カワイ音楽教室講師の皆さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
いよいよ10月から年末商戦が始まります。
紹介票出してください。
同行100パーセントでお願いします。
2ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 08:06:36 ID:nVQCjFmV
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww>>1悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3ギコ踏んじゃった:2008/09/09(火) 20:30:57 ID:hKvUMF2q
10月から始まるのですか?

来年度の採用がまもなく始まりますね!

カワイの講師は1年契約ですが、

簡単に辞めさせてもらえるのでしょうか?
4ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 00:34:20 ID:dSWrK+sX
年一回の面接で話して決める感じですよ。

簡単に辞めれるかどうかは事務所によるのかな?
5ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 12:07:05 ID:g7lq+eQb
カワイの講師といえば、これ本当?

給料0円どころかマイナス借金
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1119276804/
6ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 15:42:56 ID:izWg1+Rp
カワイの講師ってったって、マッタリやってきた人たちの集まりじゃん。
なのに、バリバリ練習積んできた人達と同等もしくはそれに似た扱い受けようって考え方がそもそもおかしいよ。
収入にしても雑用にしても、それ相応なんじゃないですか。
練習もろくにせず弾けない講師に、お金くれてるだけマシ。
会社は慈善事業じゃない。せいぜい一生懸命働かなきゃ。
いやな人はよそに行く。簡単な話。
7ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 17:30:05 ID:yFnAjKup
売らなければ辞めていただきます
売れれば残れます
そんなとこよ、期待はずれのあほな会社
使い捨て講師の溜まり場ということ!
入ればわかる、対応の悪さ
講師の生徒片っ端から売り込む所、さ
8ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 19:15:27 ID:geVEi6A1
カワイの教育システムは他社よりずっと素晴らしいって全く根拠なく信じる人を採用します
9ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 20:04:17 ID:izWg1+Rp
いや、かなり高度なゆとり教育を掲げて、けして悪くはないんだよ。
しかしそれをまともに実践できてるのは本当ーーーに一部の講師のみ。
ほとんどのマッタリ講師らは高度すぎて理解できず、
結果テキトーでいい加減なレッスンしてたり、ゆとりとマッタリを履き違えてたり、
理念がまったく浸透してない。
ま、そのゆとり教育自体、ご都合主義っぽいし薄給にみあわないけどさ。

新卒でもよほど世間知らずか他に行くとこないかの人しか入ってこない。
前者は多少なりとも腕に覚えがあるなら、たいていは辞める道を選ぶ。嫉妬に燃えるオバハン講師にいぢめ倒される前にね。
それが正しい。弾ける人はここに居ちゃいかんw
10ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 22:16:51 ID:x1vkkjSJ
もうすぐ面接が始まりますね。

なんて理由をつけて辞めようかな。
11ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 22:38:21 ID:izWg1+Rp
大変すぎて無理って言うのが無難
12ギコ踏んじゃった:2008/09/10(水) 23:25:17 ID:dSWrK+sX
色々余計なこと言ってもなかなか話の通じる人がいなそうだから、無難に抜けるのがいいのかもね…
カワイのピアノ、好きだけど。
それだけじゃね…
13ギコ踏んじゃった:2008/09/12(金) 23:53:53 ID:S5fkvXul
営業で入社したいです
よろしくお願いします。
14ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 13:43:06 ID:VUc5efon
    ̄ ̄ ̄二二ニ.=.-    │
'''''""" ̄ ̄            │
           -=ニニニニ=- │
                   し

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'   /\ /─┐ │  │
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  /-┬-    │ . レ  │ 
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'       -┼-  \ │    .│
                                  .    .\│/    」     ノ  
                                      ̄ ̄ ̄
15ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 13:50:12 ID:VUc5efon
 ┌─────┐
 │          │
 │餌をやるな.. |
 │          |
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y
16ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 05:55:42 ID:3wvI64VD
営業は女食いまくりですかそうですか
17ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 07:12:04 ID:aoMAcwJh
またやってんのかこのスレ
18ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 09:26:40 ID:lZah0Er9
半年もしないうちに先生を変えるのやめてください。
時を選ばずアポなしでやってくる営業マンをなんとかしてください。

一生徒より
19ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 09:58:46 ID:pFiOceSH
いまどきアポなしで来ないだろう
来るとしたらきわめて優秀な営業マン
20ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 13:36:52 ID:oeufEkz5
先生が頻繁に変わるのは、
会社側にも問題あり。

もっと働きやすい環境にすればいいのに。

待遇もよくすればいいのに。

赤字なんでしょ! このままでは危ないですよ!
21ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 05:26:57 ID:bNZdgx0U
ここは安定した株価ですね
22ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 21:32:02 ID:n+xZH1z5
腰掛なのに次々講師グレード受けるようにって言われても…
23ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 10:52:44 ID:h+W2BvDs
そら万単位の金が労せず入るからねえ
24ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 21:02:33 ID:ERe8D0cv
グレードテストの催事利益はすごいもんね
25ギコ踏んじゃった:2008/09/21(日) 08:24:14 ID:iLcXKkio

そうなんですか?
26ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 12:41:01 ID:ttWIw3At
子供たちのグレードテストが利益込みで数千円でできるんだから
それぐらいでできないはずがない。
社内の資格試験に何万もって足元見杉。
27ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 21:25:51 ID:H9TvcTHk
なんだかんだいって、10年も講師しちゃいましたが、ここにきて、辞めるかどうか悩んでます。
ちなみに、既婚で子持ち。
なにが不満て、待遇の悪さが1番だけど、交通費も手当てもつかない集まりが多すぎる。
交通費が出たら「やった〜」って、感覚おかしいし。
音研会、強制的に参加ってヘン。
グレード、受けろ受けろうるさくて、いざ受けると、1,2点のマイナスで落とされる。
金かかるのに、気軽に受けれるか?
カワイでしか仕事したことないから、ほかの仕事するのってものすごく勇気がいるんだけど、そろそろやっといたほうがいいかな、一般的な仕事。
辞めるのにもったいないと思うような部分ないし。
辞めたら後悔するかな・・・きっとしないと思うけど。
クーのサブ、生徒ひとり500円って・・・
2人しかいないクラスだと、月1000円。
駐車場代が毎週かかるんですけど?
完全赤字です。
ピコル、7000円近くの月謝で、講師に入るのが2000円にもならないって。
つくづくひどい扱いだなぁ。
会社、つぶれるなら早くつぶれて〜
そしたら、今行ってる幼稚園教室と個人契約でできるかも〜って、周りも言ってます。
28ギコ踏んじゃった:2008/09/23(火) 23:00:52 ID:aTAMjSHE
>>27さんは10年も勤務してて、音楽で何がしたかったの
って思う
29ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 00:59:32 ID:gkBrreBb
なくても良いんじゃないかって集まり、多いですよね。

ドリマのレッスン、グレードの付き添い、音研会の強制、発表会前やコンクール前の補講のほぼ強制な雰囲気…
電話掛け代、駐車場代が出ない。
研修に使う楽譜やCD、発表会の衣装、自費出費多杉。
時間にルーズな講師多杉。連絡も遅杉。
事務所によるかとは思いますが、変な上下関係が厳しいし。

生徒が1〜2名でも無理やりグループ開講しちゃうから割に合わない。
古い機種しかない教室なのにドリマのレッスン受け入れ…


挙げるときりがない。
30ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 17:59:31 ID:p8f5eoGH
じゃあどうしたいのw

ドリマも音研会も自由参加、楽譜・CDも自由購入、
講師の上下関係なし、生徒少なけりゃグループなし、
そんな風だったらいいの?
31ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 19:21:03 ID:xB2H11ZL
うちの教室よりひどいところがあるのか。
交通費なし、月謝の半分、グループなし、広告打たない、発表会費は1割、担当生徒は1日七人くらい。
ひどい日は一人。

カワイは広告だしてくれるから、まだ生徒集まると思う。
32ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 20:53:44 ID:tonNAOol
私は、この先もこの会社で働いていこうとは思いませんでした。
来年も自分がこの会社で働いている姿が想像できません。

33ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 22:10:12 ID:ftp3H2Ps
代わりにカワイで働きたい場合どこに応募したらいいですか
34ギコ踏んじゃった:2008/09/24(水) 23:55:21 ID:7mB8ge33
え!
うちなんか発表会0割0円です
35ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 14:45:25 ID:49XhLFQM
納得いかないことが減ったら働きやすくなるんじゃない?

働く環境や待遇で若い人たちも意欲的に働き続けることができると思う
36ギコ踏んじゃった:2008/09/25(木) 22:42:39 ID:ePpEXuZJ
その待遇に見合うだけの音楽の腕前はあるの?
その点を棚に上げてない?

口だけはいっぱしのこと言うけど、そもそも若い時に少しでも腕を磨いた人なら、ここに長居などしない。
辞めたら他に行き場がないような、選択肢の少なさを作ってるのはご自分の努力不足。
37ギコ踏んじゃった:2008/09/26(金) 12:29:28 ID:mfAnQ8gi
音楽学園って数年後に廃止になるんですか?
38ギコ踏んじゃった:2008/09/29(月) 14:11:22 ID:C29hUypp
今年で音楽科は終わりだってよ〜
39ギコ踏んじゃった:2008/09/30(火) 00:24:37 ID:D/J6V9hz
Yと違って没落激しいね
40ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 00:54:48 ID:S7z5UihK
ドリマトーン習いに行ったけど、先生がどう見てもトーシロ
多分ずっとピアノしかやったことないのに講師採用後にいきなりドリマのレッスン会社から強制されてるのがほとんどなんだろうな、という印象
申し訳ないけど、過去一時期エレクトーンかじった自分の方がまだ電オルに関する技能と知識は上だと思えた
41ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 01:30:46 ID:WIOnEtK9
子供がカワイの先生にお世話になっているし、ピアノも消音が必要だから自分のではなくて子供用にカワイで買い替えた。
買う時に子供用だからと最初の希望よりワンランク下に下げようとしたら
カワイの営業が「それじゃ講師に申し訳ないと思いません?」とはっきりのたまってポカーーン

まあ、いろいろあるだろうと承知はしていたけど、先生は先生。楽器屋さんは楽器屋さん。お客の前でそれを言うかと。
うちの子のレベルでは、もう十分に良い先生なんだけど、カワイの待遇考えると
独立して欲しい…。それかそろそろ教室変わります。
42ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 11:22:45 ID:oXXg+N0M
43ギコ踏んじゃった:2008/10/03(金) 14:12:12 ID:4Pu5IyOn
>>41
張本人がどの口で言うかって感じですね。乙。
44ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 23:22:40 ID:n43hmq2P
保護者ですが>>421 怖〜〜 でも先生が楽器店に強力にプレッシャーかけられていることは分かった。

ところで、同じ教室で普通に他社からピアノ買って、教室に通っている方はいますよ。
先生が黙っていればバレないか。
45ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 22:26:46 ID:EUWDFXzF
河合楽器の株価、何か黄色信号になってきたな。

日経平均株価も下がっているから仕方ないけど。
46ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 07:18:14 ID:lnst0rWp
毎回のことだけど株価が下がると生徒がある程度いる教室でも赤字だからって潰しまくるんですよね
で一般のお宅を教室として案内していきなりアップライトでレッスンするはめになる
どんな会社だよって思います
47ギコ踏んじゃった:2008/10/07(火) 07:27:01 ID:mpLZ6O6e
会社の愚痴書いてる暇あるなら練習すれば?
48ギコ踏んじゃった:2008/10/08(水) 22:13:48 ID:1GMtfKgJ
そうですよね、練習しなきゃ!!!!!!
49ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 12:42:03 ID:vJu33KGU
引き継ぎの方が見つかってからでないと辞められないですよね
50ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 13:26:36 ID:3H2zB16O
>>49
ぴっちぴちの世間知らずなお嬢様を採用するから大丈夫だお
51ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 14:51:05 ID:vJu33KGU

50

ありがと!
52ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 07:08:49 ID:XytlhCpj
工場社員大幅リストラ
野球部・体操部の廃部
大赤字のゴルフ場売却
割賦部門の譲渡
新居工場の閉鎖・売却
小物楽器からの撤退
舞阪工場の閉鎖・売却
音楽学園講師要請部門の廃止 ←今ここ

営業部門社員大幅リストラ ←以下これからの予定
地方ショップの閉鎖
拠点音楽教室の閉鎖
賃金カット及びボーナス減額
グレード級別講師手当支払いテーブルの見直し
生徒引き抜き講師への法的措置による損害賠償請求
53ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 12:59:55 ID:H4gon1l7
滅亡への道まっしぐらだね
べーゼンを買収するくらい余裕のあるヤマハとは大違い
そのうちボストン製造などS社との提携も打ち切りか
54ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 10:01:03 ID:ixeZxo3m
会社は大丈夫だって、つぶれるなんて事ないよ安心して・・
まあ給料は生活保護ていどだけど、社員も働かないからそんなもんですよ。

ピアノって 古典楽器だから本来儲からない、だから競争も新規参入もない
でも、ピアノは楽器の王様だから最低限の需要はある。

競争社会のなかで、こんな会社もいいじゃない・・のんびり行こうよ。

人並みの待遇や、会社内のモラルなんか求めるから不満が出るんじゃん。

何でもありの会社もおもしろいよ
55ギコ踏んじゃった:2008/10/14(火) 13:07:19 ID:Eb7vh5UC
悟りの境地ですかw
自分のことだけならいつでもやめられると思えば気楽ではありますね。
でも生徒が気の毒。
56ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 10:40:34 ID:S3lI2pAx
生徒引き抜き講師への法的措置による損害賠償請求とは一体?
57ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 12:39:48 ID:eeacCMBR
SK2かDR300、もしくは奮発してSK3かで悩んでるのですが、講師のみなさん
の御意見を聞かせてください。
58ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 03:37:03 ID:MQAy+w3A
生徒ひとり当たり年間10万円の売上だから割りと儲かる
だが赤字w
59ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 21:07:49 ID:CiEoNwBI
今カワイは本当に危ないんですか??

大赤字ですか???
60ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 22:44:08 ID:CoT8EPLb
教室にある壊れたトムソン椅子をはやく直して下さい。
破れた高低自在椅子しか使える椅子が残っていません。
61ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 22:24:29 ID:gsWPyOXz
そこまで言うほど待遇悪くないけどなー。
普通のOLより楽でお金もらってるよー!
62ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 11:16:34 ID:i+pTfYO9
61は ちし です
63ギコ踏んじゃった:2008/10/22(水) 21:30:18 ID:ckgyebHw
グレード級別講師手当支払いテーブルの見直し



本当だったらこわいね。
そのうち辞めるから別にとらなくても良いかと思ってるんだけど、最近やたら強引に取得をすすめられる。
64ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 00:29:46 ID:lyOQOw3s
52の方はかなり詳しいですね

社員ですか?講師じゃ知らないでしょ??

もう、数字しか追えてない会社・・・先はないでしょ
65ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 13:55:24 ID:tJ5f+9wC
音大ピアノ科卒の新人講師を学園卒の先輩講師がよく叱りつけてた。
「ええっ。アコーディオンが弾けないの?!」
「音大でピアノしかやってこなかったの?!」
「ドリマ触ったことないって?!(絶句)」
「マレットの持ち方出来てないしw」
「楽譜に書いてあることしか出来ないの?!」
「ピアノばっかり弾いてるからだよ」
「ショパン弾いてりゃ音楽出来てるとでも思ってた?」
「一回音楽やめてみると色々よく分かるよ」
「自分ひとりお姫様とでも思ってるなら大間違い」
「そんな甘いことで生徒はついてこないよ」

(うちらには)「もうあの人ほんっと使えない・・・」
「何にも考えないでお嬢様やってきちゃったんだね」
など愚痴のオンパレードで正直へきえき。

その新人講師は翌年辞め、先輩の怒りも今はおさまってる。
毎回の研修に講師会、あれは凄まじかったわ。
66ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 14:19:09 ID:iJXh5iah
>>65
学園卒(笑)

音大にも色々あると思うし
皆が皆真剣にやってたわけでもないとは思うけど、
広く浅いアコーディオンやらドリマ(笑)よりは
4年間純粋に音楽に向き合った経験の方がよっぽど貴重。
打楽器つったって専門にやってる人から見たらお笑いレベルだし。

ま、学園なんか所詮専門学校だしね。
だからヤマハカワイは音大卒をとるし、
一般企業だって大学の専門分野なんかいくら極めたところで
即戦力にはならないとわかっていても大卒を取るんだよ。

お嬢様は辞めて正解だったね。自宅で優雅に教えてるんじゃない?
私は自宅でできないから今でもカワイだけど、羨ましいわ。
レッスン以外の金儲け活動に加担するのが本当にめんどくさい。
67ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 16:47:33 ID:Rnf+hp5Y
学園ってw
専門学校はお話しにならんよww
68ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 18:29:28 ID:CN2STAPP
学歴以外にもなんか気にいらなかったんだろな。
女は怖い。
69ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 20:34:24 ID:guFDL1/a
そりゃ川本真琴も辞めますよね
70ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 01:19:26 ID:7N4Rh3EW
レッスン以外の金儲け活動に加担…


ほんとにやだ
71ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 07:10:46 ID:Z8ybrOqD
蚊湧いた
72ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 09:42:36 ID:6sgGrbUR
レッスン以外の金儲け活動・・・(笑)

多すぎだよね。
グレード、発表会、講師コンサート。
全部金儲けじゃん。
73ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 10:47:58 ID:5mdZfhNS
グレードと発表会はいいでしょ。
確かに金儲けだしちょっと高価だけど教育の一環でもあるし。
特に発表会。グレードもいい機会になってるよ。

講師コンサートはイラネ。
あとコンクール。そのものは否定しないがノルマがあるのがおかしい。
74ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 18:22:33 ID:4O5azMyq
カワイw
75ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 19:13:15 ID:kHQfdKDz
カワイちゃん微妙・・・
http://pds.exblog.jp/logo/1/200808%2F20%2F86%2Fc017428620080820164500%2Ejpg

ピコルは論外だが。
76ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 22:44:18 ID:COtP1ehQ
ピコル4→サウンドツリー3
ってどうなんですか?
普通の流れ?
77ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 22:59:15 ID:6sgGrbUR
チャイコで、練習をまったくしてこない子ばかりのグループで、2年間でちゃんと4巻まで弾けるようになりますか?
私は、今まで、あまり練習してくる子に出会ったことがないんですけど、なかなか弾けるようになりません。
2年間ではとてもとても・・・4巻なんか、かろうじて入って、なんとなく最初のほうを弾いて、大体コース終了です。
レッスンを保護者が見ているグループはありません。
口頭で、その日やったこと、家でやってくることなどを伝えますが、全然協力いただけないようで、1週間1度もやることなく、来ているようです。
たま〜に両手奏もできる子がいますが、ほとんどは、両手奏なんてムリ〜って感じで終わりを迎えます。
練習なし、CDを聴いてくることもなし、レッスンを保護者が見ていない、本人たちのやる気はまあ普通かあまりない感じ、幼稚園でやってる教室で、なかなか集中できない・・・そんな状況でも、レッスンだけでバリバリ弾けるようにさせなきゃダメでしょうか?
78ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 23:08:01 ID:R7MnK1Gt
ご自分に、生徒や保護者の注目を惹き付ける、
(先生としての)魅力か実力がないからだと思ったことはないの?
79ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 07:49:17 ID:8sJvI1bc
>>78
毎週のレッスンに出るだけで弾けるようになるって思ってる親もいるんだよ
講師は魔法使いじゃないっつーのw
80ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 09:32:59 ID:yOx5hwLg
親のせいにしてないで、一人一人呼び止めて働きかけるのも講師の力量。
マニュアル通りになんか進むわけがないよ。
手強い親たちと連携できる方法を考えなきゃ。
81ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 23:14:27 ID:4Asb1rj8
私はかなり優しく甘くレッスンしているけど、来年から始まるクラスからは、厳しくすることに決めました。
体験レッスンのときから、そういう雰囲気をかもし出すぞ!!
誰でもいいから、とにかくひとりでも多く・・・みたいな雰囲気はもうダメだと思う。
結局、出された課題をやってこない子ばかりになるし、レッスン中もだらけちゃったりで。
厳しくてもついてこれる子とそれを望む親だけでいい・・・って、体験のときに言いたいくらい。
82ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 07:11:47 ID:f/AOP8Tu
さっさとピアノを売ってきてください
機種を決めてから営業に報告すること
電子ピアノはピアノじゃないと生徒に言ってください
83ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 23:43:02 ID:ITkrnOYk
だったら売るなよ
84ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 08:55:20 ID:lh+4jZrv
紹介で1台も売れないならes1くらい買いなさい
85ギコ踏んじゃった:2008/11/05(水) 16:42:24 ID:LJ6mZXMG
>>82 >>84
社員のフリして煽る荒らしさん
お前、勉強不足バレバレだぞww
86ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 12:59:58 ID:e1dlrJzA
カワイは、もうダメ

みんな、やめた方がいいよ
87ギコ踏んじゃった:2008/11/08(土) 13:20:39 ID:GLn0rtGS
>86

ダメっていうのは?
なにか知ってるの?
88ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 07:22:30 ID:5o8Gwnfa
>>52が来年2月から本格化するからだろ
89ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 10:35:35 ID:ypD3b1FP
 実際はじまっているよ

 52は。
 
 夏から、まずパートから首切り・・・
 
 安い賃金で講師にもっと営業業務させようと店によっては

 内容のないミーティングのモトに実行しているし。
 
 新卒もあるところはこの時期にになっても入って来ないらしい

 から、もうあぶないって情報ながれているところはながれている

 のだろうね。何回かあったうち、今度こそ終わり。

 労働組合があるからすぐには倒れることはないだろうけど・・・
90ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 12:39:52 ID:xGIbKrS6
うちんとこも、ここ数年、新人講師が入ってきません。
入ったかと思うと、1年で辞めていくケースもちらほら(かしこい選択だとおもう)

セールの前に、内容のないミーティング、やってます。
ピアノなんて、そうそう売れないって。

講師歴は結構長いんだけど、さすがに辞めようかと検討中。
もったいなくないよね?
こんな収入じゃもうムリ。

周りは、30すぎても実家暮らしで甘えてる講師ばっか。
ありえないし。

91ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 17:50:12 ID:G4M3WNWO
>>89
パートさん、首きられてました

カワイで、活き活きと仕事できる人って、他に楽しみがないか、よほどのおばかさんだな…
92ギコ踏んじゃった:2008/11/11(火) 18:49:12 ID:xGIbKrS6
うちの事務所ねぇ、妙にイキイキとやってる講師、多いんですよ。
それについていかないと、「なんで?」みたいな雰囲気でやりずらい。
一生懸命ついていこうとしたのはしたんだけど、やっぱりムリだ〜。
お金が続かない。
そういう講師は、家の人に出してもらったりしてるらしい。
所詮、金持ちのお嬢様の道楽でしかないのね、カワイの講師なんて。
もうすぐ50のお嬢様もいるし。
93ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 06:41:14 ID:n5X5dC/Y
全国でパートをリストラするより、売れない馬鹿営業のクビ切ったほうがいいんじゃないの?
時給700〜750円のパート切っても何も変わらないのに、
EP1〜2台しか売れない営業に月収35〜40万あげてるって、馬鹿なの?
94ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 10:09:04 ID:NKgx9nJz
 どういう基準でパートをリストラしたかはよくわからず。
 
 夏休暇明けて、閉店する店から順々に・・・
 全国各店、パートを42人ほど解雇したようだけど500万ほどしか
 変わらないのだからまだまだ予告ギリギリに身勝手に首キルんじゃな
 いのかな?
 ほーんと、営業なんか仕事していると思えばゴルフのうっちっぱに
 出かけていたり燃油高騰なの分かってて社有社を、自家用車のように休みには
 使っていたし。他見直しかけるところあるのに馬鹿だね。
 
 講師はできる人、可能性がある人各事務所によっては環境が良い
 ところあるかもしれないけど・・・
 せっかく好きでやってきた音楽をこの会社で駄目にされているように
 みえる。実際精神的まで追いやられているのを目にしても、なんで
 そうなっているかを考えたり対処しようとしない!
 だから育つものも育たない。 
 音楽をずっと続けてきたものとして、なんて会社だと思う。
 
 正直、この会社に何期待しても何も出てこないよ。
 自分たちが売れないのを講師に押し付けるような方針なんて
 ほんと能無しのやることだよ。
 事情ある方はともかく、早く見切りつけることをおススメします。
95ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 11:06:47 ID:7xorik1Z
別に、、、いつでも辞められるから
持ち出しにならずにレッスン出来るうちは利用させて貰うよ。
子供かわいいし。ま、道楽っちゃ道楽だな〜♪
96ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 12:25:00 ID:/eWVjfj9
>>93
空揚げたんまり作ってからクビさせるんだろうね
97ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 18:36:36 ID:tNI+2N9I
>>52は、信憑性あるね

じゃあ、次は、営業社員の番か……
98ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 21:17:17 ID:s+et7udT
えっ。センター教室なくなっちゃうの?
99ギコ踏んじゃった:2008/11/12(水) 22:37:09 ID:RgcnVsnD
>98

こちら、関東某県ですが、センター教室はどんどんなくなってますよ、もう数年前からですが。
幼稚園教場ばっか。
100ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 07:21:09 ID:Piz5+G3s
まあカワイ音楽教室でしか出来ないこともあるからね
各自やめる理由が無ければそのまま続ければ何の問題もないよ
ただ鵜飼いの鵜みたいに思われるのはイヤじゃない?
101ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 10:10:52 ID:NjAkVzDi
カワイ音楽教室でしか・・・というのは、本社・支社はもう考えて
運営してないよ。というより、もはやそんな余裕もなく・・・。
中心部の名古屋や表とかは世間の建前があるから、意地でもなくさない
し、変化もそうそうないであろうけど。
>99

栃木か茨城でしょうか?
地方は確実縮小化していくそうです。パートの解雇の理由が
事業縮小化による人員削減のためらしいですからね。
会社側がそう言っているのだから、今後したいようにされるだけ。

結局は中国等で教室を立ち上げたわけですし、音楽教室で生き残り
たいのでしょうから講師は逆に手放したくないと思いますよ。
102ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 13:32:00 ID:yHo170e/
設備維持費ってオンボロ教室で下さいって言えますか?
103ギコ踏んじゃった:2008/11/13(木) 23:55:29 ID:XaevKRBN
チシにおうちの人からおこずかいとかはもらえてるの?って聞かれた。
104ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 00:08:20 ID:iUtQ5/8X
地指にお家の人からおこづかいはもらってるの?って聞かれた。
105ギコ踏んじゃった:2008/11/14(金) 09:27:12 ID:RqjMUp6u
笑えない
106ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 04:09:46 ID:9QmhB/WJ
みなさんの月収教えて下さい
107ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 17:33:43 ID:p42vCMso
扶養ギリギリの8万ちょっと。
越えたらヤバい
108ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 18:01:28 ID:vS8glq7g
こういう女の集まりは怖いからなあwwww
109ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 18:56:11 ID:tHMDDn1E
>>107
本当なの??
勤務体系は?(一週間の出勤日数や休日は?)
110ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 20:19:33 ID:RQNPp0Af
>106

歩合が4万くらい。
交通費が2万くらい。
週3日稼動。
クーくる、CC、NPで、20人担当です。
グレードは全部5級。
結婚してるし、自宅もやってるので、これだけの収入で生活してるわけではないですが、さすがにそろそろやめようと思っています。
111ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 21:50:39 ID:Nm4h8TxX
夜遅くまで帰ってこないのに旦那さん怒らないですか?
112ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 22:52:22 ID:Lz0A9wQE
こめんなさい。講師の皆さんではないのだけれど。
イチ、カワイ音楽教室の生徒保護者同時に生徒本人です。

カワイに出会ったのは、偶然アパートの隣人オススメでした。
でも、今ではカワイ無しに我が家の生活は語れません。
末っ子ピコル、次女ドリマ、長女NP。私もドリマ。
楽しいです。先生に会うのが楽しみで通う、不器用な長女に感涙です。
ありがとうカワイちゃん。量販店でピアノ買ったこと反省してます。
ドリマ普及頑張ります。こんな楽しい楽器、他にはない。
素晴らしい先生方に出会え、感謝していています。ありがとう。
素晴らしき才能を、子供達と、私のために時間を割いて下さる。
本当にありがとう。ドリマ普及頑張ります。今年の冬は義父母等にも
演奏会です。長男の嫁、頑張ります!(向こうが来てくれるので)。

先生方、いつもありがとうございます。先生方の優しい笑顔が大好きです。
113ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 23:27:43 ID:4lRCqnLN
って2ちゃんねるで書かれてもねw
114ギコ踏んじゃった:2008/11/15(土) 23:38:57 ID:p42vCMso
>>109
週四日、ピアノ個人のみ20人程度
115ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 05:13:46 ID:7+SFURpW
保護者がNPなんて言うかよ馬鹿w
116ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 10:33:19 ID:S3OwxJo8

週6日ピアノ個人22人グループ32人で月収25万です
グループレッスンしんどい
117ギコ踏んじゃった:2008/11/16(日) 23:48:34 ID:yjVK7xgI
>111

うちはダンナの帰りが遅いので、結婚したときから支障なしです。
子どもができてからは、ダンナというより、子どもにとって、帰りが遅いために申し訳ないと思うことが多々あります。
周りをみていると、ダンナさんの帰りが早いと、この仕事をするには難しいという方が多いです。

>116

わたしもグループがしんどいです。
NPだけの先生って、めっちゃラクだと思う。
研修とか少ないしね。
毎日のように、クーちゃんやくるくる、ピコルがヘタすると2クラス連続であったりして、全然やりたくない!


118ギコ踏んじゃった:2008/11/17(月) 20:32:02 ID:6/RUbCvM
同じく、
グループがしんどいです・・・。
苦痛で苦痛で仕方ありません。

でも始まったからには、途中で投げ出すわけにもいかず、
なんとかやっている感じです。

正直、こんなレッスンで、高いお月謝頂いているのが申し訳ないです。


同期で、グループばっかり持っている先生、
グループは一つもなく、個人ばかりの先生、
差がありすぎると思う。

グループを持っているだけで、研修や負担がかなり増えます。

そして、ビックリするくらい、行き当たりばったりで、適当。

なんでこんなに適当なの・・涙 
119ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 21:41:11 ID:IYSs+mZm
でもグループってカワイでしかやれないんだよね。
個人は独立してからでもこの先いつでもできるけど。
若いうちはグループから得ることも多いと思う。
何より小さい子供達からもらうパワーってすごいし。
無駄な研修ばかりだと、個人だけの先生がうらやましく思うけど
長い目で見るとグループの経験は財産だと思う。
つまり意味のない研修さえなくなればいい、そういうこと。
120ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:20:11 ID:XjD1CO9L
>>119
リーダー乙
121ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:35:05 ID:EfnjAXjb
質問ですが、
カワイもヤマハも、同じようなもんなんですかね?
122ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:41:09 ID:RqUwYBM2
カワイのグループ指導は専門教育受けた学園卒でないと務まらない、と誰かが言ってた。
ゆとり教育にのっとった高度な指導力を必要とする専門職と言える。
ピアノしか弾いてこなかった物知らずの音大新卒者には務まるまい。
123ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:46:38 ID:ZQBhNAx/
物知らずw
馬鹿か
学園w
124ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 23:59:33 ID:RqUwYBM2
学園卒講師は、ちゃんと子どもに『音楽の楽しさ』を教えることが出来る人多い。
音大新卒者って、譜面通りには弾けるかもしれなうが
子どもにもそれを押し付けようとしてダメ。音楽教育に無知。
125ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 01:55:10 ID:RATw+ovN
何か(考えが)浅いな
126ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 06:13:52 ID:1wAETKZO
じゃあ学園が閉鎖される来年以降はカワイ音楽教室は無知な講師の温床になっていくわけですね?
127ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 07:32:58 ID:IuFT4Kpw
ここで音大卒を悪く行ってるやつは学園卒か保育科卒だな
128ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 22:06:08 ID:6YKA8LEe
音大卒っていっても、9割がたは実質ニートなんだろ?
129ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 22:50:27 ID:dY1oXT5p
>>128
ニートってどこからそんな発想が・・・
音大卒に対してかなりのコンプレックスをお持ちのようですね
130ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 00:48:11 ID:K//kj+OZ
音大で演奏技術なり理論なり専門分野を徹底的にやってきた人って
当初は役に立たないかもしれないけど、
カワイ風音楽教育法は仕事の中で身につけられる。

その逆はよっぽど意思が強くて経済的にも時間的にも余裕がないと
ちょっと難しいかも。
131ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 00:54:00 ID:Hc3yyvn2
>>128
まあそう僻みなさんなって
音大卒って意外と普通の会社で正社員としてで採用してもらえるよ。専門と違ってね。
親のコネもあるから結構一流企業に就職してる人多いよ。
結婚にも苦労しないからね。男性受けがいいんだよね。お嬢って思われるからかな。
優雅に主婦しながら空いた時間にピアノ教室もできるし
独身者でも音大いかせてもらえるってことは家がかなり裕福だから苦労はしない。
ところで>>128はニートって意味をちゃんとわかっているのだろうか・・・
そっちが心配だ
132ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 01:18:01 ID:K//kj+OZ
そんなに追い詰めたら学園卒たんがカワイそうです><
133ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 10:28:53 ID:QcNb8/qY
>>130に同意

まあ学園はカワイの即戦力なんだろうしそれはそれでいいと思う
ただ音大卒と違ってカワイ以外では通用しないのがツライところ
134ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 12:00:43 ID:JTo+Pvoi
音大卒だろうと学園卒だろうと関係ないよ。
人間性と向上心と熱意がある人が良い先生。
>>128のニート発言は失礼だけど>>131の例の先生には
自分の子供を任せたくはない
こんな事書くからピアノの先生は金持ちの娘の腰掛け程度に
見られるんだよ。一生懸命な先生に失礼だな。
135ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 13:07:23 ID:3Na6r1zZ
ドリマをずっとやってて学園に行くのは、わかるけど、ピアノで学園ってのは、音大行けなかったから?

それに、ドリマで学園卒の人は、ピアノ教えられるの?

中途半端な学園だから、閉鎖したんだね(^_-)
136ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 13:23:31 ID:7RIA98ct
まあ、そんなにお互い叩き合うのはやめなよ。
音大卒でも学園卒でも結局カワイにいるなら目くそ鼻くそ。
あなた達がもしまだ若いならカワイを踏み台にしてステップアップして欲しいよ。

>>134
ここは2ちゃんですよ。あまりカリカリしなさんな。
マジレスすると>>131は学園卒と音大卒の一般社会での現実を述べているだけで
先生の資質等を問うてる内容でないって普通は読み取れるものだが。

まー私の子だったらレッスンでアップライトなんかを使われて
年間レッスン回数が非常に少ないカワイで搾取されるより、
大きい家で常に状態のいいグランドピアノで年間45〜48回レッスンで
お嬢様先生にゆったりピアノを教えてもらえた方が私はいいけどな。
137ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 13:45:55 ID:QcNb8/qY
>>134
「自分の子供を任せたくはない」って、ここ講師スレだよ?
スレチだから保護者はロムだけしててね
138ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 15:07:54 ID:23imNY8U
講師なんじゃない?
世間知らずの音大新卒が入ってくるとイビり倒して
「フッ、音大卒なんて大したことないじゃないのw」
とやるのが憂さ晴らしだったりして。
139ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 21:13:22 ID:kqtGtHKv
学園卒どころか、音大も学園もでてないオバチャン講師の
新人いじめは凄まじかったな。そのオバチャン飛ばされちゃったけど。
140ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 07:28:14 ID:x7EBdEiR
カワイの先生がた教えて下さい!
おすすめの新商品は何ですか?
141ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 10:41:10 ID:wm+262vc
>>140さん
講師以外は書いちゃダメらしいです。
>>137に怒られますよ
142ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 14:10:21 ID:Jtv98YeD
>>140
カワイちゃんストラップです!
143ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 23:24:30 ID:0r7yQhQH
うちにKAWAIのピアノがあるんだが、YAMAHAの教室に通ってます
144ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 23:49:26 ID:XTx/eKGk
>>142

ワロタ
145ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 17:46:07 ID:BXIECzZx
>>143
スレチだから・・・・スレチだから・・・・保護者と生徒は・・・・
146ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 10:03:02 ID:YgzJd+hq
>>145
ずいぶんと根に持ってるみたいでキモイ
言われて相当悔しかったんだね
147ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 10:26:27 ID:h7xPq2kV

音大出たからいい就職できるって新卒くらいじゃないの?
 
 今の就職状況知ってていっているのか???
 カワイがこういう状況だから、こちらは何名かは講師をやむを得なく
 一切辞めざるを得ない状況。
 会社の待遇がひどいおかげで、雇用保険すらないため本当に覚悟の
 選択をしている人たちもいる。物価も高騰。消費税も時期に上がる。
 最近はそんな話しかしてない。
 この人たちは音大出の人たちの例。
 
 他じゃ、実際ほかの分野の就職はカワイからは無理ですよ。コネが
 ない限り。都心は知らないけど、カワイ楽器の世間からの評価とは
 どうなんだろう?
148ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 10:37:04 ID:UEPdBpXL
別に。
なくなったら困るほどの報酬もらってないし。
149ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 10:58:07 ID:NHuV9yfw
>>142
見たことないんだけど、どこで売ってるの?
150ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 20:37:20 ID:y1MkieAx
国立音大ごときでフジテレビアナウンサーになれた加藤綾子に引き換え、カワイ講師w
151ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 22:02:39 ID:Mv+xUZBc
>>147

>音大出たからいい就職できるって新卒くらいじゃないの?

そりゃ音大に限らんだろ。
いづれにしても新卒でカワイに入るのは負け組み。

それにしても読みづらい文体だな。
たまには本くらい読め
152ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 22:09:24 ID:YgzJd+hq
>>151
じゃあヤ○ハならいいのか
153ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 11:24:27 ID:Dm49WW8Z
>>152
本当にカワイの講師ならわかるでしょう
154ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 11:36:55 ID:c3ey/ERH
昔からヤマハの先生試験に落ちた人がカワイの先生になるんだよ
155ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 14:35:03 ID:6/d5gAPH
ヤマハって言っても金出して1年くらい講習受ければ講師になれるじゃん
負け組=カワイ 勝ち組=ヤマハ ってすごい視野狭くて笑えるんだけど

156ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 16:25:26 ID:e5BXs6If
↑先生必死杉w
157ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 16:55:28 ID:wBCzloQX
どうでもいい
158ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 16:56:07 ID:wBCzloQX
WBCキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
159ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 21:55:58 ID:NvyNncTn
なぜ雇用保険がこの会社にはないのでしょう?
160ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 22:00:03 ID:wBCzloQX
講師は雇用されていないからです!
161ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 08:09:25 ID:t4CTaBc0
今年度で辞める講師、いますか?
162ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 15:52:27 ID:oQF0RH3r
>151


まあ、カワイでせいぜいがんばれば?

そこでしか勤まらないからさー。
少なくとも、一般はね。

わからないとこみると、どこの世間知らず?
周りは、他方から自ら情報を得てモノ事をよく知っている
講師が多いのに。


163ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 15:57:12 ID:7/Fh6cij
日本語でおk
164ギコ踏んじゃった>>162:2008/11/28(金) 17:00:46 ID:EPMaSUHh

まぁ、そんなこと言うなよ。

カワイでの講師は待遇悪い中、よくがんばっていますよ。
偉いと思います。

もう少しカワイが講師に対して、音楽専門に勉強してきた
技術者として評価するべき。
当たる人がちがう!!!
165ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 17:52:17 ID:p3wr/KIO
しかしその専門の技術者のコンサートがお話にならないよーな出来だとしたら
166ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 21:43:38 ID:rkY+Jcxp
>>162
そんな拙い文章で読解力のないあなたはカワイどころかどこも勤まらないよ
まずは日本語の勉強からやり直しましょう!
167ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 01:33:19 ID:tyka3EZt

168ギコ踏んじゃった>>166:2008/11/29(土) 01:41:20 ID:tyka3EZt
はい。
分かりました。
それにしてもスレに対して厳しいこと・・・

もうカワイを今年いっぱいで辞めて、縁がなくなるのでこの辺にしておこっと。
お世話になりました!
皆さんがんばってくださいw
169ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 10:50:36 ID:eL6sZ8J+
今年いっぱいって・・・・3月までじゃないのか。
いずれにしても辞める決心ができてよかったですね。
次の仕事ではしっかり稼いで下さいね。

だいたい一生懸命働いて拘束されて月10万前後なんておかしいよね。
純粋にレッスンのみならまだわかるけど、電話番、トイレ掃除、無駄な研修にミーティング
などがあるから???と思ってしまう。当たり前に手当てないからね。普通は時給つくだろ。
委任契約を逆手にとってフェアじゃない。

講師は確かにやり甲斐はある仕事だと思うけど、自分を安売りするのはやめた方がいい。
人生稼いでなんぼだよ。カワイ辞めてようやくわかった。
カワイ講師の仕事は仕事だと思わずに、全て自主的研修もしくはボランティアと割り切れるならいいかもね
170ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 12:47:14 ID:BBukWoU7
そう?おこづかい貰える趣味ぐらいにしか思ってないから気楽。

しょーもない研修やレベルの低い同僚に対しては、脳内で生徒に変換して、
「自分ならどう教えるか」って常に妄想してれば自己研鑽にもなるよ。

雑務や営業はほんと勘弁してほしいが・・・
171ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 13:27:35 ID:eL6sZ8J+
学生ならまだしもいい歳こいておこづかいとは・・・・
ま、わからないでもないけど。
でもね普通はそのままでは生活していけないよね。
家が裕福で世間知らずな年取ったお嬢様が多いから成り立つんだな。
そんなに気楽なら、せめて雑務等は契約外として講師の地位が貶められないように
頑張って欲しいとこだけど、他力本願のあなたじゃムリな話でしたね。
172ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 14:37:51 ID:Rov81n+n
講師の地位って何?偉いの?
173ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 18:44:03 ID:tMcEzDHv
労働者としての地位ということでしょう。頭悪いね。
まさか、「地位=偉い立場」 とか思ってないよね?

〜地位とは、 国語辞典(大辞泉)[ 和英辞書 ]
1 社会やある組織の中で、人や物の占めている位置。身分や立場など〜


カワイは労働組合がないからなかなか横のつながりがもてないよね。
個人だけでは不満をこういうとこで吐き出すことしかできないのでしょう。
委任契約で個人事業主という意識を持たされて、カワイのいいなりに利用されて
ほとんど奴隷扱いでしょ。そういう低い立場から抜け出せたらいいけど、
世間知らずのお嬢様達ではどうすることもできないんだろうね。
生活に困っている訳ではないから必死になる理由もないのだろう。
174ギコ踏んじゃった:2008/11/29(土) 21:28:43 ID:Rov81n+n
>>173
根っから営利目的の楽器店教室に雇ってもらってるんだから、
たとえやりたくない仕事でも、講師は会社の為に動いてなんぼなんだよ。
大先生や実績のある優秀な人のように、専門にだけ専念していたいのは山々でしょうが。
でも残念ながらそういう人達とは、我々は実力的にレベルが違いすぎる。
営利目的である以上、本格的な音楽教育機関や大先生と同じ扱いを要求するわけにはいかないのよ。
175ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 00:00:37 ID:P/7oFw6o
やっぱり、お金持ちのお嬢様の道楽でしかないんだなって思いますよね。
30代でも、家に生活費入れるでもなく、家事するわけでもなく、収入はすべて自分で使っているとか、40代でも親に買ってもらってマンションに住んでるとか、そういう独身講師がたくさんいます。
なにかやらされて、手当てがつかないことを訴えると、「お前らはお金のためにやってんのか?」って怒られたりするし。
収入を得るために仕事としてやっている私は、もうついていけません・・・
176ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 01:25:59 ID:U4XA4v2C
>>174
>たとえやりたくない仕事でも、講師は会社の為に動いてなんぼなんだよ。

ありえん。それなら講師も正社員にしろって話だ。
正社員なら教える以外の時間もいくらでも会社に奉仕してやる。
現状はどう考えても労働基準法違反の域だろ。
残業代が全く出ないのに深夜まで働かせてるような会社と大差ない。
大先生とか専門に専念とか、そういうレベルの話じゃないから。
177ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 01:35:39 ID:U4XA4v2C
>>175
金のためにやってんのか と聞く方が頭おかしい。
労力売って金を得るのが仕事ってもんだ。
資本主義社会で何寝ぼけたこと言ってんだ。

178ギコ踏んじゃった:2008/11/30(日) 02:11:33 ID:fxn0W98Y
>>170みたいなのが多いんだから仕方ないべ
179ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 02:18:15 ID:hYSaNhHY
なぜ雇用関係にないのだろう?
パートだって雇用保険に入れる人は入れるのにね。
180ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 09:04:19 ID:6Y2jSNfC
そこがKのずるい・・いや、うまいとこなんですわ。
講師は世間ズレした人たちばかりだから委任契約を鵜呑みに丸め込まれている。
個別には、Kの労働基準法違反ということで裁判している元講師もいるそうだが・・・
181ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 09:16:43 ID:t4jgXQAd
K急便方式ですね
むこうは生活かかってる人たちだから問題になったけど
182ギコ踏んじゃった:2008/12/01(月) 22:50:21 ID:xYKD91Um
このスレ見てたら先生が可哀想になってきた

先生のことは尊敬してるから、買ってもいいよ
ウチは世の中が大不況だろうが、業績過去最高を更新し続けてるしね
183ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 00:21:47 ID:Cy8xVm4k
夢を持って入ってきた若い子たち…
最初はみんなそうだったんだろうけどね。


夢見る年増のお嬢様は別として。


安く買い叩かれてる感は否めないから、結婚を機に辞めるのが一番自然かな?
184ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 02:29:33 ID:wvgFXVmk
カワイ音教に通っているオトナです、何度か教室変わらされました、冬場は暖房代といって別途お金払いました、こんなんなんですか?
185ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 07:30:12 ID:X80Rc4Rn
>184

暖房代、とられますよ。
ついでに冷房代も。
しかも結構なお値段です。
生徒の親にいつも文句言われてます。
今回は、値上げもしたので、さんざん言われましたが・・・講師の私にはどうしようもないんで、困ってます。
186ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 20:36:55 ID:Ylrn8EZn
ヤマハに通ってるがそんなもん取られんぞ
187ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 09:43:35 ID:CRJ+ip7W
空調はフィルタ掃除もしない年代物。
いくら温度調整しても温かくならない。
業務用の空調は何十万もするらしいから買い替えできない。
我慢してくれと言われた。
188ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 11:22:55 ID:2CIHEFpr
講師からの集金を予算に入れている事務所。
会社からしてみたら講師は正に良い金蔓。
講師が一斉に消えたら経営は成り立たない。

講師が減っていく中で、残った講師は更に集金が増え、風当たりがきつくなっていくのは目に見えています。
私は生徒の為に頑張ってきましたが、もう限界、今年度で辞めます。
189ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 13:07:10 ID:CRJ+ip7W

講師はまさに金づるなんでしょうね。
生徒のため、音楽の仕事にかかわるため・・・・・・
と思ってましたが、やはり自分の生活は大事。
自分を犠牲にしてまでやることではないと思う。
労働にはそれに見合う報酬がともなう、こんな当たり前のことが通じない会社。
ボランティアはしたくないので私も辞める予定です。
190ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 13:37:45 ID:/sz6Vzj0
私も委任契約、個人事業主という謳い文句にころっと騙されて契約書に判を押した。
個人事業主とか言いながらカワイ主催の研修だセミナー(ry
OLより拘束時間長いのに
自力で年金も払えず親の扶養からも抜けられず。
世間知らずの甘ちゃんだったよなあ。
貧乏サラリーマン家庭だったのが幸い(?)で
生活のために早々に縁を切って正解だった。
191ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 14:31:38 ID:ZS4BQpVy
>>185-186
施設管理費のことじゃないの?だとしたらヤマハもカワイも取っているよ。
192ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 17:45:23 ID:2CIHEFpr
この調子だと管理費もまた値上げしそう
193ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 19:37:45 ID:YoIiPoeS
私も今年いっぱいで辞めさせて頂きます。

先輩方や、同期もとても良い方ばかりで、

人には恵まれてるほうだと思っています。


ですが、

私の場合も、自立して生活していく事を第一に考えた結果、

辞めることを決めました。

194ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:12:20 ID:Xeau8f+a
これっぽっちの収入でめんどくさいことばっかりやらされて。

私も今年度で辞めます!

195ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 23:18:16 ID:VSeJBefd
通りすがりですが、このスレを見てると、
とても頑張れとはとても言えませんね。

僕は、自分の先生はとても尊敬していますが、
だけど、ピアノの先生で高収入を望むのも難しいかも?と思ってしまいます。
 
196ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 00:31:54 ID:ygAtL2lx
不景気で楽器購入もお稽古継続も更に減るでせうねどこの教室も
197ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 04:54:19 ID:1bv2pdFH
皆さんいつまで泥船にしがみつくつもり?
198ギコ踏んじゃった:2008/12/06(土) 23:18:56 ID:GQHhTr1V
>>196

現在の状況は、
これからやってくる大不況のほんの入り口にすぎない

金融・不動産・自動車・鉄・非鉄など、
業種によっては、今年10月から受注が5割〜7割減ったなんて話はざらに聞く

すでに、バブル崩壊後の不況以上の衝撃を受けてる人達もいる

景気だけじゃなく、治安も悪くなるだろうね。
教室の帰りは防犯にも気をつけた方がいいよ
199???:2008/12/07(日) 10:42:41 ID:xRZtMfA9
世の中の所得が減少しているのに値上げ続き。そりゃ生徒減るわ。
授業料のほかに入学金・教材・設備費・暖房費・発表会費。価格の企業努力がまったくない。
グッズやピアノ購入の話も多い。ピアノを習いに来ているのにその話で10分はかかる。金返せ。
だから近くの安いピアノの先生に行くんだよ。あるいは音楽が嫌いになる原因になって辞めるか。
講師も手取り数万円しかないのにレッスン以外のことが多すぎ。それに対する手当がなかなかでない。
しかもピアノ買い替えない!!って。そんなにすぐ壊れるピアノ作ってるのか!
会社はレッスンよりピアノを売ってくれればいいんだよね。
いやなら辞めればいいし。労働基準局へ訴えたらどうなることやら。
そんなことが大学にも知られていて講師になりたい人も減ってるみたい。

200ギコ踏んじゃった:2008/12/07(日) 13:23:56 ID:D6MKEYga
カワイの営業は酷いですね。
講師の自宅生徒(カワイは全く関係なく講師が自力でチラシ撒いて集めた生徒)にも
カワイのピアノを買わせようと押しかけます。
激怒して辞めた先輩講師がいました。
201ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 12:39:01 ID:NXvN6dqJ
それはひどい
202ギコ踏んじゃった:2008/12/08(月) 23:45:19 ID:PWuGjA7f
イベントなどで「参加費が上がったので保護者の方も納得のいく内容に!」ってしょっちゅう事務所側は言ってるけどさ。
スタッフは最低限に減らされてるし、参加費上がったからって手当上がってるわけじゃないしよっぽどボランティア好きで頭の悪い人しか協力しなくない?

レッスンの内容以外でレッスン中に講師の口から説明しないといけないこと多すぎ。
講師の自宅生徒にも営業、ウチもあります。
会社の生徒じゃないんだから勘違いしないで欲しい。
人数とか連絡先とか聞かれるけど意味が分からないので絶対教えません。
当たり前か。


年末商戦の連絡先付リストって個人情報保護法的にどうなんだ?

好きでやってるから仕方ないなんて私は色々なことに対して全く思えない。
203ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 09:34:08 ID:d1LxpScf
発表会にしても募集にしても、講師側から意見を出したところで、「予算がないからムリ」と言われるじゃん?
で、保護者から文句言われるのは、レッスンしている私たちじゃん?
発表会費、私だって高すぎると思うもん。

発表会の日の手当も、昔に比べてかなり減らされてるし。
グループのほうなんて、担当者ばっかり大変なのに、みんな同じ手当。
グループ担当してない講師は、ヒマそうに突っ立てるか、楽屋で休んでる。

月謝が引き落としにならなかったからって、なんで手当てが入らないの?
レッスンはちゃんとやったのにね。
それは、会社と保護者間の問題だよね。

私は古株ですが(^^;
すくすくや3歳コースを頑張ってやっていたら、クー、くるくるなんかに変わって、基礎コースをやって慣れてきたところでチャイコ?
それぞれの対象年齢も次々と変更されて、チャイコの流れにもなれてきたと思ったら、ピコルわーるど。
ピアノだって、バイエルの研修をさんざんやってきたのに、サウンドツリーに変わり。
新しいものを出してくるのはいいけどさ、ピコルわーるどなんか、人気あるのかい?
ウチの事務所では全然だよ。
そしたら、4歳からも入れるようにするんだってね。

長い間、手当の少なさにガマンしてやってきたけど、もう今年で辞めます。
最近、手当つかない集まりとか、時間をとられることばかり妙に増えてきて、限界です。
続けるみなさん、がんばってね。


204ギコ踏んじゃった:2008/12/09(火) 14:50:45 ID:OaL8OwdR
>>200
調律師が開拓したレスナーのところにも押しかけてピアノ販売紹介横取りしたり
しますよ連中は
205ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 03:33:42 ID:XpIQp4Dh
皆さん、辞めた後はどうされるのですか?
206ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 09:47:16 ID:1BM/nBt6
自宅の生徒は続けて教えます。
昼間ヒマだから、ほかの仕事しようかと思っています。
ふつうに時間給でもらえるのがいいな。
あと、家でやることがない仕事。
207ギコ踏んじゃった:2008/12/10(水) 09:50:19 ID:zq7cuOC9
仕事以外で、演奏や練習や勉強の時間は入れてないのですか
208ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 09:46:26 ID:uPg/2A71
入れてる人もいれば、入れてない人もいるだろうよ
でもさいくら勉強しても練習しても=収入につながらないのがつらい業界だよね
普通のOLで普通に働いて、20万くらいの月収とボーナスと有給もらえる普通の生活の方が
人間的には幸せだよね。
209ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 22:44:14 ID:/yJtK4Z8
普通のOLは、この冬のボーナス大幅カットだろうな
210ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 08:31:08 ID:S066WTXR
ボーナスゼロよりいいだろ。働いた分はちゃんと給料もらえるんだし。
どんなに雑務をこなしても、レッスンの歩合給しかもらえないよりまし
211ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 09:00:25 ID:zDeOJ7qU
他の音楽教室の講師なんて、音楽教室の他にも受験指導や高校教師、伴奏依頼、
演奏団体所属などで次々仕事が舞い込み、目が廻るような忙しさだよ。

その合間を縫って、どんなにヘトヘトでも毎日必ず自分の練習を義務付け、こなす。
もちろん定期的に積極的に自分もレッスンを受ける。

そのくらい出来る人が講師としても力つけ成長していくのであって、
雑務の忙しさにかまけて、自分の練習なんか出来ない、食べてもいけない、
と嘆いて力もつけずにいたら進歩ないよ。教える以前に、弾けてなんぼでしょこの世界。
212ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 23:00:35 ID:Fidy3BWR
>>211
いえ、ピアニストでないのでまずは教えてなんぼです。
自己満足の演奏に酔いしれて生徒の成長にあわせたきめ細かいレッスンをできない人はいりません。
そして親から自立した大人は、基本的に稼いでなんぼです。

受験指導、高校教師、伴奏依頼・・・だから何?
その人はボランティアじゃないでしょう?あんたズレすぎなんだよ。

カワイでこき使われながら、リトミックやったり、伴奏したり、老人ホームで
演奏したり、やってる人はやってるんだよ。なんで雑務のみって思うわけ?バーカ

その他の音楽教室の講師さんとやらも雑務に追われてるのね?
チラシまいたり、月に何度も一銭にもならない無駄な打ち合わせに呼び出され、
勧誘の電話をかけさせられ、トイレ掃除までする。まだまだあるよ〜
その部分をみんなおかしいって話してるんだよ。わかる?
自己研鑽はまた別の話だろ?

ちなみに、みんなそんなひどい中、頑張って研鑽してる人も結構いるよ。
なんで努力してないって思うわけ?すごい決めつけの傲慢女だね。

いい?もう一度言うが、この資本主義社会で、お金にならない雑務をさせる会社が
おかしいと言ってるのさ!

わかった?わからないならだまって消えなさい。

とにかく他の人を引き合いにだすだけのあなたの内容のないレスには正直腹立ったわ
213ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 23:13:42 ID:zDeOJ7qU
wwwww
214ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 00:52:19 ID:NPwsGqEC
キャノンの委託契約社員がクビを切られて寮を追い出される問題で
ノー天気な首相は、国が補助したらどうかと言ったそうな。
それならもっとかわいそうなカワイ講師にもどうぞ救いの手を
215ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 01:38:42 ID:hrNsIkKs
トイレ掃除、教室掃除は教室使ってんだからまぁ付帯業務かなぁと私は思う。
ただ歩合が低すぎて教室管理費などこちらは頂いてないのでできるだけカワイの仕事関連に割く時間はできるだけ短くしたいと思う。
掃除さえも無駄な時間に思えてくる。
ボランティアで教室に行ってるわけじゃないし。


経験や勉強で指導力を上げるのと自分の技術を磨くバランスがうまく取れてる状態は理想だと私は思う。
生徒を上達させるのが仕事だけど講師の技量はあるに越したことないし。
勉強し続けることで指導面での考えや伝え方が浮かぶことも多いし。
何もしなかったら向上しないどころか後退すると思うし。
同じ仕事をしている人にも色々な人がいるから勉強のペースは人それぞれだとは思いますが。


ただ自己研鑽とか何とか言って会社主催の有料の研修類や役に立たないドリマのレッスンを受けること、それに対してお金を支払うことが嫌。
無駄な時間もお金も使いたくない。
日曜の体験レッスンやチラシ巻きとか必要なのか?
対価をきちんと支払ってくれるならいいけどそうでないから納得いかない。
会合や会社のイベントのための打ち合わせの集まりって講師のためやレッスンのためじゃなくて会社のために集めてるんだから手当、必要だと思う。
内容がレッスンの付帯業務と受け取れる内容でないことばかりだし。



講師がピアノフェアとか手伝うの、変じゃないかって私は思う。
音楽教室の仕事じゃない。
営業がやればよくない??
同行はしたけりゃすればいい。
そんなに同行を強要したければそれなりの対価が発生しても良いのでは?
売れたら○千円付けるとかそういうことじゃなくて連れて行くことにつくべきじゃないのか?
しかも講師が楽器の説明したりは変だよ?
ちゃんと説明してくれて雰囲気も良いなら元々ピアノ好きだし生徒にも勧めたいけどね?
カワイのピアノの音は好きだけど、講師やってるけど100%薦めたいと私は思わない。
216ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 09:50:33 ID:52vj7z+o
教室の管理者は会社なんだから、トイレの維持管理も会社に責任がある。
トイレ掃除を講師におしつけるのはおかしい。
正社員で固定給もらってるなら、付帯義務かなとも思えるけどね。
でもよっぽど小さい個人経営のような会社でない限り社員がとトイレ掃除までしない。
レッスン代の歩合給しかもらってないのに付帯義務もなにもないだろう。
そういう甘ちゃんが多いのでつけこまれるんだな。
217ギコ踏んじゃった:2008/12/13(土) 21:11:44 ID:fmgKmk6k
通りすがりの者ですが、

組合作って、団体交渉した方が良くね?
218ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 00:09:57 ID:faOzZ6+4
>>217
そういう声もありますが、実際どうやったらいいものか・・・・
なんせ世間知らずのお嬢集団なもので・・・・
219ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 00:58:09 ID:uRBjjWZm
講師の演奏会に来てとチラシをもらったけど、
チケット代が2500円って高くないですか?
いまどき、外国人ピアニストでも安く聴けるのに。
220ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 01:22:02 ID:z1ewjQQ9
お譲集団・・・・
自分で言う・・・・
ピアノが大して上手くないのに、
文句ばっかり言ってて実際何もできない人達の集団では??
221ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 01:28:41 ID:IDraPYv5
>>219
事務所の催事収入になるので高いんです。
講師にはチケットノルマが課せられます。売れなかったら自腹。
出演者にほんの少しの手当てがつくだけで、儲かるのは事務所だけ。
222ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 01:52:24 ID:71O2Era1
219
高くない。行きたくないなら断ればいい。
外国人ピアニストってw
その先生も日本を出れば外国人ピアニストw
そのお馬鹿な言い方やめれ。一流外人ピアニストは2500円ではきけないぞw
223ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 08:32:00 ID:LpAvpoXs
講師の演奏会ではどんな講師が何弾くの?上手い?
224ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 08:41:10 ID:gAOdwfdo
ここのスレは組合なしの悲惨なとこだわ
組合を立ち上げる必要がある、
派遣業の最たるところです、組合がないのはメーカーにとって
嬉しいはなしですが))))))かわいそすぎ
225ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 10:18:06 ID:faOzZ6+4
>>220
そんなに言葉通りに受け取らなくっても・・・・
ぉ嬢=金持ちとしかイメージできない人?
ここの場面では、ぉ嬢=世間知らず、で自慢じゃなく卑下してるのでしょうよ。
音大行かしてもらっているなら確かに金持ちのお嬢様だが、
ぉ嬢となってるからには、若くないのを自覚しているとも読み取れるな。
そういえば美空ひばりはぉ嬢と呼ばれてたな。なんでだろう。
そんなことはどうでもよい。
とにかく君はもっと言葉の裏を読み取りましょう。
ぉ譲となっているのは2ちゃんならではのご愛嬌か?
226ギコ踏んじゃった:2008/12/14(日) 19:32:47 ID:mk2QX1qb
グループ発表会うざい。
講師演奏の練習とか台本の読み合わせとかで毎週2,3日呼び出されるんですけど。
もちろん交通費もでな〜い。

チャイコの本番の演奏ってどうですか?
うちんとこは、事前に1度だけのリハで、ほかの教室の生徒とのアンサンブルをするんだけど、かなりひどい出来ばえで。
会場リハは1度もやらず。
会費1万円近くとってあれじゃ・・・
227ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 08:47:42 ID:hjUzY5xt
>>212
でもそこまできめ細かい指導を受けてるはずの生徒の発表会、
夢中で練習してきた形跡で弾いてるような姿ほとんどみかけないぞ。
生徒の演奏には先生の指導力がそのまま反映されるものなんだけど。

先生たちって一体何教えてるの?
228ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 09:12:10 ID:Wn7bYtwM
>>227
情熱を持って教えるよりも、いかに教室を辞めさせないで
細く長く続けてもらえるかが第一と言われてますので。
そんな中でも夢中で練習してきてグレード、コンクールも頑張ってくれる生徒もいますよ。
一部を聞いて全てを判断するあなたって浅いですね
それとも全国全ての教室を渡り歩いた?
もしかして工作社員ですね?
229ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 20:37:47 ID:yHFkdFa1
>>227
>先生たちって一体何教えてるの?

講師じゃないならスレチなので出て行ってください
230ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 00:49:43 ID:HQa/acft
変な呼び出し、交通費だけじゃなくて業務手当ていると思うけどね?
断るぞ!??
知り合いの大御所講師は会合休んでるけど
231ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 07:27:25 ID:8CfAAAQ2
グループ発表会前なんて、ヘンな集まりばっかだよ。
週2〜3日は、数時間拘束のうえ、交通費さえ出ない。
・・・どころか、ほんのちょっとだけ使う曲の楽譜を強制購入だし、挙句の果てに「みんなでスコアを買いましょうね」だって。
うちんとこも、大御所はいっさいそういうのに関わらず。
グループを持っていない講師も。
持っていても、お局的な講師は、来たり来なかったりでOK。
発表会当日だって、担当講師ばっかり、めっちゃ忙しい〜
232ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。
233ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 20:06:49 ID:fXUjSCu1
スレタイ読めないおバカさん。
なんでもありなら板もスレもいらんだろ。
2ちゃんだからって吐き違えるな
234ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 21:02:50 ID:bbq8Aee9
232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。

232 :ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 14:29:59 ID:e2CCdSHD
>>229 でた!スレチ女ww
交通整理お疲れ様です。
生徒や父兄を見下す人柄が透けて見えます。
235ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 22:44:21 ID:/My8sdgO
受講料のいる強制の研修はパワハラではないのか?
236ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 14:33:47 ID:CLcba8S5
>>233
スレタイと>>1を読みました。
つまり、講師の皆さんは紹介標を出して同行しろって意味ですね。
タイトルだけでとれば講師の皆さんが語るとか講師の皆さんに向けて一般人が書いてもいい感じかな。
ローカルルールが書かれてるわけでもないし。

講師限定で話したいならmixiにでもコミュ作るのをオススメします。
237ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 15:07:23 ID:1KsiMbeP
ID:CLcba8S5
ID:CLcba8S5
ID:CLcba8S5
ID:CLcba8S5
ID:CLcba8S5
238ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 23:40:25 ID:xsafPKFs
ID:1KsiMbeP
ID:1KsiMbeP
ID:1KsiMbeP
ID:1KsiMbeP
ID:1KsiMbeP
239ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 09:43:48 ID:A6oSQswv
>>236
>一般人が書いてもいい感じかな


自分勝手に解釈するな
講師の皆さん 「へ」 とか 講師の皆さん 「に」 などとなっているか?
講師の皆さんとあれば、そのまま講師のみだよ。
元社員、元講師まではいいが、一般人はどう考えてもスレチです。

なんでそんなにここにまじってレスしなきゃ気がすまないの?
ロムまでやめろとは言わないから、大人しくロムしてね。


人に指図する前に自分が 講師の皆さんへ というスレを作って下さいね
240ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 10:50:03 ID:/g2apAtW
>>239
勝手に解釈してごめんなさい
このスレは会社批判、先輩vs後輩、学園卒vs音大卒、父兄&生徒批判、グループ担当vs非グループ担当、辞めます報告、薄給&低待遇自慢を書くところなんですね。
スレチなんで今後一般人は書きません
これからも他人の意見に耳を貸さず、理解もせずに管理人気取りで頑張ってくださいね
このスレが荒れる原因にあなたの傲慢な態度もあるんですがね
あなたの独りよがりのレッスンで生徒や父兄からの苦情も多いのでしょうね
今年もあと少し、紹介票の提出と催事の同行宜しくお願いします

最後にあなたにプレゼントを贈ります
あなたのコテハンは『スレチさん』です

無駄にスレを消費しますので、レスは不要です
241ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 12:24:00 ID:A6oSQswv
>無駄にスレを消費しますので、レスは不要です

心からそう思ってるなら、そもそも>>240の無駄レスしないでしょうが。
ちなみに私は>>233じゃないですよ。
もっと前のスレチ指摘しているのも私じゃないよ。
トドメに・・私は講師じゃないよ。私は元社員です。
生徒や父兄からの苦情は少ないですが、講師からの苦情は非常に多かったです。

それから、このスレが荒れる原因はあなたのような人の存在ですよ。

そんなあなたにも最後のプレザントを・・・
あなたは「自分勝手」さん、もしくは「自己主張&思い込み激しい」さん
よく言われるでしょうから面白くもなんともなかったですね。

それでは サヨーナラーー


242ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 13:16:27 ID:KEZxjyLB
講師ですが、一般の方の意見も聞きたいな。
講師って偏ってる人が多いし、バカも多い(^_-)
243ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 13:42:38 ID:QJVklfCX
ここの過去スレ1・2があったんですが、もともとタイトルは
「カワイ音楽教室の皆さんへ」でしたよ
私はヤマハのヲチャーw
ロムに戻ります
244ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 17:43:55 ID:nYuMz6N3
>2008/12/15(月) 08:47:42 ID:hjUzY5xt
>>212
>でもそこまできめ細かい指導を受けてるはずの生徒の発表会、
夢中で練習してきた形跡で弾いてるような姿ほとんどみかけないぞ。
生徒の演奏には先生の指導力がそのまま反映されるものなんだけど。
先生たちって一体何教えてるの?


一般の人のこんな狭い視野の意見を聞きたいの?
個人的にはこの人は工作員だと思っているが・・・。

講師の皆さんへ・・となっていたスレは講師限定でしたよ。
一般の父兄で意見を述べたい人たちは、きちんと育児版に
カワイ音楽教室の保護者スレ作ってたし。
いまの父兄は自分が自分が・・・という人が多くてモニョル
245ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:11:45 ID:lm8jzLpI
>>244
保護者スレはだいぶ前に落ちてしまいましたので、
保護者はここをROMらせて頂いております。
246ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:26:49 ID:zcyaLcpO
まあクラシック演奏の上達や基礎を身につけたい人は、ここには向かないってことだよ・・・
247ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:31:44 ID:CAnucw0T
落ちたか何だか知らんが講師以外はスレチ
文句があるなら自分でスレ立てろ
小学生でも理解できるスレタイだろ、いい加減にしろ
さすがモンスターなんとかってやつらだな
図々しさだけは天下一品

248ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 20:34:32 ID:CAnucw0T
>>240
>あなたのコテハンは『スレチさん』です

長ったらしい自己紹介乙
一生ロムってろカスが
249ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 23:37:01 ID:hZys6s8S
カワイの先生
あなた不倫をずっとしてるんだよな
もう生徒の間では周知の事実で平然とレッスンして自分が機嫌悪いと生徒に不機嫌な態度をとるあなたって早く辞めてほしい
250ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 23:40:20 ID:lm8jzLpI
なんか下品な講師が多いねぇ。
251ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 23:56:06 ID:o/ARPIuB
>>250
カワイてこんなもんですよ。
252ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 00:25:11 ID:FWON1l5I
カワイ講師を名乗りつつカスとかお下品罵倒はな〜・・・
まあ匿名掲示板だし、ここの会社の環境でストレス溜りまくりんぐ〜てのもわかります
253ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 08:41:27 ID:+8pi1vzr
ヤ○ハはのんびりやれるコースの他にグレード、コンクール、J専、作曲、即興演奏指導など売りがあり、
また違う経路からは上原彩子等ビッグネームが関わっている。

他の教室ものんびり趣味派を受け入れつつ、音大と繋がりを持ってたり
受験者合格率を上げてたり、講師が実力者揃いだったり、やはり売りがある。

・カ○イの売りは幼児リトミックとグレード、コンクールかな。
肝心なピアノ教育についてのスタイルには、どんな特徴があるのでしょう。

・カ○イ出身者の著名な演奏家は誰かいますか。
ヤ○ハの名前は演奏者プロフィールによく出てくるけど
カ○イの名前はほとんど見たことない。

せっかくいいピアノ作ってきた会社なのに何だかもったいない。
幼児教育は分かったが、その後の指導面でのヤマが見えてこない。
先生たちは何をやっているのですか。
254???:2008/12/21(日) 12:26:13 ID:ssrOlmGq
カワイの上層部はピアノさえ売れればいいんですよ。
講師の待遇や質や生徒の成長なんて考えてないのでは。社長に投書してみれば。
255ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 12:29:27 ID:ssrOlmGq
会社経営はこの不況で危ないんじゃないの?
講師減らしとかあるのかな?
ピアノ売れないなら工場の人減らすとか。
256ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 13:32:40 ID:3cAlhCnJ

>>253
スレチと言われてるのに、まだそんなことをカキコするなんて相当おバカさんなのですね。
ここは質問スレじゃないんですよ。何を期待してるの?
257ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 14:04:22 ID:x+e5zBh5
トヨタやホンダが約3割近く落としてるのに
この高額趣向品業界が落ちない訳はないとヲモワレ・・・
258ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 14:19:52 ID:+8pi1vzr
待遇良かったら今ごろどうしてる?気分よくレッスンしてる?
259ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 15:01:57 ID:IkdFIkRD
工場の人員削減はあるでしょうけど講師は減らせないですよ。

歩合給なので講師の数は関係ないし、むしろ講師が少なくなれば生徒が減るし生徒募集もできませんから。
楽譜、楽器、音研会費や講師グレードなどの収益も減ります。

もっと講師を大切にすべきなのに不況の煽りで風当たりは益々キツくなるでしょうね。
悪循環です。
260ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 01:38:06 ID:2h5adSTt
教室のRX-1いい加減調律してください。
いつの時代のものか分からないドリマも何とかしてください。
261ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 09:28:41 ID:cgOLJmYr
だいたい教室なのに1ってのがなあ
アップライトより音が悪い

ドリマなんか生徒いないんだから後回しでしょJK
262ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 11:43:21 ID:rKHeL6Ve
>>254
この会社の社長と名の付く人達に何を言っても無理
使えない人、人の意見に耳を貸さず突き進む人、自分の保身の為にパ○ハ○。
263ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 13:06:34 ID:cgOLJmYr
社長がそんなに居たら大変です><
264ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 08:41:35 ID:SAy0oStY
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
265ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 23:32:52 ID:W9XdCwom
でっていう
266ギコ踏んじゃった:2008/12/27(土) 21:31:24 ID:mdt0YSpm
みなさん、もう仕事終わりました?

クリスマスにボランティアでピアノ弾かされたりしてませんか?
267ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 04:59:58 ID:qISZOQOf
講師が100人単位でカワイの株買って、総会出たら面白いのに。
株価80円くらいだし8万円でes1なんか買わされるよりいいぞ。
268ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 19:29:39 ID:On9vY4td
株価が二桁って、冗談抜きで結構ヤバイんじゃね?
269ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 21:27:47 ID:lAAkBOEj
今に始まったことでもない
270ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 06:00:49 ID:S0ca8oLA
年明け早々春募集の準備です。
講師の皆さん体験レッスンの研修してください。
即決率あげてください。
駄目な講師は退社してください。
271ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 17:40:27 ID:mXfsnh0V
>>270
講師より先にお前がリストラされるから安心しろ
272ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 21:51:12 ID:1tLsswa5
このスレを読んでると
こんな会社、なくなった方が世の中の為だ とヲモタ
273ギコ踏んじゃった:2008/12/30(火) 23:15:54 ID:yYilLwMc
おもうつぼ
274ギコ踏んじゃった:2009/01/02(金) 13:48:03 ID:rSfA8aL4
正月休み、レッスンなくてしあわせ〜

またチャイコとかやらなきゃいけないのかと思うだけで気分悪くなります。

あと3ヶ月、やることやって、やめるぞ〜
275ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 01:41:55 ID:QB0vYT/W
はじめて、カワイのピアノ演奏グレード(6級)を受けることになりました。
グレード試験の流れを教えていただけませんか。
曲も不安ですが、それよりも、何人くらいずつ、どんな流れで、どのくらいの時間をかけて
試験をするのか、
どのくらい時間がかかるのか、など、
状況が分からないことの方が心配な小心者です…
お願いします!!

276ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 01:42:45 ID:QB0vYT/W
時間・・・2回も書いちゃってすみません・・・
一番気になるところ、時間ってことで、、、おしえてください。
277ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 02:19:31 ID:uH1b8ssP
他は知らないけど、うちの地区だと

指定された時刻に4〜5人集まって
まず2人試験室に入って
一番の人が課題を順番にこなす。
二番の人はそれを見てる
一番の人は終了したら退室、
入れ替わって三番の人が入室

…って感じ。要は入試の実技試験みたいな感じよ。
でももう数年受けてないから今は変わってるかも。

じゃ、頑張って。

別に落ちたって受験料が無駄になるだけで
ペナルティあるわけでもないし、気楽にドゾー
278ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 21:00:33 ID:v12/tRH/
6、5級はよほど無能・無知でなければ受かる。
4級から急に受かりにくくなる。
4級合格者は音大卒もしくは優秀指導者みたいなレベル。
3級合格者は優秀・有能指導者。カワイ指導の理解者。演奏はプロレベル。望めば将来の地指候補。
279ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 21:07:40 ID:juO9ru02
雑魚みたいな致死もいっぱいいるけどなw
280ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 00:30:54 ID:elz0tis5
>>278
3・4級もセミナー受ければ楽勝です。
もちろん有料ですが、試験問題バッチリ教えてもらえます。
所詮は社内の資格試験ですヨ。
281ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 03:50:55 ID:A/8nAYy3
グレード五級までとりましたが、中卒です。
中卒でもカワイ講師なれますか?
中卒な時点で問題外ですか?
282ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 10:46:57 ID:5EBeOkS1
さすがに問題外。高卒でも基本ありえない。
他に物凄く秀でたもの(しかもピアノの指導に役立つもので)
があればあるいは。。。いや、やっぱりないかな。

グレードって生徒グレードじゃないよね?
283ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 10:48:23 ID:5EBeOkS1
あ、学歴的には高卒の講師さんもおられます。音楽学園経由で。
でももう学園なくなったからそのルートも無理。
284ギコ踏んじゃった:2009/01/04(日) 20:47:30 ID:xQ6CWdhi
ギターなら高校中退のあんちゃんとかいるけどなw
285ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 01:09:18 ID:5c6hqQ0M
ああ、でもそれバイトやん
286ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 01:10:32 ID:5c6hqQ0M
ま、普通の講師だってバイトじゃないかと言われれば否定できないが
287ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 02:23:06 ID:c6yvAx3G
>>275です。なんとなくな流れが分かっただけでも緊張緩和です。ありがとうございます。
でも>>282見たら、なんの為に今回グレード受けるのか…高卒も指導グレードとったところでカワイ講師にはなれないんですね…
288ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 08:48:43 ID:0DFpYyln
>287
前に高卒の講師いましたよ。
ただ、専門的な教育を受けていないからか、本人の資質の問題か、なにやらせてもできなくて、すぐにやめていきました。
ちなみに、うちの事務所だと講師足りなくてすっごい困っている状況なので、ピアノが弾けて、幼児の指導ができそうな雰囲気を持っていれば採用になりそうですよ、そのへんいい加減なんですよね、カワイって。
ただ、周りは世間知らずのお嬢様講師だらけで、感覚も一般的じゃないし、ついていけるかどうか。
事務所によって、雰囲気が全然違います。
私はもう3月で辞めることにしました。
ま〜、オススメできるような仕事ではないですよ。
収入を望まずになんでもやります!って気ならいいかもだけど。
289ギコ踏んじゃった:2009/01/05(月) 14:07:16 ID:I8zWBgOQ
カワイにピアノ習いに来てるおばちゃんに講師のかわりさせてたよ、うちの事務所
講師が突然辞めたか産休だったか忘れたけど期間限定だったはず
子供のころから習ってて大人になって趣味で続けてる人だった
無難に弾けてはいたけど、弾けるだけで理論もなんもかんも全然ダメな人だった
本人も教えるのは大変だったのか「教えるのはもう嫌」って言ってる
290ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 00:44:06 ID:8k9IuxXK
去年は散々でした。ピアノが売れない理由は講師にあり、とな
講師がピアノ売上追求されるなら営業いらない
見積もりも自分で作れない営業なんぞ…
291ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 00:59:55 ID:Mx3W4OIL
なんじゃそら。誰が見積作るの?
292ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 22:31:18 ID:lddNLqpi
スレタイ見て、

一瞬、可愛い音楽教室講師のみなさん 

のスレかとオモタ
293ギコ踏んじゃった:2009/01/06(火) 22:34:12 ID:TbIcxIlz
カワイイ講師、ほとんどいないよ
294ギコ踏んじゃった:2009/01/07(水) 07:57:57 ID:LD69zkxt
音教担当に生徒あつめさせて
講師にピアノセールで販売立ち合わせて
ローン会社にローン計算させて
給料もらう営業マンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295ギコ踏んじゃった:2009/01/08(木) 21:22:59 ID:nlIbLfea
僕の先生はかなり可愛いです なので絶対ピアノ辞めません
296ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 09:46:38 ID:GMVYZYYX
講師は委任契約ですよ!講師に責任はまったくありません。
そもそも販売の協力なんて断ってもいいのです。
297ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 21:33:38 ID:x6ELs6cq
するってーと、正社員じゃないからボーナスもないとかですか?
298ギコ踏んじゃった:2009/01/10(土) 23:46:02 ID:by5LqrDJ
>>295

告白しろよ。たぶん、超微妙な顔でやんわりと断られると思うが。
299ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:06:07 ID:axUGhYy9
>>297
当然
300ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 10:29:51 ID:Tnmus1lg
ボーナスが出てたら毎年毎年あんなに辞めて行かんだろ
301ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 10:56:36 ID:0Yx4ASRF
ボーナスなんてないよ、正社員ではないので。
厚生年金や社会保険も無い。すごく安い手当しかくれないよ。
なのに会社からいっぱい命令される。
すごくおかし!!
302ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 18:16:21 ID:ACTxM7xD
でも実際先生になる前に実力つけてこなかったから、
先生とは名ばかりで相応の扱いを受けてるのでしょ。
力ある人は最初から入らないか辞めてくかだよ。

若い時ナァナァでサボりまくった人が、世の優秀な先生と同等に先生扱いして貰おうって方も傲慢だ。

結局、「この先生にはぜひ教えることに集中して頂こう!」と思って貰えてないのだよ。
むしろ、「その程度の能力に先生呼ばわりして給料やってんだ、せめて会社の為に雑用しやがれ」と言いたい位では。
歯をくいしばって謙虚に仕事片付けてった者がここでは勝ち。
嫌なら辞めればいいし。代わりはいくらでもいる世界。
303ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 01:02:41 ID:qiT+nN/C
>>302
部外者はよそへどうぞ
こんなとこにまで来て遠吠えしないでね
304ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 10:15:56 ID:+9mv0u1T
一般的な見方としては>302は的を獲てるね。
でもいかなるレベルだろうと、先生は先生。
研修はしかたなくてもトイレ掃除や販売促進活動はお門違い。
先生を先生として扱わなければモチベが落ちて当然。
305ギコ踏んじゃった:2009/01/12(月) 23:43:20 ID:IPedupIj
カワイって、それほど立派な会社なのけ?
306ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 00:16:50 ID:5kmrQoJx
そんなわけないだろwww
307ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 01:38:01 ID:/2MYXV9M
変な会社なのでまともに相手してると疲れるよ。
会社とは適当な付き合いで細く細く。
308ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 02:38:22 ID:FJc17XtL
>>303
でも悪いけど、カワイの講師がピアノの先生と自称していると、ちょっと笑っちゃいますよね。
309ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 03:45:12 ID:zgZzF1tQ
唐揚げ停職
310ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 04:06:41 ID:zgZzF1tQ
かいしゃと
わけわからず
いにんけいやくして
こうつうひすらでず
うつになり
しにたくなる
311ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 07:42:42 ID:5kmrQoJx
312ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 21:45:42 ID:bY/j9lAw
通りすがりですが、このスレを見てると

カワイって会社は、さっさと潰れて無くなった方が、
先生の為にも生徒の為にもいい気がしてきたのですが、そういうことでOKでしょうか?
313ギコ踏んじゃった:2009/01/13(火) 22:26:06 ID:mlUfd6MN
なんの目的もなくカワイにぶらさがっているから不満もでてくる。
若い先生なんかは30歳くらいまでなら勉強になることも多いのでは?
40歳過ぎてもしがみついている先生は文句言わずトイレ掃除しながら
教えるしかないね。他に行く場所もないでしょ。
カワイに全てを望んでもムリだって、薄々・・・はっきりわかるでしょ。
いつ潰れてもおかしくないような会社なんだし。
ま、カワイにしがみつかなくてもいいような実力をつけるために
お互い自己研鑽はしっかりね。
314ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 22:11:53 ID:ZkOJCWYn
自宅でピアノ教室やってる先生だって、トイレ掃除くらいはする
315ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 08:15:02 ID:GaS2O6TW
カワイ音楽教室に通いたいんですけど、2chで申し込めますか。
316ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 09:02:10 ID:EcTej/kw
講師は教室の管理者ではありません。
管理者は会社です。
賃金を払わずにトイレ掃除を強要するのは違法では?
317ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 09:46:59 ID:1rv5obXN
ヒマそうにしている営業の人がやればいいだけじゃん?トイレ掃除。
318ギコ踏んじゃった:2009/01/15(木) 21:09:50 ID:hRfEvzV/
カワイの営業自体が汚物だからなぁ〜
糞に便所掃除しろっていうのもね
319ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 07:28:22 ID:T21CydTA
講師ってバイトしてるの?
講師業とバイトどっちが本業なの?
320ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 10:20:09 ID:5kEHtUR1
バイトしてる講師いっぱいいるよ。
カワイの収入だけじゃ、やっていけないもん。
どっちが本業か?
知らん。
カワイなんて、宗教団体みたいなもんじゃない?
在籍してるだけで、なにかと金かかるし。
社会に出てるってほどの仕事してないし。
せま〜い世界でやってるだけ。
世間ではオカシイと言われるようなことがふつうにある。
321ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 12:10:27 ID:ZULqZDAF
>>318
ワロタwww
322ギコ踏んじゃった:2009/01/16(金) 23:56:40 ID:wwuj17WU
去年、発表会の参加人数が少なかったから、と
勝手に手当てをカットされた。

今年、コンクールが値上がりして、人数が足りなかったから
赤字になりそうだから、研修しますだって。

研修の内容も何も決まってないけど、
日程だけ空けておくように釘を刺されました。

要するに、研修代を講師から取り上げて
赤字を補填するんだって。

赤字を補填するときに
社員には何もペナルティがなくて、
講師にばっかりお金吹っかけるんだなー。
323ギコ踏んじゃった:2009/01/17(土) 00:26:43 ID:KpZnSwmS
カワイ音楽集金システム
324ギコ踏んじゃった:2009/01/17(土) 20:03:44 ID:GAGjRPad

通りすがりすが、カワイが早く倒産するようお祈りしておきますね。

講師のみなさん、カワイ以外で頑張って下さい。
325ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 01:28:39 ID:kjf3uuRx
研修代で赤字補填って…
通りで研修でお金取るわけか。
普通に考えたらおかしなことですよね。

教室の掃除とかポスターの張替え、備品管理…
多少は仕方のないことだとは思うけど、どれがどこまで講師の仕事なのか社員の仕事なのかはっきりしてないのが不満。
326ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 04:34:07 ID:ScrNG1r7
補填催事!補填催事!
327ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 20:11:43 ID:u+ceVQWc
だから組合つくって、団体交渉しなさい
3人集まれば組合は作れる

ガイアの夜明けみたいに、テレビ局とかマスコミ使って、
会社名を出してやれば、経営側もビビるだろ

誰もカワイのピアノ買いたいとは思わなくなるけどな
328ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 20:17:57 ID:Lg2o6iNK
カワイ楽器の表参道店と倒壊寸前の小岩店の落差を見たらわかります
329ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 21:33:58 ID:zV71RQx/
なんでもかんでも講師からお金をとって成り立ってるんですよね。
少なすぎる手当から、さらに吸い取られる。
おかしい、不満・・・と思ってやってきましたが、3月で辞めます。
これまで、たくさんの仲間が転職して辞めるのを見てきましたが、早ければ早いほど正解!だと思います。
続ける講師のみなさん、がんばってね。
330ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 00:58:13 ID:bmuRnVyA
>>320
どんなバイトするの?
331ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 01:27:43 ID:MsdumgsR
マクドとか
332ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 12:26:22 ID:UzU4ws4U
お水なんかやってるバカ講師もいるよ
プライドないのかな…
333ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 21:53:55 ID:2VAj0YNZ
やっぱ金だよね
334ギコ踏んじゃった:2009/01/19(月) 22:58:22 ID:8TnNiPSX
パンやさん、ケーキやさん、マック、ラーメンや・・・など、いろいろですよね、バイト。
335ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 06:52:26 ID:myXbMS88
なんかこのページ、すごい久々にきたけど・・・
嫌なとこだね。
文句ばっか言っててさ。
生徒の親とか目にしたら、どう思うかね。ホント。
嫌ならやめりゃいいし、会社に文句ばっか言ってる人って、他の仕事しても勤まるのかねぇぇ
一回、社会(一般企業)に出てみな。
バイトじゃなくてね(笑)
嫌なこと&辛いことなんて、山のようにあるさ。
経験済みだから言うけどさ。
336ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 07:47:09 ID:JaGmkuEN
一般企業経由だと尚更カワイのアホさ加減が目につく
言って変わるぐらいならこんな風になってないだろうから
放置してるけどね
337ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 10:19:54 ID:Ydx0ADTd
>>335
他のところは少なくとも自分が労働した対価分の報酬はちゃんと出てるよ。
研修でお金をとられたこともないし。
むしろ研修期間でも時給出ますよ。

嫌なことがあっても報酬がともなってるから頑張れるんでしょ。
日本は資本主義国家でっせ。
わかった風なこと言わないでね。
338ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 21:34:20 ID:VfT6YCWr
>>337
対価分の報酬が出るとこへいけばいいだけの話じゃないか、
文句いいながら世話になるなよ。

339ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 22:06:09 ID:YlKWdP+f
組合作って、待遇改善を要求して、ストをやる!
これは労働者の当然の権利です
340ギコ踏んじゃった:2009/01/20(火) 22:12:00 ID:r3mdubQL
>>338
なんでやめなきゃなんないの?不正は正さないとダメでしょ?
出るとこでたらひっかかかるよね。いくら委託契約だとしてもね。
気に入らないなら辞めろって?なにそれ。
これだからニートは困るよ
341ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 00:26:16 ID:8YaaGCUP
たた
342ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 00:46:18 ID:X7SQC82n
なるほど、時間で金をもらってる感覚なのか?
バイト感覚まるだしだなwwww

雇用契約じゃなくて委託契約だったら、組合もなにも
委託解除して終わりじゃないか?解除の条項になんて書いてあるかしらねーけど
カワイ側が自由に解除できるような契約になってるだろどうせwww

個人事業主ならもっと気合入れんかい。
労基法に守られて会社におんぶにだっこのOLとはわけが違う。
確定申告ちゃんとしてるか?

343ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 06:31:43 ID:R+hf/amf
風俗嬢はいますか?
344ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 11:34:49 ID:lpPxz8iu
とりあえず部外者の>>342はスレタイが読めたら出てってね。
345ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 11:52:20 ID:lpPxz8iu

委託契約なのに、会社が講師の年末調整するのはなぜ?
採用時に入社式があって社歌も歌わされるんだぜ。
委託契約を盾に、いいように使われバイト以下の賃金。

レッスンの歩合給のみなのに、ポスティング、見込み生徒への電話発信、
教室トイレ清掃、毎月の定期会議、任意ではない会社強制の無意味な講習、
ピアノ販売営業活動や同行・・・・・・

これら何もかもすべて無報酬でございます。
そればかりか、任意ではない会社強制の会社発刊雑誌の定期購入、
任意でない会社強制の演奏会・講習のチケット購入、
毎年恒例の1泊2日有名ホテル開催のシンポジュウムの参加費4万円強制徴収
数種類もある無意味なグレードの受験強要(受験料各1万〜1万5千円程とる上に
不合格者を多く出して何度も受験させる。だいたいが1点足りず不合格、講評ナシなど不正操作を感じる)
など、雀の涙の歩合給から搾り取る搾り取る。
生徒数が少ない講師は、赤字になることがほとんど。
忙しく働いているはずなのに毎月マイナスってなに?

これって一般的に当たり前なのか?
委託契約してる立場なら文句言えないのか?
辞めればすむことじゃないだろ。

首切り派遣社員が注目を浴びているが、この業界もこんなひどい実態が
マスコミなどに取り上げられたら少しはよくなるかもな。
346ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 14:37:27 ID:bV3OWVQ0
いや、
辞めりゃ済むことです。
347ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 15:47:39 ID:w4u8Q8YR
>ポスティング、見込み生徒への電話発信、
>教室トイレ清掃、毎月の定期会議、任意ではない会社強制の無意味な講習、
>ピアノ販売営業活動や同行・・・・・・

相応のお金くれればやってあげるよと言うことでしょ?


>任意ではない会社強制の会社発刊雑誌の定期購入、
>任意でない会社強制の演奏会・講習のチケット購入、
>毎年恒例の1泊2日有名ホテル開催のシンポジュウムの参加費4万円強制徴収

これくらいは協力のつもりで出しなよ。先生さま。
348ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 15:49:49 ID:PbbTmJ7T
契約はどうなってんのよwww
「指導他それにかかる業務」みたいに書かれてるんじゃないの?
便所掃除もあたりまえ、契約する前に確認しとけよ
「私は指導以外は一切しませんが、宜しいですか?」
と、まぁ、契約してくれないだろうけどね。
今言ったとしても「では、次回の契約更新は見送らせて頂きます。」で終わりだw
大企業だぜ、隙はないでしょ。

能力がねぇんだからそういう条件でも飲むしかない。
だからといって別に自分を攻めることはないぞ。
音楽だの芸術関係は基本食える職業じゃないんだからさ。
強烈に狭き門だからしょーがねぇじゃん?

大変だとは思うが、少子化のうえの教師あまりの状況では当面は厳しい
と思ってあきらめろ。
349ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 17:02:45 ID:gXx7K5ay
トイレ掃除くらい…
文句言ってる先生はそのトイレは使わないの?
自分や自分の生徒の使ったトイレ掃除ぐらい気持ち良くレッスンするための環境作りと思えないかな?

まあ、自宅のトイレ掃除すら家族の仕事って自分はやってないお嬢様なら屈辱的なんだろうけど。
350ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 20:02:59 ID:j6FFtAs4
やけに工作員が多いな。
会社に理解を示すやつが多いのは、これはてな?

Kが大企業とはお笑い草

ボランティア精神あふれる人はどうぞすすんでトイレ掃除して下さい。
それを無給で押し付けるのは違法なんでは?という話。
能力ないから無給で働けって、そんな業界他にあるか?

ちなみに人に能力ないって言うやつに限って、そいつがまったく使えない。

>任意ではない会社強制の会社発刊雑誌の定期購入、
>任意でない会社強制の演奏会・講習のチケット購入、
>毎年恒例の1泊2日有名ホテル開催のシンポジュウムの参加費4万円強制徴収
>これくらいは協力のつもりで出しなよ。先生さま。

じゃあ、あんたが出せば。Kに協力してあげなよ。
それからスレタイ読んだら大人しく黙っててね。




351ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 20:09:31 ID:j6FFtAs4
だから〜、言われなくとも講師はとっとと辞めてますよ。
残ってるのは行き場のないおばちゃん講師でしょ。
でも先生が辞めると同時に、いいきっかけだからと
生徒も一緒にごそっと辞めていくよ。
半分以上の生徒が一緒に辞めたケースも多々あり。
スタッフを大事にしない会社に成長はないってこれ常識だぞ。

新規生徒以上に退学生徒が多い理由をもっと考えるべき
いま通ってくれている生徒をもっと大事にしろと思う。
そのためには講師も大事にするべきだろ。
全てはつながってるのさ。
こんなの上場企業なら当たり前のことだろうに。

352ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 20:47:34 ID:Zs0OM9Et
>>351さんがすごくいいことをおっしゃった。
2ちゃんでこんな意見を聞けるなんて、びっくりだ

オバマの演説以上に感動した

でも、カワイという会社は変わらないだろうね。
353ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:04:19 ID:GVKma9cv
>>351はヤマハスレにも同文が書いてありましたよw
マルチに感動しちゃダメよ〜
354ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:10:47 ID:j6FFtAs4
諦めたらそこですべてが終わり
生徒が好きだから、生徒を悲しませたくないから、生徒のために辞めたくない
きれいごとかもしれないけど本音。
会社の体質がかわらないのは重々承知。それでも戦うしかない。
355ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:12:29 ID:j6FFtAs4
>>353
マルチじゃないよ。
いたって常識的な内容なんだから、そこらへんで目にしても
おかしくはないだろ
356ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 21:47:57 ID:u1ooonUK
↑マルチの意味がわかってないような?
idちかってたし、でじゃヤマハミュージックのスレで351がコピペされてたってことかな
357ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 22:58:45 ID:w4u8Q8YR
トイレ掃除やらなきゃいいよ。まさか誰も監視してないでしょ。
生徒や親にもきれいに使うよう厳しく言うとか。

有料講習会や無償同伴の日は風邪引いたとか具合悪いとかにして、半分くらい休んじゃえばいいじゃん。
言いなりになってないでさ。
358ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 23:04:42 ID:zpqffzsg
辞めるときに「生徒を引き抜かないように!」とキツク言われるらしいが、こっちから言わなくても生徒側から「どうしても先生がいいから」と言われたら仕方ないよね。
音教係のおじさんが、数年前の話にある講師が退職金の代わりにと、たくさん引き抜いて辞めていったという話をしつこく話してる、いつも。
知りあいの元カワイ講師の場合は、カワイを辞めた生徒が、やっぱり先生がいいからと、数ヶ月経ってから連絡がきて自宅に来るようになったと。
それは、カワイに魅力がなくて先生が気に入ったんだから、仕方ないことだよねぇ。

359ギコ踏んじゃった:2009/01/21(水) 23:09:46 ID:w4u8Q8YR
本当に相性が良くいい先生なこともあるし、
そういう逸話に憧れて、生徒親子にこっそりウマイ話を持ちかけ自宅に変えさせるような、
モラル度外視の工作先生もいる。
360ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 02:06:42 ID:cnaKRWvT
トイレ掃除って普通その場の最高責任者がするもんだけどなぁ。
何箇所もある大きなビルは業者に委託するにせよ、そうじゃないところは責任者が
やるのが常識。なぜかというとトイレの汚い会社は潰れるからです。銀行の融資
審査もトイレチェックありますよ。銀行も支店は支店長がトイレ掃除します。
361ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 11:01:28 ID:1WQ0sq4i
事務所がある占有教室も講師がトイレ掃除しているの?
だけど、グループがなければ講師の教室滞在時間は半日もないでしょ?
社員が使う頻度の多いトイレを講師が来てからわざわざ掃除していたら変です。

うちはそれはないです。

でも、1日で講師しか行かないようなその他の教室は、さすがに講師がやるしかないですよね。
子供が使った後は汚いし嫌だし、汚い話し、汚物もたまります。常識的に深く考えずに気付いた講師がやっていますが…おかしいの?
362ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 12:38:11 ID:+Q8khKDY
>>356
コノ人の方がわかってないと思う。てか日本語でオケ


>>361
おかしくないけど なんで手当てがつかないの?・・・という議論だと思うよ
月給ならそういったことも全て含まれての給料だけど
レッスン代の歩合のみで 生徒一人あたり月3000円もつかないのに
自主的以外の労働に手当てがつかないのはヒドイと思う
一つの教室で10人教えたとしても月3万円弱
稼動4日としても月10万円ちょっとだよ 拘束時間長いのにバイト以下の収入
そこからチケット代や講習代や雑誌代や却下された自腹交通費その他もろもろ
引かれたら確かに涙目になるよ 切ないっす

うちの事務所は占有教室で社員がいても講師のみが当番で掃除してるよ
363ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 12:45:32 ID:NMu7+0vc
>>362
なんでこんなに必死なんだかw
もうオバチャン河井で一生がんばってなよ
便所掃除もね
364ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 13:06:42 ID:+Q8khKDY
>>363
便所掃除をまぬがれたい社員の悪あがき
365ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 13:10:25 ID:1QdUfOLL
スタッフを大事にしない会社に成長はない
スタッフを大事にしない会社に成長はない
スタッフを大事にしない会社に成長はない
366ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 13:26:44 ID:0tFVfax6
そらそうよ
367ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 14:22:22 ID:LM7LKbHD
スタッフを大事にしすぎる会社は潰れる。
労組の強い会社なんてろくなもんじゃねーよ。

368ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 14:32:41 ID:+Q8khKDY
>>367
そりゃ経営者が無能なんでしょ

あるアパレル経営者は 販売員を全員正社員契約に切り替えた
スタッフは今まで以上にやる気を見せ 顧客にも大好評
一人のスタッフあたりの売り上げは2倍近くに増えた
当然会社の収益もうなぎのぼりで大幅に増えた人件費など軽く吸収できた

その会社の経営者は語る
「経営の失敗をスタッフになすりつけるような
従来の古い経営をする会社は この先は生き残れない
スタッフがどんどん離れるような会社からは顧客も逃げていく」
369ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 16:13:01 ID:sbAJJzIi
>360
これを 社長、副社長、支社長に言ってくれ!

あ な た が ト イ レ 掃 除 や れ !
370ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 18:26:39 ID:j83mB6PA
カワイてすごいですね・・・ここ見るまで知らなかったけど。
ピアノ先生がトイレ掃除とか営業販売とか。先生の威厳が・・・
371ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 18:59:17 ID:F+Gf2jA7
会社でボロ雑巾のようにこき使われていますが
先生先生と慕ってくれる生徒は本当にかわいいです
頑張ろうって思えます

372ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 19:21:52 ID:Akzqi2Hy
経理雑用全般の事務員を雇ってないの?掃除は事務員がやるもんじゃないの?
373ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 21:33:43 ID:O56dZBT0
>>351
上場企業ほど使い捨て思考だよ。
374ギコ踏んじゃった:2009/01/22(木) 23:14:27 ID:ymyvM3/m
「先生」という職業である以上
人に敬われ大事にされなければならない。
私たちは「先生」です。
375ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 02:02:49 ID:s3rC8E2G
ヤマハ、カワイの音楽教室で何が嫌って新規生徒獲得に今通ってる生徒さんを
使ってる事。
376ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 05:08:50 ID:wRxx0okx
先生の威厳(笑)
トイレ掃除しても、営業活動しても先生は先生だぞ。
クソみたいなプライド乙www
377ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 07:04:34 ID:ckjTW6cr
リトミック
音楽教室
ピアノ

どう検索かけてもYahoo!のスポンサーサイトにカワイが出ていない件

やる気ゼロですね
378ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 07:27:56 ID:TzbhnOmj
>>373
だからこれからは>>368なのです
379ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 07:37:10 ID:UNHHAoD2
可愛い音楽講師に見えたじゃねーかぼけ
380ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 09:25:10 ID:skjXrZXw
うちの事務所は毎年入ってきた新人がみんな1年でやめる。
早いうちに決断するのは賢い!
周りみたら、若い講師が残ってなくて、30、40代独身のカワイとリトミックに命かけてるババア講師ばっかりだもんね〜
私は2年がんばってみましたが、今年で辞めます。
洗脳されると、ああなっちゃうんだぁ〜〜〜〜〜って、集まりのたびに思ってます。
381ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 10:54:36 ID:dB70saKc
カワイ便所講師のみなさんちょっと自重汁w
にちゃんになに書くのも自由で、いくらここがカワイ人間オンリーのスレといっても、ここが衆人環視の掲示板てこと忘れてませんか。
しかもここは鍵盤板。どういう人たちがいる場で便所掃除だの先生を尊敬汁だの。
でも面白いのでもっと馬鹿っぷりをさらしててください。age
382ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 16:59:37 ID:Qo/GZvmx
まぁ、ピアノばっかやってたんで馬鹿なのはしょうがないだろなw
一般常識はさておき、そのピアノについては非常に尊敬する。
先生自身は小さい頃から体で覚えてきたんだろうに、
私みたいなおっさんのレベルに合わして、指トレを考えてくれたりする。
ふと気が付けば自分でもわかるぐらい上達してる、感謝感謝。

ちなみにヤマハの看板掲げてる楽器屋での話ですがw
383ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 18:09:14 ID:2e+J/4Z+
>>374
先生に対する尊敬の念とはこちらから自発的に湧き上がってくるものであって、先生側から「尊敬しろ!」て要求するのは馬鹿げています。
せいぜい努力して人に敬われて大事にされる先生になってくださいね。
384ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 21:42:10 ID:yMBLYaIP
何か(考えが)浅いな
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 22:36:28 ID:2e+J/4Z+
先生キレちゃった・・・・・・・・・・・・・・
390ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 22:57:20 ID:VFqL8fDG
>>385-388

これがカワイ便所講師くおりてぃww


391ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 23:16:45 ID:nmb9S4Xl
>>382
ピアノばかりはやってない。
それどころかピアノ一筋路線の指導を鼻で笑う傾向さえある。
いい意味で、浅く広くをよしとする。
392ギコ踏んじゃった:2009/01/23(金) 23:42:37 ID:i/dMvixN
てか>>385-388=374?

あんまりみっともないマネはやめなよ。恥ずかしいよ。
393ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 00:22:28 ID:fnHnn5WB
ヤマハエレ糞ーンみたいに
もうちょっとがんがれば2ちゃん用語辞典に載れるかもよ>カワイ便所講師
394ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 00:27:59 ID:2vHPSzz/
4歳のためだか何だか知らないけど実験教室のようにはいかないでしょ
リトミックの知識や経験ほぼ皆無で歩合の恐ろしく低い講師が担当してのクオリティを考えた方が良いと思うけど
395ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 10:00:49 ID:91jNCBpV
>>374正論常識言われたらキレて連続コピペかw
反論あれば冷静にやればいいのに
こんな先生を敬えとか言われてもなぁw
396ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 12:14:04 ID:Rb0VvW2D
会社もひどいけど、昔からいる信者講師もひどいと思う。
自分達は主婦してるか、親に面倒をみてもらってるかで
お金の心配は全くないから、収入が異常に低くてもいいみたい。
教育とはお金じゃないでしょ、と言って会社とグルになって
無報酬の仕事を増やしてくれるんだよ。
自分達のカラーにそまらない、ちゃんと主張する後輩はとことんイジメるし。
むしろ会社に対してはおかしいことはおかしい、と本社とかに言えるけど
地指やお局講師様には怖くて何も言えなくなる。
こいつらをなんとかしてくれれば、少しは風通しもよくなるのにな
397ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 13:27:24 ID:g6SavXa4
派遣より酷い
398ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 14:31:09 ID:QK5LoT2I
お金の心配するような人はカワイに入ったこと自体が間違ってた
会社もその辺を採用の段階ではっきり説明しとかないから1年で辞められたりするんだよ
「お小遣いあげるから、たまったらピアノ買ってね」って。
399ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 15:23:56 ID:y0+HfXwE
営業から毎月会社に積み立てしないかと誘われた
ひと月3000円だったかな
「積み立てしてグランドピアノ買えるよ」と言われたが
「3000円ずつでグランドって気が遠くなるくらいの年月ですね」と言ったら営業がションボリしてしまった
はっきり言いすぎたかな
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 22:39:01 ID:kDx5pFW2
>>332
>お水なんかやってるバカ講師もいるよ
キャバとか?
402ギコ踏んじゃった:2009/01/24(土) 23:18:08 ID:vYh1gQMl
あぼんでスッキリw
403ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 02:00:40 ID:ooZo5XQU
通りすがりの者だけど、ちょっと書かせて。
音楽教室以外でもトイレ掃除をさせられるところは意外とあるよ。
きれいなオフィスビルや管理人のいる雑居ビルでOLやリーマンをするなら無縁だけど
ファミレスや居酒屋など、飲食店ならほとんどやらされる。
OLですら、御徒町や新橋辺りの古いビルに入っているしょぼい会社だと
トイレ掃除+便座カバーを手洗いするか、持ち帰って洗ってくるよう言われるところもある。
自宅にもトイレがあるんだし、人としてトイレ掃除は出来たほうがいいと思う。
場所はカワイに限らずね。

ただ採用時に「トイレ掃除がある」と、きちんと説明しなきゃね。
それか雑務時間にも給料支給するかしないと。
404ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 02:28:22 ID:s4bz/hsA
>>403
私も通りすがりだけど、
>トイレ掃除をさせられるところは意外とあるよ。
バイトとか社員とかなら、わかるよ
でも、社員がいるにもかかわらず、会社と雇用契約結んでる社員じゃなくて、
委託契約結んでるにすぎない講師がトイレ掃除するのって変!って話じゃないかな

>採用時に「トイレ掃除がある」と、きちんと説明しなきゃね。
>それか雑務時間にも給料支給するかしないと

これは同意
405ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 02:58:16 ID:ooZo5XQU
>>404
ちなみに便座カバーまで洗わされたのは、派遣で行ってた会社でした。
社員もいたのに、派遣までトイレ掃除をさせられてあれは確かに屈辱的だった。
そういう会社はどこも企業体質が悪く、人が長続きせず、縁故採用の多いところだったな。

うちは子供達と私が習っていたけど、うちが行く曜日は社員が不在で
いつも先生方しか見かけなかった。
そういう教室だとやらざるを得ないでしょうね。
406ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 03:30:58 ID:KyC5DB7r
便座カバーは買えば105円 なのに時給出して洗わせると1000円〜3000円くらいですか?
407ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 12:43:48 ID:rzQ/3P3v
カワイてすごいですね。ピアノの先生がトイレ掃除までさせられてると。
ヤマハで事務バイトやってる知人が、経費節減で掃除パートのおばさんに来てもらうのをやめて自分たちでトイレ&教室掃除するようになったと言ってましたが。
もちろんそこのピアノ・エレクトーン先生がトイレ掃除とかはないようです。
408ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 12:56:51 ID:9F2AV0s4
会社の命令で理不尽な内容なら無視するけど
先輩講師から命令されると断れない。怖いから。
その先輩に雇用されている訳ではないのにイジメが怖いし
みんな内心腹を立ててるけど仕方なく表面上は従ってる。
そんな事務所他にもあります?
409ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 15:27:29 ID:RttVybua
>>390
>>392
裏2ちゃんで話題になってるから見てみろよ 面白いぜ
410ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 17:34:50 ID:uVdi2VuK
連続コピペの次は裏にちゃんですか?
fusianasanトラップさせたければリンクぐらい張らないと
411ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 22:18:12 ID:QAfVAdBB
カワイの講師って蛍光灯切れたくらいで電話してくる馬鹿なの?
412ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 22:19:58 ID:z5haqkXc
上にもあったけど実験教室をもとに指導方針や教材指定がなされてる所に無理がある。
理想に縛られて生徒や講師の個別性、地域性の尊重を排他しているのでは。
こんな監視システムでは、見識や指導力ある講師が早々に外に出てしまう。
残るのは従順で余計なことせず枠にはまる講師だけ。

演奏もプロじゃない。幼児対象に引き込みたいのかもしれんが音楽以前のゆとり的教育に入れ込みすぎだと思う。
それがカワイのポジションと云われてしまえばそうかもしれないが、
国際コンクールにも名を連ねる楽器メーカーとしての栄光に教育がついていけてない。
それどころか楽器への評価と音教指導の内容が別物になりすぎている。
リトミックに固執してる内に、かまけて本格的ピアノ指導そのものへの取り組みが放置されてる感じ。
いい楽器なのに。弾きこなす講師はいるのだろうか。
かつて国際的に名をはせたピアノメーカーの指導はどこを目指して向かっているのだろうか。
413ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 23:20:39 ID:TkUny1WG
>>410
裏2ちゃんってどうやったら見れるの?
414ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 23:42:11 ID:XAKc7tPk
>>411
お月謝からピンハネされてる分は教室費ですので、新規生徒獲得営業費、
教室家賃、教室設備(冷暖房、照明、トイレの維持)、ピアノ減価償却費、
ピアノ調律費・・・・などはそれで賄われています。

>>412
従来のピアノ教室は音大のレッスンの延長線上にあった訳で、「自分で暗譜し、
自分なりの解釈で演奏出来るレベルに達した上で先生に聞いてもらい、表現に
ついて討論する・・・・」というレッスンをしていたのでは初心者の獲得に
無理があった。音楽以外はレッスン自体が練習(学習塾、絵画教室、各種スポーツ
などはレッスン中に練習するのが基本である)である故に生徒さん側の意識と
乖離が生じてしまっていた。「ピアノ練習の為のレッスン」はまだまだ発展途上
だと思う。
415ギコ踏んじゃった:2009/01/25(日) 23:43:17 ID:KyC5DB7r
カワイ出身のプロピアニストっているの?
416ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 08:18:25 ID:yYGwufMC
>新規生徒獲得営業費、
>教室家賃、教室設備(冷暖房、照明、トイレの維持)、ピアノ減価償却費、
>ピアノ調律費・・・・などはそれで賄われています。


新規生徒獲得費ってそんなにかけてるの?
無意味にチラシをまいたり、のぼりを出すくらいでは?
ヤマハみたいにCMうったりしてるならわかるけど。

教室設備費は毎月かなりとってるよね。レッスン代以外に月1300円弱くらい?
年にすると1万5000円ほど? 高けぇ〜
ピアノ調律も数年放置してる教室あるよね?
音が狂いまくってて講師に催促されてもなかなか調律してくれないし。
しかも身内が調律してるんだからそんなに費用がかかっているとも思えない。
あれもかかる、これもかかる、と言う割には、一般的な企業と比べるとコスト削減
意識が低く、講師や生徒から搾り取れという感じ。どこかの国と同じだね。

ピアノ練習の為のレッスン、にしたければもっとシステムをかえるべき。
ここは明らかにソルフェ力が欠如している。
ソルフェがないピアノレッスンなんて、ちゃんとピアノ教育を受けた人にしたら
驚きだろう。
417ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 11:25:39 ID:WYkPvnXS
今日、音研会だった。 
来月の音研会も日程決まってるし、 
毎月の講師会で、
今、会社が大変厳しい状況だから。。
って、研修費で5〜6千円の回収、
さすがにキツいよ(T_T)
418ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 12:30:36 ID:97VSdsGU
うちんとこは、研修でやればいいものを、お金をとって、講師全員強制的にやらされ、その人数分を事務所の出席生徒数に加えて喜んでいる。
毎年やっている講師コンサートも、高い入場料とって、立ち見まで出て、なぜか盛況なのに、もうけは数万程度とか言ってる。
音研会なんて、ちっとも興味ない内容で、すっごい遠くまで行かされ、レッスンあるから急いで帰る。
参加費、高速代、駐車場代・・・
どうせ金払うなら、自分で興味ある講座に行きたいのに。
コンクールも、受賞するのは毎年同じ子。
講師の娘とか。
くっだらねぇ。
419ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 14:28:45 ID:OM1etZre
調律狂ったピアノ教室で何を教えるの?
420ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 14:43:16 ID:rua45FxN
お金をとって、講師全員強制的にやらされ、その人数分を事務所の出席生徒数に加えて喜んでいる。


↑うちもある。おかしな制度だよね…
役に立たない講座とかドリマのレッスンとか不要だけど。
でも地指に余計なこと言って変な稼動になっても困るし。
 

コンクールも、受賞するのは毎年同じ子 。

↑うちもそう。



会社の命令で理不尽な内容は私も極力目立たないように無視してる。
積み立ても無理矢理新入講師のときにさせられたっけ。
「GPもDT9もあるから必要ないです」って言ったのに音教担当に個室に呼び出されて「ここは会社なので」みたいなことを言われたっけ。

昔からいる信者講師って本当に迷惑だよね。
421ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 14:44:54 ID:O4CwwsY4
>>417
ちゃんと明細提示されてる?
なんかもうそれやりだしたらオワタ感満載
422ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 14:46:39 ID:O4CwwsY4
>>420
「ここは会社なので」プゲリッシモ
働く側がお金を払う場所を会社と言えるのかと小一時間
423ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 20:37:29 ID:kxDiDySz
ドリマの有料レッスンはほんとひどいよね。
受けたくもないのに新人は2,3年は強制的に有料でレッスン受けさせられる。
なけなしの給料から毎月7500円もひかれる。
年間で9万円貢がされるなんて悪夢じゃ。
ドリマとポピュラーグレードの各6級と5級に合格しない限り有料レッスンはずっと続く。
でも6級合格後は1年たたないと次の5級を受けられない。
その間もずっと有料レッスンを受け続けなきゃならない。
怖ろしいほどの集金システムだ。
私は最短の2年でグレードに受かって卒業できたが、
不合格の同期は3年以上受けていた。
だいたいなんで不合格になったのか講評がないから、
次に受けるときの対策が立てられない。

年9万×2年=18万+ドリマグレード6級受験料1万+5級受験料1万五千円
+ポピュラー6級1万+5級1万5千円=トータル23万円

2年間の最短距離でこんだけお金がかかる。
これだけ金かけてとったグレードもカワイを辞めればよそでは通じない糞同然の無価値。
ヤマハグレードなら5級以上なら一般的に評価されるけどね。

ほんと無駄だよ。
講師はカモということだろうね。
1、2年でカワイ辞める計画を立ててる人は、月7500円のレッスン代は捨てて
とりあえず払うだけ払ってレッスンは適当にサボって、グレードものらりくらりと
受験せずにすませた方がいいいよ。
424ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 20:44:16 ID:kxDiDySz
>>416
1人30分のレッスン時間だから、曲を弾かせて指導して次の宿題を出したらそれで30分なんてあっという間に過ぎてしまう。
生徒が次々やってくるから時間オーバーなんてできないし、ワークブックをやらせつつ
形ばかりのソルフェージュが数ヶ月に1回できたらいい方かも。
それも単にリズム叩かせたりする程度で申し訳ない感じ。
425ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 20:56:48 ID:kZm6uMGe
昨日のコンクールでカワイの上の先生の生徒さんに賞を持って行かれました。
こんなレベルのコンクールで予選通過できないなんて。。。
連弾なのでひと組しか通過できません。
なぜ出たのかというと、全国大会の雰囲気がとてもよかったと経験者に聞いたからです。
賞を取った生徒さんは毎年ソロか連弾で地区大会優秀賞(全国行きの時点。さすがにあれじゃ
全国には行かせられないんでしょう)。
撮影不可(公正な審査のため、って逆じゃないですかね)・講評用紙なし・審査員はほぼカワイ講師。
なぜこんなことがまかり通るのか、なぜ誰もおかしいと言えないのか。

賞を取るのは毎回同じ子・・・やっぱりそうなんだとある意味すっきりしましたよ。
その子がいる限り、連弾で予選通過は無理みたいなので、もう出ません。
子どもももう二度と出ないと言ってます。
カワイは自分で門戸を狭めてるのがわからないんでしょうか。

426ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 21:13:44 ID:kxDiDySz
毎年コンクールで入賞していた生徒さん。
他の先生の生徒さんながら、上手な子だな、といつも関心していた。
その子の先生が3月でお辞めになると決まった後のコンクールで
なぜかその子はその年に限って賞を逃した。
できばえはよかったはずなのに。

先生がかわるから賞をとってもそのあとの地区大会には出ないかも、ということになったら
参加費がとれなくなるから、あえてその子に賞をとらせなかったのか?
というのは私の考えすぎかな???
427ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 22:21:02 ID:97VSdsGU
コンクール、審査員紹介とかいって、全員カワイ講師。
賞とるのは、変にオーバーアクションな子。

講師でいるだけで、年間いくらかかるんだろう?
ドリマレッスン、講師コンサートの衣装、出版した楽譜を購入、D&D強制購入、音研会や有料セミナーに絶対参加。
うちの事務所は、個人コースの発表会の講師演奏もドレスが必須。
428ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 22:41:18 ID:rua45FxN
ドリマ5級取ったら辞めれるって聞いたから取ったのに、
「生徒いるでしょ?生徒から吸い取られるばっかりじゃ…」
ってため息つかれたよ。
うちの事務所には言うこときいてる人が多くてドリマの卒業システムはないみたい。

しかも強制なのに明細から引くんじゃなくて別に引き落としだよね?
課税対象額が減るとかのメリットも当然ないし。
収入に対する仕事関係の出費、雑用にとられる時間はものすごく多いと思う。
429ギコ踏んじゃった:2009/01/26(月) 22:53:05 ID:rua45FxN
>>422
面倒くさいから捨てたお金だと思って一応入ったけどさ。
あの時もっと疑問を持って行動すればよかったのかな。
430ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 02:39:02 ID:PfuLif5c
YとかKの音楽教室って生徒さんの平均在籍期間より講師の平均在籍期間の方が
短いんですけどw長く続けてもらうには講師がコロコロ変わらない事が大事だと
思われます。
431ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 10:14:17 ID:3x+Tme2a
Kと一緒にスンナw>Y
432ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 12:04:55 ID:hLgQKftJ
ドリマ製造中止にすればいいのに...

うちの事務所では講師以外ほとんど生徒いないし、センターでも古い機種しか置いてません。
でも、信者講師にはドリマ(学園?)出身者が多いんですよね。
433ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 21:37:47 ID:LYopFKDB
これを名前欄にコピペしろよ→  murofusianasan
これで裏いける 
434ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 21:54:53 ID:tITS6jVs
今どきfusianasanとか裏2ちゃんとかバカじゃねーの?
削除以来したヤシのリモホ晒そうとでもしてるのかね?
435ギコ踏んじゃった:2009/01/27(火) 23:37:27 ID:2cwnMF3G
>>430
会社は生徒にも講師にも長く続けて貰おうなんて思ってないんだよ
ピアノ買わせたらあとはさっさと辞めてもらって結構
436ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 11:02:29 ID:X9fsGxLN
私の地区はコンクールの裏工作っぽいのは見たことも聞いたことない。
点数集計の様子を楽屋で見ているけど、点数が全て。

きっとその地区の審査員がおかしいのでは?
437ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 12:50:08 ID:e1QO1mjQ
前にどこかに書き込みしてあったけど、どこかの事務所では
入賞した生徒が数ヵ月後に受験で辞めることになっていることを知らず、
後で知った時に「コンクールの時に辞めるってわかってたなら
先に報告しておいてよ」、とリーダーだか地指だかが言ったらしい。
もし先に知ってたら、入賞させてもそのあと地区大会には参加できないから
それならその子は入賞させなかったのに、という意味なのかな、と
しばらく話題になってたな。
438ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 14:19:10 ID:X9fsGxLN
それが実際にあるなら良くないよなぁ。
それとも、地区大会出場の枠数が各事務所に定められているので、入賞者を増やしたのに、という意味かも。

となり事務所のコンクール審査もやったけど、うちの地区は厳正に行いました。

コンクールに限らず、地指の考えひとつで事務所も色々と変わるかもね。
439ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 20:43:36 ID:C0mmF2wl
うちの地区も、毎年同じ子ばかり入賞してます。
裏工作があるとは思いませんが、歌コンや連弾だと、どの先生の生徒かわかっちゃいますよね。
ピアノの子でも、いつも取るような子は、誰先生の生徒さんって、みんなわかってる場合が多いです。
審査員は、となりの事務所・・・といっても、よく会っているような間柄の講師。
リーダー講師の生徒だったり、辞めてしまった元講師のお子さんだったり。
そんなんばっか。
やる気なくすよね、これじゃ。
440ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 22:03:08 ID:CabWT2RA
このスレも、カワイって会社も、面白いんだね
441ギコ踏んじゃった:2009/01/28(水) 22:42:32 ID:C0mmF2wl
>440
うん、よく言われる。
発表会の企画の話とか、研修の様子の話を、カワイ関係者じゃない人に話すと、「へえ〜、おもしろいこと考えるね〜」と失笑されます。
やらされてる私も、くだらねぇと思うようなことを真剣にやっている、はりきりリーダー。
もう辞めるけど、残り期間は、作り笑顔でとりあえず頑張ります!
442ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 09:04:32 ID:Q+seEk1N
先日コンクールで賞を頂きました。
その時の賞状が賞名以外全て(名前を含めて)プリントされていました。
現在ピアノの買い替えを検討中なので、子供には悪いですが
それを促す為に最初から決まっていたことかしらと勘繰ってしまいました。
そんなことってありますか?
443ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 11:01:40 ID:VLHRnTMk
賞状に先に名前が入っている??
他に何人も受賞者がいるのに、その生徒だけ先に業者に頼んで作っておく、、、なんて面倒な事しないでしょう。
点数が出た時点に、名前をチェックしてプリントしています。その作業は手伝いの講師が一緒にやっているし、、、。
それに営業側はコンクールはあまり関与していない。少なくともウチはね。
444ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 12:08:21 ID:6EGZULYa
ウチのピアノ、カワイなんだけど・・・
このスレ読んでたら、もう触りたくもなくなった orz

調律とか言って営業の人が来てもシカトすることにしたよ
445ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 12:32:31 ID:Juoh4iMA
楽器は悪くない
てか結構好き
音色だけ。

タッチは糞
446442:2009/01/29(木) 17:19:04 ID:Q+seEk1N
>>443
レスありがとうございます。
賞名だけ墨で手書きであとは全部プリントだったので怪しんでしまいました。
ごめん、子供。
ここは素直に喜びたいと思います。
447ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 22:14:41 ID:0mMTRyTh
>>445
調律もカワイが良い。うちのピアノも先生のピアノもヤマハだけどカワイの調律師
さんに頼んでる。
448ギコ踏んじゃった:2009/01/29(木) 23:07:58 ID:gXI9DNEN
調律は、調律師個人の技術の問題じゃね?
メーカーが関係あるの?
449ギコ踏んじゃった:2009/01/30(金) 13:24:04 ID:SQG2+8rp
保護者から3月で辞めさせたいという申し出がいくつかきてます
不景気が原因のようですが、みなさんの所はどうですか?
450ギコ踏んじゃった:2009/01/30(金) 14:22:19 ID:T8iH1HSb
別に
451ギコ踏んじゃった:2009/01/30(金) 21:35:08 ID:RXV5Dldu
ウチの事務所わぁ退学者多いよΣ( ̄□ ̄;) 


しかも、センター新しくしても新入生、ほとんどない。。(´;ω;`) 


452ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 04:20:11 ID:QuPMGcjk
コンクールは採点後の不正はないと思うが、講評欄に講師名を平気で載せている地区もあり、
○○先生の生徒だと審査中にわかるようになっている場合がある。
そうなると公平な審査など望むべくも無く、特に講師から選ばれている審査員などは、
客観的な採点ができるはずもない。
453ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 12:24:16 ID:SY5pfcI9
グレードテストで、ちょっとしたトラブルがあってから、コンクールも信用してないよ

同じ事務所の講師が審査員で、公平な審査が出来るのか?
その講師のレベルも知ってるしね

河合楽器、体制が変わったんだね

支社が、減ったり、なんかヤバいね
454ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 13:31:43 ID:XVuaUdw9
コンクールはさぁ、地/指とコースリーダー、ブロックリーダー、あとちょっとピアノが上手くって4級持ってる一般講師が審査員 
( ̄〜 ̄)ξ 


入賞しても、あんまり嬉しくないし、 
ウチの事務所はコンクール3名以上出場がノルマだし。。 
オマケに地区本選会前に、地元で 受賞者コンサートを1人一万円とって金儲けしてるし。。。 

455ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 15:30:08 ID:Z2BkoC/y
講師グレード4級ってなかなか取りにくいよね。
ほとんどの講師が再受験。相当レベル高いんだろう。合格したらたいしたものでしょう。
そんなにすごい講師たちはその後そのレベルをちゃんと維持してます?まさかテストの時だけ?
3〜1級ともなれば、演奏活動も盛んなはず。しかしそんな講師いるのか?
456ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 16:36:49 ID:+H5Geh3z
>454

そうそう、普段からよく知っている講師が審査員だもの。
あの先生の生徒さんね〜的な目は絶対あるよね。
公平な審査はできてないと思われる・・・受賞者を見れば一目瞭然。

うちの地区もあります、受賞者コンサート。
儲けるためって、はっきり言ってるし。
賞をとっていい気分になっちゃって、出るとか言っちゃうんだよな〜、生徒も。
うちんとこは、県内で一ヶ所にまとめてやるので、せっかくの日曜日に遠くまで聴きに行けと強制されたうえに、講師からも入場料をとるというセコさ。
内部のコンクルーで賞をとったくらいの子たちの演奏を、お金払って聴きたいか?
そんなとこでも儲けようとしてるし。
アホらしくてやってらんない。


457ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 16:40:38 ID:+H5Geh3z
4級は、一発で受かる人少ない。
準備のために、有料講座まで強制的に受けさせられたうえに、高い受験料。
また受けさせて受験料とるために落とすんでしょ、どうせ。
ピアノ、ドリマ、グループ、各リーダーから、いつ何級を受けるのかとしつこく急かされる。
気の進まない返事してると、ダメ元でとりあえず受けてみな〜受けてみると、わかるかも〜などとヘンなこと言われる。
458ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 20:01:21 ID:Ds7hp2/F
4級?もちろん1回で合格しましたけど
受からないのは実力ないから
受からないような講師がいるから私たちまで立場が悪くなる
辞めたらいいでしょ
459ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 21:42:29 ID:Pxva9niU
異動の内示って来週からなのでしょうか?
情報持ってる人教えてください。
460ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 21:47:19 ID:GuoW50nL
>>458
ずいぶんと上から目線だな。
2chといえど、同僚にそこまで言える神経がわからん
自分もそんなにうまくないから、講師やってるんだろ

合格率いくら?80%、90%なら、あなたの言い分もわかるけど。
461ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 21:49:23 ID:Pxva9niU
>>459

すみません。書き込む板を間違えました。
462ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 22:33:04 ID:vo63GZi0
>>461
どの板に書くつもり?
463ギコ踏んじゃった:2009/01/31(土) 22:35:08 ID:+H5Geh3z
カワイの4級に一発合格したくらいで実力あると思ってるのか・・・



464ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 08:14:32 ID:QzKYTARL
指導はともかく、演奏グレード4、3級は講師間では印籠みたいなもん。
鼻高々になるのも致し方ない。
中にはまるで女のトップにでも立ったような錯覚で浮き足立つ講師もいたりするほど。
経歴として堂々と公言しないのは、あくまで社内でしか通用しないレベルだから。
またなぜ2、1級講師が見当たらないかというと、そこまで出来る講師ならあまりの理不尽と馬鹿馬鹿しさに
見切りをつけて去ってしまってるから。
465ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 09:55:51 ID:5WakRPti
なるへそ
466ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 18:57:19 ID:9f58nLmO
自分に実力があるなんて思ってないから
たかがカワイの4級も取れないのに会社批判だけ一人前の講師がいることが情けないし
足引っ張られる気持ちになるなんてわからないでしょうね
467ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 19:22:59 ID:U424SEJE
信者乙
468ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 21:21:15 ID:Sko6Pvwa

本当に貧しい者とは、その他大勢と一緒に貧しい者のことだ

ただ1人きり、孤独に貧しい者は、まだ金を作ってない金持ちにすぎない
 
469ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 23:20:06 ID:eeSb/xIH
足引っ張るとか、何様だよw
470ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 23:43:28 ID:8v5X1DuZ
会社批判・・・・って
実力があるとかないとか、そういう次元の話ではないのだよ。
たかだか4級受かったくらいでえらそうに。
本質がつかめてない空っぽ頭さん
471ギコ踏んじゃった:2009/02/01(日) 23:58:32 ID:Z7IOGSwg
…どんな次元?
472ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 09:10:46 ID:L6W0usW8
もっかい レス1からしっかり読み込みなさい
473ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 15:06:24 ID:lIIRn8Xb
支社減りましたね。

コンクールの申し込みに講師名とか講師コードとか書く必要ないのにな。。
歌コンや子どもコン連弾で講師が分かるのは仕方ないと思うけどさ。



コンクール予選が終わってから辞めますって言った講師がうちの事務所にはいました。
やっぱり審査に影響が出るから?
474ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 22:18:36 ID:drriaN7C
今HP見たら、支社3つしかないんだけど。
あと全部なくなったの?
びっくり!
ヤバイの?そろそろ・・・というか、とうとう。

うちの事務所は、講師コンサートを開催した年は、辞める講師が多いらしいよ。
あ、今年度だわ。
あたし、辞めるし。
475ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 22:21:20 ID:Oq4keHBk
あまりにもひどくて?
476ギコ踏んじゃった:2009/02/02(月) 23:38:44 ID:BI6ngLxR
講師コンサート毎年あるお
そうじゃない事務所もあるのか裏山
477カワイ:2009/02/03(火) 02:19:15 ID:gel7t40q
タダ働き
478ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 13:08:04 ID:YalxtWfk
どころか集金される
479ギコ踏んじゃった:2009/02/03(火) 19:59:13 ID:lcmYymHf
今年度いっぱいで倒産とか・・・ないよね?
支社もなくなったし、うちの事務所の人、なんか最近ヘンな感じで。
来年度の話、あまりしないし。
480ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 00:09:50 ID:MsrAR2sa
このスレッドのパワーが作用したお陰かもな?
481ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 04:10:32 ID:597reow0
そもそもカワイが潰れたら独占禁止法になるから国が保護してくれる。
そんな風に思っている社員や講師がいてワロタ
生活必需品でもないピアノのメーカーを国が保護するわけねーだろ。
カワイはグランドピアノだけに特化して、
音楽教室を切り売りするしか残された道はない。
482ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 08:54:49 ID:1pEB+bPo
ローランド音楽教室(RMS)に吸収してもらったらどうだろ?
昔ビクターも音教をテクニクスに身売りしたし。それが今のRMSで。ちょうどローランドは生ピアノないし、そしてここならアトリエ電オルもあるし。
ヤマハの傘下になるのだけは癪でしょうからカワイシャイーンさんはw
483ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 09:06:54 ID:1pEB+bPo
↑ちょっと追記
ビクター音教を吸収したテクニ音教がさらに立ち行かなくなって、さらにそれがローランドに吸収されましたと。
今でもRMSにはビクター系の古参講師とかいるのかな?電オルの講師だとビクトロン→テクニトーン→ミュージックアトリエと買い替えさせられて大変だったと聞いたことある。
484ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 10:02:17 ID:hK3cdfLS
グループ発表会前だから、週2回は呼び出されてるんですけど?
もちろん手当てなし、ガソリン代、駐車場代が毎回かかり、朝から昼過ぎても練習しつづけ、昼ごはんも食べれずに午後のレッスンですよ。
ストレスたまる!!
今週は昨日と明日がそれ。
今日はドリマレッスン。
毎日、金かけて、何やってんだろ、あたし。
仕事なのにとられるもんばっかり。
485ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 14:19:41 ID:VxsHqEAD
       /::/:::::::::::://::::::;:::;::ヽ::::ヽヽヽ:::ミミ、
       l:/::::://l:ハ:::::/::/:: |:|l:::::|l::|:::l゙ヾ:ミl
       |://彡/ |:ハ:::::|::/:::/l:| l::::|l:ハ::|  }ミ! 
       |:::/彡{  l|,.斗:|::|:::/ リ. |;イニテテヽ.|ミ!
       ∨彡{  '" "∨∨ /' '" _  |ム  
        Y⌒j:j  ,.:==ミ    〃 ゙̄ヽ |ク }
          f:|.{.〃  "              ハ.ノ
       ,以、|! _、        j!       /ノヽ  …まぁ
       f::::弋:`ーォ、   、_____,   , '
     ┌{:::::::: √fリ \    ー   /    
     ,{:::::`:丁 ,ィ |   > 、 _ / `゙ヽ
    〃ヾ、;;;ノイ.{| |      ∧ V    |   
    人:::::::j/ ゙、| ト、.__  /ハ. V / |
   {::::::`フ.    | ト、`ー――'",ハ ∨/ |
 ≧f「弍/.      | .! ` ̄ ̄ ̄´  ハ ∨ .|
∠彡`=/  \   | |        ハ ∨ .|

486ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 21:19:16 ID:xzxFfMpO
カワイのピアノがヤフオクに1円で出てましたよ…

株価じゃないよ、よかったね
487ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 22:59:12 ID:rJZ5M97v
買収とか身売りとか気安く言ってるが
今回の不況は、ただことではないよ。地獄はこれからだ

音楽教室を買収する余力のある企業など、この業界に存在するとは思えないな
488ギコ踏んじゃった:2009/02/04(水) 23:34:40 ID:MSDAGybR
HPで来年の講師募集はかけてるみたいだね。
緊急募集って言葉が微妙だと思うけど。
誰も寄り付かない感出すぎ。
489ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 07:18:33 ID:mTDNjkt/
ここ将来の生活保障とかしっかりしてるの?
490ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 07:47:24 ID:ZrwGehQg
うちの地区、ず〜っと緊急募集のまま。
講師の集まりでもよく言われる。「誰か講師やれる人紹介して」だって。
講師が増えれば、生徒も増えるんだけど・・・とか自信たっぷりに言ってるし。
Y社(とかいうのもウザイし)が新しく1歳児のやるんだって?
「宣伝力や教室環境は負けてるけど内容はこっちのほうが絶対いいから来ないわけがない」とか。
やっぱり宗教チックだ。
生活保障?
ボーナスも保険もなくて社員でもない。
月謝の3割程度の歩合しかもらえず、そこからとられる金額がハンパじゃなく、貯金もままならない。
ひとり暮らしなんかできないし、実家住まいで甘えてる人多い。
お金も入れられないし、忙しいから家事も手伝えないとか平気で言ってるよ、みんな。
491ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 09:36:26 ID:/McOlF2S
ピアノで食べてくなんざ、しょせん実力の世界なんだってば。
本当にピアノやっていたい人達は必死で勉強もして、来るもの拒まずで休みなく仕事請け負って働いてる。
自宅教室、演奏、誰かの手伝い。必要とされるようになるにはそれなりの実績と信頼が不可欠。
出来る人間なら、自ずと仕事も収入も実力も上げてくものなんだよ。

他に行くとこないのか知らないが、ひとつの会社に留まり、余ってる時間は家事手伝いしながら、
まるで自分たちばかりがひどい扱いを受けて恵まれない立場だとぼやかれても、
じゃ他に仕事来るように工夫しなよとしか思えん。

でも生徒の指導は好きだし〜、とかぶつくさ言うなら、その代償として割り切りなさい。
使用してる部屋自体は会社が借りてるんだから。
492ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 10:04:50 ID:HMSGBY3t
ヤマハ音楽教室1歳児コース「おとのおもちゃばこ」
楽しそうだし月謝3,150円は嬉しいですね。
1歳児のお母さんって、音楽教育も大切だけど、
やっぱり同世代のお母さん同士のコミュニティを求めてる。
つまり2〜3人しか集まらずに強引に開講するカワイでは、
保護者のニーズを満たせないんですよ。
それでも相変わらず、
「コースの内容や教材・講師のレベルでは勝っている!」
って寝言言ってるんですよね。
493ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 10:31:48 ID:ZrwGehQg
月2回3150円はいいですよね。>おもちゃばこ
親の気持ちよく考えてると思う。
私も親だけど、月3回で5000円超え、高い管理費までとられ、駐車場もなし。
教材もいちいち高い。(クー)
月2回くらいでちょうどよいし、3000円と5000円の感覚は結構違うよ。
3000円なら気軽に行って見ようかな〜と思えるし。
駐車場完備できれいなYのほうが・・・。
配信されてるレッスン風景(おもちゃばこではないが)見たけど、スカートはいた先生だし、生演奏ではない部分も多いけど、別に気にならない。
カワイは、スカート、ジーンズ禁止で、リトミックを一生懸命研修し、生演奏です!なんて頑張ってるけど、一般的なお母さんの立場で考えたら、大事なのはそこじゃないと思う。
なんとか2人集めて開講してるもんね。
しかも、講師の子ども、元講師の子どもばっかりで。
マニアックなお母さんばっかり来るもんね、いつも。
494ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 10:32:07 ID:at8uh4LW
↑ 河合の社員?


495ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 10:35:01 ID:at8uh4LW
まちがえた
↑は491さんをさしてます
496ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 11:13:43 ID:Yga3idqm
ヤマハの勝ちだな……
ちゃんと、ニーズに答えてる
>>491さんの意見は、ごもっとも
カワイは、やる事ヒドいけど、足元みられてる
うちの地指が、いろいろ文句を言ってくる講師の事を、独り立ちも出来ないのに(カワイに頼ってるくせに)って、言ってた
自分を棚にあげてね……(苦笑)
497ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 12:17:55 ID:zZ69skwB
好きなピアノをお仕事に出来る人はいいなぁ〜と
思ってたのですが、現実は厳しいのですね。
498ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 15:44:58 ID:NnvUEWxE

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (;´∀`)/< 先生!また無知な496がアフォ丸出しの質問してます!!!!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \ ビンビン
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
499ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 21:16:51 ID:xxTQKndG
>>493
スカート禁止なんですか?ビックリ!
発表会でも禁止なんですか?
500ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 22:13:48 ID:9bcX/AEe
>>491
論点がずれてますよ。
本人に実力がないから、とかそういう問題じゃないってわからないかな?
そういう人物を採用しているのはカワイでしょ。
採用した以上は最低限、労働の対価は払うべきだという議論をしてるのだよ。
わかったかい?
今時学生塾講師ですら時給2000円以上はもらってるぞ。
もちろんそれは授業の対価であって、採点等の事務処理の残業の場合は
別途きちんと残業代でるぞ。それが当たり前だろ。
お前は実力ないからタダ働きしろっていうのか?
じゃあお前がタダで働いてればいいだろ。
まったく必ず491のような勘違いでえらそうなやつが沸いてくるからループだよ。
どうせこいつは勘違いお局講師かヘナチョコ社員なんだろうけどね。
501ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 22:15:57 ID:ZrwGehQg
>499
個人コースの発表会はスカートでOKですが、グループ関係はレッスンも研修も発表会もNGです。
発表会は、パンツスーツ指定です。
リトミックをやるときは、ジャケット脱いで、動きやすい格好にさせられます。
今みたいに、リトミック、リトミック言ってなかった頃は、ジーンズでもOKだったけど、急にダメって言われましたよ。
リトミックではダメなんですって、身体のラインや筋肉の動きが見えないと。
うちの事務所だけ〜?そんなとこにこだわってるの。
グループ担当講師は、研修や発表会でバカみたいに動かないとすっごい怒られます。
あんなに一生懸命やってるのに、なんで生徒集まらないの〜?!ですよね、ホントに。
502ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 22:40:11 ID:g3jCHSdp
>>500
グダグダ言わずに、タダ働きするんだ。
ピアノ教室はそれだけ金にならん仕事ということだあきらめろ。
需要が減り、教室にしろ講師にしろ供給過多なんだよ。
街に一人しかいないピアノの先生だったとすれば、1時間1万でも余裕で生徒集まるだろうけどねw
わかる?これが資本主義ね。

労働の対価を払え?なんかマッカッカだなwww北朝鮮へいけよwww
レッスンが高く売れない以上どうしようもねーじゃん。
人件費が売上げの3割って、それぐらいが妥当じゃねーの?
少なくとも俺の会社(サービス業)では3割が限界だ。
それ以上人件費が大きくなっては会社が回らん。

金が欲しいんだったら職を変えろ。
503ギコ踏んじゃった:2009/02/05(木) 23:57:22 ID:S5Y8ckCA
ピアノで生活してごはんを食べていこうと思ったらどこにいても現実は厳しいと思う。
それとこれともらった手当ての中から多くを強制的に再回収されるのはまた別問題だと思う。
504ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 01:49:45 ID:fDEr2zMV
本当に集金多いですね。

他人が色々アドバイス?しておりますが
講師は教えていることに責任持って生徒と接しています。これは趣味ではなく仕事としてですよ。
会社という組織にいれば当たり前です。
趣味の気持ちでやっていませんよ。

講師がいて成り立つ音楽教室です。
でも会社は講師を1つの金蔓と考える傾向が強くなり、最近は自分たち講師は果たして会社側の人間なのか、消費者側なのかわからなくなる。
会社の資産である生徒のために一生懸命レッスンしているのにって気持ちになります。
簡単に他人に、実力の世界だとか、嫌なら辞めろとか論点ずれたこと言われたくないですよね。
505ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 07:00:44 ID:oecxvhAD
手取30万円の講師もいるのにね
506ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 07:26:53 ID:2DFUPCNM
>>502
お前の頭は蛆沸いてるな
適当なこと言ってないで資本主義を一から勉強してこい
カワイのアホ社員の低レベル丸だしのレスにはうんざりなんだよ
507ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 08:31:15 ID:ZKTwCtjD
>>504
もっと扱いのいい教室に引き抜いて貰えないの?
508ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 11:16:16 ID:pGUMuiTA
嫌なら辞めろは正解だと思う。

今は、生徒かわいいし仕事好きだから薄給でも頑張ってるけど、
集金や営業プレッシャーやノルマによるストレスが上回ったら辞めるわ。
509ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 11:23:45 ID:dHnS+crR
講師のことを金蔓としか思ってないので

会議では、楽器を持ち込んで
楽器の説明会と販売会。

講師の中には、
グレードも3級までとって
グランドピアノとかドリマトーンを
買っても

社員や地指のお気に入りにならなかったら
稼動をもらえません。

稼動は無いけど
楽器のローンと
他では役に立たないグレードだけが残ってるのが事実です。
510ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 12:54:13 ID:Sj8lQtDn
>508

それなんですよ、わたし。
結構長年講師してますけど、薄給のうえに集金が不満でありながら、それでも生徒を思って、やっていこうと思っているうちはいいんです。
それが、今年、とうとうガマンできなくなりました。
ストレスのほうが上回ったので、来月で辞めます。
宗教から脱会する感覚?!
どんだけお布施せてきたの〜?と思うとバカバカしいですが、これまでは辞めようと決断できなかったので仕方ないです。
でも、もう十分すぎるほど貢ぎましたね、カワイに。
もったいないことしたな〜。
いい勉強させてもらいました、いろんな意味で。
511ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 16:39:19 ID:fDEr2zMV
支社、本社の人間でここ見てる人いますかね。

ヒロタカさんに是非見て頂きたい。
512ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 21:28:57 ID:eK+PVWzJ
>>501
そのお話にビックリしました
513ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 22:28:29 ID:ZKTwCtjD
理想郷を築きたいなら自宅か個人教室に精を出すに限るよ。。。
理不尽と思ってても生徒の前では歯をくいしばって仕事続けてるなんて凄いじゃん。大人じゃん。立派だよ。
その忍耐力を生かせば何かしらいいことはあるよ。
514ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 09:38:07 ID:Ntle7zA8

458 :ギコ踏んじゃった:2009/02/06(金) 21:13:32 ID:lEGi5MXP
ヤマハは3日、2009年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が20億円の赤字に
転落しそうだと発表した。
最終赤字は02年3月期以来、7年ぶりとなる。
前期は約396億円の黒字。
昨年10月末時点の予想は15億円の黒字だったが、消費の世界的な落ち込みと
急激な円高の進行が利益をのみ込んだ。 

業績予想を見直すのは今期に入って4回目と異例。
業績予想を見直すのは今期に入って4回目と異例。
業績予想を見直すのは今期に入って4回目と異例。
業績予想を見直すのは今期に入って4回目と異例。

主力の楽器事業は、国内や北米で販売が大幅に落ち込むとみて減収減益を予想。
他の事業も減収を見込み、売上高全体では前期比15・3%減の4650億円、
営業利益は65・0%減の115億円とした。

全社的な緊急事態だとして、前回予想の修正直後には、梅村充社長を委員長に
経営改革委員会を設置。
残業時間の半減や通信費30%カットなどの経費削減策を進めているが、
収益悪化を食い止めるには至らないようだ。
515ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 11:29:46 ID:y5vLYqq8
カワイは推して知るべしだな
516ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 15:59:42 ID:heNGWNni
イヤなら辞めちゃいなよ
517ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 16:38:55 ID:4L+W8nCz
カワイ音楽教室出身の有名アーティストは?
518ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 16:56:35 ID:Cuq1SJHC
>>517
エレクトーンプレイヤーの松本淳一さん
519ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 20:07:30 ID:ob+lTB8S
カワイ出身だけど、ヤマハのエレクトーンのプレイヤーなんだwww
520ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 21:05:29 ID:Tlw2tqor
なんという出世魚w
521ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 21:32:14 ID:wnaC03Yv
エレクトーン演奏して、なんぼ稼げるの?
それって一生安定してるの?
522ギコ踏んじゃった:2009/02/07(土) 22:55:14 ID:0E/OuyVO
パーソナルアルバム(オリジナル曲集のスコア)とかそのマッチングCDだしてもらったり
エレクトーンハウスでライブに回ったら女性ファン(おばちゃん含む)もついてたり
ヤマハエレクトーン界でプレイヤーというのはとりあえず「頂点」ですね。
523ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 05:57:39 ID:d2M6rDzn
カワイちゃん
524ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 08:18:13 ID:9JOILIP6
双子のマナカナもカワイ音楽教室出身
525ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 19:23:41 ID:Tu8/JCSm
確かにあの二人はヤマハよりカワイの方が合ってそう
526ギコ踏んじゃった:2009/02/08(日) 21:41:19 ID:oUHntzW2
あのドラマ、見るに耐えない
カワイの営業みたい
527ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 00:33:07 ID:/cFsMAvz
私もだな。
集金や営業プレッシャーやノルマによるストレスはあるけど、生徒が可愛い、育てたいとは辛うじて思える。

一方でそのストレスのお陰で前より純粋に音楽と向き合えなくなった気がする。
もうちょっと我慢して結婚と同時にさっぱり辞めるつもり。
528ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 00:38:20 ID:SpIVho1U
ケコーンオメ
今の生徒さんには悪いけど、お家で理想郷を築いてください
529ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 10:16:06 ID:XTXGN/Xm
社長の娘と結婚して婿養子になると社長になれます。
それがカワイクオリティ!
530ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 22:54:04 ID:n+VZa9FM

50 :山師さん@トレード中:2009/02/02(月) 22:39:54 ID:WoLhpT2EO
>>37>>38>>46
河合の創始者ってもともとヤマハの従業員だったんだよ
ピアノ製作者なんだよ

だからヤマハ人はカワイをいまでも目の敵にしてるんだよ


103 :山師さん@トレード中:2009/02/07(土) 12:06:00 ID:l33YZLNs0
生活保護申請数が浜松で急増だってさー


106 :山師さん@トレード中:2009/02/07(土) 15:40:09 ID:qOFGRR4nO
7952自体も生活保護申請すればいいのに

531ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 12:18:05 ID:R2tp1CgE
なにをいっちょるかね〜
532けらぴー:2009/02/10(火) 13:29:33 ID:qN3aVsGA
先生方に質問です。
夏の発表会は先生たちってたぶん日当が出てますよね?

冬にはコンクールの地区予選がありますが、
あれって出場させる生徒のノルマってあったりするんでしょうか?
コンクールの地区予選も先生には日当って出るんですか?
そして、その生徒が地区予選で入賞して地方大会の出場資格を得たりすると、先生にもいくらかボーナスのようなものが支給されるのですか?

533けらぴー:2009/02/10(火) 13:35:36 ID:qN3aVsGA
続きです。

私は保護者の立場なのですが、地方大会に出場するに際し先生も交通費や宿泊費がかかるんじゃないかと思うんですが、カワイの方から費用の負担が無いのなら申し訳ないなぁと思いまして・・・・

何もメリットが無いのに、予選を何人通過したと喜ぶのもおかしいなぁと思うのですが・・・どなたか教えて下さい。
534ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 13:47:06 ID:8jvuL2Jk
>>532
ハッキリ申し上げて、コンクールに関しては、まったく無給です
全国大会に生徒を出場させるのも、交通費、宿泊費は、個人負担
なのに、ノルマだとぬかすカワイに、みんな腹が立ってるわけです
535けらぴー:2009/02/10(火) 13:59:48 ID:qN3aVsGA
>>534さん、ありがとうございます。

全くの無給ってことは、宿泊交通費は全部自腹ですか?
先生がもらえるのは指導者賞(?)だけでしょうか?

じゃあ、先生が一生懸命になってやってるのはなぜですか?
536ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 15:01:34 ID:0OxxsDFw
純粋に教師として一生懸命やってるだけです
見返りを期待するならそもそもカワイみたいなとこでやってない
537けらぴー:2009/02/10(火) 16:05:20 ID:orKN7zrh
>>536さん


えー・・・じゃあ、
「我が子(生徒)が頑張るなら、お金と時間の工面は頑張って引き受ける」という保護者と同じような立場ということですか?

予選会の終わった後、先生のリーダーみたいな方が
「じゃあ担当の先生たちは当日のことを生徒さんとよく打合せして」って、生徒に同行するのが当然、当たり前のような口ぶりで話していましたけど、日当も交通費も宿泊費も全く無いってことはボランティアですか?!

538ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 16:06:30 ID:fv8Nxc0y
年末商戦でピアノ買ってくれた生徒のいる教室、
平気で潰す会社ですから。
539123:2009/02/10(火) 16:15:57 ID:QYqd1vg/
なんだかりゅうおうこうじょうも機械を止める日程が何日かあるみたいですねぇ〜!
540:2009/02/10(火) 16:17:28 ID:QYqd1vg/
生徒グレードの値段上がりましたね↓
541けらぴー:2009/02/10(火) 16:18:27 ID:orKN7zrh
すごいとこなんですね・・・地域性によっても違うのでしょうか?

あのー重ね重ねすみません、ボランティアってことは、
やっぱり多少のお礼はした方がいいのですよね?
いや、日頃から良くしてもらってるのでお礼することに
抵抗があるわけではないのですが、色々と出費が多くて
どうしようかと悩んでいまして・・・

地方大会に進むだけでお礼って普通ですか?
先生の生徒で大会に進む子って7人くらいいるそうなんですけど、
どんなお礼をしたらいいでしょう?

お菓子でしょうか?
一回り以上年上の方なのですが、商品券とか現金でしょうか?

お菓子の場合、金券等の場合の目安の値段を教えて頂けないでしょうか、しつこくてすみません
542ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 16:23:06 ID:fv8Nxc0y
普通なら謝礼金ですね。
絶対レッスンも通常の倍は見て貰ってるはずですし。
543ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 16:26:28 ID:bdUC6yZZ
[東京 10日 ロイター]
7952河合楽器

2009年3月期(2008年4月1日-2009年3月31日) 注) △は赤字
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円)    61,600  65,700
営業利益 (百万円)    300  1,200
経常利益 (百万円)    △800  900
当期利益 (百万円)    △800  500
544ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 16:46:13 ID:8jvuL2Jk
>>541
最低一万円かな?
がんばって下さい
545ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 19:31:17 ID:tjXfbu/J


>>541ではないんだけど、コンクール前はレッスン時間普通増やすの?


うちの先生は自宅でも教室を開いていて
自宅教室はレッスンを増やしているらしいんですけど、
うちの子らが教わっているのはセンター教室のほうなんです。


センター教室のほうはカワイからレッスン日数のことをうるさく言われるので、
振替レッスンはできるけど年間のレッスン日数は増やせないから
コンクール前だからとレッスンを増やしたりはしていないそうです。
(自宅は遠いので、ちょっとレッスンにお邪魔できる距離じゃないです)

こんなんでも>>541の状況になったら最低1万円?

7人も生徒さんが大会出るなら、1人当たり5000円くらいお渡しすれば先生の交通費や宿泊費を賄ってもあまると思うんだけど。
546ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 20:24:06 ID:aQGTXtyn
別に1万円って決まってるわけじゃないし、気持ちがあれば、でいいんじゃないの?
むしろそんなケチな計算するくらいならわざわざコンクールでなくてもいいと思う。
547ギコ踏んじゃった:2009/02/10(火) 22:02:37 ID:78ecpwKZ

大幅下方修正、赤字転落のニュースが、見事にスルーされててワロタw
 
548ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 05:55:59 ID:bLm+sSMY
>>52
追加
6支社制を見直し、3支社に統合
下方修正&配当金大幅減額 ←今ここ
549ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 07:17:57 ID:62bz/IdJ
コンクールの謝礼なんてあまりいただいたことないですけど、金額ではなくてその気持ちが嬉しいですね。
今の時代はお金払って習ってるんだから、こっちは客、先生がサービスして当然という考えの方もいるようです・・・


確かに、コンクールの手当なんて出ないですけど、発表会だって、一日中仕事して、それこそ昼ごはんも食べる時間がないほど動き回って、3000円とか4000円とかですよね。
動かない先生は同じ手当で、楽屋でしゃべってたりしますけど。
時給に換算すると、9時間で4000円・・・500円にもならないんですよね。
アホらしい。
高い参加費とって、ほとんど儲けだもんね。
企業だからしょうがない?

カワイにいると金銭感覚おかしくなりますよ〜
グレード受けさせると・・・
発表会に参加させると・・・
1人あたりいくら手当がつきます!なんて言うけど、缶ジュース一本分の金額でみんな大喜び。
交通費が出ない集まりが多いので、交通費もつきますから!って言われたら、かなり嬉しそうですよ、みんな。
その中で、ケッと思ってる私・・・
さすがに来年は続ける気になりませんでした。
550ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 10:57:28 ID:43XpLCNV
そんな150円とかもらってもしょうがないから
その分会費安くして出演しやすくしてほしいよ
551けらぴー:2009/02/11(水) 12:41:55 ID:HChW7GwU
>>541です。
先生方って大変なんですね。
それでもあんな一生懸命教えて下さるのってすごいです。

実は親の立場としては子供をピアニストにしたいわけではないし、
趣味の幅を広げるためにそこそこ弾けるようになれば良いわけだから、
コンクールだって「大会出場できるから何なの?」、 
グレードテストだって「受かったからって何なの?」と思うようになってしまい、
来年からはコンクールもグレードも断るようにしようかなんて思っていたんですが、
こういうイベントも参加者数のノルマが先生に課せられているんでしたら、
そう簡単に断るのも先生には負担かけることになってしまうんですね。


よく分かりました。ありがとうございました。
552ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 12:51:43 ID:npJ/mtfD
>>551

コンクールもグレードも任意なんだから、講師の都合など考えなくてもいいですよ。
グレードは、所詮、カワイの中でしか通用しないものと認識し、受けない人も多い。
553ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 13:28:16 ID:43XpLCNV
グレードはいい目標になるから特にマタリちゃん達には重要
554ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 20:33:54 ID:Vrr0PFSM
カワイ赤字転落で、先生の待遇もますます悪くなる悪寒
555ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 21:24:49 ID:zlmPOjxr
バーチャル労働組合を作ったら参加しますか?しませんか?
556ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 22:06:58 ID:3wZ/FxIZ
個人事業主が何をイミフなことを言ってるんだ?w
どこに労使の関係があるんだ?作るなら協同組合とかだろ。
アカかぶれ乙。

まぁ、同じ思想で数の力でというのもアリかもしれんが、地域でそこまでまとまるかね。
少なくともカワイの講師だけでは無理じゃね?やっぱヤマハを引き込まないと。

余程まとまらない限り、
「では、組合に所属してない方と契約しますので」
で終わり。

労働組合では組合員に対するいやがらせは黄犬行為として
不当労働行為、つまり労働組合法で違反になるが、
個人事業主の集団ではなんともならんだろ。

個人事業主は労基法に守られているアマちゃんとは違うんだよ。
みんなそれぞれが社長、誰も助けてくれない、もっとシビアにいきな。
557ギコ踏んじゃった:2009/02/11(水) 22:42:23 ID:Vf1kcPei
ストライキすればいいじゃない

プロ野球みたいに
558ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 01:27:18 ID:HSmdKBYZ
感覚麻痺しそうになるけど、コンクールのノルマって変ですよね。
次から無視しようかな。
頑張ってる子は出すと思うけど。

周りにすでに麻痺しきった人、疑問にも思わない人はたくさんいるようなので流されないようにしなきゃ。

559ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 01:29:08 ID:HSmdKBYZ
関係者、ここ見てるかもね。
前に体験受けた人の2ちゃんねるの書き込みの感想が普通に会合で配られたし…
560ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 01:36:47 ID:odn1E54l
>>559
kwsk
561ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 01:55:44 ID:HSmdKBYZ
数年前だったと思うけど、大人の初心者の人がレッスンで講師の指導の仕方についての苦情。
よくよく思い出してみたら、体験じゃなくて実際にレッスンを受けてた人の話だった気がします。

プロを目指してる訳でもないし、楽しく弾きたいだけなのに
同じところを何度ももう一度もう一度とアドバイスもなしに繰り返し弾かされたり、
弾けなかったりすると明らかに感情的に講師がムスッとしてるというような内容だったはず。
562ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 02:00:31 ID:odn1E54l
>>561thx
それはアカン罠・・・体験の苦情にちゃんで私が見たのはドリマ体験の人だったかとおもた。
563sage:2009/02/12(木) 02:10:22 ID:HSmdKBYZ
ドリマの体験?
それは聞いたことないかも。

よかったら教えてください。
564ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 02:59:23 ID:6eEIKSBy
565ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 06:17:33 ID:srsAArJC
566ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 09:06:40 ID:9z5xxgAU
>>556
カワイの社長にも言っとけよ
567ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 09:51:20 ID:J2tjBHwz
>>539 部外者はスレチだから書かないでね。
そんな工場ないし
568ギコ踏んじゃった:2009/02/12(木) 21:05:00 ID:vos5mspW
>>559
体験レッスンの感想って、どんな感想でした?
569ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 12:13:47 ID:ujcBI1Hy
支社なくなるくらいだから最悪地方ショップは閉鎖、
もしくは特約店に移管ってことも考えられるな。
何にしても指導に自信もってる先生は平気ですね。
問題は会社が募集した生徒しかいないような講師。
570ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 13:13:43 ID:u63dT0Pb
>>569

自信持ってるなら、独立すればいいのに……

変なの〜〜
571ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 14:52:40 ID:NRSkgp4o
質問お願いします。
サウンドツリー会員になれば、サウンドツリーが買えるそうなんですが、バラでは買えないんですか?
サウンドツリー以外はいらないんだけど…
572ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 18:17:10 ID:ZgclAvuh
グレード受けたんだけど、講評とかないのですか?
573ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 19:07:35 ID:4q1wDipn
>>571
買えません
>>572
ありません
574ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 20:46:35 ID:PCaobyiJ
サウンドツリー会員って、結構いるのかなぁ〜?
高い会費払って、あれを使う先生もいるんだねぇ。
わたしは自宅の生徒にはいっさい使っていません。
市販のものでいいものいっぱいありますし、ヤマハの教材なども使えるので嬉しい。
サウンドツリーって、あまり使いやすいと思ってないんですけど・・・
いくら研修やってもね。
575ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 21:55:33 ID:ZgclAvuh
>>573
ありがとう
576ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 23:01:53 ID:sVr1MCG5
でもサウンドツリーの1巻はすこぶるいいと思う。
黒鍵2個、3個を自然に認識できるから、
当然その流れで自然にCを見つけられるようになる。
シートを鍵盤にのっけて覚えたり、シールを貼ったりする必要なし。
エイリアンとか海とかどの生徒も大好きで夢中で鍵盤さわってる。
3,4歳の導入にはぴったりで使いやすい。
それ以上の年齢にはちょっとキツイ内容だけどね。
577ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 07:42:14 ID:6t0QOUm9
先生や講師にもよるのかねぇ。
3,4歳だとチャイコだから、NP1を使う機会が少ないけど。
あと、元気でおしゃべりしてくれるような子はいいけど、おとなしすぎて全然しゃべらない子にはキツイ。
先生ひとりでノッてやりますけど?って感じだよね。
カワイは、最初Cの認識から入るけど読譜はGからなんだよね。
私はCから広がっていくほうがやりやすい。
578ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 10:46:46 ID:yF7uaAhH
>>572 生徒グレードは講評書いてるけど
579ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 13:07:31 ID:UOiMwhXq
やまはより先につぶれそうだね
580ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 14:31:02 ID:iWh9cyqT
572さんじゃないけど、グレードで講評なんてもらったことないなぁ。
コンクールも暮れに出たけど何もなかった…
581ギコ踏んじゃった:2009/02/14(土) 15:36:42 ID:q+k3g76e
.      __________
. ♪    | Kawai  RA-7 ||  |
  ♪   ,|,__∧∧,___,||  |   週末も発表会に向け練習中
      |/ ̄(   )  ̄ ̄/||  |
     f 'ェェェ/  `っェェェェf'' .|  |
     └i┌‐@ /――‐Ll, |  |
.      || | |二二二|   .| ||  .|
.      hノ_||_nnn|| ___h丿/
582ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 08:04:43 ID:r3KQzZTG
ドリマトーンw
583ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 08:42:51 ID:Pug5OXcF
>>573さん
ありがとうございます。
買えないんですね(ToT)
バックとかいらないから…。
元講師なんですけど、サウンドツリー1だけなくしてしまって…
584ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 11:04:34 ID:hJV2WinJ
>>583
そういう事情なら
昔の事務所に泣きついてみたらどうでしょう?
585ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 19:53:17 ID:TRg8+zYB
音研会の方ならサウンドツリーはバラでも購入できるんじゃないですか?
586ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 20:49:30 ID:oimOFMCd
サ ウンコツリーw
587ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 22:05:44 ID:Pug5OXcF
ありがとうございます。
とりあえず泣き付いて見ることにします。
588ギコ踏んじゃった:2009/02/15(日) 22:54:52 ID:JNPshFyB
支社が減った後のお知らせの紙に営業の人は全員で仕事の前に事務所やピアノの部屋の清掃を行うことみたいなことが書かれてるじゃん!?
そんな神が貼られてるけど、うちの事務所はやってるように見えない…
589ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 06:34:43 ID:9Egrnypl
いつ閉鎖されるかわからない教室で春の生徒募集なんていわれてもねぇ
590ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 07:33:59 ID:VL72VNJ9
今週から地獄の体験レッスン(タダ働き)が始まりますね
591ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 08:19:22 ID:glyLJrKK
うちんとこ、1月から体験レッスンやってますよ。
何度も何度もタダ働き。
「自分の生徒になるんだから」という理由で手当なし。
体験の開催日数多いせいで申し込みがバラけて、ひとりのためにやること多し。
来てみたらひとり?って、入学しないよね、まず。
私がお母さんの立場だったらかなり引くね・・・
先生の数のほうが多いしwww

営業が掃除?
いっつもひまそうに事務所でパソコンいじって遊んでますけど?
592ギコ踏んじゃった:2009/02/16(月) 21:49:54 ID:7wNVIjaw
GDP 年率換算で−12% 500兆円→440兆円に縮小か?
1-3月期はさらに悪化の予測も 戦後最悪の経済危機
593ギコ踏んじゃった:2009/02/17(火) 10:41:21 ID:pgBKRXB5

で、ピアノ教室はGDPの何%を占めてるの?
594ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 22:47:57 ID:cfceljuB
先生の息がいい匂いがして、レッスンに集中出来ません
595ギコ踏んじゃった:2009/02/18(水) 23:13:00 ID:KSX23fhO
体験タダ働きおかしいよね

一応数百円の手当てがつくけど、不参加の場合はタダで出て行かなきゃいけないし。
おかしいと思う。
596ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 05:30:08 ID:APWnAIu4
生徒のお父さんと不倫とかありますか?
597ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 20:56:53 ID:9CwoJADJ
>>595
不参加の場合は って意味が分からないんですけど?
体験申し込んだ人が来なかったってことですか?
598ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 21:17:52 ID:1YMYsRZc
>>597
申し込みがなかった時や申し込んだ人が欠席だったときってこと。
待機。
599ギコ踏んじゃった:2009/02/19(木) 23:22:27 ID:H1teO8w1
申し込みがいない日は、待機しなくてもいいと地指に言われたのに、「予約なしで来て入学した人いたから。」と、数年前のことを持ち出して、待機しとかないとね!みたいな雰囲気にされる、リーダーに。
申し込みがないって・・・実はすごいことだと思うよ。
結構あるんだよね、ひとりも申し込みがないの。
どんだけ人気ないんだよ〜
住所も名前も電話番号も言って申し込んで、当日来ないってのも意外と多い。
タダでもらえるCD目当てか?

私がいる事務所はすぐ近くにきれいなヤマハの教室がオープンしたところです。
比較対象にもならないほど、向こうが立派すぎて・・・なのに、「内容はこっちのほうが!」と会社の人間は言い張ってる。
内容がよければこっちに入ると信じてやまないらしいw
600ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 05:14:35 ID:W0oBOJG9
隣に大手外食チェーンができて700円でランチができるのに、
「味はうちの方が上だから」と信じて1000円のランチで客を待つ、
オンボロ料理店ですか?
601ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 08:47:02 ID:c0DPNUSC
>>599
無料体験も大変だけど、待機も大変ですね

しかし、カワイ講師のスレはあるのに、
ヤマハ講師スレがないのは何故なんだろう?とちょっと思いました
602ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 10:16:21 ID:8TYXvidF
603ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 11:35:44 ID:rc5dBlKS
待機あるなぁ…
あまり宣伝もせずに、地味〜〜にやってるからだろうか?
生徒って、毎年減少してるけど、行く行くは、ゼロになるのかな(>_<)
604ギコ踏んじゃった:2009/02/20(金) 23:57:59 ID:Nj+3HYTV
集客なら、今はテレビCMよりネット
SEO対策やって、各地の教室のHPそれぞれが、
ヤ○ハや個人の教室より、上位に出てくるようにしないと

なんもやってないでしょ
「地域名+ピアノ教室」で検索して、カワイの教室のページが
1ページ目に出るくのみたことないし、営業そのものが無能な証拠
605ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 04:06:10 ID:AmjMTTmU
ポスティングの無意味さに早く気付けって感じ。
606ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 05:25:34 ID:el6tUONj
今どきポスティング(笑)
効率悪っw

一枚のチラシにコストいくらかかってるの

タダ働きだからタダか
607ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 16:36:57 ID:79b70K/Q
私は手取り20万で,困ってません!
608ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 22:05:54 ID:HyJwlVrY
604みたいなことは、個人の教室の方がちゃんとやってるよね

楽しそうなレッスン風景とか、発表会の様子とか
生徒さんや保護者もみんなでお花見みたいなことまでやってて楽しそうだったりする

大手の教室じゃそんなイベントは絶対ないし、
他の生徒さんや保護者との交流もほとんどないから、いいなぁと思ってしまうんだよね
609ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 23:09:27 ID:PzvesDRf
部外者うるせーよ
610ギコ踏んじゃった:2009/02/21(土) 23:49:28 ID:FkXKkO8l
>>607

悲しい……
OLの初任給だね(T^T)
ボーナスなし……
611ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 09:02:37 ID:rY73YJGR
質問させて下さい
初めて発表会に出ることになったんですけど、
先生に何かお礼とかした方がいいのでしょうか?

ちなみに大人のコースです
612ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 15:19:20 ID:xrE6fMf4
たった一人で、試験官の前で動けとかもう…どういう羞恥プレイかと
613ギコ踏んじゃった:2009/02/22(日) 16:17:43 ID:LWmPsu+N
>>611
特に何もいらないんじゃないかな
言葉で一言言って頂ければ十分です

大人になってからピアノ始めた方?
緊張するかもしれないけど頑張ってね!
614ギコ踏んじゃった:2009/02/23(月) 05:12:19 ID:hzmK7GAu
ピコルってなんでおばさんパーマなん?
615ギコ踏んじゃった:2009/02/23(月) 07:56:23 ID:wtd2IER5
>>614
50代後半だから。
616ギコ踏んじゃった:2009/02/23(月) 14:10:57 ID:VcYscoyW
>>613 ありがとうございます
初回なので、連弾で先生と一緒に出ます

連弾して頂くお礼のつもりもあったので、言葉だけでは少し物足りない気がして…
どこかのスイーツでも買っていこうかと思ってたんですけど、余計なことでしょうかね(^^?
617ギコ踏んじゃった:2009/02/23(月) 17:55:48 ID:/8jHSlYN
ピコルわーるど…無くなってほしい
618ギコ踏んじゃった:2009/02/23(月) 18:11:10 ID:dFX3vj6o
ここの講師なんてフリーターと同じ
619ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 04:57:43 ID:htvWoeri
キャバクラと仕組みが一緒
620ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 08:54:29 ID:/GSbghJH
キャバクラに行ったことないので分かりません
621ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 10:46:51 ID:FzD/05TD
キャバクラの方が何十倍も稼げる
622ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 15:51:37 ID:yK7iUD+R
お水と兼業したらいいのに…
程度の低い講師なら、余裕で出来ると思うんだけど
623ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 22:10:58 ID:K08w5PTA
>>618
ヤマハやローランドの講師も似たようなもんですか?
624ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 23:40:53 ID:ENKF5CMa
エレクトーンスレで風俗嬢兼ねてるエレ講師さんのブログが晒されてたことありました。
顔出しのうえに風俗の話題(お勤めの店もリンクしてあた)とヤ○ハでの話題(レッスンがどうとか自分の生徒が○○地区コンクール出ますとか)が同時に書いてあった。
やはりエレ講師て薄給なんだ…とか軽く祭りになってたんだけど、それからすぐ(風俗)店やめますと書き込みがあってブログもなくなっちゃった。
にちゃんのエレスレ見てた父兄が先生お勤めの楽器店に電凸したのか?とまた話題になってたの。
その時自分的に学んだのは、世間の男性てピアノ・エレクトーン講師に対してなにやらとても淫靡なイメージがあるのだなと。
その先生も風俗嬢のプロフにしっかり「エレクトーン講師」て書いててウリにしてたし。
625ギコ踏んじゃった:2009/02/24(火) 23:54:43 ID:sUD5cwqR
もうすぐ稼動発表ですね
もうこれをもらってどきどきするのも最後にするつもり
626ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 03:56:33 ID:/tb7yIEo
稼動発表ってw
どんだけ言いなりなのかと
自分の希望がなければ別だけど、
稼動思い通りにならないとか、
決定してから聞かされる程度の人って、
大事にされてないね。
627ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 16:55:15 ID:ljAIqiq2
サウンドツリーの何巻くらいから難しくなるのですか?
628ギコ踏んじゃった:2009/02/25(水) 21:06:40 ID:vNa8lmR6
稼動発表なんてあるんだ〜
そんなの聞いたことないよ。
増やすとか減らすとかもそれでわかるの?
勝手に決定されちゃうの?
ヘンなの。
629ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 00:21:26 ID:pE+z6aR5
夜間練習用にデジピの購入を検討してるのですけれど、
カワイのモデルでおすすめありますか?

HP見ると、色んなモデルがありすぎて分かりにくいのと、
先生に直接聞くと、カワイの糞営業が飛んできそうで聞けません(><)
630ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 01:12:22 ID:QwRtlWJp
>>629
うp買うまでのつなぎ or うpは持ってて夜間用とか譜読みオンリーなら安いやつでおk
Ep自体お勧めできないけど、それしか置けないなら、
タッチとピアノの音色がチェックポイント。

「木製鍵盤イイ( ・∀・ )!」て人は結構いるみたい。
カワイに限らず、しょーもない遊べる機能のせいで高価な機種もがあるのでご注意を。

あと、糞営業に凸られたくなければ、その旨先生にはっきり言えば
よっぽど変な先生じゃなければガードしてくれる(と思う。)

お店に行く時も、選定段階では先生にお願いして一緒に行ってもらえば
糞との会話は価格とか契約に関する最小限の内容で済むんじゃないかな。
631ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 11:42:18 ID:rHcCyy6/
3月でやめるんだけど、生徒さんに伝えたら、やめる人続出………
特に引き止めていないけど、どうせやめるので、いいよね?
632ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 12:11:48 ID:QwRtlWJp
引き抜き疑惑かけられないように注意
633ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 15:40:45 ID:E8nqZ8bk
私も3月で辞める予定なのですが、後任者が見つからないとか、コンクール本選出場者を引き続き本選まで指導してほしいとか言われて、どうも延長させられそうな予感。
引継ぎがいつになるのかまるで分からないから、生徒さんにも辞める事を伝えられそうにないし。
でも、そういうのってアリなんでしょうか?
634ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 15:54:44 ID:9RgYUklK
>>630
ありがとうございます
アップライトはあるので、そこそこの価格のデジピでいいんですね
次のレッスンの時に、先生にコッソリ相談してみます!
635ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 17:41:59 ID:6KKKfq14
私も3月で辞めます。
引継ぎ者が決まるのは例年、3月の後半。
でも、3月の後半は、もうレッスンは休みの予定。
生徒には伝え始めていますが、後任は調整中としか言えません。
それで辞める子は、所詮ピアノに対する熱意もそれまでなんだと思うし、辞めるかどうしようかって迷っている生徒には、いい機会なんだから仕方ないよね。
自分が習う側だったらそう思う。
引き抜きも、するつもりはまったくないけど、どうしても先生がよくて、自宅まで追いかけてでもこの先生に習いたいっていうなら、それは生徒が決めることでしょう。
カワイに魅力があるわけじゃないってことよね。
636ギコ踏んじゃった:2009/02/26(木) 22:54:11 ID:h6h0Llfg
4月からカワイの先生始める人、カワイそう・・   すまん
637ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 16:12:57 ID:ty/Ba+vV
子どもピアノチャレンジとか言って新入水増しして、
後で講師に歩留まり率が悪いって追及ですね。
わかります。
638ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 19:33:37 ID:2NA4AnLM
次から次と新しいこと考えるけど、定着したことないよねぇ。
私も辞める組。
あとちょっとでカワイから解放されるのね〜
残り、がんばろうっと!
639ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 21:39:02 ID:+lJMdebe
ちょっとしたことで、教室に通うのが嫌になってピアノ辞めたくなります
家のピアノ見るのも嫌
そんな時どうすればいいですかね?
640ギコ踏んじゃった:2009/02/27(金) 22:54:05 ID:wJuuenOI
>>639
辞めれ
641ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 03:08:47 ID:IThYmFAe
私も3月で辞めます!

今になって思えば、1年目でさっさと辞めればよかったです。
周りを見てても、教材曲すらまともに弾けない、やる気のない講師が多いし、何年もいる所じゃないなぁとつくづく思いました。
642ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 08:29:29 ID:aUC5AOqw
やめる人多いですね。
みなさん、自宅で教室やるんですか?今度はヤマハの講師になるのかな?
643ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 16:18:25 ID:LpmmFfBV
なんか辞めよっかなぁ〜って思ってたらさ、 
体験レッスンの申し込みがぞくぞくきたぁ。。 


もぉ少し、頑張ってみよっかなぁ… 
(´I`*) 
644ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 17:50:55 ID:MidU7+2R
体験たくさん入れられる枠のある講師なんてw
645ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 19:07:14 ID:wnj7E7Op
>>644=嫌味お局講師
646ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 20:06:53 ID:qzcBL7Iy
いや、
>>644 =無能の糞営業 じゃね? 糞と比べちゃ、糞に失礼なくらいだ
647ギコ踏んじゃった:2009/02/28(土) 20:43:20 ID:9sPdAFAn
私も辞めるんですが、自宅教室でやります。
といっても、そんなにいっぱいではないので、昼間は違う仕事をしようかと。
一般的な世界も知らないとねっ!
カワイは特殊だから。
648ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 10:35:27 ID:yLt7Ge50
私も3月でカワイを辞めて自宅教室で教えますが、辞めると決めたら、自分でもビックリするほど清々しくて…

もう、発表会前の無駄な集まり、内輪でマッタリやってる研修、チケットの値段に内容が伴わない講師コンサートの練習にも行かなくていいんだ〜

…あと1ヵ月、頑張ります!
649ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 21:17:58 ID:3onxclNA
こんなとこ通っても上達なんてしないよ、やめとけよ
金がもったいないから
650ギコ踏んじゃった:2009/03/01(日) 23:44:24 ID:bdFK2ck7
上達しないのは、おまえだけ
651ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 05:34:28 ID:Wjzon3hp
みなさん、お世話になりました
652ギコ踏んじゃった:2009/03/02(月) 15:54:09 ID:/eh3mcGU
私も3月でやめて自宅教室で教えます。
やっとカワイから解放される〜!

グループにしろ個人にしろ、あの歩合はないと思う。ふざけ過ぎ。
653ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 17:04:50 ID:IqvAJa/6
日曜日や祝日の手当ても出ない行事に参加しないと、協力的でないと言われるのは、なぜ??
654ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 17:14:18 ID:qN39Hk9x
そうそう!
委任講師って立場としてはカワイの社員でも何でもないのに、そんな時だけ社内の人間扱いなんだよね。
だったら保険の一つでも付けてくれたらいいのに。
655ギコ踏んじゃった:2009/03/03(火) 18:20:01 ID:VDxrO4/u
違法派遣の疑いですね、わかります
656ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 01:14:40 ID:FEbagRMW
委任契約書よく読め
657ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 01:26:23 ID:lRumHyTM
カワイの講師ってサウンドツリー7をかるく弾けるレベルですか?
もしかしてそれ以上上手なのでしょうか?
658ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 01:40:13 ID:9wpuHf/Y
>>656
全文うpして
659ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 02:29:02 ID:UIk6Tx81
>>657
余裕
660ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 04:46:43 ID:0a8g2vIk
うちの事務所には、サウンドツリー4を弾くことすら危うい講師が何人もいます。
しかも、それでなんともないのがビックリ。開き直って「私は弾けないから…」なんて、普通は恥ずかしくって言えないと思う。
そんな事まさか生徒にも言ってないよね?
661ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 09:27:29 ID:duQu31js
チャイルドソングの伴奏すら満足に弾けない講師いるよね。
あと、音楽記号とかわかんない講師も。
サウンドツリー7、持ってないんですけど。
てか、うちの事務所で見たことないけど。
662ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 10:16:36 ID:UIk6Tx81
え、えええええええええええええ〜

そらレベル低いとか言われても仕方ないわ
663ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 12:30:08 ID:lRumHyTM
659
660
661
ありがとうございます
講師にも色々って感じなんですね
664ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 12:39:04 ID:UoCi6zIY
俺の友達も河合に居ていろいろ搾取されてるらしいよ
研修費一万円とか
665ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 19:42:50 ID:gMtyGAEm
そこで搾取されてた講師の叫びを一言↓
666ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 21:31:39 ID:pzMQ6UE8

この大不況で、倒産しちまえ!糞搾取会社
667ギコ踏んじゃった:2009/03/04(水) 22:59:14 ID:duQu31js
教室の閉鎖、事務所の閉鎖、ショップの閉鎖・・・
グレード受験料の値上げ、なにかと講師や生徒から巻き上げる。

近いうちにつぶれると思いますか?カワイ自体が。
668ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 00:42:23 ID:BGX0+9Lm
思わない。。。 ピアノの音色がきれいだから。
669ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 01:06:55 ID:kUT9RVtp
確かに音色はきれいだ・・・けどタッチが糞なんだよね〜
やっぱりプラアクションのせいかしら
670ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 01:20:19 ID:BGX0+9Lm
社員じゃないよ。昔のと比べると研究開発した価値はあると思います。速いパッセージをひくと弾きやすい。
671ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 02:57:47 ID:ygtDPAEb
まあ俺も河合のピアノはそこまでクソとは思わないよ
そして河合のテキストは正直優秀だ…
だけど河合全体の講師のレベルが低すぎる、その上技を教えようという熱意が無い
職業教師にもなれない奴らの集まりだし、講師同士の結束は皆無だ
新人から搾取して、やめたらまた次の新人から搾取して…
新人の大体が何の社会経験も無い奴らだから、搾取されても少し途惑っても受け入れてしまうんだ。
その上戦う奴も居ないしな。
672ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 03:02:42 ID:QLgg41Xw
私も楽器は悪くないと思う。
ただ音楽教室の講師は、自身の演奏も生徒の指導もちょっと…?という感じ。でも稀に「なんでこんなとこに居るの?」と思ってしまう様な講師も居たりするから、当たればラッキーだけど。

それから、講師や生徒から巻き上げ過ぎ。ここのところ、いろいろ値上げばかりしてたし。
つぶれるのかなぁ?
本当にありえそう。。。
673ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 03:28:20 ID:ygtDPAEb
まあ講師の半分くらいが一斉蜂起すれば潰れると思うぜ?
それをしないのは法律に詳しい奴が居ないからだと思う
まあことを起こそうと思うならその県で大きい労働組合に入ることだな
すぐに動いてくれるところもある。
だが一人ではやるな!! 俺みたいに首切られて終わりだぜ…
674ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 08:09:10 ID:BGX0+9Lm
株主もいるわけだし、すぐ会社がなくなることはないでしょう。音教が経営の柱を担っていず、よその会社の運動部や車のレースほどの位置付けなら 。。とりあえず 釣りにつられないよう。鍵盤楽器板で一番活発。
675ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 08:23:04 ID:DJaXFGuf
クビw
676ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 08:30:26 ID:BGX0+9Lm
朝から暗〜い。さて出勤するかぁ〜。
677ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 08:51:45 ID:eFXUuwLL
潰れるかどうかはしらんが、将来性のある業界じゃないのは確か
音楽教育も楽器販売もどちらもね 人口減少社会だしな
678ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 21:48:18 ID:abzlVV8F
@生徒減少→A収入減→B収入確保のため値上げ→@にもどる
679ギコ踏んじゃった:2009/03/05(木) 22:56:21 ID:tRjOqRQM

役員の高給は変わらないなんて…
680ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 00:41:06 ID:h8eV0s+z
四季報を見る限り、カワイの社員の給料は
ヤマハ、ローランドに比べて、約100万円ほど安い現実
681ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 01:01:09 ID:G6rQiUOp
そんなの比べてもしようがないよW…四季報系みてんならパナソニックとかの単位株の価格と 楽器株の比べるとかさ。やっぱ 勝ちは医者弁護士銀行員の奥さんで自宅ピアノの先生とか?!
682ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 07:52:33 ID:ZBD7H7dq
世界中の金融が痛んでる時に、銀行員が勝ち組なわけないだろ
いつ首切られるかみんなビクビクしてるさ
683ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 09:35:58 ID:G6rQiUOp
じゃよかったufjの奥が記念日でもないのにダイヤとか貰ったりしてるからwwwそういう私はおお負けぐみ。
684ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 12:11:22 ID:4kvEX3Fy
>>679
普通役員管理職から先に賃金カットすると思うんだけど
もしかしてヒラの賃金カットしたの?
685ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 17:46:28 ID:/X+fxgv4
「普通」だったら、そうですよね?
686ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 21:13:29 ID:O1zym2f+
ウチのピアノはカワイだけど、
たまーにヤマハのピアノ弾いたら、キンキン感じるね

デジピもそうなのかな?
687ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 21:21:05 ID:M6rLWi0w
デジピはカワイ用語ですよ
社員乙
688ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 21:37:46 ID:nVoO1qcc
デジピ(笑)
689ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 21:47:34 ID:6E/Q+O7B
生ピ、アコピはあるけどな
デジピってなに? デジタルピアノとか?
690ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 06:17:50 ID:rQCWTrhB
電磁ピアノだろ
691ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 08:11:38 ID:joX5o1zB
いっぱい釣れてるなw
692ギコ踏んじゃった:2009/03/07(土) 19:41:53 ID:c8Rajkh7
683 :ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 09:35:58 ID:G6rQiUOp
じゃよかった?ufjの奥が記念日でもないのにダイヤとか貰ったりしてるからwwwそういう私はおお負けぐみ。

683 :ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 09:35:58 ID:G6rQiUOp
じゃよかった?ufjの奥が記念日でもないのにダイヤとか貰ったりしてるからwwwそういう私はおお負けぐみ。

683 :ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 09:35:58 ID:G6rQiUOp
じゃよかった?ufjの奥が記念日でもないのにダイヤとか貰ったりしてるからwwwそういう私はおお負けぐみ。

683 :ギコ踏んじゃった:2009/03/06(金) 09:35:58 ID:G6rQiUOp
じゃよかった?ufjの奥が記念日でもないのにダイヤとか貰ったりしてるからwwwそういう私はおお負けぐみ。
693ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 12:49:22 ID:z8EM9BfY
皆さんクーくるはグループ組めそうですか?
694ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 13:17:11 ID:Hb7U2jTy
>>660
>>661
いったいどうやってレッスンしてんの?
695ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 18:48:40 ID:uM88IVqP
うちの事務所にもビックリするくらい弾けない講師がいて、確かにどんなレッスンをしてるのか不思議。
自分の先生がろくに弾けない講師だと薄々気付いてる生徒もいるんじゃないかな。
なぜ安くもない授業料を払ってそんな講師のレッスンを受けなくちゃいけないんだろう?

まあ、もう辞めるから関係ないけど。
696ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 20:53:31 ID:29q5nYbJ
>693
クーくる、ピコルわーるど、ぜ〜んぶ体験も集まってませんよ。
「なんでだろう?」とかいって、話し合ってる地指と講師たちがアホに見えます。
体験にきてくれれば内容がいいから入るのに、体験に来ないんだからどうしましょ〜だって。

>695
いますね、おどろくほど弾けないひと。
発表会の講師演奏も、講師コンサートでも演奏させてもらえない講師がいますよ、何人も。

私もやめるからどうでもいい。
697ギコ踏んじゃった:2009/03/08(日) 21:36:31 ID:iICvt3H2
集まらないのは、大不況のせいですか?
例年そうなのかな?
698ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 08:57:04 ID:Keed9WCl
これまでも、そう集まったわけでもないのですが、今回は比較にならないくらい申し込みが少ないです。
体験がそうですから、実際に入学となると、さらに少ないでしょうね。
なんで来ないって、カワイの存在を知らない、カワイを知っていてもどこにあるのかわからない、なんのコースがあるのかわからない、評判もきかないなど、行こうと思うほどの情報が絶対的に少ないと思いますよね。
それで、近くにヤマハがあって・・・
一般的なママたちの気持ちが、おのずとわかってくると思うんですけどねぇ。
どうもそんへんの感覚がないみたいですね、カワイのひとは。
699ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 09:02:44 ID:dcebXw+B
宣伝力の無さだと思います。チラシを見てもヤマハのほうが素人目からしたら「入りたい」って思えるような見栄えだもん
700ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 09:50:22 ID:Z4JckR9A
宣伝力、確かに!

そういえば、カワイに入るまでその教室の存在を知らなかったことを思い出した…行ってみたら意外と家から近かったんだけど教室の看板も茂みに隠れてて、やる気あるのか?と思っちゃった。
体験レッスンの宣伝にしたって、いつの間にかヒッソリと出てて「えっ、○○に出てたんですか?」といつも思う。

701ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 10:17:34 ID:Keed9WCl
そうそう、講師でさえ気づかないちっちゃい広告が、いつのまにか掲載されてたりする。
新聞折込も、いつ入ったのかわからないくらい目立たない。
今は、申し込みがほとんどネットだって言ってたよ。
宣伝もしないくせに、ヤマハと張り合ってるのがちゃんちゃらおかしいよね。
702ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 10:50:31 ID:FV7z6/ck
うちはヤマハ(音のおもちゃ箱)とくーちゃんランド、体験レッスンに両方
いって、くーちゃんランドに決めましたよ!
内容と先生に格段の差があったんで。
703ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 12:38:41 ID:DHE8BZPG
ヤ○ハの体験は申し込み多いのかなぁ?
テレビじゃ毎日景気が悪い話題ばっかりだし、
「子供にピアノ習わせよう!」
という世の中の雰囲気じゃなくなってる気がしませんか?
先行き不安です。
704ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 12:46:06 ID:6e3fN6/G
いいんじゃない
一昔前みたく本当に裕福な良家の子女だけが、
本物の音楽性と技術を持った精鋭の教師に習う、
の図になれば

誰でも楽しく音楽を!のゆとり時代終焉なのでは
705ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 14:28:48 ID:kMvsaecl
ここに書いていいかわからないけど怒りがおさまらず書きます!講師です。
生徒がグランドを買いたいというので、その時グランドが弾き比べできる会場を案内しました。
私が一緒に行けなかったので生徒とお母さんが2人で行ったのですが、そこの社員が、「よくカワイで習ってるね」とか「サウンドツリーなんて使ってたらレベル上がりませをよ、いい先生(カワイではない)いますから紹介します」
などと言われて、生徒さんとお母さんはすごくカワイに不信感を持ってしまい、結局はカワイをやめてしまいました。
退学者一人でも出すとうるさく理由を聞かれて、なぜとめられなかったかをグダグダ言うくせに、これってひどくないですか?
確かに、社員のいう事は、音大など受験する人にはそうだと思いますが。
でも仮にもそこの会社の社員がそれ言っちゃだめなんじゃ…
706ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 14:36:51 ID:PeUrvLcy
>>705
社員って河合の社員ってこと?
おhル
707ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 14:58:58 ID:g0kj2SAe
もう内部での評価までそんな感じなんじゃ
河合が潰れるのもあと十年かからないかもな
708ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 18:46:15 ID:Vc5qFhwC
くそ社員だな
709ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 22:01:42 ID:NcQ/gjwq
>>705
カワイの経営側に、その社員を実名で内部告発すればいい話じゃね?
710ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 22:27:05 ID:ABZNiR7i
うちはもうおhります\(^o^)/ 生徒さんに大変申し訳なく思ってます…

ここは危険だから早く逃げて下さい

711ギコ踏んじゃった:2009/03/09(月) 23:41:17 ID:kMvsaecl
>>706
カワイの社員です!
712ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 02:24:03 ID:53p5aU5a
お客さんとまともにしゃべる営業マン
珍しいですね
713ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 02:54:06 ID:S7y1d/3S
>>711
('A`)ウヘア  

これはもう>>709に一票ですわ
714ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 10:13:05 ID:S5bSITHz
音教生徒をレスナーへ横流しすることなんて日常茶飯事。会社の利益より個人の利益が優先。そんな糞社員ばかり。
715ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 17:46:49 ID:XhELmu5i
会社の利益を考えて意味のある所か?
そうだったらこんなスレ立たんだろうよ
716ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 20:29:19 ID:pD5kUL+W
グレードもってないと、生徒側から入ってくるお月謝の25%しか貰えないらしい。これ本当?
717ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 20:42:16 ID:XzUwwMfP
>716
本当ですよ。
持ってない状態でやったことがないので正確にはわかりませんが、最初に受ける6級を受けても3割程度。
5級とっても、それほど変わらないんですよ。
ピアノはそれくらいですが、グループコースのほうはもっと少なくて、なんのためにやってるのかって感じです。
あ、自分の勉強のためか・・・
先輩はそういうけどね。
718ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 20:47:59 ID:pD5kUL+W
>>717
ありがとう。
なんかボランティア状態だな…
719ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 21:04:01 ID:Ebywkd7d
カワイ工船
720ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 21:53:37 ID:VxGAL+K0
私、そんなボランティア生活も今月で終わりにします。スッキリ!
だって、くだらない集まりやグダグダな研修で時間を無駄にしたくないもん。
よく1年間我慢したと自分をほめてあげたい。
721ギコ踏んじゃった:2009/03/10(火) 22:22:49 ID:3IK81Y7I
>>717
ヤマハも同じようなシステムなんでしょうか?
722ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 01:29:33 ID:4uA+2pZr
>>717
大人の個人レッスンだと、月2回、1回30分で5775円だけど、
いくらもらえるの?
723ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 01:36:17 ID:Yl6kpJhM
なんかこのスレ、鍵盤楽器板より裏事情のほうがお似合いwww
724ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 05:58:52 ID:7e9s+5p1
1番もうかる催事は?
725ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 07:47:01 ID:PbWdmMoM
ピアノの発表会
726ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 09:54:04 ID:Yl6kpJhM
ストーカー
727ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 11:53:52 ID:bWt6blnP
退職される皆さん、引継ぎは無事に進んでますか?
カワイに入ってつくづく思ったけど、50歳過ぎてマッタリ仕事をしてる講師ってろくなのが居ない。
仮にも「先生」を名乗るのなら、最低限の音楽的素養は持ち合わせててほしい。自分の能力の無さで引継ぎを拒否するのって(しかも自分から)、恥ずかしいことだと思わないのかなぁ?

あっ、そう思わないから何十年も出来るのか・・・笑える

引き抜きは…という前に、引き抜かれないように優秀な講師揃えたら??と思う。生徒だって先生を選ぶ権利があるしね。
728ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 12:54:10 ID:SEuQ+s0Q
引き抜き厳禁って言われるけど、こっちから持ち掛けなくても生徒のほうから強い要望で言われた場合は仕方ないよね。
カワイにはなんの思いいれもなくて、先生に習っていきたいから〜と思うみたいで。
それをも断りなさいということなの?
どこで誰に習うかは自由なはず。
むしろ、そうやってついていきたいと思わせるようないい講師が辞めていかないような待遇にしないと、結局残るのはヘンな講師ばっか。
カワイに人生捧げるようなマニアックな講師か、実力なさすぎの講師だね、長く残るのは。
729ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 17:40:07 ID:ZRw9mwNC
>>722
月2回でピアノ弾けるようになるの??
730ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 21:27:24 ID:xV8deZTD
>>717
子供の頃からピアノを習って、
音大に通った学費なんかまで考えちゃうと、とても割りにあわない仕事ですね

みなさん、実家がお金持ちだからやってられるの?
731ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 22:56:50 ID:SEuQ+s0Q
>730
だから、音大に行きたい!といったときに、いろんな人から反対されました。
教員にでもならないとやってけないよ。
うちの事務所は、独身で実家暮らしで甘えてる人が多いです。
お金持ちなんでしょうね、親が。
私はふつうに自立したいので、カワイは辞めますわ。
732ギコ踏んじゃった:2009/03/11(水) 22:59:19 ID:/yb3Rz2o
糞みたいな女が何人辞めたってビクともしねえよ。
733ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 00:13:40 ID:VU9iRqaO
糞みたいなが余計だバカが
734ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 02:55:42 ID:wF+lqk5D
地指、人によって態度が違いすぎ
気分で態度違いすぎ
強く言い返す人にはうるさいこと言わないのに、ちょっとおとなしい人にはとことん言う
気に入っている人とそうでない人がハッキリしている
こういうのって上の立場の人間として間違っていませんか
心ない言葉に、今までどれだけ傷つけられてきたか…
精神的に、本当に辛いときがあります
735ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 03:49:21 ID:uvJ2bnUY
井の中の蛙…

私にとってカワイの地指なんて所詮そんな物。

カワイが全てではないし、また、全てになっちゃいけないだろうしね。
委任講師という立場って弱くて何かと不安になるかもしれないけど、逆に、社員じゃないんだからと割り切って付き合った方が良いと思います。
736ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 08:05:30 ID:vEseNhgA
横からすみません地指って何?先生?一つの事務所に講師の先生って何人いっしゃるんですか?
737ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 08:09:07 ID:uleFn79o
井の中の蛙大海を知らず されど天の高さを知る

カワイの地指なんかと比べちゃ、井の中の蛙君に失礼ですよ
738ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 09:55:12 ID:uvJ2bnUY
確かに、そうでしたね。
蛙くん、ごめんなさい!!

地指とは、地域指導講師(だった気がします)とかいう、いつも偉そうにカワイの素晴らしさを説いてくださる方ですよ。
739ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 11:48:18 ID:w3gxhWeX
音大卒の勝ち組、加藤綾子
740ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 12:58:34 ID:vEseNhgA
>>738
ありがとうございます。その人は少しお給料がいいのですね たぶん。
741ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 22:55:35 ID:NGf9frco

「未来」を、成り行きでやってくるものにしてはならない
742ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 08:00:32 ID:4JGqHpxm
カワイはボーナスもありますか?
743ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 09:55:23 ID:xv/Vzruq
>742
講師のこと?
あるわけないじゃん。
ボーナスあるんだったら、もうちょっとガマンしてもよかったくらいだよ。
毎月の収入は少ないわ、ボーナスはないわ、ただ働き多いわ、
だから、辞めていく講師が多いんじゃないかな。
744ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 10:24:56 ID:ffhpXzbU
交通費も出ない

労災もない

…でも、高給高齢社員は多く抱えてます^^
745ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 11:40:16 ID:wQTCh0FH
確かに待遇が良ければ(せめて人並みに扱ってもらえてたら)、内容はどうであれ講師も今よりは辞めないで残るんじゃないかなと思う
だから、力のある優秀な講師はどんどん辞めて変な講師ばかり残るんですね。とても先生と呼べない様なつまらない講師が多いのも納得

これ以上いても無駄に消耗するだけでアホらしいので辞めます
746ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 12:45:55 ID:E8bbwn8H
ヤマハってカワイよりはマシなのかな?
747ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 13:24:58 ID:ZQaSez18
ほぼ毎日、午前中から1日仕事の入っている講師と、夕方からのんびりレッスンすればいいだけの講師、この差はなんですか
それで給料は同じ、もしくは、後者のほうが高額
こっちは日々の仕事だけでも手一杯なのに、それに加え、次から次へ催事演奏を依頼され、冗談抜きで年中無休状態
それなのに、その頑張りを認めるどころか、そんなの当たり前でしょ、と言わんばかり
目に見えないところで、どれだけ努力して、精神的にも計り知れないストレスをかかえながら頑張っているかなど、これっぽっちも理解していない
交通費も出ない、お金を払ってまで行かされる研修の数々…
グループ担当していないから行かなくていい、とか納得できない
だったら、そういう暇な講師に、催事演奏など依頼すればいいのに…
結局いつも悪循環で、力のある講師ばかりが倒れる寸前の毎日を送り、暇な講師は何のストレスもなく平和な日々を送って高額をもらっている
おかしすぎる
748ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 13:34:46 ID:wQTCh0FH
辞めると楽になりますよ
カワイに何か思い入れがあるなら話は別ですが、そうでなければ、本当に「力のある」講師なら、カワイを頼ったりしなくてもやっていけると思いますよ
749ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 16:51:14 ID:9RF/5lmF
>>746
マシだよ
だけど河合より労働時間は多い
給料は段違いだ そんなに多くも無いけど
750ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 17:04:56 ID:Xs2RaHzC
>>747
夕方からのんびりレッスンすればいいだけのグループ担当していない何のストレスもなく平和な日々を送っている講師は高額はもらってないよ。「高額」っていくらぐらい?もしかして交通費抜きで10マソぐらいのこと(^o^)
751ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 18:24:10 ID:xv/Vzruq
結局、力のある講師ばかりグループをたくさんやらされ、研修も多く、なにかと頼りにされるけど、収入はたいしたことなくて。
ピアノだけの講師は、力がないばかりに、あれこれやらされないから、時間もあるし、「なんだかんだいっても時給高いから辞められないよねぇ。」とか言ってる。
お金がかかるリトミックセミナーとか、グループ発表会前の多すぎる集まりとか、結局、グループを担当している講師ばかりが負担が大きく、ストレスもたまるよね。
うちの事務所は、発表会の講師演奏や講師コンサートで演奏するのも、グループ担当者ばかり。
ピアノだけやっているような講師は、演奏するに値しないらしいよ。
力があるとアテにされてあれこれやらされるのと、「あの人にはやらせられない。」と言われ、何も頼まれないの、どっちがいいんだろうね。
クーくるなんか、メイン講師でも少額だけど、アシスタント講師の手当なんて、笑っちゃうもんね。
いろんな不満やストレスも、元をたどれば、少なすぎる手当が原因だと思う。
もし、いい給料もらってるんだったら、ガマンしてやるよ〜っていうこと、たくさんあるもんね。
「カワイ辞めちゃったら生活できな〜い!」なんて言ってるような講師もいるし。
752ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 18:24:29 ID:0SFF9MaQ
>>747
1日仕事って……給料でないなら、仕事じゃなくって、ボランティアじゃん

好きでやってる事と、カワイに、認知させてるんだよね?

イヤなら、イヤというか、辞めるかしないと、伝わらないよ

私は、言うこと言って、やめました
753ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 20:27:40 ID:CyW1hwLh
大した実力もないくせに要求だけは一人前だな。
754ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 20:30:31 ID:PkLiTEHe


  言うべき時に、“No”を言えない人は、自分を不幸にする

755ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 22:43:33 ID:/40wO2WE
「カワイ辞めちゃったら生活できな〜い!」なんて言ってるような講師

って話は初耳
いくらもらってんのよ?
756ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 23:23:03 ID:BtKHlIIR
>>751のいいたいこと
アテクシは力がある講師ザマス
757ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:18:45 ID:mviCk0gr
力がある

…って思ってたって、カワイの中ででしょ?たかが知れてるよね

「力がある講師って忙しくて大変〜」なんてぼやきながらも結局カワイに依存してるんでしょ?
イヤならさっさと言う事言って辞めればいいのに
758ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:32:51 ID:LKGvfoRs
グループはやらず、会社のいうことは適当に聞き流して、適当に仕事(=ボランティア)して、おこづかい貰うくらいの気楽さでやらないと続かないところ

あっ、だから無能な奴しか残らないのか

たしかに社員といってもあの講師とヤッタ、と自慢しあうような低能な奴らしかいない

そしてその低能な奴らと付き合って?楽しんでる講師がもっと怖いけど

所詮その程度

こんな怖い会社ともあと少しでお別れ
できればもっと早くお別れしたかった
759フニフニ:2009/03/14(土) 00:42:48 ID:LKGvfoRs
講師のこどもをクーくるの体験に連れて来いと強要するのはいい加減やめていただきたい。
内部事情を知り尽くしているのに、わざわざ自分のお子を体験→入学させたい親がどこにいるでしょう?
節操のない会社…
760ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 00:58:54 ID:af4SNj+y
うわぁ

お子

キモイ

娘→姫

息子→王子

子供→お子

育児板みたいで

きもいきもいきもいよママーン
761ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 01:05:49 ID:XTlAJYvj
まともな社員の子どもも2ちゃんみてるんだからいくら辞めるからといって あんまりへんなことかきこしない方がいいと思う。やったのはあなた?清楚なお嬢様先生だとおもってたのに。
762ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 01:12:01 ID:XTlAJYvj
>>758 のことね きもちわるいよ
763ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 01:13:04 ID:kpVANg46
講師手当の発生しない仕事してる事務所なんていまだにあるの?缶コーヒーとタバコ買えるぐらいのお金くれるでしょ?
待遇改善したいのであれば講師全員で4月から委任契約しなければいいと思うよ。社員や地指に文句言っても何も変わらないからね。
764ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 03:19:54 ID:p7q36rAl
タバコ吸う講師なんかに子供を任せられません
タバコ吸う講師は辞めてください
765ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 04:53:58 ID:7XvHygcL
>>764
タバコ吸う人って臭いからヤダ
うちの地指は、タバコ吸わないけど、すごい臭い
近寄ってきたら、オエッてなる
接客業なのに大丈夫なのかな?
体質ならしょうがなくてかわいそうだけど、営業の社員の人の事、臭いってずっと悪口言ってた
自分の臭さは気づかないのかな?
こわくて、誰も言わないから、余計に気付かない
766ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 08:34:15 ID:XTlAJYvj
胃悪いと匂う。顔可愛いいのに、 口臭くてピアノレッスン大丈夫?ってひといる。独身アパート暮らし、苦労してそう。車ずっと買い換えてない。
767ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 09:20:17 ID:0aUelR3e





不当格差

不明瞭格差

不思議格差
768ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 09:55:21 ID:9JFSOHCl
>>765
お前はマンコが臭そうだなw
769ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 11:28:00 ID:pWNxapMF
>>758 キモい
あなたが低能と思う社員にも相手されなかったんですね わかります。

性格悪く品が無いあなたに女性としての魅力はないから。

あなたが自分を見つめ直さないと、独立しても他の会社に勤めても結末は同じですよ。
770ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 15:33:53 ID:7XvHygcL
>>769

適当に遊ばれちゃったのね…
かわいそうに(T-T)
771ギコ踏んじゃった:2009/03/14(土) 17:23:31 ID:XTlAJYvj
772ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 00:10:56 ID:722THbQO
年率換算で、日本のGDPが−10%ってことが、
どういうことか、分かってないヤツ多いよね 特に鍵盤板
773ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 12:46:54 ID:cdg50iPm
便所の落書きにまともに説教してもなwww wwwwwwwwwwクサオオスギ?
774ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 00:10:48 ID:cfSdzY9E
木製鍵盤の電子ピアノを探してたら
カワイのCA12っていうのが、一番お手頃な価格で、欲しくなったんですけど
触ってみようと思って、あちこち回ったけど、どこにも置いてないんですよね。

どこに行ったら触れますかね?
775ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 00:40:05 ID:8aDH8uUX
カワイの直営店行ったらさわれるんじゃね?展示在庫があれば
776ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 06:33:56 ID:tWfXGvqX
カワイのデジタル商品買うときは必ず、故障したときの修理担当者がどこにいるか聞いたほうが良いよ
アフターメンテナンス弱いから
777ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 08:01:00 ID:0O5lxckO
777ならこのスレは全部本当
778ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 22:17:29 ID:qAekr+X5
辞めることにし、改めて客観的に見たら……やっぱり変なところでした……
未練なし♪
779ギコ踏んじゃった:2009/03/17(火) 23:44:43 ID:sKpghYh8
ブスは辞めていいよ
780ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 00:23:30 ID:vDIl5HFX
>>779
粘着監視乙
781ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 06:21:56 ID:T0b470MR
セクハラ天国
782ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 11:56:12 ID:5ETXJceh
わたしもやめるんですけど、スッキリした気持ちと淋しく思う気持ちが半々かな。
でも、お金かからなくなるのはうれしい。
研修行かなくていいのもうれしい。
783ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 13:06:32 ID:3oMe1zO8
皆さんカワイ辞めたあとはどういった職に就くのですか?
784ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 14:13:21 ID:UkQVjYqK
やめて自宅で個人レッスンをする
もしくは、全く別の道へ進む
ファミレスやファーストフード店で働く人もいれば販売員になる人も
スーパーでレジをしてる人も知ってます

どなたも見えないプレッシャーやストレスから解放されて、気が楽になったと話してますよ。皆さんやめるとすがすがしい顔をしてますね。
785ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 16:46:57 ID:RxBpuZp+
ファミレス、ファーストフード、スーパーのレジ、販売員・・・
786ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 20:14:13 ID:2aWaWMIv
私も今月で辞めます

もし自宅教室の生徒が集まらなかったら、私は4月からスーパーのレジをしててもいいと思った…

それでもカワイにいるよりはるかにマシだと思う
787ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 22:29:26 ID:5ETXJceh
私は結婚してるし、自宅もそこそこ集まってきたので、自宅のみでやっていくつもりです。
もし、生徒が少なくなってきたら、ほかの仕事を探します。
時給で行った分だけもらえる仕事がいいです・・・
788ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 22:54:48 ID:tIKog/lF
時間がお金になる・・・か、最近こういう考えの人が多いのは事実かな。
売上げも時間で増えればいんだがな・・・
789ギコ踏んじゃった:2009/03/18(水) 23:25:22 ID:arjrHM/T
カワイでやっていけない奴が独立してやれるわけがない。
スーパーのレジ打ちで一生終わるのが目に見えてるよ。
790ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 00:10:23 ID:GN1CgNW3
そのカワイは、この大不況を乗り切れるの?
今時ピアノ買う馬鹿なんかいねーぞ
791ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 01:00:49 ID:8eMOd7uP
実際、地方のショップは閉鎖、又は縮小されている状況なのでなんとも言えない。
うちの事務所も数年後には閉鎖‥なんてことになってそうだし。
792ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 12:45:18 ID:A2mgkGv9
株価……
793ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 18:20:49 ID:DydSi5nV
>>789

カワイでやっていける人の条件は、カワイ信者である事

それ以上でも以下でもないよ

株価、どんどん、下がってる(^_^;)
794ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 20:13:09 ID:HzAjJvyF
お前ら早くやめて個人でやれよ
今は五人だけどはじめ0だったからマシになったほうさ
河合にいた頃は殆どもらえなかったしな
795ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 21:50:20 ID:X5kb35u/
>>790
ピアノで飯食わせてもらってる分際でピアノ買う人を馬鹿扱いか。
自己矛盾に気づけこの低脳。
796ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 22:32:00 ID:4Go2IM70
↑こいつゴミ野郎
797ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 23:06:00 ID:IDO9j8Gd
>>788
時間がお金にならないってのは管理職の話ならわかるが、
生活できる賃金もらってない委託講師に言う言葉じゃない
798ギコ踏んじゃった:2009/03/19(木) 23:48:13 ID:dKUPpeUF
>>795
流れ嫁よ低脳 部外者だろ
799ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 00:33:09 ID:Lgu8K0FM
生活費どころか小遣いにもならない賃金しかもらってないのにねぇ
800ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 01:26:02 ID:zCEbRB8c
小遣いにもならない賃金しかもらってないのに、『仕事の一貫だから』と絶対参加の全額自腹の無意味な飲み会‥
801ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 06:18:47 ID:RhGPJ5Ku
コンサートのギャラ数千円って
802ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 07:51:18 ID:gwDIv3zT
その数千円でもギャラ高過ぎじゃない?と思うようなくだらない演奏もあるんだけどね

あんな演奏をさらせるその神経が分からない
恥ずかしくないのかなぁ?
もう辞めるからどうでもいいけど
これからも続くんだろうなぁ、ぼったくりコンサート
803ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 08:15:52 ID:qEMS+5qg
新しい四季報に音楽教室の統廃合ってのってたから、うちもいよいよかな?幼稚園の先生になればよかった。
804ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 18:53:35 ID:RLHyqK3/
幸いうちの事務所には熱い信者がいなくて冷めてます、みんな。
無意味な研修や話し合いは、誰もが、まぁ適当に..といった空気。
欠席者も多いし..。

皆さんの事務所はどうなん?信者だらけ?
805ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 22:15:01 ID:yAvw2gJc
ピアノしか能がないバカ女に幼稚園の先生は無理だろ。
806ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 22:30:40 ID:kKBlE0uS
女とは限らんしお前にピアノをバカにする資格は無い
807ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 23:13:09 ID:qEMS+5qg
ばか女とか言うやつは 婚活で負け組になるぞ。女ばかにしてんの顔にでるからな。じじいのひとりぐらしはわびしいぞ。
808ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 23:20:43 ID:+C4Nmb6P
>>805 は常駐粘着監視野郎 キモすぎるから餌を与えないで下さい
809ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 23:24:05 ID:qEMS+5qg
(^^ゞ
810ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 23:48:33 ID:6Y8pEXpv
信者が30%、そうじゃない講師が70%ってとこかな。
しかし、信者1人で30人分くらいの迫力があります・・・
811ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 00:19:27 ID:J0h7f+VB
>>804

うちは、マグマの様に熱い信者のグループあり

一講師のくせに、「会社の方針に従わないのなら辞めて下さい」などとのたまってるバカ信者がおり、
その他、信者ではない正気な講師から、ひかれている

盲信者:講師=1:9ぐらい
812ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 00:30:18 ID:G9L4gXTO
うちの事務所には信者はほとんど居ないんだけど、
なんというか、ぬる〜い嫌な流れが出来てて、そこに皆が浸かってる感じ。

いろいろと不満だらけだから「潰れちゃえば良いのに」とか言ってるけど、本当に潰れちゃったら、独立出来るような力も無いし途端に路頭に迷うんじゃないの??という講師がたくさんいます。
3月でそんな皆さんともお別れです。笑っちゃうくらい、全く後悔が無い。
813ギコ踏んじゃった:2009/03/21(土) 21:12:13 ID:F9WUXGUH
ヤマハが楽器を値上げするそうですが・・・
814ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 12:50:43 ID:Qz/PHeNT
>>790
SKシリーズは絶好調で売れてますけどね。
ピアノの大量生産大量販売薄利多売の時代は終わったんだから経営資源を
高級ピアノに集中させるべき。全機種高級ピアノにフルモデルチェンジした
ら良いよ。あと宣伝がヘタクソ。日曜日早朝の枠使って「カワイスーパーレッスン」
なんて番組やったら良いのに。
815ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 14:50:16 ID:LP0eAV1u
だれが見るの?朝っぱらから。金持ち年寄りはすたいんうぇいとか舶来品ずきでしょ。
幼稚園の教室なくなったらもうだめじゃん。
816ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 15:10:22 ID:LP0eAV1u
連投ごめんなさい、小さい子はアニメみてるし ほかにスポーツや英会話とかならってるから skとか高くてかえないよ、若い親。
817ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 17:57:02 ID:kiJ7sW+c
そもそも、SKが絶好調って本当ですか?
そんなの初めて聞いた…
818ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 19:39:32 ID:Qz/PHeNT
>>817
絶好調ですよ。ただし売れ筋はやはり予算の問題からSK-2みたいですけどね。
SK-2は小型ピアノの常識を覆すモデルですね。C-3やC-5を自宅に置いてる
人がSK-2に買い替えてるからね。音楽家の間でも「いつかはSK」って声が
多数聞こえてきますよ。
819ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 20:43:53 ID:Z0mcrwLf
会社が大変な時期なんだから、色仕掛けでも何でもしてピアノ売ってこいよお前ら。
820ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 21:16:22 ID:O2EVFxY4
>>814
>>818
おいおい、絶好調でグランドピアノが売れてるのなら、
この駄菓子並みのカワイの株価「70円」ってのは何なんだよwwwww

冗談もたいがいにしとけよ
さらに今の10倍くらい自慢のSK-2売ってこないと、救われないんじゃねーの?
821ギコ踏んじゃった:2009/03/22(日) 21:33:35 ID:Qz/PHeNT
>>820
株価は仕方無いでしょ。日本じゃピアノ売れる気配が全く感じられないんだから。
外需に頼り過ぎるのは危険だけど、今のところカワイは外需によって会社が存続
してる。
でSKシリーズだけど表参道なんかは毎日売れてるよ。一見客がこれ下さいと指名
買い。カワイとしてはあれこれ特別仕様を出したり、GPフェアをやってRXを売り
込みたいみたいだけど、そんな無駄な努力するより営業マンをリストラしてSKを
増産した方が良いと思う。
822ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 03:03:47 ID:xQsHSJcT
>>821
前段と後段に矛盾があることに気づかない?

>>819
会社が大変なときなので、辞めて貢献して
823ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 10:58:28 ID:Oyalecta
講師のレベルも上げてほしいです。

私は今年1年目の講師ですが、こないだ研修でサウンドツリー3や4程度をヨタヨタ弾いてる先輩講師を見てビックリしました。それを笑って許してる他の講師にも。
あんな講師を見ながら来年1年間我慢出来るかな?やっぱりもう辞めたい…
1年の途中で辞める事って出来るのでしょうか?委任契約書?にサインしないとかで大丈夫ですかね?あの契約書にしたって、よく読むと会社側に随分都合良く出来てますよね。
そうか!だから力のある人は皆辞めてしまって、あの酷い待遇でも我慢するしかないレベルの講師しか残らないんだ…
824ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 17:13:20 ID:LLp/jphb

人はどうでも自分が磨けばいいだろ
カワイってこんなヤツばっか?
いやならはよヤメレ

1年やそこらでやめるヤツは
どこ行ったって使えねえがなw
825ギコ踏んじゃった:2009/03/23(月) 21:10:45 ID:x+BMZ594

四季報 春号より

音楽教室は幼稚園等の時間借り除き新設凍結、統廃合に重点。

統廃合に重点。
統廃合に重点。
統廃合に重点。
統廃合に重点。
826ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 00:52:41 ID:rBT4xPor
ヤマハはCM打って順調に生徒募集してるのにね
827ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 02:45:42 ID:JmOE9LKC
CMを打つようなお金なんてとても無いんでしょ。
でも今時ポスティングだなんて、効果無さすぎ。それどころか怪しまれて逆効果じゃない?

うちの事務所は今年は一段と体験申し込みが少ないです。皆さんの事務所はどうですか?
828ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 10:11:31 ID:Hav9QUml
CMはお金がなくてできないみたいですよね。
うちんとこも、今年は体験すら来ないらしく・・・

ヤマハもポスティングしてますよ、うちの周りで。
ぷっぷるのジャンパー着て。
知名度高いから、「あっ、ヤマハだ!」て、むしろうれしいカンジ。

829ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 10:44:37 ID:4iwy2RGr
同じサイズのカワイピアノがヤマハよりも安かったころ
ピアノが安価なのはCMをやらないからって言い訳にしてたね
でも今はヤマハより高いじゃんかw

差額はどこに消えてるんだろう
経営陣と本社の給料減らせば良いんじゃないの
830ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 17:47:21 ID:+BB1QJCN
>>829

社長のポスター用写真撮影の旅費に消えます
831ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 18:20:34 ID:HGnuIsm7
やっぱり同族経営というのはどこの会社でも学校でも段々と苦しくなるんですね。楽器屋さん出身じゃなくていいから、新しい人が経営側に来ると良いんだけど
832ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 19:59:13 ID:g8JwzYxa
>>831
某ピアノ会社がピアノに関して門外漢の人を経営者に迎えた結果、工場が閉鎖され
中国生産になりました。品質低下で売り上げダウン。ついに倒産です。
833ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 21:32:47 ID:MrJe/YAK
>>826
そうかなぁ?
この不況だもの、どこも生徒集めるの大変だと思うよ
834ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 22:27:03 ID:+8HICUBF
>>833
苦しいのはヤマハも一緒だけど、ブランドイメージが段違いに良いでしょヤマハは。
835ギコ踏んじゃった:2009/03/24(火) 22:32:45 ID:+8HICUBF
>>831
銀行屋さんが社長になって大量生産粗製濫造路線に転換しようとした
大正〜昭和初期のヤマハでは、労働争議で大混乱して河合小市など
優秀な技術者が逃げ出しましたが。
836ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 00:13:42 ID:SvZXJZ7b
ここのバカ講師に難しい話したってダメだよ。
837ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 10:16:19 ID:FaLggsO+
この子供の会話が難しい話し…

笑っちゃうよねぇ
838ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 22:13:40 ID:1UxTvVak
春ですね
季節の変わり目には、変な人が増えますね
839ギコ踏んじゃった:2009/03/25(水) 23:19:02 ID:3WHB8Iis
社長撮影のカレンダーいらない
840ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 09:56:07 ID:cOOnDfQI
>>814 はぁ?
お前はカ○イの社長か副社長か?って程の感覚のズレだな
841ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 11:23:20 ID:KdyrlE7u
グループ発表会の手当て見てびっくりしちゃった
あんなに出せ出せ言うのにね
しかも生徒出なかったら理由とかしつこく聞いてくるのにあれはないでしょ
842ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 11:55:11 ID:AhvwqgLl
発表会手当、明細を見るとイラッとするだろうから見たことがない。
手当が付いてることに気付かないくらいの金額だったと思うし。

私は、講師コンサートのチケットの高さと、演奏のクオリティの低さと舞台装置のショボさに泣きそうになった。生徒・保護者以外の一般のお客さんなんか呼べないよね、あれじゃ。
843ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 14:53:40 ID:7WEzM9AX
たしかにカレンダーいらない。
っつうか、講師の分はないですよ、いつも。
外部に配って、もし余ったら早いもん勝ちとか。

発表会手当、少なすぎて、明細見ても、「今月多いね〜♪」ってなったことないですよね。
しかも、値下げしてません?

発表会の舞台もひどいです。
背景は、色使うとお金がかかるからダメとか。
一色のみとか。
844ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 14:54:58 ID:AY+RR7R/
まあみんなはやく独立しろってこった
大学時代の知り合いとかもいるだろ
最初は苦しいけど河合よりはマシだって
845ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 17:05:33 ID:VZNcT4xl
ちょっと質問させてください。
サウンドツリー4を終了でバイエル終了程度って本当ですか?
バイエルの方が難しいように思うのですが…
846ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 19:28:50 ID:Fp7AvbV1
グループ持ちの愚痴と
やめるやつの便所の落書きw
847ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 21:37:50 ID:Pu1HyGJH
日曜早朝じゃなくても
カワイでレッスン番組でもやったら
いいのにね

カワイで上手くなった生徒を出す




いない?
848ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 22:02:43 ID:mCjXsQFD
846 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 19:28:50 ID:Fp7AvbV1
グループ持ちの愚痴と
やめるやつの便所の落書きw

846 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 19:28:50 ID:Fp7AvbV1
グループ持ちの愚痴と
やめるやつの便所の落書きw

846 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 19:28:50 ID:Fp7AvbV1
グループ持ちの愚痴と
やめるやつの便所の落書きw

846 :ギコ踏んじゃった:2009/03/26(木) 19:28:50 ID:Fp7AvbV1
グループ持ちの愚痴と
やめるやつの便所の落書きw
849ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 02:34:26 ID:W286ggBh
張り師さん乙。気にいっちゃったのですか?でもあの 私の友達にすごい人がいます・・・コピペにはかなわないよね 鍵盤板ほとんどにはってある スレち スマソ
850ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 12:17:43 ID:OcUsthOv
お弁当ぐらい出してよ。ケチ
851ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 20:55:33 ID:cU9tlbVo
飯と怪我は自己負担です
852ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 21:35:44 ID:qqQKMqLR
すみません >>1に書いてあることについて質問ですが、

先生は、自分の生徒が楽器を買うと
もしかして、キックバックとかあるんですか?

安い店で買おうとしてたけど、
お世話になってるから、別に先生経由で買ってもいいんですけど
853ギコ踏んじゃった:2009/03/27(金) 22:08:22 ID:Q4+qabGd
ピアノは安い店で買って、先生にはお金をあげた方がいいよ。
854ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 01:39:26 ID:JFZk/Zhi
>>844
なんだかんだ言っても、結局これに尽きると思う。
855ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 01:51:44 ID:gd5eQEAY
ここみて 生徒がにげてるんだよ
856ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 09:30:08 ID:HNa37YNb
確かに。親もひくよ。
857ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 09:54:40 ID:UhmKNIZy
実態を知ったら、ここって先生が長続きしそうにないなと思ってしまう

先生がコロコロ変わるのは困るから、
ここの教室には子供をやれないなと思いました
858ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 15:09:44 ID:AsKCqk+z
所詮コンビニと一緒
859ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 15:52:49 ID:S3UW8Zm9
カワイの講師は、レベルが低いとか書かれているが、それはともかく、偏ってる人が多いと思う
普通のOLとかは、ムリそうな感じの…
860ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 20:24:59 ID:FiTGlNYe
釣られちゃだめだよん

861ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 21:01:47 ID:AUNabEW4
ここのスレ見て喜んでいるのは
個人の教室主催者だな(笑)
862ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 22:21:11 ID:r7Ury8gE
講師のみなさんが株主になって、
総会に行き、みんなで質問してみるのもいいかもしれませんね

株主総会で大勢の株主の皆さんに、
教室運営の実態を知ってもらうのも、大切なことだと思います

もちろん、あらかじめマスコミや労使関係の団体を
味方につけることをお忘れなく
「ガイアの夜明け」とかなら、喜んで乗ってくるんじゃね?

今年の権利日は、何日か前にすぎちゃったけどね。
863ギコ踏んじゃった:2009/03/28(土) 23:30:29 ID:ZHm7N6xL
株主は 「なかなか厳しくやってるな、よしよし」 だろw
ここでくだまいているのは

1.カワイを恨んで辞めたひと。
2.今もカワイと契約してるが恨み続けてる。

じゃね?

1.がカワイ批判するのは理解できるが、
2.が批判するのはイミフ、世話になりたいのか
やっつけたいのかどっちなんだ?と

あ、>>857 みたいな先生ね。
864ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 10:54:27 ID:Ztt53T5l
講師の皆さん

ピアノ買う前に

一人一株

買って下さい

865ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 13:47:54 ID:PXZ1Kk0Z
>>864
バカは、知ったかぶりして書き込むな
866ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 15:22:56 ID:FKkhqmhp
1000株だから8万円くらいかな。あなたの未来に夢を!
867ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 15:49:09 ID:G03fYnID
この先、夢が少しでも持てるなら買ってもいいけど多分無理だと思う。

ところで、信者講師って本当にいるんですか?
うちの事務所では出会ったことが無いので、信者さんはカワイのどこを見て素晴らしいと思うのか教えてほしいです。


868ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 20:08:45 ID:Vj+5U/ai
>>867
常駐してマンセーしてる >>863みたいなキチガイがそうかもな
講師じゃなくて、無能な社員かもしれないが
869ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 21:35:08 ID:fLp3l2Ok
ここの講師は所詮ヤマハにもローランドにも受からなかった負け犬の集まりだろ。
会社も苦しい時期なんだから最低限の待遇で十分。
870ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 21:39:54 ID:O4f4NsO3
>>869
負け犬の集まりだったとして何なんだ?
そんな理由で虐げられるのは間違っている
だいたい最低限も与えられてないのに
ガキが口を挟むな
871ギコ踏んじゃった:2009/03/29(日) 23:47:22 ID:L6KrZiet
会社が苦しいなら、さっさと倒産して楽になればいいじゃん
872ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 02:45:42 ID:W6ODRudf
倒産だなんて…

そんなことしたら、カレンダー撮影の為の海外旅行に行けなくなってしまいます!何ヵ国もまわるからとても大変な仕事なのに!

873ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 08:00:33 ID:hpQEdu/v
某大企業は静岡の浜辺からみた富士山だよ。経費削減!。
874ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 08:03:57 ID:T1LJSI9i
株買うなら今がチャンスだよ。底値だからね。前にも一回今ぐらいの株価の時あった
けど、あっという間に2倍ぐらいになっちゃったから。
875ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 11:13:35 ID:qKaJJlXZ
じゃ、千株買って
ヤフオクで一株百円で売ろうかな
皆さん買ってください
876ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 13:13:15 ID:hpQEdu/v
株よりピアノかったほうが
やっぱりいい。 っうか あんた♂? スレタイ嫁ヤ。
877ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 15:41:19 ID:o0EGMs3/
こんな将来性のない業種・会社の株を買うなんて、正気の沙汰とは思えん
878ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 17:14:52 ID:wj7HAAhp
ピアノには将来性あるのか?
879ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 17:54:18 ID:hpQEdu/v
ある。あと、春休みだから厨房が増殖してるらしい。
880ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 18:22:52 ID:hpQEdu/v
人はパンのみで生きるに在らず
881ギコ踏んじゃった:2009/03/30(月) 21:39:34 ID:MIu9Uqc4
人はピアノのみで生きるにあらず
882ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 08:50:11 ID:g3ioaqlx
今日でカワイとの契約が切れます。
スッキリしますね。
お金のかかることいっぱいでしたが、勉強になることもたくさんありましたので、とりあえずは感謝かな。
明日からはフリーの身です。
カワイを辞めることに決めたら、時間がたっぷりできたので、来年度からの自宅の生徒がかなり増えました。
これまでカワイをやってるために、時間がとれなくて断ってきたので、やっと受け入れ可能になりました。
収入もかなりアップです!
講師でいる間はグチだらけでしたが、辞めるとなったら、どうでもいいです。
おかしいことばかりでしたけどね、ダラダラしている研修、急な集まり、遠方に行かなきゃいけない音研会、やたらとはりきっている信者講師たち・・・
ここに来るのも今日限りにしたいと思います。
続けるみなさ〜ん、頑張ってください。

883ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 11:06:02 ID:cJIsFGn/
>>882

うん、うん、同じくだよ(^-^)v
ホントに、やめたら、どうでもいい事ばかりだ

何がよくて、カワイにいたんだろ……
884ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 19:14:03 ID:AOouRCJQ
僕の7歳先輩で、すごい人がいます。
先輩(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
885ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 19:14:21 ID:4PCJP7aE
おい立て替えてでも授業料の未収入金しろ
886ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 20:49:02 ID:+3NfjG+t
あっ、私も授業料の未収がまだ何人か残ってるから請求しなくちゃ。あれっぽっちの歩合でも、カワイの為にタダ働きをする気なんかないし。

私も間もなく契約が終わります。引継ぎが4月初めまで食い込んでしまうけど、まぁいいか。

とにかくスッキリ!
嬉しくて仕方がない。

887ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 21:37:56 ID:LP5LCbq0
かれこれ40年もカワイ講師やってる私って・・・
888ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 22:15:43 ID:5ir3wFyv
>>887
あんたが一人暮らしで誰にも援助を受けていないのなら尊敬に値する
だがそれ以外なら…
889ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 22:20:01 ID:MUr2Ag7l
こう言ってはなんだが、
今年から講師やる人が、すでに100%可哀想な雰囲気になってる
890ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 22:31:14 ID:rZLWnS7o
代わりはいくらでもいるから辞めたい奴は辞めればいいけど、
生徒を連れて行くんじゃねえよ。最低限の礼儀ぐらいわきまえろ。
891ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 22:55:23 ID:XooXAn2V
(オレは生徒だけど)
残念ながら・・・
生徒ってのはなぁ
先生に付いているんだよ
教室に付いているんじゃねーよ
892ギコ踏んじゃった:2009/03/31(火) 23:53:57 ID:LP5LCbq0
>>888
運良く音大の講師になることができまして、今は教授です。カワイ講師はボランティア
みたいなもんです。
893ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:11:48 ID:lHPKdoZn
>>892
貴方に言いたいことは結構あるんだが(別に否定的な事ではない)
とりあえず生徒を大事にしてくれ
894ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:20:17 ID:xZS+5pSB
892は立派。講師は本来学生の延長。
小遣い貰って勉強させてもらってる身分だということを忘れないでもらいたい。
人並の待遇を要求するなんてずうずうしいにも程がある。
895ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:22:30 ID:KAgBnvGQ
>>885
歩合を貰うべき講師が何故、未収金を立替しなければならないのでしょうか?

講師がそこまでしなければならないのですか?

講師に頼らずきっちり回収出来るよう頑張ってください
896ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:25:30 ID:lHPKdoZn
もー勘弁してくれよ…お前おかしいよ
それともいちいち義憤を感ずる俺が空気読めないのか?
講師ってのは子供たちに音楽の楽しさと技術を伝える大切な職業じゃないのか?
俺が若いから夢見てるだけなのか?
897ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 00:36:34 ID:PP1lX53s
>>894
死ねよキチガイ
898ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 01:40:39 ID:Yi4YAG7v
>>894

営業もさせられてんのに学生の延長て〜。
研修もカワイの超オリジナルな感じだし、勉強させてもらってる気分には…とてもとても。
あ、こういう教材もあるんだな、と勉強になりました。
899ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 01:43:42 ID:f3Ia+RaM
>>869
仕事の楽しみというのは、どの職業にもある
講師の仕事の場合は、子供に音楽を教えることが楽しみのひとつかも
ただ、どの職業も最低限の生活はできるくらいの給料はもらっている
楽しみがあるからって、我慢しろってのは他の業界からするとおかしい
講師の時間の拘束の程度と生活できる程度の手取りは出してる?

形式的に委任契約結んでても、時間拘束の程度とか仕事の内容などなど
考えると、実質的に雇用契約とみなされる場合もあると思うが。
900ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 02:38:10 ID:3t3kElqH
>>899
あきらめろ、その悲惨な条件でもカワイと契約したいってやつがいる以上どうしようもない。
稼げるピアニストになれなかった以上、男には相当きついだろな・・・

女だったら

・実家を利用して
・そこそこの男と結婚し防音室付きの家をたてて
・別に金稼ぐ男でなくてもパート感覚でヤマハ、カワイと契約して

ってのが想像できるが。

男は基本的に依存される側だから、余程金持ちの跡継ぎでもない限り無理だろ、
つか金持ちの跡継ぎなら音大行かすわけねーかw

つか、ピアノうまかったら女には不自由しねーんじゃねーの?
無理に養ってやろうなんて考えずに主夫の方向でさ、
「プロ目指してるんだけどさ」とか夢語っといてさw
ここにいるような音楽やってる女は駄目だけど普通の女だったらいけるんでね?

まーとりあえず金がいるなら他になんかバイトでもしたらどうよ?
そこで適当な子をピアノで落とせ。



901ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 10:57:38 ID:y1l0Bi8t
>>900
いろいろな意味でカワイそう…
902ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 11:45:45 ID:3D6lRDp1
ここにいる音楽やってる女は駄目だけどってwwww
903ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 15:03:17 ID:6+GKh/LY
>>892 って釣り?60さいのひとがカワイの講師なんでつか?おばあたんでつね。
904ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 17:22:40 ID:6+GKh/LY
他スレでおにいたま みーっけ
905ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 20:28:07 ID:KMNSmPXn
>>903
スーパーピアノコースの講師に居るじゃん。お爺さま講師とお婆さま講師。
906ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 22:06:16 ID:sGmJfU9J
さて、
もう4月だけど、生徒集まってますか?
907ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 23:41:31 ID:xZS+5pSB
>>900
お前何もわかってないな。
ここの講師はピアノうまくない奴が多いんだよw
908ギコ踏んじゃった:2009/04/01(水) 23:59:55 ID:9p5uVp+R
>>863

やっつけたい。
909900:2009/04/02(木) 00:16:30 ID:M86g6NHa
>>907
え?俺はヤマハに通ってるからヤマハよりちょっと下かなぐらいに思ってたが、そんなに違うもんか?
いくら下手でも音大出てるレベルなら、余裕で普通の女はだませるだろ。
910ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 00:44:49 ID:qQrO9+L9
今ドキの音大は馬鹿でも入れる
911ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 01:00:19 ID:JaSCdFr/
>>900
長文ご苦労だが、
俺の職業は講師じゃないから、最初の一文しか読んでないw
会社寄りのレス多いから、書き込んだだけ
912ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 02:22:11 ID:ei94k6Ql
では 通りすがりの人ばかりということですね
913ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 02:39:14 ID:TPOBrAKQ
>>900
こんな人がなぜヤマハに通ってるんだろう?まさか本当に女を落とそうだなんて思ってないよね?

ピアノが上手で夢を語れば女が落とせる、とか随分浅はかで笑える。そんな馬鹿、本当にいるの?
914ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 04:25:16 ID:M86g6NHa
>>913
まぁ、おちつけ。
女を落とす為にこんな面倒な楽器はじめる馬鹿がいるかよw
ただ、あなたのように感情的になりやすいタイプが騙されやすい、気をつけな。

>>911
あーただのアカか。
使用者側を恨むのもいいが、9条がどうのって運動だけはやめてくれな。
まぁ、あんたのいう通り、このスレのグチを見る限り実質は限りなく雇用契約かもね。
大企業だし隙はないと思うが。

雇用契約のOLと比較してばかりだもんなぁ、ここでグチってる先生方はw
確定申告の時に一生懸命領収整理したり、自宅での売上げを減らしたりと
OLにはないことをやってるだろうにさw

まぁ、委任契約のメリットは就業規則にしばられないことじゃね?
契約の内容にもよるが、自宅で教室を開こうが、夜にクラブ、バーでバイトしようが
原則、他の仕事はなんだってやっていいんじゃねーの?

どうしてもカワイ1本で稼ぎたいんだったら、OLのように週40時間仕事もらうしかないんでね?
1日8時間で5日は枠的に無理かもしれないから、6時間の7日間とかさ。
労基法の適用もうけないから、休憩時間、休日はとらなくても法的にはOK。
俺がヤマハに払ってる金の3割が先生にまわるとして、月間の総労働時間を177時間とした場合
30万ちょいの総支給額になるな、その辺のOLより余程高給とりじゃねーか、さすが専門職。



915ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 08:33:26 ID:ODNcjHgs
現在裁判で係争中のようだが、おそらくカワイが負けるでしょうね。偽装委任契約
ってことで。

他業種の委任講師の仕事内容は講演講義レッスンとそれに付随する作業(レジュメ
作成、採点、教材の作成・選定)と講義室の施錠、冷暖房、照明の操作ぐらいな
もんでしょう。委任講師にピアノ販売外回り営業や教室の掃除(掃除機掛け、雑巾
掛け、トイレ掃除、ピアノ展示場の掃除、店舗外部の掃除)をやらせるんだった
らそれは別途給料を払わないとね。
916ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 10:33:22 ID:DL2O+iuO
地指とブロックリーダーの間で連絡が行き交ってなくて、もう誰に従っていいのかわからない\(^o^)/
917ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 16:07:20 ID:wwJbIkrw
従う時点で間違い
918ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 18:14:25 ID:+aRBPzW2
>>915
どこの地域ですか?
ソースは? 本当なの?
919ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 18:19:19 ID:ei94k6Ql
上に同じ。 嘘書き込みすれば捕まる時代よ。
920ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 21:15:23 ID:IFfPeJGs
それより
2ちゃんで長文書いて得意になってる基地外を逮捕しろよ
921ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 22:17:56 ID:ei94k6Ql
そうだねぇ だんだん読むのつかれた
922ギコ踏んじゃった:2009/04/02(木) 22:38:50 ID:dmsQe02C
何か今年度から委任契約の書類が変わるとか言ってたよ。
まだ契約の印鑑は押してないけど、今年度のレッスンが始まりますね。
923ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 00:09:00 ID:EZOeWlWB
会社を訴えてる奴は何考えてるんだ?
人件費上がったら採算合わなくなる教室が増えて統廃合が進むだけ。
結局ピアノ講師の職場が少なくなるってことだよ。
ここにいる不満タラタラの馬鹿講師どもはともかく、
これから講師になりたい若者の活躍の場を奪う権利があるのかよ。
924ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 00:38:20 ID:zlDdBs5M
>>915のタイーホ マダ-?
早くソース教えてよ
925ギコ踏んじゃった:2009/04/03(金) 01:18:21 ID:dEPGTMWP
>>914
>あーただのアカか。
>使用者側を恨むのもいいが、9条がどうのって運動だけはやめてくれな。
こういうレス、よく見るけど、自分で書いてて短絡的でバカだと思わないか?

>実質は限りなく雇用契約かもね
>雇用契約のOLと比較してばかりだもんなぁ、ここでグチってる先生方はw

実質的に雇用契約かもと言いながら、雇用契約のOLと比較してばかりって、
そりゃ比較するだろ。実質的に雇用契約なら。

>委任契約のメリットは就業規則にしばられないことじゃね?
時間拘束が長いと規則にしばられないことによるメリットは享受できないと思うが、
ここは時間拘束の程度とか仕事内容はどうなの?
それがわからないと議論にならん


926ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 00:00:52 ID:TaPF4MJt
>>923
>会社を訴えてる奴は何考えてるんだ?
>人件費上がったら採算合わなくなる教室が増えて統廃合が進むだけ。

統廃合の前にまだまだ企業努力できそうだと思うけど?
社長撮影のカレンダーの廃止、
無駄なチラシやポスターもまだまだ見直せると思うし、
(少なくともうちの地域では)赤字赤字ってうるさいカワイコンサートは必要ないと思う。
ほぼ毎日事務所には報告だとか数字がどうのってFAXやメールがきてるけど、何か役に立ってるの?
シンポジウムに社長やその側近の人が参加&宿泊、食事する必要はないと思うし。
もう何もかも無理で未来がないって言うんなら、
一日も早く会社にはなくなってもらいたい。
夢を持ってこれから入ってくる人がかわいそう。
同じ経験はおすすめできない。


>結局ピアノ講師の職場が少なくなるってことだよ。

こんな時代だし、もっと減って当然だと私は思う。
ピアノの弾けない講師、常識のない服装の講師と同じ所に属してるのは本当に残念。
一人や二人じゃないからそんな人たちに限って居づらい思いとか全くしてないみたいだし。
質を求める気は会社にはないのかな?もっと実力主義でいいと思うけど?
コンクールの人数やセールの誘店のノルマとか言うぐらいだったら、
それに付随する手当てが出ないとすすんで動こうって雰囲気にはまともな感覚の人はならないと思う。


>ここにいる不満タラタラの馬鹿講師どもはともかく、
>これから講師になりたい若者の活躍の場を奪う権利があるのかよ。

もっと会社と長く付き合いたいって思える環境なら、このままがんばろうって気持ちになれたかと思って。
優秀な若者ほど長くは続けないと思う。
今のままじゃ長くここにいてはだめって思う人の方がまともだと思う。
少しでも契約環境が良くなれば、これからの人もがんばれるかと思って。

生徒に講師になりたいって言われるととても戸惑う。
レッスンに付随する作業の範囲を書面ではっきり示してほしい。
それでもいいからやりますとは大半の人が思えないであろうことが押し付けられてる現状には長く耐えていくつもりはない。
まだ講師は続けてるけど、やめる準備を進めるつもり。
927ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 00:11:39 ID:TaPF4MJt
928ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 00:32:30 ID:TaPF4MJt
929ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 01:18:53 ID:TaPF4MJt
930ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 01:22:08 ID:t8cOGnn5
君達 部外者だろ?
ふふん
悔しかったら
株主総会ででも質問することですね。

株主には社長が情熱を傾けて撮影した
カレンダーを差し上げますよ。

931ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 02:31:31 ID:T7lFp8tJ
これ見て心配になった部外者です。本当に株少しもってるんですが。売るのは電話一本ですむし、関係者でもないのでどうということもないのですが。お父さんは困る。
932ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 03:19:56 ID:T7lFp8tJ
あ、すみません。 お父さんって お倒産ってことです。
933ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 04:13:14 ID:T7lFp8tJ
あなたはなにものなんですか?社員 講師 通りすがりの株主 他社工作員?
934ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 08:11:17 ID:5JG6qHQ4
ヤマハだって似たようなもんだろ。
カワイばっかり叩いてんじゃねえよ。
935ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 14:08:24 ID:6Ia+jYDP
書くか書くまいか迷ったけど、人生初書き込み。
元講師。1年勤務。この間、晴れて退職。
もう、いちいち、意味不明。腹黒い。
自分らの金のことのみ。生徒と講師は犠牲者。
まぁあの会社は、ほっといても、不況の波でそのうち・・・。
・・・ああ性格悪くる。もう忘れよう。。
世の中、こんな会社みたいなところも平然と存在しているんだ
ということを社会人1年目で知り、勉強になった。
強いて言えば、子供・年配の方との関わり方、
よき同期にめぐりあえたこと、が収穫である。
936ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 15:07:28 ID:VYDjsf5G
>>935
もうちょっと句読点の使い方を勉強するんだ。
937ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:57:09 ID:1+F1gNSU
性格が悪いというのはこういうことさ
938ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 21:46:42 ID:qSbKPXSJ
>>934
この期に及んでヤマハと変わらないとうそぶいていられるのかw
カワイよりましてぶっこいてるこっち(ヤマハ)の奴らも痛いけどねw
まぁがんばりましょう。
939ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 22:10:27 ID:5nu9PlLZ
934 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 08:11:17 ID:5JG6qHQ4
ヤマハだって似たようなもんだろ。
カワイばっかり叩いてんじゃねえよ。

934 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 08:11:17 ID:5JG6qHQ4
ヤマハだって似たようなもんだろ。
カワイばっかり叩いてんじゃねえよ。

934 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 08:11:17 ID:5JG6qHQ4
ヤマハだって似たようなもんだろ。
カワイばっかり叩いてんじゃねえよ。
940ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 22:20:03 ID:5nu9PlLZ

937 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:57:09 ID:1+F1gNSU
性格が悪いというのはこういうことさ

937 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:57:09 ID:1+F1gNSU
性格が悪いというのはこういうことさ

937 :ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 18:57:09 ID:1+F1gNSU
性格が悪いというのはこういうことさ
941ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 20:47:36 ID:+uRE8zhF
ギコ踏んじゃった♪
ギコ踏んじゃった♪
ギコ踏んじゃ〜踏んじゃ〜踏んじゃった♪
942ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 21:47:58 ID:N6ChNyl7
結局、出来ない販売と調律と音教の集まりか?
943ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 22:24:00 ID:1o5YjUeK
駐車場が無いのに車売るようなものですか?
944ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 23:11:51 ID:Yt0d2n2n
この春から教室に通いだした子供や親が、
このスレを見たらどうするんだよ



この春から講師になった人は、早く見て実態に気付いて欲しいけど
945ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 07:57:34 ID:MLtxZnGA
おいらは、このスレを見て
近所のカワイ音楽教室を素通りして
その奥の個人教室に通うことにしました
(このスレありがとう)
946ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 10:12:53 ID:cSr2W2A/
♪穴のなかの〜カワイイ〜♪ うさぎぃ〜
起こしてみよぉ♪ 跳んでごらん♪
桜がきれいだよ〜音楽たのしいね♪
947ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 12:00:27 ID:PQpKkBcE
春ですね〜
948ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 22:28:39 ID:o3+zQVGC
t
949ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 22:57:19 ID:wUSeqzaB
この4月から、小学校が「ゆとり教育」から方向転換したね
授業時間が増えるし、子供がピアノ習う時間減るかもね?
950ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 23:01:16 ID:6NX4FHYs
スピード出して

パトカーを追い越した



クレーマーが食い付きそうな歌詞
951ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 23:18:44 ID:3+KjVOBl
じどうしゃはクレームきたからピコルわーるどに載ってないんだよ。

ぴーぽーぴーぽー
きーてーきーてー
952ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 23:44:43 ID:3+KjVOBl
ちがう。
クレームきたのに結局載せちゃっただった気がする。
953ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 23:56:46 ID:AdVhJT5N
新潟
954ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 23:57:56 ID:AdVhJT5N
竜洋
955ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 12:32:01 ID:dcFnHxuh
カワイちゃんって社長の前で言ってみろよ
956ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 12:33:37 ID:y5xTlZCi
ぴーぽーぴーぽー
きーてーきーてー

とか不謹慎w
957ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 00:01:25 ID:p3K9SQsw
このネタで盛り上がれるなんて さすがだな
958ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 02:30:30 ID:lnNTFnyk
なんかもうどうでもいいわ
959ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 10:40:17 ID:V578BvHE
すいません、こちらでバッハは教えてもらえますか?
960ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 13:09:18 ID:0VVyrrwE
内側の事情は知らないけど、
近頃ピアノが楽しくなってきた レッスンの日が待ち遠しい
961ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 20:22:05 ID:CYY0JzN2
こりゃ、次スレはいらねーな
962ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 20:35:02 ID:sfR7Kii1
963ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 00:37:50 ID:VsPobQGx
バッハの平均率は教えてもらえませんか?
964ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 07:19:57 ID:QpQ4DqBM
頼めば何でも教えてくれるよ。
965ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 08:31:37 ID:EdQYiwHb
バッハの平均律を弾ける講師ってどのくらいいるかな
966ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 10:56:04 ID:f7I3FqTb
>>964
(注意)エサを与えないで下さい
967ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 12:25:46 ID:A6RHhzxq
この春退職した元講師です。
平均律とか対応出来る講師はここにはあまり居ない気がする…

それどころか、私のいた事務所にはインヴェンションすら弾けない(学生時代でもそのレベルまでいかなかったらしい)講師が何人も居ました。よくこの仕事を選ぶ気になったなぁと思う。
そして、そんな人でも採用になるって一体……
968ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 12:58:57 ID:F6cSR8F7
釣り乙
969ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 18:01:23 ID:nyTtxevP
カワイの株価が上がってるとムカツクんだけどさ
970ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 21:44:13 ID:zCXH4cs+
錦糸町
971ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 21:47:20 ID:zCXH4cs+
前橋
972ギコ踏んじゃった:2009/04/10(金) 23:28:33 ID:2P4+rePD
今から委任契約書に印鑑押さないってのありだよね?
うちの事務所はまだ書類もらってない。
973ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 01:02:41 ID:kO1mDKIv
禁止町に綺麗な人いましたけど
講師?生徒?
974ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 08:37:56 ID:2bHI0J+0
人妻じゃね?
975ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 09:05:07 ID:ihckyRcl
生徒のお母さんだろ。
ここの講師ブスばっかだよ。
976ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 13:31:07 ID:1QGavOtu
Yに通ってるけど、Yの講師もブスばっかなんだよね
977ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 00:18:06 ID:p2S9wH80
カワイの場合はブスだけじゃなくて頭も弱そうなの多い
978ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 03:53:56 ID:CNsv93D+
地味系多い気がする。華がない…
979ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 08:32:42 ID:164a3MYE
スカートはダメとか、茶髪は禁止とか
しばりが多いから地味に見えるんじゃないの?
980ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 08:40:22 ID:mm8gCNz3
昭和時代の校則みたい
981ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 19:03:29 ID:lp1FKLsJ
新幹線毎日乗れるな。よしっ!
982ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 19:14:27 ID:zOTjUngu
>>976
神奈川のY講師は凄いぞ!谷間丸見え!
983ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 20:23:59 ID:lp1FKLsJ
セットリストはHello!RAINBOW 君にアロハ 情熱の歌 その他いろいろ盛りだくさん!
984ギコ踏んじゃった:2009/04/12(日) 20:36:41 ID:Y0seI2Tg
>>982
全員がそうなのか?
985ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 01:10:07 ID:fkPROcdv
スカートは駄目とかまじか?
パンツはスタイルがよくないと見れたもんじゃないと思うが。
986ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 06:59:15 ID:l2XtV6hF
ヤマハとかカワイの先生になるにはグレード重視?大学院とか出ても、採用に有利にはならないのかな?
987ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 07:23:29 ID:CgWFLhAI
学歴は関係ないよ
988ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 10:37:31 ID:dcyh/czB
そう!就職無くてプーやってた講師もいるぞ 一応音大卒だけど

本当に飲み屋に行けば音大生や音大卒の子が沢山働いてる・・・現役
講師もいたな〜
それだけ音楽だけでは食っていけないと言う事だろうな。

大学に1000万とかかけて水商売じゃ親もうかばれないなぁ〜
989ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 11:02:21 ID:R+Tq85It
音大ってオレオレ詐欺より酷くね?
990ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 00:06:08 ID:3Dl2dD4p
お前は入れないから心配すんな
991ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 10:03:51 ID:BynLqhqY
990 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 00:06:08 ID:3Dl2dD4p
お前は入れないから心配すんな

990 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 00:06:08 ID:3Dl2dD4p
お前は入れないから心配すんな

990 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 00:06:08 ID:3Dl2dD4p
お前は入れないから心配すんな

990 :ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 00:06:08 ID:3Dl2dD4p
お前は入れないから心配すんな
992ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 10:36:31 ID:KodY9dgB
入金が嫌だ。伝票を書くのが面倒くさい。交通費かくの疲れる
993オレだよオレ:2009/04/14(火) 11:25:03 ID:EssOFtik
無試験の音楽学部もある。
994ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 18:34:26 ID:L22HHrAF
なぜか、株価が上がってる
生徒は激減りなのに…
995ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 19:04:27 ID:74H+1fFH
>>995
ウチも生徒減ってしまって心細いです
どのくらい減ってますか?もう少し詳しく教えて下さい
996ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 20:26:04 ID:ic7FdQcC
>>994
経済系の新聞コンビニで買って読みなさい。広い視野を。
997ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 00:05:43 ID:xDykZljH
998ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 13:44:17 ID:etQhjqHo
はじめまして。皆さんのご意見しっかり読みましたよ。
うんうん頷けるところがたくさんありましたよ。
おかしい所確かにいっぱいですね。カワイって。
でも、わたし、そのカワイにしっかり根を下ろして頑張りました。
ドリマトーンが何より好きだった。
会社を辞めたら、ドリマトーンは教えられない(機種においていかれる。情報にも)
理不尽なこといっぱいでも、がんばったら、いいことありましたよ。
演奏技術も向上しました。仲間が増えました。指導技術も向上しました。
確かに、自立できるほどの稼ぎにはならないかもしれませんが
結婚した今、パートのレジ打ちとは比べ物にならない収入を得ています。
生まれた子供(娘たち)は、母親の背中を見て、ピアノにドリマトーンに励み、全国大会に進めるほどになりました。
同僚(といっても後輩ですが)達から、仕事に関する相談を受けたり、
店長、社員、地指の先生、同僚、みんなから大切にされて生きてるって感じます。

みなさん、大変さの向こうにある、それを超えたところにある、本当の幸せを手にする前に
簡単に結論を急いでないかな〜って思うのです。
民間企業って、カワイに限らず、理不尽なこといっぱいだと思うのですが。違うでしょうか?
999ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 14:55:42 ID:0psv44I0
先生、ピアノがしたいです。
1000ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 15:27:44 ID:Qd3BBUtY
花橘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。