GBAグラディウス part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
627名無しさん、君に決めた!
グラディウスを名作順位(上から1位、2位)にすると
FC グラディウスU(音楽、難易度共に素晴らしい出来!!!さすが!!!)
AC グラディウスV(音楽はどれもかっこいい!!!漏れは9面の曲が好きだが…
          でも、難易度が高すぎる…、激むず!) 
SFC グラディウスV(えっ?これ本当にVかよ?って言わずにいられない簡単
           さになってます…漏れはAC版のむちゃくちゃなあの
           難易度が好きだったのだが…あと、あの名作ステージ
           クリスタルステージ無いし…)
GBA グラディウスジェネレーション(敵弱すぎ…、簡単すぎ…。
                 今時ここまで簡単なシューティングも
                 珍しい…)
FC グラディウス(ファミコンで超名作にされている一つ…。
         この時のコナミは本当に素晴らしかった…)
PS グラディウス外伝(何すか…?これ?)
PS2 グラディウスW(何すか…?これ第2弾…。半端なくクソゲー。
          はっきしいってグラUのコンパチ。
          これ、頼むから無かった事にしてくれんかの?お願い。) 
628名無しさん、君に決めた!:03/02/27 22:23 ID:y13OxxTZ
AC版のグラIII・グラIVは ク ソ だ ろ 糞。

 グ ラ デ ィ ウ ス じ ゃ ね ぇ っ つ ー の 。

グラディウスと呼べるのは、初代とIIとMSXの2だけ。

ビックカメラのワゴンで、新品グラジェネ980円で買ってきた。
3面の曲、すげぇな。
629名無しさん、君に決めた!:03/02/27 22:55 ID:???
個人的にはAC グラIIIは大好きなんだけどなぁ。
上達すれば見えてくるところはあるし。

まぁ「グラディウス」というシリーズ自体を
よく把握している人にはイヤなのかもしれないけれどね。

「グラディウスジェネレーション」はグラディウスでなければ
フツーのSTGとしてまぁいいできなんじゃないかと思う(曲除く)。

あと外伝も結構好き。
630名無しさん、君に決めた!:03/02/27 23:06 ID:???
>>628
3面は 音 欠 け し て る よ う な 気 が す る
631名無しさん、君に決めた!:03/02/27 23:10 ID:y13OxxTZ
>>629
IIIのヤケくそ的な難度が、どうしても理解できない。
攻略できる奴には楽しいんだろうけど。あ、曲は良いよな。

>>630
同意。つーか、コ ー ド 間 違 っ て い る 気 が す る。

コンポーザーは、ベーマガのサウンドプログラムを入力して出直して来い!
by Yk-2
632名無しさん、君に決めた!:03/02/27 23:44 ID:???
>>627
自分の遊んだ分だけだろ?
633627:03/02/28 00:09 ID:P7nkp2IO
>>632
グラディウスとして話がつながってる物だけ評価した。
あっ、そんな事いったらスクランブルもサラマンダーもあるか。
すまそ。

それにしてもグラディウスWはつまらないですな?
音楽全部かっこわりーし、何か敵小さいし…。
もうネタ切れ?って思わせるステージ多いし…。

ちなみに各シリーズの漏れが好きなグラBGMは

FCグラが「ステージ6の細胞ステージ!」
FCグラUが「ステージ3と4(マジで名曲!!!)」
SFC、ACグラVが「ステージ1・8・9(聞けば聞くほど好きになる!)」
GBAグラが「ステージ3とボスの音楽(←ボスの音楽今までのシリーズで一番かっこいい!!!)
PS2グラWが「…あえていうなら…、ステージ2の植物かな?」
634名無しさん、君に決めた!:03/02/28 00:56 ID:???
GB版のステージ1の曲聴いてみ。
使ってる音数少ないくせにいい音出やがる・・・
635名無しさん、君に決めた!:03/02/28 01:02 ID:???
やっぱ曲だな。
Vの炎面PSG3声にしても名曲だろうよ。
636名無しさん、君に決めた!:03/02/28 01:06 ID:???
ジェネの3面とボスBGMが好きなのか・・・




                ネ タ だ よ ね ? ね ?




637名無しさん、君に決めた!:03/02/28 01:16 ID:???
GBAのやつはステージ7が最高だと思う。
638名無しさん、君に決めた!:03/02/28 01:52 ID:???
誰もACグラIIが入ってないのに突っ込まないんだろうか
639名無しさん、君に決めた!:03/02/28 03:35 ID:???
>>633
耳鼻科へ逝って鼓膜を破られて氏ね
640名無しさん、君に決めた!:03/02/28 19:13 ID:???
>>627>>633は、
「AC版グラIIIが好き」と言っているが、
おそらくPS2版でしかプレイしたことがない奴だと思う。
SFC版を罵倒してるのはSAGの受け売りっぽいし。
だから奴はAC版グラIやグラIIはプレイしてないから、
入れようがないんだと思われる。
もし>>627>>633がAC版をずっとプレイしてきた奴なら、
「モーニングミュージック」とは何か答えてみよ。
もし答えられなかったらお前はエセディウサーだ。
641名無しさん、君に決めた!:03/02/28 19:40 ID:S9JMqyKM
>>640
オマエさ、オッサンなんだろうけど威張るんじゃないよ。(笑)
そこまで言うなら、バブルシステム起動時間を答えてみ。
答えられなかったらエセディウサーだ。

人にはそれぞれのグラディウスがあるんだよ。

642名無しさん、君に決めた!:03/02/28 19:59 ID:???
モーニングミュージックか・・・
99カウントじゃ一ループする前に途切れちゃうから
氷で冷やしてスタートアップ遅らせようとかしてた
当時小学生の俺。
643名無しさん、君に決めた!:03/02/28 20:20 ID:???
最近やり始めたばかりなんでわかんないんだけど、
もしかして「モーニングミュージック」っつーと
グラジェネのOPTIONで流れてるあれですか?
なんかどっかでそう書いてあったよーな

>>641
最近はじめたばかりの人間
だからどうもいえないが、
バブルシステム起動時間つーと
初期の基盤のあれですよね確か

古参プレイヤーをオッサン呼ばわりして
なんでこのひとはそんな古いことをしってるのだろう
644名無しさん、君に決めた!:03/02/28 20:53 ID:???
SAG臭いぞ・・・
645名無しさん、君に決めた!:03/02/28 23:39 ID:???
荒れ気味でも久しぶりにスレが活性化してるのを見た
ああ3面曲リメイク発言からもうそろそろ1年だな…
646名無しさん、君に決めた!:03/03/01 00:18 ID:???
>>640
ガンマニア起動時もその曲よ。
647名無しさん、君に決めた!:03/03/01 22:59 ID:???
まあまあここは一つ、MSX版グラ2が最高ということで丸く収めないか?
648名無しさん、君に決めた!:03/03/01 23:02 ID:???
>>647のせいでまた荒れそうな予感
649627:03/03/01 23:32 ID:hZ+7js+b
要は馬鹿コナミがグラディウスジェネレーションを
PS2に移植すればいいだけだ!!!
650名無しさん、君に決めた!:03/03/02 00:08 ID:???
>>627=SAG
651627:03/03/02 02:12 ID:IJ2fP9Iy
>>634
ネメシス?
652名無しさん、君に決めた!:03/03/02 10:33 ID:9EsZ5UFx
>>640
エ セ デ ィ ウ サ ー はオマエだな。w

>>643
初代グラディウスはバブルシステムという基板で、
電源を入れ、起動するとメインメモリに読み込むシステムなのです。
そのときに流れる曲がモーニングミュージック。
ゲーセンの開店作業中でしか聴けない幻の曲でした。

しかし、バブルシステムはデータが消えるという故障が多発し、
後期のグラディウスは、普通のROMになったバージョンもあります。

最強のグラディウスは、FCのグラIIでしょ。
専用の画像処理&音源チップを載せるくらい豪気な時代でした。
VRCチップだっけ?ゲートアレイだっけ?
653名無しさん、君に決めた!:03/03/02 11:47 ID:???
>>652
VRC4に音源は載ってネーヨ。
チップを乗せるのが豪気だってんなら、SCCを初搭載したグラ2も同格だな。

でも、そういう観点で見ると
一番最強なのはCPUを2個搭載したACグラIIなんですが。
654名無しさん、君に決めた!:03/03/02 18:00 ID:???
誰かのせいで一気にSAG臭くなったなこのスレ
655名無しさん、君に決めた!:03/03/02 19:01 ID:???
ちなみにSAGの特徴は異常長文です。
656名無しさん、君に決めた!:03/03/02 19:06 ID:???
ますます疑惑が深まる
>>627 >>633 >>641 >>649 >>652
657名無しさん、君に決めた!:03/03/02 19:08 ID:???
なんで俺が来る時に限ってキナ臭くなるんだ・・・
658名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:06 ID:EBgQv7Yc
はっきし言って、グラディウスで一番つまらなかったのは
グラディウスWだけです。
それ以外はみんな及第点!!!
グラディウスWを面白いとか抜かしている馬鹿やろーは死んでね。

でもね、グラジェネは違うぞ…、
コナミがGBAで作ったソフトで一番良作だった…。
しかもダライアスRより面白かったし…。

今度はグラディウスXか、
とりあえずグラディウスV並みにむづくてもいいから
音楽だけは痺れるようにしてくれ…。
この際音楽移植してもいいよ(ネメシスから)。

「グラディウス…今回はどのような進化を遂げている…」
659名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:18 ID:???
そしてわざわざあげる
>>658>>627=SAG
660名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:26 ID:???
SAGなんてもう過去の人間なんだから、話題にする価値もないだろ。
一生グラIIIだけをプレイさせておいてやろうや。
「神の領域」3-5(Easy)は死ぬまで超えられないだろうが。
661名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:28 ID:???
>はっきし言って、グラディウスで一番つまらなかったのは
>グラディウスWだけです。
>それ以外はみんな及第点!!!
>グラディウスWを面白いとか抜かしている馬鹿やろーは死んでね。

お前は人間として及第点なわけだが・・・。何か?
662名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:33 ID:???
>>661
「及第点に達してない」な。
663名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:34 ID:???
まあグラジェネは外注だってことすら知らないみたいだしな
664名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:44 ID:???
FC版が好きな人もいれば嫌いな人もいる
MSX版が好きな人もいれば嫌いな人もいる
AC版グラIIIが好きな人もいれば嫌いな人もいる
SFC版グラIIIが好きな人もいれば嫌いな人もいる
グラ外が好きな人もいれば嫌いな人もいる
グラIVが好きな人もいれば嫌いな人もいる
グラジェネが好きな人もいれば嫌いな人もいる
沙羅曼蛇シリーズが好きな人もいれば嫌いな人もいる
パロシリーズが好きな人もいれば嫌いな人もいる

だが、AC版グラI・グラIIが嫌いと言うグラディウサーは聞いたことがない
この二作が最高傑作という事だ
665名無しさん、君に決めた!:03/03/02 23:58 ID:???
>>664
俺はI嫌いだよ。単調だから。
IIはサウンドが金属的で嫌い。
666名無しさん、君に決めた!:03/03/03 00:23 ID:???
>>665
せめて2周してから評価しる!
667名無しさん、君に決めた!:03/03/03 00:40 ID:???
>>658
俺も1はあまり好きじゃないな
最初にこれやった人は感動したのかもしれないけど
IIからはじめたからその後にIやっても好きになれなかった
668名無しさん、君に決めた!:03/03/03 01:00 ID:???
IIはバランスが良くて全シリーズの基本形的存在だけどその反面それを強化したような内容がやたらに多いからそっちに慣れると地味に見えるんだよな。
もっと前作の価値を保ちつつ新作を出して欲しい。
669名無しさん、君に決めた!:03/03/03 01:33 ID:???
どんなゲームでも、時間とともに風化していくのは止められないよ…
グラディウスIとIIが時代を代表する飛び抜けた存在だったのは間違い無い
でも若い人にそれを理解してもらうのは不可能だ

当時を知る人にとって、グラディウスIを捕まえて単調だなどと言い出す事なぞ考えられない…
と言ってみたところでナンセンスと言うものだろうな
670名無しさん、君に決めた!:03/03/03 01:39 ID:???
MSXグラシリーズも8ドットスクロールってだけでゴミ扱いされそうな予感。
671名無しさん、君に決めた!:03/03/03 03:45 ID:xOqvKAUa
やったさ…MSX版グラディウス2…。
これ、読み方「グラディウスに」ってゆーらしいね。
後ろからいきなり敵が出てきてもうびっくり!!!

ああ、あとサラマンダーやった、FCの。
2面が縦ですげーびっくりした。
それにしても、ACグラディウスUのボスがいっぱいいるな…
いや、ぱくったのはFCグラUか…。

サラマンダー音楽いいね、かっこいいじゃん!!!

グラディウスXはSFCのグラディウスVとカップリングで
登場して欲しい…。
別にグラディウスU&Vでもいいぞ、馬鹿コナミ!!!

がんばれ!ビックバイパー!!!
もうこの際ビッグバイパーでもいいや。

あと、サラマンダーの2Pの機体の名前なんてーの?
ビックバイパーMK-2?
672名無しさん、君に決めた!:03/03/03 06:58 ID:???
>>671
スーパーコブラ
673名無しさん、君に決めた!:03/03/03 07:55 ID:???
>>671
微妙だな・・・
674名無しさん、君に決めた!:03/03/03 12:18 ID:???
>>671
マジレスするならロードブリティッシュ。
パロディウスシリーズにでも出てくる割と有名な奴。
675名無しさん、君に決めた!:03/03/03 13:18 ID:???
アルピニア
676名無しさん、君に決めた!:03/03/03 14:01 ID:???
>>669
ソレはあるかもネ。俺はIVから始めた新参者としては
IVは好きだしIIIも面白かったけど、IとIIは地味で単調な感じがして
あまり好きじゃない。
677名無しさん、君に決めた!:03/03/03 16:05 ID:???
グラ外のボスは最高。
678名無しさん、君に決めた!:03/03/03 17:41 ID:???
俺はFCのグラII、MSXのグラ2、PSの外伝がベスト3だと思う。
679名無しさん、君に決めた!:03/03/03 23:18 ID:???
外伝で音楽がもうちょっとグラしててくれればなあ…
680名無しさん、君に決めた!:03/03/04 00:11 ID:???
お前等な、グラディウスが下手だからACグラVが嫌い
なんだろ?

ACグラVは正にコナミががんばった良作だ…
サブタイトル通りの内容だった…
伝説から神話になったよ。

ってゆーかお前等はACグラVベリーハードでどこまで行けるんだと?
ちなみに漏れはネタじゃなくてマジで9面まで行けるぞ!

唯一極めたいと思ったグラディウスだった…グラVは…。
それ以外、みーんな簡単すぎてちょっとやったらもう終わり。

だけどグラVだけはベリーハードで全クリするまで漏れはやり
続けるさ…。

どうせお前等はベリーハードで1面もこせないんだろ?
わかってるんだよ!!!
681名無しさん、君に決めた!:03/03/04 00:21 ID:???
SAGもう飽きた
682名無しさん、君に決めた!:03/03/04 00:56 ID:???
ここは携帯ゲーム板なの忘れるなや
グラの他のシリーズの話題はレゲー板行ってやれ
683名無しさん、君に決めた!:03/03/04 02:51 ID:???
>それ以外、みーんな簡単すぎてちょっとやったらもう終わり。

それならやっぱ他の作品は1000万くらい軽く行けるの?と釣られてみる。

てか何故グラジェネのスレなのに他のグラの話題になってるんだ?

684名無しさん、君に決めた!:03/03/04 10:48 ID:vJ0jjdub
SAGのせい
685名無しさん、君に決めた!:03/03/04 11:15 ID:???
俺はゲーセンでVやったら一面で死んだけど?
686名無しさん、君に決めた!:03/03/04 11:24 ID:???
私はノーマルで、たった今ヴァイフを下して焔面までいったとろだな。

外伝の曲は良いよ。三連符リズムだか三拍子だかが少ないのがらしくないんだっけか?
687名無しさん、君に決めた!:03/03/04 12:41 ID:???
グラディウスらしくないだけであって
決して悪い曲ではない
688名無しさん、君に決めた!:03/03/04 13:58 ID:???
>>681
SAGはアホーBBだから書き込めないはず
689名無しさん、君に決めた!:03/03/04 16:28 ID:???
テスツ
690248 ◆go248XABas :03/03/04 16:32 ID:???
今更になりましたが、曲の方が完成しました。
遅くなった理由はまぁ色々あって言い訳もする気はないのですが、
もし未だに需要が有るなら聴いて下さい。

・視聴する上での注意点:>>355の一つめの注意をお読み下さい
・音源無い人用にmp3版も用意したいと思ったんですが、今はちょっと難しそうです。
 もしmp3などで聴きたい人は心有る方に頼んで下さい(;-_-)
↓ではコチラからどうぞ
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare1730.zip

しかし個人的にはやりたい事ほとんど出来て無いですな。
もっとこうベースソロで格好良いパ−トとか入れたかったんですけどね・・・。
あ、ところでトリップが違いますが、PC変えたので前回の消えました。
691248 ◆go248XABas :03/03/04 16:34 ID:???
そう言えば、今現在我が家ではヤフーBBを使ってるんですが、規制が入ったらしく
2chのほとんどの板に書き込むことが出来ません(この書き込みはネットカフェから)
なので何か皆さんの意見が有ったりしても返事が遅くなる、もしくわ出来ないと思います。
そう言うことなので宜しくお願いします。
692名無しさん、君に決めた!:03/03/04 17:33 ID:???
>>690
カッコイイよ!(・∀・)ノ激しく乙
693名無しさん、君に決めた!:03/03/04 18:18 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
694名無しさん、君に決めた!:03/03/05 00:54 ID:???
これで実は別人だったりしたら笑えるんだが(w
ともかく乙、とだけは言っておくよ
695名無しさん、君に決めた!:03/03/05 18:21 ID:6kMJi1/R
>>683
だってさ、グラジェネつまんねーんだもん。
話題しても寒くなるだけ、ならいっそグラVでも…。

暇だから質問するけどさ…
グラディウスシリーズでステージの音楽のかっこいい順ってさ
1面が、
U>V>T>W>ジェネ
2面が、
U>V>T>W>ジェネ
3面が、
U>V>Tジェネ>W
4面が、
U>T>V>ジェネ>W
5面が、
ジェネ>T>U>V>W
ちなみにボス、
ジェネ>U>T>V>W
は漏れだけですか?
696ぐら3:03/03/05 19:27 ID:ePUZMj4G
今スーファミ版のグラ3買ってきましゅた。
なんかここみてたらやりたくなって・・・
でも誤解を恐れずに言えばゲーム単体として
ボリュームに欠けるしすぐ飽きてしまうような
気がしますた。廃れた理由が分からないでもないです。

以上正直なインプレですた。
697名無しさん、君に決めた!:03/03/05 21:20 ID:???
>>696
で、業務用をやったことは?

文脈を見るからになさそうだけど。
698名無しさん、君に決めた!:03/03/05 22:13 ID:E9oN2om5
このスレを香ばしくageた本人なのだが、
「SAG」って、なんだよ?グラ系キチガイか?
そんなモンと一緒にするなよ。

グラ系キチガイといえば、その昔、グラ画面写真取り込みの攻略Webサイトの管理人が、
小波の公式許可を取ろうとして、閉鎖に追い込まれ逆ギレしたキチガイがいたな。
もしかして、そいつ?

オマエラ、スペースマンボゥを忘れてはいませんか?
初代グラ逆火山を復活してから出直して来い!
699名無しさん、君に決めた!:03/03/05 22:14 ID:???
>>696
IIIは業務用及びPS2とSFCでは内容が違うよ。
ラスボス後のアレとかキューブラッシュとか端折られてるし。
・・・家庭用だと入れなくて正解だったかもしれないけど。
700ワッショイ:03/03/05 22:15 ID:???
700
701名無しさん、君に決めた!:03/03/06 01:16 ID:???
>>696
スーファミ版はゲームバランスがベスト3に入る名作。
スーファミ版にそれくらいの価値しか見出せないようなら
悪いことは言わないから、グラディウスはやめた方がいい。
702名無しさん、君に決めた!:03/03/06 01:48 ID:???
ボス曲はジェネが一番かっこいいだって???
703名無しさん、君に決めた!:03/03/06 01:51 ID:???
ゾラディウスの曲はグラっぽいのかな
704名無しさん、君に決めた!:03/03/06 02:59 ID:???
1,2面はけっこイイと思うけど。。何度もやって慣れたせいもあるか。

メトロイドやってたら音源的には無理なさそうだと思ったが、やっぱSTGにはきついのかな?
705名無しさん、君に決めた!:03/03/06 10:53 ID:???
>>703
初代グラディウスの流用。
っぽいというよりそのまんま。
706名無しさん、君に決めた!:03/03/06 13:00 ID:???
SFC版IIIの問題点は「AC版と全然違う」ことより、
むしろ処理落ちがAC版よりひどい点だと言える。
これがなければAC版IIと並ぶ名作だったのだが…
707名無しさん、君に決めた!:03/03/06 16:06 ID:???
>>690
再うpキボンヌ!
708名無しさん、君に決めた!:03/03/06 16:35 ID:???
グラディウスもいいんだけど、
「R-TYPE」もGBA用に最後に1本作ってくれないかなぁ。
もうコナミ開発でもいいやw
709名無しさん、君に決めた!:03/03/06 16:37 ID:???
>>706

漏れはその処理落ちを利用して
だいぶ助かったけどな。
ビギナーへの救済措置だと思ってたよ
710名無しさん、君に決めた!:03/03/06 21:12 ID:???
>>708
新作じゃないが、GBAにR-TYPEIIIが移植されるぞ。
http://www.triggerzone.de/Infos_Pics/r-type3gba/r-type3gba.html
711名無しさん、君に決めた!:03/03/06 22:57 ID:???
>>710
半年以上音沙汰なしな訳だが・・・
712名無しさん、君に決めた!:03/03/06 23:29 ID:???
GBAでグラディウスコレクション(MSX版4作+SFC版III)出してホスィ
713名無しさん、君に決めた!:03/03/06 23:35 ID:???
GBAでパロディウス出して欲しいね。
見た目もコミカルで普段シューティングやらない奴にも受けるしね。
714名無しさん、君に決めた!:03/03/07 01:44 ID:???
>>710
R−TYPE3はド駄作だから、移植しようがしなかろうがどうでもいいけどね〜。
715名無しさん、君に決めた!:03/03/07 02:07 ID:???
グラジェネの曲を聴くと鬱になります。
716名無しさん、君に決めた!:03/03/07 03:10 ID:???
MSX版のリメイクはマジで欲しいところだけどGBAではあのSCCサウンドが再現できないから
ちょっとなーと思う
何も新しく作らなくてもネメシス95のグラフィックの流用でいいし、MSX2の音楽そのまま使うだけでいいから
スクロールだけ滑らかにしてくれたら文句無しで買うんだがな。
携帯機では無理だろうけど
717名無しさん、君に決めた!:03/03/07 05:11 ID:???
SFCIIIぐらいのウェイトなら我慢するから、音をよくしてホスィ。
718名無しさん、君に決めた!:03/03/07 07:53 ID:???
>>714
3は評価高めなわけだが
719名無しさん、君に決めた!:03/03/07 07:56 ID:???
>>716
曲は問題ないでしょ、PCM使えるんだから。
現にキャッスルバニアもSCCっぽい音を使ってる(チャネル数は少ないけど)。

グラ2は製品も同人もリニューアル版が出てるけど、
ゴーファーと曼蛇を激しくやりてぇ。

曼蛇は1面後半だけ移植したソフトあるけどね。
720名無しさん、君に決めた!:03/03/07 12:51 ID:???
ついでに夢大陸アドベンチャーのリメイクもGBAで欲しいわけだが。
ボスの種類増やすとかのアレンジ込みなら子どもも満足するだろ。
721名無しさん、君に決めた!:03/03/07 19:00 ID:???
>>695
どうでもいいがローマ数字は使わない方がいいのでは。
俺も多分少数派だろうが、
1面はII=I>IV>III>ジェネ
2面はIV>II>III>ジェネ>I
3面はII>III>IV>I>>>ジェネ
4面はII>I>III>IV>ジェネ
5面はII>III>IV>I>ジェネ
ボスはII>I>IV>III>ジェネ

>>696
おいおい・・・AC版IIIで廃れたのなら分からんでもないがSFC版IIIは良作だぞ。

>>709
難易度が上がって来るとむしろ処理落ちさせないと無理なほどのスピードになるが・・・
7221:03/03/07 21:22 ID:???
ここは携帯ゲーム板でグラジェネスレなわけですよ
他のグラシリーズの話題はここでやってよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044437593/l50
723名無しさん、君に決めた!:03/03/07 23:14 ID:???
>>721
以前、●ミュで処理落ち無し設定でやってみた。
・・・なんですか、弾がこっちの4速くらいのスピードでぶっ飛んできますよ。
724名無しさん、君に決めた!:03/03/08 02:43 ID:???
>>696
あれ以上のボリュームの横シューって・・・どんなのを求めてますか?

私は1週10面を超える横シューはパッとは思い浮かびませんが?

それとも1面あたりの長さを?ACIIIの長さだと絶対ダレるって。
725名無しさん、君に決めた!:03/03/08 04:44 ID:???
SFCグラスリを馬鹿にしている奴を見ると
ソレをニセスリと呼んで馬鹿にしている奴を思い出すなぁ。
726名無しさん、君に決めた!:03/03/08 14:20 ID:gDbiUSFy
>>690
すいません、何とかして再うp出来ませんか?
お願いします。
727名無しさん、君に決めた!:03/03/08 19:14 ID:???
>>726
使ってないアカウントあったんでうp。どうぞ。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2678/hare1730.zip
728名無しさん、君に決めた!:03/03/08 22:07 ID:???
いい物を聞かせて貰った……ありがとう。
729名無しさん、君に決めた!:03/03/09 01:09 ID:1t6lQsS3
サンクス!
次回作に期待。
730名無しさん、君に決めた!:03/03/09 02:07 ID:???
長い間待ったなあ。お疲れ。

ところで、ステージ3の音楽はグラIの触手ステージor細胞ステージっぽく
アレンジすれば大幅改変しなくてもマッチするかもしれない、と、ふと思った。
731名無しさん、君に決めた!:03/03/09 03:18 ID:???
>>727
GXSCCで聞くと最高!
次回作は4面をキボン。
これはこれで難しいぞ…
あの曲がIIやIIIのような明るい曲に…想像出来ねぇ。
732名無しさん、君に決めた!:03/03/09 09:58 ID:???
個人的にIIIの8面(植物面かな)のBGMは
すっげー好きなんだけど。

ウルトラクイズ(第13回かな)のルート紹介に使われてたから・・・(w
733名無しさん、君に決めた!:03/03/09 11:15 ID:6n1c8q10
GXSCCイイ!
734名無しさん、君に決めた!:03/03/10 04:03 ID:???
誰か完璧な環境で鳴らせる人mp3にしてウプしてくれんかあ
735名無しさん、君に決めた!:03/03/10 15:43 ID:???
当方で用意できるmp3レコード環境

VSC-88
WinGroove
YAMAHA S-YXG50
GXSCC
FPD98

スマソ、ハードウェアシンセサイザーは高くて手が届かないです。
736114 ◆I9Z3fmx68k :03/03/10 16:46 ID:???
SC-88proあるんでウpっておこうか?
737114 ◆I9Z3fmx68k :03/03/10 17:32 ID:???
738名無しさん、君に決めた!:03/03/10 18:11 ID:???
3面の曲をかっこよくするためには原曲には存在しないパートでかっこよく見せる
しかないのかもしれん、なんせグラっぽくもないし単品の音楽としてもマズーなんだもん
そういう意味では248はよくやってくれた…かっこいいよ

しかし、やはり原曲の主旋律をメインで使った上でかっこよくする可能性もまだ捨てがたい…
誰か次なる神の出現を期待したい…
739名無しさん、君に決めた!:03/03/11 00:07 ID:???
みんな悪かった!!!
MSX版2まじで音楽良かった!!!
ボスの音楽もいいね!空中戦も良し!
コナミすげー!
740名無しさん、君に決めた!:03/03/11 01:33 ID:???
3面BGMも凄いけど3面から流れる空中戦のBGMも酷かったな。
空中戦は爽快な曲がお約束なのにあの暗い曲は無いだろ!

あれを明るい空中戦にアレンジ出来る神は居ないか…
741名無しさん、君に決めた!:03/03/11 03:46 ID:???
114氏には元がそれなりにかっこいいステージ8をやって欲しいと思ったり
氏のつくるグラ2、3時代風の曲が頭に浮かんでおります
742名無しさん、君に決めた!:03/03/11 03:47 ID:???
間違えたステージ6だった
743原始芋損照:03/03/11 15:54 ID:???
私のサイトにも遊びに来て下さいね(^^)。
http://www.gmc-imo.net/
744名無しさん、君に決めた!:03/03/11 19:02 ID:???
>>740
同意。あんま話題にならないけど俺も「これは駄目だろ」と思った。
745名無しさん、君に決めた!:03/03/12 03:46 ID:???
3面は前半II1面、後半はIII7面の分裂火炎弾。
彗星面は曼蛇5面。
746名無しさん、君に決めた!:03/03/12 07:33 ID:???
何故にがいしゅつの話題を今ごろ
747名無しさん、君に決めた!:03/03/12 21:48 ID:???
空中戦1から初代の2面のBGMを思い出したのは俺だけか?
748名無しさん、君に決めた!:03/03/12 22:06 ID:???
>>747
確かに似てる
749名無しさん、君に決めた!:03/03/13 11:35 ID:???
グラジェネ2面の曲で夢大陸アドベンチャーを思い出したのは俺だけか?
750名無しさん、君に決めた!:03/03/14 00:03 ID:lnTNzLSd
なんとなくわかる
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764名無しさん、君に決めた!:03/03/18 01:47 ID:xAAtD+X1
チャレンジモードのメニュー右の窓の上にある赤い数字は何?
765名無しさん、君に決めた!:03/03/18 02:03 ID:???
>>764
多分難易度
766名無しさん、君に決めた!:03/03/18 20:25 ID:???
今思えばこのスレも長く続いているなぁ…
もうあれから一年もたつのか。
767名無しさん、君に決めた!:03/03/21 19:00 ID:STXpCavx
グラディウスってグラフィックとサウンドだけのゲームじゃないの?今のゲームと同じで。
ゲームのバランスは、どのシリーズも悪いのばっかし…
768名無しさん、君に決めた!:03/03/21 19:28 ID:dGB5FvcX
ュ(゜フ゜)『 
 『゛゛゛』         (゜д゜)
おーっと>>1くん改造とは卑怯(★★★★)
               (   )
                    
769名無しさん、君に決めた!:03/03/21 21:57 ID:???
>>767
世の中に良くありがちな、
ろくに復活の練習もせずに「一度死んだら終わり。よってクソゲー」と決め付ける人種ですね。
770名無しさん、君に決めた!:03/03/21 23:58 ID:???
ビッグバイパーの当たり判定にちょっと泣かされる
771名無しさん、君に決めた!:03/03/22 00:57 ID:???
まぁグラの評価は、大してやりこまない人にとっては
ほとんど「死んだら終わってる」だからな。

俺もガキの頃は「死んだら終わってる」と思い込んでたし。
それでもずっと好きなんだけど。
772名無しさん、君に決めた!:03/03/22 12:15 ID:8pWFPsCs
復活時のドット合わせって何機費やせば解明できるのだろうか。
773名無しさん、君に決めた!:03/03/24 00:54 ID:???
グラディウス5の曲が全部オーケストラ調になるという悪夢を見た
ちなみにOPに主題歌もあった
774名無しさん、君に決めた!:03/03/24 17:36 ID:???
>>773
有り得そうだな・・・

そういや「交響曲グラディウスIII」とか言うCD無かったっけ?
あれってどうなの?
775名無しさん、君に決めた!:03/03/25 02:01 ID:4vlUTmDZ
グラディウサーは視野の狭いマニアが多すぎる。
例えばグラディウス外伝のゲーム性とか音楽とかを中傷するところですね。
776名無しさん、君に決めた!:03/03/25 16:53 ID:???
外伝の音楽はともかく、ゲーム性を中傷するってのは珍しいなあ
777名無しさん、君に決めた!:03/03/25 18:02 ID:???
>>775
まぁこう言う昔がとんでもなく凄かったゲームだと一部のファンもまたいろいろと凄いってことだろ。
778名無しさん、君に決めた!:03/03/25 18:39 ID:???
GBプレーヤーだとどうかな?
779名無しさん、君に決めた!:03/03/25 19:20 ID:kJDzgmDj
ネメシスの音楽きれいだよね。
全部移植だけど。
特に漏れはやっぱりMSXグラ2のボス音楽好きだ…
ネメシスはこの音楽を移植してくれてたので
ぜひ、グラXもこの音楽を移植して欲しい。

あと質問、ビッグコアMK-Uってどのグラディウスシリーズに
出てきたの?
ビッグコアがグラディウスでしょ?(他多数)
ビッグコアMK-VがグラディウスVとWでしょ?
MK-Uは?
780名無しさん、君に決めた!:03/03/25 20:52 ID:Ykdwdp40
グラ外はオプションをめりこますようなところが少なすぎるんじゃない?
でも、それはパターン化してなくても進めるってことで初心者に優しいと思うけど。
カプセルインフレも同様。
781名無しさん、君に決めた!:03/03/25 22:45 ID:???
>>779
Uの6面,Vのボスオンパレ,外伝の残骸、FCゴエモン2最終面。
782名無しさん、君に決めた!:03/03/26 01:56 ID:Ku8vOepU
グラディウスは、プレイしててイライラする。
これって面白いのかなぁ…
783名無しさん、君に決めた!:03/03/26 02:38 ID:???
適性は必要だと思う
面白く感じれなかった人は適性がなかっただけで別に異常ではないのでご安心なさい
784名無しさん、君に決めた!:03/03/26 02:43 ID:???
>>778
フレームは18番を推奨。
785名無しさん、君に決めた!:03/03/26 02:55 ID:???
>>779
個人的にはネメシス2を推す。
全部新曲で、全て良い。ジェネとは比べ物にならん。

>>782
まぁ、基本的にパターンゲームだから、
合わない人もいるだろうな。
786名無しさん、君に決めた!:03/03/26 03:06 ID:M1jEogBD
シューティングは、固定画面でやるものだと思うんだけど
ちゃんと、ゲームができるの?
画面が揺れて、弾が見えなくて、アボーンって事ないの?
787名無しさん、君に決めた!:03/03/26 06:51 ID:???
>>780
オプションめり込ますなんてやりかた、
IIIがどうにもクリアできなくて最近になってやっと覚えたよ。
外伝とかはダブル系が強いからそんな事する必要ないものな。
788名無しさん、君に決めた!:03/03/26 14:16 ID:Ku8vOepU
外伝はグラディウスをやらない人にとってはグラシリーズ最高傑作なはずで、
そういう意味では制作に町口が関わらなかったのは正解だと思う。
789名無しさん、君に決めた!:03/03/26 18:40 ID:???
>>786
どういう意味だ?要するに携帯機じゃきついと言うことか?
790名無しさん、君に決めた!:03/03/26 18:50 ID:???
>>789
そういう事でしょ、ボタンとか押すと、画面も一緒に動いて
携帯には、シューティングが向かないって事を言いたいんでしょ。
791名無しさん、君に決めた!:03/03/30 19:23 ID:???
GRADIUS GENERATION @Mobile21 sound area

1曲4分程度のもので!という事で、今回代表4曲を繋いでみました。
ハード音源を殆ど所有していない為、ハマッているソフトシンセ、ソフト
サンプラーなどを多用しています。

★1曲目:オープニング 作曲:caolin
映像を頂いた時に今までのシリーズの回想シーン的イメージだったので
序曲っぽく静かに始まる感じに作りました。アレンジでは宇宙スペースを
イメージしたパッドを入れ、弦は生に近い音で鳴らしています。

★2曲目:タイトル 作曲:caolin
実際にゲームではオープニングから繋がる部分なので、このタイトル曲で
ドッカン!と持っていこうと作りました。元はdrum'n bassが主体でリズムを
組んでいたのですが、アレンジではロック色の強いブレイクビーツ主体で
上にブラスやピアノなどを入れドライブ感を出しています。

792名無しさん、君に決めた!:03/03/30 19:23 ID:???
★3曲目:1面 作曲:sigemitu
1面を飾るのにとてもいい曲で気に入っています。
アレンジは原曲忠実にして、あまり音数を増やさずアナログシンセ音で
全体的に暖みのある音に仕上げています。

★4曲目:8面 作曲:sano
作者sano氏曰く、劇的でドラマチックでダイナミックな曲!
アレンジでは弦と菅を主体とし、バックトラックを乾いたトランスにして
スピード感と迫力を出しました。sano氏の濃厚な弦&菅に、ビート&
シーケンスを乗せていった感じです。

『ゲームと合わせてお楽しみ下さい』

●caolin

PROFILE
モバイル21のサウンドクリエーター。「耽美夢想マイネリーベ」「グラディウスジェネレーション」等の作曲を担当。
今回は新作「グラディウスジェネレーション」発売に伴いアレンジで参加。
793名無しさん、君に決めた!:03/03/31 16:39 ID:VOS/esmO
GBP購入でようやくまともにプレイできるようになった勢いでなんとか最終面到着!!!
しかし、なんですか、あのロータリーエンジンは?
2速で辿りついたら死亡確定ですか?そうですか。
794名無しさん、君に決めた!:03/03/31 18:16 ID:???
>>793
2速でも一応なんとかなる・・・が、やはり厳しい。

てかあれは無いよなあ・・・いくらなんでも隙間が小さすぎる。
795名無しさん、君に決めた!:03/03/31 20:39 ID:cYs2TkAY
796名無しさん、君に決めた!:03/04/01 04:59 ID:pgW8U90J
グラディウス2をやってみたんだが、
最終面ダッカーに空中で弾を撃たれて死亡。
あいつの動きが違反すぎるんだよ。
こんなのは死因としてあってはいけないのに。
しかもそこの復活ポイントは開始した瞬間から布陣を敷かれてるし。
当たり判定は無闇に大きいし。
あーおもしろくねぇ。
797名無しさん、君に決めた!:03/04/01 19:53 ID:???
>>796
復活を楽しめないなら、向いてないってことでしょ。
やめた方がいいよ。
798名無しさん、君に決めた!:03/04/01 23:00 ID:???
グラディウス5の主題歌は椎名へきるです
799名無しさん、君に決めた!:03/04/01 23:19 ID:???
グラディウス5の主題歌は堀江由衣です
800名無しさん、君に決めた!:03/04/01 23:44 ID:???
グラディウス5の主題歌は國腑田マリ子です
801796:03/04/02 00:11 ID:mpfm0QyZ
グラディウス外伝なら、ハーディスト八周目の六面と七面の最難関でも復活できた。
外伝は復活が始まってからハッチとか出るまでが短くてバランスがいいよ。
802名無しさん、君に決めた!:03/04/02 00:56 ID:???
803名無しさん、君に決めた!:03/04/12 22:43 ID:???
グラジェネの気になる点
@砲台のパターンが少ない。
804名無しさん、君に決めた!:03/04/12 22:52 ID:???
>>803
2、やたらと撃ち返す。
赤ザコが撃ち返すのはまだともかくとしてイオンリングが撃ち返すのはちょっと…
805名無しさん、君に決めた!:03/04/16 00:46 ID:wbmWxVx3
806名無しさん、君に決めた!:03/04/16 01:13 ID:???
>>805
激しくワラタ
807名無しさん、君に決めた!:03/04/16 20:47 ID:???
GBPでプレイするとかなり快適になるな。
都合良く宇宙のフレームまであるし…
808名無しさん、君に決めた!:03/04/17 00:07 ID:???
グラジェネとスペースヘキサイト以外で18が似合うソフトってあるのだろうか・・・?
809名無しさん、君に決めた!:03/04/17 01:50 ID:???
>>805
やっべおもろいw
つーかバカバカしくて思わず笑ってしまう
2なのか3なのかはっきりしないステージ構成も実にカオスだ
810名無しさん、君に決めた!:03/04/17 21:57 ID:yv9V3ABi
811山崎渉:03/04/19 23:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
812山崎渉:03/04/20 01:41 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
813名無しさん、君に決めた!:03/04/20 04:56 ID:4MQfgQEK
>>678
MSXのグラ2 グラフィック・音楽ともに最高だよね。
Z80であそこまでできるんだから感心だよ。
814名無しさん、君に決めた!:03/04/22 02:19 ID:???
とんでもなく亀レスだが、
斑鳩プレイしてから
>>550見たら爆笑した。
815名無しさん、君に決めた!:03/04/27 04:03 ID:jxXwTfpt
グラディウス3のボスBGM(DARK FORCE)は、
「俺じゃないるれ」と連呼しているように聞こえる。
816bloom:03/04/27 04:05 ID:MwK3gV8D
817名無しさん、君に決めた!:03/04/28 00:01 ID:???
このゲーム買いたいけど
けっこう高値安定してるんだよねえ
818名無しさん、君に決めた!:03/05/02 12:27 ID:???
名古屋の駅前にウザぃ原始芋がいたから、
暇つぶしに仲間と囲んでボコボコにしてやったわけよ。
初めは「私を誰だと思ってるんだ、私の一声でまほちゃんが集まるんですよ、最悪」
とかわめいてたんだけど、カンケーないね。
そのうち、町口様勘弁して下さいとか泣き入れはじめやがった。ギャハハ。
ムカツクんで、腹に蹴り入れてやったよ。サッカーボール蹴るみたいにさ。
イモー、とか言ってゲロってやんの。きったねー。
イモー、だよ、イモー。人間があんな声出せるものなのかね?ギャハハ。
連れが顔面に蹴り入れたら、口から血出して顔が血まみれ。
あれ前歯折れてるね。確実に。俺も今度は顔狙うか。
やっぱ顔。グラディウスヲタ蹴るなら顔。決めた。俺ルール。
しばらく遊んでたら、誰か呼んだのか警察が来やがったから、そのままトンズラ。
余計なことしやがって。お前らもグラIIIヲタうぜぇと思ってんだろ?
しかし、あの原始芋もう立ち直れないね。顔面変形してたよ。ププッ。
ゲーセンのゴミ掃除してやって、気分爽快。また、明日も名古屋行くか。
819名無しさん、君に決めた!:03/05/04 20:33 ID:???
グラディウスジェネレーション。横浜ヨドバシで¥1980で購入しました。

グラディウス久々ですがやっぱり面白いね。
でも画面ちっこいからスピード2個でもつい壁に激突させちゃう(´・ω・`)
820名無しさん、君に決めた!:03/05/04 23:18 ID:???
>>819
GBPでやれば?
821名無しさん、君に決めた!:03/05/09 18:41 ID:???
>>819 
わかるよ つД`)
1速だと面によってはキツいけど、
2速だとあのちっこい画面じゃ速すぎる。

まぁ焦らずがんがれ。
普通にやれば必ずファイナルチャレンジもクリアできるようになるよ。
822名無しさん、君に決めた!:03/05/13 21:39 ID:vCW6OQHU
アヌビスに出てきたビックバイパーでシューティング作ってくれ。ハイパーデュエルみたいに
変形しながら進む
ちょうどGBAくらいが似合いそうだ
823名無しさん、君に決めた!:03/05/14 15:36 ID:???
824名無しさん、君に決めた!:03/05/15 05:08 ID:???
正直グラディウスVの画面を見たら、
矩形波サウンドよりもオーケストラ調でも
全然いい気が俺はしてきた・・・。
全部全開だといまいちだけど、最終面くらいなら俺は歓迎。
全体的にテクノになってても許容範囲かな。

まあ最近のユーザーだから矩形波に
それほど思い入れがないというのもあるんだろうけどね。
825名無しさん、君に決めた!:03/05/15 19:39 ID:???
動画のはサントラに入ってたアレンジ曲のを載せただけだな
826名無しさん、君に決めた!:03/05/16 02:10 ID:???
>>825
一応本編でも使われているらしい
827名無しさん、君に決めた!:03/05/19 09:35 ID:???
2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで誰でも簡単にお金を稼げます!

リンクスタッフの登録はメアドと、任意のパスワードを入力すれば完了。
メアドは無料メールでも可。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11889
828名無しさん、君に決めた!:03/05/21 16:18 ID:???
背景に惑星が移ってるのはグラジェネに影響されたと言ってみる
829名無しさん、君に決めた!:03/05/23 20:53 ID:???
>>819
うらやますぃ・・・
その話を聞いて梅田淀に行ってみたけど3980円だった。
どこか関西で安く買えるところありませんかねえ?
830名無しさん、君に決めた!:03/05/25 05:52 ID:???
中古で¥3500で購入した漏れの立場は・・・・(´・ω・`)

次はドラキュラシリーズでも買うかな。
831名無しさん、君に決めた!:03/05/25 12:03 ID:???
定価で買った俺は?
832名無しさん、君に決めた!:03/05/26 03:28 ID:???
定価で買ってエライ人
新品に払ったその金は確かにコナミに行きグラディウス5に繋がるだろう

…とかんがえなきゃやってられん
833名無しさん、君に決めた!:03/05/26 17:42 ID:???
めったに安くなってないよね
ほとんどのお店で高い方だと思う>GBAグラディウス
834名無しさん、君に決めた!:03/05/27 21:28 ID:???
835名無しさん、君に決めた!:03/05/27 21:28 ID:???
激しく誤爆
836名無しさん、君に決めた!:03/05/27 21:44 ID:???
ネメシス2のほうが面白いね
837山崎渉:03/05/28 09:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
838山崎­渉:03/05/31 15:01 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
839名無しさん、君に決めた!:03/05/31 20:17 ID:???
mp3 もう一度うpしてホスィよぅ・・・

2面のBGM(GraGene_st2.mp3)はラッキーにも拾えたんですが、
1面・3面を是非聞きたいでつ
840名無しさん、君に決めた!:03/05/31 20:21 ID:???
ロクハチのグラ2を、アドバンスに移植してほすぃ
841名無しさん、君に決めた!:03/06/01 14:53 ID:mY5N07cw
漏れの近所では中古が2480円で売ってるのよく見かけたんだけどこれって安いほうかな。
シューティングは好きだけど下手なんであまり買った事ないけど他に良さそうなソフト
なかったんで買いますた。漏れとしては納得の出来。携帯機でここまでやったんなら
結構すごいんでない?
842名無しさん、君に決めた!:03/06/01 22:08 ID:???
関西で言うと、去年末くらいだったか、名前忘れたけど日本橋の某店の
3階のゲームコーナーで中古1980円で売ってた。
当時、日本橋の他店では3980円や、3千円前半で普通に売って時に。
安すぎてかなり不審に思たけど、もちろん値下がりを持ってた漏れは即買い。

少し前に見たら、その店も今は2千円前半で売ってたけどね。
あまり客は居なかったし、年末ボケで値段設定間違ってたんじゃないんだろか?
っていうか、全く意味のない情報でしたね。逝ってきまつ・・・
843名無しさん、君に決めた!:03/06/03 02:17 ID:???
>>839
MXで出回ってるよ。
844名無しさん、君に決めた!:03/06/04 21:13 ID:???
今更だが、みんないつも何速でやってる?
俺は2速中心でつ。
845名無しさん、君に決めた!:03/06/04 21:19 ID:???
俺も2速かなー。
それ以上ははやすぎる。

オプションとかをうまく使う人は別なんだろうけどね
846名無しさん、君に決めた!:03/06/05 18:42 ID:???
二速。と言うか、一速の時はオプションの幅あまり広くないくせに
二速にするとかなり広くなるよな。
画面の狭さもあるからこれで十分。
と言うか三速以上であの回転壁を抜けられるのか?
847名無しさん、君に決めた!:03/06/05 23:34 ID:???
どうでもいいけど、エクステンドが無いからやりこむ気が起きないな。
チャレンジモードで復活プレイは出来るが、

復活は1クレジット(ではないけど)プレイの中でやるからこそ
成功したときの喜びも大きいのだよ。
848名無しさん、君に決めた!:03/06/06 00:32 ID:???
>>847
>エクステンド
始めに自機増やせば?
2周エンドだし、9機あればちょうどいいかと

まぁエクステンド撤廃は俺もイヤだけどなー。3機だけじゃ頼りない。

>復活
1クレジットプレイは家庭用でも
自分で縛りプレイすればヨロシイというかフツーそう
ちなみにグラジェネでは1回コンティニューすると
ペナルティーとしてハイスコアの対象外になるので、
ハイスコア狙いなら1コインクリア狙うのは十分かと。

ちなみにチャレンジAの難度は難度設定1周目ハードと同等。
レベルHARDにすればチャレンジモードと同等の難度で
復活プレイが楽しめますよ。残機増えないのでなおさらプレッシャーが。

と、工夫次第で何とでもなるもんだが、
できればそのまま実装してほしかったねぇ。
849名無しさん、君に決めた!:03/06/06 00:33 ID:???
あ、2周エンドじゃないか・・・でもまぁ残機数は9あればいいでしょ

ファイナルチャレンジムチャクチャ。
850847:03/06/06 06:44 ID:???
9機じゃ足りねぇよヽ( `Д´)ノ
高次周の復活に備えて残機を溜め込んでおくのがグラシリーズの伝統かと(私見だけど)。

そういう俺はIとIIの1000万プレイヤーでつ
851名無しさん、君に決めた!:03/06/06 07:08 ID:???
>>850
確かにそこまで高次周だとエクステンド無しはきつすぎ(´Д`;)
1000万ハスゴイネェ

まぁ説明書に
「難しい!という人のための、アドバイスだよ!」
みたいな物が書いてあるくらいですから、
グラディウス入門編みたいなものなんでしょうけどね

その割にはチャレンジモードが合ったりと妙に用意周到ですが
ま、俺は満足だからイイや

グラジェネって何だかんだいって
結構イイ仕事してるとは思いまつ
852名無しさん、君に決めた!:03/06/07 20:19 ID:???
Gジェネは道中に間が多いのが欠点だな。
もうちょっとテンポ良く敵が攻撃しかけてくれればよかったんだが。
853名無しさん、君に決めた!:03/06/07 22:07 ID:???
>>852
それはよく思う。なんか何もない空間が妙に多いよな。
従来のシリーズならガンガンハッチザコやダッカーが攻撃してくる火山面も
妙に寂しい感じだし…

後チャレンジモードのバランスを取るためなんだろうけど、
ボス前とかにわざとらしく赤ザコがポツンと飛んでくるのに萎え。
せめて通常のザコと一緒に飛んでくるとかさぁ…
これも間が多いせいで余計わざとらしい感じがするってことかな。
854名無しさん、君に決めた!:03/06/09 02:12 ID:???
やっとこさchallengeAをクリア。ヘタレな漏れにはハードすぎる。
Bのさわりだけやってみたが、こんなの全面復活できるんやろか・・・(´Д`)

ムゲンボーグ目当てでGBASP買ったのに、グラジェネばかりPLAYしてる。
なんか夢中になってしまうんだよなー
855名無しさん、君に決めた!:03/06/09 02:31 ID:???
まぁグラディウスジェネレーションは
外伝に似た感じで「初めての人にも楽しく!」
という面が多少なりともあると思うけどもね。

俺みたいに8面まで来て喜んでる人間にとって
ハッチダッカー雨あられの状況をいきなり見せ付けられると
かなりげんなりとは思う(w

ただ合間合間が寂しいというのは同意。
地底面とか妙に敵がいないエリアが多いよね。
そのかわり下に下りていく坂の前の
敵がいっぱいいる広場でそれは凄い勢いで俺は死んだが(w
856名無しさん、君に決めた!:03/06/09 03:39 ID:???
さっきチャレンジモードだそうと思って
やってたらそれまでノーミスだったのに細胞面で落ちた・・・鬱だ
857名無しさん、君に決めた!:03/06/10 20:38 ID:???
858114 ◆7B4v7/RQ2U :03/06/11 01:20 ID:???
859114 ◆7B4v7/RQ2U :03/06/11 01:40 ID:???
トリップ変わってる?
860857:03/06/11 01:44 ID:???
>>858
確保し損ねてそのまま忘れてました・・・
861839:03/06/12 08:30 ID:???
おおっ! 久しぶりに来てみれば・・・
mp3 UPされてるじゃないスか!
感激〜!

(winnyで今までぼけ〜と待ってたんですが、
いっこうに落ちてきませんですた・・・)
862名無しさん、君に決めた!:03/06/14 08:11 ID:???
challengeBの8-1がクリアできないYO! あとここだけなんだよなぁ・・・
最初の上下から来てUターンする編隊は6割くらい抜けられるように
なったけど、次の∞編隊が全然ダメ。ヒントみたいに弾の隙間が
上手く空けられないというか。

もう2時間近くGBA握っていて手が痙攣してきた。

>>857-858
グラディウス3風味で(・∀・)イイ!!ですね。1面、2面のアレンジが好き。
863名無しさん、君に決めた!:03/06/14 10:42 ID:???
>>862
気合でがんがれ!
864名無しさん、君に決めた!:03/06/14 15:59 ID:???
>>862
ヒントはインチキくさいからなぁ…
特にBのクリフコアとファイナルは無理っぽい動きしてるし。
どうしても駄目って時は一度止めてみるのも手かも。
またプレイするとあっさり出来たりして。
865名無しさん、君に決めた!:03/06/17 02:19 ID:???
「ですとろいぜもー?」
「すぴーだっ!」
「すぴだ?」
「みそ、みそ。」
「もーたぽー。」
「すぴだっ、もーたぽー。」
「ふぉーすぴっ?」
「すぴだっ!」
「あにんとぅ、はうずあざーとぅうぇてぃあわふぉーすふぃーど。」
「すぴーだっ?」
「くっさへぇぇっど!」
「おー、ばっしんがーん・・・」
866名無しさん、君に決めた!:03/06/18 19:38 ID:???
ファイナルって、スローモード使わずにクリア出来る人いるの?
俺はスローモード使ってもクリアできねえ…
∞字編隊のところは大体抜けられても、その次が抜けられないですよ(つД`)
867名無しさん、君に決めた!:03/06/19 10:27 ID:???
mp3良いですね。
昔X68000で似たような事をやっていたので何かしたくなってきましたよ。
でもどんな環境で作ってるんですかね?
板違いでしたかね。失礼。
868名無しさん、君に決めた!:03/06/19 12:41 ID:???
>>867
MIDIで作った後にwav変換したら
編集ソフトでエフェクト微調整後にMP3化じゃないかな。
楽器ごとに違うMIDI音源使って最適な音を選んでるってのもあるかも。
869867:03/06/19 15:52 ID:???
>>868
なるほど・・・
自分がそこまでそろえるのは厳しそうです。

FM音源の音もPCMの音も、そのものズバリ(本物のグラIII)の音のようなので、
昔知識無いなりに噛り付きながらパラメータいじってた自分にとっては、それ
だけでもスゲェとか思って聞いてました。
870名無しさん、君に決めた!:03/06/19 18:26 ID:???
>>869
多分MIDIでのパラメータ設定だけじゃものすごい手間になるから
トラック毎にwav化→wavyとかでエフェクトつけて最後にミックス→MP3
という可能性も・・・

そういえば、SPC2MIDIでましたね。
さっそくグラIIIで実験したら挫折しましたが。
8711面の曲とか作ってた人:03/06/19 23:43 ID:???
俺はソフトシンセのFPDだよ。
グラIIIのFMとかPCMの音色をサンプリングしてそのまま使用。

MODとかでも同じ事できそうだね。
8721面の曲だけ作ってた人:03/06/19 23:44 ID:???
スマン↑だった
873名無しさん、君に決めた!:03/06/20 00:59 ID:???
>>871
ガビーソ!!そうかその手があった・・・
よくよく考えてみればそっちの方が
後続作るときには効率いいですな。
874114 ◆7B4v7/RQ2U :03/06/20 06:06 ID:???
漏れはトリップ見たら分かるけど(って変わっちゃった
8桁のころはZ3fmx68kってのは過去ログ探してみればわかりまつ
というわけでX68kでつ(w

誰かが言ってたコナミLFOはOPMじゃないと再現できなっぽ
音色は……、最近はよい時代になりましたから(w
ちなみにグラIIIは基板持ってます
875867:03/06/21 16:10 ID:???
1面の曲で面白いアイデアが浮かんだんだけど実現するのが大変そうでw
○○風・・・みたいなの。実は誰それが作りそうな曲だったのねー・・みたいな。


何とか環境を作りたくなってきた。
ただ最近そっち系から離れていたので知識が無いこと・・・
FPD・・・MOD・・ちょっと調べてみます。自信ないけどw
876名無しさん、君に決めた!:03/06/22 05:02 ID:???
で、LFOって何? FM音源関係でよく見かける言葉なんだけど意味を説明している
ところを見たこと無いんだよ。
877名無しさん、君に決めた!:03/06/22 08:22 ID:???
Low Frequency Oscillator
要するに周波数を発生させるって事。
音程に対してLFOがかかるとビブラートになるし、
音量に対してLFOがかかるとトレモロになる。
878名無しさん、君に決めた!:03/06/22 10:28 ID:???
>>877
ありがとう。やっと謎が解けた。

低周波音を重畳して音に効果を加えるのか。
音程に対してLFOをかける→ FM変調 ビブラート効果
音量に対してLFOをかける→ AM変調 トレモロ効果
であってるのかな?
879名無しさん、君に決めた!:03/06/22 12:02 ID:???
>>878
それでいいと思う。

今、FPDでSFCグラIIIの波形サンプリングやってるけど
やっぱ難しいね。ループと終点間違えるとビロロロロって・・・
880名無しさん、君に決めた!:03/06/22 14:06 ID:???
nsfで、グラジェネの1面ってうpってなかったっけ?
881名無しさん、君に決めた!:03/06/22 14:20 ID:???
882名無しさん、君に決めた!:03/06/23 04:02 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
883名無しさん、君に決めた!:03/06/23 07:21 ID:???
>>881
ファミコン音源アレンジもいい感じですねー! 懐かしさに涙が・・・
884名無しさん、君に決めた!:03/06/28 17:12 ID:AmTCSPKL
昨日初めてやっと573000点出してチャレンジモードが出るところだったのに、ゲームオーバーでうっかりスタートボタン押してコンティニューしてしまって全て水の泡に…。・゚・(ノД`)・゚・。
885名無しさん、君に決めた!:03/06/28 20:08 ID:???
>>884
次がある!がんがれ!!
886名無しさん、君に決めた!:03/07/04 20:51 ID:???
ほしゅ
887名無しさん、君に決めた!:03/07/11 20:51 ID:???
hosyu
888山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
889名無しさん、君に決めた!:03/07/17 18:35 ID:???
              ∧_∧  〔^^〕
               _ ,( #゚д゚)⌒ i  |
          (⌒ ー  一 r.、!  〉オラオラ!!早く永眠しろよ!
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'    糞山崎!
           〔勿\     ヽ
               )  r⌒丶 )  ドカ
     ドカ   ドカ  /   !  |'´
       ドカ    /   /|  |‖ ドカ
             (    く  !  ||‖  ドカ
           ドカ   \  i   | ‖|‖|
            ,__>  ヽヽ从/∧∧
            ⊂⌒ヽ从(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
                 |\⌒⌒⌒\
                 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
890名無しさん、君に決めた!:03/07/19 15:55 ID:???
未だにファイナルチャレンジがクリアできない…
8割は無限字編隊の所で氏んで、そこを抜けたとしても
ハッチザコのところで氏ぬ…(;´Д`)
891名無しさん、君に決めた!:03/07/29 03:45 ID:8bsqtujz
久しぶりにageてみる。
しかし長いなこのスレ、既に1年半か…
892名無しさん、君に決めた!:03/07/30 02:56 ID:???
>>891
まだこのスレを覗いている人が居て安心した。
続編出ないかなぁ・・・
893山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:???
(^^)
894名無しさん、君に決めた!:03/08/02 09:08 ID:???
長いスレだからと言って名作だとは限らない・・・


  ッと言ってみる。
895名無しさん、君に決めた!:03/08/05 02:31 ID:???
>>884
コンテニューしても後でそのスコアの名前入れれるって。
早まってリセットでもしたか?
896山崎 渉:03/08/15 11:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
897名無しさん、君に決めた!:03/08/15 12:01 ID:/jYcWD3d
一度クリアしたステージならセーブされてるから、どのステージの
どこから始めるか、選べるし。ヒントの所でその箇所のリプレイがみれるし。
898名無しさん、君に決めた!:03/08/15 12:30 ID:y8AZeBgk
コンテニュー無限だし。
899名無しさん、君に決めた!:03/08/15 13:08 ID:qdS9O5Dr
900名無しさん、君に決めた!:03/08/25 18:41 ID:???
ファイナルチャレンジ、∞字編隊の出す弾を目で見て避けられるようになった…
次のハッチザコも高い確率で抜けられるようになったし、上達したって感じるな…
901名無しさん、君に決めた!:03/09/02 23:57 ID:???
902名無しさん、君に決めた!:03/09/08 21:19 ID:YtIEqUMh
買ってきたけどムズイね・・
903名無しさん、君に決めた!:03/09/08 21:32 ID:???
確かにみんなが言ってる以上にムズいよ。
まぁまずは慣れろ。話はそれから棚。
904名無しさん、君に決めた!:03/09/11 12:08 ID:+a14T+0C
公式サイト死んでるよーage
905名無しさん、君に決めた!:03/09/13 00:07 ID:???
GBPでやるとファミコン版ぐらい面白いらしいね
906名無しさん、君に決めた!:03/09/19 20:40 ID:???
>>905
俺はGBP持ってないから出来ない…
持ってたら確実にやってるな
907名無しさん、君に決めた!:03/09/20 19:24 ID:???
グラジェネ音楽最高!!!!w
908名無しさん、君に決めた!:03/09/30 23:55 ID:???
GBPホスィ
909名無しさん、君に決めた!:03/10/02 18:15 ID:???
中古で買ったんだけど、前の人のデータが残ってる〜
消す方法とかないかな
910名無しさん、君に決めた!:03/10/02 18:18 ID:FouJaeqs
 
911名無しさん、君に決めた!:03/10/03 00:51 ID:???
GBPでやらないほうがいい
何かしょぼく感じる
912908:03/10/09 21:08 ID:???
>>911
そうなのか。レスサンクス。

つか、まだファイナルチャレンジクリアできねぇ…
スローにしても最後の破壊できない敵を含む所を抜けられない(つД`)
913名無しさん、君に決めた!:03/10/11 17:49 ID:???
俺はGBPの方がいいと思うけどな。
やっぱ見やすさが断然違うよ。
ただBGMのしょぼさもさらに際立つけど…
914名無しさん、君に決めた!:03/10/12 02:00 ID:???
ファイアーエムブレムはGBPでも全然いい感じなのに、
グラディウスはしょぼいな
915名無しさん、君に決めた!:03/10/15 19:19 ID:???
ってかスローモードって何? 最近買ったばっかりで2日位でファイナルに行けたのはいいけど敵速すぎで辛すぎ・・・ 今PC修理中で調べられないからたずねてみた。 それと、オプションで流れてる曲って携帯版グラディウスの移植? ACは知らないけどFCじゃ無かったような・・・
916名無しさん、君に決めた!:03/10/15 21:34 ID:???
>>915
オプションで流れてるのは
バブル基盤のスタートアップBGM。
917名無しさん、君に決めた!:03/10/15 22:52 ID:???
スローモード書いてあったね。
おかげでファイナルもクリア出来て満足っす。
ただ、あのヒントは参考にならない気が・・・。


>>916
タイトルで流れてるんじゃなかったのか・・・。ez版はタイトルで流れてたからてっきり同じかと・・・。
情報サンクス
918名無しさん、君に決めた!:03/10/16 22:59 ID:???
>>917
正確に言うと、バブル基盤のスタートアップを
携帯版にも採用してるからある意味同じ。
ACに近づけようと思えばあの曲は外せないわけで。
919名無しさん、君に決めた!:03/10/17 05:26 ID:???
昔のコナミはx68のドラキュラやACグラディウスみたいに立ち上げ時専用の音楽作ってたんだよな・・・。
それがまたいい曲だったりするし。


昔のコナミは本当にいい仕事をしてた・・・
920名無しさん、君に決めた!:03/10/17 08:24 ID:???
ドラキュラとグラIIはオリジナル曲だったな。
出たツイは上記のバブル立ち上げ曲で、沙羅曼蛇は没曲だった。

あ、でも沙羅曼蛇はSPSだったか?

921名無しさん、君に決めた!:03/10/20 14:17 ID:???
SPSにオリジナル曲なんて作らせたら大変な事にw
922名無しさん、君に決めた!:03/10/22 23:51 ID:???
これ買っちゃおうかと思うんですが、どこのレビューサイト見ても音がしょぼいって書いてありましてね。
しょぼいって言うのは、音質が悪いって意味なのか、曲がちゃっちいってことなのか、どっち?

あと、パワーアップしたら「す、ぴーだっ」とか「ぅえいざっ」とか言います?
923名無しさん、君に決めた!:03/10/23 01:05 ID:???
>>922
> しょぼいって言うのは、音質が悪いって意味なのか、曲がちゃっちいってことなのか、どっち?
両方。
聞けば分かる。音質はFC並かそれ以下、曲はFCよりずっと下。

パワーアップ時のボイスはちゃんとある。
924922:03/10/23 04:30 ID:???
グラディウス3から入った人間には痛いっぽそうですね

でも、ゲームはグラディウスなわけですよね…
925名無しさん、君に決めた!:03/10/23 10:00 ID:???
何言ってんだ、おまいら!!今までのグラディウスと比べるとアレだが、
音は悪いが、曲自体はなかなかカコイイぞ!

つーかバリバリのゲームミュージックで漏れはかなり好きだ!!!!
926922サソではないですが:03/10/23 18:23 ID:cna9g90a
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/3833/dc6/gc-g.html
これは信用していいのでしょうか
927926:03/10/23 18:24 ID:???
ageテシモタ_| ̄|〇
928名無しさん、君に決めた!:03/10/23 18:43 ID:???
>>926
操作性に関してはemuでのプレイだと特に不都合を感じないから
間違いなくGBA側の問題。
で、BGMがゲーム性に関係無いとはどーいう了見ですか。
グラディウスってののはBGMもウリの一つ。
それを関係無いとは・・・ヴォケとしか。
929名無しさん、君に決めた!:03/10/23 18:45 ID:???
>>926
俺は途中で閉じた。ってか長すぎ。もうちょい短く書けよ。某有名人思い出したぞ。
なんか痛いし、間違いも結構ある。

そこはそう言うこと書いてるが別に普通のGBAで十分遊べるぞ。
俺は普通のGBAでチャレンジBまで全部クリアしたし。
確かに暗いのは確かだが。

後叩かれたのは主にBGM関連でゲーム自体は結構よく出来てると言われてたと思うんだが。
930名無しさん、君に決めた!:03/10/23 18:47 ID:???
んで928も言ってるけどBGMはグラの重要な部分の一つなのにあんなにヘボかったから
叩かれた訳で…
と言うかそこの奴シリーズに詳しいっぽいのにBGMにはこだわり無いのか?
931名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:05 ID:???
まぁ良くも悪くも「従来のグラディウス」をそっくりGBAに持ってきたというのは正解。
音楽がクソなのはグラ云々に関係なくヘッポコなんで叩かれてもしょーがないね。
とはいえボス戦BGMはごく個人的には好みですが。
3面だけ、あれだけ。

それとグラIVをやればやるほど
普通にグラディウスだと思えるのは気のせいでしょうか。
もちろんVは劇的に変貌していますが
おそらくそれは「前世代グラディウス」の後継者になるIVとジェネで
一応全うしたという判断からでしょう

あと
>573万点以上
1桁違うとえらいことになりますな。

とりあえず最初の部分でコイツの文章が
若干おつむがゆるい印象を受けた。
932名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:08 ID:???
>多分、元ネタとして扱われてないというか
>拒否されてるのは『グラディウスIV』だけですね
復活モアイは・・・?
933名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:11 ID:???
>>932
扱わず拒否してるのは香具師の方だったってことだろ

にしちゃBGMにもうるさそうな素振りだが。
「音が悪い」んじゃなくて「曲が悪い」んだよ・・・。
全部とは言わんけどさ。最終面とかはいいべ?
934名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:24 ID:???
>>933
IV嫌ってるっぽいしな。
後音も悪くないか?ヘボいドラムの音とかさ。
まぁ俺も一面とかは好きだけど。
935名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:25 ID:???
他のレビューもむちゃくちゃだなそいつ
936名無しさん、君に決めた!:03/10/23 19:27 ID:???
>>934
よっぽどこだわりがあったのかSEを最優先にして、
何故かBGMはヘッポコに仕上げてしまったのは・・・。
時間がなかったのかしらモバイル21。
937922:03/10/24 19:04 ID:???
今日店回って探したら6件中あったのは新品の5400円のものと復活から神話へのみ…
どうやら大阪豊中市ではグラディウスが大人気の模様

後、気になったんですが自機の色は2色なんですか?
それならそれでいいとしてなんですがね。
938名無しさん、君に決めた!:03/10/24 22:40 ID:???
今日買ってきた。新品\1980

とりあえず1プレイして細胞面まで。
曲はアレだけどプレイ感覚はグラしていて良いね。

声とかはすごくクリアに聞こえるね
Optionが「モーサポー」なのは海外発だからかな?
939名無しさん、君に決めた!:03/10/24 22:59 ID:???
あ、モーサポーなのは2番装備だけなのか。
2番装備はサラマンダを意識してるのか?

ピケラッポーモーサポー
940922:03/10/25 00:14 ID:???
まるで大阪からグラディウスというタイトルが一掃されたような勢いで無いのですが…
>>938
自機カラーは何色か教えていただけますか?
941名無しさん、君に決めた!:03/10/25 08:27 ID:???
>>940
装備ごとに違う。外伝の配色と同じ。
機体は全部ビッ「グ」バイパーだけど
(公式ではビッ「ク」バイパーじゃないんだとさw)

ちなみに全装備「2段階パワーアップ」制
A装備「ミサイル・ダブル・レーザー」 青
外伝ビックバイパー装備。ダブルも弱体化せず今作でも万能。

B装備「2WAY・テイル・リップル」 赤
グラII4番装備。この機体だけMULTIPLEというSE。広範囲仕様。

C装備「フォトン・テイル・スラスト」 緑
簡易エナジーレーザーみたいな強力ショット「スラスト」搭載。前方集中。

D装備「スプレッド・ダブル・ツイン」 紫
割とバランス型。スプレッドが強力で対地には強い。ダブルも有効。

「?」はシールドかフォースフィールド。まぁおなじみ。
942名無しさん、君に決めた!:03/10/25 09:10 ID:???
Dってスプレッドを二回パワーアップさせないと従来の大きさにならないんだよな…
943名無しさん、君に決めた!:03/10/25 09:20 ID:???
Vスレにあった奴だがワラタ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39622508
944922:03/10/25 10:37 ID:???
>>941
スラストとかいうのが気になる…
いろんなサイトの画像見ると全部白+機体カラーって…
まさかこれがアドバンスの限界なのですか!?
945名無しさん、君に決めた!:03/10/25 11:14 ID:???
>>944
背景とかは結構頑張ってるよ。
946名無しさん、君に決めた!:03/10/25 18:01 ID:???
>>944
グラフィック面についてはかなり頑張ってる
というかGBAの解像度はお世辞にもいいモンじゃないんで
947922:03/10/25 20:25 ID:???
結局大阪中探し回って見つからなかった…
悔しかったので復活と神話買ってしまいました
948名無しさん、君に決めた!:03/10/26 00:43 ID:???
>>947
あんたの言う大阪中ってどこなんだ?
すげー一部しか見てなさそうな気がするが・・・
梅田ヨドバシとか日本橋のゲーム屋は勿論全部回ったよな?
949名無しさん、君に決めた!:03/10/26 10:52 ID:???
ダブルとテイルガンって2段アップするとどっちも一緒なんだよね。
ミソとレーザーはいろいろ効果が違ってどれがどれだか判りにくい。
950名無しさん、君に決めた!:03/10/26 11:36 ID:???
確かにダブルとテイルガンは没個性パワーアップってどうよ?と思った。
951名無しさん、君に決めた!:03/10/26 13:56 ID:???
どうせならダブル2段はダブル+バーティカル
テイル2段はテイル+バックダブルとかが
952名無しさん、君に決めた!:03/10/26 21:36 ID:???
個人的にはテイルIIよりダブルIIの方が融通が利いて好き
953名無しさん、君に決めた!:03/10/27 02:40 ID:???
一番装備のレーザーレベル2は
単に外見がサイクロンになってるだけ?
954名無しさん、君に決めた!:03/10/27 07:00 ID:???
>>953
長さアップ 攻撃力アップ(?)
955名無しさん、君に決めた!:03/10/27 22:47 ID:???
ゲーム内容は、かなりがんばって良く出来ていると思うよ。

音に関しては、それ以外の出来のよさに比べてギャップが激しいから悪く言われているだけだと思われる。

正直、GBAの音のスペックを知っていたから十分無難な音だと思ったけど。
そうでないなら、なんじゃこりゃと思ってしまうかもしれない。

音は手を抜いているわけでも音程を外しているわけでもないので、決して悪くないです。

956名無しさん、君に決めた!:03/10/27 23:20 ID:???
いやGBAの中ではかなり下の方だぞ…
他のGBAソフトどころかGBのネメシスにも劣ると思う。
957名無しさん、君に決めた!:03/10/28 01:05 ID:???
>>955
各機種グラシリーズ殆どの曲を聴いてきた、いちGMファンの意見として言わせてもらうが、
はっきり言うが、曲は良くなかった。

GB同等のPSG系音源+PCMだったと思うが、
ドラキュラ月輪とかはフルPCMで鳴らしてるよ。
処理速度の都合上、PSGを使っているにしても使い方が下手。
MSXやFC時代のコナミはもっと凝った使い方をしてたよ・・・
958名無しさん、君に決めた!:03/10/28 02:38 ID:???
まぁそもそもコナミじゃなくて
モバイル21だし
959名無しさん、君に決めた!:03/10/28 18:21 ID:???
音も曲もダメだと思ってたけど、
以前ここでうpされていたグラ3風のグラジェネ曲が結構聴けたから、
アレンジ次第でもう少しどうにかなったんだなぁ、って思った。
960名無しさん、君に決めた!:03/10/28 20:37 ID:???
>>959
あのアレンジは良かったな。
961名無しさん、君に決めた!:03/10/28 23:20 ID:???
>>960
st3なんか全然別物だしね・・・
962名無しさん、君に決めた!:03/10/29 06:06 ID:???
>>961
まぁあれは裏を返すと
「別物にしないと元のメインメロディではどうしようもない」
というわけでもあるけどな・・・
963955:03/10/31 01:59 ID:???
随分とレスしてくれた人がいたもんだ。

俺は別に音が悪いとは思わないけど、とても良いと言っているわけではないです。
曲は確かに嗜好の問題だと思うけど・・。

他の意件は客観的じゃないね。
今までと比べてうんぬんと言われても、土台が違うものに期待しすぎだろ・・としか思えないな。
964名無しさん、君に決めた!:03/10/31 06:58 ID:???
>>963
いやー今まで出てきた「GBAソフト」のなかでも
音がからっきしなのは否めないかと・・・。
任天堂ソフトですら「音が少しヘボ」になってるのはあるが、
それにしたってその分音楽でポイント稼いでるし。

ついでに曲も他はそう悪くないと思うし好みの問題だが
3面だけはほとんどの人が「これはダメ!」とつっこむポイントだけに・・・
965名無しさん、君に決めた!:03/10/31 07:06 ID:???
ついでに
>>955
>土台が違うものに云々
土台が同じGBAソフトを比較対象に出して
>>956-957は突っ込んでると思うんだが。
さらにハードのグレードが下のネメシスも出てるがね・・・。

少なくとも多くの人に「気持ち悪い」「ヘッポコ」といわれる曲が
マイナスポイントにとられるのはしょうがないんじゃねーの?
そりゃお前さんがすきかどうかは別として。
みんな主観的に物言ってるしどっかの誰かさんみたいに
ヘンに理屈こねて客観的評論ぶとうなんて思ってないだろ。
お前さんは別だろうがね。

この場合ハードウェアを前提にしてもイマイチ頑張ってない
(かわりにSEはがんばってるがね)
単体としてみても曲(3面)がもうだめぽという意見が多数。
普通に見て、ダメでしょ。「一般的には」。

とはいえGBA版の曲好きだけどね、俺も。
ただ普通に言われてもしょうがない要因がてんこ盛りなのは
認めざるをえないと思うんだが?
966名無しさん、君に決めた!:03/10/31 22:15 ID:???
まぁ音楽は切り捨てるしか…俺は最初の「START」で腹一杯だ。
でもチャレンジモードは結構良いと思ったよ。ヘタレでもグラディウスの醍醐味である復活が
手軽にプレイ出来るわけようになったわけだし。
967名無しさん、君に決めた!:03/11/01 01:38 ID:???
>>963
>土台が違うもの
既に言われてるがGBAより劣ってるはずのFCやGBのグラ関連の作品よりも
駄目駄目だからこう言われると思うんだが。

俺はジェネの後にネメシスIIをやったんだがあまりの差に唖然としたよ。
968名無しさん、君に決めた!:03/11/02 04:22 ID:???
いやね、なんとなく、なんとなくなんだけど
ミソー とか ダボー とかのSE聴くたびにね
頭ん中にね
192cmの、長身のやせた白人男性でね
ブラウンの髪で、マシュッルームカットの長い顔
分厚いメガネに細い目
鼻の周辺にそばかす少し
毛ブラシのよーに整った口ひげ
もちろんケツあご
チェックの半そでシャツと、ジーパンで
why(ホワイ)のポーズ
が浮かぶのは、僕だけです
969名無しさん、君に決めた!:03/11/02 09:44 ID:???
言い切りかよ!Σ(;゚Д゚)
970名無しさん、君に決めた!:03/11/05 21:08 ID:???
ホシュ
971名無しさん、君に決めた!:03/11/06 01:03 ID:???
ホシュー
972名無しさん、君に決めた!:03/11/08 19:28 ID:???
こうゆう長寿スレはひっそりと終わりにしたい。
973名無しさん、君に決めた!:03/11/15 10:59 ID:???
続編キボンイウヌ
974名無しさん、君に決めた!:03/11/16 01:43 ID:???
もうコナミにはまともなグラサウンド作れる奴いないと思われ。
続編のBGMはこいつに作らせたい
ttp://mushi.net/nest/pg/pg.html
975名無しさん、君に決めた!:03/11/16 11:37 ID:???
>>974
矩形波サウンドを意識しすぎだと思う。
976名無しさん、君に決めた!:03/11/21 17:57 ID:???
次スレは立てずに他の板のグラスレに移動できないかな?
レゲーでもアケゲーでもないけど。

いろいろ言われてるけど俺はこのゲームシリーズ中3〜4番目くらいに好きだな。
グラシリーズでは簡単な方らしいけど全体的なバランスは良いし俺にはこれくらいが丁度良い。
グラフィックも外伝やIVに負けないくらい凝ってる。
GBAだから操作性はアレでも気軽に遊べるし
復活の熱さを世代の違うプレイヤーに伝えることもできる。










あと音楽以上にヒントがカス。
977名無しさん、君に決めた!:03/11/21 18:28 ID:???
まぁバランスは確かに良いな
978名無しさん、君に決めた!:03/11/29 13:40 ID:???
1000取り合戦も始まらないし。マターリしてるなぁ・・・



ファイナル無理ぽ
979名無しさん、君に決めた!
('A`)フ      1000………ゲッt