【セン五スレ】について語り合うスレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
「君のセンス五段階+αで評価するよ」スレッドについていろいろ話すところです。

  ・本スレの評価に対する意見・質問などをしたり

  ・テンプレ改正するかしないかを語り合ったり

  ・本スレの運営について話し合ったり

  ・このスレの使い方に関する話し合ったりするのもこちらでどうぞ

  ・仲良く使いましょう

前スレ
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1187777328/
2名前はいらない:2009/05/11(月) 09:39:20 ID:D6FI/+AD
ゴキブリについて語り合おう
3名前はいらない:2009/05/11(月) 15:06:34 ID:eAR4OEpG
最近忘れがちじゃないですか、この言葉……。

>>1
4名前はいらない:2009/05/11(月) 16:03:36 ID:xX0b6gAU
1乙
5  ◆UnderDv67M :2009/05/11(月) 22:35:35 ID:29U414I/
>>2
駅ビルの踏まれたゴキブリってさぁ ゴキブリだから踏み潰されたのかね?

そうだよ派 ─┬─ 僕は犯人が許せない派(斜め上の昆虫愛好家型)
          │
          ├─ 理由はあるんだよ派
          │    │
          │    ├─ これは猿人類の進化の過程で仕方のない事なんだよ派(知識人型)
          │    │
          │    ├─ だって気持ち悪いんだもん派(純情型)
          │    │    │
          │    │    └─ 基本的に昆虫は全部大嫌いだよ派(過激型)
          │    │
          │    └─ 衛生上良くないから当たり前だよ派(風説による誤解型)
          │
          ├─ 特に理由はないよ派
          │    │
          │    ├─ この子はこうなる運命だったんだよ派(風水型)
          │    │
          │    └─ 小さい生き物は全部踏み潰すよ派(社会不適格者型)
          │
          │
          └─ だってゴキブリだし派
              |
              ├─ 第一名前からして気に入らない派(職人気質型)
              |
              └─ むしろ踏んでくれた人有難う派(他力本願型)

違うよ派.─┬─ 運が無かったんだよ派(非生産的型)
          │
          ├─ 人が大勢居たらそりゃなんでも踏まれるよ派(現実型)
          │    │
          │    └─ それもそうだよねぇ派(追従型)
          │
          ├─ 踏まれるのが悪い派(冷血型)
          │    │
          │    └─ 素早いんだから避けろよ派(格闘型)
          │
          ├─ 駅ビルだろ? ベテランの食品店の店員ならなんでも潰すよ派(事情精通派)
          │
          └─ いや これには深い意味が隠されている筈だよ派(深読み型)
6  ◆UnderDv67M :2009/05/11(月) 22:38:05 ID:29U414I/
>>1 おっかれさん これからも適当にのんびりと手抜き気味にやってきましょう
7円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/12(火) 09:13:42 ID:bHWmyrVT
>>1
お手数をかけてすみません。
ありがとうございます。
感謝です。
8円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/12(火) 09:15:36 ID:bHWmyrVT
>>984、985 ハイエイさん、
>詩は「読む人だけ」のためのものなのだろうか。
>「書く人」はどうだろうか。

ちょっと意味がわかりません。
詩は、書く人のためのものでもある、ということでしょうか?
もちろん詩人本人も自分のために書いている部分もあると思います。

>詩は「癒すだけ」のものなのだろうか。
>憎しみ、悲しみ、情熱、喜びなどはどうだろうか。
ちょっと意味がわかりません。
詩が、人にあたえる効果は癒しだけではなく、それらも含まれるということでしょうか?
「情熱」と「喜び」は分かりますけど、「憎しみ」と「悲しみ」なんて、あたえてほしくないです。

>専用の憎まれコテを作るのもおもしろいと思います。
>性格のまったく異なるキャラをいくつか作り、演じわけることができたら

そんなことしたら人々の疑心暗鬼を生みますよ。僕は人を疑いたくないのです。
それに、むなしいだけだと思います。ありのままとはおっしゃいますけど、人を傷つける書き込みなら、書かないほうがいいに決まってる。
批判と罵倒はちがうんですよ。
僕は叩かれたくないです。叩くこともしたくないです。
僕は常にマジレスです。キャラを演じるつもりもありません。
冗談と悪意の境い目がわからない人は、僕は大嫌いです。

面白可笑しくという意味では、冗談を書くのもいいと思いますが、
悪意のある書き込みなら書かないほうがいいに決まってる。
要らぬ言い争いを生みますよ。いわれたほうは、怒るか、傷つくか、だけですよ。
面白おかしい言葉の応酬か、感情的な応酬かは、みればわかります。

あと、>詩以外では「癒しの効果」が浅いのだろうか
僕はそんなこといってません。
文字を読む時、詩とそれ以外の文とでは、どのようなちがいがあるかを、書いたのです。
もちろん小説、絵、音楽、映像でも癒しや感動はあります。
9円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/12(火) 09:16:55 ID:bHWmyrVT
>>979
そうですよね。
でも、プロの書いた詩で毒になるような詩はないと思ってます。断じてないと思ってます。
毒になるような詩なら、それは、素人の悪意の詩だと思います。

>>980
>「心救護システム」の成分は具体的にどんなもので出来ていますか?
質問に無理があると思います。
詩の心を救ってくれるところの成分は、具体的なものではないのです。
しいて言うなら、「美しい」ということです。
人間の様々な感情と、人間と自然界の様々な事象が、詩人の豊かな感受性と、真実をいぬく言葉で表されているのです。
そこに含まれる美しさを感じ取れたら、こころが洗われた気になるのです。
この美しさは、上手く説明できません。


>>986
なるほど。
僕もそう思ってます!全部に共感しました。勉強になりました。
(エチケット袋とは思ってません^^;)
詩は、心のフィルターを通して、ろ過された言葉ですよね。


最後に一言。
2ちゃんがどういうところか、よくわかりました。
10雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/12(火) 12:48:31 ID:+uIpqpfx
詩について考えたことを。
誰を対象にしているかが、あるいはしていないかが、結構重要な要素だと思う。
年齢はどれくらいか、芸術的な詩か通俗的な詩か。
これは自覚的でないと、ダメージが大きい。

また、詩作については、自分を表現するものが、詩だと思う。自分の立場とか、考えとかを、
何か言葉によって表されるものに託して、他の人には言えないような言葉を書けたなら、
それが自分の満足を最大限に満たしてくれると思う。

自分と読者、この関係は非常に難しいと思う。
11  ◆UnderDv67M :2009/05/12(火) 13:34:29 ID:oFzVp/Pu
内容や手法の評価なり意見をぶつけ合って満足する様なスレにしていくつもりだったし
昔は(よく知らん)そんなスレだったんだけどねぇ〜 しっかしセン5も変わったねぇ

円星 ◆NzRitgToB2
日本全国に居る不特定多数のポエム好きを相手にしたくなかったらミクシィでやってたら良いんじゃないか?
12名前はいらない:2009/05/12(火) 14:58:33 ID:N9L7jdEv
芸術とは、毒である。

なんて気取ったことを言ってみる。
13雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/12(火) 15:22:23 ID:+uIpqpfx
>>12
毒では上品だろ。
だから気取った感じになるのさ。
14名前はいらない:2009/05/12(火) 16:04:37 ID:N9L7jdEv
じゃあ、麻薬。
15ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/12(火) 21:25:35 ID:8FS/3NBm
何分の一も、伝えることができていないようで、
表現力のつたなさを、申し訳なく存じます。

人は、よい面も多々ありますが、
毒を持ち、一癖も二癖もあり、そして、信用ならないものです。
そんなところをひっくるめて、人はおもしろい(好き)と思います。

「憎まれコテ」についてですが、
わざと他人を傷つける趣味を持ち合わせておりませんので、シャレの範疇です。

それから、この部分は同意を得られるのかもしれませんが、
社会、犯罪などを批判するものを含め、猛毒を持つ詩があってもよいと思います。
たとえば原爆の詩で、何度読んでも悲しみにうちふるえるものがあります。
戦争というものに対し、憎悪の気持ちが生じます。
16名前はいらない:2009/05/14(木) 01:03:26 ID:M+lpa1So
読み手がいるから書くのだ。
読み手を満足させるのが書き手の腕の見せ所だ。
読書感想文も読み手のセンセイを満足させいかに喜ばせるか、
プロの児童・生徒としての腕の奮いどころなのだ。
だ、そうです。評価人の方々の励みになる考え方だと思います。
17雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/14(木) 20:29:08 ID:1vKYsvqa
>>ロエン君

君が、HEROという歌に惹かれる理由、ヒーローという存在にあこがれる理由が分かったような気がした。
はっきり書くと、弱点のある自分もいつかはヒーローが見せてくれるような事ができるように、と思って?
統合失調症は治る病気です。ある説によると、いじめや何か(がきっかけ)で脳に傷ができて(扁桃体と言うところに)
それが原因だと。そして、脳は最近の研究ではすごく可塑性があって、傷は治る物だそうです。
僕は治りつつある。僕は地獄から生還した。君もきっと。
18熱量零:2009/05/14(木) 23:27:28 ID:uuJ6pP9z
>>17
あんたのセン五でのコメントにはがっかりしたよ

いい大人がめちゃくちゃな事云うな
みっともないぜ

あんた何の為に詩を書いてんだ?

共感し庇いたい気持ちがあるのだろうが間違ってるぞ

それとこれとは別問題だ
19雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/14(木) 23:41:23 ID:1vKYsvqa
>>18
コメントって、どのコメントのこと?詩は楽しいから書いている。そして文学のプロを目指している。一般常識は
足りてない方なので、めちゃくちゃなこと、というのが何を指しているのか教えてください。著作権等については、
みんな本音と建て前がある、というような気がする。というか、私には法律に違反することが全て悪いこと
だとは思えない(本音)。赤信号みんなで渡れば怖くない。あなたについては、博識なところが尊敬できると
思っている。
20熱量零:2009/05/15(金) 00:33:22 ID:P0soiAVz
>>19
あんたやエロン君の詩からは他者を気遣う思いやり精神みたいな物を感じていたが、赤信号皆で渡れば怖くないか…

俺はうっかりひいたドライバーのその後やそれを真似る子供達のゆくすえが気にからなくもない


まぁあんま堅い事は云いたくないが、エロン君があのスレの主旨にあわない(無断転用を含めた自己主張)は今回が初めてじゃない

自分の詩を評価又は他人の詩を評価するスレで明らかなスレ違だよな

多少は見ない振りするから自サイトでやってくれって思っているのは俺だけじゃないみたいだし、それにあのコメントは論点のすり替えじゃないか?

明らかな違法行為にあんたが免罪符与えても意味ない

違法は違法、それを庇うもんでもないだろ
21雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 00:58:25 ID:aIx0VJ7G
>>20
まず、赤信号・・・というのは、ビートたけしのいった冗談で、赤は渡っていけない決まりになってるけど、そんな決まりは
大勢の人が無視すれば、ビビって青信号の方が止まるよ、という意味。かなりの確率で、誤解されてると思うので、
言っておきます。
ロエン君に対してに限らず、自分が一番大切だと思っているので、健常者の頭のいい人とつきあいたい、と
思っていて、でも、見下していても、どんな馬鹿な人でも人生においては、自分なりの考えという物を持っていて、
それは他人がそう簡単に否定できないものである、老人がさえなく見えても私にはとても太刀打ちできないように、
だから、人の役に立ちたい、自分という限りのない資源を惜しみなく出したい、と考えるのは、私の今のポリシー
のようなものです。ロエン君は、世界は狭そうに見えても、自分の世界を持っていて、他人の世界に対して
高みにたてるような思想を持って無くても、僕は尊敬するところを感じています。赤塚不二夫の漫画のような
ものです。世間的な評価というのは、時に残酷で、村上春樹の言う壊れやすい卵のようなものが人間だ、
という見方に大いに感じるところがあります。
詩とは全く関係ない話しになりました。色んな意見を長文でつづって読みにくいと思うので、すいません。
人間は、本当に一緒に分かり合えることがない、それでも、祈りに近いような希望を持って、進んでいかなければ
ならない、と、こういって、私の主張をいったん終わらせていただきます。
22熱量零:2009/05/15(金) 02:11:24 ID:P0soiAVz
>>21
余裕ねぇなぁまったくW
頭少し休ませろよ

何時もそんなあれこれ考えてんの?

考える事をサボったら急速に鈍化して行くっぞ、てせき立てられてるみたいだぞ?
先ずは自分にゆとりを与えてやれよ

あんたの言った事の裏を俺なりに読めば、他人と自分の折り合いより、自分と他人に横たわる溝に折り合いを求めてるって感じだな

その溝の深さにぞっとして「俺もあちら側に渡りたい」と必死なんじゃないか?そんな事ばかりじゃやり切れなくて、足元から目をそらせて広い世界を夢想したら「あら不思議!溝の事なんて忘れてた」みたいな?

そんな溝あんたの中でしか存在してねーよ
(少なくともセン五では)
これエロン君にも言える事だがな

つまりセン五は老若男女、口や態度の悪い奴含め詩好きが集まる場所
それだけでいい
そこに他の要素は要らない

自分があーだこーだは詩の中で語ればよかろう

詩、それだけの場を求めて皆が集うから俺も居る
23名前はいらない:2009/05/15(金) 07:56:20 ID:ozReTfoO
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
24雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 08:40:46 ID:aIx0VJ7G
>>20
あなたの言っていることは確かに正しい、ロエン君についての客観的な意見をまとめている、そして、ロエン君も
それを読むことには意味があると思う。私が免罪符を与えるのは、彼のためにも良くないことだ、ということも。
私はあなたの正しさを無視した、それは褒められた事じゃない、おそらく、私は自分の意見を本当に見つめることが
他人の意見と折り合いをつけていくことが、不慣れで、怖いんだろう。中二病的なところも多々見受けられるに違いない。
私は芸術家を目指しているから、意味に過剰さを求めてしまうのだろう。あなたの言うように、頭を休めて、まったりと
緩い感じで他人といっしょにすごすことも、覚えるべきなのかもしれない。ただ、私は結構な年なので、あまり時間に
余裕がないのです。告白してしまえば、以前から私はあなたに良い印象を抱いていなかった。それが、今回の
やりとりで、しっかりとした自分の意見を持った一人の個人としてのあなたを発見できた。あなたと折り合いをつける
気になった。それだけでも、大げさではなく詩板にとっても大いにプラスになるようなことだろう。
あなたもあまり意地の悪い態度で他人(の作品)に対するのではなく、その余裕を、プラスに働くように、お願い、
したい。
25音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/05/15(金) 08:55:43 ID:ZqVvo7Ud
共感し庇いたい気持ちと、
極めてまっとうな公正な意見

どちらも他人への意地の悪い態度ではないと思うよ♪
ここは、なんにも理解していなかったエロン君本人に、
理解と少しばかりの謝罪を求めるのがいいんじゃないかなぁ。

このトラブルを引き起こした本人を間に入れないで、
ヒートアップしたって、なんの解決にもなんないもんね♪



26名前はいらない:2009/05/15(金) 12:22:00 ID:59X7WQ/W
塩はなんで書き込みしないんだ?
27名前はいらない:2009/05/15(金) 12:57:13 ID:IqGTiaI9
最近評価のアベレージが高いな
28雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 13:36:24 ID:aIx0VJ7G
>>22
あんた、口調はいつもぶっきらぼうだが、子供っぽい所のある奴だろ。面白いことがあると放っておけない
みたいな。いやいや、まじめに意見をまとめる奴ほど、そう言うところがあるのが多いと、私の小さい人生経験が
そう言ってるんだって。
29円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/15(金) 14:21:53 ID:NaSwzr+/
>>15
そういうことでしたか。
納得しました。
でも、そういうのは毒とはいわないと思います。戦争や犯罪を起こす人間の心こそが毒であって、
戦争反対をとなえる詩自体は毒ではないと思います。
社会を批判する詩も、悪いところを指摘されるような社会と、それを作り上げた人間の心こそが毒であって、
社会を批判している詩自体は毒ではないと思います。
(理屈っぽいですかな……)
お返事をいただけたことがうれしいです。

>>11
ミクシィ…ですか。何年か前に試みましたけど、登録とか面倒くさそうで…。
僕はこのスレッドでA評価とりたいのです。

>日本全国に居る不特定多数のポエム好きを相手にしたくなかったら
不特定多数のポエム好きを相手にしたくない、なんて言ってません。

僕は悪意の書き込みをする者が少しでもいなくなることを祈ってます。
暴力には反対なのです。
30  ◆UnderDv67M :2009/05/15(金) 17:41:19 ID:AQvP8lYR
>>20-22
熱量零
雑草 ◆je5cNlouiI

いーからもっと美しく語り合えよ

>>29
Aランクを取りたければ高ランクを振り撒く卑屈な追従主義の馴れ合い依存者を狙って
「雑草さん(*1)のアドバイスを元に作りました 再び評価お願いします」
とでも言えばAランクを貰える可能性は跳ね上がるよ こればかりは運も必要でしょ

*1(*本件と全く無関係である雑草さんの名前を勝手にお借りしました 雑草さん有難う御座いました)

へー 俺以外に悪意のある書き込みを平気でする参加者がいるんだ それはとても許せないね!!!

>>23
そもそも日本人と言ったら事実の隠蔽だろ
誰が頼んでいるわけでもなく勝手に隠していうてなに韓国批判してんの? お前は狂っているのか? 哀れpu
31雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 17:57:54 ID:aIx0VJ7G
>>30
確かに>>20-22は不必要に心汚い議論だったな。これはみんな、不理解と誤解から生じるものかな。
32  ◆UnderDv67M :2009/05/15(金) 18:09:46 ID:AQvP8lYR
そうだね 君の言うとおり 不 理 解 と 誤 解 だよね  本スレ見たけどこれが発端だろ


596 名前: 熱量零 [sage] 投稿日: 2009/05/14(木) 21:10:28 ID:uuJ6pP9z
>>593
その歌やアティストに勇気を貰っているなら、彼等の著作権等の知的財産権を無断転用する愚かさを恥じろ


597 名前: 雑草 ◆je5cNlouiI 投稿日: 2009/05/14(木) 21:24:37 ID:1vKYsvqa
>>596
youtubeも見ないんですか?よく今の時代ついて行けてますね。



少なくともニコニコ動画やyoutubeは使用料を払い許可を得ている 適当な事は言うな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news065.html


序に著作物の引用は正当な理由があれど一部分でなくてはならない
一曲全ての詞を引用しているのは問題外であり確実に著作権法に引っ掛かる
ロエン君だっけ? 通報されたらサイトごと消される可能性が高いな
33  ◆UnderDv67M :2009/05/15(金) 18:17:46 ID:AQvP8lYR
JASRAC 社団法人日本音楽著作権協会 FAQ
ttps://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php

下にある

JASRAC ネットワーク課へのお問い合わせ
ホームページや携帯電話などでの音楽利用の手続きについて

をクリックして個人手続きから通報してやれ 俺は嫌だ

違法サイト
http://roenkun.web.fc2.com/
34  ◆UnderDv67M :2009/05/15(金) 18:27:04 ID:AQvP8lYR
なんだよ直林じゃなきゃ駄目なのかと
https://jasrac.e-srvc.com/cgi-bin/jasrac.cfg/php/enduser/std_alp.php
35雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 18:48:23 ID:aIx0VJ7G
>>30
最近出張ってたしうっとうしいと感じられてたと思うから、代理の名前くらい勝手に使われちゃっても仕方ないですね。
36熱量零:2009/05/15(金) 19:55:43 ID:P0soiAVz
>>34◆UnderDv67M
お前に用なんてねーけど、お前俺に用でもあんの?

っかな、知らねーよ
お前が面倒臭ーもん誰がわざわざするかよ

「美しく語りあえ」
まぜて欲しいの?

でも俺の中じゃ済みな件だから一抜け
後は勝手にドゾー
37雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/15(金) 22:32:07 ID:aIx0VJ7G
円星さん

ぼくは、以前あなたのかいた詩をよんで、とても惹かれました。その詩は図書館で本を読んでいて、ぺら、ぺら、……。
と、ページをめくる様子が書いてあったのでした。その言葉で描かれた、心の穏やかさ、幸福感、といった物を感じて、
ああ、幸せだ、と思いました。僕はあなたのその世界をとらえる能力に、大変惹かれました。
38名前はいらない:2009/05/16(土) 00:17:09 ID:JgYHpds7
全員負け惜しみ言い終わったところで一件落着かな?鎮火したかな?
39名前はいらない:2009/05/16(土) 09:38:15 ID:VMf0UMOM
戦後の住人に梁山泊で審査できる人がいると思ったので連絡

梁山泊の審査期間が今日までなので
審査宣言済みの人はぜひ審査おながいします
40  ◆UnderDv67M :2009/05/16(土) 23:22:13 ID:MYhJVmRl
よし ロエン君はセン5から逃亡したな

>>36
目障りだから価値のある事だけを抜かせや 雑魚が粋がるな
41名前はいらない:2009/05/16(土) 23:28:37 ID:RQGLRLRj
それを言ったら、「どんぐりの背比べ」じゃん。痛い奴だね。
42  ◆UnderDv67M :2009/05/16(土) 23:34:50 ID:MYhJVmRl
無制限に湧いてくる臭くてバッチィ名無しを退治できるスプレーが発売されたらすぐさま使うわ
43名前はいらない:2009/05/16(土) 23:37:19 ID:JgYHpds7
それこそが名無し一番の武器なんだぜ
44  ◆UnderDv67M :2009/05/16(土) 23:39:06 ID:MYhJVmRl
名無しの素晴らしいところは無制限に恥を晒して行ける事だからな

俺みたいなコテになるとそうも行かない ああ辛いぜ
45ハヤト:2009/05/16(土) 23:51:20 ID:7KEG1lGd
さすが、下線棒は人気者だな。

いちおつ
46  ◆UnderDv67M :2009/05/16(土) 23:57:03 ID:MYhJVmRl
今はそう人気でもないんだよ レス返しているから名無しがくっ付いてきたってだけ
今思えばセン5スレのレスの1割が俺への煽りメッセージだった時が最高だったかな
まぁココで注目されてもなんもメリットないし……
47ハヤト:2009/05/17(日) 00:16:09 ID:QkycU+Mm
出現回数が減って新参も知らないからじゃないか?
いっつも来るへんなおっさんぐらいじゃないと人気でないだろ。
48  ◆UnderDv67M :2009/05/17(日) 01:57:15 ID:+5VXkFz8
時々ポエ板に来る頭のおかしなおっさんキャラの枠は日雇いが独占しているからキツイな まず彼を殴り飛ばす必要があるだろう
49Y.TAKEO:2009/05/17(日) 02:47:15 ID:3/x/395d
俺もおっさんと呼ばれるがやっぱり殴られとくか?
50めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/17(日) 13:20:52 ID:m2D8+3Pp
アンダバーさんに是非殴られたい
51雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/18(月) 20:04:39 ID:VWEOoP+f
>>50
俺は結構殴られ(というほどでもないか)ましたけど、嬉しかったですよ。初心者にも優しいアンダーバーさん。
52音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/05/18(月) 20:14:41 ID:pcyDMhrb
 
人気者なんだね♪
53ハヤト:2009/05/18(月) 20:18:57 ID:/JDXkVZ+
アンダバー
アンダーバー
アンダバ ←これが一番多い
キムチ

ところでアンダーバーさんっておかしくね?
普通に下線棒じゃね?
54名前はいらない:2009/05/18(月) 20:30:54 ID:wfAhcp9q
おまえ市原隼人だろ…プンプン
55雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/18(月) 20:37:24 ID:VWEOoP+f
>>53
単語がゴッチャになってるってことでしょうか。下線棒さんってのも、言ってみたいな。
56音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/05/18(月) 20:40:07 ID:pcyDMhrb

下線棒って、あだな
評価:C+
57ハヤト:2009/05/18(月) 20:44:53 ID:/JDXkVZ+
>>54
どんな役をやってもいっつもおんなじ声の市原隼人です。

>>55
「さん」付けするほど友好的なキャラじゃない。

あだ名というかまぁ名前なわけだが。
過去ログ見れば下線棒の詩(歌詞)も見れる。中々いい。
58名前はいらない:2009/05/18(月) 22:30:11 ID:Y+Sw0/+/
キチガイ掲示板

何故、カタワには嘘吐きと馬鹿が多いのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241377294/

障害者は全員冷凍睡眠すればいいと思う
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1203758857/

身障者を徴兵して戦闘地域へ送りこむスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1227847182/

自殺を考えてる障害者
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241244843/
59雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/19(火) 15:30:14 ID:Nc4ozZWg
あまりにも悪意のある者はいけないと思うけど、たとえ頭に血が上るような評価をされたって、そうなった理由があるわけで、
不快、という経験をしたことになる。だから、どんどん活発に、投稿も評価もなされるといいな〜。
60めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/19(火) 15:54:50 ID:llP1Tadi
「不快」と「活発」がなぜ順接で結びついたし

評価はやっぱり、短所よりも長所を指摘するべきかなー
61雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/19(火) 18:34:59 ID:Nc4ozZWg
>>60
そうですね、ちょっと不用意な言い方だったかも。私の心の中だけで順接してて、そうであっても、とかの方が
正しい言い方かな。ご指摘ありがとうございました。
62ハヤト:2009/05/19(火) 20:43:28 ID:umr1igu4
>>60
ダメだし8割+褒めるの2割
ぐらいじゃないかな。
でも大抵ダメだし10割になってしまうが。
63  ◆UnderDv67M :2009/05/20(水) 00:11:43 ID:COUoDwag
そもそも「下線棒」は俺が最初に使い始めて定着させた名前なのに……

>>60
どこにでもあるゴミにゴミと言ってあげるのも愛だよ

>>62
それよりアンタセン5に必要なくね
64雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/20(水) 01:15:18 ID:U0CDcQPD
>>57
僕は詩を書き始めた頃に、かなり構ってもらったんで、なかなか呼び捨てにはしづらいな……。
65円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/20(水) 05:24:35 ID:Xezkp/X2
>>37
雑草さん ありがとうございます

その言葉をきけただけで、僕はご飯何杯でもいけます。
たぶん、「絵本」という詩のことですね。
「絵本の中には独自の時間が流れていて
その時間の中で物語は進んでゆく

ここはもう5次元世界

ページをめくるたび ゆったりと時間が流れてゆく」こんなような詩を過去に書きました。
お恥ずかしいです。このトリップでセン5に書いた最初の作品です。
まだ僕の名前が、「名前をちょうだい」だったころの作品です。
こんなにむかしに書いた詩を覚えていてくださり、とてもうれしいです。
肯定的な意見をいただけたことも大変うれしいです。^^
今日はご飯がおいしく食べれそうです。

>>30
そのような方法でAランクを取っても、あまりうれしくないです。
そのような方法でAランクを取れるほど、評価人もあまくない、とも思ってます。
僕は…僕は…実力でA評価を取りたい!

それはそうと、僕はアンダーバーさんにいいたいことがあって、
僕は、僕は、アンダーバーさんを見習いたいです!
>>5 ゴキブリを踏み潰した人間の心理テストみたいなの、おもしろかったです。
あ、本スレの>>317の返答みたいなかたちですね。
あんなふうに人を楽しませるような書き込みができるように心がけたいです。

あと、本スレの>>494の、
「俺はどこにでもある発想と表現に感化されるほど落ちぶれちゃいない」って、
かっこいい〜、と思いました。

あと、アンダーバーさんは以前自分のことを精神腐りかけ、とかっていってたけど、
アンダーバーさんは精神腐りかけてなんかないと思います。むしろ純粋なこころをもっておられると思います。

つたえたいこと、おわります。
66雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/20(水) 08:30:19 ID:U0CDcQPD
円星さん

今日はバイトが休みなので時間があるのでCDの紹介でもさせてください(なぜそんなのが理由なのか)。
日本は不思議な国で、めちゃくちゃ良いのにはやらない、なかなか知ることの出来ない名盤というのが
存在するんですね。僕の今までのウン十年間の生きてきた中での双璧のCDを紹介したいです。
1,太陽の賛歌:Zi:Li-Ya
2,シンパイスナ、アンシンスナ:South To South

1はなんと言っても演奏技術と歌詞のすばらしさですね。詩人になるならこれははずせない。
2は盛り上がりと感動、バンドという物のすばらしさ、人間のすばらしさ、そんな物を感じさせる。

どっちも最高ですよ。ミスターチルドレン等はテレビでも聞けるけど、これは黙っていてはやり過ごしてしまう。
67ハヤト:2009/05/20(水) 21:11:10 ID:g2fdqm1T
>>63
え?何て?
68  ◆UnderDv67M :2009/05/21(木) 00:22:20 ID:LmROeZlV
>>65
1、もっと有意義な事を目指す様に心がけていってください
2、様々な事を疑問に思いながら生きていってください


>>67 お前 セン5に 不必要
69円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/21(木) 17:57:43 ID:cYMOaGFf
>>68
そ、そうですよね。……こりゃ一本とられた!

>>66 雑草さんうれしいです。
CDの紹介ありがとうございます。
ぜひ探してみようと思います。


アンダーバーさん、雑草さん、
……なんだか……、とってもうれしいです!!!
アンダーバーさんをアンダー婆ちゃんと呼びたいくらいうれしいです!
(わけがわからないこといってすみません)
70円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/21(木) 18:00:56 ID:cYMOaGFf
本スレ>>798
そうですか。詩の解釈は十人十色ですね。
議論する気はないので、勘弁してください。

あのいいかただと、自分のことをいってるようにきこえないですよ。
あのいいかただと、
「笑っていて、余裕なふりをしていて、家族がいて、夢をつかんだ人」にたいする、「かなしいね」に、なると思います。
人の人生をなんであんたが悲しいって決め付けるんだよ、という憤りを感じます。

悲しさが直に伝わる、とはいいますが、それは誰のかなしみですか?
作者のかなしみですか?「かなしいね」「〜ね」というのは、誰かに語りかける言葉ではないですか?
あの書き方だと作者の悲しみではなくて、まるで作者が第三者に対して語りかけてるようにきこえるんですよ。
夢をつかんで働いてる人の人生を、なんで悲しいって決め付けるんだよ!って思います。
自分のことをいうのなら、「かなしいよ」や、「かなしいや」に、なるはずだと思います。


笑ってる
けど悲しいよ
汚れは
夜中の公園に
放そうか
余裕なふりしてるけど、
ほんとはさみしんだ

横には仲間が居て
バラバラでも
家族温かい
夢掴み働いてるけど、
それでも
下向けば哀しいや
どこまでも
与えられた飯を
頬張るよ

気付けば全てが
かなしいや

↑自分のことをいっているのなら、こうなるべきだと思います。

熱量零さんが自分のことをいっているなんてことは、行間に入れるもので、充分入っていた、とおっしゃってますが、
僕には、自分のことをいっている詩にはみえません。
たとえば、
「余裕なふりも
 頼もしいね」これは明らかに誰かに対していっている言葉。頼もしいなんて、自分にたいしていいますか?

議論はしたくない、といっておきながら結局長々と書いてしまった、だめな暇人の疑問おわります。
71雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/21(木) 19:43:14 ID:xJ9hl17l
>>66
訂正です。
Zi:Li-Yaは、Zi:Lie-Yaが正しいです。ジライヤでも良いと思います。どうもすみません。
72熱量零:2009/05/21(木) 22:19:39 ID:OiClb5Jx
>>70
あんた自分が自分に語りかける事はないのか?
主観ばかりの詩だとはかぎらないじゃん?

誰かの人生がどうのじゃねーんじゃないの?

だから付け加えた一連もわたくしが〜だったんじゃねーのかな?


俺にはそう読めたから、行間に入ってただろって云ったのよ

どこかの糞ジジイが古参だからって偉そうにしてる方が「出た根拠のない古狸の権威欲」でゲンナリする

それにここぞとばかりにへつらったり「俺達も古株、新参者は皆敬え」みたいなのにはヘドが出るけど、あんたをヘコまそうとかつーつもりは無い
純粋に見解の違いだとオモ

いいじゃんあんたも俺もトーシロ、編集者でもないんだし読み違う事は恥ずかしい事でないんじゃない?

詩にしてもレベル低くて当たり前じゃん?
そんな奴らの寄り合いを楽しむ場じゃないの?

だからって馴れ合うのは苦手なんだわ

醤油事
73名前はいらない:2009/05/21(木) 22:39:24 ID:e5at3Db5
>>70
レスどうも。本スレ798です。
熱量零氏のいっている通り
>あんた自分が自分に語りかける事はないのか?
>主観ばかりの詩だとはかぎらないじゃん?
と同意見です。

>>219の詩からは、悲しみを抑制し、平然を装おうとしている様が、
かえって悲しみを助長して、読み手に伝えているとう効果を上げていると思います。
円星さんの改変したものでは、正直それがなくなってしまいます・・・。

74ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/22(金) 18:05:17 ID:o6veeu3n
あー、あの作品の話なのか。
改変されたヤツを見て、自分の目が腐ってたんだなと考えを改めましたよ。

ちなみに詩が自分のことを書くべきものだなんて誰が決めたんだ?
それでいったら俳句も原爆詩も失格だな。
ニーチェもスタンダールも谷川俊太郎も全員失格だ。

オレはあの作品の「かなしみ」を「人間のかなしみそのもの」と読んだ。
「かなしみ」と聞いたら「誰のかなしみだ」とツッコミたくなるのはわかる。
例えば「錆」と聞いて「どんな金属の錆だ」と聞きたくなるくらいに。
錆は金属と切っても切り離せない。
こそいだらギラギラと赤茶色をした粉が剥がれて落ちるが、
それは錆じたいではなく金属が変化したものであって、
かなしみで言えば涙みたいなものだ。
錆そのもののように、かなしみそのものを
あの作品は形にして見せてくれたとオレは感じたんだ。
まぁ買い被りだったんだけど。

それとは関係ないけど誰かを賛美した詩とか
誰かを批判した詩なんていくらでもあるし、評価もされてるだろ。
大体何かを真摯に表現するってことは必ず誰かを傷つけることだ。
それが嫌なら建前ばっかりの優しい優しいうそばっかな詩でも書いてヒヨコ同士でかわいくしとけ。
75  ◆UnderDv67M :2009/05/22(金) 19:14:25 ID:70V0ZmMK
5レスに1度あるかないかのAが雑草・ポエ子・ロエン君だけで3つあるんだが

>>74
>大体何かを真摯に表現するってことは必ず誰かを傷つけることだ。
適当に表現すれば誰も傷つける事は無いんですね(酷い言葉尻)

をぃポエ子 梁山泊に 期限がないから そろそろ なんでもない


本スレの>>219の「かなしいね」
率直にアンタらがここまで夢中になるほど褒められた詩ではないぞ
76  ◆UnderDv67M :2009/05/22(金) 19:16:16 ID:70V0ZmMK
スとレが時々逆になります 皆さんは投稿する前は5秒でいいので確認しましょう
77ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/22(金) 21:12:32 ID:o6veeu3n
>>75
こんなところに何日も何ヶ月も何年もかけて練り上げ
チョウタクにチョウタクを重ねた詩を投稿してくるヤツはいないという前提から
自分の評価はかなり甘いという自覚あるよ。
てか2〜3作はAつけたような記憶があるけど、違ったかな。

「真摯に」とか「必ず」とか言葉選び酷かったね。
つか頭に血が昇ってた。伝わるわけないや。
もうどーでもいいし。

梁山泊、気が向いたらお手伝いに伺います。
78  ◆UnderDv67M :2009/05/22(金) 21:45:00 ID:70V0ZmMK
なるほど 雌雄同体性である性同一性障害のポエ子さんは(また最低の発言)
彫琢に彫琢に重ねた素晴らしくて輝いている詩を投稿してくるヤツがいたら
意 図 的 に 辛 く 厳 し い 評 価 を す る ん で す ね よくわかりますよ

まぁポエ子さんがAと思ったらAやって良いよ ソレに文句言うのはおかしい気もするし
あと文字の交換作業にストレス感じる必要ないよ 適当で良いじゃない


お手伝い言うか 俺はただポエ子をポエ板における伝説のコテにす いやなんでもない
79めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/23(土) 11:54:11 ID:ixI/Nmj0
ポエム田ポエ子氏の卓越性に感動

>建前ばっかりの優しい優しいうそばっかな詩でも書いてヒヨコ同士でかわいくしとけ
なんてなかなかできる表現じゃない

愛がありますねー。なんだか意味もなく嬉しくなってしまう
80雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/24(日) 19:12:17 ID:sCJ4/H11
ポエム田さん

アガペーについては、Buffalo 66'っていう映画を見ると感じるところが多いと思うよ。映画ってエロスよりアガペーって
感じですよね。男の側からすると、こんな感じなんですよ。
81ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/24(日) 19:38:31 ID:Kkx2Hv9S
>>80
それ観たー!
延々と車で走り続ける&女とヤろうとしてやっぱりやめる
そればっかりしながらなんだか悩んでる主人公(監督)を追い掛けて、
最後の最後で過去の事件と主人公の傷を明らかにする、
そんな映画だったよねー?
で、アガペーとやらとあの映画がどう絡んでくるのかはさっぱりわからん。
詳しく!
82熱量零:2009/05/24(日) 19:56:27 ID:N1RYizV3
セン五スレでポエ子がエロン君に言ってる事は分からんでもないが、餓鬼には少々キツくないかい?
それ云ったら、棺桶発注済み年寄りの言葉のみ金言だと言ってるのと同じちゃう?

酸いも甘いも裏も表も、もっと言えば社会の仕組みさえよく分かってないからこそ、ぶち上げられる花火もあるだろ?

何もなし得ていない点では、多少のボランテアやって自己満に酔う奴らと自分の飲んだ空き缶ポイッ捨てしない程度の奴らと大差ないんでないの?

マザーテレサやマハトマガンジーにこの平和ボケした日本に住んでる奴らがなれる道があるとするなら、その道を教えてやんなよ
もし知っているとしてアンタはそれを説く勇気が有るかい?

それってイラクで自爆テロリストを育成するより難しい事だからでない?

俺も一々大袈裟だな…
はいっ酔っ払いの戯言終〜了
83ポエム田ポエ子! ◆k7FbTvUf9k :2009/05/24(日) 20:05:46 ID:Kkx2Hv9S
>>80
ごめん間違えた!
オレが観たのは同じ監督の違う映画!
バッファローはたぶん観たことない。
84名前はいらない:2009/05/24(日) 20:19:13 ID:zS80d94h
>>83
バッファロー66は小さな低予算映画だったのに爆発的にヒットしたというあれよ
ラストシーンの簡潔さが俳句並みの酵素反応で感動を起こすよ
85ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/24(日) 20:34:27 ID:Kkx2Hv9S
>>82
>餓鬼には少々キツくないかい?
オレは別に餓鬼扱いしてるつもりはないぞ。
渾身の一作だというからすべて本音で応えただけだ。
「淋しいからアガペーに走る」は自分がつい最近現実にある人から問いかけられたことばで、
その答をロエンくんにも求めたくて喧嘩腰に問いかけてみたり。
とにかくロエンくんと対等にやり合ってるつもり。
お前の思うものがいいものだとするなら、こう言われたらどうよ?みたいな。
>それ云ったら、棺桶発注済み年寄りの言葉のみ金言だと言ってるのと同じちゃう?
ここ、わからん。
自分の頭でモノを考えることにおいて
歳はあんまり関係ないと思うんだけど、どうだ?
てかオレが年寄りだとでもいいたいんか!!
まだ○○歳だ!うぅ…言えない!!!!
>酸いも甘いも〜からこそ、ぶち上げられる花火もあるだろ?
あると思う。
>何もなし得ていない点では〜大差ないんでないの?
そうかも。前者は外から、後者は内からって印象はあるけど。
善行は他人の見ていないところでみたいなキリストっぽいのは後者かね。
世界がそんな人ばかりになれば平和になる&人それぞれ〜♪とロエンくんの詩に続く。
>マザーテレサや〜なれる道があるとするなら、その道を教えてやんなよ
そんな感じのヒトになれる道はもちろん知ってるけど教えるとか無理。
>もし知っているとしてアンタはそれを説く勇気が有るかい?
でしょ。

ロックとかマンガとか、ツッコミどころ満載なものでもオレはノッて楽しむよ。
ロエンくんのあの作品は楽しめなかった。それだけ。
86ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/24(日) 20:42:43 ID:Kkx2Hv9S
>>84
今度観てみる。そういえば気になってたし。
俳句とな?どんなんだろう(ワクワク)
オレが観たのはブラウンバニーとかそんなタイトルだったっけ。
あれも面白かったよ。
なんでこのラストがこんなにも衝撃的に胸に響くんだぁー!?
みたいなショックがあった。
だらだら長いと文句言われたらいやだから敢えてお勧めはしないけど。
87熱量零:2009/05/24(日) 21:13:10 ID:N1RYizV3
>>85
酔っ払い暇人に律義にレス…すまんね

そうけアンタまだ若いんけ?

確かにあの詩に楽しみどこはないな…

で、問われてなんかしらの答えは…なんもない
長くなるな

後は…又の機会に
うぇマジねみぃ〜
88  ◆UnderDv67M :2009/05/24(日) 22:56:39 ID:60A9w7lU
議論テーマ「悲しさについて」

参加者
円星 ◆NzRitgToB2
熱量零
ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k

―結論―
うやむやになって終了


議論テーマ「Buffalo 66'について」

参加者
雑草 ◆je5cNlouiI
ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k
熱量零

―結論―
酔っ払いが満足したので終了



なんて有意義なスレなんだろう
89雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/25(月) 04:43:03 ID:jDAaq5av
ポエ板の人たちの行く先も500マイルの果てなく続く長い道だね。よく分からないところで知らない同士でいがみ合うのも
いいけども。
90雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/25(月) 05:06:08 ID:jDAaq5av
91雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/25(月) 05:09:20 ID:jDAaq5av
92名前はいらない:2009/05/25(月) 07:49:52 ID:VuiafSNS
下線棒はまた陰口叩いているのか
93雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/25(月) 08:00:33 ID:jDAaq5av
アンダーバーさんは好き嫌いがもの凄く激しそうなのに、公平な目で色んな事を評論して、面白い人だね〜。
大人だね(その中でも青年というか感じか)。
94名前はいらない:2009/05/25(月) 08:04:42 ID:VuiafSNS
雑草は下賎だ
95円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/25(月) 09:58:17 ID:krkb0u5A
>>72
見解の違いですね。醤油ことですね。…
>>73
僕には到底熱量零さんや、798さんがいうような見方はできません。
見解の違いということで落ちつかせてください。
>>74
「かなしみ」の解釈はなるほど、と思いました。
自分のことを書く、というのは語弊がありました。
誰かを悪くいうような詩は嫌だな、といいたかったのです。

人と接する時は建前も必要だと思いまして……。
詩に嘘があるようではだめだとも思いますが、評価のコメントには建前も必要だと思います。
>大体何かを真摯に表現するってことは必ず誰かを傷つけることだ
僕はそうは思ってませんよ。
わるいところを指摘してくれる言葉はありがたい言葉だと思ってますよ。
言い方が愛があるなら、相手はうれしいと感じると思います。(「この人はおれのことを思っていってくれてるんだ」と思うから)
それは、「良くなるように」という願いを込めていうから、相手は決して傷つくことはないと思ってます。
心では喜びを感じると思います。(多少痛みに似た感覚も、場合によってはあると思いますが、それはいい意味での緊張感だと思います)

同じわるいところを指摘する言葉でも暴力性のある言葉は傷つくと思います。心では痛みを感じると思います。(場合によっては、身体に様々な合併症をひきおこすこともあると思います)
ジチャチュしろ!とか……コロチタクナル…とか……常識のある人ならこんな言い方はしないと思います。
「良くなるように」という、相手のことを思っていう言葉と、
個人的に怒りにまかせて感情をぶつけるような言葉とでは、相手は受ける印象はまったくちがうと思います。
ポエム田さんは言葉の暴力性をひかえたほうがいいと思います。
詩を読んで怒りを感じたのなら、「私はこの詩を読んで怒りを感じました」で、いいじゃないですか。
なぜ、「頃す」とか、「四ね」とかいうのですか?それは言葉の暴力ではないですか?
感情をぶつけるだけなら誰でもできますよ。
こういうのはどうでしょう、日本古来よりある常套句を使う、というのは。
怒りを感じたら、「四ね」ではなく、「とさかにくるぜ」とかいうのは。熟語にも怒りを表現する言葉は多々あると思います。
それらを使ってスマートに怒りを表現してほしいです。むりですか?
96円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/25(月) 10:00:50 ID:krkb0u5A
>>72
あと、熱量零さんには、偉そうなオーラが出てたらすみません。自分でも薄々感じてました。もっと謙虚になります。初心にかえる努力
をします。謙虚さを取り戻すためにしばらく評価はしないようにします。詩の投稿をして、初めの頃の感覚を取り戻そうと思います。
でも、どうしても評価人不足の時は評価に参加しようと思います。
あと、よほど気にかかった詩は評価しようと思います。
97熱量零:2009/05/25(月) 13:40:26 ID:oI3jrxqJ
>>96
偉そうとか思ってないぜ

偉ぶりたいだけの中身の無い奴ならスルーすんね

あんたのも一意見
俺のも一意見


それぞれ出す事が必要じゃないかとオモ
98泥詩人:2009/05/25(月) 17:46:59 ID:9JoS3wOH
核実験はじまっちまったなぁ
99ロエン君:2009/05/26(火) 09:15:56 ID:Ym05ToUw
>>96
がんがん評価してくださいよ
セン5スレがパンク状態です。
100ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 14:50:26 ID:70uBTPhV
>>82
あー。「それ云ったら、棺桶発注済み年寄りの言葉のみ金言だと言ってるのと同じちゃう?」の意味わかったー。
メッセージ主体の詩には肩書がいる、とオレは書いた。
もちろんそういう作品を書く「だけ」ならそんなものいらないが、
不特定多数の人に読んでもらい、メッセージを届けるためにはそういうのがいる。
あるいは評価スレに投稿して正当に評価してもらうためには、いる。
肩書とは、自らのチャリティー活動をセットにして見せるとか、
アーティストになるとか、作家になるとか、そんな感じのもの。
でもそれを言っちゃー自主的に空き缶ポイしないと決めてるだけみたいな人は
世界平和だのエコロジーだのを口にする資格がないと言ってるようなものだ。
と、そんな感じでオッケかね?
もしそうなら論点が違うよ。
オレはそういうことを口にしたり真剣に考えることを否定した覚えないもん。
ただ、そういうメッセージをただのパンピーが作品にしても、
青臭いだの詩よりも行動を為せだの言われるだけだし、
何よりそういう作品が届いて評価してくれるのは
同じ思いを強くもってる人ぐらいなもん。
狭い輪の中だけで何やってんだって話。
でっかい花火どころか、そいつらの頭ん中だけの妄想花火じゃないですかい?

101ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 14:51:35 ID:70uBTPhV
>>95
お前あほだろ?
102ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 15:17:40 ID:70uBTPhV
不特定多数に対してたとえば世界平和を願う心を伝えたいと思ったら、
やり方は大きくふたつに分かれると思う。
ひとつはストレートにメッセージを届けようとするやり方。
これを「外側からのやり方」と言ってみる。
このやり方ではまず誰か教祖様を必要とする。
教祖様はアーティストでも詩人でも何でもいい。
次に教祖様の教義を裏付けるためにジャーナリスト等による確かなデータがいる。
そして教祖様じたいのチャリティー行動が必要不可欠だ。
みんなが教祖様のことばを自分なりに考え、胸にする。
そんなみんながたくさん増えれば何かができる。

もうひとつのやり方は、世界平和も含めて人間的な価値観を完全否定し、
世界の中で孤独になった自己を見つめて、「それでも世界平和なのだぁっ!」と叫ぶやり方。
わかりにく。わかりにくいことを承知で、
これを「内側からのやり方」と言ってみよう。
これはストレートにメッセージを伝えようとかするのではなく、
ただ単にたとえば詩を書いて読者の内に感動やら違和感やら
そんなものを投げかけることができれば成功である。
作者は作品のイメージを損ねないためにミステリアスなオーラを自らに演出するか、
あるいは名無しでも一向に構わない。
作者が消えて、作品が立つ。そんなスタンスが望ましいからである。
ちゃんと説明をしようと思ったら400字詰め原稿用紙300枚は最低ほしいが、
あえて一言で言うなら善行は他人の見ていないところで行うようなやり方である。
外側からのやり方の問題点は、どうしても偽善がつきまとうところと、
一時の熱病で終わってしまうパターンが多いところ。
内側からのやり方の問題点は、他人に見えないところでやっているので
わかりにくい、という点だ。
(続く)
103雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/26(火) 15:18:14 ID:cInfXzoy
>>100
メッセージにも、行動しようというメッセージと、思考の様式に関するメッセージがあると思います。それで、後者には、
当然自分に対してのメッセージという意味もあるし、一概にメッセージ主体、とひとくくりには出来ないでしょう。
行動が伴えば当然メッセージに説得力は増しますが、言葉のやりとりだけ二対しても、メッセージというのはあると思います。
価値観とかものの見方とかですね。詩の魅力はそんなことを伝えることも出来る、というところにも隠れていると思います。
104ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 15:18:30 ID:70uBTPhV
↑からの続き

オレとしてはどっちのやり方が好きかと問われれば、
圧倒的に後者が好きであるし、本物だとも思う。
詩においても前者のような詩と後者のような詩があり、
オレは圧倒的に後者のような詩が好きであり、信用もする。
それはどんな詩なのか?と聞かれたら答えにくいが、
あえて答えるなら前者はありふれたメッセージをそのまま書いたような詩、
後者は何もかもを否定した上で紡ぎ出された自分のことばによって表現し、
ことばで何かを確実に作り出しているような詩だ。
105ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 15:21:06 ID:70uBTPhV
雑草からの続きになっちゃったよ…。
106雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/26(火) 17:18:18 ID:cInfXzoy
>>102,>>104
なるほど、ポエ子さんの愛のあり方がややこしくてわかりにくいのはそう言う理由があったのか、と一人で納得しました。
107  ◆UnderDv67M :2009/05/26(火) 18:54:52 ID:nWj0IcOr
>>92
お前は「陰口」の意味を知っていて発言しているのか?
普段から隠れて発言しているとそんな発想しか出来なくなっちゃうんだね

>>93
好き嫌いでやってちゃ創作家失格になっちゃうのよ 仕方ないのよ
108熱量零:2009/05/26(火) 20:23:14 ID:kwlAmJPM
>>105
ざっと読んでいくつか訂正や反論もあるが、それより元を正そうか

「アガペー」についてのポエ子の認識がそもそも俺と違うんだわ
俺無神論者に近い
なんでアガペー自体嘘臭いアガペーは聖書からの言葉で「神は人間を無償の愛で愛しおられる」から転じて「不朽の愛」「人類愛」と拡大解釈されがちだ。
続く…
109熱量零:2009/05/26(火) 20:26:07 ID:kwlAmJPM
しかし俺の中では「存在すると云う確証がない愛」又は聖書の神を鵜呑みに解釈しても「人間に神のまね事は無理でしょ愛」だからエロン君の詩にアガペーの真偽は問わないし、持ち出さない
さておき「お前寂しいだけと違うんかい」これ図星

男は性欲に支配された生き物
寂しいの質が女と少し違う
だから基本「肉体交渉を含む愛」しか語れん
子をはらめる女との大きな違い
続く…
110熱量零:2009/05/26(火) 20:28:32 ID:kwlAmJPM
「餓鬼」つまり性欲旺盛な年頃に「切り離して考えろ」は酷
ただ「一時忘れたふりしてみ」は出来る
「お品がないわよ。結局シモ発想じゃない」そのとおり!
あの詩をあんたに評価依頼したエロン君に俺から「M男」を授与
まぁミスチル、ミスチル言ってるエロン君だ
商業的発想を織り交ぜた歌詞と詩の違いを少し考えてみた方が良いよっーね
111ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 22:36:02 ID:70uBTPhV
>>108-109
なるほどオレの言うアガペーは広義の、っていうか
俗世間的な意味なんだな。なるほど。

オレの使った意味は、
エロス=エゴイスティックな愛、家族や恋人に対するような愛
アガペー=利他的な愛、人類愛等
と言うとそれでもやっぱり人間には不可能な神のみぞ知る愛って感じはする。
だけど言うまでもなく「利他主義を貫くこと」を自分のエゴイスティックな理想としてしまえば、
オレの言う意味でのアガペーは人間にも可能だ。

子供ができたことをきっかけに子供が住む未来の地球環境や平和に関して考えはじめるお母さんは
強烈なエロスをきっかけにアガペーにめざめたといえる。
112ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/26(火) 22:37:22 ID:70uBTPhV
自分がエロス(家族や恋人に対するような愛)が得られなくて淋しいことをきっかけに
行き所のない愛が対象を求め、人類愛やアニメオタクや人殺しに行き着く、なんてのもよくある話。
人類愛に行き着けばそれもオレの言う意味でのアガペーだけど、
そんなのはエロスの対象を見つけた途端冷めてしまうような熱病みたいなもん。
エロンくんのがそんな偽物なのかどうかは正直知らんけど、
たとえば好きな女ができて、結婚して、子供ができたら、人類愛なんて言ってる場合じゃなくなるよ。
他人を押しのけていい地位をゲットして、年収700万円は最低持って帰ってほしい。
ミスチルなんか聴いてるヒマがあったら子供と遊ぶかあるいは家事のひとつも手伝ってほしい。
関係ない他人なんか不幸のどん底に落ちたって別にいいから私たちだけを見つめてほしい。
笑顔で清貧に付き合ってくれるような天使のような娘が見つかればいいんだろうけどなかなか難しい。
どうなんだろう。そんなエロスの激しく忙しい渦の中でもアガペーは叫べるもんなんだろうか。
トルストイなんかはそれでもアガペーを貫いて
雪の降る日に淋しい駅で死んだ。
「アンナカレーニナ」の明るいほうのヒロイン「キチイ」は奥さんがモデルだそうで、
明らかにトルストイ自身がモデルの主人公リョーヴィンとキチイはイチャラブな関係だったのに。
まぁトルストイは性欲がハンパじゃなかったらしいからその反動としてのアガペーだったのかもしれないけど。
って、ヒマに任せて何長文書いてんだろう、自分。
113雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/27(水) 05:45:57 ID:AIrlZtKZ
本スレ144の私の評価、さぼっている訳じゃないんですよ。ただ、皆さんの作品があまりにレベルが高いので、
あまり言うことがないんです。そんな言い訳をしたくなるほど、最近はセン5も充実してきたな〜。と、思いました。
114ロエン君:2009/05/27(水) 19:07:25 ID:Q5x4Dkwy
『知ってたかい?』

毎日の中に潜む生きる喜びみたいなもんをさ
少しずつ拾い集めては積み木みたいに
組み立てるんだ。
そんな仕事をしている人が世の中にはいるんだよ
知ってたかい?

君の持つ悲しみを拭い去ってあげたいって
素直に思ってくれるそんな仕事をしている
人がいるんだよ。知ってたかい?

その仕事をしている人たちはね
いくつもの悲しみを乗り越え
いくつもの思い出を重ね
今日を生き、明日に伝えているんだよ。
115名前はいらない:2009/05/27(水) 19:36:44 ID:ophBM0VA
>>114
読んでもらって感謝しろE
116熱量零:2009/05/27(水) 20:13:37 ID:D6jHZjxe
>>112
トルストイが現代人なら、複数の病名がついたろーなセックス依存症とか、脅迫障害とかさその他諸々

何にせよ突き詰めて考えるってのは自分を追い込む事だろ?

結果「幸せな人生」ってのから離れて行くよな?

俺は自分にも他人にも強要したくねーな


>>114
ん?エロン君投下ミスか?それともアンサーのつもりか?
既に評価までついてんじゃんw
117ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/27(水) 21:32:05 ID:50Mr83yj
>>116
うん。いわゆる幸せな人生ってやつからは離れて行く。
ヘッセの童話「アウグストゥス」に出てくる青年は
誰からも愛される魅力ある人物だったけど、
彼自身は誰をも愛することのできない人間だった。
どんな事件があったかは忘れちゃったけど、悩みに悩んだ青年は
魔法使いかなんかに「ひとつだけ願いを叶えてやる」かなんか言われて、
自分を誰からも愛されなくていいから誰もを愛せる人間にしてくれと頼む。
願い通りになった青年は誰からも蔑まれ、
やがて寂しく年老いて、汚い乞食になって街角に座り込んで行き交う人々を見ている。
人々は皆、彼に唾を吐きかけたが、彼は皆を愛していた。
誰からも愛されていた頃の彼はついぞ幸せを感じたことがなかったのだが、
こうして彼は幸せになれました。
チャンチャン♪
めでたしめでたし☆
なんて、こんなんいわゆる幸せな人生とは程遠いわボケー!
だもんね。
118ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/27(水) 22:51:15 ID:AuiDMhI8
(おじゃまします)
そう言えば、昨日の飲み屋で、
ペーパーマットにプリントされていた「親父の小言」。その中に
「人には馬鹿にされていろ」というのがあった。

自ら命を絶つ人の何(十?)%かは、ヘッセの童話に救われることだろう。
119ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/27(水) 22:54:27 ID:AuiDMhI8
(途中で送信してしまった、あせっ)
あらためて続きを書きます。
120ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/27(水) 23:27:04 ID:AuiDMhI8
アウグストゥス(=青年)「は」、幸せになれたのだと思う。
でも実際は、魔法でもかけられなければ、「無償の愛」など持ち得ない。
できるとしたらそれは「神」だろう。
イエスは、ならば幸せだったのだろう、どんな仕打ちを受けようとも。

(神は信じないけれど、心の中に小さなダミーを飼っていたい)
121ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/28(木) 00:01:39 ID:dfngjtDp
こんばんはハイエイさん。彼女はできましたか?

>人には馬鹿にされていろ
胸に染みるような親父のことばだねぇ。
まぁ馬鹿にされ「すぎ」ちゃあまずいんだろうけどねぇ、処世術としては。
うちの親父もこんなことを言ってリラックスさせてくれればよかったんだけど、
「立派になれ」「人から馬鹿にされるな」って煩かったんですよぉ。
しまいには私のこと馬鹿扱いして、ついには諦めやがった…。

「アウグストゥス」は読んだのが10年くらい前なので記憶はあやふやです。
心の幸福は愛されることよりも愛することのほうにあるのである
みたいなテーマが当時は胸に染みたぁ。

だんだんセン5スレと関係なくなってきてるね。
おっとととっと!
122ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/28(木) 10:30:27 ID:JeiMrA+q
おはようございます、ポエム田ポエ子さん
本スレにて評価いただきありがとうございました。

「少年A」の、彼には気づけない絶望が書けたらと
言葉を並べてみましたが、まだまだ「詩」未満ですね。

1,000,000の言葉を並べて、1,000の人が目を通してくださり、
その中の1人が、ほんの一瞬でも救われたらうれしいです。

すでに1人救われていて、それは(申し訳ない)わたしです。
ポエ子さんは薬に頼らず我流で、と書いてみえましたね。

表現することは、わたしにとって癒しです。
泥沼から這い出ようとするエネルギーの発露です。

ですが、チラシの裏ではなく、こちらで読んでいただくからには
マスターベーションであってはならないな、と。
あきらめが悪いので、精進します。

念のため。
わたしは自営オーナーであり、仕事、趣味、生活で充実しています。
あ。男がいないか。いいけど。
123めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/28(木) 12:55:30 ID:b58BwSZh
ポエム田ポエ子氏>>102

>大きくふたつに分かれると思う

以下の発言は、通常の詩作にも一般化できますねー。面白い

124ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/28(木) 13:15:28 ID:dfngjtDp
>>122
こりはとんだ失礼をばぶっこきまして。
自殺させてくださいm(__)m
125円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/28(木) 15:10:36 ID:QOAJP00r
>>97
そ、そうですよね。
>>99
そうですよね。

ではこれまでどおり評価に参加しようと思います。


>>124
やっぱりコメントには建前が必要だね☆ポエポエ。
126雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/28(木) 19:59:22 ID:CKqNIcrR
寂しいな。一部のコテ意外にはほぼ評価人がいないことが寂しい。評価は、他人の詩を精読するまたとない機会だし、
評価も詩作の一部分であって、評価することで理論的に詩を解釈して、脳の中により深く好きな詩を沈み込ませる
ことができる、と思うんだけど。名無しの評価がいっぱいあれば、活発なメディアである証拠になると思うのに。
評価なんて、誠意を持って、自分の感じたことに誠実に向かい合えば、感じたことをそのまま書きしたためるだけの
ものであると思うんだけど。KYとかきになるけど、ここは開かれた場だし、アンダーさんとかもフォローを入れてくれるよ。
(人に頼るだけじゃなく、出来れば僕も同じようなことがしたいとは思っているんだけど、性格的に結構難しい)
僕の場合はこうやってたまに色んな人に語りかけるのが自分のスタイルなんですね。とにかく、評価、投稿ともに
活発にならないかなあ。とてもそう思う。
127めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/28(木) 20:31:13 ID:b58BwSZh
雑草氏は真面目だぬ。感服。けど、コテの雑草氏でさえ
>KYとかきになるけど
と発言してるぐらいだから、名無し諸君はその辺もっと敏感なんじゃない

あとは自己完結に忙しくて、他人の詩に目を向ける暇が無(ry
128ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/05/28(木) 20:47:54 ID:JeiMrA+q
>>124
ポエ子さんは、どこも悪くないです。
わたしの言い方が悪かったのでしたら、あやまるのはわたしです。
おゆるしください。・・・です。頼みます。
129ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/05/28(木) 21:18:21 ID:dfngjtDp
>>128
いやてっきり♂だとばっか思ってたから。
そういえばお母様の死化粧をする詩、あれ女性のセンスだったよなぁ。
お気になさらず。♂だと勝手に決めつけてた自分が恥ずかしかっただけだから。

>>125
お前はいっぺん死んでお母さんのパイパイを思いっきり吸うところからやり直せ。
130名前はいらない:2009/05/29(金) 00:56:45 ID:gBMRy5IO
コテだらけだと名無しがやけに目立つな
これもまた一つのコテみたいなもんだ
131雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/29(金) 18:34:31 ID:IQja19vm
>>126のつづきのようなこと

僕は自分の過去を告白したりして、セン5の中でも割と目立つ存在だと思うけど、僕は言い訳として自分のことを言っただけ
であって、自分の過去や素性なんて、詩評価の場ではどうでもいいことなんだ。統合失調症の人間が言ったことと、大統領が
言ったこと、そこの裏には違ったものが流れていても、他人に伝わること、と言う点では、十人十色のなかで、等価値を
他人にとっては、評価される人にとっては、持っているはずなんだ。人のために何か言うのに、自分の状態なんて関係ないし、
意味がない。そう言う観点からすれば、誰の評価であろうと、立派な評価には違いない。勘違いした評価は、勘違いした評価と
とらえた人がそう言えば良いだけで、それに対して反論があれば、それも言えば良いだけだ。変に恥ずかしがったり、面倒
は起こしたくないと思う必要はない。そのために名無しという制度が導入されている。自分が評価されるだけでなく、人に対して
理解してもらうような評文を作り上げると言うことは、全然別の世界で、感情的にならなければ、新しく広がる別世界だ。
評価される詩と、評価文と、それに対する反応で作り上げられたセン5のもりは、3つの声がこだまして、コテの声が
主要に響く森だ。同じコテの同じような観点の評文ばかりの響く森は、空気がだんだんよどんできて、多くの名無しの
気配が消えてしまう。同じ空気なら、清浄な空気を吸いたいし、あでやかに花咲く森の中で過ごしたい。そんな理想
を誰もが達成できる可能性を持っている。もし自分が空しく感じるのであれば、コテをつければいいし、数え切れない
コテの声響く森は、何て素敵だろうと想像してしまう。Under氏の奮闘は、誰にでもまねできることで、経験の違いが
あるだけだ。声を出してみることを怖がったり面倒に思ったりしないで、詩を書くような人は自分を持っている人が多いと
思うから、それ故にそれを大事にしてしまうのだと思うから、人を変えたような経験を持っている人が少ないと思うから。
132名前はいらない:2009/05/29(金) 18:50:30 ID:INfNoQ7d
>統合失調症の人間が言ったことと、大統領が
言ったこと、そこの裏には違ったものが流れていても

頭に「同じこと」って言うのがついてないからダメだな
133雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/29(金) 18:56:16 ID:IQja19vm
>>132
ご指摘確かにその通り
134雑草 ◆je5cNlouiI :2009/05/29(金) 19:14:56 ID:IQja19vm
そこはダメだった。
135めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/05/30(土) 15:26:19 ID:8U3xbrQ6
>>130
(・∀・)イイコトイッタ!!

>>131
四行以上読めない病気が発動してしまいそうになったけれど、良い文章ですね
氏の詩作もそうだけれど、テーマ性がハッキリしている論説は、読んでいて面白い

ただ
>自分の過去や素性なんて、詩評価の場ではどうでもいいことなんだ。
>Under氏の奮闘は、誰にでもまねできることで、経験の違いがあるだけだ。
このラインには、ちょっと無理がないか、と思ってしまったりもする






136円星 ◆NzRitgToB2 :2009/05/31(日) 23:00:31 ID:ld9CGDd4
本スレ>>187>>188への言い訳をさせてもらうと、
「まとめ」と、「評価」って結構骨が折れるんですよね。
僕の場合。
そのまとめと評価をした後にお礼とか、おつかれさまです、とか言ってもらえると、
結構うれしかったり、ちょっとうれしかったり、するもので、
だから、自分が言われてうれしいことだから、人にも言ってあげたら、喜ばれるかな、と思って
言ってたわけですけど、傍からみてると、媚びてるようにしかみえないようなので、
もうやりませんけど。

スレ立ておつかれさまです、も、なぜいまごろ言っているのかというと、
スレが立ててあることをあたりまえと思いたくないからです。
あたりまえに存在しているものをあたりまえと思ってはいけない、というのが僕のポリシーでして、
ありがたいと、感謝する気持ちを忘れてはいけないと思って、
だから、遅くても「スレ立ておつかれさまです」と言っていたわけです。
これも媚びてるようにしかみえないようなので、もうしませんけど。

本スレ>>182
まめまめしすぎて生きづらいだろうな、という、僕の苦悩を察していただけたことばは
うれしかったです。

本スレ>>184
評価にお礼がつくと、うれしいです。

媚びているのではなく、挨拶のつもりでいってたつもりでした。
137熱量零:2009/05/31(日) 23:37:19 ID:juI2/1w8
>>136
見事に釣られてんぞぉ

あんたがイジリ易い奴だって見透かされてんだわ

あんなんスルーでよくね?
媚び売ってんのかそうじゃないかくらい、分かる奴は分かってるって
関係なく絡みたいだけだろ

まぁやりたく無い事を勧めるつもりも無いけどね
138  ◆UnderDv67M :2009/06/01(月) 10:24:57 ID:jWm5H7kt
>>135
なによハッキリ言いなさいよ 男らしくないわね
因みに私は8行以上読めない病です 勝ったな

>>137
文字の交換遊びにスルーだなんて勿体無いだろハゲ 

お前は誰だ!
139  ◆UnderDv67M :2009/06/01(月) 10:35:34 ID:jWm5H7kt
あっ 存在感がないからか>>136をスルーしちゃってたわ 勿体無い


本スレ見たよ あの痛い奴解説だっけ? 変な事を書く奴がいるよね許せないね!
んで? ネタにされたからもうしないって? あっそうなの残念だわ面白くない
みんな雑草が悪いんだわ
140雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/01(月) 12:11:39 ID:Bbg5mnR0
>>139
悪行超人タッグでも組みますか。
いや、キン肉マンには女の超人はいないんだっけ・・・・・・。
でもアンダー氏は1000万パワーくらいありそう。
141名前はいらない:2009/06/01(月) 13:56:34 ID:K6tRjXVc
無理だろ

そんなに悪いことしてないし
142めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/02(火) 20:15:04 ID:K0OOGX+d
>>138
本当ハッキリ言った方が良いわね私 男らしくないわね
でも言わないわね 雑草氏の美文にレスが少なすぎるもの

アンダバー氏にレスを貰うと、気分上々↑↑になりますねー
ありがとうございます
143  ◆UnderDv67M :2009/06/02(火) 21:29:45 ID:5pbV408w
私にはキン肉マンのなにが面白いのか分かりません
この板にはコテが多くて覚えるのが面倒だよね これで合ってるよね

ゴミ ◆notePDkbPQ
昔から活躍しているコテ

ヤタロク
まぁまぁな詩を書くお方 

デラシネ ◆HDMUcC9vFA
ポエ板のはぐれメタル 絶滅危惧に指定される
24時間以内に彼の詩を評価すると幸せになれる

ロエン君
日本音楽著作権協会と戦う孤高の戦士
高ランクを振り撒く三大評価人の筆頭として君臨する

円星 ◆NzRitgToB2
非暴力コテ 数々の痛い言動から住民が困惑する
本人は自らの非を認め遂には謝罪するまでに至る

雑草 ◆je5cNlouiI
自分には不理解と誤解が詰まっているのだと宣言したコテ
5スレに1度とも言われたAランクを振り撒く三大評価人の1人

◆fUUVcfVsJM
トリプルEランクを受賞した悲しいオッサン
挙句の果てに詩の題材を全員からスルーされ消滅する

サワヤマ ◆NNPDeovw.c
文芸板に生息する低級コテ 無価値
向こうであまり相手にされずポエ板に着たが通用せずに消滅した

ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k
高評価のファイアーセールを敢行する三大評価人の三番手
しかし頭に血が上ると意味不明な発言を連発してしまう

熱量零
詩に関しての知識が全くないと公言したアルコール中毒者

ハヤト
無能者疑惑 「お前セン5に必要なくね?」との一言が
心にグサリと深く突き刺さり自然消滅した

Y.TAKEO
しらない

めいどう ◆plpEJpnx3w
よくわかんない
144 ◆fUUVcfVsJM :2009/06/02(火) 23:11:39 ID:UDprNaz5
だから俺はいるって・・・。
145雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/03(水) 09:36:47 ID:4/lxoIIY
.>>143
U世の途中までは面白くなかったけど……。Underさんをたとえるなら、ステカセキングかバッファローマンだな。
146円星 ◆NzRitgToB2 :2009/06/04(木) 16:47:42 ID:pkwKrsOm
>>137
熱量零さんのことばは励みになりました。

これからは自然な言動を心がけます。

>>143
……アハハハ、アンダーばぁさんはオモシロイなあー。
147ハヤト:2009/06/04(木) 19:44:44 ID:tigb7+1o
>>143
オイオイ、なに勝手に勝利宣言してんの?
思わず笑ってしまったわ。
黙れ詩ね。
148熱量零:2009/06/05(金) 08:07:04 ID:0Si6KpZ2
セン五スレ>>364にレスしようと思ったがやめた

アンダー婆…いや嬢ちゃんもたまには良い事ゆーねー

ちーと見直した
こんな事言うと又噛み付かれっかなー?
…ガクブルw
149熱量零:2009/06/05(金) 08:40:08 ID:0Si6KpZ2
本スレ>364
に、やっぱしレスしとくわ

寒くてセンスがないのは
お前のE−の文章の方だよ

態度改めて書き直すくらいなら始めからそう書け

あのアオリとしか取れん稚拙な文章にゃ上等過ぎるレスだろーが

おおかたの人間は「アポが何かホザいてらー」で気にもとめん?
何故だろな?
お前の書き方が悪いからだよ

それとスレの主旨くらい把握しとけ
「素人」の、いいか「し・ろ・う・と」のスレなんだよ

人の事よりね
頑張って>>1を読んで理解する努力しなさい

無理か?
150雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/05(金) 09:32:07 ID:KGe4GOFz
やさしいあくまさん
本スレ>>369

夕暮れの情景が美しいムードを醸し出していると思いました。参考までに、柴山俊之のラブソングだとどうなるか、
プロの例を挙げてみます。ただ、わたしが好きなだけですが。

サンハウス「にわか〜雨」ギター弾き語り
http://www.youtube.com/watch?v=RxmxzldErgU&feature=related

2分41秒から
151やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/05(金) 10:40:54 ID:tELXpv2a
>>150雑草さん
ん?どうなるってなにが?
今PCで聞いてる。(書き込みはケータイから)音があんまよくないね。変なとこで微妙に音小さくなったり。
メロディーはまったりしててずっと聞いててもいい感じだな。歌が単調であきる。
あ、詩の評価ってこと?
152雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/05(金) 11:10:27 ID:KGe4GOFz
>>151
いや、あの、ラブソングで、情景(雨とか)を、絡めて書くと、どうなるか、という他の人の例で、僕はこの人の歌で
初めてそう言うのを体験したので、凄く好きなことも含めて、どう思われるかな、と思って、紹介してみたんですが。
まあ、ぼくが柴山俊之が好きだ、と言いたいだけだったと言うこともありますが。
評価と言うことではないんですが、僕が参考にした歌を、やさしいあくまさんならどうとらえられるかな、と思って。
歌紹介病に罹ってるんですね。家族とかに迷惑掛けてます、いつも煩わせるので。
153名前はいらない:2009/06/05(金) 11:16:42 ID:9q4cIBe7
宮婆ぁってなんでそんなにキモいの?
154やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/05(金) 11:17:33 ID:tELXpv2a
>>152
あ、なんだ参考か。
別に嫌じゃないよ。一回くらい。
歌詞が調べきれなかったんで載せられる?もしくはリンク。

しかし古いバンドなんだねぇ。僕が生まれる前に解散してるわ。
少し寝るんでまた。
155名前はいらない:2009/06/05(金) 11:38:00 ID:50q/2L4T
>>149 そこまで苛々されると笑えてくるなwww いや、それが狙いでもあったから
嬉しいんだけどな。
まぁ頑張って良い詩を書いてくれよ!
156名前はいらない:2009/06/05(金) 11:42:11 ID:9q4cIBe7
笑いのセンスないわコイツ
157雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/05(金) 11:43:38 ID:KGe4GOFz
歌詞です

雨が降ってきた 
悲しい音を立てて
いつもおまえはひとりぼっちだね
冷たい体でそっとわたしに
寄り添い涙を流すおまえ
わたしをやるせない気持ちにさせて
おまえが去るとき涙も乾く



サンハウスについては、以下のスレでもリンク張ってあるのでどうぞ

卑猥な詩を紹介してくれ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1118643985/
158やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/05(金) 13:18:34 ID:tELXpv2a
>>157雑草さん
サンクス。シンプルだけど簡潔でいい。心情が創造的な比喩になってる詩っていいよね。

じゃ軽く作ってみる。↓
「星屑」

くずはくずでも散らばってきれいなのは星屑
それをうまく詩に書けない
くしゃと丸まった部屋の紙屑
言い訳できない僕は
星屑に憧れる
ただのゴミくず



全然違うのできたw
比喩だけ意識して意図的に作んのはダメだね。

ううぇえ〜。
159  ◆UnderDv67M :2009/06/06(土) 08:46:07 ID:ZYXk1+1/
>>144
うわ なにも用事ないのにROM専かよw 気持ちの悪いオッサンやなぁホント

>>145
サッパリわからないのでアンパンマンのキャラクターで例えてください

>>146
アハハ 円星さんこそ楽しい人ですよー

>>147
「おまえ セン5に 必要あんの?」 雑談脳の無能者が無理すんなよ見苦しい

>>148
骨と皮しかないのに噛み付いてもねぇ


と雑談だけ
160雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/06(土) 09:52:46 ID:KqRZAX79
>>159
かぜコンコンかSLマンかな。
161ハヤト:2009/06/06(土) 09:59:07 ID:hFYBNV5X
全レスなんかしちゃってみっともないw
いつまでお山の大将気取ってるつもりだよww
162やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/06(土) 13:16:00 ID:EhlLyEod
ハヤト鳥なくした?
163ハヤト:2009/06/06(土) 13:18:38 ID:hFYBNV5X
探せばあるかもしれないけどわざとつけてないぜ。
164エルモアZ:2009/06/06(土) 13:52:55 ID:PkdQfrnQ
ハハハ、楽しいことよ。

あなた方は、困ったちゃんであるなぁ。
165めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/06(土) 15:45:50 ID:G0aYkKfP
本スレ>351氏の
>詩でそんだけ説明してどうすんだ
はある種の真理をついている、面白い発言ですね
とか

ナクシテシス

昨日の千と千尋おもしろかったよう
166  ◆UnderDv67M :2009/06/06(土) 16:27:38 ID:ZYXk1+1/
かぜコンコン気持悪いな SLマンは可愛いな でもドッチも趣味じゃないな却下

>>161
俺はお前に何を期待すれば良いんだ

>>165
説明でも料理でも適量があるしね それはなんの暗号なのよ
167名前はいらない:2009/06/06(土) 17:27:58 ID:anIYJ+1F
本スレ>387 雑草さん

基本的に同意して戴けたみたいなのですが、文面からものすごいカルマを感じたのでお返事しますね。

あなたの作風は結構好きですよ。「コロッケ」が特に気に入っています。
普遍的な事柄に注目して見栄を張らずに詩を組み立てられる個性がある。

思い入れが強すぎてどこを修正すればいいか見えてこないという事ですが、以下に思った事をちょこっと書きますね。

> 二人で悲しみのない所へ、行ってしまいたいと
これは前行にある彼女の発言の真意を提示する補足説明ですね。
> 俺には何も言うことが出来ず、悲しい思いを抱えた
これもそれに対する語り手の所感を提示した補足説明ですね。

> もう午後も暮れかかっている
が場面転換。後は細々としたイベントや状況説明が続きますね。
> 僕は自分の力のなさを悔やしく思い
これはまた登場人物の所感ですね。

これらを省いてこの詩の根幹を以下に書いてみますね。

「雲の下で」

おまえと僕は雲の影の下に身を横たえてやすんだ
うららかな日で
一緒に鳥を数えた
おまえは空を飛びたいと、言った
力のない僕は
せめてものなぐさめにおまえのひたいに口づけをした

これだけですがいい感じの詩じゃないですか。この雰囲気は嫌いじゃない。
削る作業も作るのと同じくらい大切だとおばあちゃんが言ってた。
168雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/06(土) 18:27:18 ID:KqRZAX79
>>167
私のカルマにまで注意を向けてくださって、ありがたいことです。宗教は殆ど知らないに等しいですが、
大人になるのには大事なんだ位の認識を持っています。

削るのはもったいないような気がしてしまうのですが、ある詩を推敲して、一晩かかってできあがったものは、
殆ど漢詩になっていた、と言う経験もあります。これはその詩自体に殆ど意味がなかった、と言うことを意味している
と思いますが、今回の詩の根幹を示していただいたのを見ると、それだけでも確かに詩になっている。
カルマの多い自分は、なかなか難しいとは思いますが、発見とよけいなもののそぎ落とし、両輪として
進めていくのが大事だと、自分でも思っていたところでした。恋愛関係のことは、ほんとに難しいです。
恋愛の事だけしか考えてなかったら、馬鹿ですが、それだけで良いんじゃないか、今のところは、そんな気も
しています。

それと、コロッケの詩は、村上春樹が、自分のことについてしゃべろうと思ったら、直接語るより、例えばコロッケについて
語るのがいい、と言っていたのを、愚直に取り入れたものです。これは、詩作のテクニック論になっていると思います。
自分と世界と。
169名前はいらない:2009/06/07(日) 08:16:52 ID:rENo3eDm
>>168
よーく文を読んでやれ
カルマがどこにあるって?
170名前はいらない:2009/06/07(日) 08:32:35 ID:rENo3eDm
ロエン君でググると幸せになれるなあ
171雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/07(日) 08:47:54 ID:gAdx8A/0
>>169
すみません。わかりません。よくわかってるなら教えてくれ。
172  ◆UnderDv67M :2009/06/07(日) 12:32:21 ID:QPP+BFBl
今セン5で作詩1なのは雑草なのかな

>>170
ロエン君はアチコチで叩かれてポエ板に辿り着いたのね……
非常に痛いサイトだとは思っていたが凄いなこれ
173やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/07(日) 14:04:11 ID:d/OwxWle
コテではヤタロクさんいいと思った。何作も読んでないし、作品にムラがあるけど。
まとめ評価したいなって気にはなった。
僕が浦島的なせいかもしれないが最近の評価は高い気がする。その中で自分はDだったけど。
感性が鈍ってるのかなー。あんまり感動できない?多感な中学生の時が懐かしく思うよ。
174名前はいらない:2009/06/07(日) 14:10:11 ID:rENo3eDm
ヤタロクもググると愉快だな
175雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/08(月) 22:35:34 ID:5Z/KvyhZ
レベルが高いですね。名無しの評価人も少し出てきてくださったので嬉しい。みんなの想像力は、ほんと様々で、
評価は凄く勉強になるし、刺激を受ける。
176熱量零:2009/06/09(火) 06:31:37 ID:ci2FfeiM
ポエ子がキレまくっておりますw
本スレの>470あれ男女の事かー?
今時、赤い糸であの内容って・・
普通書かねーってw

ホモセクシャルだからじゃねーの?

童貞くんの寝言にしても酷いだろ
177雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/09(火) 21:06:53 ID:WnvuwRj7
「月」の逆位置さん

「例の」詩は、絶対忘れませんよ。半端者を構ってくださって、凄く、凄く嬉しかったです。僕は。
178名前はいらない:2009/06/12(金) 00:48:00 ID:EQCZA6Hh
このスレの評価人は求めるものが高い割に、肝心な所の読解力が足りないと思う。全体的な否定でなく、本当肝心な所。解りにくくてすまんが、投稿者には解る人はいると思う。
179名前はいらない:2009/06/12(金) 05:09:37 ID:zva/UppV
読解力を改善すればいいってことか。
180名前はいらない:2009/06/12(金) 05:45:29 ID:NZEo3zRi
暗く覆う雲
無意識の中の意識は
次第に覚醒される
不眠を繰り返しては枕を抱えてた
死は自然に訪れるもので
決して選ぶものなんかじゃない
微かでも生きてゆくだけの力はもっているから
微かでも生きてゆくだけの力はもっているから
181やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/12(金) 07:35:39 ID:0SO3GWWR
>>178
そしたらわかる奴が書いてあげればいいよ。
批評=解釈と考えてるのか、誤読箇所があったのか、技術がなくてつたわらないのかは知らないが。

参考までに批評=解釈して当たり前みたいに思ってる人は過去何人かいました。

こういう意味で書いたんですけどー。
(1いちいち解釈かかないがわかった上で批評してる2評価側がわかんなかった3投稿者が伝わるようにかいていない)
っていうのは実際多い。どちらも素人だし当たり前なんじゃね。
いい投稿側に求めてるかなんて偏見じゃないの。それこそ批評の誤読では。
182名前はいらない:2009/06/12(金) 07:53:42 ID:EQCZA6Hh
2ちゃんの世界だし、投稿者は誰に評価してもらっても、仕方ないのは解ってる。しかし、一所懸命に書いた作品はちゃんと評価してもらいたくないか?
評価って確かに難しいんだよ。俺も評価人だった事もあるし。でも今の流れは、評価人がさぞ評論家ぶって偉そうなのが多いのよ。
そのくせ大事な所を読めてないのも多いんだ。
俺は評価人も評価されて当然だと思うんだよ。
ロエン君とかさ、結構流れ的にひどく叩かれたりしてるよな。あれはやっぱり、いくら2ちゃんでも失礼だよ。まぁ例が少しズレてるけど。再評価してくれとはさ、中々言いにくいもんなんだよ。
183熱量零:2009/06/12(金) 08:09:17 ID:BBxs9Klw
>>181に同意だ

いちいちね
こうとも読める
この可能性も、いやこうだとかさ
一つ一つに書いてみな
やってみな

時間どんだけ費やすか

口で言えば数秒でもな
書きゃ数分いや数十分かかんだよ

それだけの負担求めるつもりか?

批評人いなくなるぜ

暇を持て余してる奴ばっかだと思うなよ

限られた時間の中で何を批評すんのか?ってなれば
改善点を上げるだろ
良い点ばかり探して褒めまくるか?

それなら自己満ホムペ作って感想募集すればいいんじゃね?

何の為にセン五で評価を求めるのかね?

素人に批評されんのが不満なら詩の雑誌とかに投稿する手もあるぜ

批評つくまでいかんと思うがなw
184名前はいらない:2009/06/12(金) 08:18:38 ID:zva/UppV
>>182
あんたがよんだ大事なところを補足してやればいいんだ。一言断って。
別に評価する側だって自分のが完壁だなんておもってないだろ。
評価にんに具体的にどうしたらいいかも言わずにぐちぐち不満だけいっていても仕方ないだろう。
185熱量零:2009/06/12(金) 08:32:17 ID:BBxs9Klw
>>184
あっさよけー

高い志しで結構じゃん

自分でスレ立てて批評してやんな

皆丁寧な批評に涙流して感謝するだろうよ

他人に求めるなら手本を示せ

それとね
捨てコテでもいいからつけて物言って欲しいね

テメーはノーリスクじゃ説得力に欠けんじゃね?
名無しさん
186名前はいらない:2009/06/12(金) 09:01:14 ID:zva/UppV
>>185
あのー、俺は>>182さんに言ってるんだよ。>>183の貴方には一言の文句もない。
手本ていうか、評価に足りないところがあると思うなら言って補足してあげたらっていう提案をしたんだけど、なんか誤解されておられないか。
187名前はいらない:2009/06/12(金) 09:17:41 ID:t7zxDFei
俺は>>184で十分だと思うけどな。現に今までそれでやってきたし
188熱量零:2009/06/12(金) 10:12:46 ID:BBxs9Klw
>>186
あっやっちまった
良い意見だとオモ
朝のバタバタした中で読み違いました
今も移動中なんで短いけど失礼を詫びます
ごめんなさいねー
189名前はいらない:2009/06/12(金) 10:14:54 ID:2ggalcl5
仕方ないことだがコテがウザイな
にちゃんで自己主張するな、と
190熱量零:2009/06/12(金) 10:38:30 ID:BBxs9Klw
>>189
何ぶりたいんか知らんが
自己主張の意味も理解しとらん馬鹿ですねー

頭大丈夫か?
お前も自己主張してんじゃねーかw

2ちゃんにはコテよりウザい馬鹿がわくから面白いw
191名前はいらない:2009/06/12(金) 11:31:42 ID:DTsdiVGL
言葉尻を捉えて「頭大丈夫か?」さすがポエ板でござるなあ
192名前はいらない:2009/06/12(金) 12:04:49 ID:EQCZA6Hh
>>182なんだけど、なんでこう苛立った返答しか出来ないのかな?俺はそこまで煽ったつもりはないぞ。
これで煽りになるんなら
世間じゃやって行けないだろう?評価人もレベルアップしろよって話になんでこんななるのかなぁ
まぁそれが2ちゃんの面白みではあるけどな。
193熱量零:2009/06/12(金) 12:12:48 ID:BBxs9Klw
おっさん?おばさん?
語尾からCurry臭すんだけどw

ご老体板間違ったでござるか?

はいっまた茶化しましたw
だって上から目線で
説教臭せーんだもん
二人共?いや一人かいな?
どっちでもいいけどよ

気取んなや
降りて来てもの言え


つー事で飯喰おー
194熱量零:2009/06/12(金) 12:22:00 ID:BBxs9Klw
さっきのは>>191にだから

>>192
煽ってねーの分かるから
皆にレスしてんじゃねー?
色んな意見が出て良いじゃん
あんたも問題提起した価値あったんじゃね?
195名前はいらない:2009/06/12(金) 12:22:52 ID:DTsdiVGL
アンダーバーになりたいんだろうなぁ
196熱量零:2009/06/12(金) 12:31:16 ID:BBxs9Klw
>>195
俺は男っす
女にはなれません

つーか今日の仕事クソおもんねかったの

けどいい気分転換になった
197ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/12(金) 13:59:54 ID:5sP/ypsL
まぁ、誤読は避けたいね。

ちゃんと作品中に書いてあることを見逃したり、
逆に書いてもないことを勝手な想像力で読み取ってしまったり、
単語の意味や主語と目的語の結びつけ方を勘違いしたり、
「光」と「光り」とか、動詞を名詞として読んでしまって勝手にわけわからなくなっちゃったり、
そういう「ちゃんと読めば理解できるレベルでの間違い」は避けたい。

暇潰しが主な目的ではあるけど、
一応精進したくて評価人やってんだからね。

オレに対する批判はいつでも受けます。

他の、か弱いヒヨコちゃんみたいな評価人さんのことはほっといてあげて!(プゲラ
198ロエン君:2009/06/12(金) 15:10:41 ID:RsBwmGTQ
【イマジンを越える愛の詩をみんなでつくりあげるスレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1244786890/
199名前はいらない:2009/06/12(金) 17:24:35 ID:EQCZA6Hh
>>197 さすがだ 大体は同じ。こういう事を言いたかったんです。
200キース:2009/06/12(金) 21:45:20 ID:oV3N7Iju
【そして時の終わりを告げる鐘の音が鳴り響く】

彼女は去っていった

僕の前から

僕は彼女を追いかけ
夕闇に伸びる彼女の影をつかむように三叉路を左に曲がる

彼女はその時振り向き
なにかを僕に伝えようと微かに唇を動かした

だけど僕にはよく聞き取れない

僕は彼女を抱きしめようと彼女に手を伸ばす

だけどもほんの少し届かないのだ

永遠に近い一瞬が過ぎ去った

そして時の終わりを告げる鐘の音が鳴り響き僕は永遠に彼女を失ったことを知る
201キース:2009/06/12(金) 21:49:25 ID:oV3N7Iju
誤爆失礼しますたw
202やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/13(土) 07:39:44 ID:qUrbLEHF
どんマイケル
203名前はいらない:2009/06/13(土) 13:35:06 ID:a2rcA1Sp
>>200
「幸せの鐘が鳴り響きぼくはただ悲しいふりをする」?
204めいどう(Eヒヨコ) ◆plpEJpnx3w :2009/06/13(土) 13:45:08 ID:93wuz/Hw

オレに対する批判もいつでも受けます。
205  ◆UnderDv67M :2009/06/13(土) 14:15:19 ID:aYt0U8Kv
じゃ じゃあウリに対する批判も受け付けしてやんよ!


>>204
そのHN中二臭いです
206名前はいらない:2009/06/13(土) 14:23:34 ID:CyTEr+Tj
なんか最近名無しが批判されてるみたいなんで一言。
2ちゃんという匿名性のかたまりのような場所で、
本名でもない名前で投稿し
、「俺らはリスクを負っている。そこらへんの名無しとは違う」だとかほざいてる奴よ。何のリスクがあるんだ?何が違うんだ?
お前らも所詮その一派でしかないんだよ。こんな所で別に名を名乗る必要もないと思うんだが、どういう意思、思想があって名乗られてるのか聞いてみたいわ
207  ◆UnderDv67M :2009/06/13(土) 14:38:50 ID:aYt0U8Kv
んな事誰に言われたんだよw そこまで言うなら別になんでもいいけどさ

議題 【名無しはポエ板で批判されているのか!!??】(>>206

〜名無しは批判されまくってるよ派〜

1)日本語が不自由な>>206みたいな名無しがとても多くて困っている
2)>>206は「コテはリスクを負っている」と言われたらしいがそれに付いては考えようとしない
3)創作発表の場で作者として名乗る必要は一切無いと本気で寝ぼける>>206の様な名無しが凄く多い


〜批判なんてされていないよ派〜

1) 募集中
2) 募集中
3) 募集中


ほら 1から3まで好きなように埋めろ名無し共
208名前はいらない:2009/06/13(土) 14:42:27 ID:+Um2kUtz
知恵遅れだろ
209  ◆UnderDv67M :2009/06/13(土) 14:43:34 ID:aYt0U8Kv
むしろお前はコッチに来いID:+Um2kUtz

〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 21th edition 〜〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1235569114/l50
210名前はいらない:2009/06/13(土) 14:50:58 ID:+Um2kUtz
俺だったら百二十億もってとんずらするけどな
211めんどう(Eヒヨコ) ◆plpEJpnx3w :2009/06/13(土) 19:00:55 ID:93wuz/Hw
>>205
えー、本当ですか? ポエム田ポエ子氏の

>か弱いヒヨコちゃんみたいな評価人さんのことはほっといてあげて!

にインスパイアされたんですけど。変えた方が良いですか? 
めんどうなので変えないですけど

アンダバー氏が訪れると詩板が息を吹き返したような気がしますね!
212名前はいらない:2009/06/13(土) 19:10:24 ID:oASmOdSf
ハンドルですか。
ハンドルというのは言ってしまえば最も簡潔な形式のアバターですよね。

原理的には自分の発言に特定のラベルを付ける事で過去の発言が参照できるというだけの事みたいですね。
ただ実際に作ってみると、過去ログがたまるに従って仮想現実におけるアバターの人間関係みたいなものが生じるみたいですね。

コテの背負うリスクというのは「人間関係を意識して発言しなくてはならない」とか「過去の発言を参照されて仮想現実の自分が偏見の対象になる」とかであって、気にしていない人はどっちも気にしていないですね。

これらのリスクが名無しには皆無という訳ではないですね。ここでは一日の間はIDもあるし単発レスには単発の人間関係が生じる。
ただ、かなり逃げやすいのは事実ですね。反論されても黙ってID変わるまで待てばいいから。
不味くなった人間関係を放棄して新しい人間関係に埋没するなんて逃げが当たり前のように出来ますね。人間関係を使い捨てにするんですね。

それをやっている名無しがいるからそいつを指して罵倒する言葉があるんでしょうね。
名無しは全員敵だとみなしている人はあんまり知りませんね。
213名前はいらない:2009/06/13(土) 23:01:51 ID:QU107guj
本スレ>>625「おたまじゃくし」
本スレ>>635 下線棒氏、評価ありがとう
いちいちもっともな評価だと反省したので
書きなおしてみた。

=========


鯉が滝を登るように
ナマズだって滝を登るのです
だったらオタマジャクシだって
登って行ってもいいじゃないですか
例え竜には成れなくたって
いつか空には着けるでしょう

どっかの町には実際に
オタマジャクシが降ってきたって
いうじゃないですか

それはきっと天の川に着く前に
力尽きた同志なんですよ

もっともっと高く登って行ったなら
彼らの亡骸は地面には落ちずに
燃える流星になっていたでしょう

えぇそうですとも
私はその最後の輝きを見上げて
誓ったのですよ

必ず自分もあの空へ
それ以上の高みへ行くと

大人に成れなんて
つまらないことは言わないで下さいよ

だってカエルになったって
空に行けはしないでしょう

だったら手も足もでないこんな体でも
精一杯に尻尾を振って
力一杯に泳ぎ続けていたいのです

ただひたすらに泳ぎ切りたいのです


=========

(……ごめん、書いてて自分で鬱陶しくなった。終了。)
214円星 ◆NzRitgToB2 :2009/06/14(日) 11:30:14 ID:WpLeI62p
>「壁を向け。そこでひとりで喋っとけ。」
この言葉を読むとゲロ吐きそうになるのは僕だけでしょうか。。
>他の、か弱いヒヨコちゃんみたいな評価人さんのことはほっといてあげて!(プゲラ
このコメントには嫌悪を感じます。

年上かもわからない人には敬語を使ってほしいです。

>>197
早速批判をしたいです。
ポエ子さんはこういう暴力性のある言葉使いをやめたほうがいいです。
命令形をやめてほしいです。ゲロ吐きそうになる。
これは批判というより、要望ですね。

誤読についての注意事項は、そのとおりだと思います。
評価は真剣にやっていると思います。
あなたが頭がいいのはわかります。評価も真剣にやっているのもわかります。
ですが、暴力性のある言葉使いはやめてほしいです。
一応、誰かは分からない人を相手にしてるんですから、敬語を使ってほしいです。投稿者の人権を尊重してほしいです。


なんというか、自分より国語力がしただからって、言葉で圧迫しないでください。
国語力ないな、と思ったら、こいつの国語力が少しでも伸びるように、と
助言とか、どこをどう直せばいいか教えてあげるのが、
評価人として正しいことだと思います。
215円星 ◆NzRitgToB2 :2009/06/14(日) 11:31:28 ID:WpLeI62p
(ヘタな詩をみかけた時)あなたのやってることは二度と飛び出してこれないように、圧迫してるだけじゃないですか。
国語力のない人間の人格を否定してるように思います。
あなたは以前、なにかを真摯に表現することは誰かを傷つけることだ、といってましたが、
(それはつまり、投稿者の作品と真剣に向き合っているから図星をつけば投稿者を傷つけてしまう、ということですよね?)
僕が思うに、あなたが真摯に表現してる「もの」って、投稿者の詩の批判というより、
自分がどう感じたかを真摯に表現してるだけであって、投稿者の詩を真摯に批評しているのでは
ないと思います。
あなたは投稿者に真摯に向き合っているのではなく、自分の心にだけ真摯なのだと思います。
だから暴言も平気ではく。
これは投稿者の気持ちを考えないで、自分の気持ちのみを尊重してる証拠じゃないですか?
よってあなたが真摯に表現しているものは投稿者の作品ではない、自分の心だ!
あなたは投稿者に真摯なんじゃない、自分の心にだけ真摯なんだ!
どんな人間でも人権は尊重してほしい!

自分の心に真摯に向き合うというのは、本来自分の作品を作る時にのみ発揮される能力であって、
人のことを批判する時は、やはり、言ってはならないことにはブレーキをかけるべきだと思います。
相手より自分のほうが国語力あるからって、なにいってもいいのか!!
イジメだ!ヒヨコちゃんイジメだ!

良くなるように、という意味で言うのが愛の言葉。
こいつ嫌い失せろ、という意味で言うのが暴力の言葉。
ポエ子さんはこのちがいが分かるようになってほしいです。
国語力のない人間をバカにするような発言はひかえてほしいです。
どうすれば伸びるのか教えてあげてほしいです。
悪いところを指摘して、どうすればよくなるのか、アドバイスするのが愛のある言葉ですよ。
へたな詩をへただからって、悪く言うだけなら、悪口でおわるじゃないですか。
216やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/14(日) 16:01:04 ID:oHR9Qvn4
>>215
他人発狂させんのは簡単だけど、人を変えるのって難しいんだよ。
自分によほどカリスマ性でもなければ抑止力がないって事に気付くからさ。
そういうときは黙って再評価すればいいんだよ。
自分が変われば相手も変わるから。リアルじゃ半分の人間は通用してもネットじゃその可能性は低いがね。
217  ◆UnderDv67M :2009/06/14(日) 21:08:58 ID:PmrLohXW
>>211
1うん 
2あっそ 
3気のせいです

>>212
いくら良い事を言ってもスルーされるのがポエ板です

>>213
そもそも水面からじゃ見れな……。 いやなんでもないです
あれなんで空から降ってきたのでしょうねぇ?
カエルってオタマ君の天敵が少ない浅瀬に卵を産み付けるらしいですよ
別にそこまでして登らんでも良いじゃないですかハッハッハ(脱線

貴方のその作品とはあんま関係のない事を言ってしまいますが
様々な生物が居るけれど空に憧れなんて持っていないと思ったりもします

いいからカエルになれ!!

>>215
下手糞な詩を下手糞な詩だと気付かせてあげるのが面白いんだろが!!

ですよね やさしいあくまさん
218名前はいらない:2009/06/15(月) 05:31:25 ID:5N/kCcc7
やさあくはみたらしだと点が甘くなる糞評価人
馴れ合いうぜえよ
219やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/15(月) 06:24:51 ID:lk1Xjuu1
>>217
まぁね。
>>218
みたらしくんはむらがあるから基本D+〜Cくらいなんだが。多分ABつけたことない。
そこらの作品よりはユーモアがあって面白いと思う。
高評価の作品読むけど、人の感性なんだなーって思う。それと一緒じゃんwみんな同じ評価じゃないさ。
220名前はいらない:2009/06/15(月) 14:17:16 ID:ifMIEHHO
下手糞な詩を下手糞な詩だと気付かせてあげるのが面白いんだろが!!

これはちょっとした名言
221ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 16:54:26 ID:w9Zbrgfz
かーいいなぁー、ヒヨコちゃんて。>円星
222ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 17:52:27 ID:w9Zbrgfz
ヒマなので円星レスの評価でもしてみようっと。

>年上かもわからない人には敬語を使ってほしいです。
おもしろい。
その通り、キャバクラ嬢もすべからく敬語を使うべきだよなと思った。
>ポエ子さんはこういう暴力性のある言葉使いをやめたほうがいいです。
わかりましたから洗面器に顔を埋めて同じ台詞を復唱してください。
>命令形をやめてほしいです。
命令形で評価をした覚えはないけど、そう仰るのならケツにロケットつけてブラジルあたりでドドメ色の花になってください。
>ゲロ吐きそうになる。
いい表現だ。S!
>これは批判というより、要望ですね。
びっくりした。
>評価は真剣にやっていると思います。
私は思いません。真剣にやってなんか得があるんですか?
少なくとも私は80%の作品に対して不真面目です。不真剣です。
やさしいあくまさんが低評価の作品に本当に読んだとは思えない誤読だらけのコメントをつけているのも同じく不真剣だからだと受け止めてます。
>あなたが頭がいいのはわかります。
頭がよかったらトラック運転手なんかやってない(爆)
国語のテストは小学校時代からずーっと50〜60点です。
お前にオレの何がわかるというんだ!!!
>評価も真剣にやっているのもわかります。
いや、だから…(ry
>投稿者の人権を尊重してほしいです。
人権ということばを疑いもなく出してくる時点でセンスゼロ。
>なんというか、自分より国語力がしただからって、言葉で圧迫しないでください。
いや、だから50〜60点だったってば。
>国語力ないな、と思ったら、こいつの国語力が少しでも伸びるように、と 助言とか、
>どこをどう直せばいいか教えてあげるのが、 評価人として正しいことだと思います。
うーん。まず、お前の脳味噌から直してあげねばかな。
それが正しいことだと言われるなら。
オレには何が正しいことかなんてどーでもい。わかんねえし。
223ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 18:13:33 ID:w9Zbrgfz
>(ヘタな詩をみかけた時)あなたのやってることは二度と飛び出してこれないように、圧迫してるだけじゃないですか。
的外れなことばかり言っているこのレスの中で、ここだけはなかなかいい。
正確には「ヘタな詩を」ではなく「自覚なくふざけた詩を」ではあるが、
もちろんそういう「詩をナメた奴」は二度と飛び出して(この「飛び出して」という表現がまことにキモくて良い)来れないように叩き斬ってやるべきだ。
評価人の労力を減らすためにもそのほうが良い。
ナメているわけでなく単にヘタなだけならそれでも尚飛び出してくるはずだ。
>国語力のない人間の人格を否定してるように思います。
また脳味噌が硬化した文章に戻ってしまった。退屈だ。もうやめようかな。
>あなたは以前、なにかを真摯に表現することは誰かを傷つけることだ、といってましたが、
>(それはつまり、投稿者の作品と真剣に向き合っているから図星をつけば投稿者を傷つけてしまう、ということですよね?)
表現と評価とを見事に混同している。話にならない。
>僕が思うに、あなたが真摯に表現してる「もの」って、投稿者の詩の批判というより、
「僕が思うに」は要らない。そんなのはわかりきっているから省くべきだ。
弱気になるな!頑張れ!!
>自分がどう感じたかを真摯に表現してるだけであって〜
>〜自分の気持ちのみを尊重してる証拠じゃないですか?
もっと簡単に言えばいいのに。
自分が好きなだけでしょ?って。
他人のことなんかどうでもいいんでしょ?って。
そうだよ。んで?
>よってあなたが真摯に表現しているものは投稿者の作品ではない、自分の心だ!
かっこいい!
>あなたは投稿者に真摯なんじゃない、自分の心にだけ真摯なんだ!
ありがとう!
>どんな人間でも人権は尊重してほしい!
そうか。わかった!んじゃオレからも一言!お前は人権をかなぐり捨てろ!
224ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 18:31:46 ID:w9Zbrgfz
>自分の心に真摯に向き合うというのは、本来自分の作品を作る時にのみ発揮される能力であって、
>人のことを批判する時は、やはり、言ってはならないことにはブレーキをかけるべきだと思います。
表現と評価を混同してはいけないとは思うけど、
書くことと読むことはやっぱり同質のものだと思うのでここは同意。
同意、ということはつまり他人の作品も自分の作品同様真摯に遠慮なく斬り捨てるべきなんですよね!
意見が合って嬉しいですo(^-^)o
>相手より自分のほうが国語力あるからって、なにいってもいいのか!!
だから小学校時代から国語のテストずーっと50〜60点の奴に向かって何言ってんの?あほ?
>イジメだ!ヒヨコちゃんイジメだ!
ヒヨコいじめてなんかおもしろいの?趣味ないよ。
>良くなるように、という意味で言うのが愛の言葉。
こいつ嫌い失せろ、という意味で言うのが暴力の言葉。
わぁ☆後者はイジメだね?イジメ、よくない!
>ポエ子さんはこのちがいが分かるようになってほしいです。
びっくりした。
>国語力のない人間をバカにするような発言はひかえてほしいです。
自分をバカにするような発言をした覚えはそりゃーあるけどお前に言われる筋合いはない。
>どうすれば伸びるのか教えてあげてほしいです。
で、オレ好みのそいつにしてやれ…と。
良いね。調教気分になれるかな。
>悪いところを指摘して、どうすればよくなるのか、アドバイスするのが愛のある言葉ですよ。
そうだったんですか。
>へたな詩をへただからって、悪く言うだけなら、悪口でおわるじゃないですか。
悪口で終わったら確かに面白くないですね。
その後いろんなスレに貼りまくって晒しものにしたほうがいいですか?
そんな趣味はないしなぁ…。どうしよう。
まぁ、お蔭様でなんとかヒマな時間が潰せました。ありがとう。
次からはたぶんレスしません。5歳のヒヨコちゃんがいちいち同じ台詞で文句つけてくるのを
保母さんだっていつでも真剣に受け止めてあげるほどバカじゃないですからね。
225やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/15(月) 19:10:48 ID:lk1Xjuu1
否定しないが誤読することだってあるしな。

ところでポエ子さんコンペの選者頼まれてたよ。
226  ◆UnderDv67M :2009/06/15(月) 20:24:49 ID:TSMjeNoi
円星 ◆NzRitgToB2
ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k

とりあえずお前等日本語が長すぎる

日常生活の中で日記を書いたり手紙を出したりしろ
キーボードでなく実際に執筆する習慣をつけろ見苦しい

>>220
なんか10回くらい似たよ〜なことを言われた記憶があるんだよね ふふふ
227雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/15(月) 21:22:41 ID:+DI7c+tZ
本スレ>>832
いいねえたっかいIQもってて。僕の見た感じでは120位かな。それだけ頭良いと、自演もし放題だね。
どうでもいいけどEQってしってる?僕の見た感じあなたは50位の最底辺レベルじゃないかと思うんだけどね。
自演も板に付いてきたね。すばらしい。
228雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/15(月) 21:37:00 ID:+DI7c+tZ
本スレ>>815
ありがとう。大分落ち着きました。反撃しておかないと、何処までも調子に乗って、馬鹿みたいな目に遭うんじゃないかという
恐怖があったので。匿名性じゃないですよ、ここまで来ると。
229名前はいらない:2009/06/15(月) 21:43:35 ID:A5PSayri
ちょっと泣けた(ノД;)みんな雑草の事好きなんだなぁ

↑のテンプレート用意してたんだけど、思わぬ壮絶なIQバトルに展開
そして端の方でアンダーに食いつくキースがまたいい味を出している
とりあえず、件の名無しの事を「キラ」と名付けるのはどうだろうか>雑草
230キース:2009/06/15(月) 21:53:28 ID:9Z7hiBPs
>>228
雑草さんはナイーヴなんですね。
ネットでわけのわからない粘着厨がわくのは、もうどうしようもないですよ。
しかも2ちゃんならなおさら。
不快なのはわかりますが、徹底スルーが基本です。
相手にするとさらに粘着されますからね。
231キース:2009/06/15(月) 21:54:44 ID:9Z7hiBPs
>>229
突然すいませんが、アンダーにくいつくとはどういうことですか?
232名前はいらない:2009/06/15(月) 21:57:37 ID:OKa5y16S
人類初の百年裁判だな
233雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/15(月) 21:57:38 ID:+DI7c+tZ
>>230 
なるほど、そう考えればいいのでしょうね。自分をしっかり持つ必要を痛感しました。
234ゴミ ◆notePDkbPQ :2009/06/15(月) 22:07:54 ID:prSYCMnj
>>143 いやいやいや。アンダーバーに言ってもらえるとは光栄の至りデス。
最近は活躍してませんね。評価していないし、ポエムは駄作ばっかりです。

>>233 雑草さんは時々は名無しさんになってみてもいいのでは?
気負いすぎると詩も評価もしんどくなりますので。
235キース:2009/06/15(月) 22:09:59 ID:9Z7hiBPs
>>233
いえいえ、ナイーヴなのは誇らしいことではないかもしれませんが、罪ではない。
少しづつ気持ちの持ち方を変えればいいんですよ。
それにあなたはコテのなかで唯一新参者の私を擁護してくれた方ですし、大変感謝しています。
微力ながらお力添えになったなのなら、恩返し出来て私も嬉しいです。
236ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 22:10:47 ID:w9Zbrgfz
なんか香ばしい展開になってますね。

>>225
知らせてくれてありがとう。
237雑草 ◆je5cNlouiI :2009/06/15(月) 22:11:24 ID:+DI7c+tZ
>>234
なるほど、そう言う考えはしたことがありませんでした。何事もやってみないと分からないですもんね。考えてやってみますよ。
238名前はいらない:2009/06/15(月) 22:17:44 ID:A5PSayri
>>231
深い意味はないけど、プライベート・ライアンみたいな感じかな。あれに出てくる兵士の一人のイメージによく似ているんだ。

なんか私もL認定されたみたいだけど
がんばれ雑草。
239キース:2009/06/15(月) 22:19:59 ID:9Z7hiBPs
>>238
ん? どういうことかわかりませんが…
240名前はいらない:2009/06/15(月) 22:27:34 ID:A5PSayri
>>239
とにかくお前ら今めちゃくちゃカッコいいって事さ!
雑草と組んだお前たちは最強なんだよ!
詩板の未来を頼んだぜ!
雑草と二人でLを倒せ!
241名前はいらない:2009/06/15(月) 22:38:04 ID:OKa5y16S
激安だな
242名前はいらない:2009/06/15(月) 22:39:31 ID:2qJQOege
本スレで粘着だったキースが、スルーが基本ですって言ってますよ〜。
いい!頑張ってLを倒すんだ!
243名前はいらない:2009/06/15(月) 22:43:44 ID:9Z7hiBPs
>>240
Lって誰だよ!Σ(T▽T;)
教えて! エロい人!!
244キース:2009/06/15(月) 22:45:12 ID:9Z7hiBPs
>>242
粘着はしてないだろー

レスが多いのは認めるが。
てかLってなに〜o(><;)(;><)o
245キース:2009/06/15(月) 22:49:06 ID:9Z7hiBPs
あ、ひっとしてデスノート?
あれ全く読んでなかったから今まで気付かなかったけど、謎の名無しLを探せして追い詰めろってことっすか?
246ゴミ ◆notePDkbPQ :2009/06/15(月) 22:51:32 ID:prSYCMnj
本スレ>>845 実は、二つともメタファーや「情念やニヒリズム」も結果的に入っています。でも、それは言いません。
言ってしまったら語るに落ちたってヤツですね。
分かるか分からないかギリギリな感じでいきたいのです。特段、高尚なテーマを扱っているわけでもないので
説明するのは恥ずかしいのです。
気づいてもらえない時、意味不明ポエマーは敗北あるのみデス。私負けましたわ。
247ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/15(月) 22:56:18 ID:w9Zbrgfz
ゴミさんのキャラが変わった…。
248ゴミ ◆notePDkbPQ :2009/06/15(月) 23:04:48 ID:prSYCMnj
>>247 変わってましたっけ?前どんなのだっかか覚えてねぇデス。
249キース:2009/06/16(火) 00:03:58 ID:Oqi+fQL2
>>246
うーん、そうですか。
もちろんそういうのを込めて作ってるとは思うんですが、ダイレクトには伝わらなかったですね。
せなかにねちゃねちゃ張り付くとか方向性は二つともイイ感じなんだけど、全体的感じとしては微妙。
という感じでしたね。
しかし、他の方がふたり褒めてらしたので私に伝わらなかっただけであれでいいのかもしれません。
私は評価するに当たってなるべく客観的に、極端な好き嫌いなどに左右されないよう、また、ピンとこない場合は何度も読み直して評価するように心掛けてはいますが、結局は自身が判断するわけですから主観から逃れられません。(まぁ、いうまでもないことですが…)
ですから他のふたかたが「いい出来だ」というなら1対2になりますから、客観的には私の評価よりいい詩といえると思いますよ。(サンプルが少な過ぎますが)
250名前はいらない:2009/06/16(火) 00:07:42 ID:VjKr6sll
独断と偏見!エロ系一切無し!知って得する情報ニュース。

視点を変えて、未来を変える!   ⇒ http://www.shittoku.cc
251名前はいらない:2009/06/16(火) 00:47:30 ID:c3sQImeo
あ〜本スレで迅速な評価し続けている人がいるな〜と思えば、キースだったのか〜。あれ?レスするの辞めるって書いてたなかった?
名無しに戻って評価してんのかwwwwwいや、きみは良いよ!せっかくだからキースでやって行きなよ
きみが成長していく姿が見れるかもしれないからさ
でも、きみに評価される人は可哀相だから、再評価から始めてみなよ 詩を読むっていう勉強からね がんばれ!応援してるよ!
252ゴミ ◆notePDkbPQ :2009/06/16(火) 01:07:48 ID:RCaNGLGd
>>249 変なブツですからね。珍味というか。お口に合わないのも覚悟の上デス。

>>251 メッ!評価人を萎えさせてはイケマセン。
253キース:2009/06/16(火) 02:40:48 ID:Oqi+fQL2
>>252
いやいや、評価人に意見するのは全然構いませんよ。
ここでの作詞者と評価する人間の関係性は世間一般でのアートの関係性と全く違って、完全に対等なんですから。
世間一般でのメインストリームアートの関係性は歴史と文脈という権力を神棚という権威に祭り上げた評論家が、「神棚こそ正義である!」といってアーティストに対して生殺与奪の絶対権限を持ちますからね。
アーティストもまた、正統性を担保された歴史と文脈という神棚にどれだけ忠誠を誓いつつ意見するか?
が腕の見せ所なわけですし、そういうプロフェッショナルなハイカルチャーアーティストってのは要は雇われ職人と同じで、親方(評論家)と親方が祭り上げた神棚に反逆出来ないし、そもそも反抗心が全くないわけですから。
まぁ、最もそんなハイカルチャーの最下層カーストにいる我々もまた、意識的か否かに関わらず神棚を祭り上げてるわけだし、ここの住人でも中途半端な玄人はだしなら上位カーストに食い込むために一層神棚に忠誠心をむき出しにしたりする人間もいるわけだけどね。笑
いずれにせよ我々(というのは少なくとも日本人でアートを嗜む全ての人間ですが)はすべからく歴史と文脈という神棚にほとんど宿命的に支配されてるわけです。
そして互いに忠誠心を競い合って「おまえは忠誠心がうすいではないか!」って罵り合うわけですから。
冷徹に徹底的な客観性をもって我々を眺めれば、かなり滑稽なのかもしれないけど、そもそも芸術というもの自体が人類世界における最も巨大かつ壮麗な「無駄」なわけだし、そういう無駄なことになにもかも費やすのが至高の快感なんだからしょうがないのかもしれませんね。笑
254名前はいらない:2009/06/16(火) 03:23:58 ID:c3sQImeo
よしよし これからもキースで書いてくれよ きみみたいなキャラは良いアクセントになる!
255ビューティー山尾:2009/06/16(火) 10:07:37 ID:fbs1vGS1
>>253

なにいってんのか ぼくちゃんには全然分かんないぜ(^o^)v

その高度なおつむから なんであんなに陳腐なポエムが生まれるのかい?

256ビューティヤマオー:2009/06/16(火) 13:24:07 ID:fbs1vGS1
Sつけたバカちんは誰だ?
てめぇかバカちんがぁ
257名前はいらない:2009/06/16(火) 13:53:51 ID:c3sQImeo
雑草さん、あなたの詩は
とても素晴らしいです。
本当に一回出版社とかに
投稿してみたらいかがですか?
258ヤマオツ株式会社:2009/06/16(火) 14:10:09 ID:fbs1vGS1
おぃおぃおい、
じゃあさ、
Aのポエムが出版社まで自動転送されるシステム作れよ 早く
259名前はいらない:2009/06/16(火) 15:26:27 ID:c3sQImeo
>>258 解ってないな〜
おだてて釣ってんだよwやり直しだ
260中国の妖精ヤンマオ:2009/06/16(火) 15:30:04 ID:fbs1vGS1
サー!イェッサーッ!
ハイ!コマンダー!
261めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/16(火) 17:19:35 ID:I2asZJrO
そういや、すべからくの使い方はどこかのコテも間違って居られたな
まー詩板だから細かいことはどうでも良いんです
見た目が派手ならそれでおk
262キース:2009/06/16(火) 17:36:01 ID:Oqi+fQL2
>>255
趣味の問題。笑
263YMO:2009/06/16(火) 23:59:25 ID:fbs1vGS1
スミマスミマ!

ポエムってムツカシイ(∋_∈)
264熱量零:2009/06/17(水) 00:40:46 ID:0UoDYPlw
セン五スレに俺の名前入れたら書き込み出来んの何で?
265やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/17(水) 01:56:47 ID:4V00EzBa
えっなにそれ?
266熱量零:2009/06/17(水) 03:12:17 ID:0UoDYPlw
>>265
ご心配かけましたが書き込み出来るようになりましたわ
ありがとさん

しかしあの時は何べんやっても名前いれると書き込み出来んかった

んで仕方なく名無しにしたら一発おK

不思議やー
267熱量零:2009/06/17(水) 16:45:54 ID:0UoDYPlw
本スレ>>34
お前ってwwww

ただのスレ汚しのお前と一緒にすんなよw

>>883はよく練られた詩だ
と思ったが、俺的に的確な批評だと思うものが見当たらなかった

だから丁寧に批評した迄だスレの主旨から外れとらん

お前は「あれでAなら街中詩人〜」あれ読んでお前の読解力や詩作力も大体見当ついてたんで別にお前の詩なんか本当は読まなくてもいいんだよw


こいつは馬鹿だからおちょくれば面白れーかな、と思っただけw

案の定ー馬鹿全開www

アクセルべた踏みで怒られて「うぜー」だもんなw
引っかかんなwwww
腹痛てーwwwwwwww
268名前はいらない:2009/06/17(水) 16:53:45 ID:fRaDOdKW
69だな
269熱量零:2009/06/17(水) 17:53:37 ID:0UoDYPlw
すぐ下に持ってくー
男どうしで想像してるなんてホモか腐女子?

…言い方がオヤジっぽいorz

空気嫁
せめてネカマの振りくらいしろ
270名前はいらない:2009/06/17(水) 18:16:38 ID:fRaDOdKW
69だ
271熱量零:2009/06/17(水) 18:46:35 ID:0UoDYPlw
「な」を外したのか、そっかそっか

合〜格♪
なんでやねん

「ね」を付けろ
272名前はいらない:2009/06/17(水) 19:26:17 ID:dFkdbUTJ
>>267「あれでAなら中華詩人〜」に見えた
273名前はいらない:2009/06/17(水) 19:45:06 ID:dFkdbUTJ
『中華詩人』
大陸からやってきた銀縁メガネのねーちゃんたちが
おしゃべりしながら自転車パーティしてた
どうしてあいつらあんなに楽しそうに移動ができるんだろうか
島の詩人には不思議だたアル
274ヤタロク:2009/06/17(水) 19:54:48 ID:TLUm1zzp
>>267
熱量零さんへ

丁寧な評価ありがとでした。
記号に過ぎないとしてもやはりA−という評価は嬉しいものです。

考察についてですが、大方あっています。
絶対伝わらないだろうなあ、と敷いたアポストロフィーおたまじゃくしのくだりがピタリだったのには驚きましたです。
言語感覚が合うのかもしれません。

トチの実のくだりはアレです、四字熟語。故事成語でもそうですが、朝三暮四ってありますよね。その実です。
詩の本筋からは若干逸れたものでしたけれど、後の連で矛盾を置くつもりでしたので多少なりとも対応関係をつけようとしたわけです。

氏の評価を読んだら久しぶりに浮かれてぺちぺち長文してしまいました。

御目汚し失礼しましたです。

275名前はいらない:2009/06/17(水) 20:36:10 ID:42WLYSs4
>>267 wwwきみは本当に欲しいリアクションをしてくれるよねwww 普段からそんなだったら、世の中ツッコミ所満載で大変でしょう?
苛々したら深呼吸
短気には失敗と後悔がつきもの 勿論、リアルな事でだよ。2ちゃんでは今のキャラが大好きだ!
276熱量零:2009/06/17(水) 21:14:52 ID:0UoDYPlw
>>274
なるほど!やはり4と云う数についてもう少し考えてみるべきでした

読み返して改めて色々と気付かされました

例えば「君たち」このたちを読み違えていました

そしてこの「たち」こそ氏が書きたかったものへの道標だったと感じます


詩の一言一句でも取りこぼせば解釈に異差がでますね

お礼を云うのは自分のほうです
穴だらけの考察しか出来ませんでしたが
良い勉強になりました
277名前はいらない:2009/06/18(木) 14:52:33 ID:TWPW8AaP
>>276
なるほどじゃねーよwwwwww
朝三暮四をおいたからなんなんだよwww
意味ありげな言葉並べたクソコテの詩を
選ぶったクソコテがトンチンカンな解説垂れてるだけじゃねーかwwwwww

人間のなんたら?ワロスwww
あれだろ、おまえ、
エヴァンゲリオンとかに深い意味があるとか思っちゃうタイプだろ?
クソコテは本当にクソだなあ

278名前はいらない:2009/06/18(木) 15:11:11 ID:kNZEiWbo
エヴァンゲリヨンを馬鹿にするなだお@^^^^^^#####ダォォォ
279名前はいらない:2009/06/18(木) 17:03:12 ID:l0yvwW1u
ちょっと待て >>277は昨日対応した俺ではないぞ
280熱量零:2009/06/18(木) 17:42:40 ID:HaFKKaak
どーりで「選ぶった」ねーw

「エヴァン下痢よん」といいマジで愉快な森の動物達だわw

煽るなら日本語にしてーw
気分よく乗る気にならんから

>>279は常駐かいな?

適当に遊びたいならトリやなくても捨てコテくらいつけりゃーいいやん?

名無しより遊べんぞーw
281名前はいらない:2009/06/18(木) 17:45:48 ID:kNZEiWbo
熱量零さんはクソレスにもちゃんと煽り返してくれて優しいなって思います
282名前はいらない:2009/06/18(木) 17:48:34 ID:l0yvwW1u
私も熱さんのああいう所は好きです
283  ◆UnderDv67M :2009/06/18(木) 20:12:56 ID:YjSuW+L0
俺が飽きるからWIKI崩壊しているしスレ毎に傑作選決めようぜ!

{vo.82}
数名のコテに愛された大人気な作品
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1240321959/219
数名の名無しを大感激させた作品
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1240321959/650

↑こんな感じで 理由も載せる 素晴らしい詩は残していこう

君のセンス五段階+αで評価するよ[傑作選] 
ってな新スレ立てたら面白くねーか? そうでもないか
284名前はいらない:2009/06/18(木) 20:29:30 ID:kNZEiWbo
そんなんすぐ過疎るだろうからここでいいと思うノわ
285やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/18(木) 20:51:04 ID:wmGSARLi
>>283
まとめウィキはどうなったんよ。
http://wiki.m.livedoor.jp/teruakiniiduki/wiki/FrontPage
286ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/19(金) 17:21:08 ID:2s2EhlCU
>>261
おや、私のことですかね?
ってことはあの時の名無しさん?
まぁそれはどうでもいいとして、
これのどこが使い方を間違っていたのかを詳しくお願いします↓
「お前ら全員すべからくオレのような素晴らしい人間になれ」
287名前はいらない:2009/06/19(金) 17:46:26 ID:1awm5S+U
文を「べし」という語で結ばなかったのが問題視されたのでは。
288名前はいらない:2009/06/19(金) 18:10:31 ID:I1sD1DFa
冗談
「すべからく〜べし」とか文法書でしか日本語を知らない外人の発想だろ
289ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/19(金) 18:19:59 ID:2s2EhlCU
>>287
「べし」で結ばないと「間違い」なのか?
290めいどう(Eぴょん) ◆plpEJpnx3w :2009/06/19(金) 18:42:18 ID:ZYcruXUQ
>>286
>261でも言ったけど気にするなし
>253のキース氏の文章にちょっかいかけたかっただけだし
気になるなら調べるべし

>>287
違うし
「べし」で結ぶ必要性はないんだし
291キース:2009/06/19(金) 18:56:11 ID:WdF6Vii2
>>290
あれ? あの場合は「すべからく」は間違いか。「あまねく」が正しかったかな?
ハッキリ覚えてないや。
292名前はいらない:2009/06/19(金) 18:58:22 ID:I1sD1DFa
「すべからく」の意味は第一に「当然」「是非とも」第二に派生して「必然的に」

第一義はそもそも「〜すべし。」「〜すべからず。」からの派生と言える
(そもそもは漢文訓読だが)
「政治家はすべからく襟を正せ」など「〜べし」で終わらない用法も当然できる
「当然」「是非とも」とは微妙なニュアンスの違いがあって、「すべからくできる」などとは普通言わない
具体的には命令の意味を持つことが多い

第二義は「路傍にひっそりと咲く花はすべからく美しい」など
「路傍にひっそりと咲く」ことが「美しい」理由になっている形
形だけから誤用とされることのある「政治家はすべからく心が汚い」などという表現も、
「心が汚くなかったら政治家なんて仕事はできまい」という意味ならあり得る


ちなみに「全て」の意の誤用は第二義からの読み間違いか、「おしなべて」からの勘違いと思われる


「よく知らないで難しい言葉を使おうとしている感がある」と
鬼の首を獲ったように誤用の指摘をしたがる輩が巷にいるが
そういう連中はすべからく反権威のさもしい根性の輩であるし、
指摘したその「誤用」が実は間違ってなかったりした時の哀れさったら無い

しかも「すべからく〜べし」とか講釈を垂れようとして「すべからく〜すべし」なんて言い出すに至っては、
はっきり言って滑稽である
293  ◆UnderDv67M :2009/06/19(金) 18:58:39 ID:0gnAjfGD
>>285
知らんよ それアドレス違くね?
アドレスが意味不明だし管理者は逃亡しているしで使い道ないよソレは

>>284
だよね 傑作ポエムなんて1スレに1つあるかないかだし使い道ないよね 完
294名前はいらない:2009/06/19(金) 19:18:43 ID:1awm5S+U
「すべからく〜べし」というのは、文法書的な言葉遣いでしょう。
>>292の解釈は、文法書や辞書が出典ではないのですか。
295ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/19(金) 20:21:08 ID:2s2EhlCU
>>292
すげ。国語の先生か?

>>294
言葉の意味についてそんなこと言ってたらカオスだよ。
296おくむら:2009/06/20(土) 01:10:38 ID:1+Az9QH3
みなさんおひさしぶり。ご無沙汰です
まぁ知らない人が多いけどね
遠くの空を眺めているうちに、どんどん空に吸い込まれていって
宇宙にいたような気もしたんだけど、実はこの場にいた感じですね
297やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/20(土) 04:46:58 ID:aY9a1YaC
久しぶりーノシ
元気だった?
298キース:2009/06/20(土) 05:00:12 ID:9SgJ4GxY
セン五スレで私が片っ端から評価しまくっていたら
「他の人の評価が少なくなるし、他の人の評価もみたい。あまり片っ端から評価しないで欲しい」
との意見が出たのですが、どうするのがベストでしょうか?
ご意見伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
299名前はいらない:2009/06/20(土) 06:30:41 ID:HfKXMOvC
そういうところも含めてうざったい。
出来れば消えて欲しいのが俺個人の希望。
300キース:2009/06/20(土) 07:02:33 ID:9SgJ4GxY
>>299
あんたの好みなんぞ聞いてないし、スレ違い。
>1 名前はいらない SAGE 2009/05/11(月) 07:06:32 ID:HuJrT52w
「君のセンス五段階+αで評価するよ」スレッドについていろいろ話すところです。

・本スレの評価に対する意見・質問などをしたり

・テンプレ改正するかしないかを語り合ったり

・本スレの運営について話し合ったり

・このスレの使い方に関する話し合ったりするのもこちらでどうぞ

・仲良く使いましょう
スレの頭の文章張ってやったから、百回読んでから出直して来い!wwwww
301名前はいらない:2009/06/20(土) 07:07:07 ID:2mL70e10
>>299
が言いたいこともわかる。
302キース:2009/06/20(土) 07:23:21 ID:9SgJ4GxY
>>301 >>299
あんたらが俺を嫌いなのはわかったから、くだらんこといっとらんでまともな意見を出してくれよw
今の議題は
>1 名前はいらない SAGE 2009/05/11(月) 07:06:32 ID:HuJrT52w
「君のセンス五段階+αで評価するよ」スレッドについていろいろ話すところです。

・本スレの評価に対する意見・質問などをしたり

・テンプレ改正するかしないかを語り合ったり←ここと

・本スレの運営について話し合ったり←ここ

・このスレの使い方に関する話し合ったりするのもこちらでどうぞ

・仲良く使いましょう

じゃあ、意見よろしく。
303名前はいらない:2009/06/20(土) 07:25:56 ID:rGMpC/0s
スレで自己主張しすぎ。というか、空気読めよアスペルガー。読めないから嫌われてるんだろ
キースはあれか?スレの90%に嫌われても10%に肯定されたら10%しか見えなくなるのか?
普通ここまで煽られるようなレスされたら自重するもんだが、どんだけ厚顔無恥なんだよ
>>299は個人的意見じゃなくて、大多数の意見に近いと思う。どうせこの意見もお前の個人的意見だから〜と開き直るんだろうが
304悪魔を哀れむ歌:2009/06/20(土) 07:31:44 ID:yvLmQSUX
意見=お前を肯定する意見のことか?
馬鹿じゃねーの。マジで。このレスも意見だろうが
>>1に書かれてることを守るだけなら馬鹿でもできる
法律は守るけどマナーは守らないって主張してるようなもん

嫌われているレスを理解しようとしてないでしょう。そんなスタンスだとこれからも嫌われるだけだと思うぜ
305名前はいらない:2009/06/20(土) 07:33:33 ID:LBWNaUxI
人の話聞かねーもん、そりゃ意見だってもらえないさ。
306名前はいらない:2009/06/20(土) 07:37:28 ID:ll0yhkD9
まともな意見って何?
>>303の言ってるようなことは至極真っ当な意見だと思うよ。煽りを除けばだけど

空気を読めないで評価しまくる。
その評価がずれている。

これらを総括して嫌われてるんじゃないかな。半年ぐらい名無しで書き込むか(といっても名無しでも分かるんだけど)書き込みを控えたらどうかな。
こんなくだらないことで荒れるのは個人的に勘弁してほしいんだよ。どっちが正しかろうが、キースさんがいるだけで荒れるならキースさんには書き込んで欲しくない。
307名前はいらない:2009/06/20(土) 07:41:50 ID:t0yorJky
自演くさいなぁ
308名前はいらない:2009/06/20(土) 07:50:04 ID:1Pb0R/dm
多数決の問題だと思ってるヤシがいるな
309名前はいらない:2009/06/20(土) 07:55:44 ID:rO3Qh0Kk
キース自身が多数決の問題を聞いてるからしょうがない
310名前はいらない:2009/06/20(土) 08:00:07 ID:1Pb0R/dm
どこに書いてる?
311キース:2009/06/20(土) 08:07:32 ID:9SgJ4GxY
>>303
>スレで自己主張しすぎ。というか、空気読めよアスペルガー。読めないから嫌われてるんだろ

俺は自己主張などしてない。
自己主張したというなら俺がいつスレで自己主張たのが具体的に指摘しろよw
空気嫁にアスペルガーですか?w
空気嫁とは具体的にどういうことなんですかね?
あなたの達のように名無しで目立たず騒がず、人に嫌われないようひっそりと生き、目立つ人間が現れて批判的なレスがつけば名無しをいいことに便乗して叩く横並び精神のことデスカ?w
てめーはOLか中学生か!wwwww

>キースはあれか?スレの90%に嫌われても10%に肯定されたら10%しか見えなくなるのか?

主観乙w
俺を今まで批判してるのは全て名無し。(アンダーバーとかいうコテハン以外)
さらに付け加えると、俺が評価した名無し及びコテハンには評価感謝レスも多数ある。
てめーが俺を嫌いなのは構わんが、少しは説得力のある根拠を元に批判しろよw
312キース:2009/06/20(土) 08:10:03 ID:9SgJ4GxY
続き
>普通ここまで煽られるようなレスされたら自重するもんだが、どんだけ厚顔無恥なんだよ

厚顔無恥の意味ワカッテマスカ?w
厚顔無恥というのは新参のコテハンに低評価くらってファビョりだし、匿名をいいことに人格批判を始めるような恥知らずを意味スルンデスヨ?w
少しは冷静になってくださいね(^-^)

>>299は個人的意見じゃなくて、大多数の意見に近いと思う。どうせこの意見もお前の個人的意見だから〜と開き直るんだろうが

自分で
>>299は個人的意見じゃなくて、大多数の意見に「近いと思う。」
となんら根拠なく主観を垂れ流しながら、

>どうせこの意見もお前の個人的意見だから〜と開き直るんだろうが

などと防御線を張ってるw
アナタどんだけチキンナンデスカ?wwwww

ちなみに299は
>そういうところも含めてうざったい。
出来れば消えて欲しいのが俺個人の希望。

となんら具体的な問題点を語らず「うざったい」という感情的なレス。

それに対して
>>299
が言いたいこともわかる。

と「俺が嫌いだ」という点で認識を同じくしてるだけ。
好悪の念という感情をあらわにしているだけであり、俺の問題点をなんら指摘していない。
これは意見とは呼べない。
この説明でおわかりにナラレマシタカ?w
313名前はいらない:2009/06/20(土) 08:13:14 ID:yvLmQSUX
うわ…
314名前はいらない:2009/06/20(土) 08:16:14 ID:rO3Qh0Kk
これはこれは
315名前はいらない:2009/06/20(土) 08:20:45 ID:hR97pyMB
いいぞ!キース!Lはたじたじだ!
316キース:2009/06/20(土) 08:27:57 ID:9SgJ4GxY
>>304
意見=お前を肯定する意見のことか?
馬鹿じゃねーの。マジで。このレスも意見だろうが

どうもあなたは真性のアフォみたいですね(^-^)
意見=俺を肯定する意見?
バカジャネーノ
好悪の念だけで「あの人は嫌いです」なんてのは意見じゃねーんだよ低脳!w
仮に俺が肯定的意見しか聞かないなら、やさしいあくまさんの意見を聞いて、そのまま評価レスしてるだろーが。
このスレで意見を求めたのは、セン五スレのルールは守っているが、公の場で俺ばかり評価することで他の人が評価し辛い雰囲気にならないか懸念したからだ。

>>1に書かれてることを守るだけなら馬鹿でもできる
法律は守るけどマナーは守らないって主張してるようなもん

だからルールには反してないが、マナーとしてどうかと思ったから意見を求めてるんだよ。
そして馬鹿でも守れるルールを無視してただの感情をぶつけて意見とのたまってるのが君達ですw

>嫌われているレスを理解しようとしてないでしょう。そんなスタンスだとこれからも嫌われるだけだと思うぜ

アフォに嫌われるのは別に構わんよw
コテハンでレスしまくるだけでかなり目立つから、俺に対する好き嫌いがハッキリ分かれるのは承知の上。
嫌われたくなかったら、そもそもコテハンなど名乗らんよ。苦笑
ちゃんとした理由も説明せずに「あんた嫌い」って感情的なだけのレスを理解するつもりは毛頭ない。
317キース:2009/06/20(土) 08:30:47 ID:9SgJ4GxY
>>305
聞くべき意見は聞いている。
ただ、聞く価値のない意見ともよべないような悪感情をぶつけられておとなしくするつもりはないだけ。
318名前はいらない:2009/06/20(土) 08:33:21 ID:NHdNbcAM
気持ち悪い。心のそこから気持ち悪い。こんな人間に誰が育てた
319名前はいらない:2009/06/20(土) 08:35:38 ID:Wehnw7Ms
叩いているやつの文体が全部似ている:「空気」連呼など

やたら「数」を強調→何か後ろめたい事があるのでは?

からスゲー叩いてる人が全員同一人物の匂いがするんだが……
320アギラ:2009/06/20(土) 08:39:35 ID:lsGAzRUd
話を切って悪いんですが
このスレで古参と言われてる人ってどんなコテの人が居るんですかね
あと評価に定評がある人とか
評価する再に参考にしたいのですが
321名前はいらない:2009/06/20(土) 08:41:26 ID:hR97pyMB
あれよ、もっと複数の視点から評価された方がいいと判断したら評価人の方からも再評価お願いしますと付け加えておけばいいと思う
ていうか再評価を希望するのがなんでそんなに恥ずかしいかね?同じ評価人ばかり当たっているから〜も充分な理由になると思うが
322名前はいらない:2009/06/20(土) 08:43:30 ID:yvLmQSUX
>>321
それはあるよな。最近同じ人ばっかりだもん
323キース:2009/06/20(土) 08:56:24 ID:9SgJ4GxY
>>306
まともな意見って何?

まともな意見とは感情や好悪の念に流されず、私が評価レスを連投することでどのような問題が起きるかを具体的に述べていただくことです。

>>303の言ってるようなことは至極真っ当な意見だと思うよ。煽りを除けばだけど

既に述べましたが真っ当とはとてもいえません。

>空気を読めないで評価しまくる。

私が評価を連続することで場(スレ)の雰囲気が変わるのは承知の上です。
ただ、問題は空気の変わり方であり、「迅速な評価で嬉しい」という人や「キースの評価ばかりで面白くない」という人や「スレの雰囲気が変わってイヤだ」という人の意見などを秤にかけて、なにが正しいか、どうすれば一番公にかなうか? を議論しようとしてるだけです。

>その評価がずれている。

個人の下す評価とは所詮は主観的なものに過ぎません。
ですので私の評価がずれているかどうかは、厳密に言えば作詞者の意見とその詩を読んだ多数の方々の意見などをディスカッションせねば判断出来ません。
セン五スレはあくまでも素人が詩を投稿し、素人個人が評価を下すシステムですので「どの評価がどれだけズレていて、どの評価が正しいか?」ということが二の次になるのは致し方ないと思います。

>これらを総括して嫌われてるんじゃないかな。半年ぐらい名無しで書き込むか(といっても名無しでも分かるんだけど)書き込みを控えたらどうかな。

私は感情的批判だけで書き込みをやめるつもりは毛頭ありません。
もし仮に、私が目立ち過ぎているだけで書き込みを控えねばならないというなら、公の場である2ちゃんのスレで古参同士が蛸壺化し、出る杭を打つ行為を認めることになります。
ですので具体的かつ論理的に私のレスが公に反することが明らかにならない限りコテハンを名乗りレスするつもりです。

>こんなくだらないことで荒れるのは個人的に勘弁してほしいんだよ。どっちが正しかろうが、キースさんがいるだけで荒れるならキースさんには書き込んで欲しくない。

それは極めて身勝手なあなたの個を優先した意見であり、了承出来ません。
324キース:2009/06/20(土) 08:57:35 ID:9SgJ4GxY
>>309
多数決の問題ではなく公を問題にしているので、誤解なきようお願いします。
325名前はいらない:2009/06/20(土) 09:04:48 ID:3MOeBMJ3
キースって何歳?それと職業は?嫌なら無理に答えなくて良いので
326名前はいらない:2009/06/20(土) 09:09:26 ID:yvLmQSUX
多分キースだったと思うが、未成年だとレスされてたのにたいしいい年のオッサンだと自称してたぞ
職業は察してやりなはれ
327キース:2009/06/20(土) 09:09:32 ID:9SgJ4GxY
>>321
その点は至らなかったかもしれない。
一度評価された詩も、みんな気軽に別の評価をするものだと思ってましたから。
私が評価することで他の方々が評価を控えられるのは私の本位ではないし、非常に残念です。
ただ、なぜそうなるのかがイマイチわからない。
評価されるほうもみんなにスルーされるより、多くの人に善かれ悪しかれ沢山の評価をしてもらったほうが投稿のしがいもあると思います。
少なくとも私なら多くの人に善かれ悪しかれ評価されるほうが嬉しいです。
なぜ他の方々は気軽に評価するのをためらうのでしょうか?(最も私も他人の詩を「評価」するわけですから、よく読んで自分なりにちゃんと評価しようとはしてますが)
328キース:2009/06/20(土) 09:11:09 ID:9SgJ4GxY
>>325
答えは326。笑
329はなくそ:2009/06/20(土) 09:24:59 ID:6JQ9AVHK
はなくそボンバー
330キース:2009/06/20(土) 09:28:15 ID:6JQ9AVHK
>>325
答えは326。笑
331名前はいらない:2009/06/20(土) 09:36:04 ID:yvLmQSUX
やっぱニートか
332名前はいらない:2009/06/20(土) 09:37:53 ID:6h7EVAtT
@レベルの高い評価人が現れる

Aレベルの高い評価なら聞きたいとレベルの高い作品が集まる

B同時にレベルの低い作品も増える

Cレベルの高い評価人の評価が遅れ未評価がたまる

Dレベルの低い評価人が増え未評価を処理する

Eレベルの高い評価人の出番がなくなる

Fレベルの低い評価などきいてもしょうがないとレベルの高い作品は投稿されなくなる


Gレベルの低い作品が少しづつ投稿される



というセン五の循環サイクルの今はGにいるのではないだろうか。

悪貨は良貨を駆逐する。つまりレベルの低い評価人はレベルの高い作品とレベルの高い評価人を駆逐する。
333キース:2009/06/20(土) 09:40:23 ID:9SgJ4GxY
>>331
いや、ニートではないんよ一応。
ただ、あんまり自慢出来る経歴じゃないのは確か。
334キース:2009/06/20(土) 09:41:41 ID:6JQ9AVHK
いやまったくそのとおり
335名前はいらない:2009/06/20(土) 09:43:38 ID:yvLmQSUX
>>332
耳が痛い…俺ももっと見る目を養わなければいかんな
336名前はいらない:2009/06/20(土) 09:43:56 ID:hR97pyMB
>>327
ここは様々なレベルの詩が投稿されているからね
評価済みに横から口を挟んでまで評価するほどの詩やコテが稀なのか、あるいは評価人のタイプによっては他人に口挟むまでのバイタリティがなかったりするんだろう
個人的な事だけど俺なんか未評価一覧にのってるの以外は大体評価を先に見て読むかどうか決めてるからね
C以上を優先してるし、Eなんてそもそも読む気が起きなくなる
337名前はいらない:2009/06/20(土) 09:46:06 ID:ti+4ig2J
キースさんに反感を持っている人は、自分で評価を左右したいという感情から来ているんだと思うから、
自分で評価に加われば良いんじゃないかな。そうすれば、きーすさんの気持ちも分かると思うし、スレも
にぎわうし。
338キース:2009/06/20(土) 09:46:30 ID:9SgJ4GxY
>>334
俺も「なるほど」と思わないでもないけど、カタリはやめてね。苦笑
339キース:2009/06/20(土) 09:46:46 ID:6JQ9AVHK
>>336
そうなんすよね〜
340キース:2009/06/20(土) 09:49:04 ID:9SgJ4GxY
>>336
なるほど。
確かにそうかもしれませんね。
となるとやはり評価量もほどほどにしたほうがよいですかね?
341キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/20(土) 09:50:52 ID:9SgJ4GxY
>>339
ちょっとちょっとカタリはマジやめてって!笑
これから酉つけるわ。苦笑
342名前はいらない:2009/06/20(土) 09:54:52 ID:yvLmQSUX
>>337
評価してるし評価をコントロールする気もないが、キールが嫌いな奴もいるってことは分かってくれ
343名前はいらない:2009/06/20(土) 09:56:27 ID:6JQ9AVHK
誰かオレを止めてー!!
344キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/20(土) 09:56:43 ID:9SgJ4GxY
>>337
うん。評価もそんなに難しく考えないで気軽にやってもいいと思うな。
いろんな評価があってひとつの詩に対して議論がおこるくらいになっても面白いし。
それに複数の評価があれば、それぞれ評価人としてレベルが低くても補い合えるかもしれない。
私も一応考えて評価してるつもりだけど、甚だ心許無いし。
345キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/20(土) 09:59:57 ID:9SgJ4GxY
>>342
それはなんというか申し訳ないけど、人の好き嫌いはどうしようもないと思うので勘弁して下さい。
もし、具体的に至らない点や不愉快な点があれば指摘していただければなるべくなおすように努力しますので。
346名前はいらない:2009/06/20(土) 10:01:15 ID:ti+4ig2J
>>342
分かったよ。
347やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/20(土) 10:04:28 ID:aY9a1YaC
むしろ全部評価すればいいw
そしたら他の人は評価したいのだけ重ね再評価するから。冗談だけど。
昔そういう奴いた。
348名前はいらない:2009/06/20(土) 10:04:40 ID:6JQ9AVHK
分かったよ。
349名前はいらない:2009/06/20(土) 10:06:57 ID:1Pb0R/dm
チェンジ チェンジ
命がいくつあっても足らん
350ポエム田ポエ子:2009/06/20(土) 10:08:36 ID:6JQ9AVHK
>>347
やさしいあくまさん
それがいいと思います
351名前はいらない:2009/06/20(土) 10:15:01 ID:cWWZrg5a
キース
ヤタロク
めいどう
熱量零
はセン五をダメにした。
352名前はいらない:2009/06/20(土) 10:24:07 ID:hR97pyMB
>>340
その辺のさじ加減は自分で状況を見て判断するしかないと思うけど
未評価たまってんなぁ〜と思ったら五つ六つ手を貸すぐらいの気持ちでいたら丁度いいと思う
あと、慢性的な評価人不足だというけど未評価ゼロだと同じように手を貸しに来た評価人が何もせずに手ぶらで帰る評価人過多の状態も顕化しないだけで実際はあるだろう
未評価はある程度残っていて、二三日放置されていろんな人の目に触れてから消化されるのが一番健全な状態なんでないかなと思う
353キース:2009/06/20(土) 10:28:14 ID:9SgJ4GxY
>>352
なるほど。
確かにそうかもしれませんね。
私が急いで低評価つけたばっかりに見向きもされなくなる。
みたいなことにはしたくないですから。
354はなくそ:2009/06/20(土) 10:31:20 ID:6JQ9AVHK
はなくそぽんちょ〜
355泡コーヒー:2009/06/20(土) 10:54:40 ID:DUSP6BqJ
>>252
>>253
が良いこと言った。

あとさ、回転が早すぎるとレベルの低い詩が増えるんじゃないか?
×
@詩を書く。
AハイD。
Bよし、次のだ!
CハイまたD。
D次だ次!


@詩を書く。
A評価まだかな〜
B連投出来んし、次のを推敲しとくか。
Cお評価されてる…Dかよ。
D次は頑張るぞ。

てな感じで、
ある程度評価にありがたみがあった方が、作り手も真剣に作るんじゃないか?
もちろん評価が溜まりすぎると新しく投稿出来なくなるから、
ちょうど良いペースがあるんだと思う。
356キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/20(土) 11:04:37 ID:9SgJ4GxY
>>355
なるほど。
確かにそうかもしれません。
以後意見を参考にさせていただきます。
357名前はいらない:2009/06/20(土) 11:10:03 ID:ti+4ig2J
>>355
たくさんの人を相手にしてるとそう言うことも考えるべきなのかもしれないけど、そこまでコントロールして良いのかな、
とも思う。詩作の態度を改めろ、と言う意見なら、その意見自体を語り合うスレなどで発言していくのが根本から
物事を変えていく方法だと思うけど。
358泡コーヒー:2009/06/20(土) 11:20:44 ID:DUSP6BqJ
コントロールということではないよ。
今までの流れを見てたらそういう傾向があるなと。
だから、空気を読みながら自然になんとなく丁度いい所に落ち着くのが理想的。
359名前はいらない:2009/06/20(土) 11:52:27 ID:cWWZrg5a
キース……糞評価人。カスオブザカス
ヤタロク……ザ掲示板出の癌こいつが一番のカス
めいどう……不要。味噌滓
熱量零……消化不良のおっさん。セン五を理想形から外し続けるカス

糞コテを駆逐するべし

糞コテを駆逐するべし

駆逐駆逐駆逐駆逐駆逐駆逐駆逐駆逐




評価お願いします
360名前はいらない:2009/06/20(土) 11:55:06 ID:yvLmQSUX
エルモアZは良評価人
361名前はいらない:2009/06/20(土) 12:10:38 ID:ti+4ig2J
>>359
根拠が述べられていない。主観を述べるなら、自分と比較して評価して欲しい。外野からヤジを飛ばすくらいに
しておいた方が良いと思う。
362名前はいらない:2009/06/20(土) 12:16:18 ID:DUSP6BqJ
自分は新参だが

やさしいあくまさんはすごく真っ当な評価人だと思うね。

ポエ子さんはズバッと核心を突いてくるところがいい。

アンダーさんは、あまり評価してないからよく分からんな。

名無しでもまともなのが結構いる。


このスレって人の入れ替わりは結構激しいのか?
今までどういう人が活躍?してきたのか知りたい。
363名前はいらない:2009/06/20(土) 13:04:48 ID:t0yorJky
そんなでもない。出戻りも多いし
364ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/20(土) 13:09:46 ID:QVCO9V8V
キースの人気に嫉妬。
でも本当に他の評価人も未評価・既評価に関わらず
どんどん評価に参加すりゃいいんだよなー。
そうすりゃスレも盛り上がるし、文句言う奴もいなくなる(かな?)だろ。
バンバン評価をやってくれる人がいるのはいいことだろ。
それ見て他の評価人が休んじまうことがいけないんだ。
ちなみに私は最近参加していませんでしたが、
理由は忙しかったから&未評価が少なかったから。やっぱり、それはあった。
反省します…いや待てなんで反省しなきゃいけないんだ!
スレの理想形なんて知らんけど、楽しいスレにするためには、
やっぱ誰でも気軽に参加ってことなんだろうな。
「誰もが楽しく」なんてのは無理だろうけど。
何が言いたいのかわからなくなってきたが、とりあえずキースさんが叩かれるまで行く理由は何もないだろう、と。
スレの趣旨に合ってるだろ。あれはそういうスレだ。
それが気に入らないんなら文句言うんじゃなくて、自分で参加すればいいんじゃないかなぁ。

ところで初めてオレの騙りが出てたね。嬉しい。
365めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/20(土) 13:40:18 ID:b4DeD8ee
これ(>359)で私も糞コテ四天王の仲間入りですね

なんだか申し訳ない気がしてしまいます
366名前はいらない:2009/06/20(土) 13:50:21 ID:zXQ/hZ7T
本当に必要なのは未評価まとめより評価済みの作品のまとめなんだよね。(どんな詩がどう評価されたのかのまとめ)
評価人が足りなくなるのは、量が膨大すぎて評価人が手応えを感じられなくなるせいだと思う。
367名前はいらない:2009/06/20(土) 15:14:43 ID:Wehnw7Ms
五段階+αだから、スレ的にはあれは無効だよね
368名前はいらない:2009/06/20(土) 15:22:21 ID:emqz0Lwd
自演乙
369  ◆UnderDv67M :2009/06/20(土) 16:35:04 ID:pTy4g6Xr
よし これで誰が誰だか忘れずに安心して参加できるな

幵幵 セン5コテ図鑑 1.1 幵幵  監修・下線棒

ゴミ ◆notePDkbPQ
昔から活躍しているコテ 心優しき動物愛好家

ヤタロク
まぁまぁな詩を書くお方

デラシネ ◆HDMUcC9vFA
ポエ板のはぐれメタル 絶滅危惧に指定される 超古参
24時間以内に彼の詩を評価すると幸せになれる

ロエン君
日本音楽著作権協会と戦う孤高の戦士
高ランクを振り撒く三大評価人の筆頭として君臨する

円星 ◆NzRitgToB2
非暴力コテ 数々の痛い言動から住民が困惑する
本人は自らの非を認め遂には謝罪するまでに至る

雑草 ◆je5cNlouiI
自分には不理解と誤解が詰まっているのだと宣言したコテ
5スレに1度とも言われたAランクを振り撒く三大評価人の1人

◆fUUVcfVsJM
トリプルEランクを受賞した悲しいオッサン
挙句の果てに詩の題材を全員からスルーされ消滅する

サワヤマ ◆NNPDeovw.c
文芸板に生息する低級コテ 無価値
向こうであまり相手にされずポエ板に着たが通用せずに消滅した

ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k
高評価のファイアーセールを敢行する三大評価人の三番手
頭に血が上ると意味不明な発言を連発してしまうと本人が認めた

熱量零
詩に関しての知識が全くないと公言したアルコール中毒者

ハヤト
無能者 「お前セン5に必要なくね?」との一言が
心にグサリと深く突き刺さり自然消滅した

めいどう ◆plpEJpnx3w
本人自身の気分や人に言われたからとHNをコロコロ変えるコテ

キース
名 無 し 代 表 としてコテになった途端精力的に評価活動に参加
評価内容と煽り文句のレベルの低さに住民驚愕&投稿者泣き寝入り

やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
事勿れ主義を突き通し敵を作らず評価に馴れ合い全てを行うコテ
デラシネの次に古参と言っても差し支えないセン5の重鎮格
370名前はいらない:2009/06/20(土) 18:01:21 ID:6JQ9AVHK
ほないきまっせ〜
371熱量零:2009/06/20(土) 18:41:31 ID:qL3hP44y
>>359
お前には鼻糞程の影響力も無くて可哀相ーだねw

何が理想系だ…系ってバカポw

そのバカポ理想系から俺が外してんの?
俺そんな影響力あるかブァーカw

詩のレベルは変わってねーじゃん

実力の差は明確にあるが、たまたま良い詩が集まったり、あららっーのが集まったりの波があるだけじゃん

しかし、お前さ小学生レベルの女々しい悪口書いてる自分に嫌悪感ねーの?

醜態晒してねーで、世の中にはもっと楽しい事(デートするとかデートも出来ねー残念仕様なら妄想デートに耽るとか)が沢山あるから頑張れやw
372名前はいらない:2009/06/20(土) 19:04:48 ID:68ZlaJYx
厨房並みのレスをする熱さんは本当に面白い
373ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/20(土) 19:19:02 ID:QVCO9V8V
>>369
おもしろいね。
そのリストにもっと沢山の名前があればもっとおもしろくなるね。
やさしいあくまさんって重鎮だったのか。
何も知らず失礼した記憶あり。
考えてみればオレもいきなり入ってきてガンガン打撃練習はじめたクチだ。
まだまだ球拾いに努めるべきなんだかね。
374キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/20(土) 19:20:26 ID:9SgJ4GxY
>>369
補足
名無し時代も精力的にバンバン評価してました。
375熱量零:2009/06/20(土) 21:31:10 ID:qL3hP44y
皆その程度だろ

目糞鼻糞が説教の垂れ合いしてんのに気が付けつつーんだよ

おまけに高尚風味なだけで結局好き嫌いの話しじゃねーか

何かを求めて来てるなら黙ってやれ

再評価願いも出来ねーチキンの事なんか知るか

匿名の掲示板で再評価してもいずらいから、誰の評価がどーのとか甘えんな

セン五でそれを云う意味が分からんわ

マナー云々云う前に甘えた事抜かす口に醤油でも流し込め
376ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/20(土) 21:55:55 ID:QVCO9V8V
>>375
誰に言ってるのかわからん。
あとオレを鼻糞呼ばわりすんなこの目糞。
377名前はいらない:2009/06/20(土) 22:07:33 ID:68ZlaJYx
>>375 熱さんにしては普通過ぎる もっとほら、煽られなきゃ
378sage:2009/06/20(土) 22:16:12 ID:t0yorJky
ポエ子ですらまったく噛みつかないもの・・・
379やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/20(土) 23:18:21 ID:aY9a1YaC
>>369
俺重鎮なんだwスゲーじゃんww

ひとり接触なくて知らない人いる。
380  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 08:19:58 ID:cY2Wi6hz
>>373
パート1の前半からコテ化している俺はどうしろと

>>374
コテの図鑑だから名無し時代がどうあれ関係無い

>>375
キャラ作ってないで意味のある事をしゃべれw

>>379
大丈夫 オイラなんてほとんど知らない



五日間で250レスだってさ 凄いね 荒れてるけど
381名前はいらない:2009/06/21(日) 15:36:07 ID:ccGwKgg3
つーかキースって名無し時代は一日もねーだろ
382  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 17:05:43 ID:cY2Wi6hz
(´・ω・`)知らんわ

名無し代表として活動しているんだから仲良くしてやりなさい 全ては博愛の精神だ
383ハヤト:2009/06/21(日) 17:29:26 ID:scpRlVKg
最近、凄いにぎやかだな。
384  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 17:30:18 ID:cY2Wi6hz
なんでだろうな 実に迷惑な話だ
385名前はいらない:2009/06/21(日) 17:40:24 ID:Fjb2laOf
?今日しか批評を批評してないけど。
386ハヤト:2009/06/21(日) 17:40:36 ID:scpRlVKg
迷惑かどうかは知らんが、ちょっと前の閑散としたスレに比べればこっちのほうが見ていても楽しい。
はしゃげーゴミどもー(^o^)ノ
387名前はいらない:2009/06/21(日) 17:46:04 ID:Fjb2laOf

>>386
境界性の障害持ちが園児やりたいだけじゃん
388めいどう(Eモブ) ◆plpEJpnx3w :2009/06/21(日) 18:30:13 ID:vOaCOvQo
賑やかは正義?
389  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 19:37:43 ID:cY2Wi6hz
今日は久しぶりにこの板の名無し達で遊んだな <`∀´>

>>385
お前って なにかあると全て自分に言われたと思う奴だろ

>>388
なんだかんだで一日平均50レス越えているから良い感じではないだろうか
390おくむら:2009/06/21(日) 19:57:36 ID:JiJbxe8T
>>297
忙しくてなかなか趣味の時間がもてなくてさ。。

今日は天地人見れるな!
391名前はいらない:2009/06/21(日) 20:43:05 ID:Fjb2laOf
>>389
なんかゲームで暇潰しするみたいに煽って暇潰ししているだけみたいですね違う?
392  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 20:46:08 ID:cY2Wi6hz
>>391
お前は誤字脱字マニアの雰囲気解釈病の名無しだな!!

ちょっと違うな オンラインゲームの暇つぶしに汚くて臭い才能の無い名無しを踏み潰してるの
393  ◆UnderDv67M :2009/06/21(日) 20:46:58 ID:cY2Wi6hz
>>390
キャー なんか新しいコテがいる (><)
394名前はいらない:2009/06/21(日) 20:50:20 ID:Fjb2laOf
↓の中のどれがUnderDv67M の詩なのかご存知でしたらお知えて下さい。

〜〜詩で遊ぼう! 投稿梁山泊 21th edition 〜〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1235569114/

お口がないので、なにもたべないでしんでしまいます
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1114536162/

http://kako1005.hp.infoseek.co.jp/

395キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/21(日) 23:37:09 ID:iuVcBKPA
>>381
最初前スレでスレチな会話した後突っ込まれてからは名無しだった。
今のスレからコテに戻った。
396名前はいらない:2009/06/22(月) 00:16:18 ID:1IwVv2PU
アンダーバーさんは知的なイメージがあったが、なんかここ最近のレスを見てると、極度のオタ臭を感じる。
397名前はいらない:2009/06/22(月) 02:01:15 ID:KmNYfcuU
>>396
_に限らず文化カテゴリ内のコテハンは大抵オタク趣味な思想に感化された夢追い人だぞ。
それ以外はホンモノの夢追い人。
稀に純粋な厨二病。
398キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 02:53:17 ID:Q91oR7IP
本スレで名無しのアフォがいつまでも私に粘着してきます。
どうすればよいか皆さんお知恵をお貸しください。m(_ _)m
399名前はいらない:2009/06/22(月) 03:05:29 ID:1IwVv2PU
>>398 知的に対応しよう
それが足りないよ
400名前はいらない:2009/06/22(月) 03:08:15 ID:LMAHvgpE
お前がスルーすればいいだけちゃうんか

本気で馬鹿なのか?脳みそ不自由なら壁にぶつけて中身解放しろよ
401キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 03:12:37 ID:Q91oR7IP
>>400
おっ、きたきた。
グダグダ文句があるなら俺の詩を正当に評価してからにしてねアフォくん(^-^)
402名前はいらない:2009/06/22(月) 03:18:12 ID:LMAHvgpE
評価することに何ら意義が見いだせない
お前がいつも言ってるように「論理的」に説明しろ。万人が納得できるように
あともう本スレでレスすんな
お前が俺にレスするたびに本スレでレス返してやるから隔離の意味がない
403キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 03:23:37 ID:Q91oR7IP
>>402
>評価することに何ら意義が見いだせない
お前がいつも言ってるように「論理的」に説明しろ。万人が納得できるように

意外に冷静だな。
ただの釣りだよ。
トサカに血が上って俺の詩を酷評するかどうか試してたんだ。

>あともう本スレでレスすんな
お前が俺にレスするたびに本スレでレス返してやるから隔離の意味がない

了解
404名前はいらない:2009/06/22(月) 03:29:44 ID:LMAHvgpE
とりあえず釣りといって逃げるな
そうやって自己保身に逃げるから反吐が出るほど気持ち悪いわんだよ脳味噌までハゲてんのか
兜甲児に土下座してパイルダーオンでもしてもらえ
405キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 03:36:13 ID:Q91oR7IP
>>404
>とりあえず釣りといって逃げるな
そうやって自己保身に逃げるから反吐が出るほど気持ち悪いわんだよ脳味噌までハゲてんのか

いや、マジで釣りなんだよ。苦笑
あれは俺の詩じゃないんだ。
ディランの傑作アルバム「追憶のハイウェイ61」の表題作の冒頭の引用だ。
で酷評してきたら、プギャーしてやろうかと思ってたんだがうまく釣れなかっただけだよ。
ちなみに君にどうみえてるかは知らんが自己保身に走ったことは一度もない。
ていうかこんなとこで保身する自己なんて存在しないから。笑
406名前はいらない:2009/06/22(月) 03:42:09 ID:LMAHvgpE
お前の詩なんざ見てすらいないわ
勘違いすんな
つーか詩を貼る以前に釣りだ釣りだと独りで喚いていたのはどう説明つけるんだ?
はやく考えて言い訳しろよ
10分待ってやるから
もちろん「倫理的」にな
それでも釣りと言い張るなら釣りの意味を2000回ググれ
自己保身の塊だろうが。テメェが気付こうとしないで目を背けてるんだろうが
自覚出来たなら恥ずかしさの余り崖から飛び降りて死ね
407キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 03:52:00 ID:Q91oR7IP
>>406
なんか面白いくらいアツくなってんのなw
ここまで食いついてくれると逆に嬉しいよw

>お前の詩なんざ見てすらいないわ
勘違いすんな

あっそ

>つーか詩を貼る以前に釣りだ釣りだと独りで喚いていたのはどう説明つけるんだ?

そんなこたぁ喚いて無いよ。

>はやく考えて言い訳しろよ
10分待ってやるから
もちろん「倫理的」にな

論理的の間違い?
そんなにアツくなるなよw
ちゃんと変換ミスないかチェックしてから書き込めw

>それでも釣りと言い張るなら釣りの意味を2000回ググれ

やだ。めんどい。

>自己保身の塊だろうが。テメェが気付こうとしないで目を背けてるんだろうが

どこがどう自己保身の塊か具体例を挙げて論理的に説明してみてねアフォくん(^-^)

>自覚出来たなら恥ずかしさの余り崖から飛び降りて死ね

とりまもちつけw
408名前はいらない:2009/06/22(月) 03:57:46 ID:1IwVv2PU
まだしてたのかよwww
409名前はいらない:2009/06/22(月) 03:59:31 ID:LMAHvgpE
何ら論理的に返せてない
お前の大好きな言葉だろうが
お前はテストの回答欄に名前書くぐらい知能が足りてないのか?
IQは3〜4の間なのか?
410キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:01:42 ID:Q91oR7IP
>>408
いやー こいつよっぽど俺が嫌いなのかずっと相手してくれるんだよw
いつまで続くかヲチしててくれよw
411名前はいらない:2009/06/22(月) 04:07:27 ID:LMAHvgpE
相手してやってる みたいな心理的に優位に立とうとする発言
論理的に返そうとしても出来ない
だからそうやって逃げる
得意(笑)の土俵で勝てないから遠くに逃げて「バーカバーカ」と言ってる子供と同じ
これのどこが自己保身がないというのか
恥の載ってない辞書をお持ちで
412キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:07:29 ID:Q91oR7IP
>>409
>何ら論理的に返せてない
お前の大好きな言葉だろうが

そう、好きというかよく使う言葉だな。

>自己保身の塊だろうが。テメェが気付こうとしないで目を背けてるんだろうが

どこがどう自己保身の塊か具体例を挙げて論理的に説明してみてねアフォくん(^-^)

ここちゃんと回答してねアフォくん(^-^)

>お前はテストの回答欄に名前書くぐらい知能が足りてないのか?
IQは3〜4の間なのか?

テストは最近受けてませんよ(^-^)
413名前はいらない:2009/06/22(月) 04:09:01 ID:1IwVv2PU
おう。今、夜勤中だから、この流れ見守るよ。是非続けてくれ。
414名前はいらない:2009/06/22(月) 04:11:47 ID:1IwVv2PU
ところでオチって何?
415名前はいらない:2009/06/22(月) 04:12:57 ID:LMAHvgpE
本スレの言葉をもう一回引っ張ってこないと分からないのか?やっぱりお前馬鹿だわ
と思ったが、鳥頭なのに要求が高度すぎるんだな。
本スレの
>>405>>422
とこのスレの
>>411
忘れないよう声に出して読め。
416キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:15:51 ID:Q91oR7IP
>>411
>相手してやってるみたいな心理的に優位に立とうとする発言

いやいやそれは誤解、君にはこれだけ相手してもらって感謝してるよ。マジで。
ここまでファビョってくれるとは思わなかったから。笑

>論理的に返そうとしても出来ない
だからそうやって逃げる

だからいつどこでどう逃げてるのか具体例を挙げて論理的に説明してねアフォくん(^-^)

>得意(笑)の土俵で勝てないから遠くに逃げて「バーカバーカ」と言ってる子供と同じ

得意の土俵ってなにか具体的によろしく。
また、「勝てない」の意味もわからんので説明頼む。

>これのどこが自己保身がないというのか

だーかーらー俺にもわかるように具体的かつ論理的に説明しろっつってんだろボケェ!!wwwww

>恥の載ってない辞書をお持ちで

恥で調べたことないけど、手持ちの辞書にもたぶんのってると思いますよ(^-^)
417キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:16:31 ID:Q91oR7IP
>>413
あざーっす!!
418キース:2009/06/22(月) 04:21:45 ID:Q91oR7IP
>>414
ウオッチしててね。てことです。
分かりにくくてすいません。
419名前はいらない:2009/06/22(月) 04:26:29 ID:LMAHvgpE
ひらがなでこたえてあげる

りんりてきに >>406の といに こたえてね
ごじをしてきしたり はなしをそらそうとすると りんりてきにはなせないから ごまかそうと してるんだと はんだんするよ
なに きみなら かんたんだろう
できたらな じこほしんがないと いってあげる
できなくても できませんでした ゆるしてください まじめにいえば じこほしんがないと みとめよう

このレスからにげることは みとめることになるよ
じぶんがいかに かわいいか
420名前はいらない:2009/06/22(月) 04:33:38 ID:1IwVv2PU
>>418 なるほど
421キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:34:37 ID:Q91oR7IP
本スレ405
>スルーどうぞどうぞ。お前に出来るんならどうぞ。
お前ってやたらと精神的に優位に立とうとするスタンスがあるんだよな

「優位に立とうとするスタンス」がアフォくんの印象でしかない。

>最後にレスをつけて勝った気になる、からかって遊ぶ発言とか

じっさいからかってるだけなんだからしょうがないじゃんか!w
からかうのに勝ち負けなんてねーし!wwwww

>そうしないと自己の尊厳が保てないんでしょう。

どこをどう読んだらこんだけ曲解デキルンデスカ?w





本スレ422
>相手をしてやる
とはいったが
自分からは話し合いスレには書き込まない

あっそ

>はじめから
そんな気はないのだ

あんなの気持ちなんぞ知らんがな!wwwww

>レッテルから逃げて

レッテルから逃げる?
レッテル張られたら、それを払拭しようとするのはフツーじゃないの?
てか貼られたレッテルで自己保身の塊ってヤツか?

>勝ったと思い込むことで
自分を無意識に守ってる
ほんとにグズだな
よぉグズ
早く死ねよ

だから勝ち負けなんてないって!w

「自分を無意識に守ってる」ってあなたカウンセラーかなにか?
俺自身が気付かない無意識の領域をネットで見破られたの? 俺?
全く自覚症状ないんで具体的に指摘してくれ。

てかあんたの根拠たるレスをわざわざ調べたのに、どこにも具体的根拠が見当たらねーじゃねーか!!
しっかりしろよマヌケ!!
422名前はいらない:2009/06/22(月) 04:42:37 ID:UEegLxBh
どうみてもキースが論理的に返せてないわ。
早く謝っといた方がいい
423キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:45:29 ID:Q91oR7IP
>>419
名前はいらない 2009/06/22(月) 04:26:29 ID:LMAHvgpE
ひらがなでこたえてあげる

りんりてきに >>406のといに こたえてね

倫理的に答えるという意味がわからんので説明よろしく。
あと406については既に回答してる。

>ごじをしてきしたりはなしをそらそうとすると りんりてきにはなせないから ごまかそうと してるんだと はんだんするよ

え!? 誤字を指摘したり、君が主観的に「話を逸らした」と判断したら俺が誤魔化したことになるの?
ナンテコッタイ!!!!

>なに きみなら かんたんだろう
できたらな じこほしんがないと いってあげる

あなたの主観を変えることは私どころか、どのような王の軍隊をもってしても不可能です。
どうやらあなたに私が自己保身をしてないと認めてもらうのは無理ですね。
残念です…

>できなくても できませんでした ゆるしてください まじめにいえば じこほしんがないと みとめよう

あなたの主観を変えることは出来ませんでした。
許してください。m(_ _)m

>このレスからにげることは みとめることになるよ
じぶんがいかに かわいいか

レスからは逃げてないけど、私も人並みに自分がかわいいです。

てか平仮名読みにくいんだよ!!
つまんねーまねするまえに具体的に説明しろっつってんだろボケェ!!
424キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 04:46:14 ID:Q91oR7IP
>>422
主観乙w
425名前はいらない:2009/06/22(月) 04:55:29 ID:LMAHvgpE
お前にとってすべての否定的意見は主観なんだな

周りのレスも

その時点でお前の脳味噌終わってるんだよ
客観的にふりかえれないから、そうなってるのに気付けない
鳥頭って言って失礼だったな
鳥に
426名前はいらない:2009/06/22(月) 04:58:33 ID:0sFVawHA
キースのイタさは無限大だな。そして粘着のウザさは犯罪級!
どっちも人間性が劣りすぎ!

粘着はほんとに詩が好きなんだな。マジでキースに評価されるのが嫌ってのが伝ってくるよ。
まぁみんなの本心もそうだと思うけどね
とりあえずキース、スルーしようよ!
客観的にスルーした方がかっこよく見えるよ!
このままじゃ本スレもまたいつか荒れるしよ!

わかったならこのレスもスルーしてくれ
427キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:07:21 ID:Q91oR7IP
>>425
>お前にとってすべての否定的意見は主観なんだな

周りのレスも

だーかーらー馬鹿かてめーは!!!!
具体例を挙げて論理的な説明しろっつってんだろボケェ!!
例えば「このレスでキースはこう言ってて、それに対して俺がこう反論したらキースはこういう風に論点をずらして逃げた」って感じで万人が納得出来るように説明しろっつってんの。
わかった?
わかったら一からやり直しね。

>その時点でお前の脳味噌終わってるんだよ

どこからどうみても終わってる脳味噌はあなたです。
本当にありがとうございm(ry

>客観的にふりかえれないから、そうなってるのに気付けない

それはおまい。
少しは落ち着いて低レベルなレッテル貼りや主観的感想じゃなく、客観性をもって具体例を提示してくれ。

>鳥頭って言って失礼だったな
鳥に

おまいほどじゃないから安心汁w
428名前はいらない:2009/06/22(月) 05:09:25 ID:LMAHvgpE
いや、別に詩は好きじゃないんだ
キースという人間性が受け付けられないだけなんだ
それにこういう輩は何言っても自分の非を認めない
下手に年をとっている分、未熟な精神年齢が固まってそれに固執してしまう
俗に言う 頭が固い ということ
生きてきた時間の中で 人間性は強固されていくんだけど
こいつの場合は 幼稚な考えを矯正されないまま 知識や経験を積んだ分 自分の人間性に自信を持ってる
だからタチが悪い
この人間性をどうにかしようとするなら、現実世界で週休2日の労働環境に放り込んで10年ぐらいたってやっと年並みの精神年齢が伴う
なのになんで意味がないのに煽るのかというと 死ぬほど嫌いだから
キースが不愉快になってしまえばそれで良い
うまくスレから居なくなれば万々歳なわけ
ちなみにキース、俺はカウンセラーではないが精神科の看護師だ。有る程度は文面で分かる
すべて正しいとは思ってないがね
429キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:12:15 ID:Q91oR7IP
>>426
>キースのイタさは無限大だな。そして粘着のウザさは犯罪級!
どっちも人間性が劣りすぎ!

主観乙w

>粘着はほんとに詩が好きなんだな。マジでキースに評価されるのが嫌ってのが伝ってくるよ。

粘着が俺に評価されるのが嫌なのはヒシヒシ伝わってくるが、なぜそこまで粘着なのかわからん。

>まぁみんなの本心もそうだと思うけどね

だからそーゆーのはあんたの印象を元にした主観でしょーが!w

>とりあえずキース、スルーしようよ!
客観的にスルーした方がかっこよく見えるよ!

客観的にスルーってなんだよ!w
俺は楽しんでんだからスルーしない!!

>このままじゃ本スレもまたいつか荒れるしよ!
わかったならこのレスもスルーしてくれ

全然わからないのでスルーしませんでした。すいません。m(_ _)m
430明石 正一:2009/06/22(月) 05:13:18 ID:6SNJjlpq
結局煽り煽られなんてのはな、どっちが精神的に優位に立って相手を言い返せなくなるまでボコボコにするまで終わらないのよ。
結果が逃亡だったり自作自演で逃げたり。
どっちにしろ、屁理屈で逃げるようになったら終わり。でもキール、自分が屁理屈言ってるのに気付いてないだろ。
というか気付いてるんだけど、それを認めようとしていない。そこらへんが自己保身に走ってるって指摘されてるんだよ。
お前はその部分を論理的に説明しろって足掻いてる。


>相手してやってるみたいな心理的に優位に立とうとする発言

いやいやそれは誤解、君にはこれだけ相手してもらって感謝してるよ。マジで。
ここまでファビョってくれるとは思わなかったから。笑

この時点で認めてるんだよ。煽られてるのにそれは誤解だなんて言う時点で、キースは煽りの場から逃げてるの。
ファビョってくれている=キースの主観だろ?
この時点でお前が言っていた論理的な面は崩れる。
お前が主観、主観と言って逃げるのが許されるなら、相手も主観だ!と返されるだけだ。これだと論理的にもならないだろ。だからこその客観性が必要だろう。
俺から見て、キース、お前は揚げ足取りしか返せてない。
返す答えも評価と一緒でズレてる。それに気付いてないから、あの評価になるんだろうが

>論理的に返そうとしても出来ない
だからそうやって逃げる

だからいつどこでどう逃げてるのか具体例を挙げて論理的に説明してねアフォくん(^-^)

これ具体例あげて説明してあるだろ…どう解釈したらそんな万国ビックリショークラスの発言が飛び出てくるんだ?
431名前はいらない:2009/06/22(月) 05:17:24 ID:1IwVv2PU
>>428 マジで?俺も精神科の看護師だよ 夜勤中か?お疲れ様
432キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:25:04 ID:Q91oR7IP
>>428
>いや、別に詩は好きじゃないんだ
キースという人間性が受け付けられないだけなんだ

にんげんせい…wwwww

>それにこういう輩は何言っても自分の非を認めない

おまいはいくら具体的に説明しろといっても説明せずに逃げるんだな!w

>下手に年をとっている分、未熟な精神年齢が固まってそれに固執してしまう
俗に言う 頭が固い ということ

俺は確かに自分でおっさんだといったが、それが本当だと思ってるのか?
2ちゃんのコテハンの独白だけでなぜ判断出来る?

>生きてきた時間の中で人間性は強固されていくんだけど
こいつの場合は 幼稚な考えを矯正されないまま 知識や経験を積んだ分 自分の人間性に自信を持ってる
だからタチが悪い

でた! 精神分析のまがいものに似せた人格攻撃!!!!wwwwwwwwww

>この人間性をどうにかしようとするなら、現実世界で週休2日の労働環境に放り込んで10年ぐらいたってやっと年並みの精神年齢が伴う

そこまで文章だけでわかるなんてスゴいね!

>なのになんで意味がないのに煽るのかというと 死ぬほど嫌いだから

ふーん。

>キースが不愉快になってしまえばそれで良い

いや、めっちゃくちゃ楽しいですw
あんたの無自覚な人格攻撃と的外れさは古今に例がないほどですからwwwww

>うまくスレから居なくなれば万々歳なわけ

仮に俺が粘着馬鹿基地外だったらスルーが基本だろうが。
見苦しい言い訳するな。

>ちなみにキース、俺はカウンセラーではないが精神科の看護師だ。有る程度は文面で分かる
すべて正しいとは思ってないがね

それで納得した。
精神科の医者や看護士には頭の硬い馬鹿が多いからな。
精神医学なんてカルトにハマった者の末路はこうなるのか…
かわいそうに…
433名前はいらない:2009/06/22(月) 05:25:52 ID:LMAHvgpE
>>431よぉ同業者。夜勤の休憩中か?随分余裕だな。それとも司法病棟にでもいるのかい

一例として
多分キースは他の板にいたころからその精神年齢で煽られたりしていたんだろう
最初は煽られるのが不快だと思っているうちに、ストレスコーピングが働いて内的・外的要求を処理するように認知的努力をして 遊び相手にちょうど良いww と知覚するようになった(これらの経緯は無意識にストレスを解消しようとする)
これらは無意識に自己保身をしようとする逃避の一つに近い
434名前はいらない:2009/06/22(月) 05:28:35 ID:LMAHvgpE
年齢評価の指標は小難しい単語を評価で多様しているから
それとピンクフロイドの詩が云々言ってることから分かる
あと煽り方が古い
435名前はいらない:2009/06/22(月) 05:31:17 ID:LMAHvgpE
ん?精神科の医者や看護師には〜
って知ってる口だな
通院してんのか?そこまでは読み取れなかった
病的だとは感じなかったが
436キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:46:01 ID:Q91oR7IP
>>430
自作自演か?
427を嫁。
ちゃんと具体例を提示してくれればなっとくする。
ちなみにファビョってくれるというのは主観だ。
というかファビョってるか、ファビョってないかの判断は原理的にいって客観的判断など無理。
「ファビョるなよ!」などと掲示板で発言するのが原理的にいえば全て主観なことくらい常識だろうが?
屁理屈というのも君の主観であり、レッテル貼りだ。
もし違うなら繰り返すが具体例を挙げて論理的に説明よろしく。
俺はわざわざ427でどうすれば俺が納得するか、具体的提示方法まで示しているのに、粘着は精神医学特有の主観(自分は精神医学をもとにした経験により、他人の心理を的確に判断出来るという奢り)で俺に偏った判断を下しているにすぎない。
ちなみに精神医学というものが、如何にいかがわしく精神科医がいかに偏った判断で患者を苦しめているかは自分で調べてくれ。(全ての精神科医を批判するわけではないが、精神医学というものが、科学より占いや八卦に近いものであることは一部では常識である。
よって精神科医には慎重に慎重を重ねて患者に投薬、及びカウンセリングをしなければならないが、現状日本の精神医学界では流れ作業的投薬を続け、精神科に通い続けて病状が重くなることも頻発している)
437キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:50:36 ID:Q91oR7IP
>>435
俺は不眠症で通院してる。
精神医学の本も読んだし、いろんな精神科医達も見てきてるよ。
だから、お前のような思い上がった馬鹿は腐るほど見聞きしてる。

安易な精神分析や心理テストや病状判断がいかに医者や看護士の主観に頼っているかも知ってるし、その犠牲になった患者も少なからず見てきたよ。
438名前はいらない:2009/06/22(月) 05:54:35 ID:LMAHvgpE
占いワロタ
科学的根拠や経験則で精神科はやってるけどな。どんな偏った知識だ
そもそも精神科が注目されだしたのはここ100年だからまだ未発達な部分は多いけどな
統合失調症の明確な原因が分からない
根治的な抗精神病薬は存在しない
など問題点は腐るほどあるが、近年(といっても座敷牢が廃止されて)から大分進歩してきているんだがな
あぁあと受診してるんなら医療者嫌いなのも分かるわ
医療者は味方であると同時に敵だからな、患者にとって
病識ないと無理矢理治療されてると思うからなー。
439キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 05:56:53 ID:Q91oR7IP
>>434
なるほどな。
やっと具体的な回答が得られた。
最もそれだけでさも専門家風をきって人物、人格分析をするのは害悪でしかないがな。
まともな精神科医なら自分達のフィールドが学問というには甚だ危なっかしいものだと自覚しているし、故に軽々しい分析などはしない。
440名前はいらない:2009/06/22(月) 05:59:46 ID:LMAHvgpE
ああ不眠症か。それならまぁ分かるわ
トウシツでもボーダーでもなさそうだし
医療者から見て半端に知識を仕入れている患者ほどやりにくい患者はいないからなー
間違ってても自分で調べたことを信じきってるから
そら正しいことも多いが、例えば学説でうがいは効果がない!って論文とうがいは風邪に効果がある!って学説もあるし
患者は根本的な知識が圧倒的に足りないから、どうしても生半可な知識になる
まぁそれはしょうがないことなんだが、患者にとっちゃそれが正しいと思ってしまうからな
441名前はいらない:2009/06/22(月) 05:59:48 ID:XtrDovxj
もうメンヘル板でやれよ
442名前はいらない:2009/06/22(月) 06:02:15 ID:1IwVv2PU
>>438 俺が勤めてるのは田舎にある小さな精神科だからさ、患者も落ち着いてるし、夜勤もほとんど何もないから、時間的余裕はあるんだよ。 今日は良いやり取りを見させてもらってありがとう!
443名前はいらない:2009/06/22(月) 06:04:55 ID:LMAHvgpE
>>442
ヘイヘイ、面白かったならよかった
多分客観的に見たら俺もキースも突っ込みどころ満載で面白いんだろーなとは思うが
444キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 06:11:56 ID:Q91oR7IP
>>438
君はどこでどれくらい勤務してるんだ?
日本が薬物療法メインで根本的治療になってないとの批判があるのは知ってるだろう?
ある専門家によると鬱の治療だけでも、ちゃんとした治療センスがあるのは三人に一人といわれている。
また医者やクリニックが変わると、病名が変わったり、薬が大幅に増えたり減ったりすることもよくあるし、専門家同士で治療がこれほど異なる分野もない。
君がいったように精神医学は学問として浅く、病状判断は患者の発言という情報のみで、患者が嘘をついても見破られない場合が多い。
特にベテラン患者になれば、障害者手帳や年金のために嘘を吐くヤツもゴマンといるし、実際不正受給者(といっても精神科医が判断したわけだが)も多数いる。
そして精神科医は大抵自分の経験則に頼りすぎる。
元々外科や内科のようにレントゲンや触診、切開でわかる病気じゃないから長年の勘に頼るしかないし、治療方針の横の繋がりも薄いため、ベテランになればなるほど益々自己の経験則に頼る。
そうして判断された病名も外科のような客観的な判断は誰も下せないし、そもそも病気の原因が不明なことも多く誤診かどうかさえ客観的に判断出来ない。

だから内科医や外科医に「精神科は科学とはいえない」って揶揄されたりするんだろう?
445キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 06:18:52 ID:Q91oR7IP
>>440
そんなことは問題にしていない。
外科や内科なら、誤診をしてもレントゲンや切開、司法解剖で病気の原因や誤診か否かが極めて科学的に証明される。
だが、精神科は手探りの学問だから、誤診かどうか、病名がなにか客観的科学的に証明出来ない。
精神科というのは患者を診察した医者の経験則の総意の積み重ねによるものにすぎず、せいぜい古代人が雲や空をみて、いつ雨や嵐がくるか判断したのと同程度でしかないから問題だといってるんだ。
446名前はいらない:2009/06/22(月) 06:22:03 ID:LMAHvgpE
そうかそうか
で?
それが精神科の現状だったとして、どうしたいの?
根治的療法が確立されてないなら、経験即に頼るのは当たり前だろ
嫌ならアメリカ行けよ
日本よりかは進んでるわ
けどなぁ日夜試行錯誤して研究してる人間もいるし、学会に参加して最新の看護を取り入れようとしてる人間も若い奴には特には多いんだ
テメェみてぇなな、文句ばっかりは一丁前な頭デッカチの馬鹿を見るの馬鹿馬鹿しいだけだ。
文句があるなら医者にかかるな独りで治せ
そして出来れば精神科の患者としてではなく独りの人間として死ね
447名前はいらない:2009/06/22(月) 06:25:33 ID:XtrDovxj
精神科にかかる奴って、どうしてか居丈高なんだよね。
誤解しているとしか思えない。余裕がないんだろうから仕方ないけど。
448名前はいらない:2009/06/22(月) 06:27:43 ID:LMAHvgpE
考えが飛躍しすぎ
疾患によって傾向があるのは分かるだろうが
それらは教科書にも書いてある幾人の医療者の経験から出来てんだ
はい腫瘍がありますね、で判断できる医療と比べるのが間違ってるんだよ
他に方法でも思いつくならそれをしろ
亀の甲良に入ったヒビで未来を占うのと、一緒にすんな
人の性格を相手にしてるようなもんだ
人付き合いや恋愛にマニュアルを求めてるのと一緒なんだよ
449名前はいらない:2009/06/22(月) 06:46:55 ID:LMAHvgpE
それとな 客観的事実を一つ言ってやろうか
症状の軽度の差こそあれ
人格がどうであれ
精神科にかかる奴は社会不適合者なんだよ
分かるか?お前みたいな人付き合いが苦手なA型人間を相手にしてるんだ

お前が医療者なら全ての気難しい人間とうまくやっていけるか?
それを考えて見ろ
どれだけ無謀な要求でもあるか分かるか?
偏見や主観的事実を除いた事実だこれは
そんな人間がスレで幼稚な人間性を存分に発揮してるんだ
俺以外にも嫌ってる奴は多いわ
つーか自演を疑ってたがな、そんな自演をする必要性がないぐらい否定的なレスもついてんだよ
死ね豚野郎
お前をちっとは肯定してくれる心優しいコテに感謝して眠るように死ね
450キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 06:50:44 ID:Q91oR7IP
>>446
お前は本当に頭が硬くて傲慢だな。
そして文意をくめていない。
>そうかそうか
で?
それが精神科の現状だったとして、どうしたいの?

別にどうもしたくない。

>根治的療法が確立されてないなら、経験即に頼るのは当たり前だろ

そうだな。

>けどなぁ日夜試行錯誤して研究してる人間もいるし、学会に参加して最新の看護を取り入れようとしてる人間も若い奴には特には多いんだ

そんなことくらいわかってる。

>テメェみてぇなな、文句ばっかりは一丁前な頭デッカチの馬鹿を見るの馬鹿馬鹿しいだけだ。
文句があるなら医者にかかるな独りで治せ

俺は薬をもらうために通院してるだけで、今の主治医には期待していない。
何軒かわたりあるけばよい医者に巡り会えるかもしれんが、一から病状を説明して治す気力がいまはない。

俺がいいたいのはお前の俺に対する心理分析なんかは(というか全ての精神科医の心理分析)僅かな根拠に基づく経験則だけであり、万人が納得する(例えば全ての精神科医が納得し得る)ものではないということだけ。
外科の専門家が三人集まってちゃんと診察すれば、まず間違いなく同じ診断結果になるのに、精神科では三人集まってちゃんと診察しても三人とも診断がバラバラになる可能性が(比較的)高い。
つまり再現性や客観性にとぼしく主観的な要素が極めて大きいということ。
だから、俺が自己保身に逃げてるとお前がいったときも、事実無意識な自己保身かどうかは俺にもわからない。
わからないから、具体例を提示して、俺を含めて万人が納得するように説明してくれといったまで。
まぁ、行き違いはあったかもしれんがそういうこと。
451キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 06:53:24 ID:Q91oR7IP
>>448
亀の甲羅と一緒にしていない。
前にもいったけど古代人が雲や空を見て、雨や嵐を予知するのと大差ないといってるだけ。
452名前はいらない:2009/06/22(月) 06:58:27 ID:1IwVv2PU
話はズレてきてるが面白い。ウチに前いたドクターは甘過ぎて、障害年金の不正受給者が次々と出て来たんだ。患者は甘やかされるから、言いたい放題、やりたい放題だったよ。
さて、さすがに仕事しなくちゃな。スレチだしな。
453キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 07:13:31 ID:Q91oR7IP
>>449
あるベテランケースワーカーの話をしよう。
俺が「〇〇クリニックの先生って独断的というか、診断の仕方がおかしくないですか?」
と聞いたところ
「精神科医というのは、あくまでも精神医学を納めたというだけで治療センスはマチマチだからね… まぁ、あの先生がやりにくいのはわかる」
別のケースワーカーの証言「まぁ、〇〇先生とは他の先生と比べて仕事はしにくかったですね」
つまりお前のような
クソ医者もいるってこと。

>分かるか?お前みたいな人付き合いが苦手なA型人間を相手にしてるんだ

また断定して判断を間違ってる。
俺はかなり人付き合いは得意で友人も多いほう。
もちろんここでのような態度は友人知人にはとらない。
ちなみにそれはもののたとえだろうが、ABO式血液型性格判定は科学的に完璧に破綻してることくらい、精神医学に関わる者なら知っとけよ。
>お前が医療者なら全ての気難しい人間とうまくやっていけるか?
それを考えて見ろ
どれだけ無謀な要求でもあるか分かるか?
偏見や主観的事実を除いた事実だこれは

それは事実だが、論点がずれてる。

>そんな人間がスレで幼稚な人間性を存分に発揮してるんだ
俺以外にも嫌ってる奴は多いわ
つーか自演を疑ってたがな、そんな自演をする必要性がないぐらい否定的なレスもついてんだよ

これだけ断定的な物言いしてたら、反発や反感買うことくらいわかってる。
雰囲気だけをみればどっちもどっちか俺の分が悪いだろう。
ただ、論理的な人間なら俺に論理的一貫性があり、お前と話が食い違いになってることは恐らくわかるはず。

>死ね豚野郎
お前をちっとは肯定してくれる心優しいコテに感謝して眠るように死ね

その言葉そっくり貴様に返してやる。
患者に迷惑かけんようにいますぐ回線切って死ねゴミクズ。
454キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 07:23:24 ID:Q91oR7IP
>>449
>それとな 客観的事実を一つ言ってやろうか
症状の軽度の差こそあれ
人格がどうであれ
精神科にかかる奴は社会不適合者なんだよ

貴様の精神医療に携わるものとしてあるまじき本音が出たなw

それじゃあ、客観的事実を俺もいってやろう。
精神科にかかることになることが社会不適合なら、寝たきりその他障害者は全て社会不適合者だ。
社会的、医療的援助が必要であるという意味においてな。
そしてお前がいうように社会不適合者か精神科の看護士かによって、人格が問われることは一切なく、素晴らしい人格者の社会不適合者もいればゴミクズのような人格の看護士もいるのは紛れもない事実だな。
455キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 07:26:59 ID:Q91oR7IP
>>452
>ウチに前いたドクターは甘過ぎて、障害年金の不正受給者が次々と出て来たんだ。患者は甘やかされるから、言いたい放題、やりたい放題だったよ。

それもまた現実。
俺の知り合いの自称不眠症は完治してるにも関わらず、障害年金と生活保護でのほほんと生きている。
456名前はいらない:2009/06/22(月) 08:03:11 ID:OgtY/5Da
メンヘル板に飛んだのかと思って驚いた
457名前はいらない:2009/06/22(月) 08:25:49 ID:+7AvLmKN
キースをNGにすれば解決!
458名前はいらない:2009/06/22(月) 08:51:07 ID:1IwVv2PU
いや…それもまた現実って… 精神科の現実を述べたのに、なぞらなくても…
なんか俺精神科解ってない奴っぽくなってるよww
でも病状を偽って毎月金もらって生活できるなんて
楽だよな
459キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 08:59:07 ID:Q91oR7IP
>>458
なぞらんでもよかったか。苦笑
でも、病状偽って年金貰ってるのはいかんよね。
ごくたまにピンピンしてて、年金や保護貰ってるやついるけどなんで貰えてるか不思議。
あと場所によるかもしんないけど、デイケアとかいったら何級貰えるとか貰ってるとかの話が多いらしいし。
まぁ、そんだけみんな貧乏なんだろうけど…

てかもう怒られてるし相手いなくなったし、この話はやめにしときますわ。笑
460名前はいらない:2009/06/22(月) 10:30:23 ID:b40TirAu
みんな>>1を読んでけろ
すぐ忘れるんだから
困ったちゃんです
461やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/22(月) 11:08:01 ID:In61EwTb
>>456
僕もw


あとBD表示についてPCで見たらDでした。ケータイの何かみたい。
しかもPCアク禁だった。
462名前はいらない:2009/06/22(月) 12:17:45 ID:1uD8u46E
キースよ、煽り合いがしたいならVIPでやってくれ
詩板でやられるとマジ迷惑なんだけど
463名前はいらない:2009/06/22(月) 12:44:30 ID:LMAHvgpE
A型人間って血液型を指してる訳じゃねーぞ馬鹿
知識が中途半端だから書いたが案の定ミスリードしてんな。
464キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 13:10:46 ID:Q91oR7IP
>>463
たぶんそうだろうけど、一応指摘しただけ。
465名前はいらない:2009/06/22(月) 13:13:15 ID:LMAHvgpE
多分そうだけどって阿呆か
脳神経内科で使う単語だぞ
素直に知りませんでしたって言えよ
精神科とは全く関係無い単語だが看護士看護士言ってる馬鹿が知るわけねぇだろ
466キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 13:19:46 ID:Q91oR7IP
>>465
たぶんそうだろうけど、は
>分かるか?お前みたいな人付き合いが苦手なA型人間を相手にしてるんだ

また断定して判断を間違ってる。
俺はかなり人付き合いは得意で友人も多いほう。
もちろんここでのような態度は友人知人にはとらない。
「ちなみにそれはもののたとえだろうが、」ABO式血液型性格判定は科学的に完璧に破綻してることくらい、精神医学に関わる者なら知っとけよ。

もののたとえでA型人間という言葉を使ったんだろうが、ってちゃんと断っている。
つまらん揚げ足取りはやめて、反論するなら俺の数々の指摘、及び反論に答えてくれ。
467名前はいらない:2009/06/22(月) 13:21:43 ID:LMAHvgpE
ほれ
つまらん揚げ足取りをしてる云々は前から俺が言ってるだろうが
家畜かお前?鳥頭
468名前はいらない:2009/06/22(月) 13:27:08 ID:o0de9XrF
タフだなあこいつら
469キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 13:27:47 ID:Q91oR7IP
>>467
お前がまともに文章を読めないのはわかったから、おとなしくしてろ。
最初は面白かったが、今や貴様の下劣さが鼻について胸糞悪くなる。
470名前はいらない:2009/06/22(月) 13:28:50 ID:LMAHvgpE
反論になってない反論して答えた気になってんじゃねーよ
お前の都合の良いお花畑頭だと反論したつもりなんだろうけどな
俺「パンが好きか?」
キース「小麦粉は人類が最初に始めた農作物で保存がきくな」
俺「論理的に答えろよ話ズレてんぞ」
キース「論理的に答えるにはまずパンを論理的に説明しろ」
こんな感じ。マジでいい加減にしろ脳みそストローが
471名前はいらない:2009/06/22(月) 14:05:34 ID:b40TirAu
キースさんも名無しさんもいい加減にしたらどうですか?
どう考えても本題からずれているでしょう。
どちらかが我慢して、終わりにして下さい。
472名前はいらない:2009/06/22(月) 14:25:18 ID:1IwVv2PU
まだやってたのか〜wwwようやるな〜タフ過ぎやな〜wwwwww
473名前はいらない:2009/06/22(月) 14:29:27 ID:LMAHvgpE
>>472
キース曰わくそれはアナタの主観ですとか訳解らん世迷い事をほざくから言っても無駄に終わるぜ
止めたいならプロバイダーに連絡して頼み込んで停止を願う方がまだ現実的だ
474キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 14:30:27 ID:Q91oR7IP
>>401で俺の詩を評価してみろという

>>402貴様が評価する意味が見出だせないから、なぜ評価しなきゃならんのかと発言

>>403で俺が「詩を評価しろ」というのは釣りだったことを明らかに

>>404貴様は釣りといって逃げるな、その自己保身が気持ち悪いと発言

>>405で俺が書いたのはボブ・ディランの詩で、それを俺が書いたと思い酷評してくるか試したと告白。
自己保身などしてないという

>>406貴様は詩などみてない、詩を貼る以前に釣りといってた説明はどうする。と発言。
>>411さらに貴様は俺が
「相手してやってる」
「得意の土俵で戦えないから遠くから馬鹿という子供と同じ」
「それのどこが自己保身でないのか」
と具体的に過去の俺の発言を引用することなく断定。

>>412俺が自己保身の塊なら具体的根拠を挙げろと再度発言

>>415貴様はここでようやく本スレ405と422、このスレの411が根拠と発言。

>>416で俺が貴様の「優位に立とうとする」「得意の土俵で勝ったという」「論理的な反論が出来ない」など411での貴様の主観的レッテル貼りに根拠がないと指摘。

>>419ここで貴様は406について話をそらさず答えろと発言。

>>421本スレ405の「優位に立つスタンス」「最後にレスして勝った気になる」「そうしないと尊厳を保てない」
などの貴様の印象による根拠のない極めて主観的感想を「主観的感想でしかない」と笑いとばし、からかってるだけと発言。
事実この時点では俺は何度となく「具体例を挙げて論理的な反論しろ」といっているが貴様がそれから逃げ続けているのを楽しんでいた。
475名前はいらない:2009/06/22(月) 14:32:25 ID:LMAHvgpE
主観主観
他に言い訳することはないんかお前は
鳥インフルエンザに脳味噌破壊されたのか?先天性プリオンよ
476キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 14:43:34 ID:Q91oR7IP
>>423俺が貴様の419の「406について具体的に答えろ」という発言に対して回答したことを明らかにする。

>>425で貴様は俺にとって「否定的意見は全部主観」で「客観的に振り返れていない」と発言。

>>427ここでついに俺は堪忍袋の尾が切れて、俺が求めている反論は
「キースがここでこういって、俺がこういったら、このように論点をずらした」
という具体的なものであり、その様な具体例を提示して、それが論理的整合性をもっていれば納得する。
と発言。

以後貴様の返レスに具体例を提示した論理的整合性をもった反論なし。
主観と人格攻撃のみ。

あー 疲れた。
一連の流れと俺の求めている反論について懇切丁寧にまとめてやったから、今度こそ逃げずに「キースがここでこういって、俺がこういったら、このように論点をずらした」という風に具体例を提示して反論してくれよ。
477 ◆uBMOCQkEHY :2009/06/22(月) 14:48:40 ID:ULa8sHA3
>>474
そもそもなんでボブ・ディランの詩を書いて「評価しろ」なんて言ったんだ?
からかってるだけ?プギャーしてやろうと思った?

結果、皆の迷惑になってるじゃん。あんたに対する否定的な意見も出てきてる。
もうやめな。見苦しい。
478キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 14:49:20 ID:Q91oR7IP
>>471
いい加減迷惑かけっぱなしですいません。
ただ、彼が人格攻撃や中傷のみで逃げ続けるので私としても我慢ならなくなったのです。
最初は遊びだったんですがヒートアップしてしまいました。
どこかスレ違いにならない隔離スレなどあれば誘導お願い出来ないでしょうか?
厚かましいとは思いますが、よろしくお願いします。m(_ _)m
479名前はいらない:2009/06/22(月) 14:49:27 ID:LMAHvgpE
前述の通り書いてあることに気付けない馬鹿
ここでやっとレスを引用する
とか書いてある時点で過去の俺の指摘を覚えてない鳥頭
つーかな、お前のレスすべてに主観だろって突っ込めるんだぞ俺も
いい加減お前が論じていることがすべて水掛け論に過ぎないことを自覚してから論理的という言葉を使え脳味噌鳥箱が。ちゃんと12時になったらクルッポーって呟いて時刻をお知らせしろよ
480キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 14:52:04 ID:Q91oR7IP
>>477
ボブ・ディランの詩はあなたのおっしゃる通り釣りでした。
ながながご迷惑おかけしました。
もう終りにします。
すいませんでした。m(_ _)m
481名前はいらない:2009/06/22(月) 14:52:50 ID:LMAHvgpE
つーかアンタに対する否定的意見も出てきているっつ
ここまでほとんどテメェの否定的意見だろうが
他人の俺に対する否定的意見は客観的でキースに対する否定的意見はすべて主観っ歪曲してることを自覚しろ

認めてやるよ。俺に対する批判は客観的です、と。ほれ、お前はどう論理的に対処するんだ?(笑)
482名前はいらない:2009/06/22(月) 14:53:12 ID:o0de9XrF
http://www.youtube.com/watch?v=bqUFHEyu5hM&fmt=18
う〜ん名曲だなあ、ハゲどもも聴けよ
483キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 14:55:05 ID:Q91oR7IP
>>479
あれだけ流れをちゃんと説明して、反論の提示の仕方さえ書いてやったのに結局は逃げるんだな。
もう不毛だしやめだ。
馬鹿をまともに相手にしたのが馬鹿だったよ。

もう終りにします。
皆さんご迷惑おかけしました。m(_ _)m
484名前はいらない:2009/06/22(月) 14:58:09 ID:LMAHvgpE
あれ?楽しんでいるんじゃないんですか?
ほら、最後はもうやめます。みなさんご迷惑をおかけしましたって閉めるには手遅れだろ
さんざんスレを荒らしてその謝罪か?これが自己保身だと言わずして何というんだ
485名前はいらない:2009/06/22(月) 15:07:41 ID:LMAHvgpE
そして煽りの応酬は片方の逃亡で終わるのである
別に逃げても良いんだよ?ちゃんと自覚して逃げるのであれば、それは少しは頭を使っていることになるから
ただし
もう帰ってくるなよ
二度と書き込むな鳥頭
486キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 15:20:42 ID:Q91oR7IP
>>472
あのー 彼へのレスはもうやめますが、最後にひとつだけ聞きたいんです。
あなたは一番ロムしててくれたみたいですから聞くんですが、私の「具体例を挙げて論理的に反論してくれ」ってのはそんなにズレた主張ですかね?
彼は印象でしかない主観的感想ばかりで、(もちろん人の意見というものは全て主観といえばそうなのですが)
「キースがここでこういって、俺がこういったら、このように論点をずらした」
という風に具体的に言ってくれれば納得する。
って再三いってるのに回答がついに得られなかったと思うんですが、違いますでしょうか?
自分では客観的といっても限界があるので、是非あなたにお聞きしたいんですが。
487名前はいらない:2009/06/22(月) 15:24:22 ID:LMAHvgpE
最終的な散々他人の意見を主観だと言い切ったが最後には他人に頼るんですね
流石
自分の言ったことに責任がないのか
それとも本気で自覚できてないのか
あとな、客観的に言ってやろうか
他人から見て俺らの応酬なんざ興味もないし細かく見てないんだよ
だからお前が期待している答えは出なくて、精々中間的な意見がでるだけだぞ間抜け
488名前はいらない:2009/06/22(月) 15:29:22 ID:LMAHvgpE
まぁ、中間的な意見が出ただけで安心するんだろうな
お前の本質は変わってないのに仮初めの安心感を得たいからそんなことを聞く
文字通り
馬鹿は死ななきゃ治らない
489名前はいらない:2009/06/22(月) 15:40:03 ID:1IwVv2PU
すまん。話が脱線したり、混乱したり、長文だったり、重複だったりで途中から
そんな真剣に読んでなかったわ。まぁどうしようもなく合わない二人だったんだろうし、あそこまで話合って合点しないんだから、
何をどう書いたって伝わらなかったんだよ。
でも俺はキースの素が見れて良かったよ。なんか好きになった。相手の人も同業者で変な親近感も湧いたし
。多分温度差あるから、
なに言ってんだって感じだろうけど…。客観的に見たら結構同じ意見の人がいるんじゃないかな?
お二人ともお疲れ様!
490名前はいらない:2009/06/22(月) 15:41:18 ID:1IwVv2PU
さすが。書く前に既に答えが書いてあった
491キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 15:44:01 ID:Q91oR7IP
>>489
やっぱりそうですか。
一番ロムしてたし、中立的だと思って聞いてみたんですが、あんな長い応酬ちゃんとみたりしないですよね。苦笑
わざわざ回答ありがとうございました。m(_ _)m
492名前はいらない:2009/06/22(月) 15:45:17 ID:1IwVv2PU
うん。ごめんなキース。
493名前はいらない:2009/06/22(月) 15:46:32 ID:LMAHvgpE
はいキールさん満足したなら消えてね^^
さようなら〜(^^)/~~
494キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 15:51:27 ID:Q91oR7IP
>>492
いえいえ、わざわざ回答してくださって感謝してます。
私としては自身おかしいことはいってないつもりだし、彼は逃げてるだけのように見えて不誠実に感じたんですが、所詮他人のケンカですからね。
ちゃんと見てる人がまずいないだろうとは思ってましたし。
とりあえず彼の
「客観的にいって他人は俺達のレスなどちゃんとみてないから、中間的意見がでるのが関の山」
という意見にだけは同感でしたから。苦笑
495名前はいらない:2009/06/22(月) 15:56:40 ID:LMAHvgpE
じゃあ今更言うなよ後出し野郎
きたねぇなマジで。だから自己保身の塊って言ってるんだカス
両親に謝って電線に引っかかって感電死しろ
496名前はいらない:2009/06/22(月) 16:02:52 ID:b40TirAu

さあさあ注目の第2ラウンド

レディー‥ファイッ!

497名前はいらない:2009/06/22(月) 16:05:06 ID:58MVgkEb
この二人の絶妙なアンサンブルを何か他の事に活かせないだろうか。
498名前はいらない:2009/06/22(月) 16:13:03 ID:LMAHvgpE
「解説の名無しさん、この状況をどう見ますかね」
「いえーここはキース次第だと思いますよ
レスしたくてウズウズしているキース
しかし一度もうレスをしないと宣言した以上、下手に書き込めないのがありますね」
「でもキースはさんざん指摘されてるように自分の発言を翻してレスしてますからね(笑)」
「まぁ、今回はそれを指摘されていますので、書き込むことにプレッシャーを感じているのでしょう」
「対して俺はまだ余裕がありますね」
「そうですね。これは名無し独特のリスクのなさから来ているものでしょう
キースはコテを名乗っている時点でハンデを背負っていますからね
過去の発言を指摘する燃料はまだたっぷりと残っていますから」
「なるほど、最終的に俺にはキースが書き込むだけで荒らすという自爆テロも可能ですからね」
「ええ、もうこの勝負は決着がついているのと一緒でしょう。まぁ、全てはキース次第というのは変わりないですが」
「ありがとうございました。解説の名無しさん」
499キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 16:28:15 ID:Q91oR7IP
前言撤回。
おもわずワロタw
煽りの手を変えてくるとこはセンスあるよ。
てかホントにお前俺のこと嫌いなんだなぁ。苦笑
500名前はいらない:2009/06/22(月) 16:34:44 ID:LMAHvgpE
死ね前言撤回野郎
マジで自分がねーなクズ
認めろよ。最後にレスをつけなきゃ気がすまないって
それがお前の幼稚な本性だ
501キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 16:36:41 ID:Q91oR7IP
>>500
ああ、そうだな。
わかった。
負けを認めるよ。
502名前はいらない:2009/06/22(月) 16:39:27 ID:o0de9XrF
\どうしたどうしたー/
                                  \もっとやれ/
503名前はいらない:2009/06/22(月) 16:41:52 ID:LMAHvgpE
そうやって余裕を見せて
負けましたー
なんて余裕がアピールしたいだけなんだろ?
お前気づいてないだろ
504名前はいらない:2009/06/22(月) 16:46:20 ID:58MVgkEb
すげえ、メタ煽りだ。
505名前はいらない:2009/06/22(月) 16:47:03 ID:b40TirAu
のこった

のこった のこった
のこった
506キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 16:47:53 ID:Q91oR7IP
>>503
いや、ホントに負けたよ。
俺のいってることが正しいとか間違ってるとかじゃなく、根負けした。
すいません。
もう煽ったりしないので許してください。m(_ _)m
507名前はいらない:2009/06/22(月) 16:50:02 ID:b40TirAu
お?お?

どうする名無し
508名前はいらない:2009/06/22(月) 16:51:38 ID:o0de9XrF
いやいやまだ食いつくとこ残ってるよ
509名前はいらない:2009/06/22(月) 16:55:25 ID:b40TirAu
謝り倒されると逆に戦い辛いのでは?

どうでしょう解説の名無しさん。
510名前はいらない:2009/06/22(月) 16:56:47 ID:LMAHvgpE
許すわけねーだろ鳥頭
お前が今更謝罪したところで粘着は終わらない
終わるのはお前が書き込みをやめてからだ
もう二度とキースとして書き込みません
そう前言して実行しろよ
それを守ればスレも荒れない
誰からも叩かれない安全な場ないけるんだから脳味噌蟹味噌が
511名前はいらない:2009/06/22(月) 17:00:01 ID:o0de9XrF
長期戦の構えですね
「脳味噌蟹味噌」もポイント高いですよ
512名前はいらない:2009/06/22(月) 17:03:19 ID:LMAHvgpE
「そうですね、一度非を認めた相手を叩くのは難しい」
「ということは、この勝負はうやむやに?」
「いえ、見せ場はこれからでしょう。俺にはまだ「謝罪する気があるなら行動で示せ」ときっぱり言える余地があります」
「つまり、二度と書き込むな、と?」
「そうですね。更にそれから予想されるキースの返答パターンは2、3ぐらいに予想されます
こうなると、一度非を認めた相手はやりづらくなります」
「なるほど、一度武装蜂起した相手が武器を捨てて投降しても、なぶることは可能ですね」
「ええ、この展開は俺の想定内と言えるでしょう」
「ありがとうございました。解説の名無しさん」
513キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 17:03:53 ID:Q91oR7IP
>>510
じゃあ、コテハン名乗る限りこれからずっと粘着されるわけ?
もう君には関わらないからそれだけは勘弁してくれ。
514名前はいらない:2009/06/22(月) 17:03:59 ID:b40TirAu
なるほど、詩的表現も交えてのアプローチですね。
515名前はいらない:2009/06/22(月) 17:04:40 ID:o0de9XrF
おっと効いてますよ
516名前はいらない:2009/06/22(月) 17:06:17 ID:LMAHvgpE
お前に拒否権あると思ってるのか?
絡まれた時点でお前に選択権は存在しねーことを理解しろ茹で上がった豆腐で出来た脳味噌で
517キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 17:06:53 ID:Q91oR7IP
>>512
ちょw マジでそれは勘弁してくれ!w
スルーし続けても粘着され続けたらさすがに参る!!泣
518キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 17:08:06 ID:Q91oR7IP
>>516
わかった。
じゃあ気がすむまで粘着してくれ。
もう降参。
519名前はいらない:2009/06/22(月) 17:10:57 ID:b40TirAu
解説の名無しさん、
この流れ、どちらが優勢なのでしょう?
520名前はいらない:2009/06/22(月) 17:11:02 ID:LMAHvgpE
じゃあ諦めてスレが荒れるのを覚悟して書き込むか
それでも構わないぞ俺は
お前がコテをつけてる限り、一番されたくないことを率先してやってやるから
ああそれとコテ外しても書き込みからキースだと分かるだろうし、コテ外しただけで煽りがなくなると思うなよ先天性脳梗塞野郎
521名前はいらない:2009/06/22(月) 17:18:37 ID:o0de9XrF
「粘着」という言葉を持ち出されてキースの逃げ場が無くなりましたね
あとは気力の勝負でしょう タフネスでは両者互角といえます
522名前はいらない:2009/06/22(月) 17:21:33 ID:LMAHvgpE
「そうですね、アナタは北斗の拳をご存知ですかね」
「ええ、あのラ王が出て来る漫画ですね」
「その話の中で、ラオウ軍に襲われる村があるんですが、非抵抗を貫いて何をされてもニコニコしてる村なんですよ」
「つまり、最大の武器は降伏だと?」
「ええ、確かに抵抗する意志の無い人間を痛めつけるのは難しいです。ただし、結果はラオウ様に殺されてしまうんですよね
誇りを捨てた家畜に生きる価値はないと」
「ほう」
「それと同じです。一度腹を見せた犬は非抵抗を示すことで安全を確保する、俺の言葉を借りればいわば一種の自己保身と言えますね」
「なるほど、煽られるのから逃げて妙にフレンドリーに接してきた畜生なんですね」
「ええ、もうこの時点で優勢かどうかはなくなっています。何故ならキースは戦ってないからですね」
「なるほど、ありがとうございました解説の名無しさん」
523名前はいらない:2009/06/22(月) 17:26:00 ID:b40TirAu
なるほど。
追い詰められてきましたね。

一発逆転の大技に期待しましょう。
524名前はいらない:2009/06/22(月) 17:38:15 ID:LMAHvgpE
「将棋で言うともう詰みに入ってます
この形勢を逆転したいなら、もう盤をひっくり返すぐらいしかありません」
「それは具体的には」
「うーん、考えつきませんね。ただ、犬畜生のキースのピントがズレた持論を並べられると、一度盤がリセットされるかもしれません
ただしそれは勝負を先送りにした、人工呼吸器をつけて経管栄養をつけた脳死患者と一緒ですね。言わば死に体です」
「なるほど」
「つまり簡潔に言うと」
「言うと?」
「キース(故)」
「(笑)ありがとうございました解説の名無しさん」
525名前はいらない:2009/06/22(月) 17:40:37 ID:fKeeG4lK
すごい偶然だけどIDがLだな
526キース ◆mWXsJGoj6s :2009/06/22(月) 17:49:17 ID:Q91oR7IP
>>525
前から思ってたけど、Lってなんなの?
527名前はいらない:2009/06/22(月) 17:53:02 ID:LMAHvgpE
白痴は死ね
文から予想しろよ
どうせコテハンでたまに名無しで煽るような奴ってとこらへんだろ
詳細は知らんが
528名前はいらない:2009/06/22(月) 17:53:33 ID:b40TirAu
おお!
生きていたのかキース!

君は試合に負けて勝負に買ったんだ。
君の決断が、争いを終わりに導いたんだ!

【完】
529めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/22(月) 17:59:37 ID:MEEt6fQo
誰か三行でお願い
530名前はいらない:2009/06/22(月) 18:04:06 ID:LMAHvgpE
キース
フルボッコ
涙目逃走
531名前はいらない:2009/06/22(月) 18:12:31 ID:fKeeG4lK
>>529
Lの粘着に
デスノート
捨てた
532名前はいらない:2009/06/22(月) 18:24:16 ID:fKeeG4lK
>>529
めいどうさん……
信じてよ……
キースは正義なんだよ……
533めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/22(月) 18:37:18 ID:MEEt6fQo
LMAHvgpE氏とfKeeG4lK氏の三行をまとめると
キース氏は「信じられないほどの敗走をしたヘタレ」
になるけど、それで良いのかな・・・
駄目だろうな・・・

増レスのテキスト量多すぎて読みきれない('A`|||)
534名前はいらない:2009/06/22(月) 18:43:15 ID:b40TirAu
人知れず
頑張った
二人の戦士
535名前はいらない:2009/06/22(月) 18:43:52 ID:LMAHvgpE
間違ってないよ
概ねそのとおり。ただ恥知らずのキースは戻ってくるだろうね
536名前はいらない:2009/06/22(月) 18:57:25 ID:1IwVv2PU
まだやってたんかいwwwww
その粘着性は患者を見本にしてるのか?精神科勤務してるだけあって、その辺がうまい
537名前はいらない:2009/06/22(月) 19:04:09 ID:LMAHvgpE
とにかく相手の書き込みで、相手の意図を理解した上で何故そのようなレスをつけるのか分析、背景に隠された付かれたくない弱い部分にネチネチと漬け込むこと
やっぱり触れられたくない部分を理解してやらないと精神科はやっていけないから、その応用
まぁ殆ど無意識のうちに分析してるから、分析って程じゃないかも
理性的に、粘着性をもって時にはこっちがあえて幼稚なレスをすることで相手の不快感を煽ることがキモです。
538名前はいらない:2009/06/22(月) 19:28:31 ID:fKeeG4lK
Now you bring it up♪
I'm gonna ring it up♪
Just to hear you sing it out♪
539  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 19:43:17 ID:ufP9r88H
俺はキースとやらの名無し代表コテの生活時間帯が気になる
詩の才能がないならまだ許せるとしても下級NEETだったとは

>>396
オイラ秋葉原とかの街は大好きだよ

ゲームもやるし アニメ大好きだし漫画も読むし
キャラクターフィギュアも幾つか持ってるよ

>>397
ひっでぇ〜 お前は文芸板に来るなし
540音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 19:53:26 ID:VWHmV9DA

OFFやったらいいんじゃないかなぁ
541  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 19:58:23 ID:ufP9r88H
音符 ◆K2HoJpiyVc

誰? 図鑑に登録するからネタになりそうな恥ずかしい話でもしてよ
542音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:07:19 ID:VWHmV9DA
恥ずかしい話?

えっと、
バイクで事故って、ガソリン満タンのフィエールタンクに
股間を強打。タンクは見事に半分、体型にへこみ、
空中をダイヴ。
速攻、お巡りさんが現れて、救急車で搬送された。
事故現場が、ガチ警察署のまん前だった・・・。
543音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:13:59 ID:VWHmV9DA
フュエールタンク<訂正

搬送先の病院で、へその下の辺りが猛烈に痛み、呼吸もままならない。
レントゲンにソナー、CTまで検査したが、異常なし。
『何にも異常ないですね』というドクターに怒りを覚えつつ
激痛をこらえて、腹筋を動かし、自分で下半身を診てみると、
下着には血が・・・。
544  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 20:15:18 ID:ufP9r88H
しっかし面白いくらいに荒れてるなw



フィエールタンク??

ん〜 人を轢いて執行猶予中の身とかならネタになったかも
事故った理由が欲しい 鴨の親子が道路を横断していたとかあれば完璧
545名前はいらない:2009/06/22(月) 20:15:39 ID:b40TirAu
D+
546  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 20:17:18 ID:ufP9r88H
よし既に訂正されていたな

ふーん 生理だったのか
547音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:25:42 ID:VWHmV9DA
下着に血<初潮ではない。

『下着に血がッ』と、半分死にかけの声でいうと、
女性の看護士さんにズボンを脱がされたが、そのときは
必死に激痛に抗っていたため、気にかける余裕もなかった。
男として大事な部分に、裂傷が・・・。
さらにハズカシイことに、下腹部強打のため、腹筋がまるで使えず
立つこともままならないので、大事な部分裂傷、で一晩入院し
そのうえ夜の検診で、とても若くて可愛い女性の看護婦さんが、
傷を消毒に・・・。
いじめだろ、これって。
548名前はいらない:2009/06/22(月) 20:31:43 ID:fKeeG4lK
なるほどそれでオタマジャクシ
549  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 20:32:55 ID:ufP9r88H
良い! 

音符さんはやく続きを書いて
550音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:33:45 ID:VWHmV9DA
>事故った理由

路停の車がいきなり Uをきった。
                   ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )
                      /  /   /_,,ノ
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└-○--○-┘
551名前はいらない:2009/06/22(月) 20:37:07 ID:o0de9XrF
悪意のかほりがするナリよ
552  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 20:40:49 ID:ufP9r88H
>>548
ほら お前が品の無い下ネタを書くから音符様が
核心的な部分についてお書きになられるのを止められたではないか
553音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:43:24 ID:VWHmV9DA
おたまじゃくし<ファフロツキーズ

でるわけないだろ!裂けてるんだよ、傷が広がッちゃうだろーがッ

でも、夜の病床の薄暗い電球色の明かりのなかで、
困ったような顔のメチャクチャ可愛い若い看護婦さんが
『あの、患部の消毒しておきますね・・・』
ってシチュエーション、裂傷さえなかったら・・・


554  ◆UnderDv67M :2009/06/22(月) 20:52:14 ID:ufP9r88H
音符 ◆K2HoJpiyVc

バイクで走行中警察署の前で事故ってチンチンが裂傷する大怪我を負う
入院中に若くて可愛い看護婦さんに薄暗い密室で優しく消毒をしてもらう


よし 次スレのテンプレに載せとく
555音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 20:52:57 ID:VWHmV9DA
ちきしょー
こんな恥ずかしいネタで、
おたまじゃくし 空からの落し物"ファフロツキーズ"
のネタつかっちまったじゃねーかよー

詩でつかおうとおもったのによ〜oTZ 下線棒・・・
556名前はいらない:2009/06/22(月) 20:54:06 ID:fKeeG4lK
>>553
すごいシチュエーションだな
音階で言うと、どんな感じの音にあたるのか
看護師さんの五指を五線譜にたとえて詳しく説明してくれ
557名前はいらない:2009/06/22(月) 21:05:04 ID:Q+pT40Al
政治家でも浮気は即退陣だぞ
悲劇のヒーロー
558音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 21:05:06 ID:VWHmV9DA
                         _                       ,、
                   ,. -‐  フ´ `ヽ、               /、 \
               / ::::::::::/   ,.ィ爪             /   \ \
                  /  \ ::::/   ,イ|川!|l|}     _     ,.イヽ、   _,>'′
              !   ‐-ト/  /!||´‐- '、  _,_,_,「!_l hn-‐''"   \_> ''"
              ヽ _/ ヽ_人'!|| "" /1ーUJJ'_/ ' ' レク-一 ''"
                  rーにニ_‐<,_ ~「ク ̄ソ‐-、 /
                 rべシ′  ``ァえ_{ ̄/‐-、 }
               / /       ん7⌒'く   ノ´
              / _/       ん7、   !| /
             / /ん>、_     ん7 个ー-‐'′
           /   /  ̄` <>イ_了-、_ソ
           /  /      /`ヽレ'′`ーヘ
             /  /     /   /     |
         /  /    /    /         !
        /〉エエ[l  ,イ     /       |
          // /! | /小、   /           |
       V=≠L」 ヽレ个ァ、_/____   |
              ` く _|/ヽ/\/ヽ/`iヽ|
                   ̄ ̄ ̄「`` <_」
                       !   /
                     /    /
                    /   /!
                      /   / |
559名前はいらない:2009/06/22(月) 21:05:25 ID:fKeeG4lK
すまない、こんな話はそもそも雑談スレですべきだったんだ
だが私は使命的なものを感じてここにいるんだ、全国の雄がこの話を待ち望んでいたような気さえする
そして我々を見守る彼らがひとり残らず幸福のうちに落ちるまで、私はここに残り、彼との静かな対話を続けたいのだ
560音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 21:06:57 ID:VWHmV9DA
コンナカンジ♪
561名前はいらない:2009/06/22(月) 21:16:03 ID:fKeeG4lK
>>558
彼女は、今にも、口をつけそうな距離でッッ!
音階は絶対にラだ、いや、ファだ、いやどちらとも違う、きっとファーラーファーラーとゆっくり反復していたに違いない!
ぐぁぁっ! ここまでとはっ! 悪いが落ちる!
562ハヤト:2009/06/22(月) 21:20:54 ID:EEWJPvAd
午前四時の人はどういう生活をしているのか、凄い疑問です。
563音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/06/22(月) 21:22:00 ID:VWHmV9DA
564名前はいらない:2009/06/22(月) 21:28:42 ID:fKeeG4lK
(エンドロール)
Now you bring it up♪
I'm gonna ring it up♪
Just to hear you sing it out♪
565名前はいらない:2009/06/22(月) 23:23:26 ID:P1UkCPpY
いや〜、
笑った笑った
566名前はいらない:2009/06/26(金) 00:36:45 ID:uE6PYHw2
test
567名前はいらない:2009/06/27(土) 17:25:35 ID:UhYSQUMM
本スレで議題がもち上がっているみたいなので上げておきますね。
568名前はいらない:2009/06/27(土) 17:29:55 ID:nH3TsZcO
評価が主観に頼るのはしょうがないな
教科書レベルがBってのはよく分かる
俺の詩はほぼC±が限界だから、俺の詩を教科書に載せるレベルかといえばNOだし
569めいどう ◆plpEJpnx3w :2009/06/27(土) 17:49:31 ID:UDBLy1Em
私は、教科書レベルはAだと思うの

梁山泊スレでアンダバー氏が発言されていた言葉をお借りすると
>オイラはリアリティあってこその詩だと思ってる
がAとBの分岐点だと思うの

なんとなく
570名前はいらない:2009/06/27(土) 17:58:12 ID:nH3TsZcO
最強の詩は歌いたくなる詩
そんな詩は、未だかつて見たことがない
571  ◆UnderDv67M :2009/06/27(土) 22:24:59 ID:IHog0sOu
>>569
使用料払って下さい

>>570
限られた地域に限定すれば可能だよ
あと旋律あれば良いならば詩は必要ない
572名前はいらない:2009/06/27(土) 22:27:56 ID:/nrWGaA/
歌は旋律じゃねー律動だぞジャップ
573名前はいらない:2009/06/27(土) 23:21:58 ID:nH3TsZcO
ファッキンジャップとマッキントッシュはよく似ている
だがそんなことはどうでも良かった
574  ◆UnderDv67M :2009/06/28(日) 06:32:25 ID:n5bW6AsC
そんなどうでもよい事がこのスレの97%を占めています

>>572
自信なくてググったら「リズム」と「メロディー」の差じゃねーか 厳しすぎんぞ!
575やさしいあくま ◆L5pYivMbF2 :2009/06/28(日) 06:51:11 ID:K53oAkF9
>>573
朝からちょっと笑った。
576めいどう(E昼飯) ◆plpEJpnx3w :2009/06/28(日) 11:34:46 ID:uxz/+/qQ
>>571
つI

どうぞお納め下さい
577熱量零:2009/06/28(日) 20:48:41 ID:EY0WdKJD
ちぃーと来なかったら
本スレの流れが分からんくなってもーた

意味不ポエ板になったのか?
578  ◆UnderDv67M :2009/06/28(日) 22:00:12 ID:n5bW6AsC


      I
     IAI
    DIIII          随分貯まったな
   IIIII@II     <`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>577
「最新50」をクリックして新しいのだけ見てれば問題ないだろ
579名前はいらない:2009/06/28(日) 22:43:16 ID:EnCh31g1
ぷよぷよなら一連鎖のレベル
580  ◆UnderDv67M :2009/06/28(日) 23:16:34 ID:n5bW6AsC

      I
     IAI
    DIIII          随分貯まったな
   IIIII@II     <`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      I
     IAI
    DIIII       買い物すんべ  ズズズ...
   IIIII@I          < `∀´>I    →  →  →  ↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    , -‐- 、 うっきー
   l ,-、,-、 l       ∧_/l こんこん    ふごっ
   ( l ・ ・ l )     / . .|    ____∧∧    らっしゃい
   (  ┴  )  ∩ / ヽ._」  〜/         ・\  ( ・∀・)
    i つ つ   | |/   l l l     |      _っ__ノ  ┏━┓     なんかくれ
 〜(_____)  l_i__|_|_|    |_|_| ̄ ̄|_|_|     ┃店┃    I<`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    , -‐- 、
   l ,-、,-、 l       ∧_/l
   ( l ・ ・ l )     / . .|    ____∧∧    180円からだよ
   (  ┴  )  ∩ / ヽ._」  〜/         ・\  ( ・∀・)
    i つ つ   | |/   l l l     |      _っ__ノ  ┏━┓    んっまぁ お高いのね
 〜(_____)  l_i__|_|_|    |_|_| ̄ ̄|_|_|     ┃店┃    I<`∀´ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    I
   IAI      え〜っと    紐
  DIIII      180……  ↓
 IIIII@I      <`∀´ >__I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          どうしよう! このままだと
          動物を買う事が出来ないぞ!
    I     皆でカンパしてあげよう!
   IAI
  DIIII      うきょー!!
 IIIII@I      <`A´ >__I
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581名前はいらない:2009/06/28(日) 23:17:20 ID:tz4tvCrm
ちくわしか持ってねぇ
582名前はいらない:2009/06/29(月) 04:04:54 ID:/HfKd/48
バカ
583名前はいらない:2009/06/29(月) 04:06:24 ID:/HfKd/48
はしゃぐ
584名前はいらない:2009/06/29(月) 04:07:31 ID:/HfKd/48
小バカ
585名前はいらない:2009/06/29(月) 08:52:12 ID:DvVFDVuu

 名物

あんだ どこの野球小僧だ
あんだー なんか文句あんのか
あんだば そんな駄馬は知らん
あんだばあ どこのババアだよ

あんだ なんとなく可愛いかも
あんだー なにかしら生意気
あんだば 頭の中が11PMのしゃばだば
あんだばあ 青木の意地悪ばあさん?

本当はどれだろう

本当はハゲだろう
カツラの装着を義務付ける
本当はデブだろう
ウォーキングを無理にでも推奨
本当はチビだろう
シークレットブーツは心の友
本当は女性だろう
それは涙なくして語れない
本当は男性だろう
とても安心な着地点

いろいろなあんた
今日も楽しみです
586ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/29(月) 11:42:14 ID:Qgo0Fr0+
えー。業務連絡いたします。

 ◆UnderDv67M 様、
こちらのスレ↓にて選者役をお願いいたします。

【選者指定コンぺ3】よろしくお願いしまふm○m
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1180459105/

よろしくね!☆
587名前はいらない:2009/06/29(月) 19:33:46 ID:kk0ge35Z
>>581 バニーちゃん?

郵便番号は命よりも大事だよね
588  ◆UnderDv67M :2009/06/30(火) 00:05:26 ID:0yiSQA+a
>>585
楽しみにされるほどのコトはしておりません……

あんだば 頭の中が11PMのしゃばだば  知らない!
あんだばあ 青木の意地悪ばあさん?  わからない!

ハゲは男らしい人間と言え
デブは体格の良い人間と言え
チビは…… なんだろう 気持ち悪いよね!

安心か? 女性は創造力と発想力で劣るから(まぁそうでしょう)
この板は男ばっかりだと思うよ

>>586
1 向こうで呼ばれてない
589名前はいらない:2009/06/30(火) 00:23:14 ID:Bg6eSo6u
かわいい
590アンバサ:2009/06/30(火) 03:35:42 ID:wVpSd5ya
>>585
ハハハ、君偏差値あんまり無いね。46くらい?
>>588
ハハハ、君偏差値結構あるね。58くらい?
因みに僕は偏差値52。
591ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/06/30(火) 10:24:35 ID:vpmnjQ0+
>>588
んまぁ、こん子は。
一人じゃ心細くて人前さ出られんちゅうだか?
仕方ないべなぁ。
ホレ、婆ちゃんが手ぇ引いてやるべさ。
こっち来ぉ。
592  ◆UnderDv67M :2009/07/01(水) 23:25:18 ID:okJPYNQ0
666 名前: アンバサ 投稿日: 2009/06/30(火) 03:47:00 ID:wVpSd5ya
>>551
>>555
>>659
うーん、A-。
頑張りたまえ。

こんな意味不明な事を書き立てるお前が偏差値50を超えんのw っへーw


             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ >>591    l|ヽ  _/`\
   〈 ‐.  やっても   lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..  いいが   .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

593ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/07/02(木) 19:20:57 ID:DD4v6bnX

おもろーいo(^-^)o
じゃあ9日まで待ちますので、
気が向いたらお願いしますね。
594  ◆UnderDv67M :2009/07/02(木) 19:28:43 ID:2UUm+wVU
はいわかりました ポエ子の言う通りあのスレは9日くらい放置しておきますね
595名前はいらない:2009/07/02(木) 20:14:55 ID:pDd+gfY9
>>594
いろいろ忙しいかもだけどなるべく早く行ってあげてね
みんな待ってるんだからさ
596ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/07/02(木) 20:32:41 ID:DD4v6bnX
>>594
んー。ああ言えばこう言うかわいい性格ですね(^O^)
そうして。
過疎スレだから滞って困る人いないだろーし。
9日過ぎてて思い出したら私が選者やります。
ま、気楽に♪
597ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/07/06(月) 09:05:23 ID:1/wWvRYK
次スレがないようでしたので立てさせていただきました。
こちらも同様によろしくお願いいたします。

*前の人がお題を書き込むスレ その11*
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1246828740/
598雑草 ◆je5cNlouiI :2009/07/08(水) 00:19:17 ID:WHWU9gbJ
>>熱量零さん

本スレの詩、すごいです。酒飲んでくだまいてるだけじゃ(失礼)なかったんですね。この詩で、周囲の視線も
酒飲みのオッサン(失礼)から、ただ者じゃないオッサンに変わると思います。評価もしていってくださいよ。
599  ◆UnderDv67M :2009/07/08(水) 00:39:49 ID:WGaLsGkR
>>595
そう期待されるような存在じゃありませんでやんす

>>596
ずっと断り続けていたから今回が初参加だぞ俺

あのスレはなんか面白そうじゃないな
ポエム大会スレがあれば必要ないみたいな
600熱量零:2009/07/08(水) 11:34:44 ID:LzBt6Kfa
>>598
仕事中にふいたがなw

誤解されてっけども俺20代すっよ
アンダバのお陰で酒飲みって定着したみたいだけど、酒もたまにしか飲まんです
飯喰うのが面倒臭い時とかね


そう言って貰えて嬉しいっすねー
指摘もビシビシたのんます
601  ◆UnderDv67M :2009/07/08(水) 19:30:45 ID:WGaLsGkR
いいよ別にアルコール中毒者のままで 面白いから

幵幵 セン5コテ図鑑 【簡易版】 幵幵

ゴミ ◆notePDkbPQ
時々作品を投稿して来るぞ! ポエ板では珍しい爽やかなコテだぞ!

ヤタロク
ポエ板では珍しくレベルの高いポエムを載せてくる実力派のコテだぞ!

デラシネ ◆HDMUcC9vFA  ☆☆
1年に2回現れるぞ! 彼の詩を24時間以内に評価すると願いが1つ叶うぞ!

ロエン君
「ロエン君」でググると……? とても複雑な過去を背負っているコテだぞ!

円星 ◆NzRitgToB2
恵まれた家庭の中で育ったお坊ちゃまコテだぞ! 2chの空気が大嫌いだ!

雑草 ◆je5cNlouiI
セン5で活躍している評価人コテだぞ! 評価のお礼はちゃんと言っておこう!

◆fUUVcfVsJM
トリプルEランクを受賞したオッサンだぞ! 悲しみの失踪劇は涙を誘うぞ!

ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k
微妙なコテに見えるが大会系スレで何度も優勝している不思議なコテだぞ!

熱量零
自分には詩に関しての知識が全くないと公言したアルコール中毒者だぞ!

ハヤト
無能者だけど雑談で活躍するコテだぞ! 投稿も評価もなんにもしないぞ!

めいどう ◆plpEJpnx3w
本人自身の気分や人に言われたからとHNをコロコロ変えるコテだぞ!

キース
ひっどいレベルの低い煽りと評価でセン5に旋風を巻き起こしたコテだぞ!

やさしいあくま ◆L5pYivMbF2
昔からセン5スレに居る評価人コテだぞ!

音符 ◆K2HoJpiyVc
Hな話が大好きな下品なコテだぞ!


お前らこれ次スレのテンプレに貼り付けといてね(ハート
602  ◆UnderDv67M :2009/07/08(水) 19:34:41 ID:WGaLsGkR
デラシネの所にある2つの☆は編集ミスですね 消しといて
603名前はいらない:2009/07/08(水) 19:44:01 ID:Gswel2jj
なんでこんなに継続的に憲法違反が続くんだ?
604名前はいらない:2009/07/09(木) 00:48:12 ID:1QFmxIMo
少年Aの詩のレベルは馬鹿名無しどもの許容範囲を優に上抜けてしまったな
605名前はいらない:2009/07/09(木) 01:23:58 ID:15VfRiBF
少年Aはズバ抜けてるな。あの躍動。
俺の詩も良いが。
606名前はいらない:2009/07/09(木) 23:50:11 ID:u1+eRPXg
俺はHNからしてセンスがわかったけどな
607円星 ◆mr.j.etAnWZd :2009/07/10(金) 01:53:33 ID:3amQd8+v
>>601
はあ……その紹介文、落ち込む……
608熱量零:2009/07/10(金) 19:20:08 ID:Z9bbSW3P
>>607
俺なんかアル中扱いだぞ
面白いからだってよw

オマケに雑草あんさんからはオッサン呼ばわりだしw
まぁオッサンは仕方ないな
態度でけーし口わりーし

あっ選者指定板に参加しねー?
今面白いよ
アンダバが選者なんだけど

あのお題で100文字以内つーのが難しくて面白い

皆どう云う風に仕上げんのか沢山読んでみたい

他のコテ人もどうっすか〜
609ハヤト:2009/07/10(金) 19:20:34 ID:A1epVP+2
>>601
クレしん乙
↓これもつけ加えとけ。
◆UnderDv67M
広島カープと虹とキムチが大好物な三十すぎたオッサンだぞ!!
610名前はいらない:2009/07/10(金) 19:34:35 ID:BVI3XjQ+
>>609 もう結果わかった
611デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/07/10(金) 21:11:13 ID:QC5fVUt3
>>601
あはは。名前見っけ!!!
612  ◆UnderDv67M :2009/07/10(金) 21:33:27 ID:e9ZLX97p
なんかしらんがデラシネがいるよ……
月日の流れを感じるよ やべーよやべーよ……

>>608
あれさっさと終わらせたかったのに

>>609
無能コテは何言っても面白くないな
613熱量零:2009/07/11(土) 17:10:39 ID:qJqqxrnf
>>612
名無しがわいたな

この人気者w
614  ◆UnderDv67M :2009/07/11(土) 18:30:35 ID:diNhq/xv
やべーよ デラシネが本スレでレスしてるよ
これが続くようだとコテ図鑑作り変えなきゃいけねーよ やべーよやべーよ

>>613
不本意だがお前を優勝させといたぞ いやー残念残念
615熱量零:2009/07/11(土) 19:26:53 ID:qJqqxrnf
>>614
優勝しちまったな


【インフォメーション】

やさしい悪魔さん

選者指定コンペの選者を引き受けてくれませんかー?

よろしくお願いします
616熱量零:2009/07/12(日) 15:41:20 ID:mNQrWRbT
やさしいあくまさん
選者を引き受けてくださり、ありがとうございます

体の具合が良くない時に誠に申し訳ないっす

重ねてありがとうございましす

進行の妨げになるのでレスをこちらにしました
617名前はいらない:2009/07/16(木) 01:08:54 ID:oft+Cyxv
誰か少年Aの「美しい青春」を保存してる人いる?
618名前はいらない:2009/07/16(木) 11:16:23 ID:0cA6qnfe
51 少年A sage 2009/06/17(水) 23:30:44 ID:fyB+fjtE
美しい青春

かーちゃん
僕の素敵な夢は実のったんだよ
夜 こっそり下に降りなくても
僕の部屋でカラーテレビが見れるなんて
夢のようだね

お年玉 おこづかい
全部無くなったけど
新しいシューズ
カッコイイTシャツ
買えなくなったけど
でも後悔なんかしてないよ
カラーテレビで
モーニング娘。を見つめながら

ああ 青春

美しい青春は
あたり一面汚してしまって
にーちゃん ねーちゃん おばさん
僕は今日も美しい青春で
あたり一面汚してしまって
アベちゃん
あなたの怒った顔や
横を向いた顔や
スカートからのぞいた
シュミーズの白さを想いうかべながら青春で
あたり一面汚してしまって
でも淋しくなんかないよ
僕の貯金箱でカラーテレビを買ったからね
軽率僕の薄っぺらカラーテレビ


かーちゃん
テレビの深夜放送では教育を考えると論じてたけど
結局教育は
一流高校から一流大学へ入ることらしくて
一生懸命教科書を暗記して人間形成は出来上がって
それはすごく素敵なことで
軽率にも素敵なことで

かーちゃん
軽率僕は今日も
軽率カラーテレビに手をたたきながら
あたり一面汚してしまって
今日も暮れて
カラーテレビも暮れて
619雲のまなざしさん:2009/07/16(木) 13:07:34 ID:+pnX4rIq
>>618
WAO!0(^-^)0
620名前はいらない:2009/07/16(木) 14:38:54 ID:oft+Cyxv
>>618
おお!ありがとう♪
621名前はいらない:2009/07/17(金) 12:42:49 ID:1kcCvADE
わーお(゜Д ゚)
622  ◆UnderDv67M :2009/07/17(金) 23:43:24 ID:tOKSrbjg
四日間で70レスだと…… 少なすぐる!
これは一体なんたる事か! 誰か説明汁
623ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/07/17(金) 23:53:48 ID:ZqJQz/rh
>>622
君が居なかったからじゃね?
624  ◆UnderDv67M :2009/07/17(金) 23:56:07 ID:tOKSrbjg
んなアホな
625ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/18(土) 23:44:40 ID:kmOKQqzk
セン五スレのまとめサイトってあったんだw
626ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/18(土) 23:45:28 ID:kmOKQqzk
>>625
sage忘れたごめんなさい
627ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/19(日) 22:03:20 ID:/3YueZMB
質問!
未評価一覧を作りたいんだけど、
ニューカマー詩子氏に評価された詩は評価済みとみていいの?
それと本スレの>104ってアレ詩なの?

よろしくお願いしまふm(_ _)m
628ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/19(日) 22:05:44 ID:/3YueZMB
↑訂正
2つ目の質問はスルーで
629  ◆UnderDv67M :2009/07/19(日) 23:59:20 ID:4JiQjXRC
セン5は初代スレからage進行だよ

sageるだなんて女々しい行為である
男なら堂々とageて突き進むべきだ

>>627
テンプレにもあるがまとめ人の裁量に任せている

今回めんどくさそうだからウリがやる
630ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/20(月) 00:42:39 ID:6GrDdML8
>>629
おお!ありがと!
631  ◆UnderDv67M :2009/07/21(火) 23:48:38 ID:xUeq8z9E
よし 85スレ目になってから参加者が激減しているな


誰かそのうち麻雀やろーぜ!
632  ◆UnderDv67M :2009/07/22(水) 16:14:13 ID:4zcskEdP
下線棒はこの過疎を楽しむことにしたのであった もう諦めた
633名前はいらない:2009/07/22(水) 18:00:28 ID:P5jBhsA/
お前が言うな
634ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/22(水) 19:07:51 ID:8xhPuJY8
ガイアが俺に未評価一覧を作成しろと囁いている
夕飯食い終わったら作るのら
635ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/07/22(水) 20:40:13 ID:h1w+nuUX
>>634
未評価一覧から>>109を意図的に抜いたのでしたら、お手数ですが
その理由を納得できるようにご説明いただきたくお願いいたします。
636ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/22(水) 21:39:20 ID:Ojsy6Y0D
>>635
訂正しました。
すべては私のミスです。
本当に申し訳ございませんでした。
637ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/07/22(水) 22:28:50 ID:h1w+nuUX
>>636
お手数をおかけいたしました。訂正いただき感謝いたします。
638雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/07/22(水) 23:51:12 ID:XOQ/LHbR
なんか、僕が来てから評価人の数が一気に減ったよね。。
僕自身、好みの詩と解読可能な詩だけしか評価できない
(それ以外の詩は必然的に理不尽な評価になる)から
あまりお役には立てなくてスマン。
639雑草 ◆je5cNlouiI :2009/07/22(水) 23:57:09 ID:7LF03ug8
いや、こういうとき結構ありますよ。新スレに移行してからまだ落ち着いてないこともあるし、そのうち活発になるんじゃ
ないかな。忙しい人もいると思うし。
640  ◆UnderDv67M :2009/07/23(木) 00:09:54 ID:vbCMyP6M
おい本スレ>>173! 勝手に運営委員会を作っちゃダメッ!

>>638
俺もお前も雑草も変な名前もそんなに影響力持ってないぞ
ただ評価人が少な過ぎるのが原因なだけ

>>639
新スレは関係ないと思うけど


ハイエイ ◆V0x0OXEVDo
どんまい次ガンバレ
641  ◆UnderDv67M :2009/07/23(木) 00:11:38 ID:vbCMyP6M
ハイエイ ◆V0x0OXEVDoじゃない
ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIRだった
投稿する前に確認しないから……


ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR
とりあえずコテ図鑑に登録するから面白い出来事でも話して
642ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/23(木) 19:58:39 ID:Io6Y1V00
>>641
なんというムチャ振り
芸人に「なんか面白いことをやってください!」って言ってるみたいなもんじゃないか


適当でいいよ適当で
643  ◆UnderDv67M :2009/07/23(木) 21:44:24 ID:vbCMyP6M
なんでもいいからネタがないと退屈なのだ
644熱量零 ◆xlgRMYva6s :2009/07/24(金) 00:07:18 ID:0af/7f/f
よっアンダバ久しぶり

退屈してるみたいだな?

本スレの評価参加しずれー

てか自問自答ってなに?

まっ俺が口だすこっちゃねーか
645  ◆UnderDv67M :2009/07/24(金) 19:29:15 ID:lVZ1SnN7
>>644
1 しらん!
2 イエス!
3 なんで!
4 自己レス!
5 出して!

なんか今日オールスターゲームをやってるから実況してる
ふーむスレ違い



なんか二年前にVIPのスレに投稿された謎解き問題をセン5に載せた奴がいて
その作者が偶然その時に限ってポエ板のセン5に参加していたという物凄い奇跡が
起こったというのに全員がその出来事をスルーしている辺りレベルが突出していますね
646ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/24(金) 19:46:02 ID:uf7HThbt
>>645
案外2chではよくあることッス
647み ◆fnL1dA3n.buv :2009/07/25(土) 08:42:22 ID:FK3zb4/5 BE:177574829-2BP(666)
またたまって来たね
いつものことだけど

>>631
特に評価人が減ってるかな?
それはなんとかしない
投稿者も減ってるかもしれないけど
夏だから嫌でもスレの人口密度は増えるでしょ
648名前はいらない:2009/07/25(土) 17:29:18 ID:TgfpsL/Y
携帯からスマソ
誰か少年Aの「かぁちゃん」って詩を保存してる人いる?
649  ◆UnderDv67M :2009/07/25(土) 18:52:47 ID:js6ldybs
>>648
>>618
なんやねん この自演でないかと疑いたくなるような人気振り

>>647
要約すると「ほっておけば大丈夫」で良いんですよね 分かりますよ
650名前はいらない:2009/07/25(土) 19:12:55 ID:TgfpsL/Y
アンダーさん、すんません
純粋な隠れファンということで(;^_^A
651  ◆UnderDv67M :2009/07/25(土) 20:01:11 ID:js6ldybs
セン5における最近の傑作選的ななにか

[vol.82]
名前はいらない 「かなしいね」   推薦者:コテ数名
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1240321959/219
名前はいらない 「旅」         推薦者:俺&名無し数名
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1240321959/650

[vol.84]
少年A  「美しい青春」        推薦者:名無し数名
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1245160131/51


まぁこんなもんか こうやって見ると競争率が高くて良いな
652名前はいらない:2009/07/25(土) 21:40:27 ID:VuwIIA3g
ピカソに対抗勢力のゴーギャンが強いな
653名前はいらない:2009/07/25(土) 23:27:24 ID:VuwIIA3g
戦後でドラえもんの話がでたので一言。
直近の放送を見たけど
クルージングで省られたノビタがドラえもんの道具で海を切り裂いて
二人で遊ぶのだけど
そこにスネオのクルーザーが突っ込んで…。
っていう なんともニヒルな話だった。

脚本家 ある意味 世相を反映しているつもりなのか…。
654ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/26(日) 00:04:51 ID:tZQ9nx6A
>>652
>>653
655ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/26(日) 21:35:33 ID:pMHAQ0+p
再評価待ちのまま投稿したら連投扱いになるん?
656ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/26(日) 22:40:10 ID:pMHAQ0+p
風呂からあがったらゴミさんに評価されてた
↑の質問はスルーで
657名前はいらない:2009/07/27(月) 14:55:45 ID:vrOuM+He
ヤタロクっていうゴミカスは何時までここにいる気だよ詩ね
評価時だけコテ外してやがる
しかも決まってDEだけ
>>216に対しての評価もキモい
658:2009/07/27(月) 15:34:16 ID:RpN8zRWh
DE多いのはしかたない。
実際はC作品のが評価したいさ。
659  ◆UnderDv67M :2009/07/27(月) 19:01:57 ID:ZiGMrmse
ヤタロクでゴミクラスならセン5にいるユーザーの半数以上が雑菌レベルだろが糞名無し……


>>655-656
なるね「もしならなかったら」で考えてみると良いかも
660雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/07/27(月) 20:40:28 ID:gacAM5f8
>>657
そんなの個人の自由だべさ0(^-^)0
661園児 ◆gKCGnbBUZc :2009/07/27(月) 21:02:29 ID:271vdCfp
くま蜂はなんで飛べるのか解明されてない訳がない。検索がまずいんじゃないのかな。検索キーワードをふやして検索すればわかるんじゃないかな。
「科学 くま蜂 飛ぶ」とかで。
それと戦後で連投は絶対に不可とかいつからだよ?ああーん?
662  ◆UnderDv67M :2009/07/27(月) 21:11:27 ID:ZiGMrmse
クマンバチかわいいよクマンバチ
丸くて人懐っこくてクマさんみたい ハァハァ

>>661
随分前に1人で一度に12作品くらい投稿してきた大馬鹿野朗がいて
参加者達で相談し合った結果「連投は駄目」って結論になったのよ

ああ 俺か


園児は二つの内1つはOK扱いだったんだろ?
運が良いよ 俺なら全部カットするだぞ んああーん?
663ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/27(月) 21:11:32 ID:2MOInMUG
>>659
スルーしてって言ったのに、レスくれるなんてあなた優しいのね

>「もしならなかったら」で考えてみると良いかも
ごめんなさい。あたしのアタマじゃこの文章は理解できないの……
もっとわかりやすく説明してくれる?
664  ◆UnderDv67M :2009/07/27(月) 21:20:51 ID:ZiGMrmse
>>663
 ひょーかしろ!            うぃーっす
(・∀・)ノ「詩A」               (´∀` )

未評価一覧
>>001 ←追加!
-------------------------------------------
 ひょーかされた!          Dランク!
(・∀・)                   (´∀` )

 さいひょーかきぼう!        あぃー
(・∀・)                   (´∀` )

未評価一覧

再評価希望
>>001 ←移動!
--------------------------------------------
 ひょーかやれ!           えぇー!
(・∀・)ノ「詩B」              (´∀` )

 さいひょーか!            Dラ・・・
(・∀・)                   (´∀` )

 ひょーかきぼう!           
(・∀・)ノ「詩C」              (´Д` )

未評価一覧
>>003
          ←3つとも同じ奴の投稿
再評価希望
>>001 >>002  
--------------------------------------------

連投拒否している以上↑みたいになると都合が悪い
他にわからないコトがあったらどーぞ
665名前はいらない:2009/07/27(月) 22:29:04 ID:vrOuM+He
>>659
黙れ安打場
ザビビの作詞板はヤタロクに潰されたようなもんなんだぞ
恐らく本スレの名無しの三割はヤタロク
666ゴ・メンナーサイ ◆e31RMyXG8xIR :2009/07/28(火) 00:29:48 ID:n89Ovdtx
>>664
なるほどね
たしかにそうなると面倒だな
667  ◆UnderDv67M :2009/07/28(火) 20:15:26 ID:ZJKHDfzG
>>665
ごめん わからん
もしそれが事実なら 
セン5を支えているのはヤタロクだな 
彼に感謝しないと


    雑草 ◆je5cNlouiIさんへ

梁山泊にて名無し達によるルール改正があり
(あのスレのルールは適当で毎回コロコロ変わる)
雑草さんでもお題受付しているみたいです
是非 梁山泊の次のお題を雑草さんのお力で
「ゴキブリ」にしてください 宜しくお願いします
668名前はいらない:2009/08/02(日) 11:36:46 ID:JWwJSphu
ポエムを投稿するなんてすげえ気持ち悪い奴らだなここの奴らは。
いや百歩譲ってポエムを書くのは許せても投稿するなんて。
小説を書くのは読者が前提だからいうなれば上手い下手はあってもセックスだと思うが
ポエムを書く行為はオナニーじゃん。自分しか気持ちよくない。
それで出来たポエムは単なるザーメンだ。
お前らはそのザーメンの感想を聞かせてくれって言ってるんだ。
本当に気持ち悪い。
ここに投稿する奴なんてたぶん他人のポエムは読まないだろうが(なんせオナニーだからw)
一度客観的に読んでみな。
夢精でパンツ濡らしたザーメンばかりだ。
本当に気持ち悪い。自覚したほうがいいと思うよ。
669名前はいらない:2009/08/02(日) 14:35:01 ID:xaXQTziC
>>668
おまえ、経験あんじゃないの?w
670ハヤト:2009/08/02(日) 14:46:47 ID:TBtGpzit
>>668
小説を書くのが「人に読ませるのが前提」であって、
ポエムを書くのが「オナニー」であると決め付けた上で発言しているようだが、
そのように判断した理由を説明して欲しいんだが。
671ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/02(日) 22:00:33 ID:cXfNjUBq
>>668
激しく同意。
672少年A ◆lDWSbsWJ/k :2009/08/02(日) 22:33:36 ID:+pizyQT1
>>668 同意

けどオナニーなんて皆するもんです ヤメラレナイヨ…
673ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/02(日) 23:08:38 ID:cXfNjUBq
>>672
Aのは見ていて興奮できるオナニィだからもっともっともっと見せてほしい。
674  ◆UnderDv67M :2009/08/03(月) 00:31:23 ID:mLaTKzmT
ポエムを作るなんて日本の文化にはないからな
どうしても否定的なイメージが定着する それは仕方のない事

短歌だか日本限定の文化を海外で披露しても外国人から受けないんだとか

現実を受け入れられない罪深い右翼主義者の妄言として定期的に発生するね
675伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/03(月) 01:03:00 ID:kud0dmCw
>>674
和歌があるじゃないか
あれも一応ポエムだろ
676音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/03(月) 01:04:32 ID:cc2G8y91
>>668
言いえて妙、だね。
例えは絶妙で的を射ているけれども、詩作の全てを気持ち悪いと結論付けるのは、どうかな?
小説だろうが詩だろうが、言葉にインパクトを求めてる人の作品は、
それがセックスだろうがオナニーだろうが、多くの人の目と心を釘付けにしてしまう。
作品が造られた経緯が、読者が前提だろうがただの自己満足だろうが、
それは、関係ないこと、なのかも知れないね♪
677デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/03(月) 03:22:34 ID:+LBXSpgR
>>668
書き込んだ後の、なんともイタタマレナイ恥ずかしさは、そういう事でしたか・・・。
コミュニケーション能力の軟弱な変態なんだから仕方ないでしょ!w
678アギラ:2009/08/03(月) 20:54:38 ID:KQraKHwQ
まぁセンス見てもらいたいだけでしょう。千五スレって
679  ◆UnderDv67M :2009/08/03(月) 20:59:33 ID:mLaTKzmT
>>675
んな日本列島限定のお遊戯で世界に誇らなくたって…… 悲しすぎるww



よし 定期的に発生する決まり文句に大勢食い付いているな
680伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/04(火) 00:55:46 ID:sVvA1oX/
>>679
に、日本限定で何が悪い!(`・д・´)
681雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/08/04(火) 01:01:06 ID:UbW6VErU
小説も詩もそんなに変わらない気がするのは気のせいか?

それぞれ訴えたいことがあって
小説は大がかりな物語を用意してそれを100ページにも200ページにもわたって
間接的に説明する
詩は、訴えたいことをそのまま直接的に説明する
本来、小説と詩というのはそれぐらいの違いしかないのだと思う。

だが、小説は、登場人物へ感情移入するために読まれるといっても過言ではないかも。
そういうある種の面白みだとか感動、過激な言葉を使えばエンターテインメント性がある。
小説にはそういう補正が読者の求めているものとマッチしているから小説は人気があり、
逆に詩は人気がなくなる。

でも本質はどちらも一緒だと思うんだよな。
読者の姿勢が、両者をさも180度異質なものにしているんだ。
682熱量零 ◆xlgRMYva6s :2009/08/04(火) 20:07:30 ID:rLZOkjP+
>>679
同意

またオナニー発言かよ、つー感じw

でもいいんでない
あの書き込みは盆踊りの始まりを知らせる太鼓みたいなもんだな

皆楽しく踊ってるしw
683  ◆UnderDv67M :2009/08/04(火) 22:59:06 ID:4uEZ2HWF
「よぉ 伊藤!
お前日本列島限定にお遊戯で
世界のレベルに追いついてると
本気で言ってるの?」

「ほっ 本気さ!
我が国の伝統は全ての国の
歴史や文化を凌駕するのだ!」

「海外ではスルーされているのにぃ?」

「我ら日本人は優秀だからな!
頭の程度の低い外人には
一生かかっても理解できないのさ!」

キャッキャッキャ     いでーよぉ いでーよぉ
    <丶`∀´>つ<`;д;´)

>>681
お前 学校とかで詩作発表会に参加した経験無いだろ

>>682
まぁ 詩の業界で日本は後れをとっているから否定したい気持ちも理解できる
684名前はいらない:2009/08/04(火) 23:02:12 ID:Uz83Qbev
私男だけど、>>681はちょっと…って思う
685名前はいらない:2009/08/04(火) 23:19:14 ID:5tXkJi6D
チンクルかと思った
686名前はいらない:2009/08/04(火) 23:28:58 ID:l8P7RMSE
ちょっと聞くけど、
「詩を書くのと読むのとでは、読むほうが好き」ってひと、
どれくらいいるのかな。
ちょっと手を挙げてみて?
687雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/08/05(水) 00:32:17 ID:fM5TDdeV
>>683
ないよ。俳句なら無理やり創らされた経験があるが。
当時は国語全般が大っきらいだった。

>>684
具体的に言って(・・)。

>>686
書く方が好きです。でも下手くそな詩を書いたあとは死にたくなる。
読む方は、完全に相性による。
688Y.TAKEO:2009/08/05(水) 01:39:25 ID:u/iDBEBh
俺の中だけど
小説と詩はちがうな
集中力の使い方と伏線の練り方。
見せ方が違う。

結構、真剣に書いてるから
おいそれと同じとは言えないかなぁ
689伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/05(水) 06:50:36 ID:oQPFBXdI
>>683
いやいやww別に世界レベル云々はどうたっていいじゃないかw

ただあんたが日本にはポエムを作る文化がないみたいなこと言うから
和歌があるじゃん!って言ったまでのことだ
690  ◆UnderDv67M :2009/08/06(木) 00:22:20 ID:A1hOV5Fd
それは俳人や歌人の事だろ 紛らわしいんだよな
日本文化限定のポエム? まぁ通用はせんわな

>>688
いや同じな訳がないだろ アンタは馬鹿か

>>867
国語かぁ いつも高得点だったわ


違う話題ぷりーず
691伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/06(木) 00:26:07 ID:gdSPn5iv
好きなAVのジャンルを詩的に語れコンチクショー
692Y.TAKEO:2009/08/06(木) 00:53:04 ID:nF98cA0Q
>>690
いやいや、688は681に対して
詩と小説は違うでしょ
という文章だぞ


まぁ俺が馬鹿にはちがいないが

AVネタどぞ
693園児 ◆gKCGnbBUZc :2009/08/06(木) 02:28:02 ID:iD+PRPtJ
本スレの>>304(俺作)のセンスを、誰か簡単でいいので評価してちょうだい。投稿が無視されてそのままなのは、なんとなく腑に落ちないから。
694園児 ◆gKCGnbBUZc :2009/08/06(木) 03:30:41 ID:iD+PRPtJ
読み手がポエジーをもってないと詩はよめないから詩読みと小説読みとは基本ちがうんじゃないかな。
小説読みは長文よんでも小説の全体像をみうしなわないくらいに強靭な読みまとめあげる体力をもっていて、ポエジーはなくてもよくて
逆に詩読みは短い文からもそこにあるポエジーをハッキリとよみとり詩セカイを独自に組み立てるバックグラウンドを読み手の中にもっているくらい鋭敏で繊細な物事のとらえ方をしていて
どちらもなんだか、文章から物語をみるってのはひどく似ているんだけれどもね。小説も詩も読み手でひろがるセカイはかわる。
そんな読み手各々が普通に生活してても物事をみてとらえるところがちょっとずつちがうのかもな。知らないが。
695あだみたらしさん ◆NPntL0c/ps :2009/08/06(木) 08:39:26 ID:GWys32LE BE:621508379-2BP(666)
>>692
オーディオ機器はあんま詳しくないんだよな
イヤホンはソニーが好きだけど
それ以外は特にこだわりないな

アダルトビ・・・いま19だがまだ借りたことがない(勇気がなくて)
696伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/06(木) 13:01:58 ID:zS1FP8+V
てすと
697デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/06(木) 19:56:06 ID:R85kT8JU
>>抑揚さん
うわあ!懐かしい!

って、私も十分懐かしいですが・・・。

>>アンダーさん
覚えててくれて嬉しかった。ありがとう。
698園児 ◆gKCGnbBUZc :2009/08/06(木) 20:22:41 ID:iD+PRPtJ
抑揚なんて青臭いコテまだいたんだな。っと。
699  ◆UnderDv67M :2009/08/07(金) 01:39:22 ID:4hIXA3re
ね てっきり白血病かなにかで闘病生活しているのかと思ってた

>>697
今更・・・?
700おくむら:2009/08/07(金) 01:54:08 ID:ong3jMb5
>>694
ヒルガオとアサガオをみて僕らが同じものだとおもっても
植物好きな人にしたら、違うものと認識できるのかもしれないし
わきおこる情動も違うのかもしれない
同じように僕らが言葉の微細な違いに興味を持ってたとしても
他の人がそれを認識するかはわからないよね。

ストーリー重視でよんでいくと
a leaf falls on lonelinessなんかは
つまらんことをいってるんだよね(笑)
701園児 ◆gKCGnbBUZc :2009/08/07(金) 05:56:23 ID:5OsDNjC0
おくむらとかいう戦後コテも大昔に居たことをキッパリとわすれ去っていたよ、ほんとに。(遠い目)
702デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/07(金) 11:13:33 ID:n4/4SpZ/
>>699
私照れ屋さんなんで・・・w
703おくむら:2009/08/11(火) 00:42:44 ID:Emji7rXS
>>701
覚えてる人いるんだ。
704デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/11(火) 00:51:58 ID:+lxQLwnx
>>703
おっと!私も覚えてますよ。
そっちはどうだか知らんけど・・・。
705雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/14(金) 01:14:19 ID:ntGQdzUX
本スレ 伊藤しげるさん
なるほど、そう言う心持ちだったかもしれない・・・ありがとう。
706ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/14(金) 22:41:06 ID:Hgivkw2o
雑談はこっちでした方がいいのかしら。ちょっと返信とレスを。


本スレ787
伊藤しげるさん
>いっそのこと省いた方がよかったのかもね。
省くのはもったいないですよ。
ただ僕が思ったのはイメージの種類が、それまでの連と違うんじゃないかということで。
構造自体はこれでいいと思います。
と、評価人がわあわあ言っても最終判断は、各作者のものですけどね。

本スレ799
ヤタロクさん
>突飛な方が良いのでしょうか。
陳腐と突飛のバランスは難しいですよね。僕は突飛よりは陳腐な方がマシだと思います。
突飛だと誰にも意図が伝わらないかもしれませんが、陳腐はそんなことありませんから。
もちろん一番いいのは陳腐でも突飛でもない表現です。…ほんと難しいね。
707伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/14(金) 23:29:50 ID:pTZ/O60U
>>705
いえいえお礼を言われるほどでもないですよ( 'ー`)

>>706
実際書いてる時はまったく気がづかなかったの(´・ω・`)
連のイメージの種類が違っちゃてることに……
今まで推敲する時は細かいとこばっか(文とか単語とか)目を向けてたから
今度から連全体、作品全体を意識して詩作、推敲してみます(`・ω・´)
708心のキース:2009/08/15(土) 17:39:55 ID:CZe8b8xN
よっこいしょ
709心のキース:2009/08/15(土) 20:20:25 ID:CZe8b8xN
じゃあな
710名前はいらない:2009/08/15(土) 21:27:14 ID:vjMsM8ur
>>706
なんだこの先生様みたいなレス。
俺はヤタロクさんじゃないけどなんだかムカつくな。
本スレ見てみたらヤタロクさんの作品を評価したのは伊藤しげるじゃん。
ゼロタロウがそれに便乗して陳腐という言葉を使ったら
あの作品はまるで陳腐確定みたいになっちゃうじゃん。
まぁ古風だとは俺も思うけど、古風=陳腐、ではないし。
それに突飛よりは陳腐のほうがまだいいだなんて、
どういう教育なんだ、それ。
俺は陳腐にも「味わいのある狙った陳腐」があると思うし、
突飛には「虚を突かれて思わず驚き笑いしてしまうような突飛な作風」があると思う。
それを突飛よりも陳腐のほうがいいだなんていうのは
意味が伝わらなかったら詩じゃない、なんて狭い規範に囚われた考え方をしている証拠じゃないか。
それで拙いながらも絵を描いた作品よりも意味のわかりやすい説明書きみたいな詩もどきのほうを選んで
しかも自分の体験で絵を補うことがたまたまできてしかも共感できたりしたら
そんなんでC以上つけちゃったりするんだろうな。
もう一度いうけどわざと陳腐に、わざと突飛に書く方法もあるんだよ。
それを短絡的に陳腐=ダメとかしてちゃ、書いたほうは頭抱えちまうだろ。
ヤタロクさんがわざと陳腐に書いたとは思わないけど、
わざと古風に書いたとは思うので、ゼロタロウ伊藤しげる両名に対してツッコんでみた。
また、表現が陳腐だ、と失礼な物言いをするのなら、
例えばどのへんが具体的に陳腐なのかぐらい書いておかないと
納得させることも反論させることも
呆れさせることさえもできないぞ。
711名前はいらない:2009/08/15(土) 21:35:10 ID:PXeF/nIo
まるでコンドームに貯まった精液をチンしたみたいな論述だな…。
712伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/16(日) 00:19:22 ID:FvPpTNM1
>>710
別に「陳腐=ダメ」とは思ってないけど
本スレ796を読む限りじゃそう解釈されても言い訳はできねえな。言葉不足だったみたい。
本当は「言いたいことは分かるが、心を打つものはない、かといって物足りないという印象もない」みたいなことを書きたかったけど、
厳しすぎるかなあと思って「表現が陳腐」と言葉を濁したのが逆効果だったみたいだね
反省します
713名前はいらない:2009/08/16(日) 02:11:36 ID:jrhL5WNT
デラシネ嬢の辛口コメント、いいなぁ。
的を射てるかそうでないかはともかくとして、
「こう読まれたんだな」ってのが伝わるからとても納得できる。
読み手を明かし、作品を切るという感じで、
しかも歯に衣着せぬ物言いが潔い。

714名前はいらない:2009/08/16(日) 02:23:37 ID:jrhL5WNT
>>712
>言いたいことは分かるが、心を打つものはない

これほど便利な評価文もないよ。
作品を読んでなくてもこう書けば通るからね。

本スレも見たけど…

>詩風が何となく古いのと一つ一つの表現が陳腐です。
だから、たとえば?

>雷に対する激しい情動をうたったものなのだろうけど……
情動だけ?
雷=光が照らす一閃の世界には一言も触れずにおいて?
それで「言いたいことはわかる」??

>それと詩の主題とは対照的に
本当に詩の主題がわかったの?
それはどんな主題?

>どことなく縮こまってる印象を受けました。
それは単なるあやふやな印象。
〇〇〇だから縮まった印象を受ける、といった書き方でないと。

伊藤さんの評価自体が悪いとは思ってないけど、
ヤタロクさんのあの作品に対するこの評価だけはどうかと思う。
クイズの問題に対して「知ってる」「わかる」とばかり回答してるみたいで
それだったら答え知らなくても言えるんじゃ…みたいな。
大体読み手の具体的なコメントも明かさずに「わかる」は失礼なのでは…
ポエム田みたいにわざと失礼ぶっこきたいのならいいけど。
715デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/16(日) 02:24:18 ID:Qx6xNZmQ
>>713
あ、誉められてるぅ。ありがと。

3つしかコメント付けてないけど、独断と偏見で評価したんで反論あったら言ってね。
716伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/16(日) 04:17:53 ID:fMGTh0s3
>>714
>>712の >言いたいことは〜〜 のところはあくまで‘みたいなことを書きたかった’ってことだから、そのまま評価分に載せるだなんて言ってないよ

>雷=光が照らす一閃の世界〜〜
???
例のヤタロクさんの詩における雷とは「詩人」にとっての理想的な詩想だろ?
それを情動という単語で片付けちゃったのは俺の反省点ではあるけどね
何よ一閃の世界ってヽ( V3V)ノ
717名前はいらない:2009/08/16(日) 07:54:58 ID:MonuJGkK
>>710
落ち着けよヤタロク
あの詩は安直だろ?
そんなに考えずに書いたんじゃないか?
雷イコール闇を照らす光、希望
その光が落ちる時に見える世界
つまりは自分以外からの手助けによる進歩を願う詩なんだろ、わかるよ
あくまで自分で当たりに行かず、雷に対して「落としてくれ」と願う。
完全な他力本願の詩だろ?

といっても雷が落ちたなら死んでしまうから死にたいけれど自殺できない、生きたいけれど自分から希望を探せない、そういったもどかしさを天に叫んだ詩なんだろ。


コテなんかまともに評価もできないからな。気にするな
でもEだよカス
718名前はいらない:2009/08/16(日) 08:07:14 ID:MonuJGkK
>>716
伊藤とゼロなんとかってクソコテ、おまえらは詩に対するセンスが全く感じられない。
評価するのは構わんが謙虚にやりな。

評価人ってのは論評する人間であるからにしていかんせん上からの目線になりがちなんだよ。
謙虚にやれ、そんだけ。

で、おまえらが馬鹿だと「謙虚」が理解できないだろうから詳しくすると

・好き、嫌いは評価に影響しない
・曖昧な言葉を用いず、具体的な点を上げて評価する
・理解できないなら評価するな

もっとあるけどおまえに必要なのはこんなもん。
評価人はセン5には不可欠な存在だから評価してくれるのは助かる。
実際おまえらの評価に感謝するものもいるようだし……。
是非大人の目線でさらなる「良い」評価を目指してくれ。
詩を精読する「評価」はおまえのセンスを高めるだろうから。

じゃ、
719名前はいらない:2009/08/16(日) 08:52:52 ID:PqdC02OO
クソッ読んで損した
日本語の勉強にもなんねーよ
720にわか詩人しぐれ:2009/08/16(日) 09:10:38 ID:caxnxRci
>>717
恐らく曲解だろう
強烈な現象、体験、存在によって受けた衝撃によって
己の可視範囲が上段に押し上げられた事を実感したので
更なる体験を求めたい
と言うのがあの詩の言わんとする所では?

>>717はあの詩に照らし出された己の内面であろう

どっちもE
721名前はいらない:2009/08/16(日) 09:36:53 ID:PqdC02OO
なに無い智恵絞ってんの?コピペ?
722名前はいらない:2009/08/16(日) 09:38:43 ID:caxnxRci
うん
723名前はいらない:2009/08/16(日) 09:45:22 ID:PqdC02OO
アンカー同じレスにつけてるけど
724チャット?:2009/08/16(日) 09:54:51 ID:caxnxRci
>>723
>>723は、よく、よめ
725名前はいらない:2009/08/16(日) 09:57:55 ID:PqdC02OO
さすがエラソーな奴だ
塩さま舐めるとしょっぱいぞ
726名前はいらない:2009/08/16(日) 10:34:14 ID:jrhL5WNT
>>718
好き・嫌いで評価してもいいと思うぞ?
どうしてもそれは入ってしまうものだし。
理解できないなら〜ってのもどうなんだか。
「わからん」と評価するのも書き手にとって価値はあると思うが。
727名前はいらない:2009/08/16(日) 10:41:10 ID:PqdC02OO
は ぐらい治せよ ヤンキーじゃあるまいし(笑)
728名前はいらない:2009/08/16(日) 10:46:39 ID:caxnxRci
るせぇお塩
729名前はいらない:2009/08/16(日) 10:49:22 ID:PqdC02OO
俺のじゃねぇよ
730おくむら:2009/08/16(日) 10:56:08 ID:BbBt9dmJ
>>704
いや、覚えてるよ(笑)おひさしぶり。
前にきれいな詩を書いてたよね。面白かったからつい感想を書いた記憶が

2chでめったに他人に話しかけないのはスタンスです・・・。
731デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/16(日) 12:19:06 ID:w2JXWJY9
>>730
嬉しいな。

>>718
んな事言ったら、誰も評価出来なくなるわ!
732名前はいらない:2009/08/16(日) 12:49:26 ID:caxnxRci
これで>>717-718がヤタロクさんだったら感動的なんだけどな…
733伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/16(日) 12:54:32 ID:fMGTh0s3
>>718
いやいや君も十分上から目線じゃないかw

>曖昧な言葉を用いず、具体的な点を上げて評価する

これは肝に銘じとく

じゃ、
734名前はいらない:2009/08/16(日) 14:46:28 ID:PqdC02OO
テメー麻原顔だな
Tシャツ粉吹いてるし自重してくたばれよ
735名前はいらない:2009/08/16(日) 15:23:58 ID:vyUm8pTJ
>>734
おめぇうっせ〜んだよぉ

去れ!ポエ板から去れ!
736名前はいらない:2009/08/16(日) 15:24:04 ID:MonuJGkK
>>733
上から目線が悪とは言ってないけどね。
しばしばその目線は自分を高めて他人を貶める。
正当な評価を阻害しかねないんだよ。

つまりは上から目線でも
正当な評価をしようと努力をするならいいってことさ

評価人が少ないから評価が流れ作業的になってしまうのはしかたないが
あくまで相手を高める、という気持ちで評価することを忘れないで欲しい。



んちゃ!
737名前はいらない:2009/08/16(日) 15:27:40 ID:PqdC02OO
んだ

元は誰もそんなこと頼んじゃいねーんだから
738ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/16(日) 15:34:00 ID:ZsvBbPfd
おわ。のびてる。前からだけど、僕が評価すると荒れるんですよね。なぜだ。
そのたびにスレから離れて、また戻ってを繰り返してるんですけど。
今夏は謙虚に誠実に評価する(丁寧語使ってみた)ことを念頭に置いていたんですが、
今度は何がいけなかったんでしょうね。

>>710
いや僕は「表現は陳腐であるべきか突飛であるべきか」というヤタロクさんが言った一点のみに絞って
自分の考えをアドバイスとしてレスしたんです。同じ詩人として。別に教育してやろうなんて偉そうな意図はありませんよ。

>意味が伝わらなかったら詩じゃない、なんて狭い規範に囚われた考え方をしている証拠じゃないか。
>そんなんでC以上つけちゃったりするんだろうな。
付けるかもしれませんね。僕はただの詩を書いてる目立ちたがりな学生です。文学者じゃないです。
公平で深く理解した評価はそりゃできませんよ。だからあくまでも自分の考え、基準に依って評価します。
それが不服な場合のために再評価制度があるんでしょう。できるだけ公平に評価はすべきだとは思いますが。
ちなみに僕は「雷」は読みましたが評価するのは止めときました。今夏はけっこう慎重にしているつもりです。

>>718
>おまえらは詩に対するセンスが全く感じられない。
じゃ、てめーが評価しろよ()笑  あ、思わず地がでちゃった。。。

>・好き、嫌いは評価に影響しない
これは無理でしょう。どうしても好き嫌いは関係する。

>・曖昧な言葉を用いず、具体的な点を上げて評価する
これはよくよく肝に銘じるべきことですよね。
僕はどこが気になったかを挙げて、どういうところが悪いのかきちんと説明しているつもりです。
「マッゴス」については調子に乗りすぎました。

>・理解できないなら評価するな
これについては、もうね、今夏は慎重ですよ。慎重ですよ。二回言いました。
とりあえずパッと見て、よく分からないのとか、評価を誤りそうなのは除外してますから。
あるいは評価じゃなく感想でレスします。
739名前はいらない:2009/08/16(日) 16:11:25 ID:y1hHlUQk
>>738
横レスだけど私はゼロタロウさんに評価してもらってよかったですよ、駄作評価だったけど
実際最近は調子悪くて詩をいつまでも評価してもらえなかったんで、ありがたかったです
これからも評価していただきたいなぁと思いました
740名前はいらない:2009/08/16(日) 16:12:02 ID:caxnxRci
うんこ座りのヤンキーに「頭が高い」って言われても困っちゃうよなwww
741名前はいらない:2009/08/16(日) 17:23:42 ID:MonuJGkK
>>740
すいません
2ちゃんで敬語ってのが気持ち悪くて
敬語すなわち誠実ってのはちょっと違うかな、ともおもうのです

なんて
742名前はいらない:2009/08/16(日) 18:12:12 ID:caxnxRci
>>741
先ず、目線の違いの比喩として「うんこ座りのヤンキー」を例に出しただけなので、
「ヤンキー」と言う単語から連想した「言葉使い」への記述は深読みし過ぎの曲解である
読解力の足りないあなたには評価してもらいたくない

…なんて事を言ったらいけないだろ?
解りづらいもんは解りづらいんだよ
743名前はいらない:2009/08/16(日) 18:16:35 ID:PqdC02OO
孫が蜂の巣
744名前はいらない:2009/08/16(日) 18:17:54 ID:MonuJGkK
>>742
すまん。
745名前はいらない:2009/08/16(日) 18:22:51 ID:MonuJGkK
しかしヤタロクの>>799はひどいな
ゼロタロウに失礼なほどの糞詩だわ
推敲しろカス
746伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/16(日) 18:41:24 ID:Z/ehOQ+1
>>736
>あくまで相手を高める、という気持ちで評価することを忘れないで欲しい。

/(゚д゚;) サーッイエッサーー!!!




んちゃっ!(((・・∀・・))) プルプルプル…
747名前はいらない:2009/08/16(日) 18:50:09 ID:caxnxRci
>>745
しげるも攻撃していいんじゃないかな
748名前はいらない:2009/08/16(日) 18:54:08 ID:MonuJGkK
ヤタロクとゼロタロウって字面が似てるな
749伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/16(日) 19:58:43 ID:Z/ehOQ+1
>>747
麿を攻撃とな!?
750名前はいらない:2009/08/16(日) 23:20:55 ID:KSstBbym
本スレ--818
本スレ--869

作中人物は朝を箱に封じ込めて
自分が眠るための限りなく暗い闇を作りだした
「さようなら」という題は「朝」に向けたものなのか
それとも全ての光=生に向けたものなのか
自殺願望を現した詩と、私は読んだけど、どうだろう?
751名前はいらない:2009/08/16(日) 23:31:23 ID:KSstBbym
本スレ--814
本スレ--867
本スレ--869

この流れだと「/」が浮いて見えるのは同意。
あまりに浮いて見えるから、書き間違えかとも思うけど、
出された作品の表現意図が分からない時に、
「書き違い」と判断するのは、
その詩の作者に対して失礼だよね?
だから、この「/」の意図を尋ねてもいいかな?
それとこの流れからすると、
「まきは……。」の省略された内容が、
最終行に繋がっていると読めても仕方ないかと。
そういう技法はよく見かけるからね。
それが作者の意図に合わないとするなら、
誤読させやすい表現を使ったのであって、
読み手が「変わった想像力」を持っていたのではないと思うよ?
752本スレ869:2009/08/16(日) 23:34:58 ID:jrhL5WNT
>>750
なるほどね。
言われてみればそう読める。
でもやっぱりEだな。
あそこまでわかりにくく配置する必要はないし、
限りなく暗いという表現のその安易さがマイナス。
753雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/16(日) 23:40:34 ID:nb6Qg4uD
>>751
/については、それこそ異化効果というか、単に「気持ちが悪い」、とするのは状況を正確に表していないので、
感情の表出に一ひねり加えてみたので、初めて使ったのであまり上手くはないかも。
擬人化して最終行につながっているか、薪をくべた人が夜明けを待っている描写か、二択で考えれば
自然なほうをとって欲しかったのですが。
754本スレ869:2009/08/16(日) 23:44:44 ID:jrhL5WNT
>871:雑草◆je5cNlouiI 08/16(日) 22:59 nb6Qg4uD [sage]
>>867評価ありがとう。薪を擬人化するなんて、変わった想像力を持ってらっしゃいますね。

句点で区切ってあるから最後の行は「もしや語り手が?」とも思ったが、
そういう指示がないからにはあそこは薪が夜明けを待っている
=薪の擬人化と読んだんだが。
それを「変わった想像力ですね」と鼻で笑ってレスされてもな。
喧嘩売られてるとしか思えねーぞ。

755雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/16(日) 23:48:49 ID:nb6Qg4uD
>>754
薪の夜明け待ち、と言う内容に、どういう意味があるのかさっぱり分からなかったので、「変わった」と表現させて
いただきました。むしろ、かんに障ったのは、小学生〜中学生云々という、固定観念的見解(と私は思う)で、
少し感情をなぶるような書き方にさせていただきました。そのことも説明してあるでしょう。
756本スレ869:2009/08/16(日) 23:49:21 ID:jrhL5WNT
>>753
主語がないんだから自然なほうとして薪を取りますが?
その「自然」はあなた勝手な自然ではないですか?
あと、異化効果の意味わかってますか?

757雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/16(日) 23:52:47 ID:nb6Qg4uD
>>756
小学生的な詩だとしたら、薪が夜明けを待つ、というシュールな表現は、ありえるのでしょうか?
758名前はいらない:2009/08/16(日) 23:55:08 ID:KSstBbym
>>753
>自然なほうをとって欲しかった

作文としてなら、雑草さんの意図したほうが自然かもしれないね。
でも文脈からすると、 ID:jrhL5WNT さんの読み方のほうが、
自然なような気がするよ。
火にくべる以上の薪を割りながら夜明かしをしている、
その人の傍らで割られた薪も一緒に寄り添って夜明かしをしている。
そんな光景が思い浮かんで、それもちょっと乙かもしれないと、
私は思ってしまったからね。
それと、>>757、頭の柔軟な小学生のほうが、
そういう発想が出てきやすいように思うよ?

異化効果については、なるほど、意図としては分かった。
でも、この詩では句読点と漢字・ひらがなの使い方に、
すでに使われているように思えるから、
不自然さに不自然さを重ねて、
やりすぎになっている気がする。
759本スレ869:2009/08/16(日) 23:56:55 ID:jrhL5WNT
>>757
だから最後だけ異化効果っぽいものがあって面白い、と書いてるやん…。
760本スレ869:2009/08/17(月) 00:04:57 ID:VDNIVgby
>>755
あぁ、あそこはちょっとキツい書き方かなとも思ったけど、
正直に書いたほうがいいかもしれないとの判断であのまま投稿しました。
気に障ったならごめんね。

でも小学生なら雑誌に投稿して載るかもしれないレベルと俺が書いて、
あなたが「同じ詩なら年齢による評価差はない」と考えるのなら、
別に問題はないように思える(笑)。
俺はたとえば幼稚園児が大人が思いもしないような絵を描いたら評価されて当然だけど
まったく同じ絵を大人が描いたら評価されるとは思わないからそれには同意できないんだけどね。
761雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 00:10:44 ID:0wcsCgpT
>>760
小学生や幼稚園児などの子どもに対する幻想と実際のとらえ方に、双方苦労している様な感じはします。
762本スレ869:2009/08/17(月) 00:29:08 ID:VDNIVgby
あぁ760の自分のレス、読みにくっ。

【訂正】
でも小学生なら雑誌に投稿して載るかもしれないレベルと俺が書いて、
あなたが「同じ詩なら年齢による評価差はない」と考えるのなら、
別にあなたにとって問題はないように思える(笑)。

俺はたとえば幼稚園児が大人の思いもしないような絵を描いたら評価されて当然だと思うけど、
まったく同じ絵を大人が描いたら評価されるとは思わないから、
あなたの考えには同意しないんだけどね。

>>761
なんだって??
763雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 00:35:43 ID:0wcsCgpT
>>761
双方、というのは、私もあなたも、と言う意味です。
764名前はいらない:2009/08/17(月) 01:10:43 ID:W2MuB+z1
雑草は小中学生の味方をしなくていいよ。
自分の詩の話をしろ。論点を摩り替えてはいけない。
765伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/17(月) 01:22:38 ID:SECl/w1T
本スレ878
ああ、そういうの意味での「真っ当」ね。
どうやらこちらの勘違いだったようです
改めて評価ありがとうございました!o(^‐^)o
766雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 01:26:22 ID:0wcsCgpT
自分の詩の話をしろ、と言われても何を言って良いのか困ってしまう……。僕の詩が、小学生の作文風、
と受け止められたのは、超意外な感じがしました。現代詩の先端の表現方法に影響を受けて書いたつもり
だった。それくらいかな。
767本スレ869:2009/08/17(月) 01:41:26 ID:VDNIVgby
>>765
もしよろしければどう勘違いされていたか
教えていただければ嬉しいです。

>>766
ごめん、知らないんで教えてほしいんだけど、
現代詩の先端て、たとえば誰?
768おくむら:2009/08/17(月) 01:53:01 ID:elpsIdJc
>>767
腹が立ったんだろうけど、
追い討ちかけるなんて大人げない。。

薪が夜明けを待ってる、と捉えた方が面白いことを雑草さんに
教えてあげればいいんだと思うよ。
769本スレ869:2009/08/17(月) 02:03:58 ID:VDNIVgby
>>768
へ??
自分がそういうのを知らないからトンチンカンな評価をしてしまったのかもと思って、
本当に教えてほしいだけだよ。本当に知らないし。
770本スレ869:2009/08/17(月) 02:08:15 ID:VDNIVgby
最初は変な想像力の持ち主扱いされて
鼻で笑われたような気分だったのでムカッ腹立ったけど、
こっちにも確かに雑草さんの気に障るような記述があったことだし、
今じゃ怒ってるとかないよ。

おやすみ。
771伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/17(月) 02:10:25 ID:SECl/w1T
>>767
最初はてっきり戦時中に縁結びをするという行為が
至極真っ当なことだと言ってると勘違いしただけだよ


(ちょっと日本語がおかしいけど気にしないでね><)
772おくむら:2009/08/17(月) 02:16:47 ID:elpsIdJc
そっか。がんばってね。

ねますーん。
773伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/17(月) 02:19:39 ID:SECl/w1T
うん。がんばる(´・ω・`)

ねませーん。
774雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 11:07:43 ID:0wcsCgpT
>>767
吉増剛造です。
775心のキース:2009/08/17(月) 13:55:57 ID:PGrbp7kf
お、もうこんな時間か。

じゃあな。
776名前はいらない:2009/08/17(月) 15:15:25 ID:lNxcSULz
伊藤しげる童貞
777名前の無い陶器:2009/08/17(月) 15:56:08 ID:uwEPaZqk
本スレに書こうとしたが規制?されてた…
のでこちらに↓

>>891
いえいえ、こちらこそいい詩を有難う!
雑草さんは書き手としても評価人としても「詩に対して誠実な方」と個人的に感じるので、何だか安心して文章を読めます
出来るなら見習いたいです(笑)

因みに↑の文章と関係ないのですが>>888に新たな詩が!
気付かず未評価一覧を作ってしまったんですが訂正した方がいいかな?(今回は連投ではないでしょうか?)
ちょっと確認してみます!
先に分かる方がいれば是非訂正お願いします。

…と書いていたら詩の評価までも!雑草さん有難うございます。
成る程、言われてみれば確かに年とも取れ解りずらい(汗)
50そこそこの速度、は、スピードの意味で書きました。
何故50そこそこかと言えば、法定速度ってその位がとても多い
他人にとって当り前の速度に、という意味でした。
部屋が汚いことに関しては、「俺」と「私」を軸にどちらの部屋か解らなくする狙いと
毎夜呻きながらも非常識な時間にせよ掃除機をかける隣人と、呻きはしないが部屋を綺麗にすることに思い及ばない程ささくれ立った「私」を対比させたつもりでした。
>>805のラスト一行も他の狙いもあるにせよ、同じ理由です。
確かに解りにくかったな、と読み直し反省しています。
因みに熱に関しては、あの時自身が実際熱風邪に苦しんでおりました(笑)
当り前のことでしょうが、40度って数字にすると平熱と4度そこそこしか変わりません
不誠実に関し、例に挙げた輩に於いて中出し〜等の意味も込めましたが、「俺」がそいつらと変わらないと気付く(思い込む)のは、コンドーム程度の誠意を持っているつもりで、「私」の本当の顔を知らない、と気付いたから。
それで、室温を尋常じゃない程上げ続けました(半分解答めいていますが)
丁寧に詩を見て頂けて嬉しかったです。有難う!
浪漫、いいですね。是非書きたいです
それからジライヤの悪名ロックも探して聞いてみたく思います
有難うございました!
778名前の無い陶器:2009/08/17(月) 16:04:15 ID:uwEPaZqk
因みに評価して頂いたのは本スレ803-805で
他のレスアンカーも全て本スレのものです
そしてだからなんだと言われりゃそれまでだが、このスレの>>777は俺が頂いた

一覧に入れ忘れた本スレ888の詩は神狂マシンガンの方のものです
誰か必要であれば訂正を…

ではでは。
779本スレ869:2009/08/17(月) 16:10:49 ID:VDNIVgby
いや、吉増なら、もちろん知ってるけど…。

なんなんだ。結局おちょくられたんか、俺?…
まぁいいや。寝る!
780雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 16:19:16 ID:0wcsCgpT
>>779
/の多用とか、ひらがなの語の一部をカタカナにするとか、……とか、(とか、句点の多用とか、最新の
本を読んだこと有りますか?
781 ◆UnderDv67M :2009/08/17(月) 16:23:27 ID:IKmUEDJn
なにが規制か 書き込み時の文章よく読めよアホ>>777

よし! 俺が次のスレ立ててやんよ!
782名前はいらない:2009/08/17(月) 16:31:34 ID:4g/JWcpy
キエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロ
イランイランイランイランイランイランイランイラン
キエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロ
キエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロ
783名前の無い陶器:2009/08/17(月) 16:33:59 ID:uwEPaZqk
うえ!?
ああ、あのスレ自体がもう誰も書き込めないのか!!

Underさん有難う!
恩に着ます(汗)
784名前の無い陶器:2009/08/17(月) 16:37:50 ID:uwEPaZqk



782…?
どーいたしましたか?
785本スレ869:2009/08/17(月) 16:42:35 ID:VDNIVgby
>>780
最近の吉増って、アレだろ?
内輪ネタ(誰それさんと何月何日どこそこへ行った、とか)を詩の間に挟んで
多重構造にしてるみたいな作風だろ?
正直「丸くなったなぁ」とか「権威に堕しちまったなぁ」って感じがして
最近の吉増のはあまり読んでません。
というか最新の詩人のことは何も知らないので、
教えてもらえたら嬉しいなと思っただけっすわ。
ただ句読点の超多用とかスラッシュとかのことだったら大して最近のことじゃないよね?
三点リーダーなんてむしろ古いと思うし。
俺はそういった道具のことじゃなくて、内容のことだと思ったんで。
まぁ、いいや。
なんだか不快さが戻ってきたので終わりにしませんか?
786 ◆UnderDv67M :2009/08/17(月) 16:44:21 ID:IKmUEDJn
ここの板の名無しは基地外がとても多いから相手にしちゃダメだよ

エイズ菌だと思ってスルーしなさい
787雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 16:50:10 ID:0wcsCgpT
>>785
最近と言っても、僕の読んだのは10年くらい前でした。「花火の家の入り口で」超名著だと思うので、読んでおいて
損無いと思います。不快にさせたのはすいませんでした。じゃ!
788名前の無い陶器:2009/08/17(月) 16:55:06 ID:uwEPaZqk
>>786
…有難うw
よく解りませんがとりあえず全力でスルーします
789名前の無い陶器:2009/08/17(月) 16:56:43 ID:uwEPaZqk
あ、↑は782をです
790 ◆UnderDv67M :2009/08/17(月) 16:59:15 ID:IKmUEDJn
「ら抜き」「れ抜き」だのには気をつけているつもりなのだけど
チェックしてみたら問題なく抜けてるな

本スレQ&Aはオイラが勝手にやっているだけなので 
次のスレに持っていくかはその人の自由ですので

そんじゃみんあガンガってね
もうこの板に来る事自体がめんどくさい
791名前はいらない:2009/08/17(月) 16:59:36 ID:4g/JWcpy
>>786 俺のことか?
792 ◆UnderDv67M :2009/08/17(月) 17:01:35 ID:IKmUEDJn
自覚症状があるだけマシだろ
臭いだけだからお前はずっと口を閉じていろ
793名前はいらない:2009/08/17(月) 17:24:12 ID:4g/JWcpy
本末転倒なダメやろうだな…
お前が参加しただけで俺死んじゃうわ
794名前の無い陶器:2009/08/17(月) 17:37:53 ID:uwEPaZqk
あ、そういえば

>雑草さん。
もう読んでおられるかと思いますが
このスレの>>777 に頂いた評価文を読んでの詩の補足説明?を書かせて頂きました
改めて、丁寧な評価を頂き有難うございました!

ジライヤっていわゆるV系バンドでしょうか…?
違ったらごめんね。
795雑草 ◆je5cNlouiI :2009/08/17(月) 17:43:12 ID:0wcsCgpT
>>794
ジライヤは、柴山俊之という、超高齢(笑)のリアルロッカーのつくったバンドで、音楽的にはブルース+ポップといった
感じかなあ。柴山俊之は、サンハウスという伝説のめんたいロック(博多)のさきがけで、歌詞が、日本で一番
ロックだと思います。
796名前の無い陶器:2009/08/17(月) 17:53:41 ID:uwEPaZqk
>>795
そうなんですか!
ロックは音楽の中では主食といえるほど大好物です。
殊におっさん(失礼)のロックってなんでああもかっこいいんだろ
有難う!
797名前の無い陶器:2009/08/17(月) 17:55:25 ID:uwEPaZqk
因みにブルースも凄く好きです!ありがとう
798yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/17(月) 22:04:35 ID:rXW/Pezq
昨日初めて投稿させて頂きました。
2篇ほど(本スレVol.85 >>861 >>883

ゴミさん、名前の無い陶器さん評価ありがとうございました。
やっぱり他の人の見方を聞くのは楽しいですね。
参考になるし、励みになります。
もう少しこの空気を玩味したいので、名トリつけました。

…って書こうとしたら規制されてたorz
799名前の無い陶器:2009/08/17(月) 23:50:21 ID:uwEPaZqk
>yu-kiさん
おー、ここでレスをもらえるとは!その節はこちらこそありがとー
本スレの評文を読んで面白い解釈で面白い人だな、思ったよ(注、褒めています)
そうなんだよね。俺もどんな内容でも真面目に印象言葉にしてもらえると最終的になんかやっぱ多少うれしいw
評価人としてもそれは一緒ですよねっと。
なのでこちらでも有難うね
評文も詩も個人的に楽しみにしてるので!
今日はもうトッポ食って寝ますが
すまんまたいつかー
800名前はいらない:2009/08/18(火) 14:01:52 ID:V2r33OoI
mixiみたいな空気になってきたな。
こんな環境では良いポエムが生まれない。
801名前はいらない:2009/08/18(火) 15:06:03 ID:YRO1ECVI
空気に左右されるようじゃどっちにしろ大したことねえょ
802名前はいらない:2009/08/18(火) 16:04:09 ID:upGN/8xp
馴れ合いが……ね
ミンナあんだばを見習え
803ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/18(火) 16:41:49 ID:DUKIUsuU
詩なんて馴れ合いになりやすい最たるものじゃないか。それは折り込みずみだろ。
俺だってmixiの空気には反吐がでるが、2ch的殺伐はニュー速で行えばいいことだし、
詩板ならあくまでも「詩心の向上を目的とした馴れ合い」であれば問題はないと思う。
さすがに『おいすー^^』とか『同じ気持ちのヤシ挙手してくれ(`・ω・´)ノシ』とか『まぢありがとうだおwww』とか
言い出す輩が出てきたら全力で煽る。煽るのは得意だ。

あと…下線部のおっさんはいつも一言多いんだよ。マジでキチガイだからやめろ。
804名前はいらない:2009/08/18(火) 16:51:42 ID:V2r33OoI
アンダバはちょっとカッコつけすぎだ。
みんなが真似したらスレがまともに進まないよ。

しかし、こんな所で頭をヘコヘコと下げるのは止めてほしいな。
805 ◆UnderDv67M :2009/08/18(火) 17:03:03 ID:TU4iYHKM
>>804
日本人ってすぐ頭下げるよね 気持ち悪いよね

オイラは常に君の言う“真似される側”にいたけれど
なんだかんだで85まで伸びたよ

>>803
パート1〜50は韓国人扱いで 
50〜70はロリコンキャラで
70〜80はツンデレ女で
今現在はおっさんのキャラなのかよww いい加減にしろ
誰やねんテメーは 新コテの分際で知れた口を叩くなし

>>802
俺にとって利が全くないから馴れ合う必要が無いだけ

>>800
ポエ板と言えば馴れ合いじゃないか!みんな孤独なのさ 知らんが
806ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/18(火) 17:04:55 ID:v4slpjJl
おいすー^^

なんか久しぶりぶりwww

オレの帰りを待ち詫びてくれてたヤシ挙手してくれ(`・ω・´)ノシ
807 ◆UnderDv67M :2009/08/18(火) 17:10:32 ID:TU4iYHKM
挙手厨きめぇ そんなに仲間が欲しいのかw氏ね
808ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/18(火) 17:26:25 ID:DUKIUsuU
かなり昔から、俺が初めて詩板に来たときも、名無しでセン五に住み着いたときも
underとか言うコテが糞スレを2getして罵倒していて、なにこのキチガイと思ったものだけど
そんな昔からくだを巻いているんなら、おっさんと言っていい年齢じゃないのかと思ってね。
俺が勝手に言ってるだけだから気にするな。

>>807
あんた殺伐のそぶりで馴れ合ってるよね
オレモナー

でもボクはコテ付けるのはセン五だけですしー
809伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/18(火) 17:30:43 ID:OkIalYFS
>>806
今どき奴をヤシって言う人はちょっと……
810名前の無い陶器:2009/08/18(火) 17:55:58 ID:zaXgz+F7
ノシ
ポエ子たんまってたおお(・ωく)☆キャピ
評価A辞退されて俺涙目www
出版社とか意味ワカラナスwwだが言葉の狩人以上の何かを感じたものにしかAなんてつけないのにwwww
こういう見方もあるんだwwっつって受け取ってくれればいいのにwwwうぇwwてか俺名無しの人が言う程自分の詩クズとか思ってないおwww相対評価だとwwwわろすw小細工なしのあいのうたてめーにゃかけんのかってんだwww
マジ風邪で寝込んで目覚めて涙目ですよwもう評価人やりたくねえwwあー誰も望んでねーよつってねwサーセンw
811名前の無い陶器:2009/08/18(火) 17:59:30 ID:zaXgz+F7
あ、ごめんなさい。VIPあんま見たことないです。
ゼロタロウさん辞退はやめませんかい。あの詩にAの価値を感じる人間がいることも受け取ってこその詩書きでしょうに。風邪つらい
812名前はいらない:2009/08/18(火) 18:04:43 ID:V2r33OoI
>>806
ひさしぶりぶり
うんちもりもり
わさびもりもり
ダブルソフト
813ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/18(火) 18:32:01 ID:v4slpjJl
>>803
全力で煽ってくれるんじゃなかったのか。

>>807
氏ねっていうヤシがちね!

>>809
キモッ。

>>810
うざっ。

>>812
どこを縦読みすればいいんだ。
814ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/18(火) 18:37:43 ID:DUKIUsuU
>>811
>あの詩にAの価値を感じる人間がいる
たしかにそのとおり。失礼でした。ごめんなさい。
僕は自分の作品はあまり好きじゃないんです。
まだ良くなるはずと思って「AなんてとんでもないC+で充分嬉しい」と思ったんです。
A評価辞退を撤回させて頂きます。
815名前の無い陶器:2009/08/18(火) 18:38:14 ID:zaXgz+F7
あのさ、今書き手さんもレス書いてくれてるかもしんないけど
是非議論して頂きたいんですが、評価辞退ってのは真剣につけた評価に対して「アリ」なんですか?
書き手にとってそれに例えばAの価値がなかろうと、読み手がAだといえばその読み手にとって「それ」は間違いなくAなわけで。
別に書き手もそれをAだと思えということではなく、読み手の感動を無下にする権利が書き手にさえあるのかと。再評価ならまだわかるが辞退はないだろと思うのですが。
書き手の態度や対応で作品の価値をおとしめて欲しくないんですよ。
議論の末「アリ」だっつーんならルールに従いますよ、当り前に。アレは俺のスレじゃねーもん。
頼むから議論して貰えませんかね?お願いします、本当に。
816名前はいらない:2009/08/18(火) 18:38:21 ID:rSnsO7U5
(ミミ´・ミω・ミ`ミミ)
817名前の無い陶器:2009/08/18(火) 18:40:43 ID:zaXgz+F7
ごめん…!完全にリロードしてなかった!
ゼロタロウさんありがとう!いい詩でした

>ポエ子さん
思う程キモくねーです
818名前の無い陶器:2009/08/18(火) 18:43:13 ID:zaXgz+F7
うざくねーですで読み替えてね。俺のことです(^ω^)
スッキリした!
819ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/18(火) 18:54:52 ID:DUKIUsuU
>>813
>806
こんなワザとなレス、余裕でスルーするだろ……

>>812
わさびもりもりだけはやめとけ

>>815
マジですみませんでした。
熱いですね。あなたは熱い男です。土下座しますorz

こんなことを考えました。僕は運が良かった。
あのとき陶器さんがいなければAを貰うことはなかったと思います。
どんな詩であれ、それを好きな人が評価すれば
絶対的な基準がない以上、Aになる可能性がある。身も蓋もない考えですが。
潜在として全ての詩はAであって、各評価人の好みで減点されて
最終的な評価が決まるんですね。
820名前の無い陶器:2009/08/18(火) 19:09:22 ID:zaXgz+F7
>>819
熱い男wwはじめて言われたwwwおもてをあげい!なんつってw
いや、真剣な話、俺の詩に対する見方になって申し訳ないんですが、俺は詩っていう言葉の配置集合体に 究極で言えば「その人」を見ているのかな、と思いました。
だからゼロタロウさんのレスを見て、ああ、やっぱりあの詩はAだと、あの詩と自分のこうい(だぶるみーにんぐ)が救われただけでなく、また評価に参加したいな、という思いまで頂けました。
時々しか参加しないけどねw ホントにありがとう。いい詩も、それ以外も。
またそういう詩と出会えるのがたのしみだなー

>>816
なにこのかおかわいいwたべちゃいたいw
821名前はいらない:2009/08/18(火) 19:15:47 ID:V2r33OoI
当たり前だが、他人のセンスを評価する側にもセンスが求められる。
センスのない評価人に評価される事なんぞ誰も望んでいない。
ここではセンスのない奴には誰も味方しないぞ。
822名前の無い陶器:2009/08/18(火) 19:27:57 ID:zaXgz+F7
>>821
だよね。それはすげー感じる。再度肝に銘じます。熱めっちゃあがってきたwたのしいなw
基準のないものに段位つけんだからすんげー疲れるけど、だからたまに凄く面白いよね。バランスがホンッットむつかしい
ほんとお腹すいたわ。有意義なまま今日は寝たい
ありがとー
823名前はいらない:2009/08/18(火) 19:48:20 ID:V2r33OoI
ベラベラ喋る奴だな。
詩的じゃない。
824名前の無い陶器:2009/08/18(火) 19:51:24 ID:zaXgz+F7
ん?俺は発散して不貞寝するエッセイストなんだってよ。いい称号でしょ?おやすみ!
825yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/18(火) 20:03:24 ID:1insB45j
詩的じゃないけど自分もベラベラしゃべらせて。
詩的じゃないけど、ある意味とても詩人的だよね、おしゃべりなの。
違うかな。

で、ちょこっとですが自分も評価させてもらってるので、自分のために採点基準を一旦記しておきます。ぶれないために。…ぶれるかな。
うぜーなと思ったらヌルーよろ。

基本的に投稿者は自分も含め素人詩人だと思っています。中には頭抜けた人もいるかもしれませんが。
なので自分の基本評価値はDです。
Dではあるけれど、そこから這い上がろうと足掻き、自分のことばを削って磨いて紡ぎ出した切実な詩の中には、どこかしらCランクに匹敵する輝きがあるはずと信じています。
なのでそれを探します。
詩の流れを一つずつたどりながら、エラー(Eの要素)を弾きながら、辞書的な意味と論理と直感を頼りにCの片鱗を見つけます。
見つけたら、その片鱗を曇らせている構成のまずさを指摘し、エラーと共に記述します。
それが自分の評価です。

素人ばっかりなのに評価がCで溢れてたらおかしいもんね。
Cをもらう有り難みも薄れるし。
Cの片鱗に自分で気付いて、磨きあげて、詩のことば、構成、全体が光を発しているような作品をみたら、その時はきっとCをつけるね。

言葉の狩人ってよくわかららつけれん。
826名前はいらない:2009/08/18(火) 20:15:36 ID:V2r33OoI
ベラベラ喋る奴だな。
827yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/18(火) 20:25:33 ID:1insB45j
>>826
あれ
詩的だった?
828名前はいらない:2009/08/18(火) 20:50:55 ID:upGN/8xp
>>827
素敵
829名前はいらない:2009/08/18(火) 20:59:51 ID:upGN/8xp
そもそもこのスレに「A評価」があることがおかしいわけで。
評価人はこのランクを自分の経験から相対的につけるワケでしょ。

無論評価人が良質な詩を読んだことがないなら別だけれど

その評価人が今まで読んだ中での最高ランクである「A」がこのスレにある「書き込み」にポンポンあるのがおかしいわけ。

ゼロさんの詩が悪いってワケじゃないが
陶器さんがそれをAとするなら
陶器さんにとってその詩がある意味「詩」というジャンル内での最高峰だってことだぜ。

まあ、いいならいいけどな、それで。
830yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/18(火) 21:21:02 ID:1insB45j
>>829
いや、絶対評価じゃなきゃおかしいんじゃない?
評価基準は明示されてるんだし。
セン五のAの意味はあくまで「プロ並。出版社にもってけ」であって、詩ジャンルの最高峰を意味するわけじゃないよ。
プロってもピンキリだしね。
831名前の無い陶器:2009/08/18(火) 21:31:35 ID:zaXgz+F7
んー。俺はyu-kiさん程緻密に詩を読み取る目や頭や知識は持っていないが、スタンスとしては概ね同じ。
ただ違うのはいい!と感じたものには俺は躊躇いなくC−Aを付ける。
その替わりグダグダと説明はするけども
詩を書きたい!という人たちの集まりの中で、いいもんをいいと評価することに躊躇いは無い。そこまでおかしいとも思わない。
その評価を甘い、とか簡単に、と捉えるならそれでも構わないんだけど
俺はそのいい(とか悪い)評価を書き手さんに読み手の一意見としてちゃんと背負って欲しいわけ、本音は。
一片を見てつけたそれが例えばAだったとして、満足するか、更に磨くか、ふん。簡単に…と流すのか、怠慢するか、見もしないのかそれは書き手さんの自由。
別に俺の評価が毒にも薬にもならないならそれでもいい。真剣に向き合ってはいるし、それがいい(?)結果ばかり呼ぶとも思えないから。
そのあとは知らない。
俺はその時評価人でもあるかもしらんけど、それよりも読み手で受取り手だもん。
読み手(消費者)ってそういうもんだと思う。賞賛にも批判にも躊躇なくまっすぐな替わり、凄く勝手。
でもいい商品をうみ続ける好きな会社の新商品は、楽しみにするし金払っても買おうと思う。
それはクレームや批判を真摯に受けとめる会社に関しても。
評価人としての俺はクレームと賞賛の理由、使った感想も出来うる限りこんざい丁寧に説明する(比較的)便利な消費者です。
でも、詩自体や書き手さんを尊敬しているし敬意も払いたいから、「評価させて頂く」スタンス…な感じです。
これは皆さんやyu-kiさんみたいなスタンスの評価人の方が沢山いるからできるんだけどね。狡いよね俺。
またもゴミゴミ読みにくくてごめんなちゃい

何が言いたいかというと真摯な評価人さんみんな素晴らしいですってことです。
832名前の無い陶器:2009/08/18(火) 21:35:05 ID:zaXgz+F7
あ、またリロードしていなかった。
>>829さん
それから>>830さん少し待って。まとめる。
833ゴミ:2009/08/18(火) 21:58:43 ID:GfvfrGSj
>>798 詩作に励んで下され。私はどちらかというと
易しくて理屈がない詩が好きなので評価に偏りあります。
そこら辺はご勘弁を。
834名前の無い陶器:2009/08/18(火) 22:01:02 ID:zaXgz+F7
>>829-830
まず、俺はあのスレにA評価があることがおかしいとは全く思わない。
Aがプロだの出版社だのってのは多少疑問を感じるけれど。

まず、B。「言葉の狩人」
これは俺が、その詩を文句なしで素晴らしい!と、世界、配置、言葉の選択その他…その全てや何かに俺の「こころ」(アバウトな言葉でごめん)がさらわれて、違和感すらも心地いい。
その詩(せかい)が本当に心から好きで感動した時に俺はつけてます。

で、問題のA。
凄く少ないけど、詩の完成度どうこう以上の、上記を超える意味があると感じたものに俺はつけています(詩のよさは勿論だよ)

例えば、俺は前スレで「マッスルメモリー」という一見ふざけた作品にA+をつけました。
スレ板含む、俺の目にする詩たちは辛辣なものや鋭いもの、柔らかいものに溢れていました。それぞれに感動したり心動かされたりしたけれど、(いい悪いでなく)自身の詩も含めどこか似通っている、と少し感じていました
下らない(ことを狙った)詩も山ほどありました。それは狙ったにせよ本当に下らなくて、適当さや悪意が見え隠れして、何よりいけないのはそういう詩で俺は笑ったことがありませんでした。
が!「マッスルメモリー」!俺はじめて詩を読んで腹抱えて笑ったんだよね。最高峰かどうかはしらない。全然興味ない。
ただ「面白ぇー」ってずっとひぃひぃ笑って、ポンッて書いただけなんだろうけど、ちゃんと詩で、シュールで、可笑しい。
「こんな形があったんだ!」って目ん玉キラキラしちゃって、そこら中の人に見せてまわりたくなった。
で、A+を見て書き手さん、「出版社に持っていきます。」だってw
そういうセンス?も凄くいいと思った。A+に後悔は微塵もないよ。

既に余り説明が必要ないと思うけど、ゼロタロウさんの詩もそう。
真っ直ぐで少し恥ずかしい照れるような思いが、小細工なしでちゃんとそこに立ってる。
今の俺には絶対に書けないし、同じ姿勢で同じように書ける書き手さんは世界中ごく僅かしかいない筈。プロなら尚更だ。
ロックンローラーの歌詞だってあそこまで無防備じゃない。
Aをつけるのに全て俺なりの真剣な理由があるし、Aがほいほい出てるとも思わない。全員そうなってほしいとは全くw思わないけど、いいもんをいい!って言う評価人がいてもいいじゃん。
835名前の無い陶器:2009/08/18(火) 22:04:42 ID:zaXgz+F7
絶対評価云々じゃなくこれが俺の見方?目線?よくわからいけどそんな感じ。
あとは前レスを参考にしてもらえればと思います。
貴重なスペース沢山使ってごめんね。簡潔に伝える勉強もしないと…それでは。
836名前はいらない:2009/08/18(火) 22:07:37 ID:V2r33OoI
初心者の評価人が好き嫌いで簡単にAをつける事には抵抗を覚える。
有り難みがなくなるだろ。その上は無いんだから。
数スレに一回出るか出ないかくらいが丁度いいと思う。

陶器さんとyukiさんはこのスレに来たばかりだろ?
暫くベテラン評価人のやり方を見ていれば大体空気がつかめるはずだ。
他人の評価を始めるのはそれからでいいだろう。
837名前の無い陶器:2009/08/18(火) 22:30:37 ID:zaXgz+F7
んー…そっか。
重みを忘れて簡単につけてるつもりはなくても、確かに詩をあのスレに書いたり、評価させて頂いたりしているのは俺は前スレ中盤辺りからです。
そう感じる人も多いんだろうな、自分でも居すぎかなとは感じてたし…
ここで(私どうこうじゃなく)新たに評価をしてくれる人を狭めたら、古くからいらっしゃる評価人さんに過重が大きすぎないだろうか?という心配はあります。
出来るなら今以上一部に余りに負担?が大きい状況は避けるべきかなと…。
あとは、自分もあの場に詩を書きたい気持ちがあるし実際たまに書いているから、貰った分できることは返したい気持ちがあったんだよね。
暫く勉強として控え目に眺めてみようかな…それで自分の評価の仕方が変わるとも言えないし、時々参加すると思うんだけれど。(自身が書きたい時も、いい、と言わずにいられない時もあると思うんです)
有難う!参考に少し考えてみます。俺のKYなおるかなー…トホホ
838名前の無い陶器:2009/08/18(火) 22:34:42 ID:zaXgz+F7
追記ね。
俺は頻度を少なくするよう努めるから、参加権は奪わないで欲しいのと
新しくあのスレに訪れる人に、余り狭き門みたいにしない流れを望みます
敷居が高すぎないのもあのスレの魅力だと思うので。
ではまたいつかそう遠くない日に。
839ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/18(火) 22:57:18 ID:DUKIUsuU
>>834
>今の俺には絶対に書けないし、同じ姿勢で同じように書ける書き手さんは世界中ごく僅かしかいない筈。
書いてるときには照れはなかったけど、こんなふうに言われると恥ずかしくなってきますね。。。
そんな大したもんじゃないよ。ただ素直に書いただけだから。


僕は、1に書いてあるABCDE基準で評価します。
その評価には自分の好みや、自分の詩能力や経験が加味されるんでしょう。

夕方にした評価では、>26の「友人」にAかB、どちらをあげるか悩みました。
雑誌に写真付きで載っててもおかしくないと思ったし、大衆的な詩集の中程に収録されてそうだと思いました。
でもいわゆる"大作"ではない。エンタメな詩です。だからBにしようと思いました。
最終的にはCに落ち着きましたが。


>>836
だよねー空気あるよねー。意外とROMが多いんだよ…多いんだよROMが!
正直、空気を読まないと評価できないのには、情けなさも感じるが。
自分にも、セン五スレにもね。
840名前はいらない:2009/08/18(火) 23:07:11 ID:ZWjN11If
他人の評価をすれば、その評価を評価される。
841名前はいらない:2009/08/18(火) 23:17:50 ID:YRO1ECVI
厳しくても優しくても誰かに怒られますからね…
僕は陶器さんにほめられてうれしかったなぁ
842心のキース:2009/08/19(水) 01:28:05 ID:Y+ByaxK1
あれっ?
だれも居ねぇのか。

じゃあな。
843名前の無い陶器:2009/08/19(水) 02:26:59 ID:SD9lsAaf
あ、名前を見たことがある気が!はじめまして!
だがもう寝ますw←本当に

>>841もゼロタロウさんも有難う。
評価に対しても言葉を頂けるって、改めてなんて嬉しいんだろう。
本スレの新たな詩たちの相乗効果で泣きそうなんですがw
皆さんやっぱりいい詩を書かれるなぁ…
それでは、オヤスミナサイ。
844伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/19(水) 06:10:34 ID:UAPzich0
本スレ59 yu-ki さんへ
>もしファッショのことならファッショで合ってます
マジで!?単に俺が無知を曝しただけだったのか…

キャーーー恥ずかし!!!(/▽*\) ハズカシー



それにしても→◆iiMmsongSE 
酉かっこよすぎw
845伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/19(水) 06:52:39 ID:lJi8RVMj
>>844
これは死んでいいレベル

全力でスルーしてください
846名前はいらない:2009/08/19(水) 07:47:57 ID:aQX0PB8w
全力でageときます
847名前の無い陶器:2009/08/19(水) 16:33:17 ID:SD9lsAaf
たんぱんage
848 ◆UnderDv67M :2009/08/19(水) 19:00:00 ID:V/Y4SO4D
>>844 これはまだまだだな ↓の方が破壊力がある

やあ!ぼく【自主規制】!!
それらしいこと言ってるけど
仮に的外れだったらマジ噴飯物だね!ハハッ!!/(^o^)\
妙な文章が紛れてるのはきっと君の心が荒んでるからだよ、フフフ
評価が気にいらなかったら即行で再評価希望してね!
【自主規制】との約束だよ☆バイバイ!


>>808
昔からいるだぁ? どうしてお前らはHNをコロコロ変えるのだ!

ああお前だけだな 寝ぼけるなと
849yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/19(水) 19:09:25 ID:zguqBvOx
世はすべて事もなし

やーはー
へるいぇー
850 ◆UnderDv67M :2009/08/19(水) 19:12:10 ID:V/Y4SO4D
うわ・・・ また新しいコテがいるよ しかもなんか鳴いてるし 気持ち悪いわぁ
851yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/19(水) 19:16:08 ID:zguqBvOx
>>850
どうでもいいぜそんな事柄
852伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/19(水) 19:21:15 ID:HF+hw6H4
>>848
ちょwwおまwwwそれはwwww
853名前の無い陶器:2009/08/19(水) 21:12:20 ID:SD9lsAaf
>>848
wwww
衝撃が鮮明に蘇り噴飯しましたwww
854心のキース:2009/08/19(水) 23:42:22 ID:Y+ByaxK1
やあ、センスの無いカスは無理するな。
早めに消えろよ。

じゃあな。
855名前の無い陶器:2009/08/20(木) 00:07:05 ID:AoRNlSM5
(´・ω・`)…

なんかカスって言われ慣れたな…
本スレ評価も詩も、名無しコテ差なく充実していますね。 んでは
856名前の無い荒らし:2009/08/20(木) 01:01:44 ID:edBfda9D
定期的に出てくるんだよな、こういうポジティブ思考の嫌われ者。
唇が出っ張ってベタついた気持ち悪い顔。
しかし今回は三匹も同時に出た(笑)。

おい佐藤陶器ユーキ!
お前らの事だよ!
もう出てこなくていいよ。

君たちは同じカテゴリーに属する者だ。君たちが脳ミソを働かせ、前のめりになり、満足を覚える程に、私たちは不快になる。

また、能力に劣る者が、頑張って才人を装う姿は大変醜い。
頼むから、これだけは勘弁してくれ。

君たちが必死になる姿を想像したくない。失せろ。
857名前はいらない:2009/08/20(木) 01:47:01 ID:bzblt/Js
佐藤って誰?
858名前の無い陶器:2009/08/20(木) 02:00:54 ID:AoRNlSM5
うん。自分のこと才人だなんて思おうとしたこともないけど、面白かったよ。
不快にさせて悪かったです。
ねぇ三つ質問させて。
まず、君はポジティブが安直で楽だと思ってるクチの人?
二つ目に、君は何かの功績を残した自負のある人?
(あのスレででも何でもいいよ。俺、そういう人に嫌われ易いんだ。)
それから、佐藤ってだれ(´・ω・`)?

これだけ聞いたらごく少しの間、このスレからだけは消えるから、答えてくれたら嬉しいな。
今日も多分まだ起きていそうだし。宜しくお願いします、名前の無い荒らしさん。
859名前の無い陶器:2009/08/20(木) 02:57:06 ID:AoRNlSM5
(´・ω・`…)眠気覚ましにシャワー浴びたけどいないようなので寝ます。
それじゃあ、失礼しました 入....
860yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 06:13:08 ID:OA2U1Kx0
>>856
つ 鏡

>私たちは不快になる。
君はみんなの大便者なんだね。
えらいなぁ。

ねむてぇや。
861名前はいらない:2009/08/20(木) 07:25:53 ID:hBE+Fn5J
……コテ王国
ポエ板民は一度ニュー速にいって煽り耐性をつけるべき
862名前の無い陶器:2009/08/20(木) 07:34:05 ID:AoRNlSM5
ピョルアー
   /)
   / イ/)
  ( ゚Д)
  ノ っっ
 c( ))
  (_ノノ

 (^(⌒丶
  丶丶 |
  ((Д゚ )
  \  つ
   ( ( )o
   (_ノ(_ノ







  λλ
 /;゚Д゚)ゆ…ゆ…
  ̄ ̄ ̄ごじーーー!!!
863名前はいらない:2009/08/20(木) 08:40:12 ID:rWyaYBhG
あ、佐藤ってのは伊藤のことか?
864白いカラス:2009/08/20(木) 09:38:46 ID:VB7DCT+F
何故に争う?
他人の曖昧や怠惰を蔑む事が出来る様な奴が此処に居るのか?
ゴミを漁り生きる子供程に真摯な生を送ったか?
生まれた時から銃と暴力と育った青年の瞳を真っ直ぐ見つめられるのか?
余りに脆い自己をかえり見ろよ
真っ先にだよ
人?自分の姿さえ直視出来ないのに人を語るなよ
865ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/20(木) 10:13:34 ID:WZK+YAbV
遊べやスズメちゃんたち
チュン チュン チュン

誰のものでもありえん庭で

笑顔も怒りも浮かべず
涙も流さず

ただ
かわいく遊べ
チュン チュン チュン
866yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 13:56:50 ID:OA2U1Kx0
>>864
つ 鏡

本スレのあの狂態はなんだ。
867ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/20(木) 14:21:48 ID:Myr6NjW/
>>864
君、繋ぎかえてるのか?
IDが千変万化なんだけど。
スタンドアローン現象?
868名前はいらない:2009/08/20(木) 14:58:03 ID:2omuygjJ
アーティストだな…
869名前はいらない:2009/08/20(木) 15:20:48 ID:8e2D0UkI
優越感に浸りたいだけでしょう。
喧嘩腰でコミュニケーションをとろうという意思が感じられない。
ただ自分以外の者に気付きを促して、相手がどう考えるかなどお構いなし。
自分の考えを相手が知らないことを前提に話していることからも、優越感に浸ることが目的だと分かる。
もしそうでないなら、もっと冷静にレスを交したらどうですか。
じゃないと誰も相手をしてくれません。
870白いカラス:2009/08/20(木) 16:50:28 ID:1lAA9dTb
誰も疑問に思わない?
そんな筈ないだろ
自分が詩を書くとき誰がそれを読んでいる
自分だよ
評価されたい気持ちは判る
存在の肯定は独りではきつすぎるから
んで詩5センに書き込んだら
「わからない」
「文体が」
「推敲不足」
はっ?
誰かが読みやすい判りやすい詩が優れている?
学校の作文か宿題なのか?
詩で存在の肯定を図る奴等が集まってまで学校ゴッコ?
敷居が高いんじゃないよ
排他的だろ
技法や文体、推敲?そんな事に囚われて詩を書くのは何の罰だ?
そりゃ過疎る訳だよ
871白いカラス:2009/08/20(木) 16:56:51 ID:oKDZ8XRJ
村八分な板を作って隠りたいのかい?
違うだろ
自分で書いてても様々な事に囚われながら自由になんて書いてないのに
何で技法やら推敲やらで縛る様な評価をし
作者の伝えたい事に耳を澄まし向き合わない
もし真摯にそれをしたら「わからない」なんて言葉を使えるのか?
平坦だと?
だからお前は何様だとイッタンダヨ
お前が「わからない」「平坦」と人に評されて何を思う
鏡見てこいよ丸一日独房の囚人の様に
872白いカラス:2009/08/20(木) 17:13:21 ID:d3OxVmm7
イマジンの歌詞と同じだ
簡単な事だ
目の前に有る詩を書く人に向き合うだけで良い
目の前の人に
「君の日本語は〜」
「もっとまとめて喋れ」
「薄っぺらい」
なんて言うのかよ?

狂態?結構
誉め言葉だ
言いたい事も言えない詩人の御先生方からみれば狂ったガキなんだろうよ
技法や推敲が優れた詩を拝みたいならはじめからテンプレに入れとけよ
873デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/20(木) 17:17:17 ID:sPIS9RO9
>870 >871
云いたい事は解るけど、評価人は超能力者じゃない。
一人一人の詩に込めた思いを、全部汲み取るなんて無理。
技巧うんぬんは私も好きじゃないけれど、ここはこう書いたほうがいいのに、
という感想が出ても、仕方ないと思う。
874名前はいらない:2009/08/20(木) 17:24:27 ID:Ji8x46b6
余計なこというなよ
875白いカラス:2009/08/20(木) 17:31:36 ID:ybO0UWAf
読み取れ無いのは自分も同じ
だから出来るだけ真摯に向き合って自分の最大限で理解しようと努める
そしたら開口一番
「判らない」
「平坦」
なんて評は書けない。
それはどんな著名な先生だろうが同じだと信じる
詩は自分自身だよ
876デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/20(木) 17:36:34 ID:sPIS9RO9
>874
どの辺が余計?

止めたかった訳じゃないけど、口はさみたくなったのよ。
白いカラスさんの意見は共感できるとこも多いし、演説続けてね!
877名前はいらない:2009/08/20(木) 17:44:38 ID:Ji8x46b6
だいたい自分の弱み見せて許して貰おうなんてあまりに馬鹿げてるよ
自分からいちゃもんつけたくせに
878デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/20(木) 17:44:53 ID:sPIS9RO9
詩は自分自身だよ。って気に入った!
それをセンス評価しようってんだから凄いスレだよね。

ただ、平坦だの判らないだの技巧的にどうの言われた時に、
説明するか、評価人と相性が合わなかった事を呪うか、
これじゃあ、読み手には伝わらなかったんだ。と受け止めるしかない。
879音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 17:50:27 ID:6qqA6nDH
>>白いカラス
まぁ、評価で予想外の言葉が返ってきても、
それはその評価を書き込んだ評価人の一個人の認識に過ぎないもので、
当然だけど、この板の視聴者の全員が、同じ認識ではない、
ということと、
たかが、自分個人の世界の認識と他人個人の世界の認識の違いごときで、
がたがた文句垂れ流している様は、表現者として相当カッコ悪いかもしれないよ?
ということに気付いてほしいかも♪
880デラシネ ◆HDMUcC9vFA :2009/08/20(木) 17:51:16 ID:sPIS9RO9
>877
ん?マジで意味わからん。私に言ってるの?

あー、携帯入力メンドクセェ。
881白いカラス:2009/08/20(木) 17:54:48 ID:f3J8i2Dv
誰かに許して貰おうなんて思わないから

詩を書く人が詩を書いた人に
「わからない」なんて吐き捨てるなってのは曲げらんない
判らないならノコノコ評価なんてすんなよと自分の見解を今後も書くさ
同じ畑で同じ野菜作り続けると土が死ぬそうだ
自分の不明を恥じない評価を先人が放置するならね
882yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 17:55:59 ID:OA2U1Kx0
>>872
狂態って言ったのは本スレで暴れたからだよ。
こっちでやる分には問題ない。
あっちでやるなら、気に入らない評価自体に評価をつけろ。評価センスを評価するなら文句は言わないよ。
評価スタンス自体には共感する部分もある。もし手間じゃなきゃ本スレのyu-kiの評価を評価してくれよ。自分なりに真摯に評価してるから。
883白いカラス:2009/08/20(木) 18:00:01 ID:TFCYnhIY
他人の無理解を他人のせいにするなとの意見は真っ当だが
他人を無責任に評価できる大先生などこの世の中の何処にも居ねえよ
884名前はいらない:2009/08/20(木) 18:09:12 ID:Ji8x46b6
だから出来るだけ評価ししやすいものが優遇されるんだよな
おせっかい&自己本位のくせに
885デラシネ ◆AVfGELBSB9Di :2009/08/20(木) 18:09:30 ID:sPIS9RO9
>883
そりゃそうだけど、無理解と無理解でぶつかるから面白いスレなんじゃないの?
886音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 18:18:28 ID:6qqA6nDH
>>883
それと、ここには、責任をもって評価する人なんて一人もいないし、
そして、大先生なんかもいやしない。
みんな、無責任な匿名で好き勝手なことを書き込む掲示板の、単なる個人の利用者に過ぎない。
887音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 18:30:47 ID:6qqA6nDH
>>白いカラス
の詩も、言ってる言葉も、個人的に嫌いじゃないけど、
詩や、言葉で、
自分個人の認識する世界を、他者個人に理解してもらうには、
表現し続けてゆくしかないんじゃないのかなぁ、
と個人的に、そう思いました。
詩や、言葉ってそうゆうものだ、と個人的に認識しています。
言葉で言っても無駄な場合は、リアルで体験してもらうしかないと、個人的に認識しています。
888名前の無い荒らし:2009/08/20(木) 18:46:41 ID:edBfda9D
ただいまママー!って、何だかよく分からん展開ー!!

おい最初に荒らしたのはこの俺だぞ。俺の立場はどうなってるんだ。

あ、また白いクズが増えてるな。
>>2-887失せろ。

おいおい、気持ち悪い純粋な目でこっちを見るなよ。
889名前はいらない:2009/08/20(木) 18:59:15 ID:2omuygjJ
>>888黙れそよ風
890名前はいらない:2009/08/20(木) 19:05:55 ID:tPrsgz+2
               


              _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ       (⌒ー⌒)
          /  `ミ __,xノ゙、      r(   ´n
.         /        i        >   ,/   (⌒ー⌒)
         ,'    .     ,'     〜'oー、_)     r(   n)
        ;     ',  l  l                `/  <_
        i       |  | |              〜'し -一┘
      ,.-‐!     ミ  i i                     (⌒ー⌒)
     //´``、    ミ  、 ー、                   ( ´・ω)
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´                 〜、/  っっ
     ヽ.ー─'´)                   (⌒ー⌒)   └ー-、ぅ
        ̄ ̄                      r、´・ω・))
                  (⌒ー⌒)      >  _/´
        n__n        (´・ω・`)    〜'し-一┘
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'
     ` ̄ ̄´
891yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 19:50:18 ID:OA2U1Kx0
>>888
なんだうんち君じゃないか。
今みんな忙しいからまた後でな。
892 ◆UnderDv67M :2009/08/20(木) 19:58:01 ID:dvj+/uWW
   多い多い        新しいコテが多すぎるよ
     (⌒ー⌒) (⌒ー⌒)     伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR
  (⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)   yu-ki ◆iiMmsongSE 白いカラス
  (  ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )    ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu
  | U(  ´・) (・`  ) と ノ   名前の無い陶器 心のキース
  〜-u (l    ) (     ノu-u'〜 伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR
      〜'u-u'  `u-u`〜   訳がわからないねー


なぜ荒れる
893音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 20:01:43 ID:6qqA6nDH
>>892
まぁまぁ、せっかく新鮮な人達で盛り上がっているのだから、
なまあたたかく、もてなしてあげようよ

けっこう、この新鮮な人達、期待できるかもよ♪
894yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 20:03:01 ID:OA2U1Kx0
>>892
>>888みたいなクソ虫は別にして、白いカラスの言ってることは問題提起としてありだと思うけど。

議論スレでしょ、ここ。
895音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 20:12:40 ID:6qqA6nDH
ナマアタタカクッテ・・・
シンセンデ・・・
イキガイイ・・・ッテ・・・

  ( ・ Å・)
γ⌒ (゚Д゚))!
乂_) ∪∪

>>894
伝わらない言葉なんて、ゴミと同じってことさ。
表現者なら、伝わるように言葉を磨くのが、筋だよ。

『違う!この言葉はそういう意味じゃなくって、こういうことなんだよ!理解しろよ、ボケナスが!』
なんて、暴言の極み。
ずぶの素人相手に、どんだけあまえてんだか、
と、個人的に思いました。
896yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 20:32:51 ID:OA2U1Kx0
>>895
伝わんなきゃゴミって、それはもちろんそうだよ。
ゴミ捨てに来てんじゃなきゃ、他人に見せれるレベルにまで仕上げて来るのは当然。

自分が「そーだね」って白いカラスに対して思ったのは、自分だって評価して欲しくて詩を書き込んでるやつが、他人の詩にじっくり向き合わないで適当な評価するってないでしょ、ってとこ。

評価者としての態度の話。

他人の作品世界にがっつり向き合って評価するってことを続ければ、最初はずぶの素人でも評価レベルって上がって行くよね。
そしたらみんなハッピーになれるんじゃねーの。

誰かの詩に不当に低い評価がつけられてたら、白いカラスみたいに自分が再評価してやればいいし。
その未熟な評価者に本スレで喧嘩売るのはやめて欲しいけどね。
897名前の無い荒らし:2009/08/20(木) 20:44:39 ID:edBfda9D
新しいみんな。ニコニコしながら、ワクワクしながらここに来るなよ。
議論を楽しむなよ。
社交をするなよ。

脳ミソと口の延長みたいな、ヌルヌルした詩を書くなよ。

何度もコピー機にかけたような、ボヤけた詩を書くなよ。

必死になってセンスを水増しした詩を書くなよ。

なんなんだよ。
898yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 20:49:32 ID:OA2U1Kx0
>>897
そのレスにはちょびっとだけセンスを感じるぞ、うんち君。
899音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/20(木) 20:50:03 ID:6qqA6nDH
>>896
うんうん。評価者としての態度がわるいって話は、よくわかるよ。

でもね、ここ2chの詩板でも、良い作品には、いろんな人から
いろんな評価や反応を、してもらえるんだ。

つまりは、良い作品には、自然と質の高い評価や反応が、たくさんの人から
もらえるってことなんだよ。
全く理解できない、意味不明の言葉の羅列でしかない、他人の作品世界にがっつり向き合って評価する
必要はないってことさ。

作品の質さえ上がれば、質の高い評価や反応をいろんな人がしてくれるのだから。

良い作品をみつけて、最初はずぶの素人でも誠心誠意の評価することで、
評価レベルもって上がって、また、質の高い評価や反応が、良い作品を呼び込み、
みんなもハッピーになれるじゃないかなぁ、と思いました。
900名前の無い陶器:2009/08/20(木) 20:50:44 ID:AoRNlSM5
音譜さんのレス見て、俺の長文必要なくなたwと思ったけど、以降のゆーきさんのレス見て、やっぱ貼ることにします…………2レス使うけど←
人任せじゃ駄目だよね、やっぱ


白いカラスさんが言ってることは解るよ。
素晴らしい詩やそれに精神誠意自身を投影した作者自体、そこに込めた思いや感動までもが、軽い言葉や認識で踏みにじられていいわけがない。そういうことだよね?
俺も共感するよ。他の方も多分、多数がその思い、詩に対する貴方の姿勢と意識のことは責めてなんかいない。だから言葉をちゃんとくれるんだと思う
俺自身、朝かな?あなたの書いた真摯で克明で誠実な評文をみて、尊敬したり、嬉しくなった。それは今も変わりません。
その上で聞いて。俺はあなたの「言い分」を責めたい。それは余りにも公平じゃないよ。
書き手の思いや描いた世界、書き手自身は冒涜されるべきじゃない。
じゃあどうして、読み手の純粋な反応に、敬意を払ってやれないんだよ。
評価人は、評価人である前に純粋な読み手なんだよ?
多分なリスクを背負って言葉や反応を伝えてくれるその人の、読み手としての感動も、嫌悪も、無関心でさえ、踏みにじるのは間違いだろ
正直な反応や言葉は願っても貰えるもんじゃない。先生でもなんでもない、あのスレで評価は、生身の人間に「して頂く」んだよ
時間も金もさいて商品を買ってくれた消費者に、クレームつけられた途端「何故お前は俺(たち)の心血注いだ商品に敬意を払わない!」と、売り手がくどくど説教垂れるのはおかしい。
どうして個人がそれを目にした純粋な反応に、理解を強要するのさ。
納得がいかなかったら売り手自身が「その点にはこちらとしてはこういう意図がありました。」と、あくまで敬意を忘れず買い手に届く言葉で説明するのが筋だ。
詩を目にして頂いた、言葉や反応まで頂けた、俺だって常にそうじゃいられないかしらんが基本姿勢はそうあるべきだ。
説明もしようとしない輩を、あんたが何で必死に守る
それはあんたが責めてる「わかろうとしない輩」と寸分違わず一緒だろ。
901名前の無い陶器:2009/08/20(木) 20:53:09 ID:AoRNlSM5
評価にせよ詩を書くにせよ、それぞれ姿勢もスタンスも向ける視線も全く違うのが前提の此処で
もし書き手が評価人の反応とスタンスを素直に受け止めていたなら、今のあんたの行為は過去の俺がしたのと同じ、書き手にとっての「迷惑」そのものだし
もしそうでないとしても評価人の前にもあんたの前にも、現れもしない野郎なんかは名指しで守るな。
その貴い熱意を使うのは、そいつが真摯に説明をして、それでもその意思が踏みにじられた時。
真っ直ぐに熱い方。あんたは黒に愛されうる才能を、溢れる程持った白カラス。素敵な名前が悲しみに準いませんよう。
それから君が先生方なんてひとまとめに罵倒した人たちのレスや評価を見直してみなよ。あんたに負けず劣らず、詩にも詩人にも正直で真っ直ぐな人たちだろ?
あーあ、夜のバイト遅刻…責任とってよね!ww

902名前の無い陶器:2009/08/20(木) 21:04:05 ID:AoRNlSM5
俺のろまだから君たちのスピードについていけないよ(´・ω・`)
ちゃんと夜のしごとも行くべきだった

でもなんかなんだろ、もやもやするよね
描いた世界や描いたひとばかりまもられて丁寧に扱われて
なんで素直な反応には敬意を払わんのだよ
わかろうと興味をもてなかったことこそ答えじゃん。悔しいけど。
そこにくだを巻いて、評価人が先生様がって違うでしょーよ
素直に受け止めて声あげて書き手自身が説明すりゃいい、同じくらい真摯にさ。
まあ俺はKYだけど、みんなもっとよくやれるじゃん
ずるいよ、頭の回転はやいくせにどっちつかずじゃないなんて。
よくわかんないけど両方に敬意払おうやい
みんなハッピーじゃなかろうが、こうやって有意義にはなってくじゃんか
くそもうしにたいぜあほやろう
903名前の無い陶器:2009/08/20(木) 21:18:23 ID:AoRNlSM5
俺が書き込むとスレの動きがストップする不思議。まさにザ・ワールド。
誰か俺のスタンドを貰いうけてくれ
みんな荒らしの方の名無しみたいに、僕のことを構ってよ!みんな僕に優しくしてよ!

はぁ………………………
904名前の無い陶器:2009/08/20(木) 21:36:27 ID:AoRNlSM5
目覚めた
俺最低だわ
仕事行ってくる
最後まで連投魔でごめん
905yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 21:37:19 ID:OA2U1Kx0
>>892
そうだね。
他者を拒絶する詩に向き合っても虚しいから、自分が向き合うのは、「これは」と思えるものだけでいいと思うよ。
その他の、作者が読者の方を向いてない詩には、文体だの推敲不足だのを指摘するような評価になっても仕方ないと思うよ。
白いカラスは嫌がるだろうけど。

>便器
仕事行けよw
便器は白いカラスと逆で評価人を守り過ぎるよ。

>描いた世界やひとばかり守られて

評価人と書き手なんてここでは等号挟んでる関係なんだから、そりゃ書き手寄りになるさ。
そこ守んなきゃすぐに自分に帰ってくるんだから。
大体匿名の批評家なんて失うもの何もないだろうよ。
クソみたいな評価受けたって、それを自分の不明としてしっかり受け止めてる書き手だっているかもしれんだろ。

あと、便器がストッパーなのは長文書くからだろ。
3レスも使って長々書いて即レス希望は無茶だ。

「くそもらしたしにたいぜ、まで読んだ」みたいのでよかったら今度からそっちにするけど。
906ハヤト:2009/08/20(木) 21:39:25 ID:wmsI5J2M
>>900-902
無駄に長文は視的にも悪点。読んでないけど。
全校集会で無駄にベラベラしゃべる校長先生の話を文字に書き起こしたって読む気にならないのと同義。
話の内容以前の問題だからな。
907yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 21:41:38 ID:OA2U1Kx0
な゙ー!
>>905のは>>899 音符氏へです
908新人ナイフ ◆XBzaII/xfg :2009/08/20(木) 21:43:12 ID:gB8Zhjew
>>白いカラスさんへ
本スレに書き込んだ後外出してしまったのでレスが遅くなりました。
俺は以前初心者育成スレに
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1127143290/485
という批評のスタンスの分類の一例を書いてみたんだけど、
思うに白いカラスさんは批評タイプAに近いのではないだろうか。
俺はどちらかというとタイプDに近く、作品は作者から独立したものと考えるし解釈にも重きを置かない。
極端な話ポエジーさえあれば言語でなくたって構わないと考える。
だから「わからない」のは作品の否定ではなく、「わからない」けどどう感じるのかが大事なのだと思う。

本スレ>>64の作品は、独創的な光景を描写していると思うがせっかくの水の中での
たゆたうような感じとかが伝わらず、後のレスで作者が述べておられるように、
概念の描写(映像)にしかすぎないと感じた。
言葉の喚起する力が弱く散文に近い印象を受けたので「平坦な感じが否めない」と書きました。
レベルの高い作品と思ったので僭越な物言いでしたが本音の感想を書きました。
こういう感想もあるということでお許しください。
909名前はいらない:2009/08/20(木) 21:53:01 ID:Ji8x46b6
つまらない議論だね
一度常識はずれ君を抜きにやってほしいな
910名前はいらない:2009/08/20(木) 21:53:40 ID:NmKosN6O
熱い陶器だな。おちおち座ってられないぜ、と。
関係ないけど、とりあえず、仕事は行っといたほうがいいぞ。
やるべきことをやらないと、仕事先の人もメイワクするだろう。
君を雇った人は、君の働きをあてにして雇ったはずだから、
その信頼を裏切ったらダメだぞ。
明日になれば君の代わりは幾らでも居るかもしれないけど、
今日という日には君の変わりはきっとたぶん居ないんだから。
911yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 22:01:27 ID:OA2U1Kx0
>>909
874 名前:名前はいらない[] 投稿日:2009/08/20(木) 17:24:27 ID:Ji8x46b6
余計なこというなよ

877 名前:名前はいらない[] 投稿日:2009/08/20(木) 17:44:38 ID:Ji8x46b6
だいたい自分の弱み見せて許して貰おうなんてあまりに馬鹿げてるよ
自分からいちゃもんつけたくせに

884 名前:名前はいらない[] 投稿日:2009/08/20(木) 18:09:12 ID:Ji8x46b6
だから出来るだけ評価ししやすいものが優遇されるんだよな
おせっかい&自己本位のくせに

909 名前:名前はいらない[] 投稿日:2009/08/20(木) 21:53:01 ID:Ji8x46b6
つまらない議論だね
一度常識はずれ君を抜きにやってほしいな


素朴な疑問なんだけど、2行以上書くと死んじゃうの?
912名前の無い陶器:2009/08/20(木) 22:02:18 ID:AoRNlSM5
全員ホントに有難う!いってくる
913名前の無い荒らし:2009/08/20(木) 22:02:59 ID:edBfda9D
ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
914名前はいらない:2009/08/20(木) 22:07:34 ID:Ji8x46b6





915名前の無い荒らし:2009/08/20(木) 22:08:45 ID:edBfda9D
ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

貴様らあぁぁぁぁぁぁ!

もうちょっとさあぁぁぁぁぁぁ!

何と言うかさあぁぁぁぁぁぁ!

あれなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!

いやああぁぁぁぁぁぁぁ!
916yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 22:11:45 ID:OA2U1Kx0
>>912
まだ家いたのかよ…。
遅刻確定から1時間以上経ってるぞ。

>>914
おお、Ji8x46b6よ、しんでしまうとはなさけない
917白いカラス:2009/08/20(木) 22:47:10 ID:vMd+2xPD
詩を読んだから詩を書き始めた
詩を書いたら詩は自分以外の何者でも無いと思い知った

詩を書く人は詩を読む人
詩を読む人が全て詩を書く訳じゃない
でも詩を書く人がさ
人の詩を読んで思い入れないなら無関心(放置)で示せば良い

俺は道で歌ってたりしたから無関心の痛みが一番辛かった
技巧も何も学ばなかったが人に聴いて立ち止まって貰える為に書いた
そしたら媚びた詩を書いてて何もかんも嫌になった
詩が自分自身だってのは誰も違わないと思う
どんなに技術があったって詩は自分そのもの
隠したい素振りも隠したい惰性も足掻きも渇望も内包してる

終わらない歌を歌おう
天国の扉を叩くまで
転がり続けて届かず砕けても
綺麗だって感じて
孤独と食い愛ながら
寂しさじゃない愛を創らなきゃ
アイツが絶望で泣いて消える
未来は無いって叫びながら汗かいて
本当の人殺しにならない為に自分を引き摺り回すには
口を閉じないで人に触れる

正しい事は判らない
誰も嫌いになんかなれない
嫌われ者になりたいシンドロームが大好き
大層な事言いたいんじゃ無い

目の前の詩を人として向き合いたいから此処に来た
918yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/20(木) 22:59:51 ID:OA2U1Kx0
>>917
よう
ここまでの流れには目を通したかい?
まだなら>>884以降を全部読んでくれ。
そして、できたらなんか一言ほしいな。
みんなそれぞれに、それぞれの真摯さで詩に向き合ってるだろ。

そしたらまた本スレで評価してくれよ。
未評価の詩が読んでくれるのを待ってるぜ。
919名前はいらない:2009/08/20(木) 23:00:46 ID:NmKosN6O
オレは詩でウソをつく
オレとオレの詩を混同されたくない
だから名前はいらないんだ

というヤツもいるんでヨロシク
920白いカラス:2009/08/20(木) 23:10:40 ID:4ukTReyR
全部読んださ
誰も嫌いになんかならない
ガチなら良いんだ
書くのも読むのもガチなら良いんだ
ガチじゃないなら評価なんか求めず評価なんかしなきゃ良い

嘘も本当も区別つかないよ
「俺は嘘で出来てるってのが本当の事」
なっ
921名前はいらない:2009/08/20(木) 23:47:20 ID:WZK+YAbV
名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 08/20 23:46 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
922音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 00:03:24 ID:RxKQAsA2
>>920
白いカラス、yu-ki ◆iiMmsongSE、名前の無い陶器、新人ナイフ ◆XBzaII/xfg
この新鮮な人達、美味しいかもしれないよ。
ホントに期待していいかも。
923ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/21(金) 00:07:00 ID:8LPxil5/
なんかあほなカラスが迷い込んできてるね。
焼鳥にしよっか?
924音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:13:16 ID:RxKQAsA2
>>923
焼き鳥もいいけど、肝臓太らせて、フォアグラがいいかも♪
でも、安いレストランの素人料理人のフォアグラは最低だから、
フォーシーズンズあたりのシェフが調理したフォアグラがいいなぁ
って、たべた事ないけど・・・
フォーシーズンズ椿山荘っていってみたかっただけorz
925心のキース:2009/08/21(金) 01:17:41 ID:4qFaxNnr
よっと。
誰か居るか?
926音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:19:58 ID:RxKQAsA2
『キース』って
JTから出てる葉巻系タバコが、由来ですか?
927心のキース:2009/08/21(金) 01:23:13 ID:4qFaxNnr
お、人だ。
キースさんに聞いておくれ。
928音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:28:35 ID:RxKQAsA2
『キースさん』と
『心のキースさん』は
中はべつの人っと、メモメモ
929名前はいらない:2009/08/21(金) 01:32:21 ID:4qFaxNnr
まあな。
じゃあな。
930音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:37:29 ID:RxKQAsA2
解説の人が、多少うざいですが
キース スリムアップルチェリー
http://www.youtube.com/watch?v=lQO1WnElflU
931音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:40:36 ID:RxKQAsA2
932音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/21(金) 01:53:21 ID:RxKQAsA2

動物にも気が使える、大きな漢をめざすべし♪
http://www.youtube.com/watch?v=RaX2ioMHBL4&feature=fvw
933名前の無い陶器:2009/08/21(金) 04:35:08 ID:o68CdAJ3
ただいまああああ
勿論俺は最低で、そんなに甘くなかったけど、最終日が今日じゃなくて本当によかった
ベンジーの人、ツンデレの人、2行の人、やさしい大人な人、いたいけな荒らし、奏でる人、珍味好き子(あくまで味覚)、白い人、名無しの詩の人etcetc…とにかく全員だいすきwwあいしてるwwww
本当に本当に、有難うございます!

また前置きが長いですが、本スレ123の評価を(というより個人的な感想なので此処へ投下)させて下さい。

本スレ>>123
俺は思ったままをそのまま言葉にしちゃ詩にならんとは思いませんが、伝えたいことは恐らく本スレ評価人さんと似ていると思います
その上でニュアンスの違う読み手の一意見として聞いて頂けたら嬉しい。

まず俺はあなたのお喋りにとても魅力を感じ、とても好感を覚えます。憎たらしさも含め魅力と相成るのは、稀有な才能だよなと関心、尊敬さえします。純粋に面白く、気持ちがいい。
その上であの詩を読むと、読み手の客観的意見として「お喋り」の奔放勝手な魅力の方が、詩としての貴方のお喋りより魅力的に見えてしまう
なので、どうせならその魅力を更に特化させた、詩だからできる類の過剰なお喋りとしての「詩」や、あの詩の更にもっと裏側の真ん中を暴いた詩
逆に貴方のイメージをぶち壊したり微塵も感じさせないほど、「あなた」から隔離されたせかいを目にしたいと望んでしまい、敢えてはっきり言うなら物足りないと感じました。
ただ、本スレにあの詩の前に書いてらした詩も併せ見て、「これはこう描きたい(というか描く)」という明確なビジョンの上書かれているのは読んでいてビシビシ感じます。
これが誰かに言い負ける気が一切しない程強いのは、詩人としてとても大きな+要素だと俺は感じました。
それでも望むなら、あなたの魅力を詩世界で爆発、増大させて欲しい。
思い切ったその向こうがみたい
(かなりD+寄る)D

因みにくそはもらしておらんわww
今日こそ仮眠でいいからねる…
おやすみよ詩人さんたちよ(`・ω・)

携帯依存なのにようつべ見られません・・・無知・・・・・
んへへwではでは(^ω^*)♪
934名前の無い陶器:2009/08/21(金) 04:43:43 ID:o68CdAJ3
↑は
×一意見
○一感想

×D+寄る
○D+に寄る

で読み替えて下さい。
俺の文章まとめ能力E-
おやすみなせい♪
935yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/21(金) 05:12:45 ID:Y1Ym4tlZ
おかえり、便器
ありがとう
936名前の無い陶器:2009/08/21(金) 06:31:52 ID:o68CdAJ3
あ、ただいま
読むのはえーな
書くのはえーな
言い得て妙だよね
じゃったなんだよね、搾ると全部出る、スポンジ、なのだよね、うん、納得
したくないけど納得
的確で胸にくるというか、俺こうじゃねえかああじゃねえか考えて考えてくだまいてる時、回りくどいんですよ、物凄く
で、みんな俺への言葉にみえてきて残念、再認識
流れが滞るといいますかね、力不足自己嫌悪自嘲過長まーいーやなははああああ
自分の文章1から1000000以上迄添削した末破りすてたい衝動そのたにかられると。ガンガン拍車かかると。親指が迷いに迷うと。
後悔はないと言いつつ不安満載。しみこんだらハイまわる忘れる、結果とべてないありゃまあ
はーーーーやっぱりすげえなぁ、すげーやみんな。。うん便器だよただいま。うんこまん。
意味のない言葉までなんかかなしくみえんのよ。
でも有難う。もうちょい勉強するわ便器とかけまして。 あーーー眠れん!眠れぬわくそが!
評価人たる資格なし…………シンクロ率0以下ですわ。後悔はしないけど全然しないけど。だからゆるしてくらさい。なんだそりゃ。ずる。ねむ。おやすみ!さんきゅーしたぁ    
937名前の無い陶器:2009/08/21(金) 06:33:25 ID:o68CdAJ3
改めてありがと
938名前の無い陶器:2009/08/21(金) 06:51:43 ID:o68CdAJ3
たぶんみえたんだ!おやすみ(^ω^**)
939ヤタロク:2009/08/21(金) 07:27:43 ID:j+T+9w3M
「prose」

屋根裏があればいいなあ、とゾイルの丘の小屋を買った。
レシンベの商人いわく「あそこはアレが出るぜ」だと。
生憎私はそういった類のものは全く信用していなかったので、愛猫パトとともに
ゾイルの小屋に住んだ。

しかし住んでひと月もするとやはりアレが気になってくる。
信用するしないに関わらずいるものはいるのだから。

ある日、パトが部屋の隅にたてられた埃まみれの絵を見つめ、なにやらニャオミャオしていたので、
「それはこの小屋のアレのものだ、さわっちゃならん」と絵に手をかけると
描かれた女の瞳が「verseとかproreとか」と言っているような気がした。

かといって私も単純な鳥でもないので、というかもともとはイラスト描きなわけで「おいおい、私に詩人になれ、というのかい」と女に言うと
彼女が答えるかわりにパトが「君はバイオリン弾きになりたかったのだろう?」と口をはさむ。
女は言いよどみ、私は口をたして
「ようし、じゃあためしに全てをやってやろう。私は詩とイラストとバイオリンをやるから君たちはパンを稼いできてくれたまえ」と言うと
女も猫も小屋も消え、東京駅のベンチに座っていた。




940ヤタロク:2009/08/21(金) 07:28:57 ID:j+T+9w3M
あ、間違えちゃったわ
941名前の無い陶器:2009/08/21(金) 07:45:22 ID:o68CdAJ3
>ヤタロクさん
常駐気味になってますがくすりとできたので言わせて。
素敵な詩。
ニャオミャオで心のつぼをつかまれて、最後の女のせりふで声にだして笑ったwかわいいね
何十時間も寝ていないけどいい日になりそうですw
誤爆もさんきゅー(*´ω`)
じゃあ仕事の用意しますわ!がんばれw俺www
942名前の無い陶器:2009/08/21(金) 07:56:28 ID:o68CdAJ3
ちがった。「私」の台詞でした。ではでは
943名前はいらない:2009/08/21(金) 10:13:07 ID:3QHNqwN0
>>939
これすげえな
ほんとに猫と絵が喋り出して消えたわ…
944名前はいらない:2009/08/21(金) 15:34:21 ID:K5/IztZH
>939
prose(散文)verse(詩) 
とても素敵で良いにおいがしました、書いてくださってありがとう。

>白いカラスさんへ
正直言って、評価を書くってどっかで上から目線がはいっちまってるとこがあります。
そういう部分が嫌だったんじゃないかと思うんです。すいませんでした。。
(昨日 要推敲 という単語を使ってしまったのは私です。)
ただ、皆さんも書いてみえるんだけれど、どんな評価が下されようと、それは評価を書いた本人たった一人の
感想であって、普遍的な価値をもつもんじゃあないです。逆にいえば、評価人は評価を書くことで自らの詩的センスを
赤裸々にさらしているということでもあります。「あたしの感性はこんなもんでしかないんだけど、そんでもって
この詩を読むと、こんな風に読めたんだよ」てな感じで参考意見を提示しているという気分だったりします。

とはいえ、完成された詩人さんがこのスレッドに書き込むことは(一体どこをどうもって完成されたというかあれなんですが、
この場合の完成というのは不特定多数の人間が繰り返しその作品を手元に置いて読みたがるような詩を書ける詩人っていう
定義をしてときます。ww遠大な理想だわww)稀なんじゃないかと思うんですよ。どっちかってと
試行錯誤の中で壁にぶちあたってたりする卵が多い。そうするとですね、同じ卵の身の上として、
「ここ変なんじゃね?とか、いまいちだよ」とかいう感想もっても自然なんじゃないかと。
放置されるよりも、「だめだし」意見のほうが自分ならうれしいです。
945名前の無い陶器 ◆HB.VSWWb7w :2009/08/21(金) 20:12:21 ID:o68CdAJ3
便器は親切な方のおしえで“トリップ”をおぼえた!
以後お願い致します



>>944
>「だめだし」うれしい
同意です

名無しの方にだってそれぞれスタンスがあるよね
ひとまとめにする方が減るといいな。
ではでは!
946名前はいらない:2009/08/22(土) 02:39:37 ID:KYre/isz
ぱん
947名前のある陶器 ◆HB.VSWWb7w :2009/08/22(土) 02:53:18 ID:KYre/isz
すいません、↑は俺です
IDがKYなのが泣けます

本スレ157氏

本スレに書ききれなかったのでこちらで失礼します。
あの詩を書くにあたって、出来るならこの夜が俺の夜からそれぞれの夜になって欲しい、という思いがありました
なので157氏にとってあれが、愛が終わりそうな夜になって頂けたなら、157氏に対する俺の献身は大成功です!(言葉が変ですが)
本当に有難う!

俺はずっと、成功も失敗もその度合いも、余り確認が出来ずに詩を書いていて、それを確認したくて詩板やあのスレに来ました。
それからどんどんここや此処にいる人たちが好きになって、やっぱり駄目かと思う度誰かが声をくれて。
本当にこの場所に来られてよかったです、幸せです
無駄に語ってすみません
なんせKYwwwたまにしにたくなりますwww

でもどうしても詩人さんや此処に集う人が目にするところで、御礼を書きたかった
本当に本当に、有難うございます!

やっと安心して眠れますww睡眠が足りませんw
それでは、近い日まで失礼致します!
948白いカラス:2009/08/22(土) 20:12:27 ID:6SKX20GT
本スレの感想を書きたいので此方にお邪魔します
>166
主観が居る砂浜の熱と光が抵抗無くイメージされた
芥川作品の冒頭よりも自然にイメージに成る
主観は明らかに今を生きる人で有る事は日陰を求めて隠れている事で示されているが、誰しもが時を違がえても追体験できる普遍的な描写だと感じました。

怒られても続く
949白いカラス:2009/08/22(土) 20:23:33 ID:6SKX20GT
>166 の感想の続き
(あくまで感想なので評価じゃないですから本スレでの評価は誰かがお願いします)

日陰に居る主観が暑さからなのか、人が集う浜辺で独りで居る事から産まれる冷静さなのか?は言いきれないが、生きていない人の視線の様に感じた。
子供の生を体験している様を見る視線や、その母親を父性や母性を取り払った、より差別の無い視線で見つめている様だ。
それはまるで何時かその日陰で死んだ誰かのシャレコウベの真っ暗な目の穴から見つめている様な、生への愛とやがて訪れる死までをひとまとめに見つめている様だ。
作者の他の作品をとても読みたいと思いました。
950白いカラス:2009/08/22(土) 20:26:22 ID:6SKX20GT
上の感想は本スレ166の
あおたん さん作品です。

今後感想書きたければこっちに勝手に書かせて貰います。
951yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/22(土) 20:33:22 ID:2k2Zb8ip
>白いカラス
感想でも本スレに書いていいと思うよ。
感想だってことを明記しといて、評価つけなきゃその詩自体は未評価扱いのまま残るだろ。
ここに書かれると本スレ行って「>>166ってどれだっけ?」って探さなきゃならん。
952名前はいらない:2009/08/22(土) 20:39:15 ID:POlDtg6u
>>951
そういう時は、こうやってリンクするといいよ。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1250494189/166

パソコン用の専ブラウザなら、これでポップアップもされるはず。
ケータイだと、ダメかもしれないけど。
953白いカラス:2009/08/22(土) 20:42:47 ID:poD8YqtZ
明日まで問題提起されないならアッチに書くよ。
確かに探すの面倒臭い
954 ◆UnderDv67M :2009/08/22(土) 21:30:06 ID:ynQdCgbK
感想なんてガキみたいなこと言ってないで評価したらええのにw
955白いカラス:2009/08/22(土) 21:34:07 ID:/p7DpkMA
点数つけないと自分の詩も書けない、他人の詩を読めない訳じゃないだろ
俺の自由だ縛るなよ糞が
何様だ
956yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/22(土) 21:36:01 ID:2k2Zb8ip
>>954
いいんでないの?
普通なら評価1コもらって終わりのところ、感想ももらえるわけでしょ。
書き手に不利益ないもの。
957 ◆UnderDv67M :2009/08/22(土) 21:44:32 ID:ynQdCgbK
>>955
俺は俺だ 見方を変えれば批評の責任を負いたくないが為の逃げだろ 滑稽だな

>>956
勿論問題は無いよ

ただ感想でなく評価をしてくれる善人達がいるからあのスレは今まで維持できている
評価人の方々に感謝しませう
958白いカラス:2009/08/22(土) 21:59:21 ID:Mqw6dwmj
点数貰わなきゃ詩が書けない
点数つけなきゃ詩が読めない
はっ?
テメエは賢治や中也や啄木やらの作品に点数付けて読むのかよ
それこそ滑稽
思考停止に依りかかった精神老いぼれの偉そうな小言はゴメンだ
テメエの庭じゃないんだよ
押し付けられるイワレは一切無い
959名前はいらない:2009/08/22(土) 22:03:26 ID:POlDtg6u
>>958
ここは、5段階で評価をしてほしい、と思う人が、
詩を書きこむ場所のはずだから、
その意見はちょっとスレ違いだと思うけど?
960 ◆UnderDv67M :2009/08/22(土) 22:05:35 ID:ynQdCgbK
「他人の意見は一切聞きませんよ」で自己アピールされてもな

しかし幼稚な文だな
961音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:08:10 ID:5+grjODW
>>958
とことんスレッドの趣旨を履き違えてるね、白いカラス
カラスの勝手でしょって、ドリフじゃんよ
ダメだコリャ♪
962白いカラス:2009/08/22(土) 22:09:21 ID:29GWb1kX
だからはっきりと前置きしてから感想書いてる訳だ
詩を読んで感想書く自由も無いのか此処は?
思考停止しないで考えろよ。
自由に詩を書き、自由に読み、自由に詩を語っちゃいけないのか?
マジでどうかしてるのか?
963 ◆UnderDv67M :2009/08/22(土) 22:10:31 ID:ynQdCgbK
「やさしいあくま」は能力のある評価人だろう
昔いた「一未満から」は評価人として神だった 
今で最高なのは「雑草」かな きっとそうだろう

しかしいくら夏だからとは言えレベル下がりすぎじゃねーのかwwwww



あー またこないかな一未満
964名前はいらない:2009/08/22(土) 22:14:38 ID:POlDtg6u
>白カラス

>点数貰わなきゃ詩が書けない

他はともかく、これをこのスレで言うのは、違くないのかな?
965音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:15:08 ID:5+grjODW
>>962
枠枷つけて語っているのは、お前自身だろうがよ。
だれが
点数貰わなきゃ詩が書けない
点数つけなきゃ詩が読めない
んだコラ、
966yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/22(土) 22:16:13 ID:2k2Zb8ip
セン5で言えば>>959が正しいね

中也みてーな超絶レベルのが投稿されたらは特A付ければいいだけ


ねぇ、そろそろ次スレ必要じゃない?
どっかのスレとか一晩のおしゃべりで50レスも使ったりするらしいもの
967白いカラス:2009/08/22(土) 22:20:16 ID:ngqLSgPB
お前らの庭じゃ無い
俺だけの庭じゃ無い
詩を書く
詩を読む
詩を語る
これ等の自由は誰にも有る
その上で俺は俺の感想を書く
詩も書く

改めて聞くが下線、♪やらの御先輩の言うこと守らないと詩を書く、読む、語る自由は無い訳か?
自由だと言うならガタガタ文句垂れるなウザッタイ
以上
968音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:27:12 ID:5+grjODW
>>967
自由も先輩もへったくれもあるか、ボケ
おれも、まだ新参者なんだよ
アドレナリン出しまくりのオマエの物言いがムカつくっていってんだよ
詩とかうんぬんのまえに、ケンカ売ってンのか?
969名前はいらない:2009/08/22(土) 22:27:50 ID:oeEZwbMl
>>963
「一未満から」って人そんなに凄かったの?
970白いカラス:2009/08/22(土) 22:32:57 ID:pbeWxrRj
アドレナリンが枯れかけてドービングしないとついて来れないんなら構うなボケ
お前らこそ偉そうな物言い直してから社会に出直せや
こらw
971音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:34:28 ID:5+grjODW
アドレナリンが枯れてるかどいうか
リアルで確認させてやろうか?
972白いカラス:2009/08/22(土) 22:37:55 ID:/SzUL1v5
リアル良いね
詞で頂きたいね
どんどんくれよ
973音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:43:08 ID:5+grjODW
場所 新宿
9月20日17時
に詩板のOFFがあるからよ、
15時くらいに大久保公園にでてこいよ。OFFしようぜ
974yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/22(土) 22:52:15 ID:2k2Zb8ip
どこのスレでもおんなじやつらがケンカしてんのな
その間本スレ放置されてんだけど、ケンカの方が好きみたいだからしょうがないね♪


しょうがないわけねぇだろ
おまえらケンカしてーだけなら別スレ立ててそこでややれや
>>967以降セン5関係ねーたろ

見てみろ
>>969みてーな、有意義かもしれんレスがゴミに埋もれちまうだろが
975白いカラス:2009/08/22(土) 22:53:13 ID:EdnsOt8a
行けたら行ってあげるよ
頑張って準備体操して待っててくれよ
大久保公園って後でGoogleで探すけどメンドイからアルタ前にしない?
あと言い出しっぺが自分の目印決めてね
よろ
976音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 22:56:46 ID:5+grjODW
アルタ前にどれだけ人がいると思ってんだ?
大久保公園でいいからよ『行けたら行ってあげるよ』
なんて逃げかましてるんじゃねーよ、ヘタレが。
977伊藤しげる ◆e31RMyXG8xIR :2009/08/22(土) 22:57:07 ID:oeEZwbMl
あ、>>969俺ね
978音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:02:12 ID:5+grjODW
>>969みてーな、有意義かもしれんレスって、
おまえ、レス番まちがってんじゃねーの?
979白いカラス:2009/08/22(土) 23:03:05 ID:3V9lYGJK
私物化申し訳ない
後は直接二人で日を改めて続けるよ。
有意義な意見、優れた評価者の過去スレ探しに行って来ます。
980音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:05:56 ID:5+grjODW
>>979
めんどくせーから、今、きめてくれよ
981白いカラス:2009/08/22(土) 23:08:54 ID:KcENwjBL
♪の件はこれ最後
お前がリアルに喧嘩したいんだろ?場所と時間までテメエが決めたんならテメエの姿形か目印に成る服やら持ち物書いとけよ。
アルタ前集合で移動すれば良い。
じゃあな
982音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:13:10 ID:5+grjODW
バーカ。アルタ前で、気合出しまくりの人間二人もいたら
周りの人間がびびっちまうだろうが。
大久保公園なら、気合出してるやつで、見分けつくだろうが。
ちなみに大久保公園から、移動するからな。
983音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:19:56 ID:5+grjODW
>>981
じゃなじゃ、ねーんだよ
リアルで会う勇気もない野郎が、ケンカ売るような書き込みしてんじゃねーよ、タコが。
984音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:31:53 ID:5+grjODW
なにが自由だ、ヘタレの分際が。
ケンカ売るような書き込みを散々しておいて、ケツまくって逃げ出ような奴が、
自由とかいってんじゃねーよ。
自由っていうのはな、責任を伴うことが出来てこそのものなんだよ、カスが。
985白いカラス:2009/08/22(土) 23:40:16 ID:Cunj7PNy
ガタガタ女々しいなぁ
当日行ってあげるからそれまで待ってろよ
じゃあな足りない奴
お休み
986音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/22(土) 23:45:32 ID:5+grjODW
よっしゃ、おもしろくなってきた
987名前はいらない:2009/08/22(土) 23:49:44 ID:z5qKe9/H
(ミミ´・ミωミ・ミ`ミ)
988名前のある陶器 ◆HB.VSWWb7w :2009/08/22(土) 23:58:49 ID:KYre/isz
>>987
やっぱお前はいい子だなぁ
989ハヤト:2009/08/22(土) 23:59:42 ID:uGXx5Yxy
なんだこの頭の痛くなるような流れは。
なんだよリアルってwww厨二かお前ら。

>>969
Vol.5ぐらいだったと思われ。
過去ログ参照のこと。

うめ
990音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/23(日) 00:02:38 ID:oStfJBLs
>>985
日程、早いほうがいいんじゃね?
早めようぜ。都合のいい日程くれよ、場所は同じで
991名前のある陶器 ◆HB.VSWWb7w :2009/08/23(日) 00:02:50 ID:hF0p09bt
誰かスレの建て方教えてくれますか?
もし出来そうなら新スレ建てます!
992yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/23(日) 00:04:15 ID:abWr7EJM
>>988
便器どっかで優勝してたぞ
おめでとう

>>989
リアル厨二病なんだろ

うめ、って次スレ立ってからするもんだと思うんだ
993ハヤト:2009/08/23(日) 00:07:35 ID:awIOG45f
>>992
こまけぇこたぁいいんだよ!

>>991
たてた。

うめ
994音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/23(日) 00:10:40 ID:oStfJBLs
>>989
リアルのほうが、楽しいじゃんよ
文字ばかりの世界で、虚勢と妄想ばかり語っている人間よりましさ<<リアル厨二病
995yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/23(日) 00:12:52 ID:abWr7EJM
音符ってリーディングとかする人?
996名前のある陶器 ◆HB.VSWWb7w :2009/08/23(日) 00:12:57 ID:hF0p09bt
喧嘩阻止新スレ建て相成らず。無念。ごめんね


>ゆーき氏
マジ!?ありがとう!!
そっち行ってくる!


>ハヤトさん
最近ハヤトさんの言葉が身に凍みるんすよね・・・


んでは!
997ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/23(日) 00:13:23 ID:hd4KOr6L
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
998yu-ki ◆iiMmsongSE :2009/08/23(日) 00:15:04 ID:abWr7EJM
1000なら明日ben's cafe行く
999音符 ◆K2HoJpiyVc :2009/08/23(日) 00:17:30 ID:oStfJBLs
>>995
したことないね
べつに観客もいないのに、音読する必要ないよね
一人でリーディングやってたら、変人だよ
1000ハヤト:2009/08/23(日) 00:17:37 ID:awIOG45f
音符 ◆K2HoJpiyVc
>文字ばかりの世界で、虚勢と妄想ばかり語っている人間よりましさ<<リアル厨二病

    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i    1000GET!
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        | 次スレも楽しく使おうね!
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。