ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語るスレです。


前スレ:
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1248355343

        >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       ./  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::  
     ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
     j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
     l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::  
    l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
    {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |  
    ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
     | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
    | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
     ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
      ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
         ヘ´     /    | ∧
          ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
           |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
         /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
       /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
             \  /  /    {二=ー '"´
               /         \、_..,、_

2ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 03:46:02 ID:c27AlOE0
尼ゲット
3ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 04:59:09 ID:Z6fZRRgS
otu
4ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 07:59:38 ID:xItg6g7J
いちょつ
5ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 11:44:06 ID:10pGFRCd
>>1
乙です
6ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 17:24:46 ID:a+RIVE79
おせーよ乙
7ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 19:17:58 ID:Y37jVQyU


閣下が27なんて信じない
8ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 21:01:46 ID:HKHoCY26
D猫はドラ猫の略
9ギコ踏んじゃった:2009/12/10(木) 23:37:21 ID:EJjLGjDg
過去スレまとめた

過去スレ:
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1239119218/
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1230690844/
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1223304071/
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1213276315/
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る Part2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1203618683/
ニコニコ動画のピアノ弾き達について語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1192975714/
10ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 00:20:47 ID:rqF6YzeP
よく取ってあったのぅ
11ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 02:59:25 ID:Y65eG/Ha
何で投稿者の身元を詮索したがるのかね。
たとえ知っててもそれは触れて回る回る事じゃあるまいに。
12ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 03:11:20 ID:SU60I8Sl
芸能人の粗を探して楽しむようなもの
13ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 03:29:07 ID:Y65eG/Ha
身元について何か知っているというのなら、
本業の方に迷惑をかけてしまう可能性も考えろと。
14ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 05:36:50 ID:KDDQQv7t
身元って年齢さらしただけで大騒ぎするのか?
北海道か東北、おそらく北海道在住だろう。
札幌近郊。
身長は低いな。
15ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 16:51:32 ID:WLDDwOxC
D猫は中性的な感じがいい
16ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 22:32:04 ID:z8hZwF+D
D猫の最近の
「暗い部屋にピアノ」っていうリシッツァみたいな演出と、
昔の
「明るい部屋での撮影」、

皆どっちがよかった?
やっぱりサムネでも映えるし普通とは違った演出って大事だよね
17ギコ踏んじゃった:2009/12/11(金) 23:38:41 ID:5rhodg0N
そろそろ誰か二次元メドレー弾いてくれないかな
18ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 12:00:22 ID:cvEG7+B6
YNさんのコンサート行った人レポよろ
19ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 13:07:28 ID:p5VjSMIT
D猫の出身校って神奈川で3指に入る進学校なんだな
20ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 13:38:46 ID:iBxvu72Y
>>19
>三指に入る
栄光学園
聖光学園
浅野


全部男子校じゃん。
21ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 13:55:09 ID:roaVJ6SN
学歴板
22ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 18:22:24 ID:356zm0ex
横浜双葉か、湘南白百合か、
風景からして湘南白百合か
23ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 22:33:31 ID:Xv2Bbzum
どうでもいい、お前らどんだけD好きなのよw
24ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 22:55:58 ID:07ltgxCV
高校よりも大学が気になる
25ギコ踏んじゃった:2009/12/12(土) 23:03:17 ID:dxU45iv7
前の黒髪で長かった時は別人みたいな美人だった
26ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 00:11:25 ID:AyAGZ+Sx
YNさんのコンサート行きましたよ!
鳥肌立ちまくりでした!すごくよかった!
もちろんうまいんだけど、何かそれ以上の興奮みたいなのがあって、とにかく感動しまくりでした。
またコンサートあったら絶対行きます!!
27ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 00:36:11 ID:Ivt+aFcz
アンスピグラポロ聞きたかったなぁ…
28ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 03:00:22 ID:sTstAT8Y
>>24
東大じゃなかったっけ
理学部かな
29ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 04:24:21 ID:O7KJgj7V
D猫は顔周辺はさらしていたが素顔までさらしてたかな
30ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 10:50:32 ID:FDXCFNic
>>26
いいなぁ・・・どの曲が一番良かったですか?
31ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 12:52:22 ID:46xXl3IS
前から思ってたけどYNの自演は相当ウザイ
32ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 13:02:01 ID:6dqpBkJ8
これってやっぱ本人なのかな?俺は生徒じゃないかと踏んでるんだが
33ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 13:30:50 ID:ZOwZgHve
俺は生徒説に一票

さすがにここまで語彙も内容も糞もない文章を書くか?と思うから
34ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 13:39:12 ID:eKh2Zt8F
放置すればいいじゃない
35ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 21:03:30 ID:3dNPaF0Q
>>28
東大かよ
ソースは?
36ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 22:11:12 ID:GLUdtCik
D猫の取り巻きが有名私大って言ってた。それ以上の情報はない。ガセ。
37ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 22:44:31 ID:I8qiQf/q
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8416622
この人既出?取り合えず今後に期待。
前スレのプーランクの人もよかった。
38ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 22:54:31 ID:++fjogh5
>>36
理科大→東大院だと予想
39ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 23:12:28 ID:Ivt+aFcz
>>37
その人のスクリャービン、今日の新着動画に紹介されたんだろうが米の内容がwww
40ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 23:38:43 ID:1shyqx1E
そんなことより東大生のピアノ聞いてみたいな
41ギコ踏んじゃった:2009/12/13(日) 23:49:23 ID:RNQ9THPd
家電量販店に置いてあるきーぼーど堂々と弾いてる奴なんなの
しかも意外にうまいってなんなの
42ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 00:07:49 ID:sgkWq8n7
>>37
コメがひでえな
「ルバートはメトロノーム通り弾けてから〜」とか「表情がない」とか
子どもが背伸びして付けたコメントか、狂気の沙汰としか

しかし演奏・作編曲問わずクラシック系の動画は
コメント欄が評論家や巨匠だらけだな
43ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 01:33:55 ID:y7qKzHG4
巨匠出現しすぎww
画面に向かって頬杖ついてエラソーに鑑賞してんのかね
「ここの表現なってねえなぁ・・・」とかブツブツ言ってる姿を想像する。
44ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 03:32:11 ID:NTX2R4va
>>38
なぜ東大院だと思うんだ?
ちなみに俺は地底だが
45ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 03:47:47 ID:Zs2E9lLa
トーシロの見たらアラが目につくのは当然といえば当然
46ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 03:51:24 ID:NTX2R4va
もしもまらしぃが東大だったらお前らはヘコヘコするんだろうな
47ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 07:01:02 ID:k+OtCSSu
> コメント欄が評論家や巨匠だらけだな
喜多さんに対してもそうだったな
48ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 07:02:04 ID:k+OtCSSu
D猫はドクターだと思う
物理でドクターいうたらそれなりの大学でないと後期まで進まないてか進めない
49ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 07:03:50 ID:k+OtCSSu
>>37
指長いな
50ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 08:03:59 ID:V2GdvX0V
いいなあ、俺も世界の新着で選ばれたいわw
一気に100ほど感想もらえるんだから。殺風景っていうのが一番さびしいからな
51ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 08:31:46 ID:EzfFVveU
人生楽しけりゃ学歴なんでどーでもいいんだよ!!
お前らは大手に入ってアメリカ、中国とかにちょくちょく出張したり一時的に赴任したりして
長時間ピアノが弾けなくても幸せなのか?
52ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 09:25:44 ID:Szp8tgas
ここまで演奏者の学歴について語るスレ
53ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 09:28:09 ID:k+OtCSSu
読めてないねw
54ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 12:31:46 ID:XqGAqrNK
いや、52に一票。
55ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 13:04:55 ID:GTPEUuqN
>>51
赴任先でピアノ弾けばいいんじゃね
56ギコ踏んじゃった:2009/12/14(月) 19:04:46 ID:k+OtCSSu
神奈川の山奥かw
57ギコ踏んじゃった:2009/12/15(火) 01:01:48 ID:B+d7FdkT
>>48
修士だと思う。年齢を考えても
58ギコ踏んじゃった:2009/12/15(火) 07:32:58 ID:uLXRyw53
前は町田で一人暮らしなんだろ
いま博士で実家帰ってるんだよ
59ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 02:54:18 ID:8JIpMNoE
まだ働いてないのか
60ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 06:01:20 ID:jz93G6w1
詮索しすぎじゃね?うp止めたりブログ閉じちゃったらどーすんの。
61ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 06:57:41 ID:O9oHsZnR
確かにそろそろ切り上げといた方がいいだろうな
ま、そういうのもあんま気にしなさそうな人っぽい印象はあるが
62ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 12:45:43 ID:tsdyp/l/
お前らちょっと調べりゃわかることだぞw
憶測で崇拝する奴こそどうにかしろw
もうすぐ28で神奈川で友人に「同じクリエイター同士」という表現する系の職業
63ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 15:23:00 ID:6EJJpd5u
崇拝したくもなるよ
あんなの憧れずにはいられない

所で、ありおとって評価はどうなの?
自分としては鍵盤ぶっ叩いてる印象強くてあんまりなんだけど
64ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 16:09:27 ID:9uUWOe+n
ピアノは打楽器だぞ?
ぶっ叩かないでどうやって音出すんだよ
65ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 17:07:17 ID:MrNLq8N9
ちょwwww打楽器てwwww
66ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 17:48:41 ID:XVeviVkS
67ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 18:22:44 ID:99mu8V7A
鍵盤楽器でいいんじゃね?
68ギコ踏んじゃった:2009/12/16(水) 19:58:48 ID:xuwdn2Nq
まあ、ピアノは打弦楽器って言うくらいだし、あながち間違いではないわな。
69ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 01:07:56 ID:W8AvIJGp
音楽上の分類は鍵盤楽器ですよ
70ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 01:46:09 ID:hIsG/TOX
鍵盤付き打楽器型弦楽器

とか何とか中学のときの音楽の先生が説明してた。
楽器の王様だとかを言いたかったらしい。
71ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 06:08:59 ID:CMIg1GH4
鍵盤式弦楽器の中でチェンバロとかの撥弦楽器に対して打弦楽器と呼ばれています。
72ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 13:42:48 ID:me4ilwn4
表現上では楽器の王様はバイオリンだと密かに思ってたり。

鍵盤の真横から撮影した演奏ってあまり上手く見えないのは自分だけ?
ちょっと斜めから撮るとか、
ショパコンみたいに遠くから撮った方が上手く見えるキガス
73ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 13:55:32 ID:dUGRT2cq
>>72
斜めからのが一番動き見えていいんだろうけど、鍵盤全体を映すのが意外に大変なんだよな

体の一部が映ってもいいっていうなら、簡単なんだけど
74ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 15:24:00 ID:9DUiZ9cC
おれありおとさんは好きだと思うんだがなー。
安定してるし表情が出てるともおもうんだ。
人によってはアクセントの場所に違和感を覚えるらしいけど
そこを好きになれるかどうかだと思う。
75ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 18:28:51 ID:765wbbai
俺は駄目だったなぁ

アクセント云々より
テンポがカクカクしてるのがどうも好きになれない
76ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 18:36:07 ID:yZjAzylS
遠くから撮るとうまく見えるよねww
ということで次うpするときは遠くからとるからよろしく
77ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 18:57:51 ID:n8ajE/cN
今日初めてピアニートとか言う人の演奏ニコニコで聞いた
あの人何者?編曲も自分でやったのか。楽譜見たけど難易度高すぎる
ラフコンよりテクニック必要だろw
78ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 19:01:49 ID:yZjAzylS
ラフマピアコン何番とだよww
79ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 19:20:58 ID:WtSK/SAE
>>77
ラフコンを弾けもしないお前が憶測で物を言うな。
大げさなんだよバカ野郎
80ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 19:26:28 ID:n8ajE/cN
両方の楽譜見ての感想なんだけど
確かにラフコンも蒼い鳥も弾けない
でもこの2つの内どっちなら弾けそう?って聞かれたらラフコンって言う
81ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 19:31:21 ID:R97bC/tA
ありおとって誰と思って投稿動画一覧見たら、
東方と、ぽつんとあるFFとのマイリスの差w
東方厨のマイリスぽいぽいっぷりがよくわかるわ
82ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 19:35:48 ID:dUGRT2cq
ありおとって、アリス・オットーのこと言ってるのかと思ってた
83ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 21:11:35 ID:t4gS1Nr1
あの人は絵師のくせにピアノも弾けるってとこに価値があるのであって
まらしいや化け猫と比べるのは可哀想な気もするw
84ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 23:10:27 ID:v4/u7lgj
マルチな技能を持ってるのはうらやましい
一人でいろんな作品がつくれるようになるからな
85ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 23:15:38 ID:LKN4HvVr
絵師だったのかー
86ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 23:34:38 ID:WtSK/SAE
>>80
ラフマニノフの方が断然難しいと教えておいてやる。楽譜は見た目だけで判断できないぞ。弾いてみないとね。
87ギコ踏んじゃった:2009/12/17(木) 23:37:25 ID:765wbbai
>>83
まらしぃとD猫は同列なのか?
88ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 00:49:51 ID:WQ6W5o4q BE:1380730638-2BP(5000)
>>86
両方弾けるの?
89ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 01:48:53 ID:Rk8/wQUg
公爵と化け猫さんとD猫さんがSランク
90ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 01:54:45 ID:1Uqf/ZpY
どうでもいいがニコ動のピアノの演奏は本当にレベル低いよな(あたりまえだけど)
まれに素晴らしいのもあるけどほとんどがよくアップできたなと思うレベル
91ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 01:59:44 ID:HHmnXkNI
化け猫さんCD出すらしいね
92ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 04:24:16 ID:clKUkO8Q
ジャムさんももうダメだな
もともと演奏技術も生半可な人だったしそろそろ限界か。
ここでラフコンの話をする人たちのほうが明らかに上手いだろうに。
(ラフコンは弾いたことないけど蒼い鳥なら弾いた。
     難しい技術を必要としないから弾く分にはだいぶ楽。)

個人的な意見だと、
東方の曲に最近良曲がないから東方弾きにとってはネタがなさそう。
ここで永夜抄や妖々夢などの初期曲に人気が戻ってくるのだろうか
93ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 07:29:11 ID:Ibe61mAy
ラフコンは、3番とか楽譜読む気がなくなるぐらい譜読みがめんどくさい。1楽章でもね。
でも技術的には三度とかは出てこない分ある程度弾ければ大丈夫。
2・3楽章はやっぱりキツイんだけどね。3楽章のコッレーニョの部分とか真面目に弾こうとすると発狂するよw
だから青い鳥のが易しいんじゃないかな…
94ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 07:58:48 ID:Ibe61mAy
さーてとうp完了
95ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 09:25:17 ID:MaXFj81j
ジャムさんせっかく音質良くなったんだから
投稿ももう少し頻繁に・・・
まぁ少なくとも俺より巧いし
グダグダと多くを語らないのが好き
96ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 10:14:50 ID:Cp0R5uCG
>>92
そうかぁ?ただの口だけにしか見えないがなぁ
たかが動画投稿サイトに何をそこまで求めているのかもわからない
97ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 13:03:28 ID:WQ6W5o4q
>>92
侯爵やD猫は日本でもトップクラスだと思うのはおれだけ?
98ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 14:32:35 ID:G79R/2Ny
>>97
ちょwwwwwww
釣りだといってくれw


あと、D猫とピアニートならピアニートのが全然上手いよー
好みは否定しないけどね
99ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 15:10:30 ID:Rk8/wQUg
>>98
否定してんじゃねーかクソが
100ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 15:49:50 ID:qkv5LM0z
>>97
視野が狭すぎだボケ。
ニコニコだけ見てると馬鹿になるぞw
101ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 18:07:16 ID:vJonLy10
>>97
今国内と申したか
102ギコ踏んじゃった:2009/12/18(金) 20:02:25 ID:I3KFqM8a
格付けの類はスルーで
103ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 14:31:43 ID:JQCFvDmT
公爵は去年確かなんかコンクールで優勝したんだっけ?
104ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 15:04:11 ID:sxthyUMF
だから違うっていってんだろ、そんな優勝者にしたいのかよ、しつけーw
105ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 15:08:36 ID:1GDOzNwf
>>104
小学生みたいなレスだな
106ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 15:46:22 ID:EyKXSnGi
プロでさえ好み別れるんだから格付けは止めようぜ

話変えるけど
録音環境の悪い生ピ動画よりライン録りのデジピの音の方が好きなんだが
これって貧乏耳なんかな?
107ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 16:02:36 ID:I8GnJ/ou
>>106
どのくらい悪いかによる
電子ピアノでも、無茶苦茶安っぽい音のやつからそうじゃないのもあるし

耳に痛い類いのノイズだらけの生ピアノとなら電子のほうがいいけど
108ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 17:16:31 ID:lxAPBR34
ニコ動なんて厨房の遊び場だろw
お前ら幼稚だな
109ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 17:56:11 ID:8RLQ8i7E
なんか変な奴いると思ったら冬休みだった

蒼い鳥は意外と難しくなくね?ゆっくりなら。
110ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 18:25:01 ID:oXhtIoBQ
冬休み早いな。
111ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 18:28:09 ID:wwuqWAhP
冬休みは23からだな
112ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 18:58:30 ID:9SB71FQH
冬休みに限らず
上がったスレを煽って回る奴
何人かおりますやん
113ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 19:01:56 ID:9SB71FQH
275:ギコ踏んじゃった :2009/12/19(土) 17:19:02 ID:lxAPBR34
氏ねチンカス
114ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 19:08:23 ID:wwuqWAhP
ワロタ
115ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 19:35:44 ID:lxAPBR34
クソスレ終了

bamman氏ね
116ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 20:04:36 ID:KkqgsQEK

デジピの音は強弱があんまはっきり出ないんだよね。
だからといって携帯の音質もあれだし
117ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 20:14:24 ID:EyKXSnGi
>>107
ノイズが酷かったり耳が痛いようなのは別としても
なんかフィルター通したようなこもった音が苦手なんだよね

あと携帯録りは生ピもデジピも無理だ
打鍵音が気になり過ぎるし、爪の音もやけに大きく感じる
118ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 20:22:23 ID:wwuqWAhP
>>117
ごめんね2000円マイクで…
119ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 20:49:33 ID:hHYs47a1
生ピはカセットを使うのが一番いいんだがな、
カセットならウナコルダ+ダンパーの微妙にビブラートのかかった超絶音色も良く入る、
んだがニコニコならやっぱ電子でいいんじゃないかね、おれも電子の方が聴きやすい、
それに生だとすぐになっとらんモードが発動してしまうからな
ニコニコはただでさえパフォーマンス主義だから音色腐ってる奴しかいないし
120ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 22:02:54 ID:wwuqWAhP
カカカカセット!?
121ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 23:06:08 ID:OEIhJaTE
カセット…だと…!?
122ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 23:09:05 ID:s1tTLy1Q
クゥォワァェセェッィトォゥ?
123ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 23:15:44 ID:nUNPdnJM
ロック系やパンク系のピアノのお勧め奏者いませんか?

Ben Foldsみたいなのが好きです
ttp://www.youtube.com/watch?v=pUT_CP6WoK4
124ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 23:20:12 ID:EyKXSnGi
へぇ〜カセットがねぇ…

そういやコンクールなんかの選考じゃカセット使ってるけど
あれって不正防止目的だと思ってたけどそうでも無いのかな
125ギコ踏んじゃった:2009/12/19(土) 23:30:02 ID:wwuqWAhP
ようはあれか、まともマイク使ってカセットに録音した事ないからカセット=音質悪いみたいな勝手な想像してるけど
録音の仕方によってはびっくりするような音にもなるのかもな
126ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 00:03:50 ID:CrXGYQrV
バルバロの人が出てないのが意外。
シフラ編曲「剣の舞」とかヤバすぎる。もう笑いしかでて来ないような演奏とか初めて見た。
127ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 00:06:06 ID:u084MysM
出てなくないだろw
128ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 00:13:05 ID:CrXGYQrV
ですよねーwwww
129ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 01:38:50 ID:VJj0MxS+
7,8000円くらいのステレオコンデンサマイクでも
大分ましになるんだがなー
カメラの内蔵マイクの多いこと
130ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 01:39:38 ID:DrjbcKbK
>>129
頭湧いてんのかお前
131ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 01:41:44 ID:VWBMgeVj
0一つ間違えただけだろwww
780000と
132ビオランテ ◆BIOyF8Gr1. :2009/12/20(日) 02:26:02 ID:DrjbcKbK
生物工学コースと聞いて…
もう寝るぽ
133ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 02:26:12 ID:VJj0MxS+
7000〜8000円だったw
動画投稿にこだわらず普段の練習録音としても重宝できるよ
生ピアノを持てる家庭ならそこまでの負担じゃないと思うんだが
134ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 02:27:01 ID:DrjbcKbK
なんだ0一つ間違えただけか
135ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 02:28:21 ID:DrjbcKbK
ライン録りとなるとマイクよりもやっぱり電子ピアノの音質が全てなんだろうね
136ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 09:57:38 ID:u084MysM
サイレントグランドだけどサイレントだと納得した効果が得られないから生録で投稿してる
137ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 10:20:44 ID:9t7SuUvZ
>136
同志発見!

技術も進歩してるし色々こだわってる感じはするけど、生で弾くときとガクッとタッチかわるよね
強弱も表現もサンプリング音だと自分でコントロールできないし
聞き手側には糞音質とは思われないだろうけど
弾き手側には弾き辛くてかなわん
138ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 19:15:01 ID:F8YwauHz
デジピライン録りの演奏者で一番音質こだわってるのって誰かな?
自分がうpする際の参考にしたいんだけど
139ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 19:21:49 ID:Nt0N418b
パポス、帯人くらいの音質になればおk

140ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 20:50:55 ID:om8aI3c/
>>123
ロックはYoutube板の演奏してみたスレで聞く方がと思うけど
とりあえず雰囲気の近いものを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9143700
141ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 21:41:17 ID:ezHKmp9Z
>>138
デジピで音質に拘るならMIDI経由でソフト音源鳴らすのが一番だと思うよ
142ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 22:08:55 ID:F8YwauHz
>>141
やっぱりそうなるのかな
パポス氏、dimeman氏あたりがその手法だよね?
143ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 22:50:44 ID:ezHKmp9Z
パポスは生じゃないの?
最近動画上げてないけどzoharなんかも
144ギコ踏んじゃった:2009/12/20(日) 23:05:03 ID:u084MysM
生じゃないだろwwあれヤマハサイレントの音。
145ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 02:02:15 ID:rkCoSVRa
おけいこさんは高音質
146ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 09:55:02 ID:WAWNaGLH
>>140
なんという耳レイプwwここの住人が発狂するぞ
147ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 12:55:05 ID:pMQtF1Uy
D猫さんもどっかで言ってたけど
マイクをどこにセットするかも重要だと思う

特にUPは部屋の角に設置してる場合が多いから
壁の反響がもろに来るし
148ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 13:02:26 ID:Cmqap1Yt
D猫とやらの音色は、潤いゼロのカッサカサw
149ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 14:02:13 ID:J3XP8KkB
>>147
いやいや、マイクをどうセットするかなんて別にたいした問題にはならんよ、
それよりそのマイクはどう弾けば一番良い音を撮れるのかを考える方が速い
マイクをおまえに合わせるんじゃなくておまえがマイクにあわせろ





150ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 14:13:01 ID:RXl2CQy3
これぞキリッて感じだね
151ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 14:22:28 ID:H3uX0jWx
素人の自宅録音ならデジピからラインで出しとけって事ですよ。動画サイトと聞き手の
再生環境通せばどうせダイナミックレンジなんてベタベタに潰れちゃうんだしさ。
152ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 20:53:25 ID:mrmTrc7r
生ピアノでの録音を編集したとわからない程度に編集する派です
153ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 21:10:38 ID:9capYqi0
デジピでクラシック弾くの容認派?
154ギコ踏んじゃった:2009/12/21(月) 21:36:39 ID:WGZJLkxd
容認する
155ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 14:34:13 ID:knsT3zlN
> 最近動画上げてないけどzoharなんかも
YN見たらあの手のアマチュアは見なくなる
ピアニート現象だよ
156ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 14:36:45 ID:knsT3zlN
> 公爵と化け猫さんとD猫さんがSランク
SはYNとピアニート
猫二人はAランク
157ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 14:42:09 ID:knsT3zlN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9170327

うめぇ

ありおとって人の動画どれですか?
わからんです。
158ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 14:43:40 ID:knsT3zlN
159ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 15:22:18 ID:3W9mN1xV
D猫氏はデビューが早かったせいもあって神格化されてるけど
実力はピアニートYN化け猫には遠く及ばないレベルだぞ

D猫氏本人もそのことは理解してるから
もう真っ向勝負した作品は投稿しないだろうね
160ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 15:23:59 ID:lcuWsSpy
前スレででたコードギアス弾いてた人は?
161ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 15:58:58 ID:8AZa4bF2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9179660
バルバロの人の新作、スケルツォ・フォコーソ
バルバロの人自身が言っているように、走りすぎだと思う
でも、自動演奏(8分3秒)にも勝るとも劣らないスピードで弾いているのは凄い
162ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 16:02:30 ID:GdIfOTZ8
>>156
YNがSランクとか笑わせんなよ
163ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 16:09:03 ID:kbDLAzw/
ynはポップス駄目駄目。
リズム感なし、テンポずれずれ。
何よりアレンジがセンスない。

ピアニート
化け猫、YN、コードギアス
D猫、まらしぃ、事務員

164ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 16:14:33 ID:GdIfOTZ8
>>163
さすがにD猫さんとまらしぃが同列はないだろうよ
D猫>>(壁)>>まらしぃ、事務員
165ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 18:39:04 ID:knsT3zlN
>>162
D猫信者ってこんなのかww
166ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 18:39:20 ID:IzVDFWgp
あるんじゃね
167ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 18:39:48 ID:knsT3zlN
そうだなYNはSSだw
168ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 19:03:25 ID:k7YUmPCk
ランク付けなんてyoutube板で出来るだろう?
169ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 19:03:55 ID:Fw4EEhPp
化け猫は音大生だし、D猫は全国コンクールで入賞経験ありらしいから、まらしぃとはレベルが違う
そもそも比べるのが間違いなんだが
170ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 19:48:24 ID:IbYUgZVe
化け猫って音大生だったんだ
服のセンスからして35ぐらいだと思ってた
171ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 20:34:21 ID:BXQaq1Ny
格付けスレがあると聞いて
172ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 20:42:19 ID:knsT3zlN
化け猫はゴスロリっぽい雰囲気がな
173ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 20:44:26 ID:knsT3zlN
音大っていっても金かかるだけでたいしたことないよ
174ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 21:11:16 ID:ez10Funh
音大入ってからの技術というよりかは
高3あたりにはもう技術の習得はほぼ完成してるはず。
音大、藝大それぞれで何やるかは知らないけどさ

本格的なニコニコの格付けやるなら
携帯からさりげなくうpしてる人たちも含めれば
まらしぃとか事務員なんかはどんどん順位が落ちるのは間違いない。
隠れた良奏者が無視されてる時点でこんな格付け意味ないのよ
175ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 21:30:16 ID:uARnUBnU
>>161
とりあえず自演乙。
もし本人じゃなくてもそう思われるからやめときな。
176ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 21:57:54 ID:Q9qXftg/
自演ランク
S:バルバロの人(笑)
A:YN、化け猫
B:まらしぃ
C:その他もろもろ
177ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 22:03:26 ID:3mMK9eoo
>>176
もう消えたけど自演ランクのSSはゆぅなん
178ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 22:12:00 ID:JOsOLXmw
まらしぃは大百科記事自分で作った疑惑があったくらいだろ
179ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 22:37:59 ID:GdIfOTZ8
>>165
何で俺がD猫信者になるんだ?
馬鹿だなお前
180ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 23:04:43 ID:xGHNVPfc
>>169
全国コンクールなんて言ってたっけ?
なんか前もこのスレで入賞のは大したことないみたいな話題でてたような
181ギコ踏んじゃった:2009/12/24(木) 23:08:06 ID:IzVDFWgp
確かにまらしぃは人気落ちてきてるね 最近ランキング上位に長い間留まらないし
ピーク越えたか 早熟だったのか
182sage:2009/12/25(金) 01:14:03 ID:E3N49FCv
【ピアノアレンジ】 序奏とやや華麗なる小円舞曲(笑) 【Here we go!!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9187331
ピアニート公爵
183ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 01:19:42 ID:U67eOG12
>>182
おまえは色んなスレでまずsageを覚えろw

これトカチゴールドで演奏した奴とはまた少しアレンジしてるのかな?
何より待ち望んでいた公爵の新作が来てうれしいわ
184ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 02:17:13 ID:E3N49FCv
>>183
ミスってるの気づいてませんでした
突っ込みサンクスです
185ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 02:20:47 ID:3ZJGe1y9
マイリス率24%ワロタw新作でもこれは高いわ
さすがに聞き心地のいい演奏をするね
186ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 02:38:27 ID:vXVNv+vl
>>182
今までので一番つまらん曲だった。
音響も人工的なリバーブかかり杉。
調律ももう少ししっかりしたらどうだ?
187ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 02:43:36 ID:fTwAW5yu
まあ、うまい。何回も見ないだろうけども
188ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 02:46:43 ID:sM2H8ULz
マルカート巧すぎて笑うしかなかった
左のミスがないのは恐ろしいw
189ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 03:21:42 ID:Hy8+HxD5
あのレベルの演奏聞いて文句しか言えないって凄いな
190ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 04:55:34 ID:Kvw/Z/we
自宅にグランドか・・・。ニート公言してるし働かなくても食ってける身分なんだろな。
ある意味芸術家の王道って事だ。
191ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 09:14:19 ID:HO77aeZE
ついに自宅で録音できる環境になったかー。
じゃあばんばんうpしそうだな。
192ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 09:59:48 ID:oF4wLEk3
自宅にグランドって
戸建のいい家なんだ
193ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 10:49:55 ID:3RX9gtTm
カメラアングル変わらないから高級感が激減したね・・・
194ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 11:11:18 ID:4WXY62x6
光源氏みたいに俗の世界に降りられたというわけか
195ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 13:57:11 ID:VsfC76qM
ピアニートはやっぱすごいな。
それを一刀両断する巨匠がいる2chはもっとすごい・・・のかな?
196ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 14:14:04 ID:oF4wLEk3
ピアニートの私服なにげにいい服着てるな
197ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 18:01:29 ID:8f2L0OKI
ここに書き込んでるのは本当のニートだけだからな
198ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 18:01:41 ID:OS1y9VDP
ぴあにと。さん…なのね。
199ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 18:35:07 ID:oF4wLEk3
>>197
そういう個人情報は大事になw
200ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 21:20:37 ID:cpwd5cSX
ショパンを小馬鹿にしたような発言があったな
201ギコ踏んじゃった:2009/12/25(金) 22:45:22 ID:IB0fbTIa
まぁしかしこうやってみると公爵、YNさんとでさえもかなり一線を画してるな…
202ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 00:20:19 ID:2qKMrxfq
喜多さんが投稿していたことが忘れさられている
203ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 03:15:40 ID:4K9X+tDo
こういう演奏があるのはやっぱりうれしいわ
欧米のピアニストも誰かアイマス弾いてくれよ

キーシンなんかが真顔でアニソン弾き出したら吹くだろうな
204ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 13:28:41 ID:62Eiq13o
YN = 野口裕紀

桐朋学園大学研究科修了
205ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 14:17:36 ID:6X/pQAvE
とうの昔に既出。何を今さら・・・・
206ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 15:11:06 ID:2qKMrxfq
なにをいまさら
207ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 15:12:30 ID:2qKMrxfq
YNさん仮面ライダーりゅうきの出ていた役者に似ている
208ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 18:35:30 ID:bT/yW4n9
YNさん昔のがずいぶん長いこと伸びてるね。
ニコの伸びはよく分からん。
209ギコ踏んじゃった:2009/12/26(土) 23:03:40 ID:0ptVcNqU
sebastianさんの新作来てた。更に腕を上げたようだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9204072
210ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 01:16:17 ID:CNDes+Sm
>>203
欧米は欧米で「ネットでウケるネタ」ってのが違うからピアニートみたいなボケ方はしないだろな。
ようつべ見るとアメリカンアイドルに乗っかって4桁コメントもらってるピアノ弾きとか結構居るよ。
211ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 02:31:28 ID:8obvTjlI
D猫のブログの画像がV系の男にしか見えない
212ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 03:01:11 ID:jHxTn5V/
なんか変じゃね?整形顔?化粧が濃いだけ?
213ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 03:12:25 ID:g/E88Bej
>>211
微妙にYOSHIKIっぽく見えたw
214ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 10:56:08 ID:IXPkM0RE
あーD猫…黒髪の頃が懐かしいよ
まるで別人じゃねーか
街であったら絶対目合わせない怖い
レディース番長みたい
215ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 11:00:29 ID:9sHCBPEd
>>211, 213
俺と同じこと考えてるやつがいるw
216ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 11:41:08 ID:Z9jLpoUK
殿下怖いお
しかも声がハスキーだからますますV系男子に・・・
217ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 22:45:44 ID:7k/vA6Mt
去年の大晦日ぐらいに載ってた全身画像はあんなかわいかったのにww
218ギコ踏んじゃった:2009/12/27(日) 23:09:24 ID:jHxTn5V/
まあ顔隠れてたけどな
219ギコ踏んじゃった:2009/12/28(月) 02:48:08 ID:ZszRtCws
猫鼻ついてたやつか
220ギコ踏んじゃった:2009/12/28(月) 04:51:52 ID:30htEOMm
今見てみたがやばいな。。。
直接会ったら相当怖いだろうに・・
221ギコ踏んじゃった:2009/12/28(月) 05:13:01 ID:CttEEB8D
>>220
男ならまだいいだろうが、あれが女となると…
222ギコ踏んじゃった:2009/12/29(火) 10:54:22 ID:lQYxVw7m
まらしい勢いだけだろ
「神!」とかいってるコメントが痛々しすぎる・・・
223ギコ踏んじゃった:2009/12/29(火) 18:31:29 ID:ZYDeu7A/
あぁはいはい何観たのか知らないけど君は書き込まなくて良いから
224ギコ踏んじゃった:2009/12/29(火) 18:39:07 ID:heBmxmPA
あぁはいはい何観たのか知らないけど君は書き込まなくて良いから
225ギコ踏んじゃった:2009/12/30(水) 12:55:06 ID:5G/g2mcc
フォコーソきたこれwwwwww
226ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 11:50:39 ID:UY+9wgPW
test
227ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 12:04:41 ID:syF3k/mo
最近こないね。
228ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 17:12:35 ID:k+awfglT
229ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 20:19:13 ID:syF3k/mo
相変わらずだなまらしぃ。
230ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 20:48:33 ID:hY3KiTBC
自分が耳コピしたのを更に耳コピされんのってどんな気分なんだろ
231ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 20:53:27 ID:YZj2PRJH
まらしぃって愛教大だったのか
232ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 20:55:22 ID:QRh1L/Qz
自分が耳コピしたのを更に耳コピされんのってどんな気分なんだろ
233ギコ踏んじゃった:2010/01/04(月) 23:59:57 ID:rINg7P5z
どちらかといえば嬉しい。
おーよく聞き取ってるなーって思うけど
原曲から耳コピすればいいのにって思ったりもする。
ミスしてる部分そのままコピーされると余計にそう思う。
234ギコ踏んじゃった:2010/01/05(火) 00:10:45 ID:PtSfar+G
>>233
そういう立場に立てるだけどんなに幸せか
235ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 00:34:57 ID:PNnzt8uP
うちのカミさん、演奏だけで500万/年くらい稼ぐけど、
ピアニート氏はかなりのレベルだと大絶賛。
演奏&個人レッスンだけで食えるだろうと言ってたよ。
236ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 02:30:56 ID:i66Q+Lvh
皆動画上げる時リバーブとかコンプレッサーとか使ってる?
自分は今まで録音時撮ったそのままのものをせいぜいノーマライズのみして上げてた。
リバーブやコンプ掛けて『偽りの』音像を作り出したくなかったという理由だったんだけど、

やっぱりそうやって加工されていない録音と加工した録音とでは聴き応えの違いもひしひし感じてはいる。
リバーブ掛かった音は非常に綺麗に聴こえるし、コンプは迫力が増大するし、
やっぱりある程度注目されるためには音声加工は止むを得ないファクターなのかと悩まされてしまう。
皆はどう思うかな。
237ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 02:42:13 ID:2VmwGzpn
>>236
おれのしょぼいマイクを通してレコーダーに録音される時に既に生の音とは違うものになってるから
それを補うためにコンプなりを使おうと思うが?
人間の耳はコンプのような作用があるということだし。
使って良くなるなら使う、ダメになるなら使わない
238ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 08:48:09 ID:BjK7cYbG
リバーブ:普通に掛ける
コンプ:強弱が台無しになりそうだから掛けない
EQ:掛けてモノラルの音源をステレオ化する
239ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 19:41:12 ID:6bhH2NNk
電子ピアノだから録音する時点で多少かかってる。
録った後は俺もノーマライズだけだな。
他の音源とミックスするならそれなりに加工する。
240ギコ踏んじゃった:2010/01/06(水) 20:16:37 ID:u+1cEVMD
リバーブ:曲調と相談
コンプ:かけようがかけまいが反応は99%変わらない
241ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 03:19:28 ID:mCS57SdY
今年はどうなることやら
242ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 16:14:26 ID:E9IMxCS/
これって上手いの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9209736
243ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 17:09:59 ID:Vy9dEnY7
ピアノコレクションのやつか
曲は難しいと良く言われるけど実際どうなんだろ

オクターブのトレモロを腕伸ばして弾いてるあたり、
脱力の仕方を知らずに力任せに見えるけど
244ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 19:46:49 ID:u4CuYiii
これの練習に付き合わされたご近所さんが不憫で仕方が無い
245ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 21:08:03 ID:gPOuT15m
うまいけど、音質、画質が残念・・・。
いい状態で聞いてみたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8509703
246ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 21:32:02 ID:gPOuT15m
>>245
確かに残念。
しかしうまいなあ。こんな輩がいるからインターネッツの世界は油断ができん。
247ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 22:26:55 ID:L4bDPLWM
自演する意味がわからん
248ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 22:50:04 ID:Xs7RDrS9
自演クソワロタwwwwwww

晒し上げ
249ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 23:13:58 ID:GjNbvkvO
底辺必死だな
250ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 23:22:41 ID:T9pOyPR0
ワロタ
前スレのうpマダー
251ギコ踏んじゃった:2010/01/07(木) 23:33:06 ID:psv+UHOo
騙りの可能性もあるから先走りはいくない
252ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 00:26:35 ID:QBCpmENp
マイリス1桁の奴を騙るとかないわ
253ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 10:14:52 ID:acECB9cv
254ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 10:24:41 ID:acECB9cv
>>253
前衛的でいいとおもう。コメントの数字なんだろうね。
255ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 16:20:37 ID:48J4FOfd
自演糞藁田wwwwwwwwww
256ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 17:31:05 ID:4+goBMxR
これは新しいwwwwwwww
257ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 17:44:48 ID:Nspgq0B1
まぁ所詮二番煎じだな
258245:2010/01/08(金) 19:21:06 ID:AxNEh43x
マイファーストフィッシングでした。

適当に拾った動画をアプしていたが飽きていた。ただで消すのもったいないから仕掛けてみましたwww。
すぐにコメントにアドレス入れたり全力で釣られる輩がいて楽しかったです。

俺は愛の夢どころか、バイエル独学中で、たまにバイエルスレを楽しむ程度。


すぐに釣りと気付いた人に敬意を表します。

釣られた輩は今日食った昼飯でも書いておけ!
ちなみに俺は豚丼だ。
259ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 19:56:32 ID:4+goBMxR
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分のレスを攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
260ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 20:42:30 ID:JSvf8KtN
259がコピペかネタかマジなのかも分からない俺に誰かご教授願いたい
261ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 21:01:12 ID:qrDn4rN0
コピペ
262ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 21:29:16 ID:48J4FOfd
共感できるコピペ
263ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 21:36:03 ID:acECB9cv
ナイスフィッシング!

みそカレーラーメン
264ギコ踏んじゃった:2010/01/08(金) 23:27:49 ID:YVuW5GFp
自作でマンガを描いたので、フルボイスで映像化しました。
私のピアノ演奏も入っています(笑)

マイケルジャクソンの漫画(ニコニコ動画)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9329430
265ギコ踏んじゃった:2010/01/09(土) 00:42:10 ID:HS0IyRXF
動画を作るのが時間と労力の必要な、大変な創作意欲を必要とする作業
だと言うのはなんとなく分かります。

でも、ごめん。
君が一体何をしたいのか、僕にはサッパリ分からないんだ。
266ギコ踏んじゃった:2010/01/09(土) 01:25:15 ID:Q7GmpSYM
>>265
頑張りを認めてあげることだけでも充分だと思う
人はそれぞれ違うんだし
267ギコ踏んじゃった:2010/01/11(月) 21:43:47 ID:jmGzGcON
ショパンばっかり揚げてる人まだいたら頼む
268ギコ踏んじゃった:2010/01/12(火) 21:34:51 ID:ye+XcOww
リシッツァはニコ動のピアノ弾きに入れては駄目だよね?
269ギコ踏んじゃった:2010/01/12(火) 23:03:26 ID:/tQ/d7kM
だめだめ
あれはプロなんだから。
270ギコ踏んじゃった:2010/01/12(火) 23:14:25 ID:mkhbm+x3
>>268
流石ニコ厨www
271ギコ踏んじゃった:2010/01/12(火) 23:23:17 ID:vlLv3jVU
ネタなのが分からないのか・・・
272ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 00:31:20 ID:BLdH95GE
乞食ですまない、誰かakikikiさんの楽譜弾いてくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8530490
273ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 01:56:56 ID:uh1DGi6N
プロ以外で月光三楽章かショパンのスケルツォ2番を上手に弾いてる人ってニコニコにいる?
274ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 02:11:51 ID:nLHYUfbU
プロ以外に上手に弾ける人など存在しない
275ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 10:42:10 ID:KnipM3vn
D猫が面白い企画してるなぁ
俺も参加してー
276ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 18:23:23 ID:c8fZHYiv
参加すればいいじゃない
277ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 18:24:52 ID:KnipM3vn
お前がしてこい馬鹿が
278ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 18:34:06 ID:ID9NZfx8
279ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 22:06:59 ID:9fGUQu1V
たまに出てくる>>273みたいな奴が意味わからん
自分で検索すればいいだけの話だろ

自分がその楽曲を演奏してる当事者で名前が出るのを待ってるのか
或いは自演する布石なのか

たぶん後者だろうけど
280ギコ踏んじゃった:2010/01/13(水) 23:40:13 ID:aBzZw1JT
単に雑談のネタだったりする
281ギコ踏んじゃった:2010/01/14(木) 07:06:33 ID:a5Z2ouD1
>>279
考えすぎわろた
282ギコ踏んじゃった:2010/01/14(木) 10:53:48 ID:Z2RcLcRR
陰湿すぎw
283ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 06:10:10 ID:e8Rh1AgY
曲名まで特定してんだから、ググレカスじゃないけどそういう扱いで当然だろ。
情弱じゃないなら十中八九宣伝目的に俺も見えたよ。
279に咎められたとはいえ、忘れた頃に貼られるんじゃないかな。
まあこんなスレで藁にすがる奴に目くじら立ててやることもないと思うが。
284ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 08:44:56 ID:YFY2R+J/
279=283=本当の自演厨、という考え方。
285ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 12:06:54 ID:y22gcfnG
音楽が好きなら、もう少し柔軟な思考というか、受け入れる心を持とうぜ
286ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 13:40:50 ID:KV/sRPum
こんな過疎板の過疎スレで自演とかwwwwwwwありえねwww
287ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 14:43:13 ID:a5DYOz7Q
宣伝かどうかは分からないが、自分で調べろってのは正しいと思う。
二曲とも何百件もヒットする作品ではないしね。
288ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 18:47:44 ID:HZSttb13
289279:2010/01/15(金) 21:40:42 ID:4WPSA06W
ちなみに俺は>>283ではないんだが
宣伝がしたいのなら堂々と宣伝すればいいんだよ

バルバロの人って奴見てみろよ
自演疑惑(疑惑というか間違いなく自演)が浮上してからそれ以降パタリと名前が挙がらなくなったろ

宣伝目的での自演は本当に恥ずかしすぎるからやめておいたほうがいい
290ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 22:16:47 ID:KCxRn9Qq
宣伝目的じゃなくても自演は恥ずかしいよww
291ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 22:45:25 ID:hDsEnoZP
>>289さんが言うと言葉の重みを感じますなあ(^-^)
292ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 22:59:07 ID:9f/W/DJU
仮に、お前ら自身に自演の疑惑が出てきたらどうするの?

と、こんなレスしたら、「これからこいつは自演をするんだろう。ばれたときのために、対処法を聞こうとしているんだろう」
みたいに勘ぐられそうな流れ
293ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 23:00:14 ID:gjVSzieK
なんかうpしようと思うんだがお前らどんな曲なら聞きたいと思う?
294ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 23:01:02 ID:pAyeUkWP
279先生がマジキチであることは良くわかった。
295ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 23:11:54 ID:pAyeUkWP
ていうか、個人名出すたびに自演自演騒ぐ基地外が沸いてるせいで、
「ニコニコ動画のピアノ弾き」について全く語れてなくね?
このスレ意味なくね?
296ギコ踏んじゃった:2010/01/15(金) 23:54:21 ID:bbvwWpG2
つーか>>289の言ってることは正しいだろ
理解できないやつがマジキチ
で、このスレには全く意味が無いのも同意
すでに前々からこのスレの存在意義も論議されてるだろ
よくよく考えてみればお前らこんなスレ見てる暇があったら練習でもしたら?wwwwww
297ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 13:22:13 ID:90tslnBz
A:教えて君
B:検索しないの?馬鹿なの?自演するの?(2ID)
C:Bマジキチ(3ID)
D:Cマジキチ

こういう流れか。2ちゃんなのにCが多い意味がわからん
298ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 14:12:08 ID:LCr8Q6ti
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9398791

初upです
激しく宣伝乙ですが聴いてやってください
世界樹の迷宮というゲームの曲をピアノでアレンジしました
299ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 16:35:21 ID:Oh7pnog9
>>275
何ぞと思って見てきた
音楽業界にいる身からするとよくあの人が他人に云々言おうと思うなぁと思ったけど。
実験とか言ってるけど言葉の端々に「結果がでてる」とか自信の影がちらり
ニコで持ち上げられても
きちんとした(せめて基本でも)メカニックとか、アーティキュレーションを知って、実演できないと
人に「このやり方が良い」なんて示せないんだけどね

しかもピアノ講師の生徒募集をみみっちいときたw
300ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 17:59:12 ID:9BKj++g1
>>299
に全面的に同意
301ギコ踏んじゃった:2010/01/16(土) 18:47:58 ID:52H4tkvm
>>299
>>300
マジキチ
302ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 01:16:14 ID:U+N3VHZh
ボクは昔専ブラデヴューした時に調子に乗ってNGしまくってたら
最終的に誰のレスも無くなってしもうたからね
NG登録は甘えって感じかなw
303ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 02:08:19 ID:KXnQTbl/
なんだこの妙な流れは
304ギコ踏んじゃった:2010/01/17(日) 23:47:29 ID:xgC02a68
ピアノ動画衰退しすぎ
305ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 01:48:11 ID:+5o6NOXz
良いと思った演奏動画貼ったらマジキチ扱いされるのか
怖い怖い

>>298
個人的にはすごく好きだけど
ここに貼ると叩かれるから気を付けてね
306ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 02:35:16 ID:+62umlWF
化け猫ってリストより上手くね?
307ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 03:38:05 ID:Oqfwdinr
一人で何回もこのスレで化け猫連呼しなくていいよ
308ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 12:03:26 ID:+62umlWF
>>307
よう!時代遅れ!
309ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 14:43:56 ID:aKk71aRh
自称フランキストと名乗っている人が好きだな。
手つきからして相当な熟練者だとは思うが、詳細が不明なのが惜しい。
310ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 18:35:48 ID:N1H8Fex5
>>309
東京芸大の喜多氏とはっきり判明しております。
仮にも日本音コン1位なんだからもうちょっときちんとした演奏上げればいいのになー
311ギコ踏んじゃった:2010/01/18(月) 19:14:01 ID:rfw2SDcY
312sage:2010/01/20(水) 07:20:54 ID:H0UF57kn
Sebastian氏のダンテ聴いたけど、シャコンヌのときより音質がよくなってる気がする。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9204072
313ギコ踏んじゃった:2010/01/20(水) 08:17:18 ID:WdiuIvpW
>>293
どんな曲でもいいから俺らを楽しませてくれ
もしくは弾いていて楽しかった演奏をうpしてくれ
314ギコ踏んじゃった:2010/01/25(月) 14:52:19 ID:wkBzgPAH
お前らもっとうpしろよ
315ギコ踏んじゃった:2010/01/25(月) 21:07:31 ID:Q9v4yAoq
あと半年まってくれ
316ギコ踏んじゃった:2010/01/26(火) 22:09:43 ID:qrAL5kCv
再来年の元旦から四年以降に頑張る
317ギコ踏んじゃった:2010/01/27(水) 13:48:33 ID:7FFCzkTw
来世で頑張る
318ギコ踏んじゃった:2010/01/27(水) 20:10:26 ID:WGIYjC8F
てすと
319ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 21:41:40 ID:gRMXtXLj
ランキングの鍵盤演奏者がmaruとまらしぃしかいなくてワロタ。鍵盤カテはとっくの昔に終了していたんだな。
320ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 22:36:20 ID:iEU+0e95
お前の頭もな
321ギコ踏んじゃった:2010/01/29(金) 22:43:36 ID:KV17xhoK
warota
322ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 20:22:12 ID:r2KhHqLP
まあ遊びレベルじゃ、よほどネタとして良くないと再生伸びないし、
それ以上のレベルだと、演奏も演奏外もホントに手間かかる。
動画エンコ1つとっても、突き詰めれば演奏以上に気つかうし。

今の動画の演奏水準だって、演奏技術だけならレベル低いとも思えんし、
これを超えるレベル、たとえば演奏シーン付きガチ生ピアノ演奏してみたで
チート一切なし、月内1万超え連発のセンスと腕とMixエンコ技術持ちで
しかも新人なんて奴は、動画なんかせずにリアルで頑張るって。

ガチうまがなかなか出ない、衰退してるって感じる理由はその辺でしょ。
ないものねだりしてもしょうがなくね?
323ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 20:45:33 ID:z9ZdHHji
一概に言えないけど、ニコニコは何かしら遊び心を織り込んだほうが
奏者も聴き手もお互い楽しめるよな。

心血注いで真面目に演奏動画をつくっても
>>322の言う通り労力の割りに返ってくるものが少ないと思う。
もちろん奏者が満足してるなら良いんだけど。
324ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 21:47:10 ID:I89nYTGx
まぁ所詮動画投稿は自己満足だからなー
325ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 22:31:04 ID:1sNDsoPf
あのイタいまら厨のせいで
もう誰も書き込まなくなったかと思ったが…
326ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 22:47:11 ID:SHCdaWuC
評価って言うか記録として残しておきたい的な意味もある。
じゃあローカルに保存しとけばいいだろって言われたらそれまでだが。

そもそも、なんでお前らピアノやってるの?少なくとも俺は弾くのが楽しいからやってるわけで、
労力の割にとかそういうことは思わないな。
327ギコ踏んじゃった:2010/01/30(土) 23:34:49 ID:z9ZdHHji
>>326
「労力の割に〜」っていうのは
演奏を他人に聴いてもらうための手段についての話であって、
ピアノ演奏そのものを手段とみなしてるわけじゃないよ。

うpも自己満でやるのが理想なんだろうけど
聴き手のレスポンスを受け取ってしまうと、どうも難しい
328ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 02:08:34 ID:ApfIBYn5
年末のD猫のレディース写真 メイクしてないらしい
そりぁ男に見えてもしょうがねえな。

世の中の女、メイクしなけりゃ男と変わらねーよ。
男だろうが女だろうが顔立ちがきれいなのは確かだ 
メイクしてもバケモノ
メイク取ってもバケモノの女より全然きれいじゃん 
(↑オレの彼女みたいなのとか (´-ω-`)
329322:2010/01/31(日) 02:42:25 ID:T/BsrxxR
そもそも演奏って、他人を楽しませるためにやるのか、
自分が楽しいからやるのか、どっちなんだろ? 
両方だっていうなら、前者:後者=50:50?

ヘッドホンつけて自分のMIDI音聞いてるだけならともかく、
自己満とは言え、弾いて音を出してるんだよな?

漏れ? ただの趣味だし練習不足でど下手だけど、
弾く以上はある程度、後者を意識してるよ。
じゃないと迷惑スマソだと思うし。
330ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 02:49:53 ID:f43VJC3C
331ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 07:13:05 ID:udpzu7uY
>>329
自分が楽しいから演奏をしていることに同意。
こっちも一時期音大目指してたけど今じゃただの趣味だしどっちかっていうと下手な部類。
だけど自分が楽しいから続けているんだよね。
他人を楽しませるのは二、三の次。

スレチすまん。
332ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 19:13:26 ID:WST80eLI
自己満+毎日のモチベーション上げ(←自己満?)

これに限る
333322:2010/01/31(日) 21:20:51 ID:T/BsrxxR
ろくな自己満すら持てない演奏に他人満はちょっとないだろうし、
変に評価された所で、扱いに困るわな。
まして、これで金稼いで生き抜かなきゃってわけじゃなし。

とか言いつつも、他人の反応が微妙に気になる
小市民な自分もいるから、
ない腕と知恵絞って動画うp、なんだろうな。

スレチっぽくてスマソ
334ギコ踏んじゃった:2010/01/31(日) 22:10:52 ID:JagYxiEK
全然スレチじゃないと思うww
335ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 00:30:34 ID:plx5Qo3U
せめてここに自貼りした演奏動画だけでも
きちんと評価なりしてあげられればいいのだが
336ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 02:03:19 ID:xD2nZzRx
ニコ動のピアノ動画見ると、信じられないコメのレベルの低さにあきれ返るね。
まらしぃのがひどい。
マゼッパ弾いてる外人のも痛々しかった。

バルバロの人、自演してたのか。
そのせいで干されちゃってるのね。
337ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 02:28:36 ID:2LKjkMYf
このスレ的にはクラシックをうpがいいのかい?
338ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 05:52:49 ID:bSqJXoIW
別にクラシックじゃなくていいよ!
339ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 07:29:32 ID:ZhSTnNxe
バルバロの人って自演したの?前スレ?
340ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 07:58:17 ID:bSqJXoIW
当スレです
341ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 10:20:42 ID:oU+xSHRo
自演・・・再生数延びないけど評価ほしいってことか。
気持ちはイタイ位わかるが、やっぱナシだわな。

しかし演奏以前の問題として、Mixやエンコで大損こいてる
弾き手が多いなあ。特に生ピ。
かと言って、ただのピアノ弾きがMixやらエンコを
ひたすらがんばります、ってのも何か違う気がするんだよね。
そのエネルギーを練習に費(ry

その辺の、動画うpそのものに関して、もっと情報交換できる
場があると、全体の底上げになってウマーだと思うんだが。
342ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 11:27:18 ID:i59ANrVx
>>336
コメで自演してたの?動画のコメントIDとかで今でも証拠わかったりする?
まあ演奏してみたの自演は無名有名問わず珍しくもないようだけど
な!修正さん!!
343ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 17:14:31 ID:0Vok3C8p
試しに自分がうpした動画晒してこうぜwww
344ギコ踏んじゃった:2010/02/01(月) 23:45:19 ID:ZhSTnNxe
ここにURL貼る→すぐさま自演認定じゃどーもならんだろ。
自演かどうかはともかく、奏者は演奏の中身について語るスレじゃないの?

345ギコ踏んじゃった:2010/02/02(火) 01:25:31 ID:FplUVK6j
346ギコ踏んじゃった:2010/02/02(火) 05:07:16 ID:aIJmC8OQ
>>342
あ、コメでバルバロの人の動画宣伝したことあるわ・・・
自演っていわれてるのってそれ?
だったとしたら、バルバロの人すまん。

347ギコ踏んじゃった:2010/02/02(火) 08:27:19 ID:tAOX1spE
俺もここに張ったことがあるな。だいぶ昔の話だが。
自演の疑いを掛けられてしまっていたのか。
迂闊に2chに張るものではないな・・・
348ギコ踏んじゃった:2010/02/02(火) 11:30:19 ID:i7vaSmwm
ま↓こっち使えってことでFAなような

演奏してみた自薦他薦スレ【ニコニコ動画】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238928662/
349344:2010/02/02(火) 12:47:32 ID:CVKj5Z6e
×奏者は演奏
○奏者や演奏
350ギコ踏んじゃった:2010/02/02(火) 23:09:58 ID:kr/Oxh7B
ちょっと最近自演臭いところ見えたけど、
鉄道とゴド革命弾いたのは凄いでしょ
351ギコ踏んじゃった:2010/02/03(水) 02:36:00 ID:trq2N0IA
ニコ動とかようつべとかにあげてる奴らってじぶんのモチベーションあげるためにやってるってわけじゃないの?
352ギコ踏んじゃった:2010/02/04(木) 17:39:20 ID:MWpo3znM
>>351
それもあるけど、それだけってことはないかと。
商業ベースには乗らないけどこれはアリだと思える演奏をうpる人もいるし、
単にジェバンニやりたいってだけのヤツもいるよ。
353ギコ踏んじゃった:2010/02/05(金) 00:18:06 ID:cnzyW4XY
自晒しくらいいいんじゃねえの?
354ギコ踏んじゃった:2010/02/05(金) 07:21:40 ID:aDDoeNnz
>>353
それって自分を晒すってこと?
355ギコ踏んじゃった:2010/02/05(金) 17:42:31 ID:rV2y8tYQ
>>353
「はじさらし」って打とうとして「は」が漏れたんじゃねw
356ギコ踏んじゃった:2010/02/06(土) 05:20:27 ID:7fslTwl7
バルバロの人が自演してるという動画URL 
誰かうpしてくれ
357346:2010/02/06(土) 14:15:51 ID:5kHZ8cf2
意味不明に凄いピアノ演奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm59272
「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」を弾いてみた(まらしぃ)を高音質に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7844953
「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」を弾いてみた【ピアノ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6888576

俺はここでバルバロの人宣伝したことあるw
1個目と三個目は、コメが更新されてもう消えてるけど。
358ギコ踏んじゃった:2010/02/06(土) 14:35:15 ID:9m8wsOzi
積極的に情報収集しないニコ厨を批判してるんだろうけど
346もそういうコメントすればどうなるのか、先に考えて欲しいものだ
359ギコ踏んじゃった:2010/02/06(土) 15:19:31 ID:0C56RD5i
はじめて見たけど演奏云々よりコメント荒れすぎで吹いた
360ギコ踏んじゃった:2010/02/07(日) 22:24:54 ID:lZSfoVKw
http://p.pita.st/?kc9yc4wp
今日VIPで自称ニコ厨が弾いてたからうらるそのまま転載
音小さいけどこれってどうよ
361ギコ踏んじゃった:2010/02/07(日) 22:28:38 ID:0ZqdlA1+
楽器演奏出来る人スレだろwwww
362ギコ踏んじゃった:2010/02/07(日) 22:37:07 ID:lZSfoVKw
>>361
そうそれwwwwww
結局一人もこないで自分だけうpして逃げやがったあの屑のスレの転載^^
363ギコ踏んじゃった:2010/02/07(日) 23:43:26 ID:1SUUM6mR
私怨はよそで
364ギコ踏んじゃった:2010/02/11(木) 20:21:35 ID:mZtpesaI
pianoNYさん新作きてたー
365ギコ踏んじゃった:2010/02/11(木) 20:50:36 ID:+Tufnqeo
>>364
ピアノニューヨークか
366ギコ踏んじゃった:2010/02/12(金) 00:13:08 ID:cpcG6GB+
FFか、懐かしい。
367ギコ踏んじゃった:2010/02/12(金) 00:54:25 ID:98gair2W
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9008168
うまいと思ったので貼り
368ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 20:24:59 ID:DuyvVBZ+
随分昔だが鍵盤系動画で一番好きなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm925910
369ギコ踏んじゃった:2010/02/14(日) 09:05:34 ID:qcjMD0DQ
>>368
俺もこれ好きなんだよなー
自由に弾いてて楽しそうなんだよね
370ギコ踏んじゃった:2010/02/16(火) 22:06:50 ID:BKKxRDLE
プーランク弾いてた人の新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9695329
371ギコ踏んじゃった:2010/02/16(火) 22:39:38 ID:C5ZROYqD
>>370
音大生かな?
372ギコ踏んじゃった:2010/02/17(水) 00:06:23 ID:C12KIlQw
>>370
ニコニコ動画にUpする人には珍しく、基礎がちゃんとできてて感心しました。
373ギコ踏んじゃった:2010/02/17(水) 00:32:47 ID:kxNkXJzy
先生がいらした
374ギコ踏んじゃった:2010/02/17(水) 00:35:03 ID:k2dYjLXK
375ギコ踏んじゃった:2010/02/17(水) 17:53:29 ID:BQT+NeFT
誰かボルトキエヴィッチ弾いてよ
376ギコ踏んじゃった:2010/02/20(土) 05:20:57 ID:JLatw2qZ
摩訶摩訶+幻想即興曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9771845
どなたか弾いて欲しいす
377ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 01:35:32 ID:nuCEwidH
>>376
マイリストコメント
>キーと長さ的に幻想〜より仕上げやすいですが、意外と弾き辛くなっちゃってる部分もあります。

それが分かるなら練習すれば弾ける範囲じゃないの?
ニコ動のこれ系によくある無茶振りもない、弾き手が書いた感のある譜面だし。
欲を言えば強弱も欲しかったな。幻想即興曲準拠でつければいいんだろうけどw
378ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 11:34:23 ID:CBawONzt
難易度はちょっと上がってるだろ。調と長さは譜読みが楽なだけ。
前半の左手が糞ゲー主旋律で変則になる分面倒。
379ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 23:04:35 ID:W8ASHfDN
まらしぃ新作きたぞ
380ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 23:11:21 ID:qoulMiaA
他のスレでちょっと話題になってたね
381ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 23:17:37 ID:W8ASHfDN
>>380
マジかよ詳しく教えてくれ
382ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 23:24:16 ID:qoulMiaA
話題が出たのは重複してる独学スレだけど
見に行くほどのものでも
383ギコ踏んじゃった:2010/02/22(月) 20:39:21 ID:ske5RMnT
化け猫さんと公爵がツートップなのは変わらないな
384ギコ踏んじゃった:2010/02/22(月) 23:54:09 ID:17OA0/N5
ここではパポスさんやYNさんはどういう位置付けなの?
385ギコ踏んじゃった:2010/02/23(火) 00:00:15 ID:PdX+FIms
統一した見解みたいなもんを求めるから衝突する。
それぞれがバラバラ好き勝手に誰か持ち上げてる状態のままでいいじゃん。
386ギコ踏んじゃった:2010/02/24(水) 03:33:05 ID:xfsx/ijC
>>377-378
レスどもです。マイリスの該当コメント削りました
387ギコ踏んじゃった:2010/02/24(水) 06:46:00 ID:eFPOO6Nd
化け猫さんが入るならぴーころ大魔王さんもありじゃね。
音大生っぽいしな。
388ギコ踏んじゃった:2010/02/25(木) 12:14:43 ID:OJTBrl1t
ぴーころって奴見てみたがありゃ少なくとも化け猫ってのよりは
だいぶうまいな。上級者臭がぷんぷんする
389ギコ踏んじゃった:2010/02/25(木) 23:36:52 ID:4XbyAkhN
>>388
いやいや、それはないから
390ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 11:07:43 ID:yR6RGZ0V
いやいや、それはないから
391ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 12:30:46 ID:Qua8fE7N
>>390
だーかーらー、それは絶対ないっての
392ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 15:14:31 ID:yR6RGZ0V
はあ?化け猫って女のやつだよな?どんだけw
393ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 15:32:35 ID:JgAS/Mlc
ニコだからお遊び弾きなんだろうが
ピアニート、YN、ぴーころは専門に勉強してきた臭いがするな
ガチクラ聴いてみたい

>>392
すまんどっちの意味かわからんw
394ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 22:45:36 ID:hV2AOGKE
ぴーころさんのは何故か最後まで聴きたことごない
395ギコ踏んじゃった:2010/02/26(金) 22:46:40 ID:hV2AOGKE
ぴーころさんのは何故か最後まで聴きたことがない
396ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 01:29:58 ID:n8ODyFlE
>>392
お前がド素人というのはわかった
397ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 02:43:02 ID:E07HDqAq
玄人気取りの東方厨乙
398ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 02:52:28 ID:n8ODyFlE
>>397
ソースもなしに勝手に東方厨認定かよ
お前文系だろ
399ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 09:38:53 ID:FkN2OSTQ
最近見たピアノ動画の中ではこれ最高!
何度見ても飽きない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9652671
400ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 11:19:36 ID:dSC3gqeS
>>399
お前ここはじめてか?力抜けよ
401ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 14:07:33 ID:vEaIl2bX
>>400

400みたいな冷めたやつがいるから嫌なんだよな。

他意がなくてもすぐ自演認定とかするしな。まるで子供なんだよ。
402ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 16:10:26 ID:ZthyQH/6
>>399
すばらしい
403ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 19:02:19 ID:vp8WkvdY
>>399 >>401

>>400は他人を煽って熱くなるのを見たい愉快犯だから気にしない気にしない
404ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 19:15:29 ID:tsDxI9hq
なぜ定型文にマジレスする
405ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 20:52:04 ID:L14jM8km
クラシックの技巧系とかマニアックな曲弾いてる人知らない?
バルバロ以外で。
406405:2010/02/27(土) 22:24:41 ID:L14jM8km
“クラシックの”は、“技巧系”“マニアックな曲”の両方にかかってますw
407ギコ踏んじゃった:2010/02/27(土) 23:32:31 ID:Y/ynhMzL
無断でこんなの貼ったらYNさんに怒られるかな(YNさんの本業サイトより)
これ、結構マニアックだよねw

シマノフスキ/変奏曲変ロ短調作品3
ttp://klavier.80code.com/performance_file/szymanowski3_060108.mp3
408ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 00:10:49 ID:OifkFQqK
>>407
ここはニコ動のスレだぞ?
動画以外のリンク張るなカス厨
409ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 03:25:49 ID:6o2JkeBL
>>408
スレタイ嫁
410ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 03:48:49 ID:xTCDP9gH
>>409
お前が読めよバカ
本業のYN動画ならニコ動は関係ない
411ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 03:57:06 ID:6o2JkeBL
>>410
YN氏は「ニコニコ動画のピアノ弾き」だから別にいいじゃん。
他のスレでやることじゃないし
412ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 07:38:50 ID:9TSeHmZI
>>412
YN氏の「場合」はいいね。でもこの動画見てないけどYN氏の本業の演奏なんでしょ?

YN氏=お遊び感覚のマニアックな演奏、YN氏の本名=生活していくための本業の演奏と分けてるでしょ。
実際前者のブログに本業のブログをリンクしてないし、後者の場合もリンクしてないしね。
本名がバレたくないためかもしれないが・・・。
413412:2010/02/28(日) 07:41:33 ID:9TSeHmZI
ミス

>>412 ×
>>411
414ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 09:18:26 ID:pz2vngQH
これは「したらダメ」な事の一つだろ

>>407に悪気が無いことはなんとなく伝わるが
本人が住み分けしてる以上、身バレ促進したり
こういうの貼ったりとかは、もし気付いてもよくないぞ…
415ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 10:41:01 ID:OifkFQqK
407フルボッコ涙目www
416ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 12:08:30 ID:kJLogXOd
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8839784
最近聞いたんだがこの人はすでにこのスレでは紹介済みかい?
417ギコ踏んじゃった:2010/02/28(日) 17:35:30 ID:ML5+2Tc4
>>416

紹介済みか分からんが、メドレーの方は聞いたことがなかったぞ。サンクス。

リストの練習曲1番とか。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7623168
418ギコ踏んじゃった:2010/03/01(月) 04:28:08 ID:4rC4jxJj
今回のD猫のうp写真は美人すぎ。
でも髪型キモすぎて吹いたwキタローじゃねーかw
419ギコ踏んじゃった:2010/03/01(月) 07:55:51 ID:rZyAlira
>>417
これ初めて聞いたとき何この安定感と思ったな。俺もこれうpしようと思ってたがする気が無くなったwww
420ギコ踏んじゃった:2010/03/03(水) 20:22:47 ID:L/GJaHc2
復帰オメ
421ギコ踏んじゃった:2010/03/03(水) 23:38:33 ID:AT/N5MXm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5598746

マゼッパ弾いてる人もいるね。
422ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 00:10:13 ID:tjf5jNfa
あまり上手くないが、可能性は感じる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9874692
423ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 03:01:05 ID:mOGMn4Xf
リストならパガ超の6番を弾いてる奴いなかったか?
そいつたしかショパンのバラード1番も弾いてた気がするけど
424ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 03:29:46 ID:PxLIilxa
>>416
うまい
425ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 14:34:52 ID:/0nEhuGV
この人はもう少しいい音質で聴いてみたい。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9902865
426ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 16:02:08 ID:KFOA5y3B
うまい人が増えているのはいいことだが
…録音モッタイない人が大杉。
427ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 18:23:07 ID:06OBFVrS
>>411はもっと叩かれるべき
428ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 18:46:50 ID:uP6gJ3B7
今更
429ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 19:25:44 ID:fixdEq77
YNさんって正直あんま上手くないよね
コンサートに行こうって気には全くならない
430ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 19:39:11 ID:06OBFVrS
公爵と化け猫さんはコンサートあれば行く
でも東方はやめてほしいが
431ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 20:10:25 ID:/ccEJiOH
リストピアコンも結構苦しそうだったり…
432ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 20:13:01 ID:+766OB9V
>>429
あまり上手くないって自分と比べてなのか、ハタマタほかの誰かと比べてなのかわからんが
そこんとこはどうなんだ?
433ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 20:38:30 ID:fixdEq77
今のYNさんの真面目クラシック演奏なんか聞いたら絶望しそうだw
まずあの人なんでプロって言われてるんだ?
しょぼいコンクールで入賞歴のあるただのピアノの先生だろ
お前らがそんな無駄に崇めてるの見ると逆にYNさんが可哀そうに見える
434ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 20:55:14 ID:/ccEJiOH
>>433
例えばシマノフスキの変奏曲とかは満更でもないと思うし、有名ピアニストと比較したら>>431っていうだけであってそこまで言うこともねえだろww
435ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 21:34:46 ID:jKwyeOxP
おま、そんなこというとここに常駐してるYN狂信者の人が暴れちゃうぞ
436ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 21:57:14 ID:H6CgUh3Y
しょぼい、か
音大生だけど日本音コン以外でも
あれだけ入賞歴コンサート歴あったらかなりやる方だよ
どっかの全国区コンクールの本選でも見に行けばわかるかと。

まぁ今のYNがそのレベルをキープできてるかは別だがな
437ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 22:00:22 ID:Ow6bOGIb
プロと比べると、日本人プロに限定しても聴き劣りはするよね
楽器や録音の制約はあるけど、根本的に清水さんや仲道さん辺りのレベルとは違う
ただ、普通のプロはゲーム曲を弾かないわけで
プロらしき人がゲーム音楽を弾いてる事実に価値があるんだよ
438ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 22:02:04 ID:/0nEhuGV
CD出してるトッププロと比べてもねえ。
439ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 22:39:28 ID:thP99nRd
読売新人に出てるってことは桐朋のトップだったんだろ。
清水や仲道レベルになるのはごく一部ってことだ。
440ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 22:50:10 ID:/ccEJiOH
横山は?ねえ横山は?
441ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:03:52 ID:+mKDxGuU
小菅優、上原彩子、三浦友理枝、広瀬悦子、河村尚子、関本昌平、山本貴志、
岡田博美、田部京子、内田光子は?
442ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:07:28 ID:fixdEq77
>>438
俺はそういう人達をプロって認識してたんだが。
443ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:13:33 ID:H6CgUh3Y
>>442
君の中では名門音大の教授助教授陣もアマチュアだね!すごい!
444ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:14:26 ID:ISUyiIiL
>>437 >>441
釣り針ピアニストがちらほら
445ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:35:56 ID:fixdEq77
>>443
ピアノのプロ=CD出したり、演奏会開いて食って言ってる人達
これが俺の基準
お前は音大教授陣もプロと認識してるみたいだけど
それは指導のプロであって、演奏のプロじゃなだろ
446ギコ踏んじゃった:2010/03/04(木) 23:49:06 ID:/ccEJiOH
YNってCDは出してないにしても演奏会で食ってるんじゃないの?
447ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 00:09:27 ID:vimn4of0
演奏会のみで食ってる人はニコ堂にはいないよ
448ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 00:25:02 ID:/644SCpp
伴奏って奴が一番好き
449ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 00:32:30 ID:6sOyuK/S
教えずにCD出したりクラシックコンサートだけで食べてる人って日本にどれだけもいない
ショパコンでタイトル取ったりした後世界で巨匠って言われる外人だけじゃなくて
日本だけでも
トッププロ(それだって「巨匠」に比べたらエ?な人が多いだろう)
プロ
若手プロ etc...
色々いるんだぜ。トッププロだけを「プロ」って認識するのはいかがなものかな
逆に上手くなくても芸能人的にCDとか演奏会で稼ぐやつもいるしな。

凄いコンクール経歴持った奴に下手な奴なんていないよ。でも
上手くても運、金、コネ、に恵まれず埋もれてく奴も沢山いる
(審査員に師匠がいた!なんてだけでもコンクールなんかじゃ大分有利だしな
あったかく見守ろうぜ スレチだがな!orz
450ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 00:38:36 ID:yDKWWT/8
ずっと独学でピアノ楽しんできたけどYNのサイトの料金見て
新地を連想した。笑いが止まらんだろうなこりゃ
451ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 02:52:56 ID:sUi7+du7
これ、バイエル併用曲集って書いてあるけど
ほんとにバイエル程度で弾ける?
今、自分は下巻の後半あたりなんだけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9876893
452ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 03:41:52 ID:fJdDLvd/
>>451
バイエルの難易度よく覚えてないけど、右16分音符+左単調な伴奏だから大差ない気はする。
イントロのアルペジオ2連打下降と、ループ際の下り半音階+トリルはもうちょい上のレベルだっけか?くらい。
「少し変えています」と書いてあるから、元の楽譜がバイエル程度かどうかは動画でどこを変えてるのかによる。
まあバイエルの終盤をこのぐらいのテンポで綺麗に弾けるなら何とかなる範囲じゃないかな。
453ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 08:06:06 ID:R+avBo7K
>>451
俺は無理だと思う。
「バイエル修了程度」って書いてある奴とかソナチネぐらいまで要求してくるからw
バイエル下巻の後半ってことは100番くらい?
多分楽譜すらまともに読めなくて弾く気なくすと思うよ。
あのバイエルの左手の弾き方とかけ離れてるからまずそこに戸惑う。
右手も音階多用してるし、ブルグミュラー終わったくらいでやっとって感じだと思うよ。
まぁ弾いてみれば分かるよ。
454ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 08:18:54 ID:l+pWz9si
公爵が自主制作CDでも出してくれたらすぐにでも買うんだけどな
リアル社会のしがらみがあって出来ないなら、本格クラ弾いてうpしてほすぃ
455ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 11:07:03 ID:sUi7+du7
>>452
>>453

アドバイスありがとう。
もうすぐ100番ってとこなんだけど
ドラクエ好きなんで、この楽譜を買ってみようか迷ってた。
近くに売ってないから、ネットで買うしかないんだよな。
聞いてると、とても弾けそうな気がしなくて。

やっぱり「少し変えてる」ってとこがポイントだよなぁ・・・
とりあえず、自分で弾いてみるしかないね。
近いうちに注文してみる!
456ギコ踏んじゃった:2010/03/05(金) 15:20:12 ID:vXoR1n30
実際に金払って聞いてみたいと思えるのは公爵くらいかな。

今はニコ生もあるし。
457ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 00:29:48 ID:22EwIW+5
YNはテクはあるけどセンスがない
458ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 00:58:18 ID:VsIA/k2C
ようつべでアレンジ講座ある?
ぼそぼそ喋るオバハンのピアノアレンジ講座以外で。
459ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 01:29:31 ID:9SxKlCEa
>>ぼそぼそ喋るオバハンのピアノアレンジ講座以外で。

何それw
460ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 01:38:18 ID:Q/7bQqNY
a
461ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 01:51:46 ID:vY/2v0mn
ちょ、YNさんにセンスがないとかw
これとか聞いてみてほしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5795103
462ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 02:39:05 ID:jNH0yKCL
>>461
押しつけはやめろ
463ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 02:50:24 ID:GmYub+Sq
>>461
典型的な「原因はお前だ」
464ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 07:16:42 ID:BctG5Qot
>>416
「ニコ厨」の代表例だなww
465ギコ踏んじゃった:2010/03/06(土) 17:22:45 ID:QLcXF8rj
「Aria1103」の腕前はなかなか。
466ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 00:28:55 ID:q+mDTAoe
YNさんって初めて聞いたけどなかなか良いじゃん。
本職の演奏会行きたいな。
公爵の本職演奏会も良かったよ。
467ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 00:33:43 ID:3ED7B4uH
公爵の本職演奏会kwsk
468ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 00:42:08 ID:qC4qnAs1
>>466
いいから寝ろよおっさん
469ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 00:53:48 ID:q+mDTAoe
>>467
公然の秘密だろ。

>>468
おやすみー
470ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 01:24:30 ID:4PszuaeO
ようつべでアレンジ講座ある?
ぼそぼそ喋るオバハンのピアノアレンジ講座以外で。
http://www.youtube.com/watch?v=mFGnfv2Xki4
471ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 01:38:42 ID:Y0BWsp8l
>>466

知りたい!お・し・え・て!
472ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 02:40:35 ID:FvJQBNLc
>>425
今までボカロ演奏系はスルーしてきたけど
これは普通に曲として聴けるからいいわ
技術もいい
473ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 04:07:29 ID:F4cfeZ7m
>>470
確かに作曲講座はあるけどアレンジは少ないよな。

自分はここ↓とか見て真似してみてる。ってようつべじゃないけど・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9479110
ただ、コードとかムズイ。勉強しないと・・・

474ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 04:09:19 ID:F4cfeZ7m
>>470
探したらようつべにも同じのあった。
http://www.youtube.com/watch?v=AsLWqImhKpY
475ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 04:15:13 ID:40oIHMQW
>>470
あ、でも俺完全なる独学だからこういう動画結構
うれしいかもしれん
476チロル ◆HOn9elAWHU :2010/03/07(日) 10:36:28 ID:3lu0KO3l
最近見た、CMの曲をソナタにする、っていうのが面白かったなぁ
ああいう発想がパッと出てくる人って羨ましい・・・
477ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 10:59:18 ID:+WDI+IUQ
>>476
なにそれkwsk

まぁ発想というより発想を実現できる人がうらやましいわ
478ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 11:09:49 ID:3ED7B4uH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9738770
この人の動画面白いww
479ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 13:03:30 ID:fPMKJ1/r
>>478
こういうクオリティをYNは作れない
480ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 13:10:41 ID:lN6NyMdl
そういう比較は、そこら中で名前出すまらしぃ厨と同じことだと思うの
481ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 13:20:25 ID:V93pINBN
最近まらしぃ自体そこら辺で見なくなったけどな
482ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 13:22:40 ID:YCx9rReo
>>478
おお!くらやみのくもが以前印象に残ってた人のだ
483チロル ◆HOn9elAWHU :2010/03/07(日) 13:23:49 ID:3lu0KO3l
>>477
この曲がサイトTOPにあがってたので・・・ってリンク貼ろうとしたら、
すごい再生数になっててビビったw 面白かったので、貼っておきますね、再生回数がすごいんで
見ちゃったかもしれんけど ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9738770

って・・・あら!?よく見たらリンク>>478さんと同じだったwwごめww
484ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 14:19:22 ID:8S1YzRNT
>>478
この人の東方アレンジは微妙だな
485ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 14:39:30 ID:tnq5Z9H/
>>451
だいぶアレンジされ
486ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 14:44:00 ID:tnq5Z9H/
>>451

ごめん、途中送信してしまった。

だいぶアレンジされてるかも。
このドラクエのバイエル併用曲集持ってるけど、
そのまま弾いてもこんな風にはならないよ。

まず、左手のリズムが違うし
右手の移動範囲が広い。
うーん、何ていうのか・・・
裏メロ(っていうのか?)を楽譜よりも低い位置で弾いてる
上で指摘されてたトリルとかも、もちろんアレンジ。

何かさらっと弾いてるように見えるけど、
かなりあちこち手が移動してるから
マネするには結構きたえないと厳しいかも。

やさしく弾ければいいってことだったら、
楽譜自体はやさしいのでオススメだよ。
487ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 17:34:30 ID:CpABKXNY
バイエル併用なんかで弾いても何の喜びもない
せめて所々の和音だけでも抜けがなく書いてほしい
初心者にとっては大好きな曲で一生懸命音拾ったのにちっとも
思い描いた曲が湧き上がってこないという最悪商品バイエル併用
488ギコ踏んじゃった:2010/03/07(日) 22:10:59 ID:U8Kb7Sfj
>>481
まらしぃツアーやってるよ。
近所のキャパ30のとこを満員にしてた。
スタッフは運営さん関係っぽい。
これがデビュー()ってやつだな。きっと。
489ギコ踏んじゃった:2010/03/08(月) 00:00:37 ID:1MHB36lf
俺はカツァリスのモーツァルティアーナを弾いてるやつがいて感動したよ。

CDは廃版だしな。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4831880
490ギコ踏んじゃった:2010/03/08(月) 04:10:42 ID:1MHB36lf
個人的にはQ-Mex先生の投稿も好きなんだけど、聞いてる人は他にもいるのかな?
491ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 08:19:48 ID:dFgJAweA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9959963

BadApple!!を耳コピで
492ギコ踏んじゃった:2010/03/09(火) 14:02:29 ID:b3aJlZmR
>>489
楽譜あるのにわざわざ耳コピしたのか・・・
493ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 19:32:24 ID:mTUCY24U
最近、全体的に再生伸びてない感じがするなあ。
時期の問題?
494ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 21:14:41 ID:z6htWvsB
ある程度うまい&東方 or 有名人
伸びるのはこれのみ
495ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 22:09:22 ID:HbrQi2Mg
飽きてきたってのもあるだろうな

>>494
何当たり前のこと言ってんの
496ギコ踏んじゃった:2010/03/13(土) 23:57:16 ID:h4KB/+ZA
皆東方でズカズカやりましょう
497ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 04:09:09 ID:B+yKTgPU
東方弾かずとも
音高生くらいの技術でアニメやらゲームやら弾けば伸びる

大人になってから始めたりした人の動画は東方でも無視されるようになってきたね
前は少しでもコメント残していくことが多かったんだけど
498ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 13:52:42 ID:8NQNeIIG
東方よりFFピアコレ弾こうぜ
499ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 17:53:18 ID:AMHBuAJj
もう花粉って飛んでんの?
俺花粉症じゃないからわからないやゴメンね
500ギコ踏んじゃった:2010/03/14(日) 21:29:54 ID:QAmCADCq
>>499
飛んでるよ。生ピ録音録画する時は注意な。

どうでもいいが余裕で折り返し点の500get
501ギコ踏んじゃった:2010/03/16(火) 00:17:25 ID:XJxLQR6+
502ギコ踏んじゃった:2010/03/16(火) 22:10:55 ID:EMStmiWg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10011560

これはガチ演ww
503ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 02:18:03 ID:8AOLxloR
一番組んではいけない組み合わせktkr
他の動画を撮ってほしかったと切に願う

公爵新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10051510
504ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 02:26:06 ID:mV+aCtvJ
ワラタ
505ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 06:54:52 ID:jjysxuN3
今回のはいいですな!気に入った
506ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 10:46:07 ID:1JCIH3fs
うーん、うますぎるな
507ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 15:07:23 ID:gbD+iZDr
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10058765
添削おながいします
508ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 16:53:55 ID:toKlYzg1
>>507
ピアノ歴とどんな練習してきたのか詳細に教えてくれ。
509ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 17:05:27 ID:toKlYzg1
>>507
この人の他の演奏見たけど相当上手くないか?w
画質温室が残念すぎるけど
510ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 17:40:01 ID:pjCP1YeX
>>507
若干、苦手フレーズ前で止めすぎな感じもするけど、
丁寧に弾けているので、技術的には悪くない。

画質音質に関しては>>509に同意。
特に生ピ音質向上は素人的には結構大変なので、鋭意、試行錯誤されたし。
511ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 22:28:08 ID:AQkbil+c
>>509
「あ」としか書いてない動画から、この人の他の演奏ってどうやって探すんだ?タグもないし。
512ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 22:45:24 ID:p8V4p3tN
プロフィール
513ギコ踏んじゃった:2010/03/17(水) 22:48:17 ID:XXUQlOce
ああこの人か!
514ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 01:38:57 ID:lvV5uYxn
>>507
ああ、あのイケメソの彼か。。。
プロフィールの大学6年生ってどういう意味?


まさか医学部!?
515ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 03:51:48 ID:xSk1OejO
東大だよ。それも医学部。音大じゃない。
516ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 05:49:35 ID:L50O3SFn
>>515

コメントの返事をしてないだけで、東大ですって本人が言ったわけじゃないような。
517ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 11:07:34 ID:xSk1OejO
東京都在住、
大学6年生、
音大じゃない
518ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 16:43:02 ID:idV7sNi8
普通に医学部か獣医学科かそのへんだぬ
519ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 16:53:41 ID:lvV5uYxn
獣医学部って6年だっけ?
歯学部も薬学部もあるよ<6年生
520ギコ踏んじゃった:2010/03/18(木) 19:39:08 ID:BTTlBSYb
ピアノ投稿者それぞれが時間かけまくった力作上げてくれれば
見る側としてはこんな面白いサイトないね
521ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 18:49:02 ID:hYC4Ye1m
今蠍火練習してるけどなにこれすごくむずかしい。
Mみたいに妥協もしないで弾こうとしてるんだけど序盤で躓くわ。
けどがんばります。
522ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 19:57:06 ID:Itj9IE7i
あれはまともに鍵盤弾けない人が書いてるから
弾きにくくて当たり前
いくら練習しても報われないと思うよ
523ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 21:01:57 ID:iMPgYKQz
下手に打ち込み曲を完コピされても、正直、手の運動乙ってだけで、
リピートする気があまり起きない。
後ろ手や足の指でピアノ弾いて、スゲーってのと同レベル。

BGMとして鑑賞にたえるような演奏をしてほすぃ気がする。
524ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 22:53:16 ID:hYC4Ye1m
hmhm
たしかに弾くように作られてない曲だから弾きにくくて当たり前だよね。
けどなんかこう、手の運動だけでもいいから弾いてみたい気がする。
そしていつか人様に聞かせられるようにがんばります。

それはそうと最近クラシックにまたはまりだしていろいろと練習しているんだけど
弾けたらかっこいい!って曲ないかな?
幻想即興曲、ラ・カンパネラとか有名どころは抑えてるんだけど他にそれに相当する曲ないかな?
525ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:17:26 ID:ou3oMFCf
それは同じ板のよそのスレッドを自力で探すべき
526ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:24:30 ID:pP/mwzhx
>>524
指の運動にしても、シューマンのピアニスト養成グッズ並みに無駄だぞw
527ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:33:42 ID:DuBIrzUp
ピアニート氏の時報アレンジにでも挑戦してみたらどう?
蒼い鳥は結構挑戦者多いけど時報は意外と弾く人いないのな。

蠍火は弾き易いアレンジはどの辺があるだろうか。
というか採譜から編曲まで楽譜のバージョンが無数にありそうで困る
528ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:43:38 ID:tKv4n16J
時報はあの3度を見たら誰も弾く気無くなるだろうよ。
巨人の星は譜読みが面倒だし
529ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:57:40 ID:DuBIrzUp
3度トリルの事?それだったら自分は出来たんだ。
2-3、1-4の指遣いすればおk
自分は終盤の左手のアルペジオ6連で挫折したけれどね
自分の右手と左手の回りが違いすぎるのが悩みなんだ…
530ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 23:58:03 ID:hYC4Ye1m
ピアニート氏の時報アレンジ一回挑戦してみたけど最初はいけるんだ、だけど主旋律の部分がなれないんだ。
けど蠍火よりはどちらかというと実用的だし弾きやすいだろうなー。
もう一回挑戦してみようかしら。
531ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:03:49 ID:n896WOY5
2-4、3-5でやってたww一番苦手なのに。
俺は1-3、2-4のがなんとなく引きやすいが
アルペジオはな…。音が抜けてしまう
532ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:17:04 ID:6ydFjZ8r
3度トリル部分は 2-4, 1-5 あるいは 2-3, 1-5 しか考えられないと思う
どっちかというとそのあとの上昇音型のが難しいかな
そこの指使いは (C-Eから順に) 1-5, 1-3, 2-4, 3-5, 1-3, 2-5 がベストかと
533ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:30:57 ID:T1StVlRJ
次元低いね〜。見てるやつらは下手くそばっかだなw
534ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:32:15 ID:9Q+fAFcT
自分は前述の2-3、1-4のあと上昇音型は1-3、2-4、3-5、1-3、2-4、3-5でとってた
一旦レガートを切ってポジション移動を優先するのってマイナーなのかな?
ペダルは踏んでるだろうから上手く弾けば問題ないと思うんだけどなぁ
極端にスピードの速いスケール(やアルペジオ)を1234512345…と弾いたりとか
535↑529:2010/03/20(土) 00:33:24 ID:9Q+fAFcT
です。
536ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:36:39 ID:x5qu/r5S
>>533
吹いた
537529:2010/03/20(土) 00:39:43 ID:9Q+fAFcT
思い出した
>>534の運指じゃなくて1-3、2-4、3-5、2-3、1-4、3-5が自分の正解だった
538ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 00:55:54 ID:mRhML6IQ
>>533
ふいた

もしかして皆練習曲やってないクチなのか
トリル23,14っていう発想がよくわからん
まさかM叩きをしてるのはこの人達じゃないはず
539ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 09:07:58 ID:n896WOY5
>>534
その運指なら5を残してレガートにするでしょ。少なくともハノンにそういう記述がある。
3度については25-6とかの楽譜を適当に(コルトー版とか?)引っ張ってくると参考になる。が弾けない。

お前らどんな練習曲を参考にするの?ハノン?ピッシュナ?コルトーメトード?ドホナーニ?
540ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 14:14:32 ID:UuGgAQeM
なんだかんだで定番ハノン。
もう毎日通しとか無理だし、きれいに鳴らない曲も増えたけどorz

ピアニート氏の楽譜は見たことないからよくわからないが、
ペダル抜きで弾いて録音して(←重要)、きれいに聞こえりゃイインジャネ?
541ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 15:56:46 ID:n896WOY5
>>538
2-3、1-4は大いにあり得るだろ。発想がよく解らんというのはなんでなんだぜ?
542ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 16:28:11 ID:6ydFjZ8r
34は動きにくいから5を使った方がいい

あと532まちがってた。上がってくところは
1-5, 1-3, 2-4, 3-5, 2-4, 1-5 でやってた
お試しあれ
543507:2010/03/20(土) 16:34:23 ID:Ktb/KZkA
こんにちは、アドバイスくれた方ありがとう。
今日、無事、披露してきました。
544ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 20:35:36 ID:r0Wf+cJW
>>543
ファンです
次回作も楽しみにしてます
545ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 23:02:00 ID:4PAdSyvk
>>541
自分は3-4より4-5のほうが独立してるから
23,14よりかは23,15、
もしくは25-6みたいに14-25のほうが慣れてやりやすい

練習はピシュナみたいな練習や、3:2、2:3で独立させていくやり方とか
546ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 23:28:00 ID:bY7UbPcL
いい加減スレチだろ。
547ギコ踏んじゃった:2010/03/20(土) 23:54:01 ID:KoxyDYyo
弾き方の指導は違うスレでやれ
548ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 00:02:41 ID:MrYM8SN4
マンコがかゆーい
549ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 00:03:21 ID:NU0Zl/5d
>>548
いい加減スレチだろ。
550ギコ踏んじゃった:2010/03/21(日) 22:59:02 ID:ELuL3eKx
公爵の最新動画のoffvocal版聴いたが、
知らない曲だけどすごくいい
551名無しさん。:2010/03/22(月) 06:29:09 ID:ZIUtFnkg
552ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 07:33:55 ID:tR5/emaR
553ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 10:29:55 ID:IoUypLa6
あら ついにsm100万越えたのな
ぜんぜん気がつかなかった
554ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 10:55:05 ID:apSdINg6
1000万だよw
555ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 12:07:40 ID:xcJE2Wl/
URL貼るときは何か書いてから貼れカス
556ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 13:11:08 ID:iI68KPlV
>>552
公爵に挑戦シリーズの新着か
これはかなり凄いぞ
557ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 13:41:25 ID:kHIw03KJ
すっころびまくってんのに歌ってんなぁ、なかなかいいじゃん
レイトスターターによくある雰囲気
558ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 16:36:50 ID:UV/b6PfK
>>552

サビの部分で左手のアルペジオがはっきり聞こえないんだけど、やっぱりここは難しいのか?
559ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 22:40:51 ID:ouTVqAig
ところでさ、俺は投稿するときは
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10011560
の動画と同じ録音方法にしてるんだけど、この音質って客観的に見てどう思う?やっぱ悪い方?
>>552とかかなり音質についても頑張ってると思うんだが
560ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 23:23:36 ID:gIzCUAyw
同じ録音方法がどんなか分からないけど、
定位が右寄りでヘッドホンだと少し気持ち悪い
エコノミー回避してなくてこの音質なら改善の余地があるね
561ギコ踏んじゃった:2010/03/22(月) 23:52:08 ID:ouTVqAig
あ、今までの動画はこれと同じように録音してきたってことね
2k円のモノラルダイナミックマイクをpcに直で繋ぐって言う適当さだからパンはEQで振ってある。
やっぱりそうだよね…うーん
562ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 00:08:29 ID:Igfkoxtb
>>559
何かえらい響きが残ってるね。後付けリバーブならもっと弱い方がいいし、
生撮りならマイクが遠い感じがする。
あと、グライコの下が削られすぎ。他の楽器と合わせるならともかく。

…不快だと思ったら、アコでしか録れない漏れの嫉妬だからスルーしてくれorz
563ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 00:16:31 ID:M0q37hUh
>>562
このリバーブはvst。やっぱちょっと深くかけすぎたな
スペアナとかで見るとってこと?

いやいや第三者の意見は非常に参考になる
564ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 23:57:26 ID:Igfkoxtb
>>563
562です。波形見たわけじゃないが聞いた感じで。

400-800kHzやら100kHz未満は、ピアノ音の「重めの空気感」を構成するから、
グラフィックEQでちょい上げすると、右手中音域以上のヘナっと軽い
音質が改善されるかも、と思った。特にC4以上で右手メロディが出る所。
もっとも、マイクのせいでもとからここが歪んで録れていたらOUTだし、
エンコでも削られやすいので、修正はちょっとハードル高めかもしれん。

ちなみにアコースティックピアノを他の楽器と合わせる時、
クラオケでもなければ、400-800kHzは100kHz未満は
EQで弱める〜ばっさりカットしないとダメなことが多い。
他楽器の音とかぶってCDや動画に落とす時に音圧が稼げないからな。
565ギコ踏んじゃった:2010/03/23(火) 23:59:22 ID:Igfkoxtb
>>564
修正。
誤:400-800kHzは100kHz未満は
正:400-800kHzと100kHz未満は
566ギコ踏んじゃった:2010/03/24(水) 12:01:32 ID:ZiFgeiaW
コンデンサマイクは自作に限る
567ギコ踏んじゃった:2010/03/24(水) 14:10:51 ID:NF0Zd05o
>>564
ありがとう!クラシック動画だとどうしてもEQいじったらいけない気がしてたけど、やってみる。
しかしいくらEQでブーストしたって、はなっから録れてない音はどうしようもない訳だから、結局はマイクかな…。

>>566
kwsk

公爵とかはマイク何使ってるんだろ
568ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 03:42:08 ID:LLdZWKiM
15歳らしいがこの子かなり上手くないか?

http://www.youtube.com/user/izu5711
569ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 09:07:38 ID:/t2BDsAO
15歳をナメすぎだろお前www
570ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 09:11:00 ID:whZhVd+/
いくらでもいそうなレベルだね
571ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 09:54:09 ID:luxlxgko
>>568
まずはニコニコ動画とyoutubeの違いを覚えようか
572ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 09:55:28 ID:i24nCroi
>>568
釣り?
下手ではないけど、超絶ってことはない。
丁寧に弾けてて好感は持てるけど。
573ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 09:56:55 ID:/t2BDsAO
丁寧っていうか力んでるじゃん
574ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 11:10:46 ID:LLdZWKiM
そうかー、音大行く人はみんなこんなものか。
575ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 11:16:44 ID:/t2BDsAO
一概にはいえないけどこのショパンのソナタとかは小学生のうちに弾くんじゃないかな
576ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 11:27:23 ID:LLdZWKiM
小学生すか・・・自分にはうかがい知れないだわ。
577ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 13:11:00 ID:LLdZWKiM
訂正

うかがい知れないだわ。 ⇒ うかがい知れない世界だわ。
578ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 16:46:35 ID:5+4Wl0z8
ソナタ3番を小学生で弾くとか、むしろ教える教師を疑うわ
この曲弾く前にいくらでもやることある
桐朋芸大のトップレベルならともかく
579ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 17:02:02 ID:1GCNWNHi
春休みは変なのいるからw
580ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 19:09:37 ID:VSpOn92b
普通に上手い。「普通」にな。
581ギコ踏んじゃった:2010/03/25(木) 23:56:15 ID:25Iy/gVg
中学生がショパンのソナタ3番弾いて、
桐朋芸大のトップクラスがアニソンや
ゲーソン弾いてニコ動にあげてる件ww
582ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 03:50:38 ID:+2Ej3DkZ
悪いがVUTTERとかいう人センス無さ杉
583ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 14:24:35 ID:F/nEznPk
>>582
誰もVUTTER氏の話してないのにいきなり何言ってんだよ
584ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 20:18:03 ID:VZ1TMFVU
>>581
まあ、好きな曲弾いてうpる分にはいいんでない?
あまりにも視聴に耐えないとかイミフなのはともかく。

それはそうと、春休みも良し悪しで、
休み後半なら良作来る気がするんだが…だめかしらん?
585ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 21:42:23 ID:UvVTtdtz
vutter氏は一応芸大院だよ。
vutterとgao、negiは同じ大学の同じピアノサークル出身。
っと内部告発してみる。
この人たち何も悪いことしてないけどw
586ギコ踏んじゃった:2010/03/26(金) 23:19:34 ID:sAyF0Q1n
でも専攻は違うよね?w
ピアノ専攻であれなら最近の芸大はレベル相当下がったね
587ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 00:03:30 ID:rdv70NAq
悪いけどあれで芸代なの…うそん
588ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 00:18:40 ID:PkvFsiB9
いやいや、芸大院であのレベルはないです
音楽環境創造科とかそういう方面については知らないけど
少なくとも演奏関係で入るのは無理
589ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 00:39:57 ID:w3o92e7g
gaoさんの動画はどれでしょ?
590ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 03:08:34 ID:Ec9pYWJg
>>568
youtubeじゃごろごろいるレベルだが
ニコニコだともてはやされるだろうなw
591ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 08:41:57 ID:/kL1HZO6
ていうかVUTTER氏は全て即興じゃなかったっけ?
592ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 17:26:20 ID:dwDdrwIf
ああ、vutter氏は作曲とかじゃなくて音響とか、録音方法(?)の専攻だよ。
gao氏も negi氏も今は普通の国立大学にいる。
たまたまvutterがこの普通の大学から、院から芸大に進学しただけ。
だから上の二人はあんまり関係ない。
まあ個人の話だからこれくらいにしとくぜ。

>589
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10033296
とか。俺はこっちのが好み。
593ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 18:02:51 ID:/ws7lk9P
日本語不自由だなお前
594ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 20:23:22 ID:TV6nOLN6
コードネームとか書いてあるとまともに編曲されてるように見えるけど
和音の違和感がすごいなw
595ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 00:28:02 ID:N6qBjFYo
即興と言えば雑な演奏でも許されると思ってるなら大間違い
596ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 00:32:35 ID:I4276vBZ
譜おこし時にわざわざ、とってつけたようなコードネーム振らんでも
って感じはするね。
ジャズの真っ白楽譜ならともかくピアノ譜だし・・・
597ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 00:40:16 ID:gqRiaYu7
大間違いっておまww何つう上から目線だよ
別に金取るわけでも無いのに。
好きな人が好きなように弾いて好きなようにうpすれば良い
それがニコニコ動画やようつべじゃまいか
598ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 00:50:00 ID:N6qBjFYo
もちろん好きに弾いて好きにうpすればいいよ。
ただ免罪符のように「即興」とか「独学」とか使わないでほしいっつー話
599ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 11:27:52 ID:7a3mhDOk
>>598
即興しているのにそれを書くなって、言っている事がおかしいな…
600ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 11:53:51 ID:OSI6gPEn
ニコ動に何を求めてんだよw
601ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 14:43:24 ID:tsm0rrHP
独学です!みたいにアピールしてるのは確かにうざいけど
即興は全く別の物だろ。何が気にくわないんだ?
602ギコ踏んじゃった:2010/03/28(日) 18:50:54 ID:C8N7S2TX
単に耳コピしただけのを即興と言ってる演奏が多いからじゃない?
603ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 10:04:11 ID:fTIXbMEb
ゲーソン旋律使ったテンションコード付け遊びはおもろい...
でも、ずっと聞いていると飽きるな、何故だろ
604ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 10:13:53 ID:A+vUExMZ
gaoさんの忍たま乱太郎はなんか好きw
605ギコ踏んじゃった:2010/03/29(月) 10:29:01 ID:PqvF1zUf
gaogaoうるせーな
606ギコ踏んじゃった:2010/03/30(火) 00:07:54 ID:W86L5wct
>>605

何怒ってるの?
607ギコ踏んじゃった:2010/04/03(土) 20:23:51 ID:9hW9kL/L
いきなり話題に出して宣伝乙といったところか
608ギコ踏んじゃった:2010/04/04(日) 05:17:13 ID:qv505t6s
少なくともお友達のブッター君より全然センスあるな
609ギコ踏んじゃった:2010/04/04(日) 12:52:59 ID:+1K9xljU
もう仏陀でいいよ
610ギコ踏んじゃった:2010/04/05(月) 23:34:03 ID:egyq2Kql
まらしぃ留年わろたwwwww
611ギコ踏んじゃった:2010/04/06(火) 00:54:19 ID:qm3StWeo
>>610
嘘乙
時期的に嘘って丸わかり
612ギコ踏んじゃった:2010/04/06(火) 01:11:19 ID:HYYTLDbf
>>611
明後日から授業開始で昨日ガイダンスで会ったんだが
4年上がる前に取らなきゃいけない単位の下限があるんだがそこに届かない
今まで落とした単位回収するのに今年度中は無理なんだよ
後期の単位次第で助かるかどうかの瀬戸際だったのに後期もぽろぽろ落としたから留年というわけ
613ギコ踏んじゃった:2010/04/06(火) 01:35:13 ID:NndlP7PF
っていうか実際まらしぃって今年で何年になるんだ

もう就活時期なのか
614ギコ踏んじゃった:2010/04/06(火) 01:49:40 ID:HYYTLDbf
今年3年
615ギコ踏んじゃった:2010/04/06(火) 20:37:10 ID:u3/MVj6s
>>611
とりあえず批判する前に人の話きこうな?
616ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 13:24:54 ID:uVMGVrmo
>>612
>>614
3年生冒頭で3年生×2確定、今後の単位取得状況によっては×3か。
のめり込み過ぎだな。
617ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 18:59:39 ID:acANUq8Y
Xmasの奇蹟の楽譜見つかったから買ってきたんだ。
前ここに青の月弾いてる人のURLあげてたよね。
あの人うまいよね。あんなに安定して弾けるようになりたいわ。
618ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 20:09:21 ID:AUEiB4U0
まらしぃの知名度の高さがうらやましいぜ
演奏はともかくとして宣伝のテクニックを
教えてもらいたいもんだ
619ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 20:20:32 ID:ls3T2vqr
>>618
東方の曲弾けばすぐだよ
オタが食らいつく、そしてランキング上位へ
それからクラシックとか弾いてみたら?意外と聞いてくれるかもよ
620ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 20:24:28 ID:AUEiB4U0
まらしぃってそんなクラシック弾いてたっけ
621ギコ踏んじゃった:2010/04/07(水) 22:24:00 ID:6EmxdGAC
東方嫌いだけど、
まらしぃほど弾けたら楽しいだろうなとは思う。
公爵大好き。
622ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 15:10:09 ID:5dsvIgMB
趣味であれくらい弾けるなら良い良い
楽しそうに弾いてるしね〜
623ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 15:36:17 ID:t7wwTaV1
このスレの住民はまらしぃ好きが多いのか
624ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 17:10:04 ID:HRcLyPlZ
いや、そんなんじゃないから
625ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 17:11:10 ID:HRcLyPlZ
いや、そんなんじゃないから
626ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 20:24:27 ID:+HJCgP6h
>>623
日本語不自由なんですね
627ギコ踏んじゃった:2010/04/08(木) 22:15:26 ID:rBYjXR4k
>>626
それも違うと思うがね
628ギコ踏んじゃった:2010/04/09(金) 00:41:33 ID:gSVdgML/
>>627
違わない。お馬鹿さん乙。
629ギコ踏んじゃった:2010/04/11(日) 21:31:01 ID:kss9b1Qx
いつからここは日本語スレになってんだ?
630ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 16:27:43 ID:PdKvrh5/
そうだそうだ。まらしぃさんの話題に戻そうぜ!
631ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 20:32:46 ID:+gMYQuE8
日本語うんぬん言ってるやつはまらしぃさんに
嫉妬してるだけだな
632ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 20:42:54 ID:YTewEZdj
まらしぃ支持してるやつって本気でうまいと思ってんの?
633ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 20:49:09 ID:WJkTPVeB
まらしぃあまり好きじゃないけどまぁまぁうまいよ。
態度がむかつくけどね。
634ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 21:29:11 ID:0YiyEx/k
ピアノのお稽古してる奴としてはまあまあなんじゃないの^^
まああれくらいやる気のある生徒だったらうれしい
635ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 22:12:26 ID:f/iPdJzZ
まらしぃ氏は普通に上手いと思う。だが信者、お前らはダメだ。

実力問わず、東方ピアノ演奏者の動画にきては「まらしぃのがうまい」とか繰り返してばかり。
そうすれば、その動画でまらしぃの演奏の批判もでて、しかもその動画も荒れるからね。
最近はこういうのは全てまらしぃアンチだと思ってるよ。

いや、俺は別に信者ではないけどもさ…。

こういう人たちのせいで、まらしぃ氏も他演奏者の方も迷惑しているのは事実だろうなぁ。
636ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 23:18:49 ID:xLuHsesL
久しぶりに見たら生放送が大量に上げられてた
蠍火弾いてって言われる度に華麗にスルーしてて吹いた
637ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 23:37:06 ID:hMWYQIKH
公爵のピアノ聞いたあとにまらしぃ聞くと、
どうしても雑さや洗練されてなさが目立って聞けたもんじゃない
638ギコ踏んじゃった:2010/04/12(月) 23:48:17 ID:WJkTPVeB
そりゃそうだろ ドタドタ弾いてる人と華やかに弾いてる人と違うんだから。

本当にまらしぃがうまいんなら蠍火を妥協しないで弾くもんだろ?
音省きすぎだろ。

原曲にほぼ近い楽譜で弾いて練習している人だっているのにがんばって練習しているのに「まらしぃのほうがうまい」とか失笑もんだわ。
639ギコ踏んじゃった:2010/04/13(火) 00:08:22 ID:7uzhNFun
とりあえずクラシックに手を出すことだけは考えないでほしい
640ギコ踏んじゃった:2010/04/13(火) 20:58:50 ID:EanuRabi
まともに弾けなさそうだしな
641ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 06:06:34 ID:ABVN05AA
実際まともに弾いてないしな
642ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 13:16:01 ID:Od+kPP4o
信者はピアノ素人多そうだし、
まともじゃないことに気付かないんだろう
643ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 16:06:14 ID:Eitly6Os
まらしぃ人気過ぎ
644ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 21:31:08 ID:SroLq6LS
どうでもいいがちゃんと今日練習したか?
645ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 21:32:50 ID:pypiiMXr
もちろn
646ギコ踏んじゃった:2010/04/14(水) 22:28:49 ID:u0VSG9Vy
半年前弾いてた曲の譜面忘れてた
そのうち何も弾けなくなる予感
647ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 00:58:01 ID:Y83pTXAy
もちろん練習してない
648ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 01:02:51 ID:VIUvoDIA
スレ違い
649ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 13:20:36 ID:X/omugf0
そうだそうだ。まらしぃさんの話題に戻そうぜ!
650ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 18:19:28 ID:VIUvoDIA
個人の練習の話題出されるよりはMの話の方がマシ
651ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 19:07:22 ID:g53dmBkL
手が大きいニコ動の奏者って誰だと思う?
俺9度が限界だ\(^O^)/
652ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 19:13:45 ID:rXt2SZYp
12度の人もいるらしいね>ニコ動
653ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 20:53:41 ID:YcC0mwXR
誰だよ
654ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 21:06:59 ID:IkCcWxFW
公爵さんは何度なんだろう
655ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 21:11:24 ID:VIUvoDIA
俺今から公務員試験のパガニーニになるわ
656ギコ踏んじゃった:2010/04/15(木) 21:25:28 ID:H1hhNkRc
zoharが12度届くらしい(本人談)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1852035
657ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 00:50:54 ID:SDhQ7Oa9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4504142
このイタリア協奏曲うまいと思うんだ
658ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 08:50:43 ID:1P9WY9DY
>>657
なんでコメントの奴らこんなに偉そうなの…
659ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 09:43:50 ID:iYJPseVU
>>658

ニコ動はyoutube.etcと違って匿名性が圧倒的に高いから好き勝手言えるんだよ。
たとえ自分ではまったく弾けないくせにね。
そういうもんだよ。
660ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 17:06:02 ID:/zaHBCQH
>>658
演奏よりコメントに目が行く奴が多いから
661ギコ踏んじゃった:2010/04/18(日) 19:32:18 ID:aqKtHxY1
ニコ動の米に不満があるならニコニコ動画から出て行けと言うしかない
662ギコ踏んじゃった:2010/04/19(月) 23:57:09 ID:Oh93NXw6
上手い人が来たね
小学校以来大勢の人前での演奏経験がない人でも、あんなに上手くなれるのね
663ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 04:53:40 ID:D33PGMQ+
リンクも貼らずに演奏批評とな

いや単に探すのが面倒なだけなんだけど
664ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 14:57:04 ID:1L7EWxi5
探そうにもヒントすらねーじゃん
あっても探さないけど
665ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 18:21:14 ID:0j6poKOY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10426638
これや蒼い鳥弾いてる人
今は発表会出てるみたいだけど、
それまで人前で弾くことなくこのレベルまでモチベーション保つのは
なかなかできないことだと思う
666ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 18:25:46 ID:0j6poKOY
あ、発表会うんぬんは別の動画に書いてあったこと
667ギコ踏んじゃった:2010/04/20(火) 20:54:47 ID:Y9mv3iCt
こういう時にこのスレの存在意義を感じるよなぁ
668ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 01:56:42 ID:MraIsEqg
スタインウェイB型持ちかよ〜w
防音室と楽器で1000万オーバーじゃないか
669ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 06:38:25 ID:tp85t/Wd
ウォッチリスト余裕れす(^q^)

B211って定価1200万だろ?あとBostonのGPと防音室で、余裕でD274買える値段になるよなwwww
670ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 09:32:15 ID:CGC1Sz4G
Bostonって中身はカワイの糞ピアノだよな。
671ギコ踏んじゃった:2010/04/21(水) 18:57:13 ID:tp85t/Wd
うん。正直SKのがよっぽどいいと思う。
なんかコンクリート叩いたみたいな鈍い音だった
672ギコ踏んじゃった:2010/04/22(木) 00:01:31 ID:TfNKQlN3
しかしSKは高いんだな。
貧乏人が何とか買える安いグランドではヤマハが一番ましだな。
673ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 01:39:16 ID:weEsPhpB
こっそりディアパソンを推してみる
674ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 01:40:53 ID:4ekYZjXd
>>673
イラネ
675ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 01:47:14 ID:weEsPhpB
(´・ω・`)
676ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 07:27:29 ID:mBxyeDge
正直、グレードの低いスタインウェイよりは半額のヤマハの音がええと思う貧乏人耳
B型ともなれば御大に軍配を挙げるけれども
677ギコ踏んじゃった:2010/04/23(金) 11:34:15 ID:9GjYqOf/
うるせーんだよスレ違いども
678ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 17:33:15 ID:6PBVPoPE
まらしぃの話をするわけではないんだけども、
今年新成人って大学3年だったっけ?

まらしぃって今年新成人になったって書いてあるんだけど
679ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 20:55:01 ID:V5d/DK7r
>>678
いやいや、まらしぃの話してるじゃねーか
680ギコ踏んじゃった:2010/04/24(土) 22:41:52 ID:tFDAFQlr
ワラタ
681ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 00:17:43 ID:I1wa+kaH
>>678
気持ちはわかるが結果的にまらしぃの話になってんじゃねえかwwwwwwwwwww
682ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 03:24:51 ID:gNhFRfuS
すまない

「またアイツの話か」的な雰囲気を避けたかったんだ・・・

683ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 10:28:38 ID:JgWwFzgP
個人の練習の話やピアノメーカーの話みたいにすれ違いな話されるよりは
Mの話の方がよっぽど楽しいのでおk
684ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 17:44:53 ID:SPcUjzue
マイナーメーカーのピアノ使ってるニコニコ奏者っている?
ヤマハ、カワイ、スタインじゃない音聴きたい
685ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 18:05:18 ID:+4cQ29VI
シュタイングレーバーの奴がつべにいたけどニコニコにはあげてたっけ?
686ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 18:48:12 ID:I1wa+kaH
ベーゼン使ってるニコニコ奏者はいるのか?


ヴァレンティーナ リシッツァはプロだからな
687ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 19:38:47 ID:DKgc9PXz
Eisenaha?っていうピアノ使ってるらしい。みたことない。
http://www.nicovideo.jp/mylist/15579350
688ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 21:45:01 ID:+4cQ29VI
アイゼナハか。東洋だっけ?
689ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 23:10:25 ID:pEDXC0Qz
猫娘。さんはなかなか上手いと思うけど
よくあんなつまらないアレンジの楽譜
でやってるよな...思うのは俺だけか?
690ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 23:16:35 ID:pEDXC0Qz
vutterさんは良く弾くと思うけど
アレンジも奏法も力入りすぎだと
思うのは俺だけか?

691ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 23:38:28 ID:DKgc9PXz
既出だけど、これでも仏陀さんは藝大出身だぜよ。
http://www.batakobo.com/about.html
692ギコ踏んじゃった:2010/04/25(日) 23:38:45 ID:pEDXC0Qz
まらしぃさんって大学生なの?
良く指が回る音感の良い中学生かと思ったよ
693ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 00:01:41 ID:WQMWbQrX
公爵の名前ってダンゴムシから
ぴあにと。に変わってたんだな。
知らなかったwww
694ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 00:52:19 ID:aHHCYwiD
ドラクエの人は国立のピアノ科か…
上手いはずだ
あとサクラ対戦、コードギアスあたりもだろうな
きちんとレッスン受けた人の演奏は粗がないからすぐ分かる
695ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 03:31:05 ID:MHfkT8wW
>>691
よく見つけてくるなww
>>694
ドラクエの人って誰?まつけんじゃないよね
696ギコ踏んじゃった:2010/04/26(月) 09:47:08 ID:wAh1iLB6
今ローランドのショルダーがほしいんだが(まらしぃがダーウで使ってるやつな)

高い...
誰か買ったやついる??
697ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 18:46:13 ID:VDkfyI36
ぴーころの新作を待っているが全然来ない…
698ギコ踏んじゃった:2010/04/27(火) 20:37:47 ID:PfdwmzGq
>>689
俺もそう思う
あれだけの実力あればいいアレンジできると思うんだけどな
699ギコ踏んじゃった:2010/04/29(木) 14:58:44 ID:0DxDcC7F
>>697

ぴーころさん音沙汰ないね。俺も新作を待ち望んでる。
700ギコ踏んじゃった:2010/04/30(金) 23:37:39 ID:9ACH0slg
>>698
まーアレンジも、弾き手的には相当めんどくさいシロモノだからな。
普通に練習してるだけじゃいいアレンジはなかなか出来ないし、
ピアノ離れてアナリゼばかりじゃ指なまるし。悩ましいトコじゃないの。
701ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 00:18:25 ID:YbYNoCAx
ところでピアニート公爵の新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10558693 の4:45から
で 使われている曲の詳細をどなたかご存知でしょうか?
聞き覚えがないので自作かと思ったのですが

702ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 00:28:52 ID:K9pZFLgL
703ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 01:10:29 ID:Nh2sL8+b
>>701
即興演奏っぽいね。
一瞬、公爵がニコマス作家になったのかと思った・・・w
704ギコ踏んじゃった:2010/05/02(日) 22:45:47 ID:MIWi779K
ん〜分からない
705ギコ踏んじゃった:2010/05/04(火) 08:46:10 ID:lUYO+Hqd
このお譲ちゃんは高一では上手な方なのか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10589562
706ギコ踏んじゃった:2010/05/04(火) 08:56:27 ID:lUYO+Hqd
訂正…

譲 ⇒ 嬢
707ギコ踏んじゃった:2010/05/04(火) 17:55:58 ID:9334h0lB
教室かな?GPが二台あるように見える。
708ギコ踏んじゃった:2010/05/09(日) 17:45:52 ID:eMgGwMd3
結構時間かけて作った動画が閑古鳥すぎて心が折れると同時に
何やってんだ俺はという思いが溢れてくる件
709ギコ踏んじゃった:2010/05/09(日) 18:57:09 ID:g4xpqyr9
>>708

ピアノ演奏動画?見たいから教えてよ!
710ギコ踏んじゃった:2010/05/09(日) 21:36:01 ID:SYPS96cP
>>708
頑張れ。
でも実際何か特徴ないと再生数稼ぐのは難しそうだ。
711ギコ踏んじゃった:2010/05/09(日) 23:24:21 ID:2hA9vD9j
コスプレしてアニソンしかないだろ
712ギコ踏んじゃった:2010/05/09(日) 23:26:10 ID:2hA9vD9j
>>708
東方かボカロ(いまなら、ariaか?)弾けば、再生数稼げるぞ
713ギコ踏んじゃった:2010/05/10(月) 10:41:06 ID:UP8LOa7G
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10510887

一番好きな弾き手
どれもアレンジ良すぎる
714ギコ踏んじゃった:2010/05/10(月) 17:58:20 ID:gyZyIBbc
>>705
どっからどうみても専門家並みですね
音高、音大行くのかな
715ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 05:43:55 ID:kfAxX041
ピアノの知識等ないのですが、
D猫殿下の例のマイリストトップの東方ピアノ演奏なんですが、
プロのピアニストレベルなのでしょうか?
716ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 06:11:37 ID:kfAxX041
辻井伸行さんの演奏も聞きましたhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8385632

ありえないことですが
辻井伸行さんに『狂気の飛翔幻想響〜88鍵盤酷使録』東方永夜抄全21曲+α
を弾いてもらうとやはり次元が変わってくるのでしょうか…?
717ギコ踏んじゃった:2010/05/12(水) 06:42:37 ID:p4Ti/n/T
>>716
いろいろとひどいなww
718ギコ踏んじゃった:2010/05/13(木) 17:47:32 ID:WDrMn7EO
719ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 07:29:49 ID:X4Nq/3ug
自分>>715ですけど、
イヤホンで聞くと
テンポの速い所は誤魔化しがあったり荒いところがありますね〈殿下
表現力もまだまだ
まぁニコニコの東方ピアノ演奏でプレイヤーに落として聴けるのは彼くらいなものですが。
(原曲通りの演奏はいくら上手くても表現力がないので聞きません)

世界トップレベルのピアニストに引いて貰いたいなぁ東方
720ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 08:32:45 ID:HYQpwpGV
なにこれ新手の釣りか?
721ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 10:12:16 ID:b2obzD3d
反応に困る釣りですね
722ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 12:53:04 ID:bFUEUDtm
D猫は女
723ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 13:32:40 ID:Ct0DMULa
ピアノ弾きについて語るスレなんだから間違ってはいないな
724ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 20:13:06 ID:yw8DNAuT
あの曲は鶴30〜40ぐらいだろ技巧的にはそうでもない
凄いのは17分間ミスなく店舗もずれず抑揚持ってひき切ってるとこだと思う
グランド持ちのやつらが朝鮮してるけど全部ダメ指は回ってるみたいだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6090769
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5785208
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7936182
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8579467
↓本家
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4579486
725ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 20:15:53 ID:HYQpwpGV
曲が難しいと言うよりその4人達はそもそもそこまで上手くないと思うけどどうなんでしょう
726ギコ踏んじゃった:2010/05/16(日) 22:45:47 ID:aU/VE3V+
そりゃ上手い弾き手は他人の二番煎じなんてしないでしょ
727ギコ踏んじゃった:2010/05/17(月) 18:00:20 ID:YG/72IND
練習曲やコンクールじゃあるまいし、弾ききれる程度に
自分でアレンジした方が、よっぽどコメもレスもつくだろうに。

スピードや技巧は、弾き手的には究極目標かもしれないけど
聴き手的にはまあ、あるにこしたこたぁないけど・・・程度の要素なんだよね。
728ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 11:14:40 ID:g4RScwlI
729ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 11:24:41 ID:ZswvOptQ
東方厨は死んで欲しい。マジで。
730ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 16:40:38 ID:PDzaqdCd
>>728
うまい
真面目にくらしっくがききたい
731ギコ踏んじゃった:2010/05/18(火) 18:48:49 ID:C5uvkWz+
こういう受ける曲をあげない人に限ってうまいよね。
732ギコ踏んじゃった:2010/05/20(木) 06:58:36 ID:ZOLpF65G
(特定されないために)クソ荒い画質で辻井君が東方曲アレンジうpしたら
さてどうなるかしら
考えるだけで昇天しそう
733ギコ踏んじゃった:2010/05/20(木) 09:57:23 ID:NRaWBiMB
ニコ動の演奏してみたピアニストの中では「あの方」の演奏がヤバ杉
なんであんなに音がきれいで感動的なんだ?

734ギコ踏んじゃった:2010/05/20(木) 21:05:23 ID:TSo8xXGu
誰?
735ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 01:45:17 ID:LNzTLDD8
リンクも貼らずに(ry
736ギコ踏んじゃった:2010/05/21(金) 21:48:48 ID:32ngYdxc
ニコニコのピアノ弾きはだいたい顔が同じ系統だな。できすぎ君系
737ギコ踏んじゃった:2010/05/25(火) 13:48:24 ID:qOMC8D08
>>736
結構例外もあるけどね。

ま、ジャイアンとかスネちゃま体型は少ないわな。
指届かねーし。
738ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 00:19:25 ID:Eu0x86qe
公爵のtwitterを見てたら (http://twitter.com/morige
つべの動画をさんざんこき下ろしててワロタ
まあ アルカンを愛してる公爵には許せないほどのヒドサには同意する

739ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 00:48:11 ID:+7TdLK3p
おおこわ
公爵のつぶやき初めて見たけど意識高いね。当たり前か
あとヲタ界隈にも詳しいな。界隈の批評家のにおいが漂ってるw

下のほうに仕事とか書いてるけど
たぶんもうニートじゃないよね
740ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 00:49:19 ID:DWktQAGo
難しいのはわかるけどこれは恥ずかしい動画だなw
741ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 01:41:01 ID:kf+EkxND
morige?
アルカン好き?
742ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 01:44:07 ID:+7TdLK3p
「ゴマンとあるひどい演奏」の中には
きっとニコの演奏動画も入ってるんだろうな(´・ω・`)
743ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 04:48:05 ID:Eu0x86qe
公爵がここまできついこと言うのは  ”黒鍵の無いピアノ”
http://www.microscope-net.com/products/piano/P001/index.html
で 後輩が演奏してて 仕事を選んでくれって言ったときぐらいだからなー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10110170 これがあがったときなんか
「弾いてくれる人も増えたなぁ。うれしや。この方、かなり丁寧に楽譜読んでくださってて感激。」
って 喜んでたくらいだから

結論

公爵にアルカンは禁句
744ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 06:20:43 ID:joKr+++o
なんだ新白鍵てww
買っちゃった人ご愁傷様w
745ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 11:05:03 ID:2pFsV/uq
いや、あの演奏はさすがに酷いからなぁ。
最初は公爵意外と厳しいなとか思ってたけど、動画見て怒る理由に納得w
第一、音楽になってないだろあれはw
746ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 14:22:32 ID:L1LGLwKo
侯爵の情報は分からないの?
友人が音大の講師とか書いてるから
侯爵も音大行ってるんだろ芸大か?
747ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 17:56:21 ID:ZcfBTdMx
公爵ぶちギレじゃねーかw

半年後、そこには差し替えられた公爵が演奏する姿が・・・!
そろそろニコにもうp御願いします
748ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 20:04:20 ID:7X7fi8by
公爵=森下唯
749ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 20:08:18 ID:K4YVm/3c
>>748
それマジソース総力
750ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 21:12:35 ID:nMc5En3H
公爵ツイッターやってたのかよ
751ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 21:20:00 ID:nMc5En3H
>>749
ヒント:公爵のツイッターの名前がmorige

morigeを漢字にしたら…
752ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 21:51:59 ID:L1LGLwKo
マジじゃん
それも秀才高校出身
東大の奴との繋がりも納得
どうもピアノ上手い奴は頭も良い傾向があると思うんだが
753ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 22:01:40 ID:9cToD17X
確かに後姿とかそっくりだな・・・
つまりニートは嘘だったとそういうことですね
754ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 22:12:35 ID:ZcfBTdMx
公爵の動画に入江と毎回書き込んでる奴が変化する日も近いな
755ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 22:30:04 ID:hhMxkLJG
演奏会行って確認すればいいんじゃね。
756ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 22:56:02 ID:K4YVm/3c
>>751
いやまあそういう事かとは思ったが、もっと何か根拠があるのかなと。俺もほぼ間違いないと思うけど

っていうかコンサートでアルカンの大ソナタとかかなり高いレベルで弾いてたりしたらしい
757ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 23:11:41 ID:t7oljLED
森下さんってどこかで見た名前だと思ったら
アルカンの楽譜の校訂者じゃん
そりゃ怒るわ
758ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 23:18:00 ID:K4YVm/3c
ピティナでアルカンのエスキスとか録音してるけど、音質が蒼い鳥とかの時と似てる気がする。
たぶん蒼い鳥とかはこれらのついでに録ったものかな?
759ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 23:20:29 ID:kf+EkxND
何がピアニートだよ。
ニートに失礼なくらいピアノ弾きまくってきてんじゃねえかw
ニートの風上にも置けない野郎だ。
760ギコ踏んじゃった:2010/05/27(木) 23:45:33 ID:Eu0x86qe
>>756
2ヶ月ほどtwitterをフォローしてみたけどソースは無いなあ
ただ状況証拠らしきものはある

※ つべのプロフィール欄で28歳 (http://www.youtube.com/user/PiaNoFuture

※ twitterや前に書いていた日記 (http://www.exa5.jp/morige/) で
   かなりの頻度でSFの話が出てくる  
   森下氏の父親はSF作家

※ ”蒼い鳥”をあげた 07/12 は 藝大大学院を卒業して1年半
   森下氏のHP内日記には仕事のことはほとんど書かれず 2日に1回更新されている
   仕事のないプロとして自虐的に ”ニート” を名乗ったのでは?

こんなものかな
761ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 00:54:03 ID:iE1h58QL
公爵さんがアルカンを愛してると知って胸が熱くなった。自分もそうだから
氏はアルカン演奏に果敢に挑戦しているバルバロの人の事、どう思っているんだろう
762ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 02:29:12 ID:L1YQomtY
公爵の話題で盛り上がってるとこでスマンが、つべで香ばしいやつを発見したので晒し
http://www.youtube.com/watch?v=IidR73qnOck
べレの音源に合わせてエアピアノとか良い度胸だわw
元音源:http://www.nicovideo.jp/watch/sm1972052
763ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 05:15:13 ID:B6Gn5sKu
>>762
よく音源わかるなw
でもこれエアピアノって趣旨なんじゃないの?
堂々とスイッチ入れてるし
764ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 14:00:18 ID:ZWQwIl+O
とりあえず公爵はジーンダイブして人類の消失を防ぐべきだ。
765ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 20:40:32 ID:WUzQQVga
ついに正体が判明しちゃったのか。やっぱガチのプロだったか。
前誰かがアルカンの曲ってやっぱ微妙みたいな書き込みに対してエスキスの
ページを紹介した人がいたと記憶してるけど、もしやって感じだな
766ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 20:42:12 ID:hDzxGKeu
どういうこと?ここに公爵がいるってこと?
767ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 20:43:54 ID:s9DG1QEf
Twitterやってるならいてもおかしくないな
768ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 22:33:10 ID:6aG8J+NK
ニコ動に上げてる奴らで2ちゃんを見ない方がおかしいw
769ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 23:12:19 ID:YjZOv7j0
>>765 実は↓の数週前に某所で正体晒されてたから別人かとwww
698 :ギコ踏んじゃった:2009/10/10(土) 23:37:37 ID:bb1+/xm3
アルカンてやっぱりいい作曲家とは到底思えないね

700 :ギコ踏んじゃった:2009/10/11(日) 00:28:37 ID:HV7JmEE8
>>698 エスキスとか聴いてから言ってほしいな
ttp://www.piano.or.jp/report/01cmp/alkan63/

701 :ギコ踏んじゃった:2009/10/11(日) 02:35:28 ID:RiN6pZ1C
森下唯 乙

705 :ギコ踏んじゃった:2009/10/11(日) 19:36:17 ID:rDY6VDnJ
リストって公爵以上に上手かっただよな。
想像つかん。
770ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 23:31:53 ID:7ETL42+0
このスレでtwitterの話題が出たあと
公爵がネットストーキングについて発言してるんだが
まさかこのスレを閲覧なさっているのか

ホントすみません
771ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 23:39:25 ID:E1cdJ4v8
やっちゃったねー
772ギコ踏んじゃった:2010/05/28(金) 23:45:49 ID:WUzQQVga
>>769
「森下唯 乙」って既に書いてあってワロタ
773ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 00:11:07 ID:TM7JuUHU
しかしアルカソが糞作曲家であることには変わらない
774ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 01:18:04 ID:mE5GPRwe
ショパソ好きにはアルカソはいいと思う
フォコーソ初めて聞いた時は感動したものだが、あれいいの最初の部分だけだね
ちょっと安定感ないね
775ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 11:24:39 ID:OKgHQ1PA
そんなこといってると、エスキス薦めるぞ
776ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 20:04:36 ID:AxvQLEbg
公爵怖い…
777ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 21:58:53 ID:ZDYtyPGH
人が嫌いといった作家を無理に薦めるのはどうかとおもうわ
そこが大人気ないんだよなあ
大人はそんなことしない


俺エスキス聞いてアルカン好きになったけど
778ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 22:05:31 ID:MvREBqy+
特にアルカンが嫌いという人相手に喋ってるわけじゃないと思うよ
そこは個人個人の価値観の問題でしょ
779ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:28:49 ID:AxvQLEbg
そこじゃなくて…全曲演奏会の意義がわからんとかそのへん
780ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:47:09 ID:QBGgF8xw
なんでいちいちショパンやシューマンと比べるんだろ?















ショパンやシューマンに失礼だろw
781ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:54:20 ID:3FCAV9D4
ショパン>>>アルカン>>シューマンなのはいうまでもない
782ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:56:01 ID:QBGgF8xw
>>781
そうやって意地になって比べるなよ。くだらねー。
侯爵本人登場か?
783ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:57:52 ID:MvREBqy+
公爵には意志の強さは感じるけどそんなくだらない書き込みするような人じゃないと思う
784ギコ踏んじゃった:2010/05/31(月) 23:59:40 ID:3FCAV9D4
いじになって改行してるお前がいうな

50年先に通じるあらゆる新しいことをやったアルカン
平凡でなんの発想力もなく退屈で意地悪く弾きにくいだけの曲を作ったシューマン
比べるのは失礼
785ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:05:17 ID:xr6zHLZl
>>784
シューマンが平凡で弾きにくいだけの曲?
お前の無知とテクニックの無さ露呈してるだけだぞ。
バイエルからやり直してこい。
786ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:13:24 ID:vkNLQeda
あくまでアルカンに比べたらですよ
アルカンは一見常識的に難しいと思える指使いを推してくるが
合理性を追求している
そのような物事に気付くのは芸術家としての個性と発想力の問題である
シューマンとアルカンではヴィジョンの桁が違いすぎる
787ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:14:19 ID:2QKJ8SNm
その3人には優劣関係は無い
俺はアルカン1番好きだけど

それにしても、公爵は某ブログに喧嘩売ってるなw
788ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:16:55 ID:xr6zHLZl
しかし聴く人々の心をつかむのはどちらかといえば、
答えは明白である。
789ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:16:55 ID:L4ivcrBS
アルカンだったらどう考えてもシューマンだろ…
790ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:18:47 ID:NyBh7hdw
ショクパンにシューマイはさんで食いたい
791ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:19:30 ID:YBg2GfBA
アルカンは新しいことを追求したけどそれが音楽史上大きな影響を残したかと言えば
全くそんなことはないからねえ
792ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:27:39 ID:vkNLQeda
>>788
同意
ショパン>>>アルカンですよね

>>791
なぜそんなこと言い切れる

ドビュッシー、サティ、ラヴェル
の元ネタの巣窟に見える
793ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:37:45 ID:J/2X4vP4
リストは彼のこと「自分の最大のライバル」といって賞賛し、恐れたな
794ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:41:08 ID:xr6zHLZl
そろそろスレチっぽくなってきたから話題戻そうかw
795ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:42:39 ID:L4ivcrBS
あー公爵がシューマンよりって言ったのか。それはないな
796ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 00:43:01 ID:L3b8GiVe
アルカンヲタの俺としては
公爵のおかげでアルカンの知名度がアップしてウハウハですわw
797ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 01:02:48 ID:YBg2GfBA
シューマンの歌曲を勉強したら公爵も評価が変わると思うなぁ
798ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 02:18:22 ID:A+w9xyu0
正直、ショパン・アルカン・リストの3にとシューマンじゃピアノ曲作曲家としてのランクが違いすぎるよ
ピアノ弾けてこの3人とシューマンが同等なんていう奴いねーよな
シューマンは嫌いじゃないが、高級料理ばっかり食べてると、たまに庶民的な料理を食べるとおいしい
そんなレベルの好きだよ
799ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 08:11:05 ID:p2DhGGHT
800ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 09:40:23 ID:mk4aKtup
シューマンのよさがわからないひとは、そもそもドイツ文化とか文学の理解ができてない
(知識が足りてない)か、そういう世界に向いてないだけだと思うので、別にいいんでは。
文学的なバックグランドがないと、本当に理解不能な世界だからね。無理もない。
同じパッセージやリズムを繰り返すのなんか、文学(戯曲)の模倣です。
「さくらさくら」「ざわわざわわ」と同じようなもん、って言えばわかるだろww
でも、200年前の戯曲なんかシラネーヨw
あとシューマンのピアノ曲は基本的にクララを想定してるから、第三者的には
理解できなくて当然という気がする。(夫婦のことはどうやっても第三者にはわからない。)

ショパンがすごいのは、表面的でもいいからとにかく曲のよさがわかるような要因を置いたこと。
サロンで弾いてたから、一瞬で耳を奪われる(奪い取る)魅力というものを意識していたんでしょう。
ちなみにショパンは、シューマンの文学偏向が大嫌いだったみたい。たぶんリストの
宗教偏向も嫌ったはず。ショパンはほとんど教会に行かないとか、宗教性が薄い人だった。
だから純音楽志向の人ほど、ショパン至上主義になると思う。それは、正しくショパンを
理解している証拠でもある。

>>799
若気の至りだよね。僕はバカです、って発信しまくって恥ずかしく思ってない
あたりが特に。理系の人にありがち。音楽は科学ほどでないにしてもかなり
論理的に説明できるわけで、こういう人は理解することに満足感を得ているはず。
だから、自分の論理で説明できないタイプの作曲家は理解不能で拒絶感を覚えるんでしょう。
801ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 10:07:38 ID:L3b8GiVe
いい加減おまえら空気読め。
802ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 10:34:08 ID:xr6zHLZl
>>799
シューマン貶してる奴等はここ読んで洗脳されてたんだなwww
803ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 11:31:18 ID:mTKCQPns
アルカンがシューマンより優れた作曲家なんてリアルで言われたら
ああこいつアホなんだなって思うだろうね。悪いがアルカンヲタ=アホっぽいという
イメージが何を言われようがまだある。

過疎で話すこと無いんだからたまにはいいでしょ
804ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 18:18:47 ID:A+w9xyu0
>>799
これはシューマン否定派の俺から見ても酷い

>>800
つまり、背景とされているものがわからなければ楽しめないのが音楽だと主張したいわけですね
私に言わせてもらえば、そんなのは音楽ではなく、「虚栄」ではないかと思うのですけどね
そもそも、意味のないものを模倣する必要はないし、「文学の相手を魅了する技術」を取り入れたと考えるのが妥当ではないでしょうか
それを取り入れて完成したものはもはや文学とは関係がないし、それがつまらないということは、やはりシューマンは作曲家としての技量が劣っている証拠でしょう

まぁ、シューマン好きな人間の中には、知的で高尚な音楽がわかる自分に酔いしれるオナニストがいるということがわかったよ

805ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 19:11:25 ID:shOO7FqZ
シーマン?
うんこのどこが悪いとか言う人面魚の話?
806ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 20:30:25 ID:yqxLd9Js
じゃあ歌曲についてはどう思うんだろうなぁ804は
807ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 21:07:24 ID:vkNLQeda
>>799 (>>798
あら、俺の尊敬する人が同意見ですか。
ピアノについて深い理解がある人ほどこうなるはずですね。

いきなり最初の段落から、1.から5.まで自分が嫌いな理由とそっくり。
○シュ○ナ○ジが嫌いなのまで同じですかw ttp://www.ne.jp/asahi/piano/natsui/Be_Schumann.htm
昔読んだ気がしないでもないけど。

>>800最後
いいおっさんに対し若気の至り、バカねえ…
「新しい創傷治療」は最近テレビで普及を知りました。
既存の常識に完全に逆らって9年位前からサイトに書いてありましたが。
ここまで斬新な発想で治療法を提唱するのは、並大抵のことではない。
理屈だけ理解して満足してしまうタイプの人間には、決して出来ないこと。
808ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 21:11:16 ID:it/thNbf
キチガイの巣窟やでぇ・・・
809ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 21:55:10 ID:82qtf+2W
この流れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810ギコ踏んじゃった:2010/06/01(火) 23:55:23 ID:krABnvT/
この流れじゃ何をしようがドンびきだから、
放置DAT落ちをおとなしく待ってりゃいいのに。

だいたい、ここは誰が見てても書いててもおかしかないw
811ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 03:13:51 ID:6VnblUUf
過疎だからスレ違いでも良いって
なんじゃそら
812ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 03:45:06 ID:6VnblUUf
公爵がシューマン叩きに苦言を呈しておられるが
まさかこのスレとリンクしてるのかしら
813ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 10:06:37 ID:gQwbMkY/
>>812
そうだろうな。
しかし元はといえば、ピアニートがシューマンとアルカソを比べたのがいけない。
その後必死にピアニート信者がシューマンを叩いて今頃涙目になっていることだろう。
814ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 10:10:33 ID:coYSs+kd
俺もシューマン嫌いだわ
何がいいか分からん
アルカンは最高
815ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 10:21:34 ID:gQwbMkY/
>>814
お前みたいなのがいるからアルカソヲタが敬遠されることがわかってないようだなw
816ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 11:23:59 ID:zxOu3Ff2
>>804
>つまり、背景とされているものがわからなければ楽しめないのが音楽だと主張したいわけですね
そうです。クラシック音楽とは本来そういうものですし、ドイツ系は特にその傾向が
強いので、理解もせずに楽しむなど言語道断といってもいいです。こんなの常識です。
たとえば、ブラームスの間奏曲を、その前後の想像もせずに単曲で即物的に「楽しむ」なんて人は
バカといわれて当然です。一般人ならまだいいのですが、この板に出入りしている
人がそれじゃ困るでしょう。

シューマンは、「他人にわかってもらえなくていい」「クララにわかってもらえばいい」
みたいに第三者を切り捨てるところがあるから、そこを含めて好きになれるかどうかが
ポイントだと思います。もう少し引いた観点で曲を仕上げてくれればいいんですが、
フロレスタンとオイゼビウスみたいなキャラ設定してもなお客観性が薄いので、
救いようがないようにも思います。

>>814
各ジャンルの曲を一通り聴いてからほざけ、と思います。
歌曲がすごくいいですよ。伴奏のピアノパートもよかったりする。独奏ピアノ曲は
あんなに唯我独尊なのに、伴奏になったとたんすごい包容力。
817ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 15:20:52 ID:cvvrc84a
公爵のアルカン関連の音源を聞いてみたけど、こりゃすげーな
比較対象がアムランとかになっちゃうレベルなのかよ
818ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 16:58:14 ID:sHDVNxWX
この板って顔真っ赤にしてクッソ長いレス打っちゃう必死君が多いよね。3行以上は読んでないからww

CD出てるのか?
819ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 18:25:22 ID:BMR0nJ7m
>>816はクラシック音楽を聴いている自分が大好きな人間です
820ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 18:58:18 ID:dZHFEcew
アルカンオタは低脳ということが証明されました
821ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 19:12:51 ID:sHDVNxWX
これだからアルカンが敬遠されると言うということがどうして>>816とかはわからないのか
822ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 19:55:24 ID:6VnblUUf
シューマンを中二病患者として紹介したら
ニコの視聴者にウケそうだが
学識ある方々に怒られそうだ
823ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 21:11:34 ID:ZNfiCxaq
>>816
文章の終わりに(キリッ てつけるの忘れてるぞ
824ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 21:15:55 ID:woUpWEIz
>>816に対して全部煽りのみってところがニコニコですね
825ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 23:27:31 ID:L1aY0nyC
>>818
大したことない文章量で挫折しちゃう改行読むのがだるい携帯ゆとり坊やはだまってましょう


シューマンヲタは>>816 1人しかいない件。(分母が1なので痛さ率は100%)

音楽一家に産まれ、ピアノより前にヴァイオリニストとして7歳ごろデビューした大天才アルカン。室内楽でも負けません。
パリ音楽院では7歳〜21歳の間にソルフェージュ、和声、ピアノ、オルガンの一等賞を貰うほど早熟。
アマチュアまがいとは勝負になりません。
文学などの話でしたら、アルカンの場合は聖書や神話詳しいようです。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Quasi-Faust_fugue_facsimile.jpg 大ソナタの中の
このフーガを”弾いて”みればいかに異次元の作曲家かわかるはず。
アムランの演奏ですら”聴いただけ”では理解不能なレベル。

>>817
そうそう。体格いいわけでもないのに頑張ってる。

>>822
>>学識ある方々に怒られそうだ
ドイツ音楽でガチガチに育った世代っすかwそりゃ怒るでしょw
そいう人に育てられた人の臭いがしますね>>816は。
826ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 23:36:11 ID:sHDVNxWX
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=3%8Ds%88%C8%8F%E3%82%CC%95%B6%8F%CD
ここの住人は3行以上読めるんだなww


あのフーガは絶対10本の指じゃ足りん
827ギコ踏んじゃった:2010/06/02(水) 23:45:38 ID:gQwbMkY/
アルカソネタはこっちで話せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1221147986/l50
828ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 00:13:19 ID:LumkMP+B
シューマンの話もシューマンスレで

といったら、シューマンスレ住人に荒れるからやめろと言われそうだw
829ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 00:21:45 ID:wRN6EjBZ
アルカンが本当に凄い作曲家なら一流ピアニストがこぞって取り上げるんじゃないの?
アルカンが再評価されてから20〜30年経つのに
いまだに普及しないのはいくら優れた曲であろうと
弾き手にも聞き手にも魅力がないんじゃない?
830ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 00:25:15 ID:0ztTgAia
厨二に大人気アルカン

ここで吉田秀和が一言↓
831ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 00:25:28 ID:nltOImNB
クラシックとか廃れる一方だね
832ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 00:32:38 ID:f2qDuQxB
>>825
大ソナタのフーガの書法は下手糞じゃね?
あんなの無理やりすぎるだろ 手の大きさとか限界超えすぎ
手の構造無視すれば何声でも詰めこめられる
でも曲全体に動機を忍び込ませる書法は素晴らしすぎるがな
833ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 08:09:27 ID:16g8lYSk
ビッグブリッヂの死闘と月光を混ぜ混ぜしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=GU_Z9LZSLG4

化け猫がライブ映像上げてんな。誰か行ったやついる?
834ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 14:40:19 ID:oWfbfZ1d
うぉー行きたかったなw
バイオリンもうめーw
835ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 17:24:06 ID:05YSBe7N
>>832
最下行ははげどう。ただそういうような楽しみ方自体も初心者?を遠ざけてる気もする
836ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 21:36:01 ID:t3Ni6AFH
全部で4行しかないのに・・・
837ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 22:36:24 ID:RA7OEXrK
再生回数とコメントが一桁か0の動画でかつ、うpしてから結構
経っている動画見掛けるとなんか切なくなっちゃうよね…
なんかそういうの見ると無理矢理コメしちゃうわ
こういう同情を込めたコメントはうp主的には嬉しいのかな?
つか、あまり日の当たらない演奏動画あげてる人ここにいる?
838ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 23:09:23 ID:hNL7hvWN
>>833
月光混ぜなくても良かったんじゃ…っていう気がする。
839ギコ踏んじゃった:2010/06/03(木) 23:15:08 ID:LumkMP+B
>>837
やる曲やる曲、何故か地味でそうだわ。
貯まる「もっと評価されるべき」タグ

まあ有名なのやっても、変わらないかもしれない
840ギコ踏んじゃった:2010/06/04(金) 00:41:41 ID:4E8oW/Dc
>>839
「もっと評価されるべき」タグってつけてもらうと嬉しいけど、
タグ検索でいろいろ見てみるとやっぱりその程度の評価が妥当なのが多いんだよな。
841ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 04:25:40 ID:01BZtYvt
公爵がニコやここでの実名探りを批判しとる
まあ当たり前か
842ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 05:24:39 ID:yYe6TOVS
それはおかしいだろ。
後ろ姿、横顔写してて、それで、あんな上手い演奏するんだから
どんな奴が弾いてるんだろうと思うのは当然だろ。
特定されたくなかったら手だけ移せって話。
地区駒なのにアホなのかよ何さまのつもりだ
843ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 07:05:20 ID:JM1g5HAm
>>842
そのように言っておかないと売名ということがばれてしまうのだろう
察してあげてくれ
844ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 07:58:25 ID:DKCEjz3q
>>842
売名ですから・・・
845ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 09:08:48 ID:CZhMsGaG
売名っていうと人聞き悪いだろがww
846ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 09:53:56 ID:vUagIedO
ワールドアウトサイド
弾ける人います?
ゲッカヨに楽譜のってたので聞きたいなーと思ったので
お願いしたいところなんですが

みっくみくです
847ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:06:46 ID:249ZQ2P9
>>842
自分で探ること自体は別に批判してないじゃない
コメントで晒す行為に疑問を示してるだけ

>>843,844
売名だったら動画出して話題になってた2年半前に
もっと吹聴して回っとるわ
アホか
848ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:19:55 ID:JM1g5HAm
>>847
君のように弁解してくれる人がいるなら、作戦は成功したと見える
公爵さんにおめでとうと言おう
849ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:36:21 ID:yYe6TOVS
1.特定されるような撮影の仕方してるのに
そういう特定コメントされるってことは最初から予想出来たことじゃないの?
確かに「こいつ芸大卒の森下だぜ!」ってコメは下らないし野暮だと思うけど、
不特定多数に見られる以上、そんなことされるのは予想しとくべきだろ。
森下が馬鹿だとしか言いようがない。

2.そもそもコメントで名前出されて何か問題ある?
Youtubeでも森下唯って名前でアルカンの演奏出してるし、
HPも持ってて顔写真、名前、その他経歴、修士論文まで公開してるじゃん
上手い演奏家なんだからどんどん宣伝でも何でもすればいいよ。何の不都合もない。
850ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:40:57 ID:V822kuCG
てか売名がそもそもの目的なら東方やるよね
851ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 10:50:34 ID:249ZQ2P9
>>849
http://twitter.com/morige
だからそういうコメは今までもあったし消してきたって書いてあるよ
予想してるからってウンザリしちゃならない理由にはならん

顔も後方からしか映さないようにしてあるんだから
なるべくバレを防ぎたかったのも明らか
実際いまになってアルカンへの言及からようやく足がついたレベル

リアルの音楽関係の知り合いにはオタ隠して過ごしてるとしたら
アイマス曲弾いてるのが勝手に広められると
不都合もあるってことくらい想像つくだろ

名前出したいときは自分でコントロールしたい気持ちはごく普通
晒しコメントする品性について疑問を呈することが馬鹿とはとても思えん
852ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 11:15:06 ID:yYe6TOVS
>>851
いやオタ隠してるなら手だけ撮るだろw
知り合いなら後ろ姿と横顔で十分分かると思うしw
そこまで視聴者は考慮しなきゃならんのかw
公爵は別にアイマスやってるのがバレても何も気にしないと思うよ

>晒しコメントする品性について疑問を呈することが馬鹿とはとても思えん
気になったのが↑これ
だから君みたいな一般的な常識を持った人ばかりじゃないんだよ。
下らないことする人もいるの。それを完全になくすのは無理。
「下らないことするよね〜」っていう意見を言うのは自由だけど、
「下らないことするな!」っていう強制は馬鹿だって言ってる

これ以上の議論は公爵も不愉快だろうし、やめよう。
853ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 11:23:58 ID:ynl32Gn5
2chやニコで売名したって本業的には何の意味も無いだろ・・・
854ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 11:41:58 ID:CZhMsGaG
まあ単に仕事と住み分けがしたかったってことじゃない?M氏(伏せとく)としてじゃなくてピアニート公爵としての認識というか。

つまりなんていうか、あの人の名前を聞けば、きっとここにいるお前らは「あのアルカンを布教してる『ピアニスト』だ」とでも思うわけだ。
別に氏の名前自体は、ピアニストであるという意味を持っているわけじゃないのに。
なんとなくああいう米の書かれ方をすると公爵としてではないM氏を思い浮かばせるから嫌なんじゃない?
855ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 13:15:31 ID:+5rHDIf3
公爵は在学中から政財界に後援会が出来るほど有名な人だったし、
現に藝大関係者、ピティナ関係者やその周囲では正体はとっくに知れていたさ。
公爵が最初に蒼い鳥をうpした時は確かにニートに近かったからまんざら嘘ではない。
お遊びで上げた動画に多くの視聴者が魅了されて、色んな米を見て彼自身何かを感じて、
頻度は少ないがうpし続けてくれていたのでは?
多くの人が彼の正体を言わずに見守り続けてきたのに、こうゆう形で晒されて残念で仕方ない。
悪意あるユーザーもいるが、あんたの動画でピアノに興味を持った奴がいること、
練習がんばろうって思った奴がいること、感動して涙した奴がいること
それをどうか忘れずに、また動画を上げてほしいと切に願うわ

856ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 14:06:18 ID:9IkeSIQu
公爵これからも新規で動画上げるのなら
動画内の晒しコメ気づいたときにでも消していったほうがいいよ

ここでの晒しならそういう裏があると理解している奴が見るだけで済むが
動画だと知りたくもないのに一方的に見せられるからね
動画の質も下がるし
お子様が新規で動画が上がるたびに晒しコメを書き込むようになる

公爵がもうどうでもいいというのなら動画消したほうがスッキリするだろうが
俺を含めほとんどの奴が>>855と同じことを思っていると知っておいて欲しい
857ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 14:26:57 ID:hAEt82Ar
>ほとんどの奴が>>855と同じことを思っている
公爵のことは好きだけど勝手に代弁するファン気持ちわり。
858ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 14:36:37 ID:CF6IFFPL
そんなことより、まらしぃの話しようぜ!!
859ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 15:09:43 ID:JM1g5HAm
>>855>>856ってことくらい、2chネラーとしては見抜いてほしいところだがな
860ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 15:29:11 ID:yYe6TOVS
俺も公爵は好きだけど、>>856は気持ち悪すぎて下呂りそうだった

861ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 17:36:45 ID:E7RlgbRk
>>847
公爵さんおめでとうございます
演奏楽しみにしてます
862ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 17:43:00 ID:mtXSrmnw
公爵は確実に見てるからそのつもりで適度に言葉を選びましょう
863ギコ踏んじゃった:2010/06/05(土) 18:47:30 ID:CZhMsGaG
「こうゆう」の時点でゆとり氏ねに尽きるだろうがww

>>855-856とか話が飛躍しすぎでしょww
誰もまだ動画上げるのやめるなんて言ってないのに騒ぎすぎ
864ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 00:24:30 ID:+UZzJMe6
流れに秋田。次。
865ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 01:37:55 ID:Wb0Jy3DU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9172336

この人よりうまいラ・カンパネラを見たことがない(プロ含む)
中学日本一の人の見たことあるけどそれ以上
866ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 01:51:43 ID:Dd+nIU7M
プロ含むならユンディさんのカンパネラが最高
個人的にだけど
867ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 01:56:26 ID:hTLoPa1L
>>865
いやプロ含むてw
高校生にしちゃがんばってるけどさ
868ねずみタソ:2010/06/06(日) 02:14:10 ID:Hpz4vU7Q
俺はガヴリーロフが好きだなぁ
理想的なリストの音色と響きw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2409521
869ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 03:01:07 ID:cBTxIZU4
>>865
どんな釣りだよw
プロはもっと聴かせるべきものをしっかりと聴かせてくれる。
870ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 04:32:41 ID:kS+CO8PU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10822495
小学生の方がうまいぜw
871ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 15:31:03 ID:iP7901yC
>>868
なんだこれ、うますぎるww
俺はキーシンかルビンシュタインが最高だと思ってたけど、こっちの方がぜんぜんいいな
872ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 17:22:51 ID:cBTxIZU4
確かにガヴリーロフうますぎ。音が気持ちいい。
873ギコ踏んじゃった:2010/06/06(日) 17:56:24 ID:kS+CO8PU
874ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 07:54:42 ID:YX6oyVUi
演奏してみたって努力量は半端じゃないのに盛り上がりにくい不憫なカテだね
875ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 17:57:52 ID:+bBA5j7f
>>874
演奏してみた全体で見ればそんなこともないよ。
ただピアノはパッと見て地味なのか伸びにくい気がする。
876ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 18:17:40 ID:iqO5hLN7
ドラムに比べるとアレだけど、ギターとかベースよりも動きがはっきり見えて
地味には思えないんだけどなあ

ピアノは撮影方法に手こずるのが難点
877ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 19:39:35 ID:rlzKE55V
録音もエレキとかみたいに、ケーブルで録れないのもあるから、
マイクの位置とか性能で難しいってのもあるね
878ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 20:22:34 ID:xtwCREM3
ドラムはこんなに派手なのにね
http://www.youtube.com/watch?v=k4v87aiMM4A&feature=player_embedded
879ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 20:59:32 ID:ieiR3WBv
何よりピアノはドラムのようにノリが出ないじゃないか
エレキギターやベースの演奏には必ずといっていいほどドラムが入るし

ピアノ演奏動画は優雅さや壮大さ、感動をウリにしていくべき
880ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 21:04:59 ID:iqO5hLN7
とりあえず中画質以上で手元がよく見えてたらいいんだが、斜めからのふかん視点が少ないのが困る
あと電子ピアノのメーカーと録画環境で極端に音質が悪いものとか
演奏には関係の無いところでの粗がピアノには多い気がする
881ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 22:49:45 ID:i9EnW52N
http://www.youtube.com/watch?v=1LoRPVbRkDQ&feature=channel
ニコには上げてないみたいだ
882ギコ踏んじゃった:2010/06/08(火) 23:25:01 ID:QLWxfU0V
よくいる意味分からないのが、鍵盤拍子木の上にカメラ乗せて撮ってる奴。見えねえしww
それはいいとして俺は
・上から俯瞰
・右斜め上
・左斜め上
・右側遠くからズーム
とか試してみたけど結局ただの右斜め上に落ち着いたな
883ねずみタソ:2010/06/09(水) 00:07:07 ID:v8ymKAcP
884ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 16:50:08 ID:rP7t4m1q
>>881
マラシイ上手いね
でもこのマジックワルツより上手く弾いてる演奏者いたんだけど
動画消えちゃったんだよな
音源はダウンしたから持ってるんだけど
聞きたい人いたらうpるよ
885ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 21:50:13 ID:b4JMIeCh
>>884
あの人のマジックワルツ懐かしいね。

>>881
まらしぃが編集するとは思わなかった。(4:21
3度上昇といい、ポリフォニーのようなクラシック系の技術はやっぱり避けたいんだろうか
あんなスカスカのピアノで長い間弾いてたら音色に対する感覚も麻痺しそうでたまらない
きっと高さがなくて弦張りも短いから鍵盤も恐ろしく軽いだろうに・・・
中古でもアレよりいいピアノはそこら中に売ってるはず
886ねずみタソ:2010/06/09(水) 22:14:13 ID:v8ymKAcP
公爵のシャコンヌを聴いてみたいなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=YVqZ7_V6RCc
887ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 22:18:51 ID:cHGowSzA
>>884さんうpしてくれ
俺今magic walzt練習中なんだ
是非参考にしたい
888ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 22:48:25 ID:rP7t4m1q
はい、マジックワルツ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/281415
889ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 23:01:14 ID:lXLceveY
これが2次配布ってやつ?
890ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 23:17:05 ID:o3dzVF16
演奏を一度うpると自分が消しても
こうやって残ってしまうから怖いよね
891ギコ踏んじゃった:2010/06/09(水) 23:40:30 ID:d5Z+oLOX
>>881
うまいのはうまいんだけど、特に1曲目のあまりのぶっきらぼうっぷりに
あーやっぱ元からこういうピアノ弾くのかって感じ
892ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 02:39:33 ID:HsA3IYZW
和音を全て手首の反動だけで適当にストーーンと落とす人ってなぜなのか?
各音の音量の区別ができないじゃまいか。まさかこう弾けなんて習ったわけでもあるまい
自身の技術に満足してないのにこの弾き方する人がいるけど直そうとはしないのかね
グランド持ちで蠍火に挑戦してる人もそうだし、
まらしぃだってショパエチュやバラやった経験あるんなら普通ダメだと気付くはず
893ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 03:14:08 ID:EX/zYuNi
何度も言ってるけど
まらしぃはポピュラーピアノ・キーボード奏者だろ
なんでクラシックとかショパンが出てくるんだ
894ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 08:52:21 ID:pki4XmM7
ちんどん屋に何言ってんだって話だな
895ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 22:30:34 ID:o2mZ6MXY
クラシック至上主義は氏ねばいいと思う
896ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 23:19:56 ID:4jyzx0zd

まらしぃ自分自身でショパンエチュードやってたって言ってたぞ?
彼の経験についての話であってクラシックの味方してるわけでもなし

クラ至上主義じゃなくても聴き手としては技術は上がって欲しいと思うでしょ
表現についての話しかしない一方的な意見よりはよっぽどマシ
897ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 00:10:52 ID:eyfh5khy
ジャズやポピュラーならあのスピネットピアノは良いけど
クラシック弾くのは厳しいね
どこのメーカー何だろう
898ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 03:05:26 ID:AJd916P4
>>896
そうなんだ
でも今は明らかにクラシック志向じゃないよね
昔やってたってことなんじゃない
899ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 03:34:11 ID:G/WKHahv
>>897
カワイとかに似たのがあるね
音がペチペチいってる・・・
本人はあの音のほうがグランドより好きらしいし

>>898
ブログからの抜粋。
「昔はやってました。今はやってないですけどねw」だそうで
最後のwでなぜ笑ってるのか気になるけど
900ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 05:02:05 ID:hoT5pfXR
>>899
クラシックなんてあんなクソなもんやってられるか!って感じじゃないの?
901ねずみタソ:2010/06/11(金) 05:28:26 ID:tutHsQkZ
902ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 10:00:49 ID:sbUlGVs4
ショパンエチュードまでやったんなら立派にクラシックを続けてきたんじゃない
クラの世界は名曲だらけなのは知っていると思うし、馬鹿にしてるということは無いだろうたぶん
903ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 10:35:02 ID:oGDY2fJu
深く考えすぎだろw
革命のエチュード一曲やってただけでもエチュードやってることにはなるわけだし
904ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 12:41:41 ID:XwUa4u4a
>>902
クラシックを続けてきたのなら>>892の疑問にぶち当たることになる
バラードも弾いてたらしいがバラ1だろうなたぶん。
905ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 12:59:03 ID:kdXu7QXI
マジックワルツはあげない方がよかった
表現力がモロにわかってしまう
906ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 21:52:21 ID:iUFE9JEr
ショパンの練習曲とかやってたんだ・・・
聞いた感じだとインヴェンションもクリアしてないと思うけど
907ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 22:01:03 ID:D+JecHVK
クラシック演奏という面からみると、技巧はそれなりにすばらしいが、音に対する拘りが薄い気がするね
ポピュラー音楽?みたいなのに性格的にも技術的にも秀でたタイプなのだろう
908ギコ踏んじゃった:2010/06/11(金) 22:47:15 ID:oGDY2fJu
まあ無茶苦茶うまくても、音色に鈍感なのなんていくらでもいるし
909ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 00:44:15 ID:AdnbBbXL
結論
「たまたまピアノがそれなりに弾けるからピアノ弾いてるだけであって、派手であれば他の楽器でもなんでもいい。
自分が弾くピアノはただの派手さを演出する媒体であって、別に小さな音とか出す必要もないし音色にも興味なし
なんか鍵盤叩くと音出るっぽいからいっぱい弾いてたくさん音出せばかっこいいな」

こんな感じ?
そのうちマルセリーノの歌編曲してる人みたいになりそうだ
910ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 01:40:07 ID:noysIyLa
別にそれでもいいと思うけどね
そんなムキになることなのか。


まらしぃネタ上がるの久しぶりだよなぁ
911ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 03:00:30 ID:/4uDcN8Y
何度言っても繰り返し出てくるということは
クラシック演奏の良し悪しの観点から見て
ダメな例としてもってこいなんだろ。
もっと悪く言えばメシウマの種

まあでもごった煮のニコニコだから
こういうことが起こるんだよね。たぶん
912ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 03:06:29 ID:4DsvcttP
まらしぃをヘタクソって言ってる奴は、単にお前がうまいってだけってことを覚えておいた方がいい
一般レベルで言うと、まらしぃはかなり上位にいることは間違いない
913ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 03:14:47 ID:Wl5pxxSi
まらしぃさんの演奏はピアノ未経験の頃から見てたけど
全く経験者じゃない素人から見てもすごいってのは一発で分かったしなぁ。
914ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 09:25:30 ID:JjcUodGy
耳コピのレベルも初期は中学生レベルだったのに
耳が肥えたのか
915ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 14:32:47 ID:yI9rNQqv
Firefoxerさん上手いよな〜。音大生になるんか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11030347
916ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 15:10:24 ID:Pt5BLFSC
まの人とその周辺は、事務職のパソコン操作を見て、
「ブラインドタッチ神レベル!!!」
「入力スピードすげぇぇぇぇぇ」
とか言ってるのと変わらないんだよな。
ま、宴会芸みたいなもんだな。
917ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 21:37:57 ID:NCnARm6f
そりゃだれだってどんちゃんフォルテやってたらうまく見えるわな
918ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 22:44:52 ID:brfaOyzT
>>915
この程度で音大行ってもプロは到底無理だ
潰しの効かない音大目指すより勉強して東大来てピアノの会に入ったらいい
後々有利だから
919ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:16:55 ID:Y0mqaTuH
ラ・カンパネラも弾けないレベルだな
920ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:24:15 ID:Wl5pxxSi
いつも思うんだけどなんで2chの名無しって偉そうなんだ?
921ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:29:34 ID:BAQMdxOc
ラフマとか弾いてた人でしょ?
この人まだ高1じゃなかったっけ?
お前らどんだけ上手いんだよ
http://rach3.blog27.fc2.com/
922ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:31:12 ID:Y0mqaTuH
皆耳が肥えてるから
中途半端な奴がどや顔してうpしても
冷静にそれ相応の評価下してるだけだろ
俺なんてピアノ引けないし。両手で違う音かなでろとかマジ無理
が、耳だけは肥えてる
923ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:36:06 ID:Wl5pxxSi
まぁ弾けない奴だからこそ偉そうな態度とれるんだわな・・・
924ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:40:09 ID:Y0mqaTuH
上は辻井くん、下は殿下を基準にしてるからなぁ俺は
後は知らない
925ギコ踏んじゃった:2010/06/12(土) 23:44:20 ID:BAQMdxOc
カンパネラは普通に弾けると思うんだが・・・
火狐は全然下手じゃない
>>922はプロを基準に考えすぎ
>>923は耳を肥やすべき まらしいは下手 
火狐の方がテクもあるし表現もある
926ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 00:19:56 ID:3De14SrS
>>925
俺はスレチだったみたい
927ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 00:57:12 ID:yvqJLJ1t
>>924

D猫と辻井さんが基準ってどうなんだよ。
928ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 01:03:03 ID:x41E74KU
両手で別の音で思い出したんだけど、両手で別の調(♯♭の数が違う)の曲ってあるのね。
最近知ってびっくりした。
929ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 01:19:43 ID:47mBRhF7
ヒナステラの曲とかか

誰が最初にやったんだろう
930ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 05:08:24 ID:0ijQMn0l
悔しいのか知らんがMの感性は置いといてテク自体は間違いなく高い
931ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 05:30:23 ID:k6f1sJrd
公爵とかD猫とかに比べたら確かに劣ってるけどね
たぶん、下手って言ってる人は、2chという限られた狭い空間の中でしかピアノを知らないのだろう
基本的に自分の腕に自信がある人しかうpしないし、それでもニコニコ内に限っても下手な人いっぱいいるのにね

ただ、技巧や表現力を差し置いても、まらしぃのすごい点は、耳コピ能力や編曲能力やレパートリーの多さにあるんだけどな
まぁ自称評論家様乙ってことで
932ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 09:51:10 ID:2gh/9TAc
耳が肥えてるねえ
自信満々でうらやましいです
933ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 13:03:31 ID:zCs95Kgw
>>929
複調はミヨーやエリック・サティあたりが最初だったかと。
934ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 13:14:31 ID:RgT2GV3a
>>931
えーと、mの人の評判が悪いのは編曲のせいだと思うんだけど。
忠実すぎる耳コピじゃあ、ピアノ曲としてはつまらんのよ。
935ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 13:24:24 ID:fz3Ka4ou
>ただ、技巧や表現力を差し置いても、
差し置いてどうするの。

>すごい点は、耳コピ能力や編曲能力やレパートリーの多さにあるんだけどな
とても残念な感じです。
ピアノを弾かない人間(俺)が聴いても、どの曲も自分の演奏になってないのが丸分かりです。
936ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 13:26:01 ID:6NkmyIcD
【ピアノ演奏】 VSマルク Fastain編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4706658

こういう曲調好きなんだけど何かお勧めない?

ちなみに聞くけどこの人ってうまいよね?
937ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 13:27:29 ID:fo6JoMDD
クラシックやっててもストーンと落とす奴なんかザラにいるよ
習ってても仏陀さんなんかあの手つきなんだから
938ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 15:19:15 ID:N7cnweFV
>>931
耳コピ能力ってあの程度は誰でも出来ると思う
火狐なんかホロヴィッツ編曲のラコツィ行進曲を耳コピしてるし
zoharって人は公爵のアイマス耳コピってたろ
編曲能力ってのも笑える
ただメロディ弾いて、素人受けするグリッサンドをたまに入れる
左手はポップスお決まりの終始ガチャガチャ
pもfも関係なしで一本調子
それも一番耳触りで最悪なのがペダル
>>937
リシッツァとかな
弾き方なんて基本的にはどうでもいいと思ってる
大事なのは自分の出したい音をその弾き方で出せるかどうか
939ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 17:34:22 ID:8IuDH1SO
自分の出したい音をその弾き方で出せる場合もあるんじゃないの?
それこそ耳をつんざくような野生的な音が欲しいって人いると思うのよ
クラシックは理性で音をコントロールする事が求められるから
対極的な考えなのかもしれんけど ピアノの先生にゃ怒られるしね
940ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 17:43:15 ID:k6f1sJrd
>>935
ピアノ弾かない人間だからこそ、プロやアマ上位と比べるんだよ
そんな人たちは全体の中のほんのわずかだってことはわかるよな?

技巧や表現力を差し置いたのは、まらしぃは要はエンターティナーだからだよ
言い方悪いが、大衆受けするような曲を、完成度を気にせずにホイホイ出すようなタイプ
ここにいる人たちみたいなのよりも、ピアノのこと等なにも知らない一般人を対象にしてるわけ
そのまらしぃに繊細な技巧やら表現やらを求めるのはナンセンス
でも、その中でもかなりの程度の技巧を保っているんだけどな
ピアノ弾けないくせにそれなりの分別ができる耳を持っているのは大したものだが、上しか見る機会のない君にはわからないだろうね

>>938
誰でもできないよ、そういう君ができないのと同様に
同じことばかり言うが、ネットで公開するのはすべて、「その能力が備わった人」なわけ
だから君みたいな誰でもできる、みたいな勘違い君が出てくる
俺もショパンエチュードとか趣味で弾いて、演奏技術としてはそれなりの腕前だとは思うが、耳コピなんてぜんぜんできない
あれは演奏技術とは別のベクトルの技術が必要なんだよ
941ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 18:09:25 ID:fo6JoMDD
ようやくスレらしくなってきたw
942ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 18:42:03 ID:x41E74KU
>クラシックは理性で音をコントロールする事が求められるから
これ誰が言ったんだよw一般常識みたいに言うなw
943ねずみタソ:2010/06/13(日) 18:46:21 ID:BPOD5KOS
アマの人は電子ピアノで弾いた方が良くなる事が多いと思う。
グランドピアノほど繊細なコントロールは要求されないし、力んで打鍵したからといって汚い音が出る事もない。
まぁ電子音だけど

アマの人
http://www.youtube.com/watch?v=gPDO7tqKT_s
http://www.youtube.com/watch?v=xntNJn8gbX8
944ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 18:48:52 ID:fz3Ka4ou
>>940
>ピアノのこと等なにも知らない一般人を対象にしてるわけ
>繊細な技巧やら表現やらを求めるのはナンセンス

言い訳?? 上手いに越したことないじゃないの。
上手けりゃ今より盛り上がるよ。多方面から支持される可能性が出るからね。
やってることは宴会芸だとおもうが、それでも上手けりゃ話題になるでしょう。

>その中でもかなりの程度の技巧を保っているんだけどな
現状だと言い訳だね。結果出てないね。

彼に関しては、ここのスレでどう主張してゆくかを考えるより、
内輪の人間をどうやって囲ってゆくかを考える方が建設的でいいと思うよ。
945ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 20:40:08 ID:jvSbIlSd
>>913
素人だからこそすごいと思っちゃうんだろ
無知&馬鹿乙
946ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 20:50:45 ID:N7cnweFV
>>940

「趣味」 で ショパンエチュード やってて 自称 「演奏技術がある!」 (笑)

ソルフェージュでもやってろ独学ド素人が
だから耳が腐ってるんだよ
947ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 21:13:35 ID:k6f1sJrd
>>944
>>946
やはりこういう方々だったか
気分悪くしてすまなかったw
948ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 21:34:11 ID:x41E74KU
@やたら上から目線
Aまらしぃをかなりの技巧の持ち主と評価
B趣味でショパンエチュード、演奏技術がある

え?wってなるわなw
949ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 22:38:19 ID:tK6VK8Tl
>>913
え、素人だからすごいって思うんだろ?
お前さっそく罠にかかってんな
950ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 22:56:58 ID:2gOv/zdg
これがM信者ってやつか
951ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:51:10 ID:Wy6h6UJw
サッカー日本代表において「日本はテクニックがある」といわれる。
テクニックがあるのに、なんで世界戦でドリブルやトラップひとつまともにできないの?
というのと似ている

クラシックの専門家から見れば、
ピアニート以外はゴミだが(某プロらしき者含め)

>>912の言ってる目線を持っておいたほうが楽しい

同じ趣味でも、クラシックのコンクール出ちゃうようなのは
また異次元に上手い
952ギコ踏んじゃった:2010/06/13(日) 23:54:54 ID:Ha8/tiPV
>>945
>>949
「頃から」って言ってるだろ?
ちゃんと読めよゴミ諸君
953ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 00:03:42 ID:6GjeYLw1
まらしぃが下手っていう意見に賛同する人が多いのに驚いたよ
ここの民度?を計り間違えてたみたいだ
実際まらしぃよりうまいやつなんて、彼を下手下手言ってるやつらの中にはいないだろ?
彼よりうまい人は、そのレベルまで持っていく大変さを知っているから、自分より下手だな、とは思ってもわざわざ罵ったりしないだろうから
評論家気取りの自称知識人ってところかね。そういうの俺も昔やってたけど、わかるやつから見たら滑稽だからやめたほうがいいよ

ちなみに俺はまらしぃ信者じゃなくて、単に多少の分別をわきまえてる程度で、他人への攻撃という形でそれを過剰にひけらかす輩が気に入らないだけです
ID変わったかもしれんから一応名乗っておくとID:k6f1sJrdね
954ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 00:14:49 ID:Xb2Ujdbu
>>952
いや、だから素人だからだろ?
お前がちゃんと読めよゴキブリ
955ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 00:54:07 ID:VNcxYkNB
>>953
分別があったら擁護にも回らないと思うよw
評価は時間が決めてくれる側面がある。
なるようになるさ。

でも、俺は、一連の流れを振り返った時、今回も過去何回か彼の話題が出た時と
反応が似てることには特に注意すべきだと思うな。
そこには恐らく本人の意識の届いていない、何か共通の原因があるんだと思うよ。
個人的には奏者へのフィードバックになりうる有益な情報だと思うけどな。
956ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 00:57:05 ID:Ye2PlsyS
>>954
素人が言うな生ゴミww
957ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 02:29:14 ID:KLE4bJbi
>>952
「頃から」ってちゃんと読んでるよ。
それと>>945は何ら矛盾してないじゃん。
ホントお前は馬鹿なんだな。
M信者は低脳ばっか。
958ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 03:57:58 ID:mpy4YIFA
マジックワルツで解決したじゃん
Mは技巧だけで音に対してズボラすぎ
この前挙げられてたマジックワルツ>>>>>>>>>>壁>>>>>>>>>>>>まらしい
959ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 05:02:13 ID:aC8VcRdX
このスレに限らないことなんだけど
クラシックとポップス系が衝突すると
ほとんど批評の仕方についての議論になるよね

当たり前だと思うけど
別の美学で成立してるものに対して
別の領域の美学から批判することに
なんか違和感を持たないのかね
ここで某を批判してる人はまさか世間に跋扈するポップスを
フォルテが表現力が〜と批判してるわけじゃあるまいし

あまつさえしかし無料で公開してる演奏を
聴き専が真剣に批評してるわけでしょ。
同人の世界は作り手も見る・聴く側も
お互いフラットな関係が作られているけど
ただ批評家のようにアドバイスを出し続ける人は「お客様」として批判される
要するに一方通行的な発言は場にそぐわない。

もちろん相手が助言を求めてるならアリだと思うけど、
ただ単にピアノを弾いてるからと言って
ポップ系の曲を専門的に弾いてるピアニストに対して
クラシックの技術観をぶつけるのは、
他動画でまらしぃの話題を持ち出す
まらしぃ信者と同じレベルの行動だと思うよ
960ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 06:54:37 ID:+KE+Uz61
>>955 
本人も何か気づいてるんじゃない?
信者の過剰な擁護で、今の自分を肯定するしかなくなってるんでしょ。
それに彼が今の価値観から脱し成長することなんて、
信者、アンチ、本人の誰も望んでないだろうしね。
961ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 07:10:31 ID:LCSNPOeC
で、君マラよりうまいの?
962ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 07:44:57 ID:A793fh00
>>956
よう信者
963ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 08:55:26 ID:HYMqmVwc
>>959
ポップスでもあんなふうにはやらんがな


例えば、綺麗なバラードでいきなりピアノに無神経なつんざく音なんて出されたら台無しですがな
ピアノじゃなくてキーボードでも、曲にマッチした柔らかい音作りをするはず
ポップスったって、演奏者は馬鹿じゃないよ

それとも、市販のポップスピアノアレンジのCDや曲中で使われるピアノは彼みたいなのばかりなのか?
彼はポップス弾きでも異端だと思うな
東方ではあのスタイルでいいと思うけど、メルト弾いたのだけは乱暴すぎて最悪
964ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 09:07:13 ID:/mx/tI4g
>>957
で、なんでお前は自分は素人じゃないですよみたいに言ってるの?
「お前は素人だからそう思っちゃう、俺は素人じゃないから分かる(キリッ」
なんて笑わせてくれるww
965ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 15:13:14 ID:Wx2pLeXW
ニコ動だけで判断するとしたら
まらしぃは上手い部類に入ると思う(実際俺よりも上手い)。
でも、演奏が単調なんだよ。。
だから聞いてても飽きてくるというかなんというか。
966ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 15:18:25 ID:/mx/tI4g
それはお前の主観だろうが。
967ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 15:28:02 ID:Wx2pLeXW
音楽は主観だから俺はそう思うって話で、君は違うって話。
そんなに慌てて反射レスをするほどでもないと思うが。。
もし仮に本人で気に障ったのならゴメンよ。
968ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 16:22:54 ID:mpy4YIFA
あれは単調以外の何でもないだろ
あれを音色豊かなんて言う奴はツンボ
>>966とかな

確かにピアノっていうのは本人がそれを良いと思ったら良いんであって
>>966はマラシイを一生懸命聞いてればいいよ

ただちゃんとピアノを勉強してる奴からみると酷いってだけの話
すべて、すべての曲がすべて同じようなコードで進行してるじゃんw
なにあれw
969ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 16:42:24 ID:Kzs9Cx05
安い耳の奴は幸せだな
マラシー程度でもSGEEEEEEつって満足できるんだから
お手軽で何よりw


上手い下手って相対的な言葉だよね
彼を褒め称えるド素人はよっぽどピアノに触れる機会も聴く機会もなかった人なのでしょう
970ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 16:49:14 ID:pY0DLqck
自称「音楽、ピアノについて分かってる」人の食い物にされやすいまらしぃ
人の演奏を馬鹿にすることで自分が凄くなったような気分に浸れるの?
971ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 16:52:56 ID:LCSNPOeC
まらしいの技術(一つ一つのノートを押すという意味での)が低いとか下手とか
言っているなら、セミプロ並の腕前かよっぽどの見栄っ張りだろう。
ただ、演奏がぶっきらぼうなのは同意だけど
972ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 18:48:51 ID:/mx/tI4g
>>968
>>969
嫉妬見苦しいなww
ニコニコに演奏動画あげて、その説明文にまらしぃ叩くぐらいできないのか?
ちゃんと証明してみせてみろよww虚言癖がww
973ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 19:42:18 ID:Kzs9Cx05
そういう君は漠然と彼は上手いんだ!って言ってるだけで
何の根拠も示してくれないんだが

少なくとも俺は演奏で仕事したり音楽を勉強し続けてる立場からものを言ってるんだけど(でもまだまだだけどね)、君は?
自信もっていうからには何か相応の自負でもあるのかな
まさか同業者?w
974ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 19:48:47 ID:cU71SrG/
>>973
>少なくとも俺は演奏で仕事したり音楽を勉強し続けてる立場からものを言ってるんだけど

いや、だからそれを証明しろって言ってるんだろ?

更に言うと、別に俺はお前らにまらしぃがうまいってことを認めさせようとしてるわけじゃないだろ
975ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 20:21:29 ID:/cPPpqac
流れ糞すぎage
976ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 20:44:23 ID:pTw75kJY
それ証明したら仕事に支障でる可能性もあるから無理でしょ。
977ギコ踏んじゃった:2010/06/14(月) 21:04:41 ID:4evH03m4
まぁ、お前ら→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3984287聴いて
落ち着け
978ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 00:39:30 ID:MY0MYb8R
結局逃げたなw
まらしぃ叩きする奴はピアノ未経験者なんだろうな
979ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 00:47:43 ID:aDkQAI1b
しかし、まらしぃ擁護する奴もピアノ未経験者だという・・・。
おお、これこそまさにエヴァに(も)出てきた・・・
『ハリネズミのジレンマ』
結局は誰も居なくなるね・・・。さびしいね・・・。
980ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 00:51:25 ID:MY0MYb8R
>>979
なんだ認めるのか?
言っとくが俺は一応経験者だぜよ・・・
981ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 00:57:43 ID:aDkQAI1b
>>980
まだやってたのか!と、呆れたので書いた。
ただの通りすがりだよ
君は擁護なんだね。
まらしいを支えてるのは間違いなく未経験者だよ。
982ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 02:39:02 ID:etjRHSPx
要するに批判側も擁護側も未経験者ってことか
性質が悪いな

しかし擁護側は言わずもがな、
まさか批判側に聴き専が居るとは思わなんだ
983ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 02:49:39 ID:kwJGmHk5
この流れで、何故いきなり批判擁護が未経験者だと信じ込むのか分からんw
984ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 03:02:58 ID:etjRHSPx
いやもう流れ見てない
本当どうでもいい
985ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 03:07:03 ID:etjRHSPx
いや言い過ぎだ。すまんかった
でも第三者同士の口論は大概にしてほしい
Mが出てくるといつもこれになる
986ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 03:09:54 ID:MY0MYb8R
ホント酷いな
都合悪いからまらしぃ信者は未経験者ってことにしたいんだろうなアンチは
必死すぎる
987ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 03:14:19 ID:Vher2OD4
ギリギリで聞き分けられる、いわば「にわか」ほど、自分がすごいことできるって思っちゃうもんだよ
だから、自分がそのすごいことをできることを、他の人に知ってほしくて仕方がない。だからてっとり早く「批判」によってそれをひけらかそうとする
ある程度慣れてる人ならそれが大したことないことだって知ってるし、自分が大したことないのも知ってるから表だってそういうことはしないんだけどな
988ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 05:25:59 ID:FeoiYy/l
>>986
お前(>>978)もな。
989ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 07:28:28 ID:Z/wU6VVb
本人と信者の区別がつかねえ
990ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 09:15:30 ID:9/lT+GWJ
ピアノ未経験者でよく分からんからまらしぃをスケボーで例えてくれ
991ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 09:35:19 ID:Me6T4bl0
まだやってたのね

昨日演奏の仕事してるって書いたものだけど、
証明てまさか2chで本名や賞歴や仕事晒す訳にいかんですよ

自分のレベルしかわからないのでなく、
生徒も持ってるし、ガキのころ
「ピアノを習ってる子達」も沢山周りにいた。
(所謂音大目指すとかでなく、
普通に合唱祭とかでピアノ伴奏してたりした子達ね)

そういう趣味の奴と比べて彼はどっこいだよってだけ。
彼擁護してる人がどうも「趣味でやってる分には上手い」て目線でなく、
「プロ又はそれに準ずるレベルで上手い」って主張してる気がしてさ…
ついムキになっちゃったよ
違ったらごめんな
992ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 09:46:07 ID:9/lT+GWJ
要はまらしぃレベルに絶賛しすぎは?ってなるから
ほどほどに褒めるのが良いってことだね
993ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 12:47:44 ID:IFCtYlsP
ひとが褒められてるのが我慢ならないとか
まさに典型的日本人だな
足の引っ張り合い好き過ぎ
994ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 12:58:28 ID:FD75pHPa
>>988
いや、最初に擁護派を「未経験者」だの「素人」だの決め付けてくるのに
なぜこっちが皮肉で言っちゃいけないんだよ?
>>991
>>972を読めよ
>>972だけじゃなくても、他にも証明の方法はあるだろ
2chで文字だけ並べて「僕はピアノで仕事にするようなレベルだから俺が正しい(キリッ」
って言われてもなw
簡単に言えばお前、まらしぃに嫉妬してるように見えるよw
995ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 14:15:10 ID:oxBQ8x71
>>994
皮肉を皮肉で返すのは、つまりお前も同レベルってことだよ。
>>994の後半も完全にブーメランになってるしね。

何度も言うけど俺は彼の演奏を下手だとは思わないし
最初はすごいなーと思って見てたけど、
どの動画見ても同じようにしか聞こえてこないから飽きちゃったってだけ。
996ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 14:40:38 ID:lo6JX2fp
・ぶっきらぼう
・どの演奏も同じように聞こえる

これねえ、ピアノ弾いていてこの2つを言われるってのは「実は相当に下手」
「音楽性皆無」ってことになるんですよ。ほぼ全否定に近い感想なの。
指の動きが稚拙でも、丁寧に音楽的に弾ける初心者はニコにもいっぱいいるので、
そういうのを見てピアノを弾くという行為がどういうものなのか知るべき(キリッ。
1秒間にいくつ鍵盤押せるとかそういうレベルの話は音楽とはいいませんぜ。
997ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 17:43:55 ID:AW+TUCcn
え?
998ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 18:31:29 ID:YDYK45zr
10000
999ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 18:54:22 ID:16916AC4
999!
1000ギコ踏んじゃった:2010/06/15(火) 18:55:44 ID:16916AC4
1000ならピアニート新作近日公開される


といいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。