書いた詩・・評価してあげるよ? Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヴぁか
評価します、激辛で。

★☆このスレに書き込むときのお約束☆★
 いつもステキな詩を提供してくださってありがとうございます。
 このスレは常時、数少ない批評家さんの『ご好意』によって成り立っています。。
 あまりたくさんの詩を書き込むと、批評家さんの負担になってしまいますので、一人一作品程度でお願いします。
 推敲に推敲を重ねた作品を提供していただければ嬉しいです。
 そして、できれば、詩人さんにも他の方の詩の批評をお願いいたします。
 名無しでメール欄に「age」でもかまいません。
 宜しくお願いします。

【常時】求む!批評家!!【募集】
 貴方のレスが、このスレを活性化させます!



前スレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1022935727/
2名前はいらない:02/07/09 14:18 ID:LlEKKV84
ウンコが漏れたよ
ウンコが漏れたよ
32なのにウンコ漏したよ
時間よ戻れ
時間よ戻れ
パンツ乾いてたあの頃に
いやー乳首をね、コロコロコロコロコローッてやってたんよ
自分のね
そしたらなんか根元の方から血が出てきた(w
みんなも気をつけろよ
4名前はいらない:02/07/09 14:33 ID:???
傾 い た 天 秤

「私だけを見て欲しい」
これってわがままかなぁ
だって好きなんだもの
私にはあなたしか見えないんだもの
だから許して
あなたを独占したい私を・・・・

いつもあなたの背中を見ていた
あなただけを見て
あなただけを追いかけてきた
なのに・・・・
なのにあなたは振り向いてくれないの
立ち止まってくれることすらないの

追いかけて・・・
追いかけて追いかけて
手が届こうとしたその瞬間
真っ黒な地面が見えた
あなたの靴が見えた

躓いて
そして、また遠ざかっていくあなた

もう、起きる力がないの
立ちあがる力がないのよ
力いっぱい愛したら
精一杯あなたに尽くしたら
・・・もうなくなっちゃったの

天秤は傾いた
片方が地に付き、もう動く事はない

天秤はね
傾いちゃいけないんだよ・・・・
だって「愛」が飛んでっちゃうじゃない
5左右:02/07/09 15:12 ID:???
俺は

女に

嘘ばかり吐いている。


ヨロシ−ク

6名前はいらない:02/07/09 16:15 ID:???
>>2 32でウンコ漏らしてしまったら人間失格ですな。もう取り返しがつかない。
  そういう悲壮感をもっと出して欲しかったな。なんか他人事のような乾いた
  視点で描写されてる感じがします。
  (まあウンコ漏らしプレイを楽しんでいる変態さんの詩だというならこれでO.Kですが)

>>3 乳首を、どうコロコロコロコロコロしたのか詳細を知りたいところですな。
   自らの乳首を自ら噛んで舌でまさぐったんでしょうか?
   それとも指先で愛撫した?血が出るまで?
   まあいずれにしても変態ってことで、あんたに言われんでもそんなプレイは
   せんわい、というところでしょうか?あと、注意を促されても困るので、「詩」
   にしてくださいね。(>>1を読めやゴラァ!)

>>4 パス。誰か何かいってやれ。

>>5 何がヨロシクなんだか。>>1を読みなさいよ。推敲に推敲を重ねてってある
  でしょ?ホントにただの独白じゃないか。こんなので批評してもらおうなんて
  1000000年早いぞ。ということで、どんな嘘を、どのようについて、結果
  君の気持ちがどう揺らいできているのか詩的に描写してきなさい。以上。ヨロシーク。

ということで、言いたい放題言ってみました。ああ、すっきりした。 
7ミニー:02/07/09 16:49 ID:OsCEuzmZ
好きな子の前では
普段の自分をだしきれなくて
いつもあとで後悔の二文字
男らしくないよね
俺は・・・
君が好きだよ
8名前はいらない:02/07/09 17:04 ID:o00cceG8
TEST
9Nothing:02/07/09 17:06 ID:???
液体のダイヤモンド
干上がるさま
流れるさま
黙視する私
擦り切れていく思い
音にならない
あなたへの思い
あなたを喜ばす魔法を知る前に
器はあっけなく壊れる
私はあなたが望む幻想なんかじゃなかった
完璧な風が吹く
けれど上がらぬ気球
随分前から鳴り響く鐘
忙しすぎて
耳も目も役に立たなくなっていた
流れる液体は
大事なものも洗い流してしまう
望んではいないのに
残酷に、冷たく
残った痛みが
心に流れ込む
膨らんでいくのがわかる
このお菓子はまだできない
足りないのは甘い唾液
南方の国が滅びる
原因は液体のダイヤモンドの枯渇
南方の国が飲み込まれる
殺伐とした無の森に





10都立家政 ◆EROpoemk :02/07/09 17:18 ID:aYmaav4V
>>5
嘘を、「ついている」のではなく「吐いている」という言葉の選び方に
作者の投げやりなCoolさと孤独な一人の男の生き様を感じずにはいられない。
「ヨロシ-ク」と人を小馬鹿にしたような〆は
ネット社会を軽快に泳ぐ、現代の若者の姿が浮き彫りにしたようで好感が持てる。
また「シーク」でなく「シ−ク」と間にハイフンを使っている辺りも
見逃してはならない点なのかも知れない。

11遠藤:02/07/09 17:46 ID:hIjAYTTQ
ほほほい
 ほほほい
  ほほほおい ほ〜い
12名前はいらない:02/07/09 18:10 ID:???
>>7 直接本人に言ってやれよ。「好きだ」って。男らしくないぞ!
>>8 ここでTESTすんな!だいたい何のTESTなんだか。
>>9 ちょっと時間をくれ!ちゃんと批評してみたい。
>>11 いいねぇ。この馬鹿さ加減がたまらん。たまらんが、
   何を言いたいのかはわからん。言いたいことなんか無いのかも知らんが。

13名前はいらない:02/07/09 19:06 ID:???
俺は

女の

ケツの●が嫌いだ

ヴァカっぽい気がするから。


おまえまだまだ未熟だなっておモってもらってもいいです



14名前はいらない:02/07/09 19:55 ID:???
>>10
「うそをつく」を変換すると、自動的に「嘘を吐く」になり
ますが。。。
15名前はいらない:02/07/09 20:06 ID:???
>>14 ほめごろしって知ってる?
16名前はいらない:02/07/09 20:21 ID:???
>>9
的確な言葉を用いればあっさりと表現できそうな心情を、ここまで
言葉を重ねて比喩しまくれるのは流石。
ダイヤモンドは=大切な恋人への思い、なのかな?
本来硬質であるはずのそれが、液体へと形状を変えて描写され
ているところに表現のおもしろさを感じた。
そんな大切な思いが、恋人とのすれ違いの中冷めていく。あくまでも液状の
ダイヤモンドをもちいて、その有様を描写していくのだが、残りの
6行、お菓子のあたりからがよく分からない。南方の国とは?
理解力の乏しさを感じる。申し訳ない。以上。
1712と16:02/07/09 20:24 ID:???
>>9
ちゃんとした批評になってなくてスマソ
18Nothing:02/07/09 20:42 ID:???
>16様ご批評ありがとうございます。

丁寧に正しく読み取ってくれて感謝いたします。
ダイヤモンドは読み取って下さったこととプラスして
人の流れやすい気持ちとか約束とかも表現していて

お菓子は口をつかう上半身の関係とか
二人の安定した気持ちとか幸せを表現していて

南方の国は頭を北にしていうと性器や性欲、二人の秘密
二人の飢えとか、下半身の関係を表現しました。

比喩しまくってわかりにくくなってしまいました。
また時間がおありでしたらよろしくお願いいたします。
19名前はいらない:02/07/09 20:49 ID:nyt/AeMn
美しく照らされようと欲を出したばかりに

隠していた事が全て明るみに出てしまった。


忘れることはあるまい

マヌケな君を・・・
2037th ◆uxy3/WSs :02/07/09 22:05 ID:???
>>1 どーして・・・
>>2 おかしい あと乾くまで何分とか数えない
>>3 それはありえない
>>4 天井は 何かが飛んでいかないようにする 役目もあり 蓋でもいい
>>5 女=カブトムシのメス かわいそう
>>6 支持 読んでて楽しい
>>7 充実も洒落てないよ
>>8 G8ヘッド噛んだイモムシ
>>9 読みにくい
>>10 >>11をぶつける
>>12 >>13にぶつける
>>19 明るみの方に隠し事が向かっていった。戻って来ない。
廻る吐きそう灰色の絵画
依存した文字
今僕はそれだけを見ていたい

もし僕があの時だったら
この深い闇色に
「おーい」と言っただろうか

胸に迫る想いは口に出してはいけないと思った
其れは大人のルールかそれとも意地か

僕の唇は発狂した
何もかも塗りつぶす様に
発狂しながら乱舞した
白目を向いた黒目の裏で
流れる水色が見せる夢

臭い黒と汚い白
恥じるべき赤と嘘吐き黄色

胸に迫る其れは青
胸に迫る其れが自身

何色にも染まる自身

さぁ刷毛を見ろ
今度は何色にするのか。
2237th ◆uxy3/WSs :02/07/10 04:04 ID:???
終末の断末 すがる手 ひとり乗りの舟 こぎ手もひとり 話し掛けてみた あの頃 閉じた衣装箱 浮きっぱなし
2337th ◆uxy3/WSs :02/07/10 04:06 ID:???
>>21 文字が言葉になってついて回る きれいと汚れたものに あとは 寝汗による寝不足が色過敏症の原因
   塗料にもこだわるといいかも ペンキ とか チタンカラーとか・・・タイタンと名づけられた巨人金属かっ。
>>22 記憶の所有 事実とメモリ容量 湖に沈む城 脳細胞のビスが剥がれない 着せてしまえ 純白のクロス
24Humpty Dumpty:02/07/10 06:48 ID:???

「ハンプティダンプティ」


想い出を掌の上で弄ぶ
戻れないと知っているのに
戻りたくてしかたない

絵の具箱を開ければ
青い色ばかりを使いたくなる
何を願うわけでもないくせに
指を組んでみたくなる

想い出を机の上で転がす
何も出てこないと知っているはずなのに
蓋を開けてみたい

アラジンのランプや
パンドラの箱
ユニコーンの角に
ラプンツェールの長い髪

ハンプティ・ダンプティ
元には戻らない

25名前はいらない:02/07/10 10:50 ID:???
Thank you for thirty-seventh memory.
But you would not be able to understand my next name.
26名前はいらない:02/07/10 10:53 ID:???
the が抜けてた。
27名前はいらない:02/07/10 12:13 ID:???
>>21
うんこ
28名前はいらない:02/07/10 14:06 ID:rH6VjAVq
 「ワリバシの詩」

私、割り箸 
割れた後も割り箸

別れた彼女は、どん兵衛の中
今日も洗って、リサイクル

 
29jin:02/07/10 18:02 ID:/oWF15e+
『マヌケな君』じゃなくて、
     明るみに曝されてしまったわけだから、
『ハダカの君』がいいと思いますよ。ちょっと現代風にエロティックを入れてね☆
30jin:02/07/10 18:04 ID:/oWF15e+
ごめんなさい。
>19だったんですけど消えちゃいましたね・・・
31HB:02/07/10 20:26 ID:IL/fPwQ7
初めてこの板に来ました。
おそらくド素人の作品です。
批評よろしくお願いします。


赴くこの身。そこは公の園。ウォーキングなのだ。
老いたる屍はくゆらす煙。公の園にはベンチで腰掛け。
親知らん。両方とも。だから愛車はクラウンで。
ヌードライターな趣味は禁煙ですか?愛は死にますか?
ラバーソウルな足は、しかももらい物。
3237th ◆uxy3/WSs :02/07/10 20:38 ID:???
>>24 マテリアルとしての思い出 具象 具現 袖についていた あのときの跳ね返り そんな夏服引っ張り出す
    青とカーマインが天空を染める 望都氏の作品にあったかな オリジナルないい時代 壁に掛けて 自分の 再来を繰り返す
>>25 Hi memory,how is your brand new named job. I will let you be chased on Ag whisker fields grown to chou black.
>>28 カレードンべえってあったっけ。無理目。黄ばみとれない。
>>31 坂本公園の小雨時 うつむいている女の人の像に今日 気付く その前髪が濡れて
33HB:02/07/10 20:42 ID:IL/fPwQ7
>>32さん。
それが批評なんですか?
俺、全くの素人なんでよく分からないんですが。
もう少し分かりやすく、何とかならないですかねぇ。
迷惑かけて、すみません。
3437th ◆uxy3/WSs :02/07/10 20:44 ID:???
>>33 雑談スレ行け 糞野郎
35名前はいらない:02/07/10 20:46 ID:???
>>33
病気だからしかたないんだよ。こういうのも詩的でいいじゃないか。
3637th ◆uxy3/WSs :02/07/10 20:48 ID:???
>>35 支持
3735:02/07/10 20:48 ID:???
ありがとう
38名前はいらない:02/07/10 20:52 ID:???
批評には大きく分けて二つに分類できる
一つは単に感想など連ねて、聞いてもいないイメージを書きなぐるやり方
一つは個々の詩の特性を見極め、第三者の視点から指摘してやるやり方

前文はこのスレ、後分は命がけ批評スレで行われてるので
それぞれ使い分けるように
39名前はいらない:02/07/10 21:04 ID:???
>>32 あんた、もしかして・・・あの人なんか?
40HB(糞野郎):02/07/10 21:10 ID:???
突然のど素人の乱入で迷惑を掛けたようです。
雑談スレに書き込むべきだったのですか?

この詩は、他の板で見つけたものでした。
俺は、何だかすごくいいんじゃないかと思ったわけです。
そして、無謀にもここに書き込んでしまいました。

俺としては、普段から詩に触れている人がこの詩を見てどんな感想を
持つのか知りたかったんです。

まさに、
「一つは単に感想など連ねて、聞いてもいないイメージを書きなぐるやり方」
の批評が、欲しかった…。

  終

4137th ◆uxy3/WSs :02/07/10 21:16 ID:???
>>40 頼むから誰もこれにレスつけないように。何事もなかったように普通に。
42名前はいらない:02/07/10 21:16 ID:???
>>41
お前消えろ
43名前はいらない:02/07/10 21:18 ID:???
37th は病気だからしかたない。みんな彼には優しく接するように。
44名前はいらない:02/07/10 21:19 ID:???
>>42
症状が進む恐れがあるので、そういった言動は謹んでください。
45名前はいらない:02/07/10 21:27 ID:???
頬を一筋の涙がゆっくりとつたっていく・・・

泣くほどに辛くなる
なのにそれをとめることはできない
まつげには朝露のように小さくガラス玉が光った
顔に跡を残しながらもはたはたと冷たいアスファルトに落ちてゆく涙
何度も同じ道を後を追うかのように流れる涙

「いつからかな?」

こんなに声を殺して泣くようになったのは・・・
大声をあげて泣きたくともわからない
私はもうそんな泣き方すら忘れてしまったんだ・・・
でも私だけには聞こえる
私の体内で痛いほどに泣き叫ぶ声

愛されたいと願い、愛したいと叫んだ
彼に愛されることができたなら何もいらないとまでに思った
彼に愛されたかった
彼だけに愛されたかった
たった1日でも私だけを見て欲しかった・・・

顔をあげると涙は私の胸へと落ちていった

これからは涙が私の胸を刺すんだね・・・
46名前はいらない:02/07/10 22:09 ID:???
ちんぴょろすぽーん
ちんもろすぽーん
ちんぽろすっぽーん
ちんぴょろすっぽんぽーん
47名前はいらない:02/07/11 01:26 ID:6UEFAxe5
毘沙門天の樹

枯れ色の絨毯に落ちた冷たい雫は
千年の理想の瞬く間の夢の痕

いつか春日の大地に咲いた花は
一睡の夢を見て栄華を散らせた

笹で手を切る童子のように
痛みさえ探求と心得て

古の風を守護し
愛欲を信念に捧げ
孤独に向かい歩いた

正義の色は褪せることなく
馬上の杯に貴方が馳せた
遠き理想に置き去りのまま

そんな冷たい雫は
きっと枯れ色を潤し
大地に深く根を張り

我欲の時代を静かに見守る
誰にも知られることの無い
友愛を夢見る樹となるでしょう

前スレで評価されなかったんでもう一回お願いします。
48名前はいらない:02/07/11 01:30 ID:???
>>47
なんか普通だね。
毘沙門天の樹に限らず、樹ってそんなもんだろう。
49お願いします。:02/07/11 03:47 ID:+hALXPHr
「対岸は、戦争」
対岸は 戦争
平和を!平和を!
行進は 舗装された道を行き
平和を!平和を!
帰路に着いた彼らは
ベッドで気ままな夢を見る
50名前はいらない:02/07/11 05:08 ID:???
>>49
こりゃまた陳腐なネタ。
いや、失礼。
5137th ◆uxy3/WSs :02/07/11 05:50 ID:???
>>45 マーブルマッドネス あれは涙をちゃんと終着点まで運ぶ訓練だったかのトラックボール 携帯で話しながら
    泣きじゃくる女性を七夕の翌朝っぱら見た。ひとりで静かに泣いてても 喋り出すとジャクルに成るか。
>>46 もろ・・・マ行で表す 音を出す 楽器??
>>47 伊勢神宮は三重で その近所でどっかの神が材木片から偶像になって ・・・ 枯葉なんか見せられている 庭掃除しろよ
    オリジナリティあまりだしちゃいけない碑文 除幕式に居合わせた観光客 Lucky
>>49 次に生まれ変わる時の戦場・修羅へのトリップを気ままにすると 教育なくても 人間 座していくかも。
52名前はいらない:02/07/11 06:10 ID:???
>>51
もういいって。誰が見てもゐっゆじゃん。統一しろって、見ててサブいから。
53名前はいらない:02/07/11 06:16 ID:???
>>4
>>45
等身大の詩ですね。無理な背伸びをしていないことに好感を持ちました。
でもちょっと言葉が多すぎるように思います。もう少し言葉を選んで、
沢山の思いを少ない言葉に込めた方が良い様に思いました。
>4 の"傾いた天秤" と >45 の"涙が私の胸を刺すんだね"
という表現が好きです。
5437th ◆uxy3/WSs :02/07/11 06:31 ID:???
>>52 ↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1025680286/56

>>52「親切にされた」で1本書けよ 「丁寧にされた」でも可
55名前はいらない:02/07/11 13:28 ID:???
>>45
最後が陳腐かな。そこまでの流からみると。
友愛をうたいたいのなら、もっと素直(ストレート)な表現でもよかったのでは。
全体通して、使ってみたい言葉を並べてみただけみたいな、
表現したいことは分らないでもないけど、何を伝えたいのか見えない。
辛口、スマソ。

>>21
前半から中盤へかけて、「僕の唇は発狂した」というくだりが、
よいのでは。
ただ、「黒目の裏」で見たものに「臭い黒」と匂いが出てくるのに、
違和感を感じてしまった(言いたいことは分るけど、イメージ的に)。

以上、気にさわったら、ごめん。
56ヴぁか:02/07/11 14:00 ID:ACeQb60A
>47
意味がわからん。
故に何が言いたいのかわからない。

>49
いみはなんとなくわかるけど、「ふ〜ん、それで?」って感じ。
感動とか驚きみたいなのが沸いてこなカタヨ。
5755:02/07/11 14:13 ID:???
あっ、間違えた。

>>45 → >>47 デス。

スマン

58金子すずみ:02/07/11 15:50 ID:???
「コップな心」

私は
安物の
ちっぽけな硝子のコップだから

昨日注いだ情熱も
すぐに溢れ出して
床の上

そう言えば一昨日の
ちょっとした決意も
今はもう零れて
排水溝

注いでもすぐに溢れてしまう
それが私

ひびが入ってないだけましだけど
狭量なこのコップは
決して広がることはない
何しろ硝子だから

ただ繰り返し繰り返し
注ぐだけ
いつかは全てを受け入れられることを
夢想して
59名前はいらない:02/07/11 17:22 ID:???
>>58
自分のリズムを持っていて、自分の言葉で書いているし
一つの作品として、上手くまとまっている感じです。
ちょっと辛口で評価させてもらえば
説明的すぎ(特に後半)。
もっと言葉を削ぎ落とせるのでは。

60名前はいらない:02/07/11 17:40 ID:???
わたしが揺りカゴに入っていたとき
わたしは自由だった
わたしが母に負われていたとき
わたしの世界は綺麗だった
わたしが母の乳を飲んでいたとき
わたしの世界は優しかった

わたしが這い始めたとき
わたしは少し不自由になった
わたしが言葉を話し始めたとき
わたしの世界は少し汚れた
わたしに友達ができたとき
わたしの自由はなくなった
61かめちゃん:02/07/11 18:01 ID:KVpm25e1
  「もぐさ」

前はもっと大きくて 泣けるくらい大きかったのに
今は我慢して 使い物にならないくらい しぼんじゃった
垂れ流した言葉に 自分で犯されて それでもいいや って
口をあけるけど どうでもよくなっちゃう

赤いダクト 押しつぶされそうで べたつく思い出に
みんながするんだから みんなできることなのに
自分だけできないなんて 空気がニガいけど

でもやっぱり どうでもいいや って
62Mr.ノーパン:02/07/11 18:58 ID:j5eohuQZ
うわべっ面 皮一枚 友達ごっこに飽きあきうんざり

その優しい声の真意は何だ!?

安っぽい笑顔ふりまいてそんなにちやほやされたいかい?

うわべっ面 皮一枚 親友ごっこにクソッタレ!!

もう聞かない 知らない いらない 見て見ぬフリしていたい

どうせそれぞれ散り行く運命(さだめ

俺のことなど忘れるくせに

友人気取りはもうやめろ!

友情ごっこに溺れる クソ野郎共に

目を覚ませぇぇぇぇぇぇ!!!!


感想下さい、まだまだ荒削りだと思いますが
これが精一杯の気持ちです。
63蒼い道程:02/07/11 19:05 ID:p6TqqVpD
[なんか嫌い]

この胸に遠くまで響いた後 絶え間なく散々繰り返されんだ

嫌になるのもまた悪くない 来ないのを待っていても意味は無いんだよ

僕が問う 僕も問う 迷路に迷い込んだみたいです

いつもの君を待ち 揺れるからだに 胸を交わせた 何故かは知らない 知ったこっちゃない

君の思いを知り 壊して見せた ああ これが これが 恋ってやつなんだなぁ

ねえ、受け止められますか?


初めて詩を書いたんですけど・・・感想下さい。
64金子すずみ:02/07/11 19:07 ID:???
>59 読んでくださってありがとうございます。
  また言われてしまいました。説明的。
  いつでもそれが悩みの種です。またがんがります。
65もみじ:02/07/11 19:27 ID:???
私のアオいトリは今、掌の中にある
(よくみると楽し気にはばたいている)

近所のローソンで105円で購入した
(どうせなら100円にして欲しい)

アオいトリなのに色が黄色いのには少し不満なのだが
(色の種類は豊富らしい)

毎日多いときには5分に一度くらい
私の役に立ってくれている
(健康を損なう恐れがあります)
66まーじ ◆.CkkM01U :02/07/11 19:41 ID:zMej8oYK
>>65
これいいんじゃない?
変なゆとりっていうか
ユーモアのセンスに開放感があるよ

>(健康を損なう恐れがあります)
希望は絶えず絶望と隣り合わせ



67もみじ:02/07/11 19:45 ID:???
どうもありがとうございます。
ここで褒めてくれたのは貴方が初めて(嬉
68名前はいらない:02/07/11 22:01 ID:???
>>61
詩だから、理路整然と書く必要なんか無いけど
”言葉”がみんな勝手に跳ね回ってるというか、散らばりすぎ。
そうゆうのも有りだとは思うけど。
それを狙ったのなら、方向としてそれはそれで面白いかな。
極めてみるのも有りかと。

>>62
ここで雄叫びあげてどうする、青少年 (^ ^)
取りあえずもっと叫んでみては? 
何か見えてくるかもしれないし、何か変るかもしれない。
見栄も作為もない素直な言葉は好感がもてるけど、
個人的にクソって言葉はイヤじゃ、二回も使っちゃ。

>>63
習作としては良いのではかと思う。
ちょっと取りとめがないけど。
でも何が「なんか嫌い」なんだ?
迷路に迷い込んだ、ごちゃごちゃした気持ちだけは伝わってきた。

69名前はいらない:02/07/11 22:04 ID:???
>>60
詩として、きれいにまとまっていると思う。
伝えたい気持ちもよく伝わってくる。
欲を言えばもう一歩踏み込めないかなと。
もっと深く見詰るというか、奥を深くするというか。
流れを壊してみるとか。何かが、物足りない気がする・・。

70名前はいらない:02/07/11 22:14 ID:???
age
71ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/07/11 22:27 ID:MpXnFX7o
>63
意味わからん。
文と文の繋がりが漏れにゃさっぱりわかりません。

>65
あえてそう書いたのかもしんないけど、ローソンってゆう
いやに現実的な名前が出てきて、混乱しちまった。(「ホントにあんのか?」とか

でも、少し面白カターヨ。
ヘタに長くないのもいい感じです。
72シャイニング:02/07/11 22:39 ID:8znbaT7Q
    「どこかのどこかへ」
 茜色に染まる町並みを見下ろし
 現実とまどろみの間に立たされる
 藍が茜を喰おうとしている
 ふと悲しみが胸に木霊し
 自分を投影していたことに気付く

 拳を胸にあてると
 過ぎ去った昔達は解放された
 憂鬱のセピアがかった記憶
 どうしても社会に溶け込めず
 あがいている 今もずっと
 やがて背を向け 間違っていないと
 自分に言い聞かせるように 破綻していきました

 傷つくことになれ ノイローゼと出会い
 カタストロフィーと戯れました
 弱い人を見る度に 自分を見ているようで 怒りと同情を憶え
 全て消えてしまえばいいと思いました

 受難の道すがら
 寂しく笑うアナタを見付けました
 今までに感じたことの無い
 美しさを目の当たりにしたとき
 ただ 向かい合った目に訴えるだけでした
 
 僕の針の玉のような つかみどころがなく
 途方も無く破滅的な心を
 ただただ抱きしめてくれました
 狂気の針は幾度もアナタを襲いました
 だけどアナタだけは離さずにずっと・・・

 アナタも同じだったんだね
 今なら分かるんだ
 僕はアナタの幻想に背中を押されながら
 少しずつ要領悪く進んでいます
 ボロボロになっても最後まで
 行くべき場所をともに探してくれた
 アナタへ・・・きっと捧げます 僕らの墓標を・・・
 
 どこかのどこかへ
73名前はいらない:02/07/11 23:10 ID:???
>>65の作風、nに似杉。。。
>>23評価、有難う御座いました。すこし冷静になってからもう一度書いて
   みました。前より表したい事を表せた気がしますが如何でしょうか?



「おーい」と言えばこの闇夜、何か言ってくれるだろうか

胸に迫る想い。口に出さないと決めた
其れは英断。否、意地だ

そうして唇は発狂した
何も無かった事に出来ない為に
発狂しながら乱舞した
白目を向こう、黒目の裏で

胸に迫る想い、其れが自身

答えなんか今出すもんじゃない  
75望月浅葱:02/07/11 23:14 ID:4/UgU4rm

 ぼんやりとした意識の中に
 彼女が佇んでいた
 そっと近づいて行くと
こちらの方を振り向いて
 優しい瞳を見せた
 そして口元に微笑を浮かべる
 だけど、その瞳は僕ではない誰かに
向けられていた
 だけど、その微笑みは僕ではない誰かに
 向けられていた
 あぁ、手を伸ばせばこの腕に
 掻き抱くことが出来るほど
 近くにいるのに
その瞳や微笑が
 僕の物ではないと気づいただけで
 こんなにも切なく、苦しくなるのだろうか
 でも、夢よ覚めないでおくれ
 もう彼女には二度と会えないのだから
 夢でもいい遅くはない
 せめて一言いわせておくれ
「愛しているよ。」と

初心者ですが評価よろしくお願いします。
76やざぁー ◆Ms9bJ4F. :02/07/11 23:28 ID:btMVilHY
『通勤ラッシュ』

うすら白い顔色に無精ひげ面で大口開け、朝っぱらから居眠りするサラリーマン
無骨で険しく何の愛想もない顔で朝刊を読むサラリーマン
英単語張を暗記するのに必死な浪人生
それを見て、ウォークマンの音量を倍にする俺



   『虚無』

君と過ごした時間は 無実と化しました
君に対する愛情は 無実と化しました

喜怒哀楽の感情は 夢と化しました
強く感じた信念は 無意味と化しました
季節の放つぬくもりは 苦痛と化しました
人から受け取る優しさは 悲壮と化しました

君と過ごした時間は 無実と化しました
君に対する愛情は 無実と化しました
>>75なんかもっとエロい方が良いような気がしました。その方が
   もっと切なくなるような気がします。

ごめんなさい。やっぱ人の事は言えそうにないや。
78名前はいらない:02/07/11 23:41 ID:???
>>77
HNの意味は何?
79名前はいらない:02/07/11 23:45 ID:???
うんこまんはいかいかの別ハンだよ。マジでマジで。
80名前はいらない:02/07/11 23:48 ID:???
>>79
いいからあんたは消えてくれ・・・
8137th ◆uxy3/WSs :02/07/11 23:53 ID:???
>>76 屑
>>75 前スレで同じの見た
>>74 >>2が君だといいけれど  我慢強さ≧羞恥心 くらい。 「じっとしてろ」というword入れて欲しかった  
>>aLL 無礼講でいこう
>>72 センスゼロ
>>71 いらねー
>>65 扇ぴゅう機 の 金魚の音 聞かせろ
>>63 母親にまず見せれば 2作目といっしょに よろこんだ顔でまた詩作を
>>62 オセッカイ
>>61 聞きたくない鈍い音と 乾いた藻屑 嫌気の中 もっと渇け くぼみのまんなか
>>60 ある強烈なかわいさ
>>58 捨てられどきの諦めの悪いProduct道 期待と共感の罠    週はじめに僕が書いたコップの詩がおもしろい
>>56 意味無し
8218:02/07/11 23:54 ID:DNiw/wQB
氷の繊細な光が
私が近付く事で消えてしまった

私は心の奥底で何を望んでいたのか

微かに残った雫が私を見つめた
その雫は全てを知っていたんだ
だから私を責めなかった
思わず目をそらした

そして私はまた光を見る事を願った

そして心の奥底で願っている事が違うと気付いた

そして雫もその矛盾に気付いていた
83名前はいらない:02/07/11 23:55 ID:???
>>81
煽りになってるって事自覚して無いのかな?無礼講とは違いますよ。
8437th ◆uxy3/WSs :02/07/12 00:10 ID:???
>>82 これをどーしろっつーねん
>>83 『>>23評価、有難う御座いました。』の件。何民族だよ?
8547:02/07/12 00:12 ID:ekvJ3o0P
批評?ありがとう。分かりにくくてすいません。これ昔の偉人に敬意を表して
書いたんで。
8637th ◆uxy3/WSs :02/07/12 00:25 ID:???
ソフトの開いた口 お金がチャリン 吸い込まれて 甘くなって 渡り始める
少ない 未来を 手間も暇もいっぱいかけて 潰れ細くなっていく クリーミィバブル
8737th ◆uxy3/WSs :02/07/12 00:29 ID:???
>>86 考えが甘い時 甘さを敢えて求める そして麻痺 傍目からは 消えていきつつ少なくなっていく自分 つぶれて つぶれて・・・ 
88名前はいらない:02/07/12 00:36 ID:???
つかお前の糞書き込み垂れ流しスレじゃないっつーんだよ、37th・・・
8937th ◆uxy3/WSs :02/07/12 00:41 ID:???
>>88 不愉快 あとは御勝手に
90名前はいらない:02/07/12 00:42 ID:???
>>89
どうも。
9118:02/07/12 00:46 ID:KC44cN8O
>45
私ここに書き込んだの今日初なんですけど今最初から全部
読んでました。で、目に止まりました。私はコレ好きです。
92名前はいらない:02/07/12 00:54 ID:???
俺、このスレのpart2とpart3の時の住人だったけど、
なんか久しぶりに来てみたらだいぶつまらなくなってるね。
ちゃんと批評してくれる人が少ない。
93名前はいらない:02/07/12 00:55 ID:???
Canopusさんがいた頃が全盛期だったんだよな。今は正直・・・
9492:02/07/12 00:59 ID:???
>>93
うん。Canopusさんは、律儀にも全ての人の書き込んだ詩をちゃんと公平に評価してくれていた。
Canopusさんが書き込みを終わりにしてからはまったくレスがつかなくなったような覚えがある。
95名前はいらない:02/07/12 01:02 ID:???
>>94
だな。俺はそれ以上に、彼が引退を表明した時、このスレは終わった、と思ったもん。
まさに予感は的中したわけだ(w
そして俺はCanopus氏が降りた気持ちが
わかるような気がする者だ。
97名前はいらない:02/07/12 01:27 ID:???
そんなこと言ってちゃ話にならないわけで。
まあどうでもいいよ。んじゃな。
9837th ◆uxy3/WSs :02/07/12 01:47 ID:???
>>97 ゴミ屑  何を書き込むかと思えば  たまには違うこと書け  最近の詩評の潮流だとか  他スレ行け
>>aLL いろんなスレあるから楽しんで書き込んで ここにもたまには
99名前はいらない:02/07/12 01:58 ID:???
>>98
君のいい加減な批評(感想文か?)でこのスレを動かしてくつもりかい?
まあ勝手にするがいいさ。下らないことをのたまって、好きにやんな。
10037th ◆uxy3/WSs :02/07/12 02:05 ID:???
>>99 お前の系統から 何一つ指示される覚えは無い 
101名前はいらない:02/07/12 02:09 ID:???
批評家、もとい感想文書きが厨房か・・・(w
まあがんがってね。んじゃお気に入りから消します。
102DIC:02/07/12 02:10 ID:IQ9GutF6
「素晴らしい人生の終わりを」

末期がんのおじいちゃんが放った
「もう死にたい」というその言葉が
今でも耳に残っています
どういう顔をすればいいのか
わからなかったけれども
その時ふと僕が思ったのは
こんな時心から
まだ死なないでと言ってくれる人に
囲まれる人生を送りたいということです

私の母が鏡の前で
喪服の試着をしています
その表情に悲しみは無くて
微笑んでいたような気がしないでもない
もしかするとそれは
介護から解き放たれた喜びかもしれないけれど
その時ふと思ったのは
この人間よりは長生きしようという事です

葬式の重い空気の中で
素晴らしい人生の終わりを
ただそれだけを願っていました
10337th ◆uxy3/WSs :02/07/12 02:27 ID:???
>>102 君はこの詩の故人にとっての「まだ死なないでと言ってくれる人」のメンバーではない?
104DIC:02/07/12 02:50 ID:IQ9GutF6
>>103
まあ、ね。
105名前はいらない:02/07/12 02:51 ID:???
37th は病気
10655:02/07/12 04:59 ID:???
>>85
分りにくくて、悪いことはないです。全然そんなことはない。
自分が書きたい形になっていれば、それがベストです。
言葉足らずであったら申し訳なかったです。

ただ、分りにくい理由として。
「毘沙門天の樹」は
言葉を修飾し過ぎているように思います。
皆同じ様に着飾ってれば誰も目立たない様に、
修飾に埋もれて、”伝えたいこと”が見えにくくなってしまっている。
出だしの所も飾りを取ってしまえば
「冷たい雫は夢の痕、
 花は夢を見て栄華を散らせた」
”冷たい雫は、花の栄華の夢の痕なんだ”って見える様になる。
詩的にはそっけなくなりますが。
その辺の兼ね合いがテクニックということだと思います。
それと、文章の前後の繋がりが曖昧な感じがします。
例えば、
「笹で手を〜心得て」は、上の文に対してのものなのか、
それとも下にかかる文なのか。
どちらにも無関係なら何故、急にこの文が出てきたのか、
前後が繋がらなくなってしまう、などです。

誰かに何かを伝える為には、伝える努力も工夫も必要だと思います。
他人が努力してまで思いを汲み取ってくれることは稀ですから。
自分が歩み寄らなきゅならないこともある。
何処まで妥協するか? その必要があるのか? 難しいところです。

でも、これは(上に書いた事は全て)私の個人的な勝手な意見です。
あなたのえがきたいものがそのままに、形になっていること
それが一番大切なことだと思います。
あなたの書いた詩はあなたの心でもあるのですから。
これからもぜひぜひ、頑張って下さい。期待していますね。

107名前はいらない:02/07/12 05:57 ID:RtRjqsGz
108名前はいらない:02/07/12 05:58 ID:hVOZWrSd
私のHPで詩書いてます。
評価してください。
そしてBBSに評価を書いてくださると嬉しいです。
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~gov6/top.html
職業はモデルですー
109名前はいらない:02/07/12 06:14 ID:???
>>74
>21の前回の詩が何を言いたかったのか、
今回のもので理解できた。けど。
正直に言えば前の方がいいです。個人的には。
意味不明のところも含め、切羽詰った妙な迫力があって。
多分、感情に任せて書きなぐった為と思われますが
それがいい味をだしていた。
比較せずに今回のものだけを見れば、
「胸に迫る想い。口に出さないと決めた」ってところが
好きです。
110名前はいらない:02/07/12 06:17 ID:???
>>108
率直に言えば、その程度のルックスでモデルをやれてること自体が不思議。
詩はwordsだし、スクロールして出てくる必然性もない、
なんの面白みも深みもない詩。
自信過剰なだけでうざったい、アクセスしただけで苛立ちを感じるサイト。
エラーだらけだし、詩も推敲どころか校正さえされていない。
問題外の中の問題外。
わかりやすく言えば、糞。
回線切って、パソコンの電源切って、手首でも切って、死んでください。
本当にそう感じさせるサイトでした。
111名前はいらない:02/07/12 06:44 ID:e/cFwYWL
11237th ◆uxy3/WSs :02/07/12 06:47 ID:???
>>110 却下 言い方がいびつだね 誰に教わったんだか
>>108 話は早いほうがいい
113名前はいらない:02/07/12 07:01 ID:???
>>112
評に評するのもどうかと思いますがね。
ゐびつで悪かったね。
でもあなたはサイトみて却下してるわけでもあるまいに。
114名前はいらない:02/07/12 13:02 ID:4UJ1Xb7i
前スレで評価をしてもらえなかった可哀想な詩は、もう一度こっちのスレ
にコピペして評価して貰おう。
なんかたくさん沈んだままのような気がする。
ぜひサルベージしてあげて!可哀想な詩たちを!!
115叉緒璃:02/07/12 13:12 ID:Fy0Bvs5l
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
サルベージ!サルベージ!
116名前はいらない:02/07/12 14:01 ID:???
サルベージの歌

おお、サルベージ
我が名はサルベージ

暗い言葉の深海に
誰一人看とる者も無く
ひっそり眠る詩の数々を
さあ引き揚げよう

おお、サルベージ
我が名はサルベージ

願わくばそれが
宝の箱でありますように
祈りつつ評価のつるはし持ちて
今蓋をこじ開ける

おお、サルベージ
我が名はサルベージ
117名前はいらない:02/07/12 14:50 ID:???
>>111
ここのサイト作ってる人ってなんとなく思いつめてる感じがする。
詩の内容は伝わってくるんだけど、先が見えないかな・・
118名前はいらない :02/07/12 15:27 ID:???
>>114
前スレ840前後からコピペするのが妥当かと思うけど、
機械的に全部upするとかなりの量になりそう。
選別するとしても感想とかが所々に挟まってて、
そういう短いレスもらってる詩の扱いが微妙。どおする?
119名前はいらない:02/07/12 15:36 ID:???
投稿したヒトが自分で持ってくるというのはどうだろ。
もういいや、というヒトの分はサルベージしないでいい訳だし。
120名前はいらない:02/07/12 15:59 ID:???
>>119
同意。コピペしようとしてめげた。ざっと50近くあったよ〜
121Mr.ノーパン:02/07/12 16:17 ID:Rpshk0fC
68と81の人批評をありがとうございました。
とりあえずもう1つ

「三番星」

僕らもいまでは散り散りなった星の欠片

その青空の下、あなたは今も僕にそうしたように

誰かに笑顔を照らしていますか?

あの夕焼けの下、僕の傍には相も変わらず影法師が一人きり

この夜空の下泣き虫だったあなた想います

流れ星が尾を引いて 僕の頬をつたいます

流れ星が さよなら告げて

流れ星に さよならこめて
122114:02/07/12 16:17 ID:???
ボランティアでサルベージしてあげようって人たちおつかれさまです。
まあ一応呼びかけたということで、あとは投稿者の判断にお任せしましょう。
123名前はいらない:02/07/12 19:37 ID:???
>>72
最初の出だしの処、いいですね、好きです。
目の前にイメージが鮮やかに広がりました。
自分の世界に読者を引き摺り込んでから、
内的世界を展開していく手法は見事だと思います。
ただ後半、感情に流され過ぎていたように思います。
作者の個人的な感情に、私自身は着いて行けなかったです。
一歩引いてしまった。
でも、あなたの一番書きたかったことは後半部なんですよね、きっと。
あなたの訴えたいことが読んだ人に伝わったか、ということでは
この詩は、充分それを果たしていると思います。
けれど、もう一歩進んで、
読者を自分の世界に引き込んで共感させる為には、
自分の感情に流され過ぎず、感情を表現する方がよいのでは
と思えますが、どうでしょう。
後、気になった点として。文体にばらつきが有る。
前半と中・後半で文体が変ってきてしまったことが気になりました。
124クワジ:02/07/12 19:46 ID:0MhtbIRU
「ロックンロールホリデイ」
受話器の向こうでは
ディランが歌ってた
時代が変わったと
確かに時代は変わった
けど他は何一つ変わっちゃいない
窓の外は深い雪の海
遠く遠く続く闇の底
すすり泣く風の声が聞こえた

兄貴の灰が空へ登って
俺は斎場でケーキを食べてた
妹は人形をいじくり回してた
みんなは赤い目を泣きはらし
濁った目を俺たちに向けた
帰りのバスではラジオから
スプリングスティ−ンが流れてた

毒の混じった川を泳ぎ
魚たちはどこへ行くんだろう
この橋を渡って学校へ行った
いつもいつもイヤな匂いがしてた
桜の花びらが水面に散ると
とてもきれいなジュウタンができる
でも翌朝眺めてみたら
花びらは茶色に腐ってしまうんだ
またいつものイヤな匂い
とても悲しい気持ちになった

It's my rock'n'roll life.
It's my sad rock'n'roll life.

ロックが死んだ年
兄貴は遠いところに行き
俺が生まれたすぐ後に
ジョン・レノンは死んだ

晴れた朝とロックンロール
少年の日と今の俺
何もない休日に
そんなことを考えてた
ロックンロールホリデイ
125名前はいらない:02/07/12 20:02 ID:???
>>75
すごく彼女が好きなんですね、夢で見るほど。それは伝わりました。
でも日記では無いので、例えば、
”佇んでいた彼女”があなたにどう見えたのか、
優しげに、淋しげに、興味無さげに、冷たく、輝いて、花の様なetc..
”苦しい”のはどんな風に苦しいのか
等々、工夫してみる余地があると思います。
もう少し”言葉”で遊んでみてもいいのではないでしょうか?
126名前はいらない:02/07/12 21:19 ID:O7aJnSGI
疲れた心が迷いを抱いてさらに疲れる
自分を繋ぎ止めるために誰かに必死に縋る
自分が生きる場所がない
心が休まる場所がない
溜め息をさらに溜めて吐く
周りと違う温度差で傷ができ振り落とされる
夢を見るのはもう終わりにしたい

127名前はいらない:02/07/12 21:45 ID:???
>>76 『通勤ラッシュ』
何故音量を倍にしたのか、
その感情を示唆する”言葉”・キーワードがあればいいと
思うのですが。そこらへんをタイトルで示唆するとか。
読んだ人が好きなように解釈できる様にという意図であったなら
失礼しました。
128名前はいらない:02/07/12 21:52 ID:???
>>127
 >>1に、一人一作品とあるにも関わらず、二つも書き込んでるルール破りは
  批評される資格なしと判断するがいかが?
  律儀にルールを守って、全然評価されないやつもいるのに、なんか腹が立つ。
129名前はいらない:02/07/12 21:56 ID:???
>>121
前回と打って変って可愛らしくなってしまった。吃驚。
「僕らもいまでは散り散りなった星の欠片」
というところがいいですね。
この詩、全体を象徴しているみたいで。
頭に持ってきたあたりが憎いです。
130ありさ:02/07/12 21:58 ID:Cijlagg5
君が教えてくれた事

「僕たちが出会える確立はすごく低いんだよ。
だって同じ地球にこの同じ時代に生まれなきゃ出会えなかったから
だから僕は君たちとの出会いを大切にしたい・・・」

君が別れる時 何も知らない私たちに優しく教えてくれた
何もしらない私が君と出会えた事で 少しでも変われた
私を変えてくれた君との別れは辛いけど 泣いたりなんてしないよ
君との出会いを忘れずにずっと大切にしまっておくために

この広すぎる宇宙の とても小さな星の 小さな国の
人ごみの中で出会えた 私たちの奇跡を

……………………………………………
はじめて投稿しました。これは私の好きだった先生が別れる時に私たちに
言ってくれた事で感動したので詩にしてみました!評価お願いします!
131名前はいらない:02/07/12 22:03 ID:O7aJnSGI
逝ってよし
132爾卦:02/07/12 22:03 ID:a1ak0b7G
向日葵は月に背を向けた
月が何処に居ても
向日葵は顔を背けている
133127:02/07/12 22:03 ID:???
>>128
了解です。
134名前はいらない:02/07/12 22:12 ID:???
ピュア!
いつまでもそのままでいて欲しい。
ちょっと読みにくいな。改行とかした方がいいのでは?
くどい気もするんで、もう少し整理しましょう。
あなたは先生の言葉のどこに感動したんだろうか?
どうして感動したんだろうか?
自分の感情を、もっとあなたの言葉で表現してみるといいと思いました。
135名前はいらない:02/07/12 22:14 ID:???
>134
失礼。>>130の詩についてです。
136ありさ:02/07/12 22:17 ID:Cijlagg5
>>134さん
評価ありがとうございます!もっと勉強しなくちゃいけないですね!!
137名前はいらない:02/07/12 23:06 ID:???
批評家が少ないのですから、
詩人の方も積極的に評価に参加すべきでは?
好き嫌いの感想だけでもいいのではないかと思いますが。
まったく無視されるより、
どんなコメントでも貰えた方が嬉しいと思う詩人さんは
自分こそが他人の詩にもっと反応を返すべきではないかと
思いのですが、どうでしょう?
自分のして欲しいことは
人にも積極的にしてあげましょうよ > all
138名前はいらない:02/07/12 23:48 ID:???
>>132
こういう逆説的発想、好き。
でも、なにか物足らない。
俳句だったら良いかな?
139名前はいらない:02/07/13 00:08 ID:???
>>102
タイトルのつけ方がいいですね。
詩に込められたかすかな皮肉と絶妙のバランスだなと思います。
淡々と綴られられているだけに、おさえた感情の起伏が伝わってくるような気がしました。
言葉の使い方が好きです。
140名前はいらない:02/07/13 00:25 ID:r9aWjuPs
>>47
これは上杉謙信だ
141名前はいらない:02/07/13 01:13 ID:ElhQFLRh
「死ぬまで」
このまま
死ぬまでずっと同じコトをする
そうすると幸せになれるかな
ずっと同じような単語を並べて
結局前にすすめなくて
また同じ道を歩く
そうやって進歩せずにいる自分なのに
なぜか愛しい
結局やっぱり
あたしはあたしが一番かわいくて
かわいすぎて仕方なくてかわいいのを誰かにしらしめたくて
だからあたしは表現するの
表現の方法はそれぞれ違って当たり前
仕事だってあたしを表現することは可能だわ
あたしに何ができるのか
まだわからないけど
それなりに臨機応変にやっていけば
ピンチにぶつからない限り平気
もしピンチになってしまったら、あたしは
いちおう少し休んで考えて
なんとなく寄り道をして遠回りしよう
そしたら、改善策が見当たるかもしれないし
だけど逆に不幸のどん底に陥ってしまうかもしれない
だけど
もし穴に落ちたら落ちたで
這い上がればいいわけだし
それほど気にすることはないんだわ

142n ◆Cobyzimo :02/07/13 01:13 ID:ElhQFLRh
↑ MEの
143名前はいらない:02/07/13 01:17 ID:???
>>141
144名前はいらない:02/07/13 01:18 ID:???
>>141
最低
145名前はいらない:02/07/13 01:38 ID:???
>>141
少なくとも詩じゃない
146名前はいらない:02/07/13 02:01 ID:???
謡わんと欲すれど
我が声 言葉を映すに能わず
語らんと欲すれど
我が言葉 想ひに遠く及ばず
君を想ふが故 求めんが故に
我が心 千々に乱れ
千の心は 千に君を想ふ
君の想ふは誰にありや
君 君のあるがままに想ひたまへ
されど
我 我のあるがままに君を想ふ
147名前はいらない:02/07/13 02:04 ID:???
>>126
疲れた感じがよく出てて、
長い溜息をついている様が目に浮かぶようです。
夢を見るのを止めて、心が乾いてしまうのと
夢を見続けて立ち直れないぐらい傷つくのと
どっちがマシなんでしょうね。
あ、いかん・・・一緒になって落込んできた。

148n ◆Cobyzimo :02/07/13 02:11 ID:ElhQFLRh
>>143 かたづけといてNE!
149これが詩ですか?:02/07/13 02:16 ID:???
8 名前:n ◆Cobyzimo :02/07/13 00:47 ID:???
「さかさのさかさはさかさ」

うえからよんでも さかさ
したからよんでも さかさ
 
さかだちしているパパ     
さかだちしてもパパはパパ
150名前はいらない:02/07/13 02:36 ID:???
>>140
なるほど。
自分は古代史の方が好みなので、
できたら、有間皇子なんかの切なくて物悲しい詩なんかを読んでみたい。

151名前はいらない:02/07/13 02:38 ID:???
あっ そう!
152名前はいらない:02/07/13 02:45 ID:???
>>141
独り言ふうですね。
素直な言葉遣いで等身大の自分を表現しているのが
なんだか微笑ましいです。
おもわず頑張れよ、ていう気分になりました。
この詩の長さを半分ぐらいにして、
比喩的表現を増やしたら、なにか面白いものが出来る様に思いました。

153レットシュさん:02/07/13 02:48 ID:???
評価有難う御座いました。うんこまんです。何だかこのHNはややこしい
みたいなので名前変えました。

【夏】

針の先、矢印の先、この先。この先。
この果ては繰り返す瞼の先でしかないと思った。

斜め下のアスファルトが無口だった。
暑い日。
均衡を保てない、脳。

唯、時を重ねて。
廻る。今日、暑い風。

噛み応えの無い自分の影を踏む。
有得ない事が空で溶けた。

悲しいと魂が廻る。
揺れる蜃気楼の筋、歪んで見える軌跡。

笑顔が欲しいと伝達した。
154レットシュさん:02/07/13 02:49 ID:???
>>149お母さんと一緒に出てきそうな歌の歌詞みたいですね。
155レットシュさん:02/07/13 02:53 ID:???
>>132僕も好きです。でもやっぱり物足らない気がします。
    もっと知りたいって思いました。
156名前はいらない:02/07/13 04:11 ID:???
>>146
手の届かないものを切に望んでいる姿が切ない。
その想いがよくえがかれているとおもう。
「千の心は 千に君を想ふ」
このフレーズいいですね。

157名前はいらない:02/07/13 04:28 ID:???
>>153 【夏】
いつも、言葉に対する感性が面白いですね。
その感性、大事にして下さい。
今回、慎重に言葉を選んでいる感じがしました。
短いセンテンスで繋げられた言葉のバランスが
独特の雰囲気を作っていると思います。
158恋心:02/07/13 04:53 ID:sk4nETZ+
扉を開けたら 雨の中の自転車
古い写真に見つめられたら 動けない

僕を責めた人 レンズをしぼりながら
心の中に紛れ込んだまま 白になる

ああ 桜散る門を抜けて
母の手を引く 走る

僕はあの日の 靴を脱いで
風を添えた 色を添えた 景色の中

やがて君と この部屋に
帰って行く

肩の温もりの横に君が居るけど
なにかひとつは抱えてるもの同じだね

近づく明日と 遠ざかる昨日と
同じ所に辿り着くような・・・・・なら歩こう

ああ 折り紙のやさしさで
愛を感じて行ける

失した物は 何もないよ
風を添えた 色を添えた 景色の中

いつも二人 この部屋で
糸をつなぐ

僕の幼い日の夢を 君と訪ねたなら
もっと君 もっと僕 もっと好きになる

僕の幼い日の夢を 君と訪ねたなら
水の部屋で 今を見てる

やがて君と この部屋に
帰って行く
159名前はいらない:02/07/13 05:58 ID:zGULtgJ5
160名前はいらない:02/07/13 06:33 ID:wsTmmH9Y
最近の若い奴は
「扉を開ける」か「翼を広げる」しかできんのか。
161うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/07/13 06:58 ID:???
>>158
チャゲ&飛鳥好きですか?
「水の部屋」でしたっけか。いい歌ですよね。曲も好きです。
 間違っていたら申し訳ないですが・・・。
影響を受けるのはいいことですが、これほどまでに引用するのはどうかと。
人に紹介したいだけでしたら、他のスレでは如何でしょうか。
批評スレは批評家様にお手数をおかけするわけですし。
 私の感想としては、元歌の方が良かったのではと(←元歌とは少し違う気がするのですが・・・ちと自信ありません)。
162名前はいらない:02/07/13 09:28 ID:???
>>161 アリガトデス、このレスに気が付いてよかったYO
>158
歯切れのいい言葉と、テンポのいいリズムで
一気に最後まで読ませる力量は評価に値する。
しかし、少々薄っぺらい気がする。ここち良い言葉を並べただけで、どうしても言いたい、書かずにいられない、という強い思いが感じられない。

てな感じのことをもっとソフトに言おうと思ってたんだ、
曲が付いて心を込めて歌ってこその詞だったノネ。

<`Д´>

 バカヤロネ

コメントをひねり出してた自分が虚しいゾ
163名前はいらない:02/07/13 09:32 ID:???
はい
164名前はいらない:02/07/13 20:04 ID:???
詰るほどに想い

いつも 同じように動く日々
特にこれといった事もない
ただ 同じ日々

だけど今日は違っていた
いつもと違う この感覚
何かが今までと違っている

いつも 同じように見ているのに
今日は 雰囲気が違ってた

大人になってく君を見て
太陽のような君を見て
過ぎ去り行く君を見て

何かを 何かを と思うけれど
壊れそうなほど 寂しい気持ち

いつもと同じにしたいけれど
もう 繰り返しの日々に戻せない

君の見る目が変わってた
気づき 僕は 寂しくなる

君は遠くへ行ってしまう
逢えないところへ行ってしまう

いいたいことも いえないまま
僕の気持ちも いえないまま

さようなら バイバイ。
165名前はいらない:02/07/14 00:01 ID:???
意外と前スレからの再up少ないね。
166名前はいらない:02/07/14 01:15 ID:???
>>164 感想です。
わかりやすくて、読みやすい。
投稿詩には大切なことだと思うので、その配慮に共感。
ただ、リズムを重視してるからかなとは思うけど、
何か、で表されるモヤモヤっとしたものを
もう少し表現してみてほしかったなー。
ってそうか、題名が。
えーい、要は結構気に入った、ってことだ。
16718:02/07/14 02:06 ID:R4a9pFhz
幼い頃の初恋の人
ある日突然遠くへ行ってしまった
どこに行ったのかも分からないのに
空を見れば繋がっている気さえした
同じ空の下に居るということを感じ
理解をしていなかった
今はきっと考えることが多すぎて
そんな時こそ空を忘れて
けれどしばらくして空を見上げれば
幼い頃から何の成長もない
心の原点があった
そこには窮屈な部屋で
安心している私の姿があった
168名前はいらない:02/07/14 03:11 ID:???
夜の暗闇に浮かぶ欠けすぎた月
漆黒の街を朧気に映し出す

儚い灯は俺の心に何も写さない
あの時 止まったまま動けない

生きていく術は思い出
生きていく意味は十字架

今ではもう遅すぎて
戻る事の無い罪
消える事の無い暗黒

最後の灯火が終わる時
十字架は放たれるのだろうか

華やかな街に紛れて
俺は今も待ち望んでいる
169Nothing:02/07/14 07:45 ID:hLvAtbKi
凍てつく夏に
凍りついた心が
春を乞う
暖を取ろうと
かつて炎が燃えていた
あなたのベッドを探す
けれど残るのは
腐敗と堕落の支配する廃墟だけ
終末へ歩みだした瞬間
床は崩れ、私は落ちて行く
闇に到達した時
賢者は目覚め
無垢は魔物に変わり
瞬きする間に私の心を捕食する
やがて涙の壁のもとに集い
時の言葉に私の心が癒されたなら
恐怖と憎悪の霧は晴れ
闇から這い上がり
新たな鼓動に
輝きながら涙を流す
向日葵のように
照らされて 光を浴びて

170:02/07/14 15:58 ID:psbCpFjR
詩では無い気がしますが・・・お願いします


何故目が前を向いているかっていうと
きっと上も下も見れるように配慮してもらったからで
例えばほら、あの夕焼け空
君がどこに根を下ろしていようが
見てはいけないなんてありえないんだよ
等しく美しさに涙する事は許されているし
現に君には、帰るべき場所がある
それ以上でもそれ以下でもない

相容れない人を好きになってしまった時
君は生まれ育ちを憎み恨むかもしれない
それに関しては僕は何も言えやしないけど
きっと確かなのはその愛を誇りに思っていいってこと
パーティーの歌が歌えなくたって
真夏の海を歌えなくたって
君はここに生きている
それ以上でもそれ以下でもない
171チコ:02/07/14 19:05 ID:???
不意に見あげた夏空には いっぽんの飛行機雲
幼かったあの頃思い出しているよ
本当に大きく見えた花火も 高く見えたヒマワリも

そんな事ばかり思い出してたらなんだか君に会いたくなった
懐かしきあの頃に 戻りたくなった

あぁ今何してるんだろう・・・。

172カナン:02/07/14 19:30 ID:DHM+r5pq
何も知らないみんないいこ.
きょうも無邪気にわらう.
オブラートとセロファンに包まれた
間接的な配色された世界.
あたしはしらないふりをして
みんなといっしょ.
汚れた大地も黒い空も
染み付く血も
何も知らないふりをして
今日もまた自ら裁きを与えたことも
夜明けに吐瀉物と血と胃液に
まみれたことも
なにもかもをひた隠して
みんなといっしょ.
そこにいれればいいの.
異端よりも協調を望み
個性よりも普通を願う.
自己を目隠しで隠して
自我をガムテープで押さえつけ
危険を知らせる口は
アルミのワイヤーで縫い付けましょう?
一人になるのは嫌だから
嫌いなものも好きなふり.
異端は疎外の最大要素.
みんなのすきなものは
きれいに並んだドミノ.
まっすぐな縫い目に
形の整えられたピンク色の爪.
真っ赤に彩られた爪はいらないの.
長さの違うクレヨンはいらないの.
長いクレヨンも
短いクレヨンも
長ければ削ってあげる
あたしの血とあぶらの付いたカッターで.
短ければ削り落とすわ
あたしの血で錆びたカミソリで.
そしたら大好きな
みんないっしょになれるから.
長いのも短いのも無くて.
そこから溢れ出る血は
誰も気にしないのに.
何も知らないふりをして
今日も皆とむじゃきに
何もかもをひた隠して
あたしはみんなとわらう.
たとえ何をなくしても
あたしは其処にいるだけで
きっとしあわせつかめるはず.
きっとしあわせなれるはず.
173もみじ ◆9VdrFFk. :02/07/14 20:20 ID:YMw++9CM
土手に並んで
ふたり
肩を寄せて
駅伝の練習を見てた
わたしたち似てるね
そういって
笑ったあの日
誰しも
どこか
感覚の正確さを持っていると
今でも
信じている

君がうなずくまで
「ずっと友達だからね」
って
懸命に言ってた
どうしてだろう
今になると不思議

少年と少女だった
ふたりを
「ずっと友達だからね」

想い出の約束が繋ぐ
174名前はいらない:02/07/14 20:29 ID:/V7inuKK
>>172
なんだか怨念すら感じますな(w
でも長さも読みにくさも感じさせず、簡潔で怨念に満ちた表現の
強い力に引っ張られて、楽しく読めました。いやぁ、女の子の、
というか人間社会の裏の感情ともいうべきものが立体的に描かれ
ていますなぁ。感嘆。
ただ、句点が英語詩みたいになっているのは何故なんだろう。わ
ざとにしても、ちょっとやっぱり違和感はある。「。」よりも軽
い感じでいいとも思えるが、どうなんだろう?
あと、短いクレヨンは「削り落とす」ってのが、よくわからなか
った。短いのに長さを合わせて長いのを削るんだから、短いのは
そのままなのでは?

ともかく、いい詩を読ませてくれてありがとう。
17537th ◆uxy3/WSs :02/07/14 21:32 ID:???
>>173 ずっとは重い ずっと じっと じっとり ずっとり どれも漢字変換してくれない
>>172 考えすぎ
>>171 きょうの夕方の黄色い光と雲の下側の影がうれしかった きのう銀座で見上げた雲の隙間の空色も
>>170 読めない 眉間に皺よってきた時点で中止
>>169 自分の「ことば」はどれ? 
>>168 ???
>>167 僕の部屋をつつむ 濃くなっていく水色の空 遠くなっても じっとしていた あなたへの 思いが ここから はじまっている いつも 
>>164 見た途端に 行っちゃったから 喉つまり 何食ってたんだ? 仔羊ポワレの脂身喰って wild 呼ばわり。 ゥッキー!?
>>158 うわっ いいね こーいう曲ちゃんと聞いて大人になりたかった
>>153 さいしょの駆け出しがいいね  ぼくもよくやる 書くことなんにも無いときに まずは机叩いてみるような感じで
>>146 されど か さすれども か されどむ か
>>141 「老いる」かOIL を ぶつける 言ってろ屑
>>140 これにこたえて寝込みそうだった 今日 春日山なんて出てきてた 景勝 里見幸太郎だったね 暴れん坊将軍vs角さん? 戦車vs長嶋くらい楽しみ
>>132 そうだっけ?
>>130 彼だけでなく全ての出会った人がそう ただうずくまって泣いているおばさんとは出会わなかったことにしている
    最後の2行このままでいいと思わないよね で提案↓
       
        もとのわたしに 戻りそうなときに あなたは 遠くにいても 
        今のわたしを信じていてくれている存在 強い味方だよ ずっと
176名前はいらない:02/07/14 21:51 ID:???
>>175
アフォっすか??ってかアフォっすね。
177名前はいらない:02/07/14 21:55 ID:???
37th ◆uxy3/WSs様 176nは放置の方向で宜しく
178名前はいらない:02/07/14 21:55 ID:???
つーか明らかに批評じゃないでしょ・・・スレ違い。
やるならもっと真面目にやってくれ。ここは電波板じゃない。
179名前はいらない:02/07/14 22:07 ID:???
>>178
37thは電波基地外のゐっゆだからしかたない
180Mr.ノーパン:02/07/14 22:27 ID:CMymaxDw
>>129
遅れてしまったけど
感想ありがとうございました、また来ます。
181名前はいらない:02/07/14 23:07 ID:LOYzrwkH
 いつもと同じ朝が来て
 そして私は目を覚ます

 私はどこへ流れて行くのか
 周りに流されて生きてみる?
 それもいいかも知れないね
 やるだけやって 後は他人任せ

 いつもと同じ夜が来て
 いつもと同じく眠りにつく

 そして私は何も変えられない 
182181:02/07/14 23:10 ID:LOYzrwkH
2
『永遠』

変わることが悪い事だなんて思わない
むしろいい事にさえ思える

夜空に瞬く星が消えたり
新たな生命が生まれる事があるように
人の心も変わってく

"永遠"なんてありえない
あるとしたらそれはその時だけの"永遠"

だから

僕は僕の命を せいいっぱい生きるだけ
君は君の命を せいいっぱい生きるだけ
183181:02/07/14 23:13 ID:LOYzrwkH
3
            『KNOWS』

人には知らなくてもいいことがたくさんある
知ってしまうとつらくなることがいっぱいある

だけど人は知らなくては生きていけない
知らなくてはならないことがたくさんある

くやしさのあまり涙に濡れる時もある
いっそこんなこと知らなかったらいいのに……と思う時が多くある
だけどそれは知らなくてはいけないことなのだ
これから歩むであろう長い長いレールの通過点でしかないのだ

つらい想いをすることも大切なのだ
でなければ人という生き物はもろくもくずれさる

人は強くなるためならば知ることも必要なのだろう
184entrancer ◆FXYKt9.2 :02/07/14 23:37 ID:LOYzrwkH
4
『  』

君に翼をあげよう
君が空を飛べるように

君に花をあげよう
君がさみしくないように

君の欲しいものは何でもあげる
君はただボクのそばにいて下さい
18537th ◆uxy3/WSs :02/07/14 23:47 ID:???
>>181-184 自スレでもたてろ屑
186名前はいらない:02/07/15 00:07 ID:???
>>185
えと、一応。
スレ違いです。
187名前はいらない:02/07/15 00:10 ID:???
>>185
つーかあんたは実生活でもそうなのかよ・・・
いくらネットとはいえ、あんた失礼過ぎるぞ。
少し自分の行動を考えて欲しい。
18837th ◆uxy3/WSs :02/07/15 00:46 ID:???
>>116
これはメッセージを込めた詩ですね。それを気楽な独り言の鼻歌風に歌ったところが
洒落ていると思います。が、深読みしようと思えば出来るところが4〜5回読んでしまう原因だと思います。
この前スレでヒナ君去ったあとも何故か1000近くまで伸びていった現実を、例えば通信簿なきあと
評価なんか稼いだ金の量でしかされない、労働に拘束された時間が全て・・・という現実に照らし
あわせてそんな時間ばかり過ぎていく・・・その無意味そうだった時間の中をほじくりだしてみると
評価に値する2〜3見つかるかも・・・人は長く生きれば生きるほど宝の箱が重くなっていく
いつか祈りを込めてこじ開けると・・・・それがサルベージ。 「おお」 とか 「我が」が嫌味にならない
若々しい 飾りとして効果的です。いいですね。
189名前はいらない:02/07/15 00:50 ID:???
中身スカスカじゃん(w
190名前はいらない:02/07/15 01:03 ID:Jba4DZMD
停車

電車が急停止した.
横揺れに揺れた衝撃はさほどのものでもなかったけれど、突然のことだったので少し驚かされた.
案内もないまま、電車は停車したままでいる.
特別に事故という様子でもないが、車内はしんと静まり返っている.

それまで響いていたのは、車輪がレールを擦り付ける音だっただろうか.
あのくぐもった、機械の呻き声のような騒音は、すっかり消え去ってしまった.
窓の外は暗く、何も見えない.
車両はいやに広いようで、冷やりとした霧が辺りから沁み出して来る.

遠く離れているように思われた周囲の乗客たちが、段々と近付いてくるようである.
互いの息がじっとりと身体を湿らせるのを、皆が肌に感じている.
私は時間が経つに連れて、不安に胸が締め付けられる心持ちになってきた.
どうした気分なのかはわからないけれど、妙に頭がざわついている.

耳の中で嫌な音が鳴ったように思って、顔を上げると、皆同じように周囲を見回している.
誰もが、今ちょうど不安に耐え切れなくなったという目付きである.
窓の外が、一層、くろぐろと爛れてきたように見える.
沈んでいくような落ち着かない首筋に、得体の知れない気配がぽたぽたと垂れてくる.

その時、離れたところで、母親に抱かれた赤ん坊がわッと泣き出した.
乗客はみな、名前でも呼ばれたような驚きでもって、青ざめた顔をその子供に向けた.
母親は、にごった瞳で、あやすでもなく我が子を見詰めていた.
そして、渇ききった唇を引き剥がすようにひらくと、
「どうしてこんなことになったのだろう」 と言った.
191名前はいらない:02/07/15 01:27 ID:???
>>190
文芸板へどうぞ
このうえなく、板違い
192190:02/07/15 02:18 ID:Jba4DZMD
詩なんだ!ボナンザ!
193191:02/07/15 02:26 ID:???
詩には見えない・・・
日記に見える
詩には見えない・・・
作文みたいだ
詩には見えない
独白なら
ご自宅でワープロにでも書き付けて
もっと勉強してみるべきだ

詩には見えない

そして、これも詩じゃない
故にすれ違い
激しくスマソ
194名前はいらない:02/07/15 02:58 ID:???
今夜は貴方の夢を見ます
「貴方と二人森の中
手を取り合って歩くのです
深い深い森の中 貴方と二人
ロープ以外には何も要りません
とっておきのオシャレをして
美しく成長を遂げた大木に私は一人
ロープを張ります
そして出来たのは大自然のリング
まるで虎の穴さながら
私達は殺しあうのですv
マスカラスのマスクを一緒にかぶりましょう
195entrancer ◆FXYKt9.2 :02/07/15 03:05 ID:???
て言うかボクの詩激しく放置されてます?(涙)
196名前はいらない:02/07/15 03:21 ID:???
>>192
ボナンザ?
大もうけ? 豊富な鉱脈? 何かの名前か?
197名前はいらない:02/07/15 03:26 ID:???
誹謗から滲み出るドス黒い血液。
水面に滴り落ち、ゆっくりと 煙のように…
人ごみに掻き混ぜられ、プールは薄く朱に染まる

管理人が少量の塩素剤を撒く
排水溝がときをかけ、浄化していく

それでも、
絶え間なく心無く、流れ出る。
赤みを増す水、カルキの匂い

側面の罅割れに赤みが注す

それを厭う人、面白がるやつ
見て見ぬ振り、所詮他人事

純度の落ちたプールのなかで。
198名前はいらない:02/07/15 03:28 ID:???
>>195
このスレは、「待てばカイロの日和あり」なとこだから、君自身が批評家になった
方が、進行は早いかもしれん・・・
199レットシュさん:02/07/15 04:17 ID:???
>>157有難うございます。面白く感じてくれたらそれでいいっす。有難う。
>>175いい所ついてくれました。まさしく机バンバンですよ。でもあんまり人を
    屑呼ばわりしちゃいけないですよ。

【思春期】  

首の考える事は違う。
体裁良く囀る硝子の風船。

周りは簡単に大地を揺るがす。
この手、何も無いから穴もない。

あぁ

ハキソウダ。

共通は文字列から。
気持ち、風と友に絡み合う。

眼前のリアル、寧ろそのまま。

拾った石を足元に置いた。

存在意義なんて是でいいじゃないか。



・・・僕も他の人の評価をしたいんですが、僕には知識がないもんで
如何しても感想になってしまいます。すいません。
200名前はいらない:02/07/15 05:04 ID:???
>>190 停車
最初に謝っときます。ごめんです。
何が言いたかったのか、よく分らなかったです。
最後の母親の一言が、きっとしめの一言だと思うのだけど、
その一言の意味が謎です。
突然の、不測の出来事に募る不安。よくえがかれていると思う。
突然泣き出す赤ん坊。上手い演出だと思う。
でも、”不安”が”何か”に変化する前に、
「どうしてこんなことになったのだろう」 っていきなり言われても、
ついて行けなかったです。
ここで終わられちゃあ、世界からいきなり締め出された挙句、
見捨てられた気分です。途方にくれました。
なもんで、こんな批評しかできなかったです。ごめんなさい。

201名前はいらない:02/07/15 05:23 ID:???
>>194
>>197
同じ人なのかな、世界観が似ているね。

シュールな心象風景。
病んだ救いようの無い精神を
直接文字にするのではなく、心の風景を描くことで
上手く表現し得ていると思います。
>194
自虐的に自分を嘲笑っている感じですが、
それだけで終わっている。少々、中途半端。
もう少し何かが欲しい。
>197
心無い他人に傷つけられる心の様が
短い詩の中に凝縮されている、お見事って言う感じです。
敢えて難をいえば、最後の一言がもう一捻り欲しい。
202名前はいらない:02/07/15 05:34 ID:???
>>181-184
前向き! ですね。
自分の言葉のリズムをしっかり掴んでいて、乱れがないので
心地良くよめます。
飄々とした作風も心地いい。
あと望むとすれば、自分だけの色がもっと濃くなると面白いと思います。

20337th ◆uxy3/WSs :02/07/15 06:18 ID:???
>>199 大鋸屑 星屑 ゴミ屑  もうそろそろ他スレいけば  そこで人のいいHNと仲良くするとか
     こーいうとこは50コ作って1コだすとこで 1コつくって1コ出してくるトコじゃない。まして連続で
     2〜4コUpして 小坊主みたいなヨイショお抱え批評家を期待待ちするとこでもない。
>>199 石は素足で踏みつけてその多角形具合または曲率具合を味わってから
>>197 オススメ ⇒ 〜●●●≪詩人養成訓練施設「亀の穴」≫●●●〜
>>194 う〜ん 他人の夢へ登場した回数なんか知ってみたい とにかく困っちゃうくらいボコボコにされているような
>>190 エスカレータの急停止は怖い。じゃあ次は場内アナウンスを関西弁で
204名前はいらない:02/07/15 06:26 ID:???
つーか37thは何なんだ?
書き込む人に喧嘩でも売ってるのか?
205名前はいらない:02/07/15 06:27 ID:???
第一批評でもなんでもないじゃねぇか。
自分だけにしか分からない意味不明の感想。
ここは批評スレじゃ?つーか消えろ。
206ヽ(*´ー`)ノりゅんりゅん♪ ◆mjdO.VgI :02/07/15 06:27 ID:P5X2zge6
世界
夜明け前
砂嵐のテレビ
部屋の隅で震える俺
ベッドの上の彼女の死体
手に残る血のにおい
彼女の血に塗れた
金属バットが
ニヤリと
笑ふ
にやにやにやにや
207ヽ(*´ー`)ノりゅんりゅん♪ ◆mjdO.VgI :02/07/15 06:31 ID:P5X2zge6
ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*: age
20837th ◆uxy3/WSs :02/07/15 06:31 ID:???
>>205 前々スレから同じスタンスでやっている。おまえいつからこの板来た?ウザイから消えてくれ。
209ヽ(*´ー`)ノりゅんりゅん♪ ◆mjdO.VgI :02/07/15 06:34 ID:P5X2zge6
まあまあマターリ行こうぜヽ(´ー`)ノ
21037th ◆uxy3/WSs :02/07/15 06:37 ID:???
>>209 支持 
>>206 こわいよ〜 こまっちゃうな〜ただでさえ気分は悲しみのMondayなのよ やだね早く週末をくれ
211ヽ(*´ー`)ノりゅんりゅん♪ ◆mjdO.VgI :02/07/15 06:40 ID:P5X2zge6
最近スランプ気味だよ♪ヽ(*´ー`)ノりゅんりゅん♪
212名前はいらない:02/07/15 06:44 ID:???
前々スレ・・・いたっけ、37thなんて(w
まあ色々とHNを変えてるようだが、
あんたのスレはROMってないんで事情を知らない。

まあどうでもいい。名無しでいたんだろうな。
とにかくあれだ、言葉遣いには気を付けるこったな。
ネットだからといって何でも許されるわけではない。

しかし糞スレに成り下がっちゃったなぁ・・・
つーわけで放置。皆さんスルーよろしく。
21337th ◆uxy3/WSs :02/07/15 06:49 ID:???
>>211 
女の子口説いて 恋して 冷めて 嫌われて 自分を臭くして また好きになって
無理矢理 縁がなかったことにしてみたり 年をとってみたり ふとした拍子に歩いているだけで
いつも使っているコトバが 勝手に 口をついて生き物のように 目の前を道案内するようになる。

など なんど   よし今週はこれで行こう!!! 
214名前はいらない:02/07/15 07:01 ID:???
>>169
辛口です。ごめんね。
えーと、描きたい世界があるのは分る。
自分だけの世界を持っていると思う。
だけど言葉が上滑りしているように思います。
言葉の一つ一つに重みを感じないというか。
悪戯に言葉を弄んでいる感じです。
本当に言いたいことは何なのか、どうしても書きたい事、部分、
それが見えない。もったい無いです。
言葉の全て主張してしまって、どこがポイントか分らなくなっているように感じました。

215名前はいらない:02/07/15 11:56 ID:???
投稿作品と評価の、数のバランスがまた崩れだしてきたね。
どうしても評価の方が追いつかなくなるのだなあ。
しかも、一人一作品とルールに明記してあるにもかかわらず、
一度に三つも、四つも投稿する身勝手さんがいるし。
そういうやつの作品は放置の方向でよろしく。そして投稿者諸君も批評家になって
他作品を批評してみてはどうか?結果的に自分のものも早く評価してもらえるのでは
ないだろうか?
216みじも ◆9VdrFFk. :02/07/15 14:26 ID:ikHDTTph
37thさん頑張ってください。応援してます。         
217名前はいらない:02/07/15 16:51 ID:???
>>206
0点
218名前はいらない:02/07/15 17:22 ID:???
>>124
構成力のある、書きなれた方だなと感じました。
全体を通して、諦めにも似た静かな苛立ち・悲しみを感じます。
敢えて、気になった点として上げるなら。素朴な疑問として。
1節目、”受話器の向こうでは”って、なんで電話からなの? (素朴過ぎ?)
2節目の”濁った目”が何を象徴しているのか。
向けられたのが何故”濁った目”なのか、今一つ読み取れなかったです。
3節目、兄の死で泣かなかった作者が”とても悲しい気持ち”に
なってしまうことへの違和感。
この個所以外で感情を直接表現していないだけに、
この一言が目立ってしまうのだけど、書きたかった悲しみは
ここではないように思われるので、違和感を感じてしまいました。
些細なことですいません。
ただ読んでて”?”って、思っただけで、
このことが、全体のバランスを崩しているわけでもないので気にする程のこともないって感じです。
219名前はいらない:02/07/15 17:42 ID:???
>>124
ー2点
220名前はいらない:02/07/15 17:51 ID:???
ハァ?自分が書いた詩を他人が評価する?
馬鹿じゃねーの?自分が書いた詩を評価できるのは自分自身だけだ。
俺はこのスレ認めねーぞ。
221たろうB。 ◆gz5lqU2I :02/07/15 18:24 ID:???


ぼくがいるだよ。

どこにいる。

パソコンの前だよ

なにしてる。

2chしてるんだよ。

どうなる。

ぼくはカメになる。



サラバ! 書き捨てゴマン!
222名前はいらない:02/07/15 18:57 ID:???
>>170
いえいえ、ちゃんと詩になってます。
誰に向けたメッセージなんでしょう。
その人に向けた優しい思いが全体を包んでいて、
語り掛けるような書き方がそれを上手く表現しています。

>>171
作者と同じ情景を見た気がした。
出だしがいいですね。
223名前はいらない:02/07/15 19:07 ID:???
>>168
”十字架”、”灯”の持つ象徴性を上手く使って
意味深な詩に仕上がっている。
「生きていく術は思い出
 生きていく意味は十字架」
この一文で全体をまとめた手腕に脱帽。

「十字架は放たれるのだろうか」が少々意味不明。
”十字架から解き放たれる”って意味ではないですよね。
”放たれる十字架”の意味するものが上手くイメージできなかった。

224未鈴:02/07/15 19:19 ID:Ytwjo3np

真っ白な服を着て
足にはガラスの靴をはき
誰も居ぬ外へ出る

やがて白は黒に染まるけど
ガラスの光沢性が光を受け止めるので
二つの星のように光り輝き始める

“流れ星を描いてあげるよ
靴の踵が壊れるまで
走り続けてあげるよ
私の足が壊れるまで”

そんな言葉を思い出したけど
もう なんか 手が勝手に
目の前にあるドアに手を伸ばした

「待ってよ」と言う声に
私の心は拒否反応を出して
ドアノブから手を離さない




-----------------
本当はこの後に言葉を続けようと思ったんですが
それだとちょっと言葉が出なくて・・・
なんだか夢の断片のようになってしまいました。
225都立家政 ◆EROpoemk :02/07/15 19:31 ID:???
>>220
車を認めない人間は、車にはねられる。
226クワジ:02/07/15 19:40 ID:z/U2M69A
>>218
評価ありがとうございます。見捨てられたかと思いました・・・
うーん、書いたときは「よくできてる」と思ったんですが、今読むと支離滅裂ですね。
大体ディランなら「時代は変わる」だし。
あと葬式のくだりは、子供特有の残酷さみたいなものをイメージして書きました。
おじいちゃんが死ぬより自分のオモチャが壊れた方が悲しい、みたいな。

>>219
キビシイ。
227コギャル&中高生:02/07/15 19:46 ID:/YnlvTC7
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
228ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/07/15 20:20 ID:???
>>224
あとにいくにつれて意味がわからなくなる。
そこを読み取って欲しかったのかもしれないけど、漏れにゃわかんなかった。

でも雰囲気は好きです。
もうちょっと共感できる=わかりやすいものにしてみてはいかがでしょうか。
あくまで個人的な意見ですが。
229未鈴:02/07/15 20:23 ID:TSeT7mKf
>>228
評価ありがとうございました。
>もうちょっと共感できる=わかりやすいものにしてみては
やはり詩とは何かを伝える物ですものね。お勉強になりました。
230名前はいらない:02/07/15 20:44 ID:???

狂気─素晴らしい朝の見事な背景─太陽。
空と骸骨。
音楽。
窓の一本の指。
231名前はいらない:02/07/15 21:12 ID:???

批評じゃないとダメですか?
232谷畑浩樹:02/07/15 21:15 ID:???
君がいる限り
僕は
君を考えずにはいられない

僕がいても
君は
僕を考えてはいられない

(-_-)<オレカエル・・・
(∩∩)

233214:02/07/15 21:40 ID:???
>>169
>>214 をもう少し補足しておきます。
なんかあれじゃ、突き放しただけですよね。

比喩や象徴が多過ぎるように思います。
自分だけの色を出す為の役には立っているけれど、
それが、訴える力を弱くしてしまっているように思うのです。
全体にメリハリというか、起伏がないまま言葉が連なっている感じです。
素のままの言葉や感情表現が何処かに一箇所ある、
行間をあける、
それだけでも、伝えたい”想い”が強調されると思います。

>9の方が上手く表現できてたように思うよ。
訴える言葉に力があったと思います。
234名前はいらない:02/07/15 21:45 ID:???
深夜の事件のように色濃い風
矛先は私に向けられてはいない
何かが膨張しそして直ちに消えるそんな予感

少し楽しもうではないか


隠してもいい?
浅はかな願いはピアノに乗せて
少しだけでいい?
そこに行くことだけでも怖いもの
誰かの目が あなたの目が


星が綺麗だなんて言えない
君が綺麗だなどと今更言えない
235名前はいらない:02/07/15 23:31 ID:???
お前らアホ(プププププププププププププ
236名前はいらない:02/07/15 23:44 ID:???
>>230
それは詩か?ふざけんなウンコ!
>>232
それも詩か?ふざけんな鼻糞!
>>234
ダメダメ話にならん。
23737th ◆uxy3/WSs :02/07/16 01:11 ID:???
>>236 こーいうのには文句でないんだな。名無しはみんなグルかよ。
>>234 つながりの無い短文
>>232 はっ?
>>230 はぁ〜
>>224 わたしの脚に魅入られた靴に 連れてかれていく晩の 空が まぶしくて 広い
>>216 七夕スレッドなんか 知らない
238前スレから:02/07/16 02:08 ID:Pt+lwU10
お願いします。

迷子の白鳥 空を行く

みんな何処へ行ってしまったんだろう
こんな広い湖に一人にしないでおくれ

まだ白い羽も生えそろっていないのに
桜色の魚も一人で捕まえられないのに

母さん何処にいるの
父さん何処にいるの
僕此処にいるんだよ

みんな遠くへ行ってしまったんだろう
あんな広い空を一人で飛べるのかなあ

まだ白い雲を見上げているだけなのに
七色の虹が掛かる訳さえ知らないのに

そんな目で見ないで
哀しい顔をしないで
僕は生きてるんだよ

途方にくれた太陽が
冷たい風を燃やした時

彼は飛び立つ

僕は生きているんだよ!

239大転詞人:02/07/16 02:50 ID:???
>僕は生きているんだよ!
これは要らんね。
>僕は飛び立つ
という同じような(違うけど)言葉が先に出てるから。
前向きな言葉が続くとくどいよ。

どうせなら
「あぁ、やっとパンが焼けた・・・」
みたいな、ふっと現実に戻るような言葉が欲しかったなぁー。
と、偉そうにいってみたり。
24018:02/07/16 06:58 ID:N/831jqv
望みは減らない
減っていく可能性
それはあるものだ
時と共に築いて来たものが全てで
その存在はとてつもなくもろい

減っていく可能性

それが嬉しい
241名前はいらない:02/07/16 07:32 ID:4t3ne4VP
>240
シゾか?
ぜんぜんまとまりもつながりもない。
24218:02/07/16 07:40 ID:oTWJcKqO
ごめんなさい。シゾって何ですかね?
243名前はいらない:02/07/16 10:20 ID:???
>>223
ありがとうございました。
「十字架は放たれるのだろうか」は
”十字架から解き放たれる”の意味です。
表現が悪かったですね・・・。

自分の思いをそのまま書いてみました。
244恋心:02/07/16 16:33 ID:fcpiVSsV
何も知らないくせに 馬鹿だな
いつまで僕の事を 愛せるの?
こんな遠いとこへ ついて来たね
 
僕は僕なりの愛を
与えて行くから

君は僕の生き方 愛す度に
少しづつ自分を 好きになれた

いつも別れ道を選ばせたね
夢にしがみついた 僕だから

君は君なりの愛で
来たんだろうけど

君の寝顔を見つめるとなぜか
聞くに聞けない 気がかりが生まれる

僕は僕なりの愛を
与えて行くから

僕は僕なりの愛を
与えていくから

いつまで僕の事を 愛せるの?
245名前はいらない:02/07/16 16:54 ID:???
>244
これは歌詞ですね?
「君なり」とか「僕なり」とか使いすぎなため、
結局のところ君と僕がどういう人なのか見えてきません。
最初の3行はいいと思いました。
246恋心:02/07/16 18:02 ID:lGmQxuzB
菜の花の向こうにある キャベツ畑へ行こう
白い花が空へ昇るみたいな 蝶々を捕りに行こう

あの子がくる前に

新聞紙の上でくらべた 赤い屋根模様のスイカは
僕が井戸に放り込んだやつさ 残りを数えたら

妹より早く

あのどんな小さな ことだって
今の僕に繋がってる

僕のすべての 時間を
少しだけ前にずらして あなたに逢えてたら

この土手の上まで登ろう 手をついちゃ負けだよ
思い切りつま先まで息を吸い込んだなら 体が軽くなる

僕にはできるんだ

少しずつ増えてきた 無理なことが
いろんなことが 思えてきた

僕のすべての 時間を
少しだけ前にずらして あなたに逢えてたら

菜の花の向こうで あなたは手を引かれ
つま先に息は届かずに 僕がここに来る前に

僕のすべての 時間を
少しだけ前にずらして あなたに逢えてたら
247大転詞人:02/07/16 18:24 ID:???
>白い花が空へ昇るみたいな 蝶々を捕りに行こう
???よくわからない日本語。

>妹より早く
???ここは何故妹なの?
妹=あなた ならばあなたを使うべき。
妹≠あなた ならばこの部分は要らない。
後半の流れがなかなか良かっただけに惜しい。
248上京:02/07/16 18:30 ID:jpJoWCiu
風の強い日 小さな緑の粒
左のマンションの 小さな電灯

優しさが欲しいから
コンビニでビールを買った
優しくしてくれないか
喉に炭酸が流れる

顔を上げると 小さな子供
黄色い旗が 踊ってるよ

優しさが欲しいから
バーへボトルをとりにいこう
優しくしてくれないか
財布を逆さに振るよ

カラリカラリ 孤独の音
249名前はいらない:02/07/16 18:45 ID:???
>>238
良いと思います。
ただ全体的に「悲しい状態から彼は飛び立つ」な感じがするので
>みんな遠くへ行ってしまったんだろう
>あんな広い空を一人で飛べるのかなあ
が気楽すぎるように感じました。
一度そこで感情移入が途切れるような。

>まだ白い雲を見上げているだけなのに
>七色の虹が掛かる訳さえ知らないのに
の後に先ほどのを入れるといいかも。

こういう風に感じました。
俺は好きですよ。
250にこ。:02/07/16 19:01 ID:QuIZtdhj
向こう側で君が笑った
その先にある事も知らず
目に焼きついた情景は
あまりに残酷だった
背中を掻き抱く強い腕に
幾つもの鋭い傷
あたしの肩口で涙する君に
沢山の感情が入り乱れた。

(期待してはイケナイ。)

嘘の中で生きるのが辛いと君は言う
真偽を極める訳では無いとも言う
その言葉に苦悩するあたしは
君の為に何ができますか

唯其処に辿り着くまでの間
君との距離が恐くなるから
せめて手を繋がなくても
会話を途切れさせないで
救いの手を振り払う君を
いつまでも笑顔で待っていたいから
せめて手を繋がなくても
視線を逸らさないで

後悔と不安の繰り返し
結局二人離れる事はできないから
息を殺しながら
小さなベッドの上で
いつまでも寄り添っているのです。
251名前はいらない:02/07/16 19:23 ID:???
>>247
それすらわからないのはヤバイって
>白い花が空へ昇るみたいな 蝶々を捕りに行こう
これは比喩だろ、おまえバカ?
252Mr.ノーパン:02/07/16 19:48 ID:iOFG3ouw
「かがやき」
泥まみれ 汗まみれ 

お日さま 当たらず 雑草

雨の日も 風の日も

打たれて 吹かれて 踏まれて 雑草

輝いてはいないから 誰の目にも映らない

それでも根を張る  名無し草

世界でひとつの名無し草・・・


簡単な感想とかくれたらうれしいです、
レスのついてない詩も多いいようなので
後回しでもかまいません。

253名前はいらない:02/07/16 19:56 ID:jPR1h+xm
『 4U 』

大きな恐竜の母体に 僕は眠って夢をみる

今日も慌てて街を徘徊する蛇に乗る
蛇は姿形を日頃変えていく
今日は曇り空 明日は晴れかも
蛇は姿形を自由に変えていく

リストカットの痕から得たモノは
柔軟な人付き合いを必要とする事だった

さぁ 目を閉じて音楽で覚醒しよう
五感が研ぎすまされていく 全てを忘れ夢を見た

国道の交差点でフと後ろを振り向いた
みんな僕に背を向けて去っていく
そんなの当たり前の事
当たり前の事だけど

トムヨークに言われてワインと睡眠薬を飲んだ
気付いた事は誰も涙を流さない事だった

さぁ 目を閉じて音楽で覚醒しよう
周りが引いていく 全てを忘れ夢を見た

大きな恐竜の母体に 僕は眠って夢をみる
悪夢なんかじゃない きっと幸せな夢さ


これさ、俺的にすごい自信あるんだけど。
ちょっと長いけど読んでみてください、んで正直な評価ください。
254名前はいらない:02/07/16 20:40 ID:???
お前らやる気ある?評価する前に問題外だ
255クワジ:02/07/16 21:29 ID:JAMn7rzQ
>>248
情景の切り取りかたが巧い。頭の中の風景をポコッと掬いあげた感じ。
イメージの連続はやや唐突だけど、不思議と違和感は抱かせない。
言葉の拾いかたにセンスがあるのでしょう。都市生活の陰翳、空虚がよく伝わってきます。
そのため逆に、最後の一行がダメ押しに感じられなくもない。もっとさりげないフレーズでもよかったのでは。
256名前はいらない:02/07/16 21:46 ID:YuREZE+b
あなたもこの雪のように
すぐ溶けてなくなってしまうのですか?

この雪は私の気持ち
地に落ちスッと消えていきます


また来年たくさん雪を降らして
アナタをさがします




257大転詞人:02/07/16 21:56 ID:???
>>251
いや、意味がわからないんじゃなくて
言葉の使いまわしが変だって事を言いたかったのよ。
258Nothing:02/07/16 22:03 ID:gpmSbHr7
>214,233

温かく適切なご批評ありがとうございました。
お礼の言葉が遅ってすみませんでした。
比喩と難しい言葉にこだわりすぎて、
ただのぬくもりのない言葉の連なりになってしまったようです。
確かにメリハリもメッセージ性もないですね。
もうちょっと自分の考えや訴えたいことをを絞り込もうと
思いました。勉強になりました。ありがとうございました。
気にかけてくださってうれしいです。またよろしくお願いいたします。
259ギャルギャル集合:02/07/16 22:04 ID:jeXGf/W8
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
260:02/07/16 22:22 ID:LOociQ0p
>253
正直言って微妙。
全てに目を通したけれど伝えたい事っていうのがイマイチ伝わってこないきがする。
でも詩の雰囲気自体は個人的には結構好み。
261ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/07/16 22:45 ID:???
>>252
良くいって無難、悪くいってつまらない、という感じ。
もうちょっとひねると、無難な感じが壊れてしまうかもしれないけど、
もっとより良い詩になってたかもしれない。
そこが難しいんですよね。
ただ、雰囲気は好きですよ。

>253
悪いが、漏れにゃ理解できん。
262名前はいらない:02/07/16 23:32 ID:???
詩を書いてる奴痛い。
だから詩は自分でしか評価できない。
自分を癒すもんなんだよ。
自分の心が詩になって現れるんだ。
自分の気持ちがわかるのは自分自身だけだ。
263名前はいらない:02/07/16 23:38 ID:???
下らない論理・・・詩人にはなれないタイプだね。
264262:02/07/16 23:41 ID:???
>>263
俺のこと言ってんのかコラ雑魚。
お前の人生なんてしょぼいんだよ。
お前ここで詩かいてんの?
取り合えず死ね
265名前はいらない:02/07/16 23:41 ID:???
厨房かよ(w
266262:02/07/16 23:48 ID:???
>>265
殺すぞ貴様。あ〜ウゼー−−−−−−
お前なりアルで俺にそれ言ったら命無いぞ
267名前はいらない:02/07/16 23:52 ID:???
DQN臭プンプンだな(w
まあ下らんこと言ってないでさっさと氏ねよ。
お前はこの板に要らない。
268262:02/07/16 23:56 ID:???
>>267
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
切れたぞーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おい貴様!!!!!おい貴様!!!!!!!!
出て来い!!!!!現実の世界に出て来い!!!!!!
殺してやるーーーー!!!!!!!殺す!!!!!!!!
絶対殺してやるからなあああああああああああああああああああああ
憶えとけコラ!!!!憶えとけよコラ!!!!!!
すげええええええくやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
お前を絶対に探し出して!!!!!!!!!!!!
お前の家を燃やしてな!!!!!お前の家族全員殺す!!!!!
憶えとけよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
269名前はいらない:02/07/16 23:58 ID:???
チョー面しれぇ(www
久し振りに笑わせてもらったよ。

頭のおかしい自己陶酔野郎と思ってたが、
実はその上を逝く真性デムパだったわけだ(www

んじゃな、厨房君。
ママにシゴいてもらったら寝ろよ(爆
270262:02/07/17 00:02 ID:???
俺を馬鹿にした奴ら絶対殺してやる
憶えとけよ
271Mr.ノーパン:02/07/17 00:03 ID:sLmNGTb8
>>261
ありがとうございます、
無難な感じが物足りなくしてしまう詩でした 
次はもう少しぶっ壊れてみます。

272恋心:02/07/17 01:33 ID:L/+bUw+M
冬の窓を見て

蝶がいると言う

枯れた枝にかかる

鳥の羽を見て

今年の冬は 暖かいからと

不思議な事だと

騙されてみる
273名前はいらない:02/07/17 01:58 ID:???
>>199
繋がりがバラバラで、イメージを捕らえるのに苦労する。
でも、そこが持味として面白い。
個人的感想としては、中途半端で物足りない(バラバラ加減が)。
もっと、トんでる方が面白い気がする。
でも、そうなると益々分りにくくなる。
後々、どう変って行くのか楽しみです。
ところで、
「是でいい」と言い切れるのは達観、それとも諦め?
274名前はいらない:02/07/17 02:27 ID:???
>>206
なんで彼女を死体にしてしまったのか、
その辺の心情が描かれているとよかったのでは。

>>230
言葉で描いていくイメージが面白い。
もっと、覗いてみたい気持ちにさせられた。
「窓の一本の指」の、その後の行方がぜひ知りたい。

>>232
切なくてかわいい。
いい感じです。
華が散って乙女も死んだ
今日もまた誰かの悲鳴が
壁の向こうから聞こえる
意識が遠のくのはきっと
泳いでるときに刺された
海月の毒が回ったからだ
僕は部屋の隅で震えてる
がたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがた
がたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがた
がたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがたがた
金属バットを握りしめる
今夜あの子を殺しに行く


他のとこで書いたやつ。ちょっといじった。批評を望む。
276名前はいらない:02/07/17 02:51 ID:???
>>275
壊れた精神の描写が面白い。
「がたがた」等の多用が稚拙に見せるのが勿体無い気がするが、どうなんでしょう。
277うたた寝死人 ◆ShSU0mOg :02/07/17 03:50 ID:???
>>272 恋心様。
あの・・・度々で申し訳ないのですが、
このスレには自分の詩を批評して欲しいという方が沢山いらっしゃるので、
他の方の詩の紹介は別のスレッドでお願いできないでしょうか。
ここで私たちの評をつけなくても、
「君が家に帰ったときに」、十分いい詩だと思います(比喩好きです)。
また、引用する時はそうと判るようにしませんと、作者に失礼に当たるのではと。
278名前はいらない:02/07/17 06:13 ID:???
>>234
前半の緊張感と、後半の心の揺らぎ。
共通点が感じられませんでした。
後半だけで独立した詩になるのでは。
後半は、心の戸惑いが上手く表現されていると思います。

前半も、何かが起こりそうな緊張感を
「少し楽しもうではないか」と
いきなり、はぐらかしてみせる。
面白い展開を期待させて、そのままでは勿体無いです。
279名前はいらない:02/07/17 06:20 ID:???
>>250
えーと、何をえがいたものなんだろ?
あまり現実では有得ない情景では、ありますよね。
ある程度、シチュエーションが分らないと読むのが辛い感じです。
せめてタイトルをつけて、それとなく示唆して欲しかったです。
「目に焼きついた情景」という一文が無ければ、
「幾つもの鋭い傷」が心の傷とも取れるのですが。
救いを拒む”君”に心を痛める”あたし”。
「期待してはイケナイ」のはどっちなのか、それとも両方?

表現力のある”言葉”で綴られる世界には引き付けられるものがあります。
自分の為だけに書いているのなら、これで充分だと思います。
けれど、誰かに見せるつもりがあるならば、
もう少し、サービス精神も欲しいと思うのですが。

280名前はいらない:02/07/17 06:30 ID:???
>>253
トリップしちゃってますね。
深読みすると重い内容を
行ちゃってると言うか、来ちゃってると言うか
かるく蹴散らして、開き直っている感じです。
病んだものを感じさせないのは、いいのか、悪いのか。
”リストカット”、”睡眠薬”の象徴するものと不相応な乗りの良さが面白い。
この雰囲気は好きです。
「悪夢なんかじゃない きっと幸せな夢さ」に
開き直り切れないものを残しているのが印象的でした。
281名前はいらない:02/07/17 06:38 ID:???
>>240
面白い書き方だと思います。
ただ、言っていることに矛盾がある・・・のかな。
意味がよく汲取れなかったです。
でも”言葉”の使い方が面白い。
「減っていく可能性」っていうのがなんなのか分らないんだけれど、
”なんとなく伝わって来るもの”が、面白い。
こういうのもありかな、って感じです。
282名前はいらない:02/07/17 06:44 ID:???
>>221
2chして亀になる。
2chする亀。
自分と重ねると寒いけど、なんか笑える。
可愛いかも、亀。
283名前はいらない:02/07/17 06:54 ID:???
>>256
”あなた” も ”私の気持ち” も
消えてしまうのは、少し淋しいですね。
だから、来年、別の”アナタ” を探すのかな。
”あなた” と ”アナタ”。
深読みし過ぎ?
284爾卦:02/07/17 06:59 ID:S+OWBAVf
溶解したプラスチック
体から溢しながら
今日も私は生活する
285名前はいらない:02/07/17 07:52 ID:???
楽しいからage

262の再来を期待。
286名前はいらない:02/07/17 08:00 ID:???
夏の詩を一つ。おながいします♪
夏の花火の数だけ、君を愛したい。

夜空の星の数だけ、君とキスしたい。

そしてその恋が

綺麗だった花火のように

終わらないよう

ずっと

ずっと

君を抱きしめていたい。

・・・うーん、まだ下手っす(´∀`;)
287名前はいらない:02/07/17 08:05 ID:???
海のような大らかさ 演じ続けるガラスの人よ
手さえ触れうる 千年の隔たり
電信の伝心が 僕と彼を近づけて
もどかしいほどもがく今 一層遠ざけて

それでも八月の陽気 僕は焦がれる恋だけで
君へと続く道 歩くことすらしないよ
好きでも嫌いでもない 空気になれないこんな距離
縮めること恐れて 一生自業の遠回り

心さえ打ちぬいた 言葉の拳銃
今も誰か貫いて それは僕の仕事じゃない
それは僕の仕事じゃない それは貴方が出来たこと

一瞬の煌きを 保存せしめる稀有の人よ
躊躇わず歩んだのか 諦念の降りぬ肩だったのか
こんなにも愚かな言葉 形を変えて発信したい
吐き捨てたい欲望が 今僕の全てだと知って

八月の陽気に言い訳 闘争は羞恥に負けて
あそこへの階段 一足に目さえくれない
たった一つ言えること 僕は僕が嫌いです
自分の背丈さえ見えず 一生の醜怪な肉隗

心さえ打ちぬける 言葉の拳銃
僕も誰か貫ける 誰も見ない場所で吹き上げる
それは僕の仕事じゃない それは貴方がしないこと
288名前はいらない:02/07/17 08:13 ID:S+tgt/BJ
空気のぺったりはりつくような感覚に目を覚ました。
カーテンの外がほの青い、
めざまし時計の針たちは残酷に直角をえがいている
あたまの上、午前三時がふわふわ実感なくただよった。

おうちゃくに、ふとんの上から身じろぎもせず
ぼくはゆるり、天井に向かって腕を持ち上げる。
ぺったりはりつく空気は腕にひきさかれてしめった音をたてた。

ふわふわ実感なくただよう午前三時、
カーテンからはいりこむ薄青い夜明け。

肩からにょっきり生えた腕はごつごつと骨ばっていて
まるで腕のかたちをした、べつのなにかのよう。

とたん、午前三時はぼくのなかへと一気になだれこむ。
ぼくは一気に求心力をうしなって
腕と髪の毛と目玉とおへそと足の小指、
とにかくそんなばらばらのパーツにわかれてしまった。

ふわふわ実感なくただよう午前三時、
カーテンからはいりこむ薄青い夜明け。

からだたちはてんでばらばらに
せまい六畳一間のなかを午前三時と一緒にただよう。

ぼくは、つまるところ脳みそなのだけど、
薄青い部屋のなか、ほとんど絶望的なきもちだ。
けれどきもちをからだにつたえるはずの神経回路はいささかみじかくて
頬にも口にも目玉にもとどきやしない。
ただ脳みそから無益にぶらさがって途方にくれるだけだ。

ふわふわ実感なくただよう午前三時、
カーテンからはいりこむ薄青い夜明け。

きみがいてくれたらいいと思う。
あきれたみたいにほほえんで、からだをいっこいっこつかまえて、
それはそれはていねいなやり方でぼくをつなげてくれるだろう。

けれど、あぁ、なんたることか
口はソファのあたりで元気にころがっていて、
君のその、きれいな名前をさけぶ気はさらさらないみたいだ。

ふわふわ実感なくただよう午前三時。
カーテンからはいりこむ薄青い夜明け。

ぼくは、つまるところ脳みそなのだけど、
きみのえがおを無力に夢想するだけさ。

空気はぺったりはりつくようだ。
289名前はいらない:02/07/17 08:20 ID:???
すげえ。>>288
ここにこんな書ける人居るんだ
290名前はいらない:02/07/17 08:35 ID:???
>>288
作文ご苦労
291名前はいらない:02/07/17 08:41 ID:???
>>288 ぺったりはりつく空気 いゝ
292フォークシンガー:02/07/17 10:15 ID:???
俺の自作詞、 どうですか?
http://www7.plala.or.jp/blay/jisaku.htm

感想はBBSに!
http://www7.plala.or.jp/blay/index1.htm



293名前はいらない:02/07/17 11:17 ID:???
>>288 早朝の気怠い雰囲気が、よく表現されていて好感が持てました。
   平易な言葉しか使っていないのだけれど、午前3時の気分が
   読み手の心にスムーズに入ってきます。
   かなり文章力がある人なのかなと思いました。
   ただ、こちらの語彙力不足かもしれませんが、「ほの青い」という
   言い方は普通なんでしょうか?
   「ほの暗い」ってのは聞いたことがありますけど。そういう使い方も
   ありなら、余計なことでした。すいません。以上です。
   
294名前はいらない:02/07/17 11:20 ID:???
>>255
評価感謝感激です。
褒めていただけたところを伸ばすように意識してみます。

ご指摘頂いた最後のフレーズですが
確かに自分でもちょっと・・と思うところです。
財布をさかさまに振るという行為を“孤独”の意味で使いたかったので
二度出るのは可笑しいかなと感じていました。
「孤独の音」と書かず「カラリカラリ」で〆たほうが良かったかも知れません・・
もう少し見つめなおしてみます。

評価をいただき本当に感謝しております。
ありがとうございました。
295名前はいらない:02/07/17 11:26 ID:???
>>286
短くまとまっているだけ恋愛の詩独特の「本人しかわからない」というのがありませんね。
単純な気持ちを表せるというのは素敵な事だと思いました。

俺は好きです。
296名前はいらない:02/07/17 11:42 ID:???
>>293 気になったので調べてみました。
  ほの 【仄】

(接頭)動詞・形容詞などに付いて、かすかに、わずかに、などの意を表す。薄(うす)。「―暗い」「―白い」「―知る」「―見える」

 ということは、ほの青いは、わずかに青いということで問題なしですね。
 無知を晒してしまいました。>>288さん、失礼しました。
297名前はいらない:02/07/17 13:24 ID:???
僕は幼稚園の頃から高校まで、ずーっといじめられてました。
土下座をさせて頭を土足で踏みつけ、顔面を思い切り蹴られたり
バットでおなかを突かれたり、お尻を殴られたり、
トイレの床をなめさせられ、便器に顔を突っ込むことを強要され、
雑巾を洗ったバケツの水を飲まされ、全裸に上履きと靴下だけの姿で
ラジオ体操や阿波踊りをやらされ、おなにぃをやらされ、
教科書やノートは破られ、罵詈雑言を書かれ、
大便をもらすように命令されてそれを食べさせられ、
・・・といろいろやらされました。
誰も助けてはくれませんでしたね。徹底的に嫌われていたし、
みんな面白がってみていましたから。
デブ、メガネ、背が低い、ケンカ駄目、運動神経ゼロ、少々知恵遅れ気味
のせいもあったのでしょうか・・・。
毎日のいじめで薄汚れて、体臭もきつかったせいか、
女子などは偶然触れたら慌てて石鹸で洗っていましたし・・。
親?親はね、「何でやられたらやり返さない!」って感じで、
被害者の僕のほうに折檻しました。親の気持ちもわかりますがね。
親にばれたくないから、誰にも言いませんでしたし、
逃げも抵抗もしませんでした。卑小な僕のせめてもの意地で、
ずっと通い続けました。
でも、その反動で、学校に行かなくなった今では、
真性の引きこもりです・・・。
将来的には「27年間引きこもった男」みたいになるでしょう。
僕の受けたいじめはまだまだたくさんありますので、後ほど。
298名前はいらない:02/07/17 13:33 ID:???
>>297 もう書かなくていいよ。もう十分。ごちそうさま。
299名前はいらない:02/07/17 14:03 ID:MGw5t006
>審査員様
別スレに「審査員は審美眼を鍛えろ」と書かれていましたが・・。
(詩の善し悪しについて造詣が浅いと評価されているようです)
300名前はいらない:02/07/17 14:05 ID:XzrQf2/x
>>297
人間生きてりゃつらい事もある
 死にたくなることだって・・。
 
 死にたくなったら2ちゃんに
 「鬱だ 俺は生きてる価値がない 死のう」って
 カキコすればいい

 きっと誰かが慰めてくれるさ
 この世界も捨てたもんじゃない
 きっとそう思えるさ





 でもネタっぽいから、とりあえず逝ってよし!
301名前はいらない:02/07/17 14:06 ID:MGw5t006
>>299 訂正。まちがった。
>>299 は「ちゃんぷ」のスレに書くレスでした。
302名前はいらない:02/07/17 15:05 ID:???
狂いだした時間に
心が叫んでいる もう戻れないと

純粋な思いは 老いてしまい
残るのは醜悪な心

あの時 気ずいていたら
違っていたのだろうか

汚い世界に身を投げだし
叶わぬ思いに空を仰ぐ
303名前はいらない:02/07/17 15:23 ID:???
>302
日記のようだ。
他人にも伝わるように書いたほうがいいと思う。
「純粋な思い」「醜悪な心」とは主人公にとって具体的になんなのか?
内面に沈んでいって、掬い上げてこなければいけない。
304名前はいらない:02/07/17 20:10 ID:SVAPinwx
>297
ネタなのかマジなのかはっきりしてくれ
305いかいか ◆EzuNnL0g :02/07/17 20:15 ID:???
「物思いにふけて」

過ぎていく時間が 幻想への糧へとなる
自分が創造主 になる瞬間がそこにあった
落ちていく自分を 見つめる別の視線が 自分を戒める
306名前はいらない:02/07/17 20:22 ID:???
>>305 いかいか
おやおやどしたの? いつもの下ネタは? スケベちゃんよ。
307名前はいらない:02/07/17 20:24 ID:???
>>305 オマエの物思いはいつもエロネタだ。
308名前はいらない:02/07/17 20:29 ID:???
どこからパクッてきたの? いかいかちゃん。>>305
309名前はいらない:02/07/17 20:39 ID:???
「戦争」
俺は戦争が来てほしい
そう願っている
日本平和すぎる
不平等だ
310名前はいらない:02/07/17 21:49 ID:???
スケベちゃんって、なんかいい響きだね。
311yuitan:02/07/17 22:40 ID:???
■四季を遂げ
 春になったら別れます
 夏になったら別れます
 秋になったら別れます
 冬になったら別れます

 そう想っていても
 あなたを失うのが恐い
312蓮 ◆REN.Mnqc :02/07/18 00:22 ID:???
因果を張り巡らして 響く 
神の子守唄に
瞬きを繰り返す森樹は 
永い孤独に 涙を失い
明日の光も待てず 
愛と言う湖の辺 
ただ枯れ果ててゆく

とても寒い刻の流れの中
冷たく争う 情を見た 夢を見た
卑しい程 優しくて
贖う程 苦しくて
焦げた雲を 擦り抜けてゆく

ゆっくりと孤を描く 太陽が 
灰色に染まる頃
涙混じりの霧雨が
朽ちた幹を 
そっと 包み込む

君が滲む 僕に 滲む

眠ってしまった 琥珀の想い
瞳の中 追い求めて
重なり合えず 乾いた肌を
苦い舌先で 舐めて
声も届かない 白日の天へ
剥き出しの 脆弱さを 

嘆き 続けている 
313名前はいらない:02/07/18 00:31 ID:e08mK1aC
心臓をぐちゃぐちゃにして笑う
愛している君のために笑う

君はなんだってくれるから
僕は君にプレゼントをあげる

哀しい契約の後には
君のステキな笑顔がまっているんだから
314名前はいらない:02/07/18 00:35 ID:e08mK1aC

落ちる落ちる落ちる
どこまでもどこまでも
雲をつきやぶって
地面をつきやぶって
地球をつきやぶって
僕は居場所をさがして
どこまでも堕ちていく
315名前の無い話:02/07/18 00:39 ID:r57wfXd7
月夜

冷たい地球の上で
仔猫が鳴いている
哀しい内臓をはみ出して
車に轢かれた仔猫が鳴いている
その傍で痴呆症の老人が
小さく見える巨大な月を
何も見ない目で眺めている

青白い娘が迎えに来る
「おじいちゃん
 風邪を引きますよ」
「あ・・・・あ・・・・」

大勢の痴呆症の老人が収納されている
小奇麗なホームがぼんやりと光っていて
何か悪い事の起きそうな
そんな予感のする月夜
316:02/07/18 00:57 ID:???
「花火」

蒸し暑い夏の午後に
あなたからメールが入りました

「今度、花火でも見に行かない?」

私の歓喜の声に
鳴く蝉も黙り
そうめんを運ぶ母も転び
隣のおばさんも目を丸くしていました

花火当日になり
昨日買った浴衣に袖を通し
髪の毛を束ね
うなじを際立たせ
待ち合わせの場所へと足を運ぶ

約束の時間より十分早く着いて
いつ来るかと胸を躍らせ
鏡ばかり見ていました

約束の時間から十分が過ぎ
二十分が過ぎ
それでもあなたは姿を現さない
何度電話をしても留守電

約束の時間から一時間が過ぎたところで
私は諦めて帰りました
きっと、あなたの身に何かあったんですね

その夜、あなたからの連絡を待っていたけれど
来ませんでした
次の日も次の日も
あなたからの連絡は来ませんでした

一体どうしたのでしょう
心配で心配で
夜もぐっすり眠れません

花火の日から一週間が経って
あなたの母から電話がかかって来ました

信じられませんでした
信じたくありませんでした

泣き続ける私をよそに
遠くで花火が上がりました
317288:02/07/18 01:06 ID:???
>>289>>290>>291>>293
初投稿にもかかわらず、お言葉ありがとうございました。
思い描いていた情景を汲んでいただけたようで嬉しいです。

作文、というのはその通りで、ひとえに洗練された日本語使いができない
私の技術のなさからかと思われます。
感覚に密着した言葉を扱えるよう、精進してゆこうと思います。
318名前はいらない:02/07/18 01:49 ID:???
>>286
素朴でくせのない言葉のつながりとリズムはとても好きです。
難癖を付けるとすれば、花火、夜空の星、キス、抱きしめる。と、夏を彷彿とさせる単語がたくさんあるにもかかわらず、
「これぞ夏!」な空気が感じられないなあ、というところでしょうか。
肌でじかに感じる夏から言葉が離れてしまっている、という感じを受けます。
もちろん、現実からすっかり離れたもののように描く書き方、気持ちだけに焦点を絞る書き方も詩としてはアリですが。
けれどこの詩だけを拝見した限りではリアルな感覚を等身大で描かれるほうが作風に合うんじゃないかなー?と思いました。

>>287
うーん。当方の読解力不足かもしれないのですが、…ひょっとして、元ネタのある詩でしょうか?
「あなた」のひたすらな神格化、「僕」の醜悪さへの嫌悪。
そうして「僕」と「あなた」の距離。
なんというか、この詩の中で生まれて詩の中で完結するイメージというよりは、
すでに存在するものを詩として描写したような印象をうけました。

単語の選び取り方に時折どきっとするような意外性があって、一歩踏み込むと中毒するような感覚を受けます。
そこはなんつうか、一文書きとしてはすごいうらやましいポイントです。
ただ、その言語センスゆえ生まれる読みづらさに、そのよさが感じ取りづらくなっているような気もしてしまいます。
導入で読み手の心をぐいと引き込めれば、あなたの世界でともに踊ることのできる人は少なくないんじゃないかなと。
319黒瓜:02/07/18 01:55 ID:???
 空に

コロッケパンしか売れやしない
どっちみち蜻蛉が死んだ道
階段の代わりに生えてきた
必要なのは、土筆だけ
思い切って崖になれ
空いっぱいに失速する
ウサギ毛の山高帽の黒い影
死者と共に墜ちるのが
哀れな赤目の蜻蛉の夢
その為だけの命を散らし
消え去るのみのその下で
思い切って崖になれ



 で、感想も添えてみる

>>312
老木(枯木かな? でも私は老木の方が良いと思うから老木とかく)の
孤独、夢の湖から多分水を吸っているんだろうけど、その老木が
> 僕に 滲む
のが良いと思った。
けど、なんか、僕が浮いて居るように思った。
感傷的になっちゃって……
って思っちゃうな、これだと。
いや、どこがいけないとかそんなことは
よく分からないけど。
> 愛と言う湖の辺 
> ただ枯れ果ててゆく
とか、ちょっと単語が露骨なように見えて
軽々しく思えてしまうけど、
面白いと思いました。

そういえば、蓮さんの詩、昔も読んだ気がする。
320名前はいらない:02/07/18 01:58 ID:???
黒瓜さん支持
321名前はいらない:02/07/18 02:00 ID:???
>>284
「溶解したプラスチック」が何を象徴するのか、
この短い詩からは、汲取ることが出来ない。
3行程度の中に込めるなら誰にも分る象徴を使うべき。
或は、もう少し言葉を連ねるか。
感覚的には面白い言葉と思います。
322名前はいらない:02/07/18 02:13 ID:???
>>302
>>303氏にほぼ同意です。
個人の中で完結してしまっては読み手は置いてけぼりになってしまいます。
他人の心に波風を立たせるのなら、己の思いをもっと明確に掴む必要があるかと思います。
と。揚げ足取りのようで申し訳ありませんが、気ずく、は誤用。正しくは気づく(気付く)、です。

>>305
二行目から三行目への流れに疑問が残ります。
というか、感覚としてはなんとなくわかるのですが、どうにもこうにも説得力に欠けています。
想像の中で遊ぶ想像主たる自分、と同時に視線に戒められる自分。
その関係性に関する描写が少し欲しいところだと思いました。

>>309
うーん。説明不足、というか、この状態だと奇をてらっただけの文章、と評価されざるを得ないんじゃないかな、と。
不平等、とは何に対して?何を見てそう思ったか?
過剰な説明は確かに命取りですが、それでもある程度は必要だと思います。
きちりと構成さえすれば読み手がぐぅ、とうなる様なものも書けるでしょうに、ここで作品として満足されてはもったいないです。
あなたに似た作風の詩人さんは結構な数いらっしゃいますので、本など読んで研究してみるのもよろしいかと。

>>311
ううむ、女心だなぁ。
完成度としては綺麗にまとまっているのですが…今ひとつこう、胸にざっくり刺さるものがないのはどうしてだろう?
私が恋をしていないからか・・・(笑)
一連がとてもシンプルに構成されているので、最後の一文にはもう少し趣向を凝らしてもいいかもしれません。
323名前はいらない:02/07/18 02:15 ID:???
海を越え 空を越え 届いて欲しい 
切ない位の恋しさに 悲しみ浸る

現実を思い知るたびに 恋い焦がれ
拘束された人生に 絶望を抱く

彼方の幻が見せる白昼夢に
叶わぬ思いと 逃避行

遠く離れすぎた この土地で
彼方を思い 生きていく


32437th ◆uxy3/WSs :02/07/18 04:10 ID:???
↓基本的に作者へのコメントではないので。私へのメモ書きに近い。とくに名無し分は。
>>323 今度 彼女のいる男を好きになって周りを巻き込んでいく女の存在意義・価値・権利を…
>>319 伏線キャラが放っとかれっぱなし 崖に思い切られてもインテグレーションイメージ無い
>>316 実話 これが供養になると思ってんならお盆の頃がいいと思うけれど それ以外なら???
>>315 既に小猫最悪でしょ なんとかなれ
>>314 探すんならキョロキョロしたい。 重い感じ出すんなら探しながら心臓とか脳は土に消えていって 残った目がいつまでもキョロキョロ
>>313 契約⇒約束完遂
>>312 自然の目を掻い潜って賄われている猥雑な叫びがあって それ認知に向けた…
>>311 気長すぎ 3時5時7時9時ごとの気分
>>309 平等詩人
>>302 時計が狂ったボクに時刻がついてくる 時間は進むばかり
>>297 売り文句
>>288 呼吸音が聞こえない
>>287 一本の糸を張ったり弛めたり 時間運びの退屈
>>286 愛したい vs 抱きしめたい
>>252 後悔しない草の指先 違う緑と出会わなきゃ
>>250 いつまでも騙されたふり屋の決算時期
>>248 ひとりでびんぼう・さみしいは気楽
325名前はいらない:02/07/18 05:05 ID:???
胸のあたりにぽかんとひとつ、おおきな穴があいていた。
すうすう空気がいったりきたり、穴のむこうに鉄塔見えた。

わたしは思わず口端つりあげ、のどからあさく息を吐く。
胸から空気がからだをめぐり、指さき通ってすーんと冷えた。

胸のあたりのおおきな穴は、隠そうたって隠れない。
電車の中ではおばさんたちが、気の毒そうにちらりと見やる。
あのこの胸をごらんなさいよ、ああかわいそうに痛々しいこと!
ちらりと見やったその先の、わたしの胸の穴のむこう、
電車のドアがぷしゅうと開いて、雑踏・ホームがきれいに見えた。

胸のあたりにぽかんとひとつ、いびつに穴があいている。
ぼくの名前を呼べばいい、おとこのこたちがそう言った。
そしたらきっと穴は埋まるよ、ああかわいそうに痛々しいこと!
わたしは思わず口端つりあげ、冗談じゃないわと言ってやる。
あなたなんかの名前で埋まる、ちんけな穴じゃあないのよこれは。

胸のあたりにぽかんとひとつ、おおきな穴は埋まらない。
けれどもわたしは笑ったままで、しゃんしゃん背筋をのばして歩く。
すうすう空気がいったりきたり、穴の向こうの景色はきれい。

胸から空気がからだをめぐり、指さき通ってすーんと冷える。
すーんはときどきこころも冷やす、つめたい涙がぽろぽろこぼれる。
けれどもわたしは笑ったままで、しゃんしゃん背筋をのばして歩く。
326288:02/07/18 05:15 ID:???
>>318
ご評価ありがとうございます。
どうしても一人よがりで分かりづらくなるのは、
度しがたく未熟さのせいのように思います。
時間をかけて経験を重ねる場所として
こういったスレがあることは
僕のような未熟者にはとてもありがたいことです。
327名前はいらない:02/07/18 05:29 ID:???
ごそりと起き出して 部屋は暗く日光は強く
太陽に触発された人々は まさに今騒がしく
時を知り 嘆息して ぬるいライターで人肌の煙草を燃す
水分の蒸発で 互いに張り付く咽が痛く

確固の目的で踏み降りた階下 窓の外に揺らめくカーテンの様が
季節違いに厳冬の薄氷を思わせて 呼び寄せられた僕の手を裏切る

小さな衝動さえ 背反の思惑を秘めた
無神経な僕は笑われる 不用意な僕は笑われる

のそりと戻る僕の部屋は 反逆が積もりきたり
時間の澱んだ場所で また一つ未来を壊す
時を知り 嘆息して ジュースを飲み干して
癒されたのは 今日の咽だけだと知る
32818:02/07/18 06:35 ID:EK4a4NHw
>281
評価ありがとうございます。
240の「減っていく可能性」は
時間と共に大切な物が現実味を増し、それを失ってはいけないんだと
強く思う心があるため、私達はそれなりに時間に縛られ、思う事全てを
自由にするワケにはいかなくなってる。というような意味です。
だから嬉しいというのは、その私の行動を縛っている分だけ
大切なものが存在し、またそれをやっぱり大事にしていきたいと思う心です。
329名前はいらない:02/07/18 09:22 ID:???
詩人さんが好きです
でも ぞうさんはもーっと好きです
330ヘルペス持ち:02/07/18 10:53 ID:???
「禁止」

廊下を走るの禁止。
赤信号をわたるの禁止。
自転車の二人乗り禁止。

牛乳飲んでるとき笑わせるの禁止な。
331名前はいらない:02/07/18 13:23 ID:???
なんか詩と批評のバランスが今、かなりいいんじゃない?
一時期、もうこのスレは廃れるしかないのかなあって雰囲気の時も
あったように思うけど、みんなで作ってみんなで批評し合えば
もっと盛り上がれるような気がする。

で、>>330
  「禁止」という言葉をキーワードに、作者は何が言いたかったのか?
  結局のところ、当たり前の事を羅列しているだけで、それ以上の発展が
  ない。最初の3行とは間隔をおいてのラスト。もしかして作者はこれを
  オチとしたいのかもしれないが、「それで?」という以外の感想が出てこない
  のが正直なところ。まあ要は、短すぎる上に同じ事の繰り返しで、作者の意図が
  垣間見られないところが残念だなと、そういうことです。独り善がりにならず、
  読み手の反応も考慮に入れた展開を期待します。
332名前はいらない:02/07/18 14:15 ID:???
>>330
川柳的な笑いを出したかったのかもしれないけれども、
社会生活維持のための確たる規範から
冗談めかした懇願という流れで、落差が小さすぎる
333名前はいらない:02/07/18 14:27 ID:QJRt4/Ct
>325
傷心を持った胸を張って、顎をつんと上げた等身大の女の子のイメージが上手く表現されてるなーと
感じた。
334名前はいらない:02/07/18 14:37 ID:???
男は地獄に堕ちました
地獄には鬼がいました

鬼は男が不憫にみえました
鬼は男に自分に出来る事がないか尋ねました

男は鬼に頼みました

苦しくなる胸などいらない風穴をあけておくれ
涙が溢れる眼などいらない潰しておくれ
余計な事を考える頭などいらない無くしておくれ

なんでもない地獄の日常
335名前はいらない:02/07/18 14:41 ID:???
>>332 落差が小さすぎる
  
 イイ表現だね!
336名前はいらない:02/07/18 14:44 ID:???
>>329
「きりんさん」を「詩人さん」に置換するだけで、
ここまで世界は変わってしまった!
テクストの方には、ただ単なる好き、嫌い。しかし言葉以上の
表現世界。そんなものが描かれていたのだが、
この作品では、ただ単なる好き、嫌いの上に「人間固有の醜い
差別心」までもが加わっている。そんな余計なものが加わること
が良いのか悪いのか、といえば、悪いのである。作品は、なる
べく「客観化された主観」であるか、あるいは有無をいわせぬ
力をもった「絶対的主観」でなければならないからだ。ここにあ
るのは「偏見的主観」である。
しかし「詩人」と「ぞうさん」の対比は、わけのわからないもの
もあって、私は好きだ。読み方を変えれば「詩人は決してぞうさ
んには勝てぬ」という絶対的主観を行間に挟み込んでりうように
も見える。大したものではないか!
。。。などと、くだらぬパロディーにすらなっていない子供の
お遊び文章に対してこれだけ批評できるこの私。素晴らしいと
言ってくれ!
337329:02/07/18 14:51 ID:???
>>336
素晴らしい。
338名前はいらない:02/07/18 15:02 ID:???
批評家いぱーい!!
さて、とりこぼしはないかな?
みんな批評して貰った?
さあ自己申告でどうぞ!
でないと、念仏唱えられちゃうよ!ナンマイダ〜!
339名前はいらない:02/07/18 15:04 ID:7H60zNEQ
強い日差しが影を掴んで
向日葵の色が鮮やかに浮かんでる

熱い風が吹いてきて
向日葵を揺らして
髪を揺らして
君の微笑を運ぶ

この向日葵をあげたなら
きっと鮮やかな笑みを返すでしょう

その笑顔を受け取ったなら
きっと君に告げるでしょう

鮮やかに彩る君と向日葵とともに
340名前はいらない:02/07/18 15:06 ID:???
>>318 ていうか、墓場にいったらもうたくさんこのスレの詩が
    転がってただよ!ガクガクブルブル!!
341kk:02/07/18 15:14 ID:kNOg3nki
「夏のメロディ」

桃色の夏の日が
今も桜色
金色夜叉の向日葵が
一重瞼で睨んでる

真夏の日差しに
誘われて彼のメガネが
一番星

キラキラ・キラキラ
ずきゅ〜ん・ずきゅ〜ん

ミッドナイト・エンリケ・フィーバー
342爾卦:02/07/18 17:22 ID:QpuL6jio
みかんが落ちた
君は手を差し出すの
夕餉の時間まで
田んぼ中のかかしを眺めていたい
短い風が僕の肩を揺らしていくんだ
夏の夜のキリギリスが
花火を掻き消す
343クワジ:02/07/18 18:54 ID:4A4j+BCr
>>342
素敵です。即興的なイメージの積み重ねによって文の連続性を避けつつ、
短い中にきちんと独自の世界を織り込んでる。
それぞれのフレーズはバラバラなのに、詩として構成されたとき
突然切なくはかない夏の情景が広がりますね。言葉のマジック。
個人的には<夕餉>という言葉の使い方にやられました。詩人です。
344ヴぁか ◆0TZxIzF6 :02/07/18 19:14 ID:???
>>334
まず、読みやすくて良いです。
難しい言葉が延々と続くような詩が好きではないので。

最初は、「最後の一文はどうだろう」とイチャモンつけようと思っていたのですが、
よくよく読んでみて気付きました。(以下勝手な解釈)
むしろ、最後の文はこの詩の全てではないかと。
実は、主だと思っていたその前の文は、
最後の1行を修飾しているに過ぎないのではないかと。
そう考えることで、詩のイメージが変わり、漏れの中でとても深いものに
なりました。

読後にはっきりとした何かを感じるワケではないが、
ちょっと考えさせるような、なんか不思議に思うような、漠然とした何かを
心に置いていく。そんな作品です。
んでもって漏れはそういうのが大好きなんです。

ガラニナクベタボメハズカシイ
345名前はいらない:02/07/18 19:14 ID:???
どっちかっていうと、ここは、虚構の世界だと思う。マトリックス
346yuitan:02/07/18 20:45 ID:???
■食料プラント
 せっせとせっせと 私が作ると
 ぱくぱくぱくぱく あなたは食べる

 せっせかせっせか 私が作ると
 むしゃむしゃむしゃむしゃ あなたは食べる

 ミネラル ビタミン たんぱく質 で

 かたかたかたかた あなたは使う
 がちがちがちがち 私は作る

 かちゃかちゃかちゃかちゃ あなたは使う
 ぱちぱちぱちぱち 私は作る

 一体 いつからこうなんだ
 与えるばかりじゃ 腹も減る

 私は食料プラントか!
34737th ◆uxy3/WSs :02/07/18 22:44 ID:???
>>346 光景。
>>342 断ちすぎ・・・ 短い風にのる花火 一瞬の君が 消えた夏
>>341 日本の夏のリズム ときどきのカラカラとアスファルトの横たわりと蟻
>>339 4つのひまわりの表情が固い
>>334 魂の頭 コントウ
>>331 つまら。。。
>>330 牛乳飲む奴。。。
>>328 ...。...。
>>327 つまらなそう
>>325 古ぼけた穴
348名前はいらない:02/07/18 22:50 ID:???
>>346

今日も車道は車が走る
今日も街ではランダムボイス

高く低く
乱雑不規則規則性

今日も職場でタイプ音
今日も家事場にリズムが刻む

ゆっくりゆっくりゆっくりと
変調までも穏便に

生まれたときからリズムの海で
ずっとの羊水を約束された

壊されたくない壊したくない
動きたくない動かない

そして全てがもらいもの
心地安らぐゆりかごのなか

僕が選んだ僕の人
僕が欲っしたそのリズム

壊されたくない壊したくない
貴方が僕の羊水だから
ずっとくれるそのリズム
349故おれ:02/07/18 23:07 ID:???
アジアンテイスト  おれの右心房から血が出た

一つの頂上めざして みんな回り道 

道の途中で  落とし穴 ログハウス

あああ   レンジでチン

君が僕が彼らがみんなが  回り道

命は平等に価値がない  それがすべて

もてあましてたはずの  あの頃の時間が

今じゃただ一つの財産

あれ?おれのダンボール返して。あれないと背中痛いです。
350散歩人:02/07/18 23:37 ID:???
>>334
> なんでもない地獄の日常
のところが良いと思った。
でも、なんだか
> 地獄には鬼がいました
とか、
> 鬼は男が不憫にみえました
とか、
ぬるいような気がします。
あと、
> 苦しくなる胸……
とか
> 余計な事を考える頭……
とか、書かれても
ああ、そうなんだあ
と思うだけで
読み捨ててしまいそうになるのですが
それはねらいですか?
分かり易く書いてあるように見えて
実はよく分からないものだと思いました
最後のアイロニーがなければ
ゴミではないでしょうか
などと書いては失礼?

>>346
オノマトペを用いたとっても楽しげな詩だと思います。
私とあなたが途中で交代していて、
そこに植物プラントの存在がなにか大切なものから、
そこにあって当然のものにと変わっています
だから怒る
>  一体 いつからこうなんだ
>  与えるばかりじゃ 腹も減る
>
>  私は食料プラントか!
ここが可笑しくて笑ってしまいます。
そうだよね、
感謝して欲しいよね
とっても面白い詩だと思います。
351散歩人:02/07/18 23:41 ID:???
 改行エラーとやらが出てしまったので分けました

>>347
これは詩なんじゃないかなと思いました
「光景。」という題名のとっても良い詩ですね。
> 魂の頭 コントウ
が良い。
> 古ぼけた穴

> つまらなそう
としている
> 魂の頭
は何ともユーモラスに思えました。

>>348
何かを言おうとしているらしいのですが、
よく分かりませんでした
他の人が何か言って下さるでしょうから
軽く触れる程度に
> 今日も……
は車道と職場、街と家事場を対比しているようです
どうやら音が大切らしいということらしい
そんで、羊水も大切らしい
> 貴方が僕の羊水だから
> ずっとくれるそのリズム
という最後のものを言いたいらしい
でも、結局何なのかしらん
保守的なのさ、ということを言いたいのでしょうか
それともお家に帰りたいのかな?
352Mr.ノーパン:02/07/19 00:07 ID:wgsvmfMs
いつも批評してくださる方々ありがとうございます。

「銀河鉄道終着駅」

重たい体を列車に乗せて

揺られて想うは君のこと

そっと触れた唇に

君の優しさ溢れ出て

震える夜も熱帯びて

今鳴り響く始発ベル

涙で濡らした君の髪

涙で満ちた僕の胸

離れるその手は名残惜し

儚い想いを列車はのせて

今宵も銀河を渡ります

今宵も銀河を渡ります・・・

批評家さん達のおかげでいい雰囲気が
出来てきていると思います、
これからもがんばって下さい。
353名前はいらない:02/07/19 00:33 ID:???
批評家さんコテつけたほうがいいんじゃないかな。
誰が誰とかわかったほうが個人的には・・・
354犬大好き:02/07/19 00:35 ID:???

  「普通の朝顔」

朝顔がずるずるのびて
2階のベランダにとどく
おちんちんみたいなつぼみが割れて
いっせいに私の部屋を覗く

起きたらとりあえずカーテンを開ける
朝顔の確認は毎朝の恐怖体験
死んだじいちゃんの顔の布を
こっそりめくって以来の

朝顔がずるずるのびて
私の部屋を覗く
つぼみのうちにちぎってしまおうか

この暑いなかいやらしい朝顔
放課後の私まで
うなだれたふりをして覗く

-------------------------

よろしくおねがいします。
355散歩人:02/07/19 01:06 ID:???
>>353
どうでも良いことですが、
黒瓜から替えました同一人物です。
ちなみにたまにしか来ません。
>>319
の奴、できればお便り下さい。
統一感ないと言って貰いましたが……
なんかとても悲しいので。

 ついで

とっても変だと思ったのは
> 起きたらとりあえずカーテンを開ける
こと
> 朝顔の確認は毎朝の恐怖体験
> 死んだじいちゃんの顔の布を
> こっそりめくって以来の
なのに、何故カーテンを開けるんだろう。
それはきっと、
> おちんちんみたいなつぼみが割れて
> いっせいに私の部屋を覗く
からなのだろうから、
覗かれているから開ける(そして見る)のだろうと思う
> この暑いなかいやらしい朝顔
> 放課後の私まで
> うなだれたふりをして覗く
のは、「私」が見るから覗くのだろうと思った
多分、「私」は覗かれたいし、覗きたいと思っていて、
それがとってもいやらしいから、朝顔を嫌うんだろう
でも、それが「普通の朝顔」だから、
「私」も普通なんだ
「私」はつぼみだから、
> つぼみのうちにちぎってしまおうか

つぼみのうちにちぎってしまおう
じゃないんだろうと思う。
とってもポジティブな詩だと思った。
356名前はいらない:02/07/19 03:03 ID:???
>>351
人間は生まれたときから一定不変の環境に包まれていて、
そこに安心感を見出しています。
それが壊れることや変貌してしまうことを望む人は余り居ません。
変革よりも今日の維持を望むからこそ、人は自分から行動したがらないはずだから。
車と雑踏の世界は生まれたときからそこにある懐かしいリズム、
職場と彼女のくれる世界は自分の意思で手に入れたリズムで、
どちらも現在ではそれが崩れることを恐れる感情を持つようになっています。
言いたいことは、確かに感謝の意思表明を怠ってはいるけれども、
彼女のくれるリズムがそこまで生活に溶けこむのは、紛れもなく
それが「僕」にとって永遠不変のものとして望む、大切な環境であるからということです。
羊水は赤ん坊にとってあって当然であり、かつ無くてはならないもの、
失うわけにはいかない極めて重要なものです。だから保守意思の強化として使いました。

ところで散歩人氏は本当に羊水という言葉の意味を知っていますか?
357鉄錆廃園:02/07/19 04:35 ID:???
>>353
うーん、取敢えずHN付けてみた。
名前付けるとなんか気が引ける、なんでだろ?

>>313
「哀しい契約」がどんな契約なのか、
もう少し、状況説明が欲しいです。

報われない恋をしているんでしょうか。
無理をして笑う姿が痛い感じです。
よく書き手の心情を伝えていると思います。
特に1行目、いい表現だと思いました。

でも、これだけの描写では、読んだ人がついて行けない。
自分の為だけに書いている詩になっているように思います。

>>314
自分の居場所を探して堕ちていく、果ての無い感じが
短い中に、上手くまとまっていると思います。
ただ、インパクトが足りない気がしました。
良くも、悪くも”それだけ”に終わってしまっている。
綺麗にまとまり過ぎている為、
”落ちる”では無く”堕ちる”を使ったことが
生かされていないのでは。
もう少し心の暗部を深く覗いてみると言うか、
表現できていると良かった様に思います。

>>315
何を伝えたいのかがよく分らなくなっている、かな。
表現したいこと、イメージは見えるけど
それによって、何を言いたいのか。
「何か悪い事の起きそうな
そんな予感のする月夜」で〆てしまった為、
前半の孕んでいるメッセージ性が
軽いものになってしまったのではないでしょうか。
と言うか、
書きたかったのが月夜の情景だけなら、
前半、ちょっと深読みしちゃったのかもしれないです>自分。
個人的には、
最後の4行は、頭に在る方がいいように思いました。

>>316
「泣き続ける私をよそに
遠くで花火が上がりました」
この最後の一言で、詩になったと思います。

それ以外は説明し過ぎというか、
特別な意図が無い限り、
行動を詳しく書き込む必要はない。
よれより、待ちぼうけをくわされたときの気持ち、
連絡待ちの不安、
そこら辺が描けていればよかったのではと思います。
358散歩人:02/07/19 04:45 ID:???
>>356
本当に意味を知っているのかといわれるとちょっと答えられません。
私は(おそらくは)貴方の書いた詩をあまりよく分かりませんでしたので、
> 軽く触れる程度に
と断って書いてみたのです。
おそらくは分かる人がもっとよく書いてくれるでしょう。
私には貴方の詩の良さが分かりませんでした。
解説を読んだ後でも同じです。
もしかしたら、そのうち分かるようになるかも知れません
しかし、ずっと分からないままかも知れません。
詩ってそう言うものだと思いますよ。

そんで、分からないのにレスつけてしまった自分を反省。
359名前はいらない:02/07/19 06:05 ID:g2IWqbCx
http://www.hokkai.or.jp/rumoikou
田舎の寂れた留萌高校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(目標を一本化しました)

どんどんコピペして他の板にまいてください
祭り本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026932547/
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026992634/
360名前はいらない:02/07/19 06:14 ID:???
>>358
賛辞が欲しいわけではありません。
それに貴方の詩の読み方論をご教授いただきたいわけでもない。
ご自分でも言っておいでですね。
最後の一行だけがあの長いレスで言いたかったことです。
361名前はいらない:02/07/19 06:30 ID:???
>>360
よろしかったら「羊水」という言葉の本当の意味を
教えていただけないでしょうか?
私には生物学的な意味での「羊水」の他、
ありがちなメタファーとして「衝撃を和らげ、包み込んでくれるモノ」
程度の認識しかありません。
よろしくお願いします。
362名前はいらない:02/07/19 06:33 ID:???
>>361
それで充分かと思いますが、何か疑問点が?
363なごみレスboy:02/07/19 06:36 ID:???
ようすい

いえば

いのうえ
だよね

♪かわぞいりばーさいど
♪きんぞくのめたるで
36437th ◆uxy3/WSs :02/07/19 06:41 ID:???
>>354 「つまむ」という動詞入れとくべき それが禁止行為
>>352 題名が変  駆動車の描写が欲しい
>>349 軽量な生命 ダンボールで隠して 唸ってみて
>>348 安心のテリトリー はみださないテンポの存在
365yuitan ◆3qkVahYE :02/07/19 10:18 ID:???
■「針」
 痛いのです
 氷のように冷たくて
 つららのように尖ってる
 針が喉に刺さっています

 私は痛さに身悶えて
 涙を流して黙っています

 何もせず
 ただただ遠くを見ていると
 不思議と針はなくなります

 知らぬ間に
 私の中に入っていたことさえ
 忘れてしまうのです――
366名前はいらない:02/07/19 11:34 ID:???
「迎えにいくよ」

君が駅で傘がなくて困ってるときには
僕もどこかの駅で傘がなくて困ってます
迎えに行くよ 迎えに着てよ いや迎えに行くのさ

はじめて彼女から携帯に電話
携帯はじめて役に立った
さすが女子高生だな
行くとき降ってないと傘もってかない
紙でできたとける制服 そう梅雨は夏服

晴れる前に迎えに行かないと
相合傘したい
なにかを忘れて傘を忘れて彼女の元へ

オープンカーで迎えに行くよ
濡れる時間が短くてすむ はやいから
濡れる所で待っていておくれ
晴れてしまいました 彼女は虹を渡っていた
すかさず撃ち落とした
367名前はいらない:02/07/19 11:41 ID:???
>>366
この詩、いや歌詞、あるサイトからのコピペでしょ?
本人さんである可能性もあるけど、何か断ってからの方がいいよ、ここに載せるのは。
368さち:02/07/19 12:08 ID:0+XVC6Cg
くりかえし くりかえし
間違えてしまうんだ

何度やっても覚えられないんだ

まだ神様が与えてくれないんだ
ほんとうに愛してくれるひと

簡単なことなのに簡単じゃない
愛したからって愛されるわけじゃない
素直すぎたら騙されるんだ
そういう男達ばかりだよ

愛せないのかな わたしのように
引き返せないのは私だけかな

369名前はいらない:02/07/19 12:51 ID:NRxt/JZ3

死にたいなら勝手に死ねばいい
好きなことをしたいならすればいい
そのかわりオレに近づくな

誰のせいで傷ついたというんだい
感傷は鑑賞に耐えられない
つきあってられねよ

セックスしたいんだ
巨乳のかわいい女と
やりまくりたいんだ

意味なんかねえよ
誰からも愛されず
くたばるだけさ
370名前はいらない:02/07/19 14:16 ID:3bRoj1Kl
好きな人がいると思い込み
最近は幻を追いかけている

全てが終わった朝に
コーヒーをゆっくりと飲み込む

もう入れ替えないと
掃除して窓を開けないと
371名前はいらない:02/07/19 14:40 ID:xB838xaX
  痛みは命、 痛みは死
その痛みはうぶ声を産み、 時だけがそれを
やすらかなる死の権利は定められている事を 知るのだろう
万物を見据え、時は来た。 全ての選択には代償が付きまとう
 そして賽は投げられた。  洗脳に気を付けよ!
偽りの預言者は次々に、馬脚をあらわそうぞ!賽は重なり、
 全てが真実のうちに  終わりを迎えないのかもしれない。
しかし、いつの時代もその代償を支払うのだ。
    痛みとなって   それが仏陀の教えだから。
37237th ◆uxy3/WSs :02/07/19 23:27 ID:???
>>371 論法のフローチャートが欲しい
>>369 自分のどこかが蝿にたかられている断面が欲しい。それをいちいち振り払いに来るだけのうざい彼女の断片も。
     つきあってられねえずら と 意味なんかねえずら も欲しい。 
>>368 何人もの性別の異なる自分が恋愛し始める 出会いと別れ 何回ずつ?
>>366 納得いかないあらすじ セリフ1コか2コくらいいれろ
>>365 さつまいもキャラが針埋め込まれていくような
373名前はいらない:02/07/20 01:57 ID:???
出会った時から判っていた
どんなに惹かれ逢っても
終わりが来ることを

最後に一度 逢いたかった
声を聴きたかった
抱きしめて欲しかった

報われない恋に終止符をうつ
彼方の顔が涙で見えなく成る前に

胸に悲しみを閉じ込めて
夜の月に誓う
世界に終わりが来ても
彼方を愛していると
374名前はいらない:02/07/20 03:30 ID:???
また少々バランス崩れぎみ?
375名前はいらない:02/07/20 03:33 ID:???
ちょっとね。
376Y.TAKEO ◆19takeoY :02/07/20 03:34 ID:???
そうですなぁ
377名前はいらない:02/07/20 03:39 ID:???
>>376
遅くまで御苦労さまです。
378名前はいらない:02/07/20 03:44 ID:???
どうしたらバランス取れるのかな?
やっぱ投稿者もひとつは批評(感想)を、とか。
379名前はいらない:02/07/20 04:11 ID:???
取合えず批評家が少ないわな
詩人と違って自分が評価されるでも無し
クレームも多い

ある程度ルールを作れば
敷居が高くなって確実に投稿は減る

380名前はいらない :02/07/20 05:56 ID:???
>>379
ここでは詩人よりも批評家の方が詩人ぽいわな。
ここで批評家であること自体が(w
381鉄錆廃園:02/07/20 06:35 ID:???
>>319
結構、辛口で批評しちゃってます。ごめんなさい。
でもあくまでも、私見ですので、
気に触ったり、納得いかなかったらバカヤローと怒ってやって下さい。
ソッコウ謝ります。

この詩はまるで、言葉のパズルの謎解きを
させられているみたいな気分になりました。
”コロッケパン、蜻蛉、土筆” 等
それぞれのイメージが寸断されていて、次のイメージに繋がらない。
その為に、詩の中から統一した”意味”を
探せなくなってしまっている。或は、見付け難くなっている。
えーと、
「イメージが繋がらない=意味が繋がらない=メッセージを汲取れない」
ってことになっているように、思いました。
一つ一つのイメージの表現の仕方には鋭いものがあると感じるだけに、
もうちょっと伝わり易い書き方を、と思います。

ただ、この感じ(解り難さ)、
マザーグースを連想してしまいました。
そう思って、謎解きをすると楽しめたのは確かなので、
無理して解りやすい書きかとをする必要はないのかも。
どうなんでしょう。
それでもやはり、イメージの寸断は気になる処です。
382鉄錆廃園:02/07/20 06:42 ID:???
>>323
俳句の連作のような味わいが面白いです。
日本語にあったリズムで、小気味良く言葉が刻まれていく感じです。
恋焦がれているものがなんなのか、
明示されていないところが
読み手の心情によって、
重ねるものが変ってくる幅を持たせた面白みになっていると思います。
383鉄錆廃園:02/07/20 06:44 ID:???
↑読返したら、ちょっと日本語が変ですね。すいません。

384鉄錆廃園:02/07/20 07:06 ID:???
>>339
真夏の向日葵の黄色が鮮烈なイメージで広がりました。
気持ちのいい読後感を味わせてもらいました。
暑い夏の眩しい日差しが
向日葵を使ってよく再現されていると思います。

>>341
「来年の今月今夜,僕の涙で月は曇らしてみせる・・・」
の”金色夜叉”?

ごめんなさい。
「金色夜叉の向日葵」も「ミッドナイト・エンリケ・フィーバー」も
よく知らないので、何も言えないかも。
ただ、弾むリズムでの書きっぷりが
「夏のメロディ」って感じでよかったです。

>>349
言葉の感覚的な面白さを感じます。
軽いノリとシビアな現実。
落とし穴にハマってダンボールのログハウスって・・・。
ノリの軽さは命の軽さなのかなのかと勘ぐらせる、
実は結構マジな含みの不思議なメッセージを乗せた詩ですね。
人生の不条理が軽く書くことでいい感じに描かれていると思いました。

>>352
少し古風な言いまわしで、とつとつと綴られる言葉が
胸に響きます。
最後の繰り返しが
名残り惜しさを良く表現していると思いました。

>>365
この”痛み”覚えがあります。
何時の間にか消えて行く針を
氷で言い表しているところがいいと思います。
一つ一つの想いをとても丁寧に綴っている、
掌に包み込んでおきたいような、そんな詩ですね。


385チコ:02/07/20 08:06 ID:???

「無力」



よく見たら周りには足跡だらけ
あぁ僕も同じ道来ていたんだ
だけど同志達がいるなら歩き続けたっていいじゃないか
いってくれたのはたった一人 君だった

長い道の先には何があリますか
この思いが届く事などあるのですか

君は君らしくなくったって君なんだ
教えてくれたのはたった一人 君だった

祈りを込めた空に 神はいますか
いつの日かみんな幸せになれるのですか

否定するだけの力はあるのに 
憎む勇気も泣く時間さえあるのに


遠く広い空に 届くのですか
この願い少しでも聞こえてるのですか

祈りを込めた空に 神はいますか
信じつづけていても いいのですか
386名前はいらない:02/07/20 08:26 ID:dtE89fOE
ここは東京、アジアの最端
 6畳半の俺の部屋
 今夜銀河へ旅立ちます。
  
 君と暮らしたこの街が
 俺には耐えられません
  
 ここは東京、アジアの最端
387散歩人:02/07/20 11:40 ID:???
>>381
ありがとうございます。
伝わりやすい書き方が必ずしも良いとは思わないのでこう書いてしまいました。
分かってしまうと面白くないので。
鉄錆廃園さんは褒め上手だ。

 ついで。

>>365
何ともさびしい詩です。
>  私は痛さに身悶えて
>  涙を流して黙っています
から
>  不思議と針はなくなります
を経て忘れてしまう針
段々感情から離れてしまう針はさびしい
冷たい針は何を象徴しているのでしょう
世の中の全てかも知れないし「何か」かも知れない
しかし、詮索は辞めた方が良いでしょう

>>371
直線的な言葉が使われた分かり易い文章です
仏陀の教えに収束してしまうのはちょっと魅力が失われてしまう気がします。
よく分からない隠喩、例えばボードレールの使った「石の夢」などに
置き換えてみると面白くなるかも知れません

>>373
恋愛を主題にした詩は書き尽くされているので
相当頑張らないと面白く感じさせる事は出来ないでしょう
感想になってないかな?
388名前はいらない:02/07/20 12:00 ID:6nVW+g9q
なすなすな なすなすなすな なすびだよ  


http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4640/index.html
389名前はいらない:02/07/20 12:32 ID:vMCTeixX

くたびれの、お城から、
離れ、ゆきませ

ふたゝびを、憶うなら、
離れ、ゆきませ

腹すかし、品定、
草にするけど、

餓死させの、お城より、
離れ、ゆきませ

もとより、郷なんて、
離れてゆけば

しばたいた、ランプにと、
荷は吸いつき、

図書館の、蔵書も、
たゞ旧いだけ

もとより、郷なんて、
離れてゆけば

人寄らぬ、くずれ墓地へ、
落としこむもの
390354:02/07/20 17:27 ID:???
>>355散歩人さん
批評ありがとうございます。
心理分析をされてるみたいで、ちょと怖かったです(汗
でも「見たいけど、見たくない」感じを読みとっていただけたようで
とても嬉しかった。
それと批評の文章が、散歩人さんが詩を読むときの頭の動き
そのままな感じで、ためになりました。
またよろしくお願いします。

>>364 37th ◆uxy3/WSsさん
そうですね!! つまむを入れれば良かった。
「ちょいとつまんで」とかそういう感じで。
つぼみとつまむは親しい感じなのに、ぜんぜん思いつかなかったです。
批評ありがとうございました。またよろしくお願いします。
391名前はいらない:02/07/20 17:28 ID:uSkZQ2qa
会社から帰ってきて電気をつけて
昨日残した冷えたご飯を食べて
湯船に湯も入れずに風呂に入り
別段何もせず寝る
必ず7時間の睡眠はとる
朝起きたらそこそこ調子はいい

昨日は何を食べたか
今日は何を食べるか
明日は何を食べるか

不安は特に無い
希望も特に無い
これが人生なのだろう
392名前はいらない:02/07/20 17:56 ID:???
  気が滅入る

向日葵に、トンボ乗るけどすぐ発って
気が滅入る
横着が、寝ぐされ呑んだ雨曇り
気が滅入る
くさっきれ、庭もくたびれアマガエル
気が滅入る
じいさんに高まるセミはふしだらで
気が滅入る
喫うよりもいつまにやらとタバコ減り
気が滅入る
汗流し、辛辣ふいた、配達夫
気が滅入る
だるさにと、まだ眠れぬし、詩も重く
気が滅入る
ふたつにと鬼マンジュウ啣んだら
ひと口に髪混じってら
むかむかと、気が滅入る
393名前はいらない:02/07/20 20:51 ID:4MW72/YP
   盆踊り

お月様の見える宵の夜
昼間と違ってキンと涼しい風が吹く

今宵は一年に一度の晴れ舞台
太鼓、小太鼓、その他もろもろ
お囃子にのってお祭り騒ぎ

好きなあの娘が手を合わせ
お月様に向かって手を差し出す
連れて行くなよお月さん
あの娘は俺の恋情娘

今宵は無礼講だよ老若男女
皆でいっしょに輪の中に
手拍子あわせて顔あわせ
気に入った相手がいたのなら
目を合わせながら踊りましょう








394チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/20 21:55 ID:O4jJYr5i
「独占欲」
こんにちは

知らないかも知れないけど
私はあなたが大好きです

もっとあなたを見ていたい
だけどあなたの笑顔は見たくない

そのあいつに向けた笑顔を見ていると
哀しい結末を見ているようで
胸が痛むから・・・

今日はたくさん話したなぁ・・・
また明日もたくさん話せるといいな

それじゃあまた明日
ばいばい
395Nameless:02/07/20 22:15 ID:GNpMxWK/
たった一言が人を傷つけ

たった一言が人を慰める

そんな魔法みたいな言葉を

貴方は言えるでしょうか?

そんな言葉を言える対象が

貴方の周りにいるでしょうか?


・・・初めて作った詩、ご指摘キボン
396 ◆KIM2Vock :02/07/20 22:33 ID:m11if2hK
>>389さんの
詩私はすごい好きだな〜
気持ちが伝わってキテ(・∀・)イイ!!!
397コギャル&中高生:02/07/20 22:34 ID:Pb/6g+aK
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
398sofa:02/07/21 03:04 ID:/eHHABN6
   雨


きのうの晩
何も持たない私の味方は
降りしきる雨しかなかった・・・

私の声は 心は きっと
誰ににも届きはしないだろう

永遠を誓ったはずのあなたとでさえ
二人でいる部屋の空気は
少しずつ 薄くなっていった

扉を開けて 外に出た

頬を伝うは
ただの雨・・・・・・

傘さえも持っていないことで
私は 少しだけ救われた
399眠れない:02/07/21 05:04 ID:???
批評はできそうにないので、ぽや〜とした感想を書きます。

>385
最初の2連目以降、どんどん掴み所が無くなっていく感じがしました。
もう少し爪の引っ掛かる言葉が欲しいです。
それと「神」って言葉は簡単に使わない方がいいかもです。

>386
「君と暮らしたこの街が 俺には耐えられません」ってすごく共感できました。
一緒に行った遊園地とか2度と行きたく無いですもん。心臓が重くなります。

>388
なすびって赤ちゃん言葉っぽくて可愛い言葉ですが、
その可愛さが活かされて無いと思います。
この短さなら回文とかになってると個人的に嬉しいです。
400眠れない:02/07/21 05:43 ID:???
>389
読解力の不足のため、内容は良くわかりませんでした。
でもひとつひとつの言葉が良く吟味されていて、
とてもいい雰囲気を作っていると思いました。

>391
「湯船に湯も入れずに風呂に入り 」
明確なビジュアルが浮かびました。からっぽの湯舟の中で体育座り。
やばいです。なのに「不安は特に無い」って、ますますヤバい。
それが普通の人生なら世の中全体が・・

>392
四谷怪談の民谷伊右衛門は、きっとこんな鬱な気持ちで
暑い毎日を送っていたのではないでしょうか。
最後の3行は「腸詰に長い髪毛が交っていた ヂット考えて 喰ってしまった」
という歌を思い出しました。冒頭の2行はすごく好きです。
401眠れない:02/07/21 06:14 ID:???
>393
実家の盆踊り大会を思い出してしまいました。
なんでも田舎では、未だに盆踊りの夜のファーストキス率が高いそうで(遠い目
五七調になりそでならないのがもどかしいです。

>394
ほんとは話せるだけじゃ嫌だけど、せめてたくさん話がしたい。
せつないですよね。好きな人が他の人を好きなのって。
世の中にはそういう立場をハアハアできるMなツワモノがいるそうです。
控えめな感じの本文に対して「独占欲」ってタイトルが光ってます。
こっちが本音ですよね。

>395
もう少し膨らませると良いのではないでしょうか。
このままでは一方的で、アンケートみたいです。
402眠れない:02/07/21 06:23 ID:???
>397
ヌキヌキ部屋(w

>398
実際雨の中で泣いた事はありませんが、共感できました。
最終連の「私」は自分を客観視しして、かっこいい女の人って感じです。
私はぐずぐずしてしまうタイプなので、そういう人が羨ましいです。

拙い感想文、失礼しました。
403mu-mi:02/07/21 06:42 ID:010jhipe
初めて投稿します。
すこし長いし、しかも詩じゃないかもしれないですが……。

「3つの目玉」

さて今日は
だれの部屋の天井にもある、
「3つの目玉」についてご説明いたしましょう

1つ目、これは「コメンテーターの目玉」です
これが開いているおかげで
あなたはきちんとお箸を使ってご飯を食べたり、
行儀よくテレビを見たりできるのです

2つ目、これは「愛にあふれた眼差し」です
これが開いているおかげで
あなたは突然叫び出したり
スプレーで壁に落書きをし始めたりすることはないのです
また、自慰や愛のない性交のしすぎに気を配ることもできます

3つ目、これはいわゆる「人間の眼球」なので
取りたてて説明することもないのですが、
これが開いているおかげで
あなたがちゃんと部屋から出たあとに
「彼」は部屋に降りてきて、ゆったりとくつろぐことが出来るのです

つまり、そのおかげで
あなたが「彼」と出会うことは絶対にない、というわけです

よかったですね、だって「彼」と出会ってしまったら
話すことがありすぎて、
何から話していいのか、きっと迷っちゃいますもんね!
40437th ◆uxy3/WSs :02/07/21 07:40 ID:???
>>403 目玉相手の終わりない会話。視神経はどこに繋がっている?視線くらいでよかったかも
>>398 自分の味方は基本自分のみ それさえも病・老いを伴うと信用なくす 大自然の恵みの雨はいいパートナー見つけた。
    雨の日はいつも強気になれるね。そのかわりそれ排除目的の傘は使っちゃダメ。風邪引かない程度のいい幸せを。
>>396 ここのエリア37君の作品読んで→http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1019788521/l50 僕は3日に1回は読んでいる。
    こんど暗記する。
>>395 言葉は効き目の悪い魔法 かかった振りしてくれる人は 外せない
>>394 私はあなたの一部分(大部分)が大好きです ←生真面目でいいね
>>393 リングアナウンサーみたいだ レフリーもいそう・・・あの娘のピンクの手足の爪とストーンと息づかいの記憶
>>392 蝉まだだ 夏じゃなかったまだ
>>391 そんな何の疑問もない時期が貯金時 重要1200万までその意気で
>>389 のら猫の引越し 心臓のささやかな鼓動に急かされて 最後の旅 
>>386 半は床の間?
>>385 Power zeroとかNo powerと改題して・・・
>>373 ちゃんと嫌いになって別れないと気づいたらかなりの数の忘れられない愛しい女の子持ちになって 倫理が苦手になる
405微熱くん ◆/504x/.Q :02/07/21 08:28 ID:???
答えはどこにありますか
あなたに問うていいですか
もう何もかも
過ぎ去った筈なのに
疑問だけが
私にぽつんと
残されています

未来はどこにみえますか
あなたに求めていいですか
もう全てぜんぶ
消え去った筈なのに
暗闇だけが
私を音もなく
囲んでいます

どこに行けばいいですか
この心を
どこで癒せばいいですか
この想いは

雨がただふる
凍える冬の街角で
芯まで冷えた
体と心は

やむことなくつづく
雨と同じ
悲しみを

誰に願えば許されますか
神に誓えば報われますか

わたしは
いつか
あなたに祝福されますか
406名前はいらない:02/07/21 11:24 ID:???
389、392のものですがすいません、
ろくに空気もよまず二重投稿してしまいました、以後気をつけます

>>396さん
わ!うれしいです

>>400、眠れないさん
批評ありがとうございます
>「腸詰に長い髪毛が交っていた ヂット考えて 喰ってしまった」
わかるような気がします、それでひどくおちこみそう(笑 

>>404、37th ◆uxy3/WSsさん
猫っていうより犬なんすが。コギトがどうとかじゃなくて、むしろ、牽き、、、。
あ、でも、のら猫へのあこがれかも。
考えさせられました、ありがとうです!
407406:02/07/21 12:57 ID:???
隠れて氏に場所をさがす行為が、生活臭のするメルヘンになりえる、という実感。
手垢もつかない旧生活の氏として、どんどんと蔵われかねない犬。

こんがらがってきた、、、
408チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/21 15:00 ID:???
>>401
>>404
評価ありがとうございました。

この詩は高校の時の実話です。
あの時が懐かしいなぁ・・・
40937th ◆uxy3/WSs :02/07/21 17:47 ID:???
>>406 コテつけてまた来てよ。星に近いところの鬼瓦のひんやりとした夏の夜キャラの誕生だ。こんどは論評。
>>405 ALL青にあいた炎の穴の下でこれ復唱する刑 実感を込めて
410Mr.ノーパン:02/07/21 17:53 ID:qJDnx7vh
>>364
>>384
貴重な意見ありがとうございます。

「さようなら」

目的意識や夢も無く 希望だとか唄ってみせる

世間知らずに 呆れ顔

何時だって自分が一番 他人のことなどお構いなし

共存意識や愛も無く 平和だとか吐かしてる

勘違い野郎にさようなら

心無い言葉が横っ面ブン殴る 薄っぺらな声じゃ届きやしない

意味を持たない世界にさよなら告げよう

強く想えば  強く叫べば  僕らの世界が道開く 
>>410

もしかしてお前は、、、。
まーじか?
412名前はいらない:02/07/21 17:56 ID:q1SclBNA
>>411

もしかしてお前は、、、。
バーカか?
413カフェイン:02/07/21 17:59 ID:???
コーヒーの飲みすぎで身体にじんましんできたぽ
414カフェイン:02/07/21 18:02 ID:???
>>411
もう消えろぽ。おまえ厨房ぽ。
415名前はいらない:02/07/21 18:03 ID:???
もてないぽ、もてないぽ、結婚できないぽ
416:02/07/21 19:52 ID:???
「乱れ恋」


震える親指

完成しない言葉

消化されない時間

負い目を感じる日常


決して
打ち明けられない想い

苦しくて
泣く事さえ出来ない夜

私には

越えなければならない壁がある
壊さなければならない壁がある

その壁は、私の存在を知らない


黙秘=裏切り

共存できない美しい嘘

消えない灯火

溢れ、零れ落ちる現心


星一つ出ない夜には

夢であなたを抱きしめる
417カフェイン ◆896.RzSo :02/07/21 20:12 ID:LyOmtkdu
>>413>>414は偽者です。お騒がせしました。
418Mr.ノーパン:02/07/21 21:43 ID:qJDnx7vh
>>411
すいません まーじってなんすか?
419夕凪風鈴:02/07/21 21:50 ID:V/mPb412
―――翼
空高く飛んでみたい
叶わぬ願い
翼をつけて
自由に飛びまわりたい
不自由な世界から抜け出して
自由を探す旅に出たい
420名前はいらない:02/07/21 22:08 ID:???
お前はまーじも知らんのか >>418
421 ◆KIM2Vock :02/07/21 22:09 ID:ClX+mHIK
詩とは縁のない者でしたが、読むとそれぞれの方の文章に引き込まれていくものなんですね。詩って。。
不思議です。自分も詩を作れるように頑張ります!
422:02/07/21 23:51 ID:Ds3duREa
花の落とす影は澄んだ闇色をしていない

渦を巻く泥色と悲鳴をあげる紅

清廉が内包するカオスの美しさに見入られ
423名前はいらない:02/07/22 02:04 ID:???
>>418
いかいかの定番のオトボケです。だまされないように!
42437th ◆uxy3/WSs :02/07/22 04:28 ID:???
>>422 赤花の月影の揺れの描く 清さの色香ボケ具合の照れで 小さな星の目を回す 
>>421 あー、この間 ものすごいかわいこちゃんの前で4つ即興できれいなの作ったら喜んでた。特技になっちゃったね。
>>419 そんな詩書いてないで幽体離脱のイメージトレから
>>416 壁は?のナゾナゾ詩
>>410 僕らの群れ
425名前はいらない:02/07/22 04:36 ID:???
「月」

幸せで 眠れない 夜が ある

月が あんまり きれいで 冷たそうで
思わず はだしで ベランダに 降りた……

空気は しんと 冷たくて
そんな中 月は 煌々と 輝いて いた

私は 自分の 道を照らす光--その存在を
信じられる そんな 気がした

冷たい 月明かりを あびて
幸せで 眠れない 夜は 過ぎる……
426散歩人:02/07/22 08:12 ID:???
 列車にて

喉元に過ぎ去った景色を
なだらかなカワセミの腑に
載せて笑う女の目の前
座る小さな一群の命
微かに覗かせるビイ玉は
蝉の羽根の塊を
連ねた景色の始まり
奇跡を信じて笑う女を
取り除かなければ
幾日も、永遠にも
窓硝子は
季節を貼り付けたまま

 ついでになんか書こうかと思ったけど書けないので止める。
 37thさんは何故コメントがそうも書けるのだろう。
 
427名前はいらない:02/07/22 08:23 ID:???
>>409
ありがとうございます
次くる時までになんかコテ考えますんで
その時にはよろしくおねがいいたします
428エゴ太:02/07/22 08:27 ID:???

ふっと息をもらせば現れる謎な怪人
「飛べるよ今なら」
渡された薬で僕は空を飛ぶ

舞い上がれば舞い上がった分 それ以上に
落下速度は速く 衝撃は強く

痛いよと嘆けば現れる怪人
UFOに乗せられて連れ去られる先は病院
天使にも似た悪魔たちが僕を破滅治療させてくる

打たれた注射針の先から
冷たいあの世行きのパスポートが流れ込む

この体は乗っ取られた
100%中99%乗っ取られた
わずかな1%を

イケメン医師に託した
今はよい按配

謎の怪人は怪人百貨辞典によると
都会に増殖中のチョン・コリアーヌ一族だった
429名前はいらない:02/07/22 09:47 ID:???
>>419 なんか、すごくありがちだよね。
    きれいにまとまってるとは思うけど。
    それだったら「翼をください」って名曲があるからな。
    もっと別の独自の切り口で「翼」をテーマに語ってほしいと思った。
    あなただけの感性を磨くよう努力してみてはどうでしょう?
430恋する乙女:02/07/22 12:26 ID:4I21QlYT
恋って何なんだろう・・・
恋をする前までは恋に本当ににあこがれていたわたし・・
でも違ったの・・・!わたしがあの人に恋をしてから、違うことに気づいた・・・
彼に嫌われないように必死で頑張っていたらすごく疲れちゃった・・
こんなの本当の恋じゃないってわかってるけど。
431ネットアイドル:02/07/22 14:58 ID:hqOMsDmB
432チックビー将軍:02/07/22 15:31 ID:???
あいたくて
あいたくて
今日も綿毛を飛ばします。
433名前はいらない:02/07/22 15:45 ID:???
>>432 ちょっと待て、それは派栗だろ?
434金子すずみ:02/07/22 16:41 ID:???
足跡(友人Mさんへ)

どこまで歩いてきたのでしょう
果てしないこの道のりを

これからも選んでいくのでしょう
いくつもの人生の岐路を

つまずくたびに振り返りましょう
あなたが辿ってきたみちすじを

そして確かめましょう足跡を
あなたがゆっくりでもしっかりと刻みつけてきた
生の軌跡を

足跡は語るでしょう
あなたの誠実な過去と輝かしい未来を
435名前はいらない:02/07/22 18:14 ID:/iICAGNX
僕は君と早足で歩くのが好き
少し風があったほうがいいかも

美容師が綺麗にカットした
肩を越すくらいのブラウンの髪が
青空からの強い光に反射して踊っている

歩くたびに髪が波打ち
君への印象が変わる
面白いし綺麗だ

サラサラと音をたてそうな髪を見ながら
街路樹を歩くすがすがしさ
43637th ◆uxy3/WSs :02/07/23 00:04 ID:???
>>435 波打つ夏のゆさゆさ茶髪 まあいいけれど お互いの目線の傾斜角なんて気にならないかなぁ
     目と口元は気にならないかなぁ・・・それにすがすがしさなんていっしょに歩くとわかんない。後ろから追ってる?
>>434 誠実と輝かしさしか見ない。あとは本人以外には不要。
>>432 植物系の怪獣のSOSか恋愛遭難中のチックがダウンジャケット食いちぎって内容物道端にばら撒いている図式。
>>430 全人類の誰もが嫌いになることのできない奇跡の顕れである身も心も可愛く美しい娘を好きになる。
     僕はずっと好きでいる。彼女も僕を。
>>428 板違い
>>426 カワセミの宝石の輝きだけが際立って浮き立っている悪いバランス。蝉のかわりにハチドリ、ビー球のかわりに
     翡翠でつりあい。お酒染み込ませたおしぼりでたたいて何が残るかも睨んで。ガラス窓とか。
>>425 月は鏡 煌々=キラキラ なので・・・ただし高い位置の今日の満月弱なんかまぶしかったりするし・・・難しい
     内容的には降り注ぐ月の光と胸の高まりの掛け合いがほしい。読者向けの半開きの扉として。
43737th ◆uxy3/WSs :02/07/23 05:21 ID:???

川を見ていない タプタプと自分の身体の階乗の大量の水の連像 思うより正解数値の驚嘆 流れていく今の所要

流頭のその先に構える 意地悪な 「それは流れない」 あ 沈殿 古い部分にダイブ&シンクロ 目覚めたら 引きずり出して着直し
438ぽかん:02/07/23 05:25 ID:zo7Z1jvE
43937th ◆uxy3/WSs :02/07/23 05:26 ID:???
>>437 自分がプカプカ膨れっ面で浮いているだけでなく 流されていく 駆動力は後進の押し出し 寝ている振りも起こされるまで。
     直せるところは歴史からパーツ捜して交換Doctor。
440名前はいらない:02/07/23 06:09 ID:e6OayJn4

「見える物と見えない物の部分と全体」


実像のない不安と
色のない部屋の中で
機械のファンの音だけが
不愉快に低く響いている

幾本か古いヴィデオを観て
それは殺し屋の映画と
モノクロの情愛物語と
一見哲学的なSFで

つまらないと思っているのに
消してしまうのを恐れ
いつの間にかその映像の中に
見える物と見えない物を探そうとしている

例えば

私は物言わぬ殺し屋
私は置き去りにされた情婦
私は理性を失った宇宙船
私は

使われないカップ
壊れたボールペンシル
埃で汚れた机の上
見える物と見えない物の部分と全体

私はそれを眺め
私はそれに触れ
私はそれを傾け
私はそのことを忘れる
441エゴ太:02/07/23 11:44 ID:RL+OyotR
>>436 37thさん
わあー 番地外・・・
何処へいけばいいのでふか フゥ
442エゴ太:02/07/23 12:26 ID:???

「 なごり日 」

夏の騒々しさのない街 少し行けば
国道 渋滞 
海に向かうには ここを超えなければいけない

明日君の大好きなCDをかけてドライブしよう
助手席には小さなぬいぐるみを座らせて

僕はいつも照り焼きマックバーが
君はいつもチーズバーガーセット
微笑みながらスクラッチを削って
「あたったよ」と言う君の言葉が 懐かしい

明日はいつか二人で走った道を
君の大好きなCDをかけてドライブしよう

渋滞のど真ん中でしりとりも 小さなゲームも
明日ならきっと 青空が相手にしてくれるだろうから

助手席には小さなぬいぐるみ 座らせて
443柘榴:02/07/23 12:35 ID:9mUZmMuD
「悪夢」

好きだけど届かない あなたには触れられない
この地上にあなたはいない 月の海でほほえんでいる
どうすればいい どうしようもない
知らない 一人泣く
写真のあなたはいつもわらっている でも、目を合わせてはくれない
その優しい笑顔も 今はもう見るのが苦しい もどかしい
すべてが嘘だとして あなたがあなたではないとしても
この想いは止まらない 暴走する 欲望とともに
あなたが知りたい 何もかも 全てを
もしあなたに触れられたなら もしあなたを知れたなら
果てしない空想 妄想 全ては、見果てぬ夢
もどかしい くるおしい なにもかも なにもかも
今日もまた、明日もまた、きっといつまでも
夢をみるのか 終わるとも知れぬ 悪夢を
444三上佑介。:02/07/23 15:21 ID:???
会いたくて♪
会いたくて♪
今日もザーメン飛ばします。
445しろ。:02/07/23 15:59 ID:QuR7CJkl
題名:「どこにもないまち」
この熱い大地を駆け抜けて
夢や希望や そんなものを全部捨て去って
遠くへいけたらいいのに。
そうすればきっと新しい世界が見えてくる
ニジイロの街がみえてくる

ニジイロの街が見えてくる


そう、僕は言った


夢や希望を捨て去って
貴方はどこへ行くというの
夢や希望を捨てたなら どこにもないんだ
ニジイロの街なんて
この世界にもきっとあるんだ

きっとあるんだ、ニジイロの世界

そう、君が言った

汚いものや、過去のことをのこして行くんだ、ニジイロの世界
そこはきっと夢のようだ
「そうおもっているようじゃ ニジイロの街にはいけないよ」
誰かがそう いっていた。

446名前はいらない:02/07/23 16:09 ID:???
「断頭台の上」

そう唯一の悔恨は
貴方に尽くせなかったこと

不甲斐無い私をお許し下さい

そう唯一の心残りは
貴方を一人置いて逝くこと

最後は貴方の傍らで…

守れなかった誓い
叶うこと無かった願い
全ては私の血と共に洗い流される
跡に唯一残る咎

そう唯一つの私の罪
貴方を救えなかったこと
447名前はいらない:02/07/23 16:31 ID:???
>>444 セーフ!!
448名前はいらない:02/07/23 16:59 ID:7AjSKNvJ
こちら私の中
 
    この中では
 家族も好きな人も関係ない
 ひたすら
 文句を言いつづける
 誰にも見られたくない
 私が詰まっている

  赤い缶詰
449三上佑介。:02/07/23 18:52 ID:???
>>447
アウト!!
450名前はいらない:02/07/23 19:10 ID:???
>>449
よよいのよい!!
451名前はいらない:02/07/23 21:36 ID:???
飾るだけ無意味だよね
結局は自分の言葉で話さないと伝わらない
あとは伝えることがあるかないかだよね
で、自分のことを考えると…
ないよなぁ…、我ながら呆れるほど
ん十年生きててもなんにもない(w
今、死んでも身内除いたら
泣く人なんて、
一人いるか、いないか
賭けたら結構面白いかもよ
45237th ◆uxy3/WSs :02/07/24 00:49 ID:???
>>451 どんどんプックリしてくるホクロをん十年で直径1pまで育ててらぁくらい。
>>448 ピーチ缶 太郎入り
>>446 自分にしか出来ないことの存在の継続=Risk見て見ぬふり。
>>445 玄関先の夢と虹と希望。
>>443 非寂しがりや男はこんなこと思われるような隙は絶対見せない。
>>442 デートは前(前々...)彼女と行った店が多い。懐かしさに浸ってひそかに2(〜7)度楽しむ。 
>>440 「消石灰溶液で濡れた部屋でビデオ鑑賞大会中 〜脳髄を痛めながら〜」と改。
453mu-mi:02/07/24 02:15 ID:???
>>404
なんか出来あがりが微妙に不安で、意味が通ってるかどうか誰かに見ても
らいたかったわけなのですが…
なるほど、「視線」っすか。鋭い。うむ、もうすこし練り直してみることにします。
ありがとう。
454鉄錆廃園:02/07/24 03:54 ID:???
>>405
一つ一つの言葉を自分のものにして、詩にしているのですね。
言葉の調子が雨だれの音のようで
一定のリズムと、時々不意に乱れるそれとの繰返しに
心地よさを感じました。
ただ、あんまり心地よく読めてしまった為か、
心の痛みや悲しみ、暗さが薄れてしまい、
諦めを感じながら求めている、ような印象を受けました。

>>410
うまくまとまっている、という感じです。
その為、”怒り”の感情が弱まっている、と言うか
怒りが言葉に包まれて、弱まってしまったという感じです。
何に”怒り”を感じているのかを、
説明する為の言葉になってしまったのでは?
だから、言いたいこと、伝えたいことは表現されているけれど
どこか迫力に欠ける詩になっているように思います。

>>416
既に恋人のいる人を好きになってしまったってことでしょうか。
「壊さなければならない壁」に、迫力と怖さを感じてしまった。
秘めた想いの重さや自責が
けして強い言葉で言い募っているわけでは無いのに
ひしひしと伝わってきます。
言葉が秘めた想いの強さに、
気持ちが引きづられてしまいました。
個人的な好みとしては、
最後がもう少し情熱的な感じが欲しかったかな。

>>445
なんだかすごくいいな、と思いました。
”想いが”素直な言葉になって転がっている感じがして。
癖のない素のままの表現が初々しくて新鮮です。
詩の内容に合っています。
”ニジイロ”とカタカナ表記にしたことが生きていると思います。
455名前はいらない:02/07/24 13:38 ID:96igEfZY
あんまり老け込む前に消えて下さい
ぼくらの希望はそろそろため息つき始めたか?

何処で行き違ったの?金の実のなる木にしがみつき
あたりさわりはないがここにいても響かない

そりゃずっといっっしょでいろなんて事は言わないが
ほらもっとたくさん転び方だってあるでしょう
先に行きすぎてて誤解してたこともあったが
今度ばかりはどうやらそういう事じゃないらしい

誰の同意も受けず純然な拒絶を守りぬき
確実だったものがあやふやに消えていく
だいぶ立派に役割を果たしてはいるようだが
毎度のように切ないやるせなさをありがとう
過去と割り切って片付ける事はもうできないが
反比例は救われない致命的打撃らしい
餌につられ彼は死んだ あんな風になるべきじゃない
他の物と同じになった 人目に犯され

あんまり老け込む前に消えて下さい
ぼくらの希望はそろそろため息つき始めたか?

あんまり老け込む前に消えてください
ぼくらの希望はまるで重ならなくなった
でもそれを求める者は数え切れない
誇らしい義務感で分別なく
醜悪を換金して下さい、知って下さい、死んで下さい
456ぶれんど豆:02/07/24 14:35 ID:???
「焼失」
暑い、が
あの陽は

熱い、が
あの火は

夕に
燃え逝く
お前を

ただ

送らむ
457アゴナシ:02/07/24 14:47 ID:???
愛することも
死ぬことも
美しすぎて
絵になら
無い
458エゴ太:02/07/24 17:05 ID:nJuCscfJ

「 scherzando 」

私が切ないのは

生きているのに 
死んでいる私を
鏡越しで見てしまうから
映らなくてもいいような
余計なものまで
見えてしまうから

この体に引かれた繊細な神経を
ブァイオリンの弓で弾く そして
私は奏でたい
静寂の闇の中で
私だけの 私を奏でてみたい

そしていつしか誰かの
旋律に絡めてしまいたい
長く敷かれた5本の空白線を

いずれ誰かとフェードインしてゆく

私が切ないのは
この人生の中で 今は何一つと
奏でたメロディーが
旋律をはずしていた事

けれど私はいずれ誰かと
フェードインしてゆく…必ず
459名前はいらない:02/07/24 17:20 ID:RUbSBY+z
>>458 エゴ太は詩人だな
460名前はいらない:02/07/24 17:37 ID:1c4F5Raz
>>458
いい詩だ(エゴ太にしては久々に・・笑)
461名前はいらない:02/07/24 17:38 ID:03k+FtRp
徹底的に辱めを受けた私のシンボルが
偉大な力を手に入れる
希薄な理性に臭いは無く
日々の繰り返しに
悲しみを与える
生きる物の波動を感じるたびに
深く瞑想の中に落ちて行く
462いたいわよ:02/07/24 17:44 ID:S+8eYVZe
いたいよ
いたいよ
いたいよ

SM見て痛いわよ

心がいたいわよ
463エゴ太:02/07/24 17:57 ID:???
>>459-460さん 大好き!ガハ
やったー!^^ うれしい・・グゥ 
良い詩なんて言われたの初めてだあー!!!
書きまくってる成果はちょいとはでたかなあ。。。。んー。悩める
464人生ガケップッチモニ:02/07/24 19:55 ID:JErZya3o
真夏の果実

果実の実が朽ちる前に情熱の閃光を飛ばせ
走れ走れ スト−ンはいつだって果樹口に群がっている
奴らはどうだったかって?むせかえるような汗に溺れる前に
走れ走れ走れ!
 そこらじゅうにうじ虫がわく頃 果実だけが光っている
今ならまだ間に合うかも あるいは全てを失うかもしれない
 

465桜吹雪:02/07/24 20:03 ID:RQGlaoEn
―――自然
どこまでも続く空を見上げ
ぽっかり浮かぶ雲を仰ぐ

大きくゆれる木々の枝を見て
風を体のすべてて感じる

自然体



それが私の幸福
466名前はいらない:02/07/24 20:12 ID:???
時間が欲しい。コンピューターを学ぶ時間が実はこれは余暇だ
本当の仕事は、日本史を独学すること、ったって、大学で講義を
聞いて、自分で勉強するだけだけど、暇さえあれば、徳川美術館行くYO
467名前はいらない:02/07/24 20:15 ID:eIGJbaMe
誰もがただ 理想と純粋で生きていけるのなら
これほどに幸せなことはあるだろうか?
君よ

鎖を脚にはめられた 籠の鳥
風切羽だけ残されて
「この鳥は千里を翔べるよ」と言われようとも
人々の目には その姿と声しか価値はない
飛ぶ姿を 見ることが出来ないから

(あれが嘘だということを 知っていた? 君よ
君にしか聞かせないはずだった喝采の歌を 君は拒絶したから
それ以外 他の誰にも聞かせる必要はない)

私の心は 本当は変わらなかったということを 
いつか君は知るだろう
けれど今は知らずともいい ただ私は鎖に繋がれ
籠の中で歌を紡ぐのみだ

それが現実を生きるという事なのだ
468名前はいらない:02/07/24 20:29 ID:???
じゃ、自由なんだ、俺は、あんがと、自由で結婚できれば、
それは、それで、ウマーだPO
469ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 20:41 ID:???
>>464

テンポはいいとして、内容がわかりずらい。
スピード感はでてる。もう少し見やすくかいてほしい。
スピード感をもっとだすように言葉を選ぼう

>>465
もっと何かほしい。「自然体」「はいそうですか。」といわれたら
おしまいだよ。何かほしい。厳しく言うとおもしろみが何もない。
空を仰ぐ 雲が見える 詩全体に浮遊感をもっとだせばいい感じなると思うよ。
470ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 20:46 ID:???
>>467

淡々としていておもしろみがないよ。
>>467みたいな詩は詩に上下の幅や強弱を詩の合間、合間に
持たせるといいよ。
471ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 20:49 ID:???
>>467

たとえばオペラ見たらとてつもないぐらい強いっての全面に出した
声と表情から一気に弱さを出した声や表情にすることで互いの良さが
全面に出せて、読み手に印象ずけれる。そういうのをやってほしいなぁ。
472名前はいらない:02/07/24 20:50 ID:9IS1dApG
僕達はここで
  何をすべきなんだろう?

君にはわかるかい?
473ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 20:52 ID:???
>>472

こういうのは批評うんぬんレベル以前のもんだと
思います。

後これは誰かに対してのあてつけですか?
474揚げ足ハンター:02/07/24 20:53 ID:???
小物は狙わない
475名前はいらない:02/07/24 20:53 ID:???
さあ、俺は楽したい希望を誰か分からない人に伝えてるだけで、
現実では、なんでもない人だから、
少なくとも、僕をウマーな立場にしてくださいなんて言うと、
現実では恥かくけど仮想空間では許されるでしょう
476名前はいらない:02/07/24 20:58 ID:Ru11ySTW
おまんこ
あーなんで
おまんこ
などやっても
おまんこ
またやりたい
おまんこ
なめたい
おまんこ
いれたい
おまんこ
そんなすばらしい
おまんこ
477467:02/07/24 21:00 ID:eIGJbaMe
>ひぐらし様
ご批評ありがとうございます。参考になりました。
>>455の詩を読んで、私なりに思ったことが
ありましたので、詩は不得意なのですが
あえて綴らせていただきました。
478揚げ足ハンター:02/07/24 21:03 ID:???
自演っぽいが、もう少し泳がせて
確実に・・・
479467:02/07/24 21:04 ID:???
>478
自演?
流行ってるんですか?この板。
480名前はいらない:02/07/24 21:05 ID:Ru11ySTW
ちんことまんこがドッキンコ!
もういいかい
まあだだよ
ちんことまんこがドッキンコ!
481ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:06 ID:???
>>479

粘着や荒らしの間で自演が多発してるよ。
482名前はいらない:02/07/24 21:07 ID:???
>>480
感動した!マジでマジで!
483名前はいらない:02/07/24 21:07 ID:???
>>481
君も自演しまくりだよね、、、
484名前はいらない:02/07/24 21:08 ID:Ru11ySTW
>>482
ありがとうございます
485名前はいらない:02/07/24 21:09 ID:Ru11ySTW
質問!
どうしたらIDが???になるの?
486ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:10 ID:???
>>485

Eメール欄に何か適当に文字を打つ
487ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:11 ID:???
「月明かりの下で」

川の流れに いっそう強さを増した月の光と
 焦げきったアスファルトを冷やす 虫の吐息
少し 少し アスファルトにほほをあてて
 太陽の輝きを感じた

影になりきった電柱と 空を区切る電線 
  雲は昼間のままで 寝ながら揺れている
牛は大きな鼻息を 出しながら 夢に揺られていた
488名前はいらない:02/07/24 21:12 ID:Ru11ySTW
>>486
ありがとうございます。
これで荒らしのポエムが書けるぞ!
489ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:12 ID:???
「シャウト」

セックスピストルズがそうであったように
 ニルヴァーナがそうであったように
体の中でわき上がった血が声となって
 自らを引き裂いていく
矛盾に満ちた世界に
 自分たちの主張を
「俺たちを認めろよ。間違ってるのは世界で俺らが正しいんだよ
   そろそろ認めなよ。」


490名前はいらない:02/07/24 21:13 ID:???
>>487
感動した!マジでマジで!    
491名前はいらない:02/07/24 21:14 ID:???
なんでいかいかは
2ちゃん内でのマルチポストじゃ飽き足らず
シバン派とかにもマルチポストするのだろうか?

結論、ザコだからである
492ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:14 ID:???
「ひぐらし日記」

見つけた物は
 黒く 夢中 木にへばりつく
黒びかりした背中に 曲線の美
 おもっきし右手でつかんだ そいつは
食事をじゃまされ 暴れだし 懸命にもがく
 ゆっくりと そいつの自由を奪って
ビニールへ
493参考にどうぞ:02/07/24 21:18 ID:???
レベル45 Canopus
レベル42 天竺
レベル42 うにれもん
レベル40 マイマイカムリ
レベル40 ohatu
レベル40 kanon
レベル40 糞猫
レベル40 Nothing
レベル37 ゆっこ
レベル37 BOO
レベル35 ななし
レベル35 Mew
レベル35 FAB
レベル35 碧谷
レベル35 蓮
レベル30 エゴ太
レベル30 カトリーヌ
レベル30 ヽ(*´ー`)ノ りゅんりゅん
レベル30 ま。
レベル30 微熱
レベル25 Y.TAKEO
レベル25 しいな まほろ
レベル25 ひぐらし
レベル25 悪夢(アクム)
レベル25 青の羊
レベル25 阿麻
レベル15 夕凪風鈴
レベル10 空
494名前はいらない:02/07/24 21:19 ID:???
正面にでなくていい、楽な仕事、結婚もできる。お金もある
毎日が日曜日、ストレス溜まらん、家も立ててくれる、立ててくれなきゃ
アパートに住む、ウマー、
495名前はいらない:02/07/24 21:20 ID:???
ひぐらしがレベル25か、、、15くらいかと思う、、、
おなじ25の人達が可哀想、、、
496ひぐらし ◆TvnklKi. :02/07/24 21:21 ID:???
>>495

俺はレベル50あるはずだが。
497名前はいらない:02/07/24 21:22 ID:???
生涯を苦役を友にする自由か?自由な時間を友にする拘束か?
なら自由な時間を断然とる。俺はもう仕事したくない
498名前はいらない:02/07/24 21:25 ID:???
>>496

レベル70ぐらいじゃないの?
499名前はいらない:02/07/24 21:25 ID:ZxZPXSI3
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/8383/

こちらにポエム載せています。
みなさんの評価お願いします。
500名前はいらない:02/07/24 21:29 ID:???
ひぐらしはレベル100ぐらいはあると思う。
501名前はいらない:02/07/24 21:33 ID:???
いやもっとだろう、120くらいでどう?
502名前はいらない:02/07/24 21:42 ID:???
いやあ、180はあるだろう。あいつは天才だよ。
503カフェイン ◆896.RzSo :02/07/24 22:59 ID:+22htAky


風は熱く
汚い部屋の中で
私は苦悩する

掲示とは
盲いた思想の拡散だ
僅かな怒りを束ねる光の欠片だ
それに発生した重量は無機物で
私には
燃えるものなどありはしない
掲示とは
絶対だったから

灼熱の風に相応しい詩を
私は書きたい
けれど低頭で飛白な私は

夏にして
冬の残骸として生きるから
季節の夢として
叶わぬ夢として

時間は妥協を許さず
白い波頭は
崩れて
砂を
撒き帰すのみだった
504名前はいらない:02/07/24 23:05 ID:???

ひぐらしって=いかいかなのでアホです。はい。
50537th ◆uxy3/WSs :02/07/24 23:55 ID:???
>>503 啓示? 首傾け 成る水の塊 夏風に飛散は 白砂地の一瞬の夢たちのぼり 低く消え  
>>467 理想と純粋と真心は出会い・再会から。生み出そうと試す時間はmustじゃない。
>>465 今朝作った ↓ このまま疲労死しようか迷った
    中指先が霞むくらい 朝の白い空に腕を伸ばす 各部位の海抜の風のグラデーションを喜ぶ
>>464 軟解だね。Nonイメージだ。  ↓とは違う気がする
    銀色の薬のついたピンクの軸の4本目の花火の銅の緑閃光がきれいだと感じた   桃が突き刺さってきた   ぁうぅっ
>>462 異常なし
>>461 呼びかけ大事。
>>458 切ないからだの響き 聴こえるscherzo 埋まっていく未来の五線紙プラン 「もう一度最初から」のない自由
   。。。↓。。。挿入散文詩『黒星』
   飛び散った骸骨が弦のscherzoの旋律に操られカシャカシャうるさい街灯の消えちまった夜。 
   おびえながら窓から覗いていた古い子供を連れ出し最後のフレーズで星が窪んで見える空へカシャカシャ。 
   幕間なしに 夜鷹と愛猫の悲鳴の夜がカシャカシャつづく。
>>457 結果は猿と同じ。美しすぎさに囲まれた生は「一度も絵を描いたことが無い」でギネス狙い?
>>456 全部2回ずつに。 「遊に萌え行くお舞えを 田田 贈らむ」 でもじつは「でんでん」と読む。
>>455 こんな考え込むほど人(血縁含めて)とかかわりもたなくて済んでいるのでよくわからない。
    これだけで疑似体験を勝手にするロボットなんかあるとおもしろい。生い立ちなんかから書かせてみたい。
506いちりすと:02/07/25 00:40 ID:4WN7xs+b
>>505

>>455ですが。
そうなんですか…。
507名前はいらない:02/07/25 00:42 ID:???
37thとひぐらしは批評すんな。ウザイだけだ。
508名前はいらない:02/07/25 00:49 ID:???
37thはいいと思うけどな
509 :02/07/25 02:45 ID:MayeqjFf



              瞬間の摩擦が
             導火線に炎をつける
             今から貴方を殺しに行きます。
510散歩人:02/07/25 03:59 ID:???
>>503
掲示が無機物を生むというのはとても面白いと思った。
そして、燃えられないという詩に対する考えを書いたこと、
それ自体がアイロニーになっていて良い
ただ、
> 時間は妥協を許さず
からは頂けない。
書けないという虚無感を演出したいのだとは思うけど
詩性の崩壊を感じるだけでしかない
むしろ、ないほうが良いように思う
しかし、面白い詩だった。

>>467
書かれていることがあまりにも陳腐です。
これでは読むかいがありません。
読んで『分かる』ことが良いとは言えないと思います。
いえ、別の意見をお持ちの方もいると思いますが、
そう言う方は、こういうやな人もいるなと思って下さい。
>>465の方なども。同様に。

>>462
どういう効果を狙って書かれたとしても、
> 心がいたいわよ
は凄いかも。
511桐原かもめ。:02/07/25 05:28 ID:f1fdrSG7
ウォッカなんかでは
体が火照らない
俺にボルシチをくれ
黒小麦をまぶしたパンと

昨日は貴族たち
今日は革命家が
あきらめきれないさ
シベリアの春は遠い

ナターシャのくれた
一片の花
燃えるように赤く
明日を指し示すようだ

夕暮れのクレムリン
俺たちは夕焼けの向こうで
ただ平和だけを
願っていた
夕暮れのクレムリン
赤茶けた大地
いつしか雪原が
覆い尽くす


お初だが、評価してくれ
512名前はいらない:02/07/25 05:36 ID:+qLKmRMi
513名前はいらない:02/07/25 07:13 ID:???
>>511 。のところがモーニング娘。みたいで微笑ましいですね!
   
514名前はいらない:02/07/25 08:30 ID:???
空虚な空間で、独り言をつぶやく、我関せず
名もない人から
515名前はいらない:02/07/25 08:32 ID:???
人生ってからっぽなんだよ
516名前はいらない:02/07/25 09:17 ID:???
肉体も、欲も、しがらみも捨てて、心一つになった時
初めて、本当の解脱ができる。
俺はまだ、捨て方が足りないけど
517名前はいらない:02/07/25 18:17 ID:???
伸ばしてた髪を切り

貯めていた金を捨て

地位を捨て 家族を捨て

明日を捨て 生を捨て
518:02/07/25 19:38 ID:XBFcbENm
二階から飛び降り自殺
519425:02/07/25 19:53 ID:???
>>436さん
アドバイス、本当にありがとうございました。初めて書き込んだので、ドキ
ドキしていました・・・。これからも精進します。
520名前はいらない:02/07/25 20:16 ID:???
雪雲

……お父さん、お母さん、
神戸では 今日は 雨なのですか?
仙台は しんしん しんしん 雪が 積もってゆきます

神戸では 小説の中でしか 知らなかった
不思議な色の 雪雲が
ほんとうに 読んだ通り 手が届きそうなほど 近いです

私は この雪雲を 初めて見た そのとき
仙台に来て よかったと 思いました……
「精一杯やりたいことをやれ」
低い声で 言った お父さん……
目に 涙を いっぱいためていた お母さん……
仙台まで 出してくれて ありがとうと 思いました……

私は この雪雲が 好きです
何もかも 包みこんでしまいそうな
この 重い 不思議な色の 雪雲を
……お父さん、お母さん、私は、見せてあげたいです……

これから 何処に住むのかも わかりません
一緒に 住める日が いつ来るのかすら わかりません

けれど どれだけ 離れていても
……私は……

……お父さん、お母さん、
神戸を、我が家を、いつも 想っています……
いつも 私を 支えてくれるのは
あの 赤い屋根の 我が家 そこに響く 笑い声です……
521520:02/07/25 20:18 ID:???
長すぎました。逝ってきます・・・。
522名前はいらない:02/07/25 20:34 ID:Quvqgr/o
ある朝並木道を歩いている 傷はもう癒えたんですか
すぐそばまで行きたくて 花を摘みに走りました
青空が嫌いだからこの木の下に隠れていよう
痛めつけられるよりは まだ弱いままでいます

撲も並木道を歩いてみる 誰もいない雨の日に
しばらくただ動かずに 濡れた道を見ていました
まっすぐに伸びている急な坂道の下にある 
海が見える教会へ行こうか迷っています

撲をみて笑い出す傷の無い少女
なんとなく 寂しくて爪を噛む天使
悪いのは僕だけとずっと思ってた
次の日の朝がきて僕は空をにらみつける
523ペンギン ◆Aa2TDzK6 :02/07/25 20:48 ID:pYJtoT/P
ブラックコーヒー

コーヒーいれる音がすきなんだ
飲めもしないコーヒー
ブラックのまま飲む彼女
おいしいって笑った
飲めもしないコーヒー
今 コーヒーはいれるだけ
全然減らないコーヒーは
まるで 僕の気持ちを表してるようで
もどかしくて むなしくて
ねえ コーヒーは飲めもしないんだ
コーヒーいれる音がすきなんだ
ブラックコーヒー
彼女の大すきなもの
気持ちはつのるよ
このコーヒーみたいに増えるだけ
きみがこの椅子で
いつもみたいにコーヒーを飲んでくれたら
飲めもしない 飲めもしない
飲めもしないこーヒーと
僕と
ブラックコーヒーが大すきな彼女
524ペンギン ◆Aa2TDzK6 :02/07/25 20:50 ID:pYJtoT/P
↑こーヒーって!鬱
525宇宙存在:02/07/25 20:51 ID:???
 LOVE

そう今日から俺は「宇宙的優しさを持った男」と名乗ることにした
だから俺を呼ぶ時は「宇宙的優しさを持った男」と呼んでくれ!
いつでも喜んで応えるから
たとえば町で知らない奴が
「宇宙的優しさを持った男」と言ったら「よう元気か?」と
笑って握手(あくしゅ)するよ

たとえば誰かが電話をして親父やお袋が出たならばこう言えば良い
「もしもし・・・宇宙的優しさを持った男いますか?」
そしたら直ぐに電話に出るからさぁ
名字が「宇宙的優」で
名前が「しさを持った男」さ・・・フルネームで呼んでもらえれば嬉しいねぇ!

そして俺は今「宇宙的優しさを持った女」に出会った
そうだよ「宇宙的優しさを持った女」はキミだ・・・。

http://homepage3.nifty.com/iunma/index.html
526名前はいらない:02/07/25 21:13 ID:???

あ〜・・・>>518評価。
527:02/07/25 21:45 ID:IpDub5Lk
自殺する時に最後の電話をかける奴ほど生に執着してる奴はいない
528名前はいらない:02/07/25 21:48 ID:???

>>527

む〜ん・・・確かにその通り。
だがしかし、>>518とはまた少し違う・・・

質が下がった、と言うか。
>>518は短い中に様々な思いが詰め込まれているから評価したのだ。
「なんて上手いんだろう」、「やるな」、と。
今回は無駄に長ったらしく、説明的。

翔さん、>>518のような文章、また書いてね。落ち。
529名前はいらない:02/07/25 21:49 ID:???

と言うかマジで>>518のようなタイプの文章、好きだ。
是非ともシリーズ化して欲しい・・・って無理かな。

今度こそ落ち。
530名前はいらない:02/07/25 21:51 ID:???
くだらない感性とが寄り添うスレ
531名前はいらない:02/07/25 21:52 ID:???
>>526-529
なんだそりゃ?
532:02/07/25 21:53 ID:fldZ8qcf
期待してもらっても過大評価でございますん。
時々顔だしますん。
533名前はいらない:02/07/25 21:54 ID:???
また自演だろ!
534名前はいらない:02/07/25 21:57 ID:???
チョコレートで服毒自殺
535:02/07/25 22:00 ID:QfjE/zAv
他のとこでも書きましたが、

火事場に水鉄砲
536名前はいらない:02/07/25 22:03 ID:???
石橋を叩いて壊す
537名前はいらない:02/07/25 22:04 ID:???
>>535

えーと、このスレ推奨。っていうか逝け↓
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1023577744/l50
538カフェイン ◆896.RzSo :02/07/25 22:04 ID:VCcQHL92
>>510 散歩人さん
批評ありがとうございます。
なるほど、確かに最後は邪魔っぽいですね。
よくやってしまう間違いとして言葉を欲張りすぎるというのがありますが
まさしくそれをやってしまったようです。
その他の誉め言葉はうれしかったです。
あとアイロニーという言葉も知りましたし…
質実な批評ありがとうございました。
539:02/07/25 22:39 ID:fldZ8qcf
難しい言葉ほど幼稚だ。
540金子すずみ:02/07/25 22:58 ID:???
脱デブ宣言

片足載っけた体重計
ギリリ ギリリと
悲鳴を上げて
ヤセロ ヤセロと
大騒ぎ

両足載っけた体重計
重みに耐えかね
圧迫死

なんだ電池切れかよ
541名前はいらない:02/07/25 23:01 ID:???
僕の母さんは言った 「人は憎むものです、殺し尽くさなければならないのです」
僕の父さんは言った 「人を愛しなさい、きっと報われるから」

ぼくは父さんを殺し、母さんを愛した
542チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/26 00:42 ID:dNzVCJZ8
「気節」

今は夏

だけど
あなたと会うのに
あきが来た

あなたへの愛は
雪のように溶けてしまったみたいだな

もう新しい春の季節が待っているのかな?


543レットシュさん:02/07/26 01:17 ID:???
批評ありがとうございました。

【淡色アルバム】

絞り出た知恵跡形無く。
飾りない言葉こそ永遠に。

赤が見る青空、雲を考え太陽まで憧れを射抜け羽根。
ビルの陰を箱で覆って蟻が運ぶ蜂の死体と一緒に詰め込む。

一握り、幾億の言葉で
探る起源が後の君を形造り、

混乱招いた青い空。
終わらせず責め立てる先に立たぬモノ。
悠久の時の中で見付けた泣き虫リンゴ飴。
欲するモノ。
巡れば目は眩むよ。
愛するモノ。
空に描いて矢印遠く。

遠く解する事すらなく。

その指で導いて君よ。

絞り出た知恵跡形無く。
飾りない言葉こそ永遠に。
そこから見えるモノ。
白になって消えるまで。
常、焦がれ。
544地面に生えた翼:02/07/26 02:23 ID:OvJ77gig
ある日空から木の実が落ちてきました
瞬く間に芽がでて大きくなり
たくさんひとが成りました
ひとはみるみるうちに成長して
みるみるうちに年老いて
土に還っていきました。
ある日空から木の実が落ちて
今度は翼が生えました
地面に生えた翼
羽ばたいても決して飛び立てない翼です
幾年立っても翼はかわりません
百年たっても
千年たっても
ずっと同じ場所で羽ばたいていました
でももう千年たったころ
草の神様が通りがかり
地面に生えた翼を引っこ抜いてしまいました
翼はよろこびました
ああこれでようやく大空に浮かび上がることができる
翼は力強く羽ばたきました
でも
翼が空に浮かぶことはありませんでした
幾千年も大地につなぎとめられているうちに
空を飛ぶちからをうしなってしまっていたのでした
翼はあきらめて
それからもずっと地面に生えたままだそうです
545散歩人:02/07/26 02:30 ID:???
 もはやそれ以上

窓の外に向かって
仰向けになった女の
側頭部を見上げる月は
いつまでも欠けずに
そのままちぎられた
筆のほつれを
九十九の期待を込めて
立ち止まる

いつまでも賭け続けた
コインの裏側を
もう一度投げ出して、
果たして
降り止むのは
杞憂の群れであろうか

きらりと光りが
舞い降りて、
女は飛んできた
けれど、
距離に沈黙するのは
再びがあり得ないことへの恐怖

そして、
落下は終わり
足下に
仰向けの時が始まる

546Jiz ◆e2dqhVNs :02/07/26 02:30 ID:???
>>543 濃いね
>>542 夏はノコギリクワガタとアオスジアゲハの羽根のバタツキ音を愛し・・・
>>523 エスプレッソダブル飲める女の子?
>>522 撲・・・打撃跡系シンボルのぶれっ放しの視線で見た治癒するまでの返し技練り。目隠しの切れ端。
>>520 ずんだ餅のきれいな黄緑の話なんか
>>511 シベリア・コザックからにしてくれ。
>>509 摩擦⇒火花⇒花火の季節⇒大輪⇒輪舞⇒みんなに踏まれて⇒「その他不慮の事故」死
547Jiz ◆e2dqhVNs :02/07/26 02:51 ID:???
>>545 いい満月だ いま100度くらいかな 黒い空に白い穴って感じ。これイメージ追えない
     月の裏側の見上げる宇宙の暗さと広がり語る彼女の置いていく うえとおもてばかりの飛距離残感 
>>544 ひっこぬかれて 捨てられて 風の丘にたどり着く前に また根が生えた 翼⇒羽根 風車の悲しい話かな
548qwertzqwerty:02/07/26 03:47 ID:???
初めて書き込みます。よろしくお願いします。

「ドミノ」

よっくんが俺の頬を殴り、走りさる。

〜優子はかわいいから形のある愛は踏ませたくない。

素人と呼ばれる俺。
庭にでて花に水撒いて、せせら笑っている優子が
真昼の蒸し暑さの中
醜い。

〜よっくんの言ったことは全部覚えてるの。

流暢に喋る優子。
過去の女の手紙を燃えるごみに出す俺は、
電話越しに優子が言うあさはかな言葉の鎖を
煮る衝動に駆られる。

2人の肩に錆びた鉄粉が降り積もる。
549タモーレ:02/07/26 03:54 ID:???
ノッペラ坊の行列達は祭りばやしに引き寄せられる
たとえそこに祭りではなくピストルを構えたキチガイが居ても
誰も逃げないし誰も助けない
当たり前と常識だらけのここでは
目を持つものは首を飛ばされるか人間になれるかどちらかだけらしい
何も見えないものは表通りを走り
目を持つものはその姿に震え路地裏に入って行く
いつかあの大群を全て隔離して全て1から始めたい

550Jiz ◆e2dqhVNs :02/07/26 04:13 ID:???
>>548 たのしい。「よっくん」 と 「鉄錆び」が最初に目に飛び込んで それだけで 目線下げて口許ニヤニヤしばし。
    白い足元への泥の跳ね返りが乾く前のまぶしさ どんなにまだるっこい ウザイ いじいじした物言いをしても美しく
    昇華されていくはずの、どんな結果でも地球の上のHappy endである といった なんか 生命力感じました。
    内容は3角関係か?個人的には第三者のからんだ女の子からはできるだけ遠くに逃げるタイプなので共感はできず。
>>549 踊る阿呆と見る阿呆と見ないし踊らない阿呆じゃないやつ。3つ目が神様か。
551名前はいらない:02/07/26 06:45 ID:szusuLS7
夏雲を目で追っていると
君のことを思い出す
向日葵みたいな笑顔
スカートの裾についた砂
溶けたアイスクリーム
もう戻らない
懐かしい日々を夏雲に乗せて
こんな日は少し泣きたくなる
552名前はいらない:02/07/26 07:14 ID:???
あっ そう
553名前はいらない:02/07/26 07:16 ID:???

このスレの批評はクズだな。
554名前はいらない:02/07/26 07:50 ID:HRmS1I1p
>>553 そうだと思うので同意。
555名前はいらない:02/07/26 10:59 ID:???
そういうこというなょ
556名前はいらない:02/07/26 15:31 ID:k/rMFv3q
『罪深き人』

あなたは
罪深き人

私の心を
こんなにも掻き乱す

あなたは
愛すべき人

私の心を
こんなにも虜にする

http://profiles.yahoo.co.jp/wakaba1_25
557こんなん出ましたけど:02/07/26 15:32 ID:k/rMFv3q
『罪深き人』

あなたは
罪深き人

私の心を
こんなにも掻き乱す

あなたは
愛すべき人

私の心を
こんなにも虜にする

http://profiles.yahoo.co.jp/wakaba1_25
558名前はいらない:02/07/26 16:18 ID:1eJZhM40
↓詩というか何というか…日記参照。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tagarjoe
559名前はいらない:02/07/26 17:20 ID:FoD9k+0k
ほら

また咲いたよ

ひとつ

またひとつ

小さなちからで

ひっそりと咲いているよ

誰も見つけてくれないけど

誰も話してくれないけど

一生懸命咲いているよ

踏まれても

踏まれても

ひとつ

またひとつ

咲いていくよ

「さみしくなんかない」

あなたは言うけど

ほんとはさみしいんだよね

ほんとはお話したいんだよね

ほら

糞スレの花

また咲いたよ
560名前はいらない:02/07/26 17:52 ID:VRkSOBj6
美しき緑色の惑星
生きてる僕らはガキくせぇ
いつまでもスネかじってるような
散らかすゴミ
まるで子供のようだ…
後世なんてかえりみず
それどころか歴史は繰り返す
まぁいいか生きようとりあえず
561桜吹雪:02/07/26 17:57 ID:???
―――愛


3日くらい寝なくたって平気でしょ?
あなた私といると

その2本の足が折れたって平気でしょ?
さあ踊りつづけましょう

「おまえ」と呼ばれると
「あんた」と言いたくなる
負けず嫌いな所
可愛くないって分かってるけど

自己中じゃないのよ
愛情なのよ
ただ素直じゃないだけ

たまにはゆらゆらと転がされたい
俺様のあなたで抱いて
562詩織:02/07/26 18:24 ID:TwLA02xW
わたしのサイト来てね
http://www.ogrish.com/pics.php
563名前はいらない:02/07/26 18:30 ID:wZfYmhns
564だめぽ:02/07/26 18:37 ID:???
いかいかに他板からお呼びがかかっています。
一生帰ってこないでね。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1027271512/
565コギャル&中高生:02/07/26 18:39 ID:6NTQoCwS
http://fry.to/ft25ffg/

http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
566クワジ:02/07/26 18:45 ID:k29eB5XL
「夏の少年」
夏の太陽が迎えに来たら
オレは扉を開けてゆくんだ

駈けぬけてゆく時間より早く
朝露に濡れた陽射しの中へ

誰も知らない裸の道を
裸足のままで駆けてゆくんだ

赤サビだらけの焼けた線路が
今日という日を待ちわびてる

お金なんかじゃ買い戻せない
一瞬の永遠をつかんでいたい

会いたい人たちがたくさんいるのさ
小麦色の肌した友だちや

白いワンピースで笑う少女
ハンモックで昼寝する詩人

蛇口を勢いよくひねって
広場に虹をぶちまけるぜ

走り疲れて寝ころんだ草に
小さく赤いテントウムシ

知らない間にオレの心は
入道雲へ吸いこまれてく

人生なんて不思議な夢さ
夏の光はまるで迷路さ

風がゆるやかに袖を引いたら
赤トンボの舞う地平線

夏の太陽が別れを告げて
オレは夕焼けに手を振るんだ
567廃園:02/07/27 04:11 ID:???
>>540
片足のっけたこの葛藤、身につまされます・・・。
でも、オチを付けるなら後1、2段落として欲しいかな。

>>541
父(の意見)を否定し、母を支持。
それだけではちょっと物足りない感じです。
その裏にドロドロしたものがもっとあるのだと思いますが、
その辺も、詩にして欲しいです。

>>542
「秋」と「あき」の言葉遊びが楽しいですね。
冷たい態度が嫌味にならないのは、
「〜だな、〜かな」と柔らかい言葉で包んでいるからでしょうか。
そのあたりのバランスの取り方がいいですね。
568鉄錆廃園:02/07/27 05:09 ID:???
>>543
詩を書くことによって、心の中の色々なことが昇華されることって、ありますよね。
「赤が見る青空」から
「白になって消えるまで」って、そういうことを言ってるのかな。
うーん、違ってたらすいません、自分にはそう読み取れてしまいました。
「悠久の時の中で見付けた泣き虫リンゴ飴」の
”泣き虫リンゴ飴”が面白いですね。
そこだけ違和感を持って浮いているのが、
緊張がふっと抜ける感じで、面白いと思います。
全体に言葉の繋ぎ方に独特のものを感じます。

>>544
読み易い文体と話し運びの上手さが詩というより、
短編のメルヘンみたいです。
つなぎ留められた翼の存在価値が切ない、
大人のメルヘンって感じですね。

>>545
散歩人さんの頭の中ってどんなイメージが広がってるんでしょう。ビジュアルで見てみたい感じです。
いつも視覚的イメージの強い詩ですね。
えーと、正直、意味を見つけられなかったです。
「筆のほつれを/九十九の期待を込めて/立ち止まる」
これ、最大の謎です。
今日は、もう降参です。また、時間を作って挑戦してみますね。
569名前はいらない:02/07/27 10:10 ID:fXkAxyPi
ふいに10円玉を落として
知らんぷりの僕
一目散に拾いにきた
ホームレスの爺

もう食べられないからと
残ったパンをゴミ箱に捨てる僕
一日中ゴミ箱をあさっている
ホームレスの爺

マンション住まいのせいで
犬を飼いたい 飼えない僕
忠誠な犬を横に引き連れる
ホームレスの爺



570Knife ◆Knife.Hg :02/07/27 12:56 ID:???
時が溢れるような静かな夜明け
楽しそうに飛ぶ二羽のツバメ
わたしは聞く、始まりの音を
わたしは聞く、生命の鼓動を
木々のざわめきと、ツバメの歌声が
私の鼓動と調和して、リズムを作っていく。
リズムはどこまでも続いて、
私の魂を導いてくれる。
571名前はいらない:02/07/27 13:16 ID:???
すいません
561のはポップンミュージック7の
「林檎と蜂蜜」と全く同じ気がするんですが…。
572まあ:02/07/27 13:51 ID:AhPBGRmS

いるはずのない奴ら、七条駅の、あいつらの階段下、
ゆっくりと、ひきさがる。
だからといって、誰もが、同情するわけでもなく。
仕事に行かなきゃ、そう言って、彼女は家をあとにする。
どちらがシアワセかなんて。
ムダなこと、たのんでもムダなこと。
そういうと、彼女はゆっくり、FMを、ボリュームを、
あげた。サイフのなかからカッターナイフをとりだして、
僕らを、ミナゴロシ。
こんな、こんな、ムイミな歌詞なんて、最近みてないわ。
ポツリと。
ポツリと、僕を、批判した。
さよなら、いつか来た街。

573名前はいらない:02/07/27 13:55 ID:WsLPMVTd
高校1年生の女です。
夏休みになる少し前にオナニーを覚えてしまい、やめられません。
今は夏休みなので朝からやってしまいます。
今もこの掲示板を見て、オナニーしたくなっています。
罪悪感で、すごく鬱です…。
今まで、エッチもやったことないので、
あまりエッチだとは思っていなかったのですが、
自分の体がわからなくなってきました。
皆さんはどうやってオナニーの気持ち良さを忘れているのですか?
574:02/07/27 19:09 ID:d4NjncEU
無言の誠意
多弁の不誠意
575散歩人:02/07/27 21:55 ID:???
>>569
ホームレスという素晴らしい職業(?)で対比させることで
僕の自由の裁量の狭さを表していますね
僕らの自由って言うのはこんなものなんだ、という
悲しい様が良いです。
>>574
標語かなにかみたい。
翔さんは詩としてそれを書いているのかな?
576名前はいらない:02/07/27 23:44 ID:???
仕事やめたらフリー
稼がないとムリ
一人暮らしでツレー
まだ若いけどブルー

後悔なんてしてないが これから生き抜く自信はアル
紹介なんていらないが 今後の就活予定はナイ

拝啓人事部あなたにリスペクト
滑稽予備軍あなたにクズですと
これから頑張る自分にアプロード
応援してくれるフレンドサンキュー


下手ですみません。今の自分です。
577名前はいらない:02/07/28 02:51 ID:???
>>576
なんかすげー。
置かれてる状況がわかりやすく、それでもって前向き。
いい就職してください。
578Knife ◆Knife.Hg :02/07/28 03:33 ID:???
>>576
歌詞っぽいね。ラップかなんかの
579名前はいらない:02/07/28 04:06 ID:DJzWWBBE
>>576
韻がうまい。
580名前はいらない:02/07/28 04:07 ID:???
>後悔なんてしてないが これから生き抜く自信はアル

ここだけハテナ
581がちゃぴそ ◆ToH5yNwA :02/07/28 04:13 ID:???
くずれ落ちる、ガラガラと
目を開いて そして閉じて
天井の一点だけみつめる

心の内壁、瓦礫(がれき)の山
ドミノのように
誰も途中でとめられない
規則的に壊れていく

築いて、気づいて、築いてそれでも築いて、築いて…

そして壊れて

空の青を放棄する
目がつぶれないように 放棄する

目を開いて そして閉じて
天井の一点だけみつめる

暗闇に浮かぶ白熱灯だけが
にぶく輝いていた

それが希望の光だった
582名前はいらない:02/07/28 04:17 ID:???
>>580
仕事やめての後悔はない自分の能力に自信をもってるから、
会社組織なんかに頼らない

こんな意味にとれた。

583580:02/07/28 04:21 ID:???
>>582
俺が気になったのは
『後悔なんてしてないが』と逆説的に繋がっている所なんだよね。
『してないが』としたら、普通は『生き抜く自信はナイ』と続かないか?
584名前はいらない:02/07/28 05:20 ID:???
>>581
失恋かな?
布団に横になった時は様々な事を考える。
思い出して寝れなくなったり。
希望の光っていうのは何の事ですか?もうちょい説明があれば。
感情の部分が多くてちょっとわかりずらい。
585名前はいらない:02/07/28 05:59 ID:???
>>583
理論的にはそうかもしれん。
けど、自分の強さ・意思みたいなものを感じとれた。
意味もわかるし、勢いで持っていってもいいのでは。
586名前はいらない:02/07/28 06:19 ID:???
>>585
よくわかんないけど、583がいいたいのは
逆説でつなげずに後悔なんてしていないにしておけばってことでわ。
587左利きのFANTASISTA:02/07/28 07:14 ID:dJoC+OgK

俺はその部屋の隅っこで
暗い影の中で
休んでいた

クラブの奴が階段を
降りてくる音をききながら

顔をちょっと上に上げた

ざわざわする

ここ涼しいなー

ああ

外に出ようぜ

ああ

暑さで彼らは
原っぱの向こうに消えたかと
思った。

そして掛け声があった

君って涼しいとこがすきなんだ

心の中で暑いとこも好きだと思った

彼らを探していると

彼等は階段を飛んでいた

それは青空に向かって飛んでいるようにも見えた
588名前はいらない:02/07/28 10:48 ID:vbE7Fs1p
★長い時間★  ぼく

おき〜てくれ
おき〜てくれ
じいちゃんばあちゃん朝寝坊
でもボクは
遊びたくって早く起きる

お家では起きられなかったのに
今は五時に起きて
テレビスイッチ オン
やっていたのは天気報
今日は晴れるんだってさ
だったら セミを捕まえに行こうよ

おき〜てくれ
おき〜てくれ
じいちぁんばあちゃん早く起きてくれよ
ボクはお外で遊びたいんだよ
晴れるのがわかれば
テレビなんて必要ないさ
ボクはセミを捕まえたいんだよ

何とかしてよ
この面白くないボクの気持ち
少しだけ我慢すれば
ママのところへ帰れる
でも
少しだけでも
ボクには長い時間

byぼく

http://homepage3.nifty.com/iunma/index.html
589名前はいらない:02/07/28 11:14 ID:???
>>588 宇宙存在、ヤシはシモネタアゲアラシゆえに放置!!
590名前はいらない:02/07/28 11:17 ID:???
僕の行く先には
いつだってゲロが吐かれていることについて
君はどう思う?

誰かが確信犯的に吐いているとしか考えられないのだけど
それを聞いて自意識過剰と僕を罵った彼女に惚れた君の言うことだから
どうせまともな意見ではないのだと思うけど
それでも君の意見が聞きたい

いつもの君は仏頂面で無愛想だけど
僕がゲロを踏んずけた時だけは良く笑うよね
だからこそ君に問いたい
君には僕とゲロ以外に生きる楽しみがあるのかね?

もしも君がNOと答えるならば
僕はこれからもゲロを踏んで生きようと思う

君にとっては不本意かも知れないけれど
僕にそうやって君に笑われることだけが
この人生で唯一の楽しみなんだ
591名前はいらない:02/07/28 11:19 ID:???
まるで待っていたかのような対応だな・・・
592名前はいらない:02/07/28 11:20 ID:???
>>590
見直さずに投げてしまい申し訳ない。
最後から数えて2行目。
誤:僕にそうやって
正:僕にはそうやって
593名前はいらない:02/07/28 11:31 ID:???

カエルの歌が〜♪聞こえてくるよ〜♪

ゲロゲロゲ〜ロ、ゲロゲロゲ〜ロ、、、。
594名前はいらない:02/07/28 13:37 ID:8ap2A8UX
夜空に花咲く花びら彩り千色
見上げるあなたの顔に花火がうつる

時折こちらを振り向いて
あなたは笑顔を咲かせ
喜びの感情の色を見せてくれる

夜空に花咲く花びらのように
もっと色んな色彩を見せて

夜空の花々を見るよりも
手をからめ感情の色を確かめ合い
あなたと接吻をしたくなりました





595名前はいらない:02/07/28 15:24 ID:???
>>594
昨日の隅田川花火かな?
気持ちがよく伝わってきます
「花火」と「あなた」の同一性が見事
「接吻をしたく〜」最後の落ちとユーモアが楽しい。
596チケゾー ◆3Q3ORut2 :02/07/28 20:49 ID:xCtiAP9J
>>546
>>547
評価ありがとうございました

>>594
私はこういう柔らかいタッチの詩好きです
597幸せの種:02/07/28 22:08 ID:???
あなたがくれた 幸せの種
あたしは蒔きもせず ただ持っていました

「蒔かなきゃ 芽は出ない」

それは 知っていたけれど 枯らすのが怖くて
ただ持っていました

そんな臆病さから救うために あなたは種をくれたのに
あたしは持つことしか できなかった… 

だから いま蒔くよ

あなたがくれた 種をひとつぶ


幸せひとつぶ
598名前の無い話:02/07/29 00:20 ID:Ts/h5Rak
理解不能


今ではもう確認も出来ないが
結局口から出任せが光り輝いていたのか?
僕はもう何も言えないし
何も聞けない
その時の本当は知れない

三日も会わなきゃ忘れられてしまうのも道理で
そのことについては僕は何をどうする事も出来ず
気は急いても会いにも行けず
それでもまだ想っている

夜になると暗くなる
などと言うと笑われてしまうかも知れないが
僕の言うのは心の話
窓の外の暗くなるように
心の中も漆黒の闇

僕が大好きなものの話ばかりしたけれど
今ではそれの殆どが大嫌いなんだ

机の上に花を飾ったら
部屋が明るく見えたけれど
電気を消したら真っ暗で
結局何も変わらなかったみたいだ

そして明日もまた焦燥
明後日もまた焦燥
599名前はいらない:02/07/29 00:30 ID:eDSFsc7x

「侵入する野蛮」

君は声をあげた。
侵入する私。
君は哀願する。
もっと侵入する。
君は泣く。
さらに侵入する。
そして僕ははてる。
君は気絶する。
600sow ◆vzitFBYk :02/07/29 00:55 ID:???
600
601sow ◆vzitFBYk :02/07/29 01:05 ID:???
>>597 夏に種まき 蝉の羽化につられて殻が割れる勢いで 幸せに
602:02/07/29 01:30 ID:+q/wcOFD
見えなくて困るモザイク
見えて困るモザイク
AVって縮図だなぁ
603名前はいらない:02/07/29 01:37 ID:isfQA6tf
>>602 あんたなにやってんの? 馬鹿なんですか?
604名前はいらない:02/07/29 01:45 ID:eDSFsc7x
>603

なんでそんなに冷たいの?
俺なんかは602見て笑っちゃったよ。おもしろいじゃん。
605名前はいらない:02/07/29 01:46 ID:HBwDu+MM
僕の目の前にいる君が
生まれた時から僕と同じ背丈でなければ
僕達には思い出せない微笑みがある

僕は何時の間にか忘れて
鏡に向かって顎を擦るようになった

君も何時の間にか忘れて
鏡に向かって髪を溶かすようになった

二人で隣のレストランへ行って
料理が来るまで隣の席を見る
その席に僕達には、まだ運ばれてこない小さな彼がいた

彼と目線が合っていなくても、僕達は微笑んでしまう
彼は僕達に気付いたけど、やがて目を閉じてしまった


あの子も何時の間にか忘れてしまうのだろう
606:02/07/29 01:49 ID:CXsyMh/V
私はふざけておりませぬ!ただ表現が稚拙で未熟だったんです!ストレートな意味でとられたらしょうがないんですが、もっとこう人生について語りたかった。知らなくていいこともあるみたいな
607名前はいらない:02/07/29 03:00 ID:+q/wcOFD
橋の上で首吊り
608名前はいらない:02/07/29 03:40 ID:???
>>606
あんたは「書いて表現をする」ことに対する自覚が足りませんね。
609:02/07/29 03:47 ID:HM6IQvV/
すみませぬ
610:02/07/29 04:24 ID:CXsyMh/V
夏の日にそっと絡まる指と指
ただそれだけで嬉しくて
何も話せず目も見れない
不意に重なる二つの影
夕陽だけが知っている
私の頬を染めたのはどっち
611名前はいらない:02/07/29 04:35 ID:???
>>610
取合えず他の人の詩を読んでみようよ。
マネしろって訳では無くて、
どう言う表現が使い古されているのかどうか、
確認するだけでいいから。
612:02/07/29 04:43 ID:zp8uZ+LZ
二階から飛び降り自殺
火事場に水鉄砲
橋の上で首吊り

もうわしゃ詩はやめる。みんな難しい言葉で頭よさげに語るだけわしゃそれよりノウナシ
613Y.TAKEO ◆19takeoY :02/07/29 04:47 ID:???
>>612
俺が口挟むことじゃねぇが
人ソレゾレというスタンスを持ったほうがえぇと思う
614新米:02/07/29 05:01 ID:y5k74aIR
虚勢を張って生きていくには
 たくさんのプライド
必死になって生きていくには
 ほんの一握りのプライド

人間は虚勢の生き物



なんとなく日頃感じる事を書いてみました。
ちなみに>>576も私です。
たくさんの寸評ありがとう!!
615名前はいらない:02/07/29 06:01 ID:???
>>612
いや、難しい言葉を使えって言ってるわけじゃなくて、
613に同意で、オリジナリティを大事にしよー、ってこと。
簡単な言葉で、おバカに語ってる人も多いしね(w

詩集買え、詩論読めってのなら嫌になるけど、
他スレ覗くだけで、俺ってオリジナル野郎だぜ!! とか思ってたのが、
昔から使われまくってる表現だって、気付けるかも知れないよ。
めげずにがんがってほしい。

あ、漏れ611ね
616:02/07/29 07:08 ID:Lsxg+f3Y
勘違いすみませんただ一度言った以上もう作りません
617名前はいらない:02/07/29 08:08 ID:???
>>616
これだけで挫折して筆を折るなら
君の詩への思いはその程度だったということ 他の表現ツールを探すなり何なり

詩が本当に好きなら また書きたくなる
君がまた書き始めても 他の名前に変え書き出しても それはごく普通なこと 非難されるいわれはない

スレごと目指す詩の形は違う 自分に会う場所を探してみな
618灰汁:02/07/29 09:46 ID:d3ZmUo3T
『箱庭』
本でしか見たことのない海を
週一の美術で仕上げた
僕だけのミニチュア・シー

瓶に入った手紙
プラスチックの透けるイルカ
白くなった珊瑚礁

水彩絵の具で塗りたくった
抑揚のないコバルトブルーの海の上を
歩く、当てもなく歩く

中2の夏
海に行こうと独り自転車を走らせた

どんより重い潮のにおい
ざわめきにも似た波音
砂浜に広がる人の群れ

それなら僕はただただ流れてみたかった
すべてを海に投げ出して海になりたかった

本で見たあの海は偽物だった
僕のミニチュア・シーは作り物だった
目の前にあるのは幾分も昔から変わることのない真実だった
619いかいか ◆EzuNnL0g :02/07/29 10:50 ID:???
>>606

人生について語るとかふざけとこと言わないでね。
誰にでも人生は語れるけど語った時に人の心に残るってのは
語るべき人が語った時なのよ。

お前みたいなまだまだ若い奴に人生なんて語ってほしくないよ。
620名前はいらない:02/07/29 11:39 ID:???
俺が口挟むことじゃねぇが
人ソレゾレというスタンスを持ったほうがえぇと思う

良い言葉ですね
621名前はいらない:02/07/29 11:43 ID:CylP4OZi
>>609
いいですか?ハンドル変えてもいい、黙っててもいい、他人に何を言われたっていい
幾らでも恥をかけ、でもな

絶対に書くことを止めるな
622名前はいらない:02/07/29 11:52 ID:???
>>612 以前俺が作ったのを紹介

   「二階からメグ・ライアン」

   @@ パロディスト・パーティー @@ ってスレに載ってるよ!
   君の作風は、ここでこそ本領を発揮しそうな気がするけど。
623名前はいらない:02/07/29 11:59 ID:???
>>622
まだいたか本人(w
ゴメソ、彼には他スレですでに紹介しといた、あんたの作品。
あんまり似てるもんだから。。
624名前はいらない:02/07/29 12:20 ID:HM6IQvV/
どうせジエンだろ
625名前はいらない:02/07/29 12:24 ID:???
>>623
お〜、こんなところに俺のファソが!(ちがうか)
ちなみに「チョコレートで服毒自殺」も俺だよん!
似てるからって、自演じゃないからね〜
普段はまったく違う作風でつくっとります。
626名前はいらない:02/07/29 12:28 ID:???
>>625
なんかジエン扱いされてスマソ。何ならID出すわ。
あんたのも好きだが、、、
マリーの「三階からコニシキ」のがヒットだった(w
627名前はいらない:02/07/29 12:30 ID:tEiEgRqd
貴方のはパロディ翔さんのは違う。
「似て非なるもの」そう思うな
628:02/07/29 12:46 ID:CXsyMh/V
スレと関係ない話になってるのでそろそろやめませう
無視してちょ
629:02/07/29 13:00 ID:yFCCfXe/
あっちいけ
あっちいけ
お前がいると寝られない
あっちいけ
あっちいけ
俺のそばをうろるろするな
あっちいけ
あっちいけ
耳元で音を立てるな
あっちいけ
あっちいけ
お前は邪魔だ蚊
630ギル:02/07/29 13:01 ID:yFCCfXe/
・・・。なんだこりゃ?
631:02/07/29 15:14 ID:obUgE1/T

【月】

知らないヲトコが馴れ馴れしく声を掛ける    
アタシはそれを無視して歩く  陽も落ちた夜の7時    

コンビニの店員が釣りを渡す   
アタシはその手に触れる  陽はまだ昇りそうにない深夜1時    

話し相手や触れ合うキミが居なくとも   
アタシはこうして 立っていられるんです   

自分の場所が解るうちはまだ…      

哀しくて泣く 朝方の4時      
ひたすらに ひたすらに走る 明日へ 明日へ  越えて…   

唯優しくアタシを追いかけてくれたのは            

仄青くヒカル      月 
632チコ:02/07/29 16:07 ID:???
何もかも失ったから
何か一つでも得られる様に
両腕大きく広げて風上に立った
それでも何も得られなかったんだ
でもそれは何も失ってなかったからって
さっき気づいた
思い違いはいつもの事なのに・・・
あぁ無駄な時間を過ごした
633名前はいらない:02/07/29 17:27 ID:060v93z/
632>ゲームでしょ?
634名前はいらない:02/07/29 17:35 ID:ykMBdRht
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
635名前はいらない:02/07/29 18:17 ID:RKkVwe44
みんなチャンピオンだ。点数なんてつけないぞ。皆チャンピオンなのだから
636夏厨 ◆q50a5zTo :02/07/29 18:32 ID:N2VmA6js
僕の肛門
                   
まさかこんな肛門がこの世にあったなんて。5ヶ国語を自由に操るバイリンガル肛門。
アナルから虹を出す、ロマンティック肛門。BS受信ができる、BSアンテナ肛門。
そんな肛門なんか、僕の肛門に比べれば、ただの肛門にすぎない。僕の肛門はもっと
すごい。マイアナルイズモアグレイトだ。
 初めて自分の肛門のすごさに気付いたのは高2の夏だった。照りつける太陽のまぶしさ
に、肛門が汗ばんで痒くなったある日の話である。僕はあまりの痒さに校門をスプーンで
くり抜いてしまった。意外と簡単にくり抜けた。でも肛門は決して怒らなかった。肛門は
ずっと黙っていた。動かざること山の如し。ウンコ臭いことアナルのごとし。母のような
愛情で、肛門は僕を包み込んでくれた。そう。僕の肛門はすばらしいことに、すごく温厚なのだ。
                            終わり
637にこ。:02/07/29 20:57 ID:O7uKSE6t
「たび」

とりあえず
捨てたものを壊して
とりあえず
あなたを忘れて
とりあえず
この世界を脱出しよう

どーして空が青いかなんて
知る事すら興味がない
なにも考えずに歩こうと
そう決めた

風の強い日
陽だまりに暮れる午後

遠くに微かに聞こえる
誰かの声
638名前はいらない:02/07/29 21:06 ID:eDSFsc7x
「侵入する野蛮」

君は声をあげた。
侵入する僕。
君は哀願する。
僕はもっと深く侵入する。
君は泣き叫ぶ。
さらに深く侵入する。
僕はとうとうはてる。
君は気絶した。
639ルナ(偽):02/07/29 21:09 ID:DVXgZ4pH
さくら

いつも笑顔でかわいいね。
いつも元気できれいだね。
いつまでも若々しくて美しくてうれしいよ。
君は永遠の命を宿している。
二次元の世界からいつまでも僕を支えておくれ。
ただ一度も手を触れ合わせることもなく、
言葉を交会わせることなく、いずれ僕と君は離れ離れになっていく。
当然のこととわかっていても。
僕もそこへ逝けるかな?
逝けるよね?
二次元界のお花畑に。
640名前はいらない:02/07/29 23:19 ID:pEx/g76E
age
641名前はいらない:02/07/29 23:19 ID:???
生産性の無い詩を批判し非現実妄想主義のいかいかよ。自殺して永眠せよ。
642名前はいらない:02/07/29 23:21 ID:???
>>636 肛門が汗ばんで痒くなったある日の話である

医学的見地から述べると血糖値が高いと思われる
643せみ:02/07/29 23:32 ID:???


君の恋人を見てほっとしたよ
644名前はいらない:02/07/29 23:37 ID:???
>いかいか

中央線が待っている
645名前はいらない:02/07/29 23:38 ID:???
>いか都立微熱

悔しい?
646名前はいらない:02/07/29 23:41 ID:???
>>643 せみ
変なスレに変なタイミングで書き込みしてるがあんた>いかいかか?
647遠藤:02/07/30 00:15 ID:OrJdp7Mj
サンバのリズムを知ってるかい?
   サンバのリズムを知ってるかい ほいほいほい
   サンバのリズムを知ってるかい ほいほいほいほーいほほほーいほいほい
   ほっほろほっほっほーいほい ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
   ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
   ほ、ほ、ほほほー ほ、ほ、ほほほー
   ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
   ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
648名前はいらない:02/07/30 00:42 ID:oXP/blOk
いつからなのか

今より過去なのか

今より未来なのか

わからずに


何がいけないのか

壊せばいいのか

直せばいいのか

わからずに
649名前はいらない:02/07/30 01:40 ID:ID/hj+C5
いたい詩ばかりだなあ。
ぷぷぷ。
650名前はいらない:02/07/30 01:50 ID:wVD4nlUB
>>649
あなたは悔しいのですね。(ぷぷ
651geregere:02/07/30 03:17 ID:IG1y42kl
一人息子で産まれて
何不自由なくそだててもらい
公立高校を卒業して
定額のサラリーについて
午前7時に出社して
午後5時に退社して
普通の結婚をして
2人の子供をそだて
幸せな家庭を築きつつ
400坪の一戸建て2階の家を建てて
特に浮気も不倫もすることなく
健康保険と自動車保険に加入し
トヨタのセルシオを乗り回し
休日にはゴルフに出かけ
家族と夏には伊豆に行き
家族と冬には長野へ行き
一日30品目と
三食の適度な食事をとり
困ったときには愛で支えあい
愛でなんでも解決し合い
アフリカの難民に募金をつのり
子供に塾に行かせて
40歳頃に課長に就任し
いつになく平凡な日々を送り
子供を有名大学に進学させ
60歳で名誉会長に就任し
65歳で無事定年退職を終えて
保険が満期を迎え
体が徐々に衰えるも
妻と暖かく支えあい
週に2回は病院へ通って
自宅で療養して
たてなくなったいま
妻と子供にかこまれて
平凡で平和な一生を送れた
そんな私になれて
もう思い残すことがない。
652名前はいらない:02/07/30 03:24 ID:yYo1pk0S
>651
一言でいうと、体脂肪率52%ってとこですね。
653名前はいらない:02/07/30 04:16 ID:MWezMnHH
目覚めと共に俺は確信する
やはり今日も朝が明け 夜がふけるのだと
眠りについたら俺は確信する
やはり今日も朝が明け 夜がふけるのだと

知りたいことは沢山あるのさ
教えたい事も沢山あるのさ
それが全部こなせれば
俺はきっと満たされるのだろうな

満たされずに今日も過ぎるのさ
また明日があるもんね
654名前はいらない:02/07/30 04:48 ID:CQ3J0hrS
>>653
>満たされずに今日も過ぎるのさ
>また明日があるもんね
ここでポジティブな感じになっていて、俺は結構好きです。
ヘンな感想に感じたらスマソ。
655ケイト:02/07/30 06:25 ID:0Qq5ZDfa
 
 思い遣る。
 見詰めた此の先、想見し 像を創る。
 例えそれが青だとしても
 80センチを進めば
 真っ赤に染みた感情、本質


 何が見える 何を思う
 黙視と欲求。
656名前はいらない:02/07/30 06:45 ID:yYo1pk0S
>655
言葉の選び方、リズムにオリジナリティが感じられず、
鼻についてしまいます。
657名前はいらない:02/07/30 06:57 ID:???
評価します、激辛で。

★☆このスレに書き込むときのお約束☆★
 いつもステキな詩を提供してくださってありがとうございます。
 このスレは常時、数少ない批評家さんの『ご好意』によって成り立っています。。
 あまりたくさんの詩を書き込むと、批評家さんの負担になってしまいますので、一人一作品程度でお願いします。
 推敲に推敲を推敲に推敲を推敲に推敲を重ねた作品を提供していただければ嬉しいです。
 そして、できれば、詩人さんにも他の方の詩の批評をお願いいたします。
 名無しでメール欄に「age」でもかまいません。
 宜しくお願いします。

【常時】求む!批評家!!【募集】
 貴方のレスが、このスレを活性化させます!
658ケイト:02/07/30 07:05 ID:0Qq5ZDfa
>656
オリジナリティーを追求します。ありがとう。

あ、さっきの詩の題は「背中」です。
659名前はいらない:02/07/30 07:53 ID:???
>658
他スレ見ても慌てモンみたいだな(藁
書き込む押す前に一度くらい確かめれ
660Kate×O ◆pinkU.ew :02/07/30 09:58 ID:???
>659
そうなんです(汗
慌てモンそのまんまです。気を付けます!
しかも、他スレで、あなたってイカイカさん?って聞かれてしまいました(鬱
661Nothing:02/07/30 10:20 ID:ABWnKcVI
鎖につながれて
きちんとそこに座って
大人しくしていたけれど
彼女はサーカスに売られた
彼が決して口にはしない
その思いだけを求めて
少しだけ空に向かい吠えたから
安全網のない上を歩く
綱渡りの少女
彼女が石に変わっても
ツバメが幸福を
運んでくるわけではない
足りないのは
紙コップ一杯のお恵みと
ロマの女の強さ
そして彼の所に行くための
宇宙船
白い服を来た男が
不躾にも昼夜問わず
頭の中を行ったり来たりして
掻きまわすたび
過保護の子犬は
砂漠に転生する



662亜樹:02/07/30 12:34 ID:YWvWhq5z
この気持ち 
はいてしまえばどれだけ楽になるだろう
この気持ち 
いったい何処へたどりつくのだろう
でも今は、心に秘めたまま・・・
いつか。君に届きますように・・・・・
663名前はいらない:02/07/30 13:50 ID:nXlfDV2B
少しずつ陽は傾きはじめ
オレンジ色のこの空を見上げてみれば
急にこれからが不安になって涙が出そうになって
分かれ道を選ぶことさえもできずに

それから光と闇が交じり合って
すごく悲しい現実を少し私に教えてくれた

君の事忘れようとしても
君のその優しさがまだここにあるから
それは無理な事で
時が経つごとにいつも思い出す

逢いたいと星に祈っても
遠く離れた君だからいつまでも
この二つの道を最後まで行くんだね

ほんの少しでもいいから
君のその顔見せて欲しい
一瞬でもいいから安心できるまで
まだこんなに小さな私だから...
664PureDream:02/07/30 17:27 ID:g/g3wcXJ
柔らかく
そして
鋭く。
665名前はいらない:02/07/30 18:37 ID:Mr+RZMXF
今まで過ごした あの日この日
全てが僕に作用し  自分を殺し 
殻に篭り 続けたあの日も
紐解けば  プラスにさえなる

全部偶然  積み重ねれば
自分を無事高めれた

無限に広がる大宇宙  涙ほどの光を放つこの島で
僕は一体何を作ろうとしてるんだろう…?
666名前はいらない:02/07/30 18:38 ID:nFCPnYEj
終戦から4年、わたしが出征先のフィリピンから帰ってくると、
我が家には見知らぬ男と仲睦まじく暮らす妻の朝子が・・・。
その傍らには6つほどの女の子。それを見た瞬間、私の視界は針の穴ほどに
小さくなった後、真っ白な幕に覆われ、何も見えなくなりました。
気が付くと、私の目の前にはまるで地獄がそこに現われたかのような光景が
広がっていました。血まみれで倒れている間男。その目玉はくりぬかれ、
半開きになった口に押し込められています。
ついさっきまで暖かい食事が置かれていたちゃぶ台には、私を裏切った妻が、
腹を裂かれ、色鮮やかな原色の臓物をあらわにして横たわっていました。
そして私の右手には血まみれのナイフが・・・それは戦場で使っていた、
まぎれもなく私のものでした。
私はしばらく何が起こったのか理解できず呆然としていましたが、突然
笑いがこみ上げてきました。
「アハハハハ!!何これ?部屋中血だらけだよ。ハハハハハ!おい朝子、
 腹から大腸がはみ出てるぞ、だらしないなあ。いつも身だしなみには
 気を付けろっていってるだろ!?それにそこの間男!なに自分の目ん玉
 食ってんだよ!塩味足んないんじゃないの?ほら、醤油をかけてやるよ、
 口開けろよ!ほら!!アハハハハハ!!クククク・・・」
私が大笑いしていると、長屋の隣の住人が怒鳴りに来てしまいました。
 「ちょっと永井さん、うるさいわよ!家の子が泣いちゃっ・・・ぅげっっ!」
その中年の女性(知らない顔、恐らく私が出征中に越してきたのでしょう)の
喉元がパックリと割れゴボゴボと音を立てた後、激しく鮮血を噴き出し始め、
私は返り血を真正面から浴びてしまいました。
 「ああ・・・あったかいなあ。真っ赤だぁ。綺麗だなあ」
そこで私は我にかえり、自分のしでかした事の重大さに気づいたのです。
     ―とにかく逃げなくては・・・―
その時です、押入れからかすかに声が聞こえたのは。
すかさず開けてみると、先程の6つくらいの女の子が隠れていました。
「おしっこ〜!最高のおしっこ〜!あいつに胸キュンどっきんおしっこ〜!」
もう精神は崩壊してしまったようです
667名前はいらない:02/07/30 18:42 ID:???
ほれほれそんな下ネタ書いてると
オマエはいかいかだーっていう粘着電波野郎が現れるぞー
まっしったこっちゃないけどね
668名前はいらない:02/07/30 18:43 ID:???
もう、、、また、、、
いやだ、、、あれるのは、、、
おねがい、ALL。。。
669名前はいらない:02/07/30 22:37 ID:???
バランス崩れすぎ・・・まともな批評、どこ?
もうここで批評して貰うの無理なのかな?他の批評スレ行ってみた方が
いいのかな。
670名前はいらない:02/07/31 00:33 ID:???
マトモな批評家激しく募集中
671せみ:02/07/31 01:30 ID:???
昔書いた詩を読みました

あなたのことが書かれていました

同窓会で逢ったときの
あなたは幸せそうでした

あなたに恋していた私は
もう一度詩を書きました

いつかあなたのことを想っていた私を
誇りに思えるときがくると信じています
672散歩人:02/07/31 02:17 ID:???
>>631
月とアタシを対比させて孤独を示しているのですね。
キミが居なくても大丈夫だけどでも朝方は孤独。
その孤独を月が強調しているのは良い。
カタカナになっているのは冷たさを表したいのかな。
>632
力強さがありません。また、
自己完結してしまっているので後にも残りません。
最後の一文の照れも少し外れていて
返って可笑しいです。
>>636
カッコイイです。ダダというかなんというか。
> すごく温厚なのだ
に収束されてしまうところに良心が感じられます。
言語破壊をするならばもっと徹底的にやりましょう。
>>637
脱出ですね。
> どーして空が青いかなんて
> 知る事すら興味がない
というのも後でそのまま書いてあるように思考からの脱出。
しかし、脱出した先にも
> 遠くに微かに聞こえる
> 誰かの声
があって、脱出は終わる。
だから「たび」である。
発言に夢中になってしまっているので、
もっと読むものを絡め取っるようにして欲しいなんて思います
>>638
無機的ですね。
シネポエムとでも言うべきか。
頑張って下さい。
>>639
二次元のお花畑は楽しいですか?
もう少し表現を尽くして貰えれば
誰かに伝えられるかも知れません。
詩を書けるように頑張って下さい。
673散歩人:02/07/31 02:22 ID:???
>>647
入沢康夫を思い出しました。
じゃんじゃかわいわい
というやつ。
私には難しすぎて分かりません。
>>648
正確に書くことを諦めてしまったので
こう書いてしまっているのでしょうか
分かりません
>>651
淡々とした文中にしたたかな
アイロニーを感じました
> もう思い残すことがない。
ですか。ふむむ。
>>653
三連がとっても無駄な気がします。
これがなければ「ああ、詩だね」
といって貰えたかも知れません。
それ以上ではないが。
>>655
読んでみて読み切れない。
青は何を意味しているのか
赤は情熱ならば冷静か。
創る時は情熱が本質と言うこと?
題は背中といわれればなるほど。
面白い詩だと思う。
>>661
今日ここで読んだ中で唯一の詩かもしれない。
鎖(階級か?)の持つ因果とそして彼女の弱さが
悲劇を呼び、その悲哀が詩情を生んでいる
宇宙船のもつ錯誤的なイマージュが一気にSFを呼び
童話の世界から現実を飛び越して別の場所へと飛躍させ
最後、一定の方向性を持った詩情が駆け抜けていく
童話の世界が神秘的な側面を少し俗にさせたかも知れないと思う。
>>662
私は詩ではないように思う。
感情の吐露に過ぎず読むのが辛い。

 頑張ってみました。
674名前はいらない:02/07/31 02:26 ID:???
>>673
お疲れ様です。
675名前はいらない:02/07/31 02:27 ID:DK7lnJp5
前の批評されてないのも批評キボンヌ
676名前はいらない:02/07/31 02:35 ID:???
批評家が一人じゃ大変だねぇ、、、
どこかに暇してる人はいないのだろうか。。。
677名前はいらない:02/07/31 02:46 ID:???
>>676
今日は詩人は多いけど、暇な批評家は居ないみたいだよ(見ていて楽しいです)。
678676:02/07/31 02:47 ID:???
みたいだね・・・ああ、詩人なら批評しろっての。
・・・言い過ぎ。すいませんですた。
679名前はいらない:02/07/31 02:55 ID:???
>>678
いえいえ、お気になさらずに・(*´ー`*)
680散歩人:02/07/31 03:12 ID:???
わたしは批評というか、感想を書きました。
皆さんもわたし程度なら書けるのでは?
ぜひ、書きましょう。
わたしのにも書いて。

ついで
>>568 鉄錆廃園さん
どうもありがとう。
視覚的か、思いも寄りませんでした。
なるほど。
681名前はいらない:02/07/31 09:14 ID:???
>>680 この次からスレタイを
   書いた詩・・・感想つけてあげるよ? に変更しよう!
682モノ牡蠣 ◆WEud8dUs :02/07/31 09:49 ID:???

ここは、厨房の揚げモノ程度かな...褒め過ぎた?
683けろこ:02/07/31 10:06 ID:2et4Cq+b
深い森の奥へ進んでいく
たとえ意味が無くても…

「あいつらが嫌いだ」
「考え方がおかしい」
「僕らを否定するな」
そんな叫びを聞いたから

花が咲いて空が晴れて
それがどうした?と

あの子達は完全に忘れてしまったから

取り戻す為に
私が

深い森の奥へ進んでいく

意味がある事だと
信じて。
684名前はいらない:02/07/31 10:34 ID:???

悪いがこのスレの批評は糞だ。批評などと言える代物ではない。

685散歩人:02/07/31 10:43 ID:???
>>684
その通りだね。
私が云うのもなんだけど。
686しいな まほろ ◆bIWmaS5o :02/07/31 12:48 ID:st1GP4UU
ヽヽヽ ファミリーカー ヽヽヽ

わたしの行く道の後ろには、背の高い夏草に抱かれるように
忘れ去られたファミリーカー達が、時を止めてうずくまっています

どのファミリーカーにも かつては、きっと笑顔の家族が乗っていて
こんないいお天気の日などには、きっと青空と海が映っていたのでしょう

今では光沢も色をも失って、その車体にもフロントガラスにも
何ひとつ 映さずに、それはただ夏草に抱かれているだけなのでした

白いワンピースを着た少女の亡霊が、いつの間にか現れていて
夏草の海を泳ぎながら、寂しいような後ろ姿で

誰もいない車のドアをひとつひとつ、ノックしているのでした
失われた家族の姿を、探しているようでした
687名前はいらない:02/07/31 12:58 ID:???
>>686 一家心中でふか
688名前はいらない:02/07/31 13:02 ID:???
>こんないいお天気の日

という風景に幽霊を使う所が良い。
5・6連目で幽霊が出ても良いような舞台を作っている。
私には自然と読めたが、もう少しジメっとさせても良い気がする。
残暑が厳しいが爽快な詩を読まさしてもらった。
689しいな まほろ ◆bIWmaS5o :02/07/31 13:32 ID:???
>>687-688
ありがとうございます。とても勉強になりました。

この詩は、犬を連れて土手の上を散歩していた時、
見た幻想をそのまんま書いたものです。やっぱりそれを
見た時の自分の感情とかも書くべきでしたよね。
その時、私は急に懐かしいというか寂しいような気持ちに
なって、ぼろぼろ泣いてしまってどうしようかと困ったんで
すけど、誰もが同じ感情を抱いてくれるわけじゃないんです
よね。なるほど〜と思いました。
690名前はいらないぽ:02/07/31 14:28 ID:???
『Brocken』

半マイル先まで直射日光
とぼとぼ燃費悪ロータリー
考える間もない修羅場へ行こう
そろそろ回顧しよ脳足りん
保護してくれるってさ後光差す影は


保健所勤務


暑い真夏の一大決心
台風の後の焦燥感
ああつい追い回すリッチな生活
もう開封済みの中元や
今日もありがちな話がありふれて


金魚が死んだ



『昼間の散歩は極力やめて
  夜中に水を撒きましょう
   言わなくていいことを熱波にやられ
    おいそれと聞かせないように』



ラスト3ハロンが伸びやしない
とぼとぼ感度悪レディオショー
やりがいのある趣味感動もない
とうとうお迎えのエンディンロー
保護してくれるってさ後光差す影は


ブロッケン現象
691名前はいらない:02/07/31 15:28 ID:???
>>689 しいなまほろ=情緒不安定
692名前はいらない:02/07/31 16:10 ID:jhAXCqxL
今夜も都会の灯がともる

歩き出した未熟な青りんごは大きな傷を持つ

交差点でげろを吐くやつらを横目にただ歩く

楽しいんだろそれが

さあショーを始めよう。合図をくれ
693火尭烏:02/07/31 19:10 ID:???
君を忘れないよ  君の言葉を  君達の

白い朝日が見えたら  きっともう逢えない
長かったね  ずっと  一緒にいたいけど

だから  忘れないよ
君達が  僕のすぐそばにいたこと
白い朝日が見えたら  きっと新しい世界
さようなら  って  誰かが言ったよ


君とみた  物語の終わりに
694フィンク:02/07/31 19:42 ID:EcxpMJCW
臭い夏に賛美歌
ドアの隙間から目が覗く
一部始終を見られて
奇妙に焼けた皮膚は温い
ジーザスクライスト、ハレルヤ!
覗いたのは俺やった
キャンプ地では彼らが
臭い夏に賛美歌
695名前はいらない:02/07/31 19:56 ID:82jY+UtD
戸棚の上には 恥ずかしいくらい清純な
そして、そのために多分二度と開かない
思い出のアルバムがあった。
引き出しの奥には 恥ずかしいくらい低俗な
そして、そのためについつい開いてしまう
秘密のエロ本があった。
696[email protected]:02/08/01 11:57 ID:zf4ytC1E
「あああああ」

「あ」の文字をどれだけ並べれば
満足するのだろうか
「あ」をどれだけ言えば
人に分かってくれるだろうか

ああ

何気なく疲れたときも
何故かやる気がしないときも
あるいは殻や檻の中にいたいときも
いつでも叫んでる

あああああ

うっかり君との約束を忘れてしまった ああああ
時計が壊れてた ああああ
電車に乗り遅れた ああああ
馬鹿だなぁ ああああ

「あ」の文字をどれだけ並べれば
気がおさまるのだろう
「あ」の文字をどれだけ叫べば
やすらぐのだろうか
697名前はいらない:02/08/01 12:00 ID:???
>696 良い!
698名前はいらない:02/08/01 12:03 ID:???
>693も良い!
699名前はいらない:02/08/01 12:09 ID:???

しいなまほろ = いかいか一族
700名前はいらない:02/08/01 12:11 ID:???
何ひとつ良くない!
701snok ◆WA9KJe0k :02/08/01 16:06 ID:???
嗚呼、とても温かい
此処は何処なのだろう

異端芸術のやうに
私の網膜に焼き付けられた
記憶

そして消息

呼吸が出来ぬほど
広く鎖された胎盤のなかの
両親

そして…

嗚呼、此処は何処なのだろう
702名前はいらない:02/08/01 16:12 ID:???
クソポエム書くな
703名前はいらない:02/08/01 16:14 ID:???
>>701
怖えぇよ…
やめろよ…
評価できる奴なんていねえよ…
704名前はいらない:02/08/01 16:27 ID:???
>701

母体の胎児の自分
そこで、遠い記憶に両親が見えた
記憶というよりもDNAと言う方が正しいかもしれない。
なにを伝えたかったがピントズレしたが
作者の「胎児はこういうもの見たんじゃないか?」という
想像が見え隠れした作風でした。
705名前はいらない:02/08/01 16:29 ID:???
>>701
怪しさを雰囲気として出そうとしているのがミエミエでダサいです。
706名前はいらない:02/08/01 16:32 ID:???
>>701
キモイYO!
広く鎖されたって何だYO!
707ナンシュウ:02/08/01 19:13 ID:???
『胎盤のなかの両親』って、精子と卵子?
とすると、話者は誰?

『人間の半分』ってよく考えると、それのほうが気味悪い気がする。
708名前はいらない:02/08/01 22:44 ID:???
709名前はいらない:02/08/01 22:45 ID:???
あんかおかしい。
710名前はいらない:02/08/02 02:10 ID:???


顔に赤い出来物一つ。
触ると腫れて少し痛い。

針で刺してやろうか。
ナイフで切り落としてやろうか。
斧で首から切り落とせば良い。

顔に赤い出来物一つ。

出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。
出来物。

3日したら出来物は顔から消えた。

殺意だけが残った。
711名前はいらない:02/08/02 18:28 ID:5J54/K2U
アホかお前ら?
アホかお前ら?
アホかお前ら?
712碧谷 ◆T5I/FREE :02/08/02 21:57 ID:???
タトエバキミヲウシナッタトシテ。

例えば君を失ったとして
僕は得られるものがあるだろうか
例えば君を失ったとして
僕は生きることができるだろうか

時として…

全ては優しくて
全ては痛くして

愛しくて眠れない夜も

愛は強くて
摩擦もそれに比例して

だから 君だけを 見ていたかった

例えば君を失ったとして
僕は何を見ることができるだろうか
例えば君を失ったとして
僕は影と消えたりしないだろうか

タトエバ キミヲ ウシナッタトシテ。
713名前はいらない:02/08/03 17:43 ID:ezIvO2YU
何度か会うたびに
春風にのって飛んでいき

あの喫茶店で会うのが楽しくなりました

古ぼけた扉の鈴の音は
紅茶やカプチーノを注文する響きに
微笑みあう最初の響きになり
私の好きな音になりました

どちらが先でも後でも
あの古ぼけた扉の鈴の音は
二人に平等に鳴り響くのです
714名前はいらない:02/08/03 22:02 ID:???

あぁ今年も粘着の風に誘われるよー
皆さんこんばんわ。さて皆さん。いか
いか君と二人きりで無人島に漂着しま
した。無人島ですからもちろん女の子
なんかいません。何日も何日もする事
なく溜まるばかりです。いかいか君も
同様でぇす。さぁどうしましょう。い
かいか君の水泳姿が気になります。選
択に困ります。ところで今日も暑かっ
たですね。クーラが効きません。熱暴
走するのもこの時期ですね。さてお便
りです。
東京都日野市にお住まいのラジオネー
ムモモ子ちゃん。なになに『最近、頭
に来ることがある。働いているのにぷ
ー太郎から過去の事を根折りはおり悪
口に耐えられない殺したい奴がいる。
訳あって』ぉぉ恐ろしいですね殺意。
そうですね。奴っていかいかですか。
なら私も手伝いましょう。『訳あって
事件を起こすと会社が倒産します』そ
うですか、では心にとめておきましょ
う。モモ子さんリクエスト。妹でいこ
う!すすすいません。間違えた。ガキ
の頃のように。これはなんか主題歌で
したね。逝ってみましょう。
泣くんなら泣いちまえー。モモ子ちゃ
ん悪口に負けずにこの夏を乗りきりま
しょう。
715:02/08/04 00:04 ID:CBBh0xUa
少女が踊っているヒマラヤのふもと
僕はそれを眺めている、そして大麻を吸っている
しあわせだぁ、いろんな意味でしあわせだぁ
この雰囲気、最高、それをさらに楽しめるアイテム、吸いつつ、最高
ここはヒマラヤ、でもヴィシュヌを思い浮かべる、笑える
破壊は怖い、あかん、落ちるわ
愛、イエス!ラブアンドピース、ピピピース!
いえーい叫んでみる、僕も踊りたくなる、ヴィシュヌを思い浮かべてるのに、笑える
音楽プリーズ、もちゴアゴア、アゲアゲ、たまらん!
死んでもいい死んでもいい死んでもいい死んでもいい死んでもいい
幸せすぎてそう思う
716名前はいらない:02/08/04 00:33 ID:f/oM7/Ll
「靴下」

 俺が歩いた場所は ゴキブリさえも通れねえ!
 My Socks Is Bad Smell,and Killer Smell.YES!!

 夏なんて放っといたらキノコが生えちまうくらいだぜ
 My Socks Is Bad Smell,and Killer Smell.YES!!

 それでも俺はくじけねえ!!
 すでに麻痺しちまった鼻をこすりながら俺は行くのさ

〜サビ〜

 俺のくつしたに大豆を入れれば
 納豆になるぜ!!
 俺のくつしたに小魚をいれれば
 くさやの干物になるぜ!!

 My Socks Is Bad Smell,and Killer Smell.YES!!

 /ご清聴ありがとうございました
7174th ◆qTLODCXU :02/08/04 02:00 ID:huvOTcaM
星を拾って声かけて 息吹き替えさせて 名前付けてまた天に昇らせて光らせて 見届けてから 夜を閉めて死んだような眠りについて また目覚める
718名前はいらない:02/08/04 03:49 ID:4PSEPlPB
晴れた日だった。レースのカーテンの向こうを黒いものが飛んでいった。
それが鳥だとわかるまでずいぶん時間がかかった。
719名前はいらない:02/08/04 08:31 ID:IFBI56+Z
蛇口を閉めて、うるさい声達を他の家に供給する

コップは泡を吐きながら水の中に沈んでいく
息を溜めるのは戻って来たいから

お互い、仕事をしながら生きていこうと決めたけど
私はこの時間も愛してみる
7204th ◆qTLODCXU :02/08/04 08:41 ID:ONyhAtKr
そうそうこれがめいっぱい カラスのどす黒く赤い液吐いて道路汚すったってわずかちょっと だからまた歩く その刻に打ち付ける僕のめいっぱいを膨張させる気分と実り
721JD:02/08/04 11:10 ID:IAeyXePb
「願い」
手に持ったコーヒーカップを
驚いて落とすことなんて
ドラマの中の出来事だと思っていた
その電話があったとき
僕は日常生活において
それを経験した

駆けつけてあなたを見たとき
思わず涙が出そうになったけど
まるでそれでは最後まで
あなたの思うつぼのような気がして
僕は決して泣くまいと
あなたの横のハエを見ていた

もうすぐ三度目の盆がやってくる
三度目の正直
僕はそれを信じてみる
寝ないであなたを待ってみる
怖がらないから
お願い 出て来て

722夕凪風鈴:02/08/04 12:04 ID:MAZDlVf0
―――無

空はこんなに青いのに
風はとてもさわやかなのに
太陽は光り輝いてるのに

私の心は空っぽ・・・

虚ろな目で青空を見て
何も感じない体を風が包み
ただ眩しいだけの太陽に身を委ねる
私の心は何も無い

表情にも心にも光は無く
瞳すら光を持たない


『無』
正に私
『無』
私を象徴する言葉・・・・
723ひかる:02/08/04 17:27 ID:UxbV+Plj
「再臨」



 あの忌わしき苦しき十字架刑から二千年 
 私は再臨のキリストとして降臨した
 私は私が教えた弟子達が広め 全世界に普及した 私の名前が冠せられている宗教を見た
 カトリック プロテスタント その他諸々の宗派
 どれもこれもが私の教えとは遠く離れたものだった
 人類は愚かだった そして何より私の弟子達は凡庸すぎた
 私が説いた天国とは地上のもの
 私が説いた天国とは人々が深く愛し合っている世界のことだった
 私は私の名によって立っている宗教に怒った
 多くの教会に押し入り 礼拝中の信徒と偽善的な神父や牧師に殴りかかった
 そして教会の周りにガソリンを撒き 火をつけ 偽善的な者ども全てを焼き払った
 何故なら地の上でこれ程忌わしいことはないからだ 
 また私は語った 貴様等は地獄落ちで 地の奥深くで永遠に灼熱の炎で焼かれるであろうと
 本来は苦しい生のことを指すのだが 死後の世界に天国や地獄があると信じている者にとってはとても恐ろしく思えるだろう 罰としてちょうど良い

 さて改革者に待っているのは十字架刑 
 現代の磔刑は銃殺刑だ
 誰よりも信仰の深い キリスト教の原理主義者が私を狙っている
 私は二千年前と同じ 十字架刑に処されるのだ



                      byひかる 2000/5/16

724名前はいらない:02/08/04 18:32 ID:PGsnVCUi

苦しいよ! 苦しいよ!
爆弾が落ちてくる 助けてよ!

振り子は浮いている、確かに私は見た。
それはおそらく 死と生、絶望と希望、闇と朝日の双方に
振られている。
数々の人間を巻きこみながら。

ひどいなあ こりゃ
おい、死体踏んづけるなよ!
内臓が焦げた匂いで、鼻がもげそうだ

硝煙の紫で前が見えない。
足元には土くれ そして血の匂い。
遠くからは 止む事のない砲声が大地に轟く。
そして私は翻弄の中を突き進む。
世界は今日も無事平穏!!
725碧谷 ◆T5I/FREE :02/08/04 20:18 ID:4BHFzk/w
>>713
なんかほんわかしてていい感じですv
ただ、「春風」のついた意味がわからないのと、最後の連に広がりがなさすぎたのが個人的に気になったです。

>>715 名様
独特で個人的にこういうの好きかも。なんか改行がないから新鮮味が。
麻薬中毒な微妙な幸せさの中にいるのがわかって面白い。
えーと、「幸せ」が最後だけ感じなので、いっそひらがなに統一した方がいいかも。
破滅的なのがいい…。

>>716
正直笑いました。めっちゃいいですこれ(笑)
3連目、これじゃなくて、臭いについてさらにいっちゃっても面白かったかも(笑)

…偉そうでスマソにゃ。
726名前はいらない:02/08/04 20:30 ID:???
人の痛みを、自分の痛みとして受け入れられないから、また無関心を繰り返す。
目の前で繰り広げられる他人の不幸は、瞬間のエンターテイメント。
自殺は、自己破壊のための現実逃避ではなく、独善的倫理観で禁忌と決めつけられ、がんじがらめ。
上辺だけで踊らされるピエロにはなりたくないから、心を閉じて一般論で飾る。
自分だけの利益を求めて生きるハイエナにはなれないよ。
そう心が現実を拒絶し始める。
弱肉強食に従えないなら、弱者へと転落する。
負け犬だと蔑まれても、名誉欲のない自分は無関心。
優しさを振りまくことは、他人への無料奉仕だと悟った。
自分だけが損をするのが嫌だから、人を蹴落とそうとする時もある。

そうやって悩む場が現世だと知った。
心の持ち方次第で、自分の居場所を天国にも地獄にも変えられる。
そんなことを考えながら、ピエロは偽善の笑みを浮かべる。
727名前はいらない:02/08/04 21:34 ID:ljF7mMiT
「デコピン/親友と呼べなくて(副題)」

〜Aメロ〜

とある休み時間に親友が言ったのさ
「ジャンケンしようぜ」って

そこで僕は質問したのさ
「ジャンケンってあのグー、チョキ、パーで勝負するやつ?」って

そしたら
「それしかねえだろ」って ツッコミいれられたのさ

勝負は僕の負けだった
完膚なきまでに叩きのめされた感じさ

「よ〜し!!それじゃ、おまえはデコピンだな?」
僕はその日から 彼を親友とは呼ばなくなった

〜Bメロ〜

デコピンをされた僕
それまでの人生など 跡形も無くふっとんだのさ

特に中指の爪が 額の皮膚をえぐる時
幼い頃の思い出が よみがえるのは何故?

〜サビ〜

衝撃 驚嘆 そして 激痛
残ったものは 敗北感

衝撃 驚嘆 しかも 激痛
残ったものは 孤独感
728ひかる:02/08/04 22:37 ID:UxbV+Plj
僕の詩「再臨」の評価してみてよ?>ALL
7294th ◆qTLODCXU :02/08/04 22:45 ID:???
730名前はいらない:02/08/04 22:46 ID:???
>>728
正直、聖書の焼き直しとか、キリスト教のレポートにしか見えない
言葉を句切って、短く表したものが「詩」だと思っているなら、間違い
もっとオリジナリティのあるテーマを追求するべき
あと、いくつか文章の構成がおかしいので、見直しを勧める
731のぶゆき ◆mxnad08k :02/08/04 22:48 ID:xdDCvzPK
祭囃子が雨だれに変わっても
知らん顔で音だけ追ってた
こっちのほうが夜っぽいよ
伸びすぎた髭擦って
ベッドに寝転んで
732火尭烏 ◆ZBPVO3GQ :02/08/04 22:50 ID:???
>>724 が気に入りました。
なにか知性と本能を奇妙にも同じラインで共存させる事に
成功していると思います。

ただ
>内臓が焦げた匂いで、鼻がもげそうだ
ここのリズムをもっとスムーズに読めるようにできたら、と思いました。

いえ、他人の詩が批評できるような人間じゃないです。間違っても。
頑張ってください、と素直に言えばいいだけなんですが。
あはは。
7334th ◆qTLODCXU :02/08/04 22:56 ID:thm+2JvP
台風のあとの夕焼け空と夕立のあとの電離した雰囲気と遠くのフラッシュ どっちもどっちでなんか湧いてくる
734爾卦:02/08/04 23:36 ID:2WUeG+y+
部屋が消えた
何もない部屋が
本当に存在しなくなって
何もない地面になっていた
735もぐり:02/08/04 23:45 ID:kj8OKutG
ほんとうは歌の歌詞なんですが、なんか感想もらえると嬉しいです。

「夜叉の海」


この腕が
赤い海に手を伸ばした
焼けついた
怒りの淵がこぼれだした
行き先をなくして

笑うのは
逃げ場なく震える血潮
踊りだす
気違えた荒波のように
さざめいて 凍えた

今すぐ君の為に
捧げよう 明けの空
煌めくその光は
燃え盛り 炎上げ
想いは影を映し 消し飛ぶだけ


この海に
そそぐのは業深い川
雨が降る
融けたくさびのように深く
傷みを抉り抜く

血の抜けた土の舞う
黒焦げの焼野原
うなる御雷に触れ
落ちる雲 叫ぶ空
高鳴る鼓動は 炎あげる風

今すぐ君の為に
捧げよう 明けの空
煌めくその光は
燃え盛り 炎上げ
想いは影さえ大地に打ち抜かれ
夜叉の海の赤は空の蒼
色もなく焼き尽くして
かげろうが揺れるだけ
何もない
何もない
うなる波が掛け合って 響くだけ
736リッケソ@|・ω・|)ノYO! ◆GURT046g :02/08/04 23:51 ID:lzlHhnmp
独りきりの 帰り道 机の傷
紅い雲 流れる空 瓦礫の山

線路沿いの畦道 駆け抜ける車輪 急いで

独りきりで 泣いていた 塞ぎ込んで
部屋の隅 綴る言葉 醜い詩

自虐的な笑顔が また一つこぼれ落ちた

痛みの数だけ刻んだ傷を
壊れた心で今も詩ってる

独りきりで 寂しかったよ 本当は
優しさとか 温もりとか 欲しくて
だけど
声に出来ないから 今も

痛みの数だけ刻んだ傷を
壊れた心で今も詩ってる
痛みの数だけ失くした笑顔
汚れた心で今も詩ってる

独りきりの 帰り道 机の傷
赤い眼で 見上げた空 消えない傷
737硝子 ◆9wdiXS9k :02/08/05 00:07 ID:???
『霧と霞』

淡い世界と道があり
淡いあなたをわたしが探す
淡いわたしは見つかりにくい
淡い月には霧がかかって
淡い空には何も無い

こんなわたしは霞んでしまう
あなたはきっと見つからない

だからわたしはかなしくて
消えぬようにとがんばって
霞まぬようにと努力した

疲れた身体をひきずって
わたしは道を歩いてく

長くてせまいこの道を
あなたと共に歩いてゆきたい

あなたはわたしを支えて
わたしはあなたを支えるから

淡い世界の
淡いわたしでさえも
あなたさえ居れば歩いてゆける

だからわたしは休まない
あなたと出会うその時までは
738ひかる:02/08/05 00:24 ID:sg22tmal
>730
バカか。てめえ。思想詩なんだよ。半分物語詩。

文章のどこがおかしい。何もわかってねえなてめえ。死ね。
739名前はいらない:02/08/05 00:28 ID:???
こんなカスが思想家・・・( ´,_ゝ`)
740名前はいらない:02/08/05 00:34 ID:???
>>738
気安く宗教を扱うな。
他者に否定されて逆切れするやつに、宗教を語る資格はない。
薄っぺらな思想を、公共の場に晒すな。
宗教板で叩かれてこい。お前がくると荒れる。詩板に来るな。
741ひかる:02/08/05 00:41 ID:sg22tmal
「正しさの時」

 


 隼人の風持つ師に教えられ
 裸足で土を駆けまわる
 こん棒担いで木を打ち回る
 
 過去に繋がる 真面目さ
 土曜日 午前二時間の正しさの時
 都会の電気 ピチピチバチバチ 神経の穢れは晴れて
 過去の汚穢は当然の如く吹き飛ばし
 「チェイ」と一声気合いを入れて 叫びながら打ちまくる
 「チェーーーーイ、チェーーーーイ、チェーーーーイ。」

 土曜日 午前二時間の正しさの時





これならどうだ?
742ひかる:02/08/05 00:43 ID:sg22tmal
気安くないよ。他者が間違えているから否定した。思想は重い。宗教版ねえ、いってみるか。
死ねばーか
743名前はいらない:02/08/05 00:43 ID:???
どうだも糞もない、貴様の詩は、文章はこの板から永久追放
批評して欲しいのなら卑怯を覚悟で名無しで書き込むこったな(w
744名前はいらない:02/08/05 00:43 ID:???
厨房(w
745名前はいらない:02/08/05 00:45 ID:???
>>741
なんでいつも同じタイトルなの?(w
746ひかる:02/08/05 00:52 ID:sg22tmal
バカはバカの反応をするなあ。>743

違うよ>745
747名前はいらない:02/08/05 00:53 ID:???
やはり厨房(w
がんがってオナニー宗教広めてくれな。
748名前はいらない:02/08/05 00:59 ID:???
ひかるさん
http://www.taisei-e.co.jp/seikaku/sin-d.htm
でもやって頭を冷やした方がイイと思います。
749ひかる:02/08/05 01:09 ID:sg22tmal
性欲と宗教は関係ない。独り善がりじゃない。
750名前はいらない:02/08/05 01:10 ID:???
飽きた。。。落ちる。
751名前はいらない:02/08/05 02:26 ID:???
>>728 糞
752名前はいらない:02/08/05 02:49 ID:???
>>746 違わないだろう。少なくとも同じ詩を2,3回は見た気がするよ。
   他に作品はないのかな?
753批評じゃないですが:02/08/05 04:21 ID:???
マジレスな上に長文、加えて批評未満ですいません。
>ひかる様。
まず、このスレでの批評は、批評家の善意よりなっています。
それに対して>>728の「評価してみてよ」は決して良い態度だとは云えません。
まともな批評を求めるのならば、まともな姿勢で頼んでみてはいかがでしょうか。

>>723「再臨」
話の筋は面白いと思います。
天の国の門は罪人にこそ開かれるとした博愛思想が微塵も残っていないキリストですが。
それも設定とすれば、暴虐の限りを尽くすキリストの図は悪くないでしょう。
ただ、推敲が不足しているように思われます。
1行目「苦しき」は蛇足でしょうし、13〜15行目は説明的過ぎて飽きが来ます。
読み手に興味を持たせるには、もう少し表現や見せ方を考えないと駄目ではないかと。
 何より、一番映える筈の「殴りかかった」シーンや「焼き払った」シーンが、
これらの文字で触れただけで流されてしまっているのが勿体無いです。
その壮絶な光景をもっと描写すれば、一味違った作品になったのではないでしょうか。
私もまた、この作品は「。」さえつければ普通に文章だと思います。
要らない部分はどんどん省き、読み手の想像に任せてみてはいかがかと。

それと>>738(ひかる様ご本人ですか?)。
批評に対し、本意を解ってもらおうとする行為は間違っていませんが、
これは只の罵詈に過ぎないのでは。
自分の思い通りではない批評からも学んだり、もしくは受け流すことが出来ないのならば、
批評スレ向きではないでしょう。その場合はもっとひかる様に合ったスレを探して下さい。
754名前はいらない:02/08/05 07:17 ID:j+Ca5T+8
>>753 空気の読めない馬鹿は放置すればいいのに・・・753エライ!
755とびお ◆Eso6Eso6 :02/08/05 08:15 ID:BPjibnW7
コンピューターの技術は
ゆっくりと昇り
地平線の先は無と言って
笑顔を見せる
グリッドを刻み
ENDを叩きつける
一瞬の光を
僕は本当に
信じることが
できるのだろうか
私はおいていかれたと思いたい
最初から何もなかったなんて

次に光りが見えた時
私は必ず行動にでる。
756硝子 ◆9wdiXS9k :02/08/05 12:06 ID:JPkIXBZ9
あのう・・・私の詩も評価して頂けると嬉しいんですが・・・(汗)
否定されて暴言吐く人は放っておいた方が良いかと思います。
そうでないと他の人が迷惑しますし・・・スレの趣旨にも合わないでしょ?

偉そうな事言ってすみませんですた。
757名前はいらない:02/08/05 12:07 ID:qB9XSBrd
今晩来る
758名前はいらない:02/08/05 12:14 ID:qB9XSBrd
>>756なんのことかさっぱり。
759neri ◆lw8TzHjk :02/08/05 12:15 ID:kAXL8oBU
この部屋を出て行ったあの人が
忘れていったcigarette case

残されていた一本の煙草に
なにかしら愛しさを感じた

火を点けて現れた 
優しいsmoke monster
  
   「この胸の赤い薔薇が燃え尽きてしまうまで
    手を取って僕と踊ろう」

立ち上る緩やかなsmoke
なにもかもかき消してmonster

   「この胸の赤い薔薇が燃え尽きてしまうまで
    この手を離さないからgirl」

真っ白なtuxedoが
とてもよく似合っていたわ

760neri ◆lw8TzHjk :02/08/05 12:19 ID:kAXL8oBU
お願いよ
なにもかもかき消してmonster
ご自慢の白で
なにもかも
なにもかも

涙止まるまで
抱きしめてmonster
涙止まるまで
ああ monster

それはあの人のcigarette case
この部屋を出て行ったあの人が
忘れていったcigarette case

灰になった消えたmonster

胸の中で赤い薔薇がくすぶってってるのmonster

行かないでmonster
もう一度手を取って

お願いよ
抱きしめて
抱きしめて
抱きしめて  monster

自スレで書いたものを書き直しました。
久しぶりに評価してもいたくなりましたです。よろしくおねがいします。
761名前はいらない:02/08/05 12:21 ID:4gf88DYh
ごめんっていってるでしょ。
削除依頼はださないよ。
762名前はいらない:02/08/05 13:15 ID:0BiUwgNI
アルバム開いて
過去の美化を味わう
ロックグラスとタバコの煙の向こうは
何も見えず
今は過去に溺れて
向こう見ずな情熱
センチメンタル
ひととき想いを馳せる
振り返るときには
いつでも未来への光を
763ひかる:02/08/05 15:40 ID:sg22tmal
バカじゃなあよ。 正しい答えだ。
764名前はいらない:02/08/05 15:44 ID:o0+Hl9wo
風呂あがりに
はだかで
歯を磨くと
ちんちんが
ゆれます
765名前はいらない:02/08/05 16:51 ID:p58T0X/e
苦しみ深く。涙を流し。苛立ち重ねた前の時代。凍えた体抱きしめたなら先の事はもういらない。
果てしない空に蒼を足したらそれは僕の心模様。先立つ心を踏みしめたのなら君との日々をもう一度・・・
素敵な瞳は何処を見てるの?
灰色の壁から沸き立つ煙・・・
ただそれを見て居たかった、
君と過ごした日々は永遠に・・・又とない幸せ
ガラスのように張り詰めた心・・・
もっとそばにいてよ・・・この時を感じて
壊れ欠けた夢、少しずつ直していこう
きっとこの思い気持ち伝えられないまま全て終わるのかな?

綺麗な瞳は何を思うの?白色の君は何を思うの?ただそれだけを思う

君と誓ったあの季節・・・又とない祈り
この心、きっと永遠に
微かに香る風からは何の匂いがしたの?
いつまでも忘れないで、この季節この場所で誓った祈りを・・・・・・。




766名前はいらない:02/08/05 22:57 ID:J4yAzKXT
髪を触って鼻糞をほじってる
そんなときにあの娘を思い出す
どうしてるんだろなあ
俺がふざけて脚気の検査といって
トンカチでさらを殴ったら酷く怒ったっけ

おまけにその時の顔がまた 見れたもんじゃなくって
それを指摘したら 一段と怒った顔して出て行って
でも次の日になったら 俺に飯を作ってきてくれて
そのあと気持良いことして

いつもそんな感じで楽しくやってたのに
ある日突然歯ブラシが1本無くなってたよ

歯ブラシはもう買ったからいいけどね
76716メロミックス ◆/ECTibn. :02/08/05 23:02 ID:WCJqjIJp
7684th ◆qTLODCXU :02/08/06 02:08 ID:qbqg1Qio
ふだんの声高 よじ登るくび 薬指が赤  似ている3つに気付かれたら 生まれたてといつもの疲れで応戦する 「けっこう生きてんだからなっ・
769名前はいらない:02/08/06 04:20 ID:UvG6jh2i
だれかおれにすべてを憎しむ方法を教えてくれ
赤い血が大嫌いなんだ やつらとの鎖みたいで
おれはおまえよりネジひとつ外れた欠陥品
喜び方を知れない似非認知主義者
おれはおまえの利益を喜ぶ事が出来ない 
自殺日和の誕生日 ミナゴロシの誕生日
ああ だからどうしていつもこうなんだ? おれの肉片へ乾杯
ああ だからどうしていつもこうなんだ? おまへに不幸あれ
おれは嫌われ者 おれは嫌われ者 おれは嫌われ者 
プロメテウスになれない ベルフェゴールも同情
これがおれの人生 屈辱に塗れた人生 おまえらくそくらえ
770Nothing:02/08/06 09:20 ID:ie1crapV
月齢の短さを嘆き
柳が闇の中
咽び泣く声に
共鳴する
遠い部屋の
消えゆく火影の揺らめき
遠い声の主は
晩夏の終わりを哀れみ
挽歌を捧げる
生き残った
己が化身が
時を止めることなく
儚く枯れていく老木の枝に
更なる痛みの王冠を
無情にも載せ与える

771名前はいらない:02/08/06 10:41 ID:aTJMm8QL
「詩板の死」

なんてこった詩板が逝っちまった
詩板バンザイ 詩板に幸あれだ
いろんな奴が消えてくのを見てた
あいつもどこかへ消えちまった

ひどい話さ 詩板は息絶えた
俺達の必死の心臓マッサージ
だけど心電図はピクリとも変化しない
手当たり次第に罵倒しても
返って来るのは味のしないレスばかり

あぁ神さま 詩板が死んじまった
みんな認めようとしないけど
ひどい死臭が漂ってる
「どいつもこいつもいずれは死ぬんだ」
それがあいつが俺達に残したメッセージだ

詩板よバンザイ 詩板に幸あれ 
772名無詩:02/08/06 16:03 ID:tIkkYSVT
「月例え」
波紋を追いかけて ふと 揺れる月に眼をとめる
そっと手を触れると ひんやりと冷たい水
天を仰げば 揺れない月
届かない そして 触れない
それでも あきらめない貴方
773名前はいらない:02/08/06 20:44 ID:+5fJmy4z
恋人よ
吾はおまえを喜ばせるやり方をなにひとつしらない
ただおまえを哀しませるやり方だけを
やまと知っているに過ぎない

すべからくおまえの挙動は
吾を甘えさせ
吾を激怒させ
吾を困惑させ
吾を慈しむ

ままならぬ疎通を繰り返し
時に睦み合うことすらも
おまえを哀しませるということのジレンマを
おまえにぶつけることが
吾に残された唯一の
うすら寒い手段なのだ
7744th ◆qTLODCXU :02/08/07 01:42 ID:afKOLFdl
吐露する場所をオリーヴ色にして 誰からもわかるように埃でうずもらせないように 想う事を斜に構えながら充分の空文を待たず
775名前はいらない:02/08/07 10:55 ID:zkn5+Uh5

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) .< 結構、ID表示気にしたりしちゃって
  ./  |   \__________
 (___/


  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,;) .< そんなのへだよ。
  ./  |   \__________
 (___/


776名前はいらない:02/08/07 11:56 ID:h+MmWlh3
強制IDってダーメじゃん。何の役にも立っていない。
777名前はいらない:02/08/07 12:22 ID:J6oux0WS
>>776
ほんとだね。専用のスレまで立ててあんなに論争して騒いだのに
「泰山鳴動して鼠一匹」というけどその鼠の一匹さえいなかった
のでは?だいたい強制IDになったとたんに荒れたってのは
なんなんだよな。駄目じゃん。全然役に立ってないよ・・・。
778名前はいらない:02/08/07 12:49 ID:aQE1Ww31
age
779名前はいらない:02/08/07 12:53 ID:nxQYSFuF
強制ID制での初の「詩板倫理委員会」発動ですか?
780名前はいらない:02/08/07 12:55 ID:p7E6/M0h

◎◆▽◆◇▽‖‖◆◆◆》スタンバーイ●◇◆‖▼∝∝】・…★◎
781名前はいらない:02/08/07 12:57 ID:2S5/fs2N
なにが強制IDなんですか? 意味なかったですね!
782いかいか ◆EzuNnL0g :02/08/07 14:01 ID:32mDDKe1
「線香花火」

パチパチパチ
落ちそうで落ちない
真っ赤な夕日

のぞき込んだ少年の瞳に映った
        大きな夜空は

だめぁだぁ。。。。。。。また次回。。。。
783名前はいらない:02/08/07 14:30 ID:ohmHJIAA
>>782 いかいか

就職しろ!ボンクラ!
784名前はいらない:02/08/07 14:59 ID:Om7NKDGn
何をあせっているの?
この悲しみに恋焦がれて
おまえは何を探しているの?
こんな状況を打破するべく
NOMOはトルネードで切り開いた
イチローは振り子で打ち砕いた
キラーパス通す中田innaイタリア
マエストロ小澤に世界は沸いた
宮崎アニメに世界が泣いた
みんなそれぞれ切り開いた
次は自分の番あなたの番
乗り越える時に乗り越える
いつかそんな時が来るのだから
785旭 ◆5xbIV.zM :02/08/07 18:09 ID:ftc4EnAP
どこかの誰かになりすます
それが今一番の流行
出会い系サイトに行って
ぶりっこなかわいい女のこするの

本当は自己中なのにサ
この男も結局天然ボケ好きなわけ
そんな女になりすますのが
今一番の趣味

楽しいって?楽しすぎよ
楽しすぎて涙が出ちゃう
情けないわよ 仕方がないわよ
こうでもしなきゃ相手にしてくれない
男が悪いんだから
幸い私もカメレオン的な仕草で
いろんなコピーができちゃうもんだから
まさか本当は寂しがり屋の女だなんて
認めちゃくれないわけ

分かる?
惨めなわけよ
最高にね
786名前はいらない:02/08/07 19:56 ID:IbyPqX2V

  いかいかの夏(ラブレター編)

はい。こちら玩具を取り扱う卸売りですが
 そのような人物は勤めておりません。失礼
 ですが警察の方ですか。えぇ確かにおりま
 せん。受付兼庶務兼営業事務兼留守番の女
 は忙しく迷惑そうだった。いかいかはある
 粘着男を探していた。なぜなら粘着のため
 に出版会社に素人投稿の詩が不採用になり
 その理由が粘着の嫌がらせだった。ありも
 しない事実を歪曲し詩人として人格が不採
 用の原因だった。ある筋に粘着が小さなお
 もちゃ屋に出入りしているという噂だった
 いかいかは台東区とか大阪日本橋とか詳し
 かった。いかいかが前途多難で肩を下ろし
 帰宅すると郵便受けに自分宛の差出し人が
 不明のかわいらしい丸文字の封筒があった
 『前略いかいか様 はじめまして私この間
 渋谷で聴きました。・・・つきましては・
 浅草橋駅で・・』住所を教えたのが運の付
 だ。もうだまされないぞ。いかいかは逆上
 し破り始めた。その時だった封書の中から
 お人形と写真がポロッと出て文書振替用紙
 があった。『お人形大事にしてネ。』写真
 はやる前の自分の勃起全裸でありアスキー
 口座に¥1280払うように指示があった
 なんだこれ脅迫だが金額が少ないなと思っ
 た。しかしその後日いろいろな郵便物が届
 き、恐怖におののいていた。
787東京都国分寺市在住S本:02/08/07 21:01 ID:V+H2UnUR
太陽のうそつき


死ぬまでいっしょにいましょうと
言ってた小鳥は逃げた
なんだかいいことありそうな
青空が悪いの
昔の仲間は一人ずつ
はなれて今ではもういない
新しいことができそうな
太陽が悪いの
さようならみなさん さようなら
さようならみなさん
太陽のうそつき
大切なもののはずなのに
近づきすぎたら気づかない
まだまだいいことありそうな
青空が悪いの
さようならみなさん さようなら
さようならみなさん
太陽のうそつき
青空のうそつき

788名前はいらない:02/08/07 21:25 ID:MJhE/iJK
批評家さん来ませんね( ´_ゝ`)
789名前はいらない:02/08/07 22:35 ID:fo25Suc/
>>788
ですな。また多くの詩が死んでいくのでしょうか。( ´_ゝ`)
790名前はいらない:02/08/07 23:24 ID:Gr9NvU23
「メロディ」


君がくちずさむ

古臭い

聴きなれない曲

話しかけると

途切れてしまうから

ただ黙ってたんだ
でもそのうち

リピートして

不意に黙りこむ

僕は思うんだ

君がくちずさむ曲が

僕の好きな曲なら
いいのに
791     :02/08/07 23:38 ID:O7yhvrhs
>>787
雰囲気はいいんだけど、言葉がもう一つ

>>790
悪くない。もう少しシャープでもいいかも
792名前はいらない:02/08/07 23:41 ID:9q9GeBGp
「果実」


腐りきった果実

蟻も群がらない果実

早く食べないからこうなったんだ

美味しい時は短いんだ

でもいいんだ

代わりなんて幾等でもあるから
793ひかる:02/08/08 00:15 ID:HYvN+vfK
「白銀の庭園で」




 僕は超人に達したろう
 僕は神人になったのだ
 僕をかくまえ 神の宮に 
 世界を支え 道を教え 新しく創り上げる
 
 復讐心持つ 我らの言葉に支配されし者達よ
 我に従い 我を守れ 
 君ら クシャトリア達よ
 
 白銀の庭園で 今日は侍従と戯れる
 神の言葉を語り聞かせながら
 新しい真理を
 新しい世界を

 我は神である 清澄な神である 

 

             by ひかる  1999/9/11  
794名前はいらない:02/08/08 00:19 ID:aOLiTDfN
「帰り道」


背中に感じた熱が嬉しくて

風が吹き抜けて君を感じた

ペダルにかかる重みに君を感じた

君の家が見えたら引き返したくなるんだ

もう少し遠ければいいのに

夕陽に溶けた

「また明日」に

幸せ感じるんだ
795東京都国分寺市在住S本:02/08/08 00:29 ID:h6PglXO2
昆虫ロック

ぼく本当はいろんなこと いつも考えてたのに
なぜか最近頭の中 誰もいない部屋の中
雨が降る日は何もしない 髪がベタベタするから
風が吹く日も何もしない どこか消えたくなるから
ぼく奇麗な虫のように 生きたいんださりげなく
ただそこにある物のように 生きたいんだ意味もなく
頭振っても楽しくない 腰を振ってものれない
ぼく本当はいろんなこと いつも考えてたのに
悪霊どもをおっぱらって
透き通る体を手に入れろ
湿った肉を削ぎ落として
乾いた骨でかっこつけろ
ぼく奇麗な虫のように 生きたいんださりげなく
ただそこにある物のように 生きたいんだ意味もなく
雨が降る日は何もしない 髪がベタベタするから
風が吹く日も何もしない どこか消えたくなるから
頭振っても楽しくない 腰を振ってものれない
ぼく本当はいろんなこと いつも考えてたのに

796どうでもいいけど:02/08/08 00:34 ID:/PAK639v
東京都にも市ってあったんだ。区だけなのかと。。他に何市があるんですか?
797名前はいらない:02/08/08 01:30 ID:aOLiTDfN
「夕立ち」

貴方の頬に降り注ぐ

雨垂れを拭えずに
側にいることしかできない
濡れた瞳に映る

街の輝きに何を見てるの?

眩しい通りを貴方の後ろについて歩くわ

伝えなくてもいいわ

貴方が昨日を忘れる日まで
798名前はいらない:02/08/08 01:38 ID:U7WH+nwI
「情報」

透明な海、透明な空、透明な世界
ここは断崖、僕は
身投げしようとしている女を突き落とす
透明な海が真っ赤に染まる
自然の神秘が明かされる

波濤
粉砕

世界は今日終わる
799名前はいらない:02/08/08 01:38 ID:YrU6D5rx
自殺予告
一番必死なSOS
800名前はいらない:02/08/08 01:52 ID:aOLiTDfN
800だべさ
801:02/08/08 01:56 ID:egOv6G7g
評価って何だろう?
802名前はいらない:02/08/08 01:57 ID:U7WH+nwI
なンでしょう?
803Y.TAKEO ◆19takeoY :02/08/08 02:02 ID:Jk8kvM1L
なんだろうな
804名前はいらない:02/08/08 02:03 ID:U7WH+nwI
1回も行を空けない795にロックを感じた
805名前はいらない:02/08/08 02:07 ID:aOLiTDfN
「微妙」
駅へと向かう道

君は黙りこんでいた

喋る話題もないし
ラジオの曲が聴きたいし

そんな和やかなムードでもないし

口を開けばきっと
別れ話になるだろうし

別れたくはないんだけど

深く考えたくもない

それぐらいの距離間
806散歩人:02/08/08 15:31 ID:N9OWlYV/
 この街

人造湖に育ったワニ
あまりに人間に似た彼らは
いつの間にかしっぽを失い
街を歩き始めてしまった
ある人は
 彼らは日本語をただ
 物質として手繰り
 その愚かしさにも
 気がつかずに笑う
ある人は
 ポストモダーンだ
と笑う

人造湖に生まれたワニで
地平線まで全て埋まった街
いつまでもフラスコを振る科学者は
虐殺され始めた
そう言えば
調合された麻薬よりも
自動販売機が恐ろしい香りだ
にじり寄るワニたちは
至る所についたガラス傷にも
気づくことはなく笑い続ける
807透也:02/08/08 15:41 ID:wF4+rnRQ
+相想草+

銘柄なんて知らない

心までも侵食してゆく香り

その白い煙を辿れば

貴方に会える気がして
808"反ヴッパタール":02/08/08 16:28 ID:QFGYPBl9

無数の頭であった。そう思った。私はそのように思っ
た、と私は語る。落下するものの名を、いかにも知り
得ぬとき、いかなる食事も、もはや不可能である。私
は私の舌を、きっと冷蔵庫の陰翳にそっと隠し、一切
の祈りおよび焚書を断念し、手を洗う。手を洗う。手
を洗え。

                   (以下不明)
809:02/08/08 16:46 ID:mOCZzhOg
試験管の中 ピンクに色づく 混合液
発情したボク 発狂したキミの 創作ダンス
キリキリ頭が キリキリ痛くなってキリキリキリキリキリキリキリキリ
覚醒ゼリー キミとボクとでさあ食べましょう

愛液と精液で作ったこのピンク色のゼリーを
レズビアンのキミとハードなゲイのボクとでさあ食べましょう

キミの液体 ボクの液体
これくらいの お弁当箱に 詰めましょう

試験管の中 ピンクに色づく 混合液
発情したボク 発狂したキミの 創作ダンス
キリキリ頭が キリキリ痛くなってキリキリキリキリキリキリキリキリ
覚醒ゼリー キミとボクとでさあ食べましょう

冷蔵室の中 凍えてるゼリー
もうすぐテーブルに並べてあげるからね

もう寒くないよ?

試験管の中 ピンクに色づく 混合液
発情した僕 発狂した君の 創作ダンス
ドクドクあそこが ドクドク脈を打ってドクドクドクドクドクドクドクドク
覚醒ゼリー ボクと僕とで今作りましょう

覚醒ゼリー 甘い性的衝動
810:02/08/08 16:51 ID:mOCZzhOg
回転速度を増してイク頭脳が 僕に必要なモノを教えてくれた
恋人だったり友達だったり そういう存在は僕には居なくて

欲しい3 友達が 欲しい3 恋人が
叫ぶ3 自分に 叫ぶ3 お前に
見せる3 気持ちを 見せる3 誠意を
アゲル3 サラダを アゲル3 静脈サラダを

もてなし上手の僕は、君達に好かれる為に 毎日サラダを作りました。
採れたての野菜に採れたての僕の静脈を ドレッシングとして使用しました。

幻覚に襲われる歪んだ僕に つけるクスリはもう何処にも無くて
揺れる景色の中安定を奪われた 静脈と動脈の関係

もてなし上手の僕は、君達に好かれる為に 毎日サラダを作ったのですが、
だんだん具合が悪くなってきました
主な症状は貧血です。(普通にね)

回転速度を増してイク頭脳が 僕に必要なモノを教えてくれた
恋人だったり友達だったり そういう存在が僕にはイナイ

刻んだ僕のカラダとココロが いたいイタイ痛いけれど
得意料理だから

逃げる3 君達が 枯れる3 血液が
811:02/08/08 16:51 ID:mOCZzhOg
誰が真実なの?気づいた時は遅すぎて
片手でバイバイと真っ赤なポルシェに乗り込む彼

出会った時くれたDoCoMoのF503i
電波が届かない、いつでも私だけ圏外
家族1番、私が2番おかしくないですか?

「女の武器」見せてもまだ「かけてこないんですか?」

電話を見ていた、ずっと待ってた
四六時中、飽きもせずじっと
電話を見ていた、今夜も鳴かず
心は枯れすすき

メールも見ていた、ずっと待ってた
センター問い合わせもしてみた
電話を見ていた、今夜も鳴かず
夜は枯れすすき

彼と同じのたばこ吸ってニオイなつかしremembrance〜
ドラマみたいにいつかは来ると
ずっと待ってたHappy end〜

二度と戻れないと最後に涙のリクエスト
町のネオンと酒、酔わせて下さい今夜は・・・

音痴の客が「千春」の「長い夜」を歌ってる

タクシーのラジオからは
「ヒッキー」の「Automatic」
812名無し:02/08/08 16:52 ID:MuWdORh8
なんだか、おいしそう。。
813:02/08/08 16:53 ID:mOCZzhOg
君の可愛い可愛い笑顔をいつもテレビで拝見してます
昨日のドラマの最後のシーンは「いつも以上に興奮覚えました」
早く僕のこと知ってくださいファンレターなら毎日書いてます
他のブタ野郎よりもずっと「キミのことは理解るハズだから」

夢に出てきた君のことを想い続け夜の夜中に●●●●しました。
気持ちのイイのはいつもいつも僕だけだし 少しサミシイ今日この頃です。

君の恥ずかしいソレ。君の汚れたコレ。君のいやらしいアレ。
君が女の子の日。君が女の子の日。君が女の子の日。
全部知ってます。フェーーーーー

キミはとっても人気者だから ボクのコトなんて知らない知らない。
そんなのって悲しいから だんだん君に苛立ちました
キミも結局汚いメスなの?

夢に出てきたキミのコトを想い続け 夜の夜中●●●●しました。
気持ちのイイのはいつもいつもボクだけだし“少しサミシイ“

キミとボクは理想の二人だから
頭の中はキミで溢れている。
触りたい。触りたい。触りたい。

「僕は根暗な気狂いセオリスト」
814:02/08/08 16:56 ID:mOCZzhOg
精神不安鬱病状態『あたい』は2錠で?
家に閉じ籠もりがちオタク気質のアナタは5錠ね?
先天的に強がりすぎる中身に呆れたの
『あたい』の事をそんなにお菓子といっしょにしないで
trip drug…【この次はご想像にお任せします】

薄めたミルクのような思考にはこれが一番合うわ
あんなものとは比べられないほど
くるくる×2廻れるの? さぁ、早く行ってらっしゃい
いつでも『あたい』はここにいるから
人生最悪の快感味わいなさい
trip…【この次は解散したのでわかりません】

もし本当にイカレたらどうしよう
『あたい』は不安に潰されて

壊れてしまった彼のコト
『あたい』のサンプルで試したの
朱色の絨毯に寝そべって
と・ろ・と・ろ塗れの状態保ってるの
『あたい』はお空が怖いから
ぴんくの釦をoffにして
さよなら言えるでしょ?
「ごめんね、ずっと傍に居てあげたかった」
815名前はいらない:02/08/08 21:05 ID:lJ14+1Hk
今木津異端だが、771は歌詞の改造だろ?
レディオヘッドの「ポップ・イズ・デッド」か?
ポップは死んでもいいが、詩板は死んでほしくないな(w
816名前はいらない:02/08/08 21:18 ID:PxMr3xVr
静かに陽が熟れて

眠るように冷めて

それでも暮らしは終わらなくて

それは意味も無く風にそよぐのに似て
8174th ◆qTLODCXU :02/08/08 23:25 ID:XNyjrHcM
ねむりのために灯りを消すタイミングで浮かべてみる舟 水の面 底で溺れる星光 突き刺さる線水 まばたき一回分の明影
818<反ヴッパタール>:02/08/09 00:46 ID:udoC2+hF

私の首はあまりにも鋭い。
819名前はいらない:02/08/09 01:40 ID:1dXaqCua
もう、完全に批評体制が崩壊しとるね。批評されないままの詩の屍が累々と・・・。
8204th ◆qTLODCXU :02/08/09 04:51 ID:anAoJB6X
>>819 おまえのこの類いの書き込みだけが浮いている。去れ。二度と書き込むな。今、このスレッドは熱い。
今の空気⇒批評できるもんならしてみろ!読め! もしくは ナンマイダースレに書かれているコメントをありがたがるか。
821名前はいらない:02/08/09 05:41 ID:DBatHcpV
まぁ確かに批評するには畏れおおいってかんじかもな
特におまえの詩は
ってゆーか線水ってなに?
8224th ◆qTLODCXU :02/08/09 05:46 ID:anAoJB6X
>>818 直訳
>>817 スイスイではないのだ。
>>816 昨日の夜風が涼しすぎて昼間の直射に分けてあげたいなぁ。運命≪人生≪生活≪暮らし≪今
>>814 ボタンねぇ
>>809-811 >>813-814 どこの作品?使える詩。
>>808 思考過程を意訳で乗り切る その繋げ具合が生きるセンス。
>>807 最近はofficeから喫煙所スペースが潰されている。いい傾向だ。
>>806 まあ今が楽しそうなら強いよね。
>>805 かわいそうだべ
>>798 そんな浅い言葉で終わるかよ
>>797 町の灯り
8234th ◆qTLODCXU :02/08/09 05:58 ID:anAoJB6X
ひっとり しっとり ひっそり とした日射の独立性仰いで もう顔出している いつものあいつはただひとり
824名前はいらない:02/08/09 06:11 ID:/RUFZd+2
ファックユー
君がいう。
ファックミー
僕がいう。
825ポンた:02/08/09 06:30 ID:+5RBOYDW

朝がまだ来ない

夜の町に
揺れる

染み付いた汚れ
くすぐるように
冷たい風
吹き抜けていく

寂しい夜は
鼻歌まじり

ひとりきり

湧いてくる悲しみに
背を向けて
眠ろうとしたけど

明け始めた空

心に小さな灯
ともした

歩き出そう
眠気を忘れ
日の当たる場所へ

想いを
抱えて
826名前はいらない:02/08/09 07:41 ID:XApyc/TC
>>820 起きてみたら、あら、なんか、えらいおこってるな〜
   ここ最近のこのスレの様子を見て、投稿された詩に対して批評があまりにも
   少ないから、少ないねっていうつもりで書いただけなんだけど。
   確かに投稿は熱いね。一人でいくつも書き込んで、ルールを全く無視するほどに。
   
827名前はいらない:02/08/09 16:36 ID:codnTZfa
月の無い晩に

   暗く静まり返った工場に向かって耳を欹てると

        厭らしい顔をした犬達が

          海の寂しい声を

      くちゃくちゃ・・・・くちゃくちゃ  

        咀嚼する音が聞えるのです

828名前はいらない:02/08/09 21:57 ID:ZBGabY6S
>>815
気づいてくれてありがとう。実はレスが付かないまま流されていってちょっとさび
しかったんです。(ネット上でも年上には敬語)
(´・ω・`) でも、実は詩板が大好きなの・・・・
829永遠の15歳児:02/08/09 22:32 ID:jX3pru57
「あなたへ」

忘れゆく記憶の中に、忘れられない想いがある。

消えゆく思い出の中に、消えない想いがある。

ただ あの日・あの時・あの瞬間 若さ故に言えなかった

好き

という言葉。

甘く切なく忘れられないあの言葉と思いを君に送りたい。

些細な勇気を胸に・・・。
830名前はいらない:02/08/09 23:11 ID:aK8GkF9G
824は天才ですな
831WIZ:02/08/09 23:37 ID:IdHZeU+b
今やパート5か・・・ 早いもんだよな
832名前はいらない:02/08/10 00:53 ID:fuxeKAqM
迷う事はいけないこと?
何もしないのはいけないこと?
立ち止まってまわりを見ようとはせず
ひとりぼっちのような気がして全てから逃げ出したくなるけど
大丈夫。あなたは一人じゃない
眠れない夜に不安を抱えてみんな孤独と戦ってる
間違わないで道は1つじゃない
振り返ってごらん
あなたの歩いた道には
こんなにもたくさんの人がいる
833名前はいらない:02/08/10 01:42 ID:FJcNqAkR
もはや批評家はいないのか?
834chacha ◆cha/UWe. :02/08/10 01:46 ID:nju9LNP8
「詩の墓場」スレは見ましたか…
835名前はいらない:02/08/10 01:48 ID:JS8gFbPX
墓場でも全部が全部されてるわけじゃないよね
836Y.TAKEO ◆19takeoY :02/08/10 01:49 ID:8FwuqS2Q
あんなの批評じゃないからな…
837うし:02/08/10 01:50 ID:FJcNqAkR
それでもなんか感想いってくれるだけ有難いでしょ
838霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/10 01:53 ID:hvA4Ct28
ここの詩は、批評のしようがないものが圧倒的な気がする
推敲不足だったり、衝動的だったり、短文詩だったり……
そういう詩の批評をやるのって、気がおかしくなるかもね
それで、きっと、みんな熱意が冷えて消えていくんだろうな
839chacha ◆cha/UWe. :02/08/10 01:54 ID:nju9LNP8
さすがに全部はムリでしょう… それに、批評は詩作よりはるかにむずかしい…
Y.TAKEOさんの文章は、おのずから批評になってますよね。
840名前はいらない:02/08/10 01:57 ID:FBRC3V7T
衝動詩だったり短文だったら何故レベルが低いの?
短い言葉で深く表現してんのもあるでしょ?
なんで衝動的だって本人でもないのにわかんの?
841Y.TAKEO ◆19takeoY :02/08/10 02:01 ID:8FwuqS2Q
話が長くなりそうですな ここじゃ迷惑だろうから移動しますか
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1023248585/l50
842霧都 ◆LWQf3H.k :02/08/10 02:03 ID:hvA4Ct28
>>840

レベルが低いだなんて、思ってないし、言ってないよ?
「批評しづらい」とは言ったけどね?
試しに、批評家してみてください。コテハン&トリップつけてさ。
人の言葉を待つより、自分がやった方が早いよ。

皆さん、お邪魔しました。
843名前はいらない:02/08/10 02:05 ID:ZQG/LSto
彼氏がうざい
常に赤ちゃん言葉だし、浮気した?とか毎日言われるし
どこへいくにも手繋がないと怒るし、すぐHしたがるし、
おもちゃのライトセイバー買って、俺はジェダイだとか言って振り回すし。
誰かどうにかして。
844名前はいらない:02/08/10 02:07 ID:RP4+BH3r
↑これは詩なのか?日記ではないのか?
845名前はいらない:02/08/10 02:54 ID:KyF5OIKs
>>843
坊やだからさ・・・
8464th ◆qTLODCXU :02/08/10 04:10 ID:tjsZMLcg
それでいい 池に飛び込んだ小さな小さなポヤポヤの髪の毛一本のあげるしぶきくらいのそれでよさ そんな心地が桃の毛深さと赤い部分のエリアのばすそれもよさ
847ポンた:02/08/10 04:42 ID:Vsyj+SW+
批評スレって、多いよね。
なんでだ。
848名前はいらない:02/08/10 05:14 ID:5n3EUoev
>>843
私は誤爆かと思いました。
>>845
(´∀`;)y━~~…。
849来訪者:02/08/10 20:01 ID:nMtk0D1T
水鏡
揺らぎ無き水面に
映るは深紅の紗緬片
灯り消える蝋燭の群れ
双眸は水湛える鏡の如く
映すは天空の虚構の灯
罅割れ鏡は何も映さぬ
響く音すら何をも変えぬ
850名前はいらない:02/08/10 21:05 ID:CsrU1BSg
RIGHT! NOW HA,HA
I AM AN ANTICHRIST
I AM AN ANARCHIST
DON'T KNOW WHAT I WANT
BUT I KNOW HOW TO GET IT
I WANNA DESTROY THE PASSERBY
'CAUSE
I WANNA BE ANARCHY
NO DOGS BODY
ANARCHY FOR THE U.K.
IT'S COMING SOMETIME AND MAYBE
I GIVE A WRONG TIME STOP A TRAFFIC LINE
YOU'R FUTURE DREAM IS A SHOPPING SCHEME
CAUSE
I WANNA BE ANARCHY
IN THE CITY
HOW MANY WAYS TO GET WHAT YOU WANT
I USE THE BEST
I USE THE REST
I USE THE ENEMY
I USE ANARCHY
851850:02/08/10 21:05 ID:CsrU1BSg
続き

CAUSE
I WANNA BE ANARCHY
IT'S THE ONLY WAY TO BE
IS THIS THE M.P.L.A. OR
IS THIS THE U.D.A. OR
IS THIS THE I.R.A.
I THOUGHT IT WAS THE U.K.
OR JUST ANOTHER COUNTRY
ANOTHER COUNCIL TENANCY
I WANNA BE ANARCHY
I WANNA BE ANARCHY
OH WHAT A NAME
AND I WANNA BE AN ANARCHIST
GET PISSED
DESTROY!
852爾卦:02/08/10 23:19 ID:+WFC9q31
I seek liberty.
Because because, I am restrained
The heart which seeks liberty is beautiful.
If being, I may be to desire the idea.
853名前はいらない:02/08/10 23:31 ID:FTvHqBxd
>>827
萩原朔太郎みたいだな
854名前はいらないぽ:02/08/10 23:38 ID:OK3jpo1G
「人権派」

自損自壊の弁護が終わった
優しさは傲慢に色褪せた
言葉はとても軽石
言わず聞かず続ければ岩肌
救いどころなき日々の深呼吸
逃げ道を考えるのだ行く途中
ぼくはそうして生きてきた
それをどうして知っていた

縛られたままのズックを履いてさ
手近の問題から散歩しよう
眼の奥が痛い賛辞をもらって
塞ぎこんだら芸術家
よろこべ人はひとでなし
よほどのことなら已む無し
愛したひとしかいらない

つまらないけど仕方ない

「ぼくの母親はろくでなし
ぼくの父親はいくじなし
それでも子らは呼吸する
それでも世話になりました」

素直に天気図を読みたい
ふじゆうな知識は捨てたい
想像力が悪を生み
夜更け 溺れる浅い海
855天才P:02/08/11 06:29 ID:S8z2EErP
俺が批評してやるよ。
ただし、かなり辛口だよ。
批評して欲しくない奴は、「Pの批評はいらない」って書いてね。

さあ、はじまり、はじまり。
856名前はいらない:02/08/11 06:37 ID:qsdtPILG
pの批評は下手糞だからいらない。当然だ。アホ。
857名前はいらない:02/08/11 06:39 ID:qsdtPILG
なにもはじまらん
858名前はいらない:02/08/11 06:40 ID:qsdtPILG

はじまってたまるもんかい。ヘナチョコ。
859名前はいらない:02/08/11 06:42 ID:qsdtPILG
なんだおれひとりか? 何でもいいわい!
860名前はいらない:02/08/11 06:43 ID:qsdtPILG

わけわからん英文が気にいらん。ムカつく。
861名前はいらない:02/08/11 06:44 ID:qsdtPILG
馬鹿にしてんか!氏ね!
862名前はいらない:02/08/11 07:11 ID:VYiNN20t
わからん
863(・∀・)ぷりん酢(・∀・):02/08/11 13:09 ID:SjQ6p5fo
あのころの未来がたたずむ僕をみてた
大人になるたびに感じた鈍い痛み
終わらない日常の中薄れていくけど
ここではないどこか求めた未来の果てに
僕らが探し続けてる懐かしい場所がある
小さな絆を今確かめたから
過ぎた時間を信じよう
変わっていくもの変わらないもの
僕らはみつめていくんだ
864黒田:02/08/11 13:50 ID:tfs5e1Yj
>>854
言いたい事がたくさんあるのはいいけど、
ちょっと観念的すぎると思う。
もう少し現実感のある手触りがほしいな。
「素直に天気図を読みたい」ってのはいい言葉だ。

「救いどころなき日々」とか、
なぜ格式張った表現を使うんだろ。
もっと口語にした方がいい、と個人的には思う。
「救いどころない日々」でいいんじゃ。
逆に青臭く感じるよ。

>>863

あまりにも自己完結し過ぎ。
だいたいこういうテーマや表現は、
ポップスなんかで使い回されて来たし。
どの言葉も、かつて読んだ事のあるものばかりだ。

自分にしかできない表現を、
ちょっとでも入れれば違ってくると思う。
865名前はいらないぽ:02/08/11 14:03 ID:KVBSUsIV
「軍靴」

見習い兵士を嬲ろう
みんなで敵をつくりましょう
健やかな生活にピリオドを打って
穏やかにやるのさ

「さあ元気だして」

敵より人を殺したい
罪より人を憎みたい
精一杯の捨て台詞を吐いて
逃げ惑う記憶 砲撃用意
くちなしの花を濡らしたい
ペストなど流行させたい
偶然みつけた動物を可愛がったり
魚釣りで過ごせたらどんなにか良いだろう
手当り次第で間違い
ナイフは裂くために使いたい
求心力のない王者が寝小便たれて
泣きながら言うのさ

「さあ元気だして」

だれも戯言を聞きやしない
だれも戯言を気にも留めない
愛しい人はぼくより忙しい
卑しい俺はそれを嘆いてる
866天才P:02/08/11 17:28 ID:S8z2EErP
>>863

喪失感というテーマで詩をつくると陳腐になるのよ。
あまりに平凡なんで。感傷的な詩はつまらんで。
でも、1行目はいいね。

>>865

詩の一貫性を拒否したり、激しい言葉を使ったり、意味不明感を出すのは、
受けを狙った安易な詩なわけ。
そういう楽な道を選んじゃだめだよ。もっと苦労しなきゃな。
題はよかったから期待したんだが。
867コギャルとHな出会い:02/08/11 17:34 ID:73T5dDic
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
868しう:02/08/11 19:51 ID:7PG3PtsI
「無心街」


酔っ払い
夜の蝶
客引

何もない
中身のない
糞みたいな街

金と嘘だけ
許される


何を
求める
869詩人B:02/08/11 19:57 ID:FbyeXqOQ
夕暮れの街を歩いていたら
ふと
感動の無い自分に
気付いた

いつから
生きている幸福に気付かなくなったのだろう・・・・
小さい頃は
鮮やかな折り紙を見ただけで
心が躍ったのに

今は
色に感動は無い

感受性の鈍いこころに
鮮やかな幸福は訪れない

そう気付いたら
街のネオンが
少しだけ鮮やかに見えた
870名前はいらない:02/08/11 20:08 ID:2wW5wPOn
僕の元を去った君にお願いがあります。
君が僕に仕掛けた、手錠、目隠し、轡を外して下さい。
871名前はいらない:02/08/11 21:02 ID:HN0lEcdy
外してください。お願いします
872名前はいらない:02/08/11 21:17 ID:HN0lEcdy
あなたとぼくは関係ない
関係ないのに拘束するのは、あなたたちのエゴだ
873天才P:02/08/11 21:21 ID:S8z2EErP
>>868
ガキのたわ言か?
もっと人の深部を見る努力をしなきゃな。
夜の街の意味を理解できないうちは安易に批判すんなっての。

>>869
そういう正直な詩を書いて書いて書きまくるのが上達の基本。
まずまずいい詩だよ。色に注目してみたところがとてもいい。

>>870
おもろい詩なのに、説明過多で台無しになっちゃってるよ。
↓こうした方がいいんじゃない?

僕の元を去った君。
手錠を外してください。
874名前はいらない:02/08/11 21:26 ID:HN0lEcdy
俺はなにもしてない、そういう人間をつかまえて、能無しだの
馬鹿だの屁以下などど罵倒するのは、王者たるにふさわしいのか?
どちらが間違っているのか?俺に誤りがあるなら正して欲しい
875名前はいらない:02/08/11 21:32 ID:7PG3PtsI
天才Pって案外駄目ポ
876名前はいらない:02/08/11 21:33 ID:vwyfe12V
目を閉じると同じものしか見えない
色々なものが見たいのに
877名前はいらない:02/08/11 21:34 ID:HN0lEcdy
能無しっていうのは当たってるよ。
残念ながら自分で認めるよ
878しう:02/08/11 21:36 ID:B6mHqXB/
天才Pさんへ


2分ぐらいで作った糞詩に真面目に批評してくれるかどうかのテストにご協力いただきサンクスコ
879名前はいらない:02/08/11 21:36 ID:HN0lEcdy
だから、手錠と目玉をスキャンするのはやめてくれ
880名前はいらない:02/08/11 21:38 ID:vwyfe12V
オナラ君はいつも元気
今日も元気にごあいさつ

いってきまーす!
881名前はいらない:02/08/11 21:41 ID:HN0lEcdy
さよなら、傲慢な人
882名前はいらない:02/08/11 21:41 ID:HN0lEcdy
手錠は外してください。
883詩人B:02/08/11 21:46 ID:ImL/dL7E
>878
869の詩も2分位で作ったんだよ。
884名前はいらない:02/08/11 21:48 ID:WtHYg/43
それがなにか?
885しう:02/08/11 21:55 ID:Rs80B3DA
883のレスの意味がわかりません
貴方もテストしてたんですか?
886詩人B:02/08/11 21:55 ID:ImL/dL7E
>2分ぐらいで作った糞詩

分数は関係ないのです。
時間を掛けて作っても、やはり糞詩でしょう。
887いかいか ◆EzuNnL0g :02/08/11 22:02 ID:dC3zuXWY
「この景色はいつまでも」

簾と窓の間から見える 透き通りすぎて今にも消えそうな雲
金色のカラメルをまとって ゆっくりと赤が強くなっていく
この景色はかわらず後生へと伝えられる

青がはじけて蝉が鳴く 今にも飛び散ってしまいそうなしずくが
じりじりと蒸気をたてる 風鈴が大きく揺れ 風とのあいさつを
かわし 私の元へ流れてくる

透明すぎてさわれないけど見える そんな夏を生きてます
888しう:02/08/11 22:03 ID:B6mHqXB/
なるほど!
自分はてっきり
2分でこんないい詩も書けるんだ
みたいな自慢かと思い込みますた
刺のある言い方ですが馬鹿にしてる気はないので
気を悪くしたのならごめんなさい
889詩人B:02/08/11 22:07 ID:ImL/dL7E
>888
あなた良い人ね。
これからも頑張ってね。
890コギャルとHな出会い:02/08/11 22:09 ID:73T5dDic
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
891名前はいらない:02/08/11 22:11 ID:HN0lEcdy
ディーガンツェコンパニー ディーガンツェコンパ二ー
892天才P:02/08/11 22:22 ID:S8z2EErP
>>887

透明な夏を表現したい思いは伝わってくるね。
でも、ちょっと雑然としているな。声に出してみて
流れるように読めるよう工夫してみて。


>>2分がどうのと言ってる人へ

2分で簡単に作った詩、なんていう言い訳はやめた方がいいな。詩人Bが
言ってるように、時間は関係ないんでね。
あと、糞詩をわざと書いた、みたいな言い訳をしてるやつ。
そういう言い訳をして生きていくのは弱い人間だな。成長できないだろうね。

あと、厳しい批評されて逆切れしてるやつ。馴れ合いがしたいなら
違うスレに行けよ。そこでオナニーしてなさい。

893しう:02/08/11 22:34 ID:7PG3PtsI
あぁ別に悪意でのテストではなく
天才Pさんが糞詩にも真剣に応えてくれるかどうか
思っただけです。
言い訳
確かにそうとられる発言ですが
自分は一切いい批評してもらいたいなんて思いません
逆にボロクソに言ってもらったほうが技術向上に繋がると思ってます

挑発的と捉えられる発言すみません
気悪くされたのならすみません

私はこれからもこのスレに書き込みます
894はなまる:02/08/11 22:38 ID:kGysTlSm
どんな詩も磨かれ、光る時を待ってる
糞詩などと見限らず大切にしてあげてください
895名前はいらない:02/08/11 23:15 ID:7PG3PtsI
散らかった部屋
窓から見えるネオンの赤
君のいない部屋で襲ってきた憂鬱

流しこむ君の嫌いなジンバック
禁煙で意味のないブルーの灰皿
汚いバーの片隅にいつも君をみた

雑踏を流れて君をみつけ
すれ違いざまに目があい
すぐに目をそらし走り去る君

そっと火をつけた煙草
896名前はいらない:02/08/12 03:37 ID:DPDLEab0
二度と覚めない深い眠り
私の身体はここで朽ちとも
意識だけが眠り
二度と覚めない
覚まされない
覚ましてもらえない……
覚まして欲しい
もう一度目を開きたい
たとえ体が朽ちていようとも
だから

覚まして欲しい
897名前はいらない:02/08/12 09:00 ID:Rp/zFps5

 いかいかの高気圧が接近中
 ねんがら年中晴れ晴れ
 元気き印
8984th ◆qTLODCXU :02/08/12 21:13 ID:sU0pFv7z
こいってこっち  空けてある城 石の階段がよく冷えていて 頬ずりをする民の背中も平和そうで 頭に登って来る御影の肌色 
ゴリゴリと小さく削岩の跡 模様と認めたしりふ パレードが来る予兆の昼星 うれしげな僕 そこに今ある落ち着き
899天才P:02/08/12 22:15 ID:XVBT20fO
もう批評はやめるわ。
じゃな。バイビー
900名前はいらない:02/08/12 22:19 ID:/NPWNIAb
900でげす
901名前はいらない:02/08/12 22:41 ID:+iIfDI+w
この糞スレも荒らしにより1000を越す 悲しい名前はいらないより。
902名前はいらない:02/08/12 23:22 ID:I9+pXJRk
  ずっと遠く

昼前 液状の夜闇が流れこみ街を飲みこんだ
金を黒が飲みこんだ
砂を黒が飲みこんだ
私の口から胃にも流れこんだ
私はそれを飲みこんだ
それは下腹で私の過去と混じり合って
足の裏から滑らかに抜けていった
903どない?:02/08/12 23:29 ID:8LvaYraH
904とびお ◆Eso6Eso6 :02/08/13 00:43 ID:Ldn0wpVJ
予言なんて見えない
太陽は沈まないまま
夕日の暖かさを残して
あなたの手がどんどん見えなくなる
完全なんて見えない
性別なんて見えない
近づくほどに
あなたはいないと言うけれど

ありえないほど
狂ったような茜の空に
空飛ぶ魚
私達はもう少し
子供の振りをする
905さえちゃん:02/08/13 08:01 ID:lbQlSL0v
誰か見て笑って、言い訳した。
嘘付いて自分を大きくした。
ちょっと見てみた。ちょっとだけ見てみた。
華やかな嘘はばかばかしかった。
みんなもっとキレイになってた。
やっと気付いた。
あたし、なんか気持ち悪い人間だった。
906名前はいらない:02/08/13 11:54 ID:RUJKfkjX
ずっと
遠い
ブルー
遥か
向こう

意識
言葉
体が
涙に




足が

僕が
907韻乃助:02/08/13 11:54 ID:Ek/RQUOz
韻を踏んでるなら評価してあげよう。
>>905内面をロールシャッハであばかれたいのがわかるが
それでもテーマがあったほうがいいとおもう。
一行ずつかいてかないで、2行〜4行にまとめてから
つなげるみたいなんでもいい
908名前はいらない:02/08/13 12:05 ID:zhmzZfuA
煙の向こうの何か向こうで
歌い続ける外の向こうで

君が隠した前に
疑い尽くした前の
全てに
新しい
事が

創造神秘仮定空想妄想光闇唄声に
909名前はいらない:02/08/13 12:29 ID:K+Usp9CB
「夢」

能無しはトロイメライを愉しむ暇もないや
要するに邪魔なんだよ

記憶がたしかなら不条理が常に条理で
基本からね逆なんだよ
失敗は成功の母だというけど
母親は最後に息子を殺すのさ

「希望」とつぶやいてみた
文字記号は冷たいピザ
あの娘を想って逃避するけど
現実は戸を閉めるガードが固いや

貧乏暇なしという素晴らしい言葉がある
永久にお世話になります
能無しはトロイメライと手を繋いで眠りたい
要するに何もないんだよ

夜明けが微かな情熱をくれた
問題は午前8時にどこへ行くかだね
910Nothing:02/08/13 13:40 ID:eGqH5Lol
彼女は自分の無知を曝け出すのを恐れる
愚鈍な者達に告ぐ
彼女はこの仕組みを知っている
変革を待ち続ける者達の残像
彼女は金の力に踏みつけられる
傷つかないためにこの列に並ぶ
はかない存在のほんの一瞬に
衛星が落ちて行く
彼女が誰かの次元を感じるたび
奇跡ではなく
言葉を信じるようになる
第七感が欲望を突き動かす
自由と法律を知っているけど
説明できるものなんて何もない
一万年見続けて
彼女が立ち止まってるなんて嘘
兎は猟犬を蹴り殺すことだってある
猟師には良い季節
彼女は憎しみの銀河に帰っていく
収容所を封鎖して

911名前はいらない:02/08/13 21:12 ID:J0YdxiqM
「睫毛」

なにもない白い部屋
外はくもり空

なにもない白い部屋
外は



雨が好き
雨のにおい  雨の匂い

目をつぶって
私はそこに居ない
912名前はいらない:02/08/13 22:58 ID:+4urG2ov
もう、批評してくれる人いなくなっちゃったね。
9134th ◆qTLODCXU :02/08/13 23:29 ID:7P4f/8R3
矢が地下鉄路をなぞってなぞって突き刺さる着地を目指す 雨 宿 地下風 手招き 目の白と黒 回想の一方進行
途中の目のかすれでこすれる地下壁と先端部に込めたそんな周り 覚めても脳で飛ばす鳥矢の 食い散らかす場 刺した種房
914名前はいらない:02/08/14 01:40 ID:kaM63N+T
ヲナニースレ
915詩人B:02/08/14 05:00 ID:CKyDbdCA
プロじゃないんだから「自己完結」でもいいんだよ!

今日から俺が一つ一つの感想を書く!(「批評」でなく感想ね)
お前等もどんどん詩を載せろ!
916詩人B:02/08/14 05:12 ID:CKyDbdCA
>895「散らかった部屋」

光景は目に浮かぶが・・・状況をそのまま書いてるだけだな・・
寂しげな気持ちは伝わる。


>896

これは「死」についての詩なのか?・・

>覚まされない
>覚ましてもらえない……   ←この辺りが少々クドイな。
>覚まして欲しい
917詩人B:02/08/14 05:24 ID:CKyDbdCA
>898

読みやすい様に書いてくれ。
内容も難しいな・・
「こいってこっち」←この書き出しが面白い・・が、やはり難しい・・


>902「ずっと遠く」

・・・・・・・どういう状況なんだ?・・・
読みやすいけど、解りにくい内容・・・
作者の解説を聞きたいな。
918名前はいらない:02/08/14 05:35 ID:P1GrmNAj
古い映画は馴染めない。
昔の人が、もう年老いてしまった人が演じてる姿がなんとなく怖くて。
それでも、時々うっかり観てしまう。

話題のために……それもあるけど、
新しい映画が好き。昨日公開されたような。
映画館に出かける前の身支度が好き。
映画館への道が好き。
映画館でチケットを買う時のどきどきした感覚が好き。
映画館の席に座って、上映が始めるまでのわくわくした感情が好き。
でも、隣に座ったおじいちゃんが、つまらなそうに観る姿勢が好きになれなかった。
おじいちゃんに聞いた。「面白くないですか?」
おじいちゃんが言った。「馴染めないだけだよ」
じゃあ観なきゃいいのに、とはいえなかった。

失敬しますた。
919896:02/08/14 08:35 ID:F+GuyTXb
感想どうもありがとうございます。
死についての詩はそうなんですが、死とはいっても自殺のつもりでした。
920コギャルとHな出会い:02/08/14 09:08 ID:Z/kvhghB
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
921詩人B:02/08/14 10:32 ID:b24+HT9Z
>896

自殺についての詩だったのか・・・
そう知って、改めて読み返してみると心に響くな・・
俺も自殺を考えた事が(一瞬だが)あった。
でも負けず嫌いなので、この世の理不尽から逃げる道は採らないよ。
896氏もどうか強く生きてくれ。


>904

また難しいな・・・
でも色を連想させる言葉により空の情景が目に浮かぶ。
「空飛ぶ魚」はトビウオの事ではないのだよな?・・・
それとも海岸での情景を詠んだのか?・・
「予言」は何の事だろう?
922詩人B:02/08/14 10:50 ID:m9xBQhbg
>905さえちゃん。

幼い内面、という印象を受けるな。
印象では16,7の女性の内面を書いたのか?と思った。
いや22くらいなのか?
友人との遣り取りだよな?
「華やかな嘘」って何だ?・・

ちなみに韻乃助氏が言っている
「ロールシャッハ」とは
「インクの染みを見て何に見えるかの理由を言う心理テスト」の事らしい。
難しい言葉を知ってるな・・
(それとも「詩」のイロハなのか?)
923詩人B:02/08/14 10:56 ID:m9xBQhbg
>906

見た目が細長いのでカマキリの卵みたいだな・・
それにしても、書き込む途中で送信しちまったのか?と思った。
勝手な想像だが、作者の苦悩を連想する。
きっと社会の荒波に揉まれて苦しんでいるんだろう、
という想像をしたよ。
これからも頑張ってくれ。
924名前はいらない:02/08/14 10:57 ID:QYvyyOcS
gamuba
925詩人B:02/08/14 11:11 ID:m9xBQhbg
>908

最後の部分が「お経」みたいだな。
インパクトはあるな。
「全てに 新しい 事が」の部分を読んでいてモドカシク感じるが、
これは「溜め」なのか?
俺には難しい詩だが(何となくだが)作者の苦悩は感じる。
926名前はいらない:02/08/14 11:16 ID:FZMEoTFN

 いかいかの夏(早いことは良い)

ここはファションヘルステックジャイアンだ。格安料金7000円
 午前11時までと看板にあるが開店は午前10時30分だ。だが遊
 び時間が45分なので実際は損をする。しかし下半身は急いでいる。
 ヘルス嬢にとっては早漏ほどいいお客さんはない。
 「いらっしゃいませ。ご指名ございますか?」「・・・」
 いかいかはアルバイトで稼いだお金をわしずかみにして待合室に座
 っていた。いかいかの半ズボンはテントを張っていた。
 「当店のシステムは本番行為は禁止されています」「前払いで70
 00円頂きます」「はじめての御来店ですか?」「きょうも暑いで
 すね」受付の店長は親切に応対した。「もぅ少しお待ちください」
 いかいかはたまりかねて「もぅ出ちゃうぞ早くしろ」店長はお客を
 察して「かかかかかしこまりました。こちらへどうぞ2番室お願いし
 まーす。」大声でいうと大村正子が応対した。「こんにちわ。」と
 言うやいなやすぐ裸になりバスタオルになった。「シャワーをどうぞ
 」「そんなの省いてよ。いますぐぅ」いかいかはベットの上でオナニ
 ーをしはじめた。「おおお客さんわかりました」大村正子嬢が口でし
 ゃぶろうとした途端、濃厚な体液を射精した。顔射だ。「いまのは冗
 談だ。もう一回しよう」大村正子嬢は豹変し「おぃテックを舐めるな
 よ帰れ」「なんだと客を舐めるのか」「おめぇー冗談言っているか海
 に沈められたいのか」そこへ店長が来て「これAVのCDです。お客
 さま今日のところはお引取り下さい」開店したばかりであり揉め事は
 今後の商売に影響する。いかいかはその後、常連になった。

927詩人B:02/08/14 11:36 ID:S9qvMF5+
>909「夢」

「トロイメライ」は曲の名前か?
(「夢」という題名から)「思考がさまよっている」印象は受ける。
苦悩を感じるな。
「母親」の部分は単に言葉を当てはめただけでなく
現実での母親を言っているのか?
自らをサゲスんでいる気持ちもあるのか?

>「あの娘を想って逃避するけど」
>「現実は戸を閉めるガードが固いや」
    ↑この部分は「オナニー」を連想したが・・
     作者の意図はイカに?
928詩人B:02/08/14 11:55 ID:oUc3FiVI
>910Nothing

う〜む、俺には難しいが、
でも「女性ファンが付きそうな」出来栄えだと感じた。
きっと実力のある人なのだろう・・(印象ね・・)
「兎は猟犬を蹴り殺すことだってある」←これは本当の事なのか?
                    気になるな。
俺の頭にSF(空想科学小説)の大光景が広がったよ。
頑張ってくれ。
929名前はいらない:02/08/14 11:57 ID:oX58Dtfv
ナメクルボンゾ
フクメルフォニカ

スタワヌゾ
ムチャコニタ

ゲンゾゴンボ
ピンボビンポ

タンゴタンコ
スコンタネノ

キコエテルカナ
930詩人B:02/08/14 12:05 ID:oUc3FiVI
>911「睫毛」

これは「ま・つ・げ」と読む。
そこのキミ、一つ勉強になったな。(おい!キミの事だよ!)

この作者は読み手が受ける印象を考えて書ける人だな、と感じた。
漢字とひらがなの使い分けと、真ん中の「雨」を
ポツンと配置した工夫も好きだ。
もっと読んでみたい。
人間の内面のグチョグチョした部分を書いて欲しい。

931詩人B:02/08/14 12:20 ID:oUc3FiVI
>913 4th ◆qTLODCXU

出たな4th・・
頼むから読みやすい書き方をしてくれ・・

うぐぅ、難しい・・
キミの詩は難しいよ・・
すっ飛んだ感性を持っている人間なのかも知れないな。
「雨 宿 地下風 手招き 」
   ↑この部分は好きだ。ワクワクする。
932詩人B:02/08/14 12:27 ID:oUc3FiVI
>914 名前はいらない
 
ヲナニースレ

これは詩じゃなく「煽り」だな。
しかし「ヲ」を使う辺りにコダワリを感じた。
キミもヲナニ−ばかりでなく、たまには詩創してみろよ。

933名前はいらない:02/08/14 12:36 ID:oh4G2wb/
詩板の活性化のため、

「書いた詩はコピーして色んなスレに張りましょう」

多くの人に見られるように。
多くのすれを見る人もすくないわけですから。
934詩人B:02/08/14 12:39 ID:P48G5g8t
>918

解りやすい!(^0^)正直、俺は嬉しい。
一度読んで、これほど理解できる詩は今までなかったからな。
しかし、それだけにもう少しヒネリが欲しい印象を受けた。
作者の真っ直ぐな性格が伝わってくる。
イイ奴なんだろうな。
(偉そうな事は言いたくないが)
まずは「説明的な言葉」を削る作業と言うか、
全体を短くする心掛けが必要だと思う。
935詩人B:02/08/14 12:52 ID:P48G5g8t
>926「いかいかの夏」

これは「詩」ではないな・・・
でも男として共感する部分もあった。
引き込まれたよ。
今度は詩を書いて載せてくれ。
936詩人B:02/08/14 12:56 ID:P48G5g8t
>929

俺は外国語は解らない。・・
アフリカかどっかの言葉か?
でも最後の言葉だけ解った。

「キコエテルカナ」←聞こえてるよ。また書いて載せてくれ。(日本語で)
937詩人B:02/08/14 13:43 ID:P48G5g8t
このスレの過去の詩を(ごく簡単にサッと流して)読んだが、
せっかくの面白い詩なのに「批評」がツマラナイ為に台無しに
なっているのもあった、と感じた。

俺は小難しい事は言えないが
感想だけを正直に書く!

どんどん考えて載せてくれ!(もちろん俺も考える)
938911です:02/08/14 15:32 ID:97vEDUpw
「カッターナイフ」

みぎききなのにワザとひだりのてで実行したのは
それはあなたに死んで欲しくなかったからだよ
あなたが生きていれば 又
私を好きになってくれるかもしれないから

わかってね わかってね
だいすきだよ?

******
>詩人Bさん 感想ありがとうございます
>人間の内面のグチョグチョした部分を書いて欲しい。
私がこういうの主に書いてるって見抜かれました?(w 
939詩人B:02/08/14 16:13 ID:eCOt7xlC
>989「カッターナイフ」

う〜む・・・
これは「リストカット」と呼ばれている行為だな・・

>「みぎききなのに」←←敢えて「ひらがな」で書かれている所に、
>「ひだりてで」  ←←「リストカッター」の狂気を感じる・・狂気の世界だ・・

重い題材をこれだけサラリと書ける作者の力量なのだろう。

>「わかってね わかってね」
>「だいすきだよ?」

やはりこの作者は「漢字とひらがな」の使い分けが上手だし、
読み手の読後感を想像して書ける人だと感心した。
940名前はいらない:02/08/14 16:16 ID:e1O8nZAp
941名前はいらない:02/08/14 16:20 ID:y2yO1GQ3
942911:02/08/14 16:41 ID:97vEDUpw
またまたありがとうございます。
でも残念ながらリストカットじゃなくて
女の子→男の子 の闇討ち?みたいな情景です。ごめんなさい。
相手を殺すか自分を殺すか、どっちも自分勝手な血迷いだけど、
書いた当時はリストカットっつう発想がなかったのかな。
半年以上前のをひっぱりだして推敲してみたんですが。
詩人Bさんのご指摘の通りひらがなで狂気を表そうとしてみますた。
そんな感じです。ちなみに私は闇討ちもリスカもしたことはありませぬ(´ー`)y-~~

これ以上褒められると照れるし調子に乗ってしまいそうなので
忘れた頃にまた来てみようと思います。そいでは。パーン;y=ー( ´ー`)・∵( ゚д゚)・∵.  ‐
943詩人B:02/08/14 16:52 ID:qb6RDkpA
911へ。
また載せてくれ!待ってるぞ!

(>闇討ち   ←これは想像出来なかった・・)
944名前はいらないぽ:02/08/14 17:28 ID:pNHenBGr
「蟷螂哀歌」

灰色スモッグ
ありとあらゆる地平を飲み乾して
小さな蟷螂は雀の喉を滑り込む
哀れ蟷螂 自慢の鎌ももう砕け散り
弱々しく尾を振った
哀れ蟷螂の夢は何処にも無く
嗚呼 蟷螂 蟷螂可哀想
嗚呼 蟷螂 蟷螂可哀想
泣いて詫びようでも責めないで
泣いて泣いて気まぐれの雨

灰色スモッグ
ありとあらゆるアスファルトへ積もる
色は変わらずとも外は知らない香り
哀れ人々 葛藤と帳に犯され続け
弱々しく亀を撫でた
哀れ人々の問いに応えはなく
嗚呼 人々 人々可哀想
嗚呼 人々 人々可哀想
泣いて詫びようこの圧迫感
泣いて泣いて他人事の空

小さな蟷螂は信号待ちの車に乗って
哀れ蟷螂 自分の家にすら帰れない
945詩人B:02/08/14 18:19 ID:tsS2Uy6E
>944「蟷螂哀歌」 (「蟷螂・とうろう)=「カマキリ」の事)

住みにくい都会でハカナい一生を終えたカマキリを観て
同じく都会で懸命に生きる人間を哀れむ情が湧いたのか?
という感想を持った。

>「小さな蟷螂は雀の喉を滑り込む」
=この光景をリアルに想像でき、インパクトを受けるな。・・

>「哀れ人々 葛藤と帳に犯され続け」
>「弱々しく亀を撫でた」
=(俺はすぐに下ネタと結びつけてしまうのだが・・)
=この「亀」とは何の事なのだろう?・・・
=帳(とばり)に犯され続けるとは?・・(やはり下ネタなのか?・・)

ぜひ作者の解説を聞いてみたい。
悲しげな光景はよく伝わった。
946名前はいらないぽ:02/08/14 18:45 ID:pNHenBGr
>>945
いつも有難うございます
これは失恋の詩なんです
「灰色スモッグ」の下でぼんやりしながら
自らと同じ境遇にある蟷螂に想いを映す主人公
というのが最初のテーマだったんです(原題 灰色スモッグ)

それで後半の「葛藤と帳」の部分ですが
売春宿にいる主人公をイメージして描いてみました
「人々」というのもポイントです
弱音を吐き、人生何もかも暗に転じた主人公は
もう怖くて一人になれない。
女性を買い夜を過ごしてみても
さらに惨めになるだけ・・・
またそんな男の相手をさせられた女もまた
堪らなく哀しい存在に思える・・・

とまあ こんな所なんですが
自分勝手な表現や解釈を多用してしまったので
伝わりにくい所があったならばごめんなさい・・・では。
947詩人B:02/08/14 18:52 ID:tsS2Uy6E
>売春宿にいる主人公

なる程、それなら「葛藤」の意味も解りやすいな。・・

また載せてくれ!待ってるぞ!
9484th ◆qTLODCXU :02/08/14 19:37 ID:EVFJfS7T
6つくったので このへんでここはやめとこう

書いた詩・・評価してあげるよ? Part6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029321346/l50
949名前はいらない:02/08/15 09:31 ID:pspAz5bN
                    __,,,,_
                    /´      ̄`ヽ,
                    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                 i  /´       リ}
                  |   〉.   -‐   '''ー {!
                  |   |   ‐ー  くー |
                   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} いかいか君
                 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
                  ゝ i、   ` `二´' 丿
                      |、` '' ー--‐f´



950名前はいらない:02/08/15 09:32 ID:pspAz5bN
あんか用か
951織田敏憲:02/08/15 09:33 ID:1kvSnHTC
ま・ん・こ
952名前はいらない:02/08/15 10:04 ID:h2X5uscU

>>951 >織田敏憲

小 馬 鹿 !
953名前はいらない:02/08/15 10:24 ID:sMxrnYV/

 いかいかへ贈る詩

どうして僕は生まれたのだろう毎日糞スレを見ながら
勤労意欲より性器いぢりの毎日糞スレを書きながらい
いのさ僕が氏ねばいいのさ詩板に平和が戻るみんな一
生懸命詩を創作してそんなものなんになる詩で癒せる
なら医者はいらない詩で人生変わるなら毎日糞スレッ
ドを立てよう詩なんかやっているより汗流して働け
954S−ist:02/08/15 12:53 ID:Xu5gU5yj
「The Sweetest Room 上」

・・・・・・生れた時から極度の「テレビっ子」だった奇形の僕は、何時も部屋に閉じ籠った。
画面に映されたのがユートピアとは知らずに、この世界を楽園と誤認した。
或る日、団体行動の輪に入った時分に、余りにひどい落差に悲嘆し拒絶した。
奇形の僕に「純粋を護る権利」は無くて、たゞテレビと云う「現実逃避」に奔った。・・・・・・
・・・・・・「純粋」を殺した奴等の「絆」は冷たく、潔癖症の僕には見るのも悍しい光景。
しかし「異物」には排他的且暴力的で、それに中る僕はみんなから嫌われた。
生れた姿は誰も選べない筈なのに、余りにも「不平等」な、「間違い」の容姿。
こんな堕落者の僕だって愛されたくて、何時も画面越しにアイドルに話し掛けた。・・・・・・

純粋だけを護りたくて、たったそれだけが、プライドだったんです。
反抗心なんて、別に無いんです。純粋を捨てるのが怖かったんです。
純粋シンドロームは治らないんです。純粋シンドロームは終らないんです。
汚い物が何よりも嫌いで、何時も「絆」を拒絶して生きたんです。

誰も僕とは喋りません。

誰かと仲良しになる事を知らずに先に傷を覚えた悲哀は、
壊された青春、奪われた優しさ、孤独は重く綺麗過ぎました。
955S−ist:02/08/15 12:55 ID:Xu5gU5yj
「The Sweetest Room 下」

「神様だけは愛してくれるのかな? それとも神様さえも僕を見捨てるのかな?」
信じているけど、やっぱり不安で、疑心暗鬼は治らないんです。
浅学菲才で、スキルも体力も無い、努力も出来ない、嫌われ者の僕。
こんな僕なんか死ぬべきなんです。こんな僕なんか生きていてはいけないんです。

「変な形をしてる奴が視界に入ると、目障りだ」と云う声が耳に鮮明に入るんです。

そうやってみんな、僕を嫌ったんです。そうやってみんな僕を嫌ったんです。
いつも一人で生きてきたんです。みんなに嫌われて生きてきたんです。
自殺しなくちゃ、自殺しなくちゃ、みんなの為に死なゝくちゃ!
僕が生きていると、みんなが迷惑するんです。僕さえ死ねば、みんなは喜ぶんです。
生れてきて本当に、すみません。生れてきて本当に、ごめんなさい。
こんな僕なんか死ねばいゝんです。こんな僕なんか生きる価値が無いんです。
僕に「絆」なんて、必要無いんです。こんな僕なんかに、友達なんて創れないんです。
世界中の人が僕を嫌ったんです。もう生きていくのも、死ぬのも怖いんです。
物理的に負った傷、それが一番痛くて、精神的な傷よりも、何十倍も痛いんです。
集団リンチは、泣く程痛くて、どうして僕だけがこんな目に遭うんですか?
本当に死にたくて、たった一度だけ、睡眠薬百ニ錠を飲んで自殺を図ったんです。
それでも死ねなくて、今も生きているんです。自殺できなくて、本当にすみません。
世界中が、仲良く共存し合うなんて、よく考えてみたら絶対に無理なんです。
尠くても、僕が死なゝくちゃいけない。僕が生きていると、叶わぬ憧憬なんです。
ごめんなさい、本当は、絆に嫉妬していたんです。僕はいつも一人で傷を隠していましたから。
「生れた罪過」は清算されたんです。義眼をはずして、もっと綺麗になるから・・・・・・。

「純粋」に抱かれた夜、あの夜が「処女喪失」の夜・・・・・・。
956名前はいらない
こっちこっち↓
『書いた詩・・評価してあげるよ? Part6』
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029321346/l50