ピアノ難易度表を完成させよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
今までもいろいろ難易度を考察したまとめはありましたが今一度議論してみましょう。
2ギコ踏んじゃった:2011/08/07(日) 10:44:15.57 ID:sFaYekGK
「ピアノ曲の難易度を語るスレ」より転載簡単な曲は省略。

85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ
80 (鉄道)、(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)

78 (ウィリアムテル序曲)、(ノルマ回想)、(ハンガリー狂詩曲5(シフラ編))
77 ラフソナ2、リストソナタ
76 メフィスト1、トリアーナ、(孤独の中の神の祝福)、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)

75 マゼッパ、スペイン狂詩曲、道化師朝の歌、
75 練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパ)、練習曲25-6(ショパ)、木枯し(ショパ)、
75 ダンテソナタ、ソナタ6(プロコ)、ソナタ7(プロコ)、幻想曲(スクリャ)、(ロシアの踊り)、
75 (レズギンカ)、トッカータ(ラヴェル)、ソナタ 30(ベト)、ソナタ3(ショパン)、ソナタ1・2(カプ)

74 ソナタ2(ショパン)、ハンガリ狂詩曲2、アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパ)、(カルメン変奏曲)
73 楽興16-2(ラフマ)、練習曲39-5(ラフマ)、カプ練習曲1/6/7/8//(4/5)
72 ソナタ5(スクリャ)、ソナタ4(スクリャ)、幻想ソナタ2章(スクリャ)、バラ4(ショパ)、超絶10へ短(リスト)、前奏曲23-2(ラフマ)
72 喜びの島、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロプ、
70 (ソナタ29-1(ベト))、前奏曲8・16・24(ショパ)、(ペストの謝肉祭)、楽興16-6(ラフマ)

69 ワルトシュタイン3章、舟歌(ショパ)、タランテラ(リスト)、(星条旗(ホロ編))、
69 練習曲10-4(ショパ)、練習曲10-7(ショパ)、練習曲10-10(ショパ)、楽興16-4(ラフマ)
68 ラコツィ行進曲、練習曲25-8(ショパ)、
68 ラ・カンパネラ、軽やかさ、ハンガリー狂詩曲12、オンディーヌ(ラヴェル)
67 バラ1(ショパ)、幻想曲(ショパ)幻ポロ(ショパ)、スケ3(ショパ)、熱情3章、
66 水の戯れ、ソナチネ3章(ラヴェル)、(ワルツ形式練習曲)、
65 ワルトシュタイン1章、熱情1章、カプ練習曲2/3、(スペイン奇想曲(モシュコ))
65 スケ1(ショパ)、スケ2(ショパ)、バラ2(ショパ)、英ポロ(ショパ)、トッカータ(ドビュシ)、
65 前奏曲23-5(ラフマ)、練習曲8-12(スクリャービン)、ロンドカプリチョーソ
64 小人の踊り、バラ3(ショパ)、子守歌(ショパ)、ノクターン13(ショパ)
62 別れの曲(ショパ)、練習曲25-10(ショパ)、練習曲25-4(ショパ)、愛のワルツ(モシュコ)
62 ウィーンの夜会6、即興曲1(ショパ)、金魚(ドビュシ)、花火(ドビュシ)、
60 月光3章、水の反映、エステ荘噴水、幻想ソナタ(モツ)、即興曲142-4、ソナチネ1章(ラヴェル)
60  黒鍵(ショパ)、革命(ショパ)、大洋(ショパ)、練習曲25-2(ショパ)、練習曲25-3(ショパ)
58 ため息、献呈、告別3章、森の囁き、波渡るパオラ、舞踏への勧誘
55 愛の夢3 、悲愴1章、ワルツ1(ショパ)、軍ポロ、幻想即興曲、魔王、飛翔、ワルツ14(ショパ)
54 テンペスト3章、蝶々(グリ-グ)、即興曲90-2、4、タランテラ(ショパ)、エオリアンハープ(ショパ)、
54 雨の庭、パスピエ、イタリア協奏曲3章、
52 蝶々(ショパ)、ワルツ2(ショパ)、狩の歌(メンデル)、モンタギュ家とキャピュレト家、
52 イタリア協奏曲1章、楽興16-1(ラフマ)、前奏曲32-12(ラフマ)
--
3ギコ踏んじゃった:2011/08/07(日) 10:47:43.17 ID:sFaYekGK
参考までに「Tyees版ピアノ曲難易度表」
http://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5006

自分はこちらの方が>>2より近いと思っています。
とりあえず>>2の難易度で明らかにおかしいと思うものがあったら是非教えてください。
4ギコ踏んじゃった:2011/08/07(日) 15:15:47.79 ID:5HHu0w5h
糸冬
5ギコ踏んじゃった:2011/08/07(日) 16:35:04.47 ID:ccyzYjQk
ほんとにいまさら見ても、バカみたいな難易度表だよな。
スクリャのソナタ2番なんかは第1楽章のほうが明らかに難しいっての。
最後まで弾けばわかるよ。
なんもわかっちゃいないやつが作った表だよな。
6ギコ踏んじゃった:2011/08/07(日) 20:28:26.46 ID:sFaYekGK
S+ 80-85 
剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ
(第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、
(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)

S 76-79 (Scarbo、イスラメイ級に技巧を要する曲)
Scarbo、イスラメイ、(ウィリアムテル序曲)、(ノルマ回想)、(ハンガリー狂詩曲5(シフラ編))
リストソナタ、ラフソナ1、べトソナ29、鬼火、鉄道
(孤独の中の神の祝福)、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)

A+ 75 (技巧を要する曲、ソナタの難しい曲等)
ソナタ・・・スクリャ2,3,4,5 ,プロコ6,7, ラフマ2, ショパン2.3, カプースチン1.2
マゼッパ、スペイン狂詩曲、メフィスト1、ハンガリ狂詩曲2.12
イベリア難曲(ラバピエース、ヘレス、エリターニャ、トリアーナ)、
ダンテソナタ、(ロシアの踊り)、バラ4(ショパ)、クープランの墓

A 70-74
アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパ)、
楽興16-2(ラフマ)、練習曲39-5(ラフマ)、カプ練習曲1/6/7/8//(4/5)
練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパ)、練習曲25-6(ショパ)、木枯し(ショパ)
、超絶10へ短(リスト)、前奏曲23-2(ラフマ)、道化師朝の歌、
喜びの島、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロプ、
(ペストの謝肉祭)、楽興16-6(ラフマ)


一部修正、疲れた・・・長さを考えるとどうしてもソナタが難しくなってしまう。
7ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 11:42:36.51 ID:ehUPMRrq
長さなんて考慮に入れたらまた話がややこしくなるぞ
純粋に技巧だけでやったら?
8ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 15:19:49.94 ID:Scy1vuBd
しかし、、長さを考慮に入れない難易度にも無理があると思う。
シフラの剣の舞 たしかに難しいが、長さを考慮するとメトネルのソナタ7番とかのほうがずっと難しい。(表現もだが。)
長さ5分以下、5〜10分、5〜15分、15分以上 と4つのカテゴリーにわけて、それぞれ難易度を設定すればもっと現実の難易度に近くなる。
すべてをごちゃまぜにするとわけがわからなくなるので、時間でグループ分けがいいと思う。
9ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 15:31:51.76 ID:AnjKnMMT
そのうち、技巧で分けるべきという意見も出るぞ多分
実際その方がよりいいだろうけど、面倒だ
10ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 16:29:48.12 ID:Rmv6FqMv
自分は技巧だけでやって欲しい
長いかどうかはまた別の表で
それで組み合わせて各自判断
でないとまた議論がかみ合わなくなって荒れる
11ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 17:51:56.17 ID:cAZTs05m
http://www.youtube.com/watch?v=ub9F1iefI4s

La valse
これも入れて
12ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 18:39:54.86 ID:F51DuSTa
モツとかバッハは?
ここらの真面目にやれば弾ける曲の難易度充実してほすい。
13ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 20:14:55.82 ID:ehUPMRrq
>>2の下

--
50 子犬ワルツ、トルコ行進曲(モツ)、鐘(ラフマニ)、ラプソディ79-2、間奏曲118-2、練習曲25-7(ショパ)、
50 ソナチネ2章(ラヴェル)、ワルツ7(ショパ)、ピアノソナタ 変ホ長調 Hob. XVI-49(ハイドン)、
50  新練習曲3(ショパ)、悲愴3章、イタリア協奏曲2章、
バッハのフランス組曲、モーツァルトの多くの曲や、シューマン子供の情景、森の情景、
シューベルトのアムプロンプチュ・モメントミュージカル、メンデルスゾーンの無言歌集、
プロコフィエフのピーターと狼あたりなのかなとも思う。また、ショパンの比較的平易な曲たちもこのあたりであろうか?
---
45 雨だれ、アラベスク1(ドビュシ)、調子のよい鍛冶屋、葬送行進曲(ショパ)、練習曲2-1(スクリャ)、
45 コンソレーション3、月の光、楽興16-3(ラフマ)、楽興16-5(ラフマ)
42 ノクターン2(ショパ)、ゴリウォーク、クシコスポスト、春の歌、ユモレスク(ドボル)、大田胃酸(ショパ前奏曲)
38 カッコウ、楽興の時3(シュベルト)、2声インベンション8・12、3声シンフォニア6・15、
35 亜麻色髪の乙女、エリーゼのために、楽しき農夫、2声インベンション13、別れのワルツ
31 ニ声インベンション4、乙女の祈り、トロイメライ、ジムノペディ1、月光1章、3声シンフォニア3・5・12
25 ニ声インベンション1、貴婦人の乗馬/アヴェマリア/清らかな小川/再会(ブルグミュラ)
10 猫踏んじゃった
03 かえるの歌
01 チャルメラ

何で省略したのかわからん
14ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 20:41:38.39 ID:/1S5c94g
リストのラ・カンパネラが入ってないな
15ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 20:44:26.14 ID:ehUPMRrq
68のところにある
16ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 20:53:42.78 ID:/1S5c94g
おおありがとうございます。
17ギコ踏んじゃった:2011/08/08(月) 20:54:05.12 ID:kZVL7pGB
ゴルドベルグがなぜない。
18ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 02:51:39.94 ID:nmpH+MTr
ギコ好きの2ちゃんねらーはあんな報われない曲は弾かない
19ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 09:56:29.08 ID:jApRFu6v
1章とか3章って書き方がダメ。
どっちにしてもいかにもガキが頑張って作りました、って表だよね。
20ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 14:30:17.03 ID:725IjujV
あれを叩き台にして、もっといい難易度表をみんなで作っていこうと言うのがこのスレの趣旨なんでしょ。
21ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 15:57:51.51 ID:a1Rk8dn2
実際には最後まで弾いてみて、練習していく過程で始めて曲の難易度がわかるから、ピアニストが難易度表を作るのが一番いいんだよな。
例えば清水和音は、夜のガスパールではスカルボよりもオンディーヌのほうが難しいと言っている。
確かに一見スカルボはメカニカルな複雑さが目立つが、丁寧に練習すれば克服できるように思える。
だがオンディーヌでは分厚い和音を高速で連打、しかも弱音で連打しながら旋律との微妙なバランスを保ち演奏していかなければならず、
これは奏者の技量がスカルボ以上に求められ、また同時にピアノの性能の高さも問われるように思う。
>>2の難易度表は有名だが、なんというか、見た目の派手さ(聴いた時の派手な印象)に偏重した表に思える。
弱音をいかに粒立ち良く、それでいて自然な流れで弾くか、などの技術は「表現」という言葉で片付けられ、技巧とは別のカテゴリーで論じられることが多いが、
私が思うにそれは表現というよりもやはり「技巧」の範疇なのではないかと思う。
だから技巧だけで表を作るにしても、やはり>>2の表には偏りを感じてしまう。
22ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 16:17:29.46 ID:I8D7KIJ4
>>21
清水の言動は参考にならないの。
オンディーヌは人によってはとても弾きにくいの。最初のトレモロすら
苦労しちゃうの。清水はこれ。
23:2011/08/09(火) 17:47:30.93 ID:aRNsZpmG
このスレの趣旨は全く>>20の通りです。
ただ、ゼロから作り直すのは大変なので土台として>>2の表を用意しましたが、皆さんのおっしゃる通り私もこの表はひどいと考えています。
偏差値(?)50以下を載せなかったのはまずは曲数が少ない難曲の難易度を重点的に議論したいとの意図で勝手に省略してしまいました、すみません。全難易度について議論しましょう。
>>21で触れられている技術、表現についての議論は元のスレがこの話題でほとんど埋まってしまうほどの無視できない点です。
ですから、以下のように「技巧」を定義して以降議論していくのはどうでしょうか。

1.旋律や和声を著しく失わない程度のミスタッチ量で弾ける。
2.ピアニスト達の弾く平均的なテンポで弾ける。
3.主旋律や内声の強調、スタッカートやフレージングの指示、等を最低限守って弾ける。(意図的に無視する場合はここでは考えないことにします)
4.明らかに楽譜通りに弾くことが不可能な大きすぎる和音をアルペッジョで弾く、などの(ピアニストもする)「ごまかし」は認める。(本当に極端な場合のみ。)
5.楽譜は見てよいこととする。

音楽の解釈や、旋律の歌い方、による表現力は演奏者の芸術的センスに依るところが大きく、
これらに必要なテクニックは第三項の要求を満たすために必要な技巧に比べれば問題にならないと仮定します。
(全体感の表現が曲によってどう難易度が変わるかなどは高度すぎて議論できないと思うので。)

時間に関しては〜5分(小品)、5〜15分、15分〜(組曲やソナタ等)で分けるのはどうでしょうか。


夜のガスパールに関してはスカルボの方が圧倒的に難しいと主張します。スカルボにはスカルボなりに目立たない難しさがたくさんあるのです・・・
24ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 18:24:26.13 ID:EmnvjcX8
ショパンのアンスピってそんなに難しいかしら?
学コンの高校生レベルよ?

それと、編曲ものは除外してほしいわ。
シフラノ曲芸みたいでまったく別の次元だから。
あくまでもオリジナルで勝負、ということでどうかよろしく。
25ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 19:05:12.46 ID:gNbaptZu
ショパンのノクターン2番はそんなに簡単じゃない。

少なくとも華麗なる大円舞曲よりは難しい。当てにならんな。
26ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 22:19:12.76 ID:a1Rk8dn2
>>23
うむ。まじめだな。
難易度表を作るということ自体に私はあまり意味を感じないのだが、まあ1つの基準としてありなのかもしれない。
当方スカルボは弾いたことがない。(オンディーヌはあり。)
なので最後の点はなんとも、今のところ反論できない。(わからない。)
いずれスカルボに挑戦して、実際のところを判断してみたい。
27ギコ踏んじゃった:2011/08/09(火) 23:57:43.27 ID:0VGKAL6L
平均律いれてよ ><
28ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 00:05:55.52 ID:S7LRok1e
バッハ厨は難易度なんかきにしてはいけません。
無駄な超絶技巧から距離を置いて、せいぜい精神性を深めなさい。
29ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 00:17:05.35 ID:ac7//lwL
表現についてはランク付けが難しい
表面上求められる技術だけの評価がいいのでは
派手さに若干偏重してる気がするのは同意

剣の舞と熊蜂の飛行が難しいのは明らか
30ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 05:18:07.61 ID:w7Rqdnr8
ブラームスのパガバリはどの辺に位置するの?
弾いたことがある人、1巻と2巻の難易の差はある?
31ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 10:21:18.35 ID:aSeFO/jE
インベンションやシンフォニアが20〜30ってどういうことだ?
このままだと平均率やゴルドベルクが40〜50あたりになっちまうぞ。
32ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 13:01:55.62 ID:NXQ47LrK
>バッハ
音を並べるだけならそのくらいでいいと思う。
それだけじゃないってことを入れたら収拾つかない。

>パガバリ
過去スレかどこかにのってたのを保存してあったので転載してみる。
これだと78。

229 :神童:2009/10/06(火) 14:41:17 ID:ENiycgNP
80以上
幻想交響曲第4,5楽章(ベルリオーズ=リスト)第九(ベト=リスト)、パッサカリア(ゴドフスキー)
練習曲25-6(ショパン)、 「ラ・チ・ダレム・ラ・マーノ」による変奏曲(ショパン) ドン・ジョバンニ回想、鬼火
イスラメイ、演奏会用アレグロ(ショパン) 、タンホイザー序曲(リスト)ノルマ回想、
不屈の民変奏曲(ジェフスキ)、ペトルーシュカ(三章)、イソップ

78. バラード4番(ショパン)雪かき(リスト)、練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパン)、パガニーニ変奏曲(ブラームス)、幻想ソナタ(スクリャ)
マゼッパ スカルボ
77 道化師朝の歌、練習曲10-7、木枯らし(ショパン)、 練習曲(半音階、オクターヴ ドビュッシー)、
  プロコ8番、鉄道
75 ソナタ6、ソナタ7、トッカータ(プロコ)、トッカータ(ラウ゛ェル)、ソナタ2番、3番、1番(ショパン)、
  ソナタロ短調(リスト)、 練習曲25-10(ショパン)、ソナタ1番(ラフマニノフ)
74 ソナタ2番(ラフマ)、アンダンテスピアナと華麗大ポロ、練習曲10−4(ショパン)、半音階大ギャロプ, ソナタ29番(ベートーヴェン)、超絶技巧(幻影)
73 練習曲39-5、前奏曲23-2(ラフマニノフ)、ソナタ5番、10番(スクリャービン)、
  超絶技巧(英雄、狩、10番)、ポロネーズ5番(ショパン)
72  練習曲25-8、舟歌(ショパン)、 トッカータ(シューマン)、喜びの島、ハンガリー狂詩曲2
70 前奏曲8・16・24、スケルツォ4番(ショパン)、ペストの謝肉祭、前奏曲、コラールとフーガ(フランク)
 ソナタ3番(ブラームス)
69 ソナタ30, 31、32(べートーヴェン)練習曲10-10(ショパン)、シャコンヌ(ブソーニ編)、ハンガリー狂詩曲6番
 メフィストワルツ1番
68 ラコツィ行進曲、超絶夕べの調べ、バラード1番、英雄ポロ、幻想ポロ(ショパン)
パガニーニ練習曲2番、スペイン狂詩曲、ハンガリー狂詩曲12番、オンディーヌ(ラウ゛ェル)
67 幻想曲、スケルツォ3番、別れの曲(ショパン)
66 水の戯れ、ラ・カンパネラ、軽やかさ、パガニーニ練習曲1番、6番
65 熱情1、3章、交響的練習曲(シューマン)
65 スケルツォ1番、2番、バラード2番(ショパン)、トッカータ(ドビュシ―)、
65 練習曲8-12(スクリャービン)、ソナタ1番(シューマン)

多分10度届くか引っ掛けられる人が作ったと勝手に思っている。
手の大きさによってだいぶ難易度は入れ替わるよ。
33ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 14:12:43.18 ID:yyVLwdbC
シューマンのソナタ1番、65なんて低すぎ

それとショパンの25ー6、80以上なんて高すぎ
34ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 15:14:38.91 ID:EwB5TaFN
25-6は二重トリルや細かいパッセージが不得意な奴はそのくらいになるのもいるだろ
文句付けるだけじゃなくて自分でも作ったら?
35ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 15:57:05.00 ID:sCbro2GR
得意不得意で分けるのはなんともね。。
平均的に考えるべき。
だが平均的に考えるとやはり、長いほど持続的な集中力と技術が求められるから難しい。
例えばショパンのOp25−6をノーミスで弾くことよりも、ラフマのソナタ1番をノーミスで弾くことのほうが絶対に、誰がなんと言おうと難しいんだよ。
前者はそればかり毎日練習していたらいずれできる。後者も可能だが、よっぽど前者よりも過酷な量の練習が必要。
あと弾くときの集中力と体力も。
36ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 15:58:18.14 ID:aSeFO/jE
バッハが鳴らすだけで良いなら、別れはランク外でいいと思うな。
元はVivaceだったから、さもないと90くらいになってしまいそうだ。
スケ2もランク外でいいと思う。代わりに月光3楽章を入れたい。
あと、25-10、10-7ほど弾く程度によってガラリと難易度が変わる曲もないと思うけど、どちらも慣れてしまえばなんてことはないと思われ。
37ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 16:23:31.27 ID:5ayPdHrG
平均的になんて無理。
体力だのなんだの主張するなら手の大きさも考慮して作ってよ。
ピアノ弾きって10度届いても小さい小さいって言う奴いるから
平均って言葉が何を意味するか知らないんだろうと思いたくなる。
38ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 16:39:23.28 ID:yyVLwdbC
たかだか2分弱のエチュードとベトOp 106の難易を同じ土俵で比べるのがそもそも無理かもね
39ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 16:52:32.73 ID:aSeFO/jE
まあ実際は50〜70前半くらいまでは個人差のほうが大きいと思う。
70超えてるのに楽勝に近い曲もあれば、ランク外の幻想即興曲が大の苦手だったりするし。
40ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 16:53:48.93 ID:S7LRok1e
表を作曲者ごとにわけたらいいと思う。
作風がだいたい似てるし演奏者に求める方向性が似ていると思う。

で難易度は弾けなさそうな順というより、これを勉強する前に
これくらいは弾いていたら良いという順に並べるのが良いと思う。

例えば、ショパンエチュードはソナタ3番より前に手をつけるのが
当然だからいくら散々に苦手な人がいても迷うことなく、
25−6<ソナタ3番となる。

ただ難しい曲並べてどうだ弾けないだろと言うよりはいいし、
初めてその作曲家に挑む人の役にも立つ。
41ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 17:37:39.24 ID:sCbro2GR
>>37
こうすればいい。
例えば、
ショパ Op.25-6 使われている技術の難易度 80 曲の長さや構成、技術の種類などを踏まえた実際に演奏する難易度 60
ラフマ ソナタ2 使われている技術の難易度 70 曲の長さや構成、技術の種類などを踏まえた実際に演奏する難易度 80

上ではわかりやすく書いたけど、長いから実際には 技術難度 演奏難度 で分ければ良い。
42ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 17:40:34.85 ID:sCbro2GR
例えば
ショパン エチュードop10-1 技術難度 78 演奏難度 68
ブゾーニ 対位法的幻想曲  技術難度 68 演奏難度 78

のように、逆転現象も起こるだろう。それは事実なのだから、俺はそういう表もありだと思う。
43ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 18:48:44.18 ID:aSeFO/jE
なかなか面白い流れだな。
ショパンの10-1なんてショパン弾きでなくとも毎日弾くべき曲だと思うし、まだまだ途上で完成できてないもんな。
総じて練習曲や発表会で弾くような曲は「技術難度」より「演奏難度」が低くなるわけだし、
コンクールで弾くようなバッハやモツなどの古典派は逆転しそうなわけだし。
44ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 23:17:47.66 ID:w7Rqdnr8
いくら難しくても2分で終わるエチュードと
60分かかるゴールドベルグやディアベリ。
各楽章に分かれているソナタや
10分前後で完結するバラードやその他諸作品群
やっぱ無理でしょ、難易度を比べるのは。
45ギコ踏んじゃった:2011/08/10(水) 23:34:53.53 ID:aSeFO/jE
長い曲ほど演奏難度が高くなるわけだし、技術難度よりも高くなることもあるわけだなぁ。

ロマン派の曲は技術難度が高めで、バッハや古典派、あと近現代モノは演奏難度が高めかもな。
それでも客観的な難易度にしたければ、足して2で割ればいいわけだけど、
誰も挑戦したくなるような超メジャーな上級曲、愛の夢とか幻想即興曲とか革命とか英ポロなんかは
素人でもけっこう弾けてたりして、だったら簡単なのかと言うとそうでもなくて、
技術難度はそれなりに高い割には演奏難度が低いから、と見るべきなんだろうな。
46ギコ踏んじゃった:2011/08/11(木) 17:18:15.04 ID:J7E35PID
>>42
無意味。
ってかコルトーのピアノメトードの巻末資料で十分じゃないのか?

>>45
愛の夢、幻想即興曲、革命、英雄は技術的な難易度は低いっつーの。
てめーらの技術レベルが低いから難しく感じるだけ。

このスレにいるのは初中級のガキばっかりだろ?
とにかくコルトーくらい見ろって。
47ギコ踏んじゃった:2011/08/11(木) 22:33:12.83 ID:Z1X3sBjI
英雄とその3つには差があるでしょ
中間部の左手オクターブの脱力どうやるのかプロに聞きたいくらいなのに
48ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 00:44:17.42 ID:y+Sixpkj
>>46
コルトーの巻末は抜けてる曲も多く大した事ない。

と言う事はお前も大して見とらんだろ。
49ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 01:46:27.44 ID:FW/m4TRr
このスレタイ開いてる時点で皆一緒♪
五十歩百歩なんだから仲良くしませう!
50ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 02:01:16.21 ID:BGCt5IbY
この板でいちばん伸びてるスレの気がする。

モーツァルトソナタスレなんてどっか行っちゃったorz
51ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 09:19:19.93 ID:YUhIuFRr
>>47
ほらきた、英雄のオクターブすら弾けない初心者がw
あれは簡単なの。あそこはお休みパートなの。
まあ弾けないヤツにはわからんだろう。

>>48
見てますよ。あれだけ揃ってれば十分でしょう。
厨房っぽい曲ばかりセレクトしてくる自称上級者には面白くないけど。
52ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 09:37:11.24 ID:RVqpIo1D
みなさんすっごく上手そうですねえ♪
(英雄なんて簡単に弾けるんですね。)
是非ここでご自慢の演奏を披露してみませんか。

【誰でもおk】ピアノ定期演奏会2【気軽にうp】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1302260223/

次回定期演奏会 8/21〜8/28

待ってます♪
53ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 11:50:32.58 ID:CboZ8Gf5
コルトーみたいなへたくその書いた本に価値はない。
54ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 12:15:22.02 ID:CboZ8Gf5
奴にはラフコン3は無理。
カリカリ練習してショパンエチュードをようやく弾けた程度。
その記録がコルトーの本。
つまり現代の水準では時代遅れ。
コンクールなら予選素落ち。
55ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 12:21:41.34 ID:6Pr1SEIS
>>51 そんなこと言わないで教えてくださいよ大先生ww
ごり押しなら弾けるんですよ
でも疲れるんですよ
56ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 12:31:19.05 ID:+ZIikGF3
どちらも夏休みで暇そうだね。

コルトー勉強してるぜ、英雄のオクターブ楽勝だぜ、ミ〜ンミンミン・・・

あまりのくだらなさと、この暑さで頭おかしくなりそうだ。
57ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 14:44:37.70 ID:Odflgt9Z
コルトーって写真によってはマリリン・マンソンそっくりだよね。
58ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 22:25:54.70 ID:T24iIdhh
まあまあ、君たちがいくら妄想全開しても、演奏家として花開くことはないからwww
59ギコ踏んじゃった:2011/08/12(金) 23:11:51.05 ID:y+Sixpkj
批評家として鼻開いてわめき散らせたらそれでいい。
60ギコ踏んじゃった:2011/08/13(土) 01:44:08.77 ID:O0ARldsB
上の方の曲は、自分には一生かかっても弾けそうにないのばかり。
50±10あたりをもっと充実させてください。
61ギコ踏んじゃった:2011/08/13(土) 14:36:00.43 ID:OulKregN
バッハは暗譜の条件あるとないで難易度や労力が
桁違いになるから覚えなくともよいとするのは乱暴。
62ギコ踏んじゃった:2011/08/13(土) 16:05:12.25 ID:cpajJraq
まさに60さんのおっしゃる通りでございますね。
60から上はプロが演奏会でよく弾く曲ばかりで
素人には手を出しにくいね。。

譜読みするだけで、半年とか1年かかるし・・・
でも1曲くらい弾けたらいいかも!!
74 ハンガリ狂詩曲2 名前は忘れてしまったけど
盲目のピアニストが頭をゆらゆらさせながら弾いてたよ
この曲と演奏はいいと感じた
63ギコ踏んじゃった:2011/08/13(土) 22:40:09.91 ID:Zl4V2YR4
大田胃酸って3声シンフォニアより難しいんだ?
64ギコ踏んじゃった:2011/08/14(日) 10:58:18.63 ID:30Fqytfl
ああ、太田胃散はあの音域の広い和音がくせ者ね。
あれを綺麗な音でかっちり弾くのはかなり難しいと思うけんど?
65ギコ踏んじゃった:2011/08/14(日) 12:03:39.49 ID:uOaTcnU9
大きなのは木で和音の判子つくって鍵盤押したら綺麗にでるよ。
試してみ。

ウケるし。
66ギコ踏んじゃった:2011/08/15(月) 02:15:36.69 ID:YWSWtzb9
>>64
言われて楽譜DLして調べてみた。
最後から5小節目の和音だよね。
自分には無理。
ばらけて弾くにしてもきれいにばらけられそうにない。

「届くようにする練習」または「きれいにばらけられるようにする練習」が
シンフォニア一曲ものにするのに要する労力を超えてる
みたいな納得の仕方になるのかな。

実際には、届く奴は簡単に弾く、届かない奴は一音省略が不可なら諦める、無駄な努力はしない
ってことになるんだろうけど。
67ギコ踏んじゃった:2011/08/15(月) 02:51:16.60 ID:T9nUEdFl
別にアルペジオでいいんだよ。あそこは。
ちなみに左手だと弾ける人多いと思うよ。自分もそうだ。
やってごらん。
68 :2011/08/15(月) 03:22:21.99 ID:QGJ5qBFB
ここは鍵盤板の過疎スレだが
大田胃酸のカキコに釣られて
24ショパ前の中で大田胃酸にしかトライしたことのない有象無象どもが寄り都度って
レスがほんのすこしだけ伸びている事実
69ギコ踏んじゃった:2011/08/15(月) 03:41:21.68 ID:zete9LJT
べつにそれでもええやん
70ギコ踏んじゃった:2011/08/15(月) 06:38:58.76 ID:EzqUu0LH
届かないからと言ってアルペジオで崩すのは
あの曲のイメージではないな
あの箇所は和音の充実感をあじわうところだから。
昔のNHK「ピアノのおけいこ」の冒頭の講師演奏で
当時桐朋の教授だった徳丸聡子さんが
アルペジオではなくちょっと変わった弾き方をしていた
71ギコ踏んじゃった:2011/08/15(月) 07:11:22.11 ID:llkR5tBb
試しに大田胃酸の楽譜引っ張り出して鳴らしてみたら、子供の頃に弾いた
トンプソンの2巻に出てくる大田胃酸は、けっこう易しくしてあったんですな。
オリジナルの例の場所の両手9和音は難なく鳴らせるけど、指が長い人とかは左手5和音
(ファ♯〜ラ♯の黒鍵10度)で取ったほうが、右手がオクターブだけでポジションチェンジが
不要になるから弾き易いかも。
72ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 07:11:51.77 ID:rjBK6LFk
協奏曲の難易度一覧はないのかな?
トップ3はラフマニノフ3、バルトーク2、プロ子2あたりでしょうか
73ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 11:03:31.40 ID:ForZei66
以下の8曲をピアノ演奏する場合の難易度はどうなりますか?
一番難しい順に上から並べて教えて下さい。
よろしくお願いします。

あの夏へ
http://www.youtube.com/watch?v=d1ni1sVCgEk
ライトニングのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=-KEJ6vQrjmw
クロノクロス回想 〜消せない想い
http://www.youtube.com/watch?v=-mpvfppjN6k
万物創世紀のテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=ALQIDSdz42w
ラプソディ・イン・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=vPYb-2Xwgjo
海が見える街
http://www.youtube.com/watch?v=t9acjFL6b24
葦笛の踊り
http://www.youtube.com/watch?v=IQk7JJZ8eYU
アルジャーノンに花束を
http://www.youtube.com/watch?v=NnQO7Gr0kIg
74ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 12:52:49.22 ID:rVI36cXi
>>72
シナファイは入るんじゃないのかw弾いたことないけど
75ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 15:55:58.65 ID:yKB3xYG/
>>72 >>74
あまり有名でない作曲家も含めるともっと候補はたくさんあるだろうな。
比較的有名なところではモシュコフスキの協奏曲なんかが難易度も高く、リピートや同じ音形の繰り返しが皆無で極めて暗譜が苦しいらしい。
ピアノ協奏曲は死ぬほど数多いからなあ。よく演奏されるものはせいぜい20曲くらいだろうけど。
76ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 18:37:18.10 ID:kdfnh1tn
古典でもカデンツアは自作ので頼むという事になったら作曲能力
ない人はとたんに困る。
77ギコ踏んじゃった:2011/08/16(火) 20:56:26.80 ID:T+dD2Akw
>>75
確かにその20曲でほとんどの演奏会は成り立っていると思う。
その中で難しいというと、どうしても近現代に走りがちだけど
ブラームスの1番2番なんて、やはり難しい方ではないの?
演奏時間が長いから、コンクールの課題から外れることが多いけど。
ベートーベンだったら3番が難しいかなぁ。
リストの有名な2曲は意外にそうでもないが、あえて言うなら「死の舞踏」
ショパン、シューマンはそうでもないけど
シュトラウスのブルレスケなんかは、かなり難しいと思う。
78ギコ踏んじゃった:2011/08/17(水) 10:30:27.35 ID:TOWsAf41
コンクールでブラームスの1番を弾くつわものはけっこういるよ。たいていは
自爆して終わるけどw
2番はほぼチェロ&ホルン協奏曲の上、あら捜しにしかならないので、
弾きたがる人は少ないと思います。

ブルレスケも難曲として有名ですな。
ベトベンの3番は難しくないです。4番のほうが嫌がる人が多い。あんなに
いい曲なのに、オケと合わせにくいんだそうな。
79ギコ踏んじゃった:2011/08/17(水) 11:33:15.83 ID:k31UD4lx
うむ、そしてラヴェルの左手のためのコンチェルトが>>72の難曲に引けを取らない難易度だよ。

簡単な方の曲はグリークとかカバレフスキーの三番とかモーツァルトあたりか?
前者の二曲はいい意味で難易度が(比較的)低い。
80ギコ踏んじゃった:2011/08/17(水) 13:33:30.24 ID:w9tJ3Oxa
グリーグとかサンサーンスは聴くと派手なんだけど
実はそれほど難しくはない
モーツァルトは9番ジュノムが比較的難しいと思う
81ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 07:43:06.39 ID:t5wJ0Usv
ある有名なピアニストが
ラフマニノフ3番みたいに筋肉の強さを見せつけるような音楽には興味がないとか
バルトーク2番は手が異常に大きい人の為の音楽だから私が弾くと手を壊す、だから弾かない
なんて言っていたけど
それって要するに自分は弾けないと言っているようなものですよね
82ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 10:53:01.44 ID:EssGnlUT
そうですお
83ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 13:07:33.02 ID:gu/cycg7
有名ピアニストが弾けないといっている曲を弾ける自分が
有名ピアニストになれない世の中はおかしいという話ですねわかります
84ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 14:41:29.25 ID:t5wJ0Usv
↑面白い方ですね
でもバルトークの2番なんてほとんどオファーがないのでは?
85ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 21:47:23.87 ID:PLpzC9dJ
>>81
スパゲティ屋行って寿司注文する奴と同レベルのアホ発見!
86ギコ踏んじゃった:2011/08/18(木) 22:14:09.59 ID:PLpzC9dJ
自分が上手く弾けない曲と格闘するのが許されるのは素人。
プロなら確実に上手く弾けるプログラムで演奏の業績を上げないと。
たとえ頑張れば最終的に弾けてもそれを練習するために演奏活動に
与える犠牲が多すぎると判断すれば止めなきゃならない。
87ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 01:23:34.27 ID:8WI6lGbP
>>86
正論だね。
難曲をある程度の完成度で弾くよりも、普通の曲を完璧に弾くことのほうが難しいしね。
どうしても食ってかなきゃいけないから、ほんとに弾きたい曲が弾けない苦悩ってのはあるだろうなあ。
また、集客できないという理由で弾きたい作曲家の曲を弾くことができず、弾きたくない作曲家を弾かなければならない苦悩ってのも大変だと思うわ。
88ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 10:44:38.45 ID:kmJdKgrv
というわけで、
どなたか協奏曲の難易度ランキングをおねが〜い
89ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 16:52:20.63 ID:w3Cxd3VY
>>86
プロは大抵の曲は3日くらいで演奏会に乗せられるよ。
たった3日しかない〜wwとか言ってる先生はいっぱいいるけど、みんな
立派に弾いてる。
格闘するような曲(一部の協奏曲とか)は、最初から仕事を受けないはず。
でも日本国内だと皇帝wやラフマニノフ2番wとかチャイコ1番wみたいな
音大生でも弾けるレベルの曲しか注文がこないようなので全然怖くない
らしい。それより下手なオケ&指揮者にぶつかるほうが問題。

>>87
「完璧」な演奏ってどういうこと?そんなのありえない、って気付かないと
いつまでたっても机上の空論しかいえないよ?
90ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 17:10:52.16 ID:w3Cxd3VY
>>88
モーツァルト:有名なところだとジュノムはあら捜ししかされないので自信が
ない人は弾くべきではない。20番、21番は子供でも弾くが、20番の跳躍とか
交差が怖い。生演奏で半分も当たらなかったポリーニとか見ちゃったw事故の多い曲という認識。
ベートーヴェン:1〜3番はどうでもいい。2番は特に演奏容易。1番は長いカデンツアを
弾くと実力ないのがばれる。4番はオケとあわせるのが大変。
5番は終楽章のトリルだけが難所。数を多く入れるより、拍にのせてちゃんと入れれば
いいという話をよく聞く。
ショパン:2曲あるがいろいろ特殊。プロでも弾きにくそうにやってる人が多いのに
人気があるので弾かないわけにもいかず・・・という事情が見える。なぜか日本人は割と
上手に弾くと思う。
シューマン:どうがんばってもオケと合わないw
ブラームス:2曲あるが、1番は第一楽章のオクターブトリルだけが鬼門。2番は
有名な重音地獄とかいろいろあるけど、みんなごまかして弾いてる。第三楽章あたり
になるとチェリスト以外はみんな寝だすので楽勝?
リヒャルト・シュトラウス:ブルレスケの難易度は至高w
ラフマニノフ:3番が難曲とか恥ずかしいことをいわないほうがいい。ただ音符が
洪水のように多い場面があり、あれを涼しい顔で乗り切れるかがかっこいい演奏と
そうでない演奏の分かれ道っぽい。
ラヴェル:左手は両手を使って弾けばいい。いや良くないけどw
プロコ:2番が異常な難易度。なに考えていたのかわからんが、作曲者が狂ってて
「俺完璧!俺つええ!!うおおおお!」みたいな勢いがあった模様。当然、作曲
当時はものすごく叩かれたそうな。最近バカな中国人や韓国人がガチャガチャ
弾き始めたおかげで西欧では3番より人気が出てるっぽい。
3番は終楽章のぐちゃぐちゃな上がったり下がったりが有名だが、みんないろいろ
工夫して弾いてる。楽譜どおりには弾けません。

だいたいこんな感じで。有名曲で抜けてるグリーグは、現状アンスネス以外は
弾いてはいけないと思いますw誰もあの人は超えられないので。ロシア人でもないのに
アジア系は平気な顔でラフマニノフやプロコを弾いてるので、偉いです。西欧の
人はいまだに旧ソ連に対して微妙な感情を持っている人がいて、気を使います。
91ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 21:07:36.47 ID:sTpP7TcL
へえ、ブルレスケってそんなに難しいんだ
最近ではN響&若林顕で聴いたけど、モタモタしてつまらなかった
アルゲリッチの演奏があまりにもスリリングで面白いので
どうしてもそれと比較してしまうんですね。
92ギコ踏んじゃった:2011/08/19(金) 23:03:27.05 ID:G0rfKk5u
>>90
全部弾いたの?
93ギコ踏んじゃった:2011/08/20(土) 15:58:53.14 ID:hixlVSsU
>>90
言ってることは無茶苦茶で堂々と言えば
分からないだろうという詐欺師の典型。
ばれてますよ。
お前たいして弾いてないし事実も良く知らないだろ。
94ギコ踏んじゃった:2011/08/20(土) 16:14:49.32 ID:mdPDiEcW
>>90のほとんどがたとえ受け売りだとしても、話としてみれば面白いと思う。

ヘタレな俺からしてみれば協奏曲なんて曲そのものの難易度なんかより、オケと協調させるための
難易度のほうがはるかに高いと思うし気を遣うわけで、巷の伴奏曲の難易度を比べてるような感じでしかないな。

難易度は別としても、勝手に突っ走れる曲のほうがかえってやりやすいと思う。
95ギコ踏んじゃった:2011/08/21(日) 04:47:21.14 ID:hlp9quwe
kv.332って難易度はどれくらい?

96ギコ踏んじゃった:2011/08/21(日) 11:44:13.76 ID:YWR4rdWW
>>94
難易度スレではただの詐欺まがいのレス。

>>95
>>2に照らし合わせると50前後のはず。
コルトーやイギリスの検定でも確かそんなに難度高くない。
97ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 09:05:02.94 ID:SIluJ7JK
>>90は、ピアノの先生界隈ではわりと常識だと思う。
オケと合う、合わないはリハーサルしてみないとわからないし、指揮者と相性が
わるくてどうしようもないとか、けっこうヒヤヒヤよ。

>>95
子供が弾く曲って言われるけど、転調多いし跳躍も頻繁で、ちゃんと把握しないで
弾くと自爆しやすい。
98ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 10:32:03.67 ID:iDVqs6vg
>>90
ラフマニノフの三番ディスってるくだり以外は同意。
99ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 11:32:43.62 ID:GCChLoqx
ブラームスのピアノソナタ3番の難易度はどれくらいですかあ?
100ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 13:38:19.03 ID:OZPFFbVL
100
101ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 17:25:04.84 ID:0smDT5SM
>>99
重厚長大に正攻法で弾こうとすると激ムズ。
ハンマークラヴィーアほどじゃないけどね。
とにかく全楽章通して弾くのはしんどい。スケルツォだけ弾いてる人が多い。
102ギコ踏んじゃった:2011/08/22(月) 23:28:17.43 ID:GCChLoqx
>>101
ども。今日折角1楽章の10度アルペジオの連続する所とか練習してて良い曲
かなと思ってたけど、参考までに他の楽章の動画見てみたら終楽章で幻滅した。
3楽章のスケルツオとかは迫力あっていいんだけど。

youtubeで2人ほど終楽章のプロ演奏を聴いても途中から一体何弾いてるか
分からん感じで、理解不能でちょっと酷い。
難しいのかそういう音楽なのか分からないけど、これは俺がしても
失敗確定だという感じでした。

他の楽章はともかく終楽章はちょっと俺には聴けない音楽です。

もうブラームスなら4つのバラードや2つのラプソディを弾く方向で行きます。
ワルツやハンガリー舞曲にもいいのあるし。
103ギコ踏んじゃった:2011/08/23(火) 07:50:05.26 ID:B/DoE+E/
昔、浜松国際コンクールの予選で
ブラームスのソナタ3番を弾いた人が3人も続いたことがあって聴くに耐えなかった…
後日、審査委員長が「あの曲で人を感動させるのは難しい」と語りました。
ついでに1番も2番も技巧に走って面白くない。
ショパンの1番のソナタと同類だな。
104ギコ踏んじゃった:2011/08/23(火) 07:58:15.79 ID:5nrQXEqV
>>102
そうか。。人の感性というのはまさに千差万別なのだな。
俺はあの終楽章にこそ最も感動を覚えるんだが。
しかし、エフゲニー・キーシンの演奏を聴くまでは終楽章の良さがわからなかった。
もし未聴ならば、キーシンの演奏を聴いてみてほしい。
105ギコ踏んじゃった:2011/08/23(火) 15:15:19.95 ID:5Dj3pCYD
ヘンデル変奏曲は名作だけど、なんだかブラームスの51の練習曲を
曲らしくつないだものを練習してるような気になってしまう。
なんだかラフマニノフやリストより重音の使い方は嫌がらせじみてる。
難しいのに、ちっとも華麗でないし。
106ギコ踏んじゃった:2011/08/23(火) 20:57:26.57 ID:REQYomQR
ブラームスへのアプローチはね・・
小品集から入るか変奏曲から入るかに別れるらしいね。
いきなりソナタはあまりないのでは?
でも聴かせる音楽といえば後期の小品集に限るのではないかな。
パガバリにしても、キーシンの演奏以外、私は受け付けない。
107ギコ踏んじゃった:2011/08/23(火) 21:03:35.97 ID:60XhHyip
俺まだ上級者じゃないけど、ブラームスの曲って難しいわりに演奏効果低いのが多いからむかつく
108ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 00:27:35.37 ID:qn4Yrtn0
シューマンのソナタ2番1楽章、3番1楽章、幻想曲、ノベレッテ8番、パピヨン、アレグロ、の難易度教えてください。
109ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 00:51:11.38 ID:Xs1IvBzP
>>108
幻想曲は2楽章の最後らへんで両手の反対方向への跳躍が
苦手な人は最悪に近く困ると思う。とても速いし。
つまりダメな人はなんぼやってもダメな可能性がある。
パピヨンはシューマンを初めて弾く人が良く弾いている。
他は分かりません。
110ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 01:03:25.07 ID:qn4Yrtn0
>>108
詳しくありがとうございます。

リストのタランテラ、ポロネーズ2番、カンパネラ はどれくらいですか?

波を渡る〜 も難易度表では低めに書いてありますが、実際はどれくらいですか?
111ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 09:53:47.88 ID:Zf78Xb6R
>>108
アレグロop8だよね?10度がいっぱい出てくるので、届かない人は弾けない。
難易度はそれほどでもない。ソナタ2番と同じくらい。
ソナタ3番は2バージョンあるんだけど、どっちにしても難しい。技術的には
そこに上げた曲ではもっとも難しい予感。

どうでもいいけど、ソナタ2番の難易度すら予想付かない人はこのスレに
こないで欲しい。子供過ぎる。
112ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 10:58:44.54 ID:Xs1IvBzP
>>どうでもいいけど、ソナタ2番の難易度すら予想付かない人はこのスレに
こないで欲しい。子供過ぎる


上手くて色々弾けるからって威張り過ぎじゃないかね?
113ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 12:21:40.60 ID:Zf78Xb6R
>>112
そういうわけじゃないけど、ヤフー知恵遅れのように難易度だけ質問して
ハイサヨナラ、みたいな奴らはいまのうちに排斥しないと。お子様が興味で
知りたいのが見え見えだし。本当に練習してる人なら「この小節のこの
パッセージがむずい」とかそういう質問になるはずでしょう。

それでまあ、実際問題として上級者って少なくて、世の中は初中級者ばかり。
音大レベルになれば自分で考えられるし、そういう人はそもそもこんなスレ
見ないだろうってことで、初中級を充実させたほうが役に立つかなという感じ。
ドラゴンボールの戦闘力と勘違いしてるバカがいるけど、どんな曲もすべての
パッセージが簡単とか難しいってことはないし、奏者の得手不得手でも左右
されるから、一方的に標準化するのは困難だわ。
114ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 12:44:12.81 ID:w/9LIXyW
明らかに簡単な曲を除いて、1回も弾いたことがない曲について難易度を語るなど噴飯モノだと思うがな
どうせ完全に客観的で公平な難易度をつけるなんて無理なんだから
弾いた人がその人の感覚に基づいて語れば良いだけの話
115ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 12:45:59.17 ID:dD4dMO1i
シューマンのソナタ2番は「出来るだけ速く」で始まって最後は「もっと速く」だから
速く弾かないと意味がない
アルゲリッチ並みのスピードで弾くのはかなり難しいと思う
116ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 13:15:02.57 ID:IZRhp1iE
>>114
明らかに簡単な曲ってどれぐらいの難易度のこと言ってるの?
鶴100終了ぐらい?
117ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 13:20:38.33 ID:qcPdE7A0
難易度なんて実際に弾いてみないとホント分からんもんだわ。
ショパンのOp.10-4なんて、最初は楽勝かと思ったし、逆に10-2はこんなん弾けっかぁと
思ったけど、今はまったく逆だもんな。
だから、弾けた人の客観的な判断もさることながら、弾けちゃう人は簡単に弾けちゃうような曲とかを
除けば、やっとのことでノーミス程度で弾けたくらいの人の大体のレベルくらいが一番参考になると思う。
118ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 15:56:37.32 ID:w/9LIXyW
>>116
比較対象による
たとえば熱情を弾ける人が、弾いたことのないソナタ25番を「簡単」と言うのは問題ないが
弾いたことのないワルトシュタインを「簡単」と言うのはお門違い、ということ

まあネット上だしいくらでも騙れるわけだから意味ないかもしれないけどw

それにしても>>2の表は奇怪だなあ
この序列に一切異議を唱えない人なんているのか?
119ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 16:24:26.29 ID:/71PEZN2
確かに、足りない知識を補完し合うのがこのスレの趣旨、ソナタ二番で子供すぎるというのは流石に酷。

だが難易度をいちいち質問してる人もこのスレで親切に教えてもらったのなら
表に反映させるとかくらいはしろと思うね。
120ギコ踏んじゃった:2011/08/24(水) 17:06:27.86 ID:aJPZnbXy
>>118
多分元になっただろうと思われる表にはちゃんといろいろ注釈がついてたはず

>>119
過去ログはちゃんと偏差値出そうとしてたけど、このスレは内容からいって
自分の知りたい曲の難度を教えてもらうスレと化してるね
121ギコ踏んじゃった:2011/08/25(木) 01:24:24.46 ID:wME/slXD
70越えでも簡単だと思うのもあれば、同じ曲でも55の「魔王」なんて中学入った頃は初見でも
ほとんど弾けたけど手が大きくなった今では絶対に弾けない曲になっちまったし。ホント分からんもんだ。
122ギコ踏んじゃった:2011/08/25(木) 09:50:19.59 ID:n4gx1PV5
シューマンのソナタ2番は、その辺の教室の発表会で自称上級者wの
ナマイキな女子がボロボロな演奏を繰り広げる定番ですから、この曲を
出してくる人は子供でOK。
というか、なんで1番弾かないのかな?1番の方が難しいのかしら。
自分は2番のほうがイヤなんだけど。いずれにしてもシューマンは独特なんで
画一的に難易度を評価できないかんじ。

あとショパンエチュードはよく言われるように曲によって個人差が大きすぎ。
以前習ってた先生は、わりと弾きやすいといわれる黒鍵と大洋がどうにも
弾けないってキーキー騒いでましたw
123ギコ踏んじゃった:2011/08/25(木) 10:53:03.27 ID:F9jRsRAW
絶対音感ってピアノやってるうちに自然に身につくモンだよ

あっ、あと音大生は絶対グールドみたいな弾き方はマネしちゃダメ。

ピアノの先生に大目玉くらうぞ。

彼は変人・貴人だから。常人がそんなことやっちゃだめ!
124料亭紅葉:2011/08/25(木) 11:04:55.75 ID:M5VKKSQM
シューマンのソナタとかつまらなさすぎ。
結局ベートーベンを前にしてはまともなのを書けなかったんだろう。
まだシューベルトの方がよっぽどかおもしろい。
ま〜彼は自曲をピアノ弾けなかったんですけど。
125ギコ踏んじゃった:2011/08/25(木) 14:14:28.31 ID:xzrPjYFR
もうしばらくで夏休みも終わるんだな
126ギコ踏んじゃった:2011/08/26(金) 16:37:46.66 ID:fql0jn5f
夏の終わりを告げるように東京はゲリラ豪雨で23区には洪水警報、
神田川が氾濫して丸ノ内線が止まってるわ(笑)
127ギコ踏んじゃった:2011/08/26(金) 16:40:18.45 ID:w6yfEdr2
大洋ってミスタッチせずに弾くのは不可能じゃ・・
128ギコ踏んじゃった:2011/08/27(土) 00:53:28.87 ID:P15Sfn/+
難しいよな。
ちゃんと指定速度でノーミスで弾くのは大変難しい。
大洋は簡単、などと言う人がいるが、じゃあその演奏をうpしてみろや。と言いたい。
ほんとにノーミスタッチか?指定速度か?
129ギコ踏んじゃった:2011/08/27(土) 01:09:41.54 ID:NYFMCn/L
うpはしないがノーミス&指定速度ですけどぉぉ??
おまえら2人揃ってしょぼいんじゃwwwwwwwwwwwww
氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130ギコ踏んじゃった:2011/08/27(土) 05:40:41.41 ID:P15Sfn/+
131ギコ踏んじゃった:2011/08/27(土) 19:53:40.11 ID:SrZ9bur1
夏休みももうすぐ終わりですね
132ギコ踏んじゃった:2011/08/28(日) 10:12:42.98 ID:LWoBMMgm
指定速度やノーミスにこだわるのはどのみち大して弾けないヤツ。
その辺の音高生の演奏を聴いて、専門家を目指してる連中がどの程度のレベル
なのか、そして自分がどれほどカスなのか思い知ったほうがいい。
133ギコ踏んじゃった:2011/08/28(日) 22:55:10.04 ID:2jHXjA2g
音高生どころか音大生でもクズみたいのはたくさんいるけどな

てか、なんでそんなに必死なの?
134ギコ踏んじゃった:2011/08/29(月) 08:38:44.55 ID:vrHSlHZr
>>133
>132が言ってるのはそんなレベルの低いヤツではないだろうw
他人の前で演奏を披露するのはそれなりのレベルの人だし。
音大生でもクズが多いというのは同意。特に男子。遊びまわってないで
まじめに練習しなさいw
135ギコ踏んじゃった:2011/08/29(月) 21:03:07.44 ID:HihKwq9P
おまえらちょっと上手いからってちょうしにのってんじゃねー。
見開き2ページの曲でも音符通りに弾くのすら難しすぎて一生
できない人間もいることわすれんなよ。
威張ってる奴なんか手怪我して何も弾けなくなったらいいのに。
136ギコ踏んじゃった:2011/08/29(月) 21:12:53.23 ID:ebOOaF28
おまえら仲良くしろ
ただでさえ過疎ってんのにさらに過疎るだろ
137ギコ踏んじゃった:2011/08/30(火) 00:35:34.54 ID:+lWpNJnJ
キラキラ星は、どのくらい?
138ギコ踏んじゃった:2011/08/30(火) 12:09:57.10 ID:2h9lOQMZ
どちらも同じくらいだと思うけど、使う技術は全く違う。
大洋は独学でも素人でもそれなりに形になる曲だけど、
きらきら星を他人に聞かせられるくらいになるには無理に近い。
139ギコ踏んじゃった:2011/08/30(火) 13:56:38.62 ID:c98ZbHJU
>>135
あなたみたいな人でもウエルカムなスレにしたくて、簡単な曲も丁寧に説明
しろとか言ってる人がいることは理解して。

>>137
氏ね。
こういう書き込みがスレを汚すんだよ。

>>138
こういうバカにはまじめに返答しないほうがいい。
どうせのだめの影響で弾きたいだけだから。
140ギコ踏んじゃった:2011/08/30(火) 14:07:38.00 ID:c98ZbHJU
あとね、>1のランクわけは細かすぎるんだ。10段階くらいで十分。
弾ける人が限られるような難しい曲はもうまとめて「10以上」でいいと思うの。
どうせ弾けない(弾かない)くせに、想像で語っても全く意味ないし。
自分としては、よく質問の出る幻想即興曲やトルコ行進曲などの難度を設定して、
それより上か下かで判断するのがシンプルでいいと思います。
ベートーヴェンがちょっとイヤで、月光の難度を確定すればあとはどうにでも
なるわけですが、あれを全楽章弾ける人って、たぶんこのスレにはほとんど
いないと思うのね。普通のピアノ教室では完全に上級扱いだし。
それと、できればコルトーメトードの巻末みたいに必要な技術別に難易度を設定
したほうが実際に弾く時に役に立ちます。大変だけどね。コルトー先生偉いわ。
141ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 07:53:11.23 ID:nx6pTr4B
痛い人ははたから見ていると面白いもんだな。
142ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 09:02:25.67 ID:0pwxaGym
>>141
さっそく月光も弾けない人がやってきました。
143ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 09:25:11.51 ID:nx6pTr4B
弾けるよ。学生時代に弾いたよ。
弾けないのは君だろwwww
144ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 14:16:49.64 ID:Bs//vAHk
難易度はあくまでも目安だから偏差値的なもののほうが役に立つと思うけどな。
曲を比べてどちらが上か下なんかは弾き手にもよるけれども。

あと、たとえ学生時代弾けても今弾けるかどうかは別だったりするんだよな。
月光3楽章なんて鍵盤に挟まるほど指が大きく太くなった今じゃほとんど無理だし、
英雄の連打も楽勝だったけど今じゃホントきついわ。
145ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 15:33:48.71 ID:kdjIaIHn
146ギコ踏んじゃった:2011/08/31(水) 19:08:39.47 ID:TgGy7w0E
おまいらのようなゴロツキは作曲家への礼儀なぞ考慮する必要は無い。
適当に弾き易く改変して弾け。

嘘を弾かれるのは我慢できるが下手なのを延々聴かされる
のだけは辛い。
147ギコ踏んじゃった:2011/09/01(木) 14:43:50.82 ID:kJiPq7D6
いつも不思議に思うんだが「俺は(私は)あなた達とは違って上手いんですっ!!」的に高説垂れる人が
何でこのスレ開くのか疑問・・・。そんだけレベル高いんなら、この手のスレ普通看過するだろ
反対に常駐してるっていう
志半ばで挫折したのが怨み辛み吐いた近親憎悪って奴?
148ギコ踏んじゃった:2011/09/01(木) 18:15:01.39 ID:CVJdiyEj
弱い犬ほどよく吠える。
でしょ。
自己顕示欲が強いのは現実に不満足なせいだよ。
もっと認められたい。だが現実では誰も自分のことをわかってくれない。そういう不満。
自慢するのが癖の人物も本当は自信がない人の特徴。
自信がある人はただ黙って黙々と自分のことをやるだけだし、そうだからこそ認められるんだけどね。
私が私が、、って言っている人ほど実は「私」というものが存在しない人で、だからこそ他人のことばかり気になり、他人とばかりいつも比較するんだよ。
149ギコ踏んじゃった:2011/09/01(木) 18:24:54.47 ID:ENc/RiMX
まあ、夏休みも昨日で終わり・・・かなり情緒不安定だったんだと思われ。
150ギコ踏んじゃった:2011/09/01(木) 18:39:17.88 ID:SEQN9P/3
>自己顕示欲が強いのは現実に不満足なせいだよ。
言えてる。
でももうずっと難易度に関係ない話ばかり。文句言いたいなら、まずはお主が
音頭とって難易度設定してよ、みたいに思うわ〜。

というのもアレなので、私が設定したソナタ関係の10段階表を公開。
k.333はもっと難しいかも。

1 なし
2 ソナチネ(簡単な部類)
3 ソナチネ(難しめの部類)
4 モーツァルトK.545
5 モーツァルトK.310、K.311、K.331ほか (モーツァルトのソナタは大抵ここ)
6 モーツァルトK.333、ベートーヴェン 悲愴
7 シューベルト D.959、ベートーヴェン テンペスト
8 ベートーヴェン 月光 (ベートーヴェンの初期・中期は大抵ここ)
9 ベートーヴェン 熱情、ショパン2番 (この辺から本格的に難しい)
10 ベートーヴェン 30〜32番、ショパン3番
151ギコ踏んじゃった:2011/09/01(木) 23:47:08.33 ID:Wqek78gX
あまり話題にあがってないようなんで聞いてみるけど
リストのS. 420 はどんなもんだろう?
152ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 13:49:18.45 ID:EdKtlvUN
>>150
これは突っ込み待ちなの?
スクリャービンのソナタとか全部10になってしまうわ
153ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 17:43:01.73 ID:Mx1IiDsq
>>152
うん、そうなの。難しい曲は全部10。
10の曲を弾ける人は、やっぱり専門家だと思うし、もうどんな曲でも
弾けると思うのね(あくまで想像)。
そんな人のために弾けない曲の難易度を設定する必要ないと思うの。
あなたみたいな人が一番マズいのではないかとひそかに思ってる私。
やっぱり初中級者が圧倒的だし、難曲の話は難曲スレでやってよ。
>150で2〜6の刻みが妙に細かいのはそういう理由。

あとピアノソナタってベートーヴェン以後ほとんど9か10なので省略。
ショパンだかリストは弟子にウェーバーのソナタを弾かせていたというが、
楽譜を見た限りは8くらい。

>リストのS. 420
もちろん10か10以上で。重音トリル、トレモロは片方が
スタカートになっているからまだやさしい。リストって、さりげなく
演奏難易度を下げる工夫を繰り出してくるのよ。ただ、両手逆方向の
跳躍は視線を移動するヒマがなさそうで困難
154ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 18:09:34.00 ID:a9ONBdec
熱情と後期30〜32が1ランク違うのは異議あり。

熱情ちゃんと弾けるのにいくら練習しても30〜32が弾けないとか
まずありえない。全てのテクニックは熱情までであるものばかり。
フーガは熱情にたどり着くまでに散々バッハでやってきただろうし、
トリルなんかはワルトシュタインで経験したはず。
21は23同様9くらいでいいから、30〜32が10は無い。

ハンクラ以外のベトソナは9だと思うわ。

10は異常な長さだとか、
クライマックスでいきなりポリリズムの陰険アルペジオ弾かせたり、
高速連続跳躍が楽章の最後に突然あるとか、
熱情クラスに+αの難しさがあるものにすべき。
155ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 18:25:32.96 ID:eqfwqHWp
>トリルなんかはワルトシュタインで経験したはず。
ワルトシュタインより熱情先に弾いてる人多いと思うよ
156ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 19:10:24.19 ID:a9ONBdec
>>155
そうかもしれないけど、
ワルトシュタインのトリルは一楽章の展開部の和音保持しながらの
トリルが2箇所とも決めた数きっちり合わせてごまかさず弾ける人なら
大丈夫だよ。
実は熱情って細かい所をごまかされてしまう事は多いけど
テクニック的には盛りだくさんでかなり難しい。
良く言われるように何も名曲で良く知られているから比較されるとかで
採点がきついのではない。
157ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 19:29:59.23 ID:eqfwqHWp
俺の先生は熱情よりワルトシュタインのほうがむずいって言ってたけどなぁ
158ギコ踏んじゃった:2011/09/02(金) 22:16:39.87 ID:a9ONBdec
その難所はどこですかって言えばワルトシュタイン中では
見つけられないと思う。
熱情で必要ないテクニックは無いはず。
(熱情が上のランクわけで基準曲扱いなので)

やっぱり手首の非常な柔軟性を要求する広いアルペジオとか大きな連続跳躍
とか、複雑なポリリズムのポリフォニーとか、両手の複雑な交差とか、
そういう新たな要素がない限りはっきりむずいとはいえないと思う。

159ギコ踏んじゃった:2011/09/03(土) 14:43:10.93 ID:exatkkCf
あう〜ごめんなさい。私はバッハちゃんとやってないので特に31・32番が
苦手なんです。30番は確かに9でいいと思うがトリルがw
熱情クラスに+αがあるのが10ってのは同意です。

ワルトシュタインは音大生でも頑張って弾いてる人が多いと思います。
実際問題ワルトシュタイン弾けてる人が熱情をまったく弾けないなんてことは
ありえないわけで。あとID:a9ONBdec氏みたいな重箱の隅をつつくようなことは
この大雑把な難易度設定ではあまり意味がないと思います。そういう細かなことを
やってるのがコルトーですけど。
160ギコ踏んじゃった:2011/09/03(土) 20:03:55.95 ID:IacOESmo
ショパン・エチュードって、難易度高いんだけどさ、
ショパンは、何を弾くための練習曲としてあれを作曲したのだろうか?
161ギコ踏んじゃった:2011/09/03(土) 21:25:16.22 ID:vqQzILgm
木枯らしより難易度高い曲の方が少ないですよね。
162ギコ踏んじゃった:2011/09/04(日) 08:03:12.17 ID:zEHNl7Tu
>>160  ピアノ協奏曲第1番
>>161  ショパンエチュードの中ではそうかも。
      ロマン派以降では掃いて捨てるほどある。
163ギコ踏んじゃった:2011/09/04(日) 10:13:15.16 ID:czN1IXqh
164ギコ踏んじゃった:2011/09/05(月) 03:53:15.86 ID:S6VI55HN
>>163

http://www.youtube.com/watch?v=LuEa1XLEVSw


右腿の上で右手を休めて左手だけで爆走するLibetta君の"Revolutionary"

まぁChopinのエチュードというよりはChopin=Godowskyなんだけどね
165ギコ踏んじゃった:2011/09/05(月) 17:55:58.93 ID:NGF2FsgK
糞つまんねースレだな。
シロートしかいねえのかよ。
166ギコ踏んじゃった:2011/09/05(月) 21:50:22.29 ID:N8E7j6jL
>>165
お客さん、店をお間違えのようで。
こちらへどうぞ↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/piano/1157153211/l50
167ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 08:20:39.01 ID:XdRyBFfb
>>160
革命とか大洋とかエオリアンハープとか、演奏容易な曲もあるよ。
ツェルニー30番をしっかり終えた人なら手がとどくはず。
168ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 14:33:45.65 ID:TMG7HA8U
リストの「軽やかさ」はどの辺?
169ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 16:59:37.80 ID:2Mlc+Hci
なんかスキーのコースに偏差値付けて喜んでるみたい
170ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 20:21:52.48 ID:Yt3I+J87
つまんねー糞スレだよほんとに。
難易度つけてどうするわけ?順番に熟すわけ?
アマシロートが?やりたい曲を好きなようにやっとけよシロートは。
初級中級もろくに弾けないままにすーぐ上級曲をやりたがるんだろ。
171ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 21:24:34.07 ID:ACxHvg9+
>>170
鏡に向かって独り言ですか?
172ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 21:43:30.87 ID:RhdZ09eu
荒らしはスルーで
173ギコ踏んじゃった:2011/09/06(火) 22:31:32.42 ID:hUzDyuxW
>>170
何が悪いんだ。
ピアノなんて、いかに低レベルクリアを目指すかだと思う。
LV99でラスボスぶったたくなんて面白くもなんともない。
倒せて当たり前。
レベル上げに雑魚殺しまわってもあほらしいわ。

元から才能あるやつが人生かけて練習しまくって教師に指導受けまくって
弾くんだったらそりゃなんぼでも弾けるでしょ。
当たり前すぎて全然おもしろくない。演奏会行かなくても結果は見えてる。

下手な初心者が物凄く難しい曲を頑張って弾いたのが、
どれだけ原型をとどめてるか、いつになったら演奏が終わるのか、
マンガでも読んで菓子食いながら聴いてる方がおもろい。
174ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 05:03:56.66 ID:CZbqbNpH
と、才能なくてプロになれないアマチュアが申しております。
175ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 05:08:41.14 ID:CZbqbNpH
才能あるプロの演奏を聴かなきゃ、うまくなれないよ。
アマチュアの糞演奏を楽しがってるうちは、残念なことにお前も同等レベル止まり。
物理的な鍵盤の動きや筋肉の使い方、楽譜の読み解きかた、演技含む表現、
アマチュア糞演奏聴いてるだけでは決して身につかないし、しかもプロを大否定してるうちは進歩は望めない。
アマチュア同士でも「自分よりはるかに上手い」人にレッスンでも受けてみろよ馬鹿。
はるかに上手い人はアマチュアでも必ずプロの指導を受けてるし、
アマチュア糞演奏を楽しむなんて馬鹿なことはしないんだぜ、
馬鹿。

176ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 05:10:03.11 ID:CZbqbNpH
あ、お前ってのは>>173な。
177ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 05:20:30.86 ID:CZbqbNpH
だからね、結局、アマチュア糞演奏しかできないようなやつは「そこ止まり」って事なんだよ。
そこ止まりの奴らが傷をなめあってるのがこの糞スレ。
しかも身の程知らずどもがいい気になってプロを批判するというね、もう
どうしようもない悪循環。
楽理勉強した批評家が批評するんならわかるが、
糞アマチュアが糞批判して満足するという「糞アマチュア自己完結世界」が、
糞アマチュアの糞世界。
ほんと哀れだよ。
ちなみに俺は芸大卒だ、悪いがおまえらとは住んでる世界が違う。
アマチュア愛好家の生徒もたくさんいる。
高いレッスン代もいただいてる。
だからこそ愛好家でも俺の生徒は専門的にレッスンする。細かい段階を踏んで、
生徒が一番弾きたい曲に向かって、きちんと丁寧にその曲が弾けるために、
細かい段階を踏む。
当たり前だ。
発表会で何が弾きたいかちゃんと聞いてやる、
それが実現できるように、つまらないルーティンワークでもきちんとこなせるように地味な練習も
きちんとこなせるように教える。
それをきちんとこなす生徒が発表会で小さな夢を実現できる。
まあおまえらには理解できないよな。
アマチュアの中でも糞アマチュアだからな。
才能あるアマチュア、才能ないアマチュア、
それぞれに見合った練習が必要なんだよ、馬鹿。
一生やってろよ、糞レベル認定ごっこwww
一生かかっても弾きたい曲が弾けない奴らを量産するという糞ごっこwwww

178ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 11:35:09.76 ID:LOjaWTCb
優越感に飢えてる人のいるスレ
179ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 11:39:21.23 ID:Vx8/iY+J
>>177
だからね、上手くなんてなりたくないんだって。
いかに上達させず低レベルを保ち、最高の難易度の曲を弾くかを
目指しているんだから、上手くなったら困るの。
お前は読解もできないようだな、
180ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 11:41:16.94 ID:Vx8/iY+J
何が芸大卒だよ。
仕事もせずに遊び暮らして威張るってどうゆう了見なの?
ピアノなんてしょせん鍵盤叩いて遊んでるだけなのに。
181ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 11:56:06.30 ID:9EH52Aex
>>177
先生!
上手になりたいです。
是非教えて下さい!
どこに連絡すればよろしいでしょうか。
182ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 12:03:57.23 ID:Vx8/iY+J
>>181
まともな人間ならピアノより医学や工学でも学んでほんとうの人の役に立つべき。
遊び暮らして金を取るなぞまともな人間のする事ではない。
183ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 13:01:04.48 ID:3BVZzm+5
>>177
それならば、先生の素晴らしい演奏をぜひ披露してください。
言ってることは理解できますが、お前自身はどうなんだ?という話です。
それこそアマチュアの戯言なら別に演奏うpしろなんていわないけど
「俺はお前らとは違う」なんて上から目線の人はぜひうpしていただかないと
信じられません。
184ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 13:04:59.10 ID:3BVZzm+5
>>177
というか、生徒に完成度高く仕上げさせる場合と、ほんとに趣味でやってる人が
一通り音符を鳴らせばいいやという感じで練習してる人では要求が全然別。
あなたの生徒は優秀かもしれないけど、この部分ではひどい先生だと思うよ。

このスレで指摘が入ってるように、あなたのような考え方の人は迷惑なんだ。
どうぞご自分のフィールドで好きなようにやってください、ここはあなたの
フィールドじゃないので、場違いなことを理解して出ていけ、ってことよ。
185ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 14:44:27.89 ID:Vx8/iY+J
いろんな目的でものをやる人がいるって事わかんないんだろうな。
本当に芸大出で2ちゃんで趣味の人や初心者相手に能力や学歴を
自慢しつつ罵っているなら、
一体なにを考えてるんだと暗澹たるものがあるね。
もしプロが匿名をいいことにこういう事しているなら人間として
哀れすぎる。
せめてろくに弾けない奴のハッタリであってほしい。
186ギコ踏んじゃった:2011/09/07(水) 15:48:04.95 ID:LOjaWTCb
これだけ釣れれば満足したろう
187ギコ踏んじゃった:2011/09/08(木) 09:13:53.22 ID:8veq14w6
ここは鶴30番で苦労しちゃって、みたいなレベルの人を基準にしたほうがよさそう。
多少は弾けるようになって、でもどの曲が弾けるかわかんない、って悩む人は
大抵このレベル。
188ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 16:49:41.47 ID:RUbXUTZP
全音ピアノピースは標準的な難しさの曲を「E」にして
それ以上は全部「F」だから実際は「F、G,H(ショパンエチュード),
I、J(シフラの曲芸、ピアニスト並みの演奏力)」くらいまである。
全音ピアノピースの序列も書いてくれると面白いかも。
189ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 17:31:38.55 ID:RZ9DWZN1
全音の子犬のワルツがCでノクターン9-2がEっておかしいよな
190ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 21:58:45.26 ID:HSmkei1a
ピアニストの超絶編曲作品なんか本人以外弾く価値は正直言って無い。
編曲能力もないものがただ演奏だけ真似しても意味なし。
191ギコ踏んじゃった:2011/09/09(金) 22:00:38.29 ID:HSmkei1a
超絶編曲物はクラシックですらない。
ただの客を喜ばせるための曲芸。
192ギコ踏んじゃった:2011/09/10(土) 04:47:07.97 ID:Ozqce4DL
そして皮バンドも必要無し!
193ギコ踏んじゃった:2011/09/11(日) 09:05:20.37 ID:InfX6PsN
一部の視聴覚を激しく刺激するパフォーマンス効果が高い
高度なテクニックを駆使する曲をスレきった現代人の前で
弾いてもよほど傑出しているのでもない限りウけないどころ
か白けさせたり下手すりゃ反感を買うだけ
これは事実だが、それ以外の地味な曲も含めて
クラシック音楽演奏が芸術である限りそれは曲芸であるこ
とは変わらない。
194ギコ踏んじゃった:2011/09/11(日) 12:46:43.35 ID:Ha8FuKSs
でもさあ、ヤフー知恵袋とか見ると「ブルグ25を難易度別に並べてください」
とかそんな感じよ?ふざけんなって思うわ。四の五の言わず練習しろって。

ツェルニーくらいになると「30番のアルペジョの練習は鬼門。ラストの音階は
ここまで頑張ったご褒美」くらい言えるけどさあ。
195ギコ踏んじゃった:2011/09/13(火) 08:01:11.60 ID:Y9oxJrse
>>189
たぶんそれ完成度高く仕上げようとした時の難易度。
子供が発表会で弾いてるくらいのレベルだと小犬はB相当。ちゃんと
弾けてないから。
196 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【31m】 :2011/09/13(火) 15:11:44.54 ID:aBSASysp
結局、わかってる人達を、わかってない人達が追い出すというスレじゃん。
197ギコ踏んじゃった:2011/09/16(金) 17:19:28.43 ID:YC006vpr
さいしょ「スケルツォ2が英雄ポロネーズと同じ!?」って思ってた
ケド
スケルツォ2、難しいよ
後半とかこんなん弾けへんわ。
198ギコ踏んじゃった:2011/09/16(金) 17:34:52.35 ID:uYWLiT9P
でっていう
199ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 07:43:23.69 ID:sEDDXVFs
どんどん本題から遠ざかってるような…

なにかしらの共通のものさしがないと難易度つけるの難しい
個人の得意不得意を言いだすと意見はまとまらない

というかこのスレは意見をまとめるためのもんじゃなく
意見をぶつけるためのような気もしてくる
200ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 15:08:58.19 ID:wNTGnyLk
200
201ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 20:52:54.76 ID:XPv++GlX
>>188
全音の難易度がそんな感じに作られてる理由は一つでしょう。
ピアノ人口の割にはそこまで(F)まで達する人がほとんどいないから。
そこまで達したとしたら、そういう人には難易度表なんて必要が無いからでしょう。
202ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 23:05:23.63 ID:ov8VJocN
どっちが難しいかを語るのはおもろいだろ。

(A)ショパンのソナタ3番と(B)シューマンの幻想曲と
どっちが難しいのか、さっさと決断して答えてもらおうか。
203ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 23:13:23.26 ID:ov8VJocN
因みに俺は張飛と関羽とどっちが強いか
とか
旧海軍の大和と武蔵が砲戦したら勝つのはどっち
とかも好き。
馬鹿げた話題でも好き。
204ギコ踏んじゃった:2011/09/17(土) 23:16:18.15 ID:ov8VJocN
別に曲の難しさでなくてもどっちが良い曲かでも構わんけど。
この面白さがわからんやつってどうかしてる。
205ギコ踏んじゃった:2011/09/18(日) 09:07:19.81 ID:sOmW7wEn
206ギコ踏んじゃった:2011/09/18(日) 10:29:03.97 ID:vYSnSpa4
全音はショパンの牧童と木枯らしが同じ「F」だからねえ・・
207ギコ踏んじゃった:2011/09/18(日) 15:03:24.10 ID:60qteez2
>>197
性別によって違うって話。女子は英雄が思うように弾けず大変みたいよ。
このレベルの曲になると、体格とか筋力がものを言い出すから始末に終えん。
まあでも趣味で弾く分ならそこまで厚いフォルテがでなくてもいいのかな。
俺は男なので、よく「あんたは女子の苦悩がわかってない!」とか言って叱られるw

>>206
ショパンエチュード全曲の評価としてのFをそのまま適用w
208ギコ踏んじゃった:2011/09/19(月) 00:40:57.19 ID:ULb0CR7Y
牧童や革命が弾けてカンパネラが弾けないひとは結構多いと思う。
逆はあまり居ないと思う。
よってカンパネラE→F
革命、牧童、黒鍵F→D(またはE)
209ギコ踏んじゃった:2011/09/19(月) 08:43:53.44 ID:RVbe5vRt
>>207「大洋」なんて指定速度だと運動競技になっちゃうからなあ・・
210ギコ踏んじゃった:2011/09/20(火) 08:38:21.29 ID:DdtG5tIT
>>209
ショパンエチュードの指定速度は謎だよね。目標テンポにしても速すぎる。
別れの曲も当初はビバーチェで弾かせようとしてたし。
フアナ・サヤスだかが指定速度で弾いたCD出してる。速すぎて笑っちゃう
レベル。

ツェルニーのエチュードは本人が熟達した人の目標テンポって言ってる。
この先生が「熟達」って言葉を出してきた時は怖い。最低でもピアニストに
なれそうくらいの人を意味するので。
211ギコ踏んじゃった:2011/09/20(火) 19:37:07.00 ID:/pdhB8K3
1、箱を用意します
2、両手で持てて中を上から覗けるくらいのダンボール箱でかまいません
3、そこに色とりどりのガラスの破片を入れます
4、左右に振ります
5、そこで見えた光景がショパン・エチュードの指定速度で弾かれた「大洋」です
212 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【36.7m】 :2011/09/21(水) 03:00:16.50 ID:xq6RPR4q
くっだらねえええええ!!!
超くっだらねえええwwwwwwww
213ギコ踏んじゃった:2011/09/21(水) 14:21:33.61 ID:V9fNfykQ
抗鬱剤が切れて発狂する直前に頭の中で流れる音楽に似てる
214ギコ踏んじゃった:2011/09/23(金) 18:23:32.42 ID:GtGJy3aT
>>2で言うところの、60以下をもっと充実させて頂く事はできませんか。
例えば、悲愴2や花の歌、ジュトゥヴー辺りのレベルです。

素人の私共は経験も少なく、どの曲がどの程度、どうして難しいのかを
判断することが出来ないのです。
上級者の皆様の経験、知識を分け与えては頂けませんか。
215ギコ踏んじゃった:2011/09/23(金) 20:15:46.21 ID:r8rjoMRQ
>>214
私が過去に弾いた曲から判断して60↓のもの。(>>2の60を基準)
アルベニス タンゴ スペインの歌Op.232(曲集)スペイン組曲Op.47(曲集)
グラナドス アンダルーサ
ファリャ  スペイン舞曲1番
シベリウス 樅の木
ショパン  ワルツ(曲集) 5番だけちょっときついかも。マズルカ5番19番44番
ショパン  ノクターン1番・15番・19番・遺作 前奏曲1番・2番・3番・4番・20番
ショパン  即興曲1番 エチュードOp.10-9
ラヴェル  なき王女のためのパヴァーヌ
シューマン アラベスク 交響的練習曲Op.13主題・Variation VII・遺作Variation X
ブラームス 間奏曲Op.117-2 バラードOp.118-3 ロマンスOp.118-5 ハンガリー舞曲1番

とりあえず思いついたものだけ。
216 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【26.4m】 :2011/09/24(土) 01:15:12.70 ID:LTz9u53g
このスレは上級者や専門家を追い出すスレだから。
217ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 01:36:13.53 ID:vJ2iO8OY
みーんな難しいです、になっちゃうしね
218ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 13:01:12.68 ID:NI5TokSp
じゃ、あちこちのスレから幻想即興曲が一番難しいと思ってる人を呼んでこようか?w
219ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 13:41:25.97 ID:Wf7g71yi
あれはあれで難しいと思うが・・なんで全音で「E」になってるのか
わからん。とくに主旋律の下降部分がいきなり弾けないわ。勢いと
ペダル様に頼らないと弾けないw「意外と簡単だよー」とか言ってるやつ、
ちゃんと弾けてるのかね?
220ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 16:45:01.64 ID:u4Vinudu
>>219
自分と自分の周りの基準で世の中を見ない方がいいと思う。
実は弾けないのは自分らだけだったという可能性も考えよう。
221ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 16:47:27.03 ID:8lTQBJn5
幻想即興曲は鶴40レベル
222ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 17:57:37.97 ID:nfTbfWWT
小学生の時に習っていて今さら独学始めた30代です
エリーゼを完成させました
次はなにをすればよかですか
曲集等教えてほしい
メロディがしっかり抑揚あるのが好き
223ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 18:31:29.65 ID:F1perPH1
トルコ行進曲は?
曲集ならソナチネアルバム
224ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 19:00:01.42 ID:vSNsYLbF
>>222
グリーグのアニトラの踊り
オースティンのアルプスの夕映え
リチャードの小鳥の夕べの歌
225ギコ踏んじゃった:2011/09/24(土) 22:26:23.60 ID:nfTbfWWT
おートルコ行進曲弾いてみたい!
>>224もありがとう
226 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【12.3m】 :2011/09/26(月) 04:52:41.20 ID:qJlQrc9Y
>>219
あのね、小学生の発表会に選曲される曲だから。
程度の割に難しそうに聴こえる、ってやつ。
227ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 11:59:25.05 ID:aXqDjjXj
>>225
自分と同じレベル・年代・経緯ですね、奇遇です
トルコに挑もうとなさっているようなので一つ。

トルコは難しいですよ、今のレベルでは到底弾ける曲ではないです
「トルコらしき曲」にはなりますが、誤魔化して弾く箇所が多いはず。
>>13からこれらの曲を抜粋 + 追加するとこのような感じでしょう。

52 クシコスポスト(場合により不可能)
50 トルコ行進曲
40 カッコウ(↑)
38 花の歌(ランゲ)
36 乙女の祈り(↑)
35 エリーゼのために, アルプスの夕映え
26 お人形の夢と目覚め
22 バイエル106番
18 メヌエット(ペツォルト)
228ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 17:07:39.55 ID:eTivWd0J
やる気なくなるようなこと言うなw
229ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 17:30:32.02 ID:xTn90PHr
難易度10以下の曲おしえてください
230ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 18:13:42.84 ID:AA6EwJMY
バイエル1番
231ギコ踏んじゃった:2011/09/26(月) 21:08:08.80 ID:aXqDjjXj
>>228
ヤル気の無くなるような事を言われても、全然気にならないぐらい
やりたいのでなければ、お勧めできないという事です。

>>229
10が「猫踏んじゃった」、3が「かえるの合唱」らしいので

8 ドレミの歌
5 はち(ぶんぶんぶん)
4 ぞうさん
0 バイエル1番
232ギコ踏んじゃった:2011/09/27(火) 22:17:46.16 ID:YfymHa+i
ドビュッシーの「夢(想)」の難易度はどのくらいかしらん?
鶴30終了程度で弾けるという話もあるけど・・・

私にとっては 次の曲よりも難しく感じる
・狩の歌(75%の速度)
・シューベルト即興曲 90-4,142-2
・子犬のワルツ(70%の速度)
・サティーのジュ・トゥ・ヴ
233ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 09:04:15.89 ID:MxlL0kh0
>>214
こんな初心者レベルで他人の判断を仰がないと弾けない時点で
ピアノなんかやめるべき。
弾きたい曲があるならさっさと楽譜買って弾けよバカ。弾いてから
「やばい難しすぎて弾けん」「これはなんとかなりそう」って考えればいいんだよ。
悩んでいるうちにあっというまに人生終わるぞ?

>>232
「次の曲」の一覧がいろいろおかしい。こういう曲が弾けたからといって
ドビュッシーの弾ける具合は測れないwドビュは独特で慣れないと譜読みが
大変ではないか。
鶴30も、全曲指定テンポ7割以上で安定して弾いてれば指の動き的には
問題ないと思うけど、小犬が7割速度ではちょっと困るでしょ。ショパンの
速いパッセージはツェルニーの技術では弾けないので、ショパン流の基礎練習
がんばって。どっちにしてもツェルニーではフランス音楽は弾けないので、
早いうちからショパンエチュードなどを弾いた方がいいとおもう。
234ギコ踏んじゃった:2011/09/28(水) 10:49:40.56 ID:6aEQQN2y
ショパン流の基礎練習とチェルニー流の基礎練習の相違、そして
ツェルニーでフランス音楽が弾けない根拠を233がここから先
何レスかを占めて語ってくれることを期待
>>214
初心者だろうが経験者だろうが、極端な話、他人が自分の指を
動かして弾いてくれているんだという考え方に立たないと
弾けないね。(ある種のトランス状態にならなければならない
のだが、徳の無い奴は危険かもなw)
「なんとかなりそう」とか「これ弾かないで死んだら損」とか
考える奴は多分そのケがある
235233:2011/09/28(水) 15:46:47.43 ID:vllIWh2k
>>234
そういうことを他人に求めるからゆとりってバカにされるのねん。ごめんね。

この件については実はツェルニー自身が本を書いていて、要は俺の時代は終わって
今後はリストやショパンのピアニズムが主流になるし、そもそもピアノの構造が変わって
いくから俺のエチュードで満足しちゃだめよ、ってことなの。ツェルニーは
ショパンを高く評価していたのね。
ツェルニーでショパンやフランス近代が弾けない理由は簡単で、そもそも
あいつはショパンやドビュが活躍した時代には生きてないし、鶴の
エチュードはベトベンを弾かせるのが目的だから。これは常識だと思う。

ツェルニーとショパンのエチュードの決定的な違いは、ツェルニーは指の動きを
重視していて30番・40番あたりはとにかくそれなのね。
ショパンエチュードは手首や肘の柔軟性と手の形(フィギュレーション変化)の
練習が多く、それゆえ幅広いアルペジョの曲が多い一方で10-2みたいなトリッキーな
運指練習も入ってくる。
ただし両者ともポリフォニックな課題が少なく、いずれも「バッハを弾いてください」と
逃げてますw

フィギュレーション変化はショパンやフランス音楽を弾く上では必須で、これが
できない人がプロにもいるけど、やっぱり無理して弾いているように見える。
要はフレーズに追従して手首の位置や高さを変幻自在にコントロールして、
無理なく無駄なく美しい音を連ねていくという技術。これを覚えてしまうと
難曲といわれるバラード4番や舟歌もそれほど困難さを感じずに弾けます。
鶴は特に30番・40番では手首の位置を固定したがるので(50番
にいたってもそういう指示がある)、だからどれだけ鶴を弾いてもショパンは
弾けないわけ。

あとはもう絶対的にピアノとピアニズムの違いが影響していて、鶴は
フォルテピアノを均質に鳴らすことが目的で、ショパンは「音楽的に聞こえるように」
運指を見直してるのが特徴。なので、ショパンの曲は手を開いたままで
オーバーラッピング(3や4の指が5の指を超える)、手を閉じた状態で
オーバーラッピングなどベトベン〜鶴系列ではほとんど見ないような運指が
普通に出てくるのね。
これはバッハをしつこく練習しないと身につかない技術だけど鶴のエチュード
弾く上ではほとんど要らないので、結果として鶴とショパンは異質になってしまうの。
要はもっとバッハの3声以上を弾けばいいという話。でもそういう基礎をおざなり
にしてベトベンやショパンを弾きたがる人がすごく多いし、趣味で弾いてる人に
バッハを強要すると嫌がられるというジレンマがある。

ショパンは晩年にショパン流の技術指南書を書こうとして断念してますが、
黒鍵の絡むパッセージが大好きだったこと(弾きやすかったんでしょう)、
柔軟性とフィギュレーションをとても重視してることは若書きのエチュードと
同じです。

まあこの辺の知識はショパン関係の音楽学的解説書を読めば書いてあります。
鶴はご本人の解説書を読めばいい(和訳が出てる)。というか、鶴の解説書は
読むべき。すごくレベルが高いことを親切に解説しています。無機的に音符を
鳴らしただけで満足するなよ、正確な演奏は音楽的じゃないけど、まずは正確に
弾けないとダメ、テンポ揺らしたいなら「どういう風に揺らすのが効果的か」
を最低3パターンくらいで比較しろとか、すごく細かい。鶴30や40に対する
見方も変わるはず。

以上ザツですまんかった。
236ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 02:32:52.25 ID:Roky0Z6+
最後の一行だけ読んだ
237 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【24.6m】 :2011/09/29(木) 04:29:34.29 ID:6dHo6OzO
>>236 全部ちゃんと嫁よ、( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ。
だからイヤなんだよ、馬鹿初心者が難易度決めたがるのって。
なんにもわかってないくせにやたらとイキガル。ばーか。

238ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 09:07:56.65 ID:O17JljfF
自分は全て知ってるかのような言い草だな
239ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 11:35:13.17 ID:cOkHOw3n
偉そうな自称上級者ほど見ていて哀れなものはないな
ピアノ技術と引き換えに、人間性を捨てたのかねw
240ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 14:42:37.47 ID:T/8a0ZQP
>>237
自分が初心者のころなんて、難易度なんて気にしなかったのにって思います。
弾きたい曲、やりたいことがあったらまずやれ!できなかったらできるように
なる方法を考えろ!考えられなかったら先生に聞け!ってのがあるべき姿でしょう。

>>239
技術を身につけるのはすごく大変だしそれにプライドを持つのも理解できますよ。
でも、それだけじゃ悲しくない?
241 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【8.7m】 :2011/09/29(木) 15:17:04.34 ID:6dHo6OzO
人間性オカシイ演奏家なんか腐るほどいるよ、ばーか。
芸術家なんて『普通の人間』じゃないんだから当たり前だ。
難易度なんか考えたこともないね。
そんな時間あったらひたすら練習と研究。
242ギコ踏んじゃった:2011/09/29(木) 16:04:21.95 ID:cOkHOw3n
自分の努力に対して自信のある奴はもっと余裕があるけどな。
243ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 00:18:23.86 ID:jq+o+Xa0
>>235はためになったよ。横文字ばっかりだけどさ
244ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 13:03:59.03 ID:8AoAHcJA
>>241みたいなのはピアノ弾かないでいいよ。
245ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 15:14:36.61 ID:uwg+DYUL
何が争点になっているのか分からない俺はきっとすごく頭が悪いんだと思う
246 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【5.9m】 :2011/09/30(金) 18:19:18.95 ID:eeT9kXoJ
お前、やっぱり馬鹿だな。
>>244
> >>241みたいなのはピアノ弾かないでいいよ。
247ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 18:32:31.22 ID:2beFW6cx
トロイメライって一般的にはD中級上に設定されてるのはなんでだろ?
表現の仕方が難しいから?C 中級かそれ以下でもいいような
248ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 22:18:53.06 ID:jq+o+Xa0
ベートーベンはすべての指が完全に独立してないと絶対弾けない。
ショパンは手首の回転構造に合わせてるから
手に柔軟性があれば
なめらかに弾ける(ような気がする・・)
249ギコ踏んじゃった:2011/09/30(金) 23:03:29.97 ID:k+qu5z3r
へぇー
ほうー
250ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 01:01:00.09 ID:PX+Ove1e
いいたいことがあるなら言いなさいな。子供じゃあるまいし。
251ギコ踏んじゃった:2011/10/01(土) 13:02:19.19 ID:Jo2efaw5
>>248
あんた下手くそだろw
252ギコ踏んじゃった:2011/10/03(月) 19:46:39.79 ID:itX2szVt
>>246
そういう奴がピアノ弾いてるのはただの「馬鹿」って音楽の垂れ流し
それとも弾いてないのがただ馬鹿にしたくて常駐してるだけ?
なら馬鹿を馬鹿っていってる輪をかけた馬鹿だ
253ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 07:40:22.98 ID:5EvFbW32
大洋のどこが簡単なのかね
254222:2011/10/04(火) 13:58:32.79 ID:AP1I/80T
トルコ行進曲
半分まで右手だけ完璧にしたw
255ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 13:59:56.32 ID:uB78XcHW
みんな話題にしてるトルコ行進曲ってモーツァルトのソナタの第3楽章?
それともベートーヴェンの?
256ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 14:13:08.17 ID:AP1I/80T
モーツァルト
257ギコ踏んじゃった:2011/10/04(火) 16:29:17.79 ID:ykzFm5Ba
ショパンの華麗なる変奏曲Op 12とシューマンのアベッグ変奏曲
子供が次の発表会にどちらか好きな方を弾くことになったんだけど
どっちが簡単かしら。
258ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 00:57:39.23 ID:LVygToGs
喜びの島 どれくらい高い?
259ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 04:19:24.08 ID:Ybg8XgBu
>>257
基本的に倦怠期以降をお勧めします。
性欲が激減するかもです
260ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 10:13:51.06 ID:jwizpndP
>>257
両方ともよく学コン中学の課題曲になるレベルだからけっこう難しいけど
ショパンの方が弾きやすいかな
261ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 16:01:58.32 ID:t9rf2ICj
>>248
ベトベンソナタも後半になると柔軟性が必要。熱情フィナーレの主題とか、
上がって下がるだけだけど(土ファラドレドシラシラソファソラファ)、
柔軟性の低いオレにはすごく難しいというか、ぎこちなくなってしまう。

ショパンは上に書いた人のように適切な運指で弾けば勝手に手首が追従できる。
・・・はず。

>>257
子供の年齢にもよるけどガキにシューマンが弾けると思ってる親はピアノに
口出しすべきじゃないでしょう。

>>258
個人差大きい。専門家レベルでは弾きやすいといわれるが、もちろん
ドビュッシーのエチュード比。というか、この曲のレベルがわかんないなら
弾かなくていい。
262ギコ踏んじゃった:2011/10/05(水) 18:06:41.65 ID:EotM2L4s
せいぜい19、20で書いてる作品1があべっぐ変奏曲なんだが。
ガキ、ガキって馬鹿にすんなや。
わかんないなら勉強すればいいだろ。
ネット中毒者如きが音楽の内容語るな!
263ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 11:40:16.17 ID:qvvPABvK
アシュケナージの偏差値はどれくらい?108くらいかな?
264ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 14:32:46.84 ID:qvvPABvK
http://www.youtube.com/watch?v=7PNMfluyxyk&feature=related

これかあ「剣の舞(シフラ編)」ってのは。
265ギコ踏んじゃった:2011/10/07(金) 22:50:41.45 ID:zOtQPKte
>>262
ネット中毒とか関係なし。子供にはシューマンは弾けないってのは定説ですよ。
アベッグはなにげに危険曲で、コンクールで弾くにしても演奏会や発表会にしても
ちゃんと弾けた例を見たことがない。やめるべき。

これはもう子供コンクール選曲の常識なので、常識を知らない人は
黙ってたほうがいいと思う。ちなみに先生でも常識知らずがけっこう
いるけど、演奏する前に選曲で顰蹙買っちゃうことが多いので注意
したほうがいいです。
266ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 01:54:11.44 ID:OcCaw7nw
>>265
通りすがりだけど、、、

http://www.youtube.com/watch?v=Z0HStNhbEAQ
11歳ですが?
これ以外にもいろいろいるよ。
ちょっと調べてもyoutubeで出している人だけでも複数いるんだから。

上手い人なら普通に弾く。

子供でも大人でも下手糞にはむり。ただそれだけ。

大体選ばせたくないならコンクールを仕切る立派な音楽家様が、
中学生の課題曲にするってわけわからん。
それを常識とか、君の適当なでっちあげじゃないのか。
267ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 09:32:34.14 ID:GNIc068w
>>266
でっちあげじゃなくて、本当の話。まともな先生はコンクールとか関係ナシに
弾かせる曲を注意深く選んでます。

アベッグが課題に入る理由は、いままで述べたようにボロが出やすい
からです。ボロを出さずにまとめた子供は優秀と判断されるわけ。
意地悪なコンクールはこういう選曲をするんだけど、そうしないと
差がつかないのも確かで痛し痒し。

でもさ〜、専門家教育を目ざすであろう子供のコンクールなら
ショパンならエチュード、シューマンならアレグロOp.8を課題に
すべきなんだよね。でもそうすると本当に弾ける子しか集まらない
から、コンクールとしての経営が成り立たないわけで。

あとさ、この質問(バカ親の書き込み)そもそもスレ違いでしょw
コンクール系のスレは別にあるから最初にレスした人が誘導すべき。
これだけレスが続いてるのにお礼の言葉もないじゃないw
268ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 10:52:17.35 ID:NJkCnmXt
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
269ギコ踏んじゃった:2011/10/08(土) 11:33:23.56 ID:WuYZE/a6
おかしなのが沸いてるな
270ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 08:59:29.66 ID:ZFSyCbRN
難易度を語るスレってどこでしたっけ?
ちょっと見ない間にどこかに行ってしまったようなのですが。
271ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 10:49:48.48 ID:MWkF1JbE
上のオーケストラのピアノ編曲なんていらなくね?
272ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 16:15:21.57 ID:IsME3SDn
自分の知っている狭い世界を「常識」として他人に強要するアホが湧いてるな
文章も頭が悪そうだし、思い込みの強い馬鹿はタチが悪い
273ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 19:33:34.47 ID:SH/YS+v5
>>272
んーでもいろんな先生の話とか聞くとだいたいそんな感じよ。
ともかく他人の書き込みにたいして狭い世界だなんだって断言するなら、
あなたが広い世界を見せるべきだとオモタ。
コンクールって個々のコンペだとたしかに狭い世界になりがち。
だから>272さんなりの広い視点の話が聞きたいわ。よろしくねん。
274ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 20:25:41.15 ID:ft1wJk8j
アベッグでガタガタいうようなのはどうせ予選落ちだろ。
参加は好き好きにしても、そんな人は出るよりもほかにすべきことは沢山ある。
275ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 21:45:26.95 ID:MWkF1JbE
youtubeでピアノの動画を見るとアジアのゴミ・・じゃなかった、
やたら幼いアジアマンがよく出てるんだよね。なんかピアノを
お受験にされてるみたいで非常に不愉快。音楽の世界ではまったく
才能がないアジアマンが、なんでクラシックだとでしゃばるんだろ?
こいつらから教育熱心な母親のマン○のすっぱい臭いがしてきそうで
非常に気持ち悪い。
276ギコ踏んじゃった:2011/10/09(日) 22:43:45.81 ID:GC3w67An
>>275
まぁ肩の力抜いてラフに行きましょう
277ギコ踏んじゃった:2011/10/10(月) 14:18:07.71 ID:Hutim8xt
>>275
中韓+シンガポールあたりはピアノブームらしいです。
教育熱心なのはいいけど、親はクラシックなんか聞いたことないだろうしね。
それは日本も同じで、ピアノを一生懸命やらせるくらいなら、もうちょっと
社会人として役立つ勉強をさせるべきだと思います。
278ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 14:56:57.71 ID:+HWrBAPa
コンクールの課題曲で「リストのエチュードから1曲」の場合、
やはり超絶技巧から選択した方が有利なんですか?
パガニーニやコンサートエチュードでは不利?
279ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 15:23:16.03 ID:JRW+Up3F
初版のOp.1じゃなくて?
超絶がコンクールの課題曲だなんてそうそうないと思うし。
280ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 16:24:29.71 ID:+HWrBAPa
毎コンでは昔から時々あるんですよ、リストの練習曲から1曲、というのが。
パガニーニやコンサートエチュードを除くとか、なんの指定もない。
だから参加者は鬼火だったりカンパネラだったり軽やかさだったり
いろいろ選択肢があるわけなのですね。
281ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 18:11:13.98 ID:AlVQSp8U
いつの間にかコンクールスレになってると思ったら変なのが湧いてたんだな
282ギコ踏んじゃった:2011/10/13(木) 21:06:33.49 ID:ucYngBc0
ちなみに今年の毎コンでは
カンパネラを弾いて通過したもいるし鬼火を弾いて落ちた人もいます。
要は何を弾くかより、いかに弾くか、が問われるものなんだと思いますけど?
たとえば弾けていない「マゼッパ」よりはきちんと弾いた「ため息」の方が
ポイントは高いとは思いますが。
283ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 12:24:19.20 ID:PJVxhGBq
シマノフスキのop2-3の変ロ短調の練習曲はどのくらいのレベルですか?
ショパン・エチュードのop25の7の嬰ハ短調くらいですかね?
284ギコ踏んじゃった:2011/10/14(金) 23:51:58.82 ID:KhmweTJV
島野ふすきって誰だよ。
そんな日本人三流作曲家までは知らん。
285ギコ踏んじゃった:2011/10/15(土) 04:50:25.08 ID:Tcoh4cxf
>>284
オマエって最強のスレ・ストッパーだな
286ギコ踏んじゃった:2011/10/15(土) 18:46:01.31 ID:5omk+SlO
ざっと見たところ284の勝ち
287ギコ踏んじゃった:2011/10/15(土) 19:05:07.90 ID:dQN45KoX
「べとべん」「ばよりん」って書く奴は信用できない。
288ギコ踏んじゃった:2011/10/15(土) 22:37:25.29 ID:86EihAfP
>>287
ばよりん、びよら、って書くヤツは信用したほうがいいと思う。
アマオケの人とかがこれ。この板ではほとんどいないと思うけど。
289ギコ踏んじゃった:2011/10/16(日) 01:14:44.66 ID:Npn5c5p5
死んだばあちゃんに「ヰ゛オロン」って習った
290ギコ踏んじゃった:2011/10/16(日) 14:57:00.60 ID:EYrO+v8w
何か堀口大学訳って感じで
カッコよすぎじゃん
291 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【8.3m】 :2011/10/17(月) 03:51:06.00 ID:+LtZShc0
>>288
信用できねーな。

292ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 16:34:45.87 ID:1uzgUSLH
やべえww 島野ふすき ツボった。
明治時代にいそうだわ。新興宗教の女教祖っぽい。
293ギコ踏んじゃった:2011/10/17(月) 18:24:01.24 ID:Qo3Lzsi7
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
294ギコ踏んじゃった:2011/10/24(月) 00:07:39.17 ID:Cb8QlCqS
絶対音感美人ピアノ講師です

http://www.youtube.com/watch?v=sbRnFcsQZXo&feature=related
良いに評価入れてあげてください

295ギコ踏んじゃった:2011/10/28(金) 10:28:13.43 ID:YEQc+COg
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
易度が高い、低いでもいいが。
296ギコ踏んじゃった:2011/10/30(日) 00:02:04.58 ID:/4hkz9mT
いや同じ意味の言葉だから難易度でも正しいって。

難しさの度合いを決めるということは、上(難)に来るものがある以上、下(易)も自動的に決まるんだから無視されているとは言わん。
「強さ」も「弱さ」も「強弱」も同じ意味なのと一緒
297ギコ踏んじゃった:2011/10/30(日) 01:10:44.03 ID:OwRn3+9I
>>295
言われてみれば確かに言葉としては難度が正しいんだと思うよ。
難易になると、「度」がどっちにかかってくるのかわからんからね。
でも別に言わんでもいいことだし、難易度でも気にならない。
298ギコ踏んじゃった:2011/10/30(日) 21:19:15.79 ID:JBdJqUwM
テンペストは弾けるのにカッコウが全然弾けないw
299ギコ踏んじゃった:2011/10/31(月) 04:25:35.98 ID:7fp8k3rL
>>294
なんでこんなに気持ち悪い弾き方するの?
300ギコ踏んじゃった:2011/10/31(月) 10:03:59.65 ID:zJ60BMQX
元が気味の悪い音楽だからじゃね?
301ギコ踏んじゃった:2011/10/31(月) 22:36:00.23 ID:waXG2R1v
300ゲットし損ねた…
302ギコ踏んじゃった:2011/11/02(水) 03:25:10.25 ID:qmdwiPUO
キリバンゲッターこんばんわ!
303ギコ踏んじゃった:2011/11/02(水) 11:13:51.51 ID:ViFCORGf
ツェルニー110を練習して、100曲目になったところで「キリ番ゲット!!」と叫ぶんだ
304ギコ踏んじゃった:2011/11/02(水) 20:55:47.63 ID:Bz/HDdDO
バッハを作品番号順に練習して、1000曲目になったところで 1000ゲットと叫ぶんだ

歌曲とはリュート曲もあるが、まぁ頑張れ。
305キリ番ゲッター:2011/11/04(金) 19:22:30.58 ID:Km4AVbOg
ありがとう。頑張ってみるよ。
306Presto:2011/11/30(水) 22:21:21.91 ID:0vf29jL0
ここまでアルカンとアムランがほとんど話題にあがってない件。
307ギコ踏んじゃった:2011/12/02(金) 20:42:14.61 ID:aUYIKzux
最近のカシオはあなどれんよ。
他の競合機種よりはるかにいいの多い。
308ギコ踏んじゃった:2011/12/14(水) 15:21:53.99 ID:3PUX2+CY
質問です。
>>2に書いてあるこうもりパラフレとはこの曲のことでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=yKnbwd7n8IQ
もし違っていたらこの曲の難易度を考察して欲しいです
309ギコ踏んじゃった:2011/12/16(金) 14:42:15.54 ID:a009V862
位置的にゴドフスキーのほうじゃないかな?
グリュンフェルトのはそんなに難しくないし。
310ギコ踏んじゃった:2011/12/17(土) 05:20:28.71 ID:gQinrlZl
>>309
ありがとうー
IMSLPで楽譜あったから練習してるけど英ポロより難しいと思うから67くらいかな
311ギコ踏んじゃった:2011/12/21(水) 03:29:30.11 ID:9YMiIatT
純粋なピアノ曲での難易度表は?オーケストラのピアノ版やシフラ、ソ連の
極端に難しくした楽曲は抜きでさ。誰か書ける?
3122011新作展示:2011/12/21(水) 03:49:38.01 ID:2UJGjMOG
2011新作展示
N級最高等級時計大量入荷
新品種類がそろっています。
http://baidurl.cn/4ye
http://baidurl.cn/555
http://baidurl.cn/556
http://baidurl.cn/557
http://baidurl.cn/559
313ギコ踏んじゃった:2011/12/22(木) 11:32:12.23 ID:WvQ31fbO
肉体的難易度よりちゃんと楽譜通り出来るかというのが基礎が出来るまでは大きな問題になると思う。
結構表面上上手い人でも楽譜間違って読んでるのか、わかっててやるのがめんどくさいのか
嘘や出鱈目を平気で弾いたりしてる。
314ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 00:00:03.52 ID:1UNWcIPs
>>115
シューマンのソナタ2番はとてもむずいと思うが
あの「出来るだけ速く」は異常な速さで弾けという事ではないと思う。
跳躍のところでスピードが遅くなったりするのは、
「出来ない速さ」で弾いていると思う。
最後のもっと速く、は音形が単純だからもっと速度は出せるだろうと
いう事でいいと思う。
練習で何をしたか知らないけど指を壊すような有様のシューマンが
あれがさほど速い速度で弾ける曲と思っていたわけがない。
315ギコ踏んじゃった:2011/12/30(金) 03:36:58.07 ID:GYzTFyO3
一番難しい指使いの偏差値は?
例えばショパン練習曲、三度にまたがる二重トリル(といっていいのか)は
最難、異常な速さのアルペッジョはその次、とか・・
316ギコ踏んじゃった:2011/12/30(金) 05:38:36.39 ID:GUAly+oX
ある音を維持したまま、他の音は入れ代わり、ある音を維持するために指だけ入れ替えて、他の音は重音にて動く。
そのような動きがなければ指使いが最も難しいとは言い難いのでは?
>>315に挙げられた曲よりはスクリャービンの幻想曲の第2主題再現部などのほうがよっぽど指使いが複雑だと思う。
ショパンの練習曲は難しい技術を必要とするけど、ある1つの技術が連続している。
色々な技術の複合でない点、1曲ごとに見ればそれほど複雑なものではないと思う。
317ギコ踏んじゃった:2011/12/30(金) 10:40:32.48 ID:I+TgqKZS
各指が隣接した2つの音を弾いて同時に20個の音を和音で鳴らし、そういうのが高速で反対側に連続跳躍するパッセージ。
318ギコ踏んじゃった:2011/12/30(金) 12:39:27.26 ID:PeIMgat+
319ギコ踏んじゃった:2012/01/02(月) 19:13:51.26 ID:Vxh7+zHB
スレチだったらすまんが
鶴50-23とchopin革命とどっちが難しいかな?
320ギコ踏んじゃった:2012/01/08(日) 17:00:00.52 ID:GghUABHS
ショパンの華麗なる大ポロネーズってすごい難しそうですね。
楽譜とピアニストの演奏をみて弾く意志がくじけたwこれって
練習曲の難しい三度や重トリルがふんだんに入っていて、しかも
長大なのにあんまり難しい曲に分類されてないのですね。
意外でした。
321ギコ踏んじゃった:2012/01/08(日) 17:54:39.77 ID:ofgOlauo
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズのこと?
あれは曲が大きいから、やはり弾こうと思ったら難しいと思うよ。
難しくても短い曲はやはりけっこう楽だよ。
322ギコ踏んじゃった:2012/01/09(月) 14:51:36.90 ID:6B6VmXxQ
それです。重和音や三度・二重トリル、音域の大幅な跳躍を
高速かつ変則的な音律に合わせて弾かなくてはならず、さすがに諦めました。
323ギコ踏んじゃった:2012/01/09(月) 17:50:05.23 ID:0vbpfQAa
アルカンってどんだけ手ぇデカかったんだろ
Op.39の8-10なんだけど、手を広げる幅も動き方も基地外だわこりゃ・・・

唯一の救いはパターンが比較的わかりやすい事か
324ギコ踏んじゃった:2012/01/09(月) 20:50:15.15 ID:qXGU5YeN
まあ手がでかいかどうかはあんまり関係ないけどな。
スクリャービンなんかも手が小さかったけど、大きくないと辛い曲が多いし。
むしろ小さかった人ほど、そのコンプレックスがそういう曲を作らせる印象がある。
325ギコ踏んじゃった:2012/01/28(土) 10:45:31.77 ID:/y9gKjOX
ピアノ難しすぎワロタ ブルグミュラーの両手弾きで脳がパニックになる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327714940/l50
326ギコ踏んじゃった:2012/02/01(水) 21:58:28.52 ID:a8o9DRcL
リストソナタどないしよ。
とりあえずアンダンテソステヌートの前で1楽章終わって、
アレグロ得寝る事故の前で2楽章終わって、
3楽章形式にしてそれぞれ個別に弾き込んでから、
休憩なしでそれがつながってるだけと考えるのが妥当かな。
327ギコ踏んじゃった:2012/02/05(日) 20:25:36.05 ID:Y90a9dPQ
偏差値のこともピアノ音楽も知らない奴の発想かな?
328ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 19:47:14.90 ID:7T/nosy+
ラフマニノフのソナタ2番(改訂版)3楽章を間もなく弾き上げられそうなんだが
難易度偏差値で言うとどのくらいなんでしょうか?

あとこの曲を完成できるレベルで
上原ひろみのトムとジェリー弾けるでしょうか?
329ギコ踏んじゃった:2012/02/07(火) 19:54:17.77 ID:CzQfLZpi
素晴らしいよ。偏差値なんかどうでもいい。かなりの難曲だってことだけでいいだろう。
しかし、なんでそれ弾けてトムとジェリーをその後弾きたいのか。。
選曲が残念だな。
330ギコ踏んじゃった:2012/02/08(水) 02:39:10.31 ID:4ZHJBSRl
トムとジェリーをクラシック演奏会並の完成度にするならそらとてもムズいが
そこまで問われる曲でもないし、楽譜通り弾く必要もないし、ジャズ全般に言えることだけど
派手な見た目ほど難しくはない。ラフマ2番と比べるまでもない。
331ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 04:38:34.72 ID:F+z/A8Yz
そもそも>>2の表の縦軸って偏差値だったの?
偏差値だとしたらなんで50から85まで平均的に散ってるだよ
こんな表で偏差値70の曲練習中(キリッ
みたいにやってるからピアノバカは統計知らず世間知らずのバカ野郎って言われるんだよ
332ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 12:26:16.98 ID:01Wukaol
70以上なんて難しいからこそ取り上げられてる曲ばかりだろうに。
モツソナやショパンのワルツ、ノクターンあたりの多くの平易な曲は50〜60で固まってるし、
それ以下は曲の多くは教材の曲だから取り上げたってしょうがないし。
曲の正規分布的には妥当な線だと思う。

ただ、個人的には80近くでも弾ける曲がいくつかあるけど、60台のほうがムズいと思うのもけっこうあるんだよな。
幻想即興曲とか、どう考えても70近くはあると思うんだが。まあ80超えてるとさすがに鬼レベルだけど。
333ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 14:20:47.74 ID:n9cs6n2q
さすがに幻想即興曲で70近くってのはありえないよ。
動きが細かいだけで、手首をひねるような高速跳躍とかないし。
クロスリズムが難しいとか言う人もいるけど、あんな単純なクロスリズムですら
難しいとか言ってるなら、スクリャービンとか偏差値100超える難易度だぞ。
334ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 16:10:19.51 ID:01Wukaol
まあそうだろうけど、幻即はどうやっても綺麗に弾けないところがほんと難しいわ。
最初のソ♯ラソ♯ソラ↑ド♯ミですら綺麗に弾けん。
スクリャは覚えるのが大変だけど、ガシャガシャ弾くだけで曲になるし完成度さほど問われないからまだ楽。
でもまあ聞いてくれる人も皆無なので、弾きたいかどうかのほうが問題だけどね。
スクリャ弾くらいならプロコ弾きたいし。
どっちみち、アルカンやバラギエフみたいに作曲者当人ですら弾けないような曲は敬遠したい。
335ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 17:07:33.04 ID:n9cs6n2q
>>334
>ガシャガシャ弾くだけで曲になるし完成度さほど問われないからまだ楽
そりゃ一理あるなw
こと日本では、スクリャービン作品の理解度が低いし、レベルの高い聴衆も少ないからな。
複雑であるほど、細かい粗は目立たなくなるからなあ。
そういう意味では、モーツァルトが難しいって意見も一理あるな。
だがそれはあくまで、凡庸な耳にも「間違いを判断できる」ってだけで、
やはり複雑な曲を、粗なく完璧に弾くほうが格段に難しい。
だが複雑な曲を完璧に弾けているかどうか判断できるのは、一部の肥えた耳を持つ人だけだよね。

336ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 21:50:21.29 ID:LRKsT/I4
>ガシャガシャ弾くだけで曲になるし完成度さほど問われないからまだ楽

こんなこと言ってる奴が弾くスクリャービンなんかお金払っても聴きたくないわ
337ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 00:21:06.36 ID:rEdfKLPP
偏差値60以上(あるいは40以下)は、全体の15.866%。
偏差値70以上(あるいは30以下)は、全体の2.275%。
偏差値80以上(あるいは20以下)は、全体の0.13499%。
偏差値90以上(あるいは10以下)は、全体の0.00315%。
偏差値100以上(あるいは0以下)は、全体の0.00002%。
338ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 00:52:20.06 ID:Yd764IpM
偏差値使うのやめようや、
学歴板でも就活板でも偏差値はナンセンスだってS、A、B、Cみたいなので
曖昧に括りだしてるわ、曲の難易度は正規分布に従うみたいなこと言っているのも
いるみたいだけど、恥ずかしいからやめてくれ
339ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 01:22:03.22 ID:P4WxvgaV
じゃあピアノピースの真似で

A;初級
B:初級中
C:初級上
D:中級
E:中級中
F:中級上
G:上級
H:上級中
I:上級上
S:最上級

340ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 03:06:57.12 ID:6otKYD9b
でもまぁ全音ピアノピースみたいなランク付けしている個人サイトはけっこうあるので
偏差値表記ってのは別な意味でユニークだと思うし面白いけどな。
2ちゃんならではってこともあるし。
341ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 03:20:33.09 ID:6otKYD9b
>>336
でも金払って聞けるようなスクリャ弾きなんてアムランくらいだろ。
CDにしたってホロ爺は音抜いてるし。ソフロニツキーはどこにもないし。
よく聴くOp.8-12くらいなら誰でも弾けるし。
342ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 04:08:26.12 ID:z83hJL2T
>>341
>>336の「払って」は「貰って」の間違いかと。
こうしないと文意がよくわからないし…
343ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 08:01:11.54 ID:b3P0nBJz
>>341
馬鹿言うな。アムランは素晴らしいピアニストだが、金払って聴けるようなスクリャービン弾きじゃない。
ニコノーヴィチ、カステリスキー、メルニコフ、ヴァウリン、
ここらへんだ。金払って聴くレベルのスクリャ弾きは。
テクニックが完璧なだけではまだ足りない。それがスクリャービン。
344ギコ踏んじゃった:2012/02/10(金) 13:57:18.21 ID:6otKYD9b
なるほどなぁ。どれも聞いたことないし、かえって勉強になったわ。
ただ激しくスレ違いだろうけど。
345ギコ踏んじゃった:2012/02/13(月) 08:37:59.41 ID:uJi4M0Eg
ショスタコービッチとか難しいんだけど
知らない人が聞いたら不協和音一歩手前って感じで
まったく受けない。コンクールの技能審査用の曲なの?
346ギコ踏んじゃった:2012/02/25(土) 00:53:24.55 ID:ZgCxmx8P
偏差値50台の曲でもメカニックの瞬間最大風速だと70前後の曲に比肩する場合もあるよね?
だから何だって話だけど
347ギコ踏んじゃった:2012/02/25(土) 01:28:53.73 ID:8sB3mbzR
偏差値70以上の曲でも40あれば弾ける部分があったりするw
348ギコ踏んじゃった:2012/02/25(土) 02:19:37.76 ID:ZgCxmx8P
部分的にはあって当然だし何も面白くないよ
349ギコ踏んじゃった:2012/02/26(日) 20:20:10.19 ID:Q4M6rvYM
は?おもしろいわボケ
350ギコ踏んじゃった:2012/02/26(日) 23:29:14.37 ID:TFv/8oog
おもしろいね〜
351ギコ踏んじゃった:2012/02/27(月) 23:54:53.65 ID:HSFgfpzt
超速スケールとかアルペジオとかなくすだけで何段階も易しくなるのに
作曲家はなんであんなにオレスゲーフレーズ入れるのか理解できない
練習は一番退屈で時間がかかるのに弾いたら一瞬だし
352ギコ踏んじゃった:2012/02/28(火) 18:58:12.40 ID:s201ew3i
ピアノは音が持続しないから、それを補って豊かな響きを出すためには、
トリル、アルペジオが最も効果的だからだよ。
353ギコ踏んじゃった:2012/07/14(土) 07:58:45.81 ID:2FZ8q6UO
木枯らしなんでこんな高いの?
高くてもせいぜい英雄ポロネーズやラ・カンパネラと同じレベルだろ
354ギコ踏んじゃった:2012/07/14(土) 13:50:54.96 ID:pyDBz8YO
カンパネラより高いのはないわ〜
355ギコ踏んじゃった:2012/07/17(火) 23:21:53.10 ID:pXYeeUqv
馬鹿ばっかりでガッカリした。
専門家は二人くらいか?
356ギコ踏んじゃった:2012/07/20(金) 00:01:26.55 ID:WLWIeAIG
>>353
カンパネラってなぜだか超難しいってことにされてるけど(主に鍵盤楽器板では)、弾けばそれほどでもないっていうのは誰でもわかると思うよ。
その3曲の中だとダントツで木枯らしがムズイ。
2番目は人による。

ってかどうでもいいけど、ショパンで70とか付けたらラヴェルとかスクリャービンとかプロコとか(その他もろもろ)どうなんの。
ショパンはまだ弾きやすい方だと思うよ。
大衆受けする曲が多いっていうのも理由の一つだと思うけど。
357ギコ踏んじゃった:2012/07/21(土) 22:00:46.94 ID:1hKSMTIP
ラ・カンパネラはプロでもコンサート動画とかでノーミスってほぼないけど木枯らしはどうなの?
ある程度形にする難しさと、ノーミスにする難しさって違うと思う。ラ・カンパネラは本番ノーミスが難しいタイプ
あとはトリル、同音連打、大幅な跳躍が苦手な人にはやっぱ超難しいんじゃないかな。そこらへんなれてる人には超難しいってほどじゃないけど

ミスタッチって意味でね。表現力とかは別として。あと速度にもよるな
358ギコ踏んじゃった:2012/07/22(日) 09:15:58.75 ID:gQsm4HJd
ピアニスティックな難しさというのもあるからなぁ。
カンパネラ、英雄も大層難しいのだが、鶴50やモシュコ、ショパンのエチュードまでこなしてて
右手345指が独立かつ起用な人にとっては木枯らしはあまり難しく感じないないだろうし。
そういう意味では英雄はソナチネに毛が生えた程度や素人でもなんとか形にすることは出来るし
カンパネラもゆっくり弾けば同様だけど木枯らしはそうもいかん。
10歳で弾く女の子の動画とかよく出てくるけど、それだけ弾かせる意味もあってのことなんだろうな。
359ギコ踏んじゃった:2012/07/22(日) 16:45:27.32 ID:vdPxdeEg
とりあえず全音ピアノピースはおかしい
360ギコ踏んじゃった:2012/07/23(月) 16:11:35.57 ID:3vp3wUpq
何を今更
361ギコ踏んじゃった:2012/08/05(日) 19:43:05.41 ID:ABdEXR24
ラヴェルのラ・ヴァルス(独奏版)という曲はどのくらいの難易度なんでしょうか?
優雅で感傷的なワルツと同じくらいですか?
362ギコ踏んじゃった:2012/08/05(日) 20:35:31.99 ID:6IMXsUdX
ラ・ヴァルスは感傷的ワルツより遥かに難しいよ・・・。
ラヴェル編だと75か76くらいかな?
ギンジン編だと80いくかもw

ラヴェル版のは楽譜が不親切で読みづらいから譜読みする時はギンジン版を参考にするのがオススメ。
363ギコ踏んじゃった:2012/08/05(日) 20:55:25.82 ID:fCFqCndh
ギンジン版ってなかなか手に入らないよね。
演奏も楽譜も。
364ギコ踏んじゃった:2012/08/05(日) 21:29:54.33 ID:ABdEXR24
>>362
レスありがとう。難しいのか・・
じゃあ譜読みしても弾けるようにならないかなあ。
365ギコ踏んじゃった:2012/08/05(日) 22:40:39.82 ID:6IMXsUdX
>>363 実は最近プリズムって会社から出版が復活して普通に買えるようになったよ。でも演奏は探しても見つからなかった・・・orz

>>364 ラ・ヴァルスは楽譜を見たら分かると思うけど、譜面の書き方が特殊だから譜読みに苦労するかも・・・。技巧的にも大変だけど根気よく練習すれば弾けるようになると思うよ。
366ギコ踏んじゃった:2012/08/08(水) 03:54:00.36 ID:dGDxoZ3c
>>28
でも本人の演奏技術なら絶対バッハのがショパンよりうまかっただろね
だって「ドイツで一番うまいやつとフランスで一番うまい奴を演奏勝負させよう」でバッハが選ばれたんだから
しかもフランス代表がバッハの演奏見て逃げ出したとか、そういう逸話があるくらいだ
リストならともかくショパンにそこまでの逸話はないっしょ
367ギコ踏んじゃった:2012/08/12(日) 02:22:31.27 ID:FsDpNcxl
ペトルーシュカ最難度は無いな
あれって特別難しい部分は序奏後に出てくる同音連打や2重トリルの含む伴奏型と
馬丁たちの踊りの両手跳躍する部分くらいで、他は>>1の表で60〜65くらいの難易度だぞ
80〜78くらいのレベルかと思う
368ギコ踏んじゃった:2012/08/14(火) 16:34:59.32 ID:twx+TVW8
ラヴェルは夜のガスパール(全3曲)と、ラ・ヴァルスのどちらが
簡単ですか?
素人でも頑張れば弾けるのは、どっち?
369ギコ踏んじゃった:2012/08/15(水) 01:06:41.98 ID:TcrZ5V04
>>368
そのへんの曲は、頑張って弾くものではないよ。
初見で弾いてもそこそこ聴かせるレベルの素人
(ショパンやドビュッシーの練習曲のレッスン歴が有る程度)が、
磨いてステージにあげる音楽

じっさい自分で弾いてみればわかる
370ギコ踏んじゃった:2012/08/16(木) 12:49:42.11 ID:MXFh+RhR
太田胃酸とクシコスポストは一緒にしちゃダメだろ
371ギコ踏んじゃった:2012/08/16(木) 16:00:40.45 ID:TkL4FF39
70、80以上の曲って、とりあえず弾ける人が話し合ってんだよね?

自分はこの曲をこのくらい弾けるけど、こっちの曲はこの程度
という例をUPしながら話せばいいんじゃない?
いまどき携帯もカメラも持ってない人なんて極僅かだろうし。
372ギコ踏んじゃった:2012/08/16(木) 20:31:16.76 ID:0hPdGkP0
分かりやすすぎる皮肉乙
373ギコ踏んじゃった:2012/08/17(金) 08:36:11.80 ID:I1ZF8pHy
まず数字だけじゃピントこないよな
上級者とか中級者とかつけたらどうだ?
374ギコ踏んじゃった:2012/08/18(土) 22:28:14.07 ID:wekLXl3v
細かくレベルなんて分類出来るわけないじゃん。
難易度を1刻みでつけてるとか本当に馬鹿。
せいぜい6〜10ぐらいの分類でいいだろ。

難易度ヲタは高確率でアスペ。
そんあに難易度好きなら意味不明な現代曲でも聴いてろ。

音楽と曲芸を混同しちゃあかん。
375ギコ踏んじゃった:2012/08/21(火) 07:55:17.91 ID:0fJpP2fq
意味不明なものを馬鹿にしちゃあかんなあ。
376ギコ踏んじゃった:2012/08/23(木) 03:02:20.74 ID:3PU756UH
ここに居る人でピアノ難易度表wikiでも作ればいいんじゃないの
377ギコ踏んじゃった:2012/08/24(金) 17:44:16.58 ID:HdsqhEcJ
ピアノの曲なんて難易度インフレしてる。
難易度表はあくまで練習などをする際の目安。

例えば↓こんな細かく難易度なんてつけたって無意味なわけです。
http://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5000/

よく見たら、練習曲25-2(ショパ)>ため息・愛の夢ってなってるwwww
ありえんわ。難易度に過剰にこだわるのは実際には弾けない素人さん達でしょうね。

曲芸が見たけりゃサーカスでも観にいけばいいよ。
378ギコ踏んじゃった:2012/08/24(金) 23:06:55.26 ID:WKy/ORrC
>>377
だからその「はあくまで練習などをする際の目安」をつくってんだろ
おれらが勝手にやってるからってどっかに被害があるわけでもないんだからいちいち口挟むなよ
379ギコ踏んじゃった:2012/08/25(土) 07:38:00.36 ID:zjqO76A/
ここで25-2が弾けなくて愛の夢が弾ける俺参上




                                                        25-2を弾こうと思ったことないから弾けないんだけどね
380ギコ踏んじゃった:2012/08/25(土) 13:07:02.67 ID:uZ2Q3Br9
練習曲の定番はツェルニーと昔から相場が決まってるんだが。
381ギコ踏んじゃった:2012/08/26(日) 01:23:51.11 ID:lpqfl6hf
確かにwikiでもあったほうがいいね
一言に難易度といっても色々要素があるわけだから、色々な分野(速度とか左手とか、リズム、強弱とか長い曲部門とか)に分けて付けて欲しいね。
2分の曲の難しさと15分の曲の難しさはまた別でしょう。


ってか、練習の目安、レベルの目安の話も
高さ低さを「主張」し合う人が1人2人混ざると全然話が成立しないからなぁ

「俺が高いと思うから高くするべきだ」なんてナンセンス
「俺は○○は弾けて△△はxヶ月頑張っても弾けなかったよ」とか実例を挙げるだけでいい。
そこから他人が話し合ってこそスレの意味があるんだし、自分にとっての難易度を主張したいならexcelに難易度表でも作っていればいい
382ギコ踏んじゃった:2012/08/26(日) 21:59:36.61 ID:EP44vbGM
便所で糞するか洗面所で顔洗うか、どちらが難しいか、みたいな会話だな。
日常生活のことごとくに難易度付けるみたい。
私らから見たらなんで弾くのにそんなに苦労なさっているのかわからない。

正直に言ってピアノの障害者という認識の下、リハビリに励んでくれ。
スカルボ弾けただとかイスラメイ弾けたとか喜んでる奴、寝たきりからやっと
トイレ行けたwwwって喜んでるみたいなもんよ。
健常者は行けるのが当たり前なの。

純粋に喜ぶのは悪いことではないけど、それで俺は上手くなったとか、
偏差値が高いとか思う奴、音楽での自分の立ち位置を冷静に考えた方がいいわ。
383ギコ踏んじゃった:2012/08/27(月) 00:01:48.99 ID:nR3ay8X5
>>寝たきりからやっと
>>トイレ行けたwwwって喜んでるみたいなもんよ

これを超える喜びってそんなにいっぱいはないと思う
384ギコ踏んじゃった:2012/08/27(月) 00:34:46.25 ID:j8hqi1cD
これは寝たきりの人への差別
385ギコ踏んじゃった:2012/08/27(月) 01:28:32.23 ID:7J8Wm7RL
プロのピアニストですら弾けた弾けないで悩んで、素人にすら嫉妬することもあるこのご時世、
フツーにスルーすればいいだけの話。
それよりも話のたとえが糞するとか顔洗うとか寝たきりだとか、想像力の欠如ってのは恐ろしいと思った。
386ギコ踏んじゃった:2012/08/28(火) 02:31:22.13 ID:ADCWFkUe
>>378
細かすぎて逆に混乱しちゃうわw

>>382
言いたいことはごもっとも。


ま、弾けた!とかいうけど、どの程度で弾けたというかもそれぞれ。
音だけ拾ったのを弾けたと勘違いしている人もいるしね。
難易度、難易度いうなら表現力・構成力とかも含めて欲しいね。
387ギコ踏んじゃった:2012/08/29(水) 14:31:49.16 ID:c1joEA9c
多くの人は他者の否定ばかりだな。
388ギコ踏んじゃった:2012/08/30(木) 19:04:54.52 ID:BY7yGluA
くだらないと思うなら噛み付いてこなきゃいいのに
389ギコ踏んじゃった:2012/08/31(金) 01:06:23.30 ID:8pwlB+aA
どうせ弾けない俺にとっては65と80の違いなんてどうでもいい

むしろ55と56あたりに大きな壁があったりする
390ギコ踏んじゃった:2012/08/31(金) 01:12:42.26 ID:YRXnDMbo
壁の手前に弾けない曲が多数あるが、たまに壁の向こうに弾けそうな曲もあるw
391ギコ踏んじゃった:2012/08/31(金) 07:39:27.41 ID:cxHQVmdH
こういうのでよく言われるのに表現力ってのがあるけど、
そういうのってパラメータみたいに個別に考える必要全くないと思うんだけど。

ツェルニーだってゆっくり練習しようが、高速で練習しようが、
基本的にレガートで強弱の指示なんかも守らなければならない。
だから、曲を練習するっていうのは、運指だけではなくて表現力も自然と身に付く事が前提になると思う。
特に練習曲の場合はね。それはショパンのエチュードでも同じ。
逆に強弱と運指、テンポを守って練習したからって表現力が高まるのかと言うと、それは疑問。
絵画でリアルにデッサンできて彩色が完璧でも、なにを表現するかはその描き手に依る部分だから、
結果論、他人がどう評価したかで変わる項目を練習の名目として考慮するのはまったくの間違い。
392ギコ踏んじゃった:2012/09/01(土) 08:18:27.99 ID:X0V7FGyR
とりあえず、「指定速度でミスタッチや指の転びナシで引く」でいいじゃん
393ギコ踏んじゃった:2012/09/01(土) 10:59:12.75 ID:K0HmaNLx
なんでクラシックばっかりなん?
394ギコ踏んじゃった:2012/09/02(日) 10:39:35.89 ID:Z8TtoD71
現代音楽よくわかんないから
395ギコ踏んじゃった:2012/09/02(日) 23:57:33.01 ID:QZbzezKE
ぬるぽ
396ギコ踏んじゃった:2012/09/03(月) 00:04:42.39 ID:BFqmvoO9
>>395
ソラ♪ (GA!)
397ギコ踏んじゃった:2012/09/03(月) 01:13:36.17 ID:ZLZZsfdK
>>396 おお! スゲー!
398ギコ踏んじゃった:2012/09/03(月) 19:40:22.02 ID:oGs+tHHk
ジョンケージ 4'33''
399ギコ踏んじゃった:2012/09/04(火) 00:51:07.34 ID:jeTmMuc5
それぴったり4分33秒で終わらないといけないからすごく難しいよ
コンマ1秒のズレも許されない
400ギコ踏んじゃった:2012/09/04(火) 00:56:33.08 ID:jeTmMuc5
ついでに言うと4分33秒休むんだから、心臓を動かしてはいけない
これに比べたらイスラメイもスカルボも簡単
401ギコ踏んじゃった:2012/09/04(火) 12:57:52.42 ID:RnZ5q18/
心臓も止めるんだろ? 全休止が長い曲を弾いたら全部死ぬなwww
オーケストラだと演奏者が次第にバタバタ倒れてって指揮者だけ生き残るなんてことになりかねん。
402ギコ踏んじゃった:2012/09/04(火) 23:40:48.42 ID:bgKFeidQ
管楽器奏者はピアニストと違って休符の間に貯まった水を抜いたりリードの状態を確認したりの仕事があるんだよ!
403ギコ踏んじゃった:2012/09/06(木) 04:02:07.45 ID:pTmMunno
展覧会の絵の超絶神曲の
リモージュの市場
バーバーヤガーの小屋
キエフの大門の難易度はどのぐらいですか?

個人的には
60ー65位に感じましたがどうでしょうか?

404ギコ踏んじゃった:2012/09/06(木) 10:11:07.48 ID:pRrrEGbF
>>403
ピアニスティックなムズさじゃないからなぁ。どの曲も純粋に反射神経と持久力がいる。
小屋とキエフは素人でも何とかなるけど連射曲のリモージュだけが特出してムズい。
なにしろピアノを選ぶし、鍵盤を浅くエスケープメントの動き考えて弾かなければならないし、
オケ版くらいの速さで弾くには不可能に近い。
405ギコ踏んじゃった:2012/09/08(土) 19:16:51.23 ID:uPA/cAZ0
バーバヤガーもキエフも正直単体で弾くような曲じゃなく
2つとも連続して弾いて初めて1つの曲になる感じだからなあ
強いて一曲ずつ弾くなら上の三曲全部60前後位が無難
バーバヤガーとキエフ連続して弾くなら68位かな
単体の難度なら個人差あるけど市場 キエフ バーバヤガーの順に簡単かな
406ギコ踏んじゃった:2012/09/11(火) 01:40:10.73 ID:CIYdi7jq
>>381
wikiってウィキペディアに記事つくる気?
「独自研究」は削除対象だからね。あらかじめ言っておくけど。

難易度なんて人それぞれ。細かくランクなんて付ける意味がない。
407ギコ踏んじゃった:2012/09/11(火) 11:25:37.51 ID:XfjnL2xX
>>406
"wiki" と "Wikipedia" の違いが分からない情弱さんですか?
408ギコ踏んじゃった:2012/09/12(水) 00:20:09.00 ID:OADzUcML
釣りだろ
409ギコ踏んじゃった:2012/09/28(金) 03:38:42.81 ID:MHH23nkY
ブチアゲ
410ギコ踏んじゃった:2012/09/29(土) 18:47:59.02 ID:tLM8cHBA
全音の曲集の巻末の難易度表があれば、十分じゃね?
曲の難易度考えてるひまがあったら、次のレッスンに持ってくツェルニー
さらった方がまし。
411ギコ踏んじゃった:2012/09/29(土) 20:27:45.94 ID:2LcyVDLK
>>410
最初の一行以外同意。
全音の難易度表はあまりにも基準が偏っていて参考にならない。
例えばスクリャービンのソナタ集がなぜか★4つなのが良い例。
実際はショパエチュ以上だっての。
412ギコ踏んじゃった:2012/09/29(土) 23:18:09.50 ID:cWB/X+gZ
ラフマニノフの前奏曲集も★4つだったよね
何考えてつけてるんだろ
413ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 00:19:25.45 ID:m3F/+iIe
スクリャービンのソナタ5番が全音の★4つなの?
414ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 02:01:32.75 ID:Zjc3EcAN
5番だけじゃなくて、1番から10番まで。
ソナタ集全部★4つです。
逆にショパンのノクターンは★6つです。
全音の難易度表はほんとにひどいもんです。
415ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 02:30:46.12 ID:w3cVZwZe
ショパンのノクターン集は★5だよ
まあ他人に聞かせても恥ずかしくない演奏を求めるなら★6でもおかしくないけど
416ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 04:12:08.63 ID:o/OkFeg+
ショパンは手抜き音抜きごまかし演奏が簡単にバレる
スクリャはどう弾いても誰もわからない

と今でも信じられている。
417ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 04:23:13.64 ID:BDknPsLy
ぶっちゃけ偏差値50以上の曲を一曲でも完璧に弾ければ
十分すごいよ
418ギコ踏んじゃった:2012/09/30(日) 05:42:36.97 ID:Zjc3EcAN
>>416
ぶっちゃけスクリャ好きってコアなのばっかりだから、むしろごまかせない。
あの作曲家ほどプロの演奏が「下手」と揶揄されるのは他にはいないんじゃないかと思う。
スクリャ好きが求める演奏のレベルが高すぎる。
419ギコ踏んじゃった:2012/10/04(木) 14:06:43.45 ID:yniULGwR
エステそうの噴水とか水の戯れとか難しいの弾くより
そこそこ難しくて有名な華麗なる大円舞曲とか子犬のワルツとか弾いたほうが受けいいよ

あとは大音量で弾く曲は総じてすごく聞こえる


420ギコ踏んじゃった:2012/10/04(木) 23:36:47.93 ID:XRu1FQXH
子犬のワルツがそこそこ難しいとか何だよ
421ギコ踏んじゃった:2012/10/05(金) 20:58:07.54 ID:x1ARNtSh
つまずきながら遅くでもいいなら簡単なんだけどね。
子犬のワルツはある程度の速さで軽やかに弾き通せなけりゃ、そもそも
曲として成立しないから、そこそこ難しいといっても間違いではないでしょ。
素人で弾けてるの滅多に聴いたことないし。
422ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 00:49:20.14 ID:Sk0Owx5p
子犬は右手が難しそうに聞こえるが実際は左手の小刻みな跳躍が難しい。
423ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 01:12:39.08 ID:hSZ/rQeH
子犬難しいか?跳躍とかいうが、バラ1コーダと比べたら明らかに欠伸がでるくらい簡単だが。
424ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 01:22:09.52 ID:cpaBddGs
譜面は簡単だし小学生でも弾けるけど
子犬らしく弾くのが大変だと思う。
バラ1コーダはテクニックさえあれば、それらしくは弾けるよね。
425ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 01:24:46.09 ID:hSZ/rQeH
バラ1より子犬のほうが難しいか?w
426ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 05:51:19.69 ID:yHsTAqu7
いくらなんでもそのバラなんとかよりは難しいんじゃね?
427ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 09:06:52.63 ID:Sk0Owx5p
子犬は革命とか幻即とかと同じで簡単と言ってる奴ほど弾けてないことが多い曲だけど
バラ1みたいなショパンの大曲と小品を比べちゃアカんだろ。
428ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 18:13:17.46 ID:5sIcWy2G
そもそもプロでもなんでもないし、ただのオナニーでピアノ弾いてるだけだろ俺たち

それに社会人で人前でピアノなんか弾く機会なんて全くないから
超難曲のマゼッパやイスラメイなんて弾いたって
素人は全くわかりません


だったら子犬とかノクターン2番あたりを完全完璧に弾けて
それプラス別れの曲とか英雄ポロネーズあたり弾ければこれ以上いらねえだろ

正直、これ以上はただのオナニーだわ、必要ねえもん
429ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 18:57:11.40 ID:S746QNMI
ひと様にきかせることを想定していないオナだからこそ何でもありと思えば、
ショパンのバラ1ってのはそんなに変な選択じゃない。
これぞオナニストのための作品といってもいい。
この作品名を出すやつがいたらそいつは十中八九オナニストだ。

430ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 19:38:12.40 ID:5sIcWy2G
たしかにショパンバラード1番はすごいオナニーだ
あれほど俺すげええええええええってできる曲はなかなかない

俺はバラードはやってないが、大洋のエチュードと別れの曲を
部屋を薄暗くして弾くとすごいオーガズムを感じる
431ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 20:00:48.67 ID:9etMeIx7
ここの皆さんは、発表会やステップやコンクールには出ないのですか?
大人でも人前で弾く機会はいくらでもあると思うのですが
ちなみに私は曲を仕上げたらステップや発表会で人前に披露します
そうしないと緊張感がなくなります
432ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 20:12:25.89 ID:OKnwuClX
俺はオナニーだよ
433ギコ踏んじゃった:2012/10/06(土) 20:45:31.73 ID:yFIyBJ5x
バラードとかスケルツォは素人が触るもんじゃないよw
434ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 00:01:15.87 ID:uLyRm3Zz
俺は時間がもったいないと思うから手を出さないけど

俺と同程度かちょい上ぐらいの腕のやつが死ぬほど練習してどうにかヨレヨレでも
弾けるようになったとしたら、それはそれで素直にスゲーなと思う。
じっさい昔そういう知り合いがいた。
スゲーと思うと同時に、おめーは一生バカのひとつおぼえみてーにその一曲だけ
弾いてろ、とも思った(いや、それはショパンじゃなくカンパネラだったが)
435ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 02:19:27.69 ID:Ov913qs5
俺もオナニーだわ
実際、実力は愛の夢とか軍隊ポロネーズがなんとか行けるぐらいだけど
仮に人前で弾くとなったら、正直、愛の挨拶とか月光1楽章ぐらいしか
堂々と弾く自信がない
436ギコ踏んじゃった:2012/10/07(日) 11:50:35.24 ID:8ip3BxCX
音高生の内輪の演奏会行ったらバラード、スケルツォ、ラカンパネラとか
リゴレットパラフレーズとか、平気な顔して弾いてた
(もっと簡単な曲で下手なのも沢山いるけど)
物心付く前から英才教育受けてる人の中でも才能と運に恵まれた人だけが
そういう曲を弾けるんだろうね
437ギコ踏んじゃった:2012/10/10(水) 18:53:54.59 ID:Pu1yWSng
ピアノ教室を辞めるにはどうしたらいいですか?
今日レッスンで言えませんでした。2、3ヶ月休ませて下さいと言ったら
2ヶ月休む間に と勝手に2ヶ月になってました。
すごく教え方が下手な武蔵野音大ピアノ科卒の五十代の女の先生です。
あちこちの講師募集に出してますが ピティナ会員ではありません。
438ギコ踏んじゃった:2012/10/10(水) 20:13:06.04 ID:TV7wMFET
普通に今月いっぱいでやめますって言ってやめればいいんじゃね
439ギコ踏んじゃった:2012/10/10(水) 22:36:56.18 ID:nu2659zi
>>431
>大人でも人前で弾く機会はいくらでもあると思うのですが
そうなのか?
440ギコ踏んじゃった:2012/10/10(水) 23:29:17.21 ID:BA9gljwy
>>439 ピティナのステップとか出ないの?
441ギコ踏んじゃった:2012/10/12(金) 08:30:09.72 ID:jjZLcHTv
露出趣味はないので・・
442ギコ踏んじゃった:2012/10/12(金) 14:03:21.01 ID:A5+qpFZS
>>441
露出趣味とかじゃなくて…
人前で聴かせるレベルになるまで弾き込んで初めて、どうにか弾けるレベルになるんじゃないの?
443ギコ踏んじゃった:2012/10/12(金) 14:12:54.37 ID:6JWGV8ih
クシコスポストがAてのはおかしい明らかにCだね
幻想即興曲とバラ1が同じEってのもオカシイ、バラ1の方がずっとムズい
444ギコ踏んじゃった:2012/10/12(金) 21:44:35.75 ID:UZSnQj+O
クシコスポストは手がでかくねえときついからな
でも難しいところなんてあるか?

バラード1番がEとか初めて聞いたわ
あれはF以上は確実だわ
幻想即興曲なんて華麗なる大円舞曲と難易度変わらん
ただ右手と左手のリズムを合わせることが難しいだけで
それができれば、ぶっちゃけ簡単
445ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 01:30:48.46 ID:pqK+e+Y7
ラフマニノフ23-2の楽譜見た瞬間に戦意喪失したw
こりゃえらい難しいわ
446ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 01:48:36.25 ID:EQ4RdHiU
>>ただ右手と左手のリズムを合わせることが難しいだけで
>>それができれば

できない人間にとっては絶望的な壁。
俺からすると幻想即興曲は少なくとも月光の3楽章より上。
月光は4拍子マシンになりきれば弾ける。
447ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 12:19:54.66 ID:yKnpgi3Y
幻想即興曲は中間部はノクターン9−2よりかんたんなんだけどね
鬼門はやはり最初から約1ページ続く右手が16分音符と左手の12部音符を合わせることなんだよな
乱舞部分の最後の高温部のソの#から低音部のソの#に降りて
コーダに続くとこはなんとかなるが
初めのソラソファソドレド〜の部分が合わせられない
そして合わせられない限り先に進めない
448ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 16:20:47.78 ID:7ZxyQub0
個人的には幻想即興曲とか月光3より革命のほうが弾きやすい
なんで革命がFになってんの
449ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 22:41:30.18 ID:PWvYU/mF
リストのため息は難しい部類に入るの?
450ギコ踏んじゃった:2012/10/13(土) 23:34:01.73 ID:smptBDpb
ブーニンでもユンディリでも横山でもミスが多い革命は普通にFだろ。
デジピやアップライトならいく分弾きやすい曲から気が付かないかもしれないけど
個人的にはショパンのエチュードの中でもかなり難しいほうに入れてる。
451ギコ踏んじゃった:2012/10/14(日) 09:02:09.19 ID:0QMeLduz
ため息は難しい部類に入ると思う
愛の夢より難しいね
革命はショパンエチュードの中では技術的に簡単な方だと思う
452ギコ踏んじゃった:2012/10/14(日) 14:27:28.23 ID:EuPXlOUL
ドビュッシーのトッカータむずい
譜読みの時点で挫折しそう
453ギコ踏んじゃった:2012/10/16(火) 03:32:48.56 ID:dXeF+HsC
幻想即興曲ってかなり難しいだろボケ
454ギコ踏んじゃった:2012/10/16(火) 09:52:26.44 ID:xeQukQlb
幻想即興曲は大人になってから始めた自分は全くだめ
発表会でお子様が弾いているが幼少の頃でないと習得できないリズムなのかなあ
楽譜どおりに弾ける人はすごいなあ
455ギコ踏んじゃった:2012/10/16(火) 12:42:27.76 ID:l8/w0h+T
幻即や革命とかの親指を多用したり黒鍵の間を弾くような狭いクロニカルなパッセージが大の苦手。
どちらも俺にとってはFだ。
その点ため息は弾きやすい。手の大きさや鍵盤感覚や和音の認識に慣れてるとかの差なんだろうな。
456ギコ踏んじゃった:2012/10/17(水) 12:06:54.65 ID:hXc/67Qe
クロスリズムは左でマスをかき、
右手でマウスを動かしながら画面を操作するようなものだ。
つまり高度なオナニーによってクロスリズムは習得できるのである。
457ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 07:43:25.66 ID:vcL8ZVbc
なんでショパンのバラードってピアノ・ピースに無いの?
458ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 07:45:36.64 ID:sBk3frtU
ラ・カンパネラはこのレベルの演奏で「ひける」扱いすんな↓
http://www.youtube.com/watch?v=fm69bGfLd2E
http://www.youtube.com/watch?v=ecZA6yFOcyU

このレベルで動画アップしてるのは本当にウザい

ミスタッチや、ところどろとが抜けるとかでひけるとか言うなよ。他の曲だったら本番一発でもないかぎり↑の動画のレベルの比率でミスってたらそんなの絶対許さないだろ。カンパネラも同様だ
あとは遅い、指が転ぶのも論外。リサイタルで本番一発ならともかく。ってか本番一発でもミスが多いのはダメだけど

よくきく言葉
「カンパネラは簡単にひける。ただミスタッチしやすいだけ」
「遅くひけばなんとか音はひける」
↑それは「ひける」っていわねーんだよタコ
459ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 13:23:40.49 ID:h/uXTRU+
>>458
下のはともかく上の横内愛弓さんのは一応弾けてるだろ。
「弾けてない」てのはもう一回弾き直してもミスするような代物のことを指す。
それよりお前のはどうなん? 俺はこれだけミスの程度が分かる、みたいな書き込みと大差ないようじゃお前がウザいだけだぞ。
460ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 14:05:54.38 ID:V56ZOYbX

26 名前:ギコ踏んじゃった :2012/10/22(月) 05:40:41.04 ID:sBk3frtU
下手な奴のカンパネラは最初の部分をペダルでごまかす。上げるときにあげれてない


27 名前:ギコ踏んじゃった :2012/10/22(月) 07:22:34.70 ID:sBk3frtU
ペダルでごまかす、遅い、転ぶ、ミスタッチ、少し音がとぶ、タメてごまかす
正直いって表現力云々の前にこういうのがあるのは正直言って「ひける人」と認められない
カンパネラは他の曲と比べてこういうのが少し許され易い風潮がある。それが本当にむかつく。左手で一部アルペジオいれるのはしかたないにしても(それでもできるだけ綺麗にやるべき)

youtubeで個人的に動画あげてる奴もこんなんばっかだ。

461ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 23:32:41.56 ID:wohuXWux
へたな人に腹立てたってどうしようもないよ。
一生懸命やってがんばって、そん程度だもん。
しかたないね。
へたな演奏聞いても「これはひでえな」とは思うけど腹なんて立たんわ。
ほんとどうしようもないよ、へたなのは。
462ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 23:43:54.08 ID:cqHcgD4t
俺はたまにワザと間違えて下手っぽく弾く事がある
上手過ぎると嫉妬されるからね
463ギコ踏んじゃった:2012/10/22(月) 23:53:26.48 ID:mav0wHLj
フジコヘミングをディスるな
464ギコ踏んじゃった:2012/10/23(火) 02:13:19.01 ID:63egUE9x
個人的体感難易度です
個人的にさらったのは○で表示します
ピアノ歴は高校生1年から初めて今年で18年です

革命○<別れの曲○<黒鍵<木枯らし
もしくは
革命○<黒鍵<別れの曲○<木枯らし
革命が一番簡単で木枯らしが一番難しいのは確定


バラード
2番<3番○<1番○<4番
もしくは
3番○<2番<1番○<4番
バラードは4番が一番難しいことは確実

他、ショパンの一般的認知が高い主な名曲
幻想即興曲○、華麗なる大円舞曲○、雨だれの前奏曲○、葬送行進曲、軍隊ポロネーズ○
英雄ポロネーズ○、ノクターン2番、ノクターン20番○、子犬のワルツ○、太田胃酸○

前奏曲7番<葬送行進曲<雨だれの前奏曲<ノクターン20番<ノクターン2番<子犬のワルツ
<軍隊ポロネーズ<幻想即興曲<華麗なる大円舞曲<英雄ポロネーズ

太田胃酸<葬送行進曲<雨だれが簡単なのは確実
ノクターン20番から華麗なる大円舞までは人によって多少前後するでしょうが
この中なら英雄ポロネーズが一番難しいのは確実

自分が過去一番取り組んだなかで一番難しかったのは
バラード1番、いまじゃ崩壊していますが、一時期弾けました

取り組んだ難曲の中の難易度は
革命<別れの曲<バラード3番<英雄ポロネーズ<<バラード1番

現在は趣味でリストの献呈とかキエフの大門とかを個人的に勝手にやってます

465ギコ踏んじゃった:2012/10/23(火) 02:20:20.44 ID:63egUE9x
献呈は個人的に別れの曲と同じぐらい
キエフの大門も同じぐらいに感じます
466ギコ踏んじゃった:2012/10/23(火) 02:42:45.27 ID:63egUE9x
挫折した曲
ハンガリー狂詩曲2番 華麗なる大ポロネーズ メフィストワルツ
マゼッパ ペトルーシュカ 

なんとか最後まで行ったけど、今じゃ完全崩壊な曲
バラード1番 ハンガリー狂詩曲6番 超絶技巧練習曲狩り ラカンパネラ
467ギコ踏んじゃった:2012/10/23(火) 07:27:53.74 ID:aeD0VahI
>>459
俺はカンパネラだりあの人(横内さん)と大体同じくらいだよ。つまりはずかしくて動画アップできるレベルじゃない
468ギコ踏んじゃった:2012/10/24(水) 03:32:43.69 ID:/CIg3Eaj
フジコって下手くそだよなー。
469ギコ踏んじゃった:2012/10/24(水) 06:33:49.08 ID:aF4m28io
オマエよりウマイYO!
470ギコ踏んじゃった:2012/10/24(水) 14:16:41.11 ID:SEBS7aGb
>>450
ラ・カンパネラや革命のエチュードはミスタッチしながらまったりひいて「ひけた」きになってるゴミが多い代表格

初心者「ちょwww難しすぎ無理www腕もう2本くださいwwwww」
バカ中級者「一般的に難しいとされているが、実はそうでもない。俺も引けるw(ドヤァ」
上級者「…人に聞かせるレベルでひくのはやっぱ難しいな」
471ギコ踏んじゃった:2012/10/24(水) 15:20:58.76 ID:6ROmN9qp
フジ子ちゃんのどこが下手なの?
あ?
言ってみなさいよ
472ギコ踏んじゃった:2012/10/25(木) 10:09:44.39 ID:QCHfaj4e
上手いか下手かはわからんが
フジコさんのラ・カンパネラはスローすぎる
473ギコ踏んじゃった:2012/10/28(日) 12:41:25.63 ID:7KMokoey
そこでリシッツァですよ
474ギコ踏んじゃった:2012/10/28(日) 12:45:55.60 ID:de088Ljw
リシッツァさんは雑すぎる
475ギコ踏んじゃった:2012/10/28(日) 13:02:24.51 ID:7KMokoey
言うと思った
速弾き系若手って基本どこでも嫌われてんな
476ギコ踏んじゃった:2012/10/28(日) 14:15:37.00 ID:g/DHyQGW
HR,HM系側にも足突っ込んでるけど、「こっち側」で速弾きって言葉みるのはたぶん初めて
477ギコ踏んじゃった:2012/10/29(月) 22:08:44.51 ID:GavIaRu+
もっと雑なカンパネラあった
http://www.youtube.com/watch?v=PZbtlcLKJnw
478ギコ踏んじゃった:2012/10/30(火) 04:49:15.47 ID:SQ+b47w+
雑なカンパネラもアレだが、まったり系のカンパネラも嫌い。多分ここが実力わかれるとこじゃないかね
479ギコ踏んじゃった:2012/11/03(土) 10:00:34.10 ID:aYSZTTOg
ドビュッシー、ピアノソナタ第16番Op.24第一楽章
の難易度は?あまり動画うpサイトでも上げられてなひ
480ID:07c1hmdr:2012/11/03(土) 10:47:30.38 ID:DjZYFnXC
古典派以外に16曲もソナタつくった奴なんているのかよ。
しかもドビュッシーだなんて。
481ギコ踏んじゃった:2012/11/03(土) 11:48:36.44 ID:OVAydAJU
Schubertの作品42?
482ギコ踏んじゃった:2012/11/19(月) 23:50:31.03 ID:N+WI6fob
http://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/
このサイトどうですか?
483ギコ踏んじゃった:2012/12/22(土) 23:12:47.84 ID:uYfJZIEd
幻想即興曲はモーツァルトのトルコ行進曲より少し難しいくらい
あれほどお手軽で演奏効果の高い曲はなかなかないな
484ギコ踏んじゃった:2012/12/22(土) 23:32:12.63 ID:iRilCDfN
幻想即興曲は幼少から習っていた人なら楽勝らしい
だが自分みたいに習い始めが遅かった人はリズムが非常に難しい難曲
片手ずつなら簡単なんだけどなあ
485ギコ踏んじゃった:2012/12/23(日) 02:33:55.02 ID:jlmkWgvG
1拍くらいずれても気にせず弾くんだ
右手の休符の時に調整すればいいw
486ギコ踏んじゃった:2012/12/23(日) 23:28:54.76 ID:caK7DacE
ピアノ難易度なんて論じても無意味でしょ。完成度が違うんだから。
技巧に過剰にこだわってる時点でだいぶ視点がズレてると思うけどね。

なぜかネットではやたらと簡単扱いされてる「愛の夢3番」とか「幻想即興曲」も、
ピアノの発表会でまともな演奏を聴いたためしがない代表的な曲。
愛の夢はだいたいメロディーが歌えてなくて中間部もぐちゃぐちゃな人がほとんど。
幻想即興曲もよく聞くとクロスリズムが弾けてなくて適当に合わせてる人も多いし、
そして何より曲想が出てなくてただ音を拾ってるだけの人が大半を占める。

>>483
>幻想即興曲はモーツァルトのトルコ行進曲より少し難しいくらい
それはない。
487ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 01:28:24.58 ID:mZWmXL1n
>>486
俺もそう思う。
特に幻想即興曲は絶対に人前で弾きたくないと思うほどの難曲。
ショパンのエチュードの6番の代わりに練習してもいいくらいだ。
トルコにしても全音のBランクってのはないだろうって思うけどれっきとしたソナタの終楽章だし
PTNAでD級の課題曲にされていたから、それ相応の難易度だと思う。
488ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 02:54:24.61 ID:CLjLFP7r
トルコ行進曲はどんなにヘタな人でも死ぬほど練習すれば弾ける。
幻想即興曲は、死ぬほど練習しても弾けない人というのが確実にいる(→俺)
489ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 05:11:24.69 ID:O9lPlCuj
完成度が違うとかわかりきってる上でのこのスレだろうが
490ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 15:58:23.38 ID:mZWmXL1n
その完成度を問われるからこそ幻即もトルコも難曲なんだけどな。
トルコの分散オクターブなんて鶴40〜50レベルだし。
幻即にしてもあれを人前で弾くくらいならバラードや英雄を弾いたほうがまだマシ。
491ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 16:05:33.11 ID:cKSMyZrr
分散オクターブって、ラシド〜ラシドシラソファソラシ〜の事?
あそこのどこが難しいのか分からん・・・
492ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 17:10:03.57 ID:mZWmXL1n
>>491はショパンのOp.10-10やリストのバラードも楽勝なんだろうな。
493ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 17:27:27.56 ID:cKSMyZrr
>>492
トルコは厨房の時発表会で弾いたけど分散オクターブが難しいと思った事は一度も無い
10-10は中間部の2オクターブ上ったり降りたりする所と
後半の10度のところ以外はそれ程難しくないね
リストのバラードは弾いた事が無いので分からない
494ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 21:31:25.52 ID:mZWmXL1n
分散オクターブを前打音付きのオクターブみたいに弾いていいってのならそう難しくないんだけどね。
10-10なんて親指にアクセントついてたり小指に付いてたりしてそれを弾き分けるのが目的の一つだったような。
分散オクターブを綺麗に弾くためには10-1のように小指に重心持っていける奏法をマスターしてないとそうそう難しいと思う。
厄介なんだよな。
まぁリストのバラードは弾けるかどうかよりも弾きたい気が全くしないけどw
495ギコ踏んじゃった:2012/12/24(月) 23:58:52.89 ID:VTtjTsKX
お前らにクリスマスプレゼント

つ[ ハノン56番 ]
496ギコ踏んじゃった:2012/12/25(火) 01:15:01.29 ID:9HbpqUUb
>>494
そこはようするにオクターブで弾いていた箇所の変奏なんだから、
むしろ前打音みたいに弾くべきだろ。ご苦労なこった。
全打音みたいに書くと、後の音の方が強くなるから普通に書いている。
べったり弾いたら可愛らしくない。
貴族のお嬢ちゃん相手に書いた曲ということを忘れないでくれ。
だいたいやってておかしいと思わなかったか。
497ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 02:30:34.78 ID:SECAgs33
ご苦労もなにも実力に見合った相応な弾き方ってのがあるからなぁ。
そうでなければトルコなんて選曲しないし、音大生や先生ほどモツなんてそうそう弾きたがるもんでもないし。
498ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 15:28:54.29 ID:bagi1Baw
たしかにw
音大生だけどモーツアルトなんか一曲も弾いたことないわ!!!w
ピアノの世界ではモーツアルトよりベートーベンそしてバルトークが神!!!
499ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 17:40:21.80 ID:brZjl3+0
500ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 17:41:57.99 ID:brZjl3+0
500
501ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 22:01:24.78 ID:fv5LR048
>>498
どういうレベルの音大かよくわかったw
502ギコ踏んじゃった:2012/12/26(水) 23:00:22.65 ID:jrDhHJUq
バッハ、モーツアルトほったらかしてバルトークなぞ基地外。
503ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 00:06:54.22 ID:m0wJoqRL
モーツァルトはよくわからんがバッハはピアノで演奏するたくさんあるよね
え、俺?普通の大学ですけど
504ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 01:19:07.84 ID:bx7YLUbD
うわ…なによあんたち!
どういうレベルか分かったならさっさと当てて下さい!

バッハ弾いてないなんて一言も言ってません!平均律もみっちりやってます
そこまで言うならバルトークとモーツアルトがどう関係あるのか説明してみて!
バルトーク研究に必要なのはベートーベンです
505ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 14:10:22.95 ID:6WksvE9u
感嘆符使いすぎ
506ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 14:48:23.72 ID:bx7YLUbD
そんな細かいナンクセつける暇があるなら練習すれば?w w
507ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 14:52:21.18 ID:6WksvE9u
ん、ああ、そうだね、ごめん。
508ギコ踏んじゃった:2012/12/27(木) 22:26:34.66 ID:2lQ4lDiB
>>2
幻想即興曲が55だと…
井の中の蛙大海を知るors
509ギコ踏んじゃった:2012/12/28(金) 00:14:52.23 ID:VSfG4gy5
>>508
こんな適当な表を信じないように。難易度は人によって変わる。
手の大きさとか、筋肉の付き方、手首の柔軟さとか生まれつきの身体的特徴にも左右されるしね。
だいたいバロック、古典、ロマン、近代じゃ求められる技巧が違うんだから、一概に難易度なんてつけられんよ。
プロでもロマン派弾かせたら天才なのに、古典は苦手とかあるんだから。
練習のための難易度表とか言ってる奴がいたが、それにしては難易度を細分化し過ぎで練習の進行表としては使いずらい。
だいたい、練習曲25-2が難易度60で、幻想即興曲が55って意味不明。黒鍵難易度60でノクターン13が64?何を基準に難易度つけてんだか。

それに「技巧難易度」と「完成難易度」はまた別物だと思う。
ラヴェルの「泣き王女のためのパヴァーヌ」とか音は拾えても曲調を醸し出すのは至難の業。
愛の夢とかも冒頭は技巧的には楽だが、曲想出しつつカンタービレするのはかなり難しい。
逆に「愛の夢」の技巧的な山場の中間部よりかは、ラストの方がピアノ弾きの真価が問われると思うよ。
510ギコ踏んじゃった:2012/12/28(金) 00:26:08.46 ID:VSfG4gy5
まだピアノの技巧が未発達だった時代ならまだしも、ピアノ教育の体系化で
最近じゃアマチュアでも高度な技巧を身に着けられる時代だからね。
ましてプロなんて超絶技巧持ってるなんて全く珍しくはない。

今の時代は「どんな曲をどれだけ素晴らしく弾くか」によってピアニストの真価が問われる時代だよ。
大学レベルで音楽・ピアノを学んだ人が世界的に増加した結果、
いままで忘れられていた音楽家の研究も進んでるし、クラシック音楽が内包する範囲は広がっている。

アマチュアなら自分が満足できるレベルで弾ければそれいい。
「技巧の上達」よりも「レパートリーの拡大」をするのも良し。
ピアノ界の技巧偏重主義の早期の終焉を祈ってるよ。
511ギコ踏んじゃった:2012/12/28(金) 01:18:33.93 ID:BPyveuWU
難易度が好きな素人ってのは、あいつとかそいつと自分を比べたいんじゃないの。
あいつが弾けるいちばん難しい曲より、自分が弾けるいちばん難しい曲のほうが難しい。
ゆえに自分のほうが上手い。

可愛いもんでしょ。

とか、なんで擁護するかっていうと、他でもない自分が以前そうだったから。

でも、数いっぱい弾けるほうが楽しいと思うようになって、半年も一年もかかるような曲には目を向けなくなった。
512ギコ踏んじゃった:2012/12/28(金) 09:29:03.62 ID:jvHDmjSi
ショパンプレリュード3番
全音ピアノピースだと C となっているがそりゃないだろ
513ギコ踏んじゃった:2012/12/28(金) 10:24:01.32 ID:XL04U/69
>>504
底辺音大生乙w
なに勘違いしてんだかこの高飛車ちゃんはw
514ギコ踏んじゃった:2012/12/29(土) 01:32:05.38 ID:MkH6h7/l
>>504
バルトークなら分からないから無茶苦茶弾いて良いと思ってるだろ。
515ギコ踏んじゃった:2012/12/29(土) 06:49:23.79 ID:Pc6UpqdS
統失の人からかうと祟りがあるって、習わなかった?
516ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 00:46:28.04 ID:CSZSPqLT
>>511
難易度での比較に何の意味があるのかな?


それにしても>>1の難易度が謎だよな。
求められる技術が違うのになんでこんな細かくランク付け出来るんだ。
せめてバロック・古典・ロマン・近代で分類すべきじゃないか。
517ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 02:04:06.93 ID:CSZSPqLT
提案だが、モーツアルトやベートーベンのピアノソナタの難易度表とか誰かつくってくれよ。
ショパンの有名曲の難易度表とか。多くても7〜8段階の表記で。
これならモーツアルト弾きたいけど、何を手始めに弾けばよいかとかが分かるじゃん。

↓↓正直、こんな曲は難易度ヲタクしか興味ないでしょう。
85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ

正味、アマチュアじゃラ・カンパネラあたりもちゃんと弾けんよ。
演奏会で難曲にチャレンジして”俺天才”みたいなドヤ顔の奴いるが、ほとんど演奏はオナニーの域を出ない。
難易度にこだわってオナニー演奏して悦に入るより、レパートリーを増やしてピアノを楽しんだ方がいいだろ。
趣味としてなら革命のエチュード、リストの愛の夢・ため息あたり弾けるレベルでピアノは十分過ぎるほどに楽しめる。
長ったらしいスケルツォ、バラードなんてアマチュアで弾いてる人は、相当に暇な人でしょうね。
518ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 02:11:48.28 ID:hlI9LBHK
曲集の難易度を9段階で表してる日本の出版社があったよね、どこだっけ?
519ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 13:24:35.84 ID:RKsBO4nH
>>513 >>514 >>515
ごめんね〜素人は帰ってね!w
520ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 16:22:02.93 ID:N4e3OM6U
シフラ入れるならヴォロドストルコも入れてやれよw
521ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 18:13:33.32 ID:lxedQjPo
やだ
522ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 18:24:47.04 ID:FwG3yRKM
はいはい素人は帰りますよ
523ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 19:35:18.71 ID:0KZRG9oD
バッハのだいたいの難易度

1 単発小品の類(ト長調のメヌエットなど)
2 インベンション
3 シンフォニア、フランス組曲
4 パルティータ、イギリス組曲、平均律、イタコン、フランス風序曲、半音階、トッカータ
5 ゴルドベルグ変奏曲
6 フーガの技法

以上。
524ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 20:54:58.01 ID:hlI9LBHK
バッハの曲ってそんなに偏差値低いの?
525ギコ踏んじゃった:2012/12/30(日) 23:10:20.29 ID:PxDz0Ekr
イスラ命80とすれば平均律は4ぐらいでしょ
526ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 00:43:36.56 ID:28l49IUv
>>523
こういう表の方が便利だよね。
必要な技巧は違うが、古典・ロマン派の曲との難易度の相関性とかもあると便利だね。

>>524
難易度=偏差値って勘違いしている人多いけど、
偏差値ってのはある母集団においてその数値がどこかを示す値。
おまけに偏差値は正規分布じゃないと有用性は低い。

音楽ばっかやってないで数学もやろうね。

>>525
必要とされる技巧が違うから一概にいえないんじゃないの。
弾きにくさではイスラメイが圧倒的に上だろうけど。

あと前提事実の確認だけど、「難易度が高い≠良い曲」ね。
527ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 00:48:37.92 ID:28l49IUv
>>524
>>525
たぶん、>>2の表に当てはめているわけではないと思う。

バッハの曲を6段階で難易度順であらわすと>>523みたくなるって話でしょ。
528ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 02:20:14.70 ID:D/83AKsy
アマでも難しい曲が弾けないとレベルが低いって侮られる風潮があるし
有名な曲でやたらと弾きにくいものが多いのも事実

でもオケの作曲編曲なんかやってると、各楽器の特徴を知り尽くした上で
なるべく演奏が容易になるように音符を並べないとヘボだと言われかねない

ピアノは基本的にソロだから合奏とは違うと言われればそれまでだが
もうちょっと演奏しやすく作れよと突っ込みたくなることがあるw
529ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 03:24:11.53 ID:VpeQPD4E
この朝鮮人(笑)CDからのパクリバレバレだっつーのw
Truecrypt(どうもフランスで荒らしやってる朝鮮人か在日っぽいw)
PCソフト系の板でもTruecryptってソフトに粘着してるしw
http://www.youtube.com/watch?v=7yfVd_snkfI&list=PL65D7125C29FA7CDB&index=34
530ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 11:50:29.84 ID:e8dKSTJ+
ここで言う偏差値は難易度だよ。
正規分布するのは人であって曲ではない。
偏差値80の曲はピアノを弾ける人が1000人いて
ひとりくらいしか弾けないという曲。
曲自体を正規分布させる意味がわからん。
531ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 17:17:11.65 ID:WuDghBoe
532ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 17:50:19.35 ID:feHK68FH
ランダムに100万人(ピアノ経験なしの人間も生まれたての赤ん坊もひっくるめてランダムに)抽出して
「あなたはこの曲が弾けますか?」と。
「いま弾けなくてもOK。3ヶ月の練習期間を与えます」
3ヵ月後の100万人発表会で、脱落者はどれぐらい出るか。

チャルメラやかえるのうたの偏差値まで問題にするなら、これぐらいの脳内実験はしようよ。
上のほうの表の60超は、ほぼ70超かヘタをすると80超になりそうだけど、イメージとしてはそれぐらいで正しいと思う。
一般的なイメージとして、月光の3楽章弾ける人間ってのは一種の化け物だよ。
533ギコ踏んじゃった:2012/12/31(月) 21:20:21.63 ID:5yLdsRTC
>>532
赤ん坊とか入れるのどうなのw
ピアノ弾こうとしてる人のタメの難易度表だからさ。

そういう意味では月光三楽章だって、
ピアノやってる奴からすれば簡単ではないけど、
化け物なんかじゃなくて、現実的な目標なんじゃないかな?
偏差値上がり過ぎだとおもうw
534ギコ踏んじゃった:2013/01/01(火) 00:52:28.99 ID:It7/G4V+
2013いちばんのり
オメ
535ギコ踏んじゃった:2013/01/01(火) 09:27:05.25 ID:uTcOSMk6
じゃあにばんのり
ことよろ
536 【大吉】 【1921円】 :2013/01/01(火) 10:50:42.44 ID:Xh+/GUnp
じゃ、俺はおみくじ一番乗り
537 【吉】 :2013/01/01(火) 13:21:03.62 ID:uTcOSMk6
>>536
おおお!
538ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 00:00:04.34 ID:rGro8nqx
>>530
その理屈でいくとサティのヴェクサシオン(曲を840回繰り返すので18時間かかる曲)は、
ほぼ弾ける人がいないので難易度は最上級ということになるが、技巧的には平易な曲。
これは難易度の高い曲ということでいいのかな?アホ過ぎるだろお前さん。
弾ける人の人数を正規分布とか意味不明だわ。
だいたいどうやって調査すんだそれ。
539ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 05:09:40.22 ID:esRZEcq5
どんなに難しい曲芸のような曲でもゆっくりなら
誰でも弾ける。
作曲者が指定した通りに弾けなければ難曲。
540ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 06:47:16.65 ID:fgSh8XbQ
>>538
試験問題の難易度と同じ。
その場合の偏差値は問題の分布か?
その問題に対する受験生の分布だろ?
この世には難問が五万とあるように
難曲も作曲者の数だけある。
でもその曲を弾きこなせるのは一握りの人。
541ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 18:10:25.53 ID:gi5ivOLt
偏差値なんてどうでもええな
>>523のやり方で十分
542ギコ踏んじゃった:2013/01/03(木) 18:40:15.32 ID:EfiyrYDT
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
543ギコ踏んじゃった:2013/01/04(金) 16:20:58.96 ID:RlK26nxY
>>540
ピアノの場合は大人数集めて模試みたいなことができないから、人の偏差値分布を算出するのなんて不可能。
やっぱアホだ。

>>541のいうように>>523の表の方がはるかに分かりやすいし実用的。

それにすでに指摘されているが、技巧難易度と完成難易度は違うと思う。
愛の夢は技術的には頑張ればなんとかなるが、曲としてまとめるのは困難な曲。
youtubeの素人さん動画でも曲になっていないのが多い。
http://www.youtube.com/watch?v=52rk_8t4m3c
http://www.youtube.com/watch?v=DPwskmsUHYg
544ギコ踏んじゃった:2013/01/04(金) 18:01:52.86 ID:YcCA0SuL
>>543
参りましたね。
頭の良い人に説明するのはとても疲れる。

別に難易度一覧の標準偏差に意味があると言うことでは
なく、曲自体が正規分布していないのがおかしいという
ことに対して曲ではなくその曲が弾ける人の分布だと
言いたかっただけなのに・・・。

参りました。
貴方の勝ち。

まあやろうと思えば全国のヤマハ音楽教室の生徒さんとか
音校、音大の学生さんから2000人程度のサンプリングで調
査すれば、日本程度の人口の基準となる標準偏差を求める
ことは出来ると思う。
(出来る出来ないの話しであって、標準偏差に意味がある
と思っているわけではないので、念のために言っておく。)
545ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 12:24:49.76 ID:MejO29ZO
【難易度表はこんなもんでいい】
上級 7 リストなどの最難曲
上級 6 英雄ポロネーズ、ため息
上級 5 幻想即興曲、愛の夢3番
--------------------------------------------------
中級 4 華麗なる大円舞曲、悲愴3楽章
中級 3 子犬のワルツ、ノクターン2番
--------------------------------------------------
初級 2 エリーゼのために、トルコ行進曲
初級 1 バッハ・モーツアルトなどの小曲
546ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 17:12:54.61 ID:LtAx/TKi
大雑把すぎ。
段階は5つか6つでいいと思うけど、何つか、合格発表を見る受験生みたいな気分にさせてくれる表じゃないと
547ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 19:59:51.21 ID:MejO29ZO
>>546
7段階の表を大雑把といいつつ、段階は5か6でいいってどういうこと?
548ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 22:37:50.63 ID:xgOHZJk8
上級:アマチュアは手を出しても無駄な曲
中級:アマチュアでも頑張れば上手く弾ける曲
初級:それほど頑張らなくても楽しく弾ける曲

でいいじゃんw
549ギコ踏んじゃった:2013/01/05(土) 22:53:17.56 ID:UveTcWB9
エリーゼとトルコ同じはないわ
550ギコ踏んじゃった:2013/01/06(日) 01:07:42.73 ID:0akbUps2
エリーゼやトルコよりノクターン2番のほうが弾きやすい
俺は
551ギコ踏んじゃった:2013/01/06(日) 01:09:00.74 ID:0akbUps2
幻想即興曲は愛の夢より難しい
俺は
552ギコ踏んじゃった:2013/01/06(日) 10:04:30.64 ID:eE8ZKpZQ
よし、日本の音大を首席で卒業し、日本のデカイコンクールで入賞し、現在海外留学してる俺が何でも答えてやる。
553ギコ踏んじゃった:2013/01/06(日) 18:09:09.76 ID:0akbUps2
じゃあ日本の中学をそこそこの成績で卒業しその後ドカタのバイトをしながら頑張っている俺が何でも答えてやる
554ギコ踏んじゃった:2013/01/06(日) 20:05:34.88 ID:fJEKv99L
なにこの差
555ギコ踏んじゃった:2013/01/07(月) 03:02:08.81 ID:bKwnPo9v
>>552
入賞ww1位じゃないのに偉そうでワラタwww
556ギコ踏んじゃった:2013/01/07(月) 07:57:34.83 ID:sfJ9ajuw
>>555
だからネタだろ
557ギコ踏んじゃった:2013/02/04(月) 01:50:11.64 ID:/jUFpZ7N
とりあえず遅いより速いほうが難しいよな、そうだよな、というような難易度表にしてくれ
558ギコ踏んじゃった:2013/02/07(木) 01:08:22.87 ID:0OQg02Ny
速さ上げればどの曲も難しい
「超難曲」ハノン1番を 2分音符208のテンポで
となっちゃう
559ギコ踏んじゃった:2013/02/07(木) 11:55:13.60 ID:HGLXcZcO
よし、超絶技巧練習曲を♪=30で練習するぞ!w
560ギコ踏んじゃった:2013/02/15(金) 23:48:02.80 ID:ly3Mr/4x
ハノン1番をP4〜5の変奏でいくらでも難曲を作れるだろ。速度も色々変えてみて

左手22番 右手11番とか
561ギコ踏んじゃった:2013/02/26(火) 23:08:43.83 ID:clttxlvc
今日のハノン 4分音符 = 108

    No   調     リズム
右手 7番  ハ長調   3番

左手 8番  変ロ長調  6番


自分には難しくて1日では満足に弾けず
562ギコ踏んじゃった:2013/03/07(木) 21:36:11.84 ID:anGvC+yR
メンデのロンドカプリチオーソは?
563ギコ踏んじゃった:2013/03/08(金) 20:05:17.50 ID:+19I/Z6W
幻想即興曲を死ぬほど練習したら、マトモな演奏になる。トルコを死ぬほど練習しても意味ないな。
564ギコ踏んじゃった:2013/03/08(金) 20:30:22.80 ID:s1PYbq0i
どっちも死ぬほど練習するような曲でもないな
565ギコ踏んじゃった:2013/03/08(金) 22:22:31.97 ID:UyYWzttM
ピアノ歴1年でバイエル修了くらいなんだけど
現時点でギリギリ弾けそうな難曲を教えてください。時代問わず
566ギコ踏んじゃった:2013/03/09(土) 00:16:19.84 ID:6r1V/Pdc
>>565
デュランのワルツとかじゃない?
567ギコ踏んじゃった:2013/03/09(土) 00:26:25.61 ID:LZ43kLSh
バイエル卒業してるなら、ぷりんと楽譜の中級曲程度までなら背伸びすれば十分弾けると思う。
上級曲を弾くにはさすがに鶴30を卒業してないとダメだろうけど。
568ギコ踏んじゃった:2013/03/09(土) 21:28:28.21 ID:M+cUmGZH
>>565
メリカントの真夏の夜のワルツとか?
569ギコ踏んじゃった:2013/03/09(土) 21:35:09.74 ID:Fga3T6b/
565です
レスサンクスです
ちょっと邪道かもしれませんが有名曲の簡単アレンジ集から選ぼうと思います
570ギコ踏んじゃった:2013/04/01(月) 10:41:30.78 ID:ji0A3ArE
オンディーヌ、花火、戦争ソナタ7あたりはもっと上じゃね?
571ギコ踏んじゃった:2013/04/15(月) 01:32:47.28 ID:uyAaEw7/
I
Hマゼッパ、木枯らし
Gラ・カンパネラ(大練習曲)、英雄ポロネーズ
F幻想即興曲、愛の夢、革命
E華麗なる大円舞曲
D
Cノクターン2番
Bトルコ行進曲
A
@メヌエット
572ギコ踏んじゃった:2013/05/05(日) 20:18:23.96 ID:cxbJspxl
カンパネラ弾けたとか弾けるとか言ってるけど、それって大練習曲?それとも超絶技巧練習曲?
573ギコ踏んじゃった:2013/05/07(火) 20:21:54.86 ID:AB3/Z5ZW
そりゃ大練習曲のほうだろ
大練習曲ですらクソみたいな演奏がかなり多いけど
574ギコ踏んじゃった:2013/05/16(木) 22:56:16.31 ID:FaKcdVrF
キースエマーソンのピアノ協奏ってどこら辺?
575ギコ踏んじゃった:2013/05/25(土) 17:30:08.47 ID:wc0AqbOi
トルコ行進曲って由紀さおりのほうか 由紀さおりじゃないほうか
576ギコ踏んじゃった:2013/06/04(火) 10:18:58.84 ID:LclmmADE
>>574
全く持って論外。
メヌエット、キラキラ星行進曲以下。
577ギコ踏んじゃった:2013/06/04(火) 10:55:37.39 ID:LclmmADE
ごめん、キラキラ星変奏曲、メヌエット
トルコ行進曲等全ての物に劣るでした。
あんなのクラシックコンプでジャズ風にもならず
ブギウギピアノがでたりロックならではの楽しさは
感じられるが、クラシック音楽としては最低技術のピアニスト。
JAZZでもね。ROCK的な楽しさでそのカテではテクニシャンかも。
しかし、クラシック音楽の同じ土俵は完全に無理。
578ギコ踏んじゃった:2013/06/05(水) 23:35:47.67 ID:rjKjDaQ3
リスト編曲の田園とかはどの位なの?

とりあえず二楽章を弾くには来世に期待するしかないわ
579ギコ踏んじゃった:2013/06/06(木) 00:48:46.31 ID:EkWDWXm1
>>576
キラキラ星行進曲できたよー\(^o^)/
http://www1.axfc.net/uploader/so/2925756.pdf
580ギコ踏んじゃった:2013/06/09(日) 17:20:49.87 ID:eQwCSZ1z
難易度表についてのテンプレ的なものを作ってみた。
よければ加筆、修正、議論などよろしく。

・あくまでもテクニカル、譜読み面から難しさを判断。芸術性、音楽性は考慮外。
・その曲を楽譜どおりに、指定速度があればそれに従って弾くことを想定。
・大曲、小曲といった演奏時間の差についてはある程度の範囲で考慮。
・難易度の数字は、厳密な意味での偏差値(統計学上の標準偏差)の意味ではなく、それに似せた感覚的なもの。
・難易度の感じ方には個人差があるのは当然であるが、なるべく客観的、多数決的に表を作成するのが趣旨。
581ギコ踏んじゃった:2013/06/09(日) 19:06:04.43 ID:eQwCSZ1z
すまん、誤記修正

・難易度の数字は、厳密な意味での偏差値(統計学上の標準偏差)の意味ではなく、それに似せた感覚的なもの。

・難易度の数字は、厳密な意味での偏差値(統計学上の標準偏差)ではなく、それに似せた感覚的なもの。
582ギコ踏んじゃった:2013/06/10(月) 00:48:50.36 ID:cnq8nImD
指定速度でひく
ミスタッチ、音の飛び、転びがない
譜面上の演奏記号の通りにする

これでよくね
583ギコ踏んじゃった:2013/06/11(火) 05:34:17.25 ID:lI8rSMVf
ポロネーズって技巧難易度でいったら5〜7はいっしょくらいな気がする
表現力の難易度は7>>>>>>>>>>>5>6だと思うけど
584ID:07c1hmdr:2013/06/11(火) 15:11:26.39 ID:/rGcOJhd
指定速度を厳守となると、ショパンのOp.10-4や太洋が鬼難易度になっちゃうんだよな。
別れの曲にしてももとはヴィヴァーチェだったし。
実のところ、メジャーなピアニストの演奏速度で平均値を出したほうが相応じゃないかな。
ただそれをどう算出するかのほうが問題だが。

演奏のミスにしても、ひとつも出さないってのを基準にするのも無理がありそう。
ポロネーズの話が出たけど英ポロのミス無し演奏なんて聴いたことがないし、だからと言って超難曲というわけでもないし。
ある程度の基準にするならピティナの予選が通るかどうかくらいじゃないかな。
585ギコ踏んじゃった:2013/06/11(火) 23:18:25.23 ID:UUF5LePo
英雄ポロネーズ、ショパンの名手の若手ピアニストがミス無しで見事に弾ききったけど
これを弾く前は余計なことは何もしたくないと言ってた

10分あるいはそれ以上の曲を本気で集中して弾くには、部分部分の技巧とは違う次元の難しさがある
586ギコ踏んじゃった:2013/06/12(水) 02:21:54.97 ID:9L3/AhID
ライブで25-12はノーミス演奏聞いたことないな
587ギコ踏んじゃった:2013/06/12(水) 12:16:44.39 ID:J/cfcJKH
http://www.youtube.com/watch?v=PZrKahBtve8
この速さは超絶技巧ですか
588ギコ踏んじゃった:2013/06/12(水) 13:15:28.57 ID:lVJFTeOL
>>587
聴こえるほどムズくはない。
鶴30でもいける。指定速度で弾けるなら楽勝。
ただし親指と両手が近いので、大人の手の大きさ以上だと若干弾きにくい。
589ギコ踏んじゃった:2013/06/12(水) 23:20:18.89 ID:Uu/MkXeZ
>>586
L'adieu ってそんなに難しいんだ…
590ギコ踏んじゃった:2013/06/13(木) 19:43:46.39 ID:ASRCyHwW
修正

・あくまでもテクニカル、譜読み面から難しさを判断。芸術性、音楽性は考慮外。
・旋律や和声を大きく失わない程度の、数か所以内のミスタッチ量で弾くことを想定。
・ピアニストが弾く程度、あるいは世の多くの人が考える程度の平均的な速さで弾くことを想定。
 (↑指定速度では明らかに速すぎると思われるものもあるため)
・明らかに楽譜通りに弾くことが不可能な大きすぎる和音をアルペジオで弾く等の「ごまかし」は可能。
・大曲、小曲といった演奏時間の差についてはある程度の範囲で考慮。
・難易度の数字は、厳密な意味での偏差値(統計学上の標準偏差)ではなく、それに似せた感覚的なもの。
・難易度の感じ方には個人差があるのは当然であるが、なるべく客観的、多数決的に難易度を見つめるのが趣旨。
591ギコ踏んじゃった:2013/06/15(土) 22:45:46.10 ID:ckm/grBv
>>590
>数か所以内の

ここが曖昧なところだな
数箇所以内ではあっても、同じ場所で毎回ミスする場合はアウトとしていいと思う
ってか個人的には基準の一つなんだからここは「ミスタッチなしを想定した時の難易度」としていいと思うんだけどな
「数箇所」なんていう場所も回数も曖昧な基準よりはよっぽど統一性のある基準だと思う。”数箇所”と”0回”の差はデカいし

他は同意
592ギコ踏んじゃった:2013/06/15(土) 22:50:11.20 ID:ckm/grBv
実際本番一発で0回ができるかどうかとは別問題としてね
あくまでも理想形で基準のひとつして
593ギコ踏んじゃった:2013/06/15(土) 23:17:44.09 ID:WIs3zUSi
いよいよ明日からです!!
皆さんのすばらしい演奏をうpして定期演奏会スレを盛
り上げてくださらないでしょうか。

【誰でもおk】ピアノ定期演奏会2【気軽にうp】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1302260223/

小演奏会 6/16〜6/23
テーマ:前奏曲祭り
(前奏曲でなく超絶難度曲でもおkで〜す。)

ご参加お待ちしておりま〜す!
594ギコ踏んじゃった:2013/06/16(日) 00:23:38.54 ID:pGLU13Vk
ピティナの予選通過の参考基準ってちと曖昧だけど定義としてはアリかもな。
たとえ楽譜通りのノーミスでも、要所要所で粒立ちが悪くて弾ききれてないと見なされるような演奏は
落とされるわけだし。
595ギコ踏んじゃった:2013/06/18(火) 23:06:08.20 ID:zA/YNgPo
そうだけど自分たちで判断しようがないね
596ギコ踏んじゃった:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y5FL0IRP
全音ピアノピース難易度ランキングによると

ショパンの英雄ポロネーズのほうがリストのラ・カンパネラより

簡単なのか?

ほんとか?

あははwwwwwww
597ギコ踏んじゃった:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:eoUTotv5
なんか速弾きじゃないんだけど
運指やリズム的にクッソ難しい曲って無いの?
そんでもってメロディが美しくて芸術的な曲
598ギコ踏んじゃった:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:y5FL0IRP
>>597
シューマンのクライスレリアーナの第7曲

あれはプロでも楽譜どおり弾いてる人は
あまり居ない
599ギコ踏んじゃった:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:PKyj72es
速弾きで運指やリズムが難しいのは
ショパンの前奏曲16番だった
どうしても無理と言うほどじゃないけど
600ギコ踏んじゃった:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:eL1jgivl
>>596
そうでしょ
601七資産:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dqcP/LLI
もし、水の戯れをリヒテルが弾くスピード並みに
弾くとしたら、どのくらいのレベルになるだろう?
602ギコ踏んじゃった:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lcHwIxYP
ラ・カンパネラはΩ
603ギコ踏んじゃった:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sj7ehY2o
>>599
16番で難しいのは
左手がオクターブになってからの跳躍だよね。

右手は全然、難しくない。
604シデン ◆ehwh1ApU9c :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LJjgLO2S
全音ピアノピース難易度はあてにならない
俺が最初に見たときはラ・カンパネラはCでその後Eになった
実際はFでもおかしくない
ちなみに俺は演奏できん
605ギコ踏んじゃった:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:pg3t9JKJ
全音の難易度表はどういう基準かわからん。テクニックだけじゃないということかな?
雨だれやノクターン2番がEとかありえない。ブルグレベルだろこれ
606村本椿原@音楽好き:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ccCZq6Cw
ショパンの木枯らしみたいな難しい曲ならまだしも
ある程度の難易度の曲は個人の得意、不得意別れると思う
水泳でいう平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライで得意不得意があるのと同じでね
しかも長時間演奏する曲と短時間な曲でも同じ難易度はおかしい
演奏すればDランクでも長い曲になればEやFに行く可能性は十分ある
自分がこれはFランクと思う3つあげると
木枯らしF ラ・カンパネラF 英雄ポロネーズ F
607ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
608ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
ゎっ!
書けた!!

だからラ・カンパネラはZだっての
609ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4ofTZAGs
個人的には、個々の手のサイズや形状、持久力や体質などの差でどんなに練習しても弾けない人がそれなりにいる曲は
全てFにしたいところ。
そうなると、英雄はやはりF。でもカンパネラは猛特訓すれば誰でも弾けるのでEが相当だと思う。
バラード、スケルツォのほとんど、舟歌もEで良いかな。
エチュードも10-1、2、4、7、8、12、25-6、11以外はほぼ全てEで良いと思う。
ただ、指が太い自分にとっては革命や幻想即興曲は限りなくFに近い。
610ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
>でもカンパネラは猛特訓すれば誰でも弾けるのでEが相当だと思う。

このワンフレーズに激しく違和感
611ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GZsxNMhT
609はピアノ弾けないだろ。特にエチュード、何もわかってない。
612ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:e4ShqADr
じゃけん超絶の方弾いてみましょうね〜
613ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:e4ShqADr
実際んとこ24の大練習曲とかパガ超絶とかどんなもんなんだろ
インテンポで弾くのは不可能だし
614609:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4ofTZAGs
>>611
知ってか知らずか、何も分かってないと書くほど楽なこともないと思うが。
あといちおう書いてはおくけと通常のパガ大ね。残りの2つは知らん。弾いたことないし、弾く気すら起きん。
まあ間違いなくFだろうけど。
615ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
>>614

まああれだ

おまえの話はあてにならん

ただそれだけだ
616ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4ofTZAGs
>>615
まああれだ。
当てにならないのなら、せいぜい練習するこった。
音符なぞるだけで弾けたと思うのは間違いだったって、後になってわかるだろうから。
617ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KsvPC6as
ラ・カンパネラは音符なぞるのも難儀∴にZだって言ってるんだが
>>616は本当にピアノ弾けるのか疑問になってきた
618ギコ踏んじゃった:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QxeWxVcN
>>604
亀レスだが昔のピアノピースはA〜Dで難易度つけてるからCなんだよ
まあ俺だったらDにするけど
619ギコ踏んじゃった:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:b1lgiRB3
>>617
リストの曲全てに言えるけど、まず第一に鍵盤感覚がモノを言うのだから、
なぞるだけでも難儀ってことはまだ弾くのが早すぎってこと。
弾けたと思っても跳躍&連打の粒を揃えるだけで数ヶ月〜数年もかかる割には
テクニックの習得という面では見合わないから、多くの場合仕上げの段階で飽きてしまうけどね。
体力的にも、一生弾く曲でもないし。
ただ、英雄とかと同じで素人向けなのは確かだけどね。
620ギコ踏んじゃった:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LNUz59mn
621ギコ踏んじゃった:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:W6Q8+0HZ
美しいものを人一倍愛する人たちが集まっているはずのスレが、

人一倍醜いというのは面白いな。
622ギコ踏んじゃった:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RTFVA4UZ
プラトン『饗宴』によると、美しいものを欲するのは己のなかに美しいものを所有していない、もしくは
所有している程度が少ないから、だそうで、このロジックでエロスを説明していたよ

そういう話ではないんだろうけどw
623ギコ踏んじゃった:2013/09/04(水) 21:50:49.00 ID:nlwn5Aaw
幻想即興曲はむずいけどリズムが難しいってのは無いわ
あんなのただの3:4のリズムだろ、3:2弾けりゃ難なく対応できるし
3:2すら弾けないならそれは拍子感覚無さすぎだろ、メトロノーム使ってバイエルからやり直したほうが良いレベル
624ギコ踏んじゃった:2013/09/05(木) 15:59:26.20 ID:gNUSCWdE
今幻想即興曲練習してるけど難しすぎワロタ
左手動かな過ぎ、動かしたら腕いてええ
625ギコ踏んじゃった:2013/09/07(土) 18:18:51.31 ID:l2+BdMCQ
>>623
最近始めた初心者か?ショパンの幻想即興曲は厳密に言うと
「数学的に見ても絶対に合わせることのできないリズム」だ
4/3は割り切れないだろ?お前はリズムを妥協してるだけなんだよ。
ピアノを弾くにはある程度数学の知識もいるから覚えておいた方が良い。
626ギコ踏んじゃった:2013/09/07(土) 22:05:31.71 ID:+UEswrA0
>>625
ワラタw
627ギコ踏んじゃった:2013/09/08(日) 13:35:03.33 ID:DZF/tSlo
幻想即興曲は難しい
弾けたというか少しくらいずれてもこれくらいでいいだろうと妥協している感がある
628ギコ踏んじゃった:2013/09/22(日) 13:17:42.51 ID:HJsBrcFm
>>625
割り切れない、ってのは10進数ではそうだってだけで、
もしこれが時計の文字盤とかの12進数ならちゃんと割り切れるわけだけれども。

むしろ人間には10進数で割合を表記するよりも、たとえばジャンケンで2連続勝つ確率は
33.3%×33.3%=11.1%て書くよりも、1/3×1/3=1/9って書いたほうが、
つまり分数のほうが感覚的に分かりやすいハズ。
629ギコ踏んじゃった:2013/09/30(月) 04:35:20.56 ID:M/fhS/L6
>>609
ラ・カンパネラってたしかに音楽性、芸術性、表現力を問われる難しさは低いけど、
演奏終了までにミスタッチしてしまう回数、転ぶ回数等の技巧だけでみたときの難易度は今の簡略版(大練習曲3番)であってもトップクラスだと思うんだけどなぁ。その点では英雄よりも難しいと思う
それにむしろ音楽性、表現力とかの部分が薄いからこそ、こういったテクニカル面での上手さ、下手さが表面化しやすそうだし。雰囲気を作り出す難易度は低いけど、技巧的ミスをしやすくなおかつそれを雰囲気で誤魔化すのが難しい曲
ゲーム性というか基準にのっとって点数をつけてるというか、そんな感じが強い。英雄が面接試験ならラ・カンパネラは筆記試験みたいな
630ギコ踏んじゃった:2013/09/30(月) 04:36:24.62 ID:M/fhS/L6
まあ度合いこそ違うものの、どちらも技巧、音楽性ともに必要だけどね
631ギコ踏んじゃった:2013/10/01(火) 18:26:27.78 ID:Vs96YLmM
>>583
いや技術は5>6,7だと思うよ
ポロネーズ5番はオクターブの連打にところどころ内部に和音が混じってたり、ひくにくくて速いユニゾンがあるから難しいと思う
632ギコ踏んじゃった:2013/10/02(水) 07:17:46.19 ID:bVfoPEig
ラカンパネラはゆっくり弾けば難易度はガタっと落ちるんだけどね。
それにしても昔は音大出でもリストはガシャ弾きでも構わなかったのに
ことに愛の夢やカンパネラだけはそうもいかなくなってしまったみたいだ。
633ギコ踏んじゃった:2013/10/02(水) 12:38:34.72 ID:ksz1bMS9
ピアノも声楽も器楽も昭和時代に比べたら日本の音大のレベルって凄く上ってる気がする
634ギコ踏んじゃった:2013/10/02(水) 21:55:51.32 ID:bVfoPEig
実際、バブル期までは幻想即興曲や英雄弾けただけでほぼピアニスト扱いだったもんな。
今じゃ中学生、いや小学生でも弾くか。
635ギコ踏んじゃった:2013/10/02(水) 22:40:45.64 ID:c9or1WD+
幻想即興曲と英雄って難易度離れすぎじゃね
636ギコ踏んじゃった:2013/10/03(木) 00:35:15.59 ID:7eNhRRWl
>>635
一般的にはそうだけどね。
英雄は素人でも運動神経があれば形になるけど、幻即はちゃんとピアノやってないと
バレバレな感じになっちゃうけどね。
637ギコ踏んじゃった:2013/10/20(日) 04:31:15.38 ID:msKNbCAa
悲愴第2楽章ってこの難易度表だとどこにあたりますか?
638ギコ踏んじゃった:2013/10/20(日) 07:29:14.49 ID:qFbKjSeR
>>637
この難易度表ってのが良く分からんけど、全音のそれだとほぼCだろう。
でも表現を含めればDくらい欲しい。
639ギコ踏んじゃった:2013/10/20(日) 17:03:28.42 ID:msKNbCAa
>>638
ありがとうございます
Cなら技術的な難易度は、この偏差値?だと42〜45くらいかな
640ギコ踏んじゃった:2013/10/30(水) 21:58:09.31 ID:wLFhZ13S
なんでプレリュード太田胃散がエリーゼや乙女の祈りより難しいになってるの? 
あとエリーゼより乙女の祈りのほうが難しいし太田胃散は簡単じゃん?
641ギコ踏んじゃった:2013/10/31(木) 03:41:07.34 ID:iLwrt+ar
悲愴2楽章は技術的にはBで充分だろ
幻想即興曲はD、英ポロはE
642ギコ踏んじゃった:2013/11/01(金) 08:36:12.09 ID:jmwWcY86
幻想即興曲もろくに弾けないけど黒鍵にチャレンジしようと思います
643ギコ踏んじゃった:2013/11/01(金) 14:36:57.44 ID:1TT8CFO4
ちょっと場違いながら質問させてください。パガニーニのカプリースNO.5ってYo
uTubeでヴァイオリン以外のギターや管楽器でチャレンジしてる人がいますがピアノでこれを弾いてる人は
見当たりません。これはなぜでしょうか?ピアノだと簡単に弾ける曲だからなんでしょうか?当方はピアノ
は弾けないのでピアニストから見たこの曲の難易度がわかりません。
644ギコ踏んじゃった:2013/11/01(金) 22:13:49.25 ID:7BhcyHMu
>>643
ピアノで弾いてる人が見当たらないのは、この曲が元々バイオリン曲で
ピアノ用に編曲されたものが少ないからだと思います
この曲はピアノならほとんど右手だけで弾けると思います
ピアノの難易度で言うと上級に入り立てくらいでしょうか
645ギコ踏んじゃった:2013/11/01(金) 22:19:24.55 ID:vAsDauVe
リストのパガニーニ練習曲の1番がそれだったような
646ギコ踏んじゃった:2013/11/01(金) 22:47:29.59 ID:urqIdIsu
協奏曲はカウントしてないのか、残念
647ギコ踏んじゃった:2013/11/02(土) 07:56:17.48 ID:90ZyfO9P
まいけるナイマンのあれは?
648ギコ踏んじゃった:2013/11/03(日) 21:32:25.90 ID:MswJ6pox
>>641
内声の音量制御するのと、中間部はBの人ではちょっと難しいのでは?
649ギコ踏んじゃった:2013/11/19(火) 08:33:13.28 ID:blMAMYON
幻想即興曲さえがたがたで不完全だけどショパンのエチュード10-4弾いてみたい
650ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 15:18:00.27 ID:G3KUvGpa
>>2
>75 練習曲10-1(ショパ)

どの辺が難しいの?
1pしか見てないからかなんか簡単そうな気がするんだけど…
651ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 16:04:47.02 ID:wf2am8ni
>>650
ゆっくりでもいいから弾いてみりゃわかる。手首の柔軟性と手の伸縮の繰り返しが要求されてきつい。
もっとも手がもの凄く大きければ割と簡単に克服できるかも。
652ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 17:03:54.66 ID:dLTwLC8I
>>650に同意。
他に類がない音形の連続だから最初こそ苦労するけど、
弾けてしまえばいつでも弾けるようになる曲。
木枯らしや3度に比べるべくもない。個人的には10-4と入れ替えるべき。
653ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 18:32:04.39 ID:wf2am8ni
まあ10-4よりは易しいと思うけど、中間部にノンペダルでレガートで弾かなきゃいかんところなかったっけ?
そう言うところが難しい。最初の1ページ目は楽かな。
でも10-4は三度よりは易しいだろう?自分が三度の連続が苦手というのもあるが。
654ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 19:30:23.19 ID:JHH5TIIK
木枯らしって黒鍵と同じ技術だよ
そんな難しいものじゃない
655ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 20:56:04.76 ID:dLTwLC8I
いや、黒鍵も木枯らしも全くの別物だし、どちらも難曲。
前者は親指を含めた全ての指を黒鍵の奥行き幅のみで弾かなきゃならない制約。
後者は5231や5241といった4つ一組の運指を6連符として、なおかつ半音階を5指4指の
弱い指で強調しなきゃならない必要性と、微妙に違うパッセージとその階調の多さ。
どちらも一筋縄じゃいかない。
つか、どちらも一度弾けてもすぐ弾けなくなる曲の筆頭だと思う。
656ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 21:24:46.56 ID:JHH5TIIK
黒鍵を難曲だと思うならまだショパンエチュードははやいよ
657ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 21:37:34.18 ID:8A/2FJHZ
ショパンの順位、変じゃね?
ショパンが弾ける人が作った順位には思えない

どう考えても舟歌が一番難しいだろ。
658ギコ踏んじゃった:2013/12/06(金) 22:16:21.51 ID:qrnYm83/
舟歌ムズイけど演奏会用アレグロもムズイよ
659ギコ踏んじゃった:2013/12/07(土) 14:27:03.70 ID:lKOwnrp9
>>656
黒鍵の技術的難易度はショパン練習曲の中では平均的でしょ。
ていうか、そもそも「練習曲」なんだから難しいとか
そこに克服すべき課題があるとか感じなければ弾く必要なくないかw
他にもっと内容の充実した曲がショパンにはいくらでもあるわけで。
660ギコ踏んじゃった:2013/12/07(土) 21:33:05.26 ID:zUUZbgCb
>>659 黒鍵はエチュード集の一番最初にやることが多いから
1つの到達点になっているのでは?。
YouTubeに素っ裸で黒鍵弾いてる40歳の人がいるがw
661ギコ踏んじゃった:2013/12/08(日) 00:46:01.82 ID:cqO+83Zq
人によっては黒鍵より木枯らしのほうが楽、という人がいるくらいだから 何も黒鍵が難曲であっても全く不思議ではない。
それ以前にショパンのエチュードは弾き手によって難易度の感じ方は千差万別だということは常識。
自分は全てやったけど、10-10や25-8の6度なんかはやたら楽だったし、指が太いので10-4は指定速度じゃ絶対無理だったし。

個人的には、黒鍵のように他の曲に全く応用が利かないような曲が難しいとは思うが。
662ギコ踏んじゃった:2013/12/08(日) 01:00:37.46 ID:cqO+83Zq
>>658
ショパンの中では演奏会用アレグロが一番ムズいとは思うが(弾いたことはないが
多くの人が口揃えて最強みたいなこと言ってるので)
でも舟歌は全く難しくはないぞ。
まぁペダルの使い方がアレだが、バラスケなんかと比べてもね。
663ギコ踏んじゃった:2013/12/08(日) 01:07:26.24 ID:a4T6q6XH
10-10を口ずさんでいると、
いつの間にか25-8になってる事がない?
664ギコ踏んじゃった:2013/12/08(日) 09:01:48.13 ID:V7UNziQq
ないなぁ
25-8は最後の上昇を42と51だけで弾くといいよね
11を重ねるよりずっと安定するし柔軟性もより得られた
665ギコ踏んじゃった:2013/12/08(日) 10:48:39.02 ID:0jqcQqcW
>>664
それって、親指=白鍵、人差し指=黒鍵の関係が途中から入れ替わらないか?
俺は手が大きめなので3指も使ったが、1の連続は使わざるを得なかった。
それでも25-6じゃ一切使わなかったけど。
666ギコ踏んじゃった:2013/12/09(月) 12:40:25.58 ID:KHvyGZWY
>>652
2pまで譜読みしたて
なんとなく超ゆっくりで弾いてみてるけど
ほんとそんな感じ。
やっぱあんま難しくはないよね?
667ギコ踏んじゃった:2013/12/09(月) 12:42:51.47 ID:Uffp79Oy
op25-6
これ子供の頃からやっている人じゃないと絶対無理
668ギコ踏んじゃった:2013/12/09(月) 13:47:45.98 ID:CrhMo81X
子供から始めても一握りよ
669ギコ踏んじゃった:2013/12/10(火) 13:36:05.29 ID:6gOBCgSF
ここと似たようなスレでも似たような話題を見かけたが

素っ裸で弾くのが流行っているのか?
670ギコ踏んじゃった:2013/12/10(火) 14:21:01.98 ID:02g2mMBc
えっ、うん
671ギコ踏んじゃった:2013/12/10(火) 14:31:20.66 ID:A8USH3ZH
鎧を着ていればそれが油断・慢心につながる
己の肌で空気を感じるのじゃ
672ギコ踏んじゃった:2013/12/10(火) 15:50:16.18 ID:LyK7owav
昔、黒人が裸で黒鍵を弾いてるシーンがあったような気がする
刑事コロンボかな?違ったかも・・・
673ギコ踏んじゃった:2013/12/11(水) 00:43:34.86 ID:kdj3Nsk5
音ゲー厨?の友達がピアノ協奏曲1番 蠍火とか言う曲を超絶技巧とか言ってるんだが、実際この表だとどのくらいなの?
楽譜見る限りショパンのバラードやってる身からしたら欠伸が出る程簡単に見えるんだが
弾いた事ある人いる?
674ギコ踏んじゃった:2013/12/11(水) 01:59:54.54 ID:HnRUg/wi
くっさ
675ギコ踏んじゃった:2013/12/11(水) 17:21:56.87 ID:5aDZ7yW7
>>673
蠍火の原曲はピアノ曲ではあっても人間が10本の指だけで弾けるような代物じゃないでそ。

それをソロで弾けるようにしたのが巷の演奏なのだから、簡易なものだってあるだろうし、
超絶技巧というのはこの際どれだけ原曲の音数を損なわずにテクで補うか、ということでもあるので、
ショパンのバラスケ以上の難しい演奏にすることだって出来るだろうし、
だからと言って曲そのものが超絶技巧を要するという意味では決してないでそ。
676ギコ踏んじゃった:2013/12/11(水) 23:14:12.94 ID:kdj3Nsk5
>>975
サンクス
調べ直して見たら随分と楽譜によって違うみたいね
いろいろと無知はダメだな
677ギコ踏んじゃった:2013/12/12(木) 21:13:36.27 ID:UH6UTCJ5
>>666
3pから難しくなるだろw
つうか、譜読み遅すぎ。
678ギコ踏んじゃった:2013/12/12(木) 21:29:51.09 ID:KVzrQ0Tw
清水和音も10-1に自信がなくてショパンエチュードのアルバムを出せない、
みたいな事を言ってたね
679ギコ踏んじゃった:2013/12/12(木) 23:31:28.40 ID:RQCh1Q9H
>>677
広い音域を如何にスムーズに指を動かすかが課題で楽譜自体は単純なのに
譜読みに何日もかかるってことは要するにその程度だってことだ。
680ギコ踏んじゃった:2013/12/17(火) 22:30:26.20 ID:oTOmI+TR
そういえば知恵袋のクラシックカテで・・・

『リストのピアノ協奏曲蠍火をお勧めします!』

とか書いてた爺さんが叩かれてたぞw
681ギコ踏んじゃった:2013/12/17(火) 23:31:54.78 ID:fL7CqMNQ
おっぱい
682ギコ踏んじゃった:2013/12/20(金) 07:56:55.32 ID:7vltkAHv
どうして、こう2chに書き込むような人の「簡単」という言葉ほどあてにならないものはないんだろう?
683ギコ踏んじゃった:2013/12/20(金) 10:08:20.90 ID:Rg24onG/
>>682
そんな簡単なことも分からないの?
684ギコ踏んじゃった:2013/12/20(金) 11:42:05.13 ID:lwX4V/ko
ケークウォークがBってのは納得いかん!
685ギコ踏んじゃった:2013/12/23(月) 18:19:55.40 ID:yzyPz/G4
サンサーンスのトッカータって難易度Eくらいかな?
アレグロアパッショナータはD〜Eくらい?
686ギコ踏んじゃった:2014/01/08(水) 12:14:10.32 ID:M23CqqAe
久石譲さんのfriendsが好きなのですが
どれくらいの難易度ですか?
またこれを弾くにあたってどのような訓練をすればいいですか?
687ギコ踏んじゃった:2014/01/08(水) 12:15:12.27 ID:M23CqqAe

楽譜は本人編曲のencore版です
688ギコ踏んじゃった:2014/02/02(日) 13:35:43.44 ID:zomtlKv5
ラ・カンパネラが現在のバージョンになる前のやつは非常に演奏困難な難易度だったそうだけど、
これよりも難しい曲は他にあるの?
難易度を表すとしたらどれくらいになるの?
689ギコ踏んじゃった:2014/02/05(水) 13:25:34.07 ID:zDwwEQtw
マジレスすると現代のほうが難曲を作る技術が上
むろん弾けるかどうかを無視した場合
690ギコ踏んじゃった:2014/02/05(水) 13:57:37.31 ID:vHWWXKSU
>>625 >>628
演奏がうpできないときの言い訳を考えよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1123775012/
691sage:2014/02/05(水) 23:49:27.59 ID:K/L8TP1Z
映画「グランドピアノ〜呪われた黒鍵」の予告編を見てしまったからw
http://grandpiano-movie.jp/
692ギコ踏んじゃった:2014/02/05(水) 23:52:24.24 ID:7hKkwGFN
>>689
作れる技術の話じゃなくて、
そのカンパネラより難しい曲はどんな曲なのかか、とか
難しいほうのラ・カンパネラは>>2のような難易度表だとどれくらいの数値の難易度なのか
とかが知りたい
693ギコ踏んじゃった:2014/02/05(水) 23:54:32.68 ID:AnfcCvhK
その一番難しいバージョンは3人くらい録音してるんじゃなかったっけ?
694ギコ踏んじゃった:2014/02/11(火) 07:24:01.66 ID:9BQ43mrM
初版がパガ超か鐘のファンタジーのどちらかによるな

録音した人数で比較するならパガ超で4人、ファンタジーなら6人だけど技術的にはファンタジーの方が難しい
695ギコ踏んじゃった:2014/02/13(木) 00:33:00.03 ID:w0XxHEa6
クラシックはどれも簡単すぎ。ジャズやってる人はその気になったらクラシックなんかできるが逆は無い。
696ギコ踏んじゃった:2014/02/13(木) 01:50:55.06 ID:QjvkzCQn
↑ニワカおつ
697ギコ踏んじゃった:2014/02/13(木) 08:55:19.81 ID:d2godAx7
演奏技術だけを見ればジャズピアニストはクラの足元にも及ばないし、
鶴30に毛が生えた程度でも充分にジャズはこなせる。
ただ求められるものがまるで違うから、同じことクラのピアニストに出来るかと言えばそれはノーだし、
ピアノ科出ていちおうクラを極めたと言える人でも、ジャズをイチからやろうとすると同じくらいの時間がかかると言う。
ただ、本来ジャズに向いてると思われる人も教育上クラ一本でやってた人もいるわけなので、
最近はそういう人も増えてるらしい。自分もそのクチだったりするし。
698ギコ踏んじゃった:2014/02/14(金) 18:08:39.92 ID:8z/7S4ds
んなことない。いくらなんでも鶴30程度でまともなジャズができるわけない。
それと、例えればジャズミュージシャンは技術職、クラシックミュージシャンは技能職。
クラシックは創造力や音感がなくてもできる。
699ギコ踏んじゃった:2014/02/14(金) 19:25:57.04 ID:yb7ZxrVh
前TVでジャズピアニストの山下 洋輔とハネケンが弾き比べをしてたけど
明らかに山下 洋輔の方が指が回ってたな
本人は「正式なピアノ教育を受けてないからクラシックの人にはかなわない」みたいな事を言ってたが
700ギコ踏んじゃった:2014/02/15(土) 00:29:11.72 ID:Y2jLJfY3
>>698
ジャズ弾きの大半は鶴30に毛が生えた程度だよ。
ただ彼らはこんなゴミみたいな曲弾くわけがないから、単純に比較できないってだけだし、
クラ・ジャズ問わず相応にピアノ弾ける人が聞けば分かってしまう。

>>699
山下さんは今となったらヘタクソもいいとこ。
指回るって言ってもほぼ同じパターンの繰り返しだし。ストロークの不正確さは
クラシックやってる人から見れば「弾けてない」と言われるくらいのレベル。
実際、30年近く前の若い頃の山下さんとN響のコラボのラプソディー・イン・ブルー聞いたけど、
マトモに弾けてるとこなんて殆どなかったし、ジャズだからか、または当時だから許せたレベル。
「クラの人には敵わない」山下さん自身もそれを充分に分かってるから、
クラ弾きじゃ真似できない弾き方ばかり模索している、といったところが正直なところ。
701ギコ踏んじゃった:2014/02/15(土) 02:10:29.33 ID:Yipv1yyr
>>698
しょぼいクラシックの演奏屋なら音感や想像力ないかもだが、、
まあ優秀なピアニストでそんなのは誰ーもいないな。
古典協奏曲のカデンツア書いたり、バロックの通奏低音弾いたり、
他の楽器やオケ曲をピアノに編曲したりと。
現代音楽なんかだとそもそも普通の楽譜でもピアノの扱い方でもないしな。
あと、そもそも楽譜って主に誰が沢山の資料から校訂して出していると思ってるんだ。
ただ指回ります、楽譜通り弾きますだけじゃあ上級へ行けば行く程、
クラのピアニストは務まらないよ。
702ギコ踏んじゃった:2014/02/15(土) 20:53:06.00 ID:+17gxDdo
お前等スレ違いだぞ
703ギコ踏んじゃった:2014/02/15(土) 21:59:39.28 ID:kYoYeY27
リゲティはどうよ
ワルシャワの秋とか難しいと思うけど
704ギコ踏んじゃった:2014/02/16(日) 02:00:00.77 ID:SiDIi9XY
>>701
そんなのプロの最上位クラスだけだろう。
クラシック系はアマでいくらうまくてもひたすら譜面通り弾いてるだけ。
ジャズ系だとアマの普通レベルでもクラシックを弾くのは苦ではない。
705ギコ踏んじゃった:2014/02/16(日) 02:14:57.52 ID:nb6OxO1S
そりゃま、多くの人はクラから入るのだから、素人も含めればそらピンきりだし、
人前で弾ける程度の演奏であれば、ジャズのほうがものすごく高度なことをしているのは確かだ。
でも実際ジャズのプロの演奏を聴いてみても、いくらアドリブだとは言っても(実はそれは建前で、そうでないのが大半だったりするが)
クラ弾きにとっては「もっとちゃんと弾け」と思ってしまうような程度の演奏が大半なんだよな。
結局、ジャズそのものの演奏効果が高いが故に、演奏レベルは大したことない程度で済んでしまってる、
というところに、クラとジャズで超えられない壁というのがあると思う。
一見、譜面通り弾くことが簡単に見えても、だからこそ聞き手も相応な、ミス一つも許されない演奏を求めたりする。
ここんところにクラシックの真の難しさがある。
706ギコ踏んじゃった:2014/02/16(日) 06:02:25.91 ID:R6Xte052
>>704
それはないないw
プロの最上位wくらい上手くなくても作曲くらい出来るよ。
ベルリオーズとかワーグナーとかピアノ初心者レベルだったらしい。
ワーグナーの自伝では指使い滅茶苦茶で見離されたそうだw
707ギコ踏んじゃった:2014/02/16(日) 09:34:32.27 ID:FyJyAMjV
>>704-706
ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetc
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/piano/1305020129//
708ギコ踏んじゃった:2014/02/16(日) 10:09:53.95 ID:+Rd9o4cj
ジャズ<<<<<<<<クラシック

越えられない初見演奏の壁
709ギコ踏んじゃった:2014/02/17(月) 04:59:34.18 ID:23aVv+NW
初見演奏の場合クラオンリーの人よりポップスやアンサンブルなど幅広くこなす人のほうが上手いけどな。
クラでは一音も間違えてはいけないし、初見演奏が出来る人は弾き込んで精度上げたり音楽性を
高めたりするのは苦手らしいし。
710708:2014/02/17(月) 17:24:41.46 ID:fBht2oXG
ついでに
即興演奏もな
711ギコ踏んじゃった:2014/02/17(月) 19:10:36.99 ID:CV+GwIET
>>709
>初見演奏の場合クラオンリーの人よりポップスやアンサンブルなど幅広くこなす人のほうが上手いけどな。
>クラでは一音も間違えてはいけないし、初見演奏が出来る人は弾き込んで精度上げたり音楽性を
>高めたりするのは苦手らしいし。

初見演奏なんて基礎中の基礎じゃないか
そこらにいる音大生でも出来るわ
何を大層に書いてんだよw
712ギコ踏んじゃった:2014/02/17(月) 19:39:22.74 ID:0UJByNbp
クラシックは楽譜が読めれば独学でもそこそこのレベルまで行けるがジャズはそうは行かない
713ギコ踏んじゃった:2014/02/17(月) 23:45:48.90 ID:qIKclT/i
このスレは
714ギコ踏んじゃった:2014/02/18(火) 00:01:58.14 ID:3PkY+ajQ
>>711
ゴイェスカスの愛の言葉の楽譜凝視してたどたどしくつまったり
しながら音取してる音大生いた。
結構初見苦手なのかなと思ったけど。
ゲームとか弾く人が立ったまま耳コピで弾きそうな曲だけどなー
715ギコ踏んじゃった:2014/02/18(火) 00:34:58.34 ID:3PkY+ajQ
ちなみにゴイェスカスはヤマハのピアノ作曲家作品辞典の
難易度評価で5。
インベンションと同程度、シンフォニアより1低いwwwww
716ギコ踏んじゃった:2014/02/18(火) 12:11:48.16 ID:o06lSt0W
>>711
アフォですか?
音大性のピアノ科でもバラード1番の冒頭の初見すら出来ない子もいる。
ましてやグレード試験なんてご大層なものもあるくらいだし、それが基礎中の基礎っつうんなら
まずバッハ全曲初見で弾いてこい。

>>712
クラこそ独学じゃ経験者にダメ押しされるのがオチだけどな。
巷で習うようなジャズはなんちゃってジャズのこと。ジャズこそ元来の独学のスタンスが要求される。
717ギコ踏んじゃった:2014/02/18(火) 12:20:41.04 ID:o06lSt0W
ジャズ弾きの弾ける程度ってのは楽譜に対して大方98%〜のことを指していると思うから
簡単だと言うのも分かる気がするが、クラ弾きで弾ける程度ってのは少なくとも
99.5%〜のことを指して言うもんだからな。
大雑把に言って音取りが大事か、リズムが大事か、の違いだろけど。
718ギコ踏んじゃった:2014/02/18(火) 23:56:39.88 ID:yIv5KBm4
ろくに弾けない奴ばかり集まって難易度の議論って…
あ、弾ける人なら難易度なんか気にしないかw
719ギコ踏んじゃった:2014/02/19(水) 10:54:21.80 ID:o/GPc/6L
>>718
そら誰かさんも含めて、難易度なんて気にならない人はこんなとこ来ないわけで。
720ギコ踏んじゃった:2014/02/19(水) 12:37:54.62 ID:aWcBeqiE
この曲は簡単とか難しいとか書き込む場合、必ずその曲の自分の演奏をupするというルールなら、
かなり面白いスレッドになると思うんだが…。

いや、無理なのはわかってるけどさ。
721ギコ踏んじゃった:2014/02/27(木) 15:14:28.93 ID:vhUaYwse
尾崎豊はピアノ始めて1年以内で平均律1、2巻全部初見で弾いたらしい
神だろ
722ギコ踏んじゃった:2014/02/27(木) 23:49:18.93 ID:/tZhopAt
>>721
金正日が連続でホールインワンしたようなものかな?w
723ギコ踏んじゃった:2014/02/28(金) 22:07:47.76 ID:AzGf/E0g
>>703
結局リゲティはどうなん
お前ら現代音楽は興味ない?
724ギコ踏んじゃった:2014/03/02(日) 02:29:42.79 ID:yEv2lz3B
>>722
平均律弾けるくらいなら、録音の時上手く弾けなくて腕にナイフ突き立てたりしないだろ。
725ギコ踏んじゃった:2014/03/09(日) 18:40:57.13 ID:VKNwrd3U
サムラゴーチ氏は10歳のときショパンやリストを初見で弾いた
と聞いたのだが真相を調べる方法はあるのでしょうか
726ギコ踏んじゃった:2014/03/09(日) 22:53:25.71 ID:SIVLl+TS
新垣隆さん曰く佐村河内守さんはピアノは初心者らしいよ
727ギコ踏んじゃった:2014/03/10(月) 09:06:07.42 ID:MbF4oLsc
マムール・サムラゴーチ(1963〜)
728ギコ踏んじゃった:2014/03/10(月) 14:15:35.80 ID:2vJVtMsA
あくまでも「らしい」か
真相はどうなんだろう
729ギコ踏んじゃった:2014/03/10(月) 15:19:52.02 ID:kGPlR/O6
佐村河内のそういう天才エピソードは本当はゴーストの新垣氏のエピソードだってさ
730ギコ踏んじゃった:2014/03/13(木) 06:58:18.80 ID:nZUqmTId
>>725
ショパンの太田胃散とリストのコンソレーション3番を初見で弾ける子なんて、
小学生じゃごろごろいると思うが。
731ギコ踏んじゃった:2014/03/13(木) 08:46:05.26 ID:SebNpbI9
4歳で母親からのピアノの英才教育が始まり、10歳でベートーヴェンやバッハを弾きこなして「もう教えることはない」と言われた。

とwikiに書いてある
本当かもしれないし嘘かもしれない
当時は弾けたが今は弾けなくなった可能性もある
732ギコ踏んじゃった:2014/03/13(木) 10:53:09.02 ID:6lsg+Tl/
そりゃあ嘘でしょ
楽譜すら読めないんだろ

新垣は本当に凄い人らしいね
なんでも初見でバンバン弾きこなす超優秀なピアニストって多くの人達から絶賛されてたし
まあ、あの桐朋学園大学の講師で沢山のプロのピアニストを育ててきた人だから当然か
733ギコ踏んじゃった:2014/03/16(日) 09:58:34.81 ID:0TpV2ox/
ツッコミ待ちですか
734ギコ踏んじゃった:2014/03/18(火) 12:50:08.89 ID:JKYoU5/4
>>731
佐村河内ってああ見えて50歳だし、彼が幼い頃はピアノ教室なんてバイエルに毛が生えた程度までしか教えられないような
先生が大半だったから、話的に誇張すればあながち間違いではないんじゃないかな。
俺もエリーゼを弾けるようになった頃当時の先生に、私じゃもう教えられないから他の先生を探して
教えてもらうように言われたことあったし。
735ギコ踏んじゃった:2014/03/18(火) 18:28:35.88 ID:wlkcxZ04
そりゃ、テレーゼソナタを弾けるレベルになれば、教える先生も大変だからね。励ますつもりが、禿げ増すぐらいの苦労があると思う。
736ギコ踏んじゃった:2014/03/19(水) 21:01:36.48 ID:PATF/1Vc
テレーゼソナタなら程々に難しいけど、エリーゼの為になら
数か月で弾ける子も珍しくないですよ♪

佐村河内氏は初歩というより弾けないレベル・・

新垣氏はピアノ、作曲共に最高レベルです!!!
737ギコ踏んじゃった:2014/03/19(水) 21:44:11.35 ID:dbolX3uY
キリトモの学生さんたちには、新垣氏はどう思われていたんですか?先生を辞めさせないでほしい、と署名を集めていたと聞きましたが。
738ギコ踏んじゃった:2014/03/20(木) 10:21:09.02 ID:N1uLJ5fS
私は桐朋じゃないので分かりませんがとても良い先生との
評判だそうですね!
739ギコ踏んじゃった:2014/03/20(木) 11:27:45.24 ID:N1uLJ5fS
>>734
無茶苦茶な事言わないでください

その頃だってピアノ科の人ならショパンの練習曲か最悪でも
ツェルニー50番練習曲程度は弾けるレベルです。

余程酷い先生に習ってたのでは?
740ギコ踏んじゃった:2014/03/20(木) 13:10:29.27 ID:Z3iGW1eb
>>739
無茶苦茶もなにも、当時の音大卒のレベルを引き合いに出してるわけではなく、
当時まだ設立から日が浅く、しかも数えるほどしかなかった音大を出た先生方が
人数的にもこれから増えるであろう団塊ベビーの生徒をカバーし切れる訳がなかっただけの話。
だから、声楽やバイオリンとかの先生も普通にピアノ教えてたし、教員免許なら充分くらいなバイエルに毛が生えた程度の先生も大勢いた。
まあそれ以前に、まだ庶民からは高嶺の花だったピアノ持ってる、ということのほうが大きかったらしいけどね。

> 余程酷い先生に習ってたのでは?

これは否定しない。むしろ自分は先生が代わること4人目にしてやっと音大受験コースのレッスンにあり付けたくらいだから。
その先生でも音大すら出たなかったし(戦争で夫を失った、くらいの年齢だった)。
741ギコ踏んじゃった:2014/03/20(木) 20:36:10.79 ID:N1uLJ5fS
>>740
これは失礼しましたm(__)m

私の生徒で60歳の小学校の音楽の先生がいますが埼玉大の教育音楽専攻で
学生時代に50番殆ど終えたけどそれで普通のレベルと言ってましたので🎶


それよりもっと前の年代ですね!
742ギコ踏んじゃった:2014/03/28(金) 13:37:09.26 ID:yzf27VQ2
ピアノ練習曲最難
  ゴドフスキー 53のショパン練習曲

次いで 
  スクリヤービン、ラフマニノフ、ドビュッシー、リスト、ショパン
  その他多数(^^♪
743ギコ踏んじゃった:2014/03/29(土) 07:41:37.07 ID:hQALGc2v
🎶 ♪ ♫ ♬ 🎵 ♩ 
744ギコ踏んじゃった:2014/03/31(月) 08:12:00.43 ID:NWeETNhP
超絶技巧
ハノン1番 2分音符=208
745ギコ踏んじゃった:2014/03/31(月) 14:26:28.37 ID:Wvnw1k7o
>>744
テンポ416か。
キーボードなら出来るかも知れんけど、「ドミファソラソファミ」の「ソラソ」の部分で
ソが実質テンポ208の連打相当、つまり秒間13.8連射になるから、アップライトだと構造上無理だし、
グランドでも厳しいやね。
746ギコ踏んじゃった:2014/03/31(月) 16:56:34.36 ID:kBdTsyh7
よししげ:2014/03/30(日) 14:59:39.15 ID:7uih3pnghttp://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
名前本町楽器屋 :大阪音楽大学の超一流くそたれ
一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長
と同胞スポーツ女
747ギコ踏んじゃった:2014/03/31(月) 18:38:20.41 ID:n/Gx6DWO
同音連続打鍵はアップライトは1秒間8回、グランドは15回が限界です♪

しかしラフマニノフピアノ協奏曲2番終楽章のコーダは最後に
和音を挟んだ両手の交互の打ち替えで1秒間16回の打鍵が必要な
箇所あります。
748ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 05:33:05.09 ID:qBtf7Gxo
ピアノ/音楽歴1年で独学の友人に「弾ける中で一番難しいの弾いて」って言ったら幻想即興曲弾いた…
もちろん人に堂々と聴かせられるレベルには達してないし本人も自覚してたが、割と形になってたので驚き
完成度を気にせず譜面通り弾くだけなら誰でもできるもんなのか?
749ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 08:48:05.28 ID:Ezg8Y4bJ
>>748
割と器用な人ならできるよ…と、独学1年ちょいの頃挑戦してそんな感じだった俺が言ってみる。
指が覚えてしまうから、頑張れば音をさらうくらいはできるようになるよ。
750ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 09:18:12.16 ID:3ea49nD/
幻想即興曲については前のレスにも沢山あるけど適当に弾くなら
何とかなるでしょうが指示通り176で弾くのは大変、更に同じ旋律を
初めは1であとは5にアクセント付けるのも難しいです。

遅く弾くなら簡単と書いてありましたがあまり遅いと不可能になります
3連符と4連符が均等に割り振り出来なくなるので・・・

木枯らしは音型を訓練すれば技術があれば弾けますが25-6は余程の
レベルに達してないと指示テンポでは無理です♪
751ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 09:27:44.49 ID:ubnxRZHV
http://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長
と同胞スポーツ女の連弾を無料公開中


              くそたれの20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

879 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) K林門下生のくそたれ、レッスン代をかえせ
752ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 12:35:58.56 ID:cndmZIqW
>>750
遅く弾けないって、あなたのリズム感に問題があるのでは?
速いから合ってなくてもそれらしく聴こえるのかも
753ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 13:41:14.41 ID:3ea49nD/
>>752
違います、試しに正規の速度と三分の一の速度で弾いたのを
録音して左右別々に聞いたら分かります。

遅い方は均等になってないのが分かると思いますが・・・
もし正確に割り振り出来てたら貴方は凄い!!

尤も正規の速度でも厳密に言えば幾らか不均等かも知れませんが
聴いてる人には分からない程度には弾けるはず。

例えば月光第1楽章も3連符と付点リズムの旋律同時に弾きますが
ピアニストの演奏聞いても正確に弾けてる人すくないです。
大半は旋律が5対1になってます。
754ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 14:33:48.45 ID:qhRN9yvE
それは意図的だろ
755ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 15:03:23.24 ID:3ea49nD/
意図的に3対1のリズムを5対1にする人いないでしょ
それはベートーヴェンに対する冒涜です。

もし5対1にしたいならベートーヴェン自身が熱情第1楽章のように
そう書きますよ。

このリズムは意外と難しく相当技術の進んだ子でも弾けません♪
756ギコ踏んじゃった:2014/04/01(火) 22:22:19.25 ID:dWCRxxbM
リズム音痴が必死に暴れてるのねw
757ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 13:04:55.25 ID:sNhQs230
幻想即興曲のリズムなんて2拍3連とたいした変わらないじゃん、それが遅いと合わせられないって相当弾ける曲制限されるだろ
自分はドビュッシーのアラベスク第1番のリズムが難しすぎて処理できませんって公言してるようなもん
758ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 15:40:11.53 ID:axnDZWdn
>>757
全然違うでしょ、アラベスク1番は2連符と3連符 幻想即興曲は
3連符と4連符。
つまりアラベスクは最少公倍数6だから1ト2ト3トでゆっくりなら
簡単に合わせられる、幻想即興曲は同じく12だからめちゃめちゃ遅いなら
兎も角無理です。

早く弾くなら幻想即興曲の伴奏形は左手に神経使わず勝手に動かせますから
大丈夫ですよ。

複合音符は難しい、例えば夜想曲1番は左6連符に対し右11連符とか
20連符があるけど完璧に割り振りなんて絶対無理
皆適当に合わせてるだけです。

試しに左ドレミファソラシ、右ドレミファソラシドの7連符と8連符
ゆっくり弾いてみたら?
無理なの分かるから。

速くなら弾けますよ!
759ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 16:04:24.47 ID:+aPrIDAk
>>755
それ言い出したら殆どのピアニストはベートーベンを冒涜していることになってしまうな。
760ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 16:06:52.56 ID:axnDZWdn
意図的にそうならね
761ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 16:21:23.80 ID:+aPrIDAk
意図的というよりも1対3より1対4、1対4より1対5つまり6連符として弾いたほうが
音楽的というか自然に聞こえるもんな。
762ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 19:02:30.81 ID:sNhQs230
>>758
いやいや3:4と3:2なんて全然変わらないでしょ、数字に囚われすぎてるんじゃないか
4連符ってのは2連符の音符1つに音2つ入れるだけだよ、3:2の感覚さえあれば全く問題なく対応できる
6:11とかになるとさすがにショパンも完全に合わせる事を意図していなかっただろうけど
3:4ごときで遅いと弾けないってのはリズム感がまずいよ
763ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 19:27:36.87 ID:hZcek1hy
聴いててぐちゃぐちゃになってなきゃそれでいいんだよ
機械的に一音一音等分して複雑なクロスリズム処理したって、アーティキュレーション次第でイミフな演奏になるだけ
そもそも、あるテンポで綺麗に聴こえる演奏を、リズムの崩れが分かるまでスロー再生(演奏)するなんてそんなことする馬鹿はいないし、無意味
もっとも、ID:3ea49nD/とかID:axnDZWdn(同一人物?)はヘン
ゆっくりでなきゃ合ってるか間違ってるか分かんないとか、ゆっくりになると弾けないのは、ヘタなだけ
2声を別々に独立した声部としてコントロールして処理してない証拠
一拍目だけ合わせてなんとなく一緒に弾いてるだけっしょ
こういう人は片手だけ一拍目休符のクロスリズムだったりするとガタガタになる
764chopin:2014/04/02(水) 20:50:26.64 ID:axnDZWdn
>>762
ピアノ弾けますね?
2:3は誰でも確実に合わせられるレベル、3:4は遅く弾くなら
かなり困難と言ったまでです。

>>763
仰る意味よく分かりませんがプロでも月光の第1楽章のリズム出来ない人
沢山いるのです。

ゆっくりになると弾けないのは、ヘタなだけ ・・・
そう言われればそれまでですが、複合音符苦手な人はとても多く
ショパンやリストの練習曲を弾くレベルでも3:4が遅く弾けない人
沢山います。

貴方が簡単と言うならそういうのが得意だって事では・・・

尤もこう書かれたので反論しただけですけど
      ↓
遅く弾けないって、あなたのリズム感に問題があるのでは?
765ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 20:50:43.44 ID:L69/mIDp
どんな曲でも非常にゆっくり暗譜で弾けないと本番危なくて仕方ないよ。
ショパンは覚えやすいけど例外ではないしね。
考え方は>>763の通り。
ゆっくりクロスリズム弾けないのはやってる事間違っている。
単に拍の中を同時進行で声部ごとに等分するだけ。
インベンションあたりから練習にきっと問題があると思います。
直接クロスリズムがらみになるのはインベンション12でトリル3
つづつ入れるとかだけど、それ以外の曲でもただ上下で音合わせて
横の流れを同時に聴いてコントロールしないまま2声とかやってる
といつまでもうまくいかないよ。
766ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 21:18:29.87 ID:hZcek1hy
>>764
2:3も3:4も子供の頃に苦労したから、得意というわけではないと思うけど…
でも、遅くすればするほど、より正確に弾けると思うよ
最初はそうやって練習したし
あなたとは逆ですね
767chopin:2014/04/02(水) 22:08:13.27 ID:axnDZWdn
>>766
2:3は遅くても速くても簡単ですが3:4が遅くするほど正確に弾ける
方法ってどうするのでしょうか?

ピアノ専攻の子達も皆苦しんでますし、これが4:5ならゆっくりは
大半の子お手上げですけどね!
768ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 23:20:58.11 ID:L69/mIDp
>>767
簡単に出来る方法はないと思う。
一見ポリリズムじゃないけどひたすらバッハを練習しまくると出来るかも知れない。
ようは出来ないのは早い話、手がつられてるか2声の聴き取り出来ないのかどっちか。
片手だと5だろうが7だろうが簡単に出来るでしょ。
それを両手別々にやるだけだよ。
769ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 23:26:26.63 ID:Sb7sO6TF
私はドラムの練習させられました
指だけでリズム取ってちゃダメってのが、その先生の持論だったんで
ある日、本物のドラムセットがレッスン室に置いてあったんで
子供ながらビックリしました
真面目にやってた子には効果が有ったみたいですが・・・
770ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 23:31:51.58 ID:HKEsylN3
なんだか、リズム感のない人が必死に自己弁護してるみたいで痛々しい・・・。

ドラムいいですね。
打楽器の人のリズム感を見習うといいからと、音大ピアノ科のトップクラスの人が
ドラムを練習してるのを見たことがあります。
771ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 23:34:02.01 ID:L69/mIDp
右と左が揃っている曲も、
ポリリズムがたまたま1対1で一致しているだけと考えるんだ。
そうなると、両手がそれぞれ歌いだす。
772ギコ踏んじゃった:2014/04/02(水) 23:51:13.44 ID:+aPrIDAk
実際問題として、幻想即興曲なんか難しくない、と言ってる人ほどちゃんと弾けてない人が大多数だし、
リズムにしてもそれは然りで、真の難しさの壁があるとすれば、
それを知ってるか知らないか、という差は大きいと思う。
773ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 01:14:03.94 ID:MLWVY3yS
「弾ける」という境界が個人でばらつくから区分けしにくいよね
私はプロでも音大生でもないからそれっぽく聞こえればいいと思ってるけど他人に弾けると言う事は出来ない
774ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 02:14:21.06 ID:aJQHCaAQ
指定速度ノーミスで音楽記号も全部ちゃんと演奏できてれば引けてるよ
表現とか持ち出さないように
775ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 02:15:46.06 ID:aJQHCaAQ
幻即のMIDI超スローにしても普通に聞けるが
776ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 02:22:22.96 ID:Ubz5bO6G
幻想即興曲なんかどうでも良い、
はい、終了!
次の方どうぞ〜
777ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 07:45:37.43 ID:KcoCcREM
ラフマニノフの協奏曲3番って言われてるほど難しい曲じゃないよね
778chopin:2014/04/03(木) 08:31:32.96 ID:xb0nwBVV
>>777
私は音楽性どうの芸術性どうのは好みの問題もあるので言いたくないですが
ラフマニノフの協奏曲3番は相当難しいです。

今楽譜で確認しましたが和音を挟んだオクターブが猛スピードで出てきて
10度が届く手でないとそもそも不可能ですね。

ただ2番の終楽章コーダも同じくらい難しいです!
779ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 09:01:11.38 ID:KcoCcREM
オクターブなんてリストの技巧的習作を散々やってるから怯えるものじゃないし
これくらいだとショパンでさんざん手の平の拡張してるんだから10度なんて余裕だし
終楽章のコーダなんか2番の曲中じゃむしろ楽な方だよね

お前そんなんでコテハンにchopinとか恥ずかしくないの
780chopin:2014/04/03(木) 09:17:07.19 ID:xb0nwBVV
>>779
貴方が易しいと言うなら別に構いませんが
余程凄い技術お持ちのようで・・・

2番の終楽章のコーダは両手の打ち替えで1秒で16回ですよ!
分かって言ってますか?

コテハンどうのは貴方に関係ない事。
781ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 09:29:58.55 ID:KcoCcREM
わかってないのはお前だろすぎる
両手で16回なんていうけど実際は片手で8回でしかないし
左にあわせて右を16分音符ひとつぶん遅らせるだけのことじゃん
テンポ60で8音が無理とかモーツァルトのソナタも弾けねーよ
実際弾けないんだろうしむしろピアノも弾けんなこれは
782ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 12:20:33.66 ID:l0a0cwfh
難易度の話で幻想即興曲が出て来る時点で中学生レベル以下なのは置いといて、
幻想即興曲の冒頭をアダージョで綺麗に弾くと、何か物悲しくて素敵な曲になるよ♪
783ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 13:00:59.91 ID:T/m4+6CR
>>782
難易度の意味すらわからないのかよ…w
784ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 13:19:36.54 ID:jWpjmDtZ
ラフマニノフがある程度弾けてもモーツアルトでもつれる人がいる件。
(本当にキチッと弾ける人にはモツ弾けないのはいないと思うが)

指使いそのものはバッハまで時代が古い程複雑で難しいんだよね。
音型は時代が下る程広がったり多く押さえたりで取りにくいけど
指の動きとしては実際は単純になる。
一小節のゆびくぐりの回数など数えて見れば分かる。

そのため古典から時代順にやらないと、両手が細かく動かせなく
なって少し込み入った所はみなもつれて次第に上達しずらくなる。
785chopin:2014/04/03(木) 13:28:53.49 ID:xb0nwBVV
>>781
ピアノを愛する人でここまで酷い書き方する人がいるとは
思いませんでした。

私は27年前からMMOレコードで、14年前からMMO-CDで多分初めて
発表会で協奏曲を弾かせたピアノ教師です。

因みに27年前ショパン1番第1楽章、ラフマニノフ2番第1楽章、終楽章
ベートーヴェン皇帝第1楽章を弾かせました。

例の2番ですがレコードは240だったと思いますがCDは216の速度でした。
つまり1秒間に14.4回の速度です。

シュツットガルト交響楽団のですがしかしその模範演奏も半分に省いてます。
まともでは弾けないという事です。

貴方が簡単と言うなら別に構いませんがいちいち突っかかって来ないで
くださいね・・・
786上級ソルフェージュ:2014/04/03(木) 13:46:51.17 ID:thbwk2l1
http://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
http://www.youtube.com/watch?v=kjL4e8R39xA
名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレ会長
と同胞スポーツ女の連弾を無料公開中


              くそたれの20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

879 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) K林門下生の同門同胞スポーツ女とやってるくそたれ、レッスン代をかえせ

572 :nanasissimo:2014/03/29(土) 21:43:43.07 ID:eKsbHIp70622 :ギコ踏んじゃった:2013/09/09(月) 11:57:21.45 ID:jjbOEHyl大音の教授先生、
お前の20何歳の娘と息子をキモイ基地外息子と基地外娘といわれてたよ。
787ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 15:04:50.22 ID:bQeEnHcj
>>784>>785
また変なのが一人来てたようだけど
懲りずにまた来てくださいね。
788ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 15:08:15.59 ID:KcoCcREM
>>785
自分の言葉で具体的な弾き方については何も言えないくせに
昔の偉大な作曲家を恥ずかしげもなくコテハンにして
1秒間に○回みたいなクラシックオタク丸出しの分析でドヤ顔みたいな
こんなキチガイに突っかからないで何につっかかるというのかね
こんな老害がピアノ教師だとしたらまじおわってんなw

>>784
モーツァルトでもつれるとかそういうのは
打鍵の速度が遅いから発音タイミングの精度が悪くて
発音タイミングの精度が悪いから音価の精度も酷いっていう悪循環の中にいたりするから
そりゃあこれじゃ上達なんてできなくなって当然なんだ
789ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 16:17:17.92 ID:bQeEnHcj
>>788
基地外&ドヤ顔なのはどっちなんだか。
多少なりとも人前で弾けるレベルなら、具体的な弾き方なんて自分で考えるべきであって、
それが知りたいなら、まずは目の前の課題をこなすべきであって、お前にはまだ早いよ。

作曲家とその年代によって相応な弾き方と、弾き手の体質的なものも考えたら
こう弾けああ弾けなんて言えたもんじゃない。
でもま、俺が習ってた頃はどの先生もハイフィンガー一本だったわけだけどね。
790ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 18:46:51.07 ID:KcoCcREM
権威におさがりが大好きなID:xb0nwBVVのお友達のお前にはハイフィンガーがお似合いだよ
791ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 19:12:27.74 ID:T/m4+6CR
コテハンに馬鹿しかいないことを証明する勇者がまた1人現れたな
792ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 20:09:49.65 ID:bQeEnHcj
>>790
俺は別に弾き方なんて作曲家や自己の体質とか含めて自分で考えろ言ってるだけ。
どう読んだら俺が権威におさがりの人間に見えるのか、逆に聞きたいね。
権威っていうのも、必ずしも何らかの理由があってのものなんだけど、否定するだけじゃ
何にもならないし、お前には早いよ。さっさとピアノ練習してこい。
793ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 20:15:37.16 ID:KcoCcREM
権威におさがりなのはID:xb0nwBVVのお友達ってかいてあるんだけど
こんな文盲の有様じゃまともに楽譜すらよめんな
類は友を呼ぶっていうけど同レベル同士でお似合いだは
794ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 20:40:04.81 ID:bQeEnHcj
>>793
文盲の意味分かってる?
「ハイフィンガー」と「お前」自ら書いといて、矛盾に気づいてないとでも?
まぁコテハンの人と俺が同レベルと言うのなら、それはそれで結構だけどね。
795ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 20:54:58.93 ID:KcoCcREM
しょうがないから池沼に解説してやろう
>俺は別に弾き方なんて作曲家や自己の体質とか含めて自分で考えろ言ってるだけ。
最初からそんな話はどこにも出てこないし話題じゃない
>どう読んだら俺が権威におさがりの人間に見えるのか、逆に聞きたいね。
権威におさがりなのはお前じゃなく間抜けなコテハン
>権威っていうのも、必ずしも何らかの理由があってのものなんだけど、否定するだけじゃ
間抜けなコテハンの権威とは自分の名前欄にchopinとかいれてご高説たれることだが
たまげたなぁこんな行動にもなんらかの理由があるのか
>何にもならないし、お前には早いよ。さっさとピアノ練習してこい。
これは唯一一理あることだな
>文盲の意味分かってる?
お前のこと
>「ハイフィンガー」と「お前」自ら書いといて、矛盾に気づいてないとでも?
お前のような馬鹿にはハイフィンガーがお似合いって意味だよ
皮肉も理解できないようじゃスケルツォなんて弾けんは
796ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:37:23.05 ID:bQeEnHcj
お前は本当に中学の国語からやり直して来い。

> 最初からそんな話はどこにも出てこないし話題じゃない
> 自分の言葉で具体的な弾き方については何も言えないくせに
だから、「自分で考えろ」なんだよ。そもそも話題にしたのはお前。分かる?

> 権威におさがりが大好きなID:xb0nwBVVのお友達のお前には
文盲でもなければこんな正しくない日本語は書かないよ。
句読点の付け方からやり直すんだな。
釣られて間違った俺も悪かったけどね。

でも、わざわざコテハンをID:xb0nwBVVと書いたのは、お前が間抜けだったからか?

皮肉って言葉は、こんなふうに使うもんだが。
797ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:46:56.38 ID:T/m4+6CR
ピアノヘッタクソなんだろうなーこいつら
798ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:50:57.27 ID:bQeEnHcj
おっと。もう一つ。

> 皮肉も理解できないようじゃスケルツォなんて弾けんは
> 最初からそんな話はどこにも出てこないし話題じゃない

俺も、スケルツォなんて話した覚えはないし、最初っからそんな話はどこにも出ていない。
見事に矛盾しているね。
799ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:53:41.56 ID:bQeEnHcj
>>797
どこが難しいか、どういうことが難しいかをちゃんと理由付けして言えるほうが、
まだ多少はマシだと思うけど、どうなんだろうね。

両手で16連打が簡単だと言ってる人なんかは特に。
800ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:55:07.05 ID:KcoCcREM
最初に俺につけたレスから見当違いしたままここまでこれるんだからどうしようもないはこれ
このageがきてからクソコテも黙っちゃってるし
そんな様だから1年中幻葬即興曲の話しかできねーんだよこの糞スレ
801ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 21:59:21.55 ID:Ubz5bO6G
ピアノ弾きは負けん気が強く根性がないとやって行けない
近所の苦情、嫉妬、厳しい練習に耐えなければならない
それが出来ない奴はピアノなんか弾けない
いままさにピアノ弾き達が本性をさらけ出してぶつかっていますね
802chopin:2014/04/03(木) 22:16:29.05 ID:xb0nwBVV
>>798
無視したら?

>>777
貴殿はラフマニノフの協奏曲3番がそれ程でもないとか書いて
誰かが反論するのを待ってた訳?

尤も本当にそう感じてるなら脱帽します
是非聴かせて貰いたいですね♪



    
803ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 22:18:33.48 ID:bQeEnHcj
>>800
どうやら本当に、誰かさんはその「幻葬」がやっとなのかも知れないね。
その次あたりがスケ2なのかな?
おっと、誰もそんな話してなかったな。スマソ。
804ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 22:29:43.75 ID:KcoCcREM
>>802
難しい曲を素直に難しいだろなんてのはお前みたいに誰でもできるんだからいらねーよ
ここは難易度表を完成させようなんて挑発的なスレタイなのに
ラフマニノフの協奏曲にすら挑戦しないようなふぬけばっかで失望したは
一生幻想即興曲でもやってればいいんだよ
805ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 22:39:25.56 ID:bQeEnHcj
>>804
相変わらず威勢がいいな。
俺はラフマは2番はまだ何とかなりそうだが、3番はちょっとな。
技術的にもアレだが、演奏意欲が沸かないってやつ? 別にふぬけ呼ばわりされるのは結構だけど。
どっちにしても、Duoにしてもオケにしても相手がいないことには、所詮自己満だし。
806chopin:2014/04/03(木) 22:56:45.20 ID:xb0nwBVV
>>804
貴方は挑戦してますか?

何なら2番のMMOをマイクロSDカードにコピーして渡しても良いですよ。
残念ながら3番は発売されてないけど・・・
807ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 23:04:29.77 ID:KcoCcREM
そこで>>777になるわけだ
技術的にアレというがそこまでアレかっていう

>>806
お前はいったいそれをどうやって渡すつもりなんだ
直接あって渡しますとかいったら頭にうじ虫がわいてるレベルだからな
自覚しろよな
808ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 23:12:15.88 ID:bQeEnHcj
ラフマ3番に手出し出来るレベルなら、難易度表なんて一顧だにする必要もないハズなんだどな。
まぁ挑戦するだけなら誰でも出来るか。
あれを一日1回かせいぜい2回3回通しで弾くくらいしか時間ない自分にとっては、時間の無駄になってしまうし
たとえラフマが弾けてもベトやモツ、バッハを弾くのとでは、また別な難しさがあるわけでね。
809chopin:2014/04/03(木) 23:13:56.06 ID:xb0nwBVV
>>807
私は山岳や気象等10ほど見てますが何回も連絡取って渡した事
あります。

ピアノ等のホームページもありますし♪

特に剱岳関係のはかなり・・・
810ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 23:16:37.85 ID:bQeEnHcj
まあ、コテハンさんのような人からして見れば、別に演奏なんか聞かなくとも
誰かさんがどの程度弾けるかは顔つきと手を見ればある程度想像が付いてしまうだろうけどね。
でも、興味沸かせてもらったんだすれば、会っとけば?
だいいち、お前さんには勿体無いくらいの人だよ。
そういうところを、誰かさんには自覚して欲しいもんだ(笑)。
811ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 23:23:59.61 ID:KcoCcREM
3楽章のコーダを1秒間に16連打なんていうお年寄にそんなざまじゃ
お前も2番はやってなさそうだな
16連打じゃ起点もなにもあったもんじゃねーってのに
おれはもうねるからあとは仲良くやってくれ
812chopin:2014/04/03(木) 23:35:54.16 ID:xb0nwBVV
>>811
ま、能書き言わずに貴方の腕見せてくださいよ♪

今うpろだがメンテナンス中なのでダメだけど回復したら
生徒が発表会で弾いたグリーグのピアノ協奏曲終楽章を貼るよ。

もっと良い演奏沢山あるけど20MBまでなので殆どの曲は
全然入らず偶々悪い録音の時のが入ったので♪

普通はオーケストラがピアノに合わせてくれるけどこれは
ピアノがオーケストラに合わせねばならないから大変困難です。
813ギコ踏んじゃった:2014/04/03(木) 23:37:05.64 ID:bQeEnHcj
だいいち、グランドピアノの構造上、不可能なことが証明されてることをさも簡単だと言ってのけるから
ちゃんちゃらおかしいわけで。光より早いものはないわけないだろ、って言ってるようなもん。
それが可能ならその理屈、もしくは模範を示さないことにはね。
叩かれるのは当たり前。
814ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 00:36:31.77 ID:YWGuJ3J1
http://viploda.net/src/viploda.net_7368.png
この二人は華やかで超かっこいいこの箇所に
16音の同音連打があるからグランドピアノの構造上不可能って言うんだ
815ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 01:57:17.69 ID:Ligz+oyE
だからコテハンはあまりいじってやらずに生暖かく見守ってやれって
816ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 03:16:54.32 ID:tWEAItAK
>>801
嫉妬が怖いね・・・
先生についてるだけならいいけど、サークルは足の引っ張り合いが結構あって辞めていく人多いと聞いた
817ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 03:30:03.02 ID:Ligz+oyE
ピアノサークルなんてろくでもないのが集まってるものだって、大体分かるよね
サークル主催・参加してる人のブログやHPなんか読むとイタい人ばっかり
ま、本当の意味で「一緒に」音楽をやること前提で弦や管が集まるオケなんかとは全く動機が違うんだから当たり前
818chopin:2014/04/04(金) 10:20:47.46 ID:LYZjpfig
>>814
それはどうやって載せたのですか?
私は16音の同音連打と書いてません、1秒間に16回と書いたのです。

何れにしても和音を挟んだオクターブの猛スピードの打ち替えを
殆ど単音の音階しかない遅いモーツァルトの曲と比較するから
ややこしくなるのです。

山岳スレでなりすましが沢山出て来たので他の住人からトリップを
付けた方が良いのでは? と促されたのでトリップ付けてます。

此処ではまだなりすましないのでコテハンにしてます。
819ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 15:24:41.57 ID:G89Jf8GR
実際その曲公の場で弾いてる人いるじゃん。
あれでいいんだよ。
1秒間に何回とか下らん話だよな、何のやくにもたたない。
820ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 19:26:38.65 ID:zyX9O/vJ
もういいんじゃない?
簡単だ! と叫ぶだけで脳汁出るような厨二病患者相手にすることもないし、
来週になれば学校始まるもんだからイライラしてるんだろうよ。
821ギコ踏んじゃった:2014/04/04(金) 19:55:49.79 ID:Ligz+oyE
コテハンの上自演擁護か
お寒いのが粘着しちゃったね
822ギコ踏んじゃった:2014/04/05(土) 03:04:32.99 ID:OX8m1gG5
大学のピアノサークル怖い人多いよ〜>< 体調こわした〜><
823ギコ踏んじゃった:2014/04/05(土) 03:20:19.50 ID:OX8m1gG5
井上yさんに刺されそう><通報しといたほうがいいかな><
824ギコ踏んじゃった:2014/04/05(土) 08:36:10.22 ID:Q8hXRSGa
>>822 >>823
何言いたいの

井上yさんって誰?
825ギコ踏んじゃった:2014/04/05(土) 11:07:28.51 ID:UQKS+Yrm
幻想即興曲をメチャクチャなリズムで弾いて威張ってる人、今日は来ないのかな?
826ギコ踏んじゃった:2014/04/05(土) 21:21:52.82 ID:Q8hXRSGa
>>825
恥ずかしくなったのでは?
827ギコ踏んじゃった:2014/04/06(日) 00:26:46.32 ID:xjEoaxt2
コテハンで暴れてうまくやってるつもりだった自演がバレバレだってことに気付けばそりゃ恥ずかしくなるよな
828ギコ踏んじゃった:2014/04/06(日) 05:19:56.18 ID:1Fbx0Yjq
前にもいたんだよ。そういうの。
内容の矛盾を指摘されてたように、そもそも人が言ってることが正しく理解出来てないくせに
文盲呼ばわりしたり、そのくせ自分に劣ると思ってるものは全て噛み付いてくる。
まさにアスペの典型。
829ギコ踏んじゃった:2014/04/06(日) 07:05:33.85 ID:hq12D9ea
そういうアスペって楽譜もちゃんとよめないから大変だよな
830ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 10:22:01.80 ID:+n48CZDh
ショパンの子守歌って全音のピアノピースでEだけど妥当かな?
中間部はかなり難しい所もありそうだけど
ノクターン2番がEなのと同じような感じもある?
831ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 11:07:42.54 ID:USVrxtLW
熱情の3楽章は難しいけど1楽章はそうでもないよね?
全音のD〜E位じゃないかな?
832ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 13:41:32.41 ID:hll77mxY
ノクターン2番がEなら子守歌はHくらいになってしまう
833ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 14:21:20.37 ID:HY1pfjTj
op.9-2は完全な通俗曲だからショパンの入門でよくつかうけど
ちゃんとやるならBerceuseのほうが中間部で音符増える分気が楽だよ

>>831
全音のはあてにならんと思うけど
3楽章ってわりと単純だし1楽章のほうが色々シビアじゃね
834ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 16:18:30.22 ID:sPDhOOVO
>>831>>833
第一楽章のほうは大半は初見で弾けてしまうほど平易だけど、ピンポイントで相当難しいところ
(右手変速アルペジオで降りてくるところ、両手アルペジオところとか)あるから、
そこの完成度をどのくらい求めるかで決まる感じ。完璧に弾こうとすると部分練習ばかりになるし、かなり至難。
第三楽章は鍵盤が重さでかなり変わってくる。アップライトで弾くのは非常に困難な曲。
ただし、ゆっくり弾けばさほど難しくない。テンポを出すにも、グランドの鍵盤に慣れてて、
鍵盤の奥まで押さずに鳴らせる技術があれば相当楽になるし、速く弾くには必須。テンポそのものが腕の見せどころ。
835831:2014/04/07(月) 16:20:34.83 ID:sPDhOOVO
変速→変則。スマソ。

補足だけど、個人的には三大ソナタの中では熱情より月光の第三楽章のほうが難しいと思う。
836834:2014/04/07(月) 16:21:21.53 ID:sPDhOOVO
ぐは、また間違った。↑831じゃなくて834ね。スマソ。
837ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 22:53:56.80 ID:OLnsel7c
バッハのフランス風序曲とショパンソナタ3番はどっちが難しいですか?
838ギコ踏んじゃった:2014/04/07(月) 23:56:24.69 ID:uAaF4rmw
いつも思うんだけど、時代も国も違うピアノ曲2つを持ち出してどちらが難しいかって、
ふかひれスープとフォアグラのソテーとどっちが美味しいかって議論するようなもので無意味
839ギコ踏んじゃった:2014/04/08(火) 02:01:20.62 ID:wtypky+D
それ言えてる。
同じショパンのエチュードにしたって、一番難しいのは1番だと言う人もいれば
一番簡単なのが一番だって言う人もいる。
ただフランス風序曲に比べれば、ソナタ3番のほうが難しいと思うけど、
これは弾き手より聞き手側が求めてるものの差のほうが問題だとおもう。
840ギコ踏んじゃった:2014/04/08(火) 09:08:40.81 ID:lIARwPKH
フランス風序曲とかパルティータはシンフォニア全部やってればなかなか上手くいくけど
ソナタ3番の特に1楽章は平均律フーガを毎朝楽しんで弾いてるような種類の人間じゃないとむりだよ
841ギコ踏んじゃった:2014/04/08(火) 19:37:07.33 ID:L7fyj2uM
クラムのマクロコスモスT・Uを難易度順に並べて下さい。
842ギコ踏んじゃった:2014/04/08(火) 21:12:02.20 ID:lIARwPKH
やったことないからわかんねーお!
843ギコ踏んじゃった:2014/04/09(水) 00:05:34.68 ID:5JjAtu5T
幾つか前に熱情の難易度が出てますが1楽章と3楽章なら普通に考えて
1楽章が難しいのでは?

3楽章はそれ程テンポは速くなくリズムも単純
皆が最も手こずる箇所はコーダの繰り返しの箇所次いで左のオクターブを
含んだトレモロですかね。
コーダの初めは弾いたつもりでも音が抜けます!

1楽章は兎に角リズムが複雑で一定のテンポにするのが大変
どんなに技術が進んでも出来ない人も多いですね。
844ギコ踏んじゃった:2014/04/09(水) 00:40:27.62 ID:exnvgWs6
熱情の場合、第三楽章はアレグロ・ノン・トロッポだがプレストくらいで弾かないと
疾走感を感じられなくて曲として全く面白味に欠けるところが難しいところだと思う。
第一楽章の場合は、元々表現が出来てる人ならリズムは難しくないし、
むしろこの程度のリズムが取れない人は手出ししちゃいけない曲。
鶴ばかりやってた人の弊害みたいなもの。その分第三楽章のほうがが弾きやすと思う。
845ギコ踏んじゃった:2014/04/09(水) 14:47:14.70 ID:iZX6XJSq
>>844
本当に鶴を50あたりまでやってたら最初出来なくてもすぐ出来るよ。
そんなつまらない事で手出すなはもったいない。
その手のリズムの問題は指が動かないとかじゃないし、そこまでやってれば
根本的に数えられないとかじゃなくてあまりないせいでなれないだけだから、
大体2レッスン以内で解決する。1回目教えて2回目確認ね。
846ギコ踏んじゃった:2014/04/09(水) 23:35:28.01 ID:exnvgWs6
鶴50までやってればむしろ弾けなきゃおかしいけどね。
古典派のリズムすら取れないなんて、相当なリズム音痴だし、
鶴にはそういった課題曲が少ないから、子供の頃から鶴一本でやってた人なんかは
指ばかり動くけど和音やリズムが取れないって子が多いから、熱情のような
相応に表現力が必要な曲だと、第三楽章のほうが優しく感じてもおかしくないし、
教える側にしても、レッキとしたソナタなのに、音楽的課題なんかよりも、練習曲の一つみたいな
課題ばかり重視するから、面白味がない演奏になりがちなんだよね。
847ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 01:00:02.60 ID:6IQOcayH
指がうごくけど16分音符の音価がばらばらとかよくある
でも厳密で正確な音価の訓練をやる先生っていうのはあんまりいない
848ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 01:25:24.33 ID:ziqa31tF
実際、ベトソナでそれをやろうとすると、今のピアノ(特にアップライト)じゃかなり無理をすることになるし
ハイフィンガーの弊害みたいな感じにもなるので、今の先生はあまりやらないんだろうね。
今は鶴50をやらずモシュコまたはクラーマ→ショパエチュの流れが一般的だろうし、
ベトソナを数こなせるんであれば、50はいらないと思う。
849ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 16:39:51.19 ID:7ECF7cTy
小学生のときにショパンエチュードを初見で弾いたサムラゴーチ氏はどれくらいのテクニックがあるのですか?
850ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 16:59:12.29 ID:zfxvOQ3G
>>849
バイエル前半程度です。
851ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 17:37:06.29 ID:1XOw5Jnh
フランス組曲全部弾くのと熱情1曲とどっちがむずい課題なんだろう。
852ギコ踏んじゃった:2014/04/10(木) 20:31:31.80 ID:ziqa31tF
>>849
俺も小学生で初見でショパン弾いたよ。
大田胃酸をエチュードしたの。
853ギコ踏んじゃった:2014/04/11(金) 03:40:10.28 ID:u7/FUoVd
サムラゴーチはショパンop10-1と10-2を初見で弾いたんだよ
で、3番以降は「もう教えることはない」と先生に言われたらしい
854ギコ踏んじゃった:2014/04/11(金) 03:50:58.79 ID:qwEDi/4B
それはないだろ。
何でも初見で弾きこなせたと言われるフランツ・リストですら、Op.10だけはお手上げだったらしいから。
もしそれが本当だったとしたら、たとえ耳聞こえなくてもピアニストで充分喰っていけるだろ。
855ギコ踏んじゃった:2014/04/11(金) 10:25:44.56 ID:6e6CuD4L
佐村河内氏はピアノは弾けません!

従って幼少時から現在まで誰も聴いた人いません(パフォーマンスならあっても)

不愉快なのでこの話は終わりにしましょう・・・
856ギコ踏んじゃった:2014/04/11(金) 12:18:20.42 ID:Lhl5xyA+
>>853
こいつアホ?
857ギコ踏んじゃった:2014/04/11(金) 12:45:17.82 ID:qwEDi/4B
俺だって、ショパンのエチュードくらい初見で弾けるわ。
最初の一音だけな。

続きは弾かないのですか?
たとえ最初の一音だけでも、その曲は弾けたということだろ?
・・・もう教えることは何もありません。
858ギコ踏んじゃった:2014/04/13(日) 13:16:09.70 ID:Wj1gN6l6
>>54
コルトーは1910年代か1920年代のアメリカツアーの時にラフコン3番弾いて絶賛されてたぞ
859ギコ踏んじゃった:2014/04/13(日) 21:12:47.86 ID:Vkc85kXP
約束通り発表会の演奏を貼ります♪

まずは皇帝、この子は24年前6年生で黒鍵、木枯らしを弾いてます
技術のピークは小6〜大4くらいでしょうか、CDをMDに録音してモニター
スピーカーから音を流すのですが雑音多いですね(..)
13年前の演奏です♪
http://fast-uploader.com/file/6952941701201/

次いでラフマニノフ2番の第1楽章
この子は28年前4年生で熱情2・3楽章をまともな速さでミスなく弾いてます♪
技術ピークは小4〜大2くらいか
これはCDをそのままで使ってます
昨年の発表会のです。
http://fast-uploader.com/file/6952867630890/?type=download
860ギコ踏んじゃった:2014/04/16(水) 19:42:31.29 ID:usSdzNox
2ちゃんって時々ホントに頭おかしい奴来るよね
861ギコ踏んじゃった:2014/04/16(水) 23:41:01.59 ID:giTROj0g
>>859
まあ、まさか演奏者に掲載許可もらってるわけじゃないだろうし、
これで後々訴えられるような事態になっても一切文句言えないわな

ところで、何を目的にこの演奏をうpしたの?

この演奏をうpしたところで、お前自身の腕前や教師としての指導力の
何某かが証明できるわけでもなし…
862ギコ踏んじゃった:2014/04/17(木) 00:59:22.59 ID:P9BQEhky
キチ○イになに言っても無駄
863ギコ踏んじゃった:2014/04/17(木) 08:52:22.88 ID:Lilyg/Df
このスレは「ピアノ難易度表を完成させよう」ですね♪

そして>>2のような難易度表がある。
しかしこんなに細かく分ける必要ないし得手不得手で大きく異なる
でしょう。
また普通に考えてもおかしい所が沢山あります。

書き込み見ても無茶苦茶なのもあるしいったいどれくらいの人が
ピアノに興味を持ってるのかと思ってね!

ああいう形態の曲は実際聴いた事ないだろうからうpしたらすぐ
飛びつくかと思いきや861氏が初めて・・・
私自身此処の住人の何人かは演奏聴きたい人いますし!!

他のスレでは何人も聴いてますよ。

要するに此処の住人はそれ程ピアノに興味なさそうですね、一部を除いては。

>>861
これはHPにも載せてるし写真、演奏は全て公開する旨で了解して貰ってますので
自分の生徒の事でとやかく言われたくないです。
また自分の腕前、指導力をどうこうなどと思ってません。
864ギコ踏んじゃった:2014/04/17(木) 09:13:26.88 ID:vMJwLnFM
いくら公開動画だろうがピアノの先生が教え子のURLを2ちゃんに貼り付けた、というだけで大問題だろ。
先生自身が特定されて評判落とすようなことはマトモな神経を持ってれば出来ないわな。
ましてや痛い文章しか書いてない自演のコテハン疑惑があるならなおさらのこと。
俺は別にコテハンかどうかそんなことはどうでもいいけどさ、どっちに転んでもバカがやることには変わりは無い。
第一、誰も約束なんてした覚えなんてないし。
865ギコ踏んじゃった:2014/04/17(木) 23:22:05.76 ID:Lilyg/Df
>>864
私自身はHPもあるし充分特定されてますから毎日数百の迷惑メール入ります
携帯には滅多に入らないけど。

私はPC初心者ですから何も分かりませんが分かる事あったら教えてください。

教え子のURL・・まずこれが意味分かりません
そもそもYouTubeとかでジャンジャン映像付の演奏ありますよね。

私自身が特定されて評判落とすような事とは何を指してるのか
私の生徒は大半が20〜40年習ってて普通の感覚とは違うと思いますが♪

痛い文章しか書いてない・・これもどれの事か

誰も約束なんてした覚えなんてない・・それは812で私が書いただけ

基本的に発表会の演奏は生徒が了承すれば誰にでもSDカード等にコピーして
無料で渡してます♪

念の為バトルを繰り広げてる山岳スレの詳しい人に聞いても、うpろだから
本人特定は無理と言ってましたけど。
こちらには大量に貼ってます!

ひょっとして貴方は2ちゃんはまともな場所ではないと思ってます?
私は沢山の事を教えて頂いたので有難いと思ってますが!!!
866ギコ踏んじゃった:2014/04/17(木) 23:28:00.17 ID:Q9ViTkQ2
イタイ人の主張スレがあると聞いて
867ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 00:27:49.42 ID:wd2+IACP
>>865
お前自身の事なんてどうでもいいんだよ
今回のお前の身勝手な行動によって、生徒がどれだけの被害を被ったかよく考えてみろ

ファイル名が生徒の実名だから、ググれば簡単にお前のサイトに辿り着けるし、
そのサイトには生徒全員の実名はおろか、写真まで掲載されてるとなりゃ、
いくらでも個人情報を掘り起こせるし、既にもう生徒達のネット生命は
半ば終了したようなものだよ

例えば、もし生徒達がお前のサイトの情報が元でストーカー被害に遭ったとしたら、
お前は責任を取ってやれるのか?
868ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 01:17:22.99 ID:HWuJi4Z0
少なくとも、2ちゃんという場所では、>>865がピアノの先生自身が書いたことだと考えるより
以前叩かれた厨二病が成り済ましてると考えるのが普通。

これはまぁ、犯罪の裏付けと一緒で、奴にとっては第三者の先生に迷惑が掛かることを愉しんでるとしたほうが
動機の理由としてハッキリするわけだし、それは>>812以降の話の流れからして、
もし>>865が当人であるとするなら、自分を貶めるのと等しいことであって、マトモな神経を持ってればまず出来ないこでもあるから。
しかも、書いてる内容にしても、40年も習ってる生徒がいるってことは、還暦前後の世代であるハズなのに
文章力は大人としての配慮に全く欠けて、厨二病かせいぜい高校生程度のものだから、
その程度でもし当人だと信じるのであれば、それは読み手のほうがおかしいわけで。
ま、奴さんはそれを「文盲」だと一喝したようだが、まあこの際どうでも良いけどね。

たとえば、> 基本的に発表会の演奏は生徒が了承すれば
とあるが、これは生徒の親と書くべきであって。もしそうでなければ犯罪行為に等しいわけで。
叩かれてる多くはこの辺であって、まずはどっちに転んでも犯罪だということを理解しないと。
869ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 02:04:46.64 ID:K5K4tuqP
指摘されてまずいことに気付いて、焦って人の成り済ましに見せかけようとしてるのか
キチガイ文体が全然変わってないからバレバレですよと
870ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 02:34:40.50 ID:HWuJi4Z0
他スレでも何度か暴れてるのを見かけて、ちょっとでも雲行き怪しくなると
ID変えて第三者を装ってそいつに媚びたり、タッグ組んで攻撃したりしてたからな。
スマホ使ってるんだろうが、必ず毎回異なるIDというわけじゃないからバレバレだった時もあるし。もうね。
こう何度も同じパターンばかりで進歩がないのはいい加減ウンザリだし、
ピアノ弾きに対する世間一般の評価ってのもあるからね。
大の大人がやってるとしたら、そりゃいい思いはせんわ。
871ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 11:37:27.22 ID:NSrnZz5W
サムラゴーチ !!!
872ギコ踏んじゃった:2014/04/18(金) 18:33:59.35 ID:mU0zVago
この曲弾きたいんすけど、
>>2の難易度表のどれくらいか教えて下さい。
動画の人は>>859の人と同じくらいの腕前だと思うんですが、お手本にしてもおkでか?


166 名前:ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/04/16(水) 07:48:04.76 ID:gCe5gX92
ウンコ蠍火(弾きたかった動画
https://www.youtube.com/watch?v=YDtYbdrrGYo
TMR Meteor ピアノで弾いてみたうんこ
https://www.youtube.com/watch?v=pG5SWIqo8lQ
ウンコメドレー1
https://www.youtube.com/watch?v=K6O8hbDkHZI
https://www.youtube.com/user/zelgius0ify

https://twitter.com/zelgius_U
https://twitter.com/zelgiusR
873ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 01:01:58.56 ID:n0aMPCE6
自己紹介通りウンコだからお手本にはしない方がいいかなー
ぐちゃぐちゃでなに弾いてるか分かんない状態じゃん
ま、それをお手本に出来るか分からない時点で君はその曲に挑戦できるレベルにないと思うよ
874ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 09:14:20.65 ID:NqLN12Q1
蠍火に関してはよく話題に挙がるのだが
元々はピアノソロ用じゃないから、人間の手で弾ける代物ではないし
それをソロで弾くってことは、正直言えば個々が弾けるレベルに合わせて
音数を落とし込んでるわけだから、難易度なんて千差万別だし、それよりもこんなガシャ弾きじゃ
評価のしようがないわな。
ただ、個々のパッセージの弾き方を見てみると、あっちでは押し込んだりこっちでは払ったりとか、
音をしっかり鳴らし切る弾き方が全然出来てない。こういうのはちゃんとレッスンで基礎を習わないとね。
でも、この人は相当練習していると思う。鍵盤感覚やオクターブの感覚、跳躍なんかは
相応のレベルだし、レッスン受けてる人でも、クラシックばかりやっててリズム崩壊しているような中・上級者では
こうはいかない。一概にどちらが上手いと言えないところがまたピアノの面白いところだったりする。
875ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 10:05:39.07 ID:n0aMPCE6
さすが毒学者さんの考察は詳しくて難しくて専門的で我々凡人には理解不能ですわー
876ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 14:40:14.47 ID:NqLN12Q1
こういう弾き方は手本にしてはダメだな。
技術的にかなり無理をしているせいか、これ以上上達しようがないだろうし、
丸暗譜してから何百回もさらってこの程度というのも、その曲によほどの思い入れがあるならともかく、
よほどの暇人じゃないとやってられない。
でもま巷のピアニストにしてもやってること自体は同じだけどね。
877ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 15:13:29.37 ID:Xj/zDGP2
>>876
全然トンチンカンw
まあためしに教えるとしたら何言うと良いかきいたげる。
これ言えないとキチガイ決定。
878ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 15:37:38.20 ID:YD84NYR5
この板無駄に煽ってくる奴多すぎだろ
陰湿ピアニストおおすぎ
879ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 16:07:22.97 ID:2HfrZ0mg
>>870
【証拠】は?

>>876
上達しようなんて思ってないんじゃないかな
タイトルの通り適当に遊んでるだけだろう
>>859と比べるのは失礼
880ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 16:32:25.11 ID:XSPRbcvS
>>872
真面目に答えましょう
まず芸術性はロマン派の大家との比較なら価値ないレベル・・

技術的にはリストのハンガリー狂詩曲2番よりは易しく愛の夢よりは難しい
1番易しいラ・カンパネラと同じくらいか少し易しいくらいかと?

そのパッセージを速く弾くのは難しくはない。
881ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 20:35:37.07 ID:2HfrZ0mg
カンパネラほどではないわ
テンポが速いだけでフレーズは単純・簡単
指が回れば楽に弾けるはずだが、この人は指がまわっていないので弾けていない
勢いつけて運任せで弾いてるだけ
大きいミスがもっとも少なかった動画をあげたんだろ

まあこんなふざけた動画に親身に的確なアドバイスをあげて
みんな優しいですね
882ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 22:14:28.78 ID:n0aMPCE6
毒学者御用達の派手なだけの糞曲だからね
この手の曲の話題になると変なのがどんどん湧いてくる
883ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 23:46:52.78 ID:2HfrZ0mg
ハノンをこのテンポできちんと弾けて
あとは単純な跳躍ができればオッケー程度の曲

これに苦戦しているようでは芸術的なクラシックは弾けない
884ギコ踏んじゃった:2014/04/19(土) 23:55:05.23 ID:2HfrZ0mg
>一概にどちらが上手いと言えないところがまたピアノの面白いところだったりする。

これは、クラシックで評価されるほどの表現力はなくても
基礎が身についていて難なく弾いてる演奏に対して言えることであって、
この動画のように、基礎も実力もないのに背伸びして崩壊している曲に対しては、間違い
885ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 00:31:57.97 ID:CRQo5saz
「クラシックばかりやっててリズム崩壊」とか言っちゃう奴だからどんなピアノ歴かはお察し
886ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 01:02:39.87 ID:9NWnV397
何が言いたいのか知らんが、たとえ上級者でも平易なポップスでもものすごく苦戦する、というのは
特にクラ一本でやってきたようなピアノ学習者にとってはよくある話。
ピアニストの横内愛弓なんてクラですらリズムというかテンポ感が甘かったりするし。

まぁそれ以前に、先生が教えられないというか慣れてないというところが大きけどね。
これがジャズになるとリズムとアクセントの精度が最優先されるわけなので、多少の音の精度なんてどうでも良くなってくる。

さすがにクラではあんなガシャ弾きしたらご法度以前の話だが、少なくとも蠍火に関してはあれを1音もハズさず弾くなんてことは
聞き手は求めてないし、元々ソロ向けで作られた曲じゃないということを顧慮すれば、やるだけ無駄な作業なわけだし、
それ以前に弾きたいと思うかどうかの問題だろうから、難易度云々の話なんてのはハナからナンセンスな話なんだろうけどね。
とは言ってもあの演奏はさすがにひどいもんだけどね。
887ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 01:20:53.35 ID:CRQo5saz
音の精度なんてどうでも良くなるジャズ…(笑
ジャンルで得手不得手、長所短所や特化したテクニック表現があるのは当たり前だけど、
それと技術の過不足混同しちゃって、ヘタクソの免罪符にする奴多すぎ
クラ信者も、ジャズやその他の音楽信者も別に好きな音楽だけ聴いて後はどうでもいいやって満足ならそれでいいけど
もっと視野広げて、色んな場所での一流がなんなのか知っておくことも必要なんじゃないの
同じ音楽には変わりないし
888ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 01:37:55.52 ID:9NWnV397
音楽で一流というのは、凡人には分からない奇人変人の部類であって、
一般人で云うところの常識とか性格の良し悪し以外のところで成り立ってるもんだからなぁ。
クラの大作曲家然り、これがジャズになると偏屈者の巣窟だし。
天才の真似をすることほど不毛なことはないもんな。

ある意味、凡人はピアノの基礎を習うくらいが相応なんだろうけれども。
音楽の歴史をやらを鑑みれば、なんだかんだ言ってヘタクソだろうがヘチマだろうが愉しんで弾けることが一番マトモなことなのかも知れない。
889ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 01:57:39.42 ID:u3UqTeAo
あれ指のまわりすごいじゃん。
速過ぎて何弾いてるか分からなかったけど、
10回くらい聴いたら音の判別できるようになってきて何弾いてるか
分かるようになってきた。
めっちゃ気に入ったで。
890ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 02:22:09.81 ID:CRQo5saz
あのねえ…
鳴ってる音が分からないのと、なに弾いてるか分からないって基本的に意味違うからね
まぁ上の方でなに弾いてるか分かんない言ってる人が鳴ってる音も分からないツンボかどうかは知らんけど
まぁ、速くてもツンボにも分かるように弾けるのが巧い人だし
あんたがどんだけ音感に乏しいか知らないけど、ピアノ演奏で10回聴くまで音の判別がつかないのはアゴーギクやタッチがなってないからだよ
と書いて気付いたけど、ウンコの人は最初から音楽を伝えるつもりはなくて、パフォーマンスとしてガチャ弾きで速さや激しさを演出してるつもりなのかも()
891ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 02:52:34.66 ID:u3UqTeAo
>>890
私はインベンションも難しくてなかなか弾けないど素人ですが
大体ピアノ歴はいかほどですか?
素人なもので指が速く動いていたらすげっと思うのですが、
長くピアノをしていると考え方も変わるのかと思いまして。
私は速い曲は出来ないのでバッハの弾きやすいサラバンドなどを
先生が選ってくれて、ゆっくり習っている最中です。

それと聴きなれない用語があるのですが、
アゴーギクって顎がはずれてギクッとなる事でしょうか?
892ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 07:55:30.81 ID:uYxqqRuu
>>891
貴方面白い( ^)o(^ )
893ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 12:38:17.86 ID:9NWnV397
一般人からしてみれば指が回ること自体がスゲーってことなんだけど、
実のところは、PCのキー入力が早いという程度と大して変わらない。
20年前ならスゲーと言われたかも知れんけど、今じゃ社会人であれば半数程度はタイピングゲーム程度は
クリア出来るだろうし、ピアノで言えばソナチネ卒業してれば、ガシャ弾きで構わないのなら
大抵の曲は弾ける(と見なせる)ようなもの。まぁ譜読みその他それなりに時間はかかるだろうけどね。

ピアニストを例に取れば、たとえば山下洋輔なんか超絶技巧っぽく見えるけど、あれは殆ど子供騙しだし、
そこら辺の音大生のほうがよほど上手い。要はパフォーマンスなんだよね。

ピアノの難しいところは、たとえば1%のミスを0.5%つまり半分にするためには
0.5%のミスを0.25%のさらに半分にするのとでは、同じくらい大変なこと。
そのために、ピアニストにしても蠍火の奏者にしても同じ曲ばかりを必死にさらうわけだけどね。
894ギコ踏んじゃった:2014/04/20(日) 12:57:07.11 ID:0zN1OHAV
>>893
機械式タイプライターの時代には、一定のテンポで打たないとキーが絡み合うから、
ピアノ並みにリズム感が大事だった。
しかし、パソコンの入力は一定のリズムで打つ必要はないから、得意な文字列は速く、
苦手なところはゆっくり打ってもいい。昔のタイピストの感覚では、80ワード打ってる人でも
技術的には30ワードくらいの場合が多い。アコースティックのタイプライターで打たせたら
30ワードくらいしか打てないという意味ね。

ピアノだって、正確なリズムを保ったままどれだけ速く弾けるかと言われれば
アマチュアでちゃんと弾けてる人は滅多にいないと思う。
だからリズム崩壊だとか、幻想即興曲は左右が正確に合うはずがないとか、
そんな議論になるんじゃないかな?
895ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 02:08:38.36 ID:pMZuqNdn
ウンコまみれの戸田が降臨したと聞いて
896ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 03:53:21.21 ID:YefQ75UR
>>891
>指が回ること自体がスゲー
一般人が、フルマラソン止まらず転ばず完走できるってすげーっていってるのと同じ
問題はタイムであって数キロ〜十数キロのジョギング以上の距離を走りきれない奴は問題外
>>872の奴は、フルマラソン走る体力ないけど、100mならマラソン選手より速いぜーってめちゃくちゃなフォームで全力猛ダッシュしてぜーぜーいってる感じ
897ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 10:01:50.94 ID:mI93v3TM
真夜中に起きてる年齢にしちゃ発想が中学生以下。
もうちょっとマシな例えがないもんかいな。
898ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 10:18:23.21 ID:YefQ75UR
そういう貶し方する奴は反論も出来なきゃ、具体的な例えも出せないんだよな
どうせ>>872レベルですら手が届かないヘタクソで悔しかったんだろ、ざまぁ
899ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 10:58:32.31 ID:MJJc8KFC
>>896
>>881
上からレス読んだけど結局ぐちゃぐちゃはいいとして、
指が回らないからぐちゃぐちゃなのか、
指は回ってるがヘタだからぐちゃぐちゃなのか、
おおまかに2つの意見があるようだけど
どっちなの?
900ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 11:14:15.90 ID:YefQ75UR
演奏がぐちゃぐちゃ、すなわち下手って事実で十分だしそっから先追求するのは何のためなの
「指が回る」の定義からやり直さにゃ無理だろ
個人的にはあんだけぐちゃぐちゃになった時点で回ってないと思うけど、そうは思わない人もいるみたいだし
まして上手だと思う人もいるわけだから、もう人それぞれでいいんじゃないのwアホくさ
901ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 11:28:47.36 ID:mI93v3TM
回る回らないで言うのであれば、独学にありがちな345指の独立と連携が全く出来てない。
そういう意味では指は回ってないどころか、全く出来てない、グチャグチャのレベル。
ピアノの基礎から言えばまずハノンかソナチネあたりからやり直せといった感じ。
ただし、独学で相当量練習している(と思われる)せいか、日常生活でよく使う指、123指に関してはよく回ってるし、
打鍵力も相応なもの。和音感覚、鍵盤感覚、オクターブや跳躍、リズム感などいちいち取り出してみれば、たとえ上級者でも
こういうことが出来ない人もいたりするし、こういったことは基礎ではあまり習う機会がなく、純然に練習量がモノを言うし、
時には強引に力任せに弾いて、結果的に止まらず弾けてはいる、といった感じ。
これを良いか悪いかは別としても、クラ弾いてるわけでもないし、趣味の範疇であれば別に構わないんじゃないかな。
ただ、これでいかにも蠍火が弾けます、というのは特に学習者の目にとっては痛々しく映ると思う。
902ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 11:42:02.94 ID:mI93v3TM
ピアノの基礎で言えば
指が回る=全ての指が均等に使えること(34指を連続して使う場合、その前後によって多少例外があるが)であるので
なので、鶴やハノンなどの練習曲が最重視される。

ただし、たとえプロでも演奏家でなく音楽化だったり、クラ以外の演奏家、特にジャズ奏者なんかは
我流も多く、4指を殆ど使わない(使えない)人もいる。
そういった人の手の構造による制約、使いにくさそのものが、アーキテクチャを生み出してるフシさえある。
これはある意味、人間がもし4本指、または6本指だったら、またそれで違った音楽の歴史が生まれただろうということかな。
903ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:10:55.23 ID:YefQ75UR
ID:mI93v3TMいたのかよw
人のこと中学生以下呼ばわりしたんだから、俺の例えのなにが悪いのか具体的に指摘するか、自分でマシな例え言えよ
でないとお前も中学生以下だよ
だらだら的外れなこと書いて、お前も独学丸出しじゃん
やっぱピアノ弾けないんだな
904ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:15:40.64 ID:YefQ75UR
アレを聴いて123指が回ってるとか、どんだけレベル低いんだこのスレ
905ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:22:48.68 ID:MJJc8KFC
>>900 非常に重要な事だと思います。

2番目の動画とかはまだだいぶ聴きやすいし、
一番重要な事は、まず一番難しい所が音楽にきを配って弾ける速度まで
落とさなければならないと思うのですが、違うか?
綺麗に弾けないなら速度を出来るまで落とすのがハノンでもソナチネでも
何でも基本なのにそのまま平気でうpしてるんですよね。
これはもう演奏に対しての考え方の問題だと思います。

1曲目の最後なんてすごくいい加減に響きも聴かず終わってるように聴こえるし、
最後にゆっくりになる前に明らかに手の場所を探してる所とかあるのだが、
ああいう所は普通に丹念に練習してたらなるわけのない話だし、
むしろ速度ばかり上げようとしてそれ以外の練習を全てほったらかして
あの結果になってる気が私はしました。

ここをよく認識せずいくらハノンやソナチネやってもまた調子に乗って
不適切な速度で練習を繰り返していれば叩き潰すだけだし、
またいくら指の性能が良くなった所で、出来る以上の狂った速度を
調子に乗って出せば、演奏は崩壊するに決まっているかと思います。

以上、長文失礼しました。
906ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:33:53.25 ID:YefQ75UR
>>905
日本語おかしいし、結論としてなに言いたいのかわかんねーよw
ウンコ氏は、技術はあるけど演奏がダメなのか、技術がないから演奏がダメなのかを知りたいってことなの?
ハナからやる気無い感じのウンコ氏に技術があるかないかがそんなに重要なの?
907ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:43:00.57 ID:vIDy6E8L
874=901
分かりやすすぎ
一発で毒学バレしたのが悔しくて粘着してやんの
908ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:47:48.24 ID:MJJc8KFC
>>906
いや特に俺は分からないから聞いてるのじゃないけどね。
何がどうなって演奏がダメなのか、何やるといいのか、
すべてわかって聞いてるんだけど。
特に言う事ももうないので他行きますね。
909ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 12:51:16.41 ID:YefQ75UR
全然話がつうじてねえw
これがアスペか
910ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 13:49:14.33 ID:mI93v3TM
>>903
それはすまなんだ。
具体例を出すなら、もし車の運転技術を語るならば、どれだけスピードが出せるかなんかではなく
他の車に配慮も含めた安全運転が出来るということ、
とでも書いておこうか。
演奏者当人は、前者なんだろうけれども。

>>907
意味不明。
少なくとも、俺は独学ってのは今だけの話。
まがいなりにもコンクールの入賞経験もあるし、音楽でメシ喰ってた時期もある。

少なくとも、俺は多少デタラメでも興味抱いた演奏には相応の敬意を持って接してるつもり。
奴さんの妄想は結構だが全く論外で当たってないことを指摘されるのは、あまいいい気分はしないし、
ピアノ弾くことを素人見下す道具にするってのは、>>872>>904に比べたらどっちがより純然に
ピアノを弾くことを愉しんでるのかと思うよ。
911ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 23:44:10.94 ID:YefQ75UR
>>910
お前の例えも同レベルじゃんwというか、むしろ遥かにとんちんかんだよね
他の車に配慮って、ピアノ演奏に置いて他の車って何を意味してんの?
協奏曲やなんかで共演者がいる時ならまあ分からないでもないが、そんな話誰もしてないだろ
それとも他の車は曲の解釈やニュアンスだったりということなの?
だったら俺の例えの何がおかしいのか具体的に説明して見ろよ
大体、マラソンの例えを中学生以下って貶してからの自慢げな例えが車の運転?
自分でそれが俺の例えより遥かにマシだってホントに思ってるの?

つか、そもそもがどっちかというとお前が言いたいことと俺が言いたいことが違うだけだろ
それは例えや発想の上手い下手とは全く別次元の問題だわ
ま、ピアノ演奏が車の公道での安全運転だと思ってる馬鹿のいいがかりにこれ以上言うことはないな
知識もその辺の本やネットの切り貼りだし、オナニー演奏家に興味ないよ
どんな大層なコンクール()に入賞したか知らんが、音楽で食えなくなってる理由いっぺん考えたら
912ギコ踏んじゃった:2014/04/21(月) 23:47:19.76 ID:YefQ75UR
つか妄想激しすぎだろ、このスレの住人
3:4、4:5のクロスリズムも満足に弾けないやつがchopin名乗って指導者ぶったりとか
体系的にまともなピアノ技術訓練して習得してるやついるの?
913ギコ踏んじゃった:2014/04/22(火) 00:42:12.68 ID:6NAD89PQ
>>911
別に、俺は「100mならマラソン選手より速いぜーってめちゃくちゃなフォームで全力猛ダッシュ」
なんてことをしたり、そのマラソン中継で実際にやってる輩を見て、同様に思って面白がるような
子供っぽい発想を持ちあわせてないってだけ。
だから、別に例えがおかしいとは言ってないし、むしろそれをおかしいと曲解するほうが子供っぽくないか?

むしろ車の運転の話をしたのは、安全運転に関しては一人だけで完結するもんじゃなく、同じ場所に居合わせている車、通行人等が
互いにどう動こうとしているか、ということも視野に入れた運転を心掛けることも出来てこそ成り立つと思っているわけなので、
ピアノで言えば聞き手を意識した演奏があってこそだということを遠まわしに言いたかっただけ。
まあ、最初文句言ったのは俺だからそれは詫びるし、ユーモアのカケラがないと言われればしょうがない。

最後に、俺は演奏家じゃないよ。若いころゲーム曲の作曲をやったってだけ。
なので、何も妄想ふくらませてムキになるこたぁない。
914ギコ踏んじゃった:2014/04/22(火) 00:54:53.74 ID:6NAD89PQ
>>912
体系的なピアノ技術なんて、やってみれば分かるけど著しく不完全なものだよ。
せいぜい、コンクールの猿真似演奏くらいにしか使えない。
音楽で成功するには、それプラスアルファが必要だし。
まぁそういうのは、やれイケメンだとか、目が見えないとか耳が聞こえないとかでもいいし、
それさえあれば下地すら不要だったりするし。
まあ、必要なのはピアノを通じて何をしたいかだね。
915ギコ踏んじゃった:2014/04/22(火) 01:55:03.78 ID:zCf7ogsM
コンクールの猿真似演奏こそ、楽譜の正確な再現解釈と、最低限の音楽表現の実現って意味で
このスレの趣旨であるピアノ難易度を考える際ある程度客観的に判断するための手軽で分かりやすい手段・指標だと思うんですが
それが出来ないけど楽しく弾いてるからいいとか、売れてれば下手でもいい、って言う理屈も共感は出来ないけど理解は出来る
でもこのスレで主張することじゃないよね
てか、ウンコさんの動画以来脱線しすぎ
916ギコ踏んじゃった:2014/04/22(火) 13:35:51.64 ID:Mp7E6vah
このスレが終わるまでにピアノ難易度表は完成するのだろうか
917ギコ踏んじゃった:2014/04/22(火) 18:22:38.41 ID:sGInsStC
次スレにスケ4、厳バリ、スクリャービン42-5の難易度も追加いしていただきたい。
918ギコ踏んじゃった:2014/04/23(水) 06:09:06.30 ID:u20H0ElH
>>917
スケ4は70くらい、厳格は65かもうちょい上くらいだけど分量多いし、スクリャの42-5は弾いたことないが
余裕で70以上あると思うが短いし、馴れもあるだろうから、どれも似たような感じじゃないのかな。
でもここら辺のレベルの曲になると、得手不得手の差のほうが大きく出るけどね。
919ギコ踏んじゃった:2014/04/23(水) 14:28:43.38 ID:UAydKCvI
サムラゴーチ練習曲、23-7と23-12をお願いします
920ギコ踏んじゃった:2014/04/23(水) 14:35:58.43 ID:zou5S29n
恐らくそれは100を軽く超えてるでしょうね
921ギコ踏んじゃった:2014/04/23(水) 14:41:16.37 ID:u20H0ElH
サムラゴーチ「では今から作りまーす」
♪ドンガラガッシャンピンピンバンバン

(なんかムチャクチャ弾いてるっぽいけど、余裕で100はあるな・・・)
「もう二度と弾けません」
922ギコ踏んじゃった:2014/04/23(水) 22:59:54.26 ID:zrml0bzg
わっはっは
923917:2014/04/24(木) 00:09:41.09 ID:VaOl6eeF
>>918
レスありがとう。実はスケ4、スクリャ42-5は弾いたことがあるんだけど、
厳バリにトライしようかどうかちょっと悩んでたところでした。(長いし。)
スクリャ42-5は通して弾けるレベルまでは行けたので、厳バリトライしてみようと思います。
924ギコ踏んじゃった:2014/04/24(木) 17:13:27.39 ID:bY6fmAqW
>>923
俺は逆に42-5トライしたくなったな。
パッと見弾けるとは思わんが、短いから半月もあればガシャ弾き程度にはなるだろうし
弾いただけで終わりにしない日常的な練習にも使えそうだ。
925ギコ踏んじゃった:2014/04/24(木) 17:14:53.34 ID:u11rHA74
サムラゴーチ練習曲は後頭部でのfffff(5つは23-7で初めて彼が用いた)があるから
118くらいだな
926ギコ踏んじゃった:2014/04/25(金) 15:35:19.13 ID:8d7u7HDd
それよりまず偏差値の意味を理解し・・・
いや、偏差値だとは限らなかっんだっけか。スマソ。
927ギコ踏んじゃった:2014/04/26(土) 12:49:40.05 ID:/hvzKcdl
>>919
アレは左右同時に3和音トリルを超高速で弾くと言う極めて高度な技術が要求されるから偏差値測定不能ですね
928ギコ踏んじゃった:2014/04/27(日) 14:36:27.74 ID:efVTrH2M
サムラゴーチ練習曲16番の両手による2オクターブの跳躍、指定速度の半分でも至難なんだよね
929ギコ踏んじゃった:2014/04/27(日) 16:17:21.67 ID:ESh+5RyJ
でもさ、中には比較的楽勝なのも混じっていたりするよな。
Op.65-4の11度のエチュードなんかがそうだった。
ポゴレリチなんかは65-5の12度なんかも楽勝なんだろうな。
930ギコ踏んじゃった:2014/04/29(火) 05:33:38.75 ID:mmYyxdCD
2度の練習曲も何気に鬼門だわ。
隣同士の鍵盤を一本の指で弾くんだけど
親指でドレ、人差し指でミファ、中指でソラ、薬指でシド、小指レミでアルペジオとか和音だなんて
アップライトじゃ指折れるんじゃないかと思うくらい厳しいわ。
こんなんでも曲になってるなんて、サムラゴーチはホント天才だわ。
931ギコ踏んじゃった:2014/04/29(火) 17:50:32.53 ID:1kT87/nD
暇だから俺もサムラゴーチ練習曲やってみた
22番「拷問}」の単音Cの連打。4/4 16分音符でなんの変哲もないが50000小節もあるから感想はほぼ不可能
932Samuragotti・ma・moll:2014/04/30(水) 00:19:31.19 ID:hYxHQgdh
みなさん私の究極の脳内作品(耳が聞こえないから)に、てこずってるようですね・・・フフフ・・・
933ギコ踏んじゃった:2014/04/30(水) 05:43:16.69 ID:ktMOIPGR
サムラゴーチ練習曲68番「妄想即興曲」は傑作だが暗譜はほぼ不可能
これが一番難しいと思う。100は軽く超える
もちろん耳コピもほぼ不可能
934ギコ踏んじゃった:2014/05/04(日) 18:54:21.73 ID:lC0HP2WX
グラドゥス博士はどんくらいかな?
あと子犬ワルツとトルコ行進曲が同列はないわ
トルコ行進曲の方何倍も難しい
あとゴリウォーグも
935ギコ踏んじゃった:2014/05/05(月) 04:36:22.73 ID:tDiUvQ9B
>>2
>「ピアノ曲の難易度を語るスレ」より転載簡単な曲は省略。
936ギコ踏んじゃった:2014/05/05(月) 05:55:49.15 ID:PU6geQr8
>>934
トルコ行進曲のどこがそんなに難しい?
937ギコ踏んじゃった:2014/05/06(火) 01:44:29.46 ID:Dz0su4/7
トルコ難しい
938ギコ踏んじゃった:2014/05/08(木) 04:48:45.59 ID:ufJA2obo
トルコ左手難しい
1,3拍が分散和音のところ遅れてしまう
939ギコ踏んじゃった:2014/05/08(木) 08:00:52.67 ID:ufJA2obo
と思ったが単に基礎練習不足なだけか
940ギコ踏んじゃった:2014/05/08(木) 21:30:22.06 ID:B+e3cWww
>>936
俺はオクターブに入る時の左手が鬼畜だと感じたなあ
あと中間部分の音が細かく行ったり来たりするとこもミスタッチ多くなるわ
941ギコ踏んじゃった:2014/05/08(木) 23:50:47.12 ID:lv18IJIZ
個人的にはコーダ直前の右手の分散オクターブがムズイ
942ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 07:19:26.09 ID:0qgrkWns
超絶難易度の名曲

作品例(FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20894165

適応する幼女への過激なる浴場
http://www.nicovideo.jp/watch/1390029593

https://twitter.com/hitoha0811
943ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 07:22:27.48 ID:0qgrkWns
85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ、適応する幼女への過激なる浴場、FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ
80 (鉄道)、(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)

78 (ウィリアムテル序曲)、(ノルマ回想)、(ハンガリー狂詩曲5(シフラ編))
77 ラフソナ2、リストソナタ
76 メフィスト1、トリアーナ、(孤独の中の神の祝福)、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)

75 マゼッパ、スペイン狂詩曲、道化師朝の歌、
75 練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパ)、練習曲25-6(ショパ)、木枯し(ショパ)、
75 ダンテソナタ、ソナタ6(プロコ)、ソナタ7(プロコ)、幻想曲(スクリャ)、(ロシアの踊り)、
75 (レズギンカ)、トッカータ(ラヴェル)、ソナタ 30(ベト)、ソナタ3(ショパン)、ソナタ1・2(カプ)

74 ソナタ2(ショパン)、ハンガリ狂詩曲2、アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパ)、(カルメン変奏曲)
73 楽興16-2(ラフマ)、練習曲39-5(ラフマ)、カプ練習曲1/6/7/8//(4/5)
72 ソナタ5(スクリャ)、ソナタ4(スクリャ)、幻想ソナタ2章(スクリャ)、バラ4(ショパ)、超絶10へ短(リスト)、前奏曲23-2(ラフマ)
72 喜びの島、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロプ、
70 (ソナタ29-1(ベト))、前奏曲8・16・24(ショパ)、(ペストの謝肉祭)、楽興16-6(ラフマ)

69 ワルトシュタイン3章、舟歌(ショパ)、タランテラ(リスト)、(星条旗(ホロ編))、
69 練習曲10-4(ショパ)、練習曲10-7(ショパ)、練習曲10-10(ショパ)、楽興16-4(ラフマ)
68 ラコツィ行進曲、練習曲25-8(ショパ)、
68 ラ・カンパネラ、軽やかさ、ハンガリー狂詩曲12、オンディーヌ(ラヴェル)
67 バラ1(ショパ)、幻想曲(ショパ)幻ポロ(ショパ)、スケ3(ショパ)、熱情3章、
66 水の戯れ、ソナチネ3章(ラヴェル)、(ワルツ形式練習曲)、
65 ワルトシュタイン1章、熱情1章、カプ練習曲2/3、(スペイン奇想曲(モシュコ))
65 スケ1(ショパ)、スケ2(ショパ)、バラ2(ショパ)、英ポロ(ショパ)、トッカータ(ドビュシ)、
65 前奏曲23-5(ラフマ)、練習曲8-12(スクリャービン)、ロンドカプリチョーソ
64 小人の踊り、バラ3(ショパ)、子守歌(ショパ)、ノクターン13(ショパ)
62 別れの曲(ショパ)、練習曲25-10(ショパ)、練習曲25-4(ショパ)、愛のワルツ(モシュコ)
62 ウィーンの夜会6、即興曲1(ショパ)、金魚(ドビュシ)、花火(ドビュシ)、
60 月光3章、水の反映、エステ荘噴水、幻想ソナタ(モツ)、即興曲142-4、ソナチネ1章(ラヴェル)
60  黒鍵(ショパ)、革命(ショパ)、大洋(ショパ)、練習曲25-2(ショパ)、練習曲25-3(ショパ)
58 ため息、献呈、告別3章、森の囁き、波渡るパオラ、舞踏への勧誘
55 愛の夢3 、悲愴1章、ワルツ1(ショパ)、軍ポロ、幻想即興曲、魔王、飛翔、ワルツ14(ショパ)
54 テンペスト3章、蝶々(グリ-グ)、即興曲90-2、4、タランテラ(ショパ)、エオリアンハープ(ショパ)、
54 雨の庭、パスピエ、イタリア協奏曲3章、
52 蝶々(ショパ)、ワルツ2(ショパ)、狩の歌(メンデル)、モンタギュ家とキャピュレト家、
52 イタリア協奏曲1章、楽興16-1(ラフマ)、前奏曲32-12(ラフマ)
944ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 13:43:48.38 ID:7RSeujoU
ラヴェル自身はそんなにうまくなかったんでしょ
945ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 16:30:16.67 ID:i61k2Y7F
上のサティから才能取り上げたみたいな曲、どこが難易度高いの?
946ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 23:09:01.02 ID:0qgrkWns
芸術性の高い曲なので、難易度高いです。
947ギコ踏んじゃった:2014/05/09(金) 23:52:56.97 ID:FGofZg/9
高くねぇよ
948ギコ踏んじゃった:2014/05/10(土) 00:35:06.18 ID:nbhkmV1U
85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ、適応する幼女への過激なる浴場、FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ
80 (鉄道)、(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)

78 (ウィリアムテル序曲)、(ノルマ回想)、(ハンガリー狂詩曲5(シフラ編))
77 ラフソナ2、リストソナタ
76 メフィスト1、トリアーナ、(孤独の中の神の祝福)、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)

75 マゼッパ、スペイン狂詩曲、道化師朝の歌、
75 練習曲10-1(ショパ)、練習曲10-2(ショパ)、練習曲25-6(ショパ)、木枯し(ショパ)、
75 ダンテソナタ、ソナタ6(プロコ)、ソナタ7(プロコ)、幻想曲(スクリャ)、(ロシアの踊り)、
75 (レズギンカ)、トッカータ(ラヴェル)、ソナタ 30(ベト)、ソナタ3(ショパン)、ソナタ1・2(カプ)

74 ソナタ2(ショパン)、ハンガリ狂詩曲2、アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパ)、(カルメン変奏曲)
73 楽興16-2(ラフマ)、練習曲39-5(ラフマ)、カプ練習曲1/6/7/8//(4/5)
72 ソナタ5(スクリャ)、ソナタ4(スクリャ)、幻想ソナタ2章(スクリャ)、バラ4(ショパ)、超絶10へ短(リスト)、前奏曲23-2(ラフマ)
72 喜びの島、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロプ、
70 (ソナタ29-1(ベト))、前奏曲8・16・24(ショパ)、(ペストの謝肉祭)、楽興16-6(ラフマ)

69 ワルトシュタイン3章、舟歌(ショパ)、タランテラ(リスト)、(星条旗(ホロ編))、
69 練習曲10-4(ショパ)、練習曲10-7(ショパ)、練習曲10-10(ショパ)、楽興16-4(ラフマ)
68 ラコツィ行進曲、練習曲25-8(ショパ)、
68 ラ・カンパネラ、軽やかさ、ハンガリー狂詩曲12、オンディーヌ(ラヴェル)
67 バラ1(ショパ)、幻想曲(ショパ)幻ポロ(ショパ)、スケ3(ショパ)、熱情3章、
66 水の戯れ、ソナチネ3章(ラヴェル)、(ワルツ形式練習曲)、
65 ワルトシュタイン1章、熱情1章、カプ練習曲2/3、(スペイン奇想曲(モシュコ))
65 スケ1(ショパ)、スケ2(ショパ)、バラ2(ショパ)、英ポロ(ショパ)、トッカータ(ドビュシ)、
65 前奏曲23-5(ラフマ)、練習曲8-12(スクリャービン)、ロンドカプリチョーソ
64 小人の踊り、バラ3(ショパ)、子守歌(ショパ)、ノクターン13(ショパ)
62 別れの曲(ショパ)、練習曲25-10(ショパ)、練習曲25-4(ショパ)、愛のワルツ(モシュコ)
62 ウィーンの夜会6、即興曲1(ショパ)、金魚(ドビュシ)、花火(ドビュシ)、
60 月光3章、水の反映、エステ荘噴水、幻想ソナタ(モツ)、即興曲142-4、ソナチネ1章(ラヴェル)
60  黒鍵(ショパ)、革命(ショパ)、大洋(ショパ)、練習曲25-2(ショパ)、練習曲25-3(ショパ)
58 ため息、献呈、告別3章、森の囁き、波渡るパオラ、舞踏への勧誘
55 愛の夢3 、悲愴1章、ワルツ1(ショパ)、軍ポロ、幻想即興曲、魔王、飛翔、ワルツ14(ショパ)
54 テンペスト3章、蝶々(グリ-グ)、即興曲90-2、4、タランテラ(ショパ)、エオリアンハープ(ショパ)、
54 雨の庭、パスピエ、イタリア協奏曲3章、
52 蝶々(ショパ)、ワルツ2(ショパ)、狩の歌(メンデル)、モンタギュ家とキャピュレト家、
52 イタリア協奏曲1章、楽興16-1(ラフマ)、前奏曲32-12(ラフマ)
949ギコ踏んじゃった:2014/05/10(土) 10:24:30.21 ID:ajYW0aUr
113 サムラゴーチ練習曲32番(再現不可能な妄想即興曲)
105 サムラゴーチ練習曲8番(後頭部による単音連打)
85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ、適応する幼女への過激なる浴場、FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ
80 (鉄道)、(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)
950ギコ踏んじゃった:2014/05/10(土) 12:20:02.89 ID:b3vkuHlq
イギリス組曲のプレリュードで一番難しいのは4番でしょうか?
私はこれが6曲の中で一番ミスを消すのに苦労しました。
その次は6番の印象です。
951ギコ踏んじゃった:2014/05/12(月) 16:45:03.84 ID:rVRFvrJw
別れの曲が月光3楽章やため息より上ってことはないと思うがなぁ

55から57で良いと思うが…。
952ギコ踏んじゃった:2014/05/12(月) 17:00:35.75 ID:Fe6H+LPc
100 適応する幼女への過激なる浴場、FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲
85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ、
84 (第九4章(ベト=リスト))、(こうもりパラフレ)
82 鬼火、(トリッチトラッチ(シフラ編))、(青きドナウ(エヴラー編))、Scarbo、イスラメイ
80 (鉄道)、(イソップ饗宴)、(ドン・ジョバンニ回想)
13 サムラゴーチ練習曲32番(再現不可能な妄想即興曲)
5 サムラゴーチ練習曲8番(後頭部による単音連打)
953ギコ踏んじゃった:2014/05/12(月) 21:05:32.50 ID:tU08ODok
しね
954ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 02:50:20.82 ID:ncYv7TPb
>>951
別れの曲>>ため息>>>月光3

個人的にはこんなもん
955ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 03:27:07.31 ID:15SHcsCe
 > の意味は矢印の方が易しいって事?
数学じゃ矢印の方が小さいって意味だよね
956ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 07:27:30.28 ID:W74x/9B1
10度が届くと仮定して

別れの曲>月光>>>ため息

ため息なんて何処が難しいのか分からん???

サムラゴーチ練習曲はもう止めて欲しい・・・
957ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 15:58:45.03 ID:YE3+P2P8
オレは早いアルペジオが苦手だから月光とかため息は綺麗に弾けない。
一方、アルペジオがない別れの曲はそれなりに弾ける。ため息に比べてリズムも簡単。
別れの曲で難しいのって、中間部の右手左手各2音ずつの和音のところだけだよね?
958ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 16:08:55.97 ID:MMUCiOxF
俺はどう考えても
幻即>月光3>>>>ため息>>別れ なんだよだな。
鍵盤間に指が挟まるようなクロニカルなパッセージが多い曲は指が痛い。
959ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 22:16:43.88 ID:n3UAnKuA
月光3>ため息>幻即>別れ だわ

鍵盤の間に指はさまるって、黒鍵と黒鍵の間?
そんなことある?
960ギコ踏んじゃった:2014/05/13(火) 22:58:22.43 ID:oDVabo4g
個人的には
月光3>幻即=ため息>別れの曲
961ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 00:33:45.76 ID:tPf3hzpF
>>959
ちと書き方がマズかったけど、その通り。
真上から押さえないと2音3音同時に鳴っちゃうことしばし。
幻即の右手アルペジオのとこソ#ソ#ドレ♭のは拷問に近い。
962ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 08:21:36.87 ID:kaWChnK4
色々書かれてるけどそれらの曲は個々により難易度が変わるって事
つまり同じ程度♪

>>961
何処にソ#ソ#ドレ♭なんてあるの
#ソ #ソ ド ♭レの順? こんな箇所ないでしょ・・・
963ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 10:39:21.43 ID:RiPJQuQl
>>962
え、普通に言いたいことはわかったけど
厳密に言えば、ソ# ソ#(オクターブ上) シ#(ド) ド# だけどね
964ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 12:02:02.48 ID:kaWChnK4
>>963
成る程アクセントが後半オクターブ高くなるところね!

女性ピアニストの苦手な箇所だ。
965ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 13:18:06.87 ID:OLE9POvu
幻想の難所でソ#ソ#ドレ♭と言ったら普通にわかる
そのドレ♭がちゃんと聞こえるかどうかが、弾けてるかどうかのひとつの基準と思っている
966ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 13:29:09.74 ID:tPf3hzpF
ドを3指で押すとレ♭を巻き込みがち
そのレ♭をさらに3指または4指で押しこむ形になるわけで、ここは拷問。
音は出ないし、ササクレ巻き込んでそれが切れて流血とかあったりする。
親指が黒鍵じゃななければ楽勝なんだが、いずれにしても
まがいなりにも相応のレベルの人が幻即がヘタレではサマにならないので
人前じゃ決して弾かない曲にして、代わりにOp.25-2を弾くことにしている。
967ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 13:29:52.24 ID:tPf3hzpF
あ、間違えた
> ドを3指で押すとレ♭を巻き込みがち
 →2指
968ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 14:16:13.69 ID:3LzK/+Vy
ショパンのワルツ1より2の方が難しくない?
969ギコ踏んじゃった:2014/05/14(水) 15:42:20.42 ID:tPf3hzpF
1番はゆっくり弾けば難しくないのだが、一小節テンポ100以上で弾かないとサマにならないからなぁ。
2番はどうとでも弾けるし。でもワルツはどの曲も平易だと思う。
970ギコ踏んじゃった:2014/05/17(土) 23:14:11.92 ID:IyEQaA+T
ショパンのワルツは冗談抜きで5番ムズイんだが
971ギコ踏んじゃった:2014/05/18(日) 12:21:21.17 ID:IULyH7j4
エチュード25−2高すぎ。革命、大洋と同じって有り得ないでしょ。
それに何で魔王とかドビュッシー全般が異常に低いの?
自分はエチュードだったら、72:25-6、10-2 68:木枯らし
60:大洋、別れの曲 59:黒鍵 58:革命、蝶々 57:エオリアンハープ 55:25-2
ドビュッシーだったら
69:花火68:金魚 67喜びの島 60:水の反映、雨の庭
くらいだと思ったけど。
972ギコ踏んじゃった:2014/05/18(日) 12:44:02.01 ID:XOz370kL
ショパン弾きが多いからだよ
973ギコ踏んじゃった:2014/05/18(日) 15:03:20.55 ID:fIu9zOny
ここで話題になっていたので、初めて「ため息」の楽譜買って譜読みしてみたら、小節ごとに音符の数が合わないのに混乱したわ。
974ギコ踏んじゃった:2014/05/18(日) 16:39:45.68 ID:UoYh+yIT
実際60以上の領域は殆ど個人差だけのレベルだよな。
俺は75のOp.10-1と55の幻即を入れ替えて欲しいくらいだ。
975ギコ踏んじゃった:2014/05/19(月) 04:44:03.95 ID:yHjV9IoM
幻即と魔王同じはないわ
976ギコ踏んじゃった:2014/05/20(火) 07:16:42.20 ID:v18EhmGm
幻想即興曲はちゃんと弾けているか自己判断が難しい
977ギコ踏んじゃった
魔王は中学の頃初見で殆ど弾けてしまったが、今弾けと言われても絶対無理な曲。
幻即は間違いなく弾けないと思ってたし、今弾いても英ポロや舟歌よりかは格段に難しいと思う。