【セン五スレ】初心者育成スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
526雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/07/22(水) 12:56:32 ID:XOQ/LHbR
>>524
君も正体に気づいてたのかい!?
やっぱわたくしの文章は特徴があるのだろうか…

>>525
うん。0(^-^)0
527名前はいらない:2009/07/22(水) 14:24:05 ID:P5jBhsA/
2ちゃんねるなんか見てねぇ
528名前はいらない:2009/07/23(木) 02:26:14 ID:fXYBazpd
>>526
ありがとうございました
529名前はいらない:2009/07/25(土) 13:31:14 ID:pBr0u3gP
本スレに関する提案なんですけど、
新作を投稿したい場合は必ず他人の作品を
最低ひとつ評価してからでないと投稿できない、
という風にしたらどうでしょうか。
投稿と評価のバランスが悪いように思いましたので。

530雲のまなざしさん0(^-^)0:2009/07/25(土) 18:58:29 ID:yzVz+F0C
>>529
貴重なご意見ありがとうございます0(^-^)0
評価人の少なさを考えれば、確かに妥当な考えだと思います。
(評価好きなわたくしさえ、気分が乗るのは1週間に2日ぐらいなものです。)
しかし、いくつか難点があるように思います。

@不安ながらも詩を初めて投稿しようとしている「初心者」にとって
何か詩を評価しなければならないというのはハードルが技術的にも
何より心理的にも高すぎるのではないかと思うのです。
必然的に詩を投稿してくる人が激減し、瞬く間にスレが寂れてしまうでしょう。
いかなる表現分野(とりわけ芸術分野!)においても、誰でも気楽に参加できる
というシステムの存在が、文化の盛り上げる大きな条件だと思うのです。

A確認の手間がかかる
評価人の仕事は、「詩の評価」の他にも、「未評価一覧のまとめ」、「連投のチェック」、
「セン5について語るスレでの議論」、「先輩コテさんのご機嫌取り」など
意外に多岐にわたっております。
(まあ、わたくしはめんどくさがりなのでどれもやっておりませんがw)
そこに、また>>529のシステムがきちんと運営されてるか一つ一つ
チェックしていく作業が加わると、本当にてんてこ舞いです。
評価人さんも、一応一日24時間という有限の時間から逃れられないです。
作業は最低限にしたいというのが本音です。

B
わたくしも一時期投稿と評価を同時並行でやってた時期がありますし、
今でもその2つを掛け持ちされてるコテさんもいらっしゃいます。
けど、一つ問題が起きて、特に名無しさんから
「あんなヘボい詩を書くやつから評価されたよ。納得いかねーよ!!」
という不満の声がたまに聞かれます。
上記のシステムが運用されると同時にそういった不満の声が一気に
爆発する可能性があり、それが心配なんです。

このスレは人数が少ないので、セン5について語るスレに
そのアイディアを持ち込んでみてはいかがでしょうか。
531529:2009/07/25(土) 19:25:43 ID:pBr0u3gP
>>530
丁寧なレスありがとうございます。
私としては@のような人たちの背中を押す効果も期待して提案したのですが、
なるほどBのような事態が起こることは容易に想像できますね。
Aのように確認が面倒なことも確か。
実現は無理っぽいですね。m(__)m
とてもわかりやすいレスをありがとうございました。

532名前はいらない:2009/08/05(水) 03:47:55 ID:I9Pq5qKi
本スレ連投禁止とのことで…ここで大丈夫でしょうか?

テンプレ(心得)読んできました(汗)
過去に問題になっているのでしょうか…?
セン五の存在を認識していただけで、ルール未読で申し訳なかったです…

アギラ様、教えて頂いて有難う
気をつけていつか参加したいです
読み易く心得を>>2に表示…みたいなのは恐らく、もう議論され尽くしているのですよね?
本スレ汚し、本当に失礼しました

もう暫くロムで居てみますねorz
533名前はいらない:2009/08/11(火) 03:49:25 ID:1phD7P68
詩を投稿してる人ってどのくらいのペースで生産してるんですか?
私は思いつかないと1ヶ月くらい書けないんですが上手い人だとお題を出されたらパッと書けるんでしょうか
534ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/29(土) 00:36:52 ID:BrynbB6M
>>533
質問はageてしましょう。この照れ屋さん。
ちなみに私は今は詩なんて一年に三つも書けたらいいほうです。
そこそこ多いひとなら月に10作ぐらい行けるんじゃないかな。
思ったこと感じたことをただ書くのが詩だともしすれば、
それは毎日書けるのが当たり前だと思うけど。
535名前はいらない:2009/08/29(土) 00:43:52 ID:ff3bUxDa
評価人育成スレなんてあったのかい
そんなもんいらねえよー
もっと気軽なもんだと思ってたのに
536ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/29(土) 00:56:15 ID:BrynbB6M
オレを育成してください。
綴り方教室みたいな評価文しか書けないんです。
お陰でもう評価人するのが嫌になりました。
どうすればヒマになるのかは仕事やめればいいってわかってるんですけど、
どうすれば詩ポエム批評家として食っていけますか?いきたくねーよ!!!

マジな話、「文章センス鑑賞」ではない「詩的センス鑑賞」を身につけるのって
やっぱり詩をたくさん読むしかないのかね?
537名前はいらない:2009/08/29(土) 01:35:02 ID:IiZKYnS1
聞けば聞くほど
まったく意味がわからない
538名前はいらない:2009/08/29(土) 10:25:54 ID:qIbCbFf5
数を読むよりも数を書けよ
詩でなく感想文をな
それから読んだ詩を自分でリライトしてみろ
それから元詩と感想文と勝手なリライトを
並べて見比べて見ろ
自分がその詩に何を思ったか
見えてくるはずだ
何も見えないなら諦めとけ
539ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/29(土) 11:59:23 ID:BrynbB6M
>>538
それは方法論のうちのひとつとして散々やった。
その上で自分が書いた評価文を見て、
こんなの詩に対する批評じゃなくて、ただの綴り方指南じゃん
って思ってしまうのね。
それは詩の歴史だの詩の形式だのを自分がよく知らんからそうなっちゃうんかな、と。
で、それならいい詩をいっぱい読んだほうがいいのか、
それともそんなんほっといて、詩というこの糞つまんねー文学ジャンルが面白くなるにはどうすればいいのかをストレンジャーなりに模索して行くほうがいいのか。
それでちとブロックに遭ってる。
540新人ナイフ ◆XBzaII/xfg :2009/08/29(土) 12:49:01 ID:9LayhJUk
>>536
ポエ子さんの評は、ツッコミのサービス精神満点ですよね。
このツッコミが何に対して行われているかというと

A−作品
B−Aがトリガーとなって脳内に発生する記憶・イメージ
C−Bがトリガーとなって脳内に発生する記憶・イメージ

もし上記のような脳内活動のモデルを考えるとすると、ポエ子さんのツッコミはたぶんCの部分がそれであって、
これがポエ子さんの評の大部分を占めると思うんですね。

でその際Cにおいて捉えられているBがポエ子さんの場合すごく知的でとてもポイントを押さえるのが上手いのだけど、
それだけ余分なものが捨てられているというか、抽象度が高い気がする。
A→B→Cの流れが直線的で広がりがない。
たぶんポエ子さんが感じているのはそういうことじゃないかと。

Bに対してツッコミたくなる気持ちをぐっと抑えてBをもっと拾い上げる過程が大切なんじゃないだろうか。
直接的な意味内容だけでなくそこから惹起される個人的記憶とかイメージとか視覚的感想とか…
そうすることで第一印象のCと違ったCが生まれてくると思う。

自分でも全然できていないんだけどすごく偉そうなこと言ってごめんなさい。


541ゼッケン ◆ZkkenDgUE6 :2009/08/29(土) 15:21:48 ID:297hud0R
>>539

「あだ名」

野の糞に
焼き芋想う
秋の声

どこまで近くを踏めるのか
うんこ
落ちていたらみんな
そういう遊びをするでしょう?
天啓を受けたぼくは幼くて
んで、うんこ
踏んでやった粉砕の快感にぶるぶるきた
そのときぼくが砕いてやったのは
うんこなんかじゃなかった
ルールを生み出す源だった
うんこのどこまで近くを踏めるのか
そういう遊びの最中にうんこ自体を踏むこと
パラダイムを無効化するということ
まさしく行動的弁証法の行動的実践
すげえだろ?
えんがちょ!
え? なに? 待って
えんがちょ!
ちがうって
えんがちょえんがちょえんがちょ!
がちょーん

それでぼくは世間に泣いて詫びる
彼らは遊びを求めているのではない
遊びにもルールがあり、それが守られているという安心
ルールを共有することそれ自体が楽しいのだ
ごめんね、ごめんね、みんなのうんこ踏んでごめんね
ぼくはその場でズボンをおろしてしゃがみこみ
うんこした
さあさあ、みなさま、これが新しいうんこでございますよ、えへへ
うんこでございまーす!

そんなぼくのあだ名はメガネだったんだけどね
542名前はいらない:2009/08/29(土) 20:56:21 ID:BYLMgkNa
>>539
なんだか真面目だなー
俺は感覚的に気になったところを挙げて
なぜそう思ったのかを考えて書くだけだけど。
そして日本語的におかしいところや
自分の好みも参考にして最終的な評価をつける。
543ハイエイ ◆V0x0OXEVDo :2009/08/29(土) 22:22:00 ID:5hpCPwOS
ポエ子さんの評価は、理解いただいているのを感じますし、納得できます。
読解力、さらにそれを相手に伝える力に秀でていて、うらやましいです。

>>533 については、
憑きものが憑くと書くけれど、落ちるとぱったり書かなくなります、わたしは。
天才の憑きものが憑いてくれないかなぁ。(他力本願)
544名前はいらない:2009/08/29(土) 23:15:47 ID:BYLMgkNa
>>533
最近悟ったことでは「良い詩は良い生活をしなければできない」
ということ。言い換えれば、感情が動かなければ詩は書けない。
ささやかな喜びであれ大きな悲しみであれ、感動があれば詩は書ける。
それはどんなつまらないことでもいい。
お題があれば、その題を見た感想を書けばいい。それだって感動の一種だ。
545ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/30(日) 23:58:43 ID:JoYOHI63
>>543
いや、詩に読解力なんて要るんかなー、と最近思うのです。
文法や語の意味等日本語としての正しい読み方等はあるにしても、
出来る限り正しく読み解いて、それで何になる?
まぁ中にはわかりきったことをそのまんま書いてきてさも自分が発見したことみたいに興奮してるイライラする奴とか、
詩じゃなくて私自身を評価してくださいみたいな勘違いしてる困ったちゃんとか、
ややこしいクイズみたいな詩を書いてきてムカツク奴とかもいるけど、
詩とは読み解くものじゃなくて感じるものなんじゃなかったっけ?とか思うのです。
うーん何なんだろう。
とにかく最近評価人嫌い気味。
かといって詩にはそれぞれ込められた想いがあるんだから尊重しなければなんて気持ちはない。
その甘えたバリアを抜けてきやがれ。
オレも出来る限り抜けたいから。
何書いてんだオレ。キモい?

>>542
まぁ一読者の感想+好き・嫌いを主な理由にした火燵の上の評点でいいと思う。
でもオレはそれじゃ嫌なんだ。

>>541
ん。おもろい。
でもそれってオレがそのうんこ踏んじゃった常識しらず君だってこと?
ふーん。念頭に入れておきます。
546名前はいらない:2009/08/31(月) 00:10:49 ID:I+SsTDP1
>>545
どういう評価を書きたいの?
何か理想の形があるんだろうか?
547ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/31(月) 00:13:40 ID:Puf/B+GB
>>540
オレがした質問とはまったく別の質問に対するレスだけどそれ、
でもオレのコメントに対する批評として有り難く頂戴したします。
つまり簡単に言うと初期段階での決めつけが激しいのね。
で、そこに対して一方的なツッコミを入れるだけで終わってしまうから
想像力が広がらず、作品がもっている多くのものを漏らして受け止めてしまう。
本当はね、作品に対してひとつの結論だけを出すのなんて嫌なんですよ。
でもそれしないとコメント終わらなくなっちゃうしね。
ちなみにAをつけた作品の大半には「何も言うことはない」をメインにしたコメントをつけてるはずです。
あと追っ払いたくなる類いの作品は一回読みしてツッコミレスを考える以上のことはしたくない。
しかしBの時点で受け取るものがもっともっと多くなりたいなとは思いますね。
レスありがとうございました。
これもしっかり念頭に置いておきますね。
548ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/31(月) 00:18:06 ID:Puf/B+GB
>>540
つーかアレか。
綴り方指南に頭が行き過ぎるあまりに漏らすものが多いんじゃないかというレスなのか。
そういうつもりはなかったけど、そうかもしれないという気はする。
549ポエム田ポエ子 ◆k7FbTvUf9k :2009/08/31(月) 00:31:02 ID:Puf/B+GB
>>546
理想を言わせてもらえれば、
まずキモい詩人気取りちゃんたちはすべてオレの目の届かないところに消えてもらう、
そして歌詞ではなく詩が、毒パワーブリュブリュで美しく花咲く新たなエンターテイメントとして生まれるところを見たい、
そしてオレはそんな生誕伝説を作った神として歴史に名を残したい、
そんな批評がしたいってところかな。
簡単に言うと批評ってクソじゃん、みたいな。
あー、もう!おやすみ。
550新人ナイフ ◆XBzaII/xfg :2009/08/31(月) 01:17:44 ID:+sMJnJVN
>>547-548
見当違いな事書いてホントすみませんでした。
でもセン5とかって同床異夢というか、それぞれ理想とする詩の定義がばらばらで
結局みんなオレが一番って思ってるような気がする。
だから評者がとことん自分に正直な評を書くと結局誰からも喜ばれないんじゃないかな。
551キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 16:48:37 ID:LfVpSPZS
結局ここも本来的需要はないみたいね。
552キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 16:56:15 ID:LfVpSPZS
しょーがねーなー
セン五スレに現れた超新星評価人未満の俺様が直々に評価の仕方レクチャーしてやんよ!
集え!! 臆病な名無しどもよ!!!!
共に立ち上がりセンス五スレに革命を起こすのだ!!!!!!!!!!
553名前はいらない:2009/11/06(金) 20:29:15 ID:Q+tWP669

聴いていたかった

風の若葉のかがやき

夏 蜃気楼 影のためいき

彩り枯れていく狭間
凪がれ行く薄雲

白く消して行く音

聴いていたかった

小さき頃から

だからメモした

いつかもっと
五感 聴いては気付くよに

爆撃の音 消さぬよに


聴いていたかった

悲しみ
いつか春の花のよに
あのこの

輪廻先の未来へと



554名前はいらない:2009/11/06(金) 20:37:45 ID:Q+tWP669

哀しみ
霧向こう溶けてしまえば

地球病のよな
会話ごめんね


四季超えた透明な彩り
その森へ
能えた人たち

哀しみの鍵
捨てて
走っていく

幸福病など
その未来には無い


555キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 21:15:47 ID:LfVpSPZS
ん。 ここは最早評価人育成スレじゃないのか…?
556名前はいらない:2009/11/06(金) 21:19:58 ID:Q+tWP669
すみません。。
557キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 21:31:32 ID:LfVpSPZS
>>556
いや、別にあやまんなくていいけどさ。
なんでわざわざこっちに書いたの?
セン五スレとか他にも発表の場なら山程あるだろうに。
あ。一応ここは評価人だけじゃなく詩作のほうも初心者用スレだからかな?
558名前はいらない:2009/11/06(金) 22:17:46 ID:Q+tWP669
初心へ還りたくなるばかりです。
559キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 22:21:32 ID:LfVpSPZS
>>558
そうなの?
ていうか初心に返りたいなら、そう心掛けることで或る程度返れるでしょう?
まぁ、完全には無理だろうけど。
560名前はいらない:2009/11/06(金) 22:51:25 ID:FhuvKODc
目を持たねばならぬ
561名前はいらない:2009/11/06(金) 22:53:56 ID:FhuvKODc
哲学を喰わねばならぬ
562キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 22:56:35 ID:LfVpSPZS
ん? なんじゃなんじゃ?

とりあえず

コホン





初心者スレにようこそ〜\(≧▽≦)丿
563名前はいらない:2009/11/06(金) 23:04:36 ID:FhuvKODc
人懐っこくて心地いいです
564キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 23:07:58 ID:LfVpSPZS
>>563
ふむふむ。
よきかなよきかな。
初心者なればワシになんでも聞くと善いぞ!
セン五スレのスーパー超新星たるワシがなんなりと答えるでの
565名前はいらない:2009/11/06(金) 23:11:08 ID:FhuvKODc
564さん、木のイデアってどんなの?詩でならできるはず
566キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 23:15:55 ID:LfVpSPZS
>>565
木のイデア?
はて…?
イデアというとあれかの、哲学用語での概念的理想型のことじゃったかの?
とすると木のイデアとは「木」という言葉、もしくは概念の概念的真型となるんかの…?
ようわからんのぅ…
567名前はいらない:2009/11/06(金) 23:18:40 ID:FhuvKODc
光の遊技場? 光に色を授け 風に揺れて 戯れる感じ?  そんで心を揺らす感じ?
568キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 23:22:35 ID:LfVpSPZS
ん? なんじゃ?
また、独り言かのぅ。
569名前はいらない:2009/11/06(金) 23:25:51 ID:FhuvKODc
すみません もう大丈夫です ありがとうございました 笑
570キース ◆mWXsJGoj6s :2009/11/06(金) 23:35:43 ID:LfVpSPZS
>>569
そうかそうか。
そりゃよかったのぅ。
571名前はいらない:2010/02/11(木) 08:03:21 ID:9YoHBhr8
すみません、ちょっと質問していいですか?
 
スレで詩を書いたり、評価している方って普段誰の詩を読んでらっしゃるんでしょうか。
好きな作家さんだとか、苦手な作家さんだとかの話が少し聞いてみたいです。
何を良いと思って書き、評価しているかということに関わってくる部分だと思うので。
572ねんごろな詩人さん ◆CaTSKiLlSw :2010/04/12(月) 03:52:53 ID:Cavh/WuF
あらためてこのスレに訪れてみたら…
昔の僕って結構お茶目なレスをしてたんだね(笑)
今でこそ、自意識の肥大化したようなレスはしなくなったけど、
やっぱり、昔の自分のレスは恥ずかしいもんです。

>>571
ごめんね、もう1年以上の詩集を読んでないんだわ。
中原中也や大岡信、ゲーテ、ニーチェ、ノバーリス、エリオット
などは一通り読んだけど、どれもすっかり忘れてしまった。
当時は詩のセンスがなかったのだろうね。
フランス詩を勉強したくてフランス語も勉強したけど、挫折。
今は現代の無名詩人の詩をたまに読む程度です。
比喩のしっかりした詩に出会うと、うれしくなるんだっ0(^-^)0
573ポエム田ポエ子 ◆csS1tP9UWs :2010/04/12(月) 14:40:55 ID:GSOo6s2S
>>571
好きな作家は尾田栄一郎、岩代俊明。あと島袋光年もやってくれるよなぁー。
苦手な作家はテニプリのひととこち亀のひとかな。あ、あとバクマンは好きだけどDEATH NOTEコンビは苦手。
みんなー。月曜日は週ジャン読まないとバカが保てないぞー。読めよー。
詩の評価基準?知るかよそんなの。
574アギラ:2010/05/24(月) 01:33:30 ID:wy9XQwa3
ふふ・・・誰の詩を読んでるかだって・・・?
日々草や大地、空や風の音に耳を傾けていれば、むこうから詩を読んでくれるんだよ?
ふふふ・・・って感じが模範解答だと思うんだが
575雑草 ◆je5cNlouiI
age