凸凸凸 表ソフト、それは至高の逸品 6 凸凸凸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1凸凸凸
河野満、江加良、劉国梁、数々のチャンピオンが使った表ソフトについて語りましょう。

■前スレ
凸凸凸 表ソフト、それは至高の逸品 5 凸凸凸
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1210065223/
22GET:2009/06/29(月) 00:09:46 ID:RBMDPFy+
           !:、,,!:、   ポロロン ポロロン
          , ( _ _ )`l
       ______ | f _____U_  〜♪
     l`l`l= ” ===`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     スッ   ∩ !:、,,!:、
        |l | L( _ _ )`l
       ______`ー、_____U_
     l`l`l=====`l`l
       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ハ,,ハ
         iレ( ゚ω゚ )`l   お琴割りします
      .__ |l | f _____U_
     l`l`ξ レ ζ==`l`l
       `⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
       バキーソッ !!
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/29(月) 00:16:47 ID:J+dMdpos
ズィオモテ禁止
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/29(月) 08:35:41 ID:mU0OnhAE
ザ・オモテ
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/30(火) 17:15:42 ID:QdW/GTNb
原田鋼業の川口陽陽の使用用具…
R タロップR(廃番)
F スピーディPO(トクアツ)

だって
ソースは卓球王国今月号
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/30(火) 19:03:47 ID:T2M5kNgW
ドルフィンはパチスマ2より少し粒が小さいね
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/30(火) 21:40:13 ID:unEoj+mW
弾みはパチスマ2チューンアップ版くらいだ
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/30(火) 22:44:49 ID:HexYdSmd
タロップって俺が初めて卓球したときのラケットだ・・・
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/01(水) 02:15:09 ID:Snk8WPFx
ハモンドFAって良いラバーだな

モリストSPは強打で角度打ちすると落ちる……
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 00:27:20 ID:QXOEE1UM
初めて表ラバー貼るんですが、おすすめ教えてください。
また裏ソフトと比べてどんなプレ−が出来るか利点を教えてください。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/02(木) 01:21:56 ID:fm2Iagpg
はぁい
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 23:18:51 ID:6tvcAwb6
無難にチャレンジャーアタックやPB-1なんていかがでしょうか
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/05(日) 18:54:03 ID:qjiRvpVC
ブースターSAとEVってやっぱり全然感覚違うの?
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 08:45:43 ID:GwoamMSd
違うよ
回転系とスピード系の違い
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 09:44:35 ID:2MphPSHi
中国製に代表される回転系

日本製に代表されるスピード系
ほどの違いはないので
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 19:58:58 ID:fP59jcmu
ヤサカオリジナル(表)って粒小さめみたいだが、
一般的な表とあまり変わらない感覚で
打てるの?ナックルが出やすいと銘打ってるが・・・
それか粒高で打ってる感覚に近いの?
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 22:15:54 ID:2VHW5zXP
最近海外のラバーに興味が出てきて買おうと思ってる。
ドラゴンナウってラバーだが使ってたことがある奴どんな
感じか教えてくれ。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/07(火) 22:51:53 ID:GjR+GqDn
>>10
角度打ち
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/08(水) 00:05:32 ID:/O+eYRTc
>>17
回転系と速球系の中間って感じ。
速度は回転系よりは速いけど、速球系ほどではない。
多少ナックルが出しにくい気がする。
スポンジが柔らかい割りに球離れは早いが、サービスは結構切れる。
回転の影響は思ったより受けず、扱いやすいし安定感がある。
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/17(金) 07:26:45 ID:ZveCeNob
タロップて4000円くらいのラケットじゃなかったっけ
フレーバーか何かと勘違いしてるかな
どっちにしても、ずいぶんシンプルな組み合わせ・・・
やっぱ腕か 言うまでもないことだが
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 11:10:19 ID:l3Gz5tgE
バック表のブロックでオーバーミスが多い
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 22:04:42 ID:EZOo0ZVJ
>>20
勘違いってラナップのこと?
ラナップならタロップと同じラケットらしいぞ
http://ameblo.jp/friendship729sp/entry-10211774662.html
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 22:23:32 ID:H2k7/Qjt
>>22
なんかどっちも記憶にある名前だ・・・
たまたま俺がやってた時期とタロップがラナップになったときが重なってたのかもしれない
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 23:02:01 ID:pIXeIBie
双紅喜の802-40(日本製)とフレンドシップ802-40トラストを比べてレビューできる人いませんかー?
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/18(土) 23:05:52 ID:14Q4FYFt
>>24
残念…
この星にはそんな奴は居ないよ
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/19(日) 00:35:00 ID:v61hNPVQ
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/

27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 01:51:51 ID:sy4fzk8Q
http://www.fotop.net/rxng/cntt/200971614242953430_G

・健はフォア面を802-40から海夫のドルフィンに変えたな
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 20:51:14 ID:+SzayxID
粘着スレからのコピペなんだが、こんなの作らね?

9 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/26(金) 22:28:35 ID:JTAZI1qg
>>1
前スレのこれも付け足してほしかった。
・スパイラル  日本製。けっこう硬い
・G888  中国製シート。狂飚Uを上回る粘着力と個体差
・狂飚  中国製シート。キズがつきやすい
・天极  中国製。狂飚より軟らかく(十分硬いが)弾む

・タキネス・CHOP  日本製。ぐにゃぐにゃで飛ばない。 Uはハードスポンジ版
・タキネス・DRIVE  日本製。CHOPとは別物。粘着ほぼゼロ
・タキファイア・DRIVE  日本製。タキネスDより高弾性に近い
・タキファイア・SPECIAL・Soft  日本製。重たい
・タキファイア・C  日本製。日本製と中国製のの中間的存在

・730  中国製シート。弾まなくした狂飚U。赤より黒が品質やや良好
・T-REX  日本製。ポストタキファイア・C
・トリプル  日本製。重たい。使い方によって粘着力が恐ろしく変わる
・サミット  中国製シート。神的な強(狂)粘着と寿命の短さ

・999  中国製シート。やや軟らかめの狂飚Vってとこ
・999エリート  日本製シート。軽量でバランスいい優等生君

・スプリングサンダー  中国製。軽く軟らかい。イメージとしてはマークX+粘着
・トップスピン  日本製。粘着を強めたタキネス
・ドラム  中国製。中国製にしては軟らかめで弾む

・シンクロン  日本製。スレイバー・EL+粘着
・729スーパー  中国製シート。シートがかなり硬い
・729SP  中国製シート。スーパーに比べ粘着が強く弾む
・729-40  中国製シート。ソフト版のSとハード版のHの2種類

・ニュースピリットハイ  日本製。ポストタキネスC


29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 21:37:29 ID:LXBQo+3m
>>28
まず言いだしっぺだ
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 22:25:40 ID:+SzayxID
申し訳ないんだがスペクトルしか使ったことないんだ・・・
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 22:55:31 ID:XcelsG7L
ブースターEV最高!
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 00:00:42 ID:NwIbXqMR
スペクトルスピード:最高
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 00:05:50 ID:jAw5Ifm8
ミズノの回しものじゃないけど、
ブースターはSAもEVも本当にいいラバーだね。

ネットや周りじゃSAが評価高いけど、
ナックルショートがかなりの得点元の俺はEV派。
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 00:57:46 ID:rzZbZKF4
・閃霊  中国製。グリップ力を上げたスペクトル。チャレンジャー程度の硬度
・ハモンドFA  少し硬度を上乗せし、スピン・スピードUPさせたスペクトル
・モリストSP  ドイツ製。高水準のスピン・スピード・打球音。スポンジもろい

・スピーディーPO  シート硬めのスペクトル。やや滑りやすい
・チャレンジャーA  スペクトルとスピピの中間
・レイストーム  チャレンジャー+テンション。裏ソフトに近い感覚
・フレアストーム  スピーディー+テンション。体感硬度硬め

・PB-1  スピーディーとスペクトルの中間硬度。弾みに難があるが滑りにくい
・クリッパ  やや小粒にしたチャレンジャーA。滑りにくいスペクトル

・アミーゴ  柔らかめでスピード以外は優等生。スポンジもろい
・タンゴウルトラ  ドイツ製。モリストに比べナックル出しやすく高音。スポンジもろい



もう眠い
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 01:15:53 ID:hKmtgO7H
ハモンドFAそんなに硬くないやろー
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 01:24:22 ID:Xwkfg8tJ
・802-40 回転力ならトップクラス。相手の回転の影響を受けやすい。
・ドラゴンナウ 軽くて使いやすい。安定性重視の方に。
・クリッターRX コクタクの隠れた名品。バランス良しの優等生
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 11:05:19 ID:dIQy7bQ5
・パチスマ 弾む
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 21:22:44 ID:lFxwHCQ/
・スペクトル ロゴのおじさんが可愛い
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 21:33:43 ID:LWqDU2nj
・スーパースピンピップス 回転系の代表格。レゴブロックのような色とゴツイ粒が特徴。
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 21:46:49 ID:11MSBBZ8
・・・しかし40ミリの今では万人受けとはいえない気もするが・・・
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 00:05:32 ID:7i0H9AgO
スーパースピンピップスと同系統の表って他にある?
呉尚垠のバックに厚を貼ってるんだけど、
ブロック・角度打ち・少し浮いた球を叩いた時の安定性が裏より段違いなのがお気に入り。
ずっとスピンピップスだったんで他のも使ってみたくなった。ナックルは出なくていいやw
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 09:25:02 ID:lLotS6Jd
・エクスプレスウルトラ 弾む
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 12:06:48 ID:cVHG/Whl
・ブローフィッシュ  刺せる
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 13:30:01 ID:wUzwqGRp
スーパースピンピップスで満足できてるんなら変えない方が良いよ
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 13:33:14 ID:oSkSrtHG
自称スペクトルスピードでしか感じない体なあたしのハートを揺さぶるような表ってないのかな
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 14:15:29 ID:lLotS6Jd
表も5000円超時代だ
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 20:57:16 ID:KdLU6v1Y
パチスマ2はかなりかたいんじゃないっけ
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 21:54:10 ID:c94XMkhL
パチスマ2ハードが硬いのよ
パチスマ2は柔らかい
49前スレ980くらいのやつ:2009/07/23(木) 00:28:43 ID:pjgUQBy2
>45
エクステンドPOのスピード、打球音、感じるぞ!

ブースターEVはオレでは制御できなかった感じだ。一日しか使わずにラケットごと貸したから忘れた。
今度返してもらったら、比較レビューするね。

ちょっと思い出したところでは、球離れはエクステンドPOのほうが早いかな?ブースターEVのほうがやや柔らかい感じがした。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/23(木) 02:05:46 ID:56BYBVDD
たしかにX-TEND.POは個人的主観だが飛んでくなぁ〜と感じたし音はいいね。
メーカーは回転に力を入れたってのがうたい文句のようだがどんだけ食い込ましてから
はじき返そうと思っても飛びの方に負けてかけきる前に、先に飛んでいく感がある。
とはいえスピード系のラバーよかなんぼかマシかな。ちなみにバック面でなくフォア使いです!
回転系で高次元なラバーってことだとオイラもちょいちょい出てくるミズノのブースターSAがバランス的にもいいと感じた。
NのモリストSPも回転はかかるね。ただスポンジが異常に柔らかすぎてカウンターなどの打ち返す球の時食い込みすぎてパワーロスしてる気はする。
5149:2009/07/23(木) 23:06:16 ID:pjgUQBy2
そうそう、「かけきる前に、先に飛んでいく感がある」には同感です。
ドライブをブロックしても、あまり回転に影響を受けないうちに飛んでいく感じで、オーバーしにくい。
つまり、カウンターブロックしやすいと思っています。

柔らかいラバーだと、フラットに当てるとブロックがどうしてもオーバーする。
モリストSPはオレにはどうも柔らか過ぎるね。

表ユーザーの中にも、硬いのが好きな人、柔らかいのが好きな人で大きく分かれるんだろうな。
オレは硬くて球離れがいいのが好きだ。柔らかいのはなんか裏っぽくて嫌だな。全く個人の好みの話だが。
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/23(木) 23:41:54 ID:SBbPZ4Jg
エクステンドPOいいですよ
これって通常のエクステンドのシートひっくり返しただけなんですか?
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 01:33:31 ID:5RsboWLj
硬くないと表じゃないよな!
スペクトルスピードなんて打つ度射精しそうになるくらい打球感すきだった
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 02:34:26 ID:9+m7loBp
硬くて反り返ってるぅ
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 03:06:21 ID:uiyCNI7+
あまり食い込まれるとイライラしちゃう派
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 09:25:18 ID:B9qwEq5X
>>53
需要むしろ多数派な気がするし軟らかい表を否定はしないけど・・・
うん、スペクトルスピードの打球感は快感の一言

エクステンドPOは硬いのかな
テンションはどれもふにゃにゃなイメージがあるけど・・・
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 10:21:10 ID:BjZVBPjs
パチスマ2ハードでガツンと打ち込め
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/24(金) 19:05:39 ID:iOj/EX6x
裏裏からバック表にシフトしたいんですが、最初はやはりスペクトル等でしょうか?
ドラゴンナウは安定するらしいのですが、やはり最初はスペクトルなどから始めた方がいいのでしょうか?

59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 00:01:43 ID:bt4tIPqB
なんで"やはり"スペクトルって思うの?
松下みたいに口癖なだけ?

裏からの感覚に近いものから慣れていくなら、
スペクトルとかより回転系の方がやはり良いと思うけど。
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 00:16:39 ID:WPP3ume4
>>59
慣れっていうのであれば最初から使いたいもの選んだ方がいいんじゃないか
「表」っていう区分が同じなだけで違う特徴を持ったラバーなんだから
例えばテンションの裏使ってる人が中国粘着使いたいからって、前段階でタキファイアDとか使っても意味は無いと思う

定番が定番たる理由ってのはいろいろ使ってみりゃわかるはず
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 00:18:58 ID:bt4tIPqB
なるほど、定番だからって意味で"やはり"スペクトルか。
納得した!
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 06:38:54 ID:RrcRp6lt
>>56
エクステンドPOは、触ると柔らかいけど、打球感は柔らかくはない感じ。
球離れは早いと思うし、球持ちがいいほうではないと思う。モリストSPとかレイストームとは全く別物です。

スペクトルみたいな乾いた打球感というわけではないし、スペクトルほど角度打ちがしやすいわけではない。
ていうかスペクトルくらいに角度打ちがしやすくて、スペクトルより弾む表があれば教えてほしい。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 07:01:33 ID:kAZ+3gau
ティラノかハモFAだな
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 07:45:26 ID:CS/ZUqoB
スペクトルって打ってると落ちない?
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 09:58:37 ID:aOPQNcod
今となっては10数年前と違い硬いだけのラバーではもう対応できない。
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 11:45:52 ID:3048CfTq
硬いだけじゃ我慢できない身体とかいやらしいな
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 11:58:26 ID:PJA2Azcw
男子で表の選手って減ったよなあ。
今の30代中盤ぐらいの若い頃はチームに一人表というルールがあったらしいが
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 15:46:21 ID:bt4tIPqB
市民大会レベルではまだまだ表は多い。

全日本とか世界を目指すレベルじゃなきゃ、
ラバーやプレイスタイルの有利不利なんてほとんど無いと思う。
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/25(土) 23:41:58 ID:LfQlloQZ
個人的にはインパーシャルが好きだった。
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 01:02:07 ID:53IdXHlg
確かに市民レベルでは表ユーザー(ペン)は意外といるね!

話は変わりこないだ知り合いのペン表に言われたが表こそドライブが肝だしそれがしかり出来ないと
勝ち上がってはいけないそうだ。
一見ドライブを使わなかったり使えないように見えるうまいペン表がいるとしてもそういった人はほぼ確実に
ドライブはできるはずって言ってた。決め球が仮にスマッシュだとしてもその前のつなぎにドライブを絡めたりしているそうです。
全日本予選で実業団のイレギュラー数人に勝ってる先輩が言ってた。説得力あり過ぎ・・・
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 01:13:03 ID:Pze7POdD
表のドライブってスマッシュの準備打だよね
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 01:29:06 ID:53IdXHlg
基本はそうだが人によっては決定打もフラットではなく少し擦るというか少し弧を描くような感じで
打つ人もいるそうだ。まぁなんせ基本は高確率を選択するスポーツだしね。その辺はすごく微妙でニュアンス的なもんも含んでるから言葉だけで伝えるのは難しい・・・
でもなんとなくは分かったかなぁ〜!?
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 01:44:45 ID:pQe/kv4T
表の打点早いドライブは結構きくのよこれが
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 05:53:56 ID:VLP/xT1G
表が打ってくる叩きたくても叩けないループがうざいよね
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 06:26:35 ID:GpZh8ynA
表が全力でかけたドライブは微妙に変化して回転量が読みにくいから。
ただあくまでメインはミート打ちということを念頭においてドライブもやらないと、
ごく稀にドライブばっかりやってる表がいるが、あれほどやりやすい相手はいない。
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 06:29:48 ID:GpZh8ynA
表の選手のドライブが大事ってのは、
裏のドライブ型の選手がミート打ちも出来ることが大事ってのと同じだな。
スマッシュで叩くべき浮いた球も擦り打ちしてしまう選手は、
かなりレベルが高い選手にも結構な割合でいる。
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 11:00:24 ID:HZLHhcR4
表ソフトって、ドライブはかからないわ、ボールはポロリと
落ちてしまうわで、良いことがなかった記憶が・・・
もちろん、自分が表ソフトを誤用しているとか、使い方知らないとか、
利便性に気がついていないとかなんだけど・・・
結局、いまだに表ソフトってなんなんだかわからずじまい。
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 11:16:17 ID:modgP2+L
世界を目指すレベルでも有利不利はないと思うんだけど
というかあってもそれ以上に人と戦型の向き不向きのほうが大きいとおもう
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 13:22:22 ID:Q6rtkdQ1
冷静に見てあるだろ。
今は後ろからも得点できるオールラウンドな戦型が安定性もあり有利だ。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 13:56:08 ID:53IdXHlg
色々な戦型があると見てて楽しいが勝ち上がってくことや安定感、有利って事に関しては確かにオールラウンダーに1票だな。
ペン豪ドラや神がかりなペン表なんかが当たり日なら喰ってしまうこともあるんだろうが・・・
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 13:58:32 ID:GpZh8ynA
得にペン表は安定性が無いからな。
当たったときは大物食いするが、
安定した成績で世界ランクを上げるのは難しい。

田崎が世界ランク1位の馬琳に勝った
直後の全日本で中2の水谷に負けたみたいに。
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 14:03:25 ID:Pze7POdD
田崎は他にも大物食いしてるよね
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 15:07:38 ID:lIlvexpG
>>78が言いたいのは、
例えばユスンミンやマリンやチュセヒュクが普通のシェークドライブやってても今より強くなってるとは思えないし
自分に向いたスタイルを選ぶことのほうが大切ってことだと思う
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 18:27:31 ID:GpZh8ynA
>>ユスンミンやマリンやチュセヒュクが普通のシェークドライブやってても今より強くなってるとは思えない

その根拠は?
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 19:02:53 ID:WY+N54cy
もうこうなったら完全にスレチだな。
よそでやってくれよ。
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 21:27:16 ID:r4vjILGf
>>84
なぜそこで根拠の話が(爆笑)
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 22:42:30 ID:GpZh8ynA
根拠はねーんだ(爆笑)
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 23:31:38 ID:8drHg4B9
>>84は根拠厨(嘲笑)
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/26(日) 23:58:13 ID:tWOfNnLd
「ペン表は安定性が無い」
その根拠は?
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 04:37:10 ID:ZvTRpLZg
>>89
少しは自分で調べたり考えたりしろや。
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 09:18:23 ID:70GJ5BCb
わはは
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 09:26:01 ID:2nadi2yZ
そうだよな
根拠になりそうなのが本人の「今のスタイルでなければ自分はもっと弱かった」という発言だけだからな
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 10:30:12 ID:NIAA161z
違うよ
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 10:46:17 ID:LqUHlS5+
俺ペン表だけど
ラケット忘れて
ペン裏で全日学予選通ったことあるよ
そんな時に限ってまた調子いいんだこれが
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 10:54:24 ID:ATN1K3UL
まぁあれだ、好きなの選んで好きにやれって事だw
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 12:28:24 ID:1LO7qhsW
表ソフトは、サーブは切れない、ドライブはかからない、
フリックは単なるモドキの払うだけ、突っつきは切れてない、
・・・・・・・
全然怖くない。
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 12:29:24 ID:70GJ5BCb
↑中学生か?
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 12:30:54 ID:uinEj2Kh
表使うより、玉離れの良い裏ソフト(ブライスやエクステンドHS)使ったほうが良いんだよね。
もしくは、異質型で粒高を使うとか。
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 13:05:38 ID:2nadi2yZ
また低脳が紛れ込んできたぞ
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 13:44:07 ID:i0Gu7K8A
この板にいるとたまに悲しくなるよね;;
普通に話せてるときはいいんだけど;;
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 17:59:52 ID:7WkmRaF4
【両ハンド】河野 満【速攻】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1167921395/93
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 18:41:44 ID:xjpxwA52
>>96
夏休みかい?
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 21:32:56 ID:WDH/zuFz
>>96
それ単に弱い奴としか戦ったことないから
どうせ地区大会か部内でしか当たったことないでしょ
せめて県大会ある程度まで勝ち進んでみてから判断したら?
インハイ常連クラスになると球質を分けてくるし、打点が早いから十分な体制で打たしてくれない
俺はシェーク裏裏だが上級者の表ほどやっかいなものは無いと思うよ
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 22:29:47 ID:KuFQV4ZD
スルーしましょ
チャレンジャーA使ってるんだがパチスマUが気になる今日この頃
パチスマUってそんなに回転かかる?
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 23:37:50 ID:23+JUTly
>>104
そこそこかな。
802-40やMagicPips、スーパースピンピップスほどではないと思う。
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/27(月) 23:51:49 ID:njxj3hGy
表のドライブってかけ方というかかかった感覚がイマイチわからん。サーブなどは当てて切る感覚ってのでわかるが(実際切った感覚ある球に受けた人がツッツキで落としたりするが)
ドライブだけはいくらかかる、かかると言われるようなラバーを使ってもマジわからん・・・
裏のような当て方じゃいかんのだよなぁ!?上手い人のを遠めでみてると手首?でこちょこちょとスイングしてるがあれで結構かかってるようだからドライブもやっぱ表だとバックスイングもあんまいらんのかなぁ?
ますますわからん・・・ドライブに固執するわけではないんだが・・・
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 06:54:23 ID:2llyIVJ4
裏ほどじゃないけどバックスイングは必要だよ
ラバーの種類にもよるけど、粒の上で転がすイメージが大事
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 12:59:25 ID:7SFKOjTj
もう、ネオソフトでいいや
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 20:48:58 ID:c4bh1ycm
油塗ると怒られますよ
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 07:47:52 ID:Iumaz2/q
モリストSPとブースターSAって、どっちの方が弾みますか?
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 07:54:16 ID:LqlrvVz1
断然にブースター
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 10:49:21 ID:qcwOc6dW
ブースターさ、の「さ」って何だ?
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 13:13:58 ID:Yurmt4+f
ブローフィッシュが店頭に( ´_ゝ`)
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 14:12:23 ID:LLd8v2g1
>>112
これがまさしくブースター(弾むグルー)を塗ったラバーと同等の性能をもつものさ、という意味。
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/31(金) 16:14:12 ID:Iumaz2/q
>>111
サンクス
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/01(土) 21:44:31 ID:TapyAdSv
ブースターEVの寿命ってどうですか?
スペクトルとかと比べて。
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/01(土) 22:22:24 ID:R38W8ESY
表の弾く打ち方を教えて下さい
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/01(土) 22:23:25 ID:1D00H64Y
>>116
弾む
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/01(土) 22:27:29 ID:wu07TWRV
>>117
パァン!
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/01(土) 22:29:29 ID:zCOQO/Pg
パン!パン!パン!パン!パン!パン!
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/02(日) 19:10:17 ID:4RJYn41q
>>118 ???
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/02(日) 23:39:13 ID:U1cwV4Jn
パンッ!パンッ!パンッ!
あぁっ!
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 21:44:00 ID:Vt0rMfEN
ニッタクの表ソフトの「閃霊」についてなのですが、
ラバーの下のロゴ(?)は漢字で「閃霊」と書いてあるのでしょうか?(キョウヒョウのような感じ)
どなたか教えてください。
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 22:05:57 ID:HCOermAv
>>123
マルチ乙
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 22:13:39 ID:EdB5mbbq
クソみたいにどうでもいいな
126アラミヤン:2009/08/03(月) 23:00:54 ID:VBgN/vzL
>>123
それではお答えしよう。
「SHARPING」というアルファベット表記と「閃霊」の漢字表記の両方が入っているよ。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 20:53:33 ID:XoyS4wMC
スピンピップス+アクアブレード丸型2
ってどうですか??
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 21:32:00 ID:ZyzmBKAE
アクアブレード自体がかなり弾きが良いのでスピンピップスでも弾みは十分だと思います。
自分はアクアブレードにスペクトルを使っていましたがかなりしっくりきていました。
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/05(水) 22:37:18 ID:ogcQusk6
パァン!パァン!パァン!パァン!パァン!あぁん!
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 14:20:30 ID:GTsL3m/6
アクアブレード板厚薄いみたいだけどそんなに弾むのか
抑え効いてる感じだったら使ってみたいけどぶっとび系はちょっとな
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 21:03:06 ID:fMmzVB6J
カーボン・ブレードに表ソフトってあり?
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 23:28:14 ID:EppqOO/o
今どきスペクトルでやっていけるでしょうか??
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/06(木) 23:35:20 ID:k7lfCw70
今どき?
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 02:58:39 ID:0r5eOBWW
今時のカットマンならよいのでは
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 10:11:16 ID:0uwtfZM/
やっていけないと言ったら、あなたは何人かのプロを敵に回すことになるよ
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 10:42:25 ID:f11uo0Lt
スペクトルでも十分じゃね?
弾むテンションラバー全盛の今だがひと昔前、チャック使用が普通の時代にもノングルーの強い選手もいっぱいいた。
必ずしもラバーの弾性が全てではない。

スペクトルもティラノスポンジなら弾む部類に入ると思う。

ちなみに私はPB-1だがね。性能、バランスがかなり秀逸でなによりコストパフォーマンスが素晴らしい。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 16:21:14 ID:G5dvfU3t
PB-1って寿命はどうなの?
表だからそんな気にはならないかもしれないけど
yasakaって事で気になる
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 16:42:11 ID:Gk2WV9Ng
ヤサカの表はいいよなー
自分としてはオリジナルTバージョンがいい
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 17:18:14 ID:UalAkPHu
シェークのバック表なんですが、バックに長いツッツキがくるとうまく返せません。
誰かうまい人教えてください。
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 20:11:56 ID:f11uo0Lt
PB-1の寿命とな?
表の寿命なんて表面のギザギザがすり減る位まで使えるからかなり長いぞ。
テンション系は数か月や数週間で弾みが極端に落ちるらしいが従来の表ラバーは本人が気にならなければ1〜2年使えるのでは?
私はPB-1を1年半〜2年使います。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 20:23:17 ID:dCagppXc
>>139
どんな風に上手くできないのか説明しなよ。それだけじゃ何もアドバイスできない。馬鹿なの?
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 20:24:37 ID:/AMijX5/
>>141
バカに決まってるじゃない
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 20:55:33 ID:nHeeDlWQ
>>140
俺5年物のハモFA使ってたぜ
つい最近スペクトルに乗り換えちゃったけど
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 21:30:48 ID:gu3GUqeQ
日中号スーパーかアクアブレード丸型2にしようとしてるんですが特徴を教えてください
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 21:38:23 ID:/AMijX5/
>>144
特徴も知らずに使おうと思うんですか?
面白いですね。
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 22:04:27 ID:G5dvfU3t
>>144は芸人
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/07(金) 22:21:14 ID:W8sNbX2V
歪む
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 23:22:53 ID:Qjywd2hc
>>144
日中号スーパーは硬くて弾む
アクアブレードは7枚の割には柔らかい
個人的には日中号おススメ

>>145
実際に使わないと特徴なんて分からん希ガス
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/10(月) 22:23:09 ID:RINNm1sE
完全なミート打ちでは安定性の面から厳しい、
深くて切れたツッツキ等は気持ち少し引っ掛ける感じのスマッシュで打った方が
良いとアドバイスをもらいました。

完全な角度打ちと思いっきり擦るループドライブは出来ますが、
少し引っ掛けて打つスマッシュのやり方のコツを教えてください。
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/10(月) 23:45:21 ID:vFz0pjGO
バックからフォアに表を変えたら、メッチャ良かった

でも周りにフォア表少ねえ…orz
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 00:47:46 ID:dBCDJsi4
アタシはフォア
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 08:10:19 ID:dk8yY9Qq
アタシはピュア
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 14:23:09 ID:CrvxGYQm
アタシはフォアラ
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 16:45:44 ID:8OJVEW2l
夏は湿気すごいね
特に表ソフトは

みなさんは湿気がある日はどんな工夫を施してますか?
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 17:39:16 ID:dBCDJsi4
カイロで対策
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 17:56:34 ID:DB7MWOE9
チョーク塗るって書き込みを見た気がする
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 17:59:49 ID:hQGhVI5P
ロージンバッグ最強伝説
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 20:12:14 ID:x60enFqS
重曹がいいって松居一代さんが言ってた
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 20:35:46 ID:QuCIGInt
チョークはマジだぞ!!超強(全日本ウンタラカンタラ)の人がやってた。
ラバー面が白っぽいからあれっ?てそん時は思ったけど後ほど聞いたらそういうことだってさ。
でもあれってボールにもチョークついて相手のラバーなんかにも白く付いちゃわないだろうか・・・
そもそも違反ってことはないんか!?

湿気の影響って表の方がシビアなん?湿気の日は裏でも十二分にヤバイが・・・
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 20:37:28 ID:oSbhRU9z
ストップは表のほうが裏よりやりやすいと思いますか?
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 20:52:08 ID:EMew60US
シッカロールならどうだ
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 20:59:35 ID:qt9lcboP
余計な物質を付着させることになるから、ラバーの後加工に該当しませんか?
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 21:06:23 ID:QuCIGInt
やっぱそうだよなぁ〜?「まぁ本人に違反じゃねぇ?」とも聞けんし
ローカルっちゃローカルだったもんでよ〜
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 21:30:54 ID:x60enFqS
加齢汁がラバーに垂れたら後加工?
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 01:44:11 ID:6YtsuQur
いや多分試合中はチョークはあわとかでとってるだろさすがに…

たしかチョークで保管するのはOKだけど、そのまま試合は違反だった気がする
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 19:02:36 ID:6kZq+myQ
裏ソフトから変わろうと思ってるんですけど、
レイストームとかはどうですか?
たぶんナックル系は使いこなせないと思うんで…
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 21:03:39 ID:lLO3Y57l
>>166
裏感覚でいけるラバーだよ。大丈夫。
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/12(水) 23:05:08 ID:GoUHgCtY
回転系ならレイストームよりブースターSAがお勧め。
あくまで個人的な感想だから、
両方試し打ち出来るならして決めた方がいいと思うけど。
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 16:57:27 ID:w7FLmEP7
粒高→表に替えた場合のお薦めラバーを教えて下さい。
理由は粒高での攻撃力に限界を感じた。ガンガン打ちたいって所です。
因に今迄使ってたのは1615OXです。
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/13(木) 17:13:40 ID:9r1eSntU
>>169
アタック8。
粒の高さが粒高と一般的な表との中間くらい。
ただしスポンジをあまり厚くすると普通の表と変わらなくなる。
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/14(金) 02:07:12 ID:Gt0u7XBI
今年の後半はエクスプレスウルトラに落ち着くだろう
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/14(金) 13:14:15 ID:4O4n9cCJ
アタック8とアタック3ってどう違うんですか
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/14(金) 13:49:43 ID:vF1hD+pT
アタック25
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/14(金) 18:05:52 ID:zjG2c+fb
>>172
アームのサイト見ろ
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 21:13:15 ID:+7aeRaEp
FAの新しいスポンジ?ってソースはあるの?
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/15(土) 22:36:15 ID:0tBTHEG5
シートも新しいでしょ
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 00:21:58 ID:4sniua4E
>>165
そうなの?泡でとったら結局ラバーが濡れちゃうじゃん。
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 01:41:17 ID:SxzJeqw/
>>172
ITTFのラバーリストにハモンドFAスピードみたいな名前のやつが乗ってた希ガス
今までのFAと何が違うかはわからんが

>>177
そんなこと言ってたらラバクリ使えなくなる
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 02:56:12 ID:lcvEswU5
>>177
チッチッチッ
濡れることがいけないわけではないのだよ
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 03:00:29 ID:pDb0s8xv
スマッシュが遅くて決定打がなかなか打てません。
筋力や用具等が同じと仮定した場合、
スマッシュの速さを決定付けるものはなんでしょうか?

181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 03:01:58 ID:np5Aty0Z
>>180
タイミング
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 03:09:11 ID:pDb0s8xv
つまり打点が早ければ速いということ?
そんな単純な話なのかな、、
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 08:12:30 ID:4sniua4E
>>178
普通は打つ直前には使わないんじゃないの?渇いてから使うとか。

>>179
湿気が多いとラバーや球が濡れるからダメってわけではないの?
よくわからないので教えてください。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 10:16:12 ID:k5jU60lG
>>180
スイングスピード
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 11:28:39 ID:sjerbkpt
>>180
少し前に別スレで回答したが、どうやら自分の稚拙な文章では伝わらなかったみたい
もうちょっと噛み砕いて書いてみる。

・手首を使わず腕だけで振っている
   上半身が力んでるとそうなる、スイングの早さは必要なので力は要るが
   チャンスボールとばかりに力みすぎていないか?そのパワーを少し下半身に回して
   十分な体制、鋭い踏み込みで打てる様に意識した方が良い結果に繋がる。
   上半身の力みがホンの少し取れるだけで肩、肘、手首、の稼動配分の偏りが減り
   本来のしなりが戻る。
・遠心力
   マリンの回り込みの様にとまではイカナイが、体の近くでミートしてもパワーを伝えにくいので
   体と球に最適な距離を取って振れる様にしっかり足を運ぶ。
   また、前述の手首の力みすぎが取れていると、ラケットの先で捕らえたほうがよりスピードが乗る
   (手首が力んでると、どこで当ててもさほど変わらない)
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 22:27:17 ID:eE75dQ4C
>>180
スマッシュの速さはパワーじゃないスイングスピードだ
力み過ぎるとだめだぞ
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/16(日) 23:10:24 ID:C4R7bDEo
>>180
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/17(月) 04:14:31 ID:peAViKCL
FA期待age
189185:2009/08/17(月) 16:56:31 ID:S7HhEGnQ
補足
あと、しっかりバックスイングとって強ミート
バックスイングが10cm違うだけでインパクトの強さに雲泥の差が出るし
スイングスピードにも直接関る。
190180:2009/08/17(月) 22:01:17 ID:VZxGBuDZ
マルチにもかかわらず丁寧なレスほんとにありがとう。
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 12:17:16 ID:5EY5VmNt
スペクトルスピードを買いましたよっと
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/19(水) 21:26:02 ID:0Gbs9pMt
ブローフィッシュプラスを買いました
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/20(木) 04:26:59 ID:i6Ay+zXZ
>>180
俺的にはまず振り方よりもラケットの角度
面を立てて手首でボールの真後ろを叩け
面を被せるとその分力がロスする
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 15:55:50 ID:57gP4aGV
サービスに強い回転をかけたいのですがどうすればかかりますか?スペクトルの中です
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 16:08:54 ID:7wd6pwnI
やっぱ一日3回のお祈りを欠かさないことかなぁ
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 17:30:37 ID:ITUvXld6
>>194
オレもスペクトルでブチ斬りをやるが、自分流でよけりゃ。

肘や手首を使った素早いクイックなスイングをする。
裏の様に当てる瞬間に引っ掛けるやり方ではなく、ラバーの端から端を一瞬で滑らせる感じなので
球の送り出し速度よりかなり早いスイングになる。
うまく出来る様になりゃエース級の切れで出せるが、もっと変化が欲しい時は投げ上げる。
自分は高く上げると真下回転のミス率が極端に上がるので横系に使うが、
ミドルに出してもサイドを切って出て行く感じの変化が得られる。
ただし粒使いにはスピードナックルも積極的に入れる。
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 18:02:18 ID:B3gVMK5t
スペクトルスピードでかかったループって打てますか?
スイングスピードの問題?
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 18:43:08 ID:57gP4aGV
>>196
ありがとうございます頑張って下、横等ブチギレるようにしてみます。
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 18:51:20 ID:ITUvXld6
>>197
スピードドライブはいい感じでも擦り打ちはちよっと・・・
やってみた事はあるけど、滑らない細心の注意と血管浮く程度のスイングスピードでやっと。
しかも全然球威なしで伸びも少ない。
意味無いかと。
ミートしてなんぼのラバーでは・・・
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 19:05:20 ID:B3gVMK5t
ありがとうございます。
そうですか↓ラリーに何とか回転の変化をつけたいんですが
そうなる前にきめないとだめですね。。
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 20:11:09 ID:ITUvXld6
スペクトル系なら下回転に対しては水平スイングで決まりですよ。
かなりネットスレスレの球でもエンドラインよりに来たのを狙えばフルスイングで打ち抜けます。
多少短いのでもしっかり見極めて頂点を叩けばおK。
ぶち切れた下回転には弾き系のフリックです。
いずれも見極めが肝要かと。
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 21:29:35 ID:JbGBqqEq
>>201
回転かけたい、回転の変化つけたいって相談なんだから、叩くとか弾き系とかはアドバイスとして違うんじゃないかな。
表で回転かけたいなら擦る打ち方じゃなくて食い込ませた打ち方じゃないと難しいから、柔らかめのラバーじゃなきゃ難しいよ。スペクトルスピードは硬すぎる。
もちろん練習次第では可能だと思うけど。
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 22:05:33 ID:ITUvXld6
なるほど、オレの勘違いだったか

ゴメス。
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 22:28:53 ID:JbGBqqEq
>>203
いや謝られるとなんか困る。そんなつもりで言ったわけではないです。
言ってる事には自分も同意。
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 12:28:17 ID:bRDtxQ0E
>>201>>202
いろいろとありがとうございます。
確かにスペクトルスピードでは超人的なスイングスピードないと回転かけるのは難しいですね。
ちょい上とナックルの変化で角度打ちメインで頑張ってみたいとおもいます。。
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 23:27:56 ID:R44o8Nd9
クリッパ俺他に使ってる人見たことない
これなに?って言われる
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 23:52:09 ID:cwXgNEv9
田崎選手のラバー教えて下さい
自分はスペクトル使ってます
またそのラバーとスペクトルとの比較わかるかたレスお願いします
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 23:55:48 ID:TCdD6DQf
>206
たしかに少ないよな。
俺も高校の頃使ってて、対戦した人もたまたまクリッパ使ってたんだが「俺以外で使ってる人初めて見たw」とか言ってたし。

耐久性はちょっとよくないかもしれんけど、結構いいラバーだと思うだけどなー
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 00:05:27 ID:NULVkr+E
>>207
オリジナルTバージョンだな
Tは田崎のTらしい

スペクトルよりちょっと柔らかくて弾む感じかな
回転も掛けやすくて好き、癖球はスペクトルのほうが出ると思うけど

あんまり使ってないのでよくわからないが
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 00:32:34 ID:2zLKHClP
>>207
オリTで間違いは無いが田崎仕様は特厚のもっと×2分厚いスポンジ仕様でした。
それをスーパーチャック(使えてた頃ね!)の何度か塗り&かなり伸ばして使ってたはず。
ヤサカの知り合いに実物を見せてもらったことあるがマジびびったよ。
よくこんなの使えんなぁ〜って・・・
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 13:58:14 ID:l8A+bng3
確かに田崎は裏かと思うくらい下がるけど、
そんなにぶっ飛びそうなもん使ってたとはw
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 21:48:44 ID:lap4pdHj
オリT一時期使っていましたがスポンジもシートもスペクトルに比べたら肉厚でしたね。特にスポンジ。
打球感が裏ち近いと店の人に言われ使ってみたけどチャックとの相性が良くて超弾んだのを覚えています。ただシートも厚いおかげで重かった気がします。
てかスペクトルとかTSPの表は他のメーカーよりスポンジが薄めだよね。
裏→表→裏と変更してスペクトルも経由しているけどスポンジが本当に他のメーカーより薄かった。
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 21:49:56 ID:eo+Pb8J4
田崎のグルーの塗り方はすごかった
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 22:16:27 ID:kfhW6NOn
>>209
あざす!
ラケットをカーボンに変えたので今より弾むとなると悩むぜ!

>>210
なるほど。特注なんですね。
スーパーチャック懐かしい!
私も使ってました(歳がバレるw)

>>212
総重量が重くなるのはいいかも!
ほぼTSP製品しか使った事ないんで厚さの話参考なります!

みなさんレスありがとうございました!
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 22:37:58 ID:DHDtfAYX
ブローフィッシュってどうなの?
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 23:33:30 ID:jERJ6xdA
弾む。
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 01:32:15 ID:C1/uQI2t
エクスプレスウルトラも弾む。
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 03:01:04 ID:GEavfSeC
↓これどうなんよ…。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329105598

書いてるの同じ人じゃないよねえ?
心の広いここの住人はとしては、許す?
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 17:55:44 ID:eHjBtmyf
>>218
同じ人ってどういう意味?
まあ規制とかでここに書き込めない人とかじゃないかなぁ
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 18:13:08 ID:YAP75uw7
>>219
このスレの>>34>>36と、質問箱の回答内容を照合するべし。
また、それぞれの書き込みの日付、および「某掲示板からの転載です」などの断り書きがない点にも注意。
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 19:49:15 ID:4ylDXv87
今度ブースターSAにしようと思うんだが、
表らしさが無くなって、裏みたいにならないか?少し不安なんだが…
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 04:22:48 ID:xG5ZQ5fJ
人が使っているのを受けた感じそんなに表らしい癖球は来なかった気がする。打ち方にもよるだろうが。
でもやはりテンション系だな、その人はスピンピップスからの移行だがスピンピップス程の回転量は無くなった。
弾みはスピンピップス+チャックに近い感じではある。
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 08:31:22 ID:ghhEEVkF
楽しいラバーは勝てないよね
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 14:18:20 ID:vYL81u5+
海夫のペンギン使った人いる?
どんな感じか知りたいんだが
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 14:33:07 ID:rxB3LjiV
ペンギンやドルフィンはスポンジだけテンションですよね
シートは普通の中国系表
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 18:34:06 ID:F4yS62ne
ブースターSA中とモリストSPアツ、どちらの方が弾むと思いますか?
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 21:13:34 ID:AmOOB0Po
ラケットは日中号スーパー
ラバーをスペクトルがスピンピップスのどちらかで迷っています。アドバイスください
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 21:25:14 ID:wqmPY3d6
>>227
回転、扱いやすさならスピピ
スピードやナックルならスペクトル
これ基本よ
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 23:32:29 ID:9GoYqSqw
>>227
そのラケを使いこなしてる→スペクトルがやけに似合う
表初心者ですが何か? →スピピっていいよネ
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 04:08:58 ID:Ik8wevBm
>>226
丁度、今SAでその前がSPだったけど(ちなみに厚さは両方厚でペンです!)
弾みだけの話なら個人的にはSAの方がぜんぜん弾むと思うし扱いやすさも
SAの方がいいかな。SPも結構飛んでくほうだと思うけど・・・
ついでにその2つを比べるならSAの方が扱いやすい分素直な球が出やすいから
相手も取りやすいってよく言われる。
SPの方が扱いづらいけど明らかにSPの方が癖球が出るし表らしさもSAよりはあるかな!
一長一短ですね。

231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 08:35:37 ID:GxsLi1js
硬いラケットに合わせるならSAですね回転系の球もブレ球もどちらも出せます
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/28(金) 19:26:04 ID:BcvDIPN6
androから新しく出たブローフィッシュ気になってるんだけど
もう使った方いたら感想教えてください
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 16:43:08 ID:vZRk8x3B
androから新しく出たブローフィッシュ+の方だけど
ブースターSAから乗り換えた。ナックルが出てカウンターがやりやすい。
サーブは回転量は落ちるけど球離れがいい分、球質の違いが見破られにくい。
今のところは気に入ってる。スピードは自分がパワーがないので?あんまりでない。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 18:06:02 ID:/X5pNtw3
>>233
ブースターSAよりスピードと回転は落ちるけど
ナックルやカウンターはやりやすいんですね
安定感がありそうですね
ありがとうございます
自分も使ってみたいと思います
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 19:23:11 ID:L3ZlMBv4
表って回転かからないんだよね?
要するに回転なしで打ち合うのに適しているってこと?
ラケットの角度の調整で打つのが基本なのかな?
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 21:03:00 ID:63artdcJ
>>230-231
ありがとうございました
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 21:03:22 ID:76BNQFBb
>>235
> 表って回転かからないんだよね?
裏よりはな。でも表にも色々あってだな・・・
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 21:12:26 ID:XqKTG6vP
回転のかからない表と、もっと回転のかからない表の2つがあるよ。
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 23:07:10 ID:L7qa6zPk
>>238
え…?
表って何気に回転かかるんじゃね?

まあ、表には回転を駆使したプレーより
スマッシュと角度打ち主体のプレーが良いと思うが
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/29(土) 23:09:59 ID:XbcArejC
角度打ちって何ですか?
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/30(日) 00:43:30 ID:SZfTNYzl
サーブに関しては裏のほうが回転かけにくいんだけど、腕が悪いのかな
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:05:23 ID:FtOySYTL
>>234
ナックルがでやすい、カウンターやりやすい≒回転をにくい(影響を受けにくい)≒安定感がない。だと思うぞ。

>>241
表と裏は回転の掛け方が違う。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:10:28 ID:QD9KdMEJ
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:11:13 ID:FtOySYTL
途中できれた。
表は食い込ませて掛ける。裏は擦って掛ける。

>>240
回転はかけずに角度を合わせて打つ≒ミート打ち、ツッツキ打ち。

合ってるかな。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:52:34 ID:2PokjB7W
>>242
241ではないのですが、
具体的にどう違うか教えていただけませんか?
裏でも表でもあんまり切れないへっぽこですが、、
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:53:26 ID:2PokjB7W
うはwwww一つ前のレスも読んでなかったwwww

失礼
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:22 ID:0w89LDdW
>>246
クサハヤスノやめろ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:28 ID:8dqZ/aZT
サーセンwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:11 ID:SfCJeTiQ
海夫のペンギン使ってみたけどものすごい弾むな
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:38 ID:EvOxXXXH
一般的に使われる「弾み」の表現について質問。

球離れが早く、スピードも出る→ただの面ブロックでも初速を得られる感じ。
振ったときの飛びがすごい →シートや粒の弾力等でパワーが倍増される感じ。

表では球離れが非常に気になります。
前者は球離れが早く、後者はそうでもなく
逆に前者より後者がドライブが打ちやすいので、
同じ「弾む」と言う説明では性格を掴みかねています。

「弾む」とは一般にどう言う弾みを指すのでしょうか?
説明が下手ですみません。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:41 ID:SfCJeTiQ
>>250
ペンギンは完全に前者
元々後者のようなラバーを使っていたならドライブとサーブは慣れが必要かもね

252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:42 ID:M+SYVirU
>>250
両方ですよ。日本では。
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:48 ID:oxGKaRLP
フォアにオリジナルTバージョンでバックにプライド30貼ると打球感最高!!
らけっとはアリレートカーボンかケブラーカーボンがオススメ!
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:07 ID:pN/BL6wq
>>250
両方を指すから、「テナジーって弾みますか」
みたいな抽象的な質問が嫌われるのですよ
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:42 ID:EvOxXXXH
>>251-252
レスありがとうございます。ペンギン、参考になりました。

> 両方ですよ。日本では。
となると困りましたね
20年以上同じ用具を使っていますが、変え時に至り勉強中です
また、折に触れ質問に寄せて頂きたく、
ageさせていただきます。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:44 ID:EvOxXXXH
>>254失礼。
レス、ありがとうございます。
了解しました。
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 12:18:51 ID:WoTolDV5
スペクトルとオリジナルTバージョンだったらどっちがかかる??
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 12:25:07 ID:ga1cLyTA
>>257

オリT
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 12:51:06 ID:FaaOHdrj
ヨーラのアミーゴに似たラバーありますか?
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 16:29:23 ID:97BFIvNE
ヤサカの表人気だねえ

どなたか
・SUPERSPINPIPS
・ORIGINAL T-VERSION
・BOOSTER SA
ならどれがオヌヌメ?
ラケはプリモラッツ
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 17:55:38 ID:9W4Rqryi
どれもおすすめ
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 18:13:22 ID:1BPXE1bP
>>242
ナックルと安定感は相反することが多いのですね

ブースターSAは気に入ってるんですが、ちょっと弾みすぎかなと思う面があり
自分もブローフィッシュ気になってましたが、もう少し様子みます

ありがとうございます
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 19:04:30 ID:rDMRFpI6
>>260
オリTはスピード系のわりに回転もかかるし球持ち良いから安定する
ブースターは回転系なだけにサーブも切れるしスポンジ柔らかめだからやっぱり安定する
使いやすい反面両方ともクセ球はあまり出ないかな
スピンピップスは使ったことない
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 20:19:13 ID:eNOwhtoV
借りて打っただけだけどオリTは軟らかすぎて個人的に無理だったなぁ
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 20:46:15 ID:vJo/otrd
>>260
フォアに使うかバックに使うかでも変わるけど
ドライブ多用とか、表がいいけど安定性が欲しいってならスピピ
ただし変化は期待できない
フォアに使うとか、ミート系とドライブ系両方使うならオリT
SAは使ったことないから分からん
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 00:44:34 ID:qTZn2sDK
以前、表はナックルが出ないと意味無しと思い込んでいて、スペクトルを使ってました。

最近レイストームに変えたのですが、ナックルが減った代わりに、安定感が増して、前よりラリーが続いて卓球が楽しいです!

ナックルに固執しすぎてもダメなんだと思いましたヽ(´ー`)ノ
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 20:54:15 ID:kos86wAU
スピーディーPOって具体的にどうなの???
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 21:17:49 ID:svq1DP2n
具体的に何を知りたいのだろう
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 21:23:28 ID:6LWZQfsB
>>267
頭大丈夫ですか?
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 21:57:36 ID:eBdnbFmK
>>259お願いします
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 22:05:45 ID:Dca/bONx
>>270
アミーゴ使えよ
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 22:07:37 ID:TKmknvHe
最近表の閃霊にしたんですが、表じゃ必須?のミート打ちの練習をしたいと思うのですが、イメージとしてはネットより上のボールの尻を叩く、といったイメージで良いでしょうか
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/01(火) 22:31:23 ID:eBdnbFmK
>>271
もう廃番になりました・・・

>>272
ttp://www.t3i.jp/gijyutu10.html
参考にしてください
274271:2009/09/01(火) 22:42:48 ID:Dca/bONx
>>273
よく調べもしないでごめん
前スレにスピピ21と似てるって書き込みがあった希ガス
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 00:57:33 ID:UPT4W6zS
ナックルって少し練習ってか工夫すれば簡単に出せる気がするんだけど。
回転系じゃそんなに出ないかな?
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 01:12:09 ID:AltHOkne
その通り。
コツさえ掴めば裏でも普通に出せる。
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 01:39:45 ID:V7n18V6O
回転量の多いドライブを上からブロックすれば、回転系でもブレ球で返球できる。
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 23:54:03 ID:9XxwG6RI
15年ぶりくらいに卓球を始めます。
前は日中号スーパー+インパーシャルでした。
実家に行ってラケット持ってこようと思ってたら、捨てられてた…。

で、当時、次に欲しいと思ってたバーミンガム77買うことにしました。
当然ラバーは表で行くんだけど、オススメを聞きたいのです。

定番だとスペクトルかなとは思うんだけど、もうちょっと回転を
かけやすくて、かつ相手の回転に左右されにくいやつがいいなーと思ってます。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 00:02:40 ID:AltHOkne
ナックルはある程度異常のレベルの相手になったらあんまり通用しないんだよねぇ
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 00:03:53 ID:AltHOkne
>>278
>>回転を かけやすくて、かつ相手の回転に左右されにくいやつ

物理的に相反する要素を両立するラバーは残念ながらこの世に存在しない。
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 00:29:50 ID:9AszmjHr
存在しないのでスペクトル21特厚あたりでGO!
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 01:12:28 ID:syvSCIA7
スペクトル と スペクトル21どっちがいいかな??
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 01:17:26 ID:cQi5YxIq
スペクトルはノーマルが一番。
スピードも21もいまひとつ。

あくまで私見だが、
自分の周りの選手の意見もだいたい同じ。
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 01:26:46 ID:Fbih3N96
>>280
それができるんだよ
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 01:42:41 ID:9AszmjHr
>>283
> スピードも21もいまひとつ。
スピードがいまいちなのは扱いきれないからかと
おれは昔そうだった。
21は一番ドライブ打ちやすく扱いやすい。
それぞれ特色あるので自分に合うかどうかの話をしよう

今の自分にはスペクトルスピードが最高です。
278はブランク明けだからスペクトル系なら21がまず無難とオモタ
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 02:12:59 ID:cQi5YxIq
卓球王国から出てる田崎のDVDってどう?
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 04:35:24 ID:uCpavnvi
>>286
画像が悪い
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 13:21:24 ID:GCnsUYmS
>>284
どういう仕組みで回転がかかるのか、回転をかけるのか、回転の影響を受けないとはどういう仕組みなのかを理解した方がいいよ。
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 13:26:21 ID:eEQeICVb
↑考えが浅いな
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 16:02:37 ID:9AszmjHr
その辺は技術次第と言う事で・・・。
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 17:00:37 ID:LUxGiHv8
279:名無しQ(・∀・)ノ゚サァン!! 2009/09/03 00:02:40 AltHOkne
ナックルはある程度異常のレベルの相手になったらあんまり通用しないんだよねぇ

そりゃ異常なレベルの相手には通用しないだろ…
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 17:22:02 ID:GCnsUYmS
>>289
例えばどんなラバー?
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 17:30:08 ID:qy+jFTcy
>>292
どのスレに書き込んでるんだお前は
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 18:22:33 ID:KZVVSmFB
回転かかるけど影響されにくい表があるなら、俺は軽いけどブロックの安定するラケットが欲しい
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 18:46:27 ID:TX4nEKCs
小粒回転系がよい。
652ならこすれば回転かかるし、ナックルでる。
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 21:30:31 ID:GCnsUYmS
>>293
回転がかけやすい、かつ影響を受けにくいのってどんなラバーの事言ってんの?って意味
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 21:51:40 ID:clTnOGsM
私もブランクありで現在ブランク後1年程度ですが、同じような境遇で悩みました。
私の場合は元々バーミンガム77+スペクトル厚だったのですが、昔使用していた用具では現代の卓球に対して
スピードや弾みが著しく劣っていると感じました。
そこで色々と試した結果、現在カーボンラケット+オリジナルT特厚で落ち着いています。
特にオリジナルTはボールを持てるのでスペクトルよりも回転はかかります。
スピードもかなりあると感じますのでお勧めです。
ブランク後またやってみて卓球の進化にびっくりした(5000円のラバーと信じられん!)おっさんですが参考になれば幸いです。
298285:2009/09/03(木) 22:05:37 ID:OYJcjlEf
>回転がかけやすい、かつ影響を受けにくい
に関してはあくまで、表ソフトのわりに、という意味のつもりです。

>297
去年まで卓球をやっていた身近の若い子にも相談してみたら、バーミンガム
よりも使いやすいのは今やいくらでもありますよ、的なことをやはり言ってました。

予算は安めで考えてるため、カーボンラケットまでは手を出せないんですが、
バーミンガム以外で考えようと思っています。
軽量で弾むラケットなら、特厚のラバーもよさそうですね!

回答ありがとうございました。
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 23:38:41 ID:cQi5YxIq
スピード系でもうちょっと引っ掛かりが欲しいって人は、
回転系に帰るよりラバーを一段階くらい厚くすればちょうど良くなるよ。
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 00:05:39 ID:/aIw9eUd
パチスマ2ハードよりちょいやわらかいくらいの回転系表ってないのかな
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 01:18:03 ID:2CezW5IP
>300
コクタク版802-40の「トラスト」じゃないほうがいいと思う。
聞くところによると652も該当してるっぽいが、触ったことすらないのでわからん。
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 08:25:49 ID:0ZAZ1MHJ
>>288
ヒント: ここは表ソフトのスレである
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 11:02:23 ID:qIFELWN/
一番弾まない表って何?
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 13:28:19 ID:zF+lZoEb
>>288はラバーに頼り切ってしまうタイプなのかもな
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 15:40:44 ID:INPN4+NW
*ラバーに頼っちゃう人へのヒント*
「自分から回転をかけられ、かつ相手の回転に影響されにくい卓球は可能か?」に対して、
使うラバーが裏ソフトであれ表ソフトであれ答えは「Yes」である。
ただし、裏ソフトか表ソフトかで、Yesの後に添える補足は異なる。
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:54:04 ID:MBtJ3b1C
「自分から回転をかけられ、かつ相手の回転に影響されにくい卓球は可能か?」
に対しての答えはYESに決まってる。

277は「回転を かけやすくて、かつ相手の回転に左右されにくいラバー」
を求めている。そんなラバーはこの世には存在しない。
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:55:24 ID:dZmoCaHw
あるんだなァ、それが。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:55:54 ID:MBtJ3b1C
ハイハイワロスワロス
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:58:56 ID:TgR+2ALg
ヒント: ここは表ソフトのスレである
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 17:02:37 ID:1GMVjd7Q
裏ソフトからいきなりナックル系の表に変えたことがあるが
何気にサービスは切れるんだよな
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 17:28:35 ID:XfId7t1C
わかったとしても>>306には使いこなせないだろう…
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 18:03:23 ID:/aIw9eUd
>>301
遅くなりましたがありがとう
換え時がきたら試してみます
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 20:02:51 ID:/aIw9eUd
・・・と調べてみたらスポンジドイツ製か・・・
軟らかいイメージあるけど果たして・・・?
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 21:41:17 ID:YhduUMhV
表ソフトって劉国梁を持って時代の闇に葬られたラバーだよね。
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 21:48:47 ID:2CezW5IP
>>313
802-40は、中国スポンジが一番軟らかいかわりものなのさ。

非コクタク版中国スポンジ
非コクタク版日本スポンジ
コクタク版日本スポンジ(トラスト)
コクタク版ドイツスポンジ

とあって、これが軟らかい順(上からな)。
ただし、「硬い」の質がまたちょっと中国系とドイツ系では違うんだけどな。
そういう意味ではおまいさんの希望通りとはいかないかもしれない。
単純にノーマルパチスマIIじゃだめなん?
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 22:47:27 ID:/aIw9eUd
詳しくありがとう
ドイツスポンジが一番硬いのか・・・なんか順番が完全にイメージと逆でした

パチスマUハードは正直個人的に理想的といってもいいくらい扱いやすいラバーなのね
初めて打ったとき今までなんでさっさとこれを選ばなかったのか考えてしまったくらいw
ただ食い込まないせいかサービスの回転がちょっとかけにくいと感じてて
ないものねだりとは思いつつもこれより少しだけ軟らかいものがあれば
ちょっとプレーはうまくいかなくなるかもしれないけどそこらへんはどうにか慣れて、
いいサービス出せるようになるんじゃないかななんて考えてて
そういうわけでだいぶ軟らかそうなノーマルパチスマUは候補に入れてなかった次第です
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:53:39 ID:J8/qJT+X
一枚ラバーで裏面打法っていうのは可能ですか?

10数年ぶりに卓球をやり始めたので裏面打法のことはさっぱりわかりません
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 00:26:15 ID:slSvsgxJ
ブローフィッシュ気になってるんだけどどうかな?
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 00:34:18 ID:pJhNYUuL
>>317
可能です。自分も数ヶ月前まで貼って2年半くらいやってました。
ただ裏面でやれる技術の幅は少ないですよ。ちなみにドライブなんかは無理。
自分はあくまでストップに対しての処理として台上で軽くパチン程度と
フォアに振られてしまった時の苦し紛れのカット程度の使用でした。この2点使いでも
使う機会は意外とありました。参考までに!
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 00:48:19 ID:XRFDPzz6
http://sports.blogmura.com/pingpong/
応援ありがとうございます
動画を除き、実質1位に君臨しました
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 01:01:24 ID:Bf4nEevg
>>319
どうもです。
早速試してみます
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 03:47:01 ID:Ok1iPrGu
>>320
おめでとう!!
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 08:30:04 ID:u62BoqNB
> ただ食い込まないせいかサービスの回転がちょっとかけにくいと感じてて

パチスマ2のサービスは食い込ませないほうがよい
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 21:53:13 ID:Fi4xYNts
回転系からスピード系への移行を考え、現在、最初の一枚としてクリッターRXの
特厚を試している者です。
「ドライブのしやすさをあまり損ないたくない」「スマッシュ時に板でしっかり
打つ感触が欲しい」という2つの希望により、食い込みよいラバーの厚か特厚に
しようと思ってこれにしたわけですが、シートは軟らかいもののスポンジがわりと
しっかりしているせいか、「もう少し食い込んでもいいかな」という感想です。
あと、もう少しスピードが欲しい感じもします。

スピード系に詳しい方、おすすめのラバーがあれば教えてくださるとうれしいです。
できれば非テンションでお願いします。

ちなみに、店できいたら、
「オリTはスポンジは軟らかいけどシートはそんなに軟らかくはないので希望通り
といえるかどうか微妙」「ティラノマルチスポンジがおすすめ。一応テンション系だが、
ハーフテンションだから、テンションを嫌がる人でもそんなに違和感はないと思う」
とのことでした。
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 00:48:12 ID:atVXTz4X
>>316
ノーマルパチスマ2はハードとそんなに硬度変わらないよ
ソースは卓球王国
326名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 07:23:09 ID:kSJHCBKD
>>302
ごめん。意味がわからない。ヒントじゃなくて答えをくれ。
>>304
違うって。影響を受けにくい(≒ナックルだしやすい)と回転かけやすいは、ラバーごとに違いはあれど両立できる物じゃないんだから、どこかプレーにあったとこで妥協して後は技術次第。
>>305
上からよく読め。ラバーの話。
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 07:42:42 ID:RkOpBE4Q
まだわからない人がいるんだ(微笑)
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 08:06:00 ID:qnEWZCGN
何が微笑だキチガイ
茶々入れてる暇があるなら働けバカ
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 08:48:22 ID:OlwouWA8
具体的なことを何も言ってくれないんじゃ議論できない
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 08:50:35 ID:OSyU75Iw
ヒントどころか答えまで出ているではないか、この板

331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 08:58:51 ID:9EXsGTda
>>325
40と50では大違いだ
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 09:37:07 ID:kBDMCng4
>>326
ヒント) あの田崎も、現物を見て驚いた
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 12:01:39 ID:pAIw6CFN
表ソフトで回転をかけるだの・・・なに言ってんだか
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 12:14:41 ID:0Ryah3ET
↑思考停止
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 14:07:49 ID:XYLgZWlv
思考停止スイッチ
入りましたーっ(爆笑)
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 14:20:25 ID:kSJHCBKD
>>328>>329
>>327は釣りだからほっといていいよ。
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 15:01:41 ID:yCC1CHwe
幻覚症状か
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 15:55:44 ID:hl2wTo72
   人生は自分で切り拓け   低学歴を馬鹿にしない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     母親へ、感謝の気持ち
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  明日は病院に行く
     \    `ー'´    /  へ 自分でお風呂に入れるようにする
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって
       ヽ   ヽノ   ヽ    2ちゃんやってたら日が暮れた
        l         l、_つ
        |   x   |
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 16:30:16 ID:kblSWZDB
ラージ用の表ソフトを硬式で使っている人はいますか?
アタック8やXTENDなんかは通常のものとどういった違いが出るんでしょうか?
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 16:37:02 ID:raMas6b6
ラージの球は軟らかく包み込んでやらないと、前に飛ばない。
ラージ用ラバーはその問題を解決することが、第一の役割である。
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 19:54:36 ID:9z64eP9V
久々に王永剛の試合見たら
普通にドライブ早くてワロタw
342うーん:2009/09/07(月) 20:59:03 ID:mzuFfe1k
ヨードランhikari
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 04:10:29 ID:dTNtvJKJ
>>342
つまらん、幼稚園からやりなおし!
344名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 07:13:04 ID:m9btZq8X
ヨイーイドンhikari
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 21:46:33 ID:gSWgxpGl
エクスプレスウルトラ
346名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 00:16:53 ID:ET20rTQy
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!冷やしうんこ一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 02:56:02 ID:yEntLkOH
表のうまい人はドライブうまい人多いよね。
特に中国人は。
日本の指導者は表=角度打ちに固執する人がいるからな…
自分の高校時の顧問もそうで角度打ちばかりやらされてドライブすると怒られた記憶がある。
安定して色んな戦型に勝つにはドライブが重要だと社会人になって河野さんの講習会に出て教わりました。
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 03:50:22 ID:qSb2AJRY
どーなのかなー
表にとってドライブがつなぎの球なのは事実だろうし
ドライブのバリエ増やしたり使い方を考えるのは角度打ちとかちゃんと習得して上達してくうち
試合でもラリーが起こるようになってからでいいんじゃないかとは思うんだが
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 08:32:25 ID:AtEs2SHF
ラリーにならない,それが問題ということさ!
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 10:21:37 ID:t803sL6j
つなぎが上手くできれば余裕ができる。
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 22:33:26 ID:6U39wGfD
表で角度打ちがロクに出来ないで擦り打ちばっかりに
なってるのが問題なだけで、
あくまで角度打ちが中心であることが前提で、
ドライブは表でも絶対に出来た方が良い。

ドライブ型の裏の選手で、
きっちりスマッシュが打てる選手が強いのと同じこと。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 00:26:09 ID:Hs8r56+p
>>351
同意だね。
角度打ちは必須科目。
そしてドライブは幅広い戦術の1アイテム的存在である。

なんせドライブのやりすぎってのは注意だね。
俺もそうだったがドライブがある程度しっかり出来てくると
ついつい面白がって使いすぎるんだよなぁ〜
気づくと終いにはドライブばっかの癖ついちゃう。
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 01:39:28 ID:8dKFe1ZE
やっぱりドライブの方がスマッシュより安定性があるから頼っちゃうんだよな。
ペンのショートが上手い選手がしばしば
一番肝心な回り込んでの強打がおろそかになってしまうパターンももそうだけど、
安定性がある技術は頼りすぎてしまうという欠点もある。
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 01:44:21 ID:FmzOHiXR
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 01:47:28 ID:8dKFe1ZE
田崎もドライブが本当に上手い。
スマッシュか繋ぎのループドライブかだけじゃなくて、
よく見たらループとドライブとスピードドライブも使い分けてる。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 08:42:28 ID:CiSlB5BS
数年ぶりの復帰組なんだけど、質問させてくださ。
PrevisFastRにチャレンジャーA
だったんだけど、レイストームとか気になってる。
チャレンジャー+テンション って感じらしいけれど、
チャレンジャーとレイストームの使用感の違いとか詳しく教えてくれるとありがたい。

角度打ちとドライブ、フォームが同じようになるように、とか気をつけてる?
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 21:46:52 ID:Hs8r56+p
>>356
用具に関しては・・・ずばり使ってみたいのを使ってみましょう!
個人的な使用感想としてはレイストームは良く言われるように裏に限りなく近い
と自分も思いました。程よい球離れで程よい回転、ナックルも自然にではないが
出そうとすれば出せるからラバー単体の安定度は結構いいと思います。
良く言えば万能!あえて悪く言えば個性的ではない!って感じました。
その後各社テンション系出してるけどレイストームって今ではそれほど飛び自体はいい方とは思わなくなった。
性能だけで言えばもっといいの出てるしね。
でも数年ぶりってことなら丁度いいんではないでしょうか!
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 22:44:18 ID:pnGyZehY
>>357の言うとおりやね
レイストームはナックルの腕に自信があるなら、オススメする
かなり裏に近いから、表としてはかなり回転の影響を受ける方
チャレンジャーAの方が安心して浮いた球に手を出せる気はする

俺からは回転系ならオリTを薦めとく、オリTは柔らかいのが苦手じゃなければ良いと思う
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 23:21:15 ID:LrlweWAU
>>357,358
なるほど。
参考になった。ありがとう。

オリTって田崎神も使ってたんだっけか。
とりあえず安パイとしてチャレンジャーa備えといて、
レイストーム、オリTとか開拓していきます。

詳細&助言あり!
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 23:22:46 ID:yxfismKE
>>359
「田崎も」じゃなくて「田崎が」だよ
TバージョンのTは田崎のT
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 02:45:15 ID:mccoKiUZ
スペクトルスピードを昔の白のスピード版が無印スペクトルだった頃から使っていたワタシは軟らかい表が使えない病なんだけど他にもこんな人はいるかな?
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 03:13:14 ID:HgIHxrDm
俺はそんな昔からはやってないけど、初めて使ったのがスペスピだったからかやわらかいラバー全般苦手
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 03:40:36 ID:PGkb04Yy
ハモFAスピードの発売が楽しみだ。

私はノングルースペクトルに限界を感じてハモFAに変えてしまったた18歳ヘタレ大学生です。
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 04:50:47 ID:mccoKiUZ
>>362スペクトルスピード経験するとやはりそうなってしまいますよねw
>>363チャック時代もチャック未使用だった自分はルール改定後も弾みは問題ではなかったです。
ハモンド等弾む表も他の人のラケットを借りてたまに打ちますが弾みは良いけど球持ちがよすぎて馴染めません。
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 05:00:59 ID:c2KPm9w9
スポンジだけテンション、のを選ぼう
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 10:45:08 ID:X3JRaWlS
>>365
オフェンスアルティマの出番だな!
マイナーだけど使いやすいよ
パッケージのダサさで損してるラバー
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 11:57:51 ID:zZi3ntzR
誰かJUICのマスタースピンスペシャルの使用感を教えてくれないか?
粒やスポンジの硬さ、回転の掛けやすさなどが知りたい。
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 12:33:45 ID:rZH10AnK
ペンギンもスポンジだけテンション?
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/11(金) 23:08:12 ID:L/WmfnLg
<<367
自分で使ってみなさい!って言いたいとこだがまぁ参考までに
粒はイボほどではないが若干高めでスポンジは程よいソフト系
回転・・・かけるというより無力化させる力が強い。
商品説明見て何となくの予想はつくと思うが攻撃というより変化系だね!
バリバリの攻撃マン向けというよりは省エネ卓球で相手をイラつかせて
ミスさせたり甘く来た球を刺す感じの人向け。個人的には片ペンで使うより
シェークのバック面なんかで変化つけてフォア強打もしくはドライブって方が合いそうな気がする。
ちなみにこのラバーででもイボなんかと違ってある程度安定したスマッシュ自体は普通に打てるよ。
飛びはほどほどって感じかと。
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 06:41:49 ID:Y4mEIHTF
>>368
そうだよ
使ってたけど俺には使いこなせないから断念した

371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 09:52:41 ID:PkQ6rE04
両面表で一番大事な技術って何ですか?
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 12:41:36 ID:PwFeG7cV
両面表という超ハンディキャップを乗り越えて、
対戦相手から「両面表?なにしてんの?」と言われても
へこたれない胆力が技術より大事。
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 14:02:23 ID:D7wodz6e
>>371
372に同意!
もちろん技術もそうだけどとにかくメンタルだと思う。
ペン表長年やっててもなんでシェードラを選択しなかったんだと時々思ってしまう。
まぁそれぞれの良さもあるんだけどね!
今では参考になる世界選手っていないよね。以前はジョニーファンががんばってたけど。
両面だからってことでなく単に表使いとして最低限必要な角度打ちやつなぎのドライブ、
様々なブロック、しっかり安定したレシーブなどはしっかりやれてあとはやはり戦術だと思います。
戦術さえしっかりできれば決して不利なんてこともないと思う。
まぁとにかくメンタルだよね!がんばって。
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 14:21:14 ID:mMds6ifY
もう引退してるっぽいけど
ルーマニア女子のバデスクも両面表だったな
一度試合を見てみたかった
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 14:40:27 ID:PkQ6rE04
アドバイスありがとうございました
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 14:56:54 ID:zK6cYgL7
ラージの試合に出るとシェークは全員両面表ソフト
ジョニーファンにラージやらせたら強かっただろうな
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/12(土) 15:23:42 ID:VxZNW5lA
両面表には、岡本真由子の笑顔があればいい
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 01:44:24 ID:dl4EGFIV
とりあえず江加良は神
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 11:12:28 ID:OwLWh6M0
とりあえず、江加良って漢字は書きやすい。
劉國梁なんてマンドクセ
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 14:03:30 ID:WjY5X4K2
とにかく安定感のある表ソフトを教えて下さい
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 14:09:29 ID:soo3Ub9d
>>380
オリジナル
382ペン表:2009/09/13(日) 14:30:09 ID:uhokccCI
ロングサービスに対してオーバーミスが多いんだけど、
どういうことを意識してレシーブすればよいんでしょうか。
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 14:34:28 ID:2htvplC9
オーバーミスは面が上向きすぎてるんだろ
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 14:44:02 ID:1qa+UqG6
ロングでオーバーミス?
普通に押せばいいと思うんだけどなぁ
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 17:25:43 ID:WjY5X4K2
>>381
ありがとうございます
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 22:31:04 ID:uhokccCI
日中号スーパーに会う表を教えてください。
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 22:37:31 ID:HzFpydee
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 22:41:46 ID:soo3Ub9d
>>386
オリジナル
スペクトル
スピーディーPO
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/13(日) 23:05:29 ID:690OSg+l
>>386
スピピ
センレイ
チャレンジャー
PB-1
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 00:28:33 ID:KwJQtTXj
>>386
エクスプレスウルトラ
ブローフィッシュ
インパーシャル
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 00:38:17 ID:U6qvgB+W
>>386
スピンピップス
マグニチュード
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 00:44:47 ID:X+iVA+/d
>>386
ブースターEV
ブースターSA
393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 01:02:22 ID:cHK3qBfx
>>386
実際プロとか目指してないならスペクトルで十分。台上もやりやすいし、なにより球離れが早いからフラット系の技術は◎
スペクトルだってブツ切りの下は出せる。
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 05:56:40 ID:HZ8i0Jqh
プロ目指すにもスペクトルで不足はないんじゃない?
395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 11:33:52 ID:X+iVA+/d
スペクトルは良いラバーだけど、
日中号との相性はどうかな?
硬すぎね?
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 11:41:26 ID:raClgmw7
相性なんて人それぞれだよ
硬いのが好きな人もいるし軟らかいもの好きもいる
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 12:29:15 ID:8DDxeLfA
>>386 PF4
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 13:50:49 ID:r15IqKho
ドライブの安定性と決定力不足に悩んで、
シェーク両面裏からフォア面を表ソフトに変更しようと思ってる。
現在、ラケットがヤサカのバルサ、ラバーはカタパルト。
こんな奴にオススメの表ソフトラバーを教えてたもれ。
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 14:01:21 ID:qKls4I7J
バルサか…
表に替えたら軽くなりすぎて大変かも…
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 15:06:19 ID:vBMUWC0n
>>398
表にしてもドライブの安定性はなかなか上がらんと思うがいいのか?
表では決定力と言うか、先手は取れるかも知れんが・・・
軸になる技術が変わるので練習が大変だな

試しにスペクトル21辺りの厚以上貼って感覚見てみれば?
その先に不満点が出たらまた聞きに来ればいい。
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 23:46:14 ID:iHyP44FY
>>398
自分も同じ理由でフォア表に転向して約半年。
裏のままでの方がよかったかな、と思うことしばしば。

>>400さんも書いているように軸の技術が変わるから
練習以上に試合で思うようなプレーできないもどかしさばかり募るし。
自分が下手なだけだけど、前以上に勝てなくなったよ(安定性落ちて自滅して負ける)。

今となってはフォア表の打ち方が染み付いちゃったから裏に戻すのも大変なので
このままフォア表で突っ走っていくつもり。

正直フォア表への転向は甘く見すぎたかなと・・・いまだ後悔気味。
ドライブの安定性と決定力不足で悩んでるなら、スイング見直すとかして裏裏のままの方がいいかも。

あと・・・フォア表はお手本になる選手が少ないし
いても映像とかで見れることはほとんどないし。


もし変更するならスピンピップスなんていかがでしょう。
自分はブースターSAでした。
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/14(月) 23:53:14 ID:v2X+1VFL
>>398ドライブの安定性と決定力不足に悩んで

ドライブ主戦をやめるなら理解できるが、
単に表ソフトに変えるだけでは、安定性も決定力も一層落ちるだけ。

表ソフトに変えるなら戦法自体変える必要がある。
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 11:18:18 ID:62lC9nGK
>>398です。
みなさま、ご意見ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。

もともとドライブが苦手だったのですが、力んで空振りor入っても威力・回転のない
ループドライブにしかならず、特に余計なテークバックをなんとかしたいと。
以前からスイングの見直し等を試してはみてはいたのですが、なかなか成果は出ず、
とうとう、思い切ってドライブ主戦をやめようと思った次第です。

茨の道は覚悟の上ですが、力んで空振りするよりは振りぬいてホームランの方がまだいいかなと。
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 12:07:32 ID:gEF9p96g
茨の道って。。。
たかが卓球じゃん
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 18:32:14 ID:l04KvWqy
>>403
フォア表にするなら、今までよりも台の中央辺りでプレイしてフォアの打球点を絶対に落とさないようにする。
そのぶんバックハンドでカバーすべき範囲が増えるので、
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 01:26:54 ID:wlfOFUNp
>>403
ラバーにもよるけど、裏でループに球威がないのはさすがにちょっと練習汁
ちなみに表でループやったけど、あれはたぶん意味なし
表ならスピードドライブ、スマッシュが攻めにオススメ
表のドライブで回転をかけたいなら、擦るよりも
食い込ませたほうが良いと思う

>>403は筋トレと上手い人のドライブを観察を絶対にすること
あと、裏であれ表であれ重要なのは“バックスイング”
これを見直しただけで、俺はループドライブが満足に打てるようになった
そしてバックもかなり重要
バックドライブでも打ち合い出来るぐらいじゃないとダメだと思う
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 01:36:35 ID:qVgRMtfO
表のループは技術があればちゃんとかかるぞ。

たまに滑ってかからないけど、
意図せずナックルドライブみたいな効果で相手がネットにかけたりもする。
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 01:56:32 ID:LAL4wey6
話の流れを止めてしまうようでスマソ。
回転系の表ソフトの中で、わりと寿命の長いやつってなんだろう?
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 03:21:51 ID:wlfOFUNp
>>407
今は裏使いなんでね…
この前ひさしぶりに表やったけど、やはりループは満足できん
>>408
表は全部寿命長いんで自分にはわからん、スマソ
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 03:30:21 ID:47rtl9j/
スピンピップスおすすめ(´∀`)
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 08:34:33 ID:lOzH7ogu
寿命が比較的長いのは中国製シートのものだ。
同じ回転系表でも、ドイツ製テンションは寿命が短い。
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 15:40:33 ID:orcIFN8K
最近のラバーはやっこ過ぎるよ。
もう少し硬いテンション系のラバーがあれば……
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 16:37:16 ID:orA3HN8w
>やっこ過ぎるよ

???
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 16:56:26 ID:3wSdn7e8
何だろうな・・・
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 21:18:34 ID:DQ3AFtjk
やっこい:[形容詞]やわらかい  北海道の一部で使われているらしい
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 21:26:40 ID:1ARoRU0Q
>>412
プライド使えば?少し前まで使ってたけど、まんま硬いラバーにグルー塗った感じで良かった。
あと、テナジー25とかも良いらしいね。
417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 21:35:06 ID:kxPOMBsi
>>416
スレタイ見れ

やっこいって静岡出身ですが地元のジジババは普通に使っていましたよ。


>>412
フレアストームがやや打球感が硬めだと思うよ。
個人的に蝶の表がキライだから自分は使ってませんが(笑)
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 21:37:37 ID:Re7sQgsW
んっ!?最近の表がやっこいってことだよな。
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 23:48:57 ID:n6adSr+W
パチスマUって上級者向けかな?
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 02:09:35 ID:x25sr82g
フレアストーム2

気になるな…


やっこいみたいだしw
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 14:45:55 ID:rG1qLrMx
フレアストーム2はブライススピードFXのスポンジですよ。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 16:00:02 ID:je29MC7C
渡辺さんが使ってたのは
スポンジの色が違ってたからやっぱ新製品だったんだ
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 21:17:23 ID:iPrBcL+T
とにかく球離れの早いラバーって何でしょうか?それと、ラバーの厚みは薄い方がスポンジに食い込まない分、球離れも早いと聞いたのですが、本当ですかねぇ?
ちなみに当方、中ペンの裏面にブースターEV(中)を貼っております。
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 21:45:33 ID:O3KplUJ2
>>423
> とにかく球離れの早いラバーって何でしょうか?
定番だとスペクトルスピード
> ラバーの厚みは薄い方がスポンジに食い込まない分、球離れも早いと聞いたのですが、本当ですかねぇ?
ホント。
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 21:47:37 ID:6BpJ5SC5
パチスマ2ハードじゃな
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 00:02:32 ID:Y3k0MvNJ
> 本当ですかねぇ?

なぜ疑うのか
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 00:32:15 ID:AY8pjgwJ
>>426
423がバカだから
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 01:47:28 ID:hQm4O11/
ホントの事を言っちゃ駄目!!
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 09:44:56 ID:djEyUFCz
釣れますか
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/18(金) 12:45:48 ID:1Wl5ZtXF
いえ
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/19(土) 20:57:54 ID:UOUfeULT
まぁまぁ・・・のんびりいこうや!
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/21(月) 19:03:45 ID:VAev9bZ/
このスレはいつ活気を失ったのか…

このスレはいつ道を間違えたのか…
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 15:26:40 ID:xgaIzDBl
(゚∀゚≡゚∀゚)

誰もいない(´・ω・`)
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 23:10:30 ID:lG0EeQoD
スペクトルティラノスポンジとペンギンでは繋ぎのドライブがよりしやすいのはどちらですか。
また、より弾むのはどちらですか。
ちなみにシェークのバックハンドです。
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 04:02:14 ID:rcgc6ej9
どなたか…表のドライブのブロックの仕方を教えてくださらないだろうか?

裏で慣れていたせいで、かぶせる癖が取れてないうえ、
回転量の多いドライブのブロックの仕方がよく分からないのだよorz
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 08:14:08 ID:KNOPFuP4
>>435
バック表だけど早い打点で押すようにしてるよ。回転量多いドライブには斜め下に押して回転消すようにしてる。
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 10:05:06 ID:eZ1tXTGt
ブロックは表の方が簡単だと思うけどなぁ。
まあ人によるか。
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 12:59:49 ID:Y5cxZRHd
被せすぎるとスリップしてネットに届かない
その辺裏使ってた人は違和感あるのかも
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 13:53:16 ID:sssHt+gP
意図的にスリップさせてネット際に落とすこともできるよね
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/26(土) 15:41:50 ID:tRlcNvza
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 01:52:41 ID:U4tSyIcz
田崎のスマッシュって、
芯で捕らえた最速のボールは、
フォアハンドよりバックハンドの方が速く見えるんだが、
あれはどういう原理なんだろう。
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 09:46:41 ID:e2WFqPFn
てこの原理
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 09:51:14 ID:6j9kSkuj
レバレッジ卓球術
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 10:06:57 ID:Qo7MoR8l
吉本株主総会ヤジで大荒れ…カウス問題触れず終了
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090625-OHT1T00286.htm

>2005年から06年にかけて、大崎社長の個人口座に不審な入金記録があるというもの。
>大崎社長は、06年に韓国の芸能プロダクションから約1780万円が振り込まれたのは
>「子会社に対して個人投資をしていたが、吸収合併されたので資金の返還を受けた」と説明。
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 12:11:02 ID:bzIrDuBX
表ソフトは何故雨の日だと不調になると聞いたのですが
何故ですか?
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 12:29:13 ID:TfyYjJF3
日本語で書いて頂戴
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 13:25:51 ID:bzIrDuBX
>>446
何故、雨の日は表ソフトを使う人が不調になるのか
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 13:57:02 ID:6RNJ8A0s
空調設備のない会場でも不調になる罠
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 13:59:21 ID:f2r9pJ9e
シリカゲル入り表ソフト
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 14:40:35 ID:1Py/iSOK
滑るんだって田勢が言ってた
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 17:09:06 ID:vVqzg4ZE
ブロックだけじゃ回転の影響を茂呂に受けるから
タイミング合わせて強めに打ち返すと回転なんて吸収するよ
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/29(火) 17:55:29 ID:6j9kSkuj
ブースターSAで打ち込むナックルカウンターは快感
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 02:17:56 ID:2Z7i3LDZ
>>441
ミート打ちはシェークでもペンでも、
一番速い打ち方が出来た場合はバックの方が早いよ。
シェークドライブのクレアンガとかだってそうだろ?
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 08:34:46 ID:q8WvCace
シュラーガーも
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 12:12:17 ID:MM+z2Lnm
表ソフトの新製品:『すべるんです』
456名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 13:05:28 ID:0XP4TG3q
誰が買うんだwww
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 14:12:39 ID:L8WnZkwv
アンチ粒の代替
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/30(水) 21:11:41 ID:gHBaY6yX
それでもTSPなら…TSPならやってくれる
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 03:01:38 ID:Eqd0q5/R
TSPはティラノが不発状態だから頑張ってもらいたい
スペクトルとスピピの二本柱で表のトップブランドだったのに完全にハモンド表、モリスト表やブースターに負けてるからな〜
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 15:39:07 ID:GATxoVED
>>455
発想が古いんだよ
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 15:59:53 ID:CyMHTXok
1枚のラバーが見た目は一緒なのに微妙に2種類になっていて、
グリップ付近はレシーブなどで重宝する「滑る系」で、先端半分は
ぶち切れ回転が出るラバーを作れば良いんだよ。
一応、ネーミングも考えておいたよ。

 「2段熟ラバ〜」
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 16:20:08 ID:MsaD3X1k
>>460
どこが古いのか
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 17:26:20 ID:YhzXlc7m
究極の表ラバー!

【ザ・表】
・スピード 30+a
・回転 0
・コントロール 10
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 17:59:36 ID:Eqd0q5/R
ザ表
ってヤサカだっけ?
今もあるのかな?
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/02(金) 19:41:53 ID:RRPOSA7a
>>464
粒の形状の問題で使用禁止になった
粒が低すぎたのか、それとも粒の間隔が狭すぎたのか…
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 18:22:26 ID:7DL9f0bt
>>465
そうだったのか。
ザ・表なんてネーミングだし高校の頃、可愛くて強い先輩が使っていたし妙に印象深いラバーだった。
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 23:54:20 ID:E46oH/mU
ザ・コブラ
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 10:05:37 ID:wLkWYzt5
来年の春にヤサカから新しい表ソフトがでるらしいよ
使った人によるとTバージョンにグルーぬったみたいな感じだって
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 16:53:25 ID:zmCwg1Zq
各社表ソフトに力を入れてるな〜
蝶もニッタクも新作を出してるし。
肝心のTSPは何をやっているんだ?
主要マーケットを完全に奪われているではないか!
まぁおれもスペクトルからエクステンドPOに乗り換えちまったがな!
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 17:01:52 ID:EROQdpef
スレチ承知だが最近のTSPの復刻以外の新作って・・・バリアップだけ?
表どころの話じゃねーぞ
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 17:34:27 ID:0Vv2ph8x
ペン表の人に聞きたいけどサーブなに中心で出してる?
やっぱロングサーブ多めのほうがいいのかなぁ
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 17:38:56 ID:MZ2Ykbun
両サイドへのロングサービスを極めるのだ
ペットボトルの横を通せ
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 17:41:41 ID:zmCwg1Zq
ナックルロングとアップダウンサーブ中心。
横はレシーブ下手な奴に楽に勝ちたい時だけ。
うまい人に中途半端な横だすと上手く返される。
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 17:55:33 ID:0Vv2ph8x
ありがとう!
ナックルロングのコツ教えてほしいんだけど…
あとアップダウンサーブって?
無知ですまん
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 18:30:08 ID:zmCwg1Zq
下回転とナックル、上回転を混ぜてモーションでわかりづらくして出す。
ぶち切りじゃなくてわかりづらいモーションと縦回転の落差をつけるのがコツ。
なんつーか、サーブは感覚的な要素がでかいからひたすら練習だな。
飽きるけど。
476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 18:32:17 ID:kpONG1tv
1日1000球くらいサービス練習を続けたら使い物になる
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 18:58:56 ID:0Vv2ph8x
なるほど〜
なんか難しそうだな…
俺サーブへたくそだからなかなか自分から打っていける展開にならなくて困ってたんだ
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 20:11:26 ID:MZ2Ykbun
He Zhi Wenのようにサーブ
http://www.youtube.com/watch?v=O_5zlEU_RtM
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 20:38:30 ID:0Vv2ph8x
>>478
やっぱロングサーブ多いね
右利きもあんな感じでいいのかなぁ
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 22:01:16 ID:mQqJgUAk
横下回転ロングサービスを相手のバック側に突き刺す
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 23:01:31 ID:0GssSgd7
劉国梁のサービスを身につけたら、それだけで全国行ける。
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/08(木) 23:21:03 ID:MZ2Ykbun
劉国梁が馬龍らにサーブ指導
http://www.youtube.com/watch?v=Qf0Sw4zHR5c
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 00:13:55 ID:tWm/Y6uw
バーミンガム77におすすめの表ソフト教えてください。
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 00:29:21 ID:3uE3SGvo
バーミンガム77自体がお勧めではない
化石のようなラケットだ
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 17:13:01 ID:l3IRhIRJ
>>479
ワン・ゼンイは逆横回転も出す
http://www.youtube.com/watch?v=evDJ9BG4Sq8&fmt=18
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 07:20:40 ID:fyPPq/rA
ブローフィッシュプラスの硬さを
スペクトルシリーズと比較できる方居たら、是非お願いします。
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 12:18:55 ID:csj3W1sL
テンション系と非テンションで硬さ比較と言われても…
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/11(日) 19:13:28 ID:Y9Bn8q2n
硬さの比較は出来ないが、弾み方はまったく違うわな。
とにかく毒魚はぶっ飛びすぎ!
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/11(日) 20:31:50 ID:PgP06nqG
>>485
ありがとう!
ほかにもようつべでいろいろ見てみたけど強いな
ラバー何使ってるんだろうね

490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/11(日) 23:28:07 ID:JHAS1FZf
粒裏の中ペンで地区二位レベルの厨房なんだが
高校になったら表粒にしようと思うんだ

今までは粒でフォアでそこそこ打ってて裏面ドライブも少し使ってた
裏っぽくなくてバック打ちやすい表教えてくれ






そんなもんありませんね本当にありがとうございましたw
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 08:17:31 ID:RJkj3POA
回転を無視してこっちからドライブ打てるようなのないですかね
角度打ちがまったくわからん
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 11:03:05 ID:twG/W0V5
>>491
裏にしとけば?
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 11:43:08 ID:RJkj3POA
裏だと落ちるんですよね
今はスペクトル21を使ってます
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 12:19:14 ID:BXTGsksC
>>491回転を無視してこっちからドライブ打てるようなのないですかね

どんなラバーでも回転を無視できるわけがない。

>>493裏だと落ちるんですよね

こんなことを言ってる点で底が知れてる。
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 12:27:23 ID:YiK/noXd
>>494
(ニヤニヤ)
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 12:37:56 ID:fvoh0ZJm
> どんなラバーでも回転を無視できるわけがない。

こんなことを言ってる点で底が知れてる。
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 12:38:32 ID:eoGEWkyX
>>494

(・∀・)ニヤニヤ
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 13:18:21 ID:rQmG50Yo
スペクトルで相手の回転無視でバシバシ角度打ちしてますけど。
中途半端に打つと相手の回転を受けるからバシバシ打とう。バシバシ。
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 13:26:18 ID:Zt2y01dk
どんなラバーでも、回転を無視できる。
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 13:41:02 ID:JiuxbhDH
御意。
相手の回転を0(ゼロ)にして、そこから加工してあげればいい。角度打ちもドライブもやりたい放題。
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 15:15:40 ID:NF6oG72S
回転て無視できるの?
表にしろアンチにしろ出来ないと思ってた
502名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 15:45:17 ID:UhYxyD0q
中ペン、裏・裏なのですが、F面を表に変えようと思っています。
ドライブがやり易い/ナックルショートが出やすいものが良いと思い
いろいろ探してみましたが以下の4つで迷っています。

・ハモンドFA
・ブースターSA
・閃霊

皆さんのオススメを教えてくださいm(_ _)m

#戦型は前陣速攻で、ラケットはカーボン入りの硬めです
503名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 17:06:26 ID:5+y03Mbg
>>502と安価をした時点で負けな気がする
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 20:20:34 ID:s3XD0u64
>>502
4つ目がいいと思う。
505502:2009/10/12(月) 20:58:57 ID:UhYxyD0q
うーん、書き込みミスりましたorz
4つ目はスピピだったんだが消しました。
マジメな相談だったんだが逝ってきます。。
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 21:43:46 ID:dK2Wlkz7
>>502
ラケットとの組み合わせで飛びも打感も変わるんで気になったのを片っ端から
試してみるのが手っ取り早いが・・・学生さん?なら懐事情もあるだろうから・・・
国産の表はほぼ一通り試したが裏に近いのはベタだがテンション系では
B社のレイストームやブースターやエクステンドPOなんかは比較的近い。があくまで近いだけで
やっぱ裏っぽくても表は表だよ!さらにナックルだけど上の種類なんかは
ナックルが出る(当てれば)というより出さなければ出ない種類です。
スピピもベタですがかかります。ただシートが少し固めだからかけ方にコツがいります。
そもそも裏の打ち方(ドライブ)では表だとすっぽ抜けたようなドライブが出やすいから
気をつけてね!参考になれば!!

長文失礼。

変えないと40ミリ時代ではヒョロヒョロのクソ球になりやすい。

507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 21:48:59 ID:qQnmQp/C
>>502
スペクトルノーマルスポンジとパチスマIIハードを試して合ってるほうにせれ
508502:2009/10/12(月) 22:14:13 ID:UhYxyD0q
>>506
レスありがとうございます。
やはり回転系でナックルを出すのはコツがいりそうですね。
表のドライブはあまりイメージできてないです。仰るとおり裏の打ち方から
変えようと思います。挙げて頂いたラバーは裏から表への移行には定番なので
どれか一つに絞りたいと思います。
とても参考になりました!

>>507
スペクトルは表初心者には難しいイメージでしたが考えてみます。
パチスマUハードはどんなラバーなのかググってみて試してみようと思います。
頂いたレスが当初考えていない発想だったのでいろいろ聞いてみるものですね。
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 22:21:30 ID:Oy0Crxb8
レイストーム
チャレンジャーA
ブースターSA
フレンドシップ802-40トラスト  ココらへんがお勧め。
パチスマUハードとスペクトルはすべるよ
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/12(月) 22:52:39 ID:eoGEWkyX
裏っぽい表に変えると逆に表になかなか慣れない。
いっそスペクトルとかに変えると今までの打ち方では×なので、すぐに表の打ち方に変わるぞw
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 20:31:03 ID:0hZCYGw+
ところで実際ティラノはいいラバーだと思うがなぜ評価がひくいのだろうか?
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 21:21:12 ID:xfQc+Rka
すぐ腐るから
スペクトルの様な変態ナックルが出ないから
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 21:42:57 ID:Szq/3v/D
ティラノもバランスいいと思う!
が各メーカーのテンション系をざっと比べた時に抜きん出た特徴が俺には見つかんない・・・
本当にバランスはいいと思うんだけどね!
あとはやっぱTSP=スピピとスペクトルという2大ラバーが今尚君臨するから陰に隠れ気味。
でも実際話題に出なくてもいいラバーは確かにあるね!JUICのオフェンスアルティマなんかも
気持ちいい飛び出し結構使いやすかったよ。
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 22:16:42 ID:sdEKP+Mt
ナックルの出やすさってとりあえず両方表なら、
ラバーの種類の差よりスポンジの厚さとラケットの方で、
大きく違ってくると思うんだけど。
515名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 22:36:07 ID:+k1/EcUp
で?
516紅蛇:2009/10/14(水) 23:02:04 ID:dL2/HCS+
はじめまして紅蛇です
カールP-3はだめかな?ブロックにも最適でいいと思う・・・
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 23:28:22 ID:ztbCCtJH
>>516
コテハン死ね
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 23:39:21 ID:fUw5od3S
↑意味不明
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 23:42:29 ID:Nw5ousSM
>>516
コテやめとけ

>>518
ねぇ、それって流行ってるの?
面白くないよ
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 00:31:59 ID:8A1Pbu7s
「御意」だの「↑意味不明」だの言ってるやつって同一人物か?マジキチ
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 00:39:19 ID:AC+51+WL
>>519
それのどこが「コテ」だよ(笑)
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 00:40:25 ID:Hy9defyN
>>520御意
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 01:01:44 ID:buqVO4k2
>>519
面白いかどうかという話ではないよな・・・
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 01:09:30 ID:vKyeD0ov
悔い改めよ!
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 01:26:06 ID:+JOgy3Sj
表だとナックルばっかになるよな
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 03:19:48 ID:3Vl5DATC
同じ回転系表でも、中国回転系よりテンション回転系のほうが表のいやらしさを出しやすい。
特にブロック時、テンション回転系では相手がギョッとするようなブレ球が出る。

ドルフィンのような中国テンション回転系もあるが、あれはスポンジだけテンションなので特徴は中国回転系のままだ。
弾みだけを足した感じ。
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 03:38:11 ID:AOvwvhqQ
>>521
酉なしだから言ってるのか?
半値使うだけでもコテと呼ぶ事多いけどな・・・
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 03:48:43 ID:MiHcZ+jZ
多くないよ
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 04:58:45 ID:AOvwvhqQ
そうか?
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 08:25:37 ID:pFAooIZw
いや、最近はコテ=コテハン=名前欄に名前いれてるやつ みたいな使い方多い
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 09:40:21 ID:OOZolP/f
そんな誤用は
正してあげなさい
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 12:59:02 ID:ie7FSk4h
日ペンドラの奴に俺の中ペン5枚合板スペクトル(中)で打たせたら
見事にオールネットに引っかかっててワロタ。そいつ曰く「1枚ラ
バーで打ってるみたい」と言っていた。
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 18:40:55 ID:uR/H7ctw
裏から表に移行する人は「裏に近い表」を選ぶのでなく、
しばらく一枚ラバーで練習してみよう。
534名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 08:31:51 ID:9ueR5wvF
それいいかもね
535名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 23:09:29 ID:h5zC0yzC
レイストーム→アタック8→スペクトル21→スペクトルスピード
でやっと落ち着きそう。
スペクトルスピードはうわさほど使いにくくなかった。
スマッシュも速いし、レイストームやアタック8と比べて
入る確率がかなり上がった。
スピードも速いので打ち抜ける。
速いフリックも打てるし、攻撃的なツッツキもできる。
ブロックもたまにオーバーするが早い弾道で安定するし、
少しプッシュ気味にすると強烈なカウンターになる。
唯一の難点はフォアに強いスピンのドライブが来たとき、
ラケットをかぶせてライジングで打っても、
オーバーミスしてしまうことだ。。。
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 23:09:48 ID:OL1RVop7
ハモンドFASPEED打ってみた

無印と比べて

柔らかい
結構弾む

多分シートは変わってない?

以上
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 07:37:19 ID:YAnA/fkC
> 唯一の難点はフォアに強いスピンのドライブが来たとき、
> ラケットをかぶせてライジングで打っても、
> オーバーミスしてしまうことだ。。。

ネットミス(あるいは、ネットに届かない)ではないのか?
538538:2009/10/17(土) 09:53:43 ID:yYrRaQUD
いや、
ネットミスはブロック時にボールをしっかり捕らえていないときに
たまに起こる。
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 14:58:26 ID:JJcceMDy
交差スイング使う人、いる?
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 15:41:50 ID:BvlG0q3n
今度表に戻そうと思ってる。
こないだ裏にしたが打ち方が慣れていて全くというほど入らなかった。
でも、裏面は裏で続けるつもり。
そこで、質問なんだが、今ラバーの厚さに迷っている。
ラケットはヤサカ(STIGA)のハイブリッドNCT中国式で、裏にはヤサカのエクステンドかオリジナルエクストラか迷っている。厚さは中にするつもり。
表はTSPのスペクトルにするつもりなんだが、ラケットがとても弾むので中か厚か迷っている。

意見求ム。
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 18:11:02 ID:Tld/OQin
ラケット違うがラバーが同じような仕様してたんで書いてみる。
裏側 オリジナルエクストラ(中)
表側 スペクトル(ノーマル 厚)
ラケは日ペン反転用

同じくラケが弾むんでそれまでのテンションから7年ぶりくらいにスぺにしてみた。
初めは俺も中から入り物足んなくて厚くした身です。(それでもラバーの性能自体にガッカリしたが)
個人的意見だがある程度年数をやってる人か練習時間がそれなりに取れるなら厚でいいんじゃないかと。
もちろん重量がかなり関わってくる事も念頭に入れてチョイスしては。

ちなみに裏面は結構自信ある方なんだが思ったより使わないのと重量、裏貼った事による打感
の鈍さから以前の仕様に戻した。(日ペン片側テンション系)


542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 20:14:32 ID:UowdkuQ4
>>540
ラケット硬いしスペクトル21にすれば?
厚さは中でいいかと

543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 18:05:30 ID:AJbSx06w
ペン表速攻やってるけど
ブースターEVのカウンターのしやすさにずいぶん助かってるぜ
ライジングカウンターが決まったときの相手のポカーン顔が好きだwww
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 18:29:31 ID:UG+37QML
へぇ
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 18:54:26 ID:/S4g+uN6
>>543
ブースターEVとスペクトルスピードどっちが使いやすいと思う?
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 19:00:10 ID:UV/8kQY9
そりゃブースタSAだろw
547540:2009/10/18(日) 21:05:43 ID:e5fli5Z1
>>546
わざとなのか知らないがSAとEVは違うぞ。

>>541-543
意見ありがとう。参考にしてみたよ。
結局何を思ったのかブースターSAにした。
ラケが異様なほど弾むので、回転が欲しいと思ってブースターSAにしてみた。
明日は部活が無いので、明後日試してみるよ。
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/18(日) 21:09:08 ID:PQpZKjFt
EVはナックル過ぎて、SAは引っかかりすぎて裏っぽ過ぎる。
その中間くらいのラバーがいいなぁ。
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/19(月) 00:12:18 ID:ZdcT/cDf
>>546
死ね
550 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/19(月) 00:28:54 ID:PLbrfOSG
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/19(月) 08:44:23 ID:iOBRfJK0
ブースターSAのナックルブロックは凄い
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/19(月) 10:51:46 ID:IryFtJYy
嫌らし〜い表は?
アタック8でok?
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/19(月) 11:03:52 ID:iOBRfJK0
パチスマ2ハード
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/19(月) 14:25:46 ID:XmxTdkWo
>>549って言うヤツが自ら逝ってしまう不思議(・∀・)ニヤニヤ
555ズリニータ:2009/10/20(火) 10:22:19 ID:GbcFpL4m
ナックル
前陣Style
スピード
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/23(金) 02:55:01 ID:q8Q6K8q0
ハモンドFAスピードもう市販された?
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/23(金) 08:34:16 ID:ZGBzP3jR
ああ
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/25(日) 18:03:56 ID:4VitpACL
ペンドラから速攻に変えようかと思いますが・・・
安くてお勧めのラバーはありますか??
その際、ラケットも角丸(速攻)に変えたほうが良いでしょうか??
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/25(日) 22:23:20 ID:gKtNm1rb
表ペンなのですが、定番の中国式ラケットというと何でしょう?
昔は、PF4とかアバロックスでしたが。
PF4のようなごついラケットはもう存在してないみたいですが。
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/25(日) 23:36:57 ID:tScRTrT5
>>558
最近ペンドラから表にしました。
角型と角丸だとやっぱり重心とかプレーごとのしやすさが結構変わってくる
その辺はでも好みでいいと思う
自分が使ったのはモリストSP=扱いやすい。しかしとりたてた特徴がないような…
ハモンドFA=角度うちがめちゃくちゃやりやすいがドライブに若干難あり。しかしスマッシュは爽快
どうも裏時代の下がってドライブというプレーをしたがってしまうので
裏っぽいと噂のブースターSA使ってみようと思ってる
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 00:23:55 ID:VRySd7Al
マリンちゃんのラケットいいよ。
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 07:45:04 ID:/ysnMOlJ
>>561
ありがとう。
表ソフトとラケットの相性は使ってみないことにはよくわからないので、助かります。
検討してみます
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/26(月) 12:27:22 ID:AGs70kdI
マリンちゃん、ソフトかノーマルか言わないと…
564名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 11:12:53 ID:7CRvvGuu
表の友人が雨などの湿気が多い日にはやる気がなくなって困る。
ナックルしか出せなくなって角度変わって何もできなくなるらしいんだが、他のみんなもそんな影響受けるの?
なんとかやる気出させたいんだが…
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 11:17:19 ID:j2V5//Mi
小型カイロ
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 12:55:40 ID:tDzcFhJc
梅雨時や雨の日は、粘着のほうがひどいぞ

そう言って励ましてあげなさい
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 13:07:35 ID:aJeY+29D
「表&粘着」の僕はエネループカイロ買っておいてよかったと、つくづく思う。
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 18:24:26 ID:ZpREcyKy
カット主戦型の撃退法を教えてください。
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/27(火) 18:26:18 ID:N00VkGth
>>564
スリップして終了
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/28(水) 10:10:28 ID:1wRXL09R
ここ1年フォア粘着バック中国表だったけど、湿気に挫けてフォアだけヘキサーに変えちゃった…
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/01(日) 14:50:31 ID:vXH3C9PJ
スペクトルのテンション版のプロトタイプ試打してきたよー


特注スペ(ティラノスポンジ)より柔らかくてコシがあった。チャック塗った感じに結構近いと思う。

かなり好感触だがまだ試作段階で販売には至らないとさ。
普通に欲しかったけど
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/01(日) 14:53:19 ID:vXH3C9PJ
下げ忘れた\(^o^)/
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 00:36:56 ID:aKoxfPuy
>>571
それいつ頃出るんだろ?
マジ期待ー
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 09:32:48 ID:XbibgdPt
ラケット交換時に相手の表ソフトがスピピだった時、
ノーマル・21・チョップって見分け方あるの?
自分は一応チョップ貼ってる(コーチに貼らされたw)けど・・・

道具に関して疎い人間ですみませぬ
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 09:48:27 ID:MJhsQjmW
>>574
見分けたら何か良いことあるの?
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 12:29:35 ID:sSpDhL1M
>>575は何を言ってるんだ?
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 14:03:53 ID:ySpbsZIG
>>576
テナジーとアンチラバーならともかく
スピピかスピピ21かで
戦い方を変える必要はないだろ?
だから別にスポンジの違いが
分からなくてもいいじゃないかってこと
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 14:16:37 ID:crJ7C5YO
で、それはともかくとして、どうやって見分ける?
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 14:21:07 ID:MJhsQjmW
>>578
剥がしてみたらわかるんじゃない?
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 14:55:37 ID:8JQeMuI9
>>579
そんなことしたら、胸ぐらをつかまれて「テメー、俺様のラバーに何てことするんだァ〜」の展開に・・・
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 16:18:57 ID:K+IVs35a
そこでラバーの中から現れたのは…
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 17:06:51 ID:hmvziU+E
>>577
21なら台上の細かいミスを誘いに行くけどね(^^)
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 17:22:37 ID:MJhsQjmW
>>582
「21なら」狙いに行くのか
バカバカしい
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 17:35:39 ID:XbibgdPt
何か思ってた以上に盛り上げてごめん

>>575, >>577
一応TSPの紹介ではスピードがノーマル>21>チョップだし
実際他人の21で打った事があるんだが
チョップとはナックルの出しやすさが全然違ったもんで
交換時に解れば多少プレイと球種が予測出来るし何よりも精神的にやりやすいw
>>582の言う様にこっちの攻めも少し変わるし

結論としてはコレと言った見分け方は無い、で良いの?
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 17:48:04 ID:/R8lJUuc
ラバーじゃなくて球見ろよ。いつまでたっても上達なんかしない。




やっぱり球はTSPだろう
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 17:57:43 ID:kKa4lSQI
相手に聞けば?
587名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 20:41:57 ID:K+IVs35a
触って確認する。
硬い表に特有のナックルブロックが来るか? どの程度ドライブを使ってくるか? 大まかな予測を行う。
そして、
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 21:04:20 ID:t9SJlVdL
セックス許可証を要求する
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 21:29:33 ID:rH1d96Wg
お前らこまけぇなwww
海外行くと知ってるラバーが出てくるだけで安心するわ。
中国とか特にヤバい。
訳わからねぇ用具ばっかでそんなこと考えてる意味がなかった。

まぁ度胸はついたがな
590名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/03(火) 21:39:30 ID:5krT3ZYE
>>583
21の人には狙いにいってもいいと思うよ。あとテンション系表の人にも。
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 01:20:18 ID:dx7W3GbV
おk 皆ありがとう
今後は相手に聞いて、教えてくれなかったら剥がしてみる方向で行くわ
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/04(水) 02:07:14 ID:tSgg6RJh
アタシが訊かれたら 嘘を教えるね(^^)/
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 00:25:09 ID:/3kBk+jV
とりあえず日中号スーパー+パチスマ2は神
594名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 06:27:29 ID:2ImmiJZT
ペン表です。
先日講習会でバックの攻めが甘いって言われました。プッシュしてみたらいいと言われて、上手い人のを真似して練習してますが上手くいきません。

甘いツッツキとかをプッシュで攻めたいんだけどコツを教えてください。
マジ全然わかりません。
595名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 09:44:51 ID:dVn/P5jM
参考になるかはわからんが、
プッシュはチャンポンロンが素晴らしい。
瞬間的に肘や体を伸ばして(まるで投げつけるように)ラケットの先端にエネルギーが集約するようにスイングしてる。

つなぎのショートやブロックは別として、
攻撃的なプッシュでは常にグリップを上にして、先端で弾くようにラケットを操作するといいね。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 17:39:29 ID:2ImmiJZT
>>595
なるほど。昔のビデオ見てきます。
チャンポンロンって言うと「弾く」プッシュってイメージがありますね。表の上手い人が言う「押す」プッシュっていうのも同じようなものなんですかね?


>ラケットのグリップを上に
意識してみます。
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/05(木) 19:38:55 ID:dVn/P5jM
>>596
チャンポンロンのプッシュは、
日本式ラケットで先端が弾きやすくてスピーディーなスイングがやりやすい。
また、一気に伸ばしきるだけでなく、
インパクトでラケットの動きを止めて球離れを早くしてもいいよ。

一方、中国式や丸型ではラケットの中心部が弾く。
先端(や中心部)に当てて弾くこともできるが、
しっかり当てて球を食い込ませてから、押し出す打法もある(食い込む時間はわずかだけど)。
柔らかく厚い回転系なら、こちらも検討してみてよ。
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/06(金) 11:02:04 ID:VTZ58/YY
オデコは小西ほどではない。胸は宇土ほどではない。
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/08(日) 09:50:43 ID:fxd0MefB
【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204442079/
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/15(日) 23:28:21 ID:YwLzow3j
テンション系の表もいろいろ出てきたが、音が気持ちいいのはどれ?
いわゆる金属音みたいな。

いまのところ、エクステンドPOの音で満足しているのだが、新種が出ると興味もってしまうね。
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 16:04:04 ID:H3+h4A0m
フレアストーム2が売れていく・・・
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 18:29:36 ID:cuT4H/ua
802-40っていろいろあるよね。
・中国スポンジ
・日本スポンジ
・フレンドシップ
どれがお勧めですかね・・・
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 19:16:39 ID:ZxVnJ7p+
>>602
スーパーソフトスポンジ プロバージョン
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 22:41:21 ID:HjMZ3Zdq
左のペン表なんだけど渡辺将人選手みたいなプレーがしたいんですがどうすればいいですか?
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 22:45:53 ID:M5GcqRlS
>>604
練習
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/17(火) 22:57:18 ID:no0Ed1Ba
>>604
真似をする
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/18(水) 02:08:42 ID:OufJQtjW
>>604
眠る
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/18(水) 08:46:40 ID:u7LFQqtq
>>604
練習したって才能なきゃできない。
そうだな…生まれ変わった方がいいかもな…。
吊ればすぐ生まれ変われるから、そしたらできるようになるよ。
頑張れ!
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/18(水) 22:06:42 ID:eQ/nIbeO
>>604
身体能力と技術を渡辺以上に鍛え上げる
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/20(金) 07:59:42 ID:nYLfnqw+
>>604
だれそれ?
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/20(金) 08:40:23 ID:AzE2zllY
何を言ってるんだ君は
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/20(金) 12:23:14 ID:4fBAicLh
素人乙
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/20(金) 21:11:02 ID:kY7lNtPx
日本人なら、とりあえず、渡辺、田中、佐藤、山田…
ぐらいは憶えて使えるようにしておこう。
相づちみたいなモンだからね。
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/21(土) 22:50:52 ID:Q7Iq8HFI
ハモンドFAスピードってどんな感じですか?使用した事のある方レビューよろしくお願いします。
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/21(土) 23:16:21 ID:YyH/oXcy
モリストSPってどんな感じ?
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/21(土) 23:25:00 ID:xxVZVQhp
>>614
自分が使ったわけではないがニッタク社員がオーソドックスな表だと言ってた。
普通のFAやセンレイみたいなクセ球はでないが
自分でナックルにしたり回転かけたり操れるそうな
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 00:16:31 ID:uLQ3EG5z
時代はスピピ
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 13:59:30 ID:gi982lp6
ドライブ良し、ミート打ち良し、カット良し
ブロック良し、ツッツキ良し、スマッシュ良し
チキータ良し、ナックル良し>スピピ
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 15:39:01 ID:f93mdHvy
616さん、ありがとうございます。
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 19:20:09 ID:p/16cXBl
スピピってスピーディーPO?
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 19:26:57 ID:TeehSTgA
>>620
スーパースピンピップス
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 19:27:33 ID:ffBHlvX9
>>620
スーパースピンピップス
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 20:00:09 ID:an0YSUle
スピーディーぽ。
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 20:19:46 ID:IDZKj1vl
>>620
スーパースピンピップス

Perfumeの歌かよ!!!
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 20:27:19 ID:cNN0Iu7F
表ソフトじゃ勝てないよ、ほんとにもう。
市内大会で勝って楽しいの?ぼくちゃんたち?
世界レベルおしえてあげようか?んふふ
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 21:44:14 ID:vNt6v30g
>>625
世界のレベルを教えてくれ!
他人ではなく君が!
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 22:25:00 ID:ncWJnZeI
>>625
君肛門
628邪道:2009/11/22(日) 23:19:44 ID:F5UifKXG
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/524225.jpg

このスレで大人気の日中号スーパーを反転に改造しました。
裏面にはスレイバーELを貼っています。
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/23(月) 03:21:06 ID:7EaT3TbE
>>628
ごめん、人気ねーんだわ
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/27(金) 22:27:54 ID:FpmPBkGf
昔のビデオテープを整理していたら江加良先生が85年の世界王者になった
のが出てきた。
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 16:04:56 ID:WWGZw/iu
規制が解除されたのでやっと書き込みができます。

今日、ラバーを変えてきました。コクタクの「804−20」です。
さっき2時間ほど試打してきたので、レポします。

R・ハイブリットNCT中国式
F・804−20厚
B・オリジナルエキストラ厚
比較ラバーはブースターSA厚です。
【基礎的な技術】
初めにクロスでフォア×フォアのラリーをしたのですが、ブースターSAとは全く違う印象を受けました。
ブースターSAは、裏っぽく、勝手に飛んでいく感じだったのですが、804-20は、自分でしっかり振らないと飛んでいきませんでした。
どちらかというと、804-20は表っぽい打球感でした。スペクトルに似ています。
ブースターSAも804-20も回転系表ですが、どちらとも違います。
【サーブ・ツッツキ】
サーブはとても切れます。台から出ずに戻ってくるサーブも容易でした。
ツッツキも安定しました。表の中では切れる方でしょう。切る、切らないの差がつけやすかったです。
【実戦的な技術】
最後に試合をしました。4ゲーム先取の11Pマッチです。
結果的には、 5・13・−8・−15・−4・8・12 の大接戦の末、勝ちました。
試合を振り返りながら感想を書きます。
サーブがかなり効きました。ナックルと下の差がつけやすく、混ぜてに出せば相手の読みが外れて叩きやすかったです。
これは人それぞれかもしれませんが、スピードロングサービスが出しやすかったです。速攻には欠かせません。
ですが、唯一ブースターSAよりもやりにくかったのが(ツッツキに対する)ミート打ちです。これは断然ブースターSAの方がやりやすかったです。
逆に繫ぎのループはとてもやりやすく、回転力がありました。
あと、(ループに対する)ライジング打ちはやりやすいです。サイドを切るのは快感でした。
【こんな人は・・・】
どちらかというと、劉国梁タイプの人にはオススメです。ドライブとスマッシュ(ミート打ち)の打ち分けが得意な人にオススメです。
ですが、王増翠タイプの人はちょっと物足りないかもしれません。

初めてのレビューなんで、かなり醜いかもしれませんが、どうか見てください。
(あんま比較してませんね・・・)
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 16:09:40 ID:NTmQvK7N
804-20?どんな新ラバーなんだろうwktk



今更802-40でしたってボケは無しな
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 16:31:28 ID:WWGZw/iu
ごめんなさい・・・
802−40です・・・
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 17:40:27 ID:1+ivWj0U
大ボケだ
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 18:27:20 ID:WWGZw/iu
すいません…でもがんばってレビュー書いたので見てください…
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 20:50:08 ID:xM/jstyV
こういうレビューは結構好きです。
またやってほしいです
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/29(日) 20:59:11 ID:WWGZw/iu
>>636
読んでくれてありがとうございます!
自信がつきました。またやってみます。
638名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/30(月) 01:23:03 ID:MqCnQitL
いいと思います
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/30(月) 18:56:01 ID:D3NBMeyI
誰かテンプレ作って
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/01(火) 22:51:42 ID:n8RcQ2GV
フレアストームUとブースターSAの比較して
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/01(火) 22:56:36 ID:Byxe15zh
↑何だこの失礼な態度
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/01(火) 23:28:58 ID:xOTS4J62
>>640
自分でやれ
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/01(火) 23:41:43 ID:06i8Q9T4
640みたいな香具師なら回転系とスピード系を比較してもわからねえよ。でもなぜレイストーム2はでないのだろう。
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 05:53:38 ID:sp8isZq4
>>640にテンションラバーはもったいない
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 11:31:27 ID:7xpWKNKW
>>643

テンション表に回転機能載せすぎると中途半端な裏になるからじゃね?
フレア2はスピード特化型だから表らしく売り出せるし
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 17:38:55 ID:i/pFiQQo
>>645
そーゆう事を言いたいんじゃないと思う。
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 18:50:51 ID:SmObdind
631に文句言う資格のある奴は、相応のレビューを書いてからにしろよ
書けんかめんどくさいんだったら黙って読むべし
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 21:36:00 ID:qUq0Yeyf
誰が文句言ってんだか・・わいてんのか?
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 22:10:25 ID:TRMxMi+5
スピード系はナックルでるとか回転系は回転かかるとか論外ww

ここはどんだけ低レベルなんですか(笑)


ブロック時の揺れかたについて聞いてるんだろ?
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 22:13:26 ID:N4kNojMO
、、、え?
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 22:29:52 ID:9coYYttO
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      631に文句言う資格のある奴は、相応のレビューを書いてからにしろよ
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 22:44:52 ID:i/pFiQQo
>>649
頭おかしいの?

おれ釣られた?
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 22:56:17 ID:zFxqwKT7
>>643

これだけは言っとくレスアンくらい覚えろカス
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/02(水) 23:07:19 ID:5OIsYoTF
ごめんね今はPSPから書き込んでるので。PCからの時はちゃんと出来ますから。
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/03(木) 08:35:52 ID:VxMqt9M4
レスアンガ
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/04(金) 19:06:42 ID:434Jcpb/
>>645
なるほど。そういうことね。ありがとう。
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/04(金) 22:36:22 ID:CldAY2hf
ここの住民みんな下流?
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/05(土) 17:18:35 ID:vwsWbh0K
僕乳首が感じるの
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/05(土) 17:59:00 ID:BkqWdprM
朴竹敏さん
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/08(火) 21:34:13 ID:qHHaIrfi
バーサルCHNにスペクトルスピード(片面のみ)という組み合わせはどうでしょう?
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/08(火) 21:35:08 ID:193KoCYc
>>660
最高だよ
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/08(火) 22:18:41 ID:ZJpUE8hR
どなたかハモFAスピのレポ出来る方いらっしゃいませんか!!!
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 01:07:58 ID:9a7LaZ7/
スペクトルに塗ったのに近い
664662:2009/12/09(水) 01:30:05 ID:Ia4k2gi8
ありがとう!それだけで十分です☆ありがとう!
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 13:52:54 ID:g+smcqaQ
PF4ってまだ売っているのかな
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 18:52:16 ID:4gfS7+yJ
>>665

あるみたいだよ
ttp://rubber.ocnk.net/product/18

ただ、スレを間違えたようだが・・・。
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 21:02:42 ID:AUfXcH3c
PF4-652-CS
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/09(水) 23:56:17 ID:bRB4WyRt
>>667
恐ろしく良心的な価格だったよな
使用禁止が残念だった
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 10:57:15 ID:/yI9aL9A
スペクトルパワースピード、スピンピップスパワースピードがかなり完成に近づいたそうだ。
TSPのテンション技術に期待……したいけど、どうなんだろ。

スペクトルPSは試打して、スピードはもちろん、柔らかめで食い込みやナックルもなかなかよかった。
塗った感じにわりと近かったよ
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 14:49:56 ID:agkqxIgJ
だいたいグルー何回くらい塗った感じだった?
発売はいつになるんだろう……
671660:2009/12/10(木) 16:08:29 ID:IyF7lfcj
>>661
最高ですか!
ではこの組み合わせ(バーサルCHN+スペクトルスピード)で決めようと思います。
この場合、ラバーの厚さはどれがいいですか?
軽さ重視の薄?
スピード重視の特厚?
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 17:35:49 ID:/yI9aL9A
>>670

そんなかっ飛ぶわけでもなく、純粋にスポンジが少し柔らかく、跳ね返りが強くなってた感じ。
スペクトルに標準的なチャック一回〜二回塗りくらいかな。
俺はスペクトル二回仮張りで使用してたが、PSは「まぁまぁ弾む」ってかんじだた。
ちなみにラケはビスカリアの特注(硬め板厚増し)、のバックで使用。

発売はいつかなぁ…うちの部はテスターに選ばれただけだったし、詳しいことは何も言われなかった。
あと、ペン表(単板)の先輩が打球感微妙って言ってた。シェークのバックにはすごくよかったが。


>>671
中を貼ってみて足りない分をあとで厚くしていけばいいかと。
673671:2009/12/10(木) 23:00:33 ID:DYvAKUpn
>>672
店の人に
「このラケットの特徴である軽さを追求するなら薄が良いですよ。
もともとスピードの出るラケットとラバーだし、
多少スピードが落ちても大丈夫でしょう。
もし使ってみてスピードに不満があるなら
そのとき厚いものに張り替えれば良いと思います」
と言われ薄にしました。
674671:2009/12/10(木) 23:30:15 ID:i/mawR1E
バーサルCHN+スペクトルスピード(薄)
使ってみた感想です。

重さはさすがに軽いです。
打球音が「カーン」とプロ野球のバットのような音がします。
ナックルが出しやすいです。
思ったほどコントロールは難しくなかったです。
ツッツキやドライブで回転があんまりかかりません。
スピードはそこそこ出ますが、すごい!と言うほどではないです。

軽さには大満足ですが、
ややスピードに不満と言ったところです。
ラバーの厚さを薄から特厚に変えた場合、
重さや使用感はだいぶ変わるものでしょうか?
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/10(木) 23:38:14 ID:iwApPTbE
今表を張るラケットを悩んでるんですけど、オススメはありますか?
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/11(金) 05:17:28 ID:rh7SFU/7
せめてシェークかペンか言わないと…
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/11(金) 05:29:19 ID:ZunzrCHz
>>675
日ペンなら日中号スーパー
中ペンならクリッパーウッド
シェークならオプティコン RS
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/12(土) 08:35:32 ID:PzFCjDUw
バタフライのヒノキ五枚合板(速攻用)のラケットって硬柔でいうとどっちですか?
スペクトルかスペクトル21(両方中か厚)を貼ろうかと思っています。ラケットとラバーの相性の良し悪しも併せていかがでしょうか。
ご教授お願いします。
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/12(土) 08:38:30 ID:PzFCjDUw
ちなみにラケットは日ペンです。元ペンドラですがそれは関係なしに、一からペン表でやろうかと思っています。
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 19:01:56 ID:jYUgSYUK
時代遅れの男になりたい〜♪
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 19:53:13 ID:LTB0zu+x
バーサルって回転掛かんないよなぁ…ラケットであんなに変わるんだと思ったよ
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 20:26:42 ID:BEGTPslw
エクステンドBOOSTERSAどっちがつかいやすい?
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 20:50:44 ID:qDebBZGG
人による
まずは自分が使ってるラバーと感覚くらい書こう
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 22:00:29 ID:l40Lq/85
前陣でコンパクトなスイングでもスピードを出したいなら
スポンジは硬いの柔らかいのどっちがいいですか?
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 22:05:42 ID:jYUgSYUK
>>682
ブースターSA

>>684
硬いの
686684:2009/12/13(日) 22:30:33 ID:l40Lq/85
>>685
スポンジが柔らかいと軽打ではスポンジが程よく利いて弾むが
強打ではスポンジがつぶれてしまい弾まない。
スポンジが硬いと軽打ではスポンジが利く前に玉離れするため弾まず
強打のときにスポンジの反発力が利いて弾む。

こんな風に聞いたこともあります。
実際はどうなんでしょうかね。
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/13(日) 23:48:07 ID:M2y5zY7Z
>>684
柔らかいほう
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2009/12/13(日) 23:52:06 ID:zeqU2FNN
>>684
硬いのかな
689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 00:06:25 ID:+11RD55N
>>686
その通りです
690684:2009/12/14(月) 05:11:07 ID:WQYlqyaC
???
どっちなんでしょうね。

もし柔らかい方が良いというのであれば
ティラノマルチスポンジあたりがいいような気もしてきました。
691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 08:43:41 ID:ca1iZrxX
>>686さんは原理をわかっているじゃないか。自分を信じなさい。
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 17:19:07 ID:RfwfL14v
>>691
「原理」って意味わかってる?
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 17:40:38 ID:X7rJB1RF
少なくとも>>692は解っていない(プゲラ
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 17:44:37 ID:HAuM1ADH
>>692の頭の中には原理主義組織しかないから
695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 23:02:07 ID:TdFaFAVB
>>678
バタフライはニュートリノしか使ったことないが柔らかいに入るのかな。ヒノキのペン合板は他にもウィナーとかなんちゃらとかあるのは知ってるが、あまり違いがわかっていない。すまん。
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/14(月) 23:14:33 ID:PU4v4bmQ
また単発キチガイか
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 07:05:23 ID:FSsuZy1G
>696
気違いなどとは酷いではないか あなたはさぞ疲れて余裕がないのであろう かわいそうに
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 07:08:42 ID:mi4Tz3g+
ホンニ、カワイソウ
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 11:56:32 ID:0mZolG4L
エクステンドPOにするかオリジナルTにするか。
シェークのバック面。
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 12:31:30 ID:ZcpnAm4d
699→PB1が良い
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 12:33:14 ID:mPKO/h1V
エクステンドぽ
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 13:32:37 ID:ddn8qNoT
ラケットはアクアブレード意外使えない。まさに表のためににあるラケットだな。
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 13:39:22 ID:ZV/j3wAg
7P-2Aアクアブレードの復活を望むスレ
704名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 22:03:37 ID:mb1MMSs4
>>699
クリッパがいいよ。使いやすい。
ブロックがやりやすい。安定する。
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 22:50:42 ID:ngAMi1wQ
クリッパーCR WRBにはXTENDPOとBOOSTERSAどっちが相性いいかな??
706502:2009/12/15(火) 23:32:29 ID:BvL/QbGk
最近、裏ソフト→表ソフトに変えたんだが
表ソフトのラケットって、硬いのと柔らかいのではどちらが良いの?

良く言われるのは、ラケット(硬)+ラバー(軟)もしくはラバー(軟)+ラケット(硬)
だけど、表ソフトでもそうなの?

ちなみに今はラケット(軟)+ラバー(軟)です。
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/15(火) 23:57:16 ID:iXpD9bDv
軟+軟では表の特徴は出にくいが、それでもよいと貴方が判断したのだろうから
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 00:28:16 ID:aoyK53LW
軟+軟では表の特徴は出にくいが、それでもよいと貴女が判断したのだろうから
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 00:32:26 ID:JNAHe+Po
スレのレベルが一気に落ちたんだが何かあったの??www
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 06:16:33 ID:ZV+yDhDU
スレのレベル(笑)
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 08:22:43 ID:I9UcbVIY
住人が変わったから
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 08:36:22 ID:X1hB/PgY
>>709
World Wide Web?
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 12:21:15 ID:vtky8Qvd
どんなのがレベル高いの?
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/16(水) 12:50:32 ID:8Ua4E40s
マグニチュードを使いこなすような人はレベル高いね
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 14:37:09 ID:yM2phtrm
コルベルとノーマルオフェンシブならどっちが硬いかな?
ブースターSAを貼ろうと思うのだが
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 16:50:14 ID:QoWwSVJ6
用具スレで聞きなはれ
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/17(木) 23:47:08 ID:dPyJWrYh
ペン表だけど、高校の時インパーシャル→オリジナル→マグニチュードにして、
使いこなしていたけど、18年ぶりに卓球初めて技術が落ちていたことや
40mmへのルール改正もあって、
レイストーム→アタック8→ドラゴンナウ→スペクトル21→スペクトルスピードと迷走を続け、
やっと今クリッターRXで落ち着いた。
試合やってもよく負けるし、社会人リーグでも勝ったり負けたり続きだから、
お世辞にもレベルは高くないね。
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 00:27:32 ID:CbLprLWh
マグニチュードって・・・懐かしいなぁ〜!
↑の方ってインパーシャルから入ったところや18年ぶり辺りから察するに
同じくらいの世代かと!
ちなみにオイラはざっとインパーシャル→スペクトル(結構長期)→オリT→EV
もちろんルール改正なんかもあって間間にスペクトルシリーズやスピピ、近年ではレイ、フレア、モリスト、SAなんかも
試す程度には使ってきたけど今はこれで落ち着いてます。
数年前までは社会人予選も運良く通ってたけど最近は・・・(汗)
それなりに大きい大会出れるといえばクラブ選手権くらいしかです。

719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 12:57:51 ID:znwiAosj
俺が始めた頃はインパーシャルとレインとチャレンジャーだったっけ
よく聞くマグニチュードはもっと前だったのね
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 13:11:57 ID:592aAIM6
レインやチャレンジャーは新しい
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 13:47:52 ID:/kKnYUCP
レシロンも話の仲間に入れてやれよ
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 13:57:11 ID:oZjviSOI
ペンドラだったけど、中学春季大会だけ表にさせられた俺も仲間に入れて…

インパーシャル使わさせられました
723名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 18:56:15 ID:k3Tc9alc
>>718さん
もろ団塊ジュニア世代ですw
クラブ選手権なんてすごいと思いますよ。
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 21:59:48 ID:QhurabG0
バック表(スペクトル)のシェークなんだが、切れた低いツッツキがきたときどうアプローチすればいいか教えてくれまいか

擦るだけじゃ落ちるよね。
斜め下からフラットに(すくい上げるように)捉えながらインパクトの瞬間に手首返すとか?

ちっとでも浮いてくれたり浅かったりしてくれれば角度打ちでズバーンと行けるんだけど、深いところにいいツッツキが来られるとオーバーするかツッツキ返すしかない。
上手い具合に弧線を作る打ち方がイメージできないorz
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:00:15 ID:c6iONZL2
タクシームって表にあうかな??
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:01:26 ID:HjcHdJui
>>725
最高だよ
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:33:49 ID:c6iONZL2
クリッパーCR WRBは表にあう?
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:41:11 ID:gsb9sgun
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  ら
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /
729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/18(金) 22:49:57 ID:CnYJSzvx
>>727
貴女に最高に合うと思います
730名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/19(土) 22:53:17 ID:0eX7oEK/
ブースターSAとEVどっちがつかいやすい??
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/19(土) 23:01:42 ID:9iIY61dG
SAはドライブを使うことが多い人、浦ソフトからの転向者、
回転系使用者にはあう。
EVはスペクトルなどのスピード系を使ってた人向け。

あとは、ラケットの堅さや相性にもよる。
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 22:31:42 ID:fLt6EP2X
クリッパーCR WRBくらいの堅さならSAかEVどっちがあう?
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/20(日) 22:39:25 ID:syrSUfLF
>>732
貴女が選んだものならきっとなんでも似合いますよ
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 00:31:13 ID:EBiRmJP9
表なんぞぶつ切り下回転サーブだして
返してきたのをバックに思い切りドライブかましたら終わりだわ〜
オマイラのドライブとか全然怖くないし
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 00:45:55 ID:gyZDIjQ5
>>734
貴女がそういうならその通りだと思います
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/21(月) 15:47:53 ID:aDXZljj1
>>734
表ユーザーにとってドライブは「つなぎ球」なんだな〜これが。
その先には恐ろしい結末が。。。
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/22(火) 23:11:37 ID:1282otTy
おいおい
そのつなぎのドライブも
カウンターの餌食だからw

仮にボレーであわせても、どんどん下がっていくだろオマイラ

表の攻略はすでに確立されてるよ
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/22(火) 23:45:01 ID:lMeN6+Te
そんなことは、ない
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 00:45:05 ID:xfvwMCcn
いっぺん強いペン表とやってみろよ。大口たたけなくなるぞ
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 01:09:54 ID:IpixUSjr
>>737
ボレーは反則
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 11:31:33 ID:trZ42Aji
スペクトル→ティラノ→閃霊→モリストSP→ブースタSA
という経過でブースタに辿り着きました。
張替え直後のブースタは最高なのですが、1ケ月もすると急速に劣化が始まるのは残念。
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 12:55:10 ID:WnR2+VVB
強い奴もかわらんよ
ぶつ切れサーブの対処は
ツツキか貧弱ドライブしかない
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 12:59:57 ID:IpixUSjr
>>742
で?
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 13:05:30 ID:Xm8ivgHk
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 13:32:39 ID:4Whw6LX8
>>743
表はもう限界なんだよ、ボクwwww

いい加減気づけwww
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 13:34:27 ID:IpixUSjr
>>745
だから何?
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 13:57:35 ID:kyALEfAd
>>745
釣りにマジレスするのもどうかと思うが全日本や全日本社会人でいまだに片面ペン表の選手がランキングに入っていることをどう解釈しているわけ?
あと今期のヨーロッパチャンピオンリーグではクレアンガやズースが50歳近いペン表のおっさんに負けてたりするわけだが。
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:06:09 ID:ZLjRfL8F
518:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2009/12/23(水) 13:31:21 ID:4Whw6LX8
ついに笠原デビュー目前
町もまだあきらめていない


どうせなれないから安心しろ
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:13:38 ID:4Whw6LX8
>>747

そら試合なんだからたまには負けることはあるわな。
相手のサーブターンもあるからさ。
しかし、この弱点は表の技術では永遠に解決されないんだよな〜
わかる?
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:15:54 ID:ZLjRfL8F
たまには負ける(笑)
サーブターン(笑)
わかる(笑)
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:17:16 ID:b/d5tvEp
釣りも痛いがマジレスしてる方もいかがなものかと。

まあ、冬休み中か。
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:24:13 ID:ZLjRfL8F
冬休み厨(笑)

何でもそう言っておけば済むと思ってんだろうな
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:35:02 ID:y26j3SMs
>747
真面目に考えるならペン表だからというより
そいつの資質&マイナーな戦型のため
生き残っているってのが正直な感想かなぁ?

何志文がロンドンで金メダル → 表人口が100倍にw → 一時的に代表クラスにもペン表が増える
→ ペン表対策がされる → ペン表が勝てなくなるので減る → とんがったペン表だけ生き残る
→ ペン表対策がされなくなる → ペン表自体の人口が少ないので、勝てる奴も少ないが極一部の才能のある奴だけが生き残る。

754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:53:56 ID:4Whw6LX8
表ソフトは人口減っているからラバーも
ちっとも売れないんだとさ。
おまけに裏より長持ちだからな。

もうすぐ市場も閉鎖だな
お疲れ表君たちよ。
ある日突然表ソフト販売中止になった時の
チミ達の顔が思い浮かぶYO
ぷっ
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 14:58:29 ID:Hr8wCmH0
テンションたけーな
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 15:00:37 ID:4Whw6LX8

先週もペン表2人ほど吹っ飛ばした。

757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 15:08:55 ID:IpixUSjr
>>756
己れの価値は己れで決めるもの
己れに嘘をつく……あんた明日からやめなよ ――卓球は
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 15:19:38 ID:y26j3SMs
>754
ラージに転向した俺に死角はなかった!
って三田村が言ってたぜ?w
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 15:45:36 ID:4Whw6LX8
>>757
>あんた明日からやめなよ ――卓球は

おいおい、そういうことは真の卓球人なら
言わないもんだよ。
君こそ真剣に卓球やっているのかな?

それとも私の言っていることが図星で
よほど心に響くのかな??

悩みなら聞いてあげよう、いってごらん。
どれ?
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 16:01:37 ID:GWfNNqXi
表速攻歴25年の俺から言わせると、対ぶつ切れサーブは角度合わせて
軽く当てるだけでドライブ回転で返せる。
ドライブ主戦の奴とばかり練習しているからドライブなんて恐くない。
恐いのは滅多に対戦しない速攻選手だな。
ドライブの遅いラリーに付き合ってばかりいるから速攻に
ついて行けなくなってしまったww
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 17:01:20 ID:IpixUSjr
>>759
他人の命かまうより己れの命――磨きなよ
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 17:34:10 ID:182Bcmju
気持ち悪いのが2人ほど沸いてるな
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 22:02:56 ID:vIuHhbab
表のドライブが弱いとかどんだけレベル低いんだよww
煽り合いはいいから練習しなさいw
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 22:23:24 ID:QskAbfSX
早く昼休みに練習してー
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/23(水) 22:36:22 ID:Wb8ekoD5
低年齢化でペンが減って、ついでに表も減っちゃった
裏面打法で子供でもペンのバックが使えるわけだし、
いずれは化け物が出てくるのでは?
中国の子供は王皓スタイルが人気みたいだし。中には表ペンも、と期待。
許シンや李平にも勝っていた姜海洋は消えたみたいだが
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 11:11:21 ID:Qj892j5Z
姜海洋の試合動画ってないですか?
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 22:56:39 ID:eBxGagmA
昨日も表一人ぶっ飛ばした
俺がこれだけ忠告してやってるのに
まだ表やってんの!?wwww
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 22:58:01 ID:nto/DlFW
>>767
……あンた やめなよ負け犬の遠吠えは
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 23:25:29 ID:qAJdrq1c
表のドライブはこっちの出した回転が残るからやりにくい
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 23:33:59 ID:T/vaOQ+N
>>767
切れたサーブに対してツッツキかドライブしかない相手なんだろww
そんなん裏と同じような使い方しか出来てないんだから勝てるわwww
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 23:34:52 ID:eBxGagmA
>>768
はぁ?
現に勝てないのは君たちのほうですよw
くやしいねw
ドライブ取れないねw
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 23:40:32 ID:hnHS9vXs
イェーイ!中ペンの裏にカールP3αOX貼りましたー!イェーイ!
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/24(木) 23:46:00 ID:/42dnfWe
やったね!
きみが一等賞だ!
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 08:47:52 ID:qUZvzHS/
この星の一等賞になりたいの卓球でおれは の子もペン表だったね
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 09:07:50 ID:fUwzsG4K
福平暁さんもペン表
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 10:22:26 ID:tLY/3beT
ペン表から見ると、シェイクハンド裏裏ドライブメンはカモだものな。
シェー!
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 19:26:24 ID:/PkgJe3C
>>771
あンた 卓球語るには早すぎる
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 23:08:08 ID:V8FZqU6r
何やってもパワードライブの餌食だよ〜
表はぶつ切れ長い下サーブで
むしろ作業の感覚w
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 23:15:15 ID:/PkgJe3C
>>778
――あンたそれ以上話すと 言葉が 白けるぜ
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/25(金) 23:23:11 ID:AwUbypY1
>>779
――あンた 日本語で おk
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 01:52:03 ID:wCx1mtEW
ぷぷぷっ 笑える
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 09:56:39 ID:7H5x+SKC
卓球にまことがあればひとつ……勝つことだ
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 10:53:12 ID:wCx1mtEW
しかし勝てない表ソフト
人生負け越し確定w
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 11:29:39 ID:26aOh+Xm
基地外沸きすぎワロタ
ところで、スペクトルに向いてるドライブの打ち方ってどんなの?
オーバーなりやすいからSAに変えようと思ってるんだが、どうかな
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 13:18:17 ID:hhgM7uwy
>>784
擦るのは辛いだろうから食い込ませて打てばいいさ
ラバーは知らんけど試すんだったらレポよろ
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 14:58:31 ID:wCx1mtEW
そうやって必死こいてドライブしたのに
いきなり強打を食らう始末
表のドライブは打ちごろなんだよ
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 15:05:38 ID:hhgM7uwy
>>786
おまいの思う表のドライブはさ
サーブに対してツッツキかドライブしかない程度のレベルのドライブだろ?
レシーブからバンバン角度打ち決めてくるヤツと打ってみれ
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 15:34:26 ID:3ruWe2na
>>786←こいつと試合して俺のパワースマッシュを喰らわしてやりたいぜ。
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 17:04:50 ID:NjOAcOND
河野氏のDVDみた限りでは、ドライブ、弾く、抑えるの
3つの打法を同じようなフォームから打つのが大切らしい。
たしかにこれでナックルとドライブを混ぜたら相手は混乱するわな。
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/26(土) 18:16:16 ID:3rpWu6/l
>>784
スペクトルでオーバーになりやすいならSAははるかに飛ぶよ!
裏ラバーのイメージで擦ってないかな?
ちなみにスペクトルのような回転が比較的かけづらいとされてるラバーは
擦るのは擦るんだけど・・・裏でいうスピードドライブのように当てと擦りの中間
くらいで打つといいよ。(インパクトMAXでね!)
ただあくまでも表で出せるドライブと割り切った方がいいけどね。
SAでも自分は基本、同じ打ち方で出してるよ。
確かにSAの方がかかるし飛ぶと思う半面表らしさが少ないけど・・・
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 15:28:33 ID:cQ/sIQMJ
>>787
だれが簡単に強打できるようなサーブ出すかよwww
もし打たれても低い打点なら難なく対処できますから。
ちょっと君とはレベルが違うようだね。
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 15:54:00 ID:wjfM6UZE
>>791
勝負とはそういうもの…勝つために信じられるのは己だけ、
一度でも負けの味を覚えたあンたは、しょせん…負け犬さ
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 16:11:19 ID:aZCkQMHb
2年前位に明大の右シェークと専大の左シェークに勝ったよ
彼らの世代に表が少ないからか表の球に合わないみたいだった

その少し後に明大(当事)のI崎に吹っ飛ばされたけどw
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 18:15:11 ID:Behl+vQC
>>791
それを打ってくるから怖いんだよ
裏なら引っかけるところを決めてくる
初心者にはわからんかね?
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 19:19:18 ID:k0ftE0GY
>>794
アンた、認めなよ自分の出来の悪さを−
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 19:32:12 ID:wjfM6UZE
>>795
あンた 素直になンなよ
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 21:58:33 ID:k0ftE0GY
>>796

アンタもいつまでも抽象レスしてないで、
卓球の技術について論じないと。どんどん虚しくなってるよ
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 22:48:56 ID:tGq3hMqS
技術論なんて知識さえあれば下手糞な奴でも言える。
現代卓球では表は不利と言われているが強い奴は強い。
最近では、ワンゼンイが岸川にストレートで勝ってるし
圧倒的に裏が多い中で表が頂点に立つ確率は低い。逆に表が
増えれば確率も上がる。『表じゃ勝てないから裏が増えた!』
てのは異論である!!!
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/27(日) 23:17:29 ID:nT5f7cmY
インパーシャル使いにくい。。。
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 00:32:56 ID:zRSZKAb+
まぁ俺も表使いだが・・・『例え』とはいえ世界選手などの
スケールが大きい話になってるね。(^^ゞ

もうとっくに学生を終えそれなりに練習、試合をこなしてる身ですが
シェークが多いとかドライブ主戦が多いとかは確かにいがめないね。
でも県や市などのローカルな試合レベルなどでは案外表使いは多いよね!
もちろんあまり上手くないのも多いけど本当に上手いのも一握りくらいはいたりで
強いシェードラ方達と競ってたりもするからそういったある程度低い次元では比重的には
それほど変わらない気もしてるが・・・でもまぁ長い事表やってて言うのもなんだが
表っていうのは本当に安定して打てて勝ってくには難しいのは難しいとは素直に思うよ。
だからって勝てないって事でもないけど。
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 01:22:52 ID:1DeUEPl0
表は日によって入る入らないの差が激しい気がするな。
監督に言い訳するなとよくひっぱたかれたけど、プロでも表って波ある人ばかりじゃないかなと今も思う。
ちなみに自分の勝手な分析だが、湿気とか抜きにしたら、シェークのフォア表が一番強くなれるスタイルだと感じる。
俺も一時はこのスタイルだったけど、下手+波が激しいのと、競った時に怖くて打てないものだから変なミスで負けてたから裏にした。
何回か某大学のフォア表と試合した事あるけど、あそこまでいけば本当に理想だわ。
いつの間に反転してるし、下がらないで対応できるしで自分くらいのレベルと打つ分には欠点が全く見当たらなかった。
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/28(月) 12:01:18 ID:nhHzZ+Bx
スペクトルパワースポンジの発売日をTSPに聞こうと思ったのに……

チキンな私は聞けないで終わってしまった(T_T)
みんなごめんなさい。
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 17:22:59 ID:vXt7fW7/
表と裏で一般論としてどっちが有利かなんて話は、どうでもよくね?
そんなんで表を選択したわけじゃないだろ?
まして数日前から湧いてる裏ドラ坊や個人に対して表のドライブが
効果的かどうかなんてなんてのは、スレチの極みだな。
表ユーザー批判でもなんでも好きにやればいいけど、自分のブログでやれよ。

>>802
ドンマイ。
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 18:00:03 ID:0fY3FfSw
ロンドン五輪後ピン球が42mmになりネットが1cm高くなるとの噂が。
表ペン速攻はますます不利になってしまう・・・
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 19:16:44 ID:3NkUXmbD
>>804
噂のソース教えてくれw
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 20:02:16 ID:3RZ2lLNL
>>801
>監督に言い訳するなとよくひっぱたかれたけど

かわいそうに。その監督は裏しか使ったこと無いのかね
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 20:33:09 ID:gQsba0iz
>>806
可哀想なのはお前の頭だよw
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 21:16:46 ID:1lq5wIIP
>>805
これらしい。確かにそれらしいことが書いてある。
ttp://www.ittf.com/_front_page/ittf_full_story1.asp?ID=16257

あと少し上の文も読まないやつは他でやれ。
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/29(火) 21:48:13 ID:3NkUXmbD
>>808
リンクあり。
確かに42ミリボール検討中、ネットも1センチ上げるだの書いてるな。
表はもちろん攻撃力ダウンになるだろうが、それならそれで仕方ないしw
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/31(木) 16:09:35 ID:oYHCEdXE
そうなるとペン表ユーザーでもう戦型変えられないおいらにとっては卓球がつまらなくなってしまう(泣)
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/01(金) 01:10:32 ID:3mb2uqXl
ルールの改正には個人的には非常に残念だけど決して表が無くなる訳ではないし
それなりに対応する用具も開発されてくから結果的にはそれなりにやれてくでしょ
なんては思ってる。勝ち負けや楽しいのかって事に感しては未知数だけどね・・・
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/02(土) 00:20:16 ID:mwFWUMHj
最近表にしたばっかりなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
これ以上ルール改正する必要性があるのかどうか。
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/02(土) 16:00:33 ID:+YaYnll6
坂本沙織の表って何??
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/02(土) 20:57:30 ID:UIIw3zE9
>>812
表ペン1枚貼りですか?
裏面貼ってるならあまり関係ないと思います。
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/10(日) 11:00:43 ID:F7lcD+gy
>>808
いい加減にしろシャラララ! 

卓球もスキージャンプのように黄色人種差別かよ!
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/17(日) 00:22:14 ID:ktHdMYey
STIGAのクリッパって使いやすいラバーでしょうか?
スピード系の表、変化形の表との比較でお答えいただけるとありがたいです。
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/22(金) 18:13:25 ID:FpE7m2Ut
何故変化系と比較する。
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/24(日) 23:46:57 ID:v70T13p9
>>816
変化形はほとんど使ったことないから知らん。

スピード系と回転系の中間ぐらいのラバー。
だいたいの技術はやりやすく出来るバランスのイイラバーだよ。
ただスピード出したい人にはちょっとばかり物足らないかもしれん。
俺としては今までのなかで1,2を争うぐらいの表ラバー。
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/25(月) 23:37:42 ID:7Vyayz1L
馬琳エクストラオフェンシブにフォアがフレアストームUの特厚、バックにヴェガプロ2.0oです。
前陣で表速攻としてぱちぱちやってます。中学から始めて今高1です。
半年ぐらい中国式でやってきましたが最近日ペンに戻そうか考えています。
日ペンで裏面打法と相性が良いラケットって何かありますか?
何かご存知でしたら教えてください。
820819:2010/01/25(月) 23:39:52 ID:7Vyayz1L
今更考えたらスレチっぽくて悪いですw
答えられる範囲のみでお願いします。
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/25(月) 23:54:51 ID:IkVMLD+E
日ペンは裏面やる場合中ペンより重く感じるってよく聞くかな
だから軽量なスピンエースカーボンとかがよく勧められてた気がする
あと淑徳の小野選手はアクアブレードの反転使ってるって今月の王国に書いてたかな
これは球離れよくて表に合うラケットって有名っすね
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 00:28:04 ID:ZIlFQDjm
>>819
裏面やるならバランス的には中ペンだと思うんでまぁそこそこ中ペン試したが
やはりフォア強打とグリップのしっくり感とって俺は日ペン両面貼ってるよ。
ちなみにスピンエースカーボン使ってるよ。うたい文句の軽くて弾むってのは
確かです。ちなみに国際で探してもらって俺のは60ジャストのです。
だから両面そこそこの重さの貼っても具合はいいよ。
カーボンの弾みが苦手ならノーマルのスピンエースをチョイスしてもいいしね!
とにかく弾んで欲しけりゃB社のパラドックスやN社のウルフィードの方が
弾むしスピンエースより弾みを抑えた感じならアルラスやストリーク(共にN社)もいいよ。
俺個人はハードな打感ととにかく軽さにこだわった結果スピンエースカーボンにしたけど
今あげた中でも結構違いがあるからある程度自分の好みのやつが見つかると思うよ。
あとは実際持ってみたり球突きさせてもらったりしてみてください。
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 06:14:58 ID:V13ILmgI
表ソフトは一般的には球離れの良いラケットのほうが「合う」とされてるのか?
まぁ球離れが悪かったら表の意味ないもんな……
書いてて自分で解決しますた\(^O^)/w

けど結局は自分が使いやすいの使えばいいんだよな!
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 10:46:06 ID:A2k16ufa
>>819
アクアブレード反転使ってます。表はブローフィッシュ+,裏面は粒高だけど・・・。このラケット今まで使った中では一番いい気がする。
時点はルーティスjかな。
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 10:47:12 ID:A2k16ufa
ごめん,時点→次点でした。
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/26(火) 22:54:49 ID:Y09z+buf
俺的にはブローフィッシュ+が気になる。
使いやすいかレポートしていただけるとありがたい!
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 06:08:27 ID:BSJiZt9/
それじゃあブローフィッシュ+について
スピード・・・結構出ると思う。
回転・・・切るツッツキは難しいかも。ドライブは意外にかかる。
サーブも悪くないと思う。
ブロック・・・これがいい!回転に負けない止まり,ナックルにもなる。
カウンターで打ち返すのもok!
以前はブースターSAが最高と思っていたが,乗り換えたら戻れなくなった。
気になってるのはエクスプレスウルトラ,ハモンドFAスピード,フレアストーム2かな。
誰か使っている人いたら,レポしてください。
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 06:46:41 ID:n2zXc9D4
エクスプレスウルトラ… いいね!

ハモンドFAスピード… キタこれ!

フレアストーム2…   ひゃっほーい!
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 07:09:21 ID:A4HuIfwz
エクスプレスウルトラ使ってる変なおっちゃんに負けてからこのラバー嫌いになった(´;ω;`)


ハモFAスピはスポンジかなり柔らかくて、そこまでぶっ飛ぶってわけではなかったな。
柔らかいから軽打でのドライブはかけやすかったけど、バチバチのスマッシュマンやハードヒッターには物足りないと思う
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 13:58:18 ID:MYBTAYFB
>>819
今更だけど随分飛びそうな用具使ってるんだな
831819:2010/01/27(水) 19:17:14 ID:V7jxq0U0
>>821>>822>>824

詳しくありがとうございます。
ググって吟味した挙句にスピンエースカーボンに決めました。
こういう返信がもらえたと時ってほんとこの板で質問してよかったって思いますw
832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/27(水) 20:17:40 ID:AqWvyBVe
>>827
へぇ〜、やっぱそうですか。
ブローフィッシュ+はずっと気になってたので、
レポしてくださってありがたいです。
ツッツキが切り難いとのことですが、安定感なんかはどうでしょうか?

それから、もし使ったことがあればで結構ですので、
コクタクのフレンドシップ802-40トラストとクリッターRXについても教えていただけますでしょうか?

このあたりを次の乗り換え候補として考えています。

お手数ですがよろしくお願いしますm(__)m

833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/28(木) 11:21:37 ID:WYlaP8Yu
>>832
なれればそれなりにツッツキできます。SAからのチェンジなので差がありすぎたって感じです。
表と思えない切れたツッツキでネットさせるのも良かったけど・・・。SAのときはなぜかチャンスボールなのにスマッシュができず
ドライブばかり打っていました。ブローフィッシュ+に換えたら,何でかスマッシュを打ちたくなった。
本当は無印頼んだんだけど,ショップの間違いで+が送られてきたのが始まりです。
無印はSAに似ていると誰かがいってたような?
フレンドシップはトラストじゃないヤツなら使ったことある。
(ドイツスポンジ?)確か重かったような・・・。
クリッターは無印ならコクタクのラケットに貼って使ったことある。好感触だったような・・
でも大昔38ミリ時代だから比較できないな。他の皆さんの情報お願いです。
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/30(土) 12:48:14 ID:cpFuUolP
フレンドシップ無印 シートもスポンジも硬く、重い。結構回転かかる。
          ブッロク、ドライブがしやすかった。スピードは結構速い

クリッター無印   とても柔らかくて裏ソフトみたいな感じがした(球離れが遅い)。
          スピードは遅い。自分の技術のせいだろうが、ツッツキは切り難い。
          使いやすいというか、球を台にいれやすい。
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 19:19:32 ID:o4/maa5k
表もラバクリってしたほうがいいの?
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 19:21:10 ID:aHgCkW/t
>>835
毎回はしないけど、汚れたなぁと思ったら
水タイプのクリーナーかけてブラシでシュッシュッって感じ
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/31(日) 19:34:35 ID:PEixHk/L
練習後に清水さんでクリーニングしてると、そのうち買いたてよりも引っ掛かりが良くなる
・・・水タイプのクリーナーならどれも同じか?
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/01(月) 00:19:02 ID:ktFAGjgE
>>833>>834
ありがとうございました。
フレンドシップは重めなんですね。
次はクリッターかクリッパ(STIGA)で考えたいと思っています。

>>833はペンですか?
私は中ペン表です。
よかったら割とはねる中ペンラケットを教えていただけますか?
今検討しているのは、コクタクのレーザーカーボン中国です。
839835:2010/02/02(火) 08:38:26 ID:5jpxay8G
>>836-837
レスありがとう。
毎回はしなくてもよいのかな。
参考になりました。ありがとう・
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 09:54:31 ID:vPR5FRK3
レーザーカーボン中国式はあまり弾まない
薄いバルサで失速する印象

エア・カーボン中国式はかなりのスピードが出る
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 10:18:29 ID:jNygV3pZ
個人的にはペン表の場合、飛距離出すぎるラケットは
難しいイメージがあるんだけどどうなの?
そりゃ単板使ってて強い人もいるけどさ
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 19:18:39 ID:5UwWC4wm
>>841
そのとおりかも。
ドライブを抑える時のブロックやカウンターでオーバーしてしまうことがあるからね。
反面、飛距離があまりでないラケットだと、
スマッシュを打ってもノータッチで抜けない。
40ミリになってから特に。さらにカットマン相手ならなおさら。
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/06(土) 11:35:04 ID:cQeWeJx1
>>842
球離れが速いというのと飛距離が出るということの違いがわかるかい?
>>841は上向き気味に球がでるラケットのことを指しているのでは?
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/16(火) 21:50:04 ID:nv/lYMCs
息子が卓球をやりたがってるので、久々にラケットを握った。
表ソフトのラバーの種類が昔よりもだいぶ増えていることに驚いた。
もはや絶滅危惧種かと思っていたけど、ペン表は今でも健在なんだなと
なんだか嬉しく思った。
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/17(水) 14:55:52 ID:i80/Vn45
健在とよべるかどうかはわからんけど、絶滅はしてない。
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/17(水) 21:53:14 ID:Janq/k4E
世界レベルとなると何志文とワンツォーイぐらいか?今。
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/18(木) 23:59:12 ID:G+xwOWJ1
全日本の上位とか世界目指すレベルじゃなきゃ、
戦型やラバーの有利不利はほとんどないと言ってよい。
向き不向きはあるだろうが。
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/19(金) 12:27:30 ID:ciOML0+p
スペクトルパワースポンジ
スピンピップスパワースポンジ


ついに発売か………!!!





ってごめん嘘なんだ。。。
いつになったら発売するんだぁぁぁぁ
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/19(金) 20:52:18 ID:aYpaGk4D
>>848
ヴェガのスポンジでもくっつければ、性能はともかく売れるだろ
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 13:41:49 ID:JB2H6aSQ
ラケットを置いて何年も経つが、このスレ見てたらスペクトルの変態ナックルが恋しくなってきたぞ。
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 15:19:08 ID:n65hl09C
ブースターSAって人気あるみたいですけど、どんなラバーかレポお願いします。
ブースターSAが気になっているので
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/20(土) 19:33:41 ID:oQeI2Ic0
スペクトルが>>850にまた使ってもらいたいって言ってるのが聞こえないのか……
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/21(日) 15:25:25 ID:BoCMWe7d
>>852
なるほど、この恋しさはスペクトルが俺に使えと訴えているということか!
ちょっと手入れして、まだ寒いから春になったら体育館繰り出してくるわ。

ところで愚問だと思うんだが、右シェークなんだけど両面表って狂気の沙汰かな。フォアに回転系貼って安定のなさをごまかそうと思うんだ。
今は裏表だけど、昔は表裏だったからそんなに拒絶反応はでないと思うんだが。
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/21(日) 15:51:45 ID:UJ2f9VY3
>>853
大丈夫だ。十分いける。
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/21(日) 21:42:54 ID:BoCMWe7d
>>854
ありがとう。今からひとっ走り閃霊貼ってくるわ。
表こそ我が人生だ。
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/21(日) 23:15:02 ID:29bd1mFb
>>855
福原も両面表の時代が最強だった
なんとかなるさ☆
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/22(月) 12:32:36 ID:iI6Hfvtt
クリッターRXで高額ラバー使いをボコるのが快感です^^
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/22(月) 21:54:57 ID:yK/bHNLV
クリッターRXでボこれるんだ・・・
ボールに癖が出にくい分、
相手に合わせられやすいと思うんだが。
練習はたのしいけど試合になると結果はいまいちだったな。
自分の力のなさかなぁ・・・
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 02:03:10 ID:nQanq5Qz
>>853
わかるわそれ
俺もアタック8使ってた時に練習相手がめちゃめちゃやりにくそうにしててに申し訳なくてさ、スピンピップスに変えたんだ。

練習は続くようになったけど、試合で勝ちにくくなってしまった\(^o^)/
だから今日からまた戻すことにします
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/23(火) 22:12:46 ID:pv2Zu5iD
学生のころだと勝つことがすべてって感じで、
相手がやりにくいことが喜びだったけど、
社会人になった今そこまで勝ちにこだわれなくなった。
価値観が「勝ち=充実感」だったのが「勝ち<充実感」になったような気がする。
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/24(水) 15:25:55 ID:WswMIyd6
勝とうが負けようが、自分の思った球が思ったように飛んでいくのを見れればそれだけで幸せだわ。
ん、アップでバックハンド振ってるときの相手のやりにくそうな顔を見る度心が痛むよね。
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/24(水) 20:19:57 ID:0Lal+oVw
本当に使い手いないしその分相手も対応できないよな >バックハンド
使いこなせればそりゃ・・・
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/24(水) 20:28:05 ID:IoftdlDJ
>>861
あれ?って顔してガンガンネットに引っ掛けてくれるしw
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/24(水) 21:29:20 ID:WswMIyd6
俺もペン表なら当たった事あるけどスピピとか閃霊とかスピン系だったから問題なかったけど、ナックル系表だったらどうなってたんだろうね。毒を持って毒を制すってことで問題ないんかな。そりゃ球の挙動に俺がキョドっちまうんだろうけどな。
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/25(木) 20:30:53 ID:Tj1ipoQW
スペクトルはツルツルすべる感じがするので、難しい場面だと角度を慎重に合わせて返球
しないといけない。しかし相手も返球しにくく、ネットに引っ掛けてくれることが時々ある。
スピピやパチスマは回転をかけ易い分、難しい場面でもドライブでつなぎやすいので楽だが、
相手も返球し易い。両者のいいトコ取りの表ソフトってないのかな。
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 11:07:34 ID:J+Gtxnt4
>>865
クリッターRX
アタック8
オリジナル
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 20:54:09 ID:fNB9WSLL
クリッターRXは返球されやすいと思う。
アタック8は粒によって結構違うと思う。

フレンドシップトラストはどうだろうか。
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 21:00:15 ID:iKRlCI5Y
>>866
あんでアタック8なんだよ、 それ変化表じゃん
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 21:43:18 ID:q/gRlqEb
>>868
1.2mmも表ソフトだよ。
というわけでアタック8か鬼釜を推奨する。
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 21:57:02 ID:POzlmW9e
アタック8はL粒なら普通の表ソフトと違和感なく使える
変化系のカテゴリに当てはまらない使いやすさに、いやらしさもある
使い手によってはかなり理想的なラバーだと思う
M粒は知らない
871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/26(金) 23:26:15 ID:fNB9WSLL
アタック8L粒、裏面なしでもいけのかな。
昔マグニチュードという表を使っていた。
確かインパーシャルから乗り換えて結構普通に使えた。
当時は38mm時代で裏面打法などほとんどなかった。
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/27(土) 11:03:34 ID:xKA+eEds
>>869
スピピのゴツい粒だと、粒が倒れず立ったままでボールをガリッと引っ掛けるような感じで
ドライブを打てるのですが、アタック8や鬼釜だと、粒が倒れ掛かった状態で打つ感じに
なるのでしょうか?
それから、ショートのコントロールはいやらしいナックルが出やすい分、スピピよりは劣ることに
なりますか?
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 21:04:36 ID:Qqd2pOJY
アッタク8は粒の大きさによる。
鬼釜はならん。

アッタク8と鬼釜とショートは変わらん。
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/03(水) 22:34:45 ID:O6W6FZBE
モリストSPは粒のない部分が広い点がイヤだったんだが、今日パチスマを見たら、更に粒無し部分の面積が
広いことに驚いた。このラバー、ペンに貼ること考えてないんじゃないのか?
(JTTAAが下の位地にあるので、スペクトルみたいに切ることもできない)
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/03(水) 22:52:00 ID:6I1Ao3bI
そのような意見が2chで多かったため、パチスマ2では見事な改善が施された
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 06:21:02 ID:JsafUSAy
フレアストーム2使ってるやついる?
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 16:35:22 ID:nmS3H+bB
>>874
粒のない部分に当たって返してもセーフだが、相手にダブルバウンドじゃねーのって顔される
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 19:19:06 ID:dvNnYK18
肛門
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/04(木) 20:47:08 ID:RmDSpVOh
ジャスポのレビューで、スーパースピンピップスのロゴ部分の作りが汚いと酷評されてましたけど、
パチスマもあまり綺麗じゃないですね。あのプラスチックみたいな感じの表は同じかもしれませんね。
粒はレゴブロックみたいで面白いですけど。
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/07(日) 20:44:42 ID:lmNichsK
スピピがバタフライの製品でもあんなふうにレビュー書いてたのかな
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/08(月) 23:29:56 ID:Vn55r3Xi
当然。ひいきはせんぞ!!
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/09(火) 18:38:23 ID:s5i2JT/t
いや、分からんぞ!
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/09(火) 22:34:15 ID:2VNasF8r
いかにも差別しそうだよな
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 12:53:14 ID:ypeWb/5w
マスタースピンスペシャルのレポートとかないっすか?

パチスマ3はどんなんだろう・・・
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/10(水) 22:32:01 ID:jMEfsTU6
パチスマ3楽しみ
999Tみたく4月発売じゃなくて春発売になってたから
発売日に関してはちょい不安ではあるけどw
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/13(土) 10:16:27 ID:bgflmu6B
モリストSPとかハモンドFAってカットやりやすいの?
王輝なんかはこれらの表を使ってあんなに安定してたけど。
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/14(日) 20:50:11 ID:SbTDmu+g
おうきはあんたよりうまいからでしょ
888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/14(日) 22:19:38 ID:G12etmJP
アタック8
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/14(日) 22:41:11 ID:sHRrf4nV
アタックチャンス!
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 09:04:17 ID:Et+jNrIg
ハンマーチャンス!
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 13:27:11 ID:k8f8c86U
>>886
モリストSPは知らんがハモンドでFAの厚に関して昔使ってた俺に言わせると、ありゃ王輝だからできるってだけで常人がやる業じゃないとおも。
まぁカットマンじゃないし、最近のカットマンは平気で得圧とか張ってるから知らないけど。
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 18:20:43 ID:qCzlfjXh
王はモリストSPでしょ。

ハモンドFAでカットしてる人っているの?
893892:2010/03/15(月) 18:22:57 ID:qCzlfjXh
連レスで悪いけどモリストSPは柔らかめだからそこそこ安定はする。 慣れれば。
あとわんほいってFAも使ってたの?
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 18:30:05 ID:uTWgZSax
>>890
古い!でてけ!
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 20:08:20 ID:cuMG111O
羽佳もモリストSPだった気がするな。
契約してるとは言え、閃霊ではなくてなんで揃ってモリストSPなんだか。
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/15(月) 20:51:30 ID:YxswDBL/
パチスマ3はテンションラバーになるんですか?
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/16(火) 06:19:54 ID:EkarU5it
ttp://www.nittaku.com/cgi/topics03/topics.cgi?page=2

これによれば全日本時はハモンドFAみたいじゃないか。
羽佳もFAだった時期があったとか。
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/16(火) 15:36:02 ID:+FI8Hvd2
パチスマ3は飲みたくなるパッケージ
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/17(水) 13:04:15 ID:h7tOc6et
XIOMのZAVAを使うことにした。スプリングスポンジ風。
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/18(木) 09:41:26 ID:8aggMuGu
>>899
そんなラバーが出るのか。
スプリングスポンジ風の表ソフトはいつかでるかもと思っていたが。
確かに公認リストには載っているが・・・
ソースをくれ。
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/19(金) 08:52:09 ID:wCzfb29F
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/19(金) 19:55:34 ID:hDvRi9me
>>901
dクス。発売されたら友達にすすめてみるわ。
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 00:06:48 ID:0IcqE5KB
シェーク表に質問だが、表でサーブ出すときってあるか?
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 00:22:15 ID:UqkNMwK9
ZAVAのレビューしてくれ
905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/20(土) 22:28:54 ID:UqkNMwK9
アタック8(L粒)とマグニチュード(廃盤)の比較をしてくれ
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 23:00:09 ID:aAIkvNi/
レビュー要求すんな。てめぇで買いな。
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 23:41:33 ID:9BW3Knoa
知人からCP548を譲り受け、打球感が気に入ってどうしても
これを使い続けたいと思ってるのですが、
3枚+2枚カーボンの薄ラケだから初速は出るけど飛距離は出ず、
40ミリボール時代に使うならテンション系やIE系など新技術が
使われているものでないと厳しいだろうとのこと。

この助言を受け、かつ板が堅いから軟らかいラバーがいいだろう
という判断で、安売りしてた旧ペンギン30度を買って貼ってみました。
粒表面の布目が浅いのが気になるものの、シートもスポンジも
かなり軟らかい。
が、それでも球離れ速すぎです。
つなぎのドライブが難しい。
カーボンラケ+テンションなんだから球持ち悪いのはわかって
いたましが、ここまで持たないとは…。

というわけで、どなたか、スピード系の新技術使用表ソフトで
球持ちが良いラバーを紹介してもらえませんか。
ティラノマルチスポンジはすでに別ラケで使用経験があって、
かなり良かったのですが、破壊力イマイチで耐久性に問題が
あるのでそれ以外でお願いします。
オリTのテンション版なんてのがあればそれに即決なんですけど…。

いいのがなければ、諦めて回転系を使います。
908名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/21(日) 23:57:25 ID:9BW3Knoa
×いたましが、ここまで持たないとは…。
○いましたが、ここまで持たないとは…。
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 00:18:38 ID:nY9PS6SX
>>908
アタック8 L粒
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 00:31:04 ID:OA2xqLP3
>>907
表ソフトに球持ちを求めてどうするの?

だったら、裏ソフトにすればいいのに。


ちなみに、オリTだってそんなに球持ち良い方ではない気がするけど…
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 04:49:17 ID:7an6/xJ7
案外レイストーム辺りがちょうど良かったりするかもな
912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 13:50:37 ID:OTLQZAZA
>>910
そういうツッコミは不毛。
「表ユーザーなら球持ちは一切不要」ってわけではないのだから、結局はそれぞれが必要とする程度の問題。
あと、球持ちだけが表か裏かの選択の分かれ目ってわけでもなかろうし。

>>907
おれがあんたならエクスプレスウルトラを試す。
それでだめなら「CP548とスピード系テンション表」という組み合わせ自体を見直すか、(用具でなく)自分をかえるよう、ひたすら練習する。
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 16:58:45 ID:QYVkFXZn
>>907
ルーティス(CP548の後継?)使ってるけど
スピード系試したらミズノブースターEVが自分にとっては良かったよ。
飛ばせるし回転もそこそこ掛かるし。
あとはアンドロブローフィッシュ+も好感触。

エクステンドPO、フレアストーム2はうまく回転掛けれず、かといって飛ばず、でした。
(厚ラケの時はかなり良かったけど)

あくまでも自分の感覚なので参考までに。
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/22(月) 19:41:01 ID:9JIdJhSW
EVは確かにスピード系の部類では早いしそこそこ掛かる。(ってか早すぎ!)
逆の発想でお勧めはSA。回転系の割りに下手なスピード系よか全然早い。
もちろん回転は言う事なしで裏みたいな扱いでいける。
(あくまで表の中でって話ね)
実際ここんところ試合で当たる人達のラケット見ると表はSA率がかなり高いね。
あとちょこちょこ見るのがコクタクのトラストやB社のレイストーム辺りだね。
しかし本当にSAは良く使われてるんだな〜って感心するよ!って俺もだけど。
915907です:2010/03/23(火) 01:24:59 ID:tzjn89cF
カタログとかいろいろ調べてみたところエクスプレスウルトラが
私の希望に合っていそうと思われましたので、まずはそれを
試してみます。
ダメだったらいただいたご意見も含めて再検討ということで。
(ダメだったら痛い値段ですけど…)

ご助言をくださった方々、ありがとうございました。
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 09:06:11 ID:qJ0gtjVW
>>906はニートで負け組み
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 12:12:11 ID:WIYORUmC
それはわからないけど、>>904>>905みたいな人を乞食と呼ぶということはわかります
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 12:50:45 ID:qJ0gtjVW
それはお前だけ
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 13:30:26 ID:S7dsisQx
>>904
弾む

>>905
粒の大きさとか値段とか違う
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/25(木) 23:10:36 ID:+mRPL3y8
もうすぐ>>1000なわけだが。
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 08:26:41 ID:Lpyprg4v
>>919
なめてんのか?
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/27(土) 11:54:40 ID:e849scLo
>>921
マジレス乙
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 00:22:14 ID:6gwtHRi9
>>850だが、今日打ってきた。
スペクトルの特厚を使ったんだが、ブランクのせいなのか中学生のドライブに対する返球しかしらないせいなのか分からないが、さっぱり扱えなかった。
なんか面作ってもオーバーするか、気持ち被せてみればネットに引っ掛かるかって感じ。
カウンター狙いで振りぬけば一撃なんだが、やはりミスが怖くてあまり振れなかったわ。
相方に相談しても、ラケット握る機会がほとんどなくなった今、特厚なんか扱いきれるわけがないとのこと。ちょっと初めて使ったハモンドFAの中でも貼ってやり直すわ。スペクタソは修行が終わったら迎えに行くよ。

どうもチラ裏失礼したが、どうかこの流れが切れてほしい。
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 16:18:41 ID:ikyruuG2
中ペンで表ソフトを使う場合、定番のラケットって言うと
どんなものがありますか?
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 16:49:22 ID:FF/XP942
アウォードとかクリッパーとかー
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 17:52:03 ID:bd2Ih82D
>>924
オールラウンドエボリューション
クリッパーウッド
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 22:49:19 ID:8yV3aqcr
>>924
↑同意。
他にはCP548orルーティス
ちょい前ならBのタクシームも多かったが今、廃盤。
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 00:26:09 ID:HFSvesD3
反転式でペン速攻してる俺みたいな香具師はおらんのか
929sage:2010/03/29(月) 00:46:10 ID:fN+N8/Tv
>>924

>>926>>927に同意。
あとアクアブレードとエキストラ7。

ビバとダイナミック7コンタクトは……定番ってわけじゃないか…。
近年の代表的ペン表プレーヤーが使っているという噂のラケットだけど。

ちなみに、廃番やJTTAAなし輸入ものを入れていいなら、中国式LとかアバロックスP700とかPF4-032&08とかガシエキ。

>>928
反転式に入るかどうか知らんがルーティスJとかCP548Jで反転してる人はけっこう見る。
って俺もそうだ。
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 01:48:38 ID:3G7OcsKc
今更っていうかあれば使ってるよ!って言われそうだが・・・
トータルバランスでスペクトルに近くもう少し飛びよくなったようなのなんかあるかい?
特注スポンジも気にはなったが聞くところによるとそれほどでもないというし
なんせその辺で売ってないのがネックなもんで・・・
テンション系はオフェンス面だけ考えれば飛ぶし少し下げられても盛り返せるしで楽だが
台上やディフェンスなどトータルで使うとなると(ちなみにペンね。)性能良すぎて・・・扱いづらいんで
お勧めなんてのがあれば聞いてみたいんだけどどうかな?
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/29(月) 01:55:29 ID:WRfejJ5i
オフェンスアルティマとかテンションではあるが飛びはそれなりで扱いやすいって聞くけど
いや俺が気になってるだけですすんません
932924:2010/03/29(月) 12:47:05 ID:wUSOTqaS
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
価格も安いですし、オールラウンドエボリューションを一度試してみたいと思います。
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/30(火) 15:44:48 ID:+MlYsulr
しかしブローフィッシュはブースターSAより弾むのじゃな
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/01(木) 12:06:25 ID:YYWfU+v3
>>933
最初飛びすぎて使いにくかったけど、慣れてしまえば神!
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 16:50:06 ID:x0EXR6xX
照井萌美が今使ってるラバー教えてください

ラケットはSK7αらしいけど…
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/02(金) 19:25:11 ID:B+puXyqj
テナジー05とブースターSA
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/08(木) 01:34:37 ID:jsXOnZZS
ラクザPOが出るゼ
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/10(土) 01:00:10 ID:dXRBphKB
アクアブレード×スペクトル21
の組み合わせで使ってみたんだが安定した返球はできるけどどうも振り抜きにくい
スペクトルに合うラケットなんかないかね
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/10(土) 10:44:30 ID:beSdCMJB
yu
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/10(土) 15:04:32 ID:H6yh4lki
新しいペンギン(已打底のやつ)は前のよりもシートの布目が深いのだな。
よりオールマイティになったみたい。

>>937
ITTFのリストに載ったな。

>>938
その組み合わせでラケのほうをかえるんか?
ぜいたくだなあ。
俺、アクアブレードほしい…。
941名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/12(月) 16:12:23 ID:1u94V0ZC
ルフォーラルにハモンドFAの組み合わせっていいと思う?
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/12(月) 17:25:25 ID:0q339/8l
うむ。
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/13(火) 02:25:33 ID:2LVX28IG
表でも完全なミート打ちばっかりじゃやっぱり安定しないな。
ドライブとは違うけど、多少引っ掛けて打つ気味のスマッシュの方が、
表とはいえ最近は主流なのかなと、
全日本レベルでも市民大会レベルでも、見てて思う。
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/15(木) 16:14:19 ID:iN8kuZbG
現在モリストSPを使用していますが、試しにブースターを使って見たいと思っています。モリストの打球感、回転力は気に入っているのでこの感覚に近いのはSA、EVのどちらでしょうか? お分かりになる方教えて下さい。
945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/15(木) 18:24:24 ID:qQm9CmSM
SA
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/15(木) 23:11:03 ID:SXtSj/+T
SE
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/16(金) 00:20:42 ID:yTiblm5v
>>944
俺も今SPでその前はSA、EVも2ヶ月くらいだが試した事ある。
打感は三者ともいい。(近いかというのは微妙だが)
飛びはSPに比べSA,の方がいいし同じ厚さでもEVはさらにいいと思う。
SPはタテ目の割りに回転かかるよね。SAはヨコ目で噂通りで掛かるし
掛け易い。その他に技術もやりやすい。
EVはタテ目でSPと同じようにスピード系の割りに回転掛かる。が飛びがマジで
いい(良すぎ)印象がありコントロールがやや難しかった。

私的には近いのはEVの方が近いと思うが多分SAを使っても使いやすいと感じるのではと思う!
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/24(土) 20:07:08 ID:aJLR/vYN
俺はスピード70にブローフィッシュ+。
破壊力ありすぎだが、オーバーミスが時々。
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 01:29:29 ID:iEChhbmD
ペン表は
5枚合板、7枚合板、単板、特殊素材系、どれ使ってる人が多いんだろう
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 03:00:31 ID:CWNCodxJ
【檜単版】
渡辺

【5枚】
田崎・田勢

【7枚】
ワン・ツォンイ(POL)

【特殊素材】
李恩姫(KOR,ALC使用)
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 13:30:51 ID:UR+/BqNE
卓球を部活動等で練習した経験がなくて、回転系の攻撃が苦手で、今後も覚える気がないという友人がいます
この人のために表ソフトラバーを紹介しようと思うのですが、相手のスピンに左右されにくい表ソフトラバーとかあるんでしょうか
その方面に特化したラバーがあったら教えてください
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 13:31:54 ID:LdjFM0qU
そんな人間にラバー買わせること自体が無駄
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 13:42:48 ID:0sMyxGiF
>>951
スピードで攻めるタイプでないなら、むしろ粒高かアンチがよい
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 13:55:22 ID:bd/k3Ib2
アタック8・M粒だな
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 14:17:26 ID:UR+/BqNE
俺の兄弟がフェイント・SOFTってラバーを勧めてきたんですがどうですか
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 14:19:18 ID:0sMyxGiF
>>955
それでいい
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 15:49:34 ID:+AEm2OYP
>>951
ヤサカのオリジナルでいい
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/25(日) 16:14:49 ID:uyREl6b3
たくましく育って欲しい
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/26(月) 00:03:12 ID:58AwYulO
パチスマU評価悪かったね
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/26(月) 13:58:21 ID:859pYZEk
いや
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/26(月) 14:58:42 ID:Xc/H8cYl
パチスマ3は、まだ出ていないわよ
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/28(水) 22:44:47 ID:etXaLC4c
一番使いやすい表ソフトを教え合おう!

ちなみに私は、
1.ブースターSA
2.ペンギン
3.ドラゴンナウ
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/28(水) 22:59:31 ID:6pUcptwY
おまえにとって使いやすいモノ教えてもらっても何の利益にもならん
964名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/28(水) 23:26:39 ID:OGK2/0u2
お互いに教え合うのだからいいじゃないか!

ちなみにオレはこれだな

1.ブースターSA
2.ペンギン
3.ドラゴンナウ
965名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 00:07:54 ID:qBh5aIBJ
なんだおまえらそんなラバー使ってんのか
ちなみに俺はこの3つだ

1.ブースターSA
2.ペンギン
3.ドラゴンナウ
966名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 00:22:47 ID:86QC7Twb
お前ら、初心者の集まりかよw
これが鉄板だろ?

1.ブースターSA
2.ペンギン
3.ドラゴンナウ
967名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 00:43:05 ID:m80EHtKa
人間失格
968名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 11:02:10 ID:WURcSmmi
プッ、そんなの使ってるのかw
俺様はこれだ!

1.ブースターSA
2.ペンギン
3.ドラゴンナウ
969名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 11:46:26 ID:x2pRBzq6
じゃ、俺は

1.アタック8M粒
2.アタック8L粒
3.アタック8Iバージョン
970名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 12:22:06 ID:AGh2Bc/m
971名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 17:32:01 ID:m80EHtKa
表使ってるやつって変なやつ多いんだな
972名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 17:39:25 ID:VUwzYT55
こんな2chのどこにでもある流れで何言ってんの?
973名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/29(木) 18:12:49 ID:92pErTNN
おまえらココでもよろしく
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1263724952/
974名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 08:07:17 ID:fUwxhN54
このスレは もう死んでいる
975名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 10:46:56 ID:mOmKY4Gc
山切りカットのイボイボ
976名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 19:43:31 ID:4xWunvqx
>>980踏んだヤツは次スレ頼むわw
977名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 19:45:25 ID:Q9Rmp+SK
スレタイは数字変えるだけでいーかな
978名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/30(金) 20:10:01 ID:fUwxhN54


肛門
979名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/03(月) 22:23:46 ID:s+JvmVne
スピーディーPO最強
980名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/03(月) 22:33:39 ID:4xkHrwL8
>>979
スピーディーPOは名前が嫌い、スピーディーポってなんだよwwww
ポってwwwww
981名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/03(月) 23:20:04 ID:JXeGo9rG
ばーか P:ピンポン O:オタク って意味だよぅ
982名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 00:01:17 ID:g3ObUHGI
エクステンドPO最強
983名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 05:16:51 ID:Z+vShyPb
センレイってスペクトル無印より弾むかな…?
984名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 22:36:30 ID:bd84Eq+e
でもスピーディーPO最強
985名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 22:38:44 ID:QzYF36p2
パチスマ3のパケだせーな・・・
ピップズエースみたいじゃねーか
986名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 23:10:35 ID:cmr8HMGV
コスパも考えれば、ブースターSA最強
987名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 23:41:07 ID:bd84Eq+e
ブースターSAは回転の影響を受けやすい。
守勢回ったら弱い。
988名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/04(火) 23:59:42 ID:QzYF36p2
スピーディPOなんて弾性足りんだろ
989名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 09:01:38 ID:eWVeOSXn
>>980 最高w
990名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 09:21:55 ID:HHtHarYR
弾性足りんなんていってる人は弱いことを暴露してるのと同じ
991名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 10:30:22 ID:S9vY8yB6
守勢回ったら弱いなんて言ってる人は弱いことを暴露してるのと同じ
992名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/05(水) 13:37:26 ID:PgYWWRht
o
993名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 13:39:34 ID:YtPFdGsw
ho
994名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 16:49:04 ID:VLBNXXGh
カイトs(角形)に表ソフトって使えるんだろうか…
使えるなら今貼ってるアクター剥がしてハモンドFAスピード貼ってスペアにしたいんだが
995名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 16:56:53 ID:tYFhPfhS
996名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 20:14:44 ID:63ml8BG8
>>995
997名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 22:13:47 ID:7WFAuBEo

998名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 22:23:30 ID:S6UqyoUe
po
999名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 22:24:54 ID:63ml8BG8
オリジナル
1000名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/06(木) 22:35:58 ID:sOPiiEpe
1000ならラクザ7PO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。