■女性がキュンキュンするピアノ曲■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
正直、J-POPでも洋楽でもなんでもいい。

おまいらなら何の曲選ぶよ
2ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 21:07:27 ID:k8snzlMr
もし弾けるならばスクリャービンのソナタ一番一楽章
3ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 11:54:48 ID:nNAqOL3p
モーツァルト ヴォロドス編トルコ行進曲
4ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 11:55:41 ID:W4o1G0GY
スクリャービンなら三番かな私は。
5ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:24:01 ID:RXwsLNV7
スクリャービン幻想曲、4番、アルバムリーフ
6ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:30:16 ID:LtOOFnMr
ジャパネットたかたのOP曲
7ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:30:59 ID:nDUaAYbt
やっぱ、愛の教会のまなざし
8ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:40:07 ID:nDUaAYbt
>>6
ジャパネットはだか の曲ならなおキュンキュン
9ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:41:52 ID:XMkORvQo
わたし男だけどスクリャービンのOp42-5かな
10ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 13:59:52 ID:gpvCjwNe
別れの曲か、愛の夢か、アラベスク1番だろw
なんだよwスクリャービンとか、まずヴォロドスってw
11ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 14:32:20 ID:RXwsLNV7
>>7同意!
12ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 17:29:58 ID:ikiE8qdK
ヴォロドスは絶対ひくだろwww



13ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 18:15:27 ID:B1il3O4f
スクリャービン8-12、ソナタなんでもいい
ラフマニノフ3-2、16-2、16-4、ソナタ2番
プロコフィエフ モンターギュ家とキャピュレット家、ソナタ7番3楽章、6番
ショパン ソナタ2番、3番、幻想曲、前奏曲(速いやつなら何でもいい)
ラヴェル ガスパール(オンディーヌ、スカルボのいずれか+首)、道化師、優雅で感傷的

これらを美しい音で奏でたらキュンキュン♥
14ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 18:58:43 ID:nY5nAK6N
ショパンのプレ1

プレ1弾かれたらどんな不細工でもしたくなっちゃう
15ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 22:33:10 ID:NnEG9GZw
>>14
オッサン乙
16ギコ踏んじゃった:2008/06/09(月) 23:40:04 ID:EXFn7lea
プレ1ってプレリュードの1番? 
ショパンにしては随分シブ目の曲がお好きなんですねえ・・・
17ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 00:26:45 ID:A3QoJOdp
女はドロドロした昼ドラで流れてきそうな曲が好きそうww
18ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 20:14:56 ID:agUeFEpY
ドリカムの未来予想図のイントロはどうなんだ。
19ギコ踏んじゃった:2008/06/10(火) 22:41:46 ID:2DbI4IAX
なんてったってアイドル
20ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 02:07:34 ID:zJJTQ4cR
セーラ服を脱がさないで
21ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 03:08:55 ID:1XLQY6RM
とりあえずショパンの幻想即興曲弾いたら不細工な俺にもかかわらず
A「すごーい!!めっちゃかっこいい!!なあ!?」
B「うん!!もっと聴かせてー!!(≧▽≦)」
みたいにはなったことはある

彼女?
いねーよ( ゚д゚ )ゴルァ
22ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 10:58:35 ID:LeTV3fUd
わかるわ。幻想即興曲弾いてたら異性も同性も「難しい曲だね」「その曲好き」的なことを言う…
23ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 11:39:03 ID:Apf09rv+
ショパンが出来の悪さを嫌った曲が大人気とは、皮肉なものよのう。
24ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 11:45:53 ID:VnMyKeaM
ショパンのばるかろーレとか
25ギコ踏んじゃった:2008/06/11(水) 17:14:17 ID:/yMBH/1d
バルカローレは船酔いするからやめて下さい
26ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 01:15:51 ID:Hq5u5Iux
ショパンの即興曲第一番変イ長調。
27ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 07:53:52 ID:nixQlVJq
私は英雄ポロかなぁ


28ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 09:50:50 ID:B1hZ6IHb
>21
確かにピアノが弾ける男性ってかっこいい。
だって、ピアノ弾きは圧倒的に女性が多いから。男性が弾くと
「おォ〜〜」ってなる。
少々顔がイケてなくても、ピアノが弾けたら
全て帳消し・・・
私はピアノが弾ける男の人にめちゃ弱い・・・
29ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 09:54:32 ID:P1gqwQ2E
カプースチンがいいんじゃね?
8つの演奏会用練習曲の3番、8番とかソナタ2番の4楽章とか。
30ギコ踏んじゃった:2008/06/14(土) 11:17:02 ID:2wwTvjRU
カプースチンだと、ちょっとすかしすぎじゃね?と思う複雑な女心。
31ギコ踏んじゃった:2008/06/19(木) 19:33:52 ID:Y8MtzwU8
>>28
禿デブでも帳消しになりますか?
32>>31 問題なし:2008/06/19(木) 23:32:49 ID:7PIs5sjx
>>31

ギャップですよ、ギャップ(`・ω・)
33ぶろんふまん:2008/06/19(木) 23:37:28 ID:CR9zAcxK
>>31
呼んだ?
34ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 00:55:22 ID:o77+g2NQ
キューンキューン♪キューンキューン♪私の彼は(ry
35ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 19:37:00 ID:kgFMPqcQ
確かにふとっちょカウボーイとかガリガリガリクソンみたいなのが
ふらっと楽器屋に入ってきていきなりショパンとか弾きだしたら
容姿のマイナスイメージは吹き飛ぶよな。
36ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 22:07:48 ID:FFu8CKja
>>32>>33
な、なるほど。
人生明るくなったような気がします。
37ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 15:43:18 ID:ne57Sxda
えー!楽器屋はいやだなあ。
なんか自慢げに見えて終わるとおも。
そもそも楽器屋ですんごい曲をフル演奏で酔って弾いてるの見るだけでも引くのに。
試弾ですごいの弾いてる人いると、素直にすごいなあ、って思うけど、試弾に見えない試弾は引くよ。

でも、社員旅行先の温泉地とかのホテルでたいして弾かれてなさそうなロビーのピアノとか、
貸しホールでの社員懇親会の会場にあるピアノとか、
飲みに行ったジャズバーとかのピアノを飛び入りでさりげなく弾き始めたら
普段大嫌いだろうが、容姿がかなり残念だろうが、>>35の最後の行に以下同文。

私がきゅんするのは、ベタだけどラフマのプレリュードOP3-2

38ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 16:06:43 ID:wzpcEnUD
3-2の途中まで弾く禿は多そう・・・・・
39ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 00:25:09 ID:A4pFvo1O
>>21
つきあってYO
私は幻想弾ける人ならガチで付き合いたいwwww
英雄ポロ弾ける人はお嫁さんにしてくださいwwww
40ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 00:46:46 ID:P7chqsK0
>>39
スイーツ(笑)
41弁天:2008/06/22(日) 00:58:45 ID:1Mt+Q+Qt
糞エロザンマイ
42ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 01:02:18 ID:fVORXwWJ
生活保護受けられる人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3405096
生活保護受けられない人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3403967



43:2008/06/22(日) 01:22:34 ID:o6NOKs6J
リストの曲はどうよ?愛の夢とかカンパネラとか。
44ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 01:38:45 ID:P7chqsK0
>>43
当然ありでしょ。
でもやはり難しい。。
45ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 01:56:10 ID:63aEimte
ジャズっぽく弾くと素人さんにウケがいいなー
ちょっとコード鳴らしながらスケール上ったり降りたりするだけで
「○○君すごーい!」ってなるからオヌヌメ

即興だと適当に弾いてる感じで、本気っぽく見られないから良い
リストとかラフマニノフとかだと、魅せようとしてる雰囲気出まくって引かれること請け合い
46ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 08:17:51 ID:5Abl2fW/
前もって即興ぽい演奏を仕込んでおきたいんだけど、おすすめおしえろ
47ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 12:41:31 ID:oeidUCYY
>>46
君が代。右翼をきゅんきゅんさせること間違いなし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2858593
48ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 20:20:48 ID:omk3eQDz
ちょっとぐらいピアノ上手くても結局人間顔ですよ、顔、顔。
不細工ピアニストも上手ければ?人気はあるが、多少技術が劣っても顔がよければ
きゃあきゃあ言われるんだ。顔。
49ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 01:32:51 ID:eAHkm0ux
顔が並あれば、あとは努力さ
50ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 09:16:30 ID:xC1zGWcz
でもすごいイケメンでも
ピアノがうまくなかったり弾けなかったりするとちょっとガッカリ・・・・(^^;
51ギコ踏んじゃった:2008/06/23(月) 19:36:27 ID:eAHkm0ux
>>50
それはねーよw
52ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 00:35:38 ID:ue9nxq/E
ブサデヴがトチると
「え〜?間違ってんじゃんw」「きも〜いw」「顔に似合わない事するからだよw」
となるが
イケメンがトチると
「あ〜ん、頑張って!!」「もう少しだよ!!」「私のピアノで一晩中練習して!!」
となるのが常考。

つまり、ブサデヴがピアノでステイタスを築いている場合、
彼は人前で演奏する時に絶対にミスってはいけないわけだ。
53ギコ踏んじゃった:2008/06/24(火) 22:57:44 ID:fnH6aUqn
そうかなぁ・・・・?
ブサがとちると顔に似合っててもはや風景と同化するから何とも思わないけど、
イケメンがとちると顔と合ってないから
見ててこっちが恥ずかしくならない?(「うわっ、カッコ悪!」みたいな)
54ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 16:20:06 ID:t/hdJZUK
顔がマズくても、これくらいうまければ女性とセックスできるようになりますか?
ttp://gaccon.mainichi-classic.jp/movie/61th/piano-hs.asx
55ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 20:54:51 ID:f45ZEutu
セックスがしたいだけならソープランド行けばできるよ。
愛を得ることは、イケメンだろうがそう簡単なことじゃない。
56ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 21:33:19 ID:qX3rK+qt
寧ろ真実の愛はブサイクな方が見つけやすい気がする。
57ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 22:01:23 ID:MI85Mcsb
おい、趣旨が変わってるぞ
女にウケがいいピアノ、さっさと挙げろ
クラシックでもジャズでもポピュラーでも何でもいい
58ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 23:19:32 ID:JJZGQ5i6
ラフマニノフ。ラフマニノフはイケメンの音楽。
59ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 23:25:30 ID:tPCSEn4P
そのラフマニノフの映画で弾いてたスクリャービンの8-12も萌えだった。
60ギコ踏んじゃった:2008/06/25(水) 23:32:09 ID:JJZGQ5i6
スクリャービンは8-11も萌えるお。
61ギコ踏んじゃった:2008/06/26(木) 03:54:29 ID:PONHfhge
スクリャービンで最高の萌え度を怒るのはソナタ8番だろ。
62ギコ踏んじゃった:2008/06/26(木) 03:55:01 ID:PONHfhge
誇るのは。。。。
63ギコ踏んじゃった:2008/06/26(木) 22:50:11 ID:B5q71vRJ
>>58>>59
なんかこれ見るとのだめ厨なんじゃないかと思ってしまう。。
マジでラフマニノフはいいんだけどね。
64ギコ踏んじゃった:2008/06/27(金) 02:17:29 ID:WOoqmpvi
ラフマニノフにスクリャービンね。
こういうのコンサートなんかで弾くのはいいけど、なんでもない時に弾きだしたら格好つける気満々って感じに映るだろうなw
65ギコ踏んじゃった:2008/06/27(金) 11:03:11 ID:ymaETio3
>>59だけどのだめは面白かったよ。
でも自分はプロコ厨なんだよw
因みに>>13でもあるんだよw
スクリャービンの8-12は難しいから、カッコつける気満々でも
これ弾けたらカッコいいんだからしょうがない。
でもとりあえず>>13を見てもらいたい。そこにカッコいい曲をいっぱい書いたから。
66シランガナ:2008/06/27(金) 12:35:22 ID:JllDZkzt
まあたしかに、書いてある曲は同意。
スクリャービンならば悪魔的詩曲、悲劇的詩曲、詩曲Op72、幻想曲、詩曲夜想曲
ラフマニノフならばソナタ1番
ラヴェルならば海原を追加しといてもらいたい。

マイナー作曲家も入れていいならかっこいい曲など腐るほどあるが、
ロマン系ならばリャプノフの「フランツ・リスト追想の悲歌」を推しとく。
67ギコ踏んじゃった:2008/06/27(金) 23:07:14 ID:rx+/JDnf
ベートーヴェンの31番。
68ギコ踏んじゃった:2008/06/28(土) 16:10:09 ID:E7kH4Yqi
あんまり音楽に通じてない人には、映画音楽とかウケが良いよ。

あとやっぱりChopinのFantaisie Impromptuは未経験者にものすごくウケる。
粗い演奏でも全然おk。未経験者は「聴いたことがある」「動きが激しい」しか評価できないから。
だから「何か弾いてー」と言われた時には、苦手な曲だけど一発芸的にこれを弾くことが多い。
69ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 00:27:33 ID:9fxTCB2h
>>68
そこそこテキトーに聴かせるってだけでも相当
練習が必要な曲だろ
70ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 00:37:27 ID:k8Z5mcIo
幻想即興曲はマジいい曲
素人受けはダントツだし、弾いてても気持ちいい
これに似た曲ってないですか? ベトの月光は除いて
71ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 00:59:39 ID:WS6fJ2Z8
「のだめ」でも出ていたリストの「メフィスト・ワルツ 街の居酒屋の酔っ払い」は?
中間部には初心者でも弾ける部分が(チョッとだけ)あるし。
森へしけ込むシーンはかなり官能的な音楽だ。
悪名高い跳躍のところは別として、4オクターブアルペジオのところを
なんとかかんとか適当に弾ければ、結構見栄えも良い。
72ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 01:28:02 ID:0ciZdJ8k
リストの超絶弾こうが、イスラメイひこうが、
「ちょっとキモいよ?かっこつけるけど(笑)ヒかないでね。ははは」
と事前に言っておけばOK
そのようにチャメっ気をだしとけば、雰囲気のハードルがさがる。。。
73シランガナ:2008/06/29(日) 02:58:50 ID:0SDi/ZF9
んなこと気にして弾くくらいならピアノなんか弾くな。
74ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 12:19:44 ID:0ciZdJ8k
かっこいい、と思われることが、私のエネルギー。
75ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 16:13:15 ID:9fxTCB2h
>>74
少なくともモチベーションは上がるよなw
結構ピアノ弾くのもモチベーション大事だから。
76ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 16:18:41 ID:RrLhNQEk
個人的にはドビュッシー練習曲がキュンキュンする。あの曲集の持つ嫉みや執念が…
77ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 17:00:29 ID:kxfZAT41
>>76
なんか逸話があるのか?知らないんだが
78ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 08:49:34 ID:mJpx4R/u
>>76
他の曲と比べると、雰囲気が危険な香りに満ちていると思う。(リヒテルも言ってた)
ツェルニーを軽蔑した冒頭や、最後の曲も暴力的に音の塊をぶつけあうかのようで。
ヴェデルニコフの録音がそういう雰囲気がよく出ていていいと思う。
79ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 08:50:49 ID:mJpx4R/u
↑>77の間違い
80ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 19:50:22 ID:mjPwjU5W
ツェルニーに対する嫉妬ってわけかw
81ギコ踏んじゃった:2008/06/30(月) 22:12:59 ID:YPHtj9tO
柴田淳の「花吹雪」か「HIROMI」か「私の物語」のどれか弾ければキュンキュン間違いなし
82ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 01:23:04 ID:31wWzGAA
全部知らんw
83シランガナ:2008/07/01(火) 05:27:46 ID:ba1vGfbY
しらんがな
84ハラシェヴィチ様。:2008/07/01(火) 09:08:05 ID:ZAgadvBR
ハラシェヴィチの弾くノクターンと、エチュード作品10の1番。
切なく、愛しく、暖かい気持ちになります。
アダム・ハラシェヴィチは、本当にかっこいい。
あんなに素敵な演奏の上に、清潔感のあるさわやかなハンサム。
女性ならほとんどの人が、ドキドキするでしょう。
85ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 10:33:45 ID:WuWJqWk9
ブサメンが弾いても女性がキュンとくる曲を教えてください
86ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 11:00:18 ID:IMRuzpOk
アルカンのエチュード隣村の火事かなぁ
87シランガナ:2008/07/01(火) 12:22:59 ID:Mr18YhxJ
別な意味でギュンギュンするわ。
88ギコ踏んじゃった:2008/07/05(土) 01:44:18 ID:77c2AWGR
JAZZなんかも渋くてクールだと思う
89ギコ踏んじゃった:2008/07/06(日) 02:16:56 ID:yLgJ6esp
山崎まさよし の One more   ナントカって曲がいい
90ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 00:25:36 ID:noK1EjyW
>>14
「何か性的なエネルギーと関わりがありますね、この前奏曲は。
たしかに性的興奮のようなものが漂っています。」とアラウ巨匠も言っていますね。
91ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 14:14:17 ID:kFYr1VlN
テンポの早い曲はダメ。
ゆっくりで響きのあるような曲がいい。
92ギコ踏んじゃった:2008/07/13(日) 23:05:21 ID:+NUx8dZr
>>91
速い曲でもいいけど弾くからにはちゃんと弾いて欲しい。。
93ギコ踏んじゃった:2008/07/15(火) 08:25:42 ID:NRvRpzh2
94ギコ踏んじゃった:2008/07/16(水) 19:26:43 ID:yc6Lad6J
俺がこのあいだテレビで見たピアニストが、めちゃめちゃ恰幅のいいプロレスラーみたいな人だったわけよ。
その人がリストの鬼火弾いてるの見て、あんなたくましい人に抱かれたいと思ったよ。
95ギコ踏んじゃった:2008/07/16(水) 23:31:27 ID:oTl92BSC
ネカマもここまできたかw
96ギコ踏んじゃった:2008/07/17(木) 00:52:04 ID:UN+dB+pm
>>94
それゲンさんじゃないのか
97ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 23:10:50 ID:SS7aAQg/
自分の経験だけど、子犬火死で弾くくらいなら
マズルカ1番、サラリと弾いたほうが女性の受けがいいと。
それとかラヴェルのソナチネのメヌエットとか。
98ギコ踏んじゃった:2008/08/18(月) 22:51:47 ID:htYyZBcm
マジレスすると、ピアノが使われてる曲が絶対いい。

あと軽くない曲。テンポが遅めの。

これを満たしてればたいていオッケー
99ギコ踏んじゃった:2008/08/19(火) 09:06:17 ID:gt/6HNpW
小犬必死な人なんているの?
それよりリスト必死に弾かれる方が引く。聴き疲れるし・・・・。
100ギコ踏んじゃった:2008/08/19(火) 09:09:48 ID:gt/6HNpW
あ、リストといっても愛の夢とかならOK。
リストのソナタは聴き疲れる。
101ギコ踏んじゃった:2008/08/19(火) 14:40:14 ID:l5CQDjW3
>>1
YMOの君に胸キュン
102ギコ踏んじゃった:2008/08/21(木) 00:22:19 ID:/lAPL1bT
まぁホスト系のイケメンじゃなければ
はショパンだのリストだのはよしたほうがいいな。
バッハの平均律第1巻24番のロ短調のプレリュード練習してみ。
アンダンテで技術的に難しくはない。ただしそのかわり
丁寧にしっかり弾けるようになることが条件だが
今まで思ってもいなかった極上の女の子が目を瞠るってことあるぞ。
自分の経験から。一時的だったがな。
103ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 09:06:22 ID:i7S7s/AI
>>102
24番はプレもフーガも神だからな。
104ハラシェヴィチ:2008/08/29(金) 01:54:37 ID:C8v74/wj
Adam Harasiewicz  のショパンは、胸がドキドキする。
105ギコ踏んじゃった:2008/08/29(金) 05:10:11 ID:VgCAKtlH
だめだ・・・開くスレのほとんどにハラシェヴィチが・・・・wwwww
106ハラシェヴィチ:2008/08/29(金) 06:55:13 ID:C8v74/wj
>105
ファンの人(10年前に習っていた年輩の先生はファンだった)は
いると思うのですが、なかなかスレで彼のお話できなくて。残念で、書いてしまって
すみません。。悪気は無いんですけど、もう、ハラ本人にこのコメント達を伝えたいです(笑)

107ハラシェヴィチ:2008/08/29(金) 09:08:08 ID:C8v74/wj
クラシックの板に、ハラシェヴィチのスレがあるので、
ファンの方いましたら、是非きてください♪
108アダム:2008/08/29(金) 09:35:52 ID:C8v74/wj
>105
クラシックの板に、アダム・ハラシェヴィチのスレが立ったので、
気の向いた時にでも是非いらしてください♪
昔ファンだった方、好きな方も、来て下さいね。☆
109アダム:2008/08/29(金) 10:28:23 ID:C8v74/wj
正確なつずりは、「Adam Harasiewicz]
You Tube 日本語版で検索すると、とてもハンサムな顔写真と共に、
ショパンの曲が流れ出します。見とれて、ロマンチックな気持ちになりました。
彼の魅力を知り、ファンの方が増えるのを祈ってます☆
110ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 19:28:48 ID:Holb+Nw6
クソスレも竹縄
111ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 20:48:25 ID:/8ZKwu9s
リストのため息
ラフマの2番
ドビュッシーの喜びの島

喜びの島の最後のサビはかなり
好き!!
のだめで感動した、
112ギコ踏んじゃった:2008/08/30(土) 23:16:34 ID:K83gs8Pi
>>111
喜びの島は、
女性をキュンキュンさせる目的だけじゃ
とても練習のモチベーションが続かないと思う。
かなりの難曲だし。
113ギコ踏んじゃった:2008/08/31(日) 01:06:50 ID:9SXbbvTw
素敵な演奏の喜びの島でキュンキュンする女はきっとかなりピアノがうまいので
適当な演奏は逆効果だとおもいまつ
114ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 01:23:39 ID:MKvZqBGI
女の知識レベルによるだろ
@バカ女
サザンとかドリカムを適当に弾けば大喜び。あと冬ソナとか
A普通の女
ロマン派のゆったり系(ショパン・ノク2など)
B詳しい女
ロマン派、印象派の技巧系(ショパン・バラ1、ドビュッシー・水の戯れなど)

Cイカれたオタク女
マニア系(バッハ フーガの技法、ベルク 叙情組曲など)

まあ、オタク女はこの程度では喜ばない可能性高いが、その場合は現代音楽を自分で作曲してプレゼントするしかあるまい。
115ギコ踏んじゃった:2008/09/01(月) 08:49:17 ID:dMxCfsW7
ベルクとかできゅんきゅんする女とつきあいたい人はマゾだとおもうまつ
116ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 02:19:08 ID:nP++tCvb
あ、私C番だw
バッハきたらもーダメww
そね場で押し倒されても構わない!
つーか押し倒すwww
117金神弁天  ゐ:2008/09/14(日) 04:49:53 ID:S7Xn3mjd
不純異性交遊は退学無期停学トス
以降、是は決定事項である。
決して犯すベカラズ。
このスレッドはここで終わらせること。
以上。
118ギコ踏んじゃった:2008/09/14(日) 09:38:07 ID:g7HPYQPo
水の戯れはラヴェルでしょ。
ドビュッシーで水の反映って言いたかったのかな?
119ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 10:30:17 ID:LwBc6ibV
昔発表会の時にジョップリンのエンタテイナーをさらっと弾いた年上の男の子に
キュンキュンしたよ。
小学校の高学年か中学生位の子だったかなぁ。
自分も発表会でおしゃれしてるし、気分はシンデレラの舞踏会の
心境だった。

今なら私もC番、いいよねバッハ
ご同輩だわ>>116
それだけで恋愛小説のヒロインになれるw
120ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 12:39:18 ID:fWRRTvHB
>>119
ご同輩嬉しいですw
恋愛小説のヒロイン、まったくその通り!
バッハの音楽には極上のエロスが漂ってるのよね〜。

「イカレたオタク女」と言われても別にいいけど、
大人の女なら普通にバッハでキュンキュンだと思う。
大して上手くもないショパンとか弾く男には全然萌えない。
121ギコ踏んじゃった:2008/09/16(火) 14:52:03 ID:LwBc6ibV
>バッハの音楽には極上のエロスが漂ってるのよね〜。
あー納得。そういう事だったんだ。
そう。男が上手くないショパンを弾かれると狙ってる感が
鼻について萌えない。
バッハを弾いてるとこの複雑な男を理解したいという気分になる。
ストイックな大人の色気がある。

長いトリルの恍惚感、ドラマティックなまとめ方。
エロいのよね。何でなんだろう。
でも、調子にのって、甲高い早口でバッハのうん蓄たれたりすると一気に
興ざめする。
122120:2008/09/17(水) 10:57:24 ID:Yl4QZWl4
>>121さんの感性の豊かさったらどうよ?
何か朝からイイもの読んで得しちゃった気が♪
お陰様で今日一日はなんだか気分良く過ごせそう。

>甲高い早口でバッハのうん蓄たれたりすると一気に 興ざめ

ありがちですなw
123ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 19:49:17 ID:vDCoVTv0
バッハといったらグールドですね。
グールドは格好良すぎます!
でも、女性には理解されることってほとんど無いですね…
124ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:04:54 ID:8lhEGa+0
いや、私の携帯待受はグールドだし、
着信音は全てグールドのCDを元に自作したから。
ちなみにパソの壁紙もピアノ弾くグールドv
ほとんどキチガイですが何か?w
125ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:13:01 ID:Sv5ZAzUn
君は理想的なキチガイですね。

現在、鍵盤楽器板にはキチガイの輪が広がっています。
126ギコ踏んじゃった:2008/09/17(水) 21:55:22 ID:losS+wq5
私がCでオタクといいたかったのは、バッハ全般ではなく、フーガの技法ですが、それでもOK?
譜面見ないと理解できないディープさでCにしました。
127ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 00:03:43 ID:8lhEGa+0
OKもなにも…直球ど真ん中。
グールド演奏だと子宮にくるんだけど。
128ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 01:21:41 ID:hr/7l4IJ
ど真ん中か…この変態め
バッハだと、音楽の捧げ物の6声のリチェルカーレなんかも、ぐっとくるでしょ。
グールドは演ってないかも知れんが
129ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 01:47:23 ID:wxmoPHx7
>>121

おまえ、きっと蛾みたいな顔してんだろーな。

ポンキッキかよ
130ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 07:32:04 ID:p6G0HPjL
グールド好きな女は多いと思うよ。エロスは感じないが、モテモテであることには
かわりない。
131ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 10:04:55 ID:X7/2Cyi9
>>129はなんだってまた>>121さんに噛み付いてんの?
甲高い早口でうん蓄たれて女にフラレたの?
それともバッハはインベンションで玉砕したクチ?w
132ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 11:44:17 ID:hr/7l4IJ
確かに>>129 は意味不明。ポンキッキが何だって?
そんなの普通見ないけど、ニートの人?
133ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 12:01:12 ID:OLAUM5sC
プロでない一般人男は、バッハとベトとモツとショパンとドビュとラベルとプロコか
スクリャービンに手を出したら他は練習する余裕ないよ、天然の大金持ちかニート
以外は
134ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 12:04:13 ID:LXuJfhPD
狙った獲物は、バッハ ショパン スクリャービンのコンポで落としてますが、何か?
13515R:2008/09/18(木) 17:35:47 ID:8VFM2pnW
ドビュッシーの曲弾いてもらえたら嬉しいです!
136ギコ踏んじゃった:2008/09/18(木) 20:33:11 ID:/sBKEggN
>>114
イカれたオタク女が何人も釣れているようだw
私も末席に加えてくれww
バッハいいよバッハ
137ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 09:06:44 ID:sI7vlop/
>…この変態め
と言葉攻めをし落とした後、萌えポイントをもってくる>>128さんの
さりげない話術に脱帽。
イカれたオタク女、私も倶楽部会員になります。
138ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 11:29:17 ID:JkRpuIwy
仲間が増えてるw
むしろC番大人気www
ここの男性陣は今日からバッハの猛練習だね♪
139ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 11:55:05 ID:XsnbT81Q
ここらで一発、>>128とか>>134あたりがバッハの曲をうpして、
倶楽部会員達をキュンキュンさせるに違いない。
期待age
140ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 14:05:05 ID:Yq5eU78L
俺、昨日からバッハインベンション2声練習してます!

1、4、8、13は弾けたので、
平均律はあと3ヶ月で目指します!
141ギコ踏んじゃった:2008/09/19(金) 14:54:28 ID:XsnbT81Q
ageたらバカが釣れてしまったorz
142ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 03:12:27 ID:R9ITVVRm
こんばんは。オタク女増えてるようだな。
前にも書いたが、私がCで挙げたのは、バッハ全般ではなく、バッハの一部のイッてしまってる曲。6声のリチェルカーレも然り。
他には、ゴルドベルクの第3変奏:同度の順行カノンもそうだな。こいつは弾いてる本人もキュンとくるどころか陶酔しちまう曲だが、どうだね?
143ギコ踏んじゃった:2008/09/20(土) 12:10:36 ID:5W4HwuU3
>>142
私は未熟者ですので、あまり高度な変態プレイにはまだついていけません。
でも

>ゴルドベルクの第3変奏:同度の順行カノン

こういうのは好きですので、調教していただければ悦びます。
144ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 17:48:14 ID:S3XfHNo0
私も女だが、バッハなんて弾かれたらもうダメ・・。
グールド様は神、天空から舞い降りた歩くバッハ様。
天才すぎてクラクラする。

でも、フーガの技法より、パルティータがいいです。
グールド様は「あらゆる意味で完璧な曲」とフーガの技法を讃えられて
おりますが・・・。神の申されることは若輩者にはまだまだ理解不能です。
145ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 17:58:12 ID:UFb9uhLU
なんか・・・もういいや、自分で弾く
146ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 20:55:44 ID:8Y5LUA1I
test
147ギコ踏んじゃった:2008/10/04(土) 20:58:27 ID:8Y5LUA1I
ピアノの経験がそれなりにある肥えてる(ピアノに対してねw)女性じゃなく
もっと一般の女性を惹きつける曲の話がよかとです。
148ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 00:30:29 ID:aEmYPvX2
一般の人にはよく知ってる曲:ジャズやポップス弾いたほうが受けるのは
老若男女関係なく同じだから・・・まずクラ外す方向だな。
自分女だが友人と出かけて楽器店の店頭や遊びに来ると革命や幻想より
いつか王子様が等のディズニーの方がリク高かったりするからその辺じゃないのか?

鍵盤スレにある限り書き込みは弾き手メインなので一般受けしたいなら板替えたほうが早い気がする。
149ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 10:58:54 ID:xMWTxXq9
グールドって本当に女性に人気があるのかなあ、って気もしないでもないんだけどね。

はっきり言ってまったく空気を読まない、ヲタクっぽい演奏だ。

究極の隅々まで高度に構成された、頭髪を洗わずフケにまみれた、オドオドドギマギしてしかも正確な演奏。

カラカラに乾燥させて中身が湿っていることを感じさせまいとする音質。


女にもてる音楽なのか?
150ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 18:47:04 ID:ooWFmBAA
こういうイケメンでオタクっぽいのは可愛いって思うから。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OFuUrUWfo5Q
151ギコ踏んじゃった:2008/10/05(日) 20:44:56 ID:QuiXc7zZ
ピアニストとしてのグールドなら大好き。
でも男としては嫌だw
152ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 03:03:43 ID:A+7c/ieu
>>149よ、女をわかってないね!
まだまだ修行が足りないから精進しなされ。
あの方は空気読まないどころか、やることなすこと自閉そのものだと思うが
でもイケメン、しかも超絶大天才。それだけでブッちぎりにカッコイイのだよ。

>カラカラに乾燥させて中身が湿っていることを感じさせまいとする音質。

でもそこかしこに滲み出てしまう、隠し切れない知的な色気。
オマケに「演奏行為は情事だ」ときた日にゃあ…(悶絶!)

>頭髪を洗わずフケにまみれた、オドオドドギマギして

トドメにそこが無茶苦茶チャーミングなんじゃないか!w
私ぐらいの熟女になると、そこで母性本能までがっつり鷲掴みにされるわけだよw
お子ちゃまにはわかるまい。
153ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 06:18:50 ID:6+EeRFSv
しゃべらせると知的だし、そういう面では自閉とは思えないんだけどね。
芸能人としてもやっていけそうな位フランクだし。
154ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 09:24:00 ID:hEVLM9kH
自閉=知能が低いとは限らないよ。
人として破綻してることにはかわりないが、高機能自閉なら知能に問題ないから無駄に高学歴だったりするし。
アスペなら言語発達に問題ないから喋ると一見知性的に見えるし。
知的に問題あっても、ごく軽度なら普通の人と大差ない能力あるしね。
まあグールドクラスだと自閉の中でもサヴァン(数千人に一人の天才タイプ)と言うべきかもだが。
多動で落ち着きのない仕草や立ち居振る舞いは、やはり特有のものだと思う。

これだけだとスレチすぎるから一言。

>「いつか王子様が」

こんなんでいいなら「凡人大人初心者」でも楽勝だねw
155ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 22:52:33 ID:5j/d8+5f
私も男だけどグールド好きよ?
とりあえず奏者じゃなくて、曲の話題に戻しませんこと?
156ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 23:28:36 ID:ISU112Ni
巨大な手でロシアものを豪快に弾いて欲しい
157ギコ踏んじゃった:2008/10/06(月) 23:37:24 ID:ZfNt8a0r
つ和田アキ子の手
158ギコ踏んじゃった:2008/10/09(木) 10:27:07 ID:zFChGfzf
>>114
状況によるかなぁ。
@サザンとかドリカム、あと冬ソナとか
会社の飲み会、酔った勢いで「どんなだったかな」と言いつつ
楽しそうに弾く。
仕事一筋のお父さんが、簡単アレンジを自宅で懸命に練習してたりすると
かわいくて萌える。

Aロマン派のゆったり系(ショパン・ノク2など)
こういうのは、晴れて恋人となり関係が安定した時に弾いてもらいたい。

Bロマン派、印象派の技巧系
発表会かなぁ。クールに自信をもって弾いてくれるとキュンキュンする。

Cマニア系(バッハ フーガの技法、ベルク 叙情組曲など)
訪問した家で偶然目にする。
請われて演奏するのではなく、一人で黙々と演奏している姿を偶然目にしたり
するとキュンキュンします。

ピアノを演奏する男性には弱い。
そんな私は変態な倶楽部会員です。
159ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 04:01:23 ID:be47c52A
私は>>158のC番読んだだけでキュンキュンするw
つーか、そのシチュはツボすぎてかなりヤバいw

でも○十年間マジメに勤め上げて頂いた退職金で
思い切ってグランドピアノ買っちゃう初老の紳士とかも素敵だな。
家族に唖然とされて照れ笑いしながら、トキメキいっぱいにバイエル弾いて欲しい。
それはそれである意味キュンとくる。
160シランガナ:2008/10/11(土) 05:59:45 ID:Q3BC2Y/8
Dマニア脱線系(スクリャービン後期、アバンギャルド作曲家、4分音ピアノ作品)
てのはどうなのよ。
161ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 13:07:28 ID:WrtPb7T2
ラウンジ系とか軽く弾ませるジャズてかは、トキメキメトキスしないの?
162ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 14:36:53 ID:qJqEWufr
>159
ナカーマ!
>家族に唖然とされて照れ笑いしながら、トキメキいっぱいに
ここ重要。
>160
ごめん。自分はドン引きする。
>161
きます!それこそ「いつか王子様」をジャズアレンジで弾いてくれると
キュンキュンすると思うよ。
163ギコ踏んじゃった:2008/10/11(土) 23:21:02 ID:AYieHb0J
つーかそんなマニアな女性の話って意味あるの?
この板にくる女性の意見は参考になら(ry
164ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 00:07:37 ID:8M1dfzKF
曲って言うより、どう料理するかなんだけど。
165ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 01:33:59 ID:KC+rS0uy
明らかにピアノが弾けなさそうな体育会系の男友達がショパンの革命を弾いてた時は凄くトキメキました
166ギコ踏んじゃった:2008/10/15(水) 21:14:12 ID:Jq6uhP9s
楽器メーカー大手の営業マンの若い男性が、
ネクタイにスーツ姿で店頭の電子ピアノをちらっとひいてくれた。
ビリー・ジョエルの「素顔のままで」の前奏部分。
グッときてしまった・・・
167ギコ踏んじゃった:2008/10/16(木) 01:08:54 ID:UTA5DN/f
ピアニスや先生じゃないのに
ちょっとした関係者がスマートにさわりを弾いてくれるのは
意外性があってドキっとするわね
168ギコ踏んじゃった:2008/10/17(金) 13:37:22 ID:2qNlEpmO
「素顔のままで」大好き!
意外性があるとドキッとくるよね。
169ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 20:40:57 ID:xee3aMAT
熱情のソナタはどうですか?(2・3楽章)
170ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 21:53:13 ID:0iRj7N+a
ニッチなターゲットにはいいんじゃないの?
でも普通のまともな女は巷で流行ってる曲をちょちょっと弾いてやれば
感触はいいと思うよ。最初っから自己満足で選曲するのは
当たるも八卦当たらぬも八卦かな。
171ギコ踏んじゃった:2008/10/18(土) 22:29:29 ID:umkHhkE7
スカルラッティを正確に弾いて下さい。
172ギコ踏んじゃった:2008/10/19(日) 01:19:40 ID:ugRcK4Ko
>>165
そうね。

明らかにピアノ弾けなそうな体育会系の男性が
一生懸命ドビュッシー アラベスクを弾いている動画を見てときめいた。
http://jp.youtube.com/watch?v=yy7ld1JSB90

この人の本職↓
http://jp.youtube.com/watch?v=NNXYIqz-M7Y


173ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 01:48:32 ID:1QxZwMVh
おおおおおおお
174シランガナ:2008/10/23(木) 15:01:36 ID:YUkS4GrH
筋肉ピアニスト 平野弦 を思い出すなあ('A`)
175ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 22:55:47 ID:2QDg2Q5d
難曲だけど、ショパン練習曲OP10-1.
これはロマンチック。多くの女性は気に入るでしょう。
176ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 23:23:20 ID:uxG9X+Q7
>>172上手い!けど、かなりパワフルなアラベスクだねえ。
177ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 23:58:44 ID:2QDg2Q5d
>>172
上手い。センス(資質)があると感じた。
どこの誰かは知らないが、幼少期から磨いていれば、ピアニストになったのでは。
私が審査員ならば、目を光らせる。
178ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 00:24:39 ID:NjsII8Cg
体育会系の職場にいた時
同期がキーボードで幻想即興曲をさらりと弾いたのは恰好良かった。

英雄ポロネーズを弾ける人は性別関係なく一目置く。
てか、一生掛かってでも自分が弾けるようになりたい!
179ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 01:33:27 ID:TpfLWcVB
幻想即興曲も英雄ポロネーズも、プロ・アマ問わず、あまりにも弾かれすぎ。
うんざりしてしまう。
ショパンなら、舟歌を美しく弾かれたら惚れそうになるかなあ。
スクリャービンの詩曲夜想曲なんかを美しく弾かれたら、思想や美意識にも常人とは違う格調の高さを感じて、その人に興味を持つだろうな。
私は確固たる自分の世界を持っている人に惹かれるので、神妙な奥深さを持つ作品を弾く人に好印象を持つ。
幻想即興曲を弾かれたら、「わ。こいつも目立ちたがり屋の一人なのね。」って思っちゃう。
180ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 08:20:52 ID:Q9Egdcr/
パイレーツオブカリビアンとかかっこいいとおもう
181ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 08:40:54 ID:rtwRJIY1
>179
そんな趣味はピアノ好きだけ。普通の人は、知ってる曲の方が数倍ウケがいい。。。
182ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 11:55:09 ID:nTOZd9oX
>>179
>私は確固たる自分の世界を持っている人に惹かれるので、神妙な奥深さを持つ作品を弾く人に好印象を持つ。
>幻想即興曲を弾かれたら、「わ。こいつも目立ちたがり屋の一人なのね。」って思っちゃう。
機会があったら口に出して言ってみな。みんな君にドン引きするからさ。
こんな事を思う奴に作品の奥深さが分かるとは思えませんね。
自分はお下劣なのに何高望みしてるんだか。
183ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 12:22:56 ID:hIsGCZ5E
でも俺も気持ちわかるわw他人には思わないけど自分が人前で幻想即興曲を弾くとか、痛すぎてできんw
素人がそこそこのブレイクダンスを人前で踊っているような痛さがあるな。
ほんとにうまい人から見れば恥ずかしい光景だろうw
184ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 12:33:35 ID:YB7FfkgX
アンスネスがわけわからん現代音楽弾くのもいいけど
愛の夢や月の光弾いてるのもいいよ。
やっぱ弾いてる人のセンスによる。
185ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 16:06:14 ID:WE+52DUn
>>172
キュンキュンした!
でも正直、選曲ではなく意外性が良かったのだと思う。
アラベスクじゃなくてもキュンキュンしたかも。
スレの趣旨とあってなくてスマソ...
186ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 17:57:52 ID:ozfxIbLz
ちなみにこの人ブログ書いてるから見てみるといいよ。
187ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 23:39:29 ID:/PaPqd0Z
聴いてる人を弾いてる人も、みんな泣いてしまうような演奏の日本歌曲。これが最強。
荒城の月、さくらさくら。難易度劇高だが、取組がいはある。
188ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 23:46:18 ID:rtwRJIY1
>186
それどこにある!!??
189ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 02:28:05 ID:zvDSd8qS
久石譲氏のSummerってどうだろう?
今練習中なんだけどギュンギュンするかな?
190ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 15:35:24 ID:t5huto9E
名前で検索するとすぐ出る。
ちなみに奥さんいますよw
191ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 17:10:32 ID:vQ/cUgoa
めちゃくちゃ仲良く連弾してる動画が昔あったような、うらやましい。
192ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 13:17:46 ID:xnbIOwS/
女の子が歌いたくなる曲・・・
aikoとかドリカム、MISHAの有名どこを押さえとけば・・・?
知ってる曲で口ずさみたくなるものには皆惹きつけられると思うよ。
弾きつけた上で、他になんかないの?って聞かれたら
このスレで出てるようなのも出来るよ。ってかんじで弾けばいいのでは
ないだろうかと思うのだがどうだろうかと夢でみた。
193ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 14:34:32 ID:PZUdZ9CY
――――――――――‐┬┘                   ______
                  . |                     \|        (___
  ____.____  .. |..                   ♪   \ バキッ        `ヽ、 ♪  ♪
 |        | ∧_∧ | .. |    うっせーんだよ ゴルァ!.  (;´Д`)  \            \
 |        | (# ´Д`)|  .|                ‖ / つ| ̄STEINWAY ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 |        |⌒     て) 人  .              ‖( 匚_______ζ--ー―ーrー´
 |        |(  ___三ワ<  >  ==≡≡三三    〓〓UU ‖    ||         |.|  バキッ
 |        | )  )  | . ∨            .        ◎=        三◎      ==◎
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |              ..         
194ギコ踏んじゃった:2008/11/19(水) 20:47:21 ID:rlXDwEkL
一言で「胸キュン」ていっても女子には二種類いるからなぁ

夢見る夢子サンタイプならオトコを感じさせてはダメ
あくまでもロマンティック意識した選曲でいくべし

大人の女なら男性的な力強さをアピって

ブサ男でも中身が魅力的なら伝わるもんだよ
そう
男は外見じゃないんだよ
でも
中身に魅力のないヤツはどんな演出してもダメ
195ギコ踏んじゃった:2008/11/20(木) 06:31:06 ID:tZfJFiVO
>>194
両方ないのは下手糞。
196ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 06:55:17 ID:m16u6CcJ
俺は男なのに、
「男は外見じゃない」
って言ってる男がいると、イラっとして、
「どうせ女は顔だとか言うんだろ?なんて器のせまい馬鹿男だ。」
とか思ってしまう。
かと言って、自分も惚れる女は美人ばかり。
なんと矛盾しているのだろう。
だがブサイク男が「女は顔」とか言ってると、「自分の顔見てから言えやこのブタが。女だって人として中身がなきゃ、外見の魅力もだいなしだよ。男もいくら中身がよくても、外見は外見で重要だ。」と、本気でイライラする。
俺の脳の中にはなぜか二割ほど、女が入ってるな。
197ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 08:18:06 ID:B2TySahQ
>>196
唸る程金を持った男がピアノを弾いてくれるとキュンキュン♪
そう思えるようになったら8割女が入ってくると思います。
198ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 10:17:40 ID:HCcSsZb5
年齢層20後半が多い披露宴に呼ばれてサザンのTSUNAMIを語り無しのソロピアノやったら女にウケた。
誰かが結ばれる場だった事、夏の終わりだったという事、浜辺の見える会場だった事、成功の要素は周りの雰囲気にもある気がした。
楽譜は上級者用でより原曲に近づくよう自分でアレンジは必須
199ギコ踏んじゃった:2008/11/22(土) 14:32:29 ID:MBQQgdpu
>>196
>自分も惚れる女は美人ばかり。
おまえには化粧や整形を見抜く能力がない。
一緒に寝て朝起きたらびっくりするだろうな・・・・
200ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 13:40:58 ID:cudY3c6g
>>197
>唸る程金を持った男がピアノを弾いてくれると

デートしてみたい、とは思うだろうな。
でも、デートしてみて中身がダメだったらキュンキュンまではたどりつけないよ。

どんなに金持ちでもピアノが上手くても、中身のないヤツは女に利用されるだけ。

ブサイク男の場合は、まず、どんな曲が自分の外見のダメ加減を少しでもマシに見せるかを考える。
そこがうまくいけば、あとはやりかた次第(中身に魅力があれば)でキュンキュンまでいける。

あ、それから、たった一度のピアノ演奏でキュンキュンさせるにはそれなりの外見がないと無理だから。

201ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 15:37:17 ID:VHxDeFaJ
>>199
ブスは骨格からしてブスだから化粧や整形をしても美人にはならないよ。
202ギコ踏んじゃった:2008/11/24(月) 08:15:04 ID:LwcqcaCf
>>201は間違いなく騙されるタイプだが
単に敷居が低いだけなのかもしれん。
203ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 09:30:33 ID:Zyy0dMdh
>>198
戦略の勝利だね。
でもそれ以上に心のこもった演奏だったんだと思う。

あんなお友達がいる新郎は、いい人なんだろうなと自分だったら思う。
お友達羨ましすぎる…
204ギコ踏んじゃった:2008/11/25(火) 23:08:50 ID:reRvAh1/
ピアノ弾ける女でもうらやましいなんて思うのか
205ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 18:38:31 ID:rtwjzr4l
なんか自演くさいよね
ていうか男だったとしてもピアノ弾ける人をここのスレの人がうらやましいなんて思うのかっていう
206ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 20:50:58 ID:KIkDof8q
ふかわりょう程度に弾けて当り前。
YOSHIKI、Gacktはお断り。
207ギコ踏んじゃった:2008/11/26(水) 21:50:05 ID:ARx7HZgL
それがこの板の本音だろうね
ぱんぴーならヨシキGacktレベルは大ウケだろうなー
208ギコ踏んじゃった:2008/11/27(木) 21:16:14 ID:6bW7/uLZ
英雄ポロネーズはピアノ弾きの間では憧れの的だが、
この板に居る様な素人さんは人前で弾くのは避けたほうが賢明だろう。
何しろ難しいから相当な腕前でないとサマにならないし、
たとえセミプロ級の人が弾いたとしても、クラシックに興味ない人には
「へんな曲」でしかない。
実際変な曲じゃん。特にあの中間部のオクターブの延々繰り返し、
ありゃあ一体何なんだ?あんな変な曲、他に無いぞ。
209シランガナ:2008/11/28(金) 12:17:50 ID:vEJuyeV5
変じゃないけど、華麗で堂々としすぎているから。
役者を選ぶよ。コンサートホールと一流演奏家が相応しい。
素人がそこらへんで弾いても痛々しい。
210ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 15:53:09 ID:TGi9YKka
こういうの見ると2chこわいって思う
弾けるだけですごすぎるけどなあ
211ギコ踏んじゃった:2008/11/28(金) 21:26:11 ID:sPG22KAa
ふかわの英雄ポロネーズはどんなもんなの?
前に内Pでちょっと見た事あるような気がする
でもテレビに映ったのワンフレーズだけでよく解らなかった
212ギコ踏んじゃった:2008/12/02(火) 21:15:21 ID:JJGINS76
>>210 そうか? 
いやね、ただ弾くだけなら、
君だって必死で練習すりゃあ、ある程度はできるようになるさ。
ただ譜面通りなんとか弾くだけならね。
それを誰かに聴かせたとして、その人が多少はピアノが弾けて、
英ポロがどんなものか知ってる人なら、それを凄いと思うだろう。
だけどそれは「難しい曲をよく練習したね〜、すごいですね〜」
というだけの話であって、本質的に音楽に感動するのとはワケがちがう。

ちなみに岡本太郎が英ポロを弾けるという話があるが、
適当に鍵盤をブったたいている間に、時折旋律らしきものが聞こえる
というレベル。
それでも弾けてると思っている人はいる、ってことだ。参考まで。
213ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 00:53:56 ID:ZK0NSNLK
カスキの夜の海辺にて
214ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 14:54:00 ID:BvSIG4UL
>>212
ああ・・・まあ俺も習ってたことはあるからから
ちょっと譜面通りなんとか弾くレベルじゃあすごいとも思わないけど
全く経験ない人ならわりとすごいとか思ってくれると思うけどなあ
勝手に思ってるだけかもだけど
215シランガナ:2008/12/03(水) 15:03:03 ID:aI7IK/Uq
なにもまったく弾いたことない人は、音階スケールをダーって弾いただけで、
「すげえ@@」とか言うよ。
音つぶれまくりのダメな演奏でも、「すげえ@@」って言うに決まってる。
英雄ポロネーズなんて大層なものじゃなくても、ちょっと動きの速い曲を弾けば
まるでプロかのごとく驚いてくれる。
ただ、ピアノをよく知っている人、弾ける人が見ると、その光景は痛い。
216ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 17:38:53 ID:uOYWwAOk
本当に聴く人しだいだと思いますね。

「英ポロて、どんな曲だっけ?」という人が聴き手であれば、
上手いか下手かの判断ができないので
つっかえずに弾いただけで、「凄い」と思われる可能性が高い。

逆に、超一流どころの演奏を聞き比べている人が聴き手であれば、
セミプロはおろか、並みのプロの演奏でさえ、
聴き手を満足させられないかもしれない。

その意味で、209さんの意見に同意です。
217ギコ踏んじゃった:2008/12/03(水) 22:11:23 ID:nnHYd543
>>209

岡本太郎が弾いていた映像を部分的ではあったが見たことあるが、様になってたな。
218ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 00:57:34 ID:rzQaAmcn
どうみても>>1は女性のうちマジョリティである
ピアノに精通していないタイプをターゲットにしてる。

それを踏まえればロンバケでキムタクが弾いてたやつとかでも十分だと思う。
219ギコ踏んじゃった:2008/12/04(木) 10:42:00 ID:yVvTsjLO
ですよね
このスレは俺TUEEEEEしたいスレだし。

>>209のような精通してる人って何割ぐらいなんだろう。
220209:2008/12/04(木) 21:32:55 ID:wyNrHxZd
精通してるってわけでもないがね(w

まあ俺も厨房くらいの頃は、多少ピアノが弾けるってだけで女子連中にモテたので
結構いい気になっていたのは確かだ。
英ポロなんてまともに弾ける筈もないが、サワリをちょっとパラパラやるだけでも
感心されたもんだ。クソ田舎で他に俺より上手いヤツもいなかったし。

後になって、素人なりにピアノの奥深さのようなものが多少なりとも見えてくると、
そんな過去の自分がいかにバカで恥ずかしい人間だったか、しだいにわかってきた。
ピアノのことを何も知らない人に凄いと思われて、それに一体何の価値があるのかと。

どこかのブログで、下手なヤツほど人に聴かせたがるとかいてあったが本当だとおもう。
上手くなるほど人前で弾こうとは思わなくなる。
なぜなら、上手くなるほど自分の欠点が自分で見えてくるもの。
つまり上手くなればなるほど、「自分がいかに下手か」ってことが
より鮮明にわかってくるからね。

ましてや英ポロなんて、音大生でも弾けない人がいっぱいいるっていうほどの曲。
選ばれた一握りの人だけが弾いていい曲だと思うがどうだろう?
221シランガナ:2008/12/04(木) 23:38:59 ID:cybkRBP9
こらこら。アンカーつけるか。
222シランガナ ◆RgF.6MREXo :2008/12/04(木) 23:41:08 ID:cybkRBP9
222
223ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 00:05:54 ID:7IRY1EWE
もしかしてトリップのこと?
224ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 00:08:08 ID:jJ5QMtVB
学校で英ポロとか革命とか弾いちゃうのは
厨二病の症状の一つ
225ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 13:06:26 ID:eceGGGMG
俺趣味の域で、3歳からずっとピアノを弾いて今年で18年目になるけど・・・
素直にショパンだと英ポロとか、革命、幻想即興曲、黒鍵とかを正確に弾ける人は凄いと思うよ。
これらって、♭と♯がたくさんあって、初心者には絶対手が出せないから。特に幻想即興曲は、
右手と左手のリズム感を正確に合わせるのは大変だと思う。
でも、これを得意げにみんなの前で弾く人はちょっと引いちゃうけどな・・・
頼まれて、渋々ちょっとだけだよ・・・とか言いながらサラっと弾いてほしい。
226ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 13:27:21 ID:Q6ec/5ZH
ピアノ弾けても長々と話をする欝陶しい男性は苦手です
227ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 14:05:30 ID:mndkObe8
ここ見てると近所に精通してる人がいると・・・と思えてきて
英ポロとか練習できないじゃん・・・幻想即興曲すら出来ないレベルだけど
228ギコ踏んじゃった:2008/12/05(金) 21:26:30 ID:gzduR2le
幻想即興曲で完璧に右手と左手を合わせなければならないというやつは素人。
実はそれぞれにルバートがある。
もちろんそれは完全に独立した指によって
コントロールされていなければならないが。
229ギコ踏んじゃった :2008/12/05(金) 21:41:52 ID:9v7bgsJW
リズム関係なくルバートして
指の制御を失ってミスっちゃうプロ♪
230ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 04:03:04 ID:TnSRTytz
うーん・・・
なんてうか、これ見よがしに幻想即興曲や革命を弾いてる人はムカツクかも
でも誰もいない音楽室から音が聴こえてくるので覗いてみたら、普段目立たないような男子革命をガチムチな感じで弾いていた!
とかいうシチュエーションだったら絶対キュンとすると思うwww
231ギコ踏んじゃった:2008/12/11(木) 23:06:49 ID:fz6Qx7ka
ガチムチってなんすか?
232ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 16:39:49 ID:6o1jJ/Tz
さらっとモンポウの大田胃散変則曲とか弾くとどうかな。
233ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 19:08:20 ID:v0DwIWZU
幻想即興曲や革命でウケたけどな
もちろん曲名も知らないような完全な素人
234ギコ踏んじゃった:2008/12/15(月) 23:37:12 ID:UjkBxi6N
やっぱこの曲だと思う。いいよ、これ。キュンキュンする。
http://www.chabnet.jp/nishio/b-ka_mina-shukumei.mp3
235ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 21:07:44 ID:myLgSjyq
>>233 そんな人達には何弾いてもウケるんじゃないか?
236ギコ踏んじゃった:2008/12/16(火) 23:21:50 ID:x6OxXN4G
>>230
逆にキモイと思われる可能性もある。
イメージ的にそれが許されるルックス・キャラクターの人は全員ではない。
237ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 04:55:58 ID:3CgMFVYg
ここのスレは、素人女性対象なのか
ピアノ経験ある女性対象なのか
238ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 02:52:23 ID:jybFJamO
素人女性対象だろ
(ピアノにうるさい女でキュンとさせたいような奴に出会うことなんて稀…)

何の知識も先入観もない女性が、どういうものに興味を示すのか気になる
239ギコ踏んじゃった:2008/12/18(木) 14:19:24 ID:euTa2hNa
>>238
だったら何弾いてもうけるような気がするけど、学校の友達はマリオでウケてくれたww
「お!」みたいな感じで。
240ギコ踏んじゃった:2008/12/19(金) 07:46:27 ID:k+aef17C
>>238
じゃあ>>209はアホか
241ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:05:15 ID:VaKg6XeD
だけどピアノの上手な人(才能のある人)はナルシストタイプが多いせいか・・・
性格があれな人も結構多い・・・理系分野も得意な人はバランスがいい人が多いが。
242ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:13:37 ID:mjwmzZDh
> 理系分野も得意な人はバランスがいい人が多いが。
はぁぁぁあ?w
こてこての理系人間として言うがおまえ も 相当ずれてるぞw
243ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 14:27:09 ID:VaKg6XeD
>>242
理系人間=理系分野が得意
ではないよw
244ギコ踏んじゃった:2008/12/20(土) 21:47:47 ID:vgUpfs8j
俺も、理系分野得意な人はバランスがいい人が多い、という意見には同意しかねる
むしろバランス悪い方が多い気がする
245ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 01:32:24 ID:FGvzdaDV
>>244
も。
246シランガナ ◆0wqFKzuZ/E :2008/12/21(日) 14:44:57 ID:hgtoonIx
結論
人間は自分と同じ傾向を持つ人間をより、「バランスが良い」と思いたがる。
247ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 00:12:50 ID:zCHAwxBj
知らんがな。
248ギコ踏んじゃった:2008/12/29(月) 12:33:35 ID:njS1LQgD
要は何でも出来る頭のいい奴の方が
空気読めててバランスがいいやつが多いってことだろ。
249ギコ踏んじゃった:2008/12/31(水) 19:09:55 ID:g3m22SAa
バランスのいいバカに嫉妬してる漏れが通りますよ
250ギコ踏んじゃった:2008/12/31(水) 22:40:06 ID:KFkoM/K9
>>249
君も同類
251ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 13:46:52 ID:tqBwNHAv
ピアノが弾ける男の家行ってまず最初に弾いて欲しい曲教えろ
あとピアノ弾くならエッチする前と後のどっちがいいかも教えろ
252ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 15:43:05 ID:VSv7vW8T
>>251じゃなきゃなんでもいい。
>>251じゃなきゃどっちでもいい。
253ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 16:34:42 ID:U/VelegG
不細工が何を弾いてもキュンとこないよ。
ようつべやニコ動なんかでポカン口して
大そうな曲弾いてる不細工が腐るほどいるけどキショいだけ
臭い息まで臭ってきそうで気持ち悪い。
254ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 18:55:45 ID:VSv7vW8T
見た目はあんまり関係ない。
でもブスな子の方がイケメソ好きな傾向がある気がする。
自分結構かわいいから…
255ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 22:53:34 ID:IY+yjHxk
>>253
おまえみたいなブスな女の前でピアノ弾く男なんかいないって。
だってほら、おまえも息臭ってきそうなツラじゃん。
256ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 00:19:29 ID:e7QCrdAt
まあまあ
君のためなら一生懸命演奏してあげるよ
という気持ちで演奏してあげてね( ´ー`)
257ギコ踏んじゃった:2009/04/07(火) 12:58:16 ID:Roc6dWAc
>>251
好意がなければ男の部屋にはまず足を運ばない。
練習の苦労を知ってるから、上手い下手関係なく一生懸命な演奏を
披露してくれたら好感もつ。

相手の女の子のスペックや、二人の進展具合を書いてくれたら百戦錬磨の
兄キや姐さん達がキュンキュンしそうな曲を選んでくれるんじゃ…。
とマジレスしてみる。
258ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 10:22:30 ID:1diuf7Cw
初めて出会った女の子にはあえてピアノが弾けることを言わない
そうすることで次のような展開に持ち込める

まず俺の家に来て女の子はグランドピアノが置いてあるのを見てびっくりする
女「○○さん、ピアノ弾けるんですか?」
俺「気が向いた時適当に弾いてる。でも全然大したことないよ。」
女「え〜。聞きた〜い。何か弾いてよ。」
俺「人に聞かせられるレベルじゃないけど、じゃあ少しだけ。」
(ここでバッハのパルティータ、スカルラッティのソナタ、ショパンの前奏曲
リストのハンガリー狂詩曲からそれぞれ適当に一曲弾く)
女「すご〜い。めちゃくちゃうまいじゃないですか。感動しちゃいました。」
(ただし女がピアノの経験ある場合曲目を多少変える必要がある
ショパンのバラードを華麗に弾くほどのレベルならこっちはバッハのフーガで対抗する
そのレベルの女でも大抵バッハは苦手で少なくともバッハを弾きこなす奴を見下すことはない)

この一連の過程で気をつけなければならないの裏に隠された涙ぐましい努力を絶対に女に悟られてはならないということ
確実にベッドインするために才能あるいい男は決して努力している姿を見せてはならない
259ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 12:42:08 ID:6ymF346L
>男は決して努力している姿を見せてはならない
と努めているあなたがおられるわけですね。わかります。
260ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 14:55:05 ID:2mQkFW0v
>男は決して努力している姿を見せてはならない
いいか、ここは赤線だ。
今度のテストにでるぞ。自分の教本にも書いてある。

ところで先生、この先はどうすればいいんでしょうか。
261ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 16:28:33 ID:tzU9+pcZ
>>260
女の子のパンティーを脱がせて股を広げると米が見えるからそこへ自慢のオティンティンをねじ込め
262ギコ踏んじゃった:2009/04/08(水) 19:06:09 ID:6ymF346L
すでにゲット済の彼女がキュンキュンする曲というスレなら
曲はなんでもいいさ。
でも、ゲットするために何の曲がいいかって?そんなのないよ。
結論、男はブザイク、暗い、キモ〜のキャラがマイナスとは限らない。
自分のまわりでも「あのザマで、あんないいオンナかよ!」
って驚くパターンはいくらでも見てきている。共通点があるな。
要は,キモならキモ、ヲタならヲタをみずから認め、受け入れ、
それをじぶんじしん許している人たちなんだな。
下心だって+に働く。ましてピアノが弾けるとなれば
間違いなく付加価値だ。
何の曲であれ、女性はそれを受け入れやすいわけだ。
「かわいい男」ってよく言うだろう。要するにそれなんだな。

と本質を悟ることなく、30台半ばまで奥さんのいなかった
自分であります。orz

263ギコ踏んじゃった:2009/04/09(木) 21:00:10 ID:iCTpFjUe
>>262
え、30半まで童貞だったの?彼女もなし?
264ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 10:17:55 ID:dy5R2Lgh
メトネルのピアノ・ソナタ。
これを華麗に弾きこなせる人は尊敬しちゃう。
265ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 11:10:40 ID:x/7PiMEq
■ピアノを弾く女性(精通している女性)
基本は上手さが重要、
一部のパターンでは下手だが努力を見せるってのもあり。
■ピアノを弾かない女性
>>198みたいに適当に空気嫁ばおk
 わかんないなら弾ける曲の中からリクエストしてもらえばいいんじゃね?
266ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 11:38:47 ID:dy5R2Lgh
ギレリス並みの腕前を持っている男性だったらたちまち惚れてしまいます!!
267ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 16:03:36 ID:hRrog8V/
俺は糸まきまき(靴屋の踊り)で職場で一番の美人をゲットしたぞ。
まぁ、俺も幸運にも昔から美男と持て囃された顔だから
曲目は関係無かったのかもしれないが。
268ギコ踏んじゃった :2009/04/11(土) 21:53:23 ID:zKIGEmYo
フォーレのパヴァーヌ譜読みし始めました、いい曲だなぁ
269ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 20:25:29 ID:FC7QPisE
やはり男性らしさを強調した烈火の如き演奏がいいのでしょうか?
270ギコ踏んじゃった:2009/04/13(月) 21:02:59 ID:ALrLDFF7
>>269
時には鋼鉄のタッチできわめて男性的に、またある時には叙情的に
極めて繊細に・・と。
そういうギャップに女性は弱いですよね。
271ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 12:43:40 ID:0fz+lLnk
>>270
わたくし的にはいちばん臭いんですけど。
272ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 19:25:38 ID:GmWUq78/
>>271
じゃあ、どんなのがいいの?
273ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 22:37:57 ID:FDcxqX69
大きな手と体重があればいいです。
ピアノに関しては。
274ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 23:05:11 ID:YdlU9d30
そんじゃらんらんだわ。
275ギコ踏んじゃった:2009/04/14(火) 23:10:58 ID:BMUBzMiw
ふ〜ん( ´_ゝ`
276ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 12:46:39 ID:O8G91e6s
>>266
ああ、あの人ね。
作業服が似合いそうな人
トンネル開通のときに、
県知事なんかと一緒にテープカットする
現場代表の人ね。
作業服のままで、いきなり
ワルトシュタインなんか弾かれたら
そりゃ惚れるわな。
277ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 14:11:28 ID:yGGDEljl
そういえば昔、家に来るガス屋の人がヴァイオリンとピアノを17年やっていると
言っていた。聴いてみたかった
278ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 18:08:32 ID:IkAF7YO7
>>276
いいじゃないのぉ〜、好きなんだもの。
「作業服が似合う」なんて言われ方はちょっと抵抗あるかな。
一応モスクワ音楽院の教授だったんですけど・・。
メトネルのピアノ・ソナタ第三番を聴いて惚れてしまいました。
279ギコ踏んじゃった:2009/04/20(月) 00:35:33 ID:cfiEbqVy
>>277
おもしろいガス屋さんですね。
280ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 01:18:48 ID:kOrZe8a+
幻想即興曲だろ。

・下手でも、聞くほうがピアノ知らなかったら、それなりに上手にきこえる。
・有名でキャッチー。
・繊細だが、時には力強い
・中間部で美しさに胸キュン
・コーダでかっこよさに胸キュン
・最後、長調でおわるから、後味よし。
281ギコ踏んじゃった:2009/04/23(木) 10:34:12 ID:PSbWncw8
月光第3がアツイな、基本は繰り返しだから飽きさせないように勝手に構成弄れる
素人向けに終部を演奏するだけでも強烈なインパクトを与えられるぞ。
でもある程度は顔が良くないと似合わない曲調だから気をつけろ
282ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 09:47:26 ID:ontKVm5R
ギレリスの弾く「ワルトシュタイン」最高にカッコいい。
あんな風に弾ける人が理想。
283ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 18:42:23 ID:QBMKOAzg
女友達によれば、クラシックピアノ経験者の女の子には、ジャズが受ける……らしい

クラシックの曲だと、どうしても自分と比べたり、細かいミスが気になったりしちゃう
でもノンクラの有名どころは、技巧的には簡単なものばかりだし、“いかにも”
といった感じで萎える
かと言って現代音楽の類は分かりづらい……

ジャズなら自分の音楽と比べず純粋に楽しめるし、自由にアレンジ出来る即興性が新鮮で
惹かれるんだとさ
284ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 23:04:10 ID:5NT3G46w
それはあるな。
285ギコ踏んじゃった:2009/04/30(木) 23:05:07 ID:gV8FRKZ0
まあね〜ジャズはね〜
確かにクラシック経験してると細かいミスとかすぐわかるしこだわりとか
もってそうだもんな〜
でもおれはクラシック演奏するのが大好き
286ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 00:01:03 ID:/rOT1nHZ
それはあるな。
287ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 01:32:56 ID:n/YqHiQ3
ピアノを弾く男の人は同じくピアノを弾く女の人と付き合いたいものなの?
288ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 02:25:42 ID:/rOT1nHZ
弾けるに越したことはない
ピアノ弾ける女は指綺麗だし、優雅だし
289ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 08:45:08 ID:2jSEG0rs
ジャズを弾いている男に心を奪われたことはないです。
クラシックを一心不乱に弾いている男がいいのです。
290ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 21:01:51 ID:/rOT1nHZ
女はクラシック派が多いみたいだが、男にしてみれば文句無しにジャズだな。
まぁ、某エヴァの影響で一時期クラシックに目覚めた事もあったが…
291ギコ踏んじゃった:2009/05/01(金) 23:30:53 ID:fCvT8UYn
>>288
そんなこたぁない。
292ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 00:26:49 ID:pmmT2Ukp
ジャズジャズいってるけど
クラシックまともに弾けないから逃げてる
っていう感じの奴が多い気もするんだが。
まあジャズはいろいろ自由だし
自分の得意なテクニックだけ使って
演奏も可能だろうよ。
クラシックは違うだろ。
曲によっては苦手なテクニックも含まれている。
だから難しい。
まあジャズはその点うまう調整できるから
たしかに楽に良い形の演奏にもっていけるところが長所だろう。
293ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 01:01:15 ID:+NRG+1bs
ジャズはひたすらセンス
クラシックはひたすら努力


と感じるのは自分だけか?
クラシックはプロにならないかぎり、センスはさーほど必要ないと思う。
もちろん、ジャズも努力がいるけどね。
294ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 07:58:43 ID:HaR31WH0
カプースチンはどっち?
295ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 09:55:40 ID:JGbuNMLp
草薙剛の変態狂奏曲
296ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 12:08:05 ID:rIxkDHSd
クラシックは誤魔化しがきかないもんなあ。
その人の積み重ねた練習や、音楽に対する姿勢が全部そのまま出ちゃう。

「逃げる」と言っちゃうと言葉は悪いが、未完成の難曲を必死になりながら弾くくらいなら、
軽めの曲やノンクラ曲をきちんと弾きこなしてみせる方が、良い印象を持たれると思う。
297ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 13:39:34 ID:ugrR+Zhi
逃げないで真摯に対応して欲しいなぁ〜、クラシックに。
何に対しても真剣に向き合っている人はカッコいいものですよ。
298ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 13:57:31 ID:fpwIN36o
何の話してるのか分からんけど
モテることが目的なら適当なポピュラーヒットソングのピアノアレンジ
一般人から見るとジャズやクラシックはどれだけ上手くても一発芸で終わり
これはガチ
299ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 21:45:38 ID:IEtRF3QH
ピアノ弾けるキモメソ<<<<<(越えられない壁)<<<<<ピアノ弾けないイケメソ

という事実から全力で目をそらそうとしてないか?
ぶっちゃけ女にとって付き合う男がピアノ弾けるかどうかなんて
話の種にはなってもさほど重要な要素でもないだろ。
300ギコ踏んじゃった:2009/05/02(土) 21:57:59 ID:pVNwCQE9
俺はJazzのチョッパーフルカスタムに乗ってますが、なにか?
301ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 00:04:42 ID:EPsQ8xPn
>>299
ピアノ弾けないイケメソは3日で飽きる。
ピアノの上手い男性は一生飽きない。イケメソかどうかはさほど重要ではない。
302ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 00:08:28 ID:SuWl2TM7
キーシンはどうみてもイケメンではないが、女性ファンすごかったぞw
303ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 00:57:20 ID:ADVexGcT
コナンのテーマってキャッチーで万人受けしそうじゃないか?BGMだけいつも流れてるやつ
あとYouTubeでYUIのCHE.R.RYを楽しそうに弾いてるオッサンいるけどキモい通り越してかっこよかった
304ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 08:46:19 ID:QPcLhxgN
マジレスすると女にモテるのにピアノが弾けるとかイケメンとか関係ない
金があるかないかですべて決まる
100億円の預金残高見せればどんな女でも股開くって
305ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 11:03:31 ID:EPsQ8xPn
>>304
「お金が全て」と思っている類の女にはモテるかもね。
「類は友を呼ぶ」ということですよ。
306ギコ踏んじゃった:2009/05/03(日) 15:13:48 ID:PhWRDbv9
>>304
なんかコンプレックスでもあるのか?
307ギコ踏んじゃった:2009/05/07(木) 06:51:21 ID:P7z2KZ+i
難曲をサラっと弾きこなしてたらカッコイイと思ってしまう。
308ギコ踏んじゃった:2009/05/08(金) 22:49:52 ID:rjLLIjeZ
難曲をサラっと弾きこなしてたらカッコイイと思ってしまう。
309ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 20:32:52 ID:9SqWmxxo
>>304
預金残高見せたくらいで股開く女って馬鹿でしょ?
310ギコ踏んじゃった:2009/05/10(日) 23:37:02 ID:PGHEUTyC
おれ金ほとんどないっすw
女の子を満足させるお金なんてないんです;;
311ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 13:23:35 ID:czS8hxUQ
>>310
ピアノが上手ければいいんじゃない・・?
312ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 15:13:55 ID:tqPpQoS0
ピアノでJPOPとか個人的に嫌いなんだよな

リストの「ラ・カンパネラ」聴いてると
リストが超モテモテだったのがよくわかる。
まぁリストは長身イケメンだったから
余計だろうけど。
313ギコ踏んじゃった:2009/05/11(月) 22:16:39 ID:HZagNTS8
ピアノ弾く女の子は美人が多いのに、
ピアノ弾く男子はキモメンが多いのは何故だろ?
314ギコ踏んじゃった:2009/05/12(火) 23:41:18 ID:uIu87PPc
何の曲が効果があるって、殺虫剤論議はどこかへいってしまったな。
315ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 00:38:42 ID:vkpwa2Ui
ロシアの作曲家の曲を上手く弾ける人がいいです。
ラフマニノフとかプロコとかスクリャービンとかね。
316ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 01:26:06 ID:capWIcTM
ラフマは曲しだいでOKだな…。
プロコとスクリャービンは、ロマンティックなかんじの、なんかある?
317ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 01:33:44 ID:7OGWSs6A
プロ子もスクリャもロマンティックヾ(*´∀`*)ノなの
いっぱいあるじゃん
スクリャービンはもちろんだけど
プロコフィエフもけっこうマイナーなものである
318ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 08:20:27 ID:vkpwa2Ui
メトネルとかグラズノフもいいなぁ・・。
319ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 08:45:12 ID:8QfYOs6o
やっぱラ・カンパネラだな
リストって女性が失神するくらいかっこよかったらしいねw

ショパンの小犬のワルツも可愛くていいね
小犬がコロコロしてる感じで
320ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 09:03:31 ID:/rIOHYKw
トロイメライ!!
これはイケる(実践済み)
ただ〜し!陰影をしっかりつけてうっとり聴かせれなければダメ。
それと少々イケメンでないと逆効果!ココ重要!!
ちなみにトロイメライ弾いてうっとりしてくれたのはいいけど、
「いいですよねぇ〜。”ドビュッシー”」って言われたときは愕然とした・・・
321ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 12:20:31 ID:capWIcTM
>>319
子犬みたいな曲を照れながらさっと弾いて、弾き終わった後に「みたいな?w」的なことをいって照れ隠しをすると
かっこいい&かわいいで効果ありそう。
322ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 13:22:18 ID:8QfYOs6o
>>321
うん。
変に難しい曲より、可愛くて有名でいいよね。
派手な転調もないし。
その場が楽しくなりそう
323ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 16:50:14 ID:yGU4OaoK
>>321
それ可愛くて好感度高いなw
または革命の頭だけガンガンに弾いて
「以上!w」とかネタ宣言して終了してくれると
スゲーと素直に尊敬しつつ笑える。つか惚れる。
324ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 06:52:21 ID:oxPdLbQ3
プロコのトッカータ弾き終わった後に「みたいな?w」ってのは?
325ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 08:43:39 ID:HPa0JQlG
プロコのソナタ3番をダイナミックに男性的に弾けると超カッコいい。
326ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 10:56:35 ID:q9j3idCF
>>313
キモメン
 ↓
女の子に相手にされない
 ↓
暇な時間ができる
 ↓
やることないからピアノの練習に励む
 ↓
どんどんピアノがうまくなる

30歳過ぎて童貞の俺は毎日ピアノの練習に励み孤高の極致に達した
だが残念なことにそれでも彼女ができそうな気配は全くないorz
327ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 11:17:08 ID:axJ5Bc20
>>326
どんな域に達したの?

個人的にはピアノって筋肉いるから
もっと男性がやってもいいと思うんだけど
「ああ〜筋肉ほしい!」って思うもん。
328ギコ踏んじゃった:2009/05/14(木) 17:55:33 ID:HPa0JQlG
>>326
たとえばどんな曲が弾けるの?
329ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 01:45:50 ID:AmFdJNv8
彼女なんて 人脈作ってあれこれしないと
できないよ。
いまどきコンカツなんて言葉もあるし
やっぱりそれなりの活動しないとね。
でもおれめんどくさいから
ピアノ練習してるw
このままだと一生独身だヾ(´ー`)ノ
330ギコ踏んじゃった:2009/05/15(金) 19:06:56 ID:j1AR/xYh
ピアノが恋人
331ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 12:40:55 ID:SW9VgQg0
キモメンでも、人脈(人望)なくても、
ピアノ弾ければ、仮にカッコイイとまではいかないとしても
「意外とすごいんだね」って感心と驚きのリアクションをもらえるからいいよね・・・

女の私がピアノやってます、って言っても
「あ〜女の子はやっぱピアノだよね」「子供の時から習ってたんだ?」くらいで済まされてしまう
苦労してんのに・・・

332ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 22:22:41 ID:MvMIgnX3
>>331 そんなことないよ。
ピアノの上手な女の子はカッコよくて素敵だと思う。
333ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 00:40:04 ID:pRGmn2v3
そうだよ
ピアノなんてそうそう弾きこなせない楽器なんだから
もっと自慢していいと思うよ うん
難しい曲を余裕で弾いたらそれこそすげえよ
334ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 12:59:18 ID:mrOjgcTV
>331
自分も弾くけど、うちの嫁さんがピアノ弾けるってことを友人はうらやまし
がってる。
もっと自信もっていいとおもうよ!!
335ギコ踏んじゃった:2009/05/20(水) 03:17:20 ID:9rwLrfuu
自分は中学までは毎年ピアノ伴奏に選ばれ
賞までもらっていたが
私立の高校入ったら、みんなピアノ弾けるし
「別れの曲」レベルの曲弾ける子もざらにいて
ショック受けたな…

でもピアノ弾ける男は少なかった。
みんなリスト目指してガンガレ。
336ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 11:37:48 ID:FxhkhDjW
映画の「シャイン」みたいに、
普段は全然ピアノ弾ける素振りは見せずに、
ピアノの前にスッと座って熊蜂の飛行を弾くとインパクト大。
337ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 21:52:43 ID:28czLmrb
>>335
リストは背が高かったけど俺は背が低いからなあ
一般的に音楽の才能がある男はあまり背が高くないから背の高いリストは余計にモテたと思う
338ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 00:06:20 ID:KjxIRSTW
りすとでなきゃいけんのか?
339ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 00:14:32 ID:b/kfR4c7
>>337
ラフマニノフもリヒテルも巨人じゃないか。
340ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 00:31:47 ID:TOngW3tq
>>339
モーツァルトはかなり背が低かったみたいだよ
341ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 01:08:15 ID:LHPUtM5u
リストは高身長のイケメンで、あの才能
女性が失神したほどだし、相当もてたんでしょ

こういうのを目指すスレじゃないの?
342ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 10:32:57 ID:6YtxoZKe
>>341
スレタイと>>1を読んだ感じでは、そういうのを目指すスレではないと思う。
むしろそれとは正反対の男…背が低くてブサ面で大してピアノが上手くない男…
俺のような男が弾いても、女性が思わずキュンとなってしまうような曲を紹介するスレだと思う。
343ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 11:00:48 ID:svNGHjCG
そうだ、そうだ!
「※ただし、イケメンに限る」なんて注釈が入るんじゃ、俺の人生お先真っ暗じゃないか。
344ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 16:03:35 ID:LHPUtM5u
リストより、モーツァルトやショパンをめざすスレか。
345ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 19:52:05 ID:6YtxoZKe
>>344
それも違うと思う。
目指すものがあるとしたら、他人の作曲した曲を借用して、
出来るだけ少ない労力で女性をキュンキュンさせることだ。
モーツァルトやショパンを目指しているわけではないと思う。

このスレで求められているのは、下手くそが弾いても、女性が思わず
キュンとなってしまうような美しい旋律を持った曲を紹介することだと思う。
346ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 20:58:55 ID:VHgVaE3U
イケメンかどうかは大した問題じゃないというかどうでもいい。
自分にとって最良の旋律を紡ぎ出せる人こそが理想。
ま、どうせこの世にはいないわけだけど。
347ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 21:45:12 ID:FNaYmzPt
>>336
わかる!あのシーンはよかった。あれに感動して熊蜂の飛行を練習したよ。
348ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 22:16:58 ID:NXObCxmi
>>346
感性が人と大きく違うんだろうな。
俺は日本生まれの日本育ちだ。
コオロギやスズムシの発する音に情緒を感じるが、
西洋生まれの西洋育ちの人の中には、雑音としか
感じない人もいるらしい。
349ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 22:19:50 ID:xJQjYReS
ピアノがうまいと言うだけで本人比3割増〜になると思う。
不潔だったり粘着質のキモメンじゃなければかなりの好感度UP
個人的には、意外性がポイントと言うか、
調子に乗ったいかにもイケメンなんかより、朴訥な感じのフツメンの方がUP度高いかも。
350ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 23:13:36 ID:VHgVaE3U
>>349
そう、そう、そうだよね。
自分好みの音を聴かせてくれればかなりの好感度upだよね。
フツメンで全然おKだし。
351ギコ踏んじゃった:2009/05/22(金) 23:18:59 ID:svNGHjCG
女性をキュンキュンさせるようなピアノが弾けたとして、
問題なのは、その腕前をお披露目する機会をいかにして作るかということだ。

個人的には>>258みたいな流れが自然で理想的だけども、
実際は、そもそもどうにかして部屋に連れてきたいがためにピアノを聴かせるわけで。
352ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 00:14:39 ID:QG9s4uTA
>>351
そういう下心ミエミエの人はちょっとね・・。
あくまで純朴そうな人がいいわけで。
353ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 00:29:24 ID:uAVMPGqb
>>352
うん、分かるよ
だからこそ、いかに、下心を見透かされないような自然な流れで、
演奏する機会を作ったらいいもんかと悩んでるわけです
354ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 01:15:38 ID:GXFjxHq2
>>353
ものすごくわかるww
いかに自然な流れでピアノの腕を披露して……
355ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 01:52:00 ID:uAVMPGqb
>>354
わーい、分かってくれてありがとうヽ(´ー`)ノ

男としては、あくまでも偶然を装ってピアノ弾きたいんだよねー。

そんなあるかどうかも分かんないときに備えて、日々練習を重ねるバカな俺。
まあ楽しいからピアノ続けてるわけで、練習が苦かというとそうでもない。
356ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 17:14:46 ID:puaOcViJ
>>351 >>353-355
実際に使えるのはカラオケだ。
これは披露する機会が作りやすい。のどを鍛えておけ。
うまい具合に女が食いついてきたら、
「ピアノ習ってたから音感が養われたのかな?」とさらりと言え。
さらに食いついてきたら、「今でも時々弾いてるよ」と追い込め。
そうすりゃ向こうから「ピアノあるんですか?今度聴かせてくださいよ。」
と食いついてくる。
『偶然を装ってピアノ弾く』というのは実際には難しい。
それよりも、自然に家に誘える状況を作るんだ。
357ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 20:01:29 ID:k7ltxKKz
女を家に誘ってからピアノ演奏を聞かせること考えてたら死ぬまで家に来ない気がする
それが出来るほどイケメンでトークもうまいならピアノなんていう面倒臭いことする必要ない
よってまずピアノ演奏を聞かせて食いついてきたところで家に誘う必要がある
だが普通の女の子にピアノを聞かせられる状況が全く思い浮かばない
ホテルのラウンジにピアノはあるがそのホテルに誘うまでに巨大な壁が立ちはだかる
ピアノの発表会では多少チヤホヤされるがそういう時に限って挙動不審な変な女しかいない
いつになれば俺に春が訪れるんだよorz
358ギコ踏んじゃった:2009/05/23(土) 21:14:41 ID:puaOcViJ
>>357
人様に演奏を聴いてもらおうと思うなら、最低限、
聞き苦しくない程度に仕上げることが大切だ。
それと同様に、人様に文章を読んでもらおうと思うなら、
句読点を使うなどして、読みづらくない文章を作ることが大切だ。
音楽を奏でるのに、休符がどれほど重要なのか知っているだろう?
文章を作るにあたって、句読点は、休符と同じくらい重要なものだと思う。
359ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 00:07:23 ID:Ivz8xYJf
キモイスレ
360ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 00:13:44 ID:dgjWbI9O
ホントにキモいスレだね。
「いかに女を家に連れ込もうか」なんてことしか考えていないオトコの
ピアノ演奏なんかに入れ込むことは間違ってもないですよ。
残念でした。
361ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 00:30:53 ID:Ivz8xYJf
ブ男がピアノうまいところできゅんきゅんする女性て本当にいるの?

カラオケで歌のうまさ披露とかw
ピアノの話で食いついてくるとかw
もしかして女性と付き合ったことないやつばっかなのかな。
イケメンだったら食いつくかもしれないけど。

モーツァルトとかショパンは才能が並外れてるから例外。
軽そうに見えるホストが実は「熱情」弾けたらカッコいいけど。
362ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 00:52:31 ID:gVXVT8L6
そんな>>360にピアノを聴かせたくても、演奏する機会すらない(´・ω・`)

中学校みたく音楽室にピアノが置いてあって、週に何回かそこで授業があって、好きな子がクラスにいて、なんて経験はもう一生できないもんなあ…
363ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 00:56:09 ID:Ivz8xYJf
ピアノかキーボードのいるバンド組んで
ステージで演奏→ファンをお持ち帰り

もてたいならバンドでも組め
364ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 01:04:55 ID:gVXVT8L6
いわゆるポピュラー音楽のバンドって鍵盤弾きの存在薄くなりがちじゃない?
365ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 01:11:46 ID:0ztAoWxB
ブサ女がくやしがってるが、女がピアノに弱いのは事実。
そりゃキモメンじゃ駄目だろが、普通の男だったら一気に株が上がるぜ?
力強く(特に低音)そして時には繊細に(とくに高音)を忘れるな。
気持ちは思いっきりこめたほうがいいが、表情はクールにな。
間違っても天井をみあげて首を振りながらひくんじゃねーぞw
366ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 02:39:42 ID:rpfY5RLV
別に技術は突出してなくていいの。
女はウマヘタよりむしろシチュエーションに萌えたいんだから。

例えば彼氏の家に泊まった次の日の朝に、彼氏が「雨だれ」か「月の光」あたりを
弾く音で目が覚めて、起きた自分に気付いた彼氏が「ごめん、起こした?」とか
微笑んでくれたりしたらもうあばばばば

どう見ても喪女の妄想です本当にありがry
367ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 02:47:50 ID:TpRcEjrI
>>366
ナイス妄想wwwww
368ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 02:57:33 ID:0ztAoWxB
・・・・・やるまでが目的であってだな、多分朝はめんどくさくなってると思う。
とりあえず、朝立ちを利用した一発で起こしてるんじゃないかな。
369ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 11:05:32 ID:dgjWbI9O
だからね〜、そういうことばかり考えてる人はいくらピアノが上手かった
としてもちょっと論外なんですよ。
心の内面ってピアノ演奏にも現れると思うし。
力強さの合間に純粋さが垣間見える・・そんな演奏が理想ですね。
370ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 11:30:24 ID:5TGHauAB
モーツァルトもベートーベンもショパンもその他大多数の作曲家も性衝動が起爆剤となって
優れた芸術を生み出したんだよ
そういうことが理解できない女が男が作曲した曲を理解するなんて永遠に無理
女の演奏が駄目だと言われる理由の一つがそこにある
音楽とはまさに性表現そのものなんだよ
371ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 14:42:05 ID:dgjWbI9O
>>370
話が飛躍しすぎですね。
男性作曲家の曲作りを何でもかんでも性衝動と結びつけたり。
女性の演奏が駄目と決め付けたり。
そりや、ピアノは強い打鍵も必要だから男性の方が有利な面も
あるでしょうけど女性に向いている楽器もいくらでもあるし。

何でも断定口調で決め付けるのってどうなんでしょうね・・?
372ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 22:03:24 ID:4ljnqMxe
下手な奴ほど人に聴かせたがる。
困ったもんだ。
373ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 22:57:01 ID:Ivz8xYJf
水嶋ヒロがピアノ弾ける→キュンキュン(・∀・*)

出川がピアノ弾ける→?
374ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 23:09:06 ID:gVXVT8L6
まあ、出川がピアノめちゃくちゃうまくてもキュンキュンする女は少ないかも知らんw
ただ、あくまで同性の俺からの視点だけど、見直すし尊敬はすると思うなあ。
ピアノが弾けるからといってそれがマイナスになることはない。
375ギコ踏んじゃった:2009/05/24(日) 23:21:20 ID:Ivz8xYJf
>>374
見直すのはわかるけど
それをだしに部屋に連れ込もうという発想はマイナスだと思う
まして出川なら
376ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 12:33:46 ID:wjvWouQa
俺はピアノ弾く亭主、嫁さんはピアノ弾かないが、聴くのは好き。
最近、自分の弾きたい曲と嫁さんの聴きたい曲が大幅に違うことがわかってきた。

ちなみに俺の今弾きたい曲はというと、
ショパン「英雄ポロネーズ」「革命」「バルカロール」
リスト「ため息」「編曲魔王」
ドビュッシー「喜びの島」
ベートーベン「月光第3楽章」あたり。

ところが嫁さんの聴きたい曲はというと、
ショパン「子犬のワルツ」「ノクターン作品9-2」
リスト「愛の夢第3番」
怒乳っシーじゃなかったドビュッシー「月の光」
「エリーゼのために」冬のソナタテーマ曲「最初から今まで」あたり

男脳と女脳の違いを実感する今日このごろ。
377ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 12:42:48 ID:NKqgXBLQ
沼ケツ臭織が弾くとどんな名曲も単なる騒音になりまし
378ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 18:25:07 ID:lUQAuCNx
ひととおり読んでみたけど、挙がってるのはやっぱりクラシック曲が中心だなあ…

もしジャズで女受けを狙うとしたら、どんな曲がいいんだろう?
やっぱ「いつか王子様が」とか「星に願いを」みたいなディズニー系になってしまうのかな。
他のジャズスタンダードなんて、興味ない人間にとったら聴いたことない曲の方が多いだろうしなあ…

そもそも曲が決まったとしても、どんなアレンジが受けるかってのも問題だ。
379ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 18:28:50 ID:qwC+jU9o
>>378
ジャズのことはよくわからんが、
スイングというよりはアルペジオじゃね?
ディズニー、ジブリ、ドリカム(もう古い?) とかかな?
380ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 21:49:33 ID:lUQAuCNx
>>379
ごめん、“スイングというよりアルペジオ”というのがよく分かんなかった。
リズムよりも和声に凝った方がいいという意味合い?

後半部分は察するに、ジャズスタンダードにとらわれず、
ポップスなど誰でも知ってそうな曲をそれっぽく弾いた方がウケるってことかな。
381ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 21:59:25 ID:lUQAuCNx
>>378
自分なりに分析してみた。

★アドリブより、誰もが知ってそうなテーマ
★黒いジャズより白いジャズ
★コテコテのバップはウケない
★エバンス以降の和声感覚を取り入れる
★安っぽいバウンスは×
★その他ウケなさそうなキーワード → ファンキー、ブルース、フリー
★セロニアス・モンクそっくりに弾くと多分モテない


突っ込みどころ満載ww
異論は多いに認める
382ギコ踏んじゃった:2009/05/25(月) 22:10:40 ID:CeIGIx6l
>>376
>ちなみに俺の今弾きたい曲はというと、
>ショパン「英雄ポロネーズ」「革命」「バルカロール」
>リスト「ため息」「編曲魔王」
>ドビュッシー「喜びの島」
>ベートーベン「月光第3楽章」あたり。
いずれも派手な難曲ばかりですね。
どれか一つでも弾ければ男性にも女性にも
大うけ間違い無しと思いますが。

383ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 11:53:05 ID:DaING4Fk
>>360
本来それほどキモいスレではないと思うが、
「いかに女を家に連れ込もうか」なんてことを
想像して読んだらキモいと感じるだろうな。
女性を家に誘うのは、演奏を聴いてもらうための手段だ。
これがピアノではなく、簡単に持ち運びができる楽器なら、
他にも手段を考えられるが。

>>361
全く興味を持たれていなかったら、歌が上手かろうが
ピアノが弾けようが関係ない。これはブ男でもイケメンでも同じ。
イケメンの方が広く興味を持たれやすいだろうから、
条件は有利だと思うが、ブ男でも興味を持たれていればチャンスはある。
近づきたくないほどのブ男なら、残念ながらそのチャンスもないだろうが。
384ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 12:05:24 ID:dbR7FIfd
385ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 12:13:03 ID:qRm//rVr
クラシックとかジャズは興味ないやつにとってはふーんでしかない
やはり王道は冬ソナ
冬ソナのテーマ曲に近いような曲が一番ウケル
だからおまいら冬ソナぽい曲たくさん教えろ
386ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 12:35:26 ID:bylSwTrX
古っ
387ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 12:48:26 ID:dbR7FIfd
>385
じゃあコレ!
イルマっていう作曲家&演奏者。冬ソナは当然として、名だたる韓国ドラマが
彼の曲を採用してる。俺はイルマさんの楽譜集を韓国から取り寄せた。
CDも出てるから聴いてみ!確実に女性にうけるぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=jCSe66pWNmc&feature=PlayList&p=E396C3C9978F6130&playnext=1&playnext_from=PL&index=16

あとオススメは春のワルツのクレメンタインかな。
ちなみに春のワルツ、ピアニストが主人公の韓国ドラマだから、クラシック曲も
バンバン登場するよ!
388ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 13:01:03 ID:bylSwTrX
ダサっ
389ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 16:36:26 ID:beIJ4bqa
ミスチルとかどうよ
390ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 19:04:29 ID:dbR7FIfd
>388
ダサッってひどい〜!!
教えてっていうから書き込んだのに〜!!
391ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 19:07:03 ID:fww2ffcv
やっぱりギレリスが理想だな〜。
低音の迫力と冷徹な響き、そして弱音の優しさ・詩的な表現力。
この人のピアノの音色には惚れるね、マジで。
392ギコ踏んじゃった:2009/05/26(火) 20:27:28 ID:ME+INVKr
はぁー
股ー
メトネル工事の現場監督
連れてくるー
393ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 00:17:28 ID:M8a0J/0d
職場の派遣の女の子にジョン・ケージの4分33秒を披露しようと思う
このシュールさを理解してくれるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=HypmW4Yd7SY&feature=related
394ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 01:00:04 ID:YXLdWl3s
やめといたら。痛いだけ。
395ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 01:35:10 ID:/dgUnRS+
ドボルザークの「家路」、簡単でいいんじゃない。
平原綾香も歌い出しているし。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VQ7_t6QTtmQ
396ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 04:44:23 ID:rKGanXU6
ケージのは曲自体がイタイ
397ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 07:17:03 ID:jU/260qV
398ギコ踏んじゃった:2009/05/27(水) 11:59:54 ID:/dgUnRS+
意味のない音が高速で流れているだけだね。
あのころのジャズにはこういうのも多かった。
惰性の方に振れた、モンクやアイラーの対極の演奏。
勿論素人を騙すのにはこれでいいのだが。素人には
絶対真似られないから、このスレの趣旨に反する。
399ギコ踏んじゃった:2009/05/28(木) 06:55:23 ID:7jzlB4kb
私は子供の時にちょっとだけピアノ習ってて辞めて、
大人になってから自分の意思でピアノ買って再開したんだけど、
小指が短く曲がってて、引きにくく感じるんだよね・・・
気にしないようにしても、小指短い人は子供に恵まれないって話もあり鬱になる
そういえば中学の頃ピアノやってた同級生の女子は手が大きかったなぁ〜って・・・
だから男のピアノ聴くとキュンとなる通り越して胸が痛くなる
嫉妬と羨望・・・みたいな?クソッ!!!!
自分より上手い男はマジ腹立つ(´;ω;`)

それをわきにおいといて、鬱を忘れさせてくれるキュンとなる曲は、「亡き女王のためのパヴァーヌ」ね。
大きな手で、繊細に、かつズガーンと和音を押さえてほしい。ぐぁぁぁッ(´;ω;`)
400ギコ踏んじゃった:2009/05/28(木) 10:50:10 ID:KItj+f5Q
スレ違いの自分語りはよそでやれ。
401ギコ踏んじゃった:2009/05/28(木) 21:30:50 ID:yJkLnaQF
いや、面白い。
402ギコ踏んじゃった:2009/05/29(金) 03:36:57 ID:4UcGS352
とりあえず女王と王女は意味が違うよなw
>>399 のようなドジっ子向けに練習してみるか。
聴いた感じ以上に難しいんだよね?

ちゅっと楽譜みてみた、最初っからなんだこの右手はorz
2小節目でギブアップ・・・
403ギコ踏んじゃった:2009/05/30(土) 07:19:10 ID:zU88CphV
>>402
ドジッ子w
自分がこの曲を弾いて見せた後、彼女(仮にA子としよう)が、
目に涙を溜めながら
「A子のほうが、もっと上手く弾けるもん・・・弾けるもん・・・!!」
とか言いながらうつむいてプルプルしだした所を想像してしまた

難易度がショパンノクターンより簡単になってるけど、何なんだ
これは手がでかくないと無理だな
404ギコ踏んじゃった:2009/06/01(月) 08:00:27 ID:wS176xbB
難しそうに聞こえる曲=すごい、かっこいいと考えてしまい、
いくら難しくても簡単そうに聞こえる曲って、
ピアノ知らない人に聞かせたら、簡単な曲って思われると思って気が向かない・・・
・・・
405ギコ踏んじゃった:2009/06/03(水) 16:39:56 ID:U64btONg
下手な自分は素人の子の前でしか弾けないけど、
「ピアノ弾けるの?!両手で弾けるの?!スゴーイ!
アタシ?ぜんぜんピアノとか弾けないよォ!だって楽譜読めないモン!」
みたいなのもウザス・・・

やっぱピアノ好きな子をキュンとさせるべく頑張るべきなのか・・・
406ギコ踏んじゃった:2009/06/03(水) 18:48:57 ID:MG/DPqzM
うん、そんなレベルで「すごい」言われてもむなしいだけだよね…
407ギコ踏んじゃった:2009/06/04(木) 01:09:33 ID:vtzlmLhC
やっぱある程度音楽が分かる子に聞かせてキュンとさせるには、
自分がキュンとする曲を弾けば、伝わってキュンとされられるんじゃね?

自分がこれまでにキュンとした曲
ショパンピアノ協奏曲2番2楽章
英雄ポロネーズ
ラ・カンパネラ

どれも無理
408ギコ踏んじゃった:2009/06/04(木) 02:00:32 ID:IdU+065e
リストのコンソレーション3番を練習中です。
409ギコ踏んじゃった:2009/06/11(木) 22:42:13 ID:cU2VcPyq
ラフマニノフのプレリュードかエチュードがいいなぁ。
410ギコ踏んじゃった:2009/06/16(火) 00:29:26 ID:vy4wUCd+
がんばって練習したのに、聴いてもらう機会がないお…
411ギコ踏んじゃった:2009/06/20(土) 06:24:39 ID:5UZHYM8V
そうだ、おまえらオフ会しる
412ギコ踏んじゃった:2009/07/04(土) 22:37:46 ID:0dmm17Fj
友達の男子が梅雨のある日、ショパンの雨だれを弾いてくれた。キュンキュンした。どうしてくれる…。
413ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 00:01:42 ID:pWQfUDsl
そういう時は走るんだよ。
雨の中を泣きながら。
414ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 10:33:28 ID:AbOW//OW
子供の頃好きな女の子が音楽室でエリーゼのためにを弾いていた
今でも聞くと胸がキュンとなる
415ギコ踏んじゃった:2009/07/05(日) 10:35:16 ID:AbOW//OW
女性がキュンとするか
間違えた
416ギコ踏んじゃった:2009/07/11(土) 23:44:49 ID:CJuB+kSZ
ノダメに出てくるような曲弾いてやりゃ喜ぶだろ
417ギコ踏んじゃった:2009/07/12(日) 15:53:28 ID:9PGQVLOc
おなら体操とか?
418ギコ踏んじゃった:2009/07/12(日) 18:05:28 ID:mlMmlTPj
マゼッパとか?
シューマンのソナタとか?
419ギコ踏んじゃった:2009/07/15(水) 12:00:43 ID:q/H24IWV
こないだえなりがテレビで弾いててキュンときた

うますぎず一生懸命弾く様が好感度上がったよ
ジャズもキュンとくると思うけどな〜
純情きらりとかスイングガールズに出てくるみたいなどっかで聴いたことあるみたいなやつ
420ギコ踏んじゃった:2009/08/27(木) 06:44:23 ID:sP0/3UxQ
Schumann pianosonata no1,no2、Kreisleriana(男
421ギコ踏んじゃった:2009/09/04(金) 12:17:50 ID:enshFZFL
【電通のいじめ報道 Q&A】1

Q 今テレビで電通がやってるいじめ報道ってなんなの?
A ひとことで言うとマッチポンプ。一方でイジメが起こる土壌を作り、一方でイジメを糾弾する。

Q どうして電通はそんな事をするの?

A 電通というのは、報道で国民を煽動出来るようにするために、マスコミへの共感をある程度もって貰わないといけないから。
  でもネット時代になってから、テレビのウソが世間にばれ出して、
  非公開にやってる好感度調査では、テレビのイメージが相当悪くなってるらしいの。
  だから世の中がマスコミに共感を持つように仕向けるため、それなりの事をしなきゃいけないの。
  たぶん、一連のイジメ報道でマスコミのイメージは実際に上がってるはずなの。
  でないと、味を占めてここまで何度も繰り返さないから。

Q いじめの問題を最初にクローズアップした十年前の大河内君の事件の時もそうだったの?
A あの報道は、テレビが東京地検特捜部とのコラボレーションでヤリ杉目の時期で
  世間から不信感持たれてた頃なの。それで強引に視聴者の味方だという事を強調するため
  「何かやらなければ」と思って「イジメ自殺煽り」につながったと見る向きは多いの。

Q 日本のバラエティーを、実質イジメ番組ばかりにして置くのも、電通の意図なの?
A イジメしかとりえのない芸人を、実際たくさん飼っているもの。
422ギコ踏んじゃった:2009/09/04(金) 12:27:20 ID:enshFZFL
創価学会は北朝鮮宗教である。
ま、北朝鮮出身の在日朝鮮人が幹部だから当然だが。

北朝鮮への帰国事業や、チュチェ思想を賛美していた創価学会公明党

北朝鮮への帰国事業
創価学会が賛成した事実をなぜ隠すのか
―池田大作発言は動かぬ証拠
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-25/05_01.html
公明党
金日成個人崇拝に迎合
無法行為の批判も回避
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-11-23/14_0401.html
北朝鮮問題 「反省なし」は公明党
自分のことは語らず 共産党の悪口ばかり
拉致問題 公明は実行容疑者釈放要求
帰国事業 日赤が主体で政府推進池田氏は“広布の大前提”と
北朝鮮の無法 公明は個人崇拝体制賛美
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-22/04_01.html
埼玉県議会で公明党議員が、在日朝鮮人帰国事業を促進したとして
日本共産党を攻撃する質問をおこなったものの、日本共産党議員の質問で、
埼玉県議会では全会一致で帰国促進決議を採択していたことなどが明らかになり、
公明党の道理のなさが浮き彫りになっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-15/12_BE001.html
公明党 まともな解決の道示さず 拉致問題
公明党 金日成体制を礼賛
http://www.jcp.or.jp/activ/active60-ratimondai/ratimondai.html

キッショい創価の三色旗
http://www.youtube.com/watch?v=CcBcM1vU29Y
423ギコ踏んじゃった:2009/09/04(金) 12:37:38 ID:enshFZFL
★マスコミがほとんど取り上げる事が出来ない(タブー度95%)
部落解放同盟(反日・民主党支持・グーグル規制あり)
電通(反日・民主党支持)、博報堂(利益主義?)
在日韓国民団(反日・民主党支持)、在日朝鮮人利権

★一部の週刊誌でしか取り上げられないレベル(タブー度90%)
バーニングプロダクション
創価学会(反日・公明党支持)、ロッテ(在日)
パチンコ利権、マスコミ利権
山口組(民主党支持)

★新聞・地方テレビ局で取り上げる事が出来ないレベル(タブー度85%)
皇室、朝鮮総連(反日))
ソフトバンク(在日)、日教組(反日・民主党支持)

★全国区のテレビが取り上げられないレベル(タブー度80%)
ジャニーズ事務所、吉本興業、ホリプロ
フリーメイソン
経団連(売国・自民党支持)、日本会議(愛国・自民党支持)
共産党、民主党(党首によって変わる)
424ギコ踏んじゃった:2009/09/05(土) 00:28:34 ID:gxEa0sdx
こんなとこに書いて何になる?
425ギコ踏んじゃった:2009/11/29(日) 21:09:55 ID:dBJFZfXz
YouTube - 右手人差し指1本で【ショパン・幻想即興曲】を弾いてみた♪伴奏付き☆
http://www.youtube.com/watch?v=8Lz4llRDoEA&feature=related
426ギコ踏んじゃった:2009/12/06(日) 05:02:27 ID:oXiwVbo/
男なら黙ってブラームス。
427ギコ踏んじゃった:2010/02/12(金) 22:31:43 ID:nH/txxTo
やっぱりギレリスの魅力には誰も敵わない・・。
ラフマニノフとかウェーバーとか素敵すぐる。
何と言う深遠なる響き。
428ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 05:34:43 ID:hHC+7rnd
この板の人はみんなピアノやってるからクラシックの難曲を弾ける人を凄いと思っちゃうが
難易度とか全く分からない人からしたら知ってる好きな曲をアレンジして聞かせてくれたほうが
格好良く見えちゃうんじゃないかなぁ
429ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 16:21:05 ID:lZZDqM6Q
JPOPのアレンジなんか弾けてもねぇ・・・
430ギコ踏んじゃった:2010/02/13(土) 18:35:15 ID:cAAF6W+L
クラシックの難曲を、自分の感性で弾きこなす、そういう男性が好みなのです。
431ギコ踏んじゃった:2010/02/14(日) 05:33:19 ID:byWeS1Hj
普通に弾くよりも、ある意味数段も難しいね。
432ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 14:14:50 ID:QTqmqJRf
自分の感性でしか弾けないけどな。
433ギコ踏んじゃった:2010/02/21(日) 20:50:20 ID:Qpsfg4rX
しかも、難曲を事も無げに弾きこなすのがカッコいいのよね。
434ギコ踏んじゃった:2010/02/22(月) 11:24:50 ID:9pLHSBb8
そんなにピアノ出来ない人用にエンターテイナーとかメイプルリーフラグとか軽めな曲はどう?

あとジャズならパドのフルーツとか?
435ギコ踏んじゃった:2010/03/19(金) 18:40:46 ID:LvCzbWGh
we are all alone を小曽根真がアレンジしたやつはgood
クラシックなら「ラ・カンパネラ」は鉄板
スクリャービンの夜想曲9-2もいいね 弾ければね
436ギコ踏んじゃった:2010/03/27(土) 19:34:49 ID:73XIBvzi
バイエル 58番が最高
437ギコ踏んじゃった:2010/05/07(金) 01:21:02 ID:1WJxNVUX
438ギコ踏んじゃった:2010/06/19(土) 16:02:09 ID:4hvMj9o8
かわいい子から連弾に誘われたんだが、手が絡まる系のいい曲ない?
レベル的には俺はショパンのスケ2、相手は幻想即興曲練習中。
別に発表会に出るとかでなく、うちで弾くだけの予定。
手が絡まってるうちにあわよくばいろんなとこを絡めていきたいという下心丸出しですみません。
439ギコ踏んじゃった:2010/08/19(木) 08:35:05 ID:Rov20rp+
松下奈緒みたいな高嶺の花をキュンキュンさせられたらなぁ。
素人がどんな曲弾いてもキュンキュンさせられそうにないなw
440ギコ踏んじゃった:2010/08/19(木) 10:00:02 ID:dyJ/5TDS
漏れはエリーゼの為にしか弾けないけど、ピアノがきっかけで彼女出来たぞ。
彼女は2歳から18までピアノ習ってたけど、プギャらないで聞いてくれたし・・・
逆に彼女は、ブルクミュラーの貴婦人の乗馬を今まで聞いたことないクヲリティーで弾いて
次はこれ練習してみなよ。とか言ってきて…
それなら、もっとピアノ練習するから色々教えてよって言って、それで付き合ったんだ。

キモメン寄りの漏れでさえこれだったんだ。
リスト弾けないと女と付き合えないとか
おまえらどんだけ超絶グロメソなんだよ・・・
441ギコ踏んじゃった:2010/08/19(木) 11:04:17 ID:gPbgZUmB
それって、エリーゼのためにを弾いて感動したからって訳じゃないよな。
たんに母性本能くすぐっただけじゃね?下手だったらどんな曲でも良かったんじゃね?
442ギコ踏んじゃった:2010/08/21(土) 09:11:55 ID:JLeOuYzu
ベートウベンの曲をショパン風味で弾く。
これで大半の女性はキュンキュンするのではないか。
オレはこの作戦で勝ちを狙いにいくぜ!
443ギコ踏んじゃった:2010/08/21(土) 20:39:33 ID:ThovFhVB
ピアノ弾かせながらハメれば大抵の女性はキュンキュンします
444ギコ踏んじゃった:2010/08/24(火) 01:05:08 ID:tAy13lSR
>>249

いくつ数えたら3度目のマサオ
切れ目にとっても整うんだいッ
ウムンガ山脈もきれいにチュパ
痛いほど街づくりエクスタシイ
勝手に床材とってもヌメリンポ
挽きたてなのに臭い臭いんだよ
あれほどスープが夜勤で辛いよ
結局扉できらきらエレクドーン
445ギコ踏んじゃった:2010/08/28(土) 09:13:16 ID:Q2LS+j4D
有名な曲は、ミーハーにしか見えないだろうな。
有名じゃない、かつ良い曲の方がポイント高い。
446ギコ踏んじゃった:2010/08/28(土) 11:15:09 ID:tQoHZYsr
有名な曲はマイナス効果なのか
オレは今まで何をやってきたのだろう・・・
大事なことは最初に教えてください!
447ギコ踏んじゃった:2010/08/28(土) 18:29:14 ID:/BPVJZHk
カプースチンみたいにお洒落なのもいいかな?
448ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 21:23:32 ID:mrJNT12q
去年アキバヨドバシで美少女フュギュア持ってた
キモヲタ3人組のうち一人が黒鍵弾いてたが店員も親子連れも注目してた
ピアノがうまいと相当顔補正がかかるみたい
知ってることが重要だと思う。カプースチソなんて誰も知らん
449ギコ踏んじゃった:2010/08/29(日) 23:28:41 ID:N+OC+9jU
店員と親子連れに注目されてもなぁ
450ギコ踏んじゃった:2010/10/22(金) 13:12:35 ID:320tP2Vs
有名な曲ひかれても
「うわめんどくせ」
ってなる
リストやショパンなんかCDできけるし、
ひくやつ多いからなあ
451ギコ踏んじゃった:2010/10/22(金) 15:17:31 ID:h1x1qElj
表参道のカワイでいとうあさこそっくりなオバちゃんが
そこそこ上手にエオリアンハープ弾いてたが、ウケたのか人が集まってた
452ギコ踏んじゃった:2010/10/27(水) 14:38:09 ID:/ekm97No
>>451
それ、本人でわ?
彼女ピアノが弾けたと思った。どの程度かは知らんが。
453ギコ踏んじゃった:2010/10/27(水) 23:08:21 ID:CoWbrOvX
りぼんもってた?
454ギコ踏んじゃった:2012/05/09(水) 11:09:37.18 ID:LcGJ/Y18
ここまで木村カエラのバタフライなしか
455ギコ踏んじゃった:2012/05/13(日) 00:31:17.52 ID:50RFHKbm
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!

【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク

・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
 「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
 at SHIBUYA-AX
 1.さよなら傷だらけの日々よ
 2.イチブトゼンブ
 3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。

No:BMCV-4014
Price :1,785yen (tax in)

・通常盤[CD]
No.:BMCV-4015
Price :1,260yen (tax in)
456ギコ踏んじゃった:2013/03/18(月) 23:28:04.35 ID:cOqK2KyY
私はドビュッシーがキュンキュンします

ベルガマスク組曲プレリュード、月の光、アラベスク1番
このあたりを弾いてもらいたいなぁ
457ギコ踏んじゃった:2013/03/19(火) 04:47:33.88 ID:YG5s0uXC
リストの愛の夢は
女の前で弾くと受けがいいな
458ギコ踏んじゃった:2013/03/19(火) 04:49:13.58 ID:YG5s0uXC
>>454
バラフライは結婚式で定番曲になってる
からもう聞き飽きた
459ギコ踏んじゃった:2013/03/19(火) 04:51:26.35 ID:YG5s0uXC
リチャードクレイダーマンの渚のアデリーヌとか
簡単な曲の割に評価が異常に高い
これも結婚式の定番曲だけどね
460ギコ踏んじゃった:2013/03/19(火) 04:54:22.78 ID:YG5s0uXC
子どもがいたら 

となりのトトロ さんぽ
アンパンマン ドリーミング
夢をかなえてドラえもん

を引けば喜んでくれる
横のお母さんの受けもいい
461ギコ踏んじゃった:2013/04/07(日) 20:28:09.41 ID:63jdTAm7
戻した
462ギコ踏んじゃった:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/x0wAK5q
今度、好きな人に聞かせたいから参考になるな
ありがとう

あげ
463ギコ踏んじゃった:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GrJ3ZWuM
定番だけど
ショパンの革命や即興幻想曲も難易度の割に受けがいいよ
十分難しいけどペダルと力強さで誤魔化せる

英雄ポロネーズはピアノ経験者向けで
素人には受けないから弾かないようにw
464ギコ踏んじゃった:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/x0wAK5q
高校生1だけど、一つ上の先輩に弾くのならば、やはり革命あたりが無難ですか?
聞いて見たところ、ショパンのソナタ2、3番、ドビュッシー・水の反映、夢、スクリャービンのノクターン9-2は悪くないと思いました。
ちなみに、その先輩はピアノ経験者で華麗なる第円舞曲
当方、木枯らしのエチュードを練習中です
465ギコ踏んじゃった:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GrJ3ZWuM
>>464
自分が男だと黙って「革命」弾いておけば
相手が男であろうが女であろうがハッタリが効く

但し、女が弾くような腰ぬけたような弾き方だとダメだぞ
横山幸雄並みにバリバリと弾かないと
466ギコ踏んじゃった:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:SAKk8Zqj
>>465
ありがとうございます
夏休み明けに会う機会が多いので、その時に弾く機会があれば革命のエチュードバリバリ弾けるように頑張ります
467ギコ踏んじゃった:2013/09/30(月) 10:40:47.77 ID:Qz7U++kv
「青葉の笛」もかなりグッときますよ。
468ギコ踏んじゃった:2013/10/01(火) 13:49:48.58 ID:LS+BVboX
女はピアノ習ってたのが多いからな。
上手くないとキュンキュンしないと思われる。あら探しされるのがオチ。
469ギコ踏んじゃった:2013/10/03(木) 10:30:57.81 ID:1kY/uUpl
オマ エラ

ばいと

ドライブ

びーる
470ギコ踏んじゃった:2013/10/04(金) 22:35:17.40 ID:Bv1e7sad
面白いスレですね
中学の時、版画の塔弾いてるブサメン男子にかなりときめいたのを思い出したw
>>456も書いてるけどピアノ女子にはドビュッシー効果的なのかも。ベタ曲はかなり聴き飽きてる
471ギコ踏んじゃった:2013/10/07(月) 04:22:06.24 ID:hJtn3Ov2
>>468
むしろ中途半端にうまかったりすると
闘争心が芽生えてアラを探されると思うけど

めちゃ上手いと尊敬の対象。
そこそこってのが一番だったりするw
472ギコ踏んじゃった:2013/10/08(火) 12:07:57.04 ID:d+7PxmoU
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
473ギコ踏んじゃった:2013/10/19(土) 13:35:21.87 ID:BXr3xbFU
>>472
それはない!

やっぱりラ・カンパネラ
474ギコ踏んじゃった:2013/11/17(日) 02:22:14.83 ID:sdo/ORwL
女の港
475ギコ踏んじゃった
>>71
あれは初心者じゃ到底無理だろ…
マジレスすると中間部分だけならピアノ歴6〜7年あればいける