1 :
ギコ踏んじゃった:
2 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:46:37 ID:Ul0VI6WI
2geto
3 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:52:06 ID:JF2O+h/Y
4 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:56:24 ID:i/MDYJ0x
5 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 11:39:53 ID:TNDbvnYJ
「エリーゼのくせに」という、いいまつがいがあるって知ってた?
6 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 13:33:28 ID:9n87blGb
どうでもいい
7 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 13:34:37 ID:KXVB3b0C
「いいまつがい」がわからない・・・
8 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 13:53:05 ID:9n87blGb
構ってちゃんに反応すんな
9 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 14:00:57 ID:E1zkz2Fu
早速このノリになってきたw
死ねよ
11 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 18:29:48 ID:Sa4iAU5Z
死ねさん久しぶり!
12 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 18:30:41 ID:Sa4iAU5Z
ついでにage!
14 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 22:33:17 ID:SZeGsF5N
ひどすぎワロタ
初級者が弾きたがる上級の曲→月光。
この人は自分で良く弾けたとおもってるのだろうか?
それとも冗談?
前スレに貼られてたグールドの月光3は、普通なら7分くらいかかるのに
5分もかかってなかった。
>>17 グルダの月光3は、繰り返し部分省略して、演奏自体も早くて5分弱だけど、
グールドもそうなのでは?
19 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/14(日) 07:22:08 ID:QSEqrJRm
久々にピアノが弾きたくなりました。最近ベートーヴェンにぞっこんなので8番の楽譜買ってきますノシ
20 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/15(月) 00:21:23 ID:WYGmR/09
11番を全楽章、18番を全楽章、弾くならどちらがいいと思いますか?
22 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/15(月) 08:13:29 ID:PJPJ3qAX
なぜか初心者の憧れ、月光3
なぜか中級者が鶴扱い、月光3
なぜか上級者にウケの良くない、月光3
同じ事がショパン先生の「革命」などにも言える
前スレに難易度が載ってたと思うけど、
またどなたか、うpしていただけませんか?
初心者が月光月光言うから、上級者がへそ曲げるんだな。
簡単:20番、かっこう
そのつぎぐらいに簡単:9番10番5番1番あたり。
あとはめんどいので親切な人、よろ。
19番も簡単だよ。この曲2楽章よい
19番20番は、ソナチネアルバムに入っているもんね。
23です
>>25,26,27さんありがとう。
今、悲愴の3をやってて、次はどれが良いのか悩んでるんです。
ココ見てると悲愴1はまだ無理っぽいので。
29 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 17:36:38 ID:CHkiYtqK
月光1〜3,やっと済んだ。
そうしたら、近所の知らない香具師が
「あれはアンタが弾いてたのか!?」とえらい驚きようだった。
月光(3だろうが)が弾ければ、もう何でも弾けるという思い込みらしい。
地域のイベントにと役所の人にまで言いふらしたらしい。
他にもあちこちに、こっちが恥ずかしくなるような過大評価を言いふらされ・・・
この先、かかなくてよい恥をかくことにならなきゃいいがとマジ危惧。
私の親も心配している・・・
私は、月光がやっと済んだ程度のレベルで、月光よりムズい曲は
まだ練習したことすらない。
そりゃこれからやっていくのはモチロンだが、やまやまだが
明日「テンペストを弾いて欲しい」なんて来たら・・・と妄想に怯える。
誰か、ピアノを少しでも知っている人が訂正してくれることをキボン
>>29 > 明日「テンペストを弾いて欲しい」なんて来たら・・・
説明して、普通に断れば良いじゃん。
「○○さん(噂を広めた人)が、勘違いされたようで・・・。」
って説明して。
それとも、実はやる気満々なの?
31 :
セックスレス:2007/10/17(水) 18:10:25 ID:LnIp5Av8
>29さん
でもそういうこと言われたら気分いくない?うらやましっすよ(・ω・)/
>>30 >・・・と妄想に怯える
スカウトされてみたいナルシストなんだから勝手に妄想させとけ
33 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 18:41:17 ID:CHkiYtqK
正直、最初は嬉しかったです。
間違いだらけの箇所を何度も繰り返す自宅練習を、
「すごい」と言って貰えるとは思えなくて。
きっと騒音だろうなと思ってた分、悪い気はしなかった。
しかし、時間がたち、過大評価がドンドン膨らむと・・・
それはもうすんごいプレッシャーです(恐
せめて、何とかそのプレッシャーを、良い方向に向けられるよう・・・
と思っています。
やる気は・・・弾きたくないこともないですが、
現実には私のように進歩遅い者はちょっとずつ
着々1曲1曲やるしかないんで。
ごちゃごちゃうるせえな
死ねよ
しねさんだたのか
>>33 心配せんでもそんなイベントやらんだろw
36 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 20:40:13 ID:UDwO3n1Z
過大評価がどんどん進んでるのは、君の頭のなかの妄想の話しでしょ。おかしな変な人もいるもんですね!wwwwwww
かわいそうな人。
37 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/17(水) 22:37:57 ID:gHEid4Rh
死ねさんみっけ!!
38 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/18(木) 16:33:23 ID:eHdjCGA6
ここは過大評価される人を妬むスレになりました
月光の第3楽章が弾けるなら、テンペストはなんなく弾けるでしょ。
というか、テンペストを先に習うと思うが。
よく釣れる竿
42 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 15:58:40 ID:2lwp1iSv
常識で考えろよ?
月光3の譜面見たことあるか?
教本ソナタの2にもあるんだぞ? 12番の葬送と同じくらいのレベル。
昔なら(今も)完全に中級に部類されている。
月光よりムズい曲を弾いたことのない奴に、熱情やテンペが弾ける分けないでしょ?
テンペの3のみなら・・・どうかな? でも全楽章は無理無理。
鍵盤板最大の関心事は難易度
44 :
セックスレス:2007/10/19(金) 17:21:31 ID:aLOiyiuI
最近気付いたけど田園4楽章の最後のノリイカス(・ω・)/
自分は「月光の第3楽章、ツェルニー40番終わったら弾きたい」って
言った時に、先生が「50番終わらないと、表現にならないから駄目」って
言われたよ。
テンペスト(1と3)は40番半ばで弾いたし。
46 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/19(金) 23:58:22 ID:p3hQyl/O
月光は、1楽章からして指運びより表現だよな。
指さえ動けば月光は決してムズい曲じゃない。
表現の美しさが大事なんだよな。
しかし、キミのテンペストの表現力を、先生はどう評価したの?
その方が気になる。
>>45 それはありえないな。
俺なんか鶴40入ったときにモツソナ・ベトソナ・ショパンワルツ・ポロネーズ・マズルカ
弾いてたのに?
ちなみにソナタアルバムはつかわず、
ソナタの進み方は
モツソナ→ベトソナ→モツソナ→ベトソナ・・・という進み方だった。
自由曲としてショパンとかいろいろと(ry
まぁ、先生によって進み方は違うだろうけど
49 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/21(日) 14:54:45 ID:waG5b+lB
昔、英雄ポロさえ弾ければもうプロ級だ、もう才能アリアリの天才だ、
という極端な思い込みをする一般人が多かったのを思い出した。
今でもピアノ弾かない人達の、英雄ポロ信仰は絶大らしい。
月3ではなかろう。
>>46 第1楽章でずいぶんしごかれた・・・。
第3楽章は、「音自体が語る」って瞬間をレッスンで体験して、先生と感激した。
表現力は、技術の余裕があってはじめて可能でしょ。
自分は技術は無いからw
>>46 自分も、よく月光第3楽章は中級上程度って聞くから、先生に尋ねたんだ。
先生は入試で月光弾いてるから、一家言あるんだわ。
チャイコの協奏曲やリストのソナタ、鬼火弾く人だから、おっしゃることは
全面的に信頼してる。
ここでウジウジ書き込めば弾けるようになるのか?
52 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/22(月) 22:52:39 ID:7bJ0leuT
あこがれていた24番(嬰へ長調)の1楽章、ようやく一人で楽しむくらいには
なったのだが、2楽章は...ちょっと無理。うじうじ書き込むしかないか...。
いちいち上げんなよ死ねよ
はい
>>23 ほれ
俺の独断だが。
一般に言われている難易度との違い
・101(28番)、ムチャ難。嘘だと思ったらフィナーレのフガート弾いてみ。
・初期の大きい奴、けっこう難。どうも、日本人は、優秀な音大生でも、
このへんで点が取れずコンクール落ちする傾向にあるらしい。
2−3(3番)とか7(4番)とか、かな。
あと、初期ではないが、31−3(18番)も。
・ワルトシュタイン、激ムヅ。ピアノを越えたものを要求されている。
・熱情や111(32番)は、難しいが、意外に弾ける。
全体は、こんな感じかな。
106> >101=111=53>57=109>2-3=31-3=54=81a=110>7=10-3=13=27-1=27-2=31-2=31-1=78
>2-1=2-2=10-2=22=26=28=90>14-1=14-2>10-1=79>49-1=49-2
>>50 あり?
ちなみになんで2楽章はしなかったの?>テンペスト
57 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 17:29:32 ID:A6Fr9J61
月3でok牧場なんて、にわかのだめ族の言う事か?
つ 正しい「のだめ族」のピアノ認定;
予選通過=悲愴第2楽章
一次=月光第3楽章、「春」のいずれか
二次=喜びの島、ショパンエチュード10-4、シューベルトソナタのいずれか
本選=ラフマのピアコン2番の1楽章
文句なしのネ申=超絶技巧「鬼火」、「ペトリューシュカより3」
>>56 第2楽章は「悲愴」の時もしなかったよ。
先生の側からすると、第1や第3楽章の「技術」を教えるほうが楽みたい。
自分では一応第2楽章も弾いてみた。
そうじゃないと、ソナタとしてのイメージが繋がらないし。
59 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/24(水) 22:45:18 ID:BW6DOit5
ベトソナのお手本CDはどれが良いですか?
バレンボイムさん?
64 :
976:2007/10/26(金) 18:14:57 ID:wUZjSuMy
>>13 前のスレで月光の3の下の部分の質問した者です。アクセス規制の巻き添えで遅れました。
http://bbs.j-banana.net/binary_bbs/sample_cgi/user/sample_img/1138.jpg レス下さった方、有難うございました。
982 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 03:45:52 ID:/863UlTI
ソ#→シへの移り変わりができないってこと?
それとも薬指が短くて(or力不足)上手くひけないって事?
ラミファソラシドシラミファソラシドシ 人差し指が短いか、力不足です。
983 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 03:52:34 ID:/863UlTI
うぬ、GIFうpってたか
鍛えるのが一番だけど、もうちょっと全体的に奥のほうを弾いてみるとか
ド#音を優先して出せるようにしなきゃいけないと思う
>ラの音を人差し指で弾くと黒鍵と黒鍵の間に入らないです。
984 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 04:01:58 ID:U4Bqxr57
>>981 いくらその変な奏法で弾いてもこんなに234はひっつかない。
どう見ても独立できてません。 > 4→3 ここでつまって →2に
その後にすぐ1→2 だからキツイです。
985 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 06:48:54 ID:K5aGWY5V
なんでこの板であれこれ聞くんだろ
そういう馬鹿はさっさとピアノ教室行けよって感じだが ←ネットでお茶の間教室ってあるんですかね?もちろん有料で。
986 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 10:11:22 ID:9bkjbaIG
>>974 ちょっと突っ込みw
>ミ ファ# ソ# ラ シ ド# シ ラ の繰り返し
CD聴いても「ラミファソラシドシ ラミファソラシドシ ラミファソラシドレ・・・」
という繰り返しに聴こえないか?
普通、一般的には、そういう旋律だと思うんですが。
耳音痴だとこのC#調の半音遣いにも混乱するかもよ? 参考になりました。
991 :ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 16:05:34 ID:nLvNJs4i
>>976=
>>987?
とにかく、ハノンから練習だ。 >ハノンやってみます。≠987
65 :
976:2007/10/26(金) 18:17:51 ID:wUZjSuMy
アンカー残してしまった。
>>13のスピードで
出だしを弾いて録音しましたが・・・速さ的に限界です。
手を目いっぱい広げて踏み外さずに打鍵するのが難しいの
練習曲で訓練を繰り返しつつ数ヵ月ごとにどうだろうかと試弾してみるも全然だめ
67 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 14:52:54 ID:5lQp45Ks
半年かけて悲愴第一楽章をやってます。
なんとか弾けるようになりましたが
CDとか聴いたら私の倍以上の速さで弾いてて、
どうやったらあんなに早く弾けるのかわかりません。
練習あるのみかな・・・。
68 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 15:47:32 ID:yhxkfP41
だから何?って感じ
お前らみたいな素人≠プロの演奏
だろ
70 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/28(日) 19:09:37 ID:gHkEVO9T
悲愴はゆっくりでもいい名曲だが?
>>69 プロの演奏を聴くよりも、たとえ下手でも自分で弾いたほうが納得することもあるのですが。
>>71 しらねーよ死ねよ
じゃあその演奏を録音して自分で聴いてみ?絶望して首吊って死んだら?
氏ね節絶好調w
>>67 誰のテンポならいいの?
速く弾けないって人は指を上げすぎてることが多いらしい。
>>73 アホか
>CDとか聴いたら私の倍以上の速さで
って書いてんのに日本語読めない馬鹿か
死ねよ
75 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/31(水) 22:52:03 ID:MCZM5Z/+
>>57 にわかのだめ族 なんて用語あるのかと思ってぐぐったら
このスレがTOPに来て笑った。
>>74 ネット弁慶乙
てかお前が日本語勉強しろw馬鹿たれww
ショパンの10-4が激しくベートーヴェン臭がするんだが、
誰か弾いたことない??
ショパンスレで聞けばいいんじゃね?
死ね
79 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/03(土) 00:17:40 ID:gVIByjvy
いちいち上げんなよ死ね
「ソナタ専用」って限られてるからそれだけ過疎率が高いって気づかないのか?
そもそも「ソナタ専用」だからスレ違いだって思わないのかね?
死ねよ
死ね死ね言ってる小学生がいるスレはここか。
83 :
ギコ踏んじゃった:2007/11/08(木) 17:52:13 ID:YH5nrO8d
まさか家に無くした小銭の楽譜があるとは思ってなかった!
まあ家のは、無くした銅貨ってなってたけど
これって指がどんくらいまわるかっていう難易度だとどんくらいなん??
質問スレに行け
いちいち上げんな低脳
死ね
>>84 お前、ベートーヴェンのことは比較的ベートーヴェン知ってる人が多いとこで聞いた方が良いとは
思わないのか?
ソナタ専用だけどなw
それはしゃあないって
総合スレはかなり過疎ってるし
>>83 譜面見て分からないのが分からないが、ベトソナの中程度かな。
10曲くらい終わらせれば弾けると思う。
独学の場合は又違うので、テンポ気にしないなら好きな時に挑戦すれば良いかと。
私の持ってる楽譜(原典版)はテンポ指定無いけど、月光3楽章よりはムズイかな。
そうか… ありがとう!! 熱情3はまあ弾けるっちゃ弾けるけど… メチャクチャなら
しかも独学なんで、もっと上手くなったら挑戦してみます!!
>熱情3はまあ弾けるっちゃ弾けるけど…
これが言いたかったらしいよ
カワイイネ
熱情が弾けるならここで聞くより自分で弾いた方が早いのに。
と言うかそれなら楽譜見れば一目で分かるんじゃないの?>88に独学なら好きな時にと書いたのは、多くの独学者は基礎が無いから
アルペジオの速弾きとか出来なくて、小銭の転がる速さでは弾けないだろうから
ベトソナを基準にしたところで関係無いと思ってそう書いた。
(独学者の挑戦→弾けたの基準がイマイチ分からないので、結構特徴ある曲だから)
だらだらでも構わないから弾くか、ツェルニーでもじっくり練習して指が動くようになってから弾くかのどちらか。
私は熱情より前だったけど先生に希望して弾いた。
ながっ
なんか、俺の書き込みで不快にさせてしまったみたいですね…
俺は、なんというか、譜読みが苦手なんで、曲を聴かないとそれがどんなものかイマイチわからない人なんですよ
だから、無くした小銭は聴いたこと無いし、どんな曲かも知らないから質問したんですが…
スイマセン
>>95 こんなんあったんですね!知りませんでした
どうもありがとうございます!!
熱情は簡単だよね
98 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/01(土) 23:26:15 ID:5Rr9quJO
最初に弾くとしたら、どれが適当かね
月光は無理だし
>>98 月光を弾いてしまえ
下手でも意外といけるもんだ
ワルトシュタイン1楽章の次は何にいくのが適当?続きはまだ無理なんで他の曲をやりたい
ベーソナの魅力は分からないが、妙にハマるから嫌い
>>101 3番(2-3)、7番(10-3)、18番(31-3)を薦める。
どれも名曲。
ワルトの1楽章や月光の3楽章よりはちょっと難しく、ワルトのフィナーレ
ほどではない(というか、このフィナーレはピアノ的でないスケールの大きさがあり
非常に難しい)
ただし、3大ソナタ厨にはまったく受けない曲。。。
>>103 ありがとうございます 101間違って消してしまったので、返事もらえるとはおもいませんでした。
とりあえずその3曲を聞き込んで決めたいと思います。どうもでした。
>>97 「ただ音を鳴らしているだけの人」にとっては簡単かもね。
>>106 あぼーんしちゃっても自分のところしか消えないんだ!!そうなのか・・
死ねさん 教えてくれてサンキュー
108 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 23:14:03 ID:NqM/2EXJ
ショパンワルツ7番ぐらいしか弾けない僕でも挑戦できるベトソナ教えてもらえませんか?
かっこいい曲お願いしますw
109 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 23:42:19 ID:hwJodz7C
>>108 ワルツいい曲ですよね〜
熱情の3楽章オススメです!!
カッコいいわりに暗譜簡単ですよ
暗譜はしやすいかもしれんが........あはははは
111 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/03(月) 23:58:01 ID:NqM/2EXJ
112 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/04(火) 00:11:31 ID:P6RNS4fS
>>111 実は結構真剣だったりする…
まあ騙されたと思ってとりあえず2ヶ月練習してみ
あ〜ら不思議ってなるから、この曲を諦めるのがもったいなくなる
バックハウスの手本にしたらなおよし!
ワルツ7番てだけじゃ何とも・・・
他にソナチネやモツソナはやってないの?
7番はかろうじてそれらしき物を弾いてる状態か、
ころころ指が回って滑らかにきれいに弾けてるのかで違うから。
一番簡単なのは20番、もうちょい上でと言うなら19、25番あたり?
もっと上なら8番悲愴、14番月光とか?
この辺に来たら私は3、17番が好きだけど。
上手に弾いたらどれもかっこいいよ。
114 :
111:2007/12/04(火) 01:00:32 ID:L3iykcIV
>>112 それも冗談ですよね・・・?
もう最初らへんで、僕、あんなに左手回らないですたぶん^^;
>>113 今はやってないです。。再開組なんで^^;
昔ソナチネの真ん中ぐらいまでやりましたけど。
再開してまだ8ヶ月ぐらいなんですけど、ショパンのノク2,20、ワルツ9,7、ドビュのアラベスク1ぐらいしかやってないです。
表現とかはわかんないけど、メカ的にはどれも簡単だと感じたんですが・・・。
一番最近にやってのがワルツ7です。
8ヶ月間1日も欠かさず1〜2時間弾いてるんで、指はそれなりに回ると思うんですが。。
18番とか弾いて見たいね。あとテレーゼとか31番とか。
なかなか渋い趣味だろw
>>114 んじゃ、悲愴あたりから挑戦してみたら?
1楽章かなりかっこいいよ。
譜面はそんなに難しくないので、とりあえず弾くのは今のレベルで十分可能。
でもある程度の速さはないと格好がつかないから、ちょっとは練習が必要になるかな。
かと言って、プロの演奏ほど速く弾く必要も無いよ。
そこそこのテンポ目指すって事で挑戦してみなよ。
再開後はロマン派ばかり?なら、ついでにツェルニーも弾いてあげて。
>>114 悲愴1楽章は、第一主題の和音をきっちり掴みつつ歯切れよく弾くことに必要で、
そんなに易しくないとおもふ。
むしろ、5番、作品10−1を薦める。短いが佳作で、かなりカッコイイと思う。
特に1楽章は、そんなに難しくない(カッコウの次くらいに易しいかな)
118 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/04(火) 17:01:55 ID:P6RNS4fS
>>114 最初??最初ってかなりゆっくりですよ?
119 :
111:2007/12/04(火) 17:40:39 ID:L3iykcIV
みなさん親切にどうもです^^
>>116 悲愴はかっこいいですねェ。。
僕にはまだまだ無理だと思ってたんですが、家に親父が使ってた楽譜があるんでちょっと見てみます。
ツェルニーは全くわからないんですが、何番ぐらいをやればいいんですかね?
30番とかですか?
>>117 5番ですか。。ちょっと調べてみます。。
>>118 あ、なんか勘違いしてました^^;
今日暇だったんで本屋で“試しに”熱情見てみましたが、さすがに無理だと思いましたww
>>119 最近弾いた曲を見る限り、それを簡単だと思ったなら悲愴も練習出来ると思うんだけどな。
すぐ弾けるって訳じゃなくて、譜読みでとりあえず形になるけどそこからしばらく練習は必要な程度に。
実際に聞いてないから想像でしかないけど、ノクターンやワルツをやっと音符を拾う状態では
さすがに簡単とは感じないと思うし。
さもなければ、とにかくベトソナ入門て事で一番簡単な20番から始めてみるとか。
ソナチネアルバムにも載っていて、その中では難しい方になるレベル。
以前ソナチネの時に練習曲は何をやってたの?
その本が有ればそれで良いし、新規に買うならツェルニー30番を
ゆっくり丁寧にさらうと良いと思う。
ツェルニーの楽譜見たらノクターンやワルツに比べて簡単に見えるかも知れないが
丁寧に弾こうとするとそうではないよ。
ベトにこだわらずにソナタアルバムから古典ソナタ入門てのは?
ハイドン、モツ、ベトの比較的簡単なソナタが載っていて、2巻ある内の1巻の方がやや簡単。
121 :
111:2007/12/04(火) 23:06:32 ID:L3iykcIV
>>120 ん、、、どれもスピードだけならCD並には一応弾けます。
最近、遊びで幻想即興曲の右手だけ練習してみたら、ちょっとだけ『脱力』っていうのがわかったような・・・。
悲愴なら4,5ヶ月ぐらいかけて練習して弾けるようになればっていうぐらいには考えてるんですが。
悲愴やってみようかな・・・。すごいかっこいいし・・・。
昔・・・6年前なんですが、ピアノ嫌いだったんで全く覚えてないんですよね^^;
でも自己満の趣味なんで教本らしい教本っていうのをヤル気にならないのが正直なとこですかね;
そうですねぇ、、
やってみたいとは思うんですが、いざ練習ってなると、ショパンとかベトソナとかに手出したくなるのが現実ですかね^^;
ここで「○○弾け」って言われたらその通りにするのか
お前が何やろうが俺の知ったこっちゃないが、自分の意思を持て
>>121 それだけ弾けるなら、速度上げるのとミス無く弾くって言うだけなら4-5ヶ月も掛からないよ。
でもそれじゃ全然カッコ良くない。
CDよりゆっくりで構わないから、楽譜に書いてある強弱、アーティキュレーション、
発想記号を調べて、そのように弾く練習をする。
速度やミス無しより、まずこちらが重要。
プロの演奏聞いて速さにしか魅力を感じないと言うわけでは無いでしょ。
それが出来てから徐々にテンポアップして行けば良い。
カッコ良く弾きたい、聞かせたいならね。
そういえばどっかのスレで月光うpって、
おまえのは速いだけじゃぁー!!って叩かれまくってた奴がいたな
126 :
111:2007/12/05(水) 21:26:31 ID:Qk7THsd2
>>122 ここでもらう助言を踏まえて、一応自分でもなにかと考えてますよ。
>>123 そうですか。
悲愴がんばってみることにします。。
ありがとうございましたw
30番と31番じゃどっちが難しい?
>127
32番
「どっちが難しい?」とかいちいち人に聞かなきゃわかんないようなヤツには弾けないんじゃね?
んなもん得意不得意もあるしな
死ね
みんなできるといってるが悲愴第一楽章はまだきついと思うんだけど
ノクターン、ワルツ等があれだけ弾けるなら、
むしろ根気強く練習すれば弾けないのは無いんじゃないか?
>>128 それはわかっているお
>129
わ〜い、しねさんだぁ!
簡単か難しいか人に聞いてないで、
自分でアナリーゼしてみればいいじゃない。
アナリーゼ出来ない曲は自分にはまだ弾けない曲だろうし。
135 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/06(木) 20:18:36 ID:w4oMuNkS
>>134 アナリーゼって何?
そんな分かりづらい外来語みたいなん使わんでも…
喪前ら、そこまですげなくせんでもええやないけ。
>>127 人によって向き不向きがあるだろうが、俺には30番のほうが難しい。
30番:フィナーレの最後の変奏が大変。
31番:スケルツォ楽章のトリオ部分がもっとも大変。
このへんがちゃんと弾ければ、十分にモノになる。
30番はスーパーピアノレッスンで体の細いねーちゃんが楽々弾いていた
>31番:スケルツォ楽章のトリオ部分がもっとも大変。
?
>>138 バックハウス(ステレオ録音)が崩壊しているところ、といったらわかるかな。
141 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/07(金) 07:32:35 ID:gez+MaNA
>>136 激しく同意。
>>140 フィナーレのフーガは、暗譜するのが面倒だが、実際には最後から2ページ目
が面倒くさいが、テクニカルにはそれほどでもない。スケルツォ楽章のトリオ
部分は、1回目と2回目で転調モードが異なり、要求されるスピードに即し
て弾くのには演奏会では緊張を強いられる。しかしフーガを無事終了して、
安堵しすぎてうっかり最後のページで、ミスることもある。
30番3楽章の最後の変奏は、トリルが淀まず、旋律をならすのが日本人平均
の手の大きさではきわめて難。
142 :
136:2007/12/07(金) 12:34:25 ID:aS52oG/n
をを、賛同者が^^
トリオは、たかだか15秒か20秒なんだけれどね、いつも心臓が凍る思いをしています。
フーガは、やさしくは無いが、29番はもとより、28番のフガートと比べても
天国のように弾き易い。
暗譜は、「嘆きの歌」の左手が飛びそうになったことが。。。
ある意味、ベートーヴェンの中で、もっともピアノがきれいに鳴る曲かも知れないね>31番
143 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/08(土) 16:14:04 ID:e3MDQhVl
皆さん どれがどれより難しいとか 難易度とか言ってますけど 個人でかなりの相違あるし、一つの作品でも楽章でかなりの差あり
2-1は終楽章と他楽章ではかなりレベル差あるし 10-1を初級者に奨める場合が多いが 譜読みのみで難易度は計れない 2楽章は中級レベルでもどうかと思う
手の大きさでもかなり差が出る
>>55 ちょっと独断過ぎ
>136
op.110のスケルツォ楽章この間師匠にすげー怒られたばっかりっす。
左手が飛びそうといったら一楽章展開部のあの場所では。
op.109はわりと例のバリエーション女の子でやっている子が多いですよ。
手の形が良いんでしょうなあ。
意味不明
日本語でお(略
スケルツォが難しいとは以外だな<Op.110
>>134 理論を解せないから一曲もまともにアナリーゼできそうにないやw
確か和声の本でベトの32曲のソナタのアナリーゼが載ってるのがあったよね。読んでみようかな。
148 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 18:39:18 ID:gZ9RHuA3
その本、しりたいです!
紹介してください。
島岡譲の「音楽の理論と実習・別巻3下」という本にベトソナタ全曲の
分析が載っているらしい。実物を見たことないのでどこまで詳細な分析なのかはわからない。
絶版なので図書館をあたるしかないかな。。
150 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/09(日) 20:40:36 ID:gZ9RHuA3
ありがとうございます!
151 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 00:39:28 ID:DX2tfnp4
突然ですが、ここに月光の三楽章を弾ける人はいますか??
ノシ
153 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 22:55:25 ID:DX2tfnp4
一人ですか、なんやかんや言っても少ないですね
まあそれは置いといて、質問があるんですが、
月光3の最後の方の、右手が細かくタラララララ〜と上がっていくとこで、
指使いは1231231234123…
でやってるんですが、ここの指使いどうしてますか?
あと、月光3弾けるようになって、次に
テンペスト1、3、熱情3、悲愴1、ワルトシュタイン1、3、32番1をするとしたら、
どのような順番でしますか??
もしくは、どのような順番でするべきでしょうか??
154 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 23:05:45 ID:DX2tfnp4
すいませんミスです
指使いは1231231231234123…です
155 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/10(月) 23:14:42 ID:DX2tfnp4
マジですいませんさらにミスです
指使いは123123123123412123…です
まさに二度あることは三度あるですね…仏の顔も三度までとか言わないで下さいね…
>>155 何小節目?
アルペジオか半音階かだろうけど、どこを指してるのか分からないんで。
>>155 あんた毒学者?
半音階って語彙を知らんとは。。。
>>156 小節はぶっちゃけ覚えてないです………
とにかく、最後のページの、右手だけでやたら細かく上がっていって最後トリルするとこです
小さい音符が下がっていくとこの前です
わかりましたでしょうか?わからなかったら潔く小節数えます…後ろからですが…
>>157 半音階はいくら何でも123123123123…では弾かないと思うから違うと読んだのだが。
あの………で、どうなんでしょう………?
>>158 質問するなら何小節めかぐらい書きなよ
仮に185だとしても、左手から始まるよな
まずは楽譜どおりに弾けよ
更新したら半音階だったか・・・
本当に123123123123で弾いてるの?
185〜186小節目だよね?
楽譜に指番号書いてないの?
半音階は基本運指が有るからハノンやツェルニーで基礎をやってから出直そう。
基本は黒鍵に1が来ないように123と1234を使い分ける。
13と123でも良いし。
で、並びによってたまに例外も有ったりする。
最後トリルだからやっぱ半音階だな。
自分は最初のAsだけ左でとり、
あとは12312341231234・・・
>>153 >もしくは、どのような順番でするべきでしょうか??
まずはバイエルの105、106番をお勧めします。
そこまで基本が無い時点で、熱情とかワルトシュタインとか32番とか・・・
ベト様がお怒りになられます。
そうなんですか 最初は黒鍵を1で弾かないように左を使うんですか
Asって♭ラですよね?
てっきり、指番号1って書いてたのを右手だと思ってました
特に支障はなかったんで、別にいいと思ってましたが、
そういうのは守らないと、後々響いてきますからね
ありがとうございます
166 :
163:2007/12/11(火) 00:12:15 ID:zjBZ+Kp3
>>165 自分は2でAsをとってる。
後々響くこと考えるなら、まずバイエルを推奨。
>>165 左手で指定されてたり番号書いてないの?
どこの楽譜使ってるか知らないけど、初心者で独学だと校訂版を使わなきゃ
何も分からないでしょ。
使ってる楽譜は、定価150円の全音ピアノピースです
やっぱコレ、だめですかね?
>>165 月光3がそこまでいけてるんなら、
悲愴やテンペストぐらいならゴリ押しで何とかなるかも知れんが、
ことワルトシュタイン、熱情辺りになると基礎が完成してなきゃ
指定テンポで弾くのはおそらく無理だろうから、
やはりバイエル、ハノン、ツェルニーをオススメします。
ツェルニー30をメトロノーム使ってちゃんとやれば、
独学者でも凄く指が速く動いて、色々弾けるようになりますよ。
>>168 全音ピースなら指番号書いてるでしょ。
あとl.とr.とかも書いてない?
半音階なんてバイエルでも出て来るんだから、いくら独学でも
そういう基礎練習や知識も無いままソナタは無理だよ。
>>170 lとrですか、よく見てみます。
そうですね、バイエルですか 今度本屋にいってきます
あと、バイエル終わったら、次はブルグミュラーでいいのでしょうか?
>>171 私はバイエルの途中からブルグ25も一緒にやってたけど、バイエル終わってからの方が多いのかな。
でも今ソナタに挑戦してるならブルグやって良いと思うよ。
他にもベトソナ弾きたいならバイエル後にツェルニーもやると良いよ。
それこそ音階、半音階、アルペジオが姿形を変えて繰り返し出て来るし。
あとはハノンやバッハ。
初心者の内は(ソナタに行くくらいまでは)書いてある通りに運指を守って弾く。
弾きにくいから変えるのはもっと後の話で、自由に動くようになるには最初から運指を守る事が肝心。
習っていたら、月光弾くまで何年も掛かるんだから、それだけ基礎練が必要って事だよ。
でも段階踏んできちんと習って行くと、3楽章も特に難しくもなく弾けるようになるから。
目標が明確なほど練習も身を入れて取り組めると思うので、頑張って下さい。
173 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/11(火) 08:52:29 ID:gqwis1w5
いろいろありがとうございます
最近、ベートーヴェンでとりあえず最後まで弾けるようになった曲があるんで、
どうか聴いて欲しいんですが、
ここは携帯でうpはオッケーなんでしょうか?
やはり、独学初心者は他人に聴いて貰わないといけないと思ったので………
>>173 是非聴いてみたい。。
ついでに月光3も試しにうpしてみなさい。
きっとアドバイスがもらえます。
ところで全音のピースってそんなに安くなくね?
楽譜なんて安いだろ
偉大なる大作曲家が残してくれた楽譜が数百円で買えるんだ
貧乏人はピアノ弾かなくていいよ
>>175 20年ぐらい前のなんじゃない?
うちにある2,30年前の全音ピースは150円だし。
今は400or500円するよねどれも。
>>176の勘違いヤローはスルーで。。
>>175 昔のピースは一覧に価格が書いてあって75年前後のは月光\150になってる。
家にある一番古いのを見ると61年の版で月光\65だ・・・
これって全楽章載ってるのかな。
最安で\30からある時代だけど、悲愴\80、熱情\120、ワルトシュタインが何故か\15!!
これは\150のミスプリだろうけど、今はこの辺\525と\630だから昔は曲による価格差が大きいね。
179 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/11(火) 17:16:21 ID:gqwis1w5
>>179 なんか、俺もベトソナやっていいんだって勇気付けられたよ
最後まで弾ききってるのがすごいと思う
まず
>>179のがんばりはすごいと思う。認める。
プロが弾くより、熱情!!って感じがするしww
でもまずはツェルニー30などなど速度強弱指運をきっちり弾けるようになる。
それからまたトライすればいいと思う。(本来熱情はそんなレベルの曲ではないけど)
名曲に挑戦したい気持ちはすごくわかる。だけども、
根本的に、基礎がなってない人がそれっぽく弾く名曲、難曲は聴けたもんじゃない。
がんばって難曲を練習する気持ちがあるなら、基礎からコツコツ練習していかないとホントもったいないと思う。
182 :
176:2007/12/11(火) 18:02:19 ID:zomWlpdp
>>177 その4・500円が高いって思ってるクソ貧乏人なんだろ?
死ね
183 :
176:2007/12/11(火) 18:03:28 ID:zomWlpdp
>>180-181 そうやってヘタクソなクソにいい加減なアドバイスして甘やかすから
いい加減なクソピアニストが溢れ返るんだよ
>>182 それが勘違い。
今のピースは150円じゃないって話してるだけだよ。
相手にしてやんなよw
まだ楽譜も読めない左手が動かせないというおそらく音楽の才能無い初心者21歳ですが、ベートーヴェンの32番第二楽章をミス無しでスムーズに(特に最後のトリルを綺麗に)
弾けるようになるにはどれくらいかかるだでしょうか?
40年
>>180 そうですか、ってことで今日からベトソナ弾きましょう!!
たとえ最初は下手でも自分の弾きたいものを弾くのが楽しいですよ
がんばりましょう!!
>>181 どうも、次は、まあまあ上手いやんけと言わせたいですね
何年後かはわかりませんが… 独学初心者ですし…
ツェルニーかぁ…
ツェルニー30って楽しいけどね。
弾いてみせて「すごい」とは言われないけど。
ちなみにツェルニーはベートーヴェンの弟子だから、
ベートーヴェン的な要素も入ってるはず。
>>188 辛口で済まないんだけど、
>>181の意見をほとんど聞いてないんじゃない?
独学初心者ですし、って「だからそれ程耳を貸す必要もない」って
いってるように聴こえるんだけど。それじゃあいつまでたっても
今の状態から脱却できないよ。それでいいのなら構わないけど。
音楽を奏でるんだから余興芸から抜け出したいならちゃんとした意見は聞くべし。
>>190 独学スレ見てごらんよ。
ここでのアドバイスに対して上から目線だとかうざいとか図に乗ってるとか言ってる。
至ってまともなアドバイスのレスばかりだと思うんだけどね。
ほとんどは丁寧で親切な文体だし、何でそう思う?って感じ。
意見を聞く気などサラサラ無く、どうだ!ボクはこんなに上手いんだぞぉ!凄いだろぉ?
と自慢したかったのではないかな。
さすがに独学スレでも公正なアドバイスだと誰も同調してくれず気の毒だが。
>>191 真摯に耳を傾けられない人って上達も進歩もしないよね。
いつまでもど下手糞のままなのに、上手い気になってるのが笑える。
上から目線って言葉はやっているのですか?
でもみんなそんなに言わんでも。うpも初めてだったんでしょ。
初心者はレッスンでぼろくそに言われるような経験してないし。
出直して来いとか言われて楽譜突っ返され経験でもしない限り、
批判を真摯に受け止める人って素直な独学者よ。
>>194 うp初めてじゃないとおもうな。
その前にモツの545とか月光3の半分とかうpしてたのも恐らく同じ人だと思う。
そのときもいろいろアドバイスされてたけど全く聞く耳持ってなかった。
うまいでしょー誉めてよーってのアリアリの天狗さんw
まあそれ以上はスレチだし。
そんだけ楽譜読めて弾ける人なら、
私が先生だったらコルトーかピシュナ辺りで指を鍛えさせるかな。
熱情は、コンクールでも怖くてみんな弾かないw弾いたら審査員をニヤニヤさせるだけだし。
>>196 全然楽譜読めてないじゃん。
楽譜ってのは五線、音部、音符、拍子、調号、強弱、アーティキュレーション、発想等々
の記号が沢山有って、作曲家や校訂者がこう弾くと指示してくれてるのに。
ほとんど無視していながら「ベートーヴェン弾きたい」なんて言うのがおかしい。
音をきいてないからわかんないよw
そういう厳しい事はプロの領域。素人さんは音出せたらOK。
件の人は素人でしょ。
>>198 にしても、さすがにひどかったよ。
皮肉じゃなしに、ほんとに騒音だった。
>>198 厳しいって・・・?
素人だろうがバイエルだろうが、それがピアノを弾くって事でしょ。
小学校から音楽の授業でも記号のほとんどを習うのは何の為?
小学校で合奏や合唱をやると、そういう表現まで指示されなかった?
合唱はどこの小学校でもやると思うけど、ただ歌詞通りに言葉を発するだけだった?
強く弱く、ここで息継ぎって風に歌うでしょ。
独学だって音符以外の記号は見えてる筈なのに無視して、ただ難しい曲を速く弾きたいだけじゃ
指も全然追い付いて無い状態で誉める所は探しても見つからない。
表現が無い場合、力任せに速く、と言うのは難曲になるほど音楽では無くて騒音になってしまう。
まぁ、
真にピアノを奏でるという有り方を知らない世間ではバリバリ
音を並べれることができれば凄いと認知されるからね。
実際ウケてんだよ思うよ。
で、その意識のままここへ来て驚かせようと思ったのだろうけど、
甘くなかったのよ。2chだからどうのこうのじゃ決して無いんだけど、
本人はそう信じてるあたりが、この人はもうこのままなんだと思わせる。
こういう一部が総ての独学者に「毒学」という汚名を着せてんだよね。
スレチでゴメン。
そろそろベトソナの話を
>200
お姉さん厳しい教育受けてきたんっすね。
でも教え始めると音大の外なんて音追えりゃいいの世界wwwぶったまげんなよ。
だけど、他人に音楽を伝えるのは愛が無きゃいけない。
ベートーベンの世界は人類に対する愛が詰まっているんだよ。
皮肉や侮辱だけで音楽への愛が伝えられるかい?
玄人だけでなく素人にもそれを伝えるのがピアニストの仕事さ。
愛情を持って他人に接する事が出来ないようではどんな物も伝えられない。
とりあえず32番の2楽章を聴いてみてくれ。
熱情を越えた先には苦悩と愛と死が待ってるのさ。
>>203 だから・・・
あの本人には教えてもらおう、伝えてもらおうという気など
ちゃんちゃら無いんだっていうことを言ってるんだってば。
全て忘れるんだ。
ベートーベンは音楽の中で人間愛を説いてたんだぜ。
君はしろーとが変な演奏したってちゃんちゃらおかしくない実力なんだろ?
初心者叩いても面白くないだろう?
2chの中で何を教えようというのか、伝えられるのか、甚だ疑問だがなー
しねさん、肝心なときに来ない。
>>205 >皮肉や侮辱だけで音楽への愛が伝えられるかい?
>2chの中で何を教えようというのか、伝えられるのか、甚だ疑問だがなー
うpのご本人様なのは周知のことですが、
どっちかに決めてから来て欲しい……
ポカーンwwしろーと認定されますたw
じゃあずっとその音源も無い素人の演奏の話すんのかpgr
言っとくが、テクニックだけじゃ本当のベートーベンは弾けないぜ?
悲愴月光熱情だけがベートーベンじゃないのw弦楽四重奏でも聴いてみなw
ミスタッチなんて馬鹿らしくなるから。
愛情を持って欲しいと何度も書いたろう?
君はプロになる勉強をしている人なんだろ。
こんくらい理解してみろよ、子供だな。
子供相手に熱くなってどうすんの?
じゃああえて言おう。
お互い様オマエモナー
210 :
176:2007/12/16(日) 19:28:12 ID:7MiQsRZ9
>>207 ↑あの音源の本人なんだろ。いつまでたっても人の話聞かないな。
ちゃんと話をまとめてから出てきてくれ。
も、次いこうよ。
>211
あんたもな。とりあえずどこでも誰でも書き込めるんだから
他のやつが書いてる可能性くらい考慮しろよ。
本当にその誰ぞの本人じゃないんだけどな。いー加減にしろよお前
し ね よ 満足したか?
アホくさ。
で?何がしたいんだ?
お前が実はうpした本人だろ。
し ね よ
ベートーヴェン ソナタ演奏専用
いいかげんにしろ
そろそろお題を。
君が出したらいいんじゃないの?
月光3うpしてみて。
音源うpして逆恨みしたのが現れてるようだね。
独学スレにもここの
>>200をコピペしている。
ここの
>>207がそこにも出現。
>219
なんか良くわからないけど自分は音源のうpはしてませんよ。
>200さんは>219さんなんですか?
何でそんなに逆恨みしているんですか??
あれ?君は203、205、207を書いた人?
アンカーのつけ方と内容が酷似なんだけど。
テレ朝実況板に200がコピペされてたw
ベートーヴェンとは関係なく、逆恨みのスレとなりました。
200だけど、そんなにコピペされてんの?
何がそんなに気にいらないんだろう?
>>225 気にする事はないよ。
人の言葉を捻ってしか受け取れないような奴なんだろうし
『音楽ではなく騒音』が自分の事を言われたと思って頭の中でエンドレスに回って
おかしくなっちゃったんじゃない?wほっときましょう。
>221
別人ですが…>のアンカーだと鯖に負担をかけない。
専ブラだと普通に見えますよ。
>226
おかしな人ってどこにもいるもんですねw
ベートーベンの話が出来なくなってしまった…
>227
そっか、鯖負荷対応か。
自分もこれにしよう。
なんだよ〜!過疎ってるじゃねえか…
標題付き以外で好きな曲って何番?
俺は11番結構好きなんだが
7番好きです。
弾いてて楽しすぎ!
弾いてて楽しいってんなら聴いても楽しい?
22番の第2楽章大好き!
来週オピッツの演奏聴いてきます!
オッサンの演奏聴いてきます、と読んだ件
22番の2楽章の店舗うpするところが(・∀・)イイ!
>>232 聴いて、「これは弾けたら楽しいだろうなぁ〜」
と思ってから練習しました。で、やっぱり楽しかったです。
展開部に入ってほんの少し短調になった後、パーンと明るくなる所と、
曲の終わり方が特に好きです。あ、1楽章です。
>>236 よし、聴くっ!弾けんがw
ありがとっ。
238 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 12:54:42 ID:051g4zib
やっぱ、人って本能に逆らえないんだなぁ
何だかなぁー
ダメだこりゃ
いいんだよ
グリーンダヨー!!
とんだクソスレになったもんだな…あ〜ぁ
ここってさ、荒れてる時は活気あるけど普段は過疎だな
死ねさんもいないみたいだし 今思えば死ねさんって、結構活性化に貢献してたようなそうでないような
死ねさんこい
244 :
176:2007/12/26(水) 11:55:19 ID:1GEDPToJ
>>242-243 どうもです
毎日チェックしてますよ
まあ俺に「死ね」とか言われないのは、お前らがその程度のレベルだったって事だ
月光3楽章よりも悲愴1楽章のほうが遥かに難しいの?
246 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/28(金) 00:42:48 ID:TICYD1xo
>>245 一般的に見れば普通に月光3のが難しい
オレの弾いた感じでは、悲愴は指使いとかすっきりしてる感じがあるけど
月光はところどころに「弾きづらいなぁ」ってトコがある
左手も悲愴は基本的に5-1の繰り返しだけど、月光は5-1-3-1の繰り返しだしね
5151の方が簡単だけどしんどいよな
5131は弾けさえすれば楽なような気がする
手の大きさにもよるな。
月光は右手のオクターブも案外手ごわい。
249 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/28(金) 17:54:27 ID:TICYD1xo
>>247 悲愴は5151と4141を使い分ければ案外疲れない
250 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 20:57:40 ID:sbZLq95E
もちろん正月は第9より32番やんな?
251 :
176:2007/12/30(日) 21:31:19 ID:SezIciZh
むしろ第九はクリスマスじゃね?
252 :
ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 21:38:44 ID:sfUbALmj
クリスマスはメサイアだろ。
253 :
セックスレス:2007/12/30(日) 21:57:19 ID:IiPrOffz
いまちょっと32番の@楽章3ページくらい譜読みしてたけど弾ける人いる?バッハ得意な人なら弾きやすいと思うけど…ドゥルルデっデっデーんっのとこ好き(⌒ω⌒)
254 :
176:2007/12/31(月) 09:40:38 ID:pG7tQmn1
なにが「弾ける人いる?」だよ
言い換えたら「弾けるヤツちょっと来い」
もしくは「難しくて弾けません」って事だよな
クソ自己中野郎は死ね
255 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/01(火) 17:06:23 ID:BRnSvCTe
俺が思うに、パッと聴いて一番美しいのは25番やな
256 :
セックスレス:2008/01/01(火) 17:50:22 ID:5cHRBCGB
>254 難しくて弾けません。練習してまふ(´;д;`)ハゲナキ
NHK BS11 01:53 バレンボイムのベートーベン・ピアノ・ソナタ作品集(4)
>>257 バレンボイムのソナタ全曲演奏で
「月光」はもう済んだの?
259 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 22:21:00 ID:cB8VL/EC
皆さん月光第3楽章の29〜32小節目の左手ってどうやって弾いてますか?
全音の指使いだと力が入ってしまってうまく弾けないのですが…
ベートーベンがただのオッサンくさいジジイだったと思って
弾いたらめちゃくちゃ嫌気がさした
262 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/12(土) 22:39:02 ID:WRtPCjZJ
>>259 4121ではなく5131を多用して、
そこはなんとなく普通に弾いてしまっている。
2頁下からの・ダ・ダ・ダ・ダ・ダダダ!・・・ってとこのオクターブがキツい。
私は手が小さいんでそこが難所。
いつもはこの人達は天才だったと思って弾いてるから
問題ない
>>263
265 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 12:12:14 ID:OCTjQNxV
>>262 御返事ありがとうございます。それでやってみますね
266 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/13(日) 13:20:10 ID:3aroABSG
ベトソナタで4大ソナタ以外で超名曲(弾いてみたい)、有名曲っていったらどれですか?
>>266 おれが弾きたいのは、4、17、22、30、31、32
269 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/14(月) 12:57:04 ID:HeM7pBUi
しかし、久し振りにここ覗いてみたら、俺の知らんうちにすごいことになってたんか
特に
>>211とか
>>219とかはもうアホかと
あんたらに人を批判する権利なんて全く無いですから
悪いが熱情三楽章うpの初心者はオレだ
↑どうでもいいよ。蒸し返すな!
271 :
マロン ◆JVCfVGdZ96 :2008/01/14(月) 15:30:36 ID:2dbLbMdM
マロンだよ^^
みんな大変だねー(笑)
マロンのおけげかなー^^^^^^^^^^^^^^^^
ベートーベンてどうしても苦手で、ずっと練習を避けてきたんだけれど、
とうとうテンペストを練習することになってしまいました。
わーーー。
だれかテンペストの良さを教えて。
273 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/23(水) 12:34:13 ID:4dbVNqJb
テンペストは普通にかっこいいでしょ
個人的には第1楽章が好き
いたってまともなアドバイスを受けたのに「叩かれた」と嵐しまくるヤツは
このスレに来なくて良いから。
どんな汚い演奏でも「お上手ですね〜」と言わなきゃならないなら
ベトソナ専用スレの意味が無くなる。
独学スレで何も分からん初心者におだてられてれば良い。
独学でも上達目指してきちんと学ぼうとしてる人に迷惑掛けるなよ。
>>275 でもたぶんお前のほうが、逆ギレ野郎より下手だと思うよ
277 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 20:37:38 ID:5li0tY4Q
そういえば、テンペスト1と言えば、手はクロスする派?しない派?
どっちが多いんだろうか?
278 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 23:27:17 ID:rmVpVlzj
クロスする派かな
こっちの方が個人的に楽だし、かっこいいでしょ
>>275は荒らしと嵐とテンペストをかけていることにいま気付いた
あと俺はクロスしない派だな
特に理由はないけど
俺はダブルクロス
俺なんかトリプルクロスだし
しない派
272です。皆さんありがとう。
モーツアルト、ハイドン、シューベルトソナタは免疫がありますが、
ベートーベンしっかり弾き込むのは初めてなんです。
上記作曲家のソナタと比べて、ベトソナを弾く時のテクニックとか、
心構えとか、ポイントなどありますか?
ベートーベンの作品ははどれも拳を振り回して怒っているイメージしか
なくて、すごく入り込むのに抵抗があるんです。
284 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/28(月) 21:14:44 ID:f9RlAOYX
シューベルトとかモツは軽いというかサラッと弾ける感じだけど、
ベトソナは重いよね。
自分の内に秘めた情熱みたいなのを、恥ずかしがらず表に出せれば
いいと思う。
大曲に短調が多いのはなぜ?
286 :
ギコ踏んじゃった:2008/01/30(水) 20:02:01 ID:lSATzzNi
ピリスのベトソナ今はじめて聴いたけど、やっぱ違うな。
なんかすんごい軽い感じ。繊細ではあるんだけど、ベートーヴェンはもっと豪快に弾いて欲しい。
>>285 短調→長調の転調は違和感がないが、長調→短調はむずかそうだから、調性で曲をいじくる時には短調になるのかなあ?
苦悩を突き抜けて歓喜へ
これぞベトベン
290 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 20:31:06 ID:ljLTvuBB
悲愴1、テンペスト1、テンペスト3ってメカ難易度でいったらどういう順番になるんでしょうか?
291 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 21:59:49 ID:UpWL7kXh
ベトベンはアル中
死因もアルコール性肝障害
ベトベン弾くなら酒を飲め
292 :
セックスレス:2008/02/04(月) 22:16:46 ID:B7EaqtJk
まじすか( ̄□ ̄;)!!
293 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 22:30:30 ID:UpWL7kXh
まじです 父親と親子二代のアル中ww
肝硬変で苦しむ病床のベトベンをシューベルトがお見舞いに来てくれたらしい
|・ω・))) ←シューベルト
294 :
セックスレス:2008/02/04(月) 22:40:42 ID:B7EaqtJk
まじすかφ(.. )
でもベンちゃんて鉛がどーたらこーたらでなかったっけ?
295 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 22:55:05 ID:UpWL7kXh
ベートーヴェンの毛髪から通常の100倍近い鉛が検出され
これが肝硬変を悪化させ死期を早めたと考えられている。
ワインが好物で常飲していたが酢酸鉛を含んだ甘味料が加えられており鉛はこの酢酸鉛に由来するとも
医師が腹部に針で穴を開けて腹水を排水した時、腹部に穴を開けるたびに髪の毛の解析では鉛濃度が高くなっていることから
傷の消毒のために使用された鉛が疑われる、とも言われている。
(´・∞・) ←シューベルト 眼鏡着用
296 :
セックスレス:2008/02/04(月) 23:01:19 ID:B7EaqtJk
なるへそへそφ(.. )
297 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/04(月) 23:09:29 ID:UpWL7kXh
(*゚Д゚)<ご静聴ありがとうございました
(´・∞・) カワユス
ベートーベンは女郎屋ばっかり行ってたから
梅毒にかかって死んだんじゃないの?
シューベルトやモーツァルトもそうだったんだって聞いた
300だったらジェヴィツキに今週中会える!!
悲愴1かっこいいなぁ・・なんかモーツァルトっぽいけど
ギレシスのワルトシュタインが安かったので、手に入れて聞いてみたんだが
老人とは思えん、、 この人は、はじめて聞いたんだが、凄いピアニストだな〜
終楽章格好良すぎだろ
303 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/07(木) 12:07:59 ID:+HyMQD6o
27番レッスンしてるけど、意外といいよ。
待ち遠しかった春が来て嬉しい第二楽章がかわいい。
>>304 「男のソナタ」‥‥、ちょっとひいてしまうキャッチやなあ。
それはそうと、お値段が高い気がしますけど、どうでしょうか?全部聴きたいけど、しんどいなあ。
>>303 先生に薦められて、今一楽章譜読みしてるけどわりと定番なのかな?
1楽章は暗いけどかっこいいね
307 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 11:41:43 ID:babGVNev
悲愴1楽章と月光3楽章は演奏効果絶大。特に弾かない人には大人気。
ついでにテンペスト、熱情もそれぞれ3楽章だけが有名で大受けする。
なぜだ・・・1楽章も良いぞ?
308 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 12:00:52 ID:HXWTthKt
>>307 14番のあのわけのわからない魅力の源泉は、楽式論的にみるとどのへんに
あるんだろうね。月光ソナタを弾かせると生徒がほとんど例外なく大喜びして
弾いてくる。
309 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 18:25:56 ID:lSCAbC10
テンペストの1楽章好きだわー。。
310 :
セックスレス:2008/02/12(火) 18:53:01 ID:Td6N2BKV
死ぬ時は32番の二楽章聞きながら死にたいね('-^*)/
311 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/12(火) 20:16:17 ID:dHzOgbiO
月光3は、聴くとムズそうだが
早弾きアルペジョは5本の指の中の範囲だし、スケールも狭い範囲。
和音進行も規則的。
むしろ和音連打の後に付属した8分音符和音の方が弾き辛い。
指さえ動けば3楽章はそれほど難しい曲じゃない。
それでいて激しくドラーマちっくに響き渡る所が有り難い曲。
リストによくある広範囲に渡る半音階もなければ
ショパンの「大洋」のような大海原のアルペジョもない。
んでも黒鍵に指が乗り難いだよね
313 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 00:52:43 ID:PhyW7Hgf
>>311 ただ弾くだけなら簡単。しかし交響的に弾くとなると劇的に難しい。それが月光3楽章。
314 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 01:30:41 ID:rrFc2H92
>>307 熱情の3楽章は受けはいいのかもしれないけど、弾くのはきついなー。
というか私が苦手なだけかもしれないけど。64小節目からの左手のあのパターンが苦手なんだよねぇ他は何とかなるんだけどさ。
しかもソナタだから本来は1楽章から通して弾かないと意味が無いというか(発表会だとかコンクール、もちろん家で弾く場合も)そうなると私には無理だなー。
3楽章よりむしろ1楽章の方が弾き難い。やっぱりあの曲は男の人向けだよね。
315 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 01:52:08 ID:IOdP38J1
熱情って実際そこまで難しくないよね、音拾うのは。。
でも作品の潜在的境地にまで問い詰めていくととてつもなく難しい曲だと思う
自分よりピアノ上手い人の前で弾く気にはなれない
NHK衛星第二
2月18日 (月) 00:55〜03:59 バレンボイムのベートーベン・プロジェクト マスタークラス 第5回
ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31 「テンペスト」 から第1楽章
2月18日(月) 01時53分53秒〜3時21分53秒
バレンボイムのベートーベン ピアノ・ソナタ作品集 (5)
1. ピアノ・ソナタ 第7番 ニ長調 作品10第3
2. ピアノ・ソナタ 第13番 変ホ長調 作品27第1
3. ピアノ・ソナタ 第27番 ホ短調 作品90
4. ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」
27番最高
シミジミ良い曲だと思う
318 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 03:24:06 ID:S7jshfRE
>>315 そうですよね
熱情の音を拾えるようになったからって、調子に乗ってショパンのエチュードを練習してみると
これが全然弾けなかったり
319 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 12:51:36 ID:IOdP38J1
バレンボイムのベートーヴェンは最高だよね。。
衛星第二映らないケド・・・
320 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 20:31:31 ID:aV1lNDVK
27番の話がちょこちょこ出ていてうれしいです。
私も、今、レッスンで弾いているもので。
1楽章、バシッと決めるところは気持ちいいし、かっこいいメロディーもある。
2楽章は、悠々としてスケールが大きい。
いい曲ですね。
今から2楽章譜読みですが、9ページって私にとっては長い・・。
繰り返しが多いですが。
悲愴1楽章の右手をクロスさせる箇所
52 55 56 59といった頭の音にペダルをつけて次の音に繋げてすぐペダルを離す感じで弾いてるのをよく聞くけど
そのほうがいいのですかね?楽譜どおり全てスタッカートでいくほうがいいのですかね。
322 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/13(水) 23:35:29 ID:IOdP38J1
好みでしょ。。
オレはスタッカートで弾くけどね
323 :
sage:2008/02/16(土) 00:18:47 ID:ORr5JKbD
なるほど
ハンマークラヴィーアがほとんど話題に出ないのは何故だ
演奏専用スレゆえなのか…?
325 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 04:21:39 ID:+6PJlLnO
テレーゼの1楽章弾いてるんだけど、最後の「チャンチャンチャンチャン」がどうしても間抜けなかんじになってしまう…
みなさんどんなふうに弾いてますか?
326 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 06:48:24 ID:O7YL/xph
>>324 あれは写経の域なので
サライ等を何気に読みながら、名曲喫茶で聞くのが本式です。
もっとライン下りするのなら、
ミクと25、更にはるなら、26辺りですよ。
327 :
セックスレス:2008/02/17(日) 09:53:46 ID:X8IA8HbO
>324さん
だって一楽章の最初手がとどかないんだもん(ρ_-)o
>>325 左手の流れを主体に、チャンチャンチャンチャンはmf->mp とディミヌエンドして、というのはいかが?
だめだー。ベートーベンすごく苦手。もう全然入れない。
なんかもう全然合わない。
>>330 自分も苦労してるよ!
5番の第1楽章やってるんだけど、こないだ「モーツァルトみないに弾かないの!」って
言われたorz
わかってるんだけど、なんかあの「みえをきったような」世界に入っていけない。
弾きながら、恥ずかしいと思ってしまった。
332 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 22:34:33 ID:///ruwmo
ところでバレンボイムのテンペストを見た人はいるかい?
毎週一曲ずつしてくれれば良いのに
25年前の正月にNHKで放送されたのを見たことがある
バレンボイムの指の動き凄すぎ
335 :
カリピア:2008/02/21(木) 10:47:11 ID:FqNdhc69
ピアノ歴一年でソナタ八番悲愴の二楽章は早いですか?
こんな質問大杉
>>335 答え:自分で弾けるか弾けないか判断できない時点で、早すぎます。
338 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/22(金) 11:46:30 ID:mtZI5ggV
バレンボイムのワルトシュタイン良いな
三楽章ド迫力
この前バレンボイムがテンペストを弾いてなかったっけ?
バレンボイムの指は短いな?
>>339 たしかテンペストの一楽章だけはレッスンで、他の27番とか21番とかはコンサートだった
バレンボイム、録画したやつ今見てる
悲愴みて、いまは30番のレクチャーみてるとこだ〜
え?バセンボイムの悲愴ってやったの?いつ?
バレンボイム指太いけど手が小さくはないみたいね。
しかしよく指が回るなぁ。
みんなは誰の弾き方(手の形)が一番スキ?
オレはギレリス 参考にしてるがあんなに力強く弾けるようになりたい
なんか参考にしようとニコニコとか探しても悲愴2楽章の演奏動画が出てこないんだけどもしかして簡単すぎるってこと???
もしそうだとしたら必死で練習してる俺って・・・('A`)
346 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/23(土) 22:16:15 ID:82j7/2HH
>>345 あれをベートーベンらしく弾くのはプロでも大変だぞ。
>>345 難局=良曲ってわけじゃないし。
悲愴2は良い曲じゃまいか。必死で練習汁。
>>147 そうだよな・・・別に難しい曲がいい曲ってことはないもんな
悲愴2楽章今まで弾きたかったのに全然弾けなくて最近ようやくだいぶ弾けるようになってきたんだよな。頑張って最後まで完成させてみるよ。
>>246 で、その練習なんだけど独学なんだ。
もう俺好みのように弾いてもいいのかな??
っていうかどういう弾き方が正しいのか全くわかんねぇペダルもイマイチわからんし、俺がこれがいい!!って思うような弾き方でもいいのかな・・?
馬連ぼいむは太いので入らないんじゃないか
と思うときがある
黒鍵の間に
>>348 わざとらしいアンカーミスウザ
面白いと思ってやってんの?
死ね
おっ
352 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 10:19:34 ID:6LfB8nYG
>>352 あるねぇ・・
けどなんかどれもこの人の演奏うめええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!ってなる演奏がないんだよな・・・
いやもちろん俺なんか足元にも及ばないとはわかってるんだけどなんていうかなぁ・・・聞いてて納得できないから参考にしようと思えないんだよなぁ・・・
354 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 20:45:02 ID:OBxqb4oH
>>353 サウンドだけだけどエドヴィン・フィッシャーのCDがお勧め。現代人が見失った
ベートーベン様の温かみに満ちた2楽章。
つべでプロ以外の模範演奏を求めるのがあれでしょ。
やっぱCD。
you tubuの特にアメリカ人のアマチュアピアニストの
演奏って酷いのばっかりだね?
どうしてあんな酷いのをうpしなきゃならないのだろうか?
自分だけで楽しんでいれば良いんじゃないの?
日本人は批判を恐れるが、彼らヤンキーは(ry
アメリカ人はポジティブだからね
引きこもりの根暗が多い日本はネチネチした書き込みするヤツ多いしな
アメリカ人は日本やヨーロッパ人と違って雑な人が多いね?
360 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 01:36:12 ID:2H8m90ca
だからアメリカ人はいつも楽しそう。
361 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 01:37:43 ID:oDTr/aE8
362 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 21:36:09 ID:ATmkT3Ui
やっぱアメリカ人って鬱人間の数、少ないのかな?
363 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 22:03:46 ID:H/jMCN0Z
ドビュッシーのアラベスク1の次に
悲愴1はきついかな?
364 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 23:28:08 ID:fEt7ZCWm
>>363 いや、十分いけると思うよ。私もその二つは同じ時期に弾いたし。
初心者の俺でも悲愴1できました!
わたし、悲愴1できました!
悲愴専用スレ?
368 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 16:17:27 ID:tNuw67SD
>>365 どれほど悲惨な悲愴なのか聴いてみたいわ
やっぱベートーベンにはパワーがいるね。
女性には似合わない・・・
他の曲を弾こっと
>>369 同じく。
自分は、モーツァルト路線で行っている。
モーツァルトは表現とかこと細かいから、
難しいけどね・・・
372 :
ギコ踏んじゃった:2008/02/29(金) 23:42:09 ID:/U8FPA75
悲愴3は一般人ウケはいいのかな?
いま弾いてるけど。。
373 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 00:07:52 ID:xZrJhrNX
ピアノやってない人間にはあんまりわからないんじゃない?
まぁけど素人からしたら「すごい曲弾いてるなぁ」ぐらいには感じるでしょ
砒素うっつったらやはり第二なのだが、
第二の知名度で第一第三も知ってる人多いだろ
375 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 00:39:05 ID:WNpSb7f7
悲愴3は一番最後がかっちょいい!!
激しいのが終わり、緩やかなフレーズ。きれいな部分にはいるのかな……?と思ったところで急に激しく終わる!!!
ここが好きでこの曲を弾いてるw
376 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 19:14:13 ID:+l+iZzHp
ベトソナ全曲制覇を目指してやっと半分。
この2年間長かった。あと半分残ってる(´;ω;`)
>>376 ベトソナばかり弾いているわけじゃないだろうに、がんがるな〜。引き続き健闘を祈る。
>>376 ってことは2ヶ月以内で一曲マスターするの?
すげえな
379 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 22:45:20 ID:+l+iZzHp
>>377 今はベトソナ・鶴50・ショパン即興曲集を弾いてます。
応援ありがとう!
>>378 部活やってないから早く帰ってピアノの練習できるし、
親は二人とも夜勤で夕方はいないからピアノ弾いても誰も迷惑しないし、
本当にド田舎だから24時間ずーっとピアノ弾ける環境だし。
ベトソナの練習時間は毎日1時間半ぐらいだからね。
380 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 23:00:39 ID:VJH/p8k/
24時間弾けるってすごいな。。
夜の8時以降は弾けないな。
381 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/01(土) 23:09:43 ID:+l+iZzHp
>>280 ここでは8時以降も全然おkwww
山奥ではないけど、周りに家がなさすぎるwwwwww
383 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/02(日) 12:21:01 ID:sprQVxPL
映えるよね。悲愴3。難易度のわりに。
最近ショパンばかり弾いて
ベートーベンを全然弾いてない
ベトソナ32番1って、テンペスト3終わった私に弾ける?
>>385 他にテンペストの一楽章と熱情の三楽章と13番全部弾けたらまあいけるんじゃない?
てst
389 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 00:54:34 ID:ZiIy2Piy
テンペストには印象派的要素は含まれてないの?
文学的要素だな。
悲愴第3楽章をひいているとタイトルとは裏腹に楽しくなってくるんだけど
まだまだ修行が足りない?
バレンボイムのベートーベン・プロジェクト
マスタークラス 第6回
3月17日(月) 00時55分23秒〜01時50分23秒 [0時間55分00秒]
ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」 から 第1楽章
バレンボイムのベートーベン
ピアノ・ソナタ作品集 (6)
3月17日(月) 01時54分23秒〜03時27分23秒 [1時間33分00秒]
1. ピアノ・ソナタ 第15番 ニ長調 作品28 「田園」
2. ピアノ・ソナタ 第3番 ハ長調 作品2 第3
3. ピアノ・ソナタ 第24番 嬰ヘ長調 作品78
4. ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調 作品109
>>392 見たいみたい!
でもBSのNHK第2とか書かないとわかんねえぞ
今夜もバレンボイムの暑苦しい演奏をお楽しみください
395 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 02:03:41 ID:3MxM6WR/
ベトソナはバレンボイムが一番好きかも。。w
396 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 02:11:42 ID:Pfq/wwPQ
マスタークラス 第1回 とそのあとの演奏見逃した。
第二回は演奏だけ録り損ねた。
再放送あるか?
397 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:01:38 ID:p/XI+6Wu
バレンボイムだったのか…ミッキーロークかと思った
398 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:23:23 ID:SZkupCVA
悲愴3はなんか楽しいしよ…。リズミカルだし。
400 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 03:33:05 ID:nx1VhA3V
400
401 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 06:50:10 ID:GiM4jrBy
↑
400
↑
401
404 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 17:08:59 ID:3TWD4l/+
↑
氏ね
406 :
ギコ踏んじゃった:2008/03/25(火) 21:00:07 ID:i+YVBnnj
何やってるんですか
うーん
NHK衛星第二
バレンボイムのベートーベン・プロジェクト マスタークラス 第7回
3月31日(月) 00時55分23秒〜01時50分23秒
ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110 から第1楽章
バレンボイムのベートーベン ピアノ・ソナタ作品集 (7)
3月31日(月) 01時51分23秒〜03時13分23秒
1. ピアノ・ソナタ 第16番 ト長調 作品31 第1
2. ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27 第2 「月光」
3. ピアノ・ソナタ 第6番 ヘ長調 作品10 第2
4. ピアノ・ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
409 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 01:55:37 ID:YMR4DVYo
マスタークラス第一回の、ランランのやつ、どんな内容だった?
誰か、日本語字幕つきの映像うPしてくれ!
410 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 01:58:44 ID:YMR4DVYo
youtubeに、字幕無しのならたくさんあるんだが、何言ってんのか全然わからんのよ!
どんなこと言ってたのか、教えてくれ。ランランの回のマスタークラス!
うざ
死ね
悲愴2楽章練習してるんだけど自分の録音した奴聞いてると一番盛り上がるとこ?が絶対音割れする('A`)
音割れしないように音量絞ったら最初の方が全く聞こえないし・・・
>>412 多分、弱音が弱すぎるか、オクターブをぶっ叩いて弾いてるから。
ダイナミクスが表現しきれないクソ機材だな
てか何で録音してるかくらい書けよ
>>414 詳しくないから詳しくは書けんけどPCにラインでつないで録音してる。
録音に使ったソフトはAudacity
>>413 強く弾き過ぎなだけかなぁ・・・
詳しく書けよ
ラインって事は電子ピアノだろ?
PCのマイク入力端子につないでないか?
アタック音で割れない程度に絞れ
んまあ音量云々って言ってる時点でラインアウトじゃなくてヘッドホンアウトからの接続なんだろうけど
電子ピアノのスピーカー端子とPCのラインインをケーブルで繋いで録音だよ
NHK衛星第二
バレンボイムのベートーベン ピアノ・ソナタ作品集 (8)
4月7日(月) 00時40分30秒〜02時16分30秒 [1時間36分00秒]
1. ピアノ・ソナタ 第9番 ホ長調 作品14 第1
2. ピアノ・ソナタ 第4番 変ホ長調 作品7
3. ピアノ・ソナタ 第22番 ヘ長調 作品54
4. ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111
>>412だけど、どうも一番盛り上がるとこの迫力に欠ける・・・
録音はPCの録音レベル下げたら音割れしなくなったからよかったんだけど、その盛り上がるとこが上手く弾けない
やっぱただ強く弾くだけじゃいけないんだなぁ・・orz
420 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 17:32:46 ID:WPTPtZPD
告別1が死ぬほど好きなんですが、
悲愴2からだいたい何年くらいで弾けますかね?
知るかよ
420次第だ
後期ソナタの32番1楽章ってどのくらい頑張れば弾ける?
ベトソナで終わったのは「悲愴」「テンペスト」「月光1楽章」だけなんだけど。
クソ質問厨死ね
425 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 01:42:10 ID:NxfZodZl
後期ソナタの30番は、1・2楽章だけなら
物理的な意味ではそんな難しいわけではないな
バレンボイムのベートーベン ピアノ・ソナタ作品集は
全曲放送されたんですね?
バレンボイムってビリージョエルに似てるなとふと思った
>423
テンペスと全楽章か?
ほか2つとたいぶ差があるな
>>427 そうか?
月光1だけは置いといて、テンペストと悲愴なら同じ位とちゃうん?
どう考えてもテンペストのほうがムズイだろ
後期の3作品は習っててもなかなかたどりつけない
ソースは俺
433 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 21:01:05 ID:bsUEu/Za
>>425 そうかも知れんが、第3楽章の変奏曲のない30番って、
最終章のない第9交響曲みたいなもんじゃね?
芸術劇場 -アンドラーシュ・シフ ピアノリサイタル-
4月18日(金) 22:30〜24:45 NHK教育
「蝶々 作品2」 シューマン作曲
「ピアノ・ソナタ 第17番 ニ短調 作品31 第2 “テンペスト”」ベートーベン作曲
「幻想曲 ハ長調 作品17」 シューマン作曲
「ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 “ワルトシュタイン”」ベートーベン作曲
「フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816」 バッハ作曲
「ハンガリーのメロディー D.817」 シューベルト作曲
435 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 00:10:50 ID:eR+lnq3h
う〜ん、自分としては三楽章に関してはバレンボイムの方が良いな
テンペストの3楽章は随分ゆっくり演奏してるね
ワルトシュタイン目当てだったけど、アラベスクがツボだった
438 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/19(土) 09:42:31 ID:CPy4kcfi
テンペストの1楽章が良かった
ワルトシュタインは寝たw
う〜ん、シフの『テンペスト』はあまり好みじゃなかったなぁ。
寧ろシューマンの『幻想曲』の方が好きだったよ。
あの指の柔らかさに驚いた
>>438 オレもワルト2楽章は眠くなるw
441 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 15:33:40 ID:mhatn6W9
ソナタ第25番、Op79「かっこう」を練習中です。第一楽章の指示に、”アラ
テデスカ(ドイツ風に)”とあるのですが、今ひとつイメージがわきません。
どのような雰囲気で演奏したらよいか、アドバイスお願いします。
442 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/20(日) 16:08:32 ID:Qe1r/wWB
ドイツに住む。
443 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 13:05:53 ID:5VBFKLu+
ドイツ人と結婚
444 :
ギコ踏んじゃった:2008/04/23(水) 15:18:04 ID:Ml1sS5+U
ドイツ人とセックス
445 :
セックスレス:2008/04/23(水) 15:30:39 ID:ic5BifOE
ドイツドイツジャ〜マン
446 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/02(金) 08:10:34 ID:ZPmymoeW
30番を練習中
難しいけど、いい曲すぎて泣く…
447 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/08(木) 18:08:08 ID:aquHI5+O
シフの演奏は、アンコールのフランス組曲がよかた。
繰り返しの後の即興アレンジはさすがーーって感じで。
ドゥルルデっデっデーん
なぜかこの部分が頭の中でグルグル
ショパンよりもベトベンのほうが好きになってきたぞ
450 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 12:08:09 ID:XyozyFBv
それはないな・・・。ベトベン、どうしてもなんか好きになれない。
451 :
セックスレス:2008/05/15(木) 15:09:24 ID:LhPcCfGG
俺好きだお(´・ω・`)ショボーン
452 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 19:10:32 ID:Z+tutQgy
一曲でも好きな曲あるならべトベン好きでいいじゃない?
みんなベトのソナタで一番好きなの何?
俺はテンペストだけど
454 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/15(木) 19:39:22 ID:Z+tutQgy
一番〜というからには全32曲聴いたことあるんだよね?
自分はまだ・・・
ピアニストの名前は忘れたけど、図書館で4枚組み×2を借りて聴いた。
でもテンペストは最初に聴いたのがエリック・ハイドシェックって人でそれに感動してテンペスト好きになった。
>>453 31番。あのフーガで死にたいとおもうぐらいに好き。
熱情3が好きといったら素人扱いなんかな
>>457 自信を持って好きだと言えばいいお。
ついでに自分は失敗作扱いされてる22番とか16番も大好きだお。
ワルトシュタイン3楽章が大好き。
なんか風と共に去りぬやビバルディの四季の冬2楽章に似ている
と思うのは私だけでしょうか。
実は自分も16番けっこう好き
461 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/16(金) 21:45:47 ID:Z7A+fRii
op90が大好きです。
誰からも共感されないけど。
ワルトシュタインは都会的だと思う。首都東京って感じで。
テレーゼの1楽章、めっちゃ好きです。
聞いてるとやさしい気持ちになれる。
あえて27番を推して見る
465 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 12:32:01 ID:2Bmw+Nm7
好きな曲
1番(1、2、4楽章)、2番、4番(4)、5番(1、2)、6番、7番、悲愴、10番(1)、11番、月光、田園、16番、テンペスト、18番(1、2、4)、ワルトシュタイン、熱情、27(2)、28番、30番、31番
告別も良いぞ
467 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 22:42:45 ID:fc5vWyiQ
教えてください。
初期ソナタ、中期ソナタ、後期ソナタの
それぞれの有名曲が知りたいのですが。
お願いします。
468 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/20(火) 23:31:11 ID:8eu2/EV2
黙って全部聴くことをお勧めする。
そ。
できるだけ全曲聴いて、そして弾いてみよう!
470 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/21(水) 21:18:02 ID:FEFzQQmi
22番、テレーゼも追加
471 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/25(日) 23:33:19 ID:0lzFxZMj
今テンペストを練習中です。
中々曲想に自分の気持ちが入っていかなくて困っています・・・。
皆さんのお勧めのテンペストの演奏CDがありましたら是非教えてください。
>>471 ずいぶん昔のやつだからもう在庫切れてるかもしれんが、
エリック・ハイドシェックのやつがいい
テンペストを極めてる。
ハイドシェックのテンペストはゾクゾクするね
>>472,473,474
ありがとうございます!早速探してみます。
476 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 21:58:06 ID:eDl9fSS4
テンペスト、ポリーニは?
今、熱情3にはまってる。こいつはロックしてる。
>>476 ポリーニの熱情ってどうなん?
後期やテンペスト、25番、ワルトシュタイン、告別は聴いた
特に32番とテンペストは迫力あってポリーニが一番好みなんやけど、
熱情はどんなかんじ?
478 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/28(水) 22:34:44 ID:eDl9fSS4
>>477 ごめん、23はバックハウスとゼルキンしか聞いてない。
480 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 00:56:55 ID:jdyuaP1q
>>479 いやいや、
最初、ゼルキンCDを先生にやってたんだけど、あ、おいら毒学。
バックハウスの方が良いような…
誰か、お勧めあるか?
毒学者がゼルキン(ルドルフ)なんか手本にすると、
最初から速〜いテンポで弾こうとして即挫折だな。
482 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 01:15:06 ID:jdyuaP1q
熱情3が激しいのはリヒテル、これ常識
かなり遅〜いグールドの熱情なら毒学者にオヌヌメ
485 :
480:2008/05/30(金) 20:36:48 ID:jdyuaP1q
リズム不安定に聞こえるのは
俺が間違っているだけ・・?
487 :
ギコ踏んじゃった:2008/05/31(土) 22:04:22 ID:oFJB+nPd
テンペストは誰の演奏が
好き?
最初に聴いたのが中村紘子さんのだった
けっこういいと思ったよ♪
488 :
480:2008/05/31(土) 23:45:27 ID:EvUTCWjG
>>485 えっ?
リヒテルってこの程度?
しょっぱなは凄いかなと思ったけど、
速くしようと焦っている感じがする。。。
全体的にとても不安定でハラハラします。
490 :
480:2008/06/01(日) 00:10:55 ID:KMXUaKMt
491 :
480:2008/06/01(日) 00:15:43 ID:KMXUaKMt
>>491 弾いたのは20年以上も前なのでもう速く弾ける気
がしません。。。
私が悪うございました。勘弁して下さい。
お気に入りはポリーニとギレリス。
493 :
480:2008/06/01(日) 00:43:01 ID:KMXUaKMt
>>492 ごめん、言い過ぎた かな?
でも、人の悪いところ探すには簡単だけど、良いところから探しませんか
?
最近の日本の風潮をほんの少しでも変えられたら嬉しい。
>>489 俺も、実は同じ感想を持ったよ。
もちろん、いろいろな演奏を聴いて、
リヒテルの冷たい技巧は凄いと思うんだけれども。
>>493 友達付き合いとか一般論としてはそうなんだけど
プロのピアニストの場合は
無条件にネームバリューだけで凄い、完璧!
と思い込んでしまう傾向があるから、
むしろ、冷静に悪い面も評価できるといいのかもしれない。
495 :
493:2008/06/01(日) 10:18:56 ID:KMXUaKMt
496 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 11:14:36 ID:I7+fey49
ベートーベンソナタ全曲集のCDを買おうとしてるんだけど高すぎて買えない(´;ω;`)
497 :
493:2008/06/01(日) 11:41:30 ID:KMXUaKMt
>>494 聞きなおしてみたが、おいらには凄みのある演奏に聞こえる。
どんなに頑張ってもこのレベルはおいらには無理なので、
単純にすごいと思う。
ブリリアントで9枚組\4500くらいのを買ったけど、そんなんでも高い?
私の場合はお手本とか参考に聞くわけじゃなく、今度は何を練習しようかって
曲を探す目的だから、安いので十分なんだ。
マイナーな曲、知らない曲も全て聞いてみたいからCDや楽譜は全集を買うようにしたけど
CDは安いのが有っても楽譜はそうは行かないのがツライ。
499 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/01(日) 17:54:01 ID:U9vocYbt
生コンサートの場合はホールの臨場感もあるし、ハラハラする感覚が逆に客を引き込みながらワクワクさせてくれるが、CDの場合はそのワクワクが焦ってるだけに聞こえたり、すごい冷静な状態できくからまた違った感想になったりもするだろー。だから一概にはいえないと思うが。
500 :
セックスレス:2008/06/02(月) 15:29:30 ID:rtF7yttH
俺はライブCD好き('-^*)/
最後の激しい拍手とか好き(・ω・)/
自分が弾いた気になる(^O^)/笑
500
501 :
480:2008/06/05(木) 21:32:51 ID:hMe+isFL
502 :
492:2008/06/06(金) 00:57:39 ID:uOMkWDte
ギレリス最高!!
リヒテルのを聴いた後だと少し落ち着きすぎのような
感じもしますけど、リヒテルとの比較でなければ十分
に激しい部類ではないでしょうか。
リヒテル最強!!
ブレンデルの熱情はさらさらしてて涼しげ
突然の質問ですみませんが
sheet music archivesってもうフリーダウンロードはなくなったんでしょうか?
506 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 01:45:10 ID:GEMKFKk5
あ〜、それ気になってた。
何曲かは、ダウンロードできるみたいだけど。
英語わかんね、、
1日2回はフリーダウンロードできるって書いてあるんだけど、
どっから入っていいのか・・・
508 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 16:26:37 ID:x0Xaf2em
告別三楽章提示部の終わりらへん左手ムズすぎる!てか弾きにくい!どんな練習すればよいのだ泣
509 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 19:23:05 ID:skT/NWG4
>>505-507 一部はただでダウンロードできるけれども、
大部分は、有料になってしまった。
青いマークがついているのが無料で、
赤いマークがついているのが有料。
>>509 ほんとだー・・・・
せっかく大好きなホームページだったのに・・・
地道に買うしかないのね
>>509 こ、これは痛い・・・
俺のピアノ存続に関わるほどの大問題だ。もうだめぼorz
512 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/07(土) 23:55:26 ID:GEMKFKk5
ひえ〜、
あのサイトで90%ぐらい満足してたのに。。。
なんでかなぁ、
アブラハム・ピアニスタ っていうサイトも
無料楽譜のページがなくなったし
みんな楽譜って買わないのかな?昔先生に「楽譜は財産だから」って言われて
5000以上するヘンレ版のソナタ全集買わされたのが懐かしい・・・
高校生に5000はちと厳しかったよ。
モツソナ、ベトソナ、ショパンとかピアノ弾きのレパートリーに欠かせないのは
いい版の楽譜買うけど、1ピースだけだったら、無料で楽譜ダウンロードして試し弾きしてみて、
良かったら楽譜買う、かな?
最近では、ダウンロードサイトにもなく、日本の楽器屋でも売ってないマイナー
楽譜を探してるんで、海外から楽譜取り寄せたりしてるけど、取り寄せの
難しい国もあるんで、そのうち現地に買いに行くようになるのかも・・・・。
>>514 買う。
ピアノ弾き始めて40年以上経ってしまって、ただの趣味なのに
100冊以上も溜って、段々書棚からあちこちへ増殖して来て困ってる。
幼児の頃のボロボロになった楽譜も全部保存してて、
本当に財産だと思う。けど場所も取るよね・・・
A4だから普通の書棚だと何か半端になるし。
DL版て本になってないから面倒で、数回DLしたけど買った方が良いと思った。
1曲だけってより作曲家に興味を持つので、とりあえず国内、輸入版問わず
全集を探して買ってから、更に好みの楽譜を別に買う事もある。
ただ輸入版を海外通販まで手を伸ばした事は無いんだ。
欲しいけど大手楽器店や国内通販では入手出来ないのが有って、でも海外通販は不安・・・
>>514 私も買う。
楽譜、増えすぎてもっと大きな書棚が欲しい…
楽譜増えるね。うちもスペースなくて、ピアノの上に積んでるんで、
時々雪崩がおきるw
版によって、指使いとか、音が違うことがあるから、そういう時にはどの版を
買うか迷うなぁ。一度使った先生所有の海外の版のベトはかなり違ってた。
でもさすがに同じソナタの全集を別の版で何冊も買う気にはならないなぁ。
519 :
514:2008/06/10(火) 20:37:40 ID:Wya2e96b
やっぱり皆さん買ってるんだね・・・原版に近いからいいって言われて買ったヘンレ版も
今となってはボロボロ・・・でも今の自分を考えるとやっぱり財産かも
皆さんは何曲くらいベトソナを弾いたことあるのですか?
(レッスンを受けたもしくは演奏会で弾いた曲。)
私は10曲程度しかやってません。
悲愴、月光、熱情、テンペスト、ワルトシュタインと
1,3,6,16,20,25
後期なんかほとんど手つかず・・・。
楽譜も春秋社版と全音・・・。
楽譜なんかどれも綺麗なままです。
>>520 21,23をやったなら、中期までは全部サクッと譜読みできそう。
タイトル曲では、26番の「告別」24番「テレーゼ」が残ってるね。
後期だったら、まずは30番をやってみるのはどうでしょうか。
個人的には27番をお薦め。
>>521 4番、ロックっぽくて弾いてて楽しいよね。
523 :
520:2008/06/16(月) 11:03:31 ID:Umb8CSVp
とりあえず今はラフマニノフの有名どころのレッスンを
受けている最中なので時間があれば自分でやってみたい
と思います。
(土曜に後期の楽譜集を買って、32番の一楽章を弾いて
みました。技術的にはそれほど難しくないように感じま
す。)
24番・・聞いたことありません。
26番・・聞いたことあります。
27番・・聞いたことありません。
24番は聞いとけー。
きれいな曲だよ。
個人的にはいちばん好き。
どうかな?
526 :
480:2008/06/18(水) 00:04:06 ID:6hunKCvi
527 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/18(水) 12:45:51 ID:Kw902u+1
私は13番が好きで練習している最中ですが、皆さん13番はどのような印象でしょうか。
528 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/20(金) 18:53:27 ID:XvWYHD+p
悲愴の第2楽章が弾きたいだけのためにウィーン原典版を買っちゃいました。
飾るのにかっこいいかなーって。
もっといい選択ってあったんでしょうか?
ピアノレッスン(ソナタアルバム1)やめて10年になります。
全音とヘンレとウィーンってどう違うんですか?
>>528 おそらく出版社が違うのではないでしょうか。
530 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/21(土) 19:27:49 ID:7ovgIber
528です。じゃ、質問変えます。どれがおすすめですか?
531 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/22(日) 00:12:00 ID:xC7VPysy
ヘンレ
>>530 あなたがどなたかに師事しているのならヘンレでしょうね。
>>527 私も13番大好きです。とくに終楽章
人前でビシっと弾けたらかっこいいなぁと思うんだけど、なかなか難しいですよね
楽譜飾るのを気にしてる奴を始めて聞いた
535 :
ギコ踏んじゃった:2008/06/29(日) 01:56:20 ID:0ciZdJ8k
悲愴3簡単と思ってたけど、速く弾くとなると、なんかめっちゃ難しい気がしてきた。速く、軽くひくのが難しい。とくに右手、左手、交互におなじ形を繰り返すとこ。。ゆっくり弾いたり、いろいろやってるんだけど、なかなかうまくいかない。
アドバイスちょーだい。
>ゆっくり弾いたり、いろいろやってるんだけど、なかなかうまくいかない。
結論出すのが早すぎるタイプ?
誰でもスグに弾けるような、かなり簡単な曲に換えたほうがいいかも。
>>535 練習が足りないだけだろ
何度もゆっくり弾け。弾けないのは回数が足りないから。
ただそれだけ。いつか速く弾ける。
ゆっくり弾く事は早く弾くための近道とも言うしね。
まぁ、1年位かけてのんびりやれば?
いつかきっと今よりは早い速度で弾けるはず
>>535 それでダメならその曲は今の身の丈に合っていないという事。
独学者の質問スレ
のわりには余り効果的な解答もないわな
質問が漠然としすぎているのが悪いんだろうが
んだ。
542 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/01(火) 23:06:21 ID:I8L13UYO
悲愴3を快速で、ペダル不使用で、音の粒をそろえるとなると、非常に難しい。。。。
快速で弾くのが目的化してるヤツらのスレ
別に快速を目的にするのは悪くないと思うが・・・
粒をそろえて綺麗に聞こえるようにするには
・手首をやわらかくして
鍵盤を叩いたり押したりするイメージではなく
腕や指が鍵盤にのっかかる重さで弾ける様にする(けっこう練習が必要)
・左手の伴奏は強迫のアクセントを意識して
その音をよく聞くようにする→リズムが安定するし、フレーズのまとまり感が出る(わりと短期間の練習でできる)
かなあ
速さが目的化してるから、譜読みの第1段階から速く弾こうとして
すぐ挫折、というパターンになってるんじゃね?
>>535などまさにそんな感じ。
ゆっくり、じっくり練習積めとしか言えない。
その上で
>>544を参考にするといいのだが。
546 :
ギコ踏んじゃった:2008/07/02(水) 01:02:55 ID:+zfOI0Oa
歌いたいです。はい。
いまはただ音が鳴ってるだけなんですよ……。
あ
へ
>>550 549です。
ここってかなりスゴイと思うんだけど話題になってるのを見たことない。
オレだけの秘密にしてたんだけど、なんかバカバカしくなってきて。
あまり更新とかはないみたいな感じ。
とりあえずオレは全部根こそぎさらえておいた。
オレは演奏は全然なんだけど、楽譜マニアだもんで。
弾けもしない楽譜を集めては悦に入っているというヘタレっぷり。トホホ。
オレも楽譜見ながら演奏聞いて、来るべき日に備えている。
いつか…オレもとか思いながら
どーせたまのレスなんだからスレageていいんだよっ!
うりゃ
554 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/03(日) 22:28:55 ID:tPb4BGWD
ねえ、テンペスト3でお勧め誰?
おいら、アシュケよりポリーニ気に入ってんだけど。
俺は最初にアラウを聞いてはまった
ノシ アラウに一票
じゃあ、バックハウスで
559 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/04(月) 23:03:00 ID:Pk4t8aPY
しかしtubeでグールドのテンペストとかきけんのな。すげえな。
悲愴も聞きたかったけどなかった残念
562 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/07(木) 19:24:10 ID:1W/ni8ks
悲愴の三楽章をペダルなしで弾くとかナンセンス
園田の録音が3種類あるけど、
・コロンビア
・Evica
あともうひとつ知ってる人いたらおしえてください
>>563 COCQ83895/904
ECD350-1/13
HTCA1007, 1009, 1011/16, 1018/20(分配)
COCQ:デンオン
ECD:エヴィカ(旧)
HTCA:エヴィカ
本に書いてただけで実物は持ってない
>>564 どうもです
ECD350-1/13これが入手困難みたいです。
どうやったら手にはいるのかなあ・・・。
>>565 ちなみに、それは「LP13枚組 ライヴ」ってなってる
1983年3月から東京・大阪で各7夜行われたベートーヴェン連続演奏会のものらしい
三大ソナタはCD出てるけど、全部はCD化してないのかな?
567 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 00:19:01 ID:sYotaMlV
テンペ3楽章にでてくる、左手の5-4だったり5-3のオクターブの跳躍。難しいです。
アドバイスください。
568 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 07:01:29 ID:bb+5LpWg
569 :
559:2008/08/20(水) 22:11:56 ID:TLtRPIKX
>>569 2000円分たのしんで。
ちなみにバックハウスは新旧両方あるので
両方たのしんでね。
571 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/20(水) 23:26:21 ID:1U/EGQgW
告別3楽章が弾けない泣
572 :
559:2008/08/20(水) 23:30:01 ID:TLtRPIKX
>>570 頑張ります! あへ。
買ったのは、不滅のバックハウス1000 モノーラル録音というもの。
新旧どっち?
新録音、29番だけがモノーラルじゃなかったっけ?
575 :
559:2008/08/21(木) 23:57:25 ID:2UHwOu4P
>>574,
CDの帯に、”バックハウス、モノーラル録音による
第一期「ベートーベン/ピアノ・ソナタ全集」からの分売”
となっているけど?
したがって、新全集でもモノラル録音盤を組み込むことが通例なんだ。なぜか。
ハンクラのステレオ録音が間に合わなかった、ということ?
579 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/23(土) 14:09:58 ID:Lb1/V4hu
テンペストって1楽章と3楽章、どっちが難しいでしょうか
第1楽章と思う。
え、3楽章のほうが難しくない?
まあ体感難易度なんて人それぞれだけどさ。
音楽的に難しいのは第1。
これは間違いない。
1のほうがむずそうだから3やってる
584 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 00:55:56 ID:5cwq7NTy
1は知らんが、3はふよみが簡単な方だと思う。
585 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 08:48:49 ID:tCvZNBy3
3は譜ヨミかんたんだけど途中で飽きてくる。
分からないでもない
587 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 10:24:19 ID:5cwq7NTy
動機繰り返すだけだからな。
同じ動機にいろんな表情をつければいいんだよ!!
589 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 16:34:07 ID:5cwq7NTy
まぁね。
どんなふうに強弱つけようか、みたいに曲想を考えるのには楽しい曲た。
テンペスト
難しいのは、2楽章>1楽章>3楽章 だと思う。
591 :
ギコ踏んじゃった:2008/08/24(日) 20:48:28 ID:0cXSbqii
3楽章が一番取っ付きやすいと思う。588ー589さんの言う通り、一通り弾けてから表情をつけるのは自分次第だと思う。
っていうか演奏者によって大分ちがうんだよなあ。
時々予想の斜め上をいく演奏とかあるし。
ま、自分も思うように弾いてるから人にはそう思われてるかもしれないけどw
俺はテンペスト1楽章と2楽章は弾けるが3楽章は無理。
技術的に・・・ってことはないよなぁ・・・?
そりゃあ。そうだ。
個人的には第1楽章のほうが第3楽章より音楽的に難しいと思うのだが・・・。
まあ、好き嫌いはあるよな。
私はどうしても月光の3楽章が弾けない。
弾けるんだけど肌にあわないっていうかなんていうか。
すごく有名だから「いや。それは弾きません」っていうと・・・うん。
月光3楽章はオクターブトリルがあるばっかりに弾きたくない
>593は俺かw
ベトソナは、他の楽章が弾けても最終楽章が弾けないorz
テンペスト三楽章はビミョーな跳躍がビミョーに多くない?
てか月光の三楽章もやけど、見開き二ページを弾けるようになると、ついついそこばっかしやってしまって先に進まへん
それは自身の技量がビミョーだから
600 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 22:50:54 ID:mkpb6Ljm
>598
いまテンペストやってるけで、たしかに微妙な跳躍おおいよな。だから、速くひけない。ゆっくり攻めたら問題ないんだが。。
まぁ、技術は微妙以下なんだがね。
最大で左の2オクターブー1。
伴奏なのでテンポ揺らすわけにはいかんが、元々allegrettoなので
これを忠実に守るなら十分間に合うでしょ。
allegrettoなのにprestoで弾きたいって奴は知らんがw
グールドの聞いてたらプレストで弾くのがかっこいいなぁ、と思ってたが、
バレンボイムの聞いたら、ややゆっくりでも全然かっこいいなぁ。と思って、すこしゆっくりめで弾いている。
まぁ、そのぶん、勢いでごまかせず、アラがめだつように……。
603 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/13(土) 14:26:01 ID:IFYQ2eQM
13番の2楽章の後半、左右のユニゾンを半拍ずらすのが難しい。両手合わせてゆっくり練習するしかないのかな。
月光第一楽章を2ヵ月かけ、ようやく弾けるようになりました。
ヽ(*´∀`)ノヤター!
だけど最後の部分がタイミング掴めない。
右手「ラソファ」と下がっていって、左手が「ソーソソド」の所。
調子良く下がっていくんだけど、ラソファの切り返しの所でいつも躓く…。
CD聞いたりネットで弾いてる人の映像見たりしてるんだけど上手く掴めないorz
だからまだ完璧とは言えないかも。
605 :
ギコ踏んじゃった:2008/09/28(日) 10:05:19 ID:oqOMt5pX
熱情3楽章の64小節からの左手なんなのこれふざけてるの?
こんなの弾けねえよハゲ
>604
あれ? そこってタイでつながってるからラは押しっぱなしで出さなくて良いんでないの?
ことさらに悩む場所ではない気がするんだけど…
607 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/02(木) 00:07:10 ID:D9NORVtn
>606
レスありがとう。
そう、タイですね…。楽譜に音を書き込んでたんで見えてませんでしたorz
そうですね…悩む所ではないのかも。。
でも言われてからよーく見直して練習してるんですけど詰まるorz
なんでなんだー。
もっともっと練習詰めばいつか改善しますかねぇ。
ageますね。
>604
うーむ、もう一度楽譜見直してみ、もしかして指使い間違ってない?
間違ってなければ、いま練習してるスピードが速すぎる、半分に落とせ。
係留音が保持し切れてないのが躓きの元なら、スピード落として弾けるようになれば解決するはず。
ゆっくりに弾くけれども、音一つ一つへの意識は今以上におろそかにしないこと。
ゴールは近い、がんがれ〜
609 :
大泉洋もどき:2008/10/12(日) 00:43:25 ID:Uysg4GkM
アンドレアス先生のレッスン良かったなぁ
610 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 21:33:40 ID:YmXjT0tf
誰か!!田園の3連+3連+5連のところがどうしても粒がそろいません。
ゆっくり→速いで練習したり、5連からまた新しい小節の3連にいくとこ
などを練習しています。そのときは弾けるんですが(脱力ができていないのか
腕が痛いですが・・・。)でも、曲の途中になるとやっぱり粒がそろいません。
いい練習方法があったら教えてください!!お願いします。。。、
611 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/12(日) 22:59:18 ID:4Y3DKMyM
610ですが・・・、誰もいませんか?!
アドバイス待っています!
>>610 それって右手だけで、左手が8分音符弾くのでも無いし
特に難しいとは思えないけどなあ。
片手だけの3連符や5連符が難しいと言うなら、その曲弾くのはかなり早すぎるかも。
まずはその部分の運指を徹底して、無意識に指を運べる位まで覚える。
そして、全体をある程度快速で弾けるようになったら、
3連符とか5連符って意識したり数えたりしないで曲の最初から3/4だけ意識する。
123123で弾けば、何連符だろうが自然に弾けると思う。
快速で弾けるって言うのは、この曲だけ練習して出来るのでは無く
もっと易しめのソナタやツェルニー、ハノンなんかを十分弾いた積み重ねだよ。
即効でなら、スケール練習したら良いかも。
ニ長調、ホ長調、イ長調あたりを集中してやってみたら?
まあ、連符って意識しない方が楽に弾けるから
指がスラスラ動く様になれば問題なく出来ると思う。
616 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/13(月) 23:56:09 ID:CJ6WjAyr
610です!携帯から失礼します。書き込みありがとうございます!!
確かに、難しいところではありませんよね…。普通にテクニックある人なら弾けますよね…。
今テンポ4分音符=200くらいで弾いてて、曲の途中で3連+3連+5連のパターンを弾くと粒がそろわないです。音が抜けてしまいます…。
指使いは435+432+14321で弾いていて、どうやら1と4がフニャになるみたいです…。
とりあえず言われたとおり場所を叩き込んでみます。ありがとうございます。
…スケールを練習!!確かにやってなかったです。(Ddur以外)滑らかに弾けるようになるまで弾いてみます。皆様、ありがとうございました!
独学者大杉
618 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/21(火) 00:49:42 ID:XQLBlBJO
レッスンに行く時間と金と服がない
ベトベンのソナタは独学では絶対人前に聴かせられないでしょ。
ショパンやドビュッシーみたいにごまかしがきかないし。
自分では上手いと思っていても、実力者から聴くとダメ演奏と言われる。
金あれば勇気出してピアノの先生に習ってみては?
実力者って誰だよプロかよwプロから言われるなら仕方ないけど
ダメ演奏と偉そうに言う実力者ほど自分で上手いと思っているダメ実力者の法則
ショパン ドビュッシーが誤摩化しきくか?
両方とも、モーツアルトみたいに一音でもミスったらバランス崩しやすくねーか。
全然、誤摩化しなんかでる類いの音楽ではないよな。
リスト ラフマだろ 少々ミスってもオKなのは。
622 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/23(木) 23:49:54 ID:Qm3UJ7vO
テンペスト第3楽章の左手って、どうやって弾いてますか?
僕の持ってる楽譜は冒頭から[5421][5421][5421][5421]と
なっていて、楽譜どおりに弾くには各小節で[4]を保持しない
といけないんですが、You tube見てると違う弾き方してる人
が多い気が・・・
623 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/24(金) 01:11:02 ID:rtwRJIY1
跳躍がやっかいなだけで、4の保持はさほど問題ないように感じるが。。。
>>622 何でそんな不自然な弾き方をしなきゃならないの?
5212って弾くに決まってるじゃん
5212のほうがよっぽど不自然な件w
どーやって音を保持するのだろう・・・
>>622 みんなが同じ楽譜を使ってるわけじゃないからね
俺は5321
5212だったら保持はきついな。どうせペダル踏むから、、って割りきれるならいいけど。
僕は難しいけど5421だね。
628 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/25(土) 16:41:12 ID:pwsJtZWP
カセッラ版使ってるけど5321だったから5321で弾いてる
>>628 カセッラ版についてお聞きしたいです。
某所の楽譜比較を見て気になっていたのですが、
運指が複数例載っているようですけど、どんな感じでしょう?
部分的にだと思いますが、譜例付きで載っているのですか?
個人の感覚によるかも知れませんが、元の(楽譜上の)運指と
結構違うものもありますか?
又、1曲に付き数ヶ所程度なのか、各ページに複数のように
沢山の例が有るのでしょうか。
昔習っていた時に使っていたのは全音版なんですが
新たに別の楽譜を購入しようと思っています。
ヘンレ版が良いそうですが、手の小さい者には運指が弾きにくいと
いう意見も又よく見かけるので、躊躇っています。
全音版の運指は弾きやすいと思うのですが、それでも時には
自分の小さい手に合わせて考え書き換えてるので。
カセッラ版の実物を見たいのですが、大手の楽器店でも見当たらなく
どんなものかなあと思っていたのです。
思い切って輸入するか、それとも容易に手に入るヘンレか
ウィーン原典版にするか迷っているのですが、
もしよろしければ、運指参考についてを教えて頂きたいのですが。
運指で楽譜を選ぶってのが解らん。
テンペストやる程のレベルなら自分なりに考えられるんじゃないの?
631 :
629:2008/10/25(土) 20:39:54 ID:UbyiI2k/
>>630 運指のみで選ぶつもりは無いんです。
「違う解釈の本で弾いてみたい」、と言うのが一番の目的です。
が、ヘンレ版は手の小さい人にはあまり向かないと言うので、
今の全音版でも所々自分で手直ししていますけど、それが数多いと
1ヶ所決めるにもいろいろ弾きこまないとならないので
自分には負担になるかなと思うし、コンクールに出るわけでも無いので
ヘンレに拘る事も無いため、他の版にしようかと思っています。
まあ、それなら今持ってる全音以外なら何でも良いじゃないかって事になりますが
カセッラ版は運指が複数例載っているそうなので、
小さい手向けではないにしても、自分で考える点でも参考になるかな?と
気になっているわけです。
解釈に
>>631 途中で送信してしまいました・・・
解釈については原典版(ヘンレ含む)が良いかと思うのですが
カセッラ版の現物を見る事が出来ないので、お伺いしたいと思ったのです。
634 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 10:09:14 ID:fEoSSBHY
628だけど、そんなに別の運指の譜例が載ってるわけではない。
熱情とかたくさん載ってるのもあるけど、テンペストだとほとんどない。
ただ、カセッラ版の運指自体が独特で参考になるところがたまにある。
例えば、本来片手で弾く部分を両手に分けて弾いていたり・・・・。
でも、カセッラ版は手に入りにくいしそんなにこだわらなくてもいいと思う。
それより、先生に聞いたり自分で直したりしたほうがいいと思う。
自分の場合は、原典版以外に欲しくなったときに、たまたま楽譜屋に行ったら
売っていたから買ったんだけど、ウィーン原典版とかでも十分参考になるよ。
長くなってすいません・・・。
635 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 18:55:19 ID:3SZwgXk6
テンペスト3楽章の次に1楽章やってるけど、思ってた以上に難しいな……。
同音連打が、スピードをあげると、すぐに音がつながってきれいに鳴らせない。どうやったら速く、pで弾ける?
>>631 「違う解釈」と言いながら結局運指のことしか言わないんだね。
3楽章は自分には弾きやすかった。(おそらくまともに弾けてないが)
なんか、エリーゼのためにを難しくしたかんじ!!?そんな印象があったなぁ。
641 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/26(日) 22:45:48 ID:0SJhWnWY
確かに似てるけど、エリーゼに跳躍はないなぁ。
おいら5412。
642 :
641:2008/10/26(日) 22:48:05 ID:0SJhWnWY
間違えた、5421
やっぱ、似てるんだ。
自分だけかとおもって、『バカじゃねーの、コイツ!?』って叩かれるかと思った。。
644 :
629:2008/10/27(月) 00:29:04 ID:1NgKUMSG
>>633 わぁ!ありがとうございます。
なんと、ネットに有ったんですね・・・
活字でちょっとした内容を知っただけなので実際の譜を見たかったのですが
とても助かりました。どうもです!
>>634 レスありがとうございます。
633の各曲をいくつか見た所、想像していた程沢山載っているわけではないけど
結構参考になりますね。
ほーぉ・・・なるほど・・・と見てしまいました。
運指以外の指示も、全音版に比べかなり細かく書いてありました。
.>629に書いた楽譜の比較はネットで見たのですが、他にもピアノ曲を列記した本に
ベトソナ全集の楽譜17種類の寸評が載っていて、
カセッラ版は良い感じの評でしたし気になったんですよね。
でも・・・せっかくレス頂いたのに、運指参考は>633で出来てしまう・・・
って事は、ウィーン原典版にした方が良いのかな。
今はもう習ってないので頼るのは楽譜なんですが、
ベトソナに限らず気に入った曲は2冊目を買う事も多く、どれにしようか迷います。
結局運指で悩むのなら、「ピアノ運指法」等、基本的なパターンが解る本読むべし。
いつまでも楽譜頼りでは自分にあった工夫ができないと思う。
646 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/27(月) 23:40:12 ID:2Q2w8Tn7
テンペストの運指はペータースのアラウ校訂版が参考になったなぁ…
647 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 00:59:44 ID:tLh/tIMh
詳細希望
648 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 08:43:10 ID:EF3uLkgW
結局、
(1) 5421
(2) 5321
(3) 5212
の3通りで、(3)の場合は音の保持を省略してるってことですね。
ところで、(3)の人は「ララド#ミ」はどうやって弾くのかな?
649 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 13:01:04 ID:kyLHF2Zq
610です・・・。
やっぱり田園の3連+3連+5連が弾けるようになりません・・・・。
皆様のアドバイスを参考に練習していましたが、、
腕が痛くなるのがかなり問題ですよね・・・・・・。
独学者大杉
651 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 13:18:15 ID:+DC1Tfcl
そんなの当たり前じゃないか。
習ってないからここに相談にくるんだろ。
相談スレだったのか。
653 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 15:41:37 ID:+DC1Tfcl
相談専用スレではないが、相談だってかまわないだろ
>648
おお、ありがとう。まぁ、なんだかんだで自分は5421だろうな。跳躍ムズい。
べつに相談したっていいじゃんねえ。
655 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 18:16:03 ID:CV40scnm
649です。。すみません・・・習っていますが、弾けるようにならないと
先生に申し訳がないので。。。。、皆様にアドバイスをお願いできないかなと
・・・・。スケール練習、リズム練習、ゆっくり練習、親指のポジション・・
3連だけ練習・5連だけ練習、5連→3連のつなぎ練習・・・。
そして先生には、そこに入る前の腕の使い方、リズムに乗る感じなど
を教えていただきました・・・。
どうやら1から4にくぐるのが速いとうまくいかないみたいです・・。
テンポは4分音符=190くらいで弾いています・・・。
>>655 650だけど、独学じゃないんだねごめん。
腕が痛くなるってのがよくわからないけど、重みを指にかけすぎてない?
657 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/28(火) 19:32:25 ID:nrk8X1HN
655です。はい・・・いや、普通に小さい頃からピアノをきちんと
習っている人なら弾けて当然な箇所だと思うので、独学と思われても
仕方ないです。私は真剣に習い始めたのが中3の終わりなので、まず
基礎がまだ定着していないと言うのはじぶんでもよく分かっています。
うーん・・・。そうですね、5連のところとかは粒がそろわないので
きっちり弾かなきゃと思って重み(変な力)が入っているかも知れません
・・・でも軽く弾くと音にならないです・・。
658 :
641:2008/10/29(水) 21:29:23 ID:NJ3buWPU
ちょっとコード拾ってみた。
エリーゼ:
Am E Am Am
Am E Am Am
C G Am E
テンペスト3:
Dm Dm Dm A
A A A Dm
Gm E♭ A Dm
Dm Am Am Dm
最初のドミナントにうつるとことフレーズがなんとなく似てるけど、
コード進行は違うね。
ところで、テンペスト3の弾き出しの、特に左手の5421なんだけど、pで始めてすぐ跳躍なんでどうもうまくいかない。
2回目以降はいいんだけど。
なんかコツみたいのある?
659 :
641:2008/10/29(水) 21:32:32 ID:NJ3buWPU
また間違った。
テンペスト3:
Dm Dm Dm A
A A A Dm
Gm E♭ A Dm
Dm A7 Dm Dm
エリーゼはソナタではありません
コードじゃなく、リズム的なものが似てる希ガス>エリーゼ&テンペスト3
662 :
641:2008/10/29(水) 23:31:48 ID:bOx4PSfj
663 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 23:35:10 ID:6x2pslRB
べトのフーガとバッハのフーガはどっちが難しい?
クソみてえな低レベルの質問が目につきがちな今日この頃、皆様いかがお過ごし(略
665 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/29(水) 23:52:59 ID:bOx4PSfj
テンペスト3の弾き出しの、特に左手の5421なんだけど、pで始めてすぐ跳躍なんでどうもうまくいかない。
2回目以降はいいんだけど。
なんかコツみたいのある?
テンペスト3弾きたがる厨が大挙して押し寄せる今日この頃、皆様いか…(省略されました
668 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 07:29:16 ID:Wbed7+A0
テンペスト1の話をしてよ。
669 :
ギコ踏んじゃった:2008/10/30(木) 08:07:09 ID:Hh4syE1i
13番の話がしたい。マイナーすぎですか?
670 :
セックスレス:2008/10/30(木) 15:25:40 ID:6VNtXc42
壁‖ω・)
実は俺もチンペスト3楽章聞いたときエリーゼと似てると思いますたたたたたた
671 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/01(土) 00:11:52 ID:SoG0cFIT
シュナーベル版持ってる人いる?
買うか迷ってるんだけどどうなんだろうか
ヘンレとシュナーベル持ってる。
原典じゃないやつ一つ欲しくて。
もちろんヘンレに比べたら色んな解釈がくわわってて面白いよ。
楽器店行って、好みに合うか実際にパラパラ見てみればいいんでない?
自分はけっこう好きだ。
673 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 08:22:34 ID:B6R3QQUu
ヘンレ版を使用しています。
1番op2-1で、例えば1楽章85小節でトリルの指番号が3,2と
書かれていますがこの部分は上の音から弾き始めるのですか?
3,4楽章のトリルも似たような指番号指定がありますが...
674 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/04(火) 08:48:30 ID:cY41CCgc
音友だと23になってますね
>>665 もしかして上から打鍵してないか?
最初だからと言って「さぁ弾くぞ!」みたいな感じで、気持ちに意気みとか、腕に力が入っては指を上から落とす様に弾いているのでは?
2回目以降は上手く行くとあるが、それなら尚の事、5421を鍵盤に置いてから、浮かせずに弾き出してみては?
やさしく撫でる様にだ。
676 :
665:2008/11/06(木) 22:38:24 ID:izB56+Lu
>>675 テラdクス!!!
うまくいった。
音大の先生かプロの方?
なんで思いつかなかったんだろ…目から鱗状態でっす。
メトロノーム3拍子でゆっくり練習しまーす。
的確なアドバイスどうもありがとう(^_^)
>>676 いえいえ、上手く行って良かった。
良い演奏になります様に!
私はただの通りすがりですよ。
678 :
665:2008/11/06(木) 23:00:19 ID:izB56+Lu
>>677 ありがとうございました。
ほかの人が誤解しないようにですが、指は5だけ置いてみました。
4は5度上なので下から潜り込ませればなんとか届きますが、(指短いので)
おいらにとっては跳躍しかありまっしぇん。
680 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 11:19:14 ID:nIHGxUiU
熱情はピアノ初めて一年で弾けるようになりますか?
十月から初めてバイエルが終わったところです。
冗談は顔だけにしなさい
682 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 11:43:17 ID:nIHGxUiU
ちなみに指はオクターブありません。
683 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 13:05:56 ID:IKvECfjb
月光ソナタって弾くのいどれくらいのレベルが必要でしょうか?
インベンション弾けるくらいじゃ無理でしょうか?
月光の三楽章は、あぁ、俺ってなんて下手くそなんや…ってくらいならバイエル終われば弾けますよ
>>683 私はインベンションの時にやったよ。
でもその前の先生の時にインベンションやってなくて
先生変わってからのインベンションだったから、通常とは違うかも。
ちなみにツェルニーは40番だった。
686 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 13:53:10 ID:IKvECfjb
3楽章ってあの有名な一般人が皆、知っている主題のとこですよね。
バッハやっているんでペダルの使い方がわかりません。。。
ベートーベンとかだとピアノにも依存しそうだしなあ。
バッハならば電子ピアノでも聴けるんだけど・・・
チープな楽器でも聴けるというのが、俺がバッハを中心に弾いている理由の
一つなんだけどね。
687 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/09(日) 13:56:19 ID:IKvECfjb
ところでべトの楽譜ってどこがいいでしょうか?
688 :
pro:2008/11/17(月) 02:19:01 ID:dkJpNo2K
>>688 これ何?
auだけど再生出来ませんだって。
手首の移動を使ってやれば5321が正解だな
というわけで
NHK BS2 クラシック ロイヤル シート
2008年 12月22日 (月) 00:40〜04:00 ブレンデルのベートーベン Bモード・ステレオ
〜 最後の3つのソナタ 〜
1. ピアノ・ソナタ ホ長調 作品109
2. ピアノ・ソナタ 変イ長調 作品110
3. ピアノ・ソナタ ハ短調 作品111
( 以上 ベートーベン作曲 )
--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : アルフレッド・ブレンデル
691 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 15:24:50 ID:GrMHisxD
ふん
692 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/21(金) 16:49:58 ID:pZEA9037
やっぱべトは電子ピアノじゃきつい。
べトは安物ピアノじゃだめだな、グランドピアノじゃないと・・
電子ピアノはバッハ、ハイドンあたりまでだな・・・モツくらいまでかろうじてって感じ。
シューベルトとかロマン派はグランドじゃないと萌えないね。
694 :
ギコ踏んじゃった:2008/11/23(日) 14:18:07 ID:+1yTnlXS
すごく同感。
今DGPをメインに使ってますが、
時々GPでベトソナ弾くと、こうでないとなぁと強く感じますね。
28番終楽章フーガが難しすぎorz
電子ピアノでクラシックってw
グランドで弾くよりも難しいだろ。
変に固くて音が出にくいしさ
ゆっくりした曲ならまだいいけど
早い曲やると確実に指がおかしくなるよ。
697 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/12(金) 16:10:58 ID:cpPMEDaJ
禿同
しかしグランドピアノが無ければ、グランドピアノは弾けない。
じぶんは家にキーボードしかない。60鍵ぐらいの。環境としては最悪だとおもうが10年ちかくがんばった。ずっと、自分が下手い理由を環境のせいにしても、何も伸びないって。だからひたすら練習。
いつかグランド買ってラフマニノフ弾いてやるぜ、この野郎め。
ベートーヴェン ソナタ演奏専用 その3
だからなに
なだらかに
たからかに
703 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 08:05:13 ID:+tLrdjzN
たらばがに
704 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/17(水) 09:33:00 ID:DXPJtCpI
28番より29番の方が難しい。 28<<<<<<<<29
つか29が最難らしいが。
706 :
セックスレス:2008/12/17(水) 15:39:36 ID:F1N07ja6
29てハンマーだよね
テンペストは3/8拍子だけど
頭のなかでは基本フレーズを16音符3連符と認識しているから
拍子がうまくかみ合わないんだよね・・・
31番って難しいですか?初中級者は無理でしょうか?
冬休み?
>>708 なんでそんなにムズイのいきなりやろうとするの?
見栄
713 :
708:2008/12/18(木) 20:01:36 ID:csx7g6SP
いや好きなんで・・・
フーガ部分だけでも難しいですか?
フーガだけなら、バッハの平均律よりは易しい。
つーか、やれると思うんなら、人に訊く前に練習してみろや。
715 :
708:2008/12/19(金) 13:03:02 ID:leFilQdd
楽譜が高いんで躊躇しています。というか今、バッハのインベンションと
シンフォニアやっているところなんでフーガはバッハぽいしやってみようと
おもいます。
べトも本格的にやりたいとは思いますが、生ピアノを買える部屋の大きさと
経済的時間的余裕ができたらにしたいと思います。デジピでべトは弾く気に
なれないんで・・・デジピはバッハやハイドン、モツくらいですね・・・ショパンや
シューベルト、ロマン派は生ピじゃないと(グランドでないと)全くだめと思います。
じゃバッハでいいじゃん
バッハぽいからやってみようとかべトに失礼杉
ベートーヴェンは100年早いわな
ベトやるにはゴルドベルグを全て弾きこなせ
>>715 突っ込みどころ満載だな。
楽譜を高いと言ってるやつに、生ピが買えるワケないだろ。
しかも、デジピでベト弾きたくないって…
7年前のデジピでショパンやベト弾いてる俺に喧嘩売ってんのか?
キーボードでがんばってる俺に(ry
クラシックを聞き始めたばかりっていうのが丸分かりw
知ったかぶりしないで普通に質問すればいいのにな
バッハが指に良いってのは分かってるんだけど
バッハの曲があんまり好きじゃない
指に良いって何か指の運動みたいなとらえかただな。その時点で終わってる
バッハの良さがわからない人は何やっても駄目だよ。
上達も遅いし。
覚えるもの遅い。
>>724,725
ピアノは40年以上やってますが?
40年無駄だったね。どんまい。
ベートーヴェンが指に良いってのは分かってるんだけど
ベートーヴェンの曲があんまり好きじゃない
バッハを好きじゃないとダメなのかよ?
まあ坂本教授の曲が一番指にはいいんだけどね。
坂本教授の良さがわからない人は何やっても駄目だよ。
上達も遅いし。
覚えるもの遅い。
732 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 14:01:37 ID:ImBZpC4q
悲愴の1楽章って難しいですか?
>>732 むずいよ。
典型的なのが脱力がうまくなくて
途中で左手が疲れて最後までできないケース。
734 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 16:12:11 ID:ImBZpC4q
>>733 そうですか〜…
幻想即興曲よりムズイですよね??
>>734 むずさの種類が違うので何とも。
ベートーヴェンのソナタは今までどのぐらいやりましたか?
ソナチネや選帝侯ソナタ、バガテルなども含めて
どのぐらい取り組みましたか?
736 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/21(日) 17:54:00 ID:ImBZpC4q
>>735 ベトベンは…
エリーゼぐらいしか弾いたことないです(。。)
・・・・
1番や5番やってみて、感じをつかんだ方がいいんじゃないか
バッハしかやったことないですが、悲愴ソナタのアダージョカンタービレやり
たいです。あと31番の後半やりたいです(嘆きの唄からフーガのところ)。
でもカデンツは慣れてないので出来るか不安・・・バッハではカデンツ出てこないから
物事には順序がある。
でも悲愴の第2楽章ってバッハかモツっぽいですよね。
やりたいことと出来ることは違う。
出来ることをつみかさねてやりたいことが
出来るように自分を成長させよう。
>>736 ベートーヴェン、ソナタ、エリーゼ、アナリーゼ
という本を読むことをオススメします。
ふざけた書名だ、と思うかもしれませんが
「エリーゼぐらい」でもベートーヴェンの作品には
こんなにも多くのことが詰まっているのか!と
発見が沢山あると思います。
そうして身の丈にあった楽曲を積み重ねていって悲愴にチャレンジしてください。
746 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 01:45:14 ID:79zlphHu
悲愴、今度のピアノの発表会でやることになっちゃったんですよ…(>_<)
でも先生は全然弾けるっておっしゃってたんで、大丈夫かなぁと思ってたんですが…
そんなに難しいんですか…
曲変えたほうがいいですかね…?
ちなみに中3です
独り言?
>>746 とりあえずざっと譜読みしたらどうでしょう?
一回目を通して自分に弾けるか弾けないか判断するといいと思います。
上手い中3もいれば下手な中3もいるのでそこは関係ありません。
749 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/22(月) 16:04:48 ID:79zlphHu
>>748 わかりました
ありがとうございました!
悲愴1はソナタの中でも1番ドラマッチクで好きだ。弾けないけど
当然、ソナタ全曲聴いての感想だよね?
>>750ごめん、2曲しか聴いてない。しかもどっちも1つの楽章だけ
753 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/23(火) 10:09:17 ID:WzqZKtDn
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
>>752 全部聴こうぜ。1週間あれば何回も聴けるし。
ところで上のほうで出てた選帝侯ソナタってやった人はいる?
バガテルなんかだと小学生の時にいくつかやる場合があると思うけど
このスレの学習者諸君はどうだったかね?
>>740 > でもカデンツは慣れてないので出来るか不安・・・バッハではカデンツ出てこないから
意味が分かりません。
“バッハではカデンツ出てこない”の意味が分かりません。
ここで言うバッハとはインベンションとシンフォニア限定
>>758 そのインヴェンションとシンフォニア(全音 市田版)の14pに以下のような記述があります。
[一つの段落なり、部分を画する場合、バッハは堅固なカデンツ(終止定形)を設定している。
このカデンツ形態の知覚は曲の構造上の理解にも繋がり、曲全体の調性経過(転調)の
認識にとっても不可欠な事柄なので、重要なカデンツに限ってそれを譜面上で指摘し、
同時にその調性をも書き込んだ。]
ここで言うカデンツとは(ry
カデンツアー行きたいなぁ。。
>>759 そのカデンツとはここで出たカデンツと指していることが
異なると思う。
763 :
ギコ踏んじゃった:2008/12/26(金) 12:16:19 ID:4eIBVBz2
>>759はそれを理解しながらイジワルなレスを書き込んでるんだと思う。
やだー
いじわるさいあくー
そっとしてやり
結局何のスレか解らなくなったところで新年
767 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/03(土) 13:39:09 ID:ytd3w0B6
ベートーヴェンのピアノソナタ8番Op13「悲愴」の第三楽章と
ショパンの英雄ポロネーズはどちらが難しいですか?
難しさのタイプも違うかもしれないけれど、一般的な難易度で結構です。
圧倒的に英雄むずい。
新春厨まつり
???????????
???::?? ?? ???
????? ? ? ? ????
???? ? ? ? ?????
???? ? ●? ? ● ? ????
????: ? ? ? ? ????
???? ???? ? ? ?????:???
??? ::::???::? ▲ ? :::???::::???
???:: ?????????? ???
???? ??????? ????
???? ???????? ????
???? ?????? ????
>>767 比べられないほど英雄はむずい
悲愴の3をうまくひけるようになっても
英雄はとりかかろうとも思えない
べつに好きだったら取り掛かることはできるけどねw
>>771も取り掛かったことがあるから答えてんだろ。まさかCD聴いて
楽譜見ただけで答えてるわけではないよな??
それ以前に
>>767は譜読みぐらいしてみたらいいのに。
>>772 やろうとしたことはあるけど
まだ無理と思って他の曲にした
悲愴3は鶴30レベルで弾けるけど、
英雄はノーミスなら鶴50レベルは必要だろ。
悲愴Vは鶴30後半の時に弾いたが、カタチにならないわけではないが、イマイチ。
ベトソナはやっぱり余裕もって弾けるぐらいじゃないと。
ま、譜読みを先にするか、後にするか。曲のある程度の完成型ができあがる上で、やり始める時間はたいして関係なかったりする。
自分はまだ鶴30だが、語ってみた。
よく釣れてまつ
英雄ポロなんて手が大きくてナンボ。
俺はツェルニーとかハノンとかやってないけど、手の大きさにモノを言わせて英雄ポロをマスターした。
自分の録音聞いても一部のプロ以上よりかはうまいと思っている。
もちろんミスタッチもない。手が大きいから楽だ。
だけど悲愴3は手の大きさってほとんど関係ないね。
これはきちんと鶴ハノンとかをやらなきゃいけないなと感じるね。
だから俺の主観の難易度は、悲愴3>英雄ポロネーズ だね。
つつつ釣りですか?
>>778 あなたってユーモアのセンスがあってステキな方!
ハンマークラビィアやってるんだけどむずい。
なんとか弾けても通し弾くのが無理。きつすぎ。
>>775 悲愴3はそんなに難しくないしね。
ハンマークラヴィーアの4楽章、いつか弾こうと思ってるんだけど
いかんせん、曲そのものが、わかりにくすぎて、中々手をつける気にはなれない。
技術的に異様に難しいと言う評判も、さらに遠ざかる要因でもある。
後期のソナタで、これと32番だけは、何年も手をつけず、放置してる。
ベートーベンもバッハも凄く好きなんだけどね。
自分の録音聞いても一部のプロ以上よりかはうまいと思っている(笑)
自分の録音聞いても一部のプロ以上よりかはうまいと思っている(笑)
785 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/11(日) 01:49:50 ID:l6eYM3RR
録音あってネットに繋がっててそんなに自信があるならもうこれはうpるしかないだろう
夢でも見てるんだろww
787 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/14(水) 17:20:14 ID:TnL2lx8Y
みなさん曲にもよりますが、大体どのくらいで譜読み終了しますか?
特に月光3楽章弾いている方、弾いた方にお聞きしたいです。
789 :
ギコ踏んじゃった:2009/01/18(日) 09:12:34 ID:LARNMHCL
>>788 では、暗譜も含めてどのくらいかかりましたか?
暗譜は2週間ぐらいか、
2回目のレッスンで、暗譜状態でもってかないとレッスンにならなかったし。
弾き込み、楽譜をじっくり読む、自分の演奏模索
の繰り返しを3ヶ月。
曲を自分のモノにするという作業。
その後の発表会までの一ヶ月の練習はテンポゆっくりで、
最後の指先確認というか、より確実性を高めてミスタッチを無くす作業。
中3当時は、先生に言われるがままの練習の仕方で、特に何の疑問も持たずにやってたけど、
今では理解できるし納得のいく練習法だったと思ってる。
>>787 初見に強いので初見で譜読み完成。
仕上げに+3日。
月光3は音多いわりに憶えやすい希ガス
分散和音とアルベルティバスが大半だからね。
>>793 右手のドソミソ系もやっぱりアルベルティバスって言うんですか?
バスじゃないのに・・・
アルベルティバスって初めて聞いたけど、ドソミソの形のこと?
うn
797 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 17:19:50 ID:tvKX4DN/
テンペスト1楽章のラソソファファミミレなどの音型をちゃんと弾くにはどういう練習をすればいいでしょうか?特に1ページ目のドシシソソラ〜がうまくいきません泣
799 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/09(月) 18:24:37 ID:tvKX4DN/
3231231432の繰り返しだとおもいます汗
>>799 自分もそこで苦労してたけど、いつの間にかできるようになってたよ。
ひたすら練習するのみだね。
ゆっくりといろんなバリエーションでやってみることだね。
テヌートでやったり、スタッカートでやったり、ふてん八分+十六分でやったり。
いろんなバリエーションで、ゆっくり、ひたすら、毎日やれば、できるよ。
どうしても無理だったり、早く完成させなきゃいかん場合だったら、運指を変えてみ。同じ音は指をかえなきゃいかんわけでもないし。
>>797 2音のフレーズをゆっくりきれいに弾く練習をしたらいいのでは。
モーツアルトのKV281ロンドとか、よくこのフレーズがでてくる曲を並行してやってもいいかも。
きちんと脱力できていれば弾けると思う。
>>797 そこは力が入っちゃうよね
鍵盤の上で指が歩くような感じとでも言うのかな
人差し指と中指で人が歩くみたいな動きになるでしょ?
そんな感じで歩いていけばいいんです
ドシ・シソ・ソラの頭の音のド・シ・ソは鍵盤の近くから
2音目のシ・ソ・ラで飛び跳ねようとしないこと
>>799 最初のラソソファファミ・・・は、4343432143と弾いて
ドシシソソラの所は、43423414543123・・・って弾いてます。
楽譜は>799の運指になってるけど、自分は3232より4343の方が弾きやすいので。
(習っていた頃は完璧に楽譜通りの運指で弾いてたけど、今は当時のように
練習時間取れないから、自分の手に有った運指の方が時間が少なくて済むし)
手がかなり小さいので小回りが利くから、こういうのは全く苦労なかったけど
3楽章の左手が結構苦労しました。
>>803ですが、楽譜見たら>799とは違いました。
ドシシソソラ・・・は、3232341432・・・になってます。
その部分は
タラタラタラタタ
タラタラタラタタ
タラタラタラタラタララ~
って弾くとうまくいきますよ^^
第一楽章のはじめらへんの、ファドドレレソソララミミファ(主題にはいるちょい前)が、なかなかできず苦戦してたけど、右手・左手を交互につかったら楽勝になった。
カツァリス版(だったかな)は勉強になる。
月光(第三楽章)や熱情を弾く時バックハウス風に弾くと審査でいい結果が得られないというのは本当ですか?
素人がバックハウス風に弾いたら単なる下手な演奏にしか聞こえないからじゃね?
「バックハウス風に弾いたんですwww」とか技術がない人の言い訳に聞こえることがある。
809 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 15:06:34 ID:Vq7pmQnX
子どもの頃に、
1、5、6、8、9、10、11、14、19、20、25
を弾いて(ただ弾いていただけだと思うけど)、
大人になってから、
17、27をレッスンで弾きました。
そろそろまた、ベトソナに挑戦!と思ってますが、何を弾こうか迷い中。
短調のかっこいい曲が好きだけど、熱情とかワルトシュタインは無理。
(たとえ音は拾えても、きっとボロボロ)
先生からは、2、4、7、16、26、28番などをすすめられましたが、
26、28あたりは難しいイメージがあって、ちょっと腰がひけてます。
かといって、長調のソナタの魅力が今ひとつピンとこなくて、曲を聴きまくっているのですが・・。
このあたりの曲について、おススメ、実際弾いた感想など、何でもいいからお聞かせください。
>>809 今、4番の第1楽章を練習中です。
私も、悲愴とかテンペスト等の短調が好きでしたが、曲選びのために1番から提示部を弾いてみて、
4番にいたって「おー、春だ!」と初めて長調を弾きたいと思いました。
ですので、すでにそんなにソナタを勉強されてるなら、とりあえず提示部まで実際に弾いて
みたらいかがでしょう。
CD聴いているときと、印象が違います。
4番の第1楽章は、オーケストラのイメージが湧いて楽しいですが、自分には難しいです。
音大の受験曲によく選ばれるらしくて、7番は指のまわる人で4番はそこまでない人に
勧めると先生が言ってました。
変人(はあと
812 :
ギコ踏んじゃった:2009/02/13(金) 22:27:05 ID:Vq7pmQnX
>>810 809です。
早速、ありがとうございます。
4番の1楽章、リズミカルで軽やかな感じですよね。
おっしゃるように実際に弾いてみると、また違った印象を受けるかもしれません。
週末、ちょっと色々弾いてみようと思います。
初期のソナタは、かっちりしていて、なおかつ繊細な印象なので、弾くのは難しそうです。
音大の受験曲というのも、分かるような気がします。
813 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/12(木) 23:27:20 ID:28iRQq+w
テレーゼ弾きにくいわぁ
814 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/13(金) 12:23:05 ID:TirkUNgM
>>807 アラウ風に弾いてみなされ。
バックハウス(風)=下手糞
いやいや、ここはグルダ風で
816 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/15(日) 23:21:19 ID:MFK2bIi+
難易度(ピアノピース基準)
F
32、29、28、26、21
E
31、30、27、24、23、16、15、13、12、11、7、3、2
D
22、20、19、18、17、14、8、6、5、4、1
C
10
B
19、20
19,20はBなのかDなのか
女なら死活問題
819 :
ギコ踏んじゃった:2009/03/20(金) 12:32:13 ID:Ci49iccj
テンペストの3楽章で左手が
ド、ミ、ソ、ド、ミ、ド、ソ、ミ、ソ、ミ、ド
っていくところはペダルつけた方がいいですか?
ペダルをどう踏むかの問題
>>819 ふみっぱな。
音ごとにしつかり踏む
音ごとにあさく踏む
踏まない
上昇踏んで下降踏まない
下降踏んで上昇踏まない
いろいろだね。
そこいがいのとこを、どのくらい踏むかによるね。
>>819 私は音ごとにしっかりめに踏みます。盛り上げたいから。
823 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/04(土) 00:25:54 ID:2Y9nrKGd
悲愴1楽章は誰の演奏が勉強になりますか
>>823 若手とかの方がいいんじゃない?逆に。
大御所の、枯れた(いい意味で)は、到底まねできない。
つか、いろんな演奏を聴きな。ようつべにもいっぱい転がってるよ。
どういう勉強するのかの問題
826 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 23:02:47 ID:uWQXr8Hv
827 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/06(月) 23:48:35 ID:F8jXKvRh
テンペストを使ってるんじゃないのか?
>>826 何がおもしろいの?
元ネタとかあるのかな・・・
みんな弾いた作品は全曲全楽章暗譜してる?
いつでも人前で弾けるような素晴らしい作品と、
それほど内容の無い作品がある感じがして、
後者に感じる作品は暗譜に労力をかける気が乗らないんですよね…。
素直にレスすると、
ほとんど曖昧にしか覚えてない。
だから、緊張すると、飛ぶ。楽譜があっても飛ぶ。
人前で自信もって弾ける曲はわずか。
しかし、自分で弾いてる時は、とても楽しい。
831 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/11(土) 21:11:24 ID:MAQEWUt0
月光第三楽章は暗譜しやすい
次の曲ワルトシュタインに決まった。 嬉しくて泣きそうだ
ていうか先生の見極めってすごいな。 「そろそろこの曲やりましょう」っていわれて
楽譜みてみると、前は全然無理って思った曲がそうでもなくなってる。
833 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/15(水) 07:47:39 ID:6oNEP8ay
弁当弁
834 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/16(木) 17:14:08 ID:bVbBguBH
ワルトの旋律は神
835 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 20:46:40 ID:sbfiU9eI
テンペストの3連は最悪。
誰か完璧に出来る方法教えてくれ、
31番ソナタって弾くの難しいですか?
嘆きの歌〜フーガのところ弾いてみたいです。
837 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 20:57:28 ID:sbfiU9eI
それ今日ひいてみた。
感じとしてはそれほどでもないって感じ。
初見だけど練習してけば詰んじゃう所はなさそう。
それよりテンペストよテンペスト。
838 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 22:00:17 ID:p/6zBoIR
31番ソナタ>>>>>>>>テンペストですよ。
テンペストに苦労するのに後期ソナタは楽に弾けそうとか…独学ですか?
840 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 22:46:13 ID:sbfiU9eI
半独学みたいな感じ。
暗譜まで自分=>レッスンみたいなの。
2回テンペストは舞台にだしてるんだけどね。
1回目、失敗(この時は悲愴が弾けたから調子にのっちゃった)
2回目、大分まし
みたいな感じ。一回目と二回目はだいぶ間開いてる。
今度は3回目をやるのはいつか知らんが絶対するつもり。
それまでに改善しないと。今はほとんど別を練習中。
842 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 22:57:27 ID:sOnQXNYL
ショパンスレでも見かけました
鬼火も弾いたみたいですが本当ですか
843 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 23:03:51 ID:p/6zBoIR
ようするに自分が弾いてる音楽が理解できてないってことだね。理想で弾いてる感じ。テンペストは和音の移動なだけですよ。
844 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/18(土) 23:34:57 ID:I7DQAR7O
後期ソナタでしょうが後期ソナタ!
ベートーヴェン自身、自分以外の人が弾くなんて考えてなかったんだろ?
強烈なアーティスト・エゴを感じるぜ・・・
845 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 00:35:20 ID:AACIU3Oc
>>841 ぶーんちゃっちゃっちゃの伴奏音形の三連のトリルの事。
とくに重音になってからPPで弾ききるのってむずかしす。
速いし音多いからどうしても速度付きすぎて音がうるさい。
単音版はなんとか許容範囲なんだけどそれでも弾いてて怖い。
油断したらすぐ狂ってしまう。
>>842 鬼火やってみたよ。ショパンエチュード全曲やったので調子
にのって攻め込んだ。ショパンはOP10−1は5年ほど投
入して毎日ゆっくり弾いたり、ごちゃごちゃやったりして弾
けるようにして、また忘れて1年投入して最後にレッスンう
けて弾き方改善してもらって形になったって感じだけど、鬼
火はそんな悲惨なやり方は不要だった。別に簡単な曲ってわ
けじゃなかったよ。(ひょっとしたらやった順が関係したか
も、それに鬼火は変化に富んだ曲だから騙されたのかも)
結局OP10−1、2の方が思いいれがあるし長く弾いたの
で、今はずっと得意。(2も同じやり方した)
>>843 ありがとう。今は夢中で大量に弾きまくってるって感じ。
少し柔らかく弾けるように最近なったかなって所で、
いろいろ弾き方とか教えてもらって、過去の曲とかにひとつひ
とつ適用とかしてみてる所。曲の理解とかはまだまだ難しいよ。
(つか何が難しいかすらいまいち分かってないよぉ)
>>845 テンペスト、
そこは、トリルと考えずに、三連符が4つと考えるべし。
ゆっくり、三連符の頭にアクセントをつけながらやってみ…。
847 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 01:13:28 ID:AACIU3Oc
ショパンのエチュードを全曲やって、
31番も鬼火も難なく弾けて、テンペストが弾けないとか
もう絶対釣りに決まってる
といいつつ、
>速いし音多いからどうしても速度付きすぎて音がうるさい。
指が滑ってるんだよ
コントロールも出来てない
要するに技術がない
のに、どの口が鬼火は難しくないとか言ってるのか
849 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 07:16:43 ID:SQlhEPNI
多分五倍速でも弾けたことになるんだろうw
850 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 07:55:11 ID:AACIU3Oc
おはよ。
まあ今日その曲はちょっとしか出来ないけどやってみるね。
減らず口は気にせんでくれ、
もし難しいなどと事実を言えば、士気に関わる。
851 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 11:50:49 ID:AACIU3Oc
大分よくなった、みんなありがとね。
まだ練習する必要あるけど、弾き方変わった。
指が滑る=>弾けないという単純な事実に思い当たらんかったw
3連符を鶴30−1とかの要領で一つづつ丁寧に弾けばよかっ
たんだね。
結局指で
遅いな→はやめよ→速すぎ→遅くしよ→遅すぎ→あれ?
ってやったからどんどん墓穴になったって事か。
852 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 12:07:11 ID:APQzR965
そこかよっ
だから単に下手なんだって
身の丈にあった練習曲をやれよ
独学者の典型
855 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/19(日) 21:07:45 ID:AACIU3Oc
うん。ブルグ25とか弾いてるよ。
でも先にいろいろ弾いてみるのはあれはあれでいいと思ってる。
先にしてないと先行きがかえって不安で仕方ないし、一生一回も
触れる事なくいつ路傍で頓死するかもしれないしさ。
これはインベンションスレッドのあのお方か?
>>856 いや、あの方はベト嫌いだから違うだろう。
最近あのテの自信過剰且つ勘違いして恥ずかしいヤツをよく見かける。
弾いてる曲がそれぞれ違うから、別人なんだよね。
あの方はベト嫌いというか、和音がたたけないそうだから
そもそも演奏が不可能だったと思うw
あの方ってエチュード大量買いの人の事かな?
鶴50にモシュコフスキ、シューマン交響的練習曲まで買ったって言うから
どんくらい弾けるのかと思ったら、鶴30の1番で覚束ないらしいw
860 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/20(月) 01:47:01 ID:AZbAl6We
普通独学ではベトソナは弾くの無理。
初見でスラスラ弾いたつもりでも受験とかで叩かれまくって
やっと形になるのがほとんど。
調子に乗りすぎたアホな素人としかいいようない。
独学で弾けるなら何のために大学・大学院があるんだか。
数百年の伝統・演奏の伝承を無視していくら弾いた所で
それはただの自己満足に過ぎない。
習った所でそれを知らない連中についたのでは話にならない。
どんな天才でも先輩名演奏家に師事して少しづつ維持したり、
発展させてきたんだよ。
まさか能や浄瑠璃、歌舞伎をやるのに独学する馬鹿はお
らんだろう。
なんでクラシックだけこんなことになってるのかねえ。
個性を言い立て過ぎる結果素人がそれでも出来るって勘
違いすんだろうな。
一人でピアノで遊ぶ分は勝手だが、それで誰それの曲が弾け
ましたとか偉そうに言うなって話。
まあ、こんなこと言い過ぎると、音楽の普及や商売に弊害
が出るんだろうな。
まぁ、とりあえずエチュードって名がつくだけで
ツェルニーからシューマンのシンフォニックエチュードまで買い揃えてくれるお客がいるのは
楽譜業界にはありがたい話だよねw
>>859 違う方だね。
856の言ってるあの方は、ツェルニーは芸術じゃないから
弾くのやだって言ってたからw
ただ、エチュードといえばショパン、クラーマーとかモシュコフスキー、
ブラームスなどの名前は挙げてたから、傾向は似てるのかな。
まぁ、始めて1年らしいんだけどw
ブラームス51こそ曲じゃないじゃんかよ。
本を開いてみたのかも怪しい。
楽譜業界はリアルでピアノを弾いて楽譜を活用してる人よりも
実際弾けなくても興味があって楽譜を買って行く人達が支えているらしいネ
楽譜、スコア集めは立派な趣味でつ
>>863 インベンションスレのあのお方が楽譜大量買いの方だよ。
シューマンは知らんけど。
最近どっかのスレでシューマンの楽譜の事聞かれ答えたが、
そこにはシンフォニアやってますってご挨拶は無かったが・・・
過去レス見たら、本当に交響的練習曲買ったのがヤツだった・・・
あ、失礼。あのお方だった・・・
この曲弾けるのにそんな質問するか?と思ったけど
一応マジレス入れたのに、PCを無駄に働かせてしまった。
870 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 09:53:27 ID:4K1+rUP6
21番「我としたいん?」
・習ってる
・大人から始めた
・バッハ好き
あのお方には最悪の3拍子が揃ってるなw
872 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/21(火) 18:28:09 ID:ikhhb5Jq
こりゃひでえな
875 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/26(日) 21:39:58 ID:j1XP8teY
ねえ、月光3の速度だけど、ドレミの楽譜でPresto Agitatoになってるけど、
アラウとかバックハウスの演奏計ってみたら、168から172位で、
結構揺れてるんだけど、この曲ってそういうの?
>>875 サンソン・フランソワはもっと揺れてるわけだが。
つか、どんな曲のどんな演奏家でも最初から最後まで
メトロノームが刻むように一定テンポで弾くなんてありえないんだが
レヴィーン先生も言ってるじゃないか
良いリズムとは、書かれた拍子を順序立てて時間通りに正確にアクセントをつけて弾くことではないと
ドレンスキー先生が去年
私たちの普段の会話だって自然にルバートしているはずです
と仰っていました。
その発言がその3分後のある名言につながろうとは誰も予想していなかった。
3分後の名言て?
881 :
ギコ踏んじゃった:2009/04/29(水) 00:23:54 ID:pNvYkK8R
>>876 >>877 レスありがと。
Prestoの速度、メトロノームで見ると184で、agitatoだと
もっと早い192位かなと思ったのだけれど、とても弾けなくて、
持ってる音源で計ったらずっと遅いのと、テンポが思ってた以上に
揺れてるので聞いてみました。
月光3って、テンポ相当揺らしてもOKなの?
レスもらって同じ質問繰り返すって新手の荒らしか?
それとも病気か?
プロのピアニストの動画や音聴いても
アパショナータ第3楽章のコーダ直後の
右手をきちんと響かせてない(G3、Bb3の連続和音)んだけど
ズルイよ。
先生はどんなに手が痛くなっても練習してきちんと響かせろっていうのに
プロはズルいよ
手抜きしてる
ベートーヴェンの頭おかしいよ
手の小さい子供には無理だよ
884 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 00:44:17 ID:3bHnCw9g
この苦しみを分かってほしいのであげておきます
885 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/13(水) 19:31:15 ID:FpXrrc/w
ワルトシュタインをオクターブグリッサンドしないプロピアニストに卵ぶつけてやれ
886 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/16(土) 18:18:20 ID:b9Wabidq
悲愴1楽章やり始めたけど
左腕がすごく痛い
俺も痛い・・・
ちゃんと力が抜けてないからだろうね
888 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/17(日) 03:31:10 ID:BmQnLAWD
>>886私も。
スピード上げていくと拍がわかんなくなる
>>886-888 特別にやわらかい手でゆーーーーっくり演奏してみて。
早く難しいところこそゆっくりやるのであります。
悲愴1左手、うまくいえないけど、
5(小指)でリズムを刻む。
1(親指)はその間を埋める。
そういう感覚で弾いてみては?
891 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/18(月) 21:17:04 ID:PkvYLBbq
な〜る〜ほ〜ど〜
目からウロコ!
あと、手首の位置をこころもち低くしてみては?
独学者がいきなり悲愴に挑戦するスレ
894 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 15:44:26 ID:msF9SCXu
今度の日曜日に神奈川の横須賀芸術劇場でコンクール審査員たちによるベトソナ演奏会があるよ。
興味のある人はどうぞ。
895 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 17:28:55 ID:FT0W+fa9
>>893 いつもそうやって生産性のないことばっかりしてんのね…
かわいそうに。
今月光3を練習中
最初のスケール難しい〜早く弾こうとするとぐちゃぐちゃになる
896 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/21(木) 19:03:16 ID:LozmZePE
>>893じゃないが、たいして上手くもないのに、
速く弾こうとする方が生産性ないと思うけどな〜。
下手くそほどゆっくり練習する効果を知らないよね
俺の場合、必要性はわかるがめんどくさがってしない。
そしていつまでも上達しない。
ほんと急がば回れだな。
月光の3楽章の最初のスケールって何?
アルペジオとスケールの違いが解らない人がいるスレ
今10番練習してるけど、
暖かみがあっていい曲だなぁ。
前は9番練習してたんたが、あまり好みの曲じゃなかったからもう忘れちまった。
でもこの曲はレパートリーに出来そうだ。
901 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/30(土) 14:05:53 ID:Qxv+ocos
やっと「悲・月・割・熱」以外の話題に。
田園に一票でス。
903 :
ギコ踏んじゃった:2009/05/31(日) 20:25:57 ID:CANbf+cj
18番 難しい
変ホ長調は全部難しいが中でもこれが一番難しい。
904 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/01(月) 10:43:57 ID:/8cZUJds
テンペストに一本
905 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/01(月) 18:11:08 ID:MTXt6ExC
一番難しいのは明らか29番106ハンマーだろ。
906 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/01(月) 18:14:55 ID:/8cZUJds
op.111にもう一本
ハンマーは異常にムズいのはフーガだけ。
正確に弾かれたとしても、聴き通すのが苦痛なぐらい難解な曲。
1楽章も長いだけで、面白くもないし、はっきり言って嫌いなソナタ。
908 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/03(水) 22:18:54 ID:wKXbAO+5
自分もつい最近までハンマーは好きではなかった。しかし最近3楽章の断片が耳に残って離れない。
確かに終楽章は、いいと言われるピアニストの演奏をいくつ聴いても難解だったが、大雑把に構成が少し分かってきただけでも退屈感はなくなった。
他楽章は素敵だと思う。なにせこれ程、作者の魂入った大作、よくないわけがない。そう思い気合い入れて聴いたら好きになってきた。
Beethovenの“B”-dur!!
909 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/04(木) 22:16:04 ID:ioqaVeTd
熱情3楽章に挑戦したが
弾けずにむかついて鍵盤殴って諦めた
もう二度と楽譜開いてやらねーよバーーーーーカ
ベートーベンしねハゲ
下手なのはしょうがないが、楽器にあたるのはやめろ
熱情3が弾けないって人は最初から速いテンポで弾こうとしてる希ガス
吹いたw
せっかちな人はベトに向いてないような気がする今日この頃皆様いかが御過ごし(略
そんなのベートーベンに限ったことじゃないでしょ。
せっかちな人にはピアノ向いてない。
自分の技術の低さと辛抱のなさを棚にあげて、他にあたるのはやめましょう。
そだね
917 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/06(土) 01:03:38 ID:c700wlqh
>>911 譜読み最初の5段くらいしたら、何か行けそうな気がしたんだけどこの先さらに難関が沢山ある?
スピードあげると難しくなるの?楽譜自体はわりと単調じゃない?
熱情3が難曲といわれる由縁はどの部分なんだろ@ツェルニー30終わったくらいの者の疑問
918 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/06(土) 09:07:52 ID:94o3vGy9
左手の重音
右手と左手が揃わない
コーダの和音スタッカート
難しくないと思うんなら楽器や作曲家にあたりちらすなよw>917
920 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/07(日) 10:16:48 ID:Sa3YtZRJ
どこが難しい?とか聞くやつは優越感に飢えてるのかな
せめて全体の譜読み終えてから「どこが難しい?簡単じゃんw」って言い放ちなよ。
923 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/09(火) 16:13:15 ID:IT4XjmQL
熱情3がとりたてて難曲ということはないだろうが、ツェルニー30ではまだ早いと思う。
ある程度それっぽくは弾けるけど、
耳の肥えてる人を惹き付ける演奏となると難しいだろうねぇ。
925 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/10(水) 01:13:27 ID:y37w01En
練習したことあるから言えるが、熱情は取り立てて難曲ということはない。
だが、簡単じゃない。そう、簡単に上手くは弾けないんだな、これが。
1楽章のの1頁目からそうだ。
低音が響きすぎちゃイカンし、突然に展開和音がFFで出現するし、3連打のツブ、
大きく移動するユニゾン、とプチ難所の連続。
3楽章に至っては、全部がプチ難所。
だって、キレイに音の粒揃えるだけでもある一定時間がかかりそうな事だ。
自分の演奏を録音すると解るが、3楽章の音の粒(16連打)はなかなか揃わない。
揃えてるつもりが微妙に下手くそな音だったりする。
良いお手本を聴いた。
先日コンクールで優勝した全盲の男性奏者だ。
あれを、粒の揃った音という。
926 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/11(木) 22:16:05 ID:X3rNUXMV
32番の1楽章を練習しているんですが参考になるような音源があまりないので誰か紹介しただけないかと。
個人的な希望として
・捻りやクセのない正統的な解釈である。
・音質はあまり悪くないもの。いいものとまでは言わない。
・できれば録音時の年齢が20〜40ぐらいの人が弾いたもの。
>できれば録音時の年齢が20〜40ぐらいの人が弾いたもの。
何か理由でもあるのかな
>>927 俺はなんかわかるけどなぁ
巨匠と呼ばれるピアニストでも老いには逆らえないもんでしょ
しっとり系なら気にならないけど、あまりにもテンポ遅かったり、もつれまくったりしてるのが多いからね
929 :
926:2009/06/12(金) 00:22:30 ID:R/4yurYm
>>927 >>928さんの言うことも当然ありますが、僕の年齢が今19なのでそれに近い人がいいと思ったからです。
ほんとプロに限らずシロでも老化ってあるよな。身にしみて感じる。
ピアノは正真正銘スポーツだな
931 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/12(金) 00:49:39 ID:XFmNJFg9
ピアノ弾く以前に、背筋伸ばして長時間座ってるのがしんどくなる。
体力の衰えを感じる瞬間。
ピアノ習ったことない人は、ほんのちょっとピアノの前に座ってただけで
背筋が痛くなったって言ってた。
運動しろ、運動。
ピザになったら、もう終わりだ。
933 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/12(金) 05:24:52 ID:TOj40Ued
>>928 それにつけても40代は早過ぎ
せめて50代
>>926は
「参考」=表面をそっくりそのまま真似る
という魂胆の希ガス。
音楽的な参考にするのであれば年代の違いなんか関係ない。
独学ならなおさら、自分の目で楽譜を読んだほうがいいと思うんだが。
CDの耳コピなどベトへの冒涜っぽい。
というか独学で本当にベトソナが弾けるなら天才だと思うよ。
多分、楽譜すらなぞれてないんだと思うけど。
参考にしたいと聞いただけで、脊髄反射して勝手に沸騰してる馬鹿がいるなw
>>929 つか、年齢が近いのなんか関係あんの?
近いのは年齢だけで、技術は天地ほどの差があるってのに。
自分は子供の時にアシュケナージのソナタ全集を親が買ってくれて、それを繰り返し聞いたので
自分にとってはアシュケナージの演奏がスタンダードになってしまってるが、
それが他の人に良いか悪いかは分からないし、そんなことはどうでもいい。
ようつべあたりで色んなピアニストの演奏を聴き比べて
この人と思ったピアニストのを買えばいいんでないの?
録音時の年齢については、CDのレビュー参考するなりして自分で調べろ。
940 :
926:2009/06/12(金) 23:08:29 ID:R/4yurYm
正直僕のレスひとつでこんなにもレスがくるとは思いませんでした。
>「参考」=表面をそっくりそのまま真似る
それができたら苦労しませんて・・・。
32番みたいな深遠な内容を持ってる曲ならなおさらです。
>つか、年齢が近いのなんか関係あんの?
あります。
まあでもそれが他の人に分かるか分からないかは僕にも分かりませんし、そんなことはどうでもいいですけどね(笑)
それにしても
>>938さんの言うようにやたら高尚なことを口にしている人のレスが鼻につきます。
>>938じゃなく
>>936って言いたいんだよね?
32番が深遠な内容って本当に解ってるのだろうか。。。w
944 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/12(金) 23:55:44 ID:134YOIED
ルービンシュタインの、老いをものともしない弾き方は感心するわ
特にカデンツァを無理矢理ひとまとめにするかのような所とか、
キレっぷりでFFF弾くとか、
ミスなんて、もう作曲編曲で行ってしまう
あれはもう年齢の枠を超えてるわ・・・
938のどこを縦に読んで「やたらと高尚」だと思ったか
聞いてみようか。
つーかさ、自分で質問しておいて「そんなことどうでもいい」とか
「レスが鼻につく」って態度どうよ?
ちゃんとレスしてくれてる人もいるのにスルーだし。
ID:gZh3PVtEみたいな高飛車な輩にカチンとくるのは分かるけど、
質問者の立場である以上、そういうのはスルーして、
ちゃんとレスしてくれてる人にレスして消えるのが礼儀だろう。
俺も色んな人の演奏を聴き比べるのに一票。
演奏の評価は他人がするものでなく、自分でするもんだよ。
948 :
↑:2009/06/13(土) 11:34:37 ID:kCU1ig4L
940の自演だぬ
そもそも
>>926は、質問にしては失礼な感じがしないでもない。
つーか、習ってるなら先生に聞けば良いことだしな。
ここで意味不明な質問して逆上してる状況自体、独学丸出しってこった。
それは言い過ぎだよ。
32番なんかレッスンで扱うか?
やるなら先生も生徒も相当凄い。
じゃ独学ならいいんか?
このランクの曲なら、ある程度こっそりやって、目処がついたあたりで
暗譜してみたのでって切り出すよ
そのじてんで門前払いかが決まる。
やっていかなければ絶対やれと言われないよ。
ID:V+8IUpUY=ID:yaixOgHyみたいに
勝手に沸騰とか高飛車とかおかしな反応するヤツもどうかと。
まずは楽譜ちゃんと嫁ってことだ。
まだ言ってんの?
あんたもしつこいね>955
957 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/17(水) 21:15:21 ID:Rx9rJCg8
もうダメだなこのスレ・・・
まじめにベートーベンのソナタを語るのかと思えば他人の批判ばかりでまともな議論はきけやしない
このスレは自分の知識や技術を自慢する場所ではない
まあ、独学者が弾けもしないのにズレた質問して答えた人間を煽るスレでないことは確かだな。
ベトソナって結構ピアノの中でも重要なんだぜ?
しかるべき段階も踏まずに弾いてみたいですで質問したって鼻で笑われるのがオチ。
国体に素人が出たいです、っていってもとりあえず基礎からどうぞっていわれるのは当然だろ?
それと同じさ。
そういう当たり前のことが通用しない板みたいだよね。
>>958 重要っていうかピアノ曲の金字塔的存在であることは間違いないだろう。
まあ私は段階なんていうのはあまり気にしてないし、基本的な練習は強制されるべきものではないように思う。
やってみたい曲があるなら遠慮することなく挑戦すればいい。弾けなかったときは任意に反省して基本的な練習しなおせばよい。
ただ音大などで専門的な勉強をする人は別だけど・・・。どちらかといえば私は専門的にやってきた人間で、専門的な勉強は決して楽しいものでないものも多かった。
純粋にピアノを楽しみたいという人に専門的な学習を強制したくはない。
だから希望の音源を探しているのですが、と聞かれて
「ろくに弾けもしないくせにそんな質問するな」とか
「自分で探せ」というのはあまりにも意地が悪い気がする。
>>926がとりあえず32番に挑戦するぐらいの音楽に対する理解がある者として質問にこたえたい。
---以下回答---
私はかつて音大にいたことがあって(中退)32番を取り上げていたことはあったが、かなり難解というか、確かに貴方の言うとおり深遠な内容を有する曲だと思う。
おそらくその難解さゆえに解釈や内容の理解に困窮しているところがあって質問に来たのではないだろうか?貴方がまだ19歳という若さであればなおさらのことと思う。
個人的に演奏者の年齢というのは大いに関係していると思う。(特に演奏精度の面で)
自分もどちらかといえば技術がよりしっかりしている若い人の演奏が好きで、貴方の言いたいこともよく分かる。
ポリーニの演奏は聴いたことあるだろうか? 個人的には70年代に録音された彼の後期のソナタのアルバムはオススメだ。
私が思うに今のポリーニは全盛期に比べるとだいぶ衰えてしまってあまり好きなピアニストではないが、かつてのポリーニは信じられないほどの安定感と力強さを持ったピアニストであった。
それと、それほど正統的とはいえないがプレトニョフのカーネギーホールライブ音源はなかなかの名演だと思っている。
彼ならではの細部に凝った演奏が聴けるので、主に解釈の面で勉強になる1枚だと思う。
たぶんどちらも貴方が参考にするには十分な音源であるとおもう。参考になれば幸いである。
粘着質に人を叩くスレでもないだろ。
いい加減にしろよ。
おっと失礼。
>>961は
>>959 自分も音大中退で、去年から十数年ぶりに再開して
今は初期のソナタなどでリハビリ中。
全然状態が戻らず、余計な力が入りまくってたからか手首や筋を傷めたりして
苦しい状態が続いてたけども、6番の第3楽章で脱力の感覚を思い出して
やっと前進出来たような気がする。
ありがとう。6番3楽章。
963 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/18(木) 03:09:13 ID:BifTcOgv
クラ板みたいな糞スレだなwww
ゴミの醜い煽り合い(笑)
確かにクラ板もひでえな。
ただ向こうにはオバサンがあんまいないようだが。
965 :
ギコ踏んじゃった:2009/06/18(木) 19:10:33 ID:ncaJH/qz
おばさんがおっさんに変わっただけで
あまり違わない
このスレの住人には素直さが足りない
このスレにはベートーヴェンが足りない
このスレの痛い発言集めてみようかな
こりゃ痛てえな
な
べ
や
か
ん
の
ワ
ル
オ
981 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/19(日) 14:06:54 ID:N4HB7AnQ
園田版使ってる人いる?
982 :
ギコ踏んじゃった:2009/07/19(日) 14:34:44 ID:pTt3Xu0y
漏れ園田版使ったことある
分冊になってるから持ち運びやすい。
ペダルが親切な感じ。
記号が使いわけられてる。巻末に園田さんの解説、
短いけど面白い。
>>981 何冊か持ってるよ。
園田版はバッハのもそうだけど、ペダリングが細かいね。
で、ペダル好きみたいで結構多様するw
普通のペダリングと違って、色んなペダリングを分けて書いてあるので
とても参考になると思う。
ただ指使いは何故かヘンレ版とほとんど同じで、親切ではないね。
指使いもあてにしてるなら、肩すかしをくらうと思う。