【任天堂】NDS vs PSP【SONY】 Round.12
>>136 なっ!?何故ばれた!?
ちなみに天堂のCERO対象年齢にも満たって無いぞ!(14・・・)
そんでもってブラックジャックファンだ!
↓気にせず話の続きどうぞ
>>142 PSPが普及して魅力ある環境になったら参入するかもな
ありえない未来だがw
>>135 >メガネ型携帯ゲーム
異次元空間からやってきた、赤いあいつが黙っちゃいねぇ!
>>142 メモステ起動あるし、ねっとやろうぜもやるし、個人でゲーム作って配布する環境はそのうち出来上がるかと
てか、RBOって何?
髭って霧で開発して販売はスクエニになるんだっけ
今後のFFはアドバイスだけになるんかなぁ
SCEはサードに逃げられたらあっさり死ぬだろうな・・・
>>150 それはきっとニンテンドーにもいえることだ。
PSPはaudioとかvideoの再生はできないの?
いや、出来てもメディアがメモステだからたかがしれてるだろうけど・・・
SCEはスクエニに逃げられたらあっさり死ぬだろうな・・・
GCは任天のソフトだけでもなんか生きのこってるし
なんだかんだいってもNO.1のソフトメーカーだな
どっちもがんがってもらわないと、ゲーム業界しぼみっぱなし。
スクエニの支援受けたWSでもあれだからPSP相当キツイでしょ
>>151 ポケモン・ゼルダ・マリオ・メトロイド、そこそこ維持できると思われ
だいたいGBAのサードパーティで売れたのって逆転裁判ぐらいなんじゃ
ソニーてっアークザラッドでしょムリポ
ロックマンエグゼも小学生に人気だよ。
どっちにしろカプコンだな・・・。
>>157 そういえばそうだな…全てハマったゲームだよ。
っていうかPSPマジでサード逃げないか怖いなあ…
ワンダースワンカラーでFF3結局出なかった って事例もあったし…
セガサターンでもファイナルファイトr(ry
まあ、DSもPSPもどっちも頑張ってほすぃ。
正直どっちも地雷踏みそうで怖いんだよ…
それよりPS2の心配したら?
ゲームなくなるぞ
さっきの出川寝たのかな?猛反撃食らってたしなw
PS2は個人的に遊べるからいいんだ。
マグナカルタとかサムライウエスタンとかグラディウスVに怒首領蜂大往生があるから当分困らないんだ。
マグナカルタって滅茶苦茶宣伝してたけど売れたの?
165 :
152:04/11/27 02:29:19 ID:???
ああ、現状再生できるのはmp3とjpgだけなのか・・・
朝鮮に金やるなよ
どうせろくなことに使わないんだから
>>165 ソニー独自のフォーマットのがいいよ
mp3マジ使えない
キラーソフトを自社で持ってることが任天堂の圧倒的強みだな
だからこそPSPはターゲット層をポケモンより上にしてるんじゃないのかな
でもそれは今まで他社がさんざん返り討ちにあった牙城なんだよな・・・
チョン製ゲームはヲタ臭いのが多い気がする
ネトゲーとか
でも最近ニンテンドーのキラーソフトもGCではあんまり売れてないよね
もっぱらGBAのポケモンが爆発的に売れてる…ってかもうポケモン生誕から8年か、早いなあ
>167
うーん、やっぱwmaとかoggにも対応してくれないと
やっぱ実用にはちょっと・・・かなぁ。
mp3プレイヤー買えって話ですね、
でもpsp高いよ(´д`)
>>172 妊娠が勧める
i podにすれば?
あれ結構いいぞ
1位:ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ
推定販売本数:39000本 消化率予測:42%
2位:スロッターUPコア5 ルパン大好き!主役は銭形
推定販売本数:21000本 消化率予測:54%
3位:ルパン賛成 コロンブスの遺産は朱に染まる
推定販売本数:13000本 消化率予測:19%
4位「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」(11000本・26%)
5位「ゲームボーイウォーズアドバンス1+2」(7300本・20%)
6位「Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜」(7100本・60%)
ゲームボーイウォーズ宣伝費すら回収出来ていない気が
DS前で貯金中の人がほとんどなんじゃない?
ヨッシーの万有引力こそ心配。
どうでもいいゲームばっかだな
で、いよいよドラクエ8か・・・
今日だね7時にゲット⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
俺はCMに嫌な感じがしたので買わないけどな
ダーククロニクルみたいで好きだけどな?
ダーククロニクルって評価良かったのに売れなかったっけ?
それに安かったのにね
知名度だよな?
ダークロはグラに騙されたな
ストーリーが幼稚すぎた
そう考えると新作なんてアホらしくて作れんな
続編ばかりになるのも仕方ないか・・・
幼稚園からやり直してくる
ずっとソニー製品を使いつづけるならばATRACという選択もありだな。
まぁ,ソニーがATRACを見捨てないという保証もないけど。
βだって見捨ててないよ
僕たちの心の中に生きてるじゃないか
ATRACなんて、MDぐらいしかメジャーじゃないしねぇ
多少悪くてもMP3は扱いやすい
βのころのソニーは好きだったけどなぁ、チャレンジャーって感じがして
DSには新鮮さがあるけど未来無いな。ぶっちゃけ。
PSPはPS・PS2の凶悪ソフトラインナップと天と地の差程の高性能&ネット接続での未来性
色んな意味でDSはヤバイ
バーチャルボーイ2号だろ。
最初は新鮮、未来性無くてふぉぺwjふぉぱえwjfぽえわ
GB時代のゲームギア相手にしてる訳じゃない。
むしろ立場はその逆。
しかもこの状況よりも最悪。PSPの方がソフトラインナップも実績も性能も未来性もずば抜けて上
俺は●●が好きとか嫌いとか、そんなメーカーだけの拘りは無いけど、
誰が見てもこれは…
ソニー嫌い言われてても、真実を知ってるのは一部の家電マニアくらいだろ。
任天堂はGBA&ポケモン>>>>>>マリオ>>ゼルダで食ってる様なもんなのに
DSがあれだったらどーなるんだろ。
やっぱりセガ同様…
ちょっといやだなぁ
>>189 たしかにPSPはすごいが、ガキ層によってかなり流動的。>携帯ゲーム機市場
任天堂についてはソフトが強いのでハード売上げにそれほど関係なく売ることは可能
>>188をみてもポケモン抜きでずば抜けている状態
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
>>180 優等生すぎんだよ、あのゲーム。
あらゆる名作ゲームのいいところをマネして完璧なものだけで構成されてる
から、プレイする前からつまんねえんだよ。個人的に。
だってその名作ゲームって飽きるほどプレイしてるわけだろ。
その良く出来てるが、飽きてる部分の寄せ集めのゲームを楽しめるはずない
じゃんよ。