【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!17【毒草氷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここは岩、虫、炎、毒、草、氷などの
ポケモンシリーズで冷遇され続けているタイプを何とかしようと議論するスレです。

ダイヤモンドパールでポケモンの90%が進化するという発言で、
冷遇タイプのポケモンが進化し、光が当たるようになるのか。
そんなことも語り合っていくスレです。

前スレ
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!16【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1148633597/l50
2名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 20:48:28 ID:???
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒タイプを何とかしてくれ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090215121/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1098110478/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102606097/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108045304/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1117197474/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1121425793/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!7【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1126709802/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!8【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1130555454/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!9【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1135391137/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!10【毒草氷悪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1140146568/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!11【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1141719030/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!12【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1144058614/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!13【毒草氷悪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1145030279/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!14【毒草氷悪】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1146227979/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!15【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1146927142/
3名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 20:49:11 ID:???
先祖スレ
おい いい加減 草や毒も優遇してやれよ
ttp://makimo.to/2ch/game_poke/1039/1039188454.html
おい いい加減 草や毒も優遇してやれよpart2
ttp://makimo.to/2ch/game_poke/1042/1042044858.html
4まとめ(一部改):2006/06/29(木) 20:53:51 ID:???
今のシステムの範囲内でなんとかしようよ派(穏健派)
   │
   ├─冷遇タイプを強化しようよ派
   │   │
   │   ├─ とりあえず虫・岩・草にまともな技使わせようよ派
   │   │   ├─ 居合い斬りや切り裂くは虫タイプ技にしようよ派
   │   │   └─ はさむを虫タイプにしてキングラーを虫タイプに派
   │   │
   │   ├─ そもそも種族値が高いポケモンが不足してるよ派
   │   │   ├─ スピアーを進化させようよ派
   │   │   └─ 炎・岩ははムダに能力が偏ってるよ派
   │   │         └─ タイプにあった個体値配分に変更すべき派
   │   │
   │   └─ 絶対数が少ないから強いポケモンが出ないだけだよ派(楽観派)
   │        ├─ 次回作ではきっと強いキャラが出るよ派
   │        └─ 水ばっかり数が多いよ派
   │
   ├─優遇タイプ(水や鋼、ドラゴン)を弱体化しようよ派
   │     │
   │     ├─ とりあえず良い技使え過ぎだよ派
   │     │   ├─ 水が冷凍ビームを使えるのは反則だよ派
   │     │   └─ ほとんどの打撃型が地震や岩雪崩を使えるのは反則だよ派
   │     │         └─ ルビサファになってカイリューが地震を使えるようになっちゃったよ派
   │     │
   │     └─ そもそも種族値が高いポケモンが多いよ派
   │          └── 種族値高いポケモンに限って特性も強いよ派
   │
   └─ 優遇タイプの弱点タイプを強化しようよ派
       ├─ レアコイルに浮遊付けて水を駆逐してもらおうよ派
       └─ 草から氷弱点を外して水を駆逐しようよ派(それが出来れば苦労はないよ派)
5まとめ2:2006/06/29(木) 20:57:14 ID:???
システムを変えてでも冷遇タイプをなんとかするべきだよ派(武闘派)
   │
   ├─ とりあえずタイプ相性を変えようよ派
   │   ├─ 岩地面とか虫飛行とか組み合わせが悪過ぎるよ派
   │   ├─ 岩から地面・草弱点を外し、氷に地面耐性を付けようよ派
   │   └─ 特性で補えばいいんだよ派(浮遊絶対主義派)
   │
   ├─ 今の努力値や性格のシステムのせいで二刀流が不利なんだよ派
   │    ├─ 努力値は金銀の仕様に戻そうよ派
   │    │                    └─ 努力値廃止しようよ派(強硬派)
   │    ├─ 個体値の総和を一定にしようよ派
   │    └─ 皆攻撃力に能力を特化させて防御がおろそかだから速攻で終わっちゃうよ派
   │         └─ 全体の技の威力を下げるべきだよ派(インフレ抑制派)
   │             └─ それじゃ積み放題派になるから強力な積み技は成功率を下げるべきだよ派
   │                  └─ 積みは2段階まででOK派(極論型)
   ├─ 直接攻撃は攻撃依存にしようよ派(エビワラーを救う会)
   │   ├─ ムダに高い岩の防御力が活かせるよ派
   │   └─ 混沌の中から新しい秩序が生まれるよ派
   │
   ├─ とりあえず良い技を使え過ぎだよ派
   │   ├─ 波乗りは滝登り以下の威力にすべきだよ派
   │   ├─ 強い技を配り過ぎだよ派
   │   │    ├─ 技マシンは廃止すべきだよ派(ナチュラル派)
   │   │    └─ 技教え人は死ぬべきだよ派
   │   └─ タイプ一致で命中率や追加効果発動率も上がればいいんだよ派(技巧派)
   │         └─ 単タイプと複合タイプでタイプ一致の効果を変えようよ派(純タイプ保護派)
   │
   └─ 優遇タイプの弱点増やそうよ派
        ├─ 水に毒弱点、鋼に電気弱点を付ければいいんだよ派
        ├─ 鋼に毒が効かないのは変だよ派
        └─ 水は凍るから氷耐性を無くそうよ派
6まとめ3:2006/06/29(木) 21:01:08 ID:???
別に冷遇されて無いよ派(スレの存在否定派)
   │
   ├─ 岩の耐性が改善されたらバンギラスが凶悪過ぎるよ派
   │    ├─ バンギラスだけ弱体化すればいいよ派
   │    └─ そもそもバンギラスの肩書きは「きょうあくポケモン」だよ派
   │
   ├─ メタグロスはそれほど強くないよ派(強がり族)
   │    ├─ 単調な攻撃しか出来ないから弱いよ派
   │    ├─ マタドガスに狩られるよ派
   │    └─ クリアボディなんて飾りですよ派
   │
   ├─ ヘラクロスなど一部の虫は強いよ派
   │     └─ でもほとんどの虫はものすごく弱いよ派(スピアー信者)
   │
   └─ バンギラスやブラッキーは強いから悪タイプは冷遇ではないよ派
          └─ Lv55で進化するポケモンに用はない派(Lv50至上主義者)

冷遇も仕方ないんだよ派(宿命派)
   ├─ 岩はプレイヤーにタイプ相性の大切さを教えるためのタイプだから弱くてもしょうがないよ派
   └─ 水が冷凍ビーム使えなくなったらドラゴンが暴れるよ派
        └─ そこで氷タイプの出番ですよ派
            └─ 初代の吹雪は強かったなぁ派(懐古派)

冷遇されたっていいじゃない。ポケモンだもの派(みつを派)
   │
   ├─「主要タイプ」と「そうでないタイプ」があり、それでバランスを取っているよ派(達観派)
   ├─ だいたい、そんなの実現するわけ無いんだよ派(絶望派)
   └─ 強いポケモン、弱いポケモン、そんなの人の勝手。(カリン)
7名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:04:13 ID:???
Q.次回作は今作とポケモンの転送ができるのに
 タイプの相性や技の効果などが変更されるとは思えないのですが…。

A.初代→金銀の時にはポケモンの互換が保たれつつも
 特防や道具、新タイプの追加、既存技の仕様変更、タイプ相性の変更などが行われております。
 ですから、次回作でも変更・追加がある可能性は十分にあります。
 ダイヤモンドパールの新機能ポケッチにある「わざあいしょう機能」は、
 これまでとタイプ相性が変更になるため、つけられたのではないかという意見もあります。
 ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/dp04.html

Q.そのタイプをそんな風に変更すると
 ○○○○○が手の付けられない強さになるのですが…。

A.そうですね。でもそれはどうすれば解決するのかを考えるのも、このスレの楽しみの一つだと思います。
8名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:14:23 ID:???
伝説(21種+ルカリオ、マナフィ)とメタモン・アンノーンを除く無進化ポケモン。

カモネギ、ベロリンガ、モンジャラ、ガルーラ、カイロス、ケンタロス、
ラプラス、プテラ

エイパム、ヤンヤンマ、ヤミカラス、ムウマ、キリンリキ、ノコッチ、
グライガー、ハリーセン、ツボツボ、ヘラクロス、サニーゴ、デリバード、
エアームド、オドシシ、ドーブル、ミルタンク

ノズパス、ヤミラミ、クチート、プラスル、マイナン、バルビート、
イルミーゼ、ロゼリア、コータス、パッチール、ザングース、ハブネーク、
ルナトーン、ソルロック、ポワルン、カクレオン、トロピウス、チリーン、
アブソル、ジーランス、ラブカス

現在GBAで使える386種+ルカリオ、ゴンベなどダイヤモンドパール以降に登場するポケモン395種
で新しく進化orべビィの可能性があるのは43種

でいいのかな?
9名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:19:14 ID:???
前スレでやっただろそれは。
10名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:20:48 ID:???
>>6
バンギラスの肩書きは「よろいポケモン」なんだが
「きょうあくポケモン」はギャラドス
11名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:21:31 ID:???
>>1
12名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:29:00 ID:???
>>9-10
なら前スレ最後で新しいテンプレを用意してくれよ。
仕方がないから前のをちょっと変えたものを貼り付けただけだ。
13名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:33:34 ID:???
何かよくわからないけど、とりあえずお茶置いておきますね。
つ 旦~
14名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 21:40:07 ID:???
炎で水は蒸発するから弱点にすべき
15名無しさん、君に決めた!:2006/06/29(木) 23:41:42 ID:???
>>14
仮に付けたとしてもあんまり役に立たないよ。炎タイプの特攻では…
氷、水はすごいことになるけど
16名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 16:32:30 ID:???
>>14水は無駄に強いから弱点は一つでも多いほうがいい 
   ラプラス トドゼルガ ルンパッパが敵のときウザくなくなるな
   他の水も影響を受ける
17名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 18:39:21 ID:???
おっと、新スレが立ったね。
ダイパー発売まで放置の方針かと思った。

ところで、「冷遇タイプを何とかしる!」っていうタイトルを見ると
「開発者が冷遇するからこの6タイプは弱い、だから何とかしる!」と受け取れるけど
実際にこれらを冷遇してるのは開発者ではなく、プレイヤーだよね。
特に炎は開発者からするとむしろ優遇してると思う。
でも結果的に弱いからプレイヤーから冷遇される。

虫は両方から冷遇されている気がするけど…。

>>10
ごめんなさい、勘違いでした。
その項目の代わりに└─ Lv55で進化するポケモンに用はないよ派(Lv50至上主義者)
を置いてくれるとアリガタイ。
18名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 18:55:36 ID:???
結果的に弱いなら開発者の冷遇の気がするが。
一作目じゃないんだし
19名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 20:40:25 ID:???
水ポケやたら増やしたり、水ポケのほとんどに冷凍ビームとかは開発者のせい
偏った種族値のポケばっかにするのもやっぱ開発者

ガチ対戦で結果的にプレイヤーに冷遇される場合、実用性・有用性の問題が大きい
プレイヤーの好き嫌いとかはあんま関係無い ほとんど仕様が冷遇しているに等しい
20名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 20:43:58 ID:???
XDですいすいコンボの雨パが出た時、ほんと冷凍ビームウザスって思った。
こっちより素早くなってハイドロポンプと冷凍ビームを撃ちまくってきて惨敗。
21名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 20:53:30 ID:???
>>20
いやそれ君が雨対策できてないだけじゃん
22名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:02:23 ID:???
だな!
23名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:07:42 ID:???
>>19
全くもって同感
それなのにスタッフ共ときたら・・・・・・・・
24名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:12:56 ID:???
もう根拠の無いアンチ水議論はいいよ
いや愚痴るだけならいいけど、あたかもそれが正しいみたいに主張するのは・・ね
25名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:19:15 ID:???



ふむ
26名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:19:43 ID:???
もしもエイパム、デリバード、ヤンヤンマ、モンジャラあたりの冷遇の筆頭が
全部進化して尚かつ、タイプまで変わったらなんか萎えるな
27名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:23:17 ID:???
>>26
タイプ変わるのは流石にないんじゃね
でも前作まで冷遇ポケだった子がいざ強化されると逆に厨扱いされるよね

キングドラさんとかカビゴンさんとか見てると特に
28名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:24:09 ID:???
強いヤツは強いままでいいから、弱いヤツには生きる道を与えて欲しい
29名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:27:15 ID:???
つ【コンテスト】
30名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:29:25 ID:???
赤緑のカビゴンって弱かったっけ?
31名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:29:28 ID:???
最近思うんだけど、冷遇タイプって実はないんじゃない?とか思うようになったんだが
どのタイプにも強いポケモンは居るし、冷遇されてるのは特定のポケモンなんじゃないかな
32名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:32:02 ID:???
ぬるぽ(´VωV`)
33名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:33:56 ID:???
>>30
弱いってゆーよりも、使えないポケモンだったような希ガス
34名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:37:33 ID:???
そだっけ?
35名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:39:53 ID:???
赤緑時代はケンタロスとペルシアンがいたから。悪いけど、そういうことだから。
36名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:43:24 ID:???
>>34
何を以て「使えない、弱い」とするかは難しいけれど、
少なくとも今みたいに誰でも使うようなポケじゃなかった。趣味で使われるポケだった。

特殊耐久が薄くてシャドボも自爆もできないカビゴンを想像してみれば多分分かってもらえると思う
37名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:44:44 ID:???
すまんミスった。初代は確か自爆できたよなorz
38名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:53:18 ID:???
・水タイプの特徴
物理弱点ないのに総じて特防高い
弱点二つのうち一つは冷凍で対処可
もう一つは無効あり地震に弱い
水と氷に両方強いのは自タイプのみ

こんな優遇タイプ他にいません
39名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:54:43 ID:???
>>24
アンチ鋼議論よかマシ
てか水が強すぎる自体が大問題だ
40名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 21:54:59 ID:???
>>37
今もXDで覚えられるだろ。ついでにじわれも復活した。
41名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 22:20:26 ID:???
水よりカビゴンのほうがヤバイと思うんだがタイプで見ると水はやはり強いな

>>40
>>36を見てから>>37を見るんだ
42名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 22:24:46 ID:???
水ポケは全体的に素早さ高くないよね
43名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 22:38:10 ID:???
一番速いのはスターミーかな
44名無しさん、君に決めた!:2006/06/30(金) 23:24:24 ID:???
>>42
その弱点までもすいすいで解決しちゃうから
45名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 00:03:27 ID:???
ダブルならともかく、シングルで雨乞い使うには
技スペースと、ターンロスすること考えるとメリットが薄いと思うのですが
46名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 00:12:27 ID:???
水はこうげきとすばやさが低めだけど、物理攻撃なんて使わないし、先制取られる事を前提とした育て方すれば、遅さもそんなに痛くないんだよな。
ぼうぎょもあんまり高くないけど物理弱点無いしHP多いから簡単に落ちないし。
47名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 01:30:30 ID:???
水は種類多すぎて弱い子は失礼だが弱い…
シザリガーやサメハダー、アズマオウ、マンタインに毒弱点なんか追加されたら目も当てれません…
48名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 02:12:58 ID:???
まずは大部分の水ポケから冷凍ビームを削るのが大事 
とループ
49名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 06:38:41 ID:???
同意だが
目障りな水ポケには凍える風を除く(補助技も含む)多くの氷タイプの技を大幅に削るほうがいいとオモ

>>47
保守派乙
そんなくだらない理由なんてどうでもいい
水タイプに物理弱点が無い方が目も当てられん
50名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 06:56:28 ID:???
冷凍B以外に使われる氷技なんてあったか?
51名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 08:33:12 ID:???
たしかに、水やノーマルは数が多いから優遇も多いし
問題になるほど優遇されているやつが目立つのはそうだけど
エイパムやベロリンガ、アズマオウやラブカスみたいなどうしようもない奴はどうにもなってない
メガホーンやつのドリルができても何にもなりゃしねえよアズマオウ
52名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 10:29:23 ID:???
>>49
水から冷凍を削るべきって主張の理由が「目障りな水ポケ」って、それはくだらない理由にならないの?
てかシングルならともかく、今主流のダブルじゃ純水ポケって絶滅じゃん
使われるのは物理弱点増えた星と電気4倍のギャラだけじゃん
53名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 10:35:59 ID:???
何でそんな水を目の敵にしてるのか意味が分からない
水の強みって>>38が言うように落としにくいってのは確かにあると思うけど、
逆に言えば硬いだけだし、一部の子以外はそんな脅威にはならないでしょ
54名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 10:39:22 ID:???
あと、雨パならルンパやキングドラぐらいかね
55名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 11:55:32 ID:???
どうも俺は草ポケモンが好きらしい
やどりぎみたいにジワジワ効く技が好きなのはポケモン以前に昔からだが
56名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 13:03:41 ID:???
>>53
その硬さが一番厄介なんですよ。自分のメンバーの弱点をフォローするサポート役をいろいろと考えるわけだが。

<メンバーが鋼・虫・草の場合> 炎が一番の驚異。当然サポートは水。
<メンバーが竜・地面・岩・炎・草の場合> 氷と水を合わせ持つ水が驚異。サポートは両方に耐性のある水が最適。
<メンバーが電気・毒の場合> 地面がの驚異。草入れる→氷と炎が驚異。はい水。

自分のお気に入りを使うとなると多くの場合、水をサポート、もしくはサポートのサポートに加えないといかん場合が多くなるわけです。
使いたくもない水で貴重なパーティーの枠がひとつ埋められてしまうのです。
皆がそうすることで水はどんどん増長してゆく仕組みです。

しかもその水の中でも特に強い部類に入る奴らは万人受けするデザインをしていない場合が多い。
スイクンは例外だが、伝説ということで敬遠されてるし。

こんな現状で水が嫌われないわけがない。




57名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 13:36:41 ID:???
>水の中でも特に強い部類に入る奴らは万人受けするデザインをしていない場合が多い。

これは関係無いだろ
58名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 13:39:17 ID:???
>>53>>56
最近、自分も本当に水や鋼が優遇されてるのか分からなくなってきた。
でもドラゴンは優遇されてると思うよ。
というか、特別なキャラを優遇するためのタイプがドラゴンタイプなんだと思う。

でもこの議論はループネタだねぇ。
ループするのはかまわないけど、
このネタは雰囲気が険悪になるから好ましくないです。

いっそこのスレは
【蜂】弱小ポケモンを何とかしる!【蝸牛】
でいいんじゃない?水や鋼にもかわいそーな子はいるから。

一見似ている「マイナーポケモンを極める」というスレがあるけど、
あっちは現状でどうやってマイナーを使うかという議論している。
一方、こっちはマイナーを活躍させるために
環境そのものを変えるという議論をしているから、別物だよ。
59名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 13:45:59 ID:???
脅威と驚異の違いも分からないなんてこれだからゆとry
60名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 13:47:22 ID:???
人って人の悪口を言うときは自分が一番気にしてる部分を言うんだってさ
61名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 15:33:09 ID:???
>>56
使いたくも無い水って…なんでそこまで嫌うかな。
上の例はストーリー進行?なら別に不利になろうとも水使いたくないなら使わなければいいだけでは。
対戦の場合…
<メンバーが鋼・虫・草の場合>そもそも対戦する場合、この組み合わせはどうかと
炎が怖くて水を入れたくないなら炎が今ひとつか普通で地震使えるのが何匹かいればなんとかなりそう
<メンバーが竜・地面・岩・炎・草の場合>この組み合わせもよくわかんないけど水や氷に弱いのを集めただけな気がする…
確かに水を入れるのがいいかも知れないけど、そうするとルンパッパに凄く弱いメンバーになる気がしなくもない
<メンバーが電気・毒の場合>ただ単に浮遊や飛行入れとけばいいのでは

>自分のお気に入りを使うとなると〜
必ずしもそうとは限らない。大体、好みなんて人それぞれなんだからたとえ水タイプでもその人が好きなポケモンなんだったら良いじゃないか。
フォローするサポート役とかなんだかんだいったって嫌いなら普通は入れないだろ。

>水の中でも特に強い部類に入る奴らは万人受けするデザインをしていない場合が多い。
どうしてそう思うのか、意味がわからない。偏見だと思う
62名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 15:54:44 ID:???
>>58
氷や地面が弱点のドラゴンやら鋼が優遇のわけないだろw
フロンティアのポケモン一覧でれいとうとじしんがいくつあるか数えてみろよ
俺がまだ何もタイプ持ってないポケモンなら水タイプは喜んでもらうけど
ドラゴン鋼なんて種族値2割増しのサービス付きでもいらないね
攻撃タイプとしても微妙すぎてタイプ一致のメリットあんまないし
その点水は鋼にも等倍で通る上雨でさらに強化されるぜ
63名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 16:37:56 ID:???
4倍複数持ちとかじゃなきゃ、世の中種族値と技がすべてさ。
64名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 17:29:51 ID:???
多くの弱点を突ける技タイプ

格闘→ノーマル、岩、鋼、氷、悪
地面→毒、岩、鋼、炎、電気
岩→飛行、虫、炎、氷
炎→虫、鋼、草、氷
氷→飛行、地面、草、ドラゴン

これらは使い勝手がいいので皆持ってる
つまり弱点がこれに当てはまらない
格闘、ゴースト、水、エスパーが優遇

この中で水以外は物理特殊両方に弱点あり
特防だけ固めればいい水最強
65名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 18:02:05 ID:???
このスレ真面目なのかネタなのか正直判断しかねるんだが
66名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 18:32:03 ID:???
ポケモンが好きだからこそ、こうやってウダウダやってんのさ。それだけ。
67名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 18:37:37 ID:???
なるほど。なんか良いね>>66説明ありがとな
68名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 18:52:23 ID:???
>>64
その内弱点2つで抜群5つ突ける格闘はかなり高待遇だな。
69名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 20:59:23 ID:???
>>56
いくらなんでも強引にこじつけ杉

<メンバーが鋼・虫・草の場合> 炎が一番の驚異 →普通はガラかフライゴン選ぶ
<メンバーが竜・地面・岩・炎・草の場合> 氷と水を合わせ持つ水が驚異 →どっちも受けれて潰せるカビなりヌケなりが最適
<メンバーが電気・毒の場合> 地面がの驚異 →ドレゲンガーあたりが一般的な選択

対地面の話でも、草入れたら氷と炎と飛行・・やらが新たに脅威になるのは確かだけど、
対地面で水を入れた場合でもそれは同じでしょ。カビと草が新たに脅威になる。
一応聞くけど、まさか純水ポケの不一致冷凍ビームで対草やらせる気じゃないよね
70名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:08:48 ID:???
不一致冷ビーで死ねる草メジャーなんて綿くらいだろ
71名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:12:47 ID:???
>>64
マジレスするけど、普通水ポケは物理耐久を固めるでしょ。特防振りなんていない
パルシェン?
72名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:19:37 ID:???
>>56
メタグロスやヘラクロス対策に炎は無いだろ
タイマンなら勝てても、雪崩とかあるから交換で出せないし、
脂肪とかギャラマンダとか水とか、不利な相手が多すぎる
73名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:33:09 ID:???
文字ってカビやドガスが撃つイメージが強い
74名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:39:11 ID:???
水は攻撃が半減されるタイプが少ないから強いよな。
しかも半減になるタイプがあったとしても冷凍ビームで弱点突けるし。
75名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 21:40:25 ID:???
>>72
厚い脂肪ってなんで炎も半減するんだろうね?
普通デブは厚さに弱いような気がするんだけど。
76名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:02:11 ID:???
>>69
水タイプってだけでかなり融通が効くのも事実だけどね。そりゃ個々に目を向ければ水以上に機能するのもいるさ。

水を一撃で落すの難しいのに、電気は水に耐性ないし、草は冷凍食らうし。
水を一方的に倒せるのはカビヌケくらい?

>>72
逆逆。自分が蟹やヘラで、相手に炎きたら交換するだろ?
77名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:19:03 ID:???
草攻撃が効果今ひとつになるタイプの数と草の弱点の数を考えたら
「それは水も同じ事」なんて言えないと思うがな。脅威の数が違いすぎる。
78名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:21:36 ID:???
宿木なり、粉なり、壁貼るなりできるだけ、炎よりマシ
79名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:25:11 ID:???
大体地震の威力高いクセに地面タイプは多く弱点突きすぎ。
ダブルバトルだと使い勝手が悪いだけマシだが。
80名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:32:56 ID:???
炎と氷は技の需要はあるんだよな
そのタイプのポケモンは必要になることが少ないけど
81名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:34:51 ID:???
やっぱ技が拡散し過ぎてるってのも一つの問題だね。
ボーマンダの岩雪崩とかはおかしい。
82名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 22:44:24 ID:???
拡散自体も問題だけど、それ以上に拡散具合が不公平なのが一番問題。
83名無しさん、君に決めた!:2006/07/01(土) 23:51:44 ID:???
56の人気に嫉妬
84名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 00:03:30 ID:???
ちょこちょこ厨ポケだけを器用にしないで下層ポケも器用にすべき。
か、或いは全員不器用にするかどっちかにしてほしい。
差別は困る。
85名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 00:14:27 ID:???
器用だから厨ってのもあるがね
86名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 00:15:59 ID:???
厨ポケも微妙ポケも器用さは変わらないような

ただ技の質がアレで種族値がアレでタイプがアレだと
器用と評価されるところが中途半端とか宴会芸にしかならんだけだ
87名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 01:14:27 ID:???
草に炎技がくればいいのに。
ルンパッパじゃなくてナッシーに来たら強い。
88名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 01:38:10 ID:???
ソーラーフレア
炎 100 100 10 1ターンため
89名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 07:20:31 ID:???
>>88
必中にしる
90名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 07:42:16 ID:???
>>88威力100 1ターンためで・・・   
  威力120がいいな 晴れるとタメなしで 
91名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 10:09:35 ID:???
技が拡散しすぎてるのもだけど
使える技が、優遇は自分にとって使い勝手のいいもので
冷遇は覚えても大して嬉しくないものなんだよね
エンテイにはソーラービームより地震が欲しかった
92名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 13:28:27 ID:???
>>91
それくらいなら覚えられるようになるかも。
あからさまに不平等だし。
93名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 15:23:28 ID:???
質問するけどエンテイは金銀の時からソーラービームができたの それとも最近?
94名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 15:29:01 ID:???
95名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 17:40:28 ID:???
水に冷凍Bがダメなのはやはり
炎は水に弱く草に強い、水は草に弱く炎に強い、草は水に強く炎に弱い
という基本の強弱関係が
炎は水に強く草に強い、水は草に強く炎にも強い、草は冷凍ビーム持ちの水に弱く炎にも弱い
になるからなんだよ。つまり次回作では水の弱点に炎と、格闘と、ノーマルと地面をつければ解決
96名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:13:33 ID:iDiI8aGO
あげ
97名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:18:02 ID:???
>>95

>炎は水に強く草に強い
これは違うだろ。
98名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:35:10 ID:???
電気は物理以外弱点ないから穴久保氏の漫画みたいに水に弱点付けてほしい
99名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:39:40 ID:???
>>98
水厨乙
100名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:45:40 ID:???
水キャラには全部とくせいで「なまけ」をつければ丁度バランスがいいと思う
101名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 18:58:07 ID:???
>>100ぜひともつけてほしい つけるとこの水ポケはどうなるかな
102名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:04:17 ID:???
はいはいアンチ水アンチ水
103名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:06:04 ID:???
>>95
全然根拠になってませんよ。だから水は草に強くないって。
ギャラかクラゲくらいだろ草殺せる水は
104名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:09:31 ID:???
ハイハイ水厨水厨
105名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:12:11 ID:???
>>103
水ポケ派は死ね
106名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:12:43 ID:???
草=水>炎>草=水
困った困った
107名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:23:36 ID:???
>>105
何かもう私怨厨のレベルだなw
108名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:23:59 ID:???
ダイヤ・パールで登場の新とくせい

「じょうはつ」
ひざしがつよいときにだすと2ターンで死ぬ
109名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:26:01 ID:???
てか水から冷凍剥奪って散々騒がれてきたじゃん
んで結局アンチ水が黙って糸冬。そんでほとぼり冷めてから蒸し返す、進歩なさすぎ
110名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:28:56 ID:???
[良い案じゃね? 直訴しようぜ」
「そもそもこのスレで何かできる事ナス」
「ダイパ見てからで良くね?」

でループ ループ ループ
111名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:29:36 ID:???
じゃあ地面、岩、炎に水耐性をつければいいんじゃないか?
112名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:30:36 ID:???
システムを変えることは出来ないから
大会とかローカルルールで水ポケ使う奴を殺せばいい、リアルで
113名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:33:26 ID:???
>>112
適当に通報しますた
114名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:38:15 ID:???
>>112
まあそう言う奴がいたらリアルでデータを消し兼ねんな
有り得ない話だが


>>109
水最強と謳う厨よかマシ
115名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:46:49 ID:???
逆転の発想
水タイプのポケモン以外全部、消そう。それかすべてのポケモンに水タイプを付ける。
2つあるやつはどっちか消して水タイプ追加。これで不平等がなくなる。タイトルも変わるな
116名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:48:12 ID:???
水をかけるとショートしてGBA本体を壊す
炎でGBAが燃える
草はほぼ安全(はっぱカッターで画面にキズがつくぐらい)

草は冷遇されすぎ
117名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:48:23 ID:???
さっきから過激な事言ってる変な人は置いといて、

水派の人は
「不一致の冷凍で死ぬ事はなくても充分重傷レベル。
水が炎を炎が草を一方的に狩れるように、草で水を一方的に倒せないのはやっぱおかしいよ」って思わんの?
118名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 19:56:36 ID:???
というかあと一個弱点が欲しいんだよな
ラグラージなんかはでんきがきかないから困る
119名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:00:56 ID:???
だから最近の電気はめざ草持ちが多い
120名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:11:35 ID:???
だからラグは電気受けとかできないんだよな。
フライゴンやらバクーダあたりは楽だけど
121名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:12:06 ID:???
>>117
草が水を狩れるようになれば確かに草は強くなるだろうけど、そうあって当然とは別段思わない
草はガラ・ラグ狩りというかなり重要な役割持てるから、対グロス対炎という役割も根こそぎ地面に奪われてる水よかマシ
122名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:13:10 ID:???
ようは水は別に強くない、と
123名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:14:08 ID:???
俺も水の氷持ちはもういいから何か弱点一つ追加して欲しい。
まあ毒が追加されてもラグラージには普通ダメージになっちまうけど。
奴は水というより地面と考えた方がいい。弱点が草だけのな。
あとドラゴンに電気が今ひとつなのも電気ポケの活躍の場を奪ってるような。
124名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:15:57 ID:???
電気は今でも十分役割持ててない?
125名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:17:40 ID:???
>>121
水はドラゴン対策という重要な役割があるんじゃないの?
ただの氷だと鋼とかに太刀打ち出来ないし。
126名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:22:51 ID:???
>>125
逆に言えばそれだけ。しかも水である必要が全くない
127名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:23:37 ID:???
ドラゴンにはドラゴン
128名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:34:19 ID:???
>>121
役割がもてるにもかかわらずまったく使われないこれが草クオリティ
役割奪われてるのに使われるこれが水クオリティ
129名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:36:15 ID:???
>>127
それはない
130名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:38:23 ID:???
>>128
それは偏見でしょ。文字でミロを潰せる晴れパの恐ろしさを知らんと見える
まあ地方によって差はあるとは思うけどさ
131名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:48:23 ID:???
確か大会でも水のほうが使用率高かったような
132名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:54:26 ID:???
>>131
水は水でもギャラとスターミーばかり。彼らは水だから使われるんじゃなくて、
それぞれ威嚇飛行、多属性115族という水とは関係ない強みがあるから。
スタンダードな水は全く絶滅
133名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 20:55:47 ID:???
手持ちポケが6匹まで持てる場合なら特にためらわず草を入れられると思うけど
3匹だったら入れないかな。弱点多いから。ラグラージとか潰せるとか言っても
他で苦戦するかもしれないし。特に鋼とかドラゴンとか。
134名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 21:24:42 ID:???
>>126
それだけって言ったらガラ・ラグ対策もそれで片付けられるじゃん。
水である必要性が全くないって言うけどついでにメタグロス対策にもなるよね。
水以外でドラゴン対策に適してて他の面でも水ポケを上回るのって言ったら誰?
135名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 21:26:23 ID:???
真面目に対戦するとしたら確かに。
弱点多かったり、不利な相手の多い草や虫はあんま入れないな
136名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 21:36:40 ID:???
水は特に優遇されてない、現状で十分みたいに思ってる人がいるみたいだけど
やっぱ弱点の数、攻撃がいまひとつとなる数を考えてもこのままでいいとは思え
ない。水タイプでよく使われるポケに複合タイプが多いにしても、それは水の
弱点が少ないからこそ成り立ってると思う。
137名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 21:57:12 ID:???
スイクンとかって草、電気攻撃でに大ダメージ受けたとしてもミラーコートで
返せるよね。1発じゃ倒せないだろうし。やっぱ水に物理弱点がないのは強すぎ
じゃない?
138名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:03:25 ID:???
これって何度目のループ?
139名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:04:24 ID:???
だけど追加されると水全体が弱くなるんだが
マインタン、シザリガー、サメハダー、パルシェン、ジュゴン、アズマオウあたりはどうしたらいいの
140名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:09:34 ID:???
>>139
現状で使われてないなら仮に水タイプを強化しても使われるとは思えない。
もっと強い水ポケがいるから。
141名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:26:40 ID:???
ステータスが凡庸なポケは特性や技で差別化するべきなんだろうけどね。
サメハダー、パルシェン辺りは明らかにステータスに致命的な問題があると
思うけど。
142名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:27:32 ID:???
サメハダーはさめはだの効果を即死にすればいい
143名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:28:18 ID:???
>>142
ポケダンではほぼそんな感じで初見時は絶望した。
常時カウンターとかヤバス
144名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:35:56 ID:???
>>134
ガララグを潰せてグロスを狩れてマンダを狩れるポケモンで水より安定してる子?


つサンダー
145名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:42:07 ID:???
>>144
改めて言われるとものすごい条件だなw
146名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:46:27 ID:???
サンダー株の急騰ぶりは異常
ギャラ以外の水の下落ぶりは異常
147名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 22:53:16 ID:???
>>136
弱点が少なくていまひとつが少ないと何故問題なのか
確かに不公平感はあるとは思うけど、どんなに弱点多くても役割持てる子は持てる

逆に言えば、弱点少なくても大した役割持てないのが水
148名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:08:58 ID:???
水は確かに強いけどあんま使われてないよね。てか俺があんま好きじゃないから私見入ってるかもしれんが
149名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:11:08 ID:???
対人戦はやらんけど、ファクトリーでは水持ってると安心できるな。相手も水だと困るが。
150名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:16:17 ID:???
とりあえず次回で面白いタイプの組み合わせが出てきたら俺は満足だよ
90%が進化すると聞いて新規ポケ伝説以外はかなり少ないのでは?と内心かなり怖いが
151名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:25:22 ID:???
草炎と炎ゴースト、炎ドラゴンが出てもいいような気はするけどね
炎ゴースト浮遊でゲンガー風味の種族値の炎ポケが出たらかなり炎タイプの株上がりそう
152名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:33:29 ID:???
とりあえず虫・電気とか草・電気
望みは薄いけどもう一度、虫・水と虫・地面は出して欲しいな…
153名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:45:16 ID:???
>>144
相手が岩雪崩持ってたらどうなるの?そんなくらいだったら水ポケ持ってた方が
安心できると思うけど。

>>147
それが強さに結び付くから。
俺の中では水の役割はメタグロス、ドラゴン封じと決して希薄なものでは無いと
思う。
154名無しさん、君に決めた!:2006/07/02(日) 23:53:02 ID:???
伝説のルカリオ自身が鋼闘となると、嫌でも次作は鋼複合タイプが増えそうだが
コイルにならい水鋼や炎鋼も出るんだろうか。個人としてはしつこく虫+竜を推す。
155名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 00:13:51 ID:???
ドラゴン・鋼+浮遊なんてのが来そうで怖い。
156名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 00:42:43 ID:???
なんかこのスレの従来の考えと逆の人が出てきたみたいだけど、

炎から対グロス
氷から対マンダ
草から対ガラ
電気から対マイナー飛行

の役割をごっそり奪ってるのが水、なんじゃない?
157名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 01:28:58 ID:???
>>156
個々を見れば専門タイプの方が向いてるんだけど、
水の利点はイマイチながらもそれらを一通りこなせることだと思うな

まぁ炎がグロス奪われてるのは種族値と地震のせいもあるだろうけど
158名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 07:38:30 ID:???
>>156
>>157
そこらは考え方によるかな。「イマイチながらもそれらを一通りこなせる」ことを使いやすい・強いと感じるかどうか
実際はいまいちにしかこなせないから減ってる。非雨パならハイドロを入れない人が多いのが現状

あらかじめ言っとくけど、これは別に俳人レベルだけの話じゃない。ごくごく一般的な変化
159名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 09:42:58 ID:???
対人の現状なんて知らんけどフロンティアではすげー水多いよ
草と炎と電気の数合わしてもたりないくらいに
160名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 10:06:36 ID:???
>>154
でも虫であり竜であるってのもなんか変な話のような気がする。
まあ体が外骨格で覆われてるドラゴンならそういうタイプでいいかもしれないけど。

>>159
俺も大会の記録とか探してもカイオーガとか抜きのやつはなかなか見つからない
から本当に水が減っているのかはよく分からない。ただルンパッパは健在のよう
だしキングドラとかもかなり強いと思うんだがな。グロスのコメパン半減だし
ハイドロは鋼に普通に効くし。俺の思いこみ?
161名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 10:30:27 ID:???
鋼はなんで水だけ半減しないんだよ
炎に強く水と草に弱い岩と反対にするなら水半減しろよ
草はしっかり半減してるくせによ
162名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 13:26:04 ID:???
地面飛行だのノーマルエスパーだのがいるならもう何でもありだと思うんだ
163名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 13:38:49 ID:???
岩鋼とかもよく考えたらわからなくなってくるな
原石?一部岩で一部鋼?
164名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 14:35:14 ID:???
>>158
そういわれると逆に水にしか出来ないことって何だろうな
もしかしたら開発の間では水はオールマイティとか器用貧乏とか、
そういう位置づけなのかもしれん
165名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 17:22:22 ID:???
水強いよ派・強くないよ派、どちらの意見も正しいと思うよ。
強いゆえに使いにくくなるというか…。
これと似た感じね。 ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%A6%A5%B7%A5%D5%A5%C8?kid=137337

ある程度飛びぬけた存在があっても、見えざる手が働くんだよね。
166名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 18:47:49 ID:???
>>165
要は目立てば目立つほど、傾向と対策立てられるって事か

しかし対戦ゲーの場合、なるべくやたら強いのは少ない方が良い
やたら強いのを警戒する体制作るだけで歪むからね

それにやたら強いのがあまり出て来なくなったとしても、そいつに負けるのはなかなか出せない
167名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:04:08 ID:???
>>166
>しかし対戦ゲーの場合、なるべくやたら強いのは少ない方が良い
>やたら強いのを警戒する体制作るだけで歪むからね

同意。カビゴンを例にとると、カビゴンを倒すために自爆まで必要ってのは
ちょっとゲームとしてどうかと思う。鋼も手持ちが3匹の場合は鋼対策のため
だけに炎を入れなきゃならないのはちょっと不満。そのせいでゴーストとかを
遊び心で入れる余裕が無くなる。少なくとも普通に効くタイプの数をもう少し
増やして欲しい。
168名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:24:30 ID:???
カビゴンを倒すのに自爆が必要って、どんな状況なのさ
あと、鋼対策のためだけに炎を入れなきゃならないってのは、炎ポケじゃなくて大文字とかの炎技のことですよね?
169名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:24:38 ID:???
炎なんか入れなくても水で倒せんじゃん
水が効きにくい鋼いないし
170名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:28:35 ID:???
レアコイルの高い特攻から繰り出される電気技は脅威
しかしレアコイルを入れるとパーティに無理が出ますが
171名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:39:33 ID:???
レアコイル遅いしハイドロ一発で普通に死にますが・・・
他にも水地面使うとか地面と交換するとかいくらでもありますよね?
172名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:47:23 ID:???
レアコイルで地面や水地面誘ってめざ草でおk
173名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:53:37 ID:???
地面なんて出さなくても、カビゴンとかでいいよもう

カビゴンは糞
174名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 19:59:00 ID:???
水に物理弱点つけるならノーマルに特殊弱点がないのも不公平なので悪でもつけろ
175名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 20:02:07 ID:???
波乗りを威力60冷凍を威力70にして氷タイプ限定のオバヒ技追加

これで水問題は殆ど解決するはず
176名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 20:03:13 ID:???
解決案になってない罠
177名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 20:24:53 ID:???
何がしたいんだ
つか別段、今の波乗りが強すぎるわけじゃないだろ、標準的な威力だし
178名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 20:37:52 ID:???
水の防御面が強すぎるんだよな
技は別にどうってことない
179名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 20:53:48 ID:???
>>174
つってもノーマルが抜群になるタイプなんて無いし。
よっぽど水が好きなんだね。
180名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 21:22:13 ID:???
>>174
何処がだ
水タイプのほうが強くて不公平なのは火を見るより明らかだ
貴様の様な水派の糞議論はお門違い
181名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 23:00:35 ID:???
>>174
ノーマルは抜群にきくタイプがないのにいまひとつや弱点だけあるのは不公平だ
ノーマル→水を抜群にしろ
182名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 23:25:38 ID:???
別にタイプ相性は変えなくてもこのままでなんとかなるって
草タイプも弱点多いっても炎や水あたりと組み合わせればそここそこ減るじゃん?
水タイプも弱点少ないっていったって岩あたりと混ぜれば弱点増えるし
水単でできることもそんなに多くないって
183名無しさん、君に決めた!:2006/07/03(月) 23:47:28 ID:???
それは冗談で言っているのか?
184名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 01:48:06 ID:???
ほんきですぅ
185名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 07:21:38 ID:???
水単で一部の特殊受けやヌケニンを除いて全抜きできますが・・・
186名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 09:42:55 ID:???
草だったら鋼、ドラゴン、炎、氷、飛行、毒、虫で苦戦するな。
改めて見ると草の冷遇ぶりは攻撃、防御共にかなりのもんだね。
タイプを複合させたら弱点が増減するからいいじゃんってのはおかしいと思う。
これまで出てきた草ポケの不利さは何ら変わらない。草+炎なんか出てきたら
かなり株を奪われるんじゃなかろうか。
187名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 09:53:09 ID:???
>>178
技もかなりのもんだろ。いまひとつになるタイプが少ない。
水、草、ドラゴンのみ。しかも内2つは氷技で代替できるし。
草を完封できないとはいえ深手を負わせられるのは確か。
188名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 17:11:42 ID:???
水が氷使えても所詮器用貧乏というが草の立場から考えると
本来鴨のはずの水に、倒されはしないまでも致命傷をうけるのはかなりつらい
189名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 17:23:19 ID:???
>>178
相性は>>187が言うとおり悪くはない。少なくとも毒よりは数段マシ
技性能やタイプ一致ポケへの配布についても虫悪岩飛あたりより恵まれてる
190名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 19:50:44 ID:???
水、氷だとタイプ相性はめちゃめちゃ強いわけじゃないし
草を狩れてもさほど違和感ないのに
191名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 20:15:34 ID:???
水タイプが強いことには変わりないな。
氷の耐性が酷いだけ。
192名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 20:27:02 ID:???
水は器用貧乏じゃないよ。
本物の器用家。
193名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 20:33:31 ID:???
>>192
それなんてスターミー
194名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 20:37:32 ID:???
>>192
ラプラスも
195名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 20:37:48 ID:???
>>192
水擁護うざい
196名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 21:34:00 ID:???
192は水擁護じゃないだろ?
197名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 21:41:05 ID:???
なんか重度の水嫌いが紛れ込んでるようですな
198名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 21:47:27 ID:???
現状を見ろよと。水なんて雨パつくるときくらいにしか出番ない。
弱点が少なくて半減のタイプが少ないことが、必ずしも強さに結びつくとは限らない

オフ何度かいけば「あれ、水あんまいらなくね」って普通に感じると思う
199名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:11:30 ID:???
水議論に参加していた俺が言うのも何だが水ポケスレになりつつあるぞw
というわけで他の話題を。

とりあえず虫悪草飛あたりは技がショボすぎる
新技追加も含め技の配布を公平にしないといらない子が増える一方だわな
200名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:26:26 ID:???
飛は闘に抜群ってのがウリかな
虫は・・・
エスパー対策は悪の方が上だし
201名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:32:47 ID:???
冷遇タイプはサブ技もショボイからな。特に鋼やドラゴンに対して手も足も
出ないようじゃ困る。
202名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:37:58 ID:???
>>200
ヘラクロ神とその他大勢だな
203名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:39:01 ID:???
メガホやドリル嘴、かみくだくが一部しか使えないのは問題だなぁ
他のタイプ一致技は火炎放射やら10万どうぞどうぞなのに
Wニードルや燕返しじゃさみしいぜ
204名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:41:26 ID:???
かみくだくなんか使えても忘れさせるけど
悪ポケモンってみんな攻撃高くて特攻低いし
タイプ不一致でもシャドボ使ったほうがマシ
205名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:42:43 ID:???
ヘラクロスは技だけじゃなくて、能力値、特性も強いからなあ、クソすぎ
206名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:44:37 ID:???
どうせ強い飛行技作っても使うのはドラゴン飛行とか水飛行でしょ
強力な飛行技は今のまま鳥専用でいいよ
207名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:45:59 ID:???
×ドラゴン飛行→○ボーマンダ
×水飛行→○ギャラドス
208名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:47:37 ID:???
草はダメージ+一定確率で眠り付加とかいう技を入れてほしい。
209名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:47:48 ID:???
どうせ強い飛行技作っても使うのは
チルタリスとかマンタインだよな!
210名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:49:58 ID:???
草は宿木撒いてりゃいいよ
211名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:51:44 ID:???
種マシンガンとう糞技が技マシンに入っているところからして草は扱いがひどい。
威力10(一致で15)を2〜5回ってどんだけ需要ねー技を技マシンにしてんだよwww
水の波動ですら低威力なのに混乱付加だぞwwww
212名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:52:19 ID:???
>>208
特性のほうし
213名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:52:45 ID:???
>>210
全員撒けるわけじゃない&撒けば勝てるというものではない。
214名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:54:01 ID:???
おいおいタネマシンガンは強いだろ
遠距離+連続攻撃だし
215名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:56:29 ID:???
>>214
それポケダンだろwww
216名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:56:34 ID:???
>>211
つ王者のしるし
217名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:57:41 ID:???
そうかダイヤパールでは距離をつければいいんだ!



冷凍ビーム(遠)
218名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:58:06 ID:???
>>206
俺のピジョットはどうすればいいんですか><
219名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 22:59:43 ID:???
ロックブラスト:25*2〜5
ボーンラッシュ:25*2〜5

連続パンチ:18*2〜5

ミサイル針:14*2〜5
種マシンガン:10*2〜5

虫と草は根本的に酷いんだよな。
連続斬りだって転がるアイスボールに圧倒的に劣るし。

>>216
確かに昔はあったなそういうの。
220名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:02:22 ID:???
>>204
それはそれでまた別な問題がうかんでくるよな
まぁ散々既出なんだけどさ
221名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:05:58 ID:???
ところで格闘とか電気はどの辺?

優遇と冷遇の間くらい?
222名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:06:51 ID:???
特攻系はヘルガーしかいないしな。
サメハダー・シザリガー・ノクタスもいるっちゃあいるけど、違う。
霊超狩りには向いていない。
223名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:08:48 ID:???
>>221
格闘は高待遇。
抜群5つ、弱点2つ、金銀で特防うp&鋼悪追加の救済処置済み。

電気は鼠鳥犬以外は紙耐久。
224名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:09:38 ID:???
>>223
紙耐久っていうかネタみたいな扱いってことね。
225名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:13:43 ID:IfO1AfJP
ゲームのシステムがほぼ完成された後に文句を言うのは紳士的ゲーマーらしくない
226名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:14:36 ID:???
オレたちゃ紳士じゃない。
オレたちゃ海賊、オry
227名無しさん、君に決めた!:2006/07/04(火) 23:16:23 ID:???
>>226
ロマンシングあげるよwwww
228名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 00:08:10 ID:???
>>225
完成してると思ってません。
229名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 01:16:32 ID:???
>>223
デンリは紙じゃないだろ。遅いから半端だけど
電気のすごいところは速い脆い決定力あり無器用が特徴のようで
ほとんどの奴に役割があるところだと思う
230名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 02:12:07 ID:???
というか電気は電気単が多いのが悲しい
虫もほとんど使える奴は物理のやつばっかだからなぁ…少ないけど
特殊技豊富で強い虫が出てきたらいいのに。弱点だらけだけど虫・エスパーとか
231名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 07:25:59 ID:???
電気は弱点1つしかないのにみんな地震持ってるせいで・・・
つーかいい加減炎の地面弱点取れよ
炎水草電気で弱点被ってるの地面だけだぞ
232名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 10:28:56 ID:???
>>230
エレブーとかが電気+格闘とかだったら面白かったのにな。

>>231
でも炎から地面弱点取ったら微妙に弱点少なくならない?
現在弱点2つの水タイプはさらに増やせという意見も多いしちょっとマズイんでは。
炎が抜群って言ったら虫草氷鋼、今ひとつは岩水ドラゴン炎。
攻撃の相性自体はそんなに悪くない。今ひとつを他の技であまり補えない点が水と
違うところか。でもそれは弱点一つ減らす程のものかな?
まあでも地面って技が強力な割に沢山弱点を突くから毒くらいは外した方がいいと
思う。
233名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 12:14:32 ID:???
炎は攻撃>とくこうが高いのが多い とくこう型を増やせば・・・ あと地面弱点を消して
次回作で打たれ弱いけど素早くてファイヤー以上のとくこうのヤツ希望 
234名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 12:22:26 ID:???
>>232
おいおい、毒の弱点がエスパーだけって強すぎだろう。
地面で突ける弱点減らすんだったら岩辺りでいいんじゃない?
235名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 12:39:35 ID:???
>>233
攻撃>特攻
ウインディ・ギャロップ・ブースター・エンテイ・バシャーモ
攻撃=特攻
コータス
攻撃<特攻
リザードン・キュウコン・ブーバー・ファイヤー・バクフーン・マグカルゴ・ヘルガー・バクーダ
236名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 14:34:37 ID:???
むー炎タイプは嫌いでも好きでもないからどのていどの救済なら良いかわかんないな
流石に弱点から地面除去はどうかと思うけど。

特攻が有っても器用さが足りないから炎・電気とか炎・水が出てくればいいわけだ
237名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 15:06:04 ID:???
炎技メインで使える炎ってみんな特攻の決定力とそこそこの速さがあるんだよね
でもダブルにはあの脆さだと遅すぎるから出て来ない
葉緑素と同じ効果の特性を持てればいいのに
ヘルあたりにつけたらヤバそうだけど
238名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 16:16:59 ID:???
>>225
お前は好きなタイプが優遇されてるからそんなことが言えるんだ。
サッカーで言えばこの前のスイス戦みたいに不当な扱いを受けているのが草とか岩。
239名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 16:20:01 ID:???
>>234
本当は「悪」あたりが弱点になれば丁度いいと思う。
でも悪タイプが毒に抜群って意味わからんしな・・・毒を噛み砕いたら体に悪そうだし。
でもそれ言ったら悪がゴーストに抜群なのも変だけど。
240名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 16:22:08 ID:???
>>239は毒から地面弱点外すなら、って事ね。
241名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 16:23:08 ID:???
悪は幽霊より上の存在なんですよ
242名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 16:24:39 ID:???
草は和み系の容姿が多いから使ってみたいけどあまりに不利なタイプが多すぎる。
せめて鋼、ドラゴン、飛行辺りに普通に効く特殊技がないとつらい。
243名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 17:04:33 ID:???
つまりゴーストもエスパー同様初代では強かったと判断されて
金銀では処置が施されたわけだな。
鋼に強く、悪には不利。
244名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 17:05:06 ID:???
>>243は鋼に「弱」くの間違い。。
245名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 17:23:58 ID:???
花は美しく散る…
弱点の多さは儚い姿から来ていると思わんかね
246名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 17:33:14 ID:???
でもゲームだからそんな綺麗事だけじゃ片付けられない。
247名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 17:38:21 ID:???
乙女ちっくなことをーッ!
248名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 18:09:36 ID:???
花の命は結構長いという話も
10年単位でしか咲かない花もあるし

249名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 18:15:22 ID:???
サボネアが分岐進化で花を咲かすと申したか
250名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 18:20:20 ID:???
(おや…サボネアのようすが…)

ロゼリアになり申した
251名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 19:01:49 ID:???
草は弱点は多いが抵抗は強いんだよな。地電水抵抗は強力だし。
タイプ自体は複合次第で十分使える。現にルンパ、ユレイドルぐらいはそこそこ使われてるし。
つまり技を強化してくれ
252名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 19:21:01 ID:???
草が水から氷技を奪えばいいんだよ
炎にはいまひとつだから炎>草は変わんないし
水>草になるのはどうかしてる
253名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 19:28:29 ID:???
草は確かに複合タイプになると強くなりそう。
特に炎とか電気とか。でもそれで解決というよりはもっと草らしいタイプでも
戦えるようにして欲しい。
254名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 19:29:18 ID:???
ここでベニヒメソウのご登場ですよ。
255名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 19:55:14 ID:???
>>254
フェイスドリルでもかますのか?
256名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 21:50:06 ID:???
ドレインでHPとPPを根こそぎ奪え
257名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 22:12:35 ID:???
メガドレインやギガドレインを超えるドレインかぁ…
子供が聞いたらメガやギガより弱いと思うだろうな
258名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 22:25:49 ID:???
PP吸収って結構新鮮だな・・・強すぎだが
259名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 23:00:21 ID:???
神  水
────────
貴族 鋼、ドラゴン
────────
人   闘、地
────────
微妙 ノーマル、飛、ゴ、悪、エ
────────
負け組み 炎、岩、電
────────
ゴミ 草、氷、毒
────────

    虫
260名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 23:26:08 ID:???
仮に複合で強くても、草自体の救済にはなっていなくないか?
261名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 23:30:06 ID:???
威力95技、ほとんどの草ポケに眠り粉・宿り木の習得、特攻系のサブウエポンの習得。
ぐらいはやってほしいな。
262名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 23:33:16 ID:???
伝説の草ポケモンが出てくれれば
263名無しさん、君に決めた!:2006/07/05(水) 23:57:49 ID:???
幻の、はしょっぱいしな
264名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 00:16:01 ID:???
眠り粉ジュカインとかやったら、ワタッコの立場が無いよ
265名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 00:33:58 ID:???
今までの草タイプの役割を消さないようにしつつ、期待の新生となるような強い草ポケを考えるか
草・電気 攻撃の種族値と防御は糞だが素早さと特攻がかなり高い。粉系は覚えない
草・炎  HPと特攻が高く、火炎放射は覚えないが大文字と火炎車を覚える 葉緑素
草・氷  伝説クラスの能力(ラティアス並)冷凍ビームやらリーフブレードやら粉やら覚えるがソーラー、晴れを覚えない
草・地面 攻撃と防御が高いサイドンに似たような能力。物理技を大体覚える。特攻も普通程度で3色パンチが使える
266名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 00:35:49 ID:???
>攻撃の種族値と防御は糞だが素早さと特攻がかなり高い。粉系は覚えない
いや、もういるし
267名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 01:51:03 ID:???
ハードプラントやリーフブレードに使い道がある理由は
冷遇以外に何があろうか
268名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 01:58:25 ID:???
>>266
誰?ジュカインは攻撃そこそこあるぞ?
269名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 02:04:57 ID:???
>>266
ジュカイン程度の特攻じゃ「かなり高い」とは言えないんだと。
270名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 03:23:15 ID:???
ノーマルが最高に優遇されてると思ってる俺って異端児?
271名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 05:30:44 ID:???
>>270
普通
272名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 07:37:16 ID:???
>>259
鋼やドラゴンはタイプ的にはちっとも優遇じゃねー
種族値高いのが多いだけだ
地面や氷なんて簡単に弱点突けるじゃん
攻撃タイプとしても微妙すぎるし
273名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 07:54:59 ID:???
>>270
ノーマルの優遇ポケ>水の優遇ポケ
ノーマルの冷遇ポケ≦水の冷遇ポケ
ノーマルの優遇ポケの数<水の優遇ポケの数
……な、気がする

あと、暴慢やらグロスやら見てると、不一致で種族値に合う、使える技を沢山覚えるのは優遇になると思う
グロスの技が唯一神並みだったら使われそうにない
274名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 08:34:42 ID:???
グロスは何故あんなに器用なんだ?
鋼が岩雪崩使えるのももはや常識?
ヘド爆が使えるの気に入らない。
燕返しってあのツメで出来るの?
275名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 10:20:28 ID:???
>>270
ノーマルじゃなくてカビゴン
276名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 11:27:49 ID:???
>>275
ハピケンタも
277名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 14:15:58 ID:???
ノーマルのせいで格闘技の持ちが増えて
悪とか岩が使いにくくなってるんだよな
もう一つ位弱点増やしてもいいじゃない
278名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 19:36:50 ID:???
水にも下がいるようにノーマルにも下がいます。わかってあげてください
279名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 20:25:59 ID:???
悪や岩が使いにくいのは格闘技のせいじゃない気がするんだがな
気合拳ライチュウとかがメジャーならそうも言えるが・・・
280名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 20:36:52 ID:???
>>277
は?
281名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 20:37:58 ID:???
劣化ノーマルの悪と岩雪崩教われば不要な岩
格闘なんかなくても使わない
282名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 22:26:52 ID:???
神  超
────────
貴族 水、竜
────────
人  氷、普、霊
────────
微妙 飛、地面、電
────────
負け組み 炎、岩
────────
ゴミ   草、闘、毒
────────

    虫


283名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 22:27:04 ID:???
284名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 22:43:33 ID:???
>>282
格闘は低すぎない?
285名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 22:46:32 ID:???
>>284
ヒント:懐かしき初代
286名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 22:59:00 ID:???
>>281
は?
287名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 23:16:23 ID:???
>>282
あの頃はよかった。
火炎放射食らってピンピンしてるジュゴンとか
ゴーストの舌で舐めるが効かないエスパーとか
どんなにレベル差があっても一撃で死ぬ格闘とか
288名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 23:22:53 ID:???
ゴムタイプ…水、電気、格闘につよく、炎、虫によわい

光タイプ…悪、ゴーストにつよく、草、飛行によわい

これでどうよ?
他には日差しが強いときに毒タイプを出すと光化学スモッグが発生
毒タイプ→全ステータス1.15倍
その他→全ステータス0.9倍
全ての技の命中率0.9倍
毒タイプ以外強制どくどく状態
5ターンだけならいいよね?
289名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 23:25:01 ID:???
ダイパで新タイプの追加は無い、という公式発言を前提にして語ってる。
妄想は他所でやれ。
290名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 23:28:28 ID:???
>>282
竜は負け組み、氷は神だろ
291名無しさん、君に決めた!:2006/07/06(木) 23:37:43 ID:???
そもそもカイリューしかいねえじゃん
292名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 00:01:22 ID:???
>>282
電気の地位が低い
あと負け組とゴミの差がわかりません><
293名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 09:37:58 ID:???
負け組み・・・個体値の見直し次第で人より上にいけるかも
ゴミ・・・該当種族全員の個体値を50%増しにしても人になれるかどうか微妙

虫・・・弱いがゆえに愛されるほど弱い。真っ当なプレーヤーは使おうとはしないはず。
294名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 10:28:03 ID:???
赤緑の電気は強かったじゃん
マルマイン、サンダース、ライチュウ、エレブー

レアコイル?シラネ
295名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 14:19:40 ID:???
>>293
虫タイプってマジでゴミムシ以下だよなww誰もつかわねーつーか誰も使うなあんなクズポケww
296名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 18:02:05 ID:???
草はルックスも強さもまるでめぐまれない。
強さならルンパッパ、ジュカイン、ルックスならダーテングか?
297名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 20:26:26 ID:???
現状森とか虫ポケモンがいっぱいいるのが最初の方ばっかだからなあ・・・・
298名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 20:38:55 ID:???
>>295
糞地獄に落ちて死ね
299名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 20:47:13 ID:???
>>298
だって上のレスでも酷い扱いジャンww良いところなんてどこにもないってw
300名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 21:03:19 ID:???
弱点の少ない悪とエスパーに抜群。
地面と格闘が半減。
301名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 21:19:39 ID:???
あとテッカニン、ヌケニン、ツボツボなどなど他のタイプではいないような個性的な奴が多いな
受けられやすいという短所もあるけど
302名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 22:08:57 ID:???
初代のスピアー様を知っていれば虫への見方がかわるよな
いまだに育てちまうぜスピアー様
303名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 22:13:09 ID:???
スピアーとモルフォンの翅は飾り
304名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 22:15:08 ID:???
翅あるのに地震抜群とかもうね
305名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 22:23:29 ID:???
そしてどう見ても飛行要素が見つからないドードリオに地震効かないというこの不条理
306名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 22:37:11 ID:???
レアコイルに地震は磁場云々とか時々聞くけどスピアーとかは納得できないな。
いやでも急に虫・飛行になったら困るけど
307名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 23:02:25 ID:???
そこで虫の地面無効化ですよ
308名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 23:18:42 ID:???
虫の一番人気はヘラクロス?
309名無しさん、君に決めた!:2006/07/07(金) 23:51:00 ID:???
人気ならスピアーだろ
310名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 00:11:12 ID:???
>>308
虫仲間からは格闘扱いで無視されてます
311名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 00:12:57 ID:???
カイロスじゃね?
312名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 00:16:02 ID:???
イカロスじゃね?
313名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 00:56:52 ID:???
ハッサムでしょ
314名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 01:15:38 ID:???
アーマルドなめんな
315名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 01:21:42 ID:???
アーマルドは見た目がアレなので無視されてます
316名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 01:40:37 ID:???
虫っぽいのが玉に瑕
317名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 01:42:46 ID:???
アーマルドやユレイドルは化石系って岩のくくりに入るイメージで
虫とか草とか言われても「ああそういえば」って感じがする
……でもプテラが飛行なのはよくわかる不思議
318名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 03:25:09 ID:???
ビブラーバが一番虫って感じがする
319名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 08:56:49 ID:???
ヘラクロス:「虫」として使われる1番人気。
ツボツボ:「虫」として使われていないが使用頻度は低くない。
スピアー:狂信者(俺含む)多し。
320名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 09:25:06 ID:???
パラセクトなめんな
321名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 09:28:10 ID:???
虫は威力高い技が少ないんだよな。
ダブルニードルじゃやっぱ弱い。
せめてシグナルビームくらいの技が全員にあればいいが・・・
シグナルビーム技マシン化希望。
できればオーバーヒートぐらいの流通具合で。

レックウザが流星群使ってる絵があるし、
技マシンの変更にはまだ希望を持ってていいよな。
322名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 09:43:29 ID:???
技マシン化しても虫ポケモンに使用されるとは限らない。
323名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 10:48:18 ID:???
つ めざパ虫70
324名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 12:19:01 ID:???
ギャグかと思いきやそれが最高の選択肢という虫ポケが多いから困る
スピアーとかスピアーとかスピアーとか、あとスピアーとか
325名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 13:16:26 ID:???
シグナルビームが技マシン化してもスピアーとかハッサムやカイロス等の肝心な虫ポケは覚えられず
スターミーとかエーフィとかランターンとか覚えても仕方ないのしか覚えなかったら俺は寝込む
326名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 15:51:08 ID:???
そいつらが覚えてもたいした威力になんないでしょ
タイプ違うし物理系だし
327名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 16:41:05 ID:???
>>326
そんなん分かってる。仮に技マシンとして出た場合の覚えそうな奴らだよ
ジュゴンとかバルビートが覚えるから、なんとなくこの辺かなと
328名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 17:14:22 ID:???
グロスやカビやクロバが覚えたら暴動起こす
329名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 20:46:06 ID:???
それよりカイロスにメガホーンあげてくれよ
あの頭の顎じゃなくて角だろ。下に口あるし
330名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 20:59:41 ID:???
メガホーン技マシンにすりゃいいだろ でも他タイプに取られるか 虫にとってはメイン技になるが
331名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 21:02:39 ID:???
ヘラカイ以外にメガホーンできそうな虫っていねえ
332名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 22:05:34 ID:???
むしのいき
威力:120
命中率:100
PP:10
HP1/4以下の時以外は失敗する

これを虫専用技マシンで
333名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 22:15:11 ID:???
なにそれ新手のいじめ?
334名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:31:57 ID:???
堪えたり身代わりしたりで頑張って撃つんだ
335名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:32:37 ID:???
撃てても大した威力にならない予感
336名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:42:51 ID:???
むしろ死にそうな時ほど威力あがりそうなんだけど
337名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:43:28 ID:???
ごめん、日本語よめてなかったo....rz
338名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:44:06 ID:???
バックドロップ
威力:120
命中率:90
PP:10

虫技じゃなくていいからカイロスらしい専用技が欲しい。ギロチン以外で
339名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:45:36 ID:???
どうみても格ポケにもって行かれます
340名無しさん、君に決めた!:2006/07/08(土) 23:47:52 ID:???
ttp://www.tumami.jp/
じゃあこんな技が欲しい
341名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:16:40 ID:???
ごぶのたましい
タイプ:むし
いりょく:150
めいちゅう:90

きけんをかえりみずこうげき
つかうたびにHPがはんぶんになる
342名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:24:54 ID:???
むしのはどう
タイプ:むし
いりょく:60
めいちゅう:100

たまに相手をこんらんさせる
343名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:25:14 ID:???
みがわりとかはらだいこみたいにHP調整すればおもしろくなりそうだな
つーか虫にノーリスクで強い技期待しちゃダメなのかw
344名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:36:42 ID:???
いいかげんはさむやクラブハンマーは虫技にして欲しい。
それと羽音系の混乱技作って欲しい。
345名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:39:07 ID:???
ここはいつからこんなスレに
346名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:47:40 ID:???
>>344
お前は面白いこと言ったつもりかもしれないが、
こっちは100万回言われているんだよ
347名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 00:58:02 ID:???
>>341
センス良いな
348名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 01:00:11 ID:???
説明見る限り、外れても半分になるのが痛いな
349名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 01:44:26 ID:???
オバヒも破壊光線も外れたら反動ないよ。
350名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 06:08:48 ID:???
ハリガネムシ
威力:150
命中率:100
PP:5
この技を使ったターンで殺されたら、
寄生虫が敵にダメージを与える

これを虫専用技マシンで
351名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 07:56:29 ID:???
>>350
不気味すぎやせんか?
352名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 14:51:52 ID:???
うみつける:3ターン後死亡
353名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 15:46:21 ID:???
デススパイダー
タイプ:むし
いりょく:120
めいちゅう:100

たまに相手を怯ませる。アリアドス、イトマル専用技。遺伝でレディバ、グライガー
354名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 16:04:18 ID:???
みんなでむし タイプ:???
むしタイプと それいがいでは わざの こうかが ちがう

虫タイプの場合:手持ちの虫ポケの数x30のダメージ
それ以外の場合:防音と同じ効果を5ターン
355名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 20:14:12 ID:???
虫ポケ2匹は入れてないと使い物にならないなw
そして虫が二匹もいる時点で(ry
356名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 20:57:55 ID:???
むしろハッサムに高威力の鋼技と虫技あげてほしい。
それだけでヘラと並べそう。95くらいが理想
357名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 21:07:22 ID:???
ハッサムはおとなしくバトンでもしてりゃいいんですよ。
偉い人にはそれがわからんのです。
358名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 21:10:58 ID:???
素早さ65はクズの証
359名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 21:37:16 ID:???
ブースターn(ry
360名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 21:48:26 ID:???
そもそも虫タイプ自体クズの証
361名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 22:12:52 ID:???
>>360
いっぺん死んだ方がいい
362名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 22:12:59 ID:???
テッカニンなめんなよ
363名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 22:19:28 ID:???
なんとか1ターン耐えれればつるぎのまいからバトンして
メガホーンいわなだれじしんかわらわりのヘラクロスで3タテ
虫つえー
364名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 23:27:43 ID:???
そういや虫の話題になってから虫タイプの目玉のテッカニンが話題に上がってないな
こいつこそかなり熱い虫ポケだと思うのだけれども。
守る、バトン、銀色、燕とか堪える、バトン、銀色、燕とか拘り銀色、燕、シャドー、めざ地面とか
こいつの拘りめざ地面ならダースも落とせるぜ
365名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 23:41:16 ID:???
>>364
厨ポケが強いのは当たり前のことだもん
話題にだすべきはスピアーやレディアン
366名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 23:44:29 ID:???
レディアンかぁ…('∀`*)ウフフ
虫タイプにハマってた頃、結局どう考えても技構成が思いつかず育てられなかった唯一の1匹だぁ
367名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 23:54:16 ID:???
技名:なかまをよぶ
ダブルニードル、れんぞくぎり、ミサイルばり等の複数回攻撃のダメージが三倍になる


技名:きせい
次の2ターンあいてポケモンの行動を制御できる

技名:ぎたい
5ターンのあいだ自分のタイプを変えられる

技名:だっぴ
HPを1/8消費して全能力を1段階UP、15%の確率で死亡

技名:しんだふり
5ターンのあいだ行動できないが攻撃対象にされない

虫タイプを助けたい
368名無しさん、君に決めた!:2006/07/09(日) 23:58:46 ID:???
やっぱり正面からじゃなくて変わりダネ方向なのか・・・
素直にトリプルニードルを期待しちゃダメなのかよこんちくしょう
369名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 00:01:34 ID:???
>技名:ぎたい
まわりの ふうけいに とけこんで かいひりつを グーンとあげる
というのはどうだ?影分身と差別化するのであれば、
回避率2段階アップぐらいにしないとな。ついでにカクレオンにも覚えさせよう。
といっても燕返しには関係ありません。本当に(ry
370名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 00:21:51 ID:???
飛行タイプで気合いパンチが使えるのは珍しいんだぞ>レディアン
連中のリスクつきの特性抜きにしても
トゲチックやデリバードに劣る攻撃って何よ……
371名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 00:21:48 ID:???
技名:ほしょく
いりょく:60
このわざであいてをたおすと最大HPの半分が回復、全能力が1段階UP

技名:いのちのはり
いりょく:130
いのちのはりでこうげき50%で死亡

技名:とうみん
ねむるの効果+ねてるあいだは氷タイプのダメージ半減、飛行タイプの技無効

技名:がいこっかく
自分のぼうぎょをぐーんと上げる
372名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 00:27:01 ID:???
なんか強すぎる技もあるが面白い案ばかりだな
おじさん目ぇキラキラしちゃうよ
373名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 01:03:55 ID:???
ブリーチか何かで2回刺されたら死ぬ蜂っぽい技があった。
アナなんとかショックだっけ?それをスピアーに。トリプルじゃはみ出るし
374名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 01:09:08 ID:???
アナフィラキシーショックだな
・・・長すぎ
375名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 02:25:48 ID:???
>>366
爆裂パンチor冷凍パンチ影分身リフレクターバトンタッチ

懐かしき俺のレディアン
これでもヤンヤンマよりましだったような・・・
376名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 02:30:19 ID:???
岩タイプは地面と水を弱点から外してほしい
377名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 02:34:41 ID:???
>>375
金銀のかね?金銀だと、おじさん雷パンチと冷凍パンチで特殊メインにしてたなぁ…それでも微妙だったけど
今の環境では剣の舞、高速移動、銀色の風or光の壁、バトンタッチが限界かなぁ
378名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 02:46:50 ID:???
>>374
わかりにくいからハチショックでいいよ
379名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 04:15:38 ID:???
アナフィラキシーは一般に使われてる言葉だが。

毒状態の相手に当てると30%で一撃必殺になる、ってのはどうだ。
380名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 06:24:25 ID:???
技名 バグ
タイプ:むし
相手のタイプをランダムに変えてしまう。
1/2の確率で複合タイプになったりもする。
381名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 08:43:42 ID:???
>>378
いや篠山紀信チョップだろ
382名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 09:51:16 ID:???
名前が思い付かないが、相手のHPを自分のHPと同じ数字まで減らす、という技はどうかね。
383名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 10:01:07 ID:???
がむしゃらがどうしたって
384名無しさん、君に決めた!:2006/07/10(月) 16:43:16 ID:???
スピヤー
385 :2006/07/11(火) 12:11:49 ID:???
普通にタイプごとじゃなくて技ごとに物理か特殊をわければ改善されるんじゃ…。
386名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 15:29:11 ID:???
結局エビワラーが一番喜びそうだなぁ…

でもかみつくが物理になったら悪のほとんどに価値が生まれるかな
銀色の風が特殊になれば蝶々の助けになるかもしれんし
387名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 15:31:59 ID:???
そしてマンダがドラクロ振り回す、と
388名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 18:22:24 ID:???
炎に威力95くらいの物理技が増えたらブースターがすくわれるかもしれんね
389名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 18:25:37 ID:???
>>388
>炎の物理技
ダイパではこんな素敵な技が増えるの?
390名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 18:32:51 ID:???
>>389
いや、すまん妄想だ。
391名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 20:17:48 ID:???
ブレイズキックじゃだめか
392名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 20:24:59 ID:???
「なやみのたね」という眠れなくなる技が出るようだが、
これは草タイプ限定にしてもらいたいところだね。
393名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 20:45:43 ID:???
なんで草タイプ限定にそんな技いるかよ!?
ねむりごな使えなくなるじゃねーか!
394名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 21:00:04 ID:???
>>392
それいいね。
草タイプは正攻法じゃ勝つの難しいから、そういう嫌がらせ攻撃はうれしい。

>>393
ねむるを多用する相手に使うんじゃない?
十分差別化できると思う。
395名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 21:17:30 ID:???
あと交代できなくなる技が出れば
眠れない逃げれない宿木毒毒とかできたりして
こええええええええええええええええ
396名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 21:25:44 ID:???
まあ冷凍ビームで一撃死するんだろうけどな
397名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 21:39:30 ID:???
あるあるwwwwwww
398名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 21:52:23 ID:???
ビームはんしゃ 草 − − 10
相手の技の名前に〜ビームorこうせんが付く技を受けたとき、その技を光の屈折とか利用して相手に跳ね返す
399名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 22:53:22 ID:???
>>398
なんとなく他のタイプにとられそう
400名無しさん、君に決めた!:2006/07/11(火) 23:04:28 ID:???
中途半端な補助技だとスペースがもったいなくて入れられないかもな。
いつまでも技4つってのもこれでいいのかどうか。なやみのタネとかいうのも
特性だったら使いやすいんだが。
401名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 00:11:44 ID:???
>>398はいいな。
是非草の特性につけてほしい。
弱点のシグナルビームや冷凍ビームを防げる。
402名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 01:30:27 ID:???
さすがに>>398はやりすぎだと思う(;´Д`)
散々言われてるけど、問題なのは水ポケの大半が冷凍ビームを覚えられることか…。
こいつのせいで全体のバランスが悪くなってる気がする。

水ポケの冷凍技を弱体化させる→水に対して草が強くなる→草ポケの弱点である炎、虫、毒、氷が活躍できる…

こんな簡単にいかないだろうけど、少しはマシな状況になりそう。
403名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 03:35:09 ID:???
ウェザーボールを技マシンにして草タイプはほぼ覚えられるとかどうよ。
ポワルンが可哀想か
404名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 07:56:40 ID:???
技名:おしどりふうふ
あいてをメロメロにする

技名:はやぶさぎり
タイプ:飛行
威力:70 命中:95
すばやさに関係なく先にだせる

技名:せなかにのせる
ダブルバトルのとき味方をふゆう状態にする

技名:たかのめ
つぎのターンのこうげきが必ずあたる
or
自分の全てのわざのきゅうしょにあたる確率が35%になる
405名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 10:03:51 ID:???
406名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 13:30:24 ID:???
ウイルス
タイプ:むし
命中:85
PP:5
相手のこうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさを下げる
407名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 13:59:22 ID:???
>>406
>>405へどうぞ
408名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 21:29:27 ID:???
毒・悪複合タイプが来たな。

>>403
ウェザーボールはおいといて、晴れで形が変わる草ポケモンもいるな。
そいつが>>392で触れたなやみのタネを覚えるらしい。

必中水技イラネ('A`)
409名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 21:38:32 ID:???
410名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:03:26 ID:???
411名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:03:55 ID:???
毒悪はタイプ的にかなり優秀だが浮遊がないとマタドガスは超えられんな
毒とエスパーが効かないだけで地面だけに弱いのは電気と変わらん
412名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:24:18 ID:???
結局じしんいわなだれ持ちの強さは落ちないっぽい感じだ。
ていうか水がこらえるカムラまで潰せるようにしてどうする。
413名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:53:28 ID:???
特性を不眠に変えるって強くね?
技スペース一つ使う価値あるな
414名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:58:14 ID:???
とうとうねむる耐久が消える時代が来たと思っていいのか
415名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 22:59:39 ID:???
相手の特性を無力化できるのも大きいな。
まあまだ詳しいことはわからんけど。
416名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:16:01 ID:???
ついに草ポケの時代が来たのか!?
417名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:18:10 ID:???
しかし地獄行く
418名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:19:18 ID:???
ドラピオンて・・・・・・グライガーの進化系か?
タイプ変わりすぎだろ
419名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:36:36 ID:???
やっぱ悪タイプが物理攻撃にならないと駄目だな。
420名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:42:34 ID:???
冷 遇 同 窓 会 の予感
421名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:42:35 ID:???
あっちが立てばこっちが立たないから困る
422名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:44:13 ID:???
またしても冷遇グループは変わらない予感
りゅうせいぐんがタイプ変更技なら岩も少しは救われたかも・・・
いや、それはないな
423名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:50:12 ID:???
なやみのタネでケッキング大暴走、燕返しや火炎放射、大文字で
どう見ても草ポケモンは終わりです。本当に(ry
424名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:51:12 ID:???
>>423
>ケッキング大暴走
425名無しさん、君に決めた!:2006/07/12(水) 23:55:52 ID:???
とことん厨仕様で行く気らしいなwwwwwww
もうだめかもわからんね
426名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 00:02:04 ID:???
ふくつのこころショっぱい効果だなぁ・・・ ルカはこれかプレッシャーだっけ?
伝説の特性がショっぱいなんて何も今に始まったことじゃないっけど。
427名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 00:03:49 ID:???
>>426
以前の伝ポケもそうだ
428名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 00:07:43 ID:???
>>426
せいしんりょくだよ。プレッシャーは(たぶん紙装甲の)マニューラだ。
ひるまないか、ひるみ技をあえて喰らうかの二択だな。
429名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 00:24:31 ID:???
日本晴れ・ソーラービーム・なやみのタネは決まりとして、あとひとつは光合成?
そしたら1/4には歯が立たないな。
炎系覚えてくれないのかな。
430名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 01:05:23 ID:???
ドラピオンが毒タイプの救世主になれるか
431名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 01:08:10 ID:???
ふくつのこころは気合パンチのひるみでもすばやさ上がんのかな
432名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 01:19:43 ID:???
>>431
きあいパンチの集中は、ひるみとは別だよ。
433名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 01:20:21 ID:???
あれは意味が違うでしょ。
集中力途切れと怯み別個じゃない?
でも気合いパンチ覚えそうだから(いや旧技マシンがあれば間違いなく会得出来る)アリかもしれんが。
434名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 02:22:43 ID:???
毒・悪ポケが出てきたって事は毒の地面弱点は消えてないって事だな。
アーメン。
435名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 08:47:15 ID:???
結局は技制限が一番良いんだよ!
436名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 12:13:38 ID:???
不眠の種が草限定(流石に名前からして他のタイプじゃ説明つかないだろう)
なら多少冷凍に弱いままでもそれなりにパーティ入りすると思うな。
437名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 15:01:08 ID:???
なやみのタネって誰が覚えるんだろ?
フシギバナとワタッコは覚えそうだが、俺の愛するメガニウムは覚えてくれるかなあ。
名前からするとやどりぎのタネを覚える奴なら一応覚えそうだが……
438名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 16:52:06 ID:???
受け破壊、と言うようなことを意図した場合

悩みの種
どくどく
光合成
小さくなる

とかこんな感じだろうか
439名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 17:04:30 ID:???
これで耐久高い草が出れば冷遇脱出も夢じゃない
440名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 17:16:16 ID:???
つユレイドル
つメガニウム
441名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 20:36:49 ID:???
つーかアクアジェットって何よ
こらじたで活躍しだしたブースターへのいじめ?
どうしてもイーブイ兄弟から仲間外れにしたいようだな
一番泣いてるのは爪サイドンだろうが
もう水ポケ様をドリルで瞬殺する姿は見れない
442名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 20:48:36 ID:???
>>441
いや、それ使うくらいなら普通は波乗りだろ
443名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 21:03:48 ID:???
どうせ威力低いから特防振れば耐えられるだろう
444名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 21:06:47 ID:???
こらえるからのコンボを水に全部潰されちゃうのが大問題なんだろ
445名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 21:56:24 ID:???
まあ海王たちからして違うのだが

パルキアが赤っぽくディアルガが青いということは
恐らく三匹目のシークレットとやらは緑か黄色であり
緑なら神級個体値の草、がありうるかもね。
446名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:05:31 ID:???
こんな感じか
生命をつかさどりし神

プラチウム
くさ/どく
特性常緑
毎ターン すこしづつ HPが かいふくする

105/90/150/90/150/95
Lv.1 ふみんのたね
Lv.5 どわすれ
Lv.15 バリヤー
Lv.20 リーフブレード
Lv.30 コスモパワー
Lv.35 こうごうせい
Lv.45 どくどく
Lv.50 ねむる
Lv.60 ねをはる
Lv.65 いやしのすず
Lv.75 こうごうせい
447名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:10:49 ID:???
>>445
ほのおドラゴンとこおりドラゴンかな?
タイプ的にもパワーバランス取れていい感じ
カイオーガとグラードンみたく一方的にはならないね
448名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:16:19 ID:???
>アクアジェット
技自体は平凡だけど、水タイプってだけで話が変わってくるな。
449名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:18:30 ID:???
>447
それだと
生命をつかさどりし神

プラチウム
くさ/ドラゴン
一気に微妙に
450名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:20:33 ID:???
とくせい みどりのちから
こうか ばつぐんが あたらない

でおk
451名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:21:10 ID:???
冷凍ビームの餌食だな。
なんで草タイプなのに水ポケを恐れにゃならんのだ…。
452名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 22:22:54 ID:???
草、はがねだったら炎の面目も立つしいい感じじゃね。
453名無しさん、君に決めた!:2006/07/13(木) 23:38:27 ID:???
プラチウム…
454名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 00:02:28 ID:???
しかし命をつかさどりし神で緑の草か光をつかさどりし神で黄色で電気
ってそれ自体はありそうな気がする。
ただディアルガが究極防御でパルキアが究極バランスだとすると
三対目は究極の攻撃だろうからなあ
455名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 00:08:23 ID:???
青=水となんか
赤=火となんか

なら残りは草となんかになってもいいよな
456名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 00:13:02 ID:???
三犬みたく炎・水・電気の草イジメになりそうな予感
457名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 00:54:17 ID:???
正直パッケージになる伝説系より
一つ格下の伝説系が好きな俺
三鳥、三犬、レジ系しかり
458名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 00:59:33 ID:???
パケ伝説は大抵対戦で禁止ポケだからな
459名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 01:26:01 ID:???
でもネット上だから多く見えるだけで99%は何でもありルールだろうからな、実際には。
勿論そっちを第一に調整してるんだろうし。
460名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 05:56:13 ID:???
とりあえずパチリスがすでにネタポケ臭漂ってるのが気になる
461名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 06:04:40 ID:???
バトルタワールールは無視ですかそうですか
462名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 07:33:48 ID:???
結局水の天下は揺るがないのか?
またチャンピオン水か?
463名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 10:24:31 ID:???
強すぎる水 
464名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 11:34:48 ID:???
これで紫で精神をつかさどりし神でエスパーがでてきたら泣く
465名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 11:51:24 ID:???
時間
空間
○間

さあなんだ
466名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 11:53:31 ID:???
股間
467名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 12:33:53 ID:???
命を司りし股間の神ダンコーン
468名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 15:37:18 ID:???
ディグダとかぶるから却下
469名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 17:15:53 ID:???
疎外感
470名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 19:55:28 ID:???
>>465
時間より空間より重要で大切なもの・・・



仲間
471名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 20:06:05 ID:???
>>470
       (   , -‐(/‐- 、                                  ____
    ニ    .( /        ヽ .            .,.. 、.               /      \
   ハ   (..,'  ゝ'        \         ../r.、_,ヽ'テ`---. 、         l        │
   ハ   (..| "''    "    ハ        ,. '" '", ‐゙"       `'ー-.、   |  ニ こ   |
       ( |i        ! i ハハ}        /  .,. ヤ ,  ,       ヽ  、ヽ.ヽ  |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ ヾ、、    /)从リソ       ゝ 〈 i.  i.  | i.  l i. l',. ヽ ゙i. ヾヽ |  ハ つ |
           ヾ从从//           / ゝ/l.  |  ,li'+ メ l | / ';ヾ',  l、 l ' |   ! め │
            /   「          ./ / `カ"l  |  ´| レ'  レ  .l' .i | ',.|  l         |
          /    ヽ...        / i . 〃 ', ,|  ,l /    ヽ  l.',.l  リ . ヽ  ____/
        /`ー-----‐‐'´\      ./  i 〃  .`{|  |'''' ヽ---/ ゙゙゙i ',-く.    )ノ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \     /  i /.!.   | l  |   \/ ._, イ  ',. ヾ
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ   ー-、' .L_   | li  iヾー---rヘi  |  ', l
       l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::|..     `''ー-、..,ハ|.i   ', ミ.T'iノ .||. |.  ', !
472名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 21:47:07 ID:???
亜空間
473名無しさん、君に決めた!:2006/07/14(金) 23:56:07 ID:???
隙間
474名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 00:23:39 ID:???
座間
475名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 09:02:19 ID:???
昼間
476名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 11:19:52 ID:???
草、虫は食物連鎖で下位に位置してるんだから弱点多いのは当然
477名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 11:47:49 ID:???
60 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 2006/07/15(土) 11:36:00 ID:???
ガーデンのゲーフリで
雷パンチが物理攻撃
はかいこうせんが特殊攻撃になるとか言ってた
478名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 11:55:24 ID:ytI6qFL0
60:名無しさん、君に決めた! :2006/07/15(土) 11:36:00 ID:??? [sage]
ガーデンのゲーフリで
雷パンチが物理攻撃
はかいこうせんが特殊攻撃になるとか言ってた

61:名無しさん、君に決めた! :2006/07/15(土) 11:42:17 ID:??? [sage]
本当だ。そういってた。
あと、エレビー進化後のシルエットが?
479名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:00:01 ID:???
とうとうエビワラーの時代がやってきたか
480名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:03:21 ID:???
チャーレムの時代ですよ
481名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:06:58 ID:???
誰か確かめて来いよ


釣りかもしれん
482名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:08:46 ID:???
取りあえず、悪は強くなるな
483名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:29:50 ID:???
>>481
取り敢えず自分で行って見ることを薦める

開発ルームとかガーデンビジョンとか
484名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:30:27 ID:???
ドラピオンにはなんとしてでもポイズンテールを…
485名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 12:52:49 ID:???
物理になりそうな特殊攻撃(冷遇タイプ版
草 メガドレイン・ギガドレイン・ソーラービーム以外全部
炎 ほのおのパンチ、かえんぐるま、オーバーヒート
氷 れいとうパンチ、つららバリ

特殊になりそうな物理(冷遇タイプ版
虫 シグナルビーム
岩 げんしのちから
毒 特に無さそう、強いて言うならヘドロ系?

草ポケショボーン
ブースターが神に
エンテイ報われねー
486名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:05:51 ID:???
草ポケは剣の舞の対応率がいいからどうだろ?
487名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:19:54 ID:???
ウツボットの剣の舞!

ウツボットのはっぱカッター!

急所に当たったー!
488名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:28:59 ID:???
シャドボが特殊になったり噛み砕くが物理になったりするのかwktk
489名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:31:23 ID:???
静電気とかの発動条件と合わせると思うんだけどなぁ
490名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:38:49 ID:???
エンテイがオーバーヒートを覚えれないのはバグじゃないのか?
純炎だぞ?伝説だぞ?設定間違いだよな?な?
491名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:40:41 ID:???
>>485
炎 ブレイズキック
も。

エンテイはあれだ、進化するんじゃね
492名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:42:15 ID:???
水は全部物理攻撃で良いよな。
水という物質を叩きつける技だし。
493名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:42:58 ID:???
伝説系は進化しないと思うが。したとしてもステータスのどれかが
入れ替わって別のフォルムになるって感じかな
494名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:45:12 ID:???
>>492
ギャラドスが止まらなくなる
495名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 13:47:18 ID:???
>>489
普通にそれっぽいな。
技の詳細に接触技か遠距離技か記載してほしいね
496489:2006/07/15(土) 13:54:04 ID:???
でもよく考えると、これだと地面とか毒とかは特殊技だらけになるな
497名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 14:05:38 ID:???
カウンター系の仕様も変わりそうだな
498名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 14:07:43 ID:???
特殊依存の地震とか岩雪崩とかやだなw
499名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 14:21:19 ID:???
地震はともかく岩雪崩は物理だろ
500名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 14:34:30 ID:???
破壊光線が特殊に
欠勤wwwww
501名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:07:59 ID:???
>>500
しかし三色パンチで鬼神化
502名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:12:49 ID:???
無理だろ。なまけで威力75じゃ。

むーざんむーざん
ケッキング フーディン 
勝ち組
エビワラー
503名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:15:07 ID:???
ゴーストとあくが全般に勝ち組、多分
504名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:22:18 ID:???
噛み砕くはどう見ても物理ですよね

神だ、やっと神に。
           /./
         /_/_,__
       r/   _.. -<_∠__
      /_,ィ;jラ´    `、  ̄_フ
      └、‐--、      'r_'´_
       /r_ノ `     ',   ̄_フ
       ``i        i=ニ二...___
         〈    /;;`、 ー-=ニ二´
       rく;j  ∠''-―'  、   /
       j> ∧ -=ニつ  `ヽ´ ̄_フ
      ,rノ  /  `、    i r  ´><__
    ,r'´i/  /‐--‐'`、   '、|  ,   `く
  ,r'´ i 厶  /      `、 __`、!__ _ __〉、
 'zし、_ノ Vト、ー----―/ V´ `'´', `、ハj``
  レ'´   j '、___./    />'-、
     ,ri´`、 `、  /    // /;;`、'、
     ト、` 、',   `´    i´ 'ー---' i、_     ,ハ   _ノ!
     i´`'  `、      i     -=ニ!  ̄` ー'- Lrニ.. i
     `r--、  ` 、     '、r' ⌒ヽ  i       _ィ'´iノ
      >、_ \__,イ`ー- ...__>!    `y'    ___, `Y´
     r'`v-、_,......ノ       ゝ   イ ̄ ̄     ` 、j
    ´ ̄'´          />-r-、ハ
                 ´   V´`'
505名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:29:37 ID:???
ドラゴンクロー ボーマンダ&カイリュー
シャドーボール ゲンガー&ミュウツー
かみくだく バンギラス&ボーマンダ
パンチ エビワラー&メタグロス&グラードン

俺達の時代はこれからだ!

ドラゴンクロー ラティ
破壊光線 ケッキング
炎のパンチ エアームド
シャドーボール カビゴン

むーざんむーざん
506名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:35:57 ID:???
>炎のパンチ エアームド
???
507名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:39:16 ID:???
ほのおのパンチがより物理系に普及と言う考えじゃなかろうか?
あくまで受ける側の計算は特殊でやる、と考えて
508名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:43:32 ID:???
>あくまで受ける側の計算は特殊でやる、と考えて
なんでやねん
509名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:44:57 ID:???
龍舞ドラゴンクロー(物理)レックウザ

それでも微妙か?
510名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:47:07 ID:???
ようやくメタグロスに並べますね種族値600なのに使えなかった方々
511名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:47:54 ID:???
はかいこうせんがソーラービームに代わって草の必殺技になりそう
溜めがいらない威力150>溜めがいる威力160(ただし晴れてない時
512名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:48:12 ID:???
メタグロスの氷雷パンチも使いやすくなるかな
513名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:48:17 ID:???
なんかややこし過ぎないか?
後で釣りと判ってとしてこんなに騒いでたら恥ずかしいな
514名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:53:03 ID:???
ボーマンダは格闘とかの冷凍パンチがやばいな
515名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:54:44 ID:???
葉っぱ「カッター」
リーフ「ブレード」
謀った喃 謀ってくれた喃
516名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:56:06 ID:???
>>514
竜舞ドラクロが相当やばくなるからそれくらいでいいんじゃないか
517名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 15:57:56 ID:???
お前では海王にもドンにも勝てぬといわれ続けたこの恨みッ
           _
              | ',           ,/´)
              | ',        ,/ /
              |  ',     ,/  /
          , ┴,.┴-,/   /
        ,r一'´__ ̄‐'  ,. - 't‐- 、       ,、
      / ,ノ´,。ァ=        ヽ、_`ヽ 、_ / ヽ、
      (__',、r─‐、‐ 、    `ヾ. 、   \  } ヽ-‐'' ̄ i
        ` `    |  !  r\ ヽ \ __,ン 、 ヽ   l
             ,∠ ノ ,シ'''ヽヽ ヽ-(     >、. ヽ   l
          >‐ '´レ∠フヽ 二ノ,ゝ、  l  i ',   |
          , '´ `ヽ ⊂レ'--- 、 _レ-、\! |  | /
       /     |  _,,.. -‐_ニ-レ‐レ 、   |.  !´
       ,'    rク ̄=ニ _ ̄       !__`ヽ.ノ ,.'\
       !  r< "'' - ,,_ |     / ,.┤ /、 、\
        ヽ、,ー ,,_`''- ,,_    ̄>--‐''´ _,ノ‐'/  `r "´ト、
        `r- 、_`'' ‐‐    |__r_つ´,  '´    lヽ  !,ゝ
           ` ‐ 、 ̄``'' ‐- _>--‐''"´         Lrヘ.」
            ` '' 一''"´
518名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:02:10 ID:???
れいとうビームがなんとかならないかぎり勝てないだろ
このくらいの変更じゃ
519名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:02:24 ID:???
>>517
海王>舞う以前に冷凍で一撃
ドン>物理防御高いしビルドアップできる

やっぱ勝てないんじゃないすかね
520名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:11:41 ID:???
欠勤はなやみのたねで結局厨ポケ
521名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:12:33 ID:???
水系のほとんどが冷凍ビームデフォなのはきついよな。
炎に10万、草に地震がデフォになれば少なくとも三竦みにはなるが。
522名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:16:45 ID:???
物理特殊判定は相性変更以上になさそうに思えたがやるもんだな
バランス取り大変だったろう
お疲れさん
523名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:18:57 ID:???
れいとうビームは特殊だろうから悪夢は終わらない
524名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:21:45 ID:???
デンリュウカワイソス
525名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:27:44 ID:???
>>478
このソースの発言のエレビーって何だ?
エレブーはもう十分能力高いし進化前いるよな
セレビーが進化するわけないし
526名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:28:21 ID:???
でもここまでやるなら水になんか物理弱点つくだろ
527名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:29:58 ID:???
水のれいとうビームの万能性も何とかしてくれよー
ルビサファのポケには覚えさせられるからダイパーの技マシンを規制しても無理
528名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:36:52 ID:???
529名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:40:33 ID:???
追加するまでもなく考えてみたらハッパカッターもリーフブレードも物理じゃね?
海王防御は弱いから何とかなるんでは
530名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:41:09 ID:???
>>528
エレブーのメスじゃないの?
今回オスメスで姿変わるらしいし
531名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:44:08 ID:???
雄より雄度高いな
532名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:45:14 ID:???
変わるのは姿じゃなくてポーズな
これはエレブーの進化系っぽい
533名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 16:47:31 ID:???
全然関係無いポケモンだと思うけど
534名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 17:31:13 ID:???
>>528
なんだこいつ…。マネネもディアルガも許容できた俺だが、こいつの姿はポケモンとして踏み込んではいけない領域に逝っちゃった感がある。
ズゴックだかボルキャンサーだか阪神カラーにしてみちゃいました♪って感じ。

新ポケだとしたらエレブーとキャラ被り過ぎだし、
エレブーの進化前後だとしたら外見がエレキッド→エレブーの流れを全く感じさせない不自然なデザイン。

あとインファイトってのはルカリオの技?
535名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 17:43:45 ID:???
肩の紐で発電するんだろ?
536名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 17:45:20 ID:???
シンオウ地方は北海道との情報があった
個人的に氷単タイプの種類が増えて、出番が序盤からあるとうれしいな
これまでは「強いけど種類が少ない」のが特徴のタイプだったし

氷って、ドラゴンにこそ強いけど単体では防御属性意外と弱いから
虫や草と一緒に出てもそんな違和感ないと思うんだが
537名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 18:06:55 ID:???
>>532
いや、姿が違うんだよ
538名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 18:11:18 ID:???
かみつくが物理攻撃になるんですね
539名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 18:39:39 ID:???
姿っていっても微妙に模様が違ったりとかのレベル
540名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 19:41:42 ID:???
地面タイプには直接攻撃が穴を掘るしかないがもし
全部特殊になったら一気にこのスレ入り
541名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:07:23 ID:???
>>528
おそらく進化系にしても
ストライク→ハッサムみたいな感じだと思う。
542名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:08:39 ID:???
物理強化されたエレブーだとしたら、それなりに脅威か。
543名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:12:10 ID:???
エレブーが進化したらブーバーやルージュラやバリヤードの立場は?
544名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:12:35 ID:???
そいつらも進化するんじゃね?
545名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:13:08 ID:???
だな!
546名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:14:37 ID:???
攻撃防御型バリヤードか
547名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:26:50 ID:???
物理特殊ぐちゃぐちゃなんてどこに書いてあるの?
548名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:28:13 ID:???
garden
549名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:30:01 ID:???
ガーデン三階ゲーフリない一番上の男
550名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:49:57 ID:???
エレブーがあんなズゴックになったんだからルージュラは・・・・・
551名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:50:47 ID:???
よく考えたらエレキッドから進化なんじゃ・・・
552名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 20:51:07 ID:???
美人に見えるように進化したら祭りだろうなw
553名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 21:17:06 ID:???
ズゴック既出だったか
鋼入ってそう
554名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 21:23:10 ID:???
ムチュール→若槻千夏
ルージュラ→井上和香
みたいな感じだから、進化系は安田美沙子あたりで。
555名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 21:24:25 ID:???
お前は一体何を言っているんだ







安めぐみだろ?
556名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 21:27:20 ID:???
悪いが二次元の女性にたとえてくれないか
557名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 23:20:33 ID:???
ムチュールみたいな二次元少女なんか知らねえよw
558名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 23:41:43 ID:???
リーフブレードが物理、シャドーボールが特殊になるならジュカインとかジュペッタ
とかの攻撃と特攻の種族値を入れ替えないと悲惨なことになるぞ。
559名無しさん、君に決めた!:2006/07/15(土) 23:42:26 ID:???
まあ多少沈む奴が出るのはしかたがない
560名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 01:32:53 ID:???
ジュペッタこれ以上沈めるなよ・・・
561名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 02:52:44 ID:???
ベトベトンが新たな毒ポケメジャーになりそう。
あとマリルリマニューラが氷使いとなったり、キングラーシザリガーの株が上がったり
エスパーポケやサンダースハピナスゲンガーヘルガーが影球使いとなったり
ハガネールリングマバンギラスフライゴンボーマンダシザリガーグランブルが噛み砕く使えたり・・・
562名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 03:35:30 ID:???
これは物凄い大改革だな
メジャーポケとマイナーポケが大幅に入れ替わりそう
563名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 03:37:38 ID:???
ポケモン界の下克上やーー!!
564名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 03:51:36 ID:???
炎ポケが大量に救済されそうな予感
565名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 05:06:57 ID:???
>>564
炎ポケ全般が使いやすくなればな・・・・・・・
566名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 05:09:54 ID:???
マグカルゴ様降臨sage
567名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 05:30:41 ID:???
やつは例外だろwwwwww
568名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 07:19:18 ID:???
こうげきがとくこうよりも高い特殊攻撃系だったタイプのポケモン
とくこうがこうげきよりも高い物理攻撃系だったタイプのポケモン

取りあえずこいつらは救済されるな。
569名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 07:51:26 ID:???
タイプが物理特殊混ざってるのはややこしいので基本的に避けた

こうげきがとくこうよりも高い特殊攻撃系だったタイプのポケモン
(冷遇タイプ編:こうげき/とくこう)
バシャーモ(120/110)
ダーテング(100/90)
サメハダー(120/95)
シザリガー(120/90)
ハンテール(104/94)
ウインディ(110/100)
ウツボット(105/100)
ギャロップ(100/80)
ブースター(130/95)
エンテイ(115/90)
ホウオウ(130/110)

とくこうがこうげきよりも高い物理攻撃系だったタイプのポケモン(冷遇タイプ編
(冷遇タイプ編:とくこう/こうげき)
アゲハント(90/70)
イルミーゼ(73/47)
バタフリー(80/45)
モルフォン(90/65)
レディアン(55/35)
ヤンヤンマ(75/65)
570名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 08:08:35 ID:???
とくこうがこうげきよりも高い物理攻撃系だったタイプのポケモンの
攻撃特殊が軒並み低くて泣けた
571名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 08:30:24 ID:???
こりゃあ仕様が変わっても虫ポケモンは厳しそうだ
ヘラクロスとか一部の強ポケ除いて
572名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 09:06:56 ID:???
レディアンって対戦では存在意義あるのか?
573名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 09:18:38 ID:???
ぶっちゃけ仕様が変わって一番得するのってグロスだよな?
コメット地震冷凍パンチ雷パンチこだわりでもう止まらない感じ。
ルンパラグ相手にしたいなら冷凍パンチ⇒捨て身でいいわけだし。
574名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 09:26:00 ID:???
攻め型で攻撃より特攻の高い物理系にもかかわらず超メジャーなあいつとか
どうなっちゃうんだろうな……
575名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 09:58:37 ID:???
ゲンガー先生の時代だな。あとエビワラーキタコレ
576名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 09:59:15 ID:???
>>569
なんでハンテールが入ってるんだ
577名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 10:04:43 ID:???
水だからじゃね
578名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 11:13:05 ID:???
ピカチュウはボルテッカーが物理扱いになっても、そんなに損しないな…。
579569:2006/07/16(日) 11:21:50 ID:???
水だけにミスしました。すいません
水だけじゃなくて悪も入れてしまった・・・
いっそ全ポケモン対象にするか
580名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 12:51:16 ID:???
攻撃特攻依存の大幅変更なんて今までの常識を覆すことやるんだから
タイプ相性が変わっても全く問題ないと思うんだ。
581名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:08:40 ID:???
だな!
582名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:10:39 ID:???
悪が物理中心になり、エスパーはさらに没落すると思う
583名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:21:05 ID:???
初代であんだけおいしい思いしたんだからいいだろ別に
そのうち冷遇の仲間入りするかもな
584名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:24:02 ID:???
【水鋼】冷遇タイプを何とかしる!219【龍超】
585名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:24:21 ID:???
悪格闘エスパーが御三家ならエスパー→悪無効も1/2になるだろ。
多分。かわらんのでは。
586名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:28:53 ID:???
タイプ相性は一切変わらないはずだが
587名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:30:20 ID:???
このスレにいるタイプが強化されたなら、相手にフォロー無しもありえるが
ドラゴン悪ゴーストが強くなって放置はありえない。多分何らかの是正がされるはず。
特に悪格闘エスパーが御三家なら子供がつまらないよう完全無効は消すだろ。
588名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:30:48 ID:???
タイプの追加は無い
これまでにないタイプの組み合わせは増やす

公式の発言はこれだけだぞ。
589名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:31:49 ID:???
逆に言えば水→草完全無効もありうるってことですね
590名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:32:44 ID:???
貯水は草につけるべき特性だろう
591名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:33:25 ID:???
タイプ相性が変わらなかったとしても
これって水に念願の物理弱点ついたんじゃねえ?
リーフブレードや雷パンチでさ
592名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:35:42 ID:???
御三家はこんな感じと予想。
草・悪、炎・エスパー、水・格闘
593名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:39:49 ID:???
3色拳程度のわざがこうげきでも使えるようになるぐらいなのか
3色ビームの対がそろうくらいの状況にするのかそれが問題だ
594名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:40:50 ID:???
悪ゴーストの強化にバランスとって理不尽だからむし弱点削除!

ヘラクロス「ちょwwwっをまwwwwwwww」
595名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:41:08 ID:???
近接が物理で間接が特殊っていうのは確定なのか?
596名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:41:46 ID:???
不明
597名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:44:01 ID:???
毒→水 二倍に
毒→地面 半減から二倍に (地面→毒 一倍)
毒→岩 半減から一倍に

これぐらい欲しいぞ
598名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:45:31 ID:???
>>595
例えば、いわなだれが特殊依存になるか?
直接/間接とは別に設定するだろ。
599名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:45:53 ID:???
それじゃ強すぎ
600名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:46:00 ID:???
それじゃ毒強すぎだろう。ドラピオンが弱点無しになるし。
601名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:47:51 ID:???
>>598
いや、上のほうで当たり前のようにリーフブレードが物理扱いにされてたからさ…
602名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:49:39 ID:???
>>601
そりゃ、腕の葉っぱで直接切りつけてるからな。
603名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:49:59 ID:???
リーフブレードとかは物理でもそれ程影響無いけど
地震とか岩雪崩とかが特殊になったら影響ありすぎだから。
604名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:52:21 ID:???
だってリーフブレードせいでんきで麻痺するよ?
ジュカイン使ってたから間違いない
605名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:55:24 ID:???
まだはっきりしてないことを確定したとして語るのは止めようぜ。
606名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:58:31 ID:???
影響あるからこそ一旦特殊にして事実上のリセットかけて
同等のこうげき技を別にとも考えられるワナ
607名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 13:59:39 ID:???
大まかな物理特殊判定は従来通りタイプ依存で
個々に例外として逆の判定される技があるってことじゃないかな
いわなだれやじしんは変わんないでしょ
608名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 14:05:05 ID:???
破壊光線が特殊だって十分影響あるだろ
609名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 14:05:16 ID:???
ここに相手に触れるわざとして書いてある技は物理の可能性が高い、
そう思っていいのかな?岩や地面タイプの技は特殊にはならないだろ。
ttp://www.pokedex.jp/rs/moves0.html
ttp://www.pokedex.jp/rs/moves1.html
610名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 14:10:25 ID:???
地震と差別化するためにマグニチュードが特殊になるとか。
地面タイプは名前からして物理なわざばっかりだな。
611名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 14:43:15 ID:???
とりあえず、いわなだれ噛み砕く地震龍の舞
バンギラスなんか出るようではいわはもう不遇とはいえまい。
612名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 15:45:38 ID:???
はいはい
ヘラクロスがいるから虫は不遇じゃない
ホウオウがいるから炎は不遇じゃない
クロバットがいるから毒は不遇じゃない
ジュカインがいるから草は不遇じゃない
フリーザーがいるから氷は不遇じゃない
613名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:03:40 ID:???
岩カワイソス
614名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:04:43 ID:???
せめて地面弱点はなくしてやってくれ>岩
615名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:05:43 ID:???
電気を0.5倍に
616名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:23:27 ID:???
>>612
その中だとフリーザーが浮いてるな
617名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:35:04 ID:???
>>611
木を見て森を見ぬってやつだな
618名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 16:55:37 ID:???
うーん、だからってマグカルゴやパラセクトを引き合いに出して
炎や岩や草や虫は不遇っていうのは
ラブカスやエイパムを指して水やノーマルを不遇扱いするくらい意味がないかと
マッスグマはまあ使えるけどラッタピジョットヨルノズクオオタチみたいなコモンポケはぱっとしないのに
もっと進化の早いコモンポケであるスピアーやアゲハントが使えないのも然り
…とはいえ、ストカイ辺りでさえ微妙なのは冷遇だと思うけどな。うん
619名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 18:41:36 ID:???
>>618
ラブカス・エイパムはステータスが低いから弱い。
マグカルゴ・パラセクトはタイプ相性の関係で弱い。
その比較も意味がないよ。
620名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 18:45:02 ID:???
>>616
ホウオウはスルーなのか
621名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:08:44 ID:???
岩の地面弱点はまだマシな方。防御力が総じて高いから。
むしろ電気、毒、炎辺りが大きな影響を受けてる。
威力高い上にこんなに抜群が多いのは卑怯。
622名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:11:59 ID:???
電気、毒は仕方ない
623名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:13:07 ID:???
なんで炎は仕方がなくないの?
624名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:15:00 ID:???
毒って汚染する感じで地面とは相性逆でもいいと思うんだが…
625名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:16:04 ID:???
電気、炎、毒の中で一番役割が微妙なのは毒だろ。
毒の地面弱点が一番悲惨。他に弱点が思い浮かばないって理由だけで地面が
弱点になってる。
626名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:30:17 ID:???
地面を弱点から外すと強くなりすぎるのが電気と毒。
炎は他にも弱点沢山あるから。
627名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 19:43:08 ID:???
ドラピオンが弱点無しに
628名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:04:24 ID:???
すげえや
技によって物理か特殊か分かれるようになるのに
俺のデリバードの技構成にはなんら影響がない
629名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:06:35 ID:???
>>628
こだわりつばめがえしかッ!?
630名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:14:11 ID:???
>>629
当たり
銀からデリバード使ってるから進化した姿とか見たくないなあ・・・
でも進化しそうだ・・・
631名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:24:25 ID:???
>>626
沢山って言っても地面除いて2つだろ?
632名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:44:37 ID:???
>>621
地震のせいで岩の防御力はほとんど意味無いものになってる気がするんだが・・・
633名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:45:03 ID:???
岩と水なんて皆持ってる
634名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 20:49:57 ID:???
何にせよ地震が万能過ぎる感が否めない。
地震の役割は精々岩・鋼・電気対策程度に止めておくべきなんだろうけど他に
炎や毒の弱点を探すのも難しいしなあ・・・
635名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 22:19:31 ID:???
ところで波動弾は特殊扱いかな?そしたら場合によってはハピカビが弱体化するかもしれん
636名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 22:47:13 ID:???
海王のなみのりあめふらしすら防ぎきるハピナスを
突破できてPP20だったらぶっ壊れてるにもほどがあるかと
637名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 23:05:48 ID:???
>>635
カビゴンはともかくハピナスにとっては物理の方が脅威なんじゃないの?
638名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 23:10:30 ID:???
>>637
特殊扱いなら、カウンターで返せなくなるからじゃないの。
639名無しさん、君に決めた!:2006/07/16(日) 23:16:26 ID:???
どうでもいいがハピナスみたいな優遇ポケ中の優遇ポケの心配なんかやめとけ
640名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 00:53:31 ID:???
>>632
そんなことない。タイプ一致地震喰らえば死ぬけど、不一致地震なら死なない、それだけで大きなアドバン得てる
サイドンやレジ岩が、ガラには勝てないけどカビケンタに勝てる所以。
641名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 01:19:17 ID:???
サイドンやレジ岩がカビケンタに勝つべきなのは当然なような。
642名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 01:41:05 ID:???
つまり本来大きなアドバンテージになるものが
気を抜いたらやられる程度のアドバンテージに落ちているわけだ

ノーマルは不慣れな特殊技駆使してやっと岩に勝つくらいでいいんだよ
643名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 07:00:37 ID:???
滝登りは物理になるのか?
なるとしたらギャラドスラグラージが大暴れしそう。
でもカブトプスアズマオウニョロボンキングラーといった
攻撃>特攻のマイナー水ポケが大活躍だな。

どちらにしろ優遇の水だし俺的には微妙。
644名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 08:23:58 ID:???
キングラーにはクラブハンマーがあるからどっちでもおk
645名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 14:54:10 ID:???
http://www.famitsu.com/game/news/2006/07/15/103,1152930091,56941,0,0.html
ドラピオンはグライガーの進化系? ならうれしいが
 
ルカリオの特性:精神力or不屈の心か
 精神力はパワーうpしてくれないと使えないって
646名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 14:58:21 ID:???
グライガーにじめん/どくの進化前が出て、分岐じゃねーの?
二つ持ってるタイプが両方変わるってのは前代未聞だし。
647名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 15:10:50 ID:???
何が起こるかわからんのが今度の新作
648名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 17:25:03 ID:???
>>646
それだとドラピオンとグライガーの種族値合計が同じということになるわけだが・・・
649名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 17:32:13 ID:???
>>648
種族値合計430…
ヌオー、ハリーセン、ニューラ、オオスバメ、ペリッパー、コドラ
と同じか。
でもドラピオンはあからさまに急所狙いで戦ってねってポケモンだし、別にいいんじゃね?
650名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 18:21:03 ID:???
ルカリオって野良ポケ扱いなのかな?
性別があって特性も二通りだし
651名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 18:23:01 ID:???
>>650
野生にしてもクリア後扱いだろ
よけりゃミューツー・レックウザポジション
悪けりゃラティポジション
652名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 18:23:58 ID:???
>>650
マスターボールに入ってるSSがあるから、ラティクラスのレアポケだろ。
653名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 18:26:30 ID:???
主人の影を追って当てもなく旅をするルカリオ、
すなわち徘徊ポケモン→HP以外個体値低いの確定
ってことですか?
654名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 18:57:58 ID:???
>>651 ミュウツー レックウザポジションはパッケージのポケモンだろ
   鳥 獣 レジポジションだと思う
655名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 19:02:41 ID:???
時空イベントを消化するとシンオウ全体の波導が乱れた云々で道路を徘徊。
だったら嫌だな……。
656名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 19:11:12 ID:???
アイヌの伝承かなんかとからめてくるんじゃないかな?
意図してやったのかは知らないけどホウエンは戦争
を揶揄してたし
657名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 19:23:48 ID:???
あのレジ原爆コピペのことか?
阿呆らしい。
658名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 19:59:10 ID:???
まったくだ
点字の順番が入れ替わってる時点でこじつけだろうに
659名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 23:09:26 ID:???
ポイズンクロスってドラピオンの固有技のような希ガス
それじゃ救済にならねーんだぜ?
660名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 23:37:02 ID:???
>>659
ハチとかアリとかクロが使えそうだけどな
661名無しさん、君に決めた!:2006/07/17(月) 23:41:32 ID:???
ヘドロ爆弾が特殊技になってしまったら・・・

毒ポケオワタ\(^o^)/
662名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:00:06 ID:???
>>661
泣きを見る毒単を尻目にゲンガー大暴走だな
663名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:30:18 ID:???
仮に特殊になったとしても新技でフォローされるんじゃないだろか
664名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:40:02 ID:???
そういやアブソルは噛み砕く覚えないんだよな。大丈夫かあいつ
665名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:46:51 ID:???
アブソル、死亡確認!!
666名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:55:05 ID:???
元々死んでるから問題ない
667名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 00:56:25 ID:???
アブソル進化するんじゃ・・・?
668名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 01:02:29 ID:???
進化前が出て、そいつが遺伝できれば…
669名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 07:31:27 ID:???
まさか噛み砕く覚えないとは思わなかったなあ。

悪で物理扱いの新しい大技でも出れば、もしかしたら…と
思うけど多分無理か…
670名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 11:23:25 ID:???
いいこと思いついた。
地震を特殊扱いにして
地面タイプポケは新しい物理扱いの地面タイプ大技を覚えるようにすれば
現状の地震大安売り状態の対策になる気がする
671名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 17:17:45 ID:???
ラティの地震でグロスが落ちるな
672名無しさん、君に決めた!:2006/07/18(火) 17:22:36 ID:???
バトレボって11月か12月だよな?
ダイパのシステム解析は果たして間に合うのか…。
673名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:17:18 ID:???
二週間ぶりに このスレを見たけど、ついに新作が動き出したね。
>>478が本当なら>>4-6の中でも一番すごいのが実現することになる。
ま、この仕様でも結局エビワラーは
カイリキーやリングマ、チャーレムなんかの影に隠れちゃう気がするけどね。

チェリムの特性フラワーギフトと悩みのタネは、ケッキングとコンビ組めと言わんばかりやね。
悩みのタネでは怠けや浮遊、不思議な守りは変えられないのかもしれないけど。

あと、パッケージの二匹はどっちも鋼/エスパーにしか見えない。
意表をついて虫だといいな。
674名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:18:29 ID:???
あれで虫は絶対ない。
675名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:30:55 ID:???
外見からはそう見えないが
ラティオスラティアスやドラクエのミルドラース、オルゴデミーラはドラゴンらしい。
つまり、そういうこと。

「りゅうせいぐん」もディアルガ・パルキアのために募集したのかも。
676名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:31:17 ID:???
技の使用変更や新技でマグカルゴやコータスがどう変化するのか楽しみだ…
677名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:51:27 ID:???
冷遇炎のお二方はポケダンでは幾らか救済されて、コータスは逆に最強格になったけどな。
それでもやはり、本編で救済措置してくれることが一番だよな >冷遇ポケモン
678名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:51:38 ID:???
>>675
>外見からはそう見えないが
まずチルタリスに突っ込めよ……。

そういや金銀発売前は、「ドラゴン」タイプと「りゅう」タイプに分けるかもって田尻が言ってたな。
679名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 17:53:53 ID:???
チルタリスはドラゴンっぽいぞ
680名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 18:12:21 ID:???
>>675
ドラゴンだったら分からんでもないけど、虫で同じことをやるのは無理。
681名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 18:14:24 ID:???
ビブラーバ
682名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 19:00:22 ID:???
仮説
グライガー⇒???⇒ドラピオン
外見的にもこんな感じなら違和感ないはず
683名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 19:18:02 ID:???
特性が一つのポケモンから二つのポケモンに進化するとどうなんのよ?
ルリリ→マリルで性転換みたいにやってみるまでわからんのか?
孵化選別育成の作業が面倒だ。
684683:2006/07/19(水) 19:21:55 ID:???
しまった。
グライガーはすながくれもあった。
685名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 19:24:03 ID:???
どっちにしろ>>682はありえないと思う
686名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 20:10:21 ID:???
ヘドロのいし的なものを与えて進化させるとか
687名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 20:25:38 ID:???
そんな産廃みたいなのやったら死にそうだな
688名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 20:55:03 ID:???
同じ毒蛇のハブネークとアーボックの2系統をわざわざ作ってるんだ
グライガーとドラピオンが同じ進化系統である必要性などない
689名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 21:06:40 ID:???
パラセクト最強
すばやさが高ければ、言うことなしなんだが…
690名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 21:08:56 ID:???
ドラピオンを最初見たとき百足ポケモンかと思った
691名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 21:36:47 ID:???
弱点が4倍1つ、2倍6つ or 4倍2つ、2倍4つ

現存
草・超・・4倍:虫 2倍:炎、氷、毒、飛、霊、悪
岩・地・・4倍:水、草 2倍:氷、闘、地、鋼
草・虫・・4倍:炎、飛 2倍:氷、毒、虫、岩
現存しない
草・氷・・4倍:炎 2倍:闘、毒、飛、虫、岩、鋼
岩・氷・・4倍:闘、鋼 2倍:水、草、地、岩
692名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 23:09:39 ID:???
4倍複数なんてほかの弱点少なくてもだめぽ
サイドン先生以外使い方分からなーい
爆発読み降臨っていってもゴドラ持ちに爆発かけるリスクなんてみんな分かってるし
メジャー物理で格闘地震どっちもないなんて有り得ない
パラセクトもマグカルゴも耐久良くないのに遅すぎるから交代されて乙だし〜
大体の勝負だと眠り制限かかってるから眠り撒きにも限度があるし
693名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 23:38:39 ID:???
ドラピオンからはヤミラミの匂いがする
694名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 23:51:55 ID:???
逆に草・氷とか弱点の数は多いけどかなり使えそうだよな
695名無しさん、君に決めた!:2006/07/19(水) 23:57:30 ID:???
ビジュアル的にも幻想的
つうか北海道に似合いそうな
696名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 00:02:28 ID:???
じゅひょうポケモンか
697名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 00:17:24 ID:???
ドラゴンフライ絡みで、しつこくヤンヤンマ進化系あたりにむし・ドラゴンをきぼん・・・
ビブラーバがあの外見でドラゴンで通ったんだ、株ポケならきっと、きっと何とかしt(ry
698名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 00:50:00 ID:???
ドラゴンと組み合わせるなら特殊系にして欲しい
699名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 00:52:48 ID:???
ドラゴン+浮遊じゃなくてさ、ドラゴンには最初から地面技が当たらないようにしてほしいな。
そしてフライゴンの特性を砂隠れに。

まあ飛べないドラゴンは無視ということで。
700名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 00:58:54 ID:???
他のタイプは属性っぽいのに対し、
むしタイプ、ドラゴンタイプは種族という感じ。
これを複合するのはきついなぁ
701名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 01:11:53 ID:???
>>700
ゴーストも種族的だな。
実際初代は3種しかいなかったし。
702名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 01:15:02 ID:???
ゴーストとドラゴンはそれぞれ初代の3匹だけのつもりだったんだよな。
だから名前にひねりが無い。
703名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 01:20:07 ID:???
ゴーストにもそろそろゲンガークラスの新しい主力が欲しいところだな
704名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 01:44:50 ID:???
>>696
ふきのとうとかな。
そう考えるとユキワラシは最初から出そうだな。

>>699
てかフライゴンは浮遊みたいにプカプカ浮くんじゃなくてゴーッって飛んでいくイメージだと思う。
705名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 01:45:04 ID:???
ゴーストは単体では種族的だけど、
これの場合他の種族的な奴と複合しても
その種族の死後として表せるからあまり不自然さはない
706名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 02:08:55 ID:???
草・氷はフーディンぽい能力がいいな
707名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 07:44:44 ID:???
草・氷なんて弱点多すぎて先手で沈めないとやってられないな
708名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 12:45:54 ID:???
相性が悪いポケは種族値が高い
709名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 13:38:00 ID:???
草・氷は弱点多いけど、物理攻撃がほとんどを占めそうなタイプに
偏ってくれてるのが救い。
特殊弱点でよく喰らいそうなのは炎くらい。
氷の唯一の抵抗力氷がとても役に立つタイプ
水には勝てそう
710名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 15:09:08 ID:???
普通の草すら氷技を使う水が脅威なんだよな 
草・氷なら水が炎技を覚えていなければ勝てそうだ
711名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 15:17:22 ID:???
>>710
ヤドン系
712名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 15:32:31 ID:???
例外はしょうがない
713名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 15:56:58 ID:???
ロズレイド、ステータスが髭並

なる情報が来たが
714名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 16:30:19 ID:???
ロゼリアキター??
715名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 16:33:43 ID:???
髭のステータスでも草毒が使えると思うかOTL
716名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 16:34:47 ID:???
新技によるだろ
717名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 17:23:27 ID:???
はなのつるぎ 命中100 威力90 特殊 一割で毒とか
718名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 17:30:10 ID:???
新技なんてどうでもいいけど、
ソーラービームの威力をせめてゴッドバードと同じ140にしてください。
撃ち放題にするには日本晴れしなきゃいけないし…。
719名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 17:31:58 ID:???
晴れにすれば使えるんだからゴッドバードより遥かにマシ
720名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 17:50:22 ID:???
7月20日に720ゲット!

そうだ、シグナルビームだってツルのムチに比べれば遥かにマシだ。
悲惨悲惨と言われる虫や岩タイプだって
存在すらしない音や油、粘土に機械、宇宙などのタイプに比べれば優遇されている…。

そう、大切な事を>>719は教えてくれたんだ。
721名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:10:53 ID:???
ソーラービーム→威力140

ゴッドバード→威力160

これで解決。
722名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:17:40 ID:???
>>721
威力を上げずにゴッドバードを救済する方法はないかな?
ある条件でタメ無し化・・・はソーラーの二番煎じだからなぁ・・・。

草技は全技威力+10くらいはしてもいいと思う。
ま、リーフブレードが打撃技になるなら水は倒しやすくなるかな。
ストライクが覚えないかな。
723名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:19:43 ID:???
攻撃力でもグーンと上げときゃいいんじゃないの?
しかもロケット頭突きとは違って技が終わっても効果が残る仕様。
724名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:20:13 ID:???
あれ?ロケット頭突きって効果残ったっけ?
だったらスマソ。
725名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:23:09 ID:???
一度溜めたらいつでも撃てるようにして欲しいな
726名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:25:07 ID:???
ちょっと待って、ゴッドバードが強化されて困るのは虫や草ですよ。
このスレ的にはソーラービームとゴッドバードの
威力交換ぐらいの過激な事を言わなきゃ。

>>725 ナイスアイディア。
727名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 18:38:33 ID:???
蔓のムチのPPと威力は悲惨としか言いようがない
728名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 19:18:14 ID:???
あっさり威力90位なってたりして。
DPで序盤から覚えさせなきゃそれで調整終りなんだし。
729名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 19:26:57 ID:???
ロズレイドってガセだろ?
730名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 19:29:50 ID:???
ロズレイドかどうかは知らんけどロゼリアが進化するのは確か
731名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 19:41:07 ID:???
ハブネークとかザングースもアリかな?
732名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 20:38:18 ID:???
そいつらは進化前が出ると思う
733名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 21:31:43 ID:???
734名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:28:43 ID:???
ドラピオンに新技どくびし(まきびしの毒版)追加
出てきた相手を毒にする技
ドラピオンは能力も高いらしいし
毒強化の予感
735名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:29:48 ID:???
ネタをさも本当の事ように書き込むのはやめてほしいな
736名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:30:34 ID:???
普通の毒で麻痺したり眠ったり凍ったりしなくなるなら喜んでくらうよ
737名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:31:55 ID:???
火傷したりが抜けてた
738名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:33:39 ID:???
火傷と毒の違いについて
739名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:34:42 ID:???
能力が下がるか田舎
740名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:35:17 ID:???
わかると思うけど否かね
変換ミス
741名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:36:20 ID:???
そうなのか知らんかった
742名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:44:48 ID:???
>>733
右のボケた画像、敵はイルミーゼ進化系あたりかね?
743名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 22:54:29 ID:???
>>742
コロボーシってポケモンらしい

それにしてもロゼロイドはひでえな
ロゼリアは女っぽかったのにもう男にしか見えん
アトムだよアトム
♂♀で分岐進化に期待
744名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:08:02 ID:???
コロボックルとかけてんのかな?>コロボーシ
てかロゼレイド・・・・・弱そう
745名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:08:22 ID:???
うわぁ、ロズレイド可愛くねぇ・・・・。
746名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:17:07 ID:???
>>743
きっと♂♀で姿が違うんだよ
747名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:18:16 ID:???
ウランだよウラン
748名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:24:06 ID:???
>>743-745
見事に名前がバラバラだな…
749名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:30:58 ID:???
みんなまだ名前覚えてないからな
750名無しさん、君に決めた!:2006/07/20(木) 23:51:47 ID:???
>>734はまじみたいなんだが
http://www.mc.ccnw.ne.jp/kasumiruru/diary.htm
ドラピオン普通に強いな

炎の牙はダメージ65か・・ブースターや神が覚えたとしても微妙感が
751名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 00:00:41 ID:???
毒はパワーアップするかも
しかしその他冷遇は現在の状況じゃ救われそうに無い
あとどくびしとまきびしは重複するのだろうか?
もししたらどくびしまいて無道に今まで通り昆布やらせれば最強じゃね?
752名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 00:03:08 ID:???
毒菱撒いたら、相手の根性持ち降臨で虐殺ショー
753名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 00:05:59 ID:???
巻き毒菱は根性持ちにやられるから問題ない
754名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 00:43:15 ID:???
ドラピオン素早さ高いのが意外だ
防御面も高いし、新しいタイプのポケモンだな
755名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 17:20:56 ID:???
>>750
これは強いね。ギャラドス級。
こんな毒主体で強いのが出てきたら、草は苦しめられそう…。

炎の牙、威力65ではブースターが使ってもまだ火炎放射のほうが強いね。
まあ、この変更は威力だけでは計れない感動があるけど。
二刀流キャラは同タイプの攻撃技を打撃・特殊の二つ持つというのが流行るかな?

あと、炎の牙じゃなくて炎の爪の方がよかった。なんかメラミ出そうだけど。
756名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 19:02:32 ID:???
今回の特殊、物理の変更でうれしいのは技の組み立てに
多様性がでることかな。現状ではもう役割が固定されてるし
757名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 19:30:05 ID:???
技ごとに打撃・特殊を分けた場合の問題点に関する論争はスレ10〜11辺りが盛ん。
あの頃はこれが実現するとは微塵も期待していなかった。

で、反対派が挙げていた問題点。

・メタグロス、ボーマンダ、バンギラスなどの凶悪打撃ポケの凶悪化を助長する
・ややこしいよ
・三色拳は物理依存が良いけど、地震が特殊依存なのは嫌だ
・上がりにくく、下がりにくい特殊の世界に、
 際限無く上がり、ガンガン下がる物理を持ち込んだら大変だ
・受けという概念が崩れるぞ
・フーディンなどが高い特攻で特殊化したシャドーボールを使うとバランス崩壊
・防御が薄いフーディンが弱体化する

フーディンは凶悪化したり弱体化したり忙しいな。
758名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 19:36:50 ID:???
技の固定はますます進むだろ。
もう明白にハピナスやエアームドを潰したいのでなければ
弱いほうのステータスに依存する業を使うことはないだろう。
759名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 19:44:36 ID:???
だからポケモンによって使う技が変わるってことだろ
760名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 20:39:16 ID:???
>>755
ツメのあまり長くないキャラの事を考慮してキバにしたのでは?
これだったらグラエナやアブソルも使える。
761名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 20:48:11 ID:???
威力がパンチ以下な分、ひるみ効果付きかぁ。
762名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 22:03:57 ID:???
ひるむ技は増えるだろうね
伝説ポケのルカリオのとくせいもひるみ関係だし
せいしんりょくがもっと役立つようになる
763名無しさん、君に決めた!:2006/07/21(金) 22:04:45 ID:???
そして運ゲー化
764名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 00:31:09 ID:???
なんかタイプ制限と真逆の方向に突き進んでるなぁ。
新システムには期待してるけど、その反面、弱点多い奴とか脆い奴は更に酷い状況になりそうで不安だ。
765名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 00:52:20 ID:???
弱い奴はさらに弱く、強い奴はより強く・・・・
ポケモン界の資本主義やーーーー!!
766名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:06:36 ID:???
弱くなればなるほど、唯一神やマグカルゴ神への畏敬の念が強まる
767名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:10:04 ID:???
そこでマグカルゴ神がメタルコート通信により炎鋼タイプに進化ですよ
768名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:13:11 ID:???
意味ねw
769名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:37:44 ID:???
ハウルの動く城を思い浮かべた
770名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:41:19 ID:???
マグカルゴ様に不思議な守り付けてくれ
771名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:51:11 ID:???
ふと計算してみた
剣の舞リーフブレード攻撃型ジュカインなら海王乱数一発のはず。
素早さは同じ
772名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 01:59:14 ID:???
ジュカインだけが強化されても意味ねえな
773名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 05:01:46 ID:???
つーかジュカインの特攻と攻撃の数値入れ替えてくれないと困る。
774名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 07:11:07 ID:???
・上がりにくく、下がりにくい特殊の世界に、
 際限無く上がり、ガンガン下がる物理を持ち込んだら大変だ

何か試遊版でマニューラがとくこうをがくっと下げる技を使ったらしい
特殊関係の能力値をいじる技は増えるんじゃね
775名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 11:39:29 ID:???
とくこうをぐーんとあげる技がバルビートのほたるびしかないもんな
誰にも遺伝しないし
はらだいこやいかくの特殊版とか色々出ると思うよ
776名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 12:32:32 ID:???
そして…
三色光線の打撃版
クロスチョップの特殊版
のろいの特殊版
三色牙の特殊版
りゅうせいぐんの特殊版
などが出て、打撃と特殊の差が無くなっていくのだろうな。
777名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 12:35:33 ID:???
クロスポイズンは素直に嬉しいけど



もうちょっと凝った名前にしてほしかった
778名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 15:05:18 ID:???
むしろ差がなくてもいいと思う
779名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 16:04:42 ID:???
>>771
舞ったターンに冷凍Bで死ぬ悪寒

三色キバはクロバットが強化しそうでうれしい限りだ。
780名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 17:16:33 ID:???
>>777
ポイズンクロスとか?
781名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 17:23:06 ID:???
>>764
タイプ相性の変更はハナから0%でしょ
冷遇タイプ自体ゲーフリが気付いて無いと思われ
782名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 17:41:30 ID:???
かんじゅく「HPを半分減らして特攻最大までうp」
キボンヌ
783764:2006/07/22(土) 17:46:20 ID:???
>>781
なんでアンカー俺宛なの?
なんでそう言い切れるの?
784名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 18:01:08 ID:???
フロンティアのトレーナーがくさポケモンたりないなあとか言ってたよ
自覚はあるっぽい
785名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 18:21:30 ID:???
>>781
定期的に出てくるけど、なぜこのスレでそんな事言うのかねぇ。
二行目はいいけど。
今回の依存能力決定法の変更も散々「ムチャクチャになるからありえない」
などと言われていたけど(自分も実現するとは思ってなかったけど)実現しちゃったしね。

今のところ決まっているのは「新タイプの追加はない」という事だけのはず。
786名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 18:49:11 ID:???
>>785
んじゃ一行目無しで
787名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 18:55:53 ID:???
【たつまきぎり】
タイプ:むし
威力:70
命中:90
効果:20%の確率でひるむ
【はがねのキバ】
タイプ:はがね
威力:80
命中:100
効果:クチート救済
788名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 19:34:52 ID:???
>>786
いや、2行目も十分ゲー不利はわかってると思うぞ
789名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 19:45:40 ID:???
>>787
おおーーまた新技来たのか。
まさか妄想じゃないよね。

あと、クロスポイズンは命中率が100なら威力は65以下だろうね。
急所狙い技は威力70が定番で、さらに+毒だから。

それにしても、急所狙い技の急所率が1/8って低いね…
通常でも1/16あるのに。ほんとに狙ってるのかと。
1/4になってるのを願う。
790名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 20:09:02 ID:???
>>789
妄想ですよ
791名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 20:32:51 ID:???
【バブルほうかい】
効果…金銭が0になる
792名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 20:34:09 ID:???
>>791
スレ違い。
793名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 20:34:25 ID:???
よそでやれ
794名無しさん、君に決めた!:2006/07/22(土) 20:56:49 ID:???
>>781
その程度のことに気付いてなかったら、このゲームバランスは保たれてないよ。
795名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 00:02:54 ID:???
とりあえず固有技は守ってほしい
キノガッサ氏ね
796名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 00:27:59 ID:???
>>795
種族二つなのに三つ専用技があるカラカラ・ガラガラに突っ込めよ。
まあボーンラッシュはカードを見るにルカリオも覚えるっぽいが。
797名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 03:56:25 ID:???
>>789
クロスチョップとかある以上急所率は上がんないだろうな
798名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 07:53:43 ID:???
音タイプ、星タイプ、雲タイプ
なんでないんだー?!
799名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 08:09:33 ID:???
>>798
必要無いから
800名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 08:17:52 ID:???
>>798
音→まず物質じゃない
星→岩や鋼と同じ
雲→水と同じ‥‥‥いや、まず何故に雲?
801名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 08:53:41 ID:???
火やエスパーって物質なの?
前者は目に見えるからまだ良いとしても後者はどうなの?
802名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 09:07:26 ID:???
それは性質だろ。まあぺラップとかチリーンは音っぽいけど
803名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 09:07:42 ID:???
火は物質じゃねーが昔から物質っぽいものだったし、
エスパーは生物としてのタイプ。

正直、これ以上タイプ増やしたら相性が複雑になりすぎるし、
万物にタイプ振ることになるからタイプの意味がなくなる。
あと、そういったレスはスレ違い。
804名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 09:12:40 ID:???
技の仕様を大幅変更したダイパこそ相性変更をするチャンスだッ!!
805名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 09:48:52 ID:???
エスパーってのはいわゆる【気】だからな
かめはめ波や気功の類。見えなくは無い

というかサイキッカーの紫っぽいオーラとか普通に見えてるが
806名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 12:29:51 ID:???
俺は悪が追加された時点でお腹いっぱい
807名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:22:30 ID:???
悪なんか全部物理になりそうだよな
なんで今まで特殊だったんだろ
808名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:30:55 ID:???
金銀で悪が物理だと
物理→10個 特殊→7個
で物理多杉になった
809名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:33:45 ID:???
ゴーストとか特殊にすればよかったじゃん
810名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:45:27 ID:???
そろそろ獣タイプ追加だろ

























その場合ノーマルどうするか…
811名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:47:28 ID:???
無駄な改行すんなよ
ていうかポケモンほぼ全部獣だよな
812名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 14:59:29 ID:???
そりゃモンスターだもん。
813名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:01:48 ID:???
>>807
バランス取るため
特にバンギラスは酷い
814名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:02:12 ID:???
今北
ついにエビワラーを救う会の願いが叶ったんだな
815名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:09:28 ID:???
サワムラーにもブレイズキックを・・・
816名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:18:19 ID:???
>>810
鳥タイプ、魚タイプも追加な
817名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:29:29 ID:???
>>813
バンギラス強すぎね?
818名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 16:57:56 ID:???
前以上に属性技が氾濫するわけか。
4倍弱点の奴は生きてられないな
819名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 17:24:56 ID:???
全体的に技の威力がインフレしすぎ
技調整しないと一撃キャンペーン祭になるぞ
820名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 17:29:30 ID:???
努力値システム金銀に戻して耐久力上げてくれ
821名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 17:38:51 ID:???
半減は全て1/4に変更
タイプ一致のメリットを二倍

これで受けとか攻めよりタイプ相性が重要に。
822名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 17:57:40 ID:???
ねーよ
823名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 19:55:24 ID:???
>>819-821
それよりも、
かえんほうしゃ・10まんボルト・れいとうビーム・なみのり・じしん・サイコキネシスの
威力95・命中率100%技をどうにかして欲しいなマジで
PPを5にするか、85%くらいまで命中率下げて欲しいもんだ

だいもんじ・ふぶき・かみなり・ハイドロポンプのタメ無し120技も、
いっそ命中率60-70まで下げちゃって構わないし
824名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 19:56:37 ID:???
当たらないゲームにしてどうすんだ
825名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 19:57:09 ID:???
覚えるやつが多すぎるのが問題
826名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:12:34 ID:???
>>823
水技は発射スピードが遅いからそいつだけでも命中率を下げるべきだ
827名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:13:56 ID:???
命中率下げてもストレスたまるだけだろ
威力下げる方が堅実
828名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:22:44 ID:???
>>826
ソース希望
829名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:24:07 ID:???
( ゚Д゚)?
830名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:37:13 ID:???
>水技は発射スピードが遅いから
831名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:37:46 ID:???
ソース以前に発射スピードの解説を頼む
832名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:43:45 ID:???
>>826
溜め技で1ターンかかるとか、電光石火や当て身投げみたいな
先に出せたり後出しできたりとか、とは別に、
技ごとに出すスピードが違うってのもいいな。
体当たりやつつくはそのまま素早さが反映するけど、
ハイドロは素早さ-10、ボルテッカーは-6みたいな。
833名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:46:59 ID:???
いらん要素
冷遇タイプはマイナスされそうな技ばっか
834名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:50:35 ID:???
>>833
その技を掲げてくれ
835名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:54:35 ID:???
タイプというか、「素早そうな技」を出せるポケは
だいたいポケ自体が素早いからこそ、そういう技を使えるんであって

速いポケがさらに速く、遅いポケがさらに遅くなるだけだな
836名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 20:55:00 ID:???
挙げさせてどうすんだw
837名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 22:10:25 ID:???
>>824
まず三色光線シリーズの命中率を90くらいに下げる
当たる技が欲しいなら命中100のバブル光線や火炎車を使えばいい
威力の高い技が欲しいなら大文字や雷、バランス重視なら三色ビーム

威力を取るか、確実を取るか、必殺を取るか、そこが決め手になったら面白い
838名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 22:33:30 ID:???
そんなことしたら受けが全盛化して手がつけられなくなる。
それを防ぐには技の威力を極端に上げるか、
ステータスを全改定するしかない。
メジャーにひがんでるだけの馬鹿な意見は止めよう。
839名無しさん、君に決めた!:2006/07/23(日) 23:19:26 ID:???
>>837
威力下げるだけで良くね?
840名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 00:29:56 ID:???
これ以上運要素ふやしてどうすんだよ
841名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 01:04:15 ID:???
>>840
火炎車使えば必中よ
842名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 02:19:42 ID:???
>>840
無理して火炎放射使わなくていいのよ
843名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 12:14:59 ID:???
命中下げるのはストレス溜まるだけ。
威力下げるのは今までの表示威力のギャップが生まれる。

やるなら、ダメージ計算を少しいじる。
844名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 12:51:14 ID:???
ダメ計算時に各ステータスの影響を小さくする。
こうすればステが低いポケでもそれなりにやっていけるし、カビハピみたいな高いステがある奴も押さえられるはず。

問題は威力至上主義になることだがorz
845名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 14:28:19 ID:???
http://www.konami.jp/gs/game/poke/dskoushien/
パワプロクンのDS甲子園

これは間違いなく神ゲー
Wi-Fi対応だし、高画質&ハイクオリティ
846名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 17:47:23 ID:???
技マシン、教えでしか覚えられない技はダイパ移行時消去されます。
これをぜひともやってほしい
847名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 17:51:09 ID:???
それやるなら、ダイパ内でLv習得、遺伝、技マシン、技教えで覚えられない技は
GBAからの以降の際、削除されますでおk
改造対策にもなるし。
848名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 17:58:56 ID:???
改造よりも普通に育てた奴が泣くぞ
849名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:02:28 ID:???
>>846
究極技御三家を否定するのかw
850名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:08:53 ID:???
>>849
ダイパでも究極技御三家技マシン登場
ただし、覚えるポケモン数を大幅に制限ということで
地震も
851名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:11:46 ID:???
消去は行きすぎだろ。
普通に金銀→赤緑みたいに弾けばいいだけじゃん。
852名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:13:57 ID:???
>>848
なんで普通に育てたやつが、通常覚えられない技を覚えさせてるわけ?
853名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:35:47 ID:???
つか試遊台を見る限り
今の所、相性変更は見当たらないね
854名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:37:52 ID:???
>>846
全てじゃなくて特定の技でいいじゃん
ダイパではメタグロさんは地震を覚えられないとか
855名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:39:47 ID:???
メジャーにはメジャーの、マイナーにはマイナーの役割があるんだから
妙な通信制限とかいらねぇよ。
856名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:40:49 ID:???
メタグロさんは地震で自分もくらえ
弱点だろ
857名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 18:53:47 ID:???
岩、地面以外は地震で自分も含めた全員にあたる
ただし、威力は通常の半分で計算される

とか?
858名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 19:36:36 ID:???
フライゴンの独壇場だな
859名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 19:45:48 ID:???
岩も抜いておk

浮遊大暴走('A`)
860名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:13:08 ID:???
浮遊は電気・氷・岩2倍のデメリットをつけて欲しい
861名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:32:38 ID:???
>>860
そしてフライゴン氷8倍ですか
862名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:52:20 ID:???
>>861
良いじゃん
どっちにしろ氷喰らったら死ぬし
863名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:53:04 ID:???
今の時点では相性の変更は全く無かったの?
864名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:57:01 ID:???
>>863
金銀→GBAでは変更なし。
しかしダイパはポケッチで確認できるって点が引っかかるんだよな…。
865名無しさん、君に決めた!:2006/07/24(月) 21:58:49 ID:???
タイプが多くて、相性表なんて覚えてられない!っていう新参用の救済措置だろ。
866名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 00:24:40 ID:???
>>864
違う違う、例の体験版では何か相性の変化あった?

って話
867名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 00:25:35 ID:???
868名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 00:27:51 ID:???
まぁ試遊台で使えるポケモンの数は限界あるしまだわからん
869名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 02:13:29 ID:???
誰か体験版のポケッチで相性を全て確かめて来てよ
870名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 05:44:13 ID:???
なみのりの威力が50くらいまで落ちたら、
水タイプ最強の現行、それだけでかなりパワーバランス狂うと思うけどね

青い海が広がるホウエン(九州・沖縄)で水タイプが優遇されてたから
北海道をモチーフにしたシンオウ地方では氷・草・岩が優遇されないかなとか
希望的観測してみる
871名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 08:32:52 ID:???
水技はダブルじゃ役に立たないものばかりだな。
872名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 11:18:47 ID:???
ハイドロポンプが強いからおk
873名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 11:25:56 ID:???
何とかして水弱体を避けたい奴がいるようだな。
これだけ優遇されといて・・・

「秘伝技はバトルで使えません」ぐらいやっちゃっても良いと思う。
874名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 12:23:30 ID:???
ドラゴン→氷は無効にして欲しい
ドラゴン技なんてマイナー過ぎてあまり意味ないだろうけどイメージ的に
875名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 12:33:48 ID:???
なみのりが悪いんじゃなくて水タイプが冷凍B覚えるのが悪いんじゃないのか?
実際威力95技はなみのりほどじゃないが簡単に手に入るわけで
876名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 12:56:44 ID:???
冷凍Bのおかげで草がビクビクしてなきゃならんしね

草は氷の弱点を外すべき
877名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 13:17:29 ID:???
水が氷使えなければ、草が水に強くなる上、
ドラゴン潰しには氷ポケという役割もうまれたのに
878名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 15:37:41 ID:???
どうせドラゴンには火吐かれるだけだろ
879名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 17:16:25 ID:???
固有に攻撃、特殊判定になることで現状特殊弱点しかない水は多少なりとも
弱体化するんだから、とりあえずそれでよくね?

御三家もいつもの3タイプじゃなくなるようだし。
880名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 17:18:58 ID:???
>>876
降霜に悩まされる農家の人の気持ちを考えろ。
881名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:03:38 ID:???
>>879
自己レスだが、突っ込まれそうだから追記する。

御三家の3タイプが変わるようだしってのは、必ずしも炎→草→水→炎の三すくみで
ある必要はなくなるってことね。
882名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:05:13 ID:???
ぬいぐるみの情報から、今回の御三家も草炎水で確定っぽいけどな。
883名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:40:00 ID:???
御三家は基本草、水、炎で
進化後にタイプ1の3すくみとは逆方向に格闘、エスパー、悪がタイプ2につくと予想。
884名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:50:25 ID:???
炎+格闘はニワトリ兄やんがいるから炎はエスパーか悪だな

炎+エスパーとか想像するだけで燃えるんですけど
885名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:54:45 ID:???
>>877
>ドラゴン潰しには氷ポケという役割もうまれたのに

水/氷ポケはいままで通りれいとうビームやらふぶきやら覚えればいい
ラプラスとかトドゼルガとかジュゴンとか。
氷タイプもってるやつらがドラゴン狩りすればいい。

水オンリータイプのやつが覚えなければいいだけ。
886名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:55:35 ID:???
>>883の予想の元で炎がエスパーと組むとなると他2つは
水・格闘と草・悪か・・・ニョロボンとダーテング、ノクタスだな。
887名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:56:57 ID:???
888名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 18:58:55 ID:???
確かに炎悪はヘルガーいるし。
889名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:06:11 ID:???
>>885
ドラゴンの多くは氷4倍でしょ。そんな奴らにわざわざタイプ一致の冷凍ビームで潰す必要は全く無い
そもそも今一番ドラゴン潰しとして重宝されてるのはめざパ氷持ちの電気ポケモンだと思うんだが
890名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:08:23 ID:???
別にめざパでもいいよ。
水タイプ(氷タイプがついてるのは除く)が
れいとうビームを覚えなければいいってのを言いたいだけ。
891名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:12:14 ID:???
>>885が何で>>877に食いついてるのかわからんのだが
両方とも同じ意見じゃん
892名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:15:40 ID:???
正反対の意見じゃん
893名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:19:25 ID:???
水タイプのポケモンが氷技覚えなければ、でしょ
同じじゃん
894名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:21:44 ID:???
おにびとかあるのにほのおゴーストがいないのがふしぎだ
895名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:23:14 ID:???
何でいきなり水/氷の話が出てくるんだよって感じだな
896名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 19:27:17 ID:???
なんでもタイプ一致しなくてもええやん。
ちょっと炎が得意ぐらいのゴーストだったら純粋ゴーストでかまわない。

例えば自身は純粋エスパーだけど
電気技がメインとかいうのが居てもいいじゃない。

そう言えば、タイプ一致の仕様は変わらないのかな。
現状では複合タイプが有利だと思う。
897名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 20:53:01 ID:???
4倍弱点ある複合タイプは糞
898名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:20:48 ID:???
4倍弱点も救えないプレイヤーは糞
899名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:23:53 ID:???
パラセクトを救うのは無理じゃね?
900名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:31:04 ID:???
マグカルゴも追加しとく。
901名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:31:15 ID:???
>>896
無理。4倍弱点突くだけならタイプ不一致で十分だけど、
ただの2倍弱点突く場合はタイプ一致じゃないと押し負ける
等倍相手ならタイプ一致じゃないと決定力が足りなすぎてどうにもならない

単ゴーストや単エスパーが電気技や炎技覚えても、どうやってもサブウェポンにしかなりえない
特殊一刀ゲンガーが微妙な子扱いされてるのはそのため。まあ彼は浮いてるゴースト110族ってだけでそれなりの地位キープしてるけど
902名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:34:57 ID:???
例のキモい奴はタイプ一致でも倒れないときがあるんだよな…
903名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 21:37:59 ID:???
>>902
キモクナイのこと?キモクナイマジキモクナーイ
904名無しさん、君に決めた!:2006/07/25(火) 23:42:23 ID:???
鉄蟹あたりと読んだ
特性未発動馬車あたりじゃ潰れないこともあるんだよな
905902:2006/07/26(水) 00:57:58 ID:???
ラグラージのことです
紛らわしくてごめん
906名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 01:19:55 ID:???
水は凍ったら動けないんだから氷が弱点に見える。
逆に氷に水ぶっかけても凍らされて無力に見える。
でもポケモンの世界ではそこらの強弱逆なのな…
水タイプが無条件で氷技使いこなせるのは強すぎ。
そして草より水の方が毒に弱そうに思う俺(水質汚染)。
今更タイプの相性を変更したら調整大変なのは分かるけどバランス悪いな。

体重が重そうなポケモンの大半が地震を使える時代。
腕力がありそうなポケモンの大半が岩雪崩を使える時代。
大半のポケモンが使える技は破壊光線と毒毒だけでいいんだよw
907名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 01:29:54 ID:???
毒毒も駄目。あれは毒の奥義だ
908名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 01:45:22 ID:???
ほんとだよ、キョウに謝れ。
909名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 02:02:35 ID:???
>>907
毒毒牙出た時点でもうね…
910名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 02:06:19 ID:???
>>908
RSEでは10万ボルトも80000円で買えるようになっちゃったし
マチスも泣いてるよ

…え? カツラ? だいもんじ? 誰それ?
911名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 02:13:04 ID:???
どくどく使えるのを毒系だけにすれば少しは特別化できるかもね
912名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 03:28:12 ID:???
毒タイプが付与した毒は強制猛毒でいいよ。

どくどく奥義とか言われてるけど、ぶっちゃけ毒タイプにどくどく使わせてるやついる?
マタドガスやらクロバットやら、どくどくなんて覚えさせなくね?
913名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 04:56:53 ID:???
たしかにどくどく戦法が合うやつは毒にはあんまりいないな
914名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 06:35:47 ID:???
でも試作品では水タイプに毒攻撃は通常ダメージだったんでしょ?
915名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 13:24:15 ID:???
毒毒といえばツボツボの一言に尽きる
916名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 20:47:51 ID:???
>>910
逆だバカ


マチスがホウエンからマシンを取り寄せてんだよ
917名無しさん、君に決めた!:2006/07/26(水) 21:18:50 ID:???
>>915 つまり
どくどく → つぼつぼ
ツボツボ → ドクドク    と改名すればみんな幸せになれるって事だね。

ま、どくどくのツボツボ問題ついては、間接技にもタイプ一致の効果が出れば解決するよ。
今のゲームリならやってくれるさ。
918名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 08:10:49 ID:???
>>917
まるころツボを知らんのか。

金銀時代でしか使えないけど。

つーか補助技にタイプ一致なんてなったら竜の舞がさらに厨技にwww
919名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 08:25:38 ID:???
瞑想ミュウツーも大暴走だな
920名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 09:46:58 ID:???
スターミーもな。
921名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 11:56:19 ID:???
タイプ一致はしなくていいから、覚えるやつ限ってほしい。
瞑想は技マシンはいらね
922名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 12:06:04 ID:???
瞑想に比べるとビルダップッてあまり見ないな
923名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 12:29:44 ID:???
ビルドアップを覚えるポケモン…31種(ミュウツー、ヘラクロス、ケッキング、グラードンなど)
瞑想を覚えるポケモン…62種(フーディン、ミュウツー、ハピ、三犬、ラティ、カイオーガなど)
924名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 14:15:22 ID:???
あらためて、特殊優遇だな…。
めざパも今のままの演出だと、ダイパでは特殊に統一されそうだ。
925名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 14:42:35 ID:???
つまり全タイプの威力70特殊技が使えるって事だな
926名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 19:08:14 ID:???
試合毎に威力とタイプと効果が変わるでいいだろ
927名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 19:38:13 ID:???
めざパはほんと余計だよな。
928名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:17:37 ID:???
冷凍ビームの安売りもそうだけどめざパのせいでタイプ相性が崩れてるからな
タイプごとに得手不得手があるから面白いのに…
電気は岩・地面と鉢合わせしたら素直に逃げてればいいんだよ
929名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:23:00 ID:???
めざパの今の仕様はダイパに持ち越してもかまわない。
ただし、ダイパでは物理or特殊という新たな要素をつけなきゃならないが
技を使うごとに物理か特殊かがランダムになるようにしてくれ。
930名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:37:53 ID:???
>>922
物理系はビルドよりも鈍いとか竜舞とか剣の方がメジャーなだけな希ガス

>>928
相性覆せる方が俺は楽しいけど。全て相性通りになるとじゃんけんゲーくさくなりそう
例えば炎飛行はラグサイドン狩れるようになったし、めざぱで喜んでるのは水や電気ポケだけじゃないじゃん
931名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:49:08 ID:???
相性覆せる技をほぼ全てのポケモンが覚えられるのが問題
932名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:51:51 ID:???
もはやめざパが作戦の一部になってるから困る
933名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:52:41 ID:???
>>932
新しいシステムを未だに受け入れられない人乙
934名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:55:57 ID:???
相性返しは一部のポケモンだけができるから面白い
935名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 20:57:33 ID:???
>>931
水が冷凍ビーム覚えられるのと同じようなもんだな
936名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:01:54 ID:???
>>931
まあシステムだけ見たらそうだけど、実際は相手が苦手なタイプのめざぱ持たせても覆らないケースが多い
皆が全てのタイプのめざぱ持てる今の現状でも、誰も彼も相性覆えすことができてるわけじゃなく、どこかで壁にぶち当たってる

その結果、全てのポケモンにそれぞれ必ず苦手な相手が存在してる。その分金銀以前よりかはだいぶ改善されたかなとか言ってみる
937名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:25:44 ID:???
地面は完全に電気にやられてるけどね
938名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:36:38 ID:???
ガララグはダースあたりまでは殴り勝てるでしょ。飛んでる子相手は知らんw

サイドンは炎電気に勝てなくなったけど、
二刀が減ったというかカビケンタがほぼ二刀無理になったおかげでそっちに強くなったし
電気ポケモンのめざパが氷草電気に極限化されてきたおかげで全部等倍のバクーダにスポットが当たった
なんだかんだでサイドン含む地面系はメジャー級の地位キープしてるよ
939名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:36:45 ID:???
岩ってもうちょっと命中や威力があってもいいと思う 技も相性もしょぼすぎ
これじゃあ石ころタイプだよ
940名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:40:32 ID:???
>>939
ロクブラや原始の力が、岩なだれと違って覚える子制限されてたのはいいと思ったんだけどね
もうちょっと安定感ある技を岩ポケモンだけに配ってくれたらね
941名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:52:56 ID:???
石ころタイプワロタw
942名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:55:42 ID:???
物理特殊の概念の変更、進化形を増やす・・・
もう社員がこのスレを見ているとしか思えないんだがw

ヤンヤンマが虫竜に進化したら確定だと思っておくか
943名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 21:59:48 ID:???
ドラゴンフライか。

ヤンヤンマというと、金銀の序盤の攻略記事の出現ポケモンで唯一名前が伏せられていたのを思い出す。
944名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 22:02:55 ID:???
今思い出したけどレア扱いだったからな
945名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 22:04:57 ID:???
初めてヤンヤンマに遭遇できた時の感動を思い出した
946名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 22:08:10 ID:???
そしてネタポケであることが発覚した時の絶望を思い出した
947名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 23:28:27 ID:???
めざパは固体値高いほど有利になるのがダメだろ。

固体値平均
0                15               31
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
35                70               35
めざパ威力

こうしてくれれば問題ない。


ヤンヤンマは特性加速だから、進化しちゃうと強すぎになりそうなのが怖い。
948名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 23:33:49 ID:???
虫・ドラゴン&特性浮遊でおk
949名無しさん、君に決めた!:2006/07/27(木) 23:59:18 ID:???
>>942
その一行目は誰でも思い付きそうな案じゃね?


つーか俺は金銀での竜巻は打撃判定と思って使ってたなぁ
950名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 00:20:37 ID:???
別に今のめざパも必ずしも個体値高いほど有利でもないんだけどな
951名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 00:55:55 ID:???
かなり高めの個体値でも強いめざパが出るのがだめぽ。
高個体値のポケモンは普通に強い
低個体値のポケモンでもめざめることがある
このほうが嬉しい。
952名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:18:57 ID:???
>>947
ああ、それ面白いかもね、あくまで案としてだけど。
個体値が高いほどでなく、低いほどめざパの威力が強くなるw

HP以外の個体値合計が140〜だと威力10
HP以外の個体値合計が120〜139だと威力20
〜〜
HP以外の個体値合計が40〜59だと威力60
HP以外の個体値合計が20〜39だと威力70
で、HP以外の個体値合計が00〜19の時だけ威力120命中100のアホ性能w
953名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:26:47 ID:???
なぜHPだけ入れないの?
あと流石に威力120だと超低個体値でも強すぎる
954名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:30:27 ID:???
種族値が低いと個体値が重要になるからそれ採用すると種族値高い方になってしまうんだが
955名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:31:43 ID:???
種族値を式に入れるのはちょっとあれだし・・・
難しいですね
956名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:43:42 ID:???
ああ、なんかみすた
>>954は高い方に⇒高い方が有利に、と解釈してくれ
957名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 02:55:20 ID:ujykJ7Gv
悪って優遇され過ぎじゃないか?
958名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 03:31:59 ID:8aE51Ct+
>>5
>直接攻撃は攻撃依存にしようよ派(エビワラーを救う会) 
念願叶ったな(笑
959名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 03:52:57 ID:???
>>957
現状で必ずしも悪である必要のある強いポケモンが存在しないからそうでもない。
むしろ、炎みたいに攻撃高いけど、技は特殊で(´・ω・`)ショボーンってのばっか。
960名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 05:25:46 ID:???
>>958
でも特性でパンチ技が強くなったりしない限りまたマイナーの予感
961名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 06:25:31 ID:???
サワムラー【すごいキック】
・キック技が急所に当たりやすい
エビワラー【すごいパンチ】
・パンチ技が急所に当たりやすい
カポエラー【えんしんりょく】
・こうそくスピンをすると攻撃と防御が上がる
962名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 10:44:16 ID:???
カポエラーは回ると攻撃と防御うpにしてやれ。
そしてトリプルキック
963名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 10:59:27 ID:???
>>947
>>952
一応突っ込んどくけど、必ずしも個体値高い=めざぱ高威力じゃないよ
たとえ個体値が全部一桁でも狙ったタイプの高威力めざぱは獲得できる

各個体値を4で割った余りが2か3だと威力が上がるんだから(かなりおおざっぱな表現だけど)
仮に個体値オール2だと最高威力の70ゲトウマー
964名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 11:07:26 ID:???
個体値低くてもめざぱ高威力がねらえるが
個体値高くてもめざぱ高威力がねらえるのが・・・て感じだな
965名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 11:12:06 ID:???
めざパ廃止でいいよ。個体値低くても強い奴強いし
俺のサンドパンを活躍させろ
966名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 11:16:57 ID:???
>>965
サンドパンとめざぱかんけーねーよw
967名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 11:46:14 ID:???
こんな感じだとどうだろう

めざパ威力:90-(|種族値合計-336|+個体値合計)÷4
(下限威力10上限威力80)(336はアンノーンの種族値)

個体値60以下を考えて狙える威力
種族値500 34〜49
種族値450 46〜61
種族値400 59〜74
968名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 11:52:47 ID:???
めざめるパワー
威力:10〜200
タイプ:ランダム
追加効果:1割で毒麻痺眠り火傷氷怯みメロメロ混乱のどれか

でいいよ
969名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:19:35 ID:???
>>968
これ以上運g要素増やしてどうする。糞ゲー化間違いなし

>>967の案は結構面白いとは思ったけど、ギャラはともかく、めざぱ必須のサワムラーあたりがかなりしんどくなりそう
970名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:25:35 ID:???
エビワラーの特性が凄いパンチになったら
レンズ+気合い溜め+特性=わォ
971名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:27:43 ID:???
>>969
そんな技誰も使わないだろ
972名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:37:14 ID:???
>>971
だから誰も使わなくなったらいかんだろ。めざぱのおかげで脱マイナーできた子もいるんだし
973名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:44:38 ID:???
>>972
めざパなんざ誰も使わなくなればいいんだよ

つーか脱マイナーって‥‥‥だからこそ、これから救済技が色々入るだろ。クチートに鋼技とか
物理と特殊に別れてニューラとかも救済されるこの中で、めざパが無くなって誰が悲しむって言うんだ
974名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:46:53 ID:???
ギャラドスやカイオーガが凶暴になるだけじゃねーか
相性というものを捩曲げてどーするよ
975名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:51:58 ID:???
脱マイナーする為にはめざパに頼るしかないってことが問題ということに気づけ
976名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:52:54 ID:???
めざパみたいな凡庸性高い技じゃなくて、それぞれのタイプに見合った技で強化させてほしい
977名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 12:55:39 ID:???
全く持ってその通り
978名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:04:42 ID:???
まあGBA版からダイパに通信できる時点でめざパ自体が残るのは確定なんだけどな。
・・・いや、性能が変わってくれるはず。
979名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:05:09 ID:???
たった数匹しか居ないマイナーの為に
ゲーム全体の相性を崩すのは間違ってるだろ‥‥
それもめざパなんて製作側が遊び心で作ったような技で
980名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:08:28 ID:???
>>978
だから誰も使わないような性能になればいいのよ
ゆびをふるみたいな運技になれば素人だと遊び半分で使うし
981名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:09:41 ID:???
ダイパでは自然の恵みって技がめざパの代用になるんかね
982名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:16:41 ID:???
>>978
ルビサファでの「けたぐり」の例もあるし、その可能性は結構高いんじゃ
技が消える、タイプや特性が変わるってのは無いだろうけど

・わざ分類の「物理」「特殊」による調整
・わざの中身(威力・命中率・特殊な効果)の変更
・タイプ相性表の変化
・種族値の変更(GBA版から転送すると、個体値と努力値はそのままで再計算)
・ステータス異常の強化or弱体化

調整の方法は結構ある
個人的に、地震とめざパは修正入りそうな予感がしてるんだけどね
983名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:17:30 ID:???
(まず間違いなく)性格54通り*攻撃か防御かの判定が入るわけだから
単純に考えて性格個体値タイプ攻撃特殊判定全て完全を求めたら
従来の概ね4倍の難易度になるわけだが
984名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:21:00 ID:???
次スレは?
985名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:52:54 ID:???
主観満載の自演スレはここですか
986名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 13:53:59 ID:???
>>973
炎と電気ポケモン全て
987名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:00:55 ID:???
次スレ準備中…。
他に立てようとしている人はいないよね?

エビワラーを救う会の念願成就で、テンプレも修正しないといけないしね。
もし立てられなくて、そのままこのスレが終わってしまったら
雑談スレにでも退避していてください。
988名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:02:49 ID:???
>>982
種族値の変更よりは努力値や個体値の変更のが有り得るだろ
989名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:04:38 ID:???
天気が雨の時、草ポケは毎ターン体力が回復する。
天気が晴の時、草ポケの攻撃・特攻が1.5倍になる。

っていう夢を見た。
990名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:08:29 ID:???
カイリキーとかも教え技で覚えられるし
チャーレムに至っては自力習得できるから、エビワラーの出番はないよ
991名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:19:53 ID:???
>>986
それは新技でも補えない問題なのかい?
とりあえず俺のライボルトはめざパに頼らず使っているが
もちろん戦闘でも充分な強さ
992名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:24:17 ID:???
>>991
めざぱで補えてるのにわざわざそれを壊して新たな策を考える根拠がないでしょ
たとえ君がめざぱ無しライボルト強いっていくら言っても、めざぱ有りの方が強いし使い道増えるのは揺るがない事実

まして炎からめざぱ取るとただでさえ役割保証されてないのが更にどん底に突き落とされる
993名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:30:09 ID:???
凡庸性×
994名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:44:56 ID:???
次スレは「めざパを何とかしる!」で
995名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 14:58:24 ID:???
>>992
それを改善するためのバランス調整でしょ
炎タイプも活躍出来るようになったらめざパなんて使う必要無い

めざパが必要の無い、明るいゲームバランスが一番理想なんだよ
996名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 15:02:01 ID:???
>>992
めざパが使える方が強いのは当たり前でしょ
カイオーガだってめざパ使えた方が強いし
ようはバランス調整の「逃げ」なんだよめざパは。製作サイドの「逃げ」
997名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 15:03:44 ID:???
めざパみたいな汎用性の高い技で救われてるのはくやしくないのか?
998名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 15:10:41 ID:???
ちなみに
>>995>>996
999ジラルダン:2006/07/28(金) 15:11:32 ID:???
さぁ、1000を私のコレクションへ!
1000名無しさん、君に決めた!:2006/07/28(金) 15:12:08 ID:???
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!18【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1154066451/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。