TOS@同人者専用8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ビンキー
TOS同人者専用雑談スレです

前スレ
TOS@同人者専用7
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1227571971/

テイノレズ総合雑談スレ@同人者専用172
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1243264256/
TOSのロイドは男前受け!2
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1234482746/
Dイドとルークの友情に萌えるスレ
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1209632038/
テイルズシリーズで801【22】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239632257/
【父さん】クラトスに萌えるスレ3【大好き】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1240212463/
小野坂昌也アンチスレ6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1203867318/l50
2名無しさん@ビンキー:2009/05/26(火) 21:10:38 0
>>1
このスレも盛り上がるといいね
3名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 08:18:10 0

>>1とクラゼロを愛してるよ
4名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:05:58 O
>>1
クラゼロの人頑張ってね
5名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:18:20 0
>>1
定期クラゼロの人と変態父厨は頑張るよな
後者は早々に消えて欲しいけど
6名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:19:14 0
クラゼロの人も正直消えて欲しい
ていうか厨は全員消えて欲しい
7名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:37:53 0
まあ特に害のないクラゼロの人は別にいいよ
総合スレで現れる度にS厨全体の評判下げる
変態父厨だけはマジ何とかして欲しい
8名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:38:58 0
このスレ的にはゼロしいってどうなんだろ
9名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:41:01 0
>>1
変態父厨って本当にそうなのか疑問
父受け厨って考えてる事はアレだけど節度は守ってる気がしてたから
10名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:41:40 0
公式とさえ主張しなければどうでもいいよ
11名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:42:32 0
ドラマCDとかOVAはなんであんなにゼロしいプッシュしてんだろうな
12名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:50:22 0
金月が好きなのかな?
でも個人的には金月のゼロしい観が嫌で好きになれないけどね

13名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:51:18 0
金月のゼロしい観とか初めて聞くわ
どんなんなの?
14名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:56:17 0
個人的に感じたことだけど
ゼロスが勝手すぎてしいながかわいそうになってくるから
ドラマCDだと命狙われてんの分かっててしいなを旅に連れ出したりするし
しかも狙われてるのを黙ってるところがなぁ
危険な旅に好きな女を連れて行くなよと思ってしまった

OVAはしいなが単身で危険なシルヴァラントに神子暗殺しに行くのを止めもしないところ
返り討ちにあうかもとかは考えないのかね
ゲームでは知らなかったっぽいからなんとも思わなかったけど、知ってて止めないのは
本当に惚れてんのか疑問に感じちゃうよ
15名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:57:10 0
金月のロイコレ、ゼロしいプッシュはマジウザイ
おかげでOVAも様子見だよ
16名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 22:58:31 0
OVAはロイコレがガチになりすぎてて嫌だな
Sでは完全に恋愛って感じではなかったけど、OVAのロイドは恋愛脳過ぎて・・・
17名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:10:40 0
こう言っちゃなんだがゼロスって察してチャンだからな
素直で単純明快なしいなだと付き合うのはしんどそうだ
18名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:19:55 0
>>16
個人的にだけどOVAはやたらロイドがコレットコレット言ってる割には
不思議と恋愛感情には見えなかったな
何というか可哀想なコレットを守らないといけないっていう妄執に
とり憑かれてるように見えた
あとロイドが異常に泣いてばっかなのも違和感ありまくった
19名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:20:47 O
コレットはロイドよりゼロスとの方がいいんじゃないかと思う時がある、ロイコレアンチとかじゃなく
コレットならゼロスの察してチャンにも対応出来そうだし、ロイドには言わないような弱音や秘密もゼロスにはポロっともらすし
コレットからゼロスに矢印とばすの難しそうだけど
20名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:37:22 0
ロイコレはお似合いってのは間違いないんだけど天然浮世離れ×2のせいで
幼稚園児〜小学生くらいの手を繋いで満足のお花畑カプって感じで
男女の生臭さがまるでないんだよね
そういうちゃんとした男女恋愛描くならゼロしいの方がいいから
金月がプッシュするんじゃないかなって思ったわ
21名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:38:13 0
う〜ん
ゼロスとコレットは傷の舐めあいなら想像できるかも
恋愛感情は一切ないけどお互いを一番理解できる相手…とか?
22名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:45:30 0
ゼロスとコレットは互いに神子っていう他にはない共通点があるからね
もの凄く共感や理解出来る面もあるけど反面自分にとってかなり嫌な面も
見せ付けられそうな諸刃の剣な関係かもしれない
23名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:50:02 0
>>20
どちらにしても金月は恋愛描くの下手なのは間違いないと思う
ロイコレもゼロしいもまったく萌えないどころか寧ろ萎える
24名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:57:21 O
ドラマCDのロイコレにはイラっときた
25名無しさん@ビンキー:2009/05/27(水) 23:59:33 0
>>23
金月は下手なのに恋愛描くの大好きだよね
きっとテセアラ編もゴリ押ししてくると思うと欝だわ
そういうのは個人の同人かチラ裏でやって欲しいよ
26名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 00:03:39 0
元々Sは恋愛要素なくてもまるで問題ない作品なだけに
恋愛プッシュはいらん尺取りにしか思えんな
そんなの描く余裕があるならゲーム内のエピの1つでも
入れろと思ってしまう
27名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 02:13:13 0
とりあえずみんな先に前スレ使い切ろうぜ
28名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 08:45:39 0
おはよう
ゼロスがいつからロイドとクラトスが親子だと知ってたのか気になって
夜も眠れないよ><
29名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 09:03:14 0
>>28
普通にアルテスタのとこで親子バレした時に知ったんじゃないの
漫画版のEX巻の中の話読むとどうもそこで初めて知ったっぽいけど
30名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 09:44:26 0
ファンダムの二回目救いの塔前にミトスがぺらぺら親子だとか話してるのに
ぜんぜん驚いてなかったからそれより前だと思うんだよね
31名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 09:47:56 0
ファンダムは所詮後付け話だからなあ…
32名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 10:06:11 0
ゲーム本編のゼロスはミトスがハーフエルフでかつての勇者だって話も
語り部に聞いてびっくりしてたくらいだからここらへん後付っぽいよね><
33名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 19:39:44 0
ファンダムの後付の1番のビックリはケイトの暗躍だよね
口車だけでウィルガイア乗り込んでクラトス救出するとかどんだけー
そんだけ活躍してラタでは名前も出ないとかどんだけー
声がリツコさんだったのもビックリだったが
34名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 20:20:56 0
そういや総合の方でたまにコレット総愛されみたいなこと言う人いるけど
確かにアンチは少ないし、ファンが多いんだけど何かしっくり来ないなって
ずっと思ってたんだけどやっと今日気付いたわ
ゲーム内ではコレットを特別に愛してるのって父ちゃんと婆ちゃんだけで
残りは好きだけど突出してる程ではないって感じだから何か違和感感じてたんだな
35名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 20:59:30 O
みんな他のキャラより多少は気にかけてるところがあると思うよ
それはコレットが行く先々で不幸に見回れるから心配されてるってのもあるけど
1周目の頃は正直ぶりっこウザいって思ってたけど2周目以降は健気なとことか一途なとこ好きになった、個人的にS一番のスルメっ子だった
36名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 21:41:35 0
他の仲間は気遣ってはいるけど特別な好意を持ってるって感じじゃないからね
確かに総愛されと言われるとしっくりこないかな
自分も正直コレットは一番苦手なタイプだと思ってたど今では普通に好きだ
ただし喋り方とわざとらしいドジ部分はいまだに受け付けないけどね
37名無しさん@ビンキー:2009/05/28(木) 22:36:32 0
コレットはキャラ造形自体はもの凄く狙ったキャラなんだよね
ただ半端なく酷い目に合うのでそういう叩きから免れてる気がする
ただコレットの幸運を呼ぶドジはちょっとしつこく感じる
同じドジでもユアンやジーニアスがするのは半端ない不幸を呼ぶから
相対的に鼻に付くのかもしれないけど
38名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 18:37:56 0
ロイドとユニゾンするつもりだったのに間違えてクラトスと発動しちゃって
敵を倒してから一生の不覚だと後悔するゼロスはかわいいよね
39名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 18:49:50 O
クラトスとゼロスのユニゾンって期間限定だよね
私はまだやったことないや
40名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 20:06:06 0
3人で同時にユニゾンに繋がる技を出した場合の優先順ってどうなってるんだろう
41名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 20:11:39 0
ボタンを押した順か並び順とか?
42名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 21:04:03 0
クラトスルートのロイゼロって萌える
43名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 21:41:09 0
そういやイセリア人間牧場でクラトス復帰の際
抜けてる間に増えたレシピを覚えさせようとして
1戦終わる度にクラトスに料理させてたから
凄く時間がかかったな

そしてまた速攻抜けられたわけだが
44名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 21:45:42 0
クラトスにEXジェム3を持ち逃げされたことも今ではいい思い出
45名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 22:49:32 0
持ち逃げされるけど
必ず帰ってくるので何の問題もないうちのセーブデータ
46名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 23:08:15 O
クラトスが回復ばっかするのは仕様か
序盤で火力が欲しかったから一軍にしたのに回復ばっかりしたからファーストエイドを封印したのもいい思い出
47名無しさん@ビンキー:2009/05/29(金) 23:23:44 0
クラトスがロイド優先で回復ばっかするのはゲーム仕様だから仕方ないな
先生いるからお前は戦えと何度思ったことか

マイソロ2はAIが優秀すぎて回復祭で困ったな
クラトス、ゼロス、エステル+あたまのPTはファーストエイド祭で
無駄な回復ばっかしてたよ
48名無しさん@ビンキー:2009/05/30(土) 11:19:17 0
おはよう
回復してもらって「愛してるぜ〜」とノリよく言ってから
クラトスだったことに気づいて微妙な空気になるゼロスの妄想も萌えるよ
マイソロはお礼を言わないのがつまらないよ
49名無しさん@ビンキー:2009/05/30(土) 11:53:29 0
グーグル先生でクラトス アンナって画像検索して出てくる一番最初の絵がシュールすぎる・・・
50名無しさん@ビンキー:2009/05/30(土) 12:36:58 0
アンナは公式設定がまるでないから絵に起こすと
途端にドリヒロになっちゃうんだよね
金髪ウエーブのロリ少女やらロイドそっくりな少女とか
様々なタイプみたけどやっぱどれもしっくりこなかったね
51名無しさん@ビンキー:2009/05/30(土) 13:25:14 O
自分の中では茶髪セミロングでどこにでもいそうな女の人というイメージ、性格は優しいお母さん
クラアン好きだけどアンナを妄想して楽しんだこと全然ないや
52名無しさん@ビンキー:2009/05/30(土) 21:04:09 0
アンナ自体は何か象徴的存在みたいなイメージだな
情報は滅茶苦茶少ないけど決め台詞と容姿が固定してる分
ラタのアステルはまだ妄想しやすい感じだけどね
ただアステルは真っ白か腹黒かのどっちか2択が多いけどね
53名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 08:23:06 0
おはよう
仲間に睡眠薬を盛って様子をうかがったり
寝てたふりをするゼロスを想像すると暗いよね><
54名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 10:18:24 0
おはよう
定期クラゼロの人頑張るね

アルテスタの家の事件は自分で薬盛ったりあの状況をお膳立てしたくせに
ロイドが錯乱したら「俺様を失望させんなよ」とか上から目線で説教してくる
ゼロスだけはないなー
シナリオブックじゃロイドはレネゲードに足に剣突き刺されてるし
やったことを少しでも反省して謝ればまだマシなんだけどね
55名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 15:37:52 0
この脚本家は批判も多いけどお得意のお前が言うな展開さえ直してくれたら
もっと評価されていいと思う
56名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 15:47:06 0
ゼロスはある意味突き抜けてた「お前が言うな」キャラだもんね
裏切りやスパイ発覚後にPTに戻ってきても謝罪一切なし、
ヘイムダールでそれをロイドにツッコまれても「俺様の心には広い棚があるからw」
ここまで自分の非を謝罪しないキャラも珍しいよ
まあSのPTが基本お人よしで善人揃いだからこんなんでも許されるんだろうけどさ
57名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 19:19:35 0
ゼロスは私が守るよ><
個人的にゲーム中で深刻な被害に繋がらなかったからあまり気にならないけど
真面目な話うざいって感じる人の気持ちもちょっとわかるよ
自分にもほぼ同じ理由でシリーズでどうしても受けつけないキャラがいるから
58名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 19:58:29 0
<ゼロスのスパイ行為による被害>
フウジ山岳でのレネゲード待ち伏せ=コレットの幸運ドジで回避
フウジ山岳でのクルシスの待ち伏せ=クラトスの機転で回避
レネゲード基地でのユアンの待ち伏せ=ロイド達の力押しで回避
アルテスタ家での攻防=クラトスがロイドを庇って回避
救いの塔での裏切り=ロイド達が自力で回避

確かにゼロスの裏切りが結果として大した被害がない分
あんまり非難されてないんだろうな
これで誰かが大怪我とか死亡とかなら袋叩きだったろうね
59名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 20:32:46 0
箇条書きで見ると結構な回数で敵に手引きしてるんだな
60名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 20:35:02 O
>>57アニスとみた

被害が回避されてるからって言うか、どこからどこまでがゼロスのスパイ被害なのかがイマイチ分かりづらいからじゃないかと思う
特にライト層は裏切ったように見せかけたゼロスカコイイとかロイドたちのために死んだゼロス可哀相とか思ってそう
61名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 20:44:07 0
>>60
ゼロスはスパイっていう予備知識がないと初回プレイ時はわかりにくいよ
2周目やると確かに待ち伏せとかの事前にゼロスは怪しい行動やってるんだよね
ロイドどころか先生すら端から疑ってないからなかなか気付きにくいけど
62名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 21:18:32 O
そのおかげで一般的にはゼロスの裏切りって言うと救いの塔くらいしか印象になくて、結局ロイドに良いように事が運ぶからAキャラほど叩かれないんだよね
先生って案外そういうのに気づかないよね、ゼロスの変化(?)に気づいたのってプレセアだけだっけ
63名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 22:31:58 0
プレセアが気付いたのって救いの塔に入る直前でいつもより
やたらハイテンションなゼロスを怪訝に思ったってくらいだから
勘付いたってレベルでもないんだよね
仲良しPTだから身内に裏切り者がいるとか素で考えてないって気がする

ゼロスの裏切りもセレスがクルシスの人質とかもっと重い理由だったら
まだ同情の余地があったんだけどね
結局自分が神子から解放されたいって自己中な理由で仲間売ってたから
全く擁護出来ないわ
64名無しさん@ビンキー:2009/05/31(日) 22:51:27 0
>>62
Aのスパイ行為はモブとはいえ結構大量の死人出しちゃったからなー
そりゃ多少叩かれても仕方ないって気もする
その点ゼロスは結果的に大惨事にもならずラッキーだったね
65名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 17:48:33 0
救いの塔は真人間になるチャンスだったけど仲間は真相を知らず
結局存在が中途半端なまま終わるゼロスはかわいいよね
でも冗談でごまかせない雰囲気で裏切りについて問い詰めたら
やけになって死んじゃうかもしれないから取り扱いに気をつけてあげてよ><
66名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 19:43:35 O
Sキャラはいい人ばっかだから真剣に問いつめたりはしなさそう
そういえば先生はゼロスにロイドを裏切ったらうんちゃら言って脅してたけどアレはどうなったんだろう
67名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 20:21:25 O
PSPにS移植されないかなー
PS2壊れてGC版しか出来ないし何より携帯機でSをやりたい
68名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 20:26:50 0
移植して欲しいねー
ラタかマイソロくらいの頭身のみんなでSをプレイしてみたい
あの頭身もコロコロしててかわいいけどさ
69名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 20:59:39 0
PSP移植は自分もずっと願ってる
持ち歩いていつでもどこでもSに浸れるっていいよね
70名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 21:13:34 O
携帯機だと布団の中とかでも出来るのがいいんだよね、最近のはスリープ機能もついてて便利だし
SはGC版で7周くらいやったけどPSPで出たらそれ以上やってしまいそうで怖いわ
71名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 21:17:54 0
PSP版が出たら、カラーカットインとフリーランと等身UPがあればいいかな

出来ればクラトスを選んでもゼロスを連れて行けるようにしてくれ・・・逆も然り
72名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 21:33:30 O
移植するなら藤島にキャライラストを書き直してもらいたい
いつまでもキャラクター紹介であのラフ画が使われていると切なくなる
スキットとかは腐媚びとか怖いから増えなくていいや
73名無しさん@ビンキー:2009/06/01(月) 22:16:31 0
>>66
「ゼロス、ロイドを裏切ったら殺すわよ」と先生に真顔で言われて
宣言通り裏切ってゼロスは殺されましたとさ

あの台詞の凄い所は「私達を」じゃなくて「ロイドを」って
ロイド限定な所だよね
何というかロイドだけは綺麗でいて欲しいっていうか
辛い思いをして欲しくないみたいなニュアンスなのかと思った
74名無しさん@ビンキー:2009/06/02(火) 08:32:37 0
おはよう
フェスティバルでなにか情報来ないかな
しばらくはVとGで忙しいだろうけどね
75名無しさん@ビンキー:2009/06/02(火) 22:50:44 0
フェステバルではSはOVAテセアラ編のプロモ公開じゃなかった?
正直あんま関心ないけど
76名無しさん@ビンキー:2009/06/02(火) 23:00:33 0
テセアラ編はもう期待してなからどうでもいいや
それよりもPSP移植を本気で進めてくんないかなぁ
77名無しさん@ビンキー:2009/06/02(火) 23:04:56 0
Sは初出がGCなのがPSP移植に痛い気がする
DSでリメイクとかの方がありえそう
そもそも3DテイルズでPSP移植ってまだないよね
技術的に問題があるのかしら?
78名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 00:44:15 O
DSだといろいろ削らなきゃならなそう、3D操作もあんまり向いてないしPSPがいい…
衣装称号も増えたら嬉しいなあ
79名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 01:54:04 0
でも出せるもんならSやAってとっくにPSPに移植されてそうなんだけどね
切り札として温存されてるのかやっぱ技術や任天堂との絡みがあるのか
まあCGがラタクオリティでリメイクでも私は構わないけどね
80名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 14:01:58 0
プロッププラスプチ テイルズオブシリーズ
ttp://item.rakuten.co.jp/es-toys/4907953474420/

クラトス・アウリンて
81名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 17:51:17 O
何かどっかの萌えキャラみたいだな、アウリン
82名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 18:30:24 0
なんか栄養ドリンクの成分みたいな…アウリン
欲しいけど他シリーズキャラのが混ざってるのがなあ
83名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 18:34:11 0
でもこのS率はすごいよ
Sキャラ人気3強全員いるし
84名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 18:39:44 0
Sのワンコインフィギュアが良く売れたからとかかな
何度も再販されてたもんね
85名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 18:40:24 O
あの人がいないから興味ないよ
86名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:08:44 0
人気投票にちょうど今回入ってて良かった…
87名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:23:03 0
ロイド厨だがそのラインナップでロイドが入ってるのがどうにも不思議でない
最新人気投票でSキャラbPだったとはいえスタンとかの方が腐釣りには良さそうに思える

いやまあ箱買いするけどさ
88名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:23:39 O
SとしてSキャラ全員出してくれないかなあ
そしたら箱買いしてもいい
89名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:28:21 0
>>87
腐女子向けにカプ人気を考えての事だったりして…
90名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:30:01 0
カプ人気ならガイとルークとかスタンとリオンとかフレンとユーリとかじゃないのか
91名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:33:27 0
Aのプロッププラスプチはもう出てるらしいし
売り上げ的にはD<Sだと予想して、あとVは後でVだけで出すつもりとかね
92名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:34:58 0
その中だとガイとかフレンとかは単品として人気がそこまで高くないから
セレクトされないのかな
というかこれって女キャラいないの?
93名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 20:52:38 0
単純に人気投票の上位からガイとジェイドを抜くとこうなる
Aは作品単体のやつが既に出てるから主役のルークだけ残したんだろうね
ちなみにAのやつも全9種なのに男3人とティアだけでアニスとナタリアが入ってない
プロッププラスプチ自体が女性層狙いの商品なのかも
94名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:00:36 0
ナタリアのフィギュアをどっかで見た気がするけど別シリーズかなにかかしら
95名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:03:01 0
それはワンコインフィギュアの方じゃない?
96名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:04:28 0
人気上位−発売済のキャラ(ルーク除く)=今回のラインナップ

こういことなんだね
しかしロイドは最近キャラスレも落ちたから何か凄い大抜擢に見えるな
97名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:06:39 0
ロイドのキャラスレは29日の書き込みが最後だったんだけど
3日書き込みないくらいで落ちるもんなんだね
98名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:09:34 0
そろそろ規制を解いてほしいわ
キャラスレにも総合スレにも書き込めないからストレスたまる…
Sの話をこちらでやってくれたらありがたいんだけど
99名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:11:22 0
総合でやってるS話はこことは違っておふざけばかりだからなあ…
100名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:33:58 O
Aネタで荒れた時の潤滑油くらいにしかされないしね
太郎美しいと同レベル
101名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:37:47 0
ああいう時Sの話題持ち出すのって
ぶっちゃけS者じゃなくてA者な気がしてる
102名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 21:42:15 O
村長擁護の人も結局よく分かってないA者だったし
103名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 22:35:52 0
村長擁護の人はただのD&天才アンチで公に叩く理由として
村長擁護してただけってのが地味にウへーって思った
104名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 22:41:22 0
スレの流れ変えたい時だけでSネタ利用するのはS厨的にはちょっとな…
あとロイド厨としてはしつこい攻略王ネタもうんざりする
105名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 22:55:53 0
父厨としてはいつもほぼ変なネタ話しかされないからうんざりする
変態父厨だって本当にS者父厨の仕業か疑問に思ってるよ
106名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 22:57:48 0
○○厨としては、っていう言い方好きじゃないなぁ・・・
何厨でもいいだろって感じがするわ
107名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 22:59:14 0
じゃあどういう言い方にしたらいいの?
108名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:09:24 0
特定のキャラじゃなくて「S好きとしては」とか?
109名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:09:48 0
まあ同じ◯◯厨の中にも違う意見の人もいるもんね
◯◯厨の一人、だったらまだ良かったのかな。不快にさせてすまんね
110名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:14:00 0
いや、そこまで不快ってわけじゃないよ すまん
総合見てきた後ここにくると何かテンションっていうかノリに差があるな
こっちこそごめん

プロットプラスプチ楽しみだわー
111名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:36:42 0
楽しみだね!
しかしこういうのってすぐに売り切れちゃうもんなのかな?
Sキャラの3人はどうしても揃えたいんだけど何個かまとめて買わなきゃ駄目だろうか?
112名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:43:35 0
前のワンコインの奴はアニメイトとかだったら結構入荷してたけどね
ただ箱で買ってもコンプ出来ない可能性があるって注意書きが恐いね

そういやユーリはラピード付きならロイドはノイシュ付きにしてくれたらいいのに
ミニでもいいからさ
113名無しさん@ビンキー:2009/06/03(水) 23:43:56 0
尼でAのPPPの画像見てみたけど可愛いね
欲しいけどレアやシークレットはどのキャラに設定されるんだろう…
全キャラにコス違いとかあったら困るな〜
114名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 00:10:53 O
羨ましい
115名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 00:38:04 0
ロイドのヒラヒラがどうなるか気になる
アニメにしろ立体にしろロイドはヒラヒラが肝だと思ってる
それ故にラタのOPは自分の中では黒歴史だわ
116名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 08:18:07 0
おはよう
毎晩クラトスから通信機に「ロイドはどうしてる?」とか「明日の予定は?」とか
長電話が来て眠れないゼロスはかわいいよね
きっと文句をいいながらロイドの写メールを送ってあげるんだよ

ラタOPのひらひらとOVA4巻でコレットに羽が生えないのは
時間がなかったのか忘れてたのか気になるよ
117名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 09:38:01 0
>>115
同意
あれのおかげでラタでは一番好評なOPでさえ自分の中では黒歴史だ
発売前はヒラヒラないから偽者なんて言われてた時期もあったけど本当にただの描き忘れなんて
公式として恥ずかしくないのかね…
118名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 14:31:08 0
>ヒラヒラないから偽者
あったなあ。本当にそうだったらそれはそれでギャグみたいだけど…w
Sの頃から既にアニメはスケジュールぎりぎりでIGに作らせてたらしいし
最近は作品乱発もあるからチェックも適当になってそう
119名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 16:36:23 0
ラタって逆転裁判4に似てる
制作側の都合で前作主人公の人生が大きく捻じ曲がるあたり
120名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 17:26:52 O
逆転裁判は1しかやった事ないけど4が不評をよく見かけると思ったらそのせいか
逆転検事はそこそこ好評みたいね
121名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 17:40:07 0
ラタ好きだけど脚本家の底意地の悪さが透けすぎてる部分は苦手だよ
「ロイド最低」「ロイドよりエミルのほうがかっこいい」、コレットつきとばし
ゼロスに「ロイドとつるんでるぼんくら」、リフィルに「仲間を信じられないなんて最低」
さあエミルとマルタうざいだろ?計画通りとニヤニヤしてるミヤジマ氏が思い浮かぶんです
マルタはアリスのセリフを考えてもコレット持ち上げのための駒みたいだなと思うし
ロイドとコレットは代償を払わせる、プレセアは出番は少なくしてファンに媚びないとか
脚本家の考えが押しつけがましく感じるというか

でもこれは2に毒されすぎてる面もあるかな
122名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 20:34:03 0
しかし主人公とヒロイン嫌わせてマジで誰得って感じだけどね
平松だかは「最終的にはロイド達(Sキャラ)よりエミル達(ラタキャラ)の方が
人気出てくれなきゃ困ります」みたいなこと言ってた割にはあんなキャラにしちゃってるし
どうしたいのか良く分からないね

エミマルに自己投影出来るんなら罪の代償も払わずにハッピーED味わえていいのかもしれないけどさ
123名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 20:39:20 0
>>120
逆転検事は4より前の話で検事も4には出なくてキャラチェンジ免れてるし
昔からのファンには受けがいいのはわかる

やっぱりキャラ続投の続編は旧キャラファン大事にしないとダメだなって思う
ラタもSの続編じゃなきゃそこそこの評価だったんじゃないかと思うし
124名無しさん@ビンキー:2009/06/04(木) 21:57:04 0
旧キャラ抜きにしてたとしても
エミマル側とアリデク側、リヒター側でギスギスしてた気がするなあ
ラタトスクを擁護する意味合いじゃないんだけど
S本編でもヴォルトがヒトを拒んでてミズホの民やコリンを殺したのに
登場人物の誰からも憎まれないし叩かれなかったのが今思うと不思議
125名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 00:15:02 0
>>124
ヴォルト事件は突き詰めればミトスの裏切りが精霊達を人間不信にしたんだよね
で、その事件も被害者のミズホの人間はヴォルトじゃなくてヴォルトを制御出来ず
契約出来なかったしいなを責めて、しいなも加害者ヴォルトより自分を責めたから
最終的にヴォルトじゃなくてしいなが悪いってオチになる不思議
個人的には10歳くらいの子供にヴォルトと契約させようと思った頭領の判断ミスが
1番責められるべきだと思うけどね
126名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 01:01:14 0
そういや総合で何か普通にジーニアス裏切りルートみたいな話してたけど
ジーニアスってミトスとほぼ同境遇なだけあって同じように姉が1番だから
先生置いてミトスに付くっていうのがまずありえないと思ったんだけど

先生みたいな現実主義はミトスに賛同しないだろうしさ
127名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 02:25:41 0
開発段階ではそういう展開も考えられてたって話でしょ
ジーニアスはミトスほど姉至上っていう印象でもないかな
ミトスにもし傾倒する事態になってたらまず一緒に苦労してきた
同族の姉を連れて行こうと考えそうだけど。
ただ現実主義云々ならロイドのほうがむしろ理想主義だよね
少なくともPTの大人達はそれを分かってる上でロイドに賛同してると思う
ミトスはたまに現実的なことも言うけど
くだらない理由で同族を殺すような人物には流石に誰も付いて来ないわな
128名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 08:16:02 0
おはよう
アイオニトスを頼むときに「お前にしかできない」を決めセリフにするクラトスは
結構ゼロスの扱いを心得てるよね

ミトスってマーテルが復活して拒絶されずに感動の再会を果たせた場合は
そのあとどうしたんだろう
隠居して姉さまと暮らすのか千年王国計画にいっそう熱心に取り組むのか
129名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 12:53:57 O
>>116
ロイドが誰と付き合ってるとか人妻にプロポーズしたとかそういうのも報告してるのかな
仮にブレセアと付き合ってたとしてご懐妊の報告したらクラトス発狂しちゃわないか心配
130名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 12:59:37 0
>>129
かなり驚くというか複雑な気分ながらも喜ぶんじゃない?
発狂とか大げさすぎるよ
131名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 13:01:15 0
ああでも相手がプレセアか…なら静かに怒りそうだw
132名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 13:06:52 0
ラタより更に数年後ならいいけど
14歳の体のまま子作りなんてエロゲ展開なら人として怒るかもね
付き合ってる女性がいても人妻に求婚する辺りは
プレイヤーのこっちも理解できないけど
133名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 13:36:44 0
>>128
あそこでマーテルが粘ってうまいこと説得というか丸め込んでれば
デリス・カーラーンへ移住するとか出来たかもね
付きっきりでミトスを抑制しないといけなさそうだからコレットが犠牲になるけど
ミトスを全面肯定できるほどマーテル自身も歪んじゃってたら千年王国計画続行
134名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 16:33:14 0
ミトスはマーテルの器として神子制度と宗教なんかのシステムを作るあたりは
発想が独特で面白いと思うんだけど無機生命体の千年王国までいくとついていけない
135名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 20:18:02 0
「みんな同じに無機生命体になれば差別なんてなくなる」

天使化して人間辞めたクラトスに配下である五聖刃が劣悪種呼ばわりしてたし
クルシス上層部ですらこんなんだもん
みんなが天使になっても結局「あいつは人間出だから」とかそういう差別になりそう
その辺ミトスは近場の状況も見ないで夢見がちな子供だと思ったわ
136名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 20:36:41 0
>>133
マーテルの場合死んでミトスを諌めたとしてもまた別の器で復活させられそうだしな
ミトスを殺さないと永遠に解放されなさそうだ

何かで4千年も意識だけ残して体は動けない状態だったせいで狂ったマーテルが
ラスボスだったら面白かったのにって意見見たことあるな
実際アリシアは8年その状態で生き地獄って言ってたから4千年ならもう
まともな神経保ってられないんじゃないかって話でその場合は狂った姉を見た
ミトスが「僕は何ていうことを…」みたいに我に返って反省してロイド達の仲間になる
っていう話だった
まあこれではPに繋がらないから無理だろうけどね
137名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 20:40:18 0
ていうかクヴァルって人間牧場の時にクラトスの事知ってたのか?
知ってたならあの場で言わなかったのもあれだし・・・

よくわかんない
138名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 20:43:48 0
差別がなくなると言ってるミトスがそもそも人を見下してるしね><
139名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 21:12:26 0
>>137
マグニスさまはクラトス全然知らなかったからなー
フォシテスも「お前がクラトス!?」みたいな反応だったし
四大天使の知名度相当低いよね
クヴァルはまあアンナ絡みで面識あったんだろうけど
140名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 21:17:45 0
クラトスとかユアンはプロネーマ以外の五聖刃とあまり面識がなさそうだよね
クヴァルは雪見イベントで退けたと言ってるから知ってると思うよ
ゼロスはなぜかフォシテスが知ってるっぽいけどウィルガイアで会ったのかな><
141名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 21:23:08 0
千年王国とかも結局クルシス内でもマンセーってわけじゃないんだよね
五聖刃から2人も裏切り者出しちゃってるし
ミトスも偉そうなこという前にまず自分の組織からしっかり纏めるべきだよね
142名無しさん@ビンキー:2009/06/05(金) 22:05:50 0
五聖刃といえばミトスはなんでディザイアンに冷たいんだろう?
大樹暴走時は見殺しにしようとしてたしプロネーマなんて名前を呼んだだけなのに殺しちゃうし
ユアンとクラトスもディザイアンに対して冷たいんだよね
一応部下だろうに
正直プレイしててディザイアン(特に五聖刃)に同情してしまったよ
143名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 00:45:15 0
ユアンはレネゲード党首なんだからクルシス所属は全部敵だから当然冷たいだろうし
クラトスは本音はアンチクルシスで上にもあったが自分を劣悪種と蔑む部下に冷たいのも当然
ミトスは結局クラトスとユアンだけが仲間でその他は人間・同族全て駒だもん

でも確かにミトスの千年王国を信じて盲目マンセーしてた五聖刃の忠臣3人は
ピエロすぎて泣けるね
144名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 14:59:08 0
五聖刃三人は同族側から見れば忠義に厚いし良い奴なんだろうけど
人間に対してはクヴァルやロディル同様見下してたり残忍だったりするからなあ
ディザイアン関連はそういうお話として作ってるんだと思うし
一概に良い奴悪い奴とか可哀相とか言い切れる問題じゃないだろうね
145名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 15:47:56 0
まあフォシテスなんかテセアラであったハーフルフ弾圧事件の首謀者
皆殺しにした功績でディザイアンの英雄って言われてるしね
ハーフエルフから見たら英雄だけど人間から見たら虐殺者っていう
見る側が違うとまるっきり評価が変わるのは仕方ないね
それでもフォシテスはディザイアンとしては一貫してるからいいけど
ミトスは理想とか割と建前で結局姉至上主義だからそこら辺は
ある意味同胞も騙してるっぽい気がして何だかね
146名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 17:24:44 0
おはよう
プロネーマって使い勝手のいい部下だよね><
ミトスはハーフエルフも内心はどうでもいいんだろうか
世界をディザイアンというハーフエルフの集団に荒らさせたり
テセアラで最下層階級に放置してるのがわからないよお
147名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 17:39:39 O
でもジニと先生には自分と姉を投影してそれなりに好待遇だね
体乗っ取りの時も台詞変わるし
148名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 17:51:09 0
ミトスは勇者時代も本当の意味では平等主義者じゃなかったのかなとか思ったりするよ
差別のない世界にしたい、信じたいって気持ちも真実だろうけど、
同時にミトスは虐げてきた人やエルフへの複雑な感情がありそうというか
エターナルソードがハーフエルフにしか使えないのが意味深だよね
149名無しさん@ビンキー:2009/06/06(土) 21:22:49 0
エターナルソードはオリジンがミトスの為だけに作った剣だからな
本当ならミトスだけしか扱えないとかでもおかしくないのに
何故かハーフエルフだけ使えるという中途半端な設定が不思議だよね

そんだけ至れり尽くせりで目を掛けてたのに期待を裏切るどころか
全精霊はマナの楔として神殿に封印されるわ
そりゃオリジン筆頭に精霊がヒトを見限っても仕方ないわな
150名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 08:21:16 0
実弥島新作にロイド声のゼロスがいる件
151名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 12:39:51 0
テイルズ関係ないのは興味ないな〜
実弥島は昔からゼロスは好きそうだけどね
そう思うからこそSではスタッフインタなくて本当に良かったと思う
152名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 13:00:34 0
ゼロスとAの陛下は頭を使わなくてもパッと書けちゃう(笑)とか言ってるからな
というかそのゲーム、ジェイドとティア声もいるんだよね
よくミヤジマの贔屓キャラと言われてるけど正直眉唾だよなと考えてたけど
あながち間違いでもないのかも
153名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 14:26:28 0
アークライズのキャラは単に引き出しが少ないのかと思ってた
まあ一見女好きのお調子者、でも実は…みたいなキャラは作品に一人いれば
大概人気が出る手堅いタイプだからな
あのラタトスクで一人だけロイドを信じる綺麗な親友ポジションに置くくらいだから
ゼロスの事はよっぽど大好きなんだろうけど
154名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 15:30:16 0
アークライズのシナリオは結構評判いいのかな
あまり売れてないみたいだから評価が甘いのかもしれないけど
実弥島は盛り上げ方とか伏線とか世界設定はいいものを持ってるんだから
設定の矛盾とかセリフのここひどいよとか指摘して修正してくれる人が
近くにいたら名作が生まれそうなのになー
155名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 15:42:52 O
ゼロスって子供っぽいよね
156名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:07:00 0
ゼロスは一週目が一番かっこいい
Sの仲間で異端というか唯一他人より自分優先なキャラなんだよね
現実だとそれが普通でロイドたちがむしろ異端なんだけど

終盤まで一緒に旅をして、好感度一位でも剣をつきつけられてるロイドを放置だし
それでも「信じてるから」って言ってくれたからロイドたちにつくことにして
仲間の危機を助けてチャラになったって話なんだろうけど
ゼロスが命令通りコレットを誘拐したからこうなったんだよなと思うと微妙…

ただそういう奴でもこの世界にいてもいいんだよって甘さがSなのかなとも思う
ゼロス自体は魅力のあるキャラだし、いなきゃつまらないとは思う
性格は悪い
157名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:17:35 O
救いの塔でもしゼロスもしくはプロネーマがロイドたちに勝っていたらどうなったんだろう
ロイドたちは殺される以外は同じ展開かな?
コレットはマーテルの器にされるけどミトスのやってきた事を否定して、その願いを歪んだ形で受け取ったミトスが
大いなる実りと空に飛んでいって世界はマナが枯渇して滅ぶのかしら
158名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:20:03 0
ゼロスやクラトスやコレットってロイド居なくなったら死にそうだよね
この3人はロイドに依存しきってる気がする
159名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:29:12 0
二次創作でたまに見るバッドEDネタだね

ゼロスはロイドに殺されるつもりだったのに誤って(もしくはロイドが無抵抗で)
ロイド殺しちゃって、気が動転して残り仲間も皆殺しにして、全滅させた後
様子見に来たクラトスに俺がロイドを殺したと自虐的に煽って自分を殺させようとするけど
クラトスはそれを聞き入れずに去って、ゼロスが呆然とロイドの死体の側で世界の崩壊を待つ
みたいなそんなの何度か見たね

別にクラトスが自分が死ぬつもりの一騎打ちでやっぱり誤ってロイド殺しちゃって
オリジン解放して自殺とかそういう欝バッドEDってのも何度か見た
これらのIFは絶対世界滅亡EDなんだよね
160名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:35:28 0
>>159
このIF話設定で興味深いのはゼロスは他力本願で死のうとするのに
クラトスは自分で命を絶っちゃうんだよね
やっぱゼロスは自分で自殺出来るなら本編前からやってるだろうからか
161名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:35:31 0
ゼロスとクラトスはどっちも自殺願望あるよね
ゼロスがメンヘラなのは分かるけどクラトスはやっぱ生きるのに疲れてるんだろうか
162名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:38:30 0
仲間の足を引っ張ってきたのに全く悪びれてない調子のいいキャラ
そういうイメージが作品内ではっきりしててゲームをプレイした人間にも
全員に伝わるなら個人的には不満はないな
でも軽く遊ばないような人間にはスパイ行為のことをあんまり理解できず
ゼロスはいい奴、本当は可哀相な奴としか思ってない層も多いのが何かずるいと思う
S本編でのキャラ付けが無かったかのようなラタトスクでの扱いは更にずるいと思う
死亡ルートのゼロスはリオンよりかっこいいとか言われてポカーンとした
「自分がスパイをやってることはバレてないはずなのに
ロイドが自分を信じてくれなくてショック、裏切ってやる」
これのどこがかっこいいのか分からない
163名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:39:51 0
×軽く遊ばない→○遊ぶだけ
164名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:40:18 0
クラトスはもうゲーム開始時から生きるのに疲れてるもんね
4000年の責任感だけで生きてたのを息子に希望見出して
何とか前向きになったのにその息子を再び亡くしたら
もう立てなさそうな気がする
165名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:42:41 O
この場合コレットも器にされた後ミトスに殺されるのかな
仮にゼロスやクラトスがその場にいたとしてコレットと3人でミトスを倒すとかそんな展開にはならないかなあ
コレットは世界のためにミトスに訴えそうだけど、ロイドが死んだ時点でクラトスとゼロスは生きる希望がなくなってそうだ
166名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:44:33 0
まあラタに関しては公害レベルの悪臭を放つ偽ロイドに会ったことがあるのは
ゼロスだけなんだからそりゃゼロスだけが本物に気付くよなとは思った
真相発覚前にあのスレたロイドを前に会った上でまだ100%信じるとかなら
また見る目が違ったけど
167名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:44:34 0
クラトスは4000年間無気力人生でやっとアンナに出会って少し前向きになれたのに上げて落とされたというか
んで何もかもどうでもよくなって第二の無気力人生歩んでたら息子見つけてまた前向きになった訳だろうから
ロイド死んだらもっと精神的に突き落とされそう
どうやってあのクラトスをここまで落としたんだろうアンナさん
168名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:50:39 0
>>165
出来損ないの器呼ばわりだしコレットは八つ当たりでミトスに殺されそうだね
本編でもコレットがマーテルの気持ちを代弁しても無視したしね
コレット&ゼロス(クラトス)VSミトスじゃ勝ち目なさそうだし
やっぱ救いのないオチだよね

ミトスにしたってマーテルの魂はタバサに移動してるんだし
永遠にデリス・カーラーンに一人ぼっちだしね
傍から見たらバージニア状態だろうね
169名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:52:21 O
>>166
エミマルに対しての発言で、もし本当にロイドが道を外れていてもゼロスは否定せずについて行くだろいなと思った
アリスちゃんについて行くデクスみたいな
170名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 20:57:41 0
ゼロスもクラトスもライト層ほど純粋にかっこいいキャラだと思ってる人が多いと思うわ
171名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:00:49 0
顔は純粋にかっこいいと思うよどっちも
ゼロスは顔に助けられてる性格って感じがする
SのPTが優しい人ばかりだからゼロスだけ少し浮いてるよね
172名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:03:58 0
ゼロスだけちょっとアビスキャラっぽい
と思ったけどアビスキャラは言動と設定が不一致なだけか
173名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:05:11 0
Aは人間のどす黒さやダメさが如実に現れてたけど、Sはロイドからして主人公らしい主人公だからな
AってSのアンチテーゼって聞いたけど本当なのかね
174名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:10:46 O
Sのパーティーが気持ち悪いくらい仲良しだからAは悪くしたんだっけ?
ミヤジマ先生は思ったことすぐ口にするから困るよ
世間様には受けているけど本当はそれはおかしい!みたいな
アリスの最後のマルタに対する台詞もミヤジマ先生の代弁なんだろうなーと思う
175名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:14:08 0
ラタもAも好きだけどミヤジマ先生は衝突のある関係がリアルな関係だとは思ってそう
176名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:21:14 0
何というか誰もテイルズみたいなファンタジーに
リアルな関係なんか求めてないと思う
ギスギスしたPTで冒険の旅なんて楽しめないよ
ラタだってSキャラに毒ばっか吐くエミマルで進行するのは
精神的に辛かったし
177名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:29:00 0
>>170
よくよくみれば両方中身は大概ダメンズなんだけどね
ダメの方向性が違うだけでね
178名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:31:33 O
そういえばSのストーリーって聖剣LOMの珠魅編と似てるなーと思ったけどEDが全然違ったや
ミヤジマ先生はハッピーになりきらないEDが好きそうだね
179名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:33:49 0
SってよくFF10のパクリの煽りを見るけど私はゼノギアスに似てると思った
180名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:37:35 0
FF10は触りの設定が似てるといえば似てるけどパクリといわれる程ではないな
2では結構簡単にパクリ認定するからあんまりアテにならないよね
181名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 21:40:21 0
>>178
でも完全なハッピーエンドじゃないってAしか思いつかないや
ラタはバッドエンドあったけどあれもとってつけの何だかなーなオチだし
182名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 22:03:09 0
ラタのバッドは何のために入れたのかさっぱりだったなぁ
あれではエミルがただの道化にしか見えん
それでなくてもエミルが演技してるのをプレイヤーが分かっちゃってる時点で
冷めた視点で見てしまうのに
183名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 23:18:22 0
ラタのバッドエンドってセーブデータ引き継ぎ出来ないし
そんなに1つの結末として認めたくないなら最初から入れるなって思った
あの後半の仲間に殺して貰おうとするのだってSのゼロスと同じで
死にたいなら最初から自殺すればっ良かったのにって思ったな
エミルもゼロスも何故わざわざ仲間にトラウマ残そうとするんだ
184名無しさん@ビンキー:2009/06/07(日) 23:39:11 0
それにしてもロイドとマルタに倒されなきゃいけないあの戦闘はキツイね
レベルMAXまで上がってたらいつになったら殺してくれるんだ?って
飽きるくらいに長くて嫌になったよ
その後の今更なラタVSエミルも勝っても負けても展開同じだし意味ないね
ここでロイド&マルタ戦なくしてここの勝敗でバッドED分岐の方が良かった気がする
185名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 08:24:31 0
おはよう
今日もクラゼロはかわいいね
ゼロスをリボンと取り扱い注意のシールで飾って郵送したいよ
186名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 09:17:37 O
ゼロスはクラトスのことを一方的にライバル視してツンツンしてるけど実はそんなに嫌いじゃないっていうのがクラゼロの人のクラゼロ?
前から気になってたけど、カプっていうよりコンビっぽいというかパンパンしなさそう
187名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 09:41:37 0
ラブラブも愛のない関係も幼少からの知り合いもほのぼのも萌えるけど
一番は父性への甘えと反抗かな
肉体関係はあってもいいけどそこに救いはなさそうだから
やったあとでむなしくなるのがいいと思うよ
188名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 20:09:10 0
マグニスさまの首コキャのあと町の人に大して被害がなくてよかったと
にこにこ話すコレットは怖い
189名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 20:36:28 0
>>187
それってカプにする意味なくない?
単なる擬似親子っていうか…
ただでさえ本物親子がいるのにわざわざ擬似親子に萌えるって難しいな
190名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 22:58:15 0
>>189
まあ人の萌えはそれぞれってことでいいじゃないか

しかし自分はゼロスに優しいクラトスが想像できない
>>185読んで取り扱い注意のシールをひっぺがしてミトスかユアンに送りつける
クラトスが思わず浮かんでしまった
191名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 23:35:47 O
自分はクラトスはゼロスに優しくも厳しくもないっつーかあんまり興味なさそうで
ラッピングゼロスを貰ってどうしろと言うんだ…と地味に困ってそうなイメージ
何だかんだで面倒は見てくれそうだけど
192名無しさん@ビンキー:2009/06/08(月) 23:52:52 0
面倒はみないと思うぞ
見なかったことにしてその場に放置が一番ありそう
193名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 00:05:25 O
あくまで私のイメージだけど父は結構面倒見が良さそうな気がするんだよね
お箸の持ち方とか注意されそう
194名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 00:15:10 0
>>193
そっか、ごめん
自分はクラトスは面倒見がいいというイメージじゃないんだよね
どちらかというと他人に興味なさげ
特別な相手とそうでない人間に対する態度に雲泥の差がありそうなイメージ
195名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 00:24:42 0
自分のイメージではクラトスはロイドとアンナ以外は興味なしってイメージだな
だからといって困ってる人を見捨てる程冷たい人ではなく
そこそこ相手してやるけど深入りはしないっていうイメージ

>>185だとゼロスを放置や捨てたりはしないけど自分で面倒を見るとかはせず
実家のセバスチャンの所に送り返すとかで終了って感じ
196名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 00:47:47 0
「不良品につき返品」
終了
197名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 00:53:53 0
結局受け取り拒否か…
198名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 08:15:11 0
おはよう。擬似親子はかわいいよ
クラトスはジニの天使言語の勉強を指南して笑ったりしてるし
結構面倒見はいいと思うよお
199名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 09:39:10 0
その面倒見のいい部分も相手によって落差があると思う
基本的にクラトスが気にかける相手はアンナ、ロイド、ミトスで
ロイドの仲間たちは少し気にかける程度って感じかな
だからゼロスもロイドたちを選んで仲間になれば多少気にかけてくれるよ
200名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 10:04:52 0
クラトスの笑顔スキットって貴重だよね
201名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 10:28:28 0
クラトスにとって大事なのは家族と四千年前の旅をした仲間で
それ以外のキャラとは生きた時間や時代で隔たれてると自分も思うよ
ロイドの仲間だから気にかけてくれるってのはちょっと違う気がするけど
202名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 18:36:54 O
ロイド以外のパーティーメンバーはどうでもいいってほど冷徹でもないと思うけどなあ
優先順位こそあっても仲間として大切にしてると思うよ
テネブが基本一番大切なのはラタだけど出来るならマルタも助けたいと思ったのと同じような感じで
203名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 20:17:28 0
Sの仲間キャラは全員ロイド厨と言われると苛々する
ロイドは好きでも盲目に病んではないと思うのよ
204名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 21:20:46 0
クラトスはジーニアスに天使言語は教えてあげるけど
救いの塔でユグドラシルに殺せって命じられたら殺しちゃうって感じ
プライベート範囲の何でもないことだったら優しい気がする
ただ使命とかそういうのが絡むとロイドクラスじゃないとダメって感じ
205名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 21:54:21 0
>>203
PTメンバー全員ロイドが盲目的に好きってのは違うでしょ
1番盲目そうなコレットでもちゃんと諌める時にはロイドを諌めてるしね
ただPTのリーダーでムードメーカーで希望の星ではあるから
ロイドが殺されたりするとPTが総崩れしそうな雰囲気はある
206名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 21:56:11 O
そうかなあ、それしか道がなければそうするかもしれないけど
内心出来れば殺したくないと思ってそうだよ
207名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 22:00:25 0
>>206
内心は出来れば殺したくない思ってても命令違反してまでは助けないってことじゃないの?
208名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 22:03:47 0
命令には従ってロイド以外の他PTキャラは殺せるだろうけど
その後すごい後悔しそう
209名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 22:04:09 O
上手く逃げられるようにし向けるくらいはしてくれそうだけどどうなんだろう
ところでクラトスはストーリーのどのあたりでロイド側に付こうと決めたんだろ
210名無しさん@ビンキー:2009/06/09(火) 22:13:31 0
最初の救いの塔の辺でもう決めてそうだけどね
テセアラ来てフウジ山岳での初登場もロイドを
ユアンとプロネーマから逃がす為に出てきたようなもんだし
そっから指輪の材料集めで度々遭遇するしね
テセアラ編開始時にはもう覚悟決めてるとしか思えないな
211名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 08:22:34 0
おはよう
クラトスは命令どおりに殺せないと思うよお
殺すことで世界が救われるとか意義があるなら殺すね
一般ピープルが犠牲になるのを見過ごしつつ、本質的には目の前の人を助けてしまうのがいいよ
卑怯で優しいよね
212名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 20:32:14 0
4000年も世界と人類を悶々としつつ見殺してたのにピンポイントだけ優しいとか
よけいに何とも言えないダメ人間じゃねーか
213名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 21:36:06 O
そういうダメなところが人間くさくて好きだよ!
逆に指令なら誰でも殺すクラトスは嫌だなあ、救いの塔でロイドに止めをささないけど
あれ別にロイド以外でも殺せなかったと思う
214名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 21:51:41 0
救いの塔は運良くレネゲードが来たから助かったけど
もし来なかったらクラトスが殺さなくてもユグドラシルが皆殺しにしたんじゃない?
ユグドラシルに逆らってまでは助けなさそうだけど
ロイドだけは例外でアルテスタの家と同じで自分で庇って重傷負うか
ファンダムみたいにエクスフィアの実験体として生かしてくれって懇願するかはしそうだけど
215名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:02:13 O
「ロイドだけ」っていうのはない気がする
ファンダムはやってないから分からないけど、ごめんね
216名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:13:44 0
自分もレネゲードが来なかった場合はロイドしか助けないだろうなとは思う
まあ「助けられないだろう」かな
他の仲間も助けれる余裕があれば助けようとはするだろうけど
自分の命をはってまで助けるのはロイドだけだろうな

217名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:27:48 0
ロイドだけ命を張って助けるより全員殺すか全員殺せないかだなあ
クラトスは元が騎士だからロイドが特別だという私情で
ロイドだけその場で特別に助けるのは潔しとしないと思うよお

でも最低父と愛の逃避行するゼロスの妄想も萌えるね><
218名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:37:52 0
自分の中のクラトスのイメージはロイドだけは助ける人だな
クラトスは割りと私情で動く人だもん
シルヴァラント編ですらコレットの護衛という役目よりもロイド優先で守ってた人だぞ
クルシスの幹部としての立場を考えたってコレットを一番に優先すべきなのにさ


219名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:39:33 0
でもクラトスルートのクラトスはPTメンバー全員助けてたし、基本いい人だから皆助けたいと思うんだろうけど
それが適わないならロイドだけでもせめて、って感じの優先順位じゃないかな
220名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:44:20 0
結構クラトス観て人によってばらつきがあるのかな
自分はロイドだけ助けるは絶対ありえないでゆずれないし
互いに相容れない解釈っぽいよね><

じゃあそろそろゲーム中で一番かっこいいゼロスは
王様の毒を治したあと怒るジーニアスに「いいんだよ、ちび」ってなだめて
王様に敬語を遣うところだという話をしない?
221名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 22:53:23 0
個人的にクラトスは「いい人」っていうイメージじゃないんだよなぁ
「冷酷な人」ではないから人道的な観点から助けようとはするけど
それはあくまで自分の力量が及ぶ範囲までであって
それが及ばないと判断すれば見殺しにしそうなイメージ
手段を選ばずどんなことがあっても守ろうとするのはごく一部の本当に大切な人だけって感じだな

クラトスは贔屓が物凄く分かりやすく態度に出るタイプだと思うよ
勿論無自覚なんだろうけど
222名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 23:01:28 0
クラトスは贔屓が態度にでるタイプと思ったことはないなー
頭では理論的には一部の犠牲より目的を選ぶと冷静に判断しながら
体は勝手に助ける派
聖堂での襲撃とか親子発覚時に助けようかとか頭で考えてないと思う
騎士気質というのが一番しっくりくる
223名無しさん@ビンキー:2009/06/10(水) 23:12:29 O
私のクラトス像はクラゼロの人に近いかもしれない
でもゼロスをかっこいいと思ったのはヴォルト契約後の落ち込むしいなのスキットかな
224名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 00:48:50 0
>>215
ファンダムではミトスがマナのかけらを取りにそろそろウィルガイアに
ロイド達が来るからまとめて始末しようかとかいう話になった時に
ロイドはアンナのハイエクスフィアの融和性が高くて実験体として最高で
最悪実験で心を失くしてもいいからとにかくロイドの命だけは!みたいな懇願してたよ
その他の仲間に関しては特に命乞いもしてなかった
225名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 01:00:40 0
>>222
聖堂での介入は護衛対象のコレットがいたから当然じゃないの?
その為にわざわざ地上に来たんだしさ
226名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 02:19:50 O
>>224
うわぁ
OVAやドラマCDを本編と関係ないって言う人がいるくらいだし、私にとってのファンダムもそんな感じにしておくよ
っていうかクラトスは何でそんなにミトスに頭があがらないんだ
227名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 08:42:42 0
おはよう。ゼロスの髪は華麗だね。すばらしいね

>>225
ヴァーリからロイドたちを守ったあとで「この少女が今回の神子なのだな」
とか言ってるから護衛対象だから守ったのかは微妙な気もするかなあ
まだ息子と知らないロイド少年に「下がってろ」と言って助けるし

ファンダムでロイドだけ懇願するのはハイエクスフィア持ちだからと
ミトスを納得させるための方便だと思うよお
他の仲間を持ち出してもミトスの気を引く材料になりえないし逆に怪しまれる
クラトスはそもそも「ロイドを説得します」とか考えてないわけだし
あそこらへんのセリフは嘘八百だと思うよお
228名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 11:22:25 0
その時レネゲードは神子だって気付いてたっけ?どうだっけ
レネゲードが気付いてたならクラトスも気付いてただろうって気はする
でもどのみちまだ息子と知れてないロイドとかが一緒に戦ってるわけだから
これだけじゃ判断材料にならないような

ファンダムのは自分もとりあえずミトスに考え直してもらうために方便を使った説をおしとく
まあクラトスは極限状態で息子か他かって選択迫られたら息子を選びそうなイメージだが
229名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 17:46:49 0
クラトスはロイドを命懸けで守ると思うし、優先順位はもちろんロイドが高いんだけど
他の仲間とかそこらへんの人々を殺して、
ロイドだけ助ける自分というものは許せないんじゃないかな
230名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 21:14:20 0
>>227
初対面なのにコレットが神子って知ってたら怪しまれそうだから
わざと初めて知りましたって態度取っただけに思える
護衛しなきゃならないのに神子の顔も知らずにやってくる程
クルシスは杜撰じゃない気がするな

>>229
息子贔屓な自分は許せないけど選択迫られたら結局実行しちゃうんじゃない?
そんなちっぽけな自尊心や建前でもう1回ロイドを失ったら
今度こそクラトスは生きる気力を失くしそうだし
231名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 21:59:50 0
そういえば>>223のヴォルト契約後のゼロスがかっこいいスキットってどれだろ?
あの辺のゼロスはジニや会長にボケとか言ってむかついたスキットしか思い出せないや
232名無しさん@ビンキー:2009/06/11(木) 22:08:05 0
奥さんと息子を失ったと思って14年間も無気力状態になったくらいだしな
今更ロイドは失えないだろう
建前は息子贔屓な自分に納得できてなくても結果的には優先的に守ると思うよ
それこそ体が勝手に動くレベルで
233名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 08:27:36 0
おはよう
なんとなく他の仲間を殺すのはないって話とロイドが優先なんだって話が
一緒になってるから論点がずれてるような気がするよう
クラトスはロイド優先だけどジーニアスとかを命令どおり殺して
ロイドは助けるクラトスはクラトスじゃないと思うなあ

>>231
落ち込んでる人のやつかな
どうでもいいけどゼロスのパーソナルがすごい才能なことに今頃気付いたよ
自分だったら詐欺師人生を極めるね><
234名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 09:01:34 0
あくまで追い詰められた状態での話しだからね
他の仲間も助けられれば助けるけどどうしても助けられない状況になったら
なりふり構わず命乞いしてでも助けるのはロイドだけって話だよ
他の仲間を助けられなかったらロイドも助けないってのはないなぁとは思う
そんな潔さがクラトスにあれば14年間も無為に生きてない
そもそもロイドいなかったらコレットは犠牲にしてもいいと思って地上に降りてきたくらいだし

235名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 09:12:46 0
やっぱ前提が違ってる気がするよう
他の仲間を助けられないならロイドを助けないとは誰も主張してないと思うよ
ユグドラシルの命令で他の仲間を殺すかどうかって話じゃないっけ
コレットは犠牲になることでミトスの望む世界再生が叶うから殺すのはありだけど
他の仲間を命令どおりに(意味なく)殺すのはないと思うよ
236名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 09:37:54 0
>>235
いろんな意見がでてるから上から順に読んでけばわかるよ

そしてユグドラシルの命令があれば容赦なく他の仲間を殺すほど非情な人だという意見は出てない
ただユグドラシルの「殺せ」という命令が下った場合、どうしても全員を助けられない状況になったら
ロイドだけは助けようとするっていう話しだよ
237名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 09:48:36 0
救いの塔一回目でユグドラシルからロイドをかばった場合どうなるかな
238名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 14:53:46 0
パーティー全滅、コレットでマーテル復活するも否定されてミトス錯乱
地球滅亡…そして誰もいなくなった
つまりユアンは神
239名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 17:28:39 0
ボータ「ユアンさま私の功績を奪わないでください」
240名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 20:07:26 0
コレットがマーテルの器になった時点で色んな意味で終わりだもんね

そういやマーテルがタバサに乗り移った時普通にタバサの振りしてたけど
側に昔の婚約者やら仲間やらがいるのに華麗にスルーだったから
案外クールな人なのかと思ったよ
241名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 20:15:31 0
ユアンはかわいいね。クラゼロの次に好きだよ
からかって慌てさせたり怒らせたりしたいよ
242名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 20:46:39 0
ユアンのキャラスレは半分もいかない内にデータ落ちするのに
すぐにスレ番だけ増えて立つ謎の過疎スレだよね
スレ番だけみたらかなり人気キャラに見える

そういやロイドスレは落ちたまんまなのかな?
243名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 20:52:09 0
そういえばクラトススレってあんまり過疎らないよね
一時期リーガルスレと共用してた時のスレも加えるとかなり長続きしてるほうだね

ロイドスレ誰か立てないかな
244名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 20:57:32 0
クラトススレは攻略とかゲーム板の本スレでやるようなのも
幅広くやってるもんね
しかしあそこは変態父スレとどうも住人が被ってる気がする

そういえば今は亡きリヒタースレは考察スレ化してて面白かったな
245名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 21:10:48 0
ユアンのスレ6ぐらいになっててびっくりしたけどアレやっぱ水増ししてたんだ
ユアンは肝心な所でドジなのに萌えるよ
クラトスにすらからかわれてしまう煽り耐性の無さとか
246名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:00:29 0
ユアンスレは多分1〜6まで全部足しても実質1000いくかどうかだな…

しかしユアンは美形だし森川だしもっと出番あってマーテルとの関係がなかったら
もっと人気あったんじゃないかなとは思う

そういやラタの発売の話聞いた時SキャラはNPCのストーリーお助けキャラで
ユアンとかセレスとか戦闘出来るサブキャラが新PTに入らないかなって妄想してたわ
まあ実際はそんな次元の話じゃなかったけど
247名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:09:21 0
今のユアンスレは携帯の人が頑張って保守してるみたいだね
スレ立ててくれって言ってクラトススレで暴れてたけど良く保ってるな…
ところでロイドスレ立ててもいいけどスレ番とか新しくした方がいいのかな?
248名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:15:34 0
結構進んでたなら仕切りなおして新しくした方がいいかもね
携帯とPC両方規制されてる自分は保守にも協力出来なくて無念だ
249名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:24:22 0
一応最後に自分が見たときは560以上行ってたから仕切り直しかな
サブタイとか上手いのが思い付かないからそのまま12って付けて立てていい?
ここでサブタイ募集して良ければ候補募りたいとこだけど…
250名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:25:46 0
残念ながらマーテルとの絡みの有無は関係ないと思うよ
ユアン自体はドジっ子ぶりとかロイドに対する誤解を招きかねない発言とか
付き抜け過ぎててネタキャラとして見られちゃってる感じ
ラタトスクでは仲間連中を差し置いてロイドと二人きりになる期間まであったし
これで女性向人気があったら色々と騒がれてたと思うけど
それが全くない辺り萌え対象として見られてない証拠だと思う
251名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 22:45:26 0
>>249
普通に12でいいと思うよ
ロイドで12にちなんだネタサブタイってなかなか思いつかないし

>>250
ファンダムでマーテルに超メロメロなの見てたらBL妄想はキツイと思った
ドンジャラの「この勝利をマーテルに捧げる!」までいくとネタキャラだとは思うけどね
あとテイルズにおいて非PTキャラはそこまで凄い人気は出なさそうなイメージ
やっぱ使うことによって愛着が湧くってのもあると思う
252名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 23:01:32 0
原作で好きな女性がいるとホモにするのをためらう人もいるみたいだけど
逆に二次は別次元、やおいはファンタジーって割り切ってる人間もいるからなあ
そうじゃなきゃクラトスだってやおい人気は出なかったと思うよ
非PTだから愛着がわきにくいってのはわかるかな
253名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 23:18:25 0
>>252
クラトスはまた特殊例だと思うけどね
妻のアンナは名前以外全く情報がない上に14年前に死別してるし、
実際クラトスとはどういう関係(カカア天下とか亭主関白とか)だったかも定かでない
かなりぼんやりしたイメージしかないからね
正直すごく無視しやすい存在だと思う

これがD2のスタン夫妻みたいに夫妻のキャラ立ちや関係がハッキリしてると難しい
例えばルーティが死別してる状態のD2スタンでホモろうとするとハードルが高い気がする
254名無しさん@ビンキー:2009/06/12(金) 23:20:08 0
>>251
了解。他に希望案も挙がって来ないようなので12で立ててくるよ
255名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 00:05:52 0
遅くなったけどロイドスレ立てといたので仲良く使ってね
256名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 07:10:34 0
おはよう。今日は早く目が覚めちゃったよう
ユアン人気の最大の難点はサブキャラで出番が少ないことだと思うよ
救いの塔でマーテル復活のときにでもミトス一行がそろうシーンがほしかったな
個人的にはレネゲードは神子を800年間殺す必要をあまり感じないのが難点なんだよね
神子のマーテルとの適合率とかユアン様はわからず、とりあえず殺してたんだろか
257名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 07:16:25 0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/atmart/cabinet/item68/v27973.jpg
結構かわいいねこれ
でもSだけグミなのが手抜きだよね><
ロイドはノイシュ、ゼロスは神子の宝珠、クラトスは父のペンダントにするべきだと思います
258名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 09:32:44 0
>>257
クラトスかわいいね
259名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 10:10:54 0
>>255
乙です!
自分が規制解除される日までみんな頑張って保守して欲しいな

>>256
適合率はあくまで予測数値だもん
シンクロ率10%切ってるから放置してたら器に適合しちゃいました
とかになったらユアン涙目どころじゃないしね
とにかく可能性の芽があるなら全て刈ってたんじゃない
260名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 12:42:57 0
犠牲になる神子を助けるなら分かるけど殺害なのがな
マーテルが復活したっていいじゃない
それより牧場とかどうにかしようぜ
261名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 13:28:35 O
ユアン様っていい人っぽい扱いされること多いけど、神子を殺し続けてたんだよなあ思うとモヤっとしちゃう
救いの塔で周りに浮いてた棺って全部殺された神子なんだよね?
262名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 13:58:21 0
Sでも一見実はいい人みたいに見えるしラタでもコレットがいい人扱いしてたけど
元々中立的というか人間の味方ではないんだよな
ミトスがマーテルの遺言を歪めて解釈してると言ってるけど
ユアン自身もマーテルみたいに人間の平等までは願ってないと思う
だから利用できれば利用するし邪魔なら殺すのもためらわないと
世界樹の守人になったのは少しでも殺した人間に償うつもりがあるからだと思いたいけど
やっぱりマーテルの遺言優先なのかなあと思ってしまう
263名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 15:14:48 0
ミトスは死んだからいいとしてユアンとクラトスも今までやってきたことがアレだから
ラタで仲間になってギャグ系のスキットがあったり
のほほんと幸せそうに暮らしてたら叩いてたな。自分は
もう普通の人と混じって生きることはできないかんじのオチだったから許容範囲だったけど
264名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 18:01:12 0
総合での、クラトスはロイドに誰よりも一番優しくしたいけど出来なくて、ゼロスはロイドに一番優しくされたがってる っていう考察に何故か納得してしまった
あそこではロイドに一番優しいのはコレットちゃんって言われてたけど実際どうなんだろう
確かに優しくはあるけど
265名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 18:25:28 O
みんな優しいけどゼロス、プレセア、ジーニアスはどっちかというと優しくされたい側
しいなとコレットが対等、会長と先生が優しいって感じかなあ
266名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 18:28:28 O
あ、優しいっていうか特別ロイドからの見返りを求めてない感じね
267名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 20:41:38 0
>>260
マーテルと大いなる実りは融合しちゃってるからマーテル復活=大樹消滅、
大樹復活=マーテル消滅のどっちか2択なんだから復活しちゃマズイだろ
世界が滅びちゃうし

>>261
あの棺ってレネゲードが殺した神子とクルシスが殺した適合不可の神子
両方混じってそうだと思う
800年前の再生の神子スピリチュアはウィルガイアまで到着したけど
マーテルは復活せず、生きて地上に戻ることもなかったから
大いなる実りまで到達しても適合不可ならミトスに始末されちゃうんだろうな
268名無しさん@ビンキー:2009/06/13(土) 21:24:12 0
そういや再生の神子ってどのくらいのスパンで生まれるんだろうか
ファイドラ婆ちゃんの姉→コレットまで間が空いちゃうんだから
4000年間で案外少ないのかな?
269名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 08:24:32 0
神子制度がいつから始まったかも分からないしね

>>267
マーテルが復活したら大いなる実りはマーテルに吸収されるんだよね?
でもデリスカーラーンのマナは自由に使えるようになるから
世界は滅びないんはずじゃないっけか
270名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 09:41:33 0
大いなる実りにカーラーンのマナを注がないとダメだったと思うけど
マーテルが目覚めると世界が滅びるのはおかしいな
ミトスはマーテルが復活したら世界を元に戻すつもりだったんだし
頭が混乱してきた
271名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 09:53:41 0
デリス・カーラーンのマナを大いなる実りに注がないと大樹が復活しないけど
その大樹の為のマナをミトスはマーテルの精神維持の為に全部使ってるんだよね?
ユアンの理論では大樹とマーテルはどちらか片方しか存在出来ないみたいになってるな
まあマーテルさえ復活すれば世界が再生しようと滅亡しようとどうでもよくて
ミトス達はデリス・カーラーンに住んで無問題なんだろうけど
272名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 14:02:12 O
今日フェスタ行った人いるのかな
273名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 14:14:51 0
行ってないけどネット上にぼちぼち情報上がってる

・VSにプレセア参戦(ゼロス発表はありそうでなかった)
・予約特典にマグニス様とアリデク
・OVAのテセアラ編は2010年春
274名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 14:37:40 O
プレセア参戦はうれしいね、これ以上Sキャラは出なくなりそうだけど
つーかデクアリはともかく何故マグニス…
275名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 14:51:26 0
プレは誰と組むんだろ
バーサスは買うかどうか微妙だけど歴代キャラの組み合わせは気になる
276名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 15:39:52 0
マグニスさまも2ちゃん限定人気のネタキャラとはいえ
一応主人公のライバルだったバルバトスに比べるとパンチ弱い敵キャラだよね
そういう意味ではデクアリも微妙な気がする
好きな人はセットで溺愛してそうだけど如何せんラタの知名度が低いからなー
普通に歴代の日の目を見てないPTキャラとかの方がいい気がする
277名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 15:53:48 0
というかラタファンは少ないけど入れ込んでるコアなファンが多いイメージだから
弄られて落とされてナンボの特典DVDでデクアリがキャラ崩壊やら他作のキャラに
酷い目に合わされたら相当暴れそうな予感
マグニスはもう出落ちみたいな存在だし、真っ当にキャラ萌えしてるファンは
いないだろうから大丈夫そうだけどさ
278名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 19:32:33 O
でもデクアリがギャグりながら楽しそうにしてたらむかつくかも
本編のキャラとは別だと割り切らないとダメかな
どうでもいいけど、この三人ってみんな本編で死んでるね
279名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 19:51:26 0
そういや故人でしかも敵ばっかこんなに出るのは珍しいな
しかも3人共主人公側からしたら絶対に相容れることのない完全な悪役だしさ
変に持ち上げるようならそれはそれで何だかなって気もするね
280名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 20:09:45 0
まあ特典だし嫌なら見なきゃいいだけの話だよ

VSのキャラ選択画面を撮影した人がいてそのレイアウト的に
S枠は今日決まったプレセアで打ち止めの線が濃厚みたい
281名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 20:10:31 0
お祭りゲーの特典でS系列のキャラばっかこんなにって何考えてるんだろ…
S好きな一般層はマグニスなんか2番目にでてくる敵キャラ程度の認識だろうし
これを理由にS贔屓と叩かれるんじゃ割りに合わないや
282名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 20:12:51 0
既にSは結構枠を貰ってるとはいえゼロスが出ないというのも
色んな意味で不自然だな…
隠しキャラとか中ボス(ストUのバルログとかみたいな四天王とか)とかで
ねじ込むつもりだろうか?
283名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 20:20:08 0
>>281
贔屓贔屓と言うけれどもうA、S、V、D辺りは何をやっても贔屓扱いだよ
オタ(腐)人気ないキャラの参戦はKYスタッフのエコ贔屓と叩かれるし
もう出場が決まった時点でそのキャラは何らかの贔屓扱いで叩かれるのが
今のテイルズクオリティだよ
もうアホらしくてたまらんね
284名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 22:08:51 O
VSスレでSキャラ来いとか言えないもんね、書き込む気もないけど
どんな形でもゼロス参戦したらアッシュ以上に叩かれそうだ
285名無しさん@ビンキー:2009/06/14(日) 22:57:30 0
Sキャラで参戦要望して叩かれないのは会長としいなくらいなもんだよね
ルークとアッシュの両方出してる時点で765がコンパチ気にしてるように思えないしね
だから何らかの形でゼロスを出してきてもおかしくない気はするね
286名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 08:09:38 0
おはよう
愛しのゼロスたんは出なそうだからバーサスなんて買ってあげないんだからっ
アッシュって性能が同じだから叩かれてるけどシナリオに敵として使えるし
リオンとクラトスと同じで主人公の宿命キャラ感覚で出してると思うね

それにしてもシリーズごとの枠数の差がひどいね><
マイソロ2は売り上げごとでわりと妥当だと思ったけど、これは擁護できないかも
287名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:12:02 O
バーサスってタイトルがファンタジーっぽくなくて女の子受けしなさそうだよ><
人選に関してはマイソロと被りまくりで何だかなー
新しく参戦するのはラタ、V、Hみたいな新作ばっかだし
288名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:20:15 0
羅他って移植する気になるほど売れたのかな
289名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:21:00 0
誤爆ごめん
290名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:28:00 O
最初はするつもりだったかもしれないけど、今はもうそのつもりはなさそう
エミマルは好きだけどあれがSの続編かと思いたくない
もし移植されてもストーリーやサブイベもっさり増やして別のゲームになってそう、Wiiユーザー発狂するよ
291名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:36:51 0
1、2人しか出ない作品も多いから不満が多いのもわからないでもないんだよな
確かに大半はマイソロと被るから悪く言えばマンネリだし
ただ本スレで○○みたいな糞キャラは削除して○○出せよとか
言い合ってるのを見てると同情する気が失せてくるのも事実

ラタトスクは移植っていうか海外で新要素付けて売るらしいね
イベントの追加とかじゃなくて新しい装備だか機能だかを付けましたって程度らしいが
292名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 09:41:44 0
ラタってまだ発売1年も経ってないんだね
盛り上がってないから3年くらい経ったかと思ってたよお
ラタのストーリーは好きだけどレベルを固定にしたスタッフは生涯許さないよ><
Gはちょっと楽しみだよ。設定にはまりそうなオーラが漂ってるから
期待って裏切られるためにあるよね><
293名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 18:16:12 0
VSはPの5枠とEの1枠だけは予想外だった
V映画の作画の良さに嫉妬
SのOVAは作画はいいと言われてるけどあまりキャラデザが好きじゃないのよ
294名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:10:22 0
ラタって月末で発売1年だっけ?
あれも発売前の方が色んな期待が渦巻いて盛り上がってたけど
発売されたら褒める所がなくて急激に失速した見事にガッカリゲーだったね
どこか1つでも他のシリーズに負けない部分があれば
あんな評価にならなかったんじゃないかな
295名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:23:41 0
クラトス好きだから、クラトスルートの存在が抹消されてるのが一番嫌だったな
続編出てもクラトス出ない事は分かりきってたからいいんだけど・・・
もし移植とかされてクラトスルート用シナリオ追加されるなら買うよ
296名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:29:58 0
没になったというクラトスルート追加じゃVのPS3移植より叩かれそうだけどね
個人的予想だけどもしシナリオやスキットが追加になったとしても
どうせまたエミマルのイチャコラ話だと思うよ
本編でももうお腹いっぱいなのにまだやるかっていうくらい
エミマルのテコ入ればっかだったし
297名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:40:31 0
しかし海外移植か…
エヴァのシンジやAのルークはそのウジウジした性格で不評ときくが
エミルもヤバイんじゃないの?
298名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:42:31 0
海外ってウジウジしてるキャラ嫌いなのか?
299名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:51:11 0
個人的にはクラトスルートとかゼロスルートとかどうでもいいから
ロイドがクラトスに思いを馳せるようなイベントさえあったらそれで満足だった
前作フラノールで自分が選んだのはクラトスなのに
該当する選択肢が無かった時の疎外感といったら無かったよ

海外じゃ男性も女性も積極的なほうが好かれるらしいね
FFも7に次いで8が人気らしいよ
そういう意味でマルタがあっちではどう評価されるのか気になる
300名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 20:56:34 0
ロイドが倒れたときに、「ごめん、親父……父さん」って言うのは評価してる
でも自分ゼロスも好きだからゼロス死亡ルートは嫌だな
ロイドが少しでもクラトスのことに触れてくれれば本当それだけでwiiもソフトも買うよ
301名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 21:28:27 0
発売前はGCのセーブデータによってルートチェンジとか
何かしら特典あると思ったのにガッカリだよ

昔、吉積はクラトスルートが正史と言ってた割には
なかったこと扱いだしガッカリだよ
302名無しさん@ビンキー:2009/06/15(月) 21:37:45 0
>>299
マルタは普段押せ押せの積極的だから海外受けしそうではあるけど
暴言→私って酷い女だよね…の誘い受けモードも頻繁だから難しそうな気もするね

そもそもハードの関係もあるけど世界で1番売れたテイルズがSだって聞いたけど
そのSキャラを罵倒して噛み付く新キャラに好感持つのは日本でも海外でも難しいな
303名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 00:16:08 O
ラタ自体がすっごい手抜きだから手抜きしなかったらクラトスルートもあったんじゃないかと思う
あと嫁キャラはGC版のデータ読み込みとか、最初の予定通りに序盤で選択させて欲しかったよ
フラノイベが思い入れもないような人もホイホイ見れるからあのカプ成立はないわーとか言ってる人見るとイラっとくる
304名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 01:18:19 0
>>303
今ならニコとかつべとかで手軽に見れるからなー
それこそラタとかVなんか未プレイでニコ見て好き放題言う奴なんかザラだもんね
でもGCデータ読み込みは絶対あると思ってたので全キャラ分の攻略データ
作ってた自分はマジで涙目だった
そして全キャラ攻略した上でどのカプもありえないなんてことはないと言えるわ
305名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 08:45:12 0
おはよう
ゼロスの種をまいてすくすく育てたいね
秋になったら畑一面のゼロスが収穫できるよ

ファイアーエムブレムの支援会話みたいな感じでパーティー内の
好きなキャラ同士をくっつけられるテイルズが欲しいよ
組み合わせがないとか腐向けとかで荒れそうだけど><
306名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 12:55:06 O
男同士で後日談…
男女なら結婚とか? それならWヒロインとかでも荒れなさそうだな
307名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 15:39:23 0
そっち方面に特化しても対抗カプ信者同士で争いがヒートアップする
だけな気がするけどね。DQ5の嫁論争みたいなの
Sが好きになったのは好感度システムの恩恵もあるとは思うけど
このキャラ好みじゃないからあっちとくっついて欲しいとか
他テイルズでも言ってるような人は
恋愛ゲーとかそのファイアーエンブレムとかをやればいいじゃんと思う。正直な所
308名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 17:23:29 0
マイソロみたいなお祭りゲーでスキットを発生させると
支援関係が生まれるのは少し萌えるな…でも荒れそう

Sをラタ流用でリメイクするならパルマコスタ崩壊後の放置っぷりと
救いの塔で次々に仲間が離脱する際の不自然さは直してほしい
309名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 20:22:33 0
ロイドのどこでもいいさの前後を自然な流れに修正してほしいけど
ここ見るとあれが好きな人もいるみたいだから
いじらないほうがいいのか
310名無しさん@ビンキー:2009/06/16(火) 22:02:27 0
>>308
パルマコスタはあの水没見る限り生存者0だと普通に思ったよ…
よくドア夫人とか生き残ったよね
救いの塔は1周目は全員生存のオチは読めてても結構感動したから
あれはあれでいいかも
ただ2周目からはちょっとタルイんだけどね

>>309
あれもそのままでいいと思うけどね
下手にミトスに同情したりする展開とかになったら凄く嫌だし
311名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 08:07:50 0
おはよう。今日もクラゼロはかわいいよ
パルマコスタ住人は被害をだしたのが自分たちの行動なわりに
ルインと比べて触れられることもなくいたたまれない気分になるね><

ロイドの「どこでもいいさ」はあれだよね
ミトス「どこへ行っても規制されて書き込めない。
ボクたち規制難民はどこへ行けばよかったんだ?」
ロイド「どこでもいいさ。自分が悪くないなら堂々としていればいい」
「そういう問題じゃない」みたいな感じ
規制されたからって掲示板を壊したり規制人を殺すのは良くないとロイドに言ってほしかったけど
そこらへん仲間がセリフをとっちゃったから、ラスボス戦の主人公の主張にしては
中途半端になっちゃったのかなあ
312名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 09:57:57 0
仲間離脱イベントは離脱する仲間とロイドしかその空間にいなくて
他の仲間は何やってんだって突っ込まれてるのをよく見るね
こういう所が良くも悪くも各仲間→ロイドの関係性重視の作品なんだなって思う
ポリゴンキャラの演技のしょぼさはファンにさえ人形劇と揶揄されてるし
キャラの頭身を上げて動きをしっかりさせた状態でイベントを見てみたいってのはあるかも
313名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 13:00:11 O
あのポリゴン好きだよお
でも色っぽいのとかかっこいいねは等身高いので見たいね
あのポリゴンはコレットとプレセアとジーニアスが得してる
314名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 20:30:05 0
>>311
大樹の暴走の件はSではアスカードやら救いの小屋のオバサンやら
アイフリードやらに猛烈に遺族に叩かれてたじゃん
ラタでもマルタに責められてたし、正直もうこの件はお腹いっぱいだと思ったよ

>>312
ラタのCGでSリメイクなら完璧ってことだね
しかしテイルズ初の3DだったのにスタッフアンチスレでAとかVとかと
ポリゴン比較してpgrされてるのは流石に腹が立った
時代が違うんだよ!そこら辺は考慮しろ!って言いたいわ
315名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 20:33:48 0
VのクラトスのCGはよかった
でもじーっと見るとやっぱこの人変な服だなって思うよ

八頭身ポリゴンのSキャラは見たいな
316名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 21:33:42 0
Sは演出の悪さとポリゴンの無表情さや動きのおかしさで
シリアスなシーンなのに笑ってしまうことがある
クラトスの天使化とかユアンのふっとびかたとかゼロス死亡時の倒れ方とか
ストーリーよりキャラと世界観でハマった面もあるな
317名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 22:04:10 0
アルテスタの家のイベントで
ユアンがミトスに吹っ飛ばされながら腕組みしてるんだっけかw

八頭身と言われるとソウルキャリバーレジェンズの
リアルロイドを思い出してしまう
318名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 22:06:33 0
リアルロイドはびっくりした
ソウルキャリバーやってないけどどんな感じの台詞言うのかな
319名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 22:20:14 0
あのロイドはラタボイスのほうが合いそうよね

大樹暴走はその後イセリアでの和解やコレットの病気の話になってて
かなり衝撃的な出来事なはずなのに仲間が話題にしないのは疑問かな
Sパーティーって責任感強いし基本いい人だからもっと落ち込みそうと思うの
ここらへんミヤジマは思うところがあってAのアクゼリュス崩壊や
名前忘れたけど街の救援展開につながってるのかしらと思ったり
320名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 22:58:44 0
>>318
SCLのロイドは父さん、親父、母さん、エクスフィアの話ばっかだね
エクスフィア回収は父さんとの約束で生涯かけてやり遂げないといけない
エクスフィアの犠牲になった母さんのようにソウルキャリバーの犠牲を出してはいけない
相棒のアイヴィーがロイドと同境遇(養子、本人は知らないが実父との殺し合い)な為か
意外と仲良くやってる
ただし「俺も父さんに捨てられたんだ…」という台詞は色々考えさせられる
321名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:06:13 0
ミヤジマの場合誰に償わせるかさせないか意図的に論調を使い分けてる気がして何かなー
結局はロイド達とユアンの共同責任なんだけど
さりげなくユアンに責任押し付けてロイド達はしらんぷり
表向きはコレット一人の責任にされた上
ラタトスクでもそこら辺の問題が全然解決してなくてひたすらモヤモヤした
322名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:06:26 0
家族の話ばっかりなんだ、ありがとう
実際クラトスはロイドを捨ててるっちゃ捨ててるよね
本編ではあっさりと別れちゃってるからロイドがそのこと気にしてるとは思わなかったけど・・・
323名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:09:19 0
でもあの時ロイドが一緒に行きたいって言えば連れてった気もしないでもない
324名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:11:55 0
ロイドが「父さんに捨てられた」って言うのは何かおかしいよね
ロイド自身がエクスフィア回収する決意をしてああなったのに
325名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:13:47 0
>>323
自分はロイドが天使化してたら連れてくのもありかなって思ったけど
人間のままなら自分より年老いていく息子を手元に置くのは辛いと思うので
やっぱロイドが望んでも連れてかないと思った
326名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:15:29 0
>>324
それってED後のことなの?
自分は14年前に見捨てられたことかと思ったよ
327名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:19:43 0
>>325
自分はデリスでエクスフィア流したら父も天使化解く気なんだろうと思ってたよ
それでこその「私より先に死ぬな」なんだと思ったし
天使化解くなら連れてくのも有りかなーと
328名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:22:25 0
>>321
私と捉え方が全く違うなー
私は逆にロイド達に責任押し付けてユアンはしらんぷりと感じたよ
クルシスやレネゲードの実態を公表出来ない以上ユアンの存在を出せないから
仕方ないとは分かってるけど入れ知恵した罪はユアンにもあるのになとはモヤモヤした
コレットは再生の神子っていう立場だから世界再生に関する良い面も悪い面も
一人でひっかぶらないとは最初から分かってたしね
大樹暴走っていう悪い面もコレットのせいだけど良い面である世界統合は
本当はロイドの功績だけどコレット一人の手柄になってるわけだしね
329名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:30:16 O
クラトスやユアンやミトスの天使化とコレットやゼロスや一応ロイドの天使化の違いが未だに分からない
羽根は6人全員生えてるけど、体内時計が止まるってどういうことだ
何でミトスやユアンやクラトス達は普通に感覚があって羽根は鳥の羽根みたいなのじゃなくてキラキラなのか
最近クリアしたばっかで分からない
やっぱクラトスとかはエクスフィア外すと普通の人になれるのかな
子作り出来たみたいだし
330名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:30:51 0
>>326
もし14年前のことだとしたら
ロイドは「父に捨てられた」って受け止めてる事になるのか…
父ルートでの父からの状況説明が無い場合ロイドはそう思ってるって事なんだろうか
何か事情が事情で全くの真実でもないだけに複雑な気分になるな…
331名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:36:02 0
>>328
最初からユアンの入れ知恵でロイド達が精霊の楔を抜こうと決心したなら
ユアンの責任だと思うけど
ロイド達は精霊と契約するとマナが切り離されるっていう断片的な情報から
楔を抜けば今の事態が改善するって自己判断して自発的に動いてたはず
ユアンが後からロイド達を後押ししなくても世界を不安定な状態にしてたのは確かだと思うよ
332名無しさん@ビンキー:2009/06/17(水) 23:52:33 0
>>330
まあ「捨てた」ってのは全くの真実でもないけど全くの間違いでもないよね

SCLの原文はアイヴィーが「結局父は一度も私のことを振り向いてはくれなかった…」
って悲観してたら「それは違うよ!アイヴィー。俺も父さんに捨てられたんだ…
だけど結局父さんは…父さんは俺のことを考えていてくれたんだ…だからアイヴィーの
親父さんもきっとそうさ…」ってロイドが慰める話だったんだよね
結局この章のラストでアイヴィーの父親の最高傑作の剣にアイヴィーの本名が名付けられてて
アイヴィーは父親の本当の愛を知るってイイ話だったよ
ロイドとアイヴィーはナイスなファザコンコンビだった
333名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 00:01:46 0
>>328
それは分かってるよ
結局大樹暴走の件はロイド達もユアンもどっちもどっちなわけだし
ロイド達がやらなければユアンがやったろうし、その逆もあるだろうね
ただ実際はSでもラタでも責任追及されてるのは神子一行だけで
ユアンは大っぴらに非難されてないのは事情分かってるけど
何だかなーって思うだけだよ
334名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 00:05:28 0
>>332
ロイド側から見たら全くの間違いではないね
だからこそ複雑な気分になったんだけど…
事情を知ってたら言わない台詞だろうなーと思ってね
335名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 00:19:41 0
>>334
でもここは養父の愛を信じられないアイヴィーに
ロイドが実体験込みで諭す所だからこんなもんじゃないの?
この場合「置いていかれた」とか「捨てられた」という表現が1番適切な気がするし
336名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 00:42:25 0
>>335
うん、だから詳しい事情を知らないロイドだからこそ「捨てられた」でも
「置いていかれた」でも適切だしそれで仕方無いと思う
でも捨てられた、とかの表現だと意図的にそうされたみたいな感じを受けるのがね…
絶望的な状況で、決して手放したく無かったのに結果生き別れたのが真実なだけに
ロイドにそういう発言をされてしまうのは何とも胸が痛む感じがしたと言うか
337名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 08:07:47 0
>>333
クルシスの実態が伏せられることでユアン達に責任追及が及ばないのは
まあ確かに不公平に感じるな。正直バラしても良かったんじゃないかと思うけど
世界をこれ以上混乱させたくないとかそんな理由なのかな

ただコレットはラタトスクの世界では損のほうが大きいからなあ
大樹暴走の責任だって代表者としてというよりあくまでコレット個人が
使命から逃げたせいだと誤解された上で責められてるからすっきりしないし
シルヴァラント人の中には世界統合を功績どころか
余計なことをしてくれたと思って神子を恨んでる層もいるし
ロイドも悲惨な目に遭ってるけどコレットも災難だと思った
338名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 08:27:32 0
おはよう
大樹暴走は勘違いな説明をしたユアンにも、ユアンと組む前から
精霊契約を積極的にやってきたロイドたちにも責任あるよね
ミヤジマ先生は償わせるキャラと決めたキャラ以外の罪に無頓着なのは
アビスでも感じたこの脚本家の大きな特徴だなあ

世界の統合はロイドたちが独断でやるには大きすぎる問題だから
テセアラ王とか有力者に話をつけたほうがよかったんじゃないかって話はどこかで見たよ
シルヴァラント側に有力者がいないのが難点だけど
339名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 20:37:16 0
テセアラ王も姫も結構ボンクラっぽいからな〜
Sでは毒殺やら誘拐やらされて権力は教皇に握られてるし、
ラタでも相変わらず教会関係者の横暴や貴族の人攫いが横行してるし、
そんな形ばかりのトップじゃ役に立たない気もする
それこそゼロスがやろうとしたみたいにユアン使ってクルシスの神託って
形でコントロールした方が賢い気がするね
340名無しさん@ビンキー:2009/06/18(木) 21:05:40 0
そういやSの頃大樹暴走といい衰退世界のシルヴァラントばっか被害甚大だったから
ラタでは逆に繁栄世界のテセアラに甚大な被害がくるかと思ったらまたシルヴァラントだし
何というか貧しいシルヴァラントばっか弱り目に祟り目でバランス悪いと思った
Sからラタ終了後までで国力差がどんどん酷くなったから一体どうやって二国間を
対等に仲裁するつもりなんだと疑問に思ったけどマルタも何も代案出さないで
頑張る!しか言ってないから結局スタッフも考えてないのかなって思ったけどね
341名無しさん@ビンキー:2009/06/19(金) 08:00:42 0
おはよう
しつこくマイソロをやってるよお
おそろいの高性能ホーリージャッジメントが必要なのになかなか手に入らないよ><

Sって衰退世界がマナ不足で食料がないとか滅びそうって実感が薄いから
あまり世界を統合させる緊急性を感じないのがもったいないよね
342名無しさん@ビンキー:2009/06/19(金) 20:54:10 0
衰退世界は何よりもディザイアンに滅ぼされそうな方が1番の危機っぽかったな
勿論、裏があるから生かさず殺さずのレベルを維持してるけどさ
しかし、ロイドやジーニアスが身長の割にかなり体重軽いし
テセアラのパーティーの料理をイセリアのみんなにも食べさせてやりたいとか聞いたら
貧乏ってういうか生活苦しそうなのが垣間見えて可哀想だったわ
343名無しさん@ビンキー:2009/06/20(土) 17:11:32 0
VSプロモのリヒターさんかっこよすぎ
344名無しさん@ビンキー:2009/06/21(日) 09:20:54 0
VSのCM初めて見たけど最初に発表されたキャラばっか目立ってたね
しかしまだ全キャラ揃ってないのにもうCMってのも何だね
345名無しさん@ビンキー:2009/06/21(日) 10:02:07 0
バーサスのアニメは出来が結構いいな
クレスとリヒターかっこいい
マイソロ同様萌え燃料は微妙そうだが
346名無しさん@ビンキー:2009/06/21(日) 20:34:33 0
萌えというならロイドとクラトスの親子タッグなら
燃料として美味しかったけどね
ロイド&コレットは普通すぎて面白味がないね
347名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 07:42:52 O
むしろロイコレコンビで安心したよ
348名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 09:19:26 0
おはよう
ゼロスの髪はかわいいね
はね具合がかわいいね
349名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 09:49:50 0
どうせならロイコレみたいな良く言えば鉄板、
悪く言えばマンネリな組み合わせよりクレスとクラトスみたな
先を想像出来ないクロスオーバーの組み合わせの方が
新鮮で楽しみではある
350名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 09:57:46 0
クロスオーバーは楽しみだけど他シリーズキャラに迷惑かけたらと思うと怖いよお
351名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 10:04:45 0
他シリーズに迷惑ってのが意味分からないな
何らかのトラブルが発生しないと物語にならないんだしさ
迷惑っていうか嫌われるのはあからさまに相手を馬鹿にしたり
下げたりする所謂GVみたいなのだけだろうし
352名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 10:12:09 0
いまは相手キャラを褒めるとマンセー要員と解釈されたり
出番や扱いの差があると踏み台認識で叩き要素になる繊細な時代だもの
353名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 10:19:25 0
そんなアンチの戯言は聞き流しなよ
それこそスタッフアンチスレの住人なんか
嫌いなキャラやシリーズなら何もしなくても存在するだけで
叩くような奴らなんだからまともに気にするだけムダだよ
354名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 13:40:43 O
>>348
ワイルドだね
355名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 18:23:25 0
マイソロ本だっけ?
みんなどのように賛美されてるのか気になります
356名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 18:41:49 O
マイソロ本買ったよ
コレットの紹介に、胸元のペンダントはロイドの手作りって書かれてた
あれってロイド作なの? 作中でも何度か手を加えてたけどさ
357名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 18:49:38 0
あのペンダントはロイドのお手製でコレットの要の紋の役割にもなってるはず
358名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 18:52:48 O
ああ、そうなんだ
信託の時に出てくるからロイド作じゃないのかと思ってたよ

あとクラトスがロイド限定で面倒見がいいとか、ゼロスがクラトスに回復されても嬉しくないとか言われてたからカプ者には燃料になるかもね
359名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 18:54:32 0
>>358
あー…一応言っとくと信託の時に首にくっついた輝石を固定させてる奴とは違うよ
それとは別にロイドが作ったペンダントも下げてるんだよ
360名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 19:00:25 0
ロイドのお手製のペンダントは普段は服の中に隠れてて見えないはず
イラストとかで見えてるのは普通の要の紋だよ

しかし>>358の情報ってSの頃から分かってるようなネタばっかだから
今更燃料にはならない気もする
361名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 19:00:48 O
コレットの感情を取り戻そうとした時のやつ?
あれって普通にしてたら見えなくない?
マイソロ本には胸元に光るのは〜って書かれてたからなんか変な気がして
362名無しさん@ビンキー:2009/06/22(月) 19:13:45 0
実際は見えてなくてもそういう風に例えて書いてあるだけじゃないかと
363名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 08:17:47 0
おはよう
クラトスが嫌がるゼロスを追いかけてヒールストリーム攻めするお話をしようよ
逃げ切ったぜと油断したところにファーストエイドをかけるクラトスがいいと思うよ
364名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 18:09:20 0
ええい、ラタ漫画化はまだか!
365名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 18:11:30 0
ロイドが大好きなゼロスとクラトスが好きなロイドとアンナが好き好き大好きなクラトスの話したい
366名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:00:54 0
あの人に想いが届かなくてやきもきするロイドとゼロス
でもクラトスは気にせずひとり墓参りしてるよ
367名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:02:20 0
>>363
まだ嫌がるクラトスにゼロスが〜の方が想像出来るな
でもクラトスは追いかけっこもせず嫌そうな顔するだけで終了ってイメージ
クラトスが執拗に追いかけるって例え相手がロイドでも想像出来ないわ

>>364
漫画化の前にまずはドラマCD化だと思うけど小説が鳴かず飛ばずだったから
ラタの商品展開は単独ではもうなさそうだね
368名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:18:51 0
ええい、ラタのリメイクという名の完全作り直しはまだか!
369名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:24:06 0
父って無意識に三角関係作ってそうだよね
370名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:30:53 0
>>362そう解釈するのが正しいんだろうけど、あの書き方だと>>356みたいな勘違いする人多いだろうね
S未プレイの人は普通に勘違いしそうだし
文章考えた人も設定とキャライラストだけ見て勘違いしてるんじゃないかと思うわ
371名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:37:32 0
>>369
そもそも父もファンダムで自覚してたが本当の終盤まで
ロイドとミトスでグラグラ揺れてたらしいからな
ミトスが殺されてやっとロイド一択に決心ついたらしいし
実はギャルゲー主人公並の優柔不断な男だよ
372名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:41:23 0
ファンダムは後付設定と同人者の顔色伺ってるようなところがなー
あれを公式設定として受け止めていいのか悩む
373名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:47:17 0
ファンダムは派生作品の中では1番公式設定扱いでもおかしくないとは思う
小説、漫画、ドラマCD、OVAよりはアリかな
そもそも後付設定で1番受け入れられないのは個人的にラタだわ
374名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:50:13 0
ラタや小説や漫画やOVAはIFの世界だと思ってる
375名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 19:53:53 0
そういう未来もありました
くらいに
376名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:00:32 0
>>371
元々ミトスの理想に共鳴して行動を共にしてきたんだし
師弟の間柄でもあり友人でもあり仕えたいと思ってた人物でもあったんだから
なかなか思い切れないのも無理は無いと思ったけどな
377名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:01:57 0
まあ後から発売される派生作品を受け入れられない人の気持ちはわかる
嫌な人は無視すればいいし、気に入った人は公式と思ってればいいと思う
一応、全部バンナム認可の派生作品だしね
378名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:04:41 0
ファンダムは完全に都合の良い後付け話だと思ってる
379名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:05:27 0
>>376
ロイドとミトスのベクトルは違えど大切な人で迷ってるといいつつ
行動は完全にミトス裏切ってロイドに尽くしてるのが笑えるけどね
まさかミトスが死ぬまで迷ってるとは思わなかったよ
380名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:06:00 0
>>379
クラトス嫌いなんだね
381名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:07:17 0
大切な人で迷ってるなんて言ってたっけ?
382名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:07:24 0
クラトスの行動は昔の男が忘れられない女のようだよね
383名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:07:27 0
>>380
うん
Sキャラで1番嫌いだね
384名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:08:04 0
>>383
そうなんだ。自分はクラトス大好き
385名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:09:46 0
>>383
クラトス大好きだよ><
386名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:10:10 0
クラトスだって完璧な人間じゃないからね
かつての同士も大切、そして自分の家族も大切、で迷う弱さもあって当然だと思う
387名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:11:45 0
>>381
ファンダムではミトスに付くかロイドに付くかでずっと迷ってたけど
ミトス死亡で選択肢がロイドしかなくなったから
なし崩しにそっちに行ったってユアンに話してたね
388名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:12:06 0
クラトスって狭く深くの関係しか築けないタイプっぽいよね
深く依存するか知り合いレベルかって感じの両極端というか
389名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:12:14 0
クラトスは全てに無関心なようでいて、その実結構情が深い方だよね
390名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:13:00 0
>>387
そうだっけ…あとでやり直してみるかな
391名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:14:22 0
ゼロス嫌いって人は結構見るけどクラトス嫌いって人あんま見ないね
ていうか今初めて見たよお
392名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:15:01 0
クラトスは人気もあるし、アンチも少ないというのが定説だもんね
正直アンチは肩身が狭いよ
393名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:15:42 0
だからと言って堂々とここでアンチ活動しないでくれる?
394名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:17:10 0
アンチするのは勝手だけどせめて色んな信者がいるところではアンチ臭出さないようにしよう
自分も嫌いなキャラいるけど普通のスレではアンチしないよ
395名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:17:44 0
クラトスは好きだけどファンが怖いっていう印象はある
コレットも同じく
396名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:18:55 0
ゼロス嫌いだけどここでも総合でもいちいちアンチ発言する事ないけどな
397名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:19:34 0
最近の総合見てると変態父厨より普通の父厨の方が
恐いと感じる時はあるな
398名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:19:53 0
なんで?
399名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:20:27 0
ゼロスはどこでも叩かれまくってるからなんかもう慣れちゃったよ
400名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:20:41 0
どうみてもクラトスアンチが父厨装ってる節があるな総合は
401名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:20:53 0
結局クルシスの四大天使ってミトスクラトスユアン以外って誰なんだろう

ミトスやクラトスやユアンやマーテルっていつ天使になったんだっけ覚えてない
402名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:21:47 0
まあ氏ね氏ね言ってるわけでもないんだし
嫌いと言っただけでアンチ活動ってのも過剰反応じゃない?
403名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:22:07 0
変態父厨はクラトスがマダオと罵られても罵られてるクラトスかわいいハァハァだけど
普通の父厨はマダオって言われると温厚だったのが人が変わったようにキレるよね
404名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:22:46 0
ジェイド厨だってジェイドが叩かれたら反論してるくらいだし
クラトス厨がクラトスについて変な話されたのに反論するのが何で怖いのか
怖いとかいって大げさに言うのは止めて欲しい
405名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:23:47 0
マダオではもうしばらくキレてないけどな
過去の事をいつまでも現在の事のように言うのは止めてほしいね
406名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:24:01 0
いや怖いとか言ってないよごめん
不快にさせたなら謝る
407名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:24:41 0
>>400
総合の変態父厨は父アンチの気がしないでもないけど
父を少しでも馬鹿にされると即噛み付いてくるのは真正父厨な気がする
408名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:26:43 0
最近は変態父厨いないよね
変態父厨が父厨を装ってる気もするけど
409名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:27:26 0
>>407
馬鹿にされて噛み付いてるのは自分で当然父厨だよ
でも、いつもいつもって訳じゃないく様子を見て酷い時だけにしてるつもりだけど
410名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:28:21 0
変態父厨が父厨を装ってるんじゃなく、
A厨か父アンチ様が装ってるんでしょ
411名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:28:28 0
総合は基本ネタとしてスルーするのが基本だからな〜
ネタにマジレスするような焔とか灰と父の厨(アンチ)は
あそこでは何か浮いて見える
412名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:29:24 0
>>410の二行目に変態父厨を、が抜けてたごめん
413名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:31:01 0
だからアンチはあそこでS話が出来ないと困るんだね
ネタとしてスルー、と言えば好きな事言えるもんなあ
414名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:31:03 0
ここって男キャラ厨しかいないかな
415名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:31:22 0
クラトスの変なネタがあっちにふられてるとイライラするから自分は注意してるよ
あいつ本当いなくなればいいのに
416名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:31:52 0
総合でS話したがってるのって父アンチ多そう
417名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:32:14 0
しかし自分がもしジェイド厨だったらあの美しい隊は相当きっついな
何か泣きたくなるもん
最近は会長イジリも見てて辛い
418名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:32:29 0
自分はあっちでS話するの好きだよ
419名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:33:42 0
自分はあっちでは自分からS話振る事はないな
話したがってる人は自分の好きキャラ以外で遊びたい人だと思ってる
420名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:33:49 0
ここは真面目なお話しばっかだしすぐ否定的なレスされるからね
421名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:34:30 0
真面目な話の方が好きだからここがいい
422名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:35:10 0
こことあっちのスレは空気も住民も違うもんね
もしかしてこっちで総合の話するのスレヲチなんだろうかごめん
423名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:35:24 0
総合でSの話したがるのは普通にA厨でしょ
Aの話でギスギスしたらSの話でお茶を濁してS厨がウザがられて
それじゃ仕切りなおしてAのお話しようよ!の鉄板パターンじゃん
424名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:36:06 0
でもクラゼロの人とかあっちで話したがってなかった?
425名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:36:19 0
スレのびすぎワロタ
チャットなら他でやれ
426名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:36:37 0
でも最近はSの方が多い気がするね
A厨はコテとともにAスレ行ったんじゃない?
427名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:36:46 0
原理だって潜んでるんだよ
428名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:37:32 0
最近は普通にS厨も結構混ざってる気がするよ
429名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:37:59 0
あっちでこっちじゃ言えないような変な話するのは好きだよ
くだらないレスとかこっちでしたら凄く後悔するけどあっちはスルーしてくれるから
430名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:38:13 0
ていうかむしろS厨が乗っ取った気さえするよ
431名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:38:21 0
>>425
同人者専用、とかつく前はこんなもんだったよここも
432名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:38:48 0
原理は総合とA専スレは掛け持ちだけどSスレには何故か来ないね
433名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:38:53 0
S厨はS厨でも特定の話ばかりしたがるS厨だね
434名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:40:02 0
>>432
たまには来てるよコテ外して。自分で言ってたし
435名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:40:39 0
今のこの流れの中にも原理はいるのかな
436名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:41:33 0
原理大嫌い
437原理主義 ◆dnzD3y2/3w :2009/06/23(火) 20:41:53 0
いる
438名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:42:18 0
いちいち召喚しないでいいのに…
439名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:42:24 0
>>434
ここではコテ外してんの知らなかったよ
でもその割にロイゼロロイとかの話は振らないんだね
440名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:42:31 0
びっくりした
いきなり出てくるなよお
441名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:42:34 0
原理はもうDゼロ興味ないくせに何でいるん?
442名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:42:43 0
ここに総合のノリを持ち込むのは止めて下さい
443名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:44:34 0
総合でもここでもだめならくだらない話はどこですればいいの?
444名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:44:39 0
なにこの流れきもい
445名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:44:46 0
クラトスの悪い所の話をしたんだから次はゼロスの悪い所について話したい
446名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:44:59 0
>>443
どこでもいいさ
447名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:45:29 0
ゼロスの悪い所とかありすぎるだろ
言っておくけど自分はゼロス大好きだよ
448名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:45:46 0
>>445今までに散々出尽くした気がしますがどうぞどうぞ
449名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:45:47 0
>ゼロスの悪い所
言い出せばキリがない
450名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:45:52 0
自分はゼロス大嫌い
451名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:47:43 0
ゼロスは性格悪いよね
SのPTキャラが皆お人よしだからそう見えるのかもしれないけど
452名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:48:33 0
ゼロスもクラトスも嫌い
453名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:48:34 0
そもそもクラトスの悪い所の話なんかしたっけ?
454名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:48:37 0
ゼロスは話してるとき常に手をくるくる回してるのが気になってしょうがない
455名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:50:04 0
ゼロスはロイドの言葉の些細なニュアンスの違いだけで死を決める所が嫌い
456名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:50:30 0
クラトスの服変ってよく言われてるけどゼロスのもアレだよね
457名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:51:02 0
>>453
ミトスが死ぬまで息子かミトスか迷った所、とかじゃね
458名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:51:30 0
でもクラトスのぴっちり服の方がやっぱり変だよ
459名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:52:00 0
動き易さ重視なんだよあれは
460名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:52:05 0
ゼロスは鬱になるとやけに明るく道化るので気づかれない
クラトスは鬱になっても基本が無口なので気づかれない
461名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:52:47 0
ゼロスは戦闘の時ちょっとうるさいのが苦手で
この前とうとうエステルさんとスタメン変えちゃったよ
でも静かなゼロスはやっぱらしくないよね
462名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:53:08 0
ジャッジメント服は最初こいつ何でこんな凄い服着てるの?って思ったけどじーっと見てるとだんだんすごくかっこよく見えてくる不思議
463名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:53:45 0
ゼロスは鬱ると必要以上に躁状態になるよ
464名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:54:36 0
クラトスはドアの家のエクスフィギュアを見たときの反応が萌えるよ
465名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:54:46 0
そういえば未だにクラトスルート見れて無いことに気付いた
466名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:55:51 0
クラトスルートしか見てないな
ifルートだとしても話はこっちの方が断然好き
467名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:56:47 0
自分クラトスルートしかやってないから分かんないんだけどゼロスルートでもゼロスは裏切って羽どばーんで戦闘するの?
468名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:56:47 0
クラトスルーははモンスター図鑑のためにやったよ
モンスター扱いしてごめんねゼロス
469名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:57:21 0
クラトスどころかユグドラシルもマーテルもピッチリだし、
クルシス流なのか4000年前の流行なのかどっちだろ?

それにしてもジャッジ服は絵描き泣かせの服だね
和服が楽で1番いいよ
470名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:57:36 0
ゼロスの死なないクラトスルートがあれば良かったのにな、と思う
471名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:57:55 0
父厨って結構筋金入りだよね、ラタはどうして父ルートを消してしまったんだろう
472名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:58:09 0
漫画版のストーリーは正直一番気に入ってる
473名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 20:58:15 0
>>467
一回裏切ってから仲間助け出していつの間にかまた仲間入りしてるよ
474名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:01:34 0
Sリメイクするならあの仲間が段々抜けて行く所というか演出の悪さ直して欲しいよ
475名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:02:03 0
漫画版は先生と会長のサブストーリーがないのが嫌
476名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:03:32 0
>>471
容量の問題なのかな?
ラタ制作ブログで「闘技場の美形3兄妹のCG作り込んだので見てください!」
って設定付きでちゃんとしたCG公開してあったのに結局兄は実況の台詞だけで
姿は一切出なかったし、未だにあれは何だったのか謎だわ
477名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:03:52 0
>>475
しいな涙目
478名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:04:37 0
ケーキ入刀する相手がコレットちゃんだけなのもアレだから
ゼロスかクラトス選べるようになったらいいのに
とってもシュールだけど
479名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:05:14 0
>>477
ヴェリウスとか
480名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:07:05 0
>>476時間と予算が足りなかったんじゃない
S続編作るんだったらV先延ばしにするか、Gくらいの発売時期にして
もっとしっかり内容作ってほしかったわ
481名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:07:27 0
ケーキ入刀は別にコレットいらなかったんじゃないかと今でも思う
結局はロイドとミトスの合わせ技が決め手なわけだし
482名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:08:00 0
ジーニアスなんて2回もメインなのに
片方はミトスメインなのかもしんないけどさあ
483名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:08:55 0
すごい伸びててびっくりしたよお
484名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:09:15 0
なんでロイドがあそこで天使化してるのかわからないよ
アンナのハイエクスフィアを着けすぎたからかな?
漫画版のクラトスの「ロイド、おまえは……」の意味もよく分からない
485名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:10:41 0
ケーキ入刀って何かと思えばEDか
確かに入刀だなありゃ
486名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:11:17 0
あの作者クラトス好きなのかなって思ったら否定してたね
487名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:13:35 0
>>480
ラタは最初からSの続編を作ろうと思ったってより
テイルズでモンスター育成ゲー作りたかったけど
それだけじゃ売りが弱いからSの続編にしたって感じだけどね
488名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:15:25 0
自分はSの続編じゃなければ買ってたかもしれない
あれは続編じゃなくて外伝だよ……
489名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:18:07 0
ラタは外伝だろ
続編でたら買うさ
490名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:20:16 0
何というかラタ制作者のことだから時間や予算がもっとあっても
それらは全てラタキャラにのみ使われるだけって気がする
少なくともSキャラのレベル固定は解除されないだろうしね

ただ1つだけ言うならコレットのエンジェルフェザー、先生のフォトンは
イベントで華々しく使ってるのに仲間になると覚えてないってのは解せん!
491名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:20:31 0
D2は続編なのかな
492名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:23:30 0
先生フォトン使えなかったっけ?
493名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:25:48 0
>>490それ自分も気になった
ラタくらいの頭身で衣装変え称号見てみたい
494名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:26:07 0
D2は続編じゃない?
ラタほど拒絶反応なかったのは主人公のカイル達が身内ってこともあるけど
とにかく最初から前作キャラageまくってたから前作ファンは不快にはならなかったしさ
しいて言うなら人気あるせいで墓場から掘り起こされたリオンは哀れな気はしたね
ジューダス好きなんだけどさ
495名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:27:46 0
ラタ頭身でSリメイクすれば完璧だな
496名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:28:02 0
行かず後家のフィリアも哀れ
497名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:29:36 0
他シリーズのキャラについて話すのは自重した方がいいと思う
498名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:31:05 0
>>492
ポール救出イベントでは使ってたけど3章で仲間にした時は使えなかった
使えたのは4章からだったはず
499名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:36:17 0
ジューダスは美味しい役回りだったよお
500名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:37:07 0
クラトスにも水着称号欲しかったなぁ
501名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:38:50 0
アロハシャツがいい
502名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:39:32 0
水着より礼服をもらってゼロスとダンスパーティーしようよ
503名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:40:01 0
今思えばリオンは死んでなんぼ!みたいに言われて結局D2も最後は死亡だったけど
クラトスも離れてなんぼ!みたいにラタで都合よく地球に戻らされてED迎えたら
またデリス・カーラーンへ送還みたいな展開じゃなくて良かったのかもね
504名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:42:34 0
クラトスはジャッジ服が礼服みたいなもんじゃないの?
505名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:43:19 0
自分はクラゼロ厨だけどクラトスが地上残留エンドでダイクの家で暮らしてたり
ゼロスの裏切り行為で死人がでてたらアンチだったかもしれないよお
好きなキャラがいるって楽しいね
506名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:46:01 0
自分はロイクラ厨だけどクラトスがお空に飛んで行くのは切ないなって思うけど罪を償うって大事だと思うよお
507名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:47:09 0
クラトスはあのEDで良いし、ラタの展開も当然かなって思ってるよ
帰ってくるとかされなくてホントに良かった
508名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:48:18 0
クラトスって何でも悲観的な考え方するよね
まあ仕方ないのかもしれないけど、罪を償う事ばっかり考えてるよね
509名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:51:41 0
何でもって言うほど悲観的だったっけ
510名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:51:52 0
いやこの場合は厨を釣る為に人気キャラを設定曲げて都合よく
出したり引っ込めたりするのはどうだろって思ってさ
クラトスは人気あるからあんなちょっとの隠しみたいな出番とは
思わなかったよ
511名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:53:13 0
デリスでのクラトスの暮らしとかにちょっと興味あるよ
ひたすら宇宙にエクスフィア流してるのかな
512名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:54:39 0
そういやゼロスの裏切りでもし死人が出てたら流石のゼロスも反省とか
謝罪くらいはしたのかな?
これで「よくもやりやがったな!クルシス!」みたいな責任転嫁は
流石にしないとは思うんだけどね
513名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 21:56:09 0
いくらアホ神子と雖もそういうのは覚悟の上なんじゃないのか?
514名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:00:12 0
死人が出たとしても、そもそも思い入れのない人物ばかりだから反省はないんじゃないの
515名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:01:07 0
(雖ってなんて読むんだろう…)
516名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:01:24 0
死人が出るほどだったら裏切りルート直行だろうね
517名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:02:44 0
ゼロスって自分勝手だよなぁ
まぁそれが普通なんだろうけどさ
518名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:04:28 0
>>513
最初のフウジ山岳の時だったら馴染みのあんまりないシルヴァラント組やプレセアはともかく
昔から知ってるしいなが自分の裏切りでもし死んでも構わないって覚悟出来てるとは思わないな
というかそもそもゼロスの裏切りに覚悟とか悲壮なモンが感じられないんだよね
519名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:04:35 0
ミヤジマ先生のいわゆる「お前が言うな」問題はティアやアニスみたいな
言動のおかしさに単純に気付かなかったために困ったさんになってるタイプと
ジェイドやゼロスみたいな罪の意識はあるけどそれはそれとする困った性格の
確信犯タイプにわかれると思うよお
520名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:08:15 0
>>519
しかし前者の方が鬼のように叩かれてるよね
個人的には分かってやってる後者の方がムカつくけどな
521名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:09:15 0
むしろ逆に仲間が死ぬとかそういうこと何も考えてないんじゃないかな
522名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:11:16 0
>>521
それじゃゼロスがゆとりすぎるよ…
523名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:12:33 0
何も考えてないとは思えない
むしろゼロスはその先の自分の動向まで色々考えてたと思う
524名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:13:03 0
ゼロスはかわいいよ
今日もあなたの人生に豊かな彩りをそえてくれるよ><
525名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:17:40 0
まあクルシスにしてもレネゲードにしても「捕まえるだけ」って話で
手引きしたとしても抵抗されて殺されちゃったとかはありえるしね
そういった場合欝っても開き直っても叩かれるだろうね
526名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:23:23 0
実際クラトスもゼロスもやってること似てるよね
罪の意識の有無なのかなやっぱり、ゼロスが叩かれるのは
527名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:24:21 0
ゼロスはうざいしなんかむかつくから
要は雰囲気
528名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:27:18 0
うざくないもん><
救いの塔三回目でゼロスが「コレットちゃん、こっち来て」と裏切って罠にはめたかと見せて
「おっと俺さまの相手はこっちだ」と油断したプロネーマに切りかかったら
かっこよかったのにと妄想したけどどう思う?
529名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:31:19 0
>>528
それだとアイオニトス手に入らないから裏切った振りする意味がないよ
シチュはカッコイイとは思うけどね
530名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:36:51 0
>>526
「私が全面的にに悪い」っていう人はそれ以上は叩きにくいよ
逆に開き直って反省の意志を見せない人と凄く叩きやすいよ
531名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:39:19 0
それで「裏切ってたのは本当だ」とか「アイオニトスをとってくる」って言うゼロスに
ロイドが「信じてるから」か「許してほしければさっさと戻って来い」のやりとりにしようよ
ゼロスは着地地点を少し失敗したんだよ
532名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:40:43 0
>>526
ゼロスは殆ど自分本位に行動していた、ってのも理由としてある気がする
妹の事を考えているようで実はそうでもない感じだったし
クラトスは一応長い事世界と友の為に尽力して、その後は友の姉との約束や
友や家族の事を考えて行動していたけれど、やり方が悪かったり
優柔不断すぎる性格から結果罪を大きくしてしまったという感じ
自分中心か他人の事も考えているか、その辺の差が大きい印象だな自分は
533名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:42:49 0
なんかクラトスはダメ男だけど私最低だ死にたい……ってなってるからそこまで謝らなくていいよって気分になるよ
ゼロスも俺様最低死にたいと思ってるんだろうけど開き直りすぎではあるよね
ゼロスルート見たときは嫌いだったけど、クラトスルートやったらなんか好きになったよ
ゼロスと雪見したらもっと好きになった
534名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:43:32 0
>>531
ゼロスは着地地点というよりスタート地点を間違えたイメージ
535名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:44:00 0
クラトスは自分の事全然考えてない気がする
ゼロスは自分の事ばっかり考えてる気がする
結構この二人対比的だよね
536名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:45:24 0
今日もクラゼロはかわいいね
明日もかわいいね
537名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:45:52 0
ゼロクラがいいよ
538名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:55:22 0
クラトスは自分のプラスになることは考えてないけど何かバサラのお市じゃないけど
身内の不幸や悪行は全部自分のせいのケがあって自縄自縛っぽくて責めにくい
ミトスが堕ちたのも師である自分が不甲斐ないせい
アンナが死んだのも自分といたせい
ロイドのセンスが悪いのも私が育てられなかったせい
こんなにネガだと何も言えなくなっちゃうよ
539名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 22:59:27 0
クラトスは裏切らなきゃならない(っていうか最初から裏切ってた)けど
ゼロスは別に裏切る必要ないからな
540名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 23:00:51 0
>>538
別に無理に何か言う必要はないんじゃない?
541名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 23:03:28 0
クラトスの私が悪いんだ死にたいとゼロスの俺が悪いんだ死にたいはなんか違うよね
ゼロスは最後の最後まで救いを求めてる気がするけどクラトスはもう色々悟っちゃってて駄目だよね
テイルズキャラは人間味があって好きだ
542名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 23:05:06 0
クラトスが反省しすぎだって思った事ないけどな…色々あったし当然かな、みたいな
それに他人のせいにせず自省する、ってのは別に悪い所ではないしね

543名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 23:06:12 O
Aキャラは開き直りすぎだよね
544名無しさん@ビンキー:2009/06/23(火) 23:10:20 0
Aキャラの話はAスレでやってね
545名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:05:24 0
自省はいいけどそこで停滞してるのは良くないと思うけどね
同罪のユアンがそれなりに行動的だから余計にね
546名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:12:23 0
何か必死で叩きどころ見つけようとしてる人がいるね
547名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:13:47 O
好感度システムっつ面白いよね
台詞では語られないキャラクターの内面を伺えるのがいい
548名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:13:55 0
だから停滞も罪の一つなんでしょ?
その事も本人は認めてるんじゃないか
549名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:24:55 O
死ぬのも一種の逃げだし停滞だよね
クラトスはデリスに行く事で自分の罪を償えたのかな
550名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 00:25:15 0
ユアンは行動は起こしたけれどそれも800年くらい前の話だから
3000年以上は黙っていた訳なんだけどね
クラトスは友人兼弟子への責任感とかマーテルとの約束の事もあって
行動を迷いすぎたのが痛かったね
551名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 08:30:23 0
おはよう
古代英雄たちは千才くらいでいいよね
エルフたちは真実を知ってるで問題ないしそれでも十分長い
クラトス好きだけど、こいつら馬鹿じゃねと内心つっこみをいれてるよお
552名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 21:40:01 0
クルシスは四千年も何やってたんだろうな
553名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 21:46:10 0
マーテルの固有マナに最も近い器を作ろうとしてたけど
なかなか丁度いいのが産まれないわ途中からはレネゲードの
邪魔も入ったりしてずるずると四千年、って感じ?
554名無しさん@ビンキー:2009/06/24(水) 22:07:59 0
今日は静かね
555名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 00:21:39 0
自分は千年でも長いと思ったけどPでエルフやハーフエルフは千年の寿命って設定だから
それより長生きな異質さを出す為に4千年にしたんだと思うけど正直期間が長すぎて
よくそんな長い間目的もブレずに1つのことやれてんなという気はした
普通百年もすればなんか初期と軌道がズレそうな気がする
556名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 01:12:20 0
記憶ってすぐ曖昧になったり忘れたり、逆に変に誇張されたりするもんなー
ミトスの記憶の中のマーテルは相当美化されてるっていうか
自分を一切否定せず全てを受け入れる都合のいい姉になってたし

そういや昔読んだ二次SSでSから何百年後の設定でもうロイドやコレットの
顔や名前すら思い出せないジーニアスの話を読んだことあったけど
切ないけどそんなもんかもなって思った記憶がある
557名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 17:41:23 0
公式はいつまでロイドの人気ネタを引っ張るのやら
558名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 18:29:33 O
人気ネタで思うんだけど、公式でSで一番人気あるのってゼロスになってんのかな
559名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 18:35:09 0
今更すぎるけどなんでSの立ち絵はあんなにも雑なんだろうか
560名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 19:24:48 0
一番人気なのはクラトスだと思ってそうだけど
目立たせてんのはゼロスだけどさ
561名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 19:33:28 O
ブルーレイの得点で人気がゼロス>クラトス>>>ロイドになってたね
ゼロスファン用だからかな
562名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 19:34:36 O
得点じゃなくて特典だった
563名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 20:17:27 O
OVAはゼロスとクラトスとロイコレファンに優しいね
その他厨は微妙な思いをしてそう
564名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 20:31:55 0
>>561
でも公式人気投票ではゼロスはクラトスより上にいったことは1度もないよね
そんなに人気差がないならキャラとしてはゼロスが使い勝手の方がいいのは分かるけど
やっぱ最近は流石に食傷気味だよね

>>563
OVAは泣きまくりのロイドが微妙だけどやたらクールなしいなも微妙だね
しいな本来のお人よしさが全然感じられないままテセアラ編に行っちゃって
あのキャラのままで行くつもりなのか不安
565名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 20:38:01 O
ゼロスはいつもクラトスの下だよね
ラタ出た後の人気投票でも勝てなかったし
ロイド4位はびっくりしたけど嬉しかったなぁ
566名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 22:12:38 0
欲しくなったときにゲームを買うから特典とか全然持ってないよお
なのにそれ関係でゼロスが叩かれてるとくそぉ叩かれ損だとか思うよ
作品内ではそこまで出張ってないのに><
567名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 22:54:25 0
ゼロスはSでは結構出張ってたキャラだとは思うけど
特典関係でアンチは増えたのは間違いないだろうね
S未プレイの人にも叩かれるってのは確かに理不尽だけど
度を越してるのも事実だしね
568名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 22:57:06 0
ある意味汚れ役だよねGVって
声優のせいでもあるんだろうけどかわいそうだよね
569名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:00:46 0
スタッフスレやバーサススレの現状を見ても優遇はかなり憎しみの対象になるからね
シャーリィなんかはヒロインで1、2に嫌われてそうだけど扱いが悪いから
アンチもおとなしいし
570名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:08:46 0
特典関係はある程度ヨゴレやキャラ崩壊がOKかつ
客寄せの為の人気キャラであるGVって動かしやすくて
制作側から重宝されてるのも分かるんだよね
ゼロスとジェイドって中の人込みでヨゴレキャラにさせられても
ファンもまあGVだしみたいに目くじら立てないしさ

これを人気があるというだけでリオンやクラトスやルークやユーリ辺りに
特典のヨゴレ仕事させたらファンがいきり立って怒りそうだもん
571名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:11:48 0
リオンやクラトスやルークやユーリ辺りだったらヨゴレ的内容の無い、というか
GVみたいなのとは違った方向の特典になりそうで興味あるね
572名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:13:16 0
ギャグが出来る人気キャラと出来ない人気キャラっているもんね
ルークやユーリはまだギリギリいけるかもだけどリオンやクラトスは崩せないキャラにも程があると思うよ
まあそういうのが時々崩れると萌えるけど頻繁に崩れてたら嫌だなぁ
573名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:14:54 0
キャラ叩きのないほのぼの司会もいいね
574名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:15:21 0
別に崩さなくても楽しい特典って出来ると思うんだけどなあ…
公式の頭が固いと言うか良い企画を提案出来る人間が居ないんだろうね
575名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:23:28 0
クラトスとかリオンに司会できるのかな・・・
576名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:23:33 0
今日やっとマイソロ2のGVクエストクリアしたけどGV抜きのGVは
全く進行が上手くいかなかったからやっぱ組み合わせも重要なんだろね
クラトス曰くいい意味での雑さがあるキャラ同士なら誰でも良さそうだけどね
Lのノーマとか司会向きと思うけど如何せんキャラ人気がなあ…
577名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:25:11 0
ユーリはキャラじゃなくて声優なら汚れOKっぽくてそれはそれで不憫だったなあ
TOH特典のことだけど
ルークは長髪のみ汚れ可って感じ
クラトスやリオンは本当に崩せないキャラだよ
578名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:27:12 0
ゼロスやジェイドみたいなキャラじゃないと…っていうのも
クラトスやリオンみたいなキャラじゃ出来ない…っていうのも
なんか思い込みのような気がするけどね
わざわざ崩さなくてもそのままで司会すればいいんじゃないの
どうせ特典なんてそこに登場するキャラのファンくらいしか大事に思わないんだし
579名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:27:30 0
>>575
どう考えても率先して話振るタイプじゃないからムリっぽいね
まだリオンは感情的だからある程度は弄られ役も出来るけど
クラトスは反応が希薄っぽいからそれも難しい
580名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:28:52 0
クラトスはやれって言われたら一応こなすタイプだと思ってる
581名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:29:42 0
Aのときはリオンとハロルド司会でそれなりに回ってたと思うよ
まあハロルドが頑張ってたとも言うけど

でもリオンはまだツッコミできるけどクラトスだとダブルボケになりそうで
同じ手が使えるか微妙な気もするね
582名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:32:03 0
なぜリオンとクラトス…?
別の組み合わせでもいいのでは
583名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:32:21 0
クラトスは天然ボケなのかと思う所が少しあったね
リオンが無意識ツッコミでクラトスが無意識ボケだね
584名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:34:52 0
>>578
そのままキャラがくっちゃべってるだけの特典って
ネタにも何にもならないからあんまり面白みがないな
それならSSみたいな小話演劇でもした方がマシかもね

っていうか最近の特典ってむしろファンからしたら出演決まった方が
喜ぶより先にキャラ崩壊にgkbrする人が多い気もするんだが
585名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:36:15 0
クラトスはラタの特典みたいに中の人ネタならはっちゃけOKって気もする
586名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:38:37 0
>>584
でも出演決まったら一応は喜ぶでしょ?
587名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:41:09 0
GVは蓋を開けてみたらアレだったからファンとしては嫌だっただろうけど
そういう特別扱いをされた事自体は嬉しかった筈だよね
588名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:42:34 0
特典なんざ
設定資料とかミニサントラCDとかでいいんだけどなー
オリD予約して買った時はそんなんだったのに
どこで今の路線になったんだろ
589名無しさん@ビンキー:2009/06/25(木) 23:48:33 0
全くだよな。面白くもない内容の掛け合い聞かされてもね…
590名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 09:04:39 0
まだ公式の特典に期待してる人がこんだけいるのにびっくりだ
自分はゼロスとジェイドが出張ってきた時点で見切りつけてるよ
この先もスタッフが総入れ替えにでもならんかぎり特典が面白くなることはないって
591名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 09:11:46 0
おはよう
ゲーム内で出番や性能を優遇されるのは結構嬉しいけど、特典は叩きと釣り合わないよお
ファンサイトで喜んでる人は見るから需要はあるんだろうけど

VSはゼロスいないけど好きキャラが二人でるから買う予定だったけど、
あのクラトスのカットイン絵が購買意欲を激しく減退させるよお><
テイルズシリーズワーストのカットイン絵は?と聞かれたらあれを推すよ!
592名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 09:25:29 0
クラトス出るからVS買うよ
カットインも立ち絵も最悪だけど好きキャラが使えるのは嬉しいからね
593名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 09:35:48 0
クラトスの立ち絵は評判悪いけど表情は好きだよ
ロイドは立ち絵は微妙だったけどカットインはいい感じだね
でもSキャラは全体的に雑だよね
リオンやコングマン描いた人が全部やってくれたらよかったよう
594名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 10:09:42 0
VSはロイドとクラトスが出るから買うけど立ち絵微妙なんだ?
買うのが恐くなってきた…
ロイドのカットインは公式サイトで見れる?
595名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 10:57:57 0
>>594
ロイドのは公式にはまだ来てないけどここで見れるよ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/173/173544/
596名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 17:09:20 O
その他厨だからVS買わないよ
隠しキャラとかで出ると分かったらすぐ買いに行くよ
597名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 17:46:50 0
プレセアの絵がしょんぼりだな・・・
ロイドのカットインはクラトスの構図と似せてあるのかな
598名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 18:13:15 0
プレの絵はファンダム並に適当だな…
クラトスのでてくると笑っちゃうカットインよりはマシかもしれないが
599名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 18:19:06 0
クラトスとロイドが親子でブーンしてくれて嬉しいよ
600名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:16:24 0
まだカットインのほうがマシだよクラトスは
あの立ち絵の違和感は凄まじい
カットインは笑える
601名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:24:03 0
しかしあの絵でOK出しちゃう公式って…
プロのお仕事とは思えなくて笑える
602名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:25:06 0
不安だむはまだ公式同人ゲーだしね仕方ないよねで我慢出来たけどVSはね
マイソロのOPはよかったね
603名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:31:40 0
あのカットインは秘奥義の動作と全く合ってないところも笑い所の一つ
何か今回はネタ提供的にわざとやってるんじゃないかと勘繰りたくなるほどだ
604名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:38:03 0
今日もゼロスはかわいいね
605名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:40:14 0
マイソロのカットインも合ってなかったけどあのブーンはなんなんだ
親子ブーンか微笑ましいね
606名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:48:54 0
VSのリオン様のような耽美で繊細なクラゼロアニメ絵がほしいよお
607名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:50:26 0
ロイドとクラトスの美しい絵のほうがいいよ><
608名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:54:47 0
背景に薔薇の花を飾っちゃうよ><
609名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 20:59:05 0
>>607
帰ってきたクラトス先生のプライベートレッスン見ればいいと思うよ><
涙を流して見つめあう二人が見れるよお><
610名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 21:01:44 0
>>609
あれ偽物というかゼロスなんでしょ?
611名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 21:02:36 0
声は小野坂だね
612名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 22:18:30 O
>>609
それ見てないけどOVAってそんな事までしてんのかよお
もはや特典レベルじゃん><
613名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 22:19:07 0
>>612
ブルーレイボックスの特典だよお><
614名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 23:00:22 0
ブルーレイの特典って結局ゼロスによる妄想テセアラ編みたいな内容なんでしょ
S内部の特典やらおまけやらでも独壇場で更にお祭りゲーでも出張りたいなんて
ゼロスの中の人は貪欲だね
615名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 23:04:56 0
ブルーレイか…もうすぐ見れるようになるけど多分買わないな
あと中の人が貪欲というより公式がゼロス人気と
中の人のノリの良さに頼ってるという気がしてるけどな

616名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 23:26:50 O
>>613
っていう事はブルーレイ版買ったんだよね
で、もちろんDVDも…
テイルズファンはお金がかかるね、私はOVAは2巻だけしか持ってないや
617名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 23:27:47 0
>>595
594だけど情報サンクスw
確かに立ち絵は微妙だけどカットインかっこいいね
しかしクレスの弟子とか騎士とかなんか想像できないな
名前と容姿が一緒なだけの別人になりそうな予感
618名無しさん@ビンキー:2009/06/26(金) 23:35:52 0
ゼロスの中の人で恨めしいのはロイド不人気を公式ネタにしたことだな
元々はロイドの中の人をからかうネタだったのにもはや公式鉄板ネタの
1つになっちゃったのはどうにも許せん

まあ人気自慢してた因果応報でゼロスが今ではリオンやルークやユーリの
人気に嫉妬する小物キャラになっちゃったけどさ
619名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 00:10:20 0
マイソロ2でのゼロスの例のスキットは本当に小物キャラにしか見えないよなぁ…
マイソロ2のスキットはろくなのなかったけど、アレは本気で殺意わいた

620名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 00:16:05 0
この前出たマイソロ2のファンズバイブルでもユーリの人気に
やっかみ全開だったしね
人気ばっかり気にするゼロスはゼロスってキャラというより
中の人に憑依されてる状態だと思ってるよ
621名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 10:35:05 0
>>618
VSの本スレで更新されたカオドラの内容知ったけど
ロイドは相変わらず人気投票ネタでいじられてるらしいね
他のキャラは自分の性能や特徴を交えて普通に自己紹介してるのに
何でロイドだけその話題を進んで持ってくるんだろと思った
622名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 10:51:06 0
おはよう
クラゼロは愛の架け橋
623名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 11:19:27 O
おはよう
今日もクラトスはかわいいね愛してるよ
人気投票ネタとかをキャラに言わせると現実に引き戻される感じがするから嫌だよ
624名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 12:13:16 0
>>621
ウッドロウの空気王ネタ、ヴェイグのクレア連呼ネタみたいに
笑いが取れるネタと公式は思ってるんだろうね
普通のファンからしたらどれもムカつくネタでしかないのにさ

しかしロイドは公式4位になってもまだ引っ張るのね
わざわざコレットに今回はねって言わせる辺りスタッフ的には
マグレ順位とでも思われてる節があるけどさ
625名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 12:24:16 0
ロイドは一気に順位が上がったからファンの地力ってより
ゼロスの中の人がロイドに負けたら下半身丸出しにするって公言したからだとか
そういうネタ要素でランクアップしたみたいに言われてるからな
何年後にあるかわからんが次回の公式人気投票でまだ上位キープしてたら
今度こそ不人気キャラ呼ばわりはされなくなるんじゃない?
626名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 12:32:57 0
というか不人気ネタっていうのは本当に微妙な気持ちになるからね
ロイドの順位で不人気って言われたらそれより下のランク圏外の他のSキャラや
他シリーズの主人公達のファンからしたらどういう気持ちになるかってのを
765は全くわかってないな
627名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 13:02:49 O
あの人が圏外だった私はもう人気投票とかどうでもいいよ
人気があってもなくても私はあの人が好きなのは変わらないし
628名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 15:54:13 0
人気があろうとなかろうと好きなのはかわりないからこそ
公式の不人気ネタはイラっとくる
最初は笑って聞いてたけどあまりにもしつこすぎて悪意しか感じない
だいたいロイドは不人気どころかそこそこ人気あるのにそのネタのせいで
プレイしてない人から不人気キャラとしてみられるのがすごく嫌だ
それとゼロスの小物キャラ臭なんてマイソロ2でしかゼロス知らなかったら本気にしちゃうだろ
なんかもうそういうキャラなんだって思われてそうで悲しいよ
629名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 17:18:33 O
クラトスやゼロスが人気ありすぎるから普通に人気があるロイドが霞んでるんだろうね
一人も人気投票上位に食い込めない作品だってあるのに
キャラ萌え的にSやAやVは凄く人気あるからなー
630名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 20:29:06 0
最近のシリーズは主人公が1番人気なこと多いけどそこそこ前までは
普通に脇役の方が人気で主人公が負けることが多かった気がするんだけどな

ロイドの不人気流布は間違いなくゼロスの中の人のせいだけどさ
ロイドの中の人が気にするから余計に面白がって繰り返す内に
公式ネタになった挙句ラタでの魔改造に繋がっていくんだもん
ファンとしてはもう泣きたいよ
631名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 20:32:21 O
DとかD2とかはリオンとジューダス一人勝ちだよね
他にも主人公じゃない作品一番人気なんてたくさんいるのに
人気ネタって生臭くて嫌だよ
632名無しさん@ビンキー:2009/06/27(土) 20:50:20 0
最近はその生臭いネタを特典とかでキャラに不満として語らせるから
余計になんだかなって思うんだよね
ロイドの不人気ネタも声優同士の対談で言うくらいならまだ我慢出来たんだけどさ
OVAの特典ドラマCDでギャグとはいえキャラの口から言わせたことで
決定的にムカついてしまったよ
633名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 18:17:40 0
おはよう
ゼロスはピンクカワイイね
634名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 20:39:52 0
そういやゼロスって赤髪の長髪にピンク服でSキャラ1派手だよね
何かどこ行っても目立ちそうでとてもWスパイとかする格好には見えないよね
635名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 21:13:59 0
>>405
自分はあっちでもここでも嫌いキャラの悪口は言わないようにしてるよ
だから父が変に叩かれてるの見て怒っただけだけど
636名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 21:14:29 0
誤爆した
637名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:10:48 0
前スレからこの誤爆父厨がスレの雰囲気をおかしくしてごめんね
攻撃的で空気読めないのははっきりいって困る
638名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:24:15 0
ここでそんなにおかしくするような事言った覚えないけど
あっちでだってA厨や原理もやるように父変態話に反論してただけだし
639名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:26:35 0
そもそもスレの雰囲気をおかしくすると言うなら
ゼロス厨がクラトスを口汚い言葉も使って責めるような原因となった
ここの誰かたちの過剰なゼロス叩きにも一因があるんじゃないの
640名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:33:30 0
攻撃的な子と反論して必死に見えちゃう子はたぶん別人
攻撃的な子はレスのつけかたが特徴あるから
かぶってる可能性ももちろんあるけど
どのキャラも叩き放題にするかどのキャラも叩かないか決めたらいいと思うよ
641名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:45:48 O
あんまり顔色伺いながら話すのも嫌だけど
かといって好きな子が死ぬほど叩かれたり悪口言われたら発狂したくなるし
難しい問題だね
642名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:48:27 0
クラゼロは愛の架け橋
643名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:54:51 0
になれればいいね
644名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 22:59:44 0
自分だってこのスレのクラトス好きとロイド好きの無神経で無邪気な叩き方に失望するし
叩きが嫌だと思ったなら「ゼロスをいじめないでよ><」とか反論すればいいのに
あとからぐだぐだ言い出すゼロス厨の女々しさにもがっくりするよお
でもいろんな人がいるんだから仕方ないじゃない
645名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:03:20 0
>クラトス好きとロイド好きの無神経で無邪気な叩き方
いまいちどういうのを指してるのか分からん
例えばどんな?

自分はロイド好きだから今後の参考にさせてくれ
646名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:03:58 0
最近総合で攻撃的な父厨が父を弄られると即反応するから
余計に面白がられて父が弄られてるんじゃないかと思うんだ
前に変態父厨は父アンチの仕業じゃないかと言われてたけど
自分は父じゃなくて父厨アンチの方じゃないかと最近思うようになった
あの脊髄反射の反論っぷりといい1番父厨にダメージ与えられる
やり口みたいだしさ
647名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:05:17 0
>>646みたいなのがいるせいで必死だと思われるんだ
648名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:15:55 0
じゃあ言われっぱなしにしておけって事?
反論されなきゃされないでいつまでも言われるのは変わらないと思うけど
先に言った者勝ちの本当に卑怯な奴らが集まったスレだよなあ
649名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:16:28 0
何でもいいけど総合行く奴はスルースキル磨いてから行ってくれよ
まとめてS厨ウザイとか氏ねとか言われるとキツイわ
650名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:18:08 0
浮いてる人は放置で

>>645
ゼロスの裏切りの批判が批判の域をこえてキャラ叩きになってたり
性格が悪いとか特典での中の人関連の批判とかゼロス好きだとつらい人も多いと思うよお
すじの通った意見もあるから批判が悪いんじゃなくて
もう少し言い方を気遣えばもっとみんな居心地がよくなるんじゃないかな
651名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:19:50 0
住人に偏りがあるからスルーしてなくても非難されない人もいるんだよね
ゼロスがネタで変な事を言われた時、原理が反論してても何も言われないし
652名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:22:33 0
>>650
真面目に話してるのにそういう言い方はないんじゃない?
653名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:23:01 0
>>648
辛いかもしれないけど反論しなきゃそんなに引っ張らずにログ流せると思うよ
もしくは嫌なネタになったら違うネタ振るとかさ
あそこではどのキャラと言わず好きなキャラの話題になったら負けだもの
しれっと流れ変えるかもうスレを覗かないかが妥当な策
654名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:24:49 0
うざがられてるのはロイド攻め好きが調子に乗ってる時や
クラトス受け好きが気持ち悪い話してる時もそうだけどそこはどうなの?
655名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:25:05 0
ほんとこいつは父厨の恥だ…
総合はあまり強行に意見を主張したら必死な信者だって思われるの
適当にスルーしたり茶化したり違う話題ふるのが定石よ
656名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:28:56 0
>>650
なるほど
しかし作中での言動の批判はゼロスに限らず他のキャラもいろいろ言われてるよ
自分はそういう意見もあるかなと思ってもそういうところも含めてそのキャラが好きだから
批判されても大人しくしてるよ
どうしても言いがかりに近い叩きだなと感じたら反論するけどね
ゼロス厨はその場で反論しないくせに後で「あの時ああだったこうだった」と蒸し返してくるのがちょっとね…
言いたい事あるならその場で言えよと思ってしまう
657名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:29:33 0
>>653
最初は自分もそうしてたよ
あそこで好きキャラの話題になったら負けだとも知ってる
でも変態父厨とか言う奴が出て来てしまって延々と話題に出る事になってしまって
話題逸らしても何してももう駄目なんだもの
658名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:30:25 0
>>650
え?ゼロスの中の人批判もゼロス厨にはゼロス批判に聞こえるの!?
個人的にロイド(厨)に限らずゼロスもゼロスの中の人の被害者
だとずっと思ってたよ
659名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:30:51 0
あのスレで変態父厨よりお前さんが他の父厨に迷惑をかけてることに気付いてくれ
660名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:33:48 O
総合で変態父やらD攻略王やらにょたビッチ零とか、そのキャラの厨が書き込んでるネタと思えないし
これだから○○厨はとか言われても気にしなくていいと思うわ、どうせ誰も本気にしてないだろうし
661名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:34:04 0
>>658
言い方によると思うよお
自分は中の人嫌いだし批判はかまわないけど
662名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:34:09 O
変態父や零厨はキモいけどまだスルー出来る
ここの浮いた父厨は正論を言ってるようで突っ込み所満載だからスルー出来ない
663名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:35:31 0
>>657
変態父スレが存命である限り2ちゃんじゃどうしても
その汚名から逃れられない部分があるからね
父イジりネタとしては格好のネタだろうしね
どうしても父批判が辛くてスルー出来ないなら
2ちゃんじゃキャラスレに篭るしか道はないよ
664名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:40:43 0
あそこはネタも叩きはノリで住人も半分楽しんでる面があるし変態父厨がなにか言ってても
ああ、またいつもの流れかくらいで誰もそこまで気にしてないと思う
変態父厨は誰かのアンチがわざとやってるとかいちいち主張するのが迷惑なんだ
頼むからやめてほしい
665名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:41:28 O
嫌なネタやアンチ意見が出てもスルーするべきだよ
反論したら荒れるし煙たがられるし苛立つし
スルースキル鍛えろ
666名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:47:24 0
この状況が続くと総合において父厨は第2の灰厨みたいな扱いになりそうだからね
父厨諸共S厨全員総合から叩き出されそうな悪寒
667名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:49:35 0
分かったよ。もう反論等のレスはしません
父厨にもS厨全体にも迷惑掛けて済みませんでした
668名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:50:20 O
っていうか今の総合はS厨率が高杉るんだよお
669名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:55:55 0
あっちでどうしてもS話したがってるのはどのキャラ厨なの
670名無しさん@ビンキー:2009/06/28(日) 23:57:52 O
どのキャラ厨とかキャラアンチとか認定したがる人怖い
仮想敵作りすぎ
671名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 00:04:53 0
仮想敵って…単純に知りたかっただけなんだけど
672名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 00:08:51 0
>>671
知ってどうするのよ…
愉快犯の可能性だって大いにあるし、
ムダに敵愾心や偏見持ったってしんどいだけだよ
673名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 00:21:00 0
まーそうだね
聞いて本当のこと言う人がいる訳でもないしね
しかしホントにカオスなスレだな総合…
674名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 08:16:12 0
おはよう
一週間の始まりは清々しいクラゼロ日和だね
VSのロイドってクレスの弟子なんだね
ストーリーの終盤でWエターナルソードを使う展開は鉄板かな
675名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 08:35:03 0
VSはクラトスとロイドの関係がどうなってるのか楽しみだよ
またクラトス側だけ親子と知ってる設定なんだろうか?
いずれにしてもクレスの傭兵&弟子って関わりでどちらのストーリーモードでも
二人が会話するスキットが楽しめそうで嬉しいな
676名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 09:02:38 0
ロイド&コレット編が操作方法とかのチュートリアルと物語のプロローグで
クレス&クラトス編で別行動したりして、エミルとリヒターあたりも絡んで
最後は主要キャラが力をあわせてみたいな感じを想像してるよお
677名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 20:10:28 0
ロイド&コレット組とクレス&クラトス組は同じ神聖王国だから
多分筆頭騎士のクレス組が本命で予備がロイド組かなって思った
何かの雑誌でクレスがロイドに僕らに勝たなければシグルスになれないって
会話スキットあったから最終的にはクレス組がロイド組の中ボスかもしれないね
678名無しさん@ビンキー:2009/06/29(月) 22:12:40 0
>>676
エミルって参戦確定してたっけ?
リヒター&エミル組だったら他の組と絡むより
自分達2人で最初から最後まで完結しそうなイメージだなあ
679名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 08:26:40 0
>>678
イリアかエミルが参戦濃厚なんだよね
リヒターの仇がエミルな可能性は高いと思うけど、
アニメでクラトスと戦ってるから分からないね><
680名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 12:14:01 0
バーサスはストーリーにどの程度期待していいのかしら
対戦相手はいないしダンジョン探索ないしですぐ終わってしまいそう
681名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 13:31:18 0
>>679
お祭りゲーってネタバレ避けるから、まんまエミル(ラタ)が
リヒターの仇ってことにはならないんじゃないかな
でも仇って言葉をあれ程強調しててエミルが出ないのも変だし。
エミルは普通に登場してリヒターと仲良しで、リヒターの仇は別の
キャラ(クラトスあたり?)、ってのが一番可能性ありそうな気もする。
682名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 14:25:08 0
>>678
自分達2人で最初から最後まで完結しそうなイメージだなあ
これラタのエミマルの感想だな
主人公とヒロインだけで完結してる世界があんなに厳しいものだとはw
しかもあの性格だから始末に悪いw
683名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 15:30:35 0
最悪マイソロでシャーリィを探してたセネルみたいに
ストーリーの最後に復讐相手(エミル)が顔出しなしで登場していざ勝負って所でED
なんていうのも考えられなくもないんだよね
エミルが参戦する場合結局仇の存在に気付かないまま終わるパターンもありうる

ストーリーの尺はどれくらいなんだろうね
さすがに最近出たストーリーモードが30時間の格ゲーみたいなボリュームは求めてないけど
684名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 15:52:40 0
あ〜ありそうだなw俺達の戦いはこれからだエンド

にしてもクラトスならともかくリヒターのあの謎の男設定はなんだろう
ラタでのハーフエルフの元研究員って以上になんかあんのかね
あともし今回エミマル出ないとずっとハブられっぱなしかもしれんな
嫌いだから全然構わんけど
685名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 17:29:39 0
ここにはリヒエミ好きはいないの?
801のほうで盛り上がってるのは見たけど
686名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 17:49:47 0
リヒエミ嫌いじゃないよ
ただ語るほどの熱は無いというか
687名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 17:55:48 0
このスレではエミルやマルタの名前出しただけでこんな調子だし
好きな人はかえって話題振りたがらないだろうね
688名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 18:22:00 0
リヒアスのが好きかな
ミヤジマさまの思う壺だがw
689名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 18:54:09 0
ラタってノマもBLもほぼ選択の余地ないのがキツイ
690名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 20:42:14 0
リヒエミはどうしても実弥島のインタのせいでな…
所詮リヒターにとっての1番はアステルだろうしなって思っちゃって萎える
691名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 21:11:00 0
>>689
それ分かる
ラタキャラはラタキャラ内で完結しちゃってSキャラとすら絡ませにくい

エミル(ラタ)→マルタ、リヒター、ラタ(エミル)
リヒター→アステル、エミ(ラタ)
マルタ→エミル(ラタ)
デクス→アリス
アリス→デクス

本編と同人が全く同じなんだよね
1歩ずれてリヒデクとかエミアリとかそんな組み合わせ全然ない
692名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 21:19:56 0
>>690
ああまでキッパリアステルの身代わりに過ぎない、
みたいに言われるとな〜
気を使った聞き方したインタビュアーが気の毒だったw
エミマルのラブラブエンドもエミルをリヒターに近づけたくないのかと
すら勘繰ってしまうっていう
693名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 21:36:22 0
何にしてもSサーチじゃラタはBLは10以下のカプばっかだし
ノマでも10ちょい越えしかないからそもそもあれこれ言う程の
規模じゃない気もする
694名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 21:46:42 0
つかプレイ当時は萌えるんだけど、上にあがった理由諸々で
長く続けられないんだと思う
801板で萌えてる人のほとんどがプレイ直後&プレイ中の人ばっかで
ああいうところで萌えたと語り合う事はしてもサイト作る程ではなさそう。
で、発売1年にしてカラッカラ
695名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:02:33 0
ラタはED後の二次妄想し辛いカプばっかっていうのも問題かな
リヒエミ(ラタ)は千年監禁生活だから行動幅が狭いし、
デクアリは両方死亡だし、
1番いいのはエミマルだけど本編でも散々イチャコラしてたから
わざわざ2次でまでイチャコラさせる気も起きない
個人的に妄想膨らましやすいのはリヒアスリヒかな
あのカプはラタが始まる前に終わってるけどアステル死亡までの期間が
二次創作しやすいと思った
ただアステル自体のキャラが薄いので結局入れ込めないんだよね
696名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:07:15 0
まあエミマル好きになれなかったらラタは辛いよな
リヒター単体には萌えたが、あの二人が鬱陶しくて苦手過ぎて
結局入り込めなかった
その点Sはキャラが豊富で逃げ道沢山あるから楽
ラタも当初の予定通り数百年後にすりゃまだマシだったんじゃね?
697名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:13:46 0
ストーリーとしては数百年後で寧ろやって欲しかったけど
キャラ&カプ萌えがないのは同じだと思う
取りあえず新キャラ同士の関わり合い自体に萌えがないしな
リヒアス、デクアリ、エミマルのそれぞれでしか妄想の余地ないから
どれにも萌えられない自分にはかなり厳しい
698名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:21:04 0
結局PTが実質エミマル+テネブ固定な時点で終わってるんだよね
やっぱゲームにしろ漫画にしろ同じPT内での組み合わせが豊富な方が
色んな組み合わせがチョイス出来て同人受けは良くなるしね
ただでさえ狭い幅でそこに乗っかれなければどんどん脱落するだけだもんね
699名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:22:13 0
言葉足りなかったけど、数百年後の設定にして
エミマル以外にちゃんと仲間キャラを作れば良かった、って事。
そうすりゃ根性悪のヒロイン一人勝ちなんて展開にならなかっただろうし。
あの二人とラタ自体なかった事にして欲しい位嫌いだけど、
リヒターは好きなんで、今後お祭り系でリヒターだけ使ってくれれば万々歳w
700名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:27:10 O
エミマル好きだけど本編だけでいいやって感じ

たまにロイド総受けの人がエミロイ扱ってるのを見かけるくらいで
ラタは本当に公式以外のカプ妄想は出来ないね
エミロイにしたって本命にはならないだろうし
新キャラはみんな相思相愛すぎるわ
701名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:30:11 0
雰囲気違うし、いくら後半で和解したとはいえ
前半でああ敵意丸出しにしてた連中と絡ませたくないわ
702名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:33:03 0
確かにエミル総受けとか見ないもんな…
総受けにする程攻めがいないというか所詮Sキャラが仲間というより
臨時協力者というかお客様の域を出なかったせいもあるんだろうけど

700の言う通りラタは各カプ相思相愛すぎるからエミルを巡って
リヒターとデクスがバトルとか全く想像出来ないもんね
703名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:33:06 O
新キャラは新キャラで好きだよ
あんまりアンチしないでやってね
704名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:36:54 0
エミルを巡ってマルタとリヒターがバトルしてるのは普通に見るけどね
ちょっと特異な関係だよね、新キャラ3忍
705名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:42:52 0
そもそもエミマル好きはこんなフルボッコされるだけのスレには来れないから
自然と声も小さくなるってもんだよね
706名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 22:58:00 O
テイルズは主人公とヒロイン好きになれないとしんどいのはどのシリーズでも同じだけど
ロイドをバリバリに敵視してるのラタはS好きには敷居が高いよね、ご新規様だって続編ってだけで敷居が高いのに
しかし私は何よりあの手抜きゲーがSの続編として作られたのかと思うと腹が立つよ、今は続編じゃなくて外伝扱いらしいけどさ
Vくらい頑張ってくれよお
707名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:05:05 0
主人公ヒロイン苦手でもパーティキャラにいいのがいたり
するからね、普通
ラタはリヒターとデクアリくらいの上に、どっちもDQNカップルの
イチャイチャエンドの踏み台にされただけだしねw
708名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:11:45 0
>>705
2ちゃんでエミマル語りたいなら本スレくらいなもんだよね
あそこはちょっとでもラタの不満点言おうもんなら即反省会スレ池って
言われる生粋信者専用だし

それにしてもラタのキャラスレも伸びないてないね
最近立て直されたけどアリススレ3とリヒタースレ2は過疎ってデータ落ち
デクススレは落ちたまんま
エミルスレはやっと3スレ目だし、マルタが6スレ目で頑張ってるかと思いきや
初期はくぎゅううううwwwばっかでマルタ関係ないしね
キャラ単体に牽引力がないとそりゃカプも流行らないのも当然か
709名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:17:08 0
性別逆転スレかどっかであったみたいに
リヒターの設定あまり変えないで女性キャラにした方が
恋愛争いで白熱して話題になったかもね
昨今BL狙いよりWヒロイン争いのがよっぽど話題になるし
710名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:20:41 0
リヒターが女だったらもの凄く叩かれてそうな気がするけど…
男(アステル)の為に無関係なシルヴァラントの人々を虐殺とか嫌だな
711名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:22:00 0
親友の為の虐殺ならいいんかw
712名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:22:41 0
それでも嫌だったからなお更ってことだよ
713名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:28:54 0
>>709
それよりLのシャーリィ厨VSクロエ厨の戦いみたいになりそうで恐いな
ただ男が男(親友)に執着するよりは女が男(恋人)に執着する方が
自然ではあると思う

>>710
リヒターが男でも女でも親友が恋人に代わるだけで結局やることは同じじゃないか
リヒターがあんま叩かれないのは単に黒幕や虐殺描写を見せずに
簡潔に台詞で説明しただけだからイマイチ悪党って実感がないからなんだよね
やってることは劣化ミトスだから結構酷いんだけどさ
714名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:30:36 O
どーしょもない行為でも男より女キャラのが叩かれるあたりテイルズは女性ユーザーが多いなあと思うよ
リヒターが女だったらL発売当時のシャーリーみたいになってそう、加えてナタリアみたいにビッチ呼ばわりだよ
715名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:32:51 0
自分の父親みたいな男を誘惑して虐殺させて
その娘を殺そうとして、恋人にそっくりな男にふらふらするも
結局本命は死んだ恋人です、か

うん、マルタ以上に叩かれそうだ
撤回するわw
716名無しさん@ビンキー:2009/06/30(火) 23:42:54 0
>>713
>ただ男が男(親友)に執着するよりは女が男(恋人)に執着する方が

死んだ恋人を蘇らせたいや恋人や身内殺された系の悪役って多いけど
同性の親友の為にあそこまでやる悪役は珍しいよね
あまりゲームこなしてないせいもあるけど初めて見た
717名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 00:30:25 0
>>716
そこら辺はあざとい腐狙いっぽく感じるんだよね
リヒターとエミルは凄く狙ってると思ったけど
エミマルと同じで本編でやりすぎてお腹いっぱいなんだよね
718名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 00:43:38 0
>>708
文章からラタ嫌いが滲み出てるのに
よく各キャラスレの内容やら伸びやら把握してんなと思った
粘着アンチってこんな感じなのかな
719名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 00:44:47 0
>>714
峰不二子とか封神のダッキみたいに突き抜けた悪女とかなら案外叩かれないかも
お涙頂戴付けたら絶対叩かれそうだけど
ミトスとかダオスも女だったら叩かれたんだろうか
720名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 00:52:22 0
>>718
708だけどラタ自体はキャラも含めそんなに嫌いじゃないよ
ただレベル制限やらクエストのマンネリ具合やらの仕様に愚痴ったら
速攻反省会という名のアンチスレに池と誘導くらってから
本スレのラタ厨共は大嫌いだけど
721名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 00:58:08 O
クエストといえば偽神子一行の偽リフィルとジーニアス(だったかな?)が出てきたのは前作から繋がっててちょっと嬉しかった
なんか悲惨な事になってたけど
722名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 01:03:51 0
>>721
ラタの偽神子一行クエストは1番悲惨だよね
前作でコレットを助けて心入れ替えたのに兄貴と偽神子が捕まって
弟分達が保釈金稼ぎにまた盗賊やるハメになって戦闘後エミルに改心誓うのに
クエストがループ仕様だからまた盗賊→改心→盗賊の永久ループ状態
正直あれは1回だけにしとけと思った
723名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 08:41:11 0
おはよう。今日もクラゼロはかわいいね
かつての友の面影への愛と仇への憎しみの間でゆれるリヒターさんって設定は
結構腐心がくすぐられたよお
リヒターの言葉がエミルを動かしてそれにより野望がくじかれるという基本ストーリーは
神話的で好きなんだけど色々ラタは惜しいよね><
724名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 08:55:38 0
>>722
自分も最初の一回は嬉しかったけど
何回も同じ内容で繰り返された時は逆にガッカリさせられたよ
あれじゃあ偽神子たちが改心しないで同じ事を何度も繰り返す馬鹿にしかみえんだろ
なんと言うかまさに手抜きゲーだなぁ…としみじみ思った
クエスト内容はもうちょっとなんとかならんかったのかな
マイソロの方がクエストは面白いぞ
725名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 09:37:02 0
>>717
もの凄く狙ってるのはヒシヒシと伝わってくるのに
「リヒターがエミルを構うのは顔に惹かれただけ、中身も
アステルに似せたくて近付いてる」
「エミルはリヒターの安易な強さに惹かれただけ」
とか実弥島がインタビューで否定しまくってんのがよく分からん。
リヒアス以外認めん、だったら笑うw

>>720
ああ分かる分かる
時々揉めるから過敏になるのも分かるけど、普通の考察も
できない雰囲気だよね、あそこ。
そういうのラタスレばっかじゃないけどさ
726名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 11:07:57 0
すごいリヒアス萌だよね、ミヤジマ様
自分も腐だけど、あの語りっぷりにはちょっと引いたし
727名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 11:48:00 0
リヒアス萌えと言うよりあからさまなリヒエミ狙いなストーリーを誤魔化すためかと感じたがな
728名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 12:06:43 0
シンフォニアはインタビューなくて良かった、ホント
729名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 15:34:58 0
そんなことインタビューで言ってたのね
照れ隠しなのか本音なのか…後者だったらエミルとリヒターに少し幻滅するわ
ラタはミヤジマ様の意図や本音がよく分からない
730名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 15:43:22 0
ミヤジマの本音なんか知りたくもないけどな
731名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 16:05:17 0
新キャラに愛情はあるのかラタという作品をどう思ってるのか
そもそもSにそこまで思い入れがない気もするのよね
732名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 16:50:18 0
>>727
マルタに関して重くてどん引く用なキャラにしました^^
と語ったのは有名だけど、エミルに関してもあまり愛着ない感じだったのに、
(プレイしててイライラしたとかルインでもっと苛める予定だったとか)
リヒター&アステルに関しては、将来アステルの子供に会いたいとか
色々考えていた、とか結構熱く語ってたから誤魔化す為とも思えないんだよねえ
733名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 16:55:20 0
ってよく考えたら実弥島はプロットつーかメインのストーリー考えて
スキット等の細かい部分は平松なんだっけか
リヒエミが狙いすぎ、と言われるのは主にスキット関連の会話だから
実弥島がリヒアス萌で、平松がリヒエミ萌って事で万事解決じゃんw
734名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 20:32:16 O
ラタはホモホモしいスキットよりパロディネタの多さの方が目に余ったよお
ラタは本当に他のシリーズやゲーム人気にあやかろうとして必死だなって思っちゃった
735名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 20:42:19 0
ラタ好きだよお
でも手抜きがひどいよお><
736名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 21:13:40 0
自分は少数派かもしれないんだけどポケモンとかモンスター育成大好きだから
ラタはテイルズ初のモンスター育成ゲーと聞いて結構期待してたんだよ…
蓋を開けてみればたった2年でSモンスターはAモンスターへ突然変異
(しかも何故か誰もつっこまない)、エミルとモンスターの絆とかまるでなし、
それどころか正直エミルにとっていてもいなくてもいいレベルの存在
(戦闘の時だけかろうじて存在意義があるレベル)

アリスがモンスター虐待キャラだから対比でエミルは愛護系かと思いきや
スキットで数やらレベルやらを語るのみって…
後からモンスターゲーありきで作ったって聞いたけど正直嘘にしか思えない程
モンスター育成ゲーとして愛情がなさすぎてダメすぎたよ
737名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 21:39:33 O
私もモンスター育成は好きだから結構楽しみにしてたよ
でもエミマルのどっちかは必ずパーティーに入れなきゃいけないし、更にそこにSキャラ全員が仲間入りしたらモンスター枠が少なくなっちゃうんだよねえ
個人的にはもっと種類が多く欲しかったかな、あとコリガンの進化系は納得いかん
738名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 21:52:49 0
私はトレントが納得いかんね
つぶらな瞳でリンゴ投げてきたあの可愛いモンスターが
何故あんな恐ろしい化け物に…
マンドラゴラも可愛い少女だったのにリトルグレイ系になっちゃって…
それこそSから数百年後設定ならあの大幅な生態系変化も受け入れられた
気もするんだけどさ…
739名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:14:58 0
今日もゼロスはかわいいね。ゼロスの服もかわいいね
神子が嫌だからとある日適当な格好でみんなの前に登場するんだけど
やっぱり神子様神子様って敬われちゃうの
ゼロスはその滑稽さを笑ってるけどやがてピンクに目覚めるんだよ
740名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:16:02 0
ゼロスにはアスカのプラグスーツが似合うよ
体の線が出る赤かピンク系の服が似合うんだ
741名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:26:36 0
藤島のゼロスのコンセプトは「ユルユル」
この人に何かを任せてはいけないような気がするぐらいの派手さ
お金持ちっぽいというよりは突拍子もないようなピンクの服装

ちゃんと全てが表現出来てるのが凄いね
742名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:27:27 0
ラタのモンスター育成は結構楽しんでたなあ
今は離れてるけどまだ気に入った形態まで育て上げられてない奴いるから
そのうちまたやりたいと思ってる
ハペトロットってやつ気に入っててずっと入れてた。敵だと凄くうざいけど…
743名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:30:30 0
ゼロスは見た目に気を遣いつつそういう自分がくだらなくて
馬鹿っぽく仕向けつつそれにハマっちゃうのがいいよ
ロイドは髪型や服に独自のかっこよさ的なこだわりがあるよ
クラトスは自分が変な格好をしていることに気付いてないよ
クラトスの貴族時代が気になるよお><
744名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:30:44 0
一瞬キャラスレに迷いこんだかと思った
745名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:34:34 0
クラトスの髪型をしたロイドの画像見たら、クラトスも小さい頃はこんな感じだったのかなとか思っちゃったよ
真面目でいい子な坊ちゃんなんだろうね
746名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:35:41 0
クラトスは小さい頃はかわいかっただろうね
今は真面目でかこいいお父さん
747名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:41:03 0
>>742
ハペトロットって?って思って攻略本みたら芋虫のやつか!
どうにもラタのモンスターって馴染みが薄いっていうかインパクト弱いんだよなー
元々テイルズにDQのスライム、FFのチョコボやモーグリみたいな
看板モンスターいないし、モンスターゲーとしての土壌が弱いよね

あと戦闘中にモンスターに細かい指示出せないのはイラついたね
折角回復魔法覚えさせても全然使ってくれないんだもん
748名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:48:34 0
子供クラトスは勉強ばっかりしてそうだね
749名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:51:50 0
>>747
そうそう、芋虫のやつ。最終進化した黄色い奴はなんかキモイんだが
ハペトロットまでの形態のは妙に動作が可愛くて好きだ。芋虫だけど…
あとはハービーとその進化系とか、フェンリルだっけ?そこらのモンが気に入ってる
確かにインパクトは弱いんだけど、使ってると結構愛着湧いてくるんだよなー

仲間にした時にランダムで付く属性だっけ?それの役立ちそうなやつを
持ってる個体をゲトするのに苦労したっけな
750名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 22:58:55 O
ネヴァーザレスたんとキマイラは私の嫁だよ
キマイラは進化すると可愛くないからそのままにしておきたいよ
751名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 23:05:55 0
パックとバーガーは可愛くて固定PTだったな
強さでいくとベア系とウルフ系にハズレなしで
ノイシュ似のオライアンとかも育てたね
強さ的にはアレだけどにんねこ可愛すぎるだろ
しかし可愛いモンスター程レベル上限100が多いのが残念だ
752名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 23:11:10 0
そういや「幸運のためいき」持ってる奴探す為にモンスター契約しまくったけど
結局1匹もみつからなかったな
しかし名前くらい自分で付けたかったよ
えらくゴツイのに超可憐な名前とか似合わない子が結構いたからね
753名無しさん@ビンキー:2009/07/01(水) 23:18:44 0
亀だが
>>719
女キャラが叩かれる時ってほぼ主人公との恋愛絡みだから
その二人は大丈夫じゃね?人とはまた違う存在だし
つかジーニアスとの淡い恋に悩むミトス想像したら萌えてしまったv
リヒターは女だったらエミルとの恋愛に直結するし、実年齢も若い
し意外に浅はかなところあるから凄い叩かれそうだ
(エミルにアリスの作戦つい教えちゃうあたりが恋愛脳とかって)
でも血みどろのWヒロイン争いするラタってのも見てみたかった気もするな
野次馬根性で
754名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 08:18:50 0
おはよう
今日は朝から陰鬱なクラゼロ日和だね
モンスター仲間システムは余力があったらテイルズに常備してほしいよお
755名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 12:23:47 0
ラタと同じシステムのままならいらないかな>モンスター仲間システム
もっと種類少なくていいから育てたモンスターとの触れ合いが欲しかったよ
戦闘終了後の会話で「頑張ったな○○」とかの掛け合いがあるとか
特別に育てたら何かスキットが発生するとかさ
ただ集めるだけのモンスターシステムなんぞいらん
756名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 12:50:05 0
育成方法もなんか微妙でイマイチだったな
2周目楽だったけど
モンスターもふもふしたいかった
757名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 13:04:10 O
ポケモンみたいにコンテストとかあったら面白いかもしんない、でもテイルズ世界のモンスターは基本敵だしなあ
758名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 13:14:28 0
ラタはリヒター以外どうでもいいが、エミル不参戦が確定っぽいと
妙に哀しい気持ちになるな…
ヒロイン一人よりラスボス一人のが妙に寂しい気がするのは何故だ
759名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 14:15:51 0
なんだかんだでリヒエミリヒのイチャイチャは楽しかったからなぁ
リヒター一人は寂しいやね
クラトスと先生対決でもするのかね(特典ネタ)
760名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 17:43:43 O
アクアがお供で出てきたりはしないかねえ
761名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 19:49:29 0
>>683の可能性が増してきたが、無理矢理他のキャラに
されるよりも683のがマシな気もする
762名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:09:20 0
エミルは今回の世界樹がどうとかのストーリーに絡めやすそうだし
人気は10位と悪くないし最近でた作品、オリジナルの技と
かなり出れそうなフラグがあったのにびっくり
エスコートの壁は大きいのかね
763名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:16:27 0
>>762
そのエミルの人気投票10位だけど最初はそんなに人気あったのか!?
って驚いたけどよくよく考えるとエミルとラタの2人で1枠なら納得いくんだよね
他作品だけど王様と表遊戯、アレルヤとハレルヤを足せばそりゃ上位いくよねって感じ
764名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:32:11 0
>>762
つか世界樹に絡みすぎてるのがマズイ気がする
お祭りゲーって基本本編の大きいネタバレは避けれてるから
エミルの場合それが面倒だったのかな
765名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:32:41 0
素朴な疑問だけどエミルって赤目と緑目だとどちらが人気あるのかね
個人的には断然赤目だけど一般的にはやっぱり緑目かな
766名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:36:07 0
>>764
世界樹やらユグドラシルバトルやらの名前が出てるから
ミトス(ユグドラシル)がお祭りゲーボスキャラとして
初参戦するんじゃないかと思ってるんだけどやっぱ無理かな〜
767名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:37:38 0
>>765
つべの※とか見ると断然赤のが人気っぽいけどね
でも成長する主人公としては緑のが面白い
768名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:41:19 0
ボスとして出るならダオスのがありそう

ミトスって可愛いのに人気イマイチないよね
ジニたんとの関係にハアハアしまくったのに
769名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:49:09 0
>>765
自分は赤の方が断然好きかな
成長具合も赤は乱暴者のDQNから他人を気遣える子になったのが良かった
緑の成長はうじうじ卑屈から途中まで良い感じに前向きになったのに
8章でいきなり精霊の自覚出てから悟り開いたみたいになってイマイチになった

ただ赤はどうしても単品萌えになっちゃうのがね
マルタやリヒターといった目ぼしいお相手は全部緑が総取りしちゃうんだもん
結局、赤緑赤みたいなの同一人物カプしか選択肢がないのが残念かもね
770名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:49:38 0
>>767
情報サンクス

でも赤目だって成長してるよ
寧ろ赤目のほうが成長過程が分かりやすかったな
緑目はなんか成長過程すっ飛ばしてるように感じて感情移入できなかったんだよね
771名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 20:53:20 0
>>768
ダオスは正直出過ぎのような気もするけどね
マイソロ2やVにも出てたしさ

ミトスは見た目可愛いけど中身は4千年生きた老獪な人物だから
その辺がショタとしてはちょっと人気出ないのかもね
772名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:03:43 0
>>769
赤目とリヒターの仲の悪さに萌えるという手もある
ラスト以降は基本性格は赤目みたいだし
773名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:08:34 0
仲が悪いのは萌えるよね><
774名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:11:41 0
>>772
喧嘩ップル萌えだったら美味しいかもね
ただ前に言われてたけどリヒターにとっての1番はアステルで
そのアステルを殺したのがラタだからイチャイチャさせても
どうにもモヤモヤしたものが残るんだよね
775名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:14:28 0
>>774
その葛藤は結構美味しい気もする
愛する人を殺した人を愛せるか、みたいな

ラタのBLサイトが少ないのもそういったドロドロに萌えられるか
どうかにかかっているのかなw
776名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:16:06 0
昼ドラだと王道だな
777名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:27:14 0
そういうドロドロより割と安易にラブラブ妄想しやすいリヒエミが人気!
と思いきやほとんどアスリヒと数は変わらないんだよね
アスリヒも行き着く先は死別だから結構ハードなのにね

しかしリヒターはエミル相手だと攻めだけどアステル相手だと受けが多いね
この場合アステルが天然ジャイアンだったり腹黒設定だったりするけどさ
778名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:40:41 0
へ〜
リヒアスよりアスリヒの方が多いんだ?
779名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:41:23 0
へ〜そうなんだ
ラタは二次サイトあまり見てないから知らなかった
リヒターの台詞からアステルにリードされてるイメージがあるからかな?
780名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:41:39 0
愛憎もの好きだよお
でもミヤジマ先生のインタビュー内容を知ったらちょっと萌え度が下がっちゃったよ><
781名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:44:51 0
天然ジャイアンがひじょーにツボったw
エンディング絵でもわが道を行ってたよな、アステル
782名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 21:50:41 0
仲が悪いのに萌えるのも根底にお互いを認めているところがないと萌えられない
ただ本当に仲が悪いだけでは萌えられん

自分は発売前のエミルが本物だと信じていた頃はエミロイに反発萌えを期待してたんだけどな
淡い憧れから両親を殺されたと思い込んで憧れの反動からの憎しみに苦しむエミルなんかを想像して萌えてた
そんで和解後どうなるのか楽しみにしてたのも懐かしい思い出
783名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 22:02:11 0
それは発売前の王道予想だよね
784名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 22:05:44 0
>>782
自分もスタッフ公式ブログのエミルの日記読んだ時はエミロイエミの愛憎期待したね
世界再生の時1度だけ学校で見かけたロイドと話がしてみたいとか憧れてたのに
一転して両親の仇になって憎悪ってシチュは葛藤やら和解後やらが萌えさせてくれそうな
予感がしたんだけどそれが全くの他人じゃなーってガッカリしたよ
785名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 22:08:41 0
ラタは不自然なくらい新キャラと旧キャラが深い関係にならないようできてる
786名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 22:13:27 0
>>779
アステルは受けなら天然で純真な良い子、
攻めなら天然にみせた腹黒か悪気なく周囲を振り回す子ってのが多い
受け攻めどっちにしてもリヒターはアステルに振り回されてて
でもそんな状況がイヤじゃないむしろ幸せっていう関係のを良く見たよ
787名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 22:25:11 0
でも確かにリヒターは強引な相手にぐいぐい引っ張ってもらうタイプっぽいな
初期エミルぐらい腰の引けてる相手なら嫌でも自分でリードしなきゃいけないだろうけど
基本的には腰が重そうだもんね
788名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 23:13:35 0
後半エミルが積極的になったら全然逆らえなくなってたのに笑ったなw
迫害されてるのに慣れてるから、好意的に迫られるのに弱いのかも
789名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 23:18:07 0
>>786
なんかその説明だけで泣ける…
790名無しさん@ビンキー:2009/07/02(木) 23:52:35 0
EDの1枚絵でアステルが強引にモンスター調査にリヒター連れ出したのに
モンスターに囲まれて当のアステルは呑気に丸腰でとばっちりのリヒターが
結局戦闘する羽目になってその結果なんかリヒターは強くなりましたって説を
どっかで聞いて以来そうとしか思えなくなっちゃったよ
791名無しさん@ビンキー:2009/07/03(金) 08:06:05 0
おはよう
クラトスになってゼロスにお子様ランチとメロンソーダおごりたいよ
792名無しさん@ビンキー:2009/07/03(金) 13:56:33 0
EDの一枚絵と言えば、テネに岩ぶっつけようとしてるアクアの尻尾?
をリヒターが掴んでるイラストが可愛くて仕方ない。
千年は大変だが、センチュリオン達の揉め事仲裁したりで結構忙しいかもw
793名無しさん@ビンキー:2009/07/03(金) 16:33:43 0
>>790
ちょ、天然にも程がある
自分もそうとしか思えなくなってきた
まあ実際アステル守る為に強くなったんだろうけどね
794名無しさん@ビンキー:2009/07/03(金) 22:25:18 0
センチュリオンも折角8体もいるのにキャラ絵と性格あるのはたった2体だけってのがなー
どうせ2体しか作れない手抜き仕様ならいっそ光と闇の2体でバッサリ切った方が
潔いし、テネブとアクアの対立も分かりやすくて良かったかもしれん
795名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 15:06:51 0
ラタはVかGくらい力を入れて作ってくれたらよかったんだけどね
超手抜きのわりにストーリーは重大な事態になってるから
これをSのあとに正式に起こったこととして考えるべきか迷う
796名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 15:18:32 0
>>795
Sが絵に描いたような未来溢れる大団円EDだっただけに
ネガなことしか起こってないような未来は流石に正史扱いだとちょっとね…
実弥島的には現実はそんなもんとでも言いたいのかもしれんがさ

しかしあまりにもアレすぎたせいでクレーム続出だったのか
最初はマザーシップの続編だったのにエスコートになり外伝扱いになり
どんどんラタは黒歴史への道を確実に歩んでるね
797名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 15:37:07 0
Sはミヤジマ様の若く純粋だった青春時代と考えると少し面白い
稚拙なところも多いけど理想を語ってたのが急に現実に目覚めたような作風の変化というか
Aの前に病気をしたとどこかで見たから死生観が変わったのかな
798名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 15:51:48 0
最近の実弥島はとにかくユーザーに受ける受けないはともかく「今までにない」「目新しい」
ってことに拘ってるのかなって気がする
Aのルークの主人公としての特異性は賛否両論で成功したと思うけど
ラタのエミマルの特異性に関しては否の方が強すぎて失敗だとは思うけどさ
799名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 18:14:45 0
とにかく斬新さ優先さで主人公をはっきりしなくて鬱陶しい男、
ヒロインを重くてウザイ女にしたって誰得だと思うんだけどなー
エミルの鬱陶しさをラタで発散出来るようにとか言ってたけど
そのラタもDQNで乱暴すぎて別のイライラがあったしね
どうせならラタは闇遊戯とか夜のリクオみたいなクール系にした方が
良かったんじゃないの
800名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 18:36:49 0
そういや斬新さっていうのか裏をかきたかっただけなのか謎だけど
何で赤目を主人格、緑目を副人格にしたんだろ?
緑目が主人格なら赤目を踏み台にして総マンセーにしたって
副主人格は主人格を守ったりする存在だからまあ有りと思えたんだけど
副主人格が主人格を差し置いて美味しい所取りって何か違和感あるんだよね

☆漫画の王様も副人格マンセー型だけどその王様が1番リスペクトするのが
主人格の表だからマンセーのバランスが保たれてたけどラタは最後の最後まで
緑目と赤目が互いにリスペクトなかったから余計に変に思える
801名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 19:44:59 0
ラタをやったらロイドとコレットと会長が好きになったよ
その後SのEDを観ると切なくなるけどね><
802名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 19:55:54 0
エミルマンセーのためじゃないの>緑が副人格
「実は作られた人格でした! どうです、可哀想でしょう!」と言いたいんだろうね
斬新さと言っても、主人公がDQNで偽物でしたなんてAでやってるし、斬新さとか
感じなかった
803名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 20:17:55 0
エミルとマルタは組み合わせが微妙だった
エミル単独で復讐のために旅立つ、ならもう少し感情移入しやすい気が
マルタがいることによって甘くて温い空間になっててどうも…
このへんの嫌悪感もたぶん脚本家の思惑通りなんだろうけど、うーん
804名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 20:36:31 0
>>802
同じDQN+うじうじでもルークは強烈なアンチもいるけど熱心な信者も多いよね
エミルもルークと似た要素があるのに匙加減を間違えたんだろうか

>>803
一応マルタも復讐キャラ要素あるんだけどあっさり2章でコレットと和解して
親友になっちゃうからな〜
エミルとマルタが終盤まで馴れ合わずお互いの目的重視だったら
もっとコンビ萌えとかあったかもしれない
シリアスな場面でもすぐマルタが恋愛脳発揮してギャグっぽくなっちゃって
台無しにしちゃう所が多々あったしね
805名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 21:21:32 O
エミマルの甘々空間っていうかラタはギャグの入るタイミングが色々おかしい
マルタに妹に何かあったら許さねーとか言っときながら直後に女尊男卑のスキットとか、フラノの机とか
ラタのストーリーが全体的にピリピリしてシリアスっぽい雰囲気なのに、プレセアのアイアンメイデンとか他シリーズパロとか
806名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 21:30:14 0
>>805
それで1番気になったのはマルタが赤目を拒否して口も聞かず無視してる時期に
戦闘終了後の掛け合いでは「エミルかっこいー!」「約束のキスをあげるw」とか
相変わらずのイチャイチャなのが気持ち悪かった
それは手抜きのせいとは分かっていてもSでコレットが声が出なくなった時は
コレットの戦闘勝利台詞や掛け合いは全部なくなってたから
ラタだってそれくらい配慮してもいいのにって思ったよ
807名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 21:57:33 0
セイジ姉弟が仲間になった後にハーフエルフは怖いスキット発生止めてほしかったわ
808名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 21:58:44 0
メインになるエミマルの恋愛もFF8並に唐突なんだよね。
すさんだ精霊に愛を与えるヒロインにしてはあまりにDQN過ぎるってのも
勿論あるけど、エミルがマルタを好きになる過程が説得力ないっていう。
タイミング的に逃避行動にしか見えないのに、どん引くくらいラブラブアピール
されてもねえ
809名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:08:14 0
マルタはエミルよりコレットといるときのほうが好きだ
810名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:09:28 0
>>807
あれは酷かったな
コレット突き飛ばしといい、エミルとのロイド叩きといい
Sファンには本当に不愉快なヒロインだった。
嫌わせようとしてた、と聞いて納得したが
本当一体誰得なんだろうな…
811名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:10:43 0
エミマルコレの戦闘終了後会話好きだな
812名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:17:33 0
SキャラはSよりラタのほうが好きだなって部分もあったから
まともなキャラ描写も書ける人だと思うのにもったいない
813名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:20:20 0
今後もエミマルハブってリヒター優遇するつもりなら
ミヤジマは得してるべw
むしろそうして欲しい。エミマル大嫌い
814名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:24:57 0
エミマルを擁護したくなってきたよ
815名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:26:00 0
したきゃすれば?
816名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:26:36 0
なぜここまでエミマル叩かれなきゃならんのか
スキットやイベント、戦闘終了会話は空気読めやwと思うこともあったが…
817名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:30:41 0
・Sファンから見れば不快な言動多数
・(本人が望んだとはいえ)被害者のリヒター放置でKYなラブラブエンド

この2つだけでも叩かれても仕方ない


でもマルタは、王子様に憧れる恋愛脳→エミルを支えられる女性
とちゃんと成長はしてるとは思うんだけどね…
818名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:31:10 0
自分はエミルマルタとリヒターは他のSキャラと同じくらいに好きだよ
クラゼロは別だよ!
819名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:32:07 0
リヒターはかわいいねちゅっちゅっ
820名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:35:16 0
マルタはシルヴァラント人にしては苦労知らずというか少し空気読めてないけれど
馬鹿正直な所は好きだ
後空気読めてないラブラブEDより一人日記を見ながら涙するEDの方が好き
821名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:36:25 0
そいや、手ブロやサーチでラタ見たが、うまい(年季入ってそうな)人は
リヒター受けが多くて、リアはエミル受けが多いという印象。
ちょっと面白いね
822名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:43:58 0
エミマルのせいでラタはこのままなかった事に
なるんだろうねwww
まともな主人公&ヒロインによるまともな続編希望〜
そしてエミマル消滅wwwww
823名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:54:55 0
>>817
エミルの場合は、
・真エミルの存在を奪ったことに罪悪感を感じていない
・最終決戦で被害者(アステルのこと)を知った風に語った
・リヒターにアステル殺しの汚名を着せ続けてること
がおもに反省会スレで叩かれてるね
後はマルタともどもお咎めを受けることなくいちゃいちゃEDで終わってるとこもか
824名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 22:59:57 O
まあ誰かさんの台詞を借りて言うなら、堂々とアンチしないでくれる?
825名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 23:01:39 0
ラタはロイドファンにはかなり賛否両論な内容だろうし
コレット・リフィル・ゼロスファンあたりは暴言にむかつく人もいるだろうし
クラトスファンはルート消滅で悲しかったりするし、ラタトスクに感情移入すると
主役二人の貧乏くじな面もあるからなかなか難しい作品だよね

エミルとマルタは終盤はいい子だし年相応で結構おもしろいと思ったよ
Sキャラの良いところが沢山見えたからラタのシナリオは気に入ってるけど
肝心のゼロスはSのほうが好きだから擁護しづらいよ><
826名無しさん@ビンキー:2009/07/04(土) 23:21:57 0
というかエミルは一般的には人気あるんじゃないかな
マルタは脚本家による犠牲者
827名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 01:16:51 0
>>807
助けてくれたしいなと会長の前で「テセアラ人最低!大嫌い!」も追加で

何というかマルタの気持ちも分かるんよ?
ハーフエルフやテセアラ人や神子が嫌いってのもマルタの設定からしたら納得はいくの
でも前作の真相とか深い部分を知らずに感情的に喚き散らすのがどうも好感が持てない
確かに悪い奴もいるけど良いハーフエルフやテセアラ人代表のSメンバーの前で暴言とか
コレットに関してはアンチの妄言信じ込んで叩きにきた厨みたいになってるしさ
思考が完全に一般人っていうかメインヒロインじゃなくてショコラみたいにパルマコスタ街娘Aなら
ここまで問題視されなかったとは思うんだけどね
828名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 01:40:43 0
そういや反省会スレだか葬式スレだかでVSの特典でアリスがマルタを
馬鹿にするようなこと言ったら765に抗議するっていう人がいて
そりゃアリスのキャラ的に絶対言うだろうよって思ったんだけどさ
アリスも実弥島のお気に入り発言あったせいでマルタ厨から睨まれてるっていうか
相方もセットで(エミ)マル厨VS(デク)アリ厨みたいで当然みたいな
雰囲気が恐いな
829名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 01:53:52 0
>>828
そりゃアリスはマルタを辛辣にこき下ろしたし、マルタはアリスを殺した張本人だから
熱心なファン同士がいがみ合うのはある意味当然なんだよね
ただ両方好きも両方嫌いも言いにくい感は確かにある
830名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 10:02:00 0
昔、マルタがアリスを殺したことを超責めてるアリス厨がいて
流石に先に仕掛けたのはアリス側で最後まで攻撃してたんだしと言ったら
マル厨乙!呼ばわりされたな…
狂アンチ飼ってるキャラは大変だなと思ったよ
831名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 10:06:56 0
マルタ→好意が重くてプレイヤーが引くようなキャラに
ティア→女の子の憧れるヒロイン。今までこういうヒロインが書きたかった!

実弥島氏のコレット観が気になるところです
832名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 10:22:44 0
Sはインタなくてマジ良かったと思ってる
多分実弥島が書きやすかったキャラですら相当こき下ろしそうだもん
この調子でS関連は表に出さずに闇の中に葬り去って欲しい
833名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 11:10:40 0
>>830
あれって演出が拙かったよね
歩けないくらい消耗した女の子を不意打ちで惨殺、に見える。
しかもアリスの批判に反論できないままだったからなあ。
アリスはあまり好きなキャラじゃなかったが、ちょっと気の毒になったし。

ラタで一番の勝ち組は両方の信者いも許容されてるリヒターさんかな、やっぱ。
彼も相当えげつない事してるんだけど、上にもあったようにエミマルラブラブの
犠牲になったように見えるから、同情されやすいんだよね。
本当エミマルの見せ方が悪かったとしか
834名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 11:35:18 0
不意打ちはないだろー
味方が襲われてるのに助けなかったらそれはそれでマルタが批判されそうだし。
それにアリスのマルタに対する批判はもっともでスカっとしたって意見聞くけど
自分はあれだけ力が全てで弱い奴は死んでもしょうがないみたいな主張してたアリスが
弱者に回った途端プレイヤーの同情を引くような態度に出たのにがっかりした
散々好き勝手に振舞ってデクスすらエミル達をはめる手段として利用したのに
「好きだったのに…」はねーよと思った

リヒター自体はミトスポジションで血の粛清やら両世界に戦争の種まくやら
相当のことやってるのにミトスと違って被害者扱いだもんね
ミヤジマはそういう意味でキャラの見せ方が本当に上手いなあと思う。皮肉込みで
835名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 12:45:13 0
自分は834と同意見かな
力至上主義で弱者は虐げられても仕方ないがモットーだったんなら
自分が尊んだ力に負けたのなら潔く敗北受け入れるべきだったのに
無駄に見苦しく足掻いたせいで机死なせてナメきってたマルタに
自分も殺されたアリスには同情より自業自得としか思えない
あそこでマルタが叩かれるとしたらアリスに「殺したこと謝らないよ」って
啖呵切った直後で「殺したくなかったよ…」っていきなり後悔するスキットくらいだ

ミトスに始まってリヒター、アリスと散々外道なことしても
チョロっと虐げられた可哀想な過去を披露すると途端に同情票集まるのがなー
これも不良が良いことするとすごくイイ奴に見える法則ってやつなのかな
836名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 14:29:33 O
別にデクアリアンチでも何でもないけど、あんだけの事やってきたんだからあの最期が可哀相とは思わなかったなあ
もし法で裁かれてたらもっと酷かっただろうし、そもそも無差別大量虐殺なんて過去を持ってる時点で幸せな未来なんて望めないしね
何だろうね、差別で苦労したって過去ももっと大変だったであろうセイジ姉弟が健全に生きてるせいでどうしても比べてしまう部分がある
837名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 14:53:48 0
ミトスやアリスたちも同情してほしいとは思ってないと思うよお
きっかけがあって、ただそのやりたいことをやっただけで
だから悪行を擁護して同情するのもおかしいし、
過去に過剰反応して「最近の悪役は同情狙いでこれだから」
とか批判するのもつまらないと思うしね
838名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 15:53:37 0
>>837
そりゃ悪役キャラ達は当然同情なんかクソ食らえでしょうよ
ミトスなんか何度生まれ変わっても同じ選択するとまで言い切る
筋金入りの人なんだし
ただそういう悪役キャラの意思とは別にその悪役キャラ厨が
「可哀想な○○タンを殺すなんて!」ってサクリファイス精神で擁護して
主人公一行を叩くの流石に問題だとは思うよ
839名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 17:24:57 0
リヒタースレにいた信者は「虐殺したんだしあの末路はしょうがないよねー」で済ませてたね
可哀想ってマンセーしたら容赦なく突っ込む人がいたような
840名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 17:58:46 0
痛い信者は悪役にだけ沸くわけじゃないからどうでもいいけどなあ
ゼロスは野に咲く一輪の花のように可憐だね
841名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 19:40:21 0
エミコレかわいいよエミコレ
842名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 19:51:18 0
1周目サブイベ知らずにいた頃はゼロスに恩を仇で返したり
惚れられてるデクスをダシにマルタ捕まえたりRの平松ってことで
サレ並の生粋悪役をアリスには期待した時期もあったのよ
結局ラストで所詮はいつもの可哀想系かってガッカリしたけど
これもやっぱスタッフはフォローのつもりで入れてんだろうけど
悪の美学貫く悪役ってマジでいないのね
843名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 21:48:45 0
エミルに自分が犠牲になるのはよくないよって言うコレットちゃんはかわいいね
844名無しさん@ビンキー:2009/07/05(日) 22:44:27 0
>>843
Sで自己犠牲で死のうとしたコレットが言うから重みがある台詞だね
前作の経緯知らないエミルにはその重さがわからないとは思うけどさ

しかしエミルはどうしても他キャラと絡むとマルタが割り込むイメージがあるね
コレットやプレセア褒めたり心配したりしてエミルがマルタに怒られる
戦闘後の掛け合いを何度も見たから刷り込まれてるんだろうな
845名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 01:30:45 0
流れぶった切るけど本スレでS劇場版の話出てるけどマジかな?
マジだとしたらOVAの焼き直しかVみたいにゲームでは語られない部分の新作か
どっちになるんだろ?
個人的には後者の方が嬉しいけどまた後付設定だらけにもなりそうだよね
846名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 07:19:29 O
デマじゃない?
やったとしてもOVAみたいにクラゼロロイばっか変に目立ちそうだしあんま興味ないや
Vみたいな番外編ならどんな話をやるんだろうね、もういっそ本編と全く関係ないような
子ロイドのプチ冒険とかそんなんの方がいい
847名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 08:19:56 0
おはよう
今頃Sの劇場版はないんじゃないかな
OVAは脚本がかなり合わなかったから買ってないよお
ファンブックだけクラゼロポスター目当てに買っちゃったよ
848名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 14:38:52 0
単純に水樹奈々の勘違いか言い間違いな予感
私がバンナムの偉い人ならV映画の収益結果がでてから企画を考えるだろうし
やるとしてもAかなって思うの
849名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 17:18:09 0
DVDのテセアラ編はどうなるのかな
ジルヴァラント編はコレットが本気で可哀想だったから
なんかこうもう少し明るくならんかな?
(ラタプレイ中に見たもんだから、あんなに苦労したコレットに
暴力ふるったマルタマジ氏ね、と思った事も懐かしい)
850名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 17:36:41 0
そんなあからさますぎるアンチ意見は控えなさいよ
真実は公表されていないしマルタにとって一行が仇であることは事実なんだから
やむをえない面もあるわよ
851名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 17:57:34 0
暴力ふるった事よりも
「可愛くなかったな、私」
でどん引いたw
まあ嫌われるタイプにしたって
言うんだから納得だが
852名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 20:04:24 0
今日もラタアンチ様が元気だね
マルタはどっちかっていうとあっさりコレットと和解して拍子ぬけしたな
親を理不尽に奪われたわりに聞き分けがいいほうだと思う…この件に関しては
853名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 20:12:03 0
>>852
あの件は確かにあっさり和解しすぎたけどマルタよりずっと年下で
同じ大樹暴走で親失ってんのにコレットを理解して許してる子供に窘められてたからね
あれでまだグダグダ言ったらそれこそマルタの株が下がる一方だと思う
しかしマジで被害者のマルタがあっさり和解して、勘違いのエミルの方が長いこと
確執引っ張るんだから変な話だよね
854名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 20:51:35 0
やっぱ劇場版ってデマなのかな〜
このスレじゃ完全デマで終了してるけど本スレは半信半疑で
スタッフアンチスレじゃ特に疑うこともなく新たな叩きネタとして盛り上がってるね
スレ住人の差って分かりやすいのね
855名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 20:52:22 0
あのパルマコスタの子供嫌い
ミヤジマ様の都合のいい代弁者にしか見えないから
856名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 20:56:00 0
スタッフアンチスレは贔屓叩きがメインディナーのわりに
アーチェやリオンの贔屓が言及されることはほとんどないから説得力皆無
857名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:14:24 0
>>855
あれはアスカードの子供じゃないの?
あの子もSの時はコレットを責めてたから
2年経ってちゃんと理解してくれてたのは嬉しかったよ
好きにはなれないけどロイドを信じてるって言ってくれた村長もね
こういう良い意味での時間経過は良かったとは思う

>>856
あそこはP、D、Eの初期3部作にはゲロ甘なスレだからね
S劇場版の噂だって藤島テイルズ贔屓叩きの格好のネタになってるけど
Pはその藤島枠には何故か入らないもん
Vのパティ追加は叩いてもPのすず追加は叩かない
ある意味すごく分かりやすいよね
858名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:18:55 0
>>853
あの勘違いのヒステリーって確か人間としての人格が
不安定だっていう表現じゃなかったっけ。
どっちにしろ主人公ヒロインで「ロイドのロはろくでなしの〜」
とか嬉々としてやってたのはすげー不愉快だったけどさ
859名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:33:04 0
PはマイソロでAと並んで枠多かったし、OVAやファンダムで最多出演
バーサスでも4人以上が確定してるのに
なぜかバーサススレでさえDSAVの贔屓ひどいとか言われるのよね
860名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:38:57 0
VS葬式スレではPは初代だからって優遇されすぎってきれてた人数人いたけど
まあ少数派なんだろうな
861名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:41:47 0
エミマルにもっとパーティーキャラと敵対する正当な理由があるか
まともな性格だった場合は新旧キャラで(Wヒロインみたいな)派閥争い
総叩きの泥沼になってたかもしれないからこれでいい
862名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:44:02 0
それも後ろ向きなり由だなw
863名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 21:58:23 0
新旧キャラの対立を煽って話を盛り上げたい、でもSキャラは叩かれないようにする、
エミマルは嫌われ役。はラタ制作の基本設定だと思ってる
エミルとロイド、マルタとコレットの関係は結局中途半端に終わるし
初めから仇とか難しい題材を選ぶことなかったんじゃと思ったり
864名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 22:10:54 0
で、エミルに「ゼロスよりリヒターのが100倍格好いい」
と言わせてる割に、リヒターやアリスはSキャラと嫌な絡み方
しないのがなんともしょっぱいよね…
865名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 22:13:30 0
>>857
アスカードだったっけ?記憶違いだ、ごめん
でもなんかあの子はプレイヤーや脚本家の言いたいことをストレートに喋りすぎてて萎えた
エミルとマルタをあそこまでダメダメにしてロイド達は頑張ってたんだぞ
仕方ないんだとやるゲームの空気が気持ち悪い
866名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 22:23:41 0
>>864
確かにアリスによる、マルタ叩いてのコレットマンセーとか
追ってるコレットのドジに巻き込まれるリヒターとか
アリスやリヒターはSキャラにちょっと振り回されてます、位の位置だったなあ。
これがお気に入りをSファンの批判からかわす為だったら凄すぎるけどさw
867名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 22:53:58 O
Sの続編でとてつもなく手抜きをした事に関しては私もスタッフアンチしたいよ
Wiiでの展開やモンスター育成を試したいけど新作や外伝よりSの続編なら売れるかしらくらいの気がしてならないよ
上でも誰か言ってたけど、イベントの入るタイミングとか唐突さにすごい違和感を感じる
868名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:06:49 0
スキット部分のみなら、シリーズでもかなり好きなんだけどな。
リヒターさんの好みに合わせますとかリヒターさんの料理で昇天したりとか
リヒターさんが恋人だったらとかリヒターさんが好きですとか
869名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:21:39 0
>>868
しかし今にして思えば何でエミルはあんなにリヒターに盲目なんだろうね
腐向けといえばそれまでだけど大切なマルタを串刺しにされたシーン見ても
まだ盲目的に慕うのはちょっと恐いくらいだった
ラタも「あんたなんかエミルじゃない!」とまで言われてもまだマルタが好きだったし
精霊は初めて優しくしてもらった相手には盲目に尽くすっていう刷り込みでもあるのかと
思っちゃうくらいだよ
まあデクスといいアクアといい盲目で従順なM体質ばっかなだけかもしれんが
870名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:32:35 0
>>869
エミル→リヒターに関してはアステルを殺した負い目みたいなのを
心のどこかに感じてたのだろうか、と思ってたけどどうなのかな?
(もっと記憶がハッキリしてるラタは殺された恨みのが勝ってるけど)
ラタ→マルタは、蘇らせてくれたのがマルタだからかな?
どっちもなんかいびつだよね
よくラタはエミマルがラブラブ過ぎてウザい、と言われるけど
最後までまっとうな恋愛には見えなかったな
871名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:35:58 0
エミルといいアクアといい、一体リヒターさんの何が
そこまで人外(ついでに言えば無性)の心を擽るんだろうかw
ラタがマルタ老衰後に帰宅したら、センチュリオン全員リヒターに
惚れてたりしたら笑う
872名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:47:14 0
>>870
あのエミルが産まれたのは血の粛清の時だからアステル殺しの記憶は最初からないし
負い目とかもラタの伝聞みたいなもんだから実感は持ってない気もするね
エミルの罪悪感は主人格が殺したから副人格である自分の罪でもあるみたいなもんだと思う

エミマルを純愛というファンは多いけどもしエミルがリヒターに殺される前の人外っぽい姿でも
マルタはOKだったのかどうにも気になったな
精霊と人間の恋愛なんだし、美女と野獣みたいな種族差越えイベントがあったら
文句無しに純愛だと思えたんだけどな
873名無しさん@ビンキー:2009/07/06(月) 23:59:30 0
マルタって人外云々以前にもし助けてくれたのが女の子だったら
感謝するどころか、敵意持ちそうなイメージがある。
200人に振られたとか、やたらエミルに関わる女の子に敵意燃やす
とかいらない設定だよね
874名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 00:06:21 0
>>869
つか、エミルがマルタに恋愛感情抱くのがごく終盤だったせいで
終始リヒターへの執着のが勝ってた気がするw
その割に自分があんだけ好きだったリヒターさんの仇だと知っても
リアクションが薄かったりするしさ、なんかチグハグ
875名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 00:09:41 0
>>871
リヒターさんは程良くダメンズというか何となく放っておけない男だからね
ツンケン悪ぶっても実際は高校デビューした元イジメられッ子みたいな人だしさ
案外エミルが戻ってくる頃にはラタとイイ感じの友人(悪友)になってるかもしれない
エミルとリヒターって対等じゃなさすぎてどうも友人って感じじゃないんだよね
876名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 00:20:01 0
>>875
的確するぎる例えに笑ったw

でも後半の妄想は萌えるけど、ミヤジマ様(笑)によるとラストのエミルは
エミルとラタの完全合体版だからそれはないんだろうなあ
まあラタもエミルも消えて真ラタになったわけだし、マルタ死亡後はいい友人に
なれそうな希望はあるかな。
877名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 00:28:23 0
>ラタもエミルも消えて真ラタになったわけだし

え?そうだっけ?
トゥルーEDでラタの肉体はエミルに完全に明け渡してマルタと一緒に人間生活エンジョイして
ラタの精神はリヒターの額のラタコアに寄生してる状態なんじゃないの?
リヒターとラタは二心同体で仲良くケンカしながら封印守ってるのかと思ってたよ
878名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 05:46:00 0
ゲーム中だとよく分からないが、公式の実弥島インタビューで
そう明言してたよ。ラストのエミルは最後に一つになったラタだって。
まあラストでアレだけ盛り上げて一つになったのが、あっさり分離するのも
どうかと思うけどな。
人間部分がマルタのところ行って、精霊としての力部分がコアになった
って感じだろうか?
877みたいな状態だったらリヒターもまだ気が紛れて楽しそうだな
879名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 08:43:40 0
おはよう
クラゼロのポスターについて再度語ろうと思ったけどラタのお話をするね

自分の場合S後半のストーリーというかロイドとコレットの描写のぞんざいさに不満があって
あまり説得力を感じない部分があったんだけど、ラタを含めるといいなと思ったよお
責められても淡々と自分のやるべきことをやって、理想を失わない二人がかっこいいと思ったから
元々大好きだった人だとまた改悪に感じたり微妙な部分もあるんだろうけど
ラタのストーリー好きだよ。不満もあるけど><
880名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 09:03:23 0
>>878
え〜マジ?マルタ一人勝ちかよ、うぜー

どっちとも取れるエンディングで公式が後出しすると印象がよくないなぁ
(アビスやペル3(これはフェスの為だったか)しかり)
881名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 21:59:11 0
ここもぴんくだしエロいお話しがしたいよ
クラゼロでもロイゼロでもクラロイでもゼロリガでも何でもいいよ
882名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 22:05:41 0
ロイクラがいいです
883名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 22:06:50 0
クラロイがいいな
884名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 22:08:23 0
>>880
マルタ一人勝ちっていうかある意味真ED後のマルタも辛いもんあると思うよ
何せ相手は精霊なんだからずっと変わらないし、女の自分が老けていくのに
エミルはずっと16歳の少年のままで多分子供も作れない
人魚の森の主人公の妻みたいな気持ちになっちゃうんじゃないのかな
885名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 23:13:04 0
マルタに合わせて年取るくらいはするんじゃね?

でもマルタの死亡待ち、ってのはヒシヒシと感じそうで辛いかもね。
リヒターの好意と犠牲からから成り立った幸せってのは分かってるだろうし
普通の神経だったらかなりしんどいかもね
886名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 23:27:37 0
マルタは普通の神経じゃないんで、ぬくぬくと生きるべ
887名無しさん@ビンキー:2009/07/07(火) 23:28:14 0
そもそもエミルは自分が殺したアステルの姿をコピーしてる時点で何だかなーだし
名前も通りすがりの死人の名前だし、普通の神経だったらしんどすぎるね
精霊は姿自由に変えれるなら初期のに戻せばいいのにね

そういやED後エミルはやっぱルインの叔父夫婦の家に戻るんだろうか?
互いに心底ウザそうだったのに8章でいきなり親子になりたいとか言い出すは
イジメっ子の双子との和解よりも唐突で謎だったなー
888名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 08:18:41 0
おはよう
今日もクラゼロはかわいいね
梅雨空から一瞬差し込む太陽のように人々の心を慰めてくれるね
889名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 10:45:38 0
>>887
そいやラタトスクの姿って最後まで謎だったねえ
人間型の精霊も多いから普通に人に近い姿だと思ってた。
ギンヌンガに戻れば初期に戻すのかな?
リヒターさんがいる内はそのまんまなのかな
890名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 15:30:12 0
初期状態はアステルを殺した姿なんだから普通に第2形態のままでしょ。
初期型を見せるなら純愛(笑)相手の丸太にしとけ
891名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 15:45:18 0
リヒター信者って被害者意識が強いというか
ラタトスクが原因作ったって言えば大概の事は許されると思ってそうだよね
これだけ他人に迷惑かけてますよって具体例を挙げたら
ラタトスクが人生を狂わせたせいだ!と得意気に反論
友人を勝手な理由で殺されたからって無関係の人間殺していい理由にならないのに
892名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 15:51:08 0
それ大体のテイルズラスボスに言える事だよねえ
そんだけラスボスの動機がコピペ化してるってわけだけど…
893名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 16:16:30 0
>>891
言ってる事は分からんでもないが、それをバーサススレで
(違ってたらゴメン)やられたら迷惑だよ
ただでさえあそこはラタ厨エミル厨ウザいって雰囲気なのに
894名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 16:40:27 0
上にもあったけど、リヒターの非道さってゲーム中でもプルートの語りくらいで
しか表現されてないのが大きいと思
ゲーム中で見えるのは口が悪いけど優しいお兄さんって部分がほとんどだし。
(多分小説読み返しても分からんと思う)
ラタクリアした人でもリヒターが影で何してたか理解してない人多そうだよね。
それに比べるとラタのアステル殺しや、ENDでの人柱リヒター放置でのエミマルラブ
っぷりは視覚的に強調されてる分何倍も印象に残る。
895名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 19:56:33 0
世間的にはピサロ様、テイルズではダオス様から事情のある悪役は美化されるんだよ
ダオスはやたらマンセーされてるけど、あれも街ごと滅ぼしてるどうしようもない奴だった気が
最後にぺらぺらとこういう事情だったのだと語りだして萎えた
896名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 21:40:13 0
バーサス、エミル参戦完全に消えたみたいね
これはもう最初からラタ枠なんてなくて、実弥島様にによる
特別推薦枠でリヒターが出た、と考えた方が今後も良さげ
897名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 22:01:22 0
もうラタトスクの話題はお腹いっぱい
ギスギスしたキャラ叩きとリヒター限定の萌え語りばっか

バーサスはプレセアが誰と組むのか想像つかないね
898名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 22:23:01 0
毎朝クラゼロがどうの、って相手にされない人もいるけどねw
899名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 22:53:42 O
プレセアってSのおまけ枠っぽいしストーリー無さそう
コンビとか特にないんじゃないかなあ、VSってストーリーないキャラもコンビ組むの?
900名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 22:58:44 0
クラゼロの人は毎朝の清涼剤だよ
相手する気は一切ないけどね

しかしVSのせいでそれまで存在感なかったエミル厨が一気に悪名高くなっちゃったな…
やっぱ第1報のリヒターの仇設定、ルカとリヒターの間の空き枠で
参戦確定とwktkしてたのがほぼイリアと判明したから鬱憤の持って行き所が
ああいう形になっちゃったのかね
暴れる厨は擁護出来ないけどあんまり過度の期待は裏切られた時にキツイわな
901名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:06:08 0
あれ本当にエミルファンかな?
なんかあまりにワザとらしい気がしてならん
でも891みたいに言ってやった顔するのもいるから真性もいるのかなぁ
902名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:07:02 0
もうラタの話は専スレでも立ててやってよ
糞ゲーのキャラの話をいつまで引っ張るの
903名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:10:41 0
違う話題振って面白ければ自然にそっちに流れるよ
キーキー言うのって逆効果
904名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:19:11 0
>>901
リヒターに否定的な意見はエミル信者の仕業
それ以外はみんなリヒターの味方か
大量虐殺行った悪人キャラが普通に嫌われるって発想はないのか
905名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:29:41 0
ほんじゃ話題変えて本スレでこういうネタ来てるんだけど

>水樹さんのライブ会場に「シンフォニア劇場版スタッフ一同」って書いた花があったから劇場版で間違いないよ


…劇場版マジなんかね?
やるんならルート分岐前で禁書の話でもやれば適当に引っ張れるし
四大天使も出せてお得な感じもするんだけどな
906名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:53:17 0
本当なのかなあ…本当だと仮定して
OVAの予定を変更してテセアラ編を映画化とかだったりしてな
907名無しさん@ビンキー:2009/07/08(水) 23:56:16 0
続きものをわざわざ映画にするのは……
やるなら旅の途中のちょっとした出来事とかじゃ?
908名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 00:03:02 0
一番最悪なのはOVAの編集みたいなのだな
シルヴァラント編+テセアラ編みたいなのだと有り難味がない
それならVみたいにゲームと関係ない新規話がいいけどね
あとはゲーム板でも誰か言ってたけど脚本は金月以外にして欲しい
金月のカプ脳だけはどうしてもダメだ
909名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 00:37:58 0
>OVAの編集
一番作るのが楽で現実味があるところが怖い
OVAやTVシリーズを編集してちょっと新規シーン追加しただけの劇場用アニメって実際あるし
シルヴァラント編の総集編+α、続きはOVAテセアラ編を買ってねとか
910名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 08:31:11 0
おはよう
ゼロスとクラトスのスキット絵って髪の色が結構似ててかわいいね
私はクラトスの髪を赤っぽく指定した人を讃えるよ

花輪は劇場版じゃなくてOVAスタッフ一同だったって話もあるから
期待していいのかよく分からないね><
911名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 09:33:13 0
そう思うとVの番外編的な内容のV映画版は賢い選択なのかもしれない。
まあ水樹さんにとってシンフォニア&コレットに愛着があるってだけでなんか嬉しい。

>>904
えっと、バーサススレやキャラスレで暴れてるのは、本気の信者もいるんだろうけど
大部分は愉快犯の仕業じゃね?くらいの意味だったんだが、気を悪くしたらすまんね。
912名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 16:11:36 0
>>911は別に悪くないと思うよ
バーサススレは他にエステル信者なんかもわざとらしいくらい他sageしてて
アンチの成りすましに見えてしまうもの
913名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 16:36:01 0
Vにロイド出るよ!
http://imepita.jp/20090709/535930
914名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 16:44:59 0
>>912
あそこまでいくとアンチの嫌がらせだよねえ
嘆きたい人は大勢いるだろうに素直に愚痴も言えないよね、あれ

>>913
ちっさ!!
アビスだけじゃなく色々あるのかw
915名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 18:04:43 O
>>913
おー、かわいいなあ
しかしこうして他シリーズファンも引き込もうとしてるバンナムに
まんまと乗せられてしまいそうなのは悔しいね
916名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 18:07:55 0
こういう商売っ気なら別にかまわんけどね、楽しいし
公式に乗せられるのは別に嫌じゃない

だがPS3持ってないw
917名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 18:26:52 O
もしかしてこれってアビスコスみたいに特典じゃないよね?
これでVとPS3買おうかと思ったけど普通に買って取得できなかったら困る
918名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 19:18:52 0
そこらはおいおい分かるんじゃないかな
ちっさいロイドみたいで可愛いな
コレット服のエステルとか似合いそうだな
919名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 20:02:32 0
このコスを着て隠しボスのクラトスと戦えばいいね
誰かゼロスの服も着てよ><
ピンクでかわいいよ!
920名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 20:24:16 0
>>912
わざとらしいのはアンチの仕業に見えるけど
そうやってアンチに罪を擦りつけようとする
汚いやり口の信者もいるからな…
イリアスレまで荒らすんだからアイツは
何にせよ真性には違いないだろね

>>919
ゼロスの服はピンクも含めて人を選びすぎるな
Vなら精々リタかな〜
921名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 20:33:43 O
リタにはリフィルがいいよ
ゼロスはおっさんの方が似合うよお
922名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 20:43:21 0
おっさんにピンクかよ!
それなら会長コスのかナンボかマシ
まあ父のダイマジンが1番似合いそうだけどね
923名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 23:15:09 0
会長コスを是非アステルさんに!
924名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 23:15:47 0
エステルさんだった…orz


名前ややこしくね?
925名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 23:47:35 0
アスベル、アスタル、アステル、エステル
…なんかの活用形みたいだな
アスタルは仕方ないけど
926名無しさん@ビンキー:2009/07/09(木) 23:55:26 0
この前アステルって打とうとして素でエステルって打ってたな
テイルズもこんだけ長期シリーズだと仕方ないか

それにしても会長コスは巨乳の方が映えるのでやっぱジュディスでしょ
927名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 00:02:07 0
その点幻水は凄いね

エステルさんは美乳だぉ
プレセアコスはリタちんこかな?
928名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 00:28:16 0
幻水は多過ぎて本編に絡まない108星はすぐ忘れるな

リタは生足出して欲しいのでジーニアスとかマオとか良さそうだな
929名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 15:05:38 0
>>926
アステルの名前だけ聞いていて、勝手にエステルみたいな
ふわふわ可愛い系の女の子想像しててびっくりした事思い出したw
930名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 20:11:26 0
クラゼロはかわいいね
きのこの山よりたけのこの里よりかわいいね
931名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 21:12:32 0
ちょ、今日時間違うw
932名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 22:37:21 0
アステルが女の子でエステルさんが男の子でも
物語にあまり支障がないっていうw
933名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 22:47:56 0
>>932
それは案外アリかもしれんね
むしろリヒアス、エスリタのノマカプとして美味しいかもしれん
934名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 22:49:12 0
有利も触れんもS照るさんも男だったら
一ミリも入れない発言とかどれだけVはホモ修羅場なのかってはなしよね
935名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 22:59:25 0
リヒアス(女)は結構好みだな
どう見ても恋人なのに親友と言い張ってるあたり
初恋の人のセッツァー(FF6)を彷彿とさせて萌える

>>934
なんかエステルさん(男)が女でいるより不憫に思える不思議!
936名無しさん@ビンキー:2009/07/10(金) 23:14:52 0
>>934
1mmも入れない発言は腐視点除いて男同士の熱い友情に女は割り込めないって
意味ならまあ言い方はちょっと問題あるけど納得なんだよね
エステルが男でそれなら救いがなくなるな…
ホント女で良かったよ
937名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 11:03:45 0
おはよう。今日はドラクエの発売日だね

>>936
あれはヒロインへの「あんなの」発言さえなきゃ特に問題なかった気がするよ
ユーリとフレンが特別な関係(腐的な意味でない)なのは公式設定だろうし
余計な発言のせいでVは腐狙い扱いされてて可哀想だよお
938名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 12:52:12 0
「あんなの」のその前にもスタッフはエステルに関していらんこと言ってるからなー
腐女子称号といい「あんなの」以前からも問題はあったとはいえ
個人的には外野が腐狙いとpgrするよりもエステル厨のネガキャンが目立つようになったね

エステルに限らずだけど不遇厨は「自分の好きキャラはオタッフに嫌われてるからお祭りゲーに出れない」とか
「自分の嫌いなキャラが優遇されるのはオタッフの寵愛があるからだ」とかのネガキャンというか
不遇厨の妬み僻みや被害妄想も度を越えるとただの逆恨みというか鬱陶しいだけだな
939名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 13:10:50 0
Vは腐向けよりも他ハードの追加商法の方の叩きのが目立つよね
自分はA発売後くらいにSにハマった遅いファンだから知らないけど
Sの追加移植の時もこんなに叩かれたんだろうか?
940名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 13:19:42 0
>今日の、水樹奈々本人のラジオで
次シングルタイアップが、はっきり「テイルズオブシンフォニア 劇場版」と発表

早速劇場版スレ立ってて驚いたわ
しかし水樹の次のシングルが1年後とかなさそうだし、マジでOVA(それもシルヴァラント編のみ)
の再編集の劇場版の可能性が濃厚だね…
941名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 16:48:47 0
う〜んそれだと微妙
あまり嬉しくないよな・・・それよりテセアラ編を(ry

>>933
名前が出ないでリヒターの話で出てきた時ナチュラルに女の子だと思ってた。
コレットみたいなふわふわの可愛らしい女の子が
「勇気は夢をかなえる魔法だよ(キラッ☆)」
みたいなのを想像してたw

942名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:05:34 0
テセアラ編は来年の春発売予定なんだよね
劇場版スレに行ってみたけど水樹さんのシングルが10月発売っぽいから
V劇場版と同時上映なんじゃないか説が出てたね
そうなるともうOVA再編集以外ありえないことになるからつまんないね

>>941
可愛い女の子が言うと電波台詞も何故か許せる不思議
943名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:12:50 0
同時上映なら、ディスク3あたりのEDみたいなチビキャラで
おいでよイセリアの森、みたいなのがいいなあ。30分くらいで
944名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:28:32 0
>>943
下手にイメージ壊さない為にはそういう短編のほのぼのやギャグの方がいいかもね
それなら劇場まで見に行くよ
ただそんな短編にわざわざ水樹CDタイアップさせるかなあってのはあるけどね
945名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:29:53 O
劇場版はあんま嬉しくないよ
なんかもうSには触れないでそっとしておいてほしい

物語の中でクラトスとゼロスが重要なポジションっていうのは分かるけど
クラゼロ+ロイコレがメインで他のキャラはとりあえずそこにいるってだけになりそうでなあ
OVAのセイジ姉弟みたいに
PTメンバー多いしゲームみたいに個々のイベント作れないのは分かってるんだけどさー…
もしミヤジマ先生が監修してくれたらその辺も多少考慮してくれるのかな
今からすでにネガキャンでごめんね!
946名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:46:36 0
>>945
悪いけどクラトスとゼロスは重要ポジだからっていうより
優秀な客寄せパンダだから優遇されてるだけだと思う
実弥島が作ったってどうせキャラとしての動かしやすさで偏りは出るだろうし、
カプ厨の金月が作ったらならロイコレ、ゼロしい、ジニプレは
目立てるだろうけどね
先生は解説役&遺跡モードでまだイケそうだが会長が難しいな…
947名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 17:55:01 0
>>945
これ以上Sに触れないでって気持ちも分かるけど
お祭りゲーやら新作OVAやら新グッズやらが色々決まってるからな〜
そこら辺は有名&人気税と思うしかないわな
948名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 20:00:05 0
OVAは時間がないから世界設定に関わるロイコレクラゼロ優先なのはいいけど
そこらへんのメインキャラも微妙だったりするんだよね><

毎回泣きまくるロイド。コレットを失って腑抜けになるロイド
戦うシーンとギャグがないから古典的守られヒロインなコレット
裏切りでロイドと戦わずユアンに負ける、キャラの方向性がさっぱりなクラトス
ゼロスは作画は理想通りだったけど特典を書いてた金月氏だからちょっと怖いよ
949名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 20:17:00 0
ゼロスはしいていうなら出る必要性がないのにわざわざ尺取って出したってくらいか
そこら辺はファンサービスっていうか客寄せパンダって言われる所以なんだろうけど

自分はしいながデレのないクールな暗殺者のままシルヴァラント編終わったのがイヤだな
そのくせOVAのおまけCDではいつものしいなだしさ
何かキャラに一貫性がないのが気に入らない
950名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 22:24:46 0
あのしいなは結構タイプだが、やっぱちょい寂しい

>>941
その発想はなかったw
951名無しさん@ビンキー:2009/07/11(土) 23:36:41 0
何だかんだでこのスレも950まできたね
次スレは980くらいで立てるの?
952名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 05:27:08 0
今日もクラゼロはかわいいね
生チョコや生キャラメルより可愛いね
953名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 07:19:24 O
毎朝頑張るクラゼロの人がかわいいよ
954名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 08:29:51 0
>>951
980くらいでいいと思うよ
955名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 10:16:41 0
クラゼロの人ももっと便乗しやすいネタにして欲しいよね
いつもコメントに困ることしか言わないしさ
956名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 11:02:17 0
クラゼロの人のやってる事って本スレの某隊と同じだよね
正直呆れてる
957名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 11:05:50 0
本スレじゃなくて総合ね
958名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 13:21:49 0
なんだかんだいって真面目に話を振ったり
感情的なラタアンチを諌めたりするから結構好きよクラゼロの人
959名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 13:36:40 O
クラゼロの人の頑張りは脱帽に値するね
でもゼロスはかわいくないね><
960名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 13:47:39 0
朝8時代にいないとちょっと心配にはなるなw

でもゼロ受好き派としてはちょっと微妙な気持ちになる
961名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 13:52:00 0
結構好意的な人が多くて驚いた
自分は最初気にしてなかったけど毎日なので逆にうざいと思い始めたよ
962名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:09:05 O
クラゼロの人は朝のお知らせみたいなもんだと思っとる
毎朝めげずに頑張るクラゼロの人は嫌いじゃないよ
963名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:13:50 0
本人もこれだけ好意的な人が多けれりゃいい加減めげてはいないだろw
実際カプの事でフルボッコされることも無くなってるし
964名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:27:39 O
クラゼロは好きじゃないけど疑似親子萌えする気持ちは分かるわ
子供と保護者は可愛いね
965名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:35:36 0
しかしクラトスとゼロスってゼロスルートなら途中でクラトス離脱だし
クラトスルートなら言わずもがなだし
レベルたけーな
966名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:37:00 0
クラゼロ厨はしゃべり方がうざいけどこのスレ1良心的だと思う
967名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 14:51:22 0
クラゼロの人が毎日何かしら話を振ってくれる点は評価したいかな
でもカプについては下手に言いたいこと言うと一発殴った事になっちゃうし
もう反応すること自体を避けさせて貰ってるよ
968名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 15:09:49 O
結構真面目に話してくれるしね
前スレあまりみてないんだがフルボッコにされてたのか?
969名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 15:24:27 0
たとえフルボッコにされても今こうして書き込んでるってことはめげずに頑張ってるんだよ
970名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 15:33:40 0
擁護の人も頑張ってるね
971名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 15:44:14 0
他のメジャーと言われてるようなカプ好きが
同じように毎日頑張ったらどうなるかな
972名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 16:23:27 O
悪さしないならどうでもいいよ
973名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 17:35:45 0
誰かロイゼロ厨かロイクラ厨にでもなりなさいよ
逆でもいいわよ
974名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 17:39:21 0
次回もラタ同居でいいの?
若干1名ラタ嫌い(リヒター嫌い)で暴れてるのがいるくらいだけど
975名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 17:44:53 0
ラタも一応S世界の話なんだしいいんじゃないの
976名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 17:51:58 0
ラタの話は大抵荒れる(というか叩きの流れになる)けど禁止するのもおかしなものだし
なるようにしかならないと思う
ラタ大好きな人が適当に熱弁して擁護してくれたらいいんだけど
なかなかいないのよね。特にマルタ好きあたり
977名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 20:11:55 0
なるようにしかならんに同意

まあ>>891みたく他所の板で「こんな意見ずばりと言ってやった」申告だけは
やめて欲しいけどね(住人かぶってるって暴露してるもんだし)
ネガより萌重視でいけば荒れないんだろうけどなかなか難しいね
978名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 21:14:22 0
他板とは確実にリンクしてるんだなってのはこの前のラタ騒動の後の
別板の吐き捨てスレのラタ祭り見て痛感したよ
ここでネガ吐いて長々険悪ムード垂れ流すよりは他所で吐き出してくれる
方がナンボもマシだとは思うけどさ
979名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 22:04:16 0
同人系統や数字系統と被ってるのは想定の範囲内じゃね?
891が微妙なのは、バーサススレでやり合った愚痴を
こっちに持って来たからじゃないの?
最低限本スレ系で叩かれたり煽られたりした愚痴はこっちには
持ち込まないで欲しい。晒されやすくなるし、あまりいい事はない。
つか更に同人板で愚痴ってたのかw
980名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 22:24:51 0
次スレ立ててくるね
981名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 22:28:41 0
982名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 22:33:35 0
乙です
983名無しさん@ビンキー:2009/07/12(日) 22:54:53 0
984名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 08:17:22 0
おはよう乙
劇場版って総集編だった場合だと新規アニメは全然なしかなあ
最後にテセアラ編の予告がつくくらいだと思う?
985名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 16:37:13 O
クラゼロの人って実は原理じゃないかなって思うときがあるよ
恋かな
986名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 17:16:51 O
変だよ
987名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 17:30:29 0
原理はロイゼロだよ
最近総合に原理がいなくて寂しいわ
988名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 17:33:38 O
そうだけどさ、バレないように自演?してんのかなって
何でそう思うのかと聞かれても分からんが何となくそう思った
まあどうでもいいけどね
989名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 17:51:14 0
S厨にも原理厨居たのか
コテの話はコテスレでやれ
990名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 20:34:33 0
クラゼロの人が原理でも別人でもどうでもいいさ

毎朝保守しにくるのとたまに話題振ってくれるのは有難いと思ってる
最近はそうでもないけどちょと前までここは誰も話題振らない
超過疎スレだったしさ
991名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 20:44:05 0
クラゼロの人に関する話はもうどうでもいいさ
992名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 21:09:28 0
原理の人が誰だか分からんのでどうでもいい
993名無しさん@ビンキー:2009/07/13(月) 23:57:15 0
そんなことより埋めがてらに何か楽しいお話してよ
994名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 08:19:20 0
おはよう
スレの終焉は新たなる始まりだね
クラゼロは何度でも生まれ変わるよ。埋め
995名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 08:40:30 0
うめうめ
996名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 08:46:17 O
あの子とあの人がおてて繋いで歩いてたらかわいいね
997名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 08:53:14 0
バーサスのコレット強そうだよお
998名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 09:17:36 0
あの人は今日もかっこいい埋め
999名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 10:12:21 O
埋めちゃうよー
1000名無しさん@ビンキー:2009/07/14(火) 10:12:28 0
次スレも楽しくお話しようね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。