『芸術』規制される言葉『猥褻』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
同人誌に「まんこ」と言う単語が入った作品を出したら
拒否されました。これって言葉狩りだよね。
そもそも文学にタブーは要らないと思うんだけど
そこんとこどう思います?
2_:03/06/10 16:57 ID:5CN48STE
3名前はいらない:03/06/10 18:49 ID:pkMkxWe3
男のほうはへいきなの?
4都立家政 ◆MD76fFko5o :03/06/10 18:54 ID:IXiMpGC+
>>1
もう自分で同人、作っちゃうとか。
5名前はいらない:03/06/10 19:09 ID:0WBRBTGW
6兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/10 19:31 ID:k1MYGyvt
先週のヤングジャンプだったか、スピリッツだったか
普通に、その言葉が使われてた気がする

他の漫画では、「ほと」も書かれていたような。
7名前はいらない:03/06/10 20:18 ID:TLtzWX5f
ぼぼはおけーマンコはだめってかんじ?
8名前はいらない:03/06/10 23:09 ID:0zaetq0P
でも、その言葉は詩ではあまり用いないんじゃない?
赤裸々過ぎて、むつごいもん。
言葉をなくすまでに頑なにならなくていいと思うけど
9兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/10 23:29 ID:k1MYGyvt
>>8
一般にあまり使わなくても、
その言葉でなければならない場合もあるかと。
ただ、その言葉はあまりに破壊力がありすぎて、
使うのが難しいような気がしますが。

とりあえず、拒否した理由によると思いまする。
10名前はいらない:03/06/11 07:50 ID:ODyo5rzk
解禁すると調子のってあとから
ちんこまんこ書いてくるヤシがわらわら出てくるぞ
で、他の同人に愛想尽かしされて
マンコ専門同人誌になるよかーん
11白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/11 09:06 ID:c2rhDwE4
>>1
「文学」だけを「聖域」扱いすべきでない。>>1は「文学」が何か社会の中で
特別扱いされてしかるべきではないとでも本気で信じ込んで疑うことすらない
のか。「まんこ」? それほどまでに何がなんでも使いたくて使いたくてもう
我慢出来ないというならば、せめて団鬼六を越えて見せてからにして頂きたい。
さすればその日、>>1があくまで云わんとするところの「まんこ」は、赫々たる
黎光のもとに燦々と照らし返されるであろう。

「ちんこ・まんこ・うんこ」なんて、もう死語です。何が「芸術」? しかし、
こんなのもあります。

 赤ん坊おしっこするでもなく秋は美しい   内島北朗

 ちんぽこに西瓜の雫たらして子の機嫌よし  大橋裸木
 
参考になれば幸いです。
12_:03/06/11 09:17 ID:b+91NKkL
13名前はいらない:03/06/11 21:17 ID:ttxOwJmS
まんこなんて堂々と出されたら人間性を疑ってしまう。
そいつの顔をみるたび「マンコ…」と思ってしまう
14名前はいらない:03/06/11 21:20 ID:TlwnTQA2
躍起になって規制する事もないし、躍起になって使う事もない。
15兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/11 21:23 ID:8wTKL6YI
>>11
白鑞金さんにレスするのは恐いんですが、
なぜ死語なんです?ちゃんと使われてるじゃないですか。
16名前はいらない:03/06/11 21:31 ID:JhGqrSJx
「まんこ」という言葉を使って芸術ならば載るかとプププ
17激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/06/11 22:41 ID:SxNS9bKh
>>1
同人ってのは合わなければやめればよいと思うが。
言葉狩りって言えるほど社会化してるもんでもないしな。同人誌。
単に気が合わないってだけのこと。
18名前はいらない:03/06/11 23:37 ID:gOBiCRDU
>>11死語というからには
新しい言葉があるのですか
19文学業界もやってますよ:03/06/11 23:50 ID:7MvSRYSz
マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
20名前はいらない:03/06/12 00:45 ID:3r3Y7qe/
白鑞金に不都合になるたびに貼られる言葉たち
21名前はいらない:03/06/12 02:55 ID:WJOsssGe
まんこOK・・・そんな風潮おもしろくねーだろ。
タブーはあったほうがいいんだよ。度を越さなきゃな。
理由は詩を書くやつならわかるはずだ。

22名前はいらない:03/06/12 08:57 ID:jt738ts0
まんこ詩人と言えば伊藤弘美を思い出す
ブスは顔よりまんこのほうが魅力的だからな
23名前はいらない:03/06/12 12:30 ID:LfrsRbbj
>>1
内容による。

>>22
「比呂美」ですよ。

>>21
まぁ、タブーがあればいかに冒そうかってのが文学ではあると思うけど、
一般にタブーがなくなるようなことはまずないわけで。
また、>>1は一般の問題というより、文学の中での問題をいっているようだし。

>>17
確かにムカついたならやめればいいんだけど、
「こんなのが文学なのか!?」っていう告発は
1さんしてみたかったんじゃないかな。
24白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 12:51 ID:svlBmlum
死語というものは、既に、安全地帯の内側へ収まって悠々と寝そべっているう
ちに、何の感興も催すことがなくなってしまったちゃちい言葉だと思っていま
す。使われているかどうかは、問題外だと考えています。

>>20
>白鑞金に不都合になるたびに貼られる言葉たち

意味がよくわかりかねます。もっとハッキリご説明下さい。お答え出来うる限
りのことはお返事させて頂きますよ。
25名前はいらない:03/06/12 13:39 ID:LfrsRbbj
>>24
私の辞書では「死語」といえば
「時代遅れ等により現在ではほとんど使われなくなった言葉」です。
ゆえに大昔の死語ほど今使えばかえっておもしろい、
そんなようなものだと思います。

白臘金さんのおっしゃるのは「ありふれたために陳腐になった言葉」ではないでしょうか。
またこの場合、それがありふれているのも文学表現においてではなく、
2chや子供の落書き等によってそうなのだと思います。

1さんがいいたいことはただ「文学に使ってはいけない言葉なんてアリ?」という
単なる泣き言では。
26名前はいらない:03/06/12 15:20 ID:3r3Y7qe/
>>24
関係性の存在を想像しているとだけ読み取ってもらえれば十分ですよ。
もっとも、直接的関係性か間接的関係性かはここでは述べませんが(w


まあ、"死語"という言葉を勝手に自分の中で再構築する。
これを世間では"使い方が間違っている"というわけですが…

自分が再構築した表現が普通のコミュニケーションに使われる
表現以上に芸術的可能性(皮肉をこめた表現)を持つとでも思って
らっしゃるんでしょうか。

世間から隔絶された芸術的世界(皮肉をこめた表現)にでも
身を置いてらっしゃるんですかね?(w
27激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/06/12 15:34 ID:qA3d+oO6
>>24
ある単語が詩語として死語化しているかは、
その使用に際して判断されるべきものだと思います。
つまり文脈なしに「まんこ」単体で、死語と決めつけることはできないはずで。

あと、そもそも言葉狩り云々は公的な媒体でしか存在しないもので、
この>>1の場合、単なる価値観の相違でしかないと思います。
28激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/06/12 15:37 ID:t5lkTFQR
>>27
あ、もちろんここで言う「死語」は比喩。
29名前はいらない:03/06/12 15:39 ID:LfrsRbbj
>>26
誰にだって間違いはありますよ。
「使い古された」という言葉には「死んでいる」というイメージもありますし、
それで混同されたのでしょう。

あなたがやっていることは単なる「揚げ足取り」ではないでしょうか?
30名前はいらない:03/06/12 15:50 ID:pfbTyZdB
論点ずれてきてるよ!!マンコはもう市民権を得てるよね!!
31名前はいらない:03/06/12 15:53 ID:pKEYrTp1
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
☆サンプルをご覧下さい☆
32名前はいらない:03/06/12 15:56 ID:3r3Y7qe/
>>29
あら、誰かと思ったら、自治スレで"最近共感系の詩が疎外されてますね"
とアホなこといってた人ですね。あまりに場違いなんでわたくしは
脳みそ腐ってるんじゃないかと指摘してやったわけですが。

あ、そうそう。自治って辞書で調べてみましたか?(w
そういえば"自治"に"雑感"ってイメージはありましたっけか?
33名前はいらない:03/06/12 16:02 ID:LfrsRbbj
>>30
一般的には得すぎるほどに得ていると思います。
得すぎていて既に陳腐であるくらいに。
文学の世界に限っていえば、
陳腐な言葉は嫌われるので市民権?は得ていないように思います。
その言葉を使っただけでガキ扱いされ、実際にガキっぽい陳腐な作品に使用されることが多いかと。
しかしそれだけに、うまく使えれば力のある言葉なんじゃないでしょうか。
もとより文学界における「市民権」ってなんじゃそりゃな気もしますが。
34名前はいらない:03/06/12 16:12 ID:4qRUqpUW
>>33
まんこやチンポがガキっぽいって事は、ウイリアム・バロウズなんか読めないのかな。

逆にオレなんかは「切ない…」とか安易に使ってる方が幼稚に思える。


単純な話しに戻すと、単語にフィルターを掛ける行為そのものが持つ問題、を議論してたんじゃ無かったっけ?
35まーじ@やっぴぃ〜:03/06/12 16:24 ID:csuFcD5P
切ないまんこよ
いとおしい夕暮れよ
おまえの中でもう一度眠ろう。

36名前はいらない:03/06/12 16:31 ID:3r3Y7qe/
>>35
うせろカス。

26 名前: まーじ ◆W7.CkkM01U 投稿日: 02/12/13 22:04 ID:UUC10fA3


>>25

えーーーーーと。トリップのないまーじさんは偽者です。  以上!!!
37名前はいらない:03/06/12 16:38 ID:LfrsRbbj
>>34
「まんこ」も「切ない」もある程度同列に扱っていると思ってください。
どちらも一般にありふれすぎていて陳腐だと思いますが。
違いは「まんこ」が一般の側から発し、「切ない」が文学の側から発した
陳腐ということでしょうか。
そして私は陳腐な言葉はいけないなどと書いた覚えはありませんよ。
バロウズは英語なので「ちんぽ」とは別の言葉だと思います。

後半の提案については、中辛正当派さんにほぼ同意です、
「公」がどこにあるか、という点において相違はあるようですが。
38むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/06/12 16:44 ID:/Fi8/5Y9
横レスゴメン
何げにROMってたんだけど、、

>>37
>中辛正当派さんにほぼ同意です、

"激辛"から"中辛"に格下げ、、、
真面目なやり取りにチョトワロテシモタ

でわ、退散!(逃
3937:03/06/12 16:54 ID:LfrsRbbj
>>38
なんとなく「激辛正当派さん」とお呼びするのに違和感があったもので。
すみません、故意に間違えてしまいました。

失礼しました。〉激辛正当派氏
40激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/06/12 16:59 ID:mPynKwiL
んー、>>34を僕と間違えていませんか?
僕はこういうところで名無しにはなりませんよ。。。。
41白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 17:03 ID:XjtkV+r4
>>26
>まあ、"死語"という言葉を勝手に自分の中で再構築する。これを世間では
>"使い方が間違っている"というわけですが…自分が再構築した表現が普通の
>コミュニケーションに使われる表現以上に芸術的可能性(皮肉をこめた表現)
>を持つとでも思ってらっしゃるんでしょうか。世間から隔絶された芸術的世
>界(皮肉をこめた表現)にでも身を置いてらっしゃるんですかね?(w

ええと。「芸術的世界」に身を置くというあなたの言葉自体、面白過ぎます。
「芸術」などというものは、「ものかき」を「作家」と言い換えた程度の、自
己満足に過ぎない。なぜあなたが、そこまで「芸術」という言葉にこだわるの
か、不思議で仕方ありません。僕は僕のやりたいことをやるだけです。つづく。
42白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 17:04 ID:XjtkV+r4
ところで、「芸術」という言葉がそれほど気になりますか? 僕はまったく、
そんなのは、意識の埓外です。それよりも遥かに大切なのは、「生活」だろう
と思います。その基盤の不安定な場では、それ以上の何ものも書くことは出来
ない。僕はそう思います。たとえ作品・言葉なり、いずれどのように細工のひ
とつもこらそうが、見破る人は幾らもいる。ついでにこの場を借りて云わせて
頂きます。僕は俳句で食っていくつもりはありません。机の上で幾ら何をヒネ
ろうが、近いうちに行き詰まっていく人は数え切れませんよ。もっと、より、
堅固かつ経験がモノを云う仕事に就くつもりをしておりますから。安心して下
さい。しかしそれが、正真正銘の物書きだったり、あるいはもっと他の分野だっ
たりということは、いまのところは、云うつもりもないし、その義務もない。
だいたい昨今でいう「芸術」ってなんなの? つまらないこだわりは早いうち
に捨てて、今後のあなた自身の将来について、一刻も迅速に再検討された方が
いいのではないでしょうか? ゲージュツゲージュツと、老後はどうなさいま
すか? ホホホ。
43名前はいらない:03/06/12 17:04 ID:4qRUqpUW
>>40
27の
> あと、そもそも言葉狩り云々は公的な媒体でしか存在しないもので、
> この>>1の場合、単なる価値観の相違でしかないと思います。

ここの公の事かと。
44名前はいらない:03/06/12 17:06 ID:4qRUqpUW
>>41-42
「死語」の使い方がおかしいよ、と言われているだけかと。
45名前はいらない:03/06/12 17:09 ID:3r3Y7qe/
つづきますか。要約ということを覚えてくださいよ少しは。
まあ、文脈を一切読み取れずに、皮肉をこめた表現とカッコつきで
書いてるにもかかわらず芸術というまったくピントの外れたところに
噛み付くあたり相変わらずというところでしょうか。
死語の使い方間違えた事に関しては言及しないんですかー?

しかし
>「芸術」などというものは、「ものかき」を「作家」と言い換えた程度の
>自己満足に過ぎない。

そこまで"いわゆる芸術家"の自己満足について分析できてるなら
なぜ自分の自己満足と自己欺瞞に気づかぬか疑問でしかたありませんな。(ケケケ
46名前はいらない:03/06/12 17:10 ID:pfbTyZdB
>>41-42
一体どこを立て読みすればよいのかと。
47名前はいらない:03/06/12 17:11 ID:pfbTyZdB
置き去りにされたマンコの立場は?
4837:03/06/12 17:11 ID:LfrsRbbj
>>43
あー、そうです。
わかりにくくて申し訳ない。
49激辛正当派 ◆PmUYNHN29Q :03/06/12 17:13 ID:qg8ot+DA
あー、読み違え申し訳ない。
50白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 17:24 ID:XjtkV+r4
>>26
>>27氏いわく>大昔の死語ほど今使えばかえっておもしろい

こういったことは、>>26氏に示唆して頂かなくとも、「層雲」の中で主張させ
てもらっていることです。入会時からは当然そうでしたし、遥か16年程も以
前から、少しづつ、試行錯誤してきたことです。僕の句友や周囲の友人らもよ
く知っていることのホンの一部に過ぎません。そんな僕を相手に何をか云うな
ど…、ホホホ。
51名前はいらない:03/06/12 17:26 ID:3r3Y7qe/
えー、続きが書かれたようなので白鑞金のいいたいことを
敢えて徹底して無駄と装飾を省いて要約します。

"どーでもいいことにうだうだ言ってねーで仕事しろ"

ということだそうですが、

白鑞金さん仕事見つかったんですか?

無職中年が言っても別の意味で説得力があるだけですよ。
52名前はいらない:03/06/12 17:40 ID:+ThSIGcW
煽り&保身合戦になっちゃ、おもしろくないな。

とりあえず、揚げ足とるような人は尊敬できません。
自分の間違いを決して認めようとしないような人は
もっと尊敬できません。
53兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/12 17:51 ID:liYJ1wmV
やっぱり怖いスレになってしまった・・・。
54白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 17:55 ID:XjtkV+r4
>>51さん
>"どーでもいいことにうだうだ言ってねーで仕事しろ"

また例の要約ですか。懲りない人ですね。「仕事しろ」なんていいましたか。
煽りのパターンも以前と同様。僕は現在、無職ですよ。それについては前回に
論じた。同じ手段で期間を計っては再び、手間を取らせる。人の生活サイクル
にまでも目配りが届いていない。しらけるだけです。地味な作業ですけれども、
それを承知で、前代未聞の医療成果に僕は僕なりに協力させてもらっています。
あなたのように明瞭さを欠いた言葉で、何を煽ってこようが次元が違うので、
ここらでいい加減にされておいた方がお互いの為だと、本当に云わせてもらって
いるんですよ。ネタなど幾らでも引きだしにあるので、あなたはあなた自身の
ことをよ〜く考えられた方がいいです。それと、一度使った方法を二度用いる
のは、およしになられた方がいいとも思います。通用するものではないです。
55名前はいらない:03/06/12 17:59 ID:pfbTyZdB
(´・ω・`)マンコ...
56名前はいらない:03/06/12 18:20 ID:4qRUqpUW
白臘金は、先ず層雲とやらがどれだけ詩板で読まれているのかリサーチしてから
レスするのが良いんじゃないかと思った。ex.>>50

それと、死語の使い方を間違ってる事に関しては、上手く無視してスレ違いの話しを
始めたなあ、と感心した。

尊大な態度と「ホホホ」はかなり気持ち悪い。キャラ変えるなら"また"コテ変えればイイノニ



とか、率直な感想。



57白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 18:20 ID:XjtkV+r4
>>55
よしよし、あんまり哀しそうな顔しなさんな。>>51などは放って置けばいいよ。
そのうち、わかるから。いい子だいい子だ、泣くなよお。ホイ!
58名前はいらない:03/06/12 18:26 ID:LfrsRbbj
ダメだこりゃ!
59白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 18:48 ID:XjtkV+r4
>>56
読まれていようがいまいが、僕は僕の思うところを書いているよ。会員にどん
な人物がいるのかも知らずに、大口叩くものではない。

>それと、死語の使い方を間違ってる事に関しては、上手く無視してスレ違い
の話しを始めたなあ、と感心した。

尊大なのはあなたの方でしょう。「間違ってる」とは何ですか? また「正し
い」とか何とか、つまらない水掛論などゴメンだしね。さらに「上手く無視し」
ましたか? 僕は無視など下手なんですよ。しかも「上手く」などと。
整理するなら、しっかり整理してください。答えられることはきっちり答える
と先にこちらから云ったでしょう。まったく。僕は議論は好きでないです。が、
ふっかけられたら、やれることまではやらせてもらいますので。よろしく。
60名前はいらない:03/06/12 18:53 ID:3r3Y7qe/
次元が違うときましたか。まったくお笑い種ですな。自分のやってることがよほど偉いと
自慢できるようなことであれば発表すればいい。国家機密とかなら話は別ですが。
自分の思い込みに同意を求めるにあたってはきちんと具体的に説明しないとダメですよ。

さて、>>42で書かれていることを普通に解釈すれば、普通はそういう結論になるとおもいますが?
他人に要約されたくないのであれば自分できちんと頭の中で整理して要約なさればいい。
結論も見えないような文を書きなぐって名文気取りとは片腹痛いですな。

さて、では>>42で述べられている生活の基盤とされるものに仕事もしくは収入以外のものが
あるとすれば、是非ご指導願いたいものですな(w。くだらない精神論以外で
あればケインズ以来の経済学における革命的発見でしょうなあ。(w

もし生活の基盤というのをまったく別の角度で捉えてらっしゃるとするなら
それは注釈でも書いておくべきことでしょうね。
61名前はいらない:03/06/12 19:01 ID:4qRUqpUW
>>59
> 会員にどんな人物がいるのかも知らずに、大口叩くものではない。

普通こういうのって、虎の威を借る狐、と言う。
前にそういうの嫌いだって言ってなかったっけ?
62兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/12 19:07 ID:liYJ1wmV
なんか恐い・・・。

すいません。
レスした私にも責任はありますね。

とりあえずスレ違いなので、他所で出来ませんか?
63白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 19:08 ID:XjtkV+r4
偉い・自慢・国家機密・普通・名文…。誰がそんなことを書きましたか?
もう教えてあげません。あんまり言いたくないけど、しつこい人は好きじゃな
いのです。

>さて、では>>42で述べられている生活の基盤とされるものに仕事もしくは収
>入以外のものがあるとすれば、是非ご指導願いたいものですな(w。くだら
>ない精神論以外であればケインズ以来の経済学における革命的発見でしょう
>なあ。(w

怒らせてるつもりですか? 甘いよ。引っ掛かるとでも? じゃあね、おやす
みなさい。これ以上は乗ってあげたくても乗れないの。三日近くも寝てないの
でね。あなたのように暇ではない。それでは。フッフッフ。
64名前はいらない:03/06/12 19:08 ID:LfrsRbbj
>>59
〉「間違っている」とは何ですか?
いえ、間違っていますよ。
「死語」古く使用され、現在は全く使用されなくなった言語または語彙(広辞苑)

こんな間違いは些細なものですし、訂正なされば済む問題だと思うのですが、
それがどうしてこんなになっちゃったのかと。

どういう遊びなんですかこれは?
65名前はいらない:03/06/12 19:21 ID:fvat1/my
★おすすめ★オススメ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
★おすすめ★オススメ★
66白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 19:23 ID:D8Vhu9ib
>「死語」古く使用され、現在は全く使用されなくなった言語または語彙(広
>辞苑)。こんな間違いは些細なものですし、訂正なされば済む問題だと思う
>のです。

はい、そういう意味でなら、訂正させて頂きます。

>>61
>普通こういうのって、虎の威を借る狐、と言う。前にそういうの嫌いだって
>言ってなかったっけ?

言ってたよ。言ってたどころか、ものごころついた時からそうなのですよ。
またこう云う言い方にしたのは、お互いの為だと前にも書いたでしょう。
あなたはこちらをからかってるつもりだろうが、後ろの正面にはくれぐれも
気を付けて下さい。こういう意味のことのちゃんと言って置いたはずです。

それとね、社会勉強をもっともっとおやりになった方がいいです。本当に、冗
談抜きの忠告です。それでは。
67名前はいらない:03/06/12 19:24 ID:F2R+1kHR
白蝋金さんも負けず嫌いだなあw
痛々しくて笑えるYO
自分がおもちゃになってることに気付いてないw
68名前はいらない:03/06/12 19:30 ID:3r3Y7qe/
くくく、まあ疑問点を指摘しただけなんですけどねえ僕は。
まあ、推測ですが、ある種の人間は間違いを指摘されると怒るだろうし、
ある種の人間は自戒する。白鑞金さんがどちらかということは知りませんが
怒る怒らないは個人の問題なのでこちらのあずかり知ったことではありませんな。(w

層雲の権威性を高らかに振り回したところで結局あなた個人の問題に
気が付かないウチはねえ…ここで何をやっても無駄ですよ。
69名前はいらない:03/06/12 19:32 ID:cPe8vA7X
>>66
訂正しただけで、>>56さんへの謝罪はないんですか?
また、このスレがこんなになっちゃったことに対しては?
70白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 19:34 ID:D8Vhu9ib
>>67
気付いていても知らないフリくらいは出来るようにならないと、もう35才で
すよ、僕は。人間関係にはそれこそむちゃくちゃややこしい問題が山積してい
る世の中ですよ。たとえ遊びでも本気で出来るくらいで、またそう見える、見
せる、そうしたテクはすくなくとも25才までには、身に付けておいてほしい
と、僕は願っていますよ。「おもちゃ」なり「ピエロ」なり、「悪役」でもい
いかな、それが臨機応変に出来てナンボのものだと思います。痛々しく見える
くらいでいいんです。馴れ合いと電気の無駄使いを砕き倒してしまうためには。
71名前はいらない:03/06/12 19:35 ID:+r1Nn4M8
>>66
>そういう意味でなら、訂正させて頂きます。

あなた以外は皆、「そういう意味で」いっていたのだと思いますが。。。

72名前はいらない:03/06/12 19:38 ID:4qRUqpUW
あえて揚げ足を取ろうと思えば、
>>63

> 偉い・自慢・国家機密・普通・名文…。誰がそんなことを書きましたか?
> もう教えてあげません。あんまり言いたくないけど、しつこい人は好きじゃな
> いのです。

このスレで、聖域・死語・生活(コピペ以外で)って誰が最初に書いたんだろう?(笑
73白鑞金 ◆XQOqpD8gDY :03/06/12 19:50 ID:D8Vhu9ib
>>72
揚げ足取りにもなっていません。あしからず。ゴメンネ。もう相手してる時間
がないので。
74名前はいらない:03/06/12 20:08 ID:3r3Y7qe/
まあ、知の喜びを他者への優越感と置き換えるとかならず
惨めな敗北になるもんですな。努々忘れんこってす。はははは。
75名前はいらない:03/06/12 20:41 ID:1vWvVvhE
おまいらヴァカだろ。
議論の為の議論して
永遠に相互観賞オナニーしてろ
76名前はいらない:03/06/12 20:45 ID:ayTbeZCP
(σ・∀・)σゲッツ!!なら ここ
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
77名前はいらない:03/06/12 20:46 ID:/n0Fp1lM
78名前はいらない:03/06/12 20:47 ID:dcKIihSQ
第一、白鑞金って頭弱い人を装った釣り師だろ?
79名前はいらない:03/06/12 20:51 ID:4qRUqpUW
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。

 そんで白鑞金は、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘

       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
80むこうの317 ◆317..n/Ke6 :03/06/12 20:54 ID:biBxhPo7
ビール噴いた、、、
81名前はいらない:03/06/12 21:03 ID:0M2Vs2M1
>>79激ワラタ〜
82名前はいらない:03/06/12 21:04 ID:fvat1/my
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
83名前はいらない:03/06/12 21:07 ID:dcKIihSQ
関係ない話に自分から首突っ込んで、的外れな書き込みして、
言い負かされて、捨て台詞が「釣れた釣れた」



84名前はいらない:03/06/12 21:08 ID:3r3Y7qe/
ところで私が言っていいことかどうかはわからないんだけど

マンコ問題どうします?
85名前はいらない:03/06/12 21:19 ID:JYOixR0/

   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
86名前はいらない:03/06/12 21:21 ID:B0Yq1g8G

             /⌒\
            (;;;______,,,)
   キノ━━━━━ 丿 !━━━━━コ!!!
             (__,,丿 
87名前はいらない:03/06/12 21:22 ID:6dXJazJ8

       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!! ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
88名前はいらない:03/06/12 21:22 ID:4qRUqpUW
>>84
ここの1に限定して言えば、>>4とか>>17で結論出てるような。

単純な「言葉」に対するフィルターって機械的で簡単だけど、
それは批評を伴った行為では無い、って感じかね。

一般論で言うと「おまんこ」を公然と発言する事へのタブーって社会を意識する行動なんで、
継続してじゃんじゃん議論するのがいいんじゃないかねえ。

単なる使用への是非なんか問うてるわけでもなさそうだし。
89名前はいらない:03/06/12 21:23 ID:gZfu9Fg5

   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
90名前はいらない:03/06/12 21:28 ID:TarYgBuu
         /三ヾ`丶
        ////,r‐'、ミヾヽ
.     ,'///,r'_,._  ヾ、:!}
     j !|r'リ ⌒` r= リ  <独身よ♪
     イ|:!ト   、_' /′
    ノノ川 \  `´/
     f゙`丶、_`7´、
    /‐-、  /'ヽヽ`┐
   / `ヽ ∨―'ハ|  ト、
.  ,'     ;    ヽヘ' jー、
.  !    i.;:-‐   \ヾ、\
  |    j::.:.:..     ヾ,  `:.,
  l    ./:::::.:.:.:.:.:.:..... . . . . ....ノ  
91名前はいらない:03/06/12 21:29 ID:IEWaCeXm

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
92名前はいらない:03/06/12 21:29 ID:3BD/3UU9
>AA貼ってる人へ
そんな不毛なことをしてレス流しをしないといけないような都合の悪いレスがおありで?ゲラ
93兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/12 21:33 ID:liYJ1wmV
>>1の同人誌の話とは別になりますが、
上からの規制はどうなんでしょう?

小説なんかだと、
行為の描写を部分削除されたりしたことがありましたが、
詩の場合は?
94名前はいらない:03/06/12 21:33 ID:jXznBsLh
>>92
(;´Д`)ハァハァ  
95名前はいらない:03/06/12 22:31 ID:1+Oyffq7
>>1
どうだっていいじゃん。
そんなこと(w
96名前はいらない:03/06/12 22:44 ID:1vWvVvhE
( ´_ゝ`)
97名前はいらない:03/06/12 22:56 ID:Tyq6FryO
つか「ハクロウキン」が「俺は完璧」だよね…?
98名前はいらない:03/06/12 23:46 ID:xoFrgmgX
俺はマンネリ ぷ
99名前はいらない:03/06/12 23:52 ID:3r3Y7qe/
気に入らんコテハンだからといって一緒くたにするという
電子レンジつきテレビの逆をいくような発想はやめようぜ。
100名前はいらない:03/06/12 23:52 ID:3r3Y7qe/
というわけで100getだ。おまえらも早く寝ろよ。
101兼壱 ◆S7msF7zQV2 :03/06/13 00:00 ID:eV7aMuQu
>>100
寝ま〜す。
102名前はいらない:03/06/13 01:36 ID:AWZWsATd
この問題は、大いに議論されるべきだ。
たとえば、「癲癇」という単語さえも差別用語になろうとしている。

人間の根源的衝動たる性に
規制がかかっては
いけない。
詩人たちよ、ふるいたて!
103名前はいらない:03/06/13 08:38 ID:ayZFQshQ
言い訳はいつも芸術
でもエロはえろ
104無核 ◆tn2uyAKgTA :03/06/13 10:12 ID:HwkWKP9D
「まんこから出たそれ」

股間のおしり
からひり出した
うんちみたいに
ひり出した
赤い排泄物
みらいのにんげん

むつきにくるんで
いまは眠らせる
わたしの臓物汁にいっぱい濡れた
あしたの天使

>>103
だよね。
105103:03/06/13 10:47 ID:ayZFQshQ
おめこという文字を

メールで送らないのは

あなたの携帯が

防水されていないから

「おめこ」って文字から

たくさんの雫がこぼれて

あなたの携帯が

使えなくなる
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
あー難しい漏れにはマンコポエム無理ポ
106名前はいらない:03/06/13 10:58 ID:lNr6d88J
そういえば谷川俊太郎が「なんでもおまんこ」て言う詩書いてるね。
107むかく ◆tn2uyAKgTA :03/06/13 13:51 ID:HwkWKP9D
「えろだない」

あんしんして
ぼくはえろだないよ
あかるいまんこも
おどおどしたまんこも
こっちへおいで
たのしくやろう

どのこもこのこも
はしでつまめば
ふくのさしみ
108名前はいらない:03/06/13 17:26 ID:PLsEKaWa
あかるい昼下がりに
裸でだきあおう
さらさらに乾いた頬を
すりあわせ
やさしくとがった
おめこの
”芽”をなでれば
くすくす笑いだし
やがて痙攣しだす
シーツの温室で
しっとりと水蒸気を吐き出す
かわいいおまえのおめこ
さあ
そっとひろげて
さんごの色の翼をみせて

109理由は無くとも:03/06/14 04:51 ID:1fM2S1oI
一方から見れば汚物なのだ
また違う角度から眺めれば名画なのだ
好きな奴は好きなのだ
嫌いな奴も嘘はつけないんだ
だから息子はおっ起つのだ
110名前はいらない:03/06/14 13:08 ID:LU779xYc
さんごいろの つばさ? なにそれ のびきっちっゃた?
111名前はいらない:03/06/14 14:37 ID:9zmctup7
触手系では?
112名前はいらない:03/06/14 15:55 ID:Yp5E3pZI
布を纏いて抱き合えば
入り来、割られる予感する
113名前はいらない:03/06/16 10:36 ID:isqMgT+1
age
114名前はいらない:03/06/16 23:37 ID:uvGZQwbv
115名前はいらない:03/06/29 23:01 ID:ZUwG/4kl
t・A・) T・u・)
116名前はいらない:03/06/29 23:33 ID:PqlovS0h
戯れにえがきしタトゥのタランチュラ白き少女の肌艶めかし
117山崎 渉:03/07/12 11:23 ID:NWO/CALS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
118山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:iuxfPmjy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119なまえをいれてください:03/07/15 13:03 ID:clAHo4RQ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
120名前はいらない:03/07/22 09:25 ID:oPqZWj9q
>>1つボイノリオ風に書いたら?
「金太、マカオに着く」
「お万、子鹿に触る。」
121山崎 渉:03/08/02 01:29 ID:8+jueK0E
(^^)
122山崎 渉:03/08/15 13:36 ID:6uqIVx7n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
123Mana魔名:03/08/24 18:56 ID:qKwnNnZi
園芸中に欲情 竹林で身体を重ね 陰に流れる風涼し 
手術後の興奮 燃え滾る生を欲し 膣に注ぐ我が分身
124Mana魔名:03/08/24 18:59 ID:qKwnNnZi
卑猥な言葉で責めるのは 君を捻じ伏せたいからで
猥褻な言葉を連呼させて 君を壊して一つになろう
125名前はいらない:03/08/31 09:33 ID:YiMkGmed
もう少しだな
126名前はいらない:03/09/25 18:34 ID:zw1zGkYX
ロリコンの馬鹿質問と、弁護士の馬鹿回答
http://www.okumura-tanaka-law.com/www/okumura/child/faq.htm
Q 「児童ポルノ」を持っているのか?
A 弁護人は公判継続中は検察官請求証拠の写し(コピー)を持っている。確定後はシュレッダー処理している。

Q 「児童ポルノ」なるものを見せて欲しい。「児童ポルノ」と認定された写真集・ビデオのタイトルを教えて欲しい。
A お断りしている。児童ポルノの定義は2条3項に規定されている。
 タイトルよりも中身が問題なので、「児童ポルノ」のタイトルリストは作成していない。
127Mana魔名:03/10/21 23:38 ID:BVvNqkh+
自分の所有する「自由権」 その深さに身を捩る
主人に保障される「生存権」 拘束と代替の安全
規律の下ですべては安定する そう信じさせてください
制限されるからこそ希少価値 墓場まで欲望を隠そう
128名前はいらない:04/01/26 11:58 ID:hW0+FFKU
スレタイを再考してみては如何か>住民諸君
129白鑞金 ◆XQOqpD8gDY
>>128
同感です。