1 :
名無しさん、君に決めた!:
とある雑誌でドラえもんの特集をやっていた時、
「30分のアニメを1つ製作するには、100人の大人で3ヶ月かかる。」
と書かれていた。
この事は裏を返せば、
「アニメという物は100人の大人が3ヶ月間知恵を絞って作り出した物。」
と言うような解釈がとれる。
無論、それは今のポケモンアニメにも言える。
確かにストーリーを作るのは脚本家や監督の役目かもしれない。
しかし更に追求して言えば、その100人のスタッフが全員、
マンネリを改善しようとする意欲が無い。そう解釈する事も出来る。
そしてマンネリを改善しようとする意欲を無くし、製作する意欲を無くし、
ただ毎度ロケット団の下っ端を地平線の彼方へと吹き飛ばすと言う図式を繰り返すストーリーさえ作れば、
自分の懐(ふところ)に給料が入ってくると言うポケモンアニメのスタッフは『給料泥棒』だ!
しかも奴らに支払われる給料の出所が、更に問題だ。
テレビと言うのはNHKを除き、その全てが『CM』・・・スポンサーの提供によって成り立っている。
そしてスポンサーとなる企業は、我々消費者の・・・。
つまり我々消費者が何か物を買うと言う事は、
そのCMを流している番組に支払っていると言うのと同じ事・・・。
その額が多かれ少なかれ、我々にとっては理不尽な事には違い無い!
確かに、この方法でも多くの子供達を喜ばす事も出来る。
しかしマンネリと言う努力を怠った方法によって作り上げ、給料泥棒同然で得た金で、
本当に人を幸せに出来るのか?
こんなアニメが存在する限り、たとえゲームや漫画がどんなに良作でも、
一生ののしられる事になる・・・。
はいはい
■終了ですー
はいはいわろすわろす
妹の豊満な胸に〜
まで読んだ
>>1 ちゃんと考えろ。
マンネリがダメだと言ったら特撮ヒーローなんてワンパターンの極みジャマイカ
とか言ってみるテスト
3 名無しさん、君に決めた! sage 2005/07/07(木) 23:41:02 ID:???
サトシの『とても大事にしていた帽子』も変えるアニメに何を期待している
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ
>>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
9 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/23(火) 17:24:39 ID:wFo5e4zV
アニメは逝ってよし
10 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/23(火) 17:26:49 ID:FYkB2WK8
確かにつまんないけどね
そしてマンネリを改善しようとする意欲を無くし、製作する意欲を無くし、
ただ毎度バイキンマンを地平線の彼方へと吹き飛ばすと言う図式を繰り返すストーリーさえ作れば、
自分の懐(ふところ)に給料が入ってくると言うアンパンマンアニメのスタッフは『給料泥棒』だ
12 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/23(火) 18:15:55 ID:8VmaSTfX
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./ < >
l、| | l // ///| l / / //// / / < 見るがいい… >
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / < これが厨房が立てた >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < DQNスレッドだ! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l < ワハハハハ >
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ < >
lヽ_ / | ┌───7 /._/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
黄門面白いよ黄門
縦読みスレはここですか?
ポケモンのアニメスタッフは給料泥棒?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114142107/ 1 名無しさん、君に決めた! 2005/04/22(金) 12:55:07 ID:yXE5VgCT
マンネリに関して一つ思った事があるのですが・・・。
マンネリと言うものは同じ事の繰り返し・・・。
と言う事は、こんな事を続けているとスタッフは努力と言うものをしなくなる。番組を作る意欲が無くなる・・・。
仕事が減る・・・。
つまり、マンネリ化したアニメのスタッフって・・・給料泥棒?
.l''',! .r-、 .,、=@ .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〕゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l, .,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,, _/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ | .,i´
16 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/24(水) 00:58:35 ID:abi7o1+l
18 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/24(水) 10:31:47 ID:0JS/4X2h
19 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/24(水) 10:34:45 ID:0JS/4X2h
めざせニセモンマスター
例え火の中、水の中、森の中、土の中、雲の中、あの子のスカートの中(お前は変態)
中々中々大変だけど、必ずゲットだぜ!ポケモン、ゲットだ、ゼイゼイゼイゼイゼイゼイヤー!!(捕獲数、少なすぎ!)
マサラタウンにサヨナラバイバイ、俺はこいつと旅に出る(寝坊での成り行き!)
鍛えた技(マンネリで鍛え過ぎ!)
勝ちまくり(ロケット団で満足か?)
仲間を増やして次の町へ(ゲームに無い地名が出過ぎ)
いつもいつも、上手く行くなんて保証はどこにも無いけど(だったら実力以上に思い上がるな)
いつもいつも本気で生きてる(だったら真面目に戦え!)
こいつ達がいる(お前の1000倍有能だ!)
あ〜憧れの〜ポケモンマスターに〜、なりたいならならなくちゃ!(憧れは理解から最も遠い感情)
絶対になってやる〜(無理無理、お前にゃ向いてない!!)
マンネリと伝統は別物・・・。
22 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/25(木) 14:28:53 ID:AhiXmuqr
23 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/25(木) 18:07:05 ID:QmXSKC41
>>1 ピカチュウのレベルがサイヤ人並でも、
主人公のレベルがのび太以下だからしょうがないよ・・・。
のび太は道具使いの天才だから、
ドラえもんの道具をフル活用した場合
ちょっとやそっとでは負けない。
24 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/28(日) 15:01:03 ID:9RSmhWxU
このスレにいる奴はまだアニメのポケモンを見てるの?
俺は見てない、もう何かやっつけ仕事みたいだからさ
27 :
名無しさん、君に決めた!:2005/08/29(月) 18:13:23 ID:s277H3+H
マンネリってさ、
最初から運命が決定されているみたいで
怖いよね・・・。
そんなアニメ、見る価値も楽しむ価値も無いよね。
28 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/05(月) 18:12:07 ID:TzpzceJD
『伝統』とは継続する事に意味が有り、
物事が善である事に対して使われる言葉である。
だが逆に継続する事に意味が無く、
物事が悪である事は『マンネリ』である。
マンネリと言う行為は『運命には絶対に逆らえない。』
と言う事の意味でもある。
例え舞台が大都会でも無人島でも、
登場するポケモンが普通でも伝説でも、
全ての結果が必ずサトシの勝利、
ロケット団の敗北で終わるからだ。
制作者サイドは善と悪を子供達に教える義務が有るのだから、
このようなシナリオにしているのだろう。
だから『主人公は絶対に悪には負けない。』等と言う
無敗神話が生まれてしまった。
その考え、行動に間違えは無い。
だが善と悪と言う立場を無くして考えた場合、それは正反対の意味になる。
悪はどんなに努力しても、
どんなに足掻(あが)いても、どんなに逆らっても、
それが報われる事は絶対に無い。
逆に主人公はどんなに楽をしても絶対に勝てる。
更に短絡的な言い方をすれば、
世の中には『絶対に報われる事の無い努力』と、
『楽をしてでも手に入る成功』が有ると言う事を言っているのと同じ事。
つまり『運命には絶対に逆らえない。』と言っているのに等しい。
まず、
「対象年齢が下がっている」
のではなく、
「我々が成長している」
のではないか?
そして、「マンネリ化」しても、新しい視聴者が出れば問題ないのではないか?
30 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/08(木) 13:19:41 ID:byxPCvqG
>>29 >>そして、「マンネリ化」しても、新しい視聴者が出れば問題ないのではないか?
つまり、幼い純粋無垢な子供達を新たな犠牲者にしろと・・・?
犠牲者って…今までそれを見て喜んでたお前は一体何なんだよw
32 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/08(木) 18:54:42 ID:c4nHvvlj
>>31 犠牲者です。
>>29 >>「対象年齢が下がっている」のではなく、
「我々が成長している」のではないか?
元々ポケモンは小中学生を対象としたバトルゲーム。
ゲームの目的はポケモンと言う生き物を『捕獲』『育成』『戦闘』させる事。
加えて『進化』『治癒』『孵化』『交換』。
少なくとも、ポケモンは大技を見せびらかす為の大道芸人でも、
子供をあやす為の道具でもない。それだけは言える。
33 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/08(木) 19:58:03 ID:c4nHvvlj
>>28の続き(文章が長く載せられなかった)
主人公は親(制作者)が作ったエリート街道(シナリオ)の上を歩くだけで良い。
結果が解かっている以上、過程などと言うものは結果を美化させる為の道具に過ぎない。
大阪池田小学校での事件、JR福知山線での事故。
ことあるごとに使われてきた『安全神話』と言う言葉。
神話とは所詮は幻の出来事。
『安全神話』等と言うものも当然『幻』。
仮にサトシのロケット団に対する『無敗神話』が崩れた時には、
果たしてどんな被害になるのでしょうか?
全ての結果や答えが解かり切っているものに、
見る価値・楽しむ価値が有りますか?
マンネリなどと言う努力を怠った製法で作成した作品が、
その努力を怠った方法で給料泥棒同然で得た金が、
報われない努力、楽をしてでも手に入る成功、
運命には絶対に逆らえないと示唆(しさ)している作品が、
果たして本当に人を幸せに出来るんですか?
ドラえもんのせいでますますスタッフ交代に難色を示しはじめたんじゃない?
ドラえもんのび太の恐竜の興行収入しだいだけど
>>33 湯山とか映画で稼いだ金でベガスのカジノを楽しんだみたい
前売り券でいやいや金出した人間が聞いたらどうなるだろ?
あいかわらず毎年海外で取材旅行と言っては豪遊三昧する人間どもですよ
こたえ:アニメのターゲットは所詮ガキ
もうそうとしか思えん。
いつまでもコロコロ読んでる大人はいない。
みんなジャンプやサンデーみたいな少年誌そして青年誌へと乗り換えてゆく。
それは幼稚(かっこわるい)な物は捨てたがるとういう人間の性だ。
ポケモンのかっこよさや面白さも子供達をターゲットとしている以上加齢するにつれ幼稚に思えてしまう。
仮にターゲットを広げ五年十年とファンを維持させたとしても大きいお兄さんたちの物になるのは確かだ。
近年のポケモンフェスタを状況を知っているだろうか。
子供達だけでなく秋葉原で見かけるようなリュックサックやコスプレイヤーばかりだった。
これがアニメでも同じ状況なら、と思うと現状が幸せかもしれない。
なによりも「つまらない」ことが問題だ
観ただろ、「烈空の訪問者」を
金払ってみた人たちが可哀相だ
37 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/09(金) 14:57:36 ID:s7b5aGWX
前売り買ったものですが映画もアニメも相変わらずでしたね。
これだけ人気が出ると、アニメは継続させることが第一だからなあ。
継続か打ち切りかわからないんなら脚本家も自分の「とっておきシナリオ」
を出すと思うんだけど。続くとわかってるものに、わざわざ自分の引き出
し開けてまでのネタはつかわないでしょ。
あと、ポケモンが一大ブームを巻き起こして、終わりかけてたGB市場を
復活させたのって、アニメがあったからこそじゃないか?
今のスタッフには実績があるわけよ。他のアニメスタッフでもポケモンブ
ームが同じように起こってたかと聞かれれば、そうはならんと思うんだが。
アニメ化する前にゲームが十分ヒットしてたわけだが
40 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/09(金) 15:55:16 ID:F41G7BoW
もう、このアニメはアドバンス(前進)ジェネレーションじゃない・・・。
ディクライン(後退)ジェネレーションだ・・・。
>>1 あのな、100人といってもほとんどが作画、動画作業。しかも手書き時代の話。
実際、知恵を絞ってるのは監督や脚本といったごく少数の人間。
あと給料とられてると思ったらボイコットすれば?スポンサー下りるし。
>>33 お前は
>>1か?
それはアンパンマンやドラえもんでも言える事だよな。
で、そいつらも子供達を屈折させるようなアニメなのか?
ポケモンのテーマにそこまで重みを感じないがな。無印の時代から。
>>1は、ただアニメポケモンを批判したいがためだけに、
こんなところで何十分もかけて長文を書いているのかと思うと悲しくなってきた。
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <終了だゴルァ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
44 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:58:41 ID:m89hjIWw
>>41 >>あのな、100人といってもほとんどが作画、動画作業。しかも手書き時代の話。
>>実際、知恵を絞ってるのは監督や脚本といったごく少数の人間。
だから始めに
「確かにストーリーを作るのは脚本家や監督の役目かもしれない。」
って、書いてんじゃん。ちゃんと文章読め。
>>ポケモンのテーマにそこまで重みを感じないがな。無印の時代から。
マンネリを使って努力してないんだから、重みなんて生まれるはず無い。水素より軽い。
当然、それはスタッフにやる気が無いから。
RAVEのシバの台詞を借りて言うなら、
『主のペン(剣)は軽い!!』
と言う所だろう。
強制はしないが、ポケスペを読んでみろ。
アニメの何十倍は重みはあるはずだ。
少なくとも、『ポケモン』と言うものに対する考え方が変わるはず。
ふ〜ん
ポケスペは話がありがち過ぎて詰まらん。設定の穴も結構多いし。
ま、RAVEみたいな厨房パクリ漫画で満足できるレベルだからな。
47 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/12(月) 19:22:14 ID:SAYagD/K
>>41 >>ポケモンのテーマにそこまで重みを感じないがな。無印の時代から。
娯楽と言うのは人を楽しませたり、喜ばせたり、幸せにする為にあるんだろ?
重いか軽いかなんて関係無い。
医者にとって人命の重さに差が無いのに、
作る人間にとっての娯楽に対する重さに差が生まれては困る。
そう言う意味で、製作者側に物を作る意欲があるかどうか、その真意を疑う。
>>46 その有り勝ちな話さえ作り出せないアニメはいったい何?
私が思うに、ポケスペ1章以上のストーリーは存在しないと思う。
理由はサカキ以外のジムリーダーもロケット団に加えると言う以上の設定を作るのは難しいから。
そう言う意味では多分、1章は他のポケモン作品以上の出来かと。
それ以外で設定に穴が多い事には、悔しいけど納得・・・。
ポケモンアニメは糞アニメ。
ポケモンスタッフは全アニメ製作者の中でもそうとうな高給取り
久保がポケモンのことしか考えてないせいで
ポケモンよりがんばってた他の担当作品スタッフがやるき失せて
どんどん関わってる作品がダメになってる
はやくポケヲタ久保を引きづりおろさないと小学館は危ない
50 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/15(木) 17:41:35 ID:qMfJYU5t
小学館の作品って全部やる気ないよなw
コナソとかガッシュだったっけ? 小学館って
それをごり押し商法といいます
ポケモンで大もうけしたことをきっかけとなって
勝手に枠を買い取って(この時間帯なら)適当な内容でも放映すればガキが見る
・・・なんてことを考えていたためいましっぺ返しを食らっているのです
もう海外でも日本でも通用していません ご安心を
52 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/16(金) 14:46:31 ID:w9ssmkPq
>>49 久保って誰?
アニメポケモンってガンダムSEED以上にパクリと使い回しが激しいよな。
モスラやらウルトラマンやら1休さんやら巨人の星やらタイムボカンなど多すぎ。
展開はワンパターンでバカじゃねーの?
電気タイプの技はじめんタイプに効いたりポケモンがぶちぎれたりして都合よく進化するところ
とかありえねー。
キャラもありえないぐらい頭悪い。実際ハルカみたいな雑魚が勝つなんてありえないし。
あまりにありえないところが多すぎるな。
パクリじゃなくてパロティーな
もっと勉強しような
イエローには興味が無い。
サトシには才能が無い。
55 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/16(金) 16:58:08 ID:w9ssmkPq
>>52 どっちにしろまねばかりしてるってことには変わりないだろ。
そのパロってつくったネタも全然おもしろくないし。
>>54 ここでイエローはあまり関係なくね?
サトシは学習能力もねーな。ゲンガー相手に電光石火とかw
56 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/16(金) 17:16:47 ID:TRS20rQh
っていうかサトシさ、水タイプに炎タイプが効かないこととかさ、
タイプの相性くらいせめて攻撃する前に知れよ!!
・・・と突っ込みたいバトルがいつぞやにあった。いつだったっけな。忘れちゃったよww
今日のメルヘヴンでアランに殺された奴、
性格が誰かに似ていた様な・・・。
58 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/18(日) 20:11:19 ID:Bb1XPMOH
>>47 はいはいポケスペ信者乙。
「ミュウツーの誕生」の話は全然ありがちじゃないし感動できる良い作品だったよ
>>59 私も第五段の水の都までは見ていたから。
ミュウツーの話の時はまだ私は小学生だった。
だから、ゲーム・コミック・アニメの関係やバランスについては全く知らなかった。
てっきりアニメがこの業界の最高権威を持っていて、
最終的にはアニメ(サトシ)が全てのポケモン作品(トレーナー)の頂点が立つと思っていた。
だが、それは違っていた。
どんなに見ても一向に強くならなかった。
確かに映画は有り勝ちでもなく、それなりに出来ている。そこは否定しない。
しかし、だからと言って普段をいい加減にして良い訳が無い。
普段から一生懸命作品を作っている人達に対して失礼だ。
侮辱行為にも取れる。
努力する人間が存して、努力しない人間が得をして、それを納得しろと言う方が無理がある。
61 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/20(火) 01:36:10 ID:mD89cTxL
つかポケモソスタッフよ、おまいらはもうポケモソをやりたくないのだろう?
だったらやめればいい。みんなでボイコットするのだ!
それさえしないポケモソスタッフは、単に金が目当てなだけだ。
ポケモンアニメを放映するかどうかはTV東京が決めてることでは?
利潤を追求する企業である以上、視聴率を稼げるポケモンは続ける。
アニメの出来よりも視聴率の方が遥かに重要。どうせスポンサーが見るのは主に視聴率。
アニメの今のスタッフがポケモンを止めたいと言えば、そのスタッフはクビになって
新しいスタッフに変わるだけだ。半島でも何でも外注先なんていくらでもある。
そしてクビになったスタッフは信用を失い、彼らには二度と仕事は回ってこないだろう。
>>61は金が目当てというが、ポケモンをボイコットして無職になった場合、彼らはどうやって食っていくんだ?
プロだから批判に晒されるのは当然のことだが、プロだからこそ、
やりたくないと感じても言われた仕事はこなさなければいけない。
印税でくってくんだよ馬鹿
アニメポケモンはポケモンの名を語らないでもらいたいね
あんな相性もレベルも糞もないバトルやってる限りは
相性もレベルもありますがな
でもバトルが全体的にショボイ。緊張感というものがない
戦いをなめ過ぎ。
ポケモンが傷つく描写もぬるすぎ
あまり戦いを激しくすると子供が怖がって見なくなるかもしれないからな。
未就学児にも見てもらわなきゃいけないし。
69 :
久保:2005/09/25(日) 02:41:06 ID:???
なんでぼくちんを攻めるんだよーちゃんと売れてるじゃんかよ
もっと褒めてよ褒め称えてよー他の作品を犠牲にしてまで
ポケモンを一番にしてるじゃんただでさえこれ以上ポケモンを贔屓しすぎてるせいで
他のアニメ会社から融資を切られてる状態なのに〜
このまえ東映のプロデューサーなんか来年のガッシュ映画に計画を中止して
デジモンを復活させる!!とか言い出すし、トムスもムシキングはじめてから
ぼくらには構わなくて結構です!!て言うし
ぼくちんの関わってたアニメはどんどんやめちゃうし
ポケモンがなくなったらぼくちんの居場所なくなっちゃうんだよ〜
どうしてくれるんだよ〜ポケモンにアレだけ尽くしたのに
ぼくの輝かしい人生を返してよ〜
スレ主ってみゅうはぁとで暴れてる人?
さんぎょう はいきぶつ たん です
漫画のセリフ持ってくるの本当にやめて。
>>44みたいにね。
冗談抜きでキモすぎる。マジでぞっとした。
>>72 あいにく、
私の言語能力や独創性は低く、
こう言う事しか出来ないですよ。
まともな環境で育ってないもので。
74 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 14:11:12 ID:NsQ6n/Wj
『焼きたて!ジャぱん』って、
ポケモン批判のネタが少しあるような気がする。
ジャぱん44号の時にマンネリ批判。
月乃がパンタジアの新社長就任時に、
業界No.1の企業はライバルがいない事を良い事に
社員が努力しなくなると見解。
ポケモンとは直接関係無いが、
なんとなく批判している。
と言うか自分と意見が合う。
75 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/28(水) 14:24:50 ID:1pB+VTA6
>>73 開き直る前に2chを閉じろ
まともな言語能力や独創性をつけようとしろ
>>75 無理ですよ、
親に全部取れましたもん・・・言語能力も独創性も。
言ったでしょ?まともな環境で育ってないって。
ああ、お前がマトモじゃないのはよくわかる
だからネットから消え失せろ
>>74 別にジャぱんの作者はポケモンファンでも何でもないだろ。
ビルゲイツやソニーのおっさん共にも言えることだし。
79 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 00:21:13 ID:eMCSPPzg
>>76 親のせいにするなよ飯もらって育ててもらってるくせに
>>65 >・カナズミジム:イシツブテに鋼尾で攻撃せず、電撃かまして勝ったのは痛かった
>・フライゴン対ゼニガメ シュウ「フライゴン!はがねのつばさ!」
>・シュウ、ウィンディに「かえんほうしゃ!」
81 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 14:32:34 ID:lV20EYzi
環境のせいにしても何の解決にもならないからな。
結局は行動を起こせない本人が悪い。
>>77がネット上でマジ切れしちゃってますよ
明らかに頭が弱そうですね
83 :
名無しさん、君に決めた!:2005/09/29(木) 15:31:37 ID:FYjsMm5s
ハルカの糞ガメ弱すぎ!話にならん!逝け!
>>80 1行目は同意だが、後の2行には異議あり
>・フライゴン対ゼニガメ シュウ「フライゴン!はがねのつばさ!」
これはシュウのフライゴンの決め技が「はがねのつばさ」と「かえんほうしゃ」しか無かったんだから
しょうがない。
>・シュウ、ウィンディに「かえんほうしゃ!」
これはウィンディをゲットする為に適度に弱らせるためにやった事だから普通だろう。
シュウのフライゴンはレベルが高いしな
>>82 ごめんね、確かに熱くなってた。
けど、のうのうとPCしてられて、アニメなんかの悪口言ってられて
そんなのんびりした環境を与えてもらってるのに、それでも親の悪口言うっていうのは凄く腹が立った。
自活してるってならわかるけど…そうなのかな?
だれがお前の親を馬鹿にしたんだ?
このスレ国語力ヒクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産業廃棄物が立てた糞スレですか?ここは
別に俺の親じゃなくても人として許せなかったんだよ。
親って大切だぞ? 少なくとも養ってもらってるうちに悪口言っていい存在じゃない。
……俺の考えが古すぎるだけか?
と書いたわけだが、ちょっと考えてみた。
76の親が言語能力や独創性を…まあ取るのは無理としても発達を妨げる親である可能性はあるわけなんだよな。
もし本当にそうであるなら、悪いことを言った。すまなかったな。
でも、親の悪口を言うときはその前にちょっとでいいから考えて。
親の悪口を公に言うのは白い眼で見られることが多い。
>>74 なしてポケモン批判と繋がるの?
それは勝ち組企業に対する中小企業のよくある偏見ってやつですよ
勝ち組は名だけで勝負できるうちは本気は出さない
そう毎回毎回新しい戦略をほいほい出してたらあっという間に尽きちまう
今のポケモンは新作の話題もないからこんな状態なんだろ
まぁマンネリは小学館の伝統だし、それで最近ダメになってる気もするが
ダイヤ・パール・アクアマリンの発売はいつですか?
アクアマリンについて詳しく
94 :
ポケモニズム!:2005/10/20(木) 20:49:37 ID:lfoafUfp
>>1だったら、CMの時だけチャンネルを変えれば済む話です。
今日のポケモンアニメ、なんだかタイトルと内容がそぐわってませんよね?なんでヌマクローに進化させちゃったんだろう???
ハルカ→ワカシャモ
サトシ→ジュプトル
タケシ→ヌマクロー
これでバランス良くなるぜフゥゥーハハハァー
勉強も仕事もできない糞共が偉そうに語るなって
97 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 21:08:54 ID:NHqll7p1
98 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 23:44:46 ID:PpOBsTs+
99 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/20(木) 23:59:16 ID:WOi5m7Oq
女キャラかいてて楽しんでるからヨシ。
100 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 00:05:43 ID:H26F3ab3
コゴミ。
とりあえず1さんの言いたいことは「ポケモン観たけどつまんなかったよ・どうしてくれるのさ」ってことでよろしいな?
102 :
名無しさん、君に決めた!:2005/10/21(金) 07:33:03 ID:ibTZUiis
大人のメジャーを子供に押しつけるなよ
純粋にこのアニメを楽しんでる子供に「マンネリだから見るな」とかいうんじゃねぇよ
制作者の手抜きよりそっちのほうがよっぽどタチが悪いと思うのだが
とりあえず、R団及びそれに類似する悪役消せばある程度改善される希ガス
>>96 とりあえず漏れリア工だが
藻前みたいに自分自身がニートのクセに
人に働け、勉強しろって言うような奴になりたくねーな。wwww
葵 まつり ◆1aXZn4gkZEみたいな真性のアフォにならないように勉強してくっか。
105 :
真ポケモンマスターex ◆TJPDAsiRiY :2005/11/15(火) 20:53:37 ID:w/Zmw39T
スタッフになってみたい。
ラグナロスのコード1968475623122596
ラグナロスのコード5A842B97 3CC4D162
107 :
名無しさん、君に決めた!:2005/11/28(月) 13:38:59 ID:dkJP4wcH
娯楽は人を幸せにする為にあるべきもの。
マンネリで人は幸せになれません。
ていうかメロン板かアニメ板でやれ
ここはゲームについて語る板だ
>>107 スタッフの幸せのために作ってますから 残念!!
110 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/05(月) 22:05:48 ID:o9Y9ZtGb
もうそのサイト秋田
そりゃ世界で2兆円も稼げば恨まれるわ
毎回毎回ロケ団のセリフがう座員だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんだかんだといわれたら〜視ねじゃなくて死ね
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト
俺たちはdだ考え違いをしていたようだ。これを見てみろ。
サトシ達登場→キャラが出てくる→事件が起こったり何か頼まれたりする→ロケット団が見てて何か企む→
サトシ達が何か始める→ロケット団乱入→サトシ達が撃退→お決まりのセリフを言いながら吹っ飛ぶ→事件解決
そう、ポケモンアニメのマンネリ展開だ。この「サトシ」を「アンパンマン」、「ロケット団」を「バイキンマン」に脳内変換する。
するとピッタリ型にはまる。つまり!
ポケモンアニメは元アンパンマンアニメスタッフのパクリアニメだったんだ―――――!!
ヒント:タツノコプロ
馬鹿な厨房の巣窟
117 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/25(日) 20:46:16 ID:ZxZUEwUt
ポケモンアニメはリニューアルするべきだ!(最近ほとんど見てないんだけどね)
ポケモンアニメはマンネリだとかワンパターンだということはインターネットでよく聞く。
確かにポケモンアニメは今マンネリだと思う。ワンパターンも、すぐあきてしまう。視聴率低下の一因だ。アンパンマンもワンパターンだけど、これは幼児向けアニメ。ポケモンは本来小学生向けのアニメだと思う。無理に幼児向けっぽくしない方がいいんじゃないか?
このままポケモンアニメのマンネリが続いたら、これからのポケモンはどうなってしまうのだろうか‥‥。
あと自分の意見だけど、主人公はもう変えた方がいいと思う。長い間主人公を変えていないこともマンネリの原因だし。今のポケモンアニメはいつかは最終回が必要になる。
だから、近いうちにポケモンアニメをリニューアルしてほしい!
今年の映画では試験的に
レンジャーを主役にするらしいな。サトシは準主役らしい
さてどうなることやら
今みたいにだらだらやるんじゃなくて短編みたいにし他方がいいと思うんだが。
そうじゃなければ1年ぐらいで完結するストーリーにするとか。
いや、もういいからポケスペをアニメ化しる!
じゃなかったら一話完結型にするとか
ポケスペはカップリング厨に媚びてる感じが嫌だなぁ……
ポケスペは将来ポケモンの黒歴史になりそうだ
スペ自体は好きなんだが客観的に見て…
スレタイには同意しとくよ
サザエさんみたいにホームドラマに汁
ハルカ:マサト、宿題やったの?
マサト:待ってよ、ねぇちゃん
スレ主って何歳?
こんなバカなこと言ってる人の年齢がちょっと気になる
個人的には中学生と予想
127 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/26(月) 17:30:47 ID:4Mai4SOC
>>110 ここのサイト入ったことある。ポケモンのアニメって一部ではかなり不評なんだよね。原因はやっぱりマンネリ、ワンパターンとか?あとポケモンの扱いが虐待的だという人もいる。確かに最近のポケモンは自由がないようにみえる。
でもあの絵みたらなんかポケモン(ピカチュウ)が可愛そうに見える。インターネットだとどうしても子供向けアニメの評判悪くなるよな〜。子供向けアニメにはそれなりにいいとこあるんだから。むしろアニメといったら子供向けアニメなんだよ!
小さいころよくアニメ見てたな…最近見る数減ったけど
>>123 何をー
お前カントー編とオレンジ編のポケモン見てないだろー
面白い話が多いし、サトシとポケモンの友情も濃く描かれてたぞ
あれ見て給料泥棒だと思えるか?
>>123はAGのスタッフについて言ってるんだろ。
>>130 殆どの原作付きアニメのタイトルが書き込まれてるのにワロタ
やっぱアニメを作る奴には、原作をしっかり読み込んでない奴がものすごく多いんだな
ジャンプ系なんて悲惨だし
132 :
名無しさん、君に決めた!:2005/12/31(土) 18:16:07 ID:VMdV2g62
>>124 ポケモンのホームドラマ(アニメ)って‥‥どんなんだ…
>>128 カントー編の話はおもしろかったな〜。途中からワンパターンになりすぎた。ポケモンアニメは今まで家で見てきたけど、あきて1年前くらい前から見なくなった。年が上がったというのもあるけど。
>>110 毎回5秒で殺そうとして返り討ちに遭ってるわけだが。
実際ビシャスとかバショウとかまじで殺しかけてたぞ
リオン・ザンナーは実際に殺っちゃったし
134 :
真ポケモンマスターex ◆TJPDAsiRiY :2006/01/24(火) 20:24:03 ID:wobFThF0
いやいや、殺してない殺してない。
AGアンチって必死だよねー
137 :
名無しさん、君に決めた!:2006/02/05(日) 18:58:08 ID:Vtu8aMNC
ポケモンは冒険モノのアニメだから、アンパンマンスタイルをやめよー!
ポケモンアニメのスタッフになれよ!
最近はマンネリじゃないと思う
なんかカップル厨房が騒いでるけど
140 :
名無しさん、君に決めた!: