●特注ラケットについて語ろう!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
メーカー問わず特注ラケットについて語ろう!
造ってみた人の体験談も大歓迎。

さあ語るがよい!
2名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/31 21:33:47 ID:+FADoWUp
シェ―9のグリップ短くしすぎて全く失敗だった
中ペンにして遊んだ
3名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/31 21:37:01 ID:M99v/LhT
シェークでサイプレスの板
4名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/31 22:50:15 ID:3Yz1N/dY
蝶以外のメーカーって特注できるの?
有名選手とかの使用ラケット見てたらたまに蝶以外のメーカーの特注ラケット使ってんだが…
5名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 18:54:13 ID:nSqG5Yq4
ニッタクとダーカーとコクタクはできると思う。
ニッタクはカタログに特注の注文方法が載っているけど、ケブラーはダメとか
海外生産のものはダメとか色々と規制がある。

ダーカーとコクタクは専門店あたりから頼むとやってくれたと思う。
確か市販品の値段とあまり変わらなかった気がする。

他のメーカーは不明だが、頼むとやってくれるところもあるのでは?
6名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/01 20:19:38 ID:MH7dMkhK
TSPも10000円以上するけどできるよ。
7名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 15:15:14 ID:mfJ0bViT
>3
使いやすい?
8名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 16:39:31 ID:ZwlXldr6
ん〜重いです・・・感覚的にレオを厚くした感じで
手に響かず重いです。でもこれで関東でジュニア予選
通りました・・・筋力がおいつかずすぐ断念しました。
9名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 16:46:46 ID:ZwlXldr6
チャックを使う人で柔らかい打球感が好きな人は、カットマン
用のラケットのブレードを小さいカンナ(ホームセンターに売ってる
)で削るといい感じに・・・あとは好きなグリップを移植させる
といいですよ。(沸騰したポットにグリップ部分を浸してしばらく
したらカッターでそぎ落とす)手をきらないように注意してね。
10名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 18:40:13 ID:kMcIsNyO
改造は違法やがな
111:04/11/02 21:50:08 ID:fMKuyXPU
昔の愛ちゃんや平野選手が使ってる「アドレッセン」って一体ナヌ!?
12名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 22:44:26 ID:fXy+D0CO
アドレッセンは、コルベルモデルに始まって、気筒モデル、梅群モデル、おちゃるの三田群モデル、最近ではチャンイニンモデルなどのベースになった名作ラケです。
13名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/02 23:01:31 ID:rO4XSTVg
でもグリップが汗吸わないからいまいちだな
14名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 00:18:14 ID:iL5vtiYK
12>>
そうですよねっ強い選手はよく使ってました(いまだに)
COが欲しい・・・・・・
15名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 08:46:27 ID:rFkSSnoh
20000円で自分の特注が出来るのなら欲しい・・・
16名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 09:28:44 ID:VoATpcc0
コクタクだとかなり安いですよっ
17名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 11:58:46 ID:sqXDWwEv
孔スペのブレードと同じ材質の中ペン持ってます。
特注だと買う前に完成品の試打ができないので、自分の感覚に合うラケットを作るには
ある程度の知識と想像力が必要ですね。

僕もある程度の知識を身に付けてから自分に合うものを造ってもらおうとしたんですが、
ブレードの形を中ペンの形にしてしまったせいで、微妙に想像とは違うものになりました。

材質だけで考えてもダメですね。
18名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 12:50:18 ID:rFkSSnoh
最近のシェークのグリップってフレアとストレートの
2種類くらいしか見ないですね。
自分の使っていた古いシェークはグリップがフレアの
様に曲線で広がっているのではなく、極端に言えば
円錐の様なグリップです。(直線で広がっている)

今そんなモデルが在るのなら特注にしなくても良いのに・・・・
19名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 13:10:59 ID:cVXu/QOb
>10
シッタカブリ?
20名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 13:26:22 ID:38U6D2M1
>>18
コニカルかね?
ちょっと調べてみたが梅村、コルベル、プリモラッツ、ガシアンエキストラくらいしかないんだな
21名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 13:46:39 ID:vq02ikI2
>>18
コニカルかねw
22名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 13:57:09 ID:uVG9+wlN
ニタークはコニカル、蝶はコニックっていってるんだよな。

それからガシアンエキストラをはじめとするヤサカのCOグリップは
ディフェンダー以外は廃盤になった。
23名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 15:13:33 ID:rFkSSnoh
>>20-22
一斉にツッコミが・・・・

コニカルって言うんですね。勉強になりました。
もう、20年ほど前の現役の時に欲しかったカーボンラケットが
このタイプの奴でしたが、高くて買えなかった。
(バタフライだったと記憶しています。)
ちなみに、今で言うフレアって昔TSPではXタイプって言っていました。
24名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 21:19:30 ID:ZixtQAd0
おい、おまいら!
オークションにアドレッセンがでてるぞ!
しかも、新品。
25名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/03 21:36:00 ID:2D9jpTdS
なんか工作の匂いを感じる。世界卓球王国でも出てるし、ここで宣伝して値段吊り上げようとしてない?
261:04/11/04 18:49:10 ID:pwwK2K2W
俺も特注ほしい・・・
27名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/07 20:44:25 ID:EoOTZJST
実際、特注使ってる人って想像以上に少ないのかな?
28名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/18 22:24:00 ID:JJgcjIMI
ダーカーで特注造りたいんだけど経験者いない?
29名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/18 23:34:21 ID:s3PuEare
>>28
千葉の咲いたスポーツってとこは店長のネーム入りで特注品売ってるよ。
店長がダーカーラケット+マークX派だから特注も対応してくれるんじゃないかな?
30名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/19 21:54:12 ID:MJ59Il+c
>>17
またマスタか
31名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/19 23:31:10 ID:Z/wEj6Ns
>>17

お前、入魂とかいってる前に幼稚なカード遊び止めろよ。
あと、下手すぎ。毎日用具変えて、まともなフットワークひとつ
できないんだから
32名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/20 11:31:58 ID:SASYdLKT
>>28
おれはないけど、どこかの掲示板でダーカーに他社の形状で特注対応してもらった
というのを見たな。良心的だよなダーカーは。虫をトレードマークにしているメーカー
とは大違いだ。コクタクも問い合わせたら希望価格の30-40%増でやってくれると言って
いた。どこに4000円のラケットの形変えるだけで18000円もふんだくれるんだ。
大体あそこは花(選手)に奉仕する蝶のようになることを社是としているんで、おれたち
一般ユーザーに対しては血を吸い取る蚊に変身するんだな。契約プレーヤーだってタダで
用具提供してくれて金までくれるから使っているんで自分で金出すんなら金擇洙だってダー
カーを使うよな。松下だって契約前は730使っていたんだよな。あのメーカーは用具を金を
払って買うメーカーではなく強くなって金を貰うところだな。厨房どもよ虫の契約プレーヤー
の生活費賄うためにブライス、サーメット、金擇洙をどんどん買いましょう。
33名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/20 11:58:48 ID:orjUxecg
ダーカーは良心的だなオイ。
俺も三ヶ月前からダーカーにしたよ。
同じ価格ならコクタクやダーカーの方がお得な感じ。
しかしながらカタログ出回ってませんな。
いったいどこで手に入るのやら・・・w
34卓1:04/11/20 12:12:55 ID:VHWMu3s0
ダーカーは他のメーカーより弾むしいいよ!
(ペンドラだけどね)サイプレスなんか割れるし
だめだよ!
35名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/20 12:38:26 ID:SASYdLKT
>>33
カタログは大手通販サイトでPDFでダウンロードできるぞ。それからその
サイトから商品を買う時、同封を頼めばOKだよ。
36名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/20 22:33:14 ID:orjUxecg
>>35
サンクス。
37名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/20 23:44:43 ID:EZEp1c3i
高木和弟が使ってるラケットってやっぱバタフライ特注なのか?
なんか前、卓球王国でティモボル・スパークって書いてあったんだけど、
写真見ると確かにグリップの色はティモスパなんだけど、ラケットの名前が書いてあるレンズがなかった。
38名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/21 00:17:08 ID:me2dFBaz
高齢期も全然違うラケットです。
39名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/21 19:35:47 ID:0uNEIvW9
特注ラケットって、グリップのデザインどうなるの?
40名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/23 10:19:56 ID:bvBQH3E+
プリモラッツの一番軽い奴お願いします。
っていったら届いたとき特注って書いてあったな、ちょっとうれしかった。
41名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/23 10:33:30 ID:QYbFqV5G
>>40
軽いのを選別してくれるの?でも、それだけで特注の料金取られるんでしょ?
42名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/11/28 21:58:29 ID:nv2xFiZB
>>41
だとしたらボッタクリですな。
43名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/01 20:28:32 ID:YZPqasFy
そういえば「メイス」発売するみたいですな。
44名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/01 20:29:21 ID:pxbVnikS
僧侶用の装備らしいよ。
45名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/01 21:15:47 ID:5l58hJ5G
中国の選手は練習量半端じゃないから、
ラケットは相当変えてるよ。
ちなみにバタフライの中国人契約選手は
バタフライのラケットは使ってないよ。
46名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/01 22:35:03 ID:CsKSA1ez
>>45
それは卓球やってたら常識
47名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/02 18:17:43 ID:cZXVA6fv
>>45
厨房ですか?
48名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/15 21:56:17 ID:aBzDKbiy
誰もいませんな。
49名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/16 22:34:21 ID:cYDcymxt
ニッタクの超特選Aの10o造ったの今使ってる。
キムテクス買おうかと思ってたら店員さんに蝶は木が悪いから木の良い超特選を10oにしたら木の良いキムテクスがわずか何百円UPかで買えるよと言ったので即注文。
半年以上待ったけど本当に良いです。店員さんとニッタクの職人さんに感謝してます。
50名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/17 21:26:48 ID:Cv/ZeN/V
そりゃ興味深い。
51名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/17 21:39:53 ID:P6VbIOpx
俺としてはニッタクよりもコクタクのほうが質がいいと思う。
52名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 19:03:15 ID:6cshTQN5
ニッタクの超特選の質の良さは馬鹿にできないぞ?
53名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 21:05:37 ID:xkf4Lv9Z
>>32 うまいこといいますなぁ
特に「血を吸い取る蚊」って所が
54名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 21:10:41 ID:b2gchj5N
>>53
自演乙
55名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 21:59:45 ID:nxrhLV2u
用具に頼る前に実力を付けようやおまいら。
56名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/18 23:35:02 ID:8RLfb0Pw
まあ全国レベルまでいけたら神だが。
57名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/19 22:48:43 ID:bI/ds7mk
自分のやりたいプレーするためには道具は必要不可欠だよ。
確かに高い道具ばっか使ってていざ試合とかやってみたらクソな厨もいるワケだが。
少なくとも中後陣からのプレーをする選手が跳ねない道具使うわけないしブロック重視の選手が跳ねすぎる道具を使うわけもないし
カットマンは例外がいると考えて、みんな自分のやりたいプレーがあるわけだからそれに見合った道具に頼るのは仕方ない思うよ。
58たけたけし:04/12/20 17:17:35 ID:87bTdGgR
特注かどうかは忘れたけど
ハンドソーのラケット使っている人いるかな?
59名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/24 19:05:48 ID:V9CQ4jAG
この前地元の大会で使ってるおじいちゃんを見たよ。
ハンドソウなんて見たことない人多いから注目の的だったよ。
でもねおじいちゃん。そのラケットは銃の様に持つんだよ。
ペングリップで持っちゃダメだよ。がんばれおじいちゃん
60名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/25 01:26:43 ID:brkNpecX
おじいちゃん・・・・゚・(つД`)・゚・
61名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/04 01:42:27 ID:HL0zjbzQ
ハンドソウか…
蝶にハンドソウをカーボン使って作れって言えば、価格内でやってくれるのかな?
項目に‘特注対応してないものもあります’ってあった様な…
62名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/04 17:44:00 ID:ZvsaTfgg
蝶はカーボンラケット特注で作れたはず。
63名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/12 14:48:42 ID:aoJrT8JB
コファレイトに中国ラバーて異様に合うんだが(中国人も使ってる人多い)
あのグリップが・・・。で、特注で他のカコイイグリップデザインを頼み
たいんだがあの価格が・・・。特注安くならんのかね?チョウチョは
64名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/15 10:41:23 ID:Q5Gs4SkT
学生の時に、2万円はきついけど社会人になってからは普通に出せる。
現役時代の俺に社会人になった俺から特注カーボンプレゼント出来たら・・・

そんな事皆さん思いませんか?
65名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/15 18:50:02 ID:pkghnr48
>>64
ロマンチストでつね。そういう大人になりたいでつ。
66名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/30 20:27:41 ID:mG+13hFI
蝶はやっぱ「吉田海偉」ラケット出すんかのぉ〜?
67名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/30 21:56:23 ID:pboY5HGh
>>66
名前が変わるだけ
68名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/02 03:50:03 ID:BUF2516H
>>28 氏に便乗。
ダーカーで特注するとどういう料金体系になるんでしょうか。
どなたか経験者はいませんか?
69名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/02 10:15:51 ID:fkZjJVGP
>>68 ↓にいそう

☆★お前ら!!ダーカーを語れ!!!★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1106398880/l50
70名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/02/02 22:24:03 ID:q+WkEtyD
>>69
ありがとう。逝ってみます。
マルチっていぢめないでね。
71名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/22(日) 19:44:44 ID:o4q6khpD BE:60867825-
グリップがしっくりくる特注を作りたい
平たいSTとか、STとCOの中間とか。
安物のラバー貼りラケットのほうが妙に手になじんだりする。
既製品のグリップってどれもいまいちなんだけど
みんなしっくりきてるのだろうか?どうでもいいんだろうか?
72名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/28(火) 09:06:28 ID:/swVUPn7
u
73名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/30(土) 23:43:33 ID:IEGfa4nc
 ハンドソウはペン持ちもできる、と昔のヤサカのカタログにちゃんと書いてありました。
今は書いてない。
74名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 08:43:38 ID:UDz64MNZ
↑なんでこのスレに?
75名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 09:31:03 ID:Qfvc6HVK
D. Eloi(エロワ)選手のラケットの形(ひょうたん型?、ヴァイオリン型)に興味あるのですが、
こんなのも引き受けてくれるんですかね?興味本位ですが、頼んでみたい・・。
76名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/07/31(日) 17:05:08 ID:nH9y0Fdd
>>75
3方向から見た図面を提出すれば作ってくれるらしいよ
でもあの形って自分でノーマルラケットを削れば実現できるんじゃない?
それとも、そんなことしたらJTTAA取ったときと形が違うから違反ラケットに
なるのかな?
77名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/01(月) 00:30:25 ID:uhRU15c7
市販されてるし
78名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/01(月) 21:29:41 ID:vfidaAYA
75さんは市販されているのを知ってるのかな?
知らないのなら77さんのレスの通り(TIBHAR社のSwing IV-S)。
知ってて同じ形の特注ラケが欲しいのなら76さんのレスの通りだな。
個人であの形に加工したら違反ラケットになるんじゃないの???
79名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/01(月) 23:23:09 ID:VbT3QLAw
>>78
知っています。ただし、あれ一種しか販売されていないので、
ブレード構成にもバリエーションがないので・・。
ラケットの面(凹にするような)を加工しない限りの手は加えられると思っていたので。
80名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/18(日) 00:24:45 ID:Elkv4eMa
aaa
81名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/04(金) 19:33:21 ID:n2q6VGxl
age
82名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 23:02:33 ID:eT2eBxRb
あげ
83名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/05(土) 23:30:07 ID:viv+bTmE
俺、swingW-S使ってる。
84名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 00:52:17 ID:/NvHkkdS
エロア選手のティバーのラケットswingW-Sは、軽量で跳ねますよ!あと台上処理がやりやすい。
85名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 01:05:00 ID:ToDH6PAe
コルベルのストレートが出てほしい!
86名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 01:09:11 ID:iTYOZXDd
でもさ、トップレベルの試合見てると、あのswingW-Sのまさにカットしてあるところにボールが当って天井の方に飛ばしてるのって2、3本あるじゃん。
あの部分逆に出っ張らしたいくらいなんじゃないの?
87名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/06(日) 05:26:34 ID:gKhDZXPq
コルベルを使ってるんだが、それにアリレートとかを入れる特注はできないのかな?
88名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/13(日) 23:07:49 ID:jBaS93XD
>85
某ショップのHPで販売しているよ。
例えば・・・・。ATS 卓球 でネット検索してみなよ。
89名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/14(月) 05:52:02 ID:E8hxvx6p
>>87
無理だよ。

























             常識だぜ





























90名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/15(火) 23:08:33 ID:NCbPhGX/
改行厨は氏ね
91899:2005/11/16(水) 22:31:15 ID:s5VcOj19
フォアとバックで違う種類のカーボンを入れるとかの
特注はできるんですかね?タマスさん
92名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/16(水) 22:38:53 ID:z6FGFJmh
>85さん コルベルのストレート打ってましたよ。高田馬場、国際卓球でね。
93名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/17(木) 06:00:46 ID:c5bQqccJ
91さん 無理です
94名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/03/07(火) 21:43:44 ID:56fG1t0S
糞スレぁぁぁぁぁぁげ
95名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/07(金) 23:57:48 ID:m8gOpW9H
>>87多分ですができます。
私は中国式L(田崎が使用)にカーボンが入ったものを持っています。
私が作ったわけではないので詳細は不明ですが。
96名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 08:34:39 ID:6TWuRoPV
>>87
>>95
昔はそういう特注も作ってくれたけど、今はムリ
9795:2006/04/08(土) 16:25:36 ID:qG7Ixmhj
↑そうなの??
じゃあ貴重品だなぁ。
98名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 16:54:22 ID:13X8nztZ
ブレード材質:SK7
ブレードサイズ:チャイニーズ・スリム
グリップ材質:松下プロモデル
グリップサイズ:CN7
が欲しいな
99名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 18:05:44 ID:8rcQmprc
↑作れるんじゃない??
100名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 19:33:34 ID:L6mXI6Lw
100Get!!
101名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/08(土) 19:58:02 ID:UeXnr5m2
今どき100getとか流行らんぞ
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/09(日) 00:12:08 ID:+VyddYYL
>>98
>グリップサイズ:CN7
これは吉田海偉にしないと受けてもらえないと思うぞ。
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/13(木) 00:24:16 ID:vSh7iHW2
特注の反転を作りまくったが・・・、結局専門家商品になると判断したものが良いとの結論に達したぞ。
今はバイオリンの反転。
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/23(日) 15:57:18 ID:pjEz7YRN
age
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/08(月) 18:46:49 ID:/gT+brH+
>95
>私は中国式L(田崎が使用)にカーボンが入ったものを持っています。
私が作ったわけではないので詳細は不明ですが。

それは市販品であったぞ!!名前は忘れた
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/08(月) 18:51:42 ID:TS2fkLI9
>>105
>>95です。
チャイニーズのことですか??
たしか8000円くらいの。
あれはたしか形が同じで材質が違ったような気が・・。
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 17:33:28 ID:OhSaSoJ6
(*´Д`) 腸のアイオライトのSTグリップ(廃盤)はやっぱ2マソとられる出巣か?
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/13(土) 17:52:23 ID:9++kQ5sY
とられるよ。
だったら専門店に片っ端から電話して探してもらったほうが良いよ。
109プーさん:2006/06/08(木) 18:40:38 ID:6CJr3W0X
SK7αの中国式が欲しい・・・(でもグリップ材質の所にSK7αがない・・・)
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 22:26:58 ID:IFERoC70
SK7の中ペンならジャスポのページにあるんだけどな(αは残念ながらなかった)
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/08(木) 23:16:14 ID:ZpRHt46e
>>109
染色
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 03:05:22 ID:dsgmu+ku
君たち孔令揮がどんな特注ラケット使ってるか知ってるかい?
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 11:30:27 ID:R1ThtRHI
はいはい。何を今更。
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 14:17:59 ID:nAlab+2m
>>112
ダーカーの7P−2Aだそ
115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 15:30:57 ID:djb3L87X
ヤサカでも特注作れる?
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 16:12:44 ID:R1ThtRHI
Made in swedenのは確実に無理だな!
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/15(木) 20:30:28 ID:9AMhEPzW
>>2を参考にして見たらどうだ?
@ペンではなく、シェークとして頼む
A図面は中ペンのサイズで数字を書き込む(グリップをシェークにしてはやけに短く設定)
Bシェークとして頼んでる訳だからもちろんSK7αが選べる(ブレード、グリップ材質で)
CSK7αCSの完成





            少し高くなるがな・・・
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/16(金) 02:35:38 ID:lexVKpKW
本当に知ってるかい。アリレートが片方にしか入ってなくて上板の下のいたがレイヤースピードの板だ。
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/16(金) 06:19:53 ID:ceG85ySn
いやいやアドレッセンだよ実は。
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/16(金) 08:09:19 ID:1dF9Z/W6
>118
知識自慢したかっただけだろ?
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/16(金) 13:48:13 ID:WHCIpKiu
ちょっと古いけど、これだろ↓
ttp://www.fotop.net/rxng/cntt/KLH04

これ1年以上前のだけどな
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/26(月) 16:45:00 ID:2X4H1y8b
夢のラケット
ラケットはオールラウンドエボリューションで
グリップはティモ・スパークのST
重さは90g
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/27(火) 08:38:35 ID:D5gadut7
重さが90gになるか判らんが、両方のラケットのハンドル部分を剥がして付け替えれば、完成!!
案外簡単な夢かもな…
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/04(火) 23:14:55 ID:KW0cyVl8
夢のラケット
グリップ:リフレックスオールラウンドor松下プロSP
ブレード(フォア側):KVSorティモボルスパーク(ケブラー、アリレート入り攻撃用)
ブレード(バック側):ラプータorサナリオンD(守備、反転ペン用合板)
ラケットサイズ(ブレードや板厚など全て):シャライデン
重量:75グラム(未満)
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/17(月) 02:35:50 ID:GAjk5kSC
みなさんニッタクのラケットは煮ればグリップ剥がせますがバタフライは取れませんよね?どうやっても無理です。何か知ってたら教えて下さい。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/18(火) 10:20:03 ID:xOjXmfbx
>>125
それは特注ではなく改造。
過疎スレにあったはずだからそっちで聞きなよ。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/19(水) 10:49:00 ID:KIjmG5IT
>>126
禿同。
しかし改造スレはかなりの過疎化で答える人が居ない悪寒。

なので折れがやった方法を教えると、カッターナイフで強硬手段。
ラケットとグリップの接着面に浅くカッターナイフで切り口を入れる。
グリップ全体を一周するように浅い切り口を入れた後にカッターナイフをねじ込むようにして押し切る。
これで大抵のグリップは外す事が可能。

しかし、ミスるとラケット本体を切ってしまうので安いラケットで練習してからやった方が良い。
練習用にはラバー張り済みの1000円台のものなんかがオススメ。

ちなみに煮る方法は簡単にはずせるけど、
希に合板の接着剤も剥がしてしまうので、ラケットが駄目になるケースがある。
剥がれた合板部分に接着剤を塗って貼り付ければ使えないことはないが、
フィーリングが大きく変わってしまう可能性が高い。
よって煮る方法はあまりオススメでない。
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/08(火) 22:10:05 ID:RY5mHyGu
特注って高いよな
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/08(火) 22:11:38 ID:K9yUNCEO
高い。だから一般的でない。
よってこのスレは過疎化が進んでいる。
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/14(月) 20:51:56 ID:mcjh078L
中学生のときに使っていたシェイクのグリップが忘れられなくて、
今どきのブレードにそのときのグリップを組み合わせて作っちゃいました。
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 00:45:39 ID:8Z2FuJjm
とうとう俺も特注ラケットに手を着けてしまった…
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/02(土) 08:26:35 ID:VxTfyL4R
俺なんか3本目だぞ・・・
しかも今はガシエキ使ってる・・・orz
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/18(月) 22:04:26 ID:ky7a8ogP
煮る方法をかなりうまく活用すれば確率は低いがフォア面とバック面に違う素材を組み入れた夢のラケットが作れるんじゃないか??
あとは一枚一枚の合板をくっつけるとき何を使ってるかという情報だけだな・・・
情報と資金が揃えば実効してみたいと思う。
住民の力を貸してください!
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/18(月) 23:17:10 ID:GjLI/U/l
一番安い特注ってどこのメーカー?
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/18(月) 23:23:56 ID:XnSvloYv
ダーカーじゃない?特注というかは微妙だがな。
136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 11:52:37 ID:ygWf8KOa
コクタクも安いよ。
たしかベースから1箇所変えるだけで30lアップ、2箇所で50lアップ。
店によってはその価格から3割引で作ってくれるよ。
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/19(火) 15:18:46 ID:OMflJc29
WEBで特注割引してくれる店ってあるの?
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/21(木) 12:14:26 ID:S567xAqC
>>137
あるよ。
とある店では特注を作成してもらっても蝶・新田区・コクタクは3割引・TSPは25%引き。
探してみな。
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/24(日) 19:50:37 ID:yT1kYLqM
>>138
どこよ
140TA:2006/09/24(日) 19:53:37 ID:Gq5qrz3U
133
普通にメーカーに頼めばしてくれるよ。結構みんなやってるよ
141133:2006/09/28(木) 01:49:46 ID:/onEEIJl
それをはやく、、、三本のラケットが犠牲になった・・・・・・・・orz
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/28(木) 14:08:41 ID:dTVFJtC6
>>138
どこ?
143名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 22:53:11 ID:i4Xye3Xf
古スレあげてスマソ

フォアとバックで違う素材を入れた特注はどうしてもできないんですかね?
フォアはキーショットライト、バックはコファレイトがいいんですが。
(キョウヒョウにコファレイトが合うのなら話は別です)
144名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 23:05:54 ID:Oq9oEgBT
>>143

その特注は無理だと思いますよ。僕が高校時代は学校に甘えてボールサイズ変更の為に様々な特注をタマスに作ってもらいましたが、フォアキーショットでバックコファレイトのような特注はプロ選手でも無理ときっぱり言われました。
一般でしてくれるかは分かりませんが、プロや学校契約のあるところはフォアにアリレート、バックにカーボン、みたいなラケットは作ってくれますよ。
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/03(日) 23:09:40 ID:i4Xye3Xf
>>144
となると諦めるしかなさそうですね。
キョウヒョウにコファレイトが合うのなら良いんですが・・・
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 07:37:21 ID:4s5fwlK+
コファレイトは少なくともタキネス辺りの軽い粘着なら合いますね。
僕は学校の都合で高校からはバタフライしか使ってないので(中学時代にキョウヒョウはなかった)他社は力になれません…
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 10:34:58 ID:f9Em3f/5
蝶やニッタクの特注ラケットでブレードやグリップ形状を他社のラケットと全く同じ形状にっていうオーダーは可能なの?
長年使ってるオルエボのブレードやグリップに慣れてしまって、弾みや打球感以前に他のラケットが握れない・・・。
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 11:24:35 ID:RLhiina1
>>147
オルエボと同じ形状でって注文方法は断わられることがある
自分でサイズ図って図面書くならやってくれる
149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 21:32:29 ID:qAFaoiC1
とりあえず蝶に問い合わせてみる>>144
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/04(月) 22:00:08 ID:hpWLHhYm
>>147
見本となるラケットを送るってのもいい、と聞いたことがある。
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 17:04:05 ID:rTPRGI6V
宣伝するわけじゃないが
ピンポンキッズの店長は詳しいようだ。
依然この人に柳で中ペンの依頼をしたことがあるが
ほかの店には断られたが何とかしてくれた事がある。
特注ラケットを使うのはいいが折れたときの心配をすると
怖いからスペアが欲しくなる。できがよかったからリピートしてしまった。
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 18:19:23 ID:NGYSHG6r
対応するしないって大抵メーカーによって変わるんじゃないのか?
それとも、普段は特注受け付けないようなメーカーの特注品でも作れたのか?
それに出来の良し悪しって別に小売店が作るわけじゃないんじゃないの
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 18:45:10 ID:2k2kcXim
柳ってのが、材質のことなのか柳承敏モデルのことなのかわからん。
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 20:07:41 ID:rTPRGI6V
お前ら無知すぎる
いいラケットを作れる職人が極少数である事
職人との間をつなぐ人によって仕事が代わるということ
頼めば形になるってのはオーダーする意味が無いんだよね。
ちなみに特注する人間が柳って言ったら材料に決まってんだろ
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 20:31:33 ID:NGYSHG6r
なんか曖昧なレスだなぁ
そもそも「ピンポンキッズの店長は詳しいようだ。」って何よ
んで、何で他の店とは違うラケットが上がってくるのかって所が全く伝わってこないんだけど
他の店で頼んだ特注と何が違ったんだ?
柳材断られたってダーカーの話か?
そんなんじゃあ、よく考えもせずに関係者が宣伝レス付けたようにしか見えん
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/18(月) 22:53:28 ID:pcA3OzTS
こんな過疎スレでまで営業してたのか・・・。
いい店悪い店・ヤフオクスレでもやってたな。

柳?
条件がそれだけならやってくれるところなんかいくらでもあると思うんだが。
いいラケットを作れる職人が極小数であったらなんなんだ?
メーカーすっ飛ばしてその少人数の直接職人に依頼するのか?
職人との間をつなぐ人によって仕事が代わる?
ってことはメーカーは自分の仲良し以外は手を抜くわけだ。

大体ピンポンキッズはHPを見ても何をしてくれるのかよくわからん。
ピンポンキッズオリジナルラケットの販売ってことか?
それとも自分のレベルや戦形・得意な技術・苦手な技術みたな情報を言えば作ってくれるってことか?

157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 02:16:56 ID:ZQOJ4nvA
なんだかみんな怪しい業者の皆さん>乙
158名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 02:45:01 ID:ZQOJ4nvA
連続スレすまん。
確かに言えるのは蝶のサイトに連載されている
ラケット職人さんの作ったラケットは非常に綺麗だった。
責任者印をみたら誰が完成させたかわかる。
手仕上げということらしいから人によって
仕上げが変わるのはうそではないと思う。
担当は誰になるかわからないし。
担当決めが手抜きというのなら、ちょっとさみしい発言だね。
わかっている人とわからない人が違いを作る事が無いとは言えん。

後、職人さんって特徴言えば叶えられるよう努力してくれる。
自分の世話になったショップでも直接話してくれた現実もある。
実際こだわりの強い職人は完成された形をオリジナルに変えるだけで
嫌がるメーカーもあった。
頼れるスタッフがいてくれると実際助かる。

いいたい事言うのはいいがつまらなくなるから
ラケットの良し悪しを求む。
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 03:14:50 ID:OrIaE23V
日本語でおk
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/19(火) 23:00:22 ID:aXJHzFZs
>>151
ということはピンポンキッズはサイタか?一度通販で買ったが確かにあそこのダーカーは
特に良いと思うぞ。特注10.8mmのペン単板買っとけば良かった、迷っている間に売り切れに
なった。確か3〜4年前で¥19,000だったな、もう一度つくってよ今度は絶対買うからさ。
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:27:49 ID:pEJY18QK
>ということはピンポンキッズはサイタか?
意味不明
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:40:57 ID:4OS42ThC
ダーカーは非特注だがバラバラの店で4本ほど買ったが特に作りの荒いのなんかなかったぞ。
特別良いっつっても、「バタフライのラケット最高!」 レベルの客観性のないコメントばっかで何がいいのか未だに謎なんだが。
具体的に他で買ったラケットと何が違うのよ。

で、サイタって何?
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:43:15 ID:6wM4Jepf
わからんのはお前だけだ、ググってから言えよな厨。
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:49:04 ID:pEJY18QK
店スレで名前も上がらないローカル店じゃねーか
つか宣伝するなら説得力ある文章考えろよ
「良かった良かった」だけで通販なんかできるかボケ
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:55:35 ID:6wM4Jepf
ああ、おまえののような用具厨に買われないの方が幸せだ。買わなくて結構だバ〜カ。
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:56:19 ID:pEJY18QK
サイタの意味が分かっても、>>151のレスに対して「ということはピンポンキッズはサイタか? 」の流れの意味が分からん
167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 01:59:49 ID:pEJY18QK
>>165
用具厨の意味分かって使ってんのか…?
つかピンポンキッズの評判悪くするためにやってんの?もしかして
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 02:35:23 ID:6wM4Jepf
わかった、わかった答えてやる。>>160で言っているようにサイタのサイトで今も
やっていると思うがサイタオリジナルのページにダーカーの10.8mmの単板が出ていた。
その時柳を使った中ペンが一緒に出ていた。その時のコメントが「このラケットは
お客様の要望で作りました。弾み過ぎず、弾まな過ぎずのショート主戦向けのラケットが
できました」云々の宣伝文句だった。ダーカーの柳材を使った中ペンはサイタの
ページでしか見ていない、かつ>>151が柳材でオーダー、サイタのコメントが「お客様の要望で」
これでサイタスポーツと判断した訳よ。
今は亡き卓球神で友人のアクアブレードをオーダーした時、グリップエンドの釘を打った部分が
割れていたし、イルイルでスピード20をオーダーしたが(それでも蝶のサイプレス and MAX
よりも当然GOOD)それよりもサイタのスピード15の方が格段に目が詰まっていたし、
別の友人のためにオーダーしたサイタオリジナルのシェーク3枚合板は単板でも使えるぐらいの
目の詰まりだった。サイタのダーカーはいわゆるメーカー希望小売価格だがその差額以上の価値は
あるとおれは思う。ダーカーは出荷する店によって差をつけていると俺は感じている。
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 03:11:03 ID:4OS42ThC
なんか推理漫画みたいな予測だな。
俺はUWFと卓球屋でダーカーのシェーク買ったが特に何ともなかったな。
個人的には大きい話かもしらんが、1本対1本対2本でそこまで
言い切るのはその2店には可哀想な話な気がするが。
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 03:32:21 ID:pEJY18QK
>>151がダーカーだと書いてるわけでも無し、そこまでのぶっとんだ結びつけを「ということはピンポンキッズはサイタか?」で理解できる奴なんて居ると思ったんだろうか…

つかサイタスポーツの檜三枚合板てえれー高いな
ダーカースレじゃダーカーの特注は4割り増しだってレスがあったような
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 03:49:36 ID:6wM4Jepf
>>169
面倒だから、その程度にしていたが1本対1本対2本どころじゃないんだよ、TTで
スピード70の9mmと10mm、イルイルで廃盤になったOS VANシェークスピード50、
OSカーボン、シェーク単板、シェーク3枚合板、センターカーボン、卓球神でスピード15
8.5mm、サイタのオリジナルシェークは合計3本、これだけ見てるんだよ。
明らかに卓球神のラケットは裏のコルクが割れていたりして木目自体も良くなかった。
国際とか、唐橋みたいなところはおそらく良いのが入っていると思うが通販で買えるところでは
サイタがおそらく一番だと予想できる。ダーカーでショップのオリジナルレンズは
サイタしか知らない。(断っておくがTT、イルイルは特別悪いわけではない)
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 03:54:42 ID:6wM4Jepf
>>170
連レスで悪いがお前に聞いているんじゃなくて>>151に聞いているんだ。
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 04:00:43 ID:pEJY18QK
>>151にダーカーかどうかも訊いてないのに、「ピンポンキッズはサイタか?サイタのダーカーはいいぞ」って書き始めるお前の脳みそは一体どうなってんだって事だよ
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 20:31:51 ID:uY3mIH7U
聞く必要も無かろう。
>172
の脳みそが優れたオタクなのだけはわかった。
ピンポンキッズの事より
そのラケットに関する優れた情報をくれタノム。
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/20(水) 23:16:10 ID:KVzcHJml
無駄金
176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/21(木) 00:09:10 ID:VENtgpvc
弾まない?
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/21(木) 00:16:35 ID:VENtgpvc
それにしてもピンポンキッズの力ってすごいな
ぜんぜん動かなかったレスがこんなに動いてる。
レスの遅いスレに書き込むと効果あり!
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/21(木) 12:58:55 ID:ikmhu3MX BE:549328875-2BP(1)
育英の軽部はどっちかがコルベルで、どっちかがカーボン入ってる。
で、グリップがティモボルスピリットの特注カラー
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 10:27:27 ID:YuXuj+Ym
いい店悪い店での話の続きだが特注品の品質は気になるな。
比較対照がないわけだから出来上がった品が悪くても素人にはわかりにくい。
それならボルコシリーズ・ノイバウアーシリーズ・キョウヒョウ王なんかのほうが良いんだろうか?
ここで言う『良い』とは材料費・人件費などから考えて値段に見合っているという意味として。
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 15:18:47 ID:ILGg+Inp
ラバーをはるときに
きれいに自分でつけたいよお
どうすればいいのかな?
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 20:38:49 ID:Kwa7IDf4
>>180
カッターで切ると、結構綺麗に切れる。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/1873/expander/1mmCut/
お試しあれ。
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 21:54:35 ID:Hejw0HJ4
カッターとか古臭いな
183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 22:13:06 ID:Kwa7IDf4
>>182
意外と綺麗に切れるから。
はっきり逝って、その辺のショップの店員に切ってもらうより絶対綺麗に切れる。
最大のコツはカッターの刃はケチらずに新品を使うこと。
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/23(土) 23:45:39 ID:Hejw0HJ4
きれいに切ってどうなる?
きれいさを追及してもしょうがない
185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 00:00:17 ID:hG1f9zB9
それ以前にそれって特注??
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 08:29:47 ID:P9PdNwFR
特別に注目!
187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 08:48:28 ID:XGPWL4Es
>>184
たしかにそうだけど
なんかきれいに
きらないとだめだと思う
きのうラケットとラバーとグリップを巻くやつを
買った
ラバーわ結局はさみでやった
けど
おれの買ったラバーはすげえいい
スーパースピンピックスていうけど
変な回転もかけられるし
スマッシュもいい
おすすめだとおもいますよ
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 08:50:40 ID:XGPWL4Es
カッターを貸してくれなかったから
結局はさみできったの
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 09:04:14 ID:XGPWL4Es
厨房とおもうなよ>>184
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 10:09:41 ID:SFTxE4+Z
XGPWL4Esは、

@厨房どころか消防
A厨房に見せかけた新手の嵐
Bカッターも買えない貧しい家の子

のどれですか?
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 13:17:29 ID:BWMgEjbY
sage方も知らない荒らし
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/12/24(日) 17:04:47 ID:SFTxE4+Z
イヤ、晒しageただけ。
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/06(土) 17:05:56 ID:+oMnU2dH
>>190
弾む
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 14:37:47 ID:t+bQLjem

       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>138
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/08(月) 20:22:21 ID:DdW5tKpm
>>194
山甲
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/15(月) 19:29:50 ID:2RO/3cH5
バイオリンの特注7枚合板ってどこで手に入れるんですか?
197138:2007/01/16(火) 02:17:30 ID:cD3Me/q3
>>194
すまん、すまん完全に忘れていた。
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/05(月) 14:59:29 ID:0JUFxoFl
今、ダーカーに電話してスピード70(角丸型・反転式9ミリ)の特注を依頼したよ。
時間はかかるみたいだが、定価の2割り増し位でやってくれるとの事。良心的だ!
199198:2007/02/05(月) 16:18:21 ID:0JUFxoFl
連投スマソ
材質とか重量とか細かく注文出来るから直接メーカーに交渉したほうがいいと思って頼んだけどね、、、
またレポ報告します!
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/05(月) 18:57:23 ID:UhlYzIlv
>>199
レポ忘れずよろしく。
201198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/02/07(水) 14:07:18 ID:/zAerPMI
特注ラケットの納期&金額の連絡が来ますた!

金額は税込13650円!思っていたよりも安い!てか蝶に比べたら何と良心的な(ry

気になる納期は今月一杯位との事。これまた予想より早い!

ちなみにJスピードのグリップ部分はコルク貼ってないけど、今回の注文では両面共グリップ周りのコルク貼りを
依頼しております。

う〜ん、到着が楽しみだ!届いたらまたレポします!
202198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/03/02(金) 13:09:44 ID:+2tK9lHv
ラケット、昨日届きますた!

まだ実際に使用していないのですが、とりあえずレポします。

注文通り、柾目の綺麗なラケットでし!重量は約80g位。
中心から見て、右側の部分の目が若干粗い感じがしますが
充分に目は詰まっています。

玉突きをした感じは、さすが単板!といった感じの包み込むような弾き。
ただ、飛びぬけて反発が良いとは思いませんですた。

とりあえず削ってラバー貼りました。
(表面:ナノキャノン(厚)、ノングルー・裏面C7(薄)ノングルー)

ラバーも軽い物を選んだお陰で総重量は約145g位、
これなら充分振り切れそうです。

反転については、以前Jスピ15借りて(8・5mm厚)9mmでも大丈夫!と踏んでいたんですが、
実際やりにくさは感じません。が、これより厚いと厳しくなるかもしれません。

ラバーを貼って玉突きした感じは、先程に比べて「弾み」を実感しました!
今まで使っていた中ペンカーボン(ニッタク・CP548、スレイバー使用)より弾む!

明日、練習に行きますので使用後のレポします!
203198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/03/02(金) 13:34:01 ID:+2tK9lHv
スマソ、下げ忘れた、、、orz
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 09:58:32 ID:DcW7566q
レポwktk
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 12:43:18 ID:vyXBvYz6
ダーカーに直に頼む時は支払い方法ってどうなるの?
206198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/03/04(日) 22:06:14 ID:pogn361G
使用後のレポです!

合板カーボンの中国式からの変更なので当然なんですが、全く違いますwww

打球感は単板にしては硬めですね。ただ、球持ちは悪くないです。

合板の「弾く」感じではなく「食い込んで」飛ぶつうか、、、(表現へたでスマソorz)

弾みについては最高!とまでは言いませんがいい感じで弾みます。

バウンド後に伸びがある感じですね。

前陣で擦る系のドライブを多用するタイプの戦型なんですが、
威力が増した気がします。(気だけかもしれんが、、w)

反転については前述の通り問題なかったけど厚みよりは重さが増した分
(慣れていないつうのも含めて)以前よりややスムーズさに欠けたかも?


あと、フリック・ツッツキ共いい感じだったんですが、ショートは最初、角度が合わずに安定しませんでした。
(これはラケット云々より自分の腕のせいと思われw)ポーンとはねる感じにとまどいますた。

また気付いた点があったらレポしたいと思います。

(余談ですが、ナノキャノンって使いやすいラバーですね!
スレイバーも悪くないですが、スレイバーより柔らかいけど弾むし回転がかかります。
C7はツブ高つうより「変化系表」ですね。ミリタルUとあんま変わんない気がしましたw)







207198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/03/04(日) 22:12:49 ID:pogn361G
>>205
自分の場合、ラケットに納品書が入っていてそれに書いてある指定銀行に振込みますた。

しかし、この方法ってブッチされたらどうするんでしょうね?w

ダーカー曰く、
「商品を確認いただき、納得した上でお支払い下さい」との事でしたが、
良心的ではあるけど、企業として大丈夫なのか?それで?と余計な心配してしまいますw
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/04(日) 23:10:25 ID:vyXBvYz6
>>207
後振り込みだったのねトンクス

そういうのはネットショップでもたまにあるよ
卓球だと今は亡きUWFスポーツがそうだった
それ以外のジャンルのショップでも2件ほど後振り込みの経験ある

まー、よっぽど悪いタチの悪い輩にあたらなければ大丈夫なんじゃないかな
ある程度ダーカーのラケットを気に入ってて注文する人が多いと思うし
209198 ◆ZgDoknOOIQ :2007/03/11(日) 01:03:21 ID:NzSx0cbn
>>208
ネットショップでは確かに後振り込みもありますね。
ただ、メーカーに直で頼んでのケースは初めてだったのでとまどいますたw

引き続き使用レポです!
本日練習試合だったんですが、4試合(ダブルス2試合・シングル2試合)
シングルは幸い2つとも勝てました!(ダブルスは1勝1敗)

弾みは多少良くなった程度ですがコントロールが上がった気がします。
もちろんラバーとの相性もあるかとは思いますが、
中ペンの時より強打時(特にスマッシュ)の安定性が増しますた。
割れた時の保険にもう一本欲しくなりますたw

攻撃主体の反転式日ペン使いの方や、中ペンで反転しているけどグリップがなじまない方なんかには
オススメ出来ます!(但し、厚みがあるので反転技術は人それぞれかも。)

片面ペンドラ時代も含め、それほど沢山の単板を使用した訳ではないですが、
蝶・新田・アームストロング(笑)と比較して、ダーカーが一番だと思います。(見た目も含むw)

21073:2007/04/18(水) 20:53:23 ID:N+Z/PwbJ
age
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/20(金) 19:43:04 ID:QDs1X9mA
age
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/05(土) 11:21:06 ID:SAJAtPdE
WRMにつられてピンポンキッズの中ペン購入しましたよ。
今売れ切れになってるみたいだけど、
自分は粒高使うので、いまはフェイントロングUOXです。
ショートは良く止まりますね。相手のドライブが面白いくらい止まるのでだんだん強くなった気がしてきました。
裏面はスレイバーの中を使っています。あたった時はいい感じに飛びます。
ただ打ち方が良くわからないのでもっと練習しないといけないです。
重さが軽いのでラバーを2枚貼っても気にならない感じです。
もう少し詳しくわかってきたらまた書き込もうと思います。
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/10(木) 07:40:02 ID:miQLAkCc
かなり以前ですが、ニッタクとヤサカで製作してもらいました。
親父の誕生日プレゼントにする為のラケットをニッタクに、依頼致しました。
素材等はカーボンで以前シェーク ディフェンス(カットマン用)と言う製品があったので、
それをベースに40年前位の確かスティーガ製のラケット(親父が現役時代に使用)を直接送付し型を取ってもらって、
更に、ニッタクの計らいで、素材も近い品物を吟味して製作して頂いた事があります。
金額は20年程前なので、忘れてしまいましたが、かなり、格安に仕上げて頂いた経験があります。

ヤサカでは、40年前位の確かスティーガ製のラケット(親父が現役時代に使用)を直接送付し型を取って頂き、
素材も近い物で製作して頂いた経緯があります(こっちは商売用だったので、30本程製作)。

ちなみに、ラバーは表面のゴム部分がマークVで裏側のスポンジ部分がオリジナルの皮付を使用しています(今でも)

用具も非常に大切ですが、それ以上に技術の向上を目指して、日々精進して下さい。
日本国内では、卓球だけで将来お金を稼ぐのは非常に大変ですが、
海外では、日本のJ-リーグやプロ野球の様な環境が整っていて、
やる気さえあれば、年収 \100,000,000程 も、夢では無く普通に貰えます。

目指せ、アジア、世界チャンピオン!!!

元 日本、アジアチャンピオン等の戦績がある親父を持つ卓球好きより…
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/12(土) 23:14:43 ID:ouM89r8m
>>213
オマイは○谷君か?
漏れはおまいより幾つか上のオサーンだが、高校時代のおまいさんの強さには感服したぞ!
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/12(土) 23:27:57 ID:EShnN3n2
>>214
渋谷五郎氏は全日本は優勝しているが、アジアの大会では優勝していない。
で、長谷川信彦氏のことだと。
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 00:21:01 ID:vUgqZgAq
>>215
俺の調べたかぎりでは、もうひとり候補者がいる。
アジア王者+全日本王者。
しかもその人は、世界王者ではない。
(ただし、荘則棟以外の中国選手に負けた経験があり、
 かつ、シェークかペンか不明)

渋□さんや長□川さんなら、わざわざニッタクやヤサカで
ラケットを特注する必要はないような気も???
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 00:35:09 ID:diet7yzX
まぁ、長谷川信彦氏なら世界王者って書くだろうな。
王者っていっても、ダブルスとミックスもあるわけで、(まさか団体は含まないよな)
アジア王者ってアジア選手権?
アジア競技大会じゃないよな?
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 00:51:36 ID:diet7yzX
歴代最強選手議論スレの書き込みをみると、日大0Bのようだ
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 10:58:15 ID:eesBzSjD
>>216
アジア王者+全日本王者。
しかもその人は、世界王者ではない。

木村興治氏でしょうか?
STIGAのラケットを使っていたと言うところでシェークと判断しました。
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 12:58:02 ID:DNeG8JYw
話題特注スレに戻しておくれよ
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 14:38:39 ID:Tml2nXz7
>>212

俺もあのラケットで打ったことあるがそんなに良く止まるか?
一般的な粒高用よりむしろ弾む気がするのだが・・・。
しかし攻撃用に比べれば十分に低反撥で粒高に使えるしコンパクトで振り切りやすい。
個人的には攻撃しやすい粒高ラケットって感じだった。
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/14(月) 12:04:18 ID:+f9w/VEb
って事は・・・
逆に充分いいラケットなんじゃないの?
とめるだけの事考えて作ったら粒高用って事じゃないと思うし
粒で打ってもバランスはいいって事でしょ?
とめる時はテクニックで補うのが卓球だから
やっぱりよくできてると思う。
223221:2007/05/14(月) 23:22:49 ID:zXN7NoU3
>>222
すまん、書き方が悪かったかな。
あのラケットは確かに十分良いものだと思う。
ただ本当のブロックマン向けのラケットではなく攻撃もするタイプでないと持ち味を活かせないのではないかという話です。

俺は友人のを借りて気に入ったので買おうとしたら売れ切れだったのが残念・・・。
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/15(火) 08:24:55 ID:EgeJtf7f
なるほど。
自分も粒の選手なのでなかなかいいラケットがみつからないのが悩みだが
一度試してみたい。
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/07(日) 08:08:14 ID:82cUBTxS
ここずいぶん止まってるなー

このごろブログとかでパーフェクトショートよく見かけるね
そんなにいいのかね?

PPKはなんだかいつも売れ切れのようだし

誰か使ってる人いたら教えてくれ。
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/13(土) 01:16:17 ID:nQNLz8qi

227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 22:20:23 ID:vObAUlo2
特注ラケットを注文したら、製造者が良い木のラケットを選んで作るの??
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/14(日) 22:37:36 ID:pszakNqc
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1192357376/l50

>>1 名前: ジョンソイペ Mail: 投稿日: 2007/10/14(日) 19:22:56 ID: vObAUlo2
特注ラケットを注文したら、製造者が良い木を選んで作るのかな??
2 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2007/10/14(日) 19:27:23 ID: JdRPkBcE
重複 
削除依頼だしとけ
3 名前: 名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!! Mail: sage 投稿日: 2007/10/14(日) 19:45:23 ID: ZmaTzYcJ
誘導 このスレは重複です。以下でお願いします。

●特注ラケットについて語ろう!●
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1099224815/
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/15(月) 21:31:35 ID:whFoRIZJ
どうだろう??みんなはしってる??
230E7841KS:2007/10/17(水) 08:18:03 ID:MVJs5kdt
ジャスポでジャスポオリジナル中ペン?を注文したのですがヶ月以上かかりますか?それとも少し早めにきますか?もし注文されたことがある方がいるなら教えて下さい。お願いします
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/17(水) 13:09:34 ID:65I+vTtA
ピンポンキッズ。
新しいの来たね。
中国製ラバー専用ラケット。
宣伝のつもりではないが・・・ どんなのか気になる。
232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/17(水) 16:10:42 ID:CAcrKU0f
>>230
ジャスポに聞け
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/10/17(水) 20:28:06 ID:MmNjgjFN
>>227
君が立てた重複スレは、以下のスレで削除依頼を出すこと!
 ↓
pingpong:卓球[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1091187642/

>>229
普通のラケットと同じ板か、少し悪い板を使っていると聞いたことがある。

>>230
文字化けしてるぞ。
それから、携帯から書き込むときは、適宜改行を入れるよう注意すること。
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/02/24(日) 21:22:15 ID:8D2x+rn9
また特注してしまった。大した腕も無いのに、、、


235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/08/31(日) 21:25:06 ID:1j6NfsZl
age
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/09/01(月) 13:46:03 ID:Ug+VsQnc
オーバーサイズのラケットを作ろうと思うのだが…以前スティガにあったやつとバタフライのカットマン用のセミラージでは全然違う形状だよな?
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 15:09:14 ID:GV02/NvG BE:659035627-2BP(0)
蝶で特注ポチッてしまった・・・
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 15:48:25 ID:iNwBmL5L
シュラガーライトのカーボンをアリレートカーボンに変えて欲しい
それだけでいいんだが‥
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 17:40:47 ID:ZoDLPNgz
孔令輝スペシャルじゃダメなの?
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 18:09:47 ID:iNwBmL5L
>>239
孔令輝SPでは飛びすぎるんだ。ブレードをパラドックスでは大分弾みが落ちてしまうよな。

アリレートカーボン
6.0mm
80〜85g
シュラガーライト程度の球離れ
柔らかい打球感
のようなラケットにしたい
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/07/20(月) 20:05:43 ID:dhxSkUau
俺的には、製品のラインアップを絞り、代わりに特注を今よりも安価で受け付けるようにした方が
いいのではないかと思うんだが。経営的にはダメなのかな?(販売店が怒る?)

販売店側としたら、ラバーの種類を減らして欲しいだろうなというのはわかる。
(種類が多すぎるので、発注と在庫確認が超面倒だと思う)
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
特注ラケットって代引できんの?
キャンセルとかされたらこまりそうだけど?