【劉南奎】韓国のペンドライブ型選手【金擇洙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
劉南奎、金擇洙、李哲承、最近では成長著しい柳承敏等、韓国のペンドライブ型選手
について語るスレです。

かつては日本のお家芸であったペンドライブ型は、いまや日本ではすっかり衰退して
しまいました。しかし韓国においては独自の発展をとげ、シェイク両ハンドドライブ型が
ランキング上位を席巻するなか、いまだにトップに食い込むペンドライブ型選手を輩出
しています。

ペンドライブ型の将来を考えるうえでも、このような韓国での発展を分析することが非
常に有益だと思われます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:38 ID:EeMGuXxA
やっぱり筋力が違うのか。
根性あるんだろうな。

2ゲト?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 14:11 ID:0AEUDth3
台湾はダメ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 18:48 ID:B826FaKO
台湾は、用具こそ日本式だけど、
どっちかっつうと大陸の影響が濃い前陣型だからなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:51 ID:6OPhuUiR
キムソンヒは
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:01 ID:x8GlGoib
劉南奎とか金擇洙って、台から下げられたときに、ときどきシェークの握りに持ち替えて
バックカットしてるよね。あれ、はじめてみたときには鳥肌が立った。

韓国のペンドライブ型はバックハンドスマッシュだけでなく、バックハンドドライブも積極的
に取り入れてるし、このあたりのバック系技術の開拓が、日本選手との大きな差になって
あらわれてると思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:07 ID:ydpd/Vad
広島アジア大会決勝、劉南奎がワンタオ相手に後陣まで下げられて、
そこから大振りのバックハンドパワードライブで逆襲。
虚を突かれた王のブロックが浮いたのを見逃さず、
襲い掛かるような勢いで前に出て、全力フォアドライブの2連打で決めた。
あれは凄まじかったな。
その場面だけたまたま一緒に見てた、卓球知らない友人が絶句してた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:02 ID:XohC49p5
フォアドライブの威力は、シェークにはない魅力。
多少のバックの弱さは、ご愛敬。
でも、韓国選手のようにバックハンドで中陣で引けないとラリーにならない。
10年以上前に金擇洙のバックハンドドライブを見たとき、それはショッキングでしたね。
最近の台湾選手のバックプッシュもびっくりでした。中国の裏面ももちろん。
北朝鮮は、粒高で裏面ブロックしたりするし。
日本のペンドラ選手でバックハンドの使い手はなかなか出てきませんね。というか、
創造性がない? 何かオリジナルな必殺技でもないかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:30 ID:lU6yJtmX
>8
王子サーブをお忘れではありませんか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:32 ID:ydpd/Vad
片面ペンで王子サーブは難しいしメリット半減。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:28 ID:lU6yJtmX
>10
分かりましたでは宮崎義仁のバックハンドサーブは如何でしょう
これで世界8まで行きました
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:49 ID:8yxr0hM4
>>11
そう、それ。
あれを使いこなせば強いと思うよ。外国でもあんまり見ないし。

中途半端な練習じゃ使いこなせる、とは言えないから最近使える
選手が減りまくり。

なんかアンチ板増えてるけど、彼らはオリンピック競技をバカに
してるって自覚してんのかね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:09 ID:lU6yJtmX
>12
でもサーブって教えてもらってもものにならないみたい
松下雄二や野平直孝もたいした事ないし
韓国の金冠のサーブも後継者は居ないみたいだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:06 ID:8yxr0hM4
>>13
やっぱりラリー戦が重視されてる事も原因の一つだろうね
それでも変化サービスは有利だと思うんだけどなあ
松下(浩二のほう)ぐらい切れてりゃ種類が少なくてもイケるかも
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:09 ID:Cd/G/Jt2
個人的には韓国のペンドラより台湾のペンドラのほうが好きだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:18 ID:RcFWiQup
>15
顔は松尾ばんないだけど呉文嘉すごかった 
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:66NHximV
ダーカー、これだけペンドラいなくなっても良く頑張ってるなぁ。
シェークハンドラケットもそこそこ売れてるのかなぁ?

昔、たまたまダーカー使ってなかった俺はモグリ扱いされたよ。
仕上げの美しさは工芸品といっていいね。

今の連中は、皆サイプレス使うんだろうね。
小野誠二が世界チャンピオン取った時、○タフラ○は「小野誠二モデル」
と称するラケットを早速発売して随分儲けたんだとさ。
実際使っていたのは「ダーカー」。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:03 ID:F0RaUnKd
>>17
今はキムテクス使ってる人も多いけどね。

ダーカーの単板は素晴らしい。
さわるとくせになる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:19 ID:Exfk1gJS
>>17
そうそう!
おれはダーカーのスピード30使ってた!
今から20年前

手になじむんだなあ。持っただけで強くなった気がする。
2019:04/08/20 01:37 ID:Exfk1gJS
卓球辞めて20年になります。
ラケットはダーカーだったんだが、ラバーは
「マークV(ファイブ)」という商品名の裏ラバーを使ってた。
色々使ったけどこれを使った時が一番成績が良かった事を覚えてます。
誰かメーカ名ーを思い出させてください。

愛ちゃん見て刺激されて、自分も復活しようと考えてるもんで。。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:38 ID:TglSRIvA
YASAKA
2219:04/08/20 01:43 ID:Exfk1gJS
>>21
そう!ありがとう。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:59 ID:TglSRIvA
5年ブランクだけど頑張って思い出したw
つーかそんな前からマークXがあるのに驚き。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:02 ID:6/EC2sD9
30年以上前からあるはず
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:57 ID:MRh93p1U
1969年発売ではなかったかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:51 ID:2Tiqy4bm
>>19
ダーカー、スピードシリーズの試作時には
「スピード10」があった(市販はされてない)。

弾みの違い毎にブレード面に手書きで10、15・・・と
記入して都内の大学選手に試打させたところ「弾みすぎて
使えない」といわれたそうな。
当時、単板ラケットは8mmが多かった時代だから無理もないか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:39 ID:M1zB7t/m
今は何ミリなんすか?薄くなった?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:50 ID:zE/0yfle
なんか、どんどんスレ違いになってるな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:52 ID:pxy2prYC
ペンドラ総合スレ作ってよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:46 ID:qFrsKdGp
やっぱペンといえば、サイプレスSにスレイバーで決まりだね
3119:04/08/21 14:18 ID:U8JX2UoK
>>28
申し訳ないです。
ただ、あと1つ教えてください。
ペン後陣は、その時代じゃ、ダーカー30OR50くらいで、マークVなら
「間違いない」かつ「わかってるなお前!」かつゲームで相手もそれだったら
「うわあ、もしかして強いかもぉ」みたいな雰囲気が醸し出せた(自分だけで思ってる)
ような気がするのだが、今じゃ、どんな感じでしょ。
かっこから入るもんで。 
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:00 ID:/TbER45C
>>31
中高年プレイヤー相手ならその効果あり。
若手プレイヤーなら「何、それ」(w
3319:04/08/21 20:28 ID:U8JX2UoK
>>32
そんで、その若手ぷれやいやーに
「なかなか、わかってんかじゃん!おっさん!」
と思われるアイテムを教えてください。
すべからく、かっこからはいるもんで。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:33 ID:W/MHrkZm
若造に媚びてどうするおまえが若造にダーカーとマークDの渋さを身をもって
教えタレ
3519:04/08/21 20:34 ID:U8JX2UoK
すいません。「ぷれいやー」です
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:55 ID:5ST71Q8Q
>>19さん
去年、29歳になってから卓球ちゃんとやろうと思って始めたんだけど
友達にペンは何がいい?と訊いてすすめられたのがダーカーとマークVで
1年くらい気に入って使ってますよ。
でも、いまどき時代遅れなのかな?……
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:m6d2BN27
最近は色々な卓球サイトみてるとダーカーのスピード70が結構人気っぽいです。
社長がかわって品質が微妙に落ちたとかいう噂もありますけど、まだまだいい仕事してますよね。
あとコクタクとニッタクの製品も注目されてるみたいです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:16 ID:lB7pT1Vf
品質は社長交代のせいだろうか。
年々良質のヒノキは入手しづらくなってるからなあ。
3919:04/08/21 23:50 ID:POZ/E8T8
>>34
いや、やっぱり時代を追わなきゃダメですよ。
私はかっこから入り、精神的に優位にたつんです。
個人戦の時、会場の舞台で自分の相手と並んで試合
を待ってる時、相手のユニフォーム、シューズをじろじろ
みたでしょっ! 「ははーん こいつトーシロだな!試合着
で、なんでそのシャツよ!おいおい、それ先輩からのお下がりか?」
なーんて考えながら、実際試合になって、そんで、ラケット見せてもらうと、
「やっぱりー。ビンゴォオオ! おいおい、これベニヤ板?じゃねーの?」
なんて、私の場合、試合前から1人相撲が始まってるわけです。
こんな私ですから、相手に弱みは見せられない訳です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:13 ID:edtBMiub
>>39
カスは黙ってろ
4119:04/08/22 00:18 ID:NJ8s9COL
>>40
お下がりだったのか? 
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:8zp3MEPT
いいかげんスレ違いなので、用具の話はこっちでやってくれませんか?

卓球用具について語るスレ Part 7
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1090667117/
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:41 ID:N8jmx6Y6
柳承敏は金擇洙を越えたな
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:26 ID:ld7RQSaf
金擇洙「王。」
王皓「おう。」
金擇洙「世界No.1の看板は今日限り降ろしてもらう。」
王皓「おめえにゃ無理だ、金。」
金擇洙「俺じゃない。うちの柳がやる。」
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:46 ID:eaN3FW2g
柳承敏がもし金を取れば、ペン片面では劉南奎以来の快挙か。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:54 ID:gwypHhQ9
柳承敏が金取ったらバタフライは間違いなく柳承敏モデルを発売する
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:19 ID:XXUxaMaK
高校以来、10年以上のブランクがあるけど卓球やりたくなってきた。
当時はシェイクだったが、柳承敏が金とればペンにするよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:37 ID:j9ghwXZp
愛ちゃんに勝った金m娥は銅メダル。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:57 ID:t7uwYlZR
>>47
ペンに汁
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:00 ID:TH5lvtvf
柳承敏おめ!

それにしても、柳承敏のバッククロスのドライブは凄まじいな。フォア対フォアの
引き合いも無茶苦茶強い。それとまたプッシュが威力抜群。
51転載でつ:04/08/23 21:01 ID:TH5lvtvf
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/23(月) 20:58 ID:/ewlNdjK
韓国金メダルは2回目だ。
ユスンミンの卓球は単純だが、見習うべき点はある。ペンはもちろんシェークも。
そして、ユスンミンは今回、まだペンはできるということをしめしたことだけでなく、
ペン裏面の弱点をもしらしめたということで、王皓はもちろん中国チームに衝撃を与えたはず。
ユスンミンのよかった点はまず、サーブ。ワルドナが取れなかったのは歳だからかなと思ったが、王皓も苦しんでた。
ユのサーブは見た目以上に切れてる。そしてコントロールされている。
基本的に、横回転・アップが基本で、ときたま同じモーションから下を出す。これが効く。
詳しいことは、今後ビデオや雑誌やらで解説されると思うので参照されたい。
日本もペン見直さなくてはな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:16 ID:XXUxaMaK
裏面の弱点ってなにさ。
ショートがやりにくそう ぐらいしか思いつかないけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:17 ID:PVJLvBrF
ラケットが重くなるわな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:24 ID:JYNKVHL2
おまいら、柳が勝ったからって裏面使いの有利はかわらんだろうから、誰か教えるときにはペンは裏面使わせろよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:26 ID:Ujj+HWNo
その子本人の希望と、適性を見て決めるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:38 ID:GGxNL6kn
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:46 ID:XXUxaMaK
>>56
すぐ、柳承敏モデルになるよ。中身はかわらないけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:50 ID:jLZR+0oX
ラバーも、バタフライらしいですが、何かな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:51 ID:3sGv3gDS
>>58
ブライス
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:59 ID:jLZR+0oX
卓球は、戦型や用具がたくさんあって、それが魅力の一つですよね。
裏面のありなしも、多様性が残ってよろしいのでは。
シェークやっている人が裏面ペンにするのは、そんなに難しくないような
感じもしますが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:27 ID:Im69NEOy
バック技術の多彩さという点では王皓ではなく柳承敏に軍配があがるな。
柳のバックはドライブ強打こそ無いが、王皓に比べ緩急を効かせた打法を持っていた。
王皓は単純なバックドライブメインで単調だった。
王皓は進歩の余地がまだまだ多いね
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:26 ID:/GyJq+E/
柳承敏が世界ランク2位に上がったね。1位は王励勤でかわらず。
3位王皓、4位馬琳。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:37 ID:Ncr94lq8
柳のスタイルは、まったく伝統的な日本の卓球ではないですか。
サービスはすごそうだけど。
バック側は、ブロックの精度が高そうなのと、プッシュの威力がすごそうなくらいで。
金テクスを最初に見たときは日本では見られない豪快なバックハンドドライブ
にびっくりしたけど。
ラケットの削り方を見ましたが、かなり豪快に削ってましたね。色んな角度が出そうで、
そのあたりも、手首の柔らかさとともに、あのサービスやバック側の多彩さを物語っているように
思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:23 ID:aSXOxImw
柳のバックドライブはおそらく金以上だよ。
今回の試合で使う場面があったかは知らないけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:21 ID:KV8liW9X
ユスンミンのサービス動作、卓球王国に載ってたんで最近真似して練習してます。
受け手に感想聞いたら、回転は分かりづらいけど回転量が少ない、と言われました。
ラバーはブライス、ラケットはスピード30です。何かコツを教えて下さい。よろしく
お願いします。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:02 ID:ZQiUuU/G
キムテスクモデルのラケットって日本と韓国ぐらいでしか売れなかったじゃないか。
これで世界的にもちょっと売れ上げが伸びて、キムテスクもお小遣いが稼げるな。
一個売れるといくら、キムテスクに入ってくるんだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:48 ID:/GyJq+E/
もうすぐBS1で始まります。実況はこちらで。

【卓球】男子シングルス決勝 王皓 vs 柳承敏
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1093315245/
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:37 ID:/GyJq+E/
『卓球王国』アテネ速報より

> 柳承敏のコメント
> 「この決勝はとてもハードで難しい試合だった。金メダルというのは自分が予期しない結果では
> あったけど、この決勝では最後までベストを尽くして戦おうと思っていたし、ぼくを応援してくれた
> 韓国の応援団にも感謝したい」
>
> 王皓
> 「まず柳承敏におめでとうと言いたい。決勝はとてもハードで接戦だった。お互いがベストパフォー
> マンスをしたと思うし、とても重要な試合だった。ぼくらはまだ若いし、今一度彼の達成したこと
> に祝福したいし、次の時にはぼくが勝ちたい」
>
> 王励勤
> 「まず柳承敏におめでとうを言います。それに自分がワルドナーに勝って銅メダルを取ったこと
> に満足しているし、ハッピーです」
>
> 口では祝福の言葉を言っても、明らかに中国の二人は満足していない顔だった。金メダルを
> 3個獲得しても満足できないのだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:23 ID:ZQiUuU/G
本国では、どう報道されているの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:56 ID:9d701E8k
>>69

決勝についての王皓個人のコメントは
「緊張し過ぎで実力の7割くらいしか発揮できなかった。キーと
なるポイントでミスを重ねてしまった。2008年は必ず金を
取る。」、と北京青年報に出ています。

コーチの劉国梁は
まとめて言うと「実際、緊張し過ぎだった。21歳にしては
その任務(金メダル)は重過ぎる。」です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:23 ID:Im69NEOy
だよなあ。
あれはガチガチだったよ。
まあ柳も終わりの方は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったみたいだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:02 ID:CcjISXmK
ユスンミンはサービスと3球目攻撃でオウコウに勝った気がする(素人の目には)
あまりにも早く点が入ってしまうので、もうちょっとラリーが観たかったなと思った
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:25 ID:kCon5feY
力持ちの中学生みたいな試合だったな
ガシアンがぜんじんドライブでリスキーな卓球をしてチャンピョンになり
卓球をつまらなくした。
そしてまたバタフライとユスンミンはまたしても卓球をつまらなくした。
また玉をでかくするしかないのか???
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:49 ID:8QjntOlw
生でガシアン見たことないのか…
あのフットワークだけでも卓球史に燦然と輝いているのに

…と思ったら、キムテクスもだいぶ薄なったなぁとしみじみ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:53 ID:kCon5feY
見た事ないよ もちろん画像だけでも驚異的だとは思った。
ただそう言うスタイルが結果を残してしまうことおを潔し」とせず
40ミリになったんだろ?凄いけど見る分にはツマンネ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:41 ID:GUIiBIf6
某所からのコピペです。
柳承敏は金メダル獲得後に、彼女にプロポーズし承諾されたようです。
「私達はとても若いです。以前低迷した時期も彼女がとても支えてくれました。」
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:32 ID:dYDZGzq1
女なんて金メダルでほっぺたペチペチ叩いてやればイチコロだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:38 ID:ZQiUuU/G
>>77
俺もほしいなあ、そういうもの
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:30 ID:7WUbTNdk
日本も、水谷、岸川をはじめ有望選手は、みんなシェークハンドですね。
ペンドラも育成して欲しい。
韓国は、柳、呉、朱など、全部そろってるね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:40 ID:4+jpd+bz
日本のペンドラ・・・・

全日本ランクレベルで、筑波大にいた高森が最後になるのかな・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:43 ID:HZTkbUlm
>>66
これでユースンミンモデルが秋または春にでて
キムテクスモデルは数年後消滅だったりして。

サムスン生命所属のようだけどプロなのユーは?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:17 ID:T4fViBL1
>>74
キム・テクスは90年代前半から、てっぺんが薄かった。
その割には良く粘っているなと感じた。
それもスポット的でなく、全面的に満遍なくきれいに
薄くなっているので良かった(w
それより劉国梁の肥満が見苦しかった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:22 ID:T4fViBL1
ユースンミンは布袋の腹違いの弟。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:34 ID:N5mg26oM
漏れシェークなんだけど、ペンドラみたいにフットワークで動き回って
フォアドライブで攻めていくのって効率悪いですかね??
かなりバックが下手糞なんで、現在フォア主戦で戦ってるんですが……
ペンよりスピード出ないし、メリット無いんで素直にバックを練習した方がいいでしょうか??
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:26 ID:t3jWL0Cf
>>84
岩崎清信ぐらいになれば大丈夫だと思うよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:21 ID:2Jfp53vQ
岩裂きドライブ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:10 ID:vwVMCluT
決勝みた。柳承敏スゲー。
ペンドラの真髄を見た気がするよ。

ペンというグリップにバックの重大な欠陥があるのは間違いない。
バックでショートやドライブが打てようが、シェークのバックに比べればどう逆立ちしたって劣る。
しかしその代わり、フォアの打ちやすいグリップ&ラケットが軽量なので、
シェークや裏面ペンでは出せない超ド級フォアドライブが打てる。

このフォアの旨みをバックの欠陥が相殺されるまで引き出すのは容易じゃない。
超人フットワークと攻め続ける精神力と勢いが同時にないと普通勝てない。
「ペンドラはこれしか勝てない」って感じの試合を柳承敏がやってのけた。

正直サーブや戦型に慣れられたら再び勝てなくなるような気がするが、
それでも多くを捨て、少ない武器を極限まで磨き上げたプレースタイルに美学を感じた。
ペンドラよ、無くならないでくれ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:18 ID:MZmdCCfg
>>52素人考えだが田崎の様な表ソフトの前陣速攻が王皓のミドルを突きまくったら角度が出しづらくてネットに引っかけまくりそうな気がする。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:07 ID:su4YVTPE
金なのにレスが
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:53 ID:HsPP/hrx
日本のオヤジはペン振ってなんぼだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:53 ID:wC6JQVdj
キムテクスってまだ現役ですか?
2.3年ぐらい前にスーパーサーキットって大会を見に行ってた時、
自分は前の方に座っててトイレに行きたくなったらトイレに行って
自分の席に戻ったら、キムテクスが座ってた・・・。

このスレを見つけたら何となく思い出しちゃった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:24 ID:atsj+UBF
アテネ前に引退したよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:36:54 ID:k1J8nU9y
キムテクスって若い頃の清原に少し似てない?
特に横顔が
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:08:31 ID:coOypzx7
アテネの結晶はどう考えてもヤラセだったと思う。いつものワンハオ対ユスンミンなら
ワンハオがバック攻めまくってプッシュ対裏面からのラリーが多いのに今回の試合では
ミドルにツッツいて打たれてワンハオが力負けっていうラリーが多かった。

中国が全種目制覇はまずいっていうことでこうなったんだと思っているんだが、
どう思いますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:26:35 ID:fUKPD08g
あの中国がそんな遠慮をしてくるとは思えないです。
金銀銅すべてを自国が独占しても足りないくらいだと
あの国は思っているのではないでしょうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 03:08:06 ID:j9OlIKbq
柳承敏は、中国リーグに参戦するようだが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:25:01 ID:1XSu5dRU
プレッシャーが原因かはわからないが、ワンハオのプレーが固かったのは確かだと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:50:41 ID:Ax5wC40l
>>94
中国は逆に全種目制覇しなければならない
くらいに考えていると思うけど、どうなんでしょ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:11:52 ID:jiQMukI5
そうだなー。
あまりに中国一国が強すぎるが故に卓球が五輪から外されかねない、
とかそんな事情でもあればともかくだけど、そこまでの話は聞いたこと無いしなあ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:10:24 ID:y/yeCkpV
>>84
バックできなきゃシェークであるメリットがない。

ワンハオは先に打たれるとバックでショートができないのが厳しいな。
中陣からカウンター打つしかない。これといった特徴もないし、裏面も慣れ
られたら終わってしまうのでは?一発の威力など馬林や王励勤にははるかに
及ばないし、台上技術で多少うわまってるだけ。
最新技術を駆使していってますけど、それが尽きたときが王皓の終わりのとき
と思う。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:28:37 ID:eaCJkPVf
女子に日ペンのペンドラっていますか?
102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/19 19:52:24 ID:+vBnZEOl
明日5時25分から 日本テレビのニュースプラスワンで
柳の講習会放送するらしい。
103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/19 22:39:07 ID:TYk1s0nt
裏面の球って凄く合わせづらい。
フォアドライブやシェイクのバックと違って
毎回球の回転が違う気がする。
ドライブがかかってると思ったら全くかかってなくてネットに沈んだりする。
だからワンハオは勝てるのでないか?
回り込んでパワードライブ入れても1点だが
ワンハオみたいにちょこっとバック入れて相手がネットミスしても1点。
そう考えるとワンハオは要領のいい勝てる卓球をしている。
ただファンタジスタにはなれないね。
つうか中国選手からファンタジスタが出現する可能性はないか・・・
104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/19 22:48:51 ID:oyxaryKy
劉はいろんな意味でファンタジスタやったよw
105名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 00:07:13 ID:2XfHO4Xe
>>102
これか。

http://www.butterfly.co.jp/footwork/fw041019.html
http://www.butterfly.co.jp/footwork/fw041018.html

「なんで柳承敏の講習会を日テレで?」と思ったら、愛ちゃんがらみか。
106名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 00:07:57 ID:2XfHO4Xe
>>104
「いろんな意味で」というのがどういう意味なのか気になる。
107名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 00:21:16 ID:zuOD4RaF
柳承敏や松下プロがいるのに愛ちゃんにスポットを当てる
日テレは馬鹿としか言いようがないな
108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 00:26:17 ID:2XfHO4Xe
>>107
でも愛ちゃんが出てなかったら柳承敏の講習会なんてそもそもテレビで紹介しないよ。
109名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 00:30:41 ID:zuOD4RaF
さっきそれを考えて涙が出そうになったよ
110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 01:04:51 ID:VpzNHLRp
孔令輝と張怡寧の講習会があったことなんてバタフライHP以外どこにも載ってないしな。
111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 01:29:01 ID:EWvmty5C
>>106
プレー以外の面白エピソードが多すぎなのよ。
屋外でラバーを日光にあてたまま昼寝してラバーの質がかわってイセキに
負けるとか(USオープンで)。そのあと、反省の意味で少林寺にw
あと、移動中のバスの中でグルーぬってて孔に注意されたこともあるらしい。
112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 01:32:54 ID:5vREP3Qh
やべえ、劉国梁萌え
113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 01:55:50 ID:zuOD4RaF
劉国梁のおかっぱ頭が好き
ワンタオのコミカルな丸っこさも好き
あの時代の中国選手はいい味出してるな
114名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 01:59:01 ID:+0DH/kDm
劉国梁をファンタジスタと呼ばずして誰がファンタジスタ?
すでに絶滅したと思われていた表ソフト速攻をよみがえらせ
世界チャンピオンとオリンピックチャンピオンになった。
裏面ドライブのパイオニアであるのは言うまでもなく。
魔術とまでいわれたサービス(裏面サービスも含む)
あまりの威力と強さにルール変更で沈まされてしまった。
表ソフトと裏ソフトの反転。
シドニーではフォアハンド裏面ドライブまでやっていた。
その多彩な技と探究心には頭が下がります。
シドニーオリンピックでは



115名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 04:14:19 ID:Vu7z8NJY
FH裏面ドライブってどうやんだ?
116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 05:10:12 ID:EWvmty5C
>>115
腕をねじってするのよ。
117名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 14:26:53 ID:4dWbrFjT
今週の土曜日に柳承敏と朱に会ってきます。近所で試合が
あるんでね、彼らの通訳とチームのオーナーと友達なんで。
(中国)
118名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 14:32:00 ID:KhHcRsQf
>>111
なんだ、このスレで「劉」っていうからてっきり劉南奎のことかと。
でもその話はたしかにおもろい。

劉国梁は専用スレがあるので、こちらでも熱く語ってやってください。

孔令輝・劉国梁を語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1091165087/


>>117
イイナー
差しさわりのない範囲で是非レポをお願いします。
119名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 17:22:07 ID:KhHcRsQf
ニュースプラスワンもうすぐ始まりますよage
120名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 17:25:41 ID:43nGJi6L
たぶん期待を裏切る内容になるんだろうな


と言うより台風情報で消し飛ぶかも
121名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 17:34:51 ID:KhHcRsQf
>>120
柳承敏がほんのちょっとでも出てたらもうけもの、ぐらいの気持ちでみてみます。
少なくとも愛ちゃんとの対戦シーンぐらいは流すでしょうから。

あー、でもたしかに台風情報で真っ先にカットされそうな悪寒・・・('A`)
122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/20 17:43:34 ID:43nGJi6L
そういえばうちは「OH!バンデス」と言うローカル番組の時間帯なので
そのニュース自体削られてしまうかもしれん。。。。
123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/23 05:57:53 ID:3KXRbI1A
結局柳承敏はニュースに出たの?
124名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/25 00:58:21 ID:Z7liRXif
柳承敏が中国の国内リーグのデビュー戦で負けたらしいよ。
まあこの前日本にも来てたし、五輪後あんま練習できてなかったっぽいけど。
125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/25 12:33:24 ID:Koadv8av
中国はそれぐらいの猛者はごろごろいる。
王励勤や王楠も普通に負けている。
柳承敏は中国で潰されるな。
でも、金メダル取ったしもういいのかも知れん。
126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/27 19:14:42 ID:N/UiFFsL
>>118
11月6日に変更になりました。

今日からワールドカップテレビ放送開始。月曜日まで。
127名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/27 19:45:44 ID:fF0Y9FMA
>>126
レポ楽しみに待ってます。ワクワク
128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/10/28 18:34:17 ID:iNoMpfL0
金メダルを取ってすぐに日本に来るとは思わなかった。
講習会はおもしろかったな、サインももらったし。
129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 00:11:57 ID:KgR2fvYl
>>117氏の件はどうなったんだろう・・・
130名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 13:47:29 ID:dEYbWPW1
>>127.129

すみません。報告おくれました

やられました、お得意の中国式アバウトさに
前日に電話して確認したら2人とも韓国国内の選手権で
帰っていないよ、、、と一言。

まぁ中国でよくあることなので・・彼らが練習してる四川省のチーム
の体育館が近所にあるので(チューイークーや王建軍がいる)直接
近いうちにいってきますわ。
ちなみに彼らの通訳してる女の子(日本語もできる)は光浦そっくり
の不細工
131名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 19:03:17 ID:KgR2fvYl
>>130
それは残念でした。(´・ω・`)
またなにかあったらぜひレポお願いします。

報告乙でした。ヽ(´ー`)ノ
132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 19:26:37 ID:9oJVEle7
リュウナンケイ、キンタクシュ、リショウテツ、リュウショウビン
133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/03 19:27:44 ID:9oJVEle7
リテツショウだった
134名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:04/12/28 20:53:31 ID:swIOtN1t
ユスンミンのビデオ買った人いますか?
135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/20 02:20:59 ID:vFc0tAxv
今さらだけど大阪の世界選手権。
団体で孔さんとやった時のテクスは凄いね。
ヒトの限界を超えてます。
1364sama:05/01/20 08:40:13 ID:xuwZYNp6
買ったよ134
137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/31 17:15:26 ID:n6mFWkOj
きもい
138名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/01/31 21:07:59 ID:KLBY2Orn
ひもい
139名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:05/03/14 12:51:57 ID:aQD4FelA
昨日、山口市維新公園で行われた、
ライオンズ杯(堤とは違う)でダーカーにダーカーのラバー付けている、
鬼強い、ドライブマンが居ました。
後、阿東倶楽部の伊藤選手(去年か一昨年の国体選手)がチャンポロンに
プライスつけて、防府協和発酵を圧倒的な強さで倒しました。
そのまんま、蒋のようでした。
私も、二回戦で倒されました。
140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/10(日) 17:29:51 ID:9iqQNm6M
劉南奎って、サービスとバックスマッシュが凄かった印象があるな。あと、オリンピックで
優勝した時のプレーの連続写真を、卓球レポートで見たことがあるが、パワードライブを打つ時の
バックスイングが迫力があって、フォアハンドの下回転サービス共々参考にしてたよ。
141名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/10(日) 18:12:22 ID:a230N0qK
>>140
俺もそれは記憶に残っている。
バックスイングでかすぎって思った。

あと日本で開かれたワールドサーキットでキムテクス対ワルドナーの試合を間近で見たことがあったけど
バックハンドスマッシュ(ドライブ?)がすごかったのを覚えています。
142名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/10(日) 23:40:21 ID:/0rRq2Q7
■あなたもアンチイチローになりませんか?

画面の前のあなたも、アンチイチローになりましょう!!
アンチイチローになって、毎日ゴキゴキと言おうではありませんか!
参加資格は特に無く、イチローが大嫌いなら合格です。それ以外は何もいりません。
必須なのはゴキブリのAAです。ゴキブリのAAを持参しましょう。
そしてイチローを批判した内容の記事をイチローファンのいるスレにいっぱい貼り付けてやりましょう
あとはゴキロー、せこせこゴキブリ野郎、ゴキゴキゴキゴキと言い続けるだけです!
誰にでも出来る簡単な仕事です。
これは嬉しいお知らせですが、
頭の中がゴキブリだらけになり夢の中にもゴキブリが出るまで立派なアンチゴキローになった時は
給料アップです!
みなさん頑張ってください!

■あなたもアンチ松井になりませんか?

画面の前のあなたも、アンチ松井になりましょう!!
アンチ松井になって、毎日イボイボと言おうではありませんか!
参加資格は特に無く、松井が大嫌いなら合格です。それ以外は何もいりません。
必須なのはイボイをバカにするAAです。イボイをバカにするAAを持参しましょう。
そして松井を批判した内容の記事を松井ファンのいるスレにいっぱい貼り付けてやりましょう
あとはイボイオデキ、役立たずイボ、イボイボイボイボイボイボイボと言い続けるだけです!
誰にでも出来る簡単な仕事です。
これは嬉しいお知らせですが、
顔がイボだらけになるまで立派なアンチイボイになった時は給料アップです!
みなさん頑張ってください!

ゴキブリとイボの会代表 (ゴキ尾イボ太郎)
143140:2005/04/12(火) 21:06:23 ID:nQQ+loNK
>>141
2人とも、バックハンドスマッシュは破壊的だったよね。当時の「弾む接着剤」スーパーチャックの効果(?)も
相俟って、決まった時は物凄い金属音を発して、受けた相手(俺が見たのは、あのワルドナー!)がよろけるほど
凄まじい破壊力のボールだったのが、忘れられない。あ、これは金擇洙の方ね。

劉南奎では、1994年アジア競技大会決勝戦の、対王涛戦。王涛の表ソフトのバックハーフボレーとブロックに
完敗した彼だったが、4ゲーム目3−12でのプレーが今でも記憶に残っている:

(王)劉のバッククロスへ、ロングサービス
→(劉)バッククロスに、ドライブレシーブ
→(王)表ソフト面のバックハンドブロックを、フォアへ
→(劉)フォアへ大きく飛び付いて、フォアストレート深くにループドライブ
→(王)再び、表ソフト面のバックハンドブロックをバッククロスへ送って、劉を大きく揺さぶる
→(劉)…と思いきや、次の瞬間、腕を一杯に伸ばした劉がバック側にジャンプしながら、凄い金属音を
発してのバックハンドスマッシュ!これが、見事に王のバックミドルを襲って得点。唖然とする王。
144大阪出身:2005/04/13(水) 00:40:29 ID:rUoH3zh/
日本式のペンドラが活躍していないから、活躍して欲しいなぁ(>_<)
145名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/04/19(火) 11:38:18 ID:qMh48kRM
日ペンなら山口の阿東クラブの国体選手の伊藤さんが強いね、
まだ二十代前半、国体で吉田倒して優勝してちょ。。
146名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/05/15(日) 02:56:25 ID:6ibX9GIp
age
147名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/04(土) 21:40:37 ID:WmySZkQl
日ペンといえば美子ちゃん。
148名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/19(日) 21:14:52 ID:Ka6n/vvM
またまた左ペンドラのリジャンウーがブレーク。
劉南奎みたいな感じらしい。
14913男:2005/06/20(月) 21:52:42 ID:eWXf57cI
韓国人にアンケートしました。
>日本は話の通じる国じゃないから核兵器を作って打ち込むべきだ。
>日本は信用できないから滅ぼして良い。
>日本人を殺しても自業自得だから罪にならない。
>日本は海に沈んで欲しい。
>東京に3発目の原爆を落とすべきだった。
>日本人はクソだ。
>北朝鮮と日本が戦争になったら同一民族である北朝鮮の味方をするのは当然だ。
>日本なんかどうなっても良い。
>日本は偉大な韓国にとって目障りな国である。
>原爆で20万人殺されたらしいが自業自得。少ないくらいだ。
>日本が韓国より国民総生産が多いのは気に食わない。
>とにかく韓国は日本より偉い。
>日本人は下等だからゴリラ顔をしている。
>南北が統一すれば韓国も核保有国になる。
150名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/27(月) 18:00:01 ID:SxOqIaul
ほんとにそうなんでしょうか?
151名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/06/27(月) 23:30:22 ID:LOPrvO/m
韓国で、「日本式」とはいってないだろうな。
現状から見て、蝶のは「韓国式」、ダーカーのは「日本式」ということにしましょうか。
152名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/03(水) 18:01:53 ID:ApCR6idF
ユースンミン最高
153名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/06(土) 09:04:15 ID:TyGrZ9bt
リジャンウーのボディワーク、みていてなんかキモい。
なんでだ?
154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/10(水) 20:48:58 ID:HLn3+fM6
確かに
155名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/20(土) 22:10:55 ID:bi1OuLqY
キムテクスは今どんなラケットを使っているんでしょうか?
1)ユスンミンモデル
2)蝶社から支給される特注キムテクスモデル(実態はユスンミンモデル)
3)その他
156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/25(木) 23:07:12 ID:vl1v9Sg7
スーパーサーキットで見ましたが、
バタフライ特注ぽかったです。
コルクの部分に[金擇洙]のレンズはありませんでした。
157名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/08/26(金) 18:18:04 ID:gaOO0K4r

大変です!  対馬が韓国に乗っ取られかけています!

        / ̄ ̄ ̄ヽ      
       /    丶`∀´>ウェー、ハッハッハ!
       <`∀´  ∪  ∪
       |   丶`∀´>/  対馬はウリナラ領土ニダ〜〜
       |      ./
       ( \  ヽノ
       ノ ノ> ノ  ヒタヒタヒタヒタヒタヒタ
  . 三  レ  レ
        
【国内】「衛星国として市民1人あたり1億で売りますかな」自立指向の対馬市長、フジTVの報道番組で★2[8/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125018932/
スレッドDAT落ち時ミラー ↓
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1125018932&ls=all

【 フジ ニュースJAPAN シリーズ国境3 「対馬の苦悩」 】
 地方の自立がうたわれる中で、危機感を抱く国境の島があります。
 自立へ向けて走り出した九州最北端の島、「対馬」の動きを追いました。
動画URL/ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050826/20050826-00000031-fnn-soci.html
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00076031.html
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:21 ID:FUwYXCnQ
中国オープンハルピン大会で李廷佑決勝進出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

男子単決勝 王励勤 vs 李廷佑
159名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/18(日) 19:56:44 ID:3AZ5Pr8Q
シェーク攻撃型って観(魅)せる卓球じゃないよね!
たしかにシェーク攻撃型って、全面的なプレイが出来て
今の時流では一番勝ちやすい戦型かもしんないけど、
観客として観るってなると、ペンドライブの方が面白いよね
シェーク攻撃型よりずっと素人受けする超人的プレイが多い気がする。
細かいところではシェーク攻撃型もすばらしいプレイあるけど
一見そつなくこなしてるから、卓球やってる奴にしかわかんない。
素人受けはしないわな・・・
160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/23(金) 13:03:39 ID:bgofr0Fa
>>159
受けるために卓球やってる訳じゃないぞ
161名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/09/24(土) 03:25:34 ID:8QM4b0Ev
>>158
ガシアンだってシェーク攻撃型だぞ?

王励勤vs李静の試合とか見てると、ペンの李静の方が細かいテクニックで豪打をかわしている罠。
162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/23(水) 11:16:50 ID:HfEeVm1D
>159
魅せる卓球が豪快って言う意味だったらシェイク・ペンは関係ないと思う
ペンでも地味な選手はいるしシェイクでも豪快な選手はいる
161はガシアンも豪快だといいたいんだろうw
しかも159じゃないし・・・プッ(;_;)

ただ、俺が一番豪快だと思う選手は、金擇洙なわけだが、

個人的に素人受けがいいと思う試合はやっぱり
カットマン&ドライブマンの試合じゃないかなと思う
ある程度下がれば、経験者であればある程度のスマッシュは取れるが
素人にすればスーパープレイに見えるのだろうw

非常にすれ違いですまそ
163名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/24(木) 00:46:21 ID:Omdb/8d4
自分も、キムテクスの大ファンッス!プレーも素敵だけど、生き様がカッコよかとです。
あと、キムテクスってどーすれば漢字で打ち込めますか?
164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/24(木) 00:54:32 ID:8x550Ruw
>>163
>>1に書いてあるのを単語登録するのが一番はやいかと。
165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/11/27(日) 17:49:45 ID:AJJ+muz1
ペンドラ最高☆
166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2005/12/02(金) 00:36:21 ID:mTFyiiYO
第2回IOC会長杯の決勝、ワルドナーとの試合は凄かったね。
ドライブ、バックハンドスマッシュもそうだけど、
なんと言っても1セット目のスマッシュが凄かった。
ワルドナーが一歩も動けなかったくらい。
167ちゃんぽんろん:2006/01/08(日) 13:30:08 ID:UJGrp6T/
やっぱりペンドラは片面の日本式だよね。
誰か日本でもいい選手出てきてくんないかな?
「日本式」なんだからさ・・・
168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/09(月) 16:32:02 ID:damM7kEP
>>167
禿同
169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 18:35:00 ID:K883YE6h
青森大学の垣原はいい選手だ
170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/15(日) 21:39:28 ID:GKh/r/4C
どんなタイプ?
171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/01/30(月) 22:03:18 ID:HRpC9VWe
教友会の高森さんもかなり強かったけど、裏面使い出しちゃったからなぁ〜↓
172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/02(木) 05:57:28 ID:hu9uJjZP
垣原は綺麗なフォームで打つよな
フットワークもいいし、ガッツもある
先輩の宮下みたいな感じのドライブマン
173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/02(木) 07:46:30 ID:hXwnBHr1
やや豪快さにかけると思うが…
174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/02(木) 13:27:40 ID:oXSqs0P1
綺麗か・・・??
プレーからあんましセンスを感じないのだが。
そこまでガタイもないし、ダブルス屋でええんちゃう
175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/02/07(火) 10:16:00 ID:OlpT1o6N
Lee Jung Woo て李廷佑ての?
昨日初めてビデオで見たよ。
もの凄ぇのが出てきたね。楽しみだ。
176ハム:2006/02/08(水) 19:54:48 ID:ixtD7XA3
僕もシェークの試合はつまんないです
僕が初めてプロの試合見たときかなりはまりましたよ
てかシェークだとバックが簡単で入って当たり前みたいな感じだし
177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/05(水) 01:01:59 ID:2iBcF58/
豪快さだけなら、クレアンガだろ
178名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/05(水) 13:17:38 ID:hmXUY04f
李延佑てのはまだフットワークが足りないね。リーチがあるからなんとかなってるけど、、、
やっぱまだ韓国の先輩には及ばない。
179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/05(水) 18:53:32 ID:tTow/0xo
キムさんのことかー!!
180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/06(木) 23:16:12 ID:NWq0VegL
俺的には、金沢洙だ。
181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/20(木) 21:17:13 ID:SZmcfC2m
age
182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/04/22(土) 19:09:03 ID:1GEsnt6o




  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
    ヾ ``_  _  〃レ' jトヽ  ''"7~~ ̄ ~^'く   リ  - =' ‐ {
     V ~^ ̄ //,├'"   V/        、、ン'k  =-‐ ''j
     }      / |     Y         〃,;'{ニ二 jニi ̄]
World Baseball Classic

3/19(Sun) Place サン・ディエゴ ペトコ・パーク

Japan6−0Korea

and after Japan be World champion








183名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/05/09(火) 19:32:48 ID:oFMW1sYb
age
184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/06/03(土) 00:00:54 ID:KBuWl07B
キムテクスって不運の選手NO1だとおもう
95の天津で天敵中の天敵王濤に準準決勝で勝ちながらグルードーピングで失格
その後の相手が若い頃の劉国梁と孔令輝だから優勝出来た。
96アトランタでは1回戦孔令輝に勝ったのにロスコフに最終ゲーム24-26で負け
01大阪では王励勤に3セット目カウンタードライブをエッジと誤審され流れを失い負けた。
185マジでほしい:2006/07/03(月) 00:23:27 ID:C144dlL2
柳承敏モデルを売ってるとこありますかぁ???
186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/03(月) 00:39:22 ID:6jp0sRXO
>>185
お前、割れたキムテクスモデル使ってるマルチ野郎じゃねーの?
187ニョ!?:2006/07/03(月) 02:08:59 ID:C144dlL2
ひょ〜ひょっひょっひょ!バレてはしかたないニョ〜☆ヤーデェージノータリンアラニーシランオモータサァー☆★☆★
188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/03(月) 02:34:39 ID:6jp0sRXO
>>187
俺の頭でも脳足りんまでは分かった。
お前は蝶の特注単板でも使っとけよ。
189名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/04(火) 23:21:11 ID:qr4X29zK
柳承敏って今どこの契約選手?ブレーメン大会では韓国はバタフライだったけど☆
190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 04:01:46 ID:5WpdI0yr
>>189
その語尾の星がむっちゃあやしいんだけど、
>>187>>189じゃないの?
マルチしまくって、それを指摘されたら逆切れしだしたやつ。
ユスンミンの契約がどこか教えたら、そこの単板ってどうですか〜?
とか聞いてくるつもり?
191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 04:46:58 ID:Wdsa1F20
答えるつもりがないなら無駄に書き込むなよ。
192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 06:22:02 ID:5WpdI0yr
>>191
それはお前も一緒だろ。
ユスンミンの契約はエクシオム、>>189はSCのHPでも見れば?
これで満足か?>>191
193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 08:59:02 ID:6tdGKWhZ
190≧はー何言ってんの!オレ柳承敏モデル使ってるんですけど☆変える気なしなしз
194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/07/05(水) 13:42:42 ID:3X9vG1Hy
バルセロナの
ガシアンvs劉南奎
を見たことある人いる?
数ラリーなら見たことあるんだが…。
195名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/15(火) 14:52:38 ID:t8zjNdMg
キムテクス&ユーナムキュのダブルスの動画
見づらいけど、ラリーがヤバイね
http://www.youtube.com/watch?v=OcSiYVIDP5c&mode=related&search=
相手はロスコフとフェッツナーかな?
196名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/15(火) 15:18:30 ID:f5uEXpTg
>>192
エクシオムはラバーな。メーカーはチャンピオンっていう韓国のメーカー。
ラケット、グルーもここの。
197名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/08/25(金) 01:28:58 ID:EmvvNBi3
>>195
その動画で劉南奎とペアを組んでるのは金擇洙じゃなくて李哲承ですね。
198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/09/11(月) 18:15:15 ID:g9ugv6hN
ちょっと古い情報だけど…
しかし、柳承敏は強いな。SCで2連勝!
しかも、沖縄大会では、王励勤を決勝で破っての優勝!
金擇洙もかっこいいと思ったけど、柳承敏のプレースタイルも本当にかっこいいな!
前の方のレスにもあったけど、ペンドラで、あれだけ強い選手が
日本にも出てきて欲しいなぁー。
ところで、SCは勝っても世界ランキングに関係ないんだよね。
惜しい。
199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/02(月) 00:13:14 ID:7f7g9VvR
柳って伊藤繁雄にプレースタイルにてませんか
200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/02(月) 00:16:09 ID:7f7g9VvR
ワオー よくみると名前にも共通部分発見
201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/22(日) 21:04:48 ID:7KcBJFRr
おい、ヤフオクでエクシオムでてるぞ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47585604
202名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/22(日) 21:27:52 ID:s0nMCuP8
ラバーも出てるな。誰かこの二つを買う勇者はいないのか。
でもラケ28000は高いな。木目とかもわからんし。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70283900
203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/22(日) 23:51:17 ID:Q8mCNrDh
>>199
たしかにオールフォアにちかいもんね。
204名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 18:08:48 ID:vGnDl0gX
王濤に対して圧倒的に分がわるっかたな彼等は
205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/10/29(日) 18:10:55 ID:uPbqGdcK
前後に揺さぶられて試合にならなかったモンね。
206名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 16:45:08 ID:hWYgdvMi
私93年頃からキムテクスのファンですけど世界選手権やオリンピックの度に優勝を期待していたけど
とうとうできずに引退してしまいましたね。今になって思えば95天津の時がチャンスだったな。
あの失格は裏で中国の力が働いていたのでしょうか。
団体のフル出場で疲れきっていた苦手ワンタオに本人も最大の山場と言って勝って
後はまだ若手の劉国梁と孔令輝を連覇する力は充分にあったし。
207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 17:02:42 ID:NFbXCIYl
キムテクスはサーブがオヤジくさいからなあ
208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/04(土) 17:25:12 ID:vx8LSRyc
俺的には、金沢洙だ。
209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2006/11/11(土) 21:56:07 ID:x2+DzR6n
俺的には金擇洙だが、サーブで脇にラケット入れるのがオヤジくさいのか?
210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/01/02(火) 12:28:27 ID:csb7Bnsd
ラケットを縦にしか使わない所も
211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/12(月) 01:01:01 ID:QjKyfcWV
キムテクスのベストゲームってどれかなー
212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 10:40:01 ID:8EnW04Ot
俺は世界選手権大阪での団体戦準決勝、中国ー韓国のラスト『キムテクス対劉国正』だなぁ。
213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 11:13:23 ID:Ek/JMA3K
キムテクスの負けゲームだけど、
89年かな、ドルトムントの世界選手権
グルッバとの試合はすごくいい試合だった。
214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 12:08:34 ID:1xXL5FAe
>>212>>213
金擇洙にとってはベストゲームじゃない。
215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 17:22:56 ID:z7T1xaXX
キムキタクの話題はここですか?
216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/13(火) 22:08:02 ID:+Bep55Yv
韓国勢はここでOK
217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/15(木) 17:01:54 ID:XyX3vYFF
何だ、アレだ。
40mmなってから初めての大会。優勝したやつ。
あれすごかった希ガス
218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 19:08:09 ID:RDj/UkdF
98年バンコクアジア大会で孔令輝 劉国梁をロビングで倒して
優勝した試合
219名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 20:13:56 ID:4ukdfFRy
>>215
金王奇擇は、20年くらい前の韓国のエースだね。
ペンの速攻ドライブ型で、切れたサーブからの
3球目スマッシュ攻撃は、決まり出すと手がつけられないほど。
当時対戦した中国の誰だったかも、苦笑するしかなかった
なんて試合もあった記憶がある。
220名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 20:19:01 ID:X1iLMGPW
エースはキンカンかとおもとった
221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/17(土) 21:03:05 ID:RDj/UkdF
ユウナムキュウのカット打ちブルブル
222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 00:48:55 ID:K4kNr3Q9
>>221
今や只のモト冬樹なのになw
223名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 05:05:40 ID:rD898bEz
下手な譬え
224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 20:23:12 ID:o9Ul1hPX
テクスは超攻撃的なシェイクにはバックをつかれてみちゃいられなかったね
なにかフットワークだとか三球目攻撃とかロビングとか戦術をこえた体力と精神
の卓球だったきがする
225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/02/18(日) 20:43:15 ID:8bp2AyjM
ユナムキュ→キムテクス→ユスンミン・・・片面ペンドラの選手がよくまあ上位ランクに残ってるね。
ウチのクラブのおっさん連中でさえ、時代遅れのスタイルと認めてるのに。スゴイね。
226名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/08(木) 15:11:41 ID:fZPcCUt/
>>225
シェークが主流になればなるほど、少数のペンドラは有利になるさ。カットマンも同様。
クラブチームとかでも、多彩な戦型がいるほうが勝ちやすくなってるし。
227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/08(木) 18:34:21 ID:1zzQd+nP
そうならペンカットも有利になるのか?
228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/03/24(土) 13:08:36 ID:72sJOBEu
229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/02(月) 14:37:52 ID:GOJ+a8E4
なぜこのスレ、というか、卓球板の過疎スレは落ちないんだ?乱立するよりはいいことだがな・・・
230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/05(木) 17:53:57 ID:DZWHKwyZ
ウチのクラブは年配方が多いせいか日本式のペンドラばっか、
市の大会くらいは勝てるけど全国行くとキツイね。
若いうちなら飛び回れるけど・・・
231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/04/15(日) 14:51:09 ID:BqDylOM1
>>630
ペンはやっぱり年配の方は立ち回れないからな。。
俺もペンだが、年とってからはどうしようか迷ってる。
232名無しQ(・∀・)ノ゜サ-!! ◆yamamoY.Ms :2007/05/13(日) 18:58:50 ID:PvIMV0Rp
「攻撃、また攻撃…」 金擇洙流卓球、まもなく公開
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2007051275908
233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 22:39:11 ID:FfxmuGSP
>>232
キムテクス先生ご機嫌だな。

「熱い熱気が感じられるでしょう?そうでしょう?」

「僕の卓球スタイルをご存知ですね?僕はひたすら攻撃します。相手のコートに
打ちっぱなしですね。それがほかならぬ『金擇洙流の卓球』ですよ。これまではそ
れができなかったんですが、これからは自分なりの味を出すつもりです。大宇
証券は味のある卓球をすることになるでしょう。女子選手たちも男子のように打た
せます」

「実を言うと、中国や日本では僕のほうが有名ですね。両国から僕へのラブ
コールが殺到していますよ」

「大宇証券の資金力でその気さえあればスター選手たちをスカウトすることもで
きたが、無から有を創造したかった」

卓球に対する情熱はあふれるが、彼は卓球場の外でもかっこよく暮らしている。
2000年、アーチェリーの美女スター選手だった金ジョスン(32)と結婚して1男
1女をもうけているが、非常に家庭的だ。フォルクスワーゲンの最高級モデル
であるペイトンを乗り回し、ゴルフも80台半ばを打つ。
「後輩たちに卓球で頑張れば成功できるというイメージを与えたいと思います。
『俺、かっこいいだろう。君たちも頑張れば、俺のようになれる』。こういうわけですよ」
234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/05/13(日) 22:45:20 ID:nEkf24Oa
>>233
> 俺、かっこいいだろう。君たちも頑張れば、俺のようになれる
ハゲるのか…
235名無しQ(・∀・)ノ゜サ-!! ◆yamamoY.Ms :2007/05/16(水) 20:07:06 ID:RrG2QFb7
「大型指導者がいない」 泰陵選手村長が北京五輪の卓球に悲観論
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2007051653138
236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/01(金) 12:55:28 ID:w2fMmkrl
>>232 - >>234
超大笑い!キムテクス先生飛ばしすぎ!!
237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/01(金) 16:05:11 ID:w2fMmkrl
>>234
『俺、かっこいいだろう。君たちも頑張れば、俺のようになれる』。こういうわけですよ」

>ハゲるのか…

はぁーまだ笑いとまんねぇー。キムテクス先生最高!
238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/01(金) 22:26:35 ID:AgfdrkhG
>>237
おまい3時間も笑い続けているのか
239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 01:53:02 ID:NIFaTPBE
>>238
まだ笑い続けてるよ。眠れねーよ。
キムテクス先生最高!飛ばしすぎ!!
240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 02:05:52 ID:NIFaTPBE
いやぁー、アテネで優勝した時、柳承敏と抱き合って、
駅弁ファックみたいになってたじゃやない。
あんなのも思い出しちゃってね。
とにかく、おかしくておかしくて(大笑)
241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 02:28:58 ID:YJ8F1eFr
242名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 02:47:28 ID:NIFaTPBE
>>241
俺はメヘル行きかい?
243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 11:20:19 ID:HndqnRSp
>>237の笑いは治まっただろうか…
244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/02(土) 17:50:09 ID:NIFaTPBE
>>243
多少は収まったけど、まだおかしくてしょうがねー。
世界選手権を見ていたんだけど、俺は柳承敏の大ファンなんだ。
くだらない自慢話(大爆笑)をしてる暇があったら、
柳承敏に、得意のバックハンドドライブでも教えてやれよ。
柳承敏も、確かにバックの技術は上達して来ているけど、
先生にくらべたらまだまだだからな。
今回の世界選手権も、決め所はほとんどフォアハンドドライブでのぶち抜き。
バックの技術がもうちょっとあれば、準決勝の王励勤戦にも勝てたかもしれない。
あれは、本当に惜しい試合だった!世界選手権の、ベストバウトだと思う。
245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 06:11:08 ID:233oasi8
>>244
もういい加減治まっただろう
246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/04(月) 18:56:21 ID:l9v6KRar
>>245
確かに治まった。でも、改めて見て見ると、やっぱおかしーわ。
上にも書いたけど、世界選手権の準決勝で、柳承敏がかなりいい試合をしながら、
王励勤に負けてしまい、非常にショックを受けていた。夜も眠れないくらい。
で、俺は主に柳承敏単独スレを見たり書き込んだりしているんだけど、
こっちも見てみようと思い、見てみた。
世界選手権の柳承敏戦の事が話題になってないか?と思って。
ところが、見てみたら、あの、キムテクス先生の飛ばしっぷりと、
それに対する書き込み。
あれを見て、大笑いしたことによって、柳承敏が負けてしまった悔しさが、
少し柔らんだ。
そういう意味では、>>232 - >>234 には、感謝している。
247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/17(日) 03:56:40 ID:zO6lGUkH
金擇洙は、もう韓国代表については、一切関与しないの?
俺はよく分からないんだが、大宇証券とかいう会社の卓球部に、
専属として関わって、もう、韓国代表の面倒は見ないと言うことなのかな?
劉南奎がいるからまだいいと思うんだけど、金擇洙にもいて欲しかった。
柳承敏・李廷祐と言った、伝統的な日ペンで戦っている選手がいて、
彼らを指導できるのは、あの2人しかいないと思っているから。
特に思うのは、この前の世界選手権を見ていて、柳承敏は、
バックハンドドライブを多用しようとしていた。
確かに、決まっている場面はあったけど、ミスも非常に多かった。
で、劉南奎も、日ペンのペンドラの選手としては、
確かに素晴らしい選手だったけど、
バックハンド、特にバックハンドドライブに関しては、
金擇洙のほうがすごいと思った。
だから、この2人体制で今後も続けて欲しいと思うんだけど…
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/18(月) 21:41:36 ID:/3thMRf+
確かにキムテクスのバックハンドは芸術の域に達していると思う
毎日ヤフーの動画観ているけど飽きないよ
249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/20(水) 02:51:07 ID:XXEd1kB4
そんなあなたに、

http://www.tennis2table.com/video/index24.php

金擇洙の動画数本あり。ダウンロード可。
250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/23(土) 22:18:28 ID:syDnOKpz
>>249
GJ!!!
251名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 07:18:15 ID:HRz3NMKt
ついでに、金擇洙のトレーニングビデオも、うpしておきましょう。

Training Videos - Kim Taek Soo - Part 1
 http://files.filefront.com//;7763740;/

Training Videos - Kim Taek Soo - Part 2
 http://files.filefront.com//;7773123;/

某掲示板の某氏がアップしてくれたものなんだけど、
金擇洙のプレーに憧れている人はもちろん、
ペンドラの選手には、非常に参考になる動画だと思う。
252名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 20:36:04 ID:nm7dj80h
金擇洙ってラバー何使ってた?
253名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/06/24(日) 20:36:50 ID:dcW+wYjX
スレイバー
254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 01:28:36 ID:bhowtnxy
リーブ21
255名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 01:31:38 ID:bhowtnxy
も、試してみたが、駄目だったらしい。
だから、怨念を込めて、スレイバーの事を、「リーブ21」といってるとか。
256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 18:06:58 ID:KVpPCtd6
257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/23(月) 20:42:09 ID:wqRdqrEN
まさに、ペンホルダーは死なずだな。
258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/24(火) 18:02:29 ID:qenYl1A/
チャンポンロンはどこいった?
259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/07/24(火) 18:15:33 ID:bqH3FehU
>>258
スレタイ見ろやカス
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:05 ID:kZuixRG9
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Yv-a4XJoeg8
団体日本戦でのカット打ちでの肩の故障がなければ閻森ごときに
16止まりorz
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:57 ID:eyiksih2
これ型故障してたのか
ワンサイド残念だった
262名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/10(金) 12:35:40 ID:bkzaADtw
卓球レポートとか王国の
連続写真を見て思ったけど
韓国選手ってサーブ出すとき
裏面の三本指、曲げてないか?
そっちの方が手首とか使い安いのかな・・・
263名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/08/10(金) 23:04:09 ID:pwgoMwPd
それもあるかもしれないが 韓国選手は基本的に常に裏面の指曲げがちだな
それはバックハンドをしっかり振れるという理由とおもわれるが
しかし柳にかぎっていえばフォアハンド時は昔の日本選手の様に指のばしがちだな
264名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/11/29(木) 21:49:35 ID:Nv+D4f/4
劉南奎おめでとう
265名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 23:39:25 ID:0ZVd8Hra
何が
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/01(土) 23:43:41 ID:X3nCFub2
267名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/02(日) 01:16:47 ID:dXWNAhDF
劉南奎独身だったんだ
39で結婚いいな
268名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2007/12/08(土) 19:19:48 ID:xKUYgjbj
劉南奎氏と玄静和氏、卓球の男女代表監督が同時辞任
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2007120842218
269名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 18:10:47 ID:VvC3rpJt
李廷祐すげーな。
なんか水谷戦だけ見ると柳より強く見える。
270名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/03/09(日) 21:48:01 ID:RpeNiR4f
確かに李は凄かった。
彼が五輪に出ないのは、日本など他国にとってはラッキーだが、
韓国には良案とは思えない。
271名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/04/30(水) 22:13:49 ID:0GELH6hY
272名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/17(火) 23:12:52 ID:iYGS18lJ
最高すぎる かつては日本のお家芸だったが、今後はもうでないだろう。。。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2382184
273名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 12:49:40 ID:H789nnFy
↑見たいけど未練
トップ画像から想像するに 世界選手権千葉のユーナムキュ・キムテクス組対 ワルドナー・アペルグレンン組かな

ユーチューブにアップされないかな
274名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 19:22:35 ID:ML/CK/4G
>>273
ユナムキュとキムテクスの色んな動画の詰め合わせ。
バックハンド凄すぎ、しびれた。
これはもう芸術品だよ。
裏面打ちが主流になっていく今後は、もうこういうバックハンドが見られなくなるんだろうな。。。
275名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/18(水) 20:58:42 ID:D2KyaKsV
>>273
Reflex が出してる More from the Wonderful World of Table Tennis
からの抜粋だった。
276名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/19(木) 19:48:39 ID:jie+4kLL
>>274
バックハンドが凄いと言っても、あくまでも片面ペンの中での話だからな。
シェイクのバックハンドに比べたらショボイし威力も劣る。
切り返しにワンテンポ遅れるという致命的欠陥もある。
なんでもそうだけど、欠陥のあるものは淘汰され消えていくのが宿命なんだよ、残念ながら。
277名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/21(土) 01:42:26 ID:f3M+w6fi
日ペンは回り込みに比重が行くからそういう単純な話ではないだろjk
278名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 17:28:39 ID:5t1nnzxu
大韓卓球協会、会長人事めぐりもみ合い
http://www.chosunonline.com/article/20080627000010

ファビョーン!!!
279名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/27(金) 17:31:08 ID:5t1nnzxu
(ソウル=聨合ニュース)チョン・ヤンソク大韓卓球協会会長の弾劾を決議するために召集された臨時総
会で会長反対派と協会執行部を掌握した親会長派が物理的に衝突した。

チョン会長反対派代議員らは26日午後2時から瑞草区盤浦洞パレスホテル12階会議室で臨時代議員総会
を開こうとしたが、会議の開始前からチョン会長側人士と体当りのけんかが起きて会議を開くことが
できなかった。

反対派代議員らはこの日の総会で卓球協会の事故団体指定とチョン会長弾劾問題を論議する予定だっ
た。しかし、チョン会長側執行部役員らは警備員20人余りなど50人余りを動員してあらかじめ会議場
を占拠した後、午後2時、会長反対派代議員らが会議場に入場するやいなや「殺してしまえ」と言うな
ど卑劣な言葉で毒づいて体当りのけんかを始めた。

この過程で両側人士がお互いに胸ぐらをつかんでぶつかりあい、会議場のテーブルに置かれていたグ
ラスが倒れ、椅子が引っくり返るなど一大騷乱が起きた。チョン会長側の執行部役員たちがこのよう
に体当りのけんかを誘いたのは、会長反対派が全体代議員20人の3分の2を過える14人にのぼり、会長
弾劾が可決されると予想されたからだ。

協会執行部側はこの日、臨時総会の前から会議場であるパレスホテル2階で協会取締役会を開いて`臨
時総会無効'などを主張した。特に「反対派の中で仁川市代議員の提出した委任状が偽造された疑惑が
ある」と、この代議員など3人を私文書偽造容疑で検察に告訴する方針を決めた。

協会執行部側は最初、中央代議員5人を動員して弾劾決意を阻止する計画だったが、大韓体育会が「試
合団体規定上、臨時総会を召集した側だけ中央代議員を動員することができる」と拒むと物理的な総
会の中止を狙ったものと見られる。

ソース:naver/聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/vod/vod.nhn?office_id=001&article_id=0002147852§ion_id=001
280名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/06/28(土) 13:07:24 ID:1Rj1s/vt
>何だ、アレだ。
40mmなってから初めての大会。優勝したやつ。
あれすごかった希ガス

01プロツワーコリアオープンじゃない?
準決勝で劉国梁 決勝で李哲承(韓国のペンドラ) 
281名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/07/05(土) 20:44:00 ID:T5g16wHV
>>279

0:44 付近で劉南奎はり倒されてるしw しかも情けないこえあげて
282名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2008/11/20(木) 13:40:19 ID:nJdknXVy
あげ
283名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/01/15(木) 17:32:29 ID:KLWpXv11
保守
284名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/02/03(火) 16:32:34 ID:zZdlQtDU
李廷佑って何歳?
285名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/21(金) 17:01:17 ID:yX0N1ljt
キムテクス
286名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/08/22(土) 19:45:08 ID:Yv+TvFEK
287oRZxVOBLmgNsQEsXb:2009/10/23(金) 02:27:25 ID:gkJUYrTz
Understanding of how the initial focus will influence what takes place in each stage of the survey. ,
288名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/23(金) 11:55:52 ID:7COiecM6
1990年のザ・卓球は罰ゲームだったな…
289注目:2009/10/28(水) 10:16:53 ID:qhvfHp1Q
288818359374999
=============================


中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



=============================
856750488281249
290名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/28(水) 16:46:31 ID:iCwLI2hG
李廷佑
バタフライのホームページではまだスレイバー使っていることになっているが。
いくらなんでもそれはないだろ。
ラバー何つかってるんだろうか?
291名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/10/28(水) 17:50:58 ID:0i28qykQ
292名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/06(金) 21:14:23 ID:L21Twhur
「卓球スター」ユ・ナムギュ、農心卓球団の監督に復帰
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=5&ai_id=106328
293名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2009/11/28(土) 18:17:10 ID:NKc+RRff
age
294名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/01/09(土) 16:52:14 ID:nrqeVTFF
age
295名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2010/02/02(火) 19:04:42 ID:Wayh6vc2
>>293
中国四千年というが、現在の中華人民共和国には歴史も文化もない
ではその四千年の文化は一体どこへ行ってしまったのか
影も形もなく消滅してしまったのか
いやそうではない
世界四大文明の遥か昔から続いているがゆえに四大文明とは分けて考えられている日本文明
古代文明の中で唯一現在まで続いているすなわち日本文化
我々が住むこの日本列島に所を移さず存続する世界で唯ひとつの文明に吸収統合されているのである
中国四千年の歴史、それはすなわち日本文化の一部である
296名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
やっぱ、バックの差で負けちゃうよな・・・
でも、大分調子上がってる?
http://www.youtube.com/watch?v=W6c90vR70ME