【セブン-イレブン】nanaco@5【デニーズ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
12/19(水)〜 東京都内のデニーズで使えるようになります。
公式
http://www.nanaco-net.jp/

nanacoまとめ
・カードnanacoの発行手数料300円也(デポジットに非ず、モバイルは無料)
・支払い対象外商品・サービス : 自賠責保険、『nanacoカード』発行手数料、『nanaco』チャージ等
・チャージは1000円から1000円単位
・チャージ上限は3万円未満(29999円)
・モバイルはオンラインチャージ不可
・100円(税抜)使用につき1ポイント付与
・ポイントはnanacoマネーに交換できる
・交換するポイントの1%が交換手数料として収受される
・交換手数料の小数点以下は切り上げ、よって100ポイント単位の交換が望ましい
・ポイント付与対象外商品:タバコ、料金代金収納、切手、クオカード等

前スレ
【セブンイレブン】nanaco @4【イトーヨーカドー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/point/1188136834/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:28:36 ID:BP3VeSIJ0
2Get!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:25:56 ID:+8rJFsyRO
FOMAカード抜いてても使えるんかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:05:56 ID:iot86wNX0
次スレは
【ヨークマート】nanaco@6【マムシさ〜ん】
でよろしく
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:35:01 ID:K1Zid8sv0
セブンとイレブンの間にハイフン入れるの反対!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:01:33 ID:EKNpAscqO
>>5
同意。
検索で引っ掛からんし社員に見てもらえなくなる。

>>3
ムリ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:25:50 ID:tQ+qR0Fl0
スレタイ案出した奴が悪いんだけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:59:25 ID:InbQqP010
あやかからプレゼント♪
http://22.xmbs.jp/ch.php?ID=aya0385&c_num=132504
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:05:59 ID:+3QxGZLI0
【天上天下唯我独尊】nanaco @5【消費者おいてけぼり】
これ良かったのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:45:52 ID:Hmm9h1Tb0
【天上天下】nanaco @5【唯我独尊】
  なら採用だったかもね?!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:40:58 ID:+ybb5QON0
スレタイなんかなんでもいいよ
それよか、もう少しマシな電子マネーになること願おうぜ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:40:53 ID:BuL4m5vZ0
QUICPayいつ対応するのかと思っていたが、
いまさら親カードがアイワイカード限定だと知ってがっかり
一般のJCBカードでOKだと思ってたよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:40:45 ID:1dk4Oa/x0
ttp://www.sej.co.jp/corp/news/2007/121401.html
レストラン「デニーズ」店舗でのご利用スタート!
〜 12/19(水)より160店でサービスを開始、順次利用店舗を拡大 〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:59:03 ID:hT5TlwtT0
クレカとパソリ使って自宅でチャージできるようにならないかぎり、引き出しから出してやらね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:11:37 ID:m8cmdVYsO
>>12
しかもそれだっていつ始まるか知れないし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:47:15 ID:HNjmmUJ8O
>>4
おいババァ!

って言われてほんとに嬉しいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:02:44 ID:Q9jiPj6m0
12月15日(土)ブロードキャスター(TBSテレビ系列) 午後10:00〜11:24
▽電子マネー活用術
今日の新聞などのテレビ欄に出ていた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:50:17 ID:A4p6kDkM0
近所にセブンがオープンしたんだがnanacoぜんぜん宣伝してなかった。
300Pバックで実質タダとか期待してたんだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:20:37 ID:02gH2sHb0
デニースはグルメカードを金券ショップで買って使った方がずっとお得。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:22:39 ID:w4JytXbw0
セブンイレブンで宅急便の支払いを
nanacoでするとポイントってつくの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:28:12 ID:oMCYXkZw0
>>20
セブンの商品を買う以外はポイント対象外
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:34:39 ID:w4JytXbw0
>>21
いや、それというのが
今日、セブンイレブンで宅急便(1,060円)と年賀状(50枚)
支払いをnanacoでやったら10ポイントついていたんだよ
だから、どうなのかなと思ってさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:53:20 ID:z1HpqNdc0
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:04:38 ID:oMCYXkZw0
>>22
適当に答えた、スマンカッタ
2521:2007/12/15(土) 22:13:25 ID:w4JytXbw0
>>23
トンです!
>>24
まあ、ええことよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:13:32 ID:qM/SFFKN0
ナナコ超べんりだねw
もうちょっと薄かったらもっとかわいい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:04:46 ID:NLc65ZLr0
おまえらの近所にはセブンしかコンビニないの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:35:20 ID:xglbwLA70
田舎でセブンが強い地域だから
家から近いコンビニ3店全部セブンで4店目にやっとローソン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:01:10 ID:DfjZc9Eg0
せめて7&Yの支払いはnanacoポインヨ付けて欲しいなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:08:07 ID:N3Q27r1U0
見過ごした・・・・>>17

わてントコはスパーとセブンとローソンが比較的近くにあるが、
わての欲しい物に限ってセブンでしか売ってない・・・
(わて好みの味と量と価格の筋子おにぎり・花とゆめ・KISSコミック)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:49:20 ID:xrFQBo+90
>>17
結局なにやったの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:31:17 ID:KuDQtIYF0
>>31
セブンイレブンの客の2割がnanacoを利用
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:51:32 ID:1uaumQKg0 BE:519898695-2BP(105)
>>32
セブンイレブンの客の2割がセブン&アイ関係者
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:30:03 ID:ZR0QrzKV0
んじゃあこのスレはオマイ以外はセブン&アイ関係者って事なのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:41:44 ID:BZ8WkfAj0
都内のデニーズは明後日からだっけ?

ナウなヤンエグのおれっちは
青デニでフュヨホョヨしてくっか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:45:48 ID:IiJ6vFMW0
おにぎりとパンの10Pも明日で終わりか
あっという間の一ヶ月間だったなぁ…
明日は木曜日の昼飯分も買っておこう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:53:33 ID:GwyLgSxM0
どっかのガソリンスタンドがセブンと提携してたような気がするんだが
ナナコ使えるようにならんもんか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:00:45 ID:j3EibI400
クレカ払いのが得だろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:17:11 ID:cgvBdU7r0
にくまん、ななこで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:55:01 ID:eDy/Nei90
まんこ、ななこで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:29:19 ID:miIZQ2H80
都内デニーズでの取扱開始は
本日0000に既に始まっているのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:56:22 ID:kriRAYBR0
航空券の支払いでも、ポイント付く?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:03:44 ID:vZGVIzxt0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:06:16 ID:zCFJ302D0
いつになったらYahooとの提携が始まるんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:32:37 ID:uJUIP2Xx0
俺もヤフーとの提携待ちなんだけど・・・。
今年の秋じゃなかったのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:54:00 ID:1PgxQcs9O
ここが約束守ったことなんかあるか(笑)

QUICPay利用登録開始…夏→白紙撤回
ヨーカドー…秋→来年3月以降順次
デニーズ…秋→東京のみ12月19日から
アイワイポイントとの交換…年内→時期未定
セブンイレブンへの各種電子マネー導入…秋以降→未定

予定通りなのはOki Dokiポイントからの交換と外部加盟店の拡大くらいのもの。
でもこれはJCBがやってくれたことで、アイワイカードの業務じゃないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:15:12 ID:Btoo4JqS0
セブンの女の子はブラちらが多いね〜
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:03:23 ID:+PFpwNkT0
>でもこれはJCBがやってくれたことで、アイワイカードの業務じゃないし。
セブンだけががんばっても相手のあることって事じゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:18:39 ID:1+9LE8Bl0
>>46
ヤフーポイントとの相互交換の話はどうなった?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:32:40 ID:5Heh2ZZiO
おまいらホールズ買ってる?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:06:52 ID:zdeoFU1KO
>>48
JCBは粛々と約束を守っているだけ。アイワイは内部でも話が全然まとまらないらしい。

ヨーカドー…セブンの言うことなんか聞けるか

ミレニアム…7&iの言うことなんか聞けるか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:30:00 ID:C8d1PQqJ0
この前、ジェフグルメってギフト券を手に入れたんだけど
これってでnanacoにチャージできるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:48:56 ID:hl4ATmWGO
今のところチャージは現金オンリーです

もちろんセブンの商品券でも出来ません
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:28:52 ID:ic42+pP2P
どうしてもチャージしたいなら、金券ショップに売ってからって事に。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:58:41 ID:k7o+slIDP
>>51
ヨーカドーの現金ポイントカードがヨークマートで使えない始末だしな。

一体、どうなってるんだろ? > 7&iホールディングス
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:12:11 ID:x5AdPqlu0
持ち株会社なんてそんなもんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:40 ID:0mnL+wp7O
グループを指揮している人っているの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:51:01 ID:u0Gng5nL0
ヨークベニマルで使えるのまだぁ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:52:34 ID:FbDne0XK0
これからは、プリペイド式電子マネーは
nanaco vs Edy vs SUICA & WAON連合軍 の構図になるのだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:29:17 ID:dh0rdOuq0
フェリカは全部相互乗り入れ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:00:37 ID:xYFpK5TY0
>>59
EdyとSUICAに対抗できるだけの勢力になれるかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:04:26 ID:/GYvQ9RoO
>>61
無理だろ。
クレカからのチャージも出来ないヤツが。。。

EdyかiD対応してー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:45:33 ID:D+fYGVhw0
>>62
ですよねー

現状でも、発行が500万枚越えてようが使用率が低すぎだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:00:24 ID:ljZJcA3dO
ってか店員にnanacoって何?って顔されることあるんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:13:05 ID:f3KtYc5s0
せめてヨーカドーとデニーズで使えるようになってからやっと土俵に乗れるかどうか、だと
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:44:45 ID:sVQGzF1+0
nanacoポイントをnanacoマネーにしてくれ、と頼んで
「やり方がわからない」と2店連続で断られた・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:51:51 ID:mCvAaQRs0
>>66
本部に店名を電話しろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:45:49 ID:DISOrcim0
デニーズで使った奴いる?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:53:03 ID:Xffo04xg0
nanacoカードからモバイルへのポイント移行って
できるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:26:12 ID:f3KtYc5s0
>>66
ポイントの意味ないじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:28:13 ID:0A3D4E+i0
>>69
む〜り〜
7269:2007/12/24(月) 21:39:48 ID:Xffo04xg0
>>71
トン!
出来ないのか(´・ω・`)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:53:27 ID:bFpnxtXz0
quickpayに対応するのは何時なの?

カード裏にはquickpayのIDもあるんだけど・・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:29:34 ID:RybRcNqJ0
チャージ、パソリ(クレカ)対応してくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:32:42 ID:MDLPK2lI0
セブンやデニーズでバークレイで払って、
nanacoポイントもらうことってできないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:32:04 ID:UN/PGJSRO
>>65
その通りだと思う。
クレカチャージとかQUICPayとかは、ぶっちゃけ後でも良い。
Suicaだって最初は現金だけだったし、Edyも初めは主流は現金だった。

一方、nanacoは「セブンだけ」ではただのポイントカードでしかない。
外部加盟店には普及力はないしね。
Suicaの強みは、「エキナカ」やイオンの全部で使えるというわかりやすさにもある。

いろんな店で便利に使えてこそ「電子マネー」なんだよ。
特定の店でしか使えないのなら、デニーズカードや西友のカードと同じ。
ただ単にハードが非接触のFeliCaってだけの話。

ようやくデニーズが対応したが、ヨーカドーが加盟してようやくスタートラインだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:37:44 ID:6YJa5t870
>>75
バークレーって食事券でしょ?
nanacoとは何も関係がないのにポイント付くわけないでしょ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:29:13 ID:/FmTGUZh0
初めてこのスレに来たけどセブンアンドワイの本の引き取りには使えるの?
2000円ぐらいの本を買おうと思ったからそうするとポイントが20円分ついて
以後本を買うときは本屋で立ち読みしてからセブンアンドワイを使えば
ポイントが貯まってくかなと思ったんだが。本は単価がでかいしね。

>>76
あまねく使えるから「マネー」であって特定の店舗でしか
使えないなら「電子商品券」に過ぎないって書き込みを過去にどっかで見た。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:54:37 ID:mqQjDD+20
>>78
使えるけど、ポイントは付かない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:57:16 ID:J0Vseqko0
デニーズっていろんなカード使えるようねぇ。
コスモザカードまで使える。nanacoが使えることで嬉しいひといるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:28:07 ID:vQq/W0hl0
>>80
俺、nanacoカードもコスモ・ザ・カードも持ってるけど
地元にデニーズねーよ(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:02:26 ID:R++73iAAO
今日、29999円チャージしてきました><
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:37:15 ID:uBBuQj7ZO
メルマガキャンペーンで100ポイント当選した
ばんじゃーい∩(・ω・)∩
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:42:21 ID:i8SyNRMH0
質問です。
前スレに出ていた三重県のスーパーマーケットのぎゅーとらなんですけど、
現在はセブン&アイHLDGS.入りしたんですか?
回答お願いします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:45:00 ID:SGUw2NwZ0
>>84
してねぇって!三重のぎゅーとらヲタの妄想です
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:51:55 ID:d8y3/uxe0
>>84
> 回答お願いします。

悪気はないんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:43:58 ID:PaaNo6qX0
ポイント交換って口頭でしか出来ない?
ATMチャージのついでに出来る?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:46:08 ID:QmYfDryv0
>>87
無理
恥ずかしがらずに店員に言いましょう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:49:53 ID:PaaNo6qX0
>>88
ありがとう
ぼく がんばってみるよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:58:33 ID:JS+QrvjHO
ボ、ボインと交換お願いします
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:46:43 ID:fWZXqQul0
>>90
貧乳店員にたたかれます
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:10:34 ID:V0egjL0y0
>>90
何ポイントいるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:30:30 ID:55kyNgmZ0
ポイント手数料取るって今どきあり得ないぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:45:30 ID:28bkdOgA0
換金したポイント分にも、さらにポイントが付くのも珍しい方だがな・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:58:20 ID:CKYkE1XFO
貯まったポイントを
・換金は受け付けない代わりに、何か買った時の代金の一部としてそのまま使える方式を採用してる店では
ポイントを手数料無しに全部使えるようにしているが、その代わりにポイントで買った分にはポイントが付かない。

・nanacoのように、いったん現金に変える方式を採用してる場合は、現金である以上
再びポイント加算の対象になってしまうから、手数料という形で調整してるんだろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:11:52 ID:CKYkE1XFO
現金に換金…×
マネーに換金
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 04:29:21 ID:28bkdOgA0
世の中にはたまったポイントで買い物した分にもポイントつけてる電器店も
有った気がするけど、だからと言って同じようにしなければならない訳じゃないわな・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:44:35 ID:Ss0BAUC5O
昨日5000ポイント交換したゼ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:31:01 ID:FauC8Ufa0
>>95
WAONとかSuicaポイントクラブとか、手数料なんか取ってませんけども。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:55:43 ID:/NsUPSQY0
>>86
悪気はありません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:17:56 ID:T+oUyC130
>>99
どちらもポイントの付く金額自体が高いような・・・(一部の店を除いて)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:50:51 ID:GXVeITJ7O
チャージする時どれくらい入れてる?
何日置きに入れてる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:19:39 ID:UVVDtOSQO
これから七個はしばらくおやすみ
今日、ポイント還元した分、使いきって来た
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:12:08 ID:op9Wg9IT0
>>102
残高が千円を切ったくらいで1万円チャージしてる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:53:29 ID:3AGm9yQ50
俺は昼飯代を月5000円入れてる
ギリギリの生活に快楽を覚えてきた俺は確実にM体質
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:15:03 ID:G+1/XLYYO
俺も入れるなら万札か五千
千円ずつ毎回入れるなんて考えられない
日雇いならわからんでもないけどさ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:50:16 ID:+WyVGg/G0
すげーなw5000円入れてるだけで優越感wwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:35:31 ID:gk/gVHBy0
どうやったら29,999円チャージできますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:39:50 ID:ll6TaJlEO
29999円チャージすればできるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:45:47 ID:7FY+YNZO0
どうやって29999円チャージするのですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:46:12 ID:+WyVGg/G0
下3桁が999の時に限度まで入れろや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:33:47 ID:dLHMXbeZO
>>105
毎日おにぎり2個とか…?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:46:11 ID:cZ2SrRJL0
小銭ばっかりたまっちゃったのでレジでチャージしてもらおうとしたんだが、
危なくと他人のケータイにチャージされるところだったよ・・・
(誰かが忘れてリーダライタ部に置き忘れにされてた)

早めに気付いて良かったw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:47:44 ID:cZ2SrRJL0
(誰かがリーダライタ部にケータイを置き忘れてた)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:52:16 ID:9xnemyc40
よくあんな斜めになってる所に携帯を置いたままで滑り落ちなかったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:13:24 ID:cZ2SrRJL0
薄いケータイだったから重心が比較的低めだったのが効いてたのかもです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:42:56 ID:wFIBddwCP
藻前等ネタにマジレスカコワルイ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:54:15 ID:ekmp84x0O
セブンの店員で深夜の人がいない時にこっそりレジの金でチャージってできないのかな
レジの金が無くなるわけじゃないし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:34:44 ID:Y31q9wMv0
無くならないけど、増えるでしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:35:25 ID:ifEop+SXO
一発でバレるわそんなの
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:49:18 ID:IHG5V+Lm0
チャージ時に受け取るはずのお金が入っていないからレジ点検時にマイナスが出る。
1000円程度ならあるいは店員が客からお金を受け取る時、おつりを渡す時にミスったと
判断される可能性もあるが、防犯カメラ等でマジで調べられたらアウト。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:05:12 ID:ZbwCOpogO
ってゆうか、たかだか千円や一万位で犯罪者になるなよ

万引きもそうだけど、ホント芯が腐ってるやつは考える事が馬鹿げてる

まぁ、そういう病気か、生まれ育った環境のせいなんだろうな


本当の意味で可哀想に思うよ。
しかも年末に考えつくなんてさ。。。心が貧しい。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:51:40 ID:3HEQbevS0
馬鹿だから、バカな犯罪にもならんような犯罪を起こす
馬鹿だからすぐつかまる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:05:49 ID:1LXptgGj0
馬鹿バカ言うてやるな。
あんまりにも馬鹿バカ言うと
バカ以上の何か湿気ったモノになるぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:23:52 ID:ekmp84x0O
「馬鹿って言う奴が馬鹿なんだよ!」って言葉の意味は
馬鹿は「馬鹿」という言葉しか思いつかないからって聞いたことある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:59:14 ID:K/gHK2310
テスト
127 【大凶】 【1607円】 :2008/01/01(火) 11:15:36 ID:/9K0OoVx0
目欄じゃなくて名前欄に!omikuji!dama
128 【中吉】 【1210円】 :2008/01/01(火) 12:37:38 ID:m6toCgvH0
てst
129 【神】 【1230円】 :2008/01/01(火) 15:08:12 ID:EF5aQgLT0
てつと
130 【末吉】   【1634円】 :2008/01/01(火) 15:38:07 ID:T85k8TBA0
大吉と300円以上でたらnanacoモバイル登録
131 【大吉】 【1947円】 :2008/01/01(火) 17:05:01 ID:gpihIQjz0
大吉だったら、29,999円目いっぱいチャージする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:19:09 ID:r0TmlZj10
頑張れよ
133今年は 【1378円】 以上チャージしない:2008/01/01(火) 18:45:43 ID:Dd6QBwhn0
しない!
134omikuji 【886円】 :2008/01/01(火) 22:14:35 ID:DuwmrrYLO
ポイント還元して貰う時に
みんなは何て言ってるの?
口ベタな漏れは、
どうもスマートな言い方が出来なくて困ってます(汗)
135 【吉】 【978円】 :2008/01/01(火) 22:37:18 ID:gpihIQjz0
>>134
普通に「ポイント使いたいんですけど」って言えば?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:00:38 ID:Zv3A3AGV0
手取り65万の俺は毎月20万くらいは使うから、枠が30だと枠回復の関係で足りない。
メインで使いたいANA-VISA-SMCが枠20しか貰えてないのも痛い。ライフは30。
枠40で毎月20ずつ使うのが理想的かな。
ただ、還元率の問題もあるからANAとライフで交互にすりゃいいって話にもならな
137omikuji 【379円】 :2008/01/01(火) 23:01:49 ID:DuwmrrYLO
>>135そうしますm(. .)m
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:03:41 ID:akn0CNYX0
いやだから、ナナコのポイントは会計の時に使うもんじゃないんだよ
ポイントを電子マネーに交換ってちゃんと言えよ
139omikuji 【393円】 :2008/01/01(火) 23:14:48 ID:DuwmrrYLO
>>138わかりましたm(. .)m
会計時に言わない様に
します。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:50:37 ID:Em/rgOdI0
>>139
くれぐれも全部交換してと言わないように

ま、損するのはたった1円分に過ぎないが

たかが1円、されど1円
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:40:06 ID:nAj7arNN0
店員がポイント交換の作業をしている間
「ATMでのポイント交換さえ出来りゃ、アンタもこんな面倒くさい作業しなくて済むのにねえ…」
ってイヤミ言うのも忘れんなよ!
142!omikuji!dama:2008/01/02(水) 04:11:30 ID:ll27EzMt0
143!omikuji:2008/01/02(水) 04:22:14 ID:ll27EzMt0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 07:46:21 ID:ov5KYedf0
手取り65万の俺は毎月20万くらいは使うから、枠が30だと枠回復の関係で足りない。
メインで使いたいANA-VISA-SMCが枠20しか貰えてないのも痛い。ライフは30。
枠40で毎月20ずつ使うのが理想的かな。
ただ、還元率の問題もあるからANAとライフで交互にすりゃいいって話にもならな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:23:18 ID:sAC6Dk4TO
>>136>>144
そうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:55:16 ID:tHjdqoRVP
おさいふケータイヤATMでポイント交換ができればちょっとは使おうかと思うけど、
レジでごちゃごちゃやらないといけないのが面倒。

せっかくのおさいふケータイやFelica対応ATMなのに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:05:29 ID:iac8U2GL0
ケータイヤの部分で29秒ほど考え込んでしまった・・・・orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:59:56 ID:UXhRG10Y0
>「ATMでのポイント交換さえ出来りゃ、アンタもこんな面倒くさい作業しなくて済むのにねえ…」
ってイヤミ言うのも忘れんなよ!

相槌うってもらいたいのか?
「バイトですから、」の一言もお目絵には返さないと思うけど


149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:08:36 ID:UXhRG10Y0
>「ATMでのポイント交換さえ出来りゃ、アンタもこんな面倒くさい作業しなくて済むのにねえ…」
ってイヤミ言うのも忘れんなよ!

相槌うってもらいたいのか?
「バイトですから、」の一言もお目絵には返さないと思うけど


150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:09:57 ID:4xfzBKwF0
1時間たって二重カキコって、何やってんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:38:14 ID:q6d8Otnp0
ヒント:アルツハイマー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:13:53 ID:nAj7arNN0
>>149
薄ら笑いくらいはしてほしい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:53:49 ID:03Ov4M4b0
30秒も時間とってことわざ(七転び八起き)紹介するだけとか意味不明なCMやってるな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:24:56 ID:sAC6Dk4TO
何のCM?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:54:40 ID:g0x8Hzd0O
こないだ久々にセブン行ってみたら菜々子とかいうのしかダメなのな
手持ちにクレカ、Edy、Suicaしかなかったからサンクスまでチャリこいだよ

何だよ、この閉鎖的なビニコンは!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:38:20 ID:OzP3zXwOP
>>155
( ゚д゚)ポカーン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:11:22 ID:SYOomFVD0
こないだ久々にサンクス行ってみたらEdy、Suicaとかいうのしかダメなのな
手持ちにナナコしかなかったからセブンイレブンまでチャリこいだよ

何だよ、この閉鎖的なコンビニは!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:12:13 ID:SYOomFVD0
>155
現金使え! 持ってねえのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:40:14 ID:g0x8Hzd0O
現金なんて持ってねーよ
いつの時代の人だよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:45:18 ID:g0x8Hzd0O
>>157
ナナコしかないとかカワイソスwww
働けよニート君
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:49:27 ID:SYOomFVD0
>現金なんて持ってねーよ いつの時代の人だよ
おもしろいねキミ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 22:51:24 ID:SYOomFVD0
>ナナコしかないとかカワイソスwww
ナナコは現金無いとチャージ出来ないのだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:10:47 ID:FcXDuAxc0
現金?何それ?
ペリカより強いの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:50:37 ID:xvRWMOqB0
>>162
クレカからチャージできんのか…EdyやSuicaの方がいいじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:12:53 ID:TMlRSzD60
クレカの返済はナニでやるの?米?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:31:45 ID:hVDw1DhDO
>>165
君はコンビニで払ってるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:03:26 ID:3lV0D07b0
給料がEdyとかnanacoだったら…

( 'A` )
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:05:06 ID:/kAsgcE10
>>167
実質給料1%増しでラッキーだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:25:57 ID:pC/E44qn0
ナナコってつおいの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:28:45 ID:TzfiTSVFO
>>169
ボーナスポイントが無い場合は使わなくなった。
ヨーカドー系でしか使えないポイントは微妙なので、
こないだJCBデスクに寄ってクオカ買ってきた。
正直edy使えるようにしてくんねーかな…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:58:36 ID:UfRREfaH0
>>170
なんで俺がいるんだ?
いつ書き込みしたかなw
ってぐらい、禿同www
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:22:09 ID:KSBuz3ZCO
アッー!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:09:27 ID:cSvqGdrl0
ヨーカドーで使えないのが意味不明
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:48:06 ID:jj/rY0k70
チャージに対応していないATMは順次チャージ対応型に置き換わっていくのかな。
また一からATM設置しなおしか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:12:21 ID:UoXmRrOU0
チャージに関しては、すべてにおいて
レジ>>>ATM だよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:58:25 ID:fxzgkFd10
グズグズする不慣れなバイト君がいるから
ATMで全部できた方がヨイ
たまーにチケ発券とかも即座に対応できるカリスマオバチャン店員に会うけど
昼間しかいない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:25:52 ID:Xv05BLeg0
チケット発券なんてバーコードスキャンするだけなのに
対応できない店員なんて居るのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:26:56 ID:HxTdsV2lO
今どき、店員に口頭で
『チャージします』
『ポイントを電子マネーにして』と、言わなきゃならないシステムが、
どうにもダサくて面倒臭くて嫌だから、ATM化されるまで、放置する事にした。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:55:55 ID:XSYjQm520
シャイな人には使えません
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:16:02 ID:Q1eOMcri0
ATMで会計出来ると、良いのにネ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:37:05 ID:KjSUVfFi0
店員なんていらないネ
人件費削減だネ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:30:02 ID:wdgncudp0
>>181
お前頭おかしいだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:46:55 ID:Q1eOMcri0
なんでもATMで済まそうとする馬鹿はATMで商品も買えれば良いな
ATMだけ設置すれば店舗もいらねえんじゃねえか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:55:39 ID:KjSUVfFi0
ATMすらいらないネ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:05:34 ID:oGtv/81A0
>>177
セブンイレブン決済とか
払込票番号とか
逝っても「?」を浮かべる店員がたまにいる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:21:52 ID:W23mm01GO
セブンイレブンって払込番号を口頭で言わせるよね。
サークルKサンクスみたいに自分で画面に入力する方式にして欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:30:54 ID:N8BNCQ8x0
>>186
メモに書いて渡す
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:45:42 ID:SjFXPoenO
息が臭ぇよ不細工
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:54:49 ID:nPr+dDv1O
昨日買い物で、ちょうどnanaco残高0円

クレカ対応するまで放置しとこw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:01:04 ID:QhpqXxy/0
ID:KjSUVfFi0が一番いらない件について
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:51:00 ID:taqJs5cbO
支払いの時、うまく一発で
ヒャララーン♪って鳴る時
とエラーになってやり直す時があって、なかなかうまくいかないんだよ(T□T)
携帯を、くっつけて、上から下に、ゆっくりと、ずらしてるのだが
↑この、やり方が悪いのだろうか?
いつも一発でキマる人達はどんなやり方してますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:06:40 ID:a2X0ZCwv0
動かすなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:10:39 ID:cP4f+IVcO
なぜ動かたし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:11:06 ID:N8BNCQ8x0
>>191
自分も携帯だが普通に乗せる。動かしたりしない。
半分くらい被ってれば、斜めでも問題なし。

読み取りエラーなんて、半年以上使ってて一度もないよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:23:08 ID:7+ghadk+0
>>191
ずらす意味がわからん。
だからエラーになるんだろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:33:49 ID:taqJs5cbO
>>192-195はい(/_;)/
ずらさないで、やってみます。ご意見ありがとうございましたm(. .)m
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:04:30 ID:AOIsJxf80
セルフレジでバーコード読ませる時、なかなか読まないやつは
横にずらすと読み取りがうまくいったりするよな。
>>196は素直でいいなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:58 ID:J3WsSXBG0
電子マネー使ったことないのかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:44:30 ID:DdaBt4WW0
受験料ってナナコで払ったらポイントつく?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:57:12 ID:VJbHjfg30
ポイントの原資は受験者の点数から差し引いて調達いたします。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:54:56 ID:my9Jqj6N0
受験料くらい諭吉先生のお札で払え
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:39:03 ID:bLw6wyiXO
>>199受験料は、つかないよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:43:34 ID:ZiTbisw30
>>196
どうだった?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:03:51 ID:9IZbKg8xO
>>203動かさないでやったら、一発で出来ました♪
ついでにチャージ対応ATMで、一人でチャージも
してきました(;^_^A
ここに質問して良かったよ
>>197さんも優しい言葉
ありがとうございました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:39:21 ID:+g94fSPmO
くっ!可愛い奴め・・・
ちょっとケツ貸せ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:32:32 ID:P3B7dGvoO
204は文面から察するに5、60代の女好き爺さん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:23:23 ID:xt3VXzRZO
〉204 うまくできて良かったね(^-^)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:39:27 ID:x0INQ/GYO
死に晒せカス共(^-^)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:04:12 ID:HkCx9Ysb0
いきる!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:30:26 ID:U08m+J9uO
きのこ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:21:34 ID:x0INQ/GYO
高額!男性求人
女の求人広告
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:36:05 ID:m/LploBh0
東京以外の首都圏デニーズでの
nanaco対応情報早く出して
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:05:43 ID:SGSn8Dx5O
3月から全国で使えるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:04:22 ID:VTejMzOaO
ヨーカドー早く。
アンドワイのセブン受け取りはもっと早く頼む。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:26:45 ID:fqUb0F9r0
>>213
2月上旬から東京以外の首都圏でも、ってことだけど
早く詳細な日時を
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:13:39 ID:igHFbOQG0
なぜセブンだけなんだ
早くイトーヨーカドーでも使えるようにしてくれよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:49:49 ID:/bd/Yk3/O
どうして?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:01:59 ID:ENlcKxpX0
ま、うちの近くにヨーカドーないからどうでもいいけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:34:40 ID:Oo5I2eY6O
うちの近くにはヨーカドーあるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:29:57 ID:QPWVpRwE0
nanaco使うと、レジにどこまで個人情報が露出するんだろう?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:46:43 ID:Oo5I2eY6O
(`・ω´・)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:56:45 ID:mMZsARfs0
過去の性病までバレルよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:39:11 ID:zWv+0gZS0
本籍地はバレないから安心しろよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:04:57 ID:0VPOlUrD0
名前,年齢,電話番号…バイト店員に丸見えだとしても
利用規約の第18条(個人情報の収集・利用)に承諾したんだから
モンクは言えないな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:07:13 ID:vgPedm1iO
えー?!じゃ、堤 真一似のカコイイ店員さんに
私の歳が知られちゃったの?(´・ω・`)あーあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:40:06 ID:eUSLGup40
埋め込まれたIC(GPS内臓)から、日ごろの移動ルートもバレバレです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:36:24 ID:sMCVD9Sf0
性癖もバレバレです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:41:34 ID:rbfvb7rHO
2ちゃん遍歴もバレバレ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:44:04 ID:aa39VRuT0
年齢とか登録してあるのにレジは毎度のように年齢ボタン押すのって
無駄だと思うんだけどナナコ開始時に修正できなかったのかな

俺の近所のセブンの学生バイトの店員はいつも49を押すんで不快・・・
他の店員や店では一度もこんな事なかった20代の自分なのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:21:25 ID:sMCVD9Sf0
おいおいnanaco利用者なんてごく一部だぞ
昔セブンでバイトしてたけど年齢ボタンなんて
あんまり意識して押さない
あれ押さないとレジが開かないから押すだけ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:28:20 ID:Kc1nWZiR0
カード名義と使用(決済)者が同じとは限らんてことなんだから
バイトは黙って従うか、230のように事務的にこなせ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:36:55 ID:ReD031Rj0
>>231
> カード名義と使用(決済)者が同じとは限らんてことなんだから

アカンやろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:59:48 ID:rbfvb7rHO
でも作成時本人確認なんかなかったよな?このカード
クレカみたいに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:03:32 ID:uUfGyjQu0
>>232
娘がアイス食べたい時にナナコ渡してるが問題ないぞ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:05:58 ID:v3NkmIME0
>>233
ない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:55:32 ID:TzLqaHGr0
>>233
アニメキャラの名前でも作れたよたしか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:40:16 ID:CWhh9gVK0
その代わり紛失したときに再発行とかポイント移行できなくなるよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:22:44 ID:Kc1nWZiR0
nanacoってセブンイレブンじゃなくて、アイワイカードが
やってんじゃン
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:45:21 ID:WbtSZUuZ0
>>238
何をいまさら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:33:00 ID:bg5jQlh40
まだ決算時に個人情報がばれるとか妄想してるやついるのな。
レシート(と内部ジャーナル)みない限り残高さえわからないし
操作画面、表示画面にもでない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:05:50 ID:jFsMvS2Q0
>>240
それは利用規約のどこに書いてありますか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:41:31 ID:tYmoIuK5O
>>241それを書いた方とは違う、セブン-イレブン店員からの返信ですが、
操作画面から、お客様の個人情報は表示されません。
仮に故意に見ようとしても
監視カメラがありますので
店員が、怪しい行動をしてもチェックされる為、
出来ませんし、しません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:53:14 ID:bslaexTeO
セブンの言うことを信用しろと?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:58:47 ID:tYmoIuK5O
>>243それを言ってしまったら、どんな人間や、職場や、学校や、お小遣いサイトでも
《絶対に安全》という保証は無いのが現実ですし、
どうか、ご理解下さい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:48:13 ID:UJXrshtr0
>>182
セルフレジのスーパーとか利用したことないだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:51:51 ID:F1vqACye0
>仮に故意に見ようとしても監視カメラがありますので

つまり監視カメラを気にしなければバイトでも見られると?
オーナー用のパスワードや物理キーなどでセキュリティ
管理してる訳ではないんだ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:58:14 ID:E/0xa6/T0
ID:tYmoIuK5O のいってることはデマな。

名前、住所、年齢等はカード自体に情報がない=表示されることはない。
いまは申し込み書の控えさえ店舗側にないから、紛失したとき店舗に問い合わせてもわからない。(nanacoカードセンターしかわからない)

レジ操作画面で表示できるデータは。
・「残高確認」ボタン押してカードをかざしたときに、「操作側ディスプレイ」に 残高とポイントがでる。
「閉じる」ボタンを押すとレシートに出力される。
・「ポイント交換」ボタン押してカードをかざしたときに、ポイント数が表示される。
・「情報」→「ジャーナル参照」で会計やチャージ等でnanacoを使用したジャーナルを
みると、残高、ポイント nanacoカード番号と
取引通番(例えばnanacoで100回目の会計をした時の番号00000000100 とか)、エラー等(読み取りエラー、残高不足など)が閲覧できる。
もちろん名前等は一切ない。

いずれの場合も「操作側ディスプレイ」のみに表示され、正面の会計等を表示するディスプレイには映らない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:21:59 ID:ROugnuIP0
>>245
超一部にしかないものを出されても
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:00:42 ID:8pJsrvTdO
>>247
カードに情報が入っていない=表示されないって………

昭和か!!!!

とツッコミを入れてみる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:42:35 ID:ROugnuIP0
昭和にたとえる意味がわからない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:46:58 ID:xy1EEOhEO
ケータイにDLして使ったけど便利だね。
ヨーカドー位、対応させろwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:55:55 ID:RKwSURzu0
>>250
インターネット普及以前(=OFFLINE)って言いたいんじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 03:52:23 ID:UsSebM/60
クレジットカードでもカードに表示されてる情報以外分からないよね?
いち店員に関しては
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:50:40 ID:4xm8i2Yb0
せめてセブンATMが置いてあるヨーカドー・ヨークマート・ヨークベニマルの店舗で使えるようにしる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:22:47 ID:JPc7E0z1O
どーしてそんなに心配するかねぇ?
ストーカーにでも遭うかと?


心配するような事は何も起きねーよ
もし可能性があるんだったら、
レンタルビデオ会員とかクレカとか診察券とか、キリないぞ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:00:48 ID:3Ign06T50
先ず最初にコンビニ払いとか出来ないけどね
そういうことに折り合いが手けられるか付けられないかが
境界なんだけどね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:00:33 ID:BZ2SIenG0
ジャンプ毎週買ってるけど1度も50P当たってない…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:11:33 ID:8OG9xydfO
>>257
チャージ後に確認した?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:16:50 ID:ubWja3aa0
いまホールズ買うと50ポイントボーナス付くんだね。
年末に買い貯めした分がまだ残ってる…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:38:16 ID:0yFluqwt0
せっかくnanacoにチャージして
デニーズに『苺のザ・サンデー2008』を食べに行ったのに
サンデー扱ってない店だったの…

ヽ(`Д´)ノワーン
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:31:10 ID:uTFaSHa+0
>>259
100円で50Pはすごいよな。
必要ないのに纏め買いしそうになっちまったww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:34:49 ID:Nz4XyLIy0
問題はホールズに50円の価値を認めるかどうかだ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:30:36 ID:EPUOpyhq0
>>258
チャージしたけど付いてなかった
毎週買ってたのになんかおかしい
みんなは付いているのかな

ホールズは鼻水の時に舐めると鼻通りがよくなる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:50:12 ID:RGakYZY80
>>261
これは恐ろしいな
ホールズが50円で買えて、尚且つ後でポイント使うので二度おいしい
と勘違いする人がいそう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:23:58 ID:XXUKN6HJ0
nanacoってバークレーで支払ってチャージできるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:23:26 ID:ZVUDx3HRO
>>263少年ジャンプ、
抽選で10万名様って
レシートに書いてあったから
だから必ず貰える訳じゃ
無いらしい。ちなみに
20(日)までだそうです。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:15:41 ID:gBoCOhPAO
菜々子は、現金でしかチャージ出来まへん

クオカードだろうがセブンアンドアイ商品券だろうが一切出来ない


ところで、SuicaやEdyは金券で可能なの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:26:45 ID:M2M/Pc1aO
ななこカードって何?
キャッシュカード?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:06:45 ID:GjUqwatM0
ジャンプのは事前登録してないと当たらないぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:26:13 ID:P4CScHZqP
>>267
チャージは現金のみってのは嘘。
うちの近くのセブンは地元の商店街でしか使えない商品券(?)でチャージしてくれた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:13:20 ID:4jSOkkdZ0
店名は?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:13:56 ID:s+SZypWp0
>270
ああそうですか、それでどうしろと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 14:21:49 ID:LhqyOLnq0
>>270
そんな町内会の例外を出されてもw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:52:06 ID:/udCbEXEO
そこまでして、チャージしたくないなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:16:30 ID:ViWb95BlO
それは「町内会商品券を現金として受け取った事にした」ってだけ
店はおそらくその商品券を町内会に持って行き現金貰うんじゃね?

まぁ、何にしても超ローカルルール
現金以外でチャージ可能になるなら、その頃にはクレカチャージは当たり前になってるだろうけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:53:22 ID:D7TbMWpr0
ビール瓶を持っていったらチャージしてもらえた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:29:53 ID:TH5+gzy80
>276
ああそうですか、それでどうしろと
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:10:18 ID:NYeAu7P9O
nanakoカードって何ですか?
キャッシュカードですか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:29:37 ID:VhyiHUh00
もうめんどくせえからスイカ一本にまとめろや。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:17:23 ID:XLmZirLW0
そんなローカルなプリカにまとめろと言われても困ります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:09:38 ID:5qoP+YdjO
nanakoって何?
キャッシュカード?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:30:27 ID:1HZVHgZPP
いい加減しつこいからあぼーんに入れた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:05:10 ID:5qoP+YdjO
教えて下さい!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:36:16 ID:Srsm8ubq0
>>283
違う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:45:15 ID:G4g75bx+0
nana"k"oというカードは無い!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:54:33 ID:7hMBuWTk0
>教えて下さい!
お断りする!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 06:19:35 ID:scj0C/1vO
死ね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:25:23 ID:jDnPV6zJ0
400万件から500万件までがジャスト3ヶ月。
500万件からジャスト3ヶ月めは1月11日。
まだ600万件に達しないw

目標の初年度1000万件の達成は事実上不可能に。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:54:26 ID:wSwwwhSe0
ニコ動のアカウントに抜かれそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:44:21 ID:scj0C/1vO
それはどういう意味だ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:14:50 ID:lY4YswB20
だからヨーカドーで使えるようにしろって
ヨーカドーのポイントのかわりにババアが絶対使うから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:11:23 ID:/P5Pin+V0
nanacoでポイントを貯めるよりセブンイレブンの利用を絞るのが節約の近道
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:57:31 ID:jyYNk1WB0
>>292はコンビに行くな、スーパー行け!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 06:49:57 ID:KwRTIyLLO
ババァのnanaco所持率は低い。仮にnanaco持たせても、使いこなせないから、レジでモタつかれたら迷惑汁。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:36:34 ID:MYU9/dvL0
よろよろのばあさんがnanaco使ってたのを見たけど
財布から小銭を数えながら取り出すよりは早かったぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:23:46 ID:dUrDWI7pO
細木数子みたく、プルプル震えがあると、読み取り機からブレちゃってエラーになり易いかもw。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:26:15 ID:hsGP2qq10
日本最強のポ飲尿カードだね!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:25:03 ID:FjR7fsQJO
学生だけどセブンでバイト始めたら
店長にnanacoカード作れと言われた
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:29:46 ID:ohGhQUZW0
>>298
バイトしてて行き帰りにそこで頻繁に買い物するなら作って損は無いと思うけどね。
まだ作った事無いなら自分で自分の作れば手順が分かるし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:44:26 ID:pt0jAt0A0
浄水器買えとか、洗剤買えって言うんじゃないから
いいじゃん、つか当たり前。
恵方巻きの予約もしろよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:37:30 ID:d7F4NUOP0
>>298
クイペ使えるようになったら作ってやんよ

って言え
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:38:19 ID:+67Cy4pl0
店で加入件数のノルマとかあんのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:34:22 ID:RQ+dnc5b0
>>298
バイト代がnanacoポイントで支払われるんじゃね?w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:16:25 ID:pt0jAt0A0
クイックPayなんざ、どこ行っても使えねえンだから
もう少し待てばいいのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:33 ID:c0c5CSqY0
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:23:25 ID:BXAPyFknO
(`・ω・´)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:02:46 ID:fJuVN4Zo0
>>291
ババァはすでにヨーカドーのカード持ってるから使わないだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:36:07 ID:SSZWOMf7O
>>305
ぅぉぉぉー ヽ( ゚д゚)ノヽ(゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:40:23 ID:lbF9QYG5O
利用可能店舗が増えることによってカードも改名するらしい










イトーヨーカード
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:31:05 ID:MnBK/G7x0
アイワイカードにnanaco組み込んで
アイワイカードでチャージできるようにすりゃいいのに
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:40:14 ID:uvpwFN/j0
>>309
桃鉄?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:17:19 ID:FZS1uyW80
nanacoポインニョ1000いったヨー
ホールズ一個で50ポイントウマー
ホールズ二個買えばホールズ一個タダwww

31日までなのでみなさん買い占めましょう(^o^)/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:24:17 ID:lhBtw0hR0
そもそもポイントつかなかったらホールズ買ってないだろ?
策略にまんまとかかってます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:03:20 ID:MDP48EIw0
ホールズなんてまず食わないんだよねえ。

でも最近はポカリスエット飲みまくってます^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:16:40 ID:FZS1uyW80
孔明の罠か・・・!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:01:27 ID:X3KxghVrO
孔明って何?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:55:46 ID:Fn+A4X1h0
信長の野望つくってるとこ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:11:09 ID:+jh15jo30
>>312
実は2月もホールズキャンペーン継続するだけどな

あとはモバイルナナコキャンペーンも始まる。
ドコモ限定で入会時に抽選で5000名だか6000名に1000ポイントプレゼント、、だったはず
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:56:32 ID:6dGtPPU7O
>>317
それは光栄じゃないのか?(;`・ω´・)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:43:37 ID:5B/WYfTVO
えーっ2月もホールズなの('A`)もう秋田おー…
ホールズばかり食べてたらチンチンが弱くなるって
婆ちゃんが言ってたよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:34:59 ID:I7UGFqM90
ポイントが5000円超えたので、これでエヴァのDVD買う。
322かずらー:2008/01/29(火) 10:44:47 ID:9aU2ToYWO
2月1日から千葉のデニーズでnanako使えるって。あと2月28日からは、全国で使えるって。やっとですね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:29:39 ID:YRTe8shvO
デズニーランドじゃ使えないでしょ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:59:43 ID:4+AOITlJ0
>>323
釣り?それともデニーズしらねーの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:12:19 ID:R9mLMYGY0
PS3買えるまでにポインヨを溜めてみよう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:19:23 ID:tlkT1D4M0
今どき「釣り?」って返しはないよな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:29:37 ID:7r0OF7ux0
nanacoならお釣りは出ないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:16:02 ID:tYGZzNUVO
500円の買い物で1000円払っても?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:29:02 ID:t2YZAZ020
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/30(水) 21:16:02 ID:tYGZzNUVO
500円の買い物で1000円払っても?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 03:23:06 ID:zjHUcykzP
>>328
nanaco残高200円で残り300円を千円札で払ったって稀なケースならお釣りを出すだろうけど……
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:48:41 ID:GxBLzUMN0
モバイルで、14日ごとにアプリのバージョン確認のためか何かで勝手に通信するって話を
ブログで見かけたのですが、それは本当ですか?
モバイルでnanaco作ってみたのですが、それが本当ならポイントがキリの良いところで
モバイルをやめてカードにするか、現金に戻そうと思っているのですが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:09:52 ID:f1niDISs0
>>331
勝手にはせんよ。設定変えてなければ、ちゃんと確認するから。
333331:2008/01/31(木) 23:52:37 ID:GxBLzUMN0
>>332
ありがとう。それなら安心して使えます。
アプリを起動する時に「通信しますよ」って出るってことですよね?
アプリ起動することはあまりないので大丈夫かな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:59:18 ID:paYhsK6P0
ID:GxBLzUMN0
プゲラw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:21:32 ID:+G85x4rx0
現金に戻すって
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:37:18 ID:hdVKJBQB0
ポイント付かないタバコとか切手買って返品すればおk
断る店の方が多いと思うけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:46:38 ID:w8Qoyrp40
万券チャージしちまった!

何が、[つぎへ] だよ
まえに居た一万円突っ込んだ奴の事笑えなくなっちまった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:39:18 ID:2DXTroL1O
(´・ω・`)←おまえら絶対この顔文字使うなよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:43:12 ID:/AC3dgJs0
(´・ω・`)ノラジャ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:59:58 ID:tb+5V1mnO
(´・ω・`)ノイエッサー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:44:52 ID:RQ8/m2xO0
(´・ω・`)ノ肝に銘じます
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:25:00 ID:LXkvKAX10
(´・ω・`)ノ Yes I do
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:51:27 ID:3qQyEb/X0
2月のポイント還元率がお得なのは?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:54:56 ID:epuc+hAK0
2月はホットペットがボーナス対象か
これは俺にはありがたい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:00:46 ID:nv0H6z0m0
<`ω´>/ ワカッタニd…ヨ!
346しし:2008/02/02(土) 22:03:05 ID:dRjD+yaV0
この前、デニのパートにかわいいって言って食事1回連れて行ったら3回出来た。評判の公衆便所らしい!
どこか教えてほしい?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:20:42 ID:w8Qoyrp40
もう少しまともな日本語が使えるやつじゃないと
聞いても無駄なのであきらめるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:43:27 ID:VZMRnqCu0
2月はホールズ祭りはないのかよ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:34:53 ID:SGh3d/hn0
やった!
ホットPETにボーナスポイントだ!


って思って買ったら容量違い…('q`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:06:32 ID:JBg6taavO
すまん
ホットペットってなにさ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:49:52 ID:s6jffIK70
>>350
レジの近くにあるだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:49:56 ID:I3z5PEld0
俺がよく飲むレモンティーやほっとカルピスが対象外でガッカリ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:56:19 ID:beXqQs880
長野県で7000枚限定nanacoが出るんだが
ゲットできるか心配だ・・・
明日。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:30:20 ID:xvttQjfb0
そんなもん出すのか。
それなら色々とネタにしてくれてる絶望先生nanacoを
絵柄複数で出してくれれば全種購入するのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:51:51 ID:HXSY8YnJ0
>>354

「絶望した!!カード社会に絶望した!!」

って原作で言ってるのに有り得んだろJK‥‥
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:27:38 ID:GIF++kgH0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:42:12 ID:XMBt6lKK0
>>348
あるだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:18:27 ID:xvttQjfb0
>>355
むしろその絵柄でカード作るくらいのユーモアが欲しいんだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:05:24 ID:WpH27bLi0
私がなぜドーベルマン奈々子なのか

はじめまして。
あなたのご友人から「小学生時代に修学旅行でお風呂に入ったとき他の人より
並みはずれた短小だった」とお聞きしたのですが本当ですか?
今もその短小ぶりは発揮されてますでしょうか?
・・・・・
付け加えると、ご友人の方からは「恐ろしく先細りな形だった」ともお聞きしています。
まさに、それこそがあなたに私がメールする決定打となった言葉でした。
そうなんです…まずはゆっくり細い部分で責められて、段々と根元が入っていくにつれて
太さを感じられるという形こそ私の求めていた理想の形だったのです。
・・・・・
と同時に、私がどんな女なのか確認したいと思われている頃だとも思いましたので、
ここに、http://
私の顔や全身の写真、そして私がなぜドーベルマン奈々子というハンドルネームなのかも
すべて分かるように理由も書いておきました。
ドーベルマン奈々子で検索してもらえればすぐ分かると思います。
それではお返事お待ちしています。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:10:03 ID:8rv4rs0d0
ヨーカドーでも5月のGW明けからnanacoが使えるようになるらしい。
事務所の前の掲示板に書いてあった。3ヶ月掛けて社員教育や導入テストをして5月の本格稼動に備えるんだと。
その前準備のために去年のうちにヨーカドーのPOSを新機種に入れ替えたみたいだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:33:51 ID:mI4h1paR0
あれ3月ってハナシじゃ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:14:27 ID:hG9ztkKv0
うちの県のセブンATMがいつの間にかnanaco対応型に全部変わってた
やり始めたら一気に変えるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:42:09 ID:vPd1CvmC0
あー、おにぎり100円セールやってたんだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:28:01 ID:HOZ9lgxY0
未成年者がnanaco(本人契約)で酒を買った時って、
nanacoの生年月日情報に基づいて弾かれたりってするの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:04:29 ID:3XWJGVqX0
>>364
それ興味あるな
そのばで店員に登録情報が知れてるのかわかるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:56:49 ID:h47YpgqbO
カードそのものは店頭引き渡しだし、カード自体に情報はないと思う。

レジの客層ボタンにゆだねられるんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:22:06 ID:cS7w3MEnO
もし店員に突っ込まれたら
『親や兄さんの、おつかいです』と言えば、向こうはそれ以上、何も言わないと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:08:05 ID:ZXISu0Zw0
一応それは断るように指導されてます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:15:00 ID:kXuxvz9D0
>>364-365
それはない。
現行の規約と申し込み用紙でそれをやると
完全に個人情報保護法違反になる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:26:16 ID:jre+GYpn0
俺ントコ、地元の大きめのスーパーがすでにnanacoで支払いできる様になってた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:29:13 ID:jre+GYpn0
あ、スーパーじゃなくてスーパーセンターだった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:51:59 ID:6MLHahCN0
ポイント付与されないなら使いたくもない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:00:38 ID:o9JrL23a0
>>367
それ児童虐待にあたるらしいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:11:43 ID:fj2sB0bX0
群馬のデニーズまだ使えないの忘れてた、機械はすでに設置済みでした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:08:34 ID:2POIOPLx0
早くnanacoモバイルがクレカからチャージできるようにならないかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:31:50 ID:ITNqqHsWO
電子マネー全体に言えるんだけど、早くお財布部分を統合して尚且つお金と同等の使い勝手を実現して欲しい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:24:35 ID:tIbr+uGGP
>>376
言いたい事が良く判らないんだが、仮に電子マネーを統合していくと、nanacoなんて真っ先に消滅すると思うんだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:09:29 ID:HV9VXja00
>>377
要は1枚のカード(1回の入金)で、どこの電子マネー対応店でも使わせろということでしょ。
モバイルでも面倒だもん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:37:24 ID:3RNMPRc20
nanacoがクレカから茶ー事出来れば電子マネーのNo1だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:00:29 ID:gdFcE9pu0
セブンがなくならない限りnanacoのシエアは安泰なんですけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:27:33 ID:sgNlgkH50
そうとも限らない。いずれ他の電子マネーも使えるようになる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:43:13 ID:o1eAMTOB0
日銀が「日本電子カード」出して統一すりゃいいの
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:48:40 ID:BUb3/tfp0
もう日本銀行券で統一しようぜ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:48:05 ID:9RlVse9x0
そのうちIYカードだけ奈々子ちゃんに挿入できる様になるんだろ
奈々子・林家クイックペイ一体カード出るらしいから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:38:24 ID:gdFcE9pu0
>そうとも限らない。いずれ他の電子マネーも使えるようになる。
そうなった時は、nanacoが他のコンビにでも使えるけど、、

386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:04:11 ID:sgNlgkH50
いや、そうではない。
セブンでEdyやSuicaが使えるようになるだろうが、WAONは使えるようにはならない。
同じようにnanacoはローソンで使えるようにはならない。
セブンとイオン・セブンとローソンが提携すれば別だが、その可能性はとてつもなく低い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:52:32 ID:9RlVse9x0
セブンでクイックペイとiDが使えれば全て解決!もうチャージ式の電子マネーは要らなくなる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:21:35 ID:gdFcE9pu0
>386
はいはい、そのとおりだね

しかしながらnanacoはセブンイレブンのメインカード
セブンがなくならない限りnanacoのシエアは安泰です
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:25:50 ID:gdFcE9pu0
>その可能性はとてつもなく低い。

戦略のために拒むけど、それ以上に手数料収入を欲しているのが
イオンや、IY、386が可能性がないと言い切れないところに
可能性があるんだけどね。

ローソンなんて手数料払えば何でも来いだろ
セブンもいっしょだし、
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:33:36 ID:sgNlgkH50
もちろん何事も可能性はゼロじゃない。
将来セブンが中小コンビニを買収したりするかもしれん。

関係ないが、わざとなのか知らんがシエアと言ってみたり、
読点で文を終えたりするのは見苦しいからやめてくれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:37:29 ID:HV9VXja00
>>388
まるでわかってらっしゃらない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:41:19 ID:gdFcE9pu0
自論を押し通そうとされても
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:13:57 ID:sgNlgkH50
てか「セブンがなくならない限りnanacoのシェアは安泰」という自論を押し通そうとしてるのは自分のような
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:47:51 ID:gdFcE9pu0
だって、nanacoはセブンのポイントカードだし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:34:07 ID:FfYQ6pEN0
nanacoはポイントが付く電子マネーであって、ポイントカードではない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:02:58 ID:MJYvmxra0
ヨーカードーまだーーー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:08:58 ID:qDtDq5d70
3月からだろ?
『一部店舗』のみのすたーとだろうけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:21:25 ID:FBt68Wbg0
>>382
そこまで規模が大きくなると偽造電子マネーとか不正処理の危険性が大きくなるから
実現は難しいんじゃないだろうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:28:26 ID:VFtqPNgD0
重機ネットカードにチャージ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:28:48 ID:dmCJkI2j0
>>398
現行の日本銀行券と同じ程度の偽造防止なら十分
匿名式だし、FeliCaの偽造は原理的に不可能に近いし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:34:58 ID:r+Liw5C00
>>398
上限千円にしてプリペイドにしたらいいじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:00:49 ID:hRnqXK/F0
>>386
WAONがローソンで使えるようになる可能性は低くない。
nanacoがローソンで使えるようになる可能性は限りなく低いが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:10:51 ID:Qyvkj+w00
>>402
それってもうアナウンス済みでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:55:01 ID:C2Q12CC90
WAONはどうでもいい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:44:10 ID:hhCr0KUA0
携帯新しくしたから、nanaco入れてチャージしたよ!
なぜかわからないけど、それ以来、セブンイレブンに行かなくなったよ!
不思議!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:06:34 ID:RMcrvVrE0
行けよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:43:18 ID:lg8ieBAJ0
ファミマに行くのが多くなった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:39:38 ID:5hsoyYAb0
行けよw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:58:35 ID:RMcrvVrE0
真似するなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:00:12 ID:x8aogIl/0
家から直線で500m位の所にセブンがあります。
来週位にその中間にファミマがオープンします。
どうしたらいいですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:08:55 ID:Amh80dzG0
行けよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:23:24 ID:RMcrvVrE0
nanaco持ちならセブン
そうでなければファミマ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:12:48 ID:fJYZhkj30
>>410
ファミマカードに加入し、それでクオカードを買う。
セブンとファミまでの普段の買い物はそれを使う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:07:12 ID:Bu6L6aAiO
nanaco実質セブンしか使えねぇ
POSは対応してるのにEdy対応は先延ばし
今年中には対応しろよな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:15:44 ID:c5QyyA370
EdyはいいからSuicaよろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:56:31 ID:TkVkN2c70
提携の筈のクイックペイですら対応未定だから望めないのは理解してるけど
iDの対応を俺は望んでるよ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:27:54 ID:ySbKC0bU0
コンビニなんて何処でも弁当以外商品一緒だから、やっぱりクイペ使える店に行ってしまうな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:40:15 ID:lWi7qoQEO
ジャンプ(雑誌・書籍)はポイント対象になる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:55:11 ID:Gyf4tJVu0
>>418
昨年末はなってた。
抽選ポイント制だけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:18:56 ID:lWi7qoQEO
>>119
トン。
ジャンプはいつもセブンで買うから、書籍でポイントつくならナナ子にしようかなぁ〜と思ってたんだが…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:20:59 ID:DJHtZrEo0
普通に付くだろ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:01:04 ID:A6/6hIjW0
ジャンプスクエアでキャンペーン組んでたけど、他の雑誌でも普通の1%ポイントついてるかと。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:32:30 ID:kFCKgZceO
>>420雑誌は1ポイントつくよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:16:50 ID:2iNTGv+A0
店内の棚に並べてる商品で1%ポイント付かないのって何かあるか?
タバコを客に取らせるように置いてる店以外では思いつかないんだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:18:37 ID:j36DhOM1O
段々、腹立ってきたんだがw

いつになったら他の電子マネー使えんだよ。

一旦は約束したクイペだけでもさっさとしろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:40:03 ID:KJtlNvZ30
セブンは公式には他の電子マネーも使えるようにするとは一度も言っていない
クイックペイの導入時期も明言されいてるわけではない
いずれは使えるようになるかもしれないが、今のところは気長に待つしかない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:13:29 ID:XJLLzRyjO
>>424【タバコ】と【公共料金支払い等の代金収納全般】と【ウェブマネー購入】にはポイント全く付かなかったよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:19:03 ID:XJLLzRyjO
>>424書き方誤ったorz
タバコは、どんな置き方してても、ポイント付かないよ。もし信じられないならタバコだけ買ってみたら分かるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:01:50 ID:q8ETs7Le0
何回この話題出てるんだよ…
>>1にこれいれとけ

電子マネー nanaco 【公式サイト】 : ポイント対象商品/対象外商品
http://www.nanaco-net.jp/point/item.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:44:38 ID:Claraw6R0
>>426
nanacoにQPついてるという理由で入会した奴に対しては、
300円返金するに値する程度の約束破りはしているぞ。
まあ、逆に考えればせいぜいその程度だが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:30:34 ID:IWJ8sMYs0
>>426,>>430
いや、公式発表の時点で、

「全部の電子マネーに対応する」
「全部の電子マネーにチャージ可能にする」と明言しており、
またその時期についても
「第二フェーズの早い時期」と明示している。

第二フェーズとは07年秋以降の意とも明記しているのだから、
OkiDokiからのポイント交換、JCB-QP加盟店への相乗り、デニーズへの導入、
ATMチャージ開始はとりあえず約束を守ったけれども、

QP対応、Yahoo、ANAとの連携、他電子マネーの導入、
IYへの導入(3月予定にずれ込み)に関しては既にずれ込みすぎ。

特にQP対応に関しては顧客向けパンフレットでアナウンスしておきながら
途中で逃亡しているのだからタチが悪いし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:55:57 ID:KJtlNvZ30
>>431
「全部の電子マネーに対応」のソースよろ
ニュースサイトとかじゃなくて公式リリースでお願い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:05:50 ID:YB3plFe30
nanacoで買お買お(・∀・)セブンセブン!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:23:28 ID:OeXtMyDw0
マヨネーズがどうしたって?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:42:23 ID:IWJ8sMYs0
ttp://www.7andi.com/news/pdf/2006/0519_01.pdf

第2フェーズ中にもJCBが提供するポストペイ方式の小額決済サービス
「QUICPay(クイックペイ)」等、他社の電子マネーもご利用いただけ
る環境を提供してまいります。あわせて、他社電子マネーのチャージ
についても、セブン&アイHLDGS.各店舗をチャージポイントとしてご利
用いただけるよう検討してまいります。こうした取り組みにより、
「この店ではこのカードしか使えない」「チャージできる場所が分か
らない」等のお客様の不便を解消することが可能となります。

※第2フェーズ=2007年度中
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:51:00 ID:YUafoPEdO
ナナコは完全放置中。
Suicaでファミマ、ミニストップ、サティ、マックスバリュ、ヨドバシ、ビックで買い物できるしな。
いらねーわ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:00:57 ID:43IuFZRx0
じゃ、セブンは現金利用ですね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:02:15 ID:5612lcho0
今年に入って今日現在、コンビニで4万以上使ってるけど
セブンだけは0円だな 
Edy クイペ suicaの使えるコンビニしか行かなくなったよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:39:32 ID:43IuFZRx0
あそうなん、このスレ居ても意味ないね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:13:37 ID:WbMpCo+a0
>>435
「QUICPay(クイックペイ)等、他社の電子マネー」も使えるようにするとは書いてあるけど
「全部の電子マネー」を使えるようにするとは書いてないね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:28:48 ID:acjEfCX90
>>440
公式ソースの文書だけだとそれなんだけど、
ニュースサイトによれば、

>セブン&アイホールディングスでは「Edy」「Suica」「iD」
>「スマートプラス」など全方式への対応を目指しており、
>それぞれの事業者と交渉を開始したという。

という記事は残っているし、同義の記事も当時散見されたからな。
少なくとも口頭ではしゃべったんだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:55:29 ID:WbMpCo+a0
しかし、公式に発表してないという事は、その後方針転換しても何も問題はないという事だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:59:00 ID:WbMpCo+a0
JR東はイオンと組むことにしたようだから、セブンでSuicaが使えることは当分ないだろうな
代わりにEdyが使えるようになるかもしれないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:32:11 ID:+H8iERihO
ぶっちゃけナナコは滅亡寸前。企画したやつ馬鹿すぎだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:16:29 ID:tYD0jGQ80
>>436
ヨドとビッグで使えるって言っても、普通の人はどっちか一方しか使わんだろ
しかも\20,000迄だから高額商品買えないし
Suicaってしょせん駅ナカ、駅チカ止まりだろ
Edyがあれば良いよと思ってたけどなんか雲行きが怪しんだよな
マリオなんとかしろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:19:32 ID:gj9tmVRu0
平日のお昼は毎日つかってるよ。
チャージが面倒なのとカード枚数が減るので
オートチャージのSuicaが使えるようになってほしいよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:54:52 ID:NsRgj2Ce0
>>445
ゲームとか買うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:09:29 ID:d7Rs3rT8O
>>442
神のプレスリリースだけが公式発表じゃない。
少なくとも「何も」問題がないとは言えないでしょ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:08:37 ID:1hggFPBa0
イオンのWAONが3月1日から全てのジャスコで利用できるようになるのに比べて
nanacoがヨーカドーで使えるようになるのは5月半ばから・・・完全に出遅れたなww
ヨーカドー店内で働いている俺としてはnanacoが先に利用開始になって欲しいのに
WAONはジャスコ直営以外にテナントでも使えるのに比べてnanacoはどうなのかな?
直営のみでテナント対象外?だとしたら完全に終わりだな・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:12:36 ID:09P7oJsz0
奈那子はハッキリ言って終わってる
HD-DVD使ってるみたいなもん
コンビにはセブンしか行かないから使ってるけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:15:12 ID:ULHi7fyZ0
セブンイレブンでのQUICPay利用開始が「春以降」という話だな。
QUICPayの最新のパンフレットに書き込まれた。
それにしてもQUICPayじゃあな。
もはやEdyは必須だろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:34:41 ID:yNgzWdAE0
>>449
やっとIYで使えるんですか。ポイントは付くのかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:48:23 ID:IqMK4jDA0
>>451
今EdyスレじゃEdyなんて終わるってネガキャン必死にやってるけどなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:30:42 ID:uRGzJ+IE0
suica希望
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:03:24 ID:lx1fq/5J0
toica
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:04:15 ID:LX1yoa7N0
taspo
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:13:26 ID:Dl4dPka00
timpo
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:19:11 ID:OjJ3I3O20
>>457
こらこらw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:51:47 ID:Dl4dPka00
mampo
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:15:14 ID:gxpcyIdwO
極上のひとくちのクッキーウマー



ポイントが(笑)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:51:49 ID:/UyQkDWs0
今日近くのヨーカドーの食品売り場でnanaco使ってきた
一緒にアイワイ・ポイントカードを出したんだけど、レシートを見たら

 nanaco 9P
 アイワイ 0P (nanaco分 -9P)

な感じで、結局nanacoポイントしかつかなかった。
両方つかないのかー、残念
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:11:32 ID:PA8+c/DO0
1日100万決済???
どこで?

嘘ばっかり
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:14:36 ID:VIBkVxdU0
>>461
nanacoポイント付くだけでも俺には充分だ ありがd
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:53:33 ID:deihn41J0
>>461
未来から来たの??
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:00:24 ID:JT3KGx9M0
やっとIYで使えるようになると思ったら、食品売場だけってorz...
半年も遅れてどんな準備してきたんだよ。しかも全店導入は5月。
何を考えているのか全く理解できない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:20:38 ID:me5lRUl70
>>464
大森店だけ2月21日に導入したんですよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:41:05 ID:L/eDG+Hd0
来週だか再来週からブリトー30円引き+30ポイント付加が始まるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:54:57 ID:tPlCmG070
IYカードで早く奈々子に中出ししてーよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:11:50 ID:6ge7K1UTO
いくら法整備が遅れているとはいえ、これだけポイントがお金の代わりにみたいに認知されている今、強制退会に伴う全ポイントの没収は不当利得と思われても仕方がない気がする。
前も誰かが書いてたけど、これに関して大量の少額訴訟とか起こされたら例え勝つにしても困るよな。
まあそんなことは起こらないとたかをくくってるだろうし、実際にそうなんだろうけど。
あるとしても返還を求めてきたやつだけ個別対応くらいかな。
ちょびだから口外しないことを条件とかでw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:10:53 ID:St5dN7YD0
ドコモキャンペーンが2月いっぱいまでらしい。
5000名に1000ポイントだってさ。
http://www.nanaco-net.jp/special/docomopremium.html

どうせ、ドコモの加入者なんて少ないんだろうから、
当たるかもよ。

1000円だったら、弁当位は食えるか(w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:47:11 ID:v2M86eqEO
>>470
ナナコ開始前のキャンペーンでポイント目当てで新規登録→携帯が水没→廃棄
ナナコがスタートした時には古い携帯を使用していた(お財布未対応)→ポイント受け取りできなくて涙目

そんな自分は新規扱いになりますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:17:21 ID:k5AP2BIO0
>469
言ってることがわけわかめ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:04:27 ID:xt5HAaJR0
誤爆だろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:36:24 ID:CeZqmYT20
近所に出来たセブンで200ポイントつくキャンペーンやってたから新規でナナコカードに入ったんだけど
1週間経つのにポイント加算されてない・・・なんでだ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:39:01 ID:T2V0xOEK0
>>474
残高照会か再チャージせんと付かんだろ、たしか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:13:17 ID:yv0mxegVO
初心者です、教えてください
支払いの時に使うタイミングが分からないんですけど、○○円ですって言われた時にすぐタッチしても反応するんでしょうか?
ナナコ使いますって言ってからでないと無理ですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:19:42 ID:tsIJHzR+0
>>476
レジにnanacoボタンがあるので店員が押してからでないとダメ
nanacoカードチラつかせてるので言ったことは一度もない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:32:03 ID:yv0mxegVO
ありがとうございます
携帯チラつかせてても使う人が少ない店だと察してくれなさそうですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:23:32 ID:dGjPfEtA0
>>478
不慣れな店員だとケータイ持ってても「支払いナナコでお願いします」と
言うまで気づかないケースも今でも自分は多いよ

カードタイプなら持って使おうと待機してれば店員も気づいてくれるけど
未だに「お財布ケータイ」って物に認識薄い店員って多いのかな・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:24 ID:CEikGmxq0
携帯片手に現金払いする客も、珍しくないだろ。
ちゃんと構えれば、こちらから言う前にボタン押してくれるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:49:51 ID:xt5HAaJR0
お前らそんなに「ナナコで」の一言が言えないのかよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:11:33 ID:+zzch2v20
「マンコで」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:43:42 ID:ab84j3FEO
これ前にも話題になったけど、
「ナナコで」も言えない社会人てどうなのよって。
相手がコンビニバイトだろうが何だろうが、黙って何かしてもらうって
いう感覚が理解できねぇ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:45:17 ID:T2V0xOEK0
対人恐怖症なんだろ
放っておいてやれよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:29:19 ID:ieOymsyj0
>>481
言葉が喋れない障害者差別発言
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:01:29 ID:xt5HAaJR0
>>476-480は言葉が喋れない人達だったのか
それは悪かった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:35:42 ID:tmTYvjgdO
店員の操作無しにリーダに読ませることが出来る仕様だったら
店員がまだ商品をレジに打ち終わらないうちにかざしてしまうヤツが必ず出て来る気がする…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:57:33 ID:B2wjW8qA0
IYでnanacoが使えるようになるまで準備期間の大半は教育期間。
リーダをPOSに接続してnanacoが利用できるようにPOSをセットアップするのは一晩で終わりそう
導入までの2ヶ月間じっくりと社員教育をするらしい。
そしてイオンのWAONと違ってテナントは対象外の予感
レスポンス悪そう・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:55:22 ID:g9syhiWm0

クソジャップス天皇の癌が悪化しろ死ねクソジャップス

クソジャップの糞ジャップ天皇癌でさっさと死ね

クソジャップさっさと多数死ね死ねくそジャップ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:20:21 ID:CeZqmYT20
>>475
ありがとう。明日にでもチャージしてくる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:09:11 ID:3wwX2ACb0
IYカードからお知らせが来たんだけどnanacoを登録すると
QuickPayとしてつかえる&チャージ不要になるって書いてあるんだけど
セブンイレブンでチャージ不要で使えるという意味ではないよな?
nanacoモバイルはだめだとか意味不明な制限もついてるし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:15:04 ID:LF4qh3Cj0
>>491
QPは確かにチャージ不要だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:04:12 ID:kc3hxbU00
「スイカで」も同じ話がよく起こるけど、
「スイカで」は言えても「ナナコで」は、ちょっと恥ずかしかった
今は慣れたから普通に言ってるけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:44:18 ID:2a3t+vENO
・ω・`)『ご指名は?』
・ω・´)『nanacoで。』
…と言ってるみたいで嫌お
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 05:52:58 ID:ojIKBnJtP
俺は「ナナコちゃんで」ってハッキリ言うよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:21:24 ID:a81D5pt/O
nanacoって支払いの時効果音みたいなの流れる?
俺が使うとピッしか言わないけど
ちなみにモバイルです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:25:52 ID:eo6CYR1KP
鳴らないね。
Edyと併用してるから不安になる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:32:55 ID:GjZFl0590
「ピュイ」みたいな音が鳴るんじゃなかった?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:57:36 ID:9cVHX8z+0
「ポヨォォン」だろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:01:06 ID:eo6CYR1KP
あぁ、その音は店員が腹話術でやってんだよw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:15:46 ID:S8z9NyF1O
>>488
テナントどころか食品売り場以外は非対応です(´・ω・`)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:20:38 ID:S8z9NyF1O
>>496-497
これも以前話題になったけど、
レジの設定音量がデフォのままだと小さくて聞こえない。
店長クラスが権限でキーまわして設定しないと音量調節ができない。
本部からの指示も最初の一回しか見てないので、

店長や担当の本部社員が阿呆な店は音が小さい。

となる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:33:12 ID:GjZFl0590
音なんかどうでもいいじゃん
それだけで阿呆呼ばわりするか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:50:21 ID:wvpMXlVd0
音は全く気にしてないな
読み取り部分が緑になったら決済終了でカードを引っ込める
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:28:50 ID:yl9JHxy/0
クレカチャージとマイルへの交換まだー?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:33:26 ID:mbzfY7kH0
「ナナコで」って絶対言わない。
「電話で払います」って言う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:48:55 ID:HxLiWkRu0
どの辺を笑えばいいの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:14:52 ID:fl8f7IhK0
今までは、お釣りをもらう・確認する・財布に入れる・ポケットにしまう、という流れがあって、その間に店員が袋詰めしてくれたんだけど
ポヨ〜んとしたあとはぽけっとしちまう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:40:49 ID:irgTzqIV0
歌広で使えるの知らなかった。
チャージは店頭でできるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:35:28 ID:b3MRKUi40
>>509
出来ねーよヴォケ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:40:17 ID:eMqqL2o10
【ご当選のお知らせ】nanacoニュース登録キャンペーン======================================================================
 nanaco からプレゼント当選のお知らせ

http://www.nanaco-net.jp/
======================================================================

 この度は、「nanacoニュース」にご登録いただき、ありがとうございます。

 厳正なる抽選の結果、nanacoニュース登録キャンペーン「 nanaco ポイント
 100 ポイント」に当選されました。おめでとうございます。


 ポイントは、2 / 29 ( 金 ) 午前 6:00 以降、セブン-イレブン店舗にて
 「チャージ」または「残高確認」後に加算されます。
 nanacoチャージ対応セブン銀行ATMにて、「チャージ」または「残高確認」
 をされた場合でも、同様に加算されます。


 今後とも、電子マネーnanaco ならびにnanacoニュースをよろしくお願いい
 たします。
□─────────────────────────────────□
 お問合せセンター( 24 時間 年中無休)

0570-071-555 (ナビダイヤル)
または
0422-71-2266
 ※ナビダイヤルは、全国一律 一般回線 10 円/分、携帯電話 30 円/分で
  ご利用いただけます。
 ※電話番号は間違えのないようにおかけください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールはアドレス[ *************@yahoo.co.jp ]に配信しております。

 〒102-8437
  東京都千代田区二番町8番地8
  株式会社アイワイ・カード・サービス

 ▽アイワイ・カード・サービスのセキュリティポリシーについてはこちら
http://www.iy-card.co.jp/company/cp/index.html

 ※このメールへの返信・ご質問等にはお答えできません。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:45:33 ID:7vVh5zwm0
オメ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:32:05 ID:zsLXKfj10
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:14:09 ID:CFrMo8x50
みんな、ホールズ買い貯めする?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:49:13 ID:b2Fzq3OE0

Q.
経済の問題です。
今20円引きで買うのと、20Pを得て後で使うのとでは
どっちがお得でしょう?

これに答えた後で以下の事について考えてみてください。






50年前に1万円貸した友人から
今日、『はい、これ借りてた金』と言って
1万円返されました。
割に合ってるでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:57:22 ID:KuIeOXB9O
>>515
割引価格で買う方が良い
(この先どうなるか分からないため、確実な値引きを優先する)


「じゃあ後は利息分払えよ」と言って時効成立したはずの友人から金を貪る
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:04:46 ID:0I25E6iU0
どうでもいいけど、ポイントが付くという理由で普段買わない物を買うのはバカとしか言いようがない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:49:41 ID:7vVh5zwm0
しかしホールズが50円で買えるのは結構嬉しかった
だからって買いだめするのはバカだと思うけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:30:45 ID:E9A2LAue0
だからと言って
ポイントも付かない商品を買うより
ポイントの付く商品を買うほうがお得

あくまでも同じ値引きとポイントならば
現金値引きがとくと言うだけの架空の話
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:16:56 ID:F6aph0PHO
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     石原オワタ┗(^o^ )┓三
  ||             ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:17:30 ID:F6aph0PHO
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     石原オワタ┗(^o^ )┓三
  ||              ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:09:35 ID:CVR1Ph+c0
収集したいという本能を満たしてくれるのはポイント付きの方。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:03:02 ID:yLtX/WxL0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:51:49 ID:hltbDQwt0
オリーブオイルポテトチップスに何となく惹かれるなぁ〜

あ、もちろん千葉在住です。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:33:20 ID:UU2NZ3jMQ
>>518
近所のセブンでホールズが半額処分されてたので30本買った俺。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:56:55 ID:xsvu4QgB0
>>525
馬鹿自慢乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:10:06 ID:feDBfpIg0
>>525
実質タダか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:12:13 ID:W8YkuOXU0
お努め品だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:04:00 ID:xsvu4QgB0
いや、3月に入ってから買ったのかもしれん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:02:14 ID:UU2NZ3jMQ
いや2月中
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:31:30 ID:WWSQNWnf0
nanacoがコンビニ共通カードになってくれれば便利なんだが!?
家の近くにセブンあるが、会社の近くにセブンが無い。他コンビニはあるんだが。

バスカードのようになってくれ。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:47:16 ID:MRoIHMy30
>>531
edyならまだ希望もあるかもしれないが、ナナコでは絶対に無理。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:08:03 ID:xsvu4QgB0
>>532に禿同
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:11:13 ID:1oKgwka+0
さらに同意
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:38:06 ID:d7QJZHuh0
オリーブオイルポテトチップスは以前一回発売した時に食べて普通に気に入ってたから嬉しい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:30:11 ID:nYMtJKzoO
テスト
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:19:47 ID:H3JWx0z+Q
>>531
そんなあなたにクオカードまじオススメ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:46:48 ID:5DiEcrx10
クオカードもnanacoのように
チャージ入金可能なシステムにしてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:02:12 ID:F+XcV2NT0
また新たな電子マネー規格が増えるのは勘弁
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:40:54 ID:usjPcR/10
次世代DVDといい、こういう規格は統一しろやカス権力者ども
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:46:29 ID:mNBuJ9gd0
ナナコポイントで購入するお得な商品って何?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:24:54 ID:QZ1dny7qP
もういっそiDクイペの2個だけで良いよ。
妥協して西瓜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:19:35 ID:EZQO4IV30
なぜJR東日本なのに西瓜なの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:54:51 ID:L12CaIv+0
改札をスイスイ通れるカードだからだろ?

あ、釣りか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:10:55 ID:rofZ9ML90
>>544
なぜ西瓜に掛けたかったことでは。
関西のICOCAは、関西弁の行こか(行こうか)にかけてるらしいが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:27:23 ID:75tBCV6q0
ペンギンのようによちよち歩いて通る
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:17:16 ID:uyBWN8w20
ただのアブリビエーション
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:41:16 ID:wBnqonsw0
Super Urban Intelligent CArd
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:59:42 ID:lRqpzdUE0
Saitama Unseemly Impertinence CArd
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:00:51 ID:fHikv/Qt0
>>543-544
さらには「IC」というのが分かりやすいようにとういのが考えられて名付けられてる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:34:05 ID:uyBWN8w20
Unseemly Impertinenceなんて英語、聞いた事ないぞ
外人でも分からないんじゃなかろうかw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:05:14 ID:99hLf4WK0
>カス権力者ども
とんだ中産階級意識ですね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:35:45 ID:PV51a2770
猿のようにおにぎりとパンを買い漁った昨年末よもう一度
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:10:00 ID:GXO09Gjy0
自分の銀行口座から直接チャージ可能なの?
いったん現金引き出してからじゃないと駄目か?
まぁ三菱UFJだからどっちでも良いけど。手数料掛からんから...。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:51:43 ID:wBnqonsw0
10月に500万枚に到達してから、まだ600万枚に届かないって終わってるなw
スタートダッシュが身内ばかりだったことが証明されたようなもの。
5月までにあと300万枚以上出さないと担当者の首が飛ぶねww

そうこうしているうちに、WAONが300万枚を突破したとか…
1日から取り扱い店舗が増えたし、カードからの切り替えと
イオン銀行キャッシュカードへのWAON内蔵で、下手すると
そろそろ追い抜かれるんじゃねぇか?w

イオンカードの期限切れ再発行だけで1000万枚くらい稼ぐ力はあるしな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:03:27 ID:uyBWN8w20
それは無い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:19:34 ID:zE7yRPDw0
七個の存在価値がわからん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:25:29 ID:Bitwpx6C0
HD-DVDみたいなもんだ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:05:49 ID:w6LJ7Q5e0
ポイントカードでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:13:26 ID:J2vkvYee0
nanacoより存在価値がないのがWAON
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:19:22 ID:LSiqP1At0
WAONは糞だな
nanacoの方がまし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:16:30 ID:rIKxb21a0
セブンイレブンでedy使えるようにしてくれないかな〜
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:34:27 ID:J2vkvYee0
Suicaは難しいが、Edyはそのうち使えるようになるかもしれない
ただ当分先だと思うが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:31:19 ID:Qzuh96E9O
Edyの対応はnanacoがセブンイレブン専用って状況を卒業出来るまでは、お預けでしょう。
nanacoを売却して欲しい。
7&I(セブンイレブンの親玉?)である限り、他のコンビニで対応される可能性って、限りなく0に近いよね(´・ω・`)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:45:14 ID:VXFAHYo1O
nanacoで貯めたポイントで買い物出来るの?
今月末迄のポイントがあるのだが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:26:17 ID:Bitwpx6C0
>>565
ポイントで買い物はできない
ポイントを電子マネーに変換してから使うんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:36:23 ID:tX2WlBFI0
しかしクイペは全くハナシが出ないな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:37:55 ID:cPvsMvzl0
電子マネーにしてから使うのは勿論だが、
貯めたポイント分だけ支払が可能になると思おう
俺は水道代とか公共料金の支払いに当てている
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:14:11 ID:tX2WlBFI0
オリーブポテチ\168で50Pはすごいねえ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:22:31 ID:VXFAHYo1O
>>566
どうやるの?

初心者でスミマセン。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:23:20 ID:lQosQMTX0
>>570
公式サイト見ろアホ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:28 ID:I6JEmtJf0
>570
レジで店員にポイント交換してって言ったらやってもらえるよ。
ATMでもできるからやってみて。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:06:59 ID:7JFGcy4p0
>>570
初心者は勉強しろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:02:16 ID:TNgPbfNLO
Edyと奈々子併用してる人っているのか?
Edyはあちこちで使えるからいいが、奈々子はセブンくらいしか仕えないからチャージするのを躊躇う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:36:00 ID:Dadx5bK30
俺はEdyとSuicaとnanacoとWAONを併用してるけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:10:02 ID:TyRrdJsaO
>>572
有難う。やってみます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:13:05 ID:kmgA5UAC0
>>576
二度と来るな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:38:56 ID:snHSfm5SP
菜々子でQUOカード買えますか?
またその逆QUOカードで菜々子チャージでけますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:42:30 ID:Dadx5bK30
>>577
何をそんなに苛立ってるんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:18:47 ID:8OUyrA7U0
>>578
どっちも無理
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:33:29 ID:mk96L8NH0
また今日もオリーブオイルポテチを買ってしまった

\168で50P^^
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:49:22 ID:wgYoepPO0
>>575 俺といっしょや〜

>>574
Edyは確かに使える店の種類は多い。
だが、Edyを使える店に限って欲しい商品がほとんど無い・・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:36:57 ID:raCk6MHR0
いつになったらヨーカドーで使えるようになるんだろ・・・。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:55:00 ID:7gcvgu1Q0
イーバンク口座から無料でチャージ出きればなあ
それなら使ってもいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:17:05 ID:pgXyjFRn0
今時イーバンクとかww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:21:55 ID:7gcvgu1Q0
ほっとけよww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:32:57 ID:49nPQwmX0
セブン銀行ならできるようになるかもね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:42:06 ID:R48lxetF0
最初から身内のセブン銀行との連携くらい作っとけよなとは思う。
まぁ、3月下旬にうちの近くのヨーカドー開始すれば許す。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:21:45 ID:rry5ZvE80
>>588
まず無理
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:24:49 ID:BDuHoJEV0
>>572
いつからATMでポイント交換できるようになったの?
センター預かり分の反映はできるけど…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:21:45 ID:XiI/0Nlm0
無記名でnanaco作れる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:55:11 ID:/S0W5dOF0
>>591
奈々子で買春でもするのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:04:21 ID:ipXtnK9k0
買春でもポイントつきますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:56:12 ID:FgLBMEEJ0
なんというIT社会
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:25:26 ID:UpX76HW4P
ボインと突きます
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:24:22 ID:soy8gBUS0
奈々子で売春セブンセブン
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:42:06 ID:m5/IeIS+0
なっ…!

ブリトーが\30引き…

しかもボーナス30Pだと!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:35:23 ID:rBrMIfA50
2月に極上の一口の60円クッキーで20P付いてたから
ブリトーはあまりお得に思えないな。
広い客層で実用的なのはブリトーの方だろうけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:37:47 ID:txIb7BLS0
ブリトーってロングセラーだよね
出たのは25年位前じゃなかったか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:41:33 ID:JfGlicEQ0
なんだそのプロ野球選手みたいなもんは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:47:51 ID:/I5Osix30
ブライアント ナツカシス
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:46:21 ID:lFL+5Bpi0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:32:31 ID:R4nPOYVX0
川藤ナツカシス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:02:24 ID:UdcTSH7WO
バナザード いとなつかしす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:11:15 ID:bYyaC/f90
神奈川:ヨーカ堂のレジに読み取り部がついてた。4月開始だって。
ここの過去スレ見たら、使いかって悪そう。IYカードのポンントと統合するのかと思ってた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:40:42 ID:avIlmU1a0
>>605
その店の店番号は?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:43:35 ID:R4nPOYVX0
明日ブリトー買いに行こうと思ってるんだが、どれがおすすめ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:07:49 ID:LTOALN9E0
>>605
ウチの近くのヨーカドーは4/8からnanaco取り扱い開始
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:19:06 ID:4V6vkMKS0
>>607
ハム
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:57:59 ID:MyKULaCc0
アイワイからnanacoへのクレカチャージ始まるらしいんで
収納代行をnanacoでって考えてるんですが、nanacoって
会計毎に複数枚使用できるんでしたっけ?

あー、アイワイカードからnanacoへのチャージがそもそも
複数枚のnanacoへ可能かどうかも問題なんですが。

レジが複数枚対応なら、チャージが一枚限りでも
アイワイカードを何枚も作っちゃうって手もあるかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:08:47 ID:fuXz9gLT0
ん、nanacoにクレカチャージが出来るようになるの?
nanaco+IYカードででQPが使えます、じゃなくて?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:30:58 ID:Cl9DgDvQ0
QUICPay 11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1203349435/538n

セブンの長期バイトやってるが、まだクイペの話は具体的には店には降りて来てない。

ただ、簡単な説明は回って来てるから、今回は本当に始まるだろう。

店長でも、興味のない人だとまだ良く知らない段階だと思う。

他に、アイワイカードからのクレカチャージ開始の案内もあった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:46:34 ID:3rC2Jg+GP
渋ちんなセブンのことだから、チャージポイント対象外と当たり前のように言いそう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:40:17 ID:bZOsqmRf0
クイペのHPではこの春から始まることになってるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:57:42 ID:bZOsqmRf0
ハムチーズ買って来たぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:24:40 ID:3H9rtKOa0
200円ならカード作るんだけどなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:49:34 ID:bZOsqmRf0
モバイルにすればタダ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:51:09 ID:17rMri8o0
また入会200pキャンペーンやるよ、多分。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 14:14:54 ID:Tj3Tm9Fx0
アイワイカードからチャージ出来るようになるし、次スレはクレ板でいいの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:00:43 ID:SPRVNlLs0
ポイントたくさん貰えるらしいから買ってみたはなのど飴とかいうのがまずいぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:36:40 ID:90+dF6sw0
鰤糖にしておけ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:19:59 ID:0O1tT1HoO
>>619
だよね。
ようやく他の電子マネーの仲間入りかw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:46:19 ID:oyYrXz/C0
モバイルnanaco 製造番号をONにするのがいちいち面倒。
OFFにしてもチャージすると勝手にONになってる?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:12:16 ID:3aeGneKB0
ブリトー三種類買ってきた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:48:55 ID:ohp6g8Bk0
モバイルnanacoは更新確認がうざい。
最新版になったところで新機能もないくせに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:49:44 ID:PcvuePkL0
>>625
それ便利か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:00:17 ID:a2O8VKLb0
確かに更新確認大杉だな。
無駄にパケット消費するわけだし…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:01:58 ID:j8aVDLDe0
そうなんだ
つーことは損してるかもしれないってことかい?
オサイフ携帯買ったけど、やはりカードを継続して使うかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:03:48 ID:bkxoMxi20
『多数のカードがケータイに集約される』

ってのはかなりのメリットだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:04:28 ID:wFdX9eT90
ポイントなんてパケ代で吹き飛んでるぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:24:30 ID:I7WQzO9b0
>>627
確認にいいえ応えればいいのでは。
で、ここで情報あったり、あまりに間隔あいてたら更新すればいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:51:38 ID:OFpgf/rd0
>>610
1回の会計で複数枚の使用は可能。
5枚まで使えたはず。
収納代行の支払いではポイント付かないけど
一緒に買い物してたらその分は付く。
ポイントが付くのは一番最後に使ったカード。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:36:53 ID:UTWMJtXR0
>>631
auでの話だが、確認拒否するとそのままアプリ終了してしまうぞ・・・。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:23:11 ID:mxdZqrMx0
モバイルアプリなんて、一番初めに登録した時しか使った事ないよ
チャージは店頭だし、履歴はパソコンで見れるし、使う必要ないね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:21:03 ID:tA23RFRH0
いや、普通、残高照会は携帯アプリでやるだろ。
PCでわざわざやる意味がわからん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:14:36 ID:mOAKhOpt0
>>635
みなさん普通PCですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:21:35 ID:ZjiiQk4B0
あたり前田有紀
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:22:16 ID:UTWMJtXR0
その場で確認したくなったらどうするんだろ。
わざわざパソコン持ち運んでるのか・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:37:05 ID:EzBe15r00
暇人だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:57:12 ID:mxdZqrMx0
だいたいの残高は覚えてるからわざわざパケ代使って見ないよ
詳しい履歴なんかそれこそ外で見る必要ないし
アプリ多用する人って自分の残高も覚えてられない人なのかね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:13:59 ID:ran8RHxU0
おれも残高確認したことがない
アプリもインストールした時以来見たことない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:31:52 ID:EzBe15r00
俺アプリもインストールした事無いし、nanakoカードも持ってない
一年以上セブンにも行ってない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:50:08 ID:1JfPg/qT0
オリーブオイルポテトチップス最高!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:02:32 ID:sGF43GUX0
ブリトーどれが一番いいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:06:12 ID:ran8RHxU0
ミートソースの奴
ハムはしょっぱくてポソポソする
ウインナーのは癖がある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:16:34 ID:VQcVbz9z0
nanacoの残高が24円のまま1ヶ月放置している
WAON使い出したら用事ないな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:28:06 ID:sGF43GUX0
>>645
dd
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:41:27 ID:3oTFZxyi0
>>640
パケ定額じゃないのかよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:43:40 ID:tjgkU/m00
パケ定額とかw
何使ってんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:58:27 ID:jjFvUgmn0
パケット定額にしてるなんて23歳以下だろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:11:28 ID:xi3916BJ0
北海道は使用金額で換金してるね
今月
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:03:03 ID:4vCoUGKBP
年寄りが多いスレか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 04:03:20 ID:9WjGacUl0
単パスケースにnanacoとSUICA入れてる
他はいらねー、クレカチャージもいらねー
お財布ケータイも使わねー

nanaco
ナナコという発音が良い、呼びやすい ネーミング勝ち
ATMでチャージできるのが良い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:25:14 ID:dOS9otLX0
>>650
そういう固定概念は捨てた方がいい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:03:13 ID:jJJd4R0n0
でも事実なんだな、これがw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:50:17 ID:pXtYAA2X0
どうせ、友人が5人くらいしかいないで言ってんだろ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:01:09 ID:Jdqm9B6V0
メールなら別に定額にしなくてもたいしたことないだろ
それ以外でパケ大量に消費する奴は、むしろ友達がいな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:18:06 ID:TYGqpoLF0
画像を送った事ないのか?

頭でっかちな奴は友達までも失う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:03:08 ID:Gq2N+KE50
>>658
まともな大人はお前みたいに出会い系なんかしないから・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:15:22 ID:tjgkU/m00
居るよねー、しょうもない画像送ってくるやつw
どう返事せーっちゅーねんww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:10:02 ID:1GPGr8Pc0
どうでもいい会話はよそでやってくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:24:58 ID:jJJd4R0n0
結論としては今時パケ定額にするのはゆとりぐらいって事で
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:41:01 ID:elvOjwFh0
>>662
それはオマエだけの結論だろ
続きがしたいなら携帯板でやれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:35:54 ID:jJJd4R0n0
あっかんべ;-p
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:43:28 ID:7/NABuYR0
結論としては今時パケ定額にするのは富裕層ぐらいって事で
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:20:51 ID:/Ld7pJb30
そもそも携帯アプリの更新が多すぎるという話だったのにな。
携帯板への過剰反応もほどほどにせい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:32:30 ID:csgdSFst0
ID:jJJd4R0n0
ゆとり乙w
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:42:17 ID:+wjm6rxX0
I-PATやってるから、パッケト代けっこうかかるんば
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:54:48 ID:jJJd4R0n0
俺がパケ代定額にしてるのがどうしてわかった!?

・・・てことは俺ってもしかして富裕層!?

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 22:33:54 ID:/Ld7pJb30
近くのヨーカドーも8日スタートらしいんでポイント貯めて俺も富裕層になろうっと。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:51:50 ID:qC0T/Hzs0
7のレジってnanacoの支払額を指定できる?

たとえば、収納代行の電話代が12,345円だったとして
nanacoで345円、残りを現金でとかってレジで対応可能でしょうか?
先に現金を出して、不足分をnanacoで、とかならオケ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:14:56 ID:VrcpsHTa0
>>671
金額指定はできないと思う
nanacoの残高が足りなくて、残りは別のnanacoまたは現金ならまったく問題ない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:06:19 ID:qC0T/Hzs0
thx

収納代行時に小銭を扱いたくないんで、
万札以外はnanacoで出来るなら便利かなとか思ってたんだけど難しい?

先に現金を受け付けて不足分をnanacoって支払ができるといいんだけどなー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:20:11 ID:rOobV2O30
>>673
アホですか?
カード払いにすればいいだけの事だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:29:56 ID:+YL7+3gF0
セブンはクレカつかえないよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:47:48 ID:WXqnBqVX0
わざわざセブンで払わなくても・・・って事じゃまいか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:25:22 ID:qC0T/Hzs0
Edyはもうじき終了、ファミマカードは1万以上はサイン必要で面倒。
公金はカードで自動にしても手続きに時間掛かるんで
過渡期にはnanacoでとか、考え中なんで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:48:48 ID:/C/jw8eX0
そもそも、nanacoで公共料金を払うメリットなんかないじゃん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:57:18 ID:pJsnWmP80
某アンケートで500ポインヨ当たったから、とりあえずカード作っておこうかな
ケータイは非対応機だし

案内のメールに300円のデポジットは解約時に返却される、とあるけど正しい?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:58:12 ID:YhqnNbp70
書いてあるなら正しいんじゃない?
そういやカードってレンタルなんだよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:48:12 ID:Hk668Vh5O
>>678
クレカ払い・口座振替を利用しない人は、小銭整理…いや、釣銭貯金かな?に利用出来る。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:27:13 ID:Q59VYRCX0
>>679
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:54:43 ID:kURMZ6CQ0
公共料金を請求書で払っているって事は、要は計画性がないんじゃないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:41:44 ID:StkFgBMc0
>>673
nanacoから○円分、残りを現金で。
はできないけど

現金○円分、残りをnanacoで。
はできる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:15:15 ID:hfL7dl9w0
>>684
thxです。

クレカ登録が終わるまで、現金+nanacoで払うことにします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:56:47 ID:+HF5gqC/0
公共料金はクレカ払いにしない方がいいよ
不正利用されて番号が変わった時の手続きが超面倒
場合によっては延滞金もかかるから、ポイント分なんてすぐ吹っ飛ぶ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:04:26 ID:3uMesigv0
>>686
こいつアホか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:18:24 ID:+HF5gqC/0
ま…自分がそういう目にあってから言ってみなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:00:15 ID:bJiL2S6/0
とりあえず現金払いも出来ないとは、どこの公共機関?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:42:09 ID:K5tm2CLT0
>>686、688
そうやって妄想ばかりしてるからいつまで経ってもまともなクレカ持てないんだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:43:11 ID:/0czsf/i0
どうせ、使いすぎて支払いが遅れたかなんかだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:55:47 ID:KxjdHLvf0
>>684
それやろうとしていることは一緒じゃない?
nanacoと現金を併用して使えるのは、nanacoの残高が不足している場合のみ
だと思うんだけど。
端数のみ現金、キリのいい金額(千円単位等)のみ現金、というのは無理でしょう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:58:01 ID:nr7LCN1o0
つーか小銭払わなくていいのがほとんど唯一のメリットなのに
端数のみ現金って意味ないだろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:39:28 ID:T1iCM4ap0
え〜?

結局レジ処理として、先に現金を受付、不足分をnanacoでって
処理は出来るんでしょうか?出来ないんでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:45:32 ID:wHsdphKr0
>>694
ここまでのレスを読んで理解できないようじゃ、自殺したほうがいいと思うよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:53:09 ID:T1iCM4ap0
自殺って・・・

ここまでで理解したのは、使えるって人と、使えないって人がいるって
ことだけなんだけど。

たとえば、Web上で7-11が、「使えません」って謳ってるよってレスが
URL付きであるってんなら、そりゃ消えたほうがいいとは思うけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:30:37 ID:/IsEREAo0
>>696
その現金をチャージするのはダメなのかい?
ナナコの限度額を遥かに超えてるとか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:10:10 ID:T1iCM4ap0
枚数が多いのよ。
その都度足を運べば現金チャージで対応できるんだけど、
それでも、たまに1枚で10万超になる収納代行もあるんで
nanacoのみだと難しいかなって思ってます。(4枚とか出したくないし)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:39:35 ID:Kj+e7zrS0
ブリトーのチーズが買い占められてたぞ
ハムしか残ってなかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:50:34 ID:nr7LCN1o0
すでに5個くらい食ったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:54:33 ID:f+E8OoqG0
>>699
ブリトーのラインアップは
・ハムチーズ
・マルゲリータ
・イタリアンソーセージ
なのだけど、チーズが買い占められててハムしかなかったということは...
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:08:00 ID:Kj+e7zrS0
>>701
黄色のボロネーゼ&チーズというやつ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:44:54 ID:nwbEEz6i0
>>699
買い占められていたというより、単に1便配送前だったからではないのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:53:37 ID:HuQqZeDPP
ブリトーはソーセージ入ってるやつ以外認めない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:08:20 ID:okhqinzt0
チャージ不足だったから貯めていたポイントから払おうと思ったら
「会計前に言ってくれないと出来ません」って怒られちゃった(´・ω・`)ショボーン
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:13:30 ID:SZX4MLle0
>>705
その会計を一回キャンセルしてやり直せるのに
ダメ店員に当たったんだね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:17:55 ID:RjBqulBf0
たぶん、不足分をポイントでとか言ったんだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:20:53 ID:U0zSq3ww0
>たぶん、不足分をポイントでとか言ったんだろう
それも出来るけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:28:57 ID:F9y7RME70
ブリトー買いだめしといた
でもあんま日持ちしないんだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:04:08 ID:Mz1jQaThO
>>705怒った店員のいる、
そのコンビニの店舗名は?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:55:52 ID:e6d5pJqT0
>>705
>>710につられて店舗名なんか書くなよ
特定されるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:37:51 ID:asjkrr410
キャンセルせんでも、レジ保留ボタン押せば会計途中でも大抵の事はできるだろ。

ま、nanacoに関しては本部のマニュアルが適当すぎるのと
店員への教育がほとんど行われてないのとで
細かい使い方まで理解してる店員があまり居ないんだよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:22:21 ID:MqJBar2JO
てす
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:42:13 ID:iQ+GE5xP0
俺の行くセブンではキシリッシュ全品10ポイントになってた
でかいのはもっとつくはずなのに
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:20:20 ID:jogvoGNJ0
>>714
おそらくでかいのはキシリッシュじゃなくボトルガムって区分になってると思われ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:16:55 ID:BJhDSOAS0
やっとヨーカ堂で使えるようになるのか・・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:28:03 ID:ySy8rgvD0
>>715
なるほど、そうなのかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:24:13 ID:0HehZ07AO
あるよね
ガムポイントつくから買ったら99円のやつ限定だったとか

これドリンクポイントつくと思ってたら
違う商品のポップ?がついてただけだったとか


要するに、よくみて買いましょうってことだけどさ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:18:11 ID:xOZNGV6I0
ポイントの設定は店個別にやるわけじゃないから、だいじょうぶだろう。
でかいのは製品自体をおいてない店舗はありそうだ。

http://www.sej.co.jp/cmp/nanaco_bonuspoint.html
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:18:49 ID:TDWYDd2ZO
その通り。

商品取扱いの判断は店が独自に決めるから、nanacoボーナス対象商品と
言えども、必ず扱っているとは限らない。
もちろん、本部からは期間中扱うように指導はあるが、強制力はないし。

あまりにも売れない商品だと、店側にとっちゃ迷惑でしかないからねぇ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:35:18 ID:0HehZ07AO
びっくり!!
サザエさんに出てくる「三河屋さん」って酒屋さんは実在するんだけど、
現在はコンビニになってて、セブンイレブンなんだって!
ちゃんと自動ドアに三河屋って書いてあるらしい

だからどうしたって?
どうもしませんけどねww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 09:56:15 ID:ltrK8q8j0
>>721
これはいいこと聞いた、メモッとこ 。U 。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:31:48 ID:Ln7xHu/kO
食品レジだけかよ…。
それよりヨーカドーのポイントカードがどうなるのか知りたい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:38:17 ID:CiPYPbdB0
ヨーカドーのポイントカードを提示してナナコで支払うと、
両方のポイントがつくの?
教えて、エロい人。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:35:47 ID:/hnrBprr0
無理だろ、常識的に考えて
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:37:56 ID:/hnrBprr0
セブンからするとポイントオタ厨うぜぇって感じじゃね?
セブンはシンプルに攻めるのが好きだから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:45:10 ID:xOZNGV6I0
ほんとセブンは淡白だねえ
株買っても優待とかないし
イオンとは好対照
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:03:58 ID:/hnrBprr0
ポイントつけない方が好きって人は多いと思うよ
縛られたくないという感じでポイントにはうんざりしてるし、裏技死ねよってとこだろ。
ポイント自体は消費促進、加入促進効果があるから必要悪で
仕方なく必要なんだろうけどシステム構築費用は増すし、
裏技が使えたりすると使わない人の実質負担が増えるわけだから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:08:39 ID:zDbLfeHK0
地球に悪そうだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 00:38:04 ID:RTktUiMS0
>裏技死ねよ
なんか気に入った。理由はわからない。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:36:54 ID:GmqDYa9lP
>>728
縛られている感じがするのって、専用マネーにしか使えないから?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 04:43:03 ID:UCFt2XbJ0
>>731
ポイントのために縛られること
ポイントで100円つくなら、囲い込みせずに
30-40円引きぐらいでいいから最初から引けという感覚
(反面、消費促進効果半減、
無駄な物が買われにくくなるという負担が生じる。)

フリーで安くしてくれという感覚

とはいってもあまり現実的ではないので
nanacoの場合、電子マネーなのでポイントを前提とするとして
ポイントはnanacoのみでクローズドさせて
(最低でも片方向のnanacoポイント→●●ポイントは×か
片方向クローズドをデフォルト設定にする)
変わりに一定ポイントに達すると自動でポイントが
nanacoになる仕組みにすると店舗や顧客側への手間や負担にならなくて良い。
(もちろん現在は交換忘れによる
ポイントの自動失効も考慮されてるため同利益を想定する場合、
ポイント付与率を減らす必要が生じる)

こうするとポイントという感覚はかなり薄れる。

ポイント交換>ポイント一定自動還元>nanacoでキャッシュバック
交換忘れる     ポイント足りない     nanaco保有者全員
手間          ちょっと意識       無意識
      
些細なことだけど手間は少なければ少ないほど良い
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:05:20 ID:UCFt2XbJ0
ポイントオタじゃない層を取り込むをことを考えると
実際には他社よりクローズドで金銭的メリット低くても、
外からはシンプルでオープンで差異が少ない方が望ましい。

結局のところ利便性と言っても色々あって競合他社と比較した際の
nanacoの強み、優位性を考えればはっきりする気がする。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 10:32:23 ID:ArbsQDP+O
先週のサンデーを、セブンイレブンで398冊買ったヤツがいるとか。それでも還ってくるポイント1000くらいか…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:20:54 ID:3qmbTHATO
1000ポイント当選キター
@入会キャンペーン ドコモ×nanaco
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:39:02 ID:T/soH9lC0
近所のヨーカドーの食品売場レジに最近、テンキーの付いたICカードR/Wが
取り付けられていたんですが、来月以降開始のようですね。現金専用の
白いカードを使ってるので、上手く乗り換えられればいいんですが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:04:29 ID:pLBiL3NZ0
近所にはヨークマートばかりだからなぁ、、、、、
はやく対応してくれ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 09:47:45 ID:TUY0VDc8O
川崎市のイトーヨーカドー武蔵小杉店は、
4月からnanaco導入だそうです。4月の何日とかの具体的な事は、今の段階では分からないとの事。
電話で問い合わせました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:21:55 ID:wOC1hM7z0
>>738
お、ご近所さんだ。
一週間くらい前、レジのおばさんが多分8日だとか言ってたよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:44:23 ID:uwwzgQ9Y0
は〜い(^-^)/ 
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:47:37 ID:Kh89AlBnO
>>733
ただそれは最初だけなんだよな。中身がなければ顧客はすぐ離れて行く。
自分はセブンで長期バイトしてるけど、nanacoを使うのをやめた常連も
結構多いんだよね。

実際、入会者数の落ち方ときたら半端ないし…。
4月から3ヶ月で300万以上行ったのに、10月からの5ヶ月ではたったの50万。
裾の広がりが全然ないんだよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:09:58 ID:mHEHZ1U90
はなからプリペイドに向かない客なんだよ
バイトのおまいが心配しなくても結構。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:04:33 ID:oWmj9A2n0
しょっぱな300は高いよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:43:30 ID:TUY0VDc8O
>>739 8日ですか。4月初旬ならスグですね。楽しみだ

>>743手数料無料のnanacoモバイルは嫌かい?
携帯なら、かさばらなくていいし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:54:06 ID:mQYbyN2k0
北海道ではnanacoキャンペーンやってるな。
3000円使うと100ポイントだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:34:10 ID:oWmj9A2n0
先日Willcomで機種変したばっかりだよw
まだ対応してる機種さえないw\(^o^)/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:04:49 ID:w2iddY+q0
最悪の場合、イーモバイルに先越されるかもなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:39:13 ID:59mrKnbB0
>>438
都内は25日から、それ以外の関東は4月8日から、それ以外の地域は5月中旬。
いずれも、食品レジのみ。
したがって、田無、新百合ヶ丘、塩尻、南松本で導入されない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:40:43 ID:59mrKnbB0
>>738の間違い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:03:18 ID:TUY0VDc8O
>>748-749情報ありがとう
(`・ω・´)ゞ了解!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:44:44 ID:sHNUQaao0
セブンが一番よくいくから使ってるけど現金チャージしかできないのが痛い。
まあATMでできるのが幸いか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:47:12 ID:jGhKyY4q0
もうじきquicpayが使えるようになって、IYカードからのnanacoチャージも始まるやしいから
もう少しの辛抱かと。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:06:33 ID:s2Ygh6u80
電子マネーにクレカチャージて本当に便利なんかねw
わざわざパケ代出してチャージするというのもなんか馬鹿らしいというか。
まぁ、選択肢があるに超したことはないということか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:09:41 ID:BoPe16rs0
>>753
利便性はいいと思うよ。
便利を得るためにかかる費用は仕方ないと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:54:04 ID:jGhKyY4q0
ことnanacoにかんしてはメリット大有りでしょうね。
quicpayは収納代行他には使えないけど、現行のnanacoはなんでも支払えるから
クレカチャージのnanacoもそうなるはずなんで。(現金チャージかクレカチャージか
なんてレジで判別できるわけ無いから、クレカチャージnanacoもできるはず)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:14:45 ID:ggebSjGx0
WAONみたいにチャージポイントつけないんじゃないの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:40:58 ID:l9ArBNQA0
母体となるIYカードは二年目以降年会費500円取られるのがなぁ…
イオンやセゾンみたいにタダなら使うかどうかは別としてとりあえず紐ツケするんだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:12:17 ID:jGhKyY4q0
5万円以上で無料だから、そのくらいは7で使うと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 13:21:52 ID:UbXbMiIJ0
クイペの案内キタ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:40:33 ID:Ti8Fkm7p0
4/7からセブンでクイックペイ対応ね

nanacoクイックペイ決済はアイワイカードしばりで
200円ごとにnanacoポイント1(15日締めの月締めごとに加算だっけな)

他のクイックペイはカード会社ごとのポイント

ヨーカドーのnanaco対応は都内で3月25日〜食品売り場のみ対応
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:49:37 ID:Ti8Fkm7p0
クイックペイ決済は公共料金、ネットショッピング支払い、切手印紙等には使えない。
たばこは可。

アイワイカードのnanacoクイックペイ決済に登録すると1000nanacoポイントプレゼント
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:26:10 ID:CfhYJ0UOO
ヲイ、さっき買い物でnanacoでと言ってレジにタッチしたらエラーで、深夜に使えなくなる
と言ってたけど、直前に5000円チャージして使えませんはねぇだろ!
しかたなく現金で払ったけど、使えないならちゃんと時間を決めて表示するべきだよな。
ところでナナコ使えない時間ってどれ位なの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:24:55 ID:OrwOVSsl0
基本的に使えない時間はないよ。
nanacoデータセンターのメンテのときは5分ぐらい使えないって
ストアコンピュータのお知らせで前にみた気がする。
それが昨日だったのか?
メンテなんてここ一年近くで1〜2回ぐらいしかなかいような。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:27:37 ID:aAvgI8sPO
nanaco 5月よりイトーヨーカドーでも順次利用可能に
ソースは毎日新聞大阪版
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:31:34 ID:OrwOVSsl0
あと761の補足というか訂正。

アイワイカードに新規入会し、かつnanacoクイックペイに登録した人に1000nanacoポイントが
もれなく貰える。

月曜だしそろそろ公式のプレスリリースも来るだろうね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:33:38 ID:OrwOVSsl0
>>764
ニュースリリース|新・総合生活産業|セブン&アイ・ホールディングス
http://www.7andi.com/news/index.html
2008/03/18『nanaco』総合スーパー「イトーヨーカドー」店舗でのご利用スタート!
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/20080318_1.pdf
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21291.html
767764潮騒:2008/03/24(月) 11:45:38 ID:aAvgI8sPO
ヨーカドー全店 nanacoを導入へ

セブン&アイ・ホールディングスは、自社発行電子マネー「nanaco」を全国のイトーヨーカドーに導入すると発表した。食品売場が対象で、5月中旬までに全国の175店で利用可能になる。
nanacoは100円の買い物ごとに1円相当のポイントがたまる仕組みで、昨年4月に運用を開始。2月末現在セブン=イレブンやデニーズなど約17500店に導入、発行枚数は約550万件に達している。


「5月から」という表現は誤りでした 訂正してお詫びします
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:38:04 ID:Pua7fhLl0
大阪って一週間遅れでニュースが届く上に
直前のレスさえ読めない知障がたくさんいる国らしいですね。

大阪民国w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:54:49 ID:EtwI8yws0
× 大阪
◎ 犬阪
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:56:07 ID:g10TaQJ/O
これで次スレはクレ板へ移動かな。でもまだクレカチャージの正式な話は出てきてないけど…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:02:18 ID:f5uw5oXx0
なんでわざわざチャージなんて面倒くさいことしてまで使う訳?
クレカで良いと思うんだけど、誰か教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:44:38 ID:lyFHQybW0
セブンで使えるクレカを教えてください
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:03:10 ID:f5uw5oXx0
>>772
771への答えですか?
セブンへの依存度が高い人ばかりなんですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:07:35 ID:Ja1Uo8ly0
ここが何のスレかわかってるのか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:09:14 ID:f5uw5oXx0
だから聞いてんだろ
答えたくないならスルーしとけよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:38:13 ID:gfZYQ8WI0
まぁ、単純にセブンでの利便性だよな。
日本最大手のコンビニで現金以外のの決済手段が無いんだから。
ヨーカドーは元々クレカ使えるから無問題。クレカ決済遅いからnanaco使うかもしれん。
といったところ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:46:11 ID:CfhYJ0UOO
>>763 dクス!メンテナンスは年に数回あるのか…。
一月にも同じ事あってあれも深夜だったよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:22:00 ID:WIUMyl4j0
携帯nanaco使ってる人は関係ないよな<クイペ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 08:53:56 ID:Bpyo8joQ0
>>777
なかなか運のいいヤツだな。w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:04:38 ID:1G/9nAEt0
俺、今日の午前3時くらいに使えなかった。
本当に使えない時があったのかとちょっと感動したよw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 15:01:17 ID:qYGCSyIRO
ヨーカドーはアイワイカード提示の現金払いで1%ポイントが付くわけだから
nanacoで払っても当然1%付くよね?
nanacoの支払ポイントと併せて2%還元でOK?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:30:45 ID:F30qkl7TO
>>781
nanacoポインヨしか付かない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 15:18:31 ID:NL8cvRLl0
>>781
nanaco使って払ったら現金払いじゃなくなるだろうが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:20:09 ID:sXm3gPxt0

85 :名無しさん@ご利用は計画的に :2008/03/26(水) 12:50:29
【社会】死亡ひき逃げ犯、逃亡先で電子マネーを使い居場所特定される 住所不定解体作業員男(48)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206501031/

↑これについて話さないか?
電子マネーってなんだよ?Edy、SUICAそれとも他の何か?

134 :名無しさん@ご利用は計画的に :2008/03/26(水) 20:09:20
>>85
中京テレビで箱根のセブンイレブンで電子マネー使用っていってたよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:26:02 ID:gd+GVtq60
犯罪者には辛い世の中だな。
でも現実にこんな捜査やってるというのは初めて知った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:58:41 ID:6mFirzV30
ん?
はねられた人のカードでも使ったの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:14:28 ID:wUfSwARu0
ヤフオクで通常のnanacoカードが出てたのを何回か見たことある
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:29:10 ID:ywCGspp60
nanacoって一応は個人情報入りじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:08:35 ID:gd+GVtq60
>>786
車のナンバーあたりで逃走犯人が特定されていたところに
携帯nanaco使ったから居場所ばれたということかね。
少し疑問に思うのはなぜ警察は犯人がnanaco使うことを知ったかだな。
携帯番号がわかったら電子マネー各社に任意で問い合わせでもするんだろうか。
それだと令状取ってなさそうだし怖い気もするな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:36:26 ID:HqrfG6Fi0
やっと公式のリリース出たかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:40:50 ID:SylchJ9o0
4/7(月)より、セブン-イレブン全店で「QUICPay(クイックペイ)」がご利用可能に
http://www.nanaco-net.jp/release/2008/pdf/2008032701.pdf
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:15:44 ID:iB5CXJq70
レジで「QUICPay」で言わんとあかんのよね?
「ナナコで」じゃ、先に入金しとんかといかんし。


793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:47:10 ID:7a2km8bJ0
店員側からちゃんと聞くようにって通達は出ているけど、
いままで通り携帯やカード無言で見せて出すだけじゃnanaco支払いボタンを
押される可能性があるからちゃんと「QUICPay」と申し出ないと。
(レジ操作側でnanaco支払いボタンとQUICPay支払いボタンが分かれている)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:57:57 ID:iB5CXJq70
携帯にQP入ってるからそっち使お。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:57:40 ID:DrEPoCiX0
>>793
面倒くさい
なんかだんだん気にしなければいけない手続きが増えている
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:09:56 ID:Ut1V0Zlx0
とっとと埋めてクレ板に復帰しなくては
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:11:13 ID:7uz3L+to0
携帯クレジットはまだまだ一般的ではないしnanaco優先でいいんじゃね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:01:23 ID:1rnL6WNPO
nanacoとQPの2枚出しはできるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:34:26 ID:dnOB8iAQO
>>796
でも考えてみれば、nanacoとしてはまだクレカチャージできないんだよな。
今回はあくまでも、nanacoカードに同居しているQUICPayが使えるようになる
だけだからなぁ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:35:17 ID:rLtQbJRq0
どこまで行ってもプリペイドカードな気が
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 12:27:42 ID:ZcsaA0XE0
リリースにもあるとおりnanacoのクイックペイ機能を有効にするには
アイワイカードに入会、登録する必要有り

nanacoクイックペイは200円(税抜き)ごと1nanacoポイント
+
200円(税込み)ごとに1アイワイカードポイント。

付加のタイミングは前月16日〜当月15日までの
ご利用分を翌月10日に付加。(nanacoボーナスポイントも含む)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:49:55 ID:Bra54pzp0
>>798
nanacoはポイントカードじゃないから
nanacoにポイントだけ貯めて支払いは他の手段でってのがそもそも不可能
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:08:03 ID:Qg++c9lp0
nanaco って
100円で1点しか貰えないんよね。

これだったら、
クオカードを金券屋で2%引きで
買って使った方が得だよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:16:23 ID:1gItjCFc0
>>803
キャンペーン商品を買わないならそうだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:10:23 ID:PoV8+QX10
>クオカードを金券屋で2%引きで
>買って使った方が得だよね。
普通の一般人は金券屋使わないし、
その都度カード変わるのがメンドイ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:15:31 ID:Bra54pzp0
だから還元率とか気にするやつは
最初からコンビニなんか使わないと何度も
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:33:12 ID:ogERJiG00
金券屋まで行く手間がめんどいな。コンビニはフラっと行ってカード1枚(もしくは携帯)で払える気軽さがいい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:56:33 ID:20r8Igk50
あ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:48:01 ID:xX5bDOwWO
は?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:54:24 ID:N7vAPdcU0
〜?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:43:29 ID:6IpotrQl0
おもろ〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:31:35 ID:RDZaLNGX0
nanacoとかアホだろ、コンビニエンスの意味考えろよ
糞規格乱立させやがって、常に業界引っ張ってると勘違いしてんじゃねーぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:54:00 ID:dgD3dV5n0
>>806
店を選ぶ段階と決済方法を選ぶ段階を同列で考えるなよ。
いつも広告を見て1円でも安いものを買おうとしているオカンでも、夕食の時にとんかつソースがないと気づいたら
やむを得ずコンビニで購入することもあるんだ。それと同じだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:19:23 ID:SiAvF7ux0
>>813
間抜けな母に代わってお前が安いスーパーに買いに行ってやればw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:54:34 ID:i2KVC8qg0
>>814
田舎はスーパーが遠かったり、閉店時間が早かったりするのですよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:09:45 ID:lIrhPBSx0
セブンイレブン今月のBP
http://www.sej.co.jp/cmp/nanaco_bonuspoint.html
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:22:54 ID:MvjkgmkLO
QUICPayが始まるのでnanaco削除した。

そういえば、昨年夏に「月間利用件数3000万件」て自慢してたのに、
今年1月のデータは2800万件に減ってるのが笑える。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:33:33 ID:et2iuivd0
おまいみたいなセブンにとって
おいしくない客が減ったって事だよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:41:45 ID:HC/3jx/L0
こんなふうにスタートキャンペーンのポイントだけゲットして
クイペに流れる客がかなりいるんだろうな
キャンペーンぶんの回収できてないんだろうな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:21:58 ID:bHXSwO/h0
ファミマカードにQPが乗れば、たいていのコンビニが1枚でOKになるのに。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:26:22 ID:J+EgCBMQ0
いずれiDは全コンビニで使えるようになるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:12:36 ID:R528sGBY0
>>812
>引っ張ってると勘違いしてんじゃねーぞ

足を引っ張ってるのかもよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:32:26 ID:MJyfc9N80
iDはDoCoMo色が強すぎでダメだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 03:08:19 ID:Pbp4JLKZO
iDって、DoCoMoと三井住友銀行ってイメージしか無い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 09:17:12 ID:UVKTjnVC0
nanacoカードのQPがオープンになれば
nanacoカード使うのに勿体無いなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:29:03 ID:zREomJBv0
>>825
あれって何でアイワイカードに限定してるの?
他のクレジットでQP使われてもあんまり旨味が無いから?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 16:42:27 ID:6ma9+69S0
自社カードに他社QPは不自然だろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:20:26 ID:VHv3wwDY0
なんで?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:10:05 ID:M9AWeNIu0
QPってそういうもんだろ
TS CUBIC-QPはTSカード、OMC-QPはOMCカード、セゾンQPはセゾンカード
それぞれ固定だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:29:10 ID:0J1WNebM0
ばら撒き済みのQPカード(nanacoカード)に対して
無理矢理に逆ひも付けするアイワイカードはかなり特殊。
ひも付けしてあるのを発行する他のカード会社にそれをやれなんて無茶だろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:37:49 ID:Dc2J3BL20
そもそもカードタイプ提供してないところがあるから
nanacoカードの方開放してもらわないと困る
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 11:43:30 ID:nxt2PEQVO
まぁ解放したら便利ではあるし、利用者は間違いなく増えるけど…

nanacoカード自体、発行してるのが「アイワイ・カードサービス」だけんねえ。
他社クレカに解放なんて、するわけないよな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:01:35 ID:Dc2J3BL20
nanaco捨てられたら元も子もないから
開放した方が賢明。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:08:47 ID:dw+RDUpi0
デニーズカードってのがあってデニーズでの食事が5%オフになるらしいが。
あれもnanacoなの?モバイルのnanacoで払っても5%オフになる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:11:25 ID:dw+RDUpi0
ああ完全に別物かねぇ。中は実はnanacoと変わらなかったりするんじゃないかと思ったんだが。
http://www.dennys.jp/dny/card/index.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:06:27 ID:S9cBg7bA0
nanacoで!っていうのが恥ずかしいから
携帯で!って言ってたんだが
ほかの電子マネーに対応しちまったら
もう使えないだろうが!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:32:33 ID:TiZaFbhy0
普通に言えるよ、mancoでって
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:06:17 ID:Dc2J3BL20
全部じゃなくても
ケータイでQUICPay使えるところには
開放していいんじゃないか?

>>836
むしろNANACOの方が言いやすいですw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:39:33 ID:nxt2PEQVO
>>838
ケータイでも会社ごとにアプリが別々だからな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:52:53 ID:8dpit4TR0
セブンイレブンのレジスターのnaanco当てる所が斜めで真っ平らってのが使えない。
それとクレジットカードで自動補充機能がない事もダメ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:11:51 ID:lBH2tV6/0
別に置く必要はないんだから斜めで平らでも問題ないだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:28:47 ID:8dpit4TR0
>841
支払いのタイミングが合わないから、
携帯(或いはカードを)を置いたままにできるEdyやSuicaの方が楽。

そっちに気を取られて箸を入れ忘れられたら嫌だしね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:11:47 ID:nxt2PEQVO
確かに、置けないよりは置けた方が良いよね。
しかもあのリーダーってシリコンか何かで出来てるから、摩擦が大きくて
まんざら置けなくもない。で、調子に乗って置くと滑って落ちる…(笑)

その上、ホコリがベタベタ付きやすいから、マメに掃除してない店だと
ホコリまみれで汚いんだよねぇ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:23:31 ID:bbSpi/7r0
>>840
自動補充機能なんて今のところWAONしかないがな
Suicaのオートチャージは改札のみだし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:42:59 ID:aSqxzZr80
非接触だからリーダーの出っ張りに引っ掛けるようにして
リーダーの上の部分に置けば良い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:11:51 ID:KcM/BcJq0
接触面は引っかかりがいいから載せても落ちないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:48:41 ID:AoV1bi3i0
前にも書いたが、俺がレジで1000円チャージしてもらおうとした時にな
すでに誰かのケータイがそこに置きっぱなしになってたんだよ。

気付くのが数秒遅れてたら、他人のケータイにチャージされるとこだったよ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:52:15 ID:6du6i5t50
>>844
apのEdyはオートチャージだよ、ポイント付かないんで興味なしだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:29:00 ID:bbSpi/7r0
それはAP以外でもオートチャージされる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:13:13 ID:rq1YifEU0
いいにくなーと思ったら
namakoでおk
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:31:59 ID:Dc2J3BL20
edyが一番言いにくい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:48:17 ID:z6ldl7F70
小清水昨日朝5時までこのパズル作るのブログ実況してたなwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:11:06 ID:6JFSmHZyO
edyはたまにIDとまちがえられる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:55:17 ID:Bh00zLYy0
>>849
ああなるほど、多分しない。それならSuicaより条件悪いか。
あれは地下鉄でもオートチャージするし。
WAONってなにげにすぐれものなんだな、おれの生活圏に使える店が
ないのが難点だが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:38:41 ID:gNIgZGql0
>>852
ちょ、おま
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:14:16 ID:sWf5d40h0
クイックペイをナナコに紐付きにしてポイントがもらえるサービスですけど

これはアイワイカード付属のクイックペイ専用で、JCBプロパーや
提携JCBカードは対応してないって意味でよいのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:28:14 ID:oda8EcIM0
>>856
左様
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:43:19 ID:Uth4F1Ic0
カラオケ館にもnanacoが導入されてるなんて知らなかったよ!
まあ、俺は華麗にQUICPayで支払っといたがww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:58:21 ID:eFfxyl9n0
アンケート抽選でnanaco1000ポイント
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:27:36 ID:JCIFCgq70
モバイルQPに乗り換えたんだけど、1年以上モバイルnanacoだったから、
携帯出したら言う前にnanacoボタン押されて、「あの…」って毎日です。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:28:24 ID:Xe0Xkpt6P
>>860
漏れの良く使ってるセブンイレブンはクイペ使うときは清算前に言わないと使えないって怒られる。

nanaco:POS通し始める→○○円になります→「nanacoでと言う」→支払い→終了
クイペ:「クイペで」→POS通し始める→○○円になります→支払い→終了

「○○円になります」の後に「クイペで」だと全キャンセルして再入力しないと駄目だと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:35:52 ID:04Dqi2FF0
んなわけない
どこの店だよそんな馬鹿なカン違いしてる店は
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:27:44 ID:zYWkQqpV0
>>861
そんな特別仕様のレジスター置いてるのってどこの店だよ?Ww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:59:23 ID:kQnGg3T20
>>862-863
俺がよく使っている7-11も「クイックペイは精算前に申し出てください」
と注意書きがあったよ。全店的じゃないかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:20:52 ID:zYWkQqpV0
>>864
それって合計金額に対して預かり金を入力して清算する前に、って事で
商品スキャン前とは違うだろ?
>>861が言ってるのは1個でも商品のバーコードをスキャンする前に
店員に言わないと商品のバーコードスキャンからやり直しって事だぞ?

nanacoでのクイックペイ支払いと、
nanacoとクイックペイ両方入れてるおサイフ携帯での支払いで
nanaco支払いと間違えないように確認しろって注意は来てたけど、
それってnanacoとクイックペイでの清算の違いは
レジで押すボタンが違うだけって事なんだけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:41:40 ID:04Dqi2FF0
「クイックペイは精算前に申し出てください」
の注意書きを店員が勘違いしてるんだろう

「精算の際にお申し出ください」と書くべきだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:09:50 ID:ppfLNEx30
>>861
戻るボタン(画面に)みたいなのがあるからそれで切り替えられる。


今夜、「QUICPayで」と言うもnanacoボタンを押され「どうぞ」と言われ、
「いや、QUICPayです」と言うも「ですからどうぞ」と言われる。
「nanacoの隣ボタンですよ」と言ったら「あぁ、あたらしいnanacoですね」と言われる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:09:04 ID:4L+xN8i70
ああ、キューピーですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:36:23 ID:I1nKEfu00
レジ使いこなせてない店員が多いなwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:55:54 ID:KpjmbtgD0
ななこ、ポイントを自動換金できるようにしろや
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:33:41 ID:vRYMtiPM0
nanacoカードのクイックペイ開放した方が絶対nanacoにとってメリットあるのに・・・
今のままだと持たれなくなるだけじゃん、アホだろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:01:41 ID:S9HIDTY1O
コンビニの店員だと中途半端に若いから、間違えても変なプライドがあるせいで生意気な態度になりがちだが、ヨーカドーのレジおばちゃんは不慣れでも態度が謙虚で可愛かったな
ヨーカドーの方は、まだnanaco導入の日が浅いから
不慣れでも間違えても初々しくて不愉快にはならない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:49:16 ID:tQcZaUKy0
>>866
今日店頭で見たけど、レジのリーダーの横に大きく注意書きがあったよ。
確か本当に「清算の前に」って書いてあった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:52:18 ID:tQcZaUKy0
でも、ここには何も書いてないね。
http://www.iy-card.co.jp/qpnanaco/payment.html

ただ単に NANACO カードとか携帯だすと、店員が NANACOだと勘違いするので、NANACO 決済ボタン押す前に
「クイックペイで」と言えって意味なのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:21:28 ID:1Jb743rx0
nanaco導入時に比べて徹底してないな
もともとクイペなんて嫌々導入したから仕方ないけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:25:20 ID:868kJ+Ta0
今日も最後にQPで言ってnanacoボタンを押されたが、普通に取消ボタンみたいなの押してQP精算できたぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:55:11 ID:tQcZaUKy0
>>876
レジの操作を覗き込まないでも、クイペになるか、ナナコになるか、お客にわかるの?
それから、決済時の音は違う音が出るの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:27:31 ID:868kJ+Ta0
>>877
覗き込むと言うより、見えるところにボタンがあるから視界に勝手に入る。
取消ボタンみたいなのは、画面のタッチパネルなので操作で推測したんだけど。

音は違う。nanacoより大きい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:53:21 ID:kx9eEVKU0
>>878
それって、店員がどっちの決済ボタンを押すかみてないと駄目ってことですよね。
リーダー部分の光る色が変わるとかってことはないのですね。とすると、店員が押し間違えたまま
タッチしてしまうと、そこで、音が違ったことで初めて気がつくということになりますね。

どっちか一方しか使わないだろうということを前提の運用なのかなあ。

お客が望む決済方法で確実に決済されるようにするには、ローソンみたいに
お客がパネルで選択するというような形にならないと駄目ですよね。
880873:2008/04/12(土) 09:07:08 ID:kx9eEVKU0
>>873

判った〜。

NANACOなら、セブンの全商品の支払いができるけど、クイックペイだと支払い不可なものがあるからじゃないか?
プリペードカード類が買えないとかさ。

クイペスレなどの報告でも、特に「決済前云々」って報告は無いので、通常商品買うだけなら、支払い時に
「クイックペイで」で大丈夫なんじゃないかな。
881880:2008/04/12(土) 10:49:11 ID:kx9eEVKU0
私もやっと昨日、携帯へのクイペの登録ができたので、さっそく今日試してみた。
普通に商品スキャンが終わった時点で、「クイックペイで」と。
店員さんは、NANACOの隣のボタンを押してから、今度は、タッチスクリーン押してた。
NANACOよりワンステップ多いんですね。

商品スキャン前に申し出る必要は無いということは確認できました。

それから、レジの客側のモニタ画面に、クイックペイマークが大きく表示された。
これなら、携帯で、クイペとNANACOの両登録がある状態でも客も決済方法確認できるね。

あー、決済音を聴くのを忘れてた!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:04:21 ID:rkriXWEB0
>>879
今のローソンって自分で押すの?
去年は、こちらが決済種類を言ったら店員が画面を押してたが。
リーダの色は青だった気がする。nanacoは緑だよね。

>>880
QPでは公共料金がダメだった。
でも、普通の買い物と同じで取消ボタンみたいなの押して、
nanacoに切り替えてオッケーだったよ。

>>881
確かにボタン→画面タッチが入りますね。
画面にはQPのロゴ(Q)が出てた。

もしかしたら、将来的にほかの電子マネーに対応する予定があって、
edyとかのロゴも並ぶのでは。QPボタンも電子マネーボタンに変わって。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:41:20 ID:kx9eEVKU0
>>882
ローソンだと、店員側も押せるようになってるけど、お客側も押せる。最近は運用が一定してきて、
電子マネーってことになると、お客側でパネル押して選択するようになった。

俺はまだやったことないけど、いきなりリーダーにカード乗せると、言わないでも電子マネー決済扱いになって、
後はお客がパネル押して選ぶって感じの手順になるらしい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:05:27 ID:s0g2nsbQ0
>>883
そっちの方がミス無くなるからセブンも早くそうならんかな。
客側の液晶がタッチ対応になってるレジに交換する必要があるだろうけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:57:43 ID:aHdCQdO10
デニーズは300店舗閉めるんだってな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:28:00 ID:1HwVEYmd0
qpにしたらnanaco残高要らないんだから
間違って押されたら使っちゃえよ

なくなれば nanacoから引かれたりしないんだから
nanacoじゃねえよ、qpだからって言えばいいじゃん

なんとなくうまくいくもんなんだから
くだらねえこと悩んでないで使ってみろ
887芸も名前もありません :2008/04/12(土) 20:37:14 ID:fGhdtjGa0
アフィリエイターはなぜ3ヶ月でやめるのか?
http://kakitarou.com/url/files/accel.html
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:52:40 ID:6yCz9pCgO
>>883
ローソンのは「サーチ機能」といって、端末に載せたカードや携帯に
入っていない決済手段を自動的に削除してタッチパネルに表示するけど、
勝手に電子マネー決済のモードになるわけではない。

店員が「プリペイド支払」のキーを押して初めてサーチ機能が起動するんだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:31:21 ID:EgqroNxX0
クイックペイ導入で現場が混乱して
「やっぱQPや〜めた、他のも入れるのやめてナナコだけにしよう」
てなことになるかもな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:26:19 ID:Ebjkm8wQ0
DVD予約注文のボーナスポイント、
今度から同タイトルのBDにも付け出したな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:39:52 ID:PGsPRVHl0
>>886
新しいもの好きで、冷静に検証してみてるんだよ。いずれ、セブンでも他の電子マネー使えるようになったらどうするんだ?
別に、クイペとNANACOで間違って決済されたらどうしようなんてうじうじ悩んでるわけじゃない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:40:14 ID:SEBH3lRX0
>>889
今更クイペをやめることはないだろうが、この混乱で他の電子マネー導入はかなり先送りになるかもしれん
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:05:54 ID:e+UDVwp20
そもそも他はメリットないから
勝敗がハッキリするまでなさそう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:08:07 ID:oVENyuO30
nanacoポイントを他に移行できるようにする件は忘れ去られたのでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:55:49 ID:nwfvY5pH0
クイペよりEDY入って欲しかったよ
対応しねえのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:02:16 ID:oWm6X2wX0
waonとedyは、提携するかもしれないが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:15:59 ID:K/Uj6yGJ0
QPお利用状況見て判断するかもね、他社電子マネーは
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:30:32 ID:8oacDZ5J0
どっちになるかな〜
・QPの利用が低迷→じゃあ、他の電子マネーにするか
・QPの利用が好調→じゃあ、他の電子マネーもいけるか

俺的に後者。だから本命はEdyでもセブンでQP三昧
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:01:16 ID:JOWGFLglO
つうか、もはやエディーは入れなきゃまずいだろ。
大手CVSで使えないのセブンだけ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 03:00:21 ID:J4rTr8px0
いい加減Edy使えるようにしてくれ。NANACOは汎用性が無くて困る。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:49:09 ID:ZNOxaJTI0
これから衰退する一方のEdyを今更入れるかなあ
入れるんだったらとっくに入れてるだろうし

どっちかというとSuicaの方が可能性としてはありそうだが
イオンと提携してるから微妙かな

というわけでやっぱり当分はナナコとQPオンリーのような気が
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:46:26 ID:Dld+Dw39O
質問
今モバイルnanaco使っているのだが、これもクイペ対応出来るのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:56:11 ID:ZNOxaJTI0
クイペはカードのみ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:22:04 ID:Dld+Dw39O
サンクス
これ以上カード増やしたくないからパスするわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:32:53 ID:0xds2o/20
>>902
「モバイルnanacoをクイペ対応」の意味がわからんが
モバイルnanacoを入れてる携帯にクイペを入れるという意味ならできる

>>903
おまえは何を言っているんだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:06:56 ID:8dJa4H1I0
>>905
たぶん、その状態でnanacoポイントも付くのか、ということじゃね?

クイペ支払いでnanacoポイントも付くのはnanacoカード(クイペ)のみ。
モバイルでは無理。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:39:42 ID:BkabsVhd0
>>904
とりあえず手持ちのクレカがモバイルクイペに対応してるかどうかだね。
アイワイカードなんかはモバイル不可だったりする。

http://www.quicpay.jp/q_mobile/index.html

ポイントについては>>906の通りnanacoポイントでなくカード会社のポイントがつく。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:11:31 ID:K/Uj6yGJ0
>>901
Suicaって言われても地域限定じゃないのさ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:46:02 ID:0xds2o/20
>>908
各社と提携してるから電子マネーとしても乗車券としても
かなりの地域で使えるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:09:57 ID:K/Uj6yGJ0
>>909
かなりの地域じゃいかんのでは?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:29:39 ID:DvlZmZLi0
>>909
九州に住んでる俺には全くメリット無し
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:15:52 ID:P1tFPG4e0
>>911
あと数年待て。
SUGOCAと相互利用可能になるから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:45:31 ID:FOM8MMKB0
>>910
セブンがある地域で使えれば問題なし
逆にスイカ互換マネーが使えない地域からはセブンが撤退すれば問題なし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:38:10 ID:eyHHm2ON0
SUICA、ICOCA、TOICA、KITACAと一応ICとCardを名称に内包していたのに
JR九州だけはSUGOCAか。なんかもうちょっと上手いネーミングなかったんかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:59:23 ID:KFB8HIiT0
sugoica?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:45:38 ID:/yu8W2jhO
ma koredeiica
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:09:24 ID:okuW40K60
一番イケてないのはTOICAだろ。
意味不明。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:46:49 ID:OYF4QNzqO
(ToT)CA
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:22:38 ID:USTLjIIF0
QPの決済音、あれもしかして「決済」ってのが元になってない?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:20:58 ID:irfHkqjQ0
「クイックペイ」以外の何ものでもないと思うけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:36:05 ID:DvlZmZLi0
>>912
南九州は、かすりもせずでごわす

桜島どーーーーーーーーーーーん!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:37:52 ID:OJCrIqtR0
TOICAやる気ないな
edyにもトヨタ資本入ってるし(東海JRにもだが)
クイックはファイナンスが力入れてるし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:54:45 ID:47WeiExs0
>>922
東海は東日本、西日本に比べると長距離乗車の客が多いから
最初からICカード導入に関しては消極的だった

俺の地元なんて、Toicaよりも私鉄・バスの方がICの導入が早かったぐらい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:41:24 ID:I/kTxUAY0
東海は新幹線だけで持ってるからね
ドル箱だけ残して在来線は全部なくしたいのが本音
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:00:25 ID:yhtTTrWE0
次スレ

【セブンイレブン】nanaco★6【イトーヨーカドー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208339558/

明後日からアイワイカードでnanaco払いの引き落としが出来るようになるので、
クレジット板に立てました。
926919:2008/04/16(水) 20:06:11 ID:o4pA8cWR0
>>920
そう言われて今日聞いてみたらそう聞こえた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:19:06 ID:XD4ZX7CZ0
>>925
勝手に一人でやってろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:26:19 ID:dQ+CaWmz0
アイワイカードもってないと
Quick Payできないって本当?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:59:02 ID:YKcDsYrj0
>>928
なんで?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:24:56 ID:ROi6hBXu0
>>928


nanacoカードでクイックペイ使いたい場合のみ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:17:00 ID:340sMKC60
nanacoのチャージはクレカやVISAデビで出来ないの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:28:03 ID:uvl3QioH0
>>931
できるできる あーできるったらできるね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:56:51 ID:vxWuZelu0
あ それ そーれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:24:55 ID:lsC0Dn+h0
以前はカードを使っていたんだけど
モバイルを使い始めたので
カードは使わなくなってしまいました。
「デポジットに非ず」とのことですので
カード自体の払い戻しもないようですし
中身がないならカードはもう持っていても使い道ないですかね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:48:15 ID:tiWrAu1L0
>>934
ないないない あーないったらないねない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:00:04 ID:63rK0yWCP
>>935
何度もつまらねーよ氏ねよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:54:14 ID:AFFyJ7aA0
今月はあんまりBP貯まらなかったな
ヨーグルトそんな食べないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:39:46 ID:Zx/UXFAe0
つ[リカルデント]

歯を大切に!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:59:57 ID:4kd/0oOB0
クオカードでチャージできないのか?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:17:08 ID:mkZMY/ckP
調べてもわかんなかったんですが、nanacoポイントを電子マネー化するのは最低何ポイントからとかありますか?
また、レジで即時交換できるんですよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:59:50 ID:0R6v8f3F0
何ポイントでも交換できますが
交換するポイントの1%を手数料として徴収されます。

手数料が端数となる場合は
小数点以下切り上げです。

例えば1Pを交換したい場合、
手数料は1Pの1%である0.01P必要となりますが
端数切り上げで1Pが交換手数料となります。

つまり1〜100Pの交換の場合、いかなるP数でも1Pの手数料がかかってしまう訳で
それならば端数切り上げのない100Pでの交換がもっとも効率が良いわけです。

以上から、100P単位の交換が手数料が端数とならずもっとも損の無い交換となるわけです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:22:03 ID:ZBizdYPzO
>>940調べても分からなかったってか?
店内に置いてあるパンフにだって書いてあるし→http://imepita.jp/20080430/046240
ググれば全て出てるし。
本当は調べてなんかいないくせにw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:30:53 ID:F9Jyq/0W0
こないだ店員に交換してもらったけどマゴマゴしてた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:00:41 ID:HsDDOFlA0
何でnanacoポイントは「変換」なんて面倒くさい手続きを採っているんだろう?
例えばクレカのポイントのように、他の商品などとも交換可能であるなら
その一つとしてnanacoポイントをnanacoSFに変換するというのは頷けるんだけど
nanacoポイントはnanacoSFに変換するしか使い道がないのに
わざわざ店員の手を煩わせる「変換」なんていう手数をかけている理由がわからん。
だったら最初からnanacoSF払いの場合、合計額から100円につき1%引きとかに
すれば良かったのに。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:37:16 ID:F9Jyq/0W0
将来のため
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:55:30 ID:6sYkmm+K0
ポイント交換相手に、ANAのマイルとヤフーポイントが予定されていたはずだが、
まだ実現されてないよね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:57:32 ID:F9Jyq/0W0
そのうち実現するでしょ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:26:26 ID:Fe4Dxakg0
nanacoモバイルには年齢制限があってヤダな・・・
16歳以上じゃないと使えないらしい。
年ごまかせば問題無いのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:39:35 ID:Q/pXz08VO
ポイント交換時の手数料って、どこから引かれるんだっけ?
換金額?ポイント?チャージ残高?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:05:47 ID:Fe4Dxakg0
>949

ポイントですね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:14:29 ID:F9Jyq/0W0
ポイント交換手数料なんて取らなきゃいいのに、と思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:25:03 ID:/HrfdAVl0
そのかわりにポイントで商品を買った場合には、
価格分のポイントは付かないって事にしてかい?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:28:50 ID:Q/pXz08VO
>>950
セブンイレブン
じゃ無くてthanks
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:52:45 ID:F9Jyq/0W0
WAONは手数料取らないわけだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:18:29 ID:NrhCUPDD0
それなら200円1ポイントが希望なんだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:07:27 ID:F9Jyq/0W0
俺が希望してそうなるならそうしてくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:54:32 ID:zy2xuqOl0
ポイント変換に手数料取るのって
玉貸し時より交換の方がレート低いのに
ちゃんと仕入れ値に利益が載った定価で交換される
パチンコ屋のチョコレートのようなイメージ

なんか二重取りされてるような。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:48 ID:8OA6I35n0
ドケチの楽天ですら
ポイントは1Pからそのまま使えてしかもポイント買い分にもポイント付くのにな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:08:39 ID:3cfpJOto0
5月のボーナスポイントいいのないなぁ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:28:01 ID:A9WwgxhVO
>>947
この会社のことだから、見当もつかない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:17:12 ID:z79sO0W80
日本史は苦手なので教えていただきたいと思いますが、
手数料1%取るということは、
たとえば、なんとかカメラのような、
ポイント支払いではポイントがつかない、
という仕組みと同じっちゅうことですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:42:14 ID:wSUKCyEQ0
ようするにそういうことだね。
で、日本史とどういう関係があるの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:06:04 ID:BPfniy6M0
さらになんとかカメラと違って
税抜価格にしかポイントはつかない
964961:2008/05/01(木) 15:15:28 ID:z79sO0W80
>>962
ありがとうございます。
あ、日本史ではなく、数学でした。
打ち間違えました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:24:26 ID:uhhgpNpo0
どんな打ち間違え方だよww
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:39:26 ID:n3nIWso90
両方苦手なんじゃねw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:40:52 ID:+MI0PRNJ0
苦手なのは国語だろw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:24:47 ID:QBsXgY0T0
ちょっと面白い流れw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:36:45 ID:Wq4lpf6w0
川の流れ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:40:40 ID:pdHbAAn40
東北のヨーカドーに寄ってみた。
とりあえずレジ脇にリーダらしきものが取り付けてあるね。
うえにかぶせものして有るからよく見えなかったが・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:34:42 ID:YbdG7nH40
>>970
亀レスだが、13日から使えるようになるんじゃ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:40:07 ID:5Fl5CU/f0
今「全店で使えるようになった」ってメールが届いたよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:41:12 ID:5Fl5CU/f0
全店じゃなくて全国だった
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:29:08 ID:fvkPKQGW0
ヨーカドーは夜中の使えない時間帯って関係なくて良いよな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:42:47 ID:L1sSZsxU0
24時間営業の食品売り場はどうなる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:45:20 ID:DlnJSugMO
来店ポイントはつかないの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:01:16 ID:W//VlOlR0
>>976
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:30:45 ID:8wg2QRQg0
>>975
イトーヨーカドーに24時間営業の店舗はないのだが…
ヨークマートもヨークベニマルもない

会社の方針としてスーパーで24時間営業には否定的だからね。
一時的に23時閉店を増やしたが、短縮する方向に動いてたしね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:35:29 ID:c8on1Z8N0
>>973
全国といっても、北陸・四国・九州にはイトーヨーカ堂はない
関西ですら、そんなに多くない。
ちなみに、食品がない店もある
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:06:04 ID:tc4n5Pcq0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:12:34 ID:tc4n5Pcq0
【セブンイレブン】nanaco★6【イトーヨーカドー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208339558/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:29:00 ID:vbLxpgeG0
>>978
スーパーだけじゃなくてコンビニも24時間営業をやめて欲しいな
この点に関してはいろいろな反論があるのは承知しているが
たとえ数%の省エネ率だとしてもやる意味はあるだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:28:29 ID:Sm0FtMG60
>>982
あれは完全に物流の関係でしょ?

それとは関係ないが、セブンは昼より夜の方が照明の明るさを落としてるんだよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:44:58 ID:vO5bp8jZ0
コンビには夜間営業停止しても
結局、冷蔵庫やら電子機器の電力やらで
大した省エネにはならんというからねえ

営利企業からしたら
売上・風評・関係各所との調整等々
総合的に見て費用対効果が無さ過ぎるんだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:54:25 ID:vbLxpgeG0
実際、夜間の売上はどのくらいあるんだろう?
風評という事なら、今ならむしろ環境にやさしいというイメージが大きいかもしれんな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:11:51 ID:CrI3Wdkz0
深夜閉めれば人件費が相当浮くからオーナーとしては閉めたいだろうね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:13:06 ID:bAbq6f8L0
>>985
>実際、夜間の売上はどのくらいあるんだろう?
場所によって違いすぎる。
歌舞伎町のど真ん中にある店は昼も夜も売上はさして変わらんが
島根の山奥にある店は夜中中一人も客が来ないこともあるだろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:29:51 ID:Cj6KmWFm0
>>985
住宅地立地でも、深夜は10人くらいしかレジを通らなかったりする事もある。
売上のウェイトは数%に過ぎない。
だが反面、深夜は意外と仕事が多かったりする。
チェーンにもよると思うが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:30:17 ID:qghRbqqA0
>>985
実際に効果が無いならそれが知られた時に逆にイメージ悪くなる。
深夜営業は夜間電力使ってるからエコだって言う方が良さそう。

>>986
コンビニみたいな小売りだと
店閉めれば即人件費が掛からなくなるって訳じゃないから
人件費が浮くかどうかは閉めてる時間がどれくらいかによるな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:37:22 ID:vbLxpgeG0
>>989
>実際に効果が無いならそれが知られた時に逆にイメージ悪くなる。
効果が全くゼロという事はないだろうから、それはないと思うけどな

>深夜営業は夜間電力使ってるからエコだって言う方が良さそう。
う〜ん、実際はそうだったとしても、なんか少しでも売上を嵩上げしたいための詭弁だと思われそうだ

まあ、スレチだし、この話題はここまでにしておくよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:45:13 ID:LnOeEWXl0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:46:22 ID:LnOeEWXl0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:48:02 ID:LnOeEWXl0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:49:15 ID:LnOeEWXl0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:49:57 ID:LnOeEWXl0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:51:00 ID:LnOeEWXl0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:51:49 ID:LnOeEWXl0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:52:40 ID:LnOeEWXl0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:53:38 ID:LnOeEWXl0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:54:19 ID:LnOeEWXl0
次スレ
【セブンイレブン】nanaco★6【イトーヨーカドー】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208339558/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。