ニンテンドーディーエス考察スレ 5画面【DS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
商品名 ニンテンドー・ディーエス(仮称)
発売時期 2004年末発売予定
価格 未定
CPU メインプロセッサ:ARM9、サブプロセッサ:ARM7
画面 3インチTFT液晶を2個搭載
メディア 半導体メモリー(最大1ギガビット)

その他詳細は>>2-10くらい
2名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:38 ID:???
>>1
もす
3名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:44 ID:???
米任天堂DS紹介
http://www.nintendo.com/e3_2004/ds/index.jsp

タッチパネル採用(スタイラス付属か?)
無線LAN・マイク搭載。(ボイスチャットの可能性は?)
4>>1乙:04/05/13 08:45 ID:???
ニンテンドーディーエス(仮称)NDS考察スレ 5

公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/index.html
スーパーマリオブラザースDS
http://activereviews.com/screens/505/
スーパーマリオブラザースDS  動画
http://c.streamingmovies.ign.com/pocket/article/513/513230/newsupermariobros_051104_01_wmvlow.wmv
マリオカートDS
http://activereviews.com/screens/503/
メトロイドDS
http://activereviews.com/screens/504/
PictoChat
http://activereviews.com/screens/506/
スーパーマリオ64×4
http://activereviews.com/screens/507/
スーパーマリオ64×4 動画
http://c.streamingmovies.ign.com/pocket/article/513/513155/supermario64x4_051104_01_wmvlow.wmv
メイドインワリオDS
http://activereviews.com/screens/508/
DS・サ−ドから出るソフト
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084329470,26056,0,0.html
5名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:47 ID:???
前スレでは誰も触れてなかったが、
>本体の気になる大きさは、横幅がゲームボーイアドバンスより若干広く、
>奥行きもゲームボーイアドバンスSPより若干長めといったところだった。
これって閉じた状態でもPSPと同じくらいの大きさって事じゃないの?
6名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:47 ID:???
過去スレ

ニンテンドー・ディーエス
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1074663514/
ニンテンドー・ディーエス(仮称)考察スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1075600136/
ニンテンドーディーエス NDS考察スレ 3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1083990919/
ニンテンドー・ディーエス(仮称)考察スレ 2画面
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084166965/
7名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:50 ID:???
8Mather Land:04/05/13 08:52 ID:i+zacXia
がんばってんな
9名無しさん、君に決めた!:04/05/13 08:53 ID:???
マリオDSはとりあえず既出のキャラモデ使ってのデモンストレーションっぽい
10名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:39 ID:???
■さわった!遊んだ!ニンテンドー・ディーエス!
ttp://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/13/index.html
11名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:41 ID:???
ゲームウォッチだな。
12名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:49 ID:???
パックマンいいね
13名無しさん、君に決めた!:04/05/13 09:53 ID:L1ydQ+Wj
早・漏!
早・漏!
14名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:07 ID:???
ゼルダが出たときに買います
15さかしたちりこ:04/05/13 10:09 ID:R8ngJXRk
16名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:30 ID:???
ニンテンドウディーエスはGBAとの互換性があるそうですね。 でも、一番気になるのはGBAケーブルみたいなのを使ってゲームキューブにつなぐことがどうかです。 どなたか詳しいこと教えて下さい!
17名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:45 ID:MUa9fOrH
DSの写真見ると、どれも「ゲーム画面」+「マップ画面」って組合せな希ガス
そんなん1画面でも出来るだろうに

もっと2画面を活かした使い方は無いのか
18名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:55 ID:???
メトロイドの画面タッチで撃つっていうのは激しく萎えるんですが・・・
19名無しさん、君に決めた!:04/05/13 10:58 ID:???
>>18
シューティングをガンコンじゃなくマウスで遊ぶ感覚だろうか
でもタッチパネルならマウスよりもより感覚的に狙撃出来るし
やってみないと分からんな
20名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:28 ID:???
>>17
横並びなら、裸眼立体視できるのにね。
21名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:33 ID:???
>>20
WSみたいに縦でも操作できるようになってれば完璧なのにな
22名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:34 ID:???
>>17
携帯ゲームは据え置きのように画面に情報を詰め込めない
分割しておくとそりゃ見やすくなるし情報量も増える
23名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:37 ID:iwsxW6Wj
また、イヤホン変換プラグが必要で、しかも端子が背面なのか・・?
24名無しさん、君に決めた!:04/05/13 11:43 ID:???
25名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:01 ID:???
誰かが言ってた技表にするのはいいよな
個人的にはNDSなんだがソフトを見るとPSPを買わざるしかないかも
26名無しさん、君に決めた!:04/05/13 12:02 ID:trNa4kgx
>>24
いろんな板にコピペして必死だな
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040513/22/index.html
27名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:08 ID:???
遊戯王は相当おもしろそう。つか、このためにあるようなハードだな。DS。
ロックマンはカプコンのコメント見ると、音声認識使ってきそう。
よりアニメに近い演出のゲームが出来そうだ。
28名無しさん、君に決めた!:04/05/13 13:17 ID:???
エグゼは3までの絵が好きでやってたが、
4買ってショックをうけてクリアする前にうっぱらった。
あのシステムすごい好きだったから残念だ。

もしDSエグゼがあの頃の絵に戻ってたとしても、
音声認識だと電車とかでできねーな。
「プラグインロックマンエグゼトランスミッション!」
なんて恥ずかしくていえねーよ
29名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:05 ID:pCC/gHMq
>>25
技表をタッチすると技が出るようになると
ちょっと面白いかも。
30名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:14 ID:M9hWNX78
多分、オレの予想では
PSPはポケットステーションみたいになるな。

間違いない!
31名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:19 ID:???
ポ、ポケステ…

…ボスケテ…
32名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:21 ID:???
多分、オレの予想では
DSは昔あったA画面ゲームヲッチみたいになるな。

間違いない!
33名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:26 ID:???
34名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:28 ID:ZT77O7Yl
>>2829
おおこれがニンテンドーDSのマリオか
35名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:33 ID:???
PDA使ってるとわかると思うけどペンで画面をタッチしたまま動かしてスクロールさせると
ペン先に絵が張り付いたような感覚になる あの感じをゲームにして欲しい
どういうゲームか検討もつかないけどw
36名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:33 ID:???
ファイアーエムブレムがDSで出た場合

上画面が戦闘シーンで下画面がマップ
キャラ移動は移動させるキャラをタッチした後に行きたいところをタッチ
37名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:36 ID:???
ピンボールとかは普通に2画面有効だな
38名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:40 ID:???
なんでタッチスクリーンが下画面だけなんだ?
コストの問題とかあるんだろうけど中途半端…
39名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:41 ID:???
あんな立上げた上画面を押したらバリッといくからじゃない?
40名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:42 ID:???
DSもPSPも俺のPCじゃエミュれなそうなのが無念だ
41名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:42 ID:???
縦シューは出来るのか?
42名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:43 ID:???
>>38
 安定感のもんだいかも
43名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:45 ID:???
正式には価格未定だがアメリカの小売りでは199,99ドルで予約受付してるみたいだな

日本に持ってくると……三万円弱くらいか?
44名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:47 ID:???
>>43
うへぇ〜 今の物価事情だとキツイな
45名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:49 ID:???
一万円切るよ。
46名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:51 ID:???
三万なんて逝くわきゃない
今までの過去最高値でも25kなのに
47名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:52 ID:???
100%18000より下設定
48名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:54 ID:???
セーブ機能はどうなるんだろう。
カートリッジ内のバックアップはやだよ。
本体に保存用メモリーカード挿すようにして欲しい。
49名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:56 ID:???
DSで三万ならPSPは強気で5万円台の値段設定で来るだろうな

ソフトはPSPの方が安くなるだろうし
50名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:58 ID:???
NDSにスマブラ出るとすると
「スマッシュ」はカービィのゲームの
「走る」っていう動作と同じ操作じゃない?

十字キー左右にすばやく2回入れるってやつ
51名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:59 ID:???
アドバンスのスロットに挿すメモリーカートリッジを出すことは可能だな
52名無しさん、君に決めた!:04/05/13 14:59 ID:???
GCより高くない事を祈りたいです。
53名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:01 ID:rJPkAw1H
ずばり15800円だな
54名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:01 ID:???
良い線かもな
55名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:01 ID:???
NDSとPSP、どっちが薄いんだろう?
56名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:02 ID:???
19800てところだろうなぁ多分
57名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:02 ID:???
PSPのが薄長いだろうな
58名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:02 ID:???
15800〜19800
59名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:04 ID:???
15000を超えると
厳しい気が
任天堂の頑張りに期待
60名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:05 ID:???
PSPは画面に蓋付けろ
61名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:06 ID:???
SPが12500
液晶が二倍+タッチパネル等で2万以下に抑えるのがいっぱいいっぱいな気が
62名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:09 ID:???
>>60
プレポ買え。
63名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:10 ID:???
>>55
写真で比較すると明らかにDSの方が厚い。
カートリッジを差し込むんだから仕方がないが。厚いとは言ってもGBAの一番厚い
電池ボックス付近くらいの厚さみたいだけどな。
64名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:11 ID:???
65名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:13 ID:???
なんらかのソフトバンドルさせて¥19800
キラーソフトであるポケモンをバンドルさせれば最高
66名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:15 ID:???
ばんどる商法だとこれくらい用意してもらわんと
マリオver
マリオカートver
メイドインワリオver
ポケモンAver
ポケモンBver
67名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:15 ID:???
大きさよりも画面の暗さの方が問題だなPSPは
SPより暗いのか
68名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:17 ID:???
>>67
たまたま暗い画像のシーンだっただけでは
69名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:17 ID:???
影になってるからじゃない?
70名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:18 ID:???
ポケモンイラネ。
71名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:19 ID:???
14800にしてもGCより高いってのがな
つーかGC安いな
72名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:19 ID:???
ポケモンは対PSPスクエニ切り札
73名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:19 ID:???
将来的には1Gビット以上の容量は
出るのだろうか
74名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:19 ID:???
プッ
画面真っ暗ジャン
75名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:21 ID:???
>>64
人間の頭らしき影がGBASPの画面に映ってるね。
画面の明るさ的には影で黒くなったSPの画面下部分とPSPの画面が
同じ環境ってことかな
76名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:23 ID:???
で、PSPにDQFFは出るのかね?
PSPで出すより普通にPS2で出した方がいいんでないの?
77名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:25 ID:???
>>76
将来的には出るでしょ
スクエニソフト出ないSCEハードなんて
ただのゴミ
78名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:27 ID:???
以下
79名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:27 ID:???
ポケモンより開発進んでたりしてなPSP■ソフト
80名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:28 ID:???
ドラクエってまだ魅力あるんですね
81名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:29 ID:???
PSPの寿命はNDSでポケモン出るまで
PSPでナンバリングのDQFF出るわけじゃあるまいし
82名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:32 ID:???
>>76
甘い。普通に出させる。
住み分けとかそんな甘っちょろい事言ってられない。
ソニーは本気で獲りにくる。
獲れる自信があるからPSP出して来たのだろう。
なぜ自信があるのか?
そう考えれば・・・
83名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:34 ID:???
ソニーてPS、PS2以外の試みはことごとく失敗してるしなぁ
PSXとか古くはベータとか・・・
84名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:34 ID:???
何回も言うけどPSPのスクエニソフトは凄まじすぎるゼ!皆覚悟しておくように!
85名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:34 ID:???
2画面、タッチパネル、音声認識マイク、無線、
GBAとの互換…PSPより機能詰め込んでる希ガスんのは
俺だけかな
86名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:35 ID:???
>>84
FFはバッテリー同梱版が出る予感。
87名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:35 ID:vFuM3XsP
>>82
自身満々だったPSXはなんだったのよ。
出させる、なんてこと出来ないよ。スクウェアはともかくエニの体質を考えるとね。
88名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:36 ID:???
遊びの可能性としてはどの機能も方向性は同じ気がするがね。PSPは何やりたいんだかって感じだし。
89名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:36 ID:???
ソニーは市場に出るからには独占しか眼中にない海賊企業だからな

今回もスクエニに株主として無理にでもナンバリングFFかドラクエの作成をさせてるだろう

犯罪集団にはまともな企業は勝てない

任天堂もうダメポ
90名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:37 ID:???
>>39
>>42
りなざう使いだけど、普通に開いた状態で上画面タッチしてるよ。
もっともりなざうは250gあるけどなw
91名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:37 ID:???
そう、クソニーもゲーム市場ではソフト力がないと
勝負にならん事くらいはわかってるからDQFFは100%出してくるでしょうな
92名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:39 ID:???
携帯機のFFって成功収めた事有ったっけ?
93名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:39 ID:???
>>85
ゲームに使えそうな機能を盛り込んだのがDS
マルチメディアとしてゲームとは無関係な機能を盛り込んだのがPSP

「何をしたいのかわからない」とスクエニ社長がコメントしたのもそのため

ただ、ゲームしない人間でも他の機能が気に入れば買う可能性があるから
うまくいけばPS2と同じ状況を携帯ゲーム機市場でも再現できるかもしれない
UMDという新規格なんで既存のDVDを取り込んだ時とは違うだろうが

PS2発売時に一番売れたソフトは「マトリックス」だからな……
94名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:40 ID:???
ソフト力と付加価値と新鮮魅力と衝動的物欲かきたて力
95名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:41 ID:???
>>81
>>91
確かにDQFFは出るだろうがナンバリングではないだろうね。
外伝的なものでPSPは大丈夫か?
PS2でナンバリング出るだろうからPSPのは100万本も行かない気がする
96名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:43 ID:???
外伝的なものではキラータイトルにならないことは
FFCCで証明済み

そういやFFCCもでるらしいね
97名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:43 ID:???
どっちを買いますって聞かれたら今のところは迷い無くDSだなぁ
ソニーはちょっともう駄目かなぁって感じがソフトは結構いいんだけど有象無象がごろごろしすぎて訳わかんないし
テンドウはソフト少ないけど比較的ハズレってのが少ないってかハズレと思われるのでも
PSのソフトと違ってそれなりに作ってあるから一応遊べる
98名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:43 ID:vFuM3XsP
PS2みたいなラッキーな商品はめったにないんじゃないかな。DVDも普及しつつある時だったし、当時は本当に魅力的に見えたよ。
でもPSPはねえ・・・あれだけマルチメディアって言葉に慎重なソニーだったのにな。
99名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:43 ID:???
「ドラクエ8」と連動する「ドラクエ8ポータブル」が出ます
「FF12」と連動する「FF12ー2」も出ます
100名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:44 ID:???
新しい前例を作り出せる程の力を秘めたタイトル
101名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:44 ID:???
>>98
あれだけネットに慎重だった任天堂がネット対応を謳ってますが、何か?
102名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:45 ID:???
>>96
FFCCはDSでこそ本領発揮できそうだから期待してる
103名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:46 ID:???
PSPのFFDQは外伝ではないだろうな。
過去作リメイクか、過去作物凄いリメイクか。
104名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:47 ID:???
PSPでFFDQを開発中だったら
とっくに発表してるって
105名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:47 ID:???
FF3がPSPでリメイクされたら買っちゃうかも
もしリメイクするならDSでリメイクしてくんないかな後ラグランジュポイント
106名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:48 ID:???
>>103
FF3~6迄のリメイクはDSでやっちゃう気がするんだが…
107名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:48 ID:???
>>101
オマケ程度に謳うのとそれをハードのメインコンセプト
に据えるのとでは全然違いますが
108名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:48 ID:???
>>104
しなにしない、相手がいるのに策を要しないわけがない
109名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:50 ID:???
正直、DS本体の形は気に入らないな・・・。
任天堂は、GC・GBA・DSの三本柱で行くって言ってたよな。
ソフトにもよるけど、俺はDSは見送って、GBAメインにしようかな・・・SPカッコイイし。
110名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:50 ID:???
まあ思いっきり匂わせてるし・・「スクウェエニックス 未定 未定」で。
111名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:50 ID:???
>>109
SPがオッケーでDSが駄目なのか…?
112名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:52 ID:???
>>103
物凄いリメイクでも
こんな高い機器買ってまで遊ぶ人は少ないと思われ。
PS2で新作待つほうが賢いよ
113名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:53 ID:vFuM3XsP
>>101
ネット対応って何のこと言ってんの?一般のオンラインゲームを任天堂がやるのかい?ふーん。そりゃネットゲームが普及してきたら路線変更あるだろうさ。それとマルチメディア商品の難しさは違うと思うけどね。
114名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:53 ID:???
おまいら、ここはDS考察スレだぞ
115名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:54 ID:???
値段の高さじゃない
いるのはソフトのインパクツ!
ソフトが真に魅力的に写ればライトは動く
ドラクエ、FFだとさらにパうわーうp!!
116名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:55 ID:vFuM3XsP
>>114
そだね、ごめん。
117名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:55 ID:???
>>111
いや、駄目ってわけじゃないが・・・。
もしDSを買ったら、GBASPはもう使わないから、結局売ることになる。
せっかく12500円も出して買ったんだから、故障するまで使ってやる・・・っていうのが俺の考えなんだけどね。
118名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:56 ID:???
DSの値段は今のところ未定で、150ドル説と199ドル説があるんだっけ?
任天堂に頑張ってもらって129ドルくらいにしてほしい。
119名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:56 ID:???
FFDQの「外伝」はNDSだろw
「本編」はPSPあたりまえWW
120名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:57 ID:???
まあ、確かにSPより野暮ったい感じはするねDS。
121名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:59 ID:???
>>120
俺的にPDA似なのが少し抵抗有るな。
まぁ、本体カラーのラインナップでイメージを一新することを期待。
122名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:59 ID:???
発売まであと半年くらいある。
NDSの外観を、さらなるコンパクト化を含め
さらに極めてくるに決まってる。
123名無しさん、君に決めた!:04/05/13 15:59 ID:???
でも閉じるといい感じだね、DSは。
正直俺はゲーム機にデザインなんて求めてないからどうでもいいけど、あの閉じた状態はいいと思う。
124名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:01 ID:???
>>123
閉じた画像有る?
ソースキボン
125名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:02 ID:???
そうそうカラーで何とかしてほしいね
あと名前も日本はかえてほしい
126名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:03 ID:???
127名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:03 ID:???
NDSってノーパソみたいに
「パチン」って感じに閉じるのかな?
そっちのほうがいいんだけど
128名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:04 ID:???
>>121
PDA似はPSPもおんなじだ
そんなこと言ってるとこれからの携帯ゲーム機は買えないぞ
129名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:04 ID:???
130名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:06 ID:???
>>129
PSPに負けないくらいVHS似じゃんwwwww
131名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:07 ID:R8ngJXRk
132124:04/05/13 16:07 ID:???
>>126
>>129
OHサンクス。
133名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:07 ID:???
岩田先生とかが内ポケから出したとき
結構軽く本体掴めてたから意外に横幅は
大きくなさそうで安心した。
製品版は普通のGBAくらいの幅か、と見る
134名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:08 ID:R8ngJXRk
http://www.gcadvanced.com/images/games/DSShowcase.jpg
NDSカッコイイ!!!
135名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:08 ID:???
PSPはこれまでの携帯ゲーム機のようにチャチな画像じゃないからね
携帯ゲーム機で映像がキレイって今までに無いからね
そこが一般層にどう受けるかね、一般層に携帯ゲーム機というのが
暇つぶしであるべき簡素なゲームであるべきとかそんな思想はないからね
テトリスというゲームはたまたま暇つぶしにもってこいの面白いゲームだっただけだからね
確かにNDSにはポケモンはあるが買う層はもう決まりきってるからね
PSPで携帯機とは思えないほどのクオリティのゲーム(美麗FF)なんかが出てくれば
これは怖いよ
136名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:10 ID:???
来年には液晶が大きくなったNDSspが出るよ。
137名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:11 ID:???
ソフト力と付加価値値力と新鮮魅力と衝動的物欲かきたて力
138名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:11 ID:???
>>135
それをPSPでやりたいかねえ…。
普通にPS2でやるんじゃないの?
メーカー側もPS2で出した方が儲かるだろうし。
139名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:12 ID:???
まあスルーで
140名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:12 ID:???
これだけコンセプトがはっきり分かれてると
あまり競合しないんじゃないか?
141名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:12 ID:???
どっちが先に市場に出回るかってのも重要だよなぁ
先に出したほうが圧倒的に有利だし
142名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:12 ID:???
綺麗な映像のソフトやりたいなら素直に据え置きでやるが・・・
少なくともPSPが据え置きの映像を超えることはあり得ないし
143名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:14 ID:???
>>135
たしかに簡素なゲームであるべきっていう思想は
少ないだろうが、それほどのクオリティを携帯機で
やりたいってのも少ないと思われ。
その点NDSは携帯機らしい遊びが多くて好印象。
144名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:14 ID:???
GBAのなんともいえないダサイ変な形よりは
DSの長方形の方がましだね。
145名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:14 ID:???
どうぶつの森DSの情報を早く知りたいな。
無線LAN使えば、遠くのDSへ遊びに行ったりできるんだろうか。
146名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:15 ID:???
>>145
まさにそのための無線だろうな
どうぶつの森はこのゲーム機にぴったり
147名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:16 ID:???
>>145
残念ながら基本的には30mくらいまでしか遊びにいけません
148名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:16 ID:???
>>140
それなら純粋に、
PSP VS GBASP(次世代GB) の方が競合しそうだね。

>>144
俺もSP見た時は「GBAダセェ」って思ったけど、
SPを手にして操作性に変えられるものは無いと痛感した。
まぁ、俺の手に合わなかっただけだが。
149名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:16 ID:???
何十人もと通信できるって凄いよな。
野球チームつくれちゃうじゃん。
150名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:16 ID:???
>>141
NDSは出そうと思えば9月に出せるらしいから
先に出るんじゃない?
151名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:16 ID:???
デザエモンとかRPGツクールとか出して欲しい
GBAカートリッジ差し込み口に入れられるメモカみたいの作ってさ
っていうかマリオペイント出して
152名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:18 ID:???
>>145
無線ブローバンドルータ使ってればインターネット接続でどこまでもいける。
153名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:18 ID:???
>>147
ワイヤレスLANを使ってDSをインターネットに接続すれば、
遠く離れた多数の人々とゲームプレイを共有することも可能です。

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/ds/index.html
154名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:18 ID:???
なんにせよ久しぶりにゲーム機ってものでわくわく出来る展開だな
DSの発売が待ち遠しい
155名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:19 ID:???
>>147
公式HPより
「ワイヤレスLANを使ってDSをインターネットに接続すれば、
遠く離れた多数の人々とゲームプレイを共有することも可能です。」
156155:04/05/13 16:20 ID:???
かぶった、スマソ
157名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:20 ID:???
どうぶつの森、
タッチパネルによる操作性とかも期待できそうだな
158名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:21 ID:???
チャットがスクリーンキーボードでも手書きでも出来るってのが良いな。
漢字変換とかどうなのかわからんけど。
159名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:23 ID:???
なんか仕様見てると理想的な未来ハードじゃないか?これ
ネット関係がちゃんとしてればの話だけど
160名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:24 ID:???
何気にメイドインワリオDSは
かなり面白そう。
マイクも使われるんだろうな。
161名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:30 ID:???
PSPでほんとに魅力的でやってみてぇと思わせてくれるようなDQFFが出てくれば
そのやってみてぇと思った人たちはPSP買わなきゃプレイできないわけだからねぇ



162名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:33 ID:???
PSPとPS2の連動はないの?
163名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:33 ID:???
十字キーの使いごごちはどうなんでしょうね?
164名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:34 ID:???
スレ違い
165名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:34 ID:???
ネットの通信料金はどうなんの?
166名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:35 ID:???
NDSの十字キーはなんの心配もないが
PSPの十字キーはPS2の十字キーを認めていない俺としては納得いかないねぇ
167名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:35 ID:???
PSPスレってDSスレに避難する程荒れてるんですか?PSPの話ばっかじゃん
168名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:35 ID:???
169名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:37 ID:???
>>168
懐かしいな。
DSには「マルチスクリーンミニ」シリーズが出るね。オイルパニックとか。
170名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:37 ID:???
>>168
オレンジVerがでるのか。 いいなコレ
171名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:38 ID:vFuM3XsP
DSは今までの任天堂商品へのオマージュって意味もあるんじゃないのw
172名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:38 ID:???
>>170
ちゃうちゃう
173名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:39 ID:???
スクエニのプレイアブルマダー?
174名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:41 ID:???
>>167
DualScreenが気になって仕方がないんだよ。
想像以上に面白そうで。
175名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:44 ID:???
アイデアのみじゃなくてちゃんと最後まで遊べるソフトを出して欲しいな
176名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:45 ID:???
GCのFFCCをいらねーと思ってた俺がNDSのは買うからFFCCバカ売れ決定。
177名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:45 ID:???
大人の大きな指であの小さな画面を上手くタッチできるんだろうか。
178名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:47 ID:???
GCのFFCCをいらねーと思ってた俺だがNDSのFFCCもいらねーよ
179名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:48 ID:???
結論:FFCCは売れない
180名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:48 ID:???
FFCCの音と映像を体験してない香具師は負け組。
181名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:48 ID:thJTdMN/
ゼルダとNDSの衝撃でかすぎ
それ以上の衝撃発表出るのかな〜?
182名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:50 ID:???
>>177
付属ペン
183名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:50 ID:???
それ以上って言ったらポケモンとスマブラかな。
作ってないわけないしねぇ・・・
184名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:50 ID:???
>>177
ペンあるんじゃないの?まあそれも面倒くさいが
185名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:51 ID:???
>>181
なんと・・・・価格が9800円なんです!                  だったら驚くよ。
186名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:52 ID:???
>>180
体験させろゴルァ
187名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:52 ID:???
>>175
漏れもそこが最重要だと思う。
アイデアは斬新で印象はいいけど、印象と実際どうかは別物だからね。
188名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:53 ID:???
自己満アイデアのオナニー明らかな実験ソフトはいらない
189名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:53 ID:???
子供も大人もゲームで遊ぶときにいちいちペン用意するかねえ。
仕事ならいざ知らず。
なんとか大人の親指でも快適な操作を保障して欲しいな。
190名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:55 ID:???
>>188
きっと沢山出てくるよ。
まさにファミコンの再来。
191名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:56 ID:thJTdMN/
>>183
なる程!ありそうありそうw
>>185
それは衝撃でか過ぎw
192名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:56 ID:???
PDAみたいにスタイラスなくして買い足すやつ続出の悪寒
HORIさん儲かりまっせw
でも安くしといてよ
193名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:56 ID:???
駄作の山があるから名作が出るわけで。

でも駄作を出せるほどの企業体力ある会社少ないからな今。
194名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:57 ID:???
ペンは何本付属してくるんだろ?最低でも2本付けてほしい。
無くしちゃったら終わりだから標準で予備ペンは欲しい。
195名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:57 ID:???
NDSのほうがゲームデザイナーの刺激になるね
196名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:58 ID:???
>>194
つまようじつかっとけ
197名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:58 ID:???
>>196
画面を傷つけちゃうジャマイカ。
198名無しさん、君に決めた!:04/05/13 16:59 ID:???
>>194
綿棒が良いよ
199名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:00 ID:???
>>197
めんぼうで。安物プラスチックの芯じゃ無くて紙の芯な
200名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:00 ID:???
ペンはハンドストラップにぶら下げるのが無難かな
201名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:00 ID:???
>>194
各ソフトに付いてくる、とかね
202名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:01 ID:???
初回特典で独自のペンが付きそうだな
203名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:02 ID:???
>>195
間違い探しミニゲームがあったら、そのデザイナー私刑。
204名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:02 ID:???
ペンで操作はマンドクサイ
205名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:02 ID:???
大人の力で思いっきりこすったりつついたりしても大丈夫みたいだから
画面の傷は気にしなくていいんじゃないかな。
画面の傷に関してはPSPの方が気になる。携帯ゲーム機の画面って傷や汚れが
つきやすいから何かしらの対処しないと映画が綺麗な画面で見れなくなっちゃうけど…
206名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:02 ID:???
無くさないのでそんなに要らないです。ペン。
やたら付けるより無くさない工夫を…
207名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:04 ID:???
亡くさないようにペンにコードくらいついてるだろ、ビヨヨ〜ンと
208名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:04 ID:pCC/gHMq
タッチパネルを覆って後付け的にボタンを増やすのも出来そう。
209名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
でもカウンターの隅っこに並ぶ樣が目に浮かぶ。
予備ペン1本100円。
210名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
ゲームごとに違うタイプのペンを同封しろ
211名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
>>203 早速採用させていただきます
212名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
ピカチューのゲーム
ペンで撫で撫でするのあるね(´Д`;)
213名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:05 ID:???
>>208
わざわざ覆わなくても…
214名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:06 ID:???
デザインはPSPの方がよさ気。
でもソフトは任天堂のほうが良いの出しそうなので、NDS買うかな。
215名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:06 ID:???
ペンでお尻ぺんぺん!!
216名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:06 ID:???
高級仕様の万年筆方DSペン \3000
庶民の味方100円均一DSペン \105
217名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:07 ID:???
ストラップのかわりにペンぶらさげる
218名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:07 ID:???
>>212
その伝でいくと、エロゲー作ったら面白いものができそうだな
出ないけど(笑)
219名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:07 ID:???
>>213
タッチパネルだと「押した」感が無いじゃん。
パコパコ押せる5ボタン+ターンテーブルを後付けしたビーマニとかやりたい。
220名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:07 ID:???
いかんHな使い方しか思い浮かばん orz
221名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:07 ID:???
俺はデザインはNDSの方がよさ気。
でもソフトはPSPのほうがよさ気。って感じ。
222名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:08 ID:???
783 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/05/13 17:05 ID:eLRQEotz
>ちなみにこのスタイラスペンは、本体に収納可能になる予定。
良かった…。ってことはまだデザインは少し変わりそうだな。
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084430589,26210,0,0.html
223名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:08 ID:???
>>212
エロいな。
224名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
アナログスティックつけて!!
225名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
画面に傷が入るのイヤなのでNDSにします。
226名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
>>222
ピカチュウみたくギャルゲーで女の子の頬をひっぱるわけか。
227名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
>>212
ヤバい
228名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
PSPってレースモノ多いよな。そっち好きにはタマランチ怪鳥。
NDSはめんどそうだけどクリエイターの新しい試みを味わえそう。
229名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:09 ID:???
もっと角ばったデザインがいいな
端っこ削れんかな
230名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:10 ID:???
>>229
米で発売出来なくなるから
231名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:10 ID:???
変にアイデアを盛り込まなくても
タッチパネルでコマンド選択だけでも結構プレイ感覚が変わるような気もする
232名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:11 ID:???
PSPはPS2見たいにチラチラするのかな?
アレは目が痛くなるんだけど
233名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:11 ID:???
>>229
殺人事件に発展して販売停止になっちゃうよ
234名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:11 ID:???
>>228
レース物はハンドルコントローラーでやるから面白いと思うが・・・
235名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:11 ID:???
>>222
のURLみると、今度のLRボタンも押しにくそう…
236名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:11 ID:???
ピカチューの大切な部分にタッチ(´Д`;)ハァハァ
237名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:12 ID:???
NDSはめんどそう か・・確かに・・・
238名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:12 ID:???
>>234
リアル指向のレースはそうだね。
マリオカートとかF-ZEROとかは違うでしょ。ってこれはNDSか。
239名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:13 ID:???
NDSのが安いと思うので、こちらを買います。
240名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:14 ID:???
ワイプアウトはネジコンがベスト
出るとしたらSCE陣営だろうが、PSPもねじれるように出来ないだろうか・・・
ワイプアウトが国内でPSP発売なら買うんだけどなぁ。。。
ないならF-ZERO出そうな、NDSだ
241名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:14 ID:???
下画面にハンドル 上画面にゲーム画面でどうだろう
242名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:15 ID:???
PSPが仮にダメになっても
SCEがPS3にPSPのソフトも遊べる機能を搭載して
次世代家庭用ゲーム機は大きくリードを奪うでしょ
243名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:16 ID:???
NDSって記憶に新しい「コネクティビティ」みたいなイロモノ路線複雑化的発想だよな
244名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:16 ID:???
ここで潰れるとPS3の実現も危うい
245名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:16 ID:???
レースいい!
上は車の概観
下はドライバー視点いい!
246名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:16 ID:???
>>242
家庭用ゲーム機は10年以内にPCへの大規模な移行が起きる。
247名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:16 ID:???
>>242
2パターン出すらしいからな
PSXみたいな多機能と、PS2見たいなゲーム単体
それにUMD搭載型が入るかは微妙な気が・・・
248名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:17 ID:???
>>241
ハンドルはむずいような。ペンでコース書くレースゲームなら出そうだな。
早く、的確にコースを作っていかないとゲームオーバーとか
249名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:17 ID:???
10万円あればndsもpspも両方買えるぞい!
250名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:17 ID:???
>>246
それはないでしょ
いちいちバージョンアップしなきゃならんPCが流行るとは思えない
251名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:18 ID:???
ぞい!…じゃねーよボケが。
252名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:18 ID:???
>>248
なんとかならんかな、アクセル・ブレーキはLRで
253名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
>>250
あと数年でゲーム機よりゲームの出来るPCの方が普及する自体になる。
そうなってくるとPCゲーム市場が活発になり、各メーカーがこぞって参入してくる。
いちいちバージョンアップはもうゲーム機でも同じになっている。
254名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
>>243
任天堂はゲームを文化として見ている感があるからな。
商売として見るならPSPみたいに手堅くいけば良いんだと思うが、
ゲームの可能性を広げたいという思いがあるせいでこういう形になるんだろう。
255名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
ゲーセンにあるようなレースゲーが出来るな
上はLive画面で下はゲーム
256名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
>>248
ペンで線書いたら・・コース生成されてる・・いいなあ
257名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
>>252
両手塞がるよ…LR…
258名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:19 ID:???
ハンドル操作って液晶画面こすっちゃうの?
259名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:20 ID:???
PSPとNDSのセットを4万円くらいで売ってくれないかな
260名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:20 ID:???
>>252
ハンドルがあって、左右の人差し指をあててハンドルを回すとか…でもそれだとボタン
押せないから無理か。左手の指でハンドル操作、右手でアクセルやらブレーキやらギアやら?
261名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:20 ID:???
鉄騎みたいなのが可能だな
262名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:21 ID:???
>>253
どうだか…
263名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:21 ID:iwsxW6Wj
大谷育江ハアハア
264名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:21 ID:???
>>258
こすっても傷がつかないらしい。さすがは任天堂ハード。
265名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:22 ID:???
>>257>>260
あったぞ、上をハンドル画像、下をゲーム画面にして、
両方の親指でハンドル操作。LRのアクセルブレーキが下になるからリアルだ
266名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:22 ID:???
下画面でステータスやら計器類をみながら遊ぶ主観視点ゲームは
普通にわくわく出来そうだ
267名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:22 ID:???
確かデフォルトで保護シールのようなモノがあるんだよな?
268名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:23 ID:???
>>265
それか十字キーで操作、タッチパネルで計器やらを操作する飛行機ゲームあたりの方がいいかも。
269名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:23 ID:???
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040513/103292/picatyuegao400.jpg

タッチスクリーン(・∀・)イイ!!!!!
270名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:23 ID:???
これほど操作してみないと分からないゲーム機は初めて。
271名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:24 ID:???
とりあえずファミコンデザインGBSP買おうとしてるけど待ったほうがいいかな?
272名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:24 ID:???
信長やりたいね
タッチパネルの下の画面で内政。
上の画面で外交や戦争
273名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:25 ID:???
>>268
それも良いなー
>>269
神ゲー確定
274名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:25 ID:???
>>265
おもしろいね。手の小さい子はちょい辛いか…?
実機触ってみないと操作感については何もいえないなぁ…NDS体験イベントマダー?
275名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:25 ID:???
ロボットゲームで戦闘中に突然ウィンドウ開いて通信がくる→スクリーン触ってどかす
みたいなナデシコのウィンドウみたいなことできんかな。
レースゲームでフロントガラスにペンキまかれて、それをスクリーン触って取るとかでもいいけど。
276名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:25 ID:???
>>269
つんつんしてええ(*´Д`*)ハァハァ
277名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:26 ID:???
ピカチュウなのにかつてないエロさを感じる
技術の先にある可能性を思い描いてしまうからか
278名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:26 ID:???
NDSエロ杉
279名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:27 ID:???
>>275
アーマードコアに期待。
280名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:27 ID:???
スクリーンを素早く触ると、ゲームの画面で風がおこってスカートがめくれます
281名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:27 ID:???
ETの指先ツンツンを思い出すな
282名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:27 ID:???
厨房消防大杉
283名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:28 ID:???
だからといってギャルゲメーカーは参入しに来なくてよい
284名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:28 ID:???
>>282
どうした?
285名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:28 ID:???
メタルギアもこっち来い
286名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:28 ID:???
>>283
8割はPSPに流れるでしょ
声がつくから
287名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:29 ID:???
なんかPSPにもフタつくみたい
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/h-264_26200_h.jpg.jpg
288名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:29 ID:???
NDS、ギャルゲ来たらマジでやヴぁそうだ
289名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:29 ID:???
何でも良いけど、例えばアーマードコアのミサイル兵器のようなモノを
使う時にタッチパネルでミサイルの軌道を描くとかやってみたい。
好きなように弾道を曲げて戦略性がグンとあがる。
290名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:30 ID:???
タッチパネルと音声認識でハァハァしまくり
291名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:30 ID:???
最新のCLIEもこういうフタ付いてるよね
CLIEのは簡単に取り外せないが
292名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:30 ID:???
>>289
敵のミサイルをタッチするとUターンできるジャミングシステムがほしい。
293名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:30 ID:???
>>287
'`,、('∀`) '`,、
294名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:31 ID:???
NDS→ペン無くしまくり
PSP→カバー無くしまくり
295名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:31 ID:???
>>274
さらに思いついた。
F1みたいにハンドルにギアチェンジを付けとけばMTも行ける!
296名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:31 ID:???
>>287
背面じゃないといいけど
297名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:31 ID:???
>>287
このフタは完全離脱式くさいなあ・・それじゃダメぽなんだよなあ
298名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:31 ID:???
>>294
ペンは本体に収納できるらしい
それでも失くすやつは出てくるだろうけど
299名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:32 ID:???
>>297
弁当箱のフタみたいに邪魔になりそうだよね、フタ。あの大画面じゃ折りたためないからしょうがないけど。
300名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:32 ID:???
ぽけもんをやりすぎて、おかあさんにペンをとりあげられました。
301名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:33 ID:???
外したフタが邪魔だなPSP
302名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:33 ID:???
つまようじを代用
303名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:34 ID:???
>>300
おお、ゆうしゃよ。とりあげられてしまうとはなにごとか。みみかきをつかいなさい。
304名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:34 ID:???
>>300
おまたに付いてるペンを使わせてあげればすぐ返してくれますよ。
305名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:34 ID:???
>>300
おしりペンペン!!
306名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:34 ID:???
俺的NDS書き殴り

Appleの純正マウスを思い浮かべて欲しい。
マウスボタンが無く、マウス上面全体がボタン扱いになっている。
適当に押してみると適当にクリックされた事になる。

何が言いたいのかというと、PSPにはアナログスティックあるのにNDSには無くて不安なのだが
下画面の適当な場所に触れて適当にドラッグしてみると適当にその方向にアナログ入力されて
適当に放してみればニュートラルに戻ったりしてみたらスマブラもいい感じかも、と。
手が小さいとちょっと辛いかもしれないのが難点かな。

後は親指か人差し指にはめて使うタイプのペンとか
(爪の所が細長く伸びてペン先になってて、指もカバーされてるけどボタンも押せる感じ)
(どうやってはめるのかという突っ込みは無しで)

さらには何かボタンを押すと上下の画面が入れ替わるとか。実質2画面タッチパネル。
307名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:35 ID:???
モンスターファームがDSにくるみたい
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/138/13864.html
308名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:35 ID:???
凄いぜ
309名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:36 ID:???
>>306
スマブラをDSでやるとすると、キャラをタッチで攻撃、キャラを○描いて囲むことでスマッシュ!とかどうか。
必殺技も☆とか×とかの図形を描くことで発動とかでできないかな。
310名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:37 ID:???
何故モンスターファームがDSなんだ(;´Д`)
311名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:37 ID:???
>>307
きのうこのスレで話してたな。カートリッジが2つさせる事を利用して
GBAのソフトでモンスターを呼び出す。
もちろんそのソフトに由来したモンスターが! ・・・って。
312311:04/05/13 17:38 ID:???
妄想だけどなw
313名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:38 ID:???
>>311
面白そうじゃん
314名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:38 ID:???
>>309
マジレスするとミニゲームでしか使われない予感
315名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:38 ID:???
>>310
俺もよく分からない。子供市場だから?
でもDSだとCDが使えないから…差し込んだGBAソフトでモンスター作成か?
316名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:38 ID:???
NDSは子供が喜ぶゲームが多いね。いいことだ。
317名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:39 ID:???
318名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:39 ID:???
>>309
無理だろ。
格闘で複雑なジェスチャーは操作に時間が掛かりすぎる。
319名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:40 ID:???
>>317
バッテリーじゃん
320名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:40 ID:???
>>315
GBAカートリッジじゃ単価が高すぎてまともなゲームにならないよ。
どうせまたパスワード式。あるいは通信でIPやハードの識別番号を素にやるとか。
321名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:41 ID:???
やっぱり蓋無いのか
322名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:41 ID:???
>>306
ウィンドウズより先に革新的な事をやるだけやってたのに
シェアがとれないアップル。DSが同じ道を辿らない事を願うw
323名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:42 ID:???
>>310
もうPS2で散々落ちたし
通信対戦もしやすいからね

しかし通信対戦系はDSにくるよな
324名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:42 ID:???
>NDSにはGBA(すなわち、GBA以前のGBシリーズを含め)との互換性があり

やっぱりGBAもGBもOKみたいだな、DS。
325桜井:04/05/13 17:43 ID:???
>>309
でも、なかなか面白いアイデアだと思いますよ。
こういった発想から、良いゲームというのは生まれてくるのです。
もっと色々案を出してください。
ゲーム作りの参考にさせてもらいます。
326名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:43 ID:???
ボタン増えたから
白黒ゲー遊ぶときのカラーリングセレクトも増やしてくれ
327名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:43 ID:???
ファミコンカラーのDSとかも出るかな?
限定○○本みたいな感じで
328名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:44 ID:???
>>324
それならGBシリーズの大量のソフトでモンスターファーム出来るな。
>>325
あんたも何か作ってくれ
329名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:45 ID:???
>>327
上には旧画面、
下には最新CGバージョンで表示。
330名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:45 ID:???
>>327
スーファミカラーDS
スーファミミニ
331名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:45 ID:???
>>327
ここ最近のファミコンブームは20周年だからじゃないか?
DSが出るころにはそれも変わっていると思う。
332名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:45 ID:???
ゲーム&ウォッチカラーが出るだらう
333名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:46 ID:???
スーファミミニはでるかなボタン増えたし
334名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:46 ID:???
SFCカラーで。マットな質感(;´Д`) '`ァ '`ァ 
335名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:47 ID:???
ボタン4色に塗らないのかな。
336名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:47 ID:???
>>335
ヤバイ。即買いしそう。
337名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:47 ID:???
>>327
内装は白&緑基調、外装は金&緑のグリーンハウスカラーきぼんぬw
338名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:49 ID:???
ファミリートレーナー使うゲーム復活出来ないかな?
下の画面がファミリートレーナーで、上がゲーム画面とか。
339名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:49 ID:???
>上の画面に表示され、下スクリーンには潜水艦のコントロールが現れる。
>目的は、広がる海を横断することだ。潜水艦を浮上させたり潜行させたりし、
>立ちふさがる障害物、岩や敵艦を切り抜けなければならない。スタイラスで
>ダイアルを操作することでコントロールする。深さやピッチ、スピードを調整したり、
>魚雷を発射したりできるようになる。

車や飛行機じゃないが、潜水艦のゲームならあったみたいだ。
ダイヤルをさわって操作。
340名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:49 ID:???
>>269のエロゲーバージョンマダー?(AAry
341名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:50 ID:???
342名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:51 ID:???
PSPよりNDSの方が画面が粗く見えるのはきのせい?
343名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:51 ID:???
タッチパネルの反応速度が気になるな。
344名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:51 ID:???
>>341
あっけね〜〜〜〜〜!!!!!!
345名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:52 ID:???
むぅ、裏側も見たい
346名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:52 ID:???
>>343
確かに。メトロイドみたいなゲームで使うんだからな。
347名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:52 ID:???
北斗の拳は出ないのか?
敵が出てきたらタッチパネルでアタタタタタタ
348名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:53 ID:???
ボタンABXYか
スーファミ仕様だ
349名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:53 ID:???
>>347
タッチパネルもボタンも使ってアタタタタタ
350名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:54 ID:???
タッチパネルとはやさしくタッチするもの
351名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:54 ID:???
Yボタンダッシュ Bボタンジャンプ
352名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:54 ID:???
>>342
グラフィックだけならPSPには勝てんよ。あっちはPS2に近いレベルだから。
DSのウリはそこではない
353名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:55 ID:???
>>338
今更たけし城をやりたいのかと(ry
354名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:55 ID:???
http://www.nintendo-inside.jp/news/138/13863.html
>任天堂の担当者は、デザインはまだ最終的なものではなく、
>この秋にDSが発売される前にまだいくらかの微調整がなされるであろう
>多分名前さえ変わる―と注意した。
355名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:55 ID:???
ネタが古いが電撃イライラ棒みたいなのは絶対出る。
356名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:56 ID:???
エリカが例えてあげる。
DSは
357名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:57 ID:???
>>355
弟がやってる最中にイタズラする兄の図が浮かんだ。
358名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:57 ID:???
試金石
359名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:58 ID:???
>>355
なつかしい。でも出そうだな
360名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:58 ID:???
これバーチャルボーイのゲームも復刻出来るねw
361名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:59 ID:???
>>360
VBのは無理だと思うよ。画面が全然違うし、プレイスタイルも違うから。
362名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:59 ID:???
>>342
小さい画面向けの映像だからね。実機なら充分だよ
363名無しさん、君に決めた!:04/05/13 17:59 ID:???
エリカ「DSは弟がやってる最中にイタズラする兄の図が浮かんだ。」
364名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:00 ID:???
ペンでドラッグするくるくるくるりん
365名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:01 ID:???
エリカさんは腐女子ですね。
366名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:02 ID:???
萌えキャラをつっつけるゲームまだかな〜
367名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:03 ID:???
>>360
焦点ずらすと絵が飛び出るってやつか
画面が二つあるしな
問題は操作の仕方かな
368名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:04 ID:???
>>367
DSを2台横に繋いで(ry
369名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:04 ID:???
あのエロバレー開発のTeam NINJAがNDSに参入!!!!

★テクモはニンテンドー・ディーエスへの参入を正式に発表しました。
Team NINJA開発によるゲームと『モンスターファーム』シリーズ最
新作の2タイトルを開発中とのことです。

Team NINJA開発ソフト
テクモの技術者集団Team NINJAが初めて携帯ゲーム機向けに開発します。
Team NINJAの技術力と任天堂の提案する新たな娯楽との融合に期待です。

http://www.nintendo-inside.jp/news/138/13864.html

これがエロバレーのキャラに変わったと想像しろ!
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040513/103292/picatyuegao400.jpg
370名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:04 ID:???
GCゼルダが来年のE3以降発売だから
それにあわせてNDSでもゼルダでるかもね
371名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:04 ID:???
北斗の拳だったら連打よりも秘孔をつく。
誤差2mmくらいで、ペンによる精密な秘孔を再現!
372名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:05 ID:???
NDSゼルダは2Dか3Dか2.5Dか
373名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:05 ID:???
>>368
それだとNDSの意味ないから
374名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:05 ID:???
何か、ソフトにしろハードにしろ発表されすぎだから
今度のふぁみ通かなんかをじっくり見らんと
よく分からんな。
375名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:07 ID:???
時岡移植とかやろうと思えば出来そうだけど・・・
376名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:08 ID:???
スーパースコープのゲーム復活の方が現実的かも
377名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:08 ID:???
時岡とかいい加減いらないから
378名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:08 ID:???
>>369
エロゲーまで独占か。かわいそうだからPSPに行ってやってよ
379名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:09 ID:???
エロバレーチームが来るとエクボの悪夢が
380名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:09 ID:???
時岡移植は欲しいな
もっと手軽に遊びたい
381名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:09 ID:???
時岡ってなに?
382名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:10 ID:???
時トカは正直あのZボタンの位置じゃないとZ注目の使いやすさが分からないと思う
383名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:10 ID:???
時のオカリナかと
384名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:10 ID:???
時のオカリナ
385名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:11 ID:???
伝説のオウガバトル系SRPG希望
全体マップを見ながらピンチになった部隊をタッチパネルで選択して
上の画面で戦闘に介入とか
386名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:11 ID:???
>>383
>>384
サンクスフレンズ!
387名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:11 ID:???
>>382
GCではLだったね
でも普通にあれもよかったよ
388名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:15 ID:???
NDS時岡
B…斬る A…アクション X、Y…アイテム
L…注目 R…防御
あとはタッチパネルまかせ。
389名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:17 ID:???
むしろ夢島をトゥーン調3Dにしてリメイクしろ
390名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:17 ID:???
だから十字キーで操作できないって
391名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:19 ID:???
>>385
FF12が終われば、松野がきっとやってくれる!
392 .W.ii.pppd ◆bqqq.ii.W. :04/05/13 18:20 ID:???
>>387
むしろアイテムはタッチパネルに一覧表示されてて
さわるだけで使用出来るとかだったら
めちゃ使いやすそう!

アイテム変更の手間が省けるのはかなり大きい
393 .W.ii.pppd ◆bqqq.ii.W. :04/05/13 18:20 ID:???
まちがえた、388ね
394名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:21 ID:???
タッチパネルに楽譜表示されてそこに音符かくと再生される音楽ツクールでも出ないかな
395名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:21 ID:???
夢島だけGBCを最後にリメイクされてないのは遺憾だ。
名作を速攻で使い捨ておってからに。
396名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:21 ID:???
>>385
松野、俺は頼ンだ、頼ンだぞッ!
397名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:23 ID:???
2つとも同じ大きさでいいのか?
上下にあると目を動かすスピードが追いつかなくならないか?
398名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:23 ID:???
>>390
マリオ64×4とかめちゃスムーズに
うごいてたやん
399名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:23 ID:???
>>391
残念。最後に「ッ」が足りないッ!
400名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:26 ID:???
>>397
同じ大きさだから、どっちを主に使うかを
クリエイターが選べるってのもある。
401名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:28 ID:qaL8hXOq
2画面、タッチパネル、デフォルトで無線の通信可能
これを追加しただけでどれだけ可能性が広がった事か
停滞していたゲーム協会に風穴を開けるか!?
402名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:29 ID:???
>>398
おいおいおい
403名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:30 ID:???
キーボードで遊ぶ3Dゲーもあるから無問題
404名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:31 ID:???
さっきDION一瞬だけアク禁だったんだけどなんで?
405名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:31 ID:???
ってかPSもアナログなかったけど3Dゲームできたから大丈夫でしょ。
N64が動かし安すぎただけで。
406名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:37 ID:L1ydQ+Wj
ニュー速でも書いたけど…
公園で遊ぶOFFやろうぜ!
407名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:39 ID:???
公園で子供がコミュニケーション取れるハードだな
408名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:40 ID:???
指切らないようにな
409名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:43 ID:???
410名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:44 ID:???
学校では無線で通信対戦、家では無線LANインターネットで通信対戦。
411名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:45 ID:???
究極的には
スパイvsスパイが100万本突破しそうだな
412名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:46 ID:???
将棋のコマの移動とかFEのキャラ移動とか
タッチパネルでやると簡単だ
413名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:48 ID:???
マイク機能にも着目しろよ
414名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:49 ID:???
恥ずかしいから嫌
415名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:49 ID:???
>>388
NDSのボタン配置って
SFCっぽいから、攻撃はYじゃない?
416名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:49 ID:???
>>412
ただ闘技場作業の時だけはコントローラがいいな。連打するから。
あとキャンセルをどうやってやるのかってとこか。
417名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:49 ID:???
>>352
ではそのうりとは?
亀レスでスマソ
418名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:50 ID:???
>>417
スレを読んで分からないのかい?
419名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:51 ID:???
420名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:51 ID:???
>>417
むちゃくちゃ色々
421名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:52 ID:???
もしかしたらクリエイターも性能戦争とかに疲れていたのかね。
ゲームのシステムやルールやアイデアよりもハードの性能を引き出したゲームばっかり
作らなきゃアカン、って感じに。
422名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:54 ID:???
>>421
FF10のせいだ
423名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:55 ID:???
FF7のせいだ
424名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:58 ID:???
>>421
それいっている人は結構多い。
カプコンなんかは任天堂が好きだよな。
425名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:58 ID:???
声を出して恥ずかしくない場所ならマイクは強力だ
チャットなんかめちゃ簡単になる
426名無しさん、君に決めた!:04/05/13 18:59 ID:PK9c2xTi
>>320
DSには音声認識マイクが実装なんですよ。
これこそモンスターを作り出すのに使わない手はないでしょう。
427名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:00 ID:???
DSのウリ
任天堂のゲーム思想に乗ったクリエイターらの集団一揆に感情移入できる
428名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:02 ID:???
>>425
売りの一つを奪われて
漬け物石ことXBがかわいそう

振動や3DスティックSCEに奪われた任天堂みたい
429名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:04 ID:???
ワイヤレスもマイクも標準装備はデカい
なんだかんだいってアクセサリを使うのはマンドクセ
430名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:05 ID:???
>>426
動植物の細胞を採取してDNAからモンスターを作るのはどうだろう。
431名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:08 ID:???
ぼくらの太陽だったっけ?コナミの
あれの光センサーの代わりになるな
432名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:10 ID:???
ニンテンドーゲームセミナーに応募したんですけど
さっき筆記試験に来てくださいってメール来ました・・・
433名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:10 ID:???
>>432
漬け物石を持って行って来い
434名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:11 ID:???
各ボタンがPS2のように感圧式になったらいいな。
435名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:16 ID:???
ハード乱立は任天堂にとっては都合いいかもな
ゲーム業界が縮小していってもゲームを玩具扱いしてるからね
永遠に細々と生き残ってやっていけるしょうトランプ花札みたく
436名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:18 ID:???
任天堂、NDSの外観ムービーを初公開
http://e3.nintendo.co.jp/ds/ds_hardware.wmv


マジでかなりすげーーーーー。
437名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:21 ID:???
>>436
ちょっと厚いけどこの半年で
どれだけシェイプアップできるかな
438名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:21 ID:???
PS2のアナログボタンは評判よくなかったと思う
439名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:25 ID:???
ロックマンEXEはマイクにぴったり。
友情ボイスで傷ついた体も回復だ。

そのうち愛が目覚めてしまうかもしれないが。
440名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:27 ID:???
マイクは良い
無線LAN使用ならPCと連動で携帯ネトゲとかか?
441名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:39 ID:???
モチロン出来るでしょ>ネットゲー
442名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:43 ID:1oBv2uZv
DSの外観かなりダサいんだけど・・・・・
でもこれが最終的な形じゃないんでしょ?
443名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:44 ID:???
ゲーム配信も現実的になる
ワリオのサービスゲームとか
ピクロスの新作問題とか
444名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:46 ID:???
発表しちゃったんだしこれに近いんじゃね
ウイイレとかパワプロとかはやっぱPSPにもってかれるんだろうか
445名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:49 ID:???
まだ調整するらしいよ
446名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:49 ID:???
>>424
カプコンもアイデア勝負で何度か当てた過去があるし。
そういう意味ではそうかも。
447名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:51 ID:???
マリオペイントDSは出ますか?
ペンでお絵かきやら作曲やらして
ホットスポットでみんなと作品を交換・・・ハアハア
ついでにハエ叩きも
448名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:52 ID:???
ボタン4つになったんなら星のカービィスーパーデラックスの改良版が欲しいのは俺だけだろうか
449名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:55 ID:???
>>442
あと、2年位待ちなさい。
GBA→GBASP
みたいに、スタイリッシュデザインのNDSが出てくるはず。
上の年齢層を狙った、スタイリッシュなNDSが……。
NDSSPかな?
450名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:57 ID:???
451名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:57 ID:???
>>448
そろそろ欲しい頃だよな
452名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:57 ID:???
>>442
SPのように平べったいのは嫌だ
GBCのような微妙な立体感がほしい、と小型化思想に反する事を言ってみるテスト

名前も微妙。
ニンテンドー ドリームボーイぐらいにしろよ
453名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:58 ID:???
正直、グラフィックについてはアドバンスに毛の生えた程度なのだろうと思っていた。
64並とは驚いたよ。
454名無しさん、君に決めた!:04/05/13 19:59 ID:???
>>450
ピカチューつんつんしてる動画は無いの?
455名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:02 ID:???
そんなにダサいデザインかなぁ。
456名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:04 ID:???
>>454
今のところたぶんまだ出てないと思う
457名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:04 ID:???
>>452
そっちの名前の方がセガっぽくでダサい
458名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:07 ID:???
名前に ボーイ は絶対つけないって
いまもなお第三の柱と公言してるんだから
459名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:07 ID:???
>>447
Picto Chat
460名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:08 ID:???
NDSは期待しちゃうなー。
通信機能標準で無料ってのはデカイ。2画面も面白そう。
タッチパネルもイイ。欲を言えば、もう少し画面がデカけりゃなー。

PSPは携帯機と言うにはチョットでかい。あれを持つならノートでイイだろ。
ソフトも、据え置き機で出して欲しいのが多い。
携帯機のメリットが感じられんよ。

現時点ではNDSは期待。PSPは様子見。
音声入力で逆転裁判か。異議あり!って叫ぶのも良いかw
461名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:08 ID:???
>>450
macで見えねー
462名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:09 ID:???
DSってDouble Screenの略だったっけ?
463名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:10 ID:???
Dual Screen
464名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:11 ID:???
昨日一昨日と試験でE3情報見られなかったが
逆転裁判DSキタ(AAry)

マジで嬉しいよ・・・・(つд`)
465名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:11 ID:???
Double Screen
公式がダブルスクリーンと書いとる
466名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:12 ID:???
Double Screenで合ってるよ
467名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:12 ID:???
っええええええええええっ?!
これってGBAの次世代気じゃねーのおおおお?!!
つまりGBA2(仮称)の正体がDSじゃなかったってことおおおおお?!!!
そんなあああああああああああああああ
いくら64なみにグラフィクが魅力的でもゲーム機ばっかりそんないっぱあああい
いらねえよおおおお任天堂さああんっ!!!!
468名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:15 ID:???
マルチメディア重視で行ったソニーのPSPがゲーム機っぽい形になって、
ゲームをゲームとして扱ってきた任天堂のNDSがPDAっぽいの何不明。
469名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:15 ID:???
しばらくはDSだろ。
470名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:19 ID:???
そういえばGCにも大発表あったねリアルリンクがGCで。
任天堂カンファレンスのゼルダ部分(外人の大歓声付き) 25.3MB
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg
471名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:23 ID:???
もうちょっと頑張れば
メモリースティックでdivX再生くらいはできそうだな
472名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:25 ID:???
マザー3が出るなら買うよ
473名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:27 ID:???
GBAで出るからDSで遊べるよ

              ぐんまけん
474名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:29 ID:???
>>473
それやだな
475名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:30 ID:???
デュープリズムとかベイグラントみたいな職人芸のポリゴンキャラが見られるといいな。
476名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:31 ID:???
>>467
GC出たとき8センチディスクにした理由は
将来出るであろう携帯ゲーム機と互換性を持たせるため
みたいなこと言ってたから、GBAの後継機は8センチ光ディスク
だと思うが、PSPが出た以上、それをそのまま携帯化しても
叩かれるだけ。GBAの後継機はNDSを超える何かを搭載してないと
任天堂の職人気質から考えて、当分発売されないと思われ。
477名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:34 ID:???
デュープリズムの続編やりてー
478名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:40 ID:???
GBA2当分発売されないといってもニンテンは三本柱で行くと名言してるからねえ、そこから推測するに・・・
479名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:41 ID:???
二画面でウィザードリィやりてぇなぁ・・・
上MAP&ステータスで下フィールド&戦闘画面で
480名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:41 ID:???
>>476
画面が三つとか。
481名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:41 ID:???
ホログラム投影機をつけるんだろ
482名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:42 ID:???
>>471
それやっちゃったらPSPみたいになっちゃう。
あくまでゲーム機ってのがNDS。
483名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:42 ID:???
マリオカートの動画見たけど、視線移動距離が多すぎてつらいと思う。
484名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:44 ID:???
ゲームボーイ☆アドバンス2

でいいじゃん。
485名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:45 ID:???
>>483
実機でやるとそうでもない
486:04/05/13 20:45 ID:???
テスト
487名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:46 ID:???
正直アドバンスソフトが遊べる時点で後継機っぽいけどな・・・

ゲームボーイの歴史は終了するかも・・・
488名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:46 ID:???
>>485
やったの?今どこにおるん?ロシャンジェルシュ?
489名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:52 ID:???
ベーシックな感じのGBAのゲーム画面がよかった…。
490名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:54 ID:???
タッチパネルが余計だと思ってるの俺だけ?
491名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:57 ID:???
>>490
ペンをいちいち持つのが面倒ならば
小指でつんつん
492名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:57 ID:???
便利と感じるかわずらわしいと感じるかはソフト次第
493名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:57 ID:???
>>490
一応エミュ厨防止になるかと
まぁどうせどっかの馬鹿がマウスでタッチパネルが出来るようにするんだろうけどさー
494名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:57 ID:???
剣神ドラクエもNDSになら移植できるね
あとガンコン使うタイプのゲームなんかもタッチパネルで代用可能
495名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:58 ID:???
>>487
たしかにNDSの唯一弱点は
目新しすぎてGBA2がしょぼく見えてしまうかもしれない
ところかも。GBA2出ないのかな?
まぁ任天堂だから何かはやってくれるだろうけど・・・
496名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:58 ID:???
このハードのタッチパネルををフルに生かせるゲーム、それは、



        デザエモンだ。



497名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:59 ID:???
おぉ、デザエモンか
498名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:59 ID:???
つーか、十字キーとボタンで両手ふさがってるのに(更にはLRもあって)
ペンがあるから余計だよな。

持ちかえるのめんどい。
499名無しさん、君に決めた!:04/05/13 20:59 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
500名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:00 ID:???
>>494
ペンが剣かよ,、情けねぇorz
501名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:00 ID:???
>>498
口使え
502名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:02 ID:???
デザエモンでドット絵打ちまくりたい
作曲しまくりたい
503名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:03 ID:???
タッチパネル&マイクならこっちのほうにギャルゲーが流れてきそうだ
504名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:04 ID:???
音声認識とかタッチパネル激しくイラネ
505名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:05 ID:???
>>503
タッチパネルであんな所やこんな所をナデナデしてハァハァ
マイクで命令してあんなポーズやこんなポーズでハァハァ

ごめん吊って来る
506名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:05 ID:???
RPGツクールDSとかは
相当作りやすいと思う。GBA版とか文字打つのだけで
数時間かかってたし・・・
507名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:06 ID:???
実機の大きさはわからんけど、左手でDS持って十字キーとLボタン操作、
右手を機体の上に持ってきてボタンとタッチパネル操作、って感じにすれば
R以外はいけるんじゃないか?ペン持ってると難しいかもしれんが
508名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:06 ID:???
インターネットを使って他人と通信できるから
2ちゃんでチーム組んでシューティングを合作できたりも可能なのかな!?
デザエモンで。
509名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:06 ID:???
ホントいらね。実際、ゲームって色々機能ついてるけど、
結局シンプルなノが1番受けてるよな。

1番変わったのは画面内だけだ
510名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:07 ID:???
音声認識で打ち込み漢字変換できたら神だが
それもなんかやだな
511名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:07 ID:???
ツクールがDS対応ソフトで、
付属の専用GBAブランクROMに書き出し、
他の人のGBAで遊ぶことができる…とか。
512名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:08 ID:???
タッチパネルの文字入力は少しキツイ面があるかな
チャットはボイチャ可能にして欲しいかも
513名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:09 ID:???
GBAみたいに、ニンテンドーディーエスをゲームキューブに繋げて遊べるようにして!
ディーエスケーブルを出して!!
お願い!任天堂!!
514名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:10 ID:???
>>511
それこそ無線で送ればいいじゃん。
515名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:12 ID:???
>>513
GBAがDSで使えるんなら
その時点で連動対応では?
516名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:13 ID:???
従来ソフトの通信モノをやるには
やはりケーブルを挿さねばならんのだろうな
今までどおりのコネクタも装備してるんだろうか
517名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:13 ID:???
>>513
もう連動させなくてもいいだろ
あれ単機だけでGC上回りそうだし
518名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:14 ID:???
コネクティビティ、タッチパネル、音声認識マイク・・・
519名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:14 ID:???
>>516
それも無線LANで出来ると思われ
520名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:18 ID:???
異議ありって言いたい。異議ありって!
521名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:19 ID:???
任天堂が繰り返してきた実験の失敗(とわずかな成功)がここに結実した。
なんだか感慨深いな。
522名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:21 ID:???
>>521
禿同。
まさに失敗はナントカのもと。
今回の件は64DDとかから任天堂見て来たかいがある。
523名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:21 ID:???
つうか何で失敗したかと言うと揃えるのが面倒くさかったからな訳で。
524名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:21 ID:???
>>520
裁判長「何を言っているのかさっぱり分かりません
     弁護人はハッキリとしゃべるように」
525名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:22 ID:???
一人でつっこむのもむなしいから登場人物も声つきかな。
逆裁ならCPUが遊んでるだろうから高圧縮で音質のいい圧縮音声が使えそう。
526名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:22 ID:nuMCZyv+
ゼルダのデモの後に
リンクの盾と剣持ってはしゃぐミヤホンが面白いw
彼はホントゲームつくるの好きなんだなー
527名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:23 ID:???
だから上の画面は
ずっと裁判長映してるんだって
528名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:25 ID:???
よーやく、マップを切り換えずにRPGが出来るようになりそうだな。
ポケモンはエンカウントと同時に図鑑が確認出来るようになるだろ。
本体の大型化は、手の大きい大人にとっては歓迎出来るかもしれないが
子供には辛そうな感じだな。
529名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:25 ID:???
>>526
あのノリノリようじゃ
嫌々引き受けたわけじゃなさそうだw

宮本師匠DSとゼルダ頑張って。
530名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:27 ID:???
:::::::::::/          ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  P  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ S   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  P   ゃ    イ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |  と        ゙i   :::::::::::::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
531名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:28 ID:???
本体 ゲームウォッチ ゲームボーイ
ボタン配置 スーパーファミコン
音声認識 NINTENDO64 VRS
通信 モバイルシステムGB 通信ケーブル
入力デバイス マリオペイントw
そしてバーチャルボーイの実験性
こんな感じかなぁ。かなり強引だけど
532名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:30 ID:???
作り手が楽しんでるんだから当分安泰かな。
533名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:33 ID:???
ソフト制作者の創作意欲をかきたてる物だから、
バージョンアップ的ブツより期待は大きい。
結局はソフト次第
534名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:38 ID:???
PSPは絶対PS2とタイトルがかぶる
PSPで無線LAN使わないならPS2でいいじゃんみたいな
逆にPS2で対戦できるならPSPで出せよみたいな
535名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:43 ID:???
後はソフトか
糞化してるといってもFFDQは買う奴は増えていってるからな
それに大半は過去の優秀作のリメイクになるだろうし
最近増えてる外国産ゲームもPSPに回る予感
PSPもNDSも後期セガハードの歴史は二度と繰り返してはならない・・・
536名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:44 ID:???
PSPでPS2のゲームが遊べればいいな
と思ったが、よくよく考えてみたら意味ねぇ。
落としたらぶっ壊れるの確定だし、小さい画面で遊びたいゲーム
なんてPS2に無い。

ところで耐久テストはNDS・PSPともにやってると思うが
頑丈さで任天の携帯マシンには勝てないだろう。

GBの話だが、チャリのカゴに裸でぶっこんどいて
段差で跳ねて落としたが壊れなかった。
あれには感動した。
537名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:45 ID:???
NDSのソフトは絶対PSPに
移植されない(できない)ってのは
強みかも。
538名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:46 ID:59rQ4sHi
>>536
もっとすごいのが
540 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 04/05/13 20:39 ID:EtOKX4yt
漏れ、小学生の時に歩道橋からバッグに入ったFC落としたことあるよ。

ピ ン ピ ン し て た 。
545 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/05/13 20:50 ID:H4IRKDWr
 ゲームにむかついてマンション4階の窓からSFC投げ捨てたけど
そのご拾いに行ったらガワは割れてたけどしっかり動いたよ
539名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:47 ID:???
>>536
ファミコンは耐熱テストで
まじでフライパンで焼いたりしてたらしい
ソニーはやってストーブくらいだろう
任天堂には勝てん
540名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:48 ID:nHhI0dnr
>>539

G-Shock開発時の話を思い出した。
ビルから叩き落しても壊れないようにとかいって
むごい事をいろいろやってたらしい。
541名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:49 ID:???
俺も勉強しなくてゲームばっかりしてて親の言うことに口答えしまくってたら金槌でSFCのソフト叩き壊されたよ
壊れたのは外側だけで動いたけどな・・・マリオRPGとスーパーボンバーマン5
542名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:49 ID:???
・・・どっかにあったパソコン虐待スレを思い出した。
543名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:50 ID:???
ここであれですよ
ファミコンロボ
タッチパッドでコミュニケーションや操作
あいぼんに対抗してピカチュウ型動くぬいぐるみとか
バンダイがハロなんかで出しそう
544名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:50 ID:???
>>540
4階あたりのトイレの窓から落としてたとか聞いたことがあるな
545名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:51 ID:???
FCは水かけたり醤油かけたりバットで殴ったりしても動くからな
546名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:51 ID:???
DSは子供が集まって対戦してるのが想像できるけどPSPは大人が集まって…は厳しそうだし
そもそも高いから持ってる人が少なそうで対戦するのも一苦労いりそうだな。
あー、DSで対戦したい。対戦しまくりたい。
547名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:51 ID:???
初代GBを水洗トイレに落とした奴は多いはず。
548名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:52 ID:???
NDSがPSPに負けた時の為の保険として
今のうちに"三本柱"を強調しているんだろうな
549名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:53 ID:???
PSPにはただならぬ妖気が漂っている!!!
550名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:54 ID:???
>>537
その分メーカーが最初の一歩を踏み切るのに
ためらうかも。
551名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:54 ID:???
GBは軍平さんがビルから落としてみて壊れたから作りなおしたって聞いた事がある。
552名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:59rQ4sHi
>>551
軍平さんナイス!
553名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:???
「三本柱」は弱気の象徴ってか
554名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:???
>>547

あと階段の上から落とした(故意的にではないぞ)けど
今でも何本か線が入るだけで動く。
555名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:vFuM3XsP
凄い話だなそれ
556名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:???
ゲームトリビア

ファミコンは・・・



                          水洗い可能
557名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:55 ID:???
>>546
無線で対戦してるのが
俺だったらよろw
558名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:56 ID:???
>>538
頑丈やね・・・カセット方式ならではの頑丈さやね
>>539
まじかw恐ろしい会社ですな。

でも頑丈さって大事だよね
ウチのファミコン今でも動くし。
コントローラーのゴムは逝ってるけどね
559名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:56 ID:???
そういや昔ファミコンのスパイ対スパイを水溜りに落としたことがあったが
平気で遊べたっけな。
560名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:57 ID:59rQ4sHi
それにDSだったら顔突き合せなくても
電車のこっちとあっちの席で密かに対戦、てことも可能だろうな。
なんかわくわくしてきた
561名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:57 ID:???
そこまでして対戦したいか
562名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:58 ID:???
NDS出たらネットで子供のふりをしとくか
563名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:58 ID:???
修学旅行とかに持ってけば同じ部屋にいなくても無線対戦できそうだな。
布団にもぐりながら、消灯後もDS。
564名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:59 ID:???
悪い子だ!
565名無しさん、君に決めた!:04/05/13 21:59 ID:???
周辺機器でGC以外のソフトが動くようにすれば神
566名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:00 ID:???
>>565
周辺機器出すよりもリメイクしたほうがフットワーク軽いから良いと思う
567名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:01 ID:vFuM3XsP
>>563
ああ、ガキ共が羨ましい・・・
568名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:02 ID:???
ボンバーマン、カルドセプト、タクティクスオウガ、不思議のダンジョン…
俺の好きなゲーム、どれもDSに来たら面白そう。
全部来て欲しいな。
569名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:03 ID:???
>>568
ボンバーマンはたしかあったよ。
発売予定
570ライラ:04/05/13 22:03 ID:i+zacXia
ここはむーげ帝国の1000倍いいな
よろしく!!
571名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:04 ID:???
>>568
TOは2画面どうする?
単純移植か、1画面は詳細ステータスでも出す?
572ライラ:04/05/13 22:04 ID:i+zacXia
おれはテイルズが好き
573名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:06 ID:???
PSPのTOEは移植だが
こっちのは完全新作だよな?
そこはやるなナムコ TOSの移植の件許してあげる。
574名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:06 ID:???
この無線ってのが、よくワカランのだが、
プロバイダやらNTTを通さずに通信できる、ってんで
合ってるよね?GBのケーブルレスって感じ?
近所付き合いの希薄な現代人が、マンション丸ごと
ぶつ森で繋がるってのもアリデスカ?しかもタダで。
575名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:07 ID:???
>>571
違ったアングルで戦場映すとか。
まあ新要素が入れられればその方がいいけど。
一度に表示できる情報が単純に2倍だから、
考えながらやるゲームにあってると思うのよね。
576名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:08 ID:???
プロバイダ介さないのは、GBAワイヤレスアダプタの
強化版みたいな感じ。タダ。
無線LANネット介せばどこの人とも。
577名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:08 ID:???
>>568
カルドセプトが来たらもう
たまらんね。
578名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:09 ID:???
>>574
NDS単体の無線ではWAと似たようなもんでは?
無線LANネットが有れば全国でも。
579名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:09 ID:???
隣のクラスのあの娘とこっそり協力プレイ

                 ニンテンドーディーエス
580名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:09 ID:???
>>574
いやふつうに無線LANでしょ?
契約プロバイダー経由の。
違うの?
お金かからないのはGBAワイヤレスアダプタの強化版みたいなのでしょ?
581名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:11 ID:???
インターネットは金かかるような気がする。
まぁここにつないでる人は出来るから問題ないが、子供らはどうなんだろ。
最近ネットにつないでる家庭は多くなってるみたいだから、なんとかなるかな?
582名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:11 ID:???
大好きなあの娘が隣のクラスのあいつと無線対戦してた。
583名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:12 ID:???
通勤電車でずっとスタンバイにしていて、ふと見ると誰かからメールが。
チェックすると、挑発的な文面とチームデータが。
…まずソフト買わなきゃ対戦できねえ orz


↑なんて妄想してみたものの、そもそも同じソフト入れてないと無理か。
584名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:12 ID:???
無線LANで通信する時は誰が管理してんの?
585名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:13 ID:???
いまさらながら思ったんだがインターネットで対戦とかやると海外の人とも対戦可能だよな。
そうなったらやっぱコミュニケーションは絵チャットか?
586名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:13 ID:???
糞消防のネチケット問題
587名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:13 ID:???
>>574
NDSを省電力モードにしていても、近くで無線やってる
やつがいれば勝手に点いて通知してくれるらしい
588名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:13 ID:???
>>583
安心しろ。1本でも対戦可能なソフトもあるらしい。
GBAにもあったが、無線でみんなができるのが凄いな。
589名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:14 ID:???
RPGのリアルタイム戦闘でキャラの移動を任意で決めることができたら
面白いかも、って思うんだけどどうよ?

上画面で3D戦闘画面&コマンド入力。
下画面で2Dマップを使ってタッチセンサーでキャラの移動。
パーティキャラが敵の範囲攻撃を受けないように位置を分散させたり
自キャラのフェイズに一定範囲内に仲間がいると強力攻撃できるとか
物理攻撃をしかけるときにはちゃんと自キャラのフェイズまでに敵に
近づかないと駄目、とか。
ただ眺めるだけだった戦闘シーンにプレイヤーが介入できる要素を加える。

ていうか、素人の俺が思いつくくらいだから激しく既出だったりする?
だったら恥ずいな。
590名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:14 ID:???
なんでこれが俺が消防のころに出なかったんだorz
591名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:14 ID:???
>>584
あんたんとこの無線LANは誰が組んだんだい。
592名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:15 ID:???
2画面か・・・
今までのゲーム作りとは
まっっったく違う考えかたで作られたゲームが出るかもね
それで、そのゲームで遊んでると
脳の中の今まで人類が使わなかった部分が刺激されて
新しい人類が誕生するの。

それこそがニュータイプとか・・・

それは置いておくとして
なんにしても作り手の創造力の試されるマシンやね。
593名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:15 ID:???
>>588
メイドインワリオとかは
絶対1本で遊べるな。
16人まで一度に無線できるんだよな?
1本で16人対戦?スゲェ・・・
594名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:15 ID:???
ポケモンDSが出たらアニメでも絶対「DSがウェイクアップして、相手から勝負挑まれる」とかの
シチュがあるよなぁ。子供からしたらもうヒーローの秘密兵器気分だよなぁ。
595名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:16 ID:???
ゲーム単体なら金は要らないよね?

マジで無線機能スゴイ!
晩飯の時間だから、って皆が家に帰っても
家が付近なら、夜にゲームで集まれるんだろ?
しかもPCと違って親の束縛は緩いし。

寝る前に、同じマンションのあの人と
ぶつ森をしたり、明日の話に花を咲かせたり・・・・。




マヂ、今の餓鬼は恵まれすぎ・・・・・・・。ハタキ

たい。
596名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:16 ID:???
レースゲームで下画面がドライバー画面
雨が降ってきたらタッチパネル使って手動ワイパーとか
597名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:16 ID:???
>>589
政権伝説でええやん
598名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:17 ID:???


      もう僕をメチャクチャにして欲しい。
599名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:17 ID:???
16人で無線なわとび?やりてぇ
600名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:17 ID:???
NDSは作り手ががんばるだけ、こたえてくれるハードだな
開発者にはがんばって欲しいぜ
601名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:18 ID:???
>>595
WAあたりが最高でも70Mくらいだったかな?
家が隣同士なら対戦できそうだが、そうじゃないとちょっときついかもね。
ネットにつなげば問題ないけど。学校なら2クラスくらい離れても大丈夫か。
602名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:18 ID:???
携帯ゲーム機で対戦などした事ないな漏れ。
今の子はポケモンで楽しめていいな。
603名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:18 ID:???
>>599
1000回目前で誰かが失敗して、DS持ちながら泣き出しちゃったりしそうだな
604名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:19 ID:???
ポケモンが今以上に加熱しそうだな>>無線機能
605名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:19 ID:???
意外とNDSが叩かれてなくて嬉しい。
がんがれニンテン
606名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:19 ID:???
>>595
一般家庭の無線LAN環境は70%が暗号もセキュリティも皆無だから、
インターネット環境が無くても団地とかをうろつけばアクセス可能。
607名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:19 ID:???
ポケモンDSはもちろんタッチパネル画面でポケモンとふれあい可能だろ!?
608名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:20 ID:???
NDSで対戦するオフ。
顔を合わせず会話もしない。
609名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:20 ID:???
>>604
なら改造対策をしっかり練らなきゃな
610名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:20 ID:???
ここはNDS大絶賛ですな
611名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:20 ID:???
>>608
最悪だな
612名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:21 ID:???
>>608
カメラつければどうにかなるかもな。
ってか、そのあとも対戦仲間としてやっていけたら最高だよなぁ。
613名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:21 ID:???
PSPは据え置きをそのまま携帯機にした感じだけど
NDSは携帯機ならではの機能が満載で楽しみだ
PSPはPS2でやればいいようなゲームばかりだから、買わないと思う
614名無しさん必死だな:04/05/13 22:22 ID:???
>>589

そこまで行くならGPSブチ込んで、リアルワールド利用した
MMOやっちゃうだろ。貴方の部屋が宿屋、コンビニは武器屋ってね。
あとはポイントごとにイベントやボスを仕掛けりゃ、成立すんじゃね?

実現したら、凄いな・・・。
615名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:22 ID:???
NDSはもうポケモンボーイでも良かったかも。
616名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:22 ID:???
これからの小学生は毎日がDSネトゲ対戦のオフ会ですよ
617名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:22 ID:???
>>608
無論、場所は吉野家だよな
618名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:23 ID:???
NDSはポケモンのために用意されたハードだな
機能を見れば見るほど
NDSの機能をフルに使ったポケモンが確実に出る
619名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:23 ID:???
16人でリアルタイム信長の野望ですよ!
「殿、たけし殿から外交の使者です」
「殿、宇喜田直家がまさる家に寝返りました!」
「殿、密偵を捕らえました。どうやらなおき家の者のようです」
620名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:23 ID:???
子供の目と教育に益々悪いな
621名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:23 ID:???
上と下どっちがメイン画面か決めてほしいな
622名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:24 ID:???
>>618
ボタンでもタッチパネルでも声で「○○君に決めた!」と言ってもポケモン交代可能だな
623名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:24 ID:???
信長の野望はかなりよさそう
2画面以前に、タッチパネルとは相性が良い
624名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:25 ID:???
「よきにはからえ」
625名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:25 ID:???
NDS単体で、ポケモン育成ゲームに、ポケモンに、ポケモンスタジアム
何でもござれだ
タッチパネルと音声認識が鍵だな
626名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:25 ID:???
PSPは画面デカイから目にはやさしいかもね
627名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:26 ID:???
コーエー!
無双より先に信長だ!
628名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:26 ID:???
俺としてはダビスタを出して欲しいわけだが・・・
629名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:26 ID:???
カートリッジにデータを書き込んだり出来るのかな。
そうすればインターナッツ経由でパッチダウンロードできるね。
630名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:26 ID:???
ポケモンフェチにはたまらんなN・D・S!N・D・S!
631名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:26 ID:???
家でまったりNDSで遊んでたら
いきなり対戦申し込まれてビックリ!
とかあるのかねぇ?

たまんねぇ・・・
ハァハァ・・・
632名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:27 ID:???
上に顔、下に身体を表示した
アーバンチャンピオン
633名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:27 ID:???
クイズゲームはタッチパネルで解答権ゲット。マイクで答えを音声認識。
教養ソフトトリビアの泉はタッチパネルがへぇボタン。
634名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:27 ID:???
育てる系のゲームやシミュレーションにはベストフィットだね
特に独創的なアイディアを出さなくても
635名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:28 ID:???
製品番号とか抜かれちゃったりするのか?
636名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:28 ID:???
ポケモンで本体普及してくれれば
いろいろさらにハードの可能性が増えるから
いろんな意味でポケモンDSには期待。
637名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:28 ID:???
3DダンジョンRPGで敵と戦ってる間に
どっちの方向に向かっているのかわかんなくなる。
てのから解放されるのか!
638名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:28 ID:???
とりあえずマウス対応のゲームは全部移植すれ
639名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:29 ID:???
>>631の反応とか見るとワイアレスアダプタ流出前を思い出すな…
今度こそ>>631みたいな環境になるといいけど…
640名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:29 ID:???
ポケモンなどのニンテンソフト以外のソフトも売れるといいな
641名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:29 ID:???
>>638
SFCマリオとワリオ
移植かリメイク希望
642名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:30 ID:???
>>622
コマンドで呼び出さなくてもいいわけか。
技の名前を叫んだりしてな

システム革命だな。

もうマンガやアニメの世界ですよ
必殺技の名前を叫ぶなんて
643名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:30 ID:???
いい歳になっちゃって対戦とか申し込めない人には最高だなぁ
俺も小中学生に声かけたら不審人物扱いされそうだし、その辺の手間がなくなるのはいいな
マジでこんだけ楽しみなハードも珍しい、これは成功してほしいな任天のためにも
644名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:30 ID:???
とりあえず、マリオペントDSは出して欲しい
645名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:31 ID:???
夢だけが広がっているようだ・・
646名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:31 ID:???
>>642
恥ずかしいのでコマンドでも呼び出せるようにしておいてください。
647名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:31 ID:???
>>645
悪いことじゃない
648名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:31 ID:???
>>645
それだけ可能性のあるハードなんだな
649名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:32 ID:???
無線の品質保証範囲は9mやん。
あらかじめ知り合いじゃないと無理だと思うよ。
知らない人とやるにはインターネッツが必要だね。
ブロードバンドルータを導入している人はそのままでOK。
650名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:32 ID:???
とりあえずポケモンフェチにはたまらんことはたしか
651名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:32 ID:???
ワイヤレスの保証到達距離が10メートルくらいだから
最高どれくらい届くんだろうね
教室内とか電車の中とかは余裕で届くだろうけど
652名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:32 ID:???
>>646
技名を叫ぶとダメージが倍増します。
653名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:33 ID:???
>>649
学校内なら余裕だな
654名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:34 ID:???
>>653
それも知り合いじゃん。
街でいきなりラブゲッチュなんてのは全然起きないぜ。
655名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:34 ID:???
教室でクラスメイト同士でプレイする時に
プレイヤー名をお互いに公表しないでいれば
殺伐とした空気が楽しめそう。
656名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:34 ID:???
>>651
ワイヤレスアダプタが3m保障で
見晴らしよければ実際その10倍近く届くわけだから
NDSは・・・
657名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
IEEE802.11を利用してるって言ってるけど、IEEE802.11の最高距離は100m。
任天堂は距離を抑えたのかな?
658名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
659名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
任天堂以外のメーカーのソフトが絶えず供給され続けますように…
660名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
シムシティはどうなるよ?
間違って1マスずれて原発なんか建てちゃったりしたら(;゚Д゚)






そんなあなたに「アンドゥスイッチ」!
これを押せばなんと、建物を建てる直前まで時間を戻せます!
ただし時間がたつと無効なので急いで押してくださいね!
今ならこの「アンドゥスイッチ」一回100j!100jです!
この機会に是非ご利用ください!
661名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
あ、マイクがついてるって事はたけしの挑戦状移植できるじゃん!
後は仮面ライダー倶楽部とか
662名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:35 ID:???
>>654
学校内なら
話したことないヤツとか結構多いでしょ
ラブはどうだか知らんが
知らないやつと知り合いになれるかもね
663名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:36 ID:???
品質保証範囲は9mってことは
最悪の環境でってこと?
だとしたら学校とか街中とかの環境なら50mはいける?
664名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:36 ID:???


僕達の夢が広がって行く

      ニンテンドー・DS
665名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:37 ID:???
昼休み、校庭で駆け回りもせずDS無線対戦に
夢中になる小学生とかいそう
666名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:38 ID:???
むずかしい話はやめようぜ!
まじ欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しいうぽぁああああああああああ
667名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:39 ID:???
>665
それは泣けるな、でも小学校とかなら持込禁止になるんじゃないか?
まあそれでも持ってくる奴いそうだが
668名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:39 ID:???
このスレにいるだけで欲しくなるなる欲しくなる。
669名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:39 ID:???
まずはPSPに勝たなきゃNDSに未来はないと思うます!
670名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:39 ID:???
>>663

>>656の理屈でいけば余裕。
俺はワイヤレスアダプタは20メートル届いた。
671名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:40 ID:???
やべぇな・・・
正直言うとE3前まではマジで不安だったぞ。
それがこんな楽しそうなゲーム機を出すなんて。
672名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:41 ID:???
先生とかがDS使って持ち込みチェックしてたら嫌だな
673名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:41 ID:???
>>669
まだまだ漠然としてるけど
これは勝てるんじゃない?悪くても五分五分とか。
674名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:42 ID:???
オレンジもかっけー!!!
でもスーファミ色かファミコン色が欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しいうぽぁああああああああ
675名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:42 ID:???
ワイアレスアダプタの時と一緒だな。期待だけが膨らんで行く
676名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:42 ID:???
>>675
それも一興。
677名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:42 ID:???
ワイヤレス範囲内だけならかなり狭いけど
もし同じNDSを経由することが出来たら・・・・

回線は遅くなるが神になれるな
678名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:43 ID:???
>>675
それが一番楽しいかも
679名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:43 ID:???
PSPに勝てなかったとしてもポケモンボーイとしてどうにでもやっていけるさ…
680名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:43 ID:???
>>675
ワイヤレスはポケモン限定な感が否めなかったが、
今回はデフォルトで付いているというのが大きいと
思うのですよ。
681名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:44 ID:???
デザエモン出してくれよアテナよおぉー
プロ麻雀きわめはいいからさあー
682名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:45 ID:???
セガはDSでMJとアヴァロンと虫キングを出しなさい
683名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:46 ID:???
これはかなりいけると思うよ元々任天は据え置きは他に負けてたけど
携帯はダントツだしGBAのソフトも使えますってんならSPの人はわからんが初代GBAの人はほぼ買い換えてくると思うし
GBAの顧客層をほとんど取り込めるからまずいける・・・と思う
684名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:46 ID:???
ナムコはドラゴンクロニクルを出しなさい
685名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:47 ID:???
>>680
だね。
デフォルトで付いているからこそそれを活用したソフトが出てくる。
686名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:48 ID:???
トゥーンシェードができるようなので是非タクトの続編を機本濡。
687名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:48 ID:???
>>683
ちょっとだけ気になる事をあげると

PSPの期待のされてなさっぷりと
NDSに過度の期待がされているという事だ

PSPは期待されてない分、何かあると評価がいっきに上がる
688名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:51 ID:???
>>687
まず発表されてるソフト(名称不明も含め)の数が違うし
689名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:51 ID:???
今期待しているような人達ってのはいわゆるゲーオタだけだもんな
690名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:52 ID:???
プロ麻雀極も勿論歓迎だがな
691名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:53 ID:???
>>689
ニュー速板でスレが3つ以上立ってる様子からすると
今回はどうも勝手が違うようだ
692名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:53 ID:???
ニュー即見てたけどゲハ臭杉
693名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:54 ID:???
>>687
そんで、NDSは何かあると評価が一気に下がるしな。
ネット対応とか割と怪しいと思う。
694名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:54 ID:???
>>691
普段ゲームやらない人とか今のゲームに飽きてる人とか
そういった人からも評価されているよ
695名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:54 ID:???
>>687
発売前のPS2とGCみたいなもんだな。
そして今回のゼルダでGC評価多少なりとも上がったと思うが。
696名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:54 ID:???
正直PSPは恐ろしいよ・・
697名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:54 ID:???
>>692
そういうお前が一番、ゲハ臭いんだよ
698名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:57 ID:???
ムービー見た。
GBAの時も結構驚いたが今回は更に驚きだな。
いよいよドット絵2Dが絶滅しそうで怖くもあるが。
699名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:58 ID:???
>>672
ウェイクアップ検査かよ。でも職員室呼び出しくらったら叱られたあと先生と対戦友達になったりしてな。
700名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:58 ID:???
なんにせよNDSとPSPの対決はかなり楽しみ、ゲーム関係でこんなに熱い気分は久しぶり
701名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:58 ID:???
まあタチパネルやら無線通信やらに食いついてるような人らはゲーオタ
今は普通の人なら2画面だけに食いついて終わり。
702名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:58 ID:???
レアがマイクソに売られなければ
パーフェクトダークの続編NDSでできたかもしれんのに…
対戦・協力ともにN64より燃えそう
703名無しさん、君に決めた!:04/05/13 22:58 ID:???
>>698
ドット2D絶滅はマジ勘弁
704名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:00 ID:???
コンマイはマジックアカデミー出してくだーたい。
仲間内で対戦するもよし、ネット経由で全国の賢者候補としのぎを削るもよし。
705名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:00 ID:???
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/138/13871.html

DSでゲームが動いてる動画が公開されてるらしいが、重すぎてつながん…OTL
やっぱ世界中の人たちが気になってるんだな。
706名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:00 ID:???
発売日も接近してるしこれぞガチ
707名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:01 ID:???
>>701
ニンテンが2画面と同じくらい
タッチパネル、無線をアピールするだろ。
それでゲーオタとは決め付けられん。
708名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:01 ID:???
メッセンジャーみたいに、
起動していたら「誰々がサインインしました」
とか出るのかなぁ‥
709ライラ:04/05/13 23:02 ID:i+zacXia
両方欲しい
710名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:02 ID:???
一般人が喰い付くのは「2画面」と「デザイン」とだな
711名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:02 ID:???
ポケモンが終わるまではとりあえず小学生層は確保だろ
売れ行きから考えると終わらせられないと思うし
販売数でもし負けても廃れて消えることは無いだろう


 某 W S の よ う に ・・・
712名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:03 ID:???
>>711
WSはゲーム機じゃないだろw
たまごっちのたぐいだ
713名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:05 ID:???
わかりやすく訂正
今、話のネタとして一般人が喰い付いてくるのは
「デザイン」「2画面」「ソフトラインナップ」
714名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:05 ID:???
上の画面で彼女と、
下の画面で不倫相手と、
チャットできるようになっています。

他にも、

上で3Dオカズ
下で2Dオカズ

さらに、

上では常夏
下では常冬
が味わえます。

おたのしみに
715名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:07 ID:???
>>702
対戦以外に無線の恩恵で協力プレイもしやすそうだな。
RPG、FPSとか。

シャイニングソウル出ないかな
716名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:08 ID:???
007の代わりがメトロイドプライムハンターズじゃないかね?
4人対戦ツールみたいだし、これで1本でも出来ればいいんだけどな。
717名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:08 ID:???
http://games.tvrealm.com/article.php?id=306

の二個目の動画だが
・・・この操作方法は携帯機じゃないよなw
718名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:12 ID:???
>>716
無線って16人まで出来るらしいけど
ソフトによるんだろうね。
マリカーは8人、
メトロイドは4人が限界かな
719名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:15 ID:???
おまいらとNDSでネット対戦できるのか (*゚∀゚)=3ムッハー
720名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:17 ID:???
>>702
レアはたしかGBAには供給しないとは言ってなくない?
GCには絶対出せんけど。NDSにも可能性は・・・
無いかな、ゲイツ様が許さんな
721名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:18 ID:???
ネット対戦?
アドバンスと通信可能?
マイク?
ボタン多い?

買うか・・
722名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:19 ID:???
>>719
そんときはよろ(*゚ω゚)ノ
723名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:20 ID:???
>>721
タッチパネルも入れてやってくれ
724名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:22 ID:???
>720
むしろゲイツが携帯ゲームに参入・・・は無いか
725名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:22 ID:???
>>717
ダウンロードにすごく時間かかった。
正直すごいとしかいえない。
726名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:22 ID:???
ビリヤードもタッチパネル
だるまおとしもタッチパネル
キャベツの千切りみたいなミニゲームもタッチパネル
陶芸とかのミニゲームもタッチパネル
727名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:23 ID:???
>>722
こちらこそ(*゚ω゚)ノ
728名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:24 ID:???
陶芸かワリオで出題されそうだな「こねろ!」
729名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:24 ID:???
最初はやっぱマリカー買うよな?
730名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:25 ID:???
同発によるね
なんだろな同発
731名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:25 ID:???
>>724
あいつらのつくる携帯ゲーム機なんか
PSPにハードディスクついたようなもんだろ

=ノーパソってこった
732名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:27 ID:???
>>728
「さけべ!」は確実にあるな
733名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:27 ID:???
初心に戻ったカービィやりて〜
734名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:28 ID:???
>>717
動画は凄いが操作が忙しいな
机の上にちょこんと置いてプレイする感じのハードっぽいね

そういう意味では据え置きでも携帯機でもない「異質な商品」なんだろうな
735名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:29 ID:???
>>729
>>730
マリカーはカタいとしてFFCCは同発かな?
736名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:30 ID:???
>>598

16人通信で15人がお前をボコボコにするゲーム
737名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:32 ID:???
ネットにつないで対戦って具体的にはどうなんの?
ちょっと想像つかないんだが・・・
738名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:32 ID:???
>>717
すげぇ、ってか俺はパックマン転がすやつ結構おっと思った
こういった使い方もあるんだよなぁ
739名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:33 ID:???
ヤヴァイ、動画2番目見たがめちゃやりたい。
正直種嫌いだが、種のゲームですら面白そう。
メトロイドもペンで連打してるのがスゲェ分かりやすい。そりゃ連打するよな!
ペンで連打!ペンで連打っていうと手広げてトントンやってくやつ思い出すな。
何かのミニゲームで出てくるか?
740名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:34 ID:???
是非カードヒーローの続編を考えて欲しい。
タッチパネル+ネット対戦で最高だよ!
741名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:34 ID:???
>>737
XboxのGGXX#RELOADみたいのになるんじゃないかな。
742名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:34 ID:???
ボタンも4つになったことだし、マリオRPG移植して欲しい。
743名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:34 ID:???
スタンバイモードにして街を歩いていると、不意に呼び出し音。
画面には、【 ふ い う ち を く ら っ た ! ! 】
慌てて周りを見ると、車道を隔てた向かい側にニヤニヤ顔のガキ。
あいつかーーーー!!!
あらかじめ設定しておいた戦闘開始コマンドを音声入力「やっちまえ!!」
画面には【ここでたたかいますか?】
「いいから や っ ち ま え ! ! ! ! 1 」
そんな30歳。




こんなのもアリになるのかな。
744名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:35 ID:???
NDSプレイ動画

ttp://games.tvrealm.com/e3media/ds2.avi




いいからみとけ
745名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:35 ID:???
マリオパーティ以外にも色んなパーティゲーム出ればいいな。
個人的にはSFCの「きんぎょ注意報」移植してホスィ・・・
746名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:35 ID:???
>>742
あれはわざわざNDSじゃなくても出来るんじゃない?
2画面とかの必要性が無いよ。
747名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:36 ID:???
FFCCは移植だけだから同発っぽい
748名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:36 ID:???
>>746
まぁ性能が上がってボタンがSFCと同じだし単純にSFC移植があってもいいとは思う。
ただ移植ばかりで機能を上手く使った新作が出なくなるのだけは勘弁だが。
749名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:37 ID:???
メトロイドはスクショ見たときはショボかったのに
プレイ動画見ると結構綺麗だな
750名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:37 ID:???
>>747
どっかでFFCCシリーズって書いてあった気が。
てかGC→NDSの移植は無理だろ
751名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:38 ID:???
>>744
おもっ
752名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:39 ID:???
正直スーファミ移植だけでも俺的におけ
753名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:39 ID:???
保存しとくか
754名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:39 ID:???
>>743
やべえ、ちょっと面白そう。
でもガキは何でおまいがNDS持ってるってわかったの?w
755名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:40 ID:???
正直GBASPで十分
756名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:40 ID:???
NDSってN64くらいのなら動くんだろ?
おまいら64で移植希望なのは何よ
757名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:40 ID:???
学校とか公園とか、家の1階と2階くらいにしても離れてるのに絵や文字でやり取りできる
ってのは凄いよな。面と向き合っている時にはない「秘密」っぽさがあって楽しいそう。
758743:04/05/13 23:41 ID:???
>>754
無差別シーク(もちろん、そんなことが可能ならの話ね
759名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:41 ID:???
ゴールデンアイ スマブラ マリオ64
カスタムロボはどうでもいいや。
760名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:42 ID:???
>>756
64とはボタンやスティックが違うから難しそうだなぁ。
正直64でよかったシリーズは大体GCに来てるから移植してほしいのはないかも。
761名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:42 ID:???
>>754
近くにNDSがあると
スタンバイモードでも通知される。
ガキのNDSに「近くに〜〜がいます」、
親父のDSにも同様のメッセージとか出るんじゃない?
762名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:43 ID:???
64の移植なんかはGBA2でやれと
763名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:43 ID:???
>>756
ワンダープロジェクト....ごめんなさいウソです。
764名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:43 ID:???
>>757
隣の人妻と対戦…とか
765名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:44 ID:???
NDSってボイスチャットとかは無料で出来るの?
766名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:45 ID:???
>>765
インターネットにつないでのプレイはネット代かかるだろうけど、無線の方はタダでしょ。
でもその場合、近いから実際に声届いちゃうだろうけど。
767名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:45 ID:???
>>765
チャッティングソフトウェアカートリッジと高速インターネット接続環境が必要になります。
768名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:45 ID:???
マリオRPGで厨房のとき友達と喧嘩した。
俺は打たれ弱いんでちょっと口で言われただけで泣きそうになった。トイレで泣いてたのは秘密な…
そしてしばらくして家の事情で転校した。あのころを思い出すと正直ウルッてきちゃう。

あのころは楽しかったなぁ…
769名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:47 ID:???
意外にウェーブレースとかスルメゲーでよくやった
ネット越しに対戦できるようになるのか〜
770名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:48 ID:???
なんかロックマンエグゼに近いものがあるな。
771名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:49 ID:???
みんなが夢見た未来がやって来た!
772名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:50 ID:???
アナログスティックがあればスマッシュできるのにな。
773名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:50 ID:???
あーそういやカプコンはNDSか?
俺はゼロの方が期待だけど
774名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:50 ID:???
スマッシュはタッチパッドに○かくとか
775名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:51 ID:???
で、このスレは何人で盛り上げてるんですか?
776名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:51 ID:???
>>773
カプはDSもPSPもいるね。
ロックマンや裁判はDSみたいだけど。
777名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:51 ID:???
>>763
貴方は間違っていない
俺も希望。できれば1・2カップリングで。
778名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:51 ID:???
泣いた(T_T)
779名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:52 ID:???
タッチの仕方で技のきき具合が変わると面白い
780名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:52 ID:???
バイオはPSPかな
出るかどうか知らんけど
781名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:52 ID:???
GC版のメイドインワリオには「母親の名前を叫びながら、割れ!」なんていう
ミニゲームがあったな。
四人プレイ時に出てくる指令だったはずだが、DSでは誤魔化しナシで叫ぶ必要があるステージとか作れそうだ










激しく嫌
782名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:52 ID:???
PSPより先に出るのは確定してますか?可能性は高いですか?
783名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:53 ID:???
キャラに言葉を教えるゲームってあったやん。
あれの「文字」や「絵」バージョンが出ないかな。
自分が書いて押してた文字をゲームキャラが使ってくれる。
「○○ってどんなの?」って聞かれたら絵で描いてやる。
784名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:53 ID:???
>>774
いくらなんでもそれで激しい操作は無理だって
785名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:54 ID:???
E3のレポート見ると明らかに現時点でのゲームの完成度はNDS>>>PSP
786名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:54 ID:???
>>783
チンコとか禁止できないから無理
787名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:54 ID:???
PSPより先に出す。
PSPより先にポケモンも出す。
未来は明るくなる。
788名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:54 ID:???
>>782
早ければ9月とか、秋発売予定とか言われている。
E3でもPSPがほぼデモだけだったのに対してDSは遊べる状態。
おそらくDSの方がはやく出る。
789名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:55 ID:???
2画面ってことは
上でFFやって下でDQやることも可能か

790名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:56 ID:???
>>785

PSPはまだ開発環境整ってないらしいよ。
791名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:56 ID:???
アケ板ではカプコンが2D格闘の新作を出した話題で持ちきり
今夜は祭りですぞ!!!!
792名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:57 ID:???
動画見た。
思ったよりグラフィックが綺麗だ。
そりゃPSPには敵わないだろうが、充分だと感じた。
793名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:58 ID:???
ラクガキッズというのはカプコンだったかな?
自分の描いたキャラが動くの
794名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:58 ID:???
>>783
それはソニーのソフトでは?
795名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:58 ID:???
ここでセガが時代を逆行する16bit機とか出してくれたら最高
796名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:58 ID:???
ラクガキ王国はどうだか忘れたがグラモンバトルはPS2とGCのマルチだった。
今こそ出ないかな。
797名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:59 ID:???
>>789
どちらかがGBAソフトでないと無理なんでない?
798名無しさん、君に決めた!:04/05/13 23:59 ID:???
>>794
トロのはソニーだが、他のソフトにもあったんよ、そういうの。
799名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:00 ID:???
ABXYボタンの上のボタンは何?
800名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:02 ID:???
とりあえずなんか知らんがPSPに対抗意識燃やして興奮してる奴は自粛してくれ
801名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:03 ID:???
これは十分な描画能力ですよ。
802名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:03 ID:???
引きこもりですがバイトしてみようと思います。品だしとかならキモイ俺でもできるよな
803名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:04 ID:???
881 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 04/05/13 23:42 ID:9lQlRcGx
2つ折りにたたんだ状態。ポケットには入らないかもしれないが、カバンに入れて持ち運ぶぶんにはまったく問題のないサイズ

>>871
妊娠があれだけ言ってたのにやっぱり分厚すぎてポケットに入らなかったな

884 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/05/13 23:43 ID:tZuIBLST
>>881
しょうがないだろ、あれ携帯機じゃないし
携帯据え置きという新ハードかと


ワロタw
804名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:06 ID:???
動画見るまでは「両機種(NDS・PSP)ともPS程度の性能なんだろうな」とか
思ってたらPSは確実に超えてるね。驚いたよ。
805名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:09 ID:???
スパロボでさ、
上に敵ロボ、下に自ロボを表示して
自ロボが画面左に消えたら上の画面から出てきて敵を攻撃。
その間に援護射撃ユニットが下の画面から射撃。

とか相当かっこよさそう。
806名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:10 ID:???
>>758 >>761
無差別シークができたとして、ガキはどうしてそれが743のDSだとわかったのかなと思ったのさ。他に人がいなかったり、DSをはじめから出していたのなら話は別だけど。ま、イメージだから別に大したことじゃないかw 重箱の済みつつくようなことしてすまん。
807名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:13 ID:???
>>806
単純に手に持っていたから、でFA
808名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:16 ID:???
>>805
MXは激しくDS向きだと思われ。
2階層のマップ、二体同時攻撃、DSで出なかったのが惜しいぐらい
809名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:17 ID:???
スパロボはPSPで出るんだろ
810名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:17 ID:???
>ABXYボタンの上のボタンは何?
電源
スイッチじゃないから本体が自ら起動することもできるな
811名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:18 ID:???
>>799
電源スイッチ、もしくはパワーライト。
812名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:19 ID:???
スマブラとカードヒーローだな。出せ。
813名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:19 ID:???
ペンの考察

・キューに見立てて、ビリヤード
・刀に見立てて、近寄る敵をスパッと斬る

・はさみに見立てて...

 盆栽
814743:04/05/14 00:19 ID:???
>>806
>ガキはどうしてそれが743のDSだとわかったのかな

いや、そのカ゜キは別にこっちを向いてニヤニヤしてたわけではなくて、
ただ単に「誰か」のリアクションを待っていただけ…という設定でした。
「対応ソフトを挿してスタンバイにしているDSが近くにいる」という事が
判るだけで、相手の素性はもちろん強ささえ判らない。とりあえず
先制攻撃して、相手が乗ってくるか待っていr



まあ、しょせん妄想ですし。
815名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:20 ID:???
タッチパネルで相撲
さわってる位置によってかけられる技が違ってくる
816名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:20 ID:???
スマブラ・・・全キャラ出れるかな
ネット対応してたら神
817名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:21 ID:???
タチtパネルで指紋認証の演出
818名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:22 ID:???
タッチパネルで将棋崩し
819名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:23 ID:???
そういえばゼルダとカービィってまだ情報出てないな
820名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:23 ID:???
タッチパネルにマップ表示ってのはRTS向けだよな。
821名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:24 ID:???
スマブラDSの「スマッシュ」は
十字キー素早く左右二回押しだってば
822名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:25 ID:???
>>818
そのアナログ感がたまらん
823名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:25 ID:???
>>820
マップ表示ってあまりに安易な発想だよね
824名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:27 ID:???
>>823
使い道に困ったメーカーはマップにする罠(藁
825806:04/05/14 00:27 ID:???
>>814
なるほど。それができたらホントに楽しそうだなぁ。夢が膨らむわ。
826名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:30 ID:???
誰かがタッチパネルで紙相撲とか言ってて激しくワラタ。
827名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:30 ID:???
>>824
それならビックリエーター認定でw
828名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:30 ID:???
通信できるんだったらDSからなんか操縦したいね

車載カメラ搭載ラジコンカーをDSから操縦
レース場にはホットスポットあって対戦可

下画面にはコース図と車の損傷具合がリアルタイムで
表示される...てな具合に

829テンプレ:04/05/14 00:34 ID:???
商品名 ニンテンドー・ディーエス(仮称)
発売時期 2004年末発売予定    価格 未定
CPU メインプロセッサ:ARM9、サブプロセッサ:ARM7
画面 3インチバックライト搭載TFT液晶を2個搭載    サウンド 16チャンネル
メディア 半導体メモリー(最大1ギガビット=128メガバイト)

・画面は3D完全対応(霧やセルシェーディングも表示可能、N64を上回るグラフィック)
・下の液晶はタッチパネル(指やタッチパネル専用ペンに対応、保護フィルム搭載済み)
・音声認識マイク標準装備(ネット経由でボイスチャットなども可能)
・ワイヤレス(無線)通信可能(保証到達距離約10メートル)
・ワイヤレスLAN使用ならネット経由で離れたところとでも通信可能
・一度に最大16人と通信が出来る(ソフト1本で多人数と遊べることも)
・GBAソフトが遊べる(GBA以前のソフトが遊べるかは不明)

公式リリースより
「他社があなた方を少しだけ早く、これまで来たことのある同じ道へ誘導しようとする一方、
任天堂はこれまで見たことも無い素晴らしい大通りへお連れいたします。」
公式HP(日本)
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3/index.html
過去スレ
ニンテンドー・ディーエス
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1074663514/
ニンテンドー・ディーエス(仮称)考察スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1075600136/
ニンテンドーディーエス NDS考察スレ 3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1083990919/
ニンテンドー・ディーエス(仮称)考察スレ 2画面
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084166965/
ニンテンドーディーエス考察スレ 5画面【DS】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084405065/
830名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:35 ID:???
>>828
GBAでZOIDSを動かせるよ
831名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:35 ID:???
ところでDSの写真みたけどスピーカーはどこについてるの?
上画面のボタンが被さるところかな?写真がぼやけてて分からない…
ちょうど左右対称だし
832名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:36 ID:???
サウンド16チャンネルか・・・矩形波ではなくなりそうだな、残念。
833名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:36 ID:???
>>821
普通に感圧式だろ。
834名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:39 ID:???
>>832
確かPCM16音(内8音はPSGとして使用可能)
835名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:41 ID:???
どこで音声拾うの?
836名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:41 ID:???
>>834
サターンでもそんな仕様があったが、使われた試しがないね。PSGとして何て・・・
837名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:42 ID:???
>>830
ほんとだ。知らなんだな。
車載からの映像も見たいねぇ。でも不純な用途に使われるから無理か。
838名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:44 ID:???
>>837
あ、例のワンコのことか。 まだ持ってるブルジョワいるのかなw
839名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:47 ID:???
次スレは>>950まで待つべし。
840名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:48 ID:???
>>717のムービー見たんだけどさあ・・・・


パックマンとメトロイドは買い決定!
841名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:49 ID:???
842名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:50 ID:???
>>836
互換性があるので仕方ない。
843名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:51 ID:???
>>835
下の液晶の右下、左下にある溝のどっちかがスピーカー、
どっちかがマイクじゃない?

ttp://e3.nintendo.co.jp/ds/ds_hardware.wmv
844名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:56 ID:???
>>744
それ滅茶苦茶プレイしにくそう…
なんでタッチパネルに操作を奪われにゃならんの
845名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:57 ID:???
宮本氏がNDSについて衝撃のコメント!

★宮本「2つの画面を使わなければいけないと思う必要は全然ないし、
通信機能もマイクも使わないといけないというわけではない。
タッチパネルで遊ぶゲームでなくてもいい。
ディーエスというのは、どのシステムを使うかをデベロッパー
(開発者)が自由に選べるハードなんです」

http://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/13/30705a9d5fd583aa64c268bac150184e.html



自由なハードスゲーーーーーーー
846名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:59 ID:???
やっぱ自由であるべきだよな
「使え使え」といえばめんどくさいゲームばっかりになる
847名無しさん、君に決めた!:04/05/14 00:59 ID:???
>>845
DSはデベロッパーズ・システムという意味も含んでいるって
言ってたけど、まさにそんな気が。
848名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:00 ID:???
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すげえええええええええええええええええええええええええええ



849名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:00 ID:5hPGDTQF
でもあるのなら無理しても使いたいのが人情。
850名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:01 ID:???
実はキモオタのイチモツの如く使わない選択をしてるようでその実使うという選択肢が無い罠
851名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:01 ID:???
>>845
ハードの性能にソフトが振り回されずにすむって事か。
開発者としては作りたいソフトにあわせてDSのどの機能を使うか選べると。
無理にタッチパネルにしたり無理にマイク使ったりしなくてもいいし、
単純にSFC移植とかの1画面オンリーゲームでも良しという。
開発者も変に性能を引き出すとか気にしなくていいし、ユーザーも変に3Dになったり
対して意味のない2画面のゲームをやらずに済む。

当たり前だったけど、性能戦争がはじまってからは忘れられていた事だね。
無駄に3Dにしちゃって失敗したゲームとか。
852名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:02 ID:???
>>849
無理して使うとくどいのもまた事実
853名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:03 ID:???
>>851
FF7以降のFF
DQ7以降のDQ
854名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:04 ID:???
タッチパネルがあるなら・・・
2画面対応電子手帳ソフト出してほしいなぁ
例えば、上画面にカレンダー、下画面にその日のスケジュールとか。
何かと使い勝手よさそう
855名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:04 ID:???
FFはどうでもいいけどDQは3Dになった利点がまったくわからん
856名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:07 ID:???
>>850
その可能性もあるね
ゲームの製作サイドに今はファミコンとか既存のゲームで遊んだ人間達が多いから
今までの考え方からジャンプアップできない人間が増えてる可能性がある

ゲームでもアニメ製作の現場でも「アニメやゲームだけではなく幅広い興味を持つことが大切だ」
と古株は言い続けているが伝わっている気配はないし

ゲームやハリウッド映画に慣れ親しんだヲタが同じヲタの満足する作品を垂れ流す……
それが現状だからね
857名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:08 ID:???
>>854
PDAじゃだめ?
858名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:11 ID:???
>>854
漏れは横倒しで見開きの形状にして手軽に使える電子ブックに出来るとイイと思ってる。
859名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:11 ID:???
>>854
それやると新聞は「任天堂がコンピュータ業界に進出か!?」なんて書き立てるぞ
860名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:13 ID:???
>>859
でもそういうソフトはGBの頃からあったから、出るような気もする。
ただのスケジュール管理とかだけじゃなくてミニゲーム集とかもつけてほしいかな。
861名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:13 ID:???
電子ブックにしては分厚くなりそうだ
862はっちゃけた!:04/05/14 01:14 ID:???
上のパネルに広告画像を流してソフトの値段を下げるというアイデアは、ビックリエーターだろうか?
863名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:14 ID:???
マイクがあるからにはたけしの挑戦状を出してもらわねば。
864名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:15 ID:???
ハイパーオリンピックとか出さない?
思いっきりタッチパネルこすったり叩いたり
865名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:15 ID:???
>>862
けっこう前から言われる+ディスクシステムにあったなぁそんなの。
866名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:16 ID:???
>>865
お茶ズ毛のことか
867名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:16 ID:???
ポケットカメラのような遊びごころのある電子ツールが欲しいな
全面的にふざけまくったインターフェースでいいや
868名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:17 ID:???
>>864
パソコンのフリーソフトで「まさしくんハイ!」とかいう名前のやつがあったと思ったんだが、
それをノーパソのパッドでやると、DSでそういうのやるのと似てるかもしれない。
869名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:17 ID:???
>>865
でも常に流れてれば、かなりの洗脳効果ありとおもうが・・・
870名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:18 ID:???
>>869
宣伝だけじゃなく、興味のある商品があったらタッチ→オンラインストアへ移動とかって
いうのが出来れば効果も大きいかもしれない。
ただDSでネットが見れるかどうかが問題。今はまだ無理かな。
871名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:19 ID:???
>>867
それは出るみたいだよ
GBA用に開発してたカメラを作り直したってどっかで読んだし

たぶん、GBAソフト用のスロットにカメラを接続して
対応DSソフトで遊ぶんじゃないかな

……激しくア糸井の二番煎じ扱いされるだろうが
872名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:19 ID:???
マリオやってる間、ひたすら永谷園のCMを垂れ流す
873名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:20 ID:???
>>872
腹へってたら
ゲームに集中できず死にまくりじゃんw
874名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:20 ID:???
>>870
うまい発展があればいいね。 ただの広告だと嫌いなやつだと目隠しまでしちゃうかもw
875名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:21 ID:???
>>873
例のズズズーーーだよw
あのCMって広告効果上がってたのか?
876名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:22 ID:???
ポケモン映画の最初に任天堂のCM流れるけど
あそこでポケモンDSほのめかす発表は
されないだろうか…
877名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:22 ID:???
>>872
徹がしゃべるならイイ!
878名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:24 ID:???
>>871
大丈夫。
プロデューサーが田中宏和ならきっと
ポケットカメラのようなものを作ってくれるさ。
田中宏和ならの話だが。
879名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:24 ID:???
あったらいやなDS広告

ピカチュウと遊ぶゲームをやってる時にネズミ駆除剤のCM
880名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:25 ID:???
>>871
携帯機と据え置き機じゃ
全然違う。
881名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:26 ID:???
>>871
撮った顔を
タッチパネルでいじくることは出来るだろうな
882名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:26 ID:???
>876
http://www.pokemon.co.jp/

E3終了直後である明日、つーか今日イベントの詳細が発表、らしい。
何かあるかもしれないし無いかもしれない。
883名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:28 ID:???
884名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:30 ID:???
>>882
ポケモンフェスタか・・・夏から秋にかけて
開催かな?
毎年GC、GBAは遊べるがまだDSは出来なさそうだな。
885名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:31 ID:???
携帯機で64マリオができる日がくるとは!
いつか家庭用でリメイクされればいいなーとか思ってたけど、まさか携帯機とは。
まあまだ謎な部分が多いけど、すごく嬉しい。
886名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:31 ID:???
>>884
DSができるならポケモンフェスタにも逝ってやる!
887名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:33 ID:???
DSソフトやGBAソフトの体験版をホットスポットから配信とかやるんかな。

1本で対戦できる新作ソフト持ってるやつの周りには
発売日にDSユーザーが群がるんだろうな。
888名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:34 ID:???
>>883
ルイージ・・・(つД`)
889名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:35 ID:???
>>886
万博に期間限定で作られるポケモンランドではDSの無線機能を生かしたアトラクションが!!!













……あるだろうか
890名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:35 ID:???
個人的にはGBAで無理矢理作った64も見たかった
891名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:38 ID:???
犬の飼育ゲームはマイクで「お手」とか教えるのな。
犬のかわりにネコミミ少女ならバカ売れしそうな予感。



・・・・オタですいません orz
892名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:40 ID:???
>>826
紙相撲は楽しそうだ。ミニゲームとかだと地味にはまりそうw
893名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:41 ID:???
紙相撲の力士はもちろん自分で描くんだよな?
894名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:41 ID:???
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          )) ←>>891
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~
895名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:42 ID:???
>>891
大丈夫、皆一度は考えることさ。で、ついでにタッチパネルで…とか考えてるんだろ?
896名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:43 ID:???
>>893
それイイ!!
897名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:44 ID:???
今のところ俺が思いついたアイデア

こっくりさんゲーム化
逆転裁判「意義あり!」
ハイパーオリンピック 砲丸投げで雄叫び
898名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:44 ID:???
>>889
スタンプラリーとかあれば面白そうだけど
899名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:45 ID:???
>>895
猫は撫でてなんぼ。背中や耳なでると和んで、ノドなでるとゴロゴロ言う。

買うしかない!
900名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:45 ID:???
>>897
専用10円玉デバイスは1回ずつの使い捨てだな。
901名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:46 ID:???
>>899
リアル猫でもう満腹〜
902名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:46 ID:SaSbPY8m
zoooをDSでだしてほすい
タッチパネル対応で
ZOOKEEPERみたいにランキングもあって
903名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:48 ID:???
個人的にGCのガイストでDSをコントローラがわりにして4人対戦やってみたいなー。
相手が何に乗り移ってるのか分からない中、戦う。
DSに出るグラフィックは64並でいいからやってみたい。
904名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:49 ID:???
任天堂が俺らの考えを上回りますように・・・
905名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:50 ID:???
いや、大いにパクってもらっても構わんよw
906名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:51 ID:???
>>905
パテントは〜ですもんねw
907名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:51 ID:???
>>904
最初はどこも試行錯誤だろうけど
そのうち神ゲーが出るさ
期待しておk
908名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:52 ID:???
>>907
いままで通り、2〜3年かかるのか?
909名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:54 ID:???
神ゲーは意外と早く出そうな気もする。アイデアを形にしたくてたまらない作り手いるみたいだし。
910名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:55 ID:???
>>909
あとは企画パクリをどう断罪していけるか、だな。
911名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:57 ID:???
ポケモンは撫でたらなつき度UPね
912名無しさん、君に決めた!:04/05/14 01:59 ID:???
ポケモンを突付いたら噛まれて主人公入院
913名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:02 ID:???
DSを提案した山内相談役は
今何してんのかなー
E3行ってんのかな
914名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:06 ID:???
海外で読んだけど、山内氏が提案したのは「二画面」ってことで、
あとの音声とかワイヤレスとかタッチパネルは、任天堂の開発者がやりたかったことを
ごった煮にしたみたい。
915名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:10 ID:???
バックライト搭載って事は、フロントライト搭載のGBASPと違って
画面の彩度は高いけど常時ライトを点灯させておかないといけないわけだよな?
2つも画面あってバッテリーは大丈夫か?

GBASPと同規格のリチウムイオン電池じゃやばいぞ
ここはこの半年で任天堂が最も力入れるところじゃないかな
916名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:10 ID:???
>>914
やりたかったことをごった煮かぁ・・・
まるで 夢いっぱいDS だなw
917名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:13 ID:???
ゲームウォッチの復刻版はいつか出そう
918名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:13 ID:???
>>915
公式見る限りでは大丈夫そうだけどね。
ソッコーでバッテリー切れるようじゃ商品にならないでしょう
919名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:13 ID:???
>>915
透過型液晶だとしたら常時点灯だろうけど
半透過型液晶ならそうでもないかも。

ttp://e-words.jp/w/E58D8AE9808FE9818EE59E8BE6B6B2E699B6.html
920名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:19 ID:???
とりあえじゅ夢だけは見させてくれるNDS
921名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:23 ID:???
PSPに勝てればいいな。それが僕の夢。
922名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:23 ID:???
>>432
どうでもいいけどお前、
今年のセミナー生はNDSをモニタリングの一環で
実機触れられんじゃないのか?
923名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:25 ID:???
>>921
ハード販売台数か?
ポケモンがありゃイケルかもしれんぞ
君の夢、叶うかもしれんぞ
どうじゃ?
924名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:25 ID:???
>>920
夢だけはって点ではPSPも同じだけどな

PS以降は夢見させてくれるようなハードなかったからな
ゲーム業界最後の夢かもしれないし、このE3は後々まで語り草かもしれないな

2004年5月12日
我々はPSP、NDSという二つの夢を見させてもらった……
925名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:28 ID:???
罪と罰をリメイクしてくれ
926名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:31 ID:???
国内でNDSを最初に触れられるのはいつになるんだろう?
セミナーとかモニターなしで
927名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:32 ID:???
でも実際、スタイラスで操作するのはかなりやりにくそうな予感。
実際は文字を打つときだけペンもって後は手だろうな。
928名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:34 ID:???
>>926
今年も、というかもうスペースワールドとか無い訳?
ここまで期待させといて国内での初心会開かないわけにはいかんぞ
任天堂。
929名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:40 ID:???
なんとなくチュンに期待
こういう新機軸のソフト作るの得意そう
930名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:42 ID:???
>>929
禿同。
DSで新作のADVとか出して欲すぃな。
931名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:46 ID:???
>>926
クラブニンテンドープラチナ会員は発売前に触る機会がありそうだな。
932名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:49 ID:???
>>931
もしそうだったらそれだけのために買い込む奴絶対出そうだな

漏れはプラチナだから楽しみです
933名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:54 ID:???
>>931
漏れはプラチナだが田舎に住んでるので無理っぽそうだな・・・('A`)
934名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:56 ID:???
マリオ・ワリオ・メトロイド・ぶつ森・ゼルダ・ポケモン・
FF・ドラクエ・逆転裁判・ガンダム・ナムコ新RPG・teamNINJA新作

がNDSと同時発売タイトルなら100万台すぐ売れるだろ。
935名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:56 ID:???
むりぽ
936名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:57 ID:???
100万台は堅いと思うが
初回出荷50万台くらいはありそうだし
937名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:57 ID:???
ポケモンさえあれば100万大は売れるよね♪
938名無しさん、君に決めた!:04/05/14 02:59 ID:???
ポケモンが同発でないにせよ出るんだから
100万くらいいかない訳が無い
939名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:00 ID:???
>>932
てか、招待しなかったら何のためのプラチナ会員だって突っ込み入りそうじゃん。
「任天堂が開催する新作ソフト体験会に年一回ご招待!」って謳い文句掲げてるわけだし
これ以上の体験会はそうそうできるものじゃないでしょう。

それにしてもプラチナとはうらやましい限り。こっちはまだ80ポイントだよ。('▽`)
940名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:09 ID:???
俺はまだゴールド会員。まだプラチナには遠いな…
941名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:10 ID:???
俺は1500ポイントが近い
942名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:14 ID:???
>>939
>>940
ピクミソ2おもろいから買ってきて登録すれ!!
発売して1ヶ月以内だからポイント2倍!!



プラチナには足りないと思うが・・・
943名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:17 ID:???
>>939
>>940
ピクミソ2おもろいから買ってきて登録すれ!!
発売して1ヶ月以内だからポイント2倍!!



プラチナには足りないと思うが・・・
944名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:18 ID:???
あっ連スレスマソ
945名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:18 ID:???
>941
ポイント買いイクナイ!
946名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:20 ID:???
任天堂ワールドはいつ頃だっけ?
947名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:25 ID:???
NDSはトランシーバとして使えるかも、って思ったら急にNDSが輝いて見えてきた。

遥かなる少年の日々・・・。
これは究極の電子玩具ですな。
携帯ゲーム機を単に道具として遊ぶ時代。
羨ましいな、今の小学生が。
948名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:27 ID:???
で、発売日ってまだ決まってないの?
949名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:27 ID:???
上下画面を単一の画面として使用するゲームが出るだろう事を考えると
両画面の間がもう少し詰まる可能性はあるのか。
もう少し狭くてもいいと思うんだよな……
950名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:50 ID:???
950ゲト

次スレたててきまつ。ていうか露骨に止まりすぎですよおまいら。
951950:04/05/14 03:55 ID:???
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目でした_| ̄|○
952名無しさん、君に決めた!:04/05/14 03:56 ID:???
じゃあ立ててみる
953名無しさん、君に決めた!:04/05/14 04:01 ID:???
立ちますた

ニンテンドーディーエス考察スレ 6画面【DS】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1084474621/
954名無しさん、君に決めた!:04/05/14 04:08 ID:???
>953


同じ板なら連投規制が解除される事を利用したテンプレ用支援

PSPスレと同時に949で止まっててワロタ
955お触りハアハア
宮本さん大いに語るッ!!!
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/13/30705a9d5fd583aa64c268bac150184e.html

オレンジ色のもイイね〜♪ サードのソフトも充実ッ!!!
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/13/d8e73ab001741d71b4912eea54015f61.html