adidas(アディダス) 卓球用品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 19:07:30 ID:kOpjLgJv
2
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 19:31:48 ID:GuTxSd9u
マジかよ
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 20:55:08 ID:PUYBGo0o
今、卓球市場がアツゥイ
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 21:34:44 ID:psIwqt9w
アディダスはやっぱりユニフォームかなあ。
卓球メーカーの野暮ったさがないのがいい。
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 22:45:31 ID:S0gtErCP
シューズにも期待

ドイツオープンの福原・石川のダブルスの後、ウェアの披露があった模様
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 23:17:34 ID:Lc7Pw7KL
マジかよ
ジャスポの宣伝かよ
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/09(木) 23:27:19 ID:SwtZhHon
これ以上日本の市場を・・・
と思ったけど元々海外のメーカーだし関係ないか
このご時世ジャスポの価格で新規参入なら定着は簡単じゃないだろう

まあ、そう思ってたらヴェガを出して成功したXIOMみたいなところもあるがな
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 09:32:51 ID:okRp0MQP
テナジー並みのラバーを出せばそれで定着
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 22:11:21 ID:05jz5+pt
シューズやユニなら、他の競技のやつをチョコっといじれば完成だけど、
ラバーやブレードも出すというのは本格的参入だね。
NIKEやPUMAも続いて欲しいな。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/10(金) 22:52:53 ID:4PV49+MT
>>10
といってもノウハウはアンドロとかから引っ張ってきてるんでしょ。

アシックスが卓球シューズ出し始めた頃は酷かったけどな。
一般的な室内シューズで卓球やると側面のグリップ感がゼロなんだよな。
卓球に近いのはバドミントンかハンドボールのシューズ。
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/12(日) 19:21:37 ID:8ZIrgMHk
超大手の参入で価格破壊が起きてくれないかな・・・
定番のマークVやスペクトルが実売\1,500とかさ
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 19:17:37 ID:AfvlQWs+
アディダスがそんな値段で売る訳ないわな

ドイツラバーを作る工場は、一つだけと聞いたが、本当かな
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/13(月) 20:20:32 ID:7+DDx7or
注文してみた。早く来ないかな・・。バック面に貼るためR4というやつにしてみた。
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/14(火) 01:48:15 ID:mP4r1nSZ
>>13
そりゃあ卓球のラバー用のゴムやスポンジなんて特化したノウハウがないと出来ない技術だから。
テンゾーにしてもフォーミュラにしても、何とかテクノロジーとかいっても、
各メーカーとの契約だから、作ってるもの自体は同じで、名称を変えているだけ。
各メーカーがどんな特徴のラバーを試作させて、大量生産するかということだけ。
まあ、どんな特徴のラバーにするか、ってのが一番重要なんだけど。
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 09:52:01 ID:0Lfd9sFJ
もう少し情報リークとかないのかな?
所詮卓球だから、プロモーションにもそんなに金かけるとは思わないけど
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 10:21:06 ID:RP0wByU/
アディダスのラケットはシェークしかださないのかな
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/26(日) 14:47:05 ID:1AswW7bS
卓球台も作ってるのかな?
動画で側面にadidasって表示されてたし。
参入で活性化したらイイですね。
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 20:45:44 ID:ARDXCV8r
そういえば小学生の頃、近所で「adress」というロゴの入ったジャージを買ってもらい、
友達に馬鹿にされたのが今でもたまに夢に出てきて、気がついたら汗びっしょりだったりする
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/27(月) 23:26:52 ID:9sM20ZXL
俺はdadidasっていうTシャツ持ってたぞ。
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/28(火) 00:19:13 ID:xUqmhyBP
そういえば魚のアジにかけてアジダスってあったなぁ…。
京都に修学旅行で行ったときに大量に売ってた。
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/28(火) 08:17:23 ID:vNcaM0eB
懐かしいなおい
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/03(金) 11:58:52 ID:K751cFjL
http://ta999.com/
ついにきたぞ!
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/03(金) 15:11:59 ID:KYjN8KBt
ラケット、ラバーよりも、シューズ、ウェアを日本でもちゃんと売って欲しい。
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/03(金) 20:53:58 ID:83UdK0os
>>24
クライマクール4T
いいよねー
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/03(金) 21:26:27 ID:shMdeR/3
>>25
いいよね〜
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/03(金) 22:54:21 ID:bGKiYsEl
>>25
そんな名前のシューズがあったのか
でも縁起悪くない?

相手の3球目スマッシュを「クライマクール」とかさ・・・
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/04(土) 08:41:20 ID:7N0cxqsa
クスッときた
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/06(月) 12:45:06 ID:wqOkzLbx
しかも、4タテで負けるってことですね
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/06(月) 14:20:01 ID:rGyMy3eV
アディダスのR4使いましたが、
めちゃくちゃいい!

さすがアディダスブランドと思いました。
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/06(月) 14:24:20 ID:v8HYzIE0
>>27
相手を喰らいまくるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/08(水) 01:32:03 ID:f2a54KnP
R6がいいねぇ〜

ラバーもテナジーみたいですごく安定してる
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/08(水) 17:00:18 ID:PDgqNtBE
4種類の中で一番粒が太い、低いのってどれ?
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/08(水) 17:23:46 ID:VMiGGDt1
そんなものはありません
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/08(水) 22:53:25 ID:PDgqNtBE
そんな…
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/12(日) 22:45:56 ID:H0X4pVwB
まだ使ってる人がいないので、悲しいかなスレが全く伸びませんね。
大手総合メーカーだから、そのうち見かけるようになってくると思いますが。
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/14(火) 14:15:38 ID:bsv3c5y9
試供品P5試打したけど…
05と比較すると弾み・回転共にいまいち、悪くはないけど良くもない、G-1と同じ感触。
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/15(水) 00:41:44 ID:mZI4029E
R6使ってみたけど、
引っかかりは普通。
弾みはまあまあ。

アディダスというブランドを考えたら、
買ってみても良いね。

っていうか、他のメーカーがダサすぎる
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/16(木) 02:41:10 ID:QTfRIP6c
ミズノの時もそうだけど、新規参入といっても最初から独自で開発している訳でもないからな。
本気になれば他の卓球メーカーとは資金力が桁違いなのは明らかだから、そのうち良い商品も出てくるでしょう。
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 12:35:22 ID:Jg52bDQC
もう既にかなりいいよ!
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 16:37:55 ID:DAOuTg3G
>>39
アディダスが卓球なんかに本気出すわけねぇだろ
考えろよ
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 17:40:54 ID:BsoV2Vig
何その浅墓な発想
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 17:42:44 ID:ULVwvOrT
>>41
本気出さなくてもお前なんか簡単に捻れるからwwwww
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 17:59:33 ID:Jg52bDQC
でも、卓球業界のシェアの10%をとりにくるらしいよ
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/17(金) 20:09:51 ID:5G4J11lw
ラバーよりもユニフォームとシューズに力入れて呉
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/19(日) 18:22:30 ID:sPYtFPnB
アディダス日ペンだしてるじゃん
このご時勢に偉いなぁ
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/19(日) 21:18:02 ID:td9FOrn2
ラケットの性能どうなんだろ
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 01:59:36 ID:rU9knLPb
契約選手とかいるのかな?
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/27(月) 11:30:14 ID:OV9r7HhN
シンガポールが契約するらしいよ
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 18:40:39 ID:wIWsFVaK
ボールほしい
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 20:12:42 ID:SsqKFe8G
まずはダサいユニフォームの改革だな
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 20:43:33 ID:rKnbe4K4
あとはナイキが参入したら面白いのにな。
ユニフォームはインパクトあるよね。
保護されてきた卓球メーカーは戦々恐々だろう。
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 23:28:43 ID:NJEg0BMz
バルセロナ時代の若いマラドーナの映像を見たら、
当時のバルセロナのユニフォームって襟がついていてポロシャツっぽい。
もちろん当時は格好よく見えたんだろうけど、
現在の襟のないTシャツタイプの方が現代では多くの人が格好よく見えるですよね。
卓球のユニフォームは襟付きが主流だけど、
アディダスが現代に合うユニフォームを一杯出して流れを変えてくれたらイイなーとか。
つーかあんなダサいユニフォームなのに高すぎ!!
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/01/30(日) 23:54:16 ID:7SURtbD3
卓球は見た目よりも機能性大事にしてるからな
でも、確かに卓球のユニフォームは襟がうっとおしいよな
俺も襟なしのが良いとは思うんだがな
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/02(水) 22:45:48 ID:1PVnvgMI
個人的にはボタンダウンやスタンドカラーとか出してくれるといいんだけど。
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/05(土) 16:06:47 ID:bVocYkjg
俺は卓球のユニフォームのあのややこしい柄が嫌だな
デザインする人はどんなセンスしてるんだろと思う
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/05(土) 17:03:51 ID:CTGCvdSn
まあ、、、そんなセンスなんですよ。
単色で青とか赤とかいっても、微妙な色彩感覚が悪いよな。
渋い色の使い方が下手だし、原色の使い方も下手過ぎる。
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/05(土) 21:34:02 ID:Djj30vdK
ユニホームは、ニッタクとmizuno2着ずつ。


あとは、ネットの特価とコクタクのsaleでわけありがあれば充分だわ


バタフライのフレクストラの特厚クラスのラバー作ってケロ!
ヤサカのオリジナルエクストラと同じ価格で(汗)
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/05(土) 21:49:36 ID:XyC17Nr+
大体なんで卓球はユニフォームよりも練習着のがカッコイイんだよ
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 15:18:28 ID:7+el/725
ブレードサイズ:157×150mm

ラケットってどこせい?
サイズだけみるとバタフライ製品に良く見かけるサイズだけど
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 15:50:34 ID:i39ddiju
>>60
多分中国だと思うな。
製造国が書いてない時は大抵そう。
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/09(水) 18:04:30 ID:zfGUP+vM
今のアディダスは全部中国製
どっかに書いてた
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 21:48:22.37 ID:nIODMdg4
卓球台はいまいちだな
三本線に拘るのはいいが別の表現方法があるのではないだろうか
あれならまだ液晶付のサンエイのほうがましに見える。
現状で一番はやっぱ透明の脚だな
どこのメーカーか忘れたけど
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 22:00:37.12 ID:po29RcS3
俺はあの台はシンプルでカッコイイと思ったけどな。
SANEIの液晶はやだな、なんかかっこ悪い
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 22:10:07.43 ID:adMGLLT1
液晶ダサいだろjk
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 22:53:06.52 ID:N1mmPyE7
アディダスの卓球台は俺もかっこいいと思うな
シンプルでいいよね
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 22:57:20.23 ID:yLFPBf4s
液晶は・・・w
まだ赤いスカートはかせた方がいい
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/28(月) 23:45:15.72 ID:AVU0qY7d
一人でも折りたたみできる卓球台って、とってもいいじゃないですか!
http://www.tabletennis-sport.com/index.php?id=92&L=4
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/01(火) 11:16:16.31 ID:I+VLTi1S
ボールも三本ラインだ
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/01(火) 16:18:20.55 ID:pB3mgLke
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:04:19.46 ID:GA1wnXwp
三本ラインはトレ球のみだね。
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/03(木) 19:56:18.98 ID:QGI0KnTz
とりあえず俺が言えるのはさっさと日本でウェア関係だしやがれということだ。
73合成ゴム:2011/04/10(日) 00:21:14.33 ID:vTry+TWV
ラインボールワロタ
74合成ゴム:2011/04/10(日) 00:32:41.67 ID:vTry+TWV
サイドテープはさすがに3本線なかった
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/11(月) 13:16:19.49 ID:8oiwA7m/
サイドテープこそ三本ラインにして欲しいな。
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/11(月) 18:31:46.84 ID:lEoUQl6N
ラインと同じ方向に回転したらわからないな
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/11(月) 21:13:45.37 ID:9Wjrh7hE
78合成ゴム:2011/04/11(月) 22:13:44.65 ID:9ea0jgI7
ラインの需要
グリップ★★★
ラバージャケット★★
保護シート
ウェア★★★
シューズ★★★
トレ球★
サイドテープ(★★★★)


サイドテープだけラインが無い件
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/11(月) 23:21:43.84 ID:9Wjrh7hE
サイドテープは、やけに地味なんですね、、、以外
80合成ゴム:2011/04/11(月) 23:24:10.45 ID:9ea0jgI7
正直テープがいちばんライン欲しいと思う
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/12(火) 23:49:16.77 ID:U3q2wAxo
アディダスジャパンに公取委が立入検査か
卓球にはまだヒット商品はないから、販売店に売価指導は無いかな
82厄除け:2011/04/13(水) 18:51:14.06 ID:PYxrY34e
★★★★★
83名無しQ(・A・)ノ° サァン!!:2011/04/16(土) 23:09:43.93 ID:adnozLLO
アディダスのウェアはスポーティーでなかなかいい感じだった

肩からソデにかけての3ラインも映えてると思う


社員ちゃう
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/16(土) 23:57:10.09 ID:N19Q7QXJ
>>83
社員乙
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 09:30:17.51 ID:kR28bmK9
社員じゃなくてもアディダスのウェアがカッコイイというのはごく真っ当な認識だ。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/18(月) 12:33:55.48 ID:Z56rGT/S
>>85
社員乙
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 16:01:06.58 ID:J/I3f4VM
中学入学した子供に部活用のラケットせがまれて近くのスポーツ店に行ったら
レクレーション用除いてこれが一番安かったんで買ったのだが、
選択としてはどうでしょうか?
http://www.tabletennis-sport.com/ja/products/rackets/tour-core/

ちなみに男で卓球は全くの初心者です。
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 16:16:04.47 ID:wVGst/9f
初心者は基本的に何使ってもいいとおもう。

一般的なプレーヤーはラバーとラケットは別売りのものを選ぶので、
ずっと続けていくのであれば、
その後にいろいろとラケットやラバーを替えていくのが普通です。
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 18:44:55.57 ID:AG9zADaX
テナジーがいいと思います。ティモボルZLCがいい
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/24(日) 19:02:43.46 ID:URgHdKDd
書くときは面白いと思って書いたんだろうな
9187:2011/04/25(月) 08:13:07.76 ID:Yme2ENnG
>>88
ありがとうございます。
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/03(火) 17:36:10.00 ID:bI+gO7BF
卓球板避難所新規開設のお知らせ

http://jbbs.livedoor.jp/news/5336/
したらbです
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/04(水) 23:14:19.54 ID:Er06E03O
>>92
お前ウザいよ
94ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 12:20:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 03:30:20.69 ID:hbTJtZnJ
ユニフォームも,日本卓球協会公認きますた。
ttp://www.jtta.or.jp/handbook/gyosha/11koninyogushiteigyosha0801.pdf
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 10:18:45.86 ID:R7HrkiEG
>>95
TSPだけが全アイテムをカバーしてるのか
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 12:59:52.77 ID:A3Hcwua5
V.1.3なかなか良いよ
流石にラバーは試す勇気がなかったが
軽くて球持ちもなかなか
ラバーの特性もあるけどね
hexer duroとラクザ7ソフトでドライブマンです
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/09(火) 21:37:28.15 ID:zTrDtnF8
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 14:41:33.43 ID:eJPpFEAt
角型日ペンも製品化してくれよ
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/10(水) 14:53:23.53 ID:9W4JblCt
100
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/06(火) 14:44:16.51 ID:5CPxEbJd
>>99
いつの間にか角型日ペンも販売していますね。
http://www.racket.co.jp/phpthumb/index.php?img=21258_1.jpg/item/
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/06(火) 16:33:51.74 ID:i7eNRm0X
>>101
それいつの間にかじゃなくて最初からある
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/13(火) 00:30:09.16 ID:zE+QI6bK
テンゾン期待あげ

HPには載ってるけど、いつ発売なんやろ?
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 09:25:15.34 ID:LcVDFrv9
10月末頃予定!!
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 10:24:47.51 ID:rl0a7Kzc
ダサい卓球のユニフォームのデザインを変えてほしいな
俺はもっとシンプルで良いと思う
メーカーはやたら目立つユニフォーム出してくるけどさ
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/03(月) 21:04:25.85 ID:UA4+au3Z
アディダスウェアいつのまにか発売してるな
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/05(水) 00:47:48.27 ID:Zyob44Fj
>>106
JTTAの公認マークついてるの?
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 21:22:25.84 ID:mCBzqh/k
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/12(水) 13:17:16.04 ID:OjKh0W5u
JTTA公認だよ
カタログをネットで見たけどJTTA公認というマークが入ってる
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/12(水) 17:31:20.27 ID:S5UPyEEn
>>105
日本のメーカーって女子はシンプルなデザインのユニ多いよね
あ、これいいって思うとやっぱり女子用だったりする
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 06:14:19.20 ID:1K7TaOVQ
同じ板でも日ペンは高いんですね
理由はどれかな?

1.あまり売れないから
2.コルクは高いから
3.加工に手間がかかるから
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 08:34:36.47 ID:D4Qp9lGb
バタフライのレイズタッキーシャツ&パンツはシンプルで好きだ。
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 09:43:44.47 ID:Nfyylw8r
それはシンプルというよりも無個性という。
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/13(木) 23:57:34.56 ID:j7krMa6W
>>111
理由はわかりませんが、ヨーラのMC1は日ペンもシェークと同じ値段なのに、アディダスの方は
日ペンに厳しいんですね・・・
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 16:45:16.88 ID:fUttwktd
発売されたばかりのウェアのミテニアムティーを買おうとおもってるのだが
カタログ値の胴囲がSサイズで71、Mサイズで76って細すぎないか?
伸びる素材でぴったりフィットみたいなウェアなのか…情報あればくださーい
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 12:39:07.15 ID:sxYl5u6+
普通のJASPOサイズだよ。
たとえば、普段ユニクロMだとL、ユニクロLだとXLぐらいになる
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 14:45:02.15 ID:1IBpC9uJ
テンゾンもう使ったことある?
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/02(水) 23:16:56.67 ID:tcT9KAL1
助けて下さい!!
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/04(金) 20:13:58.53 ID:uOL1kPwY
>>111>>114
でもアディダスは日ペン出してるだけでも感謝
ティバーやアンドロなんて日ペンシカトしてるし、、、
中高年にしか売れないからね
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/12(土) 21:04:00.18 ID:JLLX2jp1
>>117
あるよー
固くて重いよー
回転はかかるし
ブロックとフリックとツッツキもやりやすかった
ドライブも速くてかかるからいい感じだけど
オーバーしやすかった
慣れるまで練習しなきゃですね
いいラバーに巡り合えた感じだからずっとこれ固定にする
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 11:42:17.73 ID:R9cEsmcb
>>120
テナジーとテンゾン同じような価格帯だから悩む。
今までは何のラバー使ってましたか?
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/22(日) 09:31:57.98 ID:aED+vTfM
ファイバーテックパワー買ったよ
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 16:44:13.67 ID:gPqzWAB1
>>122
それで使用感はどうだったの?3ヶ月ぐらい期間過ぎてるけど
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/17(木) 10:26:01.77 ID:o7xuUuBf
トレ球にぐるっと3本線が入ってるそうだけど、使うときに違和感はないのかな?
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/18(金) 09:41:55.62 ID:MuXX9MvE
卓球やり始めのころはサーブレシーブとかの練習のために
よくピン球にライン入れてたよ。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 22:33:22.04 ID:osi5j/id
スレ復活のための、ダミー書き込み
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/16(月) 14:48:40.54 ID:gteBz4yz
このスレは伝説の
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/16(月) 14:49:19.87 ID:gteBz4yz
ロンドンオリンピック愛ちゃんメダルがんば
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/16(月) 19:19:08.38 ID:KH3aHjnG
ラケットはやや地味で、ラバーのパッケージは他メーカと一線を画していますね
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/22(日) 22:36:11.45 ID:jZE2573c
ラケットもファイバーテックやチャレンジシリーズは良さげな感じがするけどな
目新しさが無いから注目されてない感があるが
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/22(日) 23:25:17.04 ID:8xWNWAa/
チャレンジシリーズのチャレンジライト使ったけど
弾まない けどスピン系のラバーなら結構使える
スピード重視の人はお勧めしないよ
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 01:29:41.78 ID:wJEFHx0Z
ファイバーテック・エクストリームにかなり興味があります!!
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 10:51:03.21 ID:uy7Dcst6
ファイバーテックパワーのデザインがいいと思うんだけどな
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 10:54:02.37 ID:G7ZN1urY
だけど、俺の周りにadidasのラケットやラバーを使ってる人見かけたことないな。
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 11:05:43.12 ID:uy7Dcst6
そこまでまだ注目されてないからな
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 12:27:17.48 ID:skkKvYDl
世界に名だたる総合スポーツメーカだから、その気になれば有名選手の顔を札束でペチペチして
大規模に宣伝することも可能。例:ボルの引き抜きとか
しかしいかんせん、アディダス社内で卓球にはそれなりの予算しか出てないんだろう
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/23(月) 22:48:51.38 ID:uy7Dcst6
ボル様の顔を札束でペチペチできる金があるんだったら
安い値段でテナジーを超えるラバーを開発してほしいよ
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/24(火) 09:17:48.58 ID:MZ6cHNR1
安くはないがテンゾンがあるじゃないか
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/24(火) 22:35:14.32 ID:GS1RSTfL
>>138
マジで!?ちょっとテンゾン買ってくる
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/25(水) 19:58:50.01 ID:azU8rUPW
ボルの顔ペチペチできる程度のお金で
そんなもん開発できるだけねぇだろバカ
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/26(木) 00:16:24.58 ID:HQdK8A4Q
>>140
確かに片手でつかんでぺチペチできる量のお金なんてたかがしれてるな!
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/31(火) 23:34:28.46 ID:tlq81JZN
そういうときはテナジーOEMですから
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 23:14:10.89 ID:rG6pOmpR
アディダスのシューズは全体的に細めなんでしたっけ?
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/18(月) 21:31:57.00 ID:TqE0VmLj
http://ta999.com/products/list_category_id_156_1.html

R4R6P5P3
表示価格よりショッピングカートに入れたとき安くなるんだが?
在庫処分か?
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/02/28(木) 00:47:15.31 ID:K25HIpJV
表ソフトもあるんですね
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/06(金) 11:26:39.78 ID:TjiiTewA
ブレイズスピン使用率高い
あれはミズノを
147 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+2:8) :2013/12/06(金) 15:09:14.29 ID:apHqL2IB
こういうの使ってる人って極端に強いかその逆かのどっちかだよね
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/02(日) 23:23:43.38 ID:eqdkw8gO
アディダスはやる気ないから関わらない方がいいよ
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/03(月) 06:18:20.25 ID:kBzf4tWs
ラバーはESNだから性能は良いけどね
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/03(月) 14:05:31.36 ID:MjAznxar
ウェアはじわじわ増えてるけどな。
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/04(火) 22:12:17.38 ID:4Ah4DABI
アディダスはねーわ
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/03/05(水) 03:24:16.65 ID:h1mwQHOb
アシックス、ミズノが超昔からサッパリなカテゴリーによく踏み込んだよな
最終的にウエアだけになりそうな
ミズノはまだラバーが踏ん張ってるが…
チームの人の息子の私立高が学校自体がミズノとワッショイワッショイでどの部活もミズノ強制で他社使わせてもらえなくて困るらしい
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/04/29(火) 09:14:22.80 ID:FyvJNH7/
サイドテープってどこで売ってんの?
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/05/23(金) 09:46:51.04 ID:md9SAJlF
ここのラバー貼りってどうなの?
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/03(火) 02:06:19.45 ID:cyzYwyVk
アディダスのシューズは硬めだな。
ミズノとは対極にあるというか。
個人的には反発が早いから好きだわ。
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/25(水) 00:29:52.70 ID:SV9QqBGO
ブレイズスピンはミズノのブースターより良いラバーだと思う。
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/14(月) 11:11:48.62 ID:1p/hWvFJ
ここの卓球シューズは、ソールが普通すぎてつまらないと思いませんか?
ワゴンセールで980円で売っている激安体育館シューズ的
アシックスやミズノのほうが絶対かっこいい
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/20(日) 17:39:23.74 ID:b4iT6uhB
卓球やってるってだけで格好悪いから諦めろ
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/21(月) 18:59:51.99 ID:da7VjeBU
アディダスの日ペンは角丸型となってるみたいだけど、あの形は角型じゃないの?
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 17:29:05.11 ID:iBMuEPGs
テンゾンウルトラSFに少し興味がある。


>>158
格好悪くないよ。ってかなんでそんなに諦めさせたいんだよ?w諦めろと言われても諦めません!
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/22(火) 23:55:25.42 ID:k74nhsli
テンゾンウルトラ、レビューでは、使い方次第でテナジー05を超えるとかありましたが、

本当はどれ位の性能なのかが知りたいです。
シェイクのフォアに使う予定です。
現在はヴェンタススピードを使用しております。

回転重視、スピードはソコソコ、程度でしょうか?
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 03:54:50.64 ID:eaME9Wv5
こんなんだった
Tenzon ultra>ヴェンタス,Donicブルーファイアjp,Andro Razant power grip,Joola
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 04:21:46.84 ID:F4nXnddE
うわ、マジですか!?
そんな有名どころより、性能が上なんて。
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 06:25:46.99 ID:Uc4NjfqB
Joolaってメーカーの名前だろ…
俺が使って見た限り、ラザントターボ、ブルーファイアJPと大して変わらん
ヴェンタスよりは性能いい、扱いやすさはヴェンタスのが上だが
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 09:35:33.61 ID:n113oL9G
つうかブルーファイアJPとかラザントターボやグリップとかと同系統だろ。
どうせ工場一緒だから味付けが違うだけ。
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/23(水) 21:31:53.39 ID:Uc4NjfqB
グリップは比較的新しいからちょっと違うが、ターボとJPはほぼ同じだな
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 11:58:47.21 ID:VuB8Lgdc
スレチになっちゃうけど、
ラザントはBFに比べてちょっと軟らかくて、やや飛びも悪い。
その辺がメーカーごとの味付けなんだろうけど。
そのかわり、アンドロのラケットはしなりの少ないのが多いけど、
ドニックのラケットはしなるのが結構ある。
同じメーカーでそろえるとフィーリングが合いやすいように作ってるんだろうな。
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/07/24(木) 12:50:02.96 ID:jCE9wI4/
テンゾンとテンゾンウルトラ、
弾みは、かなり違いがありますか?
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
欲しい人、マニアにはちょうどラケット、ラバーが多いけどな

ファイバーテック クラシックはメイス系のアウターALCで軽量化されてる

ファイバーテック エクストリームはイシュリオンそっくり

テンゾンウルトラは確かにドイツ製スピンテンションの中じゃいいゴム質でフィーリングの合う人(ドイツ製の方が好きな人)ならテナジーより上だと感じる

先入観を無くせばかなりいいものを売ってるな