【どうでもいいぜ】浅井健一の詩Z【そんな事柄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
BLANKEY JET CITY、SHERBETS、JUDEをはじめとして
浅井健一ことベンジーの歌詞の世界を語るスレです。


前スレ【どうでもいいぜ】浅井健一の詩Y【そんな事柄】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1176226216/

関連リンク
SEXYSTONES
http://www.sexystones.com/
Cold Mink Club
http://www.t-n-f.co.jp/coldminkclub/
BLANKEY JET CITY OFFICIAL WEB
http://bjc.wilddisk.com/
2名前はいらない:2008/04/04(金) 22:09:35 ID:KgvsRXEf
>>1
3名前はいらない:2008/04/04(金) 23:43:21 ID:k8nY++uQ
>>1乙です
結局どんなスレタイになるかとおもたらw
4名前はいらない:2008/04/05(土) 01:13:43 ID:hRzJB0n9
>>1乙 これでいいと思う。
5名前はいらない:2008/04/05(土) 21:18:35 ID:2UDzs9rE
最近のベンジーの詩は大好きだよとか愛してるって言葉がやたら多い気がするけど、どんだけ奥さんとラブラブなんだよ!

または不倫相手?!はねーか…
6名前はいらない:2008/04/05(土) 22:37:50 ID:qBAdHUlG
何も考えてないよ。ただ思いつかないだけだよ。
7名前はいらない:2008/04/06(日) 00:00:50 ID:sGlGPil6
奥さんというより、子供に向けたような詩が多くない?
やっぱ人間、子供ができるといろいろ変わってくるんだろなぁ
8名前はいらない:2008/04/06(日) 02:59:31 ID:ZJNfcbrC
ベンジー若い頃から、自分の幼年時代の感覚みたいなのを大事にする人だったよね。
小さい頃絵本たくさん読んでもらったとかどっかで言ってたな。
ベンジー作の絵本も、やはり自分の子供に向けて書いたのかな。
9名前はいらない:2008/04/06(日) 09:51:11 ID:zXcaw8r7
>>1 代行で立ててくださり感謝!!
スレタイは、案がばらけ杉だったんで前スレのままで依頼したんで勘弁wともかく新スレおめ!
10名前はいらない:2008/04/06(日) 23:00:04 ID:mXU0/Wlm
d
11名前はいらない:2008/04/06(日) 23:00:29 ID:mXU0/Wlm
a
12名前はいらない:2008/04/06(日) 23:01:07 ID:mXU0/Wlm
t
13名前はいらない:2008/04/06(日) 23:04:38 ID:mXU0/Wlm
オチんなよ?
14名前はいらない:2008/04/06(日) 23:08:46 ID:mXU0/Wlm
Bang!!!
15名前はいらない:2008/04/08(火) 02:56:14 ID:vgZgX+Iz
水死体みかけたんだ水死体
16名前はいらない:2008/04/08(火) 12:21:18 ID:wzjga8qF
あの軽快なメロディーにその歌詞はびびったぜ
17名前はいらない:2008/04/08(火) 18:52:10 ID:vgZgX+Iz
未来のマシンってさ
俺の中ではスピーダーみたいに地面から浮いてるイメージだったんだけど
もしかしてタイヤあるバイクみたいなやつなのかな。
18名前はいらない:2008/04/08(火) 19:23:51 ID:ozGYYlag
タイヤは無い感じだね。宇多田ヒカルが何かのPVで乗ってたマシンのイメージだな。
しかしあんな歌詞よく書けるよ。あれ、すでに物語だろ。
19名前はいらない:2008/04/08(火) 23:04:27 ID:RtHeC9k2
スーパーマケットのパートタイマーの女の胸のふくらみ
午前11時ごろオレは口笛を吹いた
店中に響き渡るその音は美しく
走るショッピングカートの車輪に吸い込まれていった
20名前はいらない:2008/04/09(水) 04:28:50 ID:umd+TkNI
>>19
そのスーパーマーケットはベンジーの実家の店で
パートタイマーの女はベンジーのかあちゃんなんだよ
21名前はいらない:2008/04/09(水) 07:49:45 ID:umd+TkNI
22名前はいらない:2008/04/09(水) 12:20:09 ID:NKXZEA5v
スレ違いだぜ
23名前はいらない:2008/04/09(水) 20:25:43 ID:i60AO0Ll
>>20そうだったんだw
24名前はいらない:2008/04/10(木) 00:35:52 ID:QynjaVKG
嘘だぜ。
25名前はいらない:2008/04/11(金) 12:10:28 ID:2YpMrQIH
検索してみたw
ttp://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1207883227

【商標(検索用)】   ベンジー
【称呼】       ベンジー
【氏名又は名称】    日本曹達株式会社
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
            5 愛玩動物のし尿処理のためのふりかけ薬剤
26名前はいらない:2008/04/13(日) 07:59:24 ID:rjoJlicC
>>6
禿同
27名前はいらない:2008/04/15(火) 21:52:10 ID:/ZIX6mNl
君の中で透明になりたい
28名前はいらない:2008/04/16(水) 00:23:55 ID:HJZP/3gj
>>27
その曲ブランキーを除いたらベンジーの曲の中で一番好きな曲かも
29名前はいらない:2008/04/18(金) 11:21:00 ID:MWHlppXL
>>28
なんかのシングルのカップリングだよね??
あんま聴いてないや
聴いてみよ
30名前はいらない:2008/04/18(金) 15:51:46 ID:FocmgTL+
たしかWAYだよ。
31 ◆yDp58rbUeg :2008/04/18(金) 19:02:03 ID:cN1A/ZAj
tes
32 ◆iz7eR.QSQQ :2008/04/18(金) 19:02:45 ID:cN1A/ZAj
te
33名前はいらない:2008/04/18(金) 19:15:28 ID:gpNCql/r
Baby Gunのサビの部分「チャンリンシャン」って聴こえるけど本当は何て言ってんの?
34名前はいらない:2008/04/18(金) 21:36:05 ID:31ShL25z
ん?どこの部分?
35名前はいらない:2008/04/19(土) 19:17:39 ID:wBfJbkfv
>>33
確かチャイニーズタウンじゃなかった?
36名前はいらない:2008/04/21(月) 15:14:01 ID:333hmMa6
【人のいない海は】浅井健一の詩[【神様みたい】
37名前はいらない:2008/04/22(火) 02:19:44 ID:hjMFPHdq
『明日』ってなんかわかる。俺も失いたくない。あの気持ち。
38名前はいらない:2008/04/22(火) 04:50:52 ID:b7QCc3tj
さんきゅー
39名前はいらない:2008/04/22(火) 04:51:31 ID:b7QCc3tj
ついでにIDがネ申w
40名前はいらない:2008/04/22(火) 19:12:17 ID:6OOSgM+5
ベンジーの現バンドSHERBETSのミニアルバム
「GOD」が明日発売なのでみなさんぜひ買いましょう。
41名前はいらない:2008/04/25(金) 12:31:04 ID:Z6Y/VHhc
僕は今迷っている
どうすればいいのだろうって
42名前はいらない:2008/04/25(金) 23:23:06 ID:yoDqhku5
そんなお前を見てお前母ちゃんが微笑んでくれるから大丈夫だ
心配するな
43名前はいらない:2008/04/26(土) 08:25:17 ID:dhiC/b5g
最近のベンジーの歌詞は、クオリティはともあれ、感覚的にブランキーの時に有った、
「悲しいことなんかを抱えながらもの絶対的な肯定感」が戻ってきていると思う。
Black JennyからZHIVAGOぐらいまでは「世界の悲惨さ」に焦点を当てた歌が多かったけれど、
今は「それでもご機嫌に生きるんだ」って感じに戻ってきていて、
このままの路線でいくとその内また素晴らしいものができそうな気がする。
44名前はいらない:2008/04/26(土) 12:32:22 ID:uQNKi0lR
前向きな君が好きさ。
45名前はいらない:2008/04/26(土) 20:43:12 ID:6evkxkFq
>>43
GODと小さな花はかなり素晴らしいと思うけどどう?
4643:2008/04/27(日) 07:26:38 ID:x2jr0cGz
GODの詞はかなり新境地って感じだね。
完成度は高くないけれどそういうことがどうでもよくなる良さがある。
47名前はいらない:2008/04/27(日) 12:28:11 ID:MfU6JnsT
>>46
GOD好きだけど、新境地って程じゃなくない?
聴いた時相変わらずだなぁと思ったよ
48名前はいらない:2008/04/27(日) 15:16:33 ID:J2SOYwqq
<<43
そうかな?
なんか諦めの境地って感じするなぁ。

自分に言い聞かせて無理に肯定してる感じがしないでもない。
49名前はいらない:2008/04/27(日) 16:31:47 ID:ksJoAmB4
ベンジーの不器用さが好き
5043:2008/04/27(日) 17:38:28 ID:x2jr0cGz
>>48
ブランキーの時からある種世界の絶望みたいなのには敏感な人だって印象だったから、
「それでも」ご機嫌にっていう感覚は強かったと思うけれど、
一時期その絶望ばかりを徹底的に見つめたっていうか。
だから今は昔と変わらないといえばそうかもしれないし、昔より無理に楽観的になろうとしている節があるかもしれない。
それでも「肯定的なもの」を求めると、昔より絶望を見つめた分、より力強いものができるんじゃないかと期待してしまう。
51名前はいらない:2008/04/27(日) 20:42:29 ID:PK6UkaHq
>>たぶんそれはやっぱ子供の存在が大きいんだと思うな
世界の絶望的な側面はあるけど子供の誕生や未来には純粋さが残っていて
そこには希望とか可能性が無限にあるってな感じだと思ってる
52名前はいらない:2008/04/27(日) 20:53:00 ID:VvYlkSXl
だねー
自分も子供と過ごしてるとき、こんなにも純粋かと思うもん。キラキラした瞳とかさー
きっと誰しもが思うことじゃないかな
53:2008/04/28(月) 00:04:52 ID:jjBUqzh8
きっと可愛い女の子だから
54名前はいらない:2008/04/28(月) 01:37:50 ID:6pFSIK82
そりゃ子供が3人もいれば変わるわなー
危ういことできなくなるし、やろうとも思わなくなるしね

詞に関しては、前までは聴いただけで一気に映画のワンシーンに持ってかれたような気分にさせられたけど
最近は全く情景が見えてこない
そこが他のアーティストにはないもの持ってて大好きだったのに

いつの間にか文句たれてしまったすまん
55名前はいらない:2008/04/28(月) 03:32:51 ID:ThiaOj1z
そうだね  
チャームポイントの歌詞、大好きだ
56名前はいらない:2008/04/28(月) 03:53:34 ID:oAXjPazQ
便爺キモい
57名前はいらない:2008/04/28(月) 09:35:22 ID:b0+KqE4J
便児きもいよね
58名前はいらない:2008/04/28(月) 10:24:23 ID:7k4no/88
キモイといいながらわざわざ書き込むとはこれいかに
59名前はいらない:2008/04/28(月) 12:39:46 ID:TlZVeQJJ
ほんとは大好きらしーよ
60ななし:2008/04/28(月) 22:08:36 ID:jjBUqzh8
あの曲のラストに、きっと可愛い女の子だから…を聞いた時、若かった自分はずいぶんと絶望感を感じたわけですが、十年近くかな?経た今、その歌詞に希望的感覚も芽生えて来た自分もいて、今はただただ、実に意味深な歌詞だなと勝手に思って聞いてます。
61名前はいらない:2008/04/28(月) 22:35:08 ID:b0+KqE4J
脅迫だぞ
62名前はいらない:2008/04/29(火) 08:49:20 ID:U4cRp09U
ベンジーはJUDEの時期に、
「戦うことって僕たち生き物の本能だからさ 消して逃げられはしないんだ」
なんて身も蓋もない現実を歌ったあと、
今はなんか「神秘的なもの」を求めているような気がする。
現実的に考えたら救いはないんだけれど、何かそれを超えるようなものを求めて、
「何億年も前の化石を収集」したり「明日はもっと遠くへ行」ったりする、そんな感覚に向かっていると気がする。
63名前はいらない:2008/04/29(火) 17:54:11 ID:uW5PrVY/
この人の眼には時折、諦めの色が見え隠れするな。
64名前はいらない:2008/04/30(水) 18:19:52 ID:Y/+YjR4X
わかる
65名前はいらない:2008/04/30(水) 22:54:02 ID:GsETxjxn
何て言うか最近の歌詞はひよった様に感じる

ジョニーヘルで「正義はどこ」なんて歌うより

「戦場に行きたいアミアゲのブーツを履いて〜」とか
「平和な世界がやってきたらきっと僕は退屈で生きてはいけないだろ〜」
とかのがよっぽど心打たれる
66名前はいらない:2008/05/01(木) 01:06:06 ID:k8sRgAA/
ベンジーも変わったんだろうね
今の詩も昔の詩も好きだな
67名前はいらない:2008/05/01(木) 03:38:42 ID:aUSVsO/b
今の歌詞にはベンジーが見えすぎる
雑誌のインタビュー読んでんのと変わらない
68名前はいらない:2008/05/01(木) 06:09:01 ID:8eKeDgox
説明文みたいになってる、最近。小さな花とか宗教ぽくて歌詞苦手。
69名前はいらない:2008/05/01(木) 10:05:21 ID:26Tra6ac
昔も今も好きだけどなー歌詩
比べてどーのこーの言うのもいいけど、まったく別物だから
同じベンジーの詩だけど時期が違うし、それこそ昔と今で変化なしだったら、それはそれでマンネリの気がしますね
70名前はいらない:2008/05/01(木) 13:59:44 ID:DY+0AmsF
夕暮れ時はどっかの家から晩御飯の匂いしてきたり、
なんて歌詞がメロディにはまってるのはかっこいいと思うけどな
これ聴いたときは一瞬ヨネスケを連想したけどw
71名前はいらない:2008/05/01(木) 21:21:18 ID:26Tra6ac
でっかいしゃもじ
72名前はいらない:2008/05/01(木) 21:27:27 ID:bVwodmRI
とっても風流な感じさ
73名前はいらない:2008/05/01(木) 23:33:42 ID:oNt77CR2
ベンジーみたいな大人になりたい。
74名前はいらない:2008/05/02(金) 03:10:53 ID:tDB+9RfM
何かの才能無い人は無理。
75名前はいらない:2008/05/02(金) 05:14:17 ID:H9Xc0ZHs
才能なくなるのは嫌なので、浅井みたいな大人にはなりたくない
76名前はいらない:2008/05/02(金) 09:24:49 ID:7eY++Q3P
15才の「ビードロのジャケットを〜口がないから吸えないって彼は言う」ってお前ら的にはどういう解釈なの?
77名前はいらない:2008/05/02(金) 20:24:12 ID:q9lXibx/
>>76
おばけかな?
78名前はいらない:2008/05/02(金) 23:27:32 ID:usnTEGO2
>>76
精神障害者なんじゃない?
その部分があるからシングルにできなかったってきいた気がする
79名前はいらない:2008/05/03(土) 00:20:21 ID:IJEROypb
スレチだけれど
ボブ・ディランの昔のフィルム観てオモタ´・ω・`チト伏し目にしたあたり、れ!ベンジーに似てんじゃね? あ、逆か。
そいえば板に『 お口がないので、なにもたべないでしんでしまいます 』という詩スレがあったね。
80名前はいらない:2008/05/03(土) 00:32:11 ID:4uK900Fq
べんじーさん
81名前はいらない:2008/05/03(土) 00:36:52 ID:BGTJ74lp
>>76
「彼」が頭おかしくなってんだと思ってた
82名前はいらない:2008/05/03(土) 01:30:08 ID:3CE9e0tO
やはり昔はあの二人がいたことが大きいと思う。
バンドじゃなくても表現ならなんでもそうだと思うけど、
一人では起きない奇跡が起きる。魂が一つになった時もの凄いことが起こる。
今はただあの魂は眠ってるんじゃない。
俺は昔も今も十分素晴らしいと思うけど。
83名前はいらない:2008/05/04(日) 13:00:56 ID:QQugo1AO
昔のベンジーの歌詞で曲中の『僕』が突如『俺』になったり
きみがおまえになったりするの好きだったなー。

最近は型にハマって普通のひとみたいでやだ。
意味のない単語の置き換えとか・・。アホさ加減とバカさ加減を
もっとセンスよく発揮して欲しい。
84名前はいらない:2008/05/04(日) 18:49:41 ID:euK0c1aQ
原料はみんなの馬鹿さ加減さ
85名前はいらない:2008/05/04(日) 20:33:43 ID:dWWVzWxN
良い原料もっとくださいな
最近ベンジーしかいなくってさ
86名前はいらない:2008/05/06(火) 16:09:33 ID:8+l/QvKZ
ロリポップジャンキー
87名前はいらない:2008/05/06(火) 16:32:46 ID:nbF0K/6U
なくなるまでしゃぶってみれ
88名前はいらない:2008/05/07(水) 00:13:02 ID:Vp4snNKs
ヘイユー町を行くお前!俺の恋人になってくれないか?
これでナンパ出来るかどうか明日やってみる。
89名前はいらない:2008/05/07(水) 00:20:46 ID:EfkUB4Za
>>85 よぉポンコツ
90名前はいらない:2008/05/07(水) 01:47:22 ID:eSjkUF1U
>>88
楽しそうだね。
報告よろ
91名前はいらない:2008/05/07(水) 22:03:29 ID:4RA+fxLP
ポンコツじゃなくてトンコツでよろwwwwwwww
92名前はいらない:2008/05/08(木) 01:17:27 ID:1uv82Quw
>>88
「靴のかかとがとれかかってるぜ」
ってのが口説き文句だろ
そこ省いたら失敗するWANA
93名前はいらない:2008/05/08(木) 01:26:18 ID:BK7GwYut
>>90

イカレタロマンチストは嫌いだって断られたYo
94名前はいらない:2008/05/08(木) 06:20:33 ID:OekvvHd8
95名前はいらない:2008/05/08(木) 08:14:22 ID:8VbK+RQO
朝ごはんの時間だね
餌くれ

他は要らん
くだらなすぎる

どう転んでもベンジー以外に靡くはずがない
96名前はいらない:2008/05/08(木) 08:21:30 ID:d9Nak62A
>>93
それなんてジェットシティ?
97名前はいらない:2008/05/08(木) 11:38:06 ID:vJexAUfM
小さな花いいよな
98名前はいらない:2008/05/08(木) 11:49:23 ID:EfSWZ9jV
くわしくくわしくくわしくくわしくくわしくくわしくくわしくくわしく
99名前はいらない:2008/05/09(金) 00:54:25 ID:Sbit9bxt
宇都宮で聴いたゴースト良かったなー
ほんと誰もいない廃墟でおばけがオルガン弾いてるみたいだった
ベンジーの音楽には詩があるから

100名前はいらない:2008/05/09(金) 16:06:55 ID:E9b6suua
99 ライヴはイイわッ
CD アルバム には収められてないけれどコレお気に入りって曲、ギブミー!!
101名前はいらない:2008/05/09(金) 19:44:40 ID:WmyBSmjz
ここはチグリス川だろな。
102名前はいらない:2008/05/09(金) 23:16:10 ID:sokuxw6K
小さな花っていいたとえだよね。
どんな人間にだって生まれつき綺麗な気持ちみたいのあって
すごく小さいんだけどそれは捨てろと言われても普通は捨てれない。
人間ってそんなもんだよなーって考えさせられる。
103名前はいらない:2008/05/10(土) 17:03:11 ID:TvCkDv5c
>>102
だねー
んで、その心の中の小さな花が完全に散っちゃった奴が小学生たくさん殺したりとか、すごく悲惨で辛い事件とか起こしちゃうんだろなって思う
小さな花って人間が人間らしく生きる、一番大切なものって気がするよね
104名前はいらない:2008/05/10(土) 23:10:23 ID:ekGVAG0Y
あんた達すてきだなあ
105名前はいらない:2008/05/11(日) 00:21:02 ID:ommPcc++
感動した…
106名前はいらない:2008/05/11(日) 16:43:33 ID:3zval7/i
思い出は雪だから
107名前はいらない:2008/05/13(火) 10:22:19 ID:CETJS//3
そんな社会とか40過ぎたおっさんが使う言葉じゃないよね
108名前はいらない:2008/05/13(火) 19:44:05 ID:JfHODZaH
狭いな。
109名前はいらない:2008/05/14(水) 17:55:22 ID:S3vqyDpy
ベンジーだからアリなんじゃん
110名前はいらない:2008/05/15(木) 11:17:09 ID:CXzbzo+y
今この流れ読んでてふと思ったんだけど、小さな花が散るっていうのは言い換えれば、
腐ったりんごたちがどんどん周りのりんごも腐らせてるっていう比喩と似てるよね。
アドベンチャーオブグーフィの「この街をすべて真っ赤なりんごで埋め尽くせ」っていうのは
そういう意味なんじゃない?なんかすごい発見をしたような予感w
111名前はいらない:2008/05/15(木) 20:02:59 ID:L6EulUdW
それを言うなら腐ったみかんの方程式だな
112名前はいらない:2008/05/16(金) 02:12:01 ID:M6bwtygh
でも逆に考えたらさ、全部いっぺんに腐ってもおかしくない世界なのに
夢とか希望とか全員が素敵だと思うものっていつの時代も不変で、
きっとぜんぶ海とか空みたいにあり続けるものなんだろうね
そんなことをせつせつと歌うベンジーってやっぱピュア越えしてる
113名前はいらない:2008/05/16(金) 03:53:50 ID:pvNJynKc
やさしいね
作品は作品でしかなくて、どう受け取るかは聴き手しだい
ピュアなのは君かもよ



正直にこんな事書けるようになりたいね。
114名前はいらない:2008/05/16(金) 23:11:19 ID:g3ZKY1hf
「口がないから吸えない」は、
口がなかったらタバコが吸えないように
他の奴らが『吸う』『タバコ』のような物を俺は『口』がないから吸えないという
心理的には他の奴らが興味を持って反応する事に感じ入る感性がそもそも俺にはないという
根本的な欠落で、
相手は浮浪者なもんだから特に一般の人々が当然のように持ってるものが
ないんだろうなと思う。
例えば流行りの品物の魅力がわからんとか。
そういう世間から外れてる気がしてる浅井の日常的な憂いが
浮浪者の形を取って現れたんだと今は思います。
その彼にタバコを勧めたのが自分であるという事を考えれば、
自分は感じ入らないが世の中にはある物に
それでも自分は嫌々ながらかかずらっているという状況じゃないでしょうか。

小さな花は
心の中で散るとかそういうことじゃないんじゃないか?
小さな花が道端にあってそれをじっと見ていて自然と感動が湧いてくる気持ちがあれば
生活の中で汚れていっても希望があるぞ、という歌だと思う、
だからその事件を起こすとかの話は間違いじゃないか、
小さな花はそういう奴らの心も変えてしまえるのかもしれない、っていう
歌だと思うけどな。

間違いだとかいうのは良くないけどそう思った。
115名前はいらない:2008/05/16(金) 23:27:36 ID:Nw9zZl30
んー小さな花は主体性がないように感じるからなー
116名前はいらない:2008/05/16(金) 23:35:52 ID:brR9+pgn
自分は小さな花ってのは、あくまでも比喩だと思うけどな

人それぞれの受けとり方、感じ方があって、それをこうやって話し合うのはなかなか楽しいな
117名前はいらない:2008/05/16(金) 23:40:51 ID:Nw9zZl30
だからさ

>人それぞれの受けとり方、感じ方があって、それをこうやって話し合うのはなかなか楽しいな

これ要らない
気付けよマジで
118名前はいらない:2008/05/17(土) 00:07:48 ID:i9jjcWQu
自分の心の中にある小さな花っていうのは
俺はそれが自分の心の中にはあるような気がしないから
外で小さな花を見て感動するという風に取りたいね。
119名前はいらない:2008/05/17(土) 00:13:53 ID:mB/hseAS
すんげー無責任な解釈だな
そんなの嫌だろ…
120名前はいらない:2008/05/17(土) 00:56:31 ID:hL3zZGY0
なんかひさびさにこのスレ盛り上がってるね
それだけ小さな花はいい曲だということだな

俺は>>116みたいに楽しいと思うけどね
んで、小さな花はおれも心の純粋な部分のことだと思ってたけどな
「小さな花を高くかざして光をかざしてみようよ」
てそういうことじゃない?
121名前はいらない:2008/05/17(土) 01:01:07 ID:mB/hseAS
俺のことか!
122名前はいらない:2008/05/19(月) 03:11:32 ID:h9fcD8c+
ちがうよ!
123名前はいらない:2008/05/19(月) 04:21:34 ID:eaisCEak
俺の目の前から消えてくれ!
124名前はいらない:2008/05/20(火) 00:48:54 ID:uQxgjd3y
いちご水
125名前はいらない:2008/05/20(火) 01:55:29 ID:5Hw269ox
私も「小さな花」っていうのは心の中の部分だと思ったよ
「全部素直な心」は「花」もしくは「大きな花」なのかもしれないね

「全部素直な心」の人は不器用でうまく生きていけない
だから汚れて染まって「全部素直な心」も失ってしまってもいい
そうすればうまく生きていける
でも「残った素直な心」は大事にしていこうよ

花が小さいのは全部素直な心を失ってしまったからじゃないかな
126名前はいらない:2008/05/20(火) 05:24:49 ID:BE86+Ape
ぜんっっっぜんちが〜うw





























だってよ
127名前はいらない:2008/05/20(火) 12:18:14 ID:3fmAdFgJ
一生粘着するらしい
128名前はいらない:2008/05/20(火) 22:34:27 ID:ji2F3ViS
ところで「び〜どろのジャケット」を着た浮浪者 ってなんだ?

びーどろってあれだよな、熱したガラスをぷーって吹いて膨らませる、
あの南蛮渡来の。ガラスの手工品とかのことだろ一般的に。

ガラスのジャケットってなんだよ。ビロード(べっちん、ベロア、ベルベット)
のジャケットなら俺も持ってるけどよ〜。

浅井はおもっきし「び〜どろ」って歌ってるよなあ?浅井の詩のファンたちよぉ。
ぜひわかりやすく解説してくれよぉ。どーゆう意味なのか。
129名前はいらない:2008/05/20(火) 22:52:18 ID:IMzoMDta
天然ならではの言い間違え
部屋を衣替えみたいなもん
130名前はいらない:2008/05/20(火) 23:17:51 ID:ji2F3ViS
>>129
いや〜んそんな当たり前の答え方しちゃ〜ん!
浅井ファンに何が何でも正当化してほしかったの〜ん!
131名前はいらない:2008/05/21(水) 15:43:34 ID:fx2xiHDj
どうでもいいぜそんな事柄ぁ!!!
132名前はいらない:2008/05/23(金) 07:18:53 ID:UgN9r7wW
これは恐ろしいほどヒッキーのハートを描いた曲だとパンチ受けた
あとで曲名が「不良の森」と知ってダブルパンチ受けた
133名前はいらない:2008/05/23(金) 07:32:28 ID:ZuIXP+4p
ヒッキーは関係ないと思うけど
134名前はいらない:2008/05/24(土) 06:37:17 ID:i4SADnPH
レインボー!レインボー!フォー、マネー!!!!
135名前はいらない:2008/05/24(土) 19:45:45 ID:XjRafJXD
空港って泣けるよな。
136名前はいらない:2008/05/24(土) 21:50:47 ID:67iPkRki
最近ARABIAがもの凄く染みる!
JUDEってあったかい季節に合う曲が多い気がする
137名前はいらない:2008/05/25(日) 22:35:13 ID:u/k5iGPK
そんなに暗い顔するなよ。
138名前はいらない:2008/05/26(月) 05:08:40 ID:xvghiKIr
HOTTAシネ
139名前はいらない:2008/05/26(月) 11:27:11 ID:SGMxMJlc
>129
・・・・あのね・・「ロバの馬車」の僕(主人公)のキャラ設定が天然なんだぞ・・。
140名前はいらない:2008/05/27(火) 15:55:04 ID:2kLyH3Cq
ダンデライオンは詩も曲も純粋で泣けるねえ。
夕焼けを見た
覚えているかい
屋上に座り
オレンジ色を見た
141名前はいらない:2008/05/27(火) 16:33:14 ID:bSkH7BDb
素直に想い続ければ
いつか出会えるだもんね

泣ける
142名前はいらない:2008/05/27(火) 22:35:49 ID:m/SUJzVX
そういえばベンジーはラズベリーをブルーって言うけど赤しかないよね?
143名前はいらない:2008/05/28(水) 00:46:44 ID:QocRLVWY
いやいやw、そういうこと言う?

だいなしだよw
144名前はいらない:2008/05/28(水) 12:53:01 ID:qQkl7Dud
色は色々言うこの人。意図して違う色を言うこともあるけど、基本、中等教育課程レベルのDQNだということを忘れてはいけない。
145名前はいらない:2008/05/28(水) 23:37:21 ID:fKQrLqQI
前から気になってるんだけど、ピンクの若いブタで曲の最後、ベンジーが「ブタがきたーっ!!」って叫んでるよね?
あれはどういった意味が込められているんですか?
146名前はいらない:2008/05/29(木) 00:09:20 ID:aPYqLKsy
>>145
多分豚が逃げたーじゃないか?
147名前はいらない:2008/05/29(木) 00:23:18 ID:nDHOIhIR
>>146
レスありがとうございます。
なるほど、ブタがきたじゃなくて、ブタが逃げただったんですね
歌詞が確認できなかったのですっきりしました
148名前はいらない:2008/05/29(木) 01:46:55 ID:llATPxgR
セックスフレンドが逃げたー
149名前はいらない:2008/05/29(木) 02:46:24 ID:HLY7q59L
お前のチソコがもの足りなかったんだろう
150名前はいらない:2008/05/29(木) 02:53:07 ID:+OE5Hk8p
ロバの馬車の最後って、『そのまま行こうよ』って言ってます?
151名前はいらない:2008/05/29(木) 03:45:18 ID:7M8K65f7
そのままのコード
じゃない?ずっとそう思ってた
152名前はいらない:2008/05/29(木) 15:30:36 ID:llATPxgR
そのままのコードで循環してってバンドに指示してるんだろ。
153名前はいらない:2008/05/29(木) 16:34:25 ID:6UAk7Oqc
そのままの心で…
じゃない??
154名前はいらない:2008/05/30(金) 02:26:50 ID:hO6OGoQu
おれはずっと「そのまま行こうよ」で歌ってるぞ
155名前はいらない:2008/05/31(土) 13:07:14 ID:AipbnaW3
本人乙
156名前はいらない:2008/05/31(土) 14:49:25 ID:D6wEnVBx
おれも そのままの心で と思ってた
157名前はいらない:2008/05/31(土) 20:22:22 ID:YhGpB92j
38スペシャルでも、ずっとずっとって指示してる声が聞こえるよな
158名前はいらない:2008/05/31(土) 23:09:51 ID:1xYh2lcE
シャーベッツの哀しくもはかなげで、しかし熱く優しさにあふれている詩の世界観が好きなんですが、ユダの方はどんな感じですか?
ユダを聞いたことないもんで。
159名前はいらない:2008/06/01(日) 00:51:38 ID:nVrtTmli
初期はやっぱベンジーぽいけど後期がベンジーの幼児化というイメージがある
160名前はいらない:2008/06/01(日) 02:41:16 ID:E9pfG6Pb
つかユダの場合、スタジオ録音って一発録りなの?
普通はパートごとに録ると思うけど、
それなら「そのままのコード」とか「ずっと」とか指示するのはあり得なくね?
161名前はいらない:2008/06/01(日) 03:52:05 ID:o5ED4mFL
色々試行錯誤して一発録りもしてたみたいだよ。シャーベッツの初期とかデモテープみたいな音源の曲多いよな。
162名前はいらない:2008/06/01(日) 05:57:03 ID:GHWdGsWV
詩の情景から
そのままのほうが・・・
って思ってた。
163名前はいらない:2008/06/01(日) 14:35:04 ID:/OBZ3GH9
個人的にユダのハイウェイチャイルドは神アルバムと思ってる
164名前はいらない:2008/06/01(日) 14:46:50 ID:gu66wEJn
どうでもいいぜそんな事柄
165名前はいらない:2008/06/01(日) 19:19:35 ID:0URDinHx
↑使いどころまちがってね?w
166名前はいらない:2008/06/01(日) 23:09:28 ID:J7f+BArO
>>158
ユダは、甘くて熱くて渋い!という印象だな

ハイウェイチャイルド最高だよね
そしていつもロバの馬車は
このアルバムの曲だと勘違いする。なんか雰囲気で。
167名前はいらない:2008/06/02(月) 00:06:23 ID:Y2eP9QqX
散々 議論されてきたのかは新参なので分かりませんが、あえて質問します。

ダイナマイトプッシーの細く美しいワイヤーが切れるまでと、ガソリンのあの細く美しいワイヤーは はじめから無かったよ って詩は同じ意味合いなんでしょうか?

なにかのレヴューにバンドの状態を表したものだと書いてあったのですが、どうにも腑に落ちないのです。

ダイナマイトのほうは実際に解散を考えたことが何度かあったみたいなので、そうなのかなぁと納得できるのですが、ガソリンのほうの細く美しいワイヤーはピアノ線のような気がするのです。
ピアノ線に置き換えると前後の歌詞が、よりシックリくる感じなんですが・・・

みなさんの意見を聞かせていただけたらと思います。
168名前はいらない:2008/06/02(月) 19:39:46 ID:o/DcRbPY
>>160
浅井は一発録り多いよ
169名前はいらない:2008/06/02(月) 20:24:34 ID:KchI093M
>>167
ブレーキのワイヤーだと思ってたけど。
鉄の塊はバイクでしょ?

ピアノ線だとどういう解釈ができるの?
170名前はいらない:2008/06/02(月) 21:44:01 ID:Y2eP9QqX
>>169

ちょっと怖い想像なんですけど、細く美しいピアノ線が闇夜に張られていて、バイクで暴走していた誰かがピアノ線で首を千切られ死んだと仮定したら、その後の詩がシックリくるんですよ。
171名前はいらない:2008/06/02(月) 22:16:45 ID:KchI093M
恐すぎ。
想像力貧困な人がうらやましい
リアルに想像しちまったじゃないかドアホ

そんな詩じゃ無いでしょ
なんの話してるの?
172名前はいらない:2008/06/02(月) 23:53:52 ID:Y2eP9QqX
>>171

やっぱり、ひきますよね。 すいません。

ただピアノ線と仮定した場合、また誰かが死んだと仮定した場合、前後の歌詞でベンジーが俯瞰的に捉えている生と死が垣間見える気がするんですよ。

ちょっとアレなんで、ここらでやめときます。
すいません。
173名前はいらない:2008/06/03(火) 00:01:15 ID:OTh6nQgc
いいがん。想像力あったほうがいいよ。
174名前はいらない:2008/06/03(火) 00:12:24 ID:67nHuNJb
>>172
わかってない
というかあの詩を感じるコードを持ってないんだと思う
それは人としてまっとうで良いことだけれど。
>ベンジーが俯瞰的に捉えている生と死
ベンジーの生と死はとっても主観的でしょ
だから言葉の数々が痛い。
俯瞰的に見えるのは君が死を怖れてるからだと心理学者なら言うだろう

・・・しかしやっぱり今さらな曲。
今のベンジーはこんな曲書かないだろう。
175名前はいらない:2008/06/03(火) 01:00:14 ID:1E/F16nw
ピアノ線の解釈なかなかおもしろいと思うよ
いろんな捉え方ができる抽象性が、詩が深みを持っている証しだと思う

>>168
そうなんだ〜
176名前はいらない:2008/06/03(火) 11:23:35 ID:B3wF/+WG
オレはギターの弦かと思ってた
ていうか自然にそう感じた
特に理由はなしにね
177名前はいらない:2008/06/04(水) 00:31:47 ID:EJDENZIH
絆みたいなものだろ。
はじめからなかったよ、は浅井の性格の悪さがよく表れているよな。
178名前はいらない:2008/06/04(水) 00:45:16 ID:vwWPAvud
いまさら性格悪いとか・・・子供なのか?
179名前はいらない:2008/06/04(水) 03:08:38 ID:IC6J0UTb
ピアノよりはギターの方が自然な考えだろ
180名前はいらない:2008/06/04(水) 15:51:10 ID:cwNpH2BT
>>176俺もギターの弦だと思う。
ギターの弦が切れる→ミュージシャンとしての終わり的な意味だと解釈していた。
181名前はいらない:2008/06/04(水) 23:36:16 ID:5CtVlLxH
ウッドベースが二段ベッドの上でギターを爪弾きながら、
「この細く美しいワイヤーが切れるまでさ」って囁いてるんだろう
182名前はいらない:2008/06/04(水) 23:41:42 ID:vwWPAvud
ウッドベースの弦じゃ切れにくいねぇ・・
183名前はいらない:2008/06/06(金) 02:32:37 ID:6aTtkBwc
楽器の弦が切れる度にバンド解散すんのかよ。
184名前はいらない:2008/06/06(金) 12:03:00 ID:StZe255V
ベンジーは変わってないけどな。
ブランキーが解散して達也と照ちゃんの価値が下がったわけでもないし。
ダンデライオンを出したとき浅井は「はじめていい曲書いた」と母ちゃんに褒められたとインタビューで言ってた。
あの曲俺はブランキー時代は嫌いだったけど、シャーベッツで出してたら聞けたかもしれないと今思う。
ブランキーはバンドのイメージが強すぎていろんな曲書くには窮屈になりかけてたんだろう。
ファンが期待するイメージか固定化してるから、路線が違うと前の俺みたいに
つまらん曲だとか浅井もパワーが無くなっただの曇った目でしか鑑賞できなくなるわな。
185名前はいらない:2008/06/06(金) 13:05:18 ID:dtftMfuk
>>184
ダンデライオンをシャーベッツで出してたらか
考えたことなかったけど、すごいしっくりくるかも
186名前はいらない:2008/06/07(土) 00:28:44 ID:tq1MYud/
それって、ソロになってからすごくわかりやすくなった気がする
演奏者が変われば確かに雰囲気は変わるかもしれないけど
作ったのもうたうのもベンジーであることに変わりはないからね
パッケージされた虚飾っぽさのないかっこよさは健在と思うよ
187名前はいらない:2008/06/07(土) 11:46:10 ID:1j3VBqjm
くだらない人生だと誰かが言う、おまえのこと。
でもそれは・・でもそれは・・・

の続きは何だと思いますか?
そんなことないよってことかな・・
188名前はいらない:2008/06/07(土) 11:53:10 ID:Z9z4/DQd
↑もうお前死ねよ
乳デカすぎ 音痴すぎ
189名前はいらない:2008/06/07(土) 18:33:47 ID:kYO81WD3
>>187

自分でも、薄々わかってるからそんなにはっきり言わないで!
190名前はいらない:2008/06/07(土) 18:39:38 ID:ITU7KTQr
>>187
続き

「そいつの勝手な思い込みだろーが!
 人の人生に口出すな!と言ってやれ。」

かなぁ。 
191名前はいらない:2008/06/07(土) 19:11:39 ID:AqrOPIqd
>>187
そうだと思うよ
貴女が思ってる以上に貴女は好かれてる
これだけ慕われる人の人生は価値がある
です
192名前はいらない:2008/06/07(土) 19:21:18 ID:Z9z4/DQd
みや死んだのか
193名前はいらない:2008/06/07(土) 19:28:19 ID:CKoGhTur
誰か頭いい人レインドッグの歌詞の意味おしえて
まったくわからん…
194名前はいらない:2008/06/08(日) 00:58:46 ID:jm62uCv4
ダンデライオンはCD聴いた感じ達也のドラムがすげぇいいと思うよ。あれ普通にプレイしたらまじで普通の曲になっちゃうでしょ?
195名前はいらない:2008/06/08(日) 02:01:56 ID:OWoRqUJz
>>193
レインドッグは歌詞に事象当てはめても意味は無いよ。
あの心象風景の切なさは俺好きだったけど

それともレインドッグに思い入れがあるなら、その思いをまっすぐ表現してみたら?
196名前はいらない:2008/06/08(日) 03:21:33 ID:5lHMV4fj
ベトナム1964の歌詞って何を想ってつくったんだろうかね
意味はまったく解らないのに見えない情景みたいのが伝わってきて怖い
なんちゅーか人類が滅びた後の世界を空中から眺めてる感じがする。
197名前はいらない:2008/06/08(日) 08:32:19 ID:BVy186u9
>>196
父親への思いを歌ってるんだろ。
198名前はいらない:2008/06/08(日) 15:39:40 ID:T50QJkMM
父親の最期の日
199名前はいらない:2008/06/09(月) 01:22:39 ID:gYG7BKFz
名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ :2008/06/09 01:14:46 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
 
(-_-#)いくらベンジースレだからって あんまりだわ、
200名前はいらない:2008/06/11(水) 18:09:29 ID:B6b3DAHN
          
 PUNKY BAD HIP. ですら。。。
          
とりあえず200GET!
201名前はいらない:2008/06/13(金) 13:12:39 ID:UTAt+/t/
人はなぜ
こんなにも
愚かなの
愚かなの
202名前はいらない:2008/06/13(金) 19:23:42 ID:wyQllPhQ
今なんかちょっと精神的に不安定になってたけど
ロバの馬車聴いてたら落ち着いてきました
203名前はいらない:2008/06/14(土) 00:16:34 ID:S5TUarZo
殺傷事件。

ベンジーがゴールデンのテレビに出て、小さな花火を歌って欲しい。

204名前はいらない:2008/06/14(土) 01:18:49 ID:PQe7OjWf
ベンジーが知り合いの結婚式で自分の曲をアコギで歌ったんだって
ディズニーランドへ
選曲も独特だねw
205名前はいらない:2008/06/14(土) 01:39:53 ID:1nLsI/Ay
「感情」っていい曲ですね。
悲しくなるとこの曲を聴いてます。
206名前はいらない:2008/06/14(土) 21:42:00 ID:7K82K1vN

207名前はいらない:2008/06/14(土) 23:06:01 ID:tv72x6Sk
空港聞くと鳥肌立つ
208名前はいらない:2008/06/15(日) 06:36:43 ID:1S22c4q0
「宇宙的迷子」の詩の意味がずっと分からなかった。
でも大切な人を亡くしてしまった今、わかった気がする。

「目に見えるものがすべてじゃない」と思う。
思い出の中で生きていたい。現実から目を背けていたい。
でもそれは、宇宙で迷子になってしまった状態と同じことなんだろう。
暗闇の中で、さまよってる状態。

生きていくためには、思い出は置いていくしかない。
いい思い出も、悲しい思い出も、過去はもうここにはない。
今しかない。今「目に見えるものがすべてなんだ。」と思う。
生きていくには今のことだけを考えて、今だけを見ていくしかないから。

勝手な解釈かな。長文ごめん。
209名前はいらない:2008/06/15(日) 07:27:56 ID:g7Ac7taR
>>208
あなたの文章よんで、納得できた気がする

なにも言えないけど、元気だせる日がくること祈ってるよ
210名前はいらない:2008/06/16(月) 00:38:07 ID:PdKk62V2
わらのバッグは人種差別の歌です。
211名前はいらない:2008/06/16(月) 10:53:22 ID:O9d4xeXd
>>210
何で?
212名前はいらない:2008/06/16(月) 15:49:49 ID:gNSmA0h0
>>210
わらのバッグの香りでもかいでろ。
213名前はいらない:2008/06/16(月) 22:16:34 ID:PdKk62V2
迷子なんでかぎます
214名前はいらない:2008/06/17(火) 10:49:46 ID:BJ2topz4
もまいら。
40すぎのおっさんが街頭で
何やらワラのかたまりをクンクンしてたら
実際どうよ
215名前はいらない:2008/06/17(火) 11:39:24 ID:QAlJN4q4
満員電車すら気にならなくなるなら、俺もクンクンするね。
216名前はいらない:2008/06/17(火) 13:13:14 ID:+K0U/9pV
わらのバッグ聴いてたら、あの懐かしいようなわらの匂いと感触を思い出すから好きだな

自分の親戚が自殺したころ、ライブでわらのバッグ聴いて、じんわり泣けてきたのを思い出す
217名前はいらない:2008/06/17(火) 16:28:11 ID:Tr1vV8Ly
妹は乗れない自転車に乗ろうとしてた

ベンジーて妹いるの?
218名前はいらない:2008/06/17(火) 20:57:43 ID:QAlJN4q4
妹の顔を思い出すー



います。
219名前はいらない:2008/06/18(水) 02:52:18 ID:QXSpR5xp
姉と妹がいます
220名前はいらない:2008/06/18(水) 20:12:57 ID:QwC4dGxj
詰め込んだ愛は蒸発したのさ
221名前はいらない:2008/06/18(水) 21:58:32 ID:t32BXqJV
妹もいたとは知らなかったな。

インターラーケンって実在の都市なんだね。
近未来じゃあの辺りは無政府状態に陥るのか。
222名前はいらない:2008/06/19(木) 00:46:05 ID:ht50Fvso
どこかのクリエイター様、未来のマシンを映像化してくれ。
223名前はいらない:2008/06/19(木) 13:50:22 ID:8UecYIgs
しゃんじぇんひゃくよんちょうめのだんすっほーる
224名前はいらない:2008/06/19(木) 16:22:06 ID:ht50Fvso
最近の歌詞でいったら頭抜けて良いのがナチュラルだな。
225名前はいらない:2008/06/19(木) 19:31:58 ID:iWBGr0Ap
そうか?ナチュラルはジュース物語とトラベルセンターはどうも好きになれん。
226名前はいらない:2008/06/19(木) 20:11:09 ID:ejIu+9lV
>>225
へぇ〜
トラベルセンター好きじゃない人初めてだ!
でも人それぞれだもんな
自分はベビレボはとばすぜ
227名前はいらない:2008/06/19(木) 21:08:03 ID:iWBGr0Ap
なんかねぇ、トラベルセンターの歌詞が苦手なんですよ。最後の方が。
228名前はいらない:2008/06/19(木) 21:16:47 ID:KYPiUlbp
自分、わらのバッグと夢みるストロベリー、
ブランキだったら15才が苦手・・・
いい曲なんだろうけど何かまぶしい。いや、むずがゆい感じ。
でもベンジーはわらバッグも夢いちごも気に入ってるんだろーね、たぶん。
229名前はいらない:2008/06/19(木) 22:14:26 ID:ht50Fvso
>>227
あの曲は味がある。貧乏カップルが旅行に行けないからパンフだけ見てるって設定だろ。モラッテキタヨー、って時期にフラレるぞこの男。
230名前はいらない:2008/06/19(木) 22:33:28 ID:m3gjq64o
教会が好きだ!
231名前はいらない:2008/06/19(木) 22:49:48 ID:iWBGr0Ap
あのね、トラベルセンターに行ってパンフレットもらってきたのはわかるんだわ。だけど、『君のために』を押しすぎなんだわ。そこが恩着せがましいっていうかね。
232名前はいらない:2008/06/19(木) 23:54:25 ID:ht50Fvso
だから、絶対フラレるよこの男、見ててみ。
233名前はいらない:2008/06/20(金) 01:15:28 ID:Yu3nsgWV
君の浅い想像力には負けたよ
234名前はいらない:2008/06/20(金) 03:02:09 ID:+RI4X1BM
教えてるのが浅知恵しか持ってないからなw
235名前はいらない:2008/06/20(金) 07:54:10 ID:QEC+Hq7X
トラベルセンターって聴いてると、なんだか幸せだけど切ない気持ちになるんだよね
旅行に行くより、行くまで二人で計画してるときが楽しくて嬉しいじゃん?
でもあのメロディーはなんか切なくて
その感じが絶妙でぐっとくる
236名前はいらない:2008/06/20(金) 16:08:46 ID:l+a/2Sgq
>>235
だよな。
パンフレット見てるだけ=金ない=ふられる
っていう発想してしまう奴、なんかかわいそう。
あんまり幸せな人生送ってなさそう。
237名前はいらない:2008/06/20(金) 22:09:16 ID:HphYj7gG
チャドの十年間苦しんだみたいな歌詞は
ブランキーの十年間のことを言ってるのだろうか?
238名前はいらない:2008/06/20(金) 23:13:41 ID:FUOhWGrj
それはちょっと深読み乙だろw
239名前はいらない:2008/06/20(金) 23:33:08 ID:mDvcXuwF
あぁそんな曲もあったねって感じ
240名前はいらない:2008/06/21(土) 21:05:24 ID:d3WE0isg
今は「宝物」って言ってるしな。
しかも「大切な時間を失った」見たいな事言ってなかったか?
ブランキーのことを言うにはちょっと言いすぎだろw
241名前はいらない:2008/06/22(日) 06:04:30 ID:N3JMDb3L
メロディーセンスのなさは素人の中でも群を抜いてる
242名前はいらない:2008/06/22(日) 06:11:46 ID:N3JMDb3L
詩板の上の方に常にスレがあるのはミュージシャンにとって致命的。言葉で伝える音楽家は最低。
243名前はいらない:2008/06/22(日) 13:33:36 ID:9rMTvvcN
>>242 お前は何もわかってない
244名前はいらない:2008/06/23(月) 02:01:50 ID:YHY/Py62
>>242
ほんとわかってないよ。
245名前はいらない:2008/06/23(月) 02:26:59 ID:W2QwwznJ
これからのボーカルは全篇ハミングだな
246名前はいらない:2008/06/23(月) 13:24:53 ID:qapNzciQ
デモテープかよ!
247名前はいらない:2008/06/23(月) 19:06:27 ID:6mVfutfm
242はジョンレノンよりマッカートニーが好きなタイプ。
248名前はいらない:2008/06/24(火) 04:19:57 ID:mGg+HIfN
しかし、メロディーの良さ、ジョンレノン>>>>>>>>>>>>浅井
メッセージの良さ、レノン>>>>>浅井

249名前はいらない:2008/06/24(火) 04:51:48 ID:79r1AfUs
A>>>Bみたいなのって下らない
しかもジョンと比べるって
250名前はいらない:2008/06/24(火) 23:40:42 ID:D+0AtfqA
>>242

ジョンと比べること自体ナンセンス。 ベンジーが嫌いなら聞かなくていいじゃん。

ていうか、洋楽の邦題ってダサくねぇ?
歌詞の和訳も、本当はアーティストが伝えたい事と違うんじゃねぇかと疑ってしまう。
251名前はいらない:2008/06/24(火) 23:46:58 ID:xMoNacX9
浅井がダサい
以上終了。
252名前はいらない:2008/06/25(水) 01:36:06 ID:2vTFjsFn
わかったからどっかいけよ
253名前はいらない:2008/06/25(水) 13:22:05 ID:uCcmlHVq
JUDEの詩も好きだなー
254名前はいらない:2008/06/25(水) 14:55:32 ID:r6bRwwLZ
宇宙的迷子は傑作
255名前はいらない:2008/06/25(水) 23:51:08 ID:MRYrgRu+
以前どっかでシャンプーが親子の歌っぽいっていわれていたけど
それ海水浴で凄い感じたなー
お山作ってトンネルで握手とかさ
256名前はいらない:2008/06/26(木) 01:27:27 ID:ffcOXaoz
明日はいったい何をして遊ぶ?
257名前はいらない:2008/06/26(木) 08:04:48 ID:y7jiebcN
海水浴って、両親が離婚して母親の方に子供がいて、その子供と父親がたまにあって遊んでいる歌みたいにも聴こえてきたわ。
ベンジーの家族がそんなんじゃないのはわかるんだけれど。
258名前はいらない:2008/06/26(木) 12:57:38 ID:BbqhaP/E
ジョンと比べるのがナンセンス?(一応)同じミュージシャンだろ。
邦題と訳詞なんかほとんど読まないよ。それにどっちか言うと浅井のデタラメな英語の方がよりひどいと思うぜ。
259名前はいらない:2008/06/26(木) 12:59:12 ID:y7jiebcN
俺はジョンレノンよりベンジーの方が夢があって好きだな。
ジョンも大好きだけれど。
260名前はいらない:2008/06/26(木) 13:09:07 ID:NgXSCvEv
え?ベンジーと誰が付き合ってるって???
261名前はいらない:2008/06/26(木) 13:51:24 ID:AHnS2qlm
>>257
親子の歌なんて考えた事なかったよ。ずっとかわいいカップルの歌だと思ってた
親子だとすごいしっくりくるね。ただ親だったらカメラ捨てないかも
262名前はいらない:2008/06/26(木) 15:56:14 ID:0rLL4XbQ
この綺麗な風景をカメラで撮るより、眼で見て心に焼き付けようってことかな。カメラばっかり撮って全然見てない人ってよくいるよね。
263名前はいらない:2008/06/26(木) 19:16:55 ID:T43VWS5L
ひさびさ海水浴聴きたくなった
264名前はいらない:2008/06/26(木) 22:15:12 ID:KYCyrg/n
PVがなぜか悲しげだよね。ベンジーひとりで海のビデオを見てたり
うたがあんなに優しいのに不思議だったけど、257の解釈だと雰囲気に合ってるような
265名前はいらない:2008/06/26(木) 23:12:14 ID:/CBPVdvF
渋谷だとかさぁ、銀座だとかさぁ、、、何か腐ってなーい?
かっこよすぎる!!
266名前はいらない:2008/06/27(金) 01:21:25 ID:wUmxcMa/
浅井さんよー、ちょっとヒヨったんじゃないかい?
267名前はいらない:2008/06/27(金) 02:20:47 ID:p5cgm5Sl
愛を知ってしまったんだ。
268名前はいらない:2008/06/27(金) 12:52:04 ID:NlX5jqvv
海とか首とかってなんだ?
269名前はいらない:2008/06/28(土) 06:57:53 ID:zj2lgFwL
海をさがすを聴きたい。激しいロックンロールナンバーを聴いたあとに、ひっそりと流れる感じがたまらない。
風になったつもりではじめるのさ
270名前はいらない:2008/06/28(土) 15:12:04 ID:2XuqYZio
おまえの好きな12月が終わる前に…
271名前はいらない:2008/06/28(土) 18:03:58 ID:e82O9Qde
>>269
その二面性が浅井の持ち味だったんだけど最近あんまりだな。
272名前はいらない:2008/06/29(日) 03:42:04 ID:C1BFVt0D
>>271
なんか暗い歌ばっかりだよな。人生とは〜みたいな。ついでにチバもたる〜い曲ばっかだ。
ゴキゲンなロケローナンバーがあってこそ静かな曲が光るのにね。
273名前はいらない:2008/06/29(日) 09:46:28 ID:4DdRYvjy
ローソンで立ち読み表紙はみんな笑顔吐き気が吐き気が寒気がしてくるぜ

みんな真顔だったら怖いだろw
274名前はいらない:2008/06/29(日) 14:18:02 ID:uJQBbzGQ
そんな歌詞あるの?
275名前はいらない:2008/06/29(日) 15:56:36 ID:2/tHABC8
>>269
禿同
自分の人生のテーマソングにするなら、海を探すか二人の旅だな
DIJもいいけど
みんなはどうよ?
276名前はいらない:2008/06/29(日) 17:17:22 ID:mneWEhEU
二人の旅か僕の心をかな。旅立ち願望があるから
277名前はいらない:2008/06/29(日) 19:37:17 ID:OFA56b1A
二人の旅ってSEXの歌じゃないの?
278名前はいらない:2008/06/30(月) 03:25:24 ID:qD20jEqk
どこが?
279名前はいらない:2008/07/01(火) 00:38:05 ID:m/aZMVXS
>>257
たぶんベンジーはそう言うつもりじゃないと思うんだけど
その解釈は歌詞にすごくぴったりだな。

俺は、本当は家族をモチーフにしてるんだけど
恋愛的なシチュエイションに置き換えて書く中で
辻褄が合わない表現が混ざってしまっているものの放置
してるんだと思ってた。
280名前はいらない:2008/07/01(火) 07:31:04 ID:Jhla8DlZ
>>275
自由の歌詞も良い
281名前はいらない:2008/07/01(火) 16:20:51 ID:rEZIa8PV
ガードレールに座りながらもいいよな
282名前はいらない:2008/07/01(火) 18:44:43 ID:7dK58RyT
>>193
俺も理解しようとしたけど、できない。クリームの夢ってなんだ?
283名前はいらない:2008/07/02(水) 02:33:05 ID:Qrx3Txsy
クリーム 甘い 幼い時の記憶が蘇る 幼く純粋な頃見ていた夢 

絶対違うなw
284名前はいらない:2008/07/02(水) 16:03:21 ID:lb9oThNT
スーンクレイジーの歌詞が好きだね。場面が次々変わっていく所が気持いい。
285名前はいらない:2008/07/02(水) 17:20:37 ID:ChfSG62W
君なかなかセンスいいね
286名前はいらない:2008/07/03(木) 00:50:37 ID:FB/NVf5O
テメェーラ!
下記スレに記念パピコしろよな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207467558/
サンクス!
287名前はいらない:2008/07/06(日) 13:45:05 ID:3rLrhf40
Puddingの「ベビーシッターの彼女」って奥さんのことか?
なんとなくそう思った。
288名前はいらない:2008/07/06(日) 20:15:41 ID:O1ENMokM
違います。
289名前はいらない:2008/07/07(月) 02:24:08 ID:pnErTQy9
違いますか。
290名前はいらない:2008/07/07(月) 20:12:09 ID:vtDRfZIj
ライラックの花言葉って「青春の喜び」らしいな。
意識してあの詩を書いたのか分からないけど、あまりにぴったりで見つけたとき感動した
291名前はいらない:2008/07/08(火) 00:27:17 ID:K0OwtUqx
それは確かにいい話だな
職業作詞家と違ってベンジーは本当にどんな花なのか知らずに書いてるだろうしね


深読み禁止w
292名前はいらない:2008/07/08(火) 10:56:10 ID:uDvRgVYO
>>290
それ過去スレで誰か言ってた
花言葉「友情」らしい
偶然にしてはすごすぐる。。
293名前はいらない:2008/07/09(水) 04:46:52 ID:ZkM9zZP7
花言葉は、国によって違う
294名前はいらない:2008/07/11(金) 02:41:18 ID:BFjjUkkv
サニーのチョコレートって単純なんだけど、なんかいいね。
295名前はいらない:2008/07/17(木) 00:17:35 ID:8MnRAXIH
>>283
クリームの夢を理解しようとすると難しいですよね。
天使だったのは野良犬ってことで綺麗な水が飲みたいんですかね?でクリームはカスタードクリームみたいな色の泥水で一人最期を迎える?違うなぁ…。
296名前はいらない:2008/07/17(木) 00:45:05 ID:EHRmN0sF
きれいな水=純粋な心
クリームの夢=濁った心

だと思ってる
297名前はいらない:2008/07/17(木) 10:33:13 ID:Zh8s/hTy
俺は旅人
この広い世界で手に入れたいものは綺麗な水
クリームの夢を見た朝に一人最後を迎えるつもりさ

自分は捨て犬で悲しいけど、最後を迎える時は全てを許して死にたい
だから純粋な心を手に入れたい

綺麗な水=純粋な心
クリームの夢=死ぬ間際に全てを許せた純粋な者だけに見える景色

こう思ってます
298名前はいらない:2008/07/18(金) 00:48:40 ID:Dvqk98xx
詩板でこう言うのもなんだがレインドッグの詩には全く意味がないと思う
というか意味があったらイヤだな

違うバージョンの詩もあったけど
299名前はいらない:2008/07/18(金) 02:35:24 ID:ctHQg9KZ
いや、たぶん旅人の詩の部分にはそれなりの意味があると思う
違うバージョンってのはボツバージョンでしょ。
その詩がいまいちだったから変えられたんでしょ
300名前はいらない:2008/07/18(金) 18:31:23 ID:A7KQtZcr
綺麗な水は純粋な心であってると思う。クリームの夢はわからん。
301名前はいらない:2008/07/22(火) 10:42:46 ID:+IrkjvYf
問題は、なぜこの歌詞を聞いてみんながこの狂った世界にこの天使を追放したか?ってことだ。
302名前はいらない:2008/07/22(火) 11:23:41 ID:mzawsMB3
話にならん
303名前はいらない:2008/07/24(木) 01:16:04 ID:jobdKx/C
それもわからんようじゃ話にならんわな
304名前はいらない:2008/07/24(木) 15:41:29 ID:jGZm1LBz
天使のいる世界ってのは清浄なはずで、そこにある水も綺麗なのが当然だと思うんだけど。
それをワザワザ探しに行くって歌うのは、天使のいた世界が偽善的で本当は汚れてるっていう暗示だと思た。
クリームの夢は人間だと思た。
305名前はいらない:2008/07/24(木) 23:30:53 ID:Eriex5TF
レインドックは、天使が人間界に現れるっていう、
映画「ベルリン・天使の歌」に影響受けたんだと思う。この映画好きって言ってたし。
ベンジーの詩は言葉自体にそんなに意味はなく、ひらめいたフレーズを並べて
曲全体を一つの映像的なイメージとして作ってると思う。映画好きなだけあって。
そこがいろいろ解釈できておもしろい

ベルリン・天使の歌
http://jp.youtube.com/watch?v=wqiJKz39MhY
306名前はいらない:2008/07/24(木) 23:34:53 ID:jobdKx/C
シベリアについて語ろうよー
307名前はいらない:2008/07/25(金) 01:36:36 ID:VDcD2gKq
綺麗な水が純粋な心だったらクリームの夢って子供心?
子供ってクリーム好きだしwって安易な考え?
308名前はいらない:2008/07/25(金) 02:55:46 ID:bN22yKLY
ほら よく 耳を 澄まし
309名前はいらない:2008/07/25(金) 12:07:21 ID:rTfilLmt
>>306
シベリアいいよなぁ 
ダウナーな感じで落ち着ける歌だから、仕事帰りによく車ん中で聞いてる
オレもシベリア行きの飛行機に乗ってセンチな気分に浸りたいよ
でも実際シベリアに着いたら、寒いし、なんも無いしで、すぐ帰りたくなるんだろうけどなww
310名前はいらない:2008/07/25(金) 12:33:26 ID:bN22yKLY
仕事でくたくたに疲れた帰り、車で聴くと染みる曲ってあるよな。シベリアとかピッタリだな。
311名前はいらない:2008/07/25(金) 15:13:38 ID:KMxCfdBk
オレは自由が好きだわ
312名前はいらない:2008/07/25(金) 18:19:42 ID:rTfilLmt
>>311
自由はSIXに入ってたよな?
久々に聞いてみるか
313名前はいらない:2008/07/25(金) 23:30:53 ID:tD1UcbUw
小さな駅で降りるとそこには白い街並み夏の朝
僕は荷物をかかえて はじめての坂を降りてゆく

ここ大好き。早起きしたくなる。
314名前はいらない:2008/07/26(土) 21:15:46 ID:k+M65xwC
して下さい。
315名前はいらない:2008/07/28(月) 20:44:41 ID:bfLvFhOK
>>313
自分もそこ好き。
震える心打ち消して 砕けちる日差しの中へ
いつでも胸の奥に 明るい光を抱いて

ここも好きだな。
316名前はいらない:2008/07/29(火) 01:09:06 ID:g5eS+p7V
絵的には函館とか長崎思い浮かべる
317名前はいらない:2008/07/29(火) 18:40:36 ID:coT1L4gr
「風になるまで」の話かな?
この歌の、『キスしてくれないか ぼくのこのナイフに〜』ってところ
印象的なフレーズだから、さんざん語りつくされてると思うけど
どう解釈してるん?
318名前はいらない:2008/07/29(火) 22:51:29 ID:6R4JKfh4
>>317
そのまんまでしょ 「僕の危うい部分を癒してくれないか」って感じ

決して卑猥な意味合いで取らないようにw
319名前はいらない:2008/07/30(水) 23:51:45 ID:YtwZEID8

ベンジーで頭がいっぱいです

320 ◆dOYH2O5oOo :2008/07/31(木) 15:53:37 ID:KXRWjRnc
321名前はいらない:2008/08/03(日) 12:32:11 ID:Q3M4oi/n
誰かライジング一緒に行こうよ
口がないから話せないけど。
322名前はいらない:2008/08/03(日) 12:38:12 ID:efUY3mzJ
何なんだよお前 上司だせ!
323ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/12(火) 00:35:03 ID:CI7SxV4o
誰か歌詞についての話題振って。
324ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/12(火) 00:47:37 ID:NjdbfsvI
アデ子のあいつ頃して〜
325ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/12(火) 02:17:37 ID:gcJs2Vl5
あげ
326ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 00:34:50 ID:GNwYBToZ
ベンジーの発明品。


クリーム色の夢  スピードのぬいぐるみ  想像力のカプセル

天国行きのエスカレーター  ショッキングブルーの唾液  赤いタンバリン


他には?

いってみよう
  ↓


327ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 01:03:32 ID:BBGGUL9j
紅茶に足をつける
328ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 01:06:30 ID:FL4nsRkl
てめえショッキングブルーの唾液って何だよ?え?言ってみろよコラ?タイツじゃねえんだな?そうなんだな?ブチ切れんぞくそがぁ★
329ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 01:38:46 ID:GNwYBToZ
悪かった。

発明品教えてくれ
330ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 03:19:25 ID:leeg3Tfl
「クリームの夢」だけどな。

ビードロのジャケットとか
Made in American のハーレーとか
新しい新曲とか...
331ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 19:15:59 ID:CJmxGbKz
チェリーソーダとチェリーパイ
332ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/14(木) 19:21:22 ID:CJmxGbKz
ブランキーは理屈じゃねぇんだて!
333ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/18(月) 14:04:54 ID:2N/wT9/A
自由の歌詞はきれいなんだけどよくわからない
334ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/18(月) 18:54:40 ID:D/7aer2v
シャーベッツのアルバム聞いた奴感想おしえて
335ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/18(月) 19:16:46 ID:O6Wg8ouh
        *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
336ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/19(火) 16:00:54 ID:VoiC/s4r
>>333
そんなに複雑じゃないと思うけどな。
特に何も言ってないとも言える。

>>334
音楽系の板へ行った方がいいね。
でも質問が漠然とし過ぎてるかも。

>>335
もうどうにでも?
337ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/19(火) 21:04:03 ID:CMGDXdLR
>>335
魔法ありがとう。
338ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/21(木) 00:18:05 ID:0vDKu77a
意味のない言葉でさわごうぜ!

ブルドッグチョップ!
339ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/21(木) 19:15:42 ID:DHtWpBPc
そんな暇はない。
340ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/21(木) 20:00:15 ID:tIhwpfof
ギャラクシーエビフリャー

あに笑ってんよ?
ブチ切れんぞこの野郎
341ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/21(木) 20:21:52 ID:oOYUNOP4
だって老婆が引いてるんだもの
342ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/21(木) 22:42:24 ID:tIhwpfof
だってチバが弾いてるんだもの


ブチ切れんぞこの野郎
343ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/24(日) 01:32:57 ID:8Y/Wmdwv
さーて、お話。
344ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/24(日) 04:39:28 ID:6seNhjZQ
>>343

お前が語りだしっぺになれよこの野郎バカ野郎
345ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/24(日) 09:49:52 ID:H2fMvmx4
スイートデイズの後半の歌詞凄すぎ。あれをシングルリリースしちゃうとこがブランキー。
346ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/08/30(土) 09:29:44 ID:GG2UY2U/
347ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/02(火) 10:56:21 ID:QdOWkh4l
ベンジーってブランキー解散あたりから右翼思想にかぶれているけれど、
JUDEの「宇宙的迷子」とかそれが小林よしのりみたいに下品じゃなく出てきているよね。
「戦うことって僕たち 生き物の本能だからさ 決して逃げられやしないんだ」とか、
「宝物は友達とか家族とか」とか。

「地球市民」みたいな思想より、「近くにあるものを大事にするべきだ」と俺には聴こえたんで、
「ベンジーもブランキーの時期からすると、だいぶ考え方とか変わったんだろうなー」と複雑な気持ちになった。

でもその次に出た「Natural」で「ベイビーレボリューション」とか「教会」とか宇宙的視野を感じさせる曲があったんで、
こういう相矛盾したところが真の芸術家だなと感じて、惚れなおしたが。
348ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/05(金) 00:31:45 ID:avfsRqLs
夢見るストロベリーの『土』って何だと思う?
別に土を土として歌っているので充分クールな詩だと思ってたんけど
前、子育てについてのインタビューで 「自分の子供が将来幸せに暮らせるかどうかって考えたとき
結局は子供の頃にどれだけ楽しい思い出があるか、そういうことが大切なきがする。」って
それ読んでから土=両親とか余計な解釈が芽生えてしかたない。











349ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/05(金) 00:48:38 ID:EMugRcQe
65キロ級・カナダMMAチャンピオンの総合格闘家 VS イケメンホスト キックボクシングルールでKO寸前までの殴りあい映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080904118286_1.htm
350ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/06(土) 23:15:19 ID:yXBUBxdB
>>347
ベンジーもチバもバンド時代より明らかに歌詞が変わったよな。平和を願ってるというかさ。
悪くないと思うけど、たまには野生の狼みたいな目つきに帰って欲しい
351ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/06(土) 23:24:37 ID:1KRR5WC7
シェイクシェイクモンキービーチ初めて聞いたとき、
クリームインビスケット
バルコニーで火事!
ってなんていけてる詞だろうと思った
352ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/07(日) 08:01:19 ID:WCjpy4qr
>>347
ZHIVAGO聴いた時は幸せの鐘〜から十年たって、ずいぶん変わったな〜と思った。
353ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/07(日) 10:26:41 ID:b5kKFata
オマイラが馬鹿だということを理解出来ない俺が馬鹿なのか
単にオマイが馬鹿なのか…
354ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/08(月) 03:24:01 ID:1G0xNoqw
バナナを一つもぎ取ったお前の動作 神様が気にすると思うのかい?
ここ大好き。
355ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/09(火) 13:45:42 ID:uQZbiI77
SWEET DAYSの歌詞の皆さんなりの解釈を教えてほしい
356ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/10(水) 00:03:38 ID:x/uLah0U
解釈なんてないんだぜ
357ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/10(水) 00:04:49 ID:PFn45OF2
>>355
考えるな、感じろ。
358ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/10(水) 01:45:03 ID:vm1cshM2
頼むから自殺してくれ
359ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/11(木) 03:51:44 ID:4uvJ8xKt
「いちご水」のサビの部分

消えてくれないか 今すぐ
僕の目の前から 今すぐ
死ぬほどお前を 愛しているから

が鈍い自分には良く分からなかったけど
つい最近、失恋したせいで心から理解できた
なんていい歌詞書くんだ
360ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/13(土) 09:07:12 ID:Yjz/sXoI
この人はやっぱ天才。浅井健一は一人しかいない。良く似たバンド聞いてると恥じかしくなる。ソロや他はクドイけどブランキー時代の彼の歌詞には一発で人の心に入って来る図々しさとリアルがあった
361ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/13(土) 10:47:21 ID:7aMS2MKz
でも、言葉を並べただけの詞も多い。
362ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/13(土) 21:37:42 ID:1Cdn6yJQ
>>361
後期のブランキーはあるかもね
初期の方がいいのが多い気がする
363ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/14(日) 02:08:37 ID:cGa1S8TD
>>361
俺はハッピーサンデーモーニングの歌詞も大好きだ。
364ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/16(火) 00:40:51 ID:qkyLSW/g
ただ言葉が並べられた詞も小説のようにとらえると研ぎ澄まされていることに気づくかもね
浅井には声とギターがある限りどちらからも最強だ
365ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/16(火) 11:25:34 ID:J/6LqYmz
>>363
フーチクチーメ〜ン!
ハッピーサンデーモーニン最高だがや
アイラブトーキョーとかも好きだ
366ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/16(火) 23:26:37 ID:BJZfqKFK
サリンジャーも好き
367ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/17(水) 00:25:22 ID:sP3cAGKx
全部好き
368ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/18(木) 15:30:49 ID:xYWDXL8/
ベンジーって、むちゃくちゃ単語並べた曲用に
メモ帳とかに「このフレーズ使える」とかって
普段からメモったりしてんのかな。
369ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/19(金) 00:08:50 ID:p4/pVPi8
してないよ
突然でてくるんだもん
370ローカルルール変更議論中@自治スレ:2008/09/22(月) 11:18:30 ID:PfhZhK/x
確かスケッチブックは持ち歩いてるはず
371名前はいらない:2008/09/23(火) 19:32:18 ID:mm5KJM+n
白雪姫は雰囲気あるな
歌詞といい曲といい個人的にベンジーの中でもTOP3に入る楽曲だと思うわ
372名前はいらない:2008/09/24(水) 03:37:16 ID:k+EEJ8MD
がっこうも、せんせいも
いらないぜ

そんなものは!
373名前はいらない:2008/09/24(水) 20:02:13 ID:t6cmEbPW
神様はきっと

黒い肌をしてる

そうさ 彼と同じさ
374名前はいらない:2008/09/26(金) 01:10:06 ID:Vv73xOdA
そうさ オバマと同じさ
375名前はいらない:2008/09/28(日) 00:41:13 ID:7pcFhyOT
>>128
ビードロ製の得体の知れないジャケットと、口が無いから煙草吸えないって部分から浮浪者は宇宙人かと思ってたw
376名前はいらない:2008/09/28(日) 00:49:31 ID:DFU1V5+G
本当はビロードって歌いたかったの!
377名前はいらない:2008/10/05(日) 17:06:20 ID:Axg+BrHc
ビードロのジャケット見たことあるよ。
浮世絵のびいどろの絵のジャケット。東南アジアに売ってた。
378名前はいらない:2008/10/06(月) 11:20:09 ID:yMy/fecH
>>377
それだ!!
379名前はいらない:2008/10/06(月) 15:11:46 ID:r9BJqQYW
誰か死神のサングラスの歌詞を説明してくれ。
380名前はいらない:2008/10/07(火) 20:20:19 ID:ulWN73TA
死んだ友達の歌だったっけ?
381名前はいらない:2008/10/08(水) 02:06:34 ID:PX8RvSKg
神様がピンボールしてるっていう歌
382名前はいらない:2008/10/09(木) 08:38:07 ID:/+m9YMOM
これは歌詞だけではなく演奏や歌い方の問題もあるんだろうけれど、
BLANKEYの時代は、どんなに悲しいこと歌っていても、それをどうでも良くさせるような強さが常にともにあった。
でも解散してからしばらくは、どんどん「悲しいことはただ悲しい」って方に流れていったと思う。
でもクオリティはともあれソロになったあたりから徐々にBLANKEY時代の「悲しいけれど同時に悲しみをぶっ放す」感じが戻ってきている気がする。
383名前はいらない:2008/10/11(土) 20:43:16 ID:T4NQHBbT
ばいばい
384名前はいらない:2008/10/14(火) 15:25:31 ID:Mrc8f2RO
どうせみんなたいした答えなんか持っちゃいないー
って感じだな。
385名前はいらない:2008/10/19(日) 23:59:16 ID:nfssPbm8
浅井健一は藤井フミヤに金貰ったんだって。

こいつに純粋さは無い

純粋なアーは藤井フミヤなんかと仕事しない。あいつビジネスだしな
386名前はいらない:2008/10/20(月) 16:53:47 ID:mMthT7Eu
友達だからでしょ
シンプルな理由じゃん
それだけじゃないの?
387名前はいらない:2008/10/20(月) 19:25:50 ID:SguK94Oy
夢を見た。
母親が急に外国に行くことになってて、「一週間くらいで帰るよ」って言うんだけどもうかえってこないんだって強い予感がして悲しくなった
その夢の中でずっと「海を探す」が流れてた。
それだけなんだけど、夢に出てきたものって好きになっちゃうよね
388名前はいらない:2008/10/25(土) 13:07:50 ID:X0fpxSQA
ベンジーはなんで旅人の気持ちがわかるんだろう
旅人にしか分からないことが描いてあるのは何故なんだ
389名前はいらない:2008/10/25(土) 13:23:56 ID:xnj8osBj
社部でも喰いながら作ったからだろ
390名前はいらない:2008/10/25(土) 14:38:24 ID:icxZiXCL
でもベンジー結構いろんなとこ旅してるよね。あの本読むと。
その本のタイトル忘れたが。
391名前はいらない:2008/10/26(日) 02:48:07 ID:FfMVjQZa
>>390
ベンジーってリアルでも旅してるんだ?
全部「二人の旅」みたいな想像の世界だと思ってた。
392名前はいらない:2008/10/26(日) 08:04:32 ID:K4tnn6fx
詳しくは覚えてないが、ワイルドウィンターに「一人で○○(外国)行った時に〜〜」みたいな発言あったような
393名前はいらない:2008/10/29(水) 22:22:36 ID:WrcEqR/w
うたはきれいだよね(´・ω・`)

うたは楽しいよね(´・ω・`)
394名前はいらない:2008/10/31(金) 13:16:10 ID:K/iVtjvF
空飛ぶマッドディスコて何だろ
395名前はいらない:2008/11/01(土) 01:11:02 ID:Ik2kC04p
空飛ぶベッドシーサイジェシリーみたいなもんじゃない
396名前はいらない:2008/11/01(土) 02:18:23 ID:t0Ca0BLz
>>394
歌詞を考えていたらなんとなく出てきたってインタビューで言ってたよ
まったく意味はないみたいだw
しかもそれをアルバムのタイトルにしちゃうあたりがベンジー
397名前はいらない:2008/11/01(土) 02:37:52 ID:Ik2kC04p
マッドディスコは下手にメッセージ性が無いのがいいと思う
398名前はいらない:2008/11/02(日) 17:37:06 ID:+W9dJuLO
キャプテンフリーとかGODとかなんでベンジーが「神」って言葉を出したらあんなに面白いんだろう。
399名前はいらない:2008/11/02(日) 22:28:07 ID:80+BdoNs
まったく面白くないんだが、、、

ていうかMrs.ShellyCrownの「神さまはいるさだってそうだよね〜」
ってところで涙が出たっての
400398:2008/11/03(月) 07:26:18 ID:xtmJLjcW
Mrs.ShellyCrownは泣けるね。
「神さま」だと泣ける。
でも「このまま進むと 神の世界へ」とかなんか凄く「オイオイ」って感じでウケる。
なんかそのウケるぐらいスケールがでかいところが大好きなんだけれど。
401名前はいらない:2008/11/03(月) 21:41:09 ID:XvsX0qS3
神だとスケールが大きいことになるんだ〜?ぎりぎりの精神状態で、もしくはすごく
この上ない平穏を感じて、、、自分の中の神に出会ってしまう、まさにその瞬間のよう
に感じて、その時はわからなかったのに、気がつくと涙がでてた。
402名前はいらない:2008/11/03(月) 21:52:04 ID:s5Y2Prww
どーせ幸せにできない程度の分際で限界を超えてるから昇天する
403名前はいらない:2008/11/03(月) 22:31:16 ID:XvsX0qS3
あなたのこと?
404名前はいらない:2008/11/05(水) 11:40:16 ID:0/dPLSYm
社会に出たら浅井のメルヘンは糞の役にも立たない。妻や子供の為、汚れるのは男の役目。
405名前はいらない:2008/11/05(水) 19:44:03 ID:AfLSTHDz
そんなこと言うなよ、除雪を勧める担い手がなくなるじゃないか。。。
406名前はいらない:2008/11/06(木) 07:33:37 ID:C5IE2QWM
大好きだけど…これはないよなってのが多い。

ま、人それぞれなんだろうけど。


危険すぎるとか

危険すぎるとか

危険すぎるとか

危険すぎるとか
407名前はいらない:2008/11/06(木) 19:25:15 ID:r1qxVlgS
>>406
ベンジーだからしょうがないよ
普通の人とかなりズレてるとこあるからね
408名前はいらない:2008/11/06(木) 23:35:51 ID:elYWLnCW
危険すぎるとかマジかっこいいんですけど
なに言ってんの?
409名前はいらない:2008/11/07(金) 14:24:41 ID:53my5VPG
同意
ソロのなかでは一番好きだ
かっこいいよね
410名前はいらない:2008/11/07(金) 15:18:39 ID:noANMjyo
旅先のホテルで女を襲う歌な。タバサもツアー中にあんな感じでヤラれちゃったのかな。
411名前はいらない:2008/11/07(金) 19:39:52 ID:ujhiTyB9
>>410
ツマンネ
412名前はいらない:2008/11/07(金) 23:04:03 ID:oQrxS1p0
>>410
ツマンネ
413名前はいらない:2008/11/08(土) 02:40:40 ID:AkI9dssH
まぢかよ〜、あーまぢかよー
きっついべー
414名前はいらない:2008/11/08(土) 02:41:34 ID:AkI9dssH
>>404
あーまぢかよー
まちがえちった
415名前はいらない:2008/11/11(火) 20:03:30 ID:2oq/MrtT
「奴隷の気持ちはいかが」って歌詞カードと詩集では表記が違うそうですが
上記ではない方は何と書かれていますか?
416名前はいらない:2008/11/11(火) 20:29:36 ID:4Zm0eZnD
ドライな子持ちはいかが?
417415:2008/11/12(水) 20:59:46 ID:mZyTkSF+
>>416
あぁ、「ドライな気持ち」でしたか
ありがとうございます。
418名前はいらない:2008/11/14(金) 18:22:04 ID:s9A6hqsu
紫芋のゼリーって何ですか?おいしいの?
419名前はいらない:2008/11/14(金) 19:22:34 ID:oOr2vI8j
>>418
久しぶりにウケたW
420名前はいらない:2008/11/16(日) 18:33:19 ID:Zk1Tww4g
むぅらさきい〜もの
じぇりいいいいい!!!
その中へ〜ゆぅきたぁいいいいいいいい YEAH!
421名前はいらない:2008/11/16(日) 23:10:57 ID:wVgXgFUY
なんかおみやげ屋さんにありそうね
422名前はいらない:2008/11/17(月) 04:08:55 ID:nf+SlvUZ
ママレードぬりたくって、裸で、かわいい女の子が溢れてる街中を歩いていきたいって
ただの変態だよな







だがそれがいい
423名前はいらない:2008/11/17(月) 13:17:55 ID:BND0gMEY
「小さな猿」ってのは東京に出てきたばかりで不安げな地方の人って感じだよね。
んで、同じように名古屋から東京に来たベンジーにすがってるような雰囲気。
紫色のジェリーはなんだろうね?冷たくてやさしい場所みたいだけど。

あんまり関係ないけど、夏に「チェブラーシカ」って言うロシアの人形劇の映画見てきた。
主人公が南国から流れてきた小さな猿みたいな生き物で、PurpleJellyの詩を真っ先に思い浮かべたよ。
424名前はいらない:2008/11/17(月) 13:41:59 ID:0r86wi6l
チェブラーシカはかわいいよね
425名前はいらない:2008/11/17(月) 20:46:45 ID:CH6TiifV
426名前はいらない:2008/11/17(月) 22:26:42 ID:0LC3oLyX
>>422
顔は第一印象みたいなもんで、パンにママレード塗るとうまそうなので
顔にママレード塗る=おしゃれして見た目よくする

そして裸ってのは素の自分の気持ち
かわいくて悩ましげなスタイルの女の子たちと一発ヤりたいぜ、みたいなw

でもって、小さな猿に「女の子たちのとこなんかに行かないで…」とひき止められる、

やべぇ超解釈だなw
そのまんま、ただ単純にストリーキングしたいだけかもしれないしw
427名前はいらない:2008/11/17(月) 22:28:08 ID:y88tUQTj
ベンジーの歌詞世界が好きな人って、どんな映画が好きなのか
ちょっと気になる
428名前はいらない:2008/11/17(月) 23:51:42 ID:0LC3oLyX
>>427
ベンの詩も昔と今じゃけっこう違うからな〜
好きな映画も人それぞれだと思うよ

ちなみに俺は「ニューシネマパラダイス」とか「奇跡の海」とかが好きです
俳優はアルパチーノが好きです
ベンジーの詩で一番好きなのはブランキーの中期くらい
こんな感じ
429名前はいらない:2008/11/18(火) 00:31:18 ID:1GdP9KtP
日本のだと初期の行定勲とか好きでつ
430名前はいらない:2008/11/18(火) 12:41:31 ID:JH8jO7bk
>>424
ベンジーは知ってるかどうか別として、彼が好みそうなキャラだね
431名前はいらない:2008/11/18(火) 21:02:28 ID:nFR7X/6k
携帯から失礼します。

ベンジーの歌詞で
「愛なんて言葉ただの言葉だよ」
みたいなのってありますか?
なんていう曲の歌詞なんでしょうか?
432名前はいらない:2008/11/19(水) 00:01:19 ID:o2EOsWId
シルベット?
433名前はいらない:2008/11/19(水) 01:23:00 ID:fu3SJ9uu
>>431
JUDEのシルベットだね。
愛してる
なんて言うな
そんな言葉
ただの言葉なのさ
そんなに強くないぜ
434名前はいらない:2008/11/19(水) 07:49:46 ID:6FNfwCN5
ありがとうございます!
435名前はいらない:2008/11/19(水) 14:16:18 ID:6aFUrm08
>>427
「ライフイズビューティフル」おすすめだよ
436名前はいらない:2008/11/19(水) 18:53:59 ID:X1Dz38lu
「紫色のジェリー」は「どうしようもないほど黒ずんだあばずれ女のマンコ」の事かと思っていた。
437名前はいらない:2008/11/19(水) 22:39:52 ID:CN2wCgmS
ライフイズビューティフルはどうしてお勧めになるの?教えてほしいです。
438名前はいらない:2008/11/20(木) 02:35:15 ID:kKHPWbh5
>>437
>>435の個人的なおすすめってことじゃね?

ところでベンジーおすすめの映画「ジョニーは戦場へ行った」だけど
どこ行ってもビデオ置いてないなぁ。
見たい・・・
439名前はいらない:2008/11/20(木) 11:15:34 ID:FBbtv+9o
>>436
その解釈があったか!
浅井本人も気付いてないけど、以外と当たりかもな。
440名前はいらない:2008/11/20(木) 17:40:47 ID:8/O+ocYO
>>438
某動画サイトにあるよ
あとベンジーが好き、またはオススメに挙げてる映画としては、
ジブリ全般、小さな恋のメロディ、禁じられた遊び、ビッグ・フィッシュ、アバウト・シュミット、
ドクトル・ジバゴ、ブラウン・バニー、キリクと魔女、ストレイト・ストーリーなんかがあるね。
他にベンジーがプッシュしてる作品あったら教えて。
441名前はいらない:2008/11/20(木) 18:17:43 ID:K1dit7le
浅井ってジブリみるんだ。意外だったな
442名前はいらない:2008/11/20(木) 21:01:43 ID:lvYQieVK
>>436
ストーンズの「ブラウン・シュガー」みたいな感じだね

そう考えると、次にリリースした「左利きのBaby」の歌詞の
「誰とでも寝るような そんな女の子が好きさ」
につながってるみたいで面白い!
443名前はいらない:2008/11/20(木) 21:22:53 ID:zekQzxjp
灰になるまでの「ウィンターセールで人が死んだって」はどういう意味だろう?
444名前はいらない:2008/11/20(木) 23:04:00 ID:UxyJCPwr
フレッシュで
「冷酷な笑顔の僕に」のとこが「冷酷な笑顔の奥に」にしか聞こえない
もとから発音似てるからだろうけど
445名前はいらない:2008/11/20(木) 23:09:07 ID:blsIa97/
「奥に」って歌ってるよ
446名前はいらない:2008/11/21(金) 01:16:17 ID:WBqv9O0r
灰になるまで・・人は死に向かって生かされていて、死は当たり前のこと。
じゃあ、自分が感じる、一番落ち着く心地よいものの中で、生きた実感を
残したいって、自分には聴こえてくる。前の曲とセットで聴いてしまうかな。
447名前はいらない:2008/11/21(金) 02:19:44 ID:62saL6Rn
>>440
カッコーの巣の上で
448名前はいらない:2008/11/21(金) 08:46:28 ID:pwx4ouwu
>>440
ベティブルー、俺達に明日はない、ショーシャンクの空に
449名前はいらない:2008/11/21(金) 16:43:27 ID:/Zgr0FOQ
あの細く美しいワイヤーは
初めからなかったよ


って何を意味してるのかな
450名前はいらない:2008/11/21(金) 17:22:41 ID:86yD5omU
Dynamite Pussy Catsとつながってるよ
この細く美しいワイヤーが切れるまでとー
451名前はいらない:2008/11/21(金) 17:28:27 ID:pwx4ouwu
スカンクからラブフラッシュまでの間に解散話があったらしいから
その事が関係してるんじゃないの?
452名前はいらない:2008/11/21(金) 18:48:19 ID:YsWg6DVh
解散理由ってぶっちゃけなんなの?
453名前はいらない:2008/11/21(金) 19:03:33 ID:REZkpwvg
教えなーい
454名前はいらない:2008/11/21(金) 19:13:06 ID:pwx4ouwu
浅井が疲れたから&バンドで出来る事全部やったから。
455名前はいらない:2008/11/21(金) 23:10:40 ID:LscpA49G
単純にベンジーが違うバンドをやりたかったから
456名前はいらない:2008/11/22(土) 18:36:41 ID:tqQHVBeI
ttp://www.myagent.ne.jp/~newswave/2001-7-12.htm
>まぁ浅井自身もそんなことは百も承知だろうし、
>ブランキー時代の衝突と葛藤の連続に疲れて今の方向性を選んだのだから、仕方ないんだけどね
457名前はいらない:2008/11/22(土) 21:07:47 ID:QPtXswEM
>>440
激しくサンクス!!
458名前はいらない:2008/11/22(土) 23:37:03 ID:sAWJ5N7w
>>441
ベンジーはジブリ好きで有名だよ、って言うか駿信者
ナウシカは漫画もアニメも凄いって言ってるしね
あと黒沢明も好きらしい

>>457
いやいや
ちなみに原作もオススメだ
『重い』とか『考えさせられる』とか安易に言ってはいけないような
そんな気分にさせられる
459名前はいらない:2008/11/25(火) 21:19:17 ID:FM6IX+mF
スレチですまん。
ベンジーのインタビュー久々に見たんだけど老けたなぁー。今、42だっけ?
460名前はいらない:2008/11/25(火) 21:48:27 ID:1PrYzHBJ
43才じゃない?
461名前はいらない:2008/11/26(水) 14:49:09 ID:QikO3Otz
あと一ヶ月位で44だよね
老けたと言われれば老けたけど、自分の周りにいる44に比べたら若いし、色気あるわー
462名前はいらない:2008/11/26(水) 19:32:22 ID:fzi2/wOW
そろそろ詞について語りやがれ
463名前はいらない:2008/11/26(水) 22:50:22 ID:oOoC1dGr
いちご水を入れた
透明なビン
それを突き抜けた光が
真っ白な壁に
薄いピンクの
影を映し出し
君はそっと手を伸ばして
それに触れようとしてる
とても自然なことさ
464名前はいらない:2008/11/27(木) 21:44:02 ID:P/D8vvdi
いちご水を入れた
透明なビン
それを突き抜けた光が
真っ白な壁に
薄いピンクの
禿を映し出し
君はそっと手を伸ばして
それに触れようとしてる
とても危険なことさ
465名前はいらない:2008/11/28(金) 02:25:58 ID:unQtwJgI
自分の中でMrs Shelly clownの最後の部分がかなりやばいです。

久しぶりにガツンと来た


ワールドイズビューティフル〜のくだり
466名前はいらない:2008/11/28(金) 15:09:38 ID:G2k2vxxp
ねぇあんた少し変だよ
467名前はいらない:2008/11/29(土) 00:05:32 ID:X6ZjmQQX
>>465
たとえば悲しみ それって悪いことなの
それとも僕たちを導く流星
自分はここにガツンときた。
世の中でおこることの全ては自分をどこかへ導いてくれる。
目にみえない何かを感じることで、全ては味方になる!
今のあなたに世界はどう映っている?って・・・。
468名前はいらない:2008/11/29(土) 00:10:10 ID:ZKz11FTp
Mrs Shelly clownはおれの中で今までで聞いたどの音楽よりも心に来たかもしれん
なんかもう、キューンとなってウルッときてブワーってなる
何回聞いてもなるんだよな
469名前はいらない:2008/11/29(土) 01:22:41 ID:TRxES/xp
その曲聴いてみたいんだけど詳細教えて下さい。
470名前はいらない:2008/11/29(土) 10:44:27 ID:X6ZjmQQX
Mrs.ShellyCrownはSHERBETSのMAD DISCO3番目の曲。自分は14曲全てで、
一つの世界観があると思っている。何度聴いても別のものが感じられる。
曲がいいのか、詞がいいのか、全体が繋がってる感じがいいのか・・・
今だにわからない。
471名前はいらない:2008/11/29(土) 13:01:01 ID:Wv2yW0ll
>>470
人がわからないよの歌詞を思い出した。わからないことを素直にわからないと言ってるとこ。
472名前はいらない:2008/11/29(土) 17:30:52 ID:TRxES/xp
ありがとう。聴いてみます。
473名前はいらない:2008/11/29(土) 18:31:49 ID:rBpWp5np
ベンジー聞いた後だとなに聞いても物足りないから不思議。
474名前はいらない:2008/11/30(日) 22:43:22 ID:I5e3I+MY
今さらだけどチェルシーの「愛してる」がすごく良く感じた。

裸で生まれて裸で死んでゆく
何ひとつ持っては行けない
何ひとつ何も
愛してる 愛してる 愛してる

歌詞も静かな歌声も好き
475名前はいらない:2008/12/01(月) 02:15:40 ID:G3cEow/1
真理を知っている人の書くものだよ
476名前はいらない:2008/12/01(月) 07:01:26 ID:YU2OHnGy
オウム真理教
477名前はいらない:2008/12/01(月) 17:07:41 ID:un5fc69j
>>473
まさにそう!なんだろうね?まず、飽きるというのがない。毎回新鮮。
478名前はいらない:2008/12/01(月) 18:56:33 ID:CMnK9ALh
ところで話変わるけど、松屋じゃないけど、松屋で1000円渡したの。
店員がレジに水を打ち込んでで580円ですって言っておいしいと言った。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は水を持って来て唐揚げだけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき水がなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに松屋って分かってるから水を渡した。
店員まだレジ売ってないから水だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。
店員こくまろミルクおいしいのはわかったって言ってたw
479465:2008/12/01(月) 19:28:45 ID:dCZg4XYQ
>>468

同じ気持ちの人がいるって意外にうれしいね!
480名前はいらない:2008/12/01(月) 21:50:49 ID:tMHAs1i/
SHERBETSのなかで歌詞が好きなのは
「君の肩にふれて」

曲、歌詞ともにロマンチック過ぎる!
481名前はいらない:2008/12/02(火) 01:45:55 ID:pcvapyhF
Mrs. Shelly Crown いいね
子供の家出ならいくつかあったけど、離婚は珍しい
これも歳かな
482名前はいらない:2008/12/02(火) 22:09:58 ID:ORWoE1Ok
>>481
離婚?そう言われてみれば・・・。そうなの?
483名前はいらない:2008/12/02(火) 23:39:06 ID:u9Nn1cYA
離婚じゃないよぅ
484名前はいらない:2008/12/02(火) 23:53:06 ID:ORWoE1Ok
>>480
「君の肩にふれて」ってどのアルバムに入ってる曲?
まだ聴いたことない。聴きたい!
485名前はいらない:2008/12/02(火) 23:54:23 ID:iDLAKAeM
自分も離婚じゃないような気がする
でも受け取り方はいろいろあるよね
486名前はいらない:2008/12/02(火) 23:56:05 ID:iDLAKAeM
>>484
Siberiaだよ
素敵
487名前はいらない:2008/12/03(水) 21:20:53 ID:UElOWyfp
カミソリソング、ロンドンパンクスベル、三輪バギー、太陽の羊、辺りの歌詞が最高に好きだ。ベンジーまたこうゆうの作って!
488名前はいらない:2008/12/03(水) 21:47:48 ID:NOSsV6cS
>>486
ありがとう!早く聴きたい!!
489名前はいらない:2008/12/04(木) 03:28:10 ID:vocUy2wb
君の肩に触れては確かに名曲
490名前はいらない:2008/12/04(木) 17:20:20 ID:sWBqETGa
今日ライブだぞ〜
491名前はいらない:2008/12/04(木) 19:11:35 ID:ZaUUedLV
>>488
個人的にライブ音源の方が素敵
ちょっとベンジーの声が割れてる様な
492名前はいらない:2008/12/07(日) 12:03:38 ID:SAR4Yp+e
あああああ 空とぶマッドディスコって言葉の響きとあのサウンド好き
その後の歌詞いらない ナイスアメリカンとかなにいらないよ
493名前はいらない:2008/12/07(日) 21:35:42 ID:ZbgsbpuD
SIBERIAN MADNESSに聴き入って・・普段はあまり心に響かないはずの曲
が妙に残ってしまって、何度も聴いてしまった。気がつくと、窓の外は
雪・・・。そっかぁって・・・不思議な気持ちになった。早く訪れた雪、
きっと長い冬。どこかで、ベンジー聴きながら冬眠できたら、どんなに
素敵だろう!!
494名前はいらない:2008/12/07(日) 22:50:16 ID:ZYwY2f31
ねぇアンタ少し変だよ
495名前はいらない:2008/12/07(日) 23:43:45 ID:ZbgsbpuD
ありがとう。それは褒め言葉!
496名前はいらない:2008/12/08(月) 00:13:18 ID:XM8pfFlU
>>493
いつまでも愛に包まれて生きなよ
497名前はいらない:2008/12/08(月) 06:26:26 ID:SHOfdV4Z
チバがますますベンジーになってる件について
498名前はいらない:2008/12/08(月) 11:37:50 ID:SOCYVOxr
ホント初歩的な質問で申し訳ないんですが「どうでもいいぜそんな事柄」ってどの曲のフレーズでしたっけ?

なぜか思い出せない…年か…
499名前はいらない:2008/12/08(月) 12:17:02 ID:tvtfGtW2
Seaside Jet City
500名前はいらない:2008/12/08(月) 12:22:07 ID:SOCYVOxr
>>499

ありがとうございます!
501名前はいらない:2008/12/08(月) 12:55:49 ID:nCdhzDlU
>>500

だけど どうだっていいぜ そんな事柄

ってのもあるぜ by Purple Jelly
502名前はいらない:2008/12/08(月) 14:34:40 ID:aMX6NecZ
ベンジーはどちらかと言えば人気者なのになんで嫌われ者の気持ちがわかるんだろう
503名前はいらない:2008/12/09(火) 02:15:31 ID:A9zBVNbl
スレチで悪いんだけど、ここの人達ってベンジーの音楽以外なに聴いてる?オススメとかあったら教えてくれないかな。
504名前はいらない:2008/12/09(火) 02:36:01 ID:R08z4lTY
俺のiPodにはJUDEとブランキーと浅井健一とsherbetsが入っています^^

どれもオススメ
505名前はいらない:2008/12/09(火) 03:44:01 ID:A9zBVNbl
>>504
俺も全部入ってます(笑)

ベンジーの世界にどっぷり浸かっちゃったんで、他のバンドも聴いてみたいなと思いまして。友達にはラッドウィンプス?を勧められたんですがあまり聴く気になれないし。ゆらゆら帝国とかどうなんかなぁ。
506名前はいらない:2008/12/09(火) 08:36:17 ID:MbufeL25
ベンジー関連全部入れると500曲近くあるよね

>>503
俺は岡村ちゃん、ブルーハーブ、sion辺りをよく聴く
一見音楽的には関連性無いけどカリスマ的な孤男ってところが共通点
507名前はいらない:2008/12/09(火) 12:00:37 ID:KLkoJ/pt
>>503
小島麻由美、斉藤和義
508名前はいらない:2008/12/09(火) 15:35:53 ID:R08z4lTY
>>506ゆらゆら帝国のズックにロックが超オススメ。
怠惰な感じの歌詞なのに曲がクソかっこよくて最高!
509名前はいらない:2008/12/09(火) 15:54:43 ID:dIChTNI8
ゆらゆら帝国はいいよね。べたにレディオヘッドとかもよく聴く。
510名前はいらない:2008/12/09(火) 16:17:52 ID:FuPpNfWp
ボブディランが好き
511名前はいらない:2008/12/09(火) 16:48:52 ID:2Ozs2gjg
>>503
抵抗がなければ洋楽でもいんじゃない?
ツェッペリンとかグラムの時のボウイとか、詩もなかなかいいです
浅井さんも好きだと思うよ
512名前はいらない:2008/12/11(木) 18:07:15 ID:URzxugYI
ベンジー、井上陽水好きだそうだけれど、
なんか歌詞に影響感じることない?
513名前はいらない:2008/12/12(金) 01:22:26 ID:/c7e6dHb
俺は陽水嫌いだけどなw
514名前はいらない:2008/12/12(金) 17:13:15 ID:2NKnc07R
>>512
ある。サイケデリックな感じとか。
515名前はいらない:2008/12/12(金) 18:33:11 ID:u45SFMLM
サイケデリックな感じもそうだし、
なんつーか「おいおい」って言いたくなるツボとか似てると思う。
516名前はいらない:2008/12/12(金) 21:53:36 ID:w0+ZQq9G
陽水のカナリヤをベンジーにカバーして欲しい。かなりハマると思う。
517名前はいらない:2008/12/13(土) 08:07:21 ID:5UW3zpxw
ベンジー、「明日」って曲の中で「僕は純粋じゃないよ」って歌っているけれど、
ベンジーにとっての純粋さの極致って、「悲鳴を上げる女の足首」なんだよな…。
518名前はいらない:2008/12/14(日) 16:51:36 ID:ZTaK7kan
>>487
その頃のシングルとカップリングは自分も好きなのが多いです
アルバム漏れが多いんだよね…。

>>492
「ナチスのヘルメットかぶった裸のポールダンサーNiceAmerica」
って戦時中を表す光景だよね
最後の「これから始まる奇跡の季節さ」
がそれらはもう過去でこれから新しい時代を迎えるみたいな思想でかっちょいいと思うんだが。
ただこれが非戦を歌ってるのかってのは部分が少なくてちょっと微妙。
「兵士が銃撃ちまくってる」でそうかと思ったけど「もしもの時の話をする保険屋」で薄まったw

>>516
メチャクチャワカル
519名前はいらない:2008/12/15(月) 01:38:39 ID:8oWlqi+u
デニスホッパーの歌詞のテーマは大人への成長だよね。
520名前はいらない:2008/12/15(月) 13:34:50 ID:Gz0jsE0P
デニスホッパーが路上で吹き飛ばされる映画ってなに?
スーパーマリオ?
521名前はいらない:2008/12/15(月) 14:19:12 ID:J9EmRxNy
イージーライダーのワンシーンだね
522名前はいらない:2008/12/15(月) 17:58:02 ID:Gz0jsE0P
>>521
ありがと、今度見てみるよ
523名前はいらない:2008/12/15(月) 18:02:06 ID:3gmzAexW
あの映画を見てからなんか色々と考えたなあ〜
524名前はいらない:2008/12/15(月) 22:53:30 ID:ERcv6Zq1
ベンジーが名曲と言ったディズニーランドへについて語りませんか?皆さんの意見が聞きたいっす。
525名前はいらない:2008/12/15(月) 22:54:12 ID:k1fmfbIp
ゲェーきもい
526名前はいらない:2008/12/15(月) 23:14:36 ID:k1fmfbIp
意味がわからないが大学の入試テストで0点とったら
資格試験まで0点にされた
527名前はいらない:2008/12/16(火) 18:30:29 ID:N6P5v6Hj
>>524
あの歌詞は特に裏とか考えずストレートにそのまま受け取ってる
528名前はいらない:2008/12/17(水) 11:21:48 ID:K69CIuNQ
SWEET DAYSの歌詞の意味が未だにイマイチわからない。
529名前はいらない:2008/12/17(水) 15:31:19 ID:WX7K/L5I
真実 無言電話の辺りからの飛び具合が凄い。
大好きだけど。
530名前はいらない:2008/12/17(水) 21:31:33 ID:K69CIuNQ
>529
だよね?何度解読しようとしても無理だわ。
531名前はいらない:2008/12/18(木) 00:03:09 ID:tjHQKjFT
フラッシュバックのような感覚なんだわ
不規則な単語の羅列は幻想や妄想と現実の自然再燃
要は突き抜けるあの感じ

気づかなくちゃかけがえの無い日々にかけがえの無い事に
SweetDays...
532名前はいらない:2008/12/18(木) 00:28:59 ID:E9Mfcf25
>>531
妄想と現実の再燃。
確かに仕事中とか、よく現実逃避妄想しとる。
533名前はいらない:2008/12/18(木) 19:26:40 ID:hgQ2NUR/
会社のロッカーにジョンソンのベビーオイルが置いてあった(笑)

とりあえずラベルを剥がして携帯に張りました。

たったそれだけ
534名前はいらない:2008/12/18(木) 22:54:17 ID:wdtzsV06
「空一面が水になり、みんなそれに飛び込む波紋が風に広がって合わさり津波が起きるみんな溺れてしまいそう、なんて悲惨な風景なんだ」って、どういう意味?
535名前はいらない:2008/12/19(金) 16:25:41 ID:doZ02vB5
そこの詞は持って行かれるな
536名前はいらない:2008/12/19(金) 17:03:10 ID:9SR/40ma
白雪姫と同じように、
みんなも心をきれいにしたくて水に飛び込んでる気がする

537名前はいらない:2008/12/20(土) 01:13:42 ID:P8JnOUsS
ライラック記念日です
538名前はいらない:2008/12/21(日) 22:48:55 ID:Q6lbyfaj
>>534
よくわからん部分だよね
個人的に思っているのは…
「私の胸の氷みたいな世界」をもし溶かす事(分かり合う事)が出来ても、
「空一面が水になり、津波が起こりみんな溺れてしまう、そんな悲惨な風景」になってしまう。
つまり、具体的に場面で表しているけど、
「分かり合おうとしても無理」なんだと言うことを比喩しているんだと思う。
それは境遇なのか何なのか分からないけどね。
そんな所が「あなたと私のこの世界ははかない」んじゃないかな。
書いてるうちに訳わからんくなってきたんだけども。
539名前はいらない:2008/12/22(月) 02:19:50 ID:79TaZJwC
ベンジーはとても素敵な人。すごく優しい人。
真っ直ぐな人。真面目な人。
540名前はいらない:2008/12/22(月) 05:42:44 ID:HqN+togJ
涙で瞳がうるんでる状態を詩的に表現したんだと思ってた
541名前はいらない:2008/12/22(月) 17:22:49 ID:HJK4nb4W
↑正しいかどうかは知らんが 君の感覚は好きだぜ
542名前はいらない:2008/12/22(月) 23:01:02 ID:RKW31agT
今日、忘年会があって、その最中俺の頭の中でずっと「sailinger」が流れてた。
このこと自体、おれが職場に不適合だってことの証だと思うんだけど、やっぱりショックだった。

「どうしてあなたは旅立つ人なのか?sailinger?」=「I am Not」
憂鬱の中で旅立つことも、自分らしく生きることも出来ない。

冷たくなって脂の浮いている七面鳥、信じられるかな?想像すれば空を『飛ぶなんて簡単なことさbaby。それことエンパイアステートビルに突っ込んだ旅行記を、無関心に眺められるぐらいに。


生きてることと死んでることが実はそんなに変わらないことだとしたら?
どうする?
よければいい?なぜか教えてくれ。なぜ俺は不適合なのか、何でこんなにつらいのか。

tell me way?
543名前はいらない:2008/12/22(月) 23:57:31 ID:kvgq15PQ
バカだからです


バッサリwwwwwwwwwwwww
544名前はいらない:2008/12/23(火) 01:39:38 ID:8sIlLNxG
>>542

よくわからんが生きろ


俺も職場では孤立しとるがたくさんの顧客の為に頑張っておる!
545名前はいらない:2008/12/23(火) 04:53:57 ID:DFjDJfCY
>>542
生き続けろー
やり続けろー
546名前はいらない:2008/12/23(火) 10:24:44 ID:jNJu8MgT
そうだ
職場で孤立しようがかまわんて
どっか誰か一人でも信頼できる人をみつけりゃいいし
547名前はいらない:2008/12/23(火) 13:21:31 ID:CO23QDs6
若いなぁ。
まだ心残りな夢を持っているのか。やりたいことがわからないのか。
不適合かどうかなんてどうでもいい事柄だろうぜ。
一人でも信頼できる人を見つければとかも重い重い。
そおいうものは見つけるもんじゃない、見つかるもの
見つけられなきゃ自殺を勧めるようなもんだぜ。
ようは仕事が目的なのか手段なのかの問題だ。
オレにとっては金を稼いで飯を食うのが目的で仕事はあくまで手段だ。
みんな多かれ少なかれそうだろう。ただ、そう認識するかどうかの違い。


そんな感じでオレ生きています(´・ω・`)
548名前はいらない:2008/12/24(水) 01:37:27 ID:wEl+5/mO
そういうのもいいな

職場に生きがいを求めるのもいいな

とにかく楽しく生きたいもんだ
549名前はいらない:2008/12/25(木) 02:44:47 ID:c2dqpFxr
ベンジーの顔って、ちょこちょこ変わるよね。ライブの時とかでも曲によって顔違うし。それだけ入り込んでるのかな。スレチすまん。
550名前はいらない:2008/12/26(金) 14:43:39 ID:6Uai1Y5K
俺もラストダンスのDVDだけでも3つくらいの顔があった気がした
最初にライトが当たった瞬間は初期っぽい
551名前はいらない:2008/12/27(土) 00:43:21 ID:Q/gvgt3P
実は3人いるんだ
552名前はいらない:2008/12/28(日) 03:44:25 ID:lD95KoWF
スイートデイズの真実無言電話からのくだりは、正に薬にキマってる状態を表してるんだと思う。水滴の中に悪魔が見える幻覚。薬中独特の勘繰り。
共作者照井へのベンジーからのメッセージ。
クスリなんかに溺れるな、賭けがえの無い日々に気付いてくれ!賭けがえのないこと、3人で音を出すことに気付いてくれ!
553名前はいらない:2008/12/28(日) 10:30:23 ID:P3VTJNmh
真実 無言電話 クリーブランドで獲れたカキ とか、
血液 ボサノバ ランデブー 自由 とか、失禁ものってぐらいかっこいいフレーズなのに、
なんでここ数年のベンジーの言葉羅列には感動しないんだろう。

ネブラスカ 古い井戸 集団墓地にたまるカラス
とか全然こない。
554のびた:2008/12/28(日) 22:54:39 ID:UeNRG8wN
単純に歌メロじゃないかしら
555名前はいらない:2008/12/29(月) 14:45:28 ID:R1c2G+XR
ベンジー44歳の誕生日おめでとう
これからも素敵な詩を書いてください
556名前はいらない:2008/12/30(火) 15:08:24 ID:1+3QbAsI
「僕の世界では人々はきれい
 君の世界には自殺者はいるかい?」

みたいな感じの歌、なんだっけ?
今とても聞きたいんだ…自分の世界はきっと自殺者だらけだから
557名前はいらない:2008/12/30(火) 15:18:24 ID:c/8cqOnn
曲名がわからん
ハイウェイチャイルドに入ってる
558名前はいらない:2008/12/30(火) 17:44:11 ID:ET5WnHXz
放浪
559名前はいらない:2009/01/01(木) 00:35:33 ID:bAxb8DIY
最初はちょっと気になるだけだったのに、今はなくてはならない存在になってしまいました。自分でもホント意外でしたよ(笑)

560名前はいらない:2009/01/01(木) 01:59:31 ID:dJWRuYC6
あるある
561名前はいらない:2009/01/01(木) 16:18:27 ID:DTPWK37b
アケオメー
562名前はいらない:2009/01/08(木) 15:24:33 ID:9L34yi7D
今のベンジー嫌いだったけどマッドディスコで好きになったよ
563名前はいらない:2009/01/08(木) 21:16:31 ID:jRrvWsEQ
マッドディスコ聴きてー。一回聴いたんだけど酔っぱらっててあんま覚えてない。
564名前はいらない:2009/01/08(木) 23:27:26 ID:Bpn7f4aR
>>556
放浪泣けるよね〜
565名前はいらない:2009/01/12(月) 15:01:45 ID:dYZpx/W1
Hippy Junky Surferの歌詞は一字一句、神だ
566名前はいらない:2009/01/13(火) 00:18:44 ID:NE+hGJjS
>>565
その曲はどのグループのなんてアルバム?おしえてください!
567名前はいらない:2009/01/13(火) 16:57:53 ID:LoimbW/I
>>566
シャーベッツのナチュラルというアルバムの曲だ。
ナチュラルは一曲一曲は地味ながら、全体の流れの素晴らしさと統一感がある名盤中の名盤だ。特にベースが活きてるアルバムだ。ナチュラルというアルバムを聴いたことがないなら早く聴いたほうがいいぜ

あとHippy Junkey Surferは俺も大好きな曲だな。

どうなったのか色々考えてしまう歌詞だわ。
568名前はいらない:2009/01/13(火) 20:54:48 ID:NE+hGJjS
>>567
ありがとうございます。
聴く側の感性が引き出されるのでしょうか?
実はナチュラルもってたのに、あまり聴いてませんでした。
聴きこんでみようと思います。
569名前はいらない:2009/01/14(水) 01:33:18 ID:Ca5vRar7
ブラックジェニーの
昨日ふれた大人達がってとことDRYな気持ちはいかが?ってとこが
気のふれた大人達・奴隷の気持ち、に聞こえるんだけどワザと歌ってるの?
570名前はいらない:2009/01/14(水) 02:03:06 ID:YcszMT5L
>>565
葉っぱさらさらとか裏ぺらぺらとか響きもいいよな。 ナチュラルは全体的に歌詞も曲もレベルレベル高い。
571名前はいらない:2009/01/14(水) 11:57:49 ID:5tPnDjc9
おつかれ。
572名前はいらない:2009/01/14(水) 19:11:34 ID:PqA0hqzq
俺はナチュラルはドラムの繊細な音色が好きだね。
そこに絡み付くベースもいい。
全体の統一感というのもよくわかる。
ともかく一言では言い表せない感動があるよね。
573名前はいらない:2009/01/15(木) 03:02:30 ID:0Og3H7xY
思わずナチュラルを聞き返した

確かに全体に独特な雰囲気が漂ってますよね

ところでベイビーレボリューションは何を思って作ったんだろ?

ガンジャでも決めてたのかな?w
574名前はいらない:2009/01/15(木) 12:33:53 ID:4SWVVkOb
今日も乙
575名前はいらない:2009/01/15(木) 23:13:17 ID:sJKGJ55u
>>573
歌詞のぶっ飛び方なら未来のマシンの方が強烈
576名前はいらない:2009/01/15(木) 23:59:13 ID:1bi2ZiYt
ナチュラルって歌詞頭に叩き込んで聴くと堪える。
ベンジーの悲しさと儚い希望がこんな音になるんだ〜って。
577名前はいらない:2009/01/16(金) 22:17:02 ID:fh6focBD
>>562
「今のベンジー嫌いだったけど」って、なんで?確かにマッドディスコは
独特の世界があるなァとはおもうけど。
578名前はいらない:2009/01/20(火) 14:22:08 ID:PRLG8Tuu
NaturalよりAURORAの方がカッコイイと思う俺は……
579名前はいらない:2009/01/20(火) 18:32:49 ID:fgNq7XyR
まだまだだな。
580名前はいらない:2009/01/20(火) 23:32:19 ID:yNhzDMx6
どうでもいいぜそんな事柄
581名前はいらない:2009/01/21(水) 12:00:30 ID:VslOPA4K
オバマ大統領就任のニュースを見ると、原爆とミルクシェイクが頭の中を流れるw
582名前はいらない:2009/01/21(水) 13:35:21 ID:QES/y2+M
バーンバーン原爆とー
ってなんか恥ずかしいな
583名前はいらない:2009/01/21(水) 13:46:57 ID:qNwi1w5m
>>582
あれは酷いよなW
584名前はいらない:2009/01/24(土) 00:24:19 ID:mii+qyQz
585名前はいらない:2009/01/27(火) 13:03:44 ID:OO5Nkc83
浅井「ガキ相手にビシネスしとるもんで(笑)」
586名前はいらない:2009/01/27(火) 22:29:57 ID:Kxjb7GgV
すぉんなぁ、ひるさがりにぼくぅはぁWWWWW
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
587名前はいらない:2009/01/28(水) 21:00:20 ID:tUdCsTZN
 日本政府の 腐った政治家を
 一人残らずよぉ 
 あの世へ送ってやりたいさ
588名前はいらない:2009/01/29(木) 02:18:02 ID:Vzsf+1Jt
公園はいい気分で〜


い〜られぇるぅ〜〜
589名前はいらない:2009/01/31(土) 14:59:34 ID:+5/0YK1v
世界で一番幸せな人は古い灯台に住んでるのかも知れないぜ
それは小指の付け根におそろいの刺青をしたカップルで
遠くの道路を流れる車の色を言い当てながら
ブルーのダンプカーが通ると甘いキャンディーだって言ったりして
夕方になると男は左腕の傷を女に見せる
太陽が傾き始めて部屋の中がオレンジに染まったその中で

近くにある廃墟の壁をよじ登ったり
ゴーストタウンと化した遊園地に遊びに行ったり
そんな風にして暮らしてる
590名前はいらない:2009/02/01(日) 23:57:09 ID:wOaxjFvo
麒麟のグレープジュース美味いね
純水ぶどうってやつ
591名前はいらない:2009/02/04(水) 04:03:02 ID:u5k2mvgB
誰か歌詞語れや
592名前はいらない:2009/02/06(金) 00:25:49 ID:gl78UOUX
PurpleJellyは風俗ではたらく女の子たちの事歌ってるのかもと思った
ペットショップみたいだし
593名前はいらない:2009/02/06(金) 17:37:01 ID:Ptac01O0
ピンクの若いブタは当時流行っていたガングロギャルとかコギャルのこと歌ってると思ってる。
594名前はいらない:2009/02/06(金) 23:12:50 ID:eePU9e4s
>>593
浅井の子供の事でしょ。
595名前はいらない:2009/02/07(土) 02:21:12 ID:s1LxOxND
>>593
正解。
596名前はいらない:2009/02/10(火) 19:04:37 ID:VHUCSRb7
水色の「いつの日にかみんなどこかへ消えてしまう気がする」は
死んだ人の感覚だと思うから、「いつの日かみんな死ぬんだから」
と解釈してる。
597名前はいらない:2009/02/17(火) 14:48:00 ID:tpO6x1zB
歌詞は解釈するもんじゃないと思うけど
598名前はいらない:2009/02/17(火) 17:32:11 ID:Hy0bEhz5
>>597

浅井は聞き手側が自由に解釈するもんだと言っていた
599名前はいらない:2009/02/18(水) 00:29:13 ID:UpBI8nC9
俺の消えてしまうの解釈は、
今の自分の周りに人々は時間がたてば居なくなるみたいな感じで、
例えば学校のクラスメートは卒業すればそれぞれの道を行くわけだし、
仲のいい親友も結婚して家庭をもてば馬鹿みたいにつるんでいられなくなったりとかね。
もちろん実際に死に別れる人もいるかもしれないけど、
死を限定したものを消えてしまうと解釈してないかな。
俺はそんな解釈だから俺の周りには多くの人間が消えてしまった。
そいで皮肉にも伝えられず消えてしまった人の思い出が水色だわ。
チラシの裏になってしまったが・・・まあいい詩だわね、水色は。
600名前はいらない:2009/02/18(水) 20:58:34 ID:RGDIHa/Z
>>542
亀な上に 多分激しくガイシュツですが

凍る七面鳥
“コールドターキー”ってのは、コ〇インだかヘ〇イン中毒の人の事だよ。
冷たいやつってそちらの用語を聞いた事ないかい。
どっちかは忘れたけどそれ。
体温が下がり鳥肌がたつ事からコールドターキーと呼ぶのだそうだよ。

不良の森
いつかはみんな好きになるって、今は嫌いというか、多分見たくなくて
直視できなくて
明るい気持ちになれなくて、いたたまれず、
ただただ痛い(痛い奴という意味でなく)詩なんだけどさ
ベンジーってそういう表現をこのコールドターキーに一言で詰め込んだのかなと思いました

ヤク中なんてどん底なのにさ
なにもできなくなっちゃってるに等しいのに
そう思うと凄い力強い詩だなと思う
サリンジャー
601名前はいらない:2009/02/19(木) 04:59:27 ID:vMeQYv68
>>599
何かわかる、その感覚。
>>600
サリンジャーの歌詞は暗号が散りばめられてるっぽい。腐った野苺と真冬の午後のエンジェルは未発表曲タイトルだし。二人で脱獄もだったかな。
602名前はいらない:2009/03/11(水) 10:01:52 ID:8uIZKy+Z
>>468
ベンジーが ある女の子の幸せを願って
つくった曲なんだ。
603名前はいらない:2009/03/11(水) 11:09:36 ID:/Bpw80eY
今月号の雑誌のベンジーエッセイ、
ラストの『お前ら水槽で生まれたのかよ』あたりは、
ベンジーらしい天然っぽさが炸裂しててイイネ。
天然=場の空気を読まずノビノビ言動をする人、みたいな世間の言葉の用法すら理解してない。
でも、カッコイイ。まさに天然だよな。




604名前はいらない:2009/03/16(月) 13:58:13 ID:e7JtjzfQ
歪んだこの世界に染まっちまったらおしまいだぜ

何が正しいかは自分で見つけるもんだ、世間が正しいんじゃない
605名前はいらない:2009/03/18(水) 00:00:56 ID:MKSJwxt4
>>604
簡単にそんな事言うもんじゃない。世間から孤立して苦しむ奴もいるんだ。
余計な事考えず飼い馴らされるのも、生きる手段。
606名前はいらない:2009/03/18(水) 02:11:22 ID:arEK6Bqg
ベンジー20歳くらいの頃は仲間はずれだったのか。またすぐ友達できたみたいだけど。よかったね。
607名前はいらない:2009/03/18(水) 05:08:54 ID:vDnMHkeI
>>606
何情報?
608名前はいらない:2009/03/18(水) 12:57:58 ID:arEK6Bqg
>>606
THE SIXの本人解説。どっかのブログで拝見しますた。友達一人もいない時期に僕の心を〜の原曲ができたとか言ってたような。
609名前はいらない:2009/03/18(水) 12:59:26 ID:arEK6Bqg
ごめん>>607だった。
610名前はいらない:2009/03/20(金) 01:15:35 ID:lm6AjJh/
>>609
ありがとう。探してみる。
611名前はいらない:2009/03/26(木) 12:05:48 ID:X80+EE6y
ベンジーの20,000字インタビューに書いてあるよ。当時組んでたバンドの照さんともうひとりの人からハバにされたって。天狗になってたと。
612名前はいらない:2009/04/01(水) 19:09:41 ID:qDTfHtgj
ベンジーが使ったことのない。使ったら引くような歌詞やタイトルのフレーズは何ですか?

「桜」が入っていたらなんかヤです。
613名前はいらない:2009/04/02(木) 00:05:43 ID:XReogr5U
桜が散りはじめてるよ
614名前はいらない:2009/04/02(木) 02:51:30 ID:CZ7UW0uA
それ、Black Jennyですよね!忘れてたf^_^;桜のフレーズ使ってるはこの1曲しかないと思うんですけど、よく覚えてましたね。スゲェ!
615名前はいらない:2009/04/04(土) 02:52:01 ID:JrMnWBLW
浅井さん、卒業ソング書いてみて。
616名前はいらない:2009/04/05(日) 19:39:44 ID:goL0HQRy
BLANKY JET CITYトリビュートアルバム『WE LOVE BLANKY!』5/6発売決定!
リスペクト企画第二弾として発表される本作には、ジャンルを超えた、ブランキージェットシティを愛するミュージシャン達が参加!
曲目
1.ディズニーランドへ
/イキモノガカリ
2.公園
/DEEN
3.DIJのピストル
/オレンジレンジ
4.ダンデライオン
/BEGIN
5.斜陽
/福山雅治
6.ロメオ
/ゆず
7.鉄の月
/泉谷しげる
8.バナナのとりあい
/葉加瀬太郎
9.☆☆☆☆☆のきもち
/D51
10.赤いタンバリン
/コブクロ

CONING SOON!
617名前はいらない:2009/04/09(木) 05:14:35 ID:0DSx1Jrk
過疎ってるね。
618名前はいらない:2009/04/12(日) 13:08:20 ID:xLBmlyPA
あげよ
619名前はいらない:2009/04/15(水) 13:16:48 ID:xZaG6sK8
人生という名のピストル
620名前はいらない:2009/04/15(水) 17:23:25 ID:O9oIhgao
ピストルという名の人生
621名前はいらない:2009/04/15(水) 22:46:28 ID:drWcoejk
俺たちが浮かれてる間に この国は乗っ取られちゃうよ
622名前はいらない:2009/04/16(木) 12:41:10 ID:Mn8eH9xe
★★★★が世界を 牛耳っているんだね
623名前はいらない:2009/04/17(金) 00:52:53 ID:NpCpKN+9
この間、ディズニーランドへを久しぶりに聴いたら、なんか知らんが泣いた。

チラ裏ごめんね。
624名前はいらない:2009/04/17(金) 00:59:10 ID:mEx1Cpfr
美味しいとこだけ持っていくな〜
625名前はいらない:2009/04/19(日) 04:01:52 ID:wYWoYtfN
>>623
なんか悲しいことでもあったのか
626名前はいらない:2009/04/20(月) 00:12:30 ID:zzrUGKhH
>>625
ううん。そういう訳じゃないんだけど、ベンジーの純粋な気持ちをそのまま唄ってるのが心に響いた。
すごく大切な事を唄ってる曲だと思う。

もっと言いたいけどやめときます。
説明下手くそですみません
627名前はいらない:2009/04/23(木) 21:20:51 ID:nxpIsrrd
でも、達也の実話なんだが・・・
628名前はいらない:2009/04/23(木) 21:23:46 ID:5fLkBqJj
>>616
第一弾があるのですか?
是非詳しく教えてください。
629名前はいらない:2009/04/30(木) 18:06:06 ID:mUCsA6KP
いちご水はディズニーランドへの別サイドからみたバージョンだと思ってるんだがどうだろう
630名前はいらない:2009/04/30(木) 19:07:36 ID:Mfg8oV5i
トリビュートはソース見つかんないんだよね。
まあ林檎嬢もフミヤもいないそのレパートリーは微妙かも…

いちご水は関係ないと思うよ。
好きな人がいるけど恋人がいて…って詩だと思うし。
両方とも切ない詩だけどね。
631名前はいらない:2009/04/30(木) 21:02:29 ID:mUCsA6KP
そっかあ

俺にはいちご水の「君」はどうにも
少し気がふれてるように感じたもんで


あの曲ラブソングだったのか…
632名前はいらない:2009/04/30(木) 22:17:13 ID:JPuF+zzr
利用されてるんだよ
633Y.TAKEO:2009/04/30(木) 23:13:29 ID:SHXyvMvB
なんにしても、トレビュート情報はガセなのかぁ
634Y.TAKEO:2009/05/01(金) 01:37:06 ID:hl9flqPB
なんてこった
トリュビュートなのか!

生まれて今まで30年間

トレビュート

だとずーっと思っていたぞ

俺は賢い生き方をしていたつもりだったのに
知らず知らず、ドキドキするようなイカレタ人生を送ってたのかもしれない
635名前はいらない:2009/05/01(金) 15:55:27 ID:XuT1VZB8
文学的才能ないよねえ。

なんでそんな評価されんだろ。
636名前はいらない:2009/05/01(金) 17:59:18 ID:+BjQnYOv
いちご水を入れた〜のあたりは、簡単に言うと素直な人が好きってことかな?
んで、人間は本来そうあるべきだよな、みたいな。
サビはどうしようもないくらい好きってことか。
「さみしそうに流れる雲」あたりがよくわからない。
637名前はいらない:2009/05/02(土) 02:20:30 ID:1gP8qHt9
誰か、AJICOの深緑の歌詞解説してくれ
638名前はいらない:2009/05/02(土) 13:24:51 ID:/stPz7zz
いちご水はラブソングじゃねえと思うぞ
639名前はいらない:2009/05/02(土) 17:09:31 ID:1gP8qHt9
>>638
ラブソングの定義は?
640名前はいらない:2009/05/03(日) 01:05:41 ID:8DGtoDZS
んなもんどっちでもええ。
641名前はいらない:2009/05/04(月) 03:46:22 ID:Rxrbmpmd
いちご水の話題は結構ループしてるけどね。

>>いちご水を入れた〜とても自然な事さ
「美しいものに触れようとすることは自然な事」、
つまりは、「人を好きになる事は自然な事」の比喩。

>>僕は自由で君をみつけた
自由=一人身、対になる「君」は一人身ではなく恋人がいる。

人を好きになったのだけどその人には恋人がいて諦める切ない歌。
何も聴こえない指先は、触ろうとする事自体しないので何も聴こえない指先なんだと思う。
さよならが知っているのさ何が一番綺麗な世界は、想いを伝えない事が恋人のいる君にとって幸せな事
消えてくれないか〜はまあそのままだよね。
自分ではそう思ってるつもりでも正直な気持ちを心の中で叫んでる部分。

自分はこんな感じで解釈してます。長文スマソ。
642名前はいらない:2009/05/05(火) 00:00:31 ID:jaoWdSXF
イチゴ水は子供との会話的な詩じゃないの?
おれはそう思ってるけど

ラブソングなんて思ったこともなかったぜ
643名前はいらない:2009/05/05(火) 03:24:11 ID:T1SWxn+/
お前は俺か?
644名前はいらない:2009/05/05(火) 11:03:27 ID:Znt2OjDp
いちご水は「好きな人には恋人がいて」って解釈では聴いていなかったな。

自由な状態で好きな人を見つけたけれど、その人と一緒にいるだけでは本当の光をつかめない。
でもその光が「あまりにも欲しい」、だからその人と別れなくてはならない。
「死ぬほどお前を愛している」のに。

だから例えば名古屋から東京に旅立つ時の心境を歌った歌、とかそういう風にずっと聴いてきたな。
645641:2009/05/05(火) 13:24:47 ID:ZWxtJ5VL
>>644
ああ、それって結構アリかな
>僕は自由で君を見つけた
>そして あまりにも光が欲しいだけ
の解釈の違いだけで他の部分はその解釈通りで意味を成すかも

自分は「僕は自由」とわざわざ主張する部分から、
「君は自由でない=恋人がいる」と関連付けちゃったけど
「光が欲しいだけ」の「光」の解釈だね
君からの「愛情」的なものに取るのか
自分の「目的」・「夢」的に取るのかの
どちらの取ったときでも他の歌詞への矛盾はそんなに無いと思う
646名前はいらない:2009/05/05(火) 15:03:14 ID:juqck22I
いちご水は映画のレオンの歌だって解釈を見て以来
どうしても相手は子供なんじゃないかなぁと思えてしかたない

僕は汚れた世界で、何か全うしなくちゃいけないことがあるんだけど
純真な子供の気持ちで一瞬綺麗な世界を見る

でもそこに自分が行けるのは死ぬときだけだと解っていて自由=死
その時にはその子の幸せを願うことしかできないっていう光=幸せを願う気持ち

そこまで壮大じゃないとしてもなんかそんなイメージ
647名前はいらない:2009/05/05(火) 15:31:32 ID:2l1EDsYi
少し気が狂っちゃってて、それゆえに凄く純粋な部分が強く出てる人の
歌だと思ってた、ずっと

突き抜けた影でしかないピンク色に触れようとしているのはちょっと
おかしな行為のように見えるけど、よく考えたら綺麗なものに触れようと
してるだけの凄く自然な行為で

でも自分はちょっと気が狂ってるその人を一瞬蔑んだ気持ちで見てしまって
そんな自分が汚い人間だと思えてしまって胸がつらくなるからこう思う

「消えてくれないか今すぐ」

>>629じゃないけど、ディズニーランドにちょっと近いかなと・・・

いろんな解釈あるねえ。
648名前はいらない:2009/05/05(火) 17:12:20 ID:7s0Cl0ht
俺はきれいな心を持ってるヤリマンの歌だと思ってたよ。
649名前はいらない:2009/05/05(火) 17:46:57 ID:7K41ROBl
「いちご水」は「胸が壊れそう」の返歌だろう、と想像する
650名前はいらない:2009/05/06(水) 16:00:44 ID:BzgBHetj
須田剛一
ソリッド・スネーク
ベンジー
小島秀夫
オタク
651名前はいらない:2009/05/17(日) 15:43:05 ID:X7sSeYgO
アラバキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
652名前はいらない:2009/05/18(月) 16:28:58 ID:qhmoyDda
ベンジー、オバマ大統領の事は「なんとなく善人ぽい」ってハイスクールで書いていたのに、
アラバギで「原爆とミルクシェイク」したんだね。

「ホワイトハウスを黒く塗りつぶせ」というのはブラックパワーで塗りつぶせ、って意味なのか?
653名前はいらない:2009/05/18(月) 17:04:04 ID:wfAhcp9q
頑張らないさんは一体どこに向かっているのでしょうか…。
654名前はいらない:2009/05/19(火) 17:02:10 ID:g66uFJpB
SWEET DAYSの演奏が盛り上がる部分はフラッシュバックなのね。
655名前はいらない:2009/05/19(火) 21:38:56 ID:w2K7lczh
>>654
あそこ好き。
656名前はいらない:2009/05/20(水) 12:28:56 ID:8QkLu2hK
そこまで考えて作ってるとしたら、やっぱすごいなBJC。アーティストって感じ
657名前はいらない:2009/05/20(水) 12:31:31 ID:VpRb8BP2
>>655
アソコが好きってどんだけドスケベちゃんなんだよっ(汗)
658名前はいらない:2009/05/20(水) 18:09:30 ID:lWspnGy4
フラッシュバックしてるのは友達のベースマン。
その男にベンジーが語りかけてるのがスイートデイズの歌詞。
気付かなくちゃかけがえのない、残り少ない日々に。残り少ない、BJCの活動に。
659名前はいらない:2009/05/21(木) 01:41:44 ID:K2Iu7nuU
ベースマンとベンジーの花びらが揺れるようなくちづけ・・(*^Д^)ハァハァ
660名前はいらない:2009/05/22(金) 14:47:52 ID:RHnSSsZ4
ソリッド・スネーク
ベンジー
オタで悪いか
661名前はいらない:2009/05/23(土) 17:49:56 ID:x+9GMWW0
あー,ベンジー(T.T)。お久しぶりんこです〜〜〜
662名前はいらない:2009/05/28(木) 21:33:37 ID:I4ZxKECw
ハッピーサンデーモーニングの歌詞好きや。
パラシュートでお喋り。
663名前はいらない:2009/05/28(木) 23:28:43 ID:W7eXaIHi
不良の森の汚れた心ってなんだろ?
664名前はいらない:2009/05/28(木) 23:47:42 ID:UDB7wZ54
>>663
モバゲーにいる[不良の森]さんの汚れた心ってことだろ?
665名前はいらない:2009/05/29(金) 00:07:27 ID:VQJmRKOq
杉並区の和田でいいのか?
666名前はいらない:2009/05/29(金) 01:11:32 ID:6+JoGhXn
不良の森はおっさん
ロメオはサーファーっぽいオヤジ
マサリロは顔ピアスもロン毛も似合ってない

さあ、ゲームのはじまりです。
667名前はいらない:2009/05/29(金) 21:06:03 ID:Em3tUpvG
ベンジーって最高。皆も好きか〜〜〜
ソリッド・スネークも、タバサも、Rayちゃんも掲示板に遊びに来てほしい(≧▽≦)/
プレゼント攻撃がスバらしい〜
初対面の人と仲よくなるにはまずはコレってか〜

モバゲーの人はよく知ってるからねw
668名前はいらない:2009/05/30(土) 10:46:06 ID:JpZPIZEA
なんか気持ち悪いの沸いてんな
669名前はいらない:2009/05/30(土) 13:01:27 ID:rVuccESc
れったんなんかドウデモイイゼ
レッタンなんかドウデモイイよ
670名前はいらない:2009/05/30(土) 19:23:59 ID:9pqUo6vC
浅井健一ファンって気持ち悪い人が増えたのでしょうか?
671名前はいらない:2009/05/31(日) 00:27:58 ID:Ao8NfL+A
つらいことでもあったんじゃないですか
672名前はいらない:2009/05/31(日) 13:27:37 ID:OwAox8DM
マリ○○○○○の書き込みがウザイって掲示板に書き込む勇気なんて
ないですから(苦笑)
忙しいふりをしよう(笑)絵文字も気持ち悪いっす。
673名前はいらない:2009/05/31(日) 13:40:17 ID:g0iAg524
>>672
あたしは絵文字よか顔文字使う人がムリ。。。。
674名前はいらない:2009/05/31(日) 15:20:04 ID:GU4G7ZXE
暇で暇で
仕方
ない
675名前はいらない:2009/05/31(日) 20:28:25 ID:V5vxXzgI
こんなとこでモバゲーの人の悪口言うなよ
676名前はいらない:2009/06/01(月) 00:42:55 ID:/O15moD8
かみかぜー
677名前はいらない:2009/06/01(月) 02:19:14 ID:UTO/VLw9
風任せ
678名前はいらない:2009/06/01(月) 02:35:59 ID:/O15moD8
かぜまかせ、かぜまかせー
中村達也
679名前はいらない:2009/06/01(月) 07:54:45 ID:UTO/VLw9
カミカゼ

サブリナ

フーチークーチーメーン!
680名前はいらない:2009/06/02(火) 00:54:49 ID:p5/uSdv6
それもっ必要っ♪
681名前はいらない:2009/06/02(火) 11:28:23 ID:mTD0Nb7Z
製氷機の電源を入れる。
682winds of god:2009/06/02(火) 11:54:13 ID:Cl32NI8P
winds of god
683god of wind:2009/06/02(火) 11:55:50 ID:Cl32NI8P
god of wind
684名前はいらない:2009/06/02(火) 17:33:32 ID:mTD0Nb7Z
か〜ぜまかせ〜
685名前はいらない:2009/06/02(火) 19:03:53 ID:Cl32NI8P
神風 沙武璃那 風血異空蜘偉魔
686名前はいらない:2009/06/02(火) 21:39:09 ID:mTD0Nb7Z
砂漠の果てでのたれ死に。
687名前はいらない:2009/06/03(水) 01:36:29 ID:8P9JOQJw
大切なのは
夢見ること
688名前はいらない:2009/06/03(水) 01:46:18 ID:HmCaT2cJ
>>687
せつかくブランキーの歌詞でもりあがってたのに
もりさげてんじゃねえよ
凸(゚听)
689名前はいらない:2009/06/03(水) 02:46:41 ID:hb59bkXw
>>688
そりゃお前だろ
690名前はいらない:2009/06/03(水) 07:29:30 ID:eTj8tMRH
なにがあってもへっちゃらだ〜い
691名前はいらない:2009/06/03(水) 09:39:50 ID:7RtsVQTS
>>690
> なにがあってもへっちゃらだ〜い
座右の名にしてます。
692名前はいらない:2009/06/03(水) 12:26:04 ID:O6Y9TX5J
ソリッド・スネークも大好きだけど
ベンジーも大好きだから(汗)だからフィギュア付買います。
楽しみだね〜。
オタクって言われても全然平気だよ(笑)
693名前はいらない:2009/06/03(水) 16:59:15 ID:SIi8tGNm
とりあえずきもちわるい
694名前はいらない:2009/06/03(水) 17:12:07 ID:xXhnf7on
このスレにぼろ儲けの奴がいるな
695名前はいらない:2009/06/04(木) 09:39:14 ID:oxybOC2U
>>694
それってベンジーの事?
696名前はいらない:2009/06/04(木) 09:49:56 ID:v5vYkkBq
スーパーバイザーは立派な職業だ

>>695 そうかも
697名前はいらない:2009/06/04(木) 10:21:55 ID:XgGNxNJ7
れったんみたいなもっさい髪のデブに言われたかねーわ
698名前はいらない:2009/06/04(木) 15:36:23 ID:sjAn9MIe
俺はもう大人になるぞ。
これからはデニスホッパーがテーマソングだ。
699名前はいらない:2009/06/05(金) 02:10:25 ID:B8GXH3CW
ひとつ言っておきたいんだ

モバゲータウンの皆に愛と平和を
そして自由を
モバに自由を!

ご静聴
どうもありがとう
またどっかで会おうゼ
700名前はいらない:2009/06/05(金) 21:45:34 ID:cUIuPvVM
きっと忘れてしまうさ
701名前はいらない:2009/06/05(金) 22:00:17 ID:9q4cIBe7
逃げるなよ
702名前はいらない:2009/06/06(土) 15:58:06 ID:LW7eBcyb
>>701
逃げも隠れもしないよ、あたしは此処にいる
明日、日光で会おう
龍頭の滝で待ってる
貴方を...
703名前はいらない:2009/06/07(日) 03:06:23 ID:KkWQnr6r
ハラピニオダブルで
704名前はいらない:2009/06/08(月) 17:10:57 ID:UniGd9zN
明るい想像力
705名前はいらない:2009/06/08(月) 17:15:26 ID:Vyvddmf2
>>704
くたばりさらしてくれないか今すぐ

いちご水のメロディーっぽく
706名前はいらない:2009/06/08(月) 22:58:34 ID:Un6oi8nU
靴のかかとが取れかかってるみたいだ
707名前はいらない:2009/06/11(木) 01:14:49 ID:z3A8yQUz
唯一の魔法さ。
708名前はいらない:2009/06/11(木) 10:01:47 ID:bnKAdPSw
お前が欲しいの「お前」ってのは女性の事なの?神様の事なの?

つまり、
「神様なんて信じないけれど、好きな女性にずっと一緒いて欲しい」という意味なのか?
「神様を信じることはできないけれど、神様にただずっと一緒にいて欲しい」という意味なのか?

ほんとどっちにも取れるんだけれど。
709名前はいらない:2009/06/11(木) 10:03:08 ID:eYanpozG
こちらスネーク 待たせたな!スネークのバカ加減がよい
メタルギア スネーク一筋。 ベンジー大好き(〃ω〃),
フィギュアフィギュア♪
710名前はいらない:2009/06/11(木) 12:03:50 ID:xrT5i5wb
>>709
みんなの伝言板にいつも通りずっとかきこみしてるのにまだあたしに気付かないなんてみんななんて鈍感なのだろうw
711名前はいらない:2009/06/11(木) 15:16:43 ID:eYanpozG
397 :NO MUSIC NO NAME:2009/06/11(木) 12:10:38 ID:ihj2H68fO
黙れ、りさたまNAMI
ベンジーって最高。皆も好きか〜〜〜
ソリッド・スネークも、ボンジーもSちゃんも
遊びに来てくれてありがとう(≧▽≦)/
お仲間気分で最高(o^^o)。
りょーちん
SNSやってる浅井好きはログイン5分以内の独身が多いね(笑)
トップ画像や自己紹介がやたらキモイんだ(笑)


【ロッキンオン編集長】浅井健一 part95【殴打!】にあったよw
712名前はいらない:2009/06/11(木) 16:45:37 ID:dfRrn6j/
それ解釈?ブサイクとか理由にならんからな
713名前はいらない:2009/06/11(木) 18:30:54 ID:xrT5i5wb
音楽と人のアラバキレポみてたら

れったんがいた!

と思ったんですが

エレキコミツクの
やついでした

というオチ
714名前はいらない:2009/06/12(金) 01:52:48 ID:xAuogNsT
>>713

> 音楽と人のアラバキレポみてたら

> れったんがいた!

> と思ったんですが

> エレキコミツクの
> やついでした

> というオチ
715708:2009/06/12(金) 06:48:18 ID:mM8+7+Yq
お前ら俺の疑問に答えろやー。
716名前はいらない:2009/06/12(金) 07:56:34 ID:xAuogNsT
>>715
黙Ray

ゆー壱
717名前はいらない:2009/06/12(金) 13:29:05 ID:9l/HOIIC
ベンジーの曲の歌詞とかタイトルとかの名前をハンドルネームとかに
使ってる人達がいるけどすごいなって思うwよく使えるよ
ロメオとか。ヴァニラとか。Rayって可愛いイメージだし。

会場で会ってそんな風に呼ばれて恥かかないのかねー
718名前はいらない:2009/06/12(金) 15:28:47 ID:xAuogNsT
>>717
それよりもっとコアな所を突いてくる人もいる。俺って解ってる、あたしって解ってる、みたいな。
MOTE○S、ランブレッ○とかよ。
719名前はいらない:2009/06/12(金) 19:49:00 ID:9l/HOIIC
937 :NO MUSIC NO NAME:2009/06/12(金) 17:52:53 ID:duYy+8frO
>>921品がないとかじゃないけど
プライベートは存じません…って
笑わせんなよ。
だったらホテル待ち駅待ち すんなよ 最前乗っ取るのも
いい加減にしてくれ
本人若しくは友達の割り込み禁止

以上。


↑恥ずかしくないのかー?
720名前はいらない:2009/06/12(金) 21:33:32 ID:9l/HOIIC
940 :NO MUSIC NO NAME:2009/06/12(金) 20:30:26 ID:duYy+8frO
>>939
冒頭で、品がないのとは違うけどって
ちゃんと書いているでしょ?
日本語も理解できないの?
721名前はいらない:2009/06/13(土) 10:48:27 ID:gD3erfsP
必死だな
722名前はいらない:2009/06/13(土) 11:01:11 ID:yDOnDWmp
そんな当コミュですが参加したいという方は
コミュ画像のベンジーが着ている花柄シャツのブランド名を
「正しく」お答え頂いた方のみ参加承認致します。
分からない方は申し訳ありませんが参加して頂けません。ごめんなさい。

※私のマイミクさんは無条件で参加OKです

このコミュのモットーは「等価交換」「Give and Take」。
知りたい事があれば、お持ちの情報と交換しましょうという事なので、
教えてだけの人は必要ありません。悪しからずです。
723名前はいらない:2009/06/13(土) 11:26:49 ID:QpxO9TWl
>>722
お前モバゲーの誰?
724名前はいらない:2009/06/13(土) 11:38:55 ID:yDOnDWmp
>>723
当ててくれ
725名前はいらない:2009/06/13(土) 11:51:46 ID:QpxO9TWl
>>724
もういいよロメ兄、やめよう。
726名前はいらない:2009/06/13(土) 12:54:46 ID:yDOnDWmp
>>725
わかった。やめよう。
あー,よけいなことツラツラ書いてたら時間がなくなっちゃった(>_<)
727名前はいらない:2009/06/13(土) 12:59:37 ID:yDOnDWmp
>>723
つーか昔から死べり案cafeに居るよ
728名前はいらない:2009/06/13(土) 17:41:58 ID:QpxO9TWl
>>726

別にロメ兄の好きにしていいよ。負けないから。
強くならなくっちゃ。
729名前はいらない:2009/06/13(土) 19:27:51 ID:yDOnDWmp
>>728
ヤフオクで1000円でチケット買ったんで、値段以上に楽しませていただきました。
730名前はいらない:2009/06/14(日) 11:01:45 ID:am9j1TX3
SHERBETSのベース仲田さんをモチーフにした、その名もBacchus Tee。
おばちゃんが着てもかわいいよ。
731名前はいらない:2009/06/14(日) 13:27:53 ID:jKc8ztJ/
>>723
Sたんハァハァ
732名前はいらない:2009/06/14(日) 13:36:01 ID:O+9gLEEO
海水浴って不倫の唄にしか聞こえない
733名前はいらない:2009/06/14(日) 13:56:28 ID:am9j1TX3
>>731
Sたんも着てるから同じtシャツ買ったら?
734名前はいらない:2009/06/14(日) 16:09:28 ID:am9j1TX3
PBたん必死すぎてワロタw
735名前はいらない:2009/06/15(月) 10:53:28 ID:QKILYZhH
分からない方は申し訳ありませんが参加して頂けません。ごめんなさい。

ごめんなさい。ってwwwwwwwww
736名前はいらない:2009/06/15(月) 19:10:38 ID:ZeOWDMm7
>>728
ヤフオクで1000円でチケット買ったんで、値段以上に楽しませていただきました。
737名前はいらない:2009/06/16(火) 08:23:04 ID:UuVSNVq4
>>736
藤井フミヤのチケット?安いね。さすがフミヤ。
ヤフオクでJUDEのサンプル盤CDとかも落札してるよね??
738名前はいらない:2009/06/16(火) 08:35:18 ID:cLiylKh9
>>737
買ってねーよ、ヴォケ
739名前はいらない:2009/06/16(火) 09:45:01 ID:UuVSNVq4
フミヤのチケットヤフオクで1000円で買って行ってきたんだよね。安くてワロタ。
740名前はいらない:2009/06/17(水) 00:01:37 ID:hIxMiKiZ
きめえ
741名前はいらない:2009/06/17(水) 01:00:37 ID:IxcNgoSc
あのさ(笑)内輪揉めは頼むからランブレッタファンクラブ?って所でやってくれ
742名前はいらない:2009/06/17(水) 11:52:58 ID:QXuNoZV3
もちもーち、
こちらねーたん。
あー、あー、 感度良好、
モバゲーの様子は
いかがですか?

ソリッド・スネーク
Sちゃんも好き
743名前はいらない:2009/06/17(水) 22:44:54 ID:fZUaVYex
BLANKEY JET CITYトリビュートアルバム『Shall We Blankey?』
7/31発売決定!
リスペクト企画第二弾として発表される本作には、ジャンルを超えた、ブランキージェットシティを愛するアーティスト達が参加!
曲目
1.ディズニーランドへ
/永作博美
2.悪いひとたち
/中島みゆき
3.DIJのピストル
/勝手にしやがれ & クハラカズユキ
4.ダンデライオン
/スネオヘアー
5.Purple Jelly
/サンボマスター
6.ロメオ
/浜田省吾
7.鉄の月
/泉谷しげる
8.バナナのとりあい
/ 由紀さおり
9.☆☆☆☆☆のきもち
/矢沢永吉
10.赤いタンバリン
/東京事変
11.不良の森
/小倉優子
12.ぼくはヤンキー
/Kinki Kids

COMING SOON!
744名前はいらない:2009/06/18(木) 02:17:33 ID:mQnYY32O
HIVでも死ねない気がするぜ
745名前はいらない:2009/06/18(木) 15:19:23 ID:XNxM8Whe
421 :NO MUSIC NO NAME:2009/06/18(木) 15:07:32 ID:fNBgL+fvO
なんかみんな必死ですね、人間て汚い生き物だなあ
746名前はいらない:2009/06/18(木) 15:25:11 ID:oD5e64v3
John Lennon/美輪明宏
747名前はいらない:2009/06/19(金) 09:47:23 ID:hE7ypTgY
BLANKEY JET CITYトリビュートアルバム『We had it BJC』
10/2発売決定!
リスペクト企画第3弾として発表される本作には、既成概念を超えた、ブランキージェットシティを愛する人達が参加!
曲目
1.MY WAY/吉武早苗
2.たちの悪い友達/三宅幸男
3.左ききのBABY/森田雄一郎
4.シェリル/西川梓
5.腐った野いちご/叶真由美
6.脱落/清家義和
7.親愛なる母へ/望月香代子
8.コスモス/佐木楓
9.あてのない世界/矢野篤
10.DUST AND THE WORLD/東山勝
11.とけちまいたいのさ/斎藤賢治
12.スクラッチ/伊藤光浩

COMING SOON!
748名前はいらない:2009/06/19(金) 10:36:26 ID:1ehMgagQ
siberian cafe がんばれ!!
749名前はいらない:2009/06/19(金) 16:13:23 ID:hE7ypTgY

We had it BJC

10/2発売決定
リスペクト企画第3弾
既成概念を超えた、
ブランキージェットシティを愛する人達が参加!
曲目
1.MY WAY/吉武早苗
2.たちの悪い友達/三宅幸男
3.左ききのBABY/森田雄一郎
4.シェリル/西川梓
5.腐った野いちご/叶真由美
6.脱落/清家義和
7.親愛なる母へ/望月香代子
8.コスモス/佐木楓
9.あてのない世界/矢野篤
10.DUST AND THE WORLD/東山勝
11.とけちまいたいのさ/斎藤賢治
12.スクラッチ/伊藤光浩

COMING SOON
750名前はいらない:2009/06/19(金) 21:48:00 ID:1ehMgagQ
Benzie's Fashion Study Group

何枚花柄シャツを持っているんだろう?とか
何シーズン同じ物を着続けるのか……とか
誰の追随も許さない独特の着こなしをサラリとやってのける
そんな浅井健一さんのファッションを考えてみよう……
というコミュ名ではありますが単にベンジーの着ている物ごとに
画像を整理しながら貼付けていこうというのが主旨です。
なので、タイトルの割には深く考えてはいません(苦笑)


但し、このコミュは個人的な物の延長線なので参加は管理人の承認制とし、トピックも非公開となっております。
そんな当コミュですが参加したいという方はコミュ画像のベンジーが着ている花柄シャツのブランド名を
「正しく」お答え頂いた方のみ参加承認致します。
分からない方は申し訳ありませんが参加して頂けません。ごめんなさい。

※私のマイミクさんは無条件で参加OKです

このコミュのモットーは「等価交換」「Give and Take」。
知りたい事があれば、お持ちの情報と交換しましょうという事なので、
教えてだけの人は必要ありません。悪しからずです。
751名前はいらない:2009/06/19(金) 21:50:46 ID:hE7ypTgY
この花柄はどこのブランドのシャツですか?
http://ampw.net/avdz/image_list.cgi?num=image_bdd5badaa4dea4a41147348625.jpg&key=%bd%d5%ba%da%a4%de%a4%a4

Benzie's Fashion Study Group
何枚花柄シャツを持っているんだろう?とか
何シーズン同じ物を着続けるのか……とか
誰の追随も許さない独特の着こなしをサラリとやってのける
そんな浅井健一さんのファッションを考えてみよう……
というコミュ名ではありますが単にベンジーの着ている物ごとに
画像を整理しながら貼付けていこうというのが主旨です。
なので、タイトルの割には深く考えてはいません(苦笑)
但し、このコミュは個人的な物の延長線なので参加は管理人の承認制とし、トピックも非公開となっております。
そんな当コミュですが参加したいという方はコミュ画像のベンジーが着ている花柄シャツのブランド名を
「正しく」お答え頂いた方のみ参加承認致します。
分からない方は申し訳ありませんが参加して頂けません。ごめんなさい。
※私のマイミクさんは無条件で参加OKです
このコミュのモットーは「等価交換」「Give and Take」。
知りたい事があれば、お持ちの情報と交換しましょうという事なので、
教えてだけの人は必要ありません。悪しからずです。
752名前はいらない:2009/06/20(土) 00:37:04 ID:6ZSykL1h
>>745

> 421 :NO MUSIC NO NAME:2009/06/18(木) 15:07:32 ID:fNBgL+fvO
> なんかみんな必死ですね、人間て汚い生き物だなあ
753名前はいらない:2009/06/20(土) 08:28:23 ID:ehWu49i1
751のコミュ作った人ってシベリアンカフェに書き込みしてる人ってマジ?
754名前はいらない:2009/06/20(土) 12:18:46 ID:6ZSykL1h
>>753
違います、無能兵っていう性格悪い奴です
755名前はいらない:2009/06/20(土) 12:43:03 ID:ehWu49i1
>>754
そうなの?Ra○って人がmixiで作ったコミュって聞いたけど。mixiでは
掲示板の書き込みとは違うニックネームって聞いた。もう今は751のコミュないけど
マクドナルドの電柱を立てた男ってコミュも作ったんだよね?

シベリアンカフェの書き込みとmixiのコミュ説明ではキャラが違ってるーって
ヲチされてる人じゃないかな。


そんな当コミュですが参加したいという方はコミュ画像のベンジーが着ている花柄シャツのブランド名を
「正しく」お答え頂いた方のみ参加承認致します。

このコミュのモットーは「等価交換」「Give and Take」。
知りたい事があれば、お持ちの情報と交換しましょうという事なので、
教えてだけの人は必要ありません。悪しからずです。

って言葉がインパクト大。
756名前はいらない:2009/06/21(日) 15:00:39 ID:V6434YNS
ところで「び〜どろのジャケット」を着た浮浪者 ってなんだ?

びーどろってあれだよな、熱したガラスをぷーって吹いて膨らませる、
あの南蛮渡来の。ガラスの手工品とかのことだろ一般的に。

ガラスのジャケットってなんだよ。ビロード(べっちん、ベロア、ベルベット)
のジャケットなら俺も持ってるけどよ〜。

浅井はおもっきし「び〜どろ」って歌ってるよなあ?浅井の詩のファンたちよぉ。
ぜひわかりやすく解説してくれよぉ。どーゆう意味なのか。
757名前はいらない:2009/06/21(日) 17:48:10 ID:kSHsD0tA
天然ならではの言い間違え
部屋を衣替えみたいなもん
758名前はいらない:2009/06/21(日) 18:30:25 ID:EaSEq/DE
15才は弾き語りバージョンの方がグッとくるな
759名前はいらない:2009/06/22(月) 06:54:00 ID:xMKDLGl6
s氏が来なければsi***ian c***はあんな風にならなかったのかも…と。
760名前はいらない:2009/06/24(水) 08:17:37 ID:JnLknw4+
ベンジーって日本の地名はあまり歌詞に入れないけど新宿(小麦色の斜面)と下北沢(パープルジェリー)以外でどこかありますか?
761名前はいらない:2009/06/24(水) 09:22:11 ID:oupKgTlq
いっこ下の卒アル見せて貰えばわかる
762名前はいらない:2009/06/24(水) 09:25:44 ID:j51zELeY
>>760

東京(幸せな人)
763名前はいらない:2009/06/24(水) 09:30:20 ID:j51zELeY
>>762ですが追加します

東京(HAPPY SUNDAY MORNING)
六本木(HAPPY SUNDAY MORNING)
764名前はいらない:2009/06/24(水) 10:29:18 ID:JnLknw4+
あ〜 確かにベルリンパンク六本木〜とか言ってたな〜。

やっぱあんまなさそうですね。
歌詞の舞台がアメリカ(風の架空の街)が多い気がして聞いてみました。
765名前はいらない:2009/06/24(水) 19:22:01 ID:yQZ2FYu9
チキチタブータがまちがいなく最強

そーれチキチタブー♪
766名前はいらない:2009/06/25(木) 18:35:41 ID:skDfRVX7
港区
767名前はいらない:2009/06/25(木) 18:40:28 ID:sOgf27iY
>>766
螺旋階段すね
768名前はいらない:2009/06/25(木) 19:37:21 ID:skDfRVX7
アイスランド
ブリクストン
ベトナム
769名前はいらない:2009/07/03(金) 17:47:11 ID:1F3K7lZ+
だからXJ―6Cて誰?
770名前はいらない:2009/07/04(土) 01:30:30 ID:qYiR5EDD
771名前はいらない:2009/07/04(土) 17:48:46 ID:jr1z6hZk
高円寺Alone
772名前はいらない:2009/07/05(日) 15:57:58 ID:iPFBipki
ベンジーの歌詞で出てない曜日は?
サンデー、チューズデーは多い気がする
773官能的小説:2009/07/06(月) 13:03:47 ID:JfKJ98j4
没バージョン

浅井「照ちゃん、もっと開かな良く見えんがや」
照井「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
浅井「ブランキーのころはよく見せ合いっこしたぎゃあ」
照井「あのころはまだ若かったから・・・。僕もう40代なんだよ」
浅井「椎野さんには見せとったらしいじゃん、オレにはダメだっていうのかや!」
照井「だって椎野さんは・・・」
浅井「じれったいがや。オレが開いてやるでよぉ!」
照井「ダメ、ベンジー、ああ・・・」
浅井「すげぇ、ブランキーのときとは全然ちがうて・・・」
照井「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
浅井「なんか色々と複雑になってるがや」
照井「あたりまえでしょ、シグナルスはバイオリンパートもあるんだから」

シグナルスの楽譜を無理矢理見ようとする浅井
774官能的小説:2009/07/06(月) 13:22:31 ID:JfKJ98j4
トキエバージョン

浅井「トッキー、もっと開かな良く見えんがや」
トキエ「これ以上はダメ。恥ずかしいもん」
浅井「アジコのころはよく見せ合いっこしたぎゃあ」
トキエ「あのころはまだ若かったから・・・。私もう40代なんだよ」
浅井「達也には見せとったらしいじゃん、オレにはダメだっていうのかや!」
トキエ「だってタッちゃんは・・・」
浅井「じれったいがや。オレが開いてやるでよぉ!」
トキエ「ダメ、ベンジー、ああ・・・」
浅井「すげぇ、アジコのときとは全然ちがうて・・・」
トキエ「やめて、そんなに開いたら全部見えちゃうよ・・・」
浅井「なんか色々と複雑になってるがや」
トキエ「あたりまえでしょ、ロザリオスはサックスパートもあるんだから」

ロザリオスの楽譜を無理矢理見ようとする浅井
775名前はいらない:2009/07/06(月) 14:14:35 ID:KADemrBQ
思わず勃起した。
776名前はいらない:2009/07/07(火) 13:03:43 ID:esEdrlrs
ご招待ってどゆこと?
http://g.pic.to/14w7bw
観覧募集なんかしてた?
777名前はいらない:2009/07/11(土) 10:24:22 ID:XO3sw7Zd
siberian cafe 閉鎖かー。

フィギュア製作ヲタが来てからというもの何か空気が変わったが
とうとうこうなってしまったのだね。


ご利用頂いてる方からのご要望もありまして、当掲示板はしばらくの間(ずっと、かも知れません)、
入室(閲覧および書き込み)をパスワード制限する事に致しました。
それにともない、掲示板アドレスが変更されます。現掲示板は近日中に閉鎖するものとします。

↑変更後の掲示板アドレスは公開せずに身内だけでやるのかね。
778名前はいらない:2009/07/12(日) 08:17:43 ID:N+Ue8sav
ベンジーって日本の地名はあまり歌詞に入れないけど新宿(小麦色の斜面)と下北沢(パープルジェリー)以外でどこかありますか?
779名前はいらない:2009/07/12(日) 23:31:41 ID:QOQdGQYo
最近のベンジーの歌詞は本当にどうでもいいやっつけだよな。 曲は言うに及ばず。
780名前はいらない:2009/07/13(月) 03:31:40 ID:Zqw7+cQU
螺旋階段の港区
781名前はいらない:2009/07/15(水) 21:27:01 ID:TN+i1Iek
大切な肉って何か
782名前はいらない:2009/07/17(金) 09:41:28 ID:1naQVy5r
ヤフオクで1000円でチケット買ったんで、値段以上に楽しませていただきました。

藤井フミヤのチケット?安いね。さすがフミヤ。
783名前はいらない:2009/07/17(金) 12:33:51 ID:IMdPqrBz
>>781
>>782
知らないよ
うざいよ
くせえよ
このくそ暑いのに
イライラさせんなよ
どいつもこいつも
黙れよ
784名前はいらない:2009/07/17(金) 18:41:47 ID:aXnWhd+L
>>783
どパンクやね。
785名前はいらない:2009/07/21(火) 13:13:01 ID:1muYLv5R
>>781

※私のマイミクさんは無条件で参加OKです

このコミュのモットーは「等価交換」「Give and Take」。
知りたい事があれば、お持ちの情報と交換しましょうという事なので、
教えてだけの人は必要ありません。悪しからずです。
786名前はいらない:2009/07/27(月) 07:10:32 ID:fQmDIjs6
孤独には2つあると思う。
「誰からも必要とされてない」と感じる孤独と、
1人の時間を利用して何か生産的なことをする孤独。

ベンジーの曲の中で特に孤独について歌っている詩について語りましょう。
787名前はいらない:2009/07/30(木) 22:27:25 ID:cm/BDoBo
>>786
何も思わないとかかな。途中、家族も出てくるけど、青い海に消えてもいいから冒険しようぜとか、孤高な男だよね。
788名前はいらない:2009/08/01(土) 22:26:21 ID:2oA6maLU
街は溢れているよ かわいい女の子たちで
気が狂いそうになる あまりにも悩ましげなスタイル
僕は顔中にマーマレード塗りたくり 裸でその中を歩いていきたい
小さな猿が僕の指先を握りしめていた 震えながら顔を下に向け
ペットショップ 紫色のジェリー その中へ行きたい
紫色のジェリー その中へ行きたい 余りにも冷たくて 優しい
群衆は血のめぐりが悪い政治家のようなもの だけどどうだっていいぜ
そんな事柄 ピスタチオの殻をまき散らすのは止めてくれ
肉食の戸惑い 不思議の国のアリス
傷だらけの天使はもうこの街には降りない
傷だらけの天使はもうこの街には降りない
傷だらけの天使はもうこの街には降りない
出血多量で死にそうさ
傷だらけの天使はもうこの街には降りない
出血多量で死にそうさ
街は溢れているよ かわいい女の子たちで
気が狂いそうになる あまりにも悩ましげ
僕は顔中にマーマレード塗りたくり 裸でその中を歩いていきたい
小さな猿が僕の指先を握りしめ 少し震えながら 顔を下に向け
顔を下に向け 下北沢のペットショップで
小さな猿が僕の指先を握りしめ 顔を下に向け 顔を下に向け
下北沢のペットショップで 顔を下に向け 顔を下に向け
紫色のジェリー その中へ行きたい 紫色のジェリー その中へ行きたい
789名前はいらない:2009/08/01(土) 22:33:25 ID:2oA6maLU
性的に十分に魅力的な女の子たちが街には沢山いて
気が狂いそうになる その子達にどうすることも出来ないなら
顔にマーマレード塗って(顔を隠して)変態のように裸で歩いて
キャーキャー言われたい。小さな猿が頼れるものは僕しかいないみたいで
僕に頼っても迫害されないのか心配なので 震えながらも 指先だけを
しっかりと握っている。紫色のジェリーの中は
誰の干渉も受けることがない 余りにも僕に対して無関心な世界
キャーキャー騒ぐ女の子も、僕を頼る小さな猿も、それゆえに とても優しい
街を歩く群衆は もはや考えることもできないほど愚鈍な政治家のようだ
僕の声も願いも世界平和も きっと考えてくれたりはしない
傷だらけの天使(奇跡は)もうこの街に降りてくれることもないだろう。
僕はショックで出血多量で死にそうだ
790名前はいらない:2009/08/04(火) 11:19:59 ID:qSa0yv+J
791名前はいらない:2009/08/04(火) 14:27:28 ID:WGwXYEvk
僕の両肩に降りてきた黒い星はそのまま幾ら擦ったってとれやしないんだ
792名前はいらない:2009/08/04(火) 21:48:20 ID:+LvLzQ/h
綺麗な首飾り
793名前はいらない:2009/08/04(火) 21:54:35 ID:E0pKf1Mt
僕はただ悲しい振りをする
794名前はいらない:2009/08/04(火) 21:57:57 ID:E0pKf1Mt
くさったやつをただしたいやつがひきさいてやるのはいいことなんだろ
かみさまだってそうするはずさ
795名前はいらない:2009/08/04(火) 22:07:09 ID:LD7ricUK
でも僕はこう答えたんだ
もちろん行こうぜって
796名前はいらない:2009/08/04(火) 22:59:29 ID:5xs+kEyR
アイスクリームパーラー襲うのさ
とっておきのサングラスで
797名前はいらない:2009/08/05(水) 00:05:38 ID:UlHehJs9
でも悪気はない
798名前はいらない:2009/08/05(水) 00:30:32 ID:6QGh9C29
じゃレイプはいいんだな
799名前はいらない:2009/08/05(水) 09:35:36 ID:6vp1XlKJ
町外れビルの屋上からオレンジジュースに透かしてみれば
800名前はいらない:2009/08/05(水) 09:37:06 ID:6vp1XlKJ
朝が来たら灰色の空に旅立つのさ
僕のこころを取り戻すために
801名前はいらない:2009/08/05(水) 09:41:14 ID:6vp1XlKJ
どうにでもなれ
こんなせかい
むちゃくちゃになれ
すべてをやきつくしてしまえ
802名前はいらない:2009/08/05(水) 09:42:35 ID:6vp1XlKJ
また少しだけ世界が終わりに近づいた
803名前はいらない:2009/08/05(水) 09:44:53 ID:op7M9QVz
愛しているこころのそこから
眩しい光と争いが溢れる
はじめて出会ったこの世界を
804名前はいらない:2009/08/05(水) 09:46:26 ID:6QGh9C29
しつこいお前がいなければ
どんな生活をおくれていただろう
805名前はいらない:2009/08/05(水) 09:47:54 ID:2iSwsDLT
来る日も来る日も
僕は殺し続ける
806名前はいらない:2009/08/05(水) 09:56:14 ID:xSUKxtsY
>>804 ?
807ロボット:2009/08/05(水) 20:24:01 ID:Yj2s216/
夜の飛行機 見上げながら
ありふれた風の中で
何処へ行こうか 今から一人で
バスに乗って 揺られながら
流れる景色の中で
何処へ行こうか 今から一人で

ソバカス顔に 青いサングラス
黒い革の手袋をはめて
カッコつけて 行くのさ 一人でも
狂った腕町計を 耳に当てながら
流れる泪に 景色が
映っているのは 知ってるけれど

いったい それが どれくらい すばらしいって言うの
明日は いったい 何をして遊ぶ

透き通ったペンで 書いた手紙は
僕の胸のポケットに入ったままさ
いったい 僕は これを誰に渡せばいいのだろうか
透き通ったペンで 書いた手紙は
僕の胸のポケットに入ったままさ
いったい 僕は これを誰に
808名前はいらない:2009/08/06(木) 09:23:06 ID:VabyvGHP
茶色い瞳の奥にある黒い部分で君を見ている
809名前はいらない:2009/08/06(木) 22:52:28 ID:3RPWt7VW
心から好きなんだ
お前の心臓が破れるくらいスピードを上げて走る事が好きなんだ
心から好きなんだ

多分それだけの事さ
810名前はいらない:2009/08/07(金) 00:52:37 ID:eQ4N/eQP
無茶苦茶な想像力で私を犯して欲しい
811名前はいらない:2009/08/07(金) 18:09:09 ID:l3yEmAVf
たえまなく流れてる
車の色をずっと
言い続けてる君が
冷たいガラスに見えるよ
812名前はいらない:2009/08/07(金) 23:16:37 ID:zxlJsLWe
三十年前のスピーカーが魔法をかけてくれる

813名前はいらない:2009/08/07(金) 23:20:02 ID:l6z/tkeA
花なんて昔からどうでも良かったのに
ライラックってどんな花だろう
814名前はいらない:2009/08/10(月) 09:18:07 ID:fPOEcKiz
もう二度と此処へは帰れない気がするから
お前の小さな胸に傷をつける
815名前はいらない:2009/08/10(月) 20:22:18 ID:4oKsSijs
他人の言葉を小出しに書き連ね続けて
何か書いたような気になっても仕方ない。
引用した部分について何か思う事でも書けば。
816名前はいらない:2009/08/10(月) 21:16:14 ID:iFCLOfGK
書いた気?
違うよ紹介だよ
817名前はいらない:2009/08/11(火) 23:53:05 ID:hw3r0cM9
そういや大学で講義受けてたら、机に「メロンソーダとチリドッグ〜最新型のピストル」まで書いてあったから
横に「〜ミートソースをぶっかける」まで書き足しておいた。
818名前はいらない:2009/08/13(木) 21:48:00 ID:g9KCe8Ow
人間以上のぬくもり、って表現すごいよなあ
初めて見たときぞっとしたもん
819名前はいらない:2009/08/14(金) 00:37:06 ID:JfeLEW0d
しつこいキチガイがいなくなれば十分幸せになるだろう
820名前はいらない:2009/08/14(金) 00:49:30 ID:lU+UQ3IC
キチガイがまったくいない世の中もさみしいもんだぞ
821名前はいらない:2009/08/14(金) 10:00:56 ID:o7BQGe0e
自分がマトモだと?
普通だと?
マトモって?
普通って?
ディズニーランドへを聞いて自分を見つめ直せないならベンジーが可哀想だ
あれは偽善を否定する歌じゃない
あれは空っぽの自分わ思い知る歌だ
ベンジーがずっと乾いているのは空っぽの自分を誤魔化せないからだ
822名前はいらない:2009/08/14(金) 10:09:24 ID:VIoQQCBF
痛まない胸
悲しい振りをする自分
欲情しても愛なんて感じれない
メロンソーダとチリドックとバイクとサングラスとブーツとギターを大切だって信じきるために歌ってんだよ
自分の中に詰め込みたい物を思いを風景を集める為に歌ってんだよ
自らにある下らない差別を引き裂くために
823名前はいらない:2009/08/14(金) 10:12:13 ID:GUWrbBpp
歌詞の中に明らかに

キチガイ

が出て来るけどダメだろ
824名前はいらない:2009/08/14(金) 10:12:39 ID:VMjsR1Vk
自分の中の引き裂きたい自分
黒い星は誰かを代わりに引き裂いたから降りて来たんじゃない
自分の中の闇を誤魔化せなくなったって事だ
キチガイだとか書き込みしやがる糞ゴミを俺が引き裂いてやりたい
825名前はいらない:2009/08/14(金) 10:15:30 ID:VMjsR1Vk
腐った奴を引き裂いてやるのは良いことなんだろ

その通りだ
俺が世界を断罪する
826名前はいらない:2009/08/14(金) 10:19:11 ID:VMjsR1Vk


腐った奴を正しい俺が引き裂いてやるよ


神様だってそうする筈さ


本能だ
827名前はいらない:2009/08/14(金) 10:27:10 ID:ojsJmm88
野音のタダライブは忘れねぇ
今まで生きてきて最高のライブだった
暑い日で皆待たされて殺気だって
照のロッケンロールの叫びとマイクスタンドぶった押してからは熱とブランキーの音の記憶しかない

俺もキチガイだ
真性な
普通の振りをしてる奴らが気持ち悪過ぎて何時も苛々する
828名前はいらない:2009/08/14(金) 10:39:18 ID:ojsJmm88
マトモな振りをしてる事を忘れた奴等がデカイ面してるのが許せない
829名前はいらない:2009/08/14(金) 14:11:57 ID:e4sfocrd
>>811
それはきっと良いことだろう
流線型の僕の気持ちは
音もたてず溢れ落ちる水のようさ
830名前はいらない:2009/08/14(金) 14:48:27 ID:GUWrbBpp
偽善者っぽいな
831名前はいらない:2009/08/15(土) 03:34:04 ID:zsH7xf2R
すごく細かい事なんだけどさ…

>>1に書いてある
>浅井健一ことベンジーの歌詞の世界を語るスレです。

っておかしい。「浅井健一」がニックネームみたいになってるw
正しくは「ベンジーこと浅井健一」だよね。
832名前はいらない:2009/08/15(土) 10:18:29 ID:YjsTYyLl
>>831
確かに
833名前はいらない:2009/08/15(土) 12:49:41 ID:Vqob6vzd
照井スレにて

449 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 04:10:04 ID:s3c4KF8AO
別にやってても違和感はない
薬とか大嫌いだが、照ちゃんに関しては
どっちでもいいけど捕まらないでくれくらいのイメージだ

達也スレにて

445 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 01:28:59 ID:OEOCKG7w0
別にやってても違和感はない
達也関しては
どっちでもいいけど捕まらないでくれくらいのイメージだ

ベンジースレにて

632 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 22:22:52 ID:uHYVbTo6O
別にやってても違和感はない
薬とか大嫌いだが、ベンジーに関しては
どっちでもいいけど捕まらないでくれくらいのイメージだ
834名前はいらない:2009/08/18(火) 08:06:09 ID:f2Ikhki6
JUDEの頃の歌詞も良いの多いな。この人には、教育TVでやってる佐野元春のソングライターズに是非出てもらいたい。
835名前はいらない:2009/08/19(水) 15:57:55 ID:LOXQbTNM
JUDEの「チェリオメアリー」は神
メルヘンだしメンヘルww

だがそれがいい
836名前はいらない:2009/08/19(水) 16:06:43 ID:dAhtCuhb
>>835
あの歌詞って娘のことっぽくない?
837名前はいらない:2009/08/19(水) 17:23:16 ID:LOXQbTNM
>>836
あぁ、そうなのかな
単に妄想の彼女のことかとおもってたw
838名前はいらない:2009/08/19(水) 17:38:02 ID:dAhtCuhb
>>837
どっちもかな。
よくわからないけど。
839名前はいらない:2009/08/23(日) 02:19:26 ID:xNWFZlQE
信じられないだろう
こんな話しなんて小さな頃から
ずっと変わらないままさ
もちろん世界中が幸せになれればいいけど
どうやら僕たちは増えすぎた

自分今こんな気分……
840名前はいらない:2009/08/25(火) 04:01:28 ID:LuEx7Nxp
どんな気分だよw
841名前はいらない:2009/08/25(火) 19:07:24 ID:2MAjsQFC
基本が狂いすぎてるこの世界
842名前はいらない:2009/08/25(火) 20:33:23 ID:a/tQkKaf
このまま行ったら当然頭がオカシクなる
楽しい処に行かなくっちゃ
3104丁目のダンスホール
843ウー ◆l56/Brk0mA :2009/08/25(火) 21:51:26 ID:yN6SKSh6
こんなスレあったのか。
浅井健一の詞いいよね。
知識とかが浅いのは感じるけど、そこがむしろ魅力に繋がってるのかもね。
ホワイトハウスは実は真っ黒だなんてまともに歌えるのはベンジーくらいなもんだ。
煽ってるわけじゃなくてね。
844ウー ◆l56/Brk0mA :2009/08/25(火) 21:54:54 ID:yN6SKSh6
JUDEのシャンプーって妙に頭から離れないよね。
845名前はいらない:2009/08/26(水) 02:08:09 ID:ciqyQx6l
レスの殆どがブランキー時代っていうのが・・・
846Y.TAKEO:2009/08/26(水) 03:56:02 ID:LWMaQbjt
すまんなぁ
今の30代前後にとって
ブランキーのインパクトは絶大だったんだよ。
イカ天の頃から追っている人は特にそうだと思うよ
847名前はいらない:2009/08/26(水) 10:08:32 ID:sTg3iFxj
大昔、福山雅治と対談した記事読んだけど面白かった。歌詞について話してたんだよね。
848ゼロタロウ ◆PKKEvURXbjYu :2009/08/31(月) 19:07:58 ID:4gM4aBct
絶望という名の地下鉄に I LOVE YOU
金属を擦りつけながら
いま走り出した


かっこいい…
目標とするべき詞です
849名前はいらない:2009/09/09(水) 04:45:16 ID:gUKwnrjs
>>844
み〜ず〜の〜 しゃ〜わ〜で〜
とかなw
850名前はいらない:2009/09/09(水) 09:43:03 ID:ttlduBX2
>>844
夜空の星とミックスのとこはヤラレタと思ったね
851名前はいらない:2009/09/10(木) 11:42:24 ID:T56vtMvb
幸せになるのさ
誰も知らないやり方で


最高
852名前はいらない:2009/09/15(火) 00:24:00 ID:LTqoJqwV
チリビーンズてなんだろ
なんかうまそう
853名前はいらない:2009/09/15(火) 16:46:12 ID:LxyvHYo6
靴底は土を繰り返し踏んでいたお
854名前はいらない:2009/09/16(水) 01:47:07 ID:e8msebcJ
>>844
ボブディランのつけてるシャンプー。
俺は欲しくないな。
855:2009/09/16(水) 08:01:07 ID:Y8hcL8WD
>>852
辛いトマトソースで豆を煮込んだもの。
缶詰めでも売ってる。美味いっす。
856名前はいらない:2009/09/16(水) 08:57:25 ID:kBF+M3RJ
全てを赤で染めちまえ
857名前はいらない:2009/09/17(木) 22:28:41 ID:6G2lsobL
杏仁豆腐タピオカショートケーキ君の笑顔
858名前はいらない:2009/09/17(木) 22:42:48 ID:Mm2kjv2+
俺は黒髪で、瞳は宇宙
859名前はいらない:2009/09/17(木) 23:41:07 ID:rz0YuaeN
今話題の友愛基地外がチリドッグがお好きなんだとさ
860名前はいらない:2009/09/17(木) 23:45:03 ID:rz0YuaeN
今話題の友愛基地外がチリドッグがお好きなんだとさ
861名前はいらない:2009/09/22(火) 18:43:49 ID:CrOryNZ9
862名前はいらない:2009/10/03(土) 00:54:08 ID:bv9UivwK
俺のハートは多分破れたビニールシート。
これってどういう意味?
863名前はいらない:2009/10/03(土) 18:27:28 ID:hgvosFlv
>>862
難しくないだろ。自分で考えな。
864名前はいらない:2009/10/04(日) 23:40:24 ID:z+Anl1wz
むずかしいい。雨風しのげなくてボロボロな感じを想像するけど、
後の歌詞と繋がらないからしっくりこないし。
865名前はいらない:2009/10/05(月) 00:02:20 ID:sNi+jl+4
だって答えはどこにもないよ感じてる事それがすべてさ
866名前はいらない:2009/10/05(月) 10:06:04 ID:yMD+OEGJ
>>865
そのとーり!

何でも言うことを聞くよ猿の真似でも出来るさの歌詞が好きだね。仕事中よく思いだすよ。
867838:2009/10/06(火) 08:09:36 ID:jHPgD3mv
今回のアルバム歌詞いいな。
深くてかつ、いい感じにいい加減なところが、ブランキーの後期みたいでいい。
868867:2009/10/06(火) 09:54:53 ID:jHPgD3mv
あ、ごめん>>838さんは関係ないです。
COOLERとはかない命が久しぶりの大ヒットです。
869名前はいらない:2009/10/06(火) 19:39:29 ID:q5NpuK9p
素晴らしい人生って 素晴らしい人生って 
本当は世界中どこにも存在していないのかな
そんな暗い話なんて そんな暗い話なんて 
するのはよくないことだよ するのはよくないことなんだ
870名前はいらない:2009/10/06(火) 19:42:45 ID:q5NpuK9p
>>869
歌詞間違えた・・・
釣りじゃないからね・・・
871名前はいらない:2009/10/06(火) 19:46:25 ID:Ig4Jcl5w
>>866
おまえって愚かな人間だな。
おれと同じだな
872名前はいらない:2009/10/06(火) 23:26:39 ID:g8Q41kHn
サマ━━━━━━!!






レイプっ!!!!!!!!!!!!!!
873名前はいらない:2009/10/07(水) 00:41:50 ID:Pp4U9wBe
シャーベッツって今更ながら聴いてみたんだけど、すごくいいね。 
グレープジュースとかブラックジェニーとか好き。 
ブランキーも聴き返してみたけど、後期からシャーベッツっぽい曲も増えてる気がする。
874名前はいらない:2009/10/07(水) 12:56:07 ID:RjS0kAbV
>>873
皆殺しのトランペットとかドブネズミとかシャーベッツでやってほしいね。
JJDとかやらなくていいからさ。
875名前はいらない:2009/10/07(水) 13:51:44 ID:Pp4U9wBe
あー、思う。ハクトウワシの曲ですよね?
もろシャーベッツ。
876名前はいらない:2009/10/07(水) 14:14:45 ID:RjS0kAbV
>>875
そうそう。福士さん絡んだらもっと深くなりそうあの曲。歌詞も暗くて好きなんだよね。
877名前はいらない:2009/10/07(水) 14:16:19 ID:MnM35B5l
今回のツアーなんで渋谷だけプレ値ついてんの?
878名前はいらない:2009/10/07(水) 14:19:25 ID:oFah0fhU

民主党が次の臨時国会で成立させる「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。

例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」って言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、
警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」って言って、差別と認定されれば、
被害者の女性が処罰されます。

朝鮮人がレイプツアーで大挙して日本に来るようになるでしょう。
タダで日本女性を犯し放題なんだから東南アジアの買春ツアーよりリーズナブルだし。
そもそも朝鮮人にしてみればウリナラDNAを日本人に種付けするのは愛国無罪です。

在日朝鮮人の人権委員会は常に正しく公平なジャッジをするから問題なし!
朝鮮人は性犯罪を犯さないから問題なし!
日本人は朝鮮人を差別しているから徹底的に取り締まれ!

そんな反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
友愛政策で日本が朝鮮人の楽園になります。
日本人は覚悟して下さい。
879名前はいらない:2009/10/08(木) 01:08:16 ID:iaJil17y
ラナウェイガールのそのうち元気になるよっての
誰が誰に対して言ってるセリフなんだろう
880名前はいらない:2009/10/09(金) 08:59:44 ID:ri1dddmj
死神のサングラスの歌詞って、資本主義社会に飲み込まれて行く若者のことかな。
881名前はいらない:2009/10/09(金) 14:12:26 ID:I8uEXoVu
882名前はいらない:2009/10/10(土) 17:13:22 ID:SUNTZUeo
>>880
普通に友達の実話じゃないの?
883名前はいらない:2009/10/11(日) 07:28:34 ID:R59SE85y
>>882
どの辺が実話なの?
884名前はいらない:2009/10/11(日) 12:21:11 ID:DGHGex/e
>>866
黙りさらせ自宅警備
885名前はいらない:2009/10/16(金) 06:17:21 ID:bwPeNDDj
>>883
バイク事故で亡くなった人のこと歌ってるんじゃなかったっけなあって
ソースは忘れた、確かじゃないごめん
886名前はいらない:2009/10/16(金) 10:10:59 ID:moRfMEct
死神のサングラスは神様がかけているのか、若者がかけているのか。どちらにも取れる歌詞だな。
鎖に繋がれた犬は神様からみたら人間そのもの。
887名前はいらない:2009/10/16(金) 16:58:13 ID:1Yh5A50n
>>885
ライヴのMCで達也が言ってた気がする
ちなみそのときの照さんのベースが最高にかっこよかった。

ダダダダダダダーン♪タンタン・・・ダダダダダダダーン♪ドン・・・ドン・・・
ダダダダダダダいいだろう 俺のこのサングラス
888名前はいらない:2009/10/26(月) 12:56:41 ID:Ey1HgM/D
889名前はいらない:2009/10/28(水) 23:59:42 ID:sdQxr0n/
街はオレンヂの太陽をうけていた。夏の夕暮れ。
熱がアスファルトの上にたまって、風はなく、動かないで、
道をゆくトラックや原付たちによって、かきまぜられている。
もう何十日間も人々は、そのたい気の中で、キスしたりディナーをとったり、
エアロビクスなどをやったり電話をしたりしている。なんてこった。
って思っているのは、オレだけなのかな。
美しい森林の中の、湖の上をゆく、冷たくすんだ、風たちのことがすごく
うらやましいぜ。
890名前はいらない:2009/10/30(金) 23:39:28 ID:7g6FliwC
ひさしぶりに深緑きいたらすごく良い。
891名前はいらない:2009/10/31(土) 15:58:20 ID:BmWeKkEE
>>890
アルバムタイトル曲の歌詞。サビのお前に〜の辺りからマジで感動できる。
892名前はいらない:2009/11/01(日) 23:11:17 ID:QBDo0CV4
深緑、とっくに忘れたと言い聞かせてる「お前」と今目の前にいる「お前」は別人?
893名前はいらない:2009/11/02(月) 00:08:33 ID:mqhZQjLs
ソファーや愛も浅井ヴォーカルでアジコでやってほしかった
894名前はいらない:2009/11/02(月) 10:07:30 ID:LNaXaku7
>>893
いいね。アジコのリズム隊好きだ。UA無しでトリオでもいいかな。
895名前はいらない:2009/11/02(月) 11:11:13 ID:mqhZQjLs
>>894
JUDEのCHARMING〜DIRTY〜HIGHWAY〜はAJICOやSHERBETSぽい曲たくさんあるよね。
浅井ヴォーカルだけじゃなくUAとデュエットでもいいかな。
逆にカリブ〜とかはJUDEにしかできないね。
どっちにしろZHIVAGOからはつまらなくなった。
最強のSHERBETSもあまり好きくない。
896名前はいらない:2009/11/02(月) 12:22:11 ID:LNaXaku7
>>895
> 最強のSHERBETSもあまり好きくない。

どんなSHERBETS?
897名前はいらない:2009/11/03(火) 15:47:53 ID:HbicqS15
>>892

とっくに忘れたは深緑のガラスをかざして言ってる言葉だから本心じゃない。
わかるよね?
898名前はいらない:2009/11/05(木) 18:50:51 ID:gow4CPUf
愛はいらないの
湿度だけで俺はいいよ 
とか 
質がきっと好きなんだろうね 
ってどういう意味なんでしょ?
899名前はいらない:2009/11/05(木) 20:45:18 ID:uXaeFZZU
>>898
アルバムの一曲目から歌詞見て、これはついていけないと思ったな。
900名前はいらない:2009/11/06(金) 02:06:30 ID:h5FXT7Zf
やっぱそうだよね〜、ありがとう。
901名前はいらない:2009/11/08(日) 16:16:56 ID:NZM1Ip4P
今日はじめてこの掲示板みつけました^^
浅井健一について共感できる人がこんなにも多いことに嬉しくなりました
あんまり自分のまわりでわかってくれる人がいなかったからものすごく共感
しながら掲示板で話題にのぼった曲を聞きなおしました!
ベンジーの曲は激しい曲もすごく好きだけど、おとなしい曲もじっくり曲
を味わえて、歌詞もじっくりにじみ出ていいよね!
こないだのアルバムの中ではyoursmileが好き。無意味に思える単語ひとつ
ひとつに深い愛があるってのが感じられて涙が出そうになったよ
902名前はいらない:2009/11/08(日) 16:59:57 ID:Mh8pUGFm
>>901
新しいアルバム買おうかな〜。
903名前はいらない:2009/11/08(日) 18:13:42 ID:+jV4I50g
ベンジーの曲って意識したら、どうしてもブランキーやシャーベッツと比べちゃうけど・・・
普通に一作品としては、かなりいい感じだよ。
904名前はいらない:2009/11/08(日) 20:53:38 ID:Mh8pUGFm
>>903
ニューアルバムから好きな歌詞書いて。
905名前はいらない:2009/11/10(火) 01:10:27 ID:Jxtlowgd
スケルトンだけ 残ってる傘
嵐でさして
笑えてくるぜ 

リッケンバッカーぶら下げて ラッシュアワーのDior前
チーズバーガーに羽生えて 夜空に飛んでく 

悲しい気持ちって 光にもあるのかな
ひょっとして世界は 幻で できてるのかな 

尾翼に刻んだガンジーの笑顔
飛行ルートはお前の動脈
ステルスボディはハエさえ気付かねぇ


906名前はいらない:2009/11/10(火) 13:28:57 ID:LzdVltiz
>>905
俺も買うかな。
907名前はいらない:2009/11/11(水) 21:57:00 ID:8g26WZH2
>>901
ゆあすまいるいいね。
単語のあとにyoursmileってつけることで、
それぞれの思い出にいつも君がいて笑顔で居てくれたって感じがする
旅とかびしょ濡れになった思い出とかね
すとろべりぶるべりぱいなっぷるとかは・・・単に単語かもね
君がフルーツ好きで甘いもの好きでそれも思い出かもしれんけど
君は恋人かな?娘かな?
908名前はいらない:2009/11/11(水) 21:57:42 ID:j61exyIO
センセーショナルアタックいいよね、なんかプディング思い出す。
909名前はいらない:2009/11/11(水) 22:15:13 ID:syK+bhJO
今更だがアクセルは超名曲
910名前はいらない:2009/11/12(木) 00:23:59 ID:BvKzi/7T
>>909
マジで今さらだな

車乗ってる時に聞いたらそのまま事故死したくなるぐらいに浸れる名曲
911名前はいらない:2009/11/12(木) 07:56:22 ID:pAOvWPN2
とにかくニューアルバムは歌詞の鋭さが復活しまくっている。
912名前はいらない:2009/11/12(木) 21:46:37 ID:N+lcXssx
>>898
あれは厨二病ソングだと思うよ
913名前はいらない:2009/11/13(金) 16:20:56 ID:ydlPoRDB
愛はいらない最高だよな。38スペシャルくらいインパクトがあるぜ。

まぁ、中二だろうが何だろうがたっぷりトリップさせてもらうよ>>912さんよ
914名前はいらない:2009/11/13(金) 16:24:03 ID:0eCVb40T
まぁベンジーの曲の場合は厨二病ってのは褒め言葉みたいなもんじゃんw

俺はジョーンジェット、シベリア、グレープジュースが好き。
ベストで並んでるの知った時はすごい嬉しかったw
915名前はいらない:2009/11/13(金) 22:59:05 ID:7zOu50gh
912だが「愛はいらない」は厨二病の思考っていうか、そーゆーのが詰まっている歌なのではってのを言いたかったんだw
916名前はいらない:2009/11/14(土) 07:54:58 ID:8L85ny+g
「湿度だけで俺はいいよ」ってのは「唾液や愛液だけでいいよ」って意味だよね?
917名前はいらない:2009/11/14(土) 09:30:03 ID:EczwTO+/
ちゃうと思う
918名前はいらない:2009/11/14(土) 11:21:15 ID:gyJYpR9S
愛はいらないの歌詞はわからん。あれはメジャーだったら駄目出しされるレベル。
919名前はいらない:2009/11/14(土) 12:18:40 ID:fT967qzK
「天使と気が合う」とか「質が好き」とか、自分は特別な感性があるんだよってのがビシビシ伝わってくるね
「性病ギャル」をベルベットなんて言っちゃうとことかさ
「愛はいらない」とか言ってるが、ひねくれてるけど純粋な一面もある奴の歌なんだろう
920名前はいらない:2009/11/14(土) 20:13:32 ID:xKRcFOYF
愛はいらないとか言いながら愛を探してるひとの歌かな
921名前はいらない:2009/11/14(土) 20:58:17 ID:gyJYpR9S
グレープジュースってラップかな?歌詞も好きだけどギターリフが冷た格好良いね。かなりの名曲だと思う。
922名前はいらない:2009/11/14(土) 21:16:48 ID:wVkXWELN
なんかグレープジュースはセピアっぽいモノクロの映像が思い浮かぶ。 
923名前はいらない:2009/11/14(土) 22:26:15 ID:gyJYpR9S
>>922
この曲を聴くとわき上がるあの感情は言葉に出来ない。
924名前はいらない:2009/11/15(日) 01:36:45 ID:goDE8ohN
そうそう。悲しいような、寂しいような、焦れったいような。
シャーベッツは退廃した感じがすごい好き。
最近ブランキーと同じ位好きかもって思い出した。
925名前はいらない:2009/11/16(月) 01:59:51 ID:rFqEql1o
グレープジュースはPVもすごい好きだわ
926名前はいらない:2009/11/16(月) 08:31:24 ID:wKmycZUX
>>925
いいよね。吉井和哉もあれ見て福士さんの弟に頼んだのかね。
927名前はいらない:2009/11/16(月) 16:53:06 ID:78NnmlUS
俺もグレープジュースは凄い好きなんだが
なんというか歌詞があまりにも唐突というか、繋ぎ合わせたような印象が拭えない
あとは迷子の使い方がなんか普通すぎるというかメッセージ性が強すぎる感じがしちゃうんだよなあ
例えば中島みゆきの時代で使われる旅人は完璧にハマってて好きなんだけど
まあ単純にベンジーの歌詞にはもっと妙な期待があるからなのかな
ただ時折でるメッセージ性の強い文章もベンジーの魅力の1つであるわけで
928名前はいらない:2009/11/16(月) 17:43:02 ID:aVhv5lje
∬・A・)<ちょっと通るからね
929名前はいらない:2009/11/17(火) 11:03:08 ID:PB41xe9P
グレープジュースは歌詞と印象的なギターリフと語るように歌うボーカルが混ざりあって一個の世界が作られてる感じ。あの曲聴くとその中に入って行く感覚になる。
930名前はいらない:2009/11/17(火) 12:08:25 ID:P1acuiwg
∬・A・)<通らなくていいんだわ
931アウトロー板10年間捏造自演魔:2009/11/17(火) 14:52:21 ID:8+z7us7Q
根暗健一、糞根健一、屑根健一、豚根健一、臭根健一、腐根健一、汚根健一、大根健一、池沼健一、暇根健一、嘘根健一、屁理屈健一、強姦魔山根健一、山根勉痴漢再逮捕、カス根健一、パシ健、
ホモ根健一、ザコ根健一、キモ根健一、ヤキ根健一、ボコ根健一、ゲス根健一、ケツ根健一、オナ根健一、マメ根健一、コピ根健一、ポケ根健一、シコ根健一、ガセ根健一、ヲタ根健一、コケ根健一、ホラ根健一、ウジ根健一、ブサ根健一、ダサ根健一、デビュ根健一、
山ネット健一、靴下健一、財布健一、玩具健一、白豚健一、空想健一、妄想族長、無職健一、カメレオン山根、自慰根健一、林家パー根健一、山根家ペーペー、カ根ラヲタク健一、劇団地独りぼっち健一、泣き虫健一、姑息健一、小細工健一、
自演健一、捏造健一、ホラ吹き山根、孤独健一、猥褻山根、破廉恥健一、強姦自慢健一、根ラー健一、乞食健一、ワッハハハハハハハは山根、汚物健一、廃棄物山根、 
932名前はいらない:2009/11/17(火) 15:10:32 ID:315GCdoR
嘘ばっかつくな
933名前はいらない:2009/11/18(水) 08:38:10 ID:QpxBUm4y
嘘にもなってないような
934横浜の強姦自慢魔山根氏:2009/11/18(水) 11:31:07 ID:6VLMWkNc
アウトロー板やHPで自演、捏造を繰り返している

山根健一は最近はホスラブでも根暗健一として有名人になってきた逸材だよ
ホスト時代には全く無名だったことも証されてるし
こういったレスがあった途端に有名人だったかのように祭り上げようと健一が自作自演し始めるのは必須なので皆さんこのレスの日時をコピーしておいて下さい(笑)
今日、この瞬間からホスラブに健一が自作自演しにやって来ますので(笑)今日までのホスラブレス(ホスラブ過去ログ等々参照)と今後の流れで自演捏造魔健一の本性がはっきりと顕れるでしょう(笑)
ホスラブ以外にも沢山のサイトやSNSにて既にバカにされてることにすら気づかないで2ちゃんばかりで擁護している健一はマジ爆笑ですね(笑)
ホスラブなんてほんの一握り(笑)まだまだ秘密が沢山あったんだよ(笑)あっ、豚根健一くん、フィルターかけてるからググっても無駄だから(笑)君と僕らじゃ総合力が雲泥の差だからね(笑)
気づいたときには既に赤っ恥(笑)無駄だと思うけど散策しに行って来なよ(笑)っで、2ちゃんアウトローへのレスが少し減っちゃうのかな?諦めてここだけに固執するのかな?
意味分かる?ここだけに固執すればするだけ自滅してるんだよ(笑)   
935名前はいらない:2009/11/18(水) 12:05:53 ID:SD5FLeer
また正義感か…。
936名前はいらない:2009/11/20(金) 01:36:00 ID:AY9bnJlz
ロシアビリーみたいな生活がしたい…
937名前はいらない:2009/11/20(金) 15:22:48 ID:v1585hp6
バスルームでセックスしたい
938名前はいらない:2009/11/20(金) 22:22:40 ID:aIC+oOPy
>>936>>937
おまえら俺か









エレクトリックのレインボーで打ち抜かれたい
939名前はいらない:2009/11/21(土) 05:20:20 ID:apPfTFoN
手のひらに唇あて稲妻にうたれたい
940名前はいらない:2009/11/22(日) 01:06:23 ID:8aGHAE2g
あぃうぉんちゅーらーびゅぺーぴんっ!
941名前はいらない:2009/11/22(日) 21:25:25 ID:s3aRHqP0
砂漠の商人たち 一言もしゃべらずにただ歩いてゆくだけ おどけながら歩く

ルートビアを飲んで時計台を見上げる カラフルに彩られた午前0時の汽車 汽笛鳴らしスピードを上げ海の上をゆくよ

並にさらわれるほど低く みんなおびえて笑ってる

君の近くにいると ただそれだけでいい 水色のカーテンに隠れたまま生きてゆける 二人おなじ膜につまれていたいだけ

音は静か 耳を澄ましかすかに聞こえる鼓動をたどる

妖精のシェリルには愛し合うという行為が理解できずに毎日ただ蜜を探す

飛んで遊び花びらなどと戯れたりしゃべったり 眠り目覚め朝のしずく 飲み干したとき巡る季節

砂漠の商人たち一言もしゃべらずにただ歩いてゆくだけ おどけながら歩く

どこへゆくの 大粒の涙ほほに描いてるね なのに楽しそうなのはなぜ 僕を悲しませないためのか
942名前はいらない:2009/11/23(月) 20:16:09 ID:+SrWaAA6
>>941
レディオヘッド風にして大失敗しちゃったね
943名前はいらない:2009/11/24(火) 19:22:14 ID:yFC17cB0
>>76

俺たちの事じゃね?
944名前はいらない:2009/11/25(水) 07:50:32 ID:B595aOW6
エロい妄想が駆り立てられる詩が好きだな。

白雪姫がクリーニングショップにおつかいに行くだけなのに
なんかエロい。
945名前はいらない:2009/11/25(水) 10:32:54 ID:b/wNHgId
>>944
お前が盛りついてるだけ
946名前はいらない:2009/11/25(水) 21:27:26 ID:af0rg6la
>>941
シェリル結構好きだわ
947名前はいらない:2009/11/26(木) 17:44:28 ID:YDlhwQ0X
>>944
それはすげえwwwww


「神様はみんなの中にいる」ってのは実はテルさんの言葉。
感銘を受けたベンジーが歌詞に使ったと思われる。ソースはない。
948名前はいらない:2009/11/26(木) 22:13:28 ID:uNWkY3LB
>>947
ベンジーの歌詞には、達也と照ちゃんの発言や行動が随所に散りばめられていたりする。
949名前はいらない:2009/11/27(金) 00:32:14 ID:O3HWxQyK
なんかブランキーって本当に良かったよね。 
曲や演奏能力は当然だけど、知ってる限りではみんな人間的にも個性があって魅力的だし。
いろいろバランスがとれてた。

顔もみんなそこそこにイケメンだしw
950名前はいらない:2009/11/27(金) 01:32:30 ID:lxJqAAU4
三者三様で絵になる男達だった。
951名前はいらない:2009/11/28(土) 02:50:45 ID:vTDvuo5p
くっぴーらむね
952名前はいらない:2009/11/28(土) 11:45:08 ID:igZ2XOCg
オイルクーラー
953名前はいらない:2009/11/28(土) 13:21:01 ID:hzEoL/Zb
スイングアーム
954名前はいらない:2009/11/28(土) 13:26:10 ID:lD68IiMh
COOLER の詞が好き過ぎる
955名前はいらない:2009/11/28(土) 21:16:08 ID:igZ2XOCg
室外機って単語が歌詞に入るのがまずすごい。ベンジーならでは。
956名前はいらない:2009/11/28(土) 21:36:15 ID:vTDvuo5p
ただ鉄の塊にまたがって
自分の命揺らしてるだけ〜


既出だろうけど、これも凄い表現だよな。
ベンジーならではの表現。
957名前はいらない:2009/11/28(土) 21:58:43 ID:igZ2XOCg
そこはもう、めちゃくちゃかっこいいとしか言い様がないわw

ガソリンの揺れ方はマジで洗練されてる、後期ブランキーだと一番かっこよくて好きかも。
958名前はいらない:2009/11/28(土) 22:09:57 ID:hzEoL/Zb
製氷器ってのもあったな。
959名前はいらない:2009/11/29(日) 02:14:50 ID:JQMRJZvV
明日近くの海を見に行くんだけど、砂浜になんて書こうかな?

「I Love You」なんてありきたりだ…
960名前はいらない:2009/11/29(日) 02:34:42 ID:Tdj8DjFE
ガラスの破片の角がとれて丸くなってるのがあるじゃん、あれ綺麗だよね。
拾っておいでよ。
961名前はいらない:2009/11/29(日) 07:28:34 ID:MA4W4SA8
なんて楽しいんだ
962名前はいらない:2009/11/29(日) 08:38:46 ID:LEAhkgvN
建設省とかよー

おまえのピストルはどうなんだい?
963名前はいらない:2009/11/29(日) 09:59:00 ID:LZGgDJDi
38specialいま考えても、なかなかかっこいいよね
まさにベンジーしか作れない、歌えない
詩が強烈なんだけど、ちゃんとサウンドかっこいいから最高だよな
964名前はいらない:2009/11/29(日) 10:18:47 ID:LEAhkgvN
ベビーシート付けろとかよー

ここだけは実体験でマジでめんどくせーなって思ったんだろなW
急に所帯染みた歌詞になっててワロタ
965名前はいらない:2009/11/29(日) 12:28:27 ID:Tdj8DjFE
その愚痴が言いたいばっかりに曲作ったんだったりしてw
966名前はいらない:2009/11/29(日) 13:16:43 ID:MA4W4SA8
渋谷とかさーって渋谷陽一に対してだろう。昔からロッキンオン嫌いだったもんな。
967名前はいらない:2009/11/29(日) 13:27:46 ID:ojjsohRi
>>964
めんどくさいっつーかたぶん親がだっこしてて何が悪いんだっつー気持ちと、車カッコ悪くなるだろーがっつー気持ちと思うぜ
968名前はいらない:2009/11/29(日) 13:51:35 ID:dk/B0SNe
めちゃめちゃ気持ち悪いことするなよ
969名前はいらない:2009/11/29(日) 15:15:32 ID:MA4W4SA8
>>968
何が?
970名前はいらない:2009/11/29(日) 17:12:01 ID:ZCVYeVuw
>>968
なにが?・
971名前はいらない:2009/11/29(日) 18:00:06 ID:88e4gJWd
>>968
何がですか?
972名前はいらない:2009/11/29(日) 20:55:36 ID:LZGgDJDi
>>968
なにがだよ?
973名前はいらない:2009/11/29(日) 21:29:42 ID:Tdj8DjFE
>>968 
一体何がなのか説明してくれ
974名前はいらない:2009/11/30(月) 00:28:52 ID:9vxDcC0T
わらのバッグは国語の教科書に載せてもいいレベル
975名前はいらない:2009/11/30(月) 02:28:55 ID:v66WanaT
>>968
何がじゃ?誰がじゃ?どーしてじゃ?

間寛平より
976名前はいらない:2009/11/30(月) 06:30:43 ID:9vxDcC0T
アーメーマー

間寛平より
977名前はいらない:2009/11/30(月) 17:26:06 ID:0FshgNgS
愛してるとかいないとか どうでもいいぜそんな事柄

カッコいい
978名前はいらない:2009/11/30(月) 22:08:18 ID:n5oRehvW
愛してるなんて言うな
そんな言葉
ただの言葉なのさ
979名前はいらない:2009/12/01(火) 19:57:52 ID:Z4T9K+x+
何も怖くなんかないし

何も恐れるものはない
980名前はいらない:2009/12/01(火) 20:02:43 ID:XLwij+zs
はぁ?????
981名前はいらない
38ってセクシーストーンズの一発目のシングルだよね
独立して一発目がアレっていうのにぶったまげたな

そこには貴重な冷蔵庫があったって歌詞にもぶったまげたw