■andro■アンドロ単独スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
ヨーロッパの若手、ジュニア選手の使用率が高いドイツの「andro」
日本での知名度はそれほどではありませんが、良い製品を作るメーカーです
そんなアンドロについて語るスレ

公式ページ http://www.andro.jp/index.html

関連スレ
【andro】欧州ラバー【TIBHAR】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1100399672/l50
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:00:47 ID:YgYOnj6f
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:01:06 ID:dYFaqwee
重複と言いたい所だが

>>1がやる気満々なのでどうでもいい
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:01:06 ID:D4eCuJEa
アンドログローブだねえ
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:06:43 ID:SbEDkGPI
ユニフォームなどはなかなか良いが。
ラバーなんかもどちらかというと手に入りにくいから。
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:07:28 ID:HzA8py5o
>>3
あのスレはラバーのみで、しかも欧州ラバー全般にわたる内容だからなあ
需要あるか分からんが、各メーカーのスレはあった方がいいんじゃね?
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 21:27:19 ID:D4eCuJEa
プラズマウィメンを音のために使うアタシ
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 22:16:02 ID:+NuJZwyl
キネティックシステムって、空洞を作ることにより軽量化するというメリットだけしかないように思うのですが・・・
ただ、シャカシャカ鳴って面白いから、購入意欲をそそる点では○じゃないでしょうか
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 22:30:47 ID:IWPjeDt3
>>5
俺もアンドロのユニフォームは気に入ってる。

ただ俺には似合わないから買ってないがwwwwwwwwwwwww
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/09/30(日) 23:08:42 ID:SbEDkGPI
>>8 空洞を作ることにより軽量化するというメリット
DONICのSENSO、STIGAのWRB、TIBHARのDHTもそうだな。
11名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 00:44:56 ID:KwaQN82l
あーあ。欧州ラバーまとめても3年で1000レス消費できてないってのに。
スレ分散させてよけい過疎化させちゃうね。かわいそうなやつ >1
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 08:36:59 ID:wrYoBSIA
周りはアンドロとチバばっかりだ。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/01(月) 18:19:35 ID:rnjN8UKt
もうすぐ日本でも発売されるそうだ!

ttp://www.andro.de/en/kleber_reiniger/free_tut.php
14J.M.セイブ ブルマ:2007/10/01(月) 20:21:29 ID:lgDlsqax
キネティックCFシリーズには、オリジナルケースがついています。♪

つけるな(怒)! ケースぐらい持ってるよ! その分安くしろ!
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 15:06:29 ID:Jea2ZF0k
アンドロスレ出来たのか
>>12
なぜか俺の周りではニンバスが人気がある
プラズマの方がいいのに
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 18:49:14 ID:gp7KW6RE
扱う店がもっと増えてくれればなあ
17クリチャン・ズース:2007/10/02(火) 20:03:57 ID:ZGz2Iqjz
>>13
直接買えばいいじゃん!
俺が買った時送料、代引手数料タダだったよ。
ちょっと前に問いあわせしたらもうすぐウェブショップオープンって言ってた。
現在もまだオープンしていない訳だが・・・
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 20:12:51 ID:qBSaBeKp
栗ちゃん・ズース
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/02(火) 23:56:34 ID:KItVOXcX
アンドロのCMはかっこいいな。水谷の試合の前に入ってるラケットのやつ。
http://www.dttl.tv/?magazineURL=magazines/19
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 16:50:37 ID:8z90M4Db
>>19
こんなCMを日本のテレビで流せば卓球のイメージが上がるかもな
そんなことより水谷の試合はやけに競るな
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 19:51:30 ID:+YXff+uF
>>19
これアンドロのCMじゃないよ。リーグのCMだろう。
最初にアンドロのロゴが大きく表示されるが、ボールはバタフライの
マークが大きく表示されるし、ボルが主役だし。
最後にDeutsche Tischtennis Ligaと表示されるぞ。
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/03(水) 20:07:56 ID:OULIHOCK
メインスポンサーがアンドロだってことだろう。
アンドロの親会社はドイツ、いやヨーロッパ最大の卓球用品総合商社です。
アディダスと関連が非常に深いからデザインがとても良い。(アディダスTTを独自に手掛けている)

日本の代理店はいろんなしがらみで積極的に販売できない。(知ってる人多いよね)
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/05(金) 11:02:30 ID:5kf7zoOq
>>21
最初に出るのはリーグのCMだけどその後に挟んであるのはアンドロのCMなのでは。
リーグのCMでアンドロのラケットの製造技術〜みたいな話はしないだろうから。
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/05(金) 20:49:23 ID:b99zEpzk
>>23
すまん。話がかみ合わないわけだ。最初のダブルスに水谷が出ているから
その前のCMだと思ってしまった。
でも、よりかっこいいのはリーグのCMだと思う。
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 14:54:49 ID:atl9Q4/v
ラケットの箱がでかいから、店員に不評だってさ。アンドロさん
26名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 16:17:10 ID:AL9P/xe3
>>22
バカフライとかニッタクなどの国内メーカー連合の圧力ってこと?
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 16:50:13 ID:ArIViBIT
>>22
というか、一販売店の分際で、TTタカハシがandroの代理店に
なってしまったところに問題があるのではないの?

TTタカハシは、どのみちandroよりタマスやニッタクの方がずっと
売れるのだから、androを積極的に売りにくい。

またタマス、ニッタク、ヤサカ、TSP等いろんなメーカーから仕入れ
なくてはならないのに、名前だけの別会社を立ち上げて競合メー
カーの日本総元締めになってしまったら、そりゃ他メーカーもおも
しろくないよな。
ライバルメーカーに他の販売店と同条件で出荷しようとは誰も思わ
ないから。


28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/06(土) 20:24:30 ID:3PZ2B2UO

時々店に買いに行くけど店のスタッフはみんなニッタクのユニやTシャツを着ている。
おまけにHP見れば講習会の募集は全てニッタクの契約選手ばかりだし、ニッタクへの配慮かも??
でも入り口はミズノの馬鹿デカい広告してるしな〜?、アンドロの製品はあまり置いてないよ。
但しプラズマは大量に在庫してた。
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 14:59:41 ID:qonEu87l
ヨーロッパであんなに大きいんだからもっとメジャーになっても良さそうなのにいろいろあるんだな
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 18:25:15 ID:fAG36m1O
>>29
要するに日本での販売についてandroの本社にやる気がないということ。
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 20:08:53 ID:kWfiwsyU
少しは売れればやる気を出すのかねえ
プラズマが小ヒットしてるけどどうなんだろ
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 21:02:28 ID:fAG36m1O
>>31
小ヒットといっても、一部の大きなショップかネットショップでしか
手に入らないから。
そういうところで手に入れられるのは、ユーザーのごく一部だろう。
国内のトップ選手はメーカーのサポートを受けられないから鞍替え
するはずもない。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 01:01:17 ID:wn+hp6AY
ドイツ製ラバーだったらアンドロが一番だと思う
34名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 01:09:59 ID:Ra6H8Tlu
ティバーも結構いいよ
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 08:57:32 ID:XUzb6ZKj
サムライを最近までアンドロだと思っていたよ
ごめんちゃい
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 17:59:06 ID:3vCBFbK3
いいんだよ。俺なんか「蝶」を卓球好きが集まるスナックだって思ってたんだから
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/10(水) 21:14:24 ID:4+JKMgZQ
>>34
製造工場が同じなんだから。
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 09:52:39 ID:qE5OYjdg

39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 13:28:06 ID:hxoOAGqt
>>37
同じESN系のラバーでもラバーによってかなり違うぜ
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/17(水) 01:22:10 ID:UXYbAUK/
プラズマ470買った
硬いかと思ったけどなかなか使いやすいな
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/18(木) 22:13:56 ID:QyaFzMPv
プラズマは確かに良いラバーだ
しかしアンドロのプラズマ以外のラバーとか使ってる人はいないのか?
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 00:32:18 ID:wLWvJRwJ
アンドロのフリーグルーが気になるぞ
もうすぐ発売か?
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/19(金) 13:23:19 ID:HVEoxqoY
>>42
一分で乾く。
手が汚れない。
強力な接着力。
だが、ちと値段が高いらしい・・・
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/21(日) 00:45:26 ID:HJCci9a5
TENSOラバーってプラズマみたいな最近のも寿命短いのかね
ブライス程長持ちさせろとは言わないけど
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/21(日) 21:39:11 ID:fTb8cO1g
>>42
JTTAで公認済だ!
王国の広告にも載ってた。
発売は近いはず。
幾らだろう??
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/22(月) 21:40:16 ID:ocgwkOGA
誰か詳細求む!!
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/22(月) 22:05:32 ID:LMWi0qJ1
>>43
フリー・グルーは乾くまで10〜15分。ラケット・スポンジの両方に塗る。
フリー・シール(ラケット保護ニス)はラケット表面に2〜3層を塗ってから
ラバーを貼り付けるまで12時間を置く必要がある。
どちらの容器も形状はヤマト糊(液体糊)の容器に類似し、塗布用のスポンジを
ラバーやラケットの表面に直接押し当てて塗る。
値段はわからんが、TIBHARの同様の製品が5000円以上するから推して知るべし。
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 15:14:00 ID:MQZ/R0Xd
>>47
アンドロのフリグルは只の接着剤。
ティバーのクリチューはブースター。
カテゴリーが違う。
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/23(火) 22:13:44 ID:/VFXjXsY
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/24(水) 10:33:04 ID:s+zzfIO1
アンドロ長持ちしてる。
はじっこはちょっとしたことで欠けたりするけど。
しばらく使ってすべすべになりかけてもドイツのなんたらスプレーを
シュッとしてラップはっておくと粘着力も元通りになるし。
ラバー自体は高いけど長持ちするからコスパはいいなぁー
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/26(金) 14:57:42 ID:FkOdkdki
ティバーのブースターよさそうだな
アンドロも海外だとブースターあるんだっけ?
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/27(土) 13:19:07 ID:D1oZNcTQ
フリーグルーとフリーシールにについては動画とか説明がここに載ってる
http://www.andro.de/en/kleber_reiniger/free_tut.php
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/30(火) 01:29:54 ID:Ie463UBR
わが学校でもプラズマ率が高まってきました
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/01(木) 22:27:51 ID:tEotn6jw
プラズマの470と430の中間が欲しい
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/02(金) 02:49:34 ID:PBtCKcst
>>54
じゃ、QUAD450買ってあげてください。
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 09:38:56 ID:Gbjgcx0M
プラズマウーマン プラズマ380 プラズマ470
でどのラバーが一番回転かかりますか?
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 09:52:08 ID:ENjcuMn3
ヒトによる
58名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 10:02:02 ID:Gbjgcx0M
>>57

あなたの場合は?
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/04(日) 10:06:07 ID:ENjcuMn3
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 10:00:06 ID:S1ojLUne
>>56
一般的に食い込むほうが回転はかけやすいが、軟らかさにはデメリットもあるので油断なさらぬよう
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 11:28:33 ID:M0LWKvyj
最新情報!
来年春、史上最強のテンゾーバイオスラバー「アンドロプリキュア」が発売される。
完全プロフェッショナル用ノングルーラバーでブースターなど全く必要無いそうだ!
ソースは内緒!
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 11:33:41 ID:FP195a+I
用具に大して関心のない俺には、そのラバーの販売が事実なのか、事実でないのか、さっぱり分からん…
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 11:53:53 ID:6C8kVKVc
>>61
それって、アンドロ「ROXON」だろ!
ITTFのラバーリストにもう載ってるゼ!
毎年アンドロのラバーは種類が増殖している。
このまま行けばメーカー最多になるかもな。
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/05(月) 14:10:41 ID:f7nrjrYN
完全プロフェッショナル用てことはおまえらには使えないな。
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/11(日) 12:22:33 ID:nudC0nIh
フリーグルー使ったヤシいる?
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/12(月) 15:02:21 ID:od0mkZsv
h age
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/17(土) 02:08:40 ID:c/nyC31J
新しいラバー出ないかな
プラズマで満足してるけどさ
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/19(月) 12:29:19 ID:/p2gzoV1
>>67
ドイツ在住の友人からの情報だが、63が言っている通り春頃「ROXON」が出るぞ!
コイツはプラズマシリーズのスピード、スピンとも10〜15%増と聞いている。
ただ、Jセイブやズース等のトップ選手が使うラバーらしいので俺らシロートが
使いこなせるかどうか?

余談としてドイツジュニア選手権でプラズマユーザーが上位を独占したそうだ!
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/23(金) 17:55:53 ID:D/YnF0/P
フリーグルーが発売開始だ!
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/24(土) 02:03:51 ID:ZiwWfpXK
>>68
情報サンクス。androはやっぱりお膝元ではすごいんだねえ
プラズマもいいんだけど慣れると弾みと硬さがもの足りなく感じてきたからROXIONに期待

71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 00:35:47 ID:HWPK2u43
フリーグルーってまだタカハシにしか売ってないよね?
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/28(水) 11:20:48 ID:emXGP4RM
>>72
iruiruでも売ってiru!(^^)/
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 21:49:54 ID:mYpi6eMs
age
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 21:59:21 ID:6LYfgj1H
さっき欧州の板にカキした者ですが(^^;)コメしてくれた方いますか?
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 22:40:20 ID:mYpi6eMs
なんですか〜(^o^)
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 23:04:14 ID:6LYfgj1H
先ほどはどうもです。いきなりですけどメーカーに問い合わせると購入できるんですか?
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/06(木) 23:54:07 ID:3TUUBeFi
>>76
アンドロだったらたぶん購入出来るはず
海外のラインナップはhttp://www.andro.deから見れるはず
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 10:56:29 ID:6U+FTcUa
見させてもらいました。BLAX初めて見ましたけどカッコイイですね(^.^)一つ質問なんですけど仏語?でストレートグリップってなんて読むんですか?グリップの種類見たら[?]になってしまいまして^^;
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 12:12:00 ID:kkW3xJpg
>>78
ドイツ語ですね〜。発音は分かりませんが
STはgeradeでFLはkonkavです。
アンドロラケットの製造元とN社の一部製造元が同じ為、グリップテクノロジーが
被ってる。その技術はN社が日本で特許を取得したためアンドロはドイツで売ってる
オリジナルモデルを日本で販売出来ないでいる。
但し公式試合に出られないだけでコレクションしたり練習で使う分には何の問題も無い。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 12:53:46 ID:6U+FTcUa
わかりました。ありがとうございます(^.^)被っているってのはもしかしてスーパーコアの事なんですか?
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 15:18:30 ID:kkW3xJpg
有名な話ですね(^o^)
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 18:18:22 ID:6U+FTcUa
そうなんですか(^^;)アンドロのスーパーコアってダメなんですか?
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 18:25:08 ID:71pcI7wC
ダマない。
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 19:02:13 ID:6U+FTcUa
ダマない…ですか^^;
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 20:57:30 ID:25EqSdCB
age
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 21:05:50 ID:kkW3xJpg
>>82
ダメじゃない。名称が使えないだけ。
ラケットの仕上げはとてもイイよ。
ドイツの若者のシェアは非常に高い。
ドイツ版のタマスみたいなもんだな!
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/07(金) 22:51:58 ID:6U+FTcUa
やっぱあちらではかなりの人気ですね(^.^)変な質問しますけどスーパーコアシェルのシリーズでぱっと見でデザインがカッコイイのってどれだと思いますか?
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 01:55:47 ID:PE8UH9Ma
そんなこときいてどうすんの
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 07:53:47 ID:ZVP8osJO
意外にかっこよかったもので(^^;)
90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/18(火) 00:31:30 ID:TOR7jGod
フリーグルー買った人いる?
91名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 14:14:49 ID:UUmkIDRX
買ったよ!
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 15:36:50 ID:vW/WGtKc
売ったよ!
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 16:57:59 ID:KH0Nc7Jt
食べたよ!
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 17:13:47 ID:Q72gpyDZ
出したよ!
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 18:49:04 ID:Hb5XwgIU
>>91-94
お前等って奴は・・・w
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/19(水) 21:47:28 ID:g20D+e6M
>>95
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
97名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/22(土) 18:07:59 ID:/WP9lu0q
super core kinetic off+ 使ってるけど,最高です.
ムダに手に響かない,適度に弾む,仕上げよし.
あと,stiga のグリップが平べったくなった現在,
andro の ST グリップ以外選択肢はないなぁ.
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/26(水) 23:10:54 ID:4e8+ZEtq
インパルススピード使った人居る?
感想を・・・
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/28(金) 12:35:44 ID:Nc1e/NKh
>>98
思いっきり柔らかく打球音が半端ね〜しミスしない!
同じようなB社のソ○○オンよりイイと思うぞ!
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/31(月) 02:05:03 ID:/9YFrUeH
100ゲット〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
101101:2008/01/06(日) 18:45:35 ID:/In4s0O7
age
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 18:51:37 ID:Ci1thMPX
アンドロのラバーは寿命かなり短いって聞いたのだかマコトか?
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/06(日) 20:26:14 ID:/In4s0O7
>>102
それは大きな間違い!他メーカーのドイツ製ラバーとほぼ同じくらいです。
前にメーカーに聞いたときは白くなったり筋が浮き出ても弾みと引っ掛かりが有ればまだまだだいじょうぶとのこと
弾まなくなったり引っ掛かりが悪くなったときが寿命だそう。
アンドロ製品を取り扱わないショップがよくそういうことを言うそうだ。(契約が面倒なのか??)

ESN製兄弟ラバー(ノングルーテンション系)基本的にはよく似ているが、皆微妙に味付けが違う
アンドロ:プラズマシリーズ
ティバー:ニンバスシリーズ
ヨーラ :エナジーシリーズ
ニッタク:ナルクロスEXシリーズ
ヤサカ :エクステンドHS
XIOM:オメガ2シリーズ

その他ミズノラバーもESN製

バタフライ以外のノングルーテンションは皆製造元が同じってこと
その他でノングルーテンション謳っているラバーは国産高性能高弾性ラバーです。
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/07(月) 12:32:53 ID:vBJMzlgm
グリーンパワーとかMAXテンションはテンゾーバイオスと名前が違うだけなのか
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/13(日) 18:07:46 ID:sTDapG6C
>>104
多分、ほぼ同じ
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/01/19(土) 20:58:20 ID:ouNYV3wV
新製品マダー?
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/01(金) 19:47:12 ID:mB4mcx0D
age
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/04(月) 12:00:57 ID:mqf1G1Ih
新製品期待age
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/08(金) 21:57:25 ID:r/1XEPYK
あん泥の新ラバー世界選手権の会場で発表らしい!
会場行くヤシはレポよろ!
新ラバーはRoXonって言うらしい!
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/09(土) 00:36:32 ID:Cq3htk6e
プラズマ470ユーザーとしてはRoXonが楽しみすぎる
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 18:46:21 ID:+IWG+Lzp
六損は2種類だそうな。
六450と六500pro 噂通り50°来たね〜
六450はプラズマ470のスピードぐらいだがスピン性能が
半端なく凄いそうだ。嬉しいことに耐久力が大幅増しらしい。
六500proはトップ選手向けでプラズマ470で柔らかく感じるユーザーには期待大!
分かっているのはこのくらい。
112111:2008/02/14(木) 19:19:56 ID:+IWG+Lzp
更新されてたよ!

http://www.andro.de/en/belaege/roxon.php
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/14(木) 20:19:43 ID:jmDFLhVW
>>111
ロクシオン500が夢の商品に聞こえるぜ
プラズマで足りないのは食い込んだ時のスピンぐらいだったからなあ
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 04:37:35 ID:HAd2dZi1
age
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/27(水) 10:46:32 ID:fJCecjTX
ところでアンドロユーザーはこっちナ!

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1191153560

この板はTIBHAR板ナリ。
116115:2008/02/27(水) 11:27:00 ID:fJCecjTX
間違った('A`)
こっちがアンドロ単独ナ!

TIBHAR板はこっち!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1100399672
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/29(金) 22:12:54 ID:fxIqwTYa
フリーグルーの膜って剥がし易いですか?
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/02(日) 19:39:28 ID:W2riWR2c
ラケットわ手の平でコシコシするととれるお(^o^)
ラバーは取れないど
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/08(土) 01:26:26 ID:2msP8oo4
androの表っていいよな 
なんだっけ・・・レボリューションなんとかってやつ
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/11(火) 19:05:11 ID:p4ezD5HP
ROXON発売記念 age
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/20(木) 10:57:02 ID:u14izcFT
炉糞ン マダァ-?(・∀・ )っ/凵チンチン

詳細期待 age!
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/28(金) 22:48:47 ID:ja6U19tK
ブラスピ+スピアク<<<<<ノーマル炉糞ンプロ
忘憂名先取が試打したそうだがホントなのか?
ソースは???
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 15:56:34 ID:0eaFtHI8
プラズマ470にクリーンチューニングはどうですか?
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 18:46:46 ID:13PZnC/S
>>123
残念だが波動球は出すことができない
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:04:51 ID:SRagxeCe
>>123
最高の組み合わせ。
凄まじいスピードと回転。
耳をつんざく金属音。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/01(火) 19:13:39 ID:uO0cvIIu
>>123
寿命が短くなってメーカーにとっては最高
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/02(水) 18:46:59 ID:XCShGyh0
>>123
やってみたら〜
他にやったやついなそーだし
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/13(日) 11:38:38 ID:vrQcOeCR
Roxon500Pro
Roxon450
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/19(土) 02:12:26 ID:372zvKJ/
ロクソンタカハシ本店で見たぞ!
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/24(木) 19:05:05 ID:diXatuNQ
ロクソンってTTSタカハシ以外ではまだ市販されてないの?全く見かけない…
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/24(木) 21:31:55 ID:0eFbxUUX
タカハシ大阪店行ったけど売ってなかった。
本店では売ってるの?もう使っているヤシは知ってるけど・・
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/26(土) 08:49:23 ID:w32XgvZi
高橋は神戸店が主店舗。店の規模は神戸店の方がでかい。(卓球場は大阪の方がいいが・・・)
よって、六村も神戸にある。
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/26(土) 21:41:12 ID:fPDrekFj
タカハシHPでロクシオン販売開始
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/26(土) 22:06:59 ID:kzHOetZW
国際卓球で売ってたよ
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 09:10:58 ID:RANVbT/0
ロクソン500のレポをjuspoでよんだがMAX68gとなってた。これは重いと評判の?テナジーの厚が66gだったことを考えるとほぼ同じ重さ。カット後は、46g前後になるのでは?
やや重めカ?まあ中国ラバーのことを考えるとそうでもないが、最近のテンションのなかでは重いほうか・・・。
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/27(日) 16:30:02 ID:qbbtplyX
昨日の市民大会のチャンプはテナジーとロクシオンだった。
セレブなヤツだ!羨ましす・・
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 05:54:00 ID:KFcmlLYh
ロクソン450と500両方打ったけどイマイチ…
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 09:06:21 ID:KNs6h4rD
>>137
もっと詳しく聞こうか
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 09:55:13 ID:9vp+OFJS
卓球グッズ2008でもっと当てになるレポが来てるじゃないか
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 12:46:21 ID:omBiLCrq
オレも両方使っている。ドイツテンションをいろいろ渡り歩いたオレの感想な。
凄くグルー音が心地良く、引っ掛かりもとても良く、ぶっ飛んで行く。でもコントロール性は良いし、すごくグルーを塗った感触を感じる。
薄く擦ってもスリップするまでの限界点は高い。ミートするとスピードが半端無い。台上は跳びすぎるので慣れるまで要注意!
でも慣れてしまえば気にならなくなった。ツッツキも良く切れる。ブロックも高速なので、決まればかなりノータッチを狙える。

値段は高いがメンテは楽。寿命が来るまで張りっぱなだし、保護シートも要らないので手間が掛からない。
1週間ほど毎日使ってるけど今のところラバーの縁は欠けて来ないし、白くもなっていない。
ブラスピにスピアク等の組合せには叶わないのかも知れないが、現在発売中の完全ノングルーテンションの中では最強だと思う。
近い将来ブースターが使えなくなったら乗り換えをお薦めする。
人それぞれ好みは有るだろうが、トータル的に見ると俺的には最高のラバーだった。とにかく楽チンなのが良かった。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 17:45:56 ID:KNs6h4rD
ほめ過ぎだろ・・・めっちゃ欲しいじゃないかw
ところでそれは500かい?450かい?
できればカット後の重さが知りたい
142140:2008/05/01(木) 19:41:07 ID:omBiLCrq
オレはフォア面を500プロ、バック面は450で使ってる。
500プロはスイングスピードが遅い人は擦る前に跳んでっちゃうから要注意!
バック面の450はプラズマ470より使い易い。擦って良し、ミートして良し、何でも出来ちゃう万能ラバー。
カット後の重さは計ってねー。次の交換時にお知らせするよ!
500プロはやや重いかも・・テナジーくらいかな。プロ用謳っているのだからこれはしょうがない。
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 20:26:51 ID:KNs6h4rD
そうだよな はりっぱなんだからカット後わかんないよなw
500やっぱ重いのか・・・ラケット結構重いから450の重さによっちゃ
両面450にするかバックもっと軟らかくて軽いのにするか迷ってるんだよね
とりあえずレスサンクス 待ってるわ
144140:2008/05/01(木) 23:14:53 ID:omBiLCrq
>>143
接着剤もアンドロのフリーグルーにするとメチャ薄で強力なのでかなり軽量化できる。
ま、別にフリーチャックやXグルーでもいいんだけど。
ファインジップだと塗り方によっては5〜10gぐらい重くなっちゃう。
因みにオレのラケットはトータル178gで結構軽い。
因みにラケットはオフェンシブ穴空です。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 23:32:11 ID:KNs6h4rD
>>144
えええ178で結構軽いのか・・・
パワーあってうらやましいなあ
180で振り切れなくて174でちょい重いから168〜172目指してるんだよね
でラケットが88でフリーチャック使うと大体2増えて90になるから
ラバー2枚で80ぐらいがが理想なのさ
そう考えると両面450は厳しいかもね・・・
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/01(木) 23:59:46 ID:omBiLCrq
ラケット重っ!パワー無いのだったらラケットこそ軽くするべきじゃないか?
今軽くても弾みのいいラケットいろいろ出てるよ!
ラバーもMAXじゃ無く2.0にするともっと軽くなるし・・
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/02(金) 00:08:14 ID:Jfe4qIcy
弾みも打球感もとても気に入っててね・・・
フェルクやイシュリオンも検討したけど手放せないんだw
ラバーも厚だとパチパチ感があって苦手でさ
だから用具選びマジ大変だわ
バック候補のレナノスソフトが特厚カット後37だったから450が43だったらいいんだけどなー
まあ個体差あるから儚く崩れ去るかもだけどw
148140:2008/05/02(金) 13:20:02 ID:owPzBe7F
じゃ、筋トレしかないな・・
ま、ガンバッツテくれ。健闘を祈る。
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/02(金) 14:44:22 ID:s197f46v
>>140
厚さはMAX?
150140:2008/05/02(金) 16:33:31 ID:owPzBe7F
当然!
151名無しQ(・∀・)ノ°サァン!!:2008/05/07(水) 12:13:09 ID:hUj6SznB
スレ止まってるので一つロクソン450のレビューをば。クリッパーウッドのフォアにMAXを使用。
比較対象はプラズマ470とエクステンドHS。
今まで使ったテンションの中で、スピードは明らかにロクソンが突出している。そこそこ食い込むので、ある程度のスイングをすれば、元グルー派にも十分と思える玉が行く。ドライブの沈み方はプラズマやHSより大きい。
引っ掛かりが素晴らしく、回転も非常に良く掛かる。最大の回転量はプラズマ<ロクソン≒エクステンド といったとこだが、薄いインパクト、小技やサーブだとロクソンのが掛かる感じ。食い込ませた上でのループはHSに軍配。スピードドライブはややロクソンか。
ツッツキやストップも特に跳ねすぎる事は無い。弾性と軟らかさの割に小技で融通と抑えの効く印象。
只ブロックに関しては、引っ掛かりの良さ+食い込みのせいかプラズマより気をつける必要がありそう。 カウンター気味に、面を伏せつつ当てていけば、プラズマのそれより良い玉が行く。
音は、プラズマみたく玉を割ったような感じでも、所謂金属音でもない独特な音。とりあえず心地良い。気に入ってるので長く使うつもり。長文失礼。
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 12:49:08 ID:0itPHFIz
何故遊澤にロクソンのレビューをさせたのだらうか

一人だけレビュー内容浮いてるぞ
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 12:52:35 ID:GXHp68gA
卓球屋で売ってるのか確認してみたんだけど、商品の説明文思いっきり変なんですが???
まともな説明をしてるショップある?
オフィシャルHPは更新されないし、ジャスポ、イルイルは手抜きだし、
タカハシに限っては元々説明ないし・・・
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/07(水) 22:53:27 ID:AONqEFaH
>>153
卓球屋のは、ラバーパッケージの製品説明を機械翻訳したのを推敲せずに
そのまま載せたみたいだな。
まるで基地外の文章だ。

155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 10:16:57 ID:UTz1MVm9
140さん、ロクソン500プロはオメガ2と比べるとどうですか?
僕はオメガ2の愛用者なんですが、同価格のロクソンが気になってます。
重さ、硬さ、耐久性、打球音について、わかれば教えてください。
156140:2008/05/08(木) 13:10:10 ID:LeW7Pygz
スンマソン。オメ2は使ったことないです。
オレの周りではユ選手の影響かオメ2は日ペンユーザーが多い。
相対的にアンドロ=柔らか、XIOM=硬めって感じ
答えになってませんね〜。ゴメンさい。

新しいテンゾバイオスの見分け方は粘着保護シートが要るか要らないか!多分オメガ4は後者に該当するはず。
しかしまあ、フォア面500プロ、バック面450の組み合わせは最高!(・∀・)イイ!
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 13:16:17 ID:O29m+5cU
森田と狭間のレビュー見てもロクソンシリーズは軟らかいとか書いてあるな…

既読者ばっかりなら全文写しても意味無いか
158140:2008/05/08(木) 14:55:44 ID:LeW7Pygz
みんな柔らかいって言ってるけど、トップ選手だからそう思うだけで我々凡人が打つと結構ハードだぞ!
触った感じじゃ柔らかいけど、打ってみるとかなり硬い!硬いっていうより弾力がありすぎって感じ。
中途半端に擦りにいくとラバーに触れた途端たちまち吹っ飛んで行ってしまうからな。
ラバーカット後の切れ端にスピアク塗ってみたんだが、なかなか吸収してくれない。
要はスポンジの密度が異様に細かい。だからモチモチしてる感触なんだと思う。
ミスドのドーナツに例えると普通のテンションラバーがオールドファッションならロクソンはポンデリングって感じかな。
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 14:58:18 ID:UTz1MVm9
155です。140さん、ありがとうございます。
157さんの言う通り、卓球王国のグッズ2008を見ると、
ロクソン500プロって硬度50の割には軟らかいのかなあという印象です。
個人的にはオメガ2くらいの硬めが好きなので、そこが心配なんですよね。
ロクソンとオメガを同じ人がレビューしてくれてたらよかったのに。。。
ちなみに僕はオメガ2にも粘着保護シートを貼ってませんが、2カ月くらいは
問題なく使えますよ。表面は多少白っぽくなりますけど。
ロクソンがそれ以上の耐久性なら、凄く魅力的ですよねー。
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 17:42:57 ID:+Fv22zIs
>>158
わかりづれーよwww
ところで保護シートいらんとメーカーはいうが貼ってもだめってことじゃないよね?
161140:2008/05/08(木) 22:35:59 ID:LeW7Pygz
>>160
すまんwww 例えが悪すぎたか?
前者が食パンで後者がつきたての餅ってことで・・
余計判りにくいか?www
とにかくいいラバーだ。オレは気に入ってる!
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/08(木) 22:38:20 ID:+Fv22zIs
いや、好きだぜそういうの
ちょっと前も相談乗ってくれたしな
163140:2008/05/08(木) 23:47:00 ID:LeW7Pygz
ジャスポのロクソンレポートちょっとだけ更新された!
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/09(金) 00:49:23 ID:lwTXAEZd
140イイ香具師だな 情報乙

俺も聞きたいんだがひっかかりが良いと評判だけど、
別のチームの香具師が使ってて、表面をボールで軽く擦らせてもらったら
俺の使ってるプラズマと比べて、結構滑る感触があるのだが、下がったら
失速したりしないか? あと湿気に弱そうか?ってまだわからんか?
165140:2008/05/09(金) 12:45:17 ID:jZ8v0rD1
>>164
他のドイツラバーよりは限界点が高いと思うのだが・・・
特に台際の球をチョリッと擦る時、明らかに引っかかりは良いんだけどな。
ラケットの違いでも明らかに打球感は変わるから自分のラケットに張って試してみれば?
かなり高価だがプラズマユーザーなら後悔はしないと思うよ。オレもその一人。

下がったら失速しないか?と言う件だが、オレはもともと中後陣を得意としているが別に問題は無い。
むしろ球は伸びて行く感じ。但しこの場合はしっかりと力いっぱい擦ってるがな!
湿気の件は今度実験してみる。プラズマの後継だから問題ないと思うのだが・・

あと乗り換え一覧な(あくまでもオレの感覚)
プラズマ470でちょうどいい人 → ロクソン450 食い込みが良くなって回転が増す感じ
プラズマ470で物足りない人  → ロクソン500プロ 打球感がしっかりしてメリハリがついた感じ
プラズマ430でちょうどいい人 → そのままでいいと思う。ロクソン450だと飛びすぎるかも・・
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/10(土) 23:29:00 ID:9G19u8OI
>>140 d!

サーブとバックドライブが少し不安だけど、
500でがんばってみるよ。
167140:2008/05/11(日) 17:29:43 ID:oB/hQ8oA
>>166
頑張ってくれ!オレも頑張るよ!
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/16(金) 13:38:41 ID:1IExf2d7
ロクソンどぅ?
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/18(日) 16:17:57 ID:9PPmjMWL
俺のロクソン、1週間で白くなった。
170ローチェ:2008/05/18(日) 22:04:48 ID:mrUp7smc
>>169
ドイツ系テンションは直ぐに白くなるが、性能はなかなか低下してない
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/18(日) 22:51:35 ID:XUqcBBAR
オレ一ヶ月以上ロクソン使ってるけど、ラバーの端っこ欠けてない。
ドイツラバーも丈夫になったもんだ!
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/20(火) 02:45:46 ID:wXc9JA92
>>171
ひっかかりや弾みはどうですか?
また保護シートは貼ってますか?
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/21(水) 00:22:36 ID:j626xn0D
ハゲ
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 08:17:52 ID:0ly8/64P
ブライスFXにスピアクゴリ塗りから駄目もとでロクソン500(補助剤なし)を試す。FXよりちょっと硬い程度で飛び、回転申し分ない。回転は自分ではかかってる感じはあまりしないがいいラバーに出会った
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 12:06:18 ID:M8FfZe/h
ブースターなくなるとロクソンしかないよな!
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 12:42:01 ID:K5hHmCij
一番グルーイングしたラバーに近づいたラバー=ロクソンでO.K.?
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/29(木) 23:37:52 ID:M8FfZe/h
>>176
しょーもないラバーにグルーイング<<<<<<<<<<<<<ロクソン
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/05/30(金) 23:23:57 ID:CI0dfUjP
ドニックのCOPPA JO Platinもロクソンと同じ系統だよな?
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 11:50:09 ID:OmF8PYu4
正直ロクソン微妙だった。そりゃ人によって差があると思うがプラズマより少しよくなった程度かな。
まだノングルーで満足できるラバーではない。
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 12:59:15 ID:dNMesAV5
オメガスリー使ったけど糞だったww
ナルクロスのほうが全然弾んだよ

次はロクソン試してみるかな
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 13:00:21 ID:jaiRmQNh
>>179
君はこれからもずっ〜〜と永遠にグルーイングかチューニングしとけばいいと思うよ!
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 13:32:55 ID:OmF8PYu4
恐らくロクソン信者なのだろうが…
あんたはロクソンで満足ならそれでいいんじゃないか?
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 13:40:39 ID:TvPrxGkW
>>180
使用済のオメガVうp
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 15:32:05 ID:dNMesAV5
大変申し訳無いのだが……
PC初心者の為,うPの仕方がわからぬww
そんな分際で2ちゃんに書き込んでしまい申し訳ない。



代わりに外観レポ。

トップシートは超キラキラしてて凄く綺麗。
臭いを嗅いでみたらは和菓子みたいな臭いがしますた。
シートは若干固めで引っ掛かりは微妙。スポンジは以外と柔らかい。スレイバーELくらいかな。


外観&触った感じだけ簡単に説明するとそんな感じです(・ω・)
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/10(火) 16:02:04 ID:TvPrxGkW
http://imepita.jp/m/
↑なら携帯の写メでもおk

レポ乙です
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/11(水) 19:47:08 ID:/y4ycOni
>>181
同意。どこまでノングルー対応ラバーにもとめているのやらw
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/11(水) 20:59:26 ID:XbPzHsZm
>>181>>186

自演乙。
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/12(木) 21:49:44 ID:sAe4pbDv
>>187
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラバードーピング厨くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/16(月) 18:49:01 ID:4kGAHGgH
ロクソン450平日2時間程度の練習で2週間くらいなのにラバーに打球の跡付きまくりなんだが
意外と劣化早いのか?
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 15:04:35 ID:5qLijSVj
>>189

>>170の言うとおり見た目で判断するな。弾まなくなった時が代えどき
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 13:15:38 ID:SieFvzt9
ロクソン500
思ったより柔らかい

テナジーよりループの回転がかかる。
パワードライブもいい感じ

シートがもう少し硬いともっといいかと思う
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/28(土) 13:55:12 ID:3RbDglcO
ロクソンで盛り上がってるけどファイバーコンプもってる人弾みや打球感教えてくれー
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/28(土) 23:30:22 ID:Ge2GufHr
>>192
かなり攻撃的なラケットです。
国産品と比べるとブレードが小さめで弾みがよい。キネティックALL-と同程度かも。
グラスファイバーは薄すぎて確認できないほど。
攻撃系のカットマンにお勧めだな。
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/03(木) 21:26:50 ID:86df755S
>>193
ありがとう!フォアはほとんどドライブ打ってるからよさそうだー
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/20(日) 22:08:42 ID:Bj38MHiG
アンドロオンラインショップは、いつになったら開店するんだ
ショップからいちゃもんがきて、こじれてるのか?
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/12(火) 23:20:20 ID:91o1i5qu
ロクソン死ぬるの早すぎ。
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/12(火) 23:24:06 ID:uUhnseDc
どうせ表面のみで判断してるんだろ。
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/15(金) 01:32:00 ID:qc+OHBow
オラのロクソンも引掛りが、すぐ悪くなったョ。まっテナジーよりはましだけど
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/21(木) 13:02:24 ID:yIDidm5l
age揚
200ピン球製造工場:2008/08/30(土) 23:36:30 ID:EOPHUHxa
(・ω・)
工場長「200GETなのか!??」
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/14(日) 22:40:13 ID:EqDyd53Q
一ヶ月は気合で使ってる
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/18(木) 22:11:06 ID:WMM2iTEk
>>195
「このプログラムは、近日中に開始いたします。
 オリジナル商品・アウトレット商品等ご期待下さい。」

と、まあ、相変わらずこのまま↑で、どうやら頓挫してしまったようだ。
アームストロングのHPも実質的に放置プレイに近い状態だし、アンドロも似たようなもんだな。

蝶社のHPがそんな状態なら、2chで非難の嵐になるだろうが、弱小メーカのHPについては
みんなあきらめているのかな?
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/16(木) 23:35:25 ID:hqmzQPmR
アンドロのシャカシャカラケットは、作るのに手間がかかるだけで、実質的な効果はほとんど無いから
今後の新製品には採用されないのか? デザインは比較的いいと思うんだけど
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 20:19:33 ID:2qaboV7R
今までバックはバックドライブの打ちやすさを考えてカタパルトハードを使っていたのですが、
ノングルーに対応するためにロクソンシリーズを考えています。
何故ロクソンかというと、ロクソンシリーズはシートが柔らかくスポンジがやや硬めということで、カタパルトハードと似てるなと感じたからです。
そこで、カタパルトハードにより近いのは450と500のどちらでしょうか?
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 20:54:52 ID:qPj6fLYE
その理由はおかしい
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/22(水) 23:35:01 ID:/jvQaQM2
>>203
シャカシャカは打球感がすっきりするような気がするお。
特に強打時。
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/25(土) 00:27:53 ID:/5JHJ6Ow
アンドロのヴェガショーツってハーフパンツ?普通のショートパンツ?
あとXLorXXLのウェストサイズ(cm)分かる方いませんでしょうか?
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/26(日) 21:22:22 ID:+zLQTEAy
メーカーに直接聞くあるよ
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/10/30(木) 20:39:47 ID:ILM9KXHR
ロクソン良すぎるだろ・・・
小さいオープン戦とかではテナジーの方が使用率高かったりするけどそんなにマイナーかねえ
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/02(日) 00:50:29 ID:FPcr3V+q
ロクソン450の寿命どれくらい?
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/02(日) 02:04:33 ID:B751IyMY
結構練習すると3週間ぐらいで白くなってきて1ヶ月ちょっと経つと性能が落ちてくる感じ
他のドイツラバーよりも長持ちなのは確か
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/02(日) 03:08:51 ID:FPcr3V+q
>>211
1ヶ月ちょっとか・・・。
プラズマシリーズよりは長持ちするかな・・・。
週何時間くらい?
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/06(木) 22:52:16 ID:nn/zv2//
ロケッットォォォォォ
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/08(土) 06:18:48 ID:AtFeZ2Hn
ティモスピのフォアにロクソン貼るなら500と450どっちがいいかな?ちなみにバックは450で丁度いい感じなんだけど
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/08(土) 10:26:37 ID:cCD/n6Q2
>>214
お好きなように(450で丁度いいなら500でもいけそうだけどね)。
フォア500、バック450のほうが個人的には好きだけど。
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/12(水) 09:35:55 ID:RXkUWXm+
>>214
500はかなり固いから450
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/12(水) 20:39:23 ID:uvIjZC1x
>>216
ロクソン500ってどのぐらい硬いの?いままで中国粘着使っていて
硬いのがすきだからロクソンに興味があるんだけど
中国ラバーほどはさすがに硬くはないよね?
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/16(日) 10:52:52 ID:H0YhvH61
ずっこけメーカーアンドロジャパン

アンドロブラックス・・・若干?販売したそうだが、実質的には出回らないまま販売中止
スピードスタイル08・・・オンラインショップ限定発売品だったが、オンラインショップ立ち上げが頓挫
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/17(月) 05:45:53 ID:cfOw02/m
ロクソンとサイナスだったらやっぱロクソンがオススメ?
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/17(月) 11:09:04 ID:F5XtXDjS
もちろん!引っ掛かりが違う。日本では同じ値段だがドイツではロクソンの方が高級品!
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/21(金) 11:11:51 ID:xl/XflOj
ロクソン貼ってる奴ラケットは何使ってる?
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/21(金) 12:28:20 ID:GEEi539O
メイス!
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/21(金) 12:29:52 ID:/F7goeoT
ドイツラバーには専用ラケットを使うべし
ベロックスαスピードスター
224名無し:2008/11/23(日) 19:53:54 ID:jTSG2sDO
今ロクソンの450をFで使ってるんだけどちょっと
跳びすぎる感じがします…
他にいいラバー、おすすめのラバーが
あったら教えてください。
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 19:56:20 ID:8Y4gNQ6U
>>224
プラズマ430とか
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 19:56:45 ID:uazLwsa1
>>224
厚さ落とせばいい
227名無し:2008/11/23(日) 19:58:59 ID:jTSG2sDO
430も使ったことあるけど
やわらかすぎ。
ロクソン450はちょっと硬い感じ。
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 21:43:58 ID:8Y4gNQ6U
じゃあニンバスミディアムでも買えや!
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 23:11:06 ID:BY0sDORP
中2のくせにスレイバー(無印)がちょっと柔らかかったから
プラズマ470使ってる・・・。
スレイバーより柔らかい件・・・。
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/23(日) 23:16:55 ID:DexIj/mt
>>223
>ドイツラバーには専用ラケットを使うべし
>ベロックスαスピードスター
アンドロラバーには専用のSUPER CELLを使ってあげましょうw
もう売ってるみたいだし。
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/24(月) 04:51:02 ID:5s0IynqH
どのショップでも取り寄せだから遅くてイライラ!硬さも選べないし・・
最近は硬めの500プロを直接取り寄せている。
いろいろ相談にものってくれるし翌日届くから重宝している。
送料タダだし。
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/24(月) 17:59:54 ID:sWUUUGLm
アンドロのプロシューズってのが入荷してたんだが使ってる人いる?
公式のカタログにもないし海外限定かね。
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/24(月) 21:35:36 ID:GBKS1vfq
アンドロの親会社はアディダスTTの元締めだからアンドロには現在シューズは存在しない。
多分それは中華製のバッタモンだな。
5年ほど前に正式にアンドロジャパンが売ってたアンドロプロって名のシューズ持ってたけど
ソールがヤサカのがガシアンプロと一緒だった。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/27(木) 20:43:35 ID:fhJ8gOkR
アンドロのスーパセルシリーズは、なんか戦隊ヒーローみたいだな
個人的には、赤がcarbon off+で、中ペンもあって、ついでにキネティックシステムだったら買いなんだけどな
235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/30(日) 21:43:16 ID:AktVSgEK
アンドロはデザインがいいですね(ラケット、ケース、ユニフォーム)
ニッタクやTSPも見習ってほしいな
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/10(水) 09:34:59 ID:w31EDol7
>>224
PROTON XP385
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/12/23(火) 00:20:42 ID:ZclPtnf7
ロクソンほど回転のかかるドイツラバーを私は知らない
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 22:56:43 ID:JzB/URDo
>>237
同意
このあいだスーパーセルカーボン最軽量指定で買ったら79gだった。
軽くてよく弾むしカッコいいし言うことなしのラケットだったゼ
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/21(水) 22:58:00 ID:nOUlAcvq
>>237
ラピッドとか
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/22(木) 23:26:39 ID:MmXyMUsf
>>239
ラピッドは高弾性だね。
具ルー・ブースター亡き後は飛ばないからかなり辛い・・・
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 05:48:20 ID:di4XUkcO
新しいラバー出ないかなあ
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 11:02:55 ID:Lo2RqY7D
近所のショップのオヤジからの情報
夏前に5種類くらい新製品ラバーが出るそうだ!
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 13:47:42 ID:f2YWAe8t
>>242
オヤジ何者?
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/15(日) 15:43:58 ID:yfOiAgvf
曲者だよ
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/23(月) 12:50:01 ID:/fbar3dd
ニューラバー発表?

andro ROXYON = アンドロ ロクヨン www
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/24(火) 11:38:29 ID:e+69tmiM
andendo64か
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/27(金) 00:04:15 ID:LrFGolC6
ロクソン使って結構たつけど最近フォアにロクソンはイマイチな気がしてきた。
打ち方が悪いのかもう寿命なのかあんまり回転がかからない。
ただバックにはこれほどいいラバーはないと思う。本当に振れば入るって感じ。
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/27(金) 02:11:27 ID:GyCnxLxa
>>247
スイングスピードが足りないんでしょう。
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/05(日) 22:03:19 ID:BmzwBePj
スーパーセルOFF(カーボン無し)を使った人はいますか?
ググってもなにも情報がでてこないのでorz
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/06(月) 08:52:57 ID:HljGRaE/
そんなことは、ない
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/07(火) 23:25:37 ID:KLvh4J3o
おいらのスーパーセルカーボンOFFは78gだぜ!
252はさみおじさん:2009/04/08(水) 00:22:47 ID:wHddiI3Y
ロクソン450使ってます。
回転かなりかかるし、ドライブ打てる、スマッシュ打てるで文句なしやぁ('Д')
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/08(水) 00:32:54 ID:hSEiL7xm
俺は500使ってるけど

これほんとにいいね
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/08(水) 22:33:51 ID:216NozQJ
へぇ
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/08(水) 23:32:19 ID:/G7gSINz
新製品「屁くさ〜」って奴もとっても良いそうだ
回転重視系だってヨ
ちなみに柔らかいロクソンも出るんだって
こちらは爆音系ww
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/10(金) 09:35:14 ID:l6zv7Ytg
サイナスサウンドに対抗
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/04/20(月) 01:28:33 ID:VRu6owmv
ずっとフォアでロクソン500使ってたんだけど450に変えたところこれが大当たり!
今までオーバーしてたボールも入るし、コントロールがしやすい。
500よりカウンターもやりやすい。最高のラバーだ。
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/10(日) 14:53:29 ID:EmvDI91F
セイブの契約切れたの?
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/14(木) 02:56:23 ID:lVglStKQ
ロクソン330使った人いる?
260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/15(金) 22:12:49 ID:sR0TNWWx
ロクソン自体シートは普通〜硬目でスポンジの軟硬で500や450に分けてるって解釈でいいですよね?
261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/20(水) 13:30:06 ID:9PA4LTWt
いや、
ブローフィッシュがかなり優れている。
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/30(土) 23:29:45 ID:DI2oJD2n
レヴォファイア期待!
どうしてアンドロの用具はシヴァ、レヴォ、ヴェガ、とウに”が多いんだろう???
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/05/31(日) 07:52:08 ID:KqlHTDCT
ロクソン750とか出てくれないかな
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/01(月) 02:34:38 ID:b49SM7Kr
8月に発売予定のヘキサー+はとっても硬いプロ仕様らしいよ
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/05(金) 14:37:51 ID:D1miLJxB
>>261
日本でも出るかな?
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/05(金) 23:42:48 ID:TFwH+5rM
卓球王国のグッズカタログ2009に7月上旬発売って書いてるぞ!
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 10:57:29 ID:LzuLmd7G
age
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/06/27(土) 20:09:00 ID:jbOmZ2JK
みんなプラズマはもう使わないの?
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/01(水) 03:37:49 ID:p34qFyAf
ロクソンはドイツ系のラバーでは飛びに関しては1番なのだろうか?
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 08:42:16 ID:EavcSUII
軽打時の飛び? それならプラズマウーマン
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 10:41:58 ID:UG/UXCPr
軽打の時は軟らかいラバーの方が飛びやすいだろうしストライクでフルスイング出来れば硬いラバーの方が良い球が打てると思うが、そういうことも含めてアベレージの高いラバーは何かなと思って。人それぞれあると思うがそういう意見も聞いて今後のラバー選びの参考にしたいと
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 10:44:45 ID:6tvcAwb6
プライド
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/03(金) 11:20:19 ID:EavcSUII
ブライス
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 00:55:35 ID:XNvBNGhX
ブライスウーマン
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/04(土) 01:48:00 ID:h9HByDUI
つまらないしageるし
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/06(月) 09:50:51 ID:2MphPSHi
君のその矛盾が
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/15(水) 22:17:46 ID:YbnzDjqX
レヴォファイアのレポ宜しく
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/16(木) 21:57:38 ID:preexm76
>>277
話題にもなりませんね。
気になるので買ってみます。
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 14:11:22 ID:5Hu0IAoe
ロクソン450すぐ(2日)で白くなったけど、こんなもんなの?
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/21(火) 22:18:53 ID:rwexSrVJ
それただの埃じゃねーの
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 02:54:52 ID:bc5jc3zm
アンドロのラケットって話題に上がらないね
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/22(水) 09:27:07 ID:lLotS6Jd
上がる
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 22:27:27 ID:gkffbQyE BE:1882956285-2BP(0)
レヴォファイア使ったけど
XTEND HSと似た打球感だった
シートの質感はぜんぜん違うけどね
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/28(火) 23:48:12 ID:DOdeYqiy
ブローフィッシュとブローフィッシュプラスってどんなかんじですか?
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 01:37:57 ID:mGexf0NW
>>283
XTEND HSと似てるってことはシート柔らかいってこと?ロクソンと比べてどうですか
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/29(水) 08:46:51 ID:LPLzNZtD
>>284
弾む
287名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 09:55:17 ID:7Z6ZlVxM
ヘキサー、HPのトップに来たな!(英語版)
トップシートの表層近くには100%天然ゴムを使用してグリップ力を高めた
……うんぬんと書いてある(みたい)
価格もロクソンと一緒だし、コレは期待できそう!
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 20:28:29 ID:0bzsFv6x
需要あるかわからんけどandroのラバー硬度貼っとくわ。公式HPじゃ硬度分かりづらいって人用にw
メーカーより

HEXER 47,5°
ROXON 500Pro 50°
ROXON 450 45°
ROXON 330 33°
ReVO Fire 45°
BLOWFISH 40°
BLOWFISH+ 42,5°
PLASMA 470 47°
PLASMA 430 43°
PLASMA 380 38°
PLASMA WOMEN 35°
IMPLUS SPEED 30°
IMPLUS 30°
ROCKET MEDIUM 42,5°
289名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/03(月) 23:49:51 ID:WlUkVwhH
>>287
天然ゴムって事はマークXみたく寿命短そうだね…
値段ってもう分かるの?
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/04(火) 03:45:36 ID:O3Bgr5hD
天然ゴムは寿命長いぞ
マークXは合成ゴム使ってるだろ
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/08(土) 12:10:22 ID:5SkusCqn
ブローフィッシュどうなのかな
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 23:43:40 ID:6VAmTeN2
BLOWFISH、たぶんシェークのバック面用の表ソフトなんだろうけど、
ジャケットがいいのでペン表で使ってみる
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/09(日) 23:59:40 ID:wDa82kaN
俺も。
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/10(月) 18:00:20 ID:LSN87zNX
おっ俺も!
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 12:59:41 ID:iYM4bWL/
ロクソン500PROって前陣ドライブ速攻に向く?
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/11(火) 18:50:12 ID:/MC+40yC
扱える厚さをチョイスすれば向いていると思う。
297名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 19:21:07 ID:3dhzIsHb
HEXERってラバーが卓球王国の広告にあったけど、気になるな。
298名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 19:25:30 ID:DtqTKK/y
HExER
299名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 20:12:24 ID:khbwaFeK
屁くさ〜
300名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 20:45:05 ID:60OvtrmE
レヴォファイアってロクソンと似てる?
301名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/23(日) 22:42:03 ID:XIi5IgKz
HEXER発売したらすぐに買おうと思う。人柱覚悟で。
今使ってるラバーはそろそろ寿命だし。
302名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/24(月) 23:23:37 ID:5Ektegkm
T君がテストで使ってたけどマジ良いらしい。県ジュニア余裕で上位だったし、耐久性も良さそうだった。スピンも05を越えてるかも!発売されたら絶対買う!
303名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 01:36:28 ID:rG+H2GcO
誰だよTってw
304名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 03:10:17 ID:WANXYGXS
高橋くん
305名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 08:35:22 ID:BHH5Y/ck
智裕くん
306名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/25(火) 18:54:18 ID:tvuMC2Sa
谷水クン
307名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 22:29:43 ID:ZrsR+Bj8
ロクソン330のMAXにしてみたよ。
昔使ってたハモンド+グルーと同じ感じで常に食い込まして打てば良い球出るし
音も爆音。
でも飛ばないから一歩前に出ることを意識しないとダメだわ。
ミスを減らして、前でプレーするクセを付けたいから
しばらくこのままで行くよ。
308名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/26(水) 22:40:03 ID:R6wyI5V6
ロクソン450ってどれえくらいの硬さ?
プライドより柔らかい?
309名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/27(木) 01:04:23 ID:NgsjleKD
これえくらいの硬さ
310名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/31(月) 23:20:11 ID:sI7Faa+r
アンドロ(英語)のサイトを見たら、HEXERの宣伝みたいなムービーが流れた。
HEXERの紹介文を見ると粒配置が新しいって書いてあるから、天然ゴムによる
グリップ増加だけじゃなくて、いろんな改良が施されているのかな、と思う。
とにかく楽しみだ。
国際卓球みると9月1日発売って書いてあるけど、、ほんとか??
311名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 22:31:15 ID:9YTCpmFe
ヘキサー店頭並んでたお
312名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 23:21:43 ID:9X2StcWM
ヘキサーをネットで注文した。今週末使ってみる。需要あるか分からんが、レポしますんで。
313名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 23:24:32 ID:rL98OLjY
>>312
たのんます。
自分は今日ロクソン買っちゃったけど
314名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/02(水) 23:55:50 ID:UcceRB26
>>312
よろしく頼むぜ!
315名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 02:42:39 ID:Q96LqCx5
312じゃないけどテ○○ー○5に似ていると噂が気になり屁臭〜今日ゲット!
簡単なレポをちょっとだけ。

まずパッケージはロクソンに似てるけど2つ折の普通タイプ。
パッケージをオープン。ロクソンの匂いに似ているゾ。
これが点ぞーぱいおすの匂いなのか??
スポンジを見てびっくり!色は違えどまさにスプ○○グスポンジ!!!
だがシートの見た目は例のラバーには似ていない。アンドロっぽいシートだ。
さてマイラケット(5枚板)に貼り付け。
まずは玉突き。こ、これはすごい!例のラバー同様の引っ掛かりだ。
ラバーを押してみる。例のラバーよりは少し柔らかめか。
軽く軽打してみる。六村よりは弾まない。例のラバーよりは少し弾むかも。コントロールは抜群!
今度はドライブしてみる。すごい引っ掛かりだ。いきなり相手はオーバーミス。
ちょっと下がってドライブ。失速しないで球が伸びる。いい感じ!
サーブ、突っつきも良く切れる。レシーブは引っ掛かりが強いので慣れが必要かも。
フリックはやりやすい。フリー練習で3時間ほど楽しんだがトップシートは新品同様。
シートは強そうだ。長持ちしそうなので今後ずっと使い続けるかも。
カーボン系のラケだったらスピードが出るのでもっといいはず。
個人的にはかなりいいラバーっぽい。

皆さんの様にうまく表現できずでごめんなさい。
316名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 10:21:33 ID:eUMzdLUu
使用したラケット名を教えて下さい
317名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 10:36:26 ID:oHeYZQfA
>>315
レポ乙!
318名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/03(木) 14:11:54 ID:PTMjIjTY
おもしろそうなラバーだなヘキサー
319名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 00:40:43 ID:N0uystY6
○○○ー○5に似てるんだったら使ってみようかな?!
320名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 01:19:06 ID:4d07fCxb
>>319
かつ、○○○ー○5より持つらしいぞ。
321名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 02:52:50 ID:Bq8e9xw0
屁臭〜オレも手に入れたぜ
○○○ー○5よりも柔らかいし弾みがいい!何より使い易い。
引っ掛かりは○○○ー○5と同じくらいの最強レベル。
とにかくサーブの切れ味は神レベル。
良い買い物をしたと思う。最近ではぶっちぎりで一番!
322名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 02:59:12 ID:Bq8e9xw0
スマン…上げちゃった。
323名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 10:36:59 ID:ZVREplYQ
気にスンナ!
324名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 11:21:26 ID:0ZAZ1MHJ
HExER
325名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 12:09:45 ID:bQQkC667
体感上の硬さは○ナジー・05と64の間くらいですか? ヘクサー
326sage:2009/09/04(金) 15:27:31 ID:4kih5oVa
ヘキサーげっと。

スポンジはオレンジ色。
手名時ーよりもスポンジの気泡が大きい。
○5より柔らかい。使ったことないので○4との比較は分からん。すまん。
スポンジは似てるが>>315が言うとおりシートが違う。
手名時はパリっとしている感じだが、ヘキサーはもっとシートにコシがある感じ。
ラバーを切ったあと、切り落とした部分を強く引っ張ってみたが、シートが
よく伸びる。手名時だとちょっと強く引っ張るとすぐ切れてしまう。
この辺を見ると、耐久性はヘキサーの方が高そう。

まだ試打してないので、またレポします。
327名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:20:25 ID:HJTxN01x
テナのトップシートは無理してひっぱりまくってるらしいからね。特に25。
328名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 16:40:57 ID:fdpjud/W
それがテンションというものでは、ないのかい
329名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 19:59:19 ID:HJTxN01x
あまりにも負担をかけているという意味。
330名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 20:05:33 ID:Bq8e9xw0
ヘキサーは軽いです。
俺のラケット(クリッパー90g)でも振り回せる。○5じゃちょっと辛かったけど…
このスポンジの気泡のお陰でしょうか?
一度試してみる価値のあるラバーであることは間違いないです。
331名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 20:38:18 ID:ZVREplYQ
>>330
俺もクリッパーを使用しているので、是非あなたのヘキサー使用感を教えて欲しいです。
332名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 21:59:29 ID:o3ELKGQ2
似てるのは○○ジー2○じゃなくて○○ジー0○なんだよね?
333名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:39:10 ID:RgDnCWvD
>>332
そうです。

弾み重視 64・・・・・・ヘキサー・・・05 回転重視

位置的にはこんな感じか。でも回転力は負けていない感じがする。
334名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/04(金) 23:49:59 ID:ZVREplYQ
○○ジー0○みたいに補○剤の疑惑はなさそうなの?
335名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 00:47:48 ID:j9ojRKNh
大丈夫だと思う。
ス○○○○スポンジよりドライな感じがする。なんとなくだけど。
ラバー自体も”極限までテンションがかかっている”という感じはしないし。
使っていて明らかに弾みが落ちたり、ラバーが縮んだりしたら
レポートしますよ。
ってか、○○ジーも結局大丈夫なんじゃないですかね?
336名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 00:56:08 ID:zvRYudNq
なるほど、ありがとう
○○ジーは補○剤の量を発売当初より減らして弾みが落ちてるって噂もある
用具に余計な心配はしたくないから噂レベルでも嫌なんだ
ヘキサーに期待してるわ、その前にロクソンも使いたいけど…
337名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 01:37:05 ID:8YMRtAgs
>>335
ロクソンは使ってて明らかに縮むけど…
一回り大きく切らないと張り替える時大変
338名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 02:03:37 ID:6h82PsLy
05はいい音鳴らないがヘキサは結構いい音します。
なんせ軽いのがいいですね。疲れないから。
339名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 10:11:31 ID:UzhhaXsj
軽い軽い言われてるとぐにゃぐにゃを想像してしまう
ロクソン程度の硬さであれば使ってみたいな…
340名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 10:14:11 ID:CTtiV3bw
寿命次第じゃポストテナジーだな
341名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 19:35:56 ID:VzFko42H
軽いのか…
パワーテープを買ってこよう。
342312:2009/09/05(土) 22:56:57 ID:d4IlfqzB
みんながレポしてるので今更感があるが、今日打ってきたので、詳細レポを。
当方、ペンドラです。ダーカーのスピード90にヘキサー貼って3時間打ってきた。
・軽打
テナより食い込む。結構弾む。テナよりボールの発射角度が高い気がした。
テナと同じ感覚で打つと、ちょっとオーバーするか、ボールが浮く。
まあ、テナより弾むってことなのかもしれん。

・ドライブ
なんといってもこのラバーの素晴らしいところはドライブにある。
よく食い込んで最高のボールが出る。回転量、スピードともに申し分なし。
さらに、安定感が最高。テナ以上に、「振れば入る」ラバーだと思った。
さらに、対下回転性能が素晴らしすぎる。がっつり下回転のボールが来ても
ドライブで余裕で持ち上げれる。これがこのラバーの一番気に入ったところ。
もちろん、ループドライブもかなりいける。表面でこするドライブは
結構多用するんだが、かなり回転のかかったボールが出る。ボールが滑って
しまうということはほとんど無かった。

・ショート(ブロック)
これはテナの良いかも。テナに慣れていたからというのもあるけど。
食い込んでしまうので、弾きにくい。もう少し硬いほうが自分としては
好み。ちょっと力を入れ間違えると、相手のドライブの回転の影響を
もろに受け、オーバー連発。でも、決まれば高速カウンターが出せる。
まあ、これからこのラバーに慣れていきたい。
343名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 22:57:58 ID:zvRYudNq
androのラバーはレブォファイアしか使った事がないけど
想像より軟らかくてフォアに使うのには少し物足りなかった

レブォファイアが45度でヘキサーが47度らしいからあまり硬さは期待できないかな…
344312:2009/09/05(土) 22:58:43 ID:d4IlfqzB
続き

・つっつき
よく食い込む。最初ちょっと戸惑ったが、
よく切れたつっつきを出せる。あんまり回転をかけたって感覚が
ないんだが、結構切れてるらしい。

・スマッシュ
意外と良かった。
というか、ちょっと適当に振っても
入ってくれるいい加減さがある。
スピードもかなり速い。

・耐久性
トップシートの耐久性は最高だと思う。
ちょっと汚れても、軽く息をかけて
拭けば、何事も無かったような感じで
ピカピカに。3時間、かなり打ち込んだが、
最後に服で軽く拭いておしまい。シートは
新品同様。粘着保護シートどころか、
クリーナーすら要らないかもしれない。

また、このラバーは湿気に強いと思った。
テナではたまにあった、湿気でつるっとすべる
感覚がほとんどなかった。
345312:2009/09/05(土) 23:00:42 ID:d4IlfqzB
続き2

・総合
回転、スピード、コントロールと素晴らしい次元で
融合している。ラバーの耐久性がテナより長いと
信じて、乗り換え決定。

ただ、ヘキサーのスポンジは気泡が大きいので、
強打をしていると、結構スポンジの方に負担が
あるのかもしれない、とちょっと思った。推測だけど。
トップシートの耐久性はテナよりあると思うが、
スポンジの方はどうだろうか。まあ、これから使用して
みて経過を見るしかないね。

あと、食い込みがかなり良く、球を持つ感覚が強いので、
個人的にはスピード70がベストマッチするのではないか、
と思う。70は使ったことないけど。
でも、スピード90との相性もいいと思う。球を持つ
感覚がかなりあり、かつ弾みもいい。
ただ、ショートに関してはテナと感覚結構違ったので
これから慣れが必要と思った。


346312:2009/09/05(土) 23:15:37 ID:d4IlfqzB
硬さだけど、テナ○5よりは柔らかい。
友達のプライドをちょっとだけ触らせてもらった。押した感覚では
ヘキサーの方が硬い。
多分、スポンジの硬さは同じくらいかもしれん。トップシートはヘキサーの方が
硬い。
ちょっと見ただけなので間違ってるかもしれんが。
347名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/05(土) 23:58:41 ID:/315mNOA
ヘキサが柔らかい、物足りないって人は次にヘキサー+が出るから安心だよ。
でもみんなすごいな!俺はヘキサ硬く感じるもん。
348名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 01:49:11 ID:pFIlRo1G
今ロクソン使ってるんだけど、ヘキサーはロクソンと比べてどう?
良かったら乗り換えようかな。
349名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 02:33:27 ID:JDuFNvDT
>>347
その情報本当?
ホントなら期待大
350名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 11:44:09 ID:tw0fEoVR
hexer+本当っぽいね。
ドイツ語の掲示板にそんなことが書いてあった。
硬度がいくつとか、詳しい情報は全くないけど。
351名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 11:51:22 ID:tw0fEoVR
あ、すいません。さげます。
352名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 12:57:24 ID:CGHxFiJb
アンドロはプラズマもロクソンもスポンジのバリエーションがかなりあるから
ヘキサーも売れるようになったら色々な固さで出しそうだよな
353名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 14:28:07 ID:JDuFNvDT
ヘキサーとロクソンはどちらの方がシートが硬いの?
354名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 15:34:31 ID:CLbGC7lJ
ロクソン持ってないから比較はできんがヘキサーのトップシートの強さはガチ!
ヘキサー2日目に台にゴツンと…何ともなくてビックリ!!
355名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 18:45:00 ID:XbWKMSMG
ITTFのサイトででチェックしたのだがHexer +公認済みだった。
001 Roxon
003 Roxon 330
004 Blowfish
005 Blowfish +
006 Chaos
007 Hexer
008 Hexer +
009 Revo Fire
根拠は無いが年内発売っぽいね。
356名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 23:21:34 ID:d4UA5+It
ラバーを次にレヴォファイアかヘキサーにしようか迷ってます
皆さんならどちらにしますか?
意見をください
357名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 23:33:52 ID:JDuFNvDT
帰ってください
358名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/06(日) 23:34:58 ID:MSzMQCfE
スタイルによるのでは。
ラバーの硬さとかの好みも分からないし。
359名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 06:44:18 ID:64FWcilG
ここのみんなヘキサー軽いって言ってるけど、どのくらい?
テナジーと比較すれば若干という程度なのか、ハモンドとか並みに軽いのか…
気になるので教えてください!
360名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 07:41:46 ID:RkOpBE4Q
DARKERの攻撃用7枚合板ラケットに貼った時、
テナジー・05特厚は46g、
ヘキサー2.1mmは47gだった。

詳細は待て次号。
361名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/07(月) 10:36:34 ID:9z64eP9V
ヘキサーはシートがテナジーより厚いのかな?
362名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 10:39:47 ID:EYPf+3w9
テナ25と比べてみたよ。
シートの厚さはほとんど一緒。ラバー全体の厚さもほとんど一緒。
363名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 10:53:10 ID:TU8J8B5Y
>>360
テナジーより若干重いな・・・
364名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 14:25:36 ID:i7svfKCJ
粒の大きさと密集具合がテナジーと比べて
どうなのかわかればだいたい見えてくるな。
365名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 14:35:22 ID:UZBy1GIT
>>360
あら、あんまし軽くないのね。てか05超えなら結構重い?
まあそれのほうが反対面のラバーを妙に重くする必要がなくていいけど。
366名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 14:40:17 ID:gSWgxpGl
テナジー05はこれまでに特厚を5枚使ったことがあって
カット後の平均重量が45〜46gだということは経験上わかったのだが
HEXERは1枚しか使っていないのでまだ何とも言えない。個体差がどれくらいあるか…
367名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 20:09:17 ID:CqPrQc3Q
オレのはまだ計っていないが明らかに05より軽く感じるんだが・・
368名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/08(火) 23:49:32 ID:omwSfJp4
25とヘキサー比べたが、ちょっとだけヘキサーのが軽いくらい。
05と同じくらいの重さかなと思うんだが。。。。
個体差激しいのかな。
369名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 00:08:31 ID:wwpMSLvn
25と比べるなら、たしかにヘキサーのほうが軽い。
370名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/09(水) 02:30:24 ID:Qty53BYZ
多分軽く感じるんだよ。
371名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 15:28:51 ID:5u7djRey
テナ05より重量は同じか少し重く、弾みもよくて回転も同じくらいかかるって、それなんてテナ64?
372名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/10(木) 21:51:14 ID:9kRcDRkh
キョウヒョウNEO 付けてたラケットに1.9mmのヘキサーつけてみた
感覚的に重さかわらね〜
373名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 03:06:03 ID:rPm11Nbi
で、結局どうなのこのラバー?
374名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 03:25:54 ID:8pXxyXY/
MAXの厚さが2、1?
ロクソンは2、2じゃなかった??
375名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 08:58:15 ID:GbluWLrd
結論は30%引きのあるテナジーで良いんじゃなって感じかな
376名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 15:15:41 ID:ByfqN5u7
androは2割が限界?
377名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/15(火) 17:21:45 ID:5TLPt7D0
ワールドラバーマー○ットで4200円で売ってた。
378名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 04:58:29 ID:3JSjQCDA
3割のショップ結構あるよ。
wrmは欲しいときに手に入らんし
379名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 11:49:50 ID:2QPjYibQ
卓球屋で普通に3割で売ってるし!
380名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/16(水) 12:36:46 ID:lOzH7ogu
卓球屋はわしが育てた。
381名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 00:23:09 ID:vaPecbrM
卓球屋 アンドロは二割引だけど、ヘキサーだけが三割引きだな
382名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 01:47:51 ID:je29MC7C
何故ヘキサーだけ…
383名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/17(木) 08:53:55 ID:tY1YeSwP
>>380
野球板に帰ってください
384名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 12:54:48 ID:61A7Bk7H
ヘキサーは柔らかい05だと思ったよ。
パワー無くても食い込んでくれるからとっても扱いやすかった。
05の打球感が合わなかった人は使ってみる価値ありだと思う。
あとシートかなり長持ちしそう。何ヶ月使えるか試してみる。
385名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 13:30:17 ID:qIO7jauJ
ここのレビュー見てるとテナジー64に似てるんじゃないかと思えてくるが、あれとはだいぶ違う?
386名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 13:37:48 ID:W9DrLzze
ヘキサーだとドライブはよくかかるけど、サーブとかツッツキが切れにくい。
387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 14:25:52 ID:lszVi5Xb
あっしにはヘクサーの打球感が合わなかった。一緒にもっと頑張る。
388名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/09/25(金) 21:15:50 ID:61A7Bk7H
おいらの感覚はこんな感じ
回転05・・ヘキサー・・・・・64弾み
>>386 おいらはサーブとツッツキがとてもよく切れるんだが・・
まあ打球感なんて人それぞれだよね。
389名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/04(日) 19:16:33 ID:hn36y/KE
どんなラケットに貼るかにもよるが、カット後の重量51gは平均的なテナジー・05より重い。
http://www.jasupo.com/report/hexer.htm
390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 00:27:57 ID:YCAeM59p
ヘキサー柔らかすぎないか?
ロクソン450からの乗り換えだがフォアじゃ柔らかすぎて威力が出ない
391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 02:02:50 ID:XWetrSEH
色で全然違う
392名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 09:24:05 ID:lzmEuvwx
んだ、んだ。
393鳩山:2009/10/05(月) 17:59:32 ID:JM8oPg12
>391
”色で全然違う”の意味は、
ヘキサーのレッド色とブラック色で性能差が大きいと言う意味ですか。
394名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/05(月) 18:31:12 ID:u0Yva5nt
そうですよ
395鳩山:2009/10/06(火) 00:23:32 ID:BEuOS99+
>394
レッド色とブラック色でどの様に違うのでしょうか。
396名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/06(火) 00:29:44 ID:wka3v+Ei
それは他のラバーの場合と同じ
397名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/06(火) 01:01:54 ID:SeNOd/ig
赤はテナジーぽかった。
黒はドイツ
398名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/06(火) 02:31:04 ID:mqhRh2Uk
ヘキサ買おうと思うんだけどこのスレみるかぎり
テナ05っぽいけどちょい柔らかめでちょい跳ねない
って感じでおけ?
399名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 17:42:15 ID:cdJSDOPF
ロクソンって赤と黒寿命の短さ違い過ぎない?
黒の寿命がだいぶ短い

ヘキサーでもそんなことにならないことを祈る
400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 18:23:41 ID:3uE3SGvo
400!
401名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 19:30:59 ID:46oYTfWL
>>399
赤を注文しといてよかったぜ
402名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 20:48:04 ID:22rT3MJO
あんま変わんなくね?!
403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 20:49:57 ID:5GBQ9hc4
変わるさ
404名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 20:57:32 ID:X3a/Adot
単に黒い方が白っぽくなるのが目立つだけだと思う
405名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 23:39:05 ID:KjuUSwx8
昔、小学生くらいの頃虫眼鏡で黒い紙と白い紙を太陽の光と焦点を使って燃えかたの違いを調べる実験しなかったか?

実際化学的には黒のが劣化しやすい(大学の研究でやってみた)夏場は特に劣化の差が激しくなる。
406名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/09(金) 23:52:27 ID:22rT3MJO
まじか……
でもスレイバーは赤のほうが劣化が早いってゆうけど…

まぁなんでもいいや。
ロクソン最高!!
407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 00:59:52 ID:fyPPq/rA
パクチソン最高!
408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 04:09:53 ID:+/d9sQYP
>>404
中国ラバースレでは全く逆のこと(科学的証明の部分も)がレスされてる
409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 04:11:49 ID:+/d9sQYP
×>>404
>>405

確か科学的証明部分は光の当たり方で黒い方が劣化が少ないと書いてあった気がする
410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/10(土) 07:32:03 ID:Cg3vcNYj
以前all-about卓球で色の比較したら「赤の方が持つ」という意見が多数だった
411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/13(火) 12:32:57 ID:COIT91q3
HExERとテナジー・05を比べるなら、同じ色どうしを比べましょう。
テナジー・05の黒とHExERの赤を比べたら「HExERの弱インパクト時の回転性能はダメダメですね…」となってしまいます。
412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/13(火) 23:40:13 ID:aD4TIR35
androのラケットのグリップサイズが気になって調べてたんだが・・・

グリップサイズST: 100(長)×28.5(幅)×22.0-23.0(厚)mm

いやいやいや
グリップ厚22.0-23.0mmって

ど っ ち だ よ

俺の感覚だと22.5mm以上は受け付けないから超悩む
413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 08:43:47 ID:fUw5od3S
それくらいなら
どちらでもよいではないか
414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/14(水) 08:48:43 ID:HZ1wazER
削れ
415名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 11:40:44 ID:cEA6wpkB
ロクソン450って金属音します?
416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 13:38:29 ID:e0dw+g1f
>>グリップ厚22.0-23.0mmって

商品によっては1mm程度の誤差がありますよ!ってことだ。

417名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 16:47:58 ID:MKWagnaa
グリップは厚さと幅の要素があるのにたかが0.5mmの厚さだけの差で拒否する感覚がわからん
418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/15(木) 22:59:10 ID:v+VKSvG3
誰かレヴォファイアの寿命の長さ教えて下さい
長いようだったらプライドから乗り換えるかも
419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/16(金) 08:28:56 ID:9ueR5wvF
まぁまぁ頑丈だったよ
420名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 19:43:44 ID:sjawCFwx
>>412
その表記は前の部分が22.0で薄く、後ろの部分が23.0で厚くなってる意味だよ。
様はタマスのSIみたいなモノってこと
前にアンドロにメールで問い合わせたら同様のサイズ表記が送られてきた。
( ゚Д゚)ハァ?だったので返信したら小さい数字の方がもっとも薄い(細い)部分で
大きい数字の方がもっとも分厚い(太い)部分を表しているらしい。
そういうことはちゃんと注意書きして欲しいもんだョ アンドロさん!
421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/17(土) 21:44:17 ID:LFm5zyrD
なるほど。
422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/25(日) 16:51:27 ID:OFqUN9uG
ジャスポヘキサーレビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
423名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/07(土) 10:22:46 ID:OAa5iDfm
ヘキサー耐久性が良すぎて換え時がわかんねーw
1カ月毎日打ったけどまだ弾みも引っかかりも新品同様。
むしろ新品の頃より使いやすさが増してる感じ。
急激に劣化するリスクを考えてスペアを待機させてるけど、まだ当分使えそう。
こうなったらとことん使い込んで、限界点を調べてみようと思う。
424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/09(月) 10:24:21 ID:qe7cjSav
オレ2ヶ月目。
強打しないからか劣化ほとんど無し。
トップシートが白くならないのが不思議???
こうなったらオレもとことん使い込んで、限界点を調べてみようと思う。
425名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/09(月) 11:28:58 ID:m1K1gI6e
焼いたり するなよ
426名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/09(月) 16:58:17 ID:H3FIaK3V
ヘキサー6年目
少し白い線が入ってきた気がする。流石に指があたるところは痛んできた
スピン性能は一昨年あたりからちょっとずつ劣化してきた感があるけどけどここにきて復活?してきたかも
427名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/13(金) 12:38:22 ID:mpyY/s+k
>>426
6年とはすごいな
428名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/15(日) 01:10:15 ID:LiISe0mX
>>423>>424
何色使ってる?
429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/15(日) 02:35:29 ID:wXBX1HJK
レヴォファイアてどうなのかな?
430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/16(月) 12:37:24 ID:ojACQQIY
>>428
黒だけど、しっかり長持ちするよ。
431名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/16(月) 15:00:20 ID:WJM9uHLj
LP-22って廃盤?
公認取消?
432名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/22(日) 22:43:13 ID:ncWJnZeI
ペン表でブロウフィッシュ使ってる人レビューしてほしいなぁ。
433名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/23(月) 02:56:43 ID:FhwboaKZ
>>432
ブースターSAから移行した俺が来ましたよ。
厚さMAXのプラスを使用中。裏面有の中ペン。

まずパッケージが酷い、ダサ杉。
ヘキサーとかのカッコ良さを知っているだけに悪意を感じる。

硬さはSAとほとんど差が無く、双方やっこい。重さは若干河豚が軽い。
粒の引っ掛かり自体は悪くないんだが、とにかくサーブ切れない。
ドライブは掛かるんだがスリップ多し。
スマッシュは快音快速で癖になる。多少下がっても速い速い。
裏との引き合いもスマッシュで全然いける。
カウンターもおk。
ショートはナックル頻発で、フリックも楽々。
切れたツッツキは諦めた。

安定はしないけど非常に表らしいテンション表。
表裏で裏との差異を出したいならオヌヌメ。

あと買ってから知ったんだけど、
無印が回転系でプラスがスピード系なのね…無印買えば良かったorz
434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/24(火) 08:33:54 ID:/PR9qI6Y
双方やっこい?オヌヌメ?何?
435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/24(火) 12:37:26 ID:xQL9f71m
>>433
次は無印よろしく
436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/24(火) 22:50:16 ID:7SO3HUwP
プラス買おうとしたらほしい厚さが売り切れだった・・・・

どこかで無印はブースターSAに似てる、ような評価を見たけど
そう考えればプラスはEVっぽいのかなぁ

同じドイツ製だし。
437名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/30(月) 09:28:33 ID:/6lWhy5f
age
438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/12/05(土) 17:40:24 ID:vwsWbh0K
>>433
あんがと^^
無印ブローフィッシュのレビューも見たいな。
439名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 16:54:28 ID:nrqeVTFF
age
440名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/10(日) 04:44:43 ID:STfV+8Ia
433だけど無印を使ってみたよ!
厚さはMAXね。

パッケージは相も変わらず。
ただ剥いてみるとラバー自体はカッコいいんだ、
ロゴの位置とか先鋭的で。

硬さはトップシートもスポンジも、プラスより若干軟らかい。
粒はむっちゃ台形。重さは五分。

粒の引っかかりは強い…んだがSAと比較すると少々劣るかな。
サーブは相当やりやすい。
俺は逆横を良く出すんだが、プラスだと多かったスリップするミスが激減。
ドライブも安定して出せるんだが、回転量も安定してるみたいで、ナックルドライブ的なミスを相手がしてくれん。
スマッシュの速さもあるんだが、プラスみたいにいろんな玉に対して繰り出せるかというとそうでもない。
とくに前陣でドライブにカウンタースマッシュする時が非常にピーキー。回転の影響を受けやすくなってるんだろうか。

ただ、引き合いだとあんまり問題ない。
スマッシュもできるし、途中でドライブでつないだりすると軌道がかなり違うみたいで結構ミスってくれる。

下回転への角度打ちは、ドライブの方が安定するからついつい繋いでしまうようになってもうた。
台上処理はツッツキも含めて大概やりやすいと思う。
ショートは凄くいい。ナックルも結構出るし、横にも下にも変化させられる。


総括だけど…正直中途半端。
SAほどかかるわけじゃなく、プラスほどバチバチいけるわけじゃなく。二つの中間というよりSA寄りではあるんだが、
そのSAと比べるとショートの時のナックルの頻度くらいしかメリット感じないかな、若干値段高いし。

でも片ペンなら無印のほうが色々とソツがなくて良いと思うよ。

夜が明け次第、俺は愛しのプラスを買いに行ってくる。
441名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/12(火) 23:13:13 ID:0+F1n0xo
433=440サンが人柱になってくれてるのでオレも書いてみます。
スピード系使用者からのインプレ。
比較はスペクトルスピードと海夫ペンギン。

プラスの厚さ2.0でシェークのフォア面に使用。

シートもスポンジもとにかく軟らかい。
玉突きしてみた時に「回転系?」って思うくらいのひっかかり(あくまでも比較して)。

SS→ペンギンの時は粒が引っかかるって感じだったけど
+はシートに食い込んで引っかかるって感が強い。シート全体がって感じかなぁ。

なので433さんが書いているようなスリップはほとんど気にならず。
サーブも表で考えれば切れます。
ドライブも食い込んで引っかかるので安定します。

パチン!と弾く時の球離れはやはり軟らかくて食い込む分、比較の2つより悪い。
ただ飛ぶのは飛ぶので、引き合っても打点が落ちすぎなければ
ドライブでもそこそこ引き合えると思いました。

引っかかりのある分、球はペンギンより上方向にでるかと。

飛ぶ割にはツッツキとかの台上処理はしやすい。
同じドイツ系でEVは飛ぶけど台上もすっ飛んでった記憶があるけど
それよりかは扱いやすいかと。

さほど使い込んでないのでまだなんともだけど
スペクトルとかにあるようないやらしいナックルは出づらいかと。

回転系をスピード系にちょっと寄せました、みたいなラバーですかね。

もうちょっと使ってみます。
ヘタなインプレでスマソ
442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/14(日) 04:00:51 ID:yoLdLapP
ウェアーかっけー
買っちった
443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/28(日) 01:39:24 ID:opV/9nKp
ヘキサー+が出るぞ
444名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 12:42:40 ID:I1oBMlgl
スーパーセルのグリップの根元にある、ロゴマークのレンズって邪魔になりませんか?
ttp://www.world-tt.com/images/maker/super_cell_off-1.jpg
445名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/24(水) 21:38:54 ID:XpvtiAFY
レヴォファイアってあんま話題に上がらないけど良いね!
派手な弾み方じゃないけど、グルー塗った打球感するし下回転に強い
飛びすぎないからレシーブもコントロールしやすい
同じ値段だけどラウンデルよりずっといいわ
446名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 00:27:32 ID:6gwtHRi9
プラズマ4702年目、というか2年間卓球から離れて今日復帰したんだが、単に保護フィルム貼らないでほったらかしてたせいかもしれないが跳ねるだけでスピンがかからなくなってた。
いい加減買い換える。
447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 09:28:43 ID:PoYb54rD
>>447
4700年間使い続けたあなたを称賛します。
448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/03/28(日) 09:29:23 ID:PoYb54rD
ごめ、上のは
>>447じゃなくて>>446
449名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/04/01(木) 00:31:58 ID:zEatUDpP
>>447
言うと思ったわ。
分かってると思うが470を2年間の意味だからな。
書き忘れてたんだけど、新品の頃は山なり杉でスマッシュ困るくらいだったんだが、2年モノのプラズマはハモンドに近い感じだったな。
450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/15(土) 11:48:48 ID:lYlLzoVs
age
451名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/18(火) 00:07:39 ID:c29DMvxB
キネティックOFF、HEXER+、アルミケース購入age。
裏面はスレイバーにしといた…w。
452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/18(火) 10:09:25 ID:4jI4yX0W
>>452
hexer+レポ頼む。
もう買っちまったがなw
453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/18(火) 14:07:14 ID:3eydYCB3
>>452
楽しみにしてるぞ、お前のレポ。
454名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/18(火) 18:28:52 ID:LaEwA4gR
アルミケースどう?
何色にした?
455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/05/19(水) 00:21:25 ID:NPHVA1hI
とりあえずアルミケースはオススメしない。
サイドテープ使わないとラバーがめくれる…
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:01:52 ID:uLrvaNy9
age
457名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/12(月) 14:00:48 ID:4gad++vF
みんなラバーなに使ってる?!

俺はフォアにロクソン500のMAX黒

バック表だからブローフィッシュに興味ありあり
458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/25(日) 12:19:53 ID:urnHBrwH
TENERGY 05 FX買ってみたけど、HEXER+の方が柔らかいし弾むし使いやすかった。
459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/07/25(日) 16:44:32 ID:IYq1MPTr
デューロやパワースポンジはどうなんだろう

柔らかすぎてフォア向きじゃないのかな?
460名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/08/21(土) 08:16:49 ID:aqoJ1SpG
パワースポンジ柔らかいのに良く弾む。
打球音がハンパね〜。
バック面に使うとネ申!
461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/05(日) 01:50:09 ID:OMRTX8+S
デューロはミドルスポンジだからちょっと固めかと思ったけど、テナジー64より
柔らかいくらいだった。回転はかけやすいしバックにはちょうどいい。安いしね
462名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/06(月) 14:06:16 ID:nwVRbSUy
ヘキサー悪くないんだが物によって弾みや硬さに差がありすぎ。グラム計ってもばらつくな。
463名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/07(火) 20:18:13 ID:FhRIbwsO
ツブ高ラバーのカオスを使っている方がいれば、感想教えて下さい。
464名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/08(水) 01:35:09 ID:K6K2wAoK
>>463
それは、こっちの方がいいと思うよ。
カオスの話題もあったから、見てみるといい
且且且且且ツブ高・イボ高専用スレ且且且且且×6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1257204547/
465名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/09/24(金) 16:33:24 ID:LJKvRLq6
K際卓球の特注HEXER DUROは、一般のDUROとどこが違うのかなぁ?
466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/26(火) 11:47:03 ID:FtmsJgqg
WRMのレビューであったんだけど
ROXON にパワースポンジ版ってあるの?
467名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/26(火) 22:00:29 ID:DWcnLxnq
>>465
ノーマルよりスポンジ硬度が硬くなってるんだよ。卓球王国に記事載ってたよん。
468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/26(火) 22:01:37 ID:DWcnLxnq
>>466
削除されてないかな、今は。ヘキサーと間違えたのかもしれないね
469名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/26(火) 22:27:18 ID:FtmsJgqg
>>468
ほんとだ、削除されてますね。
間違いだったんでしょうね。
470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 00:14:05 ID:80TI2ubs
ロクソンの硬いやつ欲しかったからパワスポって聞いたとき嬉しかったのに
471名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 00:21:44 ID:78fw22n0
パワースポンジって柔らかいのでは?
472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 09:48:43 ID:ELbXjXw9
ヘキサーduroってF面で使ってる人どんな感じですか?粘着性から変えようと
思ってるんだけど。
今は中ペンでF面にキョウヒョウneo3使ってます。
473名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 10:16:19 ID:eoif4HhS
弾む
474名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 11:25:02 ID:ELbXjXw9
>>473
弾みますか。台上処理とか少し心配かな。まぁ自分の技術がないだけだが。
475名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/10/27(水) 20:06:14 ID:H/RBxykw
>>472
やわらかい
476472:2010/11/07(日) 18:14:55 ID:z8pbuVHG
F面ヘキサーduro2.1mmに変更しました。粘着から。
どーもヘキサーduroのほうが自分としては扱いやすいです。ラバーが柔らかいほうの
部類に入るのかな。キョウヒョウneo3よりラバーに球が食い込んでくれてコントロール
のほうもだいぶ良くなりました。
擦るドライブもよく回転かかってくれて相手の人が取りづらそうでした。
耐久性のほうも期待しています。
477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 03:20:18 ID:pt90sh4F
ノーマルヘキサーとヘキサーデューロってスポンジ硬度以外に違いはあるのかな?
回転は劣るみたいだけど、なんで1000円以上も安くなるのか…
478名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 08:00:03 ID:Awn+j39v
シートが違う
479名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 11:21:59 ID:olMUpG3e
>>477
デューロの意味を考えたまえ
480名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 12:59:33 ID:pt90sh4F
>>479
じゃあ何故デューロなの?
481名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 19:36:20 ID:gzhHNXDC
>>480
ぉいぉぃ・・・
482名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 19:40:42 ID:lref9MPS
すごく…硬いです…
483名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 20:02:16 ID:WuYWNKhu
>>480は中学生かっ!
484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/11(木) 20:13:14 ID:9Owe7K9S
>>482
どれが?
485名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 10:17:59 ID:bIZEFneq
頭が
486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 10:32:23 ID:PjyVU3vy
季節はようやく秋。涼しくなってくるとガングロにタンクトップのおニイさんはちょっと暑苦しいが、
『テンプテックOFF+』ならクールで頼れるパートナーになってくれそうだ。
練習でバテた時は、グリップの炎のエンブレムを目に焼き付けて、もう一度やる気を点火しよう
487名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 16:52:32 ID:ReRMq5Du
androで中ペンは出してくれないですかね〜?
488名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 17:23:42 ID:OAlYkbJz
>>487
あるよ。種類は少ないけど。
489名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/12(金) 20:56:11 ID:ReRMq5Du
>>488
スーパーセルOFF - とスーパーセル OFFがあったんだな。
テンプテックばかりに目がいっちゃってたよ
490名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 02:48:55 ID:ySzoMJqy
>>479
デューロって経済的に良いとか持ちが良いとかの意味だけど、何で同じヘキサーシリーズなのにデューロだけ安い?
スポンジとシートが異なるということは、性能的にも劣化版ということで良いの?
491名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 07:50:42 ID:ZZAwZKVH
いいよ。
492名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 09:42:07 ID:srN8lydi
>>490
俺使ってるけど、デューロいいけどね。気に入ってるよ
http://blog.andro.jp/
493名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 20:51:59 ID:oURrdx+y
俺もDuro使ってるが、
思ってた以上に扱いやすくて気にいってる
494名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 21:51:00 ID:srN8lydi
>>493
そうだネ。硬めのラバー好きな人には柔らかく感じるだろうけど、引っ掛かりも良くて
いい感じですな。
俺にとってはヴェガプロ、エリートより合ってるんだ。
495名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/13(土) 23:04:36 ID:UOIkw56X
デューロってヴェガシリーズで言うとどのあたりと同じ硬さでしょうか?
もしくはどれより硬くてどれより柔らかいという感じでもいいのですが
496名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/14(日) 03:20:08 ID:mIlkFmlG
>>495
ヨーロッパとおなじぐらいかちょっと硬めかな

自分的には無印より扱いやすくて気に入ってる
497名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 02:46:07 ID:pAa9Q5u9
前陣速攻のフォア面にヘキサーデューロかヴェガエリートを考えているのですが
ヘキサーデューロの硬くて球離れが早いラケットとの相性を教えてください
また逆に柔らくて球持ちのいいラケットとの相性も教えていただきたいです
硬いラケットはアストロンブルー
柔らかいラケットはアストロンシルバーを想定しています
よろしくお願いします
498名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 11:09:30 ID:4ucg6gVF
>>497
ヴェガエリのほうが弾むから。デューロそんなに硬くないと思うんだけどね。
なんのラバーと比較して硬いのか教えて
499名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 12:20:52 ID:pAa9Q5u9
>>497
今見たら分かりにくい文章になってました
すみません
ヘキサーデューロが硬いのではなく
硬いラケットとの相性を知りたかったのです
500名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 13:49:22 ID:4ucg6gVF
>>499
納得しました。ヘキサーデューロがそんなに硬いラバーではないので、
アストロンシルバーよりアストロンブルーのほうがラケットとしては硬いので
合いそうだけどね。
TSP好きなら年内発売予定のスーパーブレイドネオやカンピオーネを待ってみるのも
いいかもしれません。
501名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 14:00:59 ID:pAa9Q5u9
>>500
ありがとうございます
アストロンシルバーは両面エクステンドHS貼ってます
その内片面プライドのどれかにしますが
近々アストロンブルー買うので
フォア面ヘキサーデューロにしてみます
みんなヴェガ使っててつまんないですしね
502501:2010/11/17(水) 19:22:18 ID:pAa9Q5u9
ヘキサーデューロに決めた と思ったのに
ラグザ7ソフトも気になってしまった
コンセプトも似てるし ヤサカ好きなだけに悩む…
503498:2010/11/17(水) 20:38:54 ID:eaKR868B
>>502
ID変わったかもだけど、>>498です。
使用ラケットは中ペン馬琳カーボンでFヘキサーデューロ Bラクザ7ソフトを使って
います。なんだか気が合いそうデスネ。
andro単独スレなのにゴメン。
以前はFは粘着ラバー使っていたんだけど何だか自分にはしっくりとこなかったんです。
それで今はそんな感じに・・・
シェイクだとラケット色々選べていいですな。
504名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/17(水) 21:11:19 ID:pAa9Q5u9
>>503
私もアンドロ単独スレですいません
確かに気があいそう
私はアストロンブルーは前陣用で
フォア ヘキサーデューロかラグザ7ソフト
バックはブースターEVにしようかと
んでフォアスマッシュの時は反転してブースターで打とうかなってとこです

用具厨なんでカタログ見てるだけで楽しいですね
おっしゃる通りシェイクは選択肢多いですし
505495:2010/11/17(水) 22:11:51 ID:wPMzlMQT
>>496
お礼が遅くなって申し訳ない。
思ったよりは硬めなのか、試しに買ってみよう
506名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/11/30(火) 17:06:38 ID:+rgsky8V
 
507名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/01(水) 00:36:32 ID:wcRaOQwC
デューロのシートは無印に比べて回転性能が落ちてるの?
教えてアンドロい人
508名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/01(水) 01:08:03 ID:Z4zJS3J9
>>507
個人的にはそんな事ないと思うんだけどね。
509名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/12/01(水) 09:24:59 ID:OpSEZOwt
>>507
落ちてないよ。
510名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 17:50:53 ID:W2fxkPYs
誰もいない
511名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/01(火) 18:56:50 ID:E1gMtbnR
両面ヘキサーデューロ(国際卓球)を使ってるけど、本当に使いやすい。
性能もガクっと落ちない気がする。次はパワースポンジを試してみたいんだが、レビューありませんか?
512名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/02(水) 13:29:35 ID:dz7oXRsm
>>511
コクタクオリジナルは普通のduroより少し硬いみたいだね。今普通のヘキサーduro使ってる
んだけど、次はヘキサー+どうかな?と思ってる。
513名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/03(木) 06:11:59 ID:IfG3BiF3
>>512
確かにコクタクのデューロはやや硬い。ヘキサーシリーズは耐久性が高いから、買い替え時が今だに把握できない。
514名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/12(土) 22:15:31 ID:wnEWibxF
今現在、ヴェガプロを使ってます
もう少し弾みが欲しいと思ってるのですが、ヴェガプロと同じぐらい引っ掛かりがよくて弾むのはありますか?
515514:2011/02/12(土) 23:43:36 ID:wnEWibxF
すみません 
ヘキサーシリーズでという意味です
あまり弾むのも苦手なので、ヴェガプロより少しだけ弾むラバーを探してます
516名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/13(日) 08:56:05 ID:HfcBpOjC
>>515
ヴェガプロ使ってたことあるけど、そうなるとヘキサーduroでは柔らかすぎなので
ヘキサーかヘキサー+ですどちらかですね。
球の引っかかり具合はヴェガと同じくらいいいと思います。
スピード出したいならRoxonシリーズのほうがいいかも知れません。
値段がヴェガプロより高いのが欠点かな。寿命は長いほうです。
517名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/16(水) 18:19:36 ID:Yg/jyfez
ヘキサーデューロ国際オリジナルは
ヴェガ・プロより軟らかいですか?
518名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/17(木) 17:04:49 ID:Kx+Lgqi2
>>517
若干柔らかめかな。
519名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 12:35:22.62 ID:apN4CpMS
デューロ買いました!
520名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/02/23(水) 13:24:45.88 ID:aef7pO96
>>519
お、わりとイイゾ。俺も使ってるよ( ^ω^ )ニコニコ
521名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 00:30:25.27 ID:C8AP5rV8
デューロをバックに使ってる人に聞きたいんだけど、ブロックとツッツキはどんな感じ?
522名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 11:20:00.68 ID:/05FrwtK
デューロの国際のほうならバックに使ってます。スパッと薄く切る高速ツッツキで相手にプレッシャーを与えて持ち上げさせてます。ブロックは角度さえ合わせればスポーンと素直に跳ね返ってくれます。バックでパンパン。
523名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/02(水) 11:22:18.74 ID:bbvcqmcD
パンパンパパン、パンパパン。
524名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/04(金) 11:32:42.77 ID:i3Mv1hvL
>>522
国際か…
とりあえず買ってみることにする
525名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/15(火) 23:55:48.56 ID:uuWigAyg
卓球屋で大幅値下げ・・・
定価が換わったみたいに書いてあったけど、他の店でも値下げするのかな?
526名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/16(水) 00:17:57.41 ID:7koFPebV
勝負にでたね。
ユーザーを増やすチャンス!
527名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/16(水) 03:36:06.80 ID:Hq8SwvtE
いいじゃん
さすがに6300円はネックになってたか
528名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/16(水) 09:50:25.99 ID:C2cVzm5D
>>525
卓球屋だけなのかね。ほかはいまのところないみたいだね
529名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/17(木) 02:25:30.47 ID:1sPGrTm2
andoroやるなァ
530名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/17(木) 02:41:00.03 ID:sDY7VED+
どこかの国内大手も見習え 見習っても俺は買わないが
531名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/17(木) 07:21:37.97 ID:Ge1MttTC
震災による円高見越してるだけじゃねーの
532名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/18(金) 14:28:12.63 ID:QnXs2XKU
貼り方で縦目 横目になる表ソフトは凄いな
533名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/30(水) 00:46:09.32 ID:J1j6JVVf
キネティック・スプリームOFF- ザイロン/ヒノキ
が何気に神ラケットな件

他に使ってる人いないのかな・・
534以下VIPに代わりまして…:2011/03/30(水) 00:58:15.12 ID:Us6IAxg+
いまレヴォファイアを使ってるんだけど、打つ時にパキパキ音が出るんだ。これが金属音ってやつなの?
535以下VIPに…:2011/03/30(水) 01:01:49.06 ID:Us6IAxg+
>532
斜目ってあるかな
536名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/30(水) 08:43:35.66 ID:TYQx9qdo
>>535
張り方次第じゃね?ラバーの大きさに余裕があればできそうだけど、うまく打てるのか
537名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/03/30(水) 09:33:38.09 ID:PaF1Naf4
(ご参考)昔ダーカーが斜目の表ソフトを売ってたんだってさ
538VIP…:2011/03/30(水) 16:49:17.00 ID:Us6IAxg+
やっぱダーカーすげぇ。
539名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/04(月) 11:45:39.93 ID:UFPVUOj3
教えてください。
アンドロのカタログの女の人の名前教えてください。
よろしくです。
540名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/04(月) 12:40:31.45 ID:7xZqkMiH
あけみ
541名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/04(月) 15:07:22.58 ID:FPXcSc4G
>>539
ウー・ジャデュオ「呉佳多」選手。
フォア面が表ソフトだそうです。
http://www.world-tt.com/report/europe/images/55-1.jpg
542名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/05(火) 21:20:51.95 ID:h/S1UHnJ
>>541
いやらしい乳してやがんな
543名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 20:29:43.81 ID:bcokExWN
ちょい垂れ???
544名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 20:43:39.38 ID:H2cpCeZn
androはもうちょっと中ペンも出して欲しい。
せっかく裏も粒もユニフォームもandroなのに、ラケットだけ
いいのがない。
545名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 21:23:12.37 ID:W5q8HcYD
>>544
中ペンは何使ってるの?
546名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 21:40:36.48 ID:H2cpCeZn
>>545
ティバーのディフェンスプラス
時々TSPのバーサルとかアームストロングの鳳凰
547名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 21:50:46.67 ID:W5q8HcYD
>>546
d。自分はラバー使ってるけど、攻撃型だからね。異質攻撃型って感じかな?
548名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 22:02:31.85 ID:H2cpCeZn
>>547
粒使いなので、弾みそこそこの固めの板みたいな、奴があるといいんだけど。
カオスは凄いいいラバーで愛用してるんだけど、ラケットも守備よりの出して欲しいという
わがままですw
549名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/06(水) 22:34:51.30 ID:W5q8HcYD
>>548
粒と聞いてカオスかと思ったよ。TIBHERならグラスが有名だもんね。以前は
TSPのブロックマンを使ってたことあるけどね。今は時々バック面で粒のラケットを
使ったりすることあるけどね。色々遊んでます。
550名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 18:28:59.15 ID:ZrohCwgN
ヘキサー+買ったけど、かなり使いやすい
テナジーから変更してよかった
551名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/17(日) 19:23:48.45 ID:X7M1k0nm
>>550
テナジーは何使ってたの?05かね。
552名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/04/20(水) 09:26:03.48 ID:5W8ogK8P
>>551
64
553名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 16:40:39.40 ID:cRpLPXqb
現在、インパルススピードを使用してるのですが、
これ以上に金属音の鳴りやすいラバーってアンドロ製品の中にありますか?
554名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 18:11:00.21 ID:5kZNK8ug
アンドロの製品でテナジー05と同じくらい跳ねて
05以上の回転がかかるラバーってありますか?
555名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 19:16:28.92 ID:PTkZxPpT
ない。
あったら、バカ売れだろ。
556名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 20:00:01.00 ID:5kZNK8ug
ですよねー
郭躍仕様の藍鯨III
が手に入るとうれしいw
557名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 21:20:48.05 ID:oA/P380t
なぜ郭
558名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/01(日) 21:39:31.46 ID:5kZNK8ug
郭躍仕様の藍鯨IIIは
市販のものより性能が凄くいいらしい
559名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/09(月) 20:11:50.07 ID:co4HfIbe
ヘキサーパワースポンジを注文しまったんだが、誰かレビューplease
評判悪いなら注文変更する
560名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/16(月) 21:40:43.45 ID:a4yC2xLv
はじめまして。
卓球を始めて2年が過ぎ、ラバーを替えたくなってきました。
ヘキサーシリーズを使いたいのですが、どんなものがいいですか?
長持ちして威力が出る物がいいです。
おねがいします。
561名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2011/05/16(月) 21:43:58.54 ID:BZsFXxsk
>>560
デューロでいんじゃね?
安いし良いよ。
562名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/16(月) 22:02:11.20 ID:QMeTFERm
>>561
ありがとうございます!
563名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2011/05/20(金) 18:14:28.87 ID:+fj5enVD
個人的にはパワースポンジかなり良いんだが。
564アコースティック:2011/05/27(金) 23:07:06.18 ID:Eq8vQHsD
郭躍仕様の藍鯨IIIってどうやったら手に入るんですかね?
 欲しいです・・・
565名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 01:17:27.01 ID:oZNn+JeJ
いろんな所に書き込んでるけど、それは市販品ではないので入手困難だろうよ。
郭躍仕様のラバーは、本来、郭躍本人が使うためにしか用意されないのが普通。
それが一般商品化されたとしても、出回ってくるのは所謂レプリカ的なものになる。
というか、本人はもう藍鯨V使っていないでしょ?
566名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/28(土) 01:56:57.44 ID:9ZhbBG8S
スレチ
567名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 22:59:45.50 ID:m68laefw
情報入手!
今度発売されるヘキサーHDはヘキサーより引っ掛かりが良くて更に弾むらしい。
アンドロドイツのサイトにアップされていたよ。かなり期待できそうだ!
568名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 23:44:53.09 ID:zd3/BQow
いまさら
569名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 23:50:15.14 ID:nuN5VWwy
いつ日本で発売?
570名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/05/30(月) 23:54:14.95 ID:YNRKxq3q
ロクソンの弾みとヘキサーの回転
これが共存したラバーねえのか?
571名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 09:19:10.78 ID:R3QWYH2m
↑64だな
572名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 09:34:55.14 ID:R3QWYH2m
というか・・・ヘキサーの回転を弱めて少しスピードに振りたいなら64
逆なら05。やってはいけないのが、ヘキサーのバリエーションを試すこと。

個人的にヘキサーのノーマル以上の裏ラバーはないんじゃないかと
思うぐらい好き。発売以来、浮気したことがない(必ずどちらかに貼ってる)。

ただし、バリエーションはカス。
値段が安くて悪かろうはまだいいが、高いのは意味が分からない。
573名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 12:26:38.02 ID:2kf5qz9f
ヘキサーは高すぎる。
574名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 12:30:47.44 ID:CRc/CSxS
>>573
値下げしたじゃないかー
575名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 19:29:05.19 ID:4rgr+725
それでも高いな。ラクザやオメガ4でいいだろ。
576名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 21:19:24.40 ID:0QQdtqE8
何言ってんだこいつ
577名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/03(金) 23:15:33.90 ID:qFILrhbJ
HEXER Duroで十分すぎるくらいだ
578名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/11(土) 15:47:26.10 ID:TmnPuUvR
>>577
それは俺も同意だな
579名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/14(火) 10:57:24.91 ID:1EElVfCb
俺はヘキサー+が好きなんだが…
580名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/17(金) 17:37:56.16 ID:H0gwuoAy
ヘキサーHDまだか
581名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/18(土) 23:56:24.37 ID:8micU1/M
ヘキサーは凄い
582名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 10:17:44.84 ID:KHayLekP
ヘキサー信者はどのヘキサー使ってるの?
やっぱりノーマル?

フォアならどれ、バックならどれとか決めてるの?
583名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 11:40:01.04 ID:2wr6/s7c
信者なら全種類持ってるに決まってる
584名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/19(日) 17:35:01.92 ID:g0JrzL/4
フォアならヘキサー
バックならヘキサー+
585名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 00:31:52.44 ID:tPQ5gqt0
ヘキサー最高
586名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/26(日) 10:03:36.85 ID:bZ4vOC9p
今どきテナジーみたいなクソ重いラバー使ってるのは蝶の契約選手と
時代遅れの信者ぐらいだろ。

587HD:2011/06/29(水) 13:44:52.46 ID:SFLhFFVh
テナジー以上の性能のヘキサーHDはいつ頃発売!?
588名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/06/29(水) 13:58:52.62 ID:rdI6j2dU
ドイツでは発売されてるのか?
589名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/01(金) 09:47:00.37 ID:eKxVV63+
HEXER PIPS IN STORE NOW.
590706:2011/07/05(火) 19:05:07.67 ID:TAvzabEA
ヘキサーなど各種ラバーの値下げは次に出るヘキサーHD発売のため。
591名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/08(金) 22:08:55.69 ID:gtJb3aLG
ヘキサーHDは日本では、9月下旬〜10月上旬発売予定との事。
592名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/08(金) 23:17:08.30 ID:Yu+IKacG
情報サンクス
楽しみだな
593名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/08(金) 23:32:54.83 ID:FmvXX7mq
嘘です
594匿名:2011/07/09(土) 12:00:33.59 ID:i2Wwa/wN
本当ですよ。
アンドロジャパンに問い合わせた返答ですよ。
自身方でも問い合わせてみれば。

別談 ヘキサーHDのHDはHARDの略なのかな。
595匿名:2011/07/09(土) 13:39:18.15 ID:i2Wwa/wN
HDはHigh Definition (Performance)の略の様でした。

外国商品の名前・記号の付け方は日本とは全然違うね。

テナジー以上の性能なのかな。
テナジー以上の性能のラバーはいつ出て来るのだろうか。
596名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/13(水) 16:40:26.61 ID:IyCfac6Q
確かに今の予定では9月下旬〜10月上旬頃。
597名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/15(金) 13:53:21.87 ID:54K3kdpO
テナジーどころかヴェガプロアジアさえ使いこなせないおれには、全く無問題
598名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/17(日) 03:28:19.99 ID:hEOuKf7N
ヘキサーは威力と使いやすさを兼ねてるから大丈夫
599名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/19(火) 15:30:08.44 ID:mI9i9xMa
テナジーは威力と使いやすさを兼ねてるから大丈夫
600名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/19(火) 20:09:28.00 ID:O7/vMygV
俺はテナジー25を使っているが
なぜあんな名作がマイナーなのか分からない。
601名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/19(火) 20:33:27.65 ID:ZFg+q1WN
>>600
なぜ25を?使うなら05か64でしょうに。
602名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/20(水) 11:04:49.05 ID:0YhuY3zP
アタシも前陣ですので、
25には助けられています。
603名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 09:34:07.67 ID:FmAYFmzf
>>601
05はミート系が死んでいる
64より25のほうがサーブ切れるし出しやすい
604名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/22(金) 16:15:30.02 ID:njDQ+EEN
人それぞれで扱い易いものは違うということだね。
605名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 01:24:49.47 ID:BYgktQxC
表ヘキサーってもう日本でも売ってるよね?
606名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 06:50:28.25 ID:5xA0NPRE
>>605
売ってるよ。横目、縦目貼り方次第で自由度の高いやつだろ?
607名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 16:48:56.20 ID:BYgktQxC
>>606
それそれ
誰かレポしないのかな
608名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/28(木) 17:27:59.51 ID:wq/OO+Ju
ヘキサーって7枚合板と特殊素材ラケのどっちと合う?
609名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 01:44:18.92 ID:HjfePkub
>>607
表スレの最初のほうにあるよ。
変なのわいてるけど、
610名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 08:08:30.60 ID:OFDBde5n
貼っておくか

29 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! [sage] :2011/07/04(月) 21:59:06.07 ID:O9UE4/iY
ヘキサーピップス+買っちまった
値段は3500円と安い
http://i.imgur.com/4oEdD.jpg

タテ目とヨコ目が選べるのでタテ目で貼りました
http://i.imgur.com/uqdkY.jpg
ロゴはこんな感じでラケットの面が足りるか不安でした

粒の形状は台形+円柱とオーソドックスな形
粒の大きさはスペクトルと同じ位で間隔はスペクトルより広め

打った感想

驚いたのは全然滑らないで安定する。
スポンジが食い込んで安定する感覚ではなくて
シート自体のグリップが凄く強く、程よい硬さのスポンジが弾いて打球を安定させる感覚。
ここまで滑らない表ソフトは初めて。
サーブの時もこの強いグリップのおかげで低く、コントロールの良いサービスが出せる。
しかしブースターSAやレイストームみたいに裏ソフト感覚では無いところがまた◎
表ソフト特有のナックルも出しやすい。
粒細めで間隔が広いからだと思う。

総合的な感想は滑らないスペクトル
滑らな過ぎて逆に気持ち悪い程
サービスと、ミートは◎
だけどドライブはちょっと飛距離が出ない印象(自分の打ち方のせいもある)
モリストやブースター系のかっとびラバーでは無いので特厚でも飛び過ぎず安定する
ガチギレのサービスは出せないけど強いグリップで安定したサービスが出せる
ヨコ目で貼ったらまた変わるかも
611名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 11:51:20.83 ID:sM3aL3nq
表スレにあったのか
>>610ありがとう
安いなら買ってみるか、ヨコ目とタテ目の違いがわからんが…
612名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/29(金) 23:19:35.43 ID:vdVCYTyD
裏ソフトも同じように、縦目横目両方にできればいいのにね
613名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/07/31(日) 19:57:38.87 ID:IW+qRiR9
>>612
昔スレイバーに両方あったと聞いたが…

今はそういうラバーどこにもないよね?
614名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 09:27:06.07 ID:ZpiDid9O
>>612
そもそも縦目と横目って何が変わるの?
615名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/02(火) 09:44:13.00 ID:EjJbHPqw
>>614
裏ソフトだったら実感は薄いが
縦目→食い込んでスピードが出て後陣からも伸びる
横目→回転が掛かるが食い込みが小さく後陣からはキツい
みたいな感じだな。僅かではあるだろうけど
616名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/03(水) 09:17:17.90 ID:mCKCMTS6
617名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 06:08:08.58 ID:UfQGfguQ
ヘキサーパワースポンジとヘキサーピップスのスポンジって同じ?

ピップスは37.5度らしいんだけど。
618名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 13:17:41.44 ID:oZwdDZkN
ピップスとピップス+の違いは?
619名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/08/05(金) 20:08:56.07 ID:leX+BzJ5
あげ
620名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 12:26:52.25 ID:ptQV+nKB
621名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/23(金) 19:06:46.59 ID:zHuSxQfX
ヘキサーHDの広告、
王国の11月号に出てたね。
10月発売だとか。
622名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/24(土) 22:53:31.33 ID:sn0mcbGq
アンドロからついに縦目横目が選択可能な裏ソフトラバー発表!
623名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/24(土) 23:06:14.20 ID:NTHV4I7v
縦横よりクラシックラバー愛用者向けってところで興味もった
しかしいつ発売するんだ?
624名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/24(土) 23:35:15.66 ID:cjDQQQHm
ナイトメア・・・
ヨーロッパの子供に人気の恐怖デザイン・・・

ヨーロッパの子供は何か病んでるのか?
普通泣くだろこれ。
625名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/25(日) 23:50:01.32 ID:cjwA7RkF
ヘキサーHD、最近流行りの硬くてあまり切れないラバーになるんじゃないの?
キャリブラLTからアウラス、シグマと同じ系統のラバーがでてるよね
626名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/29(木) 17:22:52.17 ID:qxOgXDoM
真っ黒ラケットのスーパーセルOFF使ったけどかなりイイ
ヘキサーとすごく合うし打球感もすごく深い
近大の藤井さんが使ってるだけあるわ
627名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/29(木) 19:43:57.18 ID:Di39im+B
ヘキサーHDは真の強者にしか使いこなせない
628名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/30(金) 02:46:34.30 ID:nvkjiuA0
>>625
そこらの雑魚ラバーとは違うでしょ
629名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/09/30(金) 15:25:16.29 ID:cG/rhQN9
>>626
俺も使ってる。
粘着にも合う。
ラバーは、NEOキョウヒョウ3
630名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/01(土) 01:13:09.68 ID:cyxHLFrw
>>625
正解。かたいらしいよ。一般受けはしないこと請け合い。
631名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/05(水) 19:57:22.63 ID:d7D2KRww
HEXERHD来たね10月11日発売
http://rubber.ocnk.net/product/1972
632名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/05(水) 23:57:47.06 ID:jFpFKR2G
大絶賛だなw
とりあえず買うことにした。
633名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 00:23:17.07 ID:5BehRC+3
やはりヘキサーHDは最強だったか
634名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 22:28:20.34 ID:Pa6W4T/u
WRMなんてテキトーwいい加減wな販売店だから、大絶賛しても鵜呑みには出来ない。
635名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 22:36:52.92 ID:+rV/vYEm
ヘキサーHDも凄いんだろうけど、今度のアンドロの新製品は
どれも一度は打ってみたくなるようなのばかりだなあ。特にシフター。
クラシックラバーの現代風アレンジってのは非常に気になる。

あと、何気にアディダスも本気だな。カタログがヤバい。
テンゾンもおそらくヘキサーHD並のハイスペックなんだろうし
何しろウェアがカッコ良すぎる。こりゃ国内メーカーは大変だな。
636名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/06(木) 23:25:31.84 ID:DnISiI1F
adidasウェアかっこいいけどラバーは新参者だから厳しいっしょ。
お店の人がいってたけどドイツのラバー工場の供給の順番があるみたい
637名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 13:01:25.75 ID:RxThU4Vb
HexerHD台上強くて、サーブも切れる
最強だな、打つのが凄い楽しみ
638テナジー05:2011/10/07(金) 23:35:12.19 ID:NogVBCVc
ヘキサーHDはシグマ1プロ以下の性能。
639名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 23:46:26.00 ID:owRw5dD2
>>639
小学生の意見を参考にスンナwwww
640名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/07(金) 23:47:14.63 ID:owRw5dD2
すんません>>638っす
641名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 00:05:34.59 ID:WKMfBl7c
>639
>640
=どつぼ
642名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 01:53:24.45 ID:6F2i8UQE
HDはXIOMのシグマと同系統。
使う人を選びそう。
643名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 02:13:24.19 ID:7S59ysE7
シグマはかなり柔らかかったから系統違うだろ
プロをフォアに使ったらぐにゃってきた
644名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 02:15:23.17 ID:mDZ+Y8DA
>>642
グッチーの感想で気になったのは
球離れ早いってところ。
俺は感覚的に苦手だな
バックに貼るならいいけど。
645名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 02:18:25.34 ID:y5g/xwBs
でも食い込み良いらしいから、食い込んでなおかつレスポンスが早い系でしょ
それならフォアでも問題無い
646名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 03:07:59.61 ID:lurDISEl
無印ヘキサーの後にヘキサーHD使ったらいいって思ったけど
その後に使ったシグマ・オメガの方が良かった

テナジー>シグマ・オメガ・ヴェガ>ヘキサーHD>>>ヘキサー
647名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 06:47:46.00 ID:X2Fqqurs
シグマやオメガって品質悪いし性能も悪い
ヘキサーHD>テナジー>>>>ヘキサー>>>エクシオン
648名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 06:55:05.67 ID:mDZ+Y8DA
たまにはティバーのラバーも思い出してあげて下さい。
サムソノフだけじゃなく、馬龍が苦労したトキッチ愛用ラバーもありんす。
649名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 10:53:37.26 ID:YmAMmd+/
ティバー契約選手はみんなテナジーだよ。
アポロニア、フレイタス、トキッチ。
アポロニアなんかラケットもコルベル。 だし。
650名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 10:54:04.61 ID:YmAMmd+/
フレイタスはメイスだしね。
651名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/08(土) 18:28:37.98 ID:51VH5hOl
アンドロスレだぞw
652名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/12(水) 00:01:35.95 ID:JudXccdS
ヘキサーHDのラバー重量は
ヘキサーやヘキサー+のプラスα位ですか。
653名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 06:56:29.59 ID:4ab/XQfh
ヘキサーHDいいね!
弾み、引っ掛かりとも申し分なし。
加えて細かいボールタッチが出しやすい。
ホント死角のないラバーだよ。
654名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 15:10:00.80 ID:3DbKTrOU
>>653

アクーダS1ターボと似てる?
買おうかと思うのだが、代わり映えしないのならショックだ。。。
ちなみにアクーダS1ターボMAXを150×157のラケットに貼ったときの重量は50gでした。
ヘキサーHDはどのくらいですか?
655名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 15:29:42.79 ID:NepR+/7M
>>655
アクーダS1ターボより硬いからアクーダS1ターボの方が万人向けかもね。
シートがHDの方が硬くて擦りうちがしやすいかも。
656名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/15(土) 23:37:06.47 ID:4ab/XQfh
>>654
同系統であることは否定しないけど、
HDのほうが断然飛距離と威力を出しやすい。
HDのほうが硬いのに、使いやすさでも
HDが上回ってるように感じるから不思議。
S1ターボのシートが嫌いじゃないなら
使ってみる価値は十分あると思うよ。

ちなみに正確な重量は計ってないけど、
個人的にはS1ターボのほうが重く感じました。
657名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 00:46:51.98 ID:KaF4xAwW
>>656

654だが参考になった。ありがとう。
気になるので買ってみます。
658名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 06:54:29.68 ID:YakfqHu3
ヘキサーHDって不人気だな…

274 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2011/10/16(日) 04:28:21.53 ID:2j73HeN4
バウムもオフチャロフもテナジーなのを確認@欧州選手権

275 名前:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! :2011/10/16(日) 05:31:50.57 ID:2j73HeN4
カラカセビッチもテナジーなのを確認
659名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 10:25:57.83 ID:lNoMdOd0
最近のラバーは引っかかりがいいと言ってるが、全然良くないでしょ
相手の回転に負けずに打ち抜けるのはいいけど、回転性能だけはイマイチなのばかり
660名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 14:49:01.22 ID:yN5W2qjl
ぐっちぃオススメのヘキサーHD
661名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 15:02:03.43 ID:Fn7SLxya
ズースもテナジーだよ
662名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 15:10:49.78 ID:+vUipe6G
エロワはヘキサーHDだよ
663名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/16(日) 20:42:05.82 ID:y9ZtiOrX
HD使ったけどスピード、スピン、コントロールのしやすさ共に神だった
664名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 22:22:23.25 ID:qjTouTDJ
Hexer HD 台上まじいい、重いけど
665名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/17(月) 22:29:41.45 ID:I9jyD6id
>664等
ヘキサーHDラバー重量は
ヘキサーやヘキサー+よりも少し重い位ですか。
テナジー05と比べてどうですか。
666名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 13:53:23.45 ID:Fs7hLCgd
ペンドラでヘキサーデュロつかってるけどHDに変えたほうがいいですか?
667名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 18:01:21.98 ID:7gGIlvZH
好きにせいや!
668名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/18(火) 22:24:25.01 ID:GOg0qj/c
>>666
今すぐにでも変えた方が良いね
669名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 06:54:46.81 ID:B2dqf5SF
ヘキサーHD硬いね
重いのはしょうがないか
想像より飛ばない
670名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 07:54:43.20 ID:O2bt3QiU
64より飛ぶのにそれで飛ばないって
どれだけ飛ばしたいんだかwww
671名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 08:47:18.03 ID:59ctpYtY
64より飛ぶの??
672名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 09:40:28.88 ID:vtwA/Wu0
ちゃんとインパクトすれば飛ぶよ
673名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 10:41:20.55 ID:O2bt3QiU
64ユーザーだけど、硬い64ってイメージ
硬くなった分もっと飛んで台上が良くなって上回転に強く、下回転に弱い
下回転に弱く感じるのは俺のインパクトが弱くて食い込ませられないからなんだけど
硬いドイツラバーってどうかなと思ってたが想像以上に良かった
もし64ハードがあったら使ってみたいかも
674名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 12:08:48.47 ID:en9Fuv0h
やはりかたいか。
675名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 13:24:01.77 ID:X49CyE6S
ヘキサーhdの粒配列教えて
676名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 13:31:44.53 ID:EpzwpXpK
ヘキサーはテナジー05に近い
ヘキサーHDはテナジー64に近い
677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 21:11:37.55 ID:lWZ6YCSg
確かにヘキサーHD重いな。俺のん2.1カット後50gもあるし。
手持ちの無印2.1は47gだったからHDでももっと軽いのもあると思うけど・・・
次からは在庫で最軽量のもん頼むわ(;´Д`)
678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 21:13:47.12 ID:BLBb8sUu
さらに付け加えると、ヘキサーHDは驚異的に天然ゴム比率が高くなっていて、ヘキサーやヘキサープラスとは違う粒設計になっている。もしかしたらテナジー64よりもオメガWプロに近いかも。
679名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 22:41:59.72 ID:F09gz0CO
天然ゴム100%のヘキサーより天然ゴム比率が高くなってるのか?
680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/19(水) 23:25:04.51 ID:MRExP56p
ヘキサーHD使ってみたけど64とは全然違うじゃん。
05と比較すると少し弾みが悪いかなぁ。
やはり05の油塗りたくった打球感には及んでない。
硬めなのでトータルバランスはいいと思う。
サーブは切れるし台上もやりやすい。
言われてみればオメガ4のトップシート強化版かも。
続けて使うかどうか悩むなぁ…。
681名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 00:35:40.25 ID:dCM/K65J
俺はドイツラバー愛好家だからテナジーと比べてどうかはよく知らんが、
少なくとも今までのドイツラバーの中で一番、コントロールが良いと思う。
軽打時のミスタッチがほとんど出ない。もちろん強打も問題ない威力。

下回転に弱いとか言ってる奴もいるみたいだけど、俺はカット打ちでも
相当威力出せた。つか、打ち抜いたドライブの回転がいつまでも残ってて
ボールがずーっと床でギュルギュル跳ねてるの見てたら、気味悪いくらい。

まあ、このラバーに文句言う奴は、基礎練習からやり直したほうがいいな。
あ、ヘキサーHDの話でっせ。
682名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 04:35:20.58 ID:GuQZ91XI
ヘキサーHDは重くて硬いけど良いラバーだよ。
64と05よりは劣るけど。
オメガ4に似てると思った。
同じ工場で生産してるかもね。
683名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 08:58:36.97 ID:UamEPf7+
シグマ・アクーダS1ターボ・HexerHDを使ってみたが
今秋、ESNから出た硬めのドイツ系テンションはHDが性能良いね
シグマは全くダメだった。HDは細かい技術が05/64よりgood
684名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 10:04:24.35 ID:VV0cj9o/
ここまでほぼ同意。
テナジーより軽打時にマイルドだから細かい事はやり易い。
まぁ、要はテナジーより引っかかりが悪いって意味だけどね。
下回転を打ち抜く云々は裏ソフトの回転性能の文脈にはのらない話。
ぎゅるぎゅるとかw それは自分がかけた回転じゃないでしよw
順回転だからむしろラバーの玉離れと硬さが要因の話です。
回転性能の文脈ならドライブの引き合いで負けないかが重要。
そういう意味でオメガ4のトップシート強化版はポジティブポイント。
685名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 16:27:51.29 ID:hh5cjrGb
ヘキサーHDはテナジー(笑)を超えた
686名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 17:00:22.35 ID:GuQZ91XI
HDは、硬さと重さならテナジーを超えてる
687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 17:44:45.06 ID:gObOZPbA
性能でも超えた
688名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 18:52:44.48 ID:Ywb4mAEs
そこまで重くないよ

689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 21:19:16.06 ID:2dPv4H7f
そんなむちゃくちゃ重いとは考えにくいよなあ
690名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/20(木) 22:01:56.37 ID:MiUzq48K
重さはテナジーと変わらんよ
691126:2011/10/21(金) 17:50:59.52 ID:eIA0KGvh
ラバー重量
テナジー25>テナジー05>テナジー64ですが、
ヘキサーHDはどれと同程度重さなのでしょうか。
692名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 21:44:05.90 ID:TKlkc3MB
ヘキサーHD使ったけどテナジー超えたな
693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 22:50:17.93 ID:S+LMgY6l
ヘキサーHDにしたら05特厚より重くなったよ
694名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/22(土) 23:24:37.61 ID:gulupEgs
テナジー(笑)
時代はヘキサーですからwwwwwwwwwwwwwww
695126:2011/10/22(土) 23:39:06.34 ID:qp5J/JbY
>693
本当ですか、貴重情報有難う御座居ます。
696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 22:17:00.97 ID:u+N9ZA9Z
だれかHDとファスタークG1の比較を
697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 23:36:13.86 ID:XDQZsAKr
その前に普通のヘキサーとファスタークG-1の比較をw
比較情報が無いせいで、G-1に手を出してないんだよね
698名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/23(日) 23:49:18.71 ID:Dc+UCA2v
買ってみればいいだろ。
人の評価はあてにならん。
699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 00:26:36.11 ID:AytDpcEc
購入の為の前相談だよね。
ファスタークG1ラバー重量はどの位なのでしょう。
700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 08:40:07.98 ID:xLJyITzu
>>699
お店で聞くのが正解。
701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 21:15:08.68 ID:AytDpcEc
メーカー、ラバーパッケージやカット前ラバー大きさによって
ラバー重量も違うので、比較は難しいですよね。・・
702名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/24(月) 22:04:34.90 ID:wl6y/xXB
軟らかいのが好きならファスターク、硬いのが好きならHD
703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/27(木) 07:04:26.52 ID:vKrNqhYw
>>691
重さはテナジー25くらいに感じた…
ちなみに計測したら

テナジー05特厚45g
ヘキサーHD特厚51g
704691:2011/10/27(木) 21:04:08.38 ID:blCRgS/P
>703
貴重情報有難う御座居ます。
同世代新発売シグマ1プロも同じ位重いです。
ファスタークG1はテナジー05等と同程度重量なのか御存知無いですか。
705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 15:49:17.30 ID:uv3sBLgk
シグマプロはシートが柔らかすぎてパワーロスするからHDの方がいいな
706名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 18:43:10.23 ID:OflMYIs/
無印の方がHDより回転かかるのは意外だった
707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 18:47:17.00 ID:JyumSgiX
意外でもなんでもないだろう。
無印のほうのシートのほうがひっかかりがよいからな。
708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 22:40:55.57 ID:Stu1Z8b/
無印はテナジー05
HDはテナジー64に近い
709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 23:16:49.27 ID:JyumSgiX
わかる。
710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/28(金) 23:25:02.03 ID:5i7mrR43
人生は短いから素直に高くてもテナジー使おうかと最近思い直してきた
711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 02:54:36.01 ID:qSERdBFo
俺も。
712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 11:12:55.88 ID:mElDXIqH
HDは64とはちがう

球離れ早い、弾道が低い、打球感硬い、カウンターやりやすい
上から打つのはやりやすいけど、下が上げにくいが速い

スピード・音は快速感がありいい感じ
713名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 11:22:56.90 ID:0xcZA4tN
誰も同じとはいっとらんがな。
714名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 12:06:30.49 ID:HfCHyZr+
>>712
下回転を持ち上げにくいっていうのが引っかかるんだよなぁ…
それ以外は好感触なんだけど
715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 12:38:47.16 ID:C6Zr2oks
超今更だけど
無印ヘキサー= テナジー05より若干柔らかく軽打では弾むが、回転では全体的に微妙に劣る
ヘキサー+  = テナジー64とほぼ同等の柔らかさ&弾みだが、やはり回転では微妙に劣る

でいいんだよね?
716名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 14:29:20.84 ID:MzL9dp2h
>>712
その通りだと思う
最近のはこの系統のが多いね
前陣でのドライブがやりづらいな
717名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 18:57:46.55 ID:GvASxcBd
>>712
ヘキサーHDはテナジー64と違うよね
HDと似てるのはオメガ4だわ

>>715
無印ヘキサーとヘキサー+は、スピードもテナジーより遅い
弾むが、球の速度が遅い
扱いやすさはヘキサーとヘキサー+の方が上
718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 19:19:16.11 ID:g6OjD7bx
オメガ4の引っかかりを良くしたのがHD
719名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 21:15:51.80 ID:cjb+Ob8I
Hexer HD いいね。ようやくテナジーユーザーが満足できるラバーが来たって感じ。乗り換え決定。
720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 22:03:20.25 ID:g6OjD7bx
HD硬くて嫌ならアクーダS1ターボがおすすめ
721名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 23:05:26.34 ID:MzL9dp2h
>>718
そうなの?
オメガは引っかかりが悪いからやめました
722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/29(土) 23:59:56.94 ID:/M+ZR8mM
>>721
そうだよ
一度使ってみればよい
723age:2011/10/30(日) 00:12:25.95 ID:emlDiuQ3
ヘキサーHDはテナジー25等並みに重いから、私には無理。
724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 00:16:13.91 ID:/m/YFQob
>>720
シートはS1ターボの方が硬く感じた。HDは軽いモノが届いたので柔らかくて物足りなかった。
S1ターボの方が性能高く感じた私は少数派ですかね・・・。
725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 01:16:39.75 ID:vfu4/Tsl
>>723
たしかに25並みの重さw
726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 02:29:20.65 ID:Xv2syfO2
オメガ4で引っかかり悪いって言ってるやつは卓球やめろ
727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 02:31:49.51 ID:Pz6JpXmE
比較がテナジーだったらそう思うのも仕方ないだろ
728名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 05:02:10.14 ID:g9qsMQY0
>>726
あの値段であの引っかかりはぼったくりだよ
あれ買うならヴェガ買う
729ぽこぽこ:2011/10/30(日) 12:26:35.50 ID:wnxgignJ
ヘキサーhdはテナジーを超えてない

730126:2011/10/30(日) 20:45:08.18 ID:uN+Kheva
>728
性能はなかなかだけど、ヴェガ(プロ)は硬過ぎないですか。
731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/30(日) 23:38:57.05 ID:wMruCxLE
オメガは引っかかりで言うならヴェガには全然かなわないだろ
弾むから中陣から打つと威力がヴェガを上回るだけ
ただヴェガは寒い日は硬くなって極端に引っかかりが悪くなってしまう
732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 12:50:23.29 ID:CMt/gaQr
テナジーてすぐ劣化するんでしょ
週一プレイヤーの俺が使っても良いの?
733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 17:01:31.25 ID:xumXuo7V
>>732
グルー効果がおいしいのは練習4回分ぐらいかも。
引っ掛かりは二ヶ月少しは大丈夫。
その先は突然死に怯えて過ごすことになる。
734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/10/31(月) 17:02:39.76 ID:xumXuo7V
>>731
ベガProに補助剤を塗ればいいんだよ
735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/01(火) 01:53:30.06 ID:SR96VgK9
>>732
週一なら三ヶ月持つ。
でもグルー効果が切れて、少しづつ徐々に弾みが落ちる。
弾みが落ちても、他のヴェガとかのラバーよりは弾む。
テナジー毎日使うやつは三ヶ月もたない。
736名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/01(火) 08:18:06.17 ID:/sHJBbaJ
うわあ HEXER HD キタコレ
737名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/01(火) 14:45:23.68 ID:YPtS/n7U
>>732
zipロック入れて保管すればグルー効果もどき持続するよ。
738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/02(水) 18:37:28.17 ID:ASeru1zn
ヘキサーHDはキャリブラLTに似てると思った
739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/03(木) 00:32:10.47 ID:LPR0Wf4R
テナジーとは比較しにくいと思うんだけど・・・。
フォアHD貼ってみたけど、弾道がびっくりするくらい低かった。
重い球が出しやすくて強打・角度打ち・ドライブやりやすかったけど、ツッツキがネットにかかりやすいなーという印象。
ラバーの重さはあんまり感じなかったな。
いいラバーだなとは思う。
740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/03(木) 19:38:25.25 ID:q9XR20oj
ネットに引っ掛かるって、ツッツキでもっと面が開けるってことだからいいんじゃないの?
741名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/03(木) 19:50:45.30 ID:yId5xJ0w
下回転を持ち上げにくいって噂あるがどうなんだ
742名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/03(木) 21:52:20.53 ID:ulshOK6R
持ち上げにくいよ。準ぶんな体勢で打たないと棒球になることがしばしば。
バックで使うにはいいかもしれんな。ぐっちぃもバックでしかつかっとらんし。
743名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/04(金) 12:59:29.99 ID:cq6EogzV
対カットマンじゃなくて
サーブレシーブの台上レベルでも
下回転にたいしてドライブしづらいレベル?
744名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/04(金) 22:57:48.20 ID:ibTVvL4a
>>743
それが一番しづらいよ
でも弾いて打つのはしやすいです
中陣からのドライブはいいけど、下回転が持ち上がらないからドライブの引き合いに持ち込むのが難しい
745名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 00:52:37.88 ID:hsrki+3H
情報をまとめるとファスタークに似てる気がしたが、ファスタークは下回転が持ち上げやすいんだよな。

だけど引っ掛かり触れ込みなのに下回転が持ち上げにくいとはどうゆうこと?
もしかして実際は引っ掛かりが悪い?
746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 01:10:18.72 ID:zQ8l7KjP
シートが硬いからループから入れば良いだけ
747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 01:20:43.48 ID:BREsibwJ
ファスタークG1の方が回転かかってドライブが弧線だった

ヘキサーHDは硬くてファスタークよりドライブが直線的な感じ

ドライブの弧線
05>ファスタークG1>ヴェガ>64>オメガ4,ヘキサーHD
748名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 01:33:49.37 ID:RaQ1DiL3
>>745
実際のひっかかりは悪い。
ヘキサーのほうが明らかに上。
中の人もHDは特におススメしてないしなw
749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 02:15:59.86 ID:BREsibwJ
ぐっちぃはバックはひっかかり悪いのが好きで
ハモンドからヘキサーHDだしな…
750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 02:19:31.55 ID:MA9nIHTa
しっかりインパクトすれば回転かかるけど
アンドロのツイッター曰く無印ヘキサーの方がひっかかりは良いらしい
751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/05(土) 03:46:11.18 ID:+HkXQvAn
ぐっちぃ自身もブログのコメントで下回転は持ち上げにくいって答えてるしな
テナジーみたいなとりあえず一所懸命振ればツッツキ持ちあがる的なラバーから乗り換えると苦労しそう
752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/06(日) 04:31:40.44 ID:ZIMy430p
ひっかかりが悪いのはいいこともあるんだよ。
相手の回転の影響受けづらいから
相手の回転よくわからんときは適当にレシーブしても無難に入る。
そういう意味じゃ自分からしかけるのがフォアの人は向かないかも。
当然、プロレベルになるとチキータやりずらくて向かないかも。
753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/06(日) 08:06:07.69 ID:ZIMy430p
難点がもうひとつ、サーブの回転量も落ちる。
ハードヒットする分には十分な回転量でるんだが。。。
754名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/11(金) 09:06:06.53 ID:ANFQjl19
アンドロの中の人のついったーによると、藤井優子のフォア面とTTSのフォア表の安本のバック面はヘキサーHD。
755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/11(金) 12:38:08.38 ID:SmSfI1j3
日本語でおk
756名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/11(金) 14:42:43.99 ID:Fo0BjbN0
いやわかるだろw
757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/12(土) 02:31:00.10 ID:t/bKiOJd
HDはすごい引っかかりよく感じるけどなぁ
よく切れたカットもしっかりドライブで返せるし
758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/12(土) 21:02:03.27 ID:rOgJAu1f
引っかかりの文脈でカットをドライブだとか…つりだよね?
759名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/13(日) 02:12:37.16 ID:VvOrYzQ1
ん??
760名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 20:58:10.61 ID:I79ObRnl
おもいね
761名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/22(火) 23:06:24.75 ID:ADv+VGDE
うん。
762名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/26(土) 15:56:22.91 ID:EKLvpOHB
HDは引っかかりが悪いから、ブチ切れ下回転もドライブで簡単に返せるよ
763名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/26(土) 21:59:33.08 ID:5MptSmmf
HD、もう少し弾んでくれないとなぁ…
764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/30(水) 09:23:51.79 ID:DftO5Kw8
ロクソン450とエキサー+ってどっちがドライブしやすくてスピードでる?一応公式ではロクソンの方がスピードでは上回ってるんだけど
765名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/30(水) 10:23:56.15 ID:bMpYod2Z
おまえフランス人?
766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/01(木) 07:20:01.40 ID:Mm19SZ5Q
突っ込みわろあw
767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 16:03:19.55 ID:aIQRYsV2
HDって硬いらしいけど、ロクソン500と比べたらどっちが硬い?
768名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 21:41:44.15 ID:APmbzaox
どっちも言うほど硬くない。
769名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/03(土) 23:21:57.42 ID:SBHVCXuZ
HDのほうがだんぜんかたくて重い。
770名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/04(日) 13:47:43.39 ID:JFiGsi2d
じゃあ500が硬くて合わなかった俺にはHDは無理だな
無印か+にしよう
771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/07(水) 23:46:34.11 ID:2Z86kk0d
HDって軽く打ったときは弾む?
772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/07(水) 23:57:58.18 ID:qJW1u5LT
まぁ、弾むよ。
ラクザよりは弾む感じ。
773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/14(水) 00:36:26.78 ID:8EygnkUt
ヘキサーパワースポンジのレビューが少なくて困ってるんだが、弾みとかひっかかりは良い?
774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 01:18:19.67 ID:a9axsc/m
ヘキサーHDの評判はみんな違うこと言うから信用ならんな
1回使ってみるか
775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 02:05:39.40 ID:oE4nMBBL
人によって評価わかれる感じのラバーだよな
しかし、一つ言えることはスイングスピードが遅いと使い物にならないということ
776名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 02:49:02.79 ID:OZ5Dk4tw
ヘキサーHDはテナジー25と同等に重いからなー
メッチャ硬いし
子供には無理
777名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 02:53:33.88 ID:Q2Mq5fM1
>>775
そうだよな。両面に貼るのはきついレベル。
明らかに中・上級者向け。
778名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 10:38:35.75 ID:TMlWiM4r
そんなに重くないけどな…
しかし表面の寿命は意外と短かった。
テナジーと変わらないぐらいかも。
779名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/18(日) 13:09:01.34 ID:A+LISYi9
どんな感じなん?
いわゆるテナジー05もどきに、テナジー25っぽさを足した感じでいいのかな
780名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 11:44:43.00 ID:IPDSUU4s
オメガ4の重くなった晩
781名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 12:14:56.30 ID:fu65Y4D/
確かにヘキサーHD、シート寿命短いな。
インパクト強い人や、引き合いばかりしてると、
ある時、引っかかりが急激に落ちる。
その分、回転性能がいいんだろうけどね。
ラクザの方がシートは強いと思う。
782名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 13:11:13.05 ID:ZIM4KrZC
>>780
グリップ力が全然違うだろ
HDのがひっかかる「
783名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 13:12:59.47 ID:DuSan8Mq
ヘキサーHD、ネットの評判では上回転に強くて下回転に弱いって感じだったけど実際使ってみたら俺は逆だったな
784名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/19(月) 13:15:24.19 ID:08Wd4+Rl
最近やっとHDで台上できるようになってきた・・・
785名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/20(火) 19:18:07.33 ID:IKdJTVzr
ヘキサーHDって保護シートいらんの?
786名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 23:35:00.51 ID:EDBrAPf2
ヘキサーHD下回転持ち上げるの難しい・・・
しっかりやらなきゃ入らないし何か独特の打球感を感じる
下回転持ち上げるのに関してはオメガ4の方が上な印象
787名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 23:42:41.17 ID:tsWIXEgp
ヘキサーHDはスーパーセルシリーズに貼るとすごいマッチした
特に黒いのと青いのがイイ
788名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/23(金) 23:53:55.98 ID:IVWsJpYk
アンドロのユニフォームが大好きです。
789名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/24(土) 00:03:01.54 ID:6ziVWFFZ
>>下回転持ち上げるのに関してはオメガ4の方が上な印象

同じだわ
オメガ4の方がひっかかりが良いと思う
790名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/24(土) 01:12:47.13 ID:edYR1vFd
俺はHDのが上な気がするけどな
791名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/25(日) 14:22:39.17 ID:bwWVl5xW
>>787
黒いのはNEOキョウヒョウと相性すごいイイ
レグーに中国ラバー貼ったみたいな感じになる
792名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/12/29(木) 00:40:15.47 ID:9xBSLBR2
>>788
デザインは良いな。
しかし、ゼッケン付ける時に使う安全ピンの跡(穴)が消えないって聞いた。
ミズノのウエアは跡が殆ど残らないけど。
793名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 19:33:00.99 ID:tw2mFsMc
ヘキサーhd最高だな
794名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 19:40:32.03 ID:OIl8IBHb
ヘキサー厨はなんでここじゃなくてヤサカスレでホルホルしてんの?
気持ち悪いから氏ね
795名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/09(月) 21:53:39.08 ID:ScCPq+ko
ワームの手先だからだよ
796名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/10(火) 00:44:57.06 ID:Hx95nS+f
ワーム最低だな
ヤサカスレ荒らしやがってマジ最悪
797名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 00:30:18.25 ID:k0q4wCcN
ヘキサーHDは品質が糞すぎる
798名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 07:57:03.66 ID:e+OS/diF
CS7シリーズが気になる
799名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 11:09:07.37 ID:Vo4Jdd8P
課すらバー
800名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/11(水) 23:05:51.85 ID:ZHgdsa4O
ヘキサー使ってるヤツは情報じゃくしゃwww
801名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 00:36:03.05 ID:eUNc2H37
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
802名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 00:39:08.61 ID:3v9XyLfD
ヘキサー好きはホモ多いのか?
803名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 10:38:30.76 ID:bJEa2qHv
ヘキサーは神
804名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 15:14:27.19 ID:3v9XyLfD
ヘキサーはカスラバー
ヘキサーHDはカスラバーの極み(笑)
805名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 21:22:49.17 ID:4VQg81DL
>>803
神はラクザ
806名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 21:51:28.05 ID:R0Q5AdwF
あんまり●クザにちょっかい出すのやめとこうぜ
807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 21:55:23.70 ID:qD6c/N5s
ヘキサーHDも惜しいよな
速いことには速いけど回転とか考えると採用には至らない
808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 22:18:40.57 ID:eUNc2H37
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J

ヘキサー・・・
    _, ,_
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____
   | ωつ☆
   し ⌒J |

  ( ゚∀゚) ちんちん! ちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
809名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 22:39:58.35 ID:qDOLcTR7
ヤサカ厨荒らすなよ
810名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 23:09:31.60 ID:MaXgc6rI
ヤサカスレから荒らすような奴が出るのも仕方ないと思う
811名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/12(木) 23:29:30.26 ID:3v9XyLfD
あひゃひゃひょ

餡泥使いキモすぎ
こっち来んなwww
812名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/20(金) 23:59:32.71 ID:F3ZnrUOx
ヘキサ使ってるヤツ

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    ::|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
813名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/21(土) 17:03:50.62 ID:Qm13rHNb
ヘキサーhdかすかす
814名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/21(土) 22:20:11.06 ID:hXDP6MwM
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
815名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/01/24(火) 17:15:44.73 ID:Qb8yr7r3
ヘキサーhdは最低

ラクザ7最高・
816名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/05(日) 18:35:28.98 ID:6JEGB7Om
HDかす
817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/05(日) 18:46:53.31 ID:qHl0DIZa
ここでほえないで、自分のとこで退治しろよ。
818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/05(日) 21:15:47.39 ID:RPiya+AO
kimoi
819名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/06(月) 00:31:54.58 ID:YXDwFQPU
ヤサカスレはもうアンドロ厨に上げてこっち使おうぜ
820名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/06(月) 00:36:42.29 ID:8A+k5k28
>>819
こっちでは本当の事言うぜ
ラクザはまじ最高のラバーだ
821名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/06(月) 01:24:53.63 ID:Dg4b7U2b
ヘキサーもラクザも両方使ったが両方良いラバーだ。
ちょっとだけスピンがラクザが上でスピードはヘキサーが上。
両方フォアの使用に耐えうるし寿命も長かった。

あっちのスレはもうダメだ…
822名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/06(月) 03:42:51.88 ID:7WJhJ134
テナジー ファスタークG ラクザはスピンかかるし性能いい

ヘキサーはスピンが微妙で試合で使えない
823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/07(火) 00:27:28.27 ID:gnq2iwPa
スピンは割り切って弾きに専念すると良いラバーだよ、ヘキサーHD
回転の影響を受けにくいから振れば大抵入るし威力もそこそこある
824名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/07(火) 06:59:00.35 ID:X2sjmErl
スピンが掛からないのは2球目から仕掛けやすくなる事もあるから一概にデメリットとは言えない
825名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/07(火) 22:28:28.69 ID:c7aHokdL
フラット気味にとらえる人にはヘキサーHD
ループ+スマッシュの人にはラクザ7
826名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/08(水) 17:22:25.09 ID:DUd3MXyh
ドライブが出来ないフラット打ちのオバチャンに
ヘキサーHDすすめてラケットを貸してあげたら
サーブとツッツキがかかる05FXの方がいいと言われた…
827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/09(木) 18:36:48.74 ID:1y4cCcax
ママさん卓球()には違いはわからんだろ、卓球やってる限りテナジーが何に関しても最高っていう情報が耳に入るから仕方ない
828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/09(木) 20:21:14.50 ID:bWr+hyU8
ジジイババアはツッツキの回転量にプライド持ちすぎ
829名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/15(水) 13:39:19.22 ID:Mdvki+pP
ヘキサーパワースポンジが最高に使いやすい
まあ俺が柔らかいラバーが好きってのもあるが
830名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/18(土) 00:02:08.63 ID:KE+mAjKY
>>828
中学の頃の顧問が「わたしはツッツキだけなら負けない」って言ってたのを思い出した
たしかにすげー安定感だった。
今思えば中学生の指導には最高の顧問だったかもしれない
831名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 15:48:59.16 ID:uPJIPr+D
ヘキサーhd藤井優子やめたな。

832名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 17:38:18.99 ID:oJoG8eqr
>>831
フォアに使用中だぞ
833名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 17:53:33.60 ID:bboicJjd
引っかかり具合もラグザ>無印ヘキサーだった
ヘキサー糞じゃねーか
早くテナジー辞めたいけど代替ラバーがない
834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 18:00:38.51 ID:NF5DxqtP
>>833
もし本当にそうであれば、ランカーが使用してる
ところが誰もフォアに使用してなかったのでそれは捏造だということが証明されただろ
835名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 18:23:24.11 ID:uPJIPr+D
全日本の後に変えた。テナジー05に
836名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 18:29:26.13 ID:U3rg4oxA
バタフライと契約するって聞いた!
837名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/02/23(木) 18:29:37.61 ID:iuECEu9W
>>835
ソースは?
838名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/03(土) 19:35:14.78 ID:rce5t3Mx
キネティックシリーズって、なんかデザイン全部変わっちゃったみたいですけど
今のも、振ったらシャカシャカ鳴るんでしょうか?
839名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/08(木) 10:05:20.94 ID:TJ+2XqVE
ラクザからヘキサーに変えたが、こっちのが全然良いわ
840名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/08(木) 11:22:30.64 ID:91LgQA2t
あのシャカシャカいいよね
841名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/08(木) 11:29:41.04 ID:YzCQEjo3
スティガのWRBにもツブツブ入れて、シャカシャカさせてくれないかな
842名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/08(木) 19:29:35.82 ID:n2FC2ZdQ
シャカシャカポン!
843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/17(土) 19:24:15.61 ID:NyjAlbWO
ロクソン450微妙やわ
844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/03/22(木) 14:36:12.35 ID:yw854YXK
RASANTってどうなんだ
845名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/10(火) 18:36:27.86 ID:+Paz/kss
wrm
846名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/10(火) 23:56:43.98 ID:b52z709b
847名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 00:42:59.63 ID:II5ceSir
ラザント使ったけど、このラバーはやばいw
848名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 00:44:46.12 ID:0qqrNFpt
ラザントよかったよ
ドライブは振れば入るし台上もやりやすい
849名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 09:55:04.08 ID:n0yxRACr
ワームが取り扱ってるから、実に怪しい。買いたくなくなった
850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 11:02:30.46 ID:TYXYEyVc
ラザントバック押しなのか 重量もきになるなー
851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 17:05:44.73 ID:n0yxRACr
テナジーと比べると、性能的にどうだろ?
852名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/11(水) 18:08:47.48 ID:hzIc50MD
フォアでは使うな

wrmからのお願い
853名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 09:41:46.50 ID:FVL8R3L7
ラザントどう
854名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 21:31:57.71 ID:M6j/bMdd
ラザント早速練習で使った
ひとことでいえば台上が良くて回転がかかる64ハード
855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 21:34:00.02 ID:YRRm2jzY
ラザントやべーよ。
こりゃーテナジーユーザーもびっくりじゃないかね。
ワームうんたらは気にしないで、とにかく使ってみるべし。
超が付く高性能ラバーであることは、俺が保証する。
856名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 21:54:42.50 ID:VAHo/uRs
いのっちも下川もいつまで持つかな・・・・

二人とも嘘つけないタイプみたいだし
857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 22:27:14.15 ID:BvxaY3IH
ラザント重いし使いづらい
858名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/13(金) 22:41:08.53 ID:KnqvUV8I
>>856
欧州いけば普通にいくらでも上手いやつが使ってるからどうでもいい
859名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 15:59:46.02 ID:rCzrZ7ip
ラザントの感想とレビューをお伝えします。
アンドロから販売されている卓球ラバーです。

ラザントは、定価5,565円です。
ハイテンションラバーで、スポンジが緑色です。

卓球ラケットに貼って横から見ると、苔のような見た目です。
ラザントを指でつまんでみると、硬いです。

ラザントの重さはズッシリとしていて、テナジーよりも重いです。

ラザントを打ってみると、弾みがあります。
台上技術が飛びすぎてしまいがちで、台から出て相手に打たれてしまう感想です。

スピンも平均的なドイツラバーよりはかかりますが、テナジー05やラクザ7よりはかから無いです。
ラザントは、かける前に飛んでいってしまいます。

ミスが増えると言うか、ヘキサーHDの時と同じように、ラザントは台上やドライブに安定感が無い印象です。
テナジー05やファスタークG−1の方が弧線になって、良い球が出ます。

肩とヒジを痛めそうな重量で、学生や女性にはラザントはちょっと厳しいのではないでしょうか。

androは、ヘキサー・ヘキサーHD・ロクソン500プロ・ロクソン450・ラザントなど発売しています。
どれもトップ卓球選手は使っていないので、性能はあまり期待しない方がいいです。

バックに、馬龍とティモボルはテナジー05、張継科はテナジー64、馬琳はブライススピードFXというのもプロの厳しい目で一番良いと判断されたものだと思います。
 
860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 18:18:14.74 ID:3l+sG7vY
http://raba.seesaa.net/article/264413195.html
こいつだろ
ここのアホはいっつもネガキャンしてるな

そもそも使ってないんだろうけど
861名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 18:18:47.37 ID:3l+sG7vY
卓球ラバー感想レビューのブログです。
スレイバーからブライスやテナジーなどの紹介です。

このブログ紹介の時点で蝶信者だし、意味ねえわ
862名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 20:25:50.17 ID:SXxMaOA2
検索すると色んなブログで
ラザントは25より重いじゃんって言われてるw
863名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 20:32:06.30 ID:1n0Ptmy0
感想書くと困ることでもあるのかな
864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 20:50:56.92 ID:rj204hUj
>>860
ここは感想ブログのほかに別のサイトで中国ラバーも販売しててワームが邪魔だからな
なのでワーム推しの商品は徹底的にネガキャンしてるんだよね
865名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 21:05:15.45 ID:SXxMaOA2
ワームがそんな弱小を相手にするわけ無いじゃんwww
発狂してておもしろいw
866名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 21:06:55.57 ID:SXxMaOA2
ラザント。昨日「神ラバー」との宣伝がやってきました(笑)
自分の感想とは結構違うみたいなのですが…

まずこのラバーですが、スポンジ硬度の割に非常に硬くて重たいです。
そして大会用ラケットのバックテナジー64を貼り替えたのですが、持った瞬間ズシッと重さを感じました。普段重さを計らないのですが念のために計るとテナジー64のときに比べ約5グラムほど重量が増加していました(>_<)
重たいわけだ…

打った感覚で言えば同社製品のヘキサーと比較すると、さらに硬いような打球感でした。
恐らく球離れの速さが影響していると思います。
かなり球離れが早く回転系テンションラバーとは思えないほどです。
最初軽くフォアで乱打していると全然安定しませんでした(T_T)理由はボールの軌道が思ったよりも山なりになることと球離れの速さだと思われます。

ドライブを打ち始めるとすごいボールが出たり不安定なボールが出たり難しく感じました。スイートスポットが狭くちゃんとした部分で打球しないと安定しないようです。
ただトップシート自体の引っ掛かりは非常によくて薄く擦るとかなり回転量のあるボールが打てます。食い込ませるように打つ時はめちゃくちゃいいボールになるかわりにしっかりとスイートスポットで捕らえてやらないとコントロールが全然ききませんでした。

ちなみに金属音がすごいと書いてましたが自分の技術では鳴りません(/_;)ラバーの硬さでバチバチ鳴るだけの気がします…よっぽどうまいんだろうなー(笑)

バックですがボールを薄く捉える技術、とくにチキータなんかはやりやすいです。しかし重たい…ちょっと振るのがしんどいのと、やはり芯でボールを捉えないといけないので自分のバックには全然合いませんでした。
またサービスやツッツキ、ストップはかなり切れますね。
ただツッツキのときめちゃくちゃ弾みます!
こちらも球離れ速いなーという感じでカットマンと練習しているときそのやりにくさが顕著にでました。
867名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 21:14:39.61 ID:rj204hUj
ID:SXxMaOA2
俺から逃げてんじゃねえぞ
868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/14(土) 21:15:38.53 ID:rj204hUj
>>865
それはそうだが
その弱小がワームを恨むのは何も不思議ではないだろ
869名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 11:46:12.27 ID:awOgPHRf
>>867
うるせーよ 偉そうに
870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/15(日) 23:20:01.97 ID:oWjdFrPs
藤井優子テナジーだよ

871名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/16(月) 00:32:46.38 ID:v7h8FEl6
バックはね
872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/16(月) 11:05:50.86 ID:NS8T4XSq
フォアも
873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/16(月) 19:28:36.96 ID:NS8T4XSq

15
ラザント(RAZANT) レビュー今月の13日金曜日に名古屋のタク○ンスポーツで購入しちゃいました。

ネットで買おうとしたんですけど売り切ればかりで腹がたち40分かけて買いにいきました。

見た目は緑色スポンジで珍しい感じです。軽く玉突きした感じは固そうな音がするけど食い込みそうな雰囲気…打つのが楽しみ。

次の日早速後輩を誘い1時間ほど朝から打ちました。
前まで回転系表ソフトを使っていましたが、ラザントが固いこともあり違和感なくバックのラリーができました。
普通に打つだけで回転がかかる。シートのひっかかりがハンパねぇー。

少し台からの距離をとりバックドライブを打つと恐ろしい速さで相手コートに突き刺さりました。
時折ドライブかけると金属音のような音がします。
フラット系の叩く技術もやりやすい。これまた速いです(笑)

まさにバックには万能だなって思いました。

自分は元々バックうまい方ではないのでこんなに打ちやすくスピードも速いし言うことないラバーだなって感じました。

硬度が高いので正直どうかなって思いましたがレシーブ系ツッツキも切れるしチキータもシートで捉えてとてもやり易いと感じました。
ラバー使って初日にこんな使いやすいなんてこれからの練習が楽しみですよ。

受けた相手から言われたのが台に落ちてからの伸び上がりがスゴイ。ブロックがおされるとのことでした。 .
874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 00:32:47.07 ID:zJ0mANR4
ラザント、自分も購入し、張り替えて打ってきました。
いろいろ意見あるみたいですが、きちんとレビューしますね。

873の方の書き込みの方と同様、自分も感触は非常に良かったですねえ。

シートとスポンジをわかりやすく書くと、
スポンジはテナジーに使われてるスプリングスポンジそのものという感じ。
色が抹茶色というだけで、それ以外はあのスポンジそのものですねえ。
シートですが、伝統的なドイツ系テンションで、ヘキサー系列のシートです。
ただし、今までみたいに、ただ硬い感じというわけではなく、
引っかかりもいいですがそれなりに弾力性があり、
一般ユーザーが使えるレベルのシートになっています。
某B社と違って、一般ユーザーにきちんと配慮されてると感じられますし、
その点については評価したいですね!

アンドロ使ったことないっていうユーザーに説明するとすれば、
シートはニッタクのファスタークS1のトップシートを少し厚めでなおかつ少し硬めにした感じ。
スポンジはテナジーって感じのラバーというとなんとなくイメージしやすいかと思います。

使った感じは873の方のレビューが参考になります。
それと、自分はツッツキが好感触でした。
回転が非常に良くかかり、相手も攻撃がやり難そうでしたね。
プラス安定性もあって、いつもよりもミスが減りました。
それと、バックで使うとブロックが非常に良いですね!
少しでも相手のドライブに回転があれば、
倍返しって感じでスピードが乗ったカウンターブロックが入ります。
安定感があって連続でブロックできるので、相手を振り回したい人は非常に重宝しそうです。

それと、地味に嬉しかったことがありました。
対表ソフトのときに相手のナックル連打に対してミスし難いんですよ!!!
いつもは相手コートに届く前に、ボトボトとネットに落ちちゃうんです。
それが、ほとんどミスらしいミスもなくラリー戦でも負けません!
これはいいですねえ!
テナジーでもこれだけはカバーできなかったんですよね。
バックではある意味最強かもしれません。
ドイツ系テンションが好きなプレーヤーには現在1番お薦めできるラバーと思います。
875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 01:26:50.74 ID:NIOC7M+U
元・卓球屋とかいうやつのブログでのレビューにちょっと違うんじゃないかと思ってたけど、
二人も同じような感想を持ってる人がいてうれしいわ。
876名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 01:30:32.97 ID:iZBCeibK
結局使わないと自分に合うかわからないわな
877名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 12:02:02.64 ID:nZmIkxjh
ヘキサーHDも最初は良いレビューばっかだったんだけどね

問題は この価格帯やと継続使用する人が少ないよね
878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/17(火) 19:45:01.25 ID:5+4ntHFR
表ユーザーだったのにずっと裏ユーザーの俺よりバックが上手そうだな
879名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 05:47:21.49 ID:ZFhJh4Hf
ラザントをカットしたら53gになったよ
もうちょっと軽くしてよ・・
880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 12:03:56.98 ID:GACZJXtq
ヘキサーhdよりも軽いし柔らかいよ
881名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/18(水) 23:41:45.46 ID:V2Awcm/T
ラザントが話題になってるけど、今期のカタログのウェアも
カッコイイのばかりでどれを買おうか迷うな!
アポーニTシャツってのが公認ウェアみたいだが
割引されて2000円代はお財布に優しいな
882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 00:16:20.54 ID:Vp/klqGE
>881
あのシャツいいよね!
自分もネイビーのやつ購入予定ですよ〜。
早く入荷しないかな。
883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 01:06:02.81 ID:qCfS45WT
シャカシャカラケットが3種類に集約されちゃうんですか、残念・・・
884名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 13:11:38.45 ID:tJABjm63
>882
悩んでいたら売り切れそうだね!
俺もネイビーを購入予定さ♪
885名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 14:58:32.29 ID:LXop7GF5
ラザントはおしゃれな人のための
886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/19(木) 20:41:34.03 ID:Cdbe+CBI
粒高ラバー
887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 02:45:32.30 ID:SZaPlYE/
店長K「androは、ヘキサー・ヘキサーHD・ロクソン500プロ・ロクソン450・ラザントなど発売しています。
どれもトップ卓球選手は使っていないので、性能はあまり期待しない方がいいです。(キリッ」

呉佳多が両面にアンドロ使ってるけど、トップ卓球選手じゃないのかねえ?
世界ランク16位、2012年ヨーロッパトップ12優勝なんだけどw
888名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 02:52:28.39 ID:mXNbtpOI
kなんて知らんよ(´・ω・`)本人に言ってきて
889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 02:57:11.44 ID:9XqFD7Jy
>>888
店長Kは陰湿なのでコメント欄が無いんだよな
http://raba.seesaa.net/
890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 03:06:54.66 ID:9XqFD7Jy
店長Kのサイト
http://raba.seesaa.net/見たらhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1303053626/815
の紹介がごっそり消えてたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三日前ぐらいには右側にリンクがあったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


絶対ここ見てるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ出てこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 04:10:24.65 ID:cmLPed+X
815の紹介はキャッシュ5日前には無いな
ttp://takra.seesaa.net/とttp://haifu.seesaa.net/だけかと

勘違いでもファビョルのなw
892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/20(金) 04:14:02.15 ID:ftQneafi
>>891
店長K必死だな
ラバー紹介サイトにも合ったからw
893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/22(日) 20:15:45.20 ID:ZBAd2LZz
ラザントはドイツ製で一番性能いい
894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/22(日) 20:22:16.37 ID:Y/lldlZ4
それは間違いないな
店長Kは死ね
895名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/23(月) 15:45:47.52 ID:GQsvpPE+
^−^
896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/24(火) 22:44:38.11 ID:XEbXa4XI
ヘキサーhd
897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/24(火) 22:49:37.78 ID:vJQ2XGdp
ラザントよりヘキサ〜HDの方が一般的な使い易さは上だな。
ラザントは上級者向けだと思うよ。
898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/25(水) 23:41:18.32 ID:p1AOsJe+
>>897
私も初めてヘキサーHDとラザントを使用したが、ヘキサーの方が使いやすかったよ。
899名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 07:17:49.10 ID:lJYFNTk7
ラザントにしたら198グラムになったよ

毎日筋トレしないとだわ・・orz
900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 11:54:29.16 ID:mGfgro9F
俺は180g
901名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 12:43:20.56 ID:z3IrRa7B
ワームのラザント座談会なる動画でワームの3人が長所と短所言ってたよ。 ワームのホムペにレビュー載せてた人と同じ意見すぎ。
902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 13:05:52.67 ID:mGfgro9F
当たり前だろう

レビューだって毎回同じ人選ぶし
903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 13:22:45.26 ID:z3IrRa7B
という事はレビューをパクって言ってるってこと?
904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/26(木) 17:38:39.36 ID:m4bvzk+A
>>901
長所と短所があって、ということは、
特にごり押しするようなラバーじゃない
ってことなんだよね。
誰だよテナジーを超えたなんて言ったのはw
905好吃:2012/04/26(木) 23:47:30.29 ID:3H+pr4wb
失礼します。これ打ち合い志向の人には良いラバーっていう感じSK7に貼ったけど伸びる
伸びル〜相手のけ反って詰まりまくりでした.硬い感じだけど食い込む
バックカウンターも力まかせ押し込んでも没問題.硬いの好きじゃないけど
硬いわりに食い込むので使える。
906名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 02:46:37.60 ID:4QgGiOrQ
>>905
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)     | それ日本語?
    \     ` ⌒´     /    
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・
   ()__)」
907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/27(金) 16:27:40.29 ID:XNJrI9vQ
>>905
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  (●)  (●)   \
    |     (__人__)     | それ日本語?
    \     ` ⌒´     /    
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・
   ()__)」


908好吃:2012/04/27(金) 21:32:42.05 ID:fJTDXOtE
没門題ョ〜.これ好皮ょ
王さんにもすすめるヨ.大家也試試。
909名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 12:29:26.46 ID:rrCPDWag
ラザントクソ
910名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 14:34:19.14 ID:Y1KbQWX7
まぁ、クソってことはないよ。
それなりの最新ラバーではある。
テナジーは超えてないけど。
911名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/28(土) 23:11:56.78 ID:pytLq1s9
>>902
っていうかマトモなレビューを書いてるのが常連しかいないからWRM側も選びようがない
単発の書くレビューは残念なのばっか
で、常連がGETしたポイントでまたラバーを買ってレビュー書いての無限ループ

912名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 14:53:18.38 ID:gwAveNoE
たいてい単発が書くレビューは自分が普段使ってる用具
ゆえにベタ褒めないし感想が大きく偏ったレビューになる
あと中学生あたりだと経験ラバーの数が少ないから比較もイマイチ解りづらい


経験豊富で文章力のある奴がひょっこり出て来ない限り現状は変わらない。要するに
913名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/04/29(日) 14:56:13.62 ID:aN0MPWJA
逆に言えば、大人なら自分で買って試せよ、ということ。
ゴルフのクラブみたいに高いもんじゃないんだから。
914名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/01(火) 17:44:31.99 ID:lhVCEVW3
大人でもよっぽど余裕あるとか独身で実家住み、または卓球しかない人じゃないとそこまで色々は試せないよ。試合でていると合わなかったら使い続けらんないし。
そんなに卓球にばかり金はかけられないね。
915名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/01(火) 22:41:18.80 ID:4EdBvyd7
そんな人がここに出入りしてるのもアレだよな。
916名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/03(木) 19:35:59.66 ID:iIMk0wq7
917名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/04(金) 18:35:31.50 ID:WAYYTGgO
w
918名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/05(土) 10:34:44.54 ID:iTQuwtlO
wrm
919名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/11(金) 01:54:51.98 ID:HbGCTS2U
1Qむっちゃ良い
920名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/11(金) 07:08:49.38 ID:ih+fSIN2
1Qはティバーだww
921名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/18(金) 13:57:53.08 ID:zj4HOiwt
1q買うとラバー高騰を推進してることになります
922名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/21(月) 21:47:50.77 ID:QoBaCvML
TIBHAR「1Qはテナジーより安い価格で売らないでください」

専門店の人に聞いた
923名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/22(火) 17:28:13.23 ID:F0H1NfDa
ラザント使いやすいっしょ。
ラグざのソフト使ってたけどラザントのがバック安定するわ。まあ人の好みによるけどな。
924名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/05/25(金) 16:49:15.78 ID:wG62IBGV
ヘキサーhd従来のドイツラバーと違うとか宣伝しなければいいラバーなのに

ラザント重いけど柔らかい
925名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 10:58:21.84 ID:rSL9gKpb
全部シャカシャカラケットにして欲しいな
926名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 19:32:37.98 ID:hnfkWnCH
ラザントは特厚じゃなくて厚にするとかなり操作性が上がるよ
テナジー05みたいになる
927名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/14(木) 21:41:46.76 ID:rYjqM/fB
ウソバッカリ
928名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/15(金) 15:28:42.75 ID:CHwAwaOl
なんつうのか、
05や64は本当に扱いやすいが、個性的じゃないんだよね。
HDは引っかかりがあって、まあまあ扱いやすい。適度に金属音もするからいいな。
ラザントは誰も珍しいと言う。
929名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 13:53:20.37 ID:fsehYIN8
WRMの王道ってアンドロ製だよね
930名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 17:31:02.39 ID:FnGbijNt
やっぱandoro製なのかな、

グラスやラザントにしろ、性能がすごいから持ち上げるっていうより
要するにW〇Mと関わってくれるメーカーの製品をプッシュしてるだけだよね
業界でシェア率の高いタ〇スやnit〇kuは、おそらくもう怒らせちゃっただろうし
少しでも横のつながりを増やしたくて必死なんだろうなぁ
931名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/16(土) 18:10:59.50 ID:fsehYIN8
>>930
ラケットをビニールで包んでるからアンドロの工場なのは間違えないよ
932名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/06/17(日) 03:43:18.64 ID:7Og6iIRz
>>931
アンドロ製っていうか、中国製だよ。
アンドロのラケットは全て中国のどこかのメーカーのOEM。
933名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/07/04(水) 23:34:26.57 ID:osi5j/id
スレ復活のための、ダミー書き込み
934名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/22(水) 02:46:06.14 ID:8+1gCBDm
シェークのラケットとラバーをアンドロで統一しようと思います。
ラケットはトレイダーH、バック面にラザントにしようと考えてますが、フォア面には何がいいでしょう?
おすすめあれば教えて頂きたい。
935名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/24(金) 19:17:19.95 ID:2673tDM4
>>934だけど、結局トレイバーGに両面ラザントにしたわ
936名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/08/25(土) 19:43:15.55 ID:l2ztltts
アンドロはひとつのラケットを長く売るという考えが無いみたいですね
アームストロングのようになって欲しいという意味ではなく、
スティガの定番商品のような感じで、幾つかは残しておいてもらいたいんですけど
937名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/11/20(火) 21:44:04.08 ID:AirIhBIR
キネティックの中ペンもう一度出してくれよ
938名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/25(火) 23:33:12.48 ID:rwU+rY8U
トレイバーK OFFってどこにカーボンが配置されてますか?
939名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2012/12/28(金) 07:18:55.45 ID:qX3NNmom
君の心の中だ
940名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/05/07(火) 21:29:58.05 ID:7MQFHuNZ
ラザントの動画の二人の眼鏡が同じなのだが、アンドロ製なのか?
941 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews4vip1364129934800885】 :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:7EPSWBhp
揚げ
942名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KLRDrlTo
>>939
御意。
943名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PmBt8agz
>>936
バタフライも(笑)
944名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Sk3s3smx
>>943
蝶はカトラスやコルベルなんかが長寿モデルとしてあるね
全体としては数年ぐらいで終わりのパターンだけど
945名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/09/15(日) 20:30:38.66 ID:YSSgzPuR
以前プラズマ40特厚使っていました。
ラザントはプラズマと大きく違いますか?
946名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/14(木) 22:30:19.52 ID:vlHG8u1H
コラボ企画の新ラケット、プロルームとハイルームか
キネティックだったらよかったのにな・・・
947名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/19(火) 12:56:53.42 ID:157jiQNU
コラボ商品はラケットケースのほうがいいかな
黄色のやつはかっこいいし、ピンクもすごくかわいい
948名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/19(火) 23:45:29.77 ID:zsEQ0wEB
アンドロのラケットで高いやつ買ってみたんだが
球がなんか中途半端で飛ばん
949名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/11/20(水) 07:34:42.88 ID:DR6rQQBd
>>948
なに買ったのさ
950名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2013/12/06(金) 21:08:51.53 ID:RSmqXbj2
おーい
951名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 19:08:52.22 ID:1yXjIlBf
またラザントで新作かよ
952名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 21:25:11.54 ID:Cs+zcfSJ
何か出るの?
953名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 22:10:54.04 ID:1yXjIlBf
>>952
公式でカタログみてこい
954名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 22:22:30.36 ID:Cs+zcfSJ
.jpか.de見てた
955名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/23(日) 23:29:55.11 ID:ayLitf5E
ポンポンすぐ次のラバー出すね
そのたびに打つフォームを変えないといけない
固定ユーザーがつかないじゃないか
956名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/02/24(月) 21:15:06.25 ID:OAyer2pJ
各社プラボールを見据えて及び腰だから今がチャンスと言えなくもない
957名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:45:57.11 ID:7HsMyURl
ヘキサーピップスシリーズの寿命ってどう?
天然ゴムは寿命が長いの?スポンジは?
おしえてえろいひと
958名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 20:48:01.29 ID:7HsMyURl
プラス、フォース、ブースターEV、どれが一番もつ?
959名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/22(日) 22:54:26.12 ID:MwUUlRa3
>>958
お前用具総合スレでもきいてただろ
960名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/25(水) 02:20:48.22 ID:nhu5gv7i
5年前、キネティックcfカーボンOFF使ってたけど
今、廃盤らしいからそれに代わるラケット探してるけど、
感覚が近いのある?
ちなみに、カーボンなど特殊素材が好き。以前、バタフライの
郭躍っていうラケット使ってたけど、球持ちが良すぎて気持ち悪かった。
961名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/25(水) 11:46:08.08 ID:TZyhqg5+
アンドロのラケットを使ってたけどなんだか飛びがイマイチだったんだよな
結局他のところにしたよ
作りが荒いのは中国の委託生産なのか
ラバーも委託でドイツ製だし自社工場が無いのかね
962名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2014/06/25(水) 16:43:49.08 ID:cRNQeNWn
ぷぷw
963名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
マジレスしたい