1 :
ギコ踏んじゃった :
2009/07/01(水) 11:37:51 ID:1tkvqCQh ここはキーボードをはじめとする鍵盤楽器の購入相談スレです。
ソフトシンセなど、PC使用前提のものについてはDTM板で。
機種別の専用スレも数多くあるので、一度は覗いてみましょう。
http://pc11.2ch.net/dtm/ 前
キーボード・シンセ購入相談スレ 11台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/piano/1238291288/ 《スレのルール》
・書き込む前に 必 ず テンプレ(
>>2-10 あたり)を熟読すること。
・候補が決まったら検索などで下調べをしておくと、その後の会話がスムーズになります。
・相談するときはageること。sageると気づかれません。
・回答がないからといってキレないこと。厨房認定されてよけいヌルーされます。
・回答があったら一言でもいいのでお礼を返すとスレがマターリします。
・中古やヤフオクは自己責任で。勧める側も安易に勧めないこと。
・購入報告はご自由に。しなくても気にする人は少数。
2 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:38:58 ID:1tkvqCQh
《相談用テンプレ》 ※必ず使用すること! 【用途】.*→最重要。「作曲」「バンド活動」「鍵盤に触ってみたい」「ピアノの練習」 「〜に憧れて」「機材集め」「自己満足」等、何でもいいから書く。 作曲やバンド、ライブで使う場合は大まかなジャンルも明記すれば尚良し。 【予算】.*→重要。相場がわからなくても、おおまかにでいいから書くこと(5万円とか10万円とか)。 【区分】 →新規購入 or ○○からの買い替え or ○○に追加 【候補】 →具体的な機種候補や、一応チェックしてる機材があるのなら書いておく。 【重量】 →重さを気にするのか、(゜ε゜)キニシナイ のか 【拘り】 →理由無き強い拘りがあれば。 拘りも大事です。 ※記入例:中古は嫌 / ツマミやスライダー大好き 【備考】 →その他経歴など何かあれば包み隠さずに吐き出すべし。 ------------------------- ※.*印は必須項目です。指定が無い場合は容赦なく「KORG OASYS(約80万円)」とお答え致します。 必須以外の項目もできるだけ具体的に書きましょう。曖昧な相談には曖昧な回答しか帰ってきません。
3 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:39:46 ID:1tkvqCQh
4 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:41:05 ID:1tkvqCQh
5 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:41:57 ID:1tkvqCQh
6 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:45:25 ID:1tkvqCQh
《よくある質問1》 Q.高校生です。バンドやるんでキーボード探してるんですけど、予算はあまりありません。 A.バンド使用に向いているキーボードは、安くても5万円台です。 現行機種で入手しやすいのは「Roland Juno-Di」「YAMAHA MM6」「KORG X50」「CASIO WK-500 / CTK-5000」あたり。 Q.ピアノの練習がしたいんですけど、予算は(ry A.最安と言われる「CASIO PX-120」や「YAMAHA P-85」でも4万円前後です。 安い代わりにいろいろな面で妥協が必要になるかもしれません。 Q.ピアノの音&鍵盤のタッチが超リアルなキーボードを探してます。 A.グランドピアノを買いましょう。「ピアノタッチのキーボードは所詮フェイク」と割り切ることも重要。 Q.オケものの音が超リ(ry A.オーケストラを雇いましょう。市民楽団や大学のサークルなどに声をかけてみるのもアリ。 Q.子供の情操教育と自分の趣味を兼ねて、安いのを買いたいんですけど。 A.「カシオトーン」「ポータトーン」など、いわゆる家庭用(ファミリー)キーボードをどうぞ。 楽器屋だけでなく大型家電店にも置いてあるので、休日にご家族で行ってみましょう。 Q.近所に楽器屋がないんです。 A.ネット通販を活用しましょう。 Q.中古でもいいんです。とにかく安いのが欲しいんです。 A.中古楽器は一期一会。自分の足で探して、見つかったものを候補として相談しましょう。 Q.高くてもいいので、長く使えるものを探しています。 A.パソコンと一緒で、性能面で一生ものと言える機種はそうありません。 その一方で、楽器としての個性を重視すると、どの機種でも一生ものたり得ます。 要は、長く使えるかどうかはあなた次第。 Q.機種ごとの違いがよくわかんないんですけど。初心者だから? A.同クラスの機種であれば、スペック的な差はさほど大きくありません。 Q.そもそもキーボードとシンセって何が違うの? A.キーボード:音を出すための機構として鍵盤を用いている楽器。インターフェイス。 シンセ:音を出すために何らかの音声合成技術を用いている機械。テクノロジー。 まぁ「WindowsとCPUの違い」みたいなもんで、両者に根本的なつながりはありません。 Q.ピアノの練習をキーボードでやりたいんですが、何か問題ありますか? A.鍵盤のタッチが著しく違うので、厳密には練習になりません。 (ビーチボールでバレーボールの練習をするようなもの) 運指の練習くらいなら大丈夫かもしれませんが、スレ住人は誰も保証しません。
7 :
↑《よくある質問1》の「1」は次回以降無視して :2009/07/01(水) 11:46:29 ID:1tkvqCQh
8 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:51:23 ID:1tkvqCQh
バンドを始めたい人向け・予算別機種選びの目安 【5万円以下】 ぶっちゃけ予算不足。バイトして出直してください。 「中古でもいいから安く」ってのは、トラブル対応の面なども含め 初心者にはお勧めできません。 【5〜8万円】 KORG X50 クラス内最軽量(4.3kg)。練習スタジオへの持ち込みも楽々。 シンセサイザーとしての機能は、初心者には必要十分。 前モデルのX5Dはヒイズミの愛用機。事変ヲタ御用達。 Roland JUNO-Di 電池駆動可能(単三×8)。 USBメモリーに保存した曲ファイルを再生しながら演奏可能。 ストリート演奏にはもってこい。 YAMAHA MM6 すまんがよく分からんので誰か補足頼む。 【8〜10万円】 KORG M50-61 オーディオこそ扱えないものの、大容量の波形メモリやタッチパネル操作など 総合力ではクラスNo.1。 Roland JUNO-G(Ver2.0) オーディオトラックも扱えるシーケンサー、サンプリングパッド搭載で 演奏から楽曲製作まで幅広く対応。 さらに別売りSRXシリーズで音色拡張が可能。 YAMAHA MO6 これも分か(ry YAMAHA MM8 クラス唯一の88鍵。ピアノタッチが必要なら事実上唯一の選択肢。 【10〜15万円】 KORG M50-76、M50-88 上記M50-61の76/88鍵バージョン。 Roland JUNO-STAGE ステージ演奏に特化した機能の数々と軽量76鍵、 SRXシリーズ対応やUSBメモリーの曲ファイル再生などはあるものの ネットでの評判はなかなか微妙。 YAMAHA MO8 (ry YAMAHA CP33 いわゆるステージピアノ。ピアノ音色以外拘らないならオススメ。 【20万円以上】 KORG M3シリーズ Roland Fantom-Gシリーズ YAMAHA MOTIF XSシリーズ 初心者にはいろんな意味で敷居が高いです。 その分満足度も高いですが、買うときはそれ相応の覚悟を。 つかこのクラス買うなら、自分で調べてちゃんと理解してからにしましょう。
9 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/01(水) 11:52:06 ID:1tkvqCQh
以上でテンプレ(案含む)終了。 最初間違ってDTMに投下しちまった orz
DTM板から来ますた。DTM板にこんなスレあるんだ〜って思ったらこっちの板だったのねw ちなみに当方DX7使い。&&SP-250 (KORG) 使いでもある。
まよったらMoogかVirus買え
>>11 お前ウザい
カシあなとかヤマピカの器じゃない
Virusは古いVer.はメニューの階層がうざいし(音はいいけどさ)、 新しいVer.はやたら高いのでむしろNordLeadの方が良くないか? 打ち込みオンリーの人はVirusでいいんだろうけど、プレイヤーズシンセなら 断然NordLeadの方がいいと思う。エフェクター別に用意しないとダメだが Virusの内蔵もアレだし。
>>13 例えばJUNO-GとM50で迷う人間に勧める選択肢じゃないだろう
つかmoogとVirusで迷ったらどうするんだw
moog和音でないしー。
キーボードとピアノって鍵盤がまったく違うけど、基礎練習は共通なのでしょうか? 今電子ピアノではじめようと思っているのですが、 何せスペースがないのでいろんなことができるキーボードに傾きつつあります。
>>14 Nordも持ってるがVirusの方が好きだな。
>>17 指の訓練は共通
鍵盤の重い軽いなんて1週間で慣れる
将来ピアノ弾きたいのにキーボードで練習するみたいなのはやめとけ
シンセサイザーにおすすめのスピーカーってありますか?
21 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/03(金) 12:57:35 ID:ZsL6AtB4
AKG K240 Studio
それヘッドフォンやないかーい。
カシあなさん、テンプレ入りを目指してこのスレでもがんばって下さいね!
24 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/03(金) 18:35:06 ID:cTYZfcQo
ムーグはあなどれんよ。 高級そうなのに和音でないし。
VCOずらせば和音は出るだろ
26 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/03(金) 20:56:50 ID:x7+qQFd6
【用途】クラブミュージック(HOUSE,TECHNO,TRANCE,他)の作曲 【予算】制限なし 【区分】新規購入 【候補】MOTIF XS 【重量】気にしません 【拘り】ツマミやスライダー大好きです。良いハードが欲しい。 【備考】HOUSE DJをやっております。楽曲そのものを自ら制作したいと 思いこのスレに書かせてもらいました。 MOTIF XSに即決かと考えておりましたが、シンセそのものの定義自体 が調べれば調べるほどわからなくなってきました。 シンセサイザーとは、要は音源が詰まった鍵盤楽器という認識で良い のでしょうか。 どなたか相談に乗って下さい。
初心者ですが、SY77って他のものと比べて性能的にいいんですかね 知り合いからもらう予定なんですが、初心者でも扱えますか?
最近のmoogとVirusはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
30 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/04(土) 00:10:00 ID:15bTJyNS
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
>>27 ただでもらえるような20年前のシンセが今のシンセより
良かったら今のシンセを買う人があまりに可哀想だろ。
20年前の廉価なシンセよりは優れてると思うが。
あと古いからバックライトが切れてるかも。
>>26 >要は音源が詰まった鍵盤楽器
その定義、まさにキーボードだと思う。
シンセは「音を作る」楽器で、当然鍵盤は必ずしも不要ってことになる。
プリセット音源と演奏を重要視するとキーボードに近くなるが、本来の
定義から言えば鍵盤よりもつまみやスライダーの方が重要だと思う。
鍵盤初めてなんだけど、ヤマハの光る15000円のを考えてます。 やっぱり光った方がいいですよね。光ですよ。光。
35 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/04(土) 12:49:00 ID:QVGNbDOV
俺もギターやっていて鍵盤楽器を始めたいと思っているんだが いったい入門者はキーボードなのか電子ピアノなのかシンセなのかよく分からないんだ 教則本もほとんどピアノ向けしか出てない上に、ギターと比べて不親切だ。
>>35 あぁ、俺もギター出身。
鍵盤楽器と捉えれば、当面の教則本はピアノ用で問題ないと思う。
シンセを極めるならその上で実地と経験しかない。
ギターで言えば、クラシックギターの教則本に「歯ギター」や
「エフェクターの使い方」などが載ってないようなもの。
鍵盤楽器がすべて同じだと思ってるからそういう風に考えちゃうんじゃないか? アコピがあり、それを模して造られた電子ピアノがあり、 電子楽器の中で音を合成して作り出すものをシンセサイザーと呼んで、 電子楽器の中でも鍵盤で操作をするものを広くキーボードと呼ぶようになった(日本では)。 それぞれ異なる楽器だが鍵盤の基本的な操作法は変わらないから、元となったピアノの教本を使うのが一般的。 勿論その楽器固有の特殊な演奏法はその楽器ごとに指南書が出てるぞ。初心者はまず使わないだろうがな。 ギターと比べてって・・・。 ギターやウクレレ、琴、みたいに操作法が違うような弦楽器ならそりゃあ教本が違って当然だろ。 ピアノ用の教本が多いのは、それ以外を作る必要性がほとんど無いからだ。 別の楽器やるにはそれ用の教本読まないといけない弦楽器より、同じ操作で大体扱える鍵盤楽器の方が良いと思わないか?
┏鍵盤アリ ┃ ┣ポップキーボード(呼び名はいろいろ、音色加工不可も多い) ┃ ┣アナログシンセ ┃ ┣デジタルシンセ ┃ ┃┣PCMシンセ ┃ ┃┣アナログモデリングシンセ ┃ ┃┗他(FM音源のYAMAHA DX7など) ┃ ┣メロトロン ┃ ┣MIDIキーボード(演奏には別途音源が必要) ┃ ┣ピアノ ┃ ┃┣アコースティック ┃ ┃┣電気ピアノ(Rhodes,Wurlitzer,YAMAHA CP...) ┃ ┃┗電子ピアノ(Roland RD,CASIO Privia,KORG SP,Kawai MP9500,YAMAHA DUP/DGP..) ┃ ┣オルガン ┃ ┃ ┣Hammond ┃ ┃ ┣電子発振式(Vox,Farfisa,YAMAHA A-3/YC,Acetone,Hillwood...) ┃ ┃ ┗Hammondクローン(Roland VK,Korg CX/BX-3 mk.2,Hammond New B-3/Porta B-3/XB/XK) ┃ ┗他(クラビネット、ピアネット、アコーディオン、鍵盤ハーモニカ、チェンバロetc) ┃ ┗鍵盤ナシ ┣音源モジュール(GM規格準拠からオルガン専用まで多彩、シンセの「ラック音源」もこれ) ┣MIDIコントローラー(ツマミ、スライダー、ボタンなど) ┗シーケンサー(音源内蔵型も多い)
>>32 そりゃそうか
やっぱり今流行のやつのほうがいいですよね
10万以内ならKORGとかJUNOとかが流行なんでしょうか
40 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/04(土) 17:05:09 ID:QVGNbDOV
れすさんくす 話しまとめると、シンセやキーボードをやっている人は大半がピアノを習った上だやっていると考えていいとうことですか?
もちろんそうよ
>>40 ピアノ習ったって言うのは一般的にピアノ教室通う事だが、そういう認識だよな?
そういう事は一切言ってないぞ。調査してみたらそういう結果になることはあるかも知れんが。
別に教室通わなくてもキーボードやる奴は多い。
>>26 シンセはあくまでも「音を電気的に合成することができる機械」であって、
演奏するためのインターフェイスは必ずしも鍵盤である必要はないよ。
現にギターでコントロールするための機材や、WXやEWIに代表されるリード
楽器に準じたものもあるし、トランペット型コントローラなんかもある。
ワンショットフレーズやブレイクビーツしか使わないのなら、パッド型のコント
ローラでも多分実用にはなると思う。
よく「キーボード≒シンセ」みたいな捉えられ方をされるのは、単にシンセの
演奏インターフェイスにキーボードが多用されてきたってのがあるから。
極論すれば演奏用インターフェイスが付属していなくても、音を電気的に合成
することができるのなら、それは立派なシンセだよ(モジュールタイプとかね)
>>44 無理
そもそも結婚式はお前のオナニーを披露する場所じゃない
お引取り下さい
>>44 JUNO-DiだったらMP3音源を鳴らしながら演奏できるよ
ちょっと予算オーバーだけど
>>46 ありがとうございます。さっそく検討してみます。
とてもあがり症なので、友人代表でスピーチするのが恐怖なんです。
カラオケなら割とまともなので、演奏であれば、まだなんとかなるのではと思ってます。
>>44 こんな「パンク蛹化の女」みたいの流行ってんの?
49 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/04(土) 23:39:01 ID:hGN3YobX
キーボードで演奏するなら普通にカノンを演奏すれば いいんじゃないかと思った。
9ヶ月で格好付くくらい鍵盤が弾けるようになれれば誰も苦労しない罠
結婚式でカノン「ロック」は無いわー。友人の思い出の曲とかならともかく。
1曲9ヶ月なら十分間に合うんじゃないかな でも人前で弾くのがはじめてだとかなりミスる可能性大だけど・・・
49>>普通のカノンから、カノンロックに移行するような感じの演奏を考えてます。
もちろん、うるさすぎないようにです。
50
>>9 ケ月じゃたりないということですよね。やっぱハードル高すぎますかね。
価格.comですと、
ローランド JUNO-Di:69,800
ヤマハ Music Synthesizer MM6:44,733
X50 Music Synthesizer :54,600
です。yamhaでも充分弾けるのなら、安価で魅力的なのですが。
54 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/05(日) 01:42:12 ID:DiLlbURi
>>53 キーボードアンプはどうする?
会場で借りられるなら、それを事前に調べとけ。
>>53 型落ちになるけどJUNO-DiじゃなくてJUNO-Dなら5万くらいで買える。
中身のエレキギターの音はDiもDも同じ。
直接本体にオーディオを取り入れることはできないけど、
オケをipodに保存してアンプかミキサーに繋げればいい。
>>54 なるほど。ある程度予想してましたが、会場によっては、
アンプ+スピーカが別途必要になるということですね。
事前に調べてダメなら購入or借用考えます。
あとはどれだけ出費が耐えられるかですね。
結婚式で弾くなら打ち込みの派手なのより手弾きメインでシンプルな方が 素人には受けがいいです。 たどたどしくてもその人らしさが出てる方がみんな音に集中します! アンプは自分のモニター用で、外部出力があるもので会場PAに繋いでもらえばOK。 そういう意味ではスピーカー付のファミリーキーボードも使いやすいかも。 PSRやCTKなど。 昔、結婚式やパーティーの仕事をしていたエレクトーン奏者をしていた時、 会場に楽器が無い場合PSRの高級機種で仕事をこなしてました。 の仕事を
クビになりましたが。
>>57 レスありがとうございます。「たどたどしすぎて聴けたもんじゃない」
状態になるのを恐れてます。そこをBGMやらなんかで補えないかと。
PSR、CTKも確認してみます。
>>59 伴奏を鳴らしながらだと伴奏とズレると変な感じになるよ
オススメは伴奏つき弾き語り
伴奏でkey以外を鳴らして弾き語りすると、
キーボードを多少間違っても気にならないし
それなりのゴージャスな感じにもなる
いわばかっこつけたカラオケなんだけど・・・
正直ラジカセでインスト流せばいいんじゃないかと思ってしまう。 そこまで手間かけて手抜きって……。
もういっそ全部アテフリでやれよ どうせ誰も見てないから
で、お前らようつべに上がってるようにカノンロックとやら弾ける? 俺無理
さわりの部分は シンセチャイムやシンセベル系の音を使うと音のインパクトと余韻の長さで音数が少なく て済むし、多少もたっても一生懸命さが伝わっていいかも。 それでエレキの部分からMIDIファイル使って伴奏鳴らせば? コントラストが利いていいかも。練習がうまくいかなくてもさわりの部分だけでもいいかも。 すこしオーバーアクションの方が受けはいいです。特にエンディング!
65 :
26 :2009/07/06(月) 23:11:10 ID:v/KAT52/
>>33 >>43 遅レスですがありがとうございます。大変わかりやすい説明ありがとうございます。
非常にわかりやすく参考になりました。
>>59 スピーカー付のキーボードの場合、アウトプットはヘッドフォン端子と別になってないと
モニターとしては使えないので注意!
CTK5000が予算の範囲では?PSRはS700からで85000円以上してしまう。
>>66 >>41 です。なんか、皆さん非常に優しくて感謝、感謝です。
CTK5000 ピッチベントホイール、アルペジエータまでついて、
価格..comで \23,800じゃないですか。
音楽取り込みは合計約320KBまでなんで、mp3は無理そうですけど、
BGM別途かけて演奏すればいいんですよね。
おぉーって感じで心が揺れ動いてます。
こんな価格で買えるんですね。
YAMAHAお勧めの方いないし、Juno-Di買うしかないかと思っていたのに、
もちょっと調べてみます。
>>44 結婚式には新郎新婦の親も出席するだろうし
親戚のおっちゃんやおじいちゃん等
お年よりも出席するだろうから
お前さんの友達に贈りたい!って気持ちも
大事だが、その他、大勢の人の気持ちも考えて
音色を選んだ方がいいと思うよ。
もし動画のような音が式場で流れたら
オレはブチ切れだ!二次会ならOKだ!
兎に角、頑張れ!
式終わってから、キーボード弾くこと無いんだったら
CTK5000でいいじゃないの?オケはCDか何かで。
ただ、式場が広い場合は内臓のスピーカーなんか
当てにならんぞ!音割れちゃうし。ラインアウトから
式場のスピーカーにつないでもらえ!
しっかしおまいらホントに親切なやつらだな。
ふつうにカノンやろうぜ!
>>44 です。意見下さった方、親切にありがとうございました。機種は、
CTK5000購入で、近場の楽器屋で確認して、ネットで購入しようとおもいます。
演奏については、シンセチャイムやシンセベル系など、いろいろアドバイスもらえましたので、
あまりうるさすぎないよう、工夫しようと思います。
超初心者なので、まずはこの機種で練習して様子を見ることにします。
本当にありがとうございました。
よかったね、カシあなさん。 本当によかったね。
地道な営業活動が野原に一輪の花を咲かせました。
【用途】バンド(アニソンとかのいわゆる痛バンド) 自己満足程度のDTM(テクノ・トランスもどき) 【予算】10万以下 【区分】新規購入 現在は借り物のMM6を使用中 【候補】JUNO-G 【重量】車移動なので極端には気にしませんが、ライブ用に持ち運びできる程度で。 【拘り】特に無いが、KORGは何となく操作が難しいイメージがある(根拠無し) 【備考】上記の用途で自分用の一台を購入しようと思っています。 MM6ではどうにも思うような音が作れないのが不満です(使いこなせてないだけかもしれませんんが…) そこでその上位クラスをと思い頭に浮かんだのがJUNO-Gなのですが、他にオススメがあったらその特徴と一緒に教えて欲しいです。 エレクトーン歴10年、音作りとかの「シンセ」技術に関しては初心者です。
追記です 調べてみたところ、MO6やTRシリーズが同クラスにあたるとのことですね。 どんな感じなのか個人的な主観で結構ですので違いを教えて欲しいです。 田舎なので、楽器屋で実機に触れるのは難しいんです。 (車で3時間のところにJUNO-Gがあるだけでした)
youtubeで機種名いれたらいろんなデモが出てくるよ 参考になるかも
D-deckでOK
KORGは物好きしかつかわんな
>>80 本当に最近の子供が言うことってそんな感じだな。
何が災いしてるんだ?
っていうかJUNOシリーズが異様に若者受けしてる意味がヨクワカラン。
>>81 逆に聞くけど、自分にはどこが受けないんだ?
安いのと老国のブランドイメージじゃねえの シンセといえばローランドみたいな
どうでもいいがメーカー信者って不思議だな。 昨今のPCMシンセなんて一定のクオリティで 昔のシンセ程個性がなくてどれも似たようなもんなのに てめえの好みに合わないってだけで偏見を持って 他メーカーを貶すなんて野暮な事やってるようにしか見えん。
ジュノも復活させたんじゃジュピターも復活させないと。 V-JupiterとかJupiter-800とか
86 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/08(水) 21:47:17 ID:82W2+oaw
【用途】バンド(ジャンルは主にJ-POP。たぶん) 一応ピアノの練習(クラシック)も 【予算】10万ぐらい 【区分】新規購入 【候補】JUNO-G,M50,MM8 【重量】人力で普通に運べれば(゜ε゜)キニシナイ 【拘り】よくわからんけどサンプリングはちょっとやってみたい 【備考】ピアノ歴は10年ぐらい、シンセ歴は全くなしです。 バンドはそこまで活発にやるわけじゃないんでアコースティックピアノっぽい 88鍵のほうがいいのかなぁとか色々迷ってます。 なんかアドバイスお願いします。
>>85 >Jupiter-800
そのPOLY-800とJPシリーズを混ぜたようなネーミングにワロタ
KORGは最近はシンセよりカオスパッドとかDS-10とかELECTRIBEとか
ギミック的な楽器が目立つからじゃないか?
で、YAMAHAはなんかヤダ(厨二的な意味で)からRoland一択、と
88 :
75 :2009/07/09(木) 00:02:06 ID:O6/bC22u
>>77 >>79 ご回答ありがとうございますありがとうございます。
Youtubeをはじめいろいろ情報収集しているところです。意見をご参考にいろいろ探してみます。
89 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/09(木) 00:54:07 ID:pfQlpIuk
>>86 >【重量】人力で普通に運べれば(゜ε゜)キニシナイ
>88鍵のほうがいいのかなぁとか色々迷ってます
JUNO-G (61鍵) 6.2 kg
JUNO-STAGE (76鍵) 9.8 kg
M50-61 6.8kg
M50-73 8.2 kg
M50-88 20.8kg
MM6 (61鍵) 5.0kg
MM8 (88鍵) 15.6kg
人力じゃ15kgでもキツイでしょ。
荷物はそれだけじゃないだろうし。
事実上76鍵以下じゃないと無理だと思うよ。
貴方の体格と腕力次第だけど。
>>86 ちょっと欲張りすぎかと
88鍵以外でクラシックの練習は非現実的
んで、88鍵の重量は
>>89 そもそも10万に収めようと思ったら88鍵は厳しいものがある
>>87 >YAMAHAはなんかヤダ
それなんて俺
>>89 あぁ重さのこと忘れてたorz
じゃあ88鍵は無理ですね…。ありがとうございます。
私女だけど15kgのふぁんとむさん+ショルキー運んでるよ!ハンズとかで売ってるキャリーに乗っければなんとか持てるよ! 衝撃を加え続けるとハンダが浮いたりネジが緩んだりするから階段は注意だがね
つわものハンダネジ女と呼んでいいすか?
>>86 みたいな88鍵ピアノタッチは重量が重たいとか
ピアノタッチでダイナミクスをつけて弾きだいけど
ライブハウスのスペース的に88鍵は無理とか言う人に
S70XSみたいな76鍵ピアノタッチのキーボードは
貴重でいいと思うけど、惜しむらくは
重量がやっぱ重たいね。
76鍵でNordstageみたく15kg位に抑えて欲しかった・・
オークションとかで、何万もする値段で売ってるくせに、不具合聞いたら、なにぶん素人でして…とかほざく人からは絶対買わない方がいい。 そのくせノークレノーリターンとか言ってるし。 まぁ説明文以外に不具合あったらノーリターンとか無効なんだけどね。
あと、完全動作とか、美品とか言ってても、不具合隠してそう言ってる場合もあるから、絶対質問はする事。 ちょっと金上乗せして、店から中古買う方が安心だね。特に高額になってくると。
98 :
92 :2009/07/10(金) 03:13:30 ID:9itHOUi7
>>93 でも友達はもっと重たいTritonEX運んでたぜ…
俺なんか25kg+セミハードケース運んでる 腕がもげそうです
通りでけいおんの紬ちゃんが怪力なわけだ。
俺もムギちゃんの影響でキーボードを始めたお^^
カシあなさん、お忙しいとは思いますが、 「おせーよ!」と突っ込まれない程度のタイミングでお願いしますよ。
103 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/10(金) 20:56:50 ID:E68w/lLT
KORG X50についてですが これでHIPHOPで言うトラックは作れますか? またそれをパソコンに保存してiTUNESで聴けますか? お願いします!
まさによくある質問の一番上なんですけど 安いとどんな不具合があるんでしょう? 知識がまったく無いので全部同じに見えるんですけど・・・
106 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/10(金) 21:51:46 ID:sI/MqUvz
安い = 不味い
【用途】バンドとかでライブに使いたい 音作りもしたい 【予算】15万まででなんとかしたい、中古も考えてる 【区分】MM6持ってるけどあれって音作れるの? 【候補】ローランドSH-201 【重量】気にしない 【拘り】つまみとかいじりたい 【備考】ピアノ7年やって、やめてからちょっとやってた ばんどもちょっとやってた おねがいします
アナログシンセ買う前にMM6のマニュアル読むことをおすすめするよ
読んだよ。それなりにしか音を作れないように感じた。そら値段なりだからしょうがないか だからもっと自由に音作りができるのが欲しいんだ
111 :
105 :2009/07/10(金) 23:23:04 ID:LMknCVWi
>>106 もう少し具体的に教えてくださると助かります
112 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/11(土) 00:00:52 ID:D6G+1fBV
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
>>110 どんな音が作りたいの?
そのバンドってのがどんなジャンルか知らんけど、ストリングスとかオルガンとか生楽器の音色を扱いたいんだったらアナログシンセは的外れだよ
>>114 んー、何かこうシンセっぽい音っていうか
バンドはんーなんだろ、トランスとかそんな感じ
>>108 15万まで出せるなら迷わずNordLead
金銭面や鍵盤タッチ、一目惚れ度によってはSH-201、MicroKORGなど。
MMとかJUNOは依存の波形をちょびっと変化させる程度の音作りしかできない。
なんか今は昔と違ってどんなオリジナルに作ったのシンセ音聴いても何も感じなくなった。 またメーカーによるキャラクターや癖の音もあまり違いがはっきりしなくただ電子音とだけ認識 このプリセットの音はどこのメーカーかと言われても全然判らない。
M50ってサンプリングついてねぇのかよ OASYS買おうかな
ctk5000もサンプリングできるけど遊びなら十分かな 町内会の催しでおじいさんバンドでカントリーとマンボの掛け声に
>>117 NordLead良さそうだね、中古だともうちょっと安くなるし。
>MMとかJUNOは依存の波形をちょびっと変化させる程度の音作りしかできない。
そうだったのか・・・・・知らなかった
ヤマハの光る15000円のを考えてます。 やっぱり光った方がいいですよね。光ですよ。光。
NordLead3とかほぼ全てのツマミに連動してLED光るから楽しいぞw
ヤマピカとか関係無しに 弾いてる時に鍵盤が青く光ったり、つまみいじって音を変化させていくときに 色もどんどん変わっていったりすると それはそれで面白いんじゃないかと思った
YAMAHAのMM6を購入しようと思ってセットを見てたんですが、 アンプ要りますかね? 住んでるのはアパートなので思いっきり音は出せません。 基本的にヘッドホンで演奏すると思うのですが。
必要になってからパワードスピーカー買えばいいんじゃね? とりあえずは手持ちのヘッドホンなりなんなりで。
128 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/11(土) 21:20:45 ID:qfy9Y9R1
X50に普段使ってる専用ではないヘッドホンやイヤホンは使えますか?
使える。ジャックの形状に注意。
形状つーかサイズな。普通のはミニだけど、シンセとかのはだいたい3.5φだから。
131 :
128 :2009/07/11(土) 22:54:27 ID:qfy9Y9R1
ありがとうございます サイズが合わなければ変換する金具付ければいいですよね?
コルグの廉価機はミニの場合が多かったと思う。(X5DとかN5とか) X50はどっちか知らんので、まあ調べてくれい。
ミニだぜ ってかX50操作めんどいからM50にしとけばよかったわ
XS6を初めてのシンセとして購入しようと考えているのですが、これって単体でも 音はなりますか? 別途スピーカー等が必要となるのでしょうか。
>>135 基本的にシンセサイザーにはスピーカーが内臓されていない。
世の中には冷蔵庫並のサイズのアンプを使う人も居るので
ちっこいアンプを付けても重くて邪魔ってことで内臓されていない。
137 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/12(日) 20:06:23 ID:+DwzEmqm
DTM中心に考えているので、この板で聞くのも少し微妙な感じもしますが、お願いします。 【用途】 純粋に音源として 【予算】 なるべく安い方がいいけれど、死ぬ気になって24万ぐらいまで 【区分】 Pro tools leのバンドルのソフトシンセからの乗り換え 【候補】 JUNO-G M-50 fantom-xr fantom-g61 【重量】 気にしない 【こだわり】 プリセットをなるべくいじらなくていいもの 操作が簡単なもの 【備考】 ピアノ、ストリングス、ブラス、和楽器を含めた民族楽器等の音源に使いたいと思っています。 スレのFAQにあるとおり、本物には勝てないのは重々承知の上、今のテクノロジーでなるべく生っぽいものと考えています。 JUNO-GとFANTOM-XRの場合はSRXを何枚か買って差し替えということも考えています 近くにある楽器屋いくつかに問い合わせたところ、FANTOM-XRとSRXの在庫があるところがないので リアリティーや使いやすさ、コストパフォーマンスなど鑑みアドバイスいただけると幸いです ちなみに諸事情によりソフトシンセなどは考えておりません よろしくお願いします。
シンセよりサンプラーのほうが合ってそう
>>136 つまり本体だけ購入しても音はならないのですね。
ありがとうございました。
>>137 ヤマハのTyros3がいいけど日本では売ってないのでPSR−S900に入っている
スーパーアティキュレーションボイスとメガボイス
YOUTUBEやメーカーのサイトでデモが聞ける。
本来はリアルタイムで自動伴奏を使ったワンマンパフォーマンス向けの機種だけど、
アコースティック楽器特有の表情を簡単につけられる工夫がある。
>>137 音源専用、マルチな音を使う、尚且つハードシンセという用途なら
Fantom-XRにSRX6枚刺すのが一番扱いやすくてコストパフォーマンスも良い
音はソフトシンセに比べたらリアリティが薄いけど
そこら辺のサラリーマンに聞かせたら本物に聞こえるくらいの品質はある
最近のサラリーマンはあなどれんよ。 他のシンセヲタよりはるかにいいの多い。
143 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 10:55:15 ID:aEKfTTeF
シンセ高すぎる。 俺、 音楽好きとしてもっていたいんですよ!シンセサイザー! どんなのでも良いんです! チャチで激安なもの大歓迎って感じ。 ようするに自分で音色を作れて、♪ウィ〜ンだの♪シュワ〜ンだの音が出せる機械。 DVDデッキくらいのでもいい、古くてボロボロでいい、オモチャ同然のものでもいい! 1万くらいので、あるなら欲しい! お金ないんで。
144 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 10:57:59 ID:aEKfTTeF
追記・ ネット購入系以外で。
147 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 12:50:38 ID:R4cnCcC0
学研のやつはコスパはもちろん、クオリティも十分なシンセだよね。
148 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 14:20:23 ID:oC6fNNLj
>>143 音楽好きなら、
>どんなのでも良いんです!
ってありえない。
自分の好きなミュージシャン達が何使ってるのか、
あるいは何を使えば近くなるのかを
もっと調べて出直してこい。
149 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 19:18:34 ID:l56m3oz+
シンセで作った音をPCに入れるには USBで繋げながらじゃないとできませんか? シンセ内に保存して置く場所なんかありませんよね?
>>143 Synth1でぐぐれ。プロスペック同然で無料配布だぞ。
>>149 最近のシンセは作った音をプリセットとして内部に保存できる。
001:ピアノ1、002:ピアノ2、003:俺が作ったUFO爆撃音 てな感じに。
その作った音で演奏した音声をPCに録音させるには
シンセのラインアウトをPCのオーディオI/Fに繋ぐ必要がある。
例外としてJUNO-GやFantom-Gとかは内部に保存できる。
151 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 20:40:58 ID:l56m3oz+
ありがとうございます。 では例で言うとそのUFO爆撃音(演奏した物ではなくトラック?)自体なら 保存したのをそのままPCにコピーできます?
>>151 訳わかんないこと言ってる暇あったらバイトでもしてさっさと一台買えよ。
趣味でゲーム音楽とか弾きたいだけなんだが、Amazonとかの2万とか安い品で十分?それとも5~6万くらい持って楽器店いくべき? 性能とかよく分からんし暇潰しに弾ければよいのだけれど。こんな質問の仕方で悪ければすまん
>>153 弾いてみて納得できたならそれでいいんじゃないかな
ありがとう! 店で安いの探してみるよ
157 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/13(月) 22:40:24 ID:D/Ef8YiF
>>1377 です
みなさんレスありがとうございます
>>138 サンプラーですか、考えてなかったです
そういえば商品説明を見ると、srxの04や10はサンプリングした音源、06や09は作った音源みたいなんですが、
サンプリングされたsrxの方が、最新機種のfantom-gを選ぶよりいいということでしょうか?
>>340 その製品はノーマークだったので、調べてみます
>>341 なるほど、それだとfantom-g6の値段と同等化それ以上になりそうですが、それでも
使いやすさとコストパフォーマンスではXプラスsrxの方がお薦めということでしょうか?
今日fantom-gとjuno-gの実機は触ってきたのですが、使いやすさでは圧倒的にjuno-gですね
と言っても店員事態fantom-gの使い方が分かっておらず、簡単にできることも難しくしていたような気がしないでもないのですが
もう一度fantom-xrとfantom-gのpdfマニュアルも見てみようかなと思っています
また何か意見などありましたら、主観でかまいませんのでお聞かせください
そのアンカー何とかしろw
>>157 Fantom-Gは鍵盤やパッド等の演奏する為の機能が数多く付いてる。
音源専用なら不要な機能のオンパレードになる。
あとシンセとサンプラーの違いは自分で調べてみれ。
160 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/14(火) 00:35:54 ID:E7ESOMDe
ローランドのPCR-M30とPCR-30は何が違うの?
>>150 安いシンセを求める人に、(フリーウェアであっても)ソフトシンセをすすめて良いのかどうか、
ちょっと疑問がある。
ソフトシンセを使うには、パソコンが必要になるはずだし、
オーディオインターフェースもなるべくあったほうが良い。
鍵盤を使って演奏するつもりなら、MIDIキーボードも必要になる。
さらに、ソフトシンセそのものが単体で動く(スタンドアローンの)ものではなく
VSTiなどのプラグインの場合、ホストになるソフトも必要になる。
2ちゃんねるにはパソコンからだけではなく
(ソフトシンセを使うためのハードにはならない)携帯電話やPHSからも
読み書きできることを考えると、
上記のパソコンと周辺機器(およびホストアプリ)が簡単に用意できるとは、
一概には言えないんじゃないだろうか。
追記として、ライブステージなどでソフトシンセを使うのは
鍵盤つきハードシンセを使うのより難しい気がする。
162 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/14(火) 11:17:43 ID:p7ug9ydx
>>146 ありがとう! さっそくお礼言おうと思って。
こういうやつが欲しいんですよ!アナログの。
なんだかんだAmazonで買っちゃいました!
>>161 どんなものでもいいって言ってる奴なんだから別にいいんじゃないか?
まぁ微妙にスレが違う気もするけど。
SX-150買うなら、DS-10の方が良いのに www
165 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/14(火) 15:00:53 ID:DvtodRtW
YAMAHAのNP-30って、音数少ないけど使い勝手はどうですか?
166 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/14(火) 15:38:51 ID:2zLfDZq/
アンプやスピーカーにつなげる穴がLとR2つありますよね? そこにパソコンで使ってるスピーカーで音を出そうと考えてるんですが 片方の穴が余ります それでもスピーカー両方からちゃんと音はでますか? KORGのシンセ使ってます。
ちったーマニュアル読め・・・といいたいとこだが。 シンセのラインアウトはそれぞれモノラル。 PC用のは多分ステレオミニ。ちゃんと鳴らそうとするなら2本で出したのを1本にまとめるコードが必要。 使ってる製品のメーカーや型番くらいちゃんと書けば、もう少し親切な人が何か教えてくれるかもよ。
SX-150なんかおもちゃにすらならない代物だぞ 10分もいじったら燃えないゴミ
>>167 >>169 ありがとうございます
やっぱり片方ではだめなんですね
次はからはもう少し自分で調べてから質問させていただきます
お手数かけてすいませんでした
>>161 ここはあくまで鍵盤楽器板だしね。
まあ板の境界なんてあってないようなものではあるけど
個人的にはソフトシンセはやっぱりDTM板のテリトリーだと思う。
それにソフトシンセってあくまで「鳴らしてる」って感じで
「弾いてる」って感じがどうしてもしないんだよね。
まあこれはあくまで俺の主観でしかないけど。
例えるならば生でヤってるかゴム付けてるかの違いみたいな感じかな。
俺童貞だけどNE☆
172 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/14(火) 20:41:54 ID:8XEiX6An
>>137 =157です
>>158 夕べは相当酔っていたのですみません
レスには気をつけたつもりだったんですが、アンカーがめちゃめちゃでしたねorz
>>159 Gの方は無駄な機能が多いこともわかっているのですが、XRプラスSRX6枚だとG6と同じ値段かそれ以上になってしまうので、
コストパフォーマンスとして優れているのかどうか微妙な感じもいたしまして
シンセとサンプラーの違いは一応分かっていました
が、PCM音源についてよく分かっていなかったので勘違いしていたようです。
SRX04,10の説明等には「新たにサンプリング」とあり、SR-JVシリーズから移植されたものは作りこんだと言うようなことが書かれていたり、
サンプラーとしての機能もついているので、前者はサンプラー、後者はシンセと言う扱いなのだと思っていました
つまりFANTOM-GもXRもSRX、もひいてはARXもPCM音源であり、純粋なサンプリング音は収録されていないと言うことでしょうか(あ、Gの人の声はサンプリングですよね)?
>>172 両者の特徴をちょっと考えてみるといい。
G6は鍵盤やパッド、オーディオとMIDIを統合したシーケンサ、大画面ディスプレイ、ライブセッティング等の機能を兼ね備えていて
これ一台あればパソコン無しで本格的な作曲や編曲からライブ演奏まで何でもこなせるフラッグシップモデル。
XRとSRX6枚刺しは純粋に音源部にだけ金を注ぎ込めるので無駄が出ない。
それに今すぐ6枚買う必要も無いし、必要だなと思ってから買い足していくほうがいい。
PCMってのはサンプリングするための技術方式の名称。
>>172 ならとりあえずJUNO-Gでいいんじゃない?
JUNOシリーズは中古で売っても値落ちが少ないし大きな損はないと思う
176 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/15(水) 10:36:28 ID:p9HAfI9R
今更FANTOM−XRをすすめてるのは売りたい業者か? ARXが出た以上SRXの新製品は出ないし将来性のあるFANTOM−Gの方がいいに決まってるだろ 拡張ボードなしでFANTOM−Gの方が音で劣るなら別だがそんなことないしな それにFANTOM−XR買うならJUNO−G買ってそのつどSRXを交換の方が安いしな 音源専用と言っても打ち込みするときはMIDIキーボード使ってるんだろうし、鍵盤があった方がシステムも簡略化できるしな
PCM音源 サンプラーやウェーブ・テーブル音源(デジタル・シンセ)など、サンプリングされた波形データを再生することで発音する楽器のこと。 DTMマガジンより引用
178 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/15(水) 17:09:24 ID:4/h5DPKl
casio lk-105 205の違いはなんですか?
179 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/15(水) 17:22:07 ID:dlCUxN6C
今更FANTOM−Gをすすめてるのは売りたいローランド営業か? >JUNO−G買ってそのつどSRXを交換 ぜってーありえない。 FANTOM-GはSRX積んだFANTOM-Xに劣るし、 今後のARXのリリースが白紙状態なので、とてつもない地雷機種な予感。 音が良い自信あるなら音源モジュールバージョンが出せないのはなぜだ? つうかARX1枚の値段で安いシンセ一台買えるってバカにしてんのかと?
180 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/15(水) 22:53:55 ID:Ecxw7uzD
>>172 です
ううん・・・fantom-xrというかsrxの方がfantom-gより上と言う意見とfantom-gの方が上という意見があるみたいですね
srxでのサンプル音源が少ないことと、試せる店が近くにないことが悩ましいです
arxでストリングスが出るならがんばってgも考えたのですが、わかんないですもんね
>>175 juno-gですよね、触ってみた感じでは使いやすそうでした
ただ176の言うようにsrxを差し替えるとして、結構手軽にできるのでしょうか?
179ではめんどくさそうな印象ですが
>>174 ,177
ありがとうございます
>>159 で指摘を受けて自分でも調べてみました
今までシンセと言う先入観で、1から音を作っているのだと思い込んでいました
>>180 パソコンの蓋を開けてメモリーを1GBから2GBに差し替えるのと同じくらいの難易度
1日6回のペースで差し替えてたら確率論的にいつか静電気でぶっ飛ぶぞ
大量にSRX使うならそれこそJVとかを別で持ったほうが楽そうだよなあ。
183 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/16(木) 23:13:18 ID:xsbYhvSv
近所のハードオフでJuno-106が\19000で売ってたんですが、買いですか?
>>183 あと数千円安くて完動、そこそこ美品なら俺は買う。
しかし、あんたにとって必要かどうかなんて他人にわかるわけはない。
FAQに追加したほうが良さそうだな Q.中古屋(orヤフオク)で○○が△△円だったんですが、買いですか? A.そんなことも自分で判断できないってなんなの? バカなの? 死ぬの?
カシあなさんもお忙しいでしょうから 遅くなっても構いませんので、今夜もひとつよろしくお願いしておきますね。 このスレは皆さんやさしい方ばかりですので、 カシあなさん登場直後に「おせーよ!」なんて言う人はいないと思います。
187 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/17(金) 17:22:21 ID:pyf0amgF
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
CZ-5000をもってるおれは勝ち組ってことだな
roland XP-10って全くの初心者には扱いづらいかな?
190 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/17(金) 23:51:40 ID:XpA3uQqu
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
鍵盤初めてなんだけど、ヤマハの光る15000円のを考えてます。 やっぱり光った方がいいですよね。光ですよ。光。
光らない鍵盤は弾けなくなるって事だな。
KORGのX50の仕様を見ていると 発音数について >62ボイス、62オシレータ(シングル・モード時)/31ボイス、62オシレータ(ダブル・モード時) と書いてあります。 結局発音数は62と31のどちらなのでしょうか?
>>193 それは見たまま
総オシレータ数(62)÷1Voiceに使用するオシレータ数(1or2)=発音数(62or31)
じゃね?
電気プラグ付いてない状態で売るとかねーよw氏ねwww
シンセにワウってありか?
>>196 ワウも所詮フィルタの利用法の一種に過ぎないんだから、「シンセにワウは無しだろ」なんて
言っちゃうと、昨今のほとんど全てのシンセの音色は無しだろってことになるw
ワウペダルではペダルの踏み具合でLPFやHPF、BPFのかかり具合を変えてるところを、シンセ
じゃEGやLFO、コントローラなんかで変えてるってだけだからね。
198 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/20(月) 22:14:50 ID:FfTHvCnp
【用途】家で趣味程度に、ディズニーとか弾きたいです。 【予算】2〜3マソ 【区分】新規購入 【候補】YAMAHA NP-30 【重量】余り重くないもの 【拘り】かさばらないモノ 【備考】YAMAHA純正ペダルって、ピアノと同じ様な音を伸ばす効果があるの?
>>198 >>6 >《よくある質問1》
>Q.高校生です。バンドやるんでキーボード探してるんですけど、予算はあまりありません。
>A.バンド使用に向いているキーボードは、安くても5万円台です。
現行機種で入手しやすいのは「Roland Juno-Di」「YAMAHA MM6」「KORG X50」「CASIO WK-500 / CTK-5000」あたり。
電子ピアノならスレチだよ
>>198 NP-30でOKでしょ。
ペダル買えばピアノのペダルと同じに使えるよ。
満足度は君にしかわからんが、踏めば音は伸びる。
【用途】ディズニーのエレクトリカルパレード弾きたいです。 【予算】2〜30マソ 【区分】新規 【候補】なし 【重量】キニシナイ 【拘り】エレクトリカルパレードの音を完璧にコピーしたいです 【備考】全くの初心者です。カオシレータは持ってます。友達の結婚式でひいて、お嫁さんの友達ゲットしたいです
エレクトリカルパレードとなるとやはりエレクトーン。 そこであなたに超ぴったりな機種 「ELS-01 typeU スタンダードモデル」をご紹介。 組み立て分解が可能で持ち運びも便利。 6.5インチ液晶タッチパネルで初心者にも簡単操作。 予算は少しオーバーしますがお嫁さんのお友達をゲット出来るなら 安い出費ですよ♪ 是非、この機種でエレクトリカルパレード完全再現で お友達をすばらしいディズニーワールドへ。
>>201 M50、JUNO-G、Fantom-G6
>エレクトリカルパレードとなるとやはりエレクトーン。 あれはムーグとかのアナログシンセサイザーだけどね。 ベースになってるのはPerry & KingsleyのBaroque Hoedownという60年代の曲。
そうそう、moogだね。 moogをシミュレートできるプラグイン売ってるらしい。
206 :
201 :2009/07/23(木) 14:48:39 ID:5lsnVj8G
うっかり友達のお嫁さんゲットしますた
エレクトリカルチェアーへどうぞ
208 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/23(木) 19:21:18 ID:5KbXGZ9/
【用途】作曲 バンド活動 【予算】5万〜7万 【区分】ハモンドオルガンからの買い替え 【候補】KORGのX50かRolandのJUNO-Diのどっちを買うか迷ってます 【重量】きにしない 【拘り】リズムパターンや機能が多くシンセの音が充実してる方が良いです、あと音質も 【備考】候補で挙げた2つ以外で買う予定はいまの所ありません。とにかく少しでも良い物を買いたいです!
DiかX50の二択なら俺もDiを推す。 個人的にはDi買うよりは3万積み増ししてG買った方が…と思うけどね。
211 :
208 :2009/07/23(木) 22:31:26 ID:vY+iI6up
>>209 アドバイスありがとうございます!
「間違いない」という言葉でDiに8割型決めました。
>>210 アドバイスありがとうございます!
やはりDiの方が良いみたいですね。
確かに本当はGが欲しいですが個人的に+3万はかなり大きな違いになるのでw
X50よりJUNO-Diのほうが圧倒的有利なのか… 俺もそのへんで悩んでたんだけど、なんか大きな理由ってありますか?
>>211 うーん…3万の違いが大きいのは分かるけど、DiとGの違いもでかいと思うよ
予算なら仕方ないけど、再考の価値はあると思う
>>212 俺は圧倒的とまでは言わないがw
X50の鍵盤タッチは正直かなりいただけない
Diのタッチがいいとも思えないけどねー
もう悩むことねぇよX50とDiなら直感できめろ
>>211 Gが欲しいならGにするべき
3万追加すればお値段以上の見返りは帰ってくる
>>212 X50とJUNO-Dならどっちも大差無いけど
JUNO-Diに進化したから総合的にちょっぴり良い
216 :
212 :2009/07/24(金) 02:04:52 ID:Un+dTM0z
【用途】. バンド活動。 【予算】. 5〜7万円 【区分】 nord electro2 73、korg tr61に追加。 【候補】 microKORG、nord lead(予算オーバー。。。)辺り 【重量】 既存の2台で持ち運び限界に来てるので軽い方が。。。 【拘り】 特になし 【備考】 nordでアコピ・エレピ・オルガン TRでストリングス・シンセ系の音を出してるんだけど TRのシンセの音の幅が狭い気がするのでシンセの音の幅を広げるため。 お願いします。
ライブで76&61鍵のMIDIキーボード2台置いたら、 あとは音源モジュールでの拡張でいいと思うけどねえ。 Non-MIDIのアナログシンセとかは追加で並べなきゃならないけど。 nord好きならNEの隅にnordrack2でも置けば? 音源部はアフタータッチ受けるのに、鍵盤にアフタータッチが 付いてないnordleadが個人的には非常に気に食わんのです。 付いてる鍵盤もしょせんX5Dと同じやつだし。
>>217 既にPCMシンセを複数持っていて、アナログシンセの音が欲しいっていう状況なら
microKORGが本気を出せるシチュエーションが完成してる
>>219 間違いないな。
マイコル弾くのが厳しければMIDI使うもよし。
でもあと1週すると
マイコルすら持っていくのが面倒になるけど。
私は今から遊びに出かけますが、 カシあなさんはいつものアレ、よろしくお願いしますね!
マイコルってのはしょせん洒落で使うガジェトだからねえ。 「マイコル縛り」な音出してる分にはかっこいいんだけど、 本気でいろいろ並べてる中にちょこっと置いても、存在感いまいちなんだよね。 MS2000なんていうほとんど同じ音が出るスタンダードな機種もあるわけで、 マイコルをPCMシンセと組み合わせて使うなんて個人的には愚の骨頂だと思う。 ライブでのキーボーディストって、出す音の幅が広がれば広がるほど 「かっこ悪い音効さん」になっちゃうのは注意した方がいいと思う。 ピアノオンリーとかオルガン一発で勝負してる人のほうが絶対かっこいいんだから。
223 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/24(金) 20:37:08 ID:mzmdmvXU
単調なリズムの音(ズチズチズチズチみたいな)を録音してその音鳴らしながら 演奏できるシンセありますか? 最近のは全部できるのかな?
224 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/24(金) 23:37:04 ID:QHlp6tbJ
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
カシあなさんかい?速い、速いよ!
シンセサイザーとキーボードのできる事の○×表載ってるサイトとかありませんか?
>>226 できる事の○×表 www
細かい機能を表にしてたらキリがないし、
人に寄って求める物が違う。
自分で調べろ
JUNO Di とG と使い勝手な面でどう違うの? Diの方がマイクつなげたりUSBでソング再生できたりで便利かなぁと思ったんだけど GのメリットはサンプリングやSRX。他はコントロールペダルぐらい? 音もやっぱり違うの?
>>228 GもAUDIOIN、USB、midiとwavの再生とかできる
そんな事より内部シーケンサーとSRXが一番でかい
スレチかもしれませんが質問させていただきます… 楽器屋に聞いたんですがシンセ(鍵盤ついてるやつの話)は1台あればもう1台シンセがなくてもUSB端子? がついてるキーボードなどであれば、別の鍵盤に繋いでそのシンセの音を使えるらしいのですがそれは本当ですか? また、例えばその上記の機能?を使って シンセ→ストリングス音 繋いだキーボード→シンセに入ってるオルガンの音 というふうにシンセに入ってる音色を分けてキーボードのほうに送れますか? 乱文申し訳ありませんが回答をお願いします…。
>>230 日本語をもうちょっとわかりやすく頼む…
MIDI出力できる音源なしキーボードを使って他のシンセを鳴らすとかそういう話?
232 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/25(土) 21:36:17 ID:ZSNZEFKG
>>231 具体的にいうと、
ライブでシンセを2台使って演奏したいのです。(ですがまだシンセは1台も持ってないです。AKAIの88鍵キーボードなら持ってます)
シンセ2台買えば早い話なんですが、もちろんそんな金はないので、61鍵のシンセ1台買うのでやっとです。
ですがどうしてもライブでシンセ2台使いたい、、というか2台分の音が使いたいので、楽器屋に相談したところ“シンセ1台あれば今持ってるキーボードがシンセと繋げるやつなら、2台なくてもそのキーボードでシンセの音が出せる(演奏出来る)”と言っていました。
そこで疑問なんですが、自分の持ってる「88鍵AKAIキーボード」に、買う予定の「61鍵YAMAHAシンセ」を繋いで演奏する場合、前者の88鍵キーボードの音色は後者の61鍵シンセの音色を送って演奏する、って事なんですよね?
そしてその88鍵キーボの音色は61鍵シンセの音色と連動して変わってしまう=2台とも同じ音しか出せない、のか
88鍵キーボの音色は音色、61鍵シンセの音色は音色、という風に分けて演奏出来るんですか?
という事です………………………。
自分の思考回路から説明した為、長文になってしまいましたが伝わりましたでしょうか…?
233 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/25(土) 22:02:34 ID:ujGp5+92
>>232 適切な設定が出来るなら
上下段で異なる音色を出して演奏できるけど、
トラブルが怖いので個人的にはあんまりやらない。
>>217 Brofeld key かテーブルトップ。
えぐい音も出るし、分厚いリードも。
そして、キラキラ金属系も得意。
>>229 なるほど。じゃあシーケンサもSRXもイラネな自分はDiでよさそうですね
G wav再生できます?ソングプレーヤーが無しとなっていますが・・どっかみおとしてんのかな
>>232 AKAI88からYAMAHA61に送信できるのはあくまでも演奏情報であるMIDI。
MIDI接続をしている状態でAKAI88の鍵盤を叩けば
YAMAHA61は自分の鍵盤が叩かれていると認識して発音する。
YAMAHA61の音源にパート1にオルガン、パート2にストリングスを登録すれば
YAMAHA61の鍵盤をパート1にして叩けばオルガン、
AKAI88の鍵盤をパート2にして叩けばストリングスの音が発せられる。
具体的な機種名が書かれていないからわからないけど基本的に
鍵盤二つあれば音は同時にシンセ2台分出せるけど、音の厚みはシンセ0.5台分になる
>>236 wav再生できる
>>236 機能としてはソングプレーヤーでなくて
シーケンサーのオーディオ部に読み込む形になると思われ
>>237 >>238 なるほど。DiはMP3もいけるがGはwavのみで、DIMM上かどっかに読み込んでから
再生ということですか。理解しました。サンクス!
>>239 wavを取り込んで加工するとかじゃ無いなら
ipodを直接AudioINに刺したほうが100倍早い
>>240 あーそうか・・iPodあれば問題なしなのか。。
なんというか、自分の手だけじゃカバーできない部分を打ち込んでオーディオ化しといて
それを鳴らしながらプレイするというのができたらいいなと思っていたんです。
タイミングを厳密にあわせるならiPodとかじゃちょっと不安かな・・・。
シンセ本体のボタンを押したら即時再生とかだと、頭ぎりぎりつめときゃ対応できそうなんですが。
まだこれからバンド組もうとしてる人間なんで勘違いしてたらすんません。。
>>241 俺はWalkmanをJUNO-Gに刺してるけど
Walkmanの本体の設定で常時電源ONになるようにして
いつでも再生可能な状態にして使ってる
>>242 ありがとう!
サンプラーだと、ずっとボタンを押しっぱなしにしてないといけないとかありませんか?
(ハードシンセのサンプラー事情よく知らない・・・orz)
ステレオで51分か・・・これは十分と見るべきなんだろうか。DiだとUSBメモリに
MP3で入れたらかなり長時間できると思うけどGだとそれは不可能ということか・・・。
(わざわざ消去してAUDIOINから録音する必要あり?)
でもサンプラー機能もなかなかよさそうだなぁJUNOで作れない音とかをアサインしたら面白そう
ここに3万の価値があるかどうかの判断というところか・・・
>>243 レスありがとう。行き違いになってしまった。
オレもwalkman持ってるんですが古いHDDタイプからか・・・再生押してから
実際始まるまでに数秒かかる上にそのかかる時間が毎回違うので、
タイミングを合わせて再生開始したいライブの用途にはきついかなと思ったのです。
(しかも自分が持ってるのは常時ONとかなかったような・・・walkman買い替えかDiからGか?w)
>>241 バンドにシーケンサーに合わせさせるとズレたときにズレた感じが
ありありとわかるけど、全部生でやってたら多少ズレても全体的には
統一感が出てそれなりの演奏になると思う
だから録音したものに合わせるのはソロで弾くときとかにしたほうがいいかも
>>246 ありがとうございます。
実は薄々気づいていましたが、そこが致命的な問題ですよね
だから、よほどリズムキープなドラムの人か、ドラムの人にメトロノーム見ながら
やってもらうとかそういう事態になるのか?と思ってしまいました
(バンド経験ない自分ならではの残念な発想・・・)
では自分の腕でカバーできないパートはみなさんどうしてるんでしょうか?ごっそりパス?
248 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/27(月) 03:06:10 ID:I350Hd0G
>>244 wavをシーケンサーに入れてPLAYボタンを一回押せば自動的に再生される
JUNO-Gでオーディオ扱うならメモリとコンパクトフラッシュも必要になる
wav等のデータ類はCFに保存され、それを読み込むのにメモリが必要
同時に最大51分のwavを読み込めるってだけで
10秒のwavを何万個も配置するような作曲時は別として、
5分前後のwavを順番に再生するだけならメモリ不足にならない
>>247 walkmanだと曲の最初から最後までが繋がってるけど
JUNO-Gのサンプラーで特定のフレーズだけをサンプリングしたりもできる
>>247 完コピは捨てる
腕2本で何とかなるようにアレンジ
251 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/27(月) 10:27:50 ID:CbSDb8EB
【用途】作曲にすごい興味があります。アンビエントやテクノ、ポストロック、環境音楽等が特に。
贅沢言えばUK Rockも興味あります
エイフェックスやレディオヘッドとかにあこがれてます
こういう曲が作りたいです
The Album Leaf - Into the sea
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6300298 Aphex Twin - Stone in focus
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6439865 【予算】5万円〜10万円
【区分】 新規購入
【候補】 Roland JUNO-G(M)
korg M50-61 でかなり迷ってる
【重量】 キニシナイ
【拘り】 デザインはRolandのJUNO-Gのほうが好きです
【備考】 シンセについて全くの素人です。音楽経験はドラムのみ。
一応はじめての購入なので高額なYAMAHAとかの興味のあるMOTIF XSとかは、
ステップアップしてから買おうと思ってます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
252 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/27(月) 12:09:22 ID:CbSDb8EB
すいません。PCM音源とかデジタルシンセサイザーであるかとかって どうやって見分ければいいのでしょうか? 初歩的な質問ばかりですいません。
>>251 そういうジャンルは鍵盤使うよりパソコンでやるほうが圧倒的に有利
(ある程度高めのスペックが必要になるけど)
DAWがおまけでついてくるオーディオインターフェイスと
余裕があったらSH-201やR3などのUSBオーディオ機能付きVAシンセを買おう
>>252 うーん…一概にこれがPCMとかってのは難しいかもしれないけど、強いて見分けるポイントを
挙げるとすれば、スペック説明に「ウェーブ(波形)メモリ○○MB」とか書いている場合、PCM
音源である確率は高いと思うよ。
日本でよく名前を耳にするようなメジャーメーカーのシンセの場合、現状ほぼPCM音源の機種
とヴァーチャルアナログ音源の機種に二分されていると言ってしまっても過言じゃないかと。
もちろん例外はあるけどね。
デジタルシンセの見分け方は…これは現状、目にする・耳にするシンセはほぼ全てデジタル
シンセと言ってしまってもいいと思う。上で挙げたヴァーチャルアナログも、アナログって付いて
るけど実際はDSPというチップでデジタル的にアナログシンセの発音機構をエミュレートしている
ものだから、分類的にはやはりデジタルシンセの部類に入ってしまう。
今現在全くの新品で手に入れることのできる旧来のアナログシンセは、俺が知る限りはモーグ
しかなかったと記憶している。俺が知らないだけかもしれないけどねw
こんな感じかな。もし足りない・違う部分があれば訂正頼んます。
>>253 シンセのことをある程度わかってる人にはいいと思うけど、初心者さんにヴァーチャルアナログを
VAと略して教えるのは、現状では適切では無いかと思う。VA(またはVA音源)でググっても
ほとんどがYAMAHAのヴァーチャルアコースティック音源になってしまうから混乱するかも。
ありがとうございます。
>>249 なるほど!
じゃあ長時間ライブでの使用も問題なさそうですね。
でも初期投資がプラス五千円ぐらい必要になりそう・・・w
でもやっぱりバンドにシーケンサーあわせるのは危険っぽいんで・・
となるとやはりGは'サンプラー'として使うことになりそうです。
しかし、最初から最後までwav化せず、ところどころの特定のフレーズを
分けてサンプリングしておけば、全体を通してのズレは軽減されるというわけですか。
深いなぁ。
>>248 >>250 うまいこといわれた!
アレンジの腕の見せ所か。。。
でも最低限音色のスプリットやオクターブレイヤとかできたらいいな
って感じですね。取説DLして見てみるか・・。
キーボーディストカコイイ 音効さんカコワルイ
>>251 ハードシンセ、ソフトシンセどちらでもいいけど、音色エディット能力だろうなあ
フリーソフトシンセのSynth1だけでも、細かく作りこめばアンビエントとか作れるだろうし
んで、バンドでUKロックもってなら、俺ならX50買うだろうなあ
単に、俺がX5DR持ってて、今でも重宝してるし、後継に興味があるからに過ぎないけどw
258 :
X50 :2009/07/27(月) 16:28:19 ID:8mf9BSHu
おまいを継いだつもりはねえづら
M50とMM8どっちを買うか悩む
僕なら迷わずM50だな MM8はデザインにテンションがさがる
>>259 用途がはっきりしていれば迷う対象じゃないと思うけど
262 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/28(火) 01:48:19 ID:PVKglPwy
ピアノ系全くの初心者がファントムXかGを買うのは無謀ですか? いまは、ギターをやっていますがゆくゆくはシンセを本業にして行きたいと考えてます
>>262 ピアノとシンセの区別が出来る君なら大丈夫だ
【用途】バンド練習用(ライブは未定) 【予算】10万以内、出来れば7万くらい 【候補】JUNO-G,JUNO-Di 【重量】持ち運ぶので軽い方が・・・。 ちょっと頑張ってGにするか、重さを重視してDiにするかで かなり悩んでて、そろそろ煮詰まって来ましたorz 違いはシーケンサとSRXと前の方のレスで見ましたが キーボード初心者で、バンドの練習中やライブ中に シーケンサを使うシチュエーションが分からないんですが・・・使いますかね? 自宅ではPCに繋げば良いかなぁと思ってるんですが・・・。 鍵盤タッチの関係でJUNOを候補にしてますが 特にこだわりがあるわけではないです。 近所にDiを触れる店が無いんですが、 鍵盤はGと同じと考えて良いでしょうか?
265 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/28(火) 09:16:26 ID:+NJ/m7Uy
PSRE413かNP30を買おうと思っています 最初はPSRE413にしようと思っていましたが61鍵と知り 76鍵のNP30のほうが、アレンジなどせず弾くだけなら良いかと思えてきました ちなみに5年エレクトーン、10年ピアノをやっていました 今回のキーボードはゲームの曲を弾いたりするくらいです
266 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/28(火) 09:59:03 ID:6Z3EvTF6
>>253 >>254 >>257 丁寧にお答えください、ありがとうございます!
FM音源であるとか、アナログシンセサイザーのことなどほんの少しわかってきました。
上記にあげた二つ以外のことも視野に入れてみようと思います
もう少し理解を深めたら
試しに演奏できそうな店を探して訪れて最終的な判断を下してみます!
では、失礼します!
>>264 シーケンサとSRXは個人的には枝葉
Gの方が画面が大きい分音色のエディットやらは圧倒的にやりやすいし、
組み込みの音色数も結構違うよ
あと、バンドでどういうジャンルをやるつもりなのかにもよるけど、
複雑なレイヤーとかスプリットを組むならG一択
逆にピアノ一発とかオルガン一発のつもりならここは勘案しなくてもいいか
重量は、確かにD(Di)の方が軽いけどGでも十分軽い
電池駆動したいとかでもなければGにした方がいいと思うけどねー
>>267 >組み込みの音色数も結構違うよ
>複雑なレイヤーとかスプリットを組むならG一択
kwsk!
これはGは画面上のエディットができて便利ということでおk?
Diも、PCがあればPC上のエディタで作った音をDi本体のメモリーに記憶させるとかで対処可能ですか?
>>469 JUNO-Gは16パートマルチで、各パートの発音域を自由に設定できるから
鍵盤の左側はチェロとチューバ・右側はバイオリンとピアノ
さらに真ん中はトランペットで最高音だけシンバルとか
極端な話、管弦打楽器を16音色重ねてリアルオケヒ作ったりもできる
アッパー・ロウワーの2パートしかないJUNO-Dには逆立ちしてもできない芸当
>>270 そうなんだ。本格プレイにはGが向いてるというわけか。
Diはせいぜい、Audio化しておいてそれにあわせて弾くマネをするしかないと・・。
ってかそういう情報はローランドのサイトのどこに書いてある?二機種を見比べて
みたけど、そういうことができる差の表記が見つからないんだけど…スペック表上ではDiも16パーととしか書いてないし
ああごめん、DiじゃなくてDと比較してた 最近はどこのメーカーもマニュアルPDFをDLできるから購入前に見て機能調べたりするけど Diは見てないから分かんないや 重ねてごめん
Diもそのあたりの機能面はDと同じっぽいね
>>272 >>273 ありがとう。
ずっと説明書DLして見てたんだけど、どうもJUNO-Di Editor で細かく作っておいた
ものをパフォーマンスモードとかいうやつで演奏できるっぽい??(自信ありませんが・・)
のでパソコンがあれば何とかなるかもしれないなと思いました。
Virus Ti Keyboardの古い方のデザインが好きなんだけど、今いくらぐらいだろう? 結構安くなってたりとかしないかな
276 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/30(木) 22:31:18 ID:uLPceoGE
【用途】.*→一番最初の購入動機は、ギターのバック演奏をPCでやってもらおうと思い色々調べたら、MIDIインターフェイスやらDTMとか 色々面白そうなので、88鍵盤の電子ピアノ・シンセで打ち込み、今は弾けませんが、将来的には簡単なピアノ曲も弾けるようになりたい。 【予算】.*→電子ピアノ又はシンセ10万円以内・DTM関係を5万円以内 【区分】 →新規購入です 【候補】 →YAMAHA P-155、カシオ PX-730、YAMAHA MM8とか?? 【重量】 →あまり重いのはちょっと・・ 【拘り】 →鍵盤タッチと音はピアノに近くて、でも、簡単にPCに繋げてDTMも出来ちゃうのがいいのです。 【備考】 →アップライトピアノが下の階にあるので、今は弾けませんが、鍵盤のタッチ感は多少わかります。 よろしくお願いします
PX-120でいいんちゃうか
>>277 アドバイスどうもです
やはり一番最初は安いので十分ですか・・・(趣味ですけど)本業はギターだし・・
>>277 10万でピアノ練習DTM音源共に満足できるクオリティの製品は無いと思う
アップライトがあるなら割り切って61鍵シンセとか買ってもいいんでは?
調律とかされてないと別途費用かかるけどね
280 :
276 :2009/07/31(金) 01:18:27 ID:JTa8MOHb
>>279 すみません・・・書き足りなかったです
アップライトピアノは近くに病人がいるもんで、殆ど弾く機会がないので、音が小さく
できる電子ピアノかシンセを、自分の部屋に置こうと思いました。
10万+5万円程度だと、逆に中途半端な楽器になってしまうのですね・・
アドバイスどうもでした
腕も楽器も中途半端で良いんじゃないの?
DAWで自動演奏をプログラムするだけなら、MidiキーボードとProtoolsとかCubaseでいいと思うんだけど ピアノとして練習したくなったら別途で買った方が最終的には満足する気がする
283 :
276 :2009/07/31(金) 12:07:44 ID:xkCbaAjl
>>281 >>282 とても参考になりました。
先ずは一番安い機器でDTMやってみて、ピアノの腕が少し上がって、物足りなくなったら
少し良い電子ピアノを買ってみます
どうも有難うございました
>>283 初めてのMIDIキーボードならPC-50かPCR-800がおすすめ
USB接続が出来るから別途MIDI I/Fが不用だし
DTM類のソフトウェアが付属されているからこれ一台で全て揃う
スレチな気がするけれどどこで聞いたらいいのかいまいちわからないので。。。 学バンサークルでフュージョン系のバンドを組むことになって、MIDIキーボード とソフトシンセの組み合わせで演奏することを考えているのですが、以下の構成 でライブは可能でしょうか?アドバイスをお願いします。 【用途】ライブ演奏(ジャズ、ラテンフュージョン系) 【予算】間に合わせのため、目的を果たせる範囲で出来るだけ安く 【区分】新規購入(周辺機器のみ) 【候補】UM-2EX, UM-1G 等 【重量】特に気にしません。 【拘り】基本的な演奏に耐えうる構成で出来るだけ安くというのが希望です。ただし、中古は避けたいです。 【備考】特になし CASIOの電子ピアノをMIDIキーボードとして使用し、ソフトシンセはMacBook から起動する予定です。 以上のような構成で、エレピMIDI出力→インターフェイス→Macbook という具合に接続してリアルタイム演奏でライブを行うことは可能でしょうか? 加えてなにかアドバイスなどあればよろしくお願いします。
>>284 どうも有難う御座います
今度楽器店で色々見てきます
287 :
ギコ踏んじゃった :2009/07/31(金) 23:37:29 ID:E9qbPiEI
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
>>285 使用予定のソフトシンセについてkwsk
289 :
285 :2009/08/01(土) 00:10:24 ID:YLp4V8A6
>>288 基本的に簡単なバッキングのみなのでSynth1で済ませる予定です。
所によって友人のEZDrummerを借りるかもしれません。EZDrummerってスタンド
アロンでリアルタイム演奏できるプログラムありましたっけ?
加えて質問ですが、ライブでは基本的に各々のシンセのスタンドアロン機能を
使用するべきでしょうか?一応LE版程度の統合ソフトはあるのですが。。
>>285 必要と思われる機材はUM-2GとUA-1G、あるいはUA-25EX。
CASIO→UM-2G→Mac→UA-1G→ミキサー(またはアンプ)として繋げる。
UA-1G等を仲介してミキサーに繋がないと鍵盤を叩いてから1秒程遅れて音が出るトラブルが起きる。
また、Macをいかにして安定させるかが最大のポイントとなる。
Macのスペックが不十分だとリアルタイム演奏中にフリーズする可能性もあるし、
ライブ会場での電源は不安定になりやすくMacの電源が落ちる事も有り得るからバッテリーの確保も考えなきゃならない。
>>289 EZdrummerはスタンドアロンが出来ないので、
DAWでSynth1とEZdrummerを立ち上げるのが良い。
単体のソフトシンセを使うのならスタンドアロンでも良いけど、
複数以上使うならDAWでミキサー画面開きながら制御したほうが良いかも。
上記のソフトシンセは両者ともMacに高負荷をかけるソフトでは無いのでフリーズの危険性は低いはず。
バッテリーはMac購入時に付属されているものでもいいけど、
長年使い続けて消耗されていれば15分くらいで放電しきる可能性があるから
発電機かMacの別売りバッテリーを購入する必要があるかもしれない。
292 :
285 :2009/08/01(土) 00:31:52 ID:YLp4V8A6
>>290 そうか!Macからの戻しもIF必要でしたね。。。
エレピにUSB端子があったかどうか定かでないですが、USB端子を通してMIDI
信号を出力するなんてのは可能なのでしょうか?その辺詳しくないので。。。
その場合もやはりMacのUSBと直結だとラグが出ますか?
5〜6万の安いハードシンセでも買えばいいじゃん
294 :
285 :2009/08/01(土) 00:41:31 ID:YLp4V8A6
>>291 やはりスタンドアロン機能なかったですか。。。
プラグインの統合程度だったらなんとかProみたいなDAWソフトでなくてバンドル版
でも十分ですよね?
アドバイスありがとうございます。
295 :
285 :2009/08/01(土) 00:45:37 ID:YLp4V8A6
>>293 ライブ自体が10月で、イベント限定の企画バンドのようなものなので、極限まで低出費に
して済ませたいです。
そういえば、MIDI信号ってピッチベンドも情報として飛ばしてくれるのでしょうか?
要はMIDIキーボードのダイヤルみたいなピッチシフターは今回みたいな用途でも作動しますか?
>>295 どの電子ピアノを使っているのかわからないけど
MIDIに対応したUSBが搭載されていればMIDI I/Fが無くてもMIDI送信は出来る。
電子ピアノからMacにMIDIを送る場合、
USBケーブルだろうとMIDIケーブルだろうとラグは発生しない。
Macがオーディオを外部に送信するのにラグがかかる。
そのラグを解消する為にUA-1G等のオーディオI/Fが必要となる。
Mac標準のヘッドフォン端子ではノイズが大きく、ミキサー等に接続し難いのであると便利。
あと、MIDIはピッチベンド、モジュレーションやサスティンペダル等の情報も含んでいる。
>>295 学生サークルならキーボード持ってる人が一人くらいいるだろうから
その人に貸してもらうのがいいような希ガス
298 :
285 :2009/08/01(土) 01:04:27 ID:YLp4V8A6
>>296 なるほど。後ほど確認してみます。
IFの件理解できました。ありがとうございます。
週末のレスの谷間にカシあなさん
>>299 お前夕方何してたんだよ?
ちゃんと仕事しろカスが
301 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/01(土) 18:26:09 ID:D8JLLea3
【用途】バンド活動(ゴシックメタルやプログレッシブメタルなど) 【予算】出来れば10万以内 【区分】新規購入 【候補】YAMAHA MM8 【重量】気にしないです 【拘り】70鍵以上欲しいです。出来れば88鍵のもの。 【備考】ギターとかベースはやってますが鍵盤楽器に関してはまったくの初心者です
302 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/01(土) 20:49:06 ID:MR3JUtKM
>>301 バンド活動で88鍵はちょっとナンセンスじゃないか?
いくら重量気にしないとはいえ、ものによっては30kgいくぞ・・・これかなり苦痛
76鍵の軽い奴がいいと思う
軽い88鍵の重量わからんが、FANTOM-G8とかだと33kgはある・・・まぁ、FANTOMはかなり重い部類だが
俺、88鍵としては軽いNord STAGE(18.5kg)を持ち運びしてるが、 ケース込みだと軽く20kg超えるし、これでも結構氏ねるw
304 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/01(土) 21:46:51 ID:gPF0sJnX
>>301 89で書いたんだけど↓
>JUNO-G (61鍵) 6.2 kg
>JUNO-STAGE (76鍵) 9.8 kg
>M50-61 6.8kg
>M50-73 8.2 kg
>M50-88 20.8kg
>MM6 (61鍵) 5.0kg
>MM8 (88鍵) 15.6kg
予算以外に、重量と移動手段も重要。他に持ってく物もいるだろうし。
昔の機種の中古品は重いし。 車が有れば無問題ですが。
>FANTOM-G8
予算で絶対に買えないから気にしない www
30万円以上。
本人が気にしないっていってんだからいいじゃん。 メンバーの家とか知り合いの何かのお店が練習場所で そこに置きっぱなしとかあるでしょ。
>>305 お、本人か?
メンバーの家とか知り合いの何かのお店が練習場所で
そこに置きっぱなしにするんだ
手元に置いて練習した方がいいよ
いや、別にこの質問内容で本人が他人に成り済ます必要ないし。
308 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/02(日) 10:48:15 ID:pNaKyVYh
JUNO-STAGEくらいが鍵盤数や重量とか、ライブ用途の希望にも合ってると思うけどな MMよりは全然音いじれるしな。
309 :
301 :2009/08/02(日) 10:57:07 ID:T6jAdgPs
徒歩、電車での運搬を考えてましたが、車でもおkです。
>>308 JUNO STAGEぐらいの重さだと本当に助かるよ。
今朝、TRITON Proを持ち上げて、腰痛になってしまいました。
軽くて、かつ鍵盤のタッチの良いキーボードが欲しいです。
S70XSはライブ用だけどちょっと持ち運びはきつい感じかね
それでも重量20kg超えてるからなぁ 運搬をローディーさんに任せられるとか、いつでも手伝ってくれる人がいないなら 正直きついと思うな 搬送経路に狭いところがあったり、階段があったりするのなら尚更ね 幅1.3m奥行約40cmの、しかもマスバランスが均一じゃないものを運搬するのは 想像以上に難儀なんだよな
本人がどうしても88鍵じゃなきゃ嫌とかで10万以下なら もうMM8でいいんじゃない? 他のは新品なら予算オーバーだしMM8は16kg位だから88鍵の中じゃ軽いほうだし 車とはいえ1人で持ち運びするなら俺も大変だと思うけど
みなさん、何キロまでなら持ち運び可能? 自分は最近、15kg以下なら、何とか。 それ以上はきつくなってきました。
>>314 一時期TRITON ExtremeとαJUNO-2を
一緒に運んでいた俺に喧嘩売ってるのか?
【用途】バンド活動 【予算】10万くらいまで 【区分】新規購入 【候補】m50-61、JUNO-G、fantom-x6(中古) 【重量】特に気にしません ピアノ歴は9年ほどありますが、シンセは初めてです。 当初はm50-61とJUNO-Gを候補に入れていたのですが地元の楽器店にfantom-x6の中古が10万くらいで売られていたので候補に入りました。 fantom-x6は型落ち機種ですが現行機のm50やJUNOと比べるとどうなのでしょうか? m50やJUNOに比べてfantomの鍵盤のタッチが良かったので気持ちはfantomに揺らいでます。
317 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/04(火) 09:36:46 ID:GxAvmXrA
PA機材より軽いからどうってことないだろ
15kg超えたら、手持ちで運ぶと手のひらが死ぬので(スタジオ着いてしばらく弾けない)、 どちみちカートで運ぶから、そこから多少増えてもあまり変わらない。 むしろ取り回すのに図体のデカさが問題になってくる。 昔、ハードケースに入れたDX7とDW8000を2個束ねて上州屋で買ったカートで 転がしてたが、30kgは軽く超えてたはず。 カートは荷重ですぐ壊れるのでほぼ使い捨て。 当時は釣りのクーラー用ぐらいしか大物運べる大きさのカートがなかったから なんだが、今はもっといいのあるよな。
メーカーに対して思うのは、縦長にして運ぶことを前提で設計してくれと。 本体もケースも。 TRITON Extreme
すまん切れた。 TRITON Extremeとかソフトケースで運ぶには愚の骨頂過ぎる設計で、考えられない。
電子ピアノ買う為にお金貯めてるのに、テレビも壊れて映らなくなってしもた。orz でも、やっぱりピアノを買おう。 どこか都内でMP8U置いてるお店ご存知の方いらっしゃいませんか?RD700GXは見るのですが、立川界隈は見つかりませんでした。
>>316 FantomX6は新製品が出たから型落ちで安くなったけど
1、2年前までは楽器店でJUNO-Gの隣で20万以上で売られてた
JUNO-Gは新製品が出ないから何年経っても現行機種のまま
JUNO-Gそろそろ新製品こないかな?
325 :
316 :2009/08/04(火) 20:30:27 ID:dWmDDafn
>>323 なるほどそれならfantom-X6でも全然大丈夫そうですね!
fantom-X6にしようと思います、レスありがとうございました。
327 :
326 :2009/08/05(水) 13:02:25 ID:DbPAD0sG
表参道にショールームあるんですか。情報不足でした。さっそく行ってきます! ありがとうございます
328 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/05(水) 21:30:56 ID:YXUuDrNk
M50とFANTOM-X6だったらどっちがいいと思う?
持ち運ぶんだったらM50 家で作曲とかするんだったらFANTOMって感じかな
M50持ち歩いてるけど持ち運び方が悪かったのかスティックがちょいと変な向きに X50の時はもっと雑に使えてたんだがな 運べることよりエフェクトと波形の良さが使ってて嬉しいお M50の一番の難点は音が弄れすぎること、PCないと本格的な音作りはかなりしんどい プリセット弄るだけなら本体だけで楽しめるけど
331 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/06(木) 20:30:29 ID:NfLToVlL
【用途】バンド活動と自宅での曲作り 【予算】10万ぐらい 【区分】新規 【候補】勃起部族MX+R3、JUNO-G 【重量】気にする 【拘り】とくになし 【備考】 ダメ系のコピバンでギター弾いてるんですけど、 I'vとかave;newとかやりたいです。 キーボディスとは一人いるので、僕は音効さんになりたいんです。 ライブではシーケンスとかアルペジオなんかのうわもの系を担当したいです。 とりあえずJUNO−G買っとけばいいような気がしますが、 ARP/SEQは勃起+R3の方が得意そうなので、悩んでいます。 その場合作曲の時にPCM音源使えないですが、別途ハードで用意して、 R3をMIDI鍵として使うってのも良いかなと思ってます。 よろしくお願いします。
【用途】バンド活動(J-POP)、出来れば作曲も。(BGMくらいは作ってみたいです。。) 【予算】中古で良いので出来れば7万程度 【区分】新規購入 【候補】JUNO-G 【重量】十数キロくらい 【拘り】特に無いです。 【備考】現在は電子ピアノのKORG SP-250を使用しています。 バンドに誘われたのと、作曲をしてみたいので、シンセの購入を考えてます。 シンセは全くの初心者で、曲なんかも作ってみたいな〜なんて思ってるので、 シーケンサが付いてるJUNO-Gがいいかなと思ったのですが、 ヤフオクでFantom X7が5万で売ってました。。。。 ちょっと浮気しそうになりました。。 やっぱり初心者にはFantomは無用の長物ですか?
そりゃフル機能ちゃんと動くんだったら5万のFANTOMだろう
【用途】主にバンド活動。ジャンルはJ-POPが多いと思います。作曲とDTMも少し。 【予算】中古でいいので、〜6万くらい 【区分】新規 【候補】TR61、X50、JUNO-G、D 【重量】女でも持ち運べる程度。移動は徒歩、電車、自転車など 【拘り】できればシーケンサー付き 【備考】ピアノは9年やっていましたが、シンセは初めてです。 今のところTRが最有力なんですが、わりと頻繁に持ち運ぶため重さが心配・・・ 2ヶ月悩んだんですが決まらず・・・皆さんの意見を聞かせてほしいです
>>333 時間経ったら10万前後になりそう
予算が有り余ってるならFantomがいい
>>336 楽器店に行って実物を見て触ったり持ち上げたりして
手に馴染むものを買えば良いよ
ちょっと重くても自分が本当に気に入った物を買うべき
>>336 TR61以外は値崩れしないだろうかとりあえず直感で買ってみな。
JUNO-DはDiじゃないとUSB接続できないから注意
個人的にはM50も考慮に入れた方が楽しく悩めると思う。
X50はちょっとライブに特化しすぎてるかな
339 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/07(金) 16:44:12 ID:jX3NV8ED
pcrシリーズってダンパーペダル対応してるの?
週末のレスの谷間にカシあなさん
>>337 X50とJUNOは以前触ってみたんですがあまりピンとこず・・・
肝心のTRはなかなか試奏できないのでなんともいえません
>ちょっと重くても自分が本当に気に入った物を買うべき
重さは気にしないことにします、ありがとう!
>>38 M50も候補だったんですが、値段が値段なので外してしまいました
やっぱりいいですよねM50・・・再考してみようかな
ライブをやる予定はあまりないので、X50はやめようかと思います。ありがとう!
342 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/08(土) 00:01:27 ID:SAS1Cnel
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
そろそろカシあなとその腰ぎんちゃくを徹底的に叩く時が来たと思うんだ
あなどれん、の人はいいけど、カシあなさんがどうのこうの言ってる人はウザイ
スルーすらめんどくさくなってきた。 ホントうぜぇな。面白いとでも思ってやってるのかね? だとしたら一度病院行ってくればいいのに。 そのまま帰ってこなければいいのに。
最近のシカオはあなどれん。 他の競合歌手よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
ちなみに教えると、シカオは止戈男って書くんだぜ。 闘いを止める男という意味だそうだ。 つーわけでカシあなさんでスレが荒れそうなときはシカオさんに助けてもらおう。
ID:OuHTikVNは例のカシあな呼び出し係
シカオ「私の為に争わないで!」
つまんねーんだよスレタイ読めねえのかよカス
353 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/09(日) 00:13:55 ID:vkFQugKX
【用途】高校生のバンド活動(J-POPまたはプログレッシブロック) 【予算】5万円前後 【区分】新規購入 【重量】スタジオ間を持ち運びするので、軽い方が嬉しいです。 女性で、力も無い方なので。 【拘り】なるべく安い方がいいです。オークションも考えています。 【備考】プログレッシブロックはクラシックやジャズの要素も入っています。
J-POPまたはプログレッシブロックって何か凄いな
軽くてロック系のライブで使えるインパクトのある音ならX50以外にないだろな。 プログレにクラシックやジャズを取り入れる高校生ってすごい。親が音楽やってたと見た
>>353 オークションはやめとけ
楽器店の中古コーナーで買え
>>353 プログレ高校生かっけえ!
X50推し多いな。一応、軽さと安さではヤマハMM6も圏内かと思う。音はさておき
ピアノみたいにタッチ重視する奏法だったら店頭での試奏は忘れないでねー
あとプログレでクラシックときたらELPあたりですか?
359 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/09(日) 04:00:43 ID:kLhpq0wS
p-155とfp-7を試奏できるお店ある?
答え@ あんたがどこに住んでるかもわからんのに 楽器屋の勧めようがない。 答えA ここは機種の購入相談スレだから訊く内容はスレ違い
361 :
353 :2009/08/09(日) 12:23:45 ID:vkFQugKX
>>355-358 たくさん答えてくれてありがとう
意見を参考にまた調べてみます
ちなみに親は音楽やってないです
【用途】ベンフォールズなどのコピーバンド 【予算】10万円くらいまで 【区分】新規購入 【重量】持ち運びが可能な範囲 【拘り】多彩な音色は求めていないので、ピアノ系の音色に特化したものが 良いです。
>>362 JUNO-G+SRX、またはFantomX6+SRX
10万円付近で持ち運びが可能なピアノ特化はこれしか無い。
車があれば88鍵の電子ピアノかステージピアノという選択肢も出てくる。
ベンフォールズなら88鍵ないときつくね?
確かにベン・フォールズやるなら88鍵ピアノタッチじゃないとキツいかな。 持ち運びっていうのが電車とかで1人で持ち運びって事か、車とかで運ぶのかで 勧める機種も変わってくるな。 前者なら88鍵ピアノタッチはアウトだな。 後者でいけるなら少々重くてもいいかな。 それこそヤマハのP-155とか・・でも一人で運ぶのは難儀するだろうな。
【用途】DTM テクノ系は範囲外です 【予算】8万以内 【区分】新規購入 【候補】JUNO-DiかX-50 【重量】気にしません 【拘り】特になし 【備考】DTMソフトは、SSWで打ち込み、SONARで編集です。 ソフトシンセは余り使いたくなく、ピアノエレクトーン歴を生かしてハードシンセを買おうと思い至りました。 DTMと相性のいいものを買いたいです。よろしく御願いします。
>>366 DTM用途ならPCR-800が最良の選択
JUNO-DiやX50はライブを想定して作られていて
PCR-800はDTMに特化するよう考えられている
8万とかそこらじゃX50とかMMしか買えないんじゃね?
ソフトシンセがどうしても嫌で新品限定なら 候補の2機種で試奏して好きな方を選べとしか言えないな
>>367 ありがとうございます。
見てみたところ、お手頃な値段なので候補に入れます。
一応MIDIキーボードとしての扱いなんですね!
>>368 結構絞られてしまいますね、
電子ピアノと違って値段によって「やれること」の幅が大きく変わってくるので
選ぶのが難しいです。
>>369 はい、試奏大事ですよね
PCR-800を含めて全部に触れてみるつもりです。
>>367-369 ご返答ありがとうございます。
せっかくハードを買うので、今のバンドの枠を広げるために
ライブを想定したものを買うのも悪くないのかなと思いました。(今更ですが…
>>370 演奏のキャリアがかなりありそうだからX50の鍵盤はたぶん発狂すると思う。
その予算でハードなら正直JUNO-Di一択じゃなかろうか?
あと2万出して予算10万円確保できたら幸せな悩みの世界に旅立てると思ふ
372 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/13(木) 20:40:06 ID:j8KXxGTq
同時発音数48ってどーよ?足りるの?作曲、練習用に使いたいんだが。ペダルは使わない
>>372 ・どういった音を扱うのか
・どういった練習をするのか
・シーケンサーを使用するのか
374 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/14(金) 10:51:03 ID:VDTwRGJg
【用途】バンドで使用。演奏メイン。アシッドジャズ、フュージョンをやる予定です。 【予算】5万前後。楽器店、オークションでの中古購入を考えています。 【区分】新規購入。 【候補】Roland Juno D or D LE、Korg x50 or TR61、Yamaha MM6 【重量】電車移動になるので軽い方が好ましいです。 【拘り】可能ならばHerbie Hancock、Incognito、Jamiroquaiのようなオサレな音色を出したいです。 【備考】シンセ歴ゼロのど素人です。ですので、使いやすいシンセが希望です。 予算5万としましたが、その他オススメがあれば10万以下ぐらいまでならなんとか…。 お手数おかけしますが、どうか宜しくお願いします。
【用途】 バンド・作曲(ともにシンフォニックメタル系)。
雷とか鐘の音みたいな効果音も出したい。
ライブではギター弾きながら合間に使うと思う
【予算】 〜5万くらい。中古でもいいです
【区分】新規購入
【候補】KORG M1が安くていいかなぁと
【重量】 キニシナイ
【拘り】ハードシンセ
【備考】 効果音を作るならアナログシンセがいいかなぁと思っていたんですが、つべで色々見てたら伴奏や作曲用に和音を鳴らすんならPCMシンセのほうが合ってる気もしてきました。
その辺りも全く分からない素人です…
ちなみに出したいのはこういう音
http://www.youtube.com/watch?v=nWEBE2vjwx4 同じ機材を買えば早いんだろうけど、CDのブックレットにメーカーすら書いてなくてググッても全く分からない状態ですorz
よろしくお願いします
377 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/14(金) 21:46:15 ID:VDTwRGJg
>>374 要はRHODES系の音なんかが重要って事だと思うけど、一番いいのはClaviaの
NordElectroあたりだと思う。
でも思い切り予算オーバーだからそうなるとそれ系はYAMAHAかなあ。
MM6でもいいと思うけど(Vintage'74ってパッチは自分も好き)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4VUKzWjDkvc 10万まで出せるなら鍵盤のしっかりしてるMO6あたりがいいかな。
ただどうしてもMM6より重くなるけど
やっぱ呼び出さないとカシあなさん来ないね…
【用途】.ゲーム音楽とPOPSを自分で弾いて楽しむ用です。バンド演奏なんてムリ・・・。 【予算】.*55000円以内で考えています。 【区分】 新規購入です。 【候補】 CASIO LK-301BB、LK-205、LK-207 【重量】 重さは気にしません。 【拘り】 @MIDIファイルの読み込み&演奏ができる機種 A楽譜が読めないので光る鍵盤でガイドできると助かります。 【備考】 8年くらい前に猛練習して覚えた曲を弾けなくなっていて、ショックを受けました。orz また弾けるようになりたいです。 CASIO LK-301BB が自作のMIDIファイルにも光る鍵盤でガイドできるのかを知りたいです。 他に@Aの条件を満たすような機種があれば、上記のCASIO以外でもご紹介いただければ助かります。 分かる方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
光る鍵盤のキーボードもってる俺様が来ましたよ LK−205だよ 光る鍵盤だから選んだんじゃないけどね
384 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/15(土) 23:51:19 ID:MzTJWnPs
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
今回はマジでおせーよ やる気がないならやめちまえ
>>382 楽譜読めないからダメなんですよ。orz
>>383 ダウンロードした以外のMIDIファイル(SMF)を、再生(&レッスン)する場合もキーボードは光ってガイドしてくれますか?
ある意味一番知りたいことですので、ご存知でしたらお願いします。
公式ページははっきりとした記載がありませんでしたので・・・。><
>>384 SDカードから覚えたい曲を読み込ませて、練習できそうなのでかなりほしいです。
【用途】.*→ピアノの練習 超初心者です。ある番組のクラシックっぽい無名のピアノ曲がとても癒され自分も弾いてみたいと 思ったのがきっかけです。なんとか耳コピーして弾ければと。音楽データは録ってあります。 それ以外にも、いろいろとみなさんのピアノの動画を見ていく内に色々と自分でも弾きたくなりました。 本格的に練習したいのでピアノ教室にも通う予定です。 でも、普段の練習は部屋でデジピを。 【予算】.*→勿論安ければ越したことがないですが、15万〜20万くらいまで。 【区分】 →新規購入 【候補】 →ローランドFP-7(168000円) RD-700GX(238000円) カワイ MP8U(185000円くらい) 完全据え置きならDP-990R(199000円) 【重量】 →気にはしますが、部屋がとても狭いので、据え置きよりは部屋の模様替えや掃除のしやすさなど、いざとなったら容易に移動できものが良いです。 【拘り】 →鍵盤タッチをこだわります。音はローランドどカワイが好みで、この2社以外は今のところ考えていません。 でも、みなさんの経験はご意見で他社も参考にしたいです。 【備考】 →上記でも書きましたが候補は部屋の都合でステージピアノが多いです。 ピアノ初心者なので、カタログとにらめっこですが、なかなか性能の違いの差、機能の取捨選択がいまいち解りません。特にピアノの練習以外の 他にはMIDIでPCに繋げられればと、思ってます。 上記機種の中で、これは初心者にあると便利な機能だぞ。とかあれば知りたいです。 色々価格も調べているのですが、ローランドは値段がネック。最初はローランドFP7 700GXのどちらかと踏んでいたのですが、MP8Uの音色て値段を聞いて 気持ちが揺らいでいます。
>>387 ローランドの電子ピアノは上位機種はいいけど
廉価版は練習用の機能がかなり省かれてるから
それを考えると値段が高すぎる気がする
買うなら35万ぐらいの上位版がいい
まぁそれだけ出せるなら中古のアップライト買った方がいいかも
しれないけど・・・
391 :
374 :2009/08/16(日) 03:03:00 ID:fvU+hIkC
>>378-379 レスありがとうございます。
本日、楽器屋で候補機種をちょこっと触って来ました。
YAMAHAのシンセ、いい感じですね!!
ピアノ・エレピに限っていえば、一番好みの音色でした。
その他プリセットの音色は、若干地味な印象を受けましたが、
いろいろとツマミをいじればまた変わってくるのかな。
MO6も気に入ったのですが、価格と重量を考えたらやはりMM6かなと考えています。
379さん、せっかく勧めてくれたのにすいませんorz
Juno-diも音色、操作性ともに中々良さそうです。
YAMAHAに比べると派手なイメージですが、これはこれで好きです。
ピアノ・エレピ以外の音色も使えそうなものが揃っているのと、
ど素人でも直感的にいじれる操作性にはだいぶ惹かれます。
ですが、出来る限り予算内(5万前後)に押さえたいのと、
中古に出回ってないという点で購入は厳しそうかな↓
Juno-d LEはdiと比較してどうなんでのか気になります。
LEなら中古で予算内ですので。
Korg x50は前者二つのメーカーと比べると一番シンセっぽい(表現が変かな)感じですね!
ただ、自分の用途を考えるとあんまり合わないのかなとも思ってます。
ピアノ・エレピが少しこもっているような音色なのも気になるところです。
店員さんは一番オススメしていましたが。
ど素人が感想なんぞ書いて申し訳ありません。
今のところ、MM6に心は傾いております。
中古市場を探りつつ、また楽器屋でいろいろいじって来ようと思います。
出先なので携帯から失礼します
以前質問させていただいた
>>366 です。
あれから色々手をうちまして予算が10万程貯まり、近所からかなり遠い所まで試奏の旅に行きました。
アドバイスからテンプレにある8ー10万クラスのシンセを購入しようと思ったのですが、その中で試奏できたのはjunoーGだけでした。
店員さんと話していて思った2点
・Gはシーケンサーがついていますが、パソコンで作曲できる環境があるのでDiで十分じゃないのか
・他の機種(おそらく試奏は不可)を知らなすぎる
今回書き込んだ理由は二つ目がデカいです。かなりデカいです。
実際に使ってる方や詳しい方の意見を当てにしようと思います。
どうかよろしくお願いします。
何回もすいません
>>392 内臓シーケンサーをSONARと状況によって使い分けたり
SRX刺せたりと総合的にDiよりもGのが色々と優れてる
でも10万出せるならFantom-X6を探したほうがいい気がする
394 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/17(月) 01:18:04 ID:Y98w/QjW
すごく悩んでいるところに素晴らしいスレッドを見つけたので書き込みいたします。 【用途】.*→DTMのシンセ音源&マスターキーボード、鍵盤楽器の練習 【予算】.*→7万円以下 【区分】 →DX7-Uに追加 【候補】 →X50 、JUNO-Di、microKORG XL 【重量】 →気にしない 【拘り】 →とにかく分厚いSAWリード音が欲しいです。 【備考】 →synth1じゃ出せない分厚い音(トランス系・SUPER SAW)が出るとうれしいです。 鍵盤楽器の練習をしたいのですが、手持ちのDX7-Uだとソフトシンセを立ち上げなければ 満足なピアノ音が出ないし、ベロシティのコントロールが上手くいかないのである程度弾きやすい鍵盤が欲しいです。 (鍵盤楽器の経験はほぼ皆無です) ちなみにmicroKORG XLは音源としてのみ期待を寄せています。(その場合はDX7-Uがマスターキーボード)
>>394 Micro KORG XL音源のみで考えるならWaldorfのBlofeldの方がいいよ。
トランス向きのプリセットも多いし。
>>394 「分厚いリード音」と「満足なピアノの音」の両方が出せて
7万以下ってのは正直難しいな
リードったら
>>395-396 のはオススメだけどピアノとか苦手(つかほぼ無理)だし
X50やJUNO-DiなどのPCM系は機構上音の厚さを出すのに限度がある
とりあえず後者の2機種を試奏して、リード音が許容範囲かどうか確認しれ
DX7IIより弾きやすい鍵盤ってだけで、世の中にいくらも存在しない。 あれで「ベロシティのコントロールが上手くいかない」のは演奏技術の問題。 むしろ下手でも強弱がつかないしょぼい鍵盤を求めてんのかな。
399 :
394 :2009/08/17(月) 14:41:42 ID:Y98w/QjW
早速のレスありがとうございます。
>>395 鍵盤なしのシンセですか?このタイプのは思いっきりスルーしてました。
鍵盤ない分同じ値段でもリッチな音が出せそうですね。
鍵盤がないとソフトシンセでもいいかもと思ってしまうのですが、やっぱり実機の方が音厚いですか?
>>396 見た瞬間ビビっときました。デザインが好みです。
そしてローランドのSUPER SAWそのものが付いてきますね。
惜しむらくは鍵盤が少しだけ少ないところと、弾きにくいらしいところ。
でも、触って楽しそうなシンセです。
>>397 やっぱり両立すると上位機種になっちゃいますか。
PCM音源はソフトシンセに勝てないと分かっているので、ある程度まででいいです。
JUNO-Diはこの前試してSUPER LAYER機能とDETUNEである程度まで厚みをいじれたので、
61鍵でこの機能ならまずまずかなと思いました。
ただ、多分もっと出るのもあるだろうなと思いここに書き込んだところ、上のお二方の紹介されたシンセを知った次第です。
X50はまだ殆ど触ってないのでリード音の質は分かりませんが、ネットで鍵盤がもろいとあったので心配になりました。
やはりPCM+61鍵以上のアコースティック楽器的シンセと、より機械的なシンセって低価格帯では相反するものなんですね。
紹介されたシンセを楽器店で探して、自分の求めてるものをもっと明確にしてから再考してみようと思います。
ありがとうございました。
CASIOに答えてくれた人、ありがとうございます。>< LK-205を上手い人が持っているということが少しうれしかったです。 他に選択肢ないのでCASIOにします。(TT)
何故ネガティブな顔文字を使う
402 :
394 :2009/08/17(月) 18:16:31 ID:Y98w/QjW
>>398 入れ違いで書き込みが…。
やっぱりDX7Uの鍵盤はいい感じみたいですね。
僕の場合鍵盤楽器ど素人なので演奏技術云々以前の問題なのですが、
ベロシティのコントロールというのはDTMの打ち込み上(ソフトシンセ)の都合です。
DX7Uですと思いっきり叩くように弾いてやっとベロシティ100いくつとかなので、
音源によってはサンプルの切り替わりが起こらなくて少々残念です。
単体で弾いたり、DAWでベロシティカーブを弄くれば問題ありませんが、弄る場合のベロシティのコントロールがシビアです。
練習用と同時にDTMの打ち込み用としても考えているので、叩くほどの力を入れなくてもベロシティ120以上が出るものがいいですね。
そういう意味では少々しょぼい鍵盤の方がいいのかもしれません。
(もちろん作りがという意味ではなく)
403 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/17(月) 23:03:05 ID:q9ZUrF4T
【用途】9月発売のけいおん!のバンドスコアを買ったので演奏したいです。あと学園祭でバンドするかも 【予算】5万以内 【区分】ローランドのEDIAL PC-50から買い替えです(スペル違ってたらすいません) 【候補】未定 【重量】気にしない 【拘り】中古以外で 【備考】立ちながらも演奏できるやつ(バンドみたいに) PCに録音できる
404 :
403 :2009/08/17(月) 23:05:22 ID:q9ZUrF4T
よろしくお願いします!
407 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/17(月) 23:36:18 ID:cRt4Hde6
TRITON Exしかない
TRITON Extremeでおk
409 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/18(火) 00:03:46 ID:sj0st+Dh
>>401 質問への明確な回答をいただけなかったからです。orz
上位機種がメインみたいなので仕方ないみたいですけど。
質問です。スレ違いだったらすいません。 現在バンド活動でJUNO-Gを使っているのですが二段キーボードにしたくてmidiキーボードの購入を考えています。 この場合midiキーボードはJUNO-Gと同じRoland製の商品を選んだ方がいいのでしょうか? それともmidi端子がついている物であれば鍵盤の質と値段だけで選んで良いのでしょうか?
どちらでもよろしい
どうせなら音源入りのキーボード買った方がいいと思うけどな
415 :
412 :2009/08/18(火) 04:08:26 ID:TyZMNADU
>>413-414 レスありがとうございます。
音源入りのキーボードですか〜、そうなると自分の予算的にMM6やX50辺りですね。
これらも候補に入れて楽器屋に行って鍵盤触って来ようと思います。ありがとうございました!
アコースティック系の音を演奏するときに、簡単にベロシティ120なんてでちゃう鍵盤は困る というのがヤマハの設計思想です。 まあそれでもなおDX7は低すぎるというのは、あるかもしれない。 せっかく128段階あるのにほとんど上半分ぐらいしか使われてない現状が 本来おかしいんだろうけど、それが常識になりかけてますね。 KURZWEILの音源モジュールで、ベロシティーカーブの設定にDX7用のプリセット値を 専用に用意してるのがありました。特殊扱いだけど普及度的に無視できないようで。 で、かたやシンセ臭い音しか出ないアナログモデリング機などの鍵盤は、 そんなに微妙なベロシティコントールは不要、オルガン鍵盤で十分、と考えられて いるのか、鍵盤一体型の機種でDX7並の鍵盤を積んだものは皆無に等しい状態で ほとんど存在しません。鍵盤に錘すら入ってないものばかりで。 PCM音源メインでないもので過去一機種だけ、KORGのZ1(EX)という機種がありました。 MOSS音源シンセ(アナログ含む物理モデリング音源)ですが、 DXと同じヤマハの鍵盤使ってます。
418 :
403 :2009/08/18(火) 07:08:37 ID:lEqah3KB
ありがとうございます!!
419 :
403 :2009/08/18(火) 10:21:44 ID:lEqah3KB
TRITON Extremeで調べたのですが生産中止でオークションとか見ても10万とかします 他の機種で5万以下でありませんか? 403の条件のやつで よろしくお願いします
テンプレ嫁 スタンド付けて新品で5万以下なんてカシオのCTK-5000とWK-500ぐらいしか無い。 真面目にやる気あるなら予算オーバーになってもヤマハのMM6とかKORGのX50にしとけ。 ちょっと触ってすぐ飽きるならカシオでおk。見た目だけは良いしな。
421 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/18(火) 14:46:37 ID:TxLo9TOO
【用途】バンドで使用。アニソンなどのコピーをする予定。 【予算】6万ぐらいまで。 【区分】新規購入。 【候補】自分で調べたらKorg x50にいきついたが、初めての購入なのでいいかどうかもよくわからない。 【重量】持ち運ぶことはたまにあるぐらいなので極端に重くなければそんなにきにしません。 【拘り】中古以外で。 【備考】ピアノやってたぐらいでシンセ経験はゼロです。
422 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/18(火) 17:29:47 ID:XhdYcsMO
>>421 ちょっと予算オーバーになるけど、JUNO-DiかM50あたりなんかいいんじゃない
424 :
421 :2009/08/18(火) 18:51:05 ID:TxLo9TOO
421ですが、ヘッドフォンさせるとこってキーボードには普通ついてますか? アパートでひくのでヘッドフォンさせないと厳しいので。
>>412 MIDIOUTがあるMIDIキーボードなら何でもおk
ただ左右で音を分けるときもそうだけど音の厚みは無くなるぞ
>>424 普通ついてる
>>410 わざわざありがとうございます。
YOUTUBEって色々あるんですね。
動画を見る限りでは結構エグイ音が作れそうです。参考になりました。
>>416 丁寧な解説ありがとうございます。
YAMAHAにはそういう思想があったのですね。
僕がシンセで欲しいものはSUPER SAWなどの分厚い音が優先事項でして、
それに+αで鍵盤楽器としての機能を求めています。
先に書いたようにDX7Uでは、普通のピアノ音を手に入れるにもPCに接続したり、
ベロシティを弄ったりと予備動作が多くなるので、どうせハードシンセを買うなら
シンセ単体で簡単にピアノ音が出せるものをと考えた次第です。
また、DTMのマスターキーボードとしては基本のベロシティが高めの方が都合がよいです。
ピアノのような鍵盤を求めているわけではなく、シンセとして使いやすい物を求めているため、
そこまで拘りはありません。
【用途】家で趣味として 【予算】中古で5万程度 【区分】新規 【候補】YAMAHA DX7 【重量】気にしない 【拘り】80年代のものが好きです 【備考】シンセは子供の頃に少し触っただけの、ど素人のおっさんです。 80年代の曲が好きでよく聴いていて、自分でも演奏してみたくなりました。 中古屋を回ってみたら、昔の機種は結構安く売ってるんですね。 当時の曲を弾くなら都合が良さそうですが、初心者には扱い難いでしょうか。 よろしくお願い致します。
428 :
412 :2009/08/19(水) 03:32:22 ID:dfog8yvJ
>>425 音の厚みが無くなるんですか?
それはどのようなキーボードを買っても二段にしたらそうなってしまうのでしょうか?
>>428 JUNO-Gの鍵盤の左側にシンセ、右側にオルガンを設定すると
この時点で音の厚みが無くなるし、
JUNO-Gの鍵盤全部にシンセ、外部MIDIキーボードにオルガンを設定しても
原理は同じだから音の厚みは無くなる。
二段でやるならMIDIキーボードじゃなくて
JUNO-Gでは出せないような音が出るシンセ買ったほうがいい
>>427 根気があるならSY77の状態の良い中古かなあ
>>429 それは両手で弾くものが片手でしか弾けないから厚みがなくなるって意味?
432 :
412 :2009/08/19(水) 18:34:19 ID:dfog8yvJ
>>429 わかりやすい説明ありがとうございます。
midiキーボードでは主にピアノやオルガンの音を使うつもりなので
それらを搭載してるキーボードか61鍵盤の安めのシンセを買ってみようと思います。
ありがとうございました!
429はものすごくどうでもいいレベルの話をしている。
たとえるなら、ボリュームを一目盛り下げると音が薄くなると言ってるようなもん。
>>412 1台のシンセを複数の音源として使うのは誰でもやっていることだから
気にする必要はないよ。MIDIキーボード追加するだけで充分。
>>430 ありがとうございます。ようつべでデモを試聴してみましたが、いい感じですね。
検討してみます。
435 :
412 :2009/08/19(水) 23:20:03 ID:dfog8yvJ
>>433 なるほどそこまで重要な事でも無かったんですか。
それなら値段的にただのmidiキーボードの方が候補になりますね。
レスありがとうございます。
>>434 SY77は経年劣化での不具合がものすごく多いので、修理済み品を買わないと。
中古屋に並んでるのは現状渡しのものがほとんど。修理代をペイできるほど中古相場が高くないので。
(そもそもまっとうな楽器屋は中古コーナーでSY77を扱わない。それぐらい面倒な機種。)
むしろオークションとかで個人でメンテナンスしてるもののほうがまともだったりする。
−SY77に多い不具合症状
・フロッピードライブが壊れる(100%の個体)
・液晶表示のライトがつかなくなる(90%)
・パネルスイッチが反応悪くなる(60%)
・サイドパネルが割れやすい→ヤマハはもう交換部品持ってない
【用途】.*→(1)Marvin GayeのアルバムWhat's Going Onや、Let's Get It Onのような美しいストリングスを雰囲気だけでも再現できるもの
(2)バート・バカラックのようなホーンセクションを雰囲気だけでも再現できるもの
(3)後は適当に
ttp://www.youtube.com/watch?v=V4R97AeM6IE こういう感じの音が出せるもの
宅録で使います
【予算】.*→10万円前後
【区分】 →新規購入
【候補】 →
【重量】 →キニシナイ
【拘り】 →(1)鍵盤は多いほうがいいです。できれば88鍵
(2)中古でよく売っているものや、ヤフオクによく出ているものならありがたいです
新品は高いというイメージがあるので・・・
【備考】 →細かくてごめんなさい
シンセは選ぶのが難しいですね。ギターの比じゃないです
アドバイスよろしくお願いします
61鍵で妥協できるならjunoかな
439 :
437 :2009/08/20(木) 17:24:32 ID:+fnuE81E
>>438 貴重なご意見ありがとうございます
JUNOについて調べはじめると「KORG M50か、Roland JUNO-Gか迷うスレ総合」に10分で迷い込んでしまいました
438さんはJUNOをお勧めしてくださいましたが
僕の用途にはやはりJUNOの方が向いていると思われますか?
>>439 (3)の動画を見て、korgよりjunoかなと思っただけであんまり根拠はないです
>>436 いまさらフロッピーなんか使わないだろ。
フロッピー使えないとシーケンサー使えなくなる。 まあ使わなきゃいいんだが。
rolandn
>>436 古い機種だと元値は安くても、不具合も多そうですね…。
オークションも候補に入れて検討してみます。
フロッピーも必要になってきそうですね
>>442 SY77のシーケンスデータってMIDIダンプできないん?
99は持ってるけど、出来たと思ったが。
今年アコピが2台ある実家から離れて一人暮らしをはじめたんですが やっぱりピアノの練習がしたいのでKORGのSP-250を買おうかと思ってます ピアノは習う場所も確保してあります 現在はJUNO-Gだけ使ってるんですが、やっぱり鍵盤ペコペコですし 4万ちょっとのSP-250と上位機種って何が違うんでしょうか
鍵盤と内蔵してる音色の質。
SP-250はM50-88やら上位機種の電ピやらと同じ鍵盤なようですし、音色はJUNO-Gがあるしピアノ音だけでいいので 値段の低さが気になりつつも問題ないっぽいですね、ありがとうございます
いや、音色の「数」じゃなく「質」な。 使ってるデータのサンプリングレートやDACの性能、内蔵スピーカーの音色傾向とか 要素はいろいろあるけど、最終的に安価になるように全体にちょっとずつ削ったのが、 廉価機種。 あとこの機種は同時発声数が60音で、今の主力機種群と比べると少し少なめ。 ペダル駆使した曲を弾く人には若干物足りないかもね。 (昔は高級機でも32音とかでしたが) 鍵盤についても一応RH3鍵盤てことになってるけど、店で触れるようなら現物確かめ たほうがいいと思うよ。全体に軽量につくられてるし、KORGはもともと少し鍵盤軽め。 まあ全体的にみてSP-250はバランスの取れた良い製品だし、不満が出たらそのとき 買い換えてもいいと思う。
なるほど…… 貧乏大学生なんでキツいけどもうちょっと貯めてみようかなあ
CASIOのCTK5000ってMIDIキーボードとして使う事できるんですか? 教えてカシあなさん!
すみません、鍵盤楽器初購入でMIDIマークは確認してたんですがいまいち理解出来てませんでした。 MM6を考えてたんですが、MIDIキーボードとして使えるならこれとDAWソフト、ソフトシンセでそれなりには遊べそうですねー
455 :
451 :2009/08/21(金) 23:35:24 ID:oaK7tACr
>454 そうです。 色々と言葉足らずですみません。 今度まったく初めてシンセかキーボードか初めてみたいとおもって調べる内にここにたどりついたという感じです。 んでROMっていたのですが、カシあなさんとか出てきてCASIOのどうなんだろう?と不安になって思わず書き込んでしまいました。
>>455 新参がちょっとROMったくらいで適当なこと言うと荒れるから注意しろよ?
あとDTMについて知識が足りてない様子だけどスレチだから言及するのはやめておくわ。
457 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/22(土) 00:37:58 ID:5ighiChm
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
>456 購入相談スレで新参・古参とかひくわwww >451の書き込みも正直どうかと思うが>456みたいな匿名掲示板でしか自己主張 できないような奴が初心者相手に息巻いてる光景見るとここが便所の落書き だって再認識するわー。 2ch全員がそんな奴ばっかりでもないんだけどな。
460 :
451 :2009/08/22(土) 01:40:06 ID:xtbyGdDs
うお、実際に荒れてしまったみたいですみません。 実際何の知識がたりてないかわからないんですが、取り敢えずパソコンとつないでMIDIキーボードとして使う事は出来るようなのでCTK5000、 実際に見で気にいったら買おうと思います。 最後に、なんでこのスレではCASIOがネタにされてるのかだけ、知ってる方いましたら教えていただけないでしょうか? 過去ログ読めたら良いのですが、買う時に気になって踏ん切りがつかなくなりそうです。 本格的に音楽をやるには音色が悪いって事なのでしょうか?
>>461 僕も最近このスレ見つけて気になってました。
コンセプト的にカシオはDTMやライブ用ではなく、完璧に家族で楽しむ楽器って感じだからではないでしょうか?
端からプロを狙ってるわけではないので、音も鍵盤もそれなりと…。
最高機種でもあの値段ですし、説明ページを見ていると用語が回りくどいというかなんと言うか。
何故自分にアンカー?
すみません。
上の書き込みは
>>460 です。
てか、ここで疑問に答えてくれる人たちはCASIOの商品知識ほとんどないと思う。 もっと上位機種とかを使ってると思うし。 てか、上でCASIOの光キーボードのレス見るとそんな気がする。
465 :
451 :2009/08/22(土) 02:16:29 ID:Xq02vlrP
>>461 同じような方がいてうれしいです。
そうなんですよね、CASIOのページ、いまいち知りたい事が簡潔に書かれていないというか。
やっぱり家族で楽しむのをメインにおいているのですかね。
自分はライブで使う等全く考えていないので、テンプレのなかでは値段も手頃でPCと接続可能(DTM自体は既にギターの取込み&マウス入力でやってます)、
かつ鍵盤もそこそこ良さそうなところに惹かれたのですが、
YouTube等検索してもあんまり参考になりそうなものがないんですよねー。
>>464 何それ、怖い…。
確かに長くないとすんごく疲れそうです。
そもそもベロシティのコントロールが…。
>>465 自分で弾くのが一番の参考だと思いますが、近くの店にないとなんとも。
カシオ製品やヤマハのポータトーンは電気屋さんでしか見たことないので、
近くに家電量販店があれば楽器や巡るよりそっちがお勧めかもしれません。
ソフト音源自体もってればMIDIキーボードってのはどうでしょう?
安さはピカ一ですが…。
467 :
451 :2009/08/22(土) 12:40:56 ID:bZFOsvi7
ありがとうございます、凄く参考になります。 リンク先のスレを見ても鍵盤の短さはかなりキツいみたいですね。 ただそうなると他の候補であるMM6もあんまり鍵盤は良くなさそうですね。。。 MIDIキーボードってのも考えてはいたのですが、打ち込みにもつかえてかつ単体で音も出ると手軽に練習できて良いなーとか妄想してました。 まあ、この予算で望みすぎると全てが中途半端になりそうですね。 とりあえず今から電気屋と楽器屋にいってキーボード触るだけ触って来ます!
468 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/22(土) 19:51:01 ID:7SQC0u+M
現在ROLANDのFANTOM-X7を使用していますが、 ライブで音が埋れてしまうため、YAMAHAかKORGの シンセに買い換えようかと思っています。 FANTOMにはパターン録音したフレーズを好きな鍵盤で 鳴らせるという機能があるのですが、このような機能をもった KORGかYAMAHAのシンセをご存知でしたら教えてください。
>ライブで音が埋れてしまう SYSTEMとかUTYLITYのセッティングでEQやゲインの調整してる? 元々は曲作りやマルチパート再生を多数の音を重ね合わせる使われ方を前提に 何もいじらないと引っ込み気味のセッティングになってる。 あとリバーブはかかり具合を減らすこと。 生のギターやドラムのダイナミクスを前に、CDを再生するような音出してたら 負けるのが当然です。 それはほかのメーカーの鍵盤使っても基本的に一緒。
【用途】 DTMの音源。ゲーム音楽やポピュラー音楽の耳コピ再現やアレンジ 【予算】 15万 【区分】 新規購入 【候補】 ヤマハMOTIF-RACK XS、 ローランドFantom-XR 【重量】 特に 【拘り】音源モジュールなので特に無し 【備考】 一応ピアノはやってたんですがDTMは初めてです この2つの特徴や大きな違いがあったら教えて欲しいです
>>468 ・キーボードの設定を変えろ
・ギターを追い出せ
>>468 君もマーシャルアンプを使えば
一気にヒーローさ!!
474 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/23(日) 11:29:33 ID:B6n1yFBN
469>アドバイスありがとうございます。 EQかけてリバーブを減らしてみます。 助かりました!!! 472>ギターはイケメンなので、もし追い出されるとしたら 自分のほうなのです。 473>マーシャルアンプですか〜機会があったら使ってみます! 皆様ありがとうございましたm(_ _ ;)m
>>474 >ギターはイケメンなので、もし追い出されるとしたら自分のほうなのです。
俺のトラウマ…やめてくれ…
キーボードを買うつもりがリタイアしてしまうスレはここですか?
477 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/26(水) 00:22:17 ID:J0wuRsVO
違うから他あたりな
【用途】鍵盤楽器に触れてみたい。GARNET CROWが好きで弾いてみたい。 いずれは趣味でバンド組んだり作曲してみたい。 【予算】〜8万程度。 【区分】新規購入。最初の一台になります。 【候補】YAMAHA MM6 初心者にお勧めだと聞いたのと、 YouTubeの動画を見て初心者でも使いやすそうだと思ったから。 【重量】しばらくは一人でやっていくつもりだが、教室に通いたいと考えている為、 少しでも軽いほうがいい。自宅→バス→電車になる。20代女性。 【拘り】ネットオークションや中古は考えていません。 【備考】本当に1からのスタートです。(ピアノの基礎から/楽譜の読み方・・など) 初心者すぎるのでポータートーンなどにしてみては?という受けんも多いのですが、 自分のモチベーションをあげるため、早く弾けるようになりたいという理由から、 シンセの購入を考えています。アドバイス宜しくお願いします。 田舎などで楽器店はあまりなく、巨大楽器店に来月あたまくらいに向う予定です。 そこでこちらでアドバイスを受けた色々なものを触ってみたいと思っております。
MM6もいいけどバンド系だったら個人的にはなんとなくJUNOって感じがする ピアノの練習するんだったら鍵盤多い方がいいよ すぐバンド組んでバンドのキーボードやるだけだったら61鍵盤でもいいと思うけど ソロとかやるならすぐ鍵盤が足りなくなる いずれ弾いてみたい曲の楽譜とか見て一番下と上の音を調べてみるといい あと教室通うなら教室のピアノを使えるはずだから、普通はキーボードを 持って行く必要はないと思う
教室ってのはピアノ教室? ならせめてピアノタッチの鍵盤にしたほうがよくないかな MM6からMM8にするとか
>>478 同じく一から始めました。
シンセは61鍵で十分だと思いますが、88鍵の電子ピアノと併用するのが一番です。
一台の88鍵シンセで済ますと肝心の持ち運びに苦労すると思います。
しばらく家の中だけでするなら電子ピアノが先でいいんじゃないでしょうか?
その頃にはバンドするのに必要なシンセの形が見えてると思います。
>>478 カシオの光ナビだと楽譜の読みと押さえる指を間違えないです。
つまり正しく楽譜も読めます。
しかし、カツオはここでは不人気になります。
スレ違い覚悟で訊くけど、スタジオにキーボードアンプが無い場合、アコピ音色を出す時はみんなやっぱりミキサーに繋いでいるの? もし、他のアンプが空いてたらどうする? ちなみにワシはジャズコーラスに繋いでいるのだけれど。
>>483 俺はアコピに限らず
KBアンプがあろうとなかろうと
ミキサーに繋ぐな。
音作りは基本的に自分の中で完結させておいた方が
トータルでのセッティングがしやすいから。
>>478 です。
皆さん回答ありがとうございます。
>>479 JUNOは選択肢になかったので調べてみました。
公式で診断をやった結果JUNO Diがいいと出ましたのでそちらも検討してみます。
鍵盤少なくなる…ですか。61で十分だと思っていました。配慮してみます。
>>480 先生はピアノ講師ですがオールマイティな教室でバンドも教えているようで、
キーボードにも対応しているそうです。MM8、少し予算的に厳しいですが考えてみます。
>>481 2台買う予算がないので、シンセの購入を考えています。
せっかくお答くださったのにすみません。
でもこちらで色々な回答を頂き88鍵盤のシンセにも興味が出てきました。
>>482 初心者ですがカシオは考えていません。。すみません。
>初心者ですがカシオは考えていません お前、そんな事言うなよ。 これを機に考えてみなよ。 最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
488 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/27(木) 13:41:40 ID:kMunH2iY
15年前頃にはあったと思うけど、エンソニックってメーカーなかったっけ? KTシリーズとかあって好みの音だったんだが、もう廃業してるのかな? 知ってる人教えて
>>484 レスサンクス。
…ミキサーのツマミは熟知してなくて、シンセ音色は知らないが、アコピ音色は固い音にしかならないんだよなあ…
まあ、そのスタジオのモニタースピーカーのスペックにもよるんだろうけど。
ピアノタッチとかにこだわらなければカシオもいい気がするけどな。 お店は高いの売りたいだろうけど。 お手軽さはあなどれないと思う・・・。
カシオも一回本気で20万前後のキーボード出してみればいいのに
売れないと思います。 カメラでも時計でもトップにはなれないメーカーだし。 でも凄くいい製品作るし、値段も安い、けど上級者には売れないのがカシオ。
>>491 それは無謀。
ワシもPX-300持ってるけど、夜の練習用で安価で省スペースという条件に見合ってたから。
ヤマハCP-33買ったら存在意義が0になった。
>>485 MM8クラスの88鍵シンセの重さは15kgぐらい、長さは1.5mもあります。
1.5lペットボトル10本分背負うことになりますからよく考えた方がいいかと
よくあるPOPSバンドで、クラシック上がりでシンセ弾いてる女の子はKORGが多いですね。
タッチは最悪ですがとにかく軽い。X50で4.3kgと、MM8の1/3以下です。
VZ-FZ時代のCASIOは神だった。
FS鍵盤の光るキーボードあればなあ
>>495 M50も73鍵モデルで8kgちょっとだしね
【用途】ピアノ練習、バンド活動などは考えていません。 【予算】10万円程 【区分】新規購入 【候補】YAMAHA MM8 【重量】家庭での使用のみなので気にしません 【拘り】88鍵、出来ればピアノタッチ 【備考】現在大学生なのですが、実家を離れ一人暮らしをしているので練習用のピアノの購入を考えています。 ピアノ自体は完全な素人というわけでは無くソナタの中間程度まで習っており、それ以降は趣味で練習する程度です。 学生のみ可のマンションに住んでいるので電子ピアノなどは考えていません。 将来的には電子ピアノの購入を考えています。(グランドピアノは価格が桁違いな上、防音工事なども必要と聞いた為) ピアノ教室ではグランドピアノを使用していましたが、実家では電子ピアノで練習をしていたのでピアノタッチというのがこの両者のどちら寄りなのかを教えて頂きたいです。 機材初購入ということでアドバイス宜しくお願い致します。
バンドとかやらないならシンセじゃなくてもよくね?
501 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/28(金) 23:55:53 ID:17/q1uuU
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
503 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 00:00:14 ID:AuUldLuD
Fantom Xシリーズって、ボコーダー機能付いてますか? 単発質問ですいません。。調べても分からなかったもので。。
>>499 最初から素直に電子ピアノを買ったほうが良いと思う
YAMAHAのCLP-330あたりなら13〜4万からあるでしょ
>>499 いわゆる電子ピアノじゃない形のピアノなら、ヤマハのCP-33が無難。購入予算は超えるけど、絶対後悔しないはず。
MO6ってX50やJUNO-DiでいうFAVORITE機能ってないの?ワンタッチで パフォーマンスを切り替えできないかな?
507 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 13:48:53 ID:1viNdZDx
近々シンセを買おうと思ってます 購入予定の機種はFANTOM X6 か m50にする予定です・・・この2機種の波形メモリーですがm50はFANTOM X6の2倍ものメモリーになっていますが、実際音はどちらの方が良いのでしょうか? 重視する音はグランドピアノ、ストリングス、ブラスです。 m50を試奏した感じではストリングスがちょっとショボいきがしました・・・FANTOM Xを持っている、試奏したことがある方どんな感じか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします
テンプレ読んだら教えてあげる
509 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 15:20:31 ID:1viNdZDx
>>508 FANTOM Xとm50とでは発売時期が4年も違うが故に専用スレでも比較している人がいないんですよ
m50とJUNO-Gとかはありましたが・・・ですのでこちらで質問させて頂きました
511 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 16:24:39 ID:lw6b8dlg
【用途】バンド・シーケンサーでの打ち込み 【予算】10万円 【区分】新規購入 【候補】JUNO-Gか、中古のFantom Xシリーズ 【重量】178cmで80kgの男が自転車で運べればおk。 【拘り】特になし 【備考】 主にバンドでの使用となると思います。 楽譜もろくに読めないので、シーケンサーはリアルタイムレコーディングのみになると思います。 この前、microKORG XLのボコーダーを聞いて、ライブで使ったら楽しいだろうな〜と思ったのですが、 上記の2つには付いてないですよね?
>>507 SRXを刺せばM50より遥かに音が良い
>>511 中古のデメリットを良く理解してるならFantomX
513 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 19:09:56 ID:lw6b8dlg
>>512 回答ありがとうございます。
ボコーダーの件は、自分で調べても分からなかったのですが、
何かご存じでしょうか?
付いてるわけねえだろカス 二度と来んな氏ね
ボコーダーもmicoroの売りの一つだしな。
517 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/29(土) 23:34:01 ID:vV2Sfsyu
【用途】.*→バンド、ライブで使用。宅録でも使うかも 【予算】.*→3〜5万位で済むと助かる。安ければ安いほど有難し 【区分】 →新規購入 【候補】 →MS2000、SH-201 【重量】 →気にしない 【拘り】 →特になし 【備考】 →ライブで使うためにVAシンセを買おうと思ってます。 普段はギターを弾いてるんですが、曲の途中でシンセに乗り換えて ノイズっぽい音を出したり、ポルタメントをかけて ぐんにょりした音を延々と上昇させたりとか いわゆる飛び道具っぽい使い方をしたいのです。 借り物のmicroKorgが手元にあるんですが、音のエディットがし難いので 自分で買う時は直感的に操作できる物にしようと思って、いろいろ調べたら MS2000やSH-201に当たりました。 ピアノの経験は無いので、鍵盤のタッチがどうとかいう拘り等は特にありません。 シンセも今まで触ったのはmicroKorgだけです。 長くなりましたが、他にも何かお勧めのシンセなどありましたら教えてください。
キーボードはヤマハのピカピカに限る 光らないキーボードはキーボードじゃない
【用途】バンド活動(フュージョン、POP、ROCK) 幼稚園・老人ホームなどの慰問 【予算】15万以下 【区分】新規購入 【候補】JUNO-STAGE(最有力) M50(次点) 【重量】10kg以下(女の力で電車移動できる程度) 【拘り】鍵盤は多い方が良い・軽すぎるのは嫌(元ピアノ弾きなので) 【備考】SONARユーザーなので、シーケンサーはいらない・Roland製の方が良い? と思い、JUNO-STAGEを最有力としましたが、ライブ経験が少なく、 どの機能があると便利なのかということがよくわかりません。 実際はどうなのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
10Kg以下で鍵盤軽くないとか物理的に無理。
>>517 飛び道具というキーワードが出た時点でSH-201に決定。
スペック上ではm50が段違いで上、しかも安い JUNOのステージ用に付加されてる機能にどこまで金を出していいか自分で考えましょう 音色の好みと鍵盤は自分で確認しろとしか
しかしライブ用途であればJUNO-STAGEのほうが便利なことも多い
525 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 16:55:15 ID:w5cmGYgB
条件10kg以下とか、なんでみんな担ごうとするかね。 担がずに転がせばいいのに。 バックパックと同じで人ごみではかなり迷惑なんだぜ?
転がすにしたって軽いに越したことはないけどさ、単純に鍵盤数多くなったら 錘やらなんやら削らないと軽くはならんよね。 コスト気にせずマグネシウムとかチタンとかで外装作れば別かもしらんが。 現実的なとことして、鍵盤数か重さかどっちか諦めるしかないわな。 もしくは移動手段自体を考え直すか。 普段セミハードケースにCP250とか入れて車移動してるけど、これで電車に 乗ろうとは最初から思わん(苦笑)
527 :
517 :2009/08/30(日) 17:31:08 ID:v35/osi/
>>518 >>522 ありがとうございます!
ヘンな音を出すのはSH-201の方が向いてるんでしょうか。
楽器屋に行ったら探してみます。MS2000はよく見かけるんですが、
なぜかSH-201の中古はあまり出回っていない気がします……。
あともうひとつ便乗して質問なんですが、皆さん楽器運ぶ時はどうしてますか?
今はギターをしょってエフェクターケースを片手で持っているんですが
これにシンセを追加するとかなりしんどいので、全部キャリーカートに積もうと思ってるんですが
震動が直に伝わりそうで不安です。
こういう時免許無しは困りますね。
528 :
518 :2009/08/30(日) 23:46:53 ID:OS/qp1D9
>>527 SH-201を中古で買うのは難しそう…
運搬は緩衝材を入れまくったらどう?特に底の部分に。
SH-201、めちゃ軽だけど、ギターと同じように扱う訳にいかんだろ。
530 :
ギコ踏んじゃった :2009/08/31(月) 19:51:19 ID:ukWRjQqq
MS2000>SH201 話にならないね、両方ある私がいうんだから間違いない。
今更MS2000もないだろ 見た目は圧倒的にカッコいいけど
>>517 音色メモリーを使わず、その場の思いつきで音色を
作っていくならMS2000。SH-201と違って、各オシレータの
操作系が独立していて、とっさの操作で間違わない。
カットオフとレゾナンスといった、2つのパラメータを片手で
動かしたければ、スライダーを採用しているSH-201にする。
すまん、間違えた。 カットオフとレゾナンスがスライダーなのはJP-8000だった。
【用途】趣味で初バンド結成予定でkey担当。しっとり〜ロックまでやりたいと思ってる。 【予算】少なめですが6万くらい。 【区分】新規。慣れてきたら良いの買いたいけど、とりあえずはこれで慣れたい。 【候補】JUNO、X50、yamaha MM6など初心者向きといわれるもの。 【重量】基本車移動なので特にこだわりなし。電車もたまに使うかもしれないから軽ければ軽い程いいですが。 【拘り】新規購入なので中古は不安。 【備考】シンセに触れたこともない初心者です。(店で触るくらい) 初心者向けの3台に絞りましたがここからがなかなか決まりません。 デザインはX50が好み。宜しくお願いします。
>>535 俺だったらJUNO-Diだね。
シンプルで分かりやすい。
あんなにプリセット音色があるとは思わなかった。
538 :
517 :2009/09/01(火) 04:35:32 ID:DEEwYunx
皆様お返事ありがとうございます。
>>528 やっぱり車が無いと機材運搬が辛いですね。
早く免許を取らないと。
>>529 今までシンセを扱った事がないので、どの程度の衝撃でアウトなのかが分からず
その辺が非常におっかないです。
MS2000は純正のハードケースが出ているようですが、その他はみんなソフトケースなんですね。
昔Fantomを使ってたメンバーが、キャスター付きのでっかいケースに入れて運んでましたが
ああいうのがあると便利ですね。
>>530 >>531 正直なところ、ルックス面でかなりMS2000に心が傾いていますw
音も太くて下品な(語弊がある言い方ですが)感じが良いですし。
ただ今手元にあるmicroKorgと音が同じという話を聞いて、
同じ音色のが2台あってもなあ、という感じで悩んでます。microKorgは借り物なんですが。
でも実際触ってみないとなんとも言えないので、休日楽器屋に行って
色々引き比べてみます。
>>533-534 多分当面は家で音色を作りこんで、ライブで鳴らす時に
カットオフやレゾナンスをかけたりする感じになると思います。
JP-8000も初心者には使いやすそうでいいですね。
中古だとわりと手ごろな値段で出回っているようですし。
ただちょっと音を聴いたとこ、音が細いかなってイメージはありました。
でもまずは楽器屋に行って現物を触ってみたいと思います。
539 :
520 :2009/09/01(火) 08:22:31 ID:67j8c34V
回答くださった皆様、ありがとうございます。
書き込みが遅くなってすみません。
ライブで便利という点から、やはり気持ちはJUNOに傾いていますが、
>>523 さんのおっしゃる通り、実際に弾いてみて確認するべきですよね。
行動範囲の楽器店にはなかったので、今日ちょっと旅に出てきます!
移動は転がすにしても、駅の階段とか辛いかな?と思ったので重さ制限してみました。
エレベーター使えって話もありますが、端っこにしかないところもあるので…
540 :
520 :2009/09/01(火) 08:43:35 ID:67j8c34V
すみません! もうひとつだけ質問させてください! ライブにおいて、アフタータッチがあるのとないのとでは大違いですか? ブラス、ストリングス、エレピを使うことが多いと思います。
アフタータッチは好き好きによると思うが
>>520 の演奏能力が長けているならあったほうが良いと・・・
下手な技術しかない場合はやめておいたほうが良いかなと・・・
でもまあ 今後のことを考えてありが良いんじゃ?っと・・・。
542 :
520 :2009/09/01(火) 09:36:33 ID:67j8c34V
>>541 ありがとうございます。
キーボード慣れはしていませんが、ピアノ弾きなので指は回る方だと思います。
やっぱり、あるに越したことはないですよね…
JUNO-STAGEには付いてないんです。悩む…
だ、ダサいw
>>543 KORG X50で良いと思うよ。Combinationモードを使って鍵盤を
分割すれば、右手と左手で別々の音色を同時に鳴らすことも
出来る。操作性にはちょっと難があるけれど、場所も取らなくて
経済的。
参考の曲を聴くとアルペジエータが多用されているみたいだ。
X50はアルペジエータのテンポが[TEMPO]ノブかMIDIクロックで
しか設定出来ない(タップテンポが無い)ので、もしもドラムス
が居るバンドでアルペジエータを使おうとすると苦労すること
になるかも知れないね。
テンプレ読みました。 【用途】. 主にバンド活動(コピー中心)。ピアノ、エレピ、オルガン、ストリングス等の音色がよりしっかりしてるもの、あるいはそれらの音作りがある程度しっかりできるものがいいです。 一台で10種類くらいの音色に分けられると嬉しいです。 【予算】.10万まで 【区分】JUNO Dからの買換え。俺の技量不足だと思いますが、ピアノ、オルガンの音色のしょぼさ、一個のパッチで最大4音色しか出せない、しかも音域が設定できないのはもうこりごり。 【候補】M50 か JUNOG 結局この二つで迷ってます。Dを使ってたのでGのほうがより馴染みやすいのかなとも思ってます。 ただ、KORGのR3を知人から一時的に借りたときの衝撃が忘れられず、KORGの音にも興味あります。 あと、ピアノ出身でないんで、もうタッチはどうでもいいです。 よろしくお願いします。
はじめまして。 【用途】 コピーバンドで使おうと思っています。 【予算】 5万円から6万円を考えています。 【区分】 新規購入です。 【候補】 以前友人に借りたYAMAHAのS-03がとても使いやすかったのですが、 中古はオススメできないとのことなので、テンプレで紹介されているMM6が気になっています。 【重量】 重さは特に気にならないです。 【備考】 ピアノをウン年間やってましたが、シンセは完全に初心者です…。 上にも書いたんですけど、YAMAHAのS-03が気に入ったので、できれば操作や音色が近いものが良いのです。 MM6はそこの所どうなんでしょう。また他に近いシンセがあったら教えて欲しいです。 どうかご教授お願いします。
549 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/03(木) 01:06:47 ID:qtx456sv
>>547 予算少し越えちゃうがKORG オアシスってのがあってだな
あえてふかすのが心意気。
>>547 その予算ですと、あなたの要求に応えてくれる物は無いでしょう
機材のスペックよりまず己の技量を疑い、
今持っている物で最大限工夫してみましょう
553 :
547 :2009/09/03(木) 09:59:14 ID:B8S/yf/X
すいませんでした。 サンプラーがついていないこと以外はJUNOGよりM50のほうが勝ってるんですかね?
555 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/03(木) 20:41:54 ID:qtx456sv
>>553 そもそも勝っているとかいう言い方がよくわからない
どちらも一長一短
重量で言えばJUNO-Gのが軽いという点では勝っているし、タッチパネルがついているかどうかではm50しかついてないし、DビームはJUNO-Gにしかついてない。
音は人によって、音楽のジャンルによって好き嫌いや向き不向きあるから一概にどっちが勝ってるとか言えない
テンプレ読んで出なおしてこい
>>554 半月以上経ってその答えか!
このボンクラ!
>>556 んだコラー!
このDQNのうんこたれがー!
お前は持たないであろうが、私はカシオを持っているからな。
558 :
547 :2009/09/04(金) 00:06:56 ID:lUKbNRKs
すいませんでした。
いじめるなよ
カシオの目覚まし時計買ったんだけど やっぱカシオはあなどれんわ
スガシカオのCD借りてきたけど やっぱシカオはあなどれんわ
562 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/04(金) 23:56:21 ID:I5yV1zVm
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
>>547 ピアノやエレピがしっかりした音のシンセなら
ヤマハのMO6なんかもいいかも
>>548 MM6で悪くないと思います。楽器屋で試奏してみてください。
M50にだな、 Vintageなんちゃらってやつをダウンロードしていれるとだな、すばらしいのだ
566 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/05(土) 14:44:39 ID:EXLr1JYb
オアシスだろjk
567 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/06(日) 02:59:15 ID:E1ssAQZZ
シンセを買ったけれど、思うように指が動かないし、使い方もよくわからない。 キーボードプレイの極意をつかみたい。 けいおんをやりたい!琴吹紬が好き。 アホかwww
大人の音楽教室って響きがエロいな ピアノレッスンって言う仏映画思い出した
571 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/06(日) 10:33:55 ID:24JQWp0Y
世田谷のアーバンってお店が珍しい楽器が有って面白そう。
572 :
548 :2009/09/06(日) 11:42:25 ID:9i4wUgsU
>>564 ありがとうございます
早速試奏してこようと思います!
でも「最近のカシオ」じゃなくて「往年のカシオ」だから…
>>571 ビギナーはトラウマになりかねないのでおすすめできない
576 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/06(日) 23:52:58 ID:AwSO96EH
>>575 店主が2ちゃん風味のジャズ珍で、2000枚聴いてない人には売ってくれないとか?
>>567 いいんじゃない?従事屋は今日都アニメに協力してんだからw
京都の本店が劇中の楽器店のモデルだぜ
サスティンペダルて他社メーカーでも互換性ありますか?
>>579 共通規格みたいなものだから基本的には使える
ただし、ハーフペダルに対応したヤツは対応機じゃないと使えない
大抵は「ハーフペダル対応」とか書いてあるから区別はつくけれども、もし書いてない
ときには、ジャックのプラスチックリングがいくつ付いてるかで見分けられる
通常型:プラスチックリング1個(所謂モノジャック)
ハーフ: 〃 2個(ステレオジャック)
>>580 凄く分かりやすかったです。有難うございました。
>>581 あと極性に気をつけて。
【YAMAHA・Roland・他】と【KORG】では極性が逆になってる。
(踏んだときと踏まないときの動作がそれぞれ逆になる)
大抵のキーボードでは、本体の設定でこの極性を切り替えることができるので問題ない。
また、M-AUDIOのSP-2のようにペダル側で切り替えできるものもある。
CASIOとKORGは極性一緒
昔からYAMAHAは逆
鍵盤が足りないんじゃ・・・?
すいません 今まで楽器に触ったことがあまりないので どういうのがいいのかさっぱり分からないんです アニソンを不自由なく弾けるキーボードがいいです
兄損に限らず1万じゃ無理。
では1万5千円ではどうですか?
カシオのLKとかCTKとかで9800円くらいで安売りしているやつがいいだろ。 うまくいけばアニソンも内蔵している。
>>591 CTK-4000なら量販店とか安売りの店で9800円位だよ。
安いところで買うといいよ。
オススメは予算オーバーするけどLK-207あたりかな。
現在NordLead2xをクラビノーバに乗っけてシンセ+ピアノ音みたく使っているのですが、 今度ライブをする為、クラビノーバの代わりに持ち出し可能でピアノ音が良く、キータッチも出来るだけしっかりしたものがいいです。 一応候補として考えてるのが、Nord Electro3なのですが、彼女に言ったら猛反対を食らいまして・・。 もうちょっと安いもので良いのが教えて頂きたいです。 【予算】.*→20万ぐらい 【区分】 →買い増し 【候補】 →Nord Electro3 【重量】 →ライブ用なので軽ければ軽い程いいです。 【拘り】 →彼女に怒られなければいいので、出来るだけ安いと助かります。
MS2000買いました、演奏より音作り重視の私、 面白杉、毎日さわって飽きません、そんなこの機種が10年近く前に発売されてただって知りませんでした、ごめんなさい。
>>593 それでもやっぱりNord Electro3
596 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/10(木) 02:03:18 ID:hrnoMpaH
世田谷のアーバンって評判どう?怖いもの見たさで連絡してみようかな?
>>593 クラビノーバを売って、差額でNord Electro3を買うのはどうだろう。
599 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/10(木) 19:26:23 ID:hrnoMpaH
nord stage EX
>>593 ピアノ音を求めてNE買うのは筋違いな気が
CP33とかを頑張って運んだら?
今度でるKORGのSV-1も面白いかもね
【用途】バンド活動。ジャンルはロック、メタルなど。 【予算】4,5万程度 【区分】新規購入 【候補】YAMAHAのDX7 【重量】気にしないです 【拘り】安ければ中古で構わないです 【備考】安いのがいいです。とりあえず近所の店を6軒ほど回ってみました。 その中で一番安かったので候補をDX7にしました。シンセサイザーについての知識はほとんどないです。
京都の十字屋って銀座の十字屋の支店? 中村江里子のパパが社長だっけ?
>>602 DX7なんてヤフオクで5000くらいで買えるよ
高くても10000。
初代は死ぬほど重いよ
京都が本店じゃないの?
銀座の十字屋って文房具屋のだろ?別の企業でしょ。
【用途】 ステージでピアノが使用できない場合の代用 【予算】 本体、スタンド込みで30万内。アンプは別途考えます。 【区分】 生ピアノ(アップライト)、20年以上前のクラビノーバの2台所有 ライブにクラビノーバは持って行けないので,クラビノーバを手放して購入予定。 【候補】 ROLAND RD700GX, YAMAHA CP300,NORD ELECTORAあたりその他よいものがあれば・・・。 【重量】 基本的に車移動なので、多少の重さは大丈夫です。 【拘り】 基本的にジャズのピアノトリオやコンボ、ビッグバンドで使用します。 88鍵は必須です。 おまけで、ローズのエレピのような音が出てくれればなお良いです。 【備考】 11月下旬のライブにで使用したいので、納期が3ヶ月以上かかるものは困ります。 基本的には、ピアノを弾いているのですが、ピアノが使用できない場合に持って行けるキーボード を探しています。地方都市に住んでいるため、お店に行ってもこの手のキーボードがありません。 皆様おすすめのキーボードがあれば教えてください(できれば理由も添えて)。 ご意見を元に、大きな町に試弾きにいこうと思っています。
>>602 DX7U持ってるけど、音作りがヴァーチャルアナログシンセに比べてハンパなくレベル高いよ。
そしてやっぱり重い。
ジャンルがロック、メタルってあるけど、アコースティックな音出したいかシンセっぽい音出したいかで
DX7の評価ってがらりと変わると思う。
>>607 yamahaのS90XS
korgのSV-1
kawaiのmp8U
S90はバランスドハンマーだからそこだけ要注意。
611 :
607 :2009/09/10(木) 23:41:24 ID:MBoI8IXL
>609 >610 早速のレスありがとうございます。 教えて頂いた3機種は、よく知りませんでした。 ありがとうございます。 少し調べてみますね。 個人的には、お店で進められたRD700GXを本命と考えていましたが、選択肢が増えてうれしい悲鳴です。 最終的には、自分で試湊してから決めたいと思いますが、各機種のインプレ等があれば教えてもらえると助かります。
バランスドハンマーってだめなん?
ダメじゃないよ。 ただ、「ピアノ」として使いたい人には全部の鍵が同じウェイトってのは 曲によっては違和感出るかもね、というお話。要は慣れの問題。 順応性の高い人ならこれはこれだよね、と思えるんじゃないかな。
>>613 あーそういうことね。理解した。
MO8買おうと思ってたからびびったわw
616 :
593 :2009/09/11(金) 03:07:25 ID:WY1fnvhj
遅くなってすいません。 みなさんアドバイスありがとうございます NE3がやっぱいいんですかねぇ。 自分としてはNordのあの色が大好きでギターも赤で合わせてるくらいなので、NE3すごく欲しいです。 でもクラビノーバ売るのだけは考えられません! 小さい頃ピアノ教室に通いながらも家では安っちい鍵盤の軽いキーボードしかなくて グランドピアノとのタッチの差に泣きながら練習してたのを見かねて、親父が買ってくれた奴なんです。
617 :
593 :2009/09/11(金) 03:16:25 ID:WY1fnvhj
途中で書き込んでしまった。
まぁ、思い出いっぱい夢いっぱいなので手放せません。
実家から出る時に一緒にもってきたもんだから、彼女には邪魔ってよく言われますが。
>>601 筋違いなのかぁ、3になって音は格段に良くなったって聞いたけど
やっぱり及ばないかな?
まぁ密かにオルガンも期待してるんだけど、エレピは2も良かったしなぁ。
KORGのはチェックしてみたいと思う。色的に合うしなぁ。
楽器弾きに楽器が邪魔だとか言うような女はさっさと振ってしまえ。
まあピアノがあってクラビノーバ2台も部屋に常設してるなら 邪魔という気持ちも分からなくもない
620 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/11(金) 10:34:24 ID:lKJg4TIL
おお何気にいい音してるなぁ
622 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/11(金) 11:51:59 ID:pbhoFtcx
>>620 マジきんもー☆
ヲタがニヤニヤしながら弾いている姿が浮かぶ
でマジレスするとトランス名器とするなら
X5DよりもJP-8000挙げた方が良かったんじゃね?
尤も例の音は
殆どのシンセサイザーにプリセットされてたり作り出すことが可能だが。
>>620 本来その程度のスペックで殆どのシーンでなんとかなるんだけどね。
624 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/11(金) 23:53:50 ID:OeHk2MVo
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
スレチかもしれませんが・・・ ヤマハのB500またはB700ってトランスポーズ機能ついてますか? 公式HPみてもよくわからなかったので、教えてください
627 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 12:34:07 ID:k28rxjK5
【用途】趣味で始めようと思ってます。目標は
http://www.youtube.com/watch?v=cmAaUFR5NPo こんな感じで自分の好きな曲を自分なりに弾けるようになりたいです。
【予算】大体10万以下で。なるべく安ければうれしいです。
【区分】新規です。
【候補】近所のリサイクルショップにあったYAMAHAのSY85か、新品でKORGのX85あたりで考えています。
【重量】自宅やるので重さは気にしないです。
【拘り】動画のようにロックバンドの曲が好きなのでそれに対応した音がでるのがいいです。
【備考】音楽経験はまったくないのでなるべく使いやすいのがうれしいです。
シンセについての知識もネットで大体調べたくらいなので・・・
出来れば初心者用の教本なども教えてくれると助かります。
>>627 テンプレ
>>8 を御参照下さい
SY85とかあまり古いのはオヌヌメしない
楽譜が読めないならそのためのテキストで適当なの買って勉強して、 あとは教室に2年ぐらい通った方がいいんでね? 全く経験が無いなら独学は厳しいと思うぞ
630 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 14:12:23 ID:k28rxjK5
>>628 >>629 ありがとうございます。
KORGのX50を買ってみることにしました。
独学ではやっぱり厳しいんでしょうか・・・
とりあえずやれるだけ自分でがんばってみます。
教本はキーボード用のものを買えば大丈夫でしょうか?
独学でも可能だと思うけど、教室に通った方が格段にはやく弾けるようになるよ
独学だと目標設定もその評価も自分自身で決めることになるから なあなあになってだらける、もしくは途方に暮れて諦める確率が高くなる 「できるだけ1人で」じゃなく、家族でも友人でも素人でいいから たまに誰かに聞いてもらうと(もちろんあなたが初心者だって知ってることが前提で) モチベーションが維持しやすいと思うよ
客観的評価が得にくいってのもあるけど、 基礎が出来てなかったり変なクセが付いたりすると後々になって苦労するかもね。 それでも教本で勉強したいなら止めはしないけど。 ところで教本って何使うの?
純粋に練習用キーボードとしての質ならば SY85 >>>(JUNO-Dとか最近のやっすい機種のほとんど)> X50
635 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 22:36:28 ID:k28rxjK5
SY85は10年以上も前のシンセだから初心者にはオヌヌメしないな。 バックアップ電池とか切れてるか切れてなくても 後に切れたりして修理代とか考えたら結局 新品買った方がよかなんてオチもありえる。 独学でやるならバンドとかやるのがいいと思うな。 もしくは好きな曲のバンドスコア買って練習するとか・・
>>635 最初はあんまり手間かけないで電源入れたらすぐ音が出る、みたいな環境のほうが
いいような気がするなぁ。
あれもこれもやりたいって気持ちはよくわかるんだけど、まずは手が動いて
コードのことをわかるようになるのが先決だと思う。
だから、それ以外のことであんまり悩まなくていいような環境を作った方が
いいんじゃないかと思うわけです。
638 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 23:25:38 ID:wZ/E3Qya
X50買おうと思うんだけどバンド演奏+作曲に使う場合最低何鍵がいいですか?
639 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 23:29:41 ID:wZ/E3Qya
今は、61鍵の買おうと思っています。
>>638 貴方の技量や志向によって鍵盤数は変わると思いますが
とりあえず88鍵を購入しておけば鍵盤が足りない!?とかないと思いますよ
641 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/12(土) 23:54:00 ID:k28rxjK5
教本はあくまで基礎的なことを覚えるためなので適当にバンドスコアも用意するつもりです。
>>637 X50やPCR-500はそういう環境に出来ると思ってるんですが・・・
この2つの性能のイメージはX50が好きな音で演奏や打ち込み、作曲が出来て
PCR-500は作曲とかには向かないけど取り込んだ音で打ち込み、演奏が出来る。
って感じなんですけどあっているんでしょうか?
やりたいことのイメージはあるんだけどそれにあうのがよくわからない・・・
>>641 PCR-500っていうのはPCにつないでソフトシンセ立ち上げて使うわけでしょ?
ということはPCの電源を入れて、ソフトを立ち上げて・・・っていう間がある
そういうちょっとした間みたいなのがあると、意外と使いづらいというか
「今日は練習やめとこ」ってことにつながりやすくなると思うんだよね。
その点X50を電源入れっぱなしで置いておけば、椅子にすわったら
すぐ練習できる。やっぱり頻繁に鍵盤に触っておくのは上達において
大事なことだと思うよ。
だからその候補の中だとX50のほうが自分はお勧めです。
あとは使いながら自分のイメージと機材とをすり合わせていくしかない。
明確なイメージがあるなら、どっちかというと自分が機材に合わせていく
方向で考えた方が簡単に解決する。
例えばイメージする音がないなら、違う音でやってみて、その音に合う
フレーズに修正するとか。
まぁ、習い始めに変にイメージもってやってると学習が遅くなるから
今は真っ白なほうがいいと思うけどね。(よけいなおせっかいすみません。)
643 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 00:37:47 ID:kPtFklxO
>>642 PCR-500は音を本体自体に記録させることが出来ないんですか・・・
質問だらけで申し訳ないんですが、PCR-500やX50はどんな音源でも対応してるんですかね?
X50は大丈夫だと思うんですが・・・
>>643 同じキーボードって言う呼び方しても、PCR-500はMIDIキーボード、X50はシンセサイザー。
PCR-500は音源はついておらず、パソコン上の音源や他のハード音源をコントロールするためのもの。
でもX50にもその機能も付いてさらに自ら音を鳴らせる。
MIDI規格を勉強しないとここら辺は難しいかもしれないけど。
上でPCR-500は作曲に向かないと書いてあったけど、むしろこっちの方が用途的には作曲向きだと思う。
MIDIキーボードもシンセサイザーも、MIDI端子(今はUSBでもあり)を積んでる以上、ソフトシンセや音源モジュールを使えば
ピアノだろうとストリングスだろうとシンセリードだろうとどんな音でも鳴らせるよ。
だけどX50は今挙げた音の殆ど(最高の質ではないけれど)が本体に入ってるからとりあえずこれ買っておけばOK。
初心者がソフトシンセだけに頼ろうとすると、まずVSTとかプラグインという単語で躓く可能性が大きいかもしれない。
ソフトはハードと違って音出すにも色々知識蓄えなくちゃいけないから、そこでもハードル高いよ。
>>643 とりあえずX50でこんなことができるって動画を探してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=IHQwK5Y8XAQ 最初から入ってる音でこれだけの音が出せるんだから楽だよね。
PCR-500にソフトシンセを合わせて使う場合、もしかしたら
プリセット(最初から入ってる音)がついてなくて自分で作らないと
いけない場合があったりしてなかなか思い通りにならない場合がある
まぁそれはそれで別な楽しみでもあるんだけど、これからいろんな
ことを覚えないといけないのに音作りまでしなくちゃならないとなったら
すごく大変だと思うよ。
とりあえず鍵盤の練習がしたいならX50とアンプを買ったらいいと思う。
正直俺が初心者に薦めるんだったら絶対にPCR-500は選ばないわ MIDIとかソフトシンセとかわからん状態だったら音出す前に高確率で挫折するだろ
647 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 01:53:43 ID:kPtFklxO
俺の知識がゴミすぎてホント申し訳ないです。
ありがとうございます。
>>645 X50のイメージがやっと固まってきました。
PCR-500は初心者に向かないようなのでやめときます。
通販で買おうと思ってるんですが、ヤフオクの新品で出店されているのでも大丈夫でしょうか?
友達に薦められたサウンドハウスでは在庫がないみたいなので・・・
649 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 02:17:03 ID:kPtFklxO
>>648 あるにはあるんですがおいている楽器の種類が少なすぎて・・・
しかもそこで買うよりだったら通販で買うほうが安いという話まで友達から聞いたら買いに行く気が起きんのです。
ID:kPtFklxOの友達が痛い奴だっていうのはよくわかった
>>649 最初なんだから楽器屋でアドバイスしてもらいながら買った方がいいと思うけどなぁ
通販で買い忘れとかあったらショックだし、それになんかオマケつけてくれるかも。
教本とか教室とかの情報も教えてもらえるよ。
ヤマハのSY85以降のシンセの内蔵バッテリーは簡単には切れない。 この機種以降はバッテリーに関してはメンテフリーになるように 容量が従来の倍以上の電池を積むように設計方針を変えた。(CR2032→CR2450)
>>652 ユーは何故そこまで必死にSY85を推すんだい?
>ヤフオクの新品で出店されているの ヤフオクで新品を売っている登録ショップはそもそも 楽器屋ではないとこがほとんどです。 何のアフターサービスも受けられないことを覚悟してください。 送料を足すと大して安くないとこも多いし。 それなら楽器屋がやってるWEBサイトの通販の方がいい。
別に必死でもないが、単純にSY85は年月がたって古くなってしまってる機種の中ではいい機種だからだね。FDD以外はめったなことでは壊れない。無事これ名機。 カシオトーン並の値段でプロユースレベルの鍵盤が使える。 少なくとも数年前まで初心者が喜んで買ってたX5Dなんかよりはダントツにいい。 現実的には、そういう古い個別機種の情報に基づいた具体的なアドバイスをする人は ほとんどいないから、初心者がSY85なんて買うことは99%ないわけだ。 「古いものはダメ」と極度に一般論化して、機種ごとの良し悪しも知らない人が 適切でないアドバイスするのもいかがなものかと思うから、正しい情報を 出しているだけだな。 質問する方も、ネットなんかで他人に聞いたって、何割かの人には 嘘を教えられるんだから、覚悟して聞いて欲しいと思うな。 誘導尋問的にX50に気持ちが向いているようだけど、X50だって もう最新製品ではなくて、新品で買うにはベストな選択には なりにくくなってるから、他のものも一通りもう一回検討した方が いいと思うけどね。
そこまで予算で区切って最高の物ってのを選ぶ必要なんてあんのか? どれ買ったって一定レベル以上の満足は得られるだろうし、逆に言えば不満だって出てくるだろう。 それなら目的以外のことに余計な手間がかからん新品を楽器店で買うのがベストだと思うけどね。 ある程度の知識を持った人であれば同じ値段ならSY85を取れと言いたくなるのも分かるが、 トラブルが起こった時の保証に難があるから、全くの初心者が最初に買う1台としては不適だろ
SY85の良いところはFS鍵盤ってところ。 保障に関しちゃ弱いけど、あの鍵盤は初心者には強い味方になるんじゃないかなあ? 自分はFS鍵盤なら弾けても他の鍵盤じゃ弾けない曲とかがあるw
>同じ値段ならSY85を取れ そんなことは言っていない。 そりゃ同じ値段なら新品買った方がいいだろう。 あくまでSY85が1〜2万程度で買える話を前提においてる。 3万とかだったら当然やめなさい。 >トラブルが起こった時の保証に難があるから これって新品売りたい立場の人(メーカー・楽器店)が使う 脅迫に近い文言なんだよね。 はたしてそんなにトラブルのかと。 X50はトラブルについてはもうだいたい枯れたからいいと思うけど、 最近の中華製造の安物新製品もうっかり買えないよね。 新発売当時にX50やJUNO-Dを買った人は製造不良/設計不良で 泣く羽目になったわけだが覚えてます? X50は無償回収補修になったが、JUNO-D買った人は知らなければ泣き寝入り。 さんざんここで薦めてたはずだけど、まあ責任も取りようないけど。 FYI:音が出ない鍵盤だらけになった初期のJUNO-Dは5千円程度でメーカー修理可能。 (→ヤフオクでジャンクで買って修理に出すと結構安く…。) コルグ製品は保証期間後の自然劣化での故障修理に対しては(ヤマハ、ローランドに比べて) 修理費用がかなり高くつくので。現実的には修理不能になることが多いです。 中古で買いなおした方が安い。 ヤマハはどんなに古い機種でもわりとリーズナブルに直してもらえます。 それでもさすがに中古で1〜2万で買える機種なら、買いなおした方が安いが。 古い機種にはその積み上げられた使用実績として、壊れやすい悪い機種と 壊れにくい良い機種がわかってます。(あまり知られてないだけで) SY85はどちらかといえば後者。 以前SY77を薦めてる人がいたが、あれは前者だからそのとき全力で止めたけどね。 そういう情報を共有するのがネットの有用性だと思うんだけど、ここではあんまり機能してないよね。 ネットはデマが流れると訂正されにくいという特性もある。 (訂正しようとするとこんなに文章を書かなければならないわけ) SY85はフロッピードライブは15年で壊れる。他はあまり壊れません。 トラブルが起こった時のとか言うけど、実績としてあまり壊れないんですよ。 そういう話はユーザーだったひとだけができる。 使った事がない人が知りもしないで「一般論」でおせっかいをする 神経がわからんのです。知らなければノーコメントにしとけばいいのに。
いまさら古くなりかけたX50を新品で買うなら、 持ち運ぶ必要が無くて多少重くてもいいなら、 同じ値段で中古でTORITON買うほうがいいと思うな。
トラブルって別に物理的な故障への対応だけじゃなく (特に初心者なら)使い方が分からないって時に 解決策を提示できる人が少ない、ってのもあると思うんだ 今から始める人にとっては、教本も現行機種に合わせて書いてたりするし SY85の2桁LEDより今の大きい画面のほうが操作性も上だし まぁ何にしても、「鍵盤がいい」の1点のみで初心者に勧めるのもどうかと思うんだ
しかしX50はどちらかというと鍵盤が悪い部類ですが、という情報は出ていない。 彼の近くに現物があるのがSY85しかないわけだ。 「これ買っていいですか?」にyes/noで適切に答えられるかどうか。 SY85を見たことも無い人に薦める必要はない。 機種ごとの話題はたいていDTM板に専用スレがありますね。 この2機種についてはほとんど会話がなされてないけど。 アドバイスできるユーザーが多ければいいなら、DX7とM1が双璧w こいつらもめったに壊れないしw 「徹底利用」みたいな本を買わないと使いこなせない機種は 往々にしてそのひとにとってオーバースペックなだけだと思います。 もう少しスペックを下げた方がいい。 なぜかX50 vs SY85の二項対立になってるけど、彼にとって 一番いいアドバイスをできるのは「かしあなさん」かもしれませんよ。
何も持ってないで新規購入なら比較しようがないから、住めば都で買えば天国。 結局それに順応していくと思う。 不良とかバグも含めて。 こういうものって勝手からも楽しいけど、買うまでもほんとに面白い。 その楽しみを経て買ったものならどんなものでも好きになると思うよ。 操作法やトラブルへの対処法も必死に調べると思う。 知らない機種、メリット・デメリットが分かった上で、最終的な購入判断は相談主だから 勧めること自体に対してはあまり過敏にならなくていいんじゃない? 初心者、上級者問わず、対処しようとする姿勢(それほどの熱意)がなければ新品・中古、 結局どれ買ってもお蔵入りしそう。 (致命的な欠陥があれば別だけど)
>>661 とりあえず最後の2行に同意w
直前のレスしか見てなくて、肝心の相談見落としてたわ
以下蛇足
>アドバイスできるユーザーが多ければいいなら、DX7とM1が双璧w
それらを今でも現役で使ってて、しかもネットで初心者の曖昧な質問に答えられる
エスパー並みの読解力を持ったユーザーがどれほどいるのかと(ry
>「徹底利用」みたいな本を買わないと使いこなせない機種は
俺が言った教本ってのはそんなんじゃなくて、
こないだたまたま本屋で見た初心者用キーボード教本に
「JUNO-Dならこの機能をこう使う、X50なら(ry」
みたいな記述があったのでああ書いただけ
664 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 14:29:59 ID:kPtFklxO
なんか空気悪くしたみたいですいません。 とりあえず楽器屋でいろいろ話を聞いたところやっぱりX50がわかりやすく初心者向けだそうで すぐ取り寄せることも出来るみたいです。 一応今日バイト行く前にSY85も見に行くことにします。 リサイクルショップの店員ってシンセ詳しいのかな・・・
>>664 >リサイクルショップの店員ってシンセ詳しいのかな・・・
NOだと思いますよ。
X50を買う前にどこかで触れるといいんだけどねえ。
なんにしても見たことも触ったことも無いものをこんなとこの噂だけで決めるのは
けっしていいことではないです。
リサイクルショップの店員が詳しいかどうかより、あなたがそれを触ってみて
事足りると感じるかどうかが一番重要ですよ。
(触ってみてわからなかったら、そのわからなさはかなり長いこと付き纏う)
>>663 えーDX7現役じゃん。(という意見は異端なのは自覚してるから他人に薦めませんが)
うちにも残してあるし、どこのリハスタでもまだたいていあるし。
リハスタのDX7IIをマスターに使うのでたいてい音源モジュール(XV,PROTEUS)しか持って行かないし、
DX7にマルチエフェクターつなぐだけで事足りることもある。
数年前までは今の最新機種なんか使わずにみんな音楽してて、
ちゃんとできてたわけだし。そのレベルでいいじゃんと思うです。
話をぶった切ってすみません。 今度趣味でキーボードを買って練習してみたいと思い、予算三万円位で良いものを、と探していたらヤマハのPSR413という物に行き着きました。 その後このスレを見つけ、一通り拝見させていただいたのですが、テンプレの候補の中には、同価格帯ではCASIOのCTK5000はのっていますが、PSRはのっていません。 スレの流れとして、CASIOのキーボードは鍵盤等余りオススメされてない様なんですが、CTK5000と比較してPSR413ってどうなんでしょう? スレ的に廉価なキーボードの話題でお持ちの方も少ないとは思いますが、何かご存知の方いましたらよろしくお願いします。
>>667 銅は使ってるかもしれないし使っていないかもしれないけど
お前はとりあえずテンプレ使え。
669 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 22:32:30 ID:tE3kr7wQ
カツオを侮ると痛い目見るよ いや、まじでネタでもなんでもなく
670 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/13(日) 22:34:56 ID:tE3kr7wQ
>>666 そうだな。
極論になるけどやっぱり、ダメな奴は何をやってもダメ。
これに尽きるよ。
予算が5万ちょいの人には以下の3機種がすすめられてますがそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 KORG X50 Roland JUNO-Di YAMAHA MM6
672 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/14(月) 16:37:41 ID:nqbz3fY5
今までのレス読め それとなにに使うかで違ってくる
>>671 どれ買ってもダメな奴はダメ
下手クソプレイをごまかすために機材があるわけではない
>>671 以下は独断と偏見によるものなので、各メーカーサイトや楽器店店頭などで確認して下さい。
X50メリット;3つの中で、一番音作りの自由度が高い。そして軽い。取っ手も付いている。
X50デメリット;人によるけど、鍵盤そのものの評価が低いことがある。
Juno-Diメリット;Dビームがある。パソコンを使えば、音作りの自由度がけっこう高い。単3電池8本で駆動する。
Juno-Diデメリット;パソコンを使わないと、音作りの幅が狭い。やや高価(この価格なら生産完了のKORG TR61が買える)。
MM6メリット;この価格帯でシーケンサーを内蔵した。パソコンを使えば細かい打ち込みも可能。
MM6デメリット;音作りの自由度が低い。最大同時発音数が32と少なめ。
>>671 自分はX50とJUNO-Diで迷ってましたが、X50は鍵盤の押し具合が心地よくなかったので
JUNO-Diにしました。
鍵盤楽器弾けない人間で、練習しようと選んでたんですが、そんな人間でも苦手と感じる鍵盤です。
ただ試したところ音がいい感じでした。
分厚くエグイ音がそろってるので、オケに埋もれない演奏・楽曲つくりが出来そう。
JUNOI-Diはなんと言っても使いやすい。
楽器選びがすごい直感的に出来て、ただ音出したり、リズム鳴したり演奏用途だけなら説明書いらないです。
プリセット音は綺麗めのものばかりなので、人によっては物足りないと感じるかもしれません。
ブリブリゴリゴリした音を求めて買うと拍子抜けしそうです。
でもSUPERLAYER機能で音を重ねられるので、なんとなく厚い音は出ます。
676 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/15(火) 23:53:28 ID:MnVEQDWd
【用途】 ライブ。J-POPみたいな感じです。 音色のチェンジとトランスポーズを一瞬でできるのがよいです。 【予算】 15万前後。新品がよいのかなと思います。 【区分】 YAMAA CS2xに追加です。ライブで2台使いたいです。 【候補】 JUNOが軽くていい感じかなと思いました。TritonやAXも魅力的です。 【重量】 2台運ぶので軽い方がよいかと思いますが、使いやすさや値段を重視します。 【拘り】 もし透明なキーボードとかあったら欲しいです。 【備考】 ピアノ10年、バンドとしては5年くらいです。 よろしくお願い致します。
用途】.*→ピアノの練習と好きな曲コピったり作曲したり、自分で好き勝手やる一人遊び用。 【予算】.*→一応20万くらいまでは・・・ 【区分】 →新規購入 【候補】 →YAHAMA MOTIF XS6を考えてたけどなんだかレビューが微妙なので。 【重量】 →気にします。 【拘り】 →中古はいや。音と弾き心地重視。MP3とか流せたらうれしい。 【備考】 →鍵盤は14年くらいやってたけど久しぶりの再開。 現在アメリカ住みなので日本のサイトが使えません・・・
CASIOが最高にCoolだぜ!
>>678 ピアノ鍵盤がいいならXS6よりXS8だろ
つかアメリカのサイト見ればええやん
>>678 LK−205だな。
MP3は厳しいけど。
【用途】 アニソンバンドで使用 【予算】 15万円くらい 【区分】 KORG X3,YAMAHA MM6に追加 【候補】 ・KORG RADIAS ・KORG ELECTRIBE・MX ・KORG microSAMPLER 【重量】 軽ければ軽い方が良い 【拘り】 弾きメインで両手は忙しいので、 効果音(ウインドウチャイム,風の音,ノイズ,銅鑼の音など)や、 8小節程度のアルペジオをキーやボタンに割り当てて適所で鳴らしたい。 【備考】 ピアノ、キーボード10数年 DTM3年くらい 候補がKORGばっかりになってしまいましたが、 他のメーカーでもステージで使いやすいのがありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
効果音だけだったら安いサンプラーを置く方がいいと思うけど
自分だったらmicroKorgの白いやつだな
バイオリンの練習をするのに、音合わせで30鍵ぐらいのコンパクトな奴がほしいんだけど そういうノ知りませんか?
【用途】とにかく遊び。かつてのヤマハDJX系のような遊べるおもちゃ的なのが欲しい。 【予算】当時DJX系新品は60000円あれば買えたはず。 【区分】新規購入。 【候補】KORG DS-10プラス(ボケではないぞw) 【重量】自宅使用なので気にしない。 【拘り】しつこいようですが、DJX系のような遊べるもの。 昔と違って今欲しいものは「安っぽいおもちゃ」がいい! ツマミ、スライダー、カオスパッドなどなど触れるのも大好き。 当時はつまみいっぱいMIDIコントローラー必須w 【備考】DS-10プラスの発売を知り、久しぶりにシンセなどに触れたくなった。 とはいえ、やはり鍵盤があった方がいい。 で、DJX系の事を思い出した。 音は作れなかったと思うが、色々と遊べそうなスペックだったはずなので。 超広く超浅いって感じの機種ですなw ヤマハの公式サイトで後継機を探そうとしたが「応答なし」になってサイト閲覧できん。 正統な後継機、もしく他メーカーで近いものがあったら教えていただきたい。 どうせ買うならってマジなのを買うと、おっちゃん仕事しなくなっちゃうから× 現在は鍵盤問わず機材未所有。(ミキサーだけなぜか転がってるがw) 楽器屋バイト(デジタルフロア)経験有。 ファミキーの相談で申し訳ないですw DJXでググってもDJXUまでしか検索ひっかからないから後継機はないのかな。 ま、時代的に正統後継機を出しそうもないかw
>>687 マイクロコルグが妥当かね
しかしDJXなんて懐かしいな
俺のファーストキーボードだ
>>680 そういう差もあるんですね。鍵盤数だけかとおもってました。
まだそんな英語できないんですよね・・・・
>>681 やっぱこれくらいのレベルのやつのほうがいいんですかね?
691 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/18(金) 23:53:00 ID:bxaMpxf4
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
【用途】 →作曲とバンド、普段の練習 【予算】 →8万円以下希望。 【区分】 →新規購入 【候補】 →なし 【重量】 →気にしません 【拘り】 →鍵盤足りなくなったら萎えるので88鍵がいいです。ピアノっぽいタッチ駄目です。 【備考】 →十数年間エレクトーンをしてきたのですが、一人暮らしを始めるので、エレクトーンとお別れすることになりました。 他所で「M-Audioの88keyがいいよ」と聞いたのですが、後に調べてみるとそれは「タッチをピアノっぽくしたタイプ」。 私はエレクトーンをしていたのであの感触は受け入れられません。ですのでピアノ感触が施されているやつは除外で、お勧めがありましたら紹介してください。
そんなのないです。
>>691 まじっすか・・・ちなみにMOTIFくらいのレベルのやつってほかのメーカーだと
どのレベルになるんですか?一応一通りみたんですが比較できるほどの知識がなくて・・・
>>694 それ悪質なアラシコピペだから。
遊び用に20万円とか出して失敗するより、カツオの207とかの方がいいと思う。
696 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 04:43:13 ID:tSy57jvs
>>692 88鍵が欲しいのにピアノタッチが駄目なんて、そんなヤツいねーよ!
エレクトーン風のノンウェイテッド鍵盤で61鍵を越えるモデルは 世の中にほとんど存在しません。 ピアノの代用として使うことがなければ鍵盤数はそれほど必要ない、 逆に言うと、ピアノの代用とするなら錘(おもり)は必要だというのが メーカーサイドの考え方なので。 同じシリーズに61鍵モデルと76鍵(以上の)モデルがあって 61鍵モデルが錘なし鍵盤の場合でも76鍵モデルには別の錘つき鍵盤を 採用していることがほとんどです。 (YAMAHA W7/W5, EX5/EX7, KORG X3/X2, ROLAND RS-9/RS-5等) 国内メーカーのもので例外はRoland JV-90(76鍵)ぐらいかな。 10年以上前の機種だけど。
>>692 ピアノ並みの本格的なものじゃなくて
ライトウェイトのを探して慣れる方がいいかも。
700 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 10:08:29 ID:iE+3NGRq
【用途】DTM。バンド活動。 【予算】5万から8万 【区分】マイ ファースト シンセサイザー 【候補】X50 Di SH-201(DTM専用) 【重量】特に気にしようとは思わないけど10kg以下で。 【拘り】X50は体脂肪計れると聞いたのでww ツマミとかスライダーとかたくさん触りたいな。 だけれどX50は、ピッチベンドの位置が鍵盤の上にあるので悩まされる。 それと、Juno-DiってEQ付いてますか? 【備考】ピアノ8年フルート4年E.ベース1年 中学一年生
>>700 Di本体ではカットオフしか弄れないよ。
エディターには3バンドEQ付いてる。
Diにはつまみ5個(アタック、リリース、リバーブ、カットオフ、レゾナンス)しか付いてないし、
X50も四つ(ボタンで役割チェンジ)だよ。
SH-201は液晶画面がない代わりにつまみとスライダーだらけだよ。
いいなあ厨房でプロスペックに触れられるのか、俺もブルジョワに生まれたかった おじさんちは貧乏だったからカシオの光る鍵盤しか買ってもらえなかったんだぞ
703 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 12:47:40 ID:iE+3NGRq
エディターでしか弄べないんですか。。 Di本体をフィジカルコントローラーとして エディターいじれたりするんですか?? いじれるわけがないですよね・・?
>>695 WK500はどうでしょう?
あとはm−audio。あれも値段が手ごろでよいかも
>>703 俺が知らないだけかもしれないけど、できないんじゃない?
それが出来れば最初から本体で弄れるようにしておいてという話の気がする。
代わりといっちゃなんだけど、DiをMIDIコントローラーとしての使用は出来るよ。
俺はポチりDTMerだからその機能はまだ使ったことないけど、DTM用途には使えるよ。
でも、アコースティックな楽器の音いらなければSH-201がいいんでない?
俺もこれとJUNO-DiとX50で迷って試しまくって結局JUNO-Diにしたけど、
SH-201のシンセ的な面白さは別次元だから、
いかにもシンセですみたいなことしたいならSH-201じゃない?
SH-201はもっと評価されていい! この楽器のポテンシャルはかなりのものだ。 ワシも活躍させる場が欲しいぞ!
SH-201は全然中古で見かけないね そんだけ手元に置いておきたい魅力があるって事だろうか
708 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 15:58:25 ID:nOsSk8O6
いや、SH-201選んだほうが将来的に 最初の一台として威張れるかなとか思ってますwwww でもいつかしらRadias-R買おうと思うんですけど SH-201とキャラがかぶるような気がするのですが・・。 あとは個人的にKORGの音大好きなんですよね。 ツンデレ的要素があって。。 パソコン変えたので言いますがiE+3NGRqと同一人物です。
>SH-201選んだほうが将来的に最初の一台として威張れるかなとか思ってます プッw 安心しな、お前は何者にもなれやしねえよ
710 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 16:33:34 ID:nOsSk8O6
厨房なめんなww
・・・大人を舐めない方がいい。 それはさておき、 Radias-Rのようなちょっと高いシンセを買っても腕がつりあうようになったら、 コルグとローランド両方の音を曲によって使い分けしだすと思うので無問題。 むしろ使い倒して他のシンセに興味を持つころには他の最新機種が出てるよ。
712 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/19(土) 20:37:28 ID:qLBVwzMW
【用途】自宅使用のみ サックスを始めたので耳コピ時のツールや気分転換に。 【予算】3万円以下 【区分】新規購入 【候補】特に無し 【重量】狭い部屋のちゃぶ台に置いて使います。 【拘り】全く無しだけど、サンプル曲にジャズのスタンダードナンバーが多く 含まれてる商品だったら嬉しい。 【備考】全くの音楽素人がサックスを初めて3か月、自宅でサックスは吹けない ので夜は楽譜の勉強や音感を養うのに充てようと考えて、安い機種を探してます。 他にも鍵盤かじっとくと何かと役立ちそうなので。 よろしくおながいします。
>>693 ,696,697,698
レスありがとうございます。助かります。
キーボードはノンウェイテッドが主流だと思っていたのですがどうやら違うみたいですね。
個人的にピアノタッチでギターとかの音が出るのはかなり違和感があります。
バンドで使われるのもほとんどがピアノタッチなのでしょうか。人口比率が気になるところです。……もしかしてノンウェイテッドは演奏用的にはおもちゃ扱いだったりしますか。
だと辛いですが、やはりピアノタッチは私には無理ですので鍵盤数を下げるしかありませんね。
61鍵以上で、ノンウェイテッドのキーボード。お勧めがありましたら紹介よろしくお願いします。
【用途】 →作曲とバンド、普段の練習
【予算】 →8万円以下希望。
【区分】 →新規購入
【候補】 →なし
【重量】 →気にしません
【拘り】 →61鍵以上、ノンウェイテッド。
【備考】 →エレクトーン暦16年、ギター2年
>>699 安価ミスです。レスありがとうございました。
>>713 JUNO-Gあたりは?
価格キツいならJUNO-Di。
ローランドは分かりやすくていい。
ピアノから入ってる人は、ピアノの音色出すのにハンマー鍵盤以外あり得ない感覚がある。
真逆だな。
ピアノ鍵盤とノンウェイテッド鍵盤の間にセミウェイテッドっていうのが あるんですよ。鍵盤の下に錘が貼ってある。 ほとんどのまともな機種はこれで、ノンウェイテッド鍵盤は 演奏軽量化とコストダウンを目的とした初心者向け・安物機種に 使われているものです。 エレクトーンでも高級機種はセミウェイテッド鍵盤じゃないのかなあ。 FS鍵盤積んでる機種とか昔はあったはずだけど。
余計な語句が入りました。 ×演奏軽量化 ○軽量化
718 :
687 :2009/09/20(日) 00:23:03 ID:AxHeaoDl
DJXの後継機が「DJX名前を捨てて」存在してたらググっても見つからんけど、
書込みがないあたりからして型番違いでも存在していないようですな
浦島太郎過ぎたけど、知識がどんどん戻ってきて自力で調べきれちゃった
元々プログレってたので、ピコピコな使い方一切してなかった
どうやら、そこらへんで楽しんでみたいと思い出したらしい
当時はエレクトライブ、RMX1(だっけ?)とか全然興味なかったんだがw
JX-305ならDJXの超上位互換だし、
JX-305の中古なら見つかるからそれでいいのかもと結論
EX5の中古見つからんかったが、EX5Rで充分な値段してるからまだまだ高いんだろね
安ければEX5買い戻して、EX5でそんな楽しみが出来たら一番なのかなと自己分析
まー、おっちゃん仕事しなくなるけどw
>>688 >687での書込みが不適切過ぎましたすまんですw
マイクロコルグもなかなか楽しそうですな
似たとこでマイクロサンプラー(だったかな)とか超楽しそうだったし
どもですー
>>718 EX5なら新大久保に転がっていた気がする。
720 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/20(日) 17:24:49 ID:IqTNY8yU
>>711 そうですね。ごめんなさい。
いくらこんな掲示板にいるとはいえ大人は大人ですからね。
まぁ最初は自分の好きな音で選んでみます。
なのでKORGから入ってみます。
あとデジマートを見てみると
Radiasの所に廃番って書いてあるのが気になります。
722 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 00:05:57 ID:YKbWRyqp
【用途】バンド(アニソン等)、ライブ 【予算】10万以下(できるだけ安ければいいが、厳しいなら働く) 【区分】新規購入 【候補】なし 【重量】ライブがあればのために運べる程度 【拘り】ドラムがいないので、カバーできるのを希望。 【備考】素人 よろしくおねがいします。
723 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 00:08:06 ID:CZ50Je9X
Radias愛してるのにな。 後継機種期待します。 まぁ出ないだろうけど、 発表されるなら楽器フェアですかね・・。
>>722 JUNO-G M50 FantomX6
725 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 09:44:01 ID:XuWsKqO4
どこに書き込めますばいいかわからず、ここに書きます、お願いします。 キーボードシールドについてなんですがカナレ以外に使うとしたら何がいいでしょうか?抜けをよくしたいんです。 ギター用シールドでもいいんでしょうか?よくわらなくて、お願いします。
726 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 11:50:11 ID:PPD4KS9D
>>724 FANTOM X6運ぶの何気キツいぞw
って、今俺がバンド練習で運んでるんだが・・・
>>725 モンスターでも買っとけ。
というかそれはシールド換える以外の方法で解決できると思う。
728 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 13:11:05 ID:spCAbjZ+
>>715 ,716
レスありがとうございます!
あれから調べてみたのですが、いいですねJUNO。一目ぼれしました。
今DiかGかで迷っているのですが、Diの方が新しいですよね。
よろしければDiじゃなくてGをお勧めする理由を教えてください。
録音する機能……はオーディオIFがあるので特に必要なし、sonarLEは今のところ特にいりません。
それ以外でGが優れている点がありましたら、ご教授よろしくお願いします。
>>716 エレクトーンは昔も今もALLノンウェイテッドですよー。
愚痴ですが最初っから錘無しで始めた私にとって、高級機種=錘付きって時代は悲しいですね。
電子ピアノは錘があろうがなかろうが音質に影響しないのに、わざわざ固くするとは……。
ピアノから入った人達を主なターゲットにしたほうが、儲かる時代なんですかね。
>>728 おれはJUNO-Diしかもってないけど、逆にGが羨ましいと思うのは音源拡張が出来ること。
専用のボードを挿せば内臓音源より遥かにいい音がするらしい…。
>>728 エレクトーンとピアノの
プレイ人口を考えれば分かるだろ。
大体エレクトーンなんて
ヤマハ出身のやつしかいないんだし。
そいうえば昔カワイにドリマトーンってあったっけ?
今もあるの?
>>728 どの点が優れているかと聞かれたら
あらゆる点が優れていますとしか答えようが無い
>>729 ,730,731
レスありがとうございます!
>>729 音源拡張ですかー。音が物足りなくなったら確かにあったほうがいいかもですね。
>>730 ありますよ。かなり知名度低いですが。
>>731 一応あらゆる点ではないことを確認しています。
安価、初期音源多、電池対応、smではなくUSB、オーディオ再生可など等です。
あらゆる点と言える様な性能差があるのならその辺をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
公式ではそういう実際の性能差はわからないので……お手数をかけてすみません。
ダメな奴はポータトーン使ってもオアシス使っても スタインウェイのグランドピアノ使ってもダメ 逆もまた然り
またお前か
事実だろ
736 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/21(月) 20:12:05 ID:YKbWRyqp
>>724 ,726
レスありがとうございます!
助かりました。
だめな俺はPSR-E413買った。 かわいい彼女が教えてくれる。
738 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/22(火) 02:39:53 ID:PH4cUxzX
アゲ
STAGEAはセミウェイテッドじゃん。
http://electone.jp/product/stagea/spec/index.php STAGEA スタンダードモデルはFS鍵盤を採用。弾き方によって音質や音量が変わるタッチトーンを内蔵しています。
タッチトーンのひとつ、イニシャルタッチは、打鍵 時の強弱をそのまま音量の強弱としてダイレクトに表現するもの。
もうひとつのアフタータッチは打鍵したあとの音質・音量の変化を表現するものです。とくに この音質の変化は、
AWM音源を構成する4つの波形を絶妙に組み合わせてリアルに再現する、STAGEAならではのデリケートなもの。
そのポテンシャルを 最大限に引き出すのが、このFS鍵盤なのです。
他にもELシリーズとかも、高級機種は旧来からFS鍵盤採用みたいだけど? FS鍵盤のおもりは内側の見えないところに仕込まれてます。 ちなみにFS鍵盤は鍵盤一個40gぐらい。ノンウェイテッドは一個20g無い。 もしFS鍵盤機種で慣れてたらノンウェイテッドはスカスカ過ぎて 明らかに弾きにくいと思いますよ。
>737 E413の使い勝手教えて アルペジエーターとか使えるレベル?
>>739 ,740
げ、げぇー!!
……自分のもFS鍵盤です(汗)
まさか錘がついていたとは……。軽いのでこれがノンウェイテッドだと思っていました。
ではJUNO-STAGEAにするべき……?
セミウェイテッドだったら話は違って他のいいキーボードがありますかね。
743 :
742 :2009/09/22(火) 21:03:30 ID:LDzJdO7Y
初めとかなり希望がかわってしまったので書き直します。 ご迷惑をかけてしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。 【用途】 →作曲とバンド、普段の練習 【予算】 →10万円以下希望。 【区分】 →新規購入 【候補】 →JUNO-G、JUNO-Di 【重量】 →気にしません 【拘り】 →61鍵以上、セミウェイテッド(特にFS鍵盤) 【備考】 →エレクトーン暦16年、ギター2年
KORG M50-61を今ポチったが 俺にはRoland JUNO-Gのほうが 合っているような気がしてきた・・・orz
おんなじようなもんだ
>>742 いやFS鍵盤って軽いもんだよ。
セミウェイテッドと言えどもヤマハのはノンウェイテッドと大差無いよ。
勿論弾き心地はFSのがずっと良いけど、あくまで重さの感じね。
一口にセミウェイテッドと言ってもメーカー毎に幅があって曖昧だし、
GHやRh3等の所謂ピアノ鍵盤もこれまたメーカーや年代によって様々な触感でして
まあなんだ、楽器屋(新品中古問わず)行っていろんな鍵盤触って来い
SY85がアップを始めました
??
最初に戻って、M-AudioのProkeys88(sx)はぱっと見ピアノ鍵盤ですが、 その実スカスカでそこらのセミウェイテッド鍵盤機種より軽いような代物です。 それゆえピアノ鍵盤欲しがる方には酷評されてます。 触ってみて合えば、これでいいのかも。
>>741 どこからが使えるレベルかよくわからんが、
とりあえず遊べる。
>>750 ありがと!MIDIコンとして使うとき、ノブにパラメーター当てたりできますか?
取り合えず買ってこようかなー
楽器に貴賎なし。
その通り カツオはあなどれんよ
>>752 わからんでもないが、何故か違和感がある
なんでだろう、この違和感は凄く気持ち悪い
>>752 貴賤という表現が何の事か分からんが、スペックは値段なりだ。
初期のプリビアをやむ無く使っているが、本当にド鍵盤だな!
愛機が早く修理から戻ってきてほしい〜
ド鍵盤ってどういう意味?
あ、ドキュンか なるほど
ダメな奴は何使ってもダメ
いい奴はいい機械を使った方が良い
>>759 アンタ、いつもの人だね?
何かコンプレックスでもあるの?
ノ ‐─┬ / ,イ 囗. | / _ 丿丿 | __| ―ナ′ / ‐' ̄ ,‐ / ナ' ̄ / 、___ / ノ`‐、_ / _ 丿丿 _メ | _/ ―ナ′ 〈__ X / ̄\ / ‐' ̄ / V / / \ l レ ' `‐ ノ / 、___ Χ ̄ ̄〉 \ 丿 / \ / _ ―ナ′__ | _/  ̄ ̄〉 / , X / ̄\ ノ / _| / V / / く_/`ヽ レ ' `‐ ノ ―――'フ / ̄ ┼┐┬┐ | 〈 / V `− 乂 人 ┼‐ | ―┼‐ ┼‐ | | {__) | _| | く_/`ヽ
キーボードとかシンセとかは良い楽器を買うっていうよりかはハイスペックのPCを買うって感覚じゃね?
ちょいと違うな
よろしくお願いします。 これまでアナログシンセやソフトシンセをちょっといじった事がある程度であまり知識がないので、いろいろアドバイスいただけたらうれしいです。 【用途】バンド、ライブ用。 エレピやオルガン等を中心に使用したく、音がふくよかな感じの鍵盤を探してます。 【予算】10万前後 【区分】追加購入。アナログモデリングシンセ、カシオトーン等所持。家ではソフトシンセで代用してます。 【候補】nord electroですが予算より高く… 【重量】マイクロコルグくらいのコンパクトさ。
>>765 どんまい
要件を満たすキーボードは残念ながら存在しない
じゅのーでも61鍵、5キロだよ
この秋の楽器フェアで何か出るかも知れないから 家宝は寝て待て もし何か新しいのが出るなら 処分価格を狙うのもあり。 何も出なかったらゴメン w
「かほう」の字が違いますぜ
珍宝は寝て待て
本当に寝る奴があるかっ!(バシッ)
カシあなおせーぞ
今回だけ俺がカシあなやろうか?
773 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/26(土) 00:28:07 ID:WTJkBGSW
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
korg sv-1の評価を教えてください
まだ誰も買ってないと思うよ
776 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/26(土) 09:15:39 ID:mPkuNYrP
《相談用テンプレ》 【用途】「バンド活動」 ロックやジャンルがよく分かりませんがアニソンをやろうと思っています 【予算】.5〜10万 【区分】初めての購入です 【候補】junodiというやつが良さそうだと思っていますが、キーボードを買う時に何を重視したら良いかわからないのでアドバイスお願いします 【重量】 大きさも含めてですが、背中に背負って電車に乗れるくらいのものが良いです 【拘り】中古は怖いので嫌です 【備考】 ピアノを7〜8年習ってました ここ2〜3年は習ってなくてたまに弾く位でした バンドをやる友達の中にギターが一人しかいないので、曲によっては2ndギターもやれたら良いと思ってますので、テンプレ音色のギターが良いものか音作りができるものが良いと思っています よろしくお願いします
アニソンバンドって最近ブームなの?
>>777 ええ、じゅのーで必要充分なスペックですよ
779 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/26(土) 22:26:51 ID:k0joX0tN
用途 TMNのコピー自己満足です 15年前にDX7、EOS B700、JD1080、コルグ01wPROXを使っていました 時間と少しの金に余裕ができたので再チャレンジしようと思ってます。 予算 周辺機器入れて40万 スタンドやスピーカーも含みます 本体にかけれる金額は30万位でしょうか 鍵盤+音源、鍵盤のみでも良いのでお勧めを教えてください。
アニソンって具体的にどんなの?
781 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/26(土) 22:35:08 ID:k0joX0tN
すいません質問し直します。 【用途】自己満足。TMNのコピー 個人的な趣味 【予算】周辺機器入れて40万 スタンドやスピーカーも含みます 本体にかけれる金額は30万位でしょうか 【区分】新規購入 【候補】まだありません 【重量】キニシナイ 【備考】15年前にDX7、EOS B700、JD1080、コルグ01wPROXを使っていました。当時はエンソニックが欲しかった記憶があります 鍵盤+音源、鍵盤のみでも良いのでお勧めを教えてください。
>>781 脳内テツヤコムロプレイとなるとやはりEOSじゃないか?
新品をご希望なら同じヤマハの最新機種にMOTIF XSというのがあるので調べてみてくれ
ローランドにはファントムなんてのもあるんでこちらもオヌヌメ
784 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/27(日) 00:41:37 ID:e2BnpwJX
781です シンクラビアはちょっと… EOSは厚みがある音がなく、残念だった記憶があります やはりファントムがお勧めですかね? 今、エンソニックは無くなったのでしょうか? ピアノの音はぶ厚い音で好みだったのですが、オークションで見かけるだけですね
エンソニックはお亡くなりになられたよ
786 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/27(日) 10:13:55 ID:hE6euZJ9
現行機種で49鍵のものって何かないですか?
あるよ
788 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/27(日) 10:41:26 ID:hE6euZJ9
では機種の例を教えてください
>>778 レスありがとうございます
juno diを買おうかと思います
>>800 取り合えずはけいおんのedと残酷な天使のテーゼをやろうと話しています
DTMから移動してきました。 バンドを組むことになり、私はピアノか管楽器しかやったことがなかったので、キーボードをやることになりました。 知り合いからKORG X5Dを譲り受けたのですが、アンプがありません。 お金にそこまで余裕があるわけでもないので、Yahooオークションで安値の中古ギターアンプを買おうと思うのですが、 一般的にバンドで使用する場合、何wくらいのアンプが必要になるのでしょうか? そもそもX5Dにアンプがつなげられるのかすらわからない状況なのですが…
>>792 アンプは繋げられるけど、
よっぽどアンプの音に拘りがあるとか以外はキーボードでアンプは使わないですよ
ライブではDIボックスという小さな箱に繋ぐだけっす
キーボードマガジンの秋号にライブで参考になりそうなことが書いてあるので
興味があれば読んでみて下さい
>>793 ありがとうございます。
私はむしろ拘りがないので、値段が安く、尚且つ種類の豊富?なギターアンプで済ませようかと思ったのですが…
DIボックスを調べてみたのですが、見たところ音が出そうにないのですが、スピーカーが別途必要ということでしょうか?
とりあえずキーボードマガジンを今夜探しに行こうかと思います。
>>794 DIから先はPAに渡りモニタースピーカーから音を出してくれます
自宅の場合はヘッドホン、
若しくはコンポをお持ちであればコンポの外部入力に繋げられます
別に出力を用意するのであれば、
アンプを用意するのももちろん一つの手ではありますが
DTM用のモニターの方がコンパクトな物が多いのでこちらの方がいいかもしれません
>>795 ありがとうございます。
ただ、X5Dには既にイヤホン、スピーカー端子は内臓されているんですよね。
その場合はDIボックスは必要ないということで良いのでしょうか。
スピーカーを探したのですが、20w~のものだとギターアンプの方が安くつくように思えたので、ギターアンプを使おうと思っていました。
KORG SG proX 88鍵盤を親戚からもらえることになったんでDTMはじめようと思うんだけど、 これdtmにも使える感じですかね?
向いてないよ
>>798 なるほど
ピアノの練習とかは?タッチとか教えてもらえればいいんですが
>>797 に追加でSGproXかローランドのA−33っていわれたんだが
A−33はどんな感じすかね
>>800 まぁ、それなりにはひけます。 昔取った杵柄的な、腐っても鯛的なほどには
>>800 それってかなり弾けるって事だよね?
電子ピアノとかキーボードとかはアコピとかなり違うから無理だと思う。
自分に安価しちまった。
>>799 SGProXも10年前の音。今更って感じかも。
A-33(ライトウェイト)共々、DTM用途ならマスターKBとして用いて、
何か別の音源を使用するって前提でなら充分使える。
まぁ親戚なんだから一度触らせてもらうべき。
タッチはそれで直接自分で確かめればいいでしょ。
>>796 ええ、DIは特に個人的に持つ必要はありません
あれはおおざっぱにいうとPAの扱う信号に変換するだけのものなので
家電レベルでは使いません
アンプですが確かにお値段はギターのが安いかもしれません
ただギターアンプだと値段よりも音質面で不満が出るかもしれません
何しろキーボードの音を出す前提では作られてないので
追加 充分って書いちゃったけど、 今時のキーボードの方が ツマミやスライダーが多数有ってMIDIで色々弄れるの事が多い。 キーボード側でやらずにコントロール専用の機器繋いでもOKだが、 最終的に譲ってくれる値段次第かも。 オクや楽器屋とかで相場チェックしといたほうがいい
807 :
ギコ踏んじゃった :2009/09/27(日) 22:43:23 ID:yNkC+Aj/
【用途】オリジナル主体でバンド活動をしております。ひょんなことからバンド仲間と東京事変をコピってみることになりました。
群青日和という曲でかなり歪ませたオルガンの音作りが必要になってきました。
【予算】 15万くらいまでは割れます。
【区分】 買い足し。
【候補】 nordlead2 KORG-N5EX KORG-X50 KORG-Extreme61key
【重量】 キニシナイ
【拘り】 中古可能。 Rolandにこだわりはありません。
【備考】 現在所持している楽器はFantomG7,FantomX6(共にRoland)
上記にもあるとおり、歪んだオルガンの音を求めております。
現在所持している楽器でも似たような音は出るのですが、事変のキーボードの方が作っている音とは何かズレていて、しっくりきません。
自分の音作りの能力不足というのもあるのかも知れませんが…。
最近、3台目のキーボドの購入を考えていましたので、歪みオルガンの音が出せるという条件を踏まえて、一台買い足そうと考えています。
事変のキーボディスト(ヒイズミさん)はX5Dを愛用していたみたいですが…現在はなかなか出回っていないそうで…。
参考:群青日和
ttp://www.youtube.com/watch?v=MF_rRj7h7dE Fantomでも作れるぞ!!という声もあるかと思われますが、今回は1台買い足しということで検討したいのでよろしくお願いします。
>>807 なんでオルガンの音求めててNord Lead2? Nord Electroと間違えたか?
俺だったらまずFantom-Xを売って、その金と予算を合わせて
Nor Electro3の61鍵を買う
金が余ったらmicroKorgでも買う
つかFantom-XとGを重ねて持ってる意味が分からん
>>805-806 ありがとうございます。
X5Dは無料…というか「新型PS3買ったよー旧型貸しちゃるからキーボードくれー」っていう流れですけど…
友人に色々聞いたところ、w数が高ければ普通のスピーカーで問題ないと思うよ!!
って言われたので、前々からPCスピーカーにしようとしていた15w×2のスピーカーを実験で購入してみました。
多分スタジオ内では問題なく聞こえると思うのですが、ライブだとどうなりますかね?
ライブをやるとしたら建物の中なので、100wアンプをフルに使うなんてことはないと思うのですが…
キーボードは引き立て役だと勝手に思っているので、多少聞こえればいいと思うのですが、どうでしょうか?
>>807 スレの趣旨とは異なるけどギター用のエフェクターを使うってのもアリ
5000円くらいのマルチエフェクターでもかなり遊べるよ
ギターの人は安いのは音がデジタル臭いとかいうけどデジタルシンセなら関係ないしねw
>>802 、803、804さん
アドバイスありがとうです
いや、通夜でそういう話になったから親戚には送ってもらうかんじなんでタッチの確認はむりなんだ・・・・・
おk
sonarと使おうと思うんだが 大丈夫だよな?
ちなみにIFはYAMAHA MW10C
>>792 ライブでPAを使うのか、
それぞれの楽器でアンプのみでやるのかも明確にしといたほうがいい
>w数が高ければ普通のスピーカーで問題ないと思うよ
それはケースバイケース
>PCスピーカーにしようとしていた15w×2のスピーカー
ワット数だけじゃなくてスピーカーのサイズはどんなんだ?
どうせ小さいんだろ
教室位のところでもショボイ音にしか鳴らないよ
ギター、キーボードアンプはライブとかイザという時に大きめの音を出しても
有る程度大丈夫。PC用程度のスピーカーは大きな音を出したら割れるよ
定格に騙されないように
>>812 ありがとうございます。
本番に間に合うようにギターアンプを用意します。
ギターアンプを買う上で何か注意すべき点はありますでしょうか?
ギターアンプよりベースアンプのほうが特性がフラットでいい
>>807 歪みオルガンの音なんてエフェクターでつくるもんだから
エフェクターがクソなX5Dはそれだけあってもまったくダメ。
もし本物のレスリースピーカーに繋ぐなら、キーボードは案外何でも良かったりする。
(だからヒイズミはX5Dなんて超安物を使ってるの)
個人的に言わせてもらえれば、ローランドのシンセの内蔵エフェクター(COSM)
の歪み系やアンシミュ系は糞。かけないよりまし程度のレベル。
COSM以前のアナログオーバードライブ積んだマルチエフェクター繋いだ
ほうが良い場合が多々ある。
SE-70とか中古で安くていい音するんだけどな。
音色にこだわると、かつてアナログだった部分は
デジタルシミュレーションじゃまだ全然ダメダメなんだよ。
デジタルキーボード一台で完結したいので一台追加とか言ってるなら、あきらめなさい。
デジタルのオルガン専用機を買ったところで、プロは本物のレスリースピーカーに繋ぎます。
空間とかモジュレーションとかはデジタルでもいいんだけど やっぱり歪みはアナログに限るよなぁ… 手っ取り早くいい歪みが欲しければ ギターアンプ使うなりギター用のコンパクト踏むなりすればいいと思うけど。
>>817 そう言えばエマーソンもライブでマーシャル使ってたよな
Hammond L100に
ここ10年位あれをやってくれなくて悲しす
おいらには初音ミクで充分と判明しました。
ギター弾きでキーボードはネコ踏んじゃったしか弾けないが ネットでKORGのSV-1見て、思わず注文してしまった。
外出先で暇な時に練習したいんですけど 小さい持ち運び余裕なキーボードってありますか?
失礼しました 【用途】.*→家でピアノを練習してますが、 外出先や大学の空き時間にも練習するため。 【予算】.*→5万円以内くらい? 【区分】 →新規購入 【重量】 →軽ければ軽いほどいいです。持ち運びが普通にできるレベルなら
光るキーボードで一番いいのはどれですか?
まさかマジレスだなんて・・・・
そりゃギャグとも思えないほど 面白くもなければマジレスされるさ ギャグのつもりだったの?
830 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/03(土) 00:07:50 ID:H4UUMccY
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
別に遅くないよ いつも通りじゃん
さてはカシあな全盛期を知らんな?
いやあ、ブレの範囲内でしょ
近所の楽器屋では初期のプリヴィアは置いてたが、そのあとは見なくなったな。 おすすめしかねると言う事か。 擬似ハンマーアクション鍵盤を名乗りながら、あのガコガコはな… 最近のPX730なんかはどうなんだい?
最近のカシオはあなどれんよ、 前よりスゴいぜ
【用途】.家とオフィスの往復の無趣味な人生に終止符を打つため。 知人にレッスンをしてもらう予定です。 【予算】. →7万円以内 【区分】 →新規購入 【備考】→ピアノをお遊び程度に習っていましたがシンセサイザーの知識は皆無です。 今後ピアノをする予定はありません。 MM6とJUNO-Diのどちらかを考えています。 キーボードのタッチはいいか悪いかが分からないのですが、よいほうがいいと思ってます。 ※安いMM6を考えています。
>>837 知人に何をレッスンしてもらうんだ?
それを書いてもらわなければ
カシオトーンでも買ってろってなるわな。
言葉が足り無すぎましたね。 レッスンというかシンセサイザーの使い方の基礎とかは教えてもらえそうということです。 多分数回ぐらいかと思いますが。 てゆうか、20後半なんですが今から始めるのはやっぱり遅すぎるでしょうか。
>>839 趣味に早いも遅いも無いわ
あなたの人生を無味乾燥にしてるのはあなた自身のそういう言い訳
本題に戻るとその二種でファーストシンセには必要充分なスペックですよ
はじめの一台を通して先ずはどんな演奏、作曲したいのかを見つけることですね
その知人とやらに選んでもらえよ それだけの情報でどっちが良いとか言える人はエスパーか工作員だから
楽器屋行って、これがいいと思ったシンセ買えば? 店員にアドバイス聞いたりして。 嫌味じゃないないよ。
カシあなさんって一人なのかな? やっぱ何人かいるの? 日直みたいに日替わりで担当してるの? どうなの? ねーねー
迷惑メールみたいなもんだ。 定期的にコンピューターが書き込みしてんじゃないの?
多分その日によって替わってるんだよ。 当番とかじゃなくて、暗黙のうちに綺麗に交代しているに違いない。 2chから広がるわけ分からん顔文字のように、 見た人が面白いから機会があったら次は俺もやってみようかな? みたいな?
846 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/04(日) 12:14:49 ID:LKy9ZUMu
俺も1回だけかしあなさんやったわw
847 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/04(日) 12:37:43 ID:s99lMCRB
>>840 そうですね。音楽聴くかネット閲覧くらいしか趣味ないんで本当に無味乾燥ですよ。
買っちゃえば後には引けないだろうし買っちゃいます。
>>841 それもそうですね。今度相談してみます。
>>842 糞田舎に転勤になってしまったので楽器屋がないんですよ。
人口20万位の町なので探せばあんのかもしれないですが、、、
田舎の癖に仕事も激務だし、地獄ですね。
そんな語気の強い言葉ばかり選ぶような人に何がつくれるんだろ・・・。
じゃあ俺の事じゃねえか
いや、俺もカシオ製品の名が挙がった時にはカシあな貼りつけてる これで少なくとも3人はいるな
今週末が楽しみだなw
おれはスガシカオ貼ってたが飽きたのでやめた
>>851 オリジナルさん?模倣さん?
ちなみにカシあなさん達はカシオ製品に詳しいの?
ただ貼ってるだけなの?
>>855 そいつ無知だよ。
カシオの知識なんて皆無のバカさ。
LK−205とかぜんぜん知らないから。
LK-205 は、既に「生産終了機種」となっているんだが…。
858 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/05(月) 02:48:49 ID:7uQ2NnDe
YAMAHA PSRー420を中古で買おうと思ってるんですけど、この古いキーボードでも、MTRにシールドか電気プラグで音を入れることは可能ですか? MTRはbossのBRー600です。
860 :
859 :2009/10/05(月) 03:24:32 ID:okx0fhb8
>>858 あーと追記
PhonesJacks(ヘッドフォン端子)使えば可能か
軽く調べた感じ、現行のポータトーンもLineOutってないんだね
861 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/05(月) 11:16:00 ID:7uQ2NnDe
>>860 どうも。
ヘッドフォン端子使ってやってみます。
862 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/05(月) 15:57:46 ID:1daMGamX
GATORの76鍵用ケースにFantomG7は入りますか?
>>862 ケースの内寸がG7の寸法よりでかいか調べればヨロシ
KURZWEIL PC88 Performance Controllerってのもらえることになったんですが結構古めですか? 使ったことある人がいたら教えてください。
だいぶ古いです。
>>865 マスターキーボード兼ピアノ練習用じゃきついですかね?
超マスターキーボードじゃん pc88もってるけどピアノはいい音 ようつべに動画あったよ
基本的にどこも引き取ってくれないゴミだからくれるって事を肝に銘じておこう
>>867 、
>>868 了解した ありがとう
結構重量ありそうだなこれ・・・・・・
スピーカーつきなのか?これ?
まぁ骨董機種だけど欲しがる人も少なからずいるんじゃない 大事にしてね
昔憧れた KURZWEIL 、ENSONIQ 、今はどこへ行ってしまったんだ…
ENSONIQは天国へ召されました。アーメン
873 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/07(水) 04:00:11 ID:eLAgjzCw
すいません。素人です。 本物のピアノのような音色で、かつ、鍵盤を押す強弱もつけられる物でお勧めはありますでしょうか? できればオークションあたりで10000ぐらいでおさえれるものがあれば… お願いしますm(__)m
>>869 スピーカーは搭載してないよ
だけどKURZWEILは渋いな、送料負担するからおれにくれw
877 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/07(水) 09:51:31 ID:zRFy+QlZ
【用途】バンドの練習とライブ。ジャンルはオールドロック系ギターバンド。 【予算】10万くらい。多少のオーバーならOK 【区分】新規購入 【候補】M50, X50, JUNO-G, JUNO-Di その他オススメあれば 【重量】電車移動なので、軽いほうがいい 【拘り】ライブで使い易いもの。まずは61鍵で良いかと。 【備考】ギター、ベースは10年ほどやってるが鍵盤は初めて。 音の細かい設定は面倒なので出来ればやりたくない。 ギターみたいにシールド一発アンプ直が理想です。 あと気になるのが、シンセってPCみたいに技術の移り変わりが激しそうで、 機能が良くても数年前のモデルだと躊躇してしまう。 よろしくお願いします。
878 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/07(水) 09:58:47 ID:5nvW900S
考えてみればFANTOM Xって5年位前の機種なのに未だにバリバリ現役だよな
>>877 音弄らないなら技術の変遷なんぞ関係無いだろ
スタジオ備え付けのでも充分だから弾いてみな
ある程度メンテナンスの行き届いたスタジオのならちゃんと使い物になるよ
キーボーディストに冷たいスタジオのだと大概壊れてるから
おたくの利用してるスタジオ次第だけど
>>878 少なくともあと20年は使えるよ
ローズだってウーリッツァーだってハモンドオルガンだってバリバリ現役ですがな
無闇に新機種に乗り換えるのはただの機材ヲタク
tr61なら売りたいが。。。
シンセは技術の移り変わりが遅いよな、かなり。 20年前の機種でも戦力になるからねえ。
とは言えこないだセカストでFANTOM X7が27万で売ってるのを見た時には目を疑った
PC88がけなされるってのがどうかしてる。 聴く側からしたら現行機種とほとんど違いがわからないよ。 スペックの差は出音の差にさほど現れない。
そういうのはテクの無さを機能でカバーしようとする輩さ。 ダメな奴は何をやってもダメ。
んだな最低限これっくらい以上のならなんとかなる、っていう閾が高い低いって違いは人によるだろうけど。
887 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/08(木) 00:03:13 ID:bYFNjE4t
私もI've Sound好きのシンセ初心者です。高瀬兄さんが最近出したCDって (「super scription ofdata」とか「Pranoia」あと「リアル鬼ごっこ」)の冒頭 で出てくるフィルタのDECAYを抑えたような歯切れの良いアルペジエータ音は どうやって出しているのでしょうか?あの特徴的な音が本とに大好きなんです!! あとは、作曲者違うけどliaの「light colors」冒頭のアルペジエイターとか・・
888 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/08(木) 00:06:28 ID:bYFNjE4t
>>887 作曲者違うけどliaの「light colors」冒頭のアルペジエイターとか・・
全然関係無い事書いちゃいました。lia姉さんの部分はスルーしてくださいm(__)m
>>882 では、楽器で技術の移り変わりが速いものは?
と、意地悪な質問を
30年前のアナログは使えても、10年前のフロッピーなんかを使ったものが厳しい
どっちも部品が肝だろうけど
シンセの技術は進歩が速くて国内産のものは使い捨て状態だと思うよ
すれたいよもうね
>>877 です。
皆さんご意見ありがとうございました。
自分にとって、これから長く付き合っていけそうなものを
選びたいと思います。
ちなみに今はJUNOに傾いています。
893 :
>>888 :2009/10/08(木) 04:36:44 ID:bYFNjE4t
すいません・・・ 自分の熱中しているものになると、前が見えなくなって・・。以後きをつけます すいませんでした
>>877 ,>892
家でも練習するようだから購入は必須なのよね
ファーストシンセをいじるまで機種の違いを詳しく理解できないはず
だから10万周辺のシンセは候補からはずしていいんじゃなかろうか
電車移動の持ち運びを考慮しても軽い6万ぐらいの連中がいいだろし
音作りをあまり拘らないなら高いの買う必要ないしね
6万クラスだと最初から入っている音色数最多はJUNO-Diかな
軽さもJUNO-Di、路上とかにも走りやすいのもJUNO-Di、既にJUNOに傾いている質問主
「現行機種限定」なら決まりな気がする
後は中古での販売終了機種を検討するかどうかってとこかね
ちなみにシンセいじるのがうっかり楽しくなってしまった場合の話
音源モジュールを購入、鍵盤は今回買う予定のものを使用
って発展が可能なので6万クラスで問題ないと思われ
もしくは76鍵で機能豊富なデカブツが欲しくなるとかだからw
音作らないならファミキーって手もあるけどw
国産シンセが使い捨てとかもうね… 音楽を愛して無いんだね
896 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/08(木) 12:00:04 ID:bzhumW7B
FANTOM GやKORG OASYSが使い捨てなんですね、わかります。
電子楽器は生楽器より新しい技術を取り入れやすいから、 使い捨て、というか技術的に古くなる一面もあるよね。
こまけぇことはいいんだよ 求める音さえ出ればな!
処理速度やメモリ容量が増えたところで ワープロや表計算ソフトがいらなくなるわけではないし。 仕事中に動画見るのやめてください(´・ω・`)
USBケーブルでパソコンと連携するロック魂(`・ω・´)
>>893 Lia好きに悪い奴はいないと信じてる。
スレ違いだが。
902 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/08(木) 21:59:11 ID:EJl3FXkD
今マイクロコルグか、SH201のどちらを買おうか悩んでます。。。 バンドをしていて、僕はKEY担当なのですが、POLY800しか持っておらず、 思い切って今回買おうと思うのですが・・・ 音を作りこむ場合はどちらがいいのですか? またボーコーダもしたいですけど、演奏もしますのでミニ鍵盤だと不安な感じもします・・・ ぜひ意見を聞かせてください。
POLY800しか持ってなくてバンドやってるとか凄過ぎる
905 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/08(木) 22:34:15 ID:EJl3FXkD
>>903 (苦笑)唯一僕が持っているシンセです(汗)
>>902 POLY800しかもって無いなら
マイコルやSHはやめておきなさい
通常サイズの鍵盤で61鍵5〜10万程度の現行機種を
お勧めしますよ。
902 ゴメン、馬鹿にする訳じゃないけど、ボーコーダに噴いたw
>>894 ご親切にありがとうございます。
最終的に、Diを買おうと思います。
Diはパソコンを使わないと細かな設定が出来ないようですが、
ま、そこまで音作りしないかなと考えてます。
JUNO-Diは驚くほど音色が入ってる。 そっちに気を取られるより、ボイシングとかスケール練習した方がいいんじゃないかな。
10個ぐらいしか使わないんだけどね
Keystation 88es 買おうと思うんだが、これのベロシティとかどんなかんじか使ってる人いたら教えてください。 あとこれ結構軽いんだろうか? hpには仕様が書いてなかったが・・・そこもよろしくお願いします。
自治厨がいい加減ウザい
仕方ないだろ。 そもそも駄目質問した奴の責任
【用途】マスターキーボード、ピアノ練習、(今後はバンドでもあるかもしれない) 【予算】安ければ安いに越したことはないが、予算は5万ほど 【区分】dtmをもっと効率よく打ち込みしたい、夜にもピアノ練習 【候補】A−33、Keystation 88es、Keystation Pro 88 【重量】できれば軽いやつ 重いのも可 【拘り】タッチがピアノに似てるといい、キーボードみたいな薄い鍵盤は好きじゃないので・・・ 【備考】家にグランドピアノ有り、音源は入ってるとうれしいが 入ってなくても可 改めてよろしくお願いします
917 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/09(金) 22:38:41 ID:SiPcNzX/
>914 確かにいい加減うざいな・・・ しかも、>912のレスは購入相談というか質問じゃないか。逆にテンプレにそって書かれても意味わからん とりあえず自治厨は死んでいいよ
>>917 スレタイも読めないならもう書き込まないでください。
辺境の地だとまだこういう奴いるんだな。
>>916 Pro88は持ってるけど、キーは重め。ピアノとはちょっと違うフィーリングだけど慣れればなんとかなるかな。
コントロールがいっぱいあるのがたまらない。でも今はディスコンだと思うけど。
88esは使ったこと無いけど、Axiomと同じ鍵盤だとすれば、なんだか柔らかタッチの変わった感じ。
922 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/09(金) 23:32:23 ID:1Wi37iMg
最近のカシオはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
>>918 高いんでこれはちょっと・・・
>>921 ありがとうございます。
スカスカって感じじゃなくてよかったです。
ヤマハのシンセサイザーに使われているBH(バランスドハンマー)鍵盤とヤマハの電子ピアノのGH(グレードハンマー)鍵盤では どう違いますか?
926 :
カワモトジン :2009/10/10(土) 15:01:14 ID:0hMOKtfu
こんにちは 全くの初心者です 初心者の私にはどういうシンセサイザーが良いでしょうか? 【KORG M50】という商品が良いらしいですが… あと 【Roland JUNO-G】という商品はどうなんでしょう… ちなみに私、音楽理論は全く解りません 楽譜は全く読めません 鍵盤もひけません 好きなCDの打楽器部分を違う音を付け加えてみたいです 親切な方、宜しくお願い致します
もう熟読辺りNGワードに設定してもいいよな
同感
テンプレ使わなかった場合の返答もテンプレに書いてあるのに
>>925 購入相談じゃないからスレ違い
>>926 KORG OASYSがぴったり
パン 茶 熟読
931 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/10(土) 20:34:45 ID:1ED6TGS/
このすれすさんでんな
2ちゃん内でのタモリ倶楽部の視聴率は80%超えだから普通わかるだろ
1も2もスレタイも読まない香具師が多すぎるから仕方ないだろうな。
すみません出直して来ました 【用途】好きなCDの曲の打楽器部分を違う音を付け加えてみたいです 【予算】20万円以下で 【区分】新規購入 【候補】KORG M50 【重量】気にしません 【拘り】打楽器の音重視 【備考】PCは容量を増やさないとだめでしょうか?
ただ難癖付けたいだけなんじゃないかと
938 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/12(月) 23:03:19 ID:xdYO/Gzl
【用途】 しばらく家で弾いて うまくなったらバンドで弾きたい 【予算】 大体6万ぐらい 【区分】 新規購入 【候補】 特になし 【重量】 なるべく軽いやつ 【拘り】 新品がいいです あと色は銀色がいいです 【備考】 ギター歴1年です Dragonforceのキーボードに惚れました ハーマンもいいですがキーボードに惚れました アニソンとかも弾きたいです
>>939 返答ありがとうございます
一択ですかw 候補にいれときます
すみませんm50とmm6だったらどっちのほうがいいですか?
↑よくみたら値段的に無理でした すみません
なんか融通の利かない自治厨が跋扈してるな
>>941 予算を考えなおすならM50
当初の予算通りでも他に選択肢あり
947 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/13(火) 00:03:10 ID:jhcUu2Ej
このすれすさんでんな
>>938 Dragonforceのキーボード動画張ってくれ
950 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/13(火) 00:38:35 ID:sTvRTQzZ
>>945 ありがとうございます
やはりm50はやめておきます すみません
ニコニコでみた人がcs2x使っててすごいよさげで値段も安いほうだったんでcs2xも候補にいれときます
952 :
カワモトジン :2009/10/13(火) 02:08:02 ID:SkfaJKK/
皆さま いろいろありがとうございます 打楽器だけのシンセもあるんですね、驚きました 予算は10万円くらいにしました 【RolandのJUNO-G】 【KORGのM50-61】 どちらを買おうか迷っています RolandのJUNO-GはCDやMP3の音を取り込む事が出来るんですよね? KORGのM50-61はサンプラーがない上に、CDやMP3の音を取り込められないんですよね? でも一番人気があるらしいですね? RolandのJUNO-G KORGのM50-61 どっちが良いのでしょうか? また、KORGのM50にした場合、CDの音のサンプルってどうやったら入れられるんですか? サンプラーという物があるらしいですが、それも買わないといけないという事なのでしょうか? 自分の歌声や打楽器を演奏した音は取り込む事が出来るのでしょうか? サンプラーという物があるらしいですが、それを使わないと入らないのでしょうか? あと、パソコンに繋ぐ時はメモリを増やさないと駄目なんですよね?
953 :
カワモトジン :2009/10/13(火) 02:14:09 ID:SkfaJKK/
たびたびすみません 【KORGのM50】は【RolandのはJUNO-G】の強い版 と言うらしいですが、どういう風に良いのでしょうか? KORGのM50 JUNO-G 迷います……… あと、鍵盤ってどのくらい練習したら弾けるようになるのでしょうか?
補足の質問すら天ぷら通りに書き込まないと答えられんのか お役所並みに融通利かないな そんなら全ての解答ググれカスの一言でいいんじゃね? 次スレはもう要らないね 異論は一切認めないよ、自治厨さん
>>953 m50かJUNO-Gかで迷ってるっていうスレあったからそこみてもいいと思う
>RolandのJUNO-GはCDやMP3の音を取り込む事が出来るんですよね? JUNO-GのオーディオシーケンサーのフォーマットはWAVなのでMP3には対応していません。 >KORGのM50-61はサンプラーがない上に、CDやMP3の音を取り込められないんですよね? はい。M50はオーディオデータを扱えません。 >でも一番人気があるらしいですね? はい。人気があります。 >RolandのJUNO-G >KORGのM50-61 >どっちが良いのでしょうか? 用途によります。 >また、KORGのM50にした場合、CDの音のサンプルってどうやったら入れられるんですか? M50はオーディオデータを扱うことができません。 >サンプラーという物があるらしいですが、それも買わないといけないという事なのでしょうか? はい。サンプラーが必要となります。 >自分の歌声や打楽器を演奏した音は取り込む事が出来るのでしょうか? はい。サンプラーには外部の音声を入力、録音することができます。 >サンプラーという物があるらしいですが、それを使わないと入らないのでしょうか? いいえ。M50はオーディオデータを扱うことができません。 >あと、パソコンに繋ぐ時はメモリを増やさないと駄目なんですよね? パソコンの何に接続して何をするのかが不明なので 正確にお答えすることができませんが1GB程度あれば大抵の動作はできると思われます。
>【用途】好きなCDの曲の打楽器部分を違う音を付け加えてみたいです キーボードやシンセじゃなくて、DAWっていうしゅるいの パソコンソフトをかったほうがシヤワセになれます。
【用途】自己満足 【予算】2万円前後 【区分】新規購入 【重量】気にしない 【備考】鍵盤どころか音楽自体が初めてです。楽器は全く分からないので、手頃な値段でそれなりのキーボードを教えていただきたいです。
最近の遊歩人はあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
おせーよ!
>>958 カシオの光る鍵盤。若しくはヤマハの似たようなの。
鰹のCTK-5000 まともなキーボードとは言い難いが、その予算で新品限定なら最善の選択だろう。 光るキーボードはそのギミックでコストがかかって中身が余計にショボいし、 楽譜がまったく読めないのでキーボードに入ってる曲以外に手を出せない。
×読めない ○読めるようにならない
964 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/13(火) 22:14:33 ID:sTvRTQzZ
なんかもうスレ全体の空気がカオス
名前欄に951て入れりゃあ済むことじゃねえか
967 :
うんこ :2009/10/13(火) 23:02:48 ID:m2Mj2zSX
>>966 951の者です
てめえなんか氏ね( ´∀`)dイッテ・・・・・・・( ´∀`)qヨシ!
>>964 十分だろ
しかし銀色が良かったんじゃないのかよ
だからMM6を勧めたんだが
まあこのスレ逐一チェックする程暇なら今日にでも楽器屋で試奏して来いよ
>>955 見てみます。ありがとうございます
>>956 ありがとうございます。
ぼくはどれを買えば良いのでしょうか?
入門者にはM50は難しいらしいので
JUNO-Gが良いのでしょうか?
JUNO-Gは「初心者に人気」らしいのですが・・・
全くの素人にはどっちを買うべきなのでしょうか?
>>969 打楽器の音を鳴らすのが目的なのに
鍵盤楽器に拘る理由を教えてくれ
>>970 こんにちは
鍵盤を学びたいからです
JUNO-Gって、液晶が壊れ易いらしいですね
M50にした方が良さそうですかねぇ
音って、アンプを買わないと聴けないのですか?
本体からは聴けないということですか?
フェアライトってどういう楽器なのですか?
いくらくらいで買えるのでしょうか?
>>971 じゃあ何故鍵盤を覚えるメソッドとして打楽器のフレーズを選択したの?
あんたの相談内容は支離滅裂なので答えようがない
つか「フェアライト」って名前があっさり出てくる時点で釣りか ちくしょー
ID:T0GVKuh5 もうこなくてもいいよ
976 :
ギコ踏んじゃった :2009/10/14(水) 13:43:03 ID:8Slz8V9x
カワモトジンage って時点で気付けよw
うるせーカスども 黙って俺の質問に答えとけばいいんだよwww
【用途】聴き専の友達に触らせてみて演奏への興味を持ってもらいたいです。 ジャンル:アニメ・ゲームソング 【予算】〜2万 【区分】新規購入 【候補】CTK-4000 【重量】屋内でしか使いませんので気にしません。 【拘り】中古はあまり…本体色は黒がいいですが値段優先です。 【備考】メインがフルート(始めて一年足らず)なので 友達とフルート+キーボードでセッションまがいな事でもできたら。 友達に半分寄贈することになるかもしれませんし、フルートの方の買い替え資産的にも高額なのは無理です。
>>979 お前がフルートセッションしたいだけだろ?
無理やり友人を巻き込もうとしてるように見えるんだが。
友人にしてみればいい迷惑だな。
>>981 その通りです。
ただ、「楽器やってみたい」と言ってますし
お互いの趣味に誘い合う関係なので問題無いと思ってます
(スレ違いですが、友人のTCGやゲーム趣味に買って付き合う事も多々有りますし)
>>979 CTK-4000はSDカードからMIDIを読めないのでは?
聴き専門の友達に興味もってほしいなら、MIDIを気軽に再生できる機種がいいと思うよ。
カツオは中古でもあまり触られてないのが多い気がする。
>>983 ありがとうございます。
確かにそうですね。SDスロットは有った方が便利そうです。
「楽譜が読めないのが辛いかも」と言ってたのですが
発光キーボードはスレ的にはお勧めできないそうですし。
予算的にもCTK-5000の中古が妥当でしょうか。
>>984 むしろ楽譜読み気にしなくていいLK-207かLK-205がオススメ。
曲によっては鍵盤違っててもタイミングよく押さえるだけで演奏してくれるからセッション気分も味わえる。
SDカードも使える。
現行機の207だと2万円をちょっとオーバーするかも。
205は安い店かオークションで新品同様を探してみたら?
予算の2万円以内で大丈夫だと思う。
ゲームやアニソンが動機って多いなあ。
オタクがギター持ってる絵は失笑物だけど キーボードならそこそこ格好つくからな
>>968 最初は銀色がよかったんですけどやっぱ黒色のほうがいいとおもったんで すみません
暇があったら楽器屋行ってきます
>>985 ありがとうございます。
一緒に楽器屋行って二つ見てみますね
次スレ、カシあなさんがテンプレ入りを果たすか、が見所。
カシあななんて何が面白いんだ? つまんねーんだよ
嫉妬乙wwww 面白いとかつまんねえとかそういう問題じゃないんだよ
最近のカワモトはあなどれんよ。 他の競合機種よりはるかにいいの多い。
ぼくになりすましてる人は何なの?
何ってカワモトジンその人だけど…
このカテゴリーは心がすさんでいる人ばかりですね
ち
ん
こ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。