■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 15■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
◆ピアノの初級者を対象としたスレッドです。ここでいう「初級者」とは、
 だいたい次のようなレヴェルの人を指します。

 導 入:   バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
 ど初級:   バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
 初級上:   バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
 卒業見込: ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声

前スレ
■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 14■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1175357362/l50
2ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 11:42:23 ID:vqMr4MNt
2
3ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 11:50:53 ID:n33FRrKz
>>1
4ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 12:51:34 ID:LhaIs9lM
カッコウワルツを弾ける私は、
このスレにいていいですか?
5ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 12:59:36 ID:6/YF+exj
いいよ
6ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 21:52:14 ID:LhaIs9lM
ガックシ
7ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 15:22:39 ID:IG4w3FBe
ならば去ね
8ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 23:00:40 ID:u338xAsz
エルガー、愛の挨拶を
http://www.geocities.jp/momo_momopiano/junk/elgar.mp3
↑の音源のように弾きたいのですが

http://www.geocities.jp/momo_momopiano/junk/elgar.mp3
↑この楽譜を使っているのかどうかわかりませんが
3小節目が、上の音源のようになりません。
シ・ソの部分が、音源だと シ・(ポロ)ソ と聴こえるのですが
私が弾くと、左手と右手の分散和音を弾くと
シ・(ポロロロロロ)ソ となってしまいます。
そもそも楽譜が違うのでしょうか?
9ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 11:24:24 ID:9gDGBgf2
>>8
問題箇所だけでいいからうpしる
あと楽譜も
108:2007/07/14(土) 12:44:18 ID:FPR483MN
>>9
ごめんなさい!!二つ目のリンク、楽譜を張ったつもりが。。。ミスってました。
楽譜はこちらです。
ttp://www.sheetmusicarchive.net/compositions_b/elg_love.pdf
11ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 16:27:31 ID:BGgQXcWI
>>8
おそらく楽譜は同じものみたい。
で、分散和音のとこだけど、左から右に1音ずつポロロロロって弾くというよりは
一気に軽く流すというか、左右ほぼ同時に弾き始めるというか。
あくまで八分音符の中で崩すということです。
試しに分散させないで弾いてみて。
「んたーた」っていう左手のリズムがよくわかると思います。
分散和音のせいでリズムが崩れるなら、分散なしで練習するのも手かも。

ちょっと難しいけどとても綺麗な曲なのでガンガッテ
12ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 16:40:03 ID:3z0BJKz7
>>8
分散和音をはっきり正確に弾きすぎるんじゃない?
確かに波記号が左から右に繋がっているから下から順番にポロロロロと弾かないといけないんだけども
ポピュラーだしそこまで厳密にせず左右同時に分散を始めちゃっても構わないんじゃないかな
要はメロディが美しく聞こえるように弾く方がいいわけだから
左から右に移行させるなら拍の頭より前に始めないとメロディのリズムに支障が出てきてぎこちなくなる
あとメロディのシ・ソがはっきり前に出るように他のポロロロロは極力小さく弾くのがコツ
13ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 18:17:42 ID:kSoAo/L0
>>8
3小節目やそれと同じ小節は全部左手は分散和音で弾いてないのでは?
その他の分散和音のところは、左手から右手へ分散和音で弾いている気がする。
とはいうものの僕も初級者だから、耳のいい人フォローお願い。
14ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 21:29:25 ID:2nBjmLy1
右手高音部のソはアルペジオではないから
ソとミシミソシのアルペジオってことでしょ
右手メロのソと左手のアルペジオ最低音ミを合わせる
15ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 21:35:49 ID:HRG6AVg8
最近バイエルやり始めた身としては「これでも初級なのか!?」っていう。先は長そうだorz
16ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 21:43:46 ID:2nBjmLy1
>>14の書き忘れ
音源は右手の低音のソを拍に合わせてる気がする
178:2007/07/14(土) 22:01:52 ID://z2MmOp
みなさんレスありがとうございました!!
ほんとですね、楽譜をよくみたら
アルペジオの記号が高音のソまで行ってませんでした!
14さんの弾き方で今やってみたら、音源に近い感じになりました。
すんごいうれしい!!ありがとうございました!
18ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:13:47 ID:/zhz6736
>>15
この楽譜は初級じゃないね
19ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 19:44:37 ID:SQR9RjYD
大人からピアノ始める場合はバイエルとかツェルニーやる必要あるの?
20ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 20:09:44 ID:NwlCgx5n
今はバイエルあまりよくないらしいよ。
バイエルは昔の教え方なんだって
21ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 21:55:52 ID:Kf1zcmZR
>>19
「必要」はないが、みんな通ってきた道ではある
逆にそれ以外知らないので他には何がいいのかわからん

自分に合うと思うものをやればいいんじゃないの?
22ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 21:57:00 ID:q2MNhn1z
>>19
やる「必要」はない。 趣味なんだから好きなものを弾けば良い。
でも、大人でもけっこう「バイエル」に憧れのある人もいるらしく「是非バイエルやりたい」って人もいる。
バイエルは古典派(モーツァルト、ベートーヴェン」を弾く準備にはけっこう良い教材なんだけど、
なにせ最初の一歩のやり方がイマイチなので そこは最近のバーナム、トンプソン等をやって
バイエルは後半から入るやり方もある。
23ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:17:38 ID:B5vsPIej
バイエルは経験者が多いから困ったときに適切なアドバイスを頂戴できる。
ピアノ講師にもノウハウが蓄積されてるから足りない技術はレッスンでフォローしてもらえる。

バイエルが最高の教材とは言わんが、日本国内で習うならバイエルが一番教育環境が整ってる。
チェルニーについては本人次第かな。
ハノンを弾き込んでも、まだもっと上手くなりたいと思うならやればよろし。
24ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 10:36:18 ID:Tdh0Ky4P
楽譜は読める段階でレッスン通いに行ったらバイエルはやらないでスタートした。
何曲か提示された中から選んでバッハのプレリュード始めた。
ただ将来的にベトソナとか弾きたいのならばハノンはやった方がいいといわれた。
元ヤマハ講師らしいけど、大人の人のレッスンはその人と相談して決めるって言ってたよ。
バイエルやりたいならバイエル、ポップスやりたいならポップス。
大人の人は時間の制限もどうしてもあるし、進度もかなり人それぞれだそうで。

自分の将来の目標はテンペスト。
25ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 22:18:46 ID:eef+n2xJ
20年超のブランクをひっさげて再開3ヶ月目。
バイエルを終え、ブルク、ル=クーペABCを終え
かつてあこがれていた
黄色い帯のツェルニー30番とソナタアルバム1を先週課題にいただいた。
こうなるといやいややっていたツェルニー100番も今なら楽しくできそうな気がする。

今「自由課題」って心持ちでちょこちょこやってても練習になるのだろうか?>ツェルニー100番
そう思うとなんだかちょっとさびしい。
26ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 22:25:01 ID:m+/jwVY4
>>25
ツェルニー100はやる必要ないよ。
その時間があるなら、是非インベンションをやるのをお勧めする。
27ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 23:02:40 ID:eHKAqnEV
うん、バッハのインベンションとシンフォニア
あれは左手を独立させる練習にとてもいい
曲としてもきれいなメロディが多いし、私はとても気に入っている

関係ないが、昔「キャデラック」というファミコンソフトのBGMに
インベンションの5番と15番が使われてたんだが
それ以来ずっと好きだ

わかる人いないだろうな
28ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 23:05:40 ID:QGikF7A/
>>25
今も楽譜に黄色とか赤い帯ってあるの?
ないように思ったが、帯の色で結構ヤル気が沸いたもんだ・・・
なんか柔道みたいだけどw
2925:2007/07/17(火) 10:28:34 ID:ORGEAIu0
皆レスdクス

>>26
>>27
おk今度立ち読みしてみる。

>>28
こないだ改めて買った本にはついてなかったね。今では付けなくなったのかな…
帯の色もそうだけど、帯に書いてあった「第4課程」とかいう文字に燃えたねw
レベルアップしたんだ!って実感がわくから(錯覚にすぎないのかもしれんが)
30ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 10:35:41 ID:C/qXs5+c
>>28-29
今はオビの色、無いですよ。
オビ色、憧れましたよね。
昔黄色オビ(ツエルニー30ですが)をもらったときはwktkでしたw

今は、背表紙に★が書いてあるみたい。
ブルグ25・ツェル100・ソナチネあたりは ★★
ソナタ・シューマンの子供の情景 などは ★★ ★★
だそうだ。
ビニールのカバーもついていないね、そういえば。
31ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:26:47 ID:KZ1XG04y
いまだにビニールカバーがついて黄色の帯のインヴェンション使ってる私が通りますよ

それでも新品同様だったって… 何年やってなかったんだ、わしw
32ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 14:26:12 ID:C/qXs5+c
30ですが。
私も黄帯のツェル30現役で使ってますよw
ついこのあいだまでオレンジ帯のソナチネも現役でした。
先生のレッスン室にある本棚からはたくさんカバー&帯付きの本が出てきますwww

ちなみに子供用に買ったソナチネが★表記。
33ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 17:37:48 ID:Os3RYcvN
>>30
> 昔黄色オビ(ツエルニー30ですが)をもらったときはwktkでしたw
だろうね。オレん時は30になっても第2課程だったから
第3課程鶴40黄帯には憧れたけど、凄く長い道のりだった気がする。
その時に感じたのは30と40の溝みたいなもの。
黄帯ってこんなに大変なのかよーーーって。
34ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 20:40:20 ID:bF6EMSEi
上級が青帯だったっけ?
35ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 23:59:31 ID:Os3RYcvN
そうそう、第5課程から青だったね。
36ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 00:52:21 ID:Xsh5X8Rf
>>30-33
私のはツェルニー30番もバッハインベンションも、赤帯で初級第2過程です・・・
昔のだから変わったんだろうけど、30番やインベンションが黄帯って想像つかない感じです。
当時はソナタや40番から黄色でした。
37ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 01:01:13 ID:3Lxmakft
>>36
そうだよね、 私のも30は赤帯だった。
インベンションは春秋社のだったからわからないけど。
38ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 01:40:00 ID:eWUW1z9i
私はウィーン原典版のインベンションとシンフォニア
帯つーか全体が真っ赤で目立つ目立つ・・・
39ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 12:11:36 ID:r6VRV317
そうか、私の小さい頃30は赤帯だったと思ったのは間違いじゃなかったんだな

そういやこの前楽譜屋で30見たけど★みっつついてて驚いた
私の持ってるインヴェンションは★ふたつだからそれより上?とか

変わってたんだ
40ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 17:34:11 ID:ow3gwCkA
あ、あれれ?30ですが。
私がツェルニー30もらったのは25年くらい前なんですが、その頃は黄色帯でした!

>>39
私の再開リハビリにと先生が勧めてくださったツェルニー8小節は★3つ。
この難易度?も少しずつ変わるんですかね。
41ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 21:33:19 ID:2fgZVmLk
>>40
年齢がアレなんで書きたくはないんですが w
そのあたりだと変わりかけの頃じゃないですか?
自分が持っている楽譜は、ツェルニー30番は第2課程赤帯ですけど
ツェルニー40番は第4課程の黄帯。
第3課程やっていない w
ちなみにブルグ25はバイエルと同じ第1課程の赤帯。
4236:2007/07/19(木) 00:59:25 ID:MXrjOw6f
>>41
お?同志よ!と思ったらやはり年代が違ってますね。
私の40番は中級第3過程でした。
その頃は50番と60番が両方共に中級第4過程です。
もっと購入時期が古い30番の巻末を見るとまだ60番が発行されてないし。

今は30番が中級でソナチネアルバムは初級なんですか?
ソナチネと30番は並行する事が多いと思っていたけど、そうでも無いのかな。
43ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 06:45:49 ID:ETqntKwC
どうでもいい
44ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:34:32 ID:tMkbTysD
>>42
鶴100から30でソナチネを並行して
鶴40になる頃にソナタに進むのが一般的なのでは。
後ろの進度表でもそうなってるでしょw
45ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:36:26 ID:tMkbTysD
>>42
ただ、ソナチネは簡単な曲はバイエル終了程度で弾けるのもあるから
初級から中級って位置づけになってるんじゃないかな
アルバム1の4番とか7番とか、アルバム2の10番なんかは初級者にも弾きやすいからね
4641:2007/07/19(木) 14:06:08 ID:Sgz9c+Up
>>42
> その頃は50番と60番が両方共に中級第4過程です。
このあたりも分かりますから、年代はそんなに違わないんじゃ
ないですか?
> まだ60番が発行されてないし。
ここまでくると確信は無いですが、細帯ではなくて太帯で表示された
ものですか?
現物を見たことはあるのですが、さすがに手元にはありません。
関係無いですが、一番古い楽譜で全音ピースのブラームスの子守歌
定価35円というのが残っています。

> ソナチネと30番は並行する事が多いと思っていたけど
私がやった時もそうでしたね。先生の考え方や教本も多いですから
多少前後してもそんなに変化はないはずです。
47ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 01:37:13 ID:JBKT4r6u
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup1008.jpg

この譜面の2段目の頭からの3小節をどう弾いたらいいのか分かりません
左手をヘ音記号部分だけに割り当てると右手で残りの音符をカバーできないですし・・・
一番下の音に左手小指を割り当て、小指だけ付点4分音符の長さで演奏しろってことですかね?すごく弾きづらいですが

それとも楽譜の読み方が間違っているのでしょうか?どなたか教えてください
48ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 02:04:09 ID:Xi3fbi9T
右手が一番上のメロディライン(と直下の和音)であとは左じゃない?
下向き音符は2小節目ミと#レが右手担当であとはオクターブだから左で足りるかと
>一番下の音に左手小指を割り当て
だと思う
4947:2007/07/20(金) 04:27:12 ID:JBKT4r6u
>48
>下向き音符は2小節目ミと#レが右手担当

これ、1オクターブ以上になってる上に右手4と5で速いメロディラインを弾くことが要求されるから、無理なんですよね・・・
大人しく音削るしかないんですかね?

実際、手が小さくて届かない(譜面通り弾けない)場合とか、プロの人ってどう対処してるんだろ?
50ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 09:14:43 ID:nNGf3RQb
>>49
よく知らんけど、これクラシックじゃないだろ? 
ピアノ演奏の知識が欠けてる人が採譜したんじゃ? 弾けんだろ!って楽譜はポピュラーだと非常によくある。
苦心して楽譜の通りに練習する価値はないから、それらしく聞こえるよう工夫して適当に省いてオッケーだ。

手が小さいプロがクラシックで弾く時は、
練習に練習を重ねて 
手を極限まで開き指先の動きだけで和音がつかむ、絶対届いてないのにいくら聞いてもレガートに聞こえる 技能を修得する
分散和音で弾いても曲の雰囲気が壊れないよう練習する。
音を省く事はめったに、殆どない(少なくとも私は聞いた事がない)
51ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 11:48:03 ID:ULwlN/mo
>>47
上向きに旗の付いた音は右手で、下向きに旗の付いた音は左手でいい
と思います。
問題なのはへ音譜のシの音だすが、こういうのはファ、#レの和音の
前に先取りしてしまいます。
装飾音を先に弾いてしまうといった感じで。
これで解決すると思いますが、この一部の音だけを先取りして
弾いていまう手はクラシックでもよくやります。
5247:2007/07/20(金) 21:27:20 ID:JBKT4r6u
>50-51

なるほどー
確かにこの譜面はゲーム音楽をアレンジしたもので、クラシックとはとても呼べない代物です

まぁ趣味の範囲ですし、曲の雰囲気を壊さず、かつ自分が弾けるようにアレンジ?するのが一番いいんでしょうね
いろいろ試してみます。ありがとうございましたー
53ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:12:25 ID:9vN5yKYb
>>47
その楽譜ってどこで手に入るの?
5447:2007/07/21(土) 01:29:20 ID:fdu+1WyA
>53

M.Graveyard でググってみてください

オリジナル作曲者本人の書いたものではなく、投稿者による譜面ですのでご注意を
55ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 11:15:33 ID:gKzblkAK
トルコ行進曲難しすぎてわらった。
エリーゼと同じBとかありえん。

教本別にレヴェル分けされてるんだから曲別にもこれはこのくらいで〜って目安欲しいな。
だれか初級マスターの人まとめきぼんぬ。
56ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 15:29:31 ID:RXKJh3ol
>>55
全音ピアノピースの難易度は一応の目安にはなるけど、
個人的におかしいと思うのも結構ある。
教本別のレベルだってあやしいもんだし、絶対っていうのはないよ。
人によって得意不得意とかあるし、感じる難しさも違うと思う。
技術的になのか、演奏としての難しさなのかでも違ってくるし。

「ピアノピース 難易度」とかでぐぐってみるといろいろ出てくるよ。
57ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:41:14 ID:gKzblkAK
いや、そんな堅くならないでこのくらいまでいったらコレとかあるじゃん。
難易度で議論すると荒れるだろうけど、ベトソナとかショパンの話するより有意義だろ。
58ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 17:45:06 ID:06q00p5w
たった6ランクで分けてるんだから
同ランク内で差があるのは当たり前
全音は教本も6課程なんだし、大体はわかるじゃん
59ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:01:15 ID:E8Ia7nW3
教本だって最初と終盤じゃかなり違ったりするしね。
バイエル併用だって本によってピンキリだよ。
技術的に難しくなくてもこのレベルの人間がこんな指定速度で弾けるかー!なのとか
60ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 09:40:10 ID:T3KQZshO
幻想即興曲を十年後に弾くにあたり、
今はどんな曲を練習するといいですか?
61ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 10:26:08 ID:F0ixboH7
>>60
今がどのくらいのレベルの曲を弾けるのかによりますね
地道にやっていく覚悟があるのなら
バイエル、ハノン、リトルピシュナ、ツェルニー100番、30番、40番
ソナチネ、ソナタなどをやればいいでしょう。
バイエルのみ他の導入教本に替えても可です。
例えば大人のためのピアノ教本を2巻くらいまでやって
その後ツェルニーに入るとか。
6260:2007/07/27(金) 10:41:47 ID:T3KQZshO
バイエルは81番までやりました。
今はソナチネアルバムの1番で、早いパッセージを軽やかに出来ずに悩んでいる
ところです。
63ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 12:31:06 ID:0LeW+fXn
バイエルの後にソナチネとか中々無理がある。
64ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:30:56 ID:qTTitbsp
>>62
ソナチネは1番からやらずに、目次のところに書いてある進度表を目安に
やった方がいいですよ。1番はけっこう難しいです。
全音の楽譜には進度表書いてありますが、その他の出版社のやつはわかりませんが
65ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 09:02:33 ID:kHhtYXHw
なんで81番で止まったの?
80番台から譜読みも面倒になるし、指定速度も速くなり、ちょっと難しくなるので、挫折する人多いけど…
子供でもこのへんで嫌になる子多い。
ここからのバイエルは古典によくあるフレーズが多いので、指示テンポで弾けるとソナチネはかなり楽に弾けるはず。
多分今がふんばりどころだよ。
81から指が軽やかにまわるまではけっこう長い。
きれいに弾こうと思ったら、バイエル後半がすらすらひけて(他の代替教本でも良いけど)鶴30ぐらいははいってたほうがいいと思う。
66ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 10:57:21 ID:hD8wnAbu
バイエルの最後までやらなくてもソナチネでいいと思いますよ
ソナチネの簡単なのはバイエルの最後の方のと同じくらいかやさしかったりするし
大人ならそれでいいでしょう。
67ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 11:15:09 ID:vA+io77+
ワルツを弾く時の左手の動かし方ですが、
ズンチャッチャッってやつ、コツってありますか?
68ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 11:18:28 ID:NbzxJsce
40歳くらいでも余命30年以上はあるのにそんなにハイペースで進む必要性がわからない。
69ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:28:34 ID:e0yVPZtF
>>67
ズンチャッチャの
ズンを長めに弾いて、チャッチャの部分を軽くスタカート気味(跳ねるように)に
弾くとワルツの感じが出ます。

ズン     チャッ チャッ
(長めに) (軽く) (軽く)
70ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:40:06 ID:vA+io77+
>>69
弾いてみたら耳障りな音ではなくなりました。ありがとうございました。
7160:2007/07/30(月) 01:53:42 ID:GoBRYRZq
>>64
7番の第一楽章→1番の第一楽章とやってます。
聞いたことのある曲の方が弾きやすいので。

>>65
80,81がそれまでと比べて弾きにくいからです。
80,81はスラスラと間違えずに弾けたことがありません。
7265:2007/07/30(月) 09:42:25 ID:fPYlxaDt
>>71
そうですね。
>>66さんのいうように、大人だとソナチネで壁を越えるのもありだと思います。
子供だと、ここでがんばらないと、ソナチネ弾けないよ!というところですが。
まあ、どこで楽するか、がんばるかの違いかな。
バイエル後半はけっこう時間かかるので、ソナチネをきれいにひくにも相当の時間はかかると思います。



73ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 14:32:55 ID:H/zqetTD
それにしても1番の一楽章はちょっと無謀な気がする
ソナチネで壁を越えるなら7番の次は三楽章も含めて9番か4番をやった方がいいんじゃない?
この2曲も多分耳に馴染みのある曲だと思うけど
取っ付きにくいなら学習用のCDも出てる
あとハイドンのソナタなんかも結構短くてソナチネレベルで弾ける易しいものもあるよ

いずれにせよ指を鍛えないと古典を綺麗に弾くのは不可能なので
ハノンを同時にやることをお薦めします
74ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 23:04:25 ID:BXQA5266
ピアノの楽譜でスラーとスラーのつなぎ目が同じ音の場合、どうやって息継ぎしたらいいのですか?

例えば

Г ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
ド レ ミ ファ ソ ラ

スラーが二つあって
前のスラーの終わりがミ
後ろのスラーの始まりもミ
の場合、どこで鍵盤から手を離したらいいのか、
それとも、ドからラまで一続きのスラーとみて息継ぎせず弾いたらいいのか。
です。
よろしくお願いします。
75ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 09:31:13 ID:flwsSHDH
息継ぎのときは指を離すと最初にデタラメ言い出したのは一体、誰なんだろう。
76ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 10:56:52 ID:oM3R/DQP
ソナチナ1の第一楽章 1分だけ録音しました。
ノートパソコンにマイクつけて、Windowsについているサウンドレコーダーで
録音しました。 
http://www.uploda.org/uporg940186.wav.html
77ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 12:48:43 ID:cO90klgO
>>76
おつかれさん。
文句を言って申し訳ないが
下のソフト使うと全編録音できるし
mp3に変換すればアップロード、ダウンロードも軽くて済むよ

♪超録
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
78ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 22:20:43 ID:/h7HGwtD
練習曲でいきなり難しいのが出てきた。50曲あるのに18番で
なんでこんな難しいのが。
なんか4声になってて片手ずつだとまあ弾けるんだけど、両手で弾くと
もう無残なもん。これ弾くのに私の脳ミソ足らないと思う・・・。
79ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 23:18:27 ID:8ovd3lKJ
>>78
無理に両手で弾こうとするからだよ
片手ですらすら弾けるようになってから合わせるといいよ
それこそ1小節ずつできるまで繰り返すとか
あとは指が覚えるまで練習あるのみ
80ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:24:16 ID:N+Svoew1
今MIDIでベートヴェンの「月光」第3楽章聴いてます。
すごいかっこいい。
今はまだブルグミュラーの25の練習曲をあっているような状態だけど
いつかはこんな曲弾けるようになりたい。
81ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 06:01:02 ID:oyz50LMp
>練習曲をあっている
まずはキーボードくらいちゃんとタイプできるようになったほうがいい
82ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 20:28:04 ID:aehuszUu
30年前にピアノ教室をクビになった者ですが
2週間前に電子ピアノ買いました。

家族やツレに生温かい視線ビームを浴びせられつつ
頑張ってます・・・・ 
83ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 20:37:15 ID:V0JmEvqW
何をしてクビになったかくらい書けよ
84ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 20:38:27 ID:V0JmEvqW
てかお前何歳だよ?
お前が弾かなくてもいいから子供とかにやらせた方がいいんじゃないか?
85ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 21:17:52 ID:TPjrnB6m
ピアノの上に立ち上がって乗って
そこから飛び降りたり
教室中走り回ったり全然レッスンにならなかったんじゃない?
それでやめさせられたとかw
86ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 21:28:24 ID:aehuszUu
隣の家がピアノ教室で姉が行ってたので無理やりやらされてた。
見かねた先生が”ヤメトケば?”と言ってくれた。
34際毒男 年老いた両親2匹と年老いた猫が1人・・・
5歳の姪っこが弾き出したのでオジチャンとしては
引き離しに掛け・・・ようかと。

いう訳で月光1楽章9小節目!!

87ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 22:57:24 ID:40A/RGBJ
>>86
すごいな。なんかもうすべてを無視した挑戦だな

でも月光は好きだ。ガンガレ

あと、そのピアノの先生はすごいと思う。
普通はやめさせたくてもなかなかハッキリ言えない人多いらしいよ。
無理やり続けなくて済んだのはよかったかもね。
88ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 23:09:51 ID:4fnZiDrg
30年前ならやめさせられたり断られたり
そんな珍しくないことだったと思うよ
偉そうで厳しい怖い先生が多かったから
まだ今ほどピアノの先生も履いて捨てるほどいなかったし
親も子どもも先生の前ではピリピリしてからね
89ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 00:02:21 ID:U1wdcUJg
>>80
オレも月光ソナタ第3楽章はすっごい好き。
カッコイイ!!
いつかは弾けるようになりたい。
90ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 00:03:35 ID:pWWMCrYm
初心者スレで月光第三楽章とか持ち上げんなよ
お前弾けるのか?弾けないんだろ?
91ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 00:14:42 ID:hBRvDvnQ
いつかは、って書いてあるじゃん
目標を持つのはいいことだ
92ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 00:20:25 ID:cvXPPwia
当時4歳ってことはバイエル半分も行かない程度、それが30年以上前。
エーデルワイスでもやっとけよ。
93ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 12:14:43 ID:5KfJOe6R
俺は応援する。
時間はかかると思うががんばれ。
後戻り、やり直しもいっぱい出てくるだろうががんばれ。
94ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 18:21:24 ID:y6QFig1l
がんばってね。
9586:2007/08/09(木) 19:15:32 ID:/50w8WnR
幻想即興曲         出だしの左手の所でタオル投入
ノクターン9−2      1週間で3小節しか進まない・・・orz
きらきら星変奏曲嬰ハ短調  難しい割りに聴いた感じがショボイ
月光1           4日で9小節目クリア 超ノロイ&ミス連発
              だが地味に前進可能

スーパーど素人ならではの2週間をお届けしました・・・・  
96ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 19:31:53 ID:Avrxcojo
一週間で3小節だとそのレベルの曲はまだ早いんじゃないかな
簡単そうな曲を片手ずつゆっくりやってみな
97ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 21:02:22 ID:6P/H2vJ/
お前の日記帳じゃねえんだよ

死ね
98ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 21:56:41 ID:bDFBml/P
>>95
4曲やってて、1曲も全然進まないのなら、1曲に絞った方がいいと思う。
月光1がまだ弾きやすいかな。
文章みてる限り、たぶんまだそのようなレベルに達してないと思う・・・有名な曲を弾きたいのは分かるけどさ。
やっぱ先生に習っていないと、指のフォームとかで弾けないとことか出てくるし。
まずはバイエルか、もしくはブルグミュラーとかを使って練習したらどうですか?
99ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 22:10:22 ID:/50w8WnR
ありがとです。
バイエルは昔イヤイヤやってて見たくなかったんですが
やっぱり買ってきます・・・
100ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 23:33:14 ID:Avrxcojo
>>99
このスレ的には>>1を取りあえずオススメされると思うけど、
最低限の楽譜を読めるくらいの力はあるみたいなので
バイエルに限らず、自分で同レベルの曲なり曲集なり選んでも良いのではないでしょうか。
初めは訓練と割り切れるならそれもありですけど、大人のピアノは楽しまなきゃ続きませんよ。
101ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 00:14:38 ID:GFIl6SMy
>>99
お金はかかるけど、初級の教則本とその演奏CDを一緒に買って
聞いて気に入った曲から練習するってのはどう?
お金もかかるし、曲を耳から覚えるのはおすすめできないけど
いやいや順番どおりやってやめてしまうよりはぜんぜんマシ。

大作曲家の大曲にはかなわないものの
「シンプルながら胸を打つ旋律」って、初級教材にも結構あると思うよ。
そういうのを練習して「弾ける喜び」を味わうこともピアノをやる楽しみの一つだと思う。
その中で「よりうまく弾けるようになるためにもっとテクニックもほしい」と
退屈と思われがちなハノンやツェルニーを考えてくれるようになれば今度は自分から進めるようになるはず。

バイエル、ブルクミュラー、ツェルニー、ソナチネは演奏CDもあったはず。
ギロックとかもお勧め。
102ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 00:46:51 ID:9/fPbVIE
超初心者で申し訳ないんですが・・・。

楽譜の各段の一番左端にbが4つ付いているんですが、この場合、bが付いている音階を全部半音下げて弾けば良いんでしょうか??
103ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 01:20:47 ID:E64G9pTa
そのとおり。
104ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 09:54:57 ID:rrfnELsY
オクターブ上や下もちゃんと半音下げろよ〜
105ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 14:26:50 ID:UZpW3CQ/
私も質問させて下さい。
カッコでくくられてるナチュラルはどんな意味なんでしょうか?
普通にナチュラルで弾くと違う感じの音になってしまいます。
106102:2007/08/10(金) 22:59:40 ID:9/fPbVIE
レスありがとうございます。

げげ、オクターブ上下もですか・・・難しいですね(汗)
107ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 05:17:08 ID:/voQ0X8x
もしかしてバイエルより、子供のバイエルの方が難しいですか?
両手でひくところがさっぱりできません。
108ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 12:07:18 ID:Z6YikFb5
>>107
バイエルも子供のバイエルも同じ楽譜。
109ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 14:35:00 ID:xeGxlYN7
難しいと思った部分もあるけどね。
全訳なら1pで済むのに子供用だと2pでしかも左半分は伴奏なので
たった32小節の曲を譜めくりしないといけなかった時とかw

普通に考えると音符が大きいとか息継ぎの指定が追加されてたり
細かい解説ついてたりと便利な部分のが多い。

弾けない部分はゆっくり速度を落としてとか片手ずつとか頑張るしかないよ
110ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 17:12:09 ID:Iex4oXLP
>>105
ossiaのような「または」という意味合い。
普通に弾く方法もあれば、カッコナチュラルで弾く方法もある。
どっちで弾くかは奏者に委ねられる。
記譜上はナチュラルは書く必要が無いのだけど、分かりやすいする
ためにわざとナチュラルを書くこともあるけど今回は前者かな。
111105:2007/08/12(日) 08:03:10 ID:z7tjDSZR
ありがとうございます。
どっちで弾くか迷っちゃいますね・・・
112ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 09:31:02 ID:M1u+sXev
ターンの下にダブルシャープがある場合はどうやって弾くのでしょうか?
↓こんな感じです

x
113ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 10:53:55 ID:jDIyaAL7
>>112
もともと♯のついてる音をダブルシャープにするんですよ
例えばもともとファに♯がついている音階の曲として
そのターンの中にファがある場合にそのような記譜になるんです
その他、ナチュラルがついてたりする場合もありますね。
114ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 12:32:11 ID:M1u+sXev
>>113
ありがd
115ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 22:42:22 ID:OpQDTiKm
レッスン一ヶ月あとに伸びちゃった…(´・ω・`)
燃料投下も兼ねて演奏うpします

ルクーペABC「Y」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000243510.wma
ルクーペABC「X」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000243509.wma
ルクーペABC「Z」
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000243511.wma
ソナチネアルバム1よりNo.7 第一楽章
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000243514.wma
ツェルニー30番 No.1
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000243516.wma

お暇なかたいらっしゃいましたら寸評おながいします
116ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 23:50:07 ID:AgnEzePK
ソナチネだけ聞かせていただきました。
若干テンポが速くなるところがありましたが、だいたいいいのでは
ないでしょうか。
うちの生徒さんでしたらこれでマルにして次に進みますw
何箇所か「ここ、はやくならない!」って注意されるところがあると思いますが
完璧を目指すならメトロノームに合わせて練習するといいですよ
細かい音符になるところは急ぎがちになりますので、それを注意すればいいでしょう。

ところであなたはどなたですか?w
レッスン伸びちゃったって…?
経験者?
まったくの独学でここまでやったんですか?
117ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 00:16:29 ID:l414dS9m
調律が気になる
118ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 01:03:58 ID:s1Ych/1x
>>115
ツェルニー
右手の粒が揃ってないのが気になりました。
弱い指があるようなので、カッチリ均等に弾けるようになるとさらにいいと思います。
119115:2007/08/16(木) 06:33:02 ID:3SH3ZmC6
レスありがとうございます

>>116
大人の再開組です。(当時はブルクミュラーあたりでストップしてました)
現在先生についてワンレッスン制、月イチペースで見ていただいてます。
今月は先生もお忙しく、こちらも日程上厳しかったので来月レッスンして頂くことになってます。
>>116さんがひょっとして先生?」と非常にあせっています^^;

>>117
自宅のUPで録音しました。調律はウン年やっていません。
調律もしたいのですが、いくらかかるか不安なのでまだ見積もりにも来てもらってません。

>>118
>右手の粒が揃ってない
意識してませんでした。聞きなおして改善できるよう頑張ります。

みなさんありがとうございました。
120ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 10:19:33 ID:6WFcRlKL
>>119
調律は一度しておいた方がいいですよ
調律していなかった年数によって追加料金とられる場合多いですが、
それでもそんな莫大な金額にはなりませんw
できれば習ってる先生に言って先生から調律紹介してもらうと
年数が経っていてもそんなに追加料金とられないですむ場合もあります。
先生の紹介の調律師さんはたいていの場合とても丁寧にしてくださいますよ
もちろん例外もあるでしょうが。
くれぐれも「先着何名様まで無料!」などとうたっているところにはひっかからないように
しましょうw
121ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 21:16:32 ID:NwidQw33
どうしてもつまずく箇所があるのですが
はぐらかして先へ進むべきか完璧になるまで
留まるべきか迷っています。

1週間位この状況なのですが助言頂ければ幸いです。
122ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 21:21:26 ID:PaJTA7ZV
マリオのメイン音楽弾けるって初心者?
123ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 21:37:03 ID:d1Wr4CD1
>>121
はぐらかしてごまかして先に進みましょうw
ただ、一応きっちりと弾けるようになりたいと思ってるのなら
そこの部分の部分練習は続けておきましょう
いずれ弾けるようになるときがきっときます。
とりあえず全曲とうして弾けるようにしてから最後の詰めとして
苦手なところを練習するといいでしょう
124119:2007/08/16(木) 22:14:49 ID:IUjS2I5T
今戻ってきました。

>>120
そうですね…見積もりだけでもお願いしてみようかと思います。
そして今年の暮に小金が入れば年明けにでも。

>くれぐれも「先着何名様まで無料!」などとうたっているところには
>ひっかからないようにしましょうw
?!コピー自体はすごい魅力的ですけどね〜。
気をつけることにします。ありがとうございます。
125ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 22:24:56 ID:NwidQw33
>>123
有難うございます。
先に進んでOKのお許しが出たので嬉しいような、そうでないような・・・
ま この先からが険しい路なので留まってたんですけどね。
126ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 02:02:54 ID:HOFejiqN
>>125ピアノ暦何年位ですか?
127ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 07:24:49 ID:YqMHIQbG
>>126
3週間目です・・・
128ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 13:16:51 ID:TyO0I4Fe
>>125
どうしてつまづくのか考えてみよう。
それから、レッスンを受けてるなら先に進んでもいいけど、
どうもスッキリしないと思ったら個人的に納得いくまでやるといいよ。
そういうちょっとしたことでも、これから先きっと役に立つ。
129ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 19:52:49 ID:YqMHIQbG
>>128
ありがとうございます。
どうも自分は白鍵ばかり弾く部分でよくミスタッチをしてしまいます。
黒鍵が絡むと位置的に覚えやすい感じがするのですが・・・
演奏スピードで譜面を読めないのでひたすら暗譜をしています。

でもピアノの前に座るだけで今は嬉しいです。
130ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:57:11 ID:bihEWM/L
ブルグの乗馬に挑戦中。
俺も譜面を読むのはえらく遅い。こんなんで乗馬を弾いていいのかと思うが
先生の指示。
挑戦してから1ヶ月経ってもポロポロと弾ける程度(;´Д`)
みんなどれぐらいでこの曲仕上げるの?
ちなみに今の俺に弾ける曲ってある?
トルコ行進曲弾ければかなり満足なんですけど無理かな?
131ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 02:23:43 ID:E1snx+/C
>>130 カワイソス 乗馬やめてトルコ行けばいいのに





1曲に時間かけるより簡単な譜面を数をこなしていくほうがいいと思うよ
トルコなどの編曲バージョンの楽譜をいろいろ楽器やで見て遊びで弾いてみると感覚がついてくるよ




132ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 03:03:55 ID:4+3dN4Sz
この年になって(30代後半w)ピアノを弾きたいと思い、
バイエルを四苦八苦しながら弾いています。楽しい。
視野が広がった様で、今のところ生きがいになっているの
だが、先生が口が悪い?人で、
「そんな鼻くそみたいな弾き方」とか「その弾き方じゃ聞いててつまらない」
とか言われ放題。週に一回だが、帰ってくるとピアノに触る気にもならなくなる。
来週はバックレて理由を聞かれたら、思ったことを言おうと思っていますが・・・。
自分が甘いのかな?辞めて他の先生に変わっていいかな?
ピアノ暦がないもので、切れていいものかどうか・・・。

133ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 03:44:36 ID:mjc8sepq
ブルグの「優美」の細かい音符のところでつまってます。
ここを綺麗に弾くコツを教えてください。
134ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 04:01:45 ID:Wb7+IAK5
>>132
自分も35ではじめた独学組。他の楽器経験はあるので読譜は問題ないけど。
100%趣味なんだから、楽しくなければ仕方ないでしょう。
先生も、普段音大受験生とか見てる人なら下手なオッサン見るのが嫌って
人もいるでしょうし。
でもキレるのは大人げないよ。初心者に向かって「鼻くそ」はとんでもない
先生だと思うけど、合わないんならやんわり辞めたらいいんじゃない?
きっちり習いたいなら他の教室に変えるもよし、独学に切り替えるのもよし。
趣味なんだから楽しくやりましょう。
135ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 07:18:17 ID:E1snx+/C
>>132 先生を変えたほうがいいです
年相応、開始年月相応の上達から見たら、合格だと思います
何より楽しく弾ける、ということができるのは才能
バイエルを弾いて生きがいと言えるのは
素晴らしいことだと思う(お世辞抜き本気 ただしそれが一生続くなら)
そのために先生を変えることをおすすめ

>>133 肩と腕の脱力、正しい位置 指の形 指の根元の力を抜く
指の脱力 弾いたら素早く指を離して次の音に
136ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 08:25:17 ID:Tltvqmnj
あたしが教えてあげる!
あたしの生徒はピアノの教本忘れても来るのは忘れないしさぼらないよ
まかせろ@八王子
(^_^;)
137ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 08:44:57 ID:/Yq8Onlg
>>132
ひどい先生にあたったね。
でもDQNに対抗してDQNなことするのも何なんで、バックレたりしないで、
さっそく今日にでも電話して「辞めさせてください」ときっちり筋を通す。
そしていい先生を探す。でいいと思います。
138ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 09:19:59 ID:GI8UgpYc
>>133
とにかくゆっくり→だんだん早くから始めるしかないのでは?
32分音符のとこだよね。
自分の音を良く聞いて、1音1音バランス良く(強さ・長さ)
がんがれ。


>>132
その「鼻くそみたいな弾き方」とか「つまらない弾き方」を魅力的な弾き方に
変える方法を教えてくれるのが先生だと思いますので、他を当たられたらいかがでしょう?
でも137の言うように筋を通した方が良いかと。理由なんて何でも良いよ。
仕事が忙しくなりそうとか適当に。
139ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 10:01:29 ID:E34EkrRF
>>138 >>135
そうです。この32音符でタリラリって弾くところです。
これ、ひょっとして
「∽ (装飾音)」を丁寧に音符にして表記してくれてるんでしょうか?


先生に習ってるんだけど、見ていただけるのは月1回しかないので

「先生の前で初めて弾く曲は、予習+独学で
 ヘタでもつっかえても遅くてもいいから、最後まで弾けるようにしとく。
 (これを『譜読み』って言うんでしょうか?)」
 ↓
「先生に、ヘタな独学曲を、もっと良くするためのアドバイス受ける」
 ↓
「次回までに完成度高めておく」

みたいにやってるんですよ。

で、「小川」までは、指定速度より遅い速度でなら、自分で最後まで
独学をやれたんですが、優美の32音符タリラリで初めて詰っちゃって…。
ゆっくり頑張ってみますよー。


>>132
その先生、あんまりいくないと思います。 理由↓
ttp://homepage2.nifty.com/sonatas/otonapiano/040613_2.htm
ttp://pianofinger.sakura.ne.jp/sensei.htm
ttp://piano-advance.com/school/teacher.html
ttp://piano-advance.com/hand/hand04.html
140ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 10:04:19 ID:E34EkrRF
あっ。138さん、135さん、ありがとうございました!!
141ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 12:32:25 ID:GI8UgpYc
>>139
あ、思い出した。
タータラララって呟きながら弾いてみると、32分音符とはいえ実はそんな無茶苦茶
早く弾かなくて良いことに気づけると思うから、気が楽になるかも。
とはうちの先生談。
気が急いて転んじゃうときに私がよく言われる呪文?おまじない?ですw
そして、装飾音符と32分音符は違います。
これが64分音符とかになっても実音はあくまで実音。装飾は装飾です。

私も同じような習い方をしてますよ。
とりあえず始めて弾くときは、ヨロヨロでも良いから最後までたどり着く
→アドバイスを受けて練習→完成度を高める(ここは2〜3回繰り返す)
142ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:05:53 ID:Kt9DYdTP
「独学でピアノやるには、何からやればいい?」と楽器屋に聞いたところ、
バイエルピアノ教則本とツェルニー30番練習曲薦められ、いわれるがままに買ってきたのですが
これらをすべてやってから自分のやりたい曲に進んだほうがいいのでしょうか?
143ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 19:13:38 ID:6i5pIX8z
まずは、自分の目標を書こう。
そして、教則本の目的を調べよう。
144ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 19:27:07 ID:3jxQB+Si
>>142
それも一理あるけど、いきなり弾きたい曲を試してみるとか。
それで弾けない箇所に必要な練習曲を!
弾きたい曲の難易度を最初に調べてからね。
あんまり難易度が高すぎるとピアノが嫌いになっちゃうよ。
145ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 20:11:52 ID:KhFxxYKt
バイエルやり終えるだけで、弾ける曲の幅がグンと上がると思うけど。
146ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 20:23:59 ID:BzCHPALt
>>142
弾きたい曲がある場合やろうと思うなら音を照らし合わせながらでも、自分でその曲を採譜してみて
採譜し終わった辺りには一応通して弾いた事になるから、1から楽譜を見て弾くのとはまた違った面白さがあって、弾きやすくなるかもしれない。
譜面も出来上がってるから一石二鳥w
147ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 23:13:01 ID:AfnGeXdM
独学でやってると、各練習曲でも自分で○か×か判断しなきゃ成らんのが難しいね。
判断基準すらないっていうw
148ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 23:23:58 ID:QFOppRUg
>>142
やりたい曲だけを弾いて終わりっていうんなら、その曲だけをやればいい
他にも弾きたい、弾きたくなるかもっていうんなら、やっぱり基礎は大事だよ
バイエルはいいとして、いきなりツェルニー30はキツイかもしれない・・・
とりあえず、やりたい曲ってのも弾いてみれば?

・うわー指が全然動かない!→バイエル、(バイエル終了後ハノン)をどうぞ
・まぁ音は取れるっぽい→やりたい曲only、気が向いたらツェルニーもどうぞ

あとはお好みでうまく組み合わせてみてください
149ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 23:42:56 ID:0m77vM/r
>>148
音とれるって…w
ピアノは指が動かなければどうしようもないよ
いきなりツェルニーなんてできる人いないよ
150ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 01:53:28 ID:4zhtKufW
>>142
独学だったらさ、CD付きのこの本がいいんじゃない?

「完全独習 バイエルポップス」
http://www.amazon.co.jp/dp/4810889815/

あきないハノン
http://www.amazon.co.jp/dp/4845612658/


完全独習バイエルポップスは、指や手の写真が豊富。
超初心者から勉強できるようになってるけどレベルは低くない。

あきないハノンの全調の音階(スケール)練習はとっても大事なので
これだけはたくさんやってください。
151ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 11:21:07 ID:8dJflN2Q
>>147
うp!うp!
152ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 18:13:19 ID:4DxiCrve
142です。レスくれた皆さん、ありがとうございます。
とりあえず最初の目標はモーツァルトの「トルコ行進曲」にしているんですが
やっぱり基礎をしっかりやってからのが良さそうですよね。
ちなみにちゃんと習っている人は、何年くらいでこの曲にはいります?

150さん、わざわざありがとうございます。
お手本というものがないのでまいってたのですが、助かりました。
153ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 20:59:28 ID:4JyVzZ6K
>>151
この3冊で。

「完全独習 バイエルポップス」 CDつき
http://www.amazon.co.jp/dp/4810889815/

あきないハノン  (基礎編)
http://www.amazon.co.jp/dp/4845612658/
あきないハノン2 (応用編 CDあり。1の楽譜の音源も2のCDに入ってる)
http://www.amazon.co.jp/dp/4845614146/
154ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:21:03 ID:Ph1VgMAa
>>152
ピアノ習い始めて9年でやめて13年目に独習でチャレンジした。
指は通るけどいまだにモノにならない。ちなみにブランク抜かして18年目。
155ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 02:24:08 ID:Qj495SAQ
30代毒男、ピアノ経験ゼロの初心者です。
ピアノを一から習いたいのですが、教室選びに難儀してます(汗)
ネットで検索したりタウンページみると地域にたくさん教室があるんですが、どこがいいのか・・・。

ピティナっていう団体?のサイトで紹介されてる教室がはずれがないっぽいんですがどうなんでしょう?
歳も歳だし、教え方のへたな教室に行って時間を無駄にするのがイヤなのです。
ピアノ経験ゼロなので、その教室の教え方が良いのか悪いのかすら判断できないと思うので・・・。
156ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 08:43:43 ID:W+V33l3j
ピアノのペダルについて教えてください。
みなさんペダル踏む時は、ペダル用の「室内用の靴」「上履き」
みたいの履いてますか?

私は家では靴下で踏んでたんですけど
室内用靴を履いて踏んだほうがペダルの勉強になるかなーと
思うようになったんです。
157ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 08:50:54 ID:W+V33l3j
>>152
トルコ行進曲はハ長調で単純なメロディーなので
譜読み(楽譜読んでとりあえず弾くこと)は簡単だから
初級(エリーゼのためにレベル)くらいでとりあえずは弾ける。
習い始めて1〜3年くらいってところ。
ただし、音楽的に美しく弾こうと思うと奥が深くて難しいの。

>>154が18年かかってもまだものにできないっていうのは
「とりあえず弾くだけならとっくに弾けるけど、美しく弾こうと思うと全然ダメ」
っていう意味なんで
「18年もかかってもダメなのか…オワタ」
みたいに絶望しないでくださいね。
158ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 09:35:04 ID:kQJZqUOH
トルコ行進曲ってハ長調じゃないんじゃない?
簡単バージョンならあるかもだけど、モツは短調だ
159ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 10:58:34 ID:jY4aFk+X
>>452
習いはじめて8ヶ月で弾いたよ
トルコ弾いてからだいぶ進むようになった
160ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 11:48:26 ID:qF6tCB2w
>>158
ごめん、イ短調だ。
あと、途中で♯3つの調に転調してんな。

161ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 11:50:17 ID:qF6tCB2w
♭や♯って、0〜3つまでだと譜読み簡単じゃない?
4〜5つと、7つがやっかい。
(6個は、猫踏んじゃったの調なので意外とラク。)
162ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:00:38 ID:eaINdUL9
エリーゼとトルコは難しい部分の方向が違うから一概に同じレベルとは言えない。
163ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:44:29 ID:t2mHDHqu
>>156
私は素足で踏んでるのでわかりません。
このクソ暑いなか家でも靴下を履いてて水虫にならないんですか?
164ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:44:52 ID:aaFrDBM9
>>156
靴下で踏んでる。
発表会の前だけ、それよう靴で練習する。
それでなんの問題も起こってない。
165ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:45:35 ID:aaFrDBM9
>>163
クーラー入れないで練習してるの? 汗が鍵盤まで飛び散らないかい?
166ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:59:41 ID:NlbRSFLp
>>155 そこで紹介してもらった〜

いまんとこハズレだとは思ってない。
167ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:16:05 ID:t2mHDHqu
>>165
クーラーがないと汗が鍵盤まで飛び散るんですか。
私は痩せているので、そこまで汗かきではないです。
168ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:25:58 ID:gjZQSWW+
レスありがとうございます。
とりあえず、表現の部分をのぞけばそんなに時間かからないようなので
>>153さんの本とツェルニー30番やってから挑戦しようと思います。
他にやったほうがいいものもよかったら教えてください。
169ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 18:20:48 ID:2epYb+5k
>>168
あれもこれもと、そんなにたくさんやる必要はないよ
基本は「指練習」+「応用練習」+「曲集」みたいな感じで
それでも物足りなかったら、楽譜を見ながら声に出して歌う練習をするといい
170ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 00:39:00 ID:I/z8vI8l
歌うと譜読み早くなりますね
コーラスサークルとかもおすすめ  
171ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 02:23:02 ID:OI/NAK84
('A`)8から14までピアノ習っててどこまでやってたのかなって見たらソナチネクリアしてて驚いた
いま23なんですが楽譜みてもチンプンカンプン
姉が音楽の先生なので再び頑張りたいと思います
172ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 03:33:53 ID:/jl5j6bP
>155
ピアノは普段の自宅練習が基本で、先生に見て修正してもらうのがレッスンのメイン。
教え方が上手いから上手くなるとは限らない
先生がどうこうよりもどれくらい努力するかの方が重要。
自分がやりたいことを先生が理解してくれるか、先生と気が会うか、
その辺を考えて選ぶといいんじゃないかな。お試しとか見学も利用して。
173ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 07:27:48 ID:PpbtuCqF
>>171
6年間やっていて、9年間お休みしてるとそんなに忘れちゃうものなんですか?
やっぱりコツコツ毎日なんですね。
174ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 11:46:53 ID:nrH/Hgjz
>>173
ソナチネまで進んでたら多少ブランクあっても楽譜読めなくなるなんてことは
ないと思うんだけど
バイエル程度でやめてたらそういうこともあるでしょうけど
>171さんは8歳から始めたっていうのがもしかしたら原因かも?
遅くから始めたので導入段階はスムーズに早く進めたけど基礎が身についてなかったとか?
5歳から始めてたらまた違ったかもしれませんね
でも一度やってたのなら再開すれば必ず思い出すはず。
175ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 11:52:39 ID:oV/T1/bp
サックス、ギター、ピアノを弾く知り合いが「ピアノが一番難しい」って言う。
サックスやギターは3年くらい練習したら相当上手くなるけど
ピアノは5年練習したけどまだ自分は全然ヘタクソだとか
ピアノは練習サボった時にヘタになるのも早いとも言ってた。

確かに、管楽器とかギターのプロミュージシャンって
幼児の頃からやってないもんね。
中学生くらいから、部活のブラスバンドや
趣味や学祭のロックバンドがきっかけで始める人が多い。
176ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 11:59:23 ID:oV/T1/bp
ちなみにその人のピアノ演奏もこちらの耳にはちゃんと上手く聞こえる。

その人が今弾いてるのはジャズやポピュラーだけど
クラシックピアノの修行も
バイエルレベルとブルグミュラー(全部完了)、
ソナチネとハノンとインベンションの途中まで…は
先生についてやったらしい。
177ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 12:42:12 ID:0XYivAFS
(全部完了)←こう書くと何か凄いことみたいに見えるね。
178ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 15:17:46 ID:E/CE+h97
>>175
ピアノっていくらやっても完璧(テクニックだけではなく)には弾けない気がします。
179ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 18:32:15 ID:byjeOSUV
ホントにここ初級スレかよ
自分なんて譜面通りに弾けただけでスゲー満足感・・・
50回弾いて1回あるかどうかだけどね♪
ハタから聴くと多分ヒドイだろーなって事は想像できるので
昼間でもヘッドホンが欠かせません
180ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 20:00:10 ID:8yXMMnMp
>>179
みんなそんなもん
たまにヘッドホン外して思いっきり弾いてみて。
もちろん近所迷惑にならないように時間とか注意が必要だけど
人に聞かれていると思うとまた違った緊張感が出ておもしろいよ。
181ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 20:09:34 ID:XN6QCfvy
セーフに見れるんですが
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=554559
どう?
182ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 20:14:53 ID:9YQqneff
>>179
>ハタから聴くと多分ヒドイだろーなって事は想像できるので〜

想像で自分の演奏を判断しないほうがいいかと。
自分の演奏の良し悪しが分からなくなるから。

自分の出す音を自分の耳で丁寧に聴くと
練習の効果や演奏の整い方が違ってくると思うよ
183ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 21:01:44 ID:OI/NAK84
>>173音を聞けば思いだして弾けんるだけど楽譜が読めない記号の意味もテンポの取り方も全てわすれてる
やっぱり持続って大切だな
184ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 12:38:32 ID:4HXf1Oxj
楽譜が読めないって見ながら弾けないって事だろ、9年ブランクがあってもCの位置がわからんということはないはず。
185ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 12:40:34 ID:8lrBNnpO
先生がいないと楽譜が読めないタイプ。
ソルフェが弱いとこういうことが生じる。
186ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 15:37:01 ID:QMAc2EzB
耳で聴いちゃうタイプだね
まぁそれはそれで一つの才能だけど
187179:2007/08/24(金) 19:41:02 ID:nuIV7fS7
>>180
ウチのご近所さん方はピアノを弾く人が多いので切腹覚悟ですな。
>>182
今、ちょっとアドバイスを心掛けて弾いてみたけど全然そんな
余裕ない。弾き始めると間違えないようにとかテンポが狂わない
ようにとか必死すぎる・・・orz 

独学はツライが教室に逝くと多分往復ビンタな自分に助言いつもアリガトデス。
188ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 21:16:32 ID:wSxBZ2Mb
往復ビンタってどんな教室だよw
そんな教室ありませんよ
ま、たとえだろうけどww
189ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 22:36:44 ID:a8X4Bj/M
どっかしらのドがわかれば馬鹿でも楽譜は読めるだろ。
楽譜は読めるけどそれを音楽に変換することが出来ないってことなのか?
要するに誰かに弾いてもらわないと曲が見えてこないってことか?
まさか先生がドからシまで一々音符ごとに説明してくれるわけでもなかろうに。
わけわかんね。
190ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:29:22 ID:8lrBNnpO
音符の長さに気を付けるという発想がない時点で独学だとわかってしまうよな。
191ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:31:28 ID:Lp3yyQ3w
>>187
自分のレベルに合った曲を弾いてないから。
習いに行けば相応の曲を与えられるよ。
レベル以上の曲を弾いていたって上達しない。
192ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:41:52 ID:glf7OFds
>>189
誰でも当たり前のように楽譜が読めると思うなよ
193ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 03:06:56 ID:iY/0lb4c
>>187
でも、テンポには気を払えてるんだな。
同じ曲をたくさん弾きこんでる内に、余裕が出てくれば
テンポの他のいろんな要素に耳が向くようになるかもよ。

もしくはテンポが狂わないような
ゆっくりした速度で弾いて、細かい部分にも気を遣ってみるとか。
表現の面を意識して練習しないと、単調な演奏になっちゃうからね。
テンポを速くするのは一番最後でもおk。

あと、弾いてる時に「間違えないように」と
消極的なイメージを持つのは避けたい。
ミスタッチを意識すると、こわばって音色がゴチゴチになる。

だから、無意識にでも指が動くように、部分練習をやるべし。
間違えるところは弾き飛ばさないで、ミスした原因を考えて部分練習すれば
そのうち無意識のうちに指が正しい位置に動いてくれるようになる…と思う。

まあ偉そうに言う俺もミスタッチ恐怖症なんだけど。
先生の前で練習すると、ありえないミスをする(´・ω・`)

>>191
よくレベルに合った曲を弾いてないって分かったな。
194189:2007/08/25(土) 07:02:56 ID:FYpVxNhu
>>190
音符の長さに気をつけるっていう意味も含んでるんだけど、わかり辛かったかな。

>>192
いつの時代だよw
195ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 10:03:24 ID:PA18Ys5l
>>194
今でも楽譜読めない人の方が多いでしょ
楽器とかやってない人はト音記号の音符は読めても
ヘ音記号の音符は読めない人多い
楽器やっててもやめたら読めなくなる人多い
学校ではヘ音記号の音符は教えないでしょ
196ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 10:35:43 ID:roAdfxaf
>>195
小・中学校の音楽の授業で、ペーパーテストやらないの?
ト音もへ音もテスト範囲だったぞ
197ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 14:49:51 ID:ic3K3sgM
>>195
今はどうか知らないけど昔は小学校の音楽の授業で習った。
1年生に入学する時点で全員ハーモニカとカスタネットを買わされて
音楽の教科書の最後に紙鍵盤の絵があって、それを使いながら1年生から楽譜の読み方習ってたし
2年か3年では全員分の木琴が用意されて授業やってたから、全く楽譜読めないなんて九々を覚えられないみたいな感じだった。
小中学の9年分だけで、発想記号を除けばソナタアルバム程度の楽譜は全部読める筈。
小学校だけでも実はかなり習うんですよね。
ただ学校や教師によってちゃんと教えない事もあるのかも。
私が習ってたピアノの先生は、ここはこう弾きますってだけで詳しく記号の説明はしなかったから
実際に本当の意味が分かってない物もあったけど、教科書の説明で「あー、そういう意味だったのか」って理解したのもある。
198ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 15:39:21 ID:fuftoy6m
「楽譜が読めない」って言うのはこの場合
音符が頭に入ってこないってことだと思うのだが。

でもヘ音記号苦手な人って結構いるよね
ま、ハ音記号じゃないだけまだマシ
199ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 18:34:48 ID:R8hyLK+1
え?何?ハ音記号って!

チョット待ってやがれググッて来ます・・・

200ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 18:42:32 ID:R8hyLK+1
帰ってきたぜ
ふーん ヴィオラ用ね・・・

・・・でヴィオラって何の楽器だ?
強そうな名前でつね。
201ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 21:29:37 ID:roAdfxaf
そこまで調べたなら、ヴィオラが何かくらい調べてこいよw
202ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:19:36 ID:43RfVMcX
ブィオラは、腱が少し幅広で重いやつでしょ
203ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 15:01:33 ID:qjBMVfYI
大佐だよな。
204ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 17:26:55 ID:Wxz06JPD
ピアノ経験全くなしの初心者なんだが…
右手動かしてると左手はなんも動かなくてコードおさえる位さかできない。

何かいい練習の仕方はないだろうか
205ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 17:40:48 ID:3YNgKwZ0
>>204
独り言?
206ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 20:08:27 ID:HaVbaAeX
アラベスクが引きたいんですドヒッシーの。
旅立ちの日にの伴奏はひける程度の初心者ですが・・・
無謀でしょうか
207ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:37:44 ID:HlkiGZAs
>>206
旅立ちの日にの伴奏?
誰のどんな曲ですか?
208ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:43:36 ID:HaVbaAeX
卒業式で良く歌われる合唱曲です
クラではないです
209ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 22:08:26 ID:JNJYz6HN
しろいひかりのなーかにーって奴か。
そういや中学とかの合唱曲伴奏ってバイエル修了程度で出来るのかな?
210ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 22:25:12 ID:xQYh6fi6
>>206
アラベスクは聞いてきれいなわりには弾きやすい曲だよ。
旅立ちが弾けるならチャレンジしてみても無謀じゃないと思う。
もし、うまく弾けなくても指の訓練にはなるはず、無意味じゃない。
211ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 00:01:37 ID:0Z/7eoDb
ツェルニー30に入ったんですけど、オンボロのアップライトからグランドに買い替えた方がいいですか?
ヤマハのホームページとか見ると買い替え時だとか書いてありますが・・・
212ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 00:13:23 ID:T5CNmlUv
>>211
ヤマハに騙されてはいけませんw
お金と場所に余裕があるのでしたらもちろんグランドピアノを
買うのは自由ですが、防音装置も完璧にしなければいけないし
普通の家では大変だと思いますよ
別に音大など専門家になるのでなければグランドピアノはどうしても必要と
いうものではありません。
余裕があってすべてのことをクリアーして自分が欲しいのなら買う
という程度のもんです。
213ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 00:13:56 ID:T5CNmlUv
>>212
防音装置でなく防音設備でした
214ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 00:52:22 ID:GEqXmgHg
>>211
グランドだからいいってわけじゃない
アップライトだって良い物は何十年経っても良い物らしいよ
それに愛着もあるだろ?
オンボロでも大事に使ってやりなよ
調律だけは定期的にね
215ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 02:55:39 ID:jcAKnqyl
アップとGPは別物ですから。
環境が許すなら、いつでもGPはOKと思いますよ。
216ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 03:07:02 ID:ymB8BQvZ
>>215が正しい。
217ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 03:11:13 ID:q6NgbbKk
>>211
お金さえあれば欲しいと思ってる人一杯いると思う。
218ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 04:25:22 ID:qbNgB6Xx
>>211
ヤマハの言う買い替え時っていうのは、
ピアノを本格的にやっている人向けに言ってることだから、
あまり気にしなくていいかも。

「買い替え時」以外の理由でグランドが欲しいなら、
グランドとアップライトの特徴を調べて
比較して自分の判断で買えばいいよ。

グランドとアップライトの違いを感じないとか、
グランドよりアップライトのほうが好きだとか、
資金に余裕が無いとかなら、買い換える必要はないかと。

しかし、グランドを検討をするってことは
買える資金と環境があるってことだよな。
うらやましい限り
219ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 10:01:28 ID:QbZ78X7U
グランドなんて、買うだけならまだしも置く場所がないよ…
家にある人ってのは本当うらやましいと思う
220ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 10:41:22 ID:P1YvTh5+
ブーニンもベレゾフスキーもルガンスキーもブレハッチも
みんなアップライトで大きくなった!

ピアノ王国ロシアでもグランドピアノで練習してる人って少ないです。
221ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 12:26:27 ID:n8wdSBhm
防音だって何百万でしょ?
アビテッ○スだともう少し安いんだろうけど・・。
アップライトの時はご近所から文句が出なかったのに
グランド購入後は非難囂々だったって話しを聞いてるから
防音ナシはちょっとね。迷惑だもんね。
222ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 13:00:22 ID:jAVnpb5n
GP、お金より場所(防音)で無理な人の方が圧倒的に多いでしょ。
223ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 13:10:53 ID:NH+iSYdK
私の先生はGPですが防音部屋じゃないそうです。なんでも近所に小学5年を筆頭に
5人男の子の兄弟がいてうるさいからお互い様なんだって。
そんな理由ってあり?・・・(ちなみに都内です)
224ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 14:31:34 ID:OJRmZhfd
>>204
私の経験では、「このタイミングでこの指が動く」っていうのを覚えるしかない。
225ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 15:45:49 ID:ymB8BQvZ
鉄筋だったら、窓を二重サッシにしてピアノ部屋のドアを防音仕様にする。
それだけで深夜でなければ隣家に響くほどの事はない。
費用は百万もかからない。
木造なら条件によって違うけれども、(プラス)天井と壁に吸音ボードを貼りまくってピアノの下にもゴムマットを敷き、常に屋根を閉じて弾けば今現在アップライトで許されている程度の音にはなるはず。
これだけやっても百万未満ですむ。
そこまで心配する必要はないんじゃね?
226ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 17:16:05 ID:ymB8BQvZ
>>204
とにかく片手練習あるのみです。
ゆっくりゆっくりメトロノームに合わせて勝手な感性で延び縮みしないように。
無意識でも弾けるようになったら、アタマを空っぽにして両手を合わせてみる。
ここまで出来てもまだテンポは上げずにね。
根気あるのみです。
頑張って下さい。
227ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 19:26:43 ID:KXMbpIvN
常に屋根を閉じて?
228ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:09:11 ID:dTj0ICyE
ピアノを始めて1ヶ月・・・
1曲もマトモに弾けないし途中までも目茶苦茶・・・
久し振りに唯一弾けてたネコ踏んじゃったを弾こうとしたらオクターブ
の癖がついてて全く弾けなくなってました。

これは良い変化だと思いたいトコロなのですが実際はどうなんでしょうか?
229ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:18:55 ID:oVHyzDyX
>>225
>鉄筋だったら、窓を二重サッシにしてピアノ部屋のドアを防音仕様にする。
>それだけで深夜でなければ隣家に響くほどの事はない。

鉄筋の建物に住んだ事ないんでしょ。
知らないのにエラソーに語ると恥ずかしいですよ。
鉄筋の建物は壁や床から音が伝わります。
窓やドアの防音ごときじゃ関係なく音は伝わる。
それで深夜にグランド弾くなんて、殺されたって文句言えない非常識。
230ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:36:19 ID:T/W1n/n3
>>227 蓋のことだよ、多分
231ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:53:39 ID:Uqs5/I5/
>>228
1ヶ月で何でも弾けるようになるのなら
誰も苦労しませんよw
少なくとも1年2年単位で見てください
1年たってこれだけ弾けるようになった
2年たってここまで進んだ。
道のりは長いです。だからこそピアノはおもしろいのです。
232ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:59:59 ID:ymB8BQvZ
>>229
いや、現在自宅も鉄筋で、そうやっているから書いたのです。
新築した時に設計士立ち会いのもとでお隣りさんに音漏れを確認してもらいました。
鉄筋の厚さにもよるでしょうが、今現在全く問題になっていません。
木造の場合、音が共鳴して大変な事になる場合があるという話を聞いたので、一応書いてみました。
233ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 21:03:01 ID:ymB8BQvZ
>>230 thx
234ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 21:21:34 ID:KXMbpIvN
屋根って蓋のことかwなるほど
>>230 ありがとう
235ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:11:28 ID:dTj0ICyE
>>231
アリガd
年単位ですか・・・全然進歩しない可能性大なので
かえって今が幸せ時かも知れないです。
236ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:27:12 ID:dTj0ICyE
月光1楽章の5小節目
♯ソ♯ドミ♯ソ♯ソ
♯ソ     ♯ソ
の所が弾けません。
このパターンは何箇所もあってこの曲の大事な所だと思うのですが
右小指の♯ソの主旋律が埋もれて聴こえてしまいます。
譜面で見る限り難所には見えないのですが お助けくださいまし・・・
237ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 00:48:40 ID:VYHMNlpF
>>232

それは相当良い物件にお住いじゃないかと思いますよ。
前に住んでた鉄筋のマンション、
2軒隣にアップライトで防音ナシで弾いてる家があったけど
しっかり聞こえてたもの。
アップライトであそこまで聞こえるとグランドだと
相当音漏れするでしょう。
水道管とかそう言うものから伝わってるんじゃないかと
その当時思いました。
どうなんだろう?
238ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 07:41:23 ID:HNMgD24a
>>236
打鍵する前に、主旋律側の手と鍵盤の間に若干スペースを設ける。
そのスペースで指を加速させて打鍵する。
ピアノの音量は鍵盤の沈むはやさで決まるから、充分な音量を得るには指を充分に加速させることが必要。

変な宗教にハマっている人は、指と鍵盤が密着した状態から打鍵しないといけないとか言ってるけど、
あれは嘘。

他にも、2和音をピッタリ同時に弾くのではなく、気持ちずらして弾く等。
解決策はいろいろあるで、ちょんまげ。
239ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:09:50 ID:VbLDe7pK
>>237
重心を小指側におく
大きなお世話だが、とにかく月光だけ弾ければいいという理由でないなら
今のレベルにあった曲をたくさん弾く方が上達への近道だと思う
240ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:35:18 ID:56fXqUc5
>>232
そのお隣さんてのは、同じ建物内なのか?
マンションのお隣さんと戸建てのお隣では全く違うからな。
戸建てなら距離の離れた(建物が分離してる)隣までの防音は金出して工事すれば可能。
マンション内では壁や床から伝わるので窓やドアじゃ無駄、防音室くらいしか手は打てない。
防音室でもグランドじゃ追加補強しないと聞こえそうだが。
241ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:51:54 ID:nfxOSFl9
>>240
普通の一戸建てですよ。
割りと密集しているので、トラブらないように予め確認してもらったのです。
242ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:57:08 ID:nfxOSFl9
>>237
確かにマンションだと配管が複雑だったりして難しいかもしれませんね。
ただ相談者の方の場合、アップライトでは問題なさそうだったので
あくまでグランドに替えた場合の追加対策として書きました。
243ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 10:08:27 ID:56fXqUc5
>>241
じゃあ>>225に鉄筋戸建てって書かないと、いくら自宅が鉄筋でも
鉄筋の住宅は共同住宅の方が遥かに多いって思わない?
マンション住まいの人が簡単工事で平気なのかとそんな無責任なレス信じて
グランド買ったら事件が起きるかもしれないんだよ。
244239:2007/08/28(火) 10:11:41 ID:VbLDe7pK
安価ミスってた
× >>237
○ >>236
245ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 13:51:50 ID:HCOMfdI6
>>236
ここは初級者スレですよ
246ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 14:22:26 ID:nfxOSFl9
>>243
そうですね、誤解を招いたのならお詫びします。
ただ相談者の方の場合、先程も書いたようにアップライトでは問題ないという前提でアドバイスしました。
いずれ上達されるとはいえ、30番レベルでグランドに替えたからといって
そこまで劇的に音量が変わるものではないと考えます。
247ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 14:24:25 ID:1a8bJBOi
>>245
月光第一楽章って、本によっては、
バイエル&ブルグミュラーレベルの曲集に原曲が載ってるよ。

月光で鬼のように難しいのは第三楽章だし。
248ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 16:51:38 ID:bZ/NKVP/
ピアノ3年位やってたんだが、

そこまで好きになれなくて練習も全然しないで習いに行ってたんだ。

高校になってひきたくなったんだが、楽譜が全然読めない。

今はピアノ教室をやめて一人でやろうと思ってるんだが、

どの本を買えばいいだろうか?

249ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 18:10:35 ID:Ta5+jw8u
上であったが合唱の伴奏ってどのくらいのスキルを要する者なのかねえ
一曲できればかなり応用でいろんな曲が伴奏できるし。
単純にコードを置いてるだけって曲じゃあれだけど。
上の旅立ちの日とやらの伴奏ができる人はどのくらいの曲なら
弾けるスキルなんだろうか。
250ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 18:50:44 ID:Le2jOrCi
http://private-lesson.hp.infoseek.co.jp/score/indy.html
ここのサイトの「旧スクウェアのゲーム」→「聖剣伝説Legend of Mana」
にある「想いは遠くマナの樹に寄せて〜Theme of Mana〜」という曲の
11小節目の三拍目からがどうしても弾くことができません。

何か良い練習方はありませんか?

ピアノは小学校のころにかじったくらいで、高校に入ってから
独学で弾いている程度のレベルです。
弾ける曲と言ったら、上に出てきている「旅立ちの日に」やら
久石譲さんの「アシタカとサン」が弾けるようになったくらいです。
251ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:13:38 ID:nygtQVh2
>>248
おとなのためのピアノ教本1
おとなのテクニックマスター1
大人のピアノ悠々塾入門編(CD付き)

のどれかがいいでしょう
本屋さんで見てきて自分に合いそうなのを選ぶといいでしょうね
252ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:22:33 ID:nygtQVh2
>>250
なるほど。
楽譜見せていただきましたが、左手が三連符になるところから
弾けなくなるわけですね。
まず左手だけの練習をたくさんしてください。
あとは、13小節目からオクターブの重音になるところが難しければ
単音で弾いてもいいと思います。その場合上の音だけを弾いてください。
253ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 22:39:25 ID:j4pmC8cl
ブルグミュラーってあんなに薄いのに全然進まないw
譜読みが急に速くなる瞬間ってあるの?
そらぁ俺だって始めた頃よりは反射で鍵盤押さえられるようになったけど
最近さっぱりで・・・
ブルグに1年かかった人がインヴェンションやチェルニー30をクリアす
るのは何年ぐらいになるんですかね?
254ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 23:01:50 ID:Ajd99/a4

>>250
アレンジゴミな癖に自演ばかりうるさいサイトか
管理人必死だな
255ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 23:10:24 ID:UFB4i/+l
>>241
大人のピアノ悠々塾入門編(CD付き)

「おとなのためのピアノ教本1・おとなのテクニックマスター1」
を使ったけど再開組みにはいいけど、初めての人には勧めない。
『大人が間違えやすい曲』となっていて、落とし穴的な曲が多く基礎を学ぶには不向き。
256ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 23:12:02 ID:zJ0gtXrS
>>253
チェルニーは決まりきった音形が規則にしたがって最後まで同じように続くから譜読みは簡単。
インベンションは‥‥一曲一ヶ月としても15ヶ月、3声は一曲二ヶ月かかるとして30ヶ月、これで3年。
257ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 23:26:10 ID:rNoYHBr4
インヴェンションかぁ。。。やりたくない。。。
プレ・インヴェンションだってムズイのに。。。

バロックって何であんなに弾きにくいんだか。
現代も弾きにくいけど。。。
258ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 23:59:37 ID:zXRFAwyr
>>253
>譜読みが急に速くなる瞬間
考えたことないけど、数をこなすのが一番じゃない?
何年かかってもいいジャマイカ。
音大受験するとかじゃないでしょ?

>>257
右手と左手で主題がころころ移動するからね。
両手の全部の指が独立しないと難しい。
暗譜も難しい。
途中でつっかえると続けるのが難しい。頭まっしろになる。

でも大好き
2声3声全部暗譜して弾きこなせたら、すごい財産だと思うんだ
259ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 00:01:05 ID:nA0qt2bC
初級者スレがなくなったとおもって冠婚葬祭のほうに書いてしまいました・・・
がこちらでもちょっと聞こうと思います、
以前のスレで13年以来ピアノを初めて結婚式でノクターンをひく・・というふうになって
http://www.youtube.com/watch?v=1biWWqxlGRw
これくらいのレベルまでは達しました・・・9月22日にひきます。
13年ブランクがあって↑くらいまでいきましたが、当日はこれくらいなら弾かないほうがいいですかね?
260ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 00:03:32 ID:wprK2Hhl
挫折組だけど、全く同感
2声の1番を何とか通せたときの満足感は大きかったな
261ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 00:04:13 ID:DQBXayHl
↑アンカー忘れ >>258ですた
262ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 12:18:37 ID:a9Gp8BsG
>>259
見たけど、結構ミスが目立つなぁ
全体の雰囲気としてこのくらい弾けているなら問題ないよ。
でも、カッコつけなくてもいいから、音外すのだけは注意したほうがいい。
これよりもう少しスピード落としてもいいから。
そうすれば拍手喝采間違いないでしょう。
緊張すると思うけどね、がんばって
263ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 17:48:23 ID:JeM4Fuy9
>>262
ありがとうございます。前ここのスレで止めたほうがいいってとめられたんですけど
週1で通ってあのレベルくらいにようやく・・・です。あと1ヶ月弱・・・
緊張してガタガタになりそうです
264ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 22:43:48 ID:pCsLoZwM
>>258
>>260

257でつ。

そうなんですね。。
分かりました!!!
満足感を味わうためにがんばるです!

多分そん時は腕も上がってるとおもわれ。
265ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 23:49:09 ID:FpFNFCzR
練習のコツってある?15年近く弾いてなくて…。
266ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 00:15:48 ID:4nnN2Dag
>>265
先生につく
267ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 00:21:07 ID:7FBTcvRo
>>265
・気が向かないときはやらない(指が鈍るのが嫌ならちょこっとだけにするとか)
・機械的に練習した後は感情的に弾いてみる。なりきっちゃったりとか

メリハリは大事だよ。
難しく構えないで気楽にやってみるといい。
268ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 01:11:47 ID:934sa0fq
ツェルニー30-1は>>115に貼ってある演奏ぐらいのテンポでもいいんですか?
269ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 05:35:52 ID:+fNAYQMo
270ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 11:50:53 ID:2+X9ekRy
http://up.nm78.com/dl/33155.jpg
の中央の3・2・1左手となっている部分の楽譜は、
ミファソではなくドレミではないですか?
271ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 11:53:45 ID:9uIxdd4+
>>270
もし、ト音記号ならドレミだが、
ヘ音記号だから、ミファソで間違いない。
272ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 12:11:04 ID:xkURzF5K
>>271
thx!
273ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 12:21:06 ID:ITQLXd7E
>>271
あと、初心者向きで有名な「おとなのためのピアノ教本(1)」にはヘ音記号の説明は「左手の低い音をあわらします」としか載っていませんでした。
こういうことがきちんと載っている初心者向けの本があれば教えてください。
274ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 14:37:04 ID:/JZcrB2K
ヘ音記号にきちんともへったくれもないだろ。
へ音記号のドの位置覚えちゃえばいいだけじゃない?

「へ音記号の書き始め第4線の黒丸がF(へ/ファ)の音を表す。
へ音記号の形はアルファベットのFをディフォルメしたものである」
これ以上詳しく書けないぜ?
275ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 14:46:16 ID:9uIxdd4+
>>273 ?
>270の写真と絵でちゃんと
ヘ音記号の この音符はミで 左手の3の指で この鍵盤を弾け って書いてあるじゃん。
これ以上丁寧な説明はないと思うよ。
276ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 16:04:04 ID:vG4putA5
>>255 >>241
「おとなのためのピアノ教本シリーズ」は
先生について学ぶんならとても良いと思います。
解説が詳しくないから独学向けではない。

悠々塾は、団塊や高齢者向けで
到達レベルがとても低いシリーズなので
中級編までやってもあまり上手くならないですよ。
277ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 16:48:42 ID:dtYkBpE1
>>276
独学の人にお勧めの本はなんですか?
278ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 18:44:47 ID:2wVuZ48G
書名をあげてくれたら独学スレにレビューを(ヒマなときに)掲載しよう。
279ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 21:19:40 ID:SOSlF/0Y
マニアックなんだけどYOSHIKIのアニバーサリーっていうピアノコンチェルトが
弾きたいのだが、どのくらいの腕が必要なんだろう
280ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 22:12:46 ID:jn32Z3m9
>>259
ケチのつけどころは腐るほどあるが…
後1ヶ月ということで、当日に使うピアノに慣れておくことが重要です。

ちょっとしたハプニングは新郎新婦にはいい思い出になるとよく言うので、
あまり完璧に弾こうと固くならないことを心がけましょう!
281ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 23:10:02 ID:P9b0UbWp
バイエル終わったら

ブルぐミュラー

チェルニーの順番でいい?

いまバイエル62なんだけど
282ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 23:22:27 ID:OzFk+BZ9
初書き込みします。
幼児期に習ったっきりのピアノを10月当たりに再開しようと思います

>>150が紹介してくれた
@『CD付き完全独習 バイエルポップス』
>指や手の写真が豊富。超初心者から勉強できるようになってるけどレベルは低くない。
http://www.amazon.co.jp/dp/4810889815/
A『あきないハノン』
>全調の音階(スケール)練習はとっても大事なので、たくさん練習しよう。
http://www.amazon.co.jp/dp/4845612658/

以外で良い教本や練習方法あったら教えてください。
283282:2007/08/30(木) 23:25:04 ID:OzFk+BZ9
あ・・・書き込み忘れた
>>282
独学の予定です
284ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 23:46:13 ID:P9b0UbWp
俺と一緒にバイエルやろうぜ!
285ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 23:48:41 ID:a/LCYOz2
>>282
おとなのためのピアノ教本
大人のためのピアノ悠々塾入門編
おとなのテクニックマスター

などがいいでしょう
286282:2007/08/31(金) 08:53:31 ID:f4SJr1Xo
287ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 09:57:44 ID:Tog2hI6k
D『おとなのテクニックマスター』

{おとなが苦手とするパターンを取り出し、そこにポイントを絞った内容になっています。}
落とし穴的に『間違えるだろう』と言う曲が多いので、初心者はもっと基本に忠実な曲の方が良い。
使っていて、「なぜこんなくだらないミスをしそうな曲を選ぶんだ、もっと初心者が注意すべきことはあるだろう。」
288ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 12:25:15 ID:7N9ocAhT
今バイエルをやってるんですけど、弾けるようになって腕が上がったというよりその曲を覚えたというかんじなんですが、
これで大丈夫なんでしょうか?音符を初見で見て弾けるような練習したほうがいいんですか?
289ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 12:41:27 ID:aIy43JWj
>>288
次の新しい曲をやれば、それはそれで初見の練習になるから
無くてもいいかな。
それより、楽譜みた時に口笛や鼻歌で口ずさむ程度出来る方が
何となくの曲のイメージが掴みやすいと思う。
290ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 13:47:35 ID:KOH1sYC6
先生に、「なにかロマン派のものやりましょう、ギロックとか」って言われたんですけどこれって
レベル的にはここでいいんですよね?
291ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 13:51:18 ID:hhYq7LQq
バイエル62なんですけど
楽譜見た時に 頭の中で音がなりません
だからどういう曲なのか実際に弾いてみるまで分からないんです
どうしましょう・・・
292ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 13:55:20 ID:oM92aUOR
62番は嫌い。
293ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 14:16:51 ID:hhYq7LQq
>>292 ですよね!62はポジション移動が多すぎて混乱しちゃう
鍵盤も譜面も交互にみるからかな

弾ける人は鍵盤見なくても1オクターブ先の鍵盤までの間隔が分かってるんでしょうね
294ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 14:56:29 ID:7y08peOE
ヘ音記号の説明ありがとうございました。

http://up.nm78.com/dl/33418.jpg
の伴奏のところは、ヘ音記号ですが、どう弾きますか?
ミとソが合体しています。左手中指と小指で弾くと思うので、
指記号3・5ですか?
しかし、本には、1・2となっています。
どの指でどう弾けばいいですか?
295ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:04:42 ID:5XN4KnsA
1・2で弾くなら、ファを飛ばすってことですか?
1・3ではないのですか?
296ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:05:38 ID:QnUef+Qi
>>290
レベル的には問題ないかと思いますが専用スレがあります。
過疎ってるので活用しませう( ´Д`)

■■■ギロック総合スレ Part1■■■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1163750689/l50
297293:2007/08/31(金) 15:09:09 ID:5XN4KnsA
楽譜の読み方は、僕が買った『おとなのためのピアノ教本 1』に載ってないから、
本屋で楽典というのを手に取ったら理論的なことっていうか決まりごとがいろいろ載っていたけど、
かなり難しいね。

298ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:11:38 ID:mY8SF8kb
>>294
普通は上がト音記号、下がヘ音記号で書いてあるのだが
これは両方ともヘ音記号で書いてある。
それでも上は右手で弾く。だから1,2で間違いない。場所は中央ドより低い楽譜に書いてある位置ね。
294って270? だったら 手のポジションが移動するから結構難しいかもよ。

>295
ファを飛ばす。
次の和音の弾きやすく、1小節の手の形を同じにするために1ミ 2ソ 5ド を変えずに3個の和音が弾けるようにしてある。
299294:2007/08/31(金) 15:11:54 ID:AbkYI+Fd
自己判断すると、
>>294の画像のミ・ソは、間にファがあるけど、指番号1・3ではなく、1・2で弾くってことですね。
同時に押せばいいんですね。
でもなぜ、1・3ではないんだろう。

とにかく独学は難しいな。
300ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:12:51 ID:AbkYI+Fd
>>298
詳しい解説ありがとうございます。
理解できました。頑張ります。
301ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:14:47 ID:PM2uWSno
>>298
ありがとうございました。

>>299を書いてる最中にアドバイス貰いました。
>>299のタイミングがまずかったですね。

>>294>>270です。

上は右手で下は左手ですか。ありがとうございます。勉強になりました。
頑張ります。
302ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:41:47 ID:7N9ocAhT
>>289
レスありです。とりあえず曲の雰囲気つかみながらどんどん次に進んでみます!
303ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 15:50:53 ID:KOH1sYC6
>>296
誘導ありがとうございます! さっそく逝ってきます!
304282:2007/08/31(金) 16:31:03 ID:f4SJr1Xo
>>287
d

独学スレのコピペ
>815 名前:ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2007/08/31(金) 15:26:21 ID:6iD9xl/F
>----
>「おとなのためのピアノ教本シリーズ」は
>先生について学ぶんならとても良いと思います。
>解説が詳しくないから独学向けではない。

>悠々塾は、団塊や高齢者向けで
>到達レベルがとても低いシリーズなので
>中級編までやってもあまり上手くならないですよ。
>----
>らしいです。

ありがとうございます
305236:2007/08/31(金) 17:01:02 ID:Bvw6rmhe
遅くなったけどありがとです

ちょっとだけ良い感じになってきた気ガス
取り敢えず有名で好きで弾けそうな曲が月光1っていう不順な
動機で選んだのですが右手が腱鞘炎ぽい・・・
何だか漏れ、ピアニストみたいでニヤニヤ
306ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 19:50:49 ID:G7JWodSw
>>305
力入れすぎだよ、きっと

>ピアニストみたいでニヤニヤ
それでいい。ガンガレー
307ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 20:48:22 ID:pquv6ZDw
初めて腱鞘炎になった時は正直チョット嬉しかったなー
下手っぴの証拠なんだけど自慢げに”痛いよー”って
手首をさすりながらさー

っていうのを最近やったばかりですが何か?
308ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 21:11:23 ID:1r9F4ozL
教本の指定速度ってかなり速くない?
皆指定速度で弾けるまでガッツリ弾き込んでるの?それとも7割程度でもいいのかしら。
309ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 21:38:57 ID:N0BQXFsj
腱鞘炎(指の痛みその他)を、
努力の勲章や印の類のものとして認識するのは危ない。
痛みや違和感は敏感に感じ取って、
痛みが走るような奏法や無理は避けないと。
310ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 21:54:21 ID:pquv6ZDw
惨めな質問で悪いが
感情込めて弾こうとするとどうしてもカマっぽい動きになっっちゃう。
色男なら様になるがハゲカケタール配合な漏れでは・・チョット・・
カプースチンのような無表情でヘンな動きをしない弾き方に憧れるんだが。
クネクネ防止方を是非。
311ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 22:08:01 ID:mY8SF8kb
>>310
クネクネしたい衝動をすべて手先に集中させる。
「ここでクネクネしたら指先から出る音に反映されない、我慢だ!我慢してるこの感情が指先から迸る!」
と思い込む。
312ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 22:17:11 ID:iepbMH/9
亀だが>>294
伴奏は先生が弾く部分です。
その段階で弾く必要はない、つーか無理。
主旋律(生徒が練習する部分)だけだと単調なので3手・4手になってるだけ。
CD付なら合わせ練習用に伴奏だけのも入ってるかも。
313ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 23:31:12 ID:ez9HGggd
独学でピアノを始めようと思い、基礎と言えばバイエルということでやっていましたが、
書き込みなどを見ていて、ただ音符通りに弾けるだけではダメと知りました。

強弱、テンポなど意識しなければいけないことはたくさんあると思いますが、
ピアノ未経験で独学という場合、まず何を意識して練習すべきでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。
314ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 23:58:22 ID:2L+PaCm7
まずは音符通りに弾けること
315ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 00:40:29 ID:BIR5EcB8
>>313
指番号は楽譜通りに。勝手に変えないように。
楽譜はしっかり見ること。間違って覚えたり弾いたりしてしまうと
これになかなか気がつかないで罠に陥ってしまう。
指摘してくれる人がいない分、本当に楽譜だけが頼り。
316ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 00:50:46 ID:7jVw/Td5
>>313
>>314-315の言うとおり。
まずは楽譜通りに。
それができてからやっと曲想だの表現だのを考えればいい。
でもバイエルとかツェルニーあたりはそんなに深く考えなくていいと思う。
何を意識するかと言えば、「楽譜通りに、正確に」
317ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:02:09 ID:TQ6d5Vxb
>>308
基本的に7割ぐらいの速度でミスなしでOKということにしてる。
でも、ミスありの前提で指定速度でも練習はやってみている。
そうすることで、速度7割での精度も上がると思う。
318ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:04:59 ID:qncQreOw
8月の半ばにピアノを始めた者です
エリーゼのためにや木枯らしを弾きたいのですが
どのくらい練習すればひけるようになりますか?
319ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:06:50 ID:degYzpQs
エリーゼのためにからいきなり初めて2週間で弾けました
トルコ行進局も2週間 メヌエットは1週間
今はバイエルやってる 
320ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:10:52 ID:qncQreOw
>>319
2週間ですか、すごいですね!

あと木枯らしがカッコいいので好きなのですが
難しいのでしょうか?
321ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:18:48 ID:rfELOSu3
>>320
>>319さんは特別でしょう。
普通の人はエリーゼ半年ぐらいじゃないかな?
ただ、基本的なテクニックを習得しないと人に聞かせられないし弾いてても楽しくないことでしょう。
課題があるのでペースは落ちますが教室通って1年ぐらいが目途じゃ?
322ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:27:05 ID:degYzpQs
>>321 確かに人に聞かせられるレベルじゃないです
エリーゼの中間の早い部分は粒がそろわないし・・・

だからバイエルから始めることにしたんです
323ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:27:48 ID:lq8zWGJU
>>313
バイエルは最初は簡単な曲から始まるから、まず音符を間違わずにしっかり読んで
片手ずつ練習して両手で弾けるようにして行く。

音符以外にいろいろな記号が出て来たら、それもちゃんと意識して弾くようにする。
強弱(p、f、クレシェンド、デクレシェンド)、スラー、タイ、スタカート、アクセントなど
バイエルでもいろいろな演奏記号が出て来るので、こういうのも忘れずに弾くこと。

独学で注意するのは、記号を無視して音符の音だけ鳴らしたら「弾けたから次の曲」とか、
速度ばかり意識して内容はお粗末なまま出来てるつもりになってしまうことです。
先生に習うと表現に付いて指摘して貰えますが、独学だと指摘してくれるのはメトロノームだけなので
そうなってしまいがちだから、自分でちゃんと意識して弾くように心がける事です。

ゆっくりで良いから楽譜の音符と記号を守って弾き、それが出来てからちょっと速く弾いてみる。
速くすると崩れてしまうならゆっくりで良いから確実に弾き次の曲へ進むようにして
終わった曲も後から時々弾いてみる。
何曲か進んで行くと過去の曲が以前より上手く弾けるようになってくる。
とにかく先へ進むのを焦らずに丁寧にさらった方が、
324ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:33:00 ID:mTs3Tq8J
>>322
>人に聞かせられるレベルじゃないです

はっきり言って悪いけど
それ、「弾ける」って言わないよ普通。
325ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:33:43 ID:qncQreOw
>>322, >321
やっぱり普通は1年くらいかかるものなんですね…
エリーゼは絶対に弾けるようになりたい(>_<)
木枯らしはまたさらに1年くらい練習しないと
だめな感じでしょうか…?
326ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:36:56 ID:degYzpQs
>>324 じゃ普通はなんていうんですか?
327ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:41:01 ID:lq8zWGJU
>>323ですが、気が付いたら途中で切れててすみません。

他にもう1冊バイエル併用の曲集を用意すると良いですよ。
題名の付いた曲は曲想もいろいろで、練習曲以上に表現力アップになります。
譜読みが苦手な場合は子供向けの本が音符が大きくて慣れやすいけど、レベルさえ合っていれば好みで選んでも構いません。
バイエルの後半〜終わりくらいになったらハノンのような指練習を追加すると良いです。
328ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:52:29 ID:mTs3Tq8J
>>326
弾けたつもりになっている が適切だと思います。
CDと同じくらいの速さでモタつきや滑りが一切なく
譜面どおりに正確に演奏できたら、そこが「弾けた」の最低ラインかと。
329ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:54:18 ID:lq8zWGJU
>>325
エリーゼ1年で弾いても1年後に木枯らしは無理かと。
とりあえず音だけ拾う状態でゆっくり・・・で満足なら可能でしょうが。
あなたが知ってる木枯らしのように指が動くには何年もかかります。

>>326
現在練習中と言えば良いのでは?
バイエルきっちり終らせたらエリーゼちゃんと弾けると思います。
適当に終らせたら今とほとんど変わらないかも。
330ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:54:19 ID:9rkJteuo
>>326
譜読みじゃない?
331ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 02:54:58 ID:rfELOSu3
>>326
なんにせよその短期間で譜面を追えるようになったのはすごいです。
バイエルは指導してくれる先生がいないとあんま効果ないかも・・・
さぁ、教室の門を叩くんだ、アコピは音がいいぞー。
(勝手に電子ピアノと推測してます。)
音がいいと、強弱と1音1音のつなぎ方、きり方が快感になってきます。

332ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 03:35:36 ID:degYzpQs
前にとったトルコ行進局です
http://u.pic.to/h3jr5

誰が弾いてもこんなもんじゃないですか?
333ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 03:35:40 ID:NgBRLYnZ
時間は掛かるとしても、大人から初めてもきちんと弾けるようになるもんなんですか?>木枯らし
木枯らしを目指すとして、バイエルを終えた後はどういう教材で練習していけばいいんでしょうか?
334ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 03:38:49 ID:degYzpQs
>>333

聞かれてないけど俺の予定話すね!

バイエル→ブルぐミュラー→チェルニー
これにハノンを並行してやっていく!

これが全部終わったら好きな曲だけやる

335ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 03:49:15 ID:NgBRLYnZ
ツェルニーの何番まで?
336ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 03:55:36 ID:degYzpQs
30
337ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 04:34:51 ID:degYzpQs
http://www.neostaff.org/jazzpiano/js_training_001/training_001.html

レベル1で2分30秒かかった俺遅過ぎ・・・・・
338313:2007/09/01(土) 08:06:42 ID:jReqf5BC
みなさまご指導ありがとうございました。
表現云々より音符を正確に焦らず反復練習、ということでしょうか。
きっちり着実に進みたいと思います。

そこで譜読みいう言葉をよく見るのですが、これはドレミを譜面に書き出す、
など演奏する際に迷わないように準備することでしょうか。
譜読みを行う上ですべきポイントなどありましたら教えてください。

長文、質問だらけですみませんがお願いします。
339282:2007/09/01(土) 08:21:20 ID:VuQYGNGg
>>323>>327
勉強になるなぁ
>>338
一年練習すればエリーゼ弾けるようになるんですね
具体的に聞くと励みになる
お互い頑張りましょう
340ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 08:32:36 ID:ojBzYnUj
>>333
ショパンの木枯らしのことですよね?コピペですが…

 導 入:バイエル、メトードローズ上、バーナム(ミニブック・導入・1)
 ど初級:バイエル、メトードローズ下、バーナム(2)
 初級上:バーナム(3・4)、ブルグミュラー25、チェルニー100、プレインベンション
 卒業見込:ソナチネ、チェルニー30、インベンション2声
 中級下:チェルニー30番、ソナチネ集、インベンション2声
 中級中:ソナタ集、シンフォニア3声、ショパンワルツ・ノクターン集
 中級上:チェルニー40番、フランス組曲、悲愴ソナタ、軍ポロ
 卒業見込:平均律、月光ソナタ、幻想即興曲、愛の夢第3番
 上級下:ツェルニー50番(25
番前後)、ベートーヴェン:ソナタ「テンペスト」あたり、ショパン:ワルツ(難しい方)
 上級中:モシュコフスキ〜ショパンエチュード10-9 25-1,2
、ベートーヴェンソナタ中期、ショパン:ノクターン
 上級上:ショパンエチュード(10-1,2、25-6、木枯らし
あたり)、ベートーヴェン後期、ショパン:バラードやソナタ、難曲のコンチェルト等
341ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 08:41:14 ID:VuQYGNGg
横レス
>>340
ヒエー
メトードスもバーナムも知らないやw
>>340でいうとどのあたりで人前で弾けるんでしょう?
例えば、ふかきょんならどのあたりですか?
342ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 09:49:04 ID:nQXSsOgl
>>333
木枯らしさんはネタですか?
ネタじゃないのならマジレスしますが、
20年は見ておいてください
しかもその20年間、毎日こつこつと基礎から練習を積み重ねる20年間です。
やったりやめたり、好きな曲だけやって中途半端でやめてなどの20年ではありません。
初歩のエチュードから始めて、ハノンなどのテクニックの本、様々な小曲から大曲
バッハのインベンションとシンフォニアすべて。
つまり、幼児から始めた人が音大に入学するまでのすべてをやるのです。
そうすればぽつぽつのつのつとした感じであっても何とか弾くことはできるようになるかも
しれません。補償はありませんが、努力次第では何とかなるかもしれません。
目標にしてピアノを始めるのは悪いことではないので、まずは楽譜とCDを買ってみてください。
その楽譜を見て自分でどう感じるか、これならエリーゼの弾けるようになって1年後には
弾けるようになるな、と感じるのか、これは10年以上かかるなと感じるのかどうか
それさえもわからないか。
とにかく、楽譜を手に入れて自分の目で見てみることですね。
343ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 09:57:28 ID:a0/bg7sr
ひょっとして、木枯らしって全ピアノ作品の中でも最難曲の一つだったりします?(・・;)
344ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 10:05:44 ID:nQXSsOgl
>>343
はい、そう思っていただいても間違いではありません
345ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 10:11:08 ID:NyKzncKi
家にピアノがあって覚えたいんですけど
バイエルとか知らない
自分で覚えたいんだけど良いサイトありますか?
346ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 10:38:32 ID:YflczMha
木枯らしは音大受験でも使われる超難曲の中の一つ。
最も完成されたショパンの音楽を数年足らずで弾けるなんて思わないことだ。
まじ20年は見積もれ!
347ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 11:21:22 ID:wJznNqfJ
木枯らしをずっと枯葉だと思っていた俺にひとこと↓
348ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 11:46:31 ID:/nS7KPyM
漏れは枯れ木だと思ってた
349ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 11:48:59 ID:szVaZeY7
>347
一緒に焼き芋しよう +(0゚・∀・) +
350ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 12:58:58 ID:NgBRLYnZ
>>340
軍隊ポロネーズってそれぐらいのレベルで弾けますか?
まずは、それを目指してみようかな・・・
351ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 13:14:47 ID:LA2DukIo
>>345
ピアノは覚えるものではありません
352ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 13:15:40 ID:LA2DukIo
>>350
とにかくあなたは楽譜を買ってきなさい
話はそれからだ
またその後おいで
353ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 14:05:38 ID:KXqSBf5d
木枯らしなんて生まれ変わったら頑張ってみようと思ってる。
エチュードシリーズは全部だけど・・・っつーかショパン・・・
354ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 14:31:46 ID:MHaXJ2Ux
木枯らしなんてコンピュータにやらせときゃいいんだよ
355ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 17:39:00 ID:hlS+LLzT
>>347
木枯らし→風邪ひいてまんねん→太田胃散
356ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 17:51:31 ID:vFVtUrq2
楽譜の基礎から勉強できる本を教えてください。
357ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 18:47:56 ID:KXqSBf5d
つ インターネッツ
358ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 20:01:53 ID:YflczMha
エチュードも10-6なら弾くだけなら何とかなるぜ!
聴かせるのはきついけどな
359ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 21:34:22 ID:MB4txWPv
ちょww!!なんで初級者スレで木枯らしの話になってんのよww
15年くらいかかるんじゃね?
俺は最初の4章節なら弾ける(`・ω・´)
360ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 21:55:43 ID:WW3kEZIz
タイトルすら聞いたことが無かったからググってMIDIで聞いてみたら壮絶過ぎてわろてしもた。
仮に20年ピアノ続いても弾けてない気がするw
361ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 22:23:00 ID:XCzOoS9h
>>360
あなたは正しい
ピアノやってても弾けなくて一生終わる人の方が多いです
362ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 22:28:59 ID:Bpv0/jNH
>>360
DTMじゃなくて、CDか何かでプロの演奏を聞いてみなよ。
鳥肌ものだよ。
363ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:36:35 ID:ucbaGixB
ショパンのエテュードの中では中の下くらいじゃない?
必死こいてリズム練習すればなんとかなるよ。
アタマ使わなくていいぶん、アホな自分には楽だわw
364ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:52:15 ID:ucbaGixB
すまん、中の下ってのは真ん中よりはムズいって事ね
365ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:53:12 ID:cjU7jBsa
3歳からピアノを習ってたんですが中学生でやめてしまい、
久々に弾いたらまったく指が動きませんでした・・・
初心者からやり直さなくちゃと思いここにきました。
幼稚園でソナタ15番1楽章を弾いたんですが、今は駄目。
また完璧に弾けるようになるにはどれくらいかかると思いますか?
結構ショックで、また始めるのをチョットビビってます。
で、指が動くようになったら別れの曲を練習しようと思ってますが、
レベル的にはどれくらいでしょう?
366ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:55:08 ID:LQIlfrDB
>>359
最初の4小節!!!!
ワロタ。
あるよね〜最初の1小節だけ弾けるとか(笑)

まずは初心者らしく、ピアノピースBの
シューベルト・セレナーデが目標。
木枯らしは生まれ変わったら弾く。
367ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:56:04 ID:P4IMN953
皆からすれば初心者的な質問かもしれないけどさ…
16分音符を続いて演奏するとき(説明下手でごめん)
やっぱり4分、8分とは奏法は違くなる?

本当にごめん…俺説明下手なんだけどわかってくれる人がいれば嬉しいです(汗
368ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 23:59:48 ID:/bQ8rYwZ
ha
369ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 00:03:49 ID:qJ1VIWk5
>>364
それは中の上もしくは上の下ではないか?
370ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 00:32:31 ID:qxE3DxD0
>>365
3歳からやってたんでしょう?
それならどれだけブランクあっても、練習すれば体が思い出すだろうし
今すぐは弾けなくても昔やったものはまた弾けるようになると思うよ。

別れの曲だけど、アレンジなしのやつは結構難しい。
あなたが3歳から中学生まで先生についてみっちりやってきたのなら、
弾けない曲ではないと思う。どんな進行具合でやってきたか知らないけど。

とりあえず初級者ではないはず。
ただ忘れてるだけ。ビビらなくてよし。
昔の楽譜をひっぱりだしてまたやってみたらどうでしょう。
371ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 00:34:06 ID:HPgqP1WT
>367
4/4で弾く場合、4分は1拍、8分は2つで1拍、16分は4つで1拍
とひとかたまりを意識する…かな。
バイエルの44番でも弾いてみたらどうだろう
372ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 00:50:37 ID:kS9BJUXT
>>370
ありがとうございます。
ブランク12年あるので、あんなに練習したのに弾けなくなってしまった
って、なんか一人でかなり凹んでたんです。
とりあえずソナチネアルバムを引っ張り出して練習してます。
体は確かに覚えていると実感があるんですが、指と頭がついていかない
感じです。
バイエルとかからやり直した方がいいんですかね?
なんとか指がうごくようになったら、
別れの曲の昔買った(101回目のプロポーズの時)ピアノピースが眠ってるので
CD聴きまくってがんばりたいです。
373ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 00:54:22 ID:YCQh3kSy
>>369
だよな。
ホントに俺ってアホだなorz
374ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 02:48:20 ID:YhUpMOlk
木枯らしは、子どものときから始めた場合は、習い始めて10年ぐらいで弾く子もいるんでしょ。
完璧な演奏ではないにしても。
大人になってからだとやはり難しいのかな?
375ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 09:34:07 ID:YCQh3kSy
10年目というと中2くらいか。
親が熱心で本格的にやっているなら、小6でツェルニー50番を終わらせるから
木枯らしを弾けてもおかしくはないね。
大人になって始めた人には難しいんじゃない?
才能にもよるのかもしれんが、自分の知る限り、どうもある一定のレベルで限界がくる気がする。
376ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 10:01:53 ID:cP3qK5ZN
http://jp.youtube.com/watch?v=d1_dPyBR_eY&mode=related&search=
これ別に早送りしてるわけじゃねえんだよな?素人の俺にはポカーンだわ
377ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 10:04:01 ID:WhHzr/W0
大袈裟なカメラワークがいかにも韓国っぽいな
378ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 11:11:54 ID:3Ypv1XMA
>>375
そう。まず第一の山がバイエル終了レベル
ちょっとがんばって練習すれば何歳から始めても
とりあえず1年くらいでバイエル終了レベルまでは到達できる
幼児から始めて回り道して数年かかるところを大人は
半年から一年でクリアーできるんだ
でもそこからが大変。
大人の第一の限界がそこ。
そこを超えてそれ以上のレベルにいけるか、そこで停滞したまま終わってしまうか
子供でも一応そこが山なんだよね。
練習熱心じゃなくて小学校卒業とともにバイエルも卒業したがそれでピアノも卒業してしまう
人が多いのも現実。子供はそこを超えればその先にどんどん進んでいける子もいるが
大人はかなりの無理と努力をしなければね。でもがんばればその先にもいけますよ!
379ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 11:28:33 ID:+LFwqofC
>>372
私も再開組だけど、とりあえず今までやってた楽譜を全部弾けるようになるまで練習した。バイエルからソナタまで。
左手の指の回らなさに手こずったけど、そんなに時間はかからないよ。すぐに思い出すから。
習ってた頃より、ソナタのスピードあがったよ。

380ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 11:45:04 ID:3Ypv1XMA
>>372
リトルピシュナは持ってますか?
それをやると効果があるかもしれません
381ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 17:45:40 ID:JVQAmxxY
ユニゾンとアルペジオってどういうことか教えてもらえませんか?
382ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:03:23 ID:JVQAmxxY
あと「3度の和音進行」とか
「〜度」ってどういう意味ですか?
383ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:05:40 ID:1Mqq2nO1
そういうのを分かりやすく説明してる本を教えてください。
384ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:06:01 ID:JVQAmxxY
便乗するなwwwwww
385ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:09:58 ID:1Mqq2nO1
>>384
いやいや、質問が多いから、代わりに入門書の質問してあげたんだよ。
ユニゾンは同じ高さの音。
アルペジオは分散和音のこと。
3度というのは、三和音の3度の和音のこと。
386ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:29:00 ID:JVQAmxxY
>>385 ありがとうございます
でも意味不明です。

分散和音ってなんですか?
「3度というのは、三和音の3度の和音のこと」

「〜度」っていうのが分からないのに「3度の和音のこと」なんて言われても分けわかりません
387ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:50:41 ID:Rm3vxGaf
〜度とは音と音の距離と考えていいんでないかい?
388ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 18:54:16 ID:jeiZewwd
ド レ ミ ファ ソ ラ シ
1 2 3 4   5 6 7
389ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 19:05:34 ID:hCw62xkR
ぐぐれかす
390ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 19:16:33 ID:CNKEiAzg
だーん だ だ だーん だー だーん だーん だーん
391ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 19:30:31 ID:wTypee/1
単発質問は質問スレを活用してくれ。
他の情報が埋もれる
392ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 19:33:46 ID:l/hNW5qX
>>388のだと「ミが3ね」とか勘違いしそうだな。
「ド」から見て「ミ」が3度ってことな。
「ソ」から見たら「シ」が3度だ。
393ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 21:26:45 ID:iK7W+Z6j
その昔は0という概念がなかったから 同音の音差が0度でなく1度から始まってしまい
私ら初心者には理解しづらくなった、て聞いた希ガス
394ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 21:35:33 ID:JVQAmxxY
分かりました 皆さんどうも

ドミソの和音だったら5度の和音ってことでいいんですよね?
395ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 23:06:21 ID:1z1G761U
いや、「ハ長調の5度の和音」といったらソシレ(属和音)の意味になるんじゃね?
機能を別として単に和音の種類を言うならドミソは「長三和音」だと思うんだが。
396ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 23:16:15 ID:gih4FGUl
おっとと>>394
ハ長調においてのドミソは、I 度の和音ね。Vじゃない。

普通、アラビア数字の、5度という表記だと、
ドーソ、レーラのような音程を表しています。

一方、ローマ数字の I II III IV V VI VII は
和音記号と言って、ある調の何番目の和音かを表します。

楽典の本を立ち読みしてみるといいよ。
たいてい、最初の1ページくらいに音程のことが載ってると思います。
397ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 00:17:59 ID:gLswA1fj
>>396 アラビア数字の「5度」は音程を表しているんなら
ドミソは5度の和音でいいじゃん

ローマ数字で「X度の和音」って言う場合はソシレでいいんでしょ?
398ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 00:26:00 ID:NQgq1+3S
>>397
5度は音程をあらわすのだから 「5度の和音」という表現はない。
それと念のため 
「Xの和音」がソシレなのはハ長調の時、
ト長調だとXの和音はレファ♯ラ、 ヘ長調だとXの和音はドミソ
399ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 00:41:24 ID:gLswA1fj
>>398 一応それで納得しておきます
ありがとうございました
400ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 01:27:04 ID:aJitc3qu
何度って言うのは中学で習ったぞ〜w

楽典の薄いのでも買わないと、楽譜の中に
書かれてる指示(モデラートとか)も分からないまま
弾くことになるよ。
1000円くらいで売ってるから手元に置いておくのが
良いかも知れないね。
まぁ、こう言うのってネットくぐれば出てくると思うけど。
401ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 02:03:39 ID:X5FHOCdJ
本格的に覚えたいなら黄色いやつおすすめ
402ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 02:10:00 ID:b+Jqn4hl
五線譜にドレミ〜って音名ふって覚えるのと
下からドレミファソラシドって数えてでも自分で覚えるのじゃ

読譜力?に差が出てくるもんなのかな?

譜面すら下から数えなきゃ読めないような状態なので
どっちのほうが効率よく覚えられるのかがちょっと気になって…
403ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 02:27:54 ID:gLswA1fj
譜読み訓練
http://www.neostaff.org/jazzpiano/js_training_001/training_001.html

これやればいいと思うよ
404ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 02:36:54 ID:1pw8gUtB
>402
ドレミを直接書いてしまうと、音符の位置ではなく書き込んだ数字を見てしまうので
読めるようにならないですよ。(英語の教科書に読み仮名ふるみたいな状態

まず、大譜表(両手2段分)にあるドの位置だけでも暗記してしまうこと。
高いドと低いドが分かっていれば、数えるにしても半分で済む
(ラが分からない場合、ドレミファソラと数えずにドシラと数えた方が早いでしょ)
それから簡単な曲を楽譜見ながら弾く練習。
やってるうちに目がなれてくると思います。

書き込み練習をしたい場合は、子供用のワークブック(音楽のテストみたいなの)が
ありますのでそういうのを利用しては。

この辺も参考に。
【初見】譜読みが苦手な人【ムリ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1125737204/l50
405ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 08:05:48 ID:b++BuFGI
音程の質問者の横柄ぶりが異常
406ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 08:17:51 ID:1LGzZOf2
腹立てるほどでもない
407ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 09:49:44 ID:NQgq1+3S
>>402
覚悟を決めて、テスト前夜に年表や単語を暗記するつもりで、導入本で練習する。
順番にならんでるたった20個か30個だもの、1時間から一晩で(個人差あり)すぐに覚えられる。
20個覚えれば、後はそこから数えても良いし。
408ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:09:09 ID:7H4Y0b8B
覚える訓練よりも記号から読み取る訓練の方が読譜には有効かもしれんな。
毎晩(別に夜じゃなくてもいいんだけど・笑)新しい譜面(バイエルでいいから)を声に出して歌ってみたりとか効果あるかも。
メトロノームでテンポ維持しながらだとなお良いような。
409ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:21:16 ID:b+Jqn4hl
>>403-404 >>407-408
ありがとうございます。
やっぱりドレミはふっちゃうと覚えないんですか…
今までそうやってきたから覚えられてないのかも;

とりあえず必死に>>403さんの譜読み訓練やってみます。
410ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:47:55 ID:NQgq1+3S
403のやってみたけど、レベル1も3も 同じ58秒だった。
音はすぐにわかるけど 小さい鍵盤にカーソル合わせてクリックする時間が短縮出来ない。
>>409
今できないならこんな難しいクイズ形式のじゃなくて
もっと実情にあった1オクターブか2オクターブ内から練習始めるほうが良いと思うよ。
411ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:58:11 ID:4R0j2J8G
自分も>410さんに同意。
>403のクイズは初心者がほとんど使わない音域があったり、実際の鍵盤とは違うから初心者に効果があるのか疑問
五線譜のどの位置の音が鍵盤のどこに対応しているのかを、体で触って、耳で聴いて覚えた方が良いと思います。
普通にやった方がいいですよ。
412ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 15:19:44 ID:gLswA1fj
そうかなぁ
バイエルで結構よく出るやつばっかだよ
413ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 16:31:08 ID:krKLN+k7
譜面にドレミ振っちゃうと、脳内変換するのに
余計にワンステップ増えちゃうからね。
5線の音符の位置と鍵盤の位置をダイレクトに結びつける
練習するほうが良し。
慣れてくると「ド」とか「レ」とか考えずに
音符と指が直結するよ。
414ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 16:38:09 ID:gLswA1fj
みなさん頭の中で音を鳴らせるようになったのはどれくらい経ってからですか?

頭でドとかソとか鳴らすことができないから楽譜を読んでも分からない
415ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 17:00:34 ID:krKLN+k7
ピアノははじめて半年だけど中学からブラスバンドやらオケやってたから
楽譜に抵抗はないな〜
それでも初見はヘロヘロだけどね。まだまだ指が全然追いついて来ない。
普段音楽聴くときでもスコア用意して旋律だけでも目で追う練習するとか。
結構楽しいよ。
416ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 17:05:32 ID:xx/9nti+
>>414
5歳からピアノ習い始めたけど、そのときには既に頭の中で音を鳴らせていた。
おかげでソルフェは苦労しなかった。
持って生まれた資質ってのが大きいな。
もちろん努力で身につけることも可能らしい。
417ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 17:47:22 ID:gLswA1fj
もっと凡人の意見を聞きたい
418ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 18:29:56 ID:nZ5MtJub
弾く前に曲がわかる必要がわからない。
テンポ遅くても楽譜どおりに1回弾いてあ〜こんなのね。でいいんじゃね?
パンピーなら。
419ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 18:45:53 ID:9GVOpH1T
>>417
まずは単音から。
音符カードを一枚ずつランダムに拾う→歌う→ピアノで答え合わせ
これを地味に繰り返してればさほど時間をかけずに覚えられるとおもう。
頭でイメージするだけじゃなくて実際口で歌うほうが身につく。

>>418
ピアノで一回通して弾けるようになるまでにかかる時間がぜんぜん違う
頭のなかで先に歌えるようになったほうが早く通せるようになるよ。
といってもCDや他人の演奏で耳から曲を覚えるのは論外だけど。
420ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 19:21:02 ID:Q7lDUbo8
俺も>>418でいいと思うよ
音感があったほうがいいのはわかるけど、指が回らんことにはな
421ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 20:22:03 ID:gjnC3ZIf
バイエル終了レベルの初心者ですが、
幻想即興曲で指の動きを鍛えて、
別れの曲で指の独立を鍛えてます。
でも右手ばかりが鍛えられて、左手がオロソカになってます。
左手も鍛えたいので、何かおすすめの曲ありますか?
422凡人:2007/09/03(月) 20:30:24 ID:mCt5kvKt
楽譜は飾りで置いとくだけ
ひたすら暗譜
上の方で誰か言ってたけど白鍵ばかりの曲が覚えにくい
初見なんて夢のまた夢・・・
ペダルも踏みっぱだし・・・
423ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 20:37:05 ID:EmOWRn7B
>>421
革命
424ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 20:51:55 ID:/J18XuL7
>>421
バイエル終了レベルでショパン練習曲ですか。すごいですね
425ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 21:48:16 ID:8Y035r5h
>>423
つ座布団
426ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 21:58:24 ID:S2YwoWDm
>>421
バイエルしかやってなくてそれらの曲をきちんと両手で弾けてるんですか?
それなりに弾けてるのであれば、インベンション2声などオススメしておきます。
427ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:03:45 ID:gAWy2D6h
みなさん、ここは初級者用スレッドです
428ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:10:46 ID:mCt5kvKt
格好つけて弾いてたら鍵盤の間からチン毛らしき物体が
せり上がってきますた・・・
初心者の洗礼でつか?
429ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:11:12 ID:oMauggto
>>419
音符カードって何でしょうか?
ググっても判然としませんでした。
教えてください。
430ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:36:42 ID:NQgq1+3S
音符カードってよく知らないけど、
単音じゃなくて、三つか四つくらい連なった音形のほうが応用利くと思う。
ドレミファ とかソシレファとか。
単音を覚えるのも大事だけど、相対的って言うか 線がミならその上の線はソとか そういう感覚も大事だ。
431ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:39:28 ID:oMauggto
>>430
音符記号を覚えるためのカードってことかな?
432ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:45:03 ID:mCt5kvKt
ダブルシャープとかダブルフラットってなんでわざわざ
あんな記号つけるの? 全音上げるか下げるかしてナチュラル
付けるかにして欲しいのだが何か法則でもあるの?
433ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:54:32 ID:7H4Y0b8B
管とか弦やると分かるんだけれど
若干だけ音が違うんだよね、ダブルシャープと一音上げ。びみょーなニュアンス。

多分そのニュアンスをピアノに持ち込んだんじゃないかと思われ
ぶっちゃけそんなん表現のしようないんだからナチュラルでイイじゃないかって言ってしまえばおしまいのような気もする。
434ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:08:44 ID:bcM6B7P3
ああ、和音は3度を微妙に低めにとるとか
そういう感覚はピアノじゃ身につかないね、管弦やらないと。
435ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:13:50 ID:aJitc3qu
おんぷカード(くおん出版)
ttp://item.rakuten.co.jp/ototebako/10001159/

表が各国の音名読み裏が楽譜。
普通にヤ○ハとかで売ってるよ。
店員さんに見せて貰うといい。
実は私も世話になった。。。あははは。
436ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:38:41 ID:6eYII/1q
ちょっと違うけれど、井上先生の「ピアノ奏法」の中で似たような話があった。
確かシューマンの曲(クライス・レリアーナ?)で、その中に上がって下がってくる
対称的な音階があるんだけれど、行きがFis dure(嬰ヘ長調)、帰りがGes dure
(変ト長調)で書いてある。井上先生の説明だと、行きは楽し気な気持ち、帰りは
不安な気持ちを表わしていると言っておられた。

ウム、音楽が奥が深い...
437ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 00:31:47 ID:4cI3VkDN
>>432
平均律であっても、和声学上はちゃんと意味があるんだけどな。
俺も今ここですぐ説明しろと言われても困るが(^^;)。
438ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 00:34:26 ID:zKlWrsgN
>>432
理由の一つは、
それが音階とかの法則に従ってるから。
例えば短音階の場合、イ短調だと、ラシドレミファソ♯ラ(和声的短音階の場合)だよね
これが嬰ト短調(調号は♯5個)だと ソ♯ ラ♯ シ ド♯ レ♯ ミ ファ♯♯ ソ♯(和声的短音階の場合)となる。
このファ♯♯に ソを使うと、 音階の中にソが二種類できて具合悪い。

嬰ト短調でも、譜面はごちゃごちゃしてるがイ短調と同じ種類の短音階だったら
イ短調でラーソーラー と歌う所を 嬰ト短調だとソーファーソーと歌うよね、嬰ト短調だけソーソーソーと歌うのは難しい。
439ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 01:03:32 ID:4cI3VkDN
>嬰ト短調だけソーソーソーと歌うのは難しい

をを、こりゃ分かりやすい例だわ(^^)
440ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 04:15:55 ID:BHK9UGb9
ttp://piano1001.com/lesson/advice/double_sharp/double_sharp.htm

ダブルシャープの解説これなんかわかりやすいかな?
441ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 09:38:48 ID:9g1/d1eM
ここのスレ凄いレベルだなw

木枯らしのエチュードや臨時記号の微妙なニュアンスでもりあがったり...
まるで上級者スレのようだ。 恐るべし、2chの初級スレ!
442ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 09:59:51 ID:4UOlLqQZ
初級者ですがここの会話に入っていけません><
早く追いつけるよう頑張ります
443ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 11:03:18 ID:f9UpC/NY
初級者スレとはいっても、初級者が行う質問に対する回答者は中・上級者だから。
444ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 13:09:59 ID:/2AB6SiJ
7年近くのブランクを経て、最近ピアノをまた弾き始めたんですが、
用語知らないんで上手く言えないんですけど、ある音を弾いた後、離れた位置の和音を弾くのが上手く弾けません
演奏例を聞くと滑らかにつないでるんですけど、あれって、練習あるのみなんですかね?
あと、練習方法としては遅い速度で練習して早くしていくのか、通常速度で間違えたらやり直して弾くのとどっちがいいんでしょうか
445ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 13:22:39 ID:an27V2t2
ゆっくり確実に弾ける速度から上げて行くといいよ。
奇麗につながらないのは
目で見て鍵盤探してるからじゃない?
単音でキレイに繋がるように練習して
和音を足していくとか。
446ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 13:37:25 ID:R+J9LsFf
>>444
私はその部分だけ取り出してしつこくやる→流れの中できるようにする
速度は最初はゆっくり。和音の場合黒鍵の関係で、
手首の角度や指のフォームなども検証します。
それでもできないとき・・・
前の音を早めに切って(ペダルで伸ばす)さっさと次に移る準備をする。
先生がいる場合はごまかすなと言われるでしょうが。
離れたとこにすっとぶのは跳躍と言うらしいですよ。
447ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 15:12:31 ID:wsiHhfjv
>>444
物理的に手が届かない範囲に跳んでいる音を繋げるには
ペダルを上手く使うしかありません
その場合でも全面的にペダルに頼らずに、ギリギリまで指で繋げようとする意識は必要です

ある音を弾いたあとに離れた位置の和音を弾くのは左手ですか?
よくあるパターンで想像するに、離れたバスの音を弾いたあと和音という形を弾く時は
バスは当然5の指で弾きますが、次の和音は421などの指で押さえて
なるべく同じ指は使わないようにします(和音がオクターブの時は無理ですが)
また、5の指は落とすように弾き和音は下からすくうようにとると
指の動きにも繋がりができ、たとえ物理的には音が繋がっていなくても
ブツッとした切れ方にはなりません
その上で上手くペダルで音の隙間を埋めるようにすると
滑らかになると思いますよ
448ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 15:13:52 ID:5GK9KNgS
>>444
むしろ、リラックスして可能な限りゆっくり、最弱音で練習するのがいいです。
それで気持ちよく楽に全くストレス無く弾けるようになったら
いくらでも速度も音量も上げられます。
449ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 16:04:12 ID:/2AB6SiJ
444ですが、皆さん親切な回答本当にありがとうございます。
近隣に質問出来る人がいないので、助かりました
当時教室に通っていた時は、ペダルの使う場所は先生が書き込んでくれていたので、
ペダルの意味とかを何も考えないでやっていましたので、音をつなぐのに利用する事を知りませんでした。
ゆっくりと地道に指に覚えさせる感じで頑張りたいと思います。
昔は嫌々教室に通ってましたが、自分で弾きたい曲を決めて自分の意思で練習するのは凄く楽しいですね
450ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 18:25:53 ID:DceN3OMV
サティのジムノペディはバイエルレベルでも弾けますか?
451ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 18:31:41 ID:an27V2t2
弾けるよ
452ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 18:46:38 ID:7vQa5+e2
バイエル終わったら別れの曲やら革命やら弾けるらしいから、もう超絶技巧
とかパガ変とか何でも弾いていいよ、この際w
453432:2007/09/04(火) 19:38:38 ID:Dd6Qdlyc
たくさんレスありがとうございます。
ダブルシャープが出てくるとナチュラルのソってパターンが
多い気がするんだけど、たまたまかな?
博打っぽくソを打鍵する癖が付いてます。
嬰ハ単調の曲ばかり弾いてるので他の調はチンプンカンプンですが・・・
454ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 20:31:20 ID:m1yRiMJD
>>452
初心者のための簡単アレンジの革命や別れの曲ですよね
バイエルレベルで弾けるクラシック!簡単アレンジ!
455ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 20:49:25 ID:k3Y97n+L
革命、楽譜見てきました。
確かに左手が鍛えられそうですね。
来週から、別れの曲&幻想と平行しながら頑張ってみます。
456ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 21:43:37 ID:dTDUAatd
上級者のスレに迷い込んでしまったのは
私だけでつか?
457ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 22:18:51 ID:S5wn+lZs
なんか趣旨から外れてきてる気はする
458ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 22:33:57 ID:GpaAlCyl
バイエル65、66のハ長調スケールを弾けてピアニスト気分になったのは俺だけじゃないはず
やっと62番クリアした・・・曲覚えてしまった
459ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 22:58:45 ID:4UOlLqQZ
>>458
今日から62始める俺がいる。がんがるぜ
460ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 23:39:13 ID:f9UpC/NY
499 :ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 04:21:21 ID:GJYZzHW9
7歳の少年が弾く幻想即興曲
http://www.youtube.com/watch?v=N345XPAbokA

500 :ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 04:22:44 ID:GJYZzHW9
10歳の少年が弾く幻想即興曲
http://www.youtube.com/watch?v=YQYYT3qlTu4
461ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 00:30:27 ID:IwcgrOPZ
今まだブルグミュラー程度のレベルなんだけど、
リストのパガ大6番は、一生かかっても無理でつかね?
462ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 00:58:06 ID:fC3j7s+t
みんな〜!!!
夢を見るのは良いが、とりあえず目の前の
宿題をこなそうぜ。
463ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 01:15:01 ID:6+I/bi3Z
宿題やるか〜

このスレのみんなは一日平均何分くらい練習してる?
464ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 01:54:14 ID:BHkHkFMR
平日は1時間、休日は3〜4時間程度。
だから、まだ鶴100の中ほどで梃子ずっている。
465ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 03:44:32 ID:90DECk01
1時間ぐらいですかね。 
バイエルの一番後ろに載っているような基礎練習やって、残りは新曲やります。
466ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 03:51:17 ID:y41Iy35F
8歳の日本人少年の演奏だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=j7xz1nos-xc
467ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 03:57:12 ID:6+I/bi3Z
なるほど・・・
毎日1時間は練習時間取れるようにがんばろう
468ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 11:45:29 ID:ZuV+5bb5
今年28になったんだけど、今からでもピアノって真面目に習えば
弾けるようになりますか?(・ω・)
知り合いに指の神経がどうのとか言われて無理なのかなぁと。
本格的なクラシックが弾きたいわけではないのですが…
469ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 11:49:29 ID:NXSlGvaI
たぶんやる気の問題

でもどーせできねーよと思ってやってたら絶対出来ないし
小さい頃からやってないとピアノはできねえんだ!って思い込んでても出来ない と思う。
(そりゃ小さい頃からやってた方が有利だろうけど)
470ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 14:00:39 ID:uZt8D3mW
>>468
まじめに練習すれば、習い始めて2〜3年もたてば簡単なソナタ、バッハインベンションまでは行く。
その後はもっともっと練習が必要だから、社会人にはちょっと壁が高い。
それでも、好きな曲を少しづつ練習する楽しみは充分に味わえると思うよ。
471ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 20:26:57 ID:U3zh3Uch
よくある質問かもしれないのですが。ちなみにいろいろ事情があって初心者・独習です。
一日1時間半くらいの練習時間しかとれません。
「楽譜を併用する」という場合、今日はブルグ、明日はツェルニーというメニューと
前半ブルグをやって、後半ツェルニーと1日をパート分けするメニューとでは
どちらがいいのでしょうか(普通レッスンを受けられている場合はどちらなのでしょう)。
今はひたすら基礎練、と割り切って30分ハノン、1時間バイエル、余裕があるときは
簡単アレンジの曲で遊んでいるという状態なのですが。
472ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 21:46:40 ID:Hh7qG7MA
ハノン、ツェルニー、ブルグの順でやったらいいと思うよ。
473ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:26:55 ID:E4bGDGpU
>>471
バイエルもやってるの?
バイエル卒業まではバイエル+何か曲集

卒業したら、
まずハノンで指慣らし
次にツェルニー
その後にブルグ
(余裕あればあとは好きなのをやるべし)

ブルグ卒業したらブルグだった部分をソナチネにする。
ソナチネ終了したらソナタ・・・等というのが一般的かと思う。
ソナチネあたりからさらに追加で2声インベンションも入れたりする。
ハノンとツェルニーはずっと続く・・・

これら全部1回のレッスンでやる。
474ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 00:32:16 ID:8pthVZ6u
バイエルとハノン併用でイイと思うんだが…。
475ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 04:43:27 ID:hDu+tr29
>>471
1日で各曲の練習をする方が良い。
先生に習うと最初は練習曲と曲集の2冊くらいから始まり、バイエル終了した頃には3〜4冊を並行してやるけど
その3〜4曲を1週間後までに(週一レッスンの場合)練習して行く事になる。

順番はハノン、バイエル、曲の順で良いけど、ハノン30分、バイエル1時間って長いような。
同時にハノン何曲とかバイエル何曲も弾くより1曲を徹底してやる方が良いけど、あの曲この曲と弾いてるんじゃないのかな。
ハノンやバイエルは1曲が凄く短いでしょ。
ただ弾くのではなく、指の動きを意識しながら神経を集中させ耳でよく聞きながらって感じで練習すると
1分とかからないような短い曲を1時間続けるのはキツイと言うか、ダレて来ない?
上達を目指すなら、ただ何でも弾けば良いのではなく、1曲をきちんと仕上げる事が必要です。

基礎練は重要だけどハノンやバイエルの練習曲ばかりでなく、曲集も毎日の練習に加えた方が良い。
ブルグはまだのようだけどバイエル後半になれば使えるし、手持ちの簡単アレンジの本でも
ハノンとバイエルの時間を短めにして毎日の練習に加える。
表現の勉強するには練習曲ばかりだとなかなか上手くいかないので。
476ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 12:32:31 ID:K5Zk4NjG
>>471

毎日1時間半の練習時間が取れれば良いと思う。
取れない人が殆どだから。

確かに>>475の言うとおりハノン30分は長いよ。
練習時間が取れれば良いけど1時間半だったらハノンは15分でも良いかも。
リズム替えしたり、1〜5番を繋げて練習したりね。

基礎を練習+楽しみ練習を上手く取り入れないと長続きしないかも。
特に独学は本当に独りだからね。
先生に付いた方が本当は良いんだけど、事情があるなら仕方ないわな。
477ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 15:30:54 ID:tJOKJ+mT
age
478ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 18:53:47 ID:oIaLOj3G
ブルグミュラーには25と18があるけど、
25終わった後は18もやるの・・・?
479ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 20:30:50 ID:lctsE1fC
こんばんははじめまして、ぼくは30歳の高齢童貞の
初心者で一ヶ月ほどまえ電子ピアノを購入してハノンとバイエル
やってるんですけどバイエルの30番あたりまでくるととても難しくて
自分には才能がないのかなと自問自答してしまう日々です。
何かコツとかありますでしょうか?毎日30分〜1.5H程度では物になりませんでしょうか?
夢に近い目標がショパンの舟歌です、これが弾けるようになるにはどれくらいの難度ですか?
あと皆様のようなベテランの方にとってぼくのようなデブでキモメンのめがねヨタがピアノを弾くのは
どう感じるのでしょうか?やっぱり不愉快なんでしょうか?そのあたりご回答お願いします。
480ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 21:10:47 ID:HCqv85NU
ピアノを弾くのに容姿が関係あるんでしょうか?
あとバイエル30番でつまずくなんて才能がないどころか、普通以下だと思います。
1時間も練習してそれならショパンを弾けるようになるのは
死ぬまで無理だと思います。
要するにキモデブメガネはピアノに触るなってこったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 22:18:41 ID:ra4utbxc
warota
482ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 22:38:32 ID:K5Zk4NjG
>>478

やってもやらなくても大丈夫じゃまいか?
18は難しいし、良い曲も多いから
やっても良いと思うけど。
自分は25で終了してソナチネやってる。
483468:2007/09/06(木) 22:52:37 ID:CDsEU08J
>>469.470
真面目にレスくれて有難うございます。やはりやる気の問題なのですね。
頑張る意欲が沸いてきました、やれる限りの事を尽くそうと思います。

やりたいのはJazz方面に近いクラブミュージックなんですが、
クラシックと違って難度が全然分からないので練習あるのみっぽいですが('A`)
484ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 22:58:14 ID:t6MB0AOy
ブルグの後にソナチネはいかにも王道だけど、ソナチネの代わりに
何か適当なロマン派の曲集と言う選択はどうだろう?
古典よりもロマン派の方を弾きたいと言う人は結構多いと思うんだけれど。


>>479
貴殿は、ピアノよりもパチンコとか競馬とかの趣味の方がお似合いだと思います。
485ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 23:26:30 ID:Xo+N0h0W
>>484
必ずソナチネやらなきゃダメってわけじゃないからね。
好きなの選んでもいいんじゃない。楽譜選べるのも独学ならでは。

でもインベンションはやったほうがいいと思います。
絶対役に立つ。絶対。

>>479
どんな人が何しようと別になんとも思いません。見るわけじゃないし。
ピアノが好きで始めたんでしょ?そんなこと気にスンナ
例えばそれまで音楽の経験がなくて、ピアノ始めて1ヶ月なら、
バイエルでも難しいと感じてしまうかもしれません。人それぞれ。
焦らずゆっくりやればいいです。
486ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:56:31 ID:IIaBEd8T
わざわざ自分で童貞とかデブでキモメンとか釣りに決まってるじゃん。
487ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:04:18 ID:pjcFqaw4
リアルキモヲタ童貞は釣りのつもりじゃなくてマジで書いているからこそリアルキモヲタ童貞
488ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:32:50 ID:qr3h+DBh
モーツァルトは神童と呼ばれていたそうですが
ボクは神童より童貞の方が偉いと思います。
489ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 08:58:56 ID:Zvj3pUnw
>>479
練習曲: チャルメラ
複音楽: カエルの歌
併用曲: ヌコふんじゃった
490ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 09:10:40 ID:Uqb9jB9l
>>479
1ヶ月で30番は進み過ぎ。
音符の音を出してみたってだけで、何も身についていないから
先に進むと弾けなくなってくる。
一度に練習するのは2〜3曲に絞って1週間徹底的に弾いてみる。
(本当は1曲ずつが良いが大人はそんな進み方を我慢出来ないらしいから)
テンポはゆっくりでも良いから、上手い人が弾いてるように滑らかに弾けるように。
491ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 09:52:47 ID:pjcFqaw4
>>490 超絶馬鹿発見
>>479と同レベル
492ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:04:29 ID:YHXblNM5
解説希望
493ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:31:37 ID:pjcFqaw4
どうみても毎日1時間一か月続けて30番なんて遅過ぎ
普通のセンスの人間は1日で50くらいまでは進む。実際自分もそうだった
バイエルは60過ぎたあたりからがバイエル それまでは準備体操の準備体操
そこから丁寧に時間をかけてやれって言うならまだわかるけど
バイエル30で一週間練習しろ???誰がどう見ても馬鹿げてる
バイエル終盤〜ブルグレベルからだな そこまで求めるのは。
何よりそんなやり方だったら嫌になるよ 完璧を求め過ぎてる>>490
別にプロになったり、音大に入ろうと思ってるわけじゃないんだから、
ただ音符をなぞるレベルでいいんだよ。 

文句ある?
494ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 11:02:19 ID:h99XPOI+
とりあえずバイエルは60番過ぎたあたりからがバイエルってのを聞いて
>>493が俺と同じようなタイプの人間だということはわかったw


まー好きにやればよくね?
495ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:13:20 ID:Jj3+L+BF
超初心者で1日50番は天才。
それって小さい頃ピアノを少しでも触った事ある奴の事だろ。

60番過ぎてからバイエルって自分もそう思うけど。
496ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:13:58 ID:Uqb9jB9l
>>493
世の中の皆があなたのような稀代の天才では無いのです。
目標のショパンの舟歌を弾くには基礎からじっくり練習しないと、
凡人は天才のように音符をなぞるだけでは到達出来ません。
音大に進学しなくてもそれ並のレベルは必要です。
と言うか、そこまで弾けなくても入れる音大も沢山有りますが。
天才なら初めてピアノに触れてから3ヶ月も経てば弾けちゃうんでしょうけどね。
497ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:20:28 ID:Jj3+L+BF
>>496

>>495でつ
アナタの意見に反対している訳ではないが
1〜30番って大人には簡単過ぎないですか?

って言う自分もバイエルに3週に1回のレッスンで1年かかったがw
498ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:36:08 ID:Uqb9jB9l
>>497
大人だから簡単って事は無いと思います。
大人も子供も個人差は有りますが、全般的に初めてピアノを弾く人が10本の指を別々に動かすのは
子供より大人の方が抵抗が大きいと言うか上手くいかないと思います。
理解力は大人の方が有るけど、だから思い通りに指が動いて簡単に弾けると言う事では無いです。
スラーとか休符とか意識しながら弾くのは前半の曲でもそう簡単にはいかないと思いますが。
499ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:31:43 ID:jyEFztYK
4-5の指で細かい動きがあると、2の指がピーンと勃起状態です。
克服する練習方法などありましたらご教示下さい。
童貞ではありません。
500ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:35:02 ID:h99XPOI+
高速ハノンやったら勃起してるヒマないかもしれんね
やってみたら?
501ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 14:21:51 ID:vVmV3den
>>499
筋トレするといいよ。指と手の
フォルテで高速ハノンとか。
でも変な力が入ったまま長時間やったりするとよくないので注意。

ピアノ弾かないときも、力入れてグーパーしてるだけでも違ってくる。
502ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 14:52:04 ID:MizzKwRp
自分の結婚式でノクターン弾くって言ってた人どうなったのかなぁ
見てたら結果報告とかして欲しいな〜
503ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 15:50:39 ID:9uT1JMeX
まぁバイエルは半年で終われば早くて1年くらいが普通でそれ以降はヘタレでFA
504ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 16:07:03 ID:vVmV3den
バイエルごときでグダグダいってんじゃねーよ
そんな暇あるなら練習汁
505ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 16:29:28 ID:Fyv+cxIA
>>499
反対の手で2の指を曲げた状態で押さえながら、(3・)4・5の指を動かすという方法もある。
506ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 17:02:22 ID:jyEFztYK
>>500
>>501
>>505
有り難うございます。
高速ハノン、筋トレ、4・5養成ギブス状態ですね。
指の分離というやつがまだ出来てないようなので練習あるのみですね。
507ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 17:42:03 ID:o3Kr+mAW
バイエル何日とか何ヶ月でこれだけできたとか言うのがそもそもおかしい。
総練習時間で言うのなら納得できるのだが日数では比較できない。
これだとニートが天才扱いされる。
508ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 19:39:04 ID:CkV5JSXY
>>506
そう。2の指を動かさなくても4-5の指を自由に動かせるように手の筋肉を発達させる必要がある。

>>507
でも、筋肉が強化されるのは練習中というより、睡眠中など練習後疲れた筋肉を休ませているときという面が強いからなあ・・・
509ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 19:43:09 ID:CkV5JSXY
それに、脳内に蓄積された情報が整理され記憶として定着するのも睡眠中らしいし。
510ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 20:00:33 ID:cOCCXEQ6
童貞が虐められてると訊いて素人童貞の漏れが助けに来てやっ・・・


ぐはぁぁ!!!!

ピアノに写る自分の姿がキモイよ・・・ママン・・・
511ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 20:07:42 ID:cOCCXEQ6
なんか教則本に囚われ過ぎじゃね?
特に白鍵主体のハノンなんて譜面上は簡単そうだけど
鍵盤上では鬼に見える。
とても初心者向けに見えないが。
512ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 20:19:47 ID:CkV5JSXY
ハノンは初心者向けの本じゃないと思う。
むしろある程度弾ける人が指ならしのために使う本。
513ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 20:36:15 ID:mInEw2W2
最近キーボードをやることになったんですが指がまったく動かず困ってます
やはりクラシック系のピアノ練習もした方がいいでしょうか?
お勧めの教本を教えていただきたいです(キーボードのコードなどの本は持ってます)
前にYAMAHAで8級くらいまでは取ってたと思いますが
今はほぼ初心者レベルです
514ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 21:10:39 ID:Yw42QYyH
ハノン、あれはいいものだ。
515ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 21:49:08 ID:cOCCXEQ6
白鍵なんて飾りですよ
516ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 21:56:03 ID:cOCCXEQ6
さっき風呂の中で思ったんだが
ミの上になんで黒鍵がないんだ?
♯ミ か・・・よし!右の黒鍵だ!
と思って自信満々で♯ファを何回押した事か・・・
シ も思いっきり間違えるし。
517ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 22:53:06 ID:uidQNXpw
>>516かわゆす
518ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 22:58:12 ID:DhsTFpH0
久石譲のSummerやってるんだけど、最初の小さい装飾音符が出てくるところの指使いが分かりません
どの指で引くのがいいんですか?
519ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 23:02:15 ID:fMeG5aTd
ヤマハ音楽教室のドレミファソラファミレド♪の
左手の演奏ってどんなの?
520ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 23:21:42 ID:bN8mbiaI
>>519
C-F-C-G7-C
521ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 06:18:35 ID:PltEMS+j
なんでバイエル75まで進んだのにバイエル75程度って書いてある曲がまったく弾けないの…
まったく弾けないんだけどどうして?
バイエル併用曲集って書いてあって、これを目標にバイエルを頑張ってきたのに意味がなかった
522ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 06:36:01 ID:2ysu1ulQ
>>521
俺も俺も
FFのバイエル併用曲集ぜんぜん弾けん。
もっと練習しようぜ
523ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 07:02:01 ID:AdZvF1+L
俺はバイエル終わってブルグとかチェルニーやってる段階だけど
久々にバイエルおさらいしようとやってみたら全然弾けなくなってたww
つっかかる箇所を2,3回練習すると弾けるようになるんだけどね・・・
バイエルやってた時間が凄く無駄に感じたよ
524ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:36:51 ID:PltEMS+j
俺の場合、指は動くんだけど、譜読みが出来ないっていうか

●ヘ音記号の音符が瞬時にト音記号みたいにすぐ出てこない
●♯や♭がつくと止まって鍵盤を見て確認する
●運指ができない いちいち運指を考えてしまう
●ある鍵盤とある鍵盤の位置感覚が掴めない 
たとえば1オクターブの間隔がわからない、ドとラの間隔がわからない

これだけ。これだけ改善できればFFの併用曲集なんて簡単に思えてくるはず。ちなみにFF9
525ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:50:13 ID:AWT3/Ksl
やっぱ最初楽譜を読むときってドとかミとか一個一個読んでいったほうがいいの?
CD聞いて適当に楽譜の音符の間隔で音探ってるんだけど・・・
526ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:02:41 ID:ZGScBctE
>>523
2・3回練習したら弾けるようになるなら問題ないかと。
527ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:08:08 ID:+csfR+Vl
>>525
音符の間隔で音探って良い。
かなり弾ける人でも加線がたくさんあるところは間隔で読む。
でもドとかミとか読まなくて良いってわけじゃない。
いろいろ併用だ。
528ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:37:48 ID:ZGScBctE
ドレミと読んでいっても間隔で読んでいってもいいが、出てきた音符が何の音か瞬時にわかるようになりたければ、
一つ一つの音符が何の音かその都度確認して読んでいく必要はあると思う。

ヘ音記号の譜面は、ドの位置と、
一番上の線のすぐ上がシで、一番下の線のすぐ下がファであること、を覚えておくと譜読みが早くなる。
529ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 13:35:57 ID:TMmxgPy1
>>524
全ては慣れだな。それで解決する。練習あるのみ。
530ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 13:57:54 ID:PltEMS+j
運指は慣れで解決するもんなの?
531ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 15:07:33 ID:h5vVz1Ki
慣れって言うか、試行を繰り返して意味を理解する(頭と体で)場合が多いかな、俺は。
結局練習というか時間が解決する問題というか。
532ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 15:12:19 ID:9Iq5x1g+
ある特定の指使いがやり辛いってのなら
基本的な手のフォームや姿勢が適切でなかったなんてのもあるかもだから
その辺見直してみるといいかも。
533ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 15:20:56 ID:PltEMS+j
バイエルには指使いが書いてあって
あれがなかったら俺弾けてないかも

ああいう綺麗な指使いを身につけたい
534ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 15:29:12 ID:h5vVz1Ki
やり込んだら、なんとなく体に染みついて他の曲でも自然に応用出来るようになるよ。

まあ要するに「弾きやすいように無理なく自然に弾けるように」
って考えられてるのが運指なわけだから。
535ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 17:21:51 ID:8IGkucd1
>>525
>CD聞いて適当に楽譜の音符の間隔で音探ってるんだけど
これだといつまでも楽譜読めません。CDないと弾けなくなるよ。

>>534
その通りだな

頭で運指を”考える”必要はない。
楽譜に指定してあるところ以外は、指が自然に動く通りに弾けばおk。
536ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 17:47:03 ID:tNC0QgLD
黄色の楽典は難しいので、優しい楽譜の読み方を書いてある本があれば教えてください。
537ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 17:59:46 ID:MzRs53Ct
小学校中学校の音楽の教科書が実はベストなのかもしれんと思った土曜日
538ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:49:27 ID:L4kShI0O
いつになったらバイエル併用曲集を苦労しないで弾けるレベルになるんだろう・・・
今バイエル75でバイエル90程度のFF曲を弾くのに一週間かかった。
1時間の練習ぐらいで弾けるようになりたいのに・・・
539ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:59:20 ID:2/D4bqOk
スラー意識して弾くのがむずすぎる・・・
540ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 08:23:22 ID:TAhkBw5/
>>538
ちょっとそれはお手軽に考えすぎ。
「バイエル併用」ってのはバイエル修了程度で身についているであろうテクニックで
弾けるような編曲がされてるだけだから、
同時進行のバイエルと同ペースで進めるとは思わないほうが無難。

一曲仕上げるのに一日1時間で一週間なら十分なペースだと思うけどな。
曲によっては早いくらい。

>>1の中級に上げられてる教本をガンガンやるようになるころには
バイエル修了程度の曲は1時間くらいで仕上げられるようになるかもね。
もっともそのころにはもっと難しい曲をやろうと思ってるだろうけど。
541540:2007/09/09(日) 08:24:47 ID:TAhkBw5/
>>1には中級の教本が書かれてなかったので「このスレ卒業するころには」に訂正。スマンカッタ
542ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 08:30:51 ID:L4kShI0O
>>540 >>541 ありがとうございます。やっぱ時間がかかりますよね・・・
あと、2年ぐらいかかるかな〜・・・気長に頑張ります!
543ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:50:25 ID:JGsL1Yxu
中級の本でお勧めあったら教えて。
544ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 11:40:57 ID:L4kShI0O
メトロノーム使ってやったらどれだけ下手糞かが分かった・・・orz
545ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 14:28:13 ID:JGsL1Yxu
拍というのは秒のことですか?
2拍は2秒のことですか?
546ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 14:57:36 ID:+dvVnZH7
>>545
そんなバカなw
547ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 14:58:14 ID:FCgTFv2T
ちがうよ、全然ちがうよ。

中級どころか導入本からはじめたら?
548ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 15:10:33 ID:JGsL1Yxu
何秒ですか?
549ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 15:13:16 ID:CZ4+nI45
俺は練習時間1日20分くらいだな。
たぶんあんま好きじゃないんだと思う。
550ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 15:37:59 ID:P6kPvSe4
>>548
拍は秒に換算できない。全然違う概念。
小学校か中学校の音楽の恩師を訪ねるが吉
551ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 15:53:29 ID:L4kShI0O
>>548さんはもしかしてテンポの事言ってるんじゃないですか?

テンポ60=1分間に60カチカチ

でしたっけ?
552ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 16:02:53 ID:8QmgatF+
なんで初心者を蔑むスレになってるんだよ…

と思ったが拍って概念をどう説明すればイイのかわからない件

四分音符一個分の長さ?
553ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 16:18:23 ID:L4kShI0O
554ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 18:18:09 ID:JGsL1Yxu
まだ良く分かりません。
黒丸に棒は1泊で、
中央が白い黒丸に棒は、2拍ですよね。
1秒でも、0.5秒でも、2泊はその2倍長く
鍵盤を押さえていればいいんですよね?
555ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 18:46:59 ID:8QmgatF+
(#^ω^)だから秒は関係ねーっつーの
拍ってのはセンチとかヤードとかそういう普遍的な単位じゃないってことをまず理解してくれ

大雑把に言ったらリズムのことだ
カエルの歌を歌いながら一小節に四回手叩いてみたらわかるんじゃね?
それの一回分の長さが、一拍。二回分なら二拍。三回分なら三拍。四回分なら…(ry

歌う早さによって一拍の長さも変わるのが多分不思議なんだろうけど、気にするな。
556ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 18:54:13 ID:JGsL1Yxu
>一小節に四回手叩いてみたらわかるんじゃね?
どのぐらいのスピードで叩けばいいですか?
557ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 18:56:28 ID:L4kShI0O
ヴァロスwwww
558ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 19:12:54 ID:8QmgatF+
あーそうかー釣りかー


小中学生の音楽教育って絶対必要なんだなと今実感した。
559ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 19:13:26 ID:Bi/D/Lqt
テンポの話が出てたのでスレ内検索してて見つけた>>269のリンク先を見て愕然。
俺のバイエル全体的に遅すぎ/(^o^)\
今やってたとこでさっぱりだったから、50番ほど戻ってやってみても全然指定速度で弾けないっていうw

そこで質問、早く弾けるようになるには「ゆっくり弾く→だんだん早く」でいい?
指定速度だと全然指が付いていかないんだけど、こんなやり方でその内よくなる?
560ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 19:14:42 ID:sWgUR8Q+
>>552
釣り師には冷たいよ。
561ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 20:08:09 ID:9tK2n9SG
>>559
はやく弾くためのノウハウを知っている人は、その方法ではやくなるね。
知らない人はゆっくりを繰り返してもゆっくり弾くのがうまくなるだけ。
562ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 20:25:56 ID:JGsL1Yxu
釣りじゃないよ。拍のことは、色々説明してもらったけど、まだ良く分からないので、
ポケット楽典とかいう本を買ってみます。これは、黄色の楽典よりも、優しいですよね?
563ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 20:39:10 ID:/OwnHYVc
拍を数えるにはまずその曲が何分の何拍子かみないとね。
564ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 21:10:32 ID:FCgTFv2T
いかに初心者スレとはいえ、
仮にも楽器をやろうというんだから
せめて義務教育程度の音楽知識は自分で学んでくれ。
565ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 21:33:08 ID:pBtjrXRv
ああ、もう!
右をたてれば左がたたず、左をたてれば右がたたず...orz
こんなもの一人で弾けるか! > バロック音楽
566リアルキモヲタ童貞:2007/09/09(日) 21:33:22 ID:6GadRAnJ
皆さん辛らつな意見ともどもありがとうございました。

おかげさまで大変励みになりました。信じてくれないかもしれないですけど
ぼくは人より少し頭が悪いので今度からはもっと練習に努力します。
自分の身の程をわきまえて目標はポケモンとプリキュアのテーマに修正することにしました。
これからもわからないことがありましたらご鞭撻のほどよろしくお願いします。
567ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 22:17:56 ID:p2hb2mCz
>>559

メトロノームって賛否両論なんだけど、自分は活用してるよ。
まずは今弾ける速さよりも速度を落として弾く。
その後ちょっとづつ速度を上げてなるべく目標に近くなるよう
毎日練習する。
ゆっくり練習を怠って速く弾くことばかりに気を取られると
崩れちゃうそうだすだす。

と、ウチのセンセが言ってた。
568ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 22:19:27 ID:uvvjFmnz
16分をしっかりアレグロで弾ける用になる日はいつ来るのだろうか・・・
ツェルニー早すぎ。
569ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 22:48:18 ID:Drz6Z7tp
ピアノでヨーロッパに留学したいと思っているんですけど、初級の段階で行っても得られるものは少ないですか?
だとすれば、どの段階で行くのがいいんでしょうか。
570ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 22:52:33 ID:zyxmahNX
日本で得られる技術を習得し尽くした段階
571ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 22:59:50 ID:mrPkv6HL
>>569
何をしに留学したいか

話はそれからだ
572ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 23:04:07 ID:aLNVh9Qb
>>569
天才児ならともかく、普通の幼稚園児が大学の授業を受けて
何か得られるものがあると思いますか?
教授が何を話してるのか、何をしてるのかちんぷんかんぷんでしょう
その前に90分間、じっと座ってることからして不可能でしょう
それと同じです
573ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 23:10:25 ID:zyxmahNX
最低限日本の大学で語学も含め勉強して
海外の大学受かるレベルになってからにしろよ…
留学の肩書きだけ欲しいなら音楽は諦めろ

つーか頭ん中水死体でも詰まってんじゃねぇのか?
いつからこのスレこんなトチ狂った奴沸くようになったんだよ
574ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 23:27:15 ID:oDTwQx3X
もし自分なら五歳からモスクワに行くね。
オトナになってから行ったって、あのロシアンレガートは手に入らないから。
塚日本人ピアニスト、音汚すぎ。
耳が悪いんかな?
575ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 23:30:32 ID:mrPkv6HL
例えば、自分の子供を将来プロのピアニストに育てあげるべく、
小さいうちから外国で名のある講師に師事させる、
というのはありだと思うけどね

そういう意味でなら、初心者のうちから行くのもいいかもね
ま、レイトには通用しない
576ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 00:13:34 ID:VKQnClIJ
ピアノに集中できる環境という意味では、外国行くのいいかも。
学校や有名な先生に師事する場合は、試験があるんじゃないの?
577ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 00:19:17 ID:2Q1QJlKc
>>561,567
レスd
独学なんで正直ノウハウとかは良く分からんけど、地道に頑張ってみるよー。
578ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 00:27:15 ID:rG1Gg79S
レフレールの兄の方
斎藤守也 1973年11月5日生まれ
12歳よりピアノを始める。15歳の時、単身ルクセンブルグ国立音楽学校に留学
だって。
これ聞いた時、親もよく許したよなあ、と思った。
どうやって探して、どうやって試験受けたんだろうねえ?
579ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 00:49:17 ID:hgmjgarw
その気になって行く人は、
水死体とか何とか言われようと行くんだろうなぁ。
580ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 01:41:51 ID:icZD+Yiw
ロシア人てピアノへたくそだよね

581ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 04:06:53 ID:sc/ykNJy
>>580
えーっ
キーシンがこよなく好きな男より
582ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 05:42:56 ID:bclNJMbx
バイエル72がどうしても弾けません。

途中から左手がメロディになりますよね
どうしても右手がメロディーの時のようにいかないんです

なんかリズムとれないっていうか、これはどうしたらいいんでしょう・・・・
583ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 06:24:41 ID:bclNJMbx
あ、ちょっと練習したら出来ました><
584ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 08:18:40 ID:fC7MHLFC
42分で解決出来るよーなこときくな。
585ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 14:56:53 ID:VNWRjA4K
>>580
えーっ
プレトニョフ大好きなオカマより
586ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 15:34:16 ID:/giYAPv/
なんか72からレベル上がった気がする
今までみたいに10分ぐらいの練習では弾けなくなってきた
73の左手がウザったいよ〜
587ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 16:30:49 ID:mkAzXbW6
おとなのためのピアノ教本1で勉強してるけど、飽きてきた。
早く好きな曲弾きたい。しかし、好きな曲の楽譜見ても、分からないことばかりだと思う。

うーん、基礎から勉強するのが飽きてきた。皆さん、こんなことはありませんか?
そういうときどうしていますか?
588ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 16:36:52 ID:70ZRbi/z
一年は修行だと思って我慢しろ。
589ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 16:39:16 ID:EAqVziy2
好きな曲の譜読みすればいいと思う。
そしてまだまだ基礎練習が足りないことを思い知る。
590ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 16:39:17 ID:/giYAPv/
俺はバイエルが楽しくて仕方ないけど・・・
早くブルぐミュラーに移りたいな
591ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 16:56:37 ID:mkAzXbW6
バイエルってやつは、>>1にも載ってますね。
僕は、おとなのためのピアノ教本1って本使ってるけど、
バイエルってやつを弾いた方がいいの?
592ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 17:28:51 ID:aakNKu57
やりたいとおもったらなんでもやってみれ
593ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 18:05:32 ID:gEMHJ1gS
確かに、将来モツやベトのソナタとかを弾きたいと思っているなら、バイエルは好適な教材だとされているね。
ただホピュラー音楽を弾くには向かない教材だろう。リズムが単調だから。
594ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 18:34:09 ID:3y9r0aOd
弾く曲によって座る位置が左右にかなり違うのだが
これってマズイ?
低音が多い曲だと左ペダルの正面くらいに座る癖が付いちゃってる。
真ん中に座ると鍵盤の位置が分からなくなるし・・・
595ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 18:41:19 ID:VNWRjA4K
>>594
まずい、即やめれ。
腰を安定させて上体の力を抜き、腹から上が鍵盤の正面に来るようにする。
フラダンスのねえちゃんたちみたいに、決して上体が斜めにならないように。
596ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 20:02:20 ID:LvIn1Y+o
弾く曲で座る位置が変わるのはふつう。
低音が多い曲は低音寄り、高音が多い曲は高音寄りに座る。
597ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 20:20:46 ID:gEMHJ1gS
そういえば、コンサートに行ってビックリしたのだが、ショスタコーヴィチの第5交響曲では、ピアニストはピアノのすごい左寄りに座るよね。
598ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 20:27:28 ID:VNWRjA4K
いや、初級レベルでは自由な重心移動を覚えるべき。
位置を変えるのはそれから。
でないと鍵盤移動が不自由になる。
599ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 21:31:13 ID:VKQnClIJ
youtubeで見た女性ピアニストは、演奏中に中腰になってましたよ。
600594:2007/09/10(月) 21:44:54 ID:3y9r0aOd
短時間の間に沢山のレス、ありがとです。
上級者になったら意図的に座る位置を変えてもいいって事ですかね。
自分はまだ日が浅いので今のウチに直す努力してみます。
601ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 22:35:28 ID:VKQnClIJ
アップライトのピアノ使ってますが、ペダルが踏みにくいです。
グランドピアノでは、へダルがもっと奥にあるのでしょうか?
602ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 23:25:05 ID:TipxFgj+
>>594>>600

ウチのセンセ、弾く曲によって座る場所変えないように言うよ。
じゃないといつまでも鍵盤の大体の位置をつかめないって。
ピアノから少し離れて座ってみなよ。
ピアノから体を若干離すと弾きやすくなるよ。
603ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 23:31:01 ID:rG1Gg79S
>>594
連弾の低い方とかならもちろん左寄りに座るが
一人で弾くときは、今は極力真ん中に座ったほうが良いよ。
604ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 03:28:31 ID:8ulF3oco
<>←こういう風に向きが逆になってアクセント記号が2つ付いている場合があるんですが、これはどういう意味ですか?
605ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 07:57:00 ID:nyFoclZU
釣り?
606ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 10:51:01 ID:x2DwpmCu
607ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 11:19:18 ID:Yt4m/apf
ポケット楽典買ったほうがいいんじゃない?
608ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 19:09:41 ID:Lrkkz87G
ようつべで左足を振り回して弾く女なら見たが
下品な漏れから見ても下品だった。
609ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 22:15:29 ID:lmsY5UPQ
わろす
610ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 19:11:24 ID:XvtZgj05
バイエルの74番の3連符が難しいんですけど・・・・指がつっかえる
611ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 22:58:34 ID:2lb2tD0M
>>610
練習あるのみ。ゆっくり練習が大事かな。
35歳でピアノを始めた自分も出来るようになった。
がんがれ!
612ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 05:11:50 ID:8ah0c0ro
左手の三連符を続けるのが大変ですよね。 なんというか、疲れます。
613ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 05:51:21 ID:MdZKGWkL
でもいい曲
早く80番が弾きたい
614ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 10:24:07 ID:ZlRPpFLM
Leggiero ムズイ。
615ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 10:33:39 ID:MdZKGWkL
はい、3連符マスター
二長調に移りまーす
616ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 14:43:26 ID:eZ/zGh30
ここはお前のブログじゃねえ
617ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 16:51:11 ID:ELswM8uF
sing sing singとかいうやつって難易度的にはどのぐらいですか?
618ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 18:31:03 ID:w4+n6/wZ
>>604
それは日本の合唱曲特有の記号で、三善アクセントと呼ばれるものです。
アクセントテヌートとほぼ同じです。
619ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 19:03:24 ID:HSBWQKfm
半年前くらいに買ってきて、
あまりのダルさにその日のうちに封印したツェルニー100を
引っ張り出してきて挑戦してみた。
ショパン練習曲とかをしてたせいか、
半年前と比べて弾きやすく感じた。
620ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 20:37:31 ID:+T+20eBV
自分は肉体労働者なのですが仕事がきつかった日は
指や手首が張って思い通りに動かないのですが
こんな日は弾かない方がいいのでしょうか?
仕事がきつかった日ほど弾きたくなるのですが・・・
621ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 21:50:37 ID:+GG82uYP
>>620
そういう日の方が無駄に力が入ってると疲れるから
脱力に気をつけられる
622ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 22:41:43 ID:7LUltK+C
酔っ払ってベロベロの時に偶然、うまく弾ける事がたまにあるな。
623ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 22:53:08 ID:ShRaWc9O
>>622

それってまぼろし・・・・
624ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 01:15:46 ID:BBidC3yU
気分が乗ってものすごく気持ちよくは弾けるな
625ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 18:51:12 ID:ihur8SPE
最近ピアノを始めた人ってやっぱのだめの影響っすか?
626ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 19:12:29 ID:1xmWI/LO
のだめは嫌いだ
627ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 19:31:44 ID:c9x8Kidc
ピアノ再開させる前にコミック見てたから影響は受けてるけど、それを素直に認めたくない。
特にイヤなのは同士がいかにも「かぶれてます」ってかんじで作曲家や曲を語るとき。
628ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 20:54:56 ID:PGf/ugBY
それは自分もかぶれてると思ってるからじゃないの?
何に影響受けてピアノ始めてもいいっしょ
のだめのマネ事でちょろっと弾くだけの人が自分より巧く弾けると思わんし
629ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 20:57:23 ID:OfdsDK/f
最後の1行がムカつく 死ね
630ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 21:20:57 ID:PGf/ugBY
>>629
のだめチルドレンだってコツコツ練習すれば巧くなれるさ。頑張れ!
631ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 21:26:50 ID:OfdsDK/f
他人を下に見てるところがムカツクって言ったの 死ね
632ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 21:34:43 ID:ouvDEV78
叩かれるの覚悟だけど自分はフジコさんの影響かな。
真似してウチのネコを無理やりピアノの上に乗せて弾いたら
凄いイヤな顔をされますた・・・
633ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 22:16:58 ID:Y0LsfOJ1
>>631
あなたのレスの方が不快ですよ。荒れるしやめてね。
>>632
自分もフジ子さん好きですよ〜。猫さん膝に乗せてタバコ吸いながら弾いてるんでしたっけ
634ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 22:26:11 ID:ouvDEV78
カレーおばさんがフジコさんの藁人形を夜な夜な
打ち付けてるって本当ですか?
あの人の演奏も迫力があって好きなんですけど。
635ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 22:33:13 ID:QBtMVS0v
>>631
のだめ厨のヒステリー女涙目www
その程度でムカツクなら2ちゃんもピアノも止めればいいのにwww
636ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 22:37:47 ID:A8+lPMKh
ピロコはフジコなんか相手にしていないでしょ。
自分の方がずっと上だと思ってるから。
自信だけは凄いものな。
637ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 22:38:32 ID:l/TS+HNC
うちのママン談
カレーなるピアニストもご幼少の頃は、
おめめの大きな天才美少女ピアニストという
ミセモノっぽい位置だったらしいよ。
そのハイソな雰囲気に憧れて
団地住まいの親までが娘にピアノを習わせるのが流行に
一役買ったのだとか。
638ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 23:15:19 ID:7FuuzqZ8
酔っ払ってベロンベロンの時は、エリーゼすら全く弾けませんでしたw
639ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 23:19:47 ID:BUHE5sdZ
80歳になってもバリバリピアノを弾いていたい

フジコはすごいなーと思うけど解釈が好きくない
640ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 13:16:54 ID:lIlosHAC
ピロコ女史の鍵盤を叩き割りそうな革命の出だしが大好き。
641ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 15:45:01 ID:/AmUAWMZ
存命の日本人で真の意味で「世界的ピアニスト」といえるのは、内田光子だけじゃね?
642ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 16:52:11 ID:lIlosHAC
↑ 見た目がなぁ・・・
公の場では化粧をするのも礼儀かと。
643ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 18:43:13 ID:ZQdelIUy
ホテルのロビーでお見かけしました>内田光子さん
おひとりで静かに腰掛けてらっしゃいました。
あんなに地味な見た目なのに、
ピッカピカなオーラを放って神々しくて、すぐに内田だんだとわかりました。
それにお綺麗なことに失礼ながらびっくり。
644ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 19:53:46 ID:hpXHi0S0
それ安部晋三かもな
645ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 23:05:44 ID:93ofAz6Z
のだめ好きだけど、超初心者だから
真似なんかできっこないのだ。

のだめってピアノよりもオケのブームに
一役買ったんじゃない?
646ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 23:16:13 ID:RQz9Snjd
両方かなー
647ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 01:07:21 ID:NEQRYpDg
初心者ではないけどTVでのだめ見て練習を再開しましたよ。
周りにも「のだめの影響で」って言いふらしてるけど、誰でもピアノ始めるきっかけは有るだろうから
別にのだめが恥ずかしいとは思わないなあ。
アップライトが有るけど夜遅くしか練習出来ないので電子ピアノなんか買ってしまった。
648ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 11:11:53 ID:zB2pA/Cs
私はのだめの影響で始めたけど、再開と1からは全然違う
再開だと「久々にやってみるか」
1からは「漫画(アニメ,ドラマ)に影響されちゃったミーハーです」って感じ
何も思わない人もいるだろうけど、そう思う人もいるのは事実でしょ

浅はかな人だと思われたくないし、
私はあえてのだめの影響とか言う意味ないから言わない
まあミーハーって言われても否定できないしね
649ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 11:59:20 ID:fh3NQio0
数年前の、女子高生が殺害された後に
犯人の同級生の男も自殺死体で発見された事件が
きっかけでピアノ始めました。
TVで、被害者がピアノの発表会で華麗に弾いてる姿が
放送されていたのを見まして、感化されました。
650ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 12:01:12 ID:VaM12roi
まぁ確かにのだめ見てさも詳しそうに
クラだのオケだのピアノ語ってるのは滑稽だわな。
そんな人には…

のだめを見てピアノをやりたいと思った人集合
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1171193210/
651ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 14:44:04 ID:KqIT4fXN
気にしすぎ
652ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 15:25:42 ID:bik8KZRX
デュークエリントンがピアノを弾いてるのを見てカッコイイと思ったか
のだめがピアノを弾いてるのを見てカッコイイと思ったかの違いなんて
そう変わらんと思われ。
653ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 15:42:28 ID:Y9nFuASP
要は、長続きするかどうかが重要でしょ。きっかけなんて何でもいい。
654ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 15:58:57 ID:MAZAmKGH
連盤で一つの黒い棒に二つ黒丸がくっついてるんですがどうやって弾けばいいんですか?
655ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 16:10:59 ID:pGYYO6bx
昨日、買ってきた楽譜にバイエル95程度って書いてあるのだが
これって難易度でいうとどの位なんでしょ?

656ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 16:22:03 ID:RRdFFY9b
バイエル95番程度の難易度なんだよ
657ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 18:05:19 ID:pGYYO6bx
ゴメン 訊き方が悪かった。
ABCDEFで言うと、どのあたりですか?
658ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 18:07:51 ID:RRdFFY9b
A
659ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 18:09:53 ID:CfyspLuV
ドA
660ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 21:13:57 ID:xwjMqtfP
>>955
A未満
661ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 21:15:20 ID:xwjMqtfP
>>655だった


>>654
両方の黒丸を押さえる。
662ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 01:08:36 ID:yXaX/3E7
>>648
別に自分でミーハーだと思うなら私はミーハーだからって言えば良いんじゃないのかな。
それがそんなに恥ずかしい事とは思わないけど。
と言うか一過性の熱ではなく、真剣に続けるつもりなら他人がどう思おうが関係無いし
趣味や稽古事を始めるきっかけなんて大半はそんなものでしょ。
ピアノの場合は親に命令された子供以外は、誰かが弾いてるのを見たり聞いたりしたから
自分も弾けるようになりたいと思うのがほとんどだと思う。
全くピアノ曲の存在無くして、始める方がかなり珍しいよ。
そのきっかけが有名ピアニストだろうがクラスの○○ちゃんだろうがTVドラマだろうが同じだと思うけど。
世界的ピアニストに影響されたら立派な人で、のだめの影響だと浅はかな人なんて事は無い。
663ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 15:22:43 ID:IQ0QnO7x
>>662
どこを縦読み?
664ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 15:47:23 ID:uYWCjaRl
>>662
>>648

 何も思わない人もいるだろうけど、そう思う人もいる
 私はあえてのだめの影響とか言う意味ないから言わない

って自分の答えでてるんだろ。
おまいがどう思おうが、「私はミーハーだ」と言うように勧める意味がわからん

もうのだめネタ秋田。人それぞれって事で終わりにしようぜ。>>650に専用スレあるみたいだし
665ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 17:08:44 ID:i41zJnUf
のだめなんか見た事ない私にはしょうもない論争にしか見えない。
専用スレでやってほしい。
666ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 18:02:04 ID:DE4lb0qF
>>663
普通に横で読めます。
667657:2007/09/18(火) 19:59:38 ID:+cDreXjd
本当ですか?
エリーゼ並みとは思えないです。
ちなみに”FF10の浄罪の路”なのですが・・・
エンドレスな曲で短いので頑張ってみます。
ありがとうございました。
668ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 20:51:27 ID:WsxN7JAA
>>667
いいってことよ
669ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:34:31 ID:a46KafeH
78番へ進みまーす
タタタタン タタタタン タータタ タータタ タータタタン
670ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:38:56 ID:1yPxNAbt
>>667
浄罪の路いいですね!!その曲好きです
どのアレンジかはわかりませんが
耳に残っているメロディを意識して弾くと楽に弾けるかもしれません
(メロディ以外の音が一緒にまざっている事が多いので)
がんばってくださいね!
671ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:52:03 ID:m1CIlMCa
はじめまして。
電子ピアノが置けない住宅なのでキーボードを購入しようと思っているのですが、なるべく本物のピアノの音に近いものを探してるんです。
そこでローランドのFP4という白いピアノ、定価が13万ほどなのですが、訳あって5万円で譲って頂く事が可能なんです。
機械の事が全くわからないのですがローランドとはピアノの音に近くて弾きごこちも重い感じなのでしょうか??
長文すみません。
672ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:52:15 ID:0NFyOc9A
>>669
ここはお前のブログじゃないと何度言わせれば
673ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:00:02 ID:KtVlERsU
>>671
キーボードでもしっかりと姿勢を整えるならイスやスタンドも必要になって
結局は電子ピアノと同じスペースが必要になるぞ。
譜面台やペダルとか別途購入も多いしな。
674ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:06:46 ID:m1CIlMCa
>>673
アダプターとペダルはついてるみたいです。
うちのアパートはピアノの重さに耐えれるような補強をしていないので、電子ピアノでも重さがダメみたいなんです。
なのでローランドのキーボードと軽めのスタンドなどを買おうと思っているのですが、FP4は古いものなんでしょうか??
譲り相手も、知人から譲り受けたそうなんですが、購入は今年という事だったそうです。
5万円といっても高い買い物ですし知識が全くなく不安なんです…
明日までに決めないといけなくて…
長々すみません。
675ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 22:27:18 ID:RhWI6eaa
FP4は電子ピアノです
676ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:12:39 ID:KtVlERsU
>>674
スマン、面積の問題じゃなかったのか。
FP4は触ったことないので、その物についてはアドバイスできないわ
677ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:22:11 ID:m1CIlMCa
>>675電子ピアノなんですか!
>>676
重さを調べてもらったら15キロだったんですが床抜けないかちょっと心配です…
678ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:28:02 ID:NBmkdbLM
どんなボロ屋だよ・・・
んなこと言ったら友達も呼べねえじゃねえかwwwww
679ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:30:00 ID:6eEnDZps
15キロで床が抜けるって事はないでしょ?
自分は何キロ?
680ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:32:22 ID:m1CIlMCa
二階建ての、中に階段があるアパートで私の部屋は二階なので少し心配で…
でもパイプベッドで40キロの私が寝てるのでよく考えましたら大丈夫ですよね。すみません。

681ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:43:33 ID:SvlOzfqz
40キロ????????????????????
682ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:48:33 ID:t3Y/6enw
2階建て段ボール住宅なんだろ。住所は上野公園。
15`で床が抜けるんだから間違いない。

ageまくりだし…あれ…釣られた?
683ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:59:07 ID:+cDreXjd
>>670
おお!
お目が高い!

原曲の方を弾いてますが、暗い曲フェチな私がハァハァする隙がありません・・・

ちなみに”浄罪の路”は地下処刑場跡という意味らしいです。
684ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 00:08:47 ID:hl0kS+Iw
150kgでも人が住める住宅なら床は抜けんわな。
大人2〜3人並んだら床抜ける家なんて住めないよ普通。
685ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:09:53 ID:1mAF3sJW
>>684
いきなり底が抜けたりはしないけど、冷蔵庫の重みで、
だんだん畳が沈んで行った。<学生用安アパート@戦前の建築
686ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:13:25 ID:KVXcBC6b
>>680
> 二階建ての、中に階段があるアパートで私の部屋は二階なので
2階の部屋は、1階は玄関だけで専用の中階段使うみたいな
大東建宅とか立てているやつかな?
それならたぶん大丈夫だよ。
687ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:13:43 ID:1mAF3sJW
ちなみに、>>680が書いているのと同じ、中に階段があるアパート。
(1階の共同玄関で靴を脱いで下駄箱に入れ、スリッパに履き替えて、
廊下を通って自分の部屋に行く。)
688ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:57:28 ID:hl0kS+Iw
冷蔵庫は畳の上に置くものじゃないからな、普通。
689ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 02:27:36 ID:1mAF3sJW
だって、畳の部分しか無いんだよ。部屋に。
それから、畳が沈んだのは、その下の木張りの床も沈んだため。
690ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 02:45:09 ID:25jJvfqT
一刻館を想像したオッサンが登場
691ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 08:15:39 ID:hCznZrbX
一階は居間とキッチンとお風呂とトイレがあり、二階は二部屋あります。
ローランド買ってみます。ありがとうございました!
692ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 08:55:28 ID:jumZJkaP
3歳児の平均体重が15kg位だと思うが、それで床が抜けたら
人が住む事なんか出来ない犬小屋以下だよ。
椅子や楽譜や諸々加重で20kgとしても痩せ型1年生のレベル。
部屋の中央ではなく壁際で、本棚や箪笥の隣とか避ければ大丈夫だよ。
693ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 15:59:09 ID:8ngwvcEZ
畳の部分しか無い部屋にピアノ置くとはなかなかの強者だなw
一点豪華主義か
694ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 16:14:48 ID:5jK0y11E
合唱曲の心の瞳の伴奏ってバイエル卒業程度で出来ますか?
695ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 18:49:59 ID:tcjf/zI5
いつから質問スレになったんだ
696ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 19:00:32 ID:gMZrebx8
畳の部屋の方が板の間より金がかかってる気がするな
697ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 19:56:37 ID:EOnDPSWE
>>695
いいってことよ
698ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:10:31 ID:wC/De0UA
1曲だけマトモに弾けるようにと特訓してたら幼い姪っ子が
”オイちゃんはいつも同じ曲ばっかりね”   

微笑みつつベコベコにヘコんだのですが
もう1曲を始めて2曲並行で練習しても問題ないでしょうか?
699ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:37:55 ID:hl0kS+Iw
好きにしろ
700ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:43:52 ID:5jK0y11E
合唱曲の心の瞳の伴奏ってバイエル卒業程度で出来ますか?
701ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:46:16 ID:69UFSZBG
その曲の楽譜をupしたら答えてくれると思うよ
頭だいじょうなの?小学生?
702ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:54:56 ID:sV21/lrm
>>700
ちょっと調べたけど、本当のバイエル卒業したてレベルだと
難しそうだけど練習する時間と度胸があれば弾けるはず。
でも、クラスの中にバイエルよりもっと上級レベルの子がいるんじゃない?
703ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 20:59:56 ID:wC/De0UA
>>700
楽勝すぎるだろ
>>699
もぎ取った黒鍵片手におまいの家の法事に勝手に参加してやろうか!
お焼香食べた後にアーメン切って拍手打たれたくなかったら




教えて下さい・・・
704ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 23:07:45 ID:PEa8k45j
>>700
伴奏大変だと思うよ。伴奏じゃなくて自分で弾きたいだけ?
止まれないし、弾き直せないし、
間違っても追いかけて歌に合わせて入り直すなんて
かなり弾き込んでないと。。。

>>698
2曲並行でやっても良いと思うよ。
ピアノ教室に通ってたら3曲同時とか普通だから
全然問題ナシ。

何故に黒鍵をもぎ取るのか分からん。
705ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 04:09:49 ID:cZAXKkbw
バイエルに載ってる先生の弾く伴奏が弾けたら伴奏もOKじゃないかしら。
706ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 08:58:48 ID:CePy7+D9
ここの住人は優しすぎるな
707ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 13:19:41 ID:ap+E+rsd
チェルニーの30って本当に初心者用なのか?
あんなテンポで弾くのむりぽ
708ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 13:32:03 ID:7ChSk5Kv
>>707
最初から表示速度で弾こうとしちゃあかんよ
練習していくうちに自然とスピードうpするもんだ
709ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 17:06:48 ID:p0DbkqdW
最終的に2/3の速度を目標にしたらいいよ。
710ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:19:52 ID:EtLXsRTc
そう、鶴30を指定速度通りに弾くのは鶴50をゆっくり弾くのと同じぐらいの難易度になると、何かの本で読んだ。
早くても鶴40のレベルに到達してから達成すればいい速度というぐらいに考えれば十分。
711ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:22:40 ID:ap+E+rsd
それぐらいだったらなんとかなるな
どうもです
712ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:34:10 ID:mNG5eDfE
釣りじゃないです。
きっと皆さんにとっては簡単な事なんでしょうが、私には分からなくて…教えて下さい ♯と♭の意味はわかるんですがあともう一つ、記号についている、四角い記号(わかりづらいと思いますが)はどのように音を出せばいいのですか?
713ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:36:38 ID:mNG5eDfE
|
|/|
|/|
|
こういうやつです
714ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:39:10 ID:JipGzedf
ナチュラルっていうの。
ト調だったらファをファ♯で弾くでしょ
でもナチュラルがついてたらファを弾くの
715ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:10:21 ID:mNG5eDfE
ナチュラル…
フラットやシャープの設定はないのですが、
ナチュラルがついています…
716ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:12:21 ID:8PeiE3hv
同じ小節にシャープやフラットあるとか?
717ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:13:26 ID:mNG5eDfE
すみません、くるってコンマのようなものがついてるのは、どういう意味でしょうか?
718ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:15:01 ID:FKYjcrP/
>>715
ナチュラルのついている音符が
それまでのどこかで臨時シャープやフラットに
なっているんじゃないの?
719ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:19:20 ID:mNG5eDfE
数年ぶりに再開したので頭悪くてすみません…
http://p.pita.st/?m=aujby8jb
ここの、まず右手なんですが、3発目に発する音に、ソがありますよね?そこがナチュラルになっていて…
720ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:22:40 ID:FKYjcrP/
>>719
それはヘ音記号なのでソではなくシだと思うが。
721ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:23:50 ID:mNG5eDfE
申し訳ありません。
へ音記号の意味を教えて下さい…
722ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:27:45 ID:ap+E+rsd
ここ読んでみるといいかも
http://home4.highway.ne.jp/music/net_de_piano/002b-02.html
723ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:29:30 ID:mNG5eDfE
これは、フラットは音符マークの方の読み方(普通のドレミの読み方)で、

音符は、ヘ音記号の読み方で、ナチュラルがついていたら音符マークのフラットを直していくという事でしょうか?
724ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:31:58 ID:ap+E+rsd
素直にヘ音記号で読んで半音下げて弾けばいいかと。
けど俺が言うのもあれだけどもう少し簡単な曲から始めた方がいいかも
725ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:39:28 ID:mNG5eDfE
そうですよね…でも弾きたいんです…
がんばります ありがとうございます
726ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:44:43 ID:9HHmBl7U
>>723
もちつけ。以下をもう一回しっかり確認、理解しろ

・右手の4度階段はヘ音譜である(ト音で読まなきゃいけないのは一発目だけ)
・調合に書いてあるとおり「シ、ミ、ラ、レ」はすべて半音下げて演奏する。
・「シ、ミ、ラ、レ」にナチュラルがついていれば、随時半音上げて演奏する
727ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:45:08 ID:FKYjcrP/
>>723
719の楽譜では一番左に書いてあるマークが
右手がト音記号で左手がト音記号になってますよね?
で、右手が最初の音(ミ)と休符の次にヘ音記号になってるので
それで弾くということですがわかりますか?
728ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 19:46:13 ID:EtLXsRTc
>>719
釣りじゃなければ、「英雄ポロネーズ」に挑戦するのはもう少し上達してからにしたほういいと思う。
729ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 20:09:46 ID:mNG5eDfE
みなさんありがとうございます。
私は自分で楽譜をあまりよんだ事がなくて、先生に頼ったりして、音符に読みがなをふっていき、伴奏をしてたりしたので勉強不足すぎますよね…
http://p.pita.st/?m=vtqdspu4
これ、書き直したんですが合ってますか?
730ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 20:17:54 ID:FKYjcrP/
あってるよ、がんばれ。
731ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 20:20:05 ID:/vGBlI+s
なんで初級者スレで英雄ポロネーズ?
ヘ音記号も知らなくてどうやって英雄ポロネーズ?
732ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 21:58:43 ID:ulGPBz+o
>>731
いいってことよ
733ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 22:21:10 ID:ROPsLX+b
リズム感を養うにはどんな練習が効果的でしょう?
今バイエル前半の初めたてですが、テンボ通りに弾いていても途中でなぜかずれてしまいます…
734ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 22:48:40 ID:95pnfEr5
>>729
がんばれ!!!
735ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 22:55:01 ID:Czx0SO+V
>>733
それは右手だけで弾いてて速くなったり遅くなったりするってこと?
それとも左右の手がずれるってこと?
メトロノームは使ってる?
736ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 23:42:52 ID:olp/EpHx
鍵盤で弾く前にメトロノームに合わせて手拍子でリズム取ってみ。
その時点で戸惑うようなら雰囲気か勘で適当に叩いてる筈。

1小節中には拍子記号で定められた音の数しか入らないんだから、
きちんと音価を理解してから叩けばまずもって間違わないはず。
面倒臭がらずに頭を使って。

そのままなぁなぁで行っちゃうと原曲聴かなきゃ一曲も弾けない
アホの子になっちゃうぞ。矯正するなら今。


原曲聴かないと
737736:2007/09/20(木) 23:44:46 ID:olp/EpHx
ごめん、末文の「原曲聴かないと」は消し忘れ
738ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 23:48:56 ID:ap+E+rsd
ちょっと質問なんだけどチェルニーとかインベンションは指の運動だから強弱とか意識しなくても大丈夫だよね?
739ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 23:53:58 ID:Hikenm8O
>>738
指の運動はハノンとかのテクニックの本ですよ
インベンションやツェルニーはエチュードですから
強弱もちろんつけなければいけません
でも初級者にインベンションは早いかと思われますが
740ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:06:01 ID:r8arEYcS
みんな、背伸びすぎだよ〜。
741ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:08:05 ID:AkvvcT3F
やっぱりここではバイエルの何番が難しくて弾けない〜とか
バイエル程度で弾ける曲って何がありますかとか
やっともうすぐバイエル卒業できそうです!
などのレスが自然でいいですよね
中級スレもあるわけですし、何もここで背伸びしたレスしなくてもね
742ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:09:51 ID:KjJBJqtf
じゃあここは

バイエル73の右手和音がずれる・・・
743ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:35:19 ID:P/Ykwe0W
>>738
忠告ありがとう
けどインベンションは練習してみたらとりあえず流せたしまぁいいかなと
あとあんまり簡単な楽譜だとやる気が起きないんです…

バッハは面倒だからあれだけどチェルニーは少し考え方を変えて強弱入れて練習してみます
どうもです。
744ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:57:30 ID:r9GETwnR
>>743
ツェルニーは指の練習だけじゃなくて、基本的な起承転結の練習曲でもあるんだよ。
強弱、山場、全体の構成を この簡単な構造のツェルニーで練習するんだ。

インベンションが流せたはどうなんだろ?ホントかな?
主題をきちんと出せたかい? それが出来なきゃやる意味ないよ。
745ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 01:44:16 ID:pAUxVI6k
>>742
掘り出してみたけど副題が三連符の練習曲のやつ?
だったらラストにしか和音は無いみたいだけど、

・Pだから音の大きさが心配で指がふにゃっと崩れる
・四分・四分・二分で和音が来るから長さを保ちたいのは山々
 だけど次の打鍵の準備が間に合わなくなって崩れる
・その他

考えられる原因はどんな感じ?
746ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 02:09:26 ID:P/Ykwe0W
>>744
意識しては弾いてるよ
出てるかどうかはわからんけどね
あと練習した後やたら疲れるし頭が痛くなるから何となく効果はあると思ってる。
まぁもし意味が無くても俺は間違いなく弾くね弾いちゃうね
ベートーベンの月光3楽章と革命木枯らしを弾けるようになるまでは
がんがん攻めるね攻めちゃうね

チェルニーの起承転結情報どうもです。
747ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 08:37:39 ID:fRaAYqHw
>>739 >>740
本当にその通りだよね。ここに良く出てくるハノンですら決して初級者向けの
テクニックやメカニックに本じゃないよ。無理な手のフォームや力が入ったまま
早弾きなんかやっていると、かえって上達の妨げになるよ。
748733:2007/09/21(金) 09:44:00 ID:D+NvjBLV
すみません返事遅くなりました。

右手でも左手でも、音符を追おうとするといつの間にかずれる感じです。

手でメトロノームのリズムを取るときはまあまあよいのですが、
実際に演奏しようとするとだんだん早くなってしまうようです。
八分音符はもう追うこともできず…。

テンポ崩さず演奏するにはどんな練習がよいでしょう…。
749ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 10:14:45 ID:xtumWlG7
>>733

すごっくゆっくり、繰り返し練習。
慣れたら、少しずつ早く。
750ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 10:41:27 ID:pAUxVI6k
>>733
>>749と同じ事言っちゃうけど、自分が指をコントロールできる
テンポから序徐にあげて行くのがいい。
もどかしくてだるいかもしれないけど頑張れ。

ゆっくり歌いながら弾いて、今どこをどんなテンポで弾いているのか/
弾かなくてはならないのか、脳に認識させながらやってみる。
751ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 10:49:36 ID:r9GETwnR
>>748
だんだん速くなるように聞こえるのは
指が一本づつ独立してなくて 次に弾く予定の指が待てなくて崩れ落ちて鍵盤にあたるから。
で、 3人目になってしまうが
ゆっくり練習の繰り返し、 少しづつ速くしていく。 で
もつまんないから一日一回くらいは気持ちよいテンポで弾いて見るのも可。
752ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 11:00:03 ID:eCJA6lP1
メトロノームに頼らない。
メトロノームはたまに確認する程度で。
手を叩いたりして拍子をとりながら、メロディを歌ったりして
自分でテンポがとれるように練習してみたら。
753ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 11:07:07 ID:w7B+2J1Q
「譜読み」っていうのは楽譜を手にとって、
それを弾いている自分を想像することですか?
754733:2007/09/21(金) 11:55:17 ID:D+NvjBLV
みなさんありがとうございます。

まさに指が待てない感覚です。

みなさんが異口同音に仰るとおり、まずスローに確実にテンポを取らないといけないのですね。

拍も細かく確認しつつ、きっちりやっていきます。

詳しいご指導ありがとうございました。
755ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:06:09 ID:yX4ZhlgI
黒鍵と白鍵で高さが違うから、
どうしても黒鍵の方が白鍵と比べて
指が早くあたってしまうので
すこし早いタイミングで音が鳴ってしまうのですが
そこらへんは意識して、黒鍵を叩くタイミングを
遅くしたりしてるのですか?
756ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:07:29 ID:9K6JlzTp
>753
譜読み=読書
757ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 12:18:07 ID:8JLE9NDB
>>753
音符を読むことです
758ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 14:11:54 ID:VNqSRmNw
譜読みって、楽譜を読む事。解釈する事ですよね?♪
759ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 14:46:55 ID:eOu19EoC
>>755
意識したこと無いなぁ……
もしかして、指上げすぎてない?

曲と表現したいことによるけど、基本的に鍵盤と指の間は開いて無くて良い
というか、うちの先生は音さえ鳴らなければ鍵盤の上に指は置いてあっても良いのよ!
ということもあるくらい。
760ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 16:19:28 ID:r9GETwnR
>>753
ピアノ練習してる人が 「譜読み」というと、譜面の音を拾ってピアノで弾くこと。
「譜読みが終わった」は
「ある程度のテンポで、小さな間違いはあるものの最後まで止まらずに弾けるようになった」って事。
761ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:51:34 ID:m2xPH7wt
脇からで申し訳ないんですが、「譜読みオワタ」=「暗譜出来てる」ってことですか?
762ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 19:20:07 ID:vUnys17q
譜読みと暗譜は違う
763ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 19:56:14 ID:PkDtm7p6
とりあえず譜読みに始まり暗譜に終わる
764ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 20:01:54 ID:fPa1cMme
暗譜するとその頃にあった出来事まで思い出しちゃう。
ある暗譜した曲を弾くと自転車でドブに落ちて前輪が曲がった事を
未だに思い出してヘコむ・・・orz
765ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 20:56:00 ID:m2xPH7wt
>>762,763
譜読みを終える事と暗譜は違うんですね。
まぁ暗譜出来るように読んでいく感じで間違いなさそうなんで、良かったです。
ありがとうございました。
766ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 23:37:35 ID:r8arEYcS
多分。。暗譜しないと弾けない大人が
全国にたくさんいるヨカーン
767ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:02:14 ID:9OCGHyO8
逆に、暗譜できないので(3ヶ月位弾きつづけていれば、
さすがに覚えるが)、目は楽譜に釘付け@42歳。
昔の記憶力が夢みたいだ。
768ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:02:23 ID:/ipxoiI7
譜読みしながら何度も練習していくうちに自然と覚える
完全に暗譜して、譜面通り&表現つけて弾ければクリア
769ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:33:14 ID:6rhcZKO8
譜読みとは、楽譜を読んで音楽として理解して、音にすることが出来る状態。
初見がきくといろんな曲がどんどん弾けるから、ピアノの実力とほぼ比例するかも。
譜を読む速度が遅いと、込み入った曲(和音やリズムいっぱいとかフーガとか)は
曲を覚えるまでなかなか弾けない。

プロの人は飛行機の中で楽譜だけ目で読んで、理解して覚えて、演奏会で弾く人もあるそうなんで、すごい。
770ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 01:46:15 ID:GzPfBJqi
右手と左手の音符(上下)を同時に見ること自体無理。
弾きながら次の小節見ることも無理。
初見の強い人が羨ましいなあ。
771ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 02:35:26 ID:GgKmqSBq
意識して練習すると上達しますよ、大人でも
772ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 08:14:59 ID:AkSL4cxK
譜読みとか信じられない。
俺の場合、楽譜じゃなくて手が覚えてるんだが・・・
773ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 10:05:51 ID:b5j/wBWm
>>772
その「手」はどうやって覚えたのさ
774ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 10:37:58 ID:2vrOEOCp
>>767
楽譜見ながら弾ける方がいいんだよ
大人の初心者は暗譜してしまわないと弾けない人が多い
だから難しい曲になると無理になってくる
楽譜見ながら弾けない人の方が困るんだよ
775ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 10:51:06 ID:wzr1zNY7
じゃあ遅くても譜読みで進めて練習したほうがいいのか?
776ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 11:00:10 ID:AkSL4cxK
>>773
えっと、手が覚えてるのは、暗譜ってこと?
楽譜なんか、頭の片隅にもない
777ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 12:07:59 ID:ETuXvr2F
>>776
それは鍵盤を押す順番を覚えてるだけ。
間違ったら途中から弾けないし
指番号を間違っただけでも弾けなくなる。

1曲弾けるようになっても
新しく曲を始めると前にやってた曲が弾けなくなるのは
押す順番を覚えてるだけだから。

大人から始めた人に多いんだよ。
って言う自分もそうなんだけどな。
778ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 12:19:29 ID:r083oyMb
でも練習してるうちに覚えちゃうんだもん
779ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 12:36:35 ID:NyFLuVnv
いやお前がそれでいいなら全然いいんだが…。
780ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 12:50:40 ID:AkSL4cxK
>>777
ああ、確かに途中で止まって再開しようとしたり、
プロみたいに優雅に手を高く上げたりすると、もう次がわからんね
手に覚えさせるから、あんま間違えないけど。
途中でどうしてもつっかえるようなのは、もう諦めちゃうし。
大体指番号なんて最初っから無視だ。

781ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:29:10 ID:ONDiGwQd
>>775
あたりまえです
でも大人から始めた場合、どうしても無理な場合はしょうがないですけどね
本当は簡単なうちからそういう癖をつけておくのが一番いいんですが
782ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:31:53 ID:H2x1cljo
いや譜面見ながら弾く人も、結局体で覚えて弾いてるんだよ。

ただ違いはその覚えた記憶を呼び出す引き金が、
譜面であったり、譜面から読んだ音のイメージだったりするだけ。

今言われてる「指で覚えて」って人は、その引き金が直前の動作なんで
意識的にその引き金を引く事が出来ないだけ。使えるトリガーが無いと言うか。

譜面読めなくても、
音のイメージと鍵盤の間にリンクが出来てたら、流れ切れても復帰は出来る。

理想は、譜面-音のリンクと、音-鍵盤上の位置のリンクが確立されてて
音を媒介に譜面と鍵盤が結びついた状態じゃないのかね。
783ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:35:09 ID:H2x1cljo
>今言われてる「指で覚えて」って人は、その引き金が直前の動作なんで

つまり、切れた所を思い出す為のトリガーはその直前の動作で、
その直前の動作のトリガーはそのまた直前の動作で

って具合で、結局曲の頭から弾くしかないって状況
784ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:37:59 ID:H2x1cljo
だから理想は、「譜面を見て歌う」と「歌える音を弾く」という二つの事を練習をする事だと思う。
785ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:48:00 ID:r083oyMb
>>783 まさにその通りです
786ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 16:22:59 ID:nta4kav7
ノクターン9-2はテクニック的にはたいしたことは無いけど、譜読みは結構大変だね。
あれは譜面をある程度覚えてしまわないと、なかなか適切なテンポで滞りなく弾くのは難しい。
787ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 21:05:13 ID:CklZQISD
>>786
俺にとってはテクニックを要する・・・
左手がこんがらがって右手でずっこける・・・

何でもいいからショパンを弾けるようになりたいな
788ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 22:13:55 ID:WcDn0w+6
ショパンだったらノクターンより「雨だれ」の方が弾きやすいかも。
789ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 22:19:45 ID:zG1QhFe+
ショパンの曲の中では大田胃散が一番簡単そうだ。
790ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 22:28:29 ID:GLK0J6Qq
ショパンならギャロップ・マルキと春が簡単だった。
791ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 23:03:02 ID:VN+Ul3Jj
明日、昔あげてしまったピアノが久々に家に来るので、このスレでも、何度も聞いた英雄ポロネーズを頑張って弾いてみたいと思います。耳では何度も聞きました。
昔、音をゆっくりにして聞いて弾いていくという変わった弾き方をしてたので、
今度はきちんと楽譜も読みます。

792ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 23:54:42 ID:wzr1zNY7
今日からがんばってゆっくり譜面見ながら弾くようにしよう
793ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 00:00:29 ID:GLK0J6Qq
日記は自分のブログに書こうな。
794ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 02:07:25 ID:zikiCEDk
子供の頃習っていてソナタアルバムまでいったけど
読譜力はバイエルレベルのまま。
指に覚えこませて弾いていたのがいけなかったんだと思う。
>>784さんが言ってることはすごく大事だと思う。
自分にとって譜面は手の動作の記号に過ぎなかったから。
795ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 02:54:49 ID:quZhswN/
だから声に出しながら弾けばいいんだよ。

私は無意識に頭の中で歌いながら弾いてる(要するに勝手に音が流れる)ので、
譜読みとか暗譜とか苦にならないんだけど、演奏中に話しかけられてもうまくしゃべれない。
何か話そうとするとつっかえるw

>>786
表情を出すのが難しいね

ノクターンで思い出したが、結婚式でノクターン弾くって言ってた人はどうなったかな。
うまくいったならいいな。
796ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 06:00:02 ID:VycMNKp/
先生がよく隣でドレミファソラシドでメロディを歌ってるので
自分も真似して個人練習のとき、弾きながらメロディをドレミファ〜で歌いたいんですが
♯とかついてる音はなんて言えばいいですか?
797ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 06:18:19 ID:VycMNKp/
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1185979774/
↑こっちに同じような質問がありました。失礼しました
798ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 01:47:40 ID:u+lyMxx9
バイエルの後半に入って、独習でやっているので確認のために教則用CDを買ったんですが、
テンポが速い・・・。習ってる人がネットで演奏をアップしているのと比べても、やっぱり。
田村宏先生の演奏なんですけど、やっぱりこれくらい早く正確に弾けて合格なんですか?
799ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 01:55:39 ID:hi+FA6C7
ピアノを習い始めて2ヶ月でバイエル40番近くまでいったのですが、クラシックでチャレンジするならどんな曲がオススメでしょうか?
この段階では無謀な事だとは思うのですが…
800ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:01:24 ID:5gA+nbQ4
二ヶ月で40って遅すぎない?俺もそのくらいだけど今78だよ
801ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:06:22 ID:0+ZzQLpG
はい 無駄な煽り入りましたー
802ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:18:20 ID:2cgD5Roc
もう少しバイエルやったほうがいいんじゃない?
803ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:19:48 ID:G23Qcvid
細かいとこ意識してやったら、バイエル終わらせるのも相当かかるよな
804ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:30:11 ID:up66snbH
>>798
あくまで目安だが。
http://www.daiichi-gakki.co.jp/audition/std_tempo/std_tempo.htm

>>799
そのレベルの曲集だと、「わたしはピアニスト1」ぐらいしか思いつかないなあ。
もう少し進んでからならグルリットとかがお薦めなのだが。
805ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:38:28 ID:5gA+nbQ4
じゃ78レベルの曲集教えて
806ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 02:47:19 ID:up66snbH
78なら、上で書いたグルリットやそろそろブルク25も視野に入ってくる。
807ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 10:41:52 ID:fs41Vebk
俺なんて1ヶ月で350まで行ったよ。
808ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 11:25:41 ID:nyNLbwDB
>>804
懐かしいなー「わたしはピアニスト」
確かバイエルやってたときに1と2をやった。
どっちに入ってたか忘れたけど「人形の夢と目覚め」が好きだった。
割と発表会で弾けるような曲も多かったと思う。
809ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 13:30:18 ID:+JQxZT3h
>>799
40番くらいだと一般に知られてるクラシック曲はまだかなって感じ。
バイエル併用と書いてる曲集がいろいろ有るので、そういうのを1冊買ってみたら?
有名曲では無いけどクラシック作曲家が子供向けに作った初歩の曲や、
有名曲を簡単にアレンジした物とか本によっていろいろ有るよ。

特定の作曲家の曲集だと、バッハの「クラヴィア小曲集」とかモーツァルトのお父さんの
「ナンネルの音楽帳」とかは聞いた事のある曲が入ってるかもしれないし
バイエル以後にも使えるレベルまで入ってる。

バイエルをもう少し先に進んで8分音符、16分音符、符点とか出て来ると、もっと弾ける曲が増えてくる。
ちょっと先走るなら、全音ピースの「すみれ」とか「忘れな草」あたりは
頑張れば弾けるかもしれないけど、レベル相応の曲を弾いてる方が確実に上達するよ。
810ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 22:51:05 ID:/cDYEes9
>>799
一緒にバッハのメヌエット(BWV_Anh_114。厳密にはバッハではないらしいが)やろうぜ!
811ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 00:49:48 ID:vtuqQOTN
きもい
812ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 01:10:10 ID:yDzv+rbd
メヌエット、ちゃんと弾こうと思ったら大変だよ。
タダ弾くだけなら簡単だけどね。
バロックは侮れない。
813ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 02:24:35 ID:dXD26I9i
そう、メヌエットは上にある「わたしはピアニスト」の3に出てくる。
814ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 20:37:52 ID:kef5YRlc
独学の初心者が、南極に挑戦したくなる気持ちはわかるよ。俺も昔そうだったから。
バイエルのような簡単な練習曲だと、大人の場合弾くだけならそれなりに弾けちゃうもの。
いくら「もっとじっくりやれ」と言われても、チェックすべきポイントが解らないんだよ。
本当はレイトの初心者程、短期間でも習った方が良いと思うけれど、まあそれは人それぞれだし。
楽しくやるのがなによりだ。
815ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 20:45:06 ID:u7VFbb0C
ドラクエのバイエル併用集が実に面白い
816ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 21:55:29 ID:nhsvO9Z4
自分は独学なのですが、インベンション2声って一曲短いし
習っている方はやっぱ全曲やるもんですか?
もしよければ参考までにやった順序等も聞かせてもらえませんか。
817(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/09/26(水) 00:38:10 ID:5Tq5esV+
>>816
「インベンションとシンフォニア」ってスレで
同じ質問があってすでに解決されてる

818ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 00:44:40 ID:XvliVujp
>>817
乙。
819ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 02:04:22 ID:pWkLk8HR
これだな。
956 :ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 07:50:34 ID:moo5Fu8Z
195 :名無しの笛の踊り:05/01/04 01:29:15 ID:xCwCgErC
バッハのインベンション2声の難易度順というか練習順を教えて下さい。


196 :名無しの笛の踊り:05/01/04 10:15:44 ID:7GTcVRvk
>>195
2声インベンションの3番や7番が、やたら難しいと思うのなら、長岡、
そうでなければ園田の順番。

長岡敏夫
インヴェンション
1、4、8、13、10、11、14、15、3、2、6、5、7、9、12
シンフォニア
11、4、6、7、1、13、10、8、3、15、12、14、2、5、9

園田高弘
* Invention
1 ,3 ,4 ,7 ,10,13,14,15,2 ,8 ,5 ,6 ,9 ,11,12.
* Sinfonia
1 ,2 ,3 ,6 ,8 ,10,12,15,4 ,5 ,7 ,9 ,11,13,14.
820ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 03:18:12 ID:pWkLk8HR
このサイトで見ると、鶴30も難易度順に曲が並んでいるわけではないみたいだね。
http://www.daiichi-gakki.co.jp/audition/std_tempo/std_tempo.htm
29番より13番の方が難しいのか・・・
821ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 21:14:03 ID:nYdzNoXM
5年ぶりにピアノを再開しました!!ピアノって本当にいいよね!早速先生にツェルニー30、ハノン、ブルグミュラー25
の3つ楽譜を渡されましたが、この3つで基礎は十分でしょうか?並行してやれといわれて。。(バイエルは5年前に終了済みです)
822816:2007/09/26(水) 21:15:32 ID:jsnKXXYH
すいません。そのレス知ってたけど
今やってる人、もしくは最近やったばかりの人が
どんな感じか知りたかったので質問しました。
823ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 21:27:08 ID:ZxkPQiNL
>>821
それでいいと思うが、時間があるならバッハをするといいかも
アンナマグダレーナかプレインベンションあたり
これが簡単ならインベンション。
824ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 22:29:01 ID:CeKaZxKB
>>821
とりあえず当分はそれで十分
王道中の王道だね
弾く順番は、ハノン>ツェルニー>ブルグ

インヴェンションは多分ブルグが終了する頃にやるかもね
825ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 22:59:27 ID:PwbeOLd2
>>821
バイエル修了後やめた人が再開後いきなり鶴30ねぇ…
ま、先生に取り組み方をよ〜く聞いて、無理のないように頑張ってくださいね。
826ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:05:05 ID:LC56tzPW
弾いているときに、くしゃみやせきがでたり、顔がかゆくなったりしませんか?

827ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:24:03 ID:Q/espX4Y
ハノン面倒なんだよねぇ
いきなりチェルニーで指動かしたらあかんの?
828ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:25:22 ID:V36TQmTh
ハノン楽しくないけど時間は掛けたくなるなぁ。
でも他の練習もしないといけないから30分くらいしかハノンには取れない・・・

ハノンすっごい燃えるよ!!
829ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:30:25 ID:Q/espX4Y
ハノンで燃えられるなんて羨ましい
大事なのはわかるが単調で全然楽しくない
830ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:48:13 ID:nYdzNoXM
>>823-825
ありがとうございます!頑張ります!ハノンの練習時間はツェルニー、ブルグ25と比べて
少なくしたほうがいいんでしょうか?
831(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/09/26(水) 23:54:46 ID:hezEyCWA
ハノンは10分やれば十分やろ。
あくまで準備運動程度にしか使ってない
832ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:57:23 ID:IFaBxETa
ハノンが単調でつまらない と言う人は
もうすでに充分弾ける人か あるいはハノンの弾き方をわかってない人だと思う
833ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 00:05:53 ID:EADSzWB1
ハノンは指強化プログラム
筋トレみたいなもん
834ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 00:41:18 ID:5WL5uJGs
ってことは毎日やらなければいけないものってこと?
835ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 00:47:27 ID:BFsOxJ3q
ハノンは毎日やった方がいいと思うが
嫌いなら
ブルクミュラーが終るまでは毎日やった方がいいんじゃない?
836ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 01:04:25 ID:1/rEhLCQ
サン=サーンスの「ピアニスト」という曲は指ならしにいいよね。
837ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 16:03:11 ID:ie2dIAIL
>>836
あれはへたくそなピアニストが怒られてる場面なんだけど....
上手に弾いたら駄目wwww
838ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 16:06:13 ID:u9AvGBiX
ハノン弾いてみたら驚くほど指が動き出した
やっぱハノン大事だわ
面倒だけど毎日ひいたる
839ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 17:52:40 ID:1/rEhLCQ
>>837
プロのピアニストは、あの曲をぎこちなく弾くのに苦労するらしいが、我々なら普段通りに弾けばいいだけなのだから有利だよね。
840ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 17:53:20 ID:uKsU4i3R
インヴェンションで原典に忠実で解説も詳しいのは全音の市田と
スレにも紹介があったので本屋で眺めたのですが
アンダー&オーバーラッピングが多用されていて、ちょっと馴染めませんでした。

趣味で楽しく弾くことが目的なので、「普通」の運指でトリルの入れ方等の
解説も詳しい楽譜ってありますか?

あと、原典版の楽譜で演奏しているCDも教えて下さい。
シフのCDはトリルが多いような気がするんですが・・・

実際に自分で見れればいいんだけど、イナカ住まいなので通販しか購入手段が
ないのです。
家には親戚にもらったツェルニー版(黄帯が付いてるのでかなり古い)がありますが
できれば原典で弾きたいと思ってます。
841ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 19:11:46 ID:7WJWYwL9
>>820
このサイト、初めてみたけど(・∀・)イイネ!!
課題曲一覧とテンポ指定一覧は独学の人にはお勧めじゃね?
遅レススマンカッタ
842ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 19:51:17 ID:6fkHm5Gn
初心者系スレに定期的に現れるネタに、思い出し笑いをしてしまう。
ヘ音記号を知らないのに英ポロ弾いたり、
ラカンパネラに取り組んだらエリーゼが弾けるようになったりとw
843ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 20:46:32 ID:vkqj5Shc
ハノンは大事だと思って練習に入る前に弾いてるけれど、時間配分と使い方が難しい。
「上達のためだ」と割り切ってるので苦ではないんですが、初心者のうちは
メカニック、練習曲系に半分くらい使っても、という意見もあれば、10分で
十分という意見も・・・。
指の練習(31番まで)と音階の練習をやっているとかなり時間がかかるし、
ときどきハノンやりすぎると16分音符で指がうまく回らなくなります(苦笑)。
844ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 21:40:30 ID:vI8yjEtj
>>840
初心者に親切なのは春秋社版だと思う。
どこの楽器店でも揃えてあると思うから、一度見てみるといい。
原典版の楽譜で演奏するってのは、自分で自由に(考えに考えて)トリル等入れるって事だよ。
なにもなしで弾くことじゃない。
845ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 21:56:37 ID:OVnIp+KZ
>>840
全音のハンス・ヴィショップ校訂版に装飾音等の弾き方一覧が載っているから
それをコピーして、ウィーン原典版を弾くのが君の要望を一番満足してくれると思う。
要するに、そういうピアノライフを過ごしたいということなんでしょ?
846ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:06:04 ID:5WL5uJGs
821なんですが、一週間に3冊のうちの(一冊はハノン)一曲ずつで計3曲しあげてレッスンにいきたい
と考えているんですが(週1回レッスン)このペースは少ないでしょうか?
847ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:21:50 ID:OCITv30b
>>846

ブルグもチェルニーもやるんでしょ?充分じゃない?
レッスン時間が30分だったら返って時間足りないような・・?
848ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:23:18 ID:thHcoX9C
ハノンについてはこのサイトが詳しい。参考になるかも。
http://piano-advance.com/book/hanon01.html
849ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:26:16 ID:z194/6Ee
>>846
5年前はバイエルまで??
それでブルクミュラー、チェルニー30を1週で仕上げるのははやい。
ていうか教本をもってるなら実際弾けるかやってみたら?
850ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:53:13 ID:G6FYjx7Q
>>840
ウィーン原典版がおすすめ。先生に勧められたのもコレ。
初心者には決して優しくないけど・・・
難しいトリルの演奏法くらいは載ってるよ。

あと、シフのCD私も持ってるけど、そんなにトリル多いとか思わなかったな。
ウィーン原典版には余計なものは一切書いてないので、
CD聞きながら自分で楽譜に書き込んで使ってました。

>>846
1週間で仕上げるなんて早すぎる。身につかないと思う。
じっくり3週くらいかけてもいいと思うけど。
ハノンやツェルニーは割りとすぐ終わるかもね。
851ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 23:14:17 ID:5WL5uJGs
>>847-850
ありがとうございます!無理をせずのペースでやっていきたいと思います。というか
5年前にバイエル終了でそれから触っていないので今は弾く筋力も相当落ちている状態だと
思うのですが、もう一度バイエルからする必要はないのか考えてしまいます。一応ツェルニー
30とブルグ25の一曲目を見てゆっくりかろうじて楽譜どおりに弾けるレベル
なんですが、バイエルまで戻る必要はないんでしょうかね?
852ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 23:45:22 ID:thHcoX9C
>>851
普通ブルグ25と並行して使用する教材はツェルニー100なんですが、あなたの先生が30を敢えて指定されたということはそれ相応のお考えがあってのことでしょうから、
まずはそれでレッスンを何度か受けてみて、それでどうしてもきついようならもう少し教材のランクを下げることを申し出られてはどうでしょう?
853ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 00:16:57 ID:kPweFHoa
>>852
わかりました!ありがとうございました!
854ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 00:36:25 ID:6hkcOsFE
さてそろそろソナチネなんぞ買ってこようかな
早くベートーベンのソナタ弾きてーなぁ
855ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 16:06:30 ID:kPweFHoa
ポピュラーピアノずっと独学で弾いていて(久石さんなど)そろそろクラシックしようと
思ってるんだが、バイエルとばしてツェルニー30からはいってよし?ツェルニー30
ぐらいまでは初見で弾けそうなんだけど・・ バイエルからしなくても力つく?
856ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 16:58:43 ID:H1pZ4uCv
>>855
バイエルはやらなくても全然かまわない。
ただ、クラシックは一音一句、細かいところまで正確に弾かなきゃいけないので、
ツェルニー30が初見で最後まで弾けた、ハイ次 じゃなくて
音の粒がそろってるか、和音が同時になってるか、和音鳴らしたときの各指の音の強さのバランスは良いか
強弱、アーティキュレーションがきちんと出来てるか‥
いろんな事を考えながら練習しないと、時間の無駄になるよ。
857ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 17:02:32 ID:kPweFHoa
>>856
サンクス!!30をゆっくりやっていくよ。バイエルぬかして30からでもクラシックの
力つくのかが心配で・・ 30から始めた人とバイエル+30から始めた人では
差が出るってことはないよね?(クラを弾く上で)

858ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 18:06:34 ID:2JLpaYGY
要するに正確に弾ければ過程はどうでもいいわけで
859ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 19:16:13 ID:1mWPwpLb
チェルニーを始める前、どうして人はこうも夢一杯の気持ちを語れるのだろう。
860ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 19:51:16 ID:/++uK4+m
それが初心というものです
861ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:09:48 ID:8o8YLcHv
16分音符とか弾けるわけないでしょ
862ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:10:31 ID:3ruNEDrd
ですよねー
863ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:30:41 ID:nYoN7egD
八分音符でさえ。
つか例えば左で八分音符、右で四分音符とかどう練習すればよい?
右が左に釣られたりする…。
864ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:31:10 ID:1VBXNODb
ツェルニー入ってからが本格的なピアノのおけいこの始まりだからじゃない?
バイエルレベルはピアノに親しみましょう、楽譜に慣れましょうって感じだし。
865ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:59:37 ID:xc5aAW/e
>>863
俺も最初苦労しました。いまだに苦労してますが(^_^;)
まず右手(ト音)部分を、次に左手(へ音)部分で、最後にゆーーーーーーっくり両手で合わせていくしかないと思います。
これを地道にやるしかないかと。

左右の手で錬度に差があるようでしたら劣ってる方を強化する事も大事です。
例えば左手で右手の部分を同じくらいの速さで弾けるようになるとか。
アルペジオバスは別の方法で練習しました。
866ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 22:07:23 ID:kPweFHoa
ほんの少しでも弾けるのならクラシック初めてでもツェルニー30やブルグ25から入っても
問題なしだね。っていうとバイエルはやる意味あるのかな・・・?時間の無駄なような気が・・
867ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 22:41:58 ID:xc5aAW/e
>>866
スレタイに初級者って書いてますけど。。。
868ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 23:21:25 ID:khqjFwzQ
すまん。ググり方が悪いようで教えてくだされ。

サン=サーンスの「ピアニスト」って
楽譜はどこから出てるの?

この曲面白そうだよね?興味津々。
869816:2007/09/28(金) 23:30:07 ID:bvHLKk0s
>>866
ツェルニーはハノンほどでは無いけど、指の練習曲みたいな物だから
それだけではクラシック曲の上達には繋がらないと思います。
ブルグなど他の曲集との併用は必須です。
870ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 23:31:38 ID:gmYk4g8r
>>868
組曲《動物の謝肉祭》
871ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 05:52:01 ID:J6TOgTrx
>>848
なにこの神HP
速攻お気に入りにいれますた
872ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 13:31:57 ID:R6xwihx6
独学者に向いていると思うが、先生に付いていてもこれだけ詳しい説明はなかなか・・・
873ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 19:55:53 ID:upw93Jf6
初級者スレでも散々既出なんだけど独学者には通じないんだよね。
今でも、独学初心者にバイエル+ハノンを推薦している人がいるし。

>>872
お前、先生の話を聞いてないだろw
874ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 20:17:52 ID:7dCY2f69
いや、あれは単なる一つの説に過ぎんよ。
別の手法を用いることが絶対的に間違っているとか、そういう話ではない。
すぐに鵜呑みにするんだから・・・
875ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 22:37:45 ID:K4PQizJD
>>870

動物の謝肉祭、早速楽譜見てきた!
自分には難しすぎて買うのを辞めたが
ピアニストだけでもネットで探してみるよ。

ありがとん
876ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 02:02:48 ID:5m7ukbuW
>>874
そうだよな。独学初心者にバイエル+ハノンをすすめるなんてお伽噺だよな。
それを鵜呑みにして始めちゃう奴は、騙されるぐらい馬鹿ってことだよな。
877ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 02:28:00 ID:PTs8SJue
そう。サイトに書いてあることを丸ごと鵜呑みにするのと同じぐらい馬鹿。
878ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 09:27:46 ID:pIsZWXyu
まーお前らがこのサイトに書いてあるのを真に受けてハノンをやめたとしても
俺は弾きつづけるから無問題。
879ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 12:28:20 ID:fjQkUsA9
心配するな。俺も弾き続ける。
880ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 13:57:43 ID:ztNNOOFr
殆どクラシックしか弾かない人にゲーム音楽を弾いて貰ったら
”凄く弾きにくい”って言われた。
クラシックだと何か共通な事でもあるんでしょうか?
その人いわく・・・ 専門用語ばっかりでチンプンカンプンでした。
881ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 14:58:28 ID:cpu8Nh2d
>>880
簡単に言ってしまえば、その楽器で演奏するための曲作りに
なっているかどうかだと思うね。
ピアノでは問題ないような弾き方でも、別の楽器で演奏してみたら
「ど〜考えてもこれは無理だろう」って言うのがある。
弾きにくいのは、そういうことを考えてないから。
882ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 15:10:16 ID:VhPMd2Ew
>>880
ゲーム音楽を誰かがピアノ用に編曲するわけなんだけど、
その編曲者にピアノ演奏の知識がないんじゃないか?と思われる楽譜がよくある。
酷いのは、右手と左手が無意味に重なってて弾けんやろw てのも見たことあるし、
編曲したの自分で弾いて見たか??って言うようなのはいっぱいある。
もちろん、ピアノに最適な編曲をするのはすごく才能がいるのも確かだけどさ。
883ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 15:11:12 ID:NHY8+vue
どう見ても一小節に音符の数が多いのとかあったな
884ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 20:58:28 ID:sHqk0UXk
バイエル後半レベルの初心者です。
憧れのショパンのバラ1の楽譜を仕入れてきたのですが
楽譜を見た途端、全く弾ける気がしませんでした。
いつか弾けるようになるのでしょうか?
885ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 20:58:58 ID:VkIybthN
ゲーム音楽の譜、そんなすごいなら見てみたいな。
サティ並みの理不尽さなのか?
886880:2007/09/30(日) 21:38:14 ID:ztNNOOFr
レスdです。
ナルホド。ピアノ演奏前提じゃない造りって事ですかね。
譜面では難曲には見えないんだけど、いざ弾きだすと
飛びまくったり左右の手がぶつかったりと大変そうでした。
>>885
ジムノペディをナメて掛かって痛い目にあいました・・・
887(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/09/30(日) 22:27:17 ID:Go+ZX6AR
>>884
いつかきっと弾けるようになるよ
888ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 22:31:11 ID:VhPMd2Ew
>>884
毎日かかさず必ず30分〜1時間練習できたら
10年経たずに「難しいところ2〜3箇所以外はなんとか弾ける」レベルになる可能性は充分にある。
889884:2007/09/30(日) 22:46:06 ID:sHqk0UXk
やる気が出てきました。頑張ります。
890ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 07:33:30 ID:lyp9Vxbh
232323〜
343434〜
252525〜
は速くひけるのですが、
454545〜
が速くひけません。 どうしてですか?
891ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 15:22:02 ID:fjD40Prp
45が弱いから。
練習としては、45の指のみでシューティングゲームをするといい。
押しっぱの連射とか使っちゃダメだぞ。
892ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 15:37:13 ID:kaYoy0w6
45が弱いのは、単純に日常的に45を使う機会があまり多くないことと、
45の神経系統が同じなので独立して動かすことが困難な点にある、と聞いたことがあるです。
キーボード入力での45とピアノの鍵盤では状況が違うことは感覚的に分かると思う。

>>891の練習方法はシャレなので真に受けないようにw

右手の場合だと、1でドをホールドしながらゆっくり45でファソファソと弾く練習とか試してみては?
このとき、単に4545〜だと手首がバタバタするだろうから、1は繋留させておく方が
いいんじゃないか、と個人的には思う。
リトル・ピシュナやハノンなど指練系の本使って少しずつ克服するのが
結果的には手っ取り早いのでは。
逆に、こればっかやっててもあまり意味ないよ。他の曲も練習しつつ、ね。
893ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:58:17 ID:RJFW4sm0
久しぶりにゼビウスやろうと思ったんですけど・・・
シャレなのか。。
894ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 23:08:12 ID:JLxlCzGG
少し荒業だが、手っ取り早い指の筋トレ法

消音ペダルを押し込んだ状態でハノンをやる

電子ピアノの人は・・・まぁ根気よくガンガレ
895ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 00:31:38 ID:m4hwzKyx
あんま、練習やりすぎて指を痛めないようにね。
896ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 01:08:11 ID:aYVVFBvt
45が鍛えたければハノン30番がなんといっても・・・
897ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 16:06:00 ID:7/HRDItb
54545454545454545454
1 2 3 2 1
を一日一時間練習する
898ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:15:58 ID:/qz4U3WD
やっぱ時間はかかっても譜読みは一度に最後までいっちゃうのがいいな
もっと早くこの技知りたかったぜ
今まで中途半端に投げ出した曲達ゴメンよ
899ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:25:51 ID:/qz4U3WD
ただ問題はいつ両手をくっつけるかだな。
片手ずつ弾けただけで満足しちゃいそうだ
900ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:33:42 ID:7GsxFsyC
それ譜読み終わってないじゃんw
901ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:41:01 ID:/qz4U3WD
片手ずつでも十分譜読みっぽく感じるんだが‥
もしかして俺間違ってる?
902ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:56:09 ID:zjtlaPhy
「譜読み」をどう捉えるかだな

まぁ最終的に、通して満足いく演奏ができればいいんじゃないかね
903ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 17:58:08 ID:/qz4U3WD
そうかまぁテンションあげてくれるなら何でもいいや。
みんな頑張ろうな
904ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 19:36:11 ID:yPfZCDX2
譜は読めるけど、1日1、2小節。
暗譜は無理。
こんなので、スラスラ読めるようになるにはどのくらいかかる?
905ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 20:36:13 ID:KWt+98A9
ヲイヲイ、お前の楽譜は象形文字ででも書かれているのかwww
906ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 21:08:29 ID:7GsxFsyC
それ楽譜読めるって言わないじゃんw
最低限、単音のメロディーラインくらい
初見でポロポロ辿れないと「楽譜読める」って言わないでしょ。

辞書引き引き単語ひとつづつ翻訳して一日かけて一文読んで
「英語できる」って言わないでしょ。
907ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 23:05:23 ID:AEVfdZaG
>>904
左手一緒に読んでない?
右手だけ一気に読んでまとまりのいいところで曲をいくつかに区切ってみ。
長い曲ならフレーズが一段落するところで印をつけておく。
楽譜の読み方は要領だと思う。効率の悪い読み方してるといつまでたってもすらすら読めないよ。

>>905
くさび形文字なら楽譜に転用できるかもw
908ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 23:20:09 ID:oWpRZAor
>>906
英語だと「読める」とは言わないが、古代ヘブライ語だと読めると言えてしまう不思議。
909ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 00:06:14 ID:Pu0cTIgg
先生にチェルニー30、ハノンを併用している段階では、曲はひいてはいけない(そのレベルにたっしていない)
といわれたんですが、練習曲以外の曲はどのぐらいから弾かせてもらえるんでしょうか?
みなさんはどうでしたか?早く曲が弾きたくて・・
910ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 00:41:26 ID:V4La8QDk
どこの化石先生よw
911ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 00:46:01 ID:8Gf7+Sjj
弾きたいときに弾かないと腐っちゃう気がする。
ソナチネでも併用させてもらったら?
912ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 06:56:41 ID:CTkFQntd
>>909 曲名をぜひ
913ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 07:42:41 ID:TeOiTSOD
>>909
特定の曲ではなく、練習曲以外の曲全般を言ってるの?
私は(と言うか普通は、だろうが)バイエルの時から一緒にやってたよ。
ツェルニー30番が終わった時はソナタアルバムをやってたけど、まさかそれから初級の曲を弾くのか
又は初級曲は弾いてはいけないって事になって、その先生は凄〜くおかしい。

特定の曲を弾きたいがそのレベルに達していないと言うなら、先生はごく普通に正しい。
それで弾かせてくれないと文句言うなら習わずに独学で「いくら練習しても
ちっとも上手く弾けない」と泣くコースを選ぶべき。
914ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 08:28:39 ID:IxfsU/Pv
>>909は歴どのぐらいなの?
大人だからいきなり鶴30から始めたとかなら
なんとなく先生の言いたいこともわかるが・・・
915ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 08:35:02 ID:dYq5Bf7i
取りあえず>>909の回答を待とう
916ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 18:55:43 ID:ns7SGmLY
一ヶ月くらい前にピアノをやろうと決意しました
ここの初心者スレでも楽譜の読み方を教えてもらった ト音記号も忘れてた者です…
英雄ポロネーズを弾きたくて、こないだピアノが届きまして、一週間頑張りました
http://p.pita.st/?m=ijuhnsy8
917ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 19:00:16 ID:2lt/X0p0
で?っていう。
918ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 19:36:50 ID:L19iAk33
>>906
えそうなの?じゃあこういう中途半端はなんて表現すれば・・・
楽譜を理解できますみたいな?

>>907
両手で弾けるようになってから、先に進むんで、左も読んでる。
ってかさー、そもそも楽譜見ながら鍵盤弾けんから読めても意味ないかー・
919ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 19:39:02 ID:0ZSghbUa
>>916
あの時の勇者だな。頑張れ
920ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 19:51:26 ID:6khJWTJy
「一週間でこれかよ、すげえな」と普通に感心してる
921ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 20:00:03 ID:pLnqUrbw
>>916
邪魔なので独学スレに逝ってください。
ここは独学者のオナニースレではないので。
922909:2007/10/03(水) 21:02:51 ID:Pu0cTIgg
909です。色々なご意見ありがとうございます!ピアノは1年ほど前独学で始めて(ポピュラー)
クラシックの魅力にとりつかれて今月からレッスンにも行って本格的なピアノを始めたところです。
いきなりツェルニー30、ハノンを渡されました。そして曲を弾く前にこの練習曲が弾けないと話しに
ならないらしくてこの2つだけを練習しています。曲(エリーゼなど)も弾いて
みたいと考えているんですが、まだはやすぎますか?回答待ってます!
923ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 21:19:26 ID:2lt/X0p0
エリーゼは流すだけならバイエル修了程度なんて少しググれば出てくるはずなんだが。
つーかお前は誰かの許可がないと練習できないのか?つーか半年ROMれや新参(藁
924909:2007/10/03(水) 21:25:53 ID:Pu0cTIgg
>>923
いいえ。エリーゼがバイエル終了レベル?そんなことはわかっています。許可というのは関係なく練習は誰にも
できますが、それが効率の悪い方法だと(まだクラシックピアノの本質がわかっていない状態で勝手に
練習しても力がつかないだろうと考えているから質問しているんです。許可なんか無くても練習なんてできます。
925ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 21:29:55 ID:GjSF2Cqt
どうして独学スレへ行かないのですか?
926ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 21:35:40 ID:zV4P8XVv
>>909
先生からみて基本が出来ていないって思ったんじゃないの?
独学の時に変なくせがついてしまっているとか??
まぁブルクミュラーとかから手を出してもいい気がするが。
927ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 21:50:20 ID:+sEICFbi
>>916
私も素直にすごいと思う。あ〜いつかは弾いてみたい英雄ポロネーズ。
928ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 21:57:01 ID:2lt/X0p0
>>924
クラシックの本質だぁ?んなもん尚更その先生に聞けやクソ
929ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 22:08:17 ID:5+Wox00Q
>>909
弾きたい曲に必要な練習はその曲の中でやればいい。
ピアノが楽しくあり続ける事が一番。
930ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 22:09:23 ID:gJc8v0Jf
エリーゼ弾くのにクラシックの本質なんて大層なものは必要ないでしょう。
お子ちゃま発表会の定番曲なんだから。w
931ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 22:18:47 ID:5+Wox00Q
一流の人が弾くエリーゼは凄いけどな。
932ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 22:56:15 ID:yDawysSc
>>922
自分の質問や疑問、希望をまず先生に伝えないと話が始まらない。
これは先生とあなたの考えのズレの問題だから、
赤の他人に聞かれても、回答のしようがないというか。

まずは先生とのギャップを埋めてください。
疑問が解消しないまま指導を受けてると、いずれ苦痛になるよ
933ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 23:24:20 ID:cGXaDg1E BE:1210180695-2BP(1)
>>916


途中のオクターブ連打で挫折すんなよ!がんばれ!
934ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 23:37:42 ID:ns7SGmLY
>>916です
>>919 >>920 >>927 >>930
ありがとうございます。
ここ一週間は休みがあったりと暇だったので結構弾いてました。
連打…今楽譜見ましたがすごい筋肉痛になりそうですね…

私頑張ります。

935ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 00:07:38 ID:y38voIys
先生が意地悪とか性格悪い人とかでない限り、
生徒のためになるように考えて指示してくれると思うよ、普通は。
それで少しでも疑問に思ったりしたら、その場でバシバシ聞くといい。

>>932も言ってる通り、先生と仲良くなろうとすること。
どうしてもダメだ、合わないと思ったらさっさと変えるべし。
936ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 00:34:21 ID:TruyewXp
暗譜ってさ。。結局鍵盤の押す位置を覚える形に
なっちゃうよ。
楽譜見ながら弾けるようになって来ても
結局暗譜は指で覚えてるんだなぁ。。

みんなはどうなの?
937ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 00:43:32 ID:v2GY2F/9
いやー楽器を弾かずとも楽譜を見ながら軽くイメージと
片手ずつの譜読みだけで後々の練習がこれほど楽になるとは‥
今まで一小節ずつ練習してたのは一体何だったんだろうか‥
調子に乗ってソナチネ1の1を三楽章まとめて読んじゃったよ。
ずいぶん遠回りしたなぁ‥いやーこれほんと凄いわ、、
きっかけくれた人ありがと。
938ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 01:06:34 ID:v2GY2F/9
あ、あと音符読むとき1音1音じゃ無くて
ある程度まとまりの最初と最後だけ意識して流れるように読むと結構楽かも。
初心者の皆さん一緒に頑張りましょう
939ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 02:11:30 ID:Mt8BJw/f
>>936-938
習いに行けば?
940ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 02:40:31 ID:PotHbo9Y
財務諸表論勉強しながらピアノやってる奴いるの?w
941ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 02:43:33 ID:o1DPmqdi
簿記論ならやってるけど
942ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 03:02:26 ID:PotHbo9Y
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【兵どもが】07財務諸表論【夢の跡】 [会計全般試験]

>>941
そう?オレも某資格試験の勉強をしながらピアノの練習を。両立させるの結構大変でしょ。
943ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 04:05:59 ID:cpddbV4p
英雄ポロネーズみたいな難しい曲に思い切って挑戦するのと、今の力量でも弾ける易しい曲をたくさん弾いていくのと、どっちが早く上達しますか?
944ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 04:40:28 ID:K1BpzKB2
ひでおだけが弾きたいなら、ひでおやれ
難しい曲沢山弾きたいなら、順を追ってやれ
945ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 07:03:22 ID:Mt8BJw/f
難曲に挑戦→挫折→レベルに見合った曲を練習


これが一番、成長する。
目標が明確になるから。
特に、op10-1, op10-2は早い段階で挫折していた方がよい。

ついでに、独学者は邪魔だから習いに行け。
946ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 08:55:59 ID:cAKeqRW/
>>943
仮に上級と言われる曲を弾いたとしても初級者は初級者
地道にやってる中級者の方が腕は上
947ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 22:10:36 ID:TruyewXp
>>939

936でつ。
自分は独学じゃないっすよ。
暗譜って人によって方法が違ったりするから
聞いてみたかったのです。
948ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 23:47:25 ID:CSdM/bDE
>>936
じゃ一応、私の場合ね。参考になるかわからないけど。
例えば、いきなり楽譜渡されて「暗譜しろ」と言われてもすぐには無理。
何度も少しずつ練習して、何度も通しで弾けるようにして、
楽譜見なくてもスラスラ〜
で、暗譜完了。
暗譜しちゃえば楽譜開いててもそんなに見ない。チラッと確認する程度かな。

こんな感じ。
だから指が鍵盤の位置とか動かす順番、角度なんかを覚えてるというのもあるし、
頭の中に譜面が叩き込まれてるから、音から指に信号が伝わるっていうか。
指(腕とか体全部)と音両方を覚えてるんだと思う。
音と指がつながってるといえばわかるかな。

でもまぁ人それぞれだよ。楽譜見ないで間違えずに弾ければ無問題。
譜読みについてもそうだけど、そんなに気にすることじゃないと思う。
やりやすいようにやればいい。
949ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 00:05:22 ID:HSRHUIvF
>>940
朝から夕方まで勉強して、夕方から晩飯まで2、3時間くらい弾けますよ

>>941
仲間〜



950ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 00:16:53 ID:ba26vNd3
ピアノ引く奴にも頭良いやつはいるんだな
上級スレになるとピアノしか弾けないんだろうけど
951ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 03:02:08 ID:4cDHpIPJ
>>949
朝から夕方まで勉強って、受験専念組ですか?
なら両立可能かな。でも、複数科目掛け持ちしていたりするとやはり大変だと思う。

>>950
上級者にはピアノでは負けていても頭脳では勝っているかもね。
952ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 03:52:58 ID:UchlXB1B
>>922
レスからどの程度の技量があるのか想像つかない
エリーゼにはまだ早いかそんなに気になるなら弾いてみれば?
独学POPS歴1年は幻みたいなものだと俺は思うのだが
953ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 16:37:37 ID:WpN9Vfdh
>>950
どうしてそんな事言うかなぁ。
ピアノは頭が良くないと巧くならないよ。
ギーゼキングやホロヴィッツのようにピアノに特化された天才は次元の違う話だから反証にはならない。
954(´゚З゚`)ンモー ◆PianolNCTs :2007/10/05(金) 20:38:51 ID:ZdDAR0iJ
学力と知能は無関係。
955949:2007/10/05(金) 21:14:23 ID:HSRHUIvF
>>951
週二日バイトの複数科目掛け持ちです。
今のところ、一日二時間以上の練習時間は確保できてる。
956ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 03:26:21 ID:fGm+WTwb
>>955
大変ですね。お互い頑張りましょう。
957ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 00:50:06 ID:osPsPHRN
ブルグミュラー25って本当にいい曲集ですよね・・・弾いていたらとても癒されます。
(まだ途中ですが・・) このブルグ25を終わったら次はどの曲集にいけばいいんでしょうか?
ツェルニーなどの「練習」曲集とは別にブルグ25のような曲集はどれをつかえばいいんでしょう?
958ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 00:53:23 ID:RV13F4j2
>>957ブルグの前に何の教則本やりました?
959ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:19:26 ID:osPsPHRN
>>958
バイエルです。ドピュッシー小品集などがいいんでしょうか・・?
960ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:21:48 ID:9UHZrhXN
>>957
ブルグ25を終わったらソナチネに進むのが一般的だと思うが。
961ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:46:23 ID:osPsPHRN
>>957
ソナチネって曲集なんですか?チェルニーと同じように乾燥した練習曲集だと思っていました・・
ブルグなどと性質は同じなんですか?
962ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 01:58:05 ID:9UHZrhXN
>>961
曲でありながらテクニックも習得できるという点では、ブルクに似ているといえるかもしれないね。
ツェルニーのようなテクニック習得に特化した練習曲ではない。
963ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 02:01:26 ID:osPsPHRN
>>962
ありがとうございます!ブルグ→ソナチネで行きます!あとツェルニー30が
おわれば次は練習曲集としてまたチェルニーをするのが一般的なんですか?
ツェルニーは弾いていてもお世辞にも楽しいものとは思えないので・・
964ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 02:17:53 ID:9UHZrhXN
>>963
レッスンでも生徒がツェルニーをどうしても嫌がるなら無理に使わず普通の曲を練習する中で技術習得もしていくというのが最近の傾向のようなので使わなくても構わないのだろうけど、
その場合経験豊富な先生に習っていないと代替教材の選択が難しいだろうな。
何か曲集を買って多くの曲を弾いてくださいとしかいえない。

あと、バッハなどバロック系も練習に加えるべき。
965ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 11:40:56 ID:Vue/uhmC
適当なスレが見当たらないのでここに書きますが。

・バンドでのキーボードとしての演奏
・一人で軽く独奏

の用途で、楽譜どおりに弾く奏法か、コードを見て弾く奏法どちらを学べばいいか悩んでいます。
クラシックよりもポピュラーを弾くことが多いです。
どちらが向いていると思いますか?
966ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 12:13:33 ID:UPBSEY0T
>>963
独学なのかな?
ツェルニー30の次は40やるけど、一気に難易度上がるよ。
独学でそのまま続けるのはちょっときついと思うなぁ。

ブルグ終わってソナチネ入ったら、併用してバッハのインベンションやるのを強くおすすめ。
これは曲としての面白さもあり、指の強化(特に左手)にもうってつけ。
編によって大分違うので、その辺は実際に見たり調べたりしてください。

>>965
よくわからないんだけど、ぶっちゃけると楽譜通りに弾きたくないってこと?
バンドとか詳しくないけど、コードを把握して即興的に弾くのがOKっていうんなら
それでいいんじゃない?
967ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 14:05:40 ID:/EaiJGnc
>>965
まさに俺発見
結果から言えば両方やらなきゃならん(´・ω・`)
ハノンやりつつバンスコやりつつ
独奏はジャズピアノ、だったりしたら多分理想的なんじゃないかと。

まあこれではプロレベルの要求には応えられんだろうけど;
968ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 21:16:05 ID:vlMKyCUf
>>963
ブルグ18ってのもあるよ、25よりちょっと難しいけど楽しい曲が多い。
ブルグ12もあるけど、これはあんまり弾かれないみたい、難しいわりに奥が浅いからかなあ。
あと、ギロックも楽しい。
ソナチネは形式に慣れたら適当に切り上げて、ソナタやると良い。
楽しみで弾いてるのなら、30終わったら無理に40をやる必要もないと思うよ、
やってる曲の中で難しいところを練習したら良い。
もちろん、やったほうが良いのは確かなんだけどさ。
それよりぜひやったほうが良いのはバッハ、インベンション。
969ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 00:40:13 ID:7i8xWH+Z
昔は暗譜が得意だったのに、と言うか暗譜しないと弾けなかったのに、
楽譜を見ながら弾けるようになったら、全く暗譜ができなくなってしまった。
辛うじて暗譜で弾けるのは、前回の発表会で弾いた一曲だけ。
これが唯一のレパートリーorz. 何で以前できた事ができなくなったんだ?
退化なのか進化なのか良くわからん。
970ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 01:34:38 ID:9DQxbofe
>>969
俺も全く一緒。
カーナビで走ってると道憶えないのと一緒かと思ってる。
暗譜したい時はわざと楽譜見ないで、記憶を頼りにしながら練習しないと憶えられない。
971ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 10:26:45 ID:FzpPfXLD
>>969
自分は老化かと思っていた。
972ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 15:30:54 ID:jYuV+0b0
ツェルニ30、ハノン、ブルグ25、シンフォニアの四冊でレッスンいってるんだけど、一冊減らしたほうがいいのかな?量が多すぎる?
973ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 15:33:37 ID:0ECpGNAu
>>972
練習量による
毎日一定時間練習できる子供だったらその4冊が普通だ。
974ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 15:45:01 ID:EMWjiJYO
>>972
冊数はいいけど教本のレベルが初級から中級上まで混在してる
ブルグ25に併せるなら鶴100とプレインヴェンション
シンフォニアに併せるなら鶴40とソナタ
中間の鶴30のレベルならソナチネとインヴェンション2声というのが普通
975ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 19:00:01 ID:JR7fnNEd
先生は鶴100はやらなくていいというので
自分の場合は>>972と同じくブルグ25と鶴30を平行してやってる
976ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 19:37:24 ID:5s2pit2j
ピアノを始める前は暗譜で弾いてる人に憧れてたがピアノを
始めると譜面を見ながら弾ける人に憧れる。
しかし>>969さんの話を訊くと自分はループしそうだ・・・
977ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:22:46 ID:dg9u4pVj
>>972
インベンション(2声)じゃなくてシンフォニア!?
2声の方はもう終わったのか?
いきなりで3声だったらかなりきびしいと思うのだが・・・

とりあえず>>974に同意
978ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:39:32 ID:msiYENre
ハノンして鶴30の復習をして次の曲練習してインベンションの復習で力尽きる‥
どうしてもインベンションの次の曲の練習をする気になれない‥進まないよぉ‥
979ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:42:56 ID:0ECpGNAu
>>978
インベンション、ちゃんと主題に印付けてる?
主題が始まるたびにわくわくとした新しい気持ちで、一人で二部合唱やってるつもりで弾くんだよ。
980ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:51:25 ID:msiYENre
主題は意識して弾いてるよ。
ただインベンションの復習が終わるころには2時間半ぐらいかかってるから
次の曲の譜読みの集中力がなくなっちゃうのよ
これが俺の限界っぽい‥
981ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:03:09 ID:cG16nT0I
さくさく次の曲逝ける奴マジ尊敬するわ
チェルニー爆速すぎるよ‥
982ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:27:13 ID:wa2wrlFD
>>980

それ先生に言ってみたら?
もう少し良い方法があるような気がしてならない。
983ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:28:21 ID:tmHY0m2c
>>980
時間かけすぎなんだね。毎日そんなやってたら疲れるよそりゃw
その日によって重点的にやるものを決めてやってみたら?
全部で1時間くらいなら集中力続くと思うから。

>>981
そんな速く弾かなくておk
984ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:54:59 ID:2mtEZRi1
>>972
ブルグ25とシンフォニアってどういう組み合わせなんだろう。
シンフォニアの方、新曲を次のレッスンまで間に合ってさらえる?
私はブルグはバイエル後半からツェルニー100番にかけてだったけど
30番の途中からインベンション始めてシンフォニアは40番に入ってたかも。
4冊は小学校低学年でも普通にやるから多くはないけど、負担に感じるなら
レベルが合ってないんじゃないの?
985972:2007/10/10(水) 02:02:00 ID:Gx3ja3It
レスくれたみなさんすいませんでした!シンフォニアではなくてインベンションでした・・
ツェルニ30、ブルグ25、ハノン、インベンションです。
ハノンはまあ筋トレ程度にしかつかっていないので、実質3.5冊ぐらいなんですが
この分量でいいみたいですね・・先生が苦しかったら3冊でもいい(インベンション抜き)
といってくれているんですが、この4冊をやるのが大体一般的なんですよね?
早くソナチネ、ソナタにいきたいです・・ この段階では全ての曲をやったほうがいいんですよね?
ソナチネぐらいになると選んで弾くのが一般的みたいですが。
986ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 02:35:35 ID:XDtm76l7
>>985
バイエル的な導入本を終えたあとブルグ25に入ったのですよね?
とするとブルグ25が現在のレベルと考えられるので
鶴30やインベンション2声はキツイと思います
本来ならソナチネと併用レベルですので…
ソナチネに入るまでインベンションはお休みしたら?

>この段階では全ての曲をやったほうがいいんですよね?
>ソナチネぐらいになると選んで弾くのが一般的みたいですが。
いえいえ寧ろソナチネレベルになって4冊固定という感じですね
ブルグ25のレベルなら併用本は鶴100やプレインベンションが適していますが
本格的に鶴30やインベンションに入る準備のためのものなので
やらない人もいますよ
987ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 02:48:04 ID:TBeZzGoj
>>980
>ただインベンションの復習が終わるころには2時間半ぐらいかかってる
あれれ、俺と同じような人がいるよ。
鶴30は1番から今やっているのまで毎日弾いていたりしない?
俺はそう。w
988ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 09:44:25 ID:q2WYQrIZ
>>980
いつもその順序じゃなくて、
明日はハノンの次にインベンションやれば良いんじゃ?
989ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 11:24:21 ID:WkO7X7jw
>>980
たまには、思いきってインベンション抜かす、という荒技も必要かと。
自分も時間が取れないときは、「今日はこれ」と決めたその1冊(1曲)しか
やらないことも多い。

>>985
自分もたぶんレベルだけ見ればアンバランスな構成ですよ。
ハノン・ツェルニー30・インベンション・ソナタアルバム1(orピース等の曲)

結局、弾きやすい弾きにくいとか相性も出てくるので、進度に差が出るのは
仕方ないんでは?先生がそれを指示されたのでしたら、たぶん985さんには
そのラインナップで良いと思っておられるのでしょう。
990972:2007/10/10(水) 22:10:20 ID:Gx3ja3It
みなさんレスありがとうございます。あの少し悩みというか相談したいことがあるんですが、
うちの先生は一曲を合格するのに最低3回かかるんです・・どんなに練習してうまく弾いても
なにかしらいわれ、3週間かかってしまいます・・ 一曲3週ペースなので
ツェルニーなども全然すすみません・・なんかモチベーションが下がってしまうんですが
みなさんは、レッスンで一曲三回は(週一回で)やりなおしさせられますか?
まだツェルニー30の前半というレベルですが、みなさんのレッスンはこのような
感じですか?
991ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 22:34:11 ID:hN/8cFkS
誰も建ててなそうなんで次スレ建てました

■ピアノ演奏 初級者用スレッド Part 16■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1192023211/l50
992ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 22:46:20 ID:1rp5MWuN
>>990
そんなもんですよ。1曲3週とかで丁度よく身につく感じだと思います。
例えば、一度も間違えずにスラスラ弾けたとしても、
それが果たしてその曲で学ぶことが身についたか、ということ。
完成度っていうか習熟度っていうか。
「うまく弾けた!」「ハイ合格」ではないんですよ。
先生はちゃんと見てくれてると思うので、信じてこれからもガンガッテください。

曲の長さや難易度でもまた変わってきますが、ハノンはともかく、
ツェルニーやブルグなんかは2.3週は普通にかかると思います。
どんなに練習しても完璧ということはないので。
うまく弾ければ弾けただけ、それなりにレベルの高いツッコミがくることでしょう。
そういう先生はいい先生だと思いますよ。
993ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 22:52:15 ID:QTqnCqH9
>>990
私もツェルニー30前半ですが、そんな感じですよ。
ほぼ1ヶ月に1曲ペース。
先生は「ツェルニーは何度も弾き込んでこそ意義がある」と仰っています。

>どんなに練習してうまく弾いてもなにかしらいわれ
982さんがまだまだ伸びる可能性があるからこそ、そのような指導をされているのでは?
たぶんレッスンの1回目と3回目では曲の出来が全然違っていると思うよ。
994972:2007/10/10(水) 23:18:19 ID:Gx3ja3It
>>992-993
レスありがとうございました!的確な指摘でとても参考になりました!お二方のおかげで先生を信じて頑張れそうです!
お互い頑張りましょう〜!!
995ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 23:42:32 ID:q9SoUyXr
はぁ、参考までに聞きたいんだが鶴100前半のおまいらはトルコマーチ速度どのくらいで弾いてる?

つーか誰か次スレうp、俺は立てられん
996ギコ踏んじゃった
て、たってた(//ω・)