【輪廻再来】キャッスルヴァニア Part14【悪魔城】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
悪魔城ドラキュラ・キャッスルヴァニアに関する情報を取り扱うスレです。

キャッスルヴァニアonDS(暁月の円舞曲続編)
NintendoDS専用アクション
発売元: KONAMI
発売日:今秋予定(欧)
希望小売価格:未定
プレイヤー人数:未定

海外公式
http://www.konami.com/gs/castlevaniads/

公式サイトリンク集
KONAMI
http://www.konami.co.jp/
キャッスルヴァニア暁月の円舞曲公式サイト
http://www.konamityo.co.jp/CV02/index.html

NintendoDS
http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html

過去スレ
【新作は】キャッスルヴァニア・白夜/暁月【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1095782587/

煽り荒らしは徹底放置、次スレは>>950に一任。
2名無しさん、君に決めた!:05/01/29 14:10:25 ID:???
〜絵師に異議申すプロジェクト〜
例え絵師が小島女史でなくとも少なくともアニメ調イラストは勘弁して欲しい、
アニメ調イラストには異議を唱えようという人は意見を送りましょう。
PSPソフト、メタルギアアシッドはユーザーの声によりアニメ調イラストから
リアル調のイラストへ変更されたそうです、こちらもまだ変更の可能性はあるでしょう。
貴方のご贔屓のキャッスルヴァニアサイトにも是非広めて下さい。

↓コナミお問い合わせフォームURL
https://www.konami.co.jp/inquiry/cgi-bin/inquiry01.cgi?PAGE_NAME=index

↓キャッスルバニアonDSのアニメ調イラスト
http://www.gamespot.com/ds/action/castlevania/screenindex.html

●ゲーム名:キャッスルバニア 暁月の円舞曲 続編

●意見例:
キャッスルバニアはそのイメージ、グラフィックもゲームの大事な要素となると思っています。
今回暁月の円舞曲の続編が登場するとのことでとても期待していたのですがキャラクター
イラストが前作、暁月の円舞曲で小島文美さんの描いていたものとかなりイメージの異なる
アニメ調のイラストになってしまったことにとても違和感を感じ、残念に思っています。

過去にもPCE版やGB版のドラキュラでアニメ調のイラストを使用していた作品はありましたが、どれもドラキュラのリアルな世界観、ゲーム中のリアルな
グラフィックにそぐわないもので、ゲーム内容がいつも通りなだけに残念に思っていました。
今回も他の部分の出来は素晴らしいのにイラストが・・・となりたくないのです。

もしこの意見が受け入れられるならば是非イラストを再度、小島文美さんに
描いてもらうか、小島文美さんのイラストではなくとも、キャッスルヴァニアの
雰囲気を崩さないリアル調のイラストを描けるイラストレーターさんに描いて
もらいたいと思いメールさせていただきました。是非もう一度考えてみて下さい。
3名無しさん、君に決めた!:05/01/29 14:29:49 ID:???
終了
4名無しさん、君に決めた!:05/01/29 15:17:19 ID:???
アニメにすれば子供にも売れるという安直なコナミの考えか
5名無しさん、君に決めた!:05/01/29 15:32:29 ID:???
一定時間以内に規定レス数行かなかったら自動でdat落ちするから以下書き込み禁止
6名無しさん、君に決めた!:05/01/29 17:32:54 ID:???


でも、事情も知らずに安直な思考回路を持つ>>4を晒しageちゃうゾ
7名無しさん、君に決めた!:05/01/29 17:39:55 ID:Vwzm/M2l
アニメ調にする事情って何かあるの?
ちょっとって言うかかなりイメージが崩れる…。
8名無しさん、君に決めた!:05/01/29 18:25:11 ID:???
おめーらミスって立てたこのスレじゃなくて本スレで喋んな
9名無しさん、君に決めた!:05/01/29 18:43:26 ID:???
本スレもサクサク進んで900に達してるし、次スレ保守
10名無しさん、君に決めた!:05/01/29 21:27:36 ID:???
>>7
事情→それはキャッスルヴァニアonDSと、開発費回収すら危ういIGAの趣味企画、
キャッスルヴァニアCoDとの開発を同時に進めたことから始まった・・・。

小島&山根「IGAさん、2作品同時進行だとスケジュールがちょっと辛いんですが・・・。」
IGA「あー、そうか、確かに・・・今年度目標でちょっと仕事詰めすぎたかもしれないな。」
IGAブレイン「(さて、どうしたものか・・・俺はやっぱり2Dのチマチマした作品より3Dの
豪華で荘厳なグラフィックのゲームを大事にしたいな、俺自身の格も上がるし・・・。)」
IGAブレイン「(PS2版の前作は不評な上に値崩れ起こしてるから、今回失敗したら
俺の趣味企画通らなくなっちゃうかもなー、3D続けてーよー・・・。)」

IGAブレイン「(よし、ここは小島、山根にはCoDに専念してもらって"IGAブランド"、
"3Dキャッスルヴァニアブランド"の格上げを狙いで行くしかないか。)」
IGAブレイン「(2D待ちの猿どもは放っておいても買ってくれるだろうから
問題ないだろう・・・文句言われてもそのまま発売すりゃ猿みたいに飛びつくさ・・・。)」
IGAブレイン「(でも、まあファンサービスってことで山根の名前だけ借りておこうか、
本人にはCoDに専念してもらうが名前出すだけで猿どもは喜ぶだろうからな、
せめてものお情けだ、どうせ本人が一曲も作らなくても判る奴なんて居ないだろ。)」
IGA「わかった、小島さん、山根さん、CoDの方の仕事だけに専念して。」
小島&山根「わかりました。」
IGA「あ、山根さん、名前だけ借りるから一曲二曲コンポーザーにダメだししといてね。」

IGAブレイン「(これで解決・・・と、さて、イラストレーター誰使おうかな。)」
KONMAI OL「IGAさんお茶入りました、ここに置いておきますね。」
IGA「おいおい、俺はコーヒーだっていつも言ってるじゃないか・・・。あ・・・君、
確かアニメーター育成の専門学校に居たんだよね。」
KONMAI OL「はい、そうです。」
IGA「ふぅむ・・・そうだ、君、今度イラストレーターをやってみないか?
良いチャンスだと思うがどうだろう?」
KONMAI OL「え!本当ですか!ありがとうございます!」
IGA「そうか、やるか!じゃあ今夜打ち合わせで僕の家に来たまえ!」
そして現在に至る。
11名無しさん、君に決めた!:05/01/29 22:08:09 ID:???
>>2
これテンプレに入れなくていいよ
12名無しさん、君に決めた!:05/01/29 22:22:46 ID:???
>>4
コミック化するらしいからその為の布石じゃないのか。
日本じゃ出ないみたいだから関係のない話だが。
13名無しさん、君に決めた!:05/01/29 23:04:49 ID:???
>>10
なんかOLさんを応援したくなってきた
14名無しさん、君に決めた!:05/01/30 02:00:16 ID:???
>>12
向こう出版社サイトにある表紙を見るにアメコミはリアル路線だと思う。
血塗れの骸骨に剣がぶっ刺さってる絵なんか子供向けじゃないよな。
DSのアニメ絵はコミックと同じ客層は狙ってないんじゃないかなー、と。

・・・でもまあそれにしてもDS版だけ絵が無残な事。
あのアメコミ表紙のリアル絵羨ましいなあ。
15名無しさん、君に決めた!:05/01/30 05:11:38 ID:???
まぁ、絵よりも問題は内容の方だよ...あれ、俺だけ?

個人的にはPS版Xから入ってるんでIGAのCastlevaniaの方が馴染みやすいので
あんま殺る気マンマンなのは2周目とかにしておいて欲しいなぁとか
16名無しさん、君に決めた!:05/01/30 05:15:16 ID:???
あのぐじゃぐじゃとして纏まりのないテキストは無い方がいいな
ただの「気をつけて」だの「おう」だの応答だけで10回近くボタン押させるIGAクォリティー
17名無しさん、君に決めた!:05/01/30 05:31:04 ID:???
えぇい腑抜けた事を!もう一度筋肉ムキムキのいかついおっさんが鞭と数種類の武器だけで単身敵地に
殴りこんですぐ即死するゲームがしたいわい!
悪魔城周辺の村辺りから始まってくれると嬉しいのぉ。いたずらにでかい敵とか、敵の種類を楽しむってんじゃなくて
ステージを楽しむことを重視みたいな感じで。時計台とか宝物庫とか図書館とか!

こういう味わい深さってのは忘れた頃にまたやりたくなる。それだと中古に売ったりしないし売っても買い戻したくなったり
するじゃないか。別にアイテムコンプリートとかそんな面倒な要素はいらんて!味がまずくなる!店主を呼べ!
18名無しさん、君に決めた!:05/01/30 10:29:24 ID:???
>>15
DS版もIGAでしょ?
個人的には暁月が(カオスリングがなければ)月輪や白夜よりちょっと
難しめで良い感じだったから、動画見る限り更に難しそうな続編には期待してる。
時計の振り子の動きが速くて何度も失敗できそう。
19名無しさん、君に決めた!:05/01/30 10:46:31 ID:???
どうせなら暁月のだんかいで水木しげるにでもやらせれば良かったんだよ
せっかく舞台は日本だし

同時期にコナミから鬼太郎が出たんなぁ
そーいえば暁月にもがしゃどくろとかいたな

デスはもちろんこの顔
ttp://expop.net/image/book_tisougan.gif
基本攻撃は多段ヒットするビンタで
20名無しさん、君に決めた!:05/01/30 10:49:18 ID:???
ビビビビビ
21名無しさん、君に決めた!:05/01/30 10:52:50 ID:???
確かにそろそろ月下のシステムと水木絵で
「妖怪城ぬらりひょん」が出ても良い頃だな。
22名無しさん、君に決めた!:05/01/30 11:13:37 ID:???
>>19
こんなドラキュラはヤダ〜
ttp://glaymotchy.ld.infoseek.co.jp/gegegenokitaro_sono21.gif

もちろん、主人公のベルモンドのデザインは水木漫画によく出る
メガネ出っ歯んの人だろ
23名無しさん、君に決めた!:05/01/30 11:37:14 ID:???
実は鬼太郎のオカリナから出る鞭がヴァンパイアキラー。
24名無しさん、君に決めた!:05/01/30 17:13:43 ID:???
ヴァンパイアキラーってご先祖様の髪の毛で作ったんだよね?
25名無しさん、君に決めた!:05/01/30 21:48:12 ID:???
>>21
腹心は朱の盆
26名無しさん、君に決めた!:05/01/30 21:54:07 ID:???
妖怪城ぬらりひょんが出たら間違いなく買うよ
27名無しさん、君に決めた!:05/01/30 23:15:10 ID:???
こないだコナミが出した
鬼太郎のGBA版とPS版ってどうなの?
ステージクリア型のアクションゲームらしいが
悪魔城的な感じでプレイできる?
買おうか迷ってまつ
ttp://www.konamijpn.com/products/gegege/
28名無しさん、君に決めた!:05/01/31 00:30:29 ID:???
>>27
月下以降の探索型ドラキュラ、キャッスルヴァニア的なものを求めてるのなら勧めない。
月下より前の覚えゲー型ドラキュラ的なものを求めているのならやってもいいかも。
中々難しいよ。
29名無しさん、君に決めた!:05/01/31 02:00:14 ID:???
買ったのかよw
30名無しさん、君に決めた!:05/01/31 12:58:16 ID:???
埋め。
31名無しさん、君に決めた!:05/01/31 14:01:19 ID:???
DS新作の絵ってアニメ絵以前に体格おかしくない?
っていうか下半身・膝下からの体格が明らかに不自然だよ。
なんでミナのつま先は両足とも同じ方向なの?

ところで話はかわるが、ベルモンドのスペルはいつから
 Belmont
になったの?
漏れが気づいたのは月下のOPからなんだが、悪伝のときは
 Belmond
だったと記憶してるんだが。
ひょっとして最近のは『あるかーと』みたいな偽者なのか?
32名無しさん、君に決めた!:05/01/31 14:03:18 ID:???
(゚Д゚)ゴルァ さっさと日本で発表しろ
33名無しさん、君に決めた!:05/01/31 14:13:14 ID:???
てか、もう名前だけでリリースするのやめろよ
34名無しさん、君に決めた!:05/01/31 14:15:23 ID:???
Delmonte
35名無しさん、君に決めた!:05/01/31 14:24:46 ID:???
>>33
スクエニに言えよ
36名無しさん、君に決めた!:05/01/31 16:25:04 ID:???
っていうかめちゃ面白そうじゃん!そんなに目が肥えたやつばっかなのかよ
37名無しさん、君に決めた!:05/01/31 16:46:36 ID:???
だからアニメ絵が・・・


俺も楽しみだよ、早く発表しろよな573
38名無しさん、君に決めた!:05/01/31 16:48:10 ID:???
39名無しさん、君に決めた!:05/01/31 17:18:57 ID:???
いや日本での発表ってことね
40名無しさん、君に決めた!:05/01/31 18:21:54 ID:???
>>36
いや、一部のオタが連投してるだけだよ。
41名無しさん、君に決めた!:05/01/31 18:25:13 ID:???
国内発表したようなものだな。
海外公開なのに、メニュー画面が国内版のつもりで作っていた日本語フォント。
キャラクターがアニメ絵ではなくなる可能性が残っているのはむしろ海外版。
42名無しさん、君に決めた!:05/01/31 18:39:45 ID:???
むしろどうでもいい。
43名無しさん、君に決めた!:05/01/31 18:47:24 ID:???
絵はそのままでもいいから、顔グラフィックのコントラストを上げてほしい。
下画面より色彩がボケててマッチしない。いまいち惹きこまれないよ。
ttp://image.com.com/gamespot/images/2005/026/922145_20050127_screen024.jpg
44名無しさん、君に決めた!:05/01/31 18:52:38 ID:???
少しのっぺらしてるかもな
ドットが目立つようになるのもアレだが
45名無しさん、君に決めた!:05/01/31 19:05:30 ID:???
>>31
足が不自然なのは前スレでもあがってた
海外向けにアメコミチックにしたんじゃ?って事で
46名無しさん、君に決めた!:05/01/31 19:55:40 ID:???
>>36
ゲーム自体に文句付けてる人は皆無かと、むしろ期待されまくりでは。絵はアレだが。
アニメ絵にするくらいならリアルマッスルな蒼真にしてくれ、ムキムキなやつ。
47名無しさん、君に決めた!:05/01/31 19:58:36 ID:???
>>43
ていうかステータス画面のフォントがヒョロイね。
まだフォント出来てないだけだろうけど。
48名無しさん、君に決めた!:05/01/31 20:53:49 ID:???
何か足らんと思ったら、まだロウソク壊しが出来ないのね。

上画面にアクティブな魔物図鑑が付くようだけど、
画面の隅に情報を表示するシステムはどう整理されるのかな。
49名無しさん、君に決めた!:05/01/31 20:57:32 ID:???
こんなこと言いたくないけど
メタルギアとドラキュラじゃコナミの重要度に天と地ほどの差があるから
いくら絵を変えてって言う意見を送っても無駄だよね
そう思いながらも送っといたけど
50名無しさん、君に決めた!:05/01/31 21:47:23 ID:???
ハイ?
51名無しさん、君に決めた!:05/01/31 21:50:52 ID:???
同じコナミって言っても開発部署違うしな。
更に言えばイラストレーターの仕事が被るわけでもなく。
52名無しさん、君に決めた!:05/01/31 23:27:17 ID:???
>>31
白夜いまやっているけど,ステータス画面上部の表記が
"Juste Belmondo"になっている
53名無しさん、君に決めた!:05/01/31 23:37:35 ID:???
>>48
ロウソク壊し自体システムから消えたりして

詳細な魔物図鑑を別画面に置くのはいいと思うが,獲得アイテム
とかの表示は従来通りの1行表示を維持すると思う.視線を画面が
横断するようなことは無いかと
5449:05/02/01 00:39:48 ID:???
うまく説明できなかったね
メタルギアの場合はコナミの売れ筋だから
絵をどうにかしてって要望がたくさん来たら
イラストレーターが忙しいときでもどうにかならないか相談するくらいは
すると思う(変わる変わらないは別として、結果は変わったんだけど)
でもドラキュラは今や海外がメインで日本はおまけ程度にしか見てないから
いくら要望がきても
「嫌なら買わなければ?」
って流されるだろうなって言いたかったんだ
55名無しさん、君に決めた!:05/02/01 00:41:11 ID:???
海外はベルモン「ト」で日本はベルモン「ド」らしい。
56名無しさん、君に決めた!:05/02/01 00:47:39 ID:???
急になんだがおまいらの好きな2DACT教えてくれないか?
57名無しさん、君に決めた!:05/02/01 00:53:29 ID:???
奇々界々 謎の黒マント
58なのぶれってきました。:05/02/01 02:22:36 ID:???
こっちが本スレ?

間違えて↓に書いちゃった・・・。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106894737/23-25

なのぶれいかーはイガ節バリバリの台詞回しがなければ及第点上げてもいいかもとか思ったっす。
59名無しさん、君に決めた!:05/02/01 02:31:49 ID:???
そっちはPS2の方でしょ
60名無しさん、君に決めた!:05/02/01 03:35:20 ID:???
懐 : MSX2、AC、FC、封印、悪伝、どらくん、SFC、FCrom版、X68k、輪廻、VK、XX

携 : ドラ伝、ドラ伝2、どらくんGB、月輪、漆黒、cv白夜、cv暁月、FCミニ、cvDS(仮)

家 : 月下、月下SS、年代記、黙示録、黙示録外伝、cvPS2、cvCoD(仮)

電 : アプリ版、アプリ完全版   没 : RESURRECTION
61名無しさん、君に決めた!:05/02/01 04:39:28 ID:???
クックック、安心しなよ。
ちゃんと日本版では小島女史が書いてくれるってさ。よかったな
62名無しさん、君に決めた!:05/02/01 05:05:39 ID:???
どーでもいい
63名無しさん、君に決めた!:05/02/01 06:12:22 ID:???
たしかに
ゲームが面白きゃどうでもいい
だがIGAはダメだ
64名無しさん、君に決めた!:05/02/01 14:27:30 ID:???
報われん方だな
65名無しさん、君に決めた!:05/02/01 14:28:17 ID:???
最近の作品は益々月下に似てきたのでonDSでは
・装備のグラフィックがドット絵に反映!
・両手に別々の装備が可能!
・マントがリバーシブル!
・お城もリバーシブル!

のどれかが来ると予想。
66名無しさん、君に決めた!:05/02/01 20:20:28 ID:???
あれ、そういえば続編って、なんかの新興宗教がソウマのドラキュラの力奪おうとして
云々かんぬんって話だったような。なんで城なんだ。
67名無しさん、君に決めた!:05/02/01 21:21:38 ID:???
ソウマがドラキュラの力で城を作るんじゃねぇの
68名無しさん、君に決めた!:05/02/01 21:32:57 ID:???
もしくは出てくるはずがない城がでてきちゃったから行くんだろ
69名無しさん、君に決めた!:05/02/01 21:50:00 ID:???
>>66
('Д`;)うっわ・・・ 気持ちの悪い悪魔城ドラキュラだなー
70名無しさん、君に決めた!:05/02/01 21:53:00 ID:???
・2036年、カルト教団がドラキュラ復活を目論んで動き出す。
・その計画を停める為に、レプリカの悪魔城を攻略しなければならない。
だとかなんとか。
71名無しさん、君に決めた!:05/02/01 21:56:22 ID:???
レプリカに城主が行っててこずるほどって言うことは
べつにドラキュラ祭り上げなくてもいいのでは?
…と無粋なツッコミ
72名無しさん、君に決めた!:05/02/01 22:04:29 ID:???
翻訳「教団の総本部はドラキュラ城を模して作られている」
73名無しさん、君に決めた!:05/02/01 22:08:31 ID:???
もう「ボク、ドラキュラ君」の続編って位置づけでいいじゃん>IGAヴぁニア
むしろそうするべきだとおもう
74名無しさん、君に決めた!:05/02/01 22:18:28 ID:???
正直IGAヴぁニアはドラキュラくん以下なんで勘弁。
75名無しさん、君に決めた!:05/02/02 03:09:21 ID:???
そういや時空停止無効がガラモスなのはなんでだろう。
月下未プレイだとガラモスはドラキュラ君のガラモスが出てくる。
つーかガラモスキングなんて覚えてませんよね。
76名無しさん、君に決めた!:05/02/02 09:10:14 ID:???
レプリカの城はともかくカルト宗教ごときがどのように悪魔を呼び出したのか。
もしかしてドラキュラ腹心のはずの死神もその教祖に操られちゃってるんですか。
77名無しさん、君に決めた!:05/02/02 10:23:49 ID:???
それどころか1999年にユリウスに倒されたほうのドラキュラも
カルト教団に操られてるよ。
78名無しさん、君に決めた!:05/02/02 10:31:38 ID:???
そんな事いってたら、死神だって宗教ちっくじゃん。
79名無しさん、君に決めた!:05/02/02 13:30:47 ID:???
つーかドラキュラ自体は誰かに復活させられようと自然に復活しようと
自分の意思で動いてるととれるけど、カルト宗教に呼び出されて
蒼真(ドラキュラ)に襲い掛かってくる悪魔やらモンスターやらは
ただ操られてるようにしか思えないのが悲しいところだな。
まあそういうこと言うと暁月の死神とかも蒼真に気付かない腑抜けなんだが。

悪のドラキュラ復活を目指して悪魔がカルトに協力してるとかいう設定だろうか。
ま、IGAのストーリーや設定に期待しても仕方ないか。
80名無しさん、君に決めた!:05/02/02 14:42:54 ID:???
onDSのドラキュラのモンスターや悪魔は・・・
カルト宗教の中の人が着ぐるみに入って演じています。
また、死神を代表とする空を飛ぶ敵はカルト宗教の存亡を賭けた
世紀の大イリュージョンです、糸とか見えるかもしれませんが気にしないで下さい。

この宗教を潰した後、蒼真を代表としてドラキュラサーカス団が結成されます。
めでたしめでたし。
81名無しさん、君に決めた!:05/02/02 18:54:19 ID:???
死神はソーマに、りっぱにドラキュラとして大成してほしいので変な宗教に協力してやった。
とかじゃないのかよー
82名無しさん、君に決めた!:05/02/02 20:59:39 ID:???
死神の中の人も大変だな
83名無しさん、君に決めた!:05/02/02 21:01:32 ID:???
どんどん小物になっていくな、死神
84名無しさん、君に決めた!:05/02/02 21:31:07 ID:???
最近は配下のベリガンとギャイボン見かけないな
85名無しさん、君に決めた!:05/02/02 21:59:06 ID:???
ファミ通に1枚だけ乗ってたからこっちにきてみたんだがPS2の方はなんなの?プレイヤーキャラが女に見えるんだけど
あと、DSの方だけ見たい今の所日本で発売するのは
86名無しさん、君に決めた!:05/02/02 22:04:58 ID:???
でも一応シリーズ通してドラキュラ以外にBOSS張り続けてるのは死神くらい?
月下辺りはフツーにレベル上げしてフツーに装備してれば死ぬのが難しいくらいだったけどさ・・・。

>>85
大した変換作業も無さそうだし日本でも出すでしょ。>PS2版
あれのせいで小島はともかくミチルまで取られるのは納得いかねぇ。
8785:05/02/02 22:07:15 ID:???
あ,よく見たら男だったw
やっぱ出すかな日本でも
88名無しさん、君に決めた!:05/02/02 23:28:07 ID:???
レギオンの初発ってPS月下とか?
89名無しさん、君に決めた!:05/02/02 23:32:12 ID:???
そうじゃないかな
90名無しさん、君に決めた!:05/02/03 02:20:07 ID:???
ゲームセンターCXで五十嵐のインタビューやってた
91名無しさん、君に決めた!:05/02/03 10:12:12 ID:???
ゲームセンター五十嵐
92名無しさん、君に決めた!:05/02/03 16:19:13 ID:???
海外でも発表されたし、今月か来月の任天堂系専門誌辺りに情報載るかな。
氷割り以外の新システム関連の情報が欲しいね、個人的に想像の範囲で
追加されそうなシステムはボタン数増えたから両手装備可能あたりか。
93名無しさん、君に決めた!:05/02/03 17:25:22 ID:???
盾は無さそうだな、なんとなく
とにかく鬼ボリュームのゲームにしてくれ
94名無しさん、君に決めた!:05/02/03 18:32:05 ID:???
販促用品やCMには是非ミナのコスプレをしたソニンを起用して下さい。
95名無しさん、君に決めた!:05/02/03 19:34:19 ID:???
勘弁してください
96名無しさん、君に決めた!:05/02/04 01:36:29 ID:???
なんだよ、IGA。絵はアレで決定なのかよ。
でもまあ、面白ければいいよ。
さっき血の輪廻やったけど絵はあまり気にならなかったし。
97名無しさん、君に決めた!:05/02/04 05:51:19 ID:???
それより、IGA。おまえのテキストをなとかしてくれよ
でもまあ、面白ければいいけど
さっき暁月やったらものすごくうざかったよIGA
98名無しさん、君に決めた!:05/02/04 10:02:45 ID:???
http://www.nintendo-inside.jp/news/156/15635.html
・イラストについては触れず。
・IGA君作成の各キャラクターのストーリー(設定)集が付くそうです。
・タッチパネルはBOSS封印やかち割り氷以外でも使用。でも秘密。

突っ込みどころ。
>骸骨の骨が散らばって、それを全部破壊するというようなこともできます。
>それは『月下の夜想曲』では可能でしたがGBAでは困難なことです。
月下処理落ちしまくってましたよ。

>『暁月の円舞』も同じ機械(DS)で遊べるので
>このチャンスに買うのもいいですね(笑)。
もう気軽に販売店が見つかる状況じゃありませんよお父さん。
99名無しさん、君に決めた!:05/02/04 11:33:19 ID:???
暁月のマンドラゴラって、抜いてからじゃないとソウルでない?
100名無しさん、君に決めた!:05/02/04 12:27:32 ID:???
>>84
死神に見切りつけて、部下やめたんだよ
101名無しさん、君に決めた!:05/02/04 13:19:05 ID:???
各キャラのバックストーリーの説明集が小島絵だったら少しだけIGA
を許すことにするよ、なんにせよ楽しみではあるがね
102名無しさん、君に決めた!:05/02/04 13:52:20 ID:???
>>99
倒した時に画面右下に「マンドラゴラ」と出ればマンドラゴラを倒した事になる。
スケルトンの時に倒しても名前でないからソウルは出ないと思われる。

>>101
説明集って紙なのかそれともゲーム内の項目の一つなのかでも違うからな。
暁月の年代表は別に無くてもプレイしてわからないことはなかったが
暁月自体の設定は無いとわけわからなくなるから紛失の可能性の有る
説明書みたいな形よりゲーム内に組み込んでくると思うんだが。
103名無しさん、君に決めた!:05/02/04 15:36:56 ID:???
>>101
別に許さなくていいけど、日記帳渡しとくね つ
104名無しさん、君に決めた!:05/02/04 16:46:49 ID:???
ヴェルマンウェようやく手に入れたけど萎えた
もっとブワワワワワーって出ろよ
105名無しさん、君に決めた!:05/02/04 16:49:49 ID:???
エネミーデータ36番だけ出ないんだけど、誰かわかる?
106名無しさん、君に決めた!:05/02/04 16:57:26 ID:???
暁月のヴェルマンウェは月下のまさむねを移動しながら使えるような感じだな。

>>105
地面がモコモコしているところを疑問に思いながらも放置した記憶はないか?
107名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:01:22 ID:???
>>106
うーん…記憶にない…。もう少しヒントplz
108名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:03:19 ID:???
109名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:04:02 ID:???
>>107
ヒントっていうかまんまだが舞踏館の最下層。
110名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:15:10 ID:???
111名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:19:45 ID:???
ダ☆ヒロ
112名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:43:02 ID:???
>>109
あー、確かにあったな。でも入り方がわからないんだよね…
113名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:46:23 ID:???
>>112
ありゃ入り口じゃねぇ。
114名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:49:24 ID:???
>>113
場所勘違いしてたみたいだ。
マップ98.8%だし…
115名無しさん、君に決めた!:05/02/04 17:57:54 ID:???
ごめん、36番はわかった。
でもなんでマップ98.8%のままなんだろ…
116名無しさん、君に決めた!:05/02/04 18:04:32 ID:???
>>115
隠し通路とか埋めてないんだろ。
そこまでフォローできん、ピーピングアイのソウル装備して
引継ぎプレイでもう一周するか、引き継がないで城をもう一回りするかしなさい。
117名無しさん、君に決めた!:05/02/04 18:10:15 ID:???
>>116
そうだな。そうするよ。
118名無しさん、君に決めた!:05/02/04 18:35:25 ID:???
暁月 攻略
でぐぐればMAPの載ってるサイトがつかまったはず。
119名無しさん、君に決めた!:05/02/04 21:28:53 ID:???
暁月、一周目でカオス取得は可能?
レギオンは手に入れてますけれど…。
120名無しさん、君に決めた!:05/02/04 21:48:34 ID:???
可能です
121名無しさん、君に決めた!:05/02/04 21:53:43 ID:???
暁月はたいした広さじゃないし、自分でマッピングしたほうが楽しい
122名無しさん、君に決めた!:05/02/04 23:23:02 ID:???
いっそのことベルモンドがサイレントヒルに行く話キボンヌ。

製作はサイレントヒルチームで。
123名無しさん、君に決めた!:05/02/04 23:52:34 ID:???
男爵「ベルモンド、君の失敗は人類と妖怪の全面戦争を意味する」
ベルモンド「性欲を持て余す」
124名無しさん、君に決めた!:05/02/05 01:10:42 ID:???
>>120
ありがと
がんばってみる
125名無しさん、君に決めた!:05/02/05 09:32:30 ID:???
今回は武器のモーションどれくらいあるんだ?
現時点で分かってるのは
大剣・斧、槍、短剣、刀くらいか

サキュバスの攻撃受けると蒼真の顔が真っ赤になるな
イラスト変化は残念だけど楽しみではある
126名無しさん、君に決めた!:05/02/05 10:47:50 ID:???
まあね、面白そうではある

SSとかで槍なんて出てたか?
盾が出ればいいな
127名無しさん、君に決めた!:05/02/05 10:53:16 ID:???
>>125
>顔が真っ赤
ホントだ気付かなかった、良く見てるな。w
128名無しさん、君に決めた!:05/02/05 16:10:34 ID:???
デモムービー見てみたんだが、絵も音楽もカッコイイなぁ。
特にドット絵はシリーズ最高レベルのクオリティなんじゃなかろうか。

しかしやはりあのアニメ絵には苦言を禁じえないが。

そういや暁月のサントラって結局まだ出てないの?
前のやつのは持ってるんだが。
129名無しさん、君に決めた!:05/02/05 16:27:14 ID:???
出てないね、PS2版のも
両方好きなやつだから出てほしいが
130名無しさん、君に決めた!:05/02/05 17:36:31 ID:???
コナミネットDXでも暁の着メロがない

あの白夜ですらあるのに。
131名無しさん、君に決めた!:05/02/05 23:52:29 ID:???
>130
暁月って公式サイトで取れるんじゃなかったっけ?
132名無しさん、君に決めた!:05/02/06 00:02:54 ID:???
デモムービーってどこ?
133名無しさん、君に決めた!:05/02/06 00:43:32 ID:RcOl1nE7
>>132
ほれ。
ttp://www.gamespot.com/ds/action/castlevania/media.html

ダウンロードするのは登録が必要みたいなんで、STREAM FOR FREEの方で見て。
4つあるけど1番だけ見れば充分な気がしないでもない。
134名無しさん、君に決めた!:05/02/06 01:50:03 ID:???
>>133
前スレより

637 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/01/28 14:16:23 ID:???
動画の品質の比較的によいバージョン(特に音楽)
mms://a1113.m.akastream.net/7/1113/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/01/castle_ds0127_700.wmv

708 名前: 637 [sage] 投稿日: 05/01/28 16:54:02 ID:???
プレイ動画追加
mms://a1097.m.akastream.net/7/1097/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/01/ds_castlevania_1275gf2_700.wmv
mms://a1097.m.akastream.net/7/1097/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/01/ds_castlevania_1275gf3_700.wmv
mms://a1097.m.akastream.net/7/1097/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/01/ds_castlevania_1275gf4_700.wmv

イガのインタビュー
mms://a1636.m.akastream.net/7/1636/5372/1/gamespot.download.akamai.com/5372/netshow/gslive/2005/01/cvania_ds012705di_700.wmv
135名無しさん、君に決めた!:05/02/06 06:46:08 ID:???
ムービーが海外版でさらに作りかけだからかボイス入ってないな
ボイスまでカットはさすがにないと思うけど
136名無しさん、君に決めた!:05/02/06 07:00:12 ID:???
世間的にはイマイチなやつに限ってインタビュー好きなんだな
137名無しさん、君に決めた!:05/02/06 07:04:29 ID:???
>>134
つま先で歩いてる・・・・・・・・ ドリフみたい
138名無しさん、君に決めた!:05/02/06 08:43:26 ID:???
剣の振りはかっこいい
ジャンプ二段目のくるくるは微妙

俺に言えるのはこんだけ
139名無しさん、君に決めた!:05/02/06 13:57:07 ID:???
NDSってあんなに音質が良かったんだ。
とりあえずグラフィックは月下レベルは達成されそうだな。
あとはNDSのエフェクト機能次第だ。
140名無しさん、君に決めた!:05/02/06 14:51:53 ID:aL6m4zfD
スーパーファミコンは各処理の中でも回転処理機能が特化してたよね
NDSってなんかそういう得意な処理ってあるのかな?
141名無しさん、君に決めた!:05/02/06 16:38:47 ID:???
本編のムービーを見てると、すげー欲しくなってくるんだが、顔グラフィックが出てくると…。
どうしようかなホント…
142名無しさん、君に決めた!:05/02/06 17:22:47 ID:???
買って脳内補完。ムービー見ちまうと避けて通れん。
143名無しさん、君に決めた!:05/02/06 18:56:28 ID:???
あのアニメ絵が外人には受けてたりして?
144名無しさん、君に決めた!:05/02/06 19:09:54 ID:???
SFCの拡縮回転機能は基本的にBGのみだったんだよな。
GBAになってからやたらスプライトを回転させる演出が増えた。
月下の礼拝堂の背景とか、時計塔みたいなエフェクトを今回はやってほしい。
145名無しさん、君に決めた!:05/02/06 19:22:21 ID:???
>>143
それはない。とも言えないのがオソロシイ。
146名無しさん、君に決めた!:05/02/06 23:39:59 ID:???
タッチペンの機能は、DSで出すからとりあえずつけてみました感が強いな。
ザクザク進むあの感じが好きなだけの俺は、新しい機能なんてどうでもいい。
むしろハードもどうでもいい。
ゲームキューブで発売されたとしても、本体ごと買っちゃうよ。

待ちきれないから、海外版を買ってしまうかもしれないけど、
外国産と国産で違ってくるのは、アダプタのボルト数だけだよな?
(GBASPも国産アダプタを買えば遊べたから・・・・・・)
147名無しさん、君に決めた!:05/02/06 23:45:36 ID:???
>>146

NDSはリージョンフリーだから日本のNDSで海外のDSソフトそのまま使えるぞ。
148名無しさん、君に決めた!:05/02/07 01:28:20 ID:???
タッチペン
持ち替えがめんどくさいなぁ
149名無しさん、君に決めた!:05/02/07 04:17:07 ID:???
指でどうとでもなるかも
150名無しさん、君に決めた!:05/02/07 17:02:19 ID:???
手のポジション変えるのがってことだべ
151名無しさん、君に決めた!:05/02/07 17:18:37 ID:???
>>146
てか今回欧州での出展なのに日本語版が出てたから
発表は向こうが先でも発売は日本が先だと思われ。
152名無しさん、君に決めた!:05/02/07 20:04:16 ID:???
割と初期の情報で
海外では秋に発売するから
日本では夏ごろ発売だろうって書いてあったはず
153名無しさん、君に決めた!:05/02/07 20:19:13 ID:???
また1年ごとくらいにでも出して欲しいね。
去年何もなくて悲しかったから。
154名無しさん、君に決めた!:05/02/07 20:55:12 ID:???
蒼真の話はシリーズ化するんかなぁ
155名無しさん、君に決めた!:05/02/08 00:00:49 ID:???
ていうかこれ以上未来にしたら本当にストーリーがネタになっちゃうからな。
もう過去作品のリメイクか蒼真ネタで引っ張るしか無くなっちゃったんじゃ?
歴史の間に無理矢理ドラキュラの復活を捻じ込むのも無理がありそうだし。
156名無しさん、君に決めた!:05/02/08 00:41:16 ID:???
>155
公式年表を見ると無かった事にされてるソフトが結構あるみたいだから無問題と言いたい。
157名無しさん、君に決めた!:05/02/08 00:43:41 ID:???
>>156
IGAが監督している限りは年表に矛盾の出るドラキュラは出ないと言いたい。
年表の矛盾を無くす為に「無かった事」にしてるわけだからな・・・。
158名無しさん、君に決めた!:05/02/08 00:52:00 ID:???
なんて言うかこのシリーズのストーリーは薄くていいと思うんだけど
雰囲気を味わうゲームのような希ガス
PS2版クリアしたんだけど何あのストーリー
ジャンプの打ち切りじゃないんだからIGAクンしっかりしてよ
159名無しさん、君に決めた!:05/02/08 01:05:12 ID:???
>>158
PS2版は値段も打ち切られちゃってるから許してやれ。
発売日に買った人にはご愁傷様だが。
160名無しさん、君に決めた!:05/02/08 01:59:40 ID:???
去年は初代ディスク版の移植、ファミコンミニがあったじゃないか!

PS2版、コナスタで限定版買ったオイラは負け組ですか。
秋葉でサンキュッパとかで投げ売りされてたのは泣けた…。

通常版なんて中古で2000円以下だし。

エンディングは明らかに「悪魔城伝説に続く!」ってな感じだったね。
結局彼がドラキュラになったのかハッキリ書いて欲しかったよミスタートキメモIGAクン

公式年表、実はバンパイアキラーの年号が違う罠。
1914年は誤りで正解は1917年。
161名無しさん、君に決めた!:05/02/08 06:23:12 ID:???
            オヤスミ-
 ._________..
 |__(´・ω・`)/)゙__|
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ.__\
 | |\,.-〜´ ̄ ̄ ` ー〜\
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、_ \
   \   \________\
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \||________|
162名無しさん、君に決めた!:05/02/08 20:46:35 ID:???
IGAテキストじゃなきゃ相馬でもなんでもやってくれ
そろそろ後進に道を譲るべきじゃないか?IGAくんも
163名無しさん、君に決めた!:05/02/08 23:56:43 ID:???
設定、世界観作りはダメだし、
テキストもダメだし、
演出も決して褒められたものではないし、
純粋なアクション性は68版以前よりはるかに下回り、
探索性はメトロイドより下。
それでもスタッフの仕事は一定水準以上であることと、
ドラキュラシリーズであること、
様々な要素を中途半端かつ曖昧だが
騙しだまし組み合わせていることによって凌いでいる五十嵐。
164名無しさん、君に決めた!:05/02/09 00:10:48 ID:???
IGAはトキメモで成り上がったヤツだからなあ。お里が知れる。
探索型で唯一評価が高い月下はトキメモの手柄片手に乗っ取ったものみたいだし。
早くこのキチガイを首にするべきだろ。
165名無しさん、君に決めた!:05/02/09 01:40:08 ID:???
そのまえにまず>>163-164みたいな頭の硬い上に口ばっかな信者から
潰していただきたいのだが。
166名無しさん、君に決めた!:05/02/09 01:51:29 ID:???
まあユーザーは好きなシリーズがどんなに堕ちていっても口以外出せないからなぁ。
俺は月下以降のも好きだから気持ちは理解できないが。
167名無しさん、君に決めた!:05/02/09 02:40:15 ID:???
俺も基本的に月下以前以降ほぼ好きだな
てかおまいらピリピリしなさんな
期待して待ちましょう矢
168名無しさん、君に決めた!:05/02/09 05:12:22 ID:???
そろそろ面クリア型がやりたくなってきてるがDS暁はかなり楽しみ
月下のエビルが出すガス玉?をプレイヤーが出せるのにチンマリ感動した
169名無しさん、君に決めた!:05/02/09 09:29:03 ID:???
好きだから、楽しみだから、辞めてほしい    >IGA

いや、やっぱ辞めなくていいや
実際暁月は見るところだけ見れば面白かったし、
リーダーシップみたいなのはあるんだろう
だからこそ、後進のシナリオライターに水を付けてくれ・・・ たのむ・・・・・
170名無しさん、君に決めた!:05/02/09 10:08:33 ID:???
リメイクシリーズを立ち上げようとしたときのことを考えると
リーダーシップが無いんじゃないかと思ったが、
あれは単純に上層部に認められなかったのかな。
白夜も暁もグラフィックとか一つ一つの仕事を見るとすごく高品質。
世界観、キャラクター、テキストが今一つなのは致命的。
171名無しさん、君に決めた!:05/02/09 10:10:34 ID:???
キャラデザを黙示録の人でいいから考え直してくれ。
輪廻、漆黒の悲劇を繰り返す気か。
172名無しさん、君に決めた!:05/02/09 10:13:17 ID:???
IGAゲームはシナリオ以外、かなり好きなんだがなあ。
たしかにアクション性はヌルいが、あまりに難しいと新規ユーザーが
とっつきにくいっていう戦略もあるんじゃないかと、思いたい。

あのムービーを見てしまうと、もう待てない・・・・・・。
ただ・・・・・・PSPでも良かった気がする。氷をガリガリ削るのだって、
ソウルを使って乗り越えるパターンにして欲しかったな。
173169 ◆HNn/5k12zM :05/02/09 10:32:31 ID:???
ごめん、なんか怖くなったから一応付けとく・・・
174名無しさん、君に決めた!:05/02/09 11:43:48 ID:???
IGAゲーはとりあえず月下の劣化ゲーという印象しかないんだよな。
ただそれはGBAだったからである可能性があるから今作で見極める。
PS2版は未プレイだけど。
ただ月下もそうだったけど、もう少しガッチガチなバランスを取ってほしいとは思うな。
ニンテンやトレジャーほどじゃなくていいから。
暁のハードモードもなんか違うし。
175名無しさん、君に決めた!:05/02/09 13:25:34 ID:???
ていうかIGAが仕切ってるとはいえ、全部に深く関わっているわけではないからな。
ドットは昔のグラフィックを踏襲させつつドッターの人がいい仕事してるだけだし
音楽はミチル氏を筆頭にその雰囲気を踏襲させればいい。(白夜はアレだったが)
音楽だけがいいゲーム、グラフィックだけがいいゲームならいくらでもあるわけで。
システムについては月下以降あまり変わってないから評価しようがない。

ただ一点、ゲームバランスについては白夜→暁月で少しは進化したと思う。
程よく難易度が上がっているというか覚えゲーっぽさがほんのり。
(ハードでレベル上げせずにコレクターや死神と戦うとなかなか難しい。)

onDSはタッチスクリーンをどう使いこなしてくるかでIGAのクリエイターとしての
技量が測れるな、月下依頼初めてとも言える新システムだから。

まああとは小島じゃなくてもアニメはやめてくれということだ。
ドラキュラはゲームに関わらない部分でも雰囲気一つで大分変わっちまう。
176セイラさん:05/02/09 14:02:39 ID:???

キャスバル兄さんのスレはここですか?
177名無しさん、君に決めた!:05/02/09 14:18:02 ID:???
悪いが悪魔の城に入るならジェストとか相馬くらいの運動能力は必要
攻撃にステップでキャンセルかけながらスイスイ蹴散らせ
178名無しさん、君に決めた!:05/02/09 15:58:34 ID:???
暁月で残念だったのは純粋なボスが6体しかいなかったことかな。
白夜や月下みたいに大量にいて欲しかった。
179名無しさん、君に決めた!:05/02/09 19:53:34 ID:???
タッチパネルでペンを動かしまくってパワー溜めて
何か技が使えたら面白いかも(;´Д`)
180名無しさん、君に決めた!:05/02/09 19:59:34 ID:???
>>179
タイガーウッズDSのことかー!
181名無しさん、君に決めた!:05/02/09 22:44:24 ID:VqWKgI7D
>>178
確かに前作の白夜に比べてボスもマップも少なかったな
182名無しさん、君に決めた!:05/02/09 22:46:45 ID:???
がしゃどくろとかマンティコアとかグレートアーマーとか止めてくれって感じだったな。
でかいゴーレムはボスっぽかったけど。新作は大量のボス希望。
183名無しさん、君に決めた!:05/02/09 23:22:39 ID:???
>>181
裏表とかなくて混沌だけだったからな
今回ボリュームあればいいなぁ
184名無しさん、君に決めた!:05/02/10 01:15:07 ID:???
容量も欲しいけど、
無駄なく引き締まった創り込みも美しい
185名無しさん、君に決めた!:05/02/10 01:20:33 ID:???
DSカードは公表されている数字だと128MB(以上)だからCDの1/5くらいか。
月下ってCD1枚だったが容量どのくらい使ってたんだろう。
昔より圧縮技術は進んでるだろうから月下くらいのボリュームなら
ボイス入りで行けるのかな?(要らんけどね)
186名無しさん、君に決めた!:05/02/10 01:23:32 ID:???
かんたん換太郎 for Nintendo
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/09/news042.html

CDからMP3に変換してSDカードに転送する機能まで付いてるんだ
187186:05/02/10 01:29:32 ID:???
誤爆キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!orz
188名無しさん、君に決めた!:05/02/10 01:37:02 ID:???
>>185
つーか、月下は音楽でかなり容量食ってるからね。
それを内蔵音源にしてしまえば月下くらいのボリュームは余裕だろ。
189名無しさん、君に決めた!:05/02/10 01:52:44 ID:???
>>179
ノ[ぐるぐる投げっと]
190名無しさん、君に決めた!:05/02/10 08:27:31 ID:???
あの手のゲームの容量ってほとんどが動画と音声なんだよな。
例えばAC版鉄拳3って40Mbyteくらいだし。
191名無しさん、君に決めた!:05/02/10 09:56:26 ID:???
月下はボイスも多かったしな
でも、今の技術ならDSのROMだと月下をフル移植する事は可能だろう
ローディング無しでサクサク進められる月下はアリだと思う
現在巷に出回ってる光ディスク媒体のハードでは絶対無理な事だしな
192名無しさん、君に決めた!:05/02/10 11:11:55 ID:???
中はチップの組み込みで最高1Gまでいけるらしいから(その分価格うぷ)
無駄に要領使っても大丈夫なんだろうけどね
そこをどこまで減らせるかがコナミクォリティ
193名無しさん、君に決めた!:05/02/10 11:14:53 ID:???
月下移植は普通にありそう。
そして普通に移植できそう。
セリフは削るかもしれないけど、掛け声程度の音声なら今の技術なら上手く圧縮できるだろうし。
194名無しさん、君に決めた!:05/02/10 11:16:50 ID:???
月下移植も良いがどうせなら悪魔城伝説をクロニクルしてください。
195名無しさん、君に決めた!:05/02/10 11:20:47 ID:???
月下移植したら買っちゃうな
196名無しさん、君に決めた!:05/02/10 11:39:12 ID:???
月下はまだPSでできるだろうからそれ以前のヤツがやりたいかな。復刻版で。
家のFCとかもう初期型だから動かんのよ。
197名無しさん、君に決めた!:05/02/10 12:19:54 ID:???
キャッスルバニアクロニクルシリーズは一回企画倒れになったからなあ。
一作目も音飛び問題が出るし、
移植度もあからさまな当たり判定まで違うというハード違い以前の手抜きがあったし。
198名無しさん、君に決めた!:05/02/10 16:59:41 ID:???
クロニクルの次が出るとしたら、血の輪廻だろ。
何しろシリーズ全作中、海外で発売されてないのはアレだけなんだから。
国内でもプレミアだし、出来もいいし。
アレンジ対象はもちろん、アニメシーンな。
199名無しさん、君に決めた!:05/02/10 17:22:10 ID:???
より滑らかでより炉痢炉痢なアニメになるんですね。
200名無しさん、君に決めた!:05/02/10 21:10:48 ID:???
もしくは12歳の厚化粧マリアですね
リヒターは格好良くなるだろうけど

途中でウザいムービーが出るけどやっぱ輪廻おもすれーな
今回もクソ絵を忘れるくらいの面白さ希望
201名無しさん、君に決めた!:05/02/10 23:09:43 ID:???
XXの絵にするだけで満足なんだけどな。
ゲーム内容自体は輪廻は面白いのが救い。
202名無しさん、君に決めた!:05/02/10 23:12:36 ID:???
昔から疑問だったんだけどXXと輪廻って中身同じなん?
203名無しさん、君に決めた!:05/02/11 00:15:52 ID:???
リヒターのドット絵以外は全部違うんじゃないか?
音楽だけはがんばって似せてたけど。
204名無しさん、君に決めた!:05/02/11 00:22:57 ID:???
あ、一部の敵キャラも同じか。とりあえずステージは全部違う。
205名無しさん、君に決めた!:05/02/11 00:41:41 ID:???
ほう、ステージは全然違うのか、でもストーリーは同一?
輪廻の続編がXXとかじゃないよね。
206名無しさん、君に決めた!:05/02/11 01:01:02 ID:???
SFC版悪魔城ドラキュラとX68版悪魔城ドラキュラみたいな関係だよ。
同じ話を異なる方法論で料理した感じ。
PCE-SCD版をまともに移植できないからあえてそうしたんだろうけど。
グラフィックとエフェクトや効果音はXXのほうが綺麗。
207名無しさん、君に決めた!:05/02/11 12:42:12 ID:???
>>206
そうなんか、XXは昔やったけどもう覚えてないんだよな。
SFCまだ生きてるから久し振りに触ってみるか・・・。

実は輪廻もソフトだけ持ってるという・・・本体どうしよ・・・。
208名無しさん、君に決めた!:05/02/11 14:27:14 ID:???
多重スクロール、半透明機能、ラスタースクロールを背景にガンガン使用したXXと
容量をふんだんに使って背景のバリエーションと背景のアニメ量が半場じゃない輪廻。
XXは面数が少ないのと操作の挙動にクセがあるのが欠点かな。
何かと叩かれるXXのドラキュラ戦はオレは好き。
デモも一枚絵を半透明機能と多重スクロールを駆使して重ねていくXXのほうが好き。
209名無しさん、君に決めた!:05/02/11 19:27:23 ID:???
XXでアネットとマリア助けてないと6面のBOSSが死神じゃなくなるよね。
ああいうのって名前あるのかな。
210名無しさん、君に決めた!:05/02/11 20:59:50 ID:???
XXって輪廻の少し後の話じゃなかったっけ?
死神じゃないのは多分カーミラかと思われる

他スレで登場人物同じなのにイラスト変わったゲームないか?
ってレスがあったから速攻で公式を貼り付けたのに
404エラーになったよ、なんでだろう
211名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:00:27 ID:???
>>207
俺もソフトだけ持っててエミュでやってるよ
212名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:04:32 ID:???
>>210
おまいが貼ったのXスレだろ?海の向こうのの公式貼ろうとしたのか?
XXと輪廻はマリアの設定も違うしパラレル扱いだよ
公式には輪廻が正歴史でXXは黒歴史かな
213名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:10:21 ID:???
>>211
エミュか・・・でも現物持ってないからな・・・本体は良いのか?
もう通常販売してないから良いような気はするけど・・・
荒れそうだからこの話は止めときます。
214名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:15:38 ID:???
そんじゃ俺も最後に言うと
せっかく持ってるのにやらないのはもったいないから
MagicEngineってやつを使うといいとだけ言っておく
215名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:18:31 ID:???
エミュもCDROM系でソフトも自前で用意する分には合法。
BIOS必要なPSとかはまた違ってくるけど。
216名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:19:55 ID:???
XXの死神代理のボスはアネットかと。

>>212
XXは黒歴史というより輪廻では語られなかった
リヒターの冒険の一部みたいな扱いじゃないかな。
輪廻のステージの合間合間の物語ってな感じで。
217名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:21:01 ID:???
>>212
ばれたか、海外公式と暁月を貼ろうとした

どこかのソフト紹介じゃ
伯爵がリヒターに復讐を誓い、アネットとマリアをさらった
リヒターは「これがベルモンドの宿命なのか」と
深い悲しみを感じながら単身城へ乗り込むのであった
って感じで紹介されてあったから
218名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:22:24 ID:???
>>214-215
サンクス、引っ込みます。
219名無しさん、君に決めた!:05/02/11 21:27:24 ID:???
>>216
しかしアネットだとすると物凄く悲しい設定やな。
倒してもリヒター何のアクションも起こさないし。
220名無しさん、君に決めた!:05/02/11 23:24:05 ID:???
XのCD、PCに入れたら変な寸劇が出てきた。(;´д`)
221名無しさん、君に決めた!:05/02/11 23:29:24 ID:???
常識だぜ、ついでに昔のシステムカードでプレイするのもな
222名無しさん、君に決めた!:05/02/12 00:42:02 ID:???
悪魔城ドラキュラ×
223名無しさん、君に決めた!:05/02/12 03:12:21 ID:X4W2EzV7
ttp://www.classicgaming.com/castlevania/endings/cvdxend3.gif

XXマリアのみ救出のエンディング
224名無しさん、君に決めた!:05/02/12 08:23:49 ID:???
XXは渋くていいよな
それに引き換え血の輪廻は…
ゲーム的には血の輪廻の方が好きなのにな
今回のも暁月と比べて同じ思いしそう…
225名無しさん、君に決めた!:05/02/12 09:52:12 ID:???
XXは32Mだったらゲーム部分だけはちゃんと移植できたと思うのに。
226名無しさん、君に決めた!:05/02/12 10:17:17 ID:???
227名無しさん、君に決めた!:05/02/12 10:24:09 ID:???
STAGE0 PROLOGUE       なし
STAGE1 炎の晩餐       惨劇の故郷
STAGE2 神よ力を与え給え   神様 力をお与え下さい
STAGE2’正面突破       まわり道は嫌
STAGE3 邪悪な祈りが闇を呼ぶ 復讐の流血王
STAGE3’血の渇きからの開放  魂にやすらぎを・・・
STAGE4 無数の恐怖の上に   同胞の屍の上で
STAGE4’水魔の砦       最後の分岐
STAGE5 悪魔は夜はばたく   決戦の塔へ
STAGE5’彷徨         戦慄
STAGE6 悪夢 再び      不死の旋律
STAGE7 聞け 血の鎮魂歌を  夜明けを信じて
STAGE8 血の輪廻       終焉の刻
(旧カードで起動)STAGEX 血の因縁はSUPER CD・ROM2でなければ断てない


やったことない人のために、血の輪廻のステージタイトル貼ってみた。
左がリヒター編、右がマリア編ね。
228名無しさん、君に決めた!:05/02/12 11:22:17 ID:???
>>226
いいねぇXXの方は
どちらも助けないエンディングは寂しさが出てるね
229名無しさん、君に決めた!:05/02/12 12:08:14 ID:???
マリアのエンディング・・・ドラキュラの雰囲気のかけらもありませんな。
それ以前に玄武、青龍、白虎、朱雀って存在自体がドラキュラと合わん・・・。
230名無しさん、君に決めた!:05/02/12 12:10:17 ID:???
ていうかXのマリアって何かの血を引いてるとかいう設定はあるの?
231名無しさん、君に決めた!:05/02/12 12:18:27 ID:???
キャラデザは山田章博でいいよ。
それか末弥純。
232名無しさん、君に決めた!:05/02/12 13:43:30 ID:H6WCdyiT
>>227
そのタイトルはSF無印の攻略本からのパクリだったな
各ステージの攻略ページの冒頭のミニ小説のタイトルだった
出版社は忘れたけど
ベニー松山がからんでたヤツだったかな
233名無しさん、君に決めた!:05/02/12 14:38:20 ID:???
日本が舞台だっつうんだから、せがわまさきでいいんじゃないかDS暁月
あの人いま暇ぶっこいてそうだし んがんぐ 
234名無しさん、君に決めた!:05/02/12 14:47:08 ID:???
舞台は日本でも雰囲気はヨーロッパだからな。
235名無しさん、君に決めた!:05/02/12 15:27:42 ID:???
>>230
たしかラーネッド家はベルモンド家の分家とかって設定だった希ガス
236名無しさん、君に決めた!:05/02/12 15:32:03 ID:???
月風魔伝とフュージョンして悪魔城変事〜蒼魔怪奇譚〜とか意味不明な和風リミックスを(ry
237名無しさん、君に決めた!:05/02/12 15:43:27 ID:???
今度の舞台は新宿歌舞伎町らしいです
238名無しさん、君に決めた!:05/02/12 17:58:03 ID:???
九龍城が舞台のキャッスルヴァニアを見てみたい気もしないでもない
239名無しさん、君に決めた!:05/02/12 19:37:52 ID:???
唐突に質問なんだが暁月に付いてたらしい年表って初回特典?
それとも説明書と一緒に入ってたとか?
240名無しさん、君に決めた!:05/02/12 19:56:50 ID:???
予約特典だよ 
241名無しさん、君に決めた!:05/02/12 21:40:24 ID:???
>>240
ありがとさん。
242名無しさん、君に決めた!:05/02/12 23:02:36 ID:???
時にXにはエンディングいくつありますのん?
243名無しさん、君に決めた!:05/02/13 03:10:50 ID:???
244名無しさん、君に決めた!:05/02/13 04:20:32 ID:???
正面突破ってむしろ裏口に見えたんだけど。
245名無しさん、君に決めた!:05/02/13 05:58:53 ID:???
>>242
輪廻?月下?
246名無しさん、君に決めた!:05/02/13 10:54:34 ID:???
>>245
あ、輪廻です。
247名無しさん、君に決めた!:05/02/13 14:02:46 ID:???
>>246
リヒタークリアとマリアクリアの2種類のエンディングのみだと思った。
月下は色んな条件でけっこうあったけど。
248名無しさん、君に決めた!:05/02/13 14:07:31 ID:???
>>243
コナミワイワイワールドを思い出した…
DSでリメイクしないかなぁ(´・ω・)
249名無しさん、君に決めた!:05/02/13 14:34:08 ID:???
>>247
二つですか。
囚われているキャラの救出イベントがリヒターとマリアとで違うだけで
助けたからエンディングが変わるとかいうわけじゃないんですね。
250名無しさん、君に決めた!:05/02/13 14:46:22 ID:???
>>249
あれはどうだったけ?
忘れてた。ゴメン。
市民は影響なかったと思うけど。
251名無しさん、君に決めた!:05/02/13 16:49:30 ID:???
>>247
月下のしょうさいを・・・
252名無しさん、君に決めた!:05/02/13 17:22:58 ID:???
眼鏡無しリヒター殺しエンドと
眼鏡有りリヒター殺しエンドと
ドラキュラ殺し200%未満エンドと
ドラキュラ殺し200%以上エンドと
リヒターモードエンドだっけ?
SSのは知らんけど。
253名無しさん、君に決めた!:05/02/13 19:15:34 ID:???
眼鏡有りリヒター殺しエンドなんてあったのか。
そんな鬼のような行為はさすがに試さなかったよ。
254名無しさん、君に決めた!:05/02/13 21:03:00 ID:???
リヒター戦突入時の会話シーンで眼鏡かけてるかかけてないかで
アルカードの台詞が微妙に変わるよ
たしか眼鏡かけてたら一言増えたような
255名無しさん、君に決めた!:05/02/13 21:41:31 ID:???
眼鏡無し…アルカードのみいつもの丘へ
なまじ強大な力を持ったために道を誤ったリヒターに
父の姿を重ねる

眼鏡あり…アルカード、マリアいつもの丘へ
なぜリヒターが狂気に走ったのかその原因がわかるまで
この事件は終わりではないと言う
256名無しさん、君に決めた!:05/02/13 22:48:12 ID:???
>なぜリヒターが狂気に走ったのかその原因がわかるまで 
この事件は終わりではないと言う 

マリアがアルカードに対してね
257名無しさん、君に決めた!:05/02/13 22:52:41 ID:???
アルカードが言ってたら最悪だなw
258名無しさん、君に決めた!:05/02/14 00:42:28 ID:???
>>252
メガネがどうとか全く知らんかった
スペシャルd
259名無しさん、君に決めた!:05/02/14 15:36:00 ID:???
SS版で色々なEDボイス聴けたな。中にはボツセリフなんかもあった。
アルカードが「これは俺の部屋に丁度いいな、貰っていこう」
サキュバスが「キャァァァァ!私のコレクションが」
とかワロタなぁ・・ボツになったのが惜しい・・w
260名無しさん、君に決めた!:05/02/14 15:47:37 ID:???
ああ、俺もアレ聞いた時勿体無いと思った
アルカードの部屋とかマリアの邪悪バージョンとかあったんだろうな
そういうのを追加してリメイクして欲しいよ
月下バージョンのリヒターも使いたいし
261名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:00:43 ID:???
アルカードの部屋ってもしかしてその後の白夜のジュストルームですか。
何を呑気なことやってんだと思ったもんだ。
262名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:15:37 ID:???
アルカードなら故郷だし部屋ネタは面白くなったかもな
263名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:24:06 ID:???
>>260
あー思い出した、
そういえばマリアがシャフトに乗り移られる(?)みたいなシーンが
あったねえ。どうやればあのイベントが見れるのか必死で探してたよ・・・
後からボツイベントと知ったょ(´・ω・`)
264名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:24:18 ID:???
白夜の部屋はホントに何の意味があったのかわからなかったからな。
集めても特に何があるわけでもなく・・・。
265名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:25:15 ID:???
まぁ、結局集めちゃたわけだが。>白夜
266名無しさん、君に決めた!:05/02/14 16:34:25 ID:???
集めても部屋に並べないのが俺のジャスティス
267名無しさん、君に決めた!:05/02/14 17:18:26 ID:???
ジュストは勝手に部屋を作ってどうするつもりだったんだろうか
268名無しさん、君に決めた!:05/02/14 17:53:24 ID:???
確かにw
269名無しさん、君に決めた!:05/02/14 18:15:50 ID:???
悪魔城に挑む後世のために用意したんじゃない
270名無しさん、君に決めた!:05/02/14 20:20:39 ID:???
違うよ、ドラキュラが死ぬと悪魔城が崩れるの知らなくて
ドラキュラ倒した後に自分の城にしてそこを私室にしようとしてたんだよ。
271名無しさん、君に決めた!:05/02/14 20:41:18 ID:???
ただのIGA流だろ
272名無しさん、君に決めた!:05/02/14 20:46:46 ID:???
>>270
それありそうだな
あいつ聡明そうな顔してるくせに
かなり抜けてたから
273名無しさん、君に決めた!:05/02/14 20:57:44 ID:???
なんでコナミ月風魔伝シリーズ化しなかったんだろね

グラディウス
ゴエモン
ドラキュラ
コントラ

硬派だった時代の財産なのに・・



あと最近知ったんだけど
暁月の公式にある音楽、死ぬほどイイね
サントラ出すなら、あんな感じでアレンジしたの入れてほしい
てかあれが本物でGBAにあわせて劣化させたのか・・
274名無しさん、君に決めた!:05/02/14 21:07:08 ID:???
新作はDSだから音質も良くなるだろうが・・・
山根さんもやっぱ小島と同じでPS2版に取られんのかねぇ・・・。

魂斗羅とグラディウスは地味ながらシリーズ続いてるな。
月風魔伝も雰囲気は良かったのに何でシリーズ化しなかったんだろうねぇ。
275名無しさん、君に決めた!:05/02/14 21:24:26 ID:???
月輪と白夜のサントラはGBA音源まんまだったしな。
アレはさすがにどうかと思った。
276名無しさん、君に決めた!:05/02/14 21:31:49 ID:???
山根さん「OZ」ってゲームの音楽も作ってるから忙しそう 
277名無しさん、君に決めた!:05/02/14 21:38:55 ID:???
サントラ出るんなら原曲(GBA音源)とアレンジ両方いれてほしいね。
聞き比べてみたいし、何だかんだでGBA音源好きだしな。

・・・まあ出るのかが問題なんだが。
278名無しさん、君に決めた!:05/02/14 22:48:35 ID:???
もしも1999にスネークが登場したら・・

「大佐、悪魔城に潜入した。軍人の死体だらけだ
 大佐!セックスできない」
「ユリウス・ベルモンドに連絡をとってみろ」
「性欲をもてあます」
「やらないか?」
279名無しさん、君に決めた!:05/02/15 00:18:45 ID:???
ツマンネ
280名無しさん、君に決めた!:05/02/15 01:43:46 ID:???
ホントニ
281名無しさん、君に決めた!:05/02/15 02:03:48 ID:???
マッタク

何事も無かったようにどうぞ
282名無しさん、君に決めた!:05/02/15 02:21:47 ID:???
「よくぞ来た。我が名はドラキュラ伯爵!この城の主だ…」
「性欲をもてあます」
「ふふ…久しぶりに血が騒ぐ!では、逝くぞ」
「ハァハァ」
283名無しさん、君に決めた!:05/02/15 02:57:57 ID:???
何事も無かったようにどうぞ

284名無しさん、君に決めた!:05/02/15 03:04:09 ID:???
国内での公式発表マダー?(・∀・)
そんなにじらさないで、そろそろ(仮)から正式タイトルにしてよ。
前があんまり長すぎても女の子に嫌われるんだよ、元ときメモ戦士イガくん。
はやく入れ、いや発表しなきゃ。どうせもうタイトル名きまってんだろ?両方とも。
とりあえず、7月中発売キボンヌそして初回特典キボンヌ!さらに非アニメ絵キボンヌっっ!
285名無しさん、君に決めた!:05/02/15 05:24:59 ID:???
IGA様ほど文才がなければ小学生の作文読んでも興奮のあまり涙がちょちょぎれて悶絶できそう
286名無しさん、君に決めた!:05/02/15 06:33:31 ID:???
いやぁ、それほどでもぉ〜♪
もっと褒めてよ、褒めてよぉっ♪
287名無しさん、君に決めた!:05/02/15 10:25:57 ID:???
ドラキュラなんて年表に矛盾を生まなければストーリーはあってないようなゲームだ。
とりあえずゲーム内の台詞に不自然さを感じたり矛盾があったりしなければ
ストーリー自体はどんなにダメダメでも問題ないよ。

>>284
初回特典はあのヘロアニメが動くDVDになります。
288名無しさん、君に決めた!:05/02/15 11:23:14 ID:???
>>264
俺は全部集めたら
渦巻いてる鏡か悪魔城の絵画の所で↑押して
アナザーステージへいけると信じてた

見事に裏切られた訳だが
289名無しさん、君に決めた!:05/02/15 13:41:11 ID:???
>>264
俺とまったく同じこと考えてた人がいたとは・・・w
鏡の世界だから月下の逆さ城の左右が逆バージョンにいけるのかと・・・

よく考えたら逆さ城っていいアイデアだと思うなあ
ただの使いまわしのマップを逆にして敵やBGM変えただけで
第二のマップのような感覚になるし、使いまわしのマップだから容量も
それほどかからなさそうだしね。GBAだとさすがに無理だったか・・・
つーわけでDSに期待!ヽ(`Д´)ノ
290289:05/02/15 13:42:36 ID:???
ぎゃーまちがった
>>288へのレスです(´・ω・`)
291名無しさん、君に決めた!:05/02/15 15:58:20 ID:6AwS7eNM
>>289
マップ創作システムってのがプレイヤーへのお遊び要素なのか、隠しつくるのめんどくさいからたまには自分たちでやってミロやゴルァ
なのかで明暗分かれそうですね…。
292名無しさん、君に決めた!:05/02/15 17:09:56 ID:???
つーかドラキュラというゲームにおいてMAPEDIT可能と言われても全くワクワクせん。
それに隠しっていつもサウンドテストとボスラッシュと隠しキャラ*1しかないような。
293名無しさん、君に決めた!:05/02/15 17:13:52 ID:???
DSの容量を生かして
クリアした後コナミコマンド入れると悪魔城伝説がプレイできるようになるとか
そんなサプライズをキボン
294名無しさん、君に決めた!:05/02/15 17:18:39 ID:???
>>293
そいつはサプライズだがどうせならクロニクルしてください。
295名無しさん、君に決めた!:05/02/15 17:53:51 ID:???
>>294
IGAをどうにかしないとニントモカントモ
296名無しさん、君に決めた!:05/02/15 19:05:44 ID:???
むしろIGAを操るってのはどうだろう?
297名無しさん、君に決めた!:05/02/15 20:35:31 ID:???
ラスボスがIGAで。
正直あの絵に慣れることができたらアクション部分さえちゃんとしてくれればIGAだろうがAKAHORIだろうが
容認できるようになる自信がある。
298名無しさん、君に決めた!:05/02/15 20:47:15 ID:???
とりあえず今回の3Dヴァニアも大失敗して
IGAには二度と変な気を起こすことないよう凹んで欲しい。
2Dヴァニアから才能を奪う二流三角系集合体人形劇は死すべし。
299名無しさん、君に決めた!:05/02/15 21:35:17 ID:???
失敗したとしてもナノブレカーのようにdズラするだけ
300名無しさん、君に決めた!:05/02/15 23:30:58 ID:???
CoDもバイオ4くらいのグラフィックとモデリングなら良いんだけどな。
あと3Dにすると2Dドラキュラのように「トンデモ仕掛けのお城」にすると
冷めちゃうんだよね、リアルさを求めちゃうから。
3Dの前作ってやっぱり「これ城じゃないだろ。」みたいな構造だったのかな?
301名無しさん、君に決めた!:05/02/15 23:35:11 ID:???
見栄えが全然変わらなかったって話は聞いたことがある。
302名無しさん、君に決めた!:05/02/16 01:43:02 ID:???
まぁ、エディットに関してはDSならではだったんじゃないかと。
303名無しさん、君に決めた!:05/02/16 07:08:52 ID:???
やはりアクションは2Dがいいねぇ、3Dは後ろが見えなくて不安…
っていうのは俺くらいだろうけどロックマンシリーズが大好きな
俺としては。
304名無しさん、君に決めた!:05/02/16 10:28:24 ID:???
3Dは3Dの良さがあるとは思うがドラキュラの世界観を現すには
ハードもプロデューサーも力不足。
305名無しさん、君に決めた!:05/02/16 11:42:55 ID:???
ゼルダのガノン城みたいなグラフィックならいいと思うんだけどなあ。
306名無しさん、君に決めた!:05/02/16 13:35:36 ID:???
3Dにするならアスレチック的な仕掛けはなるべくなくして
城自体は本物のようなリアルさを表現して欲しいね。
その代わり敵との駆け引きを格段に上げる。
2Dと同じ事しかしないなら3D化の価値は真面目にない。
307名無しさん、君に決めた!:05/02/16 15:23:51 ID:???
敵が手強いのも面白いけど、しっくりこない操作感が強まりそう
ゼルダの注目システムはずるい発明だな
308名無しさん、君に決めた!:05/02/16 16:15:49 ID:???
3Dなら近未来のキャッスルバニア「キャッスロイド(ドラキュロイド)」とかどうよ。
突然現れた中世風の城に調査隊サムス・ベルモンドが挑むとか
309名無しさん、君に決めた!:05/02/16 18:14:38 ID:???
>>293
クリア後のおまけとして収録なら面白いかも
ただし,本編とマップ構造,キャラクターなどで繋がりがないと勿体無い.


#メトロイドゼロミッションのNES版はリメイク元を収めているだけあって
#「この仕掛けは〜」って感じでたのしめたからなぁ…
310名無しさん、君に決めた!:05/02/16 18:54:44 ID:???
よーし

毎日みてたから
ソウマのアニメ顔に慣れたぞ

ミナとヨーコは慣れそうもないorz
311名無しさん、君に決めた!:05/02/16 21:37:46 ID:???
俺はミナは一目で慣れたけどヨーコたんは未だに慣れない・・・
312名無しさん、君に決めた!:05/02/16 23:06:45 ID:???
まあ画面で見れば、ドット絵マジックで多少マシになるかもしれないし…
313名無しさん、君に決めた!:05/02/17 00:49:50 ID:???
サークルオブムーンって面白い?
1400くらいで売ってたから買おうと
314名無しさん、君に決めた!:05/02/17 01:00:50 ID:???
>>313
面白いかと抽象的に言われると答えようも無い気がするが。

俺が個人的に探索型ドラキュラでランク付けするとしたら
どうしても 月下>暁月>白夜>円月 の順となってしまうが、
別にサークルオブムーンがつまらないとは思ってないよ。な感じ。

まぁ1400円なら買って後悔はしないと思う。
315名無しさん、君に決めた!:05/02/17 01:02:06 ID:???
>>313
絶対買い。
割と難しいが雰囲気のドラキュラらしさは一番。
316名無しさん、君に決めた!:05/02/17 09:27:01 ID:???
月輪は探索型ドラキュラでは不親切さが目立つね。
隠し部屋の多さとそのヒントの少なさ、気付き難さ、DSSシステムは自分で効果を
探すのが面倒な人は面倒、音楽は数曲が月下の流用、音質はGBA三作の中でも
一番良いが月下をやっていると劣化の印象が強く残る。
グラフィックは三作品中一番下、悪いところだけ挙げるとこんなもん。

良い作品だとは思うが月下や他のGBA二作品と見比べると何か違う感じはするな。
昔風のドラキュラらしさがあるわけでもないし・・・。
1400円なら文句はないと思うね。
317名無しさん、君に決めた!:05/02/17 10:03:55 ID:???
今やると劣化感は否めないような気がする>月輪
当時は(特に海外で)評価が高かったけど…

白夜やった後にプレイしたら,2度押しダッシュの押すタイミングと
鞭の当たり判定に違和感を感じた.プレイヤーの動きが早い&硬い感じ.

#でも白夜は動きがもっさりしすぎ
318名無しさん、君に決めた!:05/02/17 10:09:03 ID:???
白夜の移動はスライディングデフォ。
319名無しさん、君に決めた!:05/02/17 10:09:08 ID:???
俺的に月輪は結構ありだなぁ
BGMがアクアリウスとかヴァンパイアキラーが流れるし
過去の曲が好きな人にはたまらんと思う

本体はDSを使ってやるのをオススメする。印象がかなり変わる
320名無しさん、君に決めた!:05/02/17 11:23:16 ID:???
>>319
!!!!漏れも最近DS買って、途中で止まってた月輪を再開したところ!
DSはGBA、GBASPよりもGBAのアクションゲームが遊びやすくていいぜ!
321名無しさん、君に決めた!:05/02/17 11:41:30 ID:???
そう?
GBAのほうがAとBボタンの感じがいいと思うけどなあ
DSはAボタンが親指に近い気がするし、ボタン押した時の感じが何か浅いような気がするんだけど
音質とかはDSでプレイした時のほうがいいんだけどね
322名無しさん、君に決めた!:05/02/17 11:48:26 ID:???
DSだとソフトリセットが少しやりにくいな
SPよりはやりやすいけど
323名無しさん、君に決めた!:05/02/17 11:57:26 ID:???
ソフトリセットで思い出したがそろそろスタート押した時に
「別のデータをロードする。」とか「タイトル画面に戻る。」とかのメニュー入れて欲しいね。
324名無しさん、君に決めた!:05/02/17 12:02:31 ID:???
それ地味にいいな
325名無しさん、君に決めた!:05/02/17 12:06:16 ID:???
地味っていうかこういうタイプのゲームだと当たり前の機能だと思うんだけど
こういう詰めの甘さがIGA含むドラキュラチームの現状だよね。

月下やってるとその不便さが身に染みるよ。
間違ったデータロードしてもいちいち時間食うし。
326名無しさん、君に決めた!:05/02/17 12:41:24 ID:???
サークルって操作性がイマイチなんだよな。
初代のころのように意図的にやっているようには思えず、
単なる不備に思える。
グラフィックも垢抜けてないし。
けどIGA作品特有のヌルさと臭さがないからけっこう好きだけど。
327名無しさん、君に決めた!:05/02/17 14:05:18 ID:???
俺も今やってるがかなりムズイな。
だがそれがいいんだが。
アドラメレクやドラゴンゾンビで何回死んだ事やら・・・
道中のザコですら油断できないほどダメージ与えてくるし。
なによりショップが無いから無駄に服が溜まるわ、回復アイテムが手に入らないわでキツイな
328名無しさん、君に決めた!:05/02/17 14:09:43 ID:???
難易度だったら(特にレベル上げしない場合)暁月の方が上だな。
白夜よりは難しい程度か。
329名無しさん、君に決めた!:05/02/17 17:45:18 ID:???
そもそも囚われのヒロインがハゲ親父というのが萎え('A`)
330名無しさん、君に決めた!:05/02/17 17:57:38 ID:???
ハゲ親父に失礼だぞ。
あんなハゲでもリボンつけて化粧したら可愛いかもしれないだろうが。
331名無しさん、君に決めた!:05/02/17 18:25:58 ID:???
>>329
 そ れ が い い ん じ ゃ な い か
332名無しさん、君に決めた!:05/02/17 18:51:53 ID:r69anUcq
縛られたハゲ親父もえ
333名無しさん、君に決めた!:05/02/17 18:57:46 ID:???
次回の真のヒロインはハマー
334名無しさん、君に決めた!:05/02/17 20:57:18 ID:???
縛られるわけだな。
335名無しさん、君に決めた!:05/02/17 21:03:14 ID:???
>>319
アクアリウス?何語読みだ?
アクエリアスのことか?
336名無しさん、君に決めた!:05/02/17 22:52:15 ID:???
やっきにく やっきにく ぷう ぷう ぷう ♪
337名無しさん、君に決めた!:05/02/18 00:27:40 ID:???
久しぶりに月下引っ張り出してやってみたらやっぱり面白かった
当時は全部埋める事が出来なかったから、今度は攻略サイト見ながらやったら10時間で全部埋めてクリア出来てしまった
結構ボリューム少なかったんだね
338名無しさん、君に決めた!:05/02/18 03:03:28 ID:???
そりゃ攻略サイト見ながらやればな
339名無しさん、君に決めた!:05/02/18 21:57:34 ID:???
月下はセリフ回しが美しいな
どっかのIGAとは大違いだ
340名無しさん、君に決めた!:05/02/18 22:05:37 ID:J6sjp9Jv
早く日本で発売するべきです!!!怒
341名無しさん、君に決めた!:05/02/18 22:27:25 ID:???
そこでSNKプレイモアから怒DSが発売されます。怒
342名無しさん、君に決めた!:05/02/18 23:51:39 ID:???
暁月今やってるんだけどソウルコンプしたらなんかあるのかな
343名無しさん、君に決めた!:05/02/18 23:52:51 ID:???
>>342
なんかアクセサリがとれたはず。効果はわすれちまった。
344名無しさん、君に決めた!:05/02/19 00:08:09 ID:???
>>343
ありがとう
3週目だけど頑張ってみますわ

それにしてもソウルイーター付けてても出ないのはなかなか出ないなぁ
345名無しさん、君に決めた!:05/02/19 01:22:31 ID:???
8割以上ソウル取ったら混沌で指輪が取れたはず
346名無しさん、君に決めた!:05/02/19 01:28:43 ID:???
前スレでDS版は月下と同等のクオリティを出せるか?という話があったので,
PSoneBooks版(TheBest版と同じ)でデータ容量を調べてみた.

全ファイルのサイズが553MB.そのうち,動画やサウンドデータは
489MB.残りはおよそ64MB.

本体のデータが64MB=512Mbit,DSカードの標準(最大?)容量が
1Gbitであることを考えると,サウンド以外の部分については
月下と同等のクオリティを出せると考えられる.
347名無しさん、君に決めた!:05/02/19 09:23:17 ID:???
でも解像度が
348名無しさん、君に決めた!:05/02/19 09:41:35 ID:???
解像度は大差ない。画面の横幅も同じ。
新作のキャラ頭身も月下と同じ3ブロック分に上がったじゃん。
349名無しさん、君に決めた!:05/02/19 09:57:56 ID:???
PS 256x224 16x14ブロック
DS 256x192 16x12ブロック
350名無しさん、君に決めた!:05/02/19 10:17:02 ID:???
多少仕様変更はあるかもしれないが、
月下相当のグラフィックは十分実現可能だろ。
解像度以外の2D表示能力はPS以上だろうし、
そもそも2Dは頭打ちだ。
ストIII移植とかなら話は別だけど。
けど移植物を考えると解像度はイタイな。
320×240くらいは欲しい。
コストがバカにならないだろうけど。
351名無しさん、君に決めた!:05/02/19 10:31:43 ID:???
ttp://www.classicgaming.com/castlevania/sotn8.jpg
月下もこんなもんだった
352名無しさん、君に決めた!:05/02/19 10:41:07 ID:???
月下は画面右下に出るアイテム名やモンスター名のフォントが手抜きだったな。
SS版の追加要素、ワープ移動時の移動先の選択、モンスター図鑑の手元管理、
フォントの洗練、3D描写の洗練、消費アイテム利用の簡易化。

これだけやって移植して欲しいね。

>>351
DSでやると1ドットあたりが小さくなるから
相対的にPS版より綺麗に見えるんだろうね。
353名無しさん、君に決めた!:05/02/19 11:14:40 ID:???
これはきっと地雷だなw
354名無しさん、君に決めた!:05/02/19 12:07:34 ID:???
SS版ってマリアエンディングとかあるの?
それともリヒターみたいにストーリーもなくただプレイできるだけ?
355名無しさん、君に決めた!:05/02/19 12:30:01 ID:???
>>352
あとはアイテムの一括整理が欲しい
そういう細かいところが気になったな
356名無しさん、君に決めた!:05/02/19 13:04:29 ID:???
>>353
暁月と月下足すと地雷になるのかよ
357名無しさん、君に決めた!:05/02/19 13:32:54 ID:???
アイテムの整理も
・五十音順
・攻撃力、防御力降順
・同昇順
・取得順
くらい欲しいな。
358名無しさん、君に決めた!:05/02/19 13:34:23 ID:???
>>356
メテオスやアナザー、パックピクスのDS関連スレ全部に
コピペ貼っつけてる暇人、ほっとけ。
359名無しさん、君に決めた!:05/02/19 14:46:56 ID:???
UI周りに不備があるという意見が多いなぁ…

タッチパネルもあるんだからメニュー画面周りはしっかり作ってほしいね
360名無しさん、君に決めた!:05/02/19 14:54:16 ID:???
ついでにモンスター図鑑は何かボタン押すとアニメーションするようにして欲しい。
361313:05/02/19 18:49:17 ID:???
サークルオブムーン買おうと思ったら、箱・説明書なしって言われたから
買うの止めた・・GEOに期待したのが間違いだった・・
362名無しさん、君に決めた!:05/02/19 18:51:34 ID:???
なぜか白夜が箱しかね━(゚∀゚)━!!
どこやったんだよ過去の俺は…
363名無しさん、君に決めた!:05/02/19 18:53:41 ID:???
>>362
1.ソフトだけ売った。
2.貸したまま行方不明
3.夢の島
364名無しさん、君に決めた!:05/02/19 19:30:16 ID:???
>>359
メニュー画面は上画面だからタッチパネル関係ないんじゃない?
365名無しさん、君に決めた!:05/02/19 19:35:49 ID:???
魔法陣や氷砕きなんかよりは
下画面にメニュー持ってきて
ソウルとか装備をタッチパネルですばやく変更できるとかの方が遥かにいいと思うんだけどね
366名無しさん、君に決めた!:05/02/19 19:40:19 ID:???
アイテムが多くて画面がこまごまとするせいで
あまりタッチ操作が快適ではなかったのかも。
367名無しさん、君に決めた!:05/02/19 22:54:52 ID:???
>>365
それがIGAクオリティ。

もし月下の移植があったらメニューに使ってくれるかもね。
368名無しさん、君に決めた!:05/02/19 23:18:44 ID:???
フライングゾンビ倒したらフランクフルト落とした
もうフランクフルト食えない
369名無しさん、君に決めた!:05/02/19 23:41:20 ID:???
>>364
ポーズ画面中下画面にメニューを表示させればいいだけ

>>366
使用頻度の高い物を配置できるようにするだけでも十分だと思う.
370名無しさん、君に決めた!:05/02/19 23:59:19 ID:???
やたら不評な3Dドラキュラが1700円で売っていたので買ってみた。
明日やってみよう。駄ゲーだったらCoDへの憎しみ倍増。
371名無しさん、君に決めた!:05/02/20 00:12:24 ID:???
ボリュームが少ないだけで駄ゲーではないから安心しる
372名無しさん、君に決めた!:05/02/20 00:41:49 ID:???
>>370
もしもタイムマシンがあったら、発売日になんの迷いもなく
定価のPS2バニアを手に取りレジに向かっていく俺に
「それは凡作なうえに価格暴落するから買うのはおよしなさいな」と言ってやりたい。
373名無しさん、君に決めた!:05/02/20 00:42:04 ID:???
凡ゲーだけどな
374名無しさん、君に決めた!:05/02/20 00:47:58 ID:???
ていうか近所にソニンの何か付きのやつが新品で2480円で売ってる罠。
更に小島文美の原画付きも9800円くらいで売ってた。

ほんとにうれてないんだなー とおもいました まる
375名無しさん、君に決めた!:05/02/20 10:21:23 ID:???
小島文美の複製原画と音楽CDはなかなか良かったよ
376名無しさん、君に決めた!:05/02/20 10:29:08 ID:???
>>375
最初惹かれたんだけどあまりに高いからさすがに止めたよ。
377名無しさん、君に決めた!:05/02/20 12:03:12 ID:???
3Dヴァニアってストーリー的にはラルフの前で
黒歴史になったソニアに代わるベルモンドの起源になるわけ?
378名無しさん、君に決めた!:05/02/20 14:52:14 ID:???
>>377
スタッフの大部分はその辺の設定とかもうオミットしたいって思ってるんじゃない?
379名無しさん、君に決めた!:05/02/20 15:07:11 ID:???
>>378
ていうか元々そのあたりはいい加減な方向でシリーズを進めてきたのに
IGAが黒歴史とか作っちゃったから最早無視するわけにはいかなくなった感じかな。
380名無しさん、君に決めた!:05/02/20 15:27:31 ID:???
またIGAか
もうカンベンしてくれ
381名無しさん、君に決めた!:05/02/20 15:30:43 ID:???
つうかもう年表とか入れなくてもいいだろ。ムチのマッチョなんかがうける時代でもないし。
アクションが面白けりゃ満足できるのでは。
382名無しさん、君に決めた!:05/02/20 15:52:14 ID:???
さて、じゃあ凡ゲー触ってみるかな。
383名無しさん、君に決めた!:05/02/20 15:58:23 ID:???
スネークってマッチョなおっさんだよな。
384名無しさん、君に決めた!:05/02/20 16:31:48 ID:???
それだ!
スネーク主人公にしてキャッスルバニアソリッドで。
385名無しさん、君に決めた!:05/02/20 16:59:41 ID:???
ちょっと面白そうだなと思ってしまった俺が憎い
386名無しさん、君に決めた!:05/02/20 17:57:09 ID:???
ソーマ→ハマーさん→スネーク
387名無しさん、君に決めた!:05/02/20 20:37:33 ID:???
伯爵にCQCを仕掛けるスネーク
388名無しさん、君に決めた!:05/02/20 21:55:40 ID:???
PS2版てMGS3のステージ使いまわした方が面白いものができそうだとオモタ。
389名無しさん、君に決めた!:05/02/21 12:57:47 ID:???
PS2ヴァニア、悪くは無いのだが・・・RPGでもないのに積みそうな気分。
なんかなー、何が悪いのかなー。

とりあえず目に付いたのは
・キャラクターのモデリングがヘボイ。(バイオ4の後なので余計感じる)
・城の構造がトンデモ、やはり3Dだと違和感有り。
・全体的にテンポが良くない。(多分積みそうな理由はこれ)

まあ言われたとおりの凡ゲーでした。
このシステムを練り直して2Dで出てたら楽しめたんだろうね。
CoDも同じようなもの作ったらもうIGA君を許しません。
390名無しさん、君に決めた!:05/02/21 13:30:40 ID:???
なんかキャラ造形が特撮みたいじゃね?
391名無しさん、君に決めた!:05/02/21 15:44:48 ID:???
映像美の進化もないと海外はダメらしいね。暁月2も頭打ちで前時代的らしい。
でも、3D化に伴うゲーム性の変容については国内と似たような不満も出る。

何に行き着けばいいんかね。奥行き移動を廃した2.5Dかね。
392名無しさん、君に決めた!:05/02/21 16:28:29 ID:???
とりあえず丸々3Dなのはもう要らん。
2.5Dか・・・基本は2Dで3D的な仕掛けがあるというのは面白いかもね。
393名無しさん、君に決めた!:05/02/21 22:19:06 ID:???
昨日なんとなくキャッスルバニアがまたやりたくなったので
マキシームをしばき倒した直後に暁の強くてニューゲームを開始したら
スライディング取った後にどこ逝くのかが思い出せなかったので
ここに来たら、なんか新作出るのね
早くあの恐竜のゾンビみたいのしばき倒したいな(;´Д`)ハァハァ
きっと攻撃を与えていくうちに皮がどんどんズリ剥けていくんだろうな
394名無しさん、君に決めた!:05/02/21 22:46:27 ID:???
>>393
レーティングが12歳以上推薦になりそうな悪寒
395名無しさん、君に決めた!:05/02/21 23:06:25 ID:???
このゲームの年齢層ってどうなってるんだろう
15歳以上推薦とかなってもたいして変わらない気もするけど
396名無しさん、君に決めた!:05/02/21 23:14:20 ID:???
子供が惹かれるような画じゃないわな。
ムービーにあったピーピングアイ(?)のグロい死に方を見るに、
あのアニメ絵で低年齢層釣るつもりでも無さそうだし。
397名無しさん、君に決めた!:05/02/21 23:23:12 ID:???
絵だけ浮いてるからな、明らかに。
パッケあれにしたら子供が買いそうだが。
398名無しさん、君に決めた!:05/02/21 23:34:12 ID:???
昔、早朝にやってたゲーム番組でSFC版コントラの紹介やってたけど
ボスの首が落ちるシーンは子供心にグロイなと思ってた
399名無しさん、君に決めた!:05/02/21 23:36:43 ID:???
子猫がやってたやつか?
400名無しさん、君に決めた!:05/02/22 00:04:20 ID:???
ギャルゲーマーに売るつもりだよ多分。メモリアル3の絵に似てるような気がしない?
401名無しさん、君に決めた!:05/02/22 00:37:31 ID:???
個人的に64版はそんなに嫌いじゃないんだけどなあ。
悪魔城かと言われると首をひねりたくなるところも多いけど。
402名無しさん、君に決めた!:05/02/22 00:41:14 ID:???
まあ64版もやった身としては確かにPS2版Castlevaniaよりは面白かった記憶が。
あまり良く覚えてないがあれはセーブポイントとかない硬派タイプだったっけ?
403名無しさん、君に決めた!:05/02/22 00:47:51 ID:???
セーブポイントはあるよ。
でもHPとか回復しない(;´Д`)
404名無しさん、君に決めた!:05/02/22 04:39:46 ID:???
ホワイトジュエルでセーブ。
64版は好きだけど一旦セーブすると気が抜けちゃって再開するのがしんどかったな。
405名無しさん、君に決めた!:05/02/22 06:57:50 ID:???
64版はオレも好き。
難易度が理不尽なところがあるのと、
グラフィックが垢抜けないところがあるけど。
406名無しさん、君に決めた!:05/02/23 00:56:59 ID:???
黙示録とPS2キャッスルヴァニア、どちらが3Dの利点を
有効的につかってるかってーと、黙示録だよな。
407名無しさん、君に決めた!:05/02/23 09:33:16 ID:???
PS2版はサキュバスに吸われるためにあるんだよ
408名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 00:09:56 ID:???
最近キャッスルヴァニア始めました。現在マップ達成率は60%ぐらいです。
幻夢宮でウサギさんに時間を戻されてしまいます(泣)
あと忘却の庭園で黒いモヤがあって先に進めない所が…。
すいませんが攻略法教えて下さい。
409名無しさん、君に決めた!:05/02/24 00:15:49 ID:???
黙示録はニトロがトラウマだ。
410名無しさん、君に決めた!:05/02/24 00:23:07 ID:???
>>408
そこはまだ行けない、ソウルを集めてからにおし
411名無しさん、君に決めた!:05/02/24 00:25:34 ID:???
>>408

攻略法

先に進めない壁に阻まれたらとりあえずほっといて先に進む

以上
412408:05/02/24 00:39:46 ID:???
ありがとうございます。とりあえず先に進みます。
413名無しさん、君に決めた!:05/02/24 00:40:04 ID:???
>389
PS2版は、なんか適当にやってりゃ先に進めるから全然緊張感が無い
んだよね。そのくせステージ構成は代わり映えがせんくせにダラダラと長い。
各ステージの長さを今の1/3くらいにして、その代わり各部屋の敵構成や
敵のアルゴリズムそのものをきっちりと煮詰めればそれなりに良い
作品になったと思う。
あとハートが無限に稼げるのもやめるべきだった。ウェポン+オーブで
ごりおし出来てしまうのは非常に良くない。
414名無しさん、君に決めた!:05/02/24 00:46:20 ID:???
ならわざわざ稼がなきゃよい
415名無しさん、君に決めた!:05/02/24 02:11:16 ID:???
なんか総合スレだなぁ
416名無しさん、君に決めた!:05/02/24 02:49:54 ID:???
まあ世間的には最善を尽くしてなんとかクリアできるくらいの難易度が好まれてるもんな
417名無しさん、君に決めた!:05/02/24 03:24:39 ID:???
まあ、あのクソと言われた黙示録よりひどいゲームしか作れない時点で
3Dはもうダメだという事だな。
418名無しさん、君に決めた!:05/02/24 12:49:26 ID:???
やってみたが明らかにPS2の方が面白かったぞ
419名無しさん、君に決めた!:05/02/24 13:14:07 ID:???
PS2版は緊張感が無さ過ぎるからな。
黙示録は緊張感がありすぎたが。

月下以降難易度的な緊張感は抑え目なシリーズになったが
その中でも最も緊張感も爽快感もない作り。
420名無しさん、君に決めた!:05/02/24 17:14:46 ID:???
月下でオウルアーマー倒したら何か鬱になった
421名無しさん、君に決めた!:05/02/24 18:51:11 ID:???
プロセピルナだっけか
あいつも倒すと鬱になるよな
422名無しさん、君に決めた!:05/02/24 20:48:19 ID:???
SFCドラキュラの隠し部屋・・・
423名無しさん、君に決めた!:05/02/24 21:06:05 ID:???
暁月新作にも女性モンスター尽くしなブロックがあるかな
424名無しさん、君に決めた!:05/02/24 21:23:29 ID:???
>>422
あの老人と犬は凄い欝だな
425名無しさん、君に決めた!:05/02/24 21:30:22 ID:???
ちょっと待て!
隠し部屋なんて知らないぞ!
どこだ!?
426名無しさん、君に決めた!:05/02/24 21:53:09 ID:???
ステージ6の巨大シャンデリアを超えた後のエリア
壊せる床があって階段を降りていくと隠し部屋。
その部屋には一匹の犬と一人の老人がいて、
犬を倒すと老人が泣き始めて、そのまま燃えて消えてしまう
427名無しさん、君に決めた!:05/02/24 22:29:50 ID:???
その部屋しか登場しないんだよな、老人と犬
428名無しさん、君に決めた!:05/02/25 00:13:07 ID:???
ドラキュラ出るというのでDS買ったんだが、
これで白夜やると指攣りそうになるな。
LRを多用するゲームは向かないと思った。

あとセレクトの位置がホームポジションから遠いので
マップ見るのもしんどいというか指が疲れる。
誰だこのハード設計した奴。
429名無しさん、君に決めた!:05/02/25 00:28:25 ID:???
オレー( )ノシー
430名無しさん、君に決めた!:05/02/25 01:03:46 ID:???
ソフトウェアリセットが少々やりにくい
431名無しさん、君に決めた!:05/02/25 01:52:10 ID:???
>>423
サキュバスがいいケツしとるので買い。

>>428
白夜と暁月とCircleぶっ続けでやったが別に攣らんし疲れもせんかったぞ。
慣れじゃね?
432名無しさん、君に決めた!:05/02/25 03:04:22 ID:???
も一度レスを読むことをお勧めする
433名無しさん、君に決めた!:05/02/25 08:49:28 ID:???
黙示録はやっぱり中庭のフランケンと犬最強
434名無しさん、君に決めた!:05/02/25 08:54:11 ID:2v4JApc0
〉431
満月と暁月は割と問題なかったよ。
白夜のようにLR(特にR)を連射させる作りのゲームデザインがあのハードには向かない模様。

とりあえずDSバニアはL,R,セレクト,スタートボタンを使わない仕様にしてほしいと思った。
435434:05/02/25 09:33:03 ID:tNgqlHAv
と思ったがLRは使用頻度を下げれば問題なさそうだ。

L:マップ
R:ステータス画面

とかになれば無問題くさい。
436名無しさん、君に決めた!:05/02/25 11:14:42 ID:???
Rを捨てると、押し続け式のガーディアンソウルを発動しつつアクションを取るのが難しい。
…個人的には疲れる割に使い勝手いいものは少なかったので、捨ててもらっていいや。
437名無しさん、君に決めた!:05/02/25 11:40:50 ID:???
押し続け式のガーディアンソウルで使うのは
デビルとかの突進系とアルラウネ、序盤のフライングアーマーくらいだった
438名無しさん、君に決めた!:05/02/25 12:31:31 ID:???
ブラックパンサーは蝶使えるだろ!
439名無しさん、君に決めた!:05/02/25 12:47:40 ID:???
カオスリング+黒ぬこビームが最強だよね?
440名無しさん、君に決めた!:05/02/25 14:54:48 ID:???
昨日暁月売ってるの確認して今日お金下ろしてショップ行ったら・・・
暁月がねぇえぇぇぇぇぇぇえぇぇ

へこむ・・・PSヴァニアを間違って買ってしまいそうになるくらいへこむ・・・
441名無しさん、君に決めた!:05/02/25 15:28:46 ID:???
じゃあ買いなさいなぼうや
442名無しさん、君に決めた!:05/02/25 16:07:52 ID:???
>>440
暁は敵弱いし、コンプに無駄に時間かかるしであんまりよろしくないよ。
俺はまあ面白いとおもったけど。
443名無しさん、君に決めた!:05/02/25 17:01:40 ID:???
月下の焉道の奥に行くと親父のいこうと
ピーナッツ×4にビール・・・庶民だぜ親父
444名無しさん、君に決めた!:05/02/25 17:16:24 ID:???
アレはお供え物じゃないのか?
445名無しさん、君に決めた!:05/02/26 05:25:47 ID:???
IGA君は月下のユーモアも勘違いしまくってるよな
彼のマンガ知識を精一杯しぼりつくした説明文にはぞっとしたよ
446名無しさん、君に決めた!:05/02/26 11:46:34 ID:???
白夜一通りクリアしたんだけど,サウンドモードの次の2曲が
タイトルと流れる曲逆なような気がする…
08 Aqueduct of Dragons
11 Skeleton Cave
447名無しさん、君に決めた!:05/02/27 19:37:08 ID:???
暁月がこせない俺はヘタレ
448名無しさん、君に決めた!:05/02/27 20:26:20 ID:???
マジか、暁月はかなりヌルい方だぞ
449名無しさん、君に決めた!:05/02/27 20:58:49 ID:???
白夜は超ぬるかった。風+十字架でかなり楽勝だったから。
暁はもう死にまくってやる気がそがれる
450名無しさん、君に決めた!:05/02/27 21:08:27 ID:???
せっかくだ。スペルフュージョンでも語ろうか。
俺のお気に入りは氷斧と雷聖書。
451名無しさん、君に決めた!:05/02/27 21:53:21 ID:???
氷斧と雷聖書ってどんなのだっけ?もう覚えてないよ。

俺は、氷の塊がついてくるのと、妖精がついてくるのが好きだった。
452名無しさん、君に決めた!:05/02/27 22:30:34 ID:???
氷斧は氷の隕石落とし。雷聖書はグラディウスなバリヤー。
・・・正直な話、俺もこれ以外覚えてない。
453名無しさん、君に決めた!:05/02/27 23:36:59 ID:???
無駄にナイフ投げまくる奴が好きだった。
454名無しさん、君に決めた!:05/02/28 15:21:36 ID:???
スペルフュージョンてなんのシステムだっけ?
455名無しさん、君に決めた!:05/02/28 17:21:56 ID:???
アレアレ、アレだよジュストォ
456名無しさん、君に決めた!:05/02/28 20:30:57 ID:???
あれだろ敵をカードに封印してコンボを決めるシステムだろ
457名無しさん、君に決めた!:05/03/01 00:32:53 ID:???
チェンジアルカード
458名無しさん、君に決めた!:05/03/01 22:57:01 ID:???
暁月をやり直したらノーマル一周目での図鑑コンプに8時間以上を要し、
DSのR押しっぱでザコ狩りをするのはかなり苦痛だとわかった。
ソウルイーターは買えず、ブラックパンサー+レアリングで反復作業。
新作では同じ敵を2、30匹倒し始めたら確率変動が欲しい
459名無しさん、君に決めた!:05/03/01 23:09:53 ID:???
そんなもんでいいじゃん
せっかちにやりこんで速攻クリアできてもつまらんよ
460名無しさん、君に決めた!:05/03/01 23:58:40 ID:???
リトライの仕方に飢えてくることもあるだろうけど、
メトロイド的に全部スマートにやろうとするトライアルは向いてないな。
何かを百匹斬りする試練からは逃れられないぞ。
ポイズンワームとかw

むしろソウルやアイテムを限界まで溜めまくってニヤニヤしてみるべきだ。
461名無しさん、君に決めた!:05/03/02 12:05:40 ID:???
自分は9個まで入手できるソウルとアイテムを9個にするために、
一周目はノーマルで流してクリアして、
そのあとハードで落ちてるアイテム全て集めるのを9回繰り返した
買えるアイテムはミミックで荒稼ぎして9個集めた
で十一週目にノーマルでモンスターが落とすアイテムとソウルを9個まで集めた
プレイ時間はカンスト
十一週目で気づいたことはソウマの経験値が10000000を超えるということ
てっきり9999999でカンストだと思ったのに
462名無しさん、君に決めた!:05/03/02 12:09:55 ID:???
Lv99にするのに必要なのが300万くらいだっけ?
それぐらい稼ぐまでに次の周に行っちゃうもんな
463名無しさん、君に決めた!:05/03/02 20:14:02 ID:???
>>460-462
(もっていないんで分からないだが)暁月での獲得経験値は敵レベル差に依存するの?

月輪やったあとに月下,白夜やるとレベル上げ異常に面倒に感じる.
(両方ともレベル差に依存する)
これがIGAクオリティというやつ?

重要アイテムの獲得については確率ではなくプレイヤー技術に依存した作りにしてほしいところ.
464名無しさん、君に決めた!:05/03/02 20:19:55 ID:???
暁月はレベル差関係なく一定だったような
レベル自体そんなに重要な気はしなかったし
465名無しさん、君に決めた!:05/03/02 20:21:11 ID:???
>>463
そんなこというと、超難度の入手方法とか出てくるぞ。
466名無しさん、君に決めた!:05/03/02 21:49:42 ID:???
重要アイテムでやると文句たれるやつがでてくるからやばいけどファイナルソードとかのレアアイテムなら
確率じゃなくその方がいいな。
467名無しさん、君に決めた!:05/03/03 00:05:54 ID:???
高難度だが高確率で入手できる方法と、低難度だが低確率でしか入手
できない方法を両方用意しておけばいいんでないかい?
468名無しさん、君に決めた!:05/03/03 00:16:21 ID:???
サークルのスケルトンランナー程度でイイッス。
469名無しさん、君に決めた!:05/03/03 16:23:09 ID:???
新作はアスレチックが増えそうに見えるけど
氷の壁とボス封印は指タッチでどうにかならんのかな
470名無しさん、君に決めた!:05/03/03 19:03:19 ID:???
>>463
月下をIGAのものにすると怒っちゃう人がいそう
いや俺だが
471名無しさん、君に決めた!:05/03/04 12:50:57 ID:???
そろそろPS2かGCで月下のリメイクしてくんないかなあ
472名無しさん、君に決めた!:05/03/04 12:59:57 ID:???
現行機で新品1700円月下がそのまま遊べるじゃないか
追加要素やサウンドCDが楽しめなかった俺とともに負け組になれる
473名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:35:20 ID:???
ソウマがドラキュラの後継者とかにしてもアルカードの耽美さには絶対に勝てないんだから
マッチョに特化してくれ。
474名無しさん、君に決めた!:05/03/04 21:37:50 ID:???
ソウマをマッチョにしたら万事解決だな。
475名無しさん、君に決めた!:05/03/04 21:46:34 ID:???
で、なんでドラキュラはソウマに取り付いたん?
怪しい宗教家の方がそれっぽいのにさ

黙示録外伝にヒントがあるとか…
漏れ無印しかやってねー
476名無しさん、君に決めた!:05/03/04 22:38:25 ID:NnW5GFxj
ここで流れをぶった切るように貼り

ttp://49uper.com/up20/download.php?no=21583

keyはThiokant
477名無しさん、君に決めた!:05/03/04 22:44:10 ID:???
ドラキュラがソウマに取り付いたんじゃないよ
ソウマがドラキュラなのさ
478名無しさん、君に決めた!:05/03/05 01:13:14 ID:???
ソウマはあの絵が耽美でキラキラしてやがんのに妙に頭ヌルいというか
グラハムなんかの分かりやすく怪しいやつに騙されるところとか見てて楽しいんだけど、
アニメ絵になっちまうとその変なギャップがなくなるんで少し寂しいな。
耽美系なんだから腐った肉食って自爆すんなよみたいな、そんなのが新作でも欲しかった。
479名無しさん、君に決めた!:05/03/05 04:00:05 ID:???
>>476
ウマー
漏れにこんな動きは不可能だ
480名無しさん、君に決めた!:05/03/05 11:44:30 ID:???
>>476
ファイルが起動できない
○刃乙
481名無しさん、君に決めた!:05/03/05 16:40:57 ID:???
http://www.tokimemo-online.konami.jp/

IGA君とのコラボで蒼真君と美那ちゃん、ヨーコさんも(きっと)登場します!
みんなやってね♪
482名無しさん、君に決めた!:05/03/05 18:04:57 ID:???
購買部はハマー
483名無しさん、君に決めた!:05/03/05 23:15:04 ID:???
>>476
早えぇ.乙.

Speed Demos Archiveに投稿できる価値ある爆速ムービーだ
リプレイとか使っているん?もし実機プレイでこのスピードを実現できたら相当な腕前なんだろうが…

#暁月のサウンドはモノラル出力なんだ
484名無しさん、君に決めた!:05/03/06 01:48:20 ID:???
>>476
解凍したら300MB以上って何だ。イスから転げ落ちたじゃねぇか。
485名無しさん、君に決めた!:05/03/06 03:02:53 ID:???
よく見りゃ下げてなかった
スマソ
>>483
プレイしているのをリアルタイムで撮った
使用したのはVBA
なぜか録画中は処理落ちしやすいが、死亡時だけなので支障はないものと判断
486じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :05/03/06 10:43:15 ID:???
すごいなぁ。
レッドミノタウロスには気が付かなかった orz
487名無しさん、君に決めた!:05/03/06 13:08:17 ID:???
┏┏┃┏━┛━┏┛┏━┛┏━┃┏━┛
┃┃┃┏━┛  ┃  ┏━┛┃  ┃━━┃
┛┛┛━━┛  ┛  ━━┛━━┛━━┛

      ┃  ┏━━━┃  ┃
        ┃  ┃      ┃  ┃
        ━━┃      ┏━┛ ファミ通プラチナ メテオス発売まで
            ┃      ┃
          ┃━━┏━┛┃   あと 4 日 ! みんな打ちあげようぜ!
          ━━━┗━━┛
                ┃
            ┏━━━┃   ちゅどどどどーん!
            ┃      ┃
            ┃      ┃


http://planetmeteos.com/ 


488名無しさん、君に決めた!:05/03/07 06:07:50 ID:???
>>476
ボスラッシュの動画?
見たかったけど一足遅かった。
タイムだけでも教えてくれないか?
489名無しさん、君に決めた!:05/03/07 20:45:36 ID:???
>>476
1:39.96
月輪と白夜しかもっていないんけど,これは本当に早いとわかる.

#白夜ボスラッシュHARDモード14分切れないorz
490488:05/03/07 22:55:35 ID:???
>>489
サンクス。レッドミノタウロス使ってたみたいだけど
やっぱこれのゴリ押しがデフォみたいだな。
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=22004
rauzuisi
491476:05/03/08 02:09:04 ID:???
>>490
ブロッキングメイルは反則だぁorz
運の要素が絡みすぎ
ちなみに時間短縮ポイントとして
死神第一形態→第二形態時にスカイフィッシュで溜めるとレッドミノ二発分(一回)で撃破可能
グラハム第一形態→第二形態時にスカイフィッシュで溜めるとレッドミノ二発分+αで撃破可能
後、バロールでも運が絡むが溜めたほうが早い
レギオンはキチンと一回で二発当たるようにしたほうが早い
武器はクラウ・ソラスかヴェルマンウェでいいけど漏れはヴェルのほうが楽
まあ、ゴチャゴチャ言ってるけど漏れのほうが遅いわけで
492488:05/03/08 04:31:22 ID:???
>>491
すまん、プレイ暦まだ浅いのである程度の無知は勘弁してやってくれ。
指摘されたポイントは気付かなかったよ、参考になった。
待ち時間を利用したスカイフィッシュはなるほどな。とオモタ
ヴェルマンウェも試し斬りちょっとしただけだしなぁ。
いろいろ検証したいとは思ってるけど、正直今やってる事と言えば
その場しのぎの思いつき戦法をどんどん洗練しようとしてるだけだから
手段模索すればまだまだタイム縮められそうだなぁ、とは思ってた。

レギオンの件は凡ミスだ、ついあせってしまった。
ただの通しプレイで、パーフェクトプレイでもない妥協動画だから許してくれ。
ブロッキングメイルだが、無しだと結局ソウル無しプレイ等の制限プレイと同じになるぞ。
あと運まかせに見えるだろうけどあれ運じゃないぞ。
運の要素を含んだプレイは俺も好きじゃないので一応パターンのみで考えてる。
ブロッキング利用してる場面はがしゃどくろとビッグゴーレムの2つだが
どっちも狙ってブロッキングを発生させられる。
使っててわかったんだがブロッキング発生条件は運じゃないみたいで
敵との接触具合で決まるみたいだ。ビッグゴーレムで狙うのはシビアだけど
がしゃどくろの場合あんな感じの軌道で斬り込みに行くと簡単に発生狙える。
493名無しさん、君に決めた!:05/03/08 10:15:50 ID:???
この前「そうまー」と子供の名前を呼ぶお母さんをみつけた。
494名無しさん、君に決めた!:05/03/08 22:25:47 ID:???
いやぁ、為になるなあ。つーか、ブラックパンサーってこんなに速かったのか・・・
というかそれでダッシュジャンプできることすら知らなかった・・・
495名無しさん、君に決めた!:05/03/09 02:10:14 ID:???
二人の会話を理解は出来るが付いていけないのは漏れだけですか?
496名無しさん、君に決めた!:05/03/09 02:48:12 ID:???
GBAって3本も出てたのか・・・

白夜ってヤツを買ったんだけど
3本のそれぞれのデキってどんな感じ?
497476:05/03/09 04:04:35 ID:???
適当にやってみた
>>492
いや、漏れも対してプレイして無いくせに五月蝿くてマジスマンカッタ
確かに簡単にブロッキングできたよ
ちゃんとやればもっと縮まるんだろうけど如何せん眠いので

ttp://079.info/
番号は0146、PASSは13719739
498488:05/03/09 07:28:45 ID:???
>>497
俺も476氏のテク参考にさせてもらって再度挑戦してみたら
結構縮んだよ、サンクス。メル欄に貼っといた。
いい加減俺もしつこいし目障りな長文も書いてしまったので
この辺で最後にして名無しに戻り消えときます。
499名無しさん、君に決めた!:05/03/09 08:43:16 ID:UuigWPvf
496
一般的には
暁月〉白夜〉サークル
だと思う。

白夜はマップの構造がわかるまでが辛いが、それさえクリアすればかなり楽しめるゲームだと思うよ。
特筆すべきはボスキャラの多さで、まあそこら中に出るわ出るわ。
暁月もあんぐらい出て欲しかったが。

あと本編でもシモン使いたかった。
500名無しさん、君に決めた!:05/03/09 12:57:42 ID:6f36F99T
暁月を一応ソウル・アイテムコンプしたので輪月購入

主人公の走りのぎこちなさに戸惑いながらも現在レベル23
マリオネットとブラッディソードがこんな厄介なやつだとは・・・
501名無しさん、君に決めた!:05/03/09 14:51:02 ID:???
>>500
2度押しダッシュの押すタイミングが難しいのと,
全体的にプレイヤーの挙動が硬い感じがする>月輪
#挙動についてはファミ通で一部のレビュアーに酷評されていたし

やや辛めの難易度,十字架の使い勝手が妙によい,そしてDSSのバグが
月輪のアドバンテージかと.あとステレオ出力のサウンド.

海外と国内のドラキュラゲーの人気の差を見せてしまった作品だと思う.
国内は出荷ミスが原因だけど.
502名無しさん、君に決めた!:05/03/09 14:51:51 ID:???
>>500
そこら辺はかなり面白かった覚えがある。
またやり直そうっかなあ。
503名無しさん、君に決めた!:05/03/09 14:55:45 ID:???
輪月が色々荒削りだったので、白夜やったら驚いたな。やたら多関節だし。キチガイだったし。
504496:05/03/09 18:24:25 ID:???
LRダッシュ気持ちいいねぇ
かなり快適〜
505名無しさん、君に決めた!:05/03/09 20:27:07 ID:???
・・白夜って意外と評価いいんだな
まだ月輪のほうが楽しめた記憶がある
506名無しさん、君に決めた!:05/03/09 21:02:13 ID:???
良くも悪くも一番サービス精神旺盛だったのは白夜だからな。
暁月はバランス良く作りこまれてたがサービス精神が足りなかった。
月輪はまあGBA初期だなー、って感じ。
507名無しさん、君に決めた!:05/03/10 01:13:26 ID:???
月輪は、すべてにおいて荒削り。敵はかなり歯ごたえがあるので、
高難易度好きにはお勧めだが、全体的にダメさが漂う。

白夜は面白い要素は多いのだが、月輪の反動からか、
敵があまりに弱すぎて、そこがつまらない。

暁は調整はかなり良いが、ボリュームなさすぎ。
遊んでいて面白いけど、要求不満が溜まる。
508名無しさん、君に決めた!:05/03/10 01:38:48 ID:???
白夜はアーマー系の虐待っぷりがすごかったな。
509名無しさん、君に決めた!:05/03/10 02:07:43 ID:???
>>507に続いて漏れのGBA3作の印象
月輪は歯ごたえある難易度だけど、荒削りな感じのところがいっぱい。

白夜は多間接ボスや派手なエフェクトで魅せてくれるけど、空中制御と
もっさりとした操作性は、かつてのドラキュラシリーズをやったことのない人にはきつい。

暁月は月下〜白夜の悪い点を改良して完成度高いけど、ROM容量不足を
感じる部分がある。容量が倍の128Mbitだったら完璧なものになったかも。
510名無しさん、君に決めた!:05/03/10 06:37:55 ID:???
今128Mbitで出てるGBAソフトってある?
キングダムハーツはなんとなくそれっぽいけど。

容量的な問題はDS版には引き継がないで欲しいな
多少高くなってもいいんで完成度の高いのが欲しい
511名無しさん、君に決めた!:05/03/10 07:48:43 ID:???
>>510
KHは256
128のは最近だとスパロボOG2なんかがそうだよ
512名無しさん、君に決めた!:05/03/10 12:11:39 ID:???
>>511
ありがと
KHデカいなぁ

DSの情報が最近こないのが気になる
便りのないのは元気な印
とはいうけれど…
513名無しさん、君に決めた!:05/03/10 15:09:10 ID:???
512Mbitあたりかな。
月下のような充実感が上手く圧縮されますように。
514名無しさん、君に決めた!:05/03/10 16:43:13 ID:???
日本の雑誌での発表はまだなの?
こっちで出さない気じゃないだろうな
515名無しさん、君に決めた!:05/03/10 19:39:47 ID:???
NintendoDreamには一回載ったらしい
516名無しさん、君に決めた!:05/03/10 21:37:36 ID:???
マップデザインと演出を追及して欲しいな
ろくなお話書けないんだからせめてそのくらい頭使って欲しいところ
517名無しさん、君に決めた!:05/03/10 21:57:59 ID:???
悪魔城にストーリーなど不要!
復活したドラキュラを倒す!それがけでいい
518名無しさん、君に決めた!:05/03/10 23:42:40 ID:???
逆さ→無し→表裏→無し と来ているという事は
DSも城二つ分か?
519名無しさん、君に決めた!:05/03/11 00:37:11 ID:???
悪魔城は画面上を使い、逆さ城は画面下を使うんだよ
520名無しさん、君に決めた!:05/03/11 00:48:52 ID:???
>>514
インターフェースがバリバリ日本語だし
流石にそれはないだろ。
521名無しさん、君に決めた!:05/03/11 01:34:42 ID:???
暁は要領不足でボリューム少ない訳じゃないだろ。
ROMをダウソして中身見てみればわかる。後半はダミーデータだけ。
522名無しさん、君に決めた!:05/03/11 01:56:07 ID:???
そもそも今回の設定は
ドラキュラの力を求める新興宗教が作ったレプリカ悪魔城で蒼真くん大冒険!
だっけ?裏も表も無さそうだけど。
523名無しさん、君に決めた!:05/03/11 02:36:26 ID:???
後半、本物の悪魔城が現れて云々。
これでどうだ。
524名無しさん、君に決めた!:05/03/11 02:40:04 ID:???
今回のソーマはデスを従えます
525名無しさん、君に決めた!:05/03/11 03:36:28 ID:???
>>523
ソウマ覚醒しちゃうって!
・・・ルート分岐でドラキュラとして残虐プレイってのも楽しそうだけどな。
ボスはユリウスとかで。
526名無しさん、君に決めた!:05/03/11 03:40:35 ID:???
表をクリアすると俺たちの悪魔城はこれから!とか言った後でEDがながれて城エディットが登場の方向で。
527名無しさん、君に決めた!:05/03/11 08:35:32 ID:TxT0mN31
今回も裏キャラユリウスなんかな。
個人的にはもっと貧弱な奴が使いたい。

スケルトンキッカーとか。
528名無しさん、君に決めた!:05/03/11 08:46:45 ID:???
罠を仕掛けて城に潜入してくるハンターどもを退治するキャッスルヴァニア
…そんなゲームがあったような気がしないでもない
529名無しさん、君に決めた!:05/03/11 12:58:41 ID:???
>>528
tecmoの蒼魔灯とかの刻命館シリーズ?
530名無しさん、君に決めた!:05/03/11 16:17:03 ID:???
なんか話題に乗り遅れたが月輪のラスボスの曲(PLOOF OF BLOODだっけか)
がかなり良さげだと思った自分がいる。
531名無しさん、君に決めた!:05/03/11 16:21:57 ID:???
ヨーコさんか有角が使いたい
532名無しさん、君に決めた!:05/03/11 16:48:49 ID:???
>>521
ダミーデータのなのかよ。どうせならぎりぎりまで詰め込めばいいのに。
#白夜も7MB(=56Mbit)程度しか使っていないという話を以前見かけたけど

プレイヤーはソウマ、ユリウス、有角で切り替え式とか。
悪魔城伝説みたいに。
533名無しさん、君に決めた!:05/03/11 17:02:42 ID:???
>>532
GBAはそういうの多いよ
中には下らない事が書いてあったりと面白い物もあるけどね
534名無しさん、君に決めた!:05/03/12 02:31:47 ID:???
>>476
>>488
お前らの会話雲の上過ぎるんだよウワァァァァァン!
535名無しさん、君に決めた!:05/03/12 04:31:41 ID:???
裏キャラはカルト教団のボスキャラみたいのがいるだろうからそいつでいいや。
あ、でもヨーコたんは使いたいな。
536名無しさん、君に決めた!:05/03/12 05:24:14 ID:???
城エディットいいな。
むしろ、悪魔城ツクールを出してほしい。
537名無しさん、君に決めた!:05/03/12 07:05:36 ID:???
>>530
幻想的舞曲→Ploof of Bloodのコンボに震えた。
Awakeもいいね。
538名無しさん、君に決めた!:05/03/12 15:29:03 ID:???
ヨーコが使える様になるのもいいが、
黒髪に染めてビシッとスーツでキメてて、
操作や動き、技とそのコマンドが月下と同じ有角が使いたい…。

…つーか、ここネタバレOK?
流石に有角の正体に気付いてない奴はいないと思うが…。
539名無しさん、君に決めた!:05/03/12 15:33:05 ID:???
てゆうか発売前からバレバレでしたがな 
540名無しさん、君に決めた!:05/03/12 17:45:11 ID:???
作品自体からバレてほしいようなオーラが出すぎ
541名無しさん、君に決めた!:05/03/12 19:31:24 ID:???
というかキモイ
頭悪すぎIGA
542名無しさん、君に決めた!:05/03/12 20:14:34 ID:???
でもゲーム内では一切説明しないんだよな。
543名無しさん、君に決めた!:05/03/12 21:01:24 ID:???
ヨーコ「アルカ……いえ」
見たいな事言ってますが
544名無しさん、君に決めた!:05/03/12 21:06:46 ID:???
アルカイダ?
545名無しさん、君に決めた!:05/03/12 21:47:47 ID:???
アルカノイドしかないだろう。
546名無しさん、君に決めた!:05/03/12 22:01:44 ID:???
アルカリ電池
547名無しさん、君に決めた!:05/03/13 00:43:15 ID:???
アルカッチョ
548名無しさん、君に決めた!:05/03/13 03:36:59 ID:jxsuZu40
IGA  有角幻也はですね…アルカードです(笑)。
549名無しさん、君に決めた!:05/03/13 05:28:50 ID:???
ほんと、メンタルが富士見ファンタジア文庫から抜け出せてない中年
550名無しさん、君に決めた!:05/03/13 05:53:17 ID:???
サークル箱説付きがなかなかないぜ
売るとき裸で売るやつそんなに多いの?
551名無しさん、君に決めた!:05/03/13 11:49:32 ID:???
このスレ見てたらまたやりたくなってきた。
買い直そうかなぁ。
暁を買うか、それともしばらくやってない白夜を買うか…
マキシモが使えるのってどっちだったっけ?
552名無しさん、君に決めた!:05/03/13 14:07:51 ID:???
白夜
553名無しさん、君に決めた!:05/03/13 14:34:58 ID:???
>>550
GBA自体パッケージが紙メインだから仕方がないね.

月輪何気入手するの難しいような
554名無しさん、君に決めた!:05/03/13 14:43:54 ID:???
>>553
売るときの姿がなんだか・・・
だってあんな小さなカートリッジだけ持ってきてw

本体売りに来た客が差しっ放しってこともあるのかな?
555名無しさん、君に決めた!:05/03/13 22:51:17 ID:???
子供は普通に箱とかなくすでしょ
俺が小学生の頃は、ファミコンのカセットを入れる収納BOXを親が買ってきてくれて、
カセットのみを箱に入れ、箱説明書はあっというまになくなった(捨てられてた)気がする
友達と貸し借りする時もカセットのみでやってたし
556名無しさん、君に決めた!:05/03/14 13:32:12 ID:???
5月ぐらいに発売かと思ったら冬に発売かよ
逆裁といい激しくがっかり
557名無しさん、君に決めた!:05/03/14 18:22:08 ID:???
夏だと思ってDS銀買ったのに…
ヴァニア専用で黒買いなおすか…
558名無しさん、君に決めた!:05/03/14 18:24:15 ID:???
ヨーコの初出ってどれですか?
やっぱ暁月?
559名無しさん、君に決めた!:05/03/14 19:03:28 ID:???
Yes
560名無しさん、君に決めた!:05/03/14 19:32:46 ID:???
次作品では魔法弾の一つも見せて欲しい
561名無しさん、君に決めた!:05/03/14 20:36:57 ID:???
>>557
そんなの出ないんちゃう?
562名無しさん、君に決めた!:05/03/14 20:53:14 ID:???
>>561
DS新色が全部で6色確定していますが?
563名無しさん、君に決めた!:05/03/14 21:10:06 ID:???
>>561はヴァニアのことを言ってるのか?
564名無しさん、君に決めた!:05/03/14 21:28:19 ID:???
キャッスルバニラっておもしろいですか?
今度買ってもらうんですけど。
565名無しさん、君に決めた!:05/03/14 21:59:57 ID:???
GBA名作スレに挙がってるのでバッチリよ
566名無しさん、君に決めた!:05/03/14 23:30:42 ID:???
大人しくPSの月下を買ってもらった方が・・・
567名無しさん、君に決めた!:05/03/14 23:38:33 ID:???
565
ありがとうございます。
僕は白、弟は赤を買ってもらって、対戦します
568名無しさん、君に決めた!:05/03/15 00:57:52 ID:???
対戦!?
569名無しさん、君に決めた!:05/03/15 01:35:00 ID:???
色違いバージョン扱い…!?(;´д`)
570名無しさん、君に決めた!:05/03/15 01:47:17 ID:???
きっとキャッスルバニラって別ゲーだよヽ( `Д´)ノ
571名無しさん、君に決めた!:05/03/15 04:51:40 ID:???
俺もPS月下をおすすめしとく
572名無しさん、君に決めた!:05/03/15 09:07:57 ID:???
バニラたんが悪魔城を練り歩くゴシックロリータホラー
573名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:00:51 ID:???
今日某ショップにいって値段みてきた
全部中古の値段

月輪:2500円(箱、取説無し)
白夜:3380円
暁月:3580円

前よりも確実に値上がりしてるね
暁月を買い戻そうと思ったけど
隣にあったメタルスラッグアドバンス買っちゃった
574名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:48:52 ID:???
白夜って月下よりも長いのかしら
575名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:56:28 ID:???
>>574
結構長く遊べるよ
ボスがわんさか居るし
使用キャラも複数いるからね

俺的には暁月でシルバーガンオンリーでパキュンパキュン打ちながら
進めていくのが楽しくてたまらない
576名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:59:51 ID:???
暁月はぬこビームがたまらん
577名無しさん、君に決めた!:05/03/15 20:57:32 ID:???
キャッスルバニラを買ってもらいに行きました。
でも、ありませんでした。
なぜか480円のももたろうまつりを買ってもらいました。
もうしばらく買ってもらえません。悲しいです
578名無しさん、君に決めた!:05/03/15 21:07:16 ID:???
キャッスルシルバニラファミニー
579名無しさん、君に決めた!:05/03/15 21:45:43 ID:???
>>573
相場は大体それくらいだよ。月輪は発売当初定価越えするまで高騰していたけど。
近くの店だと白夜、暁が4480…高いだろorz

ほぼ新品(プレイ時間30分)の白夜を2980円で買えたのは運がよかったのか…
580名無しさん、君に決めた!:05/03/15 22:49:04 ID:???
何でこんなに高いの?
581名無しさん、君に決めた!:05/03/15 23:04:06 ID:???
DSは多くの歓声で3つのゲームボーイアドバンスCastlevaniaタイトルのファンから迎えられました。
しかしながら、何人かの何があってもやめないファンが任天堂DS Castlevaniaがする彼らの失望を述べたという
任天堂における先月のCastlevaniaの発表は日本人の芸術家のAyumi小島、および代わりにスポーツa輝き
(日本のアニメで直感的な外観)のゴシック芸術を特徴としません。

1UP: 前のハンドヘルドのCastlevaniaゲームはAyumi小島の芸術を特徴として、
任天堂DSの特徴のための新しい唯一のゲームは非常に異なった芸術スタイルです。

伊賀: はい、私たちはキャラクタ芸術を日本のアニメーション会社に契約しました。
Ayumi小島が非常に忙しい女性であるということである理由と
私は彼女にDarknessのCurseのためにPS2で焦点を芸術に当てて欲しかったです。
基本的に、私は彼女に補助的なヘルプを求めるのを恐れていました。 (笑い)
そして、私の見解から、ゲームボーイアドバンスのCastlevania人口統計とユーザベースは合いません。
ゲームは、より年取った聴衆の用意をされるかもしれません。 したがって、そのことを考慮に入れて私たちは、
任天堂DSで皆の好みに合うことができたキャラクタ芸術を使用することでこのゲームをすると決めました。
私は、今回DS Castlevaniaとの、より若い聴衆を捕らえるのを望んでいます。
そして、もちろん、Ayumi小島はすさまじい芸術家ですが、
私は、より年取った聴衆に彼女の芸術に合うのが最も良いと思います。

1UP: このアニメスタイルは私たちがCastlevania DSゲームの後に将来のタイトルで見る何かになるでしょうか?

伊賀: 私は、それが本当に消費者の反応によると思います。 実験についてそれは実際にしばらくです。
キャラクタ芸術のアニメスタイルが好きでない人々がいるのを確信していますが、
私は、私たちが最初にAyumi小島の芸術を使用し始めたとき、それに反対した多くのファンがいたのを覚えています。
582名無しさん、君に決めた!:05/03/15 23:12:15 ID:???
ttp://flashkof.free.fr/castle/castle.htm
こんなの見つけた
既出?
583名無しさん、君に決めた!:05/03/15 23:23:22 ID:???
月下SSが意外と高いわな
584名無しさん、君に決めた!:05/03/16 00:07:23 ID:???
>>581
海外サイトのインタビューの翻訳か何かかな?
・・・もう読めば読むほどIGAに怒りが湧いてくるんだがどうしたらいいんだ。
特に最後の文とか言わんでもいい様な事をー。
585名無しさん、君に決めた!:05/03/16 00:11:15 ID:???
>>581
現キャッスルヴァニアの要をPS2版に集約させたってことか…IGAプロデュースでも力の入れようは減るんだろうな。

> 日本のアニメーション会社に契約しました
なんか不安だなぁ。OPムービーがアニメになるのか?
月下の時の絵師入れ替えとは話が違うと思うんだが…
586名無しさん、君に決めた!:05/03/16 00:20:20 ID:???
今回は主人公交代無しな続編なんだよなあ。
ドットも暁月の正統進化だしイメージはできるだけ統一した方がよかったんでは。
小島氏が仕事できなくなったってんなら仕方ないけどPS2でバッチリ描いてるし。
何でこう期待を裏切るのが得意なんだIGAAAAAA!!

まあシモンビジュアル系整形の時ほどの衝撃は無いけどね・・・
587名無しさん、君に決めた!:05/03/16 00:55:34 ID:???
小島さんが忙しいっていうんなら発売延ばしてもいいのに  2年くらい待つよ
588名無しさん、君に決めた!:05/03/16 01:46:32 ID:???
VAMPIRE VS HUNTER
  ______________________________
/DRACULA-――――――――――――――, 、      T I M E    \
|     У |.        ┌―――┐         |  \ ニ    0 3 : 55   |
|  __/  ..|_..      .|      |         |   \ 、              |
|  У   ././l       |      |       _|     \ ニ   POWER   |
|/     .| |/l       |゜    __      |\ \.     \ ┌―――――┤
||     ...| |/l       |  _|__|_    |\| .|   .|\  l,└―――――┤
||     .| |/l____|___(`Д´ )___|\| .|   .| | ||.           |
||     .| | /        (,    二つ   \|_l.   | | ||  , ――――、 |
||    ./ ̄  ◎三ニ一  |  |  |lllllll|      .\  | | || ||      .l| |
||    /            (_(__)llllll|       .\| | || ||      .l| |
||  /                              \| || ||      .l| |
||∠__________________________,\||  、_____,' |
\______________________________/
589名無しさん、君に決めた!:05/03/16 01:48:45 ID:???
/SIMON __, ――――――――――――――‐‐、       T I M E   \
|     У |                        | \       0 3 : 55  |
|  __/  ..|                ┏━━━┓ .|   \ ニ              |
|  У    |                ┃    .┃ .|    \ 、          |
|/      |    γ ⌒ m ヾ   .┗━━━┛ .|      \ ニ POWER |
||      ..|    (ノハノ==l ハ            |         \┌―――――┤
||    A |    从 ゚ ∀゚从l            |  A  .|\. l└―――――┤
||      ..|__⊂ニ(ノ キノフつ―-‐-‐-‐-‐-‐○ _|     | | ||           |
|| A   /    〈†/ V l>             \    .| | || , ―――― 、|
||    /      し(_)               \  | | || || β  †  l|.|
||   /                                 \| | || ||       l|.|
|| /                               \ | || || 酉  $ l|.|
||∠___________________________\||  、._____,' |
\______________________________/
590名無しさん、君に決めた!:05/03/16 03:43:08 ID:???
暁月設定としてはおもしろいけどアレこそ外伝に位置付けた方がいいよう思う
591名無しさん、君に決めた!:05/03/16 06:05:02 ID:???
小嶋さんがIGA主体のキャラクターメイキングにあいそを尽かしてたりしてな
クールキャラで発注受けてんのに蓋を開けてみれば脚本が常識的なキャラ付けすらできないほどお粗末だった
PS2の方ははなんかIGA臭ないし
592名無しさん、君に決めた!:05/03/16 09:55:26 ID:???
>>591
PS2版は全体的に低レベル、凡レベルだから脚本の質とマッチしてるだけ。
593名無しさん、君に決めた!:05/03/16 10:01:48 ID:???
>>581
とてもIGAを殴りたい。
日本からだけではなく海外からも既に白い目で見られてるじゃねーか。
自己満足で2Dドラキュラ壊すんじゃねぇ、さっさとデザイン会社と契約切ってこい。
594名無しさん、君に決めた!:05/03/16 17:10:02 ID:???






では相談ですが女性と付き合うにはどうすればいいのでしょうか






595名無しさん、君に決めた!:05/03/16 17:13:07 ID:???
輪廻によりイケメンに転生すればいいと思います
596名無しさん、君に決めた!:05/03/16 17:24:43 ID:???
レッスルマニアっておもしろいですか?
今度買ってもらうんですけど。
597名無しさん、君に決めた!:05/03/16 22:57:39 ID:???
>>596
マッスルマニア〜垢つきのヘルメット〜にしとけ
598名無しさん、君に決めた!:05/03/17 03:06:46 ID:???
>>596
>今度買ってもらう

懐かしい響きだ
最後にその言葉を話したのはもう何年前になるのか・・・・
誕生日プレゼントをもらったのは・・・・
思い出は色あせず、月日がたつほど愛しくなってくる
599名無しさん、君に決めた!:05/03/17 04:36:12 ID:???
>591
ジュストの見た目の割りにどこか変なところは好き。
でもヨアヒムとか発売前の期待に比べてどうも・・・って気するね。
600名無しさん、君に決めた!:05/03/17 16:09:58 ID:???
>>598
アルカード乙
601名無しさん、君に決めた!:05/03/17 16:22:27 ID:???
「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」で出願されたようですね
602名無しさん、君に決めた!:05/03/17 16:31:19 ID:???
603名無しさん、君に決めた!:05/03/17 19:18:27 ID:???
十字架でクルスと読ませるんだろうな。
コテコテだがまあソウマ中心の話になるんだろうし分かりやすくて良いかも。
でも暁月の続編なのにキャッスルヴァニアじゃなくて悪魔城名義でだしていいのかよ。
何かもう2Dゲーの方はないがしろもいいところだなあ。
604名無しさん、君に決めた!:05/03/17 19:48:31 ID:???
やっぱり内容同じでもキャッスルヴァニアと悪魔城ドラキュラのタイトルじゃ売り上げに影響するのかな?
605名無しさん、君に決めた!:05/03/17 20:23:26 ID:???
悪魔城ドラキュラ 蒼月の拳
にすればよかったのに
606名無しさん、君に決めた!:05/03/17 20:23:50 ID:???
>>604
…調べたらファミコンミニで出た初代ドラキュラ、GBAドラキュラ3作よりも売れているよorz
やはりタイトル知名度の影響が大きいのは認めざる負えなかったと。
月輪は明らかな出荷ミスだったから、きちんと出荷していたらそれなりに売れたと思うし。

商標登録についての関連記事URL-> ttp://www.quiter.jp/news/111/003799.html
607名無しさん、君に決めた!:05/03/17 20:50:04 ID:???
サークルオブザムーンで売上げが大きく海外に傾き、IGAプロデュース化を機に
海外名で統一してみたものの、海の向こうでさほど有難いような反応が得られず、
国内の旧ファンには明確に寂しい思いをさせ、月下の夜想曲で捕まえた客にも
別ゲームと敬遠させてしまった疑いが否定しきれず、こりゃ滑ったかもしれんと。
テコ入れの為なら日本人主役も迷わず投下だが、良評得るもまだ結果に直結せず。
だがヴァニアもこれで三作揃ったし、今から悪魔城に戻しても恥ではないよな…
…とかいう感じなのかな。
608名無しさん、君に決めた!:05/03/18 00:59:54 ID:???
>…調べたらファミコンミニで出た初代ドラキュラ、GBAドラキュラ3作よりも売れているよorz

マジッスカ!?(゚д゚)
609名無しさん、君に決めた!:05/03/18 01:03:46 ID:???
懐古パワー恐るべし
俺は難しすぎてだめだ…
610名無しさん、君に決めた!:05/03/18 01:50:06 ID:???
データの祠(ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/)から引っ張ってきてみた。
もちろんこれ以上売り上げが上がっているかもしれない。
悪魔城ドラキュラ〜サークル オブ ザ ムーン〜
北米:475,981 日本:22,224
キャッスルヴァニア〜白夜の協奏曲〜
北米:125,694 日本:20,400
キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲(メヌエット)-
北米:151,437 日本:29,282
ファミコンミニ29 悪魔城ドラキュラ
北米:49,379 日本:66,116

参考に
メトロイドフュージョン 北米:918,391 日本:150,181
メトロイド ゼロミッション 北米:439,345 日本:69,766
北米圏は白夜以降メトロイドに食われている。
611名無しさん、君に決めた!:05/03/18 17:24:19 ID:???
暁月、蒼月、緑月♪
612名無しさん、君に決めた!:05/03/18 18:39:56 ID:???
次は蜜月だな。
613名無しさん、君に決めた!:05/03/18 18:59:50 ID:???
どなたか暁月でグレートアーマー、ビフロン、フレッシュゴーレム、アラストール、ミミックがそれぞれどこにいるのか教えて下さい…
614名無しさん、君に決めた!:05/03/18 19:02:59 ID:???
>>613
えー、先日ゲロ食いに挑戦しました。
いやー女の子のゲロって本当にすばらしいですね〜
非常に官能的なものに見えました!

自分の好きなコスを着てもらってそれに塗りたくって
写真も撮らせてもらいました♪
ゲロフェラ・ゲロ手コキそしてゲロの上に射精。
たまらなかったゲロはローションの何倍もぬるぬるで
かつやさしい感触〜

ただ、非常に心残りなのは嘔吐反射(貰いゲロ)
しそうになることです・・・
もともと嘔吐反射が強く濃い聖水や
歯医者にも反応するほどだから・・・
慣れるしかないのかなぁ・・・悲しい・・・(´・ω・`)

これから写真見ながらおみあげ分のゲロをいただきます。
もらわないようにしなくきゃw
615名無しさん、君に決めた!:05/03/18 19:05:27 ID:???
「おみあげ」ってナンだろう…
616名無しさん、君に決めた!:05/03/18 19:12:04 ID:???
もみあげ+おみやげ=おみあげ
617名無しさん、君に決めた!:05/03/18 20:13:28 ID:???
トホホ 悪魔城ドラキュラ
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1111143901/
テレ東系列で放送中
618名無しさん、君に決めた!:05/03/18 21:12:20 ID:???
味方に殺されたのかよ トホホ〜  息子のアルカードに殺されるドラキュラ伯爵も似たようなもんだな
619名無しさん、君に決めた!:05/03/18 21:53:17 ID:???
http://www.quiter.jp/news/111/003799.html
キャッスルヴァニア改名はもう終了?
620名無しさん、君に決めた!:05/03/18 22:46:05 ID:???
蒼月は「ツァンユエ」と読みますか?
621名無しさん、君に決めた!:05/03/19 00:10:30 ID:???
うしとらか?
622名無しさん、君に決めた!:05/03/19 14:54:51 ID:???
>>611
緑は「碧」か「翠」の小難しい漢字でやりそうだな。
それがIGAクオリティ。
623名無しさん、君に決めた!:05/03/19 22:49:44 ID:???
おしっこ臭いやつだな>IGA
624名無しさん、君に決めた!:05/03/19 23:02:32 ID:???
ときメモの元ライターですから
625名無しさん、君に決めた!:05/03/20 03:20:31 ID:CaqhA7bt
ちょっと今白夜やってて86%くらいで詰まったんだけど
ヒント教えてくれんか

売店で売ってるアイテムで絶対必要な奴ってある?
どうもあの売店が怪しい感じがするんだよ…
626名無しさん、君に決めた!:05/03/20 04:58:31 ID:???
>>625
鍵とか買うんだったっけな?どのシリーズかよく覚えてないが。
裏世界に行く場所にはもう行ったのか?
裏に一度行った後は、
ワープ部屋で下キーで裏へ、
上キーで他のワープへ、だぞ。
627名無しさん、君に決めた!:05/03/20 12:39:31 ID:???
>>626


やってみるよ
628名無しさん、君に決めた!:05/03/21 01:01:22 ID:???
輪月のシューターモードで、ダークアーマーに十字架ぶつけてレベル上げて
HPギリギリでセーブしようと戻ったら、帰りのスケルトンエレキにやられた……orz
629名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 17:31:16 ID:???
暁月→蒼月って脚本どうなるのかいな。
残党が主役に擦り寄ってくるキモい展開?
電波が1年ごとに復活&逆恨みしてくる周期早杉だが原点回帰的なシリーズ化?
630名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 01:43:59 ID:???
暁月買うか悩んでるます
で質問、弥那はかわいいですか
631名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 09:34:00 ID:???
かわいくなくはないけど意味ないね
無駄にボタン押させるから俺はあいつ嫌い
632名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 13:46:25 ID:???
ドラキュラの新作をプレイするために、NDSを買わなきゃいけないのかな。
633名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 14:40:00 ID:???
うん。
634名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 14:46:04 ID:???
俺半分はキャッスルヴァニアのため、
半分は不思議のダンジョンのために買ったんだから、
早く発売して欲しいな。
バグは嫌だから気がすむまでやってほしいってのもあるけど。
635名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 18:42:50 ID:???
>>634
お前は俺か?
636名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 23:37:42 ID:???
>>635
お前は俺だ
637名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 00:49:03 ID:???
俺は俺だ
638名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 02:08:51 ID:???
俺は誰だ?
639名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 04:52:22 ID:bSGhHIbw
お前はお前
けど、お前のものは俺のもの
640名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 10:56:03 ID:???
ジャイアニズムキタY⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゜∀゜)⌒Y⌒Y !!!!!

641名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 11:45:42 ID:???
通信機能はジャイアニズムをサポートしておりません
642名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 17:29:42 ID:???
お前らバカか
643名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 19:04:36 ID:???
俺はバカだ
644名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 21:51:47 ID:???
お前らは俺だ
645名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 21:55:59 ID:???
まさにレギオン
646名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 22:10:22 ID:???
俺は俺、お前らも俺のもの
647名無しさん、君に決めた!:2005/03/23(水) 23:29:18 ID:???
     , '´。~゙``;:、
     ; "; .: ゙。 :::;  ゥ゙ァァ...
     : ; o ゙゚ . o::;
     .゙、゙  "。::::,:'.
      : .゙ ゙.:":;.
        : . o
          'i_
       o
      ,「

     o
     ,ト    orz
648名無しさん、君に決めた!:2005/03/24(木) 09:47:52 ID:???
>>647
おおすげえ!
649名無しさん、君に決めた!:2005/03/24(木) 13:54:37 ID:???
やるなー
650名無しさん、君に決めた!:2005/03/24(木) 17:37:37 ID:???
カーミラのおっぱいおっきいな
651名無しさん、君に決めた!:2005/03/24(木) 22:24:27 ID:???
頭蓋骨の上に乗った巨乳お姉さんは出ないのかな
マンイーター地味に気持ち悪いよぉ
652名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 08:11:45 ID:???
>>647
なんでゼロスフォースがここに・・・とオモタ
653名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 13:55:36 ID:???
次回作のレギオンはどうなるかな。
654名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 14:18:10 ID:???
タッチペンでグリグリとまわりの人間を引き剥がしたい
655名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 14:19:10 ID:???
と思ったが普通に攻撃したほうが早いな
656名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 19:07:51 ID:???
657名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 20:28:31 ID:???
実際こんなんだったら攻撃出来ねえだよ
658名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 20:29:06 ID:???
かわいいな
659名無しさん、君に決めた!:2005/03/25(金) 21:08:38 ID:???
巫女に化けたサキュバスもメイドもビシバシ叩いてきた俺に叩けないモンなんて無いね”!?”
660名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 00:33:50 ID:???
正直キモかわいい?
661名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 02:10:11 ID:???
むしろ叩きたい
662名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 15:41:43 ID:???
>>656
この固まりに喧嘩を売ったら命は無いな…
663名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 23:08:06 ID:???
蒼真って留学生?
664名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 23:21:05 ID:???
アメリカ版はな 日本版は普通の日本人
665名無しさん、君に決めた!:2005/03/26(土) 23:43:22 ID:???
ふーむ、向こうでは幼馴染み設定は無いのかな・・・
666名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 10:21:58 ID:???
輪月のトウギジョウ
ノーダメでいける気がしない
667名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 10:23:35 ID:???
輪月のトウギジョウ
ノーダメでいける気がしない
668名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 13:16:24 ID:???
DSS発動で一層しながら進めば余裕でノーダメージ
669名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 14:40:12 ID:???
あれ?DSSつかえないんじゃ?
670名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 14:48:49 ID:???
MP回復アイテム使って、無くなる前にDSS発動かと思われる
671名無しさん、君に決めた!:2005/03/27(日) 14:49:06 ID:???
ゲージ切れる前に使えるよ
672名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 02:07:40 ID:???
慣れないうちは難しいけどなー・・・
マインドアップもたくさん要るし。
673名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 02:28:20 ID:???
月輪の闘技場はレベル50以上であれば、ハート数の無駄使いしない限り、
十字架サブウエポンでどうにかなると思う。シューターモードならなおさら。
通常攻撃よりも強い&3連射可能&間合いの取り方次第で4回ダメージ
与えられるのは脅威かと。

レベル70あたりを越えたら、リリスのいる部屋でタイミングよく十字架
投げるとすごいスピードでレベルアップするし。
674名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 05:37:41 ID:???
久しぶりに暁月やりたくて、
4件回ったのにどこにも売ってねえ…
675名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 17:08:16 ID:???
みんなありがと
レベル38で、残すはトウギジョウのみ。
突進ドラキュラは倒せたんで、ここも行けると思ったのが甘かった
初回プレイなんで他モードは出てない状況だから
とりあえずレベルあげてまた挑戦してみます
676名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 17:30:05 ID:???
暁月の廉価版とか出さないのかな
677名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 18:02:02 ID:???
>>675
悪魔城上部のワープルームの上にある隠し部屋でダークアーマー狩り&ダブルクリップ
2個入手しようとすれば60レベルぐらいまではそれなりの時間で上げられると思うよ。

>>676
ROMカードリッジで再生産は厳しいかと。もともとあまり売れていないわけだし
678名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 01:18:58 ID:???
カードリッジかよ!Σ(;゚Д゚)
679名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 06:19:50 ID:???
月輪で浄化石取った後どーすんの
680名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 13:04:10 ID:???
>>679
地下水道エリアに行く。

赤い有毒な水が浄化されてダメージなしで通過可能になる。
敵の凍結->大ダメージのコンボ攻撃に注意
681名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 14:56:31 ID:???
>>680
ありがと、でも検索してたらハイジャンプが必要だとか
恥と知りつつハイジャンプの使用法をこの俗物に
682名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 15:18:32 ID:???
>>681
ハイジャンプは地下水道でボス戦後に入手できる。
ハイジャンプで通れる方面はボス劇は語のルートだと思う。
別の場所に入り口が…

アイアンメイデン爆破していないと通過できなかった筈。
683名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 15:53:51 ID:???
>>682
あいがとうございます、別のルートか見落としてたな。
684名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 00:00:10 ID:???
初めて携帯ゲーム板きたんでここで質問していいのかよくわからんが、
ちょっと質問させてくれ。

暁月でさ、経験値の上限ってなんぼでしょうか?

いや、ALLカンスト目指してちまちま続けてまして、
77時間かけて9千万まで行ったんだが、もう一桁有ったらと心配で。
685名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 01:15:01 ID:???
>>613
グレートアーマー:時計塔デス戦手前
ビフロン:地下神殿入り口付近
フレッシュゴーレム:滝の裏(不可侵洞窟入り口でなく上の方)の小部屋
アラストール:混沌2つ目の水場
ミミック:不可侵洞窟奥で金貨袋に偽装してる
686名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 12:46:05 ID:???
>>684
99999999(1億-1)まで
9千万までいったならあと一息
687名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 19:04:26 ID:???
>>686
サンクス
残りはデーモンロード約3300匹って所か。
何とか99時間までに間に合いそうだ。
688名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 04:16:10 ID:???
Nintendo Powerのスキャン
http://www.jeux-france.com/news9247.html
最新画像とイがのインタビュー

トレーラー完全版
http://media.nintendo.com/mediaFiles/04fbca1d-03a1-4513-8a1d-a64a36940ab9.mov
689名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 04:56:59 ID:???
トレーラーはGamespotにアップされていた奴の再編集版だね

キャラクタのアニメーションパターン数このままじゃないよね?
妙にパターン数が少ないし(w
690名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 20:51:22 ID:???
モンスターの動きが少々ぎこちないね
暁月は蒼真の妙な滑らかさとかでメモリを圧迫してた感じもしたけど、
新作完成版は露骨にケチらんでもすむものと信じたい
691名無しさん、君に決めた!:皇紀2665/04/01(金) 01:39:15 ID:???
一部の剣のなどはスプライト単位回転でごまかしている部分もあったような>パターン数

DSだとさらに回転拡縮ガンガンやれるからってそれに頼るのは勘弁。
692名無しさん、君に決めた!:皇紀2665/04/01(金) 02:18:00 ID:???
レギオンさえでればあとはどうでもいい
693名無しさん、君に決めた!:皇紀2665/04/01(金) 02:59:11 ID:???
そろそろ四角くなるよレギオン
694名無しさん、君に決めた!:皇紀2665/04/01(金) 03:17:42 ID:???
レギオン戦のみ上下2画面とか
695名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 05:47:18 ID:???
DSの話題で盛り上がってるとこにすまんが、質問。
暁月の攻略本、NTTと双葉社どっち買おうか迷ってて、
インタビュー付きのNTTに傾いてるんだが、双葉社にしか載ってない情報ってある?
二、三回ぐらいクリアした後に本読みながらやりこむってスタイルなんで、
道筋とか攻略法よりはデータとか隠し要素とかが詳しいのがいいんだけど。
696名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 10:24:50 ID:???
むしろ本なんぞに頼らずにここで聞け。
697名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 11:32:08 ID:???
蒼月の発売日が6月23日に決定してるな。
楽しみだわ
698名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 13:24:02 ID:???
>>695
NTTのほうに欠けてる情報は特に無いんで
NTTでいいかと
699名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 14:50:37 ID:???
>>697
ソース?
700名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 16:01:11 ID:???
暁月で滝みたいな所の先に進めないけどどーすれば進めますか?
701名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 16:25:25 ID:???
>>699
今日はポケモン暦10/04/01(金)ですので
702名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 17:25:08 ID:???
>>700
突進系のソウルで水の上を疾走して体当たりを
703名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 18:04:44 ID:???
滝周辺の壁にいろいろ絵が描かれてるはず。
それぞれ幻夢宮後半、回廊、時計塔の水場に居るので、どれか好きなのを狩ってくる。
水中では突進が解除されるので、水上を歩く手段が要る。
準備が整ったら、勢い付けて突っ切る。
以上。
704名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 18:36:42 ID:MURqC4P8
>>702-703        ありがとうございました!
705684:ポケモン暦10/04/01(金) 19:54:37 ID:???
無事、
経験値カウンターストップ完了。
あとは99時間まで放置か。

ここまで進めといて今さら聞くのが怖いが、
「フライングアーマーのソウル」とか
「ふだんぎ」とかは1個しか取れないって事でいいんだよね?

この段階で”もう1周やり直し”とかなると失意で死にそうだ^^;
706名無しさん、君に決めた!:新西暦187/04/01(金) 21:40:49 ID:???
おめでとうございます。
流石に取れないと思われます。
707名無しさん、君に決めた!:新西暦187/04/01(金) 21:47:13 ID:???
>>696
確かにネット使えばいいんだけど、手元にあるとなんか安心するんだよね。
>>698
どうも。ちと値は張るがNTT買うことにする。
708名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/01(金) 23:30:17 ID:???
ツチノコはどの辺りに出るんですか?
709名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 00:26:31 ID:???
舞踏館地下の最下層
710名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 00:42:01 ID:???
>>709           すいません舞踏なんとかって場所はどの辺なんですかね(^_^;
711名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 03:59:23 ID:???
左上。
ボスがいた所の奥にたまに出る。
712名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 08:48:58 ID:???
>>688
結局絵はそれか・・・もう勝手にキャッスルメモリアル作ってくれよIGA野郎。
小島さんが使えなくてもせめてリアル系の絵師使えよ・・・。
713名無しさん、君に決めた!:ゲーム&ウォッチ暦24/04/02(土) 10:28:17 ID:???
パッケージどうなっちゃうんだろ
714名無しさん、君に決めた!:2005/04/02(土) 18:05:12 ID:???
暁月発売当時の過去ログってどっかに有ります?

たぶん思いっきり既出な筈の疑問を今さらちまちま聞くのも申し訳ない気が。
715名無しさん、君に決めた!:2005/04/02(土) 20:57:34 ID:???
>>714
ttp://makimo.to/から「悪魔城」、「キャッスルヴァニア」で検索してみよう。
過去ログそれなりに保存されているので
716名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 23:22:50 ID:9tbsYviQ
暁月でマップの左上の黒いもやもやで触れるとはじかれるとこが中に入れないのですが…
後、暁月って裏マップはないんでしょうか?
717名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 23:55:09 ID:???
条件次第で、黒いもやが無くなる話の分岐が発生します。
マップを丸ごと再利用する仕掛けはございません。
718名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 00:02:52 ID:???
条件を整えてグラハムを倒せば入れるようになる。
裏ステージと呼んでいいのか微妙だが、別MAPがある。
719名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 13:24:06 ID:???
キャラが成長するドラキュラを初めてやったのがPS版のアレ
感動したなぁ、絵の美しさ、動きのなめらかさ、音。
ベルゼブブとレギオンのキモさが印象的だった。
携帯ハードじゃなくて据え置きハードでちゃんと作って欲しいよ、3Dじゃないヤツ。
720名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 18:37:36 ID:???
だな、ただなぁ世の流れは3Dだからな。ドットでアレを越えるのは未だに無いな
俺の中ではロックマンX4と張り合ってる感じ

ジャンガリアンハムスターの兄妹買ってきました
数日で子供が生まれた生まれたばかりの赤いままの子供可愛い
でも何匹かは親に食べられ踏まれ死んでいきました
彼らは口を血で真っ赤に染めて美味しいのかな
生まれ生まれて食われ食われて増えていき
結局オスメス合わせて11匹おんなじ籠で飼うことに
でもこれ以上子供が増えると困ります
籠の真ん中に仕切りを作って一安心
でも次の日見てみたらメスが一匹死んでます
口が赤いのは凶暴なオス1匹おかしいな
仕切りを越えた様子はありません
オスメス満遍なく毎日死んでいきます
とうとうオス2匹とメス1匹になりました
そろそろ仕切りも外します
次の日片方オスが死にましたかわいそう
お腹が破れています噛まれたのかな
あれあれ中身がありません皮だけになっています
かわいそうお父さんに中身を食べられて
お父さんが殺ハム鬼ですお母さんはDVの被害者です
悲しい僕はお父さんを袋に入れて田んぼに突き落とし
お母さんと一緒に暮らしました毎日一緒に寝て起きて幸せ
いいえ今はもういません死にました悪い病気です
背中と顔にできた腫れ物が日に日にぶくぶく大きくなって
最後に破れて顔はぐちゃぐちゃ背中も裂けて真っ赤っ赤
さようならでもずっと一緒です写真はテレビの上
お母さんは毎晩布団で待っていてくれます
やっぱり可愛いなあ僕はお母さん大好き
721名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 22:22:37 ID:???
>>720
どこを縦読みなんだ。
ハムの共食いがトラウマになってる俺への嫌がらせか。
722名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 01:43:17 ID:???
僕もトラウマですよ
723名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 17:16:51 ID:EfT8MpLv
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200504060000/
DS「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」発売予定
キャッスルバニアじゃなくてドラキュラ復活です!
724名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:09:53 ID:???
月下をもう一度的新作に見えながらも、”X”は付かないのね。

血の輪廻のXは外伝ではなく10作目記念で、月下のXはその続編記念で、
サークルはXないし、ヴァニアは海外なら悪魔城ドラキュラそのもので、
近年の作品が外伝的に現れた月下に次ぐ外伝的シリーズ化に見えようとも
これこそが時代の流れと共に変容した悪魔城シリーズ本流なわけであり、
外伝を作ってきたつもりは無いので線引きを作るつもりも無いとの方向で再確認の方向ね。
725名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:28:36 ID:???
むしろ復刻作にあえて付けられそうな年代記という単語が気になる

過去の即死シリーズこそ外伝なのですーーのような邪推が出来るじゃないのよ
726名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:36:56 ID:???
馬鹿かイガは
今さらタイトルを悪魔城に戻して売上が戻るとでも思っているのか?
727名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:42:44 ID:???
俺はキャッスルヴァニアも好きだったから名前戻されてもうガッカリもいいところですよ
728名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:04:47 ID:???
俺はスケルトンとコウモリさえ倒せるならいい
729名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:11:13 ID:???
>>726
ちがうよぉお きっとあくまじょうは こんごじゃぱにめーしょんでつくっていくんだよぉ
3dのきゃっするヴぁにあはしぶいぐらふぃっくでつくるのだぁあ
いがくんは2dがきらいだから3dにちからをいれて2dはてきとうにつぶすつもりなんだよぉぉ
730名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:18:41 ID:???
キャッスルヴァニアと悪魔城の違いを教えなさい
731名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 20:01:53 ID:???
キャッスルヴァニア:メトロイドモドキ
悪魔城:マゾアクション
732名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 20:07:17 ID:???
悪魔城:鞭
キャッスルヴァニア:剣
733名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 21:56:26 ID:???
「悪魔城」と「ゴエモン」を復活させて、懐古層を呼び戻したいだけだにょ
734名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 23:38:51 ID:???
「ゴエモン外伝2天下の財宝」をリメイクすればいいじゃんシモン、出てきて仲間になるし
ドラキュラと闘うし
次スレからはスレタイ変えなきゃな
【キャッスル】悪魔城ドラキュラ【ヴァニア】 に変更かな?
暁月でようやく月下の3分の2くらいのボリュームって感じになったから
次回作は月下以上のゲームボリュームを期待する。
全部遊びとおして30時間遊べるくらいの。
とりあえず、悪魔城近辺の村から始まって悪魔城西館、東館、別荘など
悪魔城に到着するまで10時間くらいかかって欲しいな。
なんで左右に分ける?
どっちでも初心者が検索できるように両方入れたらええやん
間をとって 悪魔キャッスルドラキュラ にするべ
ドラキャヴァにすれば万事解決
もはやなんのゲームかわからん
じゃあドヴァで
>>737
やっぱ悪魔城は、ロックマンでいうワイリーステージくらいの難易度にして欲しいよな。
真の戦いの始まり。みたいな
悪魔城伝説をリメイクしてホスィ
ジリジリと本拠地に近づいていく感じを味わいたい。
そして音楽で感動したい。
リメイクっつーかそのまま移植でいい。
よせ。また改悪VS売れないバトルをやりたいのか。
思い出は美しいままにしなさい。
また悪魔城伝説のイラストみたいなアメコミ風のキャラクターに戻して欲しい。
なよなよとした綺麗なデザインなんかいらない。素手で人を殺せそうな屈強なベルモンドを返してくれ。
そんなこといったらIGAはまた暁月→蒼月でやらかした
ビックリデザイン変化をやりかねないような気がする。
素材はいいのに使いどころが最悪、みたいなやつを。
悪魔城伝説は今遊んでも十分面白いよ。
たまに少しだけやろうと始めても、気づくとクリアまでプレイしてる。

キャッスルヴァニアという名前になってからは、全て買っては見たものの、
プレイして30分で苦痛に耐えられなくなって速攻で売りに行った、
という苦い思い出ばかりだ。
一応ここは現行のキャッスルヴァニアシリーズも扱うスレだから
あまりおとしめる様なことはいうもんじゃないよ。
昔の純粋なアクションゲーも好きだから
変わってしまって悲しい気持ちもわかるけどさ。
昔はコントラとドラキュラは同列に語れたのになぁ。
今じゃ全く違う道…
80年代に出た硬派2DACTシリーズがどんどん堕落しているのを
見ていると、どれも限界に近づきつつあるのかなと。
今もがんばっているシリーズはあるけど…

>>751
魂斗羅は大健闘の部類に入るね
白夜は少し駄目ゲーっぽい。
すけるトンやら死門とか馬鹿が考えたような敵が多くて萎えた。
とにかく敵がダサイ。
ゲーム中の音楽もいまいち。
会話もいまいち。
インフォメーションがずっと???になってるのも完全クリアしてないみたいで落ち着かない。
スペルフュージョンのシステムも糞気味。
これのせいで普通のサブウェポンがゴミ同然になった。
ボスの登場シーンもこだわってほしかった。
壁をすり抜けるのも昔のゲームみたいでなんか嫌。

幸い暁月は綺麗にまとまってたから安心したけど、暁月も白夜みたいなのだったら、もうキャッスルヴァニア買ってない。

6点
白夜のいい所はボスがたくさんいること
でもレギオンは一回でれば充分だと思った
755じぇぬろーく ◆RyJENULLoQ :2005/04/09(土) 20:24:46 ID:???
>>753
確かに「すけるトン」にはワラタ。
でも「死門」って、実は月風魔伝が初出(?)だったりする。
白夜はひとりコントゲーだよ。
グラディウスのシールドが強くてアレばっかり使ってたナ
758名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/10(日) 21:22:26 ID:BzN/cy/N
白ラベルの入り口付近と天辺付近にある光るブロックってどうやって壊すの?
さぁ
760名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 15:15:58 ID:???
CoDは新キャラ使うからタイトルをドラキュラに戻しても問題ないけど
蒼月は蒼真を主人公にしているのだから
まだタイトルをキャッスルのままにしておくべきだと思うんだけどな
761IGA:2005/04/11(月) 22:07:38 ID:???
キャッスルだと売れねーから戻したんだよ悪魔厨が!
762名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 02:58:11 ID:???
雑誌インタビューでIGAがタイトルを戻した理由をなんて答えると思う?

IGA「いやぁホントは僕は白夜の時Castlevaniaに変えたくなかったんですよ、じつは。
今回やっと念願叶って元に戻しました。僕の力で!!」
763名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 16:27:32 ID:???
正直ファンとしては今更変えられてもって気分だよなあ。
俺はキャッスル厨なんだが蒼月は凄く微妙な気分。
折角キャッスルヴァニアの名前でやってきたのにプライド無いんかとかもう・・・。
764名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 21:38:25 ID:???
キャッスルタイプのドラキュラは過去月下があったわけだし
名前が変わってもおもしろくなるならば
俺は歓迎するけどなぁ
765名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 21:41:14 ID:???
タイトルなんてどうでもいい 早く新作発売しろ
766名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 00:05:06 ID:???
>>765
ナムコおめ
767名無しさん、君に決めた!:2005/04/13(水) 14:55:32 ID:???
263 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/04/13(水) 14:43:40 ID:Hwj7W9QQ
○DS
ボンバーマン 5月19日
SDガンダムGジェネレーションDS 5月26日
がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻 6月23日
超執刀 カドゥケウス 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE麻雀 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.2 THEビリヤード 6月30日
SIMPLE DSシリーズ Vol.3 THE虫とり王国 6月30日

●次号予告
○この号より4週連続スクープ特集開幕!
 まずは、コナミの人気シリーズを最速でお届け!
768名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 01:59:52 ID:???
yage
769名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 23:04:16 ID:???
ドラキュラもコントラみたいにバカになっちまえばいいのに。

時は30XX年!荒廃を極めた地球!
細々と生き続ける人類の前に混沌の産物・超時空極限要塞"悪魔城"が現れた!
キミはベルモンドの末裔にして反政府ゲリラ部隊長のヴァンパイアハンターを操り
ドラキュラを倒して世界を救うのだ!
地球滅亡まで…あと3日!

とかどうよ。
770名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 23:16:52 ID:???
また懐古方面からも耽美方面からもアンチが出そうなノリだが、俺は好きだ。
ドラキュラである意味はないけどソレは今も一緒だしな。
771名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 13:10:23 ID:???
とにかくボスをこれでもか!ってくらい増やしてほしいなぁ
歴代のボスとかのアレンジでもいいから。
贅沢を言うと各ボスごとに登場イベントと断末魔イベントもあるとウレスィ
772名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 04:23:01 ID:???
>>771
フランケンのアレンジは全身に飛び道具やら銃やら大砲を仕込んでるヤツがいい
773名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 08:08:01 ID:???
じゃあ俺は肉体を自由に80%とか100%とか強化できるフランケンがいい
774名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 09:37:22 ID:???
戸愚呂弟かよ
775名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 14:07:55 ID:???
レギオンにしがみついてる人をみんな女にアレンジ。
776名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 15:20:32 ID:???
雪地獄花地獄のような萌キャラコンビをだしてホスィ
声はダブルユーで
777名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 15:20:51 ID:???
エロゲーになってしまいます
778名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 15:35:32 ID:???
敵は全員幼女で
779名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 15:52:36 ID:???
味方は全員マッチョな兄貴で
780名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 15:55:57 ID:???
ユリウスとか好きだったからオッサンも欲しいな。
目はあんまキラキラしててほしくないけど。
781名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 21:55:57 ID:???
目は元からキラキラしてないだろ
782名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 07:10:35 ID:???
暁月を中古で買ったんだが、データを初期化する方法って無いの?
隠し要素が全部出ちゃってるんでリセットしたいのだけど。
PARとか使うしかないのかな。
783名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 11:14:42 ID:???
暁月は…説明書に載っていないorz
白夜も載っていない。北米版説明書にも載っていないようなので無理っぽい。

月輪はタイトル画面でL+R+A+B+SELECTで消せるんだが…
こういうところに作りの丁寧さが見え隠れするなぁ
784名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 21:46:56 ID:???
>>783
サンクス。やっぱ無理なのね。
785名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 17:51:05 ID:???
情報でないね
786凍死ん都市:2005/04/18(月) 23:03:22 ID:???
そぉね  だいたいね
787名無しさん、君に決めた!:2005/04/19(火) 20:31:45 ID:???
ファ〜
ウファー、ファーファーファー。
ほっとけば、
いいや。
新作なら、 いつか、 情報が、
でるでしょ。 ねえ。
788名無しさん、君に決めた!:2005/04/19(火) 23:09:38 ID:???
暁月で行き詰まってしまいました。

コレクターというボスを倒したところです。
水の上も歩けるようになりました。

地下水域と言うところに向かったのですが、
途中で、下に降りる穴が浸水していて先に進めません。

いろいろ回ったのですが、ここからどうすればいいのか分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
789名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 00:02:40 ID:???
>>788
最大のヒント。


行く場所間違ってるよ
790788:2005/04/20(水) 01:59:44 ID:???
>>789
あちこち動き回って、大きなにわとりがいるところを突破して、
時計塔に着くことができました。

てっきり、スイッチか何かがあって、水を引かせるものと思ってました。
ありがとうございました。
791名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 13:11:09 ID:???
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘   
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
792名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 14:49:09 ID:???
↑蒼月の最終ボス
793名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 15:13:40 ID:???
ピタゴラスイッチ
794凍死ん都市:2005/04/20(水) 18:26:18 ID:???
蒼月のアニメ絵は、新たなファン層(主に小学生)開拓のためだそうな
それにしてもヘタすぎる、個性もない。アニメ絵にしてももっと上手いの採用しろよな
795名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 18:49:27 ID:???
小学生でも良いもんと悪いもんの違いはわかるっつーのにね。
796名無しさん、君に決めた!:2005/04/20(水) 22:47:13 ID:???
つーか、このシリーズは小学生をターゲットにするには、
ちと酷だと思うがね…、普通に出血するし。
レギオンで泣き出すチビッコが出てくるかもよ?
そもそもゴシックホラーなんだから、某アリス見たいな不思議で奇妙な世界を貫いてくれてもいいと思うが…。

どうでもいいが、ネタとしてガラモスのソウル装備したら、
まーちゃんと氷オカマを使い魔として召還できる事キボン。

797名無しさん、君に決めた!:2005/04/21(木) 08:18:35 ID:???
蒼月のアニメ絵はもう諦めた
変更なんて無いだろうし
ドット絵はよさそうだから期待してるんだ
速く情報をクレ
798名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 00:04:13 ID:???

「Road to E3 Media Tour」の出展タイトルが明らかに
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/161/16156.html
海の向こうではE3前にプレイアブル出展されるん?
799名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 12:26:14 ID:???
発売時期が知りたい。内容については大安定と考えてるので、
残る不安は、他のメインキャラがどんな有り様になってるかくらいだ。
800名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 12:28:40 ID:???
>>798
やっぱ海外重視なのかね
売り上げ見たら仕方ない気もするが
801名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 18:49:00 ID:???
海外重視ならそれこそキャラデザをもっと濃くすべきだろう。
802名無しさん、君に決めた!:2005/04/22(金) 21:32:20 ID:???
やるならやるでもっとジャパニメーションを極めてくれと言いたい。

つまり作画&塗りヘボすぎ。
803名無しさん、君に決めた!:2005/04/23(土) 00:19:36 ID:???
とりあえずパッケージかポスターを先に公開してくれ。
話はそれからだ。
804名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 18:31:50 ID:???
寂しいスレだな
805名無しさん、君に決めた!:2005/04/24(日) 22:36:32 ID:???
燃料投下

ttp://bisqwit.iki.fi/nesvideos/movies.cgi?id=322

月輪23分43秒
806名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 00:28:21 ID:???
>>805の動画見ました。以下その動画について。長文レス失礼。
・tool-assistedだから当たり前だけど、動きに無駄が無い。
・カードは最初に入手する2枚のみ、DSSバグを利用(マジシャンモードではない)
・スケルトンの巨大骨を使ってボス撃破。リプレイ使い常に巨大骨出るようにしている
・通常プレイでも参考になりそうなショートカットがいくつか有り
・平常時は高速移動、基本的にザコ敵倒さず。とにかくダメージ覚悟で突破
・アイアンメイデン破壊したら、地下水道強行突破->ハイジャンプ入手で大幅時間短縮
・もともと処理落ちしやすいのに、動きが早すぎて処理落ち多数

以下私的印象
・メトロイドのタイムアタックムービーを見ているみたい
・やっぱりGBA3作でサウンドが一番しっかりしている
・等幅フォントだとどうしても古臭くみえてしまう
  (ハード同発タイトルとしては完成度滅茶苦茶高いんだけど)
807名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 00:38:12 ID:???
あと、そのサイトのGBAカテゴリにバグ技を利用した月輪5分34秒ががある。
ttp://bisqwit.iki.fi/nesvideos/movies.cgi?systemid=7
808名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 16:04:53 ID:???
そろそろ新作情報あるかな、と思ってこのスレ来たんだが…
…また月下がやりたくなった。


ソウマいらねーよ、アルカード主人公にして新作作ってくれよ。ちなみに携帯機じゃなくて据え置き機で。
809名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 16:29:40 ID:???
ある角さん自体がもうお腹一杯ですよ。色んなところに出てきすぎ。
810名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 17:02:41 ID:???
ありがとう有角。ちょっと早口言葉みたいだね、ぷ。
811名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 17:45:22 ID:???
( ´_ゝ`)b <ぬるぽ
812名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 17:47:20 ID:???
シモン。シモン復活こそ希望したい。
もしくはマッスルベルモンド一族。
813名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 17:54:56 ID:???
アイテム(食べ物)にドーピングコンソメスープを出せよ。
814名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 19:17:50 ID:???
ソーマの肉体が凄いことになりますね
815名無しさん、君に決めた!
http://v.isp.2ch.net/up/50172bfbc9df.gif
ドーピングコンソメスープだ…