考察「向井秀徳の記憶と妄想」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前はいらない
ここは向井秀徳(ex.NUMBER GIRL)の書いた歌詞についての、
考察談義を交わすスレです。
NUMBER GIRL時代の歌詞は、
ほぼ全部下記スレに載っています。参考にどうぞ。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1049013600/
2名前はいらない:03/05/27 00:35 ID:AsC6vqQO
>>1
とりあえず渦中のトランポリンガールからかな。
3名前はいらない:03/05/27 00:44 ID:BEOfBh9W
ZAZEN BOYS
だったかな、今・・・スンマソ 確かめたかっただけでした・・・
4名前はいらない:03/05/27 00:45 ID:G8Jm/zZU
乙カレー
俺は頭悪いんでアレだけどガンガレよ
5sage:03/05/27 04:48 ID:RHPPP3J2
がんばー
6名前はいらない:03/05/27 04:50 ID:RHPPP3J2
うわ・・・やっちまった
明日の零時半に飛びまつ
7乙カレ〜:03/05/27 20:23 ID:RemTkfv1
町田町蔵のパクリ歌詞スレ、ハケ〜ン!(って向井ってナンバガのヒトだよね?と、一応確認)
8名前はいらない:03/05/27 20:45 ID:2qjNICpk
>>7
町蔵の歌詞も、向井の歌詞もたいして知らないくせに書き込むバカハケーン
9名前はいらない:03/05/27 20:49 ID:ofFZ0a4i
>>8
なんで、そんな荒れるようなレスするん。
流しゃいいのに。
10名前はいらない:03/05/27 21:02 ID:rMqjX/Vb
トランポリンガールを自殺と解釈した人は、彼女の精神状態をどう理解したのでしょうか。
ちなみに、僕は自殺だとおもいます。なんでかといわれると、困りますけど、
あの歌からは、空回りしてる、元気=空元気みたいなもんとか、
喪失感みたいなもんとミックスされて聞こえてきます。
少女にとっての自殺は、そんな大事件じゃなくて、冷凍都市との決別をはかるための手段のひとつだったような感じがします。

自分でも何かいてるかわかりませんけど。ごめんなさい。
11spanpanpaaaan!:03/05/27 23:32 ID:tRbczR5p
>>10
僕は「真っ昼間から 飛び降り自殺 見ちゃった 」の歌詞を「飛び降り自殺 しちゃった」だと思ってたから
自殺の歌だと思ってた。
なによりも曲調が自殺感を漂わせている。
あのいつまでたってもスタートしないような展開、そしてそのままぼや〜っと終わってしまう・・・
向井氏の声にかかってるエフェクトもその効果を表してる。
まぁナンバガんなかでもこれはなかなか良い詩だと思います。

向井氏はあんな言葉をあんな風に叫んだから、詩人なのだと思う。
正直、>>1のスレの詩を読んだけど、あんまり良くなかった。
やはりメロディーと音と叫びが必要ですね。それらがあってこそその威力を爆発する。
だから詩だけを取り上げるのはちょと厳しいけど
このスレには期待してます!
12名前はいらない:03/05/27 23:51 ID:2qjNICpk
>>7
ごめんなさい
>>9
ごめんなさい
13名前はいらない:03/05/28 00:53 ID:Y3XBpOPx
トランポリンガールにおける、"俺"はどういう存在なんだろうか。
14名前はいらない:03/05/28 01:36 ID:ItmdK8oV
>>9
関西人ハケーン。かわゆいなぁ。「レスするん」〜?
>>14
関西人好きなん?☆
16名前はいらない:03/05/28 02:02 ID:nTC15Ds4
こんなスレできたんだー。
>>10
私も自殺と解釈したよ。
TRAMPOLINE GIRLって「リリィ・シュシュのすべて」で、
蒼井優がカイトを飛ばしながら笑顔でカイトになりたいって言って
鉄塔の上から飛んじゃうシーンを思い出す・・・。
17名前はいらない:03/05/28 02:17 ID:a9T55+Iu
>>11
それ真っ昼間ガールの歌詞やね。



トランポリンと真っ昼間はリンクした曲なんかな。
18名前はいらない:03/05/28 03:05 ID:ItmdK8oV
>>15
す....好きなり。えへへ。
19山崎渉:03/05/28 10:39 ID:91alohpq
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
20spanpanpaaaan!:03/05/28 10:58 ID:vWaXv2Dp
>>17
しょ、正直マチガエタ・・・
けどなんかリンクしたよ。自殺って聞いてすぐ真っ昼間ガールのことだと思った。
あの白昼っぽさと死んじゃったっぽさを思い出した。

TRAMPOLINE GIRLがもし自殺だとしても、なんかポジティブな感じの「翔んだ」ですね。
誰も俺も少女のその行動にはかなわない、少女の行動こそが正解だった、みたいな。

けど自殺じゃなくても少女の「飛んだ!!」っていう行為への完全肯定、完全支援、完全勝利、憧れ
を歌ってますね。
21名前はいらない:03/05/28 16:24 ID:m/ciM95G
少女は自殺したんだと思う
ただ、「俺」は自殺することに対して憧れているわけではなく
自殺を決意した姿にある種の「いさぎよさ」を感じたのではないかと思う

冷凍都市の「俺」は、決断する勇気もなく、流れに喧騒に飲み込まれてしまうわけで
そんな「俺」にとって、少女のいさぎよい凛々とした姿は、きらきら光って見えたのではないかと。

22名前はいらない:03/05/28 18:08 ID:+D0gWtaN
街ビルの上で天狗がとんだりしてるのは大日本天狗党絵詞ちっくだね。
23名前はいらない:03/05/28 20:10 ID:8M+mry5r
今までなんも考えずにトランポリンガール聞いてたけど
自殺の歌だと思って聞いてたらもの凄く鳥肌たったよ(;´Д`)
24名前はいらない:03/05/28 20:41 ID:7Aae4o+m
自殺じゃないと思う。
「喧騒から抜け出す=自殺」って、寂しくないか?
25名前はいらない:03/05/28 23:07 ID:6BI09RCt
翔んでる女とは
=既成の道徳や社会通念にとらわれず、それぞれの社会で自由な活躍をしている女性
26名前はいらない:03/05/28 23:11 ID:6BI09RCt
もう「翔んでる女」の説明で十分だと思うけど
俺は少女が翔ぶのを見て、俺も翔びたいと思うものの
ちょうど零時半に、「やはり」負けるのか?と自問自答する歌

だと俺は思う。自殺ではなく。
27名前はいらない:03/05/28 23:40 ID:Y3XBpOPx
>>25
これはないだろ。フェミかよ。
28名前はいらない:03/05/28 23:46 ID:43YS3bhM
>>21が俺の考えに一番近い。
29名前はいらない:03/05/28 23:49 ID:6BI09RCt
>>27
ないって言われても辞書に載ってるし・・・。
「飛んでる」もしくは「翔んでる」で調べれば分かると思うよ。

だからといって自殺を否定する訳じゃないから、あしからず。
30名前はいらない:03/05/28 23:59 ID:rxtsEEJz
私は自殺じゃない派。
冷凍都市であろうがどこであろうが、そんなの少女には関係なくって
自分の信じるがまま思うまんま自由に生きてる、そんな感じがする。
その少女の真直ぐな感じ、生のエネルギーに満ち溢れた眩しい感じ
に向井も思わず目を細めて羨ましく思って
「う!負けた!君に完敗、いや君に乾杯だ〜!」って。
そう思って聴いてる。泣けるぜ、乾杯!
31名前はいらない:03/05/29 00:06 ID:wdbS+Nck
>>29
誰も辞書を否定してなんかいないよ。
でもその、独立した女性みたいなものに向井が"負け"を感じはしないと思う。

向井の少女観からして、
「"セーラー服の女の子"みたいに、ずっと自然でそのままで憧れる。
だけど自分がそこにたどり着く事は出来ない(性が違うから)。」
という事から来るコンプレックスを唄ってきたわけだろ?

日常に生きる少女を"正しいと思う"向井が
其れほどまでにトリッキーな女性に惹かれるものかね。
32名前はいらない:03/05/29 00:09 ID:KVTP5HyX
「少女」とは現存する少女を表しているのではなく
別の何かセンチメンタルなものを喩えたものなのではないだろうか。
33名前はいらない:03/05/29 00:30 ID:kv41MGrj
34名前はいらない:03/05/29 00:30 ID:kv41MGrj
35ちょ:03/05/29 01:33 ID:k6l7gNI3
保守あげ。
36名前はいらない:03/05/29 04:57 ID:LVb06KvF
ttp://homepage2.nifty.com/jituzon/music.htm

歌詞について触れてるサイト



37名前はいらない:03/05/29 22:03 ID:22yp5xjN
がんばってあげよう っと。
38名前はいらない:03/05/29 23:36 ID:8N6iX29w
あのさ、トランポリンガール=自殺だなんて
サッポロCDのトランポリン・・・の前の向井の言葉聞いてたらまず考えられないけどな

「少女」は「とんだ」けど、「飛び降りた」んじゃないんだよ
この社会の歪から「超自然的に」飄々と決別した。だけど翔べば着地する
この社会に交わらなければならない現実に傷つくこともある
だけどまたその反動でもう一度高く翔んだんだろ=トランポリンだよ

自殺した少女の唄をうたって「俺、100%ふっきれ中」なんて向井が言うか?

まぁ、サッポロ聴いてみてよ
39名前はいらない:03/05/29 23:46 ID:8N6iX29w
ま、聴く側の受け止め方に間違いも正解もないからな
それいっちゃハナシになんないか

鍋島藩 脱藩 広域指定 重音楽 >TOKYO FREEZE

俺はこのフレーズの向井の唄い方にやられた
鍋島藩 脱藩までは分かるんだけど そこで広域指定重低音ってくるところに
向井の感覚の妙を感じるね それともなんかの小説とか歌詞にインスパイア
されてんのかな
40名前はいらない:03/05/31 01:45 ID:uOb4tTLK
------------------------------終了------------------------------
41名前はいらない:03/05/31 12:09 ID:9U7VU2ER
こういう歌詞書くやつって中高生の頃は憂鬱な日々送ってたんだろうなぁって思うんだが、
向井は結構そうでもなかったみたいだね。彼女普通にいたって話も聞くし。
42名前はいらない:03/05/31 22:58 ID:88H22d7l
おまいらこの辺で気分を変えて、
TUESDAY GIRLについて妄想してください。
少女は処女喪失したの?
43名前はいらない:03/06/01 01:05 ID:HyA6Jp4l
体育祭 終わって 流血 5時半
彼の部屋に 残した血は汚れた血
火曜日の純情の記録 彼女の記憶 火曜日のあの娘の記憶

笑って あの娘 歩いた夜を忘れん
それは 土曜日の夢しばい

記憶探しの旅ばかり しかしいつしか それは妄想に変わっていく
東京の空はいまだ変わらず 現実的に赫く染まる
赤ーく
記憶の中に感傷が侵入 記憶劇場の主役になって
だーんだん 妄想に変わっていく だーんだん 記憶が妄想に変わっていく
フラッシュバック現象

夕暮れの匂に出会うたび 彼女は思い出すのだろう
火曜日の純情を 土曜日の性情を
記憶はいつか妄想に変わる
変わる 彼女の記憶 あの娘の残像
    あの娘の流血 あの娘の笑顔
火曜日の記憶 火曜日の残像
火曜日の思い出つくり 火曜日のあの娘の妄想
44名前はいらない:03/06/01 01:12 ID:HyA6Jp4l
なんだか読み直してみると切ない歌詞ですね。
やっぱり、火曜日に女になった少女のお歌なのでしょうか。
彼の部屋で、馬鍬って、独り帰り道で脱力感&喪失感?
そうなると、何もかも馬鹿らしく思えてくるんでしょうか、
真っ赤な夕暮れの中、少女はただ歩いて帰るんでしょうね。
真っ赤な夕暮れの日には、あの火曜日のことを思い出してしまうんでしょうね。

デストラクションベイベーの過去の歌?
45名前はいらない:03/06/01 13:10 ID:yHMRsAlN
土曜日は援助交際か何かで知らない男として
火曜日は彼としたっていうのだと思っていた
46高2男子@演劇部:03/06/01 16:29 ID:pfHm7K3+
ナンバガの歌詞って他の歌詞の世界とリンクしてる歌詞が多そうだけども。

何かあるかしら。
47名前はいらない:03/06/01 16:50 ID:yt2RCZVj
>>22
天狗もそうだけど、なんか、初期の硫黄と初期のNUMBER GIRLの感じはとっても似ているねぇ。
向井の歌詞は、色々言われるけれど、とってもノーマルな神経の存在を感じる。
すねてなくてよい。
48名前はいらない:03/06/01 23:22 ID:Fivn445a
この人、長渕にも影響受けてるんだよね。
こないだの無戒ライブでも歌っとったけどなんで?
49spanpanpaaaan!:03/06/01 23:26 ID:6zyLGKu+
>>43
体育祭って土曜とか日曜に開催されるものじゃなかったですか?
だから性交を行なったのは土曜日?
火曜に付き合って、土曜に性交?
けど最後に執拗に火曜が繰り返されてる。
火曜のほうが重要なのか?
火曜と土曜にはそれぞれなにがあったのか?
火曜と土曜はどちらが先だったのか?
俺はしらん。

    あの娘の流血 あの娘の笑顔
という並びが切ないね・・・
50spanpanpaaaan!:03/06/01 23:38 ID:6zyLGKu+
>>48
なんでって好きだからじゃないの?
なぜ今、長渕を歌うのかってこと?
バンドが解散して一人になって、なんか心情的に長渕になったってことなのかなぁ。
長渕は詳しくないので、俺はしらん。
51名前はいらない:03/06/02 12:24 ID:lGfAJ548
ふふふ
52名前はいらない:03/06/02 18:49 ID:u11TSVTX
>>47
少女を主軸とした漫画を描いてて、しかも彼女等が総じて
飄々と現代を生き抜いてるってところもね。
天狗も茄子もセクシーボイスも皆そう。
53いち両者ファンの意見:03/06/05 18:07 ID:CB301pHv
九州出身で博多をベースにしているところ。
テレキャスを弾くところ。
侍がよくでてくるところ。
日常を歌詞に取り上げるところ。

共通点はまだまだありそう。
長渕ファンとしてはゆずよりも向井の方が影響されてる度が高いと思う。

向井が「STAY DREAM」というアルバムに影響されたというのは
個人的に非常にうなずける感じがした。

「廃人の森が紅に染まる夜」はとても愛のあるパロディだと思う。
54spanpanpaaaan!:03/06/05 21:28 ID:9YojoZns
>>53
僕は全然詳しくないが、なんかそれっぽいな・・・
一番考察っぽいですね。

僕は真っ昼間ガールのラスト一行、「スカートふわり・・・」が凄いなーと思いました。
「スカートが揺れていた」とか「スカートが風に揺れた」じゃなくて「スカートふわり」っていう言いきり方。
体言止めだかなんだかはわからないけど、「ふわり」っていう単純な描写で締めくくって、
さらに棒読みなメロディーでなんか儚さみたいなものを表現できているなーって。
僕だったら絶対「スカートがふわりと揺れた」とか、余計なものをくっつけてしまいそう・・・
「ふわり」っていう・・・描写!すげえ。
55名前はいらない:03/06/06 20:54 ID:PIc2Rpxa
そういえば今日、男子高校生が
「飛び降りる所を途切れ途切れに見た」というような話をしてて、
「真っ昼間ボーイ?!」と思ってしまった。
56名前はいらない:03/06/08 22:36 ID:rWnzHmcB
>>50
金沢で唄ったのは「you changed your mind」だったけど
これはちょっと中憲への想いみたいなのが感じられるね。
57名前はいらない:03/06/15 04:28 ID:BtOXE8i9
ほら、このスレ要らなかったでしょ。
58名前はいらない:03/06/16 10:27 ID:5yOCNgdR
ムッタンの詩って確かに深読みしたくなるけどね
59名前はいらない:03/06/17 05:14 ID:XesCs3j/
>>54
「ふわり」なんて言葉、普通というかむしろベタだと思うんだけど。
思うにムッタンの詩ってそんなに中身ない(いい意味で)。
語源感覚も語句やボキャブラリーのとぼしさも本人が一番分かってて
それでもなお、過去に聴いたような言い回しでも詩を紡いでいく(絶叫しながら)
のがいいんでないの?ナンバガって。
でもそういう言い回しやフレーズの借用がパクリって言われるのはいささか悲しい。
そんなこと、ムッタン本人が分かっててやってんだから。(最近ナンバガの中傷多いので)
60名前は要らない:03/06/17 21:37 ID:P6bMT9Be
トランポリンガールさ、少女がどうなったかも気になるけど
「真夏の背が高い草の上を飛ぶ花粉のよう」とか「背高草のざわざわっと。」とか
表現がスゴイきれい。背高草とビルがかかってるトコも。
61名前はいらない:03/06/17 23:27 ID:lEOqpBBl
お前らどの詞が一番好きですか?

俺はI don't knowかな。
凄い、凝縮されてる感じがある。
62名前はいらない:03/06/17 23:33 ID:2bhB/sqf
アイドンノウは何か、どうしようもない断絶感を感じるな。
対象の少女に対して傍観者でしかありえない自分、みたいな。
63spanpanpaaaan!:03/06/19 16:11 ID:CkZGJMIb
>>59
あぁ確かにそうですね。
難しい言葉など俺はしらん!って感じがかっこいいですね。
64高2男子@演劇部:03/06/20 21:52 ID:mJ9P0RsD
日常に生きる少女の歌詞がすごい好き。
何かこう、好きな人の事を思い浮かべる感じ。

後は「ウェイ?」とか「omoide」とか「イギポプ」とか「young girl〜」とか「super young」とか。
ありきたりかな?
65名前はいらない:03/06/23 02:45 ID:pWepBROB
鉄風かなり好き過ぎ。
ざっくり感が発狂寸前に心地よいです。
ところで、「発狂した飼い猫」と「Aと言う名の野良猫」は同一猫なのでしょうか?
66名前はいらない:03/06/23 03:07 ID:kV/Wa6q1
「鉄風鋭くなって」は全曲格好イイネ
TUESDAY GIRLが好きなんです。何かもーう、やられた!
「赤ーく!!(あ゙がーぐ!!)」げな。心の臓が潰れそうです

あたしもだけど
「向井とサシで呑みたい・語らいたい」て人おるやろ?
67あんず風味:03/06/23 19:08 ID:B5PzJLPG
カラオケに2曲しかない。

透明少女とか歌ってるとspanアニキの詩を思い出す。
>とにかく 俺は 気づいたら 夏だった!!
とか…
68名前はいらない:03/06/25 22:10 ID:JFdx853n
トランポリンガール
自殺しちゃった少女を多くの人間が「負け」とする中
「完全勝利」と言ってくれる人はあまりいないだろう。
69spanpanpaaaan!:03/06/25 22:45 ID:MGruTehb
>>67
なぜならそれはパク(ry
70名前はいらない:03/06/25 23:07 ID:Xxk51oLE
誰か向井に聞いてくれ。トランポリンガールが自殺の曲か。
捕らえ方はどうでもいいんだろうけど、向井的にはどうなのか。
明日BYGだっけ?
71あんず風味:03/06/27 01:25 ID:Gd4YI240
向井タンとこだま和文さんの対談が載ってるクイックジャパンげっと!!
NUM-AMI-DABTZの猫町verのCD(未開封)付きで200イェン。
残念ながらトランポリンガールについては触れてなかった。
けど、『NUM-HEAVYMETALLIC』なら全曲解説してまつ。

それで歌詞についてこだまさんがけっこう具体的に聞いてるんだけど
「このいろんな歌詞は向井くんのどこからでてきてるの?」
っていう質問の答
「どこからでしょうね(笑)」だって。
72名前はいらない:03/06/27 22:08 ID:TdIrOhWU
viewsicの、SAPPUKEIの時のセルフライナーノーツ見たら
何かわかるやもしれませんね。
73名前はいらない:03/06/27 23:43 ID:BHyj+u3I
>>71
ドチラで買ったんですか?
74名前はいらない:03/06/28 12:08 ID:b2HlIiE4
>>72
たしか歌詞については触れてなかったと思う。
75あんず風味:03/06/30 00:45 ID:7rPfm3sh
>>73
ブクオフです。でもかなり運が良かったと思います。
76名前はいらない:03/07/06 01:39 ID:5/iE30HY
雨がしとしと降り始めたよ
すりガラスになっちまった俺の眼鏡に
いくつもの信号機が からふるに映るんです


難しい詞を深読みするより、こういう風景を詠った詩で映像を思い浮かべる方が好き。
77名前はいらない:03/07/06 02:06 ID:OQ5x6sxq
ザゼンボーイズ
78名前はいらない:03/07/06 11:46 ID:VWlV1tBu
>>76
センチメンタル過剰はいいよね。詞も音も。
イギーポップみたいにフィーチャーはされなかったけど。
7976:03/07/06 16:33 ID:d1gurvGp
>>78
いいよねぇ・・・。
SCHOOL GIRL BYE BYEを本聴き(歌詞カードなんかも熟読)したのは、実は解散後でした。
何気に、今、一番聞いてるアルバムはBYE BYEだったりします。
解散前はSAPPUKEIばっか聴いてた。
センチメンタル過剰は綺麗。とっても水色。
80名前はいらない:03/07/07 00:57 ID:69K3Jdfs
歌詞にあんなに「眼鏡」が出てくるのも
よく考えたら珍しいな。
81OMOIDE IN MY HEAD にて:03/07/08 14:12 ID:PKnF6gpo
ねむらずに 朝が来て ふらつきながら帰る
誰もいない電車の中を 朝日が白昼夢色に染める
ああ制服の少女よ 気が狂いそうな青空と朝日のせいで白くまぶしい

登校か下校か知らんけど、
昼間に女子高生が電車乗ってるなんて、遅刻か早退か。
学校の規則に縛られてないのか?

そんな自由に生きる制服の少女は、輝いててまぶしく見えたのかな。

なんだか、僕には、いつも向井君の詩にでてくる女子が、
害虫の宮崎あおいさんっぽく思えてくるんですよ。
82白目がちな少女:03/07/08 15:54 ID:fuLe7lay
??朝日だから朝じゃないの??むしろ私は早起きして一人で登校する少女の姿が浮かぶんですが。純情な感じの。
83OMOIDE IN MY HEAD にて:03/07/08 16:07 ID:PKnF6gpo
あ、本当だ。朝日が白昼夢色に染めてるんだな。

でも、(多分)酒飲んで家に電車で帰る時間って、
登校時間はもう終わってる感じしない?
84白目がちな少女:03/07/08 17:09 ID:xENgsxxj
あ〜、確かにそうゆう気もする。これは私の考えなんですが、朝方って眠い気持もあるけど妙に冴えてるじゃないですか、だからそうゆう状況で白昼夢を見たのかなと。
85名前はいらない:03/07/08 17:09 ID:+jMW2VBn
>>83
しない
86名前はいらない:03/07/08 17:54 ID:HP5meT9G
売れてねーよばーか。
87Mana魔名:03/07/10 22:54 ID:NRzCggX7
記憶に浮かぶ妄想 言葉も無く空を眺める
憶測に輪を掛ける噂話 耳鳴りが止まないけれど・・・
とんでもない理論が渦巻くキミの頭を覗き見たい
妄想に沈む記憶 理由も無く海辺を眺める
想像に架けられる規制 頭痛が治まらないけれど・・・
88名前はいらない:03/07/11 19:17 ID:Rfw7Gzi5
>>87
自作?
89山崎 渉:03/07/12 11:09 ID:NWO/CALS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90名前はいらない:03/07/12 19:22 ID:nCD0oHDF
いたらん事を考える夜。夜中。
つめが伸びるのは気にせん事にした よ
たち込めるこのモヤモヤで天井が曇る。いやだー
りんごを生でかじると案外痛い事に気付いた夜。夜中。
来るオンナは拒まん事にし たよ
たいていのオンナは粘着テープみたいだ。いやだー
り き ど う ざ ん 。
91名前はいらない:03/07/12 19:39 ID:m5+QfPUd
拒まないという前置きで受け入れられる女の身にもなれよな(−−
92spanpanpaaaan!:03/07/12 21:48 ID:pUU5wAfH
あほ

縦一直線
読書家は
みみっちい
だ ん ぷ ま つ も と 。
93名前はいらない:03/07/12 22:54 ID:U8ELyzvU
ぶるなかのの唇紅の色
初夏
誰もがぶるになれるキセツ
初夏
ぶるの五感が冴えわたるキセツ
初夏
ぶるのるぶのぶるのぶる
94無料動画直リン:03/07/12 22:55 ID:jdNyFYf5
95tmk:03/07/13 19:04 ID:FN+ep1n0
なんかあんまりこのスレじゃ出てこないですけど

 転校生

君は 転校生のような 赤い顔して 恥ずかしそうに笑って
寂しそうに 何かいいたげで 少女になって  ……

あんま何も考えないでさらっと聴けますよね☆
思い浮かべながら聴くとやみつきになりそうです
96名前はいらない:03/07/14 22:17 ID:cGjD3ZDG
転校生って目立つから、もてる?
97山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:7z6F/fGC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
98高2男子@演劇部:03/07/15 21:07 ID:5mJEpi0H
>>96

転校生だからこその最初の恥じらいみたいなものがなんとも可愛い、みたいな?age
99a:03/07/16 01:36 ID:HSDZidAr
a
100tmk:03/07/16 20:08 ID:eH07h7mK
「ダメ!山崎! 一人一人の努力でなくそう山崎渉」

だそうです
101名前はいらない:03/07/18 01:31 ID:6ATtamid
「SENTIMENTAL GIRL'S VIOLENT JOKE」(スペル大丈夫?)について語って下さい。

これってどういう歌なんですか?
102名前はいらない:03/07/19 03:31 ID:zcU5sXec
暴力冗談は
笑い狂う部屋ん中 32インチのスピーカーに麻痺ったやつらでいっぱい。
ってあたりでガラの悪いDQNと一緒にたむろってる少女じゃないかと思ったけど。
「さらって」と感傷的に言ったかと思うと、
「笑わせて」と殺人的に笑い狂ったり(情緒不安定?)、
センチメンタルな少女像を見出そうとして、でも拒絶されるって感じかと。あくまで俺の感想ね。
にしても、真夜中は何食ってもうまいってのはビックリするほど同意。「ああ!それすっげえ分かる!」
って思った。
103名前はいらない:03/07/21 00:23 ID:n1OsGzWY
紋切りの言い回しでいえば
冷凍都市にあって冷笑と感傷のあいだにゆれるあの娘
ってカンジだよね。
DQNたちとつきあってても自分だけの答えを探してるみたいな。
「俺」にむかって
「俺」がさらえないことを知りつつ「さらって」って言うのが
すごく
「俺」に対して冷笑的、嘲笑的な態度をとりつつ
自分のセンチメンタルな面を晒してるんだなあ、っていう
切ない読みができていいと思う。
104名前はいらない:03/07/21 00:33 ID:n1OsGzWY
>>95
ていうか向井作品のなかで唯一まじりっけなしに甘酸っぱい楽曲だよね。
冷笑嘲笑傍観ハガクレその他の“オトナ向井”が顔をだしてないというか。
「君は転校生のような赤い顔して恥ずかしそうに笑って
 寂しそうに何かいいたげで 少女になって」
っつうくだりは
向井作品以外にはもちろん、向井作品中にも例を見ないイノセントで切ない情動が、こう、かあっと昇ってきて好きだなあ。
105山崎 渉:03/08/02 01:16 ID:TahhWmQI
(^^)
106名前はいらない:03/08/08 22:00 ID:oUa9tH4M
<兵庫>中学生男女自殺受け全校集会
きのう、兵庫県明石市に住む中学生の男女が、
神戸市内のマンションから飛び降りて死傷した問題で、
重傷を負った女子生徒は、おととい親に叱られて家を出ていたことが、
警察の調べでわかりました。
また、この問題を受けて、きょう中学校では全校集会を開き、
校長が「多くの人が愛情をもって見守っている。
命の大切さを思って生きてほしい。」と生徒に語りかけました。
また、明石市では緊急の学校長会も開かれ、指導方針が徹底されました。
(朝日放送)
[8月8日20時2分更新]
107名前はいらない:03/08/08 22:04 ID:BxWyN/Ai
MANGA SICK の かっぱ って
何を象徴しているんですかね?理性?
108名前はいらない:03/08/10 13:52 ID:EGjRygVT
エロガッパの事じゃねーの
109名前はいらない:03/08/10 21:43 ID:SP9jwaWR
名前はいらない って歌詞にでてきてそうだな。
110名前はいらない:03/08/14 15:57 ID:mdMB50Sb
まみは、単純に素直に純粋にっ!あなたに逢いたいです。
あなたは、どうですか?まみじゃだめですか?(。;_;。)
私、ここであなたのこと待ってます http://www.gals-cafe.com
二人だけで、一週間毎日10分。一緒に過ごしてくれませんか?
勿論それ以上も・・・。だってまみ、あなたにひとめぼれなんだもの。
待ってますね。必ず、来てくださいね!(*/▽\*)
111山崎 渉:03/08/15 11:56 ID:6uqIVx7n
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
112名前はいらない:03/08/16 00:36 ID:gbZVFdNP
エゾ行く人おるー?
113名前はいらない:03/08/16 02:20 ID:dJJYDxnW
age
114名前はいらない:03/08/16 05:52 ID:gbZVFdNP
>>112
行った人、の間違いですた。
115名前はいらない:03/08/18 22:42 ID:fwGFz2GN
ビルディングの奴隷つうのにあーすげーっておもっちゃった。
何故か。
116名前はいらない:03/08/19 23:49 ID:v/duFsYB
ビルディングの奴隷?
117名前はいらない:03/08/21 18:00 ID:FdBaB+vN
INUZINIの歌詞では?>>116
118女衒 ◆mwZeGENwDk :03/08/24 01:23 ID:333VcEjM
トランポリンガールはハッパの歌じゃないの?
俺にはそうとしか思えないんだが・・・
119名前はいらない:03/08/24 03:15 ID:BBBn3fLz
>>118
確かに。
合点がいく。
120名前はいらない:03/08/24 03:28 ID:EFI+l75V
そんな即物的な。。。

そんな事言ったらはいから狂いも性病の歌になっちまうよ。
121女衒 ◆mwZeGENwDk :03/08/24 04:16 ID:333VcEjM
即物的か?
っていうか、はいから狂いは性病の歌じゃないだろ。
俺、はいから狂いは『情熱・芸術>ファッション』って意味だと思ってるんだけど。
もしくは、流行音楽とロックンロールの対比。違うかな?

以下は俺の解釈だけど、トランポリンガールには
都市(社会)における陰と陽、地上と地下、その中の勝者は?
って構図があると思った。その視点で見ると、「少女」は恐らく性風俗嬢。
俺の中じゃこんな感じ。
122名前はいらない:03/08/24 04:18 ID:333VcEjM
あ、やべ、昔のコテで書いてた。
会ったことある人とかも見てそう…やべ。
123120:03/08/25 00:01 ID:iArPMYHX
なんか言ってることが118と違うような…
ハッパっておクスリってことじゃないの?
まあ121には異論はないんだけど。

はいから狂いは「死に至る病」のことを言ってると俺は解釈してます。
まあ流行っつう病と本質の対比ってのも読み方として間違ってないとは思うけど。
死に至る病についてはキルケゴールでぐぐってみてくらさい
124118:03/08/25 01:08 ID:82p7l3Ue
>>123
いや、同じだよ。俺の中では。ハッパは大麻ね。クスリじゃないよ。
「それは真夏の背が高い草の上を飛ぶ花粉の様」とか、まんまでしょ。
福岡にそういう場所があるのかは知らないけど、
関東で言うと大久保の裏とか黄●町のガード下みたいな空気を想像した。
125spanpanpaaaan!:03/08/25 02:30 ID:0tLWsH6t
僕もちょっと語っていきたい。

>>124
そういう具体的な個人的映像が浮かぶのってなんか羨ましいですね。
僕には「真夏の背が高い草の上を飛ぶ花粉の様」、まんまが浮かび、
それがなんとなく向井氏の感傷(?)とぼや〜と合体して浮かびます。
けどそれが大麻のことを歌っているとは思えない。
彼はそういったことをなんとなく臭わせるタイプの詩(隠喩?)を書く人ではなく。
あくまで浮かんだ映像を歌っているんだと思う。
んでその映像には彼の感傷が混じってる、と。

風俗穣ってのも否定はできないけど、僕にはやっぱ女子高生が浮かびます。
なんか、日常に生きる少女は翔んだ!みたいな。
日常に生きる少女の一年後のような。

個人的には詩よりも、彼のメロディーのほうに謎が多い!
126118:03/08/25 03:19 ID:82p7l3Ue
>>125
まぁ風俗嬢ってのは俺のイメージですけどね。
そんな突っ込んだことは本人にしか解らないし。
ただ、向井氏の生活環境(のすぐ近く)にハッパの姿が
見えるのは、他の詩からも読み取れると思います。

ex.
「ケムリ雲の立ちこめる部屋」
「誰かの大げさな笑いと 一緒に吐き出した ケムリの満ちる部屋 」
「真夜中は何食ってもうまい」
「ジャマイカ煙草をのみながら あの娘はいつも寝ころんで」
「草たばこ すいながら 笑いながら キメながら」
「吉原県 カブキ町で ジャマイカ式農業を営む」
「餓鬼はガンジャ吹かし」

「TRAMPOLINE GIRL」は故意の隠喩ではなく、
向井氏が見た・感じた風景をそのままイメージ化したものではないかと。
で、同じ(もしくは似た)風景から生まれた詩が「水色革命」「FIGHT FIGHT」
「TATOOあり」あたりじゃないかなぁ、と思ってます。
127spanpanpaaaan!:03/08/25 03:50 ID:7A42CRny
>>126
へーなるほどぉ。
そう例を出されたら、んーそうなんだ〜ってちょっとなりますね。
ということは向井氏の周りには大麻を吸ってる人間が多く居た、ということなのかなぁ。
もしくは本人が吸っていた?そうは見えないなぁ。
まぁ日本の大麻の普及率なんか知らないからわからないけど。
シンナーとかのほうが想像できる(w

あくまでも大麻吸ってるイメージなのかな。
ジャマイカよく出てくるみたいだし。
128120:03/08/25 04:22 ID:iArPMYHX
あ、そうか
ジャマイカ式農業ってハッパ稼業の事だったのかw

水色革命とFIGHT FIGHTとTATOOありとTRUMPORINE GIRLをまとめてしまったらどうしようもないような…
ありていな分けかだだけど、違うアルバムの間に互換性はほとんどないんじゃないの?
129名前はいらない:03/08/25 04:22 ID:iArPMYHX
名前消すの忘れた;
130118:03/08/25 04:31 ID:82p7l3Ue
>>127
俺は逆だなー。
向井氏、吸ってないように見えないよw
初期は多くを語ってなかったけど、後期、
特にブルーハーブやこだま和文氏に影響受けてからは、
音にも詩にもハッパの影が強く見えるようになった。
131名前はいらない:03/08/26 01:58 ID:UW72/p+m
( ´・∀・`)活気が少し出てきたな
132名前はいらない:03/08/26 10:07 ID:b/faTU8Q
トランポリンガールがハッパでトンだ女の歌・・・ アリなのかもしれないけど、途端につまらない歌になる、という事実はどうするのでしょう?
133名前はいらない:03/08/26 10:07 ID:b/faTU8Q
トランポリンガールがハッパでトンだ女の歌・・・
アリなのかもしれないけど、途端につまらない歌になる、という事実はどうするのでしょう?
134名前はいらない:03/08/26 18:18 ID:S0aEKn2y
「飛ぶ」がトリップって意味だとアホみたいな詞だと俺も思う。

「オレはやはりその凛々に オレはやはり負けるのか?」
とか
「力強く・惑わされもなく ただ立っている あの娘は笑っている」
とかのフレーズを汲んで、俺はやっぱり
冷凍都市を奔放に生きつづけることだとか
まあ飛び下り自殺のためのジャンプでもいいけど
そーいう力強い飛ぶだと信じたいな。。
135名前はいらない:03/09/01 22:32 ID:zrO4KY5Y
私もハッパでトぶのとは違うと思う。

60くらいにも書いたけどビル=背高草、都市の喧騒=背高草のざわざわ と考えれば
「真夏の背が高い草の上を飛ぶ花粉のよう」てのはビルから飛ぶ少女の姿が
花粉のようにふんわりと見えた、っていうことなのかと。

136名前はいらない:03/09/01 23:08 ID:3X4ekLdR
都市の喧騒と背高草のざわざわはイコールじゃなくて
対極にある物として書かれてるでしょ
ていうか何で自殺に拘ってんの?
ビルから飛ぶ少女の姿が花粉のように、とか。凄いこじ付けじゃん
こんなにクサのメタファー詰まりまくりなのに
137名前はいらない:03/09/02 00:07 ID:IHdKujVR
>>136
キミのほうこそクサにこだわってるように思うよ。
135はいかにもな感じでこじつけてるけど。

ま、わらわの意見は>>134と大体同じなんですけどね。

クサであろうと、自殺であろうと、NUMBER GIRLが誕生したみたいに、
確信犯なようでそうでないトコロもあったっていいだろ。
138名前はいらない:03/09/02 00:11 ID:IHdKujVR
確信犯って言うのは、
ナンバーファイブ(向井)+カウガール(多分憲太郎)=ナンバーガール
ナンバーガールにはエッチな女っていう意味もあるらしいよ。
それを知っててナンバーガールにしたのか、そうでないのかっていうところがね。
139名前はいらない:03/09/02 02:18 ID:ONWg1O7a
まあ、ほんとうに参考にもならない程度なんだが

透明少女のPVに「俺が最初にハッパ(ハイライト)をキメた時」っていうシーンがあるけど
向井の主張するハッパってえのがハイライトだとしたら
そりゃあ、キまっちゃうわけはないわけで。


まあ、でも俺はこのトランポリンガールっつう曲が
自殺か、そうでないなにか精神的なものか、ハッパかっつうので
それこそ激論がそこかしこで起こって
そのくせ最後は答えなんて出ねえ、ただ主張がそのへんに散乱しただけ
ってふうになるのを見て来たし
ここでそれをやっても結果は同じんなると思うがね?
なにか結論を本当に求めてんなら
結局、身もふたもない言い方しちまえば
向井は意識的にか無意識でか知らんが曖昧で多義的な世界を聞き手に投げてよこしたんだっつって
そのへんで矛を収めてもいーんじゃねーの。

まあ、その議論自体が楽しいんだっつうんなら
それだって正当な楽しみ方なんだけどな。
140spanpanpaaaan!:03/09/02 16:21 ID:FLFI7kcA
なるほど。
ハイライト吸って大麻のつもりって僕は好きですなぁ。
141名前はいらない:03/09/14 22:46 ID:Dw4u+dCp
age
142名前はいらない:03/09/16 23:24 ID:i2HpwhIM
トランポリンガールはホークス優勝の時の中州の川への飛込みじゃないの?
ちなみにあの川に飛び降りたやつはみんな骨折、脱臼・・・
あんな浅い川に飛び込むから・・・
143名前はいらない:03/09/16 23:28 ID:mYbxCtQO
>>142
(・∀・)イッヒヒ
144名前はいらない:03/09/28 01:23 ID:5KHhmDSb
保守sage
145名前はいらない:03/09/28 01:26 ID:qGt5j2gA
>>144
(・∀・)イッヒヒ
146名前はいらない:03/10/02 19:30 ID:CJm5/kSP
以上、全て嘘偽りである。
147名前はいらない:03/10/18 16:57 ID:doNT0KMB
148名前はいらない:03/10/19 17:15 ID:WvULG24b
URBANGUITARSAYONARAの歌詞が一番奥深い
149名前はいらない:03/10/19 21:58 ID:O5+SGEqv
漏れ北上!
150名前はいらない:03/10/20 17:29 ID:YcWR5k6s
>>148
冷凍都市に対して、俺は負けへんでー。かかってこいやゴルァ!!みたいな?
151名前はいらない:03/10/20 17:32 ID:8Zo6qR01
めっそうもない。
152名前はいらない:03/10/27 21:51 ID:YWmT8nQj
zazenアルバムでるね。
153名前はいらない:03/11/05 16:36 ID:IwzUbiXo
漫画のBECKに通じる痛さ
154名前はいらない:03/11/14 02:24 ID:e1H0Xb+W
アーバン、チビッコのPVは面白かったな。
歌詞と映像が、直接的には全然関連が無いのだが、あの歌詞だとやっぱりあの映像
しかないと思わせるのがすごいよな。
155名前はいらない:03/11/14 03:05 ID:6YjNrOS2
941 :名無しのエリー :03/11/06 11:07 ID:No7RsVHa
>現代。冷凍都市に住む 妄想人類諸君に告ぐ
冷凍都市なる陳腐な形容の都市が何にあたるか知らないが(それとも架空の都市名?)
そこにすむ妄想人類諸君(これも実に意味不明。人類が妄想しているのか妄想の人類なのか。それは以後の文からは判読不明だし。)
に対し「告ぐ」らしい。しかし以下の文に何かを告げている箇所があるだろうか?
無いのである。よってこの冒頭のアジテーションはポーズだけの中身の無い言葉の羅列でしかない。

>我々は酔っぱらった 今日も46度の半透明だった
>HAGAKURE理論に基づき 吠えた NUM-AMI-DABUTZ
>が成功し 祝うこの世の無常節
>同情の果ての冷笑を無視
人称は「我々」で始まる。冒頭の句がアジテーション風の物であった事によるのだろう。
しかし以下の文では一貫して一人称に変わるのだ、この統一性のなさ。出鱈目に書いてる証左。
46度の半透明というのはまぁアルコールの事だろう。
「HAGAKURE理論」が何であるかまでは言及しないが(唯の刺激語と取るのが最善だろう)
それに基づきNUM-AMI-DABUTZを吠える事に成功した、ととって良いのだろうか?
それともNUM-AMI-DABUTZというのは一種の行為の名称で、ソレが成功した、「吠えた」のは全く別の行動ととるべきなのか。
文脈からは一切わからないが、なんにせよソレが成功した事に連なるのが
「祝うこの世の無常節、同情の果ての冷笑を無視」なのだそうだ。
悲観しているのか去勢をはっているのか不鮮明だが正直、韻をふむ為だけの一貫性の無い言葉の羅列だと思われる。
それにしても稚拙な韻だ。母音で踏めばいいものを全部「し」で終わる語句にしただけの。
156名前はいらない:03/11/14 03:06 ID:6YjNrOS2
942 :名無しのエリー :03/11/06 11:11 ID:No7RsVHa
>俺は極々(きわきわ)に集中力を高める必要がある。
>メシ食う時は新聞を凝視する必要がある。
>中間試験を受ける必要は無い。軍事訓練を行う必要はない
>赤軍派に感化される必要はない。
>俺はそんな平和な俺の平和を歌う必要はない。
>必要ない 必要ない
これもまたも稚拙さがひどい。
まず、あるあるないないないないない だと言う点。
6つの事例をあげているが、ある2ない4で対比として持ち出すには偏重が激しく、しかも全く連続性がない。
あげく後半にひきずられて「必要ない 必要ない」。特に考えずに思いついたままベターッとかくタイプなんだろう。
推敲の跡が全くといってよいほど見られない。プロとは思えないレベルの詞といわざるを得ないでしょう。
さらにここで無関連性の連続の中「軍事訓練」「赤軍派」という語句が出てくるにいたって、先般からあった厨房臭は決定的になる。

>鋭角恐怖症のヤツは耳をふさげ。
>エレクトリック混乱主義者の俺は酒毒に侵食された脳が繰り出す言葉を呟きながら、
>虚ってあいまいっていたから
耳をふさげ、の理由が、「俺は〜虚ってあいまいっていたから」なのだそうだが何故理由が過去形なのか?意味不明。
エレクトリック混乱主義者(また稚拙な刺激語だ)の俺の酒毒に侵食された脳が繰り出す言葉が非常に鋭いので
鋭角恐怖症のヤツは耳をふさげ、という事なのは推察できるが、なんともグダグダ。
このグダグダさで「鋭角恐怖症のヤツは耳をふさげ」と言い切る自信の根拠は何なのか。
157名前はいらない:03/11/14 03:07 ID:6YjNrOS2
943 :名無しのエリー :03/11/06 11:14 ID:No7RsVHa
>歩き出した冷凍都市の18時半
>真昼間にひっつきまくった男女の生殖器官はもういい加減どうもこうもならん
>視姦される女が自意識まきちらし恥さらし
>しかしとりすましてパンツを濡らし 天は雨を降らし 餓鬼はガンジャ吹かし
これまた、もう何と言おうか。
夕刻、情事のあとの男女が見苦しくとりすましているがその自意識がみぐるしい
程度の事にしかとれないが、この一文は以上の詞とどう連なっているのか?
詞の主題が全くもって不在。思いつきと刺激語の羅列でしかないではないか。
またしても「し」で韻を踏むための無関連性の連続。
「パンツを濡らし 天は雨を降らし 餓鬼はガンジャ吹かし」
ここまで雨の情景など一度もない(以後も無い)。ガンジャがでるのもまた厨房くさい。

>それでも整然と営む冷凍都市の暮らし
>冷凍都市の暮らし あいつ姿くらまし
なんに対しての「それでも」なのか?整然と営む冷凍都市の暮らし、と続くからには
整然としていない状態の表現を指さねば成らず、上記の詞でソレらしい所は
もういい加減どうもこうもならん男女の生殖器官 位か。
文の全体を〆る言葉が結局今さっき出て来た文のみに掻っ攫われている。
全体を総じるのではなく今しがたでた情景描写に作者が持っていかれているわけで
いかに主体性、主張、、言いたい事、統一感の失われている詞かを如実に表している。
そして最後に唐突に現れた「あいつ」とは誰なのか?というのは、これも言及しない。
これも特に意味無くつけたされた表現なのが目に見えているから。
158名前はいらない:03/11/14 03:08 ID:6YjNrOS2
944 :名無しのエリー :03/11/06 11:15 ID:No7RsVHa
上でも書いたが明らかに向井は思いついたイメージや語句に引っ張られてベターッと書いていくタイプだと思う。
結果統合性がないのと無目的な刺激語にあふれた空虚な詞ができあがっている。
刺激語に関しては、これは逆に向井がその刺激語からイメージを引っ張って書いてるようだから頻発しているのだろう。
これは一番ダメなやり方で、刺激語ってのは文脈をぶった切って興味を引く力があるかわり意味をとばしてしまうので
主題にそって効果的に使うものなのだが、向井は刺激語に引っ張って貰って書いているので無内容になるのだ。
ようは言葉を操るのではなく、特異な言葉に頼り切ってるからダメなのだといえる。
後は一番気になるのが主役である「俺(=向井)」が常にかっこつけた、気取った立ち位置に置く所で、
非常にナルシスで、内容の無さとあいまって凄まじい厨房臭をはなっている。

結果:NUM-AMI-DABUTZ   15/100点
159名前はいらない:03/11/14 19:19 ID:4IVMYdlR
けなすことが目的になってるなあ。
160名前はいらない:03/11/17 00:28 ID:W2wVWbEl
>>155〜158
はいはい、ご苦労さんご苦労さん
さぞや毎日楽しく音楽聴いてるんだろうねえええええええええええ
えらいねええええええええええええ
161名前はいらない:03/11/17 01:13 ID:18PCDEy1
>>155-158はこんなこと書かれてるぞ的な意図しかないだろ。
162名前はいらない:03/11/18 02:45 ID:afTJIcPL
色んな歌を通して聴いてこそわかる世界感ってもんが
ナムアミにはあるとは思うけど、ファン心理を一切抜きにして
客観的に批評したらこんなもんだと思うがなー。
163名前はいらない:03/11/20 01:03 ID:Xh/d8kg7
>>162
プゲラ…。
164名前はいらない:03/11/20 10:10 ID:LXIEzRIy
ここは「ファン心理を一切抜きにして客観的に批評」するスレなんだ?
165名前はいらない:03/11/20 19:53 ID:gT44KZoc
>>164
だからよー、どっからのスレに張られたやつの転載だろ?
見りゃわかんじゃん。
そんなどこの馬の骨かもわからん批評に目くじら立てんなよ。
166名前はいらない:03/11/20 22:06 ID:OIjGhDRX
めがねめがねー
167名前はいらない:03/11/21 20:32 ID:SPBafNk7
冷凍都市も、妄想人類諸君も、分からないのかね。
それでも整然と営む暮らし、が、分からないのかね。
向井氏が陳腐かどうかよりも、その想像力の無さが虚しい。
冷凍都市が何処であるか、そんなことより、
ちょっと考えたらどうなんだ。
それでも分からないなら、そいつは、冷凍都市に住む、妄想人類に過ぎん。
自分の所在も知らない妄想人類だよ。
無関係性というのは、そうゆうのを言うんだ。
言ってることと、やっとることが噛み合ってない。
無関係なんじゃなくて、関係性を考えられもしない。
ナンバーガールを知ってようがどうだろうが、
詩から、無関係だの関連がないだの、雨が今まで出てこなかっただの、
実に稚拙な論理だ。
168名前はいらない:03/11/21 20:37 ID:SPBafNk7
向井氏は、実に良く言葉を使っておられると思うよ。
一升瓶、三本。少女。
そういう歌詞に対して、「一升瓶って何」だの「少女ばっかり」だの。
169名前はいらない:03/11/23 20:26 ID:W+bn7O+K
真昼間から、飛び降り自殺みちゃった

ああ夏の風、すずしいな



ゾクッとしたよ・・・・・・・・・・・(・∀・;)
170名前はいらない:03/11/28 15:39 ID:mNFnfPHl
ばかだなあ155〜158は。
これはロックなんだから。
いちいち説明くさい文なんか誰が読みたいんだ?

とマジレスしてみる…
171名前はいらない:03/11/30 22:58 ID:pYWJOUrL
ナンバガ好きで植物ヲタの漏れの意見です。

トランポリンガール(sappukei)ってありますよね?あの歌詞に
「背高草のざわざわと、それ以外、聞こえない静かな夏の風景」ってあります。
ココで向井氏がいってる背高草とはセウタカアワダチソウといって帰化植物(外国から入ってきて日本に定着した植物)です

このセイタカアワダチソウは夏の終わり(9月から10月に)咲く花で、
「夏の風景」晩夏で、夏の終わり惜しむ向井氏の心情が見え隠れしてたりしなかったり・・・・
172名前はいらない:03/11/30 22:58 ID:NatPM2YE
ホームページ開設しました。
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
173名前はいらない:03/12/01 22:30 ID:zfk7P+WN
イイ曲だやねー( ´∀`)
トランポリンガール。
174名前はいらない:03/12/01 23:55 ID:XwvBEoIF
>>171
すごい豆知識だな
175名前はいらない:03/12/07 01:07 ID:WYAm3Y6S
くるりのカバーで

「矢のように月日は過ぎて、僕が息絶えたとき」

この歌詞を向井が歌うと・・・・・・・切な過ぎて・・・・・・(´д`)
176名前はいらない:03/12/09 11:53 ID:eY1Mge/c
スレの流れとは全然関係なくて、申し訳ないんですが
狂う目(NUMBER GIRL公式HP)の、日記とか、画像とか保存してる人いませんかね、、。
解散後にはまったくちでして、あわよくばUPしていただけないかなーとか。。
177名前はいらない:03/12/09 13:59 ID:pjoYS/Dv
解散が発表された少し後の十二月二日のトップ画像なら持ってるが。。。
ヤルセナキオ等でぐぐるとSAPPUKEIのレコーディング日記がgoogleのキャッシュに残ってるかも知れない
178名前はいらない:03/12/09 20:49 ID:kbqHGCtF
179名前はいらない:03/12/10 09:14 ID:ziP9nCRL
>>177
おおっ ぐぐってキャッシュさがしたりしてたんですが、ふむふむ。

>>178
ありがとうございます。早速さっぷうけいレコーディング日記などのぞかせて頂きますた
180名前はいらない:03/12/14 20:02 ID:WZzFwNxb
タッチ。

「触れ合わないで、通じ合わないで。それでも奴ら笑いあう、それでも奴ら信じあう」

なんか、向井に好きな女子がいて、その女の子に彼氏がいて、それを思う向井の心情みたいだ。せつないねぇ。
181名前はいらない:03/12/14 21:46 ID:GPB/orOa
>>180
意外だなぁ。
僕には現代の若者の冷めきった態度だとか、友達関係についてだと思いました。
182名前はいらない:03/12/14 21:51 ID:MZTY3tT/
普通っていうか、多数派はそうだろうね。
けどいい誤読だなあ。
183名前はいらない:03/12/14 22:34 ID:2JwwwyNG
>>180
向井が心の中で「触れあわないで・・・信じあわないで・・・」って思いながらその二人を見つづけている・・・・・

う〜ん。漏れはカウントでもあるように殺伐とした映像が浮かんだんだが・・・・
184名前はいらない:03/12/15 00:11 ID:6GsfiBV/
>>180>>183
そんな読み方も出来るんだね。
( ・∀・)イイ!

片思いソングと言えば「おおキャンディ」だね。
『おれの名前さえ 知らなかった』
185184:03/12/15 00:17 ID:6GsfiBV/
うあ、ちゃんと読んだら、全然>>180>>183は別人だね。
ごめんなさい。
186名前はいらない:03/12/15 21:18 ID:xChh6Opl
>>183
ID
187名前はいらない:03/12/15 22:02 ID:UKYRGmXY
>>186
ホントだ!
188名前はいらない:03/12/16 23:00 ID:qt0X+5ZO
なんか昨日は盛り上がってたみたいですね・・・・(;´д`)出遅れた・・・・

>>180
(+・∀・)イイ!!
なんかタッチの世界観が2面性を帯びてきた。向井深し。
189 :03/12/17 23:57 ID:t77u/6VJ
交差点で俺はいまいちだった

これすげえわかる。
190名前はいらない:03/12/19 13:25 ID:x58gPwSw
わからん。
191名前はいらない:03/12/22 18:23 ID:LxwwGxAm
わからんちん
192 :03/12/23 19:16 ID:8aC/OFoZ
交差点に立ってみなさい
193名前はいらない:03/12/24 18:31 ID:QOYx8A9/
イヴに立ってみますか。カップルだらけでそりゃあイマイチになる罠w
194名前はいらない:03/12/28 23:29 ID:3p6ImCgn
もちろんスコアは全部買ったうえで未収録のものを語りたいんだよな?w

ナンバガはカポの位置が違うだけで
だいたい使われるポジションが決まってるから
スコア一冊研究するだけでカナーリ弾けると思うのだが
195名前はいらない:03/12/29 00:15 ID:zSw7e3em
>>194
(゚Д゚ )ハァ?
196194:03/12/29 00:36 ID:b4NqdWMa
すまそ、誤爆だ
いま気付いた
197名前はいらない:03/12/29 00:39 ID:VNuDOqEW
>>195
いや、俺194じゃないけどそうだと思うよ、
開放弦とかの使い方が、向井曰く俺押さえだっけ?
CD聞いてると結構同じなんだよ。
198194:03/12/29 00:42 ID:b4NqdWMa
>>197
発言の内容が流れにそってないから(゚Д゚ )ハァ?なんだろうさ。。
ていうかid変わってるし。日付またいだからか?
199195:03/12/29 00:44 ID:zSw7e3em
>>196
誤爆ですか。( ・∀・)ドンマイ

>>197
あのぉ、ココは詩を考察するスレなんですけど。
詩を考察するスレにギターのことが書かれてたから、あぁいうレスしただけですけど。
べつに194のレスの内容に対するレスじゃねえよ。
200名前はいらない:03/12/29 00:45 ID:VNuDOqEW
>>198
それに今気付いた。みんなスマソ、ところでドコと誤爆したの?俺もそのスレ行きたい。
201195:03/12/29 00:46 ID:zSw7e3em
あっ、194さんは勘違いしてないみたいで良かった。
202名前はいらない:03/12/29 22:23 ID:uZj7cKhL
>>200

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1049013600/l50

ここ。






たかが知れてるけどw
203名前はいらない:04/01/19 04:58 ID:llArK31c
蒸し返して悪いんだけど「トランポリンガール」は少女の自殺の歌
には思えないな、俺は

なんか少女の飛び方はネガティブというよりはポジティブに感じる

・・・・ごめん、俺も意味わからんけど
204名前はいらない:04/01/20 16:08 ID:JOx9Lmcb
自分はここみてはじめて自殺の可能性を知って慄然としました。
そう思って聞くともうそうとしか思えなくなってしまったよ…。

「完全勝利」って少女を全肯定しているのが、ふつうに同じ生きてる人間に
たいしては出てこない気がするのです。向井の場合。

自分のイメージでは少女は特定のだれかでなくて、朝、新聞で見た記事に
15才くらいの少女の死亡記事が出てて、それを夏の喧噪の中で幻視している
ようなかんじ。自分はとても飛べないけど、少女は飛んだのだな、と。
世間はいろいろ憶測するけれど、少女は笑って飛んだのではないか、と。

自殺の唄だと思うとせつなすぎるけれど、すくなくとも向井はポジティブに
受け止めて、そういう飛び方を想像したのでないかなあ、と思いました。

妄想人類でスマソ。



205名前はいらない:04/01/20 17:23 ID:FkFbH1tT
>自分のイメージでは少女は特定のだれかでなくて、朝、新聞で見た記事に
>15才くらいの少女の死亡記事が出てて、それを夏の喧噪の中で幻視している
>ようなかんじ。自分はとても飛べないけど、少女は飛んだのだな、と。
>世間はいろいろ憶測するけれど、少女は笑って飛んだのではないか、と。


藻前の発言のせいでトランポリン聴いたら言いようの無い切なさが俺の胸を・・・(´Д`)
206204:04/01/20 22:55 ID:JOx9Lmcb
自分も自殺説を読んだ昨日からトランポリン繰り返し聞いてるけど、
(少女が誰でどんなふうに飛んだにせよ)せつない気持ちでいっぱいでつ…。
零時半は少女が飛んだ時刻でしょうか。
207名前はいらない:04/01/21 01:09 ID:rTARwI9Z
零時半に飛び降りた少女の遺体と向井秀徳と吹き抜ける夏の風
208名前はいらない:04/01/21 01:33 ID:DMHV/Dhs
俺はトランポリンポジティブ派。

「飛んだ少女」は都会の喧騒に惑わされず、ゆらぎながらも自分の道を歩き出したって事で
でも「俺」は何も出来ず、ただ少女の高みへ昇ってゆく様を見ている事しかできない…
って解釈なんだけど。俺の場合。
だから俺はこの曲を聴く度に、大槻ケンヂの「グミチョコレートパイン」を思い出すのです。
209名前はいらない:04/01/21 16:40 ID:hkcxaHvt
に比べ旧トランポリンガールは向井の一目惚れっぽいな
210名前はいらない:04/01/22 00:44 ID:RrUAaY2C
サッポロのトランポリンガールの最初の所

「少女よ、大きく、大きく翔べ!‥そうすればアナタの完全勝利。」

受験生だった私は、これ聴いて泣きながら勉強しよったw
入試近いのにナンバガ解散するし、凹んどったけど
自分も少女の様に、新しい場所に向けて力強く生きて(翔んで)行かなければ
‥と解釈しますた。えらいポジティブスィンキングやなあ。
211名前はいらない:04/01/22 01:45 ID:7J1v+9O8
212名前はいらない:04/01/22 01:48 ID:7J1v+9O8
↑ごめんミス…。
わたしは今年受験〜。210は受かったのかな?だとしたらおめでと!!
わたしもナンバガ聞いてがんばってるよー。
213名前はいらない:04/01/22 07:03 ID:HrjBgPPm
トランポリンガールの少女っていうのは、観念的なものであって、この世には実在しない。
「俺」の妄想が生み出した理想というかもっと崇高なもので。

少女の都会の喧騒から超越している様を、「俺」は白昼夢の様に見つめており、
都会の喧騒に同化している「俺」は100%吹っ切れることによって喧騒より解放され、
少女と同化した「俺」は勝利を確信する。ガールの勝利=「俺」の日常からの解放。

だが、それは結局は妄想であり、
現実に引き戻された「俺」は敗北=日常からの脱却の不可能を思い知らされる。
最後の零時半は、時の流れの外にいた「俺」が日常へと引き戻された様子をあらわしてる。

俺はこんな風に思ったんですが、どうでしょう?
214名前はいらない:04/01/22 15:27 ID:GdFCbaJs
ほえー。
215名前はいらない:04/01/22 17:47 ID:EIgOCk1c
>>213
あなたには向井と朝まで飲み明かすべきです。
216210:04/01/22 21:54 ID:mL9Dvxoi
>>212
無事に受かりました。ギリギリでねw
212も無理せんように、風邪引かんように!
217212:04/01/22 22:29 ID:7J1v+9O8
おめでつ!!
ありがと、がんばるよー!
218名前はいらない:04/01/23 06:02 ID:MIPIVUNJ
>>10
トランポリンガールはどう聴いてもソープ嬢のことだろ、色町がどうとか
トランポリンという比喩は飛び降りというよりピストン運動のことじゃない?
219名前はいらない:04/01/23 12:45 ID:7Bhbd1q2
まあ、飛んだり跳ねたり春猫まつりなわけだが…。ZAZENかそれは。
でも向井の少女像って二つに別れる気がする。
制服で黒髪っぽい憧憬的なのと、
茶髪できつそうな現実的なのと(あくまでおおざっぱに)。
自分のイメージではトランポリン娘は前者。
どちらかといえば色町と対比される存在かと思いますた。
220名前はいらない:04/01/23 14:45 ID:qnA8B4Yt
>>218
「どう聞いても」は同意しかねるな。
逆に泡姫ってのは思い付かんだろ
221218:04/01/23 17:02 ID:E4Lfc473
自殺とかはねえ。。。
なんか強引に感傷誘うような解読されかたがちょっと
「殺風景」を表すのに風俗は普通に入ってきそう
しがらみの中で逞しく生きる、少女の凛々しさに対峙したときの葛藤
この着眼はすげえなと思って聴いてる
222名前はいらない:04/01/24 18:53 ID:aTlKi9x4
トランポリンガールは ヤラシイ職業の方のお話だと思います
218さんと同じです 


223名前はいらない:04/01/24 21:15 ID:K/izUzsh

お前が生涯において体験する事の無い大声を俺は放つ、声を枯らす、それはとても大きな意味を成す。

USODARAKEの歌詞だけどなんか向井偉そう。(´Д`#)
224名前はいらない:04/01/24 23:01 ID:PaIi91az
>>223
そこ大好きなんだけどなぁ・・・
225名前はいらない:04/01/29 20:17 ID:9YvaPQfF
諸行無常は都市生活の腐敗した社会構造に負けた人間の歌ですな


226名前はいらない:04/01/30 01:13 ID:KIxWl2d/
トランポリンガールの「少女は飛んだ」という歌詞は、
「少女があかぬけた瞬間」の事を言ってんじゃないの?
227名前はいらない:04/01/30 01:22 ID:AINinZIO
>力強く・惑わされもなく ただ立っている
>あの娘は笑っている
>でもゆらいで、傷ついて そして飛ぶ 少女は飛ぶ

この流れで「飛ぶ」=「自殺」と考えるのは、実に自然だ。
228名前はいらない:04/01/30 01:42 ID:L1cQjf3s
まだトランポリン論争やってたのか・・・
229名前はいらない:04/01/30 21:47 ID:q9dowdfG
不定積分みたいなもんだよ。特定なんてできん。

まあ、結論なんぞどーでもよくって議論自体が楽しいんだっつわれたら
それはそれでオシマイなんだけどさ。
230名前はいらない:04/01/31 00:20 ID:dOeWx/q9
人それぞれの解釈と言うことで終了?
231名前はいらない:04/02/01 17:21 ID:elOZi4AH
終了すな
232名前はいらない:04/02/03 20:07 ID:+yT8V67h
ウイスキー&己惚れの歌詞

「俺のこの余裕、俺の苦笑い、アホのような顔して慌てふためいていたくせに」

コレってナンバガ解散した当時の向井はオロオロしていたのに今はZAZENという
活動媒体をモノにした向井の逆襲みたいに受け取れんでもない。
233名前はいらない:04/02/07 23:14 ID:GsZJoGNi
半透明少女関係、歌詞あんまり聞き取れないんだけど、
関係なーい!関係持ちたーい!とか言ってるよね。
透明少女は少女に対して全くの傍観者だったのに対してえらい違いだ。
題名にしても歌詞にしても、なんか透明少女のパロディみたいな感じがする。
234名前はいらない:04/02/08 05:11 ID:vQRfFy/O
福岡でイントロだけしか聞けなかったのでうらやましぃ
235名前はいらない:04/02/14 18:21 ID:EbPJjxlt
向井の詞は初期の頃はすごくよかったのに後期に入ってから魅力が無くなっってしもうた。
トランポリンガールは、やはりハッパで翔んだ少女のことやろ。だって福岡やもん。
236名前はいらない:04/02/14 21:30 ID:2/CIOBGa
センチメンタル過剰の歌詞はイイよなぁ・・・
237名前はいらない:04/02/15 02:27 ID:80ovTxS3
>>235
まあ変遷したのは事実だわな。俺はどっちも問題なく好きになれたが
238名前はいらない:04/02/18 20:57 ID:0ZkTYt9u
KIMOCHIをラブソングと思って聴くとドキドキする。
転校生やイギポプとは違うドキドキ。
でもどちらが良くてどちらが悪いってわけじゃない、どっちも好き。。
239名前はいらない:04/02/18 23:18 ID:ROxUDb8S
まあ、犬猫畜生と…って言ってしまってるからなあw
240名前はいらない:04/02/19 01:52 ID:36iY/5CZ
初めて聴いた時向井がラブソング!?と思ってビクーリしたけどよく聴くと違うね。
雰囲気に騙される感じで面白いw
241名前はいらない:04/02/20 03:15 ID:b2FDMqZE
真っ昼間ガールが一番の名詞だと思っているよ。
242名前はいらない:04/02/24 00:05 ID:lCA2LcZ+
鍋島藩脱藩 広域指定 重音楽

激しくカコイイ・・・・・
243名前はいらない:04/02/24 17:32 ID:LYBLDyy/
うんうん。サッパリ訳わかんないがカコイイ・・・
244名前はいらない:04/02/27 00:41 ID:jKLqR3FU
半透明はどういう曲だと思いますか?あの歌詞・・・
245名前はいらない:04/02/27 08:26 ID:DR+SeCcf
とにかくあいつとやりてー!!て歌詞?w
いやそれとも一回やったけどそれ以外に関係ない虚しい関係て事か?
246名前はいらない:04/02/29 02:35 ID:csOBv8iQ
片想いソングか?
247名前はいらない:04/03/04 18:03 ID:mRSCmqew
考察って言ってもまだ聴けてないし。
話は取りあえず届いてからだよ・・・
248名前はいらない:04/03/04 19:28 ID:3d+xyX4D
半透明はわかりやすい歌詞だと思う俺は表面しか理解してないのか
249名前はいらない:04/03/05 00:42 ID:zK/D87VG
エロ+少女+祭りで説明つく感じw
250名前はいらない:04/03/07 23:40 ID:O2lf9gU9
とうとう恋♪か
251名前はいらない :04/03/11 21:33 ID:EaXK5tU1
町をさまよう半透明少女を見つめる男がよそおう無関心と下心。
関係ない、奸計ない、関係もちたい。
252名前はいらない:04/03/11 22:50 ID:AKLgDXnZ
惚れてるよ今回は
253名前はいらない:04/03/11 23:32 ID:gmxc6GQQ
あわよくばヤリたい
254名前はいらない:04/03/11 23:41 ID:qoZ7YrMw
ヤれない事、そういう関係になれない事に苛々して憤りを感じている。
向井の個人的な性欲炸裂ソングだな
255名前はいらない:04/03/13 23:26 ID:gfe7ZquS
半透明は見たまんまだろ。
それより6階の少女の話題が出ないのは不思議。
256名前はいらない:04/03/14 00:04 ID:bKR0W37M
真昼間少女は女の視点で「汚して・・・」ってな感じだから、半透明と比べると面白いw
257名前はいらない:04/03/14 00:32 ID:U6F8X4z2
真っ昼間少女=半透明少女って事?
両方とも外見は、どこにでもいる普通の女なのに
実はこんな事考えたり、あんな事しちゃったり…みたいなイメージだなw
258名前はいらない:04/03/15 21:47 ID:iIF/WSH8
>>255
ZAZENバージョンの前から知ってたけど、初めて歌詞スレだかで歌詞を見たとき、歌詞が逸脱してるなぁと思った
向井の詞の中でもかなり好き。
259名前はいらない:04/03/15 22:25 ID:Ze3Z3HAx
ニューヨークのくだりはちょっとなぁ・・・
260名前はいらない:04/03/15 22:43 ID:PuX8sr5m
本スレでも誰か言ってたけど「色でいうなら花みどり」あそこすごい!
ああいうセンスが好きだ。
261名前はいらない:04/03/15 22:48 ID:RSpK2K9f
はるちゃんが歌った方がかわいいからすきだなー
262名前はいらない:04/03/15 22:58 ID:PuX8sr5m
はる可愛い。でもはるじゃなくても別にいいような。
263名前はいらない:04/03/16 20:13 ID:WBZCGt8f
林檎は絶対ダメだね。
B面でひさ子に・・・ってひさ子あんまし歌うまくないしな。
264名前はいらない:04/03/18 00:46 ID:4lEgd+f7
狂って候大好きだ。

265名前はいらない:04/03/18 13:35 ID:wgG9Ateb
歌詞は訳分からんが、渋谷ROCKのアルペジオはすごく良かったね。ハウリングまで全て計算されたかのようなあの演出。鳥肌たった
266名前はいらない:04/03/25 00:54 ID:VtDccPYN
なんだ、鯖移転かよ
267名前はいらない:04/03/31 06:21 ID://1YI0+C
(゚Д゚;=;゚Д゚)誰もいない・・・
268名前はいらない:04/04/03 10:29 ID:N4P1hfWK
いるぽ
269名前はいらない:04/04/09 20:51 ID:SvHR5bQa
いんぽ
270名前はいらない:04/04/14 00:34 ID:lAoewhso
どうやら鮫に食べられたようだ
271名前はいらない:04/04/24 01:23 ID:PlOC+hzj
すげえな・・・人っ子一人いやしない
272名前はいらない:04/04/26 14:24 ID:23uFK5TD
貴様に伝えたい 
273名前はいらない:04/04/29 23:01 ID:PfTRBpgd
貴様って誰なんだろう
274名前はいらない:04/05/02 22:04 ID:caL+XlHd
それはこの俺様
275名前はいらない:04/05/02 22:04 ID:CPx7pOz8
漏れ
276名前はいらない:04/05/02 22:05 ID:caL+XlHd
>>275
(・∀・;)
277名前はいらない:04/05/02 22:11 ID:dD5QN70W
あたいに決まってまつ。今日もムッタンはあたいに向かって歌ってますた!!
278名前はいらない:04/05/14 14:03 ID:WAONP3xD
今日、ライブ行く人いる??
279名前はいらない:04/06/17 15:54 ID:VpR3XtAW
誰もいないね
280名前はいらない:04/06/19 21:09 ID:z7e+H2aA
いないね…
281名前はいらない:04/06/19 21:32 ID:ATMI4Fo8
‥いないよね
282名前はいらない:04/06/20 23:55 ID:5D+OVHa0
アルバムでるまでに落ちちゃうかもね
283名前はいらない:04/06/26 15:36 ID:Nf2wtyXK
ぬぬふぬぬうぬぬぬぬぬぬるぽおおおおおおおおおおおおお
284あんず風味:04/06/26 17:13 ID:rRYWgeDn
ナンバガのライブ行きたかったよう
去年の夏に向井くんの京大ライブ行った。
でもわたしがあんまり知らない曲ばっかだった…。
その頃にはもう無戒くんになってた。

てかナンバガ解散はドラムのひとが言い出したのがきっかけだよね?
なのにZAZEN BOYSにはドラムだったひと参加してるしよくわかんないよ
ひちゃこちゃんだけどっか行っちゃった感じ…。
誰かここのあたりのこと知ってるひといませんか?
勉強してる間に時代に置いていかれるあんず風味。

ひちゃこちゃんはブッチャーズ?でセンターで弾いてるらしいねw
ボーカルじゃないのに。
285名前はいらない:04/06/27 10:02 ID:9i99aCy8
解散はベースの中憲の脱退表明がきっかけ。
286あんず風味:04/06/27 18:53 ID:6RUDm2K6
oops!で調べたらそうでした。
アヒトアナザワ(? 悪者あつかいしてごめんなたい。
ZAZENBOYSでもナンバガの曲ライブで歌ったりしてるのかなぁ、、

誰かフジロック行く人いません?
わたしはmeet the live beat?の応募をちょこちょこしてます。
関係ないけど。
287名前はいらない:04/06/27 22:47 ID:4B6jOd8Q
(@з@)<でもだからって中憲を悪者にしたらいかんよ。
288名前はいらない:04/07/01 08:14 ID:x6UTytxR
>勉強してる間に

ほんとか?w
289名前はいらない:04/07/01 18:22 ID:uAK4nIW3
>>284お前本当にナンバガファンなのか?
知らなすぎ。
290あんず風味 ◆girlYFiz1c :04/07/02 04:34 ID:3l8PTErv
>>287
はーい。でもちょっとフクザツ…。

>>288
>>289
(´・ω・`)…。
291名前はいらない:04/07/02 23:44 ID:VyeLofBR
藻前かわいいな。
292あんず風味 ◆girlYFiz1c :04/07/03 18:55 ID:KB/2NkiH
>>291
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

き、きさま…な、なにヤツ?!!


ナンバガのCDを全部実家に置いてきたわたしは
確かにファンと言えないかも知れない…。事情はあったけど。
ファーストアルバムが聞きたくてしょうがない。
かろうじて透明少女がパソに入ってる…
293名前はいらない:04/07/03 20:14 ID:+N2VIh+k
馬鹿者ーーーーーーーーーーーーーー!!
294黒い猫の目 ◆sbeGYb7ycc :04/07/03 20:28 ID:3EuC7gNm
ナンバーガール久々にきいてみよぉ。。
295名前はいらない:04/07/03 22:38 ID:dg4ypgxw
なんだか頭悪そうな人ばかりね
296名前はいらない:04/07/04 02:15 ID:gXxyVBTQ
藻前もだろ?
297名前はいらない:04/07/05 23:11 ID:kuJcO3TX
スレタイからするともうちょいアカデミックなとこだと思ったよ、ここw
298名前はいらない:04/07/16 22:43 ID:T1z0P/E3
あんずが?
299名前はいらない:04/07/22 23:03 ID:bamLLVWy
もう 全部 だろ
300名前はいらない:04/07/24 23:10 ID:MNAvxN/0
黒い下着って一体何を詩ってるんだ?
301名前はいらない:04/08/01 19:02 ID:D6zylLwH
向井まじかっこよかー
でも、ZAZENBOYSはキライ
NUMBERGIRLはスキ 
302名前はいらない:04/08/20 17:53 ID:/w4we2KJ
過疎かよ…みんなザゼン本スレで語ってたのか?諸行無常
303名前はいらない:04/08/20 18:30 ID:UkLg6L4a
そうだよ。ここでいくらでも話せばいいのに
304名前はいらない:04/10/10 11:28:56 ID:9SjNNyGB
hoshu
305名前はいらない:04/10/13 22:31:57 ID:YSNwSSyd
社会の窓が開きっぱなし!!
306名前はいらない:04/10/13 23:14:06 ID:PfuciiWh
HARAHETTAの歌詞は
放哉の句「咳をしてもひとり」を彷彿させる。傑作だと思う。
307名前はいらない:04/10/14 00:57:16 ID:fCX+q0wB
安眠棒の歌詞が全くわからん
何が言いたい???
308名前はいらない:04/10/18 09:42:37 ID:MO0o+iGF
繰り返される諸行無常
よみがえる性的衝動
309名前はいらない:04/10/29 00:20:46 ID:Xk0billT
上読んで、岡村靖幸のパラシュート★ガールを思い出した。
星田三平の短編『落下傘嬢殺害事件』が元ネタで、自殺した少女のことを歌っ
ているという議論がファンの間であった。
310名前はいらない:04/11/26 21:29:28 ID:J1rfWRJ8
トランポリンねた復活


311名前はいらない:04/12/11 21:27:09 ID:pQPH4EDu
しーーとーしーとーふーるーよぉー
312女衒H:04/12/13 11:11:32 ID:838IAYxn
一昨年の事件を
誰も覚えてないように、
俺もまたこの風景の中
消えてくだろうか。
313名前はいらない:04/12/14 16:20:59 ID:xHs/p15l
行方くらました人=潜入刑事=ユニークな死に方をした男=冷凍都市住人になる前の向井秀徳(?)
314& ◆O80z58RlMQ :04/12/17 12:47:38 ID:zFLPr9q9
ニットのセーターのふくらみが〜
315名前はいらない:04/12/22 08:35:48 ID:T5nwMacW
Teenage Casualityの詩はいいよね。
316名前はいらない:04/12/22 22:47:12 ID:Ag4uhoqS
ナンバーガール 記録シリーズ 黄、緑のセット●未開封新品 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r5832568
317ミーハーミーハーミーミーミー:04/12/23 02:57:03 ID:6Tns5Lc1
馬鹿の一時的ミーハー気分、スレ乱立しすぎ
318名前はいらない :05/01/12 00:44:11 ID:HsDw7L6c
風邪ぇ
319にゃんチュー:05/01/12 05:32:01 ID:L2dQdHZe
ジロジロ見んなよすけべっちー
320BLUE HAWAII ◆jvBtlIEUc6 :05/01/12 05:53:32 ID:/k2WLXwA
うむ。向井千秋さんは私の尊敬する人物の一人です。
321名前はいらない:05/01/30 22:08:54 ID:XG50ex90
飲酒狂乱を違反で逮捕されること数回
322名前はいらない:05/02/01 04:55:31 ID:FdEDQiQl
>>307
ゲイの人が「向井ちゃんとうとう犯されたのね」とか言ってた
323名前はいらない:05/02/01 20:15:37 ID:1kz00C12
へんたぁ〜い教師のぉ〜
にくたぁ〜い教育ぅ〜
324スークー ◆KUSO6ymY8A :05/02/02 16:11:39 ID:Zbk9EgK0
(・∀・)ク レイズィーデー ク レイズィーフィーリーン♪
(・∀・)クリカエサレルショギョームジョー ヨミガエルセイテキショードー♪
(・∀・)ク レイズィーデー ク レイズィーフィーリーン♪
325名前はいらない:05/02/09 17:01:00 ID:JKKPdMOv
>322
そういう夢を見ましたよ、っていうただそれだけのこと
326名前はいらない:05/02/12 10:47:39 ID:nSXYBdTx
>325
え!安眠棒の歌詞って夢オチ?
327名前はいらない:05/02/14 20:46:30 ID:AXIYQOn2
夢オチっていうか…
向井秀徳は夢を見た
そこは中国のような見たこともない場所で
向井は仙人みたいな爺さんに拳法の弟子入りをした
月日は流れ天下一武道会みたいなものに出場し
師匠の爺さんはあっさり勝つと思われたが
なんと劣勢、そこで敵が取り出した「安眠棒」という
スイッチを押すとトゲのついた鉄球が発射されて相手を殺傷する兵器が登場
そいつを用いて師匠が殺されるところで観戦していた向井が泣きながら
「師匠ォォォォ」と叫んだところで眼が冷めた、っつー話ですよ
328名前はいらない:05/02/15 02:33:04 ID:AvcrqGD/
なんでその夢をわざわざ曲にしたのかがさっぱりわからない
329風景はいらない:05/02/15 23:51:13 ID:ltyMvx55
つげ義治みたいなものさ
330名前はいらない:05/02/17 07:02:52 ID:6HSmivcZ
違うよ。安眠棒を使うのは師匠のほうだよ。
師匠は引退していたんだけどその武道の大会に出場すると
言い出したんだよ。で、高齢だし対戦相手は山のような大男だし、
師匠は殺されそうになるけど安眠棒で逆転するんだよ。
安眠棒はもの凄い音を立て人を殺傷する最強の武器なのさ。

で、そんな夢を見て目が覚めると、向井宅の隣のビルが外壁工事か何かで
騒音が凄かった。「ああ、夢の中の安眠棒の音はこの音だったのか」
と思うと同時に、安眠棒というネーミングは「俺を安眠させてくれよ」
という気持ちの表れであったのか、と思ったという話だよ。
331名前はいらない:05/02/18 03:04:04 ID:deFyIwwz
他人の夢話ってつまらん
332名前はいらない:05/02/18 09:28:11 ID:GBYVkHwt
というメッセージをこめたのがZAZENの「安眠棒」で、あります。
333夏将軍:05/03/09 22:24:43 ID:j4Kl+80F
椎名林檎とはどうゆー関係?
334ムカ井:05/03/12 13:24:20 ID:DAo8D/22
セレフ
335名前はいらない:05/03/12 20:39:11 ID:9IaC9VOd
セレクションフレンド?
336ムカヰ:皇紀2665/04/02(土) 00:29:53 ID:fYMSiA3s
それはぁーーーーーーー!
337名前はいらない:2005/04/09(土) 10:58:46 ID:BuDCTA0k
You make me feel so badなKANKEI
338名前はいらない:2005/05/04(水) 01:47:38 ID:keNoWzhc
このスレ 消えないね。
339名前はいらない :2005/05/04(水) 12:27:42 ID:CVSN7Zjx
340名前はいらない:2005/05/05(木) 02:20:55 ID:oxAHGypo
最近の向井の歌詞は、あーだこーだ言う気にはならない
内省的で個人的過ぎるからか
341名前はいらない:2005/05/15(日) 22:13:12 ID:aatq0EuQ
be your fuck
342名前はいらない:2005/05/20(金) 14:19:56 ID:U0LBL9XX
うどんを食ってるオッサンが放った言葉が何かを知りたい
343名前はいらない:2005/06/02(木) 12:37:00 ID:Jyiy+aQ7
344名前はいらない:2005/06/03(金) 04:05:40 ID:daX4xwBe
>>343
自問自答はどうとらえるんだろうなこの人
345名前はいらない:2005/06/04(土) 23:44:40 ID:RuUzyFoq
この人の思想、共感できん。
346名前はいらない:2005/06/05(日) 00:38:04 ID:4G6tl4pe
確かかに歌詞がもっと良かったらヤバい
ZAZENになってからの向井の歌詞は自問自答以外つまらない
347名前はいらない:2005/06/06(月) 02:19:24 ID:OkQO24z+
向井はバンドよりもワンマンのほうが合ってると思う
348名前はいらない:2005/06/11(土) 19:20:40 ID:GoDA3O/8
一方その頃・・

   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............

349名前はいらない:2005/06/15(水) 01:35:40 ID:KUpHys+r
保守であります



と、三栖
350名前はいらない:2005/06/22(水) 04:45:07 ID:6DdLrI2b
三栖さん結婚おめw
351名前はいらない:2005/07/09(土) 22:49:55 ID:uv4MuB3U
保守
352名前はいらない:2005/07/10(日) 00:26:52 ID:4yclboLL
昨日のO・Aでムッたんの他のスレ伸びてるけど ここはそうでもないね。
353名前はいらない:2005/07/15(金) 00:59:43 ID:1uvZWb4u
フジの放送見ました。
なによりも
林檎さんの存在感,うたが強烈でした。
2人が歌った歌の最後に向井さんが
「今夜のゲストは〜
なんて言い出したのには幻滅。
「自問自答」は、昔のNHK教育みてるかんじだった。
向井さんにはだささがある。
ひとついえるのは,向井自身が思っている程、
大したことないということです。
でも,こういう人がいてもいいと思いました。
354名前はいらない:2005/07/15(金) 12:37:04 ID:iJ5sx2hP
自問自答は詩板的には糞だろ
355名前はいらない:2005/07/16(土) 13:23:31 ID:dzaLhUc4
まあ「自問自答」なわけだし
無戒が何か言ってる、程度に捉えとけばいい
356名前はいらない:2005/07/17(日) 06:24:48 ID:N3z69d0I
243 :伝説の名無しさん :2005/06/27(月) 23:07:23
うわ・・・コントーションズ三日目なら行くのに・・・
そんな1982生まれの女でした

255 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 14:27:25
ZAZENとパニスマの日は即完売だったけどZAZEN効果だろう

256 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 14:56:51
zazen boyzはNWの申し子といえるバンドだよね。
フリクションやINUを超えるポテンシャルを持ってると思う。
ただ今の時代は価値観が多様化し過ぎているから、その点が不利だけど。

257 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 15:20:26
本気かよ・・・
357名前はいらない:2005/07/17(日) 20:23:45 ID:3SnaF0HW
マルチ乙

解釈関係なしで詩板住人的に好きな歌詞って何よ
俺はトンボとマチガイ
358名前はいらない:2005/07/17(日) 21:12:10 ID:BSaDbQjt
トランポリンガール
359名前はいらない:2005/07/17(日) 21:57:00 ID:7m7llldQ
まっぴるま
360名前はいらない:2005/07/21(木) 13:45:58 ID:4RrSerHT
断然トランポリンガール
361名前はいらない :2005/07/21(木) 19:24:06 ID:iSLdFTXH
く〜るに
ひらひら〜
362名前はいらない:2005/08/16(火) 00:41:52 ID:EKMfQYA5
して
363名前はいらない:2005/08/22(月) 00:42:27 ID:+tUZ3jCN
364名前はいらない:2005/10/07(金) 11:12:45 ID:XlkzF2b4
(´・ω:;.:...
365名前はいらない:2005/10/07(金) 19:23:23 ID:0iSILJA4
U-REI掛詞が好きだ
366名前はいらない:2005/10/07(金) 23:54:57 ID:+PS6OFsB
もう夕暮れ族になっちまったか俺
367名前はいらない:2005/10/09(日) 07:48:18 ID:BmXaijKq
俺、憂い夕暮れに たまーにさァーとなるカンジ
368名前はいらない :2005/10/13(木) 00:47:12 ID:XudVO9FV
あああ あああ
369名前はいらない:2005/10/20(木) 13:07:29 ID:5aSh8EDo
NA MU A MI DA BU TU
370名前はいらない:2005/11/04(金) 04:03:45 ID:QiJHbgtF
243 :伝説の名無しさん :2005/06/27(月) 23:07:23
うわ・・・コントーションズ三日目なら行くのに・・・
そんな1982生まれの女でした

255 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 14:27:25
ZAZENとパニスマの日は即完売だったけどZAZEN効果だろう

256 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 14:56:51
zazen boyzはNWの申し子といえるバンドだよね。
フリクションやINUを超えるポテンシャルを持ってると思う。
ただ今の時代は価値観が多様化し過ぎているから、その点が不利だけど。

257 :伝説の名無しさん :2005/06/28(火) 15:20:26
本気かよ・・・
371名前はいらない:2005/12/02(金) 20:23:59 ID:OxT0IYxk
誰もいないのかー
372名前はいらない:2005/12/03(土) 01:59:51 ID:sQ7fN+r3
僕等の音楽は感動した
373名前はいらない:2005/12/03(土) 17:58:41 ID:gXfXn9qB
おれも・・・感動した
374名前はいらない:2005/12/03(土) 18:58:12 ID:+MumJxAu
何故かの椎名林檎様が向井の痛い歌を歌わなきゃならなかったんだ
僕音見るまでは「すごい人かも…」って気になってたが
何てことない、傲慢なサンボマスターじゃないか
375名前はいらない :2005/12/03(土) 23:43:49 ID:s070BifD
何を言うのよ
376名前はいらない:2005/12/04(日) 00:00:21 ID:+MumJxAu
本当のこと
377名前はいらない:2005/12/04(日) 13:42:36 ID:ddDsawws
「傲慢なサンボマスター」かw
まあ確かにそんな風に言えなくもないな
378名前はいらない:2005/12/07(水) 10:02:20 ID:3E0KCNKj
うるせえな。俺は傲慢じゃないからサンボマスターがでぇきれーなんだよ。
ついでにキサマみてえにウジウジぼやいてるヘタレ野郎にも虫酸が走る。
なにが「かの椎名林檎様」だ、何が「歌わなきゃならなかったんだ」だwww
379名前はいらない:2005/12/08(木) 01:05:29 ID:vyIhRRd2
僕らの音楽はヤラレタよ。永久保存版だ。

380名前はいらない:2005/12/08(木) 04:32:17 ID:zJdHY3Tf
ザゼンボーイズや、エレクトリックアコースティックスタイルで出なかったのは
彼なりのコダワリか何かなんですかね?ギター一本でというのは長渕への憧憬?
局側の意向?それともザゼンなんかは敷居の高いところに置いておきたい?
色々な事情や思惑があるのかもしれませんが一視聴者としての感想ね。
ギター一本で自問自答という表現のコアと一般視聴者層の鑑賞にも堪えうる
椎名林檎とのむき出しのコラボの2本をプログラムとしたのは巧い見せ方だと思う。
でも個人的な希望としては菊地成孔とやってたようなやつをやってほしかった。
どんな音楽をやっていたのか興味あるしねえ。利権関係で無理か。
しかし傲慢なサンボマスターってのは的を射ているんじゃないかね。
サンボマスター自体はイースタンユースから説教臭さを抜いた感じだと思っていたけど。
向井を評して傲慢なサンボマスターとはヒョウタンからコマ?感心してしまった。
まあすごい人には違いないよ。自分独自の言語体系を持ってる人だからこうして
この板にスレッドが立つわけだし(冷静に分析されるとただの刺激的な言葉を羅列しただけの
支離滅裂なものとも言われてしまうけど)。
381名前はいらない:2005/12/08(木) 09:31:43 ID:H90xKPsU
どこを縦読みすんの?
382名前はいらない:2005/12/13(火) 20:46:31 ID:RFMiU61F
ポップジャム再放送あったの忘れて見逃した・・・鬱・・・
383名前はいらない:2005/12/15(木) 00:35:25 ID:8RN1D2Dc
秘密ガール好き
384名前はいらない:2005/12/16(金) 19:32:22 ID:jLjJ9n2U
自分の中ではガール系の歌詞にハズレ無し。
とか思ってたけど秘密ガールは初めてハズレた
胸が締め付けられるような切なさは薄れた
385名前はいらない:2005/12/17(土) 12:10:43 ID:dvnoi46I
切なさだとやはりナンバガ時代の方が強いな。
真昼間ガールとTUESDAY GIRLが好きだ。
真昼間とTUESDAYの少女は対極だろうか。

秘密ガールは演奏が恰好いい。詩板的にはどうでもいい事だが。
386名前はいらない:2005/12/17(土) 15:45:49 ID:XRZZBots
秘密ガールの秘密にあまり興味がわかない
これってマズいよね
387名前はいらない:2005/12/17(土) 21:58:52 ID:5Ch3ZHC/
全然まずくない
388名前はいらない:2005/12/19(月) 23:52:40 ID:oT3Rz25V
或る意味まずい
389名前はいらない:2005/12/20(火) 00:16:36 ID:nQ5MH4xy
むしろケバい
390名前はいらない:2005/12/23(金) 23:09:57 ID:VLKgLqCI
遅レスだが>>343に同意。
391名前はいらない:2005/12/24(土) 20:35:57 ID:TSMFFIfn
秘密ガールの秘密って、「真昼間ガール」のような過去があるってことかな
392名前はいらない:2005/12/25(日) 17:07:49 ID:Ew//qXRk
ブリッジ面白い
393名前はいらない:2005/12/26(月) 00:24:16 ID:lrGlTTJd
面白かったが歌詞については何も話してないからスレ違い
394名前はいらない:2005/12/28(水) 23:32:05 ID:lsvbED6Y
「ヒミツガール」という曲に関しては
以前「糞女の曲です」みたいなこと向井が言ってたようだし
他人に知られたら非難されたり白眼視されるような秘密を抱えているってことじゃない
のかな。PVの雰囲気からしても。
395名前はいらない:2005/12/29(木) 08:23:00 ID:91HJZ3qd
糞女って・・・w
396名前はいらない:2005/12/29(木) 18:23:12 ID:b1JO/+/6
>>390
半透明に限らず、向井の歌詞に出てくる少女や女って
だいたいそんな感じな気がするが
397名前はいらない:2005/12/29(木) 18:58:29 ID:jOUV3HuD
>>380
菊地氏とのライブ映像は二年程前の夏?にスペシャヘッズって番組で流れたよ
短かったし記憶もおぼろだけど・・・
>>394
それライブでの発言だっけ?シングル発売前か発売後だったか
398名前はいらない:2006/01/06(金) 16:52:03 ID:aWGQABws
上の方で向井を傲慢と言われて腹立ててる人がいるけれど
向井自身が自分のことを「俺は傲慢な人間」と言っているし
一ファンとして見ても向井はじゅうぶん傲慢です
399名前はいらない:2006/01/08(日) 20:15:23 ID:RxjzUAMs
人にNUMBERGIRLを聴かせたけど歌詞が意味不明とか基地とか言われる
俺は音とチビッコさんの歌詞から段々と向井の歌詞から浮かぶ情景と演奏が一致し始めた
NUMBERGIRLを理解される良い方法教えて
400名前はいらない:2006/01/08(日) 20:48:35 ID:xdYHX2n6
>>399
私の友人の一人と同じような反応ですねw
「意味不明」「基地外」と言われてしまうのは仕方ないのかも
特に後期の歌詞は拒否反応示す人も少なくなさそうだし・・・
その人は女性?男性?
401名前はいらない:2006/01/09(月) 10:47:01 ID:0+RbiWdN
>>400
男です
いきなりNUM-HEAVYMETALLICを聴かせたら基地外反応を出されましたw
後でSCHOOL GIRL DISTORTIONAL ADDICTせても彼は意味不明と呆れてましたw
402名前はいらない:2006/01/09(月) 17:42:29 ID:KVXV2Ou+
>>401
いきなりナムヘビかあ・・・うちと同じパターンですよww
上で言った友人、ナムヘビの歌詞カード見た段階で「きもっ!」
一曲目聴いて「不気味!」ナムアミダブツで「歌詞がうけつけない!」w
聴かせる順番を間違えたと思い、バイバイを聴かせたら良い反応が返ってきましたよ
だからあなたもスクールガールバイバイから聴かせてみては?
403名前はいらない:2006/01/09(月) 20:52:45 ID:0+RbiWdN
>>402
スクールガールバイバイは確かに一番ポップよりだから、これでだめだったらあきらめますW
わざわざレスありがとうございますね!
404名前はいらない:2006/01/10(火) 00:55:45 ID:ea2TvdO4
>>398
「傲慢」と言われたこと自体に腹を立ててるんじゃないでしょ。
読解力磨いてから来な。
あんたがわざわざそんな大仰に言わんでも向井が傲慢なんてことは
誰でもわかってるわな。はいはいご苦労さん。
405名前はいらない:2006/01/10(火) 01:01:16 ID:jzjldJpX
今回のアルバムは言葉がぐっと減ったな
406名前はいらない:2006/01/10(火) 16:03:54 ID:voWspvNs
>>403
いえいえ。バイバイは一番入りやすいアルバムだし、いいと思いますよ。
それでだめだったら・・・人の音楽の好みはそれぞれなんで、あきらめるしかないでしょうねw
>>404
まあ、そう感情的にならなくても・・・
407名前はいらない:2006/01/11(水) 19:41:43 ID:A3Ld0wQW
見てるか分からないけど>>398
次からは、一度冷静になって自分の文を読み直してから書き込んでみて下さい
下の文については、盲目的でない限りはだいたい分かっていることなのでw
408名前はいらない:2006/01/12(木) 20:38:20 ID:v1jrRGPE
>>398の書き方もあれだが、早とちりや誤解は誰にでもあるだろう
腹立ててると言われた側なら怒るのも分かるが
強い調子でトゲのある言い方をする人間に同じように返すのは良くない
409名前はいらない:2006/01/12(木) 21:22:52 ID:SDyGLSWT
3rdアルバムの歌詞って全体的にどんなもんなんだろう
前の作品みたいにまた「繰り返される諸行無常」だの「よみがえる性的衝動」だの
歌ってるのか?
知り合いにザゼンのアルバムを貸したら
「この人、よっぽどこの言葉がお気に入りなんだね」
だとさw
410名前はいらない:2006/01/12(木) 22:17:39 ID:YBDqWFrv
勿論言いまくり
それしか言うことないって言ってたし
411名前はいらない:2006/01/12(木) 23:42:15 ID:SDyGLSWT
>>410
やっぱりそうなのか
向井にとってのテーマ?みたいなものなのか・・・・・

「歌詞はどうでもいい。演奏だけ重視」っていうヤツの割合はどれくらいだろ?
412名前はいらない:2006/01/13(金) 06:32:42 ID:798HIh89
>>411
413名前はいらない:2006/01/13(金) 20:37:43 ID:BtDDhUXy
>>411
自分もそう。歌詞も良いにこしたことはないけど
414名前はいらない:2006/01/14(土) 13:08:55 ID:VMT94z88
もう歌詞はいいや。諦めたって感じ。
415名前はいらない:2006/01/14(土) 20:02:00 ID:Kt2rNifC
向井、「OLに聴かせたい」ってなこと言ってるのか
昔「かっこいい音楽をつくって美容師に『かっこいいですね』といわれるようになりたい」みたいなことも
いってたっけ?うろ覚えだけど。日記でそんなこと書いてた日があったよな
向井の歌詞や世界観を考えると・・・う〜ん、どうなんだろ。
女性のZAZENファンの人、どう思う?
416名前はいらない:2006/01/14(土) 21:02:39 ID:Cpgx5dwc
>>415
女性からみて向井の歌詞をどう思うかってことですか?
それはまあいろいろ・・・・・・思ったりもしますけどw
好きな歌詞、嫌いな歌詞、どうでもいい歌詞、さまざまです
でも基本的には>>413さんの意見に近いんで
歌詞はあまり重視して聴いていないです
417名前はいらない:2006/01/14(土) 22:46:48 ID:gRBg27IU
>>415
知人の女性にひととおり聴かせてみたことがあるが
「音楽はかっこいいかもしれないけど、嫌な歌詞があって、ちょっと・・・」
こんな反応が返ってきたことがあった
彼女と同じような感じ方をする女性はある程度いるんじゃないのか
418名前はいらない:2006/01/15(日) 00:09:26 ID:LPApWS2B
嫌な歌詞?エロいとことか?でも結構エロい歌詞は今時は多いしな
意味わかりづらいとか、ラブソングじゃないとことろなんかは
OLさんには好かれないだろうな
419名前はいらない:2006/01/15(日) 16:39:59 ID:lrciC95+
>>417
何て言ったらいいかわからないけど、
「嫌な歌詞」って嫌悪感を感じたりとか不快に思ったりとかってことだよね
最初のアルバムが出た頃に、どっかの雑誌のインタビューの中で
向井がインタビュアーにそれっぽいこと指摘されてたと思う
420名前はいらない:2006/01/17(火) 16:18:13 ID:GDPlrPf7
音と歌詞のバランスがすきな私もOLですが
421名前はいらない:2006/01/17(火) 22:18:55 ID:ZEHJ5aMB
今回の歌詞はなかなか好きだ
FRIDAY〜とか野良猫とか切ないキモティになるな
422名前はいらない:2006/01/18(水) 20:10:44 ID:+Q2luE0b
>>415
「OL」ってたとえだよな
極端なこと言うと、そういう人種というかイキモノはいない訳だし(うまく言えなくてスマソ)
要は、あまり音楽聴かない(聴いても平井堅みたいなバラードやポップスとかで、ロックは殆ど
聴かない)若い女性層ってことでしょ?
とっつきにくさはあるんじゃないかな。3rdがどうなってるのか気になるね
423名前はいらない:2006/01/18(水) 20:47:43 ID:oSOZJIs/
>>422
言ってること分かりますよ。

時間がなくて未だにアルバム買いにいけない・・・・すでに聴いてる人が羨ましい
今回は言葉の数が少なくなったらしいけど
424名前はいらない:2006/01/19(木) 23:53:23 ID:wgiRx6q+
ファースト出した時は「もてようと思って作ってないんで」
みたいに言ってたけど
425名前はいらない:2006/01/20(金) 10:36:32 ID:Wmzat6MU
昨日のラジオで女に歌詞について色々言われたから言葉少なくしたとか言ってなかったか?
426名前はいらない:2006/01/20(金) 19:30:16 ID:6qXPDSQz
>>424
どっかの雑誌であったね
「女性には受けませんね」とかいう話の流れで。>>419で言われてる雑誌のことかも
>>425
あれ、歌詞のことだったっけ?向井の歌い方がおしつけがましく感じるとかじゃなかった?
うろ覚えだけど
427名前はいらない:2006/01/21(土) 20:29:06 ID:bijDWpmt
向井チャン言うことに一貫性ないなー
428名前はいらない:2006/01/22(日) 21:37:46 ID:lpfGjnLd
段々向井の考え方が変化してきたんだね
あれじゃないか?それこそ>>422で挙がってる平井堅とか、ああいった
女性ファンがいっぱいいてライブにも女性客が大勢来るような男性アーティスト
を見て、心の中でチロッとでも羨ましいとか感じたりしてるんじゃない?向井チャン。
憶測だけどもさ
429名前はいらない:2006/01/23(月) 21:54:58 ID:j4r3yHJ/
>>428
インタビューで平井堅の名前出してる。
向井も男だし、「チロッと羨ましい」どころじゃないだろうねw
430名前はいらない:2006/01/30(月) 23:53:24 ID:3l5kIPlW
新曲の歌詞について誰も語ってないね
431名前はいらない:2006/02/05(日) 14:01:01 ID:06Ae4UxH
真っ赤っかに燃える街ビルの表層部分に
張り付いた天狗が飛んだ黄昏の空
早くも出現する満月の中に浮かび上がった
過去より続く先祖代々の営みの映像
森羅万象 死んで生き返って繰り返される諸行無常
変態人類の諸々さっぱりわからんこの頃
泥の中で うごめきあっとう奴らが活発にぞろぞろ
繰り返される遺伝子の業 止めどなく湧き出す本能
ごろごろと次々と産まれてる逃れられぬ運命を背負った赤ん坊

毎日毎日大体狂って不思議 俺の目玉が見る景色
都会の餌食となって暮らし我々は延々能書き垂れ流し
見えてくる本当の現実 俺が削ったTomboの鉛筆
これを用いて刺す言葉 更に鋭く研ぐ音は

ブルーを通り越して躁 脳内浮浪の旅にGOGOGO
人がどんどん死ぬこの世 投げやりに死んじゃっちゃお終いよ
俺の日常自問自答 公の面前で大袈裟に吐露
生の実感だけは持っとこう頭どんだけ狂っても
432名前はいらない:2006/03/15(水) 23:36:25 ID:DgT+Gegi
保守
433名前はいらない:2006/03/16(木) 06:28:05 ID:wga7zGY7 BE:237426847-
向井って何も考えずに適当に思いついた詞を羅列してると思う。
ただ一貫してテーマっていうのはあるだろうね。
434名前はいらない:2006/03/16(木) 23:01:54 ID:ATFeX5Yz
メロディーも欲しいがもっと欲しいのはこちらに訴えかけてくる詞
独り言はもう沢山だよ
435名前はいらない:2006/03/17(金) 21:46:29 ID:XBVZowzo
>>434
同意
436名前はいらない:2006/03/18(土) 00:42:07 ID:+ZIIuOj5
>>434
同意
437名前はいらない:2006/03/29(水) 23:37:50 ID:GHaAdmop
>>434
そうか??
訴えかける詩もあっていいと思うけど
向井は独り言の歌詞のままでいいけどなあ
438名前はいらない:2006/04/02(日) 18:19:29 ID:nXfRJHdE
>>437
同意
439名前はいらない:2006/04/03(月) 00:12:53 ID:+luXXbb8
感覚的にNGの歌詞は久しぶりに好きだ
440名前はいらない:2006/04/04(火) 16:16:12 ID:JOy/B8Eu
>>439
同じく。
向井さんの「雨」の表現が入ってる詞はどれも好き。
小雨が霧みたいにずーっと降り続いている感じがする。
感覚的にNGの後半でなんか楽しいこと考えようとか言って「女」と叫ぶ回数が他の「酒」「飯」より多いのが印象に残った。俺が聞いたことがあるのはライブ音源だからアレンジというかその場でちょっと言い換えてたかもしれないけど。
441名前はいらない:2006/04/05(水) 21:13:03 ID:/eY6t31P
「金」がないのが意外
442名前はいらない:2006/04/05(水) 22:31:31 ID:M2HqQ75f
感覚的にNGも要は独り言だろうが、他の曲と違って共感できる部分を見い出せるからイイ
それは歌詞がわかりやすいという事なんだろうか?
鬱状態に呑まれないようにもがいてる感じが
聴いていて切なく苦しくなる程よくわかる
443名前はいらない:2006/04/11(火) 04:47:50 ID:hm1kRxP1
過疎ですね。
444名前はいらない:2006/04/13(木) 18:02:43 ID:ilMsXEQI
7/2楽しみで、ある。
445名前はいらない:2006/04/14(金) 19:56:20 ID:vD4Tm76f
>>444
7月2日?何かあるの?
446名前はいらない :2006/04/14(金) 21:56:38 ID:llhOPIou
such a mind circus going on
447名前はいらない:2006/04/15(土) 20:43:45 ID:bmMHJ1/n
>>431
いい詩だな。諸行無常の次にいいと思う。
448名前はいらない:2006/04/16(日) 21:31:53 ID:O2fX7Y04
>>447
諸行無常が何番目に良いのか判らんから、どれくらい良いのか判らんw
俺は諸行無常より、こっちのが好きかな
449名前はいらない:2006/04/18(火) 17:56:05 ID:UVFldAHa
現代。妄想人類に告ぐ
450名前はいらない:2006/04/18(火) 19:49:46 ID:cqZpE26u
リリックからフローから全部ブルーハーブのパクりだよ〜
451名前はいらない:2006/04/18(火) 21:56:32 ID:cqZpE26u
感覚的にNG(NumberGirl)は過去の恥ずかしい歌詞を思い出して自己嫌悪に陥ってる自分の詩
452名前はいらない:2006/04/24(月) 01:35:05 ID:LOTDC8bH
453名前はいらない:2006/04/30(日) 20:12:01 ID:J6xxfi14
454名前はいらない:2006/04/30(日) 20:55:12 ID:xmMseM/u
455名前はいらない:2006/04/30(日) 23:46:13 ID:eS6bYK9D
456名前はいらない:2006/05/01(月) 11:36:51 ID:B7ggt0l/
きの偽乳はよくできてるなあ
457名前はいらない:2006/05/01(月) 13:26:01 ID:XrCbQR+N
と思う秀徳であった。
458名前はいらない:2006/05/02(火) 18:03:01 ID:ekFQVeOJ
ってか、秀徳って"しゅうとく"って読むんだね。
ずっと"ひでのり"だと思ってたよ。
459名前はいらない:2006/05/02(火) 23:36:46 ID:0UDeeJRY
ディスイズ ムカイシュートク!
460名前はいらない:2006/05/02(火) 23:59:25 ID:LTeHXIuh
フロム ザゼンボー
461名前はいらない:2006/05/06(土) 03:14:31 ID:ZMTwInVk
君に薔薇薔薇
462名前はいらない:2006/05/07(日) 11:37:39 ID:K/ydIKn5
CHIEchan's Landscapeの歌詞は特におもしろいね
落ち武者がウイスキー飲んでたりUDONを食ってるオサンがでてきたり。
好き。


この曲ってライブ盤(12.27ーTOKYO)のテンポが遅い方がしっくりくる
音を噛みしめてる感じ
463名前はいらない:2006/05/14(日) 01:37:46 ID:u8FRQj5d
タッチは

ある少女に片想いした向井
しかし少女には既に彼氏がいた
熱病で寝込む向井
笑い合い信じあう少年少女

などと勝手に解釈している
464名前はいらない:2006/05/14(日) 08:23:09 ID:V3pODPkf
冷えきった場所へ逃げてゆく

という歌詞が妙に心に残りますね
465名前はいらない:2006/05/14(日) 12:38:44 ID:u8FRQj5d
タッチは

ある少女に片想いした向井
しかし少女には既に彼氏がいた
熱病で寝込む向井
笑い合い信じあう少年少女

などと勝手に解釈している
466名前はいらない:2006/05/14(日) 19:04:44 ID:V3pODPkf
『冷えきった場所へ逃げてゆく』

という歌詞が妙に心に残りますね!
467名前はいらない:2006/05/14(日) 20:54:27 ID:7q2ykxA4
デジャヴ?
468名前はいらない:2006/05/15(月) 09:29:51 ID:rnC+wdTR
TATOOありはデリヘルか何かで商売女とセックスした時の話
469名前はいらない:2006/05/16(火) 13:20:41 ID:MgLV8cSz
そうなのか
自分向井が酔っ払いまくってる時の一夜限りの女だったっていうイメージだったんだが、やっぱり向井モテなry
470名前はいらない:2006/05/16(火) 16:58:00 ID:X/yiSM0h
その女が誕生日にイレズミ入れたと

じゃあ記憶探しの旅ばかりってのは?
471名前はいらない:2006/05/28(日) 03:02:56 ID:abyN2BSl
タトゥー有りは福岡時代
向井がバーテンでバイトしている時に
知り合った女の話

いい関係になり、一回寝たけど
女に勘違いしないでほしいと言われ
フラレタ?とかいう話だった。
472名前はいらない:2006/06/22(木) 19:31:50 ID:OsF/PL7K
妄想 妄想 妄想
473風景はいらない:2006/06/23(金) 00:15:38 ID:w22fD1fu
妾想 妾想 妾想
474名前はいらない:2006/07/16(日) 00:01:51 ID:bZ9rtGVJ
雨が降りそうな気配 地下室にいても分かる気配
世の中は群青色に塗り潰されて 訝しい匂いが充満して息を止め

感覚的にNG

雨がざぁざぁ降り続く 染み込んだ天井の世界地図
止んだと思えばまた降り始める 黒い染みがどんどん広がってく

感覚的にNG


向井のネガティブな詞が好き
475風景はいらない :2006/07/17(月) 00:29:11 ID:XImZfa/L
476名前はいらない :2006/07/30(日) 21:44:35 ID:n2ueUNkz
向井
477名前はいらない:2006/08/08(火) 21:35:46 ID:Oy1e6KKu
書き込みネーのか
478名前はいらない:2006/08/08(火) 21:56:24 ID:9wAOiVub
ぶっさぬかせ
479名前はいらない:2006/08/25(金) 10:36:02 ID:CxFWzsME
スクールガールバイバイって廃盤?
聴いてみたいのに…
480名前はいらない:2006/08/25(金) 23:07:25 ID:P2yywKd5
独り言ってスタイルが結局近代人は「ひとり」だ、って文脈にマッチしとる
だからほんとうに共感できる時は心に染みる
共感できなきゃ捨て置きゃいい
それをあれこれ着飾って訴えようとしてくると一気にうさんくさくなる
「俺を見ろー!」て感じになるからな
だから今のまんま独り言スタイルでUSODARAKEな世の中を
あれこれ言っててホスィ
481名前はいらない:2006/09/02(土) 13:15:36 ID:PRJBTnzo
>>479
廃盤かはわかんないけどまだ売ってるよ
482名前はいらない:2006/09/03(日) 13:03:39 ID:q/uRs0d/
風俗店は深夜零時閉店→今ちょうど零時半→ひでのり風俗帰り→トランポリンガールは風俗嬢
483名前はいらない:2006/09/03(日) 14:12:03 ID:CV8Ty67y
向井変わっちまったなぁ…
484名前はいらない:2006/09/04(月) 01:59:43 ID:sjnb+ilz
半透明少女関係はもう手に入らないのかな?買いそびれてしまった…
485名前はいらない:2006/09/04(月) 18:28:03 ID:DxRXjTeT
真夜中のやじさんきたさんのサントラにはいってるよ。半透明とたぬきなら。
486名前はいらない:2006/09/06(水) 02:44:50 ID:DaqC0L5Y
>>479
ちょい前、レコファンに限定レコード売ったから、まだあるんじゃないかね。
487名前はいらない:2006/09/08(金) 21:03:05 ID:oJA1NKTD
>>1の参考にどうぞのスレ、もうないのな。
どっか、歌詞見れるとこないかね。
488名前はいらない:2006/09/16(土) 01:31:51 ID:DHo3zBUI
既出だろうが、omoideの「気が狂いそうな青空と朝日のせいで」の後、
歌詞は「白くまぶしい」だが「君が眩しい」にしか聞こえない。
489名前はいらない:2006/09/21(木) 01:36:45 ID:2/tiSqp/
>>471
それ、どこかのアコエレライブで言ってたね。
ちょっと親近感沸いたのを覚えてる。
490名前はいらない:2006/09/24(日) 16:20:44 ID:erAkcPll
MACHIGAIって神隠しのことかな?
491名前はいらない:2006/09/25(月) 06:05:54 ID:ougpzLu2
>>487
www.psyclops.org/numbergirl/
492名前はいらない:2006/09/25(月) 08:20:56 ID:sPexZOfE
風俗行きまくってそうなミュージシャンって珍しいよな〜

この人。見るからにキモオタだし
493名前はいらない:2006/09/28(木) 09:00:17 ID:lE+JaJGD
素人娘だまくらかしまくってる奴よりマシ
494名前はいらない:2006/10/09(月) 03:12:56 ID:Ubvxt9bO
キモオタかなぁ
普通のおっさんにしか見えないけど
495名前はいらない:2006/10/10(火) 01:06:51 ID:2qTY3mqh
CITYの歌詞うpお願い
496名前はいらない:2006/10/19(木) 21:28:38 ID:YJammepB
あげ
497名無し募集中。。。:2006/10/20(金) 03:33:05 ID:cyfawKqY
>>488
どっちのパターンもあるね
>>494
古舘伊知郎に似てるね
498名前はいらない:2006/10/24(火) 00:44:39 ID:5rWB1BiE
CUTIMADの歌詞起せる人いる?

あ〜狂ってるのはお前の方。
うんと、あっとね、あの娘〜〜〜〜(ワカラン)

負けないよ俺、もっと、ハハハ。
499名前はいらない:2006/10/26(木) 21:48:44 ID:8nMdqyER
トップランナー出た時に
『今の自分達(ZAZEN BOYS)には、何かを伝える術はなくて、
ただそこにある、そのものを伝えるのに精一杯、だから
歌詞もその場でみたものそのままを伝えている。』
見たいなことをいっていた希ガス。

だから俺はやっぱり向井さんは凄いなって思う。
その場の情景でそこまで浮かべる能力や、それを伝えようとする力。

本当に素晴らしい歌詞をありがとう。
500名前はいらない:2006/10/26(木) 22:16:31 ID:6X2JUVPt
どういたしまして。
501名前はいらない:2006/10/27(金) 01:06:49 ID:PNzRDuP5
むったんキター
502名前はいらない:2006/10/27(金) 07:58:30 ID:QbxBQtHX
猫踊りの歌詞うP木凡
503名前はいらない:2006/10/31(火) 05:51:03 ID:HiZQApup
猫踊りして歌う大木凡人
504名前はいらない:2006/11/05(日) 19:03:11 ID:nlHeK3kQ
向井さんと結婚したい。
505名前はいらない:2006/11/05(日) 19:41:19 ID:wHl5aobP
だれか俺と結婚してくれ
506名前はいらない:2006/11/07(火) 22:10:06 ID:dlWLjqee
切実!
507名前はいらない:2006/11/13(月) 23:43:13 ID:8RZAbOH7
来週ライブにいく。初めて向井さんをみることが出来る。とてもうれしい。早く逢いたいな(^-^)旦那さまにしたいくらい好きだぁぁぁぁぁ。毎日殺風景を聴いてるやぁ
508名前はいらない:2006/11/15(水) 19:51:31 ID:DAq4z0Bh
ザゼンも聴け
509名前はいらない:2006/11/16(木) 21:11:12 ID:d1JejcAF
もちろん、アルバムすべてもってるよ。いいよね、ザゼン。
510名前はいらない:2006/11/20(月) 00:30:33 ID:PFXXAy2+
>>499
エグイとか、殺伐としてるとは思うが、素晴らしいは思わないなぁ。

ナンバガ初期は確かに素晴らしいと思うけど。
511名前はいらない:2006/11/22(水) 11:57:36 ID:OMGmvPxG
素晴らしいと言うより面白い
初めて聞いたとき殺伐感に笑った。
512名前はいらない:2006/11/27(月) 00:58:51 ID:f47ShnOr
ブルースジャングル行ってきた。向井さまかっこよかったです。最初アコースティックで、その次はいつもの赤のテレキャスでした。私としてはもっと歌ってほしかったなー。向井さんのアコエレだけのライブをもっと見たい
513名前はいらない:2006/12/01(金) 20:44:36 ID:qDmenpbn
街に今日も沢山の呼吸
目に見えない色んな想い さまよってMY CITY
路地裏 聞こえる誰かの噂話
流行を追い掛けて 立ち止まって また去っていく人々
街は今日もいろんな表情 この街に過ぎ去っていく日々
OH MY CITY

今 ダンスの途中
そう 体内に入り込むあなたの呼吸
呼んで 吸って 歌って 暴れる髪振り乱して

道端にしゃがみこむ男と女とその友達
若い男の餓鬼っぽいちょっかい 女はその手を振り払い
大声で笑い続ける そう何かに取り付かれたように笑い続ける
そんな夜そんな今日 そう簡単には終わらない夜
街 漂う俺 昨日の酒の残りの匂い
今夜の月の明るさに酔い 歩く速度が極端に遅い
脚の震えの治まりが悪い それでも今日の夜にしがみつきたい
夜の色合いが遠い目眩 忘れ去る十秒前の出会い
そんな今日 そんな今日のそんな夜のそんな今日の夜の街
煙草の煙吐き出しながら 乱れた心は灰皿に落とす
気がつけば声がちょっとだけ掠れ気味
窓の外はもう朝焼けの街
まだダンスの途中 何度も見たこの街の朝焼け
さまよってる男達 さまよってる終わらない夜
514名前はいらない:2006/12/13(水) 00:58:15 ID:uiIcdOVd
ワニ殺しを妄想
515名前はいらない:2006/12/14(木) 01:00:26 ID:3loLjAa7
よみがえる性的衝動を私にもよおして、向井さん
516名前はいらない:2006/12/14(木) 13:57:22 ID:j//zoYuV
僕のナンバガにあるイメージは曲線。
曲がりくねってて最後には繋がってる。
それは故郷である福岡(佐賀?)のときの思い出(妄想)を歌ってる気がする。
学校から帰ってきてから揚げをあげる母、待つ間に夕方の再放送をみる向井、甲子園の高校野球の応援がしゃんしゃんしゃんと…
一方のザゼンは直線的、向井さんも言ってたけどZの文字がたくさんあるようにとがっていて鋭い。
それはとーきょーをあらわしているようにも思える、とくに渋谷や新宿。30分間2万5000円の過ち。
音楽的にも前者はソニックユース、後者はツェッぺリンの影響があるとも思うけど…
歌詞はその単語自体に意味はあってもそれを割りとさっくりつなげているだけな気がする。まあ「正解はない」けど
517名前はいらない:2006/12/25(月) 22:08:46 ID:2jh1MT7O
あらあら、うふふ
518名前はいらない:2007/01/02(火) 11:29:56 ID:XWJqZNAW
まあまあ、うふふふふ
519名前はいらない:2007/01/16(火) 21:15:44 ID:Z+oxB9Zg
ピーターアーッッーツ
520名前はいらない:2007/02/01(木) 23:18:52 ID:6G9gaylU
521名前はいらない:2007/02/16(金) 21:45:50 ID:rkFFIVNk
真っ昼間ガールは
修羅場→3万円の援交
落っことして→堕落したい
みたいな解釈でいいのか?
522名前はいらない:2007/02/28(水) 14:29:18 ID:gIGN09ka
あげとく
523名前はいらない:2007/03/04(日) 14:27:34 ID:XLcN6y64
まだダンスの途中
524名前はいらない:2007/03/06(火) 02:44:08 ID:ERBVsicS
おんまいせてー
525名前はいらない:2007/03/11(日) 00:38:58 ID:8aVf6W6K
ぐーちゃーぐちゃにーぐちゃぐちゃにしてーーー
526名前はいらない:2007/06/01(金) 10:15:24 ID:/C7GmdqA
杉作J太郎に似てる。物凄いキモヲタの風貌。
527名前はいらない:2007/06/02(土) 11:10:06 ID:ebZOAMZA
J文式土器に似てる
528名前はいらない:2007/06/06(水) 19:54:08 ID:H7dg1irH
小学校の頃の友達のS君に似てる
529名無し募集中。。。:2007/07/03(火) 06:11:46 ID:7pJ6cioK
>>526
どっちかっていうと古舘伊知郎や南こうせつじゃないかな
530名前はいらない:2007/07/24(火) 04:21:56 ID:eta3pNFs
ファンは腐れた文系オタ、キモヲタメガネロックナンバガくるりアジカン
とか思ってたのに今じゃ全部好きだ
すいませんメガネロッカー達、いつの間にか俺は色メガネかけてたようです
531名前はいらない
kimochiの歌詞ない?
探したんだが