わがまま☆フェアリーミルモでポン!対戦まほうだま

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
大人気アニメのわがままミルモで☆ポン!が
今度はまほうだまのゲームを発売しました。
ttp://www.konamistudio.com/new/gbamirumo2/index.html

前作はこちらです。
ttp://www.konamistudio.com/gbamirumo/index.html

わがままフェアリーミルモでポン 黄金マラカスの伝説
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1040342926/l50

ミルモ関連のまとめサイト
http://hebo.s27.xrea.com/mirumo/
2名無しさん、君に決めた!:03/09/12 15:04 ID:DYVjZUai
3名無しさん、君に決めた!:03/09/12 15:07 ID:???
>>1
スレ建て乙です。

今回は前作と比べやりこみ要素があります。
前作では声がありませんでしたので、声優さん目当ての人にも
嬉しい話ですね。
4名無しさん、君に決めた!:03/09/12 15:30 ID:???
これはおもしろそうだね。
えみゅでやろうっと。
5名無しさん、君に決めた!:03/09/12 15:32 ID:???
>>4
黄金マラカスの伝説のROM探してみたけどなかったから
これも見つからないかも・・・(´・ω・`)ショボーン
6名無しさん、君に決めた!:03/09/12 17:32 ID:???
とりあえず、アイテムコンプルート作成中
7名無しさん、君に決めた!:03/09/12 21:10 ID:+ResxAlP
>>5たしかに、なかなか入手できない。どこいっても
まだアップされていないみたい。
8名無しさん、君に決めた!:03/09/12 22:26 ID:???
告知上げ〜
9名無しさん、君に決めた!:03/09/13 00:04 ID:???
>>1-8
通報しました
10 :03/09/13 00:25 ID:???
松竹で連鎖したら平井が出た!
声も入ってたよ!
11名無しさん、君に決めた!:03/09/13 07:03 ID:???
このスレが立つのを待ってた。>>1乙彼
キャラ選択画面の右下が気になって仕方ない今日この頃
そしてまほうだまの使いにくいこと

>>3
ぱずるだまだから買ったんだけど、前作はどうなの?
あ、アニメは見てますよ

>>10
何げにイトケンが一番仕事してるw
声ネタでいうと、スタッフロールでネタバレしてるんだよね
12名無しさん、君に決めた!:03/09/13 13:56 ID:???
>>11
前作は声は一切無し、ストーリーも一本道ですので、
繰り返してプレイしようとは思えませんでした。

あえてあげるやりこみ要素は、
ミルモと楓で話し掛けたら台詞がどう違うとか、
わざとゲームオーバーになって、どういう台詞を言うのか
(このゲームはミニゲームと簡単な謎解きで構成されていて、
ミルモと楓をうまく使い分けないと、先に進めません。
また、1回しか聞けない台詞でも、楓とミルモ、どちらを選んだかに
よって違う台詞になる事があります。)くらいですね。

ただ、ミルモ(通常、マイク使用時)、楓、リルム、ヤシチ、ムルモ、
ワルモ団の魔法バンクが再現されているのはファンにとって
嬉しい要素だと思います。

ミニゲームは、ほとんどアクションで構成されています。
難易度は易しいですが、クイズに答えなければならない
ミニゲームもありますので、ミルモでポン!の知識がない人には
辛いと思われます。

全体的にお使い感覚でゲームが進行していきますので、
途中でダルイと感じてしまいます。爽快感があまりないのが原因でしょう。
長さは、数時間があればクリア出来ます。(ただし、誰がいつどういう
台詞を言うのか、細かくチェックする場合は別です。結構細かく変更
している時もありますので、やりこみたい人は挑戦してみるといいでしょう。)

ゲームの内容には期待しない方がいいと思います。
あくまでもキャラゲーと割り切った方がいいでしょう。
13 :03/09/13 16:50 ID:???
>11
もうクリアしたんですか?
14名無しさん、君に決めた!:03/09/13 21:12 ID:???
今日買ってきて、午後ずっとやってました。
GBAというお手軽ハードで楓タンのボイスが聞けるからという半端な理由で購入したのですが面白かったです。

普段あまりゲームをしない上に落ちゲーが苦手という私でも、難易度が「ふつう」だとすんなりクリアできました。
でも「かなりむずかしい」だとお手上げですw
それほど時間が掛からずにストーリーモードも対戦モードもクリアできるので、ちょっとした息抜きにいいかも。
・・・対戦モードは楓タンでしかやる気しない・・・w

>>11
私も右下が気になります・・・w
やっぱり誰か入るのでしょうか・・・?
1511:03/09/14 09:15 ID:???
ネタバレが若干含む気がするので予め謝っておきます。ごめんなさい。

>>12
参考になりました。決してミルモが嫌いではなく、むしろ好きな方なので、安く見つけたら買うかもしれません。
便乗でお聞きしますが、今作のフィールド表示キャラは前作の使い回しですか?

>>13
どこを取ってクリアと言うのか難しいところですが、ストーリー、スペシャルは全分岐を一通り。
(何となくチャートも書いたけど、基本は一本道。ただしアイテムの為に違うルートもやるべき。入手アイテムは固定だから)
対戦モードはアイテムの為に全キャラクリアを目指し、今6キャラ目。
かなりむずかしいだと、ダアク使って1人目のミルモにすら苦戦。というかダアク弱い・・・・
悪キャラ全般が同じ攻撃パターンと言うことは・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
一部のキャラを除いて、色の組み合わせで上手くキャラバランス取ってあるから致し方ないか。

>>14
参加声優から言って隠しキャラは限られてきますが、希望としてはメカミルモで攻撃パターンをロボ作でw
エディットでもいいなー
あーロボ作モードがほしかったー
チュートリアルではアイテム以外でも、やり込むほど隠し要素があるみたいな事を言ってるので、ほのかな期待を・・・・

今回は携帯ゲームとあって、今までのぱずるだまと比べて狭くなっている分、簡単でもあり難しくもあるって感じ。
やっとまほうだまを使えるようになってきた。まーなくても問題n(ry
1613:03/09/14 22:04 ID:???
>>11
今月のちゃおで、通信対戦でしか手に入らないアイテムが
あると書いてた様な…
1711:03/09/15 02:33 ID:???
>>16
お!これはうれしい情報。丁度ちゃお別冊付録の情報を聞こうと思っていたところです。
(これだけのためには買えないので)
対戦環境があるのでありがたい。
他に何か情報載ってませんでしたか?

日記:クリアキャラを増やしたものの、アイテムが手に入りづらくなってきた。
1813:03/09/15 21:10 ID:???
>17
対戦環境があるって、まさか2本買ったとか?だったら尊敬!

他はなんかあったかなぁ…? 
別冊付録はいつものようにあまりゲーム攻略に関係がなかったと思います(笑)

アクミに負けたら違う分岐に行ったんですけど、既に通りました?
193人目:03/09/16 02:05 ID:???
2人しか書き込んでないようなので3人目の登場w
付録は>13のとおり攻略関連は無し
2本目は地味に欲しいんだよな・・・対戦「させる」ためにw
ちなみに負ける分岐は、アクミ1回目&2回目とダアク1回目にあるので
いるかからんタシーロ組みへ
アイテム入手のテンプレでもつくっか?
2011:03/09/16 03:11 ID:???
>>19
やって戴けるものなら最大限協力させていただきます。
作るならフローも要るかな?まずはこのスレでマラカスから右に番号振ってリスト作成と行きますか?

わかりにくい条件と言えば、山か森かの選択後の戦闘後のルートは、始めの戻る戻らない分岐が影響。
何げに分かるのに時間掛かった・・・・

ところで、どこまでアイテム条件把握してますか?
私は何故か未だにエレキギターが手に入らなくて思案中。
それに、クリア時のアイテム入手条件が確定しない・・・

今顔出している私以外の御二方はちゃおを買っていらっしゃるんですか?
さすがに私は買えませんわ・・・・だって・・・・ゴニョゴニョ

日記:現在39/50。
2119:03/09/16 22:14 ID:???
現在36個、同じくクリアアイテムの条件がよくわからん
山or森の後の、すカイでのワルモ団かヤシチ、サスケ&ハンゾーは
ノーマルモードかスペシャルモードの違いじゃね?
2211:03/09/17 03:58 ID:???
>>21
私も初めはそう思ったんだけど、矛盾が出て突き詰めたらそういう結果になりました。

ここでアイテムリスト作りしたらウザイかのぅ。情報少なくて寂しいのじゃ

日記:今日は対戦モードを一回クリアしただけ。アイテム増えず(´・ω・`)ショボーン
23名無しさん、君に決めた!:03/09/17 23:04 ID:???
>>15
遅レスですいませんが、フィールド表示キャラというのは、
セリフを話してる画面の時のことですか?
前作は、
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/milmo/news/game.html
そちらの下の方に前作のフィールド表示のキャラの画像がありますので、
それと見比べて見てください。
2411:03/09/18 02:01 ID:???
>>22
もうちょっと詳しく書きます
 山ルート
  └→ vsビケー
      ├→ 「戻る」を選んでいたら   vsワルモ団
└→ 「戻らない」を選んでいたら vsサスケ・ハンゾー & vsヤシチ
 森ルート
  └→ vsムルモ
      ├→ 「戻る」を選んでいたら   vsワルモ団
└→ 「戻らない」を選んでいたら vsサスケ・ハンゾー & vsヤシチ

>>23
さんきうです。小さくて見難かったですが、どうやらちゃんと書き起こししたようで。

日記:何回通信対戦すりゃいいんだー!そういや楓たちは何で妖精界に当たり前にいるのだろう?
2511:03/09/18 02:02 ID:???
ズレちまった・・・鬱・・・修正版です
 山ルート
  └→ vsビケー
      ├→ 「戻る」を選んでいたら   vsワルモ団
      └→ 「戻らない」を選んでいたら vsサスケ・ハンゾー & vsヤシチ
 森ルート
  └→ vsムルモ
      ├→ 「戻る」を選んでいたら   vsワルモ団
      └→ 「戻らない」を選んでいたら vsサスケ・ハンゾー & vsヤシチ
26名無しさん、君に決めた!:03/09/20 16:18 ID:???
隠しキャラでマジカルバニラが出るってきいたのですが、本当ですか?
27名無しさん、君に決めた!:03/09/20 20:46 ID:???
楓タンのお尻の穴にまほうだまを詰め込む裏技を教えてください
28名無しさん、君に決めた!:03/09/20 21:47 ID:???
あげ
29名無しさん、君に決めた!:03/09/21 23:53 ID:???
スーパーミルモ激しくいらないのだが。
ただでさえ買うのが恥ずかしいのに・・(´・ω・`)ショボーン

結局買っちまったけど、旧GBAだからなのか、黄色と緑の区別が付きにくい。
小玉になったら、もう(#゚Д゚)ゴルァ!!
30名無しさん、君に決めた!:03/09/22 01:26 ID:???
一人で集められるアイテムは39っぽいですね。
3111:03/09/22 03:35 ID:???
>>30
39で止まっているのはそういう理由なのか?
さんざんやっても出ないからそうなんだろうけど。
確証あります?
32名無しさん、君に決めた!:03/09/22 22:15 ID:???
>26
出演声優に林原めぐみがいないので、無理です。
33名無しさん、君に決めた!:03/09/22 23:04 ID:???
>>29
オプションの画面設定を暗くすると多少見やすくなる。
3411:03/09/25 03:25 ID:???
今日インチョのフィギュアが手に入りました。これでやっと40/50です。
おそらく、通信対戦で2、30勝する事が条件だと思います。
この調子で100勝くらいまではあるでしょうが、それでもコンプリートは・・・・
まさかとは思うけど、某ゲームの様に配布とかないですよね?
私にはそういう情報を聞けるのはここしかないので。。。
3511:03/09/27 00:55 ID:???
先程対戦で新アイテムを入手しました。
尺八(青Lv2)です。
他の方の情報も待ってます。
日記:41/50
36名無しさん、君に決めた!:03/10/02 01:11 ID:eH3Kq8Jv
何気にペータが最強な気がする。
37名無しさん、君に決めた!:03/10/02 01:18 ID:???
11>
通信対戦した回数でもらえるアイテムもあるみたいですね。
3811:03/10/02 11:02 ID:???
>>37
もう相当数やったんだけどねぇ
100回くらいやったかな?
39名無しさん、君に決めた!:03/10/03 02:01 ID:???
お尻フリフリして、白目、猫口になるミルモが
とても可愛いんですが。
40名無しさん、君に決めた!:03/10/03 02:14 ID:???
>39
またたびにゃんにゃん♪
またたびにゃ〜ん♪
4111:03/10/03 10:10 ID:???
ちゃおに新しい情報は載ってましたでしょうか?
42名無しさん、君に決めた!:03/10/03 23:58 ID:???
あることはあったものの
「複数クリアすることによって入手アイテムが変わる」という点だけだったので
特筆すべきものではない

漏れはムルモやガビンのタイプの方が辛い
ペータのパターンが低い所を埋める落ち方でなかったら
それこそ一番キツイと思うけどね
4311:03/10/08 02:38 ID:???
>>42
「複数クリア」ってどういうことでしょうね?

さて、やっと「エレキギター」を手に入れました。おそらく条件は通信対戦100戦
まだ残り8個もあるけど、手がかりもないので辛くなってきた
44名無しさん、君に決めた!:03/10/09 23:19 ID:???
ガビンの連鎖時の声。激しくムカつきます
45名無しさん、君に決めた!:03/10/10 08:19 ID:???
>>44
というよりうるさい
46名無しさん、君に決めた!:03/10/10 19:41 ID:???
たまの並び方はどうなってるの?

ノーマルタイプ?ときメモタイプ?
47名無しさん、君に決めた!:03/10/10 19:48 ID:???
ノーマルじゃわかりにくいか。

ノーマルっていうか「対戦ぱずるだま」シリーズで共通して登場する
攻撃パターンね。

ときメモタイプっていうのは、「ときめきメモリアル対戦ぱずるだま」から
登場した攻撃パターン。

ミルモはお金が貯まったら買おうと思ってるので詳細キボンヌ。
48名無しさん、君に決めた!:03/10/10 20:04 ID:???
攻撃パターンはどっちともいえない中間、上から6個といっても
低くて足りないところを埋めるタイプと
そのまま1列分落ちてくるタイプのキャラに分かれてる
独自色が強い割にパターンの使いまわしが多い
49名無しさん、君に決めた!:03/10/10 20:59 ID:???
ということはせり上がり系は無いの?

どこでもいつでもぱずるだまが出来ると思ってたんだけど。
50名無しさん、君に決めた!:03/10/10 22:57 ID:???
せりあがり系もちゃんといるので安心しる
51名無しさん、君に決めた!:03/10/11 23:06 ID:???
>>50
サンクス。
ていうか、我慢出来なくて買ってきた!

確認した感じ、ぱずるだま本家の攻撃パターンだね。

色が違うだけで同じ並びのキャラがいるのは残念…
ツヨシしっかりしなさいや、ときメモから使い回せばいいのに。
ボスパターンっぽいのが無いし、初心者向けなのかな。
なにげに、登場人数がぱずるだまシリーズ最多

裏技や隠しキャラに期待。

ただ、ぱずるだまシリーズが好きな俺には携帯機で遊べるだけでも嬉しい。
それにミルモも好きだし。
52名無しさん、君に決めた!:03/10/11 23:13 ID:???
ちょっと気になるのはキャラクターの強さ順。

ダアク弱い。
あのパターンは「進め対戦ぱずるだま」で一番弱いとされてた奴…
ついでにワルモ団、ヤシチ、アクミもその色違い。
サスケ&ハンゾーの方が強いなあ。

後、スーパーミルモも今までのぱずるだまを知ってると
攻撃パターンに拍子抜けする。

「ツヨシしっかりしなさい対戦ぱずるだま」はキャラクターの強弱関係が
攻撃だまのつよさに反映されていただけに残念。
53名無しさん、君に決めた!:03/10/12 14:06 ID:???
【ミルモ、まつたけ…政タイプ】
右端から一列ごとに埋めていくタイプ。
反撃されやすいが、大連鎖には至りにくい。

【かえで、さおり…ペンクロータイプ】
右半分で一色、左半分で一色とオリジナルより弱体化している。
かなり反撃されやすいが、ミルモとかよりは相手の邪魔になりやすい。

【リルム…まこりんタイプ】
かなり簡単に返せる。
まとまった連鎖が欲しいなら左3列を平らにしておこう。

【ゆうき、ビケー…ユミ・あたぼうタイプ】
4色から2色に減っているが、
リルムと同じで左列を平らにしておくと攻撃を利用できる。

【ヤシチ、アクミ、ワルモ団、ダアク…シェイシェイ】
横並びが下からズンズンくる。利用方法はゆうきと上と同じ。
敵役4人が全部同じというのは笑える。

54名無しさん、君に決めた!:03/10/12 14:08 ID:???
【ムルモ、ガビンタイプ…大月先生タイプ】
上から、下から、両方から攻めてくるタイプ。
振ってくる小玉と同じ列に同じ色をおいておくと反撃しやすい。

【ペータ…リョウタイプ】
平らになるように隙間を埋めるタイプ。
振ってくる攻撃に合わせてたまを並べると堀さげやすい。

【サスケ&ハンゾー…犬タイプ】
右半分を横並びで埋めるタイプ。
右半分を空けておくと大連鎖で反撃できる。

【マンボ…チェリータイプ】
一応振り方はチェリーと同じの中央4列落ちだが、横並び。
利用した時は、あまり中央にたまをおかないように。

【スーパーミルモ…科学者タイプ】
縦並びがせりあがってくる。相手の邪魔はあまり出来ないが、圧迫しやすい。
端っこをすぐに掘れるような準備をしておこう。
55名無しさん、君に決めた!:03/10/12 19:13 ID:BmHfQe5C
あげ
56名無しさん、君に決めた!:03/10/15 18:42 ID:???
さらに詳しく言うと、
>>53
こうげきだま÷6で余りが出たとき、
ダアクのパターンは両端を上から、
それ以外は、1番低いところに上から、
それぞれ横にそろうように落ちてくる。

>>54
ムルモのこうげきだまは左から
黄緑赤青黄緑
だが、ガビンは
青黄緑黄緑赤
と黄色と緑に注目すると
ムルモは両端、
ガビンは中央に2列ずつある。

この中ではゆうきタイプとまつたけタイプが強いと思われ。
57名無しさん、君に決めた!:03/10/18 13:48 ID:???
数あるぱずるだまの中でも最低の操作性だな。
ゲームバランスは異常に易しすぎ。
ストーリーもつまんないし無駄に長いし。
よかったのは楓の声だけかも。
58名無しさん、君に決めた!:03/10/18 16:10 ID:???
へー
59名無しさん、君に決めた!:03/10/19 02:02 ID:???
6011:03/10/19 05:27 ID:???
>>59
情報ありがとうございます。助かります
「通信対戦をn回やる」というのは、試合数ではなく、通信対戦をした回数なので
  通信対戦→1回対戦する→続けずにタイトルに戻る
の繰り返しが早道です。
んーこれは気付かなかった。
61名無しさん、君に決めた!:03/10/19 14:17 ID:???
>>57
操作性には同意。
まん中の列が後一個で埋まるときに、
操作を受け付けてくれない事あるよね。
あれなんなんだろう。
62名無しさん、君に決めた!:03/10/20 23:33 ID:zlCnps3v
かえでが負けたときの腰の動きがたまりません
63名無しさん、君に決めた!:03/10/21 23:55 ID:???
今日、はじめてアニメみたんだけど悪役?の忍者5人衆いいね。

忍者5人ってこのゲームでも使えるの?
もし使えるんなら買いたいなぁ。
6411:03/10/22 04:09 ID:???
>>63
ワルモ団5人で1キャラ扱いですが出ますよ

んースペシャルのバッドエンディングってどうやって行くんだろう???
6563:03/10/22 12:18 ID:???
>>64
レスありがと。
ワルモ団っていうんですか〜。
5人で1キャラ扱いとは・・・・欲しくなってきました。
お店みてきまーす。
66名無しさん、君に決めた!:03/10/22 15:14 ID:???
>>53-54
このなかにヤマネがないってことは使用キャラにいないのか・・・
チョイ残念だけど近々買ってくるよ。

ちなみにコレそこそこハマれる?
6711:03/10/23 04:22 ID:???
>>65
ワルモ団の合体に刮目せよ
私はひっくり返るほど笑った

>>66
ヤマネはヤマネのヤの字すら出ません
人選は登場回数の多い順といった感じですね

落ち物パズルゲームにハマった経験があればほぼ確実に

46/50
ここまで来てまた挫折しそうだ
6866:03/10/23 07:58 ID:???
>>67
やっぱりマジでしたか・・・
パズルゲーやったといえばちっちゃい手のひらサイズのぷよぷよとかテトリスとかなら・・・
バカみたいにやってたなぁ〜。

ハマれることを期待してます。
6966:03/10/24 19:21 ID:???
とうとう買ってきますた。とりあえずたいせんモードで少しやってみたところ
なかなかよさげです!暇があったらチョコチョコ出来そうなんで

明日実家帰るときにやってます。

とりあえずリルム使っていますが、連鎖の時のアクションが面白い。
「おらおらおら〜」が気に入ってます。
70名無しさん、君に決めた!:03/10/27 05:17 ID:???
かなりむずかしいで、
ダアクでノーコンティニューで
たいせんモードクリアしましたけど、隠し難易度はありませんでした。
71名無しさん、君に決めた!:03/11/02 00:06 ID:???
近所で1980円で売られるのですが
買いですか?
72名無しさん、君に決めた!:03/11/05 01:59 ID:???
かっとけ
73名無しさん、君に決めた!:03/11/08 19:38 ID:OG4Ozt+G
次回作が何気にファミ通の発売予定欄にあるんだが、詳細情報まだ?
7411:03/11/14 07:22 ID:???
>>73
今CM見ました。おはスタ内です。
腕時計とGBAが繋がるみたいです。

いつの間にかちゃおの新号が出ているようですが(CMで確認。発売日知りませんので)
何か情報無かったでしょうか?
75名無しさん、君に決めた!:03/11/17 00:00 ID:D/xxpDHt
なるほど、GBAの方に時間が反映されるのか
夜中にしかやらない俺には、黄金の太陽と同じ葛藤が再び・・・

12時間ほど時計の時間ずらすかな・・・
7642:03/12/11 16:34 ID:???
そこまで時計のじらす、じらさないは重要じゃない<時の妖精買った
ちゃおの付録&今回のゲーム情報は年末発売の2月号になると思う
まあ若干板違いだが原作はいよいよ修羅場な佳境突入ってる感じだぞ

ナンダカワンナイノは、最後のダアク2連戦の2戦目で負けて
続けずに終了・・・だったかな?
7711:03/12/12 04:10 ID:???
>>76
うぉっ
ゲームオーバー条件とは気付きませんでしたわい
試してみよっと
7811:03/12/15 13:57 ID:???
取りあえずスペシャルモードでダアク2連戦2戦目に負けてみるも何もなし
(´・ω・`)
79名無しさん、君に決めた!:03/12/16 00:11 ID:???
>>78
勝たないとだめでつよ。
2戦目に勝った時に、ルートが分岐するので、
バッドエンドになればゲットできまつ。

負けてしか入らないアイテムがあるとは驚きでつた。
8011:03/12/16 02:36 ID:???
>>79
???
勝ったらそのままエンディングじゃないの?何をもってバッドエンドなんだろう?
途中の分岐にフラグでもあるのかしら
詳細教えてください。

ついでに未所持アイテムもチェックしたいので、分かる方はアイテム名と入手法を教えてください。
  ・尺八とサックスの間
  ・大太鼓とフィアの間
  ・マサコとミモモの間
  ・ミモモと楓の像の間
これだけ苦労したんだから、全部集まったときに何もなかったら・・・・・
81名無しさん、君に決めた!:03/12/16 10:40 ID:???
PARで全部出したけど特に何も無かったよ
8211:03/12/16 11:13 ID:???
>>81
( д ) ゚ ゚
Σ(゚д゚lll)ガーン
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
8379:03/12/16 14:55 ID:???
>>80
マサコとミモモの間はナンダカワカンナイノ。
ダアク2戦目でルート分岐し
バッドエンドになると取得。
詳細不明。

ミモモと楓の像の間はじかんどり。
取得方法忘れた。スマソ。

音さの取得方法キボンヌ。
84名無しさん、君に決めた!:03/12/17 20:21 ID:???
ダアク2連戦の2戦目、4〜5連鎖は
ちゃんと4人で魔法攻撃してるね。楓タンがいないのが惜しい。
これでミルモ以外の声も、ちゃんとあったら良かったけどな〜。
博物館でも見れないし、これ意外と結構レアだよ。
85名無しさん、君に決めた!:03/12/17 20:25 ID:???
>>83
オンサは普通にダアクを倒したら手に入った。
けど、オオダイコを入手する時もあった。
これも詳細はわからない。難易度はかなりむずかしいで、
ルートは戻る→森→戻らない→スーパーミルモの対アクミ戦は
わざと全部負ける(スーパーミルモの時は、負けると先に進まない)。
この手順でやったらそうなった。
86名無しさん、君に決めた!:03/12/17 20:26 ID:???
誤:スーパーミルモの対アクミ戦は
正:スーパーミルモの対アクミ戦以外は
8711:03/12/18 07:00 ID:???
ということはコンティニュー回数も意味があるのか・・・
検証せねば
88名無しさん、君に決めた!:03/12/25 05:14 ID:???
前々からパズルだまシリーズは興味あったから昨日買ったよ。
だけど、ストーリーモードのキャラの喋りがスキップできないのが痛い・・・
アレさえなければ、もう少し快適に遊べたと思うのになぁ。

それと、遊んでて気付いたけど、もしかしてふつうレベルだと、こっちのフィールドにこだまは落ちてこないのか?
8913:03/12/28 17:14 ID:???
>81
アイテムコンプリートするとエンディング前のデモが変わりますよ。
9013:03/12/28 17:17 ID:???
>85
これはダアク戦の連鎖数だと思います。
何連鎖以上したか、してないか。だったと思います。
9113:03/12/28 17:19 ID:???
>88
敵が弱すぎるんで、そう感じるだけだと思います。
敵は連鎖してないんじゃないでしょうか?
9213:03/12/28 17:24 ID:???
>88
91です。
すいません。
解釈を攻撃玉と間違えました(^^;)

こだま、落ちてくるハズですよ。

中間デモはBボタン押しっぱなしでセリフの高速スキップができます。
もっと早くして欲しいとは思いますけどね。


93名無しさん、君に決めた!:03/12/30 07:36 ID:???
>>89
エンディング前のデモとは?
9411:03/12/30 09:36 ID:???
>>93
あれかな?
ずーっと疑問に思ってた、EDにアクミが出たり出なかったりする現象
以外と細かいフラグがあるのやも知れん
95名無しさん、君に決めた!:04/01/02 08:25 ID:???
このゲーム大分安くなったな
新品+ミルモ人形付きで2800円は前作の中古より安いと思う
まあ俺の近所ではだが
9613:04/01/06 21:03 ID:???
>93
>94

スペシャルモードで、ダアクを倒した後のデモですね。
アイテムの数によってエンディング前のデモが変わるんですよ。
逃げていったあのキャラはいったい…、といった所ですか。
9713:04/01/06 21:06 ID:???
>95
1月2日時点ですが、わんぱくこぞうでは、
まほうだまと8人の時の妖精が、
どちらも¥3000で買い取りでした。
店によってかなり格差がありますね。
9811:04/01/07 07:22 ID:???
>>96
アイテムの数っていうと、セーブデータに表示されている所持数?
それともプレイ中に獲得した数?
99名無しさん、君に決めた!:04/01/08 14:07 ID:???
100
100名無しさん、君に決めた!:04/01/08 14:17 ID:???
100
101名無しさん、君に決めた!:04/01/08 20:48 ID:???
>>13
サンキュー。
とりあえず、今は1人プレイの対戦モード10万超えにチャレンジしてるが、其れが終わったら試してみるよ。
つか、1週間ほどコレやらなかったら、初っ端からかなり難しく感じたよ・・・<かなり難しいで対戦
自分が下手なせいもあるが魔法玉使いにくいし。  けど、戦うときは魔法玉があったほうが楽しいから、魔法玉の設定だけはしてあるが。   

ところで、スペシャル編をやると、ダアクの影倒した後にダアクが会話だけ出てくるが、アレは戦う機会無しと思って良いのか?
周りで通信する環境の無い自分としてはアイテム集めしんどいなぁ・・・
10213:04/01/21 23:50 ID:???
>98
セーブデータの方です。
10311:04/01/22 22:52 ID:???
>>102
てことは、アイテムが取れなくなる可能性もあるってこと???Σ(゚д゚lll)ガーン
104名無しさん、君に決めた!:04/01/22 23:30 ID:LDUdXkth
>103
ん? 1プレイでのアイテム数ではないですよ。
システムデータの方のアイテム数です。
今までのプレイ回数の中で獲得した総アイテム数です。

混乱させて申し訳ないです。
意味を取り違えていたみたいですね(^^;)

あと、アイテムを取りすぎたからといって、
見れないエンディングデモがあるワケではありません。

いきなり全部のアイテムを手に入れて(実際には不可能ですが)、
コンプリートエンディングデモを一度見ると、
次にクリアした時は最初のエンディングデモになります。
次にクリアすると、また次のエンディングデモ…、とループしていきます。

アイテムの数によってエンディングデモの種類が増えて、
その中でループする仕組みですので、
アイテムを一気に揃えると見れないデモが出てくる、なんてことはありません。
10511:04/01/23 01:15 ID:???
>>104
私も書き方が悪かったです。
> あと、アイテムを取りすぎたからといって、
> 見れないエンディングデモがあるワケではありません。
これのことです。

やっぱり何度もやらなくてはいけないってことでしょうかね。
モードや途中の分岐まで気にしたほうが良いものか・・・なんか段々苦行に思えてきた
10613:04/01/23 04:13 ID:???
>105
11さんは、恐らくストーリーモードで集められるアイテムは全て揃っていると思います。
後、対戦も揃っていそうですね。
残るは通信対戦だけだと思いますよ。
今、アイテム数はいくつなんでしょうか?
10711:04/01/23 04:49 ID:???
>>106
相手無数は46です。未所持は>>80
通信対戦はハンドベルもエレキギターも尺八もムーンもあるので
終わっていると思うのですが。。。>>59参考
10813:04/01/23 16:02 ID:???
>107
通信では、対戦数だけじゃなくて連鎖数とかもあったような気がします。
何連鎖以上してクリアした、とかそんな条件だったと思います。
うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。
10911:04/01/24 16:11 ID:???
>>108
ほうほう。
でも連鎖数なら尚のこと、自力組み上げで10連鎖くらいはコンスタントに出してますし
返しでも(悪キャラ同士の返しあい等で)同じくらい連鎖してるんですよね。
発表されてる連鎖条件でのアイテムは出してるので、改めて対戦してみるかなぁ。。。
110名無しさん、君に決めた!:04/01/26 01:38 ID:???
新品で3000円切ってたので買った
上にも書いてあったけどデモ飛ばせないのはイライラしますね
とりあえず2回クリアしました。アイテムは20数個くらい

質問ですけど
ストーリーモードで手に入るアイテムは難易度で変化したりしませんよね?
正直「すごく難しい」はキツいです…。自力連鎖は5くらいしかできないし
111名無しさん、君に決めた!:04/01/27 22:11 ID:???
>>110
すごくむずかしいってあるんですか?
かなりむずかしいまでしか見たことないんですが・・・。
11213:04/01/30 19:51 ID:???
>110
難易度でのアイテム変化はあったと思います。
あんまり自信はないですけど(^^;)

連鎖数はあります。
113名無しさん、君に決めた!:04/02/15 09:29 ID:???
最近ミルモにハマって、パズルだまも好きなので買ってキタ(゚∀゚)
このアニメ知らなかったついこの間までは、GBAソフト売り場で見ても
「なんだこの人形でバカみたいにスペースとってるアフォなゲームは?」
とか思っていたのに、まさか購入する立場になるとは・・・・

PS版のソフトも新品が980円で投げ売りされていたのでついでに購入。
こちらは・・・・・・まあ多くは語るまい。
114名無しさん、君に決めた!:04/02/16 18:10 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。

115名無しさん、君に決めた!:04/02/22 23:18 ID:???
                             _______
                     ∧_∧  / 毎回毎回配布配布って
                    ( ´∀` ) <  馬鹿な事言ってんじゃネェよ任天堂
                    (○┳○) \ 馬鹿やろこんにゃろーめ
__________       / ◇ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにゃろうめ       \   (__)(_)
任天堂だって         |
めちゃくちゃ必死なんだぞ|              
馬鹿やろこんにゃろーめ │ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|                           
                ∧_∧∧_∧  
                ( ・∀・(´∀` )  
                (○┳○(○┳○) 
                 ヽ ヽ ヽ/ ◇ ヽ  
                 (__)(__)(_)

_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)    
116名無しさん、君に決めた!:04/02/22 23:19 ID:???
                             _______
                     ∧_∧  / 毎回毎回配布配布って
                    ( ´∀` ) <  馬鹿な事言ってんじゃネェよ任天堂
                    (○┳○) \ 馬鹿やろこんにゃろーめ
__________       / ◇ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにゃろうめ       \   (__)(_)
任天堂だって        |
めちゃくちゃ必死なんだぞ |              
馬鹿やろこんにゃろーめ  │ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|                           
                ∧_∧∧_∧  
                ( ・∀・(´∀` )  
                (○┳○(○┳○) 
                 ヽ ヽ ヽ/ ◇ ヽ  
                 (__)(__)(_)

_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<どけどけ〜どけどけ〜
     邪魔だ邪魔だ>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)    
117名無しさん、君に決めた!:04/02/23 03:11 ID:lR4uxRDJ
保守
118:04/02/26 11:18 ID:???
ミルモのゲームの中では一番マトモだろ。

コナミ>
いいかげんキャラ物はストーリーじゃなくて、
キャラを活かしたシステムが重要なんだと気付いて欲しい。
自分の首を絞めている事に気付いてないワケでもないだろうに。
119:04/02/26 11:20 ID:???
ユーザーは、アニメのようにストーリーを見たいのではなく、
「ミルモの世界に入って自由に行動したい」のだ。
特に子供はそうだと思う。
好きな登場キャラクターと仲良くなったり、
ケンカしたり、一緒に戦ったり、協力したり、ラブラブになったりしたいのだ。
これは、どのキャラゲーにも言えることだと思う。
その上に、原作の持つ要素をシステムとして組み込む。
ミルモだと、魔法、セッション魔法、妖精界、人間界、ほころび穴、妖精化、フェアリーコール、
妖精の掟、等が他のゲームとの差別化をはかるシステムになりうるだろう。
かなり理想に近い原作モノゲームができるハズである。
120:04/02/26 11:22 ID:???
しかし、このような理想の原作モノゲームとは、
ゲームデザイナーなら誰でも考えることである。

では、なぜそんな作品が出ないのか?


                      つづく
121名無しさん、君に決めた!:04/02/27 03:38 ID:???
うざいから続けなくて良いよ
つーかね、このスレにはぱずるだま好きというだけの人もいるはずだから
大体ぱずるだまという完成されたゲームにミルモ乗っけただけだし
キャラゲー云々は水掛け論だから
122名無しさん、君に決めた!:04/02/28 21:09 ID:???
とっかえだま+テニプリってのも嫌だよな
123名無しさん、君に決めた!:04/03/06 21:02 ID:???
ぬるぽでぽん
124名無しさん、君に決めた!:04/03/25 00:08 ID:???
来週最終回
12513:04/03/26 17:32 ID:???
>113
PSは伝説のゲームですから…。

全部アイテムそろえた人っているんでしょうか?
私は通信環境がないので無理です(^^;)
126名無しさん、君に決めた!:04/04/07 01:29 ID:???
>>123
ガッ
127名無しさん、君に決めた!:04/04/15 21:49 ID:???
ソフマップで1554円で売ってたから買ってみた。
積みゲー多いんでいつプレイできるかわからないが…
128名無しさん、君に決めた!:04/04/16 01:37 ID:L1q3B40O
hoshu
129名無しさん、君に決めた!:04/05/08 09:43 ID:h0GoNnpn
ほっしゅ
130名無しさん、君に決めた!:04/06/18 04:52 ID:PpySz2xf
アキバで980円age
131名無しさん、君に決めた!:04/06/30 05:02 ID:HkQnWYb9
ソフマップで1050円で売ってたから買っちゃったノ(´д`*)
132名無しさん、君に決めた!:04/06/30 05:46 ID:cyFVW+VV
このスレまだ残ってたのか。
個人的にミルモゲーの中でこれが一番出来がいい。
他のはどれもこれも似た構成でマンネリ気味。
このゲームのようにやりこめたり、ミルモ以外を主人公に使えるのがいい。
133名無しさん、君に決めた!:04/06/30 07:43 ID:???
>>132
そりゃ人気のあったぱするだまですもん。
出来が良くて当然。でもぱずるだまのなかでは…
134名無しさん、君に決めた!:04/06/30 12:02 ID:???
SFC版パネポンのスタッフが制作したらしいが
そのわりには操作性が悪いな
135名無しさん、君に決めた!:04/07/01 07:58 ID:???
>>134
ソースは?パネポンにコナミ絡んでたっけ?
136名無しさん、君に決めた!:04/07/01 22:25 ID:???
>>135
ミルモのEDクレジットに、フューチャークリエイツ(元INTSYS社員が独立して立ち上げた会社)の
社長や社員の名前が入ってる。多分会社名伏せて開発の下請けをしたと思われ。
まあ彼らが昔パネポンチームだったのかどうかは知らないけど。
137名無しさん、君に決めた!:04/07/02 02:59 ID:???
>>136
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
だとすると、この出来は残念だね
138名無しさん、君に決めた!:04/07/17 07:32 ID:NqRG6uua
ぱずるだまじゃなく、まんまぷよぷよなら良かったのに。
139名無しさん、君に決めた!
>>138
だったら漏れは買わなかった