【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!9【毒草氷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここは岩、虫、炎、毒、草、氷などの
ポケモンシリーズで冷遇されているタイプを何とかしようと議論するスレです。
優遇され過ぎの水タイプ議論も併せてどうぞ。メタグロス等の凶悪優遇ポケモンへの嫉妬はほどほどに。

ポケモン新作で岩や虫、炎や毒タイプを何とかしてくれ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1090215121/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1098110478/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1102606097/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1108045304/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1117197474/
ポケモン新作で岩や虫、炎や毒や草タイプを何とか汁!6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1121425793
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!7【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1126709802/
【岩虫炎】冷遇タイプを何とかしる!8【毒草氷】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1130555454/
2名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 11:28:11 ID:???
>>1
 |;: :;;      ';:! ´ , ` ';i      |_ _.|
 | ;:       `, _`__, .,!        |   .!
 |         >、`''゙ /、      .|  |,.--、,,_,,,、、、,,_
 |       ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、   |_ _.!:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、,,_  ,.-─--、,,_
 |      !::::::::::::\ /::;':::::::::\,  |  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ゝ_:::::::::::::::::::_;;ニー
 |      ,':::::::::::::::::/:::;'::::::::::::::::::',  |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\}ー-、;::::::ヾ、
 |     r':::::::::::::::::;:-、r─---;::::::', .|   !:::::;::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::ヽ   `ヾミ
 |     ';:::::::::::::::ノ ミゝ  く彡';:::',. !_ _!'",!::::::;'::::::::!::::::::::;:::::::::::::::::`、
 |     !::::::::::::::) r,.|     | ' !::::i |   !-;''''"7''ヾ/!::::::::::!;::::::::::::::::::::!
 | :;   ,!::::::::::::/  / |     |, ';::i .|.  |_,!;;;_/,!:::/.,':::::::::::iト、::i:::::!::::::::|
 | :;:;;.   '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::! | _.!;;;;;;;;;;;7ヽ/;:::::::::;',':::::メ、:;!::::::::!
 |;;:;:;;    \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::| .|. ゙!c;;;;;;/  ' '''ーァ'"ヾ//:/:::::::::;!
 |; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ; .|. ゙!::;;;_/    /;;;;;;/i} 7::::::::::::!
 | ;:         `''''''''''"     ; .!  |///     <;;c' './::::::::::::::|
 | ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~|   __; .| _.!-、 、_  //// ノ:::::::;::::::;:!
 |  フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘ !  |ヽ}ヽ、,,,_,,,,... -''゙:::::/:/::::;';'
 |. └'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙   ;o!  .!`ノ:::`、::::ヽ、  ``' 'く:::/,'
 | o      __,,,,,,,,........、、、----'''- -|'゙.,!:::::::\::::::'、     `
 `''''''''""""""          |      | ,':::::::::::::\::::',
                   .|- - ‐ ‐ .!':::::::::::::::::::::\
3名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 12:55:48 ID:???
ついに念願の3をげtしたぞ
4名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 14:01:45 ID:???
>>1
乙!
5名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 14:55:45 ID:???
1000 :名無しさん、君に決めた!:2005/12/23(金) 15:09:25 ID:???
1000なら次回作にナイスな岩タイプの技登場!

らしいがww
6名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 16:43:33 ID:???
>>1
乙オブジイヤーです。
7バクフーンを自滅させろとするヌオー:2005/12/24(土) 18:53:26 ID:Zbv7MH/c
じゃあこんな質問いきますよ。

「冷遇タイプ中最も悲運そうなタイプは?」

誰か答えてください!!
8名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 18:54:08 ID:???
パラスは4倍ダメ初期で3コあったな
9名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:11:30 ID:???
毒か草だと思う
10バクフーンを自滅させろとするヌオー:2005/12/24(土) 19:17:20 ID:Zbv7MH/c
冷遇タイプについて独断の一言

岩:弱点が効果抜群よりわずかに多いのは何だ。
虫:誰も使ってくれないような気が・・・
炎:水タイプにとってはカモのカモ。地面や岩でもあぼーんされる。
  なんかすごくアホっぽいタイプのような気がする(ぇ
毒:効果抜群が草しかないのはそうとう痛いなぁ。
草:弱い。弱過ぎる。ナッシーやセレビィに至っては弱点7つ・・・
氷:状態異常自体は強力なのに・・・

僕の独断でスマソ。
11名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:28:43 ID:???
>>5
ドラゴンタイプにオーバーヒートのような技ができて、技名を募集してるんだよな。
岩タイプにも威力120だけど攻撃2段階ダウンとか次ターンは動けないとかの
デメリットがついてもいいからそういうのがほしいな。
12名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:38:41 ID:???
>>7>>10
糞コテ氏ね
13名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:40:29 ID:???
マグカルゴの存在を忘れているだろう、だがなとける度忘れとゆう最強
コンボがあるんだ

むしろマグカルゴ神より酷いのはヌケニンだろ、なんだよ砂荒らして終了って…
14名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:43:51 ID:???
してる間にやられるだろ。
っていうか
>マグカルゴの存在を忘れているだろう、だがなとける度忘れとゆう最強
「ゆう」なんて悲しい間違いするなよ。
15名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 19:48:19 ID:D4QEFWg+
龍神の怒り
タイプ:ドラゴン
効果:とっこう・ちからがガクッと下がるが、相手の補助を無視して大ダメージを与える。
ダメージ:200
PP:5


マウントクラッシュ
タイプ:岩
効果:相手に巨大な岩を落とし攻撃。相手が空を飛ぶをしていたらダメージ二倍。また砂嵐の時に行えば絶対に当たる。
ダメージ:120
PP:10


ブリザードヘイル
タイプ:氷
効果:当たりにくいが、当たれば絶対に氷漬けになる。天気があられの時にすると命中が大幅に増える。
ダメージ:150
PP:5
命中:50(あられ時80)


毒の雨
タイプ:毒
効果:天気を雨にするが、毒属性以外は毎ターンダメージを受ける。




捏造してミタス
16ーーー∨ーーーーーーーーー:2005/12/24(土) 19:49:25 ID:AjgkRY7h
    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )つまんねーんだよお前∧_∧
.         _/   ヽ          \|    (   ) ギャハハ泣かすなよオメーら
.         |     ヽ          \   /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)         / .|   | |
17名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 20:05:33 ID:???
>>15
強い氷タイプの技があっても水にもってかれると何度言えば分かるんだ。
18名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 20:36:31 ID:Zbv7MH/c
>>12
荒らしはスルーです
19名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 20:45:40 ID:???
>>18
コテ辞めてからよく言えたもんだなww
20名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 21:04:57 ID:???
>>15
文字数
21名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 21:09:18 ID:yQ+inwGk
>>17技マシンなし
22名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 21:29:58 ID:???
>>17
技マシン&教えなし、遺伝も氷にしかできなくすればOK(w

草だって弱点は多いけど、攻撃タイプとしてはいいと思う。
ただいかんせん技もない。ハードプラント以外は快晴ソーラービーム位しか使えない。

冷遇タイプの特徴
1.使える技が少ないorないorあっても覚えられる奴がすごく少ない
2-A.弱点が多すぎる
2-B.弱点が多すぎるのに加え、技が覚えやすいので技だけ奪われる
3.効果抜群が少なく、効果なし&半減が多い
4.そのタイプのポケモンに使える奴が少ない
5.弱点になっているタイプがメジャー
6.複合タイプが多く、しかももう片方のタイプと弱点が被っており
さらに被っている弱点が複数orメジャーなタイプ
(4倍ありでも草などは冷遇されているのでキモクナーイなどは当てはまらない)

1.草、虫、毒(微妙)
2-A.草、岩、氷、毒(?)
2-B.岩、氷
3.毒
4.虫、草
5.炎、岩、虫、草
6.岩(地面と複合)

例えば、悪やドラゴンはさほど強力な技は持たないが、
ポケモンが強いので使われるし、悪タイプは技を使う人も多い。
エスパーは弱点がかなりガタガタだが、種族値の高いものが多いので使われる
逆に、鋼は攻撃タイプとしては大したこっちゃないから技はさほど重視されない。
23名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 22:19:42 ID:???
まぁ火炎放射や冷凍ビームなんかが技マシンで覚えられるからドラゴンなんか弱点を自身で補える代表だし。
炎も極端に弱いわけじゃあないが、攻めにばかり特化してる気がする。
草は逆に足が遅くて守り特化なモンスターが多い気がする。
毒系は一番酷いと思う。
使える技が少ない、使えるポケモンも少ない。(クロバットは使えるほうと思う)
弱点がメジャーなエスパーな上、大ダメージ技がない。
虫は成長が早いのが救い。特に強いのはいないが。
岩は硬くて氷、鳥に強いのがとりえだったが、鋼の出現で一気に価値が下がる。
氷は状態異常は確かに強力だが如何せん弱点が複数の場合が非常に多い。
(純粋な氷系はユキワラシ、オニゴーリぐらいか。)

てかノーマルはどうか?強いのか弱いのかが未だ分からん・・・
24名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 23:03:14 ID:C5TJiCr/
>>23
マタドガスなめんな
25名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 23:08:48 ID:???
ノーマルは強弱の差が激しい気がする
純ノーマルは弱点が格闘しかないし、使いようでどうとでもなるタイプと思う
…まあこれを言ってしまったら「他のタイプもそうだろハゲ」ってきっと言われるだろうなー
26名無しさん、君に決めた!:2005/12/24(土) 23:17:19 ID:???
ノーマルは良くも悪くも万能だが、器用貧乏っぽいのもまた事実。
27名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 00:21:48 ID:???
ノーマルの利点
・タイプ一致で恩返しや破壊光線、のしかかりなどが1.5倍。
・HPが高く、打たれ強いポケモンが多い。
・メジャーな格闘技は瓦割りくらいなので、弱点があまり恐くない。

欠点
・ケッキングの670から、ドーブルの250まで強さに差がありすぎ。
・ノーマル技では弱点を突けず、抵抗力が多め。


ころがるやアイスボールに100%素早さ↑の追加効果をつければどうかな。
28名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 00:37:43 ID:???
アカネええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 !!!!
29名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 01:14:28 ID:P0eopj6p
>>23
いやいや毒系は普通に強いやつ多いし。
ゲンガーだってドガスだってクラゲだってベトンだってさ。フシギバナもそうだ。
ゲンガーは毒ないほうがよかったけどなw
30名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 07:54:09 ID:???
>>29
ドガス以外は毒以外のほうが目立つからだろ。
そいつら全員毒がないほうが使える。
31名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 10:38:53 ID:???
>>30
ベトンから毒を取ったらなんなんだ?
32名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 11:45:55 ID:???
ベター系は体が毒素(ヘドロ)だから無理じゃね?
33名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 11:50:55 ID:???
氷・・・初代では最強
虫・・・ヘラクロス、ハッサムなど
34名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 12:12:25 ID:???
氷状態を強化すれば、凍らない氷タイプは強くなるのでは??
35名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 12:13:16 ID:???
>>25
水こそ強弱の差が激しいと思う。最強でカイオーガ、最弱でラブカス。

哺乳類型のポケモンって、結構ノーマルタイプになり勝ちだな。

岩・・・鍾乳石のポケモンを激しく希望。岩タイプの哺乳類って思い浮かばん。
草・・・植物をポケモンにすればいいので、水並みに多くてもおかしくないはず。
虫・・・草とほぼ理由は同じ。昆虫をポケモンにすればいいから。
氷・・・寒い地方に生息する動物をモチーフにすればOK。雪だるまも欲しいところ。
炎・・・意外と哺乳類型が多め。あとはロウソクポケモンか。
36名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 12:15:40 ID:???
水最弱はコイキングだろ??
37名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 13:14:11 ID:???
蝋燭なんてマグカロゴみたく自滅して終わりそうな気がする

>>35>>36
コイキングやヒンバスは進化後が使えるため問題なし
ラブか巣はどのタイプうにもいるネタポケ
(ただしすばやさ馬鹿なのと水タイプという理由で他のタイプのネタポケよりかは使える)
38名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 13:55:47 ID:???
水は種類が多いため出る可能性が高い

草や電気をぼんぼん増やせば
39名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 14:44:45 ID:???
>>37
どのタイプにもネタポケがいるわけじゃない(ドラゴンとか)



水といえばコイキング以外に冷凍使えない奴っていたっけ?
40名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 15:16:11 ID:???
>>31
見えてなかった。
41名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 17:21:37 ID:???
>>30
わざわざフシギバナから毒耐性と物理タイプ一致取って?
得たものは地面半減と使い手少ないエスパー一倍?
42名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 18:16:02 ID:hkScAnlo
>>33
虫…能力値6項目(攻、防、特攻、特防、素早、HP)のうち、
3項目で虫ポケモンが種族値トップを占めている。
43真ポケモンマスターex ◆TJPDAsiRiY :2005/12/25(日) 18:26:42 ID:x7aknR4N
>>42
嘘つくな。
44名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 18:38:38 ID:???
つツボツボ・テッカニン
45名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 19:10:59 ID:???
タイプの激しい優劣関係は、社会の厳しさを子供に教える為にある。

「どんなに努力したって、駄目な奴は一生駄目なんだよw 身の程を知れww」
46名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 19:11:29 ID:???
そういうやつは本当に努力したのだろうか?
47真ポケモンマスターex ◆TJPDAsiRiY :2005/12/25(日) 19:16:51 ID:x7aknR4N
>>44
デオキシススピードフォルム
48名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 19:24:44 ID:???
>>46
思うに努力できるということは素晴らしい能力だと思うんだ。
49名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 19:30:27 ID:???
あァ、そうだな・・・。
50名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 19:39:26 ID:???
結果に結びつかない努力で自己満足できるなら、冷遇に憤りを感じることもないはずだが・・・
51\___________/:2005/12/25(日) 20:18:33 ID:???
       V

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
52名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 21:51:41 ID:???
ポケモンリーグ2005全国大会詳細リスト
「東京大会」優勝者そら(そら)
カビゴン265・ラティアス181・ケンタロス151・メタグロス187・ギャラドス185・ガラガラ167
「埼玉大会」優勝者sam (ライゴ)
レジロック186・サンダー154・カビゴン236・メタグロス184・ラティアス184・ヘラクロス186
「名古屋大会」優勝者真新(マサラ)
カビゴン235・ケンタロス151・スターミー135・メタグロス156・サンダー165・ラティアス176
「北海道大会」優勝者ゾーマ(Zoma♀)
レジアイス186・サンダー160・カビゴン233・メタグロス156・キングドラ169・ボーマンダ168
「大阪大会」繰上げ準優勝者小学生(タイチ)
フーディン125・メタグロス181・プテラ150・バシャーモ155・ラティオス152・バクオング180
「幕張大会」優勝者烏賊(いれかすら)
メタグロス182・カビゴン264・ラティアス181・サンダー162・ギャラドス178・ガラガラ166
「岡山大会」優勝者リバース(リバース)
ラティオス154・メタグロス187・サンダー163・カビゴン245・クロバット161・ケンタロス151
「福岡大会」優勝者斬鉄剣(オーディン)
ラティアス183・ラグラージ207・スターミー135・メタグロス156・サンダー166・カビゴン266
「横浜大会」優勝者ノロ(ノロ)
ネンドール166・リザードン151・サンダース137・レジスチル177・ケッキング221・フーディン130
53名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 22:21:15 ID:???
>52
エスパー 20
ノーマル 12
飛行 11
ドラゴン、鋼 9
電気 7
水 5
地面 4
岩、格闘、炎 2
虫、氷、毒 1
悪、草、ゴースト 0

エスパー祭
54名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 22:33:06 ID:???
×エスパー祭
○メタグロス、ラティ祭
5542:2005/12/26(月) 01:26:31 ID:???
>>47
ごめん。エメ使いじゃないからデオキシス忘れてた。
まあ奴は特殊だからね。
「伝説系を除けば」種族値トップは3項目が虫で2項目がノーマル、
1項目がESPで、総合入れたとしてもノーマル3の虫3のESP1。
56名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 05:10:55 ID:???
もう下らん揚げ足取りでしかアイデンティティーを保てないかわいそうなポケマス
57名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 06:46:03 ID:???
メタグロスちょっと多すぎないか?



つーかラティオス使って良いのかよ
何じゃあ、この大会
58名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 07:10:18 ID:???
メタグロス入れてないの一人だけじゃんww
59名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 08:05:46 ID:???
▼初代ぽけもんりーぐの場合


ケンタロス入れてないの一人だけじゃんwwww
60名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 09:28:20 ID:???
初代でケンタロスがいないなんてぶっちゃけありえなーい☆

俺草か炎タイプを極めることにしたよ
61名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 11:23:11 ID:???
>>57
こころのしずく禁止。
62名無しさん、君に決めた!:2005/12/27(火) 23:29:06 ID:???
虫タイプの哺乳類型は出るとしたらイーブイの新進化系しかありえないな。
歴代御三家草やトロピウスのように、植物+動物のポケ激しくきぼん。

さて、ダイパーの御三家草が気になるところ。もう爬虫類の草はそろそろ
飽きてきたから出るとしたらクジャクかな。
63名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 01:28:51 ID:???
イーブイの草進化は無いだろ

あったとしても、リーフの石では進化しないだろう
64名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 14:25:45 ID:???
ダイアパールで炎草:特性葉緑素・貰い火と炎水:特性すいすい・貯水のポケモンを対で出して欲しい。
タネボーとハスボーみたいな感じで。
65名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 21:49:23 ID:???
かりゅうそう
66名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 22:10:50 ID:???
炎草→無理
炎水→ギャラドスみたいなの
67名無しさん、君に決めた!:2005/12/28(水) 22:47:22 ID:???
花火ポケモン
68名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 00:19:37 ID:???
花火ポケモン

特性【ふゆう】
・だいばくはつ
・とびはねる
・かえんほうしゃ
・だいもんじ
・あなをほる
69名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 07:53:38 ID:???
>>66
水草が出来るんだから炎草も無理じゃないはず。
70名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 10:06:04 ID:???
水草は実際に存在するっしょ

炎草なんて聞いた事ねーぞ
てか読めないし
71名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 10:26:38 ID:???
ツボツボ、テッカニンに続き、新作でも能力値一点集中虫が欲しい。
次は攻撃で。
72名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 10:38:47 ID:???
>>70
実在するかどうかは関係ないだろw
73名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 20:38:09 ID:???
>>72
んじゃ、草が燃えてるのか?
草が火を吹くのか?


‥‥‥あ、でも火を吹くのは良いかも
ヒマワリとか
74名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 20:44:10 ID:???
>>73
その「んじゃ」の意味が分からない。
75名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 20:52:26 ID:???
アホはほっとけ


炎・草は神ポケ候補の予感?
76名無しさん、君に決めた!:2005/12/29(木) 22:45:17 ID:???
んじゃ は それでは って意味ではないか?
やっぱ都会の人にはわからんのかねこのような言葉は
77名無しさん、君に決めた!:2005/12/30(金) 00:00:43 ID:???
それではでも意味が通らない気がするのは俺だけか
78名無しさん、君に決めた!:2005/12/30(金) 11:57:26 ID:???
既に前言撤回してるから放っとけって。
79名無しさん、君に決めた!:2005/12/30(金) 20:56:25 ID:???
マリオのファイアパックンがいるじゃまいか。

しかし一回全ての技を見なおすべきだよなあ…。
80名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 00:20:52 ID:???
が、やつは ファイアボール一発で即死するし

炎技が 使える 草タイプ といったところか。
じっさい いらねぇだろ? 炎・草 なんて。
いま こんなにも存在意義でもめてるんだぜ? もしでたら子供がさわぐぞ
草なんぞ弱くて良い
ほんの一部 極僅か 優れた草がいれば 満足だろ? ズカインのような
81名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 01:23:17 ID:???
日本語をしゃべろう
82名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 10:06:47 ID:???
>>80
アンチは還れ
83名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 16:59:45 ID:???
水が優遇されすぎてるのが当然で炎や草が冷遇されてるのも当然みたいな感じになってる現状をどうにかして欲しい。
84名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 18:46:00 ID:???
鋼も優遇しすぎだろう
(鋼技覚えないクチートと岩・鋼のボスゴドラ除けば
・・・ボスゴドラの場合は岩が冷遇されているから弱い)

岩がまるで厄介物扱いじゃないか・・・ひどすぎる
85名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 21:00:12 ID:???
岩タイプ無くなればいいのに
86名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 22:28:16 ID:???
アホか
岩タイプを強化するに越した事無かろうが
87名無しさん、君に決めた!:2006/01/01(日) 00:58:27 ID:???
ボスゴドラは弱点突かれなきゃ滅茶苦茶硬いよ!!!!1!
88名無しさん、君に決めた!:2006/01/02(月) 10:07:03 ID:???
それは鋼だからだろう
抵抗がたくさんあるし技も岩よりいいし
89名無しさん、君に決めた!:2006/01/02(月) 11:08:19 ID:???
Q8「ポケモンのタイプやわざはどうなる?」

タイプは現在の17種類で増えないようです。ただし「ルカリオ」のように新しい組み合わせは登場。
90名無しさん、君に決めた!:2006/01/02(月) 14:51:18 ID:???
ボスゴドラが鋼単だったら・・・
91名無しさん、君に決めた!:2006/01/02(月) 15:52:36 ID:???
あくまで原案のなかなので変更になる可能性だってある
それにタイプ相性についてはなにもいってないし
それにここの書き込みもユーザーの意見として少しは反映していると思う
92名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 11:18:06 ID:???
鋼がある程度優遇されてくれた方が炎の出番が増える。
93名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 11:24:02 ID:???
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  u    i/‐'/
          i  u     .:::ト、  ̄ ´    u       l、_/::|
          !    u                     |:    |
             ヽ  u   ー‐==:ニニニ⊃     u   !::   ト、

考えて見ろ。
炎が燃えるにはなにが必要だ?
燃える物が必要なわけであって 物がなければ燃えることがない=存在しない なわけだ・・・
94名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 11:24:47 ID:???


        ,   / `ー---─一''"~´ ̄`ヾヽ
      i  i| ilレ           ミミミミ''"`─- 、
    , .,i! i !/i  i         ミミミミヾ   ミヾ ゙ヽ
    .i  ,!i l.| ' i  ゞ       彡ミミミヾ   ミヾヾ  `ヽ
  ,  i!、k ヽ、 ヽ          彡ミミ   ミヾヾ    ゙
  li l ヾ、    ヾ        _,,==  ミヘベ
  , |i、ヽ  ヽ、     ヽ             ヾ ゙
  !ヾ ヽー- _ ー- ,,__         〃ヾ
  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ つまり
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u    くさ から弱点 ほのお をぬくべきなんだよ!
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .l
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /
95名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 11:52:47 ID:???
なんだってー(AA略
96名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 17:02:46 ID:???
>>93-94
( ´_ゝ`)フーン(棒読み
97名無しさん、君に決めた!:2006/01/03(火) 18:19:00 ID:???
>>96
棒読みとか書かなくても元々そういうAAだから意味ねーよ。
98名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 12:28:16 ID:???
ネタにマジレス返しはこのスレの伝統
99名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 13:03:44 ID:???
イワークほど見掛け倒しのポケモンはいないだろう。
せっかくの防御も、他の能力が低すぎるせいでチャラ
になってるし。素早さも種族値70じゃたかがしれてるし。
100名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 17:06:02 ID:???
ふと思ったが 強いとされるポケモンってほとんど
複合タイプじゃないか?

エスパー・鋼の メタグロス
水・地面  ラグラージ
ドラゴン・エスパー  ラティ
みず・ひこう  ギャラ
電気・飛行 サンダー

つまりだ。タイプそのものの変更より
複合タイプをふやせば救済になるかと。
とはいえ ほのお・くさ はダメだろw 現実感なさすぎ
101名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 17:42:19 ID:???
基本的に複合はしないノーマル電気除けば、
純タイプで強いって言うとせいぜい
スイクン
ミロカロス
レジアイス
フーディン
マタドガス(ただし浮遊持ち)
ジュカイン
ガラガラくらいか。
102名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 21:23:40 ID:???
>>100
でもギャラはシングルだと特防高くないから電撃で殺されるし
カイリューやボーマンダ、バンギラスも4倍突かれてやられる。
こうやってみるとキモクナーイが安定して強く思えるのは
草が防御だけでなく攻撃でも情けないせいだと切に感じるねorz
ラティや蟹は4倍ないから安定する。

>>101
ミュウツーとケッキングがいないよ!
あとイーブイズもいくつかはなかなか強いと思う。
103名無しさん、君に決めた!:2006/01/04(水) 23:46:31 ID:???
>>102
一行目を読むんだボーイ
104名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 08:38:37 ID:???
>>103
ケッキングはこっちのミスだった。
でも、イーブイズとミュウツーはいいだろ。
…とはいえブースターとシャワーズは微妙だけど…
105名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 10:27:31 ID:???
草タイプは進化しても能力が安定しないせいで
他のポケモンにどうしても成長が遅れてしまう。
しかも、草タイプは進化前は能力が低いせいで、
リトルカップでさえもあまり見かけないんだよね。
106名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 15:59:23 ID:???
ミュウツーは最強だよな
107名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 20:08:08 ID:???
最近はそうでもない
ここで一つミュウツーに最強技&特性が欲しい
108名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 20:11:36 ID:???
つ【なまけ】
109名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 20:42:35 ID:???
>>100
>ほのお・くさ はダメだろw 現実感なさすぎ
還れ
110名無しさん、君に決めた!:2006/01/05(木) 21:16:20 ID:???
おーこわい
111名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 14:41:18 ID:???
ブースターもシャワーズも普通に強いですが何か?
112名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 15:59:35 ID:???
>>101
ノーマル複合はキリンリキが、電気複合はコイル系がある。
ただし、キリンリキは成長率が中途半端で、コイル系は鋼タイプがただの重荷になっている。
113名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 16:17:13 ID:???
ほのお+くさ ってことは、技の相性が
ダメージ二倍 岩、飛行、毒
ダメージ半分 電気、鋼
ダメージ四分の一 草

弱点はリザードンあたりとみた。





ただ、冷遇タイプにとって、ポケダンの登場は励みになったと思う。
タネマシンガンやぎんいろのかぜが厨技と化しちゃうんだからね。
ただ、岩と毒はいまいちだったような気が…
114名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 16:40:33 ID:???
ロックブラストをお忘れか?
115名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 21:12:39 ID:???
毒もヘド爆があるし。
悪が一番ぱっとしない
116名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 21:27:57 ID:???
エスパーキラーのくせに影が薄いな >悪技
117名無しさん、君に決めた!:2006/01/06(金) 21:52:29 ID:???
>>112
電気複合ならチョンチー&ランターンも。

>>116
だってポケダンに相性なんてあってないようなものだから。
むしろタイプ一致とか特性発動の方が強い。

そして浮遊>飛行なのが一番腹が立つ。
フライゴンに骨投げても効かないんだよ……
118名無しさん、君に決めた!:2006/01/07(土) 02:17:06 ID:???
浮遊に関しては次回で何らかの動きはあるだろう
一番の問題は自由度が高すぎる事だ
何故にほとんどのポケモンが冷凍ビームを覚える!?
もっと技を押さえてほしい
119名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 11:25:43 ID:???
>>116
悪の対エスパーは攻撃面より防御面が大きいと思う
悪技よりシャドーボールとか恩返しとか
120名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 12:22:03 ID:???
悪が効果抜群になるゴースト・エスパーの防御と特防の比較
(鋼で相殺のメタグロスは除く)
サマヨール 130=130
ジュペッタ 65>63
ゲンガー 60<75
フーディン 45<85
スターミー 85=85
サーナイト 65<115
ラティアス 90<130
ラティオス 80<110
ナッシー 85>65
ヤドラン 110>80
ヤドキング 80<110
ソーナンス 58=58
エーフィ 60<95
防御<特防:7種、防御>特防:3種、防御=特防:3種
こうなると悪タイプよりゴーストタイプのほうがいいってことになるね。
121名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 17:40:00 ID:???
>>120
豚がいねぇぇぇぇ!どうせ半端もんだし、適当に思いついたESP追加
豚65<110
ロリ70<73
バリヤード65<100

結局そんなもんか。
122名無しさん、君に決めた!:2006/01/08(日) 17:53:47 ID:???
ごめん間違えた、バリヤードは65<120
123名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 02:13:41 ID:???
地面+草って何気に強くない?
124名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 02:17:23 ID:???
氷で瞬殺
125名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 02:30:32 ID:???
火虫飛行にも弱いな…
弱点克服できてない…全然ダメだorz
126名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 02:40:07 ID:???
攻撃型の技ってただでさえ不安定(威力80程度or命中低、浮遊×)なの多いのに
さらに特性威嚇ときたもんだ

特攻を下げる威嚇くらいあっても罰はあたらんて…
127名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 03:01:15 ID:???
電気+浮遊さえ出てこなければちょっとくらい冷遇されてもめげません
128名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 08:39:55 ID:???
冷遇されているといわれる理由

草・・・威力が高い技が少ない。弱点が多い。
岩・・・草とほぼ同じ理由。地面や鋼の影に隠れがち。
毒・・・弱点をつけるタイプが1つのみ。
虫・・・威力が高い技が少ない。一部を除き能力が低い。
炎・・・特攻依存なのに攻撃の方が高いポケモン多し。
氷・・・弱点が多い割りにいまひとつになるタイプが1つだけ。
129名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 10:16:39 ID:???
優遇ポケモン
メタグロス、ルンパッパ、サーナイト、スターミー、ラグラージ、
ラプラス、カビゴン、ゲンガー、クロバット、ヘラクロス

冷遇ポケモン
レディアン、モンジャラ、マグカルゴ、パラセクト、ニューラ、
カモネギ、イルミーゼ、エイパム、ヤミカラス、デリバード
130名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 11:36:21 ID:???
>>127
そ、それは…
確かに、電気の弱点は地面だけだから、それで弱点は無くなる。
ただ、能力値がヤミラミ級に弱いポケモンになりそうなのは気のせいか?
131バクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/09(月) 13:50:46 ID:/Ou7gMeX
>>130それはタイプの組み合わせが電気+浮遊持ちや
ゴースト・悪で能力値が高めのポケになったら
誰もが強いと思うポケモンになってしまうからであろう。
132名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 14:25:45 ID:GP+BSHRC
イーブイズ強いよイーブイズ
















イーブイはレベル100であろうとダメだけど
133名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 14:27:22 ID:???
ポリゴン3 ノーマル・電気 ふゆう
134名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 14:33:59 ID:GP+BSHRC
FRLG、サファルビエメのことは基本的にわからんが、強いのは
純粋たいぷ
進化後の5イーブイズ
ライコウ、スイクン(エンテイは微妙)
ミュウツー
フーディン
カイリキー
ガラガラ
135名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 15:43:33 ID:???
>>126
攻撃系は、もとから種族値高いポケが多い上に
剣の舞とか甘える、威嚇みたいに上げやすい下げやすい技が多い
つまり良くも悪くも大味に設定されてる。

特殊系はもとから高いポケが少なく、上げ難く下げ難い。
使い分けることで強さを発揮するスマートな設定になってる。
特攻下げる威嚇なんて出たら特攻ポケが地に落ちるだけ
136名無しさん、君に決めた!:2006/01/09(月) 15:44:45 ID:???
拘りとか浮遊とかもその一環だな
137名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 19:41:57 ID:???
>>126 のをもっと危機的にとらえるとこうなる

岩・・・劣化鋼・地面  弱点最多だが技は最少なもっとも冷遇されているタイプ
たいして強力な技もない上,そのうえ命中も低い
結局化石系以外は攻撃面の能力で恵まれていても弱点ばかりで
素早さや特防もないので使いものにならない

氷・・・技面では水並に恵まれているといえる  
しかし弱点ばかり上抵抗もなく(唯一氷があるが無意味)全く役立たない
結局水+氷以外は悲惨 あられの存在価値なし
水タイプは氷技が自由に覚えられるので利権をすべて水にもって行かれてしまう

毒・・・防御面の相性は問題ない だた弱点を突けるのが草のみなうえ
鋼の登場により毒単と初期からいた毒ポケ以外は能力も低い上
鋼がきたら全く太刀打ちできない
そのうえ毒技がだれでも覚えられるため防御面で恵まれた鋼が利権を持ち去る

こんな感じで続きます 
138名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 20:00:33 ID:???
虫・・・タイプ相性は恵まれているが一部を除き技も能力も悲惨なものが多い
虫タイプのみ技マシンがないので次回作で絶対にだしてほしいところ(否れんぞくぎり)
威力の高い技を多くの虫ポケモンに解放することで改善されると思われる

草・・・弱点は多いが抵抗は恵まれている
強力な技も少なく水が氷技覚えられるため結局多くの草ポケモンが水に対して苦しむ
ほかの特殊タイプと比べても強力な技のなさや覚えにくさが目立つ
次回作ではソーラービームぐらいは他タイプのように簡単に覚えられるようにしてほしい

炎・・・技は水並に恵まれタイプ相性もよいほう
>>127 さんも挙げているが)しかし特攻依存なのに攻撃の方が高いポケモンが多い
ヘルガー以外は炎単か炎+物理タイプの組み合わせ

悪・・・タイプ相性は恵まれるもまともな攻撃技がない
技の多くが間接技なためかみくだくを使うか覚えない場合は
だましうちぐらいしか技がない
炎同様特攻依存なはずなのに攻撃の方が高いもの多し

次スレから悪タイプも入れてください
139名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 21:37:47 ID:???
冷遇タイプは耐性がガタガタ。これにつきる。
虫は技・能力自体が弱過ぎる。これはその内強いキャラが出れば解決するだろう。
炎・毒は天敵が野放しにされているのが原因。

鋼:電気弱点追加。エスパー耐性除去。毒無効を1/2に
水:毒弱点を追加
岩:地面弱点を除去
氷:岩弱点を除去、地面耐性を追加

草:何か弱点を除去、または耐性追加・・・適当なのが思いつかぬ。
140名無しさん、君に決めた!:2006/01/10(火) 22:55:14 ID:???
虫は能力個々で見ればすごい奴らもいるんだけど…
総合的に使えるのがヘラクロス、次点でテッカニン程度なんだよな

エスパーは実は弱点が少なくはないのに弱点タイプの技を
高威力で放ち、かつ強い奴らが少なすぎるから結局恵まれてる
エスパーに強い奴らのうち
大抵の奴は依存する攻撃タイプより違う側の方が高いし
悪もゴーストも最強技の威力が80しかないし
エスパーに効果抜群の技で高威力かつ
攻撃:特攻が対応する方に特化という条件が揃っているのは
ヘラクロスのメガホーンくらいのものだから

そして個体値、属性、技がある程度恵まれていれば
弱点が山のようにあっても時に応じて使われたりもするんだよな
晴れナッシー(弱点7)みたいに
141140:2006/01/11(水) 07:02:19 ID:???
×個体値
○種族値

今更気づいたorz
142名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 17:09:47 ID:???
俺オニゴーリ使って活躍させてるよ。撒き菱撒いて自爆だけど。

でもコータスとかベトベトンとかヤンヤンマって普通に使えないか?
143名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 17:57:42 ID:???
タイプが冷遇されてるんじゃなくて
強いポケがそのタイプにいないという考え方もできるからな

草だって水、電気、地面が今ひとつになるってとこだけ見れば普通に強いし。
氷は別に冷遇ではないだろ。地味なだけ。
それでも冷凍Bっていう万能技が1.5倍になるだけで十分でかい。
岩は氷から2分の1にすればいいと思う。岩地面型を救済できるしプテラが冷凍Bで殺されたりもしにくくなるし
144名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 18:39:07 ID:???
>>143>岩は氷から2分の1
それ地味にありそう。岩は氷に効果抜群になってるしね。
岩地面はどうせ水で即死だけど。

氷は弱点4で耐性が氷だけって酷すぎ。
いくら冷凍ビームが1.5倍でもねぇ・・・。
地面耐性くらい付けてもいいと思う。氷→地面は効果抜群だから。

・・・水/氷が強くなるだけかも。
145名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 19:37:34 ID:???
氷なんだから水くらいに耐性あってもいいじゃない
146名無しさん、君に決めた!:2006/01/11(水) 19:50:12 ID:???
>>145
"氷は水に溶けるから耐性がないことにしましょう"
安直な話だよな。
147名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 00:33:22 ID:???
岩から地面じゃなくて水弱点とってくれ
せっかく焼け石に水とか石の上にも3年ってことわざあるのに
マグカルゴが(ry
148名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 01:11:55 ID:ZOfXB2jA
4倍の弱点が二つあるポケは、だいたい硬そうに見える。
149名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 09:48:14 ID:???
炎ってどこが冷遇?中堅じゃんと思ったけど
タイプ違いで同ポジションが並ぶポケモン(御三家や一部伝説など)の場合
並列するポケモンに草がいないと冷遇具合が分かるな
唯一神とかブースターとか…ファイヤーはそうでもないが
150a:2006/01/12(木) 17:15:38 ID:y43S1Y+t
虫はメガホーンをわざマシンしてほしい 虫タイプ全員+角があるヤツ全員使える
氷は氷だけの技がほしい 強くて水に取られない氷タイプだけ自力で覚える技
炎は攻撃とくこう両方高いのを増やしてほしい 現時点は攻撃高いとくこう普通が多いから
毒は水に強くして何でもありにしてほしい 強くて他タイプに取られない強力毒技がほしい
草は氷普通にしてリーフブレードをわざマシンにしてほしい全草つかえる    
151名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 17:35:53 ID:???
次回作はポケダンみたいに特性複数持ちにすればいいんじゃね

草には厚い脂肪の効果・・・厚い樹皮とかか?を標準装備
岩は打撃攻撃で受けるダメージ軽減なり氷ダメージ軽減なり。

虫は回避率補正、氷はあられ状態で威力アップ
毒は相手にどく状態で与えるダメージが2倍とか。

現在優遇されてる連中は抑え目にしてさ。どうせ妄想なんだが
152名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 17:49:47 ID:???

デマであったあられ+ふぶきが強力になって欲しい
赤緑の3割凍りはないとしても、命中率を上げるぐらいならいいと思う


ヘラ等を除き前線で戦えるものが少なすぎる
防御面も脆すぎる
全体的に能力の整ったやつが欲しい


特性葉緑素やジュカインの登場によって大分水へ対抗できるようになった
しかしわざが恵まれていない(PP・わざマシンの少なさ)
水が氷を自在に操れるのも×
>>138さんが述べているようにわざマシンの増加を希望


攻撃、素早さ共に良いものが多い
問題は耐久面
水が来るとすぐ終わる
水に対抗できる、または耐久が上がって欲しい


要は水が強力過ぎるのと冷遇タイプの耐久の悪さがマイナーの要因
153名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 17:57:02 ID:???
3色パンチは攻撃依存にしてほしいな
154名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:09:03 ID:???
>>149
ホウエンポケに炎タイプはほとんどいなかったはず。バクーダとかマグマックあたりしか思い付かない…

やっぱり草も冷遇だよなぁ。
ポケダン緑なかったし…まぁタイプ関係無いと言えばそうだし、初代リメイク青も出てないからなんとも言えないけど。
155名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:12:37 ID:???
水:毒を弱点に。氷を普通に。
虫:全員せめてシグナルビームぐらいは使わせて。
 あと、まさに虫けら並の低い能力をどうにかして。
岩:地面を普通に。氷に耐性。
氷:地面への耐性を。
草:もっと良い技を。威力は低くていいから。
 あと、能力高いキャラが少ない、全体的に素早さが低い。
炎:冷遇はされていない。炎なだけに。水が強すぎるだけ。
156名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:29:03 ID:???
草は氷を普通にするだけで大きく変わる。そりゃ、
植物は寒さに弱いものも多いかもしれないが、
マツとかヒイラギ、笹なんかは雪が降っても葉っぱが
緑色のままだし。というか虫だって寒さに弱い筈なの
にそのくせ氷に弱くないわけだし。
氷は水に耐性があれば、イノムーやパルシェンが救われる。
157名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:39:38 ID:???
いくら寒さに強い植物が実在するからって
草から氷弱点が外れるのはあり得ない。
炎から水弱点が外るくらいあり得ない。
氷に強くなる特性を期待しよう。

>というか虫だって寒さに弱い筈なのに そのくせ氷に弱くないわけだし。
確かに冬に虫は見かけないが、ほとんどの生物は寒さに弱いからねぇ・・・。
イメージの問題。

氷に水耐性もないだろうね・・・。あるなら水に氷弱点か。

>氷は水に耐性があれば、イノムーやパルシェンが救われる。
もしかしてパルシェンを水/岩だと勘違いしてないかな?水/氷だよ。
158名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:41:12 ID:???
でも、GBAと通信できるなら 水>氷 みたいな弱点とかは変えられないんじゃないか…対戦の時どうなるんだ。

てか、ダイパとルビサファフグリ間で何が出来るか分かってない以上なんとも言えないけど…
159名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 18:49:18 ID:???
>>158
初代→金銀では
タイプ相性や技効果の変更、特防の追加、道具要素
などをやっていますが。
160158:2006/01/12(木) 19:03:11 ID:???
>>159
知らなかった…
スマソ、金銀から入ったもんで…

初代と金銀間の技効果とかは、やっぱり金銀優先だったんですかね?
161名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 19:09:31 ID:???
>>160
>>159じゃないが・・・

初代と金銀間の通信対戦は出来ない
対戦する場合はスタジアムを使用、わざのタイプやルールは金銀と同様
162160:2006/01/12(木) 20:52:29 ID:???
>>161
どうもです。
金銀でタイムマシンなるものがあったのは覚えてるけど、直接対戦するのは無理だったのか…

スレ違いになってしまうので、このへんで。失礼しました。
163名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 21:20:34 ID:???
>>157
パルシェンは特防がモロすぎて、水同士のバトルで
押されてしまいがちです。いくら半減できても過信
できません。
164名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 21:41:45 ID:???
水ポケに対してパルションを出すお前が悪い
165名無しさん、君に決めた!:2006/01/12(木) 22:48:47 ID:???
>>162
次回はGBAとDS間で通信出来るようだけど
相変わらず直接対戦は無理だろうな。通信さえ出来れば十分だが。

まあ、ダイヤパールにはGBA版の事を気にしないで大きく変わって欲しいよ。
次回ハードはゲームボーイではない事だし。
166名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 18:34:57 ID:???
氷タイプに地面耐性が出来たらパルシェンは超安定して地震受けられるな。
まあ地面無効なエアームドの方が上だが・・・。
167名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 20:47:11 ID:???
次回は特性が2つ付く可能性もありなんだな。
ノクタスに厚い脂肪付けてくれないかな。
グラフィックをサボネアみたいに太くしてさ。
そしてレアコイルにふゆ(ry

氷はホントに地面耐性付いてもおかしくは無いよな。
今の氷は吹雪が強かった時代のままのバランス。ヤバイ。
168名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 20:59:19 ID:???
とりあえず、「あられ」の追加効果に期待
169名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 22:37:19 ID:???
あられの追加効果か・・・
ほのおタイプ以外 素早さ半減ってのはどう?
170名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 22:53:45 ID:???
そう来たか
171名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 23:20:31 ID:???
>>169
地面が滑って素早さが下がるとか以前にも言われていたな。
しかしアラレ降らせてる間にやられる。
単純に氷威力アップ、炎威力ダウン+スリップダメージ+吹雪が必中で氷漬け率+10とか。
あっ 炎がますます・・・

今のあられは砂嵐と同じだっけ。氷に上手く使えるわけが無い。
172名無しさん、君に決めた!:2006/01/13(金) 23:51:39 ID:???
砂あらしが鋼にダメージ食らわなくなっていて
ポワルンがダメージ食らう仕様をどうにかしてくれ

バグか手落ちとしかおもえん
173名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 01:10:57 ID:???
ポワルンは岩ポワルンになれないから仕方ない
174名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 10:59:49 ID:???
砂あらしが鋼にダメージ食らわなくなっていて→岩より硬いから
ポワルンがダメージ食らう→変身しないから
175名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 11:18:17 ID:???
変身しないこと=手落ちだとおもう
ウェザーボールは何なのさ?
176名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 14:19:41 ID:???
×手落ち
○手抜き
177名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 15:57:18 ID:???
岩タイプ最強技:ウェザーボール
178名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 21:27:23 ID:???
威力
ウェザーボール>いわなだれ>めざパ岩
命中
ウェザーボール=めざパ岩>いわなだれ
179名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 21:35:11 ID:???
ロックブラストも入れてくれ
180名無しさん、君に決めた!:2006/01/14(土) 21:47:15 ID:???
転がるも(ry
181名無しさん、君に決めた!:2006/01/15(日) 14:03:08 ID:???
ロックブラスト等の連続攻撃は1回目が外れたら全てハズレだっけ?
1回ごとに当たりを計算してくれたら役に立つ場面もあるんだけどな・・・。
あと一言、
 オ ニ ゴ ー リ に 威 嚇 つ け て く れ
182名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 01:05:18 ID:???
せいしんりょくひるまない は酷すぎるよな。なんとなく文章もそっけない。
せいしんりょくに関しては何らかの改善求む。
183名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 01:22:12 ID:???
名前や説明の改善?
184名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 18:30:38 ID:???
>>181
やっぱ威嚇つけるとしたらヘルガーっしょ。
ウィンディよりも威嚇が似合うと思う。
185名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 20:58:43 ID:???
>>182
特性変更でええやん
186名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 21:09:58 ID:???
>>175
んな、ちゃっちい手抜きするかよ
元々予定が無かったんだよ。開発者も考えろって感じだが


鋼は電気が抜群で良くない?
鉄なんだし
187名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 21:21:30 ID:???
鋼に電気が効果抜群だなんて開発者も真っ先に考えただろうよ。
しかしそれは実装されていない・・・。
電気を弱点にする気なんてさらさら無いのかもよ。
バランスを取るため?

しっかし、鋼だけ人工物なんだよね。(格闘技も人が作ったものだけど)
開発時は「メタル」じゃなかったっけ?こっちの方が良かった。

>>184
ヘルガー・オニゴーリに威嚇付いたら強いね。
ゲンガーに浮遊付くぐらいだからあってもおかしくない。
次回のダブル特性に期待。
188名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 23:05:47 ID:???
良いダブル特性考えた

ピカチュウ(でんきだま)
特性【プラス・マイナス】
189名無しさん、君に決めた!:2006/01/16(月) 23:30:03 ID:???
いっそのことタイプ別に相性や特徴の基盤をしっかり作って
それに見合った技やステータスを考えたほうが良いんじゃないか?

マジックザギャザリングの5色のように
190名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 01:09:30 ID:???
まぁ、それが当たり前なんだが‥‥‥さすがに400匹も調整しなおすのは骨だな
ダイパでは500匹くらいになるだろうし、1年やそこらで調整できる次元じゃない
191名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 02:47:00 ID:???
>>182
はかいこうせんでもひるまないとか
192名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 10:33:41 ID:tJutbV2D
硬いだけに半減タイプが多い鋼
硬いくせに半減より弱点が多い岩


この差はいったい…。
193名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 10:37:49 ID:J7H9fvFw
ひこうと格闘は、何の関係が・・・・・・?
194名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 10:38:50 ID:tJutbV2D
草は確かに冷遇されているが、岩よりはマシな気がする。
水・氷以外の水ポケが氷技使ってきてもそこそこ耐えられる
可能性はあるし。最近は草も金銀に比べて大分パワーアップ
したような気がする。虫も初代のショボさに比べたら。
195名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 11:08:10 ID:???
>>192

先生、イワークとハガネールというわかりやすい例があります。もし岩>鋼だったらメタルコート返せという話になります。

ところで、こないだ友達と悲惨なタイプの話をしていたら、岩と飛行が挙がった。なんでも、
飛行=10万ボルト・冷凍ビームの餌食なうえ総じて特防低い&ロクな技無い。タイプ2に付くだけで弱体化必至。浮遊ってなによ?
岩=貧弱・虚弱・鈍重の三冠王。攻撃・防御・スピードどれをとっても恥ずかしい。タケシ死ねば良いのに。でも、岩・飛行のプテラは何故か強い不思議。との事です
ちなみに友達はスターミを好んで使います。なるほど、スターミにとって岩・飛行なんてカモ同然ですね。つまり強いポケモン弱いポケモンそんなの(ry
という話でした。
196名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 11:15:13 ID:???
岩は攻撃属性としては結構優秀なんだけどな…
伝説鳥とかレジアイスと戦えるし
格闘とか氷とかもそうだけど、受けとして強い属性と攻めとして強い属性は違うと思うんだ
197名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 11:32:48 ID:???
まとめると、
・異タイプに技だけ盗られて悲惨タイプ(氷・岩)
・タイプ2に付いちゃって悲惨タイプ(飛行・毒・岩)
・ストーリー攻略に向かない悲惨タイプ(キモリ・岩)
・種族値と合わない悲惨タイプ(炎・悪・岩)
・天敵が強すぎて悲惨タイプ(炎・岩・飛行・毒)
・ロクな技無い悲惨タイプ(飛行・岩・草)
・イメージが悪い悲惨タイプ(虫・岩)
・もう消えて欲しい悲惨タイプ(岩)
がある訳ですね。ちょっと私怨が所々ありますが、スルーして下さい。
198名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 12:13:00 ID:???
飛行は完全に副タイプ扱いだから気づき難いけど、なかなかの冷遇感だよね。
電気、凍り、岩に弱いのは痛い。地震無効だけど、今は浮遊なんてのもあるしねえ。
飛行さえついてなければもっと強かったのに、というポケモンは数知れず。
 (それでバランスを取っている節もあるが)
逆に飛行付きなおかげで強いのもいるが、それらは主タイプが地面弱点。

飛行が岩弱点なのは良く分からんね。
地震と同じく届きそうもないのに。せめて普通ダメージに。

次回は炎外して飛行を加えたらどうか。
199名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 12:23:17 ID:QgRqLmgv
飛行がなければカイリューとかツヨスギwwwww
ワタルの時代wwww
カンナになんて負けねぇwww
200名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 13:56:46 ID:8Pt0GPDW
ギャラドスのどこに飛行の要素があん(ry
201名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 14:20:23 ID:???
飛行の中でも、特に悲惨なのが虫・飛行なんだよな。
岩4倍な上に弱点がメジャーだし、HPも防御も低いし。
その中でもとくにヤンヤンマとレディアンがあかんの
よな。他はわりと使える技があるけど。レディアンは
強そうな外見なんだからもっと強くしろと。
あと、金銀から進化しない余計な飛行が増えたな。
ヤミカラシとかデリバードとか。
202名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 14:36:13 ID:???
昆虫の定義・・・
3対6本の脚、3つの部分からなる胴体、
そして2対4枚の羽を持つ事。

今後も虫に飛行が付く事は多いだろう。
飛行の耐性の脆さが虫の冷遇に関係してるのは盲点だったね。
たいして強くもないのに岩4倍がデフォ(涙)
203名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 14:46:50 ID:tJutbV2D
その癖スピアー、モルフォン、ドクケイル、ヘラクロスは
飛べるにもかかわらず飛行ではなかったりする。
ヘラクロスはいいとして、スピアー、モルフォン、ドクケイル
あたりはどうかと・・・。
204名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 14:52:38 ID:???
蝶や蛍、蝉、トンボが飛行なのは分かるけどカマキリは歩きが多いだろ。
飛行より歩行が多い虫は飛行要らんよ。

虫/飛行の相性
4倍:岩
2倍:炎、飛行、電気、氷
1/2:虫
1/4:格闘、草
0倍:地面

ムダに1/4が多い。1/2も虫だけって意味無し。
せっかくの虫の地面耐性も飛行の地面無効と被っていて効率悪い。
飛行の弱点は全て受け継ぐ、岩/地面に匹敵する組み合わせ。
205名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 14:53:58 ID:???
弱いポケモンが居るからメタグロスやカイリューが引き立つわけで
案外、種族値別にポケモンを規制して大会を開いたらバランス良いかも


>>201
ヤミカラス馬鹿にすんな
ドリルくちばし、フェザーダンス
あぁ恐ろしい
206名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 15:57:28 ID:???
>>200
ギャラが水ドラで浮遊だったら、手がつけられんな
207名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 16:47:08 ID:???
・耐性ボロボロ悲惨タイプ(氷・草・岩・エスパー)
・能力値自体が悲惨タイプ(虫・岩)
・異タイプに技だけ盗られて悲惨タイプ(氷・岩)
・タイプ2に付いちゃうと悲惨タイプ(飛行・毒・岩)
・種族値と合わない悲惨タイプ(炎・悪)
・天敵が強すぎて悲惨タイプ(炎・岩・毒)
・ロクな技無くて悲惨タイプ(岩・草・飛行)
・イメージが悪い悲惨タイプ(虫・岩)
・セットになりやすいタイプと相性悪くて悲惨タイプ(岩・虫)
208名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 16:51:59 ID:???
草って耐性は悪くないと思うけどなぁ。
209名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 18:37:00 ID:???
>>204
テントウムシも歩行が多いと思います。
210名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 19:16:05 ID:???
そもそも飛行つきの虫はなぜ空を飛ぶを覚えない。
覚えたら攻略用にも使えるのに・・・・
211名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 19:31:02 ID:???
スピアー含む三体で四天王逝ったんだが
ストライクとフシギバナしか使わなかった件について
212名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 20:20:42 ID:???
大爆発は岩技にすればいいと思う

それだと地面タイプや草タイプにも受けが出来る
213名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 20:26:59 ID:???
>>206
いや、だから浮遊してないだろ
実際は水面から首が伸びてるだけだし
214名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 21:13:52 ID:???
ギャラなんて電撃で刺せてちょうどいいくらいだよ
同じく4倍あってちょうどいいのがヘラとか
4倍あっても相手がショボくて気にならneeeee!のがキモクナーイ

>>202
虫=昆虫じゃないだろ。ダンゴムシとかムカデとかクモとかそんなのもいる
でんでん虫は虫じゃないけどな
グライガーとフライゴンが虫じゃないのが納得いかん
215名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 21:19:31 ID:???
グライガーが虫っぽいって初めて聞いたわけだが、どこが虫らしいの?
地面は納得しないのはわからんでもない。
216名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 21:39:25 ID:???
前も言った気がするがビブラーバの間だけでも虫タイプにしろ
あの見た目で虫じゃないなんて詐欺だ
217名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 21:55:58 ID:???
飛行は耐久性は低くてもまだ素早さとお家芸の空を飛ぶがあるからまだまし
虫・飛行が弱く感じるのは能力が低いことと同時に空を飛ぶをおぼえないのが痛い
強力な技さえあればまだいけるとおもう
岩技なんてきょうび鋼と地面がつかうだけだしさ

岩は本当に化石以外はどうしようもないなぁ
次回作で岩に水か地面抵抗がついたとしても劣化地面・鋼のままだよwww
218名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:01:22 ID:???
>>214
虫=昆虫じゃなくても虫の多くは昆虫じゃないか。
だから今後も虫飛行は出やすい。
それと、サソリは虫・・・かな?きわどい。
でんでんむしは虫だろ。ミミズも。
虫の範囲はけっこう広いよん。
ある意味メタグロスも虫っぽい。
ああ、ミロカロスも虫でいいや。

>>217
社長が岩たイプに変わったので次回では岩は嫌になるほど強化されます。
きっと威力90、命中80くらいの技が来ます。
219名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:01:42 ID:???
空を飛ぶは交換されるから弱い
220名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:35:44 ID:???
マグカルゴが炎+虫なら良かったのに

と虫厨が申しております
221名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:46:22 ID:???
カタツムリだしな
222名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:52:15 ID:???
地面1倍だしな
223名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 22:59:51 ID:???
虫と言ったら昆虫だろう。
クモやムカデを虫と言った昔の誰かさんに文句言ってくれ
224名無しさん、君に決めた!:2006/01/17(火) 23:17:20 ID:???
>>223
もうちょいわかりやすく言ってくれ
225名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 09:08:15 ID:???
バリアード使えばマイナーポケモンも強いよ!
そこまでして使う価値あるかは置いといて
226名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 09:32:51 ID:???
厳密にいうとカタツムリやナメクジは貝類なので、
虫とは言い切りにくい。自分的に虫といいやすいの
は節足系(エビ、カニは除く)やワーム系(ミミズなど)。

ポケモンだったら昆虫以外の虫は虫グループには入るけど
虫タイプにはならないような希ガス。
ビブラーバはあからさまに昆虫っぽいけど。
227名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 09:46:44 ID:???
水タイプでもイソギンチャク、ウニ、ナマコ、ウミウシ
、海藻類なんかは波乗りが覚えられないかも知れない。

飛行タイプが全員空を飛ぶが使えるわけじゃないから、
水タイプだって波乗りが覚えられない奴いくつかあっても
おかしくないはず。
228名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 10:38:03 ID:???
波乗りはまだ分かるけど
冷凍ビーム使えないのがコイキングだけってなんだよ水タイプめ
229a:2006/01/18(水) 15:18:05 ID:kGOtcGo9
浮遊特性があるから飛行タイプはもう出す必要ない
 
今までノーマル 飛行など
次回作ノーマル特性ふゆうなど
虫飛行も岩炎もやられる前にあいて倒せばいい
230名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 15:19:07 ID:???
サンダーに弱点がありません
231名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 15:31:54 ID:???
飛行タイプを防御面でしか見れないのか素人め
232名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 15:35:12 ID:???
ニョロモとかヒンバスとか
人乗るの無理そうな奴とか居るしな
233名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 15:53:25 ID:riIpc+ch
ほんとにサンダーに弱点無いの?
234名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 16:04:04 ID:mIXoqR5r
>>230
サンダーは岩と氷に弱いですが何か?
それを言うならヤミラミだろ。ただヤミラミは弱すぎて相手にならん。
235名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 16:08:33 ID:???
>>233
>230は>229に対してのレス。
236名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 17:02:35 ID:???
文脈からして普通分かるだろうに…
237名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 17:15:04 ID:???
>>205
そうだね。例えばhttp://no2.pic.bz/status/rank/reta.htmlの表の
種族値合計580以上は禁止、とでもすれば
冷遇タイプも若干マシにはなるけどね。(でも不利なのには変わりない)

この伝説系(カイリュー、メタグロス等含む)ってのは能力の高さはもちろん、覚える技もヤバイ。
バランス度外視のポケモン世界構築のための、まさに神的存在って感じ。

ルビサファの公式大会はカイオーガ・グラードンも出場可だったっけ?
下位ポケモンかわいそ。
238名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 17:53:02 ID:???
飛行タイプは明らかに飛んでるポケ(代表は鳥)
浮遊は宙に浮いてるだけのポケ。別物だから仕方ない

>>237
種族値の合計だけで決めると微妙な結果になるぞ
ボーマン辺りはタイプと二刀流っぽい種族値のせいで人気あまりないし
唯一神という例外もいるしな
239名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 18:16:48 ID:???
>>227
つアメタマ
240名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 18:54:30 ID:???
>>227
しかし波乗りを覚えられない水ポケは少なすぎ。
滝登り覚えられないやつはいくつかいるけど。
241名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 19:08:18 ID:???
>>218
遅レスだがワロタ 
>威力90、命中80くらいの技
しかしこれじゃ劣化アイアンテール  orz
242名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 19:37:55 ID:???
しかしそれでも神レベルに強いんだよな。岩の中では。
243名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 19:49:07 ID:???
種族値合計ほどアテにならない数値も無い。

ガッサやフーディン、ケンタロス、ルンパやテング、なんかは、
種族値合計だけ見ると中の上くらいだし。
237の言ってる2004年全国大会なんかは、
六匹のなかにカイグラと一緒にハリーセンが並んでた事あったしw

結局能力のバランス技特性相性環境全部ひっくるめた個々の能力が物を言うんだよな・・・
244名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 20:00:19 ID:???
虫・炎 思いつかない
虫・電気 バルビート&イルミーゼ進化
虫・氷 思いつかない
虫・エスパー カマドウマorレディアン進化
虫・悪 ゴキブリorアリアドス進化
虫・ドラゴン 古代トンボメガネウラ
 
草・炎 マ○オのファ○アフラワーっぽく
草・氷 シラカバ?
草・電気 発光する花かキノコ
草・地面 ジャガイモ
草・鋼 ハエトリグサ
草・ドラゴン ユグドラシル

毒・悪 スカンク
毒・岩 毒ガスを出すガイコツ
毒・鋼 水銀
毒・氷 思いつかない
毒・エスパー ウィルス?
毒・炎 煙に関するやつ
毒・電気 思いつかない
毒・格闘 思いつかない
毒・ドラゴン バシリスク
245244:2006/01/18(水) 20:07:19 ID:???
>>245の続き
草・ゴースト ジャッコランタンor枯れ木

岩・氷 オニゴーリに似てる?
岩・鋼 上に同じく
岩・格闘 ゴーレムっぽい?
岩・ゴースト 墓石
岩・ドラゴン 恐竜orムカシトカゲ
岩・電気 ノズパス進化

炎・ゴースト 火の玉
炎・ドラゴン 炎のヘビ
炎・水 熱湯を泳ぐ魚
炎・氷 ありえなさそう
炎・電気 思いつかない
炎・エスパー 思いつかない

氷・ドラゴン そのまま氷竜
氷・電気 冷蔵庫?or白虎
氷・格闘 雪男
氷・ゴースト 霧に関するポケモン
246名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 22:02:47 ID:???
>>244
毒電気は朝○
247名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 22:03:14 ID:???
>>243
目安にはなる。いくら特性や技が良くても基本的な能力が(ry
>>241
もしかしたら強力な追加効果が有るのかもしれんぞ。
1割で毒とか。
248名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 22:26:25 ID:???
>>244
虫・炎は火炎揚羽
虫・電気はイラガ(別名電気虫)
虫・氷はツツガムシ
虫・ドラゴンは…ビブラーバ…
249名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 22:37:03 ID:???
>>223
大昔は動物全体を意味する言葉が「虫」だったそうだ。人間さえも虫に含まれる。

>>244-245
これはひどい。
ユグドラシルってドラゴンと関係ないぞ?
なんで白虎が氷電気なんだ?五行に対応させるなら白虎は鋼だろ。
伝説上の存在を扱うなら、最低限の元ネタ知識が無いと恥ずかしいから気をつけような。
250名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 22:43:12 ID:???
>>245
鋼岩のボスゴドラのことも思い出してあげて下さい
251名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 23:05:13 ID:???
>>249
語源にうるさい人キター!
確かに>>244-245は酷い。スレ違い。
ユグドラシルはドラがドラゴンっぽいと思ったんだろう。勘弁してやりなさい。
白虎が氷電気はないけど鋼はもっと無いだろ。
その基準で行くとギャラドス辺りは草タイプに・・・。
252名無しさん、君に決めた!:2006/01/18(水) 23:29:09 ID:???
朱雀→ほのお・ひこう
玄武→いわ・エスパー(特性ふゆう持ち)
青龍→みず・ドラゴン
白虎→じめん・でんき

そんなイメージ
253名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 06:11:33 ID:???
>>252
もしそうなったら絶対朱雀と玄武が弱くてエンテイと同等の扱いを受ける。
254>>244-245:2006/01/19(木) 06:14:53 ID:???
>>249は氏ね
255>>244-245:2006/01/19(木) 06:20:09 ID:???
このスレ自体クソスレ。削除よろしく。
ほんと馬鹿みたい。
256名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 11:53:00 ID:???
いつからここはオリポケ考えるスレになったんだ?
とりあえず現状を見てみろと毒・虫・岩・草ポケスキーの俺が言ってみる。

草はやどりぎ、これ使えるだろ?永続ドレイン。
虫はおまえ、ストライクなめんなよ?あいつ一匹で四天王いける。
毒はあれだ、ドガース火炎放射覚えるから問題なし。
岩は・・・頼む↓
257名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 13:25:48 ID:???
岩は強い奴は強いだろ
バンギラス、プテラ、、サイドン
カブトプスユレイドル、、レジロック
258名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 14:47:29 ID:???
岩で強いのは化石限定だろう
あとは話にならないぐらいのレベル
259名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:07:25 ID:I83/MOOj
>>257
アーマルド、オムスター、ゴローニャも忘れないでくれ。
260名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:21:28 ID:???
>>259
マ グ カ ル ゴ 神 を 忘 れ な い で あ げ て ね 
261名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:23:33 ID:???
能力値がひくいなら外見で勝負すればいいじゃない


ベトベトンとかかなりカッコイイだろ
262名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:35:35 ID:???
草ポケは全員にねむりごな覚えられるようにしてほしい。
263名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:38:34 ID:???
ルナトーンそれなりに強い。
浮いてるお陰で絶妙に弱点突かれにくい。
弱点と耐性は数じゃなくて質やね。
264名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 15:44:29 ID:???
ノーマル耐性は、じめんが一倍以下でないと意味が無い。
265名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 16:08:22 ID:???
>>258は強ポケ使っても油断して負けるタイプだな
君は岩を甘く見すぎている
266名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 16:35:47 ID:???
258ですがあえて強いとされるやつは使っておりません
ただ友人の水と鋼だけのパーティ(御三家は一匹のみで伝説は禁止というルール)に負け
『化石以外の岩を手持ちに入れるなんて馬鹿げている』とまでいわれました
波乗り・冷凍ビーム・ダイビングの馬鹿の一つ覚えの水ポケに負けたのがなんとも

ゴローニャとサイドンは昔から好きだったので入れただけなのに
入れようか迷って結局やめたボスゴドラとかも見て思った
もしも岩単だったら絶対に使われることはないだろう・・・と
267名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 16:39:46 ID:???
単に相性が悪いだけじゃん
全員水ポケでも弱点突かれたら負けるだろ
268名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 16:42:28 ID:???
水と鋼だけに負けるってジムリーダーかお前は。
269名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 16:51:07 ID:???
ゴドラ岩単だったらいくらか強くなるかも。
劣化レジロックっぽいが。
270名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 18:05:38 ID:???
>>266
ツツジさん?
271名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 18:58:22 ID:???
258ですが手持ちにはジュカインの他虫(といってもそんな強くないやつ)
マッスグ間等です

>>267
冷凍ビームという便利な物があるからタイプ相性など関係ありません
それにプラス鋼が
272名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 19:23:32 ID:???
>>271
意味わからん
273名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 19:47:59 ID:???
同意。
274名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 19:56:06 ID:???
ジュカインならミロカロスにも普通に勝てるはず。
冷凍ビームで中途半端に削っちゃうのが仇になって。
瞑想スイクンを単体でちぎるのはきついかな。
元々速攻型のジュカインに耐久型の相手はきついからしょうがないけど。
275名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 20:03:28 ID:???
つまり>>258がヘタレなだけと
276名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 20:34:52 ID:???
イシツブテ系は必ずパーティに入れてたな。
通信する友達がいなかったからゴローンで
とまってたけど。
277名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 20:46:30 ID:A3zDhxAy
ポケダンではマグニチュードが凶悪なイシツブテがきましたよ。
278名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 22:15:31 ID:???
>>274
フシギバナでも勝てるだろ
死にかけハードプラントは伊達じゃない
279名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 22:19:27 ID:???
まぁ間違って捕獲用ジュカイン入れてしまった自分のミスっていうのもあるけど
それにしたってひどすぎだろう岩タイプ
280名無しさん、君に決めた!:2006/01/19(木) 23:17:42 ID:???
>>258のヘタレっぷりにワロタ
281名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 00:57:56 ID:???
敗因をポケモンになすりつける奴ほど愚かなトレーナーはおらん
ベリーバッドじゃ!
282名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 01:04:04 ID:???
ピントリーフブレードで運gに持ち込めばいいよ
283名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 01:41:24 ID:???
>>279
岩は悪くない
腕が悪いんだ
284名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 17:09:39 ID:???
いつからここは258なんぞを叩くスレになったんだ?
とりあえずスルーしろと毒・虫・岩・草ポケスキーの俺が言ってみる。

サイドンボスゴドラ大いに結構
だがここで鉱石モンスターの魅力を再発見してほしいと思う
という訳だ、頼む↓
285名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 17:24:40 ID:???
レジロックで、でんじはいわなだれ連発、
水か草来たら即爆発。
単純だが結構強い。
286名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 18:01:00 ID:???
弱点が来たら控えるのが基本じゃないか?
自爆の前にやられちゃ意味無い
287名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 18:54:29 ID:???
ここでイワークが登場ですよ
288名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 19:47:19 ID:???
>>286
そこで持ちこたえるのが腐っても伝説のハイスペックと、岩単の強み。
個体値が十分なら、ミロの波乗りまではHP振りだけで一発耐えられる。
一発喰らってたら素直に逃げるけどね。
289名無しさん、君に決めた!:2006/01/20(金) 20:03:24 ID:???
なるほど、大爆発か
一撃必殺や電磁砲に賭けるのもアリか
290名無しさん、君に決めた!:2006/01/21(土) 17:37:18 ID:???
御三家歴代

草 ジュカイン>フシギバナ>メガニウム
炎 バシャーモ>リザードン>バクフーン
水 ラグラージ>カメックス>オーダイル

ファンの皆さんスマソ
291名無しさん、君に決めた!:2006/01/21(土) 21:45:24 ID:???
なにおいまさら
292名無しさん、君に決めた!:2006/01/21(土) 22:24:07 ID:???
冷遇タイプ複合って悲惨なやつとすごいやつの差が激しすぎるな。
マグカルごとユレイドルなんていい例だ。
293名無しさん、君に決めた!:2006/01/21(土) 23:01:20 ID:???
メジャーなタイプが弱点だと駄目なんだ
294名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 14:36:00 ID:???
草と炎は冷遇のベクトルが違うからな
295名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 19:27:51 ID:???
ちょっと思いついたことを毒・虫・岩・草ポケスキーの俺が言ってみる。

追加効果で炎は【やけど】があるよな?
俺はドガースに鬼火覚えさせてんだが、やけどは【毎ターン微ダメージ】
に【攻撃低下】というオマケがつくから俺としては便利だと思ってる。
が、毒には【○○低下】のオマケがない・・・その辺りで炎>毒かなとか思ってしまった。
296名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 19:56:58 ID:???
毒状態のポケモンを毒にしたら猛毒になるってのはどうだ?
297名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:22:28 ID:???
>>296
それで具体的にどうなるの?
298名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:36:17 ID:???
>>296
なんで毒ポケが毒に対してデメリットを負うんだ?

前々から俺が思ってるのは、毒ポケの使う毒毒は毒の進行が倍になるべきってことかな。
他のタイプのポケのほうが使いやすい技ってのはあんまりだ
299名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:37:59 ID:???
>>296
読み間違えてたスマソ
しかし、通常の毒を重ねがけする意味はあるのか?
2ターンかかって猛毒じゃなあ…
300名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:45:39 ID:???
じゃあ、これでどうだ?
毒タイプが『どくどく』使う→相手を猛毒にする
それ以外が『どくどく』使う→相手を毒にする

毒タイプしか猛毒は使えない
これなら、毒タイプ以外が使える普通の毒の存在価値がある

ってか、普通の毒つってもなかなか使えるぞ
301名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:52:58 ID:???
毒ポケは大抵毒とは名ばかりで力押しを身上にしてるぞ。
302名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 20:54:52 ID:???
じゃあ、毒毒に限らず
どんな毒の効果がある技でも毒タイプが使った場合は全て猛毒で。

毒針もヘド爆もダブルニードルもみんな猛毒
303名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 22:02:03 ID:???
それはやりすぎだ
そもそも毒は序盤で出てくる「基本的な異常状態」なわけで
「毎ターン少しのダメージを受ける」というシンプルな効果なのが一番理想的なんだ
変に複雑にしたら混乱する子が出るからね
304名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 22:36:01 ID:???
それなんだ。
ストーリーモード と 対戦モードを両立しなければないらないから
思ったとおりにできないだろうね。ゲームフリークも
いあいぎりなんかもむしタイプにして威力上げろ はよく言われるけど
それだと序盤で強すぎる という事になりかねない
305名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 22:39:13 ID:???
ルビサファでは、なみのりが手に入るのと95技がタダで手に入るのはほぼ同時期だったりする。
(というかなみのりを使って入手できる)
306名無しさん、君に決めた!:2006/01/22(日) 23:33:02 ID:???
さらにゲーフリにはWi-Fiという巨大なプロジェクトを成功させる重要な使命があるからね
DS初って事もあるし、タッチパネル・すれ違い通信・ダウンロードシステムも初体験で
GBAポケモンとのリンクの方法とか色々てこずってるみたいだし

キャラバランスの調整はキツいんじゃないか?
今のままでも十分なほどに遊べるし、そのまま運用しそう

>>304
いっそ秘伝マシンを無くせばいい
307名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 06:12:51 ID:???
>>306
じゃあ、移動できる場所の制限を他の方法で実現しないといけないわけだ。
308名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 08:25:22 ID:???
初代のニビの出口にいたみたいな人配置すりゃいいんじゃね?>移動制限
309名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 09:34:46 ID:???
おまいらの意見を見て毒・虫・岩・草ポケスキーの俺がorz

ゲームバランス上、毒は強くなれないのかもしれんな・・・
310名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 11:20:43 ID:???
何で?
311名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 11:40:33 ID:???
DS版からは今までのマニュアルをとっぱらって欲しいな
そしたら今度は毒強すぎwwww死ねwwww水テラカワイソスwwww なんてことになりかねないけどな
312名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 14:24:58 ID:MnRdR1RY
鋼+ドラゴンなんて出た日には…
313名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 14:36:51 ID:???
種族値ALL60です。
314名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 14:55:25 ID:???
ダイヤ・パールで水タイプに新たな特性!その名も「じゅんすい」!
「じゅんすい」 こうか 「でんきの わざを うけつけない」 ・・・純粋な水は電気通さないだろ?
315名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 15:09:27 ID:???
別に毒弱くはないだろ
力で押せば十分強い
316名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 15:49:30 ID:???
ウソッキーはレジロックに全て能力負けしとる
317名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 15:52:24 ID:???
ウソッキーはレジロックに
全体的能力負けしてる・・・
318名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 17:13:08 ID:???
伝説ポケモンと比べられてもね
319名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 17:20:45 ID:???
毒系や虫系の伝説ポケがあったら…
と思ってみる。
320名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 18:30:01 ID:???
ポイドン
種族値ALL110
321名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 20:57:09 ID:???
>>315
毒単じゃなくてくて草・毒と虫・毒を問題にしている
なんか毒がついたところで大して強力な技ないし弱点だけが増えた気が
322名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 20:58:53 ID:???
毒・虫・岩・草ポケスキーの俺が正直すまんかった

毒タイプモンスター自体は弱くない、てか俺ベトベトン&マタドガスはスタメンだし
弱いのは追加効果としての毒だと言いたかった
323名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 21:06:05 ID:???
毒とその他

パワー
毒≒その他

追加効果
毒<その他
324名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 21:18:05 ID:MnRdR1RY
鋼ドラゴンときいて遊戯王のブルーアイズを連想した
325名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 21:38:38 ID:???
結構オレの独断も入ってるが、
今まで出たみんなの意見を参考にまとめてみた。

毒:攻撃面・水に効果抜群。
  防御面・
  その他・
虫:攻撃面・威力の高い、虫タイプの技マシン追加。
  防御面・
  その他・種族値の高いポケ追加。
岩:攻撃面・
  防御面・地面を等倍に。電気を効果いまひとつに。
氷:攻撃面・炎タイプに効果が無い。
  防御面・地面をいまひとつに。
  その他・氷タイプのみあられで何かしらのメリットが欲しい。
草:攻撃面・威力の高い新技追加。
  防御面・
  その他・
炎:攻撃面・
  防御面・氷を効果無いに。
  その他・地震など威力の高い物理技を覚えるやつを増やす。
悪:攻撃面・威力の高い技追加。鋼に効果抜群(メタグロスに4倍弱点は要る)
  防御面・
  その他・特攻の高いポケ追加
326名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 22:03:27 ID:???
>>325
下らんレスしてみるわけだが

岩の防御面は弱点から水を外すべき
悪の攻撃面は威力の高い技追加だが鋼に効果抜群は却下(他の鋼タイプが弱体化するだけ)
327名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 22:49:45 ID:bWFbuGc6
マルノームは毒タイプじゃなければ間違いなく強ポケになっていたであろう器用さだったのにね
328名無しさん、君に決めた!:2006/01/23(月) 22:56:50 ID:???
>>325
氷:水ポケモンのほとんどが覚えられない、「使える技」の追加
329名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 01:11:20 ID:???
逆に水ポケモンにこおり覚えられないようにすればいいんじゃね
330名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 01:22:42 ID:???
今更技が覚えられなくなるのは出来ないだろうから

冷凍ビームを吹雪くらいの使い勝手の悪さに(命中or威力ダウン)して
氷タイプと他の一部のポケモンのみが覚えられる威力90程度命中100の氷技追加してくれ
331名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 02:48:18 ID:???
>>329
その意見は昔から出続けているが水タイプから氷技を抜いてはいけない。
水タイプが鬼強なのは氷技との相乗効果あってのものだから逆から見れば氷を
抜けば一気に弱体化するということ。純水なんか基本的に水・氷技オンリーだし。
氷ぬいたら恐らく貯水のカモになるのがオチかと。
だが威力を弱めたり使い勝手悪くするなど「調整」はすべきだろうな。
332名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 04:09:50 ID:???
>>324
つサイバー・ドラゴン
333名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 05:09:50 ID:???
とにかく草ポケモンで何らかの強力なポケモンが突出すれば、
その対策用として虫、炎、毒、氷も価値が上がる。
さらにその対策として4タイプ+飛行の草弱点全てに対抗できる岩の価値も上がる。
334名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 05:30:47 ID:???
赤緑だとタケシ脅威だったのにな・・・ 岩岩岩岩
335名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 09:10:05 ID:???
純水タイプは強いけど他のポケモンに押されて
いるポケモンが多いような気がしてならない。
よく使われるポケと使われないポケの差が激しい。
あれだけ数が多いと。
336名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 09:50:32 ID:???
水タイプは今後使いまわしばかりで増やさない方向で
炎を増やそう
337名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 10:45:48 ID:???
悪・エスパーのポケモン増やしてほしい
338名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 10:50:15 ID:oVXu47xQ
>>337
馬鹿言ってんじゃねえぞ糞。
339名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 10:57:15 ID:???
あく はがね
340名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 11:12:15 ID:???
ゲンガーは次回から悪ゴーストに
フーディンは次回から悪エスパーに
341名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 11:32:57 ID:???
それはない
342名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 13:55:15 ID:???
悪い格闘家がいてもいいじゃん
343名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 15:12:21 ID:???
うんこー
344名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 16:03:28 ID:???
>>321
一匹ユレイドルみたいのがいれば、
良組み合わせとしてもてはやされたと思うよ。
345名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 18:18:47 ID:???
虫炎で浮遊
346名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 18:31:11 ID:???
虫って確か地面1/2じゃなかったっけ?
347名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 18:34:52 ID:???
>>346
>>345は単に岩の使用率を上がるかと思って
しかしみずを強くするだけだな
348名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 18:37:16 ID:???
そうだ!
氷のやつにふくがんはどうだ?
驚異の91%の吹雪!!
349名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:03:46 ID:???
>>348
いいねえ
350名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:07:04 ID:???
氷そのものが強くなって欲しいなあ
351名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:09:57 ID:???
しかしみずは受けられるっていうオチなんだよなぁ

炎もふくがん?104%の大文字‥‥‥
352名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:14:50 ID:???
氷タイプにMP草70
353名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:19:55 ID:???
しかし、ポケダンでは冷遇タイプがそれなりに強化されてるな

岩:ロックブラスト・ころがる 連続技ツヨス
氷:粉雪の使い勝手がいい アイスボールも鬼
炎:熱風の存在 炎タイプのポケモンでもとくこうが高くてウマー
毒:マルノームの毒々とか、やめてほしい モルフォンも神
草:タネマシンガンが鬼性能。ジュカインツヨス また、眠り粉の性能がいい。パラセクト鬼
虫:おそらくポケダン最強。全体攻撃の銀色の風が鬼 使えるのも多い。 とくに敵だとパラセクト、モルフォン、アゲハント等ウザイの多数 
354名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 19:31:08 ID:???
銀色の風がやたら追加効果発生しやすいんだよな




敵のみorz
355名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 21:38:08 ID:???
キミ運悪イネ
356名無しさん、君に決めた!:2006/01/24(火) 23:33:03 ID:U9hUYWA/
銀色の風のせいで依頼者がバンバン氏ぬ件について
357名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 01:48:14 ID:Ao8OiEax
次の三匹伝説系は
悪・エスパー・ゴーストで

二大伝説系は
草炎と 電虫+浮遊 で

配布伝説は
氷幽
358名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 08:36:03 ID:???
ヒント:コロポックル
359名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 10:51:31 ID:???
次回作は氷増えるかな?
360名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 11:23:27 ID:???
炎も増やしてくれよ?
ルビサファは悲惨だった  バシャーモ選ばないとろくな炎いないし
361名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 11:40:59 ID:???
氷が増えたら炎も増える→みずがますます優位に‥
362名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 14:14:43 ID:???
正直ベトベトンは強いと思うんだ。
363名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 14:29:35 ID:???
>>361
草が優位になっていいジャマイカ
364名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 14:53:33 ID:???
>>363
氷もってたらいたずらに狩られるだけだが、
365名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 16:07:12 ID:???
草を救うのは草&{氷耐性}だな
366 ◆kfKjEsZO96 :2006/01/25(水) 18:29:29 ID:???
ジュヒョー
こおり くさ
ふくがん
HP,攻撃,防御,素早,特攻,特防
60,70,60,50,110,60
367名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 19:34:17 ID:???
俺の個人的な見解な訳だが草に高威力の技ははっきり言っていらんと思う
それよりもだな
耐性アップ&防御特防アップ→全体的な受け能力の向上

これなら状態異常系の技と能力アップなりなんなりでじわじわいけるだろ
あと状態異常が重ねられると毒も虫も強くなれると思うんが

毒&火傷の重ねがけ→ド ガ ー ス の 時 代 到 来
368名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 20:04:33 ID:???
重ねがけは眠るの価値が著しく下がるから無いと思うな。
369名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 20:56:13 ID:???
○○○○○の こおりが とけた!
しかし ○○○○○は
ねむっている
○○○○○は どくの
ダメージをうけている
○○○○○は やけどの
ダメージを うけている
やどりきが ○○○○○の
たいりょくを うばう
△△△△△は たべのこしで
すこし かいふくした
370名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 22:17:21 ID:???
>>368
マタドガスは今でも十分強い
ヘタすりゃ蟹に匹敵する
371名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 22:26:51 ID:???
デブっぽい草タイプが欲しい。スイカみたいな感じで、特性厚い脂肪。
草タイプに脂肪ってのはオカシイか…

でもこれなら 氷を使う水タイプにも大丈夫
372名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 22:27:45 ID:???
鋼草タイプ
いばらポケモン

からだじゅうに はえたトゲと トゲのある ムチのような うでを つかって こうげきする

高さ1.2m
重さ30kg
373名無しさん、君に決めた!:2006/01/25(水) 23:14:21 ID:???
タイプ技のイメージ

ほのお→バリバリの高威力、やけど効果
くさ→威力低い、補助主体、回復多い
いわ→高威力、命中低い
こおり→威力は普通、こおり効果
むし→草っぽい。斬る系の技や補助技が多い
どく→威力は低いが、補助でのじわじわ戦法
あく→威力は並だが、相手の嫌がる意地悪い技多い

ほのお=こおり、くさ=むし、どく=あく、てな感じで似てる
374名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 06:49:59 ID:???
>>371
草だけじゃ厚い脂肪はなかなか難しいかもしれないけど他タイプ組み合わせるとありえるかも
ノーマル・くさ 厚い脂肪で
体に苔をびっしりはやしたカバなんてのが思いついた
375名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 10:02:39 ID:???
電気+炎で浮遊もちのばりばり特功型とか


需要ないか
376名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 10:30:50 ID:???
炎虫ってガイシュツ?
377名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 13:17:49 ID:???
>>369
そこまでではないが、大体そんなのをイメージしてた
それなら新しい戦法を開拓できると思ったんだが・・・

>>376
既出
なんかアメタマみたい(波乗り使用不可)になりそうだな
使える炎技→ひのこだけ
進化後→虫・飛行みたいな
378名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 13:45:45 ID:???
>>377
状態異常のかけ愛になるだけだと思う
その結果
ねむるの価値ダウン
リフレッシュ等の価値アップ

尻から100℃のやつ出すやつイメージしてた
379名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 23:01:58 ID:???
アメタマにはマジ失望した。
ツチニンはかなり尖ってるから良いんだけど
380名無しさん、君に決めた!:2006/01/26(木) 23:49:30 ID:???
やっぱ種族値600の草ポケ欲しいよね!世界樹ポケモンで
381名無しさん、君に決めた!:2006/01/27(金) 06:26:01 ID:???
ヒント:セレビィ
382名無しさん、君に決めた!:2006/01/27(金) 13:33:00 ID:???
ピッタリ600だな


セレビィは自然を操るから
ハードプラントを覚えてほしい
383名無しさん、君に決めた!:2006/01/27(金) 15:07:30 ID:???
指をふる→ハードプラント→しかしセレビィの(ry
384名無しさん、君に決めた!:2006/01/27(金) 22:17:29 ID:???
耐久系110以上の草いる?
385名無しさん、君に決めた!:2006/01/27(金) 23:08:15 ID:???
いります
386名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 00:16:32 ID:???
モンジャラだな
387名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 00:31:49 ID:???
HP110
攻撃60
防御110
特攻70
特防110
素早65

こんなやつ欲しい
388名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 09:06:47 ID:???
それ何てブラッキー?
389名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 11:09:07 ID:???
あっ‥ブラッキーとステータス被ってるね‥
バランス考えるとこうなった
390名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 13:47:26 ID:???
つまりだな・・・

草の理想のブラッキー

こういうことだ
391名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 18:29:45 ID:???
>>353が述べたようにポケダンの冷遇タイプはだいぶ強い。
でも、本編次回作でもそれをやってくれないと
まったく意味がないと思うんだな。
392名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 19:24:07 ID:???
ポケダンは単に計算が違うだけだしな
本編には影響無いんじゃないか?
393名無しさん、君に決めた!:2006/01/28(土) 19:29:07 ID:???
戦闘の始まりも終わりも区別無いからな‥
毒毒はしかたない

まず世界観が違うじゃないかと

ポケダンはポケモンを参考にした別物と思う
394名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 08:49:18 ID:QautAXGW
虫タイプの無駄に低い能力をどうにかして 実践向きの虫増やしてほしい
 
395名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 08:58:51 ID:???
序盤の虫は役に立つからOK
396名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 09:04:16 ID:???
ヤンヤンマや蛍はネタです
397名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 09:04:41 ID:???
ソレは判るが
後で役に立たなくなるところを何とか汁と言いたい

>>394
虫ポケ全般が進化の頭打ちの後からなつき度最高で進化させたらいいんだが
398名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 10:35:55 ID:???
虫専用アイテムでOKだと思

強化培養液
虫タイプ持たせると攻撃と特攻が1.5倍に!!!!

ヘラさんテラツヨス
399名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 10:37:14 ID:???
テッカニン&バタフリーならネタで終らない
400バクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/29(日) 10:48:08 ID:ZIbX8mq0
400ゲット
401名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 10:53:03 ID:???
>>400
ageんなバカ
402名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 10:54:09 ID:???
ドクケイルも技は良いのになぁ
403名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 11:28:24 ID:???
ぎんいろのかぜ位はもっと楽に覚えさせて欲しい
シグナルがわざマシンにあればなあ
404名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 12:01:30 ID:???
はっぱカッターじゃ旨味がない。ギガドレインじゃ回数が少なすぎる。
状態異常を中心に戦うって言ってもやっぱり火力不足は困る。
リーフブレードを覚える奴を増やすか、威力60くらいの草系トライアタックが欲しい
405名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 12:05:56 ID:???
威力90クラスが無いのが辛い
406名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 14:32:01 ID:???
銀色の風はPPせめて10にしろよ 威力80くらいきぼん
407名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 14:32:51 ID:???
もしくはステ上がる確率増やすか
408名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 15:35:44 ID:???
比例して原始の力も
409バクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/29(日) 15:56:42 ID:ZIbX8mq0
>>401さん、聞いてください!!

「厳密に人間全体を考えたらみんな馬鹿ではないぞゴルァ!!」
410パクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/29(日) 16:26:42 ID:???
ごめんなさい
調子乗ってました
411バクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/29(日) 16:33:10 ID:ZIbX8mq0
>>410もうバレバレ。どうせ偽者だろ。
412名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 16:50:40 ID:???
むしろ威力60を基準にしてくんないかな
それ以上は命中下がるとか

最近のバトルは1〜2ターンで終わるから困る
413名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 16:55:13 ID:???
波乗りとか地震とか10Vのマイナータイプ版があれば万事ラッケイ!
10Vとかマヒ効果ありとか鬼杉だし…



所で悪はマイナーに入らないのかい?
414名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 17:11:18 ID:???
神砕くが有るから大丈夫じゃないか?
>>410
パクフーンテラツヨス
415名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 17:17:38 ID:???
ブラッキーとヘルガーはメジャーだね
416名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 18:17:30 ID:???
神砕くはやたらと強そうだなw
417名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 18:49:29 ID:???
>>413
出て来た所で誰も使わんさ
波乗り10V使うのがオチ
418バクフーンを自滅させろとするヌオー :2006/01/29(日) 19:06:37 ID:???
僕はすごいです
419パクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/01/29(日) 19:30:07 ID:???
僕は氏にましぇーん
420z:2006/01/29(日) 19:30:10 ID:QautAXGW
シグナルよりもメガホーン
メガホーンをわざマシンにしてほしい
421名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 19:35:08 ID:???
メガホーンって命中少ないよな
422名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 19:44:43 ID:???
次回作は「ボクは地震をおしえる自身があるよ!」

つまり地震が教え技になります
423スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/01/29(日) 20:01:02 ID:???
じわれを教え技にしてもバチは当たらないと思う
424名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 20:16:41 ID:???
でも悪だって技を見ればけして優遇されてるわけじゃない
最強技の威力が80ってショボい
同じく鋼もグロスが優遇されてるだけ
コメパン、アイアンテール以外の技はそう強くないし
なにより鋼技複数使えるやついるのか?
たとえば炎だったら一匹のポケモンで
火の粉→火炎車→放射、オバヒ、文字と
順に覚えたりマシン使ったりできるけど
鋼で複数覚える奴なんていなくね?
その上鋼技使えない鋼タイプだって何匹もいるし
レアコイルなんかはっきり言って鋼はジャマでしかない

虫は結構いい線行ってると思うけど…ヘラクロスはw
種族値が悪くなくて2タイプ持ちならもう片方が草飛行鋼氷以外の奴で
メガホーンあるいはそれ以上のクラスの技が使える奴が出れば普及すると思う
やっぱり90-100-10〜15の技は普及させて欲しいよね
無理でもせめて75-90-15
425z:2006/01/29(日) 20:59:08 ID:QautAXGW
虫 岩はほとんどがつかえない=荷物

対人戦に強い虫 岩を増やしてほしい
426名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:21:10 ID:???
要するに水キラーが出ればOK
427名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:36:41 ID:???
ようするに虫飛行というメリットがないタイプは種族値を上げてください
428名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:38:14 ID:???
第二のサボテン系ポケモン
HP150
攻撃60
防御65
特攻60
特防120
素早60
結構強いと思う
429名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:38:58 ID:???
そろそろ強めの虫はでつくしたからな…
軍隊アリポケモンとか出したら強いかもな。
10匹で1セットくらいで
430名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:39:49 ID:???
ホントに全てのポケモンを使いたいと思ってんの?
431名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 21:58:11 ID:???
別に。
ロリーパーとか顔見ただけで気分悪くなる奴もいるし
432名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 22:06:31 ID:???
スリーパーは髭を受けれるただそれだけ
433名無しさん、君に決めた!:2006/01/29(日) 23:07:34 ID:???
>>431
気分悪くなった隙を狙って攻撃
434名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 00:15:59 ID:???
>>431
催眠術で子供をつれさったポケモンか

猫の手→大爆発
つまり夏だから暑くて爆発するんだよ
435名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 00:39:09 ID:???
あの究極生物がまだ出ていないぞ。
太古よりほとんどその姿を変えずに生きてきたあの虫が。
原始的とは言うが、それだけ完成された形と言うことだ。
436名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 00:50:47 ID:???
>>435
紙魚だろ? 岩紙魚は結構硬いしな。
437名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 01:00:37 ID:???
>>436
この板の年齢層じゃ知らんと思うぞ>紙魚   俺は仕事柄お目にかかるが
438名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 01:02:47 ID:???
シミってことは・・・アーマルド?
439名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 01:06:53 ID:???
>>438
テラコワス
440名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 02:35:03 ID:???
紙魚?
ペーパーフィッシュ?
441名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 09:38:11 ID:???
ゴッキーポケモンいたら強そうだなぁ
442名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 18:42:03 ID:???
シミ 漢字で紙魚と書く

かなり原始的な昆虫 本の糊やパルプを食べる害虫

素早さと防御を兼ね備えた虫
443名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 19:26:14 ID:???
HP 60
攻撃 50
防御180
特攻 50
特防 60
素早180
444名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 20:58:28 ID:???
てっきりゴキブリかと思った。
445名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 21:13:17 ID:???
でっかいゴキブリかと思った
446名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 21:20:39 ID:???
ttp://www.kjknpo.com/bukai/HOUKOKU/gaicyu_026.htm
今はあんまし居ないみたいだね。 ゴッキーほど凶悪じゃない
447名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 21:31:27 ID:???
>>446流れ読めよ
448名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 21:36:06 ID:???
>>446
お前は本当に流れを読まない奴だな!プンプン!
449名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 22:52:36 ID:???
しかし、ゴッキーはいくらステが凶悪でもタイプが虫飛行で寂しい希ガス。
450名無しさん、君に決めた!:2006/01/30(月) 22:53:40 ID:???
そこで虫悪ですよ
451名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 07:18:49 ID:???
特性は浮遊only?
それとも悪臭and虫の知らせ?
452名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 08:11:52 ID:???
ゴッキーは悪臭だろうな
タイプは虫に毒か悪か・・・
453名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 08:45:52 ID:???
特性はプレッシャーも合うけどうんこだな

かげふみ系の特性だったら面白い
454名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 08:52:47 ID:???
にげあし
455名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 13:27:37 ID:???
>>454
あるある・・・やばい一番しっくり来る
456名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 15:31:11 ID:???
加速だろ
457スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/01/31(火) 16:21:34 ID:???
進化前
にげあし
進化後
かそく
458名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 20:40:25 ID:???
タイプ 虫・悪 加速

絶対tueeeeeee
459スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/01/31(火) 21:19:42 ID:???
種族値は
HP160 At100 De20
Qu160 SA50 SD20

HPにビビる(笑)
460名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 21:32:48 ID:???
かみくだくとか覚えてるゴキブリなんて・・・
461名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 21:40:28 ID:???
ゴキブリは大飯食らいだからあってもいいだろどうせ
462スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/01/31(火) 22:00:05 ID:???
ただ破壊力は無いような
463名無しさん、君に決めた!:2006/01/31(火) 23:03:57 ID:???
アストラルサイドからの攻撃力は大したものだぞ。
464名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 15:30:08 ID:???
HP防御特攻特防素早1固定
攻撃300
465z:2006/02/01(水) 16:12:01 ID:RR7hOyPY
たしかに虫ポケモンにゴキブリはほしい
能力はこうしてほしい
種族値
HP115 攻撃100 防御100 素早さ130  とくこう65 とくぼう90 
466名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 16:19:56 ID:Bs+cF95V
いや、やっぱ毒・悪のスカンクっしょ。
カメムシも捨てがたいが。
467名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 16:23:29 ID:???
格闘昆虫が居てもおかしくないと思うのだよ
468名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 16:25:50 ID:???
ヘラクロスは遅いからな
469名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 18:47:48 ID:???
最速ヘラに素早さ合わせたらカムラ持ちでした
チキショー!!!
470名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 18:55:19 ID:???
必要ねーよゴキブリなんざ
むしろいらない
471名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 19:16:04 ID:???
>>465
種族値合計が600丁度か。
まあこんな虫が一匹いてもいいよな。
>>469
カムラ持たないで何を持つんだ。あの素早さ種族値で


ところで、くわがたポケってカイロス?もし、カイロスならもう一つ新しいくわがたポケ作ってほしい。
あと、バッタポケっていたっけ?いたとしても虫飛行だろうけど…
あとセミもいたかなあ?といっても虫って基本的に空を飛ぶ…

虫飛行を生かすにはやっぱり強い虫飛行技がないといけないと思う
472名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 19:26:50 ID:???
>>471
セミはツチニン系統だろう

そういやムカデって出てないよな
大ムカデとか伝説クラスで出せそうな感じだけど
473名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 19:29:33 ID:???
>>471
こだわりハチマキ
474名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 19:48:54 ID:???
ゴキには物理以外効かなそうだな。紫外線にも負けないゴキたん
475名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 20:36:32 ID:???
虫が伝説系ってどんな舞台だろうか
大自然?
476スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/01(水) 20:44:17 ID:???
大古の地球かも
477名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 20:53:42 ID:???
クマムシポケモン
最強じゃね?防御だけは。
478名無しさん、君に決めた!:2006/02/01(水) 22:15:53 ID:???
大自然の舞台にゴキブリ出たら嫌だなぁ
479スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/01(水) 23:16:59 ID:???
ゴキはまちのポケモンだな
480名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 17:47:28 ID:???
改造版でラプラスがドラゴン・氷になってるけどこれはおいしいな
マルマインが電気・ノーマル、スリーパーにあくがついてる
481名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 17:54:29 ID:???
>スリーパーにあくがついてる
ワロスw
ロリコンは犯罪ですってか
482名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 18:41:48 ID:???
ポケモンツクールとか出ないかなとふと思った
483名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 19:13:16 ID:???
つかスリーパーに悪って別に違和感無いな
484名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 19:22:15 ID:???
自分はスリーパーよりフーディンの方がエロオヤジの印象があるが、
確かに違和感無い…寧ろ眠れんハンデ埋めにはいいかも>悪
485名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 19:29:03 ID:???
エスパーで親父っぽかったらオタク臭いからエロく感じてしまうんじゃないか?
486名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 20:36:11 ID:???
スリーパーに悪がついたら弱点が虫4倍だけになるのな。実はエスパー悪強くね?ただ0.5倍もないけど
487名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 21:09:17 ID:???
ミュウツーのタイプがエスパー悪だったら強いのになぁ
噛み付く連打
488スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/02(木) 22:18:57 ID:???
エロオヤジは虫刺され多そう
489名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 22:31:59 ID:???
>>486
無効はあるがね
>>487
覚えない
490名無しさん、君に決めた!:2006/02/02(木) 23:51:43 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1116638985/
ゴキブリポケモン「ゴキブロス」の話題は↑のスレで。
491名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 15:11:23 ID:???
>>412
威力95技は命中率80ぐらいでいいよね。
威力120技は命中60でいいよ。
必中技は威力40ぐらいで。
速攻戦だと守備の脆さがモロに出る。
攻撃力が高くても防御力が極端に低いと活躍できないのはこれが原因だと思う。
(逆は活躍できる)
攻撃力が1000あっても一撃でやられたら意味ないからね。
492名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 15:40:35 ID:???
つヌケニン
493名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 15:59:59 ID:???
威力120 命中 70 ←かみなり
威力 95 命中 80 ←10まんボルト
威力 75 命中 90 ←かみなりパンチ
威力 65 命中100 ←スパーク
威力 50以下 必中、もしくはすごい追加効果有。それかネタ技。

長期戦化で一撃必殺技の価値が上昇。
こうして一撃必殺無効化特性を持つ
イワーク、ボスゴドラの四百年にも渡る長期政権は始まった…!
494名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 19:51:37 ID:???
威力150 命中50
威力200 命中30

こんな博打ワザがあっても良いかな
495名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 20:31:39 ID:???
一撃技でいいじゃん
496名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 21:22:54 ID:???
一撃技を覚えない奴が覚えたりさ


あと、タイプによって威力を変えたり
岩 =威力70 必中
電気=威力60 必中
497スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/03(金) 21:55:19 ID:???
ますます運ゲーになるな
498名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 22:07:43 ID:???
嫌われる要素のひとつでないか? >運試し技
499名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 22:42:35 ID:???
詰みバトルは素人と達人の差が出過ぎないか?
成り行きで育てる素人じゃ元々計算し尽くされた奴には絶対に勝てない
新参や子供でも、そこそこ強い奴に勝てる要素は欲しいな
500名無しさん、君に決めた!:2006/02/03(金) 22:59:18 ID:???
努力値はともかく、個体値もうちょっと単純化して欲しい
32の6乗とかマジ無理、別に6V出すまで粘らないけど
合計100通りくらいでいいよ
501sage:2006/02/04(土) 00:46:27 ID:???
努力の成果は正当に評価されて欲しいもんだがな。
素人が廃人に勝てないのは仕方ないだろう。負けたら相手のテクニックを盗むとか
コツを教えてもらうとかすれば良いだけ。大会なんかはもう仕方ないもんと割りきれ。
502名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 02:22:14 ID:???
流石に成り行きで育てる素人が元々計算し尽くされた奴に勝てたらそっちの方がおかしいと思うんだが…
まぁ確かに個体値はもっとゆるくてもいいんじゃないか、とも思うけど
503スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/04(土) 08:00:43 ID:???
他の競技(?)でもいえることだが努力した者>努力しない者だよな
運ゲーで攻められたら努力も糞もないが
504名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 10:31:05 ID:???
勝てなくても良いんだ
そこそこ張り合えば
505名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 10:36:50 ID:???
>>504
なんか感動した
506名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 12:14:58 ID:???
固体値はもうちょっと緩くしてほしいよなあ。廃人は一匹あたり卵1000個とか孵化してる気がする。
あとは個人的意見で是非やつあたりを悪タイプに。
そうすればきっと楽しいぞ。なつきどをいかに低く保つかとかw
507名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 12:48:18 ID:???
最高の個体(個体値性格特性)持ってたら
ほぼ間違いなく改造ってのはどう考えても異常だろ
508名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 14:51:56 ID:???
>>507
めざパも
509名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 16:29:27 ID:???
だから気にしない奴が勝ち組
510名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 18:06:07 ID:???
育てる前の努力より
育てている間の努力(の方向)で差が出るようにして欲しい

ポケモントレーナーのイメージとしては
タマゴ10000個孵しますた!ってのはなんだかなぁと思う。個人的に
511名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 18:15:25 ID:???
俳人が居たからってバランス崩壊はしないと思うが
それに負けた奴だって世界の広さを知る事が出来る


というか強いポケモンと弱いポケモンの差が激しくてもいいから
最上級のポケモンは最上級で50匹くらいに固めてほしい
2、3匹が飛び抜けて強かったら皆そいつら使うだろうし
正直つまんないんだよ
512名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 19:14:28 ID:???
努力値や個体値の幅をポケモンによって差をつけるとかどうよ
種族値自体はイマイチだが通常よりたくさん努力値を振る事ができる、とかさ
513名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 19:22:26 ID:???
タマゴ廃止が良いよ
514名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 20:09:27 ID:???
タマゴ廃止は却下
生産できなくなるのが明らか
515名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 20:23:14 ID:???
今のままでタマゴ廃止だと
延々と野生捕まえる事になるだろうし余計廃人向けになるような
516スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/04(土) 20:26:42 ID:???
高い能力だけ遺伝なら
517名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 20:27:26 ID:???
ケンタロス捕獲は辛かったなぁ
518名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 21:25:05 ID:???
冷遇タイプを支援するスレはここでつか?
519名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 21:50:14 ID:???
DS本体に時計が内蔵されていることもあるし
卵は時間制でよくない?ボックスに預けたのはずっと卵のままで
そっちの方が生き物ってかんじするし,もって歩いて暖めれば孵化が早まる
…というので
520名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 22:19:13 ID:???
タマゴ廃止しないと
延々とタマゴ生産する事になるだろうしいつまでも廃人向けのままになるような
521名無しさん、君に決めた!:2006/02/04(土) 23:12:32 ID:???
普通に御三家が欲しいなっておもったときは便利だが
廃人なんかごく一部なんだしほっとけ
522名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 00:47:26 ID:???
普通の人は友達にあげるためとかその程度じゃねーの
523名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 01:28:20 ID:???
確かに、作るより育てる方に重点を置きたい
1000匹作って999匹捨てた奴が勝ち組なんて寂しいぜ
524名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 03:42:26 ID:???
本気で強い奴を育てるためには個体値が高くないといけないが
そいつを手に入れるために気の遠くなるような作業をしないといけないのが問題、なんだよな?
かと言って個体値自体を無くすってのは面白みが無くなるし
今の努力値と被るが全部の個体値が高いようにはならない、ってのはどうだろう
攻撃の個体値が30とかある奴は防御の個体値はどう頑張っても10程度、とかさ
全部30以上とか有り得るから廃人にしか無理、みたいになっちゃう訳で


こう書いといて今更なんだがスレと内容がずれてきてるよな
525名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 03:44:45 ID:???
こう書いといてなんだが早い話>>500が言ってるみたいに
パターン減らした方が早いか
526名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 05:19:34 ID:???
>>524
つまりは固体値の合計を均一にするのか
ははは、なかなかの意見だ
527名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 08:59:34 ID:???
>>524
それだと努力値のシステムと被ってるな
528スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/05(日) 10:07:01 ID:???
合計66とか
529名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 11:27:56 ID:???
それなんてダビスタのバランサー?
530名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 12:42:02 ID:???
>>524
そうすると全部の固体値が高いようにならないじゃねーか
531名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 13:14:25 ID:???
>>530
「全部の個体値が高いようにはならない」ってことか
よく気付いたな
532名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 13:18:10 ID:???
個体値は
「人間ももともとの能力が高い人も低い人もいるんだよ」
っていう任天堂から子どもへのメッセージだから
533名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 14:08:14 ID:???
ここは努力値と固体値を語るスレになりましたか?
534名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 15:38:29 ID:???
>>532
子供は固体値知らんと思うが
535名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 15:49:13 ID:???
ネットに過疎い子供が利用するような攻略本(XDなどの育成ガイド)にも、
努力値、個体値について大まかに書いてあるんじゃないか?

今の本はどうか知らんが
昔は沢山戦わせろや初期能力値が高い奴を選べとかいろいろ書いてあったがな・・・。
536名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 15:56:37 ID:???
ゲーム内でドーピング剤が売ってるからなぁ
537名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 15:57:11 ID:???
昔の攻略本には確かにできるだけ低レベルで能力の高い敵を選べってあったな…
他にも防御を上げたいならボロの釣竿で釣ったコイキングをLv50まで倒し続けろとか素早さならL2ポッポを倒し続けろとかね
不思議なアメだけを使って育てたやつと、コイキングだけを使って育てた差とかもあったし

にしてもポケモンって変に現実的で嫌だな。
だってトップになるためにはまず、遺伝的に良い親(遺伝技・固体値)が必須だし
その中でも高い才能をもったやつをいいコーチ(努力値配分や戦略の考えられるトレーナー)の下で
努力しやっと強く慣れるんだもんな
538名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 15:58:58 ID:???
>>532
個体値の合計が均一でも十分に優劣はでるよん。
例えば特攻個体値が最大で他は0のヘラクロスと
攻撃個体値が最大で他は0のヘラクロスではどちらが強いかは明らか。

>>529
最近のダビスタにはそんな制限があるの?
539名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 16:22:01 ID:???
>>532
能力が低い者はダメ、
能力が高い者はいい、という誤解を生み出すぞ

>>535
編集者たちはネットで調べて存在を知っていて書かないだけ
ここを詳しく書かないのはポケモンの楽しみをなくさないようにするため
それに餓鬼は計算ができないしな
540名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 17:33:08 ID:???
まぁクリアするだけとか図鑑完成するだけとか
後はせいぜい周りの友達と適当に対戦するくらいならそんな個体値とかにシビアになる必要は無いからなぁ
現にそんな事知らなくても十分面白かったし

今のそうやってサクっと遊ぶ事もできるし
極めようと思うと本当に途方も無い、ってのは別に悪くは無いと思うけどな
色んな遊び方が出来ると言う意味で
541名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 17:40:08 ID:???
でも努力値配分とか技構成パーティ構成とか考えないといけない事は既に十分あるのに
そこに行くまでにまず良個体値探しと言う途方も無い作業をするのは確かにつらいな
技の遺伝はともかくひたすら良い個体値を探す事に奥の深さがあるとは思えないし

一番面白みのあんまり無い作業が一番時間かかる上に
その時点でまず差が出てしまうのは問題かなやっぱ
542名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 18:42:47 ID:???
実際2〜3匹で一番いいやつで妥協しないか?
543名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 19:07:58 ID:???
>>539
複雑な数字は子供を混乱させる
だから棒グラフで表示したりな
544名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 19:25:25 ID:???
というか任天堂に止められてるんだよ
データ面を前に出しすぎると世界観が壊れるからな
545名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 20:20:06 ID:???
>>542
それが一般人と廃人の差なんだろうな
546名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 20:50:50 ID:???
つまり俺は一般人か
547名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 21:40:43 ID:???
廃人とか天才なんて 大昔の負け犬が作った言葉さ
548名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 22:41:32 ID:???
俳人さんの所業にはいつも驚かされる。賞嘆に値する。
でも俳人プレイしちゃう人の事を考えると少し気の毒にも思える。
もう少し楽にやれるようにしてやってもいいんじゃないかな。

ところで、120、95、75、60っていうよくある威力は、それぞれ
120(95*1.26)
 95(75*1.26)
 75(60*1.25)
と、ほぼ1.26倍で段階付けされているんだな。
で、努力値0と255で現れる能力差がだいたい1.2倍。

何が言いたいかというと、威力75以下の技が主力の岩、虫、草は悲惨。
岩、虫は能力的にも耐性的にも技的にも弱い。
製作側は最初からやられ役として考えているのかも。
549名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 22:56:16 ID:???
ただ‥俺のゴローのこだわり大爆発は誰も防げないぞ
550名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 22:59:58 ID:???
自爆・大爆発・置き土産・・・・・・
それらの自爆技は対戦以外全く使えたためしがないんだがな
551スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/05(日) 23:07:27 ID:???
対戦以外とは?
552名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 23:12:24 ID:???
スピアーとか低レベルで進化する虫タイプって
要するに虫だから成長が早い、って事なんだろうが
基本的に早く手に入って早く進化する分
どうしてもパラメータが低めに設定されてしまうのがな

なつき進化とかでもう一段階進化とかならんかね
553名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 23:33:01 ID:???
いくらレベル10でスピアーに進化するからって
実際に使う人がいるのかどうか。
ノー進化御三家の方が使えそう。

一般的な岩は自爆要員以外に使い道がないね。
ほら、某有名RPGにも岩の自爆キャラがいるじゃない。
タジリサトシ氏は某有名RPGの2を猛烈にやりこんだらしいし。
554名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 23:38:43 ID:???
関係ないけどオオスバメって素早さ種族値125もあるんだよな。
序盤ポケなのにこれだけ尖った部分があるのは凄いな
555名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 23:46:56 ID:???
ピジョットは定番序盤ポケだが能力はなかなか高いぞ(だがオニゴーリ以下)!
(強引な見方をすれば)御三家並み(だが技がショボい)!
しかもラスボス(の内の一匹)だ!

そういえばグラエナ(みたいなザコ)を愛用する四天王もいたな…。
556名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 00:50:45 ID:???
>>553
それはスピアー+2体で殿堂入りした俺へのあてつけですね?
と流れをぶった切るようだが毒・虫・岩・草ポケスキーの俺が思わず言ってみる。

もう努力値はともかく、固体地なんて厨ポケでもないしどうでもいいじゃないか
自分の好きなポケこれ最強で、ダメだろうか・・・?
ドガース&ベトベターでテッセン相手に四苦八苦するのがいいと俺は思う訳だが
557名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 00:54:46 ID:???
序盤の虫は小さい子にポケモンの進化ってのを教えるためにあるのかも

でも好きな奴には納得イカンなぁ
558名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 01:04:43 ID:???
>>557
しかし俺は初めて赤緑プレイした時トキワの幼虫どもはスルーした

そして喜んで500円で強いポケモンを購入した
559名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 01:37:44 ID:???
スピアーは攻略本かなんかで目付けてて
捕まえたらずっとスピアーだけでクリアしてたな(リザードンは図鑑のために進化させたくらい
そしてスピアー最強!とか思ってた。

・・・クリア後いろんなポケモン育ててorzしたわけだが。断トツで合計値低いよ・・・
560名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 04:17:26 ID:???
初代なんか虫タイプの最強技がダブルニードル、と言う有様だったな
561名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 19:53:41 ID:???
ゴーストが一番悲惨じゃなかったか?
562名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 19:55:03 ID:???
そもそもゲンガーしかいないしな
563スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/06(月) 20:15:32 ID:???
意味もなく毒があるやつは悲惨だった
564名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:08:58 ID:???
攻略本にゴーストはエスパーに効く、とあるのに実際は効果無しだったりな

そもそもしたでなめるしかタイプに影響する技が無かった
565名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:22:58 ID:JZpYcoPf
草・毒の組み合わせをなくす
草と毒に弱いタイプを増やす
毒ポケに最強キャラを作る。マタドガスの進化系とか
これくらいはしてほしい。俺毒ポケ好きだからなんとかしてくれ
566名無しさん、君に決めた!:2006/02/06(月) 23:36:38 ID:???
毒って飛行みたいな補助タイプって印象だな
567名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 07:42:18 ID:???
毒と氷はなんであんなにタイプ相性が悪いんだ?
氷は抵抗一つだし、毒は弱点をつけるのが一つ(しかも草)
568スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/07(火) 08:00:24 ID:???
氷毒タイプならどうだ?
569名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 13:12:59 ID:???
状態異常のエキスパートになりそうだな
570名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 15:57:43 ID:???
>>568
防御面が鋼風味な気がする>氷毒
571名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 17:26:52 ID:???
草も酷過ぎ。
草技半減が7タイプってどうなのよ。
さらにあの威力だし…
572スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/07(火) 18:55:21 ID:???
しかし草は補助技が優れているからいいではないか
眠り粉→宿り木とか
573名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:13:31 ID:???
眠りごな草全員に覚えられるようにしてくれ
574名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:13:53 ID:???
金銀時代はそれでよかったが時代が変わった。
575名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:14:08 ID:???
宿り木身代わり願い事バトンとかな
576名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:51:01 ID:???
草は種族値的にも微妙なのが多い。
炎とかも
577名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 19:52:56 ID:???
さんざん既出だが
炎ポケはどいつもこいつも無駄に攻撃が高いからな
嫌がらせかと
578名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:01:20 ID:???
炎タイプって確かに何故かパラメータが全体的に偏ってるな
579名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:01:46 ID:???
オーバーヒートと相性が良いのはOKなんだが、攻撃でもやっていける炎ポケっていたっけ?
580スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/07(火) 20:07:05 ID:???
一番特攻高い炎や草ってだれだっけ?
581名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:07:59 ID:???
ブースターも無駄に攻撃高い品
582名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:15:25 ID:???
>>579
バシャーモ
583名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:16:47 ID:???
リザードン
バクフーン
バシャーモ
ウインディ
ヘルガー
ギャロップ
ブーバー
エンテイ

どれも似たり寄ったりだな
ギャロップの攻撃と特攻が逆なら結構使えたのに…
584名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:18:26 ID:???
>>580
炎はファイヤー
草はナッシー
585名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 20:55:53 ID:???
ファイヤーは初代のあまりの悲惨さ(火炎放射覚えない。自力炎技が炎の渦のみ。技ショボい)
から、ものすごい強化されてるな
586名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:03:04 ID:???
特にダブルバトルだと
岩雪崩と波乗りが死に技になってるおかげで弱点をつかれにくいのもプラス。
原始なら生き残ることも可能だしハイドロは外れてくれるし
587スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/07(火) 21:03:18 ID:???
>>584
レスサンクス
588名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:03:43 ID:???
格闘は昔は虫並みに冷遇されてたのに、今では
ちょっと強すぎるくらいだ。エスパー並みの優
遇されっぷりだ。

悪はエスパー対策以外はどうしようもないポケ
が多いな。噛み砕くが特殊依存なのも意味不明。
かと言って、サメハダーが攻撃より特攻の方が
高かったらイメージに合わないし。
589名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:20:04 ID:???
>>585
当時はどこでもサンダーとフリーザーだけ使われて
ファイヤーだけ放置、だったんだろうな…というか俺もそうだったし

>>588
FRで久しぶりにポケモンやったんだが
格闘技の増えっぷりにびびった

確かにかみつくとかかみくだくが特殊依存なのはイメージに合わないが
攻撃依存になるとバンギラスが相当強くならないか?まだ何とかなるのかな
590名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 21:59:51 ID:???
バンギブラキは相当強いしヘルガーも一部役割もてるしニューラは次回作で進化決定してるし
割合でいえば悪は優遇ポケが多い
591名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 22:00:29 ID:???
悪タイプもなんか攻撃的な奴多いからな…
でも炎と違うのはタイプ的に防御面で優れてるし、そもそも悪単はブラッキーだけ。
その他は複合タイプの技があるし、ブラッキーは耐久型だからなあ。

でも、ゴーストを特殊依存。悪を物理依存にして欲しい。
だってゴーストだって特殊面の方が強いのに…
592名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 22:04:31 ID:???
それは単純にゲンガー強化になるだけなのでいらんぽ
そしてジュペッタがいよいよ空気になるしな
593スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/07(火) 22:18:10 ID:???
俺のポチは単悪ですけど・・・
594名無しさん、君に決めた!:2006/02/07(火) 23:10:55 ID:???
悪技が部分的にでも攻撃依存になったとしても
バンギはタグロほど凶悪にはならないだろう。
なんてったって格闘4倍。水、地震にも弱い・・・。

そこで炎に弱くて水に強い油タイプの登場ですよ。
ベトベトンが油/毒に。

タイプは毎回1個ずつ増やしてくれると新鮮味があってうれしいんだけど。
金銀で2個増えたから今のところ新作ごとに1個のペースで増えてる。
でも増やさないって製作者が言ってたらしいな・・・。
595名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 05:06:50 ID:???
草って打撃依存になるだけでかなり強化されない?
草ポケモンって、ほとんど剣の舞い覚えるし

ミロカロスもハードプラントで一撃だろうし
596名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 08:16:53 ID:???
>>591
それやると何気にナンスが強化されちゃってマズー
悪か霊出せばほぼ100%相打ちにできるのがいいのに
597名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 09:32:16 ID:???
バンギは現時点で蟹より強いよ
格闘水地面は持ってるやつ限られてるからもってないやつに出して
(身代わり)気合パンチを交換で出てきたやつに当てて逃げる
これでゲーム終わるまで砂嵐状態
598名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 10:10:13 ID:???
>>597
砂嵐を起こし続けるのが目的なら砂パだよな?
砂嵐の影響を受けないのは岩・地面・鋼・ノクタスとかだけど、弱点が偏ると思うぞ。

あとゲンガーから浮遊の撤去をして欲しい。どうみても浮いてないだろ。プレッシャーで十分だ
599名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 10:30:36 ID:???
>>598
砂パじゃないよ・・・バンギ入れてるから砂パってどういう発想だ
600名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 10:32:44 ID:???
砂嵐ってそんなに利点あるか?
601名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 10:40:21 ID:???
技として使う砂嵐は利点なし
1回少ない攻撃回数で相手を倒せる
まきびしが何であんなに強いか考えれば分かる
602名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 11:51:38 ID:???
砂嵐は岩タイプ地面タイプ以外は命中率下がる仕様にしたらいいのに
あと、所持すると砂嵐の影響を受けないアイテムがあれば砂パを作りやすい
603名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 13:01:03 ID:???
あくはエスパーに効果抜群かつ無効などと言うあほな設定にして
しまったので、下手に強化すると即今度はエスパーが終わる。
だから強化できないし現状でも強い。
604名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 13:06:59 ID:???
そこで虫ですよ
605名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 15:05:42 ID:???
たとえ他に悪タイプに強いタイプを強化しても無理だと思われ。
実際に考えるとエスパー出したら相手としてはほぼノーリスクで
悪ポケモン出してこっちは確実に交代せざるをえない。
と言う状況になるわけでしょ。
606名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 17:25:31 ID:???
そこでチャーレムですよ

それに悪で攻撃<特攻かつ攻め形なのあまりいないし
最強技80だし倍ダメは2タイプ悪4倍キャラはいない
単にエスパーに厨ポケが多いから相対的に増えるだけだろ
悪に対してゴーストは耐久に問題ある奴等が多くて大抵一発耐えれば力押しで落ちる上
互いに効かないノーマル相手でも向こうは見破るがあるのに
こっちにはそれに対応する技はないし
攻撃依存なのに他タイプ攻撃依存技の使える範囲が狭すぎる

虫はヘラかせいぜいテッカニンくらいしか満足な種族値がないし弱点も多い
エスパーは厨ポケの宝庫
伝説の1/3、配布伝説に至ってはすべてがエスパー
それ以外でも蟹フーディンスターミーヤドラン(キング)
エーフィナンス(これはちょっと例外だけど)などなど厨ポケ満載

ところで、弱点全く突けないのに半減複数無効ありで
相対したとき有利なタイプがいないタイプは悲しくないのか?
607名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 17:51:03 ID:???
さて虫が台頭してきましたね

【イワーク】ここいらで岩をだしても大丈夫かな・・・?【ノズパス】
608名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 17:53:31 ID:???
レジロックでも使ってなさい。
割と強いから。
609名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:04:35 ID:???
ノズパスは相性バッチリのはずの文字カビにすら殴り合いで力負けしかねない凄い人です。
610名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:18:55 ID:???
とりあえず、氷の不遇をどうにかしてくれ。
もう次から技マシンに冷凍ビーム無しでいいよ
611名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:22:18 ID:???
とりあえず不遇度は
炎<<<岩<草<虫<氷<毒
ぐらいだと思うんだ。
岩草虫氷の差は僅かで毒は…
612名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:55:43 ID:???
地面弱点というのは他の雑多な弱点とは持っている意味合いが大きく異なる。
ぶっちゃけそれがあった時点で、他の物理抵抗がほぼ無意味になる凄い代物だ。

例えクロバットのヘド爆威力135を67.5にしようが0にしようが
クロバットはめざ地威力140を飛ばしてくる。かえって弱い。

ノーマルだの毒だの飛行だの鋼だの、そんなものに抵抗があって何になる?
これ幸いとばかりに向こうは地震威力200を撃ってくるだけ。
613名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 18:56:58 ID:???
そんなにボスゴドラを馬鹿にするな!
614名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:06:20 ID:???
ボスゴドラをポケダンのLv1ダンジョンでやると攻撃より特攻の方が高くなるという。
ボスゴドラすきなんだけどいくら防御種族値180でも地面4倍だから、物理受けなんて出来ない…
615名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:12:38 ID:???
しかしちょっと考えても、
物理ポケモンに対する守りが、
純鋼(物理抵抗7物理弱点2)>純氷(物理抵抗0物理弱点3)となるシチュエーション、
マジでVS電磁波ミルク鈍いミルタンク、VS舞ヘドロ、VSこらじたくらいしか思いつかない。

地面弱点どれだけ致命的やねん。
616名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:18:32 ID:???
>>615
つ 対グロス、対欠勤

・・・・・まあどっちにしろ装甲ぶち抜かれて大ダメージ必至だけど。
617名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:27:40 ID:???
すまん。
何の話なんだ?
618名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 19:58:20 ID:???
草鋼や氷鋼で強いのが出てくれないだろうか。
619名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:09:08 ID:???
まあそれだけ完全無効がある-は大きい。とスタッフが思ってるんだろ。
実際そこまで飛びぬけて地面が強いとは感じない。
物理タイプで使いやすい唯一の技が地震ってのはあるが、
じゃあサイコキネシスや10万ボルトより自身が遥かに優れてるかって
いうとそんなことはない。
620名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:27:27 ID:???
マタドガスとクロバットという毒タイプの二強は地面無効にするしな

なんだ毒にとって自身なんか脅威でも何でもないじゃないか
621名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:35:18 ID:???
違う!地面を無効にするから二強なんだ!
もちろんゲンガーもな
622名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 22:55:59 ID:???
>>612
要約すると、とにかくゴツイ物理ポケは
大抵地震を使ってくるから、他の物理技を半減・無効化しても
地面に弱けりゃ意味ないって事だな。

つまり地震は水の冷凍ビームと同じ・・・。
おのれ、技マシンめぇ!
623名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 23:18:03 ID:???
ダイパでは冷凍ビーム・地震が絶滅します。
そしてドラゴン大繁栄OTL
624名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 23:26:50 ID:???
ドラゴンになら征服されてもいい。
なぜならドラゴン技はドラゴンに効果抜群。
お互いに潰し合うがいいわ。

ていうかドラゴン天国なら氷の出番。
氷にドラゴン耐性も付けちゃってよ。
なに?炎吹かれて終わりだって?
625名無しさん、君に決めた!:2006/02/08(水) 23:44:14 ID:???
でもそれくらいなら種族値同程度であれば対等になるんじゃないか?甘いか。
626名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 00:13:02 ID:???
ドラゴン←氷←炎←岩←草←虫毒

まるでポケモンハラハラリレーみたいだが
627名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 00:24:35 ID:???
>>626
でもポケモンはつまるところそれだからな。
もともと強い奴がいる方が、それを基準に戦略を練れるから面白いと俺は思うね
628名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 01:10:05 ID:???
今627がいいこといった
629名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 02:07:00 ID:???
しんそくの岩タイプ出してくれ
630名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 04:25:32 ID:???
冷凍に超弱いドラゴンポケモン
・カイリュー
・ボーマンダ
・チルタリス
・フライゴン
・レックウザ

岩でも十分じゃないか?
631名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 05:03:45 ID:???
レックウザ(´・ω・`)カワイソス
632名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 08:08:55 ID:???
>>630
フライゴンを岩で倒すのはきつくないか?
633名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 08:58:40 ID:???
フライゴンはタイプ的に結構優れてるよなあ
氷は4倍だが、2倍はドラゴンだけ。さらに岩・毒・炎に抵抗があり、地面・電気は無効だぞ。
抵抗だ微妙なのは内緒だ
634名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 09:21:43 ID:???
奴はネーミングからしてもタマゴグループからしても虫・竜であるべきだと小一時間(ry
635名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 10:02:50 ID:???
>>634
そのほうが俺の3Vコイキングの使い道ができていいな
コイキング→タッツー→マリルと遺伝して、ようやくアメタマで
虫グループにくるまでどのぐらいかかったやら
636620:2006/02/09(木) 11:59:21 ID:???
>>621
しかしゲンガーは物攻が低い
やっぱ毒は物攻もそれなりにあってくれないとな

と言いつつゴーストはスタメンな訳だが
637名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 13:28:46 ID:???
2画面になるんだし新要素を作ってそこで弱タイプを補強する
ってのはどうよ。そうなると完全に予測不能な感じだが
638名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 18:42:46 ID:???
【上画面】バトル画面表示
【下画面】コマンド表示


になりそうな気がする
個人的に画面は2Dが良いな
639名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 19:14:42 ID:???
640名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 22:22:29 ID:???
>>639
おお〜良スレの予感。
でも全部無しはきついかな。
使える技マシンをかなり絞ってくれるといいんだけど。

それか技マシンを使うと何か弊害が出るとか。
641名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:04:21 ID:???
地震とか10万ボルトみたいな単純に使い勝手が良くて強力な技じゃなくて
もっと癖の強い技を増やした方がいいんじゃない?と思う俺がいる>技マシン

結局使い勝手が良い分覚えられる奴と覚えられない奴で差が出てしまってる所があるし
642名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:07:45 ID:???
今はむしろ、どいつもこいつも技マシン使えるようになっちゃって
種族値勝負になってるんじゃないか?
643名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:18:18 ID:???
種族値は低いが覚える技が強い・・・技巧派
良い技は覚えないが種族値が高い・・・パワー馬鹿
種族値が高く、なおかつ良い技を覚える・・・神

今は神ばかりいる状態。
技巧派VSパワー馬鹿の戦いを見てみたい。
644名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:22:55 ID:???
>>641
気合パンチや爆裂パンチ、電磁砲なんかは味があってよかった気がする。

>>643
エーフィはパワー馬鹿でマグカルゴは技巧派
なんかイメージ違うぞw
645名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:24:18 ID:???
特性も加わるな
種族値が高く、なおかつ良い技を覚え、特性が強い…絶対神
646名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:25:43 ID:???
草が物理になったらかなり強くなる
647名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:29:17 ID:???
>>645
蟹のことかー

>>646
草が物理になってもどうせ攻撃低いし、弱点の取れる岩・地面は皆防御の方が高め。
精々水に効きやすいぐらいの利点しか。
拘りハチマキの効果もそこまで期待できんしな
648名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:31:18 ID:???
かなり強くなるかは疑問だけど、草毒が恩恵受けるのはいいな。
とりあえず鈍いバナはなかなか強そうだ。あとウツボットも
649名無しさん、君に決めた!:2006/02/09(木) 23:35:40 ID:???
>>646-648
そこで技個別での依存判定ですよ。

特防が増えた時みたいにさあ
「きようさ」とかいう新パラメータ作ったらどうなるかな。
れいとうビームは きようさ120 いじょうでないと おぼえられません! とか。
基本的にレベルに依らず不変で、普通の器用さなヤツは
努力値を極振りしないとA級技は覚えられないとか。

それか命中率に関係。
器用なヤツは爆裂パンチをコンスタントに当ててくる。あぁでも一撃必殺技が凶(ry
650名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 00:07:49 ID:???
無駄パラメータいらねー
651名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 00:21:11 ID:???
ああ全くだ。
特防も (特殊+防御)/2で決定しとけば良かったのに。
そしたら岩ポケの多くが悩まされる
防御と特防とのギャップも無かったろうに。
652名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 00:37:31 ID:???
>>651
無駄。
んな面倒な計算より特防パラ作って細かく設定出来た方が良い
653名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 01:37:48 ID:???
パラメータをどうこうしろとは言わん

 岩 タ イ プ に も う 少 し 光 を ・ ・ ・
654名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 01:39:53 ID:???
岩タイプといえば大爆発
勝てない相手が来たら即爆発しろということだ
655名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 06:32:12 ID:???
大爆発(´・ω・`)いらんがな
656名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 09:23:03 ID:???
>>655
ポケモン全体としては必要不可欠。
657名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 11:00:56 ID:???
>>654
爆発しないプテラはどうすればいい?
658名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 11:48:17 ID:???
爆発しないボスゴドラは・・・

てか爆発するのは鉱石系モンスだけで十分
659スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/10(金) 13:09:58 ID:???
ベトベトンの大爆発は毒状態になればいいのに
660名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 14:23:38 ID:???
>>655
バトルピラミッドじゃ重要
661名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:04:05 ID:???
スレ違いになるかもしれないけど 『めざパ』いらねーて思う
662名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:16:51 ID:???
>>661
廃人要素の一つだな めざパ
663名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:27:33 ID:???
威力が個体値と反比例ならまだマシなんだけど。
664名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:32:52 ID:???
カントーの三犬が使ったら最強だな
665名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:45:28 ID:???
虫タイプへの使える虫技の普及はやっぱ大事だと思う
他への普及はいらない
サイドンにセレビィがいとも簡単に負けるみたいな事態がこれ以上増えるのは勘弁
666名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 17:54:11 ID:???
虫って形が様々だから技の互換性が弱いんだよねぇ。
全部の虫に角があるわけじゃないし
全部の虫にハネやりん粉があるわけじゃないし
全部の虫にカマがあるわけじゃないし
全部の虫がビーム撃てるワケでもないし。
667名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 18:22:45 ID:???
ビーム撃てる形って何だ??
668名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 18:42:11 ID:???
バカ、最後の行はオチだと相場が決まってるだろ。

岩は自爆できるし相手の自爆にも強いからそれなりに使える。
ただ、同じ事をやらせるとハガネ方が上手くやるわけで・・・。
669名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 18:52:58 ID:???
虫はそれなりに性能のいいシグナルビーム、メガホーンが普及してないからな。
ビームはシグナルのことと思った
670名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 18:59:53 ID:???
俺の手持ちのアリアドスとモルフォンはシグナル持ちですぜ
アリアドスはいいかなと思った
ただモルフォンはそんなでもないかなと
さらにシグナル覚える虫がほかに蛍と蜻蛉しかいないのはどうかということですよ
671名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:15:00 ID:???
ビームで戦うカイロスやストライクはちょっとね。
やっぱり肉弾攻撃じゃないと。
メガシザーとかメガサイズとかなんとか覚えちゃってよ。

トンボや蛍が無進化ってのもおかしいな。
虫ほど成長で身体が変化する生き物もいないのに・・・。
672名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:22:55 ID:???
ヤゴ→トンボとかなんでないんだ?
673名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:23:10 ID:???
ビーム出すのか・・・
674名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:37:55 ID:???
>>672
つ[ビブラーバ、フライゴン]
虫じゃないってツッコミは、>>634支持者につき受け付けません
675名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:38:19 ID:???
>>672
見た目が良くないから。まさに冷遇。
でもまあ、虫って芋虫→成虫のパターンが多いから
やってもキャタピーとかと差がないと考えているのかもね。
でもカマキリって生まれた直後からカマキリの姿してるよな。

トノサマバッタポケモンまだー?
676名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 19:52:52 ID:???
>>674
ナックラーの時点で虫タイプが付いてないのは虫好きに対する嫌がらせとしか思えん。
アリジゴクって虫、それも昆虫だろ・・・。
そしてウスバカゲロウになっても地面ついてるし。
虫タイプはどうした?
ドラゴンポケは氷4倍じゃないといけない決まりでもあるのか?
677スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/10(金) 20:11:17 ID:???
っラティとキングドラ
ドラは能力が高いからじゃね?
それにドラは飛ぶし‥
678バクフーンを自滅させろとするヌオー:2006/02/10(金) 20:15:31 ID:tKp2M5XR
次からはこうしてくれ。

つ【水→草=受ける側が回復】
つ【草→水=水に2倍ダメージ、さらに自分は相手に与えたそのダメージの半分が回復する】
679名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 20:20:30 ID:???
>>678
上:ちょすい
下:ギガドレイン

草ポケモンに貯水持ちが居ても良いと思うが
680名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 20:26:31 ID:???
ギガドレインの追加効果で水・地面には回復量二倍
681名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 20:47:23 ID:???
ここでスキルスワップですよ
682名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:13:17 ID:???
ストライクとかカマが売りのはずなのに
それを生かしてそうな技がほとんど無いのがなぁ
連続斬りと居合い斬りくらい?

「斬る」タイプの強力な物理技があってもいいと思うんだが
683名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:14:52 ID:???
>>678-680
そんな面倒な事せずとも
水から氷技を取り上げればOK。
やっぱり基本3属性の三すくみを崩しちゃいかんよ。
草の地震も取り上げていいよ。
684名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:37:50 ID:???
カイリュー たちが
あばれ はじめた! ▼
685名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 21:43:34 ID:???
>>684
だからそうなったら氷ポケが活躍できるからいいんだよ。
オニゴー・・・いや、 ラ プ ラ ス が な !
686名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:01:19 ID:???
>>684
SAIDONの いわなだれ!
687名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:01:57 ID:???
色んな技、タイプと違う技を覚える奴はたまにいるから面白いのであって
水タイプのほとんどがれいとうビーム覚えられるとかはどうかと思うな
688名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:02:29 ID:???
SAIDQN
689名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:05:26 ID:???
なんでドラゴンは草にまで抵抗があるん?
普通でいいやん。
690名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:30:08 ID:???
>>682
剣の舞から切り裂くとかストライクの定番じゃなかったのか?

>>689
いろいろな抵抗あってのドラゴンですから。
多分、御三家に抵抗があるのは意図的なものだろう
691名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 22:59:21 ID:???
種族値と技の性質と弱点の質&量が噛み合わないのも弱さの原因
脆くても素早さと攻か特攻が高くて高威力の技を放てる撃ち逃げ形なら使える
晴れナッシーがいい例だ
脆いのにじわじわ削る形は相手を眠らせたりしても辛い
692名無しさん、君に決めた!:2006/02/10(金) 23:08:26 ID:???
そうなんだな。
草はそこまで硬くないんだよね。
693名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 00:33:54 ID:???
物防と特防のどちらかに特化してるのはいかんなぁと思うわけですよ
モンジャラ然りワタッコ然り・・・

まぁSAIDONは倒せますがww
694名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 00:46:16 ID:???
693なら次回でカモネギがいきなり2段進化。
カモがネギに取り込まれる形で最終的に凶悪な草タイプに。
モンジャラは中の人が登場。
ウソッキーは進化前と共に進化後も登場。
695名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 01:40:05 ID:???
ウソッキーと見た目が全く同じの草ポケ作れば面白いと思うんだけどな
せっかく岩と草っていう真逆の属性でひっかけてるんだからさ
696名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 07:25:48 ID:???
カイリューの
かわらわり !!

きゅうしょに
あたった ▼

ゴローニャor氷は
倒れた   ▼
697名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 09:24:31 ID:???
>>695 いいなそれ・・・。1ターン目でバレるだろうけど。
ウソッキーが進化して強くなったヤツと
そっくりな草ポケがいればイワッキー共々かなり使えるかもね。
今のウソッキーの能力では岩か草か分からなくても脅威ではない。
とりあえず冷凍ビーム撃っとけば間違いないから。
岩に氷耐性があればホントに草と真逆なんだけどなぁ・・・。

ま、今出たらその草ポケの方がウソモノ扱いされるんだろうな。
698スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/11(土) 11:29:05 ID:???
オスメスで分けるとか‥
699名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 11:31:14 ID:???
まあ同じポケだけど特性は2つのうちランダムってのはやってるんだから
タイプがどっちになるか分からないってのもできるよな
700名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 11:58:55 ID:???
ウソハチは岩タイプ確定?そうじゃなかったら、
ウソハチはノーマルタイプで、
攻撃>特攻でウソッキー、攻撃<特攻でウソッキーに似た草ポケモン、
攻撃=特攻だったらウソッキーに似た悪ポケモンにしたらどうだ?
701名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:02:11 ID:???
うん、でもね、ウソッキーのあの種族値では
カクレオンの二の舞なの。
702名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:20:49 ID:???
そうか?ウソッキーの種族値って捨てたもんじゃないと思うが。
合計値は低いだろうけど、特攻と素早さが極端に低くなってるだけだから
攻撃と耐久に振って爪でも持たせときゃ戦えるきがす
703名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:25:17 ID:???
甘い。上位は種族値合計値が高く、
尚且つ偏っていて技も耐性も強いんだ。
704スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/11(土) 12:37:37 ID:???
ウソッキー地味に強いよな‥
岩雪崩捨て身タックル地震じたばた@先制の爪

ってどうだ?
705名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:50:00 ID:???
地味に強い?
だが岩タイプだから総合的に見ると全然弱い。
そう、ただ岩タイプであるが故に・・・。

それは不憫なんじゃないか?って言うのがこのスレの趣旨。
と言うわけで岩の氷と地面に対する耐性を改善して欲しい。
706名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 12:59:25 ID:???
はいはいウソッキーが水タイプなら使えたのにね
707名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 13:02:58 ID:???
岩以外なら強力な技あるのにさ…
水なんかほとんどの場合同じタイプがこない限り
冷凍ビームと波乗り連発で勝てるのに
708スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/11(土) 13:19:11 ID:???
電気増えれば岩とか使えるんでね?
709名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 13:21:03 ID:???
どうやって電気をふやす?
ハガネに電気弱点を与えればいいんだけど。
710名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 13:30:50 ID:???
地面から効果抜群でこちらの攻撃は無効と言うのがタイプとして
終わってしまっている。エスパーのように種族値が優遇されてて
悪は弱いならまだしも。無効を残して地面弱点をとるか
その逆くらいしてもらわないと。
711名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 13:44:32 ID:???
>>709
まだ言うかクソタワケ
712名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 14:30:14 ID:xrxhqKmc
電気なんてそこまで冷遇されてない・
713スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/11(土) 15:34:25 ID:???
電気が強化されれば草や岩,炎がが必然的に活躍できる‥多分
714z:2006/02/11(土) 15:59:20 ID:AdK9+vpu
岩タイプの防御は無駄に高いのにとくぼうが低いのはなぜ
虫はなぜ無駄に能力が低いんだ 低いの多いし
715名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 16:19:48 ID:???
ヘラクロスはバカにできないと思うが
716名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 16:51:12 ID:???
ヘラクロステッカニンフォレハッサムぐらいか、対戦で使えるの
低レベル進化のやつはシナリオで有利なんだから仕方ないと思うけどな
717名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:02:52 ID:???
成長が早いのは、同じ経験値で勝負ってのなら少しはましか
そんなレギュレーションはないだろうし、同レベル勝負だときつすぎる
RPGなんで早熟タイプが必要なのは分かるが、最終的には辛い立ち位置だ
718名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:06:10 ID:???
だからスピアーとかはなつきでもう一段階進化すればいいんじゃないか、と思ってるんだが
3回進化したらいけない決まりでもあるのかな
719名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:12:47 ID:???
無駄に図鑑が埋まる
720名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:13:25 ID:???
なつきじゃなくとも普通にレベルで進化してもいいよ。
40くらいで。
721名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 17:43:20 ID:???
別に序盤の虫達はそういうポジションだろ。
722スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/11(土) 18:58:28 ID:???
無理して使うなよ
ヘラがいるから十分だと
723名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 20:24:27 ID:???
バタフリースピアーアゲハントドクケイルがまあシナリオ用なのも
ネタポケの比率が高いのも仕方ないかとは思う
伝説マンダグロスラグヘラまでいかなくてもいいけど
ブースター以外のイーブイズや無道くらいの厨ポケが全タイプ2種ずつくらい欲しい
草は「水タイプの」ルンパはともかくあとはセレビィバナジュカナッシーでも弱いし
虫もヘラはいいがフォレハッサムテッカニンツボツボはちょっと弱い
毒は…クロバドガスベトンは使えない?(ゲンガーが毒とは認めたくない)
氷は…ラプラスなんかの水持ちは強いし伝説鳥とまさこもわりと強かった
岩もプテラ他化石がいるし
炎はいうまでもない
ゴーストはゲンガーはいいけどなにげにサマヨールも
いまひとつ使いにくい気が…(ジュペムマヌケニンは論外)
バランス的に
地面水炎電エスパー闘に弱点が多く、カバーする耐久もない
↑に4倍弱点あり
自分がタイプ一致で弱点を突ける相手が返り討ちにする技を使う確率が高い
すばやさ、耐久が低いのに使う技がじわじわ形
防御が物理特殊でバランス悪い
物理攻撃、特殊攻撃のバランスがほぼ同じか覚える技と逆
特性が無意味、邪魔(はりきり、マリルの厚い脂肪など)
使える技を覚えない、物理or特殊の自分が使う方に一致する技で覚えられる技のタイプのバリエーションがない


基本的に攻型重視の基準で見てるのでソーナンスみたいなのはまた別で
724名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 20:32:27 ID:???
マタドガスが使えないってどんだけ初心者なんだ
725名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 20:37:11 ID:???
使えるんじゃない?って意味だと思うが
726名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:10:05 ID:???
>>723
一行にまとめろ
727名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:15:21 ID:???
要約 フルアタでごり押しでき、かつ耐久力もある厨ポケが各タイプ2種ずつほしい。
728名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:16:13 ID:???
いらねーw
729名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:27:13 ID:???
だから草を単純に強化すればそれにともない水が抑えられ毒虫炎の相対的な強化に繋がるだろ
岩についても毒虫炎が強くなればそれに対して優位に立てるんだから全て丸く収まる

つまり草鋼や草氷なんかの氷態勢が有る草がもっと増えればいいんだよ
730名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:31:32 ID:???
草鋼も草氷も炎4倍だな
731名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:41:36 ID:???
要は強い草技をつくり、それを持った強い草ポケが出ろということですね。

ただ、氷の存在が微妙なのは変わらない。
水が抑えられても、そのおかげで出現頻度が上がった炎・岩につぶされる。
草にアドバンテージが取れればいいが
732名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 21:46:29 ID:???
結局のところ氷は水に氷技を取られるのが痛すぎ。
これをどうにかしないと氷が活躍するのは無理だろ。
733名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 22:08:10 ID:???
水持ちじゃない氷ならまさこでいいじゃん
格闘に強いし4倍ないよ
種族値は微妙だが

水の方が耐久性がいいし、数が多いから
使い易いものも相対的に増える
その上冷凍なんてコイキング以外みんな使えるじゃん
なみのり使えないのは他にもいるのに……
734名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 22:31:48 ID:???
もし草が技・種族値ともに強化され、水が冷凍を使えなくなったらどうなるか考えてみた

水 とりあえず弱体化。でも波乗りは健在
草 強化。というかこれ前提
炎 草の強化に伴い役割が増える。といっても攻撃の方が種族値高い現状の方が問題
電 水の弱体化により、存在理由が減り草にも受けられる。割り食って微妙な立場
地 地震の破壊力は残る。差し引き0に近く大して変わらない
飛 電が割り食ったおかげで天敵が減り、さらに草も狙える好ポジションに
虫 草の強化にともない価値は上がるが、飛・岩も出てくるため相変わらず微妙な位置
氷 竜封じの役目を唯一持てる。さらに飛・草にも相性が良く攻撃的に見ると相性が優れる
毒 草の台頭により価値が上がる。天敵の状況はそこまで変わらないため純粋に強化される
岩 増える飛・氷共にに相性がよい。が、草に対応できない。今以上に危ないタイプ
闘 氷を破壊できるという利点が増えたが、飛も増える。また毒にも効きにくい。でもさして変わらず
超 ほとんど変わらない位置。ただ鋼の存在で突破力が若干下がり目
鋼 草・飛・氷等今まで以上に受けが安定する。
悪 さして動かない位置。特に変わらない
霊 これまた変わらない。道連れポジション
竜 数多の水タイプが冷凍を撃ってくる時代は終わるのでなかなか有利に。草にも耐性あり。ただ氷技の恐怖感が増す
普 いつの時代も特に変わりようのないポジションそのまんま


おかしいとこだらけだろうけど許して
735名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 22:33:22 ID:???
他のタイプは技が苦しいんだろうが炎の場合は皆攻撃が高いのが問題なんだな
736名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 22:43:53 ID:???
せめて相手に触れる技は攻撃依存でも良いと思うのよ、炎技に限らず
オーバーヒートなんかは問題技になってしまうし、全体的なバランスがかなり変わってしまうかもしれんが
737名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 22:46:42 ID:???
火炎車が打撃になったらね
738名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:08:04 ID:???
三色パンチを攻撃にしてくれ
エレブーとかエビワラーとかショボいんじゃ!
739名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:12:01 ID:???
複合タイプ技、って駄目なんかな
冷凍パンチは格闘+氷、みたいな

ややこしくなるだけか
740名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:21:21 ID:???
悪も実際かなり冷遇受けて無いか?
相性だけで見るとそこまで弱いタイプでは無いんだが、属するポケモンにかなり微妙なのが多いぞ
ヘルガーも今作ではエスパー受けできないしゲンガーをおいうちで狩れなくなったから、実質使えるのなんてブラッキー、バンギラス、ダーテングぐらいなものだし。
741名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:24:12 ID:???
エビワラーは3色パンチ物理にしたところでチャーレムに激しく劣化するんだよな
742名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:30:19 ID:???
悪は打撃になれば使える
743名無しさん、君に決めた!:2006/02/11(土) 23:31:22 ID:???
>>740
ダーテングも微妙じゃないか?所詮爆発要員
744名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 00:44:25 ID:???
>>723
おいちょっとまて、ツッコミどころがありすぎだ。
文面も内用も拙なすぎる。

お前が言ってる弱いポケモンはどんなに甘く見てもツボツボとジュペッタ以外は強いし。
後半の主語が全く分からない。全体の要点も見えてこない。

…ハッ! そうか! 釣りか!
745723:2006/02/12(日) 01:01:08 ID:???
勢いで書いちゃってごめん
ネタポケが多かろうがシナリオ序盤用がいようがそれでいいけど
かなり使える奴が各タイプ2匹くらい欲しいよねって話。

フォレハッサムはグロス&無道対策の炎持ちが多いからすぐ狩られる
テッカニンは弱くないがあの種族値で決定力に欠けるのは惜しい
ナッシーは予め晴れにできなかった時はサイドンにでさえ狩られる
セレビィ……こいつ伝説?
バナ、ジュカ弱くはないが他の2者と比べると見劣りが……
毒、氷、岩は…なんだ、使える奴いるじゃん!
でもゴーストって何気にイマイチ使いにくくないか?
って話が12行目まで

「バランス的に〜」以下はこういうポケモンは一般的に使いにくいんじゃないか?
って話。
746名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 01:24:25 ID:???
536:名無しさん、君に決めた! :2006/02/11(土) 23:00:21 ID:??? [sage]
ギャロップの対にペガサスポケモン欲しい
タイプは氷・飛行で
747名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 03:48:38 ID:???
能力や技が全体的に強い奴が増えた所で
あくまでも強いのはそいつであってタイプ自体の優遇にはあんまならんような気もするが
748z:2006/02/12(日) 08:24:26 ID:B3zwoScs
ペガサスはギャロップの進化形がいい 炎 飛行
能力はギャロップをそのまま進化させた感じ
749名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 08:35:48 ID:???
ペガサス ほのお/いわ
750名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 09:40:23 ID:???
ギャロップがユニコーンなのに対してペガサスを出して欲しかったんだが
751名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 09:45:56 ID:???
でも、どっちにしたってペガサスなら飛行入るだろ。
だったら氷にしても炎にしても二番煎じにしかならんだろ。
そんなのイラネ。
752名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 09:57:43 ID:???
>>745
お前対戦したことないの?
フォレトス使ってて炎タイプの攻撃食らうことなんてまずないが

テッカはバトンでサポート専用なのは知ってるよな?
セレビィもミュウより強いし十分だろ

ナッシーがサイドンに狩られる?お前のサイドンは最速仕様か
ギガドレ0.5発で死ぬのに
晴れソーラー型なら相手が交換するターンに晴れになってるし
753名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 10:01:32 ID:???
>>751
氷飛なら二番煎じにならんよ
攻撃とくぼう素早さが早いのはいないし
754名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 10:02:52 ID:???
間違えた。
×攻撃とくぼう素早さが早いのは
○攻撃とくこう素早さが高いのは
755名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 10:19:01 ID:???
実際炎ポケが使いにくいから、炎技なんて打つのは役割破壊でたまに持ってるやつぐらいなんだよね。文字カビとか
他に炎技を持ってそうなのなんて三色髭かめざパ火エーフィぐらいしか印象にのこらん。
756名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 11:49:06 ID:???
>>753
フリーザーがいるだろ。
伝説だからそれを越える種族値にはならんだろうから
劣化がせいぜいじゃないか?
757名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 11:50:45 ID:???
デリバー(ry
758名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 11:54:24 ID:???
>>757
弱いから頭から消し飛んでたw
759名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:14:20 ID:???
>>752(723じゃないけど)
グラードン中心の晴れパのナッシーvs
バンギラス中心の砂パのサイドンとか、それに近いパターンの場合には、
晴れパ専用にギガドレ抜いた仕様で、天気を変えるタイミング外してバカをみることはある

セレビィはバトン用とはいえ
シグナルビーム銀風メガホーンどれか一発でも持ってる相手には
撃たれる前に逃げるしかないと思う
とはいっても実戦で見たことがないのであくまで机上論なんだけど

テッカは強いと俺も思う

>>755
ハッサムがバンギラスに焼かれたことがあるから
バンギラスは覚えてる
あとヤドラン、ヤドキングも使えたんじゃなかったっけか?
あと出現率は低いがオクタン

炎ポケの弱さを象徴する代表は唯一神、ブースター、ファイヤーだよな
御三家は比較対象に草がいてそっちに目がいくから弱いとは思えないが
冷遇されてないタイプと比較すると弱さが目立つ
760名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:31:00 ID:???
マタドガスが大文字もってる可能性は高いな。
ハッサム、フォレトスは十分焼かれるし。
ボスゴドラもいるけど、マタドガスよりは決定力に欠くね。
761名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 12:32:29 ID:???
草はそこまで冷遇されてるわけでもないと思うんだが。
セレビィは宿木身代りとか瞑想バトンとかくろまなから引き継いで歌→再生連打→交換とか現状でも十分強い。
ナッシーワタッコも眠り粉とか宿木撒いてれば強いし宿木身代り威張るジュカインも受けにくいし。
草は受けパで撒き菱や毒と合わせて使われると相当ウザい。
まあエース仕様の草は弱いけど。
762名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:31:41 ID:???
>>756
フリーザーの飛行技は使えるレベルじゃないだろ・・・
763名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:33:05 ID:???
マタドガスに火炎放射は定石

草はうまくはまれば強いんだよな
だがフルアタにはどうしようもないと思った
しょっぱなから弱点つかれたら終わりじゃね?
764名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:36:33 ID:???
身代わりがないなら交換すればいいだろ
765名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:50:00 ID:???
交換すればいいとか
ぶつけなければいいとか、いつも思うけど
自分の事しか考えてない机上の空論だよな
766名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 13:55:37 ID:???
あらゆる机上の空論を想定した結果、選ばれるのがメタグロスなんです。
どんなタイプのどんなポケモンでもはまれば強い。
だが常勝を目指すと使うべきポケモンはごく限られてくる。
それでは面白くない。だから
【岩虫炎】 冷 遇 タ イ プ を な ん と か し る !【毒草氷】
767名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:17:48 ID:???
いかにして草毒虫etcで戦うのかということでつね

やっぱ草でやどりぎ→眠りor麻痺+混乱or魅了→鳴き声では?
俺はこれでやってますが
768名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:22:06 ID:???
メタグロスは爆発と拘り型がちょっと使える程度であんまり強くないと思うけど
それに同じ拘り型のポケと違って役割広い方じゃないし
769名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:30:59 ID:???
マタドガスにかえんほうしゃはありえないぞ
メタに対して役割持つために持たせるんだからだいもんじが定石。
770名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:36:26 ID:???
まぁフォレは流行によっては使えなくなるところは有るが
現段階でもギャラ狩れるんだから十分使える

まぁエース物理の大半が役割破壊として炎技撃てるのは事実

あとアーマルドも思い出してやってくれ
771名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:37:55 ID:???
>>768
メタグロスは強くないとか言う自称玄人がまた出たね。
まあ、今は皆メタグロス対策してるからね。
ちょっと弱く感じるかもしれない。
でもメタグロスは厚い脂肪持ちでドリルくちばしが使えるカイリュー並の凶悪さなんだ・・・。
772名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:39:02 ID:???
>>769
だな

>>771
次回作ではメタグロスに竜の舞つけて欲しいな
最近役割破壊といえば電気や炎が増えてきてうざいから鋼に電気・炎耐性つければいいと思う
あと蟹を水で受けるやつ多いからコメパを水に抜群にしてくれよ・・・
773名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:39:53 ID:???
>>772
氏ね
774名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:41:40 ID:???
>>773
オマエガナー
775771:2006/02/12(日) 14:43:59 ID:???
>>772-774
ちょ、ちょっと待って。
悪かったよ、メタグロスは強くないよ・・・。
中堅クラスだよ。
776名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:45:32 ID:???
中堅よりは強いだろwww
>>772がルカリオあたりで実現されるぞ
777名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:47:13 ID:???
正直確かになんでもありルールだと海王に体勢を持たれ
グラードンが弱点の彼の地位は大幅に下がるw
778名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:48:51 ID:???
>>775
まあモチツケ
グロスはともかく他の鋼タイプを考慮すりゃあ
水の対鋼耐性を外すべきだな

あと水全般の奴等は冷凍ビームを覚えるポケを10分の1に絞らなきゃ駄目だな
779名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:52:41 ID:???
ルカリオって何?
あんな見た目だけど体長3メートルとかあるの?
でなければ種族値低そう。
技や特性は凶悪だろうが。

>>778
その10分の1ってのは種族値高くないヤツじゃないとね。
でないとそいつがまた水のメタグロスになる。
780z:2006/02/12(日) 14:52:48 ID:B3zwoScs
草毒虫専用アイテムがほしい
奇跡の肥料
草タイプにもたせると防御 とくぼうが1.5倍になる
水の氷技を受けてもそんなに痛くなくなる
培養液
虫タイプにもたせると攻撃 とくこうが1.5倍になる
ヘラクロスがより強くなる
アサシンダガー
毒タイプに持たせると攻撃 すばやさが1.5倍になる
先手を取りやすくなるうえ一撃が強力になる     
781名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:57:01 ID:???
成長が特性2段階うpになるとか
地味ながら面白そう
782名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:57:33 ID:???
特性じゃない特攻ね
783名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 14:59:22 ID:???
さっきから痛い発言が目立つぞ
ゲームバランス考えて言え
お前等ただ単に好きなポケモンが強化されたいだけじゃないのか?
784名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:02:31 ID:???
ゲームバランス?
そんなの実際にスピアーが最強になってみないと分からない。
785名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:03:50 ID:???
>>783
そんなもののために冷遇タイプが余計に冷遇されるだろ

とか言われた日にゃそんな台詞吐けなくなると思うぞ?
786名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:05:56 ID:???
>>783の言うゲームバランス=現状維持。
頑張って育てたミロカロスやらメタグロスやらが弱体化されては困るからね。
787名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:08:00 ID:???
>>780
草毒虫好きとしてその気持ちはよく分かる

だがそれをすると
【岩地無】 冷 遇 タ イ プ を な ん と か し る !【特に岩】
こうなっちまうだろ?
788名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:08:33 ID:???
次回作にGBAとの互換性はあるの?
789名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:09:13 ID:???
ノーマルのどこが冷遇だ
790名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:09:50 ID:???
>>788なんのためのDSのダブルスロットですか?
791783:2006/02/12(日) 15:13:03 ID:???
すまん。
俺が言ってるのはメタを強化しろとか、
劣化ポケの救済になって無いような専用道具についてのことだ。

冷遇されている理由も考えずに絶対的に強くなればいいなんて
タイプ毎の強さの偏りが産まれるだけだと思うんだが
792名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:14:56 ID:???
蟹強化っていうのは冗談ですスマソ
793771:2006/02/12(日) 15:15:11 ID:???
>>791
>>772>>771への皮肉ですよ。

ダイパ発売後に【 】の中に入るのは何だろう。
またいつものメンバーだったりして。
【岩虫炎】 冷 遇 同 窓 会 【毒草氷】
794名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:37:47 ID:???
水系全般は中途半端な能力値の癖して種類だけ多いのがむかつく。
外見が媚びてるのも個人的に却下。マリルとかマリルとかマリルとか…。
あとミロカロスは氏んだほうがいいと思うよ。あの技にあの種族値はもう
見てるだけでヌッ頃したくなる。
バトルタワーだと手持ちがゲンガーだけって時に限って出てきやがる。
俺のゲンガー先生が何度ミラーコートで再起不能にされた事か…!
ダイヤ・パールでまた水ポケ増えたら今度こそ本気で狩らせてもらう。
795名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:40:21 ID:???
まあミロカロスは準伝説扱いで強く設定されてるからな。
とりあえず水がウザイならランターンでも使うと良いよ
796名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:46:46 ID:???
>>780
冷遇タイプを強化するより
強力タイプを弱体化させた方がいいよ。
ただでさえインフレ気味なんだから。

よどんだみず:水タイプとの対戦時に持っていると自動で相手の特防を下げる。
りゅうごろし:持たせるとドラゴンタイプに1.5倍打。
やすもののネジ:鋼タイプに持たせると防御が下がる。
797名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 15:55:02 ID:???
>>796
特性はいいと思わないけど悪い持ち物は面白いかも
……トリック使いはエスパーが多いけどな
798名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 16:10:42 ID:???
毒にみやぶるのような技か鋼だけさび状態希望
鋼来たら交換するしかない(鋼の抵抗が多すぎて)虫・毒や草・毒が悲惨だから

他のタイプ…例えば地面タイプなら地面技は飛行に効かないが
他に攻撃方法はいくらでもある エスパー⇒悪やノーマル⇔ゴーストも一緒
なのに毒ときたら毒単以外は鋼に攻撃手段無いのばかり 不公平だ
799名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 16:11:43 ID:???
次回、最終話。
「電気玉が全能力1.5倍化&ライチュウにも適用+浮遊レアコイル登場で水存亡の危機の巻」

>>798またマタドガスがどうとか言われるよ。
800名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 16:22:51 ID:???
日本晴れで氷タイプの技の威力半減とか。

801名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 17:24:03 ID:???
>>799
電気球ライチュウは無理ある
ありゃ元を言えば、一番の人気ポケモンだが進化前なんで能力が全体的に低いピカチュウの為に作られた道具だ
802z:2006/02/12(日) 18:02:59 ID:B3zwoScs
太い骨ガラガラがいるんだから
電気球ライチュウがいてもいい そうでなきゃいやだ   
803名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 18:03:12 ID:???
特性もタイプみたいに2つまで付くようにするのはどうよ?
ベロリンガみたいな弱ポケには使える特性2つ位付いてもいい気がする。
それに逃げ足だとかまったく役に立たないのも2つまで特性が付くなら
対戦で発揮できるものとの共存ができそうだしさ。
で、現在不遇なタイプにも浮遊みたいな相性をひっくり返すような
特性を付けるスペースができるわけだ。
804名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 18:05:26 ID:???
飛行タイプや特性浮遊にも地面タイプが当たる"引力"みたいな特性が出たら引くな
805名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 18:33:58 ID:???
>>802
特攻がミュウツー超えますが

それでもOK?
てか看板キャラなんだから優遇は当たり前な気がするが
806名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 19:11:25 ID:???
まぁ電気は十分いい待遇だろ
特攻と速度高いし弱点と抵抗も悪くないわけだし

>>789
悪かったな、今では反省してる・・・
でもな、ベロリンガとエイパムしか思いつかなかったんだよ
807名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 19:13:05 ID:???
電気は待遇云々以前に少ない
808偽者 ◆065du8vp96 :2006/02/12(日) 19:23:02 ID:???
>>803
それはポケダン仕様ですか?
809名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 20:58:29 ID:???
特性2つはメタグロスが浮きそうで怖い。

こんなのどうだろ?
わざマシン13=シグナルビーム
威力90:命中100:当たれば3割で混乱
サファリゾーン以外で出る虫は大体覚える

毒の地位がやたら上昇するが。
810名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 21:13:31 ID:???
>>809
せめて混乱2割
3割って初代吹雪と同じだぞ?わかってるのか?
811名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 21:17:15 ID:???
>>809
サファリ虫も覚えていいでしょ
水なんてどんな形しててもビーム撃つし
812名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 21:55:30 ID:???
3色ビームやサイコの性能と揃えて混乱1割が妥当。混乱3割技なら威力60で。
あと、虫ポケ限定の自力技で良いと思う。
そうしないとメタグロスあたりに持って行かれて今の冷凍ビームのようなことになる気がする。




まあそんな技出ないけど
813名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 21:58:29 ID:???
あえて混乱3割にするんだよ。
そしたら、虫の役割が大幅上昇し、それに伴い毒・炎・岩もすくわれる
814809:2006/02/12(日) 22:13:37 ID:???
威力と追加効果率はヘドロばくだんと揃えてみたんだが強すぎたか。
メタグロスも覚えそうってのは盲点だったが、
自分としては「わざマシン13」というところがポイントだと思ってる。

まあ所詮妄想でしかないが。
815z:2006/02/12(日) 22:16:19 ID:B3zwoScs
わざマシン考えてみた
わざマシン14 メガホーン
ほとんどの角があるポケモン+ほとんどの虫ポケモンが覚える
816名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 22:18:27 ID:???
まぁいずれにしろダイパで虫系の技マシンは必須だろうな
817名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 22:23:10 ID:???
新しく作られたそれなりの虫技を覚えられて、素早さが100くらいあって抜群取られなければ即死しないくらいの耐久で攻撃高めのエース仕様の虫ポケが一匹出て来れば虫受けの需要が高まると思う。
だけど地震を覚えられると毒・炎・岩が役割破壊受けるし、覚えられないと凶悪メジャーのバンギラスや燕返し持ちメタグロスの需要が高まるだけからやっぱり難しいな。
818名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 23:39:49 ID:???
どいつもこいつも他タイプの技覚えすぎなんだよな
個性がなさすぎるんだよな、マジで
厨ポケの技リストなんか四色になっちゃって色彩豊かにしてんじゃねぇよ、と
まぁつまり、弱点をつかれて困るってことだ
819名無しさん、君に決めた!:2006/02/12(日) 23:57:53 ID:???
懐かしいねぇ



サンダースにミサイル針を覚えさせてた時代
820名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 00:20:09 ID:???
色んなタイプの技を覚える奴がいてもいいんだが
現状は寧ろ強い奴が色んなタイプの技も使えるから余計に強い、って感じになってるな
821名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 00:44:03 ID:???
>>820
お強い厨ポケの皆さんは飛行・炎・地面etcと多趣味だからな
少しこっちがレベル高くても俺の草・虫なんか軽く一蹴されてしまうのですよ
持久戦に持ち込む前にやられると相手が無傷で、そんなとこがなお悲しい
822名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 01:14:27 ID:???
厨キャラ使いのボーマンダがりゅうのまいを積んでるうちに、
サイドンのつのドリルで全部消してやる快感がたまらん。
823名無しさん、君に決めた!:2006/02/13(月) 02:45:21 ID:???
雨のアメタマハイドロポンプはマジ惚れる
824名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 15:07:58 ID:???
ここで【鳴き声】の有用性についてですよ
825名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 17:54:36 ID:???
素朴な所だが努力値のふり幅をあと252上げて、
性格で下がる要素を廃止する。こうすれば二刀流が
それなりに成立しあくと炎はずいぶん救われる。
826名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 18:08:55 ID:???
>性格で下がる要素を廃止
そうすると平均な性格は劣等な性格になるけど。

いっそ性格も努力値も廃止すれば二刀流し放題なんだけどね。
827名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 18:16:56 ID:???
性格はともかく努力値廃止はダメだろ。
828名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 18:22:22 ID:???
隠しパラメータなだけに性格より廃止させ易かったりして。
829名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:38:23 ID:???
炎なんて二刀流してくださいっていうステだもんな。
通常にゲームクリアする場合は結構役に立つんだが
830名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:39:53 ID:???
努力値廃止でバランスは良くなるが
製作者のこだわり所だから廃止はしないだろ
831名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:44:07 ID:???
というか今の努力値の振り分けは結構いいと思うけど
832名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 19:48:09 ID:???
モルフォンは初代で使ったときに虫・毒だったことに驚いた。
てっきりナツメが使ってるから虫・エスパーだと思っていたのに。
833名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 20:07:45 ID:???
そういえばいないな
虫・エスパーってやつ
834名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:10:26 ID:???
虫・エスパーか。格闘を封じれるし地面に耐性もある。
エスパーだから自己再生を持つ可能性もあるし物理受けになれるか…?
835名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:13:18 ID:???
バルビートとイルミーゼが進化すれば、
虫・エスパータイプと虫・電気タイプができそうだな
836名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:24:40 ID:???
正直今の努力値システムは完璧すぎる。
これがなくなることはありえないと思われ
837名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:28:00 ID:???
だろうなあ。
でも正直今のシステムは二刀流につらすぎる
838名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:30:25 ID:???
まあ、ダイパーの次辺りまでは残りそうだけど・・・・・
あの努力値システムは金銀で二刀流ポケ使いだった俺からすれば嫌だ。
あと、攻撃系のポケが強すぎるんだよね。メタグロスとか
839名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:33:01 ID:???
ぶっちゃけレディバ系は虫・エスパーであることを期待してた。
レディバって虫・飛行以外だったら何タイプに見える?
840名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:36:30 ID:???
メタグロスはそれほどでも・・・
841名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:51:08 ID:???
攻撃系が強く思えるのは拘りハチマキのせいだと思う
842名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:51:18 ID:???
一部では伝説+メタ禁止というぐらいにまでなってるのにまだメタが強くないというのか
843名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:52:52 ID:???
>>842
メタなんて強くないと強がる事によって(ry
844名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 21:55:07 ID:???
メタより先にまずカビを禁止しる
845名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:00:15 ID:???
今までの流れで行くと
次回でも大きな追加要素と小さな変更があるわけだが。

タイプ相性が変更されたり
特性や所持道具が2つになったり
技の依存能力がタイプ固定でなくなったり
射程距離の概念とか技熟練度とか
なつき度が重要視されたりとか
新しい(隠し)パラメータが追加されたり
新しい性別が追加されたり
年齢とか食事とか体重とか中性脂肪とか

・・・さっぱり予想できんね。
846名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:12:38 ID:???
タイプ相性は変えて欲しいけど変えないって行ってるぞ
847名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:28:19 ID:???
「新タイプは増やさない」発言は聞いた事があるが>>846は初耳だな。
848名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:45:09 ID:kQ3rfW3C
炎は普通な気がするが
水 地面 エスパー ドラゴン 鋼が強すぎる
849名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:46:50 ID:???
そうでもないよ
850名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 22:59:04 ID:???
その中で異常なのは水だけだろ。後はマイナー好きが
やっかんでるだけでそいつらが標準なんだよw
851名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:05:55 ID:???
ttp://www16.tok2.com/home/kairyus/pokesta/data/ruisekiaishouchi.htm
を見る限り、鋼が異常。
水は冷凍ビームがなければそれほど凶悪ではないよぉ。
852名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:10:14 ID:???
水の脅威は冷凍ビームと個体数。
ドラゴンは強くないといけない気がする。
地面はあまり強くなくね?地震はいいけど
エスパーは初代の名残
853名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:14:08 ID:???
鋼強いってグロだけの事でしょ?
とりあえず地震死ね。
854名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:21:51 ID:???
メタグロスなんかは、耐性の数だけはめちゃくちゃ多いけど、
実際に全ての攻撃を半減されて頭かかえる事はほとんど無い。
855名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:24:59 ID:???
鋼竜タイプ・・・如何にも厨ポケとしてダイパに出そうな。
856名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:25:00 ID:???
まぁな。ハガネールなんかも強豪では有るが蟹に比べりゃ可愛いしな
857名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:28:55 ID:???
鋼は数が少ないからまだ目立つのはカニ君ぐらいのものだけど
数が揃ってくるとさらに凶悪なヤツが出現するかも。
あの耐性の多さを見れば、どれだけの潜在能力を秘めているかが分かる。

確かに虫や毒、飛行になんて耐性があっても
「現時点では」あまり効果的ではないかもしれないけど
将来もっと各タイプの強さが均等になって来た時に
耐性の多さは必ず鋼の強さに貢献する。
858名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:32:08 ID:???
>>857
それを抑えるためにまた文字や地震の凡庸化が進むわけだな?
859名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:32:18 ID:???
虫鋼コンビのハッサムフォレトス忘れるなよ。

どうでもいいけど虫タイプそのものは取り立てて弱いわけでも強いわけでもなく普通だよね。
タイプ以前に能力的に煮ても焼いても食えない奴が多すぎるせいで、
虫タイプそのものが弱いと思われてる気が。
860名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:47:36 ID:???
冷遇されてるわけでは無いんだけど闘は中に浮いてる感じがする

抵抗力無いから普に対して安心して出せるわけでもなく、
岩鋼悪は出てこなかったり闘を等倍になる奴ばっかりだったりする。

実力は有るんだが実力を発揮できる奴が極端に少ないと思う。
861名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:56:05 ID:???
ハッサムは強いと思うけど如何せん技が糞すぎる
862名無しさん、君に決めた!:2006/02/14(火) 23:57:57 ID:???
>>52-54
これで重複ポケがほとんど無くなるのが理想。
863名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 00:05:45 ID:???
ハッサムはラティは超余裕でちぎれるくせに、
レアコイルに苦戦できる変人物理ポケ。
864名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 00:16:25 ID:???
ハッサムは今のが妥当な気がする。
虫鋼は防御タイプ的にはかなり優秀だし、種族値130+剣の舞は相当の突破力だし。
何回か恩返し撃ち逃げしてれば眠る無しの炎ポケ落とせるし。
廃人になるかシュミレータ環境で使うかすればめざパで地面技持てるし。
865名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 00:26:22 ID:???
本当に冷遇されてるのって
岩と毒くらいなんじゃないの
866名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 00:40:02 ID:???
毒岩は雑魚は多いけど強いポケモンも多いからいいんだよ。

それよか炎なんて水地を弱点に持ってる時点で相等戦える相手が限定されてる
そのうえまともなステータスしてるポケモンすらほぼいないんだ。
めざパに頼らなきゃならないほど技も貧相だし。
Wで蟹縛るしか居場所が無い。
867名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 03:40:54 ID:???
>>862
重複ポケはともかくもちっとタイプはばらけて欲しいわな
868名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 04:48:10 ID:???
やっぱ伝説の虫ポケモンとかはショボそうだし無理なんかな
869名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 10:45:33 ID:???
大ムカデとか大蜘蛛とかだな
870名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 10:55:17 ID:???
虫の伝説ってマイナーな上
ガチでやると一般的にカッコイイよりグロい・キモい系になるからな
871名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 11:00:08 ID:???
たまにはグロキモでもいいじゃないか
伝説系を全部カッコイイ系デザインにしても有り難味が薄れる
872名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 11:03:02 ID:???
優雅な感じだと女王蜂ポケモンか、蝶ポケモンか。
でも蝶は蛾を含めて4種いて飽和してるから微妙。
で、虫・エスパータイプで。
873名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 12:13:06 ID:???
レジがOKなんだからキモくても良いだろ
874名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 12:17:00 ID:???
鱗翅目系なら既存種がいかにもな茶色の蛾とカラフルな蝶だから
蛾で、オオミズアオとかモデルに
すっきりしてミステリアスな美しさにすればキャラかぶらない気がする
875名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 12:29:35 ID:???
虫の伝説がゴキなら任天堂を見直す。
ありえねーけど、
876名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 13:24:15 ID:???
>>873
超バカだなアンタ
877名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 14:36:06 ID:???
>>876
超バカだなアンタ
878名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 15:03:43 ID:???
879名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 15:25:17 ID:???
>>876-877
あんま戯れるなよww

しかし蝶モンスターは特殊高め、物理低いイメージが払拭できんな
虫・エスパーなんかだと虫タイプだけど虫技無しののエスパーポケになりそうで困る
880名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 15:40:30 ID:???
 〜(((((°Д°) カサカサ
881名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 15:50:04 ID:cIFgBScy
炎 エスパーいたら使いたい
能力はとくこうとくぼう高いで〔とくぼうのほうが高い〕        
882名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 16:13:09 ID:???
ダニ、ノミ、シラミをトリオで。
883スパイク・ローズ ◆wM8xXgKF5M :2006/02/15(水) 17:02:24 ID:???
ノミがダニに進化
884名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 19:20:57 ID:???
炎エスパーはちゃんと特攻高そうだな。というかエスパー炎なきがする。
エスパーメイン
885名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 19:52:45 ID:cIFgBScy
晴れ大文字+サイコ
 マジでほしい
886名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:08:54 ID:???
はいはいラティ兄弟のお客様乙
887名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:26:06 ID:???
ファイヤーって特攻高くなかったか?
それもかなり
888名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:47:07 ID:???
>>887
高いっていうかサンダーと同じ
晴れ文字の火力はミュウツーのサイコすら上回る。
まぁ、脂肪カビとかのせいで受けられ易くなったけどなorz
889名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 20:59:18 ID:???
>>887
炎って大概攻撃>特攻だから攻撃<特攻型は珍しいんだよ。
890:2006/02/15(水) 21:07:47 ID:cIFgBScy
炎は二刀流にするためにいる だから攻撃が高い
打撃形 特殊形はっきりしてほしい
悪も攻撃高い エスパーキラーはいいが
エスパーは悪に弱いからいい初代エスパーはバランスを崩してる
891名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:11:03 ID:???
きたぞ!ついに炎が話題にとりあげられつつあるぞ!これから1000まで炎祭りだ!

ブーバー将!ギャロップ将!マグカルゴ将!唯一神!!

こやつらの強さを思い知れ!特にブーバー将は唯一神に匹敵する神クラスのポケモンだ!
サイコキネシス雷パンチクロスチョップ!なんと自分の弱点を補う技を覚えまくる!!しかも
高い攻撃、特功、素早さ!まさに神!!
892名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:13:45 ID:???
>>891
こいつ等にまともな技を覚えさせられたら確実に神だな
893名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:15:10 ID:???
此処で唯一神にお仕えする神々を紹介してやろう!!

ギャロップ5将!高すぎる攻撃力に素早さ!!まさに神!!
バシャーモ4将!な、な、なんとあのこらえる+きしかいせいをつかえて特性
もうかをもつ神クラスポケモン!!!
レジスチル3将!防御高すぎwwwwwwwwwwwwww残りの2匹なんてメタルクローだけで十分だねwwwww
マグカルゴ2将!とける+どわすれを金銀時代から使えるポケモン5将の中でも最強クラスの将!!高すぎる防御に
いわなだれオーバーヒートとか最強杉wwwwwwwwwファイヤー?ププッだれそのいわなだれ一撃君は?wwww
ブーバー将!!もはや言うまでもなく5将の中で最強の実力者!!



894名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:17:55 ID:???
そして最強の炎タイプこと唯一神、エンテイ!!!

他の追随を許さない能力の高さ!!覚える技!!炎タイプなのに瞑想が使えるという
危険ぶり!!ホウオウやファイヤーなんてもはや蝿同然wwwwwwwwwwこだはちすてみたっくるで
ミロキモスも一撃ップwwwwwwwwwwwww
895名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:18:44 ID:???
>>893
なんでレジスチル入ってるんだ?

てかギャロップをなめるな!
最速で催眠術晴れ文字ソーラーなら結構戦えるぞ!
まあ攻撃種族値をまるまる無駄にしてるのが悲しすぎるが
896名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:24:28 ID:???
>>895
レジスチル将をなめるな!ぼうぎょとくぼう150とかいう神固体に多彩な業!
さらにてっぺきどわすれとかもう神クラスwwwww

まあ攻撃能力がなさ過ぎるのが悲しすぎるが、大爆発すらアレだし
897名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:28:04 ID:???
水を差すようで悪いが神様がたくさん居るのもどうかと思うぞ?
898名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 21:43:46 ID:???
>>897
それはマジレンジャーへのあてつけですか?
899名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 22:04:32 ID:???
エスパー炎ってなんとなく、ニューラとライバルになりそうだね。
900:2006/02/15(水) 22:07:20 ID:cIFgBScy
犬〔ヘルガー〕が悪炎なんだから
エスパー炎は猫がいい
 
901名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:07:28 ID:???
マジレスすると実用性が全くといって良いほど無いのは唯一神とマグカルゴだな…
こいつらは救済の仕様がない。弱すぎるし、同じくらい悲しすぎる
902名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:20:35 ID:???
>>644
パワー馬鹿という言葉は唯一神にこそふさわしい。
というか炎全体がパワー馬鹿な印象。

いや、二刀流向きなのは器用とも言えるが・・・
実際にはやっぱり猪突猛進な感じになるねぇ。

もしかして炎の特攻が<攻撃なのは
大文字の命中率が85だからなのかなぁ・・・。
ハイドロ、雷に比べて若干命中が高い。
903名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:25:44 ID:???
>>892-894
テメーが来たせいで盛下がったじゃねーか
どーしてくれんだバカタレ
904名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:28:03 ID:???
地震が使えたら強いのにね
905名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:30:06 ID:???
エンテイは晴れソーラーかえんほうしゃかなあ・・・
一応メタグロスの否こだわりじしん程度までなら一発耐えるし。(ヘルガーじゃこうは行かない)
・・・・・まあ、メタグロスにだけ勝ててもしょうがないけどな。

せめてあの素早さでふんか覚えてくれれば一気に強ポケになれたろうに。
906名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:36:55 ID:???
あれれ?唯一神噴火できないんだ?
唯一神ってなにポケモンだったけ?

何こんなところでバランス取ったフリしてんだ・・・。
メタグロスにはクリアボデー付けたり4倍無しにするくせに。
907名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:43:08 ID:???
かといって耐久に努力値振らないと地震で即死だし、
中途半端の素早さも死んでくる。
肝心の火力もあれだから補正ありで最大に伸ばしても劣化ファイヤーだからなぁ…
908名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:47:35 ID:???
>>906
>唯一神ってなにポケモンだったけ?

つ最弱ポケモン





……とか答えたらエンテイビームが飛んで来るな
909名無しさん、君に決めた!:2006/02/15(水) 23:58:58 ID:???
炎帝は死火ざn・・・
(休)火山ポケモン。
噴火なんて期待しちゃカワイソウだよ。
910名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 00:00:31 ID:???
一応耐久無振りでもメタグロスやヘラクロス程度なら普通に勝てる。
まあメタグロスにギリギリで勝てる奴なんていくらでもいるんだけど。
911名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 00:06:09 ID:???
まあマシンが使える火炎放射と大文字は覚えられるやつが多くてもいいよ。
もう少し熱風と噴火が覚えられるやつがいてもいいんじゃないか?
Lv50で使えるやつは熱風で6匹、噴火で3匹だ。しかもドーブル含む。
912名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 00:13:23 ID:???
火傷発動率を思い切って2割、いや3割にすれば・・・。
1割じゃあねー。
あと、毒状態で同時にパラ下げて。マヒや火傷みたいに。
913名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 01:14:38 ID:???
命中100じゃなくて80くらいでいいから
炎でいう鬼火みたいな技が氷にもあったらいいのに
914名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 01:33:57 ID:???
砂嵐とあられにもタイプ一致威力ニ倍のおまけがほしかったな
特性で発動するバンギなんかはネ申になったろうに
915名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 07:01:12 ID:???
バンギは今でも十分神
916名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 07:05:07 ID:???
>>903
いっぺん死んで来い( ´_ゝ`)
917名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 09:35:22 ID:???
バンギの場合、能力と技が高いだけだと思うな
918:2006/02/16(木) 09:46:16 ID:bn29roCb
金銀の雨ハイドロ 晴れ大文字はタイプ一致ならほぼ一撃だったのに
最近は 厚い脂肪 貰い火 貯水で防がれやすくなった
その分すいすい 葉緑素はいいが 
919:2006/02/16(木) 11:18:13 ID:bn29roCb
金銀の雨ハイドロ 晴れ大文字はよかった
今はにほんばれ あまごいのわざマシンがひとつしか手に入らない〔グラードン カイオーガ便りじゃ物足りない〕
次回作は雨 晴れのわざマシンをゲームの景品またはデパートで売ってるにしてほしい
920名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 15:42:15 ID:???
>>916
荒らす奴が悪い
921名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 16:53:18 ID:???
>>916
( ´_ゝ`)←これ付けて平静を装う所に必死さが感じられますね。
922名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 17:10:00 ID:???
聖なる炎を一般にも開放。
そしてウインディ辺りに地震を。
923名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 17:22:38 ID:???
>>922
エンテイの聖なる炎とかかっこよすぎwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 17:35:08 ID:???
地震覚える奴多すぎてがうざくなってくる。
物理攻撃するなら必須みたいな。
925名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 18:08:51 ID:???
レアコイルは特性が浮遊だったら
超メジャーポケモンの仲間入りだったろうに・・・・・
磁力or浮遊はまだわかるけど、磁力or頑丈って何だよ。
ポケスタでは倒されるとすぐ分解するのに
どうして頑丈なんだよ。
926名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 18:15:00 ID:???
浮遊なら蟹すら封じれるな

あと、バンギを初代のギャラドスみたいなポジションだと思ってるやつは素人
927名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:04:43 ID:???
つか磁力って使いどころが分からんのだが

>>924
逆に言うと攻撃力高くても地震覚えないとその時点で厳しくなってしまっている部分があるよな
928名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:12:19 ID:???
レアコイルの磁力はエアームドを逃がさず封じる
929名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:26:19 ID:???
しかしそれだけ。
レアコイルも浮遊があれば鋼が重荷になるということもなかったろうに
930名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:27:49 ID:???
>>927
攻撃力高くても地震覚えない?
エンテイのことか・・・

エンテイのことか―――っ!!!
931名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:33:08 ID:???
欠勤は地震なくてもメジャーだぞ。

彼には専用兵器があるがな
932名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:35:44 ID:???
レアコは磁力で一応ハッサムも封じれる。

バンギははっきり言ってグロスやマンダより凶悪。
一回出てくるだけで永続砂嵐で延々と削られるのが相当ウザイ。
相手は岩とか鋼とかてきとうに回して受けてるだけでアドヴァンテージ取れる。
物理型と特殊型といるから確実に安全に受けに出せるポケモンが少ないし。
933名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:36:53 ID:???
>>931
破壊光線の事かー!!!!!
934名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:53:43 ID:???
それ以外に何かあるの?
935名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:55:51 ID:???
岩が冷遇されてるって言われてるけど実際そうでもない気がする
四倍ダメージのやつら除いたら結構メジャーなやつが多い
936名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 19:59:49 ID:???
>>935
>四倍ダメージのやつら
もしサイドンやゴローニャやオムスターやカブトプスを
使いこなせたらカッコ良いと思うんだ。
金銀の時の強さは戻らないものか。
937名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:04:12 ID:???
>>935
バンギも格闘4倍ですがメジャーです

岩でメジャーな奴

プテラ・バンギ・ユレイドル・レジロック・オムスター・カブトプス

オムスター・カブトプスは違う気もするがこんな所か。
938名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:05:21 ID:???
何か足りないような気がする。
939名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:05:31 ID:???
SAIDON先生は水以外じゃ止められない希ガス
940名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:06:12 ID:???
草も4倍ですよ
941名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:08:24 ID:???
つジュカイン
942名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:11:30 ID:???
つおい プテラ・バンギ・ユレイドル・レジロック・オムスター・サイドン・アーマルド
それなりに使える ゴローニャ・カブトプス・ルナトーン・ツボツボ
弱め ソルロック・ジーランス
悲しすぎる サニーゴ・ボスゴドラ・マグカルゴ・ウソッキー・ノズパス・イワーク
943名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:13:05 ID:???
ツボツボ先生は虫単じゃなかったけ?
とりあえずボスゴドラの防御種族値180を生かす方法を教えてください
944名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:13:48 ID:???
異議あり
945名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:14:25 ID:???
モアイはツツジタンも使ってるからきっと強くなると思って育てたのに
普通にネタポケだった。ヨワス
946名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:14:27 ID:???
SAIDONは交換読みメガホとかあんまりみないけど爪まで考えたら
草でも水でも出て行ける状況は限られるね

>>942
爆発と飛行封じ考えたらソル>ルナじゃね?
947名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:23:48 ID:???
爪ドリルは敵としては脅威だけど自分で使うと・・・・・
948名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:40:09 ID:???
岩は、攻撃面では優秀なんだよ。
技と、弱点の多さが問題なだけで。

高い防御も地震で返り討ちにされるって、なにそれ
949名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:42:56 ID:???
そこでユレイドルですよ
950名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 20:48:44 ID:???
ボスゴドラの防御種族値180と地面4倍のコラボレーションはいっそ見事
951:2006/02/16(木) 20:59:01 ID:bn29roCb
ボスゴドラが鋼だけだったら
952名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:00:26 ID:???
ボスゴドラなめんな
地震にさえ注意すれば強いぞ。
……そこそこは。
953名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:09:36 ID:???
岩タイプって
バンギ>>化石系>>(超えられない壁)>>鉱石系・獣系

こんなイメージがある俺は鉱石系好き
正直イワークは納得できない
954名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:13:55 ID:???
化石でもカブトプスだけ対戦で見ない
955名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:15:06 ID:???
能力値高くてもある意味技に冷遇されてるザングースについて・・・
956名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:15:45 ID:QcJs1JBP
氷は強いだろ 普通に
957名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:18:14 ID:???
ああ、氷技は強い
958名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:18:16 ID:???
ザングースが冷遇されてるイメージはないな。
剣の舞、シャドボ覚えて、基本的な特殊タイプ技も大体覚える。
959名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:20:22 ID:???
鉱物グループといえば、オニゴーリも恵まれてないよな。
そもそも鉱物グループってこと自体忘れられてそうだが
960名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:20:52 ID:???
氷で強いポケモン

レジアイス・フリーザー……トドゼルガ?
961名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:23:14 ID:???
マジレスするとラプラス
962名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:25:15 ID:???
ルージュラ
963名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:26:18 ID:???
レジアイス以外初代出身な件について。




実は氷が一番冷遇なきがしてきた
964名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:27:53 ID:???
>>959
しかし俺は鉱石パーティにヤツを入れてたぜ・・・!
貴重な特殊攻撃要員だった
965名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:35:10 ID:???
強いのはラプラス、フリーザー、トドゼルガ、レジアイスかな。
ただ、フリーザーはLV50戦だと結構微妙。
硬いのはいいんだけど。
966名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:43:50 ID:???
ウリムーのこともたまには思い出してあげてください
967名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:45:52 ID:???
地面タイプでありながら、めざ氷に弱くないのが売りです。
968名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 21:47:43 ID:???
イノムーSUGEEEEEEE!!!11
969名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:20:30 ID:EYPnRKxu
ポケダンでは最強クラスなイノムーだけどね
970名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:24:46 ID:???
>>967
それならバクーダの方が良さそうだけどね。
うまく行けば相手が水ポケに替えて来たところで爆殺できるし。
971名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:35:07 ID:???
ポケダンでアイスボールが強すぎる。
あれだけで復活の種3個消えたよ。
972名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 22:38:52 ID:???
だが命中68とかしかないので、いざ味方が使うとすぐ外れて途切れる途切れる・・・ >アイボやころがる
一撃必殺が敵に回すと恐ろしく、味方にすると頼りないのと同義、確率の悪戯めが。
973名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:12:33 ID:???
>>967
それやらせたらハガネールに勝てる奴はいないぞ
974名無しさん、君に決めた!:2006/02/16(木) 23:18:35 ID:???
命中いいけど効果は博打のプryも忘れちゃいかんよ
ポケダンのクリア後ダンジョンであんな地味ポケに殺された自分って…
975名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 00:12:45 ID:???
>>942
ウソッキーはカビゴンキラーになりえると思う
もうちょっと上でもよくね?
976名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 00:17:25 ID:???
それを言うならジーランスのほうが使えると思うんだが
ステータスもそこそこ高いし、何より捨て身の反動がない
977名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 00:36:27 ID:???
もしホウオウの特性が天の恵みだったら
聖なる炎の火傷率が100%



次作では是非ホウオウに天の恵みを
978名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 00:38:01 ID:???
ここの趣旨に真っ向から反逆するがやはりイメージとして
旧伝説ズには強力な特性が欲しいところですw
979名無しさん、君に決めた!:2006/02/17(金) 00:57:08 ID:???
>>975
どの辺がカビゴンキラーか分からん
980名無しさん、君に決めた!
あんなわんこや鳥さんと戦ってもプレッシャーなんてうけんっつーの。
もっと蓄電とか貰い火とか貯水とかさぁ…