【YAMADA】ヤマダポイントカード62枚目【ダイクマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヤマダ電機のポイントカードについて語りましょう
2050は終了し暗黒の時代に突入しました
まもなく携帯以外の来店ポイントも終了(4月30日まで)
購入後スロットは全てのカード、携帯で3000円以上の購入が必要で10Pしか貰えません

新参の人は⇒まとめサイトを嫁
もう良いことなんてないけどな

【まとめサイト】
ttp://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/
【WEBチラシ】
ttp://www.yamada-denki.jp/store/index.html

前スレ
【YAMADA】ヤマダポイントカード61枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1267723510/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:28:39 ID:04IuH5hsO
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:53:08 ID:/BOgI5hLO
ED乙P
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:13:53 ID:bKweSmioO
>>1
テック乙ンド
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:16:41 ID:TQORZOZF0
立川・武蔵村山は青息吐息
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 06:58:02 ID:IJrFQo4q0
次スレは、ヤマダ携帯ポイントに改名だろうな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:58:19 ID:lTeKbV3Y0
>>6
ヤマダ社員乙
ケイタイポイントは今のところ何のメリットもない。
現状のままでは5月以降も金カを使い続けるだろうよ。
そんなに携ポ普及させたいならノボルに何とか言ってやれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:09:06 ID:kByNRspHP
ケイポは来店で最低100Pにしないと普及しないだろ。
今日もマシンの近くで「パケット代が損」って言葉を聞いたよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:16:07 ID:aB6IMI/i0
パケ放題でも無メリットってどんだけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:41:41 ID:AW5ZeESm0
前スレでも書いたけど、Edyがヤマダで使えるようになれば携帯ポイントがより生かされると思うのよ。
今は500円以上1000円未満の買い物じゃないと価値がないね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:44:34 ID:7PqNb7AT0
ケーズ電気ならedy使えるけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:49:01 ID:xb13NrO80
エコポイントが順次還元されてくるからEdyに変えつつヤマダで使用とかか
どんだけヤマダ好きなんだよ他所で使うわボケ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:16:39 ID:ygdZ9IgD0
今日行ったら研修中の新入社員いっぱいいたw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:46:00 ID:bKweSmioO
新人よりこのスレの住人のほうがヤマダのことは知ってるなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:23:29 ID:LPSefqVm0

それ普通

ヤマダが問題なのはほとんどの店員より
客の方が詳しいってところだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:15:05 ID:db+b3NpI0
携帯とラビカは、まだ490円?くらいで回復する?

金カの残りスロット回数も携帯に移せますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:35:49 ID:VWLQqIDu0
俺のダチはまだ45回残っていたが、
今回の改悪のことを知らないようで
「あと、45回スロットできるんだぜ」
って自慢していた。
本当のことを言うとキレてなにするか
わからないヤツなので、スルーした。

一般客なんてそんなもの。
コイツ、5月以降に行ったら.......

18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:45:39 ID:LPSefqVm0
普通これだけ大きな変更があったら
TVCM流すとかDMで客に周知するものだけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:06:39 ID:5atn6dJY0
LABIカードまで終わるのが許せん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:29:19 ID:kByNRspHP
>>18
出汁配らない・2050やらない新宿の宣伝する前に、まず改悪の告知だよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:47:19 ID:igtyebka0
>>20
ナショナルの石油ファンヒーターくらいの
お詫びの告知量が必要だよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:05:09 ID:3H8KLxrp0
ヤマダ本当使えねえは
溜まったポイントを何に使うか商品を見ようとしたら
パソコン用の液晶モニターを探しても、探しても置いてない

しょうがないので、店員をつかまえて聞いたら
ちょっとした一角に二つだけしかない
え?ここ電気屋だよね?パソコンの液晶モニター2種類ってしかもボッタ価格だし

商品を選べるほど商品もなく見つけられないくらいの一角に2種類って

こんな事ならさっさと聞けばよかった探しただけ無駄に時間掛かったわ

もうね糞して帰った このポイントヤマダがしょぼすぎて使い道がなさすぎwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:57:17 ID:C8wJwL8r0
電気屋に液晶モニタを置くことが義務化されてると思う方がアホだ
無駄に行間空けやがってカスが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:39:13 ID:Krm/Si53O
パソコンモニタをヤマダで買うような変人の為に、
在庫をかかえておく必要が義務化されたみたいだなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:32:21 ID:bPIymHQX0
【YAMADA】ヤマダポイントカード62枚目【ダイクマ】

乞食が乞食を笑うスレ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:13:46 ID:eJhHp4YBO
新宿は内覧会やらないのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:33:52 ID:GYGKA5xuO
>>19
最後の1ヶ月なんだから毎日来店2倍やってくれたらいいのにね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:56:14 ID:TMvOeTbsO
ヤマダってポイント制度辞めたの?広告に現金値引きや交渉と書いてあるだけで前みたいに何ポイントとか書いてないんだが・・・

あとヤマダでクレジットカード払いだと現金払いの客より値段高いよね?
ある意味カード加盟店の規約の現金払いの客と差別しないという項目に違反してるよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:02:46 ID:C8wJwL8r0
>>28
>ヤマダでクレジットカード払いだと現金払いの客より値段高いよね?
例を挙げてみろ
決済方法なんて会計の最後に決めるんだからその後価格が変動することはない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:12:11 ID:G4j8R0Cp0
現金だと値引きを出しやすいって事かもしれないが価格は同じじゃないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:15:41 ID:TMvOeTbsO
>>29
値引き交渉の時に現金払いなら〇〇円でどうですかとか、現金払いのお客さまだけ限定価格とか
カード払いと現金払いの売値差別してるように感じるんだが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:16:39 ID:lOijcByB0
ポイント減らすのはいいのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:20:16 ID:TMvOeTbsO
>>32
カード加盟店の規約にはサービスも現金払いとの差別はしてはいけないとなってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:23:49 ID:G4j8R0Cp0
カードと現金で販売価格変えるのは指導が行くがポイント還元率は正直黙認状態だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:27:04 ID:bJqSsmgr0
チラシに価格が書いてあって、さらに価格は係員にご相談って完全二重価格だろ。
社員の裁量や客によって値段変えるなんてうんこ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:30:13 ID:sJWBN5X2P
最近バイトが増えてるなあ
首になった低脳社員ざまあwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:36:57 ID:C8wJwL8r0
なんだ携帯バカの妄想か
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:39:50 ID:TMvOeTbsO
ここの店員はモバイル会員を進めるのはいいが
パケット料金の説明してほしい。定額にしてなさそうなおじさんにも登録の仕方教えたり
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:42:23 ID:R9Y1ykmU0
つーか、店員が勝手に携帯操作してバカみたいにパケット代賦課されるような通信するの酷すぎだろ。
店員は、当該店舗にケイポ獲得の実績つけるために、余計な接続やってくれるからな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:42:46 ID:TMvOeTbsO
今ヤマダに居るが以外と白物の価格は他店より安いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:49:55 ID:igtyebka0
>>38
ほんとに、パケ代の説明は、きちんとすべきだよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:57:19 ID:GYGKA5xuO
ケイポ勧める前に全レジにケイポ用バーコードリーダー設置してくだしあ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:54:51 ID:PZZAszWU0
潰れたさくらやの店員はキチンと説明してくれたけどなw
山田はしないのか?でも業界トップなんだよな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:59:38 ID:EZ5XlsD20
>>40
総本山で70kポイント無しと言われた洗濯機を
ビックで64k+10Pで買いました
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:01:46 ID:YiHFPvIxP
>>40
42800・P無しで売ってたハイビジョン液晶テレビが
ドンキで39800でした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:17:39 ID:8HfITj/A0
俺もアク禁解除
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:37:13 ID:wfVSlDOq0
今月のEDLPは最悪。
安い物なんて無いじゃん。
ポイントを何に使えばいいんだ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:41:39 ID:HGNPC0lo0
ヤマダの白物は高いよ
ノジマ、ビックカメラなんかの低価格機種は、最初から置いてない
安いのは中国メーカーだったりなんてのはザラ
携帯売場を見ればわかるけど、比較しにくく値段が判りにくく展示する努力をしてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:46:32 ID:M7/7Wsce0
じゃがりこ価格推移2月?〜4月
100→108→74(大井町限定在庫処分?)→118
だれが118円で買うのかとw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:58:57 ID:NqmVSOme0
スコーン88→98にうp w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:53:38 ID:vXBhZcWO0
札幌一番インスタントラーメン
298→32?

52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:56:51 ID:n4KUWoQqO
居留地チューハイはジャスコの方が安かった・・・悔しいw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:45:22 ID:8YJUXo7/0
新橋によく行く人はキムラヤでポイント消化するのがベスト
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:13:49 ID:uSm7Q6sy0
売上高世界一への挑戦
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:25:54 ID:6PQM2q8cP
コジマ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:58:57 ID:up7nF9tx0
世界一はアメリカのベストバイ(売上高4兆円以上)
ヤマダなんか半分以下だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:08:49 ID:R4VhY2ltO
最近GPSがバイトばっかだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:33:23 ID:XBQxPpylO
トイレットペーパー
ウーロン茶
あたりかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:59:19 ID:8Akfitog0
さして話題もねーなw
死語になる日も近い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:31:36 ID:XBQxPpylO
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:54:36 ID:l0ljm1mYO
>>60
あ〜あ、やっちゃった…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:25:59 ID:00EGeCEK0
>>60
これって撮影した奴は盗撮の罪になるのは当然として
女の方も猥褻物陳列罪になるじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:47:59 ID:LnRUDlJI0
4年前の画像に喰い付いちゃう人って^^
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:53:09 ID:r7aoMbma0
2ちゃんに貼られるエロ画像にいちいち反応してる人初めて見たかも
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:00:31 ID:8Akfitog0
ウンコのお次は○ンコか
どんだけ終わってるんだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:11:23 ID:cGyRcUjs0
>>60
ごち
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:25:56 ID:iP7VDnS00
そういえば、居留地が47円でポイントなしになったな。

これで、不足分を現金払いしても、1ポイントがつかなくなるから、
完全にポイントを使い切れるw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:28:25 ID:2+t95f7L0
それは、現在店頭分だけの話で、売り切って次のが入ってくると48円&1%に戻る。
だから、使いきり目指すヤシは急げ。

まあ、酒は全くポイント付かないから、ポイント完全消去は余裕だが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:48:44 ID:+oVeXvRB0
おまえら何でそんなにヤマダに詳しいの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:50:42 ID:R4VhY2ltO
長年ヤマダに振り回されてるからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:51:12 ID:cGyRcUjs0
もうすぐ5年勤務ですから。
そこらの社員より長いよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:06:41 ID:rzZbglr80
>>53 キムラヤでもポイント使えるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:52:10 ID:weLvF5u60
最近ケイポ移行の時お一人様1回までですがよろしいですか?みたいなの聞かれなくなった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:58:30 ID:k+2GnpQh0
先月の話なんだけどピンサロに
新しい子入ったのでどうですかって声かけられて入ったら
ヤマダのレジっ子だった子が出てきた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:05:12 ID:IDWIooeTO
>>73
むしろこの前聞かれたぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:10:34 ID:pxW2naiOO
>>74
で、ポイント払いしたのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:18:18 ID:nTCM5HTQ0
>>73
覚えられたんじゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:41:01 ID:5RdwW7eIO
>>63-64
画像がどうこうじゃなくて規制されるだろって話じゃね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:16:03 ID:mrN/cFa20
>>60
    _ _
  ( ゚∀゚) 
  (  ∩ミ
   | ωつ,゙
   し ⌒J
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:22:11 ID:rFD5NLst0
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:09:06 ID:J1Y2RKhD0
裏DVDのキャプ画にマジレスしてる奴大杉
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:14:50 ID:uXWL4dlB0
まキモオタだから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:40:33 ID:uXWL4dlB0
4年前の画像とか、裏DVDのキャプ画とか良く覚えてんな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:46:38 ID:Be+IPKHT0
>>83
それしか覚えることがないんだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:07:30 ID:rFD5NLst0
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/1199887014

携帯・ラビカ改悪で売れなくなったのが回ってきたのかな。
磯子は10円ケーブルが山積みなってるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:18:50 ID:rQQyK3wJ0
>>83
Exif見れば解る
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:54:51 ID:1pBCmT220
じゃがびー
278→298
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:32:50 ID:IbmQridU0
トルネ沢山来ているね、
オークションに出しても定価で売れるかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:01:56 ID:pupPHDL70
>74
詳しく!!どこ?
巣鴨?、大塚?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:57:48 ID:e1bNyCWx0
どんどんポイントつかない商品が増えてる
池袋もテレビ需要がなくなりだいぶ空いてきた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:16:52 ID:LJx7e7xB0
ヤマダはサッポロポテトだけは異様に安いイメージがある
80円くらいで売られてるときあるしw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 07:30:56 ID:SWz2dZJL0
どらっぐぱぱすで78円だったよ。ヤマダより安い店なんていくらでもあるから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:35:29 ID:n8+yBH510
来店ポイントを駆使すれば大概の商品は他よりお得に買えた
しかしそれも1090があった頃まで
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:44:41 ID:W9aU9S2OO
クリアファイル、ハバネロドリンク、UCC50円コーヒー、紙やすりは重宝したわ
チュッパチャップス1本は流石にやらなかったw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:22:58 ID:MfjLhWxV0
期限切れ前の特価(それでも相当高い)や、酒は別として、
一般の商品は全国同じなんだな。
東京と地元が全く一緒。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:41:17 ID:h3tTdW380
>>94
ハバネロドリンクを買ってすぐに近くのゴミ集積所に捨ててきたのもいい思い出
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:11:54 ID:1xTS+D2V0
>>96
そこは売り場に戻(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:14:37 ID:RVdg48uy0
金カのスロット回しきったけどすることある?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:26:06 ID:8JbvNBAW0
シルカボケ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:38:24 ID:u1WV0NZ8P
>>96
旦那が低賃金だからヤマダでパートしてる、レジのおばちゃんにあげると良いよ。
しかしそれが出来てたのも1090の時代まで。
ヤマダは、パートのおばちゃんにも酷いことしたね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:58:36 ID:7j3ZQ/yi0
1000円前後の金カが50枚以上あるけど使う物がない
トイレットペーパーやティッシュはかさばるからそれほど買い置きできないし...

まぁダイクマが近くにない人のことを考えると恵まれてはいるんだろうなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:04:17 ID:F9idoFymO
ヤマダ電機の携帯ポイントとLABIカードどっちのほうがお得なの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:56:56 ID:LlU9S2hx0
暖かくなったのでアウトドア用品を見に行った。

鉄板(中) 某HC  800円、ダイクマ 1280円。
鉄板(大) 某HC 1100円、ダイクマ 1980円。
カセットガス3本 某HC 248円、ダイクマ 458円。
それぞれ、メーカーは違うものの同等品。

ポイントでも買いたいとは思えなかった。
ダイクマ潰れるんじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:16:40 ID:Ri2qcHIm0
>>98
あとは使うだけだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:28:41 ID:5chHopHSO
近所のヤマダは缶ビールや発泡酒のバラ売りやめちゃったんだけど、どこも同じ?
何故か缶チューハイ系はまだあるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:35:50 ID:UlzIwhH40
冷蔵ケースでおおっぴらに売ってる店を除けば、
ビール類の1本売りは、棚はずれワゴン目前の早く売ってしまいたい不良在庫銘柄だけ1本売りで並べて、
棚はずれ回避を目論んでいるような感じだった。

そうでもないのに1本売り縮小したなら、万引き被害による実棚ロスが大きかったのだろう。
さすがにヤマダも棚卸しやってるから、どれくらい万引きされてるかくらいは捕捉できる。万引き対策はアレだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:45:43 ID:5chHopHSO
>>106
確かに棚から外れてワゴンに入れて売ってました。賞味期限5月とかだから・・・単に不良在庫だったのかもしれないですね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:18:33 ID:3EQoSK0i0
うどん定期券
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:24:01 ID:Xmslmlbl0
ケイポの購入前スロで当たり出たことある奴って居るの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:32:24 ID:UlzIwhH40
購入後チェリーだったらある>携帯ポイント
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:37:49 ID:WrAbzpnTO
携帯てベルとチェリー
ラビカでチェリーとデンくん有り
来店で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:42:49 ID:Y+6O/+vx0
>>109
去年はガンガン出てたが今年はゼロだな。でも何故か2000pが当たらない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:43:43 ID:bTTcEoGo0
美佳子で射精できる人材は貴重だよ!使い道があるかは知らない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:23:01 ID:E8H/kovmO
ポイントカードの時は、十回に一回とか当たったことはあるけど、携帯ポイントにしてからは一回も当たらん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:06:42 ID:buSOY18K0
やっとポイント使い切った
来店4回残ってたけどカードも置いてきた
山田と縁が切れたらすげえすっきりした
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:13:52 ID:faQIQ5Rj0
>>115
卒業オメ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:21:10 ID:k59+Xq9UO
チラシを折って「ご自由にお持ちください」の箱を作って
0P0回のカードを100枚入れておいてくるか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:35:20 ID:e4uBoA9F0
キモイから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:58:47 ID:E8H/kovmO
ヤマダポイント最高で何ポイント貯まったって聞いたことある?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:44:56 ID:xHaEqc/LO
人に聞かない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:58:09 ID:k/5ckCZO0
人に言わない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:07:00 ID:vT+3mdQR0
昔、カートパーマという大乞食がおって、来店ポイントで家を買ったとさ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:05:15 ID:DaxGMspS0
>>119
オクで900kくらい貯まってる画像を見た覚えが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:19:48 ID:NBXlKVag0
LABI新宿東口館は雑貨とか売る?
ここでヤマダ学園卒業したいが。
歌舞伎町で童貞卒業したエロい人教えて。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:23:50 ID:4S8Y68Ms0
携帯ポイントにするメリットってある?
会計時にいちいち店員に渡さないといけないのが
禿嫌なんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:45:42 ID:Tird9wzP0
5月の新システム導入?まで様子見だな
パケホじゃないからスロットしたら赤字だし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:08:01 ID:kwjhHSR00
まず苦情が上がってくるのがソフトバンク利用者かな、10日締めでパケット代見てビックリと
5/10過ぎあたりが楽しみ^^
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:05:57 ID:k9fh6U1c0
携帯ポイントレジの人がみんなバーコード読み取れないから
いちいち若い人呼ばないと精算できない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:31:49 ID:tMxrPgBH0
LABI新宿東口館?
興味ないね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:12:00 ID:imN56foKP
同じく、新宿には興味ないね。
ドンキに対抗して大人のおもちゃでも売るか?(笑)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:41:57 ID:fSOxdfLd0
一般客は残り回数が40回のヤツもたくさんいるから
阿鼻叫喚だろうな。
2月から周知しても、家電量販店なんて
1年に数回足を運べばいいほうだから。
ひどい集団だな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:44:49 ID:SYE7nTo40
「あー?そうなの?」で次第に足が遠のく程度だと思う
詐欺許すまじ、所有カード全てに残回数×10円を保証せよなんて主張するのはここの乞食くらいだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:18:24 ID:Cktk5ikf0
来店ポイントのこり15回…
悪魔の告知以降に20回ほど消化したがやっぱり無理だわ。
期待値が10円相当だから交通費かけられないし、やっぱり10回分ほど残しそう。
この間に購入したのは8Mbで1580円のUSBメモリ2本と88円のポテトチップ3袋…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:38:08 ID:whcc8SiC0
>>132
携帯に移さなければ、よくて来店残り1回につきカードに1ポイントとかやりそうだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:49:14 ID:MplyIB9qO
そういや携帯サイトにモバイル安心会員ができてるね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:09:51 ID:SMHkcxrn0
>>132
アホだな
ここの乞食のほとんどは4/30までに0回にしてあるだろうから問題ない
そうではなくて、ちゃんとヤマダに金を落とす一般客に対して誠意を見せるとするならば
「5月以降も残回数×10pぐらいのことはしたほうがいいんじゃないの?ヤマダさん?」ってこと
まあ、そんなことしないだろうけどなwだってヤマダだしw
お前の言うように、ヤマダ自体が「あー?そうなの?」で済まそうとしてるんだろうから。
このスレでいう「さすがヤマダクオリティ」ってやつかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:16:24 ID:l2pZ+Jnm0
>>136
誠意て言葉を出す奴はユスリ屋だからアテにならん
ここの乞食は既に0回済と言っておきながらまだ消化しきってない(俺の)カード分を補償しろって言外に臭ってるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:59:24 ID:nPhdXeSzP
5/1になったら「回数付与」終了で、普通にスロット回せたりしてな。
で、現場レベルでは「聞いてない・分からない」なの。
ヤマダだしありそうだなww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:05:33 ID:l2pZ+Jnm0
>>138
携帯ポイントは継続だからスロット撤去はないだろうしな(数は減るかもしれないが)
で、プログラム更新忘れて特定の店ではスロットが回せたりでもしたらまたここの乞食と店員の情報戦(笑)が
140乞食塾塾長:2010/04/14(水) 02:28:14 ID:PFIXCiQY0
あと残10回ズラーーー。
なんとか終了までに間に合いそうズラ。
いまどきLABIで大量連投してるの俺ぐらいじゃね?
おととい店員がずっと連投を見てたからフロア変えてやったズラよ。
乞食塾塾長として、乞食の残党として有終の美を飾ってやるズラよ。
ラスト1回は最終日に連投してやるズラ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:29:08 ID:SMHkcxrn0
>>137
まさか「誠意」という言葉に噛み付かれるとは思わんかったわw
別にそこは「サービス精神」と言い換えたっていいですよ

それに「消化しきってない(俺の)カード分を補償しろ」と言うのは
ここの乞食よりも、むしろモノ言える一般客のほうじゃないかな
当たり前のこと主張してるだけなんだけどな
なかにはレジ店員に怒鳴り散らす客も5月以降あちこちの店で出てくるだろ
そういった意味ではレジ店員も被害者か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:53:41 ID:l2pZ+Jnm0
>>141
一般客を隠れ蓑に自分の要求を紛れさせるんじゃねえw
あと10回使えます、ってのは最低限100円のポイントをあげます、とイコールじゃないだろ
一般客は当然これを要求する、当たり前の主張だ(だから俺のポイントも補償しろ)ってさすがここの乞食の発想は根本から腐ってるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:41:53 ID:SMHkcxrn0
>>142
いや、俺個人なら残回数0か1のものしかないし
残pもこのスレの本格派wの人からすればちっぽけなもんだよ
それより俺のレスが「絶対に個人的な感情を含ませているに違いない」
という捉え方をされてることが理解出来ん
個人の事とは離れた意見を書くことだってあるだろうに

あと10回の件でいえば
『スロ期間中であれば300〜4000pを的中させる機会もあと10回残っておりますが
5月以降は1回分をいままでの最低の10pでカウントし、10p*10回分で100p進呈させてもらいます。御了承ください』
↑これくらいのことしてくれれば、何もしないよりは平和的に収まると思うけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:23:24 ID:XEJytXTJ0
来店ポイント残り回数つーのは福引抽選券の枚数なんだよ。
期間中は最低でも残念賞のポケットティッシュが貰えるが
期間終了したら福引抽選券はただの紙屑。
ポケットティッシュ引換券にはならねーんだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:19:40 ID:cTMQ9P3X0
以前から一般客って言葉を使ったら噛み付く奴がいるよなw
乞食と一般客は価値観的にもかけ離れているみたいに言うけど
これまで乞食が増加してきた経緯を見ても常に一般客の中に乞食予備軍とでも言うべき層があって
改悪のたびにそいつらを乞食に変貌させてきたのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:24:53 ID:MhO66fQ90
金カなんてもってやがったw
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:39:21 ID:ewL5FyZ30
ID:SMHkcxrn0って店員に注意されても屁理屈言って
連投し続けて警察呼ばれたキチガイなんじゃないのか?


148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:52:08 ID:cTMQ9P3X0
そんなに都合の悪いことなのかな?と思わせたら
ささやき作戦とか実行されるぞw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:39:22 ID:ypnQt4ud0
やっトルネ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:01:16 ID:sduZIOubO
>>144
時間内に行ったのに終了してたらティッシュくらいくれるんじゃないかw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 15:17:04 ID:SuN82R2S0
>>144がいいこと言った。まさにその通りだな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:14:27 ID:nGrqE1os0
ヤマダの来店ポイントはシステムが導入された時から、スロットは結構回してる
近くに用事がある時はヤマダに行ってスロット回してた。

それなのに、最低ポイントしか当たってないんだよなぁ
当選確率どうなってるんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:53:18 ID:MplyIB9qO
ここの住人は近くに用事がなくても行きますから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:58:14 ID:ZtNz0pj70
月次IR見ても新規出店は新宿以降あんまり無さそうだな。
今年だけで10店舗も逝かなさそう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:11:38 ID:yOA1bXln0
>>153
2050のために何時間もかけて遠方のヤマダ新店まで行った奴がいたが未だに信じられん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:16:59 ID:dsGkCIRsO
だって儲かるんだもん!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:35:36 ID:J1tpTfAzO
大阪から宮崎、諫早に2050遠征した俺はバカなのか?諫早では関西ナンバー数台見かけたぞ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:35:39 ID:P1+IOcVB0
俺もその中の一人だった>遠征組
みどり店(群馬)、南松本(長野)とか
今思うとよくここまで足運んだもんだと・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:42:59 ID:uqfFODB00
いつもと違うヤマダへ行くのがなんだか楽しかったんだ…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:55:11 ID:oeNjfQn/0
他社には決して真似の出来ないポイントシステムwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:56:46 ID:n+1HMdc60
真似したくないんだけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:08:59 ID:9yPX47oO0
>>147
SM H
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:10:18 ID:MplyIB9qO
ヤマダ「他社に真似ができません!」
ヨドビックコジマ「真似したくねーよ」
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:06:18 ID:t1TLLHLF0
盛岡で、大阪ナンバーのコジリカップルを見ました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:21:05 ID:sed85sibO
どこの新規店でも横浜ナンバーのグランビアを身障者スペースに発見できました
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:15:08 ID:vffxM1Lp0
>>159
私も楽しかった
いろんな店舗に寄り200円の購入し、
新規店舗のアドバルーンを見かけたときは来たんだと感動もした。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:29:09 ID:+qjEAOR80
>>165
【結論】同病相憐れむ

乞食同士の連帯感を何かに生かそうとは思わなかったのですね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:58:00 ID:M0yQv5lDO
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:59:16 ID:GostD9q50
見つけたみたいだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:04:18 ID:wAEizPbm0
tes
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:46:45 ID:3NH5ovYN0
教えてください。
あと30回のカードどうすれば全部使い切れますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:03:34 ID:i6Zkivn+0
タイムマシンを使う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:29:32 ID:8UITYUVc0
GW明けから店内無人状態になるのが楽しみだなw
さらばヤマダw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:36:43 ID:sUND/PoC0
乞食してポイントをためて来たがポイントを使って買うものがない
早く消費したいのに困ったものだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:43:16 ID:Srt1fCXaO
最近まじで高いわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:54:57 ID:WWy/mkRk0
やっと、アイホンも対応したみたいだな>ケイタイdeポイント

そのほかに、ケイタイdeクレジット登録したLABIカードで買い物すると、
永久不滅ポイント3倍付与とのこと。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:21:18 ID:AiqivKtm0
7枚だけど統合やっと終わるw
なにかお 7万パワー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:58:31 ID:mDEitgJt0
>>157-158
遠征費で赤字にならない?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 06:43:16 ID:iNxZiEuy0
500枚とか1000枚の世界だぜ?
店員にマンマークされない為には、数十枚が限界だと思うが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:38:58 ID:074Uid5zO
ポイント制度廃止って本当か?スロットは無くなるっては知っているが・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:52:06 ID:sp2IYfpTO
んなこたーない

携帯の来店ポイントだってあるわけで。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 07:54:44 ID:ybJoFiij0
携帯はまだ続くけど、いきなりポイントカードが廃止になって
使えなくなることも十分ありえるのでさっさと使い切るのが吉。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:50:48 ID:0GWVCb4r0
>>176
アイホン持ちの俺はまだまだヤマダ卒業できそうにないやw
ところで明日オープンの新宿行く人いる?
電車一本で行けるから何らかのサプライズに一応期待してみるが・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:57:43 ID:edf1p7+I0
>>183
海外旅行に行った気分が味わえるサプライズw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:55:42 ID:2pTh0KPt0
>>183
新宿の名前入った金カ作りに行くよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:01:48 ID:dvtrtups0
歩いて行けるけど、たぶん行かない。
あの場所に昔あった吉野家は東京でも数少ないソースかつ丼がメニューにある店だった。
ヤマダが入居するビルを建てるせいで閉店して、最近また復活したけど
ソースかつ丼はなくなってた。だから行かない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:04:12 ID:Ejh4HcHh0
明日寒いし臭いしいかない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:04:30 ID:iIxPc8wV0
>>155-159
分かるわw

俺は専業古事記じゃなくて、転売(それもオープン以外)のついでに古事記ってるくらいだから、
そんなに新規店には行かないんだけど、
群馬の温泉とかよく行くからそのついでにLABIで仕入れて、全部宅配便で家に送ってる。

まぁ一個1000円儲かるかどうかっつー程度のものでも、
30個買えば3万で旅行代が浮いちゃう。
そうすると、なんかすげー得した気になる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:17:18 ID:CooMGZBS0
地上波のお荷物番組やきう。

17.4% 19:00-20:54 EX__ [新]そうだったのか!池上彰の学べるニュースSP
14.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.7% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンU
11.8% 19:00-20:49 TBS 奇跡の瞬間!超ド級!!衝撃映像100連発それでも彼らは生きていた
*8.5% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×阪神
*5.0% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:44:05 ID:LJBnKACJ0

とるねで現金化
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:45:00 ID:aYNKJtEa0
へー。オープンの商品を転売するなら儲かるのはわかるけど、
いつものヤマダで転売できるような安い商品てあるのかなあ。
しかもネットで30個も売りさばくのは大変じゃないかな。
連絡とって入金待って、梱包して発送。しかもトラブルになることもあったりして。
自分の店で売るならいいんだろうけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:56:12 ID:hqLWoN5b0
そういえば前に新店行ったとき、後部座席にダイクマの袋・レシートとともに
居留地ジュースやらお茶やらが大量に散乱してる車が駐車場にいたな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:34:44 ID:iIxPc8wV0
>>190
黙ってろwwww

つか、もう今さら遅いけどな。


>>191
常においしいのがあるわけじゃないけど、
一個売って1000円程度の利益のものなら、館内ぐるっとさがせばあるもんだよ。
30種類のものを売るのは大変だけど、
同じ種類のものを30個売る手間なんて、なんてことない。
俺なんかがまともに働いたって、日給一万くらいしかもらえないんだから、
この程度のがんばりで3万稼げれば全然おk。あくまでヤマダは副業だし。
ヤマダ転売屋っていうと、オープン狙いとか日替わり狙いってイメージだろうけど、そんなことしてたら疲れちゃうからね。
ただ、5年以上前からやってる在日(しかも北朝鮮w)の知り合い(元締め)は、
オープン狙いで月200万くらい稼いでるみたい。
ここ2年くらい会ってないけど、今の新規店状況だと厳しいだろうな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:36:28 ID:OQXnaZEe0
>>192
新規店舗で車内に散乱するほど居留地買うメリットがいまいち思い浮かばない
飲料だとビールならリアリティのある話だけど…
ラビカでレジループしても10缶かそこらだしな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:29:40 ID:082HfctoP
久しぶりに回数消化しに行ったけど、
店員が大連投時代と変わらずチョロチョロ見にきやがる。
買物で発生した残回数すら消化させないつもりだなww

>>178
このスレの住人はラビ2・携帯2・金カ100でも甘い人間ばかりだぞw
ラビ・携帯100P時代は知ってるよな?
俺も盛岡に2050に行って冷麺食べて帰ってきたけど、ヤマダには特に感謝してない。

>>180
無くなるから、ポイントカードはLABI新宿のマシンの後ろにでも置いておいてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:24:26 ID:I6/4riVbO
店員がいても気にせずまわせよ。
もう改悪されようがないし、入店禁止でも困らんだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:33:58 ID:iG2BKR900
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:01:17 ID:hqLWoN5b0
>>194
いやダイクマで買って購入記録をつけ新規店舗で50化したんだと思う。
おそらく居留地48円+お茶(当時)158円=206円を数十セットじゃないかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:05:43 ID:dlUmGAN10
これであいほんでもあんしんだね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:11:25 ID:iVNEfOdCO
エクスペリアは?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:01:18 ID:l6Lpt1A10
>>196
「お客様の声にお応えして来店ポイント復活」
ねえな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:04:27 ID:8UITYUVc0
>>200
対応するわけないじゃん。ドコモは池袋で地下に隔離されるほど冷遇される程度。
iPhone(SB)との蜜月は鉄板。渋谷の入り口のお父さん像見ればわかる程度。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:05:41 ID:3psYn5LpO
>>180ポイント制度は現在の所はなくならない




今年に入って300ポイントの当たりを初めて見たけど、まだ当たるんだな
綱島で回してた乞食、あと24回早く回せよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:07:24 ID:466lS7bp0
>>197
ダウンロードできない・・・orz
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:38:23 ID:Z1gpEvTc0
>189

一流メジャーリーガって、イチローとジーター以外、
WBCに出てないんだって。
それで、世界一(笑)世界大会(笑)

昇も真っ青の、詐欺大会じゃ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:38:07 ID:htquljtN0
>>197
検索してもヒットしないんだけど
どうやってさがしたの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:10:39 ID:9+AGh2+rO
「YAMADAモバイル」で検索
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:13:21 ID:htquljtN0
>>207

でません・・・なんでだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:32:15 ID:Q7FENPa00
もうみんな終わっただろうし、そろそろポイント纏める方法でも書くか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:44:21 ID:NwYS+vtB0
方法も何もほぼ暴露しちゃった奴が数スレ前にいたどな
まあ書きたいなら勝手にどうぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:40:21 ID:DRMo/gab0
今新宿偵察にいったらもうシナ軍団がたむろしててワラタ。こりゃ
池袋の時と同じく開店前に大混乱の予感w。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:38:19 ID:jMSCzm3h0
>>211
最近新規開店減ったからすごい事になってるな
全然大したことない茅ヶ崎の改装オープンに
ぞろぞろ集まってくるくらい暇してたみたいだシナ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:51:58 ID:NpmX2nKE0
え?新宿ってもう開店すんの?

知らなかったわ…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:15:46 ID:LOY8XXsv0
>>210
あの方法はヤマダの思う壺だろうな。
なにせ、携帯会員加入者数を水増しできるんだから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:37:13 ID:nrI7sHsO0
>>204>>206>>208
さっきまで検索してもアプリが出ないか出てもダウンロードできない状態だったけど
今試したら無事インストールできた。お試しあれ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:42:48 ID:DMQq4fxw0
>>209
ポイント纏める方法まだ〜?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:23:28 ID:ZbhUQgfy0
朝の6時には中国人2000人が集まり開店前には特価品各種販売済。
ヤマダのテキトーぶりには毎度毎度呆れるわ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:09:30 ID:YxgwVqQq0
>>26
内覧会は昨日やったよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:19:43 ID:ZbhUQgfy0
ヤマダ新宿店の様子

  ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧  ∧_∧   
 (  `ハ´)/| ∧_∧(  `ハ´)(  `ハ´)  ∧_∧(  `ハ´)(  `ハ´) ∧_∧(  `ハ´)(  `ハ´)
 ⌒ ∧_∧(  `ハ´).∧_∧⌒ ∧_∧(  `ハ´).∧_∧ ⌒ ∧_∧(  `ハ´).∧_∧⌒ ∧_∧
 >  (  `ハ´)∧_∧(  `ハ´)  (  `ハ´)∧_∧(  `ハ´)  (  `ハ´)∧_∧(  `ハ´)  (  `ハ´)
  /⌒   ヽ(  `ハ´)    ヽ /⌒   ヽ(  `ハ´)    ヽ /⌒   ヽ(  `ハ´)    ヽ /⌒   ヽ
  /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |  
ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
    >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:52:10 ID:YxgwVqQq0
今日は店内中国人だらけかw
女性でも入りやすい店にすると忠男社長が言ってたけど
この中国人だらけの様子を見たら女性のイメージは最悪なのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:00:48 ID:ETMPg4Ar0
ヤマダ電機新宿店がオープン!限定商品は開店前に中華などが買占めに成功…後から来た日本人は涙目にw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/1-2
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:54:40 ID:uk8gSDD7P
ほんとヤマダは馬鹿だな

蚤の市でも転売屋を優先して入場させるために
一般客じゃなくて転売屋に優先招待券を送る理由が分かった。

店舗のエスカレーターで子供が怪我をする事件が去年あったけど
ヤマダの安全配慮は転売屋に優遇する事かよ。
どんだけ馬鹿なんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:01:19 ID:XeMtq6UUO
そりゃ、中国進出のことをかんがえればそうなるだろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:08:30 ID:/wFXpmE70
テレビの番組で新宿ヨイショされてたwwwwwwwwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:02:47 ID:BZQypzZy0
新宿ワロス
ビックもヨドも何店あるんだw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:33:36 ID:usMozPu10
そりゃあ大事なスポンサー様だもんテレビがヤマダを悪く言えるわけがないwwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:53:22 ID:QNUeQ7c/0
新宿1階のスロットにフェリカリーダーらしきものが搭載されてた。
今更だけどおサイフケータイに対応するのか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:19:30 ID:e95IuyWOO
今後に備えてだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:19:59 ID:NfyfqLNY0
>>227
レジにも備え付けられていたから、そうなのかもね、
あと、レジの捌きが悪くて長蛇の列ができていたよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:28:05 ID:81TQgmsS0
今日USBメモリ4GBの特価品を買ったら、1180円が更に898円になってて喜んでたら、
何と携帯のスロットの回数が復活しなかった・・・。
その後500円以下のプリンター用紙も買ったら、ちゃんと4回になりましたけど。
ついに携帯もスロット復活が1000円以上になったのか!?
これで携帯ポイントの価値がさらに低下・・・と思いきや、今後フェリカに対応するらしいので、そちらに期待だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:36:37 ID:e95IuyWOO
ケイタイサイトにあったわ
4/16(金)LABI新宿東口館にて、「ケイタイdeタッチ」のサービスを開始します!
「ケイタイdeタッチ」は、FeliCa対応端末なら携帯電話のパケット代がかからず、ポイントを貯めることも、ポイントを使うこともできるサービスです。
またヤマダ電機店頭のポイントマシーンも、バーコードを表示せず携帯電話をかざすだけでご利用頂けます。
この機会に「ケイタイdeタッチ」をぜひご利用ください!

なお、LABI新宿東口館のみのご提供となります。
他の店舗は順次ご提供となりますので、今しばらくお待ちください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:39:23 ID:e95IuyWOO
>>230
この前548円をポイント払いしたら復活したよ
なんか600円前後だと復活するとかなかったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:41:52 ID:81TQgmsS0
LABI新宿東口館の新サービスがフェリカ対応か。
一応予想してたことだけど、これは携帯でそのままお支払いもできるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:06:28 ID:GgkFbfOl0
>>233
ここまでやってedy払い不可の中途半端仕様だったら笑うがw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:08:43 ID:VdyzH/NZ0
>>232
回数が1以上残ってるorその日残り0になった状態でないと
500円弱で復活はしない
だったはず 今となってはムダ知識だから正確なところは知らない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:32:36 ID:LOY8XXsv0
テックランド・ダイクマ日野店 完全閉店
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:23:08 ID:BOxj8ExE0
LABIカード先月は0回になってたけど900円の買物で復活したわ。
先週は0回になった日に900円の買物で復活したよ。

>>232
正確な値段忘れたけど○○円以上でいけたはず。

ってこの技ももう終わりか…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:27:44 ID:e95IuyWOO
>>236
日野閉店マジすか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:31:28 ID:ySow9S1R0
テレ朝のニュースで中国人やってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:44:12 ID:LOY8XXsv0
>>238
きょうチラシ来た。
店の階段の壁にも数日前から貼ってある。
上大岡の案内は今のところ一切なし。今日同じ建物の映画館がオープン。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:06:12 ID:eBdtZU5q0
TBSでもやってたよチャイナパワーってw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:27:36 ID:SI8VzC0N0
入管の職員を派遣したらいいんじゃない?w
というか、東京って何故あんなに中国人だらけなんだ?
どういう手段で入り込んできてるんだろう?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:02:13 ID:6P0cb/CVO
>>242
きっと東京のどこかで繁殖して増えてるんじゃないか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:09:38 ID:81TQgmsS0
>>235
そうなのか?
そういえば今日はスロットを回さずに残り0の状態で買ったからね。
以前500円以上1000円未満の物を買った時は、いつもスロットをする前の残りが1以上だった気がする。
今度試してみます。

>>242
地元のヤマダも入口のスロットの前で中国人らしき人達が電話をかけてたりすることがある。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:40:32 ID:iisWyy25O
新宿東口でカード作ったが一部に追記があるな。
しかし日用品ないのは辛い・・・。自由が丘や水戸や津田沼や仙台にもないし。
結局、高崎か池袋か大井町になるんだろうね・・・。関西なら難波と千里中央にあるが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:44:18 ID:tnoyOa530
久しぶりに平和台行ったが クマ終わってる
何も買うものない 客もいない 営業する価値あるのか?
もう2度と行くことなさそう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:54:16 ID:pMQ/OAEW0
今更だけど
webからの移行ってプリントアウトした後に退会してもできるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:04:48 ID:CQdgY9U50
結局、LABIカはいくら買えば回数復活するのでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:47:51 ID:e95IuyWOO
ラビカは千円ですけど?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:07:14 ID:qKbudOsb0
オレも気になったので過去スレのテンプレから↓

◆ラビカ、携帯は1000円未満の買い物でもスロ権4回復活します。
今までの報告例によれば487円以上の買い物で復活すると思われます。

(報告例)
○499円
○496円
○495円
○490円
○487円
×486円
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:10:56 ID:n8PGRm2M0
また改悪促進厨か
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:26:53 ID:kS0Wg/ez0
日曜日にラビカ492円で復活したけど。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:47:20 ID:dSVXRE2/0
新宿行くのならはなまる定期券持ってれば最強
あの付近で3〜4軒店があるからそこはしごすれば
タダで満腹になる

それぐらいだな、並ぶ以外で行く価値あるのは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:56:17 ID:0+vhfXGV0
>>233
携帯だけでそのまま支払いができるのは、
ヤマダポイント払いかケイタイdeクレジット決済だけだろうな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:24:16 ID:F9cYO8DM0
アイスランドの大噴火で急速に寒冷化し大飢饉
ポイントで食料備蓄した甲斐がある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:32:16 ID:EFj8rZ47P
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 05:46:30 ID:FH9OrrDHP
>>253
おまw
それ徒歩で回る労力がもったいないし、どの店でも出来るの待つ時間がもったいないw
腹いっぱいになるまでに何分無駄にするんだよw

つかマジレスすると、最初に500円払ってるんだから、タダではないわな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:46:49 ID:U6Lt5VsEO
昨日ケイポイ現金払いで千円ちょっと買ったのに回数復活しなくて改悪か?・・・と思ったら、バーコード再読み込みじゃスロット回らず、トップページから再度アクセスしなきゃダメだったよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:45:12 ID:X5Mis666O
当たり前のこと言われても…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:31:06 ID:9IvTj3pA0
日野店はダイクマだけ残せよw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:41:23 ID:X5Mis666O
渋沢と矢部が潰れたら次が日野なのは分かってたよ
ヤマダが買収した結果,規模が小さい店はお荷物と化した
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:15:07 ID:nCjXf4Px0
今日入ってきた広告チラッとみたが、ソニーのウォークマンで
ヤマダ→\11800(限定5台特価!!)ってのがあったんだが、
同じ商品がノジマやケーズでも同じ値段だった。しかも台数制限なし。
この場合、ヤマダに行って5台売り切れてて高くなってたら、
「他店だと\11800なんですが」って言えばその価格にしてもらえるの?
そうなると台数制限の意味が…

263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:22:09 ID:TSb6/Y/G0
>>262

ヤマダを舐めるなよ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:36:47 ID:d1OQ2LdsO
>>263
こらっ!力也っ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:40:40 ID:g5A/Av6y0
>>257
情けないと言うかニート脳丸出しなレスw
>>261
と言うかむしろヤマダに買収されたおかげで
店舗消滅が延びたんだよ
イトーヨーカ堂傘下からヤマダ傘下になるちょっと前からダイクマは何店か閉店したからね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:31:24 ID:6LTLDtlG0
来店終わる直前も新宿のLABIでポイントカード発行するのな
記念にはなるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:59:58 ID:saZlZ77u0
別にポイントカードなくなるわけじゃねーしどんどん配るだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:57:53 ID:C5g+uRvT0
5月になったら『ポイントカード止めます』の貼り紙が出るとおもふ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:27:20 ID:VZdKyGyXO
パシフィコ横浜の家電フェアって誰が芸能人来るわけ?
チラシには数人出てるけど、端っこにその他有名人多数集合って書いてあるんだが、あとどのくらい来るんだろう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:28:09 ID:VZdKyGyXO
すまない269ミスして書き込んだ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:35:49 ID:4yIr4m5f0
>>269
ハナワ兄弟とか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:14:33 ID:Tpmtu25b0
日野なんて潰れんのあたりまえじゃん
車出入り大変だし暗いし他の駐車場狭くて濡れるし
東戸塚の平戸と大船あって上大岡にできりゃーそらしめるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:56:52 ID:xvP2/7cTO
あの駐車場、ダイクマ時代は時間や買い物にかんけいなく入場料として100円とってたんだよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:00:07 ID:clzUrI0m0
ダイクマ渋滞も今は昔
なつかしす
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:15:34 ID:qV65Y9jjO
ダイクマの前の道は「ダイクマ通り」と呼ばれるんだよな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:42:04 ID:if696w+M0
2050は〜?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:37:13 ID:swlQEdz30
よし! 来店ポイント50日分進呈だ! 4/30までに消化してくれ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:02:39 ID:h7Ovgnz50
新宿ラビカ・ケイポの勧誘しかいなくて金カ作るの大変だお
ノボルもニヤニヤしながら店内見てた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:28:52 ID:8ZDrHhE0O
新山、食品雑貨ないのね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:37:02 ID:1gADwLRl0
センター北はまだパンや弁当置いてますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:55:24 ID:GC+/Xep/0
去年からおいてねーよ
卵も無し
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:01:08 ID:qsnc6kB30
ヤマダの拡大戦略は破滅の王道
数年後、日本全国ヤマダの廃墟だらけになる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:11:09 ID:JKsKLhNR0
やまだらけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:00:10 ID:eTt0DiYHO
先日改装した前橋駒形も食品や日用品がなくなったのかな?
隣接するショッピングセンターにスーパーやドラッグストアがあるだけに、消えた可能性があるね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:10:34 ID:22nDEX7O0
駒形店は食品・日用品がなくなり書籍コーナーが出来た。
リニューアルなのに客が殆どいないからつぶれるのも時間の問題だ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:32:45 ID:om7pYw39O
>>285
日用品ないのに本あるのかよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:42:36 ID:jM3B/JkyO
頭悪いな山田w書籍なんて品数揃ってなんぼな世界なのに。池袋でも品揃え悪いし意味がない。返本すればするほど入荷冊数減らされるから頑張って売れよw頭悪いヤマダは電化製品だけ売ってろよカス。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:08:21 ID:4pBklXGE0
>>284-285
駒形のヤマダに日用品等が消え本が新設されたのは、隣のクロスガーデンの店のバランスを考えたのかな。
新宿東口のヤマダも日用品等は置かないので、この分野は結局不振なのかな。
以前ヤマダはカー用品を本格的に取り扱おうとして移動カーピットまで用意したけど、そういった費用がかさんだのか、
今はほとんどのカー用品を扱うヤマダはカーナビぐらいになってしまい、結局これも失敗なのかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:13:53 ID:YLj6JW3g0
雑誌しか買わないから、個人的には書籍コーナーは助かってる。
もともと本はどこでも定価だし、他の店では3%もポイントつかないからな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:40:52 ID:Y4vB1Lu60
今更かもしれないけど、追加の改悪かな?
携帯2台/ラビカで新宿オープン日来店回した後、残2回の状態でそれぞれ500円、798円、500円の買物したが、今日来店が3回(4→3)に復活せず1回(2→1)になった。(4/17はヤマダに行っていない)
まあ、60ポイントはどうでもいいけど、この現象は既出かな?
>>230での報告を考えると、ALL1000円縛りになったのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:50:36 ID:tm+sh9N90
>>287
その品揃えですら悪いんだから電気屋としては致命的。
店舗数の分母で薄利多売と大量仕入れをやってるのが現状。

その上、新宿中華早朝販売が報道されたから来店した一般人には印象最悪な上に
報道を見た人の印象も最悪になった。
この上で来店スロット廃止なんだから来月以降、日経トレンディや家電批評あたりの
ポイントカード比較する雑誌では酷評されるのは目に見える。

結果、古事記という僅かな出血対策のために全国規模でリピーターを失うことになるだろう。
さすが昇さんやで、俺たちには出来ないことを平気でなんとかかんとか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:30:04 ID:GC+/Xep/0
>>291
僅かな出血ってのはちょっと過小評価しすぎ
俺が引き出した額から考えても結構痛いはずだから
特上乞食共がせっせと引き出して使ったポイントなんて凄いことになってるはずだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:31:51 ID:kpuFmiXK0
>>290
何いってんだ?
1000円って書いてあるのに改悪ってw
確かに1000円以下でも復活できただろうが
正常に戻ったら改悪って
オマエ、アタマ狂ってるぞ。
ゆとりだから、言葉知らないのかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:39:56 ID:Y4vB1Lu60
>>293
その通りだね。要は抜け道が塞がれただけのこと。
条件が悪くなった事を「改悪」と表現したのは自分勝手だったね。
ちなみにいいおっさんなので、ゆとりではない。
言葉は知らないかもしれないが・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:47:39 ID:kpuFmiXK0
>>294
ごめん、言い過ぎた。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:02:32 ID:RS/wd+aT0
>>292
ポイント引当額の半分が古事記によるものだったとしても2兆円売上のヤマダから見れば
利益率が誤差程度に下がった程度にしかならんよ。
もっと言えば古事記が引き出した額を遥かに上回る金額をヤマダのEDLPなんかで
全体客から補填されるから古事記とEDLPで自転車操業が成り立つ。
で、本業の家電販売やPC、携帯販売やインセンティブバックで売上叩きだせてるから
本来は無視できたはずだが、ワンマン役員が総本店で古事記見ちゃって対策しちゃったら
全体客ドン引きって構造だろう。

もっとも情弱商売だから成り立ってるのが家電商売なんだろうけどな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:57:17 ID:lyuHVkB20
>>290
マジかw
5月からの大改悪に期待できるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:04:18 ID:bo29egzs0
漏れは、5月以降携帯の来店は回数の概念なくす(買い物してなくても毎日回せる)と予想。

で、5月以降発行の新ポイントカードは、毎日回せるが「来店1P」。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:08:05 ID:qA6ioaiKO
今でもとある方法を使えば携帯で一日何十回でもまわせるよ。
あまりに面倒だからやってないけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:10:57 ID:Nt+wmCPu0
>>299
何十回ねえ・・・10回もしないうちに嫌になると思うけどw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:32:20 ID:bo29egzs0
一ヶ月かけて4410Pその方法で稼げば、パケット定額の費用にはなるということか。
毎日最初の1回は普通に回せるとして、441-31で1ヶ月に410回もやらないといけないわけね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:46:31 ID:P9S/GacNO
新宿で2000円の買い物したけどケータイポイントの来店回数変わらず。
めちゃくちゃ混雑してエスカレーター壊れたりしてる中、わざわざ行く必要なかった…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:12:21 ID:RS/wd+aT0
エスカレーター壊れるとかワロスw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:32:44 ID:upjc4YPf0
4月末期限のポイントが740くらい
で来店が@33回残ってるけど

これって740P全部4月末までに使い切らないとポイント消滅?
それともシャンプーとかリップスティックとか100円から400円くらいの商品ポイントで買って
ポイント300Pとか残したままでもポイント使ったということで残りの300Pくらいってまた
有効期限延びる?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:39:02 ID:RPVE65mH0
ポイントの増減があればいいんだろうから、
来店ポイントもらうだけで期限伸びるんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:40:21 ID:upjc4YPf0
そうなんだ
ありがとう
ひさびさに使ったんで変わりすぎて忘れてたw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:41:08 ID:QxRVODWX0
>>304
金額&ポイント利用の有無関わらず、買えば1年後になるよ。
来店ポイントをもらうだけでも延びる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:53:02 ID:upjc4YPf0
パケホはコムのほうで入ってるんではアドエスでも早く来店ポイントできるようにならないかな
定額じゃないケータイのほうでのバーコード提示は嫌だな
felicaにはもうすぐ対応とのことなんでとりあえず我慢するか

>>307
ありがとです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:08:19 ID:qA6ioaiKO
>>300-301
概算だが、一回3分でやったとして一時間に200P
月20日出勤だとすると、パケット代のもとをとるには一日一時間半くらい休みなくやらないといけないね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:39:41 ID:nQhcTBXR0
>>288
駒形はそーなったのか〜
まー関係無くアノ店は長くないよなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:18:26 ID:KptsI6PgO
多摩センターはどうなのかな?あそこもクロスガーデンあるしw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:28:05 ID:GJTLRR510
移行の紙をこちらが返せと言わないと返そうとしない店員うぜー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:34:51 ID:2BgvUOMKO
自分で「要返却」とでも余白に印刷しとげ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:31:49 ID:WdOKp5bI0
店舗移行の翌日以降って0時くぎり?
それとも営業時間前にやっておけば大丈夫?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:13 ID:CT6rM2pq0
当日でも全然ok牧場
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:57:51 ID:ytvPtVcG0
>>231
この「ケイタイdeタッチ」って使い勝手どう?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:50:46 ID:oKYJpnr00
>>316
ポイントカードくらい早いから使い勝手ってはいいだろうね
地方はいつ導入なんだろうか

バーカード表示とかしてたらカードのほうが速いじゃんって感じだわw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:43:24 ID:St20od+Y0
ポイントマシーンにタッチしただけの仮登録状態で何回スロット回せますか?
ケイポのID見せて本登録すると、当然そのポイントは合算されるんだよな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:32:33 ID:3OmN52F+0
とある掲示板から、一般の人の叫び

4時45分くらいにヤマダ到着。人は50人くらいか。意外と少ない。
んで、警備員と一人のおじさんが揉めてる
「ヤマダは詐欺だ!一般人に200台のパソコン売る気はない!
みんな中国人集団や雇われホームレスに行渡っているじゃないか!やらせだ!」
太った警備員リーダーが嫌そ〜な顔しながらも
「中国人とかそういうのやめてください。我々にとって中国人だろうがお客様なんですから」
などと言っているが収集つかず。
そのうちおじさんに同調した日本人も集まり始めて、
「そうはいってもおかしい。なんで200番台までああも組織的に中国人やホームレスばかりなんだ」
「ガードレールから5〜10分目を離したらもう中国人やらの行列が出来ていた」「情報のリークしかありえない」
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:40:17 ID:0CckjHbY0
ぜって〜一般人じゃねえだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:45:35 ID:apqXhV/CO
同じ中国人でも万博とは大違いだなwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:31:15 ID:VLZzmb/c0
レジの打ち間違いで不当に安くなったせいで完璧だったポイント消費作戦が失敗した
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:10:50 ID:IdF4N0lcP
日本人の成人がどんどんモンスター化しているけど
自分の欲が満たせない不満を感じてもこの程度の
抗議しかできないのは、まだまだモンスター化が足りない事だなw

まあいずれ中国人のように恥じも外聞もない民俗になるんだろうけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:01:28 ID:io6+KpCD0
都会は殺伐としてるな
超田舎の直方店はのんびり建設中。ここにも中国人が来るのだろうか?

飯塚店が食品雑貨取り扱いしてた。今さら遅いよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:13:52 ID:apqXhV/CO
>>324
駒形から飯塚に在庫が移動かw
飯塚ていっても高崎じゃないぞwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:57:55 ID:ZNp+Re+hO
横浜日野からも移りますw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:26:49 ID:WS1rnMvF0
500円前後の金カ消費するのに困ってる

おまえら何買ってるか教えろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:38:57 ID:4NdOVrJH0
上大岡はようやく現地に案内が出た
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:44:55 ID:WES5eAS00
お菓子とジュース・・・


ところでカートハゲは全ポイント消化したんだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:02:39 ID:1jNnbVs10
>>319
ヤマダ→中国人→ヤマダ とういうこと?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:12:04 ID:n9kiINtb0
>>320
日本人乞食か雇われ中国人プロ乞食かの違いだよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:26:05 ID:WS1rnMvF0
>>329
飲料は買いたいんだが高いんだよなぁ...

>322
この前池袋で作った金カ200円分で228円のトイレットペーパー買って
精算しようと小銭用意してたら198円と言われて2円残ったぜよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:39:49 ID:mXXNezd/0
>>327
シャンプーリンス リップ
CDR 

DVDR フラッシュメモリ この辺は500じゃ無理?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:44:26 ID:c6s0kauq0
ラー油
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:01:21 ID:up3nCskh0
残り1Pの金カ どうしよう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:25:02 ID:pVvnnpTu0
1Pの金カは諦めてる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:47:34 ID:apqXhV/CO
上大岡って日用品あるの?
日用品のある港南区日野を閉めるんでしょ?
てか昔上大岡にダイクマあったしな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:19:52 ID:ZNsAQraD0
最近いい2円商品がないなあ〜
転売もできんインクとかケーブルとかばっかだわ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:43:55 ID:ZNp+Re+hO
最近全体的に渋ってるもんなー
日野の閉店も普段の値段が殆ど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:24:25 ID:gdLiH3sN0
3000円縛りもできたし今更2円商品とかどうでもよくなった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:49:05 ID:wFH1Egbv0
2円100円商品がすごい倍率で転売出来たオープンは神だったなーw
あんなワゴン最近見ないけどw

てか最近オープン無いけどw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:58:50 ID:jmGAe1O80
1億円分の腕時計がもらえる携帯キャンペーンとりあえず申し込んだ。
画像表示設定をoffにして、変更してなかった住所変更して、
533パケット、107円だったよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:44:54 ID:MEey0a260
もうすぐポイント完全消化
今後は展示場として利用してやるよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:51:31 ID:rCDOUcz50
数百円くらいの中途半端なカードがいっぱいあるから
来年の4月まで割り引き券として使わせてもうらうわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:35:46 ID:izHWLB/U0
新宿東店は日替わりしか安いのがないね
シナだけ得して日本人が高いの買わされるなんて馬鹿すぎる
二度と行かねー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:23:52 ID:ipm8Sqcl0
>>344
青葉台オープン後にポイント乞食生活を始めラビカも作ったので
自分も数百円から1,000円程度の金カが大量にある
いちど米を買おうと考えているんだがここの米買ったことある人いますか?
ディスカウントストアと同様にヤマダで米を買うのは躊躇ってしまう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:49:50 ID:/1iA1XoG0
あの温室で外気にさらされっぱなしのコメを食いたいと?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:53:23 ID:XCGcPnUcP
ここの乞食は金銭感覚が過敏だから
いくら奪い取ったポイントとはいえ
割高な商品を買うには抵抗があるろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:24:48 ID:usmSoGXB0
web移行のとき店内のPC使ってる奴いる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:25:51 ID:H7vdtLdq0
先週の金曜日に新宿で激怒した俺。
キッチリとポイントを使ってやろうと誓ったのだった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:45:56 ID:kB3rO9jP0
まだ新宿にCDーRやDVDーR残ってるかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:02:41 ID:BjUc3t9i0
横浜日野店
在庫一掃セールとか言っていながら、商品をせっせと段ボールに詰めてた。
売る気無いんだね。
もう行く価値無いよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:16:16 ID:IBkpxA+rP
webとケイタイの共通化って、どこを見て認証してるんだ?
名前・誕生日=適当  会員番号・電話番号=本当
で弾かれた。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:43:47 ID:OQpJnQKNO
自分で答え書いてんじゃんw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:43:53 ID:8sqOmOpk0
あんまり細かい事は気にするな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:48:46 ID:P0RTloLh0
ヨドバシは住所も一致してないと共通化できないと言ってたよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:21:43 ID:5jkp5DnR0
クリックするだけでポイントゲット出来るメールが沢山くるという触れ込み
だったんでケータイメールに登録したんだが、最近は何の情報もない宣伝
メールしかこなくなったぞ。詐欺に近いな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:24:35 ID:W5PrD/Iw0
パケ代4円かけて受信して、クリックしてサイト表示にパケ代数十円かけて、
それで見返りがヤマダポイント2Pなんだが、そんなメール欲しいのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:37:42 ID:T7sGQwBj0
アパで泊まってポイント消費だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:38:36 ID:DFNoVSoS0
ヤマダのメールって皆受信拒否にしてないの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:45:00 ID:93EHf6nfP
>>349
昔は使えたけど、最近じゃヤマダもビックも展示PCはネットにつないでなくないか?
iphoneからネットってのが抜け道だけど、ヤマダからのアクセスだとヤフーにログイン出来ないようにヤフー側でなってるみたい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:25:34 ID:erUWPxKv0
ケイポはパケ代ばっか消費するんじゃ意味ねーなー。
スロットでポイント期限延長できるくらいしかメリットなくね?
それだったら金カの人は、スロットポイントはあきらめて今のまま
使ったほうがいいような気もする。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:05:18 ID:5OrfakzR0
そこでおサイフケイタイですよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:56:16 ID:uFdOQmEk0
もう迷ってる時間はないぞw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:17:56 ID:Wk+mTCZBO
5月からはヤマダ乞食はノジマ乞食に移行するわけか・・・。まああちらは1回5ポイント、最高で1000ポイントだけどな。
実際ノジマで連投見たし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:41:26 ID:c/4X0u0L0
ノジマには怒りが無いから乞食はしない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:59:07 ID:QuZ3+/ytP
>>365
5Pのお葬式画面はどうにかしてほしい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:26:01 ID:TY4C1t5bO
近所のノジマ,連投対策か知らないがカード入れた瞬間大音量でベイスターズの歌が流れるw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:18:07 ID:TY4C1t5bO
ケイタイdeタッチ,一般店舗は5/1開始とのこと
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:37:43 ID:m+hqxPow0
ノジマなんて県内に存在しねえ。コジマならある
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:47:58 ID:GlCLEscc0
月に5回出来る
あとは全て5Pです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:56:18 ID:Wk+mTCZBO
>>370>>371
今のノジマは月5回の50ポイントをやめたぞ。
まあノジマは神奈川県の会社だから、首都圏や静岡県ぐらいしかないが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:33:54 ID:3mFn4rzQ0
しかし、何も買わないのに最低5ポイントってのはヤマダよりすごいんじゃないか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:02:13 ID:Wk+mTCZBO
ただし、ノジマはマシン通しただけでは期限が伸びないので注意。
まあ期限は2年だけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:06:40 ID:uXoVi49C0
最近、知り合いの山田を苛めるようになったw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:22:11 ID:CZzUAxWB0
製造部の山田なんか、毎日工場裏に呼び出されてボコボコ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:27:41 ID:IgGhTLrb0
ノジマには食料品がないからな
コジマには一部置いてるとこもあるが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:29:21 ID:QSLyUDDAQ
うわ、今日トイレットペーパーを金出して買うときに違和感を
今年の夏はジュースも自腹で買わなきゃいけないのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:35:14 ID:CypWAYSe0
iPhoneのヤマダアプリ最強
とりあえず通したらチェリー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:06:25 ID:r6XLqoB50
>>375
>>376
うちのマンションにヤマダのフロア長がいるんだけど
そこの子がハブられてるという事実
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:46:33 ID:J7+qJAFg0
ついに金カ、ラビカの死亡まであと一週間か。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:42:31 ID:ceWZq6du0
ラビ連をばらしたやつ、まさかこうなるとは思ってなかっただろうな。
漏れは、少なくとも新宿オープンまでは、黙っていようと思っていた。

そういえば、上大岡はどうなった?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:44:57 ID:ZTe53Pun0
懐かしいな。
家族カードいっぱいつくって、2人プレイでまわしまくったわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:10:32 ID:jiZB8VI10
アレがなかったら2050が無くなっただけで済んだかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:19:39 ID:TLyyYUiQO
普通に2050の廃止だけでよかったのにね。
で、新店オープン1週間に限り購入後のみ2倍ポイントで。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:50:27 ID:ucM84+yi0
今日携帯deポイントに乗り換えてきたんだが・・・
アレ?コレもしかして失敗した?
ポイントマシーン回したりするたびにwebにアクセスしてバーコード表示しないとダメだ。
て事はその度にパケット料金掛って赤字じゃね?
最悪だ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:02:00 ID:ucM84+yi0
ログ読み返したら散々既出だったな。
ケイタイdeタッチに期待するか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:08:22 ID:jiZB8VI10
買い物フラグだけで100p貰えてた時も純粋なプラスって薄いのよ

会員の分母がかなり減ったのだから今後はマヂで10人に1人とかに10p以上が出る
確変状態にでもしないかね〜・・・と、まさかの展開があっても無理には使わないけどねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:08:09 ID:xQ8o77/hP
15分くらい、連投しつつマシンの近くにいたんだけど、
3000円以上を未だに理解してない客(ほぼジジババ)
が5人いた。

こりゃ、ケイタイオンリーが浸透するのは年内一杯かかるな(苦笑)
で、大型連休中は「なんで出来ないんだ!」の怒号が響き渡る地獄絵図。
店員各位、御苦労な事ですw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:19:17 ID:HSbTBIWzO
もう店にマシン奥にぶら下げる新しいボードが届いてたw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:34:17 ID:9vkb7VK+0
今から回数回復したらイヤだからスロットだけで帰ってきた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:47:43 ID:B8Oylllo0
今後クマはスパイラル的に客が減るよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:36:26 ID:OhYw5/xj0
ここはメンタル的に乞食な人が来るスレであって
定額サービスに入ってないようなリアル乞食が来る場所ではありません
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:44:42 ID:U/9lKuxmP
え?
パケ放題になんか入ってるのは、PCも持ってないガキだけだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:03:16 ID:s4C8ilu10
そもそも俺は携帯は通話にしか使わない。
文句あるか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:08:25 ID:KqpCYiK/0
毎月4410円も携帯サイトその他でポイント稼ぎするのはたいへんだわ。
3000縛り前の10+90なら、ヤマダだけで月3000P溜まるからあと1410円と言えるが、今は違うだろ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:33:55 ID:iFlxyvJ/0
>>395
気持ちわる〜ぃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:09:21 ID:9z5zz/m00
未だに連投してる奴がいるのに驚いた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:36:11 ID:Qab4kBf+0
教えて下さい
今、WEBと携帯ポイントを共通化させているんですが、
携ポを退会しようと
退会画面をクリックすると「ポイントがすべて無効になります」と
赤字で表示され、怖くてその先へ進めません。
携ポを退会すると、WEBと共通化していてもすべてポイントが消えてしまうのでしょうか?
(ラビカードは持っていません)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:37:17 ID:U0zoiZaQ0
それ塾長w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:41:54 ID:5RbrgQBE0
>>387
渋谷だとみんなリーダー取り付けてあったよ。
5/1スタートだからまだ使えないけど。
>>379
ご愁傷様デス
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:02:11 ID:2BuQNeN80
5月になるまで書かないほうがいいだろう金カネタを早くぶっちゃけたいなー
403sage:2010/04/24(土) 00:10:23 ID:AimslAVZQ
>>402
○○が減らない か、○○が増やせる
だろうけど後者は5月以降も使える可能性あるんで頼むから黙ってろコノヤロー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:41:42 ID:gepIrvhx0
>>403
sageたつもりなのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:21:56 ID:ccrUeZtJ0
>>399

押してしまえ!
俺が責任もつから!!

WEBは消えねぇんじゃね?
消えたら文句言えば大丈夫だろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:19:24 ID:V5hRZboM0
>>399
WEBとラビカで、WEB解約した時は、ラビカに全ポイント残ってた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:05:26 ID:w8rASPwM0
ラビ連をばらした奴に、それを煽った奴は死んでいいよ
どうせ、一生馬鹿は治らないのだろうから
408乞食塾塾長:2010/04/24(土) 07:04:28 ID:+ta6GLaS0
久しぶりに俺の話題でたね。
ワシが乞食塾塾長ズラーーーーー
池袋50回化カードの残回数3回が残り40枚ぐらいズラよ
最終日に記念連投宣言したが面倒だから普通に終わらせるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:55:04 ID:DgfHTj0X0
>>369
意外と早いね
>>386
何年か前はバーコード有効期間が長かったんだけどね
来店で表示→そのまま買い物でも使えたりした
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:27:08 ID:zRMvE9aZ0
>>402
金カネタ?
○○が減らない か、○○が増やせる?
統合の時の残りスロット回数か?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:14:16 ID:8F7ZizfwP
古事記のお前らに頼みがある。

iphone3GSの一括情報あったら、スロット回すついでに見てきてくれ。
とりあえず池袋はない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:39:57 ID:8F7ZizfwP
シャワーでバイクの俺です。

速報!
ヤマダ
龍ヶ崎店(千葉よりの茨城)と、伊勢崎店(群馬)とで、

32GB19800円、 16GB9800円
MNP、Wifiバリュー限定
ゴミ(フォトビジョン)なし。ありだとさらに5000円引き
学割だとさらに5000円引き

取り置き可能。
現時点で全色在庫有りただし残り僅か。
混んでるから契約時間がかかる。覚悟のうえでとのこと。

>>11さん、>>53さん、ありがとう!
他、まとめたものがあるから次にまた書き込みます。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:50:43 ID:DgfHTj0X0
>>412
一括?
しかし安くなったねー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:56:58 ID:sHDJD7+N0
携帯deタッチはいいけど、携帯ポイントをICカードに読み込ませるのに、パケ代いくらかかるんだ?
ヨドバシみたいに店舗でインスコしてくれるのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:38:25 ID:oWDjxQxO0
>>405
消えたポイントはもとに戻りません
って書いてあるから文句言ってもダメ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:47:13 ID:ReGuzkH50
>>399
WEB、ラビカ、携ポの3つを紐付けしているが、どれか
ひとつを退会してもポイントは残りに寄せられるので
消失することはない。
WEB会員のサポートに電話して確認した。
それでもやっぱり携ポの退会画面をクリックするときは
緊張するよ。
いつ規約が変わったりするか分からないからな。
あのメッセージどうにかして欲しいよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:06:19 ID:TD2rxsF90
0にしても0ポイントはなくなりますって言うもんなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:26:25 ID:XWB5SZbhP
来月からモンスターペアレンツみたいなキチガイが
全国のヤマダの店内で大暴れするんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:16:21 ID:aCp2HASQ0
むしろ怒り狂う方がマトモでは?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:17:08 ID:Gv/leeFQO
居留地って廃止の方向なの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:57:10 ID:hClCosvN0
ヤマダで売ってないだろうと思ってたちょっと古い本をAmazonで買ったあとすぐ
港北で見つけちゃった時の深い絶望感
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:22:30 ID:gepIrvhx0
このスレって廃止の方向なの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:32:27 ID:9oUQsNNR0
ポイントカード自体は無くならんしな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:05:11 ID:j5RXcuYWP
>>418
今でもマシンの前や駐車場で怒鳴るバカ親と泣く糞ガキばかりだから、たいして変わらないw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:06:23 ID:13uwaTKd0
配当のないヤマダなんて
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:31:23 ID:Ao+Xk+XW0
40pとかの金カは夏場に居留地で使う予定が、
あちこちの店舗で消えているな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:38:49 ID:RXH5Yg2p0
90P止めたら誰も買わなくなり、消える運命と
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:29:23 ID:4h+HyEaE0
今日はラビカ来店2倍最後の日だな
どうせ20Pしか当たらないだろうが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:31:14 ID:L//9WN150
漏れはパケ放題じゃねぇーから今後ヤマダを使うことはないだろうな

残ったポインヨ使っておさらばじゃノシ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:51:02 ID:DjaOdCizO
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:01:04 ID:+aqehy+l0
これアプリDLするのと初期設定ではパケ代かかるんだろうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:18:01 ID:ZcLuggQ/0
大井町でアイス販売開始。食品撤退店から冷凍庫移動したのか?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:44:17 ID:686j46sQP
>>431
え?なんのアプリ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:52:11 ID:h+kSgu7N0
これからは携帯変えるとicの引越しも必要になるのか?
めんどくせ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:43:39 ID:HUetYyEI0
新宿は安くなかった 客数も池袋開店時と比べたらたいしたことない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:14:51 ID:U0L9QRY50
来店回数0でも、2倍デーの時は回せた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:36:59 ID:mu0z2yPCP
ケイタイdeタッチは、1パケット0.21円の場合で、DLするのに幾らかかるんだい?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:17:07 ID:qMR6+L0l0
5月入ったら知らねーどー

20回以上残ってるファミリー、わんさかいたぞ

やっぱ\10×回数で買い取るのが礼儀だと思うが
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:18:59 ID:/NEZrE5k0
>>438
その話題出すとファビョる関係者が出てくるw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:05:46 ID:OX/a2ETP0
マジレスすると回数の付与が無くなるだけで
残回数があれば来店スロットは回せます
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:59:41 ID:KIUAiJf60
おれも回せる気がするな。残りまわせるならクレームは付けないからな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:04:06 ID:6CR87YS7P
通したら0回の時のメッセージが印字されて
抗議したら「こいつ今頃知ったのかよwww」ってニヤニヤが隠し切れない店員に対応されるんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:28:38 ID:FZ6bfFR40
>>440
レジで一般客に5月からポイントカードでは
マシンを回せなくなると説明してたぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:33:09 ID:wYcQpiip0
>>431
レジの前でケイポのバーコード1回表示するだけだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:43:31 ID:b3vkFk0W0
>>440
アタマ狂ってるなw
ヤマダがそんなことするわけ無いだろwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:48:36 ID:OX/a2ETP0
>>443
店員の説明の方が正しい事が今まであったか?

>>445
今回のシステム変更はFeliCa対応にしただけだし
大体乞食どもはもう回し終わってるんだから
イッパソにこれ以上迷惑かけらんないし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:59:13 ID:FZ6bfFR40
>>446
チラシにも明確に「マシンの利用を終了」と書いてあるぞ

ヤマダポイントカードのポイントマシーンのご利用を
4月30日をもって終了とさせていただきます。
http://www.yamada-denki.jp/information/100123/index.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:01:23 ID:2EobAyp2P
いいじゃん5/1のお楽しみと言う事で
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:16:36 ID:3minermBO
海老名まだFeliCaポートついてなかったけど大丈夫か?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:30:24 ID:tAE2EqqD0
もうポイント使い果たして用済みだけど、5月1日は見物に行ってやる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:25:17 ID:Fn08Tr/60
残り1回は30日に回すぜ。最後の華麗な反復横飛びをみせてやるからなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:33:02 ID:k2PrZArm0
>>416
ありがとう、無事ポイント残りました

自分も、サポートに電話かけて聞いたんだけど
ヤマダの従業員の言う事は、いまいち信用できなくてねw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:32:33 ID:vLnRpZK60
>>444
フェリカでなぜバーコード表示させるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:25:32 ID:3xUAIPLqP
昨日ぐうたらして、4/30で数枚が1回残ることになってもうた・・・
ところで、前スレ辺りに書いてあった、大井町はスロット5/31までってのはどうなったのよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:38:14 ID:gdWBqRRA0
>>447
当初のチラシはすべて3月31日までと印刷されてあった。新聞の折込も3月31日になっていた。
それを4月30日に変更したんだよ。
場当たり的だからみんな信用していないわけ。

ところで、フェリカでバーコード出すんだったら、バケ代かかるんじゃないの?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:45:09 ID:rd1qRPbJ0
>>453
携帯会員情報にフェリカのIDを追加するのに必要らしい

>>455
バーコードがいるのは初期設定時だけ。
登録が終わればフェリカでスロットも回るし買い物もできる。
レジで登録する前に、ポイントマシーンで仮登録しておくと余分にスロット出来る。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:35:44 ID:m6oqRak20
>>456
アプリおとさなくてもいいのか
これなら思ったほど通信料かかりそうになくてよかったw

>レジで登録する前に、ポイントマシーンで仮登録しておくと余分にスロット出来る
kwsk
5.1ってもう6日後か
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:06:51 ID:5FOcI42yQ
まだヤマダに関わろうとするのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:45:00 ID:XeQICxoI0
まだポイント残ってるもん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:45:36 ID:Muy0Sc7d0
※店舗改装の為、下記の店舗はお休みとさせていただきます。
2010年4月26日〜5月6日 中四国テックランド高知四万十店

↑統合終わってない奴涙目w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:48:03 ID:vLJ/oZgg0
フェリカ機能のないケータイ餅なんだけどorz
しかもまだ8000pt&来店30回くらい残っちょるorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:48:35 ID:3minermBO
移行も4/30までなのか?
ってココで聞いても分からんだろうが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:37:15 ID:CCMUPPiq0
>>461
それは単なる君の怠慢だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:53:43 ID:3vocJgYeO
>>460
四万十休み長すぎだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:13:51 ID:rdEnmj5lP
みなとみらいのゴミのいちの招待状きた?

中国人や転売屋を優先して入場させてむちゃくちゃな事をしている
撮影しようかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:09:42 ID:sqobm2U40
>>460
ワロタw
ひでえw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:11:30 ID:uQqrldmH0
とりあえず1回分ぐらい残しておいたほうがいいのだろうか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:00:33 ID:vUFjbI8T0
携帯の方はとりあえず43回温存してあって、正解か?
すくなくとも10p×43回=430pになるよね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:06:44 ID:3vocJgYeO
>>465
堀内孝雄のライブとかのイベントもそれらで埋め尽くされるわけかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:49:12 ID:uMDgLQSQ0
金カ使えなくなったらスロット台いまの半分で済むよな

ドンキに似たようなのあるが売りつける気だろうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:35:02 ID:Muy0Sc7d0
福岡の小倉本店はスロットにフェリカ付いてた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:37:44 ID:3minermBO
大体の店がついてますけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:09:20 ID:qtqQ5SVN0
>>465
店内にポスター貼ってあるよな。 >乞食祭
>>461
単なる番号のヒモ付けならsimカード入替れば借り物の端末でも回せるだろ。
まあ毎回それやるのもバカバカしいだろうけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:39:55 ID:1dhjfsMq0
あの優待券って全員来てるのかな?
創価太郎の皿の券入りのやつ。
もしかして全員に郵送されていないとしたら
ヤマダから公式に乞食認定されたってこと?
転売乞食の優待者列に並べるのかな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:21:56 ID:eTHnVSBD0
そもそも横浜のあれはポイントとは何も関係ないんだがな
もちろん来店マシーンも無し
毎回中華乞食って連中が稼働してるようだけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:49:25 ID:tcu41kCYO
>>475
いつもマシーンなぜかないんだよね。
ただ今年は携帯タッチで回せるシステムのアピールがあるから、どうなんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 08:51:58 ID:tcu41kCYO
同じ横浜市内の上大岡は5月14日開店もあるし。
ただまた中華転売乞食が来るだろうけどな。同じ市内の中華街の人々とは大違いw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:33:53 ID:gTc9e1wUP
金カ回せるのがあと4日なのにver3.00とか馬鹿なの死ぬの?
ver3.xxの当選率は・・・まあ期待するなw。300は出るけど来店の1000が出にくくなったわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:57:23 ID:WgRLp3zg0
馬鹿はお・ま・え
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:57:30 ID:uzPfudcn0
今日行ったら、すぐに取れそうな読み取り装置がひっついてたw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:15:24 ID:jC2SJFt90
民主党のような公務員党は小沢とともに消えたほうがいいね
庶民は公務員の馬鹿高い人件費を2割カットすることに期待して
投票したが、所詮、自治労の犬にできるわけが無いというオチ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:28:45 ID:jC2SJFt90
平成18年度の公務員の平均年収及び民間との比較

国家公務員は662.7万円
地方公務員は728.8万円
独立行政法人は732.6万円

上場企業は589.3万円
民間は434.9万円

http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:31:26 ID:N9hrub7f0
汚チンチン丸出し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:09:27 ID:2Ywfc/hG0
>>478
来店Pなど、当たったことなど、一度も無い
だから関係ねぇ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:34:28 ID:hxSXD6eL0
打ち込めることがなくなったから
心にぽっかり穴が開いたような気がするよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:22:27 ID:XKFiqwuJ0
まさか5月1日には金カードのポイント全て無効ということにならんだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:55:28 ID:lFhQvXPh0
まずないだろうけどあっても驚かない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:03:36 ID:/qZdWO24P
ウチのホーム、4台全部にFelicaポート付いてた。
ケイタイオンリーになったら4台も必要ないのにね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:48:19 ID:Spl+HXth0
俺様の素晴らしい頭脳による商品の組み合わせでラビカのポイント使いきろうとしたら
店員が値引きボタン連打したせいで500ポイント弱余ってしまったではないか
そのせいでレジループなどというヤマダとの決別に相応しくないマヌケな行為をするはめになった
クソが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:49:12 ID:26Q+sj6ZP
そっからリカバリできないお前は3流だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:52:57 ID:dzgKhNegO
値引きボタンとか言ってる時点で
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:27:38 ID:28KN3GPo0
金カって、スロットが使えなくなるだけで
ポイントカードとしては今後も有効だよな?
移行キャンペーンにもなんにもそういうことが書いてなくて
ただキャンペーンのメリットだけでイミフ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:58:02 ID:uhfUQeV5O
今更だが、違う店で合計1000円じゃ回数復活しないんだね・・・。
新橋生活とキムラヤで1000円にしたが・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:23:30 ID:ZFhBS6IJ0
そろそろクマはレジも減らしたほうがいいよ
邪魔だから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:15:30 ID:8i2+YB4/0
今日1000円以上買って残り0のポイントカード出しても残り2回にしか
ならないのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:28:17 ID:gaMARPfkO
どうせ4回になるだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:15:12 ID:pv55f90H0
マシンがボコボコにされる土曜日
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:19:02 ID:K+Cyn/HY0
>>495-496
本日急用で安い店を探す暇も無かったので、ヤマダで2200円位の買い物をしました。
残り回数は4回になりました。
今日と明日しか回せないので2回分損したような気分です。
しかし5月からは回すことすらできないので、20円分もらえるだけマシだと思うことにします。
昇さん本当にありがとうございました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:40:57 ID:AQDIlgE10
そろそろ最後のスロットをやりに出かけるとするか・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:35:54 ID:jUl84uKp0
ヤマダとか一旦行くペースが落ちると二度と行かなくなりそうだ
なんの面白みもない店だし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:37:35 ID:9yl1jocJ0
近くにできたけど品揃えが悪いからイマイチ萌えない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:00:19 ID:dv7lN+cE0
これから先は、パケ定額入ってない人が10円のために
それ以上のパケット使用をしてポイントを稼ぐようになるんだろうかw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:15:07 ID:gaMARPfkO
普通の客は稼ごうとは思ってないだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:31:48 ID:iZNzwoK/P
>>502
ニヤニヤ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:05:47 ID:9oVHhlqG0
そこでヤマダには初心に帰って
1000円購入で100P×4回に戻してほしい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:41:42 ID:8i2+YB4/0
来店500Pだろ、やっぱ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:53:34 ID:GC1cRxvU0
>>505
ヤマダがそんなことするか
本当に良識ある企業なら残り回数×10Pは保証する
ここはオカシいから相手にするな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:55:56 ID:QTis0+VB0
山田「改悪しても2兆円超えたしー」
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:21:25 ID:c5HKuVdF0
溜まった金カのポイント使いたいのに欲しいものないさっさと使ってヤマダを別れたいのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:39:55 ID:gaMARPfkO
もっと貯めてダイクマごと買い占めろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:40:26 ID:9oVHhlqG0
トルネに変えて換金しなかった>>509は自業自得
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:03:26 ID:LH1ixIxx0
今日が金カ、ラビカの来店P最終日
駆け込みスロット
なんか誰もしないかw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:42:34 ID:affBEJLd0
あれだけ中華に小遣いばらまいたのに、都心に次々開店てすごいね。
中途半端な郊外店つぶしはじめるのかなw

>>512
あと2,3枚残ってるのでしますよ。
ここまで減らすには大変だった。
さいきんスロットに人いないし10回とかだと目立つ目立つ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:53:07 ID:w+UVG9pS0
昨日まわし終わった金貨で\1,000のもの買ったらやっぱり残り4回表示
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:58:51 ID:abt81HbB0
>>512
あと1枚1回残ってる
記念に残すか迷うw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:14:02 ID:V9JosT/60
今日でこのスレの皆さんともお別れです。
さようなら。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:51:53 ID:jOmpq3Wx0
回し納めに行って来るか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:17:59 ID:2Ud+rWGn0
だれかノジマ以外でこれまでの山田みたいに
コツコツとこじれるところ教えてください。
ひまでしかたない><
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:20:56 ID:btZhodtd0
楽P
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:51:07 ID:affBEJLd0
ノジマって5円だから悲しいが、1円も買わずに小遣いくれるんだから
あちこちクリックしまくってやっと1日2,3円のポイントサイトよりは
楽だよな。近所にあってよかった。交通費使うの馬鹿らしいし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:52:31 ID:affBEJLd0
>>519
楽天&いんほしーくは、来たメールクリックと山分けなどで1日15円にはなるな。
これはすごいw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:07:13 ID:ZkgsjmPb0
楽はもうやってるわw
リアル店舗ではノジマしかないのかあ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:03:33 ID:ojVGrkJj0
>>521
あとオク入札で月100Pくらい、ツールバーと検索でも行ける。
まあオクは前みたいな荒稼ぎはできないけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:32:55 ID:seX3M1Ds0
今日はスロよく当るとかないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:51:19 ID:mUh2kVQe0
最後に500Pが当たった。
買い物したらスロ残数4回になったのですが・・・
まだ回せるの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:52:28 ID:fx2YI+pqP
今日は最終消化の乞食が居なくて、せっかくの連休にヤマダなんかにきてる
馬鹿家族が圧倒的に多かったな。
俺は30枚くらい残ってたから回してたんだけど、その間に
 「3000円以上買え」を表示=7名
 金カを逆に突っ込む=3名
 ラビカのかざし方が変=2名
 「休止中」って書いてるマシンに突っ込む=1名
いたよ。(マシン4台稼動で1台休止の店)
明日からは、マシン付近でこんな馬鹿どもの姿見ないでいいのか。
まあ、回せない事そのものにブチ切れるだろうけどさ、適当に相手してやれよなw>店員各位


>>524
全然ない。
むしろ、ver2.1xの時に、来店1000Pが出まくってウマウマだったわ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:13:03 ID:e319CIm/0
>>526
お前は馬鹿家族以上の馬鹿だろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:33:04 ID:RG5ezvRG0
さようなら山田電機
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:38:20 ID:UicgUq9i0
残り回数0完了
マスク198円ってなんだよ
498円で5個・398円で2個買った俺涙目w
早く強毒性の鳥インフルエンザ流行んねーかな
そしたらヤフオクに出せんのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:50:04 ID:oBcBCHnb0
先週残40回のカードひらったんで2円のインク買って回数復活だけしておいた。
まだ35回残ってるんで普段行かない店いってごねるの楽しみニダ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:54:47 ID:oBcBCHnb0
ところで、インクとかケーブル以外に今2円商品何か知らない?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:05:39 ID:FbnxzBdQP
>>512
お別れに回してきた
結局回数余ったわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:35:54 ID:HIpOHlnm0
最後まわしてきた。ベルが2個並んで、おっもしかして?と思わせておいて10ポイントでした
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:40:42 ID:ewsqWblf0
居留地でお別れしようと思ったら1P付いてきた
セコいオレは捨てられなかった

ところで明日からファミリー層のクレームの嵐がw
ガンガレよー、ノボル
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:21:35 ID:qKiKSmkf0
俺の上司も滅多に家電量販店なんて行かないから
知らないんだよな。
先日も「来店40回って、すげぇだろ」って言ってたしw
確かに情弱はすげぇが。
キレたら、厄介な上司だから、どうなることやらw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:22:25 ID:E76aMqfE0
>>502
明日からフェリカ対応になるから心配無用!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:38:34 ID:t9lkiYpq0
子供の日が楽しみですね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:45:36 ID:tuC6yahz0
GW中は日本人はやまだには行かない。
いるのは店員と中国人。行っても相手にされないだろ。
研修でチャイ語でも取り入れるんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:23:00 ID:7rv3inHW0
面倒くさかったけど最後だから廻しに行った。最後の最後で大ヤマダとベル
×2、チェリーがきた。ノボルからの餞別やね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:41:19 ID:Q8DbAmGF0
今日会計したら金カから残り回数の表示消えたな。
宣言通り何回残り回数があろうが全てリセットを金カ
でも明示させたな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:24:58 ID:Gyiww7bt0
土曜からの広告見たが値段は変わらんな。来店ポイント影響出るかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:32:51 ID:oAxFrUBH0
5日まで全店共通の日替わり商品があるけど、
いつものようにLABI店はポイント使用不可なのな。
テックランド店では、ポイント使用不可とは書かれていないのに。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:15:52 ID:nCOlhb390
iphone持ちだからまだ終わるに終われない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:20:38 ID:YROiCt2v0
ここを覗いているやつでfelica対応携帯も持ってないような
やついるの?パケ代かかるならアホみたいだけどfelicaなら
まあいいかなと。LABIカードは使えないカードになってしまった
けどね。あっちはANAのマイレージに変換しろということかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:34:39 ID:Nk/CYxtG0
フェリカのついてない8円携帯なら1回線持ってるよ。
昨年の携帯ポイント死亡時にSべ外したから、バーコードも出せない。

そういえば、8台とか持ってた人いたけど、その後回線どうしたんだろうね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:43:43 ID:QbY1QuEzP
>>540
昨日1回まわせるのに?
こっちのヤマダは1000円以上買って4回になったよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:45:52 ID:CYbadMyt0
 結局4月も5回ぐらいしかヤマダに行かず、Pの少ない金カは残り12回で終わった
でも4月は毎回300P以上が当ったな (1日60枚レベル)

あとは頑張って週に一度ペースで買い物に行かねば・・・
ジュースとガムしか買うものないかも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:44:20 ID:Y5TRSgnE0
4回線昨日で朋割終了で本日解約。
残りはケイタイdeタッチ化します。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:27:36 ID:2oxALSpQ0
パケット代を節約してタッチ登録するには、
空メール送信→受信→画像非表示設定→姓名登録→TOPページ→
画像表示設定→ログインしてバーコード表示→レジで何か買う。
で良いの?買わなくても良い?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:11:01 ID:yDFSs26GQ
タッチの説明ページに「ポインント」ってかいてあるぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:44:04 ID:6yS8ikhf0
>>549
それでもパケット代掛かっていない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:47:46 ID:AF9mVeQiO
今店舗だがカードぶっさしてる人だらけww
挿入口が封鎖されてないから昨日で終了と分かっててもとりあえず入れてみるって人もいたが、ババアは大切なお知らせ画面見ても気づかずに仲間のババアを呼んで、「おかしいわねー」と言ってた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:29:47 ID:AF9mVeQiO
>>549
本登録は何も買わなくておk
むしろ買物と同時だと店員がパニクるから別々が良い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:33:31 ID:0WPxeFgK0
祭り見たい気もするが、しばらくヤマダには近づかないw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:09:04 ID:FRepMpApO
祭りって家電フェアのこと?
ただステージイベントにはあまり転売乞食はいなかったなあ、当たり前か。
転売乞食は蚤の市以外に興味なし?
それとは別に無料ドリンク乞食はいても違和感なさそうw
ただドリンクは小さいコップ1枚だけどね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:16:52 ID:AF9mVeQiO
規制中だからか店舗レポがオレしかいないなw
あとは金カや携帯のバーコード画面をFeliCaポートにタッチしてる人がいたりおもしろいww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:33:09 ID:0WPxeFgK0
>>555
違う、スロット改悪で客が暴れてそうw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:11:18 ID:FRepMpApO
ステージ、今は堀内孝雄。人は多いが、転売乞食はやはりそっちのけw
群馬県コーナーも賑やかだが転売乞食が殆どいなくて平和そのものw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:26:38 ID:w4N4m84+0 BE:910436235-2BP(0)
去年は地獄絵図だったけど対策したのかな

大群の乞食を優先入場させたりしてなかった?
一般客は入場した頃には商品が山積みだったワゴンが
空だとか、ざらだったけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:34:35 ID:FRepMpApO
>>559
いや、蚤の市は従来通り(混雑が)地獄絵図。
とはいってもトラブルとかは特に見受けられないけどね。
つーか各地の出展者ブースのタイムセールが意外に平和w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:38:03 ID:w4N4m84+0 BE:1456696883-2BP(0)
やっぱり変らないんだ
ヤマダ電機の安全配慮義務とかいう意識は皆無だからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:40:41 ID:ofT0HGWN0
群馬コーナーって何置くの?こんにゃくか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:41:29 ID:fPfnbuFp0
温泉たまごとかかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:58:44 ID:DirLBI/z0
1携帯をタッチ。仮登録の表示がでる。
2携帯deポイントに登録
3レジでタッチを本登録してもらう。
20Pたまった。確かに乞食だな

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:58:56 ID:kgQhAs8i0
小さい子供がイタイイタイいってカートにはさまれてたけどw
もう少し人数制限したほうがいいねあれ。

封筒きた人か4、5時間ぐらい前から並ばないとだめだし。
3時間前にいったけどいいのなかった。もう二度といかね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:49:03 ID:QbY1QuEzP
A店は金カ穴が塞がれてて説明店員が配置されてた。なかなかいい対応だな。
B点はマシン後方に「金カ・ラビカ終了」のPOPが立ってたけど、おっさんが必死にラビカかざしてたわ。
マシン付近のヤマダオート店員、この時くらい仕事しやがれw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:42:19 ID:s0u2kfIl0
カード入り口紙貼ってたが破いてカードいれたが何の表示もですそのまま吐き出されたお
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:46:10 ID:qrCHEdlu0
売上げ2兆円・・・だから?
転売やとこれまでしてきた改悪のおかげだろ
完全な純利益は大したこと無さそう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:25:19 ID:PWi2fydn0
今日1万円以上する現金値引き商品を全ポイント使って買ったお( ^ω^)
これで清清しいGWを過ごすことができるお( ^ω^)
0ポイント、残り回数4回の金カが記念に残ったお( ^ω^)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:51:44 ID:DeKc3Kbf0
え?今日買っても回数復活するのか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:07:08 ID:J0xKOWD50
>>568
利益なんてほとんどんないって
新規店舗ラッシュで借金だらけなのに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:24:07 ID:FRepMpApO
群馬コーナーはポイントは使えないようだ、多分。
だから転売乞食は皆無w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:52:09 ID:F8AhHuo+0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:12:28 ID:ePtTNnPd0
面倒なので混雑が終わるころに行くかなあ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:38:58 ID:KHtjiCJD0
幾らで回数復活しますか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:41:32 ID:PWi2fydn0
>>570
どうせマシンに突っ込んでも即吐き出されるのに回数が復活した。
ちなみに九州のとあるテックランドだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:27:11 ID:mSxCxspk0
>>568&>>571
どうせ今期の決算も利益が減ってると思われるので、
携帯以外の来店ポイントを残り回数に関わらず完全廃止してしまったのは、
それらの残りを損失補てんに充てるのかなと思ってしまう。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:17:47 ID:yNfllVss0
単に、「来店ポイント復活」で集客するための前フリだろうと思われ。

それよりか、存続する携帯ポイントに「来店権利回数」の概念が残っていることにびっくりした。
手間かけて入会してフェリカまで読み込んでやってるのだから、何も買わなくても回させろよ。
タダで回させても月300Pにしかならないのだから、携帯増産してまで連投する乞食はもう出てこないし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:24:56 ID:FJdIhYqc0
>>529
例の処分セールで、120円だた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:48:17 ID:l/lYwL/h0
>>571
まさに自転車操業だと思う。
ヤマダが新店オープンをやめたら、営業停止が近いかもねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:00:34 ID:2JRURqxQ0
利用規約を読んだが、ケイタイdeタッチは、
かなりやばい制度なんじゃないか?

Felicaに携帯をタッチして、仮会員になった場合、
仮会員のポイント有効期限は、たったの3日。

仮会員状態で店頭レジでFelicaタッチをして商品を
購入した場合、本会員の手続きをしない限り、
ポイント有効期限は、仮会員登録時からたったの3日。

しかも本会員になって、ポイント有効期限を1年間に延ばす為には、
店頭レジにて手続きが必要。仮会員登録して、商品を購入して、
ポイントは付与されたが、店頭レジで本会員登録手続き忘れて、
家に帰っちゃったら、3日以内に店に戻って手続きする奴など、
ほとんどいないから、ポイント失効ほぼ確定。

ヤマダがウハウハってこと?

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:42:09 ID:BuIHcAcE0
何を言ってるんだ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:51:53 ID:Gl4ZPr1/0
YAMADAモバイルのサイトを見ると、
(1)ポイントマシーンで仮会員登録。
(2)レジでYAMADAモバイル会員証の提示で本会員としてご登録。

って書いてあるから、
仮会員登録して買い物してからレジでいつものようにバーコード画面を見せれば自動で本会員登録されるものだと思っていたよ。
「本会員登録したいです」と宣言しなければダメなの?
ステータスが仮会員のままだ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:27:51 ID:RCpvVCkUP
>>583
お前、ヤマダとは縁を切るんじゃなかったのか?

今さら登録するなんて。

585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:57:38 ID:cwoCLKU50
583のどこに縁を切るとか書いてあんだよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:21:32 ID:SHEBqj/B0
レジの操作をみていると、仮会員から本会員への移行は、
ポイントカードからケイタイdeポイントへの移行と同じ手続きみたいだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:35:48 ID:KYNFoUplO
海老名のダイクマ、レジがまだ対応してないって言われたんだがww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:58:17 ID:0+Onpn0K0
>>587
それは絶対暴れんといかんな
ちょっと遠いが遠征するか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:12:15 ID:UYoxKJRu0
利益率が膨らましても558億だからな
ポイントやら借入れ金利とか抜いたら実質赤字だろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:53:31 ID:RCpvVCkUP
しかし、業界2位のエディオンでさえ1兆円もいってないのに、2兆円はすごいな。

1兆円こえて、2兆円になるスピードも強烈な早さだったよな。

怖るべし山田電機。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:55:39 ID:e4X65XOf0
ヤマダ電機です。
山田電機って書いたら怒られます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:00:55 ID:ZFWxCY9Z0
>>590
売ればいいだけだからなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:11:47 ID:O4Mpg6i20
ウォルマートの売上げは4000億ドル(約37兆円)
ヤマダなんか井の中の蛙だ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:55:58 ID:g5DarGvJ0
意味が微妙に違う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:59:16 ID:9iR9VCdS0
ケイタイDEタッチって今ケータイでポイント会員で1200くらいP持ってるんだけど
レジで「ケータイDEタッチに移行したい」っていってバーコード提示するだけでおk?

地方なんで4・30に移行しようかといったらスタッフがまったく理解してなくてできず
マシーンにポートは設置してあった
これほんと全国で始まってんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:21:33 ID:KYNFoUplO
移行ってより本登録すると言わないと無能店員は分からないよ
まあ本登録と言ってもAVソフトのバイトに「ケイタイdeポイントの入会方法ですか?」とか言われて社員呼ぶことになったけどなww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:23:07 ID:aVlhe9vu0
もうちょっと店員が理解してからいった方が良さそうだなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:28:54 ID:KYNFoUplO
最近GPSにバイト入れるのやめろよ
金カ→携帯の移行方法も本登録もWeb移行も知らないから困る
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:22:11 ID:y/sr9XSAP
>>595
店員が何も知らないのはいつもの事だからな。
俺はどうせ回さないし、暫くバーコードでもいいかなって思ってる。
「Felica」勧められたら、細かいところ突いて店員困らせてやるよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:23:16 ID:l7i6AqpF0
>>595
ポイントマシンのFelicaポートに携帯をタッチして仮登録してから、レジでケータイDEタッチの本登録をしたいっていってバーコード提示する。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:39:47 ID:frCLuFt0Q
ケイタイdeタッチが1年くらい早く導入されてたら、
ラビ連以上に簡単かつ素早く連投できたのにな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:00:29 ID:r4EFhU6o0
もうどうでもいいけどケイポの来店スロットもなくなったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:31:14 ID:yNfllVss0
さっき回しに行ってきたが、マシンはリーダー付いてるのに、
レジにICリーダー付いてないとはどういうつもりなのだろうか?

「ポイントカードはお持ちですか?」
「携帯ポイントだけど、ICタッチ使いたいのですが?」
「使えないので、バーコード表示してください。」

店に1つはリーダー付いてるレジあるだろう(そうじゃないと携帯タッチ登録ができない)
からそのレジを案内するのが常識的だと思うのだが、ヤマダに常識を期待するのが間違いなんだろうね。
バカ店員に携帯番号伝えるのも嫌なので、1Pしかない金カ出して、「このカードに変更で。ポイントは使って」と言ってやったよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:47:09 ID:L/m4UiLG0
賤民級の中の人ですが、ケイタイdeタッチなんて全く周知されてません。
おそらく役付の人も知らないんじゃないかと…
オラはスレ見てるしケバイfericaポートがレジに付いたのも見てるけど。

ケイタイdeポイントのキャンペーンをハデに数億円分当たるとかやってるので
数ヶ月はソレ一本槍でオヌヌメしまくる悪寒。タッチには触れずに…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:53:48 ID:dyAEi3RM0
今までどおり、パケ代払ってバーコ表示しても
問題ないんじゃね?
本登録やめんどくさい事したくないし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:59:11 ID:y/sr9XSAP
>>604
「数億円分当たる」って、それ展示品とエレンタの在庫処分だぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:59:34 ID:KsuY/A3+0
総本店、5月からポイントが使用出来ない
商品が格段に増えた。

ポイント使用対象外商品の多いこと、多いこと。
買いたいと思う商品は、ほとんどポイント使えねぇ。

今まではPC本体やプリンター、デジカメくらいだったけど、
液晶テレビ、ビデオカメラ、オーディオ、PC周辺機器と、
対象外商品激増。黒物でセール品や展示品はほとんど使えねぇ。
ありゃ、完全にやばい。

液晶テレビも、32型以下はほとんど5年無料保証対象外になった。
しかもポイント5%支払うと言っても、5年保証入れないのは最悪。

ポイントの使用しやすさの改悪具合が酷い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:10:34 ID:O2/irZp80
レジに行って「タッチの登録して」と言いました。
店員、何のことかわからず困ってました。
予想通りw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:27:42 ID:yNfllVss0
まあ、フェリカ登録に関してはホームじゃヤバいと思って、昨日都心部のLABIで済ませてきたよ。

しかし、今回のフェリカ対応って、単純に携帯のICカードのシリアルか何かが直接会員IDになるようなとんでもない仕様になっている模様。
携帯フェリカのシリアルを読み込む→対応している携帯ポイント会員番号を検索と言う感じ。
退会再入会やった場合なんかは相当メンドクサイことになりそうだ。
ICカードと言えば、Suicaとかをポイントマシンにタッチしたら仮登録画面でるとかそんなバカなことっておこるのか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:49:15 ID:eE9aN3hI0
ヤマダのポイントなんて破綻してる。特価品には使えないとか言い出した。
携帯Pなんて所詮、個人情報の取得手段にすぎない。
まぁオレオレに使われたりするし、何のメリットもないものに怪しい団体が裏にいる企業に教えたかねーよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:50:57 ID:0BjefvBC0
つかポイントで買えない商品があるって何なの?
商品券とかそういうのが買えないならわからんでもないけど
家電屋で家電買えないとかw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:54:18 ID:rpU/pXYR0
もうポイント乞食は絶滅しました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:56:56 ID:XN1EM4yAP
ポイントなんかやめりゃいいのにw

↓現金値引きのケーズデンキがニヤニヤしながら一言
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:57:40 ID:r4EFhU6o0
一時期テレビとか買ったら20%とか付いてた気がするけど
久々に行ったら現金特価とかでポイントが付かない商品が多いね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:08:32 ID:u+5h2urM0
ポイントが使えないなら、実質○○%還元は
はっきり言って詐欺。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:42:01 ID:CO34owuT0
>>609
タッチの本登録後に退会&再入会するとどうなるのか試してみたい気もするけど
本登録できないとか言われそうでメインの携帯での本登録は少し様子見。
そういや、AMCのLABIカードはEdyが付いてるけどマシンのFelicaポートに
タッチした奴絶対いるよな。反応するのかどうかすごく気になる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:50:37 ID:69HaQ9zn0
GW明けが本当にヤマダ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:22:57 ID:GpTS5P3r0
ケータイ会員だったがバーコード提示→ケータイをレジのフェリカポートへおくことで移行手続きできた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:31:52 ID:57UFKDL/0
>>609
>>616
Felica種別があるようなので、携帯しか反応しないはず・・・
http://mtl.recruit.co.jp/blog/2008/10/felicasalesforce.html

マシーンにタッチして仮会員のままレジでタッチして会計して、
ケイタイdeタッチのポイント口座にポイント貯めて、3日以内にレジで
本会員登録せずに、ケイタイdeポイント口座と紐付けしなかったら、
本当に3日でケイタイdeタッチのポイント口座が消滅して、
ケイタイdeタッチのポイント口座に貯まっているポイントが消滅するのか?
規約を見ると、そうであるとしか読み取れない。本当なら恐ろしい・・・

>>607
総本店もそうだけど、ポイント制度が改悪続きだな。
ポイントが使いづらくなってる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:49:55 ID:Hsj2T8nN0
さすがに「仮登録フェリカ」で会計は通れないと思う。

建前的にも、仮登録ではユーザー情報がヤマダに提供されないから。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:35:57 ID:P4rrwrpY0
>>601
ラビカはただで量産できるし、ばーこーどこぴーして、シーバーでごにょごにょ
これでもちゃんとポイント付与されてたからね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:00:39 ID:maQ10k750
パケホーダイ加入しているし、しばらくはこれまで通りバーコード表示で行こう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:40:11 ID:GpTS5P3r0
>>622
めんどうでなければそれでいけばいいがタッチは早くていいぞ
カード並みに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:04:19 ID:WHqG7OQe0
まだまだ合算するでぇ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:13:19 ID:Byx6XSt50
フェリカってパケ代まったくかからんの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:45:31 ID:GpTS5P3r0
移行手続きのときバーコード提示するのにかかるだけじゃない?
あとは来店・購入時に  フェリカポートにタッチするだけ なんで通信はしないはず

移行後ウェブでポイント確認できるのか知らんができるならポイント確認時にかかるくらいでは?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:47:56 ID:Byx6XSt50
ありがとう
じゃあラビカから移行してみようかな
どうせスロットできないんじゃ財布かさばるだけだし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:55:54 ID:+5IGs7cN0
ラビカからじゃ共通化なんじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:01:03 ID:Byx6XSt50
ああ
そういうことになるのか
とりあえずあと2万ポイント使いきらないといけないんだけど
面倒だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:28:17 ID:DOSFtbEw0
ポイントの問い合わせ電話が通話パンパンなので質問します。
ぽいんとカードからの携帯への引継ぎ登録ってどうやるのか?
よく分かりません
631乞食塾塾長:2010/05/03(月) 14:52:21 ID:TcvBqX9n0
しょうがない親切な塾長が教えましょう。
レジにカードと電話を持っていって「ポイント移行してくれ」と一言言えばいいんだよ。
こんな簡単なことをわざわざ電話で問い合わせするとは…
世の中広いなー。
久々登場!ワシが乞食塾塾長ズラーーー!
やっと連投も終わりひと段落してます。
残1回のカードが7枚残ったズラ。
7枚データエラーになったが交換してもらうの面倒だった。
後は統合作業のみだね。
1日10枚ペースで統合してるから後1週間以内に終わる。
さあ引退の時が刻一刻と迫ってます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:52:57 ID:VBqVzDUOP
総本店で、オフやらねーか?
「なんでポイントが使えないんだ」
「1ポイント1円で使えるって嘘かありゃ」
「使えない商品だらけじゃねーか、実質○円相当って表記は嘘だろ」
って同時にあちこちで騒ぐの。

ごねて使えちゃった時の心配はするな。
俺が全部買ってやる。(100万ポイント近くある)
もちろん品物は俺が指定するけどな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:18:39 ID:QjZpR6310
>>632
やっても良いと思ったが、最後の3行が余計だな。
お前の商品は、お前が自分で買え。買い子としての手数料払うなら別だがな。
このスレにいるやつは、ポイント余ってる奴ばかりだ。

ポイント使い切った奴は卒業してるからな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:35:47 ID:1WJer7I1O
現在表示できません。
コールセンターにお問い合わせください。


TOPへ

(c) YAMADA-DENKI /
(c) Nihon Unisys, Ltd.
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:52:13 ID:c6ww+BQp0
>>634
ずっとその画面になるよな
おかげでポイント関係すべて使えない
糞杉
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:57:58 ID:4SQ7qqqx0
>>631
統合のやり方教えようか?w
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:33:20 ID:oxnMAqU8P
>>614
ネットは今でも15%強付くね。
今日び、ヤマダ店舗で電化製品買うなんて愚民のすることですよ。
ネットで買って、付いたポイントはダイクマで消化。
638乞食塾塾長:2010/05/03(月) 17:08:27 ID:TcvBqX9n0
>>636
いまさら統合法さらしても遅いわ!
>631をよく読め!
後1週間以内で終わるわ!
あなたに教えてもらわんでもとっくに知ってるわ!
だいぶ前に俺がカキコしたの読んでないか?
共通化1回に改悪されたときは焦ったが…とっくに抜け道発見済み。
塾長がこんな掲示板から学ぶことはひとつもないわ!
バカにするな!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:01:05 ID:TInLNt4Ai
ログイン出来ねえ!!、
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:47:32 ID:NVK89oH/0
>>638
無知、バカを晒すのはそれくらいにしておけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:12:34 ID:M/fbWwWP0
バーコード?
さっさとフェリカにしてしまおう
そのほうが楽だろ
通信いらないんでマシーンが壊れてない限りは使える
カード並みの使い勝手w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:30:18 ID:B4w+M4xlP
いや、俺はパケット料使ってでも、バーコード見せ続ける。

店員がいちいち面倒くさくレジ打ちさせてやる!
それが、俺が出来る最大の抵抗!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:47:13 ID:maQ10k750
>>642
バーコードスキャナーも付いたから店員は面倒くさくないんじゃないか。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:54:53 ID:wH1brEO10
スロットの前で子供が泣いてました。

のぼるさん、子供のヤマダ離れが始まるよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:06:54 ID:FqwVY9Rn0
ヤマダ、もうずいぶん使ってないな

1位にあぐらかいた殿様商売始まってるからか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:15:49 ID:oxnMAqU8P
>>644
ガキなんか馬鹿親にどやされていつも泣いてるだろ。
店の中なのにてめえのガキを平気で泣かす親、ヤマダはそんなのしか客で来ない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:44:28 ID:02F+VZoS0
このスレ見てフェリカにしよとヤマダで聞いたが、店員もよくわからず待たされ待たされ30分、
結局ソフバンのネエタンに830Pはフェリカつかえんと教えられた 。゜(゚´Д`゚)ノウ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:02:36 ID:B4w+M4xlP
フェリカとフェラか?の違い、わかんねぇ?

誰か、エロい人教えて!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:35:33 ID:Xi7Nrwh60
別に〜!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:49:45 ID:+9/+adme0
塾長の抜け道ふさいじゃおっかw
651乞食塾塾長:2010/05/04(火) 00:26:09 ID:AmDCEPjr0
いまさら抜け道塞いでも遅いわ!
って夕方カキコしたのがわからんのか!
すでに主たる高額カードは統合済み!
残ポイント多い順に統合したから残りは1000P前後のクソカードが50枚ぐらいじゃ!
俺の電話にはPCサイトビュアーちゅう便利な物がついとるからなっ。
やる気になりゃ1日で50枚統合できるよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:33:53 ID:tqzW51CT0
>>651
未だに統合してる事自体がマヌケだという事が解らんのかこの馬鹿は
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:04:26 ID:o85ahlzgQ
最後まで糞コテっぷりを晒すなカス
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:25:34 ID:OtnsUCE40
使えるポイントが500p単位になるっていつから?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:33:36 ID:cliAjEsO0
変なこと言い出すな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:59:23 ID:dVWirRfpP
ウンコ、ブリブリ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:33:20 ID:OKb9cL7h0
デノミないのか・・・
残念
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:49:39 ID:Yely06w/0
そうかでんき
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:46:23 ID:fQkQvyaF0
本当の乞食なら携帯会員の入退会を繰り返し40P稼ぐだろjk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:52:44 ID:rHkJadu40
本物の乞食ならヤマダ学園をとっくに卒業してるだろjk
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:46:47 ID:dpDepMdIO
マジレスするとリアル乞食はケータイ持ってないし定額にも入れない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:30:45 ID:THK9qfXC0
いやむしろ中国人に雇われてイベント時だけ大量出現だろw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:51:35 ID:8KwdX5zw0
他じゃ潰れるような事やっても、そーかがバックにいると大丈夫なのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:12:49 ID:PBEzcY2NO
iPhoneで来店ポイント取ろうとしたらヤマダアプリが認証でエラーを
起こしてバーコードが出てこない。
定員に効いたら、今日は日本中のヤマダでケータイdeポイントのキャンペーンをやってるので、
サーバーが混んでるのかもしれない。早朝や夜だったら空いて来るから出来るでしょうと
涼しい顔で言い放ちおった。
とっとと帰って今夜か明朝に出直して来いってか?
早朝に来て閉まった店の前で何をしろと?
ヤマダは定員今日逝くはしとらんのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:42:02 ID:9CBlzs9A0
>664
それは、切れていいレベル。
もちろん、馬鹿店員に切れたんでしょう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:12:32 ID:slJe0Mz30

全角馬鹿(笑)
関西人(笑)
定員(笑)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:54:21 ID:Ng5ANfD/0
>>664 ヤマダってアプリじゃなくてサーバー上のやつだよね
来店ポイントマシンて今はほとんど10ポイントぐらいしか貰えないから
別にどうでもいいような気もするけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:35:13 ID:EkBLJdKf0
ログイン出来ねえ!!、
今日も混んでるのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:47:33 ID:OtnsUCE40
今日なんばでスロット回したら横のifonの姉ちゃんに教えてっていわれたけどログインできなくてあきらめて帰ってったお
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:20:14 ID:Uz3Y0fOL0
携帯用バーコードリーダーが付いてないレジではferica登録自体できない糞仕様も判明。
バーコードリーダーが1台もなかった漏れのホームは携帯でタッチ登録不可能w。

まあ、漏れは1日にLABIに出向いてタッチ登録したから、何食わぬ顔でポイントマシンだけは使えてる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:13:13 ID:k72mgfWS0
残りあと何回 のデータは
保持されないらしい。

文句言わなきゃ!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:13:28 ID:2nZMTkGT0
混じれ酢すると

既ケイタイdeポ会員なら

>>618 がおおよそ正解(移行)

客が並んでないバイト以外のレジとかでやってもらえ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:36:15 ID:bDwB2YMX0
>>672
フェリカ知ってるスタッフにいわないとだめw
例えばポイントマシーンの前で会員販促やってるスタッフで詳しそうなのとか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:05:42 ID:WBYf7TZI0
残りポイント及びスロットかいすう0の金力って1枚位はもってたほうがいい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:57:42 ID:iuU0FoctQ
ゆとりか?自分で想像して考えろ
持っておけない理由でもあるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:00:58 ID:TkdTmYoo0
昨日、今年初めてヤマダに行ったのだがスロットが終わってた事にビックリしたよ。
で、続きは携帯でって・・・俺、携帯持ってないんだけど。
携帯を持たない奴は客として認めないという事か。
さすが殿様商売のヤマダ電機。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:24:13 ID:fO6Tp85YP
さすがに、今時、携帯も持てないような貧乏人を、相手にはしないと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:44:43 ID:43KupKtj0
今日もお得情報無しか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:36:32 ID:BMkb2+MD0
>>676
さよなら
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:16:50 ID:tIS6SgKs0
ちょっと教えてください
普通のヤマダポントカードと安心会員カードの
二枚あるんだけど
最初に普通のカードのケイタイdeポイントにすれば、
安心会員のも統合できるのでしょうか?

あとポイントの配当セールはもうなさげだから
ANAマイルとかに移行したほうがお徳でしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:19:13 ID:Be7wYaIy0
>>677
ケイポで100pt貰えてた時ここの書き込みみてプリペイト解約→フェリカなし携帯購入しちまった私が来ましたよ
そして現在に至ってご臨終っと・・・・・orz
毎月¥2000以上払い続けてm9(^Д^)プギャーーーッ

プリペイトんときは維持費¥300だったんだ・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:15:35 ID:GUh7WiCk0
>>680
携帯へ移行できるのは、1枚のみ。(裏技除く)
ので、2枚目(安心会員の金カ)は、統合できない。

配当はない と考えるのが素直だろうね。
・一昨年3月を最後に実施されていない。
・お上から指導があった。
・ポイント改悪のご時世
でも、
・乞食(複数枚持ち)はだいぶ整理された
という長所(?)もあるが...



例えば、48000ポイント所有してると、
ANA移行 → 12000マイル → 国内線特典航空券(往復)
ヤマダで買い物 → 48000円分
どちらがお得?っていう話。
(答は人それぞれだが、買い物派が過半数じゃないかな)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:04:46 ID:94TRSlGc0
何も知らない客が、金カ、突っ込んで
「もう利用できないよ、OK?」
って画面にキレていた。
確かに、OK?は明らかに挑発しすぎ。
最低な企業だな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:06:48 ID:Wu/DaUX50
YAMADA ヨロシク OK?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:08:34 ID:CeAM7oJ70
金カ突っ込めるのか
ホームは全部挿入口塞いでたけど
明日試してみよう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:10:31 ID:639VGdL60
 やはり一部食品半年くらい前の値段に安くなってた。
来店ポイント分ダイクマ儲けようとしたか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:21:29 ID:94TRSlGc0
>>683
金カ挿入口を怠慢でふさいでない店舗があるんだよ。
そこに突っ込むと、右下に「OK?」って画面が出てきて、
そこを押さないと金カが吐き出されないようになっている。
これで同意を得たつもりなんだろう、
姑息企業は。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:26:50 ID:+f++C5b10
ポイントマシンでラビカのポイント確認ができねーよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:23:52 ID:43KupKtj0
「もう客来ないよ、OK?」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:33:30 ID:gwS8fGmk0
>>682
私は、ANA10,000マイルをヤマダポイント10,000ポイントに換えているよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:58:17 ID:yB7F98QI0
>>688
ヒント:共通化

>>690
ヤマダポイントにするのは得策じゃないような気がする。
たとえばEdy1万円分にすれば最大50マイルまたもらえるわけだし。
Edyじゃ使い道がないと言われたらそれまでだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:59:26 ID:7WI9j/210
>>690
1円換算で変換するのって随分と損してないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:54:21 ID:cEGg4O3O0
>そこに突っ込むと、右下に「OK?」って画面が出てきて、
>そこを押さないと金カが吐き出されないようになっている。
ポイント使い切った金カをそのまま放置して帰ると面白いな        全マシンに
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 06:21:03 ID:0FMjBrWAP
>>680 >>690


全く>>691->>692の言うとおり。
クレカおたの間や、雑誌のポイント特集などでは、
1マイル=1.5円で換算して考えるのが定説。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:06:18 ID:ICUw4Be80
>>677
国内に出回ってる数は1億2000万台を越えていて数字上では国民全員が持っている計算になってるが、
実際の携帯普及率は数年前で60%台だったと記憶してるが。
皆が思ってるほど携帯の普及率は高くないんだよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:28:25 ID:tOR/bqCC0
別に携帯もって無くても来店ポイントがつかないだけで、金カで
も購入ポイントはつくしね。携帯の来店ポイントはいわば広告料
と個人情報代の引き換えと思えばよい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:30:41 ID:ZjQ4cHy80
子供はたいした金額買わないだろ。子供は来なくて良いらしい。
18禁の店と同じ理屈だろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:10:44 ID:zCpWlvaf0
巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (05/05終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  10.2  15.8  *9.7  ▼0.1   *61−122−144
2009       12.2  *9.8  *8.9  *9.0  *7.5  *7.8       10.0  △0.3   *32−114−144
2010  *9.1  *9.8  *8.8  --.-  --.-  --.-  --.-       *9.6  ▼0.4   *15−*24−*34
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:48:18 ID:8+Lq1tCX0
ヤマダは目先の利益しか見えてない
昨日買い物してポイント0にしたが ポイントがつき続ければ 辞めたくても辞められない
最近はポイント付かない商品が多すぎる 昔は全商品10%が基本だった
それが15%20%30%になり いつの間にか1%ポイントなしばかり
客離れはもう止められない 平和台、潮見、新橋は時間の問題か
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:08:19 ID:GRUAIGgQ0
ケイタイdeタッチに金カをかざすジジババ見てると飽きない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:50:13 ID:R+m+k7mU0
暇人すぎる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:57:56 ID:e+QalJYS0
老人以下の力なき傍観者がいますね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:01:05 ID:cm+m4NyQP
金カで買物したら「ケイポ移行で4回(まわせる)」って印字されてクソワロタ



>>676
貯めたヤマダポイントで携帯電話を購入して、ケイタイdeポイント会員になってください。
[OK  確認]

>>697
そもそも、13歳未満の金カ所持は禁止。規約にきっちり書いてある。
乞食は注意するけどガキのスロは注意しない、自店の規約を知らない馬鹿店員ばかりだったな。

>>700
www
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:14:47 ID:QaH8cGRV0
>>699
今年の春前後にこの辺のヤマダは消耗品などのほとんどの商品のポイントが10%に改善している。
その代わり家電やパソコンのほとんどの商品が「現金特価」や「更にポイント」になってしまった。
つまり携帯以外の来店ポイント廃止による客流失を食い止めるために、消耗品などのポイントを高くしたのかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:48:02 ID:zQhCV9Zp0
ケイタイdeタッチにする時にスロット回数移行できないのね
金カから携帯も回数移行無理って言われたがもめるんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:28:27 ID:tOR/bqCC0
>>705
そりゃそうだろ。4月末で無効になった回数を移行できるわけが無い。
4月末までに移行してれば回数も移行できたのに。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:44:54 ID:du0Y1ZXE0
test
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:37:55 ID:981gOLvo0
>>700
そういや埼大前店で、
バーコード表示してフェリカポートに一所懸命かざしてるやついたぞwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:53:53 ID:PJ6pyx130
>>705
ん?
普通に回数ごと移行出来たぞ。
タッチした後、残り41回で来店回った。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:11:53 ID:4hdwvIZB0
>>705
何度も言われているが、回数の移行は残高とは別の操作が必要。
店員が無知だと移行されない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:06:00 ID:VeJGW5Ir0
ヤマダ崩壊の道にまっしぐら
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:17:27 ID:nMqpd3jc0
やっぱり、LABI上海でっかくオープンは事実だっただろ。
だめ店舗の社員は中国送り。
中華乞食を大切にするのは、中国での足がかりのためよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:23:31 ID:nMqpd3jc0
日本は制覇したのでこれからは、世界制覇のためまずは経済発展著しい中国を押さえるとのこと。
国内は、もう飽和状態で、乞食にやるポイントも無駄との結論なわけよ。
お前ら乞食とヤマダは視点が違う。目指す目標やビジョンも違うんですよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:30:33 ID:L0C/6pzc0
>>713
中国で成功できると思ってる時点で、
頭がお花畑。さすがヤマダ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:53:39 ID:4ycO/7Ho0
中国進出って急成長企業の末路だよね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:19:16 ID:aUufq9/f0
新橋でバカラを買おうとしたが、
ポイント使えねぇってw
イラネw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:33:35 ID:hixME6PM0
そんなバカラ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:04:37 ID:snLeZ4oG0
金カから携帯の移行で回数移行できないと言われ大声出してたおっさんがいた。
チラシに載せとけと言ってたがそれもなかったのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:16:43 ID:/OevwyPU0
もう日本での出店が頭打ちになってきたから中国に出店するという考えが、自転車操業的発想かな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:43:18 ID:+ZnH4WbZ0
中国バブル崩壊近し
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:45:03 ID:LWs5lpYC0
中国出店も、最初はポイント配布で客を集めようとする、ヤマダにとって
お約束のビジネス展開。
そしてポイント制度改悪を行う事で、日本以上に乱暴な客が暴動騒ぎを
起こすのも、これまたお約束の展開w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:49:52 ID:XLR2+jZu0
ヤマダが前期売上2兆円達成と新聞に出てたのだが、
中華や転売屋相手の商売はともかく、
来店乞食が水増しさせてきた売上がなくなる減収要因を今期どうするつもりなんだろうか?

長期的には売上3兆円を目指すらしいけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:12:38 ID:ziAlp7Dt0
別に来店乞食の水増しなんて大した事はない
今年度もエコポイントがあるからテレビを中心にそこそこ売れるだろう
来年度以降はたぶん下り坂になるかな
ヤマダに限った事ではないけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:32:37 ID:Ux10izHD0
安心会員の券はどこまで使えるの?
もう食料品で使える店舗ない?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:51:29 ID:m8TbyL7a0
ヤマダポイントがパソコンやTV、家電で使えなくなるってホント?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:56:30 ID:7Ytwom4j0
そんな事したら、客がどん引きするだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:02:31 ID:8FiNbHS30
ドクレームになるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:16:53 ID:igQRUkja0
これから、パソコン・冷蔵庫・炊飯器・ドライヤーなど
ヤマダで買う予定で久々行って見たら、
ポイント還元がほとんどなく、現金特価が増えてるね。

半年くらい前は、16万くらいのPCで、値引きは厳しいけど、
ポイントなら足すことは可能で、最大30%くらいまで行ってたような
気がする。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:24:31 ID:z+xjALIM0
LABI1が現金特価物が多いのは仕方ない。ポイント使いたきゃ
地方店いけってこと。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:59:21 ID:ajR4/Np4Q
登タソは、中国という国家スケールでのたかり体質は計算に入ってるのか?どうやって美味しい目にあおうかと思ってる役所やら警察やらに集られてボロボロになってちょ
楽しみや〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:53:20 ID:LZEYC4ih0
中国に進出しても合弁しか出来ない上に利益持って来れない清算出来ないで良い事ないと思うんだがな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:45:07 ID:RtaQt8Bh0
ダイエーとかヤオハンとか巨大流通は最後に中国で絶命するな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:32:33 ID:m8TbyL7a0
ところがヤマダはつぶれないんだよな。層化バックで、層化系弁護士に守られ、今度は民主と連立。
展示品は普通、アウトレットで処分するのが業界のマナーなのに、新店オープン時、全店から展示品集めて、新品のごとく扱い、
格安にしてわんさか人を集める。
業界の禁じ手や層化を使って伸びたダーク企業。来店ポイントのばら撒きも射幸心をあおる禁じ手だろう。
ほかじゃこんなシステムやってないわ。
乞食も利用していると思って連投しに来ていたわけだが実際は利用されていただけ。
2兆円も達成し、寡占は進んだので乞食はお払い箱というわけよ。
寡占が進めば、価格操作は自由になるのであとはぼろもうけというシステム。
のぼるは実に頭が良い。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:36:33 ID:EZJZ1IbH0
まぁ乞食にばら撒いたポイントは宣伝費みたいなもんだよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:02:26 ID:wKNkUNreP
毎日1000枚以上金カード回して、年400万円分のポイントをコジってた奴、今頃何してんのかな?

無理矢理養子を作って、子供手当の申請でもしてるのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:01:02 ID:cNPKPMXT0
>>725
てきとーなレスすんなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:44:19 ID:+ZnH4WbZ0
くだらん話題しかないなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:28:59 ID:qfKGJFBt0
>>735
LABI自由が丘オープンの時にWBSの美人アナが打ち合わせやリポート
している後方で金カ連投する薄汚い乞食連中を見て関係者は驚愕したんだろうなw
あんな姿がテレビに映ったら来店ポイントなんか廃止するわw

まぁラビカだけはポイント減額して存続しても良かったとは思うけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:00:49 ID:TQk7TDYA0
>>736
正しく安い値段で販売してる
パソコンやTV、家電で使えなくなる
ってとこか

渋谷でポイント払いはこの価格でって
値引き前の×された金額を言われた
完全な二重価格です
740:2010/05/08(土) 19:16:20 ID:14p6+1sp0
金カ乞食が客のふりしてるpgr
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:17:37 ID:VCQJbmzJP
バーコードからタッチに変えたら会員番号変わる?
もし変わるなら「某1回制限」も外れるんじゃないかって目論んでるんだけどw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:35:52 ID:FK4rPkHjQ
既存の会員情報にFelica番号追加されるだけで、何も変わらない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:40:51 ID:uwTd3ZM/0
新宿はたった15日間の為にスロットで金カ使える機械作ったなんて無駄使いもいいところ
新宿はたいして客いない 場所もよくないし 早くも黄色信号か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:28:15 ID:/SzS8IBy0
フェリカで連チャンはだめですよ。
それに新宿には西口にも東口より大きいLABIをオープンさせるから、
売上は想定内。
ビックやヨドと違って、ヤマダは地方で競争せず無理なく稼げるから、
その分でビックやヨドを叩き潰せるんだと。
しかしあんまりシェア増やしたら独占禁止法に引っかかるんじゃないか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:32:45 ID:TsJg0+Cx0
○○だから××は不振でも大丈夫、って考えだと大抵どっちも駄目になるよね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:28:43 ID:yuQYR+klP
山田のシェアは、30%だから毒腺禁止にはまだ大丈夫じゃねぇ?

層化山田は機雷だけど、中国に行ってシナ人から外貨稼いでこいよ。

稼いで来たら、チュッパチャプス1個くらい買って恵んでやる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:45:16 ID:ekJ8iBIN0
クレジットカードでテレビとか買ったら、ポイント減らされるんだよね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:54:17 ID:rEstXQCR0
「じゃ買わねえや」でゴネれば値引くなりしてくれるだろ。

ちなみにダイエーの中の旧サトーとかだとOMCでもポイントが満額つくし
日曜日の5%バックも受けられる。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:55:37 ID:nftDzTcF0
iphoneとdocomoの携帯2台もちで、iphoneメインで使っててアプリも来たから移行したんだが
これをドコモに戻す方法っていまんとこない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:29:43 ID:fa4f7Orn0
ヤマダポイントカードのスレ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:43:09 ID:ht6nZkCj0
いいえ ヤマダの店員乞食監視スレです
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:51:54 ID:AzX6f73d0
>>749
フェリカに移行?
できるならおそらく店頭手続きになるだろうな
まあバーコードなんてめんどくさいことするより明らかにタッチのほうが早いからなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:58:55 ID:nftDzTcF0
>>752
そうフェリカに移行したいんだ
アプリに機種変更できるようなところがないし、やっぱり店頭か
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:59:31 ID:1t01UZPv0
>>751
監視の必要はもうないからHP更新してください↓

テックランド平和台駅前店5/14パワーアップopen
5/7〜5/9まで3日限り展示品処分
5/10〜5/12まで営業休止

一応知らせておく
営業休止日にいくなよー


755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:16:43 ID:xlnzBqEl0
平和台のクマ終わってるからなぁ 買うものないし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:57:27 ID:VR9JeNlI0
今日ケイポの購入後スロが90Pだったんだが
これは既出?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:00:20 ID:3+fx2ze20
>>756
ケイタ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:05:49 ID:3+fx2ze20
いまさらどうでもいいけどさ、
ポイントが付かなくなった代わりにそれ相当分値引きしてくれて
そこにポイントが使えるんだから、
今までためたポイントが一番有効に使えるってことじゃね?

じゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:13:21 ID:iR4dgEfh0
そもそもポイントがなくなった理由は経費換算されて
利益が見込めないからなくなったのに
相当分の値引きしているわけないじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:22:41 ID:3+fx2ze20
1へぇ

まあ相当分とまではいかなくても
まあまあそれなりに値引きはしてくれるわけだから、
ポイント使うときに値引きをしてくれない、以前の時よりは
ポイントが有効に使えるんじゃね?

って意味。

じゃね。 ノシ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:51:16 ID:kZrGI9yo0
最終利用日
2009.5.23
ってなってたら今年の5.23までポイントは使えるんですよね?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:18:49 ID:yuQYR+klP
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:48:36 ID:Fu78m0950
>>761
22日まで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:12:50 ID:4KlYxbMn0
>>761
31日までだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:44:26 ID:ncBb6/y50
どうでもいい話題しかないw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:03:51 ID:pTsUiXZg0
金カでスロット出来なくなったダイクマは客が本当にいない
さみしいぜ…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:57:48 ID:xkRwk90M0
どうみても赤字だろ ダイクマ 昔の面影なし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:10:07 ID:ktsGDjUV0
スロットができなくなった以上、どうでもいい話やヤマダの悪口しか出ないのは当然
むしろこれ以上の改悪に関する情報は早めに広めてほしいよね。
仮にスロットが売上の減少にはっきりと寄与していることがわかったとしても、
乗り換えキャンペーン中だし、データがそろう数年後でなければスロットの復活はないだろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:30:46 ID:EhaCmleH0
ポイントでテレビ買い漁った時のエコポイントがやっときたぜ
もうちょっとで転売用の現金を食費として切り崩すところだった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:35:41 ID://AmYH3d0
ダイクマから客がいなくなりました。
スロットできなければ当たり前か。
早くポイント使い切ったほうが良さそうだね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:39:14 ID:tuee/w+20
どことは言わないが、書籍の立ち読みに来る客まで居なくなった。
冷房ケチってるようでは当然か。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:48:24 ID:Hfq6KECUP
>>769
どこの店舗でポイント使えた?
現金特価品でかつ転売出来るような価格だと、
ポイント使わせてくれなかったりするはずなんだが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:58:35 ID:EhaCmleH0
>>772
現金を使わないことに意義があるのだから商品はいくらでもいいだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:06:17 ID:ncBb6/y50
2010年5月10日 (月)
今回の口蹄疫、発症源は安愚楽第七牧場で3月に発生、隠蔽されていたために
感染拡大したとの情報を貰った。
http://lambo.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/3-ba82.html

あぐら牧場の経営は創価学会
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:09:02 ID:gKtVFOfi0
近所の全国チェーンの店でポイント制度を廃止するそうだ。
今までのポイントは等率で還元するそうだ。
この会社は踏み倒し。
人道として駆除されるべき。
民主となんら変わらん、嘘つき。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:28:59 ID:1xx7EKku0
客とんだヤマダ電気に未来はあるのですか?
(ボーナス時期の週末にすこし安い現金特価日替わり品がでる程度かな?)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:21:37 ID:fAxDtc+9Q
何をいまさら
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:36:08 ID:/tUkDKD30
>>754 thk 名古屋からいくお
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:49:49 ID:GRLoE3p80
>>774
今回の口蹄疫、マスコミの扱いが何故か非常に小さい。
なんでだろう♪
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:10:59 ID:BJvfGynQ0
IFRSが関係しているぞ。
ポイントは企業の純負債や。
だからこの手のサービスはだんだん無くなっていくよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:23:55 ID:8npDKby/0
LABIダイニングでポイントは付かなくなった?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:26:01 ID:ygDMmKfl0
>>779
普通に考えれば風評被害を抑えるためだね。
あなたは別のことを言いたいのでしょうが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:25:28 ID:oeZxKwfc0
本当に携帯利用客少ないね
店で2時間ぐらい回してない所もあった
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:11:45 ID:seavlpgXP
このスレのすごい暇人だなって思われるようなレスしてるのって店員だよね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:57:05 ID:D6HD4BGB0
知らん
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:33:27 ID:R88wJBzW0
どーでもいいが、一回十円のスロットにこんなに熱くなれるオマイらって何?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:40:07 ID:qUt/AYBu0
ポイントと日本円を区別できないお前には理解出来ないだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:43:48 ID:MPopfcDJ0
>>784
ヤマダの店員は仕事中にPCでレスできる環境なのか? 携帯ならともかく
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:03:13 ID:qgxrxkm80
残り18回あるのにスロットのカード入り口が閉められていた。
なんか納得できない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:32:05 ID:gUXby5Sz0
レジで文句行ったら粗品もらえるお
うちはおかんの残3回カード1枚だったんでサランラップだった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:10:53 ID:zWtyf0j70
150Pどうやってつかおう?
カップ麺2個がいいかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:30:41 ID:olew5Q1O0
月次でたな。
やりすぎコジーたちが去った来月の月次が楽しみ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:37:25 ID:ze9WqTi10
>>790
サランラップじゃなくて、先日まで山積みで売ってた「ヒタチラップ」じゃないのか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:44:02 ID:FZMhQdOX0
50mのヒタチラップ激安だった。
あれ大丈夫なのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:09:55 ID:5QMUaXcu0
ヒタチラップは元々安い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:41:09 ID:aWsnt6D30
週末は凄かったな。
なぜ来店ポイントが回らないのか問い詰める十数人の客vs店員2人
そばで泣き喚く子供。
ポイント残高が無効になったと勘違いして怒鳴り飛ばすババァ。
次々とやってくる客も回らなくて加勢する状態で混乱する1階入り口。
そんなのをよそ目にポイントカードをフェリカリーダーにかざす別の客。

これがノボルの望んだ世界なんだなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:33:48 ID:cbc2iVoLP
元々の原因はお前らだろうに。

金カード、不正に何百枚も作ったせいで、善良な俺がとばっちり。

お前ら乞食は、みんな氏ね!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:04:01 ID:4C+0E05j0
>>797
チェックが甘い、ヤマダの責任だろうが。
バカ社員
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:37:59 ID:P3Iaqbdx0
>>797
このスレの存在が原因とも言う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:23:27 ID:h2P166LB0
>>798
発想が朝鮮人だなwさすがコジキw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:13:18 ID:uNOXd+wr0
500円券ってゲームやパソコン関係に使える?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:26:57 ID:FZMhQdOX0
>>796
そう、それが創価学会の理想郷
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:47:04 ID:QLihkvEo0
>>800
どう考えても、何枚でも作れる仕様なのが悪いです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:48:50 ID:gk06qPAf0
>>796 ヤマダのシステムが変わるのが早すぎなんだと思うよ
この3ヶ月で
3000円以上買わないと購入後にポイントマシンを回せない

金カードでポイントマシンを回せなくする

LABIカードでポイントマシンを回せなくする

携帯でポイントのスロットのポイントも10ポイントにする

LABIカードを使わなかったら口座維持費が525円発生する
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:51:47 ID:gk06qPAf0
他にはポイントも経費換算されるから主力商品のポイントを付かなくする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 12:57:18 ID:gZgawhH00
>>804
>LABIカードを使わなかったら口座維持費が525円発生する
知らなかった!!トンクス
塚これは既存会員にも知らせなきゃマズイんじゃないか?

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:04:41 ID:k8Mbk2ON0
>>806
口座維持費が取られるのはLABI-ANAとLABI-UCの新規で、
既存のLABI-UC平は取られないよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:32:24 ID:3GyIPLfCP
>>796
>なぜ来店ポイントが回らないのか
画面に終了案内が出始めた3月から、2ヶ月もヤマダに来なかった上に、
チラシも見てないそいつらのせいじゃないのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:51:56 ID:oaU6+yf1Q
>>808

>なぜ来店ポイントが回らないのか
画面に終了案内が出始めた3月から、2ヶ月もヤマダに来なかった上に、

来なかった

店員乙
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:15:16 ID:6Ku3htwu0
今知った。
手元に1,000ポイントほどの金カードあるんだが…使えるよね
使用有効期限なんてある?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:39:38 ID:gk06qPAf0
普通の人は電気屋さんにそんなに来ないよ
毎日来る客はいるけど、気持ち悪い
毎日欲しくもない商品を見て楽しんで帰る。変態だ。
そんなに見たかったら買って帰れよ
お金がなかったら邪魔だから来るなと思う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:51:26 ID:ipYZyXIrP
平日は客がいなさ過ぎて行き辛い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:56:07 ID:oaU6+yf1Q
暇すぎてインカム使って山手線ゲームとかしてそう
アホヅラばっかw
814改悪しすぎだろ:2010/05/12(水) 18:01:11 ID:fPpxmhkx0
      __       __
     / 、〉〉〉〉      〈〈〈〈ィ ヽ
     |_,イ_⊆》 __   《⊃_ヒ_|  
    [・_・_・_] /, --||-、  [_・_・_・] 
    /   // r'∠二二> |   | 
    〈__ノ\/ 0、 ゚ (>゚l/ ̄ヽ_| ガオーッ!
    \   i | ヽ_ニニニフ、   / 
    i'^|ヽ__ノノ      | |/              ____
    | ト---"ヽ___ノ|"                 |┌──┐
    |ニ(~).=()     ()|          ___円rrrrr|│   │
   γ´⌒`ヽニニニニニ| 且┐     _| |田 |ロロロ|└──┘
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   wWピピピピピ ^i┐ ┌|iiiii| |:::::::|ロロロ|二二二二
   ( ´・ω・¶ ¶  <闘うしかないようだな… 行くぞ 鉄人!
┳┳ (::::::っロ二二l┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:14:34 ID:mH9bF0250
ぶっちゃけお前ら金カ何枚持ってたんだよ?

漏れは90枚ほどだがほとんど1,000円弱だから使うのに苦労しているよ
とりあえず週2回行ってお菓子や飲み物もらってきてる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:12:25 ID:5QMUaXcu0
纏めたらいいジャマイカ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:13:36 ID:lrJ8dqNn0
すべて移行して、回収されたから無い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:59:05 ID:/Qc64AmC0
俺は金カは20枚くらい。
ポイント目当てじゃなくて、デザイン違いを収集した結果。
LABIに行くためだけに千里まで行ったし、カードエラー起こした時にデザインが
変わるのが嫌だから、カード交換しに仙台や高崎まで行った事もある。
三宮までわざわざ行ったのに、カードのデザインがYAMADAロゴだった時は悲しかった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:49:43 ID:PrbjbcnY0
>>793 今さらだが、ヒタチラップだったお

昨日は残21回で20pのカードひらったんで、自転車30分こいで違う店まで行ったが
19回でもラップ1本だけだった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:48:08 ID:JbWUpdBV0
ところで、レジでヒタチラップもらったときに、提示した金カはどうされるんだ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:48:28 ID:0WvVaaPJ0
>>797
金カードの増産自体は不正でもなんでもないし、
そもそもヤマダに対して善良な態度で臨むことが間違ってる。
いや、俺も2006年末の無断改悪まではカードは1枚しか持っていないし、
何かほしい物があればまずヤマダで探す善良な客だったよ。
もし当時、勝手に改悪されると分かってれば寝かせ技使いまくって稼いでいたと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:38:35 ID:c6qZ7KZ20
あんな使えもしないカードに新規とはいえ口座維持費が
発生するのはどうみてもカード入会の高い壁だよなあ。
そりゃ額はたいしたことないが、電気店なんて一般人は
そうそう買い物するもんじゃない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:01:40 ID:AvD5dBlQ0
金カからのポイント移行はバーコード提示しないと駄目だった。
パケ代なるべくかからないように、昨日、満を持して、タッチの本登録後、
そのまま店の中で、LABIカとの共有化操作を実行し、iモード終了。
レジ行って、金カ渡して以降を頼んだらバーコードしか駄目だといわれた。
そんなことなら、iモード終了せずにバーコードリロード(+10円程度?)するべきだったよ。
ちなみに、パケ代は123円で、
ポイント移行のための再表示(+40円)がなければ推定80円程度
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 07:45:22 ID:Ds8rtT/AP
そろそろ、
「金カから携帯へ何度でも移行」のやり方を教えてくれんかのう・・・

退会→入会を繰り返すっつー感じみたいだけど、
普通にそれやろうとしたら、
「ポイントが消えますよ」 みたいなこと言われるんだが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:00:53 ID:CFRajdMB0
消えますよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:13:29 ID:PoD4QuRiQ
ヤマダ関係者がこのスレをチェックしている事を
忘れてしまったのか?
学習能力の無いサルはネットするべきでは無いと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:38:05 ID:Rkk5sWl20
>>824
ヤマダのポイントシステムが理解できないなら、そのまま金カ使えばいいじゃん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:41:10 ID:c6qZ7KZ20
つーかまだ大量カード持ちで統合してない人そんなにいないだろ。
30枚ぐらいならいざ知らず。どうせ複数金カ持ちなんて長くても
4月30日から1年経ったら激減するけどな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 08:41:18 ID:8DhunsgO0
ヒント:共有化
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:13:43 ID:o7BsgLiV0
>>823
金カからの移行にはフェリカ移行後もバーコード表示がいるのか
だめだめだなw
831あほ:2010/05/13(木) 11:10:14 ID:aVrdIbM60
>>818さん
同じ趣味をお持ちの方ですね♪
私もデザイン違いで20枚ほど集めています。
三宮は、最近やっとLABIのサイトに載ったので、
カードもオリジナルになったのかな?と期待して、
GWに再訪してみたところ、まだ古いままでした…
新宿東口と上大岡も、出張ついでに行かなくては!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:23:23 ID:1u+Be+cV0
>>831
池袋でも作った?
OPEN時とはバージョン変わったぞ。

総本店から本店に変わってる。
833832:2010/05/13(木) 11:26:39 ID:1u+Be+cV0
間違えた。
今のバージョンは、
日本総本店から本館に変わってる。
834831:2010/05/13(木) 12:20:02 ID:gAFR4OW80
>>833さん
えっ!? LABI1になった後に、また変わったんですか?
それは全く知りませんでした。情報ありがとうございます。
本館になったという事は、モバイル館バージョンもあるんですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:03:00 ID:kzCvzsBc0
>>824もっと単純だよ 
携帯でポイントに入会した後、退会をせずに
何回も店員さんにレジでポイント移行をしてもらうだけなんだけど
ヤマダ電機自体が複数のポイントカードをまとめるのを認めてないけど
でもシステム上問題はないから、
一回一回レジを変えてやるか
親切な店員さんに何回もしてもらうか
間違っても管理職を呼ぶなよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:25:27 ID:8f06ZK6W0
>>835
レジ変えるだけじゃあ、ヘボ店員に担当者呼ばれたら同じ人なんてことにw
まあ複数階店舗なら違う階でやればいいのだろうけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:25:34 ID:s72iTL5b0
モバ館スカスカ 赤字確実
838832:2010/05/13(木) 21:20:08 ID:1u+Be+cV0
>>834
OPEN当初は、日本総本店とモバイルドリーム館が
一つのカードに併記されていたと思うけど、数ヶ月前から、
本館とモバイルドリーム館の併記のカードになった。

まだLABI1池袋は日本総本店の名称のままだけど、
もし有楽町にもヤマダが進出するなら、
日本総本店の称号を有楽町に譲るのでは?
と勝手に推測。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:25:23 ID:Wy1eJA5N0
口座維持費ってようするにカード年会費ってこと?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:12:14 ID:00fj8AdIP
金カからケイポに移行

ケイポとwebを共通化

web⇒店舗入力・印刷(この時点でケイポ解約しておk)

店舗で金カに移行

新規登録したケイポに移行

のループでいいんですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:13:53 ID:YN3RAq8wQ
何で上大岡に日用品ないんだよ・・・。
結局港北ニュータウンや下永谷のほうが使えるってことか・・・。
同じ港南区の日野を閉店し、かつて上大岡にダイクマがあったにも関わらず・・・。
港南区民は下永谷で買えということか、何のための店なんだ?
842834:2010/05/13(木) 22:26:25 ID:WaJ4kszq0
>>838さん
なるほど、そういう意味ですか! ありがとうございます。
新宿東口に訪れる際に、池袋にも再訪しておきます♪
日本総本店は、わざわざ大層な名前を付けたのですから、
そうコロコロとは、変わらないのではないでしょうかね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:35:39 ID:LAABxuzl0
>>800
アタマ、イカレてるw
発想が基地外レベルw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:42:47 ID:s72iTL5b0
今は食品、雑貨には全く力を入れていない なんで置いてるのってくらい どれも期限があるものなのに 
先日ビールの期限が迫ってる為の値下げしてたが ビールの期限切れる店ってどこにあるんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:10:42 ID:wzveOw4R0
そんだけ売れてないってことだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:15:20 ID:CgYJTGvH0
>>831
ダイクマ記載のが欲しくて海老名にも行ったけど、
他に特殊デザインのってあるのかな。

中国でも金カを出すんだろうか。だとすると流石に行かないな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:30:13 ID:JbWUpdBV0
酒(ビール・発泡酒・第3)の期限切れ間近の値引きはビックカメラでよくやってる。
ちゃんと冷やしておいてくれるから重宝してる。

ヤマダは、夏を倉庫で越した酒は明らかに味がおかしくなってるから怖い。
サッポロビールが配送中の温度管理まで気をつけてるのとは雲泥の差。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:32:30 ID:KrdzJD8m0
LABIカード年会費かかるようになったらちゃんと連絡くれるよな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:30:27 ID:UVMILouC0
>>80
今更ながら>>804の書き込みみて焦ったがよかったよ(´-`).

と、久々にヤマダに逝って夕方なのにまだ大ヤマダ揃ったままのマシーンがあったけど
そこまで根こそぎ客を切っちゃっていいのかね?
それに携帯会員で買い物前でないと来店Pが貰えませんと書いてあったが
アトでまとめて20pは貰えなくなってる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:40:20 ID:XLpyfcRn0
>>840 おk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:10:11 ID:EXIgm4j20
今月初ヤマダ行って、携帯タッチ登録してきたけど
パケ代はスロット1回分くらいだな。(258パケット)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:57:55 ID:0b88jCDr0
>>840 解約はしなくても、システム上何回でもポイント移行できるから
もっと単純に
ケイポ登録

金カからポイント移行

金カからポイント移行

金カからポイント移行
みたいにカードの枚数分移行すればいい
853831:2010/05/14(金) 09:43:27 ID:FMdMaBM70
>>846さん
同じ所に行ってらっしゃいますね〜
私もダイクマ版は海老名の地下でゲットしました。
私が持っているのは、ノーマルとダイクマ、九州、
LABI各店(水戸・新宿・上大岡・池袋(新)以外)です。
ぷれっそも、ある意味特殊デザインのカードかな?
東海が欲しいですが、なかなか機会がありません。
中国は‥‥さすがにムリですよね‥‥
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 10:37:06 ID:rHaPi+2i0
赤ぷれっそ、黒ぷれっそ
http://www.matsuyadenki.jp/support/card.html
和光ヤマダは?
855853:2010/05/14(金) 11:32:23 ID:FMdMaBM70
>>854さん
赤ぷれっそは持っていないです。どこで手に入るんですか?
和光ヤマダ‥‥そんなものもあったんですか!
Wikiを見ると、潰れてしまって、関西ヤマダというグループが
残っているようですが、カードはノーマルに戻ったんですかね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:46:20 ID:gmSeFQjJ0
上大岡逝ってきたが、中華がすさまじいよ。
ベンチが少ないから、階段にシナとそれらが買った転売用の商品が大量に。
ゴミワゴンはなかった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:05:34 ID:XLpyfcRn0
やっぱりシナが全部持って行ったのか
抽選とか書いてあったけど先着順でくじを引くから
先頭集団でほとんど終わって一般人は買えないのだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:28:30 ID:ULWUntGuQ
どをな抽選か知らないがインチキだろどーせ
当たり札を抜いて持っといて引いたフリすりゃ簡単
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:36:09 ID:4e7V9K2uP
移行ネタが出るとそれを流すためか急にスレが加速するな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:39:05 ID:Sp/5qy6m0
aga
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:14:03 ID:sgWTUg6S0
若者のヤマダポイントカード離れ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:34:45 ID:J/DdtlfzP
金カスロット終了がアナウンスされて4ヶ月か・・・
それでも回数が余ってる奴なんてほっとけ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:43:41 ID:OGNxios50
上大岡行ってきた。
規模でかいのかと思ってたら、しょぼかった。
日野よりは品揃えはマシだったが、がっかりだよ。
車で行ったが、屋内駐車場から店内に入るルートが案内表示がないので全くわからんかった。
リアル迷路で客を恐怖に陥れるなっつーのw
当然あると思った目的の品がなかったので5000円分買えなくて、
駐車場代500円払うはめになった・・・
二度と行かねぇ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:15:02 ID:/UMHvqfu0
セブンイレブンのICカード『ナナコ』でスロットが仮会員扱いで回った。回るとは思わなかったのでびっくりしました。
他のICカードで挑戦してみた人いる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:32:48 ID:mphU4c+Z0
>>864
ヨドバシゴールドポイントカードIC eLIOとかビックカメラSuicaカードでも回りそうだね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:54:00 ID:YnaXzdai0
横浜本店はPCパーツ扱うようになったぞ。
値段はびっくりするほど糞だが。
あそこから東戸塚か上大岡までのバス代+横浜までの電車代の往復分を考えても、
横浜の祖父かドスパラで買った方が安い。
あと、リニューアル恒例のゴミワゴンが出てた。お得だったのは200円のカードリーダくらいかな。
2円とか10円のも少しだけあったよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:11:30 ID:bmFCfvaX0
横浜泉もPCパーツのコーナーが出来たよ
ちょっとした小物くらいなら買うかもしれないけど
値段を考えるとやっぱり横浜まで出て買い物するか通販だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:17:45 ID:5va+LaqZ0
PCパーツは、多分全く売れなくて在庫として残り続ける可能性大。
未だにプレスコット対応を謳った775マザーやCPUが新品&当時の
価格で並んでいる店を知ってるし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:06:22 ID:8liiOt5U0
>>853
今日、上大岡をゲットしたのでLABIは池袋(新)以外はフルコンプです。
九州、東海ってのは知りませんでした。どんなデザインなんですか?
あと、ツクモのも特殊デザインと言えるかも。今はもう使えないけど。

>>863
なんとなく圧迫感のある雰囲気は仙台に似ているけど、仙台はエスカレータが
2箇所にあるのに上大岡は1箇所しかない。
エスカレーターの上下移動も総本店みたいにエスカレーター方向が変わるので不便。

>>866
今日、横浜本店もわざわざ行って来た。
200円のカードリーダーは得なように見えて、実は2GBを超えるSDが読み込めない地雷。
870866:2010/05/15(土) 00:15:57 ID:epTsl3Qm0
>>869
数種類あったはずだが、俺が買ってきたやつはMR-A20HWHってやつで、
パッケージには2GBまでと書いてあるが、
ttp://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/mr-a20h/
ここを見ると「SDHCメモリーカード Class2 32GB ○」と書いてある。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:31:55 ID:8liiOt5U0
>>870
なんだ、そんなら買えば良かった。
200円は今まで見た最安値だよ。オメデトウ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:51:42 ID:WjE+3asp0
上大岡はヨドしかなかったから行く用事が出来てよかった。
ヤマダ出来たから行く価値でてきた。いつも横浜だから上大岡のヨドはスルーしてたわ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:10:40 ID:lDwB3jDV0
今週のチラシ
・売れ残り時計の当選者発表
・エレンタ表記がなくなっている。
・ダイクマ限定で、日替わり品登場(ただし、ポイントでの会計は不可)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:26:01 ID:Kr8Muf/60
>>873
今見てみたけど、全然安くもないのに個数限定ポイント使用不可とか
ダイクマも本格的に終わってる。
ティッシュ228円やスナック菓子69円を誇らしげに書いてるあたりがもうアレだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:01:04 ID:G8CchdvVP
>>867
横浜泉って、昼に行くと必ずガキが馬鹿親に泣かされてるのはなんなんだろうな。
あの辺りって、在日シナベトが多いのは知ってるけど。
それにひきかえ、いつもガラガラのダイクマいずみ中央は平和だw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:23:23 ID:wLUmQ+fE0
>>869
>>855
最近コレクション話の流れですねw
通りすがりのヲイラも乗っかっておきます。
東海テックはいわゆる黄カと呼ばれるカードで
数あるヤマダの中でも東海テックランド(伊豆周辺に2店舗のみ)でのみ
ゲットできるレアなカードです。
カード表面に「このカードは東海テックランドでのみ使用できます」と言う
注意書きがデカデカと書いてあるキモいカードですw
現在は全国で使用できるようになっているのですがそのへんの店の無知な店員に出した場合、
間違いなく混乱するので使いにくい不便なカードですw
それに伴い、新発行は廃止されてるかもしれません(未確認)ので入手目的で遠征する場合はご注意を。

九州は、九州テックランドのカードで東海テックと同デザインの色違い。いわゆる赤カ。
これも現在では全国で使用可能。それに伴い新発行は終了らしいです(過去スレで報告あり)

他にも中四国テック(金カ)とかデジタル21(銀カ・廃止)、ダイクマ単独(赤カ・廃止)
和光ヤマダ(金カ・廃止)とか色々ありますよね。

ぷれっそグループは、赤ぷれっそ、黒ぷれっその2種類。
マツヤデンキ、Cadenで作成したのはヤマダでは使用不可。
旧サトームセン、旧seidenで作ったものは使用可能。

法人・安心(ロゴありロゴなし)、各エリアフランチャイズ・各ラビでの作成の物も含めたりしたら
フルコンプしてる香具師はいないだろうなあ・・・。


877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:39:45 ID:0m/hxGcC0
100YENローソンのカードリーダで十分
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 06:39:51 ID:HyKXdogL0
>>873
日替わりや台数限定の商品には、ポイント使えないと書いてあるな。
ついにLABIだけでなくテックランドでもポイント使えない商品が出てきたか。
日替わりでも食品にはまだポイント使えるのが救いか…
879855:2010/05/15(土) 08:03:01 ID:YiwkRjGt0
>>869さん
>>876さん
同じ趣味の方が、さらにいらっしゃって、ウレシいです♪
九州は、確かに発行が終了しています。私は店頭で確認しました。
東海は、去年電話で確認した時点では、まだオリジナルでしたよ。
中四国テックって、オリジナルなんですか! 知りませんでした。
安心も、ロゴ有りと無しがあるんですか。これも知りませんでした。
ぷれっそは、旧サトームセン・旧セイデンで作ると赤なんしょうか?
コスモスベリーズは、行ってみたら、全然違うタイプのカードでした。
ツクモは、ヤマダと互換だった期間に、作りに行き損ねました‥‥
う〜ん、奥が深いなぁ。もうコンプはムリですが、引き続き集めます♪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:54:27 ID:hjQqISFs0
上大岡、予想通りだったなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:11:47 ID:ZhH5AyX60
>>876
なるほど有難うございます。
東京の人間なので、ヤマダ歴は浅く、LABIは全店行っているものの
テックなんとかは殆ど行ったことがないので勉強になりました。
ちなみにLABI池袋が出来る以前に行ったことがあるのは、広島中央、
大船、春日井のヤマダだけです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:14:34 ID:ZhH5AyX60
>>879さんも有難うございました。
LABI三宮では赤いカードを使っている人が多かったです。
LABI秋葉原では赤いカードは見たことがありません。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:21:21 ID:21QqzAn70
神大賀 ぃきて
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:33:40 ID:szi25l4s0
>>882
サトームセン時代に秋葉原でぷれっそカード作ってもらおうと出かけたが、
「別の店に変わるから」と言われて断られたことがある。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:50:22 ID:r825H7tX0
上大岡のワゴンのHDDとか周辺機器ってちらしに展示処分品ってあるけど
展示品でなく処分品ってこと?新品だと思って買ったんだけど。
今回はポイントつかえたよ。池袋はひどかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:14:55 ID:OwHoYyql0
上大岡は「ポイント使用不可」がないのが唯一の取り柄だな。
もっとも、オープンセールが終われば淀に負けるだろうけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:20:41 ID:3kmvqGQX0
九州のテック系は正一系だから、
ほとんど赤カード。
金は少ない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:42:48 ID:wLUmQ+fE0
>>879
東海、まだあるんですか!!
カード表面の注意書きもそのままなんでしょうかね。
中四国は普通の金カですが表面の「ヤマダポイントカード」の部分が
「中四国テックランドポイントカード」となっていて裏面の記載も
少し違います。
(今は亡き和光ヤマダも確かこのパターン。)
中四国〜は本州では岡山県美作市に1店のみ。
ロゴなし安心は品切れで普通の金カで代用されたものと思われw
(磁気印字部分に安心会員と印字されてるだけ)
法人のこのパターンは見たことないですが・・・。
ぷれっそは当方所有のものと経験による判断ですが、
今は亡きseiden作成カードが赤ぷれっそ、消滅後、テックに
転換した場合はそのままヤマダでも使用可(スロも回せた)。

マツヤで作成が黒ぷれっそ(店頭の写真には赤もあり)。現在もマツヤとして営業中。
ヤマダで使用不可。スロも回せず。
作成店舗が将来的にヤマダに転換したらそのまま使用可能かも??

CaDen作成が赤ぷれっそ。現在もCaDen。ヤマダ使用不可。スロ不可。
将来転換したら〜(ry

旧CaDen店舗(現在テックに転換済)では通常金カ。
ヤマダで使用可能なぷれっそは転換前に作る必要があると思われ。

コスモベリーズは見たことないですがどんなカードでしょうか?
興味はあるのですが近隣にないので・・・。
よくわからないけどここってボランタリーチェーン?だから
加盟店だとだめですよね?

ツクカはヤマダでは使用不可に改悪されたけど4月末まではスロットは
回せましたw


889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:50:06 ID:wLUmQ+fE0
>>881
テックサイト(旧デジタル21?)の店舗が何店舗かあるらしく
確か岡山と東京(田町だったような)だったと思います。
岡山は中四国テック遠征時に探したのですが発見できず時間切れで
帰ってきました・・・。
銀カは廃止と過去スレで報告がありましたが現在は通常金カなのか
気になっています。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:41:29 ID:ZmU1Y3np0
******************済*********************
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:20:31 ID:sv8NFlWR0
完全にフェリカ移行しました
カードの来店ポイント回数そののまま移行できます。
っことで「じゃあお願いします」って言ったら
金カ没収されちまったよ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:17:25 ID:jI7nqFLa0
>>891
俺も今日没収されたw まあゴミになるからかまわんけど
ポイント統合頼んだらフェリカ登録も一緒にやっとけよ
二度手間じゃねえか 使えねえ店員だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:34:12 ID:96QocUMJ0
>>892
頼んでないことを勝手にやったら謝罪と賠償を請求するくせにw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:35:58 ID:X0qs2nNI0
携帯の会員になる奴がいるからいけない
誰も会員にならなければ 会員獲得の他の方面を考える
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:44:06 ID:sgabIrwL0
>>889
岡山のテックサイトはだいぶ前になくなりましたよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:23:19 ID:sgabIrwL0
ググって見たら、まだ閉店から2年経ってなかった・・・ まだあった時の
話でしたかね、早とちりで失礼しました
たしかにあそこは分かり難い場所でしたね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:27:29 ID:M1q2ovR00
>>894
ヨドもそうだけど、カード持ち運ばなくていいのは便利だよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:29:37 ID:QUcjkSz/0
しかし、ヤマダのフェリカはケータイのICカードのシリアルを会員番号にしているようなものだから、
端末の使いまわしやユーザー異動など考えたら胡散臭いシステムであることこの上ない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 04:21:45 ID:1D+JoFfa0
>>894
金カの転売が問題になったんだよ。

本来は購入者が支払う金額に対し還元をする解釈を転売する事によって
財産と見なされてしまう。

また金カの不正作成で実際に買い物しないでポイントだけが発生しているという
噂がある。(ポイント発行より消化の方が多いという誤差が生じている)

淀やビックのポイントカードは複製してもポイント情報はPOS端末内だから
無意味だが、ヤマダは違う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:46:40 ID:q1uSkSDRP
>>899
は?なに言ってんの?
ヤマダだってコンピュータで管理されてるだろ。
お前の理屈だと、
webと共通化した金カは、
webでポイント使っても残高減らないことになっちゃうじゃん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:42:01 ID:Q3g/p9j40
金カ複数持ちを不正と認めさせたい馬鹿の妄想か
ヤマダ自身が金カ使ってもらいたいから勝手に店頭で配りまくっただけなのにね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:26:02 ID:d9MA5u5J0
>>899
>>ポイント発行より消化の方が多いという誤差が生じている

そんなことはない。言いたいのは売り上げで発行したってことだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:31:22 ID:ubVcmo9y0
スロットの大当たりとかは計上してないかもしれない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:29:54 ID:rj1KJamj0
したから、今回の大改悪になったんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:51:29 ID:QUcjkSz/0
金カがWebと共通化できなかったはず。

ヤマダ金カがサーバー管理を併用するようになったのはわりと最近の話で、
当初のころはカードの信号書き換えでポイント勝手に増やすことが可能だったとか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:54:55 ID:G/cqu+fP0
ポイントが付与渋くなった理由は、もちろん乞食の影響もあるけど、
ポイントの会計基準を、国際会計標準にあわせる必要が出てきたから。
それは日本のどの企業も批准する必要性がある。

今までの日本会計基準では、ポイントを売上げで計上できたのが、
国際会計基準では負債での計上に変更される。
ようするに、今まではポイントを発行する事で売上高を水増しできたのに、
今度はポイントを発行すると負債として計上しなければならなくなり、
売上げの水増しも出来なくなり、負債として計上するので、
営業利益も減ってしまうから、ヤマダもポイントの発行残高を減らしたいはず。
だからポイント付与が渋くなり、現金特価商品が増えてきたし、
ポイントを使わせようと(失効させようと)している。

ここ数年でポイントビジネスは変革期に入るよ。

参考サイト
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/dai2/siryou/20080618-1/01.pdf
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:29:28 ID:gYItvTc/0
人件費が安い♪ ケー○デンキ♪ 

最強やな^^
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:01:21 ID:gaAkZd8x0
■■■■■■■■■■■■■■済■■■■■■■■■■■■■■
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:53:50 ID:lCMStCiR0
>>864-865
・WAON:○
・Edy:○
・QUICPay:×
・Suica:×
・PASMO:×
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:02:21 ID:QOCrl4E60
回ったとしてポイントはどこに入るの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:04:23 ID:EOHCqvh+0
LABIANA(Edy)回った。
本登録できるかな?
912879:2010/05/16(日) 21:03:05 ID:TOoAVRyd0
>>882さん >>884さん >>888さん
スレの流れが速くて、なかなか追いつけません‥‥

東海は、去年の時点では、確かにオリジナルと言われましたよ。現在は分かりません。
逆に、中四国は、情報ありがとうございます。でも、美作以外は、全部四国なんですね…

安心は、そのうち入ってカードを貰おうと思っていましたが、ロゴ無しはイヤだなぁ…

赤ぷれっそ欲しいです。現在だと、ヤマダに転換していないCoDenに行くしかないんですね。

コスモスベリーズは、フツーの厚手のプラカード(白色)で、リライトでもありませんよ。
作られるなら、ただの加盟店で大丈夫だと思いますよ。私も、出張時に見掛けた店で作りました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:15:58 ID:q1uSkSDRP
>>905
金カだってwebと共通化できるだろ。
手続き自体は直接じゃないにしても。
妄想もぼとぼとにしろよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:22:47 ID:QUcjkSz/0
できるのは「ポイント移行」であって共通化ではない>ヤマダの金カとWebポイント

他所の本当にリライトカードとWebで共通化しているポイントカードは
リライト表示と実際のポイントが一致しないことがあって多々トラブルの原因になっている。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:25:45 ID:Q3g/p9j40
金カに関するトラブルはヤマダのシステムがお粗末なせいだし
それに金カはもう終わってるカードだからどうでもいい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:01:31 ID:eE54gPhC0
今日、池袋の新カードゲットしてきた。確かに微妙にデザインが異なるな。
これでLABIのはフルコンプだと思う。
複数世代存在するのは池袋(3世代)だけだよな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:51:07 ID:oGbgwVic0
>>896
いや、1年前くらいの話です・・・。
ってことはもう閉店してたのか!!どうりでみつからないはずだよぉ・・・。
でもヤマダのHPには店舗情報が載ってたんだよ。だまされた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:22:49 ID:TyIuENbi0
>>912
東海は1枚持っているのでまあどちらでも良いのですが。
磁気不良が怖くてあまり使えないですけどね。
スロだけじゃなくレジでカードがあぼーんする場合もあるし・・・。
黄カ安心カードは欲しいけど遠征のハードルが高いので何度も行けない。

中四国、美作以外は四国ですw
でも美作も北の方なので市内よりかなり離れていて周りには何にもないけど。
美作ICからすぐなのが唯一の救い。
「デンキのダイナマイト?(デンナマ?)」ってのも気になったので
思い切って四国遠征も考えたんだけど時間がなくて断念。

安心、確かに金払ってロゴなしは萎えますね。
でも逆に通常金カが品切れで安心や法人を代わりに渡されるなんて
レアケースに遭遇することもあるようです。

赤ぷれっそ、キャデンならどこにでも大体あるから簡単なのでは。
ヤマダでは使えませんが・・・。
現在はseidenのロゴはないカードかもしれませんね。
以前のカードはサトームセンのロゴも入ってたみたいだし。

コスモベリーズ、厚手の白いカード・・・www
リライトじゃなくてもせめてツクカみたいなのであって欲しかった。
よく知らないんだけどボランタリーチェーンの全国にある加盟店ってのは
コスモベリーズの看板が出てない表向きは普通の町の電気屋なのでは?
ぐぐっても店舗名が出てくる店は一部地域しかないし・・・。
ヤマダ電機グループである旨はカードに書いてあるんでしょうか?
まだそれなら遠征しようかなと思います。。

あ、それと追加ですが
初期の金カはカード表面のHPアドレス記載なしだったようです。
微妙な違いですけどね。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:53:09 ID:x5PgmBB60
金からケータイにポイント移行して
移行自体はスムーズに出来たがケータイの本登録が
凄い手間取られた…移行したときについでにやっとけよ
それに本登録しないと移行したポイントの有効期限3日で切れるっておかしいだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:17:10 ID:5lea5JNw0
ウィルコムを持ってるんだけど、
ウィルコムっておサイフケイタイの機種が少ないんだよね。
ヤマダってみんなおサイフケイタイを持ってるとでも思ってるのかね。
921920:2010/05/17(月) 03:39:01 ID:5lea5JNw0
あ、勘違いしてた><
おサイフケイタイじゃなくても、もしかして出来るのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:43:11 ID:o6tZoXE70
フェリカなしの携帯の裏にWAONでも貼り付けて、バレないようにWAONでフェリカ登録できれば、
ポイントマシンだけはWAONタッチでバーコード出さなくても行けるということになるが、
うまくレジでの本登録すりぬける方法はないものだろうか?
923912:2010/05/17(月) 10:18:11 ID:ByjfePYy0
>>916さん
おめでとうございます!
私は、来週、東京出張がありますので、
新宿・池袋(新)・上大岡は揃いそうですが、
水戸だけは、なかなか用事が作れません‥‥
複数世代は、私の知る限りでは、池袋だけですね。


>>918さん
東海は既にお持ちなんですか。うらやましい‥‥
これも、水戸以上に、行く機会がありません。
私は、レア物は、名刺ホルダに飾ったまま、一切使いません。

中四国は、そのうち四国旅行に行こうと思っていたので、
龍馬ブームが去ったら、遠征してみます。

CaDenは、マツヤのHPで探してみましたが、近場にはありませんでした。
東京出張のついでに、板橋サティ店にでも行ってみようかなぁ‥‥

コスモスベリーズは、久々に実物を見てみたところ、
ごめんなさい、白というよりは、青っぽかったです。
ヤマダ電機のロゴや名前は、書いてありませんでした。
看板は、よく分かりませんが、私の寄った名古屋のお店は、
OHPのFC店舗一覧には、載っていないようです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:32:56 ID:OW7l9jWX0
質問です。
金の薄いカードに貯まってるポイントで
YAMADA電気WEB.COMで買い物できますか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:43:11 ID:uJrFp8oP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:50:02 ID:mkRAkNUY0
>>899
>淀やビックのポイントカードは複製してもポイント情報はPOS端末内だから

サーバで一元管理してるのかと思ってたけど、POS端末内なんだ。
すげー勉強になるわ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:45:32 ID:Y7Qrxs290
>>926
POS端末がサーバーにつながってんじゃね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:09:43 ID:VnSbbWFIP
>>835
二回目移行しようとしたら、
レジ画面で分かるらしく、
一つの携帯に一回までですって言われたぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:30:23 ID:TgxCeXqu0
嘘を嘘とry
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:43:43 ID:HATPOU5d0
まあ方法を明確に書いたとしても無限移行技ができる奴は少数だろうね。
バーコード1回表示のためのパケット代すら気になるようじゃ全然ダメだし、
ラビカを持ってないと手数が2倍以上になるし。
この二つをクリアできる奴はそう多くないんじゃないか?
俺の場合は前者がダメだったけど、計10マンポイントのために仕方なく1ヶ月だけパケット定額に加入したよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:07:15 ID:x5PgmBB60
定額に入るほどパケ代かからんだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:00:40 ID:DUxPHC6o0
ゴミカード含めて枚数が有ったんじゃね?w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:05:33 ID:iF8sKvuU0
キムラヤでケータイのポイントカードは使えますか?
以前行った時は金カしか使えないと言われたんだが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:07:17 ID:PTcTFC8p0
>>931
念のために加入しといた。
まあ、結局移行のために都内のLABI巡りをしながら
ゴミワゴンの商品をポイントで貰ってソフマップあたりで換金できないかを
iモードで調べてたから最高額まで到達したよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 06:45:42 ID:DrzF9Y/x0
ケイタイdeクレジットもタッチに対応してないんだよね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:06:14 ID:AthhCxwe0
口蹄疫問題、意外に深い陰謀の臭い あぐら牧場・創価学会・韓国の関係に発展か?

やはり、あぐら牧場が感染源だった! 
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:41:28 ID:m0FutSgn0
カードのWAONやEdyで仮登録してスロット回すの結構面白い。

ポイントはもらえないけど、そのうち当たりが出るだろうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:27:20 ID:DrzF9Y/x0
タッチになってから当たる気がしないんだけど、気のせい?
仮登録と本登録後のスロは、それぞれ、大ヤマダ・小ヤマダの
リーチがかかったけど、それっきり全く並ばない。
タッチになってから当たった人いる?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:36:26 ID:gVo7tcvG0
3ヶ月行ってないや
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:59:04 ID:beuZVYZF0
誰か購入後90ポイントだったとか言ってたが、やっぱ10ポイントじゃねーかw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:39:55 ID:GwM8epqn0
ヤマダは安さとポイント制度だけがウリだった。それ以外は糞。特に品揃えとサービス面が最悪。
そのポイント制度も改悪で付与されにくくなるわ挙句使えない商品も出るわで
もうヤマダからは周辺機器や消耗品しか買う価値ねーわ。
わかったか、ノボル!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:55:01 ID:2kfx0FIiQ
コジらなくなって明らかに運動不足
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:11:51 ID:kpW0G+HN0
5/18 巨人戦視聴率 4.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17.2% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
15.7% 20:00-20:43 NHK NHK歌謡コンサート

10.2% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.2% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!

*7.8% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*6.8% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ

13.8% 19:00-20:54 CX* カスペ!・逃走中2010・沖縄

*4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人 ←アレwwwwwwwwwwwwwwwwww

*2.0% 19:00-19:30 TX__ 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア
*4.7% 19:30-20:54 TX__ 火曜エンタテイメント!仰天チャレンジ!一流アスリート夢の大実験スペシャル
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:42:59 ID:c1Da3Sru0
また野球厨か
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:50:41 ID:0FD0xXSl0
>>933
キムラヤも改悪?
まぁ電車賃かかるし滅多にいけないから別にいいけど

        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ID:kpW0G+HN0
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..   /}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,              / ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /

946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:57:30 ID:c/nuB2zk0
エビクマ、店内を改造手術中
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:17:17 ID:LommPWzg0
>>945
普通に使える。

店員が知らなかっただけじゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:22:24 ID:7IwnjplR0
>>937
おまえきもいよ
他にやることないの?
死ぬまでヤマダ通うの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:24:17 ID:2+rtbl9B0
アホ店員(笑)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:31:08 ID:YeRY/BZF0
駄目とわかってる癖に毎回ラビカかざす爺はなんなんだ
ケイタイ連投する俺を見る目つきが危なすぎる
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:42:16 ID:4iK5hNJcP
総本店も、ゴネればポイント使えるんだな。
今のとこ1/2くらいの確率でいけてる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 15:07:28 ID:mHshKz/N0
↑やから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:01:23 ID:kpW0G+HN0
野球離れがヤバイ 最低瞬間視聴率1.2%を記録

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274248053/l50
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:00:18 ID:KDTv4vp50
明日上大岡のYAMADAでfmvfg90dby ryが89800¥と格安だが展示処分品だから買うのやめたわ、誰が触ったかしらんPCなんてキモイだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:26:05 ID:2+rtbl9B0
ヤマダの店員が触った時点で無理だわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:46:56 ID:hBd9nN5g0
たぶん8割以上は新品
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:08:50 ID:LFOEkgbN0
LABI開店で特価品(日替わりではないので激安ではない)を買ったら、開梱した形跡があったよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:15:30 ID:8znDStkE0
展示処分品は展示品だけではないよ。

良品再生品も含まれる。
初期不良としてメーカーに返された商品を
修理の上、再出荷したものとか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:15:16 ID:t7sgSQpY0
展示処分品は、
新品・良品再生品・展示品のどれかだろ。

シリアルからメーカーでは良品再生品とわかるかもしれないが、
誰も新品と良品再生品の見分けなんか付かないし。

展示品以外がくれば当たりだよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:19:39 ID:6ouMRd580
>>959
流石に開封されればシールでわかるだろ。メーカーによっては
シールが開封されればすぐわかるようになってる所あるし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:23:49 ID:MhLleDQe0
>>960
チャイナ発見ww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:30:41 ID:OWT6mDAe0
819 : アラパイマ(東京都):2010/05/20(木) 10:30:40.79 ID:EugD5tyg
■嫌いなテレビ番組はなんですか?

*1位 40% 野球中継
*2位 21% ワイドショー
*3位 14% バラエティー
*4位 *6% 歌番組
*5位 *4% ドラマ
*6位 *4% テレビ自体が嫌い
*7位 *2% アニメ
*8位 *1% ドキュメンタリー
*9位 *1% 教養番組
10位 *1% 映画
開設日:2010/01/05 18:34時点 終了日:2010/01/12

NTTナビスペース運営の100万人によるなるほどランキング
ttp://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3020072
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:11:07 ID:433qpmVR0
今更だが、上大岡3Fのメガネデブはどこにも書いてないのに勝手に
特売品ポイント使用不可ルールを適用するので注意。
面倒だったからシカトして他のレジで精算たら、「ポイントはどうされますか?」と聞かれたw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:01:24 ID:LMnLuqp90
>>963
ヤマダに文句言うから名前晒してよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:26:23 ID:Gos8kCpZ0
上大岡で特売品980円買ったけど、アマゾンで808円だったわ。
糞高いよ山田w
966963:2010/05/20(木) 22:16:31 ID:rGpkdbs10
規制巻き込まれて串経由だからID変わってるかも

>>964
ごめん、名前見てこなかったよ。
まあヤマダのことだから文句言っても定型文返してきて終わりだろう。

>>965
餌値ループか。
俺の場合はオーム電池がまだ200本近くあるからスルーしてたw
安い物と言えば、プラネッ糞の150Mbps無線LANアダプタくらいだな。
今のところ祖父の買い取り価格が増額チケット使用で600円。いらないけど。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:01:45 ID:NUFXd9uL0
従業員スレ見てきたんだが、ついにポイント終了(?)らしいよww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:18:46 ID:WkaB5DpI0
今持ってるポイントが維持されればそれで良い
むしろ今後付かなくなってくれた方がいい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:31:31 ID:WZa+EWc8P
>>967
ポイントだけじゃなくヤマダも終了だな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:32:00 ID:kuyGITyx0
デノ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:28:33 ID:n4w3VAEE0
>>966
そう。
で、買った後に気づいたんだが、パナの同等品(しかも容量が多い)の方がレジ前でひっそりと
エネより安く売ってたし、いい加減にしろっつーのw 騙されたわ。
型落ち品なんだからもっと気前良く売れっツーの!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:49:49 ID:+USGNBxz0
>>967
朗報だ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:19:42 ID:he3+aAUF0
今日3500円購入後、スロしたら50P付いた。
はずれは40Pになったのか??
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:43:44 ID:UioKB3dj0
このスレ見て試しにWAONかざしてみたらほんとにスロが回ってわろたww

あれWAONにポイントが貯まるのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:53:18 ID:Ke79182cP
10%ポイント還元商品をポイントで購入してもポイントが付かない
これが地味にムカツクんだよなぁ
安心会員にメリットを感じてたからヤマダをひいきにしてきたが
もうヤマダでは高額商品は買わない事にした
どこに行っても値引きの少ないmac関連の周辺機器をポイントで3万ほど使ってきた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:37:47 ID:xM1jYBIe0
本でもCDでもポイントが付く。(品揃えは悪いけど)
ザラス等と比べてもおもちゃが安い上にポイントが付く。(品揃えは悪いけど)
これだけで俺にとってYAMADAは存在意義がある。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:43:41 ID:76f3qAas0
尼で十分 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:43:28 ID:hy62+klI0
期間限定で購入前のスロットが50Pになる模様。
ただし、購入後はないとのことorz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:58:53 ID:X/uYNh3M0
50Pゲット
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:40:22 ID:PARGH7vY0
>>972
これでケーズと横並びしそうですね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:58:20 ID:WMWgLca20
>>978-979
今日からやってるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:40:43 ID:XhbX07ae0
フェリカの仮登録って3日過ぎても消えてない。月末までは仮登録を保持されるのではないだろうか?

WAONの話だけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:44:34 ID:XhbX07ae0
連レスでスマンが、漏れも携帯のほう確認したら、携帯フェリカは50P付いてた。
がんばって当分通うとするか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:07:57 ID:0yDJ62jc0
ほんとに50pだ。
最後の打ち上げ花火か。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:14:24 ID:f//tbzl60
タッチだけして画面見ずに帰ってきたけど確かに50P付与されてるね!

でもこれって別に当たりって訳じゃないのか・・・。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:30:58 ID:CzatSd4V0
さっき22:02に回したけど10Pしかついてない・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:37:58 ID:he3+aAUF0
バーコード出さずにタッチでいいのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:45:33 ID:CzatSd4V0
もしかしてバージョンの違い?
鯉のぼりデンだったんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:25:37 ID:1BRCGgk20
>>967
俺もみたが、一部商品除くとあった。
でも、ヤマダのことだから、ポイントなしでも、価格はそのままだったりしてw

今ポイントがつく商品は、以下くらいか?
CD(10%-20%)、DVD(1%-10%)、ゲームソフト(1%-10%)、ゲーム本体(5%)、
おもちゃ(1%-10%)、書籍(3%)、家電消耗品(10%)、食品・日用雑貨品(1%)、
エレンタ(1%)、レストラン街(1%)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:29:12 ID:WZa+EWc8P
>>978
10Pだったぞ。
新橋はカートの影響が今も根強いのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:10:25 ID:pQEkNEQu0
うむー。改悪の前兆か。

今のヤマダが大盤振る舞いするわけがないし、
ノジマのまねして月に5回まで50Pとか?

やってるところとやってないところがあるのもおかしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:13:05 ID:5iw48+SY0
テックランドだけ50Pという具合じゃね?
10PのままってLABIばっかりのような。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:21:09 ID:3+zgfU7r0
まぁ今日行ってみればわかるさ
変更はいつも土曜からじゃなかったっけ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:21:35 ID:wGpq+czx0
次すれ

【YAMADA】ヤマダポイントカード63枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1274455170/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:29:45 ID:tXtSlArU0
チラシ出たぞ

で、50の人は、安心会員限定みたい。
あと、ダイクマの日替わり品は、今週も継続(もちろんポイント使用不可)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:45:56 ID:tXtSlArU0
>>995追加
一部店舗では、50ポイントを実施していないみたいなので注意。
ざっと見た限り、東京都心部、なんば、千里は未実施だな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:54:40 ID:anMWFU+FP
確かに、総本山のチラシでは触れられてないな。
テックランド行って回すか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:58:04 ID:3+zgfU7r0
安心限定って書いてるか?
ケイタイde安心って単なるケイポのことじゃないの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:05:46 ID:5iw48+SY0
とりあえず金曜日にテックランドで50Pもらえた漏れは安心入ってないよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:09:17 ID:1lxkW3ku0
1000gets!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。