかつのタネを不注意で失ったのは痛かったですね。
あそこでミスしなければもうちょっと楽に進めたと思います。
みとおしメガネもワープスカーフも無しにクリアしたのは今回が初めてでした。
あしらいスカーフメインで進むのも初めてでしたが、運がよければなんとかなるもんですね。
ハスブレロの性能はそんなに悪くはありませんが、弱点が多いので注意が必要です。
今回はわざマシン運に助けられました。
15名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 09:47:15 ID:???
ドククラゲのランク論争についてだが
攻撃ステと技の威力はランク考察にあんまり必要ないだろ。
比較すれば威力で差はあるけど個々で使えばそこまで気にならないし、
マンタインとプリンの火力比べれば分かると思うがレベル補正が大きすぎて攻撃ステが参考にならなすぎる。
ステは対経験値のレベルと耐久。
技はタイプとの一致不一致、PP、命中、範囲(あれば特性との相性)で判定じゃないのか?

まあ私もAランクを推すがね
16名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 15:55:25 ID:???
ドククラゲを使ってみた。
4回ほどクリアしてみたんだが(4回中4回成功)
ヤツは絶対逃げちゃダメなキャラだ。紙にも程があるぞ・・・
火力は相当あるから、ピーピーMAXがよほど不足しなければ、出合った敵を全て殺せるのが快感だった。
クリアレベルは25前後になった。
〔からみつく からみつく〕で何とか無道狩り。必死すぎる・・・
からみつく×2は終盤までのほとんどの敵は落とせるが、
連結箱を拾えなかったら絶対クリアできないと思う。
でも、ベトベトフードを素で食べられるのは相当便利だったかも。
>マップなんて1フロアに着き3つぐらいしか用意されてないし、
>アイテムや罠の位置も同じなんだから、みんな罠なんてかからないだろう?
>マップを全て覚えていない人間が使うなら話は別だが、ドククラゲは神だとおもうのはオレだけか?
それぐらいは誰でも覚えることを前提に話してるだろ。もちろん敵のHPも当然だ。
とりあえず、あの耐久力で☆ランクは有り得ないだろう。それに、連結箱を拾えないとクリアは絶望的。
まぁ、連結箱を一個拾えればクリア確定と言う見方も出来るから、最大限に評価してSか?
178:2006/10/26(木) 20:58:27 ID:???
>>9-12
>>14-16
速レスサンクス。
吸い取る&ドレインはヘドロ液があるからそこまで怖くないんだが、
確かに耐久不足は否めないな・・
一応ドククラゲはBランクからは脱出しそうだ!皆様ありがとう!
18名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 21:00:50 ID:???
モルフォン・プテラもクリアしたのに、コイツをシカトは許されないやんね?
清森の冥王、パラセクトで清森の蹂躙完了。 ・・・ただし油断しまくり救助回数5回orz

Lv35 HP123(88+35) 攻61 防40 特攻62 特防40 経験値193605
わざ:【あなをほる+1 あなをほる [キノコのほうし きゅうけつ+1] 】
道具:Eみきりハチマキ、あしらいスカーフ、くっつかずきん、ぱっちりメガネ、ふみんスコープ
ぼうぎょスカーフ、ワープスカーフ、きのえだ18こ、いしのつぶて15こ、ゴローンのいし20こ
おおきなリンゴ、オボンのみ、いのちのタネ、しあわせのタネ、PPMAX×4、せんたくだま、つうかのたま

Lv2時点で既に攻30を誇る攻撃の鬼。ただし初動は非常に晩熟なためこの数値は
フーディンの攻撃並みにアテにならないが。さらに技もひっかく・しびれごな・どくのこな
しか無く、Lv19のきゅうけつまで新規攻撃技皆無という素晴らしさ。序盤で引いた穴掘り×2が
なけりゃ到底やっていけなかっただろう。穴掘りは98Fまで終始、対炎兵器として愛用した。
一方で攻撃バカの代償として当然の如く紙装甲。いや数値自体は悪くないのだが、究極の
最悪相性複合により、実数値以上に危なっかしい。救助5回のうち3回の死因は全て
「無道に串刺し」 平時で40、にらみ受けたら59とか喰らってHP全快から1発で死ねる。
ヌルーすべきなんだが、流石にexp2000で18F以降に進むのはやり切れなくて3体は頑張って倒した。
以降キマポワゾーンで恨みを晴らすべく狩りまくる。ナゾノクサ吸収さえ9とか喰らう打たれ弱さだが
コイツの真価はココから。なんとLv7〜Lv29まで必要経験値が「3000」。粘れば1Fで1Lvペースで上がる。
蛯沢ゾーンに至っては51Fだけで最大3Lv上がる始末。ポニータやカクレオンさえ逆転するペースで
Lv補正がかかる上、元からあの攻撃力。 =化物の誕生。Lv19で覚えたてのきゅけつをノクタスに
試し撃ちしたら120。ブビィ等相性悪の炎ポケに撃っても軽く80とか与え1発陥落。穴掘りはマグカルゴに
急所HITで最大483を確認。「ウソみたいだろ、タイプ不一致なんだぜ、これで・・・」
通常攻撃2〜3発で大抵の敵が墜ちるので、しまいにPPMAXが終始6,7個余る異常事態。
もしタネマシンガンを拾っていたらとんでもないことになったに違いない。
火力が凄すぎて、吸血×4でも十分な位だが。
19名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 21:26:23 ID:???
総合所見
序盤難易度は間違いなくFランク。無道が辛すぎる。ぼうぎょスカーフは
喉から手が出るほど欲しい。攻撃わざマシンも必須。あなをほる、タネマシンガン、
やつあたり 3つの内2つは出ないと厳しいだろう。
しかしLv15あたりからLv補正で攻撃が効いてくるようになり体感C程度に。
そして「きゅうけつ」を覚えた瞬間、世界が変わる。クソ強くて弱点結構突けて
PPが19でHPも回復という反則技。タイプ一致につきクロバットより高威力になる。
それ以降はSランク級の強さと言える。で、平均するとDランクと。
きゅうけつ何としても多重習得&連結を勧める。うちはLv22時点でやっと不幸が出たorz イジメ?
あとキノコのほうし。コイツで挑むなら絶対覚えなきゃと「どろぼう」を消して覚えたが
メロメロやちょうおんぱと同じつもりで使うと痛い目に遭う。持続ターンやたら短いからね。
PPケチってこれだけでマグカルゴ倒そうとしたら、あくびかまされひのこ3連で1回死んだorz
まあ、範囲部屋全体でPP19必中とこれまた反則臭い性能は「こうそくいどう」と同程度には役立つ。
開幕胞子/銀風/こうそくいどうをこれ1本で阻止できるからだ。しかもPPがきゅうけつと
一致につき、連結して対MHで使う→鬼の通常攻撃で全員潰す で経験値ガパガパ。

終盤被ダメは、吸血73、銀風58、ポニータひのこ48、プテラのつばさでうつ「 1 3 4 」など。
防40でも30台ポケモン並みに警戒しなきゃならない様子が分かるだろうか? コイツに関しては
防御性能が実数値の-10くらいで見積もってちょうどいいかも・・・
あと、防も低いのに輪を掛けてHPがかなり低め。ドープ無しだとLv35でも88にしかならない。
オボン命は喰いまくり推奨。というかほぼ全喰いしたのに、遂に出会い頭プテラには敵わなかった。
20名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 21:39:45 ID:???
ポケモンレポ見て回ってたら「パラセクト」と追加されててビックラした。乙。
その数値量のすさまじさたるや、流石は冥王。
…打たれ弱さも口がふさがらないが。
21名無しさん、君に決めた!:2006/10/26(木) 22:52:39 ID:???
ドククラゲに続きまして・・・
>>7
ゼニガメがカメックスやカメールに勝る点は・・・
○圧倒的Lv補正のため進化系らと違い序盤の火力が高く、無道狩りが安心

で、いくつかデメリットを挙げると・・・
×Lvの上がる前に1Fのマダツボミに出会ってしまうと即死
×無道を何羽か狩り終わるまでからこもを覚えない。進化系はからもあわも既得
×最終的に80F台でのステータスは、進化系に比べて全て10ほど劣る

でも、×のうちマダツボミは大した問題じゃないし、ステ数値が10ほど劣ってようが、Lv補正と
からこもの存在により結局その程度の差は大した問題じゃなくなるから、結局長所と短所が
トントン位なんだよな。 結論:ゼニガメ・カメール・カメックスは全員Aランクでいいかもね


>>17
本家ではどうか知らないが、ポケダンでは味方側のヘドロえきは、吸収技のダメージ自体は
防げないぞ。ちいさなもりで吸い取られてみればすぐ分かる。しかも反動で倒れられると
経験値を取り逃すという糞っぽい仕様。


あとWikiにも書いたが、ホウオウ・ルギアをFからZに下げるってのもいいかな?
経験値がLv2に770、Lv3に7770を必要とする基地外でトドメにメロメロ覚えないから。
こうなると結局、初期技ふきとばし、わざマシンほえる・やつあたりに頼るしか能が無いし。
22名無しさん、君に決めた!:2006/10/27(金) 03:06:06 ID:???
アク禁に巻き込まれて携帯で書き込む俺がいる。

ゼニガメだが、自分の場合、少しタマタマ稼ぎしたので、無道狩り前にからにこもるを覚えた。
狩らなくても、ゴロ石やばくれつのタネで1、2匹倒せばすぐ覚える。
ステータスの低さも気にならない。
238:2006/10/27(金) 17:04:27 ID:???
>>21
ドククラゲの攻撃力なら全てのフロアの全ての敵を抹殺可能。
草ポケの1匹や2匹の経験値なんて、痛くも痒くもない。
むしろ、その紙さに問題があるのだから、経験地を取り逃してでも相手が死ねば問題ないと思うんだが・・
24名無しさん、君に決めた!:2006/10/27(金) 21:44:51 ID:???
テッポウオ挫折
またやるかもしれないけど

使用感
成長率は悪くないが、レベルがなかなか上がらん…成長しないとやりにくい程度のステでこれはきつい
はりきりに関しては、技マシンの対応率が良く、
かえんほうしゃやどろぼうを覚えるので、
火力不足にならないうちは技マシンさえ拾えればなんとかなる
おそらく特性はいちばんカバーしやすい
しかし、レベルアップが遅いので、普通の技が力不足になると本当に困る
やつあたりをまともに使うためにロックオンを覚えるまでどう持っていけばいいのか……
25名無しさん、君に決めた!:2006/10/27(金) 22:07:55 ID:???
>>23
耐久が紙すぎると相手に攻撃する前に自分がやられる危険がある(特に深層のパラセクト)
26名無しさん、君に決めた!:2006/10/28(土) 01:21:00 ID:???
リクエストのブビィで清盛踏破完了。救助なし。
LV28 HP144 攻撃49 防御39 特攻49 特防39 経験値89228
Eみとおしメガネ
みきりハチマキ*2 きついハラマキ*2 ぱっちりメガネ*2 いのちのタネ*6
いやしのタネ しあわせのタネ*3 ピーピーマックス*2 カテキン

98階で土産物屋あったのでアイテム大分持ち変えた。98階開始時のアイテムはこうだった。
Eみとおしメガネ
あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ みかわしスカーフ はらぺこリボン みきりハチマキ きついハラマキ ぱっちりメガネ きのえだ*1 いのちのタネ*3 いやしのタネ
しあわせのタネ ワープのタネ ピーピーマックス*3 せんたくだま ものがえだま

探索記
開始時は技一つ。序盤のレベルの伸びは悪く、経験値2000時にLV4。
防御はそこそこなのだがダメージ源が殆ど無いので火力不足で何度も詰む。
今回は13階でやつあたりを引く。しかしPPマックスが無い。
貴重な固定ダメージを無駄遣いできないので無道狩りは諦める。
その後20Fでメロメロ、21Fでやつあたり2号、23Fでふっかつのたねを手に入れる。
が、PPをケチったのが災いし29Fでふっかつ消費。
その後はアイテムも順調にたまり、50Fから経験値稼ぎ開始。
やつメロ態勢でPPマックスも食料もあったので、見違えるほどLVUPする。
さらに62Fで見通しまで引き、序盤が嘘のように楽になる。
97Fで土産物をごっそり盗んで98Fにおりたらまた土産物屋。つつがなくクリア。

ブビィ使用感
LVプレートは経験値2000でLV4,それ以降はLV24まで経験値1600〜2000毎。
初期技一つで序盤はLVが伸び悩み、対応技マシンも少なく序盤は常に火力不足。
防御も特別良いわけじゃないので、序盤のキツさは特筆物。
無道を狩れれば強くなるのだろうが、こいつだと相当アイテム良くない限り無理。
その代わり、経験値さえかせげれば攻撃力も防御力も跳ね上がる。
タイプも炎なので一撃必殺が無く、下層ではかなり安定。
典型的な序盤弱く終盤強いスロースターター。
27名無しさん、君に決めた!:2006/10/28(土) 01:36:31 ID:???
>>21
一匹一匹じゃなくて、評価基準をなおして全ポケモンのランクを再計算した方がよくないか?
28名無しさん、君に決めた!:2006/10/28(土) 20:43:25 ID:OubRjub9
ただいまスバメ挑戦中
使用感
初期ステは 35 8 8 8 8
1レベル上がるごとに2づつ上がっていく
初期技のつつくは後半便利だと思うが
自分の腕のためか無道エリアすら突破できず
救助されたとき同じ階でしぬほど紙防御
いっそ無道狩りはせずキマワリ狩りをしてみようか
29名無しさん、君に決めた!:2006/10/29(日) 00:16:18 ID:???
スバメは地味に根性持ちだから火傷あれば無道も狩れる。
30名無しさん、君に決めた!:2006/10/29(日) 00:53:22 ID:???
ねむるとベトベタフードの使い分けがカギか?
31名無しさん、君に決めた!:2006/10/29(日) 04:40:49 ID:???
最近はらぺこが全然出ない
32名無しさん、君に決めた!:2006/10/29(日) 10:38:05 ID:???
ミズゴロウで行ったら1Fでマダツボミのつるのむちで瞬殺された
33名無しさん、君に決めた!:2006/10/29(日) 15:48:51 ID:???
経験値200稼いでも1Fの任意の敵の攻撃技で即死するポケに比べればマシだ。
がんばれ
34名無しさん、君に決めた!:2006/10/30(月) 00:24:06 ID:???
>>32
普通でしょ
まあいきなりきつハラとか取っていたら話は別だが。
35名無しさん、君に決めた!:2006/10/30(月) 21:16:25 ID:???
ヘラクロスでオニスズメに48ほど喰らってアボンしてしまった。
我ながら折角のあしらいと見通しが勿体無い…
攻撃に関しては希望持てそうだけど、楽観視しすぎかな?
36名無しさん、君に決めた!:2006/10/31(火) 00:59:48 ID:r45SszAl
保守ついでにチラシの裏。
ただいまバネブーで挑戦中。既に50回くらいは断念してますが(´・ω・`)
37名無しさん、君に決めた!:2006/10/31(火) 02:02:59 ID:???
トドゼルガでクリア@久々にノーミス突破
Lv23 HP139(130+9) 攻48 防43 特攻52 特防43 経験値102254
わざ:【まるくなる みずてっぽう こなゆき れいとうビーム】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、くっつかずきん、ぼうぎょスカーフ、みきりハチマキ
きのえだ2こ、ゴローンのいし2こ、おおきなリンゴ×2、オボンのみ×4、しゅんそくのタネ×2
ワープのタネ、○しばりだま×2、○とうめいのたま、○せんたくだま、○ワープだま

進化の前も後も、Lv1初期技にいきなり「こなゆき」「まるくなる」という2大強力技を持っている。
リザードンとカメックスのいいとこどりをしたような、反則じみた技構成がタマザラシ家の特徴。
だが進化前のタマザラシ・トドグラーは知ってのとおり、低Lvのうちから経験値テーブルの要求量が
突如跳ね上がり、終盤はLv低による火力の低さから逃げ専になりがち。一方このトドゼルガは・・・
Lv2への必要経験値がいきなり400。稼ぐ意欲も失せそうな超晩熟。実際無道狩りまでは低攻撃力に
泣かされがちだが、その辺はネバつきはらぺこリボン・ピントレンズ(あればやつあたり)等を駆使して補う。
今回は10Fで冷光マシンが売ってたので空売りでgetし、いきなり最終技構成に。以降全く変えてない。
幸い、晩熟は最初だけで、しばらくexp2000ずつでLvが上がるし、全能力最低でも+1されるので
なかなか良く成長する。特に注目はHP。Lv8で+3、Lv9以降は毎回+5ずつ伸びる。マンタイン級か!
おかげで経験値60000時点でLv20に達し、4ステはAll:40超え。モンハウがこなゆき1発で消し飛ぶ・・・
47Fでみずてっぽうとこなゆきを連結、対MH経験値稼ぎで猛威を振るう。PPが同じ17同士な上に
タイプ一致で、蛯沢以降の敵の弱点を突き易いので攻撃としても優秀。75Fで残PP1になったのを忘れ
うっかり繰り出して切らしてしまうが、既に火力最強だったしもう稼ぐ必要もなかったのでむしろ良かったかも。
83Fで遂にはみとおしを拾ってしまいあとは余裕モード。防スカ無しでも、まるくなる2掛けするだけで銀風が
1ダメージになるのを確認。特殊のねんりきで15とか以外マトモなダメージさえ喰らっていない。

備考:あついしぼうも働き弱点もやたら少ない。積み技と全体攻撃の両刀使い、序盤だけ弱く乗り越えると
以後楽勝という、正にCランクの鑑。
38名無しさん、君に決めた!:2006/10/31(火) 03:56:12 ID:???
トドゼルガ乙。追加しておいた。なかなか強いですね。
もしかしたらBランクでOK?序盤の弱さは知らないからわかりませんが。

一応こちらも未だにエーフィやってます。が。はらぺこもやつあたりも全然出ないorz
39名無しさん、君に決めた!:2006/10/31(火) 20:12:40 ID:???
ハスブレロに続いてメリープでクリア。救助なしでござい。
Lv26 HP149(+?) 攻54 防43 特攻55 特防43 経験値172736
わざ:【[やつあたり やつあたり] メロメロ メロメロ】
道具:Eみとおしメガネ、ワープスカーフ、はらぺこリボン、きついハラマキ、みとおしメガネ、てつのトゲ6こ
ゴローンのいし17こ、おおきなリンゴ、オレンのみ×2、しゅんそくのタネ、めぐすりのタネ×2、ピーピーマックス
しゅんそくだま、せんたくだま、ちんもくだま、とうめいだま、へんげのたま

初期わざがタイプ不一致の「たいあたり」と、「なきごえ」のみ。
普段ならイーブイゾーンで息切れするところですが、今回は5階の時点で既に「やつあたり」×2。
さらに10階までに、「10まんボルト」に「でんげきは」と充実。店でスペシャルリボンも手に入れ無道狩りに磐石の態勢。
食糧の問題でそんなに長居はできなかったが、それなりにLvUP。
どうやら成長率は早熟タイプらしく、一気に強くなりました。
みとおしメガネを25階くらいでみつけて楽勝ムードに。
30-40階ではラクライ、ライボルトのひらいしんがうざったい感じだったけど、PPは余ってたのでやつあたりでさっさと抜ける。
しあわせのタネがを拾いまくって、蛯沢ゾーンでLvUP→食べるでLv20達成。低Lv時に不安だったとくぼうもぼうぎょに追いついた。
50階くらいでメロメロを拾ったので、ここら辺から降りることを意識して進めた。ダグトリオは通路で確実に。
80階以降はもう一つストックしておいたメロメロを覚えさせて、
【[やつあたり やつあたり] メロメロ メロメロ】というチキンプレイ。
鉢合わせになったらとりあえずメロメロ。初期部屋にパラセクトがいたら玉。
個人的にふらふらのたまが優秀だと思いました。効果時間長いので。
特にピンチも無くクリアできました。

まとめ

技さえなんとかすればすんなりとクリアできます。
HPの伸びが結構よく、LV20くらいまで毎回3〜4上がってたと思います。
ステータスも序盤からよくあがってくれるので、攻撃技さえ確保できれば力負けしないと思います。
40名無しさん、君に決めた!:2006/10/31(火) 21:53:16 ID:???
>>39
俺が取るはずのやつあたり奪ってるだろww
まあとにかく乙。

〜ふらふらだまについての考察〜
効果の時間は長いが、たまに攻撃が当たる。
が、8分の1以下の確立(たまに移動する)なので殆ど当たらない。
バクスイだまよりは明らかに優秀。
終盤ではあまり意味が無い。
(銀風と胞子は普通に当たる上、こうそくいどうで効果時間は実質短い)
wikiの道具一覧とレビューのところ、
しばりだま オススメ度:8 ふらふらだま オススメ度:7 ワープだま オススメ度:6
とあるが、下には
しばりだま≧ワープだま>ふらふらだま
何だこれは。
ワープだまのオススメ度を7にして、
しばりだま≧ワープだま≧ふらふらだま
くらいだと思う。

しつこいが、つうかのたまのオススメ度は6くらいかと。
無道狩り前に取ると、ものすごく役に立つ。
角抜け攻撃は強いですよ。特に15Fの。
4139:2006/10/31(火) 22:34:35 ID:???
>>40
実はやつあたりもう一個拾ってますw
70〜80階あたりで使ってました。

できるならしびれだま欲しかったんですけど、一個も拾いませんでした。
ふらふらだまは3つくらい拾いましたね。全部逃げ用につかいました。
ワープだまは使ったら3匹中2匹が同じ部屋に落ちてビックリしました。

つうかのたまは少なくとも4ではないですね。わなこわしだまよりは使えると思う。
わなこわしだまが5っていうのもおかしいとは思いますけどね。その部屋だけですし。
42名無しさん、君に決めた!:2006/11/01(水) 02:34:08 ID:???
誰かが変更してくれた模様。

〜はらぺこリボンについて〜
よく「粘ついたはらぺこリボンのほうが使いやすい」と言われるが、
自分が思うに粘ついていないほうが使いやすい。
回収していない間に他の敵が来ると投げられないし、通路で倒した後後ろに敵が居ると、これまた投げられない。
投げ返してくれれば、敵を硬直させつつスルーすることも可能。
自分的には、はらぺこのお勧め度が9なら、×はらぺこは6くらい。
43名無しさん、君に決めた!:2006/11/01(水) 10:08:44 ID:0ElZJD9c
変更しようと思っていたら変更されていた模様。

>>42
粘ついた腹ペコを投げ返されてキャッチしたら、取り外せなくなると思うが、違うか。

ランク改正についてだが、Dランク大杉。Eランク作って分けてはどうだろうか(Cと)。

新たな法則を作ってみた。
通過だと、防御が7、8くらい上がった感じ?
水路を通れても、防御はさほど上がった感じはしない。
からにこもるを使うと防御は、10程度上がったのかな。
影分身はピンチに役に立たないので、結局は5程度しか上がった感じがしないのか。
鋼や毒、飛行なだけで十分強い。あえて防御にたとえるとしたら、1つで7、2つで12位と安定性抜群。
→防御にたとえるのもなんだが、たとえるとしたらこうか。
44名無しさん、君に決めた!:2006/11/01(水) 16:06:15 ID:???
>>42
問題としては、何も装備できないってところだけど、通路なら問題なさそうね。
部屋なら×はらぺこ、通路ならはらぺこってところかなぁ。

>>43
粘ついてたら投げ返せないんじゃないかな?
45名無しさん、君に決めた!:2006/11/01(水) 16:41:41 ID:???
>>42
相手のはらぺこをキャッチする際の満腹度5%の差は結構大きい事も。
ぼうスカ辺りと併用してる時は、突然接敵された時に使えるって点もありますね。

でも回収→再利用が簡単に出来るのは、ねばついてないはらぺこの強みですね。
一長一短なのかな。

>>43
ねばついたアイテムは敵が投げられなくなる。
投げ返されるのと投げ返されないのと、どちらが良いかって話。
46名無しさん、君に決めた!:2006/11/03(金) 00:55:24 ID:???
保守
47名無しさん、君に決めた!:2006/11/04(土) 03:23:27 ID:???
プクリンをB〜Cランクに引き上げることを要求します。
・初期技でいきなりうたうとおうふくビンタ。最高級の連結にもなる。
・LVUPで技を覚えないが、技マシン対応がいいので攻撃技には不足しない。
・LV補正がかなりよい。経験値1000ちょいでLV8,経験値20000でLV21
・初期技にまるくなるもあり、序盤は防御もそこそこ伸びるので硬い。
以上から特にアイテム引けなくても無道狩りは安定。
・特防はどうにも。全般的に特殊攻撃は2発ぎりぎり耐えられるかというとこ
・後半は防御が低いのでまるくなるの効果も薄めになるものの、
 なんとか並程度の防御力は保持できる。終盤でも一撃死は回避可。
・後半戦でも攻撃面は黄金の連結+LV補正で大安定。
 一撃で倒されなければなんとかなる。

ステだけ見ればFだが、他がいろいろと優秀。この使い勝手でFはないかなと
48名無しさん、君に決めた!:2006/11/04(土) 11:41:58 ID:l6OmgGOP
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
49名無しさん、君に決めた!:2006/11/04(土) 13:34:38 ID:4VEQLCyR
プクリンは最大の評価で、Cだと思う。

一撃死は免れても、全快する前に敵が現れるかもしれないので終盤での生存率は低い。
HP55以上はあるので、マルマインのソニックブームを何とか一発耐えるが、回復に時間がかかる。
でも、攻撃が高く、丸くなるがあるので、Dが妥当ではないかと。
50名無しさん、君に決めた!:2006/11/04(土) 13:58:11 ID:???
終盤の方での生存率が低くなるのは間違えないが、
全快するまでは石や針を使って通路確認して慎重に進めばいいのでは。
敵に出くわしてもこっちが先制できるなら、うたう+ビンタで反撃を
確実に回避して倒せるのが強みかと。
後半一撃すら耐えられないDのジグザグ神より↑のCかと思う。
51名無しさん、君に決めた!:2006/11/04(土) 22:56:51 ID:???
パルシェンでクリアー(救助1回)
Lv21 HP111(99+12) 攻40 防37 特攻43 特防38 経験値94660
わざ:【からにこもる [ちょうおんぱ からげんき] やつあたり】
道具:Eみきりハチマキ、くっつかずきん、パワーバンダナ、ふみんスコープ
ぼうぎょスカーフ、ワープスカーフ、きのえだ9こ、いしのつぶて11こ
ゴローンのいし12こ、いのちのタネx2、ピーピーマックスx3、カテキンx2
◎メロメロ、○おおべやのたま、○せんたくだま

進化したクセに初期パラがシェルダーと大差なし。経験値テーブルにも変化はなく
PP最大の防御技からにこもる、混乱技ちょうおんぱを最初から備えてはいるのだが・・・
手軽な攻撃・たいあたりを失ってしまった上、連続攻撃つららばりも習得しない。
その代わりに追加された技はオーロラビームとまもる・・・どれも糞命中で泣ける。
で、何としても代わりとなる主力攻撃技のマシンが欲しいのだが、これがまた対応率最悪。
誰もが覚える基本雑魚技3種(めざパ、からげんき、ひみつのちから)、やつあたり、それと
れいとうビームの5つしか覚えられず、どれかを引けなければ糞ロラビームを使い続けるハメに。
すぐ攻撃技がきれて無駄にからこものPPだけ余るので大変。今回は54Fでひみつのちからを
引くまでずっと初期技のまんまだった・・・やつあたりなんて引けたの64Fになってから。
からこものおかげで蛯沢はかなり狩り易かったけど、ビームが無い時は火力が低いため
パワーバンダナは手放せなかった。終盤はPPMAXの備蓄をいいことに、からこもを何掛けか
してからワプスカでの即降りしかしていない。2度ほどMHにも突っ込んだが、積み技のお陰で
多少リンチされても普通に生還できる。防スカ装備+から3掛けで吸血1ダメ化。ただし炎など
特殊技を連発されると死ぬが。最大ダメージはトロピウスのはっぱカッターで44。

結論:からこもは確かに強いが、もっとステータスの伸びやわざが良好なポケモンはいる。
使うならせめて大人しく、進化前のシェルダーにしとこう。
52名無しさん、君に決めた!:2006/11/05(日) 04:25:22 ID:???
>>51
パルシェン乙です。
修得できるわざに難があるポケモンはどれも厳しい報告が出ますね。
53名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 00:24:25 ID:???
保守
54名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 19:43:35 ID:rDWZqsAB
よく考えてみたら清らかな森の98Fでわざと倒れて救助要請30回分やってみたい。
友達救助で清らかな森の98Fを降りればクリア扱いにしても面白い。
当然ノーミスクリアが前提だけど…。
55名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 19:45:44 ID:J2Awlo5s
初めてこのスレに気づいたが、トルネコ3の異世界ぐらいの難易度なのか?
買ってみようかな
56名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 19:49:05 ID:???
>>55
あそこまで理不尽ではない。
が、使うポケモンによっては非常にマゾい。
とりあえずシナリオと音楽だけでもやる価値はあるんで買え。
57名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 20:08:11 ID:???
プクリンやってみた。
3回中3回クリア、この時点で確かにFはないかも
マダツボミは怖いが序盤は言うとおりかなり楽。
中盤〜後半にかけて確かに防御力は不安・・だが出会った敵は
かたっぱしから倒せるのがいいな。楽な序盤でいかに
アイテムを備蓄できるかが勝負になると思った。
まぁBのエネコにはかなわんと思うから、Cってところかな?
58名無しさん、君に決めた!:2006/11/06(月) 20:13:24 ID:???
レベル1ダンジョンは1ターンで死ぬこともざらなので、トルネコ3よりも難しいと言えるね
59名無しさん、君に決めた!:2006/11/07(火) 07:31:49 ID:???
1歩歩いた瞬間イガグリで昇天したときには吹いた
ちなみにプリン
60名無しさん、君に決めた!:2006/11/07(火) 20:53:47 ID:???
フーディンで逃げプレイする時に、
一撃で倒されることを覚悟しとくべきポケモンって誰ですか?
パラセクトはヤバイって事しか思いつかない…
61名無しさん、君に決めた!:2006/11/07(火) 21:34:52 ID:???
>>60
中盤
・マルマイン(ソニックブーム、いやなおと)
・ゴルバット、サナギラス(いやなおと)

終盤
・パラセクト(きゅうけつ、キノコのほうし)
・モルフォン(ぎんいろのかぜ)
・ハッサム(こうそくいどう)

いやなおとを喰らった後に連続技を喰らうとHP満タンでもまず一撃で死ぬ
62名無しさん、君に決めた!:2006/11/07(火) 21:55:23 ID:???
>>61
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
部屋に赤い点があったら即テレポートしよう…
63名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 08:11:27 ID:???
このスレの全員に告ぐ。
今の時代、ダイヤパールだから。
救助隊なんか未だにやってんのかよ。
64名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 08:22:34 ID:???
シレンが発売されるまでやる
65名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 17:55:17 ID:???
終盤プテラとネンドール忘れるな

まあ、終盤は正直言って全部だから、要注意。
66名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 19:27:14 ID:???
ぶっちゃけ終盤で怖くないのはフライゴンとボーマンダのドラゴンコンビとポニータくらいだしなあ
チルタリスは歌ってくるし
マタドガスは毒+爆発だし
他は問題外の強さだし
67名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 19:34:59 ID:???
>>66
ポワルンさんが怖いと申したか
68名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 19:35:18 ID:???
>>66
チルタリスがドラゴンタイプなのもたまには思い出してやってください、、、
あと、ボーマンダは98Fにしか出てこないから他のやつらに比べたら怖さの印象は薄いと思う
69名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 22:07:58 ID:???
さて、>>43でちらっと出たように、敢えて空欄として残しておいたEランクを作るべきか
議論でもしようか。C、D、Fランク周辺で問題になっていることを大雑把に挙げると、

・CやD内でも、序盤の成長速度がとてつもなく遅いのと、準早熟みたいな奴が混在しており、
 特に晩熟の奴は無道前後が本当に苦しく、準早熟との使い勝手の差が大きく感じるコトが。
・Fランク以降は少なくとも技や防がどうしようもないのばかりだが、紙防とはいえ実は高攻撃
 高Lv補正な奴や、雑魚補正突破後の爆発成長がある奴が混じっていたりした(アーボ・ヒメグマとか)

で、今Eランクを作るとしたら考えている新たな分類が、

C:晩熟&序盤ステ低めだが、雑魚補正はなく毎回+2とか+3とか強化され終盤は楽な奴(グランブルとか)
D:序盤は準早熟で楽だが、紙防だったり突然成長率が鈍化したり必要経験値増えたり、終盤やや注意の要る奴
E:Cと同じ晩熟だが、特にLv10以降の時点まで爆発成長が無くそれまで雑魚補正な奴(グライガー・パラスとか)
F:D級の序盤早熟も、E級の雑魚補正突破もない問題児(ニド♂♀、ノコッチとか)

とりあえずFの中でも比較的できる子をEに昇格したり、CやDの中でも厳しい報告を受けた奴を
Eに降格したりで、現状の『 DとFだけやたら多いんですけど?』な現状はある程度緩和したいなと。
なお、これでいくとプクリン(>>47-50.>>57)やジグザ神は間違いなくD該当になるか。
70名無しさん、君に決めた!:2006/11/08(水) 22:46:04 ID:???
C>D>Eなのに
Cは晩熟、Dは早熟、Eは晩熟とはっきり分けてしまうのは変じゃないか?
あくまでも目安であり、早熟でもCだったり晩熟でもDだったりしてokなら
いいと思う。
71名無しさん、君に決めた!:2006/11/09(木) 08:17:47 ID:???
終盤は強いけど序盤が技なしステ悪しで石でも拾わなきゃやっていけないのもいれば
経験値1万足らずでかなりのステになるけど
ここから経験値の量が半端なくなるわレベルが低いわで
やつあたりなければかなり早いうちから逃げに回るのもいるし
早熟晩熟具合もいろいろだからなんともいえないよ
72名無しさん、君に決めた!:2006/11/09(木) 13:23:45 ID:???
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0253.xls
まだ未完成だがポケモンの総合力表。エクセル。
7372:2006/11/09(木) 14:03:01 ID:???
経験値1500(無道前)、15000(無道後)、40000(マルマイン周辺)でデータ取得。
大抵のポケモンは攻撃≒特攻、防御≒特防なので特攻と特防は扱ってない。
攻撃評価(LV補正と攻撃)と防御評価(HPと防御)と技評価とそのほか諸々足して、
ポケモンの戦闘力って形で出してる。

で、作ってて感じた問題点
・各ステータスをどれだけ評価すれば良いのか?
いろんな物を数値化して出さないといけないので、どれをどのぐらい重視するかで変わる。

・技とか特性のランクおかしい
特性は明らかに強さ順に並んでない。一応不思議な守りとはりきり・なまけを特別扱いしたが、
きちんとソートしなおさないと流用できない。

技は投射がやけに高く評価されてて、非必中攻撃技が安く感じる。
セレビィが技9点(☆ランクの連中より上)とか、何かおかしい解答が出たし。
あと通常攻撃技、命中95%と78%が同ランクなのも変。
技はかなり大きなウェイト占めるから、今のでテンプレ化すると妙な結果が出やすくて困る。

・攻撃力計算式が分からん
LV補正+1は攻撃力+いくつに相当するか分からない。今はLV+1=攻撃+5で換算したが、正しいかどうか不明。

・データ入力すげぇめんどい
技評価とか、大きく改訂されたら一からデータ入れなおし。
先に技評価の再考しとかないと、無駄な努力になりかねない。
74名無しさん、君に決めた!:2006/11/09(木) 16:47:48 ID:???
LV補正や攻撃力のダメージへの影響度はLVによって変わってくるので
あまりLVが離れていると多少ずれてくるが、LV1ダンジョンでそこまで大きく差が出ることも無いので
基本的にLV+1=攻撃+5で十分に近似できていると思う。
あと、技の威力と攻撃力はおそらく等価。まぁ技の威力はどうでもいいかもしれないけど

参考データ(全てビリリダマ相手に検証)
ダメージの振れ幅は78%〜100%(以降、ダメージは平均の89%で扱う)
LV40付近では、攻撃力1につきタイプ一致技ダメージがほぼぴったり1変わる。
LV1では攻撃力1につき1/2弱変わる。
LV補正調査はちょっとぐだぐだで・・・ただ、LV+1=攻撃+5くらいだろうという結論が出た。


あと>>72の終盤戦闘力、ジグザグマ>カメックスなのはどうだろう・・・ジグザグマは攻撃面激強だが
攻撃紙すぎだし、からでこもるで安定のカメックスより上はないかと。計算式にするとここらの兼ね合いが
難しくなるな。防御↑技の有用度は素防御によって大きく変わってくるし。
75名無しさん、君に決めた!:2006/11/09(木) 21:06:59 ID:???
>>8
ドククラゲやってみたが、正直スゴイと思ったわ。
>・毒が効かない
>・やけどは水に入れば消えるので無問題
>・まひ・こんらん・眠りは数ターンで解けるので気にしない。
>・能力が下がらない(クリアボディ)
>・上記より導かれること!それは・・・ベトベトフードを食べても全くデメリットがない(ぁw
焦って階段を上る状況が完全に無いことに気づいた。無道狩りは食料と時間の続く限り続けられるため、18Fでの経験値は3万は確定っぽい。
その後も全てのアイテムを回収して29レベルでクリア。
無道狩り失敗が在り得ない点は無道後15000で考える他ポケモンとは比べ物にならない利点だと思う。十分Sランクの座を狙えるんじゃないか?
76名無しさん、君に決めた!:2006/11/10(金) 00:37:52 ID:???
>>75
>>9-12>>14-17を全部読め
7772:2006/11/10(金) 06:30:14 ID:???
技評価と特性評価を再評価してきた。
・特性評価
☆SABCDEFZΩで再評価。
ヌケニンアーマーを☆、最強特性関連をSに。
眠り耐性系は少し安く見積もってるかも。
あとZのはっこうもΩっぽい気もしないでもない。

・技評価
命中の悪い遠距離攻撃とPPの少ない物、状態異常のみ回復の物を降格。
DEFを細分化。

>>74
あー、それはカメックスの技データ入れてなかったからかな。
からこもとあわその他で技評価点が上乗せされるから、
カメックス>ジグザになるはず。
78名無しさん、君に決めた!:2006/11/10(金) 07:00:10 ID:???
はりきりΩ
きゅうばんZはどちらも格上げしてもいいんじゃないか?
前者はトゲピーやらデリバの報告で棘やら使えば強力な事わかってるし
後者はワープの種投げられた時の非常用として見れば。

ワプスカやら通過使えないのは欠点過ぎるけども。
79名無しさん、君に決めた!:2006/11/10(金) 11:55:45 ID:???
>>78
はりきりは100%間違いなくΩ。
目前の敵を確実に葬り去る手段が少ないのは、ある意味なまけよりヤバい。
言うまでもないが、トゲもはりきりで命中率減少する。
トゲピーの報告は現状存在しないし、サニーゴやトゲチック、デリバードの報告を見ても、
はりきりが如何にヤバいか克明に書かれていると思うのだが。

きゅうばんとはっこうが同ランクにいるのはマズイか。
はりきりやなまけ程じゃないけど、はっこうもΩに落とした。
80名無しさん、君に決めた!:2006/11/10(金) 12:44:09 ID:???
>>79
トゲピーに加え、テッポウオも報告なし。
唯一、特性救済技を覚える期待の星なんだが成長率orz
81名無しさん、君に決めた!:2006/11/11(土) 00:14:39 ID:???
保守
82名無しさん、君に決めた!:2006/11/12(日) 00:58:26 ID:???
保守
83名無しさん、君に決めた!:2006/11/12(日) 01:15:31 ID:???
食料とPPMAXの配分について考えてみる。

・普通に戦って稼ぐタイプ
リンゴとPPMAXを2:3ほどの比率で携帯すれば大体持つ、と思う。
はっこう持ちから1:3とかでもいいのかどうかは不明

・ソニックブーム型
単発だけで戦える50F前後までは食料とPPMAXの比率は1:2比率でOKなぐらいだが、
連結ソニブで敵を潰す必要が高まるそれ以降では
1:1ぐらい、もしくは思い切って3:2ぐらい携帯してもいいかもしれない。
マルマインでソニブ連結2刀流をやったら腹がよく減ること減ること。
拾い食いがよく出来たからクリアもできたが、本当はこれぐらい携帯してないとガス欠の恐れもあるかと思った

・高速移動を使って回避するタイプ
普通に戦うタイプよりも食料をリンゴ1個分以上はキープするのも悪くない選択。
というのもストライクやプテラで倍速使いまくってたら、不思議とハラヘリも早くなった気がしたので
84名無しさん、君に決めた!:2006/11/12(日) 01:42:18 ID:mpUxrzb2
保守
85名無しさん、君に決めた!:2006/11/12(日) 02:26:56 ID:cgrXLEit
懐かしいな
俺は1年前ゴースを使って救助スレで清盛救助しまくってたけど
ゴースは慣れると楽しいし安定感も出るぞ
Bランクとか有りえね
86名無しさん、君に決めた!:2006/11/12(日) 04:25:01 ID:???
>>85
そんな感じの議論が行われて結局Aランクになりましたよ。
結構ランク変えたので、見ると良いと思います。
87名無しさん、君に決めた!:2006/11/13(月) 00:16:20 ID:???
保守
88名無しさん、君に決めた!:2006/11/14(火) 00:37:48 ID:???
保守
89名無しさん、君に決めた!:2006/11/15(水) 00:12:07 ID:???
保守
90名無しさん、君に決めた!:2006/11/15(水) 01:08:47 ID:???
明日から清らかな森始めます。
(正確には一度だけ潜りましたけど)
91名無しさん、君に決めた!:2006/11/15(水) 01:13:23 ID:z/dsW1/r
保守

>>90
新人さん頑張れー
92名無しさん、君に決めた!:2006/11/15(水) 18:05:39 ID:???
フーディン、カクレオン、クロバットの順でやるのが一番練習になると思うのだが、
どうかな?
93名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 02:10:37 ID:???
保守

引き続きCランク埋めやろうとしてるけど、どうも運に恵まれない。
やつあたりが一個も出ないー。
メリープで使い果たしたかな...運。
94名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 18:53:47 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
95名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 20:02:11 ID:???
馬鹿みたい。未だにダンジョンかよ。
今はダイヤの時代だぜ
96名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 21:09:01 ID:???
>>63
>>95
お勤めご苦労様です(^^;
97名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 22:12:08 ID:???
ブーピッグで何とかクリア(救助4回)
Lv22 HP115(+) 攻49 防37 特攻48 特防37 経験値95207
わざ:【サイケこうせん [サイケこうせん+2 サイケこうせん] メロメロ】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、モモンスカーフ、ワープスカーフ
わなぬけスカーフ、はらぺこリボン、ゴローンのいし8こ、おおきなリンゴx3
オレンのみ、いのちのタネx3、ふこうのタネ、カテキンx2、○おおべやのたま
○せんたくだま、○つうかのたま

いきなり「サイケ/サイコ」を冠する直線技2つを所持するサイコ野郎・ブーピッグ。
清森でマトモに運用しうるエスパーって、フーディン・デオキシス・キルリア・メタング等
どいつもこいつも晩熟なイメージがあるが、こいつはLv8まではなかなか優秀な早熟。
おかげで普通はゴミ技のサイコウェーブも、触れ幅こそ激しいがLv依存の防御無視ダメージを
与えてくれるので、無道やポワルンにも安定してダメージが通るという利点がある。それでも
通常はサイケ光線の方が圧倒的に強いが。Lv7でウェーブを多重習得できるのですぐ連結。
サイキネのマシンも拾い、構成が【サイケ [サイコウェーブx2] サイキネ】に。何てサイコな野郎。
連結はPP19もあるし、ダメージが不安定な欠点も幾らか解消できた。が、本命は当然Lv16で覚える
サイケ光線。これの多重に全てが懸かってると言って過言ではないだろう。無論三重習得。
・・・が、何故だろう、狙撃手型の手本みたいな奴なのに、思ったほど楽にならない。みとおしが
やっと出たのが78Fだったのもあるが、まずPPMAXが致命的に欠乏。蛯沢を狩りたいのにPPが
追いつかない・・・次に命中率。PPも威力も混乱効果も申し分ないが、84%って意外と外れるんだわ。
最後に成長の鈍化。Lv10以降経験値が5600ずつ要るのに、HP以外は+1ずつしか伸びなくなる。
結果、防25前後で中盤をずっと進むことになり、微妙に物理が痛い。にらみ受けただけで致命的。
あしらいも防スカも48Fまで出なかったのでここまでが苦しかった。蛯沢狩りもにらみつけるを
解除しようと↑床や階段に向かう途中に殺されること2回。60F台では、踏んづけて見えたわざへりを
もっぺん踏んづけて連結解除されるヘマもやらかす。箱はあるのにPPMAXが無くて連結できない憂鬱。
結局79〜89Fまで全技PP0のまま、みとおし+ワープで逃避行
98名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 22:24:53 ID:???
でも、フーディン以下の防御のいちエスパーが技なし状態で、かつ任意テレポ
できない状態じゃ、虫地帯を切り抜けられるわけもなく。普通に銀風で86喰らい撃沈。
救助後PP回復してからは、サイケを再び連結し、みとおしと組み合わせて敵無しモード。
パラセクト・モルフォンとも問題なく打ち落とせる。後はお土産も買って普通にクリア

〜〜〜
序盤の楽さはミュウ一家以上だと思う。しかしサイケ光線を覚えるLv16までの道中が
思いのほか苦しく、終盤もみとおしが無ければ先制狙撃ができないので油断できない。
Dで妥当だと思った。覚えさせなかったが、Lv19でじこあんじ、Lv25(120000時点)で
あやピカなど、中々面白い技も覚えてくれる。特性もS級のモノ2つが揃い踏みでなかなか嬉しい。
サイキネは他の技と大して威力変わらなかったので、メロメロで上書きした。いくら
直線技を多重できるといっても、必中でない以上はピンチ時に融通が利かないので、
技を全てサイケで埋めるのはオススメできないと思った。
99名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 22:48:38 ID:???
初めての清森クリア!(ミュウツー使用
攻略まとめ本当にお世話になりました
100名無しさん、君に決めた!:2006/11/17(金) 23:03:56 ID:???
1-100のまとめ
報告済ポケモン:264/386 あと122匹
初めて詳細レポートが来たポケモン:計7匹
☆(0):(>Mission Completed!!)
.S(0):(>Mission Completed!!)
.A(0):(>Mission Completed!!)
.B(0):(>Mission Completed!!)
.C(6):ハスブレロ(>>13)、ブビィ(>>26)、トドゼルガ(>>37)
    メリープ(>>39)、パルシェン(>>51)、ブーピッグ(>>97-98)
.D(1):パラセクト(>>18-19)
.E(0):
.F(0):
.Z(0):
Ω(0):

あと122匹か・・・近いようで、遠いようで。シレンDS発売も近いけど頑張って埋めるべ?
101名無しさん、君に決めた!:2006/11/18(土) 05:37:33 ID:???
>>98
「Lv25(120000時点)であやピカなど」
あやピカ?
102名無しさん、君に決めた!:2006/11/18(土) 07:42:00 ID:???
復帰がてらマルマインやプテラで遊んだらクリアもできた。レポ無いけれど。
そろそろ、埋めれるレポートを書いてみようかな。
ともあれブーピッグレポ&まとめ乙。多重習得もやりすぎは危険かな。

>>101
基本命中100、こんらん効果、ぼうおん貫通のあやしいひかりの略。
103名無しさん、君に決めた!:2006/11/18(土) 21:24:29 ID:???
>>102
既出でもレポ出していいと思う。
ここにレポ出したらwikiに必ず載せなければいけないという事では無いし。
また清森やってみるか…未だにクリアできないエーフィorz
ぼうぎょスカーフ出てもゴロ石もやつあたりも出ないとか…
104名無しさん、君に決めた!:2006/11/19(日) 20:08:05 ID:???
ユキワラシより上位っぽく見えるオニゴーリをチョイスしたが、序盤の火力不足がキツめ。
ただ、経験値テーブルは悪くないからやつあたりを何回も使えるようにしておけば
その下積みを活かしてノーミスor1ミスで突破できる可能性は高いかと。
105ポケポケ:2006/11/20(月) 16:18:56 ID:ILOufGvI
ヒトカゲでクリア
レベル31でクリア楽勝だよ
106名無しさん、君に決めた!:2006/11/22(水) 00:13:22 ID:???
保守
107名無しさん、君に決めた!:2006/11/22(水) 16:36:40 ID:???
久々の新規レポートが出来ました…Dランク、オニゴーリでノーミスクリア達成!
Lv29 HP118(+16、全てオボン) 攻47 防35 特攻47 特防35 経験値 125227(幸種は序盤・中盤で2個食)
わざ:【[こなゆき+1 かげぶんしん] こごえるかぜ+2 かみくだく】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、[つうかスカーフ]、[わなぬけスカーフ]、スペシャルリボン、ふみんスコープ、
きのえだ1こ、おおきなリンゴ×4、[ふこうのタネ]、ワープのタネ、ピーピーマックス×3、メロメロ、しばりだま
([]つきのどうぐは正真正銘お土産)
全体の成長に関してはLv23までのNEXT経験値が最高で4000と、パラセクトには劣るがそこそこ良いペースで
レベルアップしていく。ただ、経験値1000溜めてもレベルは4と低めのため、序盤の内に固定ダメージソースを
揃えられないことには無道狩りすらままならない、マジで。今回は最初〜序盤の内に多めのピーピーマックスと
やつあたり、そこそこの数の石、みきりハチマキ、みとおしメガネを全て揃え、15〜16Fで無道狩りを無事に成功させて
Lv12に上げておくことに成功。15Fでかげぶんしんを重ねまくり、石が切れてもこのお陰でやつあたりだけで
無事に戦闘をこなしていく。PPMAXは終始多く出現した他、みとおしは最後までネバつかず大活躍だった。
16Fでれんけつばこを見つけてこなゆきとかげぶんしんを同PPだからという安直な理由で連結、さらに効率上昇。
17Fは開幕MHにつき焦ったが、幸いにもナマケロや無道の隣接はなかったために連結こなゆき4連で全滅。
その後は成長ペースに目をつけて連結技とやつあたりやどろぼうを駆使して経験値を稼ぎ、確か30F台でLv16に上がり
クリアの要となった強力技、こごえるかぜを勿論習得する。今回は無理だがふこうのタネで2個することを強く勧めたい。
豊富な連結箱とPPマックスのおかげで技を連発+連結を維持できて、食料もほくほく消費しながら経験値も多く獲得し、
更にこごえるかぜの追加効果で飛び道具の消耗も抑えられて爽快だった。ただ、みとおしねばついたらそこで終わりな
防御能力+防御相性の酷さ故に、綿密に罠チェックしながら進むことに。昔ジグザグマでそれやらずに死んだんで。
(ながいので つづく)
108名無しさん、君に決めた!:2006/11/22(水) 16:37:57 ID:???
稼ぎの本場、51Fでひかりのたまを使用し、装備はスペシャルリボンに変更して派手に経験値を稼ぎ更に強くなる。
正面衝突=死ゆえにダッシュは絶対に行わず、まぁいろいろあって変更した[こなゆき やつあたり]の連結で○様を
ソニブを1発喰らいつつも倒して躍進。幸運にもエビワラーが1度も暴れず、稼ぎは大成功してLv21→24に。
こおり技の威力は予想通りLv補正ですくすく強まり、サワムラー・エビワラー・サイホーン・サイドン・
ダグトリオ・サナギラス・ニド夫婦このあたり全員一撃で葬るまでに強まっていく。能力の方も少しずつ伸び、
Lv20以降からHPも+3ずつされて見事に強くなれた。また、道中のMHに突入→こなゆき連結技祭りで
17〜98F間のMHをすべて全滅させた甲斐もあり、結果的にしあわせのタネを序盤・中盤に2つしか食べていないにも
関わらず12万台の経験値を獲得できた。雪の時はハラヘリが怖いので直ぐ降りたが…
実は中断をしたせいからなのか、前回ストライクで挑んでバクスイッチ踏んでソルロックなんぞに葬られた時の
プレイと全く同じ構造のフロアを多々目撃している。罠の位置とか店の売り物まで一緒で驚かされた。
そんな61〜98Fを進む中でみきりハチマキ捨てたり、めざ岩覚えたり、シャドーボール覚えないで後悔したり
結局[こなゆき かげぶんしん]に落ち着いたりして永眠地帯に突入。Lv27、特攻45で撃つこごえるかぜ+1は
キノコに66前後、他にもバクーダを乱数一撃で葬ったりと充分な破壊力。Lv28記念にかみくだくも覚えてみたが、
ぶっちゃけカゲボウズやソルロック相手に2発は当てないとダメなのでシャドーボール・こごえるかぜ・冷凍ビームの
どれかにするかメロメロを推奨…したいほど、受けるダメージも酷かった。ポリ2の体当たりで42、バクーダのひのこで
67(死を覚悟した)、モルフォンの銀風で55(パワーアップした時は戦慄した)ほど。後は前階層でゴローニャや
マグカルゴに弱点突かれて45ほど喰らったり。ちなみにふみんスコープが完璧に機能したのは1回きり。
(ながいので つづく)
109名無しさん、君に決めた!:2006/11/22(水) 16:41:21 ID:???
とは言え、防御のひどいオニゴーリで戦う身としては精神高揚・安定に凄まじく一役買った逸品だった。
90Fでカテキン飲んでこなゆき強くしたり、つうか・わなぬけスカーフを両方購入したあとはみとおしで
アイテムとMHがある臭い部屋を探知して進み、サマヨールを文字通りあしらいつつ、
他にもキノコと蛾の入ったMHをこなゆき地獄で2個全滅させたり、
氷4倍連中をみとおし狙撃で瞬殺したり、モルフォンの特性忘れてこごえる風撃ってピンチになったりもしたが
(55ダメージ+全能力アップされたが、次はただ殴られただけなのでこなゆきもう1撃で倒した)
Lv29にもなった補正の強さとこおり技のパワーですべてを退け(最終的には全敵確定1〜2HIT)、
無事に99Fまで被救助0で突破成功! もう、思わずガッツポーズしちゃいましたよ。
ちなみに吸血や翼で打つ攻撃は全て喰らう前にわざで排除したので未調査。多分70ぐらいはいくのかも。

こうして快挙達成したものの、このポケモンは序盤のみとおしが無ければここまで無事には来れなかっただろうと思うほど
「エアームド狩りまでの道のりもたいがい修羅だが、以降も予断は許されない」タイプ。装備品のサポートは必携。
でも、いろいろなポケモンで挑んで突破したり無念の敗退を重ねた結果が今回の成功に繋がったんじゃないかなと思う。
以上、カイリキー以来で書き方もだいぶ変わった&長くなったレポート終了。また書けるといいなぁ
110名無しさん、君に決めた!:2006/11/22(水) 19:24:59 ID:???
久々にレポート読ましてくれてありがとう。
こっちは八つ当たりでないので飽きて本家に流れた。
誰か前の熱を呼び戻してくれないものか。
111名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 09:50:46 ID:???
テッポウオでクリア
Lv21 HP127(+2 攻45 防38 特攻45 特防38 経験値234260
技【ロックオン ひみつのちから かえんほうしゃ からげんき】
道具:Eみとおしめがね きついハラマキ ピーピーマックス:*6 ふみんスコープ
[わなぬけスカーフ][しあわせのたね*3][ふこうのたね][おおべやだま]ふっかつのたね
[みきりハチマキ]はらぺこリボン*3
*[]はお土産

感想
2階でハラマキが出るパターンを何回もリセットしてやっと先週出た。
【はりきりはマイナス特性】という重荷を背負いながら無道狩り。少々苦戦したが15階で拾った
火炎放射の技マシンと八つ当たりを連結して結構稼ぐ。
記憶が曖昧ですが、ロックオンは50階前後で取得。ふこうのたねで多重取得したが、
ロックオンは引き続き何ターンか効果が得れるので1つ。
そして道中で拾ったひみつのちから、からげんきを取得。
パラセクトにどくのこなを受け毒を食らわせてからげんきのダメージ増量や
最後は殆ど遊んでいた。

1週間に及ぶプレイだったので記憶は【きついハラマキですごい稼いだ】
ということしか思い出せないほど稼いだ。

最後にロックオンははりきりの上で非常に重宝した。普段はダメ技であるひみつのちからは
大ダメージを期待できるので絶対に取得するべきだと思った。
112名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 13:09:47 ID:???
>>111
テッポウオクリア乙。
wikiに追加したが早熟か晩熟かよく分からんかったのでとりあえず中間に分類した。
あとで修正が必要ならよろ。
113名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 13:39:36 ID:???
>>110
そういう時は清森チャレンジャー講座っぽく、いろいろなヤツで遊ぶと
結構熱も戻るモンですよと言ってみる。

>>111
テッポウオで長期戦、本当に乙。
1週間…今の自分には真似できなさそうだ。
自分も地獄特性持ちに挑もうかしら、ドキドキ。

>>112
攻略本調べだと経験値70000でレベル13、105100でもレベル16。
コイキングやギャラドスほどじゃないけれど、それでもカイオーガよりも晩熟で間違いないですわコレ。
114名無しさん、君に決めた!:2006/11/23(木) 19:32:35 ID:???
>>113
じゃあゴースあたりで挑戦してみる。
今日エーフィやってみたら、あしらい1階に出たのに判断ミスで死んでしまったorz
きつハラが4階までに出れば、成長率はいいから楽になると思うが…
115名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 00:34:17 ID:???
きつハラと言えば暇つぶしに始めたメタグロスプレイがなんと軌道に乗った。
メタングの下位互換とは言え、毒無効・能力低下無効はかなり心強い。
夜更かしして2〜3レス規模のレポートをここに贈れるかも…
116名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 00:45:00 ID:???
>>115
序盤〜中盤にかけて、ずっととっしんしかないメタングよりは
技の面では相当まともだから単に下位互換ともいえないぜ。
終盤はどうみてもひどい下位互換だが
117名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 01:41:27 ID:???
かぶってもうたが仕方が無い。こちらもオニゴーリでクリア(救助2回)
Lv30 HP127(105+22) 攻48 防36 特攻48 特防36 経験値129887(幸種は中〜終盤で4個食)
わざ:【こごえるかぜ+1 こなゆき ずつき れいとうビーム】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、ぼうぎょスカーフ、モモンスカーフ、ワープスカーフ
ぱっちりメガネ、おおきなリンゴx2、いのちのタネ、しあわせのタネ、しゅんそくのタネ
ピーピーマックスx3、カテキンx3、○しばりだまx2、○ワープだま

救助はいずれも序盤、1回はトゲピーの絶対零度が命中。氷タイプのクセにそれで死ぬなorz
1回はナッシーのHPが微妙に残ってしまい、さい→たまコンボで競り負け。これは防げた凡ミス
無道はこなゆきとかげぶんしんの連結で稼ぐ。PPの出し惜しみしないのがミソ。分身が累積
してくるとすなかけやにらみも効き難くなって粘りやすくなる。出し惜しむとすぐ不思議な床を
踏まされるハメになるので逆にPPが損。各地帯突破時のLvとかはほぼ>>107-109と同じ。
が こちらは6Fでみとおし+れんけつを拾うという禁忌的ツモを引いてしまったので、狩りの際
以外は殆ど被弾ナシで進めた。復活のタネもあったが、迂闊にも沢村に蹴り殺されて消費。

こごえるかぜは本当に強い。弱点突きやすくて追加効果100%鈍足とか凄すぎ。どこぞの
低命中なじめん技や蜘蛛の技も見習ってほしい。あと、終盤はLv補正がイノムーに
ほぼ追いつく+特攻はイノムー以上ゆえ、こなゆきの破壊力も尋常じゃない。乱数1発
だったパラセクトも最後は確定1発だった。こごえるかぜや冷光は言わずもがな。

本作では「わざの威力」がほとんど意味を成していないとよく言われるが、これくらい
攻撃力の高いポケモンだと、威力差がダメージにも表れる。こなゆきだと71〜80強の
相手にこごえるかぜを撃つと80後半から90台、れいとうビームなら急所でなくても乱数で
100を超えた。Lvが高いほど、わざ自体に設定された基本威力も活きてくるっぽい。
118名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 10:34:13 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
119名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 19:48:18 ID:???
オニゴーリ被りに驚きつつも、じりょくのいわば在住のメタグロスさんできよらかな もりノーミス突破ですよ
Lv37 HP124(+15) 攻53 防49 特攻54 特防46 経験値 185785
わざ:【ねんりき+1 メタルクロー メタルクロー サイコキネシス】
道具:Eきついハラマキ パワーバンダナ みきりハチマキ ふみんスコープ ピントレンズ、
きのえだ39こ、ゴローンのいし14こ、[オボンのみ×4]、[いのちのタネ]、[ふこうのタネ×3]、
ワープのタネ、ピーピーマックス×2、しばりだま、とうめいだま、ワープだま
[]はお土産の品

序盤戦は無道にAボタン攻撃のダメージがない!が混じるとかもう泣きそうになったが、つうかのたまと
連結箱とピントレンズのパワーをフルに活用して18000ぐらい稼いで進む。これだけ貯金しても
中盤戦は楽にならなかったが、30F台にやつあたりを引いてちょっとは楽に。
メタグロスの経験値テーブルは長い視点で見た場合、きつマキクリア達成時に39レベルほどまで延びるとか
とんでもない計算結果が算出された。よって今回はきつマキが取れる45F前からもノクアリ狩りとかで
地道に経験値を稼ぎ、ひかりのたまで突然死防止してから51〜53Fで[やつあたり ねんりき+1]で
ターゲットを瞬殺しまくった結果、Lv18からスタートしたら「Lv14→23までに必要経験値4000が続き」
「Lv23→29までに必要経験値6000」が続くという、全体で見れば実は早いペースと相まってあれよあれよと
Lv26ほどまでレベルアップ。今回はメタルクローを1つ会得してLv20を通過したが、きつマキあるなら
ふこうのタネでねんりきも1個追加した方がPP効率の面で幸せになれます。メタルクローは好相性こそ少ないが
格闘家狩りや永眠地帯前、70F台の雑魚に対しては無類の強さを発揮。全体通じたレベルアップペースの良さを
活かすためにも、70F台でもサイドン・オニゴーリをはじめとしたきつマキ稼ぎも実施。最初はわるあがきも
使ったけれどアイテムサポートが一撃必殺には必要なので、面倒なので結局Aボタン連打で済ませることに。
(つづくよっ)
120名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 19:49:56 ID:???
流石に100000ほどまで稼いでLv29まで育ったあたりで、経験値の多い敵とじばくが怖いドガース以外は
通常攻撃だけでも余裕で勝ててしまう。彼の毒無効+クリアボディが真の力を見せるのは中〜後半の稼ぎ場だろう。
後半の敵はねんりきorメタルクローで90〜105ほど当てて即死させれたので攻撃面は問題ないが、それでも
敵の攻撃は痛み、銀色の風で30ぐらい喰らったり、はらぺこなげて無力化したと思ったら
バクーダにマグニ喰らって死に掛けたりと緊迫感はそこそこ。だが攻撃面のおかげでざくざく潰しては
90〜98Fをじっくり巡ってクリアー。土産屋があったらLv最高記録を更新できたと思うと悲しいが。

序盤は間違いメタングよか楽だろうが、こわいかお・とっしんは性能や効果からそうそうアテにできず
攻撃に関してもピントレンズや好相性狙いでカバーしないと結局厳しいことは変わらず。メタングと違って
爆発的成長こそないがLvアップペースは健在。最低でもそれを活かすために、
逃げるような真似ではなく狩りを諦めない姿勢で挑むのがクリアへの近道かと思われる。
きつハラを51Fまでに取れればいつでも逆転できるぐらいの爆発力はあるので…
メタングやポッポもそうかもしれないが、清盛Lv40突破には近いポケモンだと思われる。
実はこの前にオニゴーリに次いでガルーラでもノーミスクリアに達成したが、Cランク以降は
狩りの全成功を仮定して進めていくと思わぬ強さを見せれるポケモンも多いんじゃないかと思う。

ちなみにサイコキネシスの威力はねんりき+1との差は…だいたい蛾に当てて25ほどだったろうか?
きつマキ稼ぎするなら間違いなくねんりきの方がおすすめですよ、と。
121名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 21:38:56 ID:???
>>119-120
メタグロス乙。

ポッポで挑んだところ2階に奇跡のきつハラを発見。
もしかしたらいけるかもしれないので挑戦してみる。
122名無しさん、君に決めた!:2006/11/24(金) 22:46:49 ID:???
>>119-120
メタグロス乙。長い目で見ると成長早めなんだな。
次はニドクイン→パラスあたり挑む予定。個人的にC〜Dランク位が一番やりがい
あるなぁ・・・EFは半端に辛いから、あれやる位ならいっそZΩに挑んでしまう派。

>Cランク以降は 狩りの全成功を仮定して進めていくと
>思わぬ強さを見せれるポケモンも多いんじゃないかと思う。

同意。今まででクリア報告はあったけど引きが悪すぎたり逆に良すぎたりして
逃げ専や殿様プレイになってしまい、本来の実力がまだ未知の連中を幾つか
挙げておくか。再挑戦する方は重複レポでもこれらを補完していただけると嬉しい。

C:タマザラシ、テッカニン、ハクリュー、
D:ヨーギラス
E:ガーディ、レディアン、ラティオス
123名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 02:41:18 ID:???
ラティオスEに落ちたのか。
…いや、ラティオスでレポ出した者ですが。

メタグロスクリア乙、というかありがとう。
昔これで挑もうとして完全に挫折したことがある。
こいつのレポは一度読みたいと思っていた。

>>121
ガンガレー
124名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 08:30:46 ID:???
>>121
応援してます。

>>122
実に補完しがいのあるラインナップ。特に大きな結果の変化に期待できそうなのは
経験値テーブルの観点だとガーディ・テッカニン・レディアン、
能力だとタマザラシ・ハクリュー・ラティオスかな?
ヨーギラスは経験値11万以上でいわなだれを取れるみたいなんだけど、どうなんだろう…

>>123
以前そういう趣旨のレス書いてた人ですね。リアルタイムで見てました。
予想外ながらそういう言葉がもらえて、なんか嬉しい気持ちです。

只今はDランクレポを書く気力と死への恐怖心を植えつけてくれたジグザ神で清盛中。
実際使うと即降り主体が良かったり、ミサイルばりも過信できなかったり、あなをほるが凄く頼もしかったりして
いろいろ発見もあるものですノシ
125名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 09:50:41 ID:???
既出ながら黎明期の一体、ジグザグマでノーミス突破を果たしてみた
Lv34 HP80(+26) 攻46 防24 特攻47 特防24 経験値 159733(序盤で幸種3個、後半で幸種5個完食)
わざ:【たいあたり ミサイルばり+1 ミサイルばり あなをほる+1】
道具:みとおしメガネ、きのえだ23こ、おおきなリンゴ×4、オレンのみ、いやしのタネ、
[ふこうのタネ×2]、ふっかつのタネ、ピーピーマックス×7、[かんつうだま] 、[]はお土産の品

ご存知「ものひろい」「狙撃攻撃」「超早熟」「超攻撃力」「紙装甲」と5拍子は揃う、そんなポケモン。
実際のプレイはこれら全ての要素+みとおし・ひかりのたま・たんちのたまといった敵配置把握手段の
確保・活用で構成されている、と思う。今回はそれについて詳しいような詳しくないようなメスを入れてみる。
まず「ものひろい」だが、アイテムの入手機会が増える=いいもの拾いやすくなるということで
間違いなく便利。しかしこの特性はフロアを降りないと発動しないので、常にこの恩恵を受けようとしたり
これでお土産を引くのに期待するとなると、毎フロアでどうぐばこの中身を19個以下にしなくてはならない。
これにより、欲張ってクリアしようとするとアイテムの捨拾選択には悩まされたり、泣く泣くものひろいの
発動を諦めざるを得なくなったりすることもある。ちなみにくっつきスイッチは何が何でも回避するべし。
ピーピーマックスやリンゴを多く拾えるならそれをハケればいいじゃないか、という声もあるがこのジグザグマ、
そうもいかないのが贅沢な悩みどころである。彼の場合「超早熟」が終わると結構早くに必要経験値の跳ね上がりに
直面するため、Lv27以降は狩りやってもレベルを上げにくい。また、ミサイルばり多重習得タイミング
(ふこう確保+Lv25到達は51Fまでにやりたいところだが、みとおしも確保とか考えるとできる確率は低め)
がそうそう最良のタイミングで来ないというのも理由に。実際ここまで上げれたのは終盤のしあわせのタネを
5個全てヤケ喰いしたからこその成果で、戦闘で上がったのはLv29が最後。
ちなみにほしがるは命中率が不安(88)なので削除したが、技に恵まれないなら覚えておいてもいいか。
126名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 09:53:10 ID:???
「狙撃攻撃」ミサイルばりは生命線になりうるが、意外と連続で外したりすることは多いので、
弾切れとかを警戒して2個以上覚えたり連結に当てれるようにしてようやく安心に。3個あればベスト。
そしてミサイルばりは必中ではないので、ジグザグマが覚えられるであろう最強の必中攻撃「あなをほる」は
お店で覚え逃げしてでも手に入れておきたい。レベル補正がバカ高いおかげで、ふゆう・ひこう持ち以外なら
急所無しでも一撃必殺確定+必中で切り札になりうるので。勿論バクーダ相手には一歩はなれて出して引っ掛けるように。
多分破壊力はLv33の「じたばた」が上回るだろうが、アレで大ダメージ狙うと命は持ちませんよええ。よって見送り。
「超攻撃力」は申し分ない。たいあたりでもフライゴンに99当てて即死、モルフォンに急所直撃で120当てて
かろうじてオーバーキルしたり。気になるミサイルばりは全階層通して3発当たればどんな敵も倒せる。
(3発も耐えたのは51〜53Fのフォレトスだけ。キノコは確定2発、急所で一撃。)反面である「紙装甲」は
以前のトライで死因になったオニドリルのみだれづき(Lv25あたり)で一発40、今回のトライだと
この防御力でフライゴンにすなじごくで奇襲されて58ほどのダメージを確認。ぼうぎょスカーフがあれば
防御26でレディバの攻撃は1に抑えられたが、終盤はもう狙撃戦法しか生き残る道無いんじゃないかと…
今回はきついハラマキまでフロアで拾えたが、頃合見計らって装備品はどんどん捨てても構わない。不眠スコープは考え物か。

実プレイでは4〜7Fあたりでみとおしを入手しておき、同階層でふこうのタネも獲得。
(ちなみにこの程度で勝利を確信してると、みとおし粘つき→特性封印&お先真っ暗→高確率で事故死する)
基本的に経験値の稼げる敵の出るフロアで「ものひろい」による食料追加をアテにして粘り、
一撃必殺の「たいあたり」→「わるあがき」→「ずつき」で一撃必殺しながら即降り気味に前進。
127名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 09:55:18 ID:???
確実に(そーしないと死ねる)ココドラやピッピとかを倒すためにも、7F時点でLv9まで上げてしまった方が気が楽。
無道狩りは連結技「しっぽをふる+たいあたり」+パワーバンダナを使用して稼ぎ、仕上げに種で23に。
パワーバンダナがあれば上記連結だとLv19で倒せる。わるあがきでも多分同様。速攻を挑むなら
「たいあたり+ずつき」や「たいあたり+やつあたり」を強く勧めますが。
本来はミサイルばりを3つ揃えたかったが、51Fまでに1個しか取れずレベルも26に上がってしまったので
心臓に悪い「しっぽをふる+たいあたり」の連結で格闘ポケモンとマルマインを狩っておく。
ふういんスイッチや成長ペースの関係で狩階層とは言え、確かレベル26→27…経験値に換算して12000ほど。
いろいろ重なったとはいえ、他の連中ならもっと伸びてもおかしくはないだろうにと自分でも思う。
56Fあたりの店で「あなをほる」覚えた後は、幸種即喰い+わざの乱用で突破。というかこんなに物資余らせて
クリアーしたの初めてなんですけど。51F以降はもうダッシュを極力使わず進み、危機回避アイテムを
なるたけ温存して(開幕MHにワープのタネを使ったのが最後の大ピンチ)、ミサイルばりの狙撃で排除と巡回を行う。
たいあたりもここまで来れば強いが、たまにアメモースやケッキングのHPが残ることもあって心臓に悪かった…

いろいろな要因の関係上、ミサイルばり多重or51Fまではある程度即降りでいいかもしれない。
どうせそれまでのレベルアップペースはかなり速いし(サボりすぎるとわるあがきの反動とか反撃で死ねるが)、
コイツで戦う場合みとおしによる敵の位置把握は最重要(=最悪ものひろいに期待して即降り作戦)だろうし…
恐らく最後の砦・ゴマゾウもまるくなるかけつつ即降りでアイテムを確保→大量消費に繋げられるかもしれない。
余談:今回はワープスカーフを1個も見なかった。…ものひろいの対象外、ってことはないと思うが。
もし対象外だったり、ものひろい持ちだとめったに拾えない法則があるとゴマゾウクリアは困難ということに…?
128名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 15:56:34 ID:???
よっしゃあ清森初クリア
フーディンTUEEEEEEE

だがもうこんなところ行きたくない
129名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 18:31:40 ID:???
>>128
そこでカクレオン・クロバット・主人公系全般とかでチャレンジですよ。
あの森は90〜98Fでお土産屋見つけれると報われるよ〜マジで
130名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 18:34:46 ID:???
>>125-127
再ジグザグマ乙。穴掘りは威力補正もさることながら
基本命中100ってのが最大の利点だよな。

>>128
>だがもうこんなところ行きたくない
逃げ専門のフーディンじゃ80F以降そう思っても無理はないかもな。
だが早熟タイプでかつての強敵を蹴散らしていくプレイスタイルの快感を
一度知ってしまえば、清森を見る目が変わること間違いなしだぞ。

流石に現段階でカクレオンは所持してないかもしれないから、次は
主人公・パートナー・ゴース・ストライク・レディバ・ドゴーム・クロバット
あたりから好きなの1つ選んで潜ってみ? やったら成長早いから
敵から逃げるのでなく薙ぎ倒すスタイルに、ヤミツキになること請け合い。
131名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 21:44:09 ID:???
>>121の通りポッポで丸1日を費やしクリア。ノーミスです。
Lv45 HP109(+26) 攻53 防42 特攻51 特防42 経験値233684
技【こうそくいどう でんこうせっか かぜおこし フェザーダンス】
道具:Eきついハラマキ オレンの実*9 [不幸の種*3][おおべやだま]
[]はお土産

清盛の最高Lvを突破しました。殆どが神引きでした。
2階できついハラマキを拾って3階で八つ当たりを取得。連結は9階で出てきました。
そして無道階で泥棒を取得。すぐに連結。タマタマに八つ当たりをぶつけてせめて3Lvに。
そこからは前回の人と同様に無道まで即降り。
無道を狩るとポッポの暴走が始まる。無道狩りを終えた時はほぼ、全ての敵に「わるあがき」で1発だった。
それでも最高Lv記録を目指すために全ての階で粘る。
全て【わるあがき】をして駆り続けた。
ピーピーマックスは数量無道以降全くと言ってよいほど少なかったが、問題無かった。
そして終に50階の山場が来る。

連結箱も無くてわるあがきで倒し続けた。というより絶対にやつあたりより使えると思った。
狩りはそれほどと無く終了。幸せのタネはこの階でポツリと出現が消える。
このとき拾った種は終盤使い切ることにしている。

続きます。
132名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 21:51:19 ID:???
危険な敵であるケッキングやバクーダ何かも怖かったがわるあがきで1〜2発でKOなのでそれほどでもなかった。
今回の冒険で欲しかったのは食料でもなく、「オレンのみ」。
やはり、わるあがきで狩りを続行させるとHPの回復が追いつかなくなる。
モンスターハウスは特に危険。普段はわるあがき乱発で倒せる雑魚敵も
集団で襲ってくると回復が間に合わなくなる。正に「赤信号、皆で渡れば怖くない」
この場合は素直に取って置いたワープの種を使い逃げる。
オレンのみも大事に取っていたが「貧乏性」ともあり9個も保存してしまったorz

そして遂に山場となる極悪ゾーン到来。
パラセクトにわるあがきをしてみるとやはり1発・・・と思いきや高速プテラやポリゴン2などには苦戦した。
この時種を纏め食い。4つも溜まってたので39→43に。
この時点で清盛の最高Lvに達成。
横長部屋の時はパラセクトやプテラが居たって問題ない。
相手の吸血や通常攻撃などは痛くも痒くも無かった。

続きます。
133名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 22:01:15 ID:???
そして清盛の【極悪モンスターハウス】が到来。
見事に茸や蛾、プテラなんかがうじゃうじゃいる。
こういう時は
しばりだま→わるあがき→オレン としていき全滅させた。

流石にこの階で風が吹くまで粘るというのは緊張感満載だった。
いつ何があってもいけないので。

こうして遂に97階に挿し当たる。
この時点でもう45Lvになる。もう疲れたので土産でも探ってみたりするが無い。
補助アイテムも全て使い切ってしまって残ったのがオレンのみがほとんど。
豪い劇的な道中を巡って来た自分にとっては呆気なく終わってしまった。

因みに今回取得した「フェザーダンス」
【入手困難な技】の代名詞という技の感想はやはり意味無し。
この時点ではそんな恩恵なんか必要なく、とにかくわるあがきをした方がターン的にも余裕があった。

今回の冒険は>>111のテッポウオみたいに日を費やしては無いが、
同じような時間を費やしたと思う。
実質、寝たり、ご飯食べたりした以外はプレイしていたので時間は一緒だと思う。
というよりここまでやる根性はさすがに辛かった。
ソーナノレポを作った人がどんなに凄かったか思い知った冒険でした。
134名無しさん、君に決めた!:2006/11/25(土) 22:10:22 ID:???
暇つぶしにトランセルやってみてるが、結構面白いな
1歩でも逃げ方を間違えるとやられる

引きがかなり良くないと20Fもいけない\(^o^)/
135名無しさん、君に決めた!:2006/11/26(日) 13:29:21 ID:???
>>131-133
Lv最高記録更新おめでとうございます。
オレンをここまでチャージしてクリアしちゃうのも、
わるあがきパワーの強さの裏づけか。

>>134
自分も一回トランセルを使ってみたが、8Fで脱落。
序盤以外もう気ぃ休まらないw
136名無しさん、君に決めた!:2006/11/26(日) 17:29:07 ID:???
>>135
キャタピーと秤にかけてみたんだが、
キャタピー
○たいあたり・いとをはく習得可 といってもいとをはくは種使わない限りきついか
×耐久低杉
×りんぷんいらNEEEEEE

トランセル
○(キャタピーに比べて)耐久あり
○かたくなる習得・・・って使う機会がない
○だっぴが便利

共通
×火力なさ杉
×HP低杉 底上げしないと天候フロアで脂肪確定

こんな感じだった。序盤でみかわしでも拾わない限りきついなこりゃ
137名無しさん、君に決めた!:2006/11/26(日) 18:17:17 ID:???
>>131-133
ポッポ乙。
Lv.45TUEEEEEE!!!!
わるあがきタイプ一致だし、飛行タイプだし、終盤はかなり安定しそうだな。
138名無しさん、君に決めた!:2006/11/26(日) 18:40:50 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
139名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 09:12:25 ID:???
清盛今回で2度目のクリアの新参ですが、ブラッキークリアしました。
Lv13 HP92(+17) 攻32 防29 特攻33 特防29 経験20809
わざ:【しっぽをふる たいあたり メロメロ ちょうはつ】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、防御スカーフ、ワープスカーフ
スタミナリボン、はらぺこリボン、パワーバンダナ、[ゴンベのハラマキ]
ゴローンのいし13こ、おおきなリンゴ、オレンのみ、ピーピーマックス×3、
[カテキン]、せんたくだま、つうかのたま、バクスイだま、ふっとびだま、
[]はお土産の品

 まだ2度目なので他ポケモンとの比較が難しいですが、使ってみた感想は
とにかく火力が無い。これはタイプが悪なのに一致するわざが無いため。
技マシンも「かえんほうしゃ」やタイプ一致の「どろぼう」等沢山拾った
のに、ことごとく覚えることが不可能。「あなをほる」や「やつあたり」
を拾えばまだ強いかもしれないけれど、最後まで入手出来ず。
守備も少し厳しい。特に後半は弱点が多く即死する可能性がとても高かった。
 実際のプレイでは、序盤3Fの店でワープスカーフを購入し5Fで「メロメロ」
を拾って覚え、11Fに店と「ひきよせだま」が落ちているという神運を引き、
あしらい・みとおし・防御スカセットの泥棒に成功する。
無道狩りはLv3(経験600)でスタートし、Lv10(経験10000)で終了。
あしらいと防御スカのおかげでぎりぎりまで粘れたが、連結が無かった
のと15Fが天候あられで即降りしたのが痛かった。
 26Fでひきよせだまを拾い、27Fに店が出現するという2度目の神運到来。
良いアイテムは無かったが、泥棒成功で所持ポケ14000になる。
 下に続く。
140名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 09:13:40 ID:???
この後も40Fあたりまでは地道に倒しながら進んで行くものの、終始与える
ダメージがあまりにしょぼいためどれも長期戦。防御スカが無かったら無理。
せっかく覚えたメロメロも掛かってる間に倒しきるのが難しいのでほとんど
逃げ用のわざ。途中で連結箱を入手し[しっぽをふる すなかけ たいあたり]
を連結することが出来て若干威力が上がったが、40F近くて罠を踏み分解。
以後連結箱を見ることは無かった。37Fの店で復活の種を入手。
 40Fからはブーバーのひのこが防御スカの影響を受けないせいで痛い、
ノクタスは硬すぎて倒すのに時間が掛かる上にやどりきの種を植えられたら
生死に関わる。と、戦闘に限界を感じはじめ、50Fまで逃げまくる。
51Fでマルマイン狩りをするため少し居座ったのだが、海老沢のにどげり
で弱点つかれ即死してしまう。(復活の種消費)
とりあえずLv13(経験20000)になったが、ここでLv上げも断念し以後98F
まで逃げに専念することになった。
一応HPもまあまあで、メロメロと充実した装備のおかげで危なげなく
順調に進む。64Fの店で復活の種を入手。
 70Fあたりで「ちょうはつ」を入手、「すなかけ」を上書きして覚える。
このときは使い道など考えもせず、捨てるくらいなら覚えとこうみたいな
感じだったのだが、これが結構役に立ちラフレシア等をあしらうのに重宝
した。意外な発見だった。
ちなみにカゲボウズをあしらうのにも使ったのだが、「ナイトヘッド」
ばかり連打されて非常に辛かったorz
 下に続く
141名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 09:14:23 ID:???
 魔の80Fに到達。全体技を考慮してワープスカーフの使用を控えめに
進む。パラセクト等も「ちょうはつ」のおかげであしらい放題だったので
徒歩メインで行く事ができた。(パラセクト自分のきゅうけつで即死なの
がウケた)
とにかくモルフォンの「銀色の風」が弱点でやばくて、95Fあたりで即死
し復活の種を消費してしまうが、無事に98F突破することに成功。

ブラッキーはとにかく「やつあたり」か「あなをほる」が出ない限り
火力面で活躍するのは無理なので、逃げ用の装備アイテムとメロメロ等
が無いと弱点の多い80F以降を突破するのは無理だと感じた。
弱点がちらほら出始める51Fまでに準備を整えたいところ。
Lvは無理に上げる必要はない感じ。良いわざも覚えないし。
とくせいの「シンクロ」は麻痺食らったときにちょっと便利くらいで
いまいち。催眠もシンクロして欲しかった。

エーフィはどんな感じなんだろう?これも弱点虫だけど・・・
142名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 11:11:01 ID:???
>>139-141
ブラッキーで逃避行乙。
エーフィは黒があやピカ覚えるLvでねんりきを習得できる上、サイキネにも対応してるので、
どろぼうすら覚えられない黒よりは戦える可能性が増えるらしい。それでも初代からの赤青黄に劣るが。
143名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 12:44:52 ID:???
>>139-141
俺が持ってないブラッキークリアおめでとう。
ちょうはつ+あしらいスカーフなんて初めて見たぞ…そんな使い方があるなんて。
やはりどろぼうを覚えられないのは最高に痛い弱点だよなぁ。

>>142
エーフィは40000経験値でねんりき取れる。多重できれば心強いのだが。
問題は序盤が完全に定番アイテム頼りなとこっぽい。
144名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 17:52:31 ID:???
>>139-141
ブラッキー乙。
やっぱりエーフィ俺もがんばってみるよ。
この2匹は、成長率はいいから、きついハラマキが出れば何とかなると思うんだ。
ただ、エーフィもブラッキーもタイプに恵まれないな…

前はぼうぎょスカーフが出たのだが、やはり火力が無く、良アイテムが出なく、
ゴロ石やワープのタネまで無くなり、結局30F台で死んだ。
145名無しさん、君に決めた!:2006/11/27(月) 23:45:40 ID:???
>>142
エーフィはタイプ一致わざがあるんだね。ただ条件揃わないと無理そうだし、
覚えられなかったらほとんど一緒かもしれないね。

>>143
「ちょうはつ」はあしらうのにやっかいな粉系と催眠系を封じられるのがよかった。
ただチルタリスは「しんぴのまもり」を使われると効かなくなるのが・・・orz

>>144
エーフィガンガレ!
逃げ用にメロメロかワープスカーフがあるとだいぶ楽になると思う。
どのみち80Fのモルフォンが一撃で倒せないなら逃げ一手になるだろから、
この辺のアイテムは必須かもしれないね。
146名無しさん、君に決めた!:2006/11/28(火) 07:45:11 ID:???
先ほど土産目当てでリザードンで潜り無事帰還してきたが、
技の威力差をここでも感じさせる冒険だった。具体的には
Lv24〜25の時点で、攻撃相性最高のパラセクトに対して
ねっぷう+1→平均84から85ほど
ひのこ→平均80ほど
かえんほうしゃ→平均90ほど
これぐらいのダメージ量に落ち着いたんだ。
四倍弱点突ける・メインわざがギリギリ耐えられる・高レベル補正得ている場合、
射程やPP量がどうであれ高威力のわざを入れるのはひとつの選択肢として考えられるみたい。
147名無しさん、君に決めた!:2006/11/28(火) 14:09:37 ID:???
レベル28のウソッキーで

岩雪崩 → プテラに100程度で倒せない。
気合パンチ → プテラに130程度で倒せる。

ってことも・・。
148名無しさん、君に決めた!:2006/11/28(火) 21:34:18 ID:???
>>146
あれ?救助スレで依頼してないよな?
149名無しさん、君に決めた!:2006/11/28(火) 22:30:22 ID:???
>>147
気合パンチは威力が高いからじゃなくて2倍補正がかかってるから
補正なかったら65程度だよ
150名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 05:59:59 ID:???
技は連結とかあるから、そこまで微調整する必要はほとんど無いと思われ。
威力高そうなので命中も高いのもそんなにないだろし、一撃で倒せないとやばいのに確実性がないのもな。
やはり「タイプ」「命中」「PP」の3点だけでほとんど技の選択が決まってしまうんじゃないか?

それはそうとハブネークに挑戦していたんだが、俺の力量ではこいつは無理だorz
神とくせいのだっぴがあるから能力低くても大丈夫だろとか思ったが、甘かった・・・
タマタマ狩りで何回死んだか分かんねー(;A;)
151名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 16:41:18 ID:???
>>148
その人とは別人です。ノーミスクリアがクセだし。

>>150
ハブネークといいアーボといい、蛇の巻きつくがアテにならないのは笑えると同時に辛いな。
そんな俺はサワムラーとサナギラスを1回ずつ挑戦してみたが、両方予選落ち(=15Fに死す)。
前者は攻撃力そこそこだがPP効率悪、後者は無道狩れても経験値11万までが地獄の道のりの悪寒
152名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 16:45:28 ID:???
>>151
お礼が来ないから困る

無道狩りが面倒な俺は逃げ専ポケで挑戦してる
あしらいやみとおしが生死を分ける
153名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 17:23:27 ID:Z8X7MMR6
保守とあわせてクリア報告。

キャモメでクリア(ノーミス)
Lv24 HP142 攻50 防39 特攻50 特防39 経験値182447
【[つばさでうつ+6 つばさでうつ] みずでっぽう+1 ねむる】
Eみとおしめがね きついハラマキ ピーピーマックス:*3 はらぺこリボン
ワープスカーフ*2 れんけつばこ つうかスカーフ せんたくだま*2
ひきよせのたま ふらふらだま ばくれつのタネ てつのトゲ*4
オレンのみ*2 カテキン


初期技は「なきごえ」「みずでっぽう」という、いたってノーマルな技持ちのため、
序盤はサクサクと進行。
しかし道中のわざマシン引きがかなりとんでもなく、15F到達時には
【どろぼう どろぼう めざめるパワー みずでっぽう】という、かなりアリエナスな技構成。
15Fで運良く「はらぺこリボン」を拾え、「ちょうおんぱ」を覚えた為、
無道狩りはいいペースで進行していたが、食料切れのため、泣く泣く降りを敢行。

無道でそこそこ稼げたので、ここからは多少は楽に・・・とはいかないのがDランク。
キマワリ地帯で特防の低さが響き、素の「すいとる」で20ダメージと、
キマワリが雑魚にならず、わざを駆使したパワープレイになるハメに
(ぼうぎょスカーフと、PP20と回数は豊富な「どろぼう」が無かったら終了だった)
わざマシンもまともなのが引けず(「どろぼう」→「メロメロ」に切り替えたのみ)、
結局51Fまで「どろぼう」を持ち越す事となる。

転機が訪れたのは51F。どうにかマルマイン狩りを成功させてLv11になったのを機に、
温存していた「しあわせのタネ」2つを一気食い、「つばさでうつ」を修得。
経験値5000くらいを稼いで52Fに到達したところで「ふこうのタネ」を拾う。
「つばさでうつ」二重修得のために経験値5000をロスするか……?
大いに迷った挙句、「やつあたり」を引ける保証がどこにもない点を重く見て、
「ふこうのタネ」を使用して二重修得に踏み切る。
154キャモメ続き:2006/11/29(水) 17:28:06 ID:???
それからの52F〜56Fは、マルマイン・エビワラー・サワムラーを交えた鬼稼ぎモードへ
(この時点で、わざ構成は【[つばさでうつ つばさでうつ] みずでっぽう+1 メロメロ】に)。
ピーピーマックスがさほど多く持ち合わせていないこと、54Fで「きついハラマキ」が
拾えたこともあって、ある程度、素の殴り合いで凌げるくらいのレベルがないと
クリアは難しいと判断、最終的にはPP補充のために「ふっかつのタネ」まで使用して
Lv18まで引き上げる。
その後は80Fまで「ぼうぎょスカーフ」「きついハラマキ」「みとおしメガネ」と
三種の装備品を適宜使いまわして狩りを実施。
80F以降は「みとおしメガネ+ワープスカーフ」という逃げの王道を駆使、
92Fで「しあわせのタネ*2+いのちのタネ*2」が食べられる幸運にも恵まれクリア。

海老沢地帯までに「つばさでうつ」を修得できるか?
このポケモンの清盛プレイに際しては、この辺りがクリア目安になると思いました
(大概はそこに行き着くまでに、幾多の屍を築くことになるんですが)


・「つばさでうつ」をあまり過信しないこと。
 中盤〜後半の経験値稼ぎの相手には、相性が極端に分かれるので注意。
 (相性○:海老沢・バクーダ 相性×:マルマイン・サイホーン・サイドン)
・このポケモンに関しては「みずでっぽう」は保持しておいたほうが○。
 「ひこう」技があまり効かない「いわ」ポケモンへの切り札として便利。
・特性「するどいめ」は、無道相手にはネ申。
 その後はカモネギ・ナックラーあたりに使えるって程度ですが。
・今回のわざマシン「ちょうはつ」発見回数16回。
 一回くらい「やつあたり」になってくれたっていいじゃないか(;つД`)
155名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 17:32:57 ID:???
156名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 19:14:14 ID:???
>>155しね
157名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 20:26:43 ID:???
>>153-154
Dランクノーミスクリアー乙。俺もちょうはつとかのカウントしようか迷わされるオチをありがとうw
キャモメ一家に限らず、攻め手に使える技覚える連中は
積極的に攻めて稼ぐ道も、多重習得という選択肢も重要だと思うよ。
158名無しさん、君に決めた!:2006/11/29(水) 20:31:49 ID:???
>>154
キャモメ乙

水と飛行の組み合わせは、清森だと攻防共に相性良さそうだね。
その利点を生かした攻略をしているのがキャモメらしくて良かった。

復活の種を狩り時のPPMAX代わりに使える度胸が素敵だ・・・
159名無しさん、君に決めた!:2006/12/01(金) 00:24:29 ID:???
保守
160名無しさん、君に決めた!:2006/12/01(金) 23:21:38 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
161名無しさん、君に決めた!:2006/12/02(土) 14:53:10 ID:???
広場の長老、ナマズンでクリア(救助2回)
Lv26 HP122(116+6) 攻51 防38 特攻49 特防38 経験値123037
わざ:【めざめるパワー(水) [くすぐる どろかけ] メロメロ】
 → 【めざめるパワー(水) [どろかけ みずてっぽう] ねむる】
 → 【みずてっぽう+1 [マグニチュード マグニチュード] れいとうビーム】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、ぼうぎょスカーフ、ワープスカーフ
×はらぺこリボン、みきりハチマキ、きのえだ5こ、ゴローンのいし11こ、おおきなリンゴ
いのちのタネ、しゅんそくのタネ、ピーピーマックス、◎ねむる、◎メロメロ
○おおべやのたま、○かんつうだま、○しばりだま、○つうかのたま、○みがわりだま

基本的にはドジョッチの完全上位互換。なんと進化前より必要経験値が少なく、早く
成長するという希少例である(他はテッポウオが典型的か)。初動は250と遅めだが、
Lv10まではかなりの速さでLvが上がる上、能力も[3-2-1-2-1]とよく伸びるため、
無道は徹底して狩りたいところ。が、進化したのに攻撃わざは「どろかけ」しか持って
いないので、攻撃わざマシンを拾ってさっさと役立たずな「どろあそび・みずあそび」を
上書きしないと、PPが少なくておちおち戦えない。今回はマシンにより一番上の技構成で
無道に挑む。「くすぐる」は1段階とはいえ攻守を同時に下げられる優良わざで、PPが
どろかけとほぼ一致。無道階だけで使い切ってしまい連結は切れたが、その後も
対ポワルンでまさかの活躍。くすぐるを消していたら硬すぎて絶対殺られていただろう。
21Fでみずてっぽうを習得し、毒ゾーンに合わせてメロメロを上書きして中盤は真ん中の
技構成。草2.25倍だが、サボネア・ノクタス以外は何とか我慢できる程度の特防はある。
ここでわざへりで連結が切れたと同時期にLv14を迎え、手持ちのしあわせ2つ+ふこうで
マグニ多重ができる状態に。「どうせ対単体だし命中低めだし」と意を決し、めざパ水と
どろかけを使いきった後、マグニx2で上書き。52Fで連結に成功、ほぼ一番下の最終構成に
(まだ毒使いや火傷持ちが多いので、れいとうビームでなく、ねむるを維持。)

・・・最強w はらぺこで敵を一部屋に固め、連結マグニで掃討する事で
技一回につき大体1200〜1600の経験値をGETできる環境に。
162名無しさん、君に決めた!:2006/12/02(土) 15:42:26 ID:???
モンハウも大体連結技1,2回でカタが付く。連結する前に46Fで
階段部屋MHがあったのだが、俊足食べる→マグニx2 だけで
ポポッコ以外全滅してて吹いた。やはり威力ランダムとはいえ対象部屋全体で
命中100/防御無視は強すぎる。欠点は相性と浮遊で軽減されてしまう点と
ムラが激しい点で、広範囲必中という利点を合わせてもソニブ多重と実用性はトントンか
それ以下といったところ。マグニはかなり偏りが激しい技のようで、1発目8とかが出たら
次も高率で8〜10のが来るが、1発目が4とかだと、何発撃っても暫くは4〜6しか出ない。
とりあえず蛯沢階層ではこれで稼ぎまくり、既に経験値80000台に達していた。

途中ドわすれを覚えたので、ねむるを上書きして覚えてみるが、そもそもみとおしを
持っており、先読みして角抜けみずてっぽうやマグニ使うだけで隣接される前に倒してしまい
全く攻撃を受けなかったので無意味だった。パラセクト狙撃用に、ドわすれを冷光で上書き。

恐怖階層でもなお、マグニは猛威を振るう。80-85Fの間は飛行浮遊が不在なので、
透明→マグニor俊足→マグニで、茸以外確定2ターン。 なおこの冒険、81F,83F,84F,88Fと
やたらMHに遭遇したが、浮遊だらけの88F以外は全部3ターン以内に全滅させてしまった。
参考:最大記録(ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000007827.jpg
もちろん、みとおしで避けられるのにわざとやっている。84Fだけはワープで入ってしまったが。

88F以降は流石に相性が悪くなり、みずてっぽうとれいとうビームのPPがよく減るようになる。
ってか技構成[水・地・氷]って、普通と霊悪超虫以外のほとんどの弱点を付けてバランス良すぎ。
目立つダメージはモルフォンねんりき21、プテラ攻撃12程度で、ほぼ被弾なしでクリア。

マグニ多重は理論上は結構強いはずだが実践者がいなかったので、人柱になってみた。
結果、少なくとも地震なんかよりは遥かに有用。しかもこっちのLvや攻撃力に依存しないので
カスなステのゴローンとかでも有効活用できるだろう。もし[みずてっぽう-どろかけ]の連結のまま
進んでいたら、もっと苦戦するか途中のMH4発で死んでいたに違いない。

最後にはらぺこリボン、チルタやパラセクトに使う場合はネバつかせたほうがずっと有用だった。
163名無しさん、君に決めた!:2006/12/02(土) 15:55:56 ID:???
あ、まだ書き忘れ。被救助は14FのMHと17F。序盤はかなり弱いので。
稼ぐまで辛すぎるが、稼ぐと後々楽という、Cの典型例だと思った。

なお、この冒険の前に実はニドクインでクリア目前まで行っていたのだが、
店で会計を忘れたままワープスカーフで飛んでしまい、サイケで惨殺された。
冒険\(^o^)/オワタ & 土産は全部、タネに\(^o^)/カワタ

・・・でもこのゲーム、ある意味装備合成とかが無くてかえってよかったと思うよ?
おかげで不慮の濡れ衣で泥棒死しても精神的ダメージ少なくて済むから\(゜∀。)ノ
164名無しさん、君に決めた!:2006/12/02(土) 18:12:58 ID:???
ピジョンでクリア
Lv25 HP52 攻28 防17 特攻27 特防19 経験値74596
技【ふきとばし [やつあたり やつあたり やつあたり]】
道具:E見通しめがね しゅんそくのタネ しゅんそくだま おおきなりんご*6
ピーピーマックス*7 [幸せのタネ*2][不幸のタネ][おおべやだま]れんけつばこ
[]はお土産

低成長率がネックなポケモン
ポッポはLv27 HP56攻撃34 防御25 特攻33 特防25
とポッポの方が優秀。
序盤はピジョンの方が強いが終盤に抜けて苦しくなるという典型的なFタイプ。
こんなのをノーミスでクリアできたのは他でもないやつあたりの御蔭。

幸いピーピーマックスは捨てるほど余裕もあり、連結箱も予備はあったので
やつあたり3連結は最強だと思った。
やつあたりを拾えた4階、12階ですぐに連結。ピーピーマックスも5ぐらいあったので
余裕に稼ぐことができるが、やつあたりやピーピーマックスもあるから逃げ続ける方針に変更した。
それから19階で3つ目のやつあたり。すぐに3連結して即降り。
海老沢地帯で流石に危険と感じここで稼いでふきとばしを取得。
出てきた敵を倒す。見通しで確認する。囲まれそうになったら飛ばす。
というプレイでクリアした。

因みにピジョンとポッポの値を計算した所
Lv27 HP56 攻34 防25 特攻33 特防25
Lv27 HP53 攻29 防18 特攻27 特防20
165名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 10:05:52 ID:???
>>161-163
俺が持ってないナマズンクリアーオメ。MH壊滅はロマンだな。
それとマグニ連結関連は、今後のチャレンジに活かせそうなんで
いい感じに読ませてもらいまする。
>精神的ダメージ
気晴らしのマッスグ神でみとおし付けて余裕持ってたら
ドードー様に刺殺されるのもなかなかに痛いぜorz

>>164
ピジョンクリアおめでとうです。
多分メタング・メタグロスよりも明確に序盤やや楽・後半完全下位互換を
地で行ってるポケモンだと思ってますよ、自分。
やつあたり3連結は一度もできる機会が無い、というかやつあたりの引きが自分のROMは最近悪い…

近頃は狩が楽しくて楽しくてたまらないだけに、経験値100000あたりまでの成長を
見越した上で遊ぶのが最近の自分。そうなると、wikiでの戦略分類も同一カテゴリで
早熟・普通・晩熟・持続(ポニータとかメタングとか)に脳内で分類しがちな自分。
作業量多い+独断に近い+他のゲームやリアル事情とも闘っているんで、やる気はしないが。
166名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 10:39:59 ID:???
このスレ見て俺もやりたいと思ったんだが、実際にやってみて諦めた\(^o^)/
それでも何か出来ることはないかと考えたんだ

清森専用救助スレとか立てちゃダメかね?
もっと気軽に要請できる環境があればいいと思ったんだが
167名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 10:45:08 ID:???
>>166
ポケモン不思議のダンジョン 救助専用39 【2ch支部】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1161083457/

気持ちは分からないでも無いけど
スレ立ててもあまり効果は無いと思う
168名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 10:50:45 ID:???
>>167
そこだと他の救助依頼もあるから清森ばかり出しづらいかと思ったんだ
169名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 11:59:02 ID:???
>>168
清盛深層救助をできる人が減ってきているので、
救助してあげると喜ぶよ。
170名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 12:40:16 ID:???
経験と成果はこのテのゲームでは大きい。
清森系依頼にキバニアのごとく喰い付いて助け出したり、
チャレンジャー講座をなぞっていくのも効果的たと思う。積み重ねは大事。
171名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 12:48:40 ID:???
>>170
要約すると清森は救助も挑戦も面白い、でFA?

清森専用で救助もここで受けるとか。
172名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 13:07:11 ID:???
深層救助を受けて、変わったポケだとここの住人なのね
と和んだり、フーディンやクロバットだとアイテムの引きが
悪いのかな?とか考えたりする。

向こうも過疎気味なので、救助は分けなくてもいいとおもう。
173クロバ ◆KUROihgmzM :2006/12/03(日) 13:15:54 ID:???
需要あるかどうか分かりませんが「クロバット清森深層救助用マニュアル」
前々から書こうとは思ってましたが、そろそろシレンDSも発売なので書きなぐっておきます。

【通常の攻略と深層救助の違い】
・基本はノーミス攻略。1回で救助完了するために☆ランクを使用する(ここではクロバット使用前提で解説)
・時間をかけすぎると依頼人を待たせることになるので、基本的にはあまり時間をかけない
・死んだら最初からやり直しなので、一度死んだら大きくタイムロスする
・同じ人から救助依頼がありそうな場合は、メモをとりながら行くと吉(Zランク、Ωランクなど)

【クロバットの特徴】
・毒タイプを持っているので、ポケダン全体を通じて一番厄介な状態異常である毒を食らわない
 そのため、アイテム欄にモモンのみを入れておく必要が無い
 (いやしのタネはふういん回復もできるので一応あった方がいい)
・移動タイプが空中なので水路移動ができる。水路移動ができると攻め・逃げのどちらの場合でも
 有利だし、やけども回復できる
・HPの伸びがいい
・終盤の虫・草タイプへのリーサルウェポン「つばさでうつ」を覚える

【無道狩り方針】
無道狩り開始時はだいたいLv5〜6くらい。あんまり稼ぎすぎると時間がかかりすぎるので、
必要経験値が1000から2000に跳ね上がるLv10くらいまで稼ぐといい。
Lv10未満だと今度は道中の敵を倒せなくなるので苦しい

【技習得方針】
初期技:【[いやなおと きゅうけつ] ちょうおんぱ おどろかす】
無道狩り:【[いやなおと きゅうけつ] おどろかす(Lv6) おどろかす(初期技)】
中盤:【[いやなおと きゅうけつ] ちょうおんぱ(メロメロ) かみつく】
終盤:【[いやなおと きゅうけつ つばさでうつ] ちょうおんぱ(メロメロ)】

いやなおとときゅうけつは連結して使うので固定。[いやなおと きゅうけつ]とすることで
ダメージを増やし、なおかつ自身の回復量も増やす攻守一体の技。
174クロバ ◆KUROihgmzM :2006/12/03(日) 13:17:50 ID:???
ちょうおんぱも一応固定であるが、メロメロが落ちていればそちらを優先。
(どちらもPP10角抜けであるがちょうおんぱはマルマインには効かないので)
50F時点でメロメロがあるかどうかでマルマインへの恐怖度が大きく変わる。
ちょうおんぱはLv11でも覚えるので、ちょうおんぱの枠を一時的にLv6習得のおどろかすにすると、
無道狩りが楽になる。無道狩り時にLv11になるので、その時におどろかすをちょうおんぱで上書きする

初期技の「おどろかす」の枠は、以下の優先順位で変えていくといい
つばさでうつ(Lv21)>やつあたり>かみつく(Lv16)>おどろかす(Lv6)=どろぼう>他のわざマシン習得技>おどろかす(初期技)
清森では稼ぎまくってもLv29のあやしいひかりを覚えるかどうか。Lv35のエアカッターまで行くことはまずない。
(やつあたりは説明不要として)わざマシンの中でどろぼうを優遇しているのは、他のよりもPPが多い(PP20)のと序盤のなきごえ地帯を考慮してのこと。
タイプ一致&必中のつばめがえしも捨てがたいがいかんせんコストパフォーマンスが悪すぎ(PP8)

【技連結方針】
序盤〜中盤は[いやなおと きゅうけつ]で十分乗り切れる。フロアを探索しながら道中の敵を倒していれば80FまでにLv21になるので、
その時に[いやなおと きゅうけつ つばさでうつ]にしておく。三連結にしているのは、弱点をつけない敵を一発で倒すため。深層の敵は
メタグロス以外は全員一撃で倒せる。3つの技のPP値もそんなに差が無いので連結の相性もいい(それぞれ22,19,22)

【救助地点MH用アイテム】
普通の清森攻略ではほぼ不要なアイテムが深層救助では重要になることがある
・ひかりのたま
 救助フロアで使い救助地点の場所を把握する。かいだんのたまだと救助地点は
 分からないので注意。
・つうかのたま
 ひかりのたまでフロアを把握した場合に、もし救助地点が壁沿いにあればつうかのたまが
 役に立つ。つうかのたまで壁の中から直接救助地点に乗った場合、敵のターンが来る前に
 救助完了できるので一番安全に救助できる。
・しばりだま、ワープだま、とうめいだま
 上記の方法が使えなかった場合の対策アイテム
175クロバ ◆KUROihgmzM :2006/12/03(日) 13:19:39 ID:???
【アイテム配分】
最悪の事態(具体的には終盤の開幕/階段部屋MH)に対処できる取捨選択をする。
基本的には他のポケモンでもほぼ同様。

手持ち:みとおしメガネorぼうぎょスカーフ
1.予備の装備品(ふみんスコープorワープスカーフ)
2.飛び道具。混乱した時はこれしか攻撃手段がないので必要。あまりたくさんの種類を
 持ちすぎてもアイテム欄を圧迫するので、本数の多いものを優先して持ち歩くようにする。
3−4.おおきなリンゴ。食料が豊富に落ちていれば最大満腹度を引き上げておきたい。
 最大満腹度が200%になると、食料を持ち歩かなくても道中の食料・種などを拾い食い
 するだけでよくなる
5−9.種系。基本的にはワープのタネだけでいい。ワープスカーフはいつでもワープ
 できるわけではないので、緊急回避用にワープのタネも必要。
 それ以外は食料(オレンのみは1つくらいいるかもしれないが)
10−13.ピーピーマックス。クロバットの強さの要
14−15.れんけつばこ。技減り罠を踏んで連結が外れた時のために常備しておきたい
 ピーピーマックスと比べてるとれんけつばこはあまり落ちてないので、見つけたら必ず
 拾っておきたい。
 クロバットは連結技が命なので、連結技がないと終盤の敵は倒せなくなるので注意
16−20.玉系。上記の救助地点MH用アイテムを中心に、装備品がべたついたときの
 せんたくだま辺りを選択
176名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 13:49:23 ID:???
ヌケニンは不可能だと思うのだが・・・
やってみる
177名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 14:00:18 ID:???
>>171
救助は昔1回やったきりだけど、自分はそう思う。
今ではノーミスを目標にしがちな清森ジャンキー。

>>173-175
救助マニュアルか、こいつは頭の片隅にでも入れてみるです。
確かに☆クラスでの救助はクロバットが一番バランスいいのかも。
(カクレは分からんが、フーディンは速攻性と危険性が同居してる悪寒)

>>176
ヌケニンは最強特性と壁通過移動・角抜け攻撃をフルに活かす事が出来れば
深層到達も無理な話ではない。ほかの連中以上に罠と悪天候にご用心を。
ちなみにHP上げるアイテムは全消費する必要あるっぽい。
178名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 14:13:48 ID:???
>>176
達成者既に2名いるべや。 >ヌケニン
パラセクトやモルフォンが全くの雑魚になったり、普段は雑魚としか認識しないが
密かに霊技を使うヒメグマやオドシシが天敵になったり、かなり面白いことになる。
HP上げきるかノーてんバンダナ入手前に悪天候が来たらご愁傷様。
179名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 17:03:51 ID:pfwGhw5M
敵で根性持ちは、コラッタとヘラクロスしかいないような。
特性で火傷にさせるような連中は、火の粉あれば問題ないような。
火の粉で大体は一撃だと思うし。違うかな?
180名無しさん、君に決めた!:2006/12/03(日) 20:16:18 ID:???
とりあえず救助のポケモンについての意見

70階ぐらいまでならフーディンで十分。
備考にワープスカーフかみとおしメガネがあるならなおさら。
ただ、PPマックス少な目だった場合はやや危険か。
その場合はカクレオンで。
80階以降だと、フーディンだと危険すぎる。
ここで失敗するとタイムロス以前に精神的ダメージが大きすぎるので、素直にカクレオンかクロバットを。
個人的には、狩りの時間も短く、防御も高い上、PPマックスなんて要らないカクレオンのほうが優秀。
ただ、こいつで何回か行くと分かると思うが、やっていて全く楽しくない。
クロバット救助は楽しさもあると思う。
自分の場合は、時間を考慮して良くフーディンで救助に行く。
でも、失敗した時のダメージは本当に多いので要注意。
181名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 12:04:55 ID:???
保守
182名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 13:27:46 ID:???
今エーフィ31F。Lv.12
やつあたりとメロメロが引けてなかなか良引き。
装備品さえ出れば…
ふこう2つをキープしているので、ねんりきを多重するつもり。

今回は救助されないようにがんばります。
183名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 16:43:23 ID:???
エーフィでクリア。自分にしては珍しくノーミス。
Lv19 HP104(10近くはアイテム) 攻41 防36 特攻42 特防36 経験値71604(3個ほどタネを投入)
わざ:【やつあたり メロメロ ねんりき ねんりき】
道具:Eあしらいスカーフ きのえだ×16 ゴローンのいし×17 おおきなリンゴ ×おおきなリンゴ
    [オボンのみ×2] カゴのみ [しあわせのタネ] [ふこうのタネ] ふらふらのタネ ワープのたね×2
    ピーピーマックス×2 ×ピーピーマックス [カテキン×2] ○せんたくだま ○とびつきのたま ○ふっとびだま
    ([ ]の付いた物はお土産)

スタート時点での能力は低め。キャタピーでも強敵。成長率は2か1上がってくれるので、
4Fでタマタマ狩りをしてLv.3まで上げておくと良い。まだ序盤だが、ここでしあわせの
タネを一つ食べた。途中でやつあたりとひみつのちからを拾い、15Fに到達。15Fは
不思議床無いのでスルー、16Fと17Fで狩り。16Fで使ったわなのたまがバクスイッチに
なり、ひかりのたまも合わせて使用したので、とても楽だった。17Fも、上がった防御力と
つうかのたまのおかげで楽だった。Lv.12まで上げて狩り終了。
やはり、狩りをしても防御は低い。攻撃のほうはレベル補正で何とか誤魔化せる。途中で
はらぺこリボン×2を拾ったのでとても進むのが楽になり、狩りをしようと思ったが、
罠などで防御がすぐ下がってしまい。半即降り状態に。不思議な床を見つけたら少し
狩りをする程度に進んだ。メロメロも拾い、○稼ぎの用意ができる。
不思議な床のある52Fでひかりのたま使用の狩りを実行。メロメロとはらぺこのおかげで
敵の脅威は下がるが、エビワラーのマッハパンチで半分くらい削られるし、とても怯え
ながらの狩りに。途中、はらぺこで固めている途中でどんどん敵が来てモンハウのような
状態になってしまったが、流石はらぺこ、どんどん固めてどんどん倒す。Lv.16でねんりきを
多重習得し、もう少し狩ってから降りる。
184名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 16:43:55 ID:???
ねんりきを多重したとはいえ、連結箱が無い。一度序盤で見つけたものは、無道狩り中に間違って
解いてしまったことをとても後悔した。これまでと変わらず、結局はらぺこ法に。が、2つ持っていた
はらぺこの内、一つはメロメロの後に投げてしまい消え、もう1つはあくび状態の時に投げ返されて
消滅。しかも、消滅した階層で、嫌がらせのようなモンハウ。しばりだまのような役立つモンハウ
対策用品は無く、ふらふらだまを使うが、ラフレシアの痺れ粉がかかり、通路側からもアメモースが来て、
囲まれた状態であくび睡眠を起こすが、何とか抜け出し(詳細は下)、次の階層へ。カクレオンの店
を見つけ、何とはらぺこ、リンゴ、PPなど今欲しかったものばかり。神かと思った。購入して、80F台到達。
エスパータイプで、フーディンより防御が低く、更にテレポートも持たないこのエーフィ、
80F台の恐怖は半端ではない。また眠り状態でパラセクトにはらぺこを投げ返され消滅、あしらい常備
で進むが、眠ってしまえばあしらいの効果はない。きのえだとゴロ石も少なかったので、とにかく
通路で鉢合わせしないように祈るしか無い。チルタリスの「うたう」も効いてしまうので、
心臓バクバク。98Fに付いた時は本当にうれしかった。
185名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 16:44:54 ID:???
〜感想〜
ブラッキーと同じく、タイプ、初期能力、必要経験値がひどい。Lv.16時点で経験値が10000ほど
要るので、火力不足は必至。これはもうやつあたりしかない。技マシン対応率もとても悪い
(この姿でほえる覚えないとは)。80F以降も合わせて、かなり運要素たっぷり。型にはまれば
なかなか面白いポケモンでもある。前回はラティオスでほえるプレーしていたので、普通の?
進み方が出来て良かった。
アイテムについての感想だが、やはりはらぺこは2つ持っていても悪くない。投げる時の緊張感
が違う。また、粘つかせるかどうかだが、自分は粘つかせないほうが良いと思う。モンハウ状態に
なった時に連続で投げる事ができる。
カクレオンをあしらって仲間にする方法、確かに強いが、サイケこうせんを持っていると非常に危険。
自分は凍っていたので当たらなかったが、当たっていたら…
相当弱いポケモンでなければ、やらないのが無難だと思う。
どうでもいいが、上で書いたモンハウの状態。(以下自慢注意 ちなみに、通路に逃げ込んだ時)

┃              ┃
┃    □○■    ┃    ◎→自分(あしらい装備)
┗━━┓◎┏━━┛    ●→アメモース
      ┃●┃          ■→ラフレシア
      ┃  ┃          ○→ケッキング
      ┃  ┃          □→マグカルゴ

こんな状態であくびを喰らう。何か対策をしなければ、マグカルゴの角抜け火の粉が当たることもあり、死確定。
ここで1分ほど思考。とりあえずしゅんそくだまであくびの効果時間を短くし、マグカルゴにメロメロ
をかけておき、眠る。欠勤は攻撃後で動けないので、アメモースとラフレシアの攻撃中心となり、
耐える。起きた後直後欠勤にメロメロ。あしらいでラフレシアが倒れ、また欠勤来たのでメロメロ。
アメモースを倒し、突破。
…何が言いたいかというと、自分の腕もあがったなぁと。前はこれだけのことも考えられませんでした。
186名無しさん、君に決めた!:2006/12/04(月) 21:14:14 ID:???
>>182-185
オメ。本当にクリアオメ。エスパーは運用した経験ないが、
終盤のアレで一撃必殺喰らうスリルはとても分かる気がする。
そして清盛ではLv20はないと、火力不足を痛感するのも。
187名無しさん、君に決めた!:2006/12/05(火) 19:23:11 ID:???
ほっしゅ
188名無しさん、君に決めた!:2006/12/06(水) 14:31:37 ID:???
ダイパ発売してから全然人居ないな。
スバメで挑戦してくる。
189名無しさん、君に決めた!:2006/12/06(水) 22:42:34 ID:???
最近やっと清森開放された新規が通りますよ
初めのほうにランクがどうとか書いてあるけどどっかにまとめてあるん?
せっかくやるなら珍しいのでやりたい品
190名無しさん、君に決めた!:2006/12/06(水) 22:44:29 ID:???
191名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 03:17:18 ID:???
>>189
まずは練習としてキャタピーで
192名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 09:27:04 ID:???
おk とりあえずキャタピーとビードルとケムッソ捕まえてくるお
193名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 17:35:41 ID:???
キャタピーやったことあるけど無理\(^o^)/
一番酷かったのはあしらい拾ったと思ったらニョロモの泡でやられたこと
次点でHp減った状態でみとおし拾ったと思ったらイガグリスイッチ

このスレでチャレンジャーの救助依頼を請け負うのはどうかと蒸し返してみるテスト
194名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 17:45:59 ID:???
>>193
Ωランクのポケモンはみとおし引けるかどうかで全てが決まる・・・
と、かつてコクーンで清盛踏破した者が言ってみる。

195名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 19:37:53 ID:???
>>193
救助スレの方でもこっちの人来てたら請け負うようにしてるんだが。
備考欄にチャレンジポケかいて貰えれば結構救助優先してするお
196名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 20:52:52 ID:???
>>195
今度から備考に書くは
197名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 21:01:52 ID:???
Ωランクとかは何回も要請するだろ
救助スレだとやりづらくないか
198名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 21:09:04 ID:???
ここで同一冒険中最大12回の依頼をしたソーナノプレイの漏れが通りますよ
備考に「Ω・Z挑戦中」とあるだけでも結構皆が助けてくれたので、別に救助スレだけで
不足とかやり辛さは感じなかったけどなぁ。感じ方は人それぞれなのか?

>>193-194
みとおしもあしらいもワープも拾えないと30回救助全部使い切っても到達できない悪寒
ソーナノは早熟+防スカで何とか防30に達したからギリギリクリアできたが、芋虫は・・・
199名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 21:20:30 ID:???
ちょっと疑問なんだが救助されて突破しても
そのポケモンクリアっつーことになってんのか?
まぁ最低級の連中はそんなこといってられないくらい無理ゲーなんだろうというのは
分からんでもないが
200名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 21:49:15 ID:???
200get

>>198
救助人が異常に減ってる。

>>199
人によるよね。自分はなると思っている。(異常な回数は論外)
201名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 21:55:36 ID:???
>>199
今のところまで慣例でずっとそうなってる。救助有りクリアしか載ってない
ポケモンでノーミスを目指すのも、また一つの醍醐味の楽しみ方かと。

100-200のまとめ
報告済ポケモン:272/386 あと114匹
初めて詳細レポートが来たポケモン:計8匹
☆(0):(>Mission Completed!!)
.S(0):(>Mission Completed!!)
.A(0):(>Mission Completed!!)
.B(0):(>Mission Completed!!)
.C(3):ブラッキー(>>139-141)、エーフィ(>>183-185)、ナマズン(>>161-163)
.D(3):オニゴーリ(>>107-109)、メタグロス(>>119-120)、キャモメ(>>153-154)
.F(2):テッポウオ(>>111)、ピジョン(>>164)
.Z(0):
Ω(0):(>) ※重複:オニゴーリ(>117-119)、ジグザグマ(>125-127)、ポッポ(>131-133)

あと、想定外の超プレイになってしまい本来の持ち味が不明な連中(>122)


何だかんだで残り100もあとひと頑張りで切りそうですぜ。住人密度も>100の時より
増えていそうで、何よりだ。
202名無しさん、君に決めた!:2006/12/07(木) 22:39:40 ID:???
救助回数15までなら最低ランクなら許される希ガス
目標はノーミスクリアだから新たにそれに挑戦するのもまた一興

C・D程度なら5回かな。感覚的には。
203名無しさん、君に決めた!:2006/12/08(金) 15:09:22 ID:???
188ではないが、スバメでクリア。

Cランク:スバメでクリア。
Lv.27 HP102(+23) AT48 DF47(39) SA46 SD37 Exp99,240
【(きあいだめ つばさでうつ+1) つつく メロメロ】
E防御スカーフ あしらいスカーフ 木の枝×2 ゴローンの石×24 
大きなリンゴ×2 ベトベタフード ×幸せの種 ×ワープの種 PPMAX×2 大部屋の玉 ×しばりだま

1F・2Fで連続メロメロGET。7Fで防スカ・秘密の力GET。
無道時:【(たいあたり つつく) ひみつのちから メロメロ】で挑む。
Lv.6→9まで上げ、タネでさらにLv.13へ。
海老沢時:【(きあいだめ つばさでうつ+1) つつく メロメロ】で挑む。
Lv.17→21まで上げ、タネでさらにLv.23へ。
80F以降は基本的に即降り。
パラセクトにつつく急所で124ダメ、モルフォンに同じく103ダメ。
根性が発動するともう全員連結技で撃沈可能。
パラ・モルが恐怖に感じなかった。被ダメはプテラにつばさでうつ46ダメくらい。



最後に一言。
根性TUEEEEEEE!!!
今度はケムッソで逝ってくる。
204名無しさん、君に決めた!:2006/12/08(金) 17:24:10 ID:???
>>203
乙。
一応スバメで挑んでみたら、序盤にメロメロ+やつあたり出たものの、PPマックス出ねぇorz
結局死にましたよはい。
205名無しさん、君に決めた!:2006/12/08(金) 21:57:57 ID:???
ピジョットでクリア
Lv31 HP91(恐らく贈与無し) 攻63 防41 特攻65 特防42 経験値128235
技【でんこうせっか でんこうせっか つばさでうつ かぜおこし】
道具:あしらいスカーフ つうかスカーフ スタミナリボン しばりだま*3
[ふこうのたね*6][おおべやだま*2][しあわせのたね*3]ピーピーマックス*4

3階で拾ったスタミナで稼ぐ。きつハラは無い物の、スタミナでも結構稼げるのである程度タマタマ相手に稼いでおく。
経験値のオアシスを求めてすすめるがハネッコ如きで苦戦したりした。
やつあたりが喉から手が出るほど欲しい。無道狩りなんかとても無理。
経験値スピードは>>131>>164と一緒で無道さえ狩れれば後も其処まで苦戦はしないと思った。
初めてのやつあたりが拾えたのは93階。遅すぎる。
仕方が無く無道は諦めてさっさと進む。流石に無道を倒してないので、成長連発するキマワリが強くなる。
しかしスタミナ+風起しを使いまくって無事、なんとかなった。

ここの失敗を生かしてドードーやアリアドス、海老沢などオアシスを倒しまくって80階到達。
翼で打つで余裕の茸一撃。蛾も一撃。微妙な遠距離技のでんこうせっかも役に立った。

あの攻撃魔のパラセクトレポ(>>18)の攻撃をも上回る凄まじさ。
206名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 15:00:44 ID:???
>>203
スバメクリア乙。これでうつくし草原組もワタッコ&ポポッコを残すわけやね。
飛行連中は成長速度のいいヤツも多いから侮れんよ。ガードもよさげで熱いね。

>>205
地獄の弱さとかつて称されたポッポ一家の大黒柱でクリアおめでとうです。
そう、ポッポ一家ってのは成長ペースが面白いことになってるから
狩りの全成功or大成功を全て目指すのがクリアの近道になる種類。
でんこうは悪くない。ガルーラおばちゃんのねこだましも同じ理由で、どこか使える代物。

Fランク残りを見たらものの見事に清森やクリア前ダンジョンで救助隊の行く手を阻む、
そんな連中ばかりの名前が並んでて一瞬ワロたのはここだけの話だ。
207名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 17:33:31 ID:???
>>206
残す「だけ」 な どうでもいいが

敵として強力なポケモンは味方になった時ステ低かったり成長率悪かったり
そういう補正かけられてるから必然的にそうなる
208名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 21:17:37 ID:???
モココで挑戦@15Fでの出来事
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6566657527.jpg

どう見ても公開処刑です、本当にありがとうございました。(この後もちろん死亡)
209名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 21:20:20 ID:???
ちょwwwwwwww
210名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 21:36:31 ID:???
>>208
乙……
211名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 23:40:32 ID:???
>>208
乙。というよりご愁傷様です。

それはそうとトドグラーでクリア(救助はなんと19回
Lv1 HP86(+41 攻16 防14 特攻16 特防14 経験値48
技【[メロメロ ほえる]メロメロ メロメロ】
道具:ゴローンの石*23 木の枝*29 ワープのタネ しゅんそくのタネ しばりだま
Eあしらいスカーフ ピーピーマックス*4

>>122の通りものすごく逃げプレイをしましたがものすごく大変でした。
やつあたりは7階で拾いピーピーマックスの出も悪く無道まで温存していました。
そして無道階についてやつあたりを取得させる前にモンスターハウスに合い救助。
その御蔭でやつあたりも消えて石しか残らなかった。
一瞬諦めもありました。なんせこのやつあたりを無道に駆けていたので。
タマタマもさいみんじゅつで倒されたのが軽くトラウマになって狩りませんでしたし
しかし16階で拾ったメロメロ、ほえるをすぐさま連結して即降りを開始しました。
28階であしらいスカーフを入手してメロメロを何度も取得してあしらい即降り。
実質ザブカセットの青で救助してましたが10回目ぐらいから飽きてきたりしましたが何回救助なるかが楽しみで続けてました。
幾度と無くスルーして行って80階到達。この時点でもまだLvは1で救助は9回。
それ以降は2フロアに1回の救助の割合で進んで行った。
この音楽と敵の通常攻撃1発で即死だったりするので緊張の連続でした。

続けます。
212名無しさん、君に決めた!:2006/12/09(土) 23:56:56 ID:???
パラセクトの攻撃にわざと当たりに行くと被ダメが「219」吸血恐るべし。
この後も幾度と無く倒されまくり運も悪いのかモンスターハウスにも遭難し続ける。
最後の階の時点で救助は16回。やっとクリアできる。と思ったら
おおべや→しばり の方法でクリアしようと思ったらモンスターハウスorz。
この後殴り続けられてこの階での救助は3回。もう疲れました・・・

実はこのプレイの最初はダイパ発売前の熱があった夏休み序盤。
ザブ青の救助でどれだけいけるかを試すべく全て一人で自力でやると結構掛かるものでした。

今回の冒険での学んだことは↓の通り
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┗━━┓ 
┃自   ┃    
┗━━┓ ┃
ある通路の出来事。
奥から石でカゲボウズがいることを確認。
自分は通路に来たパラセクトから避難し続けた時の事態。
この時のパターンは何通りかがある。
@先に進みカゲボウズをメロメロほえるで強引突破
A引き返しパラセクトを同
B回避アイテムを使う
まずAは論外。カゲボウズは壁抜けの特性があり両方飛ばすとPPの消費や空腹の問題にもなる。
@の場合はパラセクトの現在位置の問題。パラセクトから逃げているが今の場所がいまいち把握出来てない。
なので使った後に出てきたパラセクトにより眠らされる危険もある。

続きます。
213名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 00:06:12 ID:???
Bの場合は現在1つしかないしばりだまをこんな2体のために使うのはどうかと考える。
ゴローンの石の範囲は広いのでカゲボウズはすぐ手前か奥かが分からないので結構迷った。
そして考えて@を実行。そして成功してどんどん進む。
しかしここで問題発生。カゲボウズの奥に他のポケモンが潜んでいたら?
この通りカゲボウズの奥にはマグニチュード使いの駱駝がいた。

なのでこういう時には取り敢えずパラセクトの方に進みどちらかと遭遇。
通路は
┃ ┃ ┃影┃
┃自┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃自┃
┃ ┃ ┃ ┃
なのでどちらに飛ばしても結構10マスは飛ぶ。途中に分岐点があったのでそこからの脱出を試みた。
そして実際やったマスから想像してカゲボウズ登場。
一旦足ふみをしてカゲボウズを飛ばす。
これも実際のマスから想像して直後茸が登場する。この2体を飛ばして分岐点に進むのが正解だった。

しかし自分も考えたがカゲボウズを飛ばしまくり駱駝と遭遇。

勿論マグニチュードでカゲボウズと一緒に逝きましたよ。
214名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 00:32:24 ID:???
珍しくもなんともないが初クリアなので書かせて頂きます
つーことでフーディンでクリア
Lv20 HP128 攻40 防45 特攻40 特防45 経験値85581
わざ:【テレポート メロメロ [ねんりき ねんりき+1]】
道具:Eみとおしメガネ ×はらぺこリボン あしらいスカーフ ゴローンのいし29 オレンの実 PPマックス 大部屋の玉 遠投玉 俊足玉
お土産:命の種6 カテキン2 きついハラマキ 使用後マシン(シャドボ)

終盤店ラッシュだったからもうすぐだしもういいだろと調子に乗って緊急アイテム切って
お土産入れまくったら危うく98階で死に掛けたw生き延びたからいいけど
というかだ Lv1と比べて各ステたった+5ですか フーディン凄いな(いろんな意味で)
215名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 00:59:51 ID:???
>>211
乙。
19回救助とはすごい根性だw
ただ、流石にCランクのトドグラーを19回救助でクリア済みにするのはあれなので
できればもっと救助少ない〜ノーミスのレポがほしいね
次はその根性をぜひともZランクやΩランクに向けて欲しい・・・!

>>214
初クリアおめ。
フーディンプレイでは最も稼いでいるね〜これは新鮮w
216名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 02:31:49 ID:???
>>214
逃げなんて俺の辞書には無い!なノリで60階くらいまでは平気で全巡回してましたので
しかし終わってみて+5を突きつけられてこれは逃げたほうがいいなと思う今日この頃

さて早速次はキャタピーでいくお^^^^^^
217名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 04:19:46 ID:???
いつも読んでましたが初報告です。

ジラーチでクリア
Lv13 HP121(贈与あり) 攻21 防21 特攻22 特防22 経験値26073
技【ねんりき メロメロ メロメロ ねむる】
道具:みとおしメガネ あしらいスカーフ [わなぬけスカーフ] [きついハラマキ]
[ぱっちりネガネ] ゴローンのいし7こ [いのちのタネ*3] [ふこうのタネ]
ふっかつのタネ ピーピーマックス*3 [カテキン*3] [だいもんじ] しばりだま

序盤は戦いましたが、ほぼ逃避行です。レベル上げのほとんどがしあわせのタネ。
割り切って攻撃の技マシンは捨てまくり。
逃げプレイでは、いちゃもんとちょうはつは意外と使えるような。
あしらえない技一撃くらっていちゃもん後、大行列というパターンが結構多かった。
中盤ただその一撃だけで死んでしまって、ふっかつのタネ3回消費。
後半は温存していた道具を使って完全回避。
97,98階に土産屋があったため最終アイテムはこうなってますが、
後半は食料とつうかをとにかく確保しておいて、即降りできない階は壁の中を移動しました。
218名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 04:56:46 ID:???
乙・・・と言いそうになったがダウト。
ミュウ以外の伝説(原作で性別不明)は覚えられないハズの
メロメロを何故覚えているのかを3行以内で簡潔に説明して下ちい。
219名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 05:48:52 ID:???
おっと、すみません。
技の変遷書こうと思ってコピペそのままでした。

序盤:【ねがいごと ねんりき つばめがえし 10まんボルト】
中盤:【ねんりき いちゃもん リフレクター ねむる】
終盤:【いちゃもん リフレクター ねむる ねむる】

こんな感じです。
おなか200%で、途中食料不足になり、
ねむる多用して壁移動しまくりました。
220名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 06:38:03 ID:???
こうならいいなと思ったこと書いちゃったけど、
良心の呵責に耐えられなくて白状します。
ごめん、すべて脳内妄想です。
実は終始壁の中逃げてました。

序盤:【ねがいごと ねんりき ちょうはつ 10まんボルト】
中盤:【ねむる ねむる ねむる ねむる】
終盤:【ねむる ねむる ねむる ねむる】


221名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 09:31:46 ID:???
>>215
そうですね。
トドグラーは全体技を覚えたり便利なので使えると思って行って見たら逆orz
もうトドグラーは見たくないので誰か挑戦してください。お願いします。
222名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 11:02:57 ID:???
タマザラシ・トドグラーともにLv17だか18までに遅成長時代に突入するとんでもポケモン。
トドゼルガだけはその地獄から抜け出して文句なしのCランクの火力なんだが…
223名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 12:11:14 ID:???
>>222
トドグラーはLv13から遅成長。
タマザラシはわからん。
ちなみに、モココの経験値テーブルはトドグラーに似てたりする。
224名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 12:45:28 ID:???
>>223
名鑑を見てみたら、タマちゃんはLv15から経験値10000以上コース入り。
それ以降から14000とか15000クラスを要求されるらしい…。

まったくの余談:ガーディの必要経験値テーブルはウインディのそれと酷似している
225名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 20:35:19 ID:???
ジラーチがZになってたけど、なんでだ?
技も良いし経験値プレートや能力初期値もそこそこ。
初手やつあたりさえあればどうにでもなるキャラっぽく見えるんだが。
226名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 20:44:10 ID:???

     -──- 、    _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ   になる不思議なコピペ
227名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 21:05:23 ID:???
どうせだからこのままsage進行で行こうぜ
228名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 21:15:44 ID:???
遂にスレの最底辺に来たか・・・
って、保守の途切れた隙に新スレ建ったら即死じゃね?

>>225
基本4ステの伸びが[1-1-0-0]と[0-0-1-1]の繰り返しという伝説補正。取得経験値
70000時点で[Lv20 All25]、100000時点で[Lv23 All28]にしかならない(でもHPは100超)。
炎1.5倍、虫1.35倍。トドメにメロメロ非習得。セレビィと比較するとマシだが、十分弱い。
229名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 21:17:23 ID:???
保守
230名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 21:58:28 ID:???
>>228
別に最下層だろうが、投稿時刻が一番遅いスレから落ちるので関係ない。
231名無しさん、君に決めた!:2006/12/10(日) 21:59:35 ID:???
>>225
使ってみればわかるが、防御20代で進むきよらかなもりは心臓に悪い。
HPだけ高くてもあまり安心できる場面は多くないし。
232名無しさん、君に決めた!:2006/12/11(月) 05:49:53 ID:KgzOtdHY
ずっとROMってた俺ですが、今宵バネブーで挑戦します!

あと、無道ってなんですか?
ずっとわからなくてムズムズしてるんで教えてきださい
233名無しさん、君に決めた!:2006/12/11(月) 07:10:30 ID:???
>>232
エア−ムド
234名無しさん、君に決めた!:2006/12/11(月) 09:36:01 ID:KgzOtdHY
>>233
そういう事か

thx
235名無しさん、君に決めた!:2006/12/11(月) 23:55:22 ID:???
保守
236名無しさん、君に決めた!:2006/12/12(火) 07:47:23 ID:???
>>231
使ってみた。
序盤の立ち上がりは良いし空中移動だから無道エリアでは安全を確保しやすい。
初手の願い事とちょっと頑張れば手に入るねむる、加えていろんな属性攻撃を1割引できるはがね属性と合わせて、
防御性能はE〜Fランクの連中と比べても良い方。防御スカーフ羽織ればかなり硬くなったし。

でも火力不足が痛い。
LVUP速度が微妙な上攻撃技がねんりき1つなのでパワー不足が目立つ。
やつあたりとかあしらいスカーフとか石とかが無いと強い敵にダメージ入らないし。

30階で死んだんで詳しい事はいえないが、とりあえずZクラスの強さじゃないわ。
折角なんでもちょっとジラーチでやってみる。もしかしたらいけるかも。
237名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 00:10:11 ID:???
保守
238名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 10:55:00 ID:???
キャタピーで行ってみた。
LV14までは経験値1000で成長する為、無道狩りで何とかなると思ってたのだが、
先ず無道地帯に辿り着くどころか、2Fに上がれるかどうかも危うい。
マダツボミのつるのむちで14ダメ一撃。
239名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 13:51:30 ID:???
つるのむちで即死なのはキャタピーに限った事じゃないよ。
240名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 14:28:20 ID:???
さて、遂にシレンDSがフラゲできる感じなので、しばしROMに戻る。
どの位かかるかは分からないが、昨日フラゲした連中は1日かけずに既に
隠しダンジョンに辿り着いてたし、「裏最終問題」みたいな持ち込み無しの高難度版
裏白蛇的な存在は無いみたいだから、それほど攻略に時間はかからないだろう。
それまで、漏れが溜めに溜め込んだクリア者アルバムでものんびり見て復帰を待っててくれ。

ttp://up.spawn.jp/file/up58164.zip.html


それでは引き続き、報告とか保守とかよろしく!     by.初代ランク別ポケモンリスト編集者
241名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 15:55:53 ID:???
>>240
お疲れ様
乙とか乙カレーじゃなくてお疲れ様
シレンDS頑張って来いよ、とポケモン派の漏れが言ってみる
242名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 18:44:10 ID:???
>>240
猛者さま、お疲れ様です。健闘も祈っております。
そんな自分はDS無いからポケダンと格闘は続けます。
…SFCや64のシレンと浮気しながらも、ネ。
243名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 22:00:26 ID:???
>>211の者ですが友達と協力してZランクトゲピーでクリア。
Lv21 HP31(+3 攻20 防14 特攻15 特防14 経験値35362
技【[てんしのキッス あくび][メロメロ あくび]】
道具:Eノーテンバンダナ しばりだま*4 [わなぬけスカーフ] [ぱっちりネガネ] 
ゴローンのいし31 ふっかつのタネ*3 ピーピーマックス*3 [カテキン*2] 
[いのちのタネ*3] [ふこうのタネ*2]
救助は清らかな森をフーディンでノーミスを最短で目指している友達との協力の末のクリア。
そのためトドグラーが終わってトゲピーで挑戦してみた。救助は11回。

感想
まず低ランクならではの雑魚補正。トゲチックと比べ物にもならない。
そして-特性の【はりきり】。もう1つのてんのめぐみも微妙なうえ、更に−に。
この御蔭でやつあたりが全く機能しなかった。
実プレイでは無道階までにピーピーマックス、れんけつばこ、やつあたり*2が拾えて準備万端。
無道にやつあたり2連結は普通は最強なのにコイツに限っては2連続はずれたりorz
何とか粘って17階到達。しかし食料を見積もって無かったので当然力きる。
しかし、ここで粘らなければこのまま倒れると思いつつこの時の救助は2回。
プリン同様、幾度も上げても低成長率。

ここからもはりきり地獄を味わい続けました。  続けます。
244名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 22:08:59 ID:???
やつあたりが利かないので狩ることは悉く難しく、殆どがタネ。
更に立て続けに苦しめられたのがHP。
31という低さは防御関係の上、相手の攻撃でほぼ一発で倒されると思い天候のみを考えた。
ノーテンバンダナを手に入れてからタネはお土産にした。
そして80階到達。この頃から最終技構成に。
まずモンスターハウスには[メロメロ あくび]の連結。
通路におびき寄せて発動。動きを封じ込めさせる。前者は囲まれたときに重宝した。
終盤の被ダメはパラセクトの吸血に対して「123」絶対にドーピングでも倒される。
この冒険で完全にパラセクト嫌いになりました。ご愁傷様です。

何度も挑戦しているため終盤の音楽が怖くて未だに音楽を消してプレイする癖がついてしまってます。
あの音楽で何回度肝を抜かされたことか。
245名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 22:12:37 ID:???
トゲピーはΩランクでした。Zだと思ってスクショを取り忘れてました。
すいませんでした。
246名無しさん、君に決めた!:2006/12/13(水) 23:05:46 ID:???
>>243
特定した
247名無しさん、君に決めた!:2006/12/15(金) 00:04:25 ID:???
保守
248名無しさん、君に決めた!:2006/12/16(土) 00:01:44 ID:???
保守
249名無しさん、君に決めた!:2006/12/16(土) 08:38:53 ID:???
うあぁ ズバットで24Fでちんだー かなりそろってたのにー

はらぺこリボンを投げた→スカ→ガスッ   オワタ\(^o^)/
250名無しさん、君に決めた!:2006/12/16(土) 20:18:19 ID:???
>>249
>はらぺこリボンを投げた→スカ→ガスッ   オワタ\(^o^)/
あるあるw
251名無しさん、君に決めた!:2006/12/17(日) 02:00:00 ID:???
清森初心者ですがジュカインで習得不可能・困難な技にあったリーフブレード取得したので報告を(救助二回)
Lv32 HP171(詳細失念) 攻76 防67 特攻76 特防67 経験値 227632
わざ:【タネマシンガン+2 リーフブレード れんぞくぎり あなをほる】
道具:Eきついハラマキ [みきりハチマキ*3 あたらずメガネ ×みとおしメガネ
いのちのタネ*3 しあわせのタネ*2 カテキン*4 じしん いちげきのたま
つうかのたま とうめいのたま ものがえだま] ワープだま

☆ランクの三匹でクリアしたので次はSランクをと思いジュカインで挑戦。
2Fで運よくきついハラマキを入手したためリーフブレード目指して稼ぐことにする。
15Fの無道エリアに行くまでにタネマシンガン・メロメロ・やつあたりの技マシンを手に入れたため
無道狩りは楽勝だった・・・と言いたい所だがピーピーマックスが出ずに
そのうえ技減りの罠踏んだおかげで一度救助を受ける。

その後はわるあがきを使って狩り続けていったがマルマインエリアに入った51Fできついハラマキがネバつく。
幸いお腹は200まで上げてあったため、道中のリンゴを食べながら飢えをしのいだが、
これが無ければさらに稼げたのではないかと思う。
その後も少しずつ狩り続けていったが、よびよせスイッチで出てきたマグカルゴにあくびを食らい、
サナギラスに嫌な音、ダグトリオにトライアタックと見事な連係プレーを受け、二度目の救助。

技マシンの出が本当に良く、タネマシンガン・メロメロ*5・やつあたり・あなをほる*2などなど・・・
だがピーピーマックスの出の悪さは相変わらずでなかなか技マシンを生かせなかった。
メロメロは使い切るたびに新しく覚えなおした。

なんといってもこの能力は異常なほど強かった。
プテラの翼や茸の吸血ですら一桁に抑える脅威の防御力。(二度も死ぬなよ
防御と特防はレジスチルレポに負けているが、攻撃と特攻は過去最高ではなかろうか。
90F以降全フロア回り続け、手持ちの殆どがお土産になって終了。
252名無しさん、君に決めた!:2006/12/17(日) 02:06:04 ID:???
いまさら気づいたがマグカルゴとサナギラスとダグトリオ同時に出現しねえ・・・
中断しまくりでクリアに2ヶ月ぐらいかかってるから勘で書いていったら
ありえないことかいてしまった。すまそ<(_ _)>
253名無しさん、君に決めた!:2006/12/17(日) 12:44:23 ID:???
イーブイのケラケラポン(てだすけ)はターン結構かかるので即潰したほうがよろし
ダグトリオのかっさばき(みだれ(bも気をつけるよろし
254名無しさん、君に決めた!:2006/12/17(日) 17:00:56 ID:???
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆保守☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
255名無しさん、君に決めた!:2006/12/17(日) 22:38:19 ID:???
被っていてすいませんがピジョットでクリア(自己救助3回)
Lv45 HP105 攻77 防55 特攻79 特防56 経験値245963
技【やつあたり やつあたり ふきとばし フェザーダンス】
道具:Eきついハラマキ [きついハラマキ*3][パッチリめがね*2][ふこうのたね*3]
[おおべやだま*2][カテキン*4][つうかスカーフ]オレン*5

メタグロスのレポを見て最高Lvに挑戦しようとした一人です。
最初から4階にハラマキがあり粘りモード。この救助は全てあの忌わしきトゲピーのもの。
10回ぐらい指を振られて4回一撃が出るとは思っても無かったorz。
12階でやつあたりを拾い適当に連結して狩りまくる。
というより、もう既に無道以外わるあがきで一発だったからあまり苦労もしなかった。

その後も狩りを続けて80階到達。
通常攻撃でパラセクトもほぼ落ちる。相手の攻撃なんか痛くも痒くも無い。
暇なので98階でも狩りを続ける。
1回パラセクト×2 モルフォン×3 プテラ×2 ネンドールという極悪卑劣なパターンに
高速移動×2、鈍足にされてタコ殴りされても全く受けてないのに正直笑った。

流石にレジには及ばなかったです。
256名無しさん、君に決めた!:2006/12/18(月) 01:00:27 ID:???
>>255
攻撃特攻最高と共に最高レベルオメ。(ポッポもLv.45だが)
その攻撃力でパラセクトに翼を打つを当ててみたい所だが、そうもいかないか…
257名無しさん、君に決めた!:2006/12/18(月) 03:35:29 ID:???
ライチュウでくりあーっと
珍しくも無い強キャラなので詳細は省く

しかしキャタピーやズバットやオニスズメばっかで潜りまくってた身としては
こいつ強キャラ杉でつまんねwやばいM育ってるw
258名無しさん、君に決めた!:2006/12/19(火) 00:28:35 ID:???
シレンが遺憾だと聞き、清盛に潜りたくなった
259名無しさん、君に決めた!:2006/12/20(水) 00:40:40 ID:???
保守
260名無しさん、君に決めた!:2006/12/21(木) 00:12:36 ID:???
保守
261名無しさん、君に決めた!:2006/12/21(木) 00:13:41 ID:???
保守
262名無しさん、君に決めた!:2006/12/21(木) 22:36:54 ID:???
保守
263名無しさん、君に決めた!:2006/12/21(木) 22:50:30 ID:???
保守ばっかりでは悲しいので報告。
フーディンでクリア。
それは別に珍しくないのだが、今回、2階でワプスカ拾ったおかげで、
所得経験値0所要時間56分で99階到達。一時間切ったのは初めて。
要は逃げまくっただけです。
264名無しさん、君に決めた!:2006/12/22(金) 00:45:04 ID:???
もう本スレと合流でいいだろ。
265名無しさん、君に決めた!:2006/12/22(金) 20:52:29 ID:???
>>264
それは勘弁して欲しいな
スレの客層からして本スレとは明らかに違うと思うよ
266名無しさん、君に決めた!:2006/12/22(金) 21:02:21 ID:???
このスレが数人の同じ人間だけで回ってるだけじゃね?
267名無しさん、君に決めた!:2006/12/23(土) 10:36:48 ID:???
うっかりモルフォンにハメ殺された
誰か救助お願いします><

清らかな森 89F
0ナ♀00 Hウえん0きA イウエ00
HR0Wコ コサ0トい0に らネル2>
お礼:カテキン、シャドボ、タウリン、オボン
268267:2006/12/23(土) 10:48:00 ID:???
誤爆スマソ
269名無しさん、君に決めた!:2006/12/24(日) 02:59:47 ID:???
保守ついでに近況チラ裏。

ただいま某ポケモンにてキツマキ稼ぎ中。
ぼうぎょ・とくぼうがあんまり上がらないんで稼いでも稼いでもラクにならないあたり、
さすがにBランクのようにはいかないと痛感。
270名無しさん、君に決めた!:2006/12/25(月) 19:15:40 ID:???
保守とあわせてクリア報告。

泣くなグランブル、あのとき君は可愛かった……のか?
ブルーでクリア(ノーミス)

Lv31 HP128 攻53 防41 特攻50 特防40 経験値341551
わざ:【やつあたり [したでなめる たいあたり+5] ねむる】
道具:Eふみんスコープ ワープスカーフ きついハラマキ
メロメロ*2 せんたくだま*2 ふらふらだま かいだんのたま
れんけつばこ*2 ピーピーマックス*3 オレンのみ*2
カテキン ワープのタネ きのえだ*8 ゴローンのいし*35


5Fで「やつあたり」、6Fで「きついハラマキ」を引いてきつマキ稼ぎ。
それでも楽勝にはならなかったのがブルーらしいというか。
楽にならなかった理由はふたつ。
「晩熟」であることと、「いかくの対象にならないわざを使われると痛い」という点。
特防の低さについては終始悩みのタネとなり、レベルを上げても上げても
「かみつく」「ひのこ」が一向に楽にならない状況が延々と続く
(なんせ無道狩り成功しても、ノクタス地帯〜海老沢地帯の狩り成功しても
さっぱり楽にならない!!)。
特に海老沢地帯が終わった後の57F〜80Fは、その手のポケモンが多く、
マグカルゴ・ギャロップ・アーボック・オニゴーリあたりにひどい目に。
もっとも、「こんなんでは冥王パラセクトのきゅうけつには耐えられない」
といった危機感が、ここまでの稼ぎにさせたというのはありまして
(経験値nextが3万になった時点で、しあわせのタネ*4を食べているので
経験値12万くらいは実際の稼ぎには入っていないのですが)、
気が付いたら過去の清森トライにおける経験値の自己ベストを更新。
……ぶっちゃけここまで稼ぐ必要があるかどうかは疑問ですが(;´Д`)
(最終段階での対パラセクトへの「たいあたり」ダメージが80程度)
271ブルー続き:2006/12/25(月) 19:22:07 ID:???
ただ、今回の稼ぎは特別としても、序盤で経験値の荒稼ぎが出来ないと
晩熟タイプの足枷がどこまでも付き纏うポケモンでもあるため、
きつマキが出ない場合、よほど食料とわざマシンの出に恵まれないと
無道地帯にすらたどり着けないケースがほとんど。
流石Dランクというべきでしょうか。


・「にらみつける」「しっぽをふる」要注意。1発食らっただけでもダメージが変化します。
・「したでなめる」と「たいあたり」の相性○。終盤の対カゲボウズ最終兵器として重宝。
・「ふみんスコープ」装着しながら「ねむる」を5回も繰り出した奴は、こ こ に い る ぞ ! orz
272名無しさん、君に決めた!:2006/12/25(月) 22:20:42 ID:???
経験値最高記録に目ぇ剥いたw
ともあれ本当におめでとう。
Dランク以降での稼ぎは本当に忍耐との勝負であり、
「これでラクになるのか!?」という疑いとの戦いでもアルよね。
273名無しさん、君に決めた!:2006/12/25(月) 23:18:27 ID:???
最近は何かの最高記録がどんどん出るな。
最高記録まとめ作るか?
274名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 12:26:02 ID:???
275名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 21:25:12 ID:???
レベル:45(ポッポ、ピジョット)
HP:190(ミュウ)
攻撃:77(ピジョット)
防御:71(レジスチル)
特攻:79(ピジョット)
特防:71(レジスチル)
経験値:341551(ブルー)

相当適当に調べたがこれでOK?
276名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 21:54:23 ID:???
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1161083457/859-662
これ誰か調べてくれない?
自分で行った限りでは、つうかスカーフは見つからなかった。
277名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 21:56:39 ID:???
278名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 21:56:56 ID:???
ついでに最低記録も・・・ってこれはほとんどコイキングかw
279名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 21:57:45 ID:???
中断セーブしたんじゃね?
280名無しさん、君に決めた!:2006/12/26(火) 22:15:51 ID:???
ココに救助要請しちゃだめなんだよな??
281名無しさん、君に決めた!:2006/12/27(水) 00:07:26 ID:???
もちろん。
282名無しさん、君に決めた!:2006/12/28(木) 00:33:17 ID:???
保守
283名無しさん、君に決めた!:2006/12/28(木) 21:24:31 ID:???
age
284名無しさん、君に決めた!:2006/12/30(土) 00:54:45 ID:???
保守
285名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 00:54:44 ID:???
保守
286名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 11:20:11 ID:???
コドラチャレンジのレポ待ち保守
287名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 13:31:53 ID:???
ビードルチャレンジ中。
八つ当たり無理って辛いな。
288名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 20:19:48 ID:???
他の面々に比べるとぬるくて困るがモココで潜り中
まとめに載っていないだけでクリア済みだったらショック
289名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 22:32:37 ID:???
Fランクコドラでクリア。(ノーミス)

Lv.21 HP103(+29) At43 Df29 St43 Sd29 Exp87263
【(メタルクロー やつあたり) ねむる てっぺき】
Eあしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ きついハラマキ 木の枝×10 
ゴローンの石×12 大きなリンゴ×4 リンゴ 命のタネ×2 カテキン
だいもんじ つうかのたま バクスイだま ひきよせのたま

初期はいいが、ザコ補正のおかげで全然能力が伸びない。
レベル10台の必要経験値が5000〜6000と安定しているので、軌道に乗ればなんとかなる。

今回、2Fであしらい、5Fで防スカ、10Fでやつあたり、とかなり引きがいい。
無道でLv4→8まで上げ、さらにタネでLv11へ。
無道時:【(ずつき やつあたり) あなをほる かたくなる】
その後、炎+電気連中はあなをほる、その他を連結で落としていく。
やがて、○+海老沢ゾーンに着く。
○+海老沢でLv13→17まで上げる。
海老沢時【(メタルクロー やつあたり) あなをほる てっぺき】
しかし、海老沢狩りが終わった頃からPPMAXがでてこなくなる。
必要最低限の敵のみ倒しながら進む。
やがて80Fに到着、ねむるを習得し、最終技構成に。
幸い、銀風も胞子も食らわず、逃げることができた。
98Fで寄り道して買い物、その店主カクレオンを味方にして突破。


なんでノーミス?と疑問に思った人もいるはず。
実は、救助スレでの救助後、57Fでまた死んだ。(ウインディ急所ひのこ)
その際に、防御面に限度を感じ、撤退した。
で、また再度トライしてみたらこのような結果になった。
次はマンキーで逝ってくるノシ
290名無しさん、君に決めた!:2006/12/31(日) 23:15:37 ID:rZrlJeS4
>>289
今年最後(恐らく
のレポ乙。来年も頑張るか
291 【だん吉】 【420円】 :2007/01/01(月) 02:58:35 ID:???
おめ
292名無しさん、君に決めた!:2007/01/01(月) 17:11:23 ID:???
おめ!ザングースでがんばっります
293名無しさん、君に決めた!:2007/01/01(月) 19:28:14 ID:???
レアコイルでクリア。2007年いきなり既出ですみませんが、前のレポにはステータス当無かったし、一応。
Lv19 HP144(+15くらい) 攻49 防41 特攻53 特防40 経験値60612
わざ(ソニブ習得前):【[きんぞくおん でんきショック+1] たいあたり+1 ちょうおんぱ】
わざ(クリア時1):【[ソニックブーム ソニックブーム] ソニックブーム ちょうおんぱ】
道具:Eみとおしメガネ [つうかスカーフ] [みかわしスカーフ] [カーブバンダナ] [キトサンバンダナ]
    [きついハラマキ] [ぱっちりメガネ] [いのちのタネ*3] [しあわせのタネ*2] しゅんそくのタネ
    ワープのタネ [カテキン*2] [○おおべやのたま] [○かんつうだま*2] ○せんたくだま ○ワープだま
    ([ ]の付いた物はお土産)

序盤は初期能力、成長率、レベルアップスピード、技と全てが良く、楽に進める。
きんぞくおんとでんきショックの連結は無道相手にもかなり相性がいい。
毒無効もかなりうれしく、稼ぎがやりやすい。経験値40000くらいであのソニックブーム
を習得し、それ以降の強さは異常。フーディン並の防御、高いHP、タイプのおかげで
一撃で死ぬことは殆ど無い。しかも、水路移動が可能。みとおしメガネが無くても
楽に進めるはず。Sランクの中でもかなり上位に位置すると思う。もしかしたら
☆ランクでもいいかもしれない。スパスパ敵を打ち落とす快感は凄かったし、
異常な数のお土産も取れたので満足だった。
294名無しさん、君に決めた!:2007/01/02(火) 03:25:17 ID:???
あけおめ。ただいまハクリュー再レポに向けて清森行進中。

>>293
新年初レポ乙でした。
☆ランクかどうかは……現在殿堂入りのあの3種が図抜けすぎているので、比較は難しそうだし、
ちと諸氏の意見も聞いてみたいところでやんすね。
295名無しさん、君に決めた!:2007/01/02(火) 11:03:18 ID:???
>>293
☆3種類は救助の時も考えてあのランクだったり。
逃げと素の防御ならフーディン
ガッツリ稼ぐならカクレとクロバ

レアコイルは十分強いが比較すると見劣りする、って感じかな
296名無しさん、君に決めた!:2007/01/02(火) 11:20:46 ID:???
>>293
レアコイル、今度救助で使ってみよう。
297名無しさん、君に決めた!:2007/01/02(火) 11:28:00 ID:???
☆3種は、レベル1ダンジョン攻略法を心得ていない人間でもクリア可能だからね
Sはきちんと攻略法をマスターしている人間がやったら☆より楽なのもいるかもだけど
298名無しさん、君に決めた!:2007/01/02(火) 16:20:57 ID:rQeMMsP5
ただレアコイルはふこうのタネの出によって左右されるから☆は難しい。
ふこうのタネの出がまぁまぁ良かったら☆になりそうだが。
299名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 00:42:34 ID:???
保守
300名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 01:23:56 ID:???
>>200-300のまとめ
報告済ポケモン:278/386 あと108匹
初めて詳細レポートが来たポケモン:計6匹
各項目最高記録一覧(>>275)
☆(0):(>Mission Completed!!)
.S(0):(>Mission Completed!!)
.A(0):(>Mission Completed!!)
.B(0):(>Mission Completed!!)
.C(2):スバメ(.>203)、トドグラー(>>211-213)
.D(1):ブルー(>>270-271)
.F(2):ピジョット(>>205>>255)、コドラ(>>289)
.Z(0):
Ω(1):トゲピー(>>243-245)

※重複:フーディン(>214) 、ジュカイン(>251)、レアコイル(>293)
301名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 11:03:49 ID:???
38階、クロバで道具豊富、無道狩り成功でいやっほおぉぉぉぅぅぅ!と
進んでいたときのことだ・・・
身代わり球が落ちていたんだ。やつはモンハウ戦での心強い戦友だった。
道具は満タンだったが、なぜか引き寄せ球が二個あったんだ。
どーせ店ないだろと思って引き寄せ球を使ったんだ。
そしたら、道具が7個もやってきたのさ…
302名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 15:13:44 ID:4Eumq7+O
ソーナンスで挑戦してみてノーミスであしらい、ワープ、石も結構あって順調だった21階

店発見。タネが3つもあり、復活が2つもあったので階段で引き寄せ。
回収してると悲劇。

ワープ装着のままだった。敢無く没
303名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 17:07:42 ID:???
>>301
漏れもニドクイン70F台でやっちゃった。レポ作り損ねたさハハハ

>>302
もったいNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!


ボーグマムル育成が終わりません@シレンDS まだ当分風来生活が続きそうだ
304293:2007/01/04(木) 17:16:18 ID:???
個人的な意見として、
不幸が無くてもちょうおんぱがあるからなんとかなる筈。
【[きんぞくおん でんきショック] ちょうおんぱ ソニックブーム】
なら、結構いけると思う。
でも、確かに☆まではいかないか…☆は強すぎるから困る。
タイプを除けばクロバットと少し似たような気がしないでもないですぜ。
毒無効+水路移動+強力な連結あたりで。避雷針が怖いけど。

日本語になっていない気がするがすまん
305名無しさん、君に決めた!:2007/01/04(木) 17:24:32 ID:???
一応マグニチュードや格闘が抜群ってのも

経験値6万くらいだと意外とクロバットとステの大差も無いね。
ただ経験値稼いだ場合クロバットは成長鈍化せず伸び続けるのがすごいが
306名無しさん、君に決めた!:2007/01/05(金) 09:34:41 ID:???
Fランクオムナイトでクリア。

Lv.25 HP117(+12)At46Df36Sa49Sd36 Exp122878
【(からみつく やつあたり) メロメロ からにこもる】
E×ぼうぎょスカーフ あしらいスカーフ ワープスカーフ ぱっちりメガネ×2
 大きなリンゴ×2 ベトベタフード モモンもみ いちゃもん どろぼう かんつうだま

最初に一言。
コイツはFランクの強さじゃない!!!
4−2−3−2−2 →4−2−2−2−2 →3−2−1−2−1 とステが伸びていく。
恐らく、技がほぼマシンに頼らざるを得ないという点でFにとどめられてると思うが、
それでもFは評価が厳しい。Cの下〜Dの上あたりに上げてほしい。

攻撃技がからみつくしかないので、わるあがきで戦おうと思ったが、
十分なPPMAX・恩返し・秘密の力を引けたので、それらを使うことに。
15Fの天気が雨だったのも狩りに大いに役に立った。
無道時【(からみつく 恩返し) 秘密の力 からにこもる】
Lv6→10まで上げ、さらにタネでLv11へ。
この時に必要経験値が跳ね上がるが、すでにHP60、その他30前後あるのでダメージは
ほぼ皆無。さらに、22Fで防スカを引き。もう無敵。
途中、どろぼう・メロメロを拾う。さらに、かみつくを習得。
○・海老沢時【(からみつく どろぼう) かみつく からにこもる】
Lv17→19まで上げ、さらにタネでLv20へ。
このあたりからPPMAXの出が悪くなり、さらに66Fで防スカが粘つく。
連結も幾度と無く切れ、結果的に80Fで最終技構成に。
94FでメロメロのPP切れのときにパラセクトに胞子をくらい、
パラセクトの吸血・ハッサムのみねうちでそのまま永眠。救助要請をする。
復活後、96Fでおみあげを買い、99Fに到達。

これはダークホース発見じゃないかと思う。
  
307名無しさん、君に決めた!:2007/01/05(金) 15:06:17 ID:???
>>306
とりあえずレポ乙。んで感動と発見に水を差すようで悪いが、
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=poke&key=1133596167&ls=769&offline=1

1スレ目でクリア済みの上、元からオムはCランクな(オムスターがD)。
Fランクの化石ポケってのはカブト/カブトプスの方だ。 何だかんだで
B〜Dの使い勝手を誇る化石達の中で、カブト族だけは圧倒的に防御が
脆い堂々のFなので、今度是非挑戦してやってくれよな。
308名無しさん、君に決めた!:2007/01/05(金) 22:42:40 ID:???
さて、ビードルチャレンジしていたんだが、

プリンの歌う→ニターンで復活の後オレンで回復
毒針 外れる
毒針 外れ(ry
どく(ry
d(ry
オレン→歌う

あぼん
309名無しさん、君に決めた!:2007/01/05(金) 23:32:07 ID:???
ケムッソでクリア(被救助2回)
Lv24 HP58 攻25 防17 特攻27 特防17 経験値77584
わざ:【[たいあたり+6 どくばり いとをはく]】
道具:Eみとおしメガネ あしらいスカーフ はらぺこリボン [みきりハチマキ] [ぱっちりメガネ*2]
    [しあわせのタネ*2] [カテキン*4] [ふこうのタネ] しゅんそくのタネ ワープのタネ
    ピーピーマックス オレンのみ ゴローンのいし*11 ([ ]の付いた物はお土産)

救助板で救助してくれた方ありがとう。
ケムッソにチャレンジして数十回、やっとあきらめずに、最後まで行けました。
1Fの店でみとおしを泥棒後、5Fであしらいを入手、その後はらペコも2つ見つかり、良い感じに。
レベル上げは序盤以外は殆どタネによるもの。HPもしかり。無道狩りなんて当然出来ません。
ソニックで1回、ひのこで1回、ぎんいろのかぜで2回死んだが、ふっかつのタネのおかげで被救助は2回。
とにかく開幕部屋にいる敵からの回避が重要。MHからとびつきのたまで敵の隙間を狙って抜け出しとか、
しゅんそくのタネ等も、かなり有効に使えました。

いつ死んでもおかしくないあしらい装備による強行突破も数回あり、正直運次第。
次は何に挑戦しようかな。
310名無しさん、君に決めた!:2007/01/06(土) 14:47:40 ID:???
>>309 Ωランククリアおめでとうございます。自分もレポを投下しますが・・・既出な上にCランクorz

ハクリューで「りゅうのいかり」を習得してクリア。(ただし・・・救助1回)

Lv25 HP153(+15位) 攻53 防43 特攻55 特防40 経験値202339
【[たつまき+7 たつまき] メロメロ りゅうのいかり】
Eみとおしメガネ あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ [わなぬけスカーフ][ぱっちりメガネ]
ゴローンの石x10 おおきなリンゴ オレンのみ [いのちのタネx2] しゅんそくのタネ
ワープのタネx2 ピーピーマックスx2 ○しゅんそくだま ○せんたくだま ○とうめいのたま 
○ふらふらだま ○ワープだま

(しあわせのタネはLv11→13、14→15、16→18、19→20、20→24で、Lv20以降はお土産店のタネ)

すでにあるレポとは逆に、序盤が貧しく、後半になるにつれて楽になった。
15階時点で手元には飛び道具とおおきなリンゴとPPマックスが1個ずつにスタミナリボンのみ。
どうやって無道を狩ればいいんだと思ったところ、15階であしらいスカーフが落ちていたので、あしらい→水上射撃。
22階でみとおしを拾ってクリアが見えてきたと思ったら、回復を怠ったためにガーディの角抜け火の粉で倒れ、救助。
防御スカーフと見切り鉢巻を拾えたが、PPマックスの出現率が悪く、稼ぐのが辛かった。
「まきつく」or「にらみつける」→通常攻撃、なので能力低下を積まれるが、なんとかLv15に達し、不幸の種とあわせて「たつまき」を3重習得。
海老沢○は防御スカーフと飛び道具で楽に狩るが、PPマックスが切れる。
以降は見通しでアイテム回収、逃げ切れない敵だけ技をあしらってから見切り鉢巻に持ち替え通常攻撃、とPPを使わずに進む。
80階時点でにPPマックスを4つ溜め込み、Lvは20(防40)に。以降はレベル補正のおかげで茸に技で30近く与えられて、防御も硬かったので特に苦労せず。
「りゅうのいかり」を覚えた後は出会う敵全てを消し炭に。

しあわせの種の功績で火力はあったがPPマックス不足でひたすら通常攻撃。
それでも苦労しなかったのは高いステータスのおかげです。脱皮もやはり鬼の強さでした。
ちなみにポワルンは「にらみつける」を積めば通常攻撃のみで倒せた。
311名無しさん、君に決めた!:2007/01/06(土) 22:45:41 ID:???
>>310
すでにクリア済とはいえ逃げプレイに走らず正当な進み方をしたレポってだけで
価値があると思うよ。ともあれGood Job!
312名無しさん、君に決めた!:2007/01/09(火) 20:36:46 ID:???
モココでクリア
Lv14 HP104(+18?) 攻42 防34 特攻42 特防36 経験値59920 救助3回
[やつあたり でんきショック メロメロ メロメロ]
Eみとおしメガネ あしらいスカーフ ワープスカーフ わなぬけスカーフ ノーてんバンダナ
みきりハチマキ きついハラマキ オレンのみ しゅんそくのタネ カゴのみ 
ふこうのタネ ピーピーマックス キトサン 10まんボルト ○おおべやだま
○しゅんそくだま ○バクスイだま ○ひきよせだま*2 ○みがわりだま れんけつばこ

とりあえずクリア。
メロメロを異常なまでに見かけたプレイだった。
8、20(二個)、49、53階で拾い、70、90階の店に並んでいた。

ポケモンとしては、モココ自体のステータスの伸びは良かったが、
でんきというタイプがやはりネックで避雷針ゾーンでは逃げることしか出来ない。
静電気だけでは不安なので、メロメロわるあがきのどちらかが抜けるとクリアが極めて困難なことから
Cは妥当だろうと感じた。

要点をまとめると、死亡原因は30階ではイトマルの毒。36階ではドードーのみだれづき。46階ではツチニンのみだれひっかき。
メロメロ以外のアイテムが途中までかなり悪かったので、65階までキーバンダナだったという話。
その代わり、64階であしらいスカーフ、65階でみきりハチマキ、66階でノーてんバンダナ、70階店でワープスカーフ
79階でみとおしメガネという鬼ヅモ。
なので後半は完全チキンプレイが花開き、キノコのほうしを一度も食らうことなく踏破できた。
気になったところは、モルフォンが部屋の中をぐるぐる回ってなかなか外に出ないため
59階で拾ったでんげきはを残してでんきショックを消すべきだったんじゃないかと思われた。
一発食らったらダメ60。無理無理。
313名無しさん、君に決めた!:2007/01/09(火) 22:20:37 ID:???
>>312
Cランクコンプを飾る最後のトリ乙彼。
漏れは>>208>>240なんだが、実はシレンDSでのROM宣言の後も
モココやってて、そのまま23Fで中断してたり。先を越されちゃったな。

さて、遂にCが終わりD以降しかいなくなってしまった・・・どいつもこいつも
狩りで経験値稼ぎまくっても防30を超えるか超えないかって連中ばかり。
いよいよ面白くなってキタワァ!!(AAry
314名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 00:03:44 ID:???
保守
315名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 22:10:19 ID:???
保守
316名無しさん、君に決めた!:2007/01/11(木) 22:24:54 ID:???
age
317名無しさん、君に決めた!:2007/01/12(金) 17:53:08 ID:???
道具を1つでも持ち込めたらいいのに。と言ってみる
318名無しさん、君に決めた!:2007/01/12(金) 18:37:04 ID:???
ワプスカか通過スカ持ち込んだ時点で完全にバランス崩壊するだろがwww
319名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 06:01:59 ID:???
先日買ってきて、清森出すために頑張ってる。
今は北の山脈を攻略中。
基本的にどのダンジョンも持ち込みなしでやってるんだけど、
LVが十分に上がってないと普通にきついな。
簡単簡単という声をよく聞くけど、
そういう人たちはちゃんと最後までやってるんだろうか。

あと、ポケモンコンプ達成してる人ってどのくらいいる?
このスレならそれなりにいそうなんだけど。
320名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 09:18:25 ID:???
>基本的にどのダンジョンも持ち込みなしでやってるんだけど、
自分で勝手にハードルを上げてるだけ。
321名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 16:25:43 ID:???
>>319
ノシ

アイテム持ち込み縛りすれば確かに難易度は上がるが、
そのやり方を一般その他のライトゲーマーにも押し付けて「ちゃんと最後まで〜」
などとのたまうのはただの驕りだぞ。 人それぞれ人のやり方がある、
持ち込もうが持ち込むまいが自分が楽しめればそれでいいじゃないか。

個人的には、持ち込みは制限しないが全ダンジョン1発クリア+もうクリアした
ダンジョンには立ち入り禁止で何個連続クリアできるかに挑戦するとハラハラ。
EDまではともかく、地底遺跡あたりからの1発クリアは鬼。
322名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 18:31:31 ID:???
持ち込み制限に関してはたしかに勝手にハードル上げてるだけだな。
その1文すっとばして読んでくれ。
別に押し付けるつもりはないし
持ち込みも否定しない。
ただLV1ダンジョンを出すまでが結構長いよねと言いたかっただけ。
323名無しさん、君に決めた!:2007/01/13(土) 19:35:28 ID:???
清森と幸せは結構早く出た覚えがある。
願いは出すのがちょっとめんどかった
324名無しさん、君に決めた!:2007/01/14(日) 22:04:52 ID:???
ポチエナでクリア(被救助なし)
Lv26 HP102 攻33 防33 特攻36 特防33 経験値97900
わざ:【[かみつく+3 どろぼう+3] メロメロ あなをほる】
道具:Eみとおしメガネ ワープスカーフ はらぺこリボン [ただのリボン] きのえだ*24
    ゴローンのいし*29 おおきなリンゴ [×いのちのタネ] [×しあわせのタネ]
    ワープのタネ ワープのタネ [カテキン*3] [おおべやのたま] ワープだま
    [やつあたり] ([ ]の付いた物はお土産)

序盤にやつあたりとどろぼうを入手できたおかげで、狩りも順調。
カテキン強化と、タイプ一致技のおかげで、中盤以降でも狩りが可能。
いのちのタネが豊富だったおかげで、HPも100を超えた。
80F以降一回もMHに遭遇しないという運にも恵まれ、ノーミスクリア。
ただ、80F以降、一度もお土産屋さんが無く、ちょっと寂しいチャレンジでした。
ケムッソの後のチャレンジだったので、思ってたよりも楽に感じた。
技マシンが使えるってのは、シアワセです。
325名無しさん、君に決めた!:2007/01/15(月) 18:08:33 ID:???
悪タイプ防御33とはかなり脆い方なのかな?
とにかく、おつかれさま。
326名無しさん、君に決めた!:2007/01/17(水) 00:37:56 ID:???
保守
327名無しさん、君に決めた!:2007/01/18(木) 00:48:42 ID:???
保守
328名無しさん、君に決めた!:2007/01/19(金) 00:19:46 ID:???
保守
329名無しさん、君に決めた!:2007/01/20(土) 00:31:40 ID:???
保守
330名無しさん、君に決めた!:2007/01/21(日) 00:23:31 ID:???
保守
331名無しさん、君に決めた!:2007/01/21(日) 02:01:33 ID:???
ヤミカラスでクリア(救助なし)
Lv30 HP137 攻51 防44 特攻49 特防38 経験値139886
わざ:【つつく+2 シャドーボール メロメロ くろいきり】
道具:Eぼうぎょスカーフ てつのトゲ*36 ゴローンの石*25 いしのつぶて*39
    オレンの実 ワープのタネ ピーピーマックス*5 メロメロ やつあたり しばりだま

4ヶ月ぶりの挑戦。最初はセレビィを使ったけどなにこの経験t(ry

10F辺りで苦戦気味だが、どうにか乗り越える。
だが満足に狩れない。食料が気になったので連結を外せざるを得なかった。
だが35Fまでにしあわせのタネ*6 やつあたり ぼうぎょスカーフ という驚異的なツモ。
レベルを26に上げる。早まっただろうか? だが難なく進められ、アイテムも消費せず確保する。

ふみん・くろいきりの存在が精神的に楽にしてくれた。
だが特筆すべきはツモか。最大HPもドーピングで30以上増やせ、ピーピーマックスは常に飽和状態。
ヤミカラスが便利なのか運が良かっただけなのか……。
332名無しさん、君に決めた!:2007/01/21(日) 14:08:45 ID:???
ヤミカラス第二弾レポート乙。
運も良いとは思うが、ヤミカラス自体は便利要素が多い上に
Lv20までやや長い目で見れば早く育つ(=攻撃力の成長が早い)んで、
序盤+終盤のモルフォンさえ切り抜ければ安定。
333名無しさん、君に決めた!:2007/01/23(火) 00:12:47 ID:???
保守
334名無しさん、君に決めた!:2007/01/24(水) 00:14:15 ID:???
保守
335名無しさん、君に決めた!:2007/01/25(木) 04:54:40 ID:???
保守
336名無しさん、君に決めた!:2007/01/25(木) 17:15:21 ID:???
保守
337名無しさん、君に決めた!:2007/01/25(木) 17:23:39 ID:???
干し湯
338名無しさん、君に決めた!:2007/01/27(土) 00:26:14 ID:???
保守
339名無しさん、君に決めた!:2007/01/27(土) 18:56:19 ID:???
340名無しさん、君に決めた!:2007/01/27(土) 23:38:19 ID:???
エミュ厨イラネ
341名無しさん、君に決めた!:2007/01/27(土) 23:43:17 ID:???
どこからエミュと判断したのかkwsk
342名無しさん、君に決めた!:2007/01/28(日) 01:34:46 ID:???
>>341
エミュじゃなかったらこんなにキレイに画像とれない
343名無しさん、君に決めた!:2007/01/28(日) 03:16:59 ID:???
もう消えとるがまあいいか。
ここの住人がうpするときは基本携帯の写メだからな。
接写モードとか工夫してもどうやってもスジとかが入ってる。
344 ◆AnalSexRiQ :2007/01/28(日) 03:19:17 ID:???
345名無しさん、君に決めた!:2007/01/29(月) 00:19:49 ID:???
保守
346名無しさん、君に決めた!:2007/01/30(火) 00:17:31 ID:???
保守
347名無しさん、君に決めた!:2007/01/31(水) 00:16:51 ID:???
保守
348名無しさん、君に決めた!:2007/01/31(水) 00:23:45 ID:13l7mlCs
保守がてらモココクリア報告(重複)

Lv19 HP132(+18?) 攻47 防39 特攻47 特防39 経験値103486 救助3回
【10まんボルト+1 [たいあたり やつあたり] メロメロ】
Eみとおしメガネ、ふみんスコープ、ワープスカーフ、きのえだ9こ、おおきなリンゴx2
オボンのみ、いのちのタネx2、しゅんそくのタネx2、ピーピーマックスx3、カテキン
◎でんげきは、○どんそくだま

評価は>>312も参照。電気であることのハンデやわざ候補の微妙な貧弱さなどからC。
ただしメリープと違い初期技にでんきショックがある点は心強い。無道にもよく効くし。
.死亡原因は、15F@無道 de リンチ(>>208)、21F@ポワルンに微妙にせり負け、28F@MHにて
ウツドンに緊縛され、イトマルにネバネバにされハードSMプレイで嬲られつつの死で全部。

成長だが、経験値40000のLv13までは何としても稼ぎたい。この時点でほぼ>>312のステータスに
達するので十分クリアに届く。逆に、これ以降は所要経験値が10000に跳ね上がる上にHP以外の
ステータスが1しか伸びなくなるので、40000〜50000まで溜まったら、もう蛯沢も無視して即降りor
巡回次第すぐ降り開始でかまわない。 っていうかそれ以上稼いでも大して強くならず割に合わない。

あと今回は、みとおしメガネを異常なまでに見かけたプレイだった。3Fで拾ったという鬼ヅモを始め
店頭で計4回も品揃えに並んでいたり・・・ でもお土産専門店は出ず。 でんきショックは全わざの
中でも威力が低く(基本1、どろぼうと同値)、命中も88と微妙なので、PPは半減するが思い切って
10万Vで上書きしたがこれが大成功だった。与ダメージが10近く違う上に、角抜けできるしMHの入り口で
大活躍するし。 でもプテラには効果抜群なのに22ダメしか通らず。アイツ強いだけじゃなくて硬いよな・・・
349名無しさん、君に決めた!:2007/01/31(水) 00:36:20 ID:???
>>343
接写にすれば多少線は消える
350名無しさん、君に決めた!:2007/02/01(木) 00:23:35 ID:???
保守
351名無しさん、君に決めた!:2007/02/01(木) 07:01:01 ID:???
ようやく清盛が出現したので、主人公のニャースで初踏破してきました。

Lv28 HP105 攻47 防43 特攻47 特防43 EXP110361
【[ひっかく+1 ネコにこばん] あなをほる メロメロ】
あしらいスカーフ、パワーバンダナ、ぼうぎょスカーフ、ワープスカーフ
きのえだ×22、おおきなリンゴ×2、オボンのみ、オレンのみ
ワープのたね、ピーピーマックス、10まんボルト、かわらわり
れいとうビーム、おおべやのたま、しばりだま、せんたくだま×2
とうめいのたま、ひきよせのたま

とにかくアイテムの引きが強く、食糧やPPMAXは常に余剰気味。
ものひろいも発動率が高く、アイテムの取捨選択に迷う程。
15Fと16Fで10000近い経験値を稼ぎ、さらにぼうぎょスカーフを入手してからは
○のソニックブームで冷や汗をかく程度。まともなダメージはひのこくらい
50Fが近付き火力が不足してきたところにやつあたり降臨。
[やつあたり、ネコにこばん、ひっかく]の連結で海老沢○狩り。
とはいえこれは火力過剰で、3連結までは不要でした。外した時の保険程度。
たんちのたま、めぐすりのタネを併用し食糧とPPMAXに余裕を持って狩りまくる。

十分狩ったら探索即降り。技減らしの罠が嫌なので1歩ずつ調べる慎重さで。
しかし途中で面倒になり×ワープスカーフを洗濯して飛び始める。
モンハウに突入した時も運良く通路が近かったので、通路で応戦。
終盤はカゲボウズに恨まれて削られたやつあたりをあなをほるに換装。
ダメージは100前後で、最大でハッサムに240。モルフォンにも100前後で楽勝。
パラセクトはカクレオン店で購入したメロメロで封じてから連結で攻撃。
謙虚に進み、お土産店を探さず即降りしてセレビィと初遭遇。
ネコにこばんのおかげか、なんと50000ポケ近くもゲット。良い経験でした。
352351:2007/02/01(木) 07:27:51 ID:???
ちょっとした追記で連レス失礼します。

過去スレかどこかで「いちゃもん」の有用性を語っている人がいましたが、
今回無道狩りで「いちゃもん」がみきりスカーフとのコンビで活躍しました。
低Lv時は2発で死亡、Lvが上がっても嫌な攻撃の「つつく」を封じることで、
狩り序盤は生存率が上昇し、終盤では2〜3匹を相手もできました。
また、ナッシーの「さいみんじゅつ」を封じることもできました。

「いちゃもん」の不便な点は「使われた後でなければ効果がない」ことで、
封じたい技ほど「使われてからでは手遅れ」なのが現実です。
しかし今回はみきりスカーフで回避した隙に封じるシーンが何度もありました。

無論、メロメロ等の行動不能技が優位なのは揺らぎませんが、
マルマインのような「ソニックブームさえなければ」みたいな相手にはいい技かもしれません。
353名無しさん、君に決めた!:2007/02/01(木) 16:34:25 ID:???
まだまだ落ちんよ!
354名無しさん、君に決めた!:2007/02/01(木) 16:37:40 ID:???
この時代遅れ糞スレまで復活しちまったか……
355名無しさん、君に決めた!:2007/02/01(木) 20:04:55 ID:???
まだ終わらせない
356名無しさん、君に決めた!:2007/02/02(金) 07:03:23 ID:???
>>352->>353
初クリアおめでとう。そして有用な考察をありがとう。

使い勝手は万能とは言えないものの、行動制限技であることは間違いないから、技が恵まれないとき、もしくは恵まれないポケモンのときは使えそうだ。
357名無しさん、君に決めた!:2007/02/02(金) 07:04:39 ID:???
すまん、アンカーおかしいなorz
358名無しさん、君に決めた!:2007/02/02(金) 19:39:19 ID:???
Dランクに挑戦するための肩慣らしで、救助回数19回とかいうヤツで清盛突破。

Cランク:トドグラーでクリア(ノーミス)
Lv16HP133(+23)At42Df29St38Sd29 Exp80944
【ほえる ほえる メロメロ ねむる】
Eみとおしメガネ ワープスカーフ 鉄のトゲ×6 大きなリンゴ カテキン
 命のタネ×2 不幸のタネ 連結箱

コイツ、初期技は優秀。
タイプ一致角抜けみずでっぽう・タイプ一致全体攻撃粉雪・防御強化のまるくなる。
・・・これらの技を擁しても最後は逃げるしかない辛さ・・・orz


無道までにみとおし、やつあたりをGET。
無道狩りでLv4→9まで一気に上げる。【やつあたり みずでっぽう 粉雪 まるくなる】
このおかげで、ほぼ向かうところ敵なしに。
この後、やつあたりとみずでっぽうを連結、ますます安泰に。
40F〜60Fで異様なまでにPPMAXが出現し、一時期8本もストックしていた。
海老沢+○も狩る。が、この時既にLv13。経験値1万コースに突入。
Lv13→15までしか上げられなかった。
70F台でほえる×2、メロメロ、ねむるをGET。
よって逃げプレイを決意。
80Fに最終技構成に、以降即降り。
・・・なんとか逃げ切れた。


使用感として、Cの下と言ったところか。
さて、Dランクに突撃してくるノシ
359名無しさん、君に決めた!:2007/02/03(土) 00:54:18 ID:???
>>358
おつかれ。
自分にはDは難しくてだめぽ。

…まあ、ラティオスでほえる乱用突破はしたが。それでも救助2回。
360名無しさん、君に決めた!:2007/02/03(土) 02:27:05 ID:???
>>356
多謝です。後々考えてみましたが、いちゃもんはかけぶんしんやちいさくなると相性が良さそうです。

>>358
お疲れ様でした。Dへの挑戦も頑張ってください。


こちらもDのサンドで挑戦中ですが、紙装甲、雑魚補正、レベルアップは早くない、わざも微妙と苦しんでます。
まずは感覚を掴むため死にまくってきます。
361名無しさん、君に決めた!:2007/02/04(日) 00:59:45 ID:???
Dとか未知の領域だ、自分もCで限界の予感。

きつマキ稼ぎって難しいなぁ。某加速ポケモンで挑戦してるんだが、判断ミスって死亡(´・ω・`)
単純作業だからどうしても集中力途切れるなぁ。

一気にに進めようというのが間違いか。
362名無しさん、君に決めた!:2007/02/04(日) 14:18:19 ID:???
>>361
自分の場合は、1プレイ毎に2〜3フロアずつ進めるペースでやっていたな。
そのくらい進めると「お腹いっぱい」と感じて、中断していた。

ただ、使用するポケモンによって、多少集中力の持続が違うとは思う。
同じきつマキ稼ぎでも、ムウマでやったときは、「角抜け→通常攻撃」の
繰り返しだったんで、あんまり集中力は持たなかったが
(最悪1フロアやるだけでヘトヘトになってしまう)、
ブルーでやったときは、通常攻撃で削るか、わざ使って瞬殺するかの
判断を毎回やっていたんで、適当に緊張感があって5フロアくらいプレイできたし。

きつマキ稼ぎは道のりが長すぎるんで、無茶する必要はないとは思う。
363名無しさん、君に決めた!:2007/02/05(月) 01:43:58 ID:???
きつマキって、そんなに地道にやる必要があったのか。
いつも2日〜3日で終わらしてしまう。

で、死ぬともの凄く絶望感を覚える、と。
364名無しさん、君に決めた!:2007/02/05(月) 13:24:35 ID:???
Dがなかなかクリアできないので、Cのプテラで肩慣らししてきました。
やつあたり2つ、メロメロ3つ、見通し、不眠、防御、潤沢な補給物資が来る確変到来。
しかしやつあたり連結を○の静電気で止められ嫌な音連発されたのを忘れ、オニドリルの乱れ突きで死去。
床があるのに踏み忘れたという凡ミスでした。
考えてみると既に高速移動も覚えていたので、降りでいけたはず。
狩りをするよりも降りた方がいい時もある、と思い知りました。

この引きがまた来るまでサンドで挑戦してきます。
365名無しさん、君に決めた!:2007/02/05(月) 23:41:28 ID:???
>>362-363
参考になります。マイペースで進めるのがいいのかな。何時間もかけて進んだのにケアレスミス一回で死ねるのが不思議のダンジョンは恐ろしい。醍醐味でもあるけど…

>>364
みだれづきって恐いよね(´・ω・`)
○地帯は稼ぐ必要があるかの見極めが大事なようで。無道以上にハイリスクだし。
366名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 09:47:19 ID:???
○地帯では飛び道具を使えるだけ使わんと、真に安心はできん。辛いところだ。
そんな俺は怖くて未だに清森を逃げ中心で進んだことがない。
あんまりにも遅咲き(経験値100000でいい技来ないとかLv20突破が遅い)
でない限りつい頑張ってしまうんだな。
367名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 12:43:31 ID:???
自分は後半の即死が恐くて晩熟ポケしかクリアしてないなぁ。清森の挑戦そのものが少ないけど。
○狩りはソニックブームより嫌な音→物理攻撃で死ぬことの方が多いかな。
見通しか光の玉と不思議の床が無ければかなりリスク大きいよね。

無道狩りはまとめがあるけど○狩りは情報が散ってるから、纏めた方が良いのかな。
368名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 17:22:24 ID:???
今Dランクのポポッコで挑戦してるんだが、最高で51Fまでしか行けない。
俺の腕が悪いんだろうな。
369名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 17:36:28 ID:???
ポポッコは初期技が揃っていてねむりごな取得レベルがハネッコと同じ、
ステも一応↑でハネッコの上位互換だな。ねむりごなゲットがカギか。
ハネッコの人は
【[しっぽをふる たいあたり たいあたり] ねむりごな】
こんな技マシン要らず構成でいけたみたいだから、頑張ればいける!
370名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 22:59:18 ID:???
救助スレのかた有難うございます。
既出ポケですが、気分転換に行ってみたらクリアできたので報告します。

テッカニンでクリア(被救助2回)
Lv41 HP132 攻66 防46 特攻66 特防49 経験値 367989
わざ:【かたくなる みだれひっかき みだれひっかき+2 きゅうけつ】
道具:Eきついハラマキ あしらいスカーフ ふみんスコープ ぱっちりメガネ
[つうかスカーフ] きのえだ*9 Xおおきなリンゴ めつぶしのタネ
Xピーピーマックス ピーピーマックス*2 しばりだま せんたくだま*2
とうめいのたま*2 みがわりだま
(しあわせのタネは35→41)

幸せの種は2度ほど敵に食われました。土産物店での入手は一個ですがそれでも出が良かったのでこんな経験値に。
序盤できつマキ取得。以降は「わるあがき」で稼ぎ。
「かそく」が発動して倍速になったらヒットアンドアウェイでノーダメージで戦闘可能。
69階であしらいを入手してからは「わるあがき」ではなく敵の技を反射して稼ぎました。

永眠地帯では「かたくなる」を積んでからあしらいで経験値を増やして狩りました。
パラセクトは「きゅうけつ」で一撃。倍速なら眠りも混乱もすぐに解除できます。
被ダメはバグーダひのこ・プテラ噛み付くが40で物理攻撃は完封。
即降りしたのは毒を食らったときと、カゲボウズの出現する80〜84階です。
きつマキ稼ぎにおいては加速はどう見ても神特性です。


2回(59階/67階)の死亡ですが、両方ともPP切れの状態で防御低下食らった上で物理攻撃による即死でした。
アイテムを使ったら回避できた死亡だったので、まだまだ自分は未熟者です(´・ω・`)
371つづき:2007/02/06(火) 23:02:30 ID:???
Lvと特性の永久倍速でねじ伏せた感がありますが、一応テッカニンの考察を。

序盤はLvが上がりにくい晩熟タイプですが、初期防御が高いうえに「かたくなる」が存在するために無道は簡単に倒せると思います。
が、特性のお陰で粘りづらいので無道以降もちまちま稼がないと辛いでしょう。
途中からLv30近くまで必要経験値が6500に固定されます。
ですがきつマキ稼ぎ無しではLv20前後での踏破になると思われますので、火力と特防が物足りないかもしれません。

技は行動封じ系統は覚えませんがかなり優秀です。
初期技「かたくなる」は言うまでも無く生命線ですし、「きゅうけつ」は自力で多重できます。Lv14の「みだれひっかき」も強力です。
技マシン対応率は悪いです。接近戦中心のポケなので「かたくなる」大活躍の予感。

特性「かそく」はきつマキ無しではお荷物。食料に余裕があれば神特性ですが、発動まで粘る、を毎フロア繰り返した方が効率が良いのでは。
属性が虫なので炎に弱いですが、特防は強烈に低いわけではないので「即死はしないが辛い」位でしょうか。

これの挑戦前にネイティで挑んだのですが、2階できつマキを拾ったのに粘りすぎて風で強制送還。
勿体無かったです。
372名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 23:15:20 ID:???
Dランク ポポッコでクリア(ノーミス)
Lv26 HP137 攻48 防36 特攻47 特防36 経験値140420
わざ:【ねむりごな [やつあたり やつあたり] タネマシンガン】
道具: Eみとおしメガネ ぼうぎょスカーフ きついハラマキ 
ぱっちりメガネ てつのトゲ*5 おおきなリンゴ いのちのタネ 
しあわせのタネ しばられのタネ しゅんそくのタネ ふっかつのタネ 
ワープのタネ せんたくだま*2 とびつきのたま ふっとびだま 
れんけつばこ*2
 
序盤にぼうぎょスカーフ・やつあたり・タネマシンガンを入手。
35Fで二つ目のやつあたりを見付け連結。最終技構成に。
終盤はみとおしメガネを装備し巡回、戦うときはぼうぎょスカーフと
使い分け進んだ。胞子は喰らわず、銀風はスカーフ装備で50ダメほど。
囲まれた場合もねむりごなが心強かった。序盤のLvアップは早く、
成長率も悪くないが、序盤は脆く無道までたどりつけないことも。

>>369 ありがとう。ねむりごな覚えてからはかなり楽だったよ。
初期技がはねるのみのハネッコは序盤もっときついんだろうな…。
373名無しさん、君に決めた!:2007/02/06(火) 23:24:39 ID:???
二つともレポ達成おめでとー。テッカニンは本当に技は優秀だよ。
問題はLv20で覚える技の候補が3つあったりして、下手すると
はずれ技を引かされそうなのが泣かされるが…
374名無しさん、君に決めた!:2007/02/07(水) 22:27:31 ID:???
保守ついでに独り言
ずっとダイパやってた俺が、久々に潜ってみた
・・・フーディンで行ったのにやられたorz
375名無しさん、君に決めた!:2007/02/07(水) 23:54:24 ID:???
フーディンはダントツで早いけど、クリア率は80%って感じだなぁ。
ワープスカーフ・みとおしメガネのどっちかとったら90%↑って感じ。
どっちもとったらよっぽどの事が無い限りいけるね。
376名無しさん、君に決めた!:2007/02/09(金) 23:13:13 ID:???
ほっしゅっしゅっ
377名無しさん、君に決めた!:2007/02/10(土) 00:04:29 ID:M1FzyCn5
保守とあわせてクリア報告。

コータスでクリア(ノーミス)
Lv25 HP141 攻45 防32 特攻45 特防30 経験値156968
わざ:【かえんほうしゃ [ひのこ+2 やつあたり] のろい】
道具: Eモモンスカーフ はらぺこリボン ワープスカーフ
れんけつばこ ピーピーマックス*2 ふっかつのタネ
せんたくだま*3 ワープだま いしのつぶて*8
ゴローンのいし*6 きのえだ*2 ねむる メロメロ
おおきなリンゴ*2 オレンのみ しゅんそくのタネ


序盤は防御・特防が低く、成長率がドン亀ということもあって厳しさは特筆モノ。
瞬殺しないと痛いポケモンが多く(わるあがき使用時のダメージより痛い)、
HPが足りなくなって以上、のケースが大半だが、運良く6Fで「やつあたり」を引き、
一気に攻撃力が改善される。
その後9Fにて、今回のMVPとも言える「モモンスカーフ」を入手。
14Fで「かえんほうしゃ」を拾え、無道狩りはほぼ成功、無事に「のろい」を習得。

ここからは「のろい」重ね掛けによる重戦車モードへ。
物理攻撃やステータス低下わざをメインとする相手はそのまま殴り、
急所ともいえる特防の低さを突いた攻撃をメインとする相手は、
各種わざを駆使して対処し、食料があるうちはギリギリまで粘って
経験値を稼ぎ、「ひのこ」「かえんほうしゃ」の威力底上げを狙っていく。
このスタイルで攻略をするにあたり、役に立ったのがモモンスカーフ。
フロアを追い払われる要因となる「やけど」「どく」「ステータス低下」を
完封できる状態になることで、安定した経験値稼ぎを達成でき、しかも
ベトベタフードが普通に食べられるというオマケまで。
378コータス続き:2007/02/10(土) 00:07:57 ID:???
もっともこの状態ですら、低い特防を突かれた敵の攻撃には弱く、
(特にマグカルゴは天敵とも言っていい存在。
50ダメージ食らう「ひのこ」、モモンスカーフが手放せない「スモッグ」、
殺るか殺られるかの瀬戸際に追い込まれる「あくび」等、痛いわざが多い)、
敵の相性が極端に分かれてしまうポケモン、というのが正直な感想。
ホント相性のいい相手には「ずっとオレのターン!(by海馬」になるんですが。

しっかり経験値を稼いできた甲斐もあり、パラセクト地帯は楽に攻略。
ここまで温存してきた連結箱を使用し最終形態へ。
「かえんほうしゃ」一発でパラセクトが燃え尽きるなど、80F〜98Fが
実は一番安定していたのには、自分でもビックリ。
温存していた「メロメロ」「ねむる」の出番もなく、そのまま踏破。

晩熟に加えてステータスの成長率があまりよろしくないため、思ったほど
「わるあがき」の威力が強くなく、後半は「のろい」に依存する部分が大きいため、
ピーピーマックスが潤沢に拾えないとクリアはかなり困難。
このキャラできつマキ稼ぎクリアは自分では無理、と感じた次第です。


・特性「しろいけむり」は最強クラス特性。オニドリルが雑魚になる数少ないポケモン。
・ブビィ、ブーバー対策に火属性以外のわざ保持は必須。無いと逝けます。
・結構接する機会はあったのに、何故か「いやなおと」の発生なし。自分の思考読まれてる?(゚Д゚;)
379名無しさん、君に決めた!:2007/02/10(土) 00:42:26 ID:???
>>377-378
成長ドン亀のEランク、コータスプレイ乙。
モモンスカーフ+特性で準グロス・スチル化とはまたオツな。
誰にでも特に相性のいい装備品ってのはあるもんだね。
(狙撃手にみとおし、フーディンにワプスカ、晩熟にきつマキetc.)


そろそろニドクインレポが上げられそうな感じになってきた
380名無しさん、君に決めた!:2007/02/11(日) 00:30:38 ID:???
保守
381名無しさん、君に決めた!:2007/02/11(日) 19:58:24 ID:???
Dランク、ニドクインでクリア(救助4回)
Lv30 HP116(101+15) 攻53 防38(スカーフで46) 特攻55 特防38 経験値190130
わざ:【ひっかく どくばり にどげり どくどく】→【にどげり [どろぼう どくばり] からげんき】
  →【あなをほる [どろぼう どろぼう] れいとうビーム+3】
道具:あしらいスカーフ、わなぬけスカーフ、ふみんスコープ、Eぼうぎょスカーフ
ぱっちりメガネ、ワープスカーフ、おおきなリンゴ、いのちのタネx2、しあわせのタネx2
ピーピーマックス、カテキンx6、○おおべやのたま、○ワープだま

経験値稼ぎすぎだがきつマキじゃなく狩り+タネだけ。蛯沢時点でPPMAXとリンゴが4セットて。
夫のニドキングはLv1で【65-22-17-22-17】と最初から高スペック+やや早熟+良初期技が
長所だった。一方の妻は【60-19-'5'-19-'5'】・・・ ち ょ っ と 待 て、HPや攻撃性能はともかく
何だこの防御の差は。おまけに初期技も「つつく→ひっかく」「きあいだめ→しっぽをふる」と
微妙にスケールダウンして使いづらくなっている。「にどげり」は流石に優秀だが命中87で
2HITは信頼に欠け、「どくばり」はタイプ一致角抜けで強いが命中が論外。
 おかげでタマタマに攻撃が外れただけで真剣に死にかける。マダツボミも2撃喰らうと終わり。
しかし準早熟と高攻撃だけはそのままで、序盤の使用感は劣化ジグザグマといったところ。

ただしLv14までは能力の伸びまで雑魚補正で、防御が11とか14とかの段階で無道に挑むハメになる。
ここでサクサクッと死亡回数を重ね3回救助使用(8F,15F,22F)。幸い無道にはにどげりが1.35倍で
効くので頑張って狩る。また「どくどく」も拾い、雑魚をガンガン削る。ネイティやラルトスににシンクロ
されても毒無効で困らない。そしてLv14で雑魚補正を超えると、以降しばらくexp5000で【3-2-2-2-2】
ずつという中々のペースで強化が進み、ここでニドキングに追いつく。下に書いて比較すると
夫 exp74000時点 Lv21 【88-42-30-40-29】
妻 exp40000時点 Lv20 【84-43-30-43-28】

半分強の経験値で並ぶという脅威の成長。「最初強く・終盤弱い」夫と比べ妻の方は
「最初弱く・終盤強い」全く正反対な成長を遂げるのだった。狩りで強化に成功したら、
あとはわざを命中のよいものに差し替えて安定させるのみ。
382名無しさん、君に決めた!:2007/02/11(日) 20:25:35 ID:???
(続き)あなをほるは絶対欠かせない。タイプ一致100%2倍補正付きは絶大。
蛯沢地点で邪魔&経験値lostのフォレトスを難なく打ち落とせるし、炎連中もゴミのよう。
最終的には相性最悪のパラセクトにも103〜116のダメージで一撃。

どろぼう2連結も、命中悪い初期技ばっかのニドクインには夢の組み合わせ。
しかも元祖怪獣ポケモンのお約束で、特攻が高めなので威力もやつあたりを上回る。
特にカゲボウズを100%封殺できるってだけで安心感が全然違う。

さらに怪獣型の真骨頂、わざマシン対応の広さは垂涎モノ。10万V・火炎放射・冷凍光線
どれも使いこなせる。PPや命中を考慮すると火が一番良かったが、今回は氷ので我慢。
地・悪・氷、これだけでも普火水電闘虫悪以外全員弱点付ける上、初期技のにどげりや
かわらわりで闘を入れたり、火炎放射で火を入れるだけもであらゆる敵に対応可能。
最初から最後まで、やや装甲は薄めだが終始攻撃力と技には困らない攻撃特化型だ。

ダメージは、パラ通常11、吸血56(スカーフで31)、銀風45と、耐えるだけなら十分な強さ。
それより特防が強化できないので、ポリゴン2のサイケが46など、エスパー技が少々イタい。
炎わざも終始10〜20程度は喰らってしまう。だが毒は効かないし即死はしないしで、ふみん
スコープさえしておけば通路をダッシュしても大丈夫。(ただしカゲボウズ地帯を越えてから)。
 90F以降はみとおし無しでも堂々と巡回ができ、おみやげ屋を2つも発見し、戦利品の数が
スゴいことになってしまった。なおワープスカーフは91Fで拾ったものであんまし使ってはいない。
※9Fのれいとうビーム購入のために空売りバグを使った余剰金で、全部買い占めました
383名無しさん、君に決めた!:2007/02/12(月) 10:46:34 ID:???
age
384名無しさん、君に決めた!:2007/02/13(火) 12:17:55 ID:???
微妙にスレ違いかもしれませんが、ご指南願いたく。
救助スレでお世話になりましたが、ジグザグ神で潜っています
ミサイルばりの快感を味わいたく、相当回数潜って
やっとここまで来ました。が、最重要装備品のみとおしメガネがないままで
いつ死んでもおかしくない状態です。
少しでも深く潜りたい、ただのわがままですがこの先どう進めば
その願いがかなえられるのか、アドバイスをいただければ幸いです

以下のステータスです

Lv26 HP58 攻38 防28(防スカ装備) 特攻39 特防20 経験値41678
技 【たいあたり+3 あなをほる+1 ミサイルばり ミサイルばり】(れんけつなし)
道具 E防御スカーフ ノーてんバンダナ ワープスカーフ はらぺこリボン
    きのえだ×21 ゴローンのいし×7 いしのつぶて×7 
    ×れんけつばこ れんけつばこ 
    つうかのたま せんたくだま 大りんご2 PPMAX2
    ワープのタネ いやしのタネ しあわせのタネ オレン×2 しばられのたね

SとかAとかでしかやってない、へっぽこゲーマーが
ジグザグ神にとりつかれたと哀れに思っていただければ。何卒何卒
385名無しさん、君に決めた!:2007/02/13(火) 13:37:09 ID:???
>>384
見通し無しジグザグマは永眠地帯までしか行ったことないので参考になるかは分かりませんが。

通路は全て危険なんですが、特に「電光石火」「マッハパンチ」で敵を確認する前に瀕死ないし即死(防スカ無しだとまず即死)ですので細心の注意を。飛び道具による索敵は欠かせません…。
腹ぺこ・ミサイル針は必中ではありません。隣接する前に始末すべきです。
ワプスカは飛び道具が尽きたら使えますね。
毒が恐いのでオレンよりはモモンを。
もう稼ぎは必要無いでしょう。キツイなと思ったら巡回せずに即降りが無難かと。
386名無しさん、君に決めた!:2007/02/13(火) 13:40:08 ID:???
あ、「あなをほる」があるので隣接してもある程度は平気かもしれないですね;

連結や即降り開始のタイミングは私はいまいち分かりません。どなたかお願いします。
387名無しさん、君に決めた!:2007/02/13(火) 16:53:30 ID:???
>385
アドバイスありがとうございます!
ミサイルばりを連結して
枝と石で偵察しつつ即降りする事にします

せめて後5Fくらいは進みたいなあ・・・
388名無しさん、君に決めた!:2007/02/15(木) 00:47:15 ID:???
保守
389名無しさん、君に決めた!:2007/02/16(金) 01:21:58 ID:???
age
390名無しさん、君に決めた!:2007/02/16(金) 01:48:24 ID:???
ここのスレみててすごくやりたくなったから青の救助隊でも買ってこようかな
391名無しさん、君に決めた!:2007/02/17(土) 00:04:28 ID:???
Dランクのトサキントでクリア(救助1回)
Lv25 HP70(49+21) 攻37 防37 特攻29 特防29 EXP70000くらい?(失念…)
技:【[つつく やつあたり] メロメロ じたばた】
道具:E見通しメガネ、しあわせのタネ*5、いのちのタネ*3、カテキン*3、オボンのみ
   ×きのえだ*26、しばりだま、ばしょかえだま、ふみんスコープ
   ぼうぎょスカーフ、あしらいスカーフ

序盤は全体的に能力値は低めですが、レベルアップ速度が意外と速いのです。
おおきなリンゴが3個あったので5Fでわるあがき稼ぎをやったところ、Lv10になる寸前まで
レベルが上がりました。Lv10になったらふこうのタネがあったので、ちょうおんぱを多重習得。
ちょうおんぱとはらぺこリボンを駆使してある程度無道狩りをしました。
その後、29Fで食料不足な上にMHに入ってしまって、袋叩きをされ救助を要請。
救助していただいた後ここから慌てずに進むことに。
リンゴとピーピーマックスが不足することがなくなりスムーズになりました。
こまめに狩りをして○地帯の前でやっとれんけつばこ発見。即つつくとやつあたりを連結。
慎重に狩りをし、60Fを越えるころにはLv23に。
その後は特に苦労せずに行けてクリアできました。
392391:2007/02/17(土) 00:16:07 ID:???
それと、86FのMH部屋が
□…普通のマス、×…罠とすると

  通
  路
□□□×□□
×××××□
□×□□×□通路
□□□□□□
    通
    路

になっててワロタ
あとじたばたについてですが、ウソッキーのレポート通りHPが減ったときに使うと
恐ろしい威力になります。残りHPが4のときに使うと最高で326ダメージになりました。
ちなみにこれは去年のドクケイル以来のレポートです。
393名無しさん、君に決めた!:2007/02/17(土) 17:52:11 ID:???
>>391-392
クリアおめでとう。能力がアレでも状態異常技と優良攻撃技があればなんとかなるんだね。

あと、罠の配置には吹いたw
394名無しさん、君に決めた!:2007/02/19(月) 01:15:45 ID:???
hoshu
395名無しさん、君に決めた!:2007/02/20(火) 06:31:23 ID:???
>>392
乙。
もう自分は完全に諦めてROM…
その罠どうやって突破したのか気になった。
396名無しさん、君に決めた!:2007/02/20(火) 10:02:06 ID:???
☆やSランクで飽きた人はレディバお勧め
途中オール3アップや連続パンチのおかげでテンションあがりまくり
397名無しさん、君に決めた!:2007/02/20(火) 13:42:28 ID:???
>>395
そりゃあ、一番害の少なそうなワナ選んで突撃しかないっしょ。ワープない限り

>>396
ストライク・ウソッキーの快適なLv上がりも捨てがたい。全員弱点多めだけど
早熟だし逆に手ごたえあっていいよな。 >WikiのオススメB級 怪しい森三人衆
398名無しさん、君に決めた!:2007/02/20(火) 15:55:55 ID:???
age
399391-392:2007/02/20(火) 17:53:21 ID:???
>>393
確かにあの罠の配置を見たのは初めてでした。

>>395>>397
このMH部屋に入った直後にしばりだまを使い、
動けなくなった敵ポケモンたちを連結技で倒し、罠チェックをすると
次々に罠が浮かんできました。
敵を全滅させると周りは罠だらけに…。
その罠の中で1番害が少ないステータスをどれか1つ下げる罠を踏んで進みました。
400名無しさん、君に決めた!:2007/02/22(木) 00:35:50 ID:???
保守
401名無しさん、君に決めた!:2007/02/23(金) 02:56:57 ID:MYIA4ziy
保守
402名無しさん、君に決めた!:2007/02/24(土) 22:49:36 ID:AQr9gRjj
保守
403名無しさん、君に決めた!:2007/02/25(日) 16:08:49 ID:???
hosyu
404名無しさん、君に決めた!:2007/02/25(日) 17:10:03 ID:???
久しぶりに来たらずいぶん廃れてるな..
さすがに皆飽きてダイパに行っちゃったか
久しぶりだしイトマル辺りで潜りに行こうかな
405名無しさん、君に決めた!:2007/02/27(火) 00:17:13 ID:???
もう少し、もう少しで暇ができる...
406名無しさん、君に決めた!:2007/02/27(火) 20:25:28 ID:???
☆ランクでしかクリアできない雑魚でごめんね
407名無しさん、君に決めた!:2007/02/28(水) 00:09:13 ID:???
保守
408名無しさん、君に決めた!:2007/02/28(水) 01:59:24 ID:???
さっきベトベターで行ったらトゲピーにラスターパージ喰らってワロタ
409名無しさん、君に決めた!:2007/03/01(木) 02:35:57 ID:oRjvL+Br
清盛初挑戦でしたがモルフォンでクリア!!!モルフォンかわいいよモルフォン
410名無しさん、君に決めた!:2007/03/01(木) 02:36:52 ID:???
411名無しさん、君に決めた!:2007/03/01(木) 21:51:59 ID:???
初潜りはヌケニンだった。
初クリアはヒノアラシだった。
ヌケニンは3歩目くらいでイガグリ踏んで即死だった。
412名無しさん、君に決めた!:2007/03/02(金) 08:57:48 ID:???
ヤミラミで挑戦中に36Fで急にフリーズした。
なんか画面にテレビの砂嵐のようなものが出てきて変な電子音が鳴っていた。
Wikiのバグの項目を見たけど該当するものがなかった。
その後は勿論、電源を切って断念せざる終えなかった。
一体なんだったのだろうか。
413名無しさん、君に決めた!:2007/03/03(土) 04:42:04 ID:???
>>412
接触が悪かったんじゃね?
414名無しさん、君に決めた!:2007/03/03(土) 11:10:45 ID:???
やっと初クリア
救助はたくさんしてもらいましたお
415名無しさん、君に決めた!:2007/03/03(土) 22:31:36 ID:???
救助スレの皆様、その節はお世話になりました。
ご報告が遅くなりましたが、Bランクニャースでクリア(救助4回)
Lv29 HP108 攻48 防44 特攻48 特防44 経験値 118211
(途中で食べたいのちのタネの数を忘れるという大失態をやらかしました。申し訳ない…)
わざ:【やつあたり [ひっかく ねこにこばん] メロメロ】
道具:Eふみんスコープ、ワープスカーフ、はらぺこリボン、きついハラマキ*2、きのえだ*2、
いしのつぶて*7、ゴローンのいし*47、ベトベタフード、ふこうのタネ*2、ピーピーマックス*3、
せんたくだま*2、バクスイだま*2、れんけつばこ*3
ご参考までに
所持金:57664ポケ


ものひろい特性が役立ったのはもちろん、今回はアイテムの引きがとても良く
PPMAXや食料に不自由な事もありませんでした。
5階の店でいきなりやつあたり発見、PPMAXや食料もそこそこ手に入り油断したせいか
14階のモンハウで早速倒れ、ここで一度目の救助依頼。
復活後、気を取り直して15階に進むと、そこで運良く2つ目のやつあたりを発見。
ちょうど持っていた連結箱でやつあたりを連結し、早速無道狩りを開始。
10000程経験値を稼ぎ、くっつかずきんを装着してフロアを巡回しつつ中層まで進む。
中層では、モンハウに遭遇したり途中○のソニブにやられたりして救助依頼はするものの、
復活後にねこにこばんを覚え、
【[やつあたり やつあたり] [ひっかく ねこにこばん]】と連結して経験値稼ぎ。
62・64階できつマキを入手、Eくっつかずきん→Eきつマキに変え、引き続き大量に経験値を稼ぎつつ進む。
416415続き:2007/03/03(土) 22:34:40 ID:???
その後、70階の技減りの罠でやつあたりの連結が外れてしまったため、
ここでメロメロを覚えさせて
【やつあたり [ひっかく ねこにこばん] メロメロ】
の最終技構成に。
75階の店でワプスカを入手したり、粘ついた幸せのタネを洗濯して食べたりと
万全の準備を整えてから、いよいよ魔の80階へと突入。
80階以降はほぼ即降り。パラセクトやカゲボウズに遭遇する度ヒヤヒヤしつつ、メロメロで足止め
→ゴロ石orやつあたり→やつあたりの流れでちまちま敵を倒しつつ進む。
(パラセクト相手の時は特性ほうしが怖かったので、連結技は使用を控え最後のとどめでやつあたり使用)
この辺りまで来ると、食料やPPMAXを消費して道具箱に少し空きが出来てきたので
特性ものひろいを発動、何回目かで運良くふみんスコープ入手。
Eきつマキ→Eふみんスコープに変更、これのおかげでパラセクト対策がかなり楽に。
最後の最後でメタグロスにやられ救助依頼しつつも、なんとかクリアする事が出来ました。
417名無しさん、君に決めた!:2007/03/03(土) 22:40:43 ID:???
ニャースクリア乙
やっぱり、ねこにこばんはおみやげ代にも困らないな。
418名無しさん、君に決めた!:2007/03/04(日) 09:28:45 ID:???
ニャースクリア乙。ものひろい、発動調整に悩むねぇ…
あえて欲張らず発動させないというのは思いつかんかった。
419名無しさん、君に決めた!:2007/03/04(日) 17:12:33 ID:???
>>415
ニャース乙。

てなわけでレポ投下。

Dランク:ドンメルでクリア
Lv22 HP118(+22) At43 Df37 Sa45 Sd38 Exp93306
【(やつあたり やつあたり 火の粉) あなをほる】
Eみとおしメガネ 木の枝×20 大きなリンゴ オレンの実×2 PPMAX×2
 しゅんそくのタネ×2 復活のタネ×2 ワープのタネ×3 洗濯玉 連結箱

成長は結構いい感じ。だが、序盤に火力不足になること必須。

1Fの最初の部屋でいきなりやつあたりGET。
後に火炎放射も入手し、かなり快適に無道を狩りまくる。
Lv.4→8まで上げ、タネでLv10へ。
無道時【(たいあたり やつあたり)火炎放射 からげんき】
19Fでやつあたり、22Fであなをほる、23Fでやつあたり(技マシン)
38Fでみとおし、43Fで防スカ(装備品)とかなり引きがよく、
その上にPPMAXが8本もストックできるほど豊富に出たので、もうウハウハ。
・・・28Fでよびよせ踏んでタコ殴りで死んだのは不覚だったが。
○・海老沢時【(やつあたり ひのこ)あなをほる 火炎放射】
Lv16→19まで上げる。
マグニチュードを習得(あなをほるを上書き)したが、これが結構使えない(泣)
80Fにきて、最終技構成に。
適当に降りていった。

マグニチュードって結構当てにならないことが身にしみてわかった。
420名無しさん、君に決めた!:2007/03/04(日) 18:04:27 ID:???
もう既に、2回くらい踏破されているが

ジグザグマでクリア。救助無し・復活0回。
Lv32 HP86(52+34) 攻44 防22 特攻45 特防22 経験値 121858
技:【Eミサイルばり 14/17 メロメロ 9/10 [ミサイルばり 14/17 ミサイルばり 14/17]】
道具:Eあしらいスカーフ
ぼうぎょスカーフ xわなぬけスカーフ わなぬけスカーフ みきりハチマキ ぱっちりメガネ
Eきのえだ5コ ベトベタフード オレンのみ しばられのタネ ふっかつのタネ*2
ふらふらのタネ*2 ワープのタネ*2 ピーピーマックス
とうめいのたま ひきよせのたま へんげのたま みがわりのたま


前回と同じく、ミサイルばり3重習得の重火力で進むことにした。
が、見通しメガネは最後まで見かけず、始終出会い頭が恐かった。
その代わり、投石で敵の有無を確認しながら進んでいたら、殆ど殴られなかった。
改めて石、投石での敵チェックは大切だと実感した。

今回のアイテム運はまあまあだったが、
やたらHPUpの道具が出まくったらしい。+34とかw

深層では、カクレオンをあしらって仲間にしておくと、便利だ。目茶強いし、盾にもなるし。



っつうか、一年ぶりくらいに来たら、残り108匹とかいっててワロスw 頑張りすぎだろ。
次は清盛98F依頼でもやってみるか。これは最高にマゾいだろうな。
421名無しさん、君に決めた!:2007/03/04(日) 18:21:56 ID:???
保守
422名無しさん、君に決めた!:2007/03/05(月) 06:37:59 ID:???
まだ攻略されてないポケモン教えて下さい
423名無しさん、君に決めた!:2007/03/05(月) 06:40:40 ID:???
>>422
wiki
424名無しさん、君に決めた!:2007/03/05(月) 09:55:28 ID:???
>>419>>420
乙。
Bランクが精一杯な自分にとっては、Dランクなんて未知の世界だ…。
425名無しさん、君に決めた!:2007/03/06(火) 12:11:15 ID:???
保守
426名無しさん、君に決めた!:2007/03/07(水) 00:42:47 ID:???
>>424
だよな
427名無しさん、君に決めた!:2007/03/07(水) 02:14:27 ID:???
>>420
>>419で実は残り100匹になった。んでこれで残り99匹に。
Dランク、バネブーでクリア。(救助3回 14F,16F,27F)

Lv25 HP120(87+33) 攻53 防39 特攻52 特防40 経験値 125000
わざ:【サイケこうせん+1 [やつあたり やつあたり] どろぼう】
道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、きついハラマキ、ぱっちりメガネ
ぼうぎょスカーフ、ワープスカーフ、きのえだ9こ、ゴローンのいし5こ
おおきなリンゴx2、いのちのタネx2、しゅんそくのタネ、ピーピーマックスx2
○おおべやのたま、○かんつうだま、○せんたくだま、○ワープだま、れんけつばこ

概要は>>97-98も参照。違いはLv1初期技が「はねる」しかない、ステータスはHP28、
他が全部6とブーピッグの半分近くしかない、などで序盤の致死率高。はねるを
使い切るだけで50ターン(おなか5%)も消費してしまうので、その間に殺られて諦めること4回。
5度目の挑戦で2F@やつあたりを引き、今回のプレイに。 成長スピードはブーピッグと
変わらない準早熟型で、かつピッグと違いLv20まで爆発成長が続くので、最終ステータスは
HP以外ブーピッグより一回り高くなる。 が、それでも防はフーディンLv1に及ばなかったりする。

無道狩りは共に防御無視のやつあたりとサイコウェーブで快適(サイコは相性で軽減されるが)。
きつマキ無しでも15000まで稼いで進めた。 もちろんサイコは不幸で多重→連結して使用。
サイコ2連+やつあたり1発で大体ピッタリ倒せる。 ただこの連結はわざへりですぐに切られ、
定番のやつあたり2連結に変更、以降変えず。 ブーピッグ挑戦時と違い早くからぼうぎょスカーフが
手に入ったため、中盤の狩りはかなり楽になった。 終盤はワプスカで飛びつつみとおしサイケ狙撃を
繰り返し、モンハウは余裕を持って温存しておいた大量のしばりだま・とうめいのたま・ワープだま、
しゅんそくのタネ等で楽々突破。

問題の被ダメはスカーフ無しでモルフォン銀風68、スカーフ込みでもパラセクト通常11、吸血59と
かなり痛め。 低めであるHPのドーピングは前提。しないと瞬殺の公算が高い。 が、「あついしぼう」
の炎氷軽減はかなりありがたい。バクーダひのこでさえ14程度に抑えてくれる。
428名無しさん、君に決めた!:2007/03/07(水) 12:11:17 ID:???
>>427
バネブー乙
ついに残り二桁か
429名無しさん、君に決めた!:2007/03/07(水) 13:36:43 ID:???
>>428
乙。良く見たらCもコンプしている。残り2桁だがやっぱり苦労する。
430名無しさん、君に決めた!:2007/03/08(木) 17:13:06 ID:???
ほしゅ
ついでに430ゲト
431名無しさん、君に決めた!:2007/03/08(木) 18:23:44 ID:???
キーワード【 だま メロメロ から タネ 救助 あたり あしらい 】

本当にここは良スレだよね
432名無しさん、君に決めた!:2007/03/09(金) 03:58:09 ID:???
Dランク以下で潜ると1Fで瞬殺される・・・orz
433名無しさん、君に決めた!:2007/03/09(金) 05:37:32 ID:???
Dランクのサンドで挑戦中
体感の印象は、飛び道具がなくてレベルアップがそこまで早くないジグザグマ
まるくなるは正直気休め
やつあたりで序盤を抜けて、後半にあなをほる、メロメロを拾えばいけそうです
引き運なしでやってられっかー

てか、救助役クロバとの性能差に泣きそうです……
434名無しさん、君に決めた!:2007/03/09(金) 23:43:37 ID:???
鯖落ちスレ復活カキコ
435名無しさん、君に決めた!:2007/03/11(日) 07:59:52 ID:???
鯖落ち?
436名無しさん、君に決めた!:2007/03/11(日) 17:47:15 ID:???
残り99匹か、凄い長い道のりだな。っつうか出来るのかそれ。

ところで、清盛連れてって依頼について、真面目に検討してみる。
 【同行する依頼者について】
・Lv
 1で固定。幸せの種でも上がらない。
・能力値
 HPのみ底上げ可能。命の種でも、オボンの実でも、どちらでも可能。
 その他の能力は上げられない。というか、上げようがない。
・技
 初期技のみ使用できる模様。PPは普通に減り、PPmaxで回復可能。
 PPの切れた技でも、使おうとする。
・持ち物
 持たせられない。ただ、物拾いは発動するらしい。
・作戦
 決められない。敵に隣接すると、倒れるまで殴り続ける。


○依頼者が倒れたら即アウト。

○依頼者はLvは上がらない、故に出来るだけ初期パラメータが高い者が良い。

○依頼者がいると逃げられない為(後退・テレポート)、
  自身が全ての敵を引き受けなければならない。

○罠には普通に引っかかる。要罠検査。

○依頼された階を通り過ぎても良いので、
  例え「5Fまで つれてって」でも、99Fまで連れて行けると思われる。

○一度に連れて行ける依頼者は1体のみ。複数の依頼は受けられない。
437名無しさん、君に決めた!:2007/03/11(日) 17:48:36 ID:???
ここまで書いたが、多分やらんと思う。これ以上難度上げられるか。
まあ、気が向いたらってことで。

しばらくお気に入りのデンリュウでやろうかな。
関係ないが、なんで名前の変更が出来ないんだろう。変えたいのに、変えられん。
438名無しさん、君に決めた!:2007/03/12(月) 00:36:53 ID:???
清盛で個人的に良く使うキャラのレポ投下。
こういうのもたまには面白いかと。

名前 レベル HP 攻 防 特攻 特防 備考
経験値0
レディバ 1 29 16 9 16 9
レアコイル 1 50 16 16 16 16
クロバット 1 55 25 19 25 19
ペリッパー 1 43 12 12 10 10
ゴース 1 25 8 7 8 7
シザリガー 1 40 22 18 22 18
経験値5000
レディバ 13 51 34 28 35 28
レアコイル 7 74 28 28 34 28
クロバット 8 83 39 33 43 33
ペリッパー 8 71 26 26 24 24
ゴース 18 52 29 27 31 27
シザリガー 8 64 36 32 36 32
経験値15000
レディバ 15 57 38 33 39 33 LV15でれんぞくパンチ
レアコイル 12 94 38 36 45 34
クロバット 14 102 49 39 46 39
ペリッパー 11 83 32 32 30 30
ゴース 20 60 35 30 37 30
シザリガー 12 76 44 36 44 36
439名無しさん、君に決めた!:2007/03/12(月) 00:37:26 ID:???
経験値30000
レディバ 18 66 44 37 45 37
レアコイル 16 106 46 40 50 38 LV16でソニックブーム
クロバット 18 114 51 41 48 41
ペリッパー 15 96 40 38 38 38 LV13でつばさをうつ
ゴース 22 69 40 32 42 32
シザリガー 15 85 49 37 50 37
経験値60000
レディバ 21 73 50 38 51 38
レアコイル 19 115 49 41 53 40
クロバット 22 122 55 42 51 42 LV21でつばさをうつ
ペリッパー 23 120 50 46 50 46
ゴース 25 83 45 35 45 35
シザリガー 20 100 51 39 53 38 LV19でバブルこうせん

※経験値時切り上げ

さすがにクロバは優秀ですね。
個人的には序盤さえなんとかすれば、
中盤以降クロバのステータスをも上回るペリッパーがお気に入りです。
440名無しさん、君に決めた!:2007/03/12(月) 17:18:55 ID:???
441名無しさん、君に決めた!:2007/03/13(火) 10:12:42 ID:???
>>438>>439
乙。しかし凄いな、ここまでやるとは…!
442名無しさん、君に決めた!:2007/03/13(火) 21:56:07 ID:???
救助は
80F以下→フーディン
80F以上→気分に応じてフーディンorカクレオン
90F以上→カクレオン
飽きた時→クロバット

こんだけ
443名無しさん、君に決めた!:2007/03/14(水) 00:13:07 ID:???
18匹クリアしたよ。
今19匹目が90階でやめてる。
444名無しさん、君に決めた!:2007/03/15(木) 00:44:28 ID:???
きよもり救助にいったら、10Fくらいにつうかスカーフが売っていたんだが、
救助の場合も中断と同じ扱いなんだ。
445名無しさん、君に決めた!:2007/03/15(木) 17:44:43 ID:???
落ちてたんじゃなくて“売って”たのか
それは知らんかった
446名無しさん、君に決めた!:2007/03/17(土) 00:38:19 ID:???
保守
447名無しさん、君に決めた!:2007/03/17(土) 01:22:57 ID:???
既出であるが、シザリガーでクリア
Lv26 HP140 攻54 防41 特攻55 特防40 経験値121242
わざ:【[バブルこうせん バブルこうせん] あわ+1 あなをほる】
道具:Eみとおしメガネ あしらいスカーフ [きついハラマキ] きのえだ*24
    ゴローンのいし*56 おおきなリンゴ オレンのみ*2 [しあわせのタネ]
    ワープのタネ*2 [カテキン*3] メロメロ しばりだま せんたくだま
つうかのたま とびつきのたま ワープだま ([ ]の付いた物はお土産)

こいつ強いです。初期技1つしかない一部のAランクポケよりも確実に安定感があります。
にらみつける、かたくなるがあるので、無道狩りも確実に成功するし、
覚える技も優秀。無道狩りまでにLvを4〜5にしておいて、
無道狩りでLvを10〜11に。あとは、全部屋確実にまわって、出会う敵をすべて粉砕し、
50F付近までにふこうのたねを入手し、Lv19まで上げれば、
バブルこうせん多重習得でもう完璧。
ちょいミスして、パラセクトの吸血に74ダメくらったときは少し焦ったけど
弱点突かれる相手は確実に遠距離で始末しておけば、怖いものありません。
ステータス的にも申し分なしだし、ランク改定してはどうかと。
448名無しさん、君に決めた!:2007/03/17(土) 01:42:55 ID:???
確かに十分なステータス+水だな。悪だが。

これは始まったか
449名無しさん、君に決めた!:2007/03/19(月) 03:46:27 ID:???
ホシュ
450名無しさん、君に決めた!:2007/03/19(月) 05:05:26 ID:???
ちんぽっぽ。

ぽー。

ぽー。

ぽー。

ぽー。
451名無しさん、君に決めた!:2007/03/20(火) 19:38:36 ID:???
今週発売のゲーム雑誌
「ポケモン不思議のダンジョン新作(仮)」
ポケモンCEO石原恒和さんとチュンソフト社長の中村光一さんの対談が4ページにわたって掲載されました。
ポケモン不思議のダンジョン次回作を2本DSで製作中。
微妙にゲーム性が違うため2作品という形になるそうです。
Wifiがあること前提でみんなで遊んでる感、を出す方向に力をいれ今回は物語も充実します。

新作出るっぽいぞ。きよらかな もりを越えるダンジョン出るかもな。
452名無しさん、君に決めた!:2007/03/21(水) 20:03:28 ID:???
たとえ新作が出ようが、俺達は清森コンプを諦めない!


そう、俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!!
453名無しさん、君に決めた!:2007/03/21(水) 21:19:15 ID:???
100レス消費に大体1ヶ月かかり、うち新規クリアレポは7匹程度、
残り99匹だからこのままのペースで続けて最短14ヶ月。
ポケダン2が2008年内予定らしいから、少し間に合わない程度か。
シレンみたく開発が年末までずれんで間に合う可能性もあるが、きわい所だ。

ZとΩはレポートにかかる手間が段違いだからそう簡単にはいかないだろうけど・・・
常連の自分でさえ今までのレポ総数24。一人じゃ絶対無理だな、皆の協力が不可欠だ
454名無しさん、君に決めた!:2007/03/22(木) 17:05:02 ID:???
>>451
そんな餌にだれが…だれ…だ


マジ?
455名無しさん、君に決めた!:2007/03/22(木) 17:17:01 ID:???
456名無しさん、君に決めた!:2007/03/23(金) 21:24:49 ID:???
片方はGBAにすりゃいいのに。
457名無しさん、君に決めた!:2007/03/24(土) 01:34:04 ID:???
ヘイガニでノーミスクリア
Lv20 HP111 攻39 防30 特攻45 特防31 経験値66359
わざ:【[バブルこうせん やつあたり やつあたり] かたくなる】
道具:Eみとおしメガネ ワープスカーフ あしらいスカーフ はらぺこリボン
    ぎんのハリ*6 ゴローンのいし*18 おおきなリンゴ オレンのみ*4
    ワープのタネ メロメロ しばりだま せんたくだま
    ばしょがえだま れんけつばこ ([ ]の付いた物はお土産)

序盤、とにかく防御が弱く、かたくなるとちょうはつが重宝しました。
特にネイティやエアムドには結構有効で、狩りが成功したのも、そのおかげ。
その後、やつあたり2ヶ、みとおしやワプスカ等も見つかり、
Lv上がるごとにHP3とその他も1ずつ上がるので、
思ってたよりもステータスの伸びが良く、
一撃死することなく順調に進めることが出来ました。
80F以降の各階はさすがに長居は無用と即降り状態。
土産屋が一軒も見つからず、ちょっと寂しいクリアとなりました。
458名無しさん、君に決めた!:2007/03/25(日) 01:59:58 ID:???
挑発か。

やつあたりがうらやましい
459名無しさん、君に決めた!:2007/03/25(日) 19:10:02 ID:???
久々にメガニウムで清森行って見た。
運悪すぎwwwww
ピーピーマックス61Fまでに一個とか無理っすwwwサーセンwww
装備品も不眠スコープとみきりハチマキのみwww
悪あがきの狩り?
やり始めたとたん毒とか火傷とか防御低下とか食らうんだよおおおorz
460名無しさん、君に決めた!:2007/03/27(火) 00:47:19 ID:???
保守
461名無しさん、君に決めた!:2007/03/27(火) 10:35:10 ID:???
最近フシギバナで潜る楽しみを知った。
つるのムチはレベルうpで二回覚えるし、タネマシンガン覚えればほぼ無敵。
唯一の強敵はパラセクトかな。吸血&眠り粉テラ恐ろシスwww
462名無しさん、君に決めた!:2007/03/27(火) 10:55:48 ID:???
保守age
463名無しさん、君に決めた!:2007/03/30(金) 00:22:39 ID:???
保守
464名無しさん、君に決めた!:2007/03/30(金) 13:34:53 ID:???
Fランク、イルミーゼでクリア
Lv27 HP96 攻43 防25 特攻43 特防25 EXP75759
技:【 [たいあたり やつあたり どろぼう] メロメロ 】
道具:Eみとおしメガネ、みきりハチマキ、かいふくリボン、しあわせのタネ*2
   きのえだ*17、モモンのみ、いのちのタネ*2、みがわりだま、れんけつばこ
   しばりだま、あられだま、オボンのみ、せんたくだま、あめだま、ふっかつのタネ

序盤はレベルアップが遅かったですが、今回は10万ボルト、かわらわり、やつあたりなどを
引くことができたのでなんとかここまで行くことができました。
しかし、ぼうぎょスカーフなどは手に入らなかったし、ネイティのつつくでさえ
14くらう始末なので無道狩りは無視してキマワリ・ポワルン地帯で少し狩りをすることに。
ウリムーやキノココの攻撃だけで大ダメージを受けていたが、石とやつあたりを利用してある程度レベル上げに成功しました。
中盤になるにつれてレベルアップ速度が速くなり(うろ覚えだけど、Lv7→Lv14までの必要経験値3000、Lv15→Lv22まで必要経験値5000)
レベル補正で火力も上がってきました。
[たいあたり やつあたり]の連結で炎ポケゾーンにおびえながら中盤も少し狩りをしました。
終盤はPPマックスが切れそうで不安な状態で進むことになりました。
幸い、キノコの胞子、銀風をくらうことなくなんとか99Fに到達。

今回の冒険では始終、紙耐久が健在でした。
ダメージはパラセクト・ハッサムの通常攻撃で20〜30を確認。
ちなみに久々のノーミスクリアとなりました。
(ふっかつのタネを1回消費してしまったので実質1回ですが。)
465名無しさん、君に決めた!:2007/03/31(土) 11:50:43 ID:???
イルミーゼクリアー乙。これからは中盤早熟型の報告も増えるんだろうねって
攻略本と睨めっこ。
回復技は…殴った方が速かった?
466464:2007/03/31(土) 21:33:20 ID:???
>>465
中盤はつきのひかり使っていました。
毒のダメージを回復できるんで重宝しましたが、見ての通り紙耐久なので
足止め技が必要だと思い、メロメロで上書きしました。
467名無しさん、君に決めた!:2007/04/02(月) 03:00:49 ID:???
ほっしゅ
468名無しさん、君に決めた!:2007/04/02(月) 17:53:02 ID:???
ソーナンスプレイしていた所89階で終に救助回数0に到達。

必死にザブカセットでフーディン救助向かっていたが1ヶ月にも及ぶプレイでの出来事。

一番の敗因は3階でワープスカーフ拾ってから低階層で10回使ってしまったことかな?
469名無しさん、君に決めた!:2007/04/02(月) 19:36:15 ID:???
乙ーナンス・・・o|rz   そういやソーナノも救助27回でギリギリだったなぁ。
流石にあそこまで弱いと、雑魚補正突破を待って戦うより、序盤でさっさとワプスカ引いて
逃げのパターンが来るまで待つほうが、まだ労力少なく済みそうだな、それでもキツいが。
470名無しさん、君に決めた!:2007/04/02(月) 22:52:41 ID:???
しゅごい…
30回の救助回数、使いきるのか…
乙の他、言う言葉もない
471名無しさん、君に決めた!:2007/04/05(木) 00:07:33 ID:???
保守
472名無しさん、君に決めた!:2007/04/06(金) 19:00:32 ID:???
保守
473名無しさん、君に決めた!:2007/04/07(土) 23:27:43 ID:???
カラサリスでクリア(被救助4回,ふっかつのタネ2回使用)
Lv17 HP73 攻30 防14 特攻31 特防14 経験値22115
わざ:【[かたくなる かたくなる]】
道具:Eあしらいスカーフ ワープスカーフ はらぺこリボン
    かんつうバンダナ おおきなリンゴ*2 オレンのみ ピーピーマックス
    つばめがえし せんたくだま

Ω初挑戦。ようやくクリアしました。
途中経過をメモって進んだので、以下レポです。

まず、クリアできたポイントですが、何よりも序盤のアイテムの引き。
チャレンジ開始してから20回以上断念した後の好スタートで、
いのちのタネとオボン、それにしあわせのタネのおかげで、
最終的には、LV17、HPも73まで上がり、
中盤までは一撃耐えることができる状態で進めることが出来ました。

何回もチャレンジしていて気がついたのですが、
初期ステータスは案外あって、LV10まではコツコツと稼げます。
初期戦法としては、キトサンバンダナ装備して、かたくなるで通常防御もアップ。
あとはひたすら殴るのみ。だっぴの効果もあり、相手さえ選べば、
問題なしという感じでした。
474名無しさん、君に決めた!:2007/04/07(土) 23:28:39 ID:???
30Fあたりまでは、飛び道具とわるあがきで、なんとか撃退していましたが、
35Fドードーによる一回目の死亡で、もう無理と判断し、
ワプスカによる即降りに切り替えました。
そこからは、倒すアイテムよりも逃げるアイテムの確保を重視し、
あしらうことの出来ないひのこを繰り出す敵からの回避を念頭において、
進みました。

とにかく階段下りた直後が一番危険。
ワプスカ装備して降りるか、あしらい装備して降りるか迷いましたが、
アイテム消費しにくいのは、ワプスカと判断し、降りるときは常にワプスカ装備。
降りた先に敵が隣り合っている場合のみ切り札アイテム使用。という感じで、
階を重ねて行きました。
マッハパンチで2回目、MH袋叩きで3回目。
切り札無くなって万策尽きて4回目の救助を受けて、やっと98階に到達。
被救助4回+タネ2回の計6回の死亡でなんとかなりましたが、
特性だっぴが無かったらあと3〜4回は死んでたでしょう。

最後に、何回も救助に付き合ってくれた、救助版の方々ありがとう。
475名無しさん、君に決めた!:2007/04/08(日) 00:30:55 ID:???
>>473-474
Ωランク7匹目ktkr、救助スレ見てて知ってたけどおめでとう!
使ったことあるけど、マユルドとか同様意外と早熟で8Fあたりまでは
普通に戦えるのが笑えるよな。トランセルらより防御は劣るが成長早い。


パラスはマジ救助無しムリです、ウツドンの溶解液1発でオーバーキルってどんだけ弱いよ。
476名無しさん、君に決めた!:2007/04/08(日) 17:07:50 ID:???
>>473
おつっつ
流石にこのくらい低パラメータの奴には、手を出したくないなw
そういう意味でも凄い
477名無しさん、君に決めた!:2007/04/11(水) 00:21:14 ID:???
保守
478名無しさん、君に決めた!:2007/04/14(土) 00:08:57 ID:???
保守
479名無しさん、君に決めた!:2007/04/15(日) 12:15:53 ID:???
保守
480名無しさん、君に決めた!:2007/04/15(日) 21:47:12 ID:???
保守
481ジェリド ◆Sg.utw9EKg :2007/04/15(日) 21:48:34 ID:drKgi3AE
             _   __
             /´=:ミ´二.ヾ\
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当スレは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     当板に巣食う糞コテ、 ◆VIPPERFLA. 虐殺AAで
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      ご自由にお楽しみください
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|     
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  /\  .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ      /\\   i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ    /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l  ハ   /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V   V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/  | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::|   ヽ::::::::::::::::::/
_:/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    \_:/
482名無しさん、君に決めた!:2007/04/19(木) 00:25:29 ID:???
保守
483名無しさん、君に決めた!:2007/04/19(木) 21:12:33 ID:???
クリア済みのぽけでもok?
484名無しさん、君に決めた!:2007/04/20(金) 09:26:20 ID:???
もちおけ。
485名無しさん、君に決めた!:2007/04/20(金) 21:43:23 ID:???
スリーパースレ保守だけするのも何なので、実況したものですが、ここにも報告。

スリーパーでクリア(救助なし)

Lv 37HP122(+?) 攻50 防38 特攻50 特防42 経験値353255
わざ:【サイコキネシス ねんりき+2 催眠術 めざぱ】
道具:E見通し眼鏡。復活の種×3、縛り球×2、腹ペコリボン、連結箱×2、ワープ球、
洗濯球きつい腹巻、バクスイ球、幸せリボン、あしらいスカーフ、ぶん取りの玉
カテキン、わな抜けスカーフ、命の種×3

15階できつい腹巻拾って、それ以降稼ぎプレイ。
無道、キマワリ、ドードー、格闘ポケ、丸マインなどを順調に狩る事が出来た。
やたらとかわら割をひろう。途中ワザの入れ替えが凄い。
ヨガのポーズ習得は嬉しかったが、とげ持って無い&技全て特殊系であんまり生かせなく残念

復活の種を買う機会が多かったが、結局使わなかった。

幸せの種を拾う回数、買う量も多かったためか経験値がえげつないことに…
強敵プテラを催眠かけて攻撃ワザで撃退出来た時は嬉しかった。
モルフォンに全体攻撃されなかったけれど、
パラセクトに吸血されて95ダメージ受けたときはびびった。
486名無しさん、君に決めた!:2007/04/21(土) 09:31:46 ID:???
既出ながらDランク、ダンバルでクリア(被救助1回)
Lv38 HP91 攻62 防54 特攻46 特防43 経験値437136
わざ:【 とっしん+4 】
道具:Eきついハラマキ、きついハラマキ、しあわせリボン*2、キトサンバンダナ、
    ふみんスコープ、ワープスカーフ、ワープだま、ふらふらだま、しばりだま
    せんたくだま*2、えんとうだま、ばしょかえだま、ぎんのハリ*7、ピーピーマックス*2
    オボンのみ、リンゴ、ソーラービーム

語ることは殆ど以前のダンバルレポと被りますね。
違った点といえば、18Fできついハラマキを引けたところです。
稼ぎ過ぎてレベルがすごいことになってしまいました。
後は中盤でキトサンバンダナを引けて火の粉を始めとした特殊攻撃のダメージを減らせたところです。
まさに、「これで死角なし!ある意味最強のポk(ry 」といった感じでした。
ところが、油断して見えないところ(水路にいたら)でソニックブームを食らって1回救助してもらいました。
○地帯を出てからはマグニチュードに気をつけつつ、風が吹くまで狩りをしました。
必要経験値が30000になってからしあわせのタネを4個使ったので、
実質、稼いだ経験値は317136になります。

ちなみに終盤の被ダメージは、銀風で15〜17、キトサンバンダナ無装備時にプテラの噛み付くで51、
パラセクトの通常攻撃で4、プテラの通常攻撃で9でした。
487名無しさん、君に決めた!:2007/04/21(土) 18:06:18 ID:???
>>485-486
稼ぎすぎだろう常識的に考えて・・・w
幸せのタネのスペースだけでも4つ圧迫とか、うちなら絶対我慢できずにまとめ喰いしちゃう。
488名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 17:28:27 ID:???
ふと思ったんだけど、皆クリアにどれくらい時間割いてるのかな?
俺は平均で15時間くらいだったような気がするが、
じっくり経験値稼ぎする連中なら、そのくらいやるのが普通かな。
489名無しさん、君に決めた!:2007/04/22(日) 20:59:16 ID:???
2〜3時間くらい。
490名無しさん、君に決めた!:2007/04/25(水) 17:06:19 ID:???
sage
491名無しさん、君に決めた!:2007/04/28(土) 00:03:21 ID:???
保守
492名無しさん、君に決めた!:2007/05/01(火) 00:01:41 ID:???
保守
493名無しさん、君に決めた!:2007/05/01(火) 22:54:41 ID:???
あなたは 赤い部屋が すきですか?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/red_room1.html
494名無しさん、君に決めた!:2007/05/04(金) 00:14:51 ID:???
保守
495名無しさん、君に決めた!:2007/05/07(月) 00:07:33 ID:???
保守
496名無しさん、君に決めた!:2007/05/10(木) 00:04:05 ID:???
保守
497名無しさん、君に決めた!:2007/05/13(日) 00:05:04 ID:???
保守
498名無しさん、君に決めた!:2007/05/15(火) 03:46:02 ID:???
 
499名無しさん、君に決めた!:2007/05/18(金) 07:31:16 ID:98PRIcpu
500名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 00:08:04 ID:???
探検隊の持ち込み無しB99Fダンジョンの主はどいつなんだろうな。
501名無しさん、君に決めた!:2007/05/21(月) 13:05:31 ID:Wl6CpnIx
>>500
スレ違いの話するな
502名無しさん、君に決めた!:2007/05/25(金) 00:09:14 ID:???
保守
503名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 04:37:52 ID:???
1ヶ月強ぶりのレポ、Eランク・ジュゴンでクリア(救助0)

Lv24 HP147(123+24) 攻45 防31 特攻20 特防36 経験値103021
わざ:【こごえるかぜ、シグナルビーム、オーロラビーム、ずつき(初期状態)】
  →【こごえるかぜ シグナルビーム [どろぼう どろぼう(→ねむる)]】
  →【こごえるかぜ こごえるかぜ こごえるかぜ+1 ねむる】

道具:Eみとおしメガネ、あしらいスカーフ、ふみんスコープ、ぼうぎょスカーフ
みきりハチマキ、ワープスカーフ、きのえだ15こ、いしのつぶて15こ、ゴローンのいし1こ
おおきなリンゴx3、×いのちのタネ、しゅんそくのタネ、ふこうのタネ、ピーピーマックスx2
○かんつうだま、○しばりだま

最初から4つの技枠のうち3つがビーム技というスゴい奴。ただしオーロラは粗大ゴミなので
実際はタイプ一致に加えて100%追加効果鈍足のメイン技「こごえるかぜ」と、
草連中、特にナッシーやノクタスを効率良く打ち落とせてまれに混乱もさせる「シグナルビーム」
をメインに使っていくことになる。7Fで空売りしてみとおしを買い、クリア確信モードへ。
15Fはモンスターハウスで無道x5が出現という修羅場だったが、天気がなんと「ゆき」。
倍速HIT&AWAYで狩りまくりexp8000まで貯める。 ずつきは別に消さなくても良かったんだが
どろぼうが2つ手に入ったので真ん中の技構成へ。しかし26Fでわざへりを喰らい、空欄をねむるで補填。

狙撃主系の定石、紙防ゆえにケチって接近戦するとクサイハナやポポッコ相手でさえ半殺しにされかけるが
鬼門はやはり格闘蝦沢狩り。こっちの技は氷・虫・悪でほとんどの連中に効果いまひとつになってしまう一方
向こうは防スカ装備中でもかわらわりで45とか、連続パンチ1発15とか与えてくる。エビワラーはさらに
こごえるかぜを使ってもこうそくいどうで打ち消し、あしらえないマッハパンチで叩いてくるんで正直○より脅威。
ここで何とかexpを45000貯めLv17になれば、自動でこごえるかぜを多重習得できてやっと安心できるように。
あとはふみんスコープの付け替えや、追加鈍足を打ち消すだっぴ持ち&モルフォンに注意しワープしつつ突破
被ダメージはぎんいろのかぜが54。 特性とタイプのお陰で火と氷に対しては常にフバーハ状態。

Eにしてたが、Dに格上げしてもいいかも。
504名無しさん、君に決めた!:2007/05/26(土) 05:36:39 ID:???
>1-500のまとめ
報告済ポケモン:287/386 あと99匹(※印ポケを未報告として勘定)
このスレで初めて詳細レポートが来たポケモン:計35匹
各項目最高記録一覧(>>275) ただし経験値記録を>>486が更新

☆(0):(>Mission Completed!!)
.S(0):(>Mission Completed!!)
.A(0):(>Mission Completed!!)
.B(0):(>Mission Completed!!)
.C(14):ハスブレロ(>13)、ブビィ(>26)、トドゼルガ(>37)、メリープ(>39)、モココ(>312>348)
    パルシェン(>51)、バネブー(>427)、ブーピッグ(>97-98)、ブラッキー(>139-141)、エーフィ(>183-185)
    ナマズン(>161-163)、スバメ(.203)、トドグラー(>211-213>358)、オムナイト(>306)
.D(10):パラセクト(>18-19)、オニゴーリ(>107-109>117-119)、メタグロス(>119-120)、キャモメ(>153-154)、ブルー(>270-271)
    ポポッコ(>372)、ニドクイン(>381-382)、ドンメル(>419)、ヘイガニ(>457)、トサキント(>391)
.E(3) :ポチエナ(>324)、コータス(>377-378)、ジュゴン(>503)
.F(5) :テッポウオ(>111)、ピジョン(>164)、ピジョット(>205>255)、コドラ(>289)、イルミーゼ(>464)
.Z(0) :(>No challanger)
Ω(3) :トゲピー(>>243-245)、ケムッソ(>>309)、カラサリス(>>473-474)

※重複・既出レポート:(12)
ジグザグマ(>125-127>420)、ポッポ(>131-133)、フーディン(>214) 、ジュカイン(>251)、レアコイル(>293)
ハクリュー(>310)、ヤミカラス(>331)、ニャース(>351-352>415-416)、テッカニン(>370-371)、シザリガー(>447)
スリーパー(>485)、ダンバル(>486)
505名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 17:29:51 ID:???
>>503,504
お二方とも乙
1ヶ月も報告無かったのか、人いないのかな
506名無しさん、君に決めた!:2007/05/27(日) 20:48:54 ID:???
過疎ばかりはどうしようもないんだなぁ・・・
>>503とか細々と続けてはいるが、誰かもう1人くらい戻ってこないものか。
507名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 08:03:55 ID:???
お疲れさまでございます
ゲームの腕の無い漏れは参加は出来ませんが、応援させていただきます
508名無しさん、君に決めた!:2007/05/28(月) 11:25:10 ID:???
509名無しさん、君に決めた!:2007/06/01(金) 00:07:40 ID:???
保守
510名無しさん、君に決めた!:2007/06/02(土) 21:34:05 ID:???
上位ランクにいるポケモンのレポートでも大丈夫?

使いやすいと評判のリザードンで挑戦しようと
思ってます。
511名無しさん、君に決めた!:2007/06/03(日) 10:07:59 ID:???
全然構わないと思うよ。
がんばれー
512名無しさん、君に決めた!:2007/06/04(月) 09:06:33 ID:LblQmY9g
513名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 00:21:49 ID:???
既出でしかもBランクとかですが、アチャモでクリア(被救助なし)。救助なしレポはなかったので一応。

Lv32 HP129(+33?) 攻52 防48 特攻52 特防48 経験値 160021
わざ:【[つつく やつあたり] [ひのこ+1 ひのこ]】
道具:Eみとおしメガネ あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ ワープスカーフ [きついハラマキ]
   ぎんのハリx4 [オボンのみx2] オレンのみx2 ふっかつのタネx2 ワープのタネx3 ピーピーマックス
   [きあいパンチ] ○しばりだま ○せんたくだま れんけつばこx2

・1〜14階。アイテム回収後階段へ。
アチャモはレベルアップは速いが、序盤は紙防御なのでわざを惜しみなく使い経験値を稼ぐ。
8階でピントレンズを拾ったので装備(以後45階でみとおしメガネ拾うまで装備)。14階で「やつあたり」拾ったので習得。
・15〜17階。Lv9 経験値1635 → Lv14 経験値17796
15階に入ってすぐLv10に上がり、2階で拾ったふこうのタネ使ってひのこを多重習得。れんけつばこも使ってわざ構成が
【[ひっかく やつあたり] [ひのこ+1 ひのこ]】になった。17階は不思議な床がなくてあまり狩れなかった。
・18〜50階。アイテム回収後階段へ。
PPに余裕があったのでれんけつわざを惜しみなく使い進んでいく。
オボンやいのちのタネが豊富でHPも多いので、積みやドードー、ゴルバットなどに気をつけて慎重にいけば余裕だった。
30階でしあわせのタネを食べてLv16になり、わざが上記の最終構成になる。
45階でネバついたみとおしメガネ拾ったので即洗濯。装備をピントレンズ→みとおしメガネ(最後まで使った)。
27、49階で開幕MHがあったけど、とびつきだまなどを使って通路へ移動して1匹ずつ倒す。
514名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 00:23:23 ID:???
・51〜56階。○海老沢狩り、終了後→Lv26 経験値90224
食料、PPの貯蓄を使って○海老沢狩り。ミスさえなければれんけつわざで1撃。経験値の少ない敵ははらぺこリボン使って倒す。
・57〜80階。アイテム回収後階段へ。
積み、ダグトリオに注意しつつ、PPに余裕があったためれんけつわざ使って危なげなく進む。
・81〜98階。みとおしメガネで確認し、回収できそうなアイテムのみ拾って階段へ。
バクーダやパラセクトがやばいので無理をせず階段即降りも視野に入れて進む。
84階MHでは大量のバクーダをれんけつわざでも1撃では倒せなくて、マグニチュードくらったらやばいと思いワープのタネで逃げ。
れんけつわざでほとんどの敵を1撃で倒せたので最後まで危なげなく、98階ではねばって経験値を稼いだりする余裕もあった。

次はまだクリア報告のないベトベターに挑戦したいけど、その前にベトベトンやってみようかな。
515名無しさん、君に決めた!:2007/06/06(水) 01:36:49 ID:???
久しぶりの報告乙です
516名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 00:04:06 ID:???
保守
517名無しさん、君に決めた!:2007/06/09(土) 22:49:07 ID:???
ベトベトンは簡単だったけどベトベター無理w
518ジェリド ◆ZtZ4ZhK6JI :2007/06/12(火) 17:39:27 ID:Gw1BzXHz
      ヽ/   ヽ   ヽ/          ヽl_」
       /ヽ     ト、   | __       |  `l
      /  ヽ   | |   |  ー──、    | /⌒ヽ
     /    ヽ / /   |         _ノ  l^j |        _,. - ‐、ノ77
    /      / / /> |        /     ヽ七!   __ - '´ \   ヽ_ィ
   /       ノ/ </  |        |     rー< ̄        ) , - '´
  /       /    |  /     _   |    /   ヽ /ヽ __,.. -‐ '´
 /    , -イ /ヽノ|_|_」   /  `ヽ|`ヽ<       | V /
/  , - '´    |    / /ヽ /, ---、  ト、   |       ノー'
/        |   //   ∧´   __`ヽ| \__|  , - '´──-、
          |    |〈  /  | ,  '´ \ |   |_/        |
   /⌒T_⊥.. - '´ヘ__く  /    _ー_  \ー'´            |
  , ┴ '"´          _>|    ` ´   .ト、            |
-'             /ハj !__  j  , -ヘf--、         |
              // V´    `ー一'    | ト、!         |
             /   ヽ          ノ  \          |   
             /     ト、___,.. - 'イ  |   ノ       |
             レイ    `ヽ、__,、-'´  | ト、 |      /
              |     ー'/|  ヽ   |Vヘ/       /
              ヽ          ヽ ト、!        /
               | \        ヽ 〉        /
 か〜な〜しい〜ほど〜過〜疎〜りだ〜した〜
 このスレを〜だ〜れ〜か〜もり上〜げ〜てくれ〜
519名無しさん、君に決めた?:2007/06/12(火) 18:29:11 ID:???
良スレ
520名無しさん、君に決めた!:2007/06/15(金) 16:01:54 ID:???
ほす
521名無しさん、君に決めた!:2007/06/16(土) 21:08:50 ID:???
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
522名無しさん、君に決めた!:2007/06/20(水) 07:29:20 ID:???
イキロ
523名無しさん、君に決めた!:2007/06/21(木) 10:05:51 ID:???
うむ
524名無しさん、君に決めた!:2007/06/24(日) 00:16:54 ID:???
保守
525名無しさん、君に決めた!:2007/06/26(火) 16:39:06 ID:???
 
526名無しさん、君に決めた!:2007/06/27(水) 01:53:03 ID:???
すいません、まだジラーチでの突破が出来てません。
一応途中報告しときます。

*特徴
Fランクとしてそれなりの初期ステがあり、5Fまでは問題なく進める。
が、成長率やLVUP速度が悪いため、6Fのトゲピー以降
敵にダメージが通らなくなっていく。
水上歩行があるため水場周辺では逃げも出来るのだが、
それでも20F代までに神器のひとつでも引けないと衰弱死がほぼ確定。

高HPと鋼、初手から常備されているHP回復技の為即死は少ないが、
連続攻撃は要注意。4〜5発とか食らうと死ねる。

自力技が回復系ばっかりで攻め手が少なく、対応技マシンも微妙(メロメロも当然非対応)なため、
敵を倒す手段を失って詰む状況が多く出てくる。
そのためあしらい・ワープスカーフ、やつあたり等の切り札を引きたい。
もちろん出来れば見通しも。

一度みとおしあしらいワープまで揃ったんだけど罠で装備品がくっついてやられました。
とりあえず新作が出るまでを目標にまだがんばる予定。
惜しいところでやられたら救助依頼だすかもなので、そのときはよろしくお願いします。
527名無しさん、君に決めた!:2007/06/28(木) 00:09:20 ID:???
まだ人がいたw
救助なら行くんでがんばってください〜。
528名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 13:04:58 ID:???
最後の伝説、ジラーチでクリア(ノーミス)

Lv5 HP90 攻17 防17 特攻18 特防18 経験値2855
わざ:【ねがいごと、ねんりき、ねむる、ねむる】

道具:Eみとおしメガネ、ワープスカーフ、いしのつぶて6こ、ゴローンのいし25こ
おおきなリンゴx2、ベトベタフード、オレンのみx3、ピーピーマックスx4
○せんたくだま、×○ひきよせのたま、○ふらふらだま、○どんそくだま

7Fの店で見通しを発見。金が足りないので一緒に売ってたワープの種で泥棒決行。
水路に隠れつつ見通しメガネでカクレの動きを察知し、隙を見て階段を下りる。水路移動万歳。
さらに13Fでワープスカーフを入手。この時点で逃げプレイに徹することを決める。
この後は神器2つのおかげでザクザク進む。
37Fでヘラクロスの体当たりで39、
52Fでウィンディの技で72、
58Fでサイホーンのみだれづきが1発だけ当り35、
63Fでチルットにつつかれ43、
65Fと69Fではワープスカーフでモンハウにつっこみ、
82Fではカゲボウズに補足されていやなおとと
はたきおとし(見通しが落ちたが、すぐに回収できた)とうらみを食らい、
92Fでモルフォンの超音波を食らい、
96Fでフライゴンのだまし討ちで60とか食らったが、
なんとか死傷にはいたらず、99Fへの階段まで到達。

逃げプレイで進めてて思ったのは「敵を倒すのがすごい高くつく」事。
中盤以降PPはほぼ回復専用(ねんりきが残ってるのは上書きすべき技も無かったため)で、
ダメージを与えようとすると石とか爆裂種とかしかないという有様。
空腹の種と縛られの種を、りんごやPPマックスより優先して持ち歩くのは今回が初めてだった。
529名無しさん、君に決めた!:2007/06/29(金) 18:53:13 ID:???
 
530名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 14:10:35 ID:???
>>528
SUGEEEEEEEEEEEEE
まじ乙です。

未クリアポケでたまに挑戦するもじっくりやる時間なくてクリアできずorz
531名無しさん、君に決めた!:2007/06/30(土) 21:04:57 ID:???
乙です
八つ当たりがあればもうちょっとマシになるのかな
532名無しさん、君に決めた!:2007/07/03(火) 00:46:32 ID:???
保守
533名無しさん、君に決めた!:2007/07/07(土) 00:43:15 ID:???
保守
534名無しさん、君に決めた!:2007/07/10(火) 00:03:19 ID:???
保守
535名無しさん、君に決めた!:2007/07/13(金) 00:37:16 ID:???
保守
536名無しさん、君に決めた!:2007/07/16(月) 00:06:39 ID:???
保守
537名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 00:07:33 ID:???
保守
538名無しさん、君に決めた!:2007/07/19(木) 20:16:04 ID:???
age
539名無しさん、君に決めた!:2007/07/21(土) 22:31:33 ID:???
540名無しさん、君に決めた!:2007/07/23(月) 20:18:39 ID:Z+Z0hvVK
541名無しさん、君に決めた!:2007/07/25(水) 12:19:00 ID:???
542名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 01:46:25 ID:???
Dランク・ラクライクリア(救助1回@51F)

Lv28 HP137(114+23) 攻48 防41 特攻48 特防41 経験値149693
わざ:【スパーク+2 [やつあたり どろぼう] ねむる】
道具:Eふみんスコープ、×あしらいスカーフ、くっつかずきん、ぼうぎょスカーフ、
きのえだ7こ、いしのつぶて15こ、ゴローンのいし14こ、×おおきなリンゴ、いのちのタネ、
しあわせのタネ、しゅんそくのタネ、ふこうのタネ、×ピーピーマックス、カテキン、
◎10まんボルト、◎メロメロ、○かんつうだま、×せんたくだま、○どんそくだま、
○ひきよせのたま、○ワープだま

Bランク・ライボルトの完全下位互換。初期ステと初期技以外、Lvの上がり方から何から
全部進化後と同じ。特にLv13以降からの伸びが凄まじいのが特長。経験値1600毎に
全ステ+2ずつがしばらく続く。 ただしLv12までは雑魚補正極まりなく、ライボルトとは
違って技はたいあたり1本、初期ステも低め、初動が晩熟ときてるから、とにかく序盤が大変。
Lv13の壁を越えてからはLv補正と攻上昇のW効果で、とてつもないパワー型になるので
一気に楽になる。 10万ボルトは一時的に覚えさせて14Fモンハウ壊滅に使ったりもしたが
命中の信頼性からどろぼう・やつあたりコンビに引導を渡させた。 また直接ダメージやST異常を
受けやすい接近戦タイプにとって「ねむる」は貴重な回復源。メロメロよりも優先させた。

被ダメージは防スカ抜きで、パラセクト通常18、吸血50、銀風35といったところ。
こちらが投げた枝で軽く30〜50を与えられるので非常に楽だった。
543名無しさん、君に決めた!:2007/07/27(金) 17:30:58 ID:???
544名無しさん、君に決めた!:2007/07/28(土) 10:18:12 ID:???
>>542
久々のレポ乙です。
ラクライは、あまりの育ちの悪さに投げ出したポケモンなだけに尊敬しますわ。
545名無しさん、君に決めた!:2007/08/01(水) 00:17:21 ID:???
保守
546名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 17:30:27 ID:???
547名無しさん、君に決めた!:2007/08/03(金) 19:16:56 ID:???
548名無しさん、君に決めた!:2007/08/05(日) 10:00:35 ID:oQm6hjTb
hosu!
549名無しさん、君に決めた!:2007/08/07(火) 15:06:35 ID:???
550名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 00:04:58 ID:???
保守
551名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 01:56:44 ID:FB2SkI/Z
めっきり報告も減って、何人見ているか分からないけど新規クリア報告。

ルナトーンでクリア(ノーミス)

Lv30 HP123 攻49 防32 特攻49 特防32 経験値232179
わざ:【やつあたり [ねんりき+3 やつあたり] かたくなる】
道具:Eふみんスコープ、せんたくだま*2、ふらふらだま、ねむる
ゴローンのいし*13、れんけつばこ*2、ぼうぎょスカーフ
ワープスカーフ、オレンのみ、ふっかつのタネ、しばられのタネ
おおきなリンゴ*2、ピーピーマックス*3、カテキン*2


最初から「かたくなる」が使え、必要経験値はほぼ中庸、
「ねんりき」「いわおとし」とタイプ一致わざを2つも覚える・・・…
こう書くと強ポケモンのように思えてくるが、やっぱりEランクは甘くない。
「ねんりき」を覚えるまで、どうしても攻撃力不足になるのは否めず、
無道地帯までに「やつあたり」をひとつ習得しておかないと、
経験値稼ぎがろくに出来ずジリ貧になるというケースが多いこと多いこと。
逆に言えば、拾えてしまえさえすれば、わざPPが尽きない限りは、
「かたくなる」に頼った通常攻撃と「やつあたり」による速攻が型にはまるため、
比較的クリアの筋道ははっきりするポケモンではある。
552ルナトーン続き:2007/08/11(土) 02:02:35 ID:???
今回は「やつあたり」2つに加えて、ピーピーマックスの出が異常によく、
一番多い時期で8個持っていた状況もあって、徹底した経験値稼ぎを実行。
「やつあたり」単体で倒せない敵が出てくるあたり(キノガッサ地帯)から
上記の最終形態にわざを連結してパワープレイを敢行。
海老沢地帯では相性○なこともあってか、加速度的にレベルアップしていき、
全般的に「ねんりき+やつあたり」の連結技で攻撃力不足になることはなく
(足りなかったのは51F到着時のマルマインと、最下層のプテラくらい)、
ふみんスコープが購入できた時点で、ほぼクリアを確信。
80F付近で食料がなくなりかけたが、幸運にもカクレオン商店で
「いのちのタネ*4」を一気に食べて糊口を凌ぎつつクリア。


・出番のなかった「いわおとし」だが、何気にタイプ一致なので習得の価値あり。
・フロアを降りたらまず「かたくなる」を忘れずに。素の防御ではかなり痛い思いをします。
・途中で「めいそう」拾ったんだが、「かたくなる」とどっちがいいんだろうか?未だに悩むところ(´・ω・`)
553名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 02:26:49 ID:???
>>551-552
ルナトーン乙。ソルロックも打開済んで無事揃ったな。
今ちょうどツボツボプレイしてるんだが、初期ステは高め、経験値は中庸、
攻撃技とマシン対応率が泣けるって点などなど、色々とルナソルに近しい部分があるな。
やつあたりが22Fまで出なかったんで既に4度死にながらのプレイだが、近日中にまた
レポが上げられそうな感じになってきた。


そういえば保守してくれるのは有難いんだけど、毎回スマブラXスレのURLを貼っていく人は
何なんだろね? 何故にスマブラである必要があるのか分からないだけになまじ気味が悪いんだが。
554名無しさん、君に決めた!:2007/08/11(土) 06:39:21 ID:???
>>552
「めいそう」はフーディン深層なら役に立たないこともない。
Lv補正が無くても攻・特攻の数値自体は非常に高いので、2〜3回積んでやれば
レベル補正の不足分を補ってくれて、普通なら1桁ダメージしか通らないLv3とか
4とかでも、中盤以降ある程度やりあえるようになる。

ルナソルの終盤防御(30台)を見る限りは、間違いなくかたくなるを取る方が正解かと。
555名無しさん、君に決めた!:2007/08/16(木) 00:22:08 ID:???
保守
556電車女:2007/08/19(日) 18:54:47 ID:77xvW3TL
ホテルの鍵どこにあんだ?
557名無しさん、君に決めた!:2007/08/23(木) 00:08:39 ID:???
保守
558名無しさん、君に決めた!:2007/08/26(日) 00:48:06 ID:???
保守
559名無しさん、君に決めた!:2007/08/29(水) 00:21:30 ID:???
保守
560名無しさん、君に決めた!:2007/09/01(土) 00:08:40 ID:???
保守
561名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 12:08:38 ID:???
久々に来た
最初荒れてたのがこのスレだったんだよな
今は稀代の名スレだから困らない

レポ上げてくれる方々、毎度お疲れ様でございます。
562名無しさん、君に決めた!:2007/09/02(日) 15:22:23 ID:???
よーし暇だからフーディンで
クリアーするぞー

とか言いつついつも50階付近で
倒れる・・・
563名無しさん、君に決めた!:2007/09/05(水) 17:36:25 ID:???
564名無しさん、君に決めた!:2007/09/09(日) 13:52:02 ID:???
プレイ動画や映像資料は今まで無かったから、これはいいかもしんない

イーブイのポケダンぶらり一人旅 きよらかなもり編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm940728
http://www.nicovideo.jp/watch/sm943738
http://www.nicovideo.jp/watch/sm962112
http://www.nicovideo.jp/watch/sm989365

※要アカウント登録。無い人や登録したくない人は
↓の「フォーム版」にURL貼り付けで閲覧可能(コメント閲覧/書き込みは不可)
http://nicopon.jp/

もしくは、URLバーの「www.nicovideo.jp/watch」を「nicopon.jp/video/player」に置換。
565名無しさん、君に決めた!:2007/09/09(日) 19:27:54 ID:???
おっいいの発見
566名無しさん、君に決めた!:2007/09/10(月) 19:02:13 ID:SN9g3WxX
567名無しさん、君に決めた!:2007/09/12(水) 13:18:15 ID:???
>>564
泥棒うめえw
568名無しさん、君に決めた!:2007/09/12(水) 13:22:47 ID:???
時闇発売前最後のレポート。Dランク・ツボツボでクリア(救助7回orz)

Lv26 HP116(87+29) 攻45 防34 特攻47 特防32 経験値81252
わざ:【[からみつく やつあたり] [からにこもる まきつく]】(無道狩り)
  →【からみつく やつあたり からにこもる ひみつのちから】(蛯沢○狩り)
  →【あなをほる やつあたり からにこもる じしん】(〜80F台)
  →【あなをほる やつあたり やつあたり からにこもる】
道具:Eふみんスコープ、あしらいスカーフ、ぼうぎょスカーフ、×モモンスカーフ、
きついハラマキ、くっつかずきん、おおきなリンゴx3、しゅんそくのタネ、ピーピーマックスx2、
カテキン、◎あなをほる、○しゅんそくだま、○みがわりだま

習得技がすばらしく使えない人材。ハッキリ言って「からにこもる」以外何の価値もねぇ。
唯一の攻撃技は命中の怪しい「からみつく」、以降のLvUPで覚えるわざの酷さといったら・・・
「まきつく(Lv9)→アンコール(Lv14)→しんぴのまもり(Lv23)→がまん(Lv28)→ねむる(Lv37)」
い い 加 減 に し ろ 。 マトモに使えるの、せいぜいねむると神秘しか無いがな。それも習得遅いし。
わざマシンも直線技には全く不対応で、何より大量に出現した「どろぼう」を覚えないのは致命傷だった。
今回は序盤で「きついハラマキ&ぼうぎょスカーフ」が揃ったので、多少死んでも挑戦を続けようとした
のだが、わざマシンの引きが悪く、30F台でやっと初やつあたり、70F後半であなをほる、80Fの魔境に
入ってからじしん、という始末。 あなほり・ねむる・やつあたりがもっと序盤に出れば死亡回数も減らせそう。

それとこのツボツボ、ツボツボのくせに防御紙っぺらなのと、攻撃の方がよく伸びるのは何とかならんのか。
51F到達時点で防・特防とも26。 格闘も炎も1.23倍。 格闘は殻積みで何とかなるにしても、特防の弱さゆえ
炎がどうにもならない。攻撃技も防御面も足りず、ほとんど満足に狩りが行えた記憶が無い。
攻撃の伸びだが、ステータスは「攻&特防→防&特攻」と、1Lvごとに2つずつが交互に上がる仕様。
しかし中盤の必要経験値が低く、Lv9〜Lv14まで3000台、Lv15〜Lv23まで4000、以降も5000、6000と
LvUPは早め。 よって攻撃補正が高く、あなほりや地震も強力に。無装備時の銀風は64ダメ。
569名無しさん、君に決めた!:2007/09/12(水) 15:52:15 ID:???
以下の超危険場面が運よく突破できたからクリアできたと言えるかも。

危険場面1:開幕でチルット・クヌギダマ・コドラに囲まれ、通路へ逃げようとしたら歌われて集団レイプ
危険場面2:最終階層のモンハウ。胞子回避に不眠装備したら、吸血(ダメ50)+銀色の風(ダメ37)でアッー!

2では本当に死んだが、復活の種を2個買えたためセーフ。

その他ちょいとコメ。
・ポワルンとガチで戦うなら、主人公面子はLv20くらいが目安になると思う。
・パラセクトはHPが若干低いので、ゴローン2発+八つ当たりでいける。

時闇発売前にクリアできてよかった。
でもこちらも、まだまだやり残しがあるし、
何より主人公のカゲよりパートナーのピカが先にクリアするとか悔しいので、今度はカゲでクリアを狙いたい。
あと、Cランク以上はもう少し腕を磨いて、いずれ挑戦していきたい。
570569:2007/09/12(水) 15:54:10 ID:???
しまった、こっちが先だ。
メモ帳にコピペやってたら見事にやっちまった…スマソ。

(以下本文)
思いっきり既出だが、初のBランククリア達成なので報告したいんだ。

ピカチュウでノーミスクリア。
Lv 26 HP100(83+17) 攻46 防41 特攻46 特防40 経験値86655
わざ:【八つ当たり メロメロ(78Fまで電光石火) 10万ボルト(60Fあたりまで電気ショック) 影分身】
道具
E:見通しメガネ 防御スカーフ ワープスカーフ 腹ぺこリボン
不眠スコープ 木の枝×3 ゴローンの石×8 大きなリンゴ
ベトベタフード 縛られの種 不幸の種×4(土産) 復活の種
PPマックス×3 カテキン

12Fあたりまでまともな引きがなく、無道狩り無理で今回もオワタと思ったら、
13・14Fで八つ当たりと連結箱をゲット。かろうじてPPマックスは1つあったので
[電気ショック+八つ当たり]のコンボで15まで稼げた。
…ここから、無道前までの不運を補って尚余りある引きが発動。
一時は大きなリンゴ4個、PPマックス5個という持ち物飽和状態に陥るw
40Fあたりで見通し、46でワープ、etc...と使える道具も拾って順風満帆。
3種の神器(見通し・ワープ・不眠)が揃って神降臨。かと思ったよ。
そのため、覚悟を決めて穴抜けを捨てて本格的にクリア狙いモードに突入した。
571名無しさん、君に決めた!:2007/09/16(日) 19:41:57 ID:Dv8uprQh
続編発売後のレポ。肩慣らしのため簡易レポ。フシギバナです(ノーミス)

Lv23 HP129 攻57 防37 特攻52 特防37 経験値101581
わざ:【[はっぱカッター はっぱカッター] つるのムチ+2 メロメロ】

道具:Eみとおしメガネ あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ はらべこリボン せんたくだま
ひきよせだま れんけつばこ 大りんご*2 ゴローンの石*7 [幸せのタネ] [おおべや玉]
[きついハラマキ*2][わなぬけスカーフ*2][ふこうのタネ]

・序盤で食料とPPマックスが入手できたために狩りは順調に進んだ。

・無道狩りで9→15に。相手のつつくでも2ダメージになるほど堅かった。

・海老沢地帯で葉っぱカッター二重取得。連結は80階以降。

・開幕4回、全て合わせて10回。モンスターハウスの出くわし率高杉…orz

・最深層のモンハウでもプテラとは全く会わなかった。

・吸血、風、火の粉全て喰らわなかった。

・15Lvの粉の分かれ道。5回挑戦中5回とも毒の粉orz
572名無しさん、君に決めた!:2007/09/16(日) 19:50:23 ID:???
保守
573名無しさん、君に決めた!:2007/09/21(金) 00:44:20 ID:???
保守
574名無しさん、君に決めた!:2007/09/21(金) 22:36:21 ID:???
今更気付いたんだけど、フーディンってすごいね。
願いの洞窟にワプスカ・つうか持ちで潜ったら、凄っさまじい勢いで踏覇してしまった。
今まではクロバ・ゴース・コダックの3人組でちまちま敵倒しつつ登ってたから、このスピーディーさがやみつきになりそうだ。
575名無しさん、君に決めた!:2007/09/24(月) 11:29:20 ID:???
>>574
確かに自分も願いの洞窟ならワープスカーフ持たせて特攻してるかな
ただ清らかな森では自分は同じ☆ランクのカクレオン・クロバットには
劣る感じ
そもども自分は敵を倒して進むスタイルだからかな。

フーディンだけクリアしてないからここのレポの為に挑戦してみようかな。


>>571
レポ乙です。
こちらはいつも食糧不足になるので
無道狩りを安易に出来るなんてうらやましい。
576名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 18:17:32 ID:???
エンディングはまだなので保守
577モンジャボ ◆u7E/JeGxVs :2007/09/26(水) 18:44:39 ID:???
てきとーにポリゴン2で言ったらフルボッコされたもじゃ
578名無しさん、君に決めた!:2007/09/26(水) 22:52:23 ID:???
リザードンで潜ったら1階できつハラ発見。1階で珍しいなと思ってるとさらに13階でも発見。
経験値最多記録狙おうと頑張るものの天候や床の関係で失敗したものの粘るもポポッコに未清算なのにはねられて店主ダメージ。
泣く泣くお土産の穴ぬけ使用で抜けたorz
579名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 16:51:47 ID:???
保守
580名無しさん、君に決めた!:2007/09/29(土) 22:52:05 ID:???
落ちそうだらageとく
581名無しさん、君に決めた!:2007/10/03(水) 00:07:08 ID:???
新作が出ると挑戦者も減るか
582名無しさん、君に決めた!:2007/10/05(金) 15:29:19 ID:???
ho
583名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 01:01:03 ID:???
主人公クラスのポケモンでは
清森とゼロのしま南部、どっちが難しいだろうか。
584名無しさん、君に決めた!:2007/10/06(土) 01:04:58 ID:???
清盛の方が難しいと思う
585名無しさん、君に決めた!:2007/10/10(水) 00:02:11 ID:???
保守
586名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 08:29:25 ID:???
587名無しさん、君に決めた!:2007/10/11(木) 08:35:07 ID:???
>>583
清盛だと思うが、
恐らく炎と電気は水と避雷針が多くなったゼロのほうが難しい
588名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 09:04:10 ID:???
保守
589名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 19:05:34 ID:???
階段降りる直前に中断→電源オフ→電源オン→再開で階段下りると
次のフロア構成やアイテムが同じになるのだが。
例えば清森4Fでそれをやると5Fでぼうぎょスカーフ、6Fでピーピーマックス*2、ふこうのタネ
が毎回同じフロア構成で手に入るんだが・・・俺だけだろうか。
590名無しさん、君に決めた!:2007/10/14(日) 19:37:00 ID:???
既出
591589:2007/10/14(日) 20:09:28 ID:???
なんか防ぐ手は無いのだろうか・・・中断しないで一気に進めるのが一番だろうけど
そういうわけにもいかないし。
592名無しさん、君に決めた!:2007/10/15(月) 16:32:26 ID:???
593名無しさん、君に決めた!:2007/10/19(金) 00:06:19 ID:???
保守
594名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:44:18 ID:IXujQYFB
未だに探検隊買ってないのでフライゴンで清らかな森初クリア。救助回数1回

Lv28 HP122(+10〜20くらい) 攻48 防35 特攻48 特防34 経験値 86664
わざ:【かえんほうしゃ かみつく メロメロ ねむる(PP切れ)】
(84F救助後再開時 【[やつあたり かみつく] メロメロ ねむる】)
道具:Eみとおしメガネ あしらいスカーフ ぼうぎょスカーフ みとおしメガネ
ゴローンのいし3こ おおきなりんご×2 めぐすりのタネ ◎しようごマシン
○しゅんそくだま ○せんたくだま ○つうかのたま×2 ○とびつきだま
○バクスイだま ○ふらふらだま ○ものがえだま×2 れんけつばこ

15Fまでに店でやつあたり・ふっかつのタネを発見。カテキン、しあわせのタネを売りやつあたりのみ確保
れんけつばこ一つ目・ぼうぎょスカーフも入手するも、PPが足りずそれほど無道狩りができなかったため
レベルが一桁のまま
しかし進んでいくうちにどんどんレベルが上がり15〜18程度に
初めて30F台に到達したので以降はWikiを見ながら進む
40台の階でメロメロ、それまでにみとおしメガネ×2(店)・ねむるも入手しかなり安定
50Fの店と次の階あたりにワープスカーフ、59Fまでにあしらいスカーフ
マルマイン、海老沢を狩ってレベルが24くらいに
70Fで開幕モンハウ。水上移動でいったん逃げ、アメモース2匹を捌き残りを部屋の角から各個撃破
しかしその階ポワルンにふこうのタネを投げつけられ経験値、PPが無駄に・・・
そして中層までにPPを使いすぎたせいかPPが切れる
きのえだとゴローンのいしで何とか進んでいくも84Fでいやなおとをくらい、バクーダにきのえだを投げ返され死亡。
595名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 21:45:21 ID:IXujQYFB
>>594続き

救助してもらい再開するも、85Fでモンハウに侵入してしまい、何とか全部倒しきったもののわざへりのわなに2回も
かかってやつあたり・ねむるのPPが無くなる
もうだめかなと思ったところでかえんほうしゃを入手
これがパラセクトを1撃、モルフォンを2発だったのでこれとあしらいスカーフ、メロメロを使い、モンハウも無く
開幕時に危険なシーンもほとんどなかったためクリア
98Fでボーマンダと戦っているところへパラセクトが部屋に侵入→きのこのほうしされたけどパラセクトと1マスの間が
あるところで目覚め、かえんほうしゃで焼却し、あしらいでボーマンダも倒し、次の部屋に階段が
ダグトリオ、プテラ、ネンドールは見てない

LvUPで覚える技が初期わざと一緒なので15Fまでにやつあたりなどが出ないとたぶんクリアできないが、
レベルが上がれば攻撃力は十分あり(レベル23〜4でマルマインがすなじごく+2で1撃など)、
無道狩りが成功するかPPマックスがもっと出れば楽だったと思う
中層までは経験値1500前後でレベルが上がりその後も5000、7000、9000と1万を越えてなかった
後あしらいがないときはぼうぎょスカーフが便利。あしらい入手後もモルフォンのぎんいろのかぜを36まで抑えてくれた
596名無しさん、君に決めた!:2007/10/21(日) 22:36:02 ID:???
>>594-595
救助スレミテタヨー
http://wikiwiki.jp/pokedun/?%A5%E9%A5%F3%A5%AF%CA%CC%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3%A5%EA%A5%B9%A5%C8

久々にランク別ポケモンリストに載せさせてもらったぜ、乙乙
597名無しさん、君に決めた!:2007/10/25(木) 14:23:12 ID:???
保守

wikiのSランクモンスターで
攻略でもしてみようかな。
598名無しさん、君に決めた!:2007/10/29(月) 00:29:04 ID:???
保守
599名無しさん、君に決めた!:2007/11/01(木) 18:20:06 ID:???
レアコイルでやっても無道刈ってもレベルが全然上がらず、
25階ぐらいでレベル10以下なのは俺の腕が悪いのだろうか
それともただ運が悪いだけか
600名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 13:24:02 ID:???
601名無しさん、君に決めた!:2007/11/02(金) 16:42:19 ID:???
レアコイルで清らかな森初クリア
Lv20 HP127 攻50 防42 特攻53 特防41 経験値 メモり損ねた
わざ:【ソニックブーム [ソニックブーム ソニックブーム] でんげきは】
道具:Eこっそりスカーフ かんつうバンダナ きのえだ15 いしのつぶて45
ゴローンのいし22 オボンのみ×2 オレンのみ いのちのタネ×3
しあわせのタネ×2 しゅんそくのタネ ふこうのタネ×2 とうめいのたま
ひきよせのたま しゅんそくだま れんけつばこ

エアームド狩り終了時点でLv10
40解ぐらいでLv16になりふこうのタネを2つ使いソニックブームを多重習得
60解で連結箱が出た後はほぼ無敵
ソニックブームでプテラ以外の敵をなぎ倒す
96階で一度パラセクトに殺されかけるも無事クリア
一番きつかったのはエアームドの狩り始めだった
602名無しさん、君に決めた!:2007/11/04(日) 14:42:19 ID:???
>>599=601かな
乙っつ、ソニブ使いはなんとかレベル上げたら後は楽なんだよね
603名無しさん、君に決めた!:2007/11/06(火) 23:26:29 ID:???
保守
604名無しさん、君に決めた!:2007/11/14(水) 21:05:46 ID:???
保守
605名無しさん、君に決めた!:2007/11/15(木) 20:27:52 ID:???
606名無しさん、君に決めた!:2007/11/17(土) 16:35:13 ID:???
607名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 11:50:55 ID:???
探検隊も一段落ついて、前作放置していた清盛に挑むんだけど、
一度も清盛突破したことない(本腰を入れて挑戦したことない)俺がラグラージ(救助あり)で初踏破を目指すのは無謀かな。
ランク見たらCだったり物理防御が微妙だからlv1ダンジョンでは微妙とか書かれてたりで不安になってきた・・・。
608名無しさん、君に決めた!:2007/11/25(日) 12:54:28 ID:???
>>607
キモクナーイ様は御三家の中では防御の伸びにクセがあるから
確かにちと使いづらいかも。W角抜けのどろかけ&みずてっぽうで、みとおしで先手先手
取っていければまずまず強いけどね。 水御三家は、いきなりからにこもれてあわまで使える
亀一家に圧倒的アドバンテージがある。

そして時闇→青赤に行くなら経験値テーブルの変更には十分気をつけてな
進化系はLv1から300くらい稼がないといけないのがデフォだから探検隊に慣れると調子狂う
609名無しさん、君に決めた!:2007/11/30(金) 00:27:27 ID:???
保守
610名無しさん、君に決めた!:2007/12/03(月) 00:08:27 ID:???
保守
611名無しさん、君に決めた!:2007/12/06(木) 00:32:56 ID:???
保守
612名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 14:26:33 ID:???
保守
613名無しさん、君に決めた!:2007/12/08(土) 17:32:23 ID:???
ゼロ島って清らかと違って伝説ポケモンいるわけでもないからクリアする気にならなかった
614名無しさん、君に決めた!:2007/12/10(月) 18:16:23 ID:???
操作ミスでネバついた腹ペコリボンもたせちまった…
まだ初挑戦だけどクリア出来る気がしないや…
615名無しさん、君に決めた!:2007/12/15(土) 01:35:27 ID:???
616名無しさん、君に決めた!:2007/12/19(水) 21:47:27 ID:???
保守
617名無しさん、君に決めた!:2007/12/24(月) 00:15:04 ID:???
保守
618名無しさん、君に決めた!
ho