【キャリアあり】売れないBL中堅2【仕事あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー
キャリアも仕事もあるけどまったく売れてない
商業BLの売れない中堅プロ作家のためのスレです。

仕事が途切れたことがないけどなにをしても売れない
収入はそこそこあって順調そうだけどホントは売れてない
自慢はキャリアと仕事量だけなんです

愚痴はいいけど、ギギギは該当スレで
特定作家の話題もNGです

前スレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1360757288/
2実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/12(火) 21:30:04.61 0
>>1 乙です
3実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/12(火) 21:33:04.61 0
>>1乙!
4実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 07:03:13.59 O
おつ
5実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 19:32:46.58 0
おつ
つか前スレの一万差ってレーベル差より作品差じゃない?
そんなに違うって仕事断るレベル
6実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 19:33:50.99 0
重版で差が埋まるってことはないのかな
でも、自分なら原稿料が全然違ってプラマイゼロだったら
どっちも続けるかもw
7実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 19:47:22.97 0
1乙
自分が少ないレーベルでやったときは
すぐに配信にしますからって感じだった
数か月で売り切らないと再版はなし
でも配信って作品選ぶよなと思う
自分の中でもエロ弱い作品はあんまり売れない…
8実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 19:51:47.37 0
重版してくれないのに配信もいつまでもされない
早くしろよー
9実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 22:33:45.09 0
普通スレの方年寄りばっかりなんだな
今の若い人はフルデジむちゃくちゃ多いのに…
やっぱり最近のデビューだと最初から部数が少ないんだなと思った
先行き暗いね
10実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 22:40:49.48 0
むちゃくちゃってほど見かけないけど
と言うか若い人をそれほど見ないよ
電子の話?
11実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 22:51:32.88 0
20代〜30代前半の人だとフルデジタルの方が多い気がする
もっと後ろに倒れると主線アナログトーンのみデジタルになってくる
年食っててもデアプラの看板さんみたいにフルデジに変更する人もいるし
コスパと時間かからない、目が平気な人はどんどん移行してるんじゃない?
あと地方住んでたらデジタルの方がむちゃくちゃ楽
最近は編集も慣れてきたしね

デジタルで描いたことない人は見てもわからない人も多いみたいだし、
あとは若い作家さんの作品よく見てないんじゃないかな
12実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:11:14.78 0
手持ちの雑誌見たけどフルデジっぽい人は1〜2割程度なんだけど
何を根拠にフルデジが多いって言ってるんだろう
13実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:12:56.56 0
デジタルはラクなんだけど描く楽しさが全然ない...
14実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:22:02.37 0
半一般に行っちゃう人ってたいがいBLの時より
仕事量減るけど稿料すっごく高いとかなのかね?
自分は縁遠い話だから気になる…
15実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:22:34.76 0
絵描かない読者が、線画取り込みかフルデジかわからないって話なら理解できるが
アナログで絵描いてた人間はむしろはっきりわかるだろw
アナログやってた人でわからないなんて言う人に逢ったことないよ
最近じゃアナログっぽくペンツールいじって描く人もいるし
線画だけアナログだけど、枠線からはデジな人もいるけどね
16実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:22:56.51 P
>>13
えーそんな事はないけどなあ
まあ、人によりけりか
17実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:24:34.58 0
>>15
自分ずっとアナログだけどわからんよ
デジ特有の効果ぐらいしかわからん
18実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:28:02.66 0
新規のトコにデジかアナログか聞かれて
アナログといったら珍しがられたトコがある
19実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:31:16.96 0
婆スレであなたたちは婆だからって言ってんの誰だよ
怒って暴れ出すぞw
20実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:34:09.24 0
>>14
収入よりモチベーションの問題じゃないかな
自分の周りで一般に関わってる人は
一般向きのネタがあるからって感じだよ
21実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:36:54.82 0
リブでもビボイとかゴールドとかの婆多いとこはアナログ率高いし
ジャンクみたいな若いの集めてる雑誌はフルデジ率高い
アナログの人よりデジタルでアナログ風にしてる人は見分けつくと思う
枠線も線もアナログに見えるようにすることはできる
トーンはスキャンしない限りコミスタとデリタしかないから、トーン貼る人は
だいたいその辺でわかるけどね
こだわりある人はICとかスキャンしたり自作してるようだよ
そうなったらアナログしかやったことない人にはわからないと思う
22実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:39:58.59 0
>>19
怒ると言うより空気読めてねーなーって感じだと思う
半デジの話してる時に若手はほぼフルデジとか言われても
で?としか言いようがないのでは
23実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:42:13.82 0
>描く楽しさが全然ない

これすごいわかる
アナログだとそれぞれのペンタッチが出るからそれだけで個性になる
トーンのみデジタルが効率良くて利口に思える
24実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:44:25.81 0
アナログから半デジ→フルデジと移行した自分的には半デジが一番めんどくさい
だけど仕事だったら保守的にそうならざるをえないのもわかる

あとフルデジは目弱い人とショートカットとか理解してないレベルでおぼえる気がない人は
速度出せないから半デジの方がいいと思う
自分は液タブ入れてから絵かくの楽しくなったよ
板の時は描いてる気しないにまるっと同意w
25実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:46:52.87 0
同意>>22

21と同一人物じゃねーかと思うけど、婆とか平気で言える神経がわからんわ
アナログでもデジタルでも、うまい人は本当にすごい才能持ってるなって思うし
そこに年齢とか全然関係ないよ
26実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/13(水) 23:49:42.40 0
現在半デジで、半デジ面倒だが板は無理も同意w
自分も液タブ買ったらフルデジやろうかなあって思ってるわ
27実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 00:03:49.92 P
アナログからフルに完全移行したけど
特に売り上げ減らんし
慣れたら楽だし良かった
28実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 00:08:57.32 0
ペン先もどんどん劣化してってるしね
フルデジ興味あるけど目がなあ…
29実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 00:28:57.84 0
絵描きさんがデジに移行しちゃうと昔ながらの原画展とかどうなるの?
字書きの素朴な疑問っす
30実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 00:30:50.18 0
画面にこだわりがあるなら半デジにすりゃいい
個性が欠けても金になりゃいいって人は
フルデジ慣れてしまうのが効率いいかもね
31実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 00:52:32.73 0
>>29
デジでも複製原画展とかあるよー
32実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 01:06:42.80 0
なんか向こうでアナログに牙むいてるのがいるけど
それぞれメリット・デメリットがあるんだから
どっちが良いとか悪いとかは個人の思うとおりでいいでしょうに
アナログはやわらかくて手書き感が独特で個性が出しやすいし
デジタルは時短出来てトーンの貼りなおしとか原稿送るときとか便利だし
上手く両方使ってる人もいるし…
どうしてどっちかを悪者にしようとするのかわからん
デジタルしか出来ないアナログコンプだと思われてもしゃーないで
33実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 01:50:11.77 i
いやむしろ他スレまで持ち出して長文の>>32が過剰反応で怖い
コンプあるみたいに見える
34実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 01:52:44.72 0
もうどっちでもいいじゃん
35実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 01:59:50.32 0
つまり皆自分のやり方、好きなものを否定的に言われると腹が立つって事だね。
アナログでもデジタルでも売り上げが変わる作家なんてほとんど居なさそうだし
楽しくやれる方がいいんじゃね?

自分アナログの作家さん好きだけど
「この人デジタルになって良くなったなー」って思う人も居るし
36実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:06:14.90 0
文庫 ここがもう限界ですよ!

ガッシュ文庫 8000
キャラ文庫 13000
シャレード文庫 8000
ショコラ文庫 8000
セシル文庫 9000
ダリア文庫 8000
ディアプラス文庫 8000
花丸文庫 10000
B-PRINCE文庫 8000
プラチナ文庫 9000
プリズム文庫 10000
X文庫ホワイトハート 7000
ラヴァーズ文庫 10000
リリ文庫 8000
幻冬舎ルチル文庫 8000
角川ルビー文庫 12000
37実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:08:00.85 0
>>11
ちょっと気になったからフォロー。
デアのフルデジの看板作家さん、11が思うほどそんなに歳食ってないよw
若いころデビューしたみたいだからそう思われるのかもしれないけど
38実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:15:16.19 0
>>33
どうしたらそう見えるんだよw
流れ止まったと思ったのにほじくんな

仲良くしろよ大人なんだから
39実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:23:41.43 i
>>38
つか自分がほじくってるじゃんw
40実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:27:08.33 P
>>38>>39
仲良くしろ大人だろw
41実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:32:39.21 0
文庫6000までOKのところはないんだな
42実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 02:58:36.70 0
>>41
6000以下で利益が出るならOKになるんじゃないかな
業界が下げ止まらなければ
>>36以下の作家を切ったらレーベルが存続できない状況になる…
43実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 03:09:56.58 0
フルデジがアナログ者に噛み付くのってどこでも一緒だな
自分の作品なんだから何言われようと好きにすりゃいいのにね
44実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 04:25:05.46 0
一般的にデジタルは「トーン貼りが楽」「何度でも直せる利点がある」
っていう認識があるから、暗に「手抜きしてる」って言われてるように感じてしまうのかな。

自分はフルアナログ、線だけアナログ、フルデジは仕事によって使い分けてるけど
どれもメリットデメリットあるから一概にどれが楽とは言い切れないな。
45実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 04:58:38.01 0
手抜きと言っても線からデジタルかトーンだけデジタルかで全然違うよな
>>44みたいに使い分けてる人も多いし
あんまり手癖がない人はデジでもアナでも差がないわけで…
少なからず憧れがあるから深読みしちゃったのかな
46実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 06:47:20.35 0
>>42
この数字が限界なら、これ以下は切られるってことじゃないの?
赤字出す作家はいない方がレーベル存続に有利なはず

自分、キャラとプリズムに営業しようかな
これで底辺ならここで売れている作家はモチベーションすごいだろうし
売れっ子目指したいわ
47実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 06:50:02.27 0
なんか先日から文庫の数字を予測でつけたがる人がいるけど
限界といいつつ間違ってるその情報をどこからもってきてるんだ?

それより2000ぐらい下まで普通に出してるとこたくさんあるよ
ラヴァーズやプリズムとか1万切ってる人も結構いる
ビープリやホワイトハートは7〜6000の代の人も
48実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 06:53:03.57 0
あとキャラも13000あれば普通に中堅です
それ以下の人も結構いる
49実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 06:53:10.26 0
ディアの看板というのがもうすでに誰かわからなくなってる件
自分はあそこの看板はイラスト集出してもらったりしてる人だと思ってたわ
でもその人はアナログだしな
50実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:18:23.93 0
あー>>37でフォローした者だけど
「看板と言えばあの人ですよね?」って言いたかったわけじゃなくて
>>11が言ってる「看板級でフルデジの人」って言ったら一人しかいないからそう書いただけ。

看板論争しだすと荒れそうだから、自分で乗っておいてスマンが
このレスここで終了って事でよろしく
51実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:19:29.84 0
看板は一人ってわけじゃないと思うが…
看板は多いほうが雑誌は骨太になるし
デアは個人的には二枚看板、2番手も結構いる印象だ
52実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:20:47.21 0
>>50
すまん、リロってなかった
53実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:23:34.34 0
アナログはフルデジに噛みつき
フルデジはアナログに噛み付く
どっちもどっち
54実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:28:53.96 0
漫画レーベルの限界部数も出して欲しい
55実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:53:56.70 0
ただ地方住みに取ってデジタルは
原稿郵送の時間的なロスがなくなるっていうのが素晴らしい
これだけでもデジにしてよかったと思えるw

ただアナログでシコシコトーン貼るのが好きだったから
それがあんまりできなくなるのが寂しいw
コミックス収録の時の手直しとかもうそのぐらいしか

個人的にJトーンのトーンが好きだったから
毎月定額でトーンデータ使い放題みたいなサービスが
あったらいいなあといつも思ってる
56実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 07:55:15.24 0
新書の限界部数も…
57実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 08:02:23.07 0
新書は6000〜8000が限界と思ってればだいたいあってる
6000だとパーセンテージさがるけどそれでも出してくれるところもある
58実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 08:18:52.74 0
そういえば液タブ使ってる人サイズどれくらい使ってる?
そろそろ買い替え考えてるんだけど一番大きいサイズは設置の問題で躊躇してるんだ
59実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 08:38:47.70 0
ここで言われてる若い人って芸人の若手みたいに
一般的には全然若くない年齢の人が大半な気がするw
若い人って言うか新人てことじゃないの?
十代〜二十代前半の作家とかほんと一握りだし
電子は知らんけど
60実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 08:40:46.84 0
10代はいるか…?
エロ扱ってるんだし成人してからデビューがほとんどだと思うが…
61実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 08:43:01.63 0
ヒント=R18
62実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 09:04:50.94 0
>>58
五年ぐらい前に出た一番サイズが小さいやつ(インチ数不明)使ってるよ
描画できる範囲がB5のノートぐらいしかないので超つらいw
当時はカラーぐらいにしか使ってなかったからそれでも問題なかったんだけど。

でも次は今まで使ってた液タブをサブモニターにして
板タブの一番大きいのでもいいかなーと思ったり。
63実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 11:08:22.34 0
>>47
ホワイトハートは5000もありますよ…
ざます様なんて売れっ子は何万以上ですが

なのに大阪屋なんかだとそれほどランクに差がでないから
大阪にしろオリコンにしろ当てにはならないよね
64実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 11:21:16.25 0
あてにならないというか「初速しか判断できない」だよ
売れる本は後売れの積み上げが地味に大きい
65実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 11:33:17.48 0
初速で大きく差がつくほど大量出荷される本ってBLだとほとんどなさそうだしな
66実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 11:36:24.09 0
そうそう大量出荷されないと大坂屋、良い数字出ないよね
で、新刊すぐ買う層で順位はトントンで出るけど
あとの積み上げが大違い・・・
67実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 12:40:39.28 0
密林もそうだよね
発売日当日になくなると1〜3週間以内に発送になったまま
しばらく再入荷なしになったりする
まだ在庫がある本でも取り寄せなしの中古のみ表示になったりするし
あの入荷の読みは密林の中のひと次第だっつー話
68実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 12:47:33.11 0
最近自分も新刊が密林で売り切れのまま放置されてたときに
担当に訴えたところ、営業が逐一チェックして入荷はちゃんとしてるが
密林側の更新が追いつかないって言われたよ
営業から密林に催促してもらったら入荷になってた
とはいえ密林にない=売れ売れで市中在庫もない ってわけじゃないので
密林にない場合はネットでもリアルでも他で買ってほしい……
69実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:00:00.05 0
>>62
液タブで大きいの買うならいいけど
板タブなら真ん中でいいと思うw
最初一番でかいの買って後悔したから…
70実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:02:57.47 0
液タブの便利さを知ってしまったら
もう板タブには戻れないw
71実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:07:29.84 0
>>70
そんなに違うもの?
気になってきた
72実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:09:09.87 0
液タブ購入を考えてるんだけど目へのダメージはPCモニターと同じ位かな
液タブにしたら顔を近づけて描いちゃいそうだからダメージ大きめだろうか…
73実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:11:01.82 0
>>72
カラーでは使えないけどPC眼鏡オススメ
74実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:21:58.08 0
PC眼鏡カラーでもクリアレンズだと大丈夫なんじゃ?
75実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:25:11.20 0
液タブのディスプレイとデスクトップの色味がすでに全然違うからクリアレンズにしても意味ないよ
あとで補正すればいいんだけどね
76実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 14:27:05.90 0
>>74
あ、今はクリアレンズあるのか
自分はクリアレンズない時に買ったから知らなかった
77実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:03:58.72 P
液タブいいなあ…
78実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:10:01.45 i
買えばいいじゃない
79実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:12:01.67 0
たかが20万くらいでしょ
80実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:16:54.72 0
20万勇気いるわ
使いこなせなかったらどうしようかと躊躇する値段
81実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:19:53.00 0
字書きの自分から見れば20万でかいよ……
雑誌原稿1回分くらいだ
82実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:20:34.18 0
自分もデジタルやり始めたときはやっぱり板タブからだなあ
かなり使いこなせるようになったから液タブにしたけど
簡単に買い替えできない値段っていうのがね…
板だとMで3万くらいじゃない?
そのくらいなら買い替えになっても仕方ないなって諦めつくけど
83実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:20:57.89 0
9万弱のやつ買ったけどけっこう使えるよ
84実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 16:21:56.51 0
液タブは確かに描いてる楽しさあるな
板タブのときはやっぱりいまいちな感じだったけど
自分は液タブにして正解

でもペンの設定をほどよく使いこなせないとつらいよね
箱の中から選抜した丸ペンで描いてた髪の毛を
使い古しのGペンで同じレベルに仕上げろと言われるような
無理ゲー感に最初は襲われてたよ
85実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:10:40.02 0
>>81
字書きさんには液タブ必要ないんじゃ…
86実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:14:04.60 0
>>85
そういう話ではないのでは…
「たかが」20万ではないだろって話でしょ?
たかがではないと思うけどな
87実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:24:56.94 0
仕事道具だからね

毎日使う相当使い倒すこと前提で
字書きがパソコン新しく買うくらいのコスパじゃね
88実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:43:38.18 0
自分も勇気出してでかい液タブ買った一人なので、需要あるなら個人的感想

ちなみに店頭、友人の家で試用はしてない。数時間使ったくらいじゃ良いも悪いも
そんなに解らないと思ったんで。
購入して、試し描き一枚したら「線画の直描きが劇的に早くなるな」って実感した。
色塗りも早くなると思うけど線画ほど差は出ないんで、着色メインで使おうって思ってる
人には、板とあまり大きな違いが感じられないと思う。
むしろ大きい描画面積になるとストロークが長くなるので疲れるかも。

線画の時間短縮については「思ったところに線が引けない→直す」の手間が劇的に減るからだと思う。
89実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:44:36.60 0
20万なら思いきれるんだけど30万のほうはすごい悩む
なんだろうこの10万の差
90実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:46:57.61 0
連投すまん
どうしても試用してからじゃないと購入するの怖いって場合は
Wacomのサイトに行くと、機種別に液タブを無料で1週間だか1か月だか貸し出してくれる
っていうサービスやってたはず
数か月に一回募集→抽選で当たった数名のみだからかなり厳しいとは思うけど。
91実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:56:14.89 0
自分は小さすぎて使いにくくなってきたから大きいのに買い換えたな。
本文の作業するときにあんまり拡大縮小の回数が増えると
いくらショートカット駆使しててもストレスたまる
92実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 17:58:11.13 0
小さすぎて乗り換えって人は12から22なのか22から24なのか
22のタッチが出てくれたら一番いいんだけどね
93実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:08:57.57 0
タッチはいらん
いまのところ実用的に使えるレベルじゃないと思う
パレットを同時に表示できる面積考えたら
置き場所に余裕がある人は一番でかくてタッチなしがいいと思う

購入を考えてる人は
CG板か同人ノウハウ板当たりで関連スレさまよってみるのがいいよ
94実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:10:23.52 0
93です
すまん画面大きい方がってのは液タブの話
板は自分の好みの大きさでいいと思う
95実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:21:29.94 0
大きい液タブにしてたから視力が1.5→0.02まで下がった
1年以内に…

調べたら自分に害にもそういう人いるみたいで、
だいたいは視力落ちる前に目に負荷がかかるのを感じてやめてるみたいだけど
96実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:23:02.41 0
してたから→してから
自分に害→自分以外

ごめん
画面に近づかないと見れないからみたい
使う人は気をつけてね
97実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:23:53.03 P
液タブ気になってたから有難い
98実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:31:39.00 0
絶対底辺だこいつって作家がでかい液タブ持っててワロタ
宝のもちぐされってああいうのをいうんだろうな
99実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:38:20.51 i
>>98
ここの作家は仕事あるから別にいいんじゃないの
100実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:40:15.75 i
>>98
性格悪いね
101実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:41:02.44 0
誰が液タブ持ちなのか全然知らんわ…
102実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:43:20.46 0
98は作家じゃなくてワナビなんじゃないの
103実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 18:48:05.23 0
なんで底辺が液タブ持ってたらいけないのかw
画材みたいなもんだし自己投資でしょ
自己投資の価値が解らん98はワナビでしょうな
104実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:03:08.59 0
>>98
え?>>98は20万も30万も経費に組み込めないほどの底辺なの?
普通にコミックス出して仕事してたら液タブ買っても還付金くるくらいにはみんな源泉取られてると思うけど。
105実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:21:19.78 0
液タブだと経費は年割?
減価償却3年?5年?
106実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:23:33.46 0
自分で調べろカス

ねえなんで釣りにマジレスしてんの?
その底辺が〜っていうの前も別のスレで見たよw
107実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:26:46.21 0
98は前から特定作家(複数)に粘着してるワナビでしょ
色んな床で暴れまわってる
108実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:29:56.38 0
106がワナビだろ
調べろとかワロタ
液タプの減価償却費なんてあるわけないw
109実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:35:48.13 0
へ?
10万超えるような機器は減価償却だよね…?
110実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:38:23.50 0
>液タプ
かわいいやんけ
111実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 19:42:28.00 0
高いPCのときは減価償却いわれたけど
液タブってどうなんだろうね
最近はめんどいのでもう全部経費一括にしてるw
112実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:16:43.36 0
一括とかばかなんじゃないの?
調査はいられてがっつりもっていかれろクソ女

マジレスすると液晶モニタ扱いだから4年だよ
113実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:19:44.54 0
口汚いなあ
実生活でもそんななの?
114実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:21:48.84 0
あはははクソ女言われたw
なのに丁寧に教えてくれてる>>112にツンデレ萌え

ちなみに私は字なので液タブは買ってないよ
今はPCもそんなに高くないしね
115実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:23:17.80 0
>>113
そんなわけないじゃん
リアルでは人とまともに話せないコミュ障です
116実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:24:12.12 0
>>98>>106は同一人物。

商業作家目の敵にして病的な書き込みして回ってるキチガイはこいつだろうな。
他のスレでのしゃべり方見てると、蔑んでるんじゃなくまじで病院行った方がいいレベル。
117実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:26:47.88 0
4年なんてまんどくせ
10万以上20万以下なら一括で大丈夫だし30万以上でもやり方あるよ
118実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:35:42.95 0
あー、全然関係ないけどここにいる姉さん達とリアルお茶会したいなぁ
PNとか分からなくていいから色々と語り合いたいよ

……そう思うくらい孤独な仕事だよねこれ
119実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:36:45.92 0
一通り試してみてアナログ線のトーンデジタルが合ってると最近わかった
選択肢が多いとあちこち迷っちゃうけど何でも触ってみるもんだと思う
120実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:40:02.38 0
>>117
教えを請いたいです
20以上30万も
121実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 20:48:34.41 0
>>95
PC眼鏡とかで予防してても下がったの?
122実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:24:42.18 0
>>95だけど
PCメガネはゾフ、陣図のものを常に使用で眼科医のアドバイスどおり
目薬もきちんと入れるようにこころがけて、
長時間になる場合は休憩も入れてた
目に持病や遺伝的な病気はありませんでした

液晶タブレット 視力 などでぐぐると自分と同じような人の症例が
たくさん出てくるので、まだ入れてない人は一回見ておくのを
本当にすすめます
目、直らないんで…
123実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:27:57.35 0
>>116
君も病院行ったらどうかな?
匿名の2chでレスに対して同一人物認定、しかもそれを書き込み
ドヤ顔してる時点でそのケがすでに出てる
2から離れられないのならセラピーを受けるだけでもどうだろう
124実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:29:29.59 0
豚義理ごめん
あの編集にむかつきすぎてコミックス分原稿溜まるまで我慢出来なかった
早くつぶれろあの編プロ
125実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:33:20.14 0
>>124
白猫家から脱走した子猫のとこかい?
126実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:34:56.78 0
>>125
ごめん違う
127実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 21:48:20.50 0
白猫って元山猫にいたS氏のことかな?

>>126
どうむかついたのかフェイクありでも言ってもらえれば
慰めようもあるのだが…
128実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 22:11:05.64 0
>>127
それは子猫
129実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 22:17:11.94 0
業界にどんだけ猫がいるんだよ
親猫とか泥棒猫とかもいそうだなw
130実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 22:24:38.35 0
プリエールをブリエールw
液タブを液タプw
まんずこりゃ作家じゃねーな
131実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 22:32:01.75 0
ブリエールって何?
132実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 22:35:22.24 0
作家スレの大半はワナビ様です
133実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 23:28:14.12 0
本スレは石頭ばっかりで話題に乗りづらい
やっぱ自分はこっちのほうが居心地いいわ
134実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 23:37:34.84 0
そういうこといちいち言わなくていいよ ここヲチスレじゃないんだし
意識しまくりでみっともないよ
135実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/14(木) 23:40:05.26 0
自分の意見と違うから石頭呼ばわりってどんな鳥頭
136実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 01:13:33.91 0
133に仲間意識もたれるのが嫌だw
137実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 02:47:39.61 0
鳥頭ワロタ
138実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 02:50:00.70 0
>>123
わかったわかったw認定されて切れて無理に口調変えなくていいから
そんなつっこみ所満載のレスしてくる奴お前しか居ないんで。
さっさと病院池
139実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 05:48:10.98 0
お前が行けよ
140実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 09:39:18.70 0
まあまあピリピリすんのやめようぜ
それよりも聞いてくれ
前回と部数が変わらなかったことを担当がすごいですと褒めてくれたんだが
え…それ褒められるとこなの?
どれだけヤバイ子と思われていたの…とちょっぴりショック
141実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 09:45:36.38 0
>>140
全体の発酵点数が下がってて
現状維持できてるなら
偏差値上がってる状態なんだよ

それは褒められてるから引き続きがんばれや
142実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 09:46:16.74 0
発酵て…
うまい酒になるならいいけど
酸っぱくなってそうな変換スマソ
143実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 09:52:32.23 0
>>141
そっか。ありがと。素直にそう思っとく
もともとそんなに高くない上にだんだん下がりつつあったんだけど
今回はさがらなかったのですごいですみたいな感じたったので
ちょっと(´・ω・`)ショボーンとなってたw
下がるのデフォと思われてたんだなーと
144実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 13:47:15.65 0
このご時世下がらなかったのなら凄いことだと思うよ
マジで
145実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 13:51:38.74 0
売れる設定だった
必ず買うファンが増えた
どっちにせよ凄いね
146実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 14:56:08.60 0
下げ止まりオメ
147実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 15:40:44.94 0
自分も少しだけど上がったよ〜嬉しい
もしかしてBLまた少し売れてきた?だったらいいな
148実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 15:54:38.07 0
何が売れるんだろうなぁ。
書店で見て、何が購入意欲をそそるんだろう。
売れ設定は結構やりつくしたと思うけど。
あとはネットか。
149実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 15:55:38.75 0
sageは半角小文字で

でないと上がっちゃいますので
150実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 15:59:13.65 0
とりあえず嬉しいって思える部数って、何部以上?
151実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 15:59:24.03 0
何が売れるかわかっていたらここにはいない気がする
3Pもモフモフももう下火だよね
152実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:11:48.08 0
1万きってなかったらまだいけるって感じかな
最近の小説はぶっとび設定のほうが個性あって売れてる気がする
ヤンデレ攻とかストーカー受とか乳首スキーとか異種攻(もふもふや神様)

漫画は人によって個性が違うからなんともいえないな…
ほのぼのもエロエロも職業も人によってありあり
153実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:13:10.54 0
3Pでエロエロなら書けるぜって挑戦したが、難しいのな
もう書かないっか、書けない
売り上げも悪かったのか、編集の連絡が電話からメールになったぜ
154実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:21:19.20 0
編集の連絡メールにしてほしい
メール苦手だとか言うな
おめえと会話すんのしんどいんだよ
早口で聞き取りにくいし言ったこと忘れやがるし
電話じゃなくてメールにしてくれと何度も言わせんな
155実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:25:03.38 0
前までちゃんと電話くれて報告もあった編集さん
全部のところが売れ行き落ちてからメールだけになって悲しいんだけど…
それも本当に短い最低限のメール…

おまえはそろそろ切るつもりっていうのが感じられて辛い
売れっ子には電話なんだろうな、と密かにギギギしてた
156実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:28:15.73 0
がっつり用がある時は電話でいいけど
ちょっとした内容の時はメールのほうがいい
157実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:30:28.54 0
メールか電話か好みは人それぞれだから
メールがいい人は電話は無視して
「電話だと集中力切れるので電話はいまあまり使ってません。
用件はメールでいれといてください。返事は必ずします」って言っとけば?
自分これでだいぶうるさい担当がメールに変わったよ

で、そういう作家がいるために電話しにくくなったって担当もいるから
電話の方がいいなら自分から電話してみたら?
たいした用件じゃなくてもついでに最近どうですか?とか話し掛けると
結構いろいろ話してくれるよ
158実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:31:10.64 0
なんの問題もない時や受け取った程度はメールでいい
159実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:33:49.62 0
自分の担当は受け取ったメールがほぼないのが気になる
でもいちいちそれを指摘するのもなぁと思って言ってないが
原稿送ったときくらい「無事受け取りましたお疲れ様でした」の一言を
入れて欲しいものだ…
160実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:39:18.63 0
原稿を自分で編集部に届けるのを一回してみたいw
161実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:46:58.65 0
デビュしたときは勤めてたから仕事帰りに些細な用でも編集部に寄ってゴチになってた
遠ーい遠ーい昔のバブリーなころで変だともなんとも思わなかった
売れなくなった今は接待されると申し訳ない気持ちになってしまう…
162実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:48:59.86 0
14000以上だと素直によかったと思えるんだが……だが
163実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 16:58:47.15 0
部数少し上がってまた下がった
初版を上げるのは大変だけど下がるのはすぐだね
昔の部数に戻っただけなのにモチは戻らないよ…
164実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 17:11:40.43 0
>162
漫画?小説?
自分は小説だけど、13000以上のとこなくなったよ…
165実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:06:14.35 0
声や文面から嫌っ々っ電話してる、メールしてるっていうのが丸わかり
しかも、フェイクだけど、プロットに「受25歳」と書いたら勝手に「52歳の受」
と脳内変換したあげく「見間違いやすい年齢にしてすみませんでした」と
こちらが謝るまで喚くみたいな連絡ばっか来てたら、こっちのテンションだって低くなるわ
社会人としてまともな対応をしてないのは一体どっちだよ
166実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:14:38.06 0
弍拾伍歳と書いてやれ
167実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:16:43.07 0
読めないんですけど!とか言い出しそうw
168実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:47:26.37 0
>>164
小説
でも素直によかったと思えることが少ないから
似たような数字かと
169実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:56:58.67 0
ちょっとだけ数字が良かった時もあったが、レーターさまのお力だったのが明白。
こんな時は強いお酒をあたしにちょうだい的な気持ちになる。
170実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 18:58:43.85 0
ごめん。ageちゃった
171実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 19:57:43.51 0
業界の方の子猫の嘘ってまじ?
加担した作家が他社でファビョられんのびびって出してきた嘘?
どっちにしろひどいんだけどさ…
172実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:02:06.72 0
プロット常軌を逸する程の執着攻めものを考えてるんだけど
どーだろうな
余程ぶっ飛んだ攻めじゃないと面白くないし中々難しい
173実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:03:15.84 0
>>171
本当だよ
かなり性質が悪い
174実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:06:09.74 0
そこまででかい嘘つく編集って信用できないな
こっちにも類が及ぶし

というか白金やばいのでは?母体がいがいとでかいから平気なのかね…
175実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:06:56.43 0
執着攻めって書き手を選ぶ気がする
176実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:30:23.34 0
>>171
それって元々白猫がやってた手法でしょ
子猫やバトル猫が真似してるのは有名な話だよ
因果応報ってやつだね
177実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:54:26.96 0
執着攻め、トンデモアホ、キワモノ
書ける人は才能だよなー
178実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 20:57:47.67 0
>>177
執着攻めはテンプレのひとつかと思ってたよ
179実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:10:10.95 0
執着攻めは書ける人多そうな…?
元々BLって攻めの愛情が強いパターンのほうが多くないかい
受けが愛される話だから、基本つーか
180実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:14:20.93 0
電波な執着攻めは書く人を選ぶけど
溺愛系執着攻めはテンプレなんじゃ
181実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:17:13.58 0
>>180
電波系執着って二次に多いからなんとなくテンプレかと思ってたけど
オリジナルだとたしかにあまりないかも
182実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:23:02.49 0
執着攻めは電波でもなんでも理解できるが、
自分は3Pが絶対無理だ苦手だ
書ける人はすげえなと思う
一時期流行ってたから読者的にもその嗜好OKなのか〜と
一棒一穴主義にはちょっとショックだった
183実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:27:41.03 0
自分は二次でテンプレになった女体化が苦手だ
184実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:31:46.14 i
>>183
二次の愚痴は二次でどうぞ
185実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:32:21.95 0
例えば愛しさ余って受けを監禁しちゃうようなありきたりなテンプレ執着じゃなく
なんか突き抜けたキャラ立ちするような執着って言うのかな
そーいう系な執着を目指したんだけど…むずい
186実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 21:35:19.93 0
それをここで書いてどうしたいのかなって正直思うんだけど…
187実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 22:36:37.16 0
>>176
バトル猫って、なに?w
188実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:07:08.36 0
白猫と喧嘩して負けた元白金編
189実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:18:14.80 0
負け猫の元白金編3人ってどっかでBLの仕事してる?
190実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:24:01.73 0
ここでまたひとつ、新しい猫が生まれました

負け猫=バトル猫でよろしいか?
あれ、バトル猫って書庫dqn編であってる?
191実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:36:40.57 0
>>190
全然違う
192実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:41:07.61 0
サーセン>>191
193実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:48:28.28 0
dqn編は自分の中では断トツg編だわ
あそこまで酷い編集には中々出会えない
194実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:58:19.83 0
向こうのスレで書庫編暴れてる?
195実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/15(金) 23:58:32.25 0
それはガトーなのかガッシュなのか…
それとも厳冬というのもあるが
196実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:11:56.48 0
>>194
書庫編じゃなくて元書庫編の人だね
本当に病んでるっぽいんだな
197実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:12:52.49 0
ずっとガッスだと思ってた
198実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:14:11.25 0
個人的にはあそこだなあ…仕事してる人少なそうだから言えないが
早くつぶれてほしい
199実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:14:59.90 0
ガッソはふんわりw
200実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:19:12.74 0
ずっとガッスだと思ってた
201実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:20:53.88 0
ガッスは本当にふんわりw
202実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:23:34.02 0
自分も同じく言えないところだなあ…
203実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:29:31.29 0
白癬編プロじゃない社員の突然の入れ替わりを理由に大量に予定をアボン
リブ小説で作家とのトラブル続き作家流出か
ツノ時期看選定に失敗、迷走中

ほかは個人の話になるからここでは無理
204実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:32:26.56 0
ん? 今現在の話?
205実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:37:44.63 O
そのふんわりガッスに営業かけたいとずっと思ってるんだが
募集要項がどこにもないってことは
編集部からの声掛けしか無理なんだろうか…

ちなみにマンガです
206実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:39:04.57 0
ガッスは編集個人の悪口はあんまり聞かないよ
ふんわりだけどw
207実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:42:59.60 0
白線、リブkwsk>>203
208実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:44:01.87 0
白線の初耳
209実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 00:45:48.62 0
確かに白線は編集部内で異動があったみたいだね
編集長も変わったし
210実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:14:32.68 0
ガッスはふんわりふわふわ
211実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:17:44.59 0
異動は仕方ないにしても
大量予定あぼんは嫌すぎる
212実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:19:18.42 0
むしろあぼんさせるための移動かと
213実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:22:40.56 0
花丸は求められる実売数厳しいって言われてるからね
テコ入れでさらに基準上げて、一定の数字以上はイラネってことなったんじゃね
214実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:27:19.64 0
ガッスふんわりなの?
ふんわりってどういう意味だろ
ガッスはガツガツしてるイメージだったぞ
215実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:29:09.74 0
あんまりふんわり言うから
ふんわりちんこ天使思い出したわ(わからない人は画像検索へ)
216実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:36:09.37 0
ガツガツしてるガッスって想像つかないな
予定取りに来るのも遅いしそれで売れっ子逃しまくってる
作品褒めたり接待したりもほとんどない…
217実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:44:22.54 0
褒めるのは普通にあるけど
他に比べて押しは強くないよね
218実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:47:51.63 0
作品褒めたりは担当する人の性格によるんじゃない?
逆にどの編集も褒めすぎでどれもこれも嘘っぽく聞こえるところもあるしな
それより誰も>>205に答えてやらないのかw
219実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:52:22.29 0
サイトに電話番号書いてるだろうから、そこに問い合わせればいいだけなのでは?
3分以内に済むことをなんでここできくんだよw
220実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:53:54.38 0
声掛けで作家を集めてるところでも
持ち込んだら運良く両想いだったってこともあるから
気になるなら営業してみないと損じゃないかな
221実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 01:55:36.99 0
ガッスは作家の入れ替わり少ないイマゲ
同じ人ばかり見るよね
222実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 05:17:07.69 0
ガッスもちょっと前だけど編集長退社して変わったよね
ふんわり同意だけど稿料が低いままなので自分は自然と予定入れなくなった
良くも悪くも空気みたいな版元なんだよなー
223実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 09:07:58.46 0
ギスギスしてるトコだけだとこっちも病むからガッスとは中々切れないw
224実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 09:11:06.96 0
ガッスは予定が遅いのと稿料低いはのとおりだね
あとなにするにも会議で決めますって返事が遅め
タイトルまで会議で決めますってw

自分がやってたときはラブコメとおきまりの二人ドヤ顔でこっちみてる表紙ばかりで
定番ばっかりじゃ飽きませんか?と聞いてもうちはこうなんですよーと笑ってた
単行本の背表紙ピンクはさすがにやめたみたいだけどね
定番大好きなBL初心者向けレーベルって感じかな
225実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 09:11:59.75 i
>>222
稿料低いか?他と変わらないよ
ちゃんと上がるし
人によるんじゃ?
226実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 09:13:58.39 i
>>224
ちょw
自分は返事すぐ貰うよ
すぐ会議で返事遅いのはむしろ今トップのトコだ
227実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 09:17:03.50 0
自分もすぐにあがって他と変わらなくなったけど
最初55とかいわれてびびったw
返事が遅いのはじゃあ担当次第なのかなー?
表紙も数パターン出せっていわれて色々出したのに
「会議でこれが一番得票多かったので」って最後に出した
どうでもいいありきたりな表紙に決定してた
凝った構図とかは即却下だったよw
228実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:12:19.75 0
55は厳しいね…
229実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:14:37.96 0
会議でって言ってるのは新人編集なんじゃwww
これも編集によるw
確かにラフは2、3種類出すけどだいたい自分が
これって思ったのになるからすぐにチェックだけになったよw
返事もその日のうちに帰ってくるよw
230実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:37:34.89 0
担当によるとしか…
確かに稿料は低いw
231実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:38:42.29 0
今あがってるとことは別の会社で
指定のない担当
構図から目線から手の位置まで最初から細かく指定する担当
色々いたところがあった
232実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:40:20.03 0
自分は結構普通に稿料貰ってるし
部数も多く出して貰うからここが切ってきたら悲しい
同じ編集部内でも待遇は結構様々なんだな
233実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 10:51:01.23 0
その会社のカラーなのか全員判子で押したような対応のとこもあれば
人によって同じ会社とは思えないくらい幅がある会社もあるよな
234実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:00:48.83 0
それって格好良すぎて>>227には表現しきれない構図だったとかじゃないか?
自分もそういう理由で没られたことあるよw
235実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:04:52.02 0
ガッスはいつまでも古い人ばかり使う
誌面が加齢臭ひどい
236実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:11:05.52 0
>>234
詳しくはかかないけどそんなに難しい構図じゃなかったよ
他社では一発OKだったしね
攻が受を抱きしめてこっち流し目でみてないとダメとか
そんな感じのありきたりさを求められた
できたら色っぽく腹を出してるといいとか

部数はうちは多目なのでと説明されたけど他社と比べてそんなに変わらなかったな
ともかくスケジュール決めが遅いので他社の連載優先してたら
そのまま縁遠くなった感じ
でもいまだに献本と年賀状は届くw
237実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:24:41.91 0
ガッスが初心者向けワロタwww
描いてる人がそんなふうに楽しい勘違いをしているから叩かれてたんだな
納得
238実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:35:24.14 0
ガッスってそんな叩かれてたことあったっけ?
大体ここでもふんわりwて言われてるし感じで稿料の振込は遅い設定だが高目という話もある
ガツガツしてないから売れっ子に逃げられるって感じじゃね
239実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:36:31.21 0
すまん>>237 2行目に余計な「感じで」ってのが入った
240実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:37:39.06 0
また間違った…239の237は>>238の間違い 度々すまん
241実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:40:56.87 0
ガッスは一時期よく分からない絡まれ方してた記憶がある
描いてる作家に粘着してたのかもだが
242実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:49:05.96 0
初心者むけっていえば初心者むけだと思うよ
マニアとかはよく知らないけど本誌はだいたいラブコメ風味で
苦い話も痛い話もほとんどない
激しい読者層がつくってかんじでもなく長いシリーズがいくつかある感じ
そういう意味でもふんわりだと思うw
そしてガッスって叩かれてたんだと今知った
243実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 11:59:20.69 0
古い作家ばっかつかいたがから姥捨て山とか一時期言われてたな
でも古い作家でもそっちのが安定して数字とれてるなら仕方なくね?
切られた新人が騒いでたのかな
244実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 12:02:58.61 0
ガッス叩かれてたっけ?
特に困った編集がいるわけでもなくみんな苦笑混じりにあそこはふんわりだからって
一時いつまでもベテラン使うから下の作家が出てこれないと繰り返してた加齢臭厨がいたけど
長いシリーズ持ってる人たちは頭ひとつ抜けて売れてるって窘められて撃沈してたしね
他の雑誌でもベテランが強いのは同じだよなぁ
245実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 12:03:20.17 0
絡んでた人は作家やめたか他所で順調になったのかな
急に絡まれなくなったね
246実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 12:04:43.51 0
順調か…
低空飛行でも仕事あるだけマシなのかなあ
運動でもしたら気が晴れるんだろうか
247実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 12:11:40.16 0
ガッスで粘着されてたのは若手表紙さんじゃないの?
最近ガッスで見なくなったけど
248実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 12:40:07.73 0
どこもそうだけど二次上がりで新人で目立ち始めると変な粘着が出るいまげ
粘着も一緒についてくるよな…
249実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 16:11:59.02 0
白癬切られたっぽいんだけど、数少ない仕事先だったから打撃が大きい
営業しないとダメだと思うけど、切られたって言ったらどこも仕事くれないかな
白金とか敷居高い?
250実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 16:39:50.79 0
敷居は高くないと思うけど(逃げられたりもしてるから)
部数は低いよ
251実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 16:46:37.87 0
白金はテスト販売で部数を決めるから
ド底辺でもテスト販売がよければ見合った部数を出してくるので
思いのほか初版が多いこともある
その逆でテスト販売次第で他社より初版がガクンと下がることもあるのでご注意を
252実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 16:58:30.00 0
あそこのテスト販売はよくわからない
決まった一部の本屋でのみ二週間前に販売なんて全国区には関係ないしね
漫画のほうもすぐに品切れになるけどネットに流すのでと重版も渋め
253実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 17:01:28.40 0
>>249
小説?
254実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 17:29:39.90 0
部数低いのも重版渋いのも最近はどこもそうだろ

白金はみんなが大好き白猫しかいないからな
それと付き合う気があって気が合えば大事にしてくれると思う
具体的にどういう人が好きなのかはよくわからないけど最近の路線みてたら
元白癬で小説なら作風的にはいけるんじゃないか?
255実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 17:47:59.73 0
白金って漫画も白猫一人でやってるの?
256実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 17:51:15.40 0
漫画は別にもうひとりいたはず
でも漫画もちょっと受け持ってる
部数は他社より2000くらい低かったなー
257実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 18:02:05.62 0
白癬は編集の移動でなにかあったのか
切られたって話を聞くようになってきた
売れてそうな人までだから切る基準がわからん
258実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 18:15:41.38 0
撤退する準備だったりして
259実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 18:20:15.02 0
>>251
あそこは実力そのものの部数になるね
260実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 18:51:28.63 0
え、全然違ってたけどw
しかも毎回結構上だったり下だったりw
261実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:08:37.56 0
自分の実力が、何年やっても分からない…
262実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:17:34.49 0
目に見える数値ならいっそあきらめつくんだけどなあ
263実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:25:00.05 0
>>257
同じ部数ならベテランより新人をとってるっぽい
264実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:32:09.51 0
息抜きしたくなったらちゃんとしてる?
長期休暇とか…
265実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:32:54.37 0
そういや知らない名前多い>白線
小説で同じ部数ならベテランの方がいいだろうに。意味わからん
266実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:34:49.22 0
新人はのびしろがあるとか、化ける可能性があるからじゃね
267実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:35:55.36 0
中堅なのに化ける人ってなにが違うのか
268実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:36:04.60 0
>>265
新人はもしかしたら爆発的な伸び代は期待できるかも
ってことじゃないの?
269実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 19:45:22.44 0
白癬なら白金より王子の方が作風的にあいそうじゃない
270実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:12:36.83 0
白線の編集異動って、いつぐらいの話?
271実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:18:20.99 0
白金なら万越えの可能性もあるけど今のビープリは確実に万切りだよ
272実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:25:37.23 0
>>266
でも白線はのびしろがものになった途端に逃げられるから意味がない…
273実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:29:34.01 0
ビープリって万ギリしかいないの?それはある意味すごいな
てか自分も白癬の大勢の首切りはレーベル縮小、そして終了への伏線かもと思ってる
売れっ子だけにして売り上げ上げてレーベル維持できればいいけど

逃げられまくれば終了か
白癬はどうしてそんなに逃げられるのか…
274実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:32:35.89 0
白癬は逃げられてるのか
首切ってるのかどっちかわからないや
275実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:37:04.37 0
白癬は以前聞いたときは部数よかったらしいし、
実売率の数字重視で、
どっちかというと、ツノと同じ路線なんだと思う
ネット人気とか重視しないからラインナップは地味?に見えるが

でもある程度刷ってくれるし、手堅く数字あげられる作家は仕事が長続きするんじゃないかと
以前までは…

今はその状況も変わってきてるってことなのかね
276実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:37:43.14 0
>>254
でも白猫を嫌う編集があちこちにいるから
白猫と付き合うと他で切られる可能性はあるよ
ベテラン売れっ子さんならどこで誰と仕事しようが関係ない話だけどな
277実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:51:39.41 0
そんなん関係ないよ
実際自分はもともと白金にいて担当変わって噂の人になったけど
いまだに山猫ともつきあいあるしそんな話がでたこともない
中堅ならなおさら他社の仕事をしてるから切るなんてまずしないと思うよ
278実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:55:16.39 0
それはアンタがベテラン売れっ子だからだろ
スレチだよ出て行け
279実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:57:09.90 0
ちょww どうしてそれだけで売れっ子になるんだよ
それならこのスレ覗いてないよw
280実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:58:05.56 0
>>274
よそが喜んで使うレベルの作家がいなくなるのは逃げられてるからとしか
281実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:58:11.49 0
現在も山猫と白金で仕事してる中堅以上なんて売れてる人しかいないじゃん
282実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 21:58:45.30 0
漫画もたくさんいますがなにか
283実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 22:00:41.86 0
>>276はいつもの人だろ
284実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 22:13:38.41 0
276の妄想すげぇなw
285実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:07:16.80 0
>>275
ツノと同じで売り上げ重視って聞いた
評価が高くても売れなきゃバッサリ
今回はベテランがバッサリされたっぽい
286実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:09:35.22 0
売り上げ重視はどこも同じだろ
287実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:16:31.72 0
さほど売れなくても実売率とれるように部数調整したり、印税の%下げても
本を出し続けてくれる温情措置がないってことじゃね

売上げ重視は当たり前だけど
ラインナップを豊かにするためにそういうのやってくれるレーベルもあるからね
288実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:21:14.80 0
売り上げ重視より利益重視のが会計的にはいい気がするのにね
289実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:23:40.64 0
ツノとか白線は一応総合出版社だから
他部署と数字を比べられれば、ふんわりした対応はできないんだろ

小さな利益は切り捨てて、でかい利益とれるとこに人員や経費を回したんだろうなと推測
290実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:25:36.31 0
まさに使い捨てだな
でもまあ最近の白癬見てたら、年内にもBL撤退が確定してるのかなという感じ
フリー編の人がいろいろがんばってたみたいだけど、
編集の入れ替わりで意見とおらなくなってるみたいだしね
291実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:28:39.25 0
>>290
そういうこともあり得るのか
どんどん業界が小さくなっていくな…
292実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:53:08.91 0
総合出版社で数字悪くても守られる学術系とは違うからか…
景気が上向きになっても本が売れるとは限らないのが……
293実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:56:53.25 0
学術系は出版社の良心つーか矜持じゃないですかー
だけどBLは……ははは
294実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:57:26.50 0
>>290
そこまでいくとガセすぎる
売れっ子には来年以降の予定を打診済み
ただ売れない作家を切っただけ
自分のようにな…
295実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:57:33.47 0
Hさんが抜けたことで白癬的にBLはいらない子(部署)になった感じ?
296実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/16(土) 23:59:09.57 0
>今回はベテランがバッサリされたっぽい
これってどこからの情報?
297実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 00:17:03.65 0
つうか今は仕事してない人が妄想(願望?)で話してるっぽいな
298実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 00:17:27.32 0
IDも出ないスレでソース聞いてどうすんのw
299実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 01:40:19.90 0
バッサリ切られたベテランなんていなかったんや

ってことでオケ?
300実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 01:55:23.17 0
どこかに営業しようと思っている字書きへ
今は12000くらい刷ってもらってる作家でも実売半分以下がザラにいるとのこと
自分の実売を知らないようだったら担当に確認しておくべし
そうしないと営業したときに実売を調べられて恥を掻きまっせ
301実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 01:58:29.00 0
知ったところで営業が必要ならやるしかないと思うんだ
302実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 02:06:21.60 0
なんの参考にもならない忠告だなw
303実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 02:12:31.15 0
実売知ったら恥ずかしくてお漏らししちゃいそうだw
304実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 02:16:03.94 0
>>300
うん、「実売3000、4000なんてざらなんですよ。がんばって下さい」と
以前担当に言われたことがある
初版は全然少なくっても自分の方が実売が多いと知った瞬間だった
305実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 02:21:44.77 0
慰めを真に受ける作家w
306実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 03:17:11.16 0
漫画だけど白癬は今年に入って来年の予定決めたばかりだよ
担当も普通に社員の人だし小説のことは知らないけど
同じ出版社の話なのかと感じるほど状況違うんだな
漫画の方は今後新しい展開もあるようだよ
307実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 03:18:46.76 0
豚切りと長文ごめん

向こうの落ち度が原因で仲がこじれた担当に理不尽な暴言吐かれまくって辛い
営業しても新しい仕事先が見つからなくてFOできないんだけど
その担当への怒りが起きてる間ずっと続いて、仕事がやばいくらい手につかない
もうかなり長い間のことだからカウンセリングも受けたけど
具体的な解決策を教えてくれる訳じゃないから却ってストレス溜まるだけだったし
精神科は薬漬けにされたら頭使う仕事がよけいできなくなりそうで怖くて行けない

そこの版元切ったら現状じゃ食べて行けなくなるけど
このままじゃ締切破りが重なりそうでそのうち失業するのは目に見えてる
もうどうしていいか分からない
308実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 03:32:39.19 0
>>307
自分も似たような状況だけど、何が何でも作家でありたいし
いつかきっと見返してやると思いながら今はヘコヘコしてるよ
309実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 03:34:05.44 0
>>307
今失業も数年先で失業も大きく変わらないと思う
そう割り切ったうえで、一本を上げてみてはどうかな
行けそうだったらもう一本続けてもいいし、どうしても無理なら切ってしまえばいい
自分でこうしなきゃって決めつけないほうが楽になれそうだよ
310実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 04:40:25.39 0
>>307
まだ怒ってるのか
311実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 04:46:54.97 0
307と同じレスを見た覚えがある
同じ人なのか、似た状況の人なのか

小説だと仕事先が多いから
そこまで酷い担当なら切ってしまえるんだが
312実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 05:26:49.59 0
>>311
ヒドイ担当=ヒドイ会社じゃないし、いい担当=いい会社じゃない。
切るに切れない、切りたくても切りたくないってのが在ると思う。
313実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 05:28:12.71 0
そこまでしがみつきたいレーベルってないなぁ
314実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 07:31:36.00 0
話したくない担当とは徹底してメールですよ
メールならそこまで暴言吐けない
最近は体調がひどくて起きていられる時間がまちまちなので
用件はメールにしてくださいお願いしますとメールしておく

自分があまりに担当とのやりとりうまくいかずにメニエールになったときは
これでのりきったよ本当に起きられなかったし
頑張れ
315実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 07:39:12.02 0
307です。レスくれた人、どうもありがとう
自分がこのこと書き込むの初めてだけど、308さんとか311さんが言ってる人とか
似たような目にあってる人が結構いるんだね…

もうちょっと心を強くもって頑張ってみたいけど
一日中腹が立ったり、悔しくて泣いてしまったりで心が落ち着かない
316実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 07:46:57.18 0
自分も大嫌いな担当いて、むかつくことを言われるたび
ペットボトルにそいつの名前を書いて踏みつぶしてる
317実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 07:57:29.65 O
ペットボトルなら大丈夫だ。
鶏肉になったら危険だけどw

ナーバス気味な時に話したくない担当っているよね…仕事のパワー削がれる。
318実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 08:08:50.86 0
そういうときこそ匿名掲示板で荒ぶるんだ
飲み込んだって病むだけでいいことないお
319実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 08:19:00.53 0
>>316
エコだなーw
みんなあんまり溜め込まないようにな
下手したらかきたい気持ちがあってもかけなくなるから
320実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:32:34.23 0
白癬の漫画ね
再起不能になるくらいレーベルごとぶっつぶしてやるwww
描いてる作家全員別のレーベルに異動もできないくらい精神的にぐちゃぐちゃにして
叩きのめして二度と漫画が描けないようにしてやるわ
321実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:38:27.64 0
へーどうやって?
322実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:40:32.49 0
夢の中で…
323実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:40:37.29 0
このところの白線のマイナス情報は
粘着さんの仕業ってことでいいんだろうか?
324実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:41:28.05 0
そのようだなw
325実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 12:54:28.25 0
白癬って漫画まだあったっけ?
webのことかな?
326実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:00:54.32 0
BLの世界に入ったきっかけが白線社のツーリングエクスプレスだったが
まだ終わってないとは思わなかった
327実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:11:47.67 0
>>325
ラインナップがまたこのスレの住人率高そうな雰囲気の
花丸漫画ってアンソロがあったような。
328実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:27:51.63 0
>>321
しかるべき場所しかるべき人物に
そういうシーンのページを名前付きで送ればいい
会社に関しても同じ
BLってだけで簡単に潰せる
白癬はエロで有名にはなりたくないだろうから、すぐ逃げるだろうね
学校その他関係者にもばらまけば盤石
囲い込んで無視できない状況を作るのに少し時間がかかるけど、準備はやりすぎることはないからね
329実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:35:46.45 0
すげー妄想乙だな
そのパワーを創作にいかせばいいのに
白線が何年まえからBLやってると思ってるんだ
そんな事で辞めるならとっくの昔にレーベルなくしとるわw
あそこ法務部強いから確実に返り討ちにあうだろうなw
330実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:47:50.88 0
相手しないほうがいいよ
331実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 13:56:02.59 0
>>329
法務部が強いとか、弱いとかあるんだ

白癬ってあまり裁判沙汰になったの知らないんだけど
公団ってよく事件になっては揉めてるよね
公団は強そうなのに負けばかりってことは実は法務部が弱いの?
332実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:08:23.75 0
>>331
作家どころか二十歳以上かも疑うレベルだな…

問題を自ら起こして訴えられてる出版社と
例えるならニュースにもなった某脅迫受けた作品の出版社比べて
公団は弱いの?って言ってるのと同じだろ
333実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:09:37.32 0
案件によりけりじゃないかな

表沙汰になってないことで法務が出てきてる会社もあるっしょ
334実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:15:29.17 0
次にかくのは無駄に法律の知識がある有能な編集と
なんで法務部にいるのかわからないアホ社員の話にしよう!
335実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:16:48.40 0
このごろ作家(字)×編集モノがやたら目に付くけど流行ってるの?
336実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:19:01.87 0
そういや上場済電子配信会社の編集部兼法務部の名刺貰ったことあるな
今はお付き合いないけど、どういう業務内容なのか聞いとけばよかった
337実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:39:17.64 0
ちっこい会社なら法学部卒とかってだけでもそういうことになったりする
顧問料高いからな
まあ白癬ならいちお〜本物()の法務部はあるんじゃね?
338実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 14:57:50.80 0
前編集長はどうかしたの?
ツイが止まってる
339実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:10:03.92 0
>>335
以前から結構見かけるけどなあ 
340実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:29:22.06 0
>>339
以前からあるよね
若くしてデビューした社会経験の乏しい作家が使う題材てイマゲ
341実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:30:50.88 0
>>335
全然目につかない。どのあたりにいる?
342実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:32:23.68 0
>>340
え?
343実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:32:57.55 0
社会人経験ないんだろうなーって思うのは学生ものしか描けない人かな
344実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 15:34:58.32 0
時代ものとか華々しいハーレクイン設定が得意な知人は
学生から同人やってて勤めた経験がないから
リーマンもの書けないっていってたな
345実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:10:55.07 0
あほか
じゃあ、男じゃないしBLセックスしたことないのに
女がBL書けるわけないっていってるのと同じじゃない
346実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:11:53.76 0
自分もいわゆるTシャツサンダルOKの自由業っぽい会社にしか勤めたことないし
親も自営業だから普通のリーマンが想像はできても
本当の意味ではいまいちわからないわw
347実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:16:33.15 0
自分も大企業とか勤めたことないから分からんこと多いよ
でもなんちゃってエリート書いてる
仕事内容は調べればわかるけど、オフィスの現状とか勤め人には当たり前な日常の細かいことが
わからないから多分ツッコミどころ満載
348実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:21:32.40 0
>>345
会社とか万人が知っている世界の話とニッチな世界とでは違うよ
なんちゃって会社でもありえないことが書かれていると萎える人は多いと思う
349実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:29:56.66 0
かといってあんまり仕事描写が細かくても萎えるとかいわれちゃったりするんだよね
350実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:32:31.42 0
>>349
そういう極論はいらない
351実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:36:07.33 0
なんていうか仕事描写とかの話じゃなくて…

私は着物を成人式とか親族の結婚式で着たことがあるし
調べればいくらでも資料はあるけど
日常に着物を着ている人の感じ方やそこにある萌えみたいなのが
本当にはわかってないなーみたいな

わー!リーマンのそこにそれがあったか!みたいなのを
読者さんにお見せ出来てはいないんじゃないかとは思う
352実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:40:16.85 0
それぞれ得意なところで補えばよろし
353実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:41:49.57 0
専門職なんかにしちゃうと必ず「この仕事描写はおかしい、この仕事はなんちゃらかんちゃら〜〜。
作者は取材不足もっと勉強するべき!」とか言う読者さんがでてくるんだよね
作家なる前はその専門職に就いてたんだけどな…
354実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 16:50:48.24 0
>>353
それもある意味BL作家あるあるw
355実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:00:01.57 0
初版1マソちょいで実売が5k弱
次から初版8kになるけどいいかと言われた
出して貰えるだけ有り難いと思うべきか…
あっ、印税はキープしてくれるらしい@字
356実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:03:06.76 0
印税キープしてくれるなら、まぁいいじゃないか
357実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:10:27.30 0
それ一万キープじゃないとヤダヤダって言ったら
切られてしまうんじゃないだろうか…
出してくれるだけいいと思う
358実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:18:51.46 0
みんな1万キープが難しくなってきてるのか
自分も部数下がる一方だ
359実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:25:37.54 0
そのレベルからまた初版下がったら
本屋に行きわたらなくて余計売れなくなるんじゃ…と思うけど
本屋も潰れて数減ってるから仕方ないのかな
360実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:34:10.31 0
文庫はちょっと持ち直したけど
次はまたドカンと下がるかもしれないな…
業界景気あがれー
361実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:38:12.45 0
業界が無視できないような売れっ子が出ればいいんだよ
誰か頼む…
362実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:45:03.51 0
売れっ子が出てきても自分の本が売れるとは限らない…
363実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:52:22.80 0
>>259
その本屋が行きわたらせてくれないのもあると思うけど
近所はBLの棚を見なくなったよ…

小説は四六判が増えるんじゃないかな
売れる作家を集めて文庫化もできるから
364実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 17:55:47.29 0
直接自分の本についで買い効果は少なくても売れっ子はいた方が絶対いいよ
少しでも書店にジャンルの棚が増えるとか新規読者が増えるとか効果はあるよ

二次同人だって、突出した売れっ子がマイナージャンルに1人居た場合、その人がいなくなったら
客が他のサークルに回ってくるかというとそんなことはなく一気に減るし…
売れっ子は妬むより有り難がる方がいい
365実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:13:05.45 0
ジャンルの棚はもう増える余地がないよ
売れっ子が出ても売れっ子の本だけ過去作にまで遡って
平積みされるだけで波及効果なんてないから安心しる
もしくはその作家だけネットで買うのが今時の客
366実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:15:59.10 0
でも、今ビブリア大流行りで
どこもかしこもビブリアっぽい方向でってすごいじゃん
BLの作家にも話来てるし
ラノベは飽和って言われたけどどこかに鉱脈はあるかもよ
誰か頑張って…
367実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:16:11.80 0
本屋さんの人って売れっ子ならエロ多めでも
ポップつけて推してくれるのに、売れっ子以外は
せんしちぶしか推してくれないよね
あれ何でだろう?
368実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:16:37.70 0
文庫8000ってもう驚く数字じゃないのかな…
その部数で10%くれるなら、いい版元だよね
でもなんかもう色々びっくりだ…
369実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:28:51.56 0
多いのは12000、13000あたりなのかな
370実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:30:27.98 0
ビブリアっぽい方向でなんて指示があるの?
ビブリア読んだことないわ

BLなら一昔前御三家が出たよね。あんな感じでさ
誰か頑張ってくれー応援するよ
371実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:33:49.18 0
あれはビブリアというより謎解きはディナーのあとでが流行元じゃないの?どうでもいいことだけど
372実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:36:11.71 0
>>369
もう少し多いんじゃない?14000から15000とか
実売は知らないが
>>370
一昔前の御三家って誰のこと?
373実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:41:18.92 0
>>372
なに普通に訊いてるんだよw
374実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:43:13.02 0
業界スレで個人名誘導するような流れはやめろや
学習能力ないな
つーかレス内容から見ても、作家じゃないだろ
375実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:52:43.43 i
>>355
>初版1マソちょいで実売が5k弱
実売率が50%切っているけど、利益は出ているんだろうか?
376実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:55:21.88 0
355は恵まれてるよな
普通はその実売率だったら、次回の仕事切られてると思う
それともみんな等しく実売が落ちてきて、昨今は50%切っても珍しくないとかなのかね
377実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:58:04.47 0
漫画の普通レベルが12〜15だから小説だともう少し下じゃね?
378実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 18:58:04.17 i
>>376
みんなだとしたら編集部として赤字だよね
電子書籍で利益出すためなのかな?
379実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:04:19.33 0
>>377
8000に下げるって言われてるなら
珍しくないのは実売率じゃなくて5千部のほうでは
今は初版6千部もあるくらいだから実売5千は底じゃないと思う
380実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:16:10.73 i
次作も5000部売れるとして、8000部だと実売率62.5%
まだまだ厳しいよね
381実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:17:23.47 0
なんか「ここは死守する。みんなあとは頼む…」みたいな流れに
ちょっと笑ってしまったw
誰か「俺が道を切り開く」みたいな猛者はいないのかww
そういう自分も猛者にはなれないが
382実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:46:27.98 0
どこも実売6割でおkだが
編集の給料が高そうな某大手出版社だけは
7割だと言われて切られたお
383実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:52:13.62 0
気持ちはあるけど実力が伴わない事を自覚してるから黙ってる内弁慶猛者
384実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:54:24.77 i
自分は実売7割ないと次作は部数減だって言われたよ
それが目安だって
385実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 19:56:08.51 0
実売6割、7割でいいのか…
うらやましいぜ
386実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:00:58.82 0
いや6はともかく7は十分だろ
常時8割5分狙いとか無理、足りなくなって重版かけることになるか売る機会を逃すか
半年後に8割5分での仕上がりを目指す、ならまあアリだけど
387実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:01:05.87 0
また編集が紛れ込んでる…
388実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:01:36.45 0
編集どころかワナビでは
389実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:04:32.28 0
市中在庫を理解されてないワナビ様かと
390実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:19:16.50 0
売れないBL作家がますます売れなくなってても
売れてるBL作家は売れ行きキープか上がってるから心配するな
貧富の差つーか二極化が激しくなってるんだよ
391実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:29:00.41 0
いやー一時期売れっ子と言われていた人たちも
軒並みさがりつつあるって売れっ子の友人が言ってたよ
もちろんあとから出てきて部数がぐっとあがるひともいるけど
それを維持できてないらしい
数年前まではヒットだせば5万超えとかも普通にあったのにな…
392実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:29:14.08 0
上の方と言うと呪文さんか。性格は色々ありそうだが結局のところ売れたもの勝ちだ
393実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:29:27.98 0
BL業界全体の売上が上がってるか少なくとも維持してるなら
貧富の差が分かれてもある意味問題ないけど
全体って下がってるだろ
394実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:37:38.27 0
編集いわく、もう下がるところを知らないくらい徐々にジリジリと下がってるってな
文庫は売れても単価が低い、新書は値段で売れにくいって
どっちもどっちだと思った
最近文庫も高めになってるけどそのせいなんだろうなあ
395実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:43:19.40 0
新書簡は文庫も激高いしデアは漫画も高いよね
部数が少ないのか会社がやばいのか
396実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:48:52.75 0
270頁台で620円の白金
300頁台で580円の姫冠
版元同じでの価格差って部数の違いからくるのかね?
397実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:49:02.79 0
新書館BL文庫やコミックは別に激高くないと思うんだけど
なんか知りもしないで適当な事いって叩く人って何なんだろう
作家では無いんだろうけど
売れて無い高い!とか言って単に叩きたいだけなんだろうな
398実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:50:09.32 0
TLのティアラって今はそんなに刷って無いと思うけど
一人勝ちの人以外は
399実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:55:19.85 0
5万超え!心底羨ましい。あの頃のあの人やあの人やあの人か
今売れっ子でもこの部数はなさそう。漫画ならいるか
400実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:55:28.93 O
昨日は底辺スレの方で新書館叩いてるのがいたし
私怨だろ
401実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:59:09.36 0
どこも新書→文庫に移行しているのを見ると
やっぱりどこも新書は厳しいのかね
となるとリンクスの場合、ルチルがあるので
移行したくても移行できないとなったら
消滅しちゃったりするんだろうか…?
402実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 20:59:19.20 0
>>399
どこのデータよ?
そんなの紅玉の一部作家だけだろ
TLだってもうBLと変わらないよ
403実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:14:36.07 0
>>396
部数は全く関係ないよ
BLよりも安くないと売れない市場だからです
404実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:18:50.89 i
漫画なら3万超えたら売れっ子?
重版かかってみたい…
405実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:32:22.78 0
TLはBLより若い購読者層狙ってるから安いんだと思う

BLは文庫移行しないで単価高いノベルズのまま踏ん張ってたほうが正解だったな
ニッチ市場なんだから、一時のバブルに浮かれちゃいかんかった
406実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:33:29.52 0
3万いーなー
ツノとか強いレーベルに書けないとムリだなースカウト欲しいなー@字
407実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:39:22.43 0
リブと山猫はあきらかに下降
謝意は一部のみ上昇
薔薇鍵と阿須は低空から下降
クロスは不明w

どこもいつ店じまいしてもおかしくなさそうだ…
408実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:41:03.98 0
おいおいwツノだから3万なんてことはないぞw
ツノでさらに定期的にヒット飛ばしてる人じゃないとな…orz
409実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:42:02.79 0
>>405
読者層はTLも結構な高年齢だがね
BLと違い少女小説(TL)は金をあまり落とさないんだよ
売れなくなった、不況だと言われつつBL購買客はまだそれでも
月に新刊何冊も買ってくれるし
410実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:47:11.02 0
>>405
浮かれたわけじゃないと思うけどね
他社を出し抜いてもっと儲けようとしたところが文庫化し
他の出版社も後に続くしかなくなって行っただけで
411実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 21:50:53.76 0
というよりBL読者って買いあさり型だから
よっぽど好きな作家じゃないと1000円近くは出せなくなったんだよ
3冊買って3000円より5冊買って3000円のがいいもんな
なので文庫化して下げるしかなくなった
412実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:08:55.86 0
売れてない自分でも文庫2万以上で、
文庫が1万割るなんて信じられなかったあの頃……
413実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:10:35.18 0
文庫2万なんて夢のまた夢だw
自分の最盛期は3年前の1.5
その時でも底辺扱いだったな
414実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:13:24.42 0
とにかく若い読者がわっとふえないものかと思ってる
いないわけじゃないけどここ10年くらい平均年齢あがるばっかりだろ
415実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:16:45.93 0
だって都条例恐れて
ただでさえ少なかった学生物がほとんどなくなってるんですもの
そりゃ若い読者入ってこないわ
416実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:17:00.19 0
>>405
踏ん張れないから移行したんだと思うぞ
今も昔も
417実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:17:09.41 0
若い子の取り込みはツノが頑張ってるつか成功してるつか
そうじゃなきゃ10万部なんて行かないと思う
418実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:19:24.15 0
自分はもう感覚が麻痺しちゃってるから分からんけど
今のBLは全体的に濃すぎるんだと思う

嗜好が特殊すぎて一見さんお断りのイメージだよ
だからライト層に受ける王道って大切なんだけどね
419実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:19:57.41 0
昔 花丸 最近 書庫
他に新書→文庫ってあった?
420実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:22:32.11 0
読者層が高いからリーマン物の方が受ける
都条例で学生物は描きにくくなったのダブルパンチで学生物は減る一方だな

ツノとかはもう学生物(18歳以下)描かせない方針らしいし
421実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:23:48.16 0
>>414
若い読者層をガッとゲットできる売れっ子が出るといいなぁ
自分はまったく力になれないんで…
422実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:29:37.96 0
>414
自分も必死で万切りにならないよう頼み込んでる
あとは売れてるレーター様におすがりする
でも売れっ子様は予定びっしりで、頼む隙もないよ・・・
423実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:48:00.92 0
今は絵だけで売れるレーターは片手で数えられるほどいないよ
あとは小説+合う挿絵の相乗効果
つまりレーターがいい絵を描いてくれるような面白い小説を仕上げるほかない
424実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:48:34.62 0
いつもの人か?
425実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:56:52.93 0
レーターが良い絵を描いてくれるような小説って…レーターは頼まれてから原稿見るよね?
忙しいのに原稿先渡しで相手が読んでから合否出すのか?
ただでさえ売れっ子は待つのにそのやり方じゃ1年以上待つことにならないか?
無理だろ
426実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 22:58:52.98 0
いつもの人はもっと情緒不安定な感じだから違うんじゃないかな。
あともっと別の特徴があるよ。
治されると判別出来なくなるからここには書かないけど。
427実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:01:00.67 0
あれは治らん(断言)
428実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:01:02.16 0
>>418
云われてみて、なるほど〜と思った
たしかに初心者には3Pブームとか敷居が高い感じするね
429実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:07:15.66 0
ライト層に受ける王道はプロBL読者に見下されてバカにされる
何言われても気にせず貫き通せばいいけど、自分はなんか心が折れてしまった

でも結局ライト層向け王道が一番売れた
数年前のことだから、今同じことやっても売れるかどうかわからんけど
430実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:24:04.28 0
一番王道で読みやすいのがやっぱりまんべんなく売れてるんだと思う
ツノの二枚看板の漫画さんみててもそう思う
ただ「王道ライト層向け」と「中身が薄い」がイコールにならないことが前提だがw
431実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:46:05.89 0
ツノの看板って野菜さんと誰?八犬伝?
432実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:47:06.78 0
そうそう。その人の義理兄弟もの
433実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/17(日) 23:57:54.69 0
中堅でも万切りがけっこう普通になってる?
434実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:01:33.81 0
若い子向けだと絵もあるよね
王道っぽい絵とBL限定っぽい絵とか…
あんまりBLBLしてるのとか、BLではちやほやされる絵は
若い子向け王道路線では見向きもされない感じ

随分昔だけどツノの編集が多少話に難があってもそこは編集が手を入れられる
だけど絵は作家本人にがんばってもらうしかないって言ってた
たしかにまず手に取るかって部分で言えばそうだと思うわ
ツノの王道系の絵って小説のレーターでは一番バカにされる系統だけど
もっとそういう絵を描ける人を育てないと若い人なんて呼び込めないと思う
435実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:08:53.99 0
これ言っていいのかどうかって感じだけど
今の若い子の絵と、商業BL小説って合わないと思うよ…
例え設定が二十代リーマンでも、口調が一昔前すぎて…
436実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:13:12.01 0
そんなときこそ学生ものですよ!

まぁ、仕事相手になにか伝えるとき以外に
自分のことを私とか貴様とかいうリーマンはまずいないよな
437実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:14:48.27 0
学生の会話がわからな……
438実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:21:28.52 0
漫画はともかく小説そのものを若い子が読まなくなってきてると思うよ…
439実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:26:07.60 0
自分が学生の頃はスマホ、タブレットやsnsがない今よりはシンプルな生活だったので
今の学生の感覚を書く自信がなくなってきた
好きなんだけどなあ青い学生もの…
440実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:29:46.12 0
>>438
と私も一瞬思ったがラノベは結構若い層取り入れられてると思った
あっちは見るからに若々しさを感じるな
441実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:36:22.53 0
流行りものはいっそのこと取り入れずに書いてるよ
それこそツイッターとかみんな日常的にやってるけど
あえて作中には書かんわ
442実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:38:50.46 0
ラノベもそうだけど
若い子が描いた二次創作の高校生とか見てみると
普通に芝居がかってるしコテコテのテンプレだし
そのへんのリアルだとかリアルじゃないとかは
実はあんまり気にしなくていいんじゃないかって気がしてきた
逆にヘンにリアル気取ってる方が気恥ずかしいというか
443実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 00:54:02.54 0
たとえばBLテンプレの
身体が鍛えられてて仕事もデキる万能不遜攻め

これだけでも、今の若い子受けするタイプの絵から
レーター探すのにおそらく一苦労するよ…
444実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:07:32.43 0
この流れ
若い子に受ける絵というのを根本的に間違えてる気がするw

若い子が手に取りにくいのは
ラヴァーズ・ノベルズのハードエロ、ハーレクイン系など、色数の少ない絵
手に取りやすいのはルビー・ルチルなんかの可愛い系の明るい色の絵だと思うよ
新刊見てきたら内容もだいたいわかると思うけど

ただレーター…というよりその絵を用いて漫画を描ける人を育てろという意味では?
レーターでも壊滅的な人とまだ漫画がいけそうな人の二手に分かれるし
もちろんしっかり描ける人もなかにはいるんだろうけど
445実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:13:42.27 0
小説の人が、読者が増えるには、読んでもらうにはって話してるのに
なんで漫画に摩り替わってんの?

つうか、その可愛い系明るい色の絵に
肝心の小説が合う話かどうかが問題なんでは
446実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:16:33.22 0
というか、今の若い女の子が好む絵って、どんなの?
BL以外で言うと
447実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:18:11.07 0
売れている少女漫画のような感じ?
少女漫画的カッコいい男の子って、カッコいいよなあと思う
448実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:18:18.13 0
老若に受けそうな絵というと
NTさん
OMさんとか?
449実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:19:08.36 0
ここでBL作家の名前出そうとする奴は作家じゃない
450実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:19:13.33 0
ジャンル内の名前出すなや
451実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:19:20.85 0
今は白い画面でサラッとあっさり・ラフ絵みたいなのが受けてそう
自分は太いゴッテリ線でゴツイ画風が大好きだが
452実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:20:25.57 0
割とシンプルな線でさらっと描かれた絵柄が人気ある気がする
支部ランカーなんか見てると
453実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:26:38.99 0
>>447
売れてる少女漫画って、君に届け、とか?
454実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:27:05.96 0
つまりは今の若い読者層には
>>443みたいな
「身体が鍛えられてて仕事もデキる万能不遜攻め 」っていう同じ肩書でも
肩幅広くて顔小さい系の絵は受け入れられないんだと思う。
「身体が鍛えられてて仕事もデキる万能不遜攻め」という設定自体が嫌いなわけじゃないと思うが
同じ設定でももっと細くてしゅっとしてる方が受けやすいんじゃないかな。

と、いうのは、自分が肩幅広い系の絵がちょい苦手だからです…。

だから、年齢層高めの読者が多い作家さんは「年齢層低い方と高い方両方ゲット」と狙うより
どっちかに焦点絞って狙わないといけないと思う。
455実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:28:30.45 0
確かに塗りとか描き込みがあっさりしてるほうが受けてる感じだよね

自分が好きな絵柄と担当の好きな絵柄は見事に一致するんだが
世間的な人気とは一致しない悲しさよorz
456実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 01:32:25.14 0
安心しろ。ナトーとオムと読んだから。誰のことかさっぱりわからない
457実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 03:12:26.32 0
白癬は売れない作家切ったから、これからはレーベルの平均部数が
かなり上がることになるね
るちるなんかも頑張っているほうだと思うんだけどな
>>448
自分も全然わからないんだが
野菜さんが挿絵をすると5万以上売れるだろうか
458実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 03:21:25.52 0
白線ホントに切った?噂が先行してる気がする。レーベルの平均が上がると言えるほどの残った作家は誰?
最近の白線は明日香や執着鬼畜の人が超大文字扱いだったりしてよく分からなかったけど
色んな作家抱えてるよね。広範囲に
昔ならきたざわ、黒羽、和臣シリーズだったけど今も通用するんだろうか
459実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 03:28:05.53 0
作家じゃないのはデテイケ
460実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 03:47:55.50 0
>だって都条例恐れて
>ただでさえ少なかった学生物がほとんどなくなってるんですもの

都条例ってBLってだけでアウアウなの?
エッチなしのかわいめのでもダメなのかなあ
461実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 03:57:28.04 0
キャリアも仕事もある中堅作家スレで都条例について知らないってどゆこと?
462実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 04:41:56.42 0
都条例、漫画より小説の方が現時点では無問題の筈なのに
どこのレーベルでも18歳未満のエロはNG

なのに漫画で16歳がHしてるのは何故…
463実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 05:26:14.22 i
>>462
売れないから…?
464実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 05:27:24.31 i
あ、小説でNGな訳がです
小説の方が読者年齢高いよね
465実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 05:52:15.03 0
ツノの漫画の人なんか中学高校の受け描いてるよね
最後までしてなきゃいいのかね
小説も学園ものとか書いてる人は普通にしてるよ
466実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 06:34:27.65 0
白癬の話本当?
週末挟んだから自分に連絡来てないだけか?
数字的に平均以下だろう自分が切られてないし
自分も切られたって続く作家が居ないから信憑性がないw
467実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 06:39:03.35 0
>>461
あんまり学生描かないし濃密な性描写もしないから
担当とさらっと相談した程度であまり意識してなかった
468実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 07:30:59.98 0
>>466
白癬で今どれくらいの数字よ?
本当の平均部数を知ってるの?
もしくは権力者のの担当だとかでも切られるか切られないかの状況は違うと思う
469実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 08:45:03.48 0
白癬は中堅でもそれなりに刷ってくれる
多いんじゃない?ってむしろこっちが驚くぐらい
そして特になにも聞いてないんだがこれからなのか?
470実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 09:54:43.15 0
>>469
中堅でも売れる中堅と売れていない中堅がいましてですね
471実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 10:30:51.94 0
絵柄の話だけどいかにも>>443な設定でもしゅっとした絵柄で
高年齢にも若年齢にも受ける絵柄はあると思うんでそういう絵になりたいなあとは思うな
流行りの可愛い絵も好きだけど流行って変わるの早いしな…
472実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 11:00:51.45 0
今可愛い絵流行ってなくね?
あっさりした絵が流行ってるのは分かる
描き込み細かい絵が流行ることはもうないんだろうか
流行られてもBLの稿料じゃ見合わないが
473実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 11:06:58.99 0
今時の絵の人は可愛い系が多い気がする
ガサガサは少し前の流行じゃね
売れてるとは別にして
474実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 11:15:56.95 0
二次できゃいきゃい言ってるような若い子を取り込めるような流行がほしいぜ
475実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 12:12:04.18 0
>>466
なんか白線粘着がいるみたいだから
真に受けなくていいんじゃないかな
476実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 12:30:06.37 0
ガサガサも可愛い系も字で言われてもおおざっぱ過ぎてわからんw
漫画で売れっ子の人はそれなりに書き込んでるのが必須条件なのかと
思うほどしっかり入ってるけど、若い世代の作家はそれこそ稿料も部数も安いんじゃ
アシも満足に入れられないだろうしなぁ
流行りってより時代かなって思う
週刊誌みたいに赤字作ってまでアシ入れる人なんていないだろうし
477実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 12:41:21.95 0
ツイで今からトーン貼れる人いたら声かけてくださいとか言って
読者と連絡取り合ってる人とか見ると、凄い時代だなって思う
478実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 12:46:32.72 0
読者って言ってもある程度キャリアある人優先だったりするから
そこまでひどい事にならないんじゃない?
479実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:12:05.07 0
張り直し命令が出るほど酷かった場合
その読者にいいにくいわな
無料奉仕だろうし
かえって手間がかかって原稿締め切り落ちたりして
480実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:21:45.93 0
えっ無料なの?表には出さないだろうがバイト代くらいは払ってるのかと思った
481実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:26:40.30 0
さすがに無料ではないだろww
ワナビは書き込むなよwww
482実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:29:14.67 0
無料ではないよ
先日見掛けたのはトーン作業一枚1500円だった
483実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:38:37.76 0
そのツイート見かけたけど給料出してたし読者に言ってるわけではなく急遽のアシ募集してるようにしか見えなかったよ
今はツイッターで募集かける作家も多いよね
前も緊急でデジアシ募集していた作家見かけたしそういう意味ではツイッターは便利だなと思う
484実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:39:18.11 0
普通にバイトとして募集だろwww
なんで無料だと思っちゃったのw
485実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:40:13.02 0
同人や投稿作で無償での募集は見たことあるな
お礼は新刊や食事をおごるくらい
それが許されるのは友達までだろ
486実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:40:47.34 0
安いのか高いのかわからないw

作家によって細かい指定があるのもあるし
はみ出してもいいくらいの絵柄ざっくりのもあるし
一枚一枚のトーンやベタの分量ってのも差があるし
でも1500円なら細かい指定のない簡単な仕事かもね
487実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:43:27.79 0
1.5kなら相場より高めぐらいだよ
トーンのみの話ね
ワナビだか字書きだか知らないけど知らないといいつつ
適当書くなよな
488実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:43:57.73 0
>>486
トーン作業だけなら高めだと思う
背景とか入るとまた違うかな
489実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:47:31.90 0
見知らぬ素人に原稿任せたことなんてないわー
いつもちゃんとアシさん呼ぶわー
490実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:49:32.54 0
ある程度のトーン量なら自分でも30分もあれば1枚貼れるしな
それなら2枚で1時間3000円だしおいしい仕事だと思う
491実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 13:54:45.15 0
読者じゃなくて普通に在宅デジアシ依頼だろ…
つーか読者とそんなことで揉めたくねぇ
492実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 14:00:02.25 0
>>477はなんで読者だと思っちゃったんだろうね
493実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 14:07:26.80 0
実際に読者とツイでやり取りしてるのを見たからだよ
長期の在宅アシとは別に、今すぐ数時間だけ手伝ってくれる人を
緊急募集してた時にね
494実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 14:10:05.28 0
緊急なら背に腹は替えられなかったんだろう
別にいいんじゃないか
495実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 14:20:46.10 0
急ぎでやってもらって報酬はその後本人同士DMとかでやりとりしたかもしれんのに
自分が見たやりとりだけ見て決め付けるって相当だぞ
496実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 14:27:38.65 0
>>495
一枚1500円て書いてあったって言ってんじゃん 無償とか決めつけてないし
497実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 15:00:48.01 0
>>493
あれ?じゃあ自分が思ってた人と違うわ
自分が見た1500で募集してた作家さんは読者じゃない人に頼んでたよ
498実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 15:16:27.58 0
どこでアシ募集しようが幾らだろうが作家の勝手だろ
情報交換ですらない特定作家の噂話イラネ
アシ上がりのワナビでも住みついたのか?
499実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 15:29:11.32 0
時代は変わったんだねというだけの話が
特定作家の噂話や金の話になる流れが見苦しい
500実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 15:35:03.26 0
アシ上がりならこんな間抜けな流れにならないと思う
501実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 15:44:56.49 0
>>499
そもそもその話持ってきた人がワナビっぽかったもんなあ
502実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:06:42.48 0
>>499
失礼だな、売れちゃいないけど十年以上やってるわ
自分はもういい年だし、感覚古いから驚いただけの話だよ
批判したつもりもないし
503実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:08:41.24 0
>>501
いいだしっぺの>>477
ツイッターの無い時代に
アシゲットに苦労した経験があるだけじゃないの

どうしようもなく切羽詰まったときに
声をかけることができる相手を
目の前の箱で即見つけられるって
すごいことだなと自分も思うもんな
mixiのアシ募集コミュでももうひと手間かかるもの

問題は>>479の創作能力だろう
なんでどしろうとが手をあげて無料奉仕してくれて
うまくいかなくて原稿が落ちる設定に決めつけるんだよw
504実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:10:42.06 0
>>502本人とかぶったw
だよな、隔世の感…

自分なんかアシ志望じゃない人も関係ない人も見てるとこで
〆切推測できちゃいそうなアシ募集なんかいまだに怖くてできないもんなあ
505実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:13:49.18 0
自分も>>477じゃなくて>>479がワナビ臭いなと思った
477の読者って言い方が引っかかった人もいるみたいだけど
506実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:14:56.14 0
いいだしっぺの477だけどアンカ間違えた、すみません
>>502>>501へのレス
507実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:27:52.13 0
無料でやらしてる人もいるみたいよ
先生大好きなのにお金なんてもらえません〜とその時は言ったがあとになって
「マジで金出さないとかありえない」って別アカでブチ切れてる人ツイッター見た
そいつのフォロワもアシのまねごとやってたみたいで「安すぎwww」と言ってたよ
BLな…
その人たちも悪いと思うけど、どうも事前に言ってたより分量が多かったとかで
打ち合わせ不足もあるのかなあと思ったけど…
リフォローしない人はそういうの見えないから見えてないと思うけど
鍵してる人はけっこうゴニョゴニョ
508実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:50:43.47 0
>>507
>先生大好きなのにお金なんてもらえません〜
こう言って辞退しといて別アカでブチギレって相当イタイだろ
そう言われたとしても自分ならきちんと払うしそれが常識だとは思うが
いらんと言ったなら文句言うのお門違いって感じ
自分はお金の話したくなくて相手に全部委ねるやり方も姑息だ
509実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:50:47.32 0
>>500
何が言いたいのかわからねー
もっとわかりやすく
510実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 16:56:20.02 0
アシあがりっつーかアシ経験のあるBL作家のほうが少ないと思う
511実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:36:47.56 0
>>507
どう考えてもそのアシスタントがクズだわ
相手の先生はそれだけの対価を払いたいって言ってたのに自分でそれ突っぱねといて
鍵ツイで陰口とか仕事としての自覚なさすぎ
当初の予定と変わることなんてまんがのアシならよくあることだし駄目ならいくらでも相手と話し合いすればいいのに
酷い話だわ
512実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:40:37.25 0
前に全くの初心者でアシに応募して最初お金いりませんって言って先生に
「お金はもらわないと後で不満につながる」って言われてもらってたのに
自分の実力棚上げしてほかのアシより少ないってネットでつぶやいて
クビ切られた子いたわ
お金いりませんほど信用できないものはない
513実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:43:33.50 0
仕事としてならお金は払うべきだろー
アシも悪いが作家もたいがい
514実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:44:24.36 0
そもそも「お金入りません」は仕事舐めてると思うよ

いらないって言われても
これだけの量の仕事の質がこのくらいならこの賃金って
無理矢理持たせる方があとあと揉めなくていいよね
515実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:48:04.07 0
まあでも、表面的な持ち上げとかへりくだりをいちいち真に受けてたら痛い目見るよ
素直に聞いてないでちゃんとしたラインでビジネスライクにやった方が安全
516実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:48:45.59 0
>>513
でもぶっちゃけ口座も教えてもらえずその場もさっさと逃げられたら難しいよね
517実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 17:53:56.93 0
お礼については一度は気にするなと一旦言うっていうのは
地方によっては常識の言い回しだからなぁ
額面通り受け取る大人なんてまずいない
そっちの方が非常識かつあつかましいとみなされる
まあ関東の人はその辺の気遣いできないだろうし、
ビジネスシーンだとわきまえずそのアシが欲しい額自分で
提示しなかったのが悪いね
518実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 18:12:10.84 0
>>517
京都人?
地方とか関係ないよ

>ビジネスシーンだとわきまえずそのアシが欲しい額自分で
>提示しなかったのが悪いね
これが全て
519実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 18:33:53.47 0
でも作家も担当から原稿料提示されないと
自分の方から言い出せないって人珍しくないから
作家の方から条件切り出したほうがいいと思うけどね
経験ある人ならいくらもらってるかとかね
520実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 18:39:02.74 0
まあでもそれカギ付きアカだったんでしょ?
仕事の愚痴ぐらいいいじゃない
金払わなかった!!とか大騒ぎしたわけじゃなし、
普通の大人は手伝ってもらったんならむりやりでも気持ちくらい
お礼はするもんだろ

それより公開してるツイッターで実名晒しちゃうバカ作家の方が強烈だわ
会場写真顔入りバラまいたり、ほんとdqn作家多いよね
作家も最低限の人格確認する面接とかしといて会社が
やらかす可能性のある危険作家を把握しておいてほしいわ…
521実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:01:47.53 0
>>520
どれに対するレスだ

しかも内容でだれか特定できるような作家叩きを
このスレに書き込む自分も同レベルで痛いって気づけよ
522実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:02:59.39 O
>>520
作家じゃないだろ
523実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:06:41.86 0
>>522
一応、単行本でてるよ
524実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:07:34.41 O
>>523
なら余計痛いよ
525実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:10:52.95 0
>>523
そういう問題じゃないわ…
520の後半部分の発言がバカ過ぎて
作家とは思えませんと言われてるんだろ
526実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:12:21.19 0
会社が面接w
ワナビの発想って本当バカバカしい

作家・漫画家・芸能人あたりに清廉潔白を要求する近年の風潮どうかと思うわ
犯罪以外なら何やってたっていいじゃん
人気商売のヤクザ稼業なんだから

勤め人は安定した生活保障される代わりに品行方正を要求され
水商売は安定を失う代わりにその辺自由なんだろ
近年の不景気で勤め人も不安定でストレスフルだからか
他者にまで自分らと同等の不自由を強制しようとするね
527実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:24:47.73 0
>作家も最低限の人格確認する面接とかしといて会社が
>やらかす可能性のある危険作家を把握しておいてほしいわ…

ワナビってこういうの本気で思ってるんだろうな
528実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:28:11.64 0
むしろ編集じゃね?
529実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 19:49:13.32 0
最低限の人格のできてない編集だっているわなー…
あっちは自然淘汰されることがないから
なおさら厄介だ
530実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 20:16:43.44 0
>>528
編集だったら尚更性格なんかより売れてる人がいいって思ってるわ
531実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 20:24:19.57 0
>>518
ビジネスに値しない腕の低さだと自分で悟ったんじゃないの?
バイトと同じくお試し期間って必要だろ
へたくそなのに名乗り出てくるようなDQNもいるし
532実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 20:43:15.06 0
>>531
だったらなんでウラアカでグチるんだよw ズレてるね
533実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 20:59:27.12 0
>>527
ワナビじゃなくてもそう思うわ
自分は少なくともヤクザな仕事はしてないし
犯罪すれすれにいるような奴と一緒にされたくはないわ
534実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:04:55.62 0
作家はヤクザな仕事だと思ってたw
しかし面接という発想は頭がおかしいとしか
535実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:05:29.93 0
さんざんdqn編集の情報知りたがってたくせに
作家がdqnの発想ないところが笑える
発狂する作家や平気でうそつく人とまともに仕事できると思うか?
できたとしてそいつに手こずってるうちに他の作家はしらけて逃げるだろうね
シャイみたいに

人気作家二人限定レーベルつくりたいならやってみせればいい
536実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:06:37.42 0
535はなんか発狂してるな…どうしたんだ
537実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:08:00.19 0
木を見て森を見るのは取るに足らない人間だけだろ
そんな奴らからの評価なんて気にするだけ無駄
他作家の品位なんてどうでもよくね?
538実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:22:33.42 0
売れっ子に必死で他の作家ほったらかしな編集は謝意だけじゃないですし…
連絡忘れられて刊行予定変更されてその連絡すらなかった時は
あいた口がふさがらなかったが…

売れてない自覚があるならそれくらいでギギってたら本気で
頭オカシクなっちゃうよ
539実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:38:23.11 0
急に発狂しててワロタw
思いっきり私怨丸出しじゃねーかwそこのレーベル実際逃げられてるの?
むしろ書きたがってる作家の方が多いような気がするんだけどw
540実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:42:26.11 0
というか会社は売れるものを作家が作れるかどうかが第一で
それに見合わないリスクが出てきたら切るだけのことだからなあ

作家側も売れたら会社選べるし
お互い力量を見合ってうまいことそこそこの線で手を打ってくもんだよね
541実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:44:44.08 0
小説の人が数字ではっきり出てても部数に納得出来ないのって
レーターが良ければ売れるかも
レーベルが違えば売れるかもって思っちゃうから?
542実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 21:48:21.82 0
>>541
複数レーベルで仕事して年に何冊も出るから
先月のあそこではン千部多かったのに…という
納得できない気持ちにはなる
543実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:05:49.08 0
レーターの違いで初版部数が上がることはもう滅多にないんじゃない
でも売れっ子レーターだと実売率に差が出たり、増刷のチャンスは増えるかもしれない

部数の差は、はっきりいってもう版元の体力の差だよね
自分もいまだに一番いいところと悪いところでは4千部差がある
544実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:10:01.10 0
売れっ子レーターがいつまでも売れっ子とは限らない話を
先日直々にされたところだw

けど年食うと一度覚えた認識を変更するのは容易じゃないし、
高齢の読者の多いBLなら、一度売れっ子と認識した作家は
やはり売れっ子だと思うんだがなあ…
545実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:14:42.20 0
分かる。一度売れっ子になった人で完全に転がり落ちた人はあまりいない気がする
しっかり留まってる。そういう意味でやはり売れていると感じる

レーターの良し悪しで部数の変動は実際にある。レーターのネームバリューも多少関わる
それはもうBLとしてはしょうがないので気にはなるよ
相手も自分も売れてなくても自分好みであれば納得するんだけど、違う感じの人を当てられて
売れなかったと言われたらもう涙目
546実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:15:45.43 0
レーターだけど、当たり前だが数字なんか聞かされないし
自分がどのくらいの位置かなんて全然わかんねえわw
547実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:17:07.37 0
自由に書かせてくれて直しの少ない所と、
煩くて面倒臭い所とあって、後者のが5000部も
少ないからうんざりする

それでもあちこちと繋がってないと不安だし…
548実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:20:56.54 0
とはいえ部数が低いところからは足が遠のく…
549実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:26:50.03 0
>>546
そうだよね
次の依頼がどのくらいあるかで
自分が売れ行きに貢献したかどうか
なんとなく推し量るしかないよね

コミックスなら自分の力でどの程度まで
売れたのかがわかりやすいんだけどな
550実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:37:59.26 0
レーターさんは一緒に仕事するまではあまりピンときてなくても
一緒に仕事させてもらって、その仕事ぶり、徹底した職人魂に惚れることがある

頼むから、あの人ともう一度仕事させてもらいたいって思うな
551実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:42:03.88 0
何か挿絵依頼激減した自分はきっと実売下がるレーターなんだろうなぁ
ず〜っと3〜4年分くらい先までギチギチだったのに
来年分なんていまだ依頼ゼロw
干されたんだなきっと
ただ代わりに突発仕事がよく来るようになったからそれこなして
凌いでるけど、もう就活しに行かないといけないんだろうな
半端に仕事が忙しいせいでなかなか踏ん切りつかないわ
552実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:44:29.73 0
>>551
「ここ空いてます」って自分で言えば入ってくる場合もあるよ
やってる本数が減ってると「もうやらないのかと思ってました」とか言われる
553実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:47:23.72 0
>>551
レーターじゃなくて漫画に転向するとか?
漫画は苦手な人か
554実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:50:15.29 0
若いなら就活という手もある。マジで
555実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:51:29.21 0
>>551
絵が急変してないか?
人気レーターでも、数年で絵が豹変すると編集が様子見することがある
556実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 22:53:04.83 0
>>551
それは編集に「多忙そうだから頼んでも断られそう」と思われている可能性もある
特に最近までギチギチに入ってた人はそう思われやすいよ
557実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:20:46.62 0
小説の作家さんに聞きたいんですが
よいレーターとはどんなレーター?
人それぞれだとは思うけどよかったら教えてください

売り上げが増える、以外でお願いします
558実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:24:58.90 0
仕事受けてから「やっぱ描けない」とか言わない人
いままで三人くらいに逃げられた
ああいう時って自分が悪いのかとか思うよな
559実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:27:37.98 0
>>557
絵と内容の雰囲気が合う
それで表紙力があると、本当にありがたいです
560実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:29:02.10 0
>>557
自分の作品を好きな人に書いて貰えると嬉しいんで、ツイで
フォローとかしてくれてると依頼し易いし、気分的に安心できる

よく読み込んで細かい所とか間違えずに描いてくれる
御自分の漫画の表紙や他の小説表紙と比べても、手を抜かず一生懸命
描いてくれたのが分かる

カバー裏のコメント欄でキャラの事や作品の事に増えてくれたり、
「御一緒して嬉しかったです」等のツイやメールをくれる

自分の大事な作品を預けてお任せする訳だし、仕事でもそれなりに
愛情もってくれる人と組める事は、字書きにとって凄い幸せです
561実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:31:53.10 0
>>559
なんか間違ってないか?
562実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:32:43.76 0
>>560
レーターだけどそんなべったりした対応要求されても無理だわ…
563実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:32:49.42 0
>>561
え…どこが?
564実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:34:21.77 0
話を丁寧に読み込んでくれる人
ラフをきっちり切ってくれる人…かな

別に自分の作った印象と違っても、真面目に仕事してくれる人はちゃんと仕事ぶりで伝わってくるから
あわせられるところはラフにあわせるようにしてるし、違うところは出来るだけイメージを伝えるようにしてる
565実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:35:44.38 0
>>560
仕事だから全力は尽くすけど全部好きとは限らないんで…
566実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:36:10.15 0
字書きだけど、要求多すぎないか>>560
ちょっと怖いよ
567実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:38:18.44 0
要求と言うより、そういうレーターさんと組めた経験かも知れないね
自分は絵だけど、言われないとそこまではしないかも…
568実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:38:58.06 0
>>560のはなんか同人でよく見る専属絵師が欲しい字書きの要望みたいだ
569実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:39:03.26 0
字書きだけど、>>560みたいなベタベタは望まないなぁ
570実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:39:11.04 0
嫌だ嫌だと思わないで書いてくれることかな…嫌だと思っていても仕事として
キッチリしてくれたら何も思わない。後で辛かった、無理やり描かされた
面白くもないとか言われたら悲しい

出来れば面白いものを書いて、この人の挿絵をしたいんですと言われる人になりたい
自分もこの人に描いてもらいたいと思っていて、そんな相思相愛になれたらいい
相乗効果で売れてくれたらもっと嬉しい
571実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:40:38.20 0
>>567
言われたら逆にお断りするわ
怖すぎ
572実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:41:18.95 0
>>560みたいな作家の挿絵はちょっと無理
カバーなどのリップサービスはするけどツィでの付き合いまで要求するとは…
同人かよ

縁あって付き合いが始まる作家さんもいるしファンになる場合もあるが
ほとんどはお仕事として全力でやらせてもらうってだけだわ
573実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:42:38.38 0
相思相愛とか言ってたらレーターはほかの人の仕事しづらくなるだろ
字書きだっていろんな挿絵の人に頼まないといけないんだから
もうちょっとビジネスライクに考えないよ…
574実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:42:58.12 0
あとできれば嘘は描かないでほしい。座っているのに立ってる二人だとか
キャラの容貌や小物が書いたことと違うと、おや?と思う
575実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:44:07.28 0
べったりという訳じゃなく、マナー的な挨拶だけでいいんだけどね
表面上だけでもお互いに好んで一つの作品を一緒に作り上げた形を
取って欲しい 読者だって両者が気持ちよく作った作品が見たい筈じゃん

>>567
そう、凄く丁寧にして下さったレーターさんがいて感動して…
自分もレーターさんに対してもっと礼を尽くそうと反省したのでした
576実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:45:20.44 0
>>575
鬱陶しい
577実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:46:04.71 0
>>574
それはレーターさんも勘違いすることがあるから、編集が注意するところだと思う
仕事のできる編集さんなら、ラフの段階で相違点はチェックしてて的確に確認されるよ
578実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:47:40.35 0
>>572
あのさ、読むならちゃんと読んでくれない?
ツイでの付き合いまで要求なんてしてないよ
レーターを選ぶ時に、予め好意的だと安心て話をしてるだけ

社会人として一緒に仕事したら御礼くらい言うのが常識だと思うし、
編集を通して一言でもいいし、メールでもいいし、もっと手軽に
リプでもいいですって事です 馴れ合いはこっちも面倒だから
望んでません
579実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:48:24.20 0
自分はした挿絵仕事の話は編集にすら感想は極力言わないようにしてる
絶対に話の好き嫌いが滲み出て隠せないから
それと、社交辞令のマナー挨拶を勘違いされて怖い思いをしたことがあるから
そういう人間もいるんだよ…
580実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:51:38.23 0
字書きだけど560に引く…
仕事の結果(出来上がった絵)が素晴らしければ、それだけで絵師さんには何も求めないわ

色んなレーターさんと組むから、あとがきの謝辞にも差をつけないようにしてるし
581実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:55:05.05 0
560自身はレーターさんにあとがき以外で
御礼言ったりしてるのかな?
582実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:56:31.48 0
>>580
それ思った。レーターへのお礼は一辺倒の方が差がつかなくていいのか?
嬉しかったことを書いてしまうと、他の人の時にそれを書かなかったら
その時のレーター以外を嫌な気持ちにさせてしまうのか?
レーターはそこまで見てないと思うけどね
583実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:56:33.54 0
レーターやってみたいなー
一度作家さんのほうから指名してくれたもののスケジュール的に無理で断ったら
それ以来オファー来なくなったけどまた誰か声掛けてくれないかなー

と思ってたけど
560見たら掛けてくれなくていいやって思った
自分には無理だ
584実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:56:36.03 0
字書きが皆こんな風だと誤解されたくない典型だな
585実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:57:08.52 0
560必死過ぎてきもい
この人の挿絵だけはしたくないw
586実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/18(月) 23:57:10.61 0
レーターさんって、あとがきの謝辞は毎回ちゃんと読んでるの?
587実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:05:35.03 0
560が言ってる事に頷いちゃった自分は少数派なのか…

売れることより大事なことがあるのは凄く分かる
カバーの折り返しとかで飼い猫がどうとかしか
書いてないとテンション落ちるし
588実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:07:09.79 0
カバー折り返しはレーターさんの近況で全然かまわない
589実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:09:24.47 0
ぶっちゃけあそこのコメント欄が苦痛でならない
絵は描いたけど人の本なのにコメントつけるとか場違いだとしか思えない
590実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:13:33.58 0
つーか見返しコメントいらないよな作家も絵師も
あとがきがあればじゅうぶんな気がするんだが…

いや、コメント書かないなら代わりに著者略歴載せるぞゴルァと言われるなら書きますけど
591実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:15:10.88 0
昔の文庫はあの位置にあらすじだったけど今はシュリンクしちゃうので裏表紙に行ったし
592実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:15:14.13 0
自分の本でもコメント苦しいもんなぁ
593実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:18:07.49 0
ネタバレ嫌いの人にあたってから怖くて
コメントは無難な近況にしてる

あとがき見るよ
あとがきと、仕事の時こないことが多い後日談みたいなSSは
かなりたのしみ

一番印象的だったのは編集通して丁寧なあいさつをくれた人かな
なんて大人なのだろうかっこいい!と思った
偶然だけど作品も大好きだったからますますファンになった
恐れ多くて言えないけど、作家でいられるうちに逆指名させて頂くのが夢です…
594実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:19:12.61 0
ビジネスライクにやってくれないと自分は困る@レーター

>>560のような愛情がどうとか、依頼しやすさがどうとか
なんか直接、作家⇔レーターの思考になってるのが怖い
編集すっ飛ばすような交流を望むのは勘弁してほしいです
仕事の依頼も、お礼も、編集を通してくれれば十分だ
というかむしろ通してほしい
595実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:21:26.15 0
レーターさんにも本音を聞きたい
作風が気に入らないとか、他の仕事でスケジュールに余裕がなくなったりした時
この作家なら適当な絵でいいやってあえて手を抜くってことある?
596実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:25:39.65 0
作家で差別なんて絶対にしませんが
編集部がとっても無茶なスケジュールで割り込んできた時は
残念ながら割を食うこともあります
597実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:28:00.04 0
>>578
560って、やって貰って嬉しかったことであって
いいレーターの条件ではないじゃん
それに560だけ読んだら充分馴れ合い望んでるように見えるわ

つか、レーターと作家は直接やりとりするのってあまりいいと思ってない編集部も多いし
自分は作家さんに直接メールとかしないようにしてるわ
余程気があった人とかイベントで挨拶に来てくれて後日つながりできれば別だけど

>>595
バカにしないでくれ
例え作家が遅れてスケジュール押して時間なくなっても作品が面白くなくても
作家が横柄で受けた後大っきらいになったとしても受けた以上は
出来る範囲内で全力でやるさ
598実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:29:37.53 0
結構ここにレーターがいたことに感動しているw
ナカーマ
599実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:30:19.82 0
>>595
その質問自体が絵描きを馬鹿にしてると思ってくれ
こっちだって仕事にはプライドと責任を持ってやってるよ
600実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:30:48.59 i
作家さんによって手を抜くとか考えられない
売れっ子レーターさんじゃなくてごめんなさいと思いながら真剣に描いてます
601実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:33:48.65 0
でもあからさまに挿絵と自分のコミックスとクオリティが違う作家いるよねw
602実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:36:08.84 0
だから何?
本当は手ぇ抜いてんだろって言いたいの?
もしかしたらそういう人もいるかもしれないけど
この流れでそれ言い出す神経が分からん
603実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:37:13.43 0
作家じゃない人なんだろ
604実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:37:44.57 0
595が本気でそれを聞いてるのだとしたら
このスレにいるのも当然だな
空気読めないどころの話じゃなくて失礼だ
605実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:38:09.52 0
コミックスメインでやってる人は、もともと挿絵自体、編集にごり押しされたりしてる人もいるからね>>601
そんなこと言い出してもしょうがないよ

597が男前過ぎて好きだな
606実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:38:16.87 P
>>594
>編集すっ飛ばすような交流を望むのは勘弁してほしいです

誰もそんなことは言ってない
編集挟んでくれて全く構わないし、愛情云々は気持ちの問題
アナタだって自分の絵を大好きでいてくれるデザイナーに装丁
やって貰える方がより幸せを感じるでしょう?
実力が同じデザイナーが二人居て、どっちか選べるなら予め
自分に好意を示している人の方が選び易いし、断られて気落ちする
心配も少ないしょう?
たとえばなしなんで、デザイナー選べないとかいう反論は要らないです

字書きから指名されて依頼を受けてる以上、ありがとうございましたの
一言くらい何らかの方法で相手に届けるくらいの気遣いがある人だと、
こっちとしてはいいレーターに出逢えたと思えるって話です
もちろん絵も一生懸命やってくれた上での話だけど
607実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:40:12.44 0
頼むからもう黙ってて>>606
字書きでもうんざりするわ
608実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:41:22.96 0
まあ、ここ中堅スレだしね
自分の立場じゃ作家さんによってクオリティを変えるとかやってたら
すぐに仕事減るだろうから自分は絶対やらないが
売れっ子さんだと「ああ、この本は何か事情があったんだろうな…」
っていうのが少なからずある
609実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:43:10.93 0
>>607
別に間違ってなくない?
普通に会社員長いせいかも知れないけど、挨拶しない方が
不自然だと思う。編集さん通じてだけど。
610実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:44:14.69 0
仕事くれてやったんだから絵師も字書きに礼を言えってことけ?
611実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:44:23.79 0
手を抜いた仕事をしたらそれを見た編集や小説家に
そういうレーターだと思われて仕事減るよ
そんな自分の首を絞める事できない
編集や小説家がレーターを吟味してるのは知ってるし
小説が面白くなかったとしても全力つくします
次の仕事に繋げるためですから
612実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:48:28.61 0
編集には愛情もとめない
レーターにももとめない
お仕事ですよ
613実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:50:17.27 0
>>606
これ以上、字書きの面汚しをするな
黙ってろ
614実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:50:27.22 0
>>609
自分も会社員生活長いけど、この場合は挨拶不要だと思うよ
だって、編集を介して発生してる仕事だもの
作家がお金を払って依頼してる案件じゃないからね

正式な依頼者は、稿料を払う出版社だから
絵師が仕事をしてるのは、あくまで出版社に対してだよ
615実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:50:45.70 0
>>606
自分のお金でレーターさんを雇ってるわけでもないのに上から目線過ぎるわ
キモいよ
616実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:50:49.36 0
>>606
指名してくださってありがとうございますってレーターに言わせるの?
受けてくださりありがとうございます、と自分から言うんではなく?
なんだかな
617実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:52:21.52 0
つまらなくても好みじゃなくても全力で頑張りますが
すごく自分好みで面白かったりした場合は全力+になるので
結果的に差が出るというのはあるかもしれない…
618実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:52:35.16 0
レーターにも当然言ってるでしょ
反省したって言ってるくらいなんだから
レーターから言われるようになって、自分も言うようなったんじゃないの?
619実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 00:56:41.84 0
どっちにしても普通は編集を通すよな
幻冬とかだと作家とレーターが繋がるのは御法度だし
620実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:01:09.86 0
>>618
自分が言うからって、相手に強要するのは違くね?
しかも指名してくれてありがとうと言えとか、完璧に仕事こなしたらとか、何様よと
言いたくないわけではないが、そんな上から目線は困る
621実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:01:11.00 0
>>606
だからさあ、そうやって気遣いしてくれるレーターにあたって嬉しかったという話なら分かるよ
でもそれを当たり前にレーターに求めるのは間違ってるし常識でもないし良いレーターの条件でもないでしょ
そこまでやるのは越権と思ってるレーターも多いんだ あくまでも仕事だからね

あとそのデザイナーの例は酷い
その理論で行くとあなたはデザイナーからお礼を言わなきゃいけないと思ってるのか
素敵なデザインしてもらったらお礼を言うのは頼んだ側じゃないんですか
622実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:04:08.06 0
560は最初ドン引いたけど、読み直したら気持ちわからなくはなかった。下2行
お互い嫌な気持ちになりながら仕事するより、尊重はしあえた方がいいよな
ツイと個人的な付き合いとお世辞は余計だが
623実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:06:55.41 0
>>606は同意できないなー
624実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:07:05.47 0
>>622
尊重と愛情持ってくれは別だろうが
625実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:10:29.81 0
つーか560,606は本当はプロ作家じゃないような気がする

字書きと絵描きの関係が、同人みたいだ
同人なら、直接相手に頼むから納得なんだよな
コミュニケーション望むのもあっちの世界ならわかるし

理想を望む気持ちはわかるが、「これはお仕事なんですよ」と言いたくなる
626実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:22:28.39 0
自分も同人ぽいなと思って見ていた
読者にも見えるように挨拶しろとかちょっと意味がわからない
後いちいち1人1人にそんなしつこく挨拶やら気遣いやらって物理的に難しいよ...中堅乏暇なしなんだよ
627実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:33:20.31 0
>読者にも見えるように挨拶しろとか

そんなこと言ってなくない?
気に入らないからって勝手な解釈で叩くのはどうかと思う

実際に横から見ててうざい字書きが居るんだけど、お気に入りの
レーターにツイッターで声掛け捲って漫画家デビューしたら
お祝いとか送ってて、見てて気持ち悪い

実際自分が貰ったら嬉しいかも知れないけど、見てる分には
気分悪いだけだ
628実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:35:59.03 0
じゃあ見なきゃいいじゃん
629実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:44:12.97 0
>>627
誰だか分かった気がする
あの馴れ合いは確かに鬱陶しいわ
馴れ合って出した本が酷評食らってるしw
630実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:47:29.07 0
>>629
まだ発売前だから違う人だと思うけど
ツイッター見てると鬱陶しいのは大勢居るね
作家同士のやり取りなんて見せるべきじゃないのに
631実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:50:21.99 0
馴れ合って出した本って?同人?アンソロ?
全然わからんわー
>>625
仕事なのに手抜きしてくるレーターがそこそこいるのにぶちぎれだ
原稿早く上げてもダメってどういうことだよ
632実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 01:53:08.99 0
それが全力なのか、自分の仕事で忙しいのか、やる気にならなかったのか
さあどれ
633実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:00:59.02 0
レーターで漫画も描く人で
自分の本だけは妙に手が込んでいて上手いのに
イラストになると傍目でも手抜きなのは結構いるよね
わからないでもないけど仕事だろうがといいたくなるわ
他の人の本でもそういうのはわかるから頼めなくなる
634実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:10:22.24 0
自分なんて小説が予定より1か月遅れてきた人連続3人に
当たったせいで自分の漫画の方がそれはそれは手抜きになった
予定入れ過ぎぎみだった自分が悪いし別にそれで
売れなかったとかは言わないけども…
コミックスなんて多くて年2冊なのでものすごく悲しかった
635実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:11:00.88 0
ごめんなさい
636実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:18:16.74 0
>>630
レーターと漫画でデビューする電子の売れっ子さんのこと?
637実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:20:01.02 0
個人特定の話するなよ
638実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:22:02.65 0
小説上げてからレーターさん決まるとこがあるんだが
あれは編集さんが予定ねじ込んでるんだろうか
小説上がった直後にレーターさん決まって
翌週にはラフが来てビクーリってことが何度もあるお
しかもラフの完成度が高いんだおすげーお
639実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:29:16.57 0
>>638
何度もあるってことはレーター未定で原稿先行ってのが何度もあるってこと?
どうするとそんな状態になるんだ?
640実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 02:30:29.90 0
>>638
その早くて上手いレーターさん、こっそり紹介して欲しいです
当然ラフだけじゃなくて仕上がりの完成度も高いんですよね?
レーベルどこっすか
641実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 04:03:07.81 0
あるところは挿絵は年何本ってスケジュールをおさえてくる
その中でスケジュールあいそうな作家を回してくるだけであって
別にねじ込まれてるわけじゃないと思う
作家の名前はしらないこともよくある
642実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 04:04:19.11 0
レーター兼漫画描きだけど
挨拶うんぬんの件「やべえ自分やってない」って思ったけど、それ普通なんか。
よかった。

よくツイッターとかで絵と文字の人が交流してるの見るけど
あれって一人そうすると全員にそうしなきゃいけなくなるから自分はやってない。


>>633
本気デッドの一週間前にゲラが来るのと、自分のコミックスの表紙が同じクオリティなわけないだろ…。
と泣きたくなる。
それで結局悪い評判が経つのはレーターだし。
そういうの何件も経験したから、挿絵受ける時にかなり警戒するようになってしまった。
643実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 04:09:10.84 0
はーーやっぱ、あれもあれも「レーター手抜きww」って思われてんのかって思ったら
すげーがっかりしてきた…。
自分だってちゃんと最初に聞かされた予定に近い日にゲラ貰えたら頑張れるよ…。
挿絵してる本によってクオリティが違う事で察してくれよ…。

ちなみに作家さんで差別は一切しない。
小説が面白ければ(イメージしやすければ)やる気が上乗せされるというのはあるけど。
644実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 05:02:35.40 0
でも小説の表紙とかって目立つんだよね
マンガ描き誰にも回ってくる仕事じゃないし
大勢の中から選ばれて挿絵仕事が来たーーーーーーという嬉しさはある
いろんな仕事にも繋がるから、自分依頼が来たときは精一杯頑張るよ

漫画より部数が出ているということもあり
人目に付くしね
645実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 05:46:39.36 0
646実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 07:15:37.41 0
>>644
>でも小説の表紙とかって目立つんだよね
>マンガ描き誰にも回ってくる仕事じゃないし
>大勢の中から選ばれて挿絵仕事が来たーーーーーーという嬉しさはある
>いろんな仕事にも繋がるから、自分依頼が来たときは精一杯頑張るよ

>漫画より部数が出ているということもあり
>人目に付くしね


何言ってるんだこの人
647実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 07:54:04.73 0
小説の表紙の仕事すると自分の絵の宣伝になるって言ってるだけだから
間違ってないと思う
648実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:19:22.88 0
この流れならグチれる
予定日よりかなり前に完成原稿渡したのになかなか描いてくれなくて
挙句の果てには発売一ヶ月切ってから「今から描きます」と連絡
背景なしデッサン狂いまくりの白い挿絵の本を出されたときは
この人は漫画家であってレーターとしてのプライドはないんだろうなと思った
自分的に気に入ってる話だったからすごく悲しかった
時間がなくてあんな絵でごめんなさいと個人的にメールくれたし
イベントでも顔出してくれるけど、挿絵は二度と頼みたくない
649実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:25:48.61 0
しかも漫画家の方が有名だと本文が遅れたせいかと思われたりして
踏んだり蹴ったりだね!
650実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:26:14.86 0
締切りで迷惑かけてクオリティ下がったらこっちのせいだし仕方ないよ
でも締切りどおりでもレーター都合で遅延したりすることもよくあるwお互い様だね

昔はイベントで挨拶いったりもしたけど
知り合いレーターが一度仕事しただけなのに
毎回差し入れにきては長話しされたり次の仕事を直接お願いされたり
何度もメールがきて返事やお返しに困ってるのを見てからやめた
しつこくメールや差し入れしたがる小説家はちょっと考えた方がいい
651実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:26:38.24 0
漫画がメインの人に挿絵って、厳しいよね
イラスト描き慣れてないし漫画仕事で忙しいし
元々イラスト大好き!みたいな人じゃないかぎり編集部も仕事振らなきゃいいのにと思う
漫画家のネームバリュー見込んで頼んでるんだとは思うが
双方にあまりよくない事が多い
652実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:43:03.84 P
商業の小説上がってないのにコミケで新刊出してた作家の挿絵は二度と受けたくない。
絵描きでも逆の事やってる人居ると思うが。自分は絶対同じことはやらない。

しかしこの流れ見て挿絵の意欲激減した…。
漫画メインの人に挿絵されるのが嫌なら編集のせいにせずに
自分で頼み込んで替えてもらえば?
描きなれてないのにとか思われながら仕事すんのかと思うと苦痛だわ。
653実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 08:48:14.95 0
>時間がなくてあんな絵でごめんなさいと個人的にメールくれたし

あやまってくれるのは謙虚でいいけど
やっぱりひどい絵って自覚あったんだって考えるとちょい悲しくなるよね…
654実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:18:20.78 0
この小説家VSイラストレーターの流れって801板のころからよくでるけど
結局同じ結論になるんだからもうやめとこうぜ

締切り守る小説にしてみれば、遅れたレーターが最悪だし
締切り守らない小説家にあたったレーターからみれば
あんなスケジュールでできるわけない、なのに文句ばっかりいいやがってになる
中のことは周りには分からないよ

でもそれも一部の人だけで、たいていの小説家は描いてくれてありがとうだし
レーターだって好きな小説家の話かけて嬉しい人もいる
自分の仕事は自分で責任もってやればいい。お互いさまだよ
655実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:25:33.41 0
こういう流れ見てると
作家さんはありえないくらいつまらない話書いてもレーターさんに謝らないよね
つまらない話かいてすみませんでしたとか言ってくれないよね

っていいたくなるけどそんなことお互いさまだもんな
656実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:26:00.48 0
>>638
レーターさんは決まってるのに編集が教えてくれないだけでしょ
自分も1人そんな担当がいる
何かのついででないと教えてくれないので、一度ラフに書いてある署名で知ったことがあるw
657実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:43:22.54 0
>>655
つまらないと思ってテンション下がるならその作家のは受けるなよ
作家さまも嫌だと思うよ
下手な奴に限ってどうせそういうこと言うんだろうから
658638:2013/03/19(火) 09:46:16.00 0
>>639
依頼してすぐ決まるとこもプロットで決まるとこもあるけど
完成してから決まるとこもあるんだお

>>640
版元は内緒だけどもちろん完成原稿もすげーお
はやい うまい うれる だお
おいらが万切らないのはレーターさんのおかげだお

>>656
あらかじめ押さえてあるレーターさんだと思うけど
候補の中から選ぶし「これから聞いてみますね!」て明るく言われて
そんでなぜか予定とれる
担当さんがベテラン編集だからかもしれんがすげーお
659実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:48:53.31 0
小説が遅れたのではなく絵師さん都合だが
1週間で素晴らしい表紙・口絵・挿絵が全部上がってきた時は超感動した
660実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:52:08.24 0
そんなに誉めるなよ
照れるじゃないか
661実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:52:34.43 0
もちろん速ければいいってわけじゃないけど
速くていいとやっぱ感動しちゃうよね
662実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:55:01.96 0
>>657
あーつまらないって言ったからカンに触ったんだ?
つまらなくてもちゃんと仕事だから真面目にやるよ
663実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 09:55:45.17 0
完成品が良ければ全て良しだけど
着手が遅いと間に合うのかドッキドキだぜw
664実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 11:31:26.03 0
本文原稿3か月遅れて来て他社スケジュール巻き込んで予定組みなおしたこともあれば
自分都合で発売延期にさせてしまった本もあるレーターとしてはこの流れ胃が痛いorz
665実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:11:35.43 0
>>657
スケジュールだけ入れられて本文来るのは作業直前だってことがほとんどなんだから無理でしょ
読んでから受けるかどうか決めていいならそうするレーターも増えると思うよ
一部の売れっ子レーターさんはそれが出来る人もいると思うけど

今は漫画仕事中心にしてて挿絵ほとんどしてないから事情が変わってたら申し訳ないけど
自分は実際一度受けてみてこの作家さんのは合わないと思った人のは二度と受けないようにはしてる
666実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:11:57.58 0
しかしレーターの方は
「締切守れ」「面白い小説ならやる気が出る」程度の要望しか聞かないし
「売れっ子小説家の挿絵嬉しい!」みたいなレスなんて殆ど見ないのに
小説家の方は
手抜きするな、コミックスと同じようなクオリティで描け
挨拶してくれたら嬉しい、ラフ早くて綺麗だと嬉しい
小説読み込んで色々汲み取ってくれると嬉しい
コメントで近況のみじゃなく本文にも触れろとかほんっとうるせえのな。

自分がレーター「選んでやってる」って気持ちが強くなるの?
そんな事無い、感謝してるって言われても信じられなくなってきたんだが
667実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:15:44.81 0
>>666
フルボッコにされてる頭のおかしいレスを
字書き全体の意見みたいに取るのもどうかと
668実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:17:52.65 0
逆に漫画もやってるけどその人自身のコミックスより挿絵のほうがいいレーターさんもいる
手を抜くとかではなくて、漫画が合うかイラストが合うかじゃないか?
669実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:19:56.98 0
>自分がレーター「選んでやってる」って気持ちが強くなるの?

選んでもらってるのは事実だから仕方ないんじゃない?
漫画で売れてる人はどう思うのか知らないけど、自分は指名されると
嬉しくて舞い上がっちゃう
670実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:21:32.70 0
本人のコミックスの表紙に本気の本気を出すのが当たり前だし
それでいいと、字書きだけど思ってる

むしろ好きな漫画家さんが表紙だけ残念な状態だと
もったいなくて暴れたくなる
671実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:21:46.81 0
>自分は実際一度受けてみてこの作家さんのは合わないと思った人のは二度と受けないようにはしてる

あこがれの絵師に今度2冊目描いてもらうけど
もしこんなことされたら泣く…
672実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:42:33.90 i
指名されたら嬉しいっていうのと、仕事なのに相手が対等だと思ってない
っていうのは全然違うと思うんだけど。
自分は気分が悪いわ。

「漫画もやってる人はちょっと。でも売れてる人に挿絵してもらいたい」
ってハア?ってなるよ。
673実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:47:20.40 0
小説家がよくラフ間違ってるって言うけど
そもそも本文の描写が致命的に足りてない人もいるしな
自分はそれで「伝わってるつもり」なのだろうけど
悪いけど力不足の人ほど口うるさく言う印象があるよ
良くも悪くも投稿者みたいなノリっていうか…
すぐラフとかで「そうじゃない」って書いてない説明つきで返ってくるのね
そんなのこっちはエスパーじゃないからわからんわ

本当の売れっ子やベテランの人はそういうことしないし言わないんだよね
当然描写がきっちり入ってて挿絵を描くのに不足がないという
おおきな違いもあるけれども
674実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:47:36.62 0
iチャンはワナビ
675実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:47:52.91 0
小説の人は自分の実力も分からずに高望みばかりでプライド高い人多い
一生相容れないと思ってもう挿絵は受けてないよ
676実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:50:05.43 0
いや、どちらかというと描写をあいまいにしてある方が描きやすいよ
あれこれ盛り込まれると資料貰わないと無理が出る
677実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:52:18.93 0
この流れは文字書きも絵描きも思い当たるふしのある人程
参加してないんだろうなw

持ちつ持たれつでやってんだからケンカしないでー
678実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:53:42.88 0
字書きのみなさん!私はここの人みたいに面倒な事も言わず
売れない底辺に身分不相応なプライドも持っていません!
黙って納期どおりに表紙扉あとがき諸々なんでもやります!
この流れにうんざりした人は連絡くださいね!
お待ちしてま〜す^^ノシノシ
679実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 12:54:16.82 i
>>674
自分がカチンときたレスは全部ワナビって言って流してるあなたみたいな性格悪い小説家の事言ってるんだよ。

仕事してるわボケ
680実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:07:48.86 0
>>676
あいまいに書いててもいざラフだしたら
「ちがう!こうじゃない!」って言われることもあるんだぜ…
わっかんねーよ!!にドウイ…
ある程度好きに描かせてくれる人が楽だしたのしいかな
時間的な縛りが絶対に発生することだから

というか注文があってもいいけどできたら原稿と一緒に紙に書いて渡してくれ
って言ったら別紙に10枚くらい来た時はもう何も言うまいと思ったw
丸投げの人から言うだけならタダみたいな人まで、いろんな人がいるね
681実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:07:56.67 0
小説家からの指名か…いいなぁ
いつも編集が決めてくるからそういうのが羨ましい
682実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:08:26.27 0
ボケとかいってる時点で五十歩百歩なんだぜ
選んでやってるとか描いてやってるとか
憶測で物を言うのはお互いやめようや

そんな風に思って仕事してない人のほうが圧倒的に多いし
迷惑かければ普通に申し訳ないと思うしその反対もしかり
売れっ子じゃなきゃ嫌だとか作品についてコメントしろなんて
アホなこといってる一部を総合意見のように文句言っても意味ないよ
どうしても嫌ならもうお互いに受けなきゃいいよ
683実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:12:25.07 0
レーターがこの人の挿絵描いてみたいと編集に言うことはあるんだろうか
684実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:13:00.27 0
一連の流れまとめて読んで目から鱗というかびっくりした
小説家さんに指名してもらってるんだから感謝するという発想はなかったな
挿絵の発注は編集部から受けてるつもりだったし
出版社が売れる商品を作るために文章を書く人と絵を書く人(とデザイナー)に依頼して
一つの作品を作り上げるという感じでいたわ
自分から担当編集さんを飛ばして小説家さんに直接挨拶するのはマナー違反だと思ってた
685実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:15:48.62 0
あるよ。自分前に逆指名された
もともとイラストは担当におまかせなので
○○さんが先生の作品お好きなんだそうです〜みたいな話の流れから
じゃあ次お願いしてみましょうかで決まった

反対に○○さんの作品の中身読んでから決めたいそうですと
原稿提出を求められたこともあったw
686実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:17:54.28 0
変な字書き一人の意見から始まってるんだから、気にしないでほしい…
たいていの字書きはそんなこと思ってないよ…
687実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:31:07.24 0
発端はそうかもしれないけど、同調してる人やそれが当たり前みたいに無神経な事
書いてる作家も多くて自分は目が覚めた気分。
今受けてる仕事を境に挿絵は徐々に減らす事にするわ…。

稿料がバカみたいにいいわけでもなければ、自分の評価につながってるのかもわからない。
作品がヒットしても別に印税が入る訳でもなく
それなりのクオリティを求められた挙句一部にこんな風に思われてるってな…。
688実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:33:42.73 0
>>678
あとがきも書いてくれるのか!
苦手だからお願いしたい…w
自分も〆切りだけは守る字書きだから是非
689実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:37:29.33 0
>>687
やめたきゃやめればいいじゃん
690実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:38:57.12 0
編集まかせの人もいるんだろうけど
このレーターがいいですって希望いつも出してるの?
好みじゃなかったり無名だったりする人を指定されたときは断れる?
691実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:39:58.31 0
もう、人それぞれでいいんじゃないのかな

受けたくない人は、受けたくない
プロに徹する人は徹する

小説家だって何人もと組んでたらビジネスライクな人もいれば
プロ歴長くても腰の低い人、あと徹底して地雷な人間もいるだろう

人それぞれなんだからいいじゃない
692実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:40:52.88 0
>>690
希望は滅多に出さない
無名なのはかまわないけど、作風と合わないと思ったら断る
693実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:41:27.14 0
つーか「好みで選ぶ」時点で仕事としてやる気ないよなw
まあそういう姿勢の小説家が多いんだろ
挿絵かかせてやってるっていう
694実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:42:12.05 0
>>685
つまんないと思うなら受けるなという意見もあるかと思えば
読んでから決めたいという要望にはwを付けるんだね なんだかな

つか本スレでやれば?って意見があっちで出てるよ
発端がこのスレ住人のレスだからこの話題はこっちでいいと思うけど
正直何割かは煽り荒らしが混じってると思う
ID出ないスレって時々こうやってがーっとスレが進むけど
最終的に煽られて荒むだけなんでここ閉鎖してあっちに合流したら?って思うわ
695実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:46:09.37 0
レーターっていまそんなに人数多くないだろ
ここに何人レーターいるんだw
696実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:47:04.16 0
>>678
ちょっとうちのベランダの燃えるゴミ捨ててきて
697実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:51:07.56 0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \  >>694 何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
698実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 13:54:21.06 0
挿絵より自分のコミックスだけいい表紙描いてって思われてる方がいるんだな
漫画は半年とか一年かけて本文描いて、その間にキャラクターも把握してるし
構図もいろいろ考えてるしその結果としての一枚のカバー絵なんだよね
コミックスだけの準備期間でも2〜3ヶ月は余裕をもらってることが多い
小説本文をもらって読み込んでキャラクターのイメージして構図考えて…
ゼロから作り上げるには2ヶ月でも結構短い
絵を描くのって一本短い小説描くくらいの労力と思って欲しいよ
実際に線を引いたり色を塗ったりする作業以外の部分が時間かかるんだ
時間くださいせめて締切3ヶ月前つまり発売日の4ヶ月前には原稿を
699実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:00:45.41 0
ああイラストは確かにラフ入れても20枚以下くらいしか描かないしね
描き慣れてなくて失敗すること多いwそれは本当にすみませんと思うけど…

漫画はそもそも描く枚数が違うから基本的に自分の好みで
自分が一番描きやすく作ってるうえ、コミックスになるまでに
さんざん描いたあとで描き慣れてるもんな
字書きの人だけじゃないけど、あんまりそういうの理解できないみたいだね
3日描かないだけで描けなくなるとか
この前寝込んで一か月半あいたら本当にまったく描けなくなって怖かった
700実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:02:32.63 0
いやあ、だが
そこまでキャラクターの顔かたちを書き分けている絵師を
みたことがないんだが
701実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:02:34.25 0
本スレで字書きが凄く悪いような書き方されてて腹立つわ
そもそも問題の発言の人の主旨だって下二行であって、挨拶しろとか
命じてる訳じゃないと思うんだけどね

>自分の大事な作品を預けてお任せする訳だし、仕事でもそれなりに
>愛情もってくれる人と組める事は、字書きにとって凄い幸せです

この気持ちは普通だと思うよ
自分にとってのいい絵師を語ってるだけじゃん
読解力の無い人が多過ぎじゃないか?ほんとに作家なのか?
702実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:04:17.07 0
大変さを比較するのに漫画のこれと同じだと思ってほしいとか
小説のこれと同じだと思ってほしいっていうのって無意味だと思うの
703実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:06:38.81 0
>>701
その二行だけ書いとけばよかったんじゃない…その前の長文が余計だったと思う
704実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:06:57.16 0
だから小説はもう自分で表紙描け、な?
関わらなければ腹も立たないから

まあ売れないだろうけど
705実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:07:08.17 0
その程度の読解力で大丈夫か? 字書きだろ?>>701

なんかヤバい香りがプンプンしていてよっ
706実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:07:35.52 O
私は以前に3日足らずで文庫一冊の挿し絵
やったことあるww
本文ギリギリに来すぎてこっちがそれで上げないと
出ないっていう状態で、でも当然という対応で
そんな締め切りが結構あって、もうそこはレーベルごと辞めたよ
今はもうほとんど漫画メインだけど、
スケジュール考えてくれる普通なレーベルの挿し絵は
漫画の合間にちょっと受けてる
ちゃんと本文を上げて下さる作家さんはホントに有り難いよ
707実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:07:55.83 0
>>701
「よいレーターとはどんなレーター?」という質問に対して>>560ではどん引きせざるを得ない
「ここまでして貰えたとき自分はすごく嬉しかった、でも全員に求めている訳ではない」と前振りが必要
後出しは残念ながら無効
この話題を引っ張り続けるのもどうかとは思うが
708実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:08:02.44 0
>>701 そもそもそれがよく分からない・・・
仕事はプロとして引き受ける以上より良いものを提供したいと思うが
そこで愛情云々言われてもな
小説で状況説明が足りなければそれを絵で補ったり
キャラクターの外見描写がなければこちらで作ったり
本文のいいところ悪いところを客観的に見ながら描いてる
でも作家さん本人やキャラクターのファンではない
個人的に交流したいわけでもない
あくまで仕事
709実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:13:07.96 0
どうせ売れないくせにこっちの苦労もしらないで
やらされてるなんて思ってる絵かきは次から断ればいい話だろ

自分は仕事と金と思って引き受けてる
それ以上なにがあんの?
いちいちそんな風に思われてるなんて傷付いたから辞める報告いらないから
厨二かよ
710実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:14:57.19 0
字書きだけど、
小説の本は、あくまで字書きの作品だろう
レーターさんは仕事でイラストをつけてくれているだけ
そのことが分からないのはプロの仕事じゃないよ

「個人的にファンですう」も「自分の趣味じゃないなあ」も仕事の時には極力ださない
それが常識ですよ
711実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:15:31.67 0
こっちだって仕事だよw
愛情云々言い出したのは小説のほうですよー
712実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:16:45.06 0
>>560を小説代表扱いされてもねえ
713実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:18:56.22 0
読み込んで描いて描き終わった後に「実は○○でした」ってされたことがある
おかげで挿絵と本文が合ってなくて凹んだわ
714実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:19:29.95 0
>>560はワナビ上がりの夢見すぎたアホ代表と小説書きもみんな言ってる
それを小説の第一意見みたいに反応してるレーターも過剰反応しすぎ

やめたいやつはやめればいい
それでいいかな
715実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:20:24.23 0
>>710
だいたい同意

読者は書き手が嫌々書いた物じゃなく望んで書いた物を手に
取りたいんだし、仕事として請けた以上は楽しく描いた振りを
するのも仕事のうちだと思うよ。本音じゃなくても表面上適当に
持ち上げるくらいはしろって思われるのは当り前
716実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:21:25.90 O
>>595
亀レスだが
下手に描くと自分の評判が落ちるだけだから、好き嫌いで手を抜くことはないけど
丁寧にやったからといって作品が気に入って描いたとは限らない。
単に時間があるかないかだけ

ぶっちゃけると7割は内容にも作家さんにも興味ない。申し訳ないが。
字描きさんだって、全ての漫画家や絵師に興味あるわけじゃないでしょ?同じだよ。仕事。
717実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:22:01.70 0
レーターからしたらキチンとお金くれるならなんでもいいっす
できたらあんまりギリギリじゃないと嬉しいんだが

でも案外自分はいつも楽しく読ませてもらってる
発売前の本、それこそ自分の好みじゃないかもしれない他人のイラストなしで
金もらって読めてしかも絵描かせてくれるなんてこれ以上の幸せはないよ
好みの作家さんに出会えたらさらに幸せ
自分の欲は十分それで満たされてるからもう何言ってくれてもかまわん

と原稿が来た日はいつも幸せいっぱいな自分は
多分本当に幸せなんだろうなw
718実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:24:32.26 0
描きたくないやつは仕事請けるなよ
うぜえなw
719実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:25:15.20 0
>>714でいいよ
720実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:25:28.96 0
>>715
なに曲解してんだよw
721実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:28:45.07 0
一番テンション下がるのはこのレーター嫌いっていう作者のファンですけどねw
知らねえよこっちは依頼されてんだよ
そんなに嫌なら作者と編集部にアテクシの神なんだからあのレーターつけんなって言えよ…
722実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:29:24.61 0
とりあえず小説家の遅れをレーター側で取り戻そうとするのを辞めてほしいわ
「あなたが頑張らないとこの本落ちるんです!」とか言われてもさあ
遅れたのはそっちなんだからシラネーヨ…
723実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:29:31.44 0
>>718がすべてだな
724実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:32:03.00 0
中堅とは思えない底辺な流れだな
725実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:35:42.24 0
底辺あるいはひっかき回しワナビが混ざってるんだから仕方ない
726実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:37:24.45 O
字書きに底辺紛れてんじゃね?
727実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:48:35.82 0
自分は挿絵するの好きだよ
合うか合わないかがあるから小説家選ぶことはあるけど
微妙だなって話でも、絵描いてたらキャラに愛着わいてくるし
728実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:57:31.19 P
>>710>>715
やっとスッキリ纏まった気がする

本音はどうでもいいから大人の付き合いで、社交辞令で
上手くやり合いましょう…
729実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 14:59:30.69 0
社交辞令なんて持ち込むなよ
730実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:01:05.88 0
好き嫌いも出さないし社交辞令だってしなくても
仕事途切れないのでどうでもいいです
731実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:03:29.96 0
>>727は絵師の鑑だな
名前を出せば依頼殺到することまちがいない

そういや自分の知人はレーター料の上下でもうるさいほどランク付けして
レーベルでも仕事をえり好みしているが、あいつはそんなことばかりしていると
やがて干されると思っている
732実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:03:50.87 0
社交辞令は大事です

>>730
こんな所でプチ自慢して自尊心を保ってる悲しい人
そのうち干される
733実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:09:32.99 0
最近小説の刊行数が全体的に減った影響なのか
以前だったら予定取れないようなレーターさんが
すんなり取れるようになった

>>678のような意欲的な方ならいいけど
文句ばかりの底辺レーターは淘汰されていくだけだな
嫌なら断ればいいよ
こっちは困らない
734実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:10:45.19 0
こんなところで「大事です(キリ」とかやりつつ
人には干されるとかいってるほうが見ていて悲しいよ

どんな考え方だろうと仕事をきっちりやって面白ければそれで売れる世界です
お世辞なんかうまくなくていいし表面上の持ち上げもいらない
わざわざ下げ意見を言う人はもちろん問題だが
表面上でももちあげろよというのは謎な感覚だ
735実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:12:34.90 O
挿し絵で食い繋いでる絵師は挿し絵干されたら困るだろうが
大抵は漫画もやってるし、そっちに専念したい人ならば、願ったり叶ったりでは

自分の知人絵師&漫画家で小説の挿し絵で食っていきたい!って作家は実状1割ほどかも
736実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:13:41.69 0
>>733でFA
おごれるものは久しからず
それは小説家にも絵描きにも言えること

もちろん編集にも言えるよ
某レーベルの作家不足はなるべくしてなったんだなーと思うわw
737実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:15:33.25 0
専業レーターのほうが少ないんだし大抵は漫画も描ける人ばかりだし
挿絵仕事なんて善意でやってるんですよw
738実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:17:00.65 0
またワナビがきたよ
引っかき回したいだけなんだなーと釣られクマ
739実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:25:13.29 O
絵描きは雑誌で常に他人と比べられて、自分の実力やランクを割と客観的に把握してるから
お世辞も社交辞令を言われてもあんま通じないんだよね(喜ぶフリはするけど)
自分の作品に興味持って貰えるって事自体が有難いと自覚してるから
それを同業、まして字書きさんにまで求めたりしないわ
740実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:26:26.76 0
BLの飛翔のこと?>>736

自分は仕事に波あって、最近はそこそこ堅調なんだけど
あいかわらず上からもの言われるよ
言ってくることがすごく勝手なんだよね

たいていの編集はもちつ、もたれつ、譲ったり、譲られたりでやってるけど、あそこは常に言いっ放し
もうあとは予定消化するだけでFOする
741実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:31:43.39 0
>>730
ここはそういう作家のスレだもんなw
742実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:32:27.58 0
BL飛翔と仕事してるけど、そんな上からかな?
別に普通だな…、イベントにもまめに挨拶にきてくれるし
担当によるのかもね
自分が鈍感なだけかもしけないけど
743実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:34:53.21 0
担当にも相性にもよるよ、ほんと
同じ人と同じように会話してるはずなのに自分は何も思わず
別の人は「あの人と会話すると一々むかつくわー!」って言ってることあるもんな
(こちらが厚遇されているとも思えない)
744実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:36:18.38 0
自分もそこと仕事してるけど至って普通だしむしろ結構気を遣ってくれるよ
作品内容とかコミックスカバーとかあれこれ注文はされるけど
ゴリ押しとかじゃないし売ろうとしてくれてるなと解るアドバイスなら気にならない
745実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:38:11.10 0
伽羅以外はツノですらネットで見るほど上からじゃないよ
よほど担当編集運がないか受け取り方の問題か
相性が致命的に悪いんだろ
746実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:39:44.91 0
伽羅ってそんなに上から?
あまり噂聞いたことないが
ツノは有名だけど
747実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:40:56.01 0
伽羅も別に普通だな
748実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:42:55.77 0
伽羅はある一点に関しては上からというか逆らうのを許さないな
その件でゴネると即切りされるらしい
そこに関わらなければよそと変わらん
749実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:44:20.10 0
>>748
一点何? その書き方すごい気になるんだけどw
自社のスケジュールを優先とか?
750実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 15:44:22.08 0
ある一点kwsk
751実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:26:49.01 0
オヤジ受け禁止
752実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:28:15.62 0
自分は上から言われるよ>>742
前の担当はそうでもなかったから、やっぱり担当者の言い方にもよるんじゃない?

あと、小説部門の惨敗ぶりは作家逃げてるなーとしか
753実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:33:46.64 0
レーターかな?
もともと担当丸投げの自分は気楽だが
決まるのが遅いんのが嫌だと友人は零してた
態度は普通>キャラ
754実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:47:19.43 O
みんな別の会社を思い浮かべてるんだろうねw>態度悪
編集によるんだろうけど自分が当たった最悪は門川だな
読者をバカにした発言に唖然とした
755実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:54:07.26 0
>>754
それを馬鹿にしてると感じたならツノの求めてる作風が
向いてないんだと思う
作家によるけど方向性がよそと全く違うからね
説明が下手な編集なのだろうけど
756実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 16:59:22.23 0
編集さんにあきらかに失礼な態度や言葉を受けたときどうしてる?
自分はわりかし気が強いのと短気なのでその場で
「今のはどういう意味ですか?バカにしてるんですか?」って相手の真意を問うてしまう
そしたらもう業務連絡な短い会話しかされなくなったw
多分編集部では気が強くて面倒な作家認定されてるだろうがべつにかまわん
757実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:03:41.26 0
>>756
「え〜○○さんたら酷いですよぉ」と笑って
やり過ごし、電話切った後に浴びるほど酒を飲む
758実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:06:03.33 0
小説家がいつも「描いてくれてあるがとう」とか言ってるのは上っ面で
「描 か せ て や っ て ん だ よ」
って思ってるのがありありと解るスレだったわw
ありがとうwww

あとここのスレ小説7割 絵漫画3割くらいの人口だったんだなーって事も分かった
759実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:08:16.24 0
KY>>758
760実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:08:39.79 0
ものすごい露骨に声に出して、ぞんざいな態度になるw
761実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:09:04.48 0
自分は元々フレンドリーではないので、
さらに硬直した対応になる
余計な会話しない、メールも超短文
でもそこの仕事はきちんとやる、編集のためじゃく自分のためだからね
762実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:11:35.83 O
>>755
何を言ったか明かしてないのに向いてないとまで書くってことは
門川の編集部は皆に同じ一つだけのことを言ってるってこと?
それはそれで吃驚だ
763実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:12:27.65 0
>>756
すっぱり切る
もちろん他社の予定を増やして次の年度からだけど
そういう編集との仕事ってどのみち続かないもん
764実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:14:44.62 0
レーターとデザイナー殺す気ですかレベルに上がるのが遅いけど生き残ってる人は
それこそ売れ売れの一握りの中にしかいないと思う
たいていの小説家はそこまで〆切引っ張ったら仕事なくなってくわ

というわけでレーターからここで呪詛されてるのは
全部同じ顔ぶれの小説家だったりしてな…

売れてても腰が低くて〆切破りも絶対ない人もいるから
そういう人はこの一連の流れは自分とは縁のない世界だと思ってたらいいよ

一方デザイナーと会社が血反吐をはくほど遅らせまくりでも生き残ってるレーターは
それこそ数人しかいないんじゃね?
765実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:16:58.09 0
そんな失礼な対応されたことがないから
いつも例えばどんなこと言われるんだろう?
って気になってるw
たぶん自分には皮肉や文句を言うほどの価値もないんだろうなぁw
空気というか…
766実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:22:42.00 0
デッドではないけど、
ほとんどの小説家は予定より多少遅れて原稿送ってきます…
ほんとのデッドじゃないなら締め切り破りじゃないと思ってるんでしょうか…
767実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:24:24.15 0
つーか編集部も
90%以上〆切厳守の作家以外は遅れることを見越してスケジュール組んでくれよと
768実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:24:43.30 0
じゃあ、イラストさんの作業時期には必ず上げてる自分は
ちょっと優秀なほうなのか
769実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:27:34.12 0
>>766
もうあんたの妄想ネガキャンはいいから…
770実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:27:37.18 0
ほんと見越してスケジュール取りに来てほしいわ@レーター
こっちはその期日に来ると言われたらそれに合わせて日程組んでるんだから
771実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:28:46.60 0
>>766 これ

予定入れるときに4月締め切りと言うからそこは無理
3月作業なら受けられる、と言ったらならばそれに間に合うように
と約束するが、結局デッドの4月までに時間があればいいんでしょ?
というタイミングで原稿がくることの多いこと
こっちのスケジュール一切考えてない人多すぎ
編集もそれでいいと思ってるから手に負えない
772実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:29:13.73 0
>>768
すごくありがたがられてると思います
雑誌やってる漫画家がレーターだったりすると
その担当などからは特に
773実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 17:48:01.75 0
>>764
世の中には上には上がいてだな…

レーター、小説、漫画に限らず、編集が一番困るのは連絡取れなくなる人だよw
これは本当にどこの編集でも言う
電話出るだけでありがたがられる
切られても構わないから逃げるんだろうけど、自分は考えられない…
774実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 18:21:06.48 0
どうしても連絡が取れないので、仕方がなく家まで行ったら
居留守ではなく転居していたという恐ろしい猛者の話は聞いたことがある…

自分は締切は遅れがちなので、電話だけはとりあえず出てる
出なきゃ仕事がなくなると思って出てる
出たくない時もあるけど…、地球が反対側に回ればいいのにと思いながら出てる
775実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 18:36:14.80 0
電気代払えず電気が止まりそうで
デジタル環境で絵が描けなくなるので日雇いの土方に出ていた
別の意味の猛者なら聞いたことある>連絡とれない

相談すれば編集がちょっとだけ前払いか一時貸ししてくれるんじゃなかろうか
776実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 18:37:46.08 0
編集に借りなど作りたくないが
その場合は借りてでも原稿優先した方がいいよな…
777実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 18:38:24.11 0
作家行に入る前は、一年くらい仕事なくても
暮らしていけるくらいの貯金は必要だな…
778実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 18:39:04.88 0
× 作家行
○ 作家業
 
スレ汚しすまそ
779実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 20:37:00.64 0
逃走したい
間に合わん
うああああああああッ
780実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 20:37:37.11 0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
781実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 20:41:11.09 0
でももう寝たいんだパトラッシュ…
782実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:12:12.96 0
♪さぁ眠りなさい、疲れ切った体を投げ出しーてー
783実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:14:13.08 0
ああ、おふとん最高っ
784実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:31:42.60 0
行き詰まった時にはB'zのラブファントムを熱唱しながら掃除してみるのもいい
785実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:33:27.26 0
>>784
ウルトラソウルの方が追いつめられたときにはいいぞw
でも夜中に大声出して歌うと近所迷惑だから小声でつぶやくだけだが
786実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:33:29.11 0
いらない!なにも!捨ててしまおう!
787実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:40:11.57 0
せつこ、それそうじちゃう断取離や
788実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 21:41:16.20 0
捨てちゃダメだろwwwww
自分もかなり追い詰められてる状態だったので
ここみて頑張ろうと思えたよ…ありがとう
789実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:06:08.41 0
〆切まで○週間しかないのに進んでなくて、このままじゃ多分間に合わない
なのに全然気持ちが焦らない…
前は○週間前といえば焦って必死でやってた時期なのに、焦る気持ちすら無くしてしまった

かつて燃えさかってたギギギ感情もすっかり下火だし、どんどん無気力になっていく
仕事辞めたいわけじゃないのに、何かぽっかりと心が空洞になってしまったような感じだ
790実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:13:54.77 0
>>789
自分はそれも通り越して、まったり楽しんで仕事してるよ
791実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:17:54.04 0
まったりしすぎて締切近くなっても焦らなくなって落とすこと数回
もうダメかもわからんね
792実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:20:02.78 0
>>790>>791
ガツガツ仕事しなくても大丈夫な環境なのかい?
793実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:23:28.62 0
>>792
小説で年に何冊か本が出れば普通にやっていけるよ
部数が減り過ぎなければ……
794実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:35:55.39 0
>>791
落とすときってどういう感じで落とすの?
それ続けて担当さんぶちぎれないの?
795実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:40:12.75 0
>>793
小説で年に何冊かでやっていける作家はここにいてはダメですよ
ここは売れない中堅が集うスレですから
796実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:42:13.39 0
>>795
売れない中堅でも実家暮らしで兼業で
趣味も服装も地味で金がかからないとやっていけちゃうんだよ…
797実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:42:49.43 0
>>795
そのくらいが中堅だろ
生活なりたたないようでは底辺では
798実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:47:26.90 0
うん
売れないけど仕事が途切れないというのは
ちょうどそんな感じ
三ヶ月に一冊で年4冊
実家暮らしで質素にしてれ十分生きていける
799実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 22:50:27.73 0
>>794
仕事がなくなるとか考えてないんじゃない
現に今も仕事を続けていられるようだし
部数が下がって少しでも売れなくなったら
速攻切られる対象ではあると思うけど
800実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:15:55.54 0
売れたいどうすればプッシュして貰えるんだろう
他の作家がプッシュされてるのを見るのつらい
ケモミミやチ●ンコ丸出しを描けば売れるんだろうか@漫画
801実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:23:45.57 0
伏せてない、伏せてないぞー
802実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:24:08.06 0
>>800
子どもとモフモフダブルで出しとけば最強
803実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:25:37.64 0
ひたすらいちゃいちゃいちゃいちゃいちゃ
間に子どもかモフモフを挟む でおk
804実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:26:06.38 0
どうしたらプッシュされるかを考えるんじゃなくて
どうしたら自分の売りをもっとよく魅せられるかを考えないと
プッシュはあとからついてくるものです

流行り物を取り入れるといのももちろん一つの手だけど
売れっ子さんにあって自分にないものを研究してみたら?
エロひとつにしても売れっ子さんのエロはただモロだしじゃなくて
色っぽいシーンを長めに入れてるとかH後のいちゃコラが長いとか
決め顔がかっこいいとかいろいろ参考になるはず

真似しろっていうんじゃなくて、自分は可愛い系なのかエロ系なのか
胸きゅんさせられるシーンはどこなのか自分なりに売りを考えないと
流行り物にのってるだけではその流行がおわったらまた悩むだけよ
805実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:29:50.74 0
うるせーな…
806実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:30:58.37 0
もふもふばぶばぶ
流行って字も絵も同じなんだね
807実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:37:15.12 0
いい加減ワナビは帰れよw
808実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:38:09.03 0
ベテランに向かって失礼な!
809実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:39:55.85 0
ベテラン読者は帰れよw
810実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:41:54.32 0
編集にプッシュしてもらえれば売れるなんてあるわけねーよ
中身がつまらなかったら次から買わないそれだけ
811実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:47:39.64 0
>>800
それをここで聞くバカ答えるバカ
スレタイを100回音読すべきうんこ
812実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:48:10.72 0
長文乙
813実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:51:33.04 0
カチムカだが真理
業界スレ今日は更年期の婆いないみたいだからそっちで愚痴ってみたら
814実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/19(火) 23:54:26.82 0
いつもの荒らしは君かね
みんな婆だろ昭和生まれなら
815実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 00:18:11.37 0
>>795
逆に、どのぐらいからが売れてる中堅になるんだろ?
816実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 00:19:14.70 0
こここ更年期ちゃうわ
817実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 00:19:44.16 0
文庫で15新書で13あたりかな
818実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 01:20:02.47 0
超えたり超えなかったり微妙なラインだな
819実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 01:22:41.23 O
なら売れっ子ではないが売れないわけでもない
まさに堅実ラインの中堅でめでたしやん
820実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 01:29:11.98 0
中堅の中堅か
一時期は完全に下回ってたから
またいつガクンと落ちてもおかしくないけど…
821実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 02:04:59.35 O
漫画は初版2万以上ならまぁまぁ売れてる方かな?
自分(漫画)はデビューからずっと1.2〜1.8万を変わらずうろうろ…。売れたいお…
822実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 02:11:16.13 0
      c
      c
       c
      c
   c
パトラッシュ
眠いよ
迎えが…
823実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 02:23:55.52 0
♪ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ〜

乗り遅れたけどB'zならこれがマイソングだな
でも最近ギリギリですらダメになってきたわ…
眠くてもう
824実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 07:29:35.57 0
>>821
1.8万なら売れてると思うが
今ってBL売れっ子はどれくらいなんだろう10万初版行くんだろうか
825実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 09:05:44.55 0
おはようワナビさん
826実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 10:19:01.86 0
いちいちくだらない煽りはいらねーよ
カス
827実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 10:42:39.92 0
どこをみてワナビというのかわからない
なんでもかんでもワナビと言うのが流行なのか…
マジレスするなら今は初版10万はほぼいないと思う
重版が何回かかかって行く人はいるんだろうけど

動画や携帯ゲームに押されて漫画ですら読む人が毎年減ってるって
ある担当がぼやいてた
828実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 11:43:05.80 0
1.8万初版をキープできてる漫画家なら
どこの担当も予定ぎっちり詰めようとしてくるお
829実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 11:47:29.64 0
え、某さんと某さんは初版10万以上だって聞いたんだが。
中の人はさすがに漏らさないけど、中の人に近い人から聞いたから信憑性はあると思う。
ちなみにここ1年くらいの情報。

売れっ子の友人は初版5万とか普通に居るので10万の人居ても驚かないよ。
一握りではあると思うけどね。
830実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 11:52:19.23 0
又聞きの話を、さも真実のように吹聴するのは危険やで
831実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 11:59:44.11 0
>>829
あなたみたいな友達を持って相手の人は可哀想だね
832実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 12:00:07.40 0
雲の上の出来事は想像できない…
でも部数が多い人がいるのはいいことだ
833実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 12:35:05.67 0
>動画や携帯ゲームに押されて漫画ですら読む人が毎年減ってるって
>ある担当がぼやいてた

担当同じだろうかw
昔はBLとかエロ系は強いって言われてたけど、もう都市伝説になってるな

つか野●菜さんは10万行ってるよね?
一握りのトップクラスだけはそのくらい限界だろうけど
あとは2万前後という格差社会
834実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 12:38:47.79 0
個人名出すなよ…伏せりゃいいってもんじゃねえ

最近の若い子は漫画すら読めないって高校教師が言ってましたお
読み慣れてないからコマの順番の追い方も分からないんだと
四コマとか変型コマのないシンプルなエッセイ漫画でギリギリ
835実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 12:47:36.81 0
おちん○ちん
836実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 13:46:38.97 O
ちゃおとかすごい売れてるらしいけど読んで育って来てる層はどこ行ったんだ…
月曜はジャンプの回し読みしないのか?
なんてこった…
でも自分がもし今リアでニコ動とかにハマってたら商業漫画読まないかもな
837実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 13:50:29.32 0
>>836
昔は漫画読んだら馬鹿になるって言われてたけど
今は頭いい子しか漫画読めない
もっと簡単に受け身で楽しめる娯楽がいっぱいあるから
838実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 14:16:49.91 0
同じ人かどうか解らないけど自分も数人初版10万の人聞いたことあるから本当じゃない?
>>833の言うとおり二極化がすごいんだと思うよ。

自分が聞いた10〜5万の人は全員漫画だ。字の方は畑が違うので知らない。
字だとどのあたりが天井なんだろうな。
839実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 14:35:59.35 O
オタクの自分ですら、大学生くらいまでは漫画とかほとんど読まず
今考えたらリア充してたから、若い子が漫画読まないってそんな危惧する話でもないようなw
20歳前半までは漫画読む以外にやること沢山あるし、それが当然なんだよ

やることなくなったらオタクになったww
840実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 14:39:36.40 0
>>836
ちゃおに関しては、年が下の層は学校で読書習慣つけてるから漫画とか結構読めるんだよ
漫画の読み方も小学校で先生が教えてくれたなんて例もあるくらいだし
問題はお小遣いが自由になってBL買うべき層が、本を読めないこと
841実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 14:47:05.05 O
>>839
どうだろう。その転身も極端なケースだと思うんだけどw
自分も学生〜20代はリア充だったけど体力あった分オタも全力だったし

>>840
なるほ!
842実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 14:53:05.52 0
自分も839のケースはレスだと思うわ
オタになる子はやっぱ10代の頃にはもう漫画好きだと思う

電子書籍がもっと普及してスマホでもガンガン読めるようになってほしい
843実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 15:01:35.78 0
自分も20前後はリア充だったなあ…でもすぐオタに舞い戻ったよw
素質がある人は何をしててもふとした事で戻ってくると思う
844実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 15:07:09.95 0
タブレットがある程度普及して
ページ単位で漫画を読めるようになったから
電子で漫画買い始めたって人も徐々に増えてるようだ

小説にしても漫画にしても読みやすい端末が普及して
手に取って読んでくれる人が増えるといいな
845実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 15:13:00.31 0
タブレットもスマホも便利だが目へのダメージが半端ない…
目の奥がズキズキして長時間やってられないよ
846実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 15:30:42.65 0
目はどうしても悪くなるねー…
847実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 15:34:16.72 O
電子書籍はスマホより専用リーダーの方が目には良さそう
848実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 16:07:51.07 0
やっぱり目にくるんだ…モニターと一緒?
だと、辛いな

少年誌とかは巻数がすごいのが多いから、ああいうのこそ電子書籍だったらいいなぁと思うんだけど
年々目が弱ってるので、厳しいのならやめとこうかな
849実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 16:11:03.74 0
ジョ○ョがキンドルでカラーで登場!とかやってたから
そのうちだんだんと電子になってくんじゃないかなー
今が一番の過渡期かもね
850実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 16:13:10.30 0
金弗リーダーはよさげな感じだった
Amazonを儲けさせたくはないのだが…他社も頑張れ
851実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 17:02:23.87 0
電子ペーパーも液晶も目へのダメージは大差ないって聞いた
852実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/20(水) 17:16:15.56 0
専用リーダー買うのは本好きだからなー もちろんそっちもどんどん普及して欲しいんだけど
やっぱスマホでも気軽に読めるようじゃないと本への興味が普通程度の子にはなかなか読んでもらえん
携帯コンテンツがスマホにうまいこと移行できんもんなのか
853実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 00:23:39.08 0
金$の売り上げ期待しているんだけど
他の電子と契約が一緒ってことは入金半年後なのかぁ…
還付金のお知らせもまだ来ないし貯金ばかりが減っていくぅ
854実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 02:18:16.89 0
BLが売れなくなる訳だわ…
855実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 02:54:41.60 0
リブの新書で即日重版なんてあったんだな
最近はかなり部数を絞ってきてるのかね?
それとも市場を読むのが下手ってことか?
856実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 03:00:53.59 0
なんにしろ予想以上に売れたってことだろう
よかったじゃないか
857実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 03:16:17.77 0
重版のお知らせを最後にもらったのはいつだったか…
あまりにも前すぎて忘れてしまったよorz
858実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 04:01:51.71 0
>>854
ごめんなんか変なこと言ったかな
859実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 08:05:42.88 I
>>855
自分も最近?即重版経験したが
初版少なすぎただけだった
特に他より売れた訳じゃなかったよ
860実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 08:16:58.82 0
初版の数なんか他の人に分らないんだから
「重版出来!」と宣伝してもらえるほうが
売れてそうでお得な感じがする
861実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 08:17:36.82 0
あ、他の人って言うのは一般の読者さんとか作家さんとかね
編集者は調べられるから…
862実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 09:49:26.84 0
初版なんて少なくていい
重版かからない方が精神やられる
863実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 10:07:38.80 0
初版少なくて重版かかるまでの間オクにたくさん出品されるとイライラする
864実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 10:12:53.99 0
重版かかるってことは営業の予想より売れたってことなんだから
よしでいいじゃないか
自分も万切りこそしてないもののここ数年そんな素敵なものにお目にかかったことないよ
ふふ…
865実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 10:17:13.13 0
たとえ初版が少なくても、今の時代に重版されるのはすごいことだよ…
自分なんてこないだ出したやつ普段より三千↓の初版で、
編集からすぐ重版しますからと言われて、売れてる宣伝にもなるかと
少しいやらしい期待をしてたのに、結局重版かからなかった…
いや、売れなかった自分が悪いんだけどな
866実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 11:17:53.13 0
でも初速が微妙だっただけで次の本と一緒にとか
しばらくして重版とかかかるかもしれないよ
気にすんな
867実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 21:46:31.76 0
特定の作家を叩く意図は無く普通に疑問なんだけど…
最近よく新刊発売に合わせて書店巡りして自作POPを持参とか
そういうツイートを見掛けるんだけど…中には出版元の許可を
取ってるとは思えない人も居て…ああいうのって問題ないの?
寧ろ推奨される風潮?
868実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 21:51:37.47 0
店員と仲がいい作家は勝手に書店行ってサインとかしてるみたいだし
自著の宣伝だからいいんでねーの?
869実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 21:53:44.64 0
販促につながるなら出版社側も勝手にやってってことだろう
イタタさえやらかさなきゃ好きにしたらいいんじゃないかな

〆切が切羽詰まってる作家がそれやったら
速攻で担当から嫌み言われそうな気がするが
870実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:04:37.83 0
それって書店としてはどうなんだろうね
販促でありがたいと思うのか
ポップあるなら平棚でしばらく並べとかないといけないだろうし
売れてない人でやられるとちょい迷惑なのかな?
871実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:19:14.71 0
ポップだけ差し棚に貼り付けたりレジ横にまとめて貼ったりしてあるところあるからな
そういうの歓迎な書店から声がかかるもんじゃないの
872実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:20:53.20 0
自筆ポップってどれくらい販促効果あるんだろ…
手にとって貰える率は上がるんだろうけど、BLの場合読者の好みが確立してるからなあ
873実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:28:38.12 0
でもネット書籍はつい宣伝のコマにつられて買ってしまうことも多いので
やらないよりはやったほうがいいのかも?

ときどき一部書分でポストカード配布予定ですとか言われることもあるけど
一部書店でやったところで影響あるのか謎だよね
ああいうのって誰がお金払ってんだろう
出版社なのか本屋なのか
874実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:30:19.03 0
自作ポップよりも書店員の推薦ポップの方が影響力ありそう
875実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:35:46.60 0
自筆ポップを売り込んでる作家ほど微妙なラインの人が多いな
自分が見た限りでは
876実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:36:02.23 0
POPがあれば普段は見向きもされない自分の本に読者の目が向く可能性はあるよね
買ってくれるかどうかは別としてこんな本が出てるって認識してもらえるから無駄ではなさそう
877実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 22:46:08.41 0
>>875
微妙だからこそ何かしようと思うんじゃ
自分はまだやってないけどやってる人は応援したいというか
結果が出るのかはとても気になる
878実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 23:09:52.08 0
POP飾ってもらえるかは分からないからね
そのまま捨てられるなんてことザラだから
それは捨てられてもいいや、くらいの気持ちでいてくれ
版元主体だろうが作家主体だろうが販促品を置くか置かないか決めるのは
小売側だから
捨てられても落ち込むなよ
879実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 23:21:10.32 0
書店員にBL作家ですって自己紹介できるくらいなんだから
POPを捨てられたってきっと凹まないさ
880実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 23:21:59.67 0
>>878
何目線だよ
向こうは業界スレだけどこっちは(売れない)作家Onlyのスレでしょ
兼業か前職かしらんが書き方変じゃね
881実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/21(木) 23:39:39.96 0
>>880
書店員様じゃね?w

少し前にRTで直接書店に出向くのは迷惑だから出版社通したほうがいいってあったなー
882実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 00:15:21.00 0
新人賞以外でデビューは厳しいか……
883実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 00:20:51.27 0
>>882
同人で人気ジャンルの大手サークルになればスカウトかかるかもよ
884実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 00:30:49.36 0
中堅スレでなんで今更デビューの心配なの?
885実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 00:33:05.62 0
作家人生やり直したいんじゃないの?
886実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 06:06:27.75 0
今は新人賞ってほぼ代原ストック要因って印象だなー
デビューも賞とって華々しくデブと言うより
代原起用で突然結果的にデビューみたいのが多くないか
小説は知らんけど
887実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 09:14:21.89 0
>>886
編集は賞取らせた後それなりに育ててるみたいだが
…正直掲載レベルになかなか持ってけないようだ…

でもレベルに達していないと思うのは編集だけで
乗せてみれば案外読者はついてきたりするんじゃないかと
思うんだけどな

まあ読者からフルボッコだったりすると
本人がやる気をなくしてしまうかもしれないから
あくまでも結果論だけど
888実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 09:19:38.76 I
ハチクロ作者は売れる前書店巡りしたんだっけ
889実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 13:01:49.40 i
で?
890実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 14:46:18.02 0
ヤフーのトップで頻繁に目にする
40〜50代・仕事のミスが辛い…とかいうサプリの広告が激しく気になる
DHAとったら仕事の能率上がるかな
近頃まじで集中力の低下がやばい
891実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 14:55:48.82 0
集中力アップのサプリとかないのかね

自分、若い時から片づけできないからADHDとかいうヤツなのかなーと思いつつも
生活に支障ないので治療とか考えたこともないけど、
そっち系の治療薬を飲めば集中力できて作家仕事の能率も上がるのだろうかと考えてしまう
892実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 16:17:25.10 0
>>891
自分も同じように考えて病院行ったけど、先生から
「好きなことに異常に集中したりするのもADTD特徴だし
なにより狂気あってこその芸術家だから」
と言われそのまま帰ってきた
893実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 16:20:14.21 0
>>892
それ本当に医者?ADの間に童貞入ってるし何か違う病気かもよ…
894実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 16:24:34.36 0
>>891
病院の薬じゃなくてサプリなら
キーワードで検索すればゴロゴロ情報ころがってる
単なるビタミン・ミネラルの基礎栄養素不足の可能性もあるけどね
むしろそれをちゃんとしてない限り、他のもの採ってもあまり意味がない
あなどれないよ基礎栄養素
あと、覚せい剤じゃないから、色々ちゃんとしても
本人の本来の力以上の集中力は出ないと理解しとかないと
落胆するだけかもしれない
895実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 16:36:29.43 0
いま大人に出るADHDの薬はないんじゃないかな?
子供だと人が変わったかのように落ち着くし集中力がついて効果が出るみたいだけどやっぱり副作用もかなりあるかよほどでない限り薬はやめといたほうがいいと思う
仕事の前に体を動かして、脳を興奮状態にしてやるといいっていうよ
散歩とか運動でがんばれ
896実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 16:50:47.65 0
>>893
ワロタ

ADHDでした(T▽T)
897実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 18:32:53.88 0
>>892
891と同じ理由で集中力がないから行ったなら
その医者の説明で帰っちゃだめじゃないか?
芸術家の狂気の集中力があったら行かないわけで
898実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 18:47:06.14 0
病院行って治るものなら治してほしいよ…
どんどん集中力落ちるし作画時間短くなって荒れるし
きっちり毎日仕事してる人っているの?
自分換算したら月の半分くらいしか真面目に仕事してないわ
899実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 19:43:39.77 0
知人作家さんがADHDで、高い薬飲んでるよ
ヒストリエ、みたいな感じの名前の(あくまでイメージです)
よく効くらしい

でもその作家さん、絵が緻密でバカ上手いんだよなあ
集中力ないってほんとかー
900実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 20:07:04.90 0
>>899
それって薬が効いて集中力がアップ→緻密で上手な絵に結び付いてるのかな…
901実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 20:24:47.74 0
>>898
時間的には倍働いてるが
出来上がりは半分という

そして部数が落ちていくので
仕事を減らすことも出来ないという

もうね
なんというかね
902実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 20:27:48.45 0
リタリンとかが有名だけど常用性が高い上に
ハイとロウの差が激しく効いてる時間も短いのでリタラーになる人が多く
すすめられない
結局は適度な運動と日にあたる時間を増やして活動する方が集中力つくよ
薬は麻薬と同じで一時的な興奮状態を作るだけで根本的治療にならないから
903実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 20:46:13.14 0
リタリンってほとんど覚せい剤じゃないですかやだー

自分も集中力無くなって困ってるよ
とにかく取りかかるまでに時間がかかるんだ…
朝起きて夕方から作業開始とか
夕方までぼーっとしながら焦ってるだけ
いっそもうパートにでも出ようかなと思っている
904実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 21:43:50.26 0
リタリンは今、滅多に処方しないよ
ADHDだけじゃなくてナルコレプシーもないとダメ

集中力は中堅の悩みだよなぁ
新人の頃のガツガツ感が懐かしい
905実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:08:14.67 0
コワーキングスペースで原稿やってる人いる?
興味有るんだけど、商談や交流をしている横でエロ小説を書くのは気が引けてためらってる
有料自習室があれば利用するんだけど、近場にないんだよな…
906実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:12:21.13 0
漫画ならともかく小説ならいいんじゃないかなあ
つか猫のいるコワーキングスペースが気になって仕方ない
907実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:13:41.10 0
908実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:16:55.32 0
猫いたら仕事にならないよ。かわいすぎて
909実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:21:37.17 0
猫の居るコワーキングスペースとか家よりも集中できないに決まってるじゃないかw

ぐぐってみたらコワーキングスペース結構各地にあるんだな
これから起業する人たちのたまり場というイメージだったけど
自習に使うのもありなんだね
図書館みたいに静かな環境とはいかないだろうけど
910実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:25:25.77 0
>>907
やばい手が止まる
911実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:29:03.50 0
猫ならウチのカワイコちゃんたちをいくらでも貸してやるよ
あまりの可愛さにデレデレになって〆切り落としても責任は持たないけどなw
912実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:31:11.82 0
猫と集中力は水と油
決して両立しない運命
913実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/22(金) 22:54:05.08 0
自分のワークスペースは近所のスタバやエクセルやドトルだ
ちなみに土日のぞけばそんなに混んでないので移動しつつ仕事してる
ネットが繋がらない設定にしてるのもあって外のがはかどる
学生さんやPC持ち込みのお仲間がたくさんいる
914実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 00:27:14.38 0
自分も家で集中して仕事出来ないときは外に出て
2時間ぐらいでカフェの場所を変えながら仕事する

一度に集中できるのってそれぐらいの時間が限界だし
のんびり散歩したあと、また新たな店に入って集中するって感じ
915実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 03:00:36.70 O
ヌコワーキングなんてADHDじゃなくても集中できにゃいw

>>902
>>適度な運動と日にあたる時間を増やして活動する方が集中力つく

ADHDだとしたらそんな対処療法では改善しないから、軽度発達障害と言われてるのでは
916実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 08:08:54.37 0
最初から脳の活動範囲が違うっていう脳機能障害だからね
今迄は成人ADHD用の薬がなくて漢方や鬱の薬なんかでごまかされてたけど
去年からストラテラが認可されたし、コンサータも認可待ち中だから
追いつめられてる人は精神科に行ってみるといいと思うよ
ただ場所によっては予約で3ヶ月待ち状態だし薬はクソ高い
917実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 08:12:01.28 0
>>915
そもそも本当にADSDなのかどうかってことなんじゃないの?
918実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 08:16:02.03 0
ADHDだごめん
919実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 11:44:23.56 0
ADSL
920実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 12:18:09.24 0
921実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 16:23:42.96 0
担当が無神経すぎてムカつく
922実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:02:25.75 0
字だけど、仕事のスタイルは変わらないのにここ1〜2年の集中力の低下が酷い
テキストエディタを変えたりとか、スタンディングデスクにしてみたり
執筆環境変えて色々試してみたけど落ちた集中力は戻らない

こういうのって年のせいと諦めるしかないのかな…
ちなみに今、アラフォー
923実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:07:30.71 0
BLに限らずだけど字の作家は常に日本や国外を渡り歩いて書いてる気がするわ
家好きの自分から見たら準備だけでめんどくさそう
924実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:08:24.47 0
>>922
おまおれ過ぎる・・・
925実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:15:52.95 0
>>923
これからは漫画家でもそういうのが可能な時代がくるかもな…
来ても自分は家から出ないが
926実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:23:23.32 0
旅行とか、準備や段取りするのを考えただけで疲れるw
取材をかねて生きたい気持ちはあるんだよーあるんだけどー…
927実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:24:36.91 0
>>922
おまおれ…

>>923
字だけど、おうち大好き半ヒキコモリです…
一人の空間でしか小説を書けない
928実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:33:22.03 0
外に出るのが嫌いな訳じゃないんだけど準備が面倒だよね
顔に日焼け止めを塗るのすらあとでクレンジングして〜と考えるだけで面倒くさい
近所への買い物なら最近は何も塗らずに帽子だけ被って外出してしまう…
929実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:34:36.85 0
旅行もいつも行ってると準備も普段の外出と変わらない感覚でできるけど
間が空くと手間取るようになる
930実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:45:39.66 0
外に出るのに手間取る…
931実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:47:39.24 0
自分は外に出るにはまず風呂入るところから始めないと駄目なレベル…
932実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:51:06.55 0
1ヵ月に5回ぐらいしかお風呂に入りません…
933実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 20:53:46.21 0
一度引きこもってしまうと外出のハードルどんどん上がるよね…
934実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 21:02:06.57 0
自分は逆で近所に買い物に行くのに日焼け止め塗るのさえ面倒で
でもスッピンだと紫外線にまけるしでもでも…で結局出かけられないというw
旅行なんかは割り切って準備できるふしぎ
935実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 21:05:10.92 0
>>934
そんなあなたにUVカットマスク!
936実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 21:57:22.67 0
陽が落ちてから買い物に行けばいいんだよ!
937実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 22:01:58.93 0
吸血鬼かよ
938実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 23:39:54.38 0
全部宅配で用事済ませてる
939実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/23(土) 23:41:08.50 0
花粉症をいいわけにマスクとメガネと帽子ででかける自分は
すっぴんでも気にしてない
940実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 00:44:57.93 0
941実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 14:40:06.36 0
>>936
自分はもうずーっとリアルでそれだよ
そのせいか日中の日の光がまぶしすぎて
今の時期でもサングラスがないと外出できない状態に
942実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 14:41:00.27 0
>>941
忍びかよw
943実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 15:13:55.63 0
締切を無断で破った作家が上下逆さまに掲載されるとか怖すぎるな
公開処刑にもほどがある
944実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 15:22:50.04 0
えええ
945実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 15:33:47.40 0
あれ、破ったんだろうけど、ツイ見ると担当と作家合意の上でのネタっぽいけどな
ツイで担当と作家が一緒のアカウント使ってるし。
編集が前に出まくって作家より目立つのって少年誌で多いね
946実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:01:25.78 0
どうゆうこと?少年漫画雑誌?コミックス?
947実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:17:24.43 0
>>946
25日発売のビッグガンガン 2013年 Vol.04掲載の藤村歩実氏
『春になるとウズウズしちゃう』8ページ分が上下逆に掲載された。
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/i/e/e/ieee80211abgn/130322biggangan_haruuzu-1-3.jpg

『藤村先生が無断で締め切りをぶっちぎったため罰として上下を逆に掲載しております。
読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。』とのことで、何かのミスではない。

ビッグガンガンの表紙
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/i/e/e/ieee80211abgn/130322biggangan_haruuzu-1.jpg

■以下、Twitterでの反応
『面白いなこれ!』、
『誰に対してのバツなのよコレ… 編集者は読者のことを考えたげて!』、
『やり過ぎじゃね?』、
『へ〜そういうのはじめて見ました。』、
『読者の立場になってほしいな。』、
『読者に罰を与えてどうする。』、
『全員が無断で締切をぶっちぎったら全部逆になっていつも通りになるな』、
『ゾッとしました』、
『そんなことあるのね...。』、
『面白いですが、反省や罰ではない様な』、
『何の漫画かな?粋な罰ですね。』、
『下書きのまま掲載とどっちが恥ずかしいんだろう。』、
『ええええΣ(゚д゚lll)編集としてどうなの??』、
ttp://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-2794.html
ttp://blog-imgs-36.fc2.com/i/e/e/ieee80211abgn/130322biggangan_haruuzu-1-2.jpg
948実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:27:13.25 0
罰としてというのは作家編集部双方わかってる上でギャグで言ってるんだろうね
実際は印刷所のミスなんだろう
〆切ぶっちぎってなきゃ充分直す時間がある行程だし
949実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:41:39.02 0
ミスでこんなのとかありえねーよw
でっかい台紙に手動で面付してた時代じゃないんだから…
950実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:44:44.05 0
作品名でツイアカ検索すりゃ意図の空気わかるよw
951実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:44:55.26 O
印刷所のミスだったら
輪転機止めてでも訂正するだろコレ
952実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 16:49:27.13 0
ネットにこんなののせて宣伝しなきゃいけないほど
雑誌がやばいんだろうな
953実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 17:21:51.13 O
>>948
掲載ページに「こういう理由で逆さにしてます」って断り入ってるじゃん

こういうの、やってる方は楽しいんだろうな…
自分が読者ならフーンで終わるけど。
954実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 17:45:36.72 0
自分が読者ならムカつく
ミスなら我慢できるけど、ネタで嫌な思いさせられるなんて
本棚で一冊だけ逆に入ってるとか気持ち悪くてだめなんだよ…
955実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 17:59:52.27 0
金出して雑誌買う立場としてはクレームつけていい
956実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:17:34.55 0
自分もあんまりこういうノリのは好きじゃないかな

反対に刷られてると読みにくいし、単なる内輪受けじゃないのって醒めちゃう
957実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:29:11.00 0
話題性って意味だけでは成功か
958実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:45:07.83 0
作家も承知の上の一種の炎上商法だろうけど
読まれなくてもいいからとにかく話題にならなきゃ!って必死さが透けて見えて
自分がこんな方法で売り出されたら…と思うと絶対嫌だ。黒歴史になる
959実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:52:52.51 0
編集と作家が合意の上ならいいんじゃね
合意じゃなかったら……二度と締切りを破らなくなるだろうw
960実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:53:20.43 0
いやだな、こんな炎上方法嬉々として思いつくような編集…

ひとりだけこういう担当いるけど、常識みたいなのが一本抜けてるし
作家がどんどん逃げてるんだけど、気がついてるんだろうか
961実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/24(日) 19:59:00.58 0
>>959
破らなくなるがそこからFOすることを心に決めると思う…
962実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 03:00:10.91 0
前に作家スレのどこかでやる気が出るサプリのことを見た気がするんだけど
名前を覚えてる人おりませぬか?
963実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 03:04:42.99 0
L-チロシンの事かね
964実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 03:08:33.45 0
それだ! ありがと〜
965実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 03:46:43.74 0
チロシン、本当に効くの?
自分昔飲んでみたことあったけど、特になんの効果も感じなくてやめてたw
効くならもう一度飲んでみようかな
966実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 03:50:27.81 0
やる気がまったく出ない時期に飲んでみたけど
自分は効いた
耐性がつきやすいから必要な時に上手に飲むといい
967実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 04:08:25.33 0
>>966
サプリだから即効性はないんだよね?
どれくらいで効き目が出たか参考までに教えてくだされ
968実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 04:19:16.22 0
>>967
いや、チロシンは即効性
空腹時に飲んで30分は食事をしない
糖分と一緒だと吸収がよくなるからオレンジジュースとかと飲むと○
人によりけりだけど、効き目は摂取から3〜4時間がピーク
自分は6時間ぐらいは効果を感じた
969実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 05:54:37.98 0
燃料投下

http://hiroimono.zouri.jp/

奇数は上質燃料
970実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 06:10:51.62 0
チロシンは元々人間が必要な物質だから
自然に取れてないと集中力が減退する
普段から摂取出来てる人にはあまり関係ないのかも
971実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 09:22:52.97 0
なんか紅玉で出して貰ってたときは他レーベルでもそこそこ
初版だしてもらってたのに紅玉切られたらよそも少なくなってきたんだけど
そういうのってある?
自分の話がおもしろくなくなってるのか
編集部がトップクラスレーベルにかいてるから多めにしてくれてたのか
紅玉効果で実際に売れてたのかよくわからなくて悩む

紅玉にもう一度連絡取ってみるべきなのか…
これ以上下がるのモチベ下がるよ…パトラッシュ…
972実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 10:33:41.24 0
>>971
冷静に考えて自分の総合的な販売力が落ちてきたんでは?
紅玉効果ももちろんあったと思うけど
973実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 10:53:38.52 0
切られた後もう一度連絡とって仕事貰えるのか?
974実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 11:43:40.32 0
自分の場合は特別ツノが部数高かったわけじゃないなあ
975実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 11:47:04.37 0
自分は他社と同じだった
976実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 11:59:30.24 0
ちょ、過去形が多い?>ツノ
977実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 12:05:58.28 0
好きにやりたいからツノは向いてなかった…
978実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 12:54:32.43 0

漫画で読み切りばかりの1社が、毎回同じ話しか描かせてくれない

フェイク入れて具体的には
出会ってやる→攻の元彼女が出てきて受が身をひく
→攻が受を回収する→仲直りH

毎回このエピソードでこの順番のこの話しか通らない
コミックスで読むと1冊まるまるキャラの見ためが違うだけの全部同じ話。
他社ではこんなことないから、だんだんイヤになってきた
担当が変わってもずっとこれなんだよ…
979実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 13:04:25.76 0
>>978
それ昔自分の友達も言ってたけど同じとこかね?
友達は最終的には結局FOしてた
やっとられんとw
相談してもだめならもう自分でやめるしかないんじゃね
980実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 13:36:29.76 0
一話で終わらせないといけない上にエロもいれないとだから
似たパターンになること多いよね
でももう飽きましたって素直にいえば?
ここにいるってことはそれなりにキャリアあるわけだから
違う話描きたいorシリーズでワンパターン以外やりたいっていえば通らないの?
通らないならFOして違うところでやればいい
それが中堅のいいところ…
981実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 13:47:53.10 0
それツノじゃね?w
渋っても同じ系統の話ばかり描かされて結局コミックスは評判悪くてFOされたw
982実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 14:04:37.79 0
文字だけど、某社が使ってる校正さんに腹が立って仕方ない。
原稿は一枚捲る度に煙草の臭いが舞い上がるし、小説表現として
使っている言葉をいちいち間違いだとばかりに指摘してきて、
その指摘の仕方が偉そうで…ドヤ顔が見えるようだ…

この校正さんはやめてくれとか言ったら仕事無くなるかな…
983実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 14:12:16.23 0
別にいいんじゃない?
自分も話し言葉をいちいちチェックいれられたり
言い回しを細かく変えられたりしたとき腹が立って
ちょっとこの校正さんあわないみたいなのですがと言ったら
他の人にしてくれたよ
会社によっては何人か取引先があるみたいだし
984実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 15:32:26.34 0
次スレ立ててくる
985実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 15:34:10.40 0
【キャリアあり】売れないBL中堅3【仕事あり】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1364193203/
986実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 15:48:45.35 0
>>983
ありがとう
我慢ならないから次は言ってみる!
987実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:13:57.15 0
>>984

     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
988実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:19:50.53 0
>>968
トントン
やる気の欠片もないから即効性があると訊いて早速ポチってきた
でも届くまでに時間がかかるみたいだorz

>>985
乙です
もう3枚目とは早いものですなぁ
989実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:35:05.79 0
>>972
971です
そうだよね、そうかも…
>>973
担当がやめてしまってそのままFOだったので一応新しい担当引き継ぎしてもらってたけど
その新担当がわりと切りたいのかな、という対応だったからそのままになってたんだ
やっぱ連絡取るのはやめておくわ
990実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:38:51.62 0
>>985
乙ですー

>>982
腹立つけど自分は「ママで」で通すよ
ゲラいっぱいにママ ママ ママ ママ ママって
幼児ですかいって状態になるがw
991実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:40:50.41 0
わかるw
自分もママだらけだw
992実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 16:45:09.36 O
>>989
新しいところに営業かけてみたらいいんじゃないかな
レーベルや担当との相性によってはヒットを飛ばせる可能性だってないわけじゃない
そしたら逆に向こうから連絡取ってくる場合だってある
自分も経験あるけど、この業界って捨てる神あれば拾う神ありっすわ
993実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 17:06:03.10 0
>>992
(´Д`)ありがとー
994実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 20:52:01.07 0
小説で、このレーベルで出せば売れる!っての今は特にないよね
漫画も外から見ると、昔ほどの差がない感じする
995実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:08:30.82 0
>>994
無いね
というか、小説はみんな掛け持ちで書いてるから
レーベル色が薄まってる

ショコラならアラブとか、プラチナならエロとか、ディアならセンシティブとか
以前ならあったけど
今は色んな作家が書いてるから、レーベル買いってのがなくなってきた気がする
996実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:14:15.74 0
あるのは若干の傾向だけだよね
ディアはエロ薄、プリズム・花丸黒はエロ、ルビーは王道、のような
それも若干ってだけで
まあ、レーベルによってOKされないネタってのはあったけど
997実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:14:24.85 0
褒めるわけじゃないけど
レーベル色が薄れる中で、ツノのブレなさはすごい

他のレーベルはもうエロもセンシティブもなんでもアリでだしてて、
どこも見分けつかないけど
ツノだけは本当にツノらしい本しか出さない
998実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:17:28.33 0
中高生の入門書のようなレーベルだからな
紙質はともかく値段も安いし
999実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:20:24.53 0
1000ならみんな花粉症になる
1000実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/03/25(月) 21:22:20.62 0
花粉症にはならぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。