【相談】親切なピアノ先生と語りあうスレ【質問】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
「ピアノ先生の集い」に、生徒や親からの相談も多いため、独立しました。
質問や相談はこちらへ書き込み下さい。
親切な先生からお返事があるかもしれません。
アドバイス下さった先生には、失礼がないようにお願いいたします。
先生方も、生徒さんの対応で困ったことや、親への質問等があればご活用下さい。

関連スレ
♪ピアノの先生の集い♪〜その11
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1180618931/l50
♪ピアノのおけいこ♪ Lesson30
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1181573471/l50
2ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 07:57:10 ID:kH5QqFu2
前スレ
【相談】親切なピアノの先生と語りあうスレ【質問】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1170419393/
3ロン:2007/06/30(土) 10:54:15 ID:5U5hjBA5
こんにちは
ポリリズムについて一言。
小さいお子さんが、以前ハイドンのソナタで左3、右4を弾いていました。
うまくタイミングが合わせられなくて、半年も苦労していた中学生を知っていたので、
どうやってマスターしたのか尋ねてみました。
すると、片手練習を1ページほど徹底してやった後両手練習をさせたら、
はじめこそ面食らって3連音が崩れたものの、
片手練習に戻すことを何度か繰り返しているうち、
半日ほどですっかりマスターしたとのこと。
理屈ではなく身体で覚えた典型でしょうが、
小さいお子さんだったから、スムースだったのでしょう。
片手練習をきっちりやることで知られる某メソッドの生徒さんでしたが、
曲の進度とは一致していなくても、
リズム練習としてなるべく小さいうちに遊び感覚で3:2や3:4を
身体でマスターしておくと、後から楽ではないかと思いました。
参考になる方がいらっしゃれば幸いです。
4ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 12:18:02 ID:+e+sd57Q
今23歳♂なんですが18年振りにピアノをやり始めました。
子供の頃どの程度やったか判らないのですがかなりの初心者な事は確かです。
3日前からメトードローズというピアノ本を見て遊びでやっていますが
久しぶりにピアノを触ったら楽しくてハマりそうです。
仕事の関係から毎日夜遅いので習いに行ける感じじゃないのですが
上達したいです。どうしたらいいでしょうか。
5ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 17:02:14 ID:P11HZOLa
ピアノの上手な男をみつける
6ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 17:03:01 ID:P11HZOLa
あ、男か。じゃぁピアノの上手な彼女をみつける
7前スレ976:2007/06/30(土) 19:20:21 ID:3cS/Yc5M
>>3ロンさんの言われることと同様になりますが、まず前スレ976を再掲します。>>3さんは早期導入を奨励しており、もちろんそれは同意しますが、早期でなくても1曲ごとに努力するべきです。

クロスリズムに限らず、学習者の多くは(いや私達指導者も考えねばならない部分ですが…)、片手ずつの練習が極端に不足しがちな傾向があります
片手ずつ、完璧に弾けるようにして、たまにメトロノームで合わせてみたりもしてみる
ほぼ完璧にマスターしたところで初めて両手で合わせてみる
それでダメならもう一回片手で、また練習範囲を少し細かく分け直してみる
クロスリズムをゆっくり両手で合わせるのは極度な困難がともないがちなので、こうした小単位の練習の積み重ねで体で覚えてしまうことが大切です

幻想即興曲などは、4:3というスパっと割り切れない厄介なクロスリズムとはいえ、同じパターンが延々と続くだけ
最初の4小節で感覚的にマスターしてしまえば、あとは(クロスリズムに関しては)仕上がったようなものです



>>4
習うならあなたの休日に合わせていただける先生を探すとよいでしょう。ただ、休みが不規則だと難しいかも知れませんが…。
8ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 21:41:53 ID:WAUyO9jN
4拍に19音とか23音とかだと割り切れないけど
4:3ならスパッとは言わないけど普通に割り切れると思う。
12分割してゆっくり練習すれば良い。後は慣れだ。
9ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 22:50:19 ID:3MOKzo+W
みなさんが生徒さんを指導していて、
この人はセンスがあるな と思う時があるとすれば
どういう時ですか?
10ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 23:06:08 ID:AyUgOA3v
前スレにてポリリズムについて質問した者です。
前スレで答えてくださったみなさん、>>3さん、>>7さん、丁寧な回答ありがとうございました。
とりあえず片手での練習がかなり大切なんですね。わかりました。
7月からも頑張ってポリリズムをはじめとするさまざまなテクニックを身に着けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
11ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 23:07:46 ID:AyUgOA3v
あっ、>>8さんもでした。すいません。
12セックスレス:2007/06/30(土) 23:12:32 ID:xC+54tAC
俺はポリな曲やるときは左手を左の脳で歌って、右手は右の脳で歌う感じでヤルよ。意味わかんなかったらすまんがに(・ω・)/
13ギコ踏んじゃった:2007/06/30(土) 23:13:48 ID:2zPkMd/1
前スレで譜読みのコツをたくさん教えて頂いた者です。
みなさん本当にありがとう・・(涙)。
皆さんのレスは全部プリントアウトして大切に取っておいています・・。

今まで引越しするたびに師事した先生がたに、譜読みが速くなるコツはないでしょうか?と質問するとどの先生も『あ〜、それは慣れですから』とおっしゃるばかりで。
お教室で先生方が教えてくださるのは譜読みが完璧に終了していることを前提にした、表現力についてなのですよね。
譜読みが不完全で音をぼろぼろ間違えると「あ〜まだですね〜来週まで譜読みをしっかりしてきてくださいね」と言われ・・。
その譜読みが苦手なの!!どうすればいいの??と何度叫びそうになったことか・・。

確かに譜読み力というのはブルグミュラー、ソナチネアルバム、ソナタアルバム・・と進むうちに自然に身につく生徒が大半なのかもしれません。
私はだめでしたが・・
不器用な私ですが自分なりのペースでがんばってみようと思います。
本当にありがとうございました・・。
14ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 02:24:45 ID:KHlcOsCk
>>6
う〜ん、それが出来ればいいなぁ・・・

>>7
ありがとうございます。
今は大丈夫ですが今後の休日が不規則になっていきそうなので
当分一人で本買ってやってみたいと思います。
15ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 02:48:21 ID:i6NMRifz
20年ぶりにピアノのレッスンを受けることにしました!
完成度は高くないですが、大学生のときツェルニー50番を終えました。
せっかく習うので一度やった曲ではなく新たな曲に挑戦しようと思います。
しかし長いブランクが効いています…。
速くなく遅くなく、ランクはCかD程度の作品でおすすめありますか?
長さは5分くらい。
ベートーベン、ショパン、ドビュッシーあたりが希望です。
16ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 09:57:33 ID:PgidAfHQ
質問なんですが、私は将来ショパンのエチュードが弾けるようになりたいのですが、
普通はソナタ集が終わってからどのような順序で楽譜を終わらせてエチュードまでいくのか教えていただきたいです。
私は今はソナタ集が終わって、連弾の曲を練習しています。
17ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 11:13:25 ID:bevZW473
>>15
自分の好きな曲、弾きたい曲を選べばいいと思いますが
CDや楽譜などを探しに行けばいろいろあるし。
曲をあまり知らないのならCDを実際に聞いて、お、この曲いいなってのが
あれば楽譜を探しにいって実際見てみるといい。
参考までにあげておくと、
ドビュッシーなら夢、アラベスク1番、亜麻色の髪の乙女、月の光など。
ベートーベンなら悲愴、月光などソナタいろいろ。
ショパンなら別れのワルツ、他ワルツの簡単なもの、マズルカの簡単なもの、
前奏曲4番、ノクターンの簡単なもの、(1番、6番、9番、10番、15番、20番、21番あたり)
などCやDランクならいろいろなきれいな曲がたくさんあります。
18ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 11:14:11 ID:bevZW473
>>16
全音の楽譜の最後のページに書いてあります。
19ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 11:17:52 ID:w0NfzlVM
 
質問
です。振り替えレッスンをしている先生方月あたりどのくらいの人が振り替え希望してきますか?
20ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 14:23:46 ID:DpdnShZ0
誠に基本的なことで申し訳ございませんが、
レガートの弾きかたがピンときません。
今のところ指に重さをかけ鍵盤を歩くように練習してますが
なめらか感がイマイチに思います。

ネットでしらべてますと以下のような意見もありました。
1.指を寝かした方がなめらかになる。
 私のように鍵盤を歩く方法では効果があるように感じます。
 (寝かすことで離鍵のスピードが落ちてる?) 

2.前の音の離鍵スピードを遅らす。(ダンパーをソフトに接触させる)
3.前の音の離鍵タイミングを次の音に少し重ねる。
  
2.3.について、手首と腕を1音ごとに上下すればそれっぽくはできますが、
早いパッセージになると不可能です。

さらにpp,ffのレガートとかなってくると頭が発狂してきますw
まだ、ピアノ初めて2ヶ月ですが一般的な方法を教えて頂けませんでしょうか?
21ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 17:26:54 ID:e1LK+R2+
>>20
>手首と腕を1音ごとに上下すれば
レガートに弾くには1音1音手首を上下させては駄目です
指もあまり上げずに鍵盤を歩くというよりは這うように移動します

ピアノは打楽器で弦を打って音を出しますが
レガートの時は弦楽器のように弓の代わりに指で弦を弾いているイメージで
縦じゃなく横に引っ張るつもりで音を出してみてください
22ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 17:36:47 ID:DpdnShZ0
>>20
「歩く」ではなく「這う」そして「横に引っ張る」ですね。
電子ピアノですのでどこまでイメージ出来るかわかりませんが、
教えて頂いたことを意識しながらがんばってみます。

早速ありがとうございました!
2320:2007/07/01(日) 17:37:30 ID:DpdnShZ0
前レス >>21 でした。
24ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 20:17:39 ID:WswQ+L7K
>22
先生ではありませんが
独学でしょうか?習いに行かれたほうがいいと思います。
>21先生のいわれるようなこと
すぐ実践で教えていただけますよ。
分からないことが出るたび、こちらに質問してると
ホントきりがないと思うし。
25ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 20:30:39 ID:3ePMe/2a
今、乙女の祈りを練習してるんですが、最初のところでつまづいてます。
楽譜を見る限り、右手と左手がまったく同一の鍵盤(ソ)を弾くようになっているんですが、これはどっちの指で優先的に弾けばいいんですか?
26ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 21:59:04 ID:Xb4ngMeJ
ここ数ヶ月、転職してから疲れの回復で精一杯で、ろくに練習してません。
現状維持で精一杯、全く進歩がありません。
でも先生は「練習しなさい」みたいな事は全く言いません。

先生としては、生徒が社会人で、仕事の内容、状況を知っていると
やはり練習してなくても仕方がない、と許容出来るのでしょうか?
今まで真面目に練習してました。
急に進歩しなくなったので、ピアノが嫌になったとか、飽きたとか
思われていないか気になります。
27ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 22:03:39 ID:MD/o21La
子供の才能の有無というのは、どういうところでわかるんですか?
28ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 22:47:14 ID:h598IRZI
>>25
乙女の祈りはわからないけど
同じ鍵盤が指示してある場合
・やりやすい方、
・より重要なメロディの方 
・両方重要なら指を上下にずらして両手で押さえる

この三つのどれかと思う。
29ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 22:52:10 ID:SMQNdFT0
右だしょ。
30ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 23:18:02 ID:5L2x+nOp
うちの先生は「弾きやすい方でいーです」と言う。
ただ、メロディやら考えたとき、自然にどちらか決まる。
左手がメロディなのか、右手がメロディなのか。
だから「弾きやすい方で」と言うのかもしれない。
メロディじゃない方の旋律を弾いてる手で、一音だけ浮き上がらせるなんて
難しいからね。俺、下手だから。
31ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 23:36:50 ID:WswQ+L7K
>26
そんなお付き合い長いのだったら
ピアノの練習に身が入らない理由をちらっと話してみたら?
気分転換になりそうな、簡単な選曲をしてもらえるかもだし。
うちの先生は、どうしてもやる気のない生徒さんにやる気を出させようとまでは思わないみたいけど
どの生徒さんにも同じように優しく接してくださってます。
長く続けてるといろんなことあると思うので
またやる気の出る時期まで見守っていてくださるかもしれませんよ。
32ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 23:59:00 ID:HPgxiBa1
>27
やはりあると思います。
まず本人がピアノが好きで楽しんでいる。
意欲があり、頭の回転が良く飲み込みが早い。
素直である。譜を読む事をおっくうがらない。
ソルフェ能力が高い。リズム感が良い。
感性ゆたか、感じる心がある。表現力がある。
ポリフォニーの曲もすんなり弾ける。
親も音楽に理解がある。きちんと練習する習慣をつけている。

思いついたのはこんな感じですが、もっとあると思います。
全くはじめての子でも数回のレッスンで大体才能があるか分かってしまいます。
ただ指導者の力でなんとかなるものもあります。
うえに書いたものが全部そろっていなくても、たりない部分を
カバーできる先生にめぐり合えるといいですね。
先生選びでせっかくの才能が埋もれることもあるし、
それほどでもない子が、のびるって例はいくらでもあります。
33ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 00:12:24 ID:X3wesVlE
>>27
昨日チャイコフスキーコンクールのニュースで
優勝した人の先生が
「彼女は1週間で暗譜してました。
凄い才能です。普通の子とは集中力が違う」
と、言ってました。

だからすぐに暗譜出来るの子が
才能がある子かも。
あー私は駄目です。。。
なかなか暗譜出来ない。。。。
34ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 00:25:48 ID:LQACf8he
別に記憶力の高さが才能に直結してるわけじゃないし。

あと、ある先生から見るとまるで才能がない子でも違う先生からすると伸ばすといいところが見えることもあるし。
35ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 00:35:04 ID:Nwg57zXe
楽譜見ながら弾ける様になりたいのですがどうすればいいでしょうか?
私は春の歌や子犬のワルツ等弾けますが楽譜が読めません
すべてカタカナで書いて何度か弾けば覚えます
でも途中で引っ掛かると弾けなくなります
最近気付いた事ですが練習しながら考え事するので1区切り毎、その考え事で覚えてるみたいです
例えば「今日はカレーにしよう」の箇所「○○ちゃん結婚決まって良かった」の箇所
って具合
途中で詰まって思い出そうとする時は何の音かじゃなくて何のストーリー箇所かで思い出す感じ
ストーリーが思い出せなくなると終わり
だから今、楽譜見て弾ける様に幼稚園の時のバイエル出してきて楽譜声に出しながら読んで弾いてます
でもシャープ付いて和音で上下同時に読んで鍵盤見てもどこ弾いてるか分かる人ってすごい
ピアノの先生にはそれが普通と言われたけど私には理解不能です
36ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 11:29:10 ID:7s50QoBa
>>25
>楽譜を見る限り、右手と左手がまったく同一の鍵盤(ソ)を弾くようになっている

最近レッスンでやっと○もらった30代オサーンですが、
そのような場所は無かったような・・・。
37ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 15:33:10 ID:zULlsUE6
質問ですが、この曲の日本語だとなんという題ですか?
Piano Concerto No. 1 In C Major, Op. 15: Piano Concerto No. 1 In C Major, Op. 15: I. Allegro con brio
38ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 20:04:11 ID:TDMiIaur
>>37
偏差値30乙
39ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 20:44:58 ID:rNUnHAl4
>>36
もしかして、オクターブ記号を見逃しているとか?そうすると
右手と左手が同じソを打鍵するかも。
40ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 21:40:51 ID:MSeTHgYS
>>37

ピアノ協奏曲1番(ハ長調、作品番号15):ピアノ協奏曲1番(ハ長調、作品番号15):第一楽章 速く、生き生きと

じゃね?
俺先生じゃないけどw
41ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 22:55:15 ID:hpCN41Lu
37です!
答えていただいてありがとうございました。
42ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 13:48:47 ID:f0OFJo4S
先生について8ヶ月。やっとトンプソンの40ページに入りました。
レッスンでは先生がイライラしていらっしゃるのが分かります。
進みが遅いですか?

先生をいらつかせないようにするにはどうしたらいいんでしょう。。
嫌がらせじゃないんですが、いらついたとき言葉の端々にトゲがでる先生なのでレッスンが怖いです。
43ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 21:00:19 ID:0X4qRZZn
そんな先生やだなw
44ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 23:42:48 ID:wFO7HV5q
>>42
俺なんか6年もやって教科書数冊しかやらなかったぜw
正直嫌々やってて、家で練習もしなかったし
でも、先生は一回も怒らなかったしずっと丁寧に教えてくれたな。
習っててピアノ嫌いになったら意味ないし、やめて独学っていう手もあると思う
どうしてもその先生とやるんなら、必死に練習しろとしか言えないけど
頑張ってるんだっていう雰囲気だけでも出してたらそんなに怒らないんじゃない?
45ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 10:11:20 ID:0k18TnyG
ペダル記号ついてるのに四分音符とか二分音符っておかしくないですか?踏んでる限り響くのに?
46ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 11:17:10 ID:yAgx841g
ペダル記号は必ず踏むとは限らない

踏む所も音楽的構造を踏まえてペダル踏むのと、漠然と書いてあるから踏むだけなのとは大違いですぜ
47ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 12:06:36 ID:kXYPOG/a
>>45
ペダルを踏んでいても、指を置いてある状態と離した状態では響きが違うよ
それに万が一踏み外したら指を置いていないと音がブツッと途切れる
48ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 12:19:00 ID:+6pjGYFX
>>47さんが言う通り。
音をmakeするのは手、make upするのは感性、cosmeticsがペダル。
化粧で言うと、元の目や睫が音符で、マスカラがペダル。
49ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 14:57:37 ID:0k18TnyG
>>47
なるほど!ありがとうございます。
50ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 01:09:15 ID:6LKBiE+5
先生がたに質問です!
ピアノを子供の時習っていてイヤになってやめた生徒は星の数ほど多いと思いますが、彼らがやめた理由が、ただ練習がめんどくさいという子だけとは思えないんですがいかがですか?

幼少からピアノを挫折せずにチェルニー40番、50番まで進んできた子というのは元々飲みこみが早い頭がいい子が多いのではないでしょうか。
なぜそう思うのかといいますと、チェルニー30番あたりからバッハのインベンションが追加になりますよね?
それまでまじめに練習していた子でも、これが負担でやめる子が多い気がするんです。
ハノン・チェルニー・ソナタアルバム・バッハのインベンションという膨大?な冊数を毎週のレッスン日に間に合うようにこなすにはある程度譜読みが速い子でなければとても無理。
そして譜読みの早い子というのは普通に練習をしているだけで自然に譜読み力が身についてしまう子→IQが高い子と思うのです。
現に私が通っていた県で1位の進学校ではクラスの半数以上の子がピアノを幼少から続けていました。
他の三流の学校のお勉強のできない子で長年ピアノが続いている子もいましたが彼らは単に学校の勉強が嫌いなだけ普段の生活では非常に頭の回転の速い子が多かったです。

練習をまじめにする子でもIQが高くなければピアノは続かない。

そう思われませんか?
51ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 04:30:35 ID:ZF3Exo9x
>>47

同じだと思いますが
後半は同意

前半に関しては、指を離すつもりで打鍵するのと保持しようとして打鍵するのでは打鍵自体変わってくるから音も違うものになると思う
52ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 12:05:22 ID:7BU2dPin
エレーヌ・グリモーのシャコンヌが入っている
cdって売っていますか?
53ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 12:51:20 ID:7z8uVw4x
ID:6LKBiE+5=マロンゆえ、スルー推奨w
54ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 17:19:26 ID:K6G29wOV
Y←てなってて、二股の頭のとこに、それぞれ同じ音の#ついたのとついてないのが書いてあるのは、
例えばラだったら、ラとラ#を一緒に叩け、てことでいいんですか??
55ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 12:59:44 ID:oJ7YkNW1
小指と薬指で2度以上の音程をスラーで取るときに指が開きにくくてきついので、
指の柔軟をしたいのですが有効な方法ありませんか。
56ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 14:18:34 ID:USwQbLk+
>>55
ピアノ弾くのが一番有効だと思うよ。机の上でピアノの真似でも良いし。
57ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 16:21:31 ID:2tIxdhUy
楽譜通りに引くにはどうしたら良いんだろう
音符の長さが
右手左手で違うと手が止まってしまう
要するに
同時に押して同時に離す動作しかできません

才能が無いのかしら(´・ω・`)

どんな練習をすればいいのでしょう?
58ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 18:06:29 ID:IwaIhnKZ
>54
ショパン、バラ1の事?
そういうのあるね。
そのとうり弾けばいいです。
59ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 19:58:05 ID:qM/0E1po
50>>
単純にIQの高い人がピアノを挫折せずに続ける事ができるというものではないと思っています

家庭環境や先生との出会いなどいろいろな要因が影響してくると思います
また上達力は集中力と深い関わりがあるように感じます
だからピアノが上手な子は勉強も出来る子が比較的多い につながっていくのかな・・
もとからもって生まれたものもあるかもしれませんが
小さい頃からの家庭教育は大事だなと思わせられる場面は多いです

さらにその子をどう伸ばしていくか 音楽に対してどう向き合えるようになるかは
私たち指導者に大きな責任があると思っています
60ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 20:32:04 ID:hLLCe06i
3歳になったばかりの娘がいます。
ピアノを習わせたいのですが、
私自身がピアノを習った事がありません。
小学校の頃、ピアノを習っていた同級生は、
家で母親が横についてピアノ教室の予習復習を
していたような記憶が有ります。
(遊びに行ったら、もうちょっとで終わるから
待っててと言われ横で待ってた)
ピアノの学習経験の無い母親が娘にピアノを
習わせる時、どのようにフォローしていけば
良いのでしょうか?
61ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 22:05:51 ID:G0Suk96J
>>60
習い始めたら、毎日10分でも良いからピアノを弾く事を習慣付けるのが一番大事だと思う。
後は、先生と子どもさんに任せたら良い。
出来るなら、毎週ついていっていっしょに習うつもりで聞き、メモをとり お母さんも練習すると良いと思う。
子どももお母さんと一緒に習ってると思ったら楽しさ倍増だろう。
でもさ、
成長度合いもあるけど、3歳てピアノ弾く事を始めるのはちょっと早い。5歳前後で良い。
62ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 22:48:49 ID:lSCfITiG
変な質問でごめんなさい
今ってピアノブームなんですか?
なんとなくそんな気がするのですが・・・
63ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 22:52:27 ID:5iov9rtg
私3歳から習ってました。
それなりになじめると思いますよ。
でも、ちゃんと理解できていたかどうかは不明。
記憶があるのはバイエルの後半あたりからです。
64ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 23:03:29 ID:k3Id1c/g
>>62
のだめカンタービレの影響が少なからずあるのでは?
のだめバッグを持ってる子を何人か見かけますしw
65ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 23:05:35 ID:uPU+Suli
今、3歳になったばかりって、3年保育の年少にも入学してないよ…?
手とか、ふにゃふにゃじゃない?
66ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 23:58:36 ID:xnNznNL2
>>56
ありがとうございます。
少しましになりました。
67ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 00:10:03 ID:lpxbaI/V
初めまして!! 18歳の男です。 今年の1月からピアノを習い始めました。
今は、バイエルが終わってブルグミュラーとハノンとチェルニーの100番を
練習しています。
最近、グレードやコンクールに興味あります。 
グレードは今の自分の実力だと8級ぐらいだそうです。
コンクールに出てみたいんですけどコンクールは凄い難しいですか?
やっぱり、自分の年だと音大の人ばっかりですか?
68ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 02:47:53 ID:pSisU3Xf
>>67
ピアノ初めて、1年も経っていないし、今は、コンクールに出なくても良いのでは?
課題曲が、年齢的にブルクレベルのコンクールって無いと思いますが。
今、師事している先生の発表会などに出て、ステージ、人前で弾く事から始めたら?
グレードは、可能でしょう。目標になって良いかも知れませんね。
まずは、師事している先生に伺ってみたら?
69ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 02:53:39 ID:IOapxWQR
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
70ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 10:00:11 ID:NwAuOYo6
61さんの意見に同意です。
私は4歳以下の子にはリトミックやソルフエのみで弾かせません。
4歳までに感性・リズム感・歌詞唱・音名唱・音符カードなどで下地を
つくり、早くてもはじめるのは4歳です。
いきなりピアノの子より格段に上達早いです。
音楽が体に入っている子・楽しさを知った子は伸びますが、
ソルフエもろくにしないで指動かす、読譜させられる、なんて導入するのは
勉強させられているのと一緒ですぐイヤになり、まず伸びませんね。
はじめて習う先生選びは慎重にしてください。
親が弾けない場合、一緒にレッスン室入って
聴いているといいですね。あとは、家庭での練習をいかに楽しく
させるかでしょう。お母さんもお子さんがやっている曲練習したり
音名唱してあげ、頭にいれてあげるといいです。
とにかく聴くこと、耳が大事です。曲が難しくなってきたら
レッスンや模範演奏を録音させてもらったりして聴いてください。
もちろん先生はなんでも弾けるぐらい技術があり勉強家じゃないと困るね。
71ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 11:53:42 ID:V2A8Mgqi
独学でやってます
両手で弾けないのですがどうすれば良いですか?
片手片手で別の動きがうまくできません
72ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 12:15:46 ID:hdxpKru8
>>71
どのくらい練習してから 「弾けない」と言ってるのか?
練習が足りないとしか言えないが。
73ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 12:55:38 ID:V2A8Mgqi
1ヶ月ぐらい毎日やってます
74ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 13:01:23 ID:UsapnNwr
4歳でグローバー導入編をやってますが、
これってどのくらいで終わりますか?
週2曲ペースで進んでいるんですけれど、
レッスンでは、初見譜読み→音符色分けして囲む→弾いてみる、で、
練習と暗譜は自宅でやってきてね〜という感じです。
最初はこんなもんですか?
75ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 13:02:59 ID:hdxpKru8
>>73
何をやってる?
トンプソン小さな手のためにとかバーナムピアノテクニック導入書のような
真ん中のドを右手と左手で交互に使うような この辺からやってる?

机の上に五本の指を軽くのせ考えた指だけを動かす練習は?(人差し指だけ上げて下げるとか)
片手で良いから 動かそうと思う指を動かせるまで頻繁に練習するとピアノ弾く時もかなり違うと思うけど。
76ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 13:06:19 ID:hdxpKru8
>>74
マルチは嫌われるよ。

練習と暗譜は今も上手くなってからも自宅でやる。
先生はその成果を見て次の指示を出すだけ。
4歳に上達を望むのは早い。急速な上達は期待しないこと。
行きつ戻りつ、ピアノに慣れるだけで精一杯だから。
5歳6歳で習い始めた子と8歳になった時変わらなくなる事も多い。
最初はこんなもんかどうかは実際にレッスン風景を見ないと誰にもわからない。
77ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 13:28:16 ID:V2A8Mgqi
>>75
本とかはやって無かったです
鍵盤が光ってそれに指をあわせて・・・

ってのをやってました

78ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 13:56:03 ID:LPwYvkFM
保持音の指の押さえ方がわかりません。
例えば愛の夢3番で、最初の付点二分音符のドは
ずっと押さえているのか、ペダルを踏んでいるので
離していいのかなどです。
7960:2007/07/10(火) 14:12:57 ID:OKaukDaL
>>60です。
自分自身がピアノを習ってなかったので、
何歳から始めるのが良いかすらわかっていませんでした。
ご近所に3歳で習い始めたお子さんがいて、
ああ、3歳から始めるのだなとばかり。
確かに言葉もまだ「?」な部分が多々ある娘に
ピアノを習わせても先生も大変だろうと思います。
もう少し、娘の成長を待って始めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
80ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 14:17:36 ID:hdxpKru8
>>78
譜読みの段階、ゆっくり弾く段階では極力押さえておく。
仕上げ段階ではペダルでつなげられるので離れても良いけど、
「どうせペダル踏むんだから伸ばさなくても良い」と考えてると この大事な主旋律が全然聞こえない演奏になる。
これは気持ちの問題(苦労して押さえたまま伸ばしておけるって事はそこにちゃんと気持ちが行ってるって事だから)
81ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 09:50:04 ID:SQrr1MFW
レベルはバイエル終了程度ですが、
ショパンのエチュードとかノクターンをさらさらと弾くためには
次はどんな練習をしていったらいいですか?
82ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 09:56:22 ID:cXZX2/Ev
>>81
次はどんな練習をしたら良いかを答えるには
今までにどんな練習をしたかを知る必要がある。

月並みな答えで良ければ、
ショパンを弾くにはクラシックの王道を行かなくちゃならない。
バイエル程度の次はブルグミューラー、プレインベンション、ハノンあたりを練習すると良いだろう。
83ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 21:30:27 ID:rGHQhlqF
ブランクって何年までがまともでしょうか?
84ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 22:48:43 ID:KO62n/bV
私なら

ピアノのABC
ハノン
4期の曲集

やらせるかな

その人の個性によって、ブルクミュラーやチェルニーにおきかえはあるけど。
85ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 23:04:14 ID:GNi3cIsE
>>81です。
>>82>>84
レスありがとうございます。
さっそく楽譜を買ってきます!
86ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 00:26:50 ID:WQ1v5bN6
はじめまして、鍵盤の重さについてご質問させていただきます。
家ではアプで重いと感じるので、軽くするためハーフペダルを
デフォで踏んでますがこれってどうでしょうか?というか邪道でしょうか。

体格も手も大きく力のある知人は非常に重い鍵盤をデフォにしていて、
そのピアノを弾かせてもらったら全然弾けなかったのですが、
例えばステージのピアノだと選べないので多少重くて弾きにくくても、
負荷をかける重さに慣れるほうがいいでしょうか。
僅かの差ですが、鍵盤の重さに左右されるのは指の鍛え方が足りなくて
やっぱり問題外でしょうか・・・? 
宜しければご回答のほうどうぞお願いします。
87ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 08:11:59 ID:2/QhoTRn
家のペダルが重いって…
ずっとキーボードか何かで練習してたのですか??
毎日練家のピアノで習してたら、それを重いから弾けないという感想は持たないと思うのですが。
お知り合いのピアノがどういう調整をされてるのかわかりませんが、ふつうのピアノなら練習すれば園児でも弾けます。
邪道も何も、ハーフペダルありとなしでは音として別物だと思うんですが。
88ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 08:13:31 ID:2/QhoTRn
ごめんなさい、ペダルじゃなく鍵盤の重さですね。
ハノンがんばってください。
89ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 10:14:27 ID:ozEyTzJ/
ハーフペダル踏んだら鍵盤が軽くなるか??
90ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 14:30:19 ID:NfRizqUN
グランドはもっと重いよ。
ステージに立つ機会がこの先ありそうならせめてアップでは重いと感じないように鍛えないと。
91ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 14:41:02 ID:Drl3tEUN
自分はアップライトのが鍵盤重く感じるけどな
92ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 15:51:42 ID:ZyGjzNAs
打鍵方法について質問させてください。
先生にはいつも鍵盤の底まで弾くように指導されていますが、
この方法は古いやり方なのでしょうか?
この方法を続けていくと将来なにか問題点があるのでしょうか?
現在小学生でブルグミュラーとハノンをしています。
よろしくおねがいします。
93ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 16:53:22 ID:wZlLaKTC
カワイのアップは鍵盤重いと思う。
グランドでもスタインは凄く軽い気がする
94ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 17:10:18 ID:yDdD46Ur
芯のないふにゃけた音で弾く人には鍵盤の底まで弾くつもりで、という表現はつかいます

芯のない音で弾いていると、ブルグでもありますが、スケール部分の粒がそろわずきたない音になります
聴いていてしっかりレッスン受けた子がそうでない子がよくわかるポイントかと
95ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 17:59:08 ID:ZyGjzNAs
>>92です
>>94レスありがとうございます。
ピアノの奏法のサイトで鍵盤を底まで弾くのは古いやり方だと書かれていて
不安になり質問しました。
芯のないふにゃけた音を注意されていたのですね。
気をつけて練習に励みます。


96ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 18:31:59 ID:oIYBOcFw
鍵盤の底まで押してしまうと、下部雑音ってのが発生して
汚い音になるんでしたっけ。
底の直前までで弾いている人をみたことありますが
音が澄んでいました。
97ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 18:52:42 ID:WQ1v5bN6
>>87 88 ご回答ありがとうございます。 
昔々に使ったことのあるピアノより鍵盤が重かったので、
どちらに基準を置いていいか迷いました。
ハノン頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。


アプライトはグランドに比べて鍵盤の戻りが遅いらしいので、
うちのアプはハーフペダルを踏むと何か?が軽くなるようで・・・
そのため弾きやすいと感じるのかもしれませんが、
仰られるとおりハーフペダルを踏むと音質が篭っていて
通常の音とはたしかに別物です。


グランドでも重かったり軽かったりと
ピアノによってかなり差異があるようですので
どこを基準にしていいか迷います。
98ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 22:03:51 ID:hmz23Q30
>>97
俺もハーフペダル踏む癖ついてる…
踏んでないと音がきんきんして自分で聴きながら頭が痛くなるんだ
音もキーも軽くなるしすごく弾きやすいし
自分で弾けるようになって楽しむんだったら何でもいいと思うけどなぁ
コンクール目指してるんじゃなかったらやりやすい方でやったら?
99ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 22:50:17 ID:NfRizqUN
ハーフペダルってダンパーペダルを浅く踏むことだと思うんだけど
もしかしてソフトペダルのことを言っているの?
100ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 23:15:03 ID:FVBBjha2
ドビュッシーの「グラドゥス・パルナッスム博士」を弾きたいのですがこの曲のレベルはどの程度なんでしょうか。
私の今のレベルはチェルニー30番の最初のほう&ショパンの簡単なワルツやシューベルトのわりと簡単とされる有名な即興曲が弾ける程度です。
101ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 23:59:53 ID:+F0l5fpF
>>58
ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。

これで明日から、自信を持って弾けます。
102ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 00:16:08 ID:ai8k8gy1
成人男性がピアノの先生を探すとき女の先生はダメなのですか?
問題ないですよね?
103ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 00:24:05 ID:EmY2PxJ5
うちは成人男子不可にしてますが・・・。
システムはまずOKだと思いますが、個人教室の場合、確認されたほうが
いいでしょうね。
104ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 02:10:35 ID:VgohD+ex
講師ではないけど
ダメなの?って心配になるのなら
かなりベテランの女の先生や男の先生を探されたら?
105ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 03:53:12 ID:w4UEqf9Y
先生方に質問です。
音大卒なんだけど長期間ブランクがあるような場合、専門的に学んだことを
黙っていてもバレるものでしょうか?
106ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 05:13:06 ID:zNVXercs
・・・何故黙ってなくてはいけないのですか?
最初にちゃんと言えばいんじゃないすか?
107ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 08:11:14 ID:urLH4r21
黙っていてもバレる腕前かどうか人によるのでは…
音大卒じゃなくても、かなり本格的にうまい人もいるけどね。
108105:2007/07/13(金) 09:24:50 ID:w4UEqf9Y
>>106->>107
レスありがとうございます。

今現在の私のレベルは、数回リズム練習をしてやっと、鶴30番を指定速度の7〜8割程度で
弾けるといった、正真正銘初心者〜中級レベルです。
先日、独学で再開するよりも、またイチから習いたいと思い、近所の教室に
レッスンの申し込みをしたのですが、その際、音大卒だと正直に話したら、
「私が対応できる範囲を超えている」との理由で断られてしまったんです。
(もちろん、今現在のレベルも伝えたのにです)
その教室は、高校生の生徒さんもいて、鶴30番レベルが対応できない
というわけではなさそうなので、「音大卒」だったから断られたのかな、と。
ならば、バレないのであれば、いちいち「音大卒」だと伝えない方がいいんじゃないかと
思ったのです。

どうなんでしょうか?
109ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 09:55:17 ID:z2WEjEln
音大卒って何科ですか?
ピアノ科だったら、そんなに腕落ちないよ。真剣にやれば
ショパンのエチュードレベルまで、まともに戻ると思いますが。
鶴30っていってるのなら、その他の科なんでしょう。
ピアノ科じゃなければ、教えられると思いますから
音大卒って言っても良いんじゃないですか?
私だったら、理論も分かっているし、教えやすくてありがたいですが・・
110ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 11:09:54 ID:urLH4r21
いまの>>108さんのレベルじゃなくて、今まで>>108さんがついてこられた先生のレベルを思うと腰がひけたのかも。
音大目指してバリバリ指導をうけて練習した時期があるということですし。
どの程度の高校生を引き受けられてるのかわかりませんが、もしや先生がピアノ科じゃないとか…?
ほんとは自信のない先生より、事情を話したうえで引き受けてくれる先生が見つかるといいんでしょうけど。
111ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 11:22:05 ID:qyzbJwx7
ブランクの期間が長ければ弾けなくなるよ。
112ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 16:10:53 ID:fd44pOOc
ピアノの先生との関係のことで相談させてください。
今習っているところを辞めようと思っているのですが、
わたしの不満は我慢するべきことなのか客観的なご意見をいただければと思ってます。

長年習っていた先生の自宅レッスンに
2年くらいのブランクで復帰し5ヶ月、教本3冊+自由曲で内容的には満足してます。
ただレッスン時間中に子供(社会人)の送り迎え、私用電話、
来客で中断、他の生徒の人生相談などされます。
辞める前も何度かありましたが、今ほどひどくはありませんでした。

決定的な出来事は、他の楽器の方と合同の発表会を控えているのですが、
そのリハーサルが先生の予定と重なったというので、同伴をお断りしたのに
もうひとり参加する生徒が希望しているから、
わたしの仕事の都合で時間を変更するように主催者に連絡しろと言われたことです。

小さいときから知っている、母の個人的な友人でもあるということもあるのですが、
レッスン中は「友達先生」と言う感じではありません。
自宅レッスンだとこういう状況が普通なのでしょうか。


113ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 17:00:56 ID:0SFjuwtH
普通なわけないw
あなたに甘えてるか、甘くみられてるかにしか思えない
わたしは近所だからこそしっかりしたレッスンを心がけますが
114ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 17:46:18 ID:urLH4r21
普通じゃないでしょう。
自分ならやめるよ。効率わるいし、感じもわるい。
まずは他に良い先生をさがしはじめては?体験するとか。
他の先生と比べると改めていろんなことがよくわかると思います。
115112:2007/07/13(金) 21:39:25 ID:8JGxnTfk
>>113 >>114
レスありがとうございました。
普通じゃないということがきけて本当によかったです。
私の苦情は常に先生の家ではそういうものだ、で流されてたので。
明日辞めると言ってきます!
そして新しい先生さがします。
116ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 21:41:28 ID:7apKFLTu
理由も考えていったほうが良いでしょう
117ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 21:52:37 ID:uDSp8PC4
>>96
それはね。まず底まで弾けて、かなり上達してからの話。
それが出来て体の重心をコントロール出来てからでないと、そんなことできますぇん

118112:2007/07/13(金) 22:10:44 ID:8JGxnTfk
>>116
そうですよね!勢いだけで言ってしまうとこでしたw
公務員とか何かの資格を目指すための勉強を理由にしてみます。
119ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 22:19:20 ID:0SFjuwtH
頭デッカチで基礎がないのに難しいテクニックを教えてくれない等いう人はよくいる
そういう人(特に大人の生徒)に限って基礎練習は嫌がるよなぁ…w
120ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 22:32:57 ID:7apKFLTu
>>118
そうなると、これから習う先生と今の先生が知り合いでないようなのを選ばないといけないねw
ばれたらヤバイ
121112:2007/07/13(金) 22:53:41 ID:8JGxnTfk
>>120
今の先生の出身大学関係の先生は避けないいけないし
新しいとこでの発表会とかもしばらく自粛かなと思うのですが
もう人間関係持ち続ける必要もないし、
ばれたときはばれたときかな、なんてw
122ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 22:56:29 ID:EmY2PxJ5
>108   多分、108さんの出身音大が、東京芸大レベルの、副科ピアノなのでしょうか。

だとしたら、専攻が声楽であれ、作曲であれ、教えるピアノの先生は、プロのピアニスト並みでないと
気がひけるかもしれませんね。指が動く云々より、理論で学んだことも多いはずなので・・・。

かくしておくより、(というかバレルので)全部話して、引き受けてくれる先生のほうが、いいでしょうね。

鶴30でも、きちんと弾くのは、ピアノの先生でもけっこう大変なんですよ。
もちろん、弾けないという先生もいらっしゃると思います。
うちは、生徒が鶴40とか、ショパンエチュード弾くので、休日も自分の練習ですか・・・。
123ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 23:14:40 ID:urLH4r21
>>121
先に他の先生にあたりをつけてからやめたほうがいいかも…?
不満も蓄積されてるようですが、教え方は自体満足されているならなおさら。
いろんなことをがまんして、教えをこう価値があるかどうか、比べて考えてみたほうがよくないですか?
まあ、良い先生というのは本気で探せばいるはずですが。
124ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 23:55:29 ID:09AMhyjs
121さんのカキコミを読み、私も見限った先生のところを辞める方法が見つからなくて悩み中です。
やめたくなったときの口実ってどういえばいいのか、難しいですよね。
忙しいから、を理由にしレッスン通いを休みがちにして序々にフェードアウトを狙っていたら
「最近いらっしゃいませんねー。お仕事はひと段落つきましたか?来週ぜひいらして下さい」という録音が留守電に入っているし。
やめるにやめられなくて困ってます。
125ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 01:11:47 ID:eVWiGhcz
>>124
「そうなんです。仕事が忙しくなって参りまして、レッスンを続けなれなくなりました。」
と言って、止めれば良いのでは?
126112:2007/07/14(土) 02:04:01 ID:MpUAJY9m
>>123
新しい先生のあてが全くないので、
自分のピアノにとってはすごくマイナスですよね。。
実は小1から教わってきて似たようなことが
ときたまあったんですけど、やっぱり書かれたようにして考え直してました。

今回はリハの件だったり、113さんが書かれたように
どうも甘く見られてる、というのがネックになってます。
レッスン前日になって「明日お休みです」と言うメールが来たかと思えば、
次の日曜の早朝に母親同伴で呼び出されたり
先生の娘の送迎をさせられたりで・・。
自宅レッスンだからってこれらはないですよね?
127ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 02:10:47 ID:5H/Nhfr4
それは行きすぎだとおもう
なめられているというか
上から目線というか・・・
人間として・・・

と思います
128ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 02:21:45 ID:71TpOn3B
続けたいけどほんとに忙しくて続けられない自分からみればみんな贅沢だなあ
と思ってしまう
129ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 02:24:21 ID:71TpOn3B
贅沢っていうか選択の余裕があるってことで


>>112さんの振り回す先生は関わっていても辛いだろうね
130112:2007/07/14(土) 11:41:54 ID:MpUAJY9m
今日のレッスン時に辞めることを伝えてきました。
特に引き止められることもなかったので、すっきりした反面
少し物悲しくもあるのですが、けじめをつけることができました。
レスくださった皆様、ありがとうございました。
131ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 12:58:55 ID:1xb3kZei
>>130
新しくよい先生がみつかるといいですね!
132ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 13:39:09 ID:2R/ilMCG
先生にバッハをやれとか虐められる
133ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 13:41:00 ID:O3QrlLiH
何がやりたいのでしょう?
134108:2007/07/14(土) 14:22:05 ID:yNM4PNtb
>>108です。
様々なご意見ありがとうございます。

副科では?というご意見がありましたが、恥ずかしながら、一応ピアノ科卒です。(ブランクは14年あります)
ショパエチュに限らず、過去に必死で練習した曲等、なんとなく覚えているもので、
最後まで弾くことは出来るものの、指はからまり音は抜けまくりで、とても「弾ける」と
言えるレベルではないです。(確実に「弾ける」といえるのが鶴30番程度なのです)

事情を話して引き受けてくださる先生がいるにこしたことはないのですが、
私が現在住んでいるところが九州の片田舎ということもあり、色々と調べてもみたのですが、
個人の教室の先生の大半が、地元の短大の音楽科卒で、あとはYやKといった
大手音楽教室のみでした。
 
通える範囲に、個人の教室があと2件あるので、1件目の教室には正直に話してみて、
また断られるようだったら、最後の1件には隠してレッスン申し込みしてみようと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
135ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 14:28:33 ID:CadmUdZi
>>134
閉めた後でなんだが、
弾けなくたって やり方はわかってるのだから、
自分なりに譜読みから自分なりの完成まで練習して月一か隔月一で大学時代の恩師に見てもらうのが 一般的だと思う。
九州片田舎ってどこかわからないけど芸大はともかく桐朋卒業程度のピアノ先生はけっこういるもんだよ。
調律師に聞いてみた? 彼等は地域レベルのいろんな情報を知ってるよ。
136ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 14:59:39 ID:yNM4PNtb
>>135
レスありがとうございます。

それが、私の住んでいるところは、駅もなければバスは一時間に1本(最終は6時です)、
コンビニも有名どころはなくて、それっぽいのは22時には閉店、夜道の事故の被害者は
人間ではなく鹿やタヌキ、といった、とんでもない田舎なのです。
調律師さんに聞いて、一番評判もよく、腕もいいと言われたのが、断られた教室でした。
さらに、夫の仕事の転勤でここに住むことになったので、学生時代の恩師に
習うことは不可能です。(飛行機で通わねばなりません)
独学でとも考えたのですが、独学だと、弾けないのが悔しくて逃げ出してしまいそうで・・・。
自分では気づかないこともあるでしょうし。

せっかくアドバイスいただいたのに、否定ばかりしてすみません。
ご丁寧にありがとうございました。
137ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 19:16:41 ID:1xb3kZei
地元の短大音楽科ぐらいだったらYやKのほうが良い先生いたりはしないのかしら…?
偵察がてら、体験にいかれては?
大手は断られることはないんじゃないかな。
138ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 19:32:38 ID:tFcw+zjg
さっき先生に「初めてだと思って練習すればいいじゃないですか」って言われました。
ブランク族です。
ショックです。
139ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 20:34:15 ID:vaPyrFEm
素朴な疑問ですが、どんな言い方ならショックではないのですか?
「しばらく弾いてないから忘れて弾けない」「弾いてなかったから指が動かない」
とか言い訳しなかったかな?
スイスイ行った頃の記憶はあるのに身体がついていかないジレンマは分かるよ。
でも忘れたら初めから無かった物と思うしかないよ。じゃないと辛いのは自分だよ。
140ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 20:36:49 ID:KDcSgP0A
先生方、もしくはピアノ歴の長いベテランの生徒さんへ質問いたしたく・・。
楽器店の大人専用のお教室に通っている者です。
好きな曲を弾かせてくれるところが気に入っているので辞める気はないものの教え方が甘すぎて技術的な向上は望めそうにないので
新たに技術的なことをスパルタ的に教えてくださりそうな別の個人教室に通う決心をして手続きも済ませました。
つまり従来の教室と新しい個人教室との並行、ということになります。
新教室の先生には他にも通っている教室がある事を伝えたところ、教室によって方針が違うので一箇所にしぼったほうがいいとおしゃっていました。

私としては従来の教室で自分のレベルより上でも好きな曲を弾き、新教室では技術的な事を基礎から徹底的に矯正して頂く、という目的毎の使い分けをしたく思ったのですが、
複数の先生に教わるというのはそれぞれの先生にとっては好ましくないのでしょうか?
旧教室も好きだし新教室もよさそうだし、どちらも捨てられないのです。
141ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 20:50:37 ID:H+vqxpoZ
5歳から始めて33歳になります
ジャズピアノを去年から始めて、だいぶ弾けるようになりました
月謝\7500ですごく色々教えてもらえるので良いです
かなり詳しい先生のようです
子供も教えていらっしゃるようで、親切で良い先生です
142ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 21:18:23 ID:ncuFc0SE
>>140
二人の講師に習うのは、教える側からいうと正直迷惑ですね
教え方は個人で違うので、もしかすると同じことでも違う教え方をされることもあったりで、混乱するかもしれません
そして教える側も、もう一人の講師を意識しながらになるのでとても教えにくいです
目的毎に分けるのではなく、どちらかの講師に説明して両方教えてもらったほうがお互いたのためだと思います
143ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 22:37:40 ID:vaPyrFEm
>>140
「迷惑」は言い過ぎだと思うけど、二人の先生につくと混乱しますよ。
言葉が違っても同じ事を指すのは応々にしてあります。
ですが真意を理解するにはそれ相応の経験の積み重ねが要ります。
私も一本化に同意です。
揺るぎない基礎力を会得た後なら他の門戸を叩くのも
新たな視点からインスパイアされて効果的です。
144ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:29:54 ID:fRE5xAM8
遅レス失礼致します。>>95でペダルに関して
質問させていただいた者ですが、
>>99 さんの指摘のとおり、ハーフペダルのことを誤って
「ダンパーペダル」と書いていました。

145ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:40:11 ID:KEDayGSm
>>138
うちの先生も、再開当初ではなかったですが、ある時ぽろっと
「子供の時にやったのはゼロだと思ってますから・・・」って
おっしゃった。
今でも時々、「これからデビューするわけじゃないんだから!」って言われますw

長いことやってきてる人は、再開者のあせりとかを見ると、
「そんなにあせらず、地道にやればいいのに」と思うのでしょう。

先生の言葉はあまり深刻に受けとめずに、ゼロからやってるんだと思ってやれば、
本当は違って、譜は読めるし、指を別々に動かすとかの基本はできるから、
戻りも早いと思いますよ。
146ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:58:22 ID:VOof6jVD
>>140
142.143の方も言われていますように混乱すると思います
まずは自分の希望を今師事している先生に相談してみてはどうでしょうか
その上で変わらないようであればその時に新しい先生うつられるといいかと思います
それから 甘い・スパルタと音楽的な事を含めテクニック向上の指導力は別物です
147ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 02:10:13 ID:w2arhCa1
そうですね、スパルタでも上手く教えてくれるかは疑問ですし
楽しい指導で凄く伸びる場合もあります
甘いのはたまになら・・・

一番良いのは 楽しくきちんと教えてくれるところ
簡単にまあいいやと 丸をくれないところ
ただなかなか丸にならないと嫌になることもあるので
大事な曲とある程度弾けていれば良い曲との
見極める力がある先生がいいでしょうね

コンクールで賞を取る人達は
大抵、2人以上の先生についてますよ〜
148ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 02:46:22 ID:Jcjfp49Q
2つの教室通うとなると、宿題こなすの大変じゃない?
手続きしちゃったんなら、両方通いながら色々考えるのもいいかもしれないけど。
基礎をばっちりやりたいなら、基礎系の教本を練習しまくるしかないと思う。
指導の質もあるだろうけど、家で練習しなきゃどうにもならない。
息抜きに好きな曲ひきたいなら、個人の先生に好きな曲ひかせてもらえるよう頼むか、課題外で勝手につまびいて楽しむといいのでは。
しっかりした技術できちんと弾くには、レベルにあった曲を選んで完成させていくことも大切だと思う。
レベルに合わない曲を選んでたら、ちょっとやそっと練習したからって、それ以上要求しても無駄というか技術的に無理なのが目に見えてるから指導が甘くなるのでは?
149ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:51:14 ID:bSHAcLX7
ピアノの楽譜には難易度が書いてありますが、これって必ずその通りですか?
150ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:54:16 ID:q2MNhn1z
>>149
違う。 かなり大雑把な目安ってだけ。
151ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 10:30:05 ID:szmRkJZ4
同時におす音なのに音符が左右にずれてる時があるんですが何故ですか?分かりにくい質問でスミマセン。例えばレとミを同時におす場合、音符はくっついてますよね?だけどたまにほんの少しだけ離れてるのがあります。ドビュッシーの月の光など。どうしてですか?
152ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:51:35 ID:m+/jwVY4
>>151
レミの和音ならどんなときでも縦棒の左右にわけて書くと思うよ。
重なり合ったら見えないじゃん。
ドビュッシーは楽譜みてないからわからないけど、少し離したほうが音がわかりやすいからじゃないかな?
153ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:59:10 ID:szmRkJZ4
でも同じ曲でソとラはくっついてます。
154ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 14:06:47 ID:m+/jwVY4
>>153
楽譜がないからなんともいえない。
出版社の癖もあるし(外国版とか非常に見づらい時がある)
レミ の箇所と ソラ  の箇所で 表記を変えなければならないなにかがあるのかもしれない。
ようするに音とリズムがわかれば良いんだ。 
楽譜ってのはそんな細部まで厳格に書き方が決まってるわけじゃない。
155ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 14:29:38 ID:szmRkJZ4
>>154
難しいですね。ありがとうございました。
156ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 16:29:18 ID:mglKBtPh
初見で楽譜を見て弾ける人は
メトロノームがなくても数字を見るだけでリズムがわかるのですか?
157ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 17:42:07 ID:o++FEiDj
>>152
どの部分かわからないのではっきりとは言えませんが 予想で・・
その問題の部分は音符についている棒はそれぞれ音符に対して上下と向きが分かれていませんか?
もしそのような場合でしたら 声部が別だからだと思われます
主旋律と副旋律などの区別がつきやすいように 少し離して書かれている時があります
158157:2007/07/16(月) 17:50:59 ID:o++FEiDj
すみません 補足です
157で書いたように 声部がわかれてると思われた場合
同時に弾く音でも その音楽の中でのそれぞれの役割が異なるので
音色や音の強さのバランスなども考えて弾くと面白いですよ!
159ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 17:51:34 ID:lc3eRC7F
はじめまして 先生に質問です
うちのピアノの先生は コンクールに積極的に参加していますが
コンペに 出ない子までもが
 他の子達が出る課題曲を宿題にされたりしているんですが 
まるで 先生の研究材料・・・
こういうことはよくあることですか?


160ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 18:53:10 ID:szmRkJZ4
>>157
ありがとうございます。棒は上と下にわかれてます。あとジムノペディ第1番で、一番最初の右手のパートなんですが、二回目のファの時って左手と交わるのに楽譜にはそうは書いていません。これもずれてるんですが。
161ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 19:13:50 ID:ZVCDRcdp
>>156
メトロノームは速さがわかるもの。 
リズムはメトロノームではわからない。
また、速度指定の数字を見ただけでリズムがわかるものでもない。

リズムは楽譜を読めばわかる。
162ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 20:03:00 ID:V2WCvmL1
140です。
レスをどうもありがとうございます。
2件以上の教室の掛け持ちはやはりきついのですね・・。
双方の先生にとっても不愉快かな。
もう手続きしてしまったので、しばらく様子をみてみます。
163ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 22:21:03 ID:o++FEiDj
>>160
ごめんなさい もうすこし状況が詳しくわかるといいんですが・・
1小節目のことですか?

>>159
先生によっても考え方が違うので理由も断定できません
が・・私もコンクールに参加しない生徒に課題曲を弾かせる事はあるので
考え方のひとつとしてきいていただけるとうれしいです
大きく二つの目的(期待)があります
一つ目は 成長の目安
もちろんはじめた年齢にもよりますし個人差もありますが
その子の年齢のコース(級など)の課題曲を弾きこなす事ができるようになるといいな・・
二つ目は 曲の仕上げ度
普段のレッスンの課題以上に その曲をしっかり分析し掘り下げ理解する
テクニックだけでなく音楽的に仕上げる

コンクールに参加せず コンクールに参加する過程での利点を得る感じです
普段のレッスンの課題の中で行えれば一番いいのでしょうが
通常に ぴりっとスパイスを!という感覚が一番ぴったりな気がします
曲をいつも以上じっくり深く仕上げる事で生徒と共に成長していけるといいなと思っています
164ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 22:36:19 ID:zL5o8Say
先生方は嫌いな生徒にはどのようなことをしますか?
生徒の好きな曲をやらせないで嫌いな曲をやらせるとかしますか?
165ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 23:19:16 ID:2hv6MI32
嫌いなのは、礼儀がない、だらしないとか
練習しないのが当たり前みたいな態度とか
わがまま、好きな曲しかやらない、指使いなど
直されても、このほうが弾きやすいなど言う・・

そんな人どこへいっても嫌われそうですね。
私はきらいだとおもっても仕事なので、普通に接してます。
でもそういう子とは話す時間多くしてるかも・・
ピアノでの関係はイマイチでも学校の事とか聞くのは面白かったりする。
あまり上達しなくても、一生懸命な生徒さんは好きです。
166ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 23:32:52 ID:m+/jwVY4
>>164
わざわざなんでそんなストレスが増大するような事を‥。
167ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 00:57:02 ID:pIJA00ry
嫌いというか苦手な人はいますね、弾けないとかピアノの関係でなく、最低限のマナーが守れないなどが理由で
子供ではまずないんですが、大人
大人だから、という気持ちがあるからかもしれませんが…
でもだからといってレッスン中指導の仕方が変わるということはないですね
強いていうなら、プライベートな話題はあまりしないぐらいです
168ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 10:27:25 ID:Fuep5iy8
>>165-167
回答ありがとうございます。
練習はしてるし特に失礼なことはやってないんですが、
ほかの生徒より厳しくされる感じを受けてます。意地悪というわけではないです。
ほかの生徒はポップスや好きな曲を自由に弾いてて「上手!」とか言われて楽しそうですが 、
色々注意を受け怒られレッスンも延長します。
これを弾きなさいと言われて宿題みたいに練習してます。
嫌われてなかったらいいんですが…。
169ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 10:32:17 ID:CQ1r7Jfe
>>163
間違えました!ジムノペディ第1番の右手の最初の音です。サビ?が始まるとこです。5小節目です。
170ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:04:15 ID:oSK1i9M9
>>168
それってお子さんの事ですか?ご自身の事ですか?
先生の話を聞いてないんじゃないかな。
優しく言っただけでは聞けない気質の人って居ますから。
生徒に必要と判断したら、嫌いと分かっている曲でも課題にしますよ。
171ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:06:39 ID:pIJA00ry
>>168
毎回厳しいなら、難しい要求にも応えられると思って厳しいのかもしれないですね
大人の方のレッスンは『スパルタレッスン』より『楽しい趣味』を優先することが多いですから
172ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:23:43 ID:I/NZ83Lm
スレ違いで申し訳ないのですが、
リストの<パガニーニの「鐘」によるブラヴーラ風大幻想曲>って
今の時代で、弾けるピアニストさんは居るんですか?
CDとかが有ったら是非聞いてみたいのですが…
173ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:30:11 ID:jY705uEU
見込みがある場合、厳しくするかもしれません。
その人が出来る範囲の難しい課題も出しますよ。
ポップスや好きな曲ばかりやる生徒は、ただ趣味に終わると
思われてるよ。だから教えるの楽ですが本当はそういう生徒も
かっちりした曲の楽しさ分かってもらいたいんですよね。
174ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 11:33:55 ID:qIPhEQi8
先生方に質問です
子供(4歳)がピアノを習い始めました
練習曲2曲(1曲8小節)、併用曲1曲(8小節)が毎週課題で出ています
最初、レッスンで先生と譜読み色分けを4小節やって、先生と練習して、
色分けの続きと練習を自宅でするように言われてます
親子で毎日練習していますが、きちんと毎日練習しないと仕上がり不足になります
私も長年ピアノを習っていたのですが、幼い頃はどうやって練習していたか覚えていません
親は楽器が出来ないので、私は勝手に一人で練習していたんだろうけれど・・・
私の時代は、親はレッスンに同伴せず送迎のみだったのですが、
子供のレッスンは私も同伴して、見学しています
いつになったら、子供は一人で練習出来るようになりますか?
このままず〜っと一人で練習出来ないことはないですよね・・・???

175ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 12:57:55 ID:xrfqq7Jz
30代、再開組です。
今度、約20年ぶり!に、発表会に出ることになりそうです。

ブラームスなら、ラプソディー2番か、118−2の間奏曲
シューマンなら、幻想小曲集の「夕べに」か、「飛翔」・・・

と、勢いで弾く曲か、じっくり聞かせる曲か、迷っています。
音が多い曲は緊張すると弾けなくなりそう。
ゆったりした曲の方が弾きやすそうだけど、きれいに弾くのは難しい。

先生に相談しながら決めますが、色んなご意見がお聞きしたくて。

純粋に一番弾きたい曲は、ブラームスの間奏曲です。
176ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 13:14:01 ID:ZqRYL8d5
>>175
「飛翔」は子どもとかぶらないかな? よく背伸びして弾く子がいる。
個人的にはブラームスラプソディ2番。
177ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 13:38:38 ID:RVD1JSf+
>>169
一番上の音はメロディ その小節の一番最初の左の音がベース
そしてその他3つの音は和音と考えてみてください
おっしゃるとおり2拍目にメロディと和音を同時に弾きます
ちなみに その小節はメロディ以外は左で弾きます

>>175
ブラームスがおすすめですね〜
個人的には118-2が好きです!そしてお勧めです
大人にしかだせない深い味をもっている曲だと思っています
曲も短めの割には構成のバランス(静動)もよく聴きやすいと思います
178ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 13:57:31 ID:CQ1r7Jfe
>>177
説明ありがとうございます。しかし何故一列にならずにずれてるんですか?この曲を知らない人が弾いたらみんなその通りに弾いてしまうのではないのですか?
179ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 14:03:05 ID:RVD1JSf+
>>174
習い始めは保護者の方はいろんな面で不安いっぱいですよね
最初が肝心!とよく言いますが  たぶん・・(笑)
特に幼少期は174さんのように家でサポートしていただけるとうれしいですね
それによって日々コツコツ積み重ねる事、そして先生の指導を正しく身に着けていけます
今は手もかかって大変でしょうが その今の時期しっかりサポートする事によって
着実に自立することができます
もちろん自立の時期は子供によって違いますが、小学校上がる頃にはぐっとかわってきますよー
子供の成長ってあっという間・・
ピアノに限らず子育ても幼少期は大変な期間ではありますが
長いようで短い時間 親子での共同作業と思って存分に楽しんでいただけたらと思います!
180ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 14:10:21 ID:RVD1JSf+
>>178
理由は前にも少し説明しましたのでよかったら読み返してみてください
楽譜の表記は出版社によっていろいろ
そして音楽も楽譜も奥深いものです とまとめさせていただきます
181ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 14:46:18 ID:nwoUplec
携帯から失礼します。
5歳、習いはじめて1年半になる子供の、素人親です。
バイエルの後半くらいからブルグが加わり、バイエル終了後インベンション、ソナチネが加わりました。
譜読みがやっと出来るようになったと思っていた頃に二冊の本が加わり、親子で毎日大変で。。
でも子供は先生が大好きで、一生懸命課題をこなす…本が増えるの繰り返しです。
先生が見極めて選んでくださっている教則本なので、「難しいです。親子で大変なんです。」とも言えず、
ピアノピアノの毎日です。
先生に失礼のないように、伝えるにはどうしたらよいでしょうか?

他のお子さんのことも分からない個人教室なので、進度が早いのか遅いのかも分かりません。
素人親なのですが、背伸びさせすぎのように感じてしまうのですが、どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
182ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 14:59:22 ID:CQ1r7Jfe
>>180
ありがとうございました。
183ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 16:01:36 ID:xrfqq7Jz
175です。

>>175>>176
早速、ありがとうございます。
そうですね、ブラームスを大人っぽく弾くのは、とても素敵だと思っています。
ラプソディーも、間奏曲もどちらも好きなので、迷います。

話が前後するのですが、発表会に出ること自体、まだ迷っています。
何しろ、20年ぶりだし、ひどいアガリ症なので。
先生は、「出てね、出るんです!」(にっこり)と、強く勧めてくれます。

出たい気持ちはあるんですが、正直、恐くて腰がひけてしまいます。
迷っている大人の生徒さんに、どういうアドバイスさていますか?

引き続き、曲についてのアドバイスも、お願いします。
184ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 16:04:07 ID:hMaWKgm5
観客のこと全部ジャガイモだって思ったら怖くないよw
185ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 17:56:07 ID:0hxKny4B
>>183
弾き始め最初のページをとにかく念入りにやっておくといいです
想像絶する精神状態になるのでどんな状態でも躓かないように…
頭ん中真っ白、手はブルブル状態でも弾いているうちに落ち着いてきたりします
難しいところなどはそれまでも沢山練習しているので意外と勝手に指が動いてくれるものです
弾き始めは観客も皆注目しています
そこを上手く弾ければ観客も気持ちよく聴いてくれる味方になってくれます

あと座ってすぐに弾かず、自分の世界になるべく早く入っちゃうことです
天井を眺めたりするのも気持ちが落ち着くかもしれません
本番近くになったら家での練習時も録音したりビデオに撮ったり
緊張感を作り出して少しでも慣れておくといいです

先生ではないですが、15年ぶりに舞台に出た時の経験で
参考になれば幸いです
186174:2007/07/17(火) 21:03:03 ID:8yWAzkj0
>>179
ありがとうございます!
今は、毎日30分ですが私がついて練習しています
子供の腕がぐっと変わってくることがあるんだろうか・・・?
レッスンは私も同伴しているので、先生のおっしゃることは
全部私に言われているような気がしますw
私にもプレッシャーかけてるのかな!?
最初くらいは?真面目に練習させよう、と思っていたので、
先生もガンガンやらせているような気もします
親のほうがピアノ嫌いになる瞬間があって・・・
やれるところまで頑張ります
187ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 22:13:22 ID:jY705uEU
>181
5歳でバイエル終了。教本がブルグ、ソナチネ、インベンションって本当でしょうか?
普通では考えられません。プレ・インベンションなのでは?
よっぽど出来るのか背伸びしすぎているか?
コンクールに沢山入賞させている教室なのでしょうか?お子さんが苦痛じゃなければ
いいですが・・曲詰め込むのも良いですが、この時期は
ソルフェ等も大事にしたほうが良いかと思います。
プレインベンション等ポリフォニーやるのはいいと思います。
お子さんかなり優秀で、先生が入れ込んでいるんだと思います。
嫌いにならないで続くといいですね。
188186:2007/07/17(火) 22:14:11 ID:nlY8QEPo
連投すいません
もうひとつ質問があります
習い始めたばかりで、先生にお中元を渡しても大丈夫ですか?
半年くらい習ってからお歳暮から渡す方がいいですか?
5千円の商品券でも・・・と思っているのですが、
金券より品物の方がいいんでしょうか?
189440:2007/07/17(火) 22:44:27 ID:iODtLbFt
男性ですがピアノの先生(♂)が私に愛想が悪いです。
こっちはネットで入手した楽譜をあげてもなにもありませんでした。
ネールを送ったら返事くれますか?って聞いたらくれるというから出したら返事ナシ。
冗談や笑いそして音楽の趣味の話とかはナシ。
新聞折込のチラシで先生の写真見て親しみ感じたから選んだけど写真とは随分顔が違う。
先生は多分自分とそんなに歳が違わなくて向こうが少し下だと思う。
自分的には友達のような感覚でいたいが無理っぽい。
いつまで続くやら。
190440:2007/07/17(火) 22:45:36 ID:iODtLbFt
↑3行目、メールでした。
191ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 22:45:42 ID:nwoUplec
>>187
181です。ありがとうございます。
教則本ですが「インベンションとシンフォニア」と書いてあります。バッハの肖像画が描いてあるものです。
コンクールのこととか詳しいことは知らないまま、知り合いの紹介で通うことになりました。
正直、ピアノづけの毎日で親の方が逃げ出したいです。ソルフェージュもしています。
インベンションは只今6番を練習中ですが右手と左手がそれぞれメロディーみたいな感じなので「歌える」ようになるまで、何度も練習しないといけないみたいです。
今まで3週間くらいで暗譜できる程度ですが、幼稚園から帰ってご飯を食べる前までずっと黙々と弾いています。
先生が子供のためにしてくださっているレッスンの方法に「親の私がしんどいです」なんて言えませんよね。。
子供は「遊べない」と言っていますが、ピアノは大好きで、レッスンから帰ってきたら再びやる気モードになっています。
先生と深く話し合ったことがないので、まずは先生の話を聞いて、私の気持も伝えてみようと思いました。
ありがとうございました。
192ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 22:50:25 ID:5TkVnHZe
>189  さんが女性ですが〜なら、回答も思い浮かびそうだけれど
何をお困りで、何を期待しておいでないのか・・・今ひとつわからなく・・・。
193ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 23:19:05 ID:OIyA8pYL
>>191
うーん・・
先生から見てかなり将来を嘱望されているお子さんなのではないでしょうか。
子供さんがやる気になっているのならばそっと見守ってあげてください。

194ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 23:53:10 ID:c5dIAMX2
幼稚園でのお友達関係にもなんの問題もなく
好きでピアノをしてるのなら
そのままでいいのでは?
お母様もピアノに付き合って大変なのでしょうか。
きょうだいとか下のお子さんとかいらっしゃらないの?
195ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 00:16:26 ID:YqjSF7zd
一日3〜4時間弾いてるってこと?
いくらなんでも幼児の華奢な手に負担かけ過ぎ
つぶしてしまう気なんだろうか
196ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 02:06:54 ID:V5LOrLQc
本当に実に付いているなら、かなり進度が早い優秀なお子さんですね。
実際、この位の進度の子もいるでしょう。
実に付いていなければ、先生はかなりズレた方と言う事になりますね。
197ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 02:24:16 ID:2k4+aZB1
>>195
いや、中村紘子などは3歳の頃から1日3〜4時間練習していた。
不可能ではない。
198ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 03:32:53 ID:NTH4r3G3
先生方に質問なのですが、大人の生徒の場合、
曲を決めるときに、どういう基準で決めているのですか?
これといって弾きたい曲はありません、先生にお任せします
と、言われた場合です。
また、自分から「この曲を弾きたい」と言ってくる生徒と
選曲は全て先生に任せる生徒とでは、
どちらがやりやすいとか、あるのでしょうか?
199ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 12:41:24 ID:D0hXcsaI
>>191
何曲手がけられているのか、お話からはよくわかりませんが、
そこまでするのなら、課題はほぼ初見で弾けてしまう、即暗譜
くらいでないと引き合わないと思いますが...もっともそう
なるとそれほどの練習時間は不要ですね。
先生は毎日そんなに練習しているということを御存知ですか?

新曲の度に譜読みに時間がかかるのであれば、あまり好ましい
状況ではないと思います。 1−2日で独力でさらさら弾けるように
なっているのならいいですが。

それにしても5歳でソナチネはともかく、インヴェンションは
ちょっとどうだかという気はしますね。 
バイエルの次がインヴェンション、大人の初心者ならありえる
かもですけど。
200ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 15:15:50 ID:7QMitTYF
175です。

>>184 >>185
発表会のアドバイスありがとうございます。
ジャガイモ・・ですか。がんばります。

前半がスムーズにいくと、確かに安心しそうですよね。
弾き出しが難しすぎず、落ち着いて弾ける曲を選ぶとよい、
と聞いた事があります。

今度の発表会では、小学生の娘との連弾もあります。
連弾で、ちょっと緊張がほぐれるといいんですが・・。


201ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 16:04:59 ID:r12Hxh0J
>>170-171>>173
あ、一応自分のことです。昔から少し背伸びしたような曲を選曲されて
「この曲は難しいんだから…」みたいに言われることはありましたが
「間違えなくても何も表現できないなら意味がない」などお説教をされることもありました。
確かに私は強く言われないともっと上達しなさそうなので厳しい方がよいのかもしれません。。
ありがとうございました。
202ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 17:14:53 ID:onLUcCr6
>>レスを下さった先生方

>191です。ありがとうございました。
一日三時間は弾いています。そうしないと8冊ある教則本がこなせないからです。
やっぱり指に負担ですよね。心配しながら見ているだけです。
インベンションはダブルシャープがあったりシャープ4つあったり、今までしたことないような(トリル?)があったりで
時間がかかります。
本当に力がついているなら譜読みも早いはずだとおっしゃってくださった先生のご意見、なるほどなと思いました。
両手でパラパラ弾け出したら喜んで弾いているインベンションですが、片手ずつ暗譜…で毎回苦しみます。
本人の力以上のことをしていることは親の目からみても間違いない気がしてます。。
203ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 17:21:13 ID:wA7gifdC
もしや、さあちゃんさんですか?
204ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 17:54:57 ID:GPERWiL0
やな感じの相談だと思われたらお許し下さい。
このような事で思い悩むのは、私自身も未熟で集中力に欠けるかとは思います。

私はポピュ系の方はグループ制の講座なんですが、
そこの古株さんのマナーが悪く・・・というか
新参の気に入らない人間をイジるのが大好き。
頭から足元までガン見に始まって、陰でメール等交換し悪口を回す、
人が弾いてると大声でしゃべる、笑う、はしゃぐ、
テンポ無視で早弾きしたりしてくれるんで、まぁやりにくいです。
それも程度の問題ですが、キツいキャラのオバサンなので
意識して仲良くするなんてのは余計疲れます。
正直あまり関わりたくないタイプです。
それに嫌気が差し辞めた人をここ半年で2人以上知ってます。
その先生の属する所の講座に行ってしまった人も居るんで
まぁ、先生にとっちゃそう悪質な存在でもないかもしれません(苦笑)

私も長年行ってる個人レッスン受けてて年末の定期演奏会もあるし
この際本業だけに専念しようかとも思ったんですが、
ジャンル超えて良い物は好きだし、色んなな演奏法を学びたいのです。
今変わっても教本も変わってしまうかもしれないし、
基礎が一通り終わるまでは講座は変わりたくありません。
先生とこの個人レッスン、値段はバカにならないし。。。
205ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 18:49:13 ID:ofWOsk18
質問させて下さい。
私は今chopinのバラード1番を練習しています。
なんとか譜読みも終って、曲を弾きこんでいるのですが、
最後のPresto con fuoco.でスピードが落ちてしまって
曲がしまりません・・・。速く弾こうとすればする程変な力
が加わってしまって、せっかくの流れが破綻してしまいます(涙。

何かよい練習方法があればご教授していただきたく思い書き込み
ました。また、ツェルニーやハノン以外で、よい練習曲があれば
合わせて教えていただいきたです。

よろしくお願いします。
206ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 19:13:00 ID:uvp0wK3B
>202
2声6番って2声の中で結構難しいほうですよ。
8冊も何やってるんでしょうか?
ソナチネ、インベンション、ブルグあとは何でしょうか?
すっと弾けないんなら無理させすぎ。手壊しそうです。
なんか、お子さんかわいそうな気がします。
先生はお子さんを早いとこから、コンクールに出し
自分の地位、上げようとしてる気がします。
そうとう勝気な先生ですね。どういう経歴の先生ですか?
207ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 19:36:13 ID:wA7gifdC
健気に言うこと聞いてるお子さんほど
個性を壊してしまわないか、注意が必要なんだけどね。
お子さん、のびのびピアノ弾いていますか?
208ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 20:22:27 ID:rBCfV0bX
>>203
191さん=さあちゃん、私もそう思った。
去年6月で4歳でプレ・インベンションその他教本たくさんだったもんね。

209ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 22:04:51 ID:uvp0wK3B
ドキュン先生ほど、自分には何もないから、
生徒を競走馬化させるんだよ。
コンプレックスの塊の先生に習いかわいそう。
210ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 23:18:45 ID:3uF0jqvI
>191

5歳、習って2年足らずでインベンションというのは天才級です。

育て方次第では、天才音楽家にも、
歪んだ人格にもなりかねません。
そのような子を授かった親と先生は、
細心の注意で大切に育てるのが天命だと思います。
その詰め込み教育は危険だと思います。
先生とよく話し合ってください。
211ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 02:18:13 ID:7q8MBcld
>>191
8冊の教則本は、やはり多いですね。
4冊位に効率良く絞って頂く事は出来ないでしょうかね。
力のあるお子さんでも、余力を残しつつが理想だと考えます。
「毎日3時間練習しないと、今の曲数はこなせません。
半分の練習時間位でこなせる宿題をお願い致します」と言っても
失礼では無いと思いますよ。
212ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 08:19:42 ID:23mKiJTj
>>181
8冊の内訳が知りたい、すごく知りたい。
交互じゃなくて同時にやってるんだよね?
ブルグ、インベンション、ソナチネ、(たぶんハノン)これで4冊
バーナムとか? でも簡単すぎるよね。
ブルグとソナチネを同時ってのもなんか凄いね、 
なんのためにブルグやってるんだろ?25じゃなくて18か12なのかな?
ああ 興味津々!
213ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 09:04:36 ID:rvo+cP8V
ソルフェージュも入れてるのかな?
楽典も?w
214ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:08:43 ID:PRQwuRLy
振替レッスンについて質問です。

うちの先生は月一回だけは振替レッスンしていたのにいきなり振替なしになりました。
他の教室でも振替なしは聞いたことありません。
振替なしの教室はあるんですか?
215ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:15:05 ID:glNYb0jI
ブルグとソナチネとインベンションを一緒にやる理由がわかんない。
216ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:28:16 ID:tMkbTysD
もう5歳でインベンションとかネタに決まってるんだから
いつまでも引っ張ってんなよw
どんだけ手の大きい5歳児だよww
>214
昔のピアノレッスンは振替など存在しませんでした
最近は振替てくれるところ多いと思いますが、
以前までやっててやめたということは生徒が増えて振替の時間が
なくなってしまったとか、あまりにも振替の要望が多すぎて
先生がきれてしまったかのどちらかでしょうw
217ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:29:29 ID:rjV00ifc
>>214
振替は、原則なしってお教室ありますよ
ただ『原則』であって理由によれば柔軟な対応をしてくれる場合もあるようです
本当にまったくなしなんですか?
218ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:32:00 ID:tMkbTysD
>>215
5歳児にやる意味がわからないは同意だがw
一般にインベンションとソナチネは一緒にやるでしょう。
ブルグも18番とかなら一緒にやる場合あるだろうし。
自分はインベンション、ソナチネからソナタ、ギロック叙情曲集を
鶴30、40と並行してやってたよ。ギロックのかわりにブルグ18とか12なら
ありえるのでは。
もちろん小学校高学年から中学生あたりの普通の進度での話ねw
219ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 10:53:03 ID:glNYb0jI
そーかあ?
鶴やクラマーやってるならわかるけどさ
220ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 11:16:37 ID:TZeQ2eKx
>214
楽器店の音楽教室などでは振り替えなしが普通です。
ピアノのレッスンは先生が自宅で行うケースが多いのと主に個人レッスンなので
時間の融通が付けやすいから振り替えされる先生はおられますが、あくまで先生の好意によるものと思ったほうがよいです。
あるいは、生徒減少を食い止めるための、お客様サービスの一環かと。
自宅レッスンの先生であっても、前日までの変更ならとか学校行事で帰宅が遅れる場合ならとか
条件をつけて受け入れる先生もあるみたいですが、
個人的には「いきなり振り替えないってどうよ!」と思うより
いままで振り替えしてもらってたことに感謝しておくほうが精神衛生的によいと思いますが。
多分先生のほうが余程大変だったんでしょうから。
221ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 11:18:32 ID:PRQwuRLy
レスありがとうございます。振替なしです。やはり旅行とか遊びにいくからの理由が多いみたくて先生は振替なしにしたみたいですが、結構振替なしだと仕事の都合できついです。ワンレッスンもやってない先生なので困っています。
222ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 11:19:27 ID:UrpcZZfy
すみません。>>191です。
レスをくださった先生方、ありがとうございます。
子供が一生懸命していることなのに「本当にこのままで大丈夫なんだろうか」という思いで過ごしていました。
>>203>>208さん、申し訳ありません。

>>206さん
先生の経歴はよくわかりません。とても優しい先生だと子供はいっています。
>>207さん。
「のびのびピアノを…」集中して頑張っていますが、実際のびのびとしているのかと言えば…。親の目からは無理していると思います、
>>211さん
以前、先生から問われ三時間くらい毎日弾いていると言ったそうです。
「そう!凄いわね!」と褒められ喜んでいました…。
曲数については最近は減った方です。
三冊の他は、バーナムテクニック、チェルニー、こどものせかい、ピアノコスモス、ハノンです。

親である私が、ピアノのことに理解できて、気持の上で余裕を持てたらと常日頃思っています。
下の子供の泣き声がひどい環境の中、親はイライラ、娘はピアノをひたすら弾いている毎日です。。
223ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 12:45:36 ID:Z8emQTqA
ブルグ、インベンション、ソナチネ、バーナムテクニック、
チェルニー、こどものせかい、ピアノコスモス、ハノン

?????
一体これはなんのため?
その先生ちょっとへんか、これって全部釣りかの
どちらかとしか思えませんけど。
まるで素人が初級用教則本を羅列したみたい。
5歳じゃこれ全部自分で持てないでしょう。

その先生のピアノ聞いたことありますか?
経歴は? シャープ4つで読みづらくなる
ような状態でこんな曲数だけひたすら暗譜でこなすのは
はっきり言わせていただくと、その先生って、、、、
言うのはやめておきます。

経歴をきちんと確認するか(本人が言うことじゃなくて
大学に問い合わせるとか)、他の生徒さんの様子は
どうなんですか?

やっぱり釣りかな...釣られてすみません

224ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 13:41:32 ID:/nz3qaGr
それぞれの本から抜粋なんでしょうかね。。
225ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 14:23:47 ID:UrpcZZfy
>>223
私もよく分からないのですが、それぞれの教則本から一曲ずつ課題が出て、(ハノンは1〜20番まで)
ノーミスで弾く曲、暗譜する曲と課題に違いをつけて出されます。
「今はとにかくサッと譜読みできるようになって欲しいので…」と先生のコメントがありました。

本が入った袋は、すごく重たいので、レッスン室に入る前に手渡すようにしてます。
先生については、ほんとよくわからないし、知人から紹介されたとき「素晴らしい先生だから」と言われてお願いしたのですが。。

釣りと言われたことがありますが、違うので…。よろしくお願いします。
226ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 14:37:22 ID:DoW+IXim
>>225
225さんがさあちゃんか、さあちゃんじゃないかも答えて〜。
227ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 16:02:59 ID:+XvbM08E
>>225
うちの子が昔習っていた先生になんだかやり方が少し似てるかな
小1の頃ブルグ、プレインヴェンション、ツェルニー、子供のソナチネ、テクニック、ロマン派小曲集等
進度は普通だし分野的に被っているものはなく6冊でしたけど…
それでもかなりきつかった
やはり譜読みに慣れて欲しいということで、小曲集は1〜2週間でサクッと終われる易しめのもの
ツェルニーは2曲抱えていました
一度宿題が多すぎてこなすのが大変ですと言ったことがあるのですが
「できなかったらできませんでしたでいいのですよ」と言われ課題が減ることはなかったです
結局出されるとやっぱりやらなきゃ…になってしまうんですよね

「この先生に習うと皆上手くなる、凄くいい先生」との評判を聞いて入門したのですが
暫らくして分かった先生の経歴はピアノ科ではありませんでした
自分は経験あっただけに最初は指導法が新鮮に感じられて
こんな指導を受けると子供は伸びるのかなど思ったこともありましたが
やはり段々と疑問の方が強くなってきて3年習って辞めました

確かに譜読みは苦にならないようだし、初見も利くように育ちました
少しは有利なのかもしれませんが、でもそれってだからどうなの?と思います
結局は仕上げの完成度で評価されるわけですから…

当時はけな気に黙々と練習していた娘ですが
高校生になった今「自分だけ遊べなくて辛かった」とこぼします
小学校高学年になれば嫌でも皆遊べなくなってきます
幼少期を大事にしてあげて下さい
長文すみません
228ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 18:37:57 ID:u6HYEYqI
さあちゃんちは下にもお子さんいらっしゃったよね。
レスもそっくり。
まえと変わらずがんばってるけど、やっぱしんどそうだよ。
229ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 19:10:20 ID:H1euGO3V
私も小さい頃(5歳〜8歳)6冊位やっていました。
先生が法政大学新卒で音楽家ではありませんでした。
だからかよく私に、
『この教本の勉強したいから〇〇ちゃん(←私)に試しに使わせてね♪』
と言われ、勿論楽譜代は無料で、色々やっていました。

・バイエル上下
・メトードローズ上
・ピアノの学校(←記憶が曖昧。ロシアの現代教本)
・ピアノのテクニック
・小曲集みたいなの
・連弾曲
他には
・聴音(聴音出来たらそれを歌う)
・ノート

をやっていました。
教則本ばかりですね…。
うちの母親も了解していました。
試験も、試しにやってみたいから、とAの何級とかだかを何回か受けた記憶があります。
これも交通費から受験費まで先生持ちで。

うちは母親が全部先生の経歴等わかってて習わせていたので、母親は反対に感謝してますよ。
多分色々無料になったことを…(笑)

先生の経歴等を調べた方が良いかもしれませんね。
230ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 19:26:53 ID:oAMGlzfg
楽譜に書いてある難易度
クラシックの初級=POPSの中級ですよね?
231ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 19:43:44 ID:X8kopR+6
>229

人体実験ですか?オソロシス
232ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 19:56:33 ID:Nvwvt38E
まともな先生だったらそんなに教本使わず
効率的に教えられます。
上の人のいうように実験されてますね。
先生はピアノ弾けるんですか?
発表会で講師演奏してます?
233ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:09:33 ID:H1euGO3V
229です。

実は、その後引越しをして先生が代わったんですが、その先生も音楽家ではなく東京女子大卒。
まだ若かったです。
今までやった楽譜を全部見せたら、
『これはみたことない。』
とか
『これはやったことないけど面白そう。』
とかで、また実験台にされました。

その時は

・ピアノのテクニック
・ABC→ラジリテ
・新しいツェルニー
・バロック名曲集?上
・ピアノの学校
・カバレフスキー
・ステージA
・コピーで現代曲や邦人の曲やポピュラー曲等

・聴音のみ
・ノート
・ぽこあぽこ?

を小6まで、常に5冊位宿題がありました。
その先生は小6までしか教えないと決めていたそうなので、また先生が替わりました。

次は武蔵野音大卒の先生でした。
ブルクミュラーをやったことない、と言ったらビックリしてました。
でもブルクミュラーをやらない人もいますよね?
234ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:12:49 ID:rR4znFRh
もういいよ。飽きた
次の質問誰かどうぞ
つりやネタはやめてねw
235ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:14:50 ID:Nvwvt38E
本当にコンクール等でも上にいける子は
感性、音がすばらしいんです。
そんなに詰め込みレッスンじゃ
音楽・演奏の本質は身に付かないでしょう。
そのうちお子さんやめるよ。

私も、「この先生は凄い、」と
点取り虫の先生に習っていたことがあり
ピアノきらいになりました。選曲はいつも先生で
この曲は点取れるが口癖。たとえばソナタなら、大曲の第1楽章か
終楽章、ショパンエチュードも2曲目が木枯らし・・
大曲ばかりでした。ゆっくりの曲習った事なし。
その先生伴奏ぐらいしか弾けなくて、テクなんか教えなかったよ。
自分も弾けない曲ばかり教えているから、指使いも、
ひどい時は音まちがっていても、指摘できなかったよ。
他の先生の悪口をよく聞かされていた。
自分は弾けないから、自分の生徒に良い点とらせ自分の
地位作ろうとしてたんだと今、自分も教えているから思う。
236227:2007/07/19(木) 20:14:59 ID:dTB0eGi2
長文の上付け足しすみません
うちにも4歳下の弟がいて娘の練習を見ている間はほったらかし
レッスンの時は託児所に預けに行っていました
コンクールの時期にもなると私も熱くなって
ピアノの音に負けないよう大声になり一生懸命弾いてる娘を怒ってばかり
私は精神的におかしいんじゃないかと主人に責められ
娘はストレスのはけ口を求めたのか弟に冷たく当たるようになっていきました

母親が常にイライラしているといいことありません
二人とも何とか性格は歪まないで育ってくれましたが
今思うと家庭崩壊寸前で、異常な日々でした

なんかピアノの上達よりも人格形成の上で心配です
237ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:17:33 ID:H1euGO3V
229です。

あと全音のソナチネアルバム1もやってました(^-^;)
238ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:37:13 ID:rjV00ifc
この話題聞きあきてきたorz
どれだけひどいか、どれだけさせられたかって話はもういいです…
普通経験のある講師なら、そんな手当たり次第させなくても必要なテクニックは教えられます
239ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 22:11:02 ID:glNYb0jI
自分の先生桐朋のピアノ科卒だけど
教則本を一度に沢山やらせるなんてなかったよ
240ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 22:14:59 ID:u6HYEYqI
さあちゃんは釣りじゃないと思うけど
さあちゃんをマネした釣りなら考えられる。
241ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 22:16:02 ID:4dS8EPYg
もういいよ
この話題終了
次の質問どうぞ
242ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 22:50:48 ID:I3y0Ikn4
それではちょっと失礼して・・埋もれていた質問を掘りおこしてみました!

>>205
たぶん苦しいのは右手ですよね
どういう流れや響きでどのように移動するのか明確にする事で少し弾きやすくなるかもしれません
ひとつの方法としてよかったら試してみてください

Presto con fuoco.
最初の8小節まで
1 右手で弾く部分一番下の音だけをさらいます(単音)
 和音の音も一番低い音だけです 
(レラ シシファ ソソド レレシ ミミレドドミレドドミレドドレドシ という感じです 臨時記号略)
2 和音の残り2音をさらう
 上記を片手でさらったあと それぞれ1・2に左手をつけ弾き 最後にすべての音をあわせてみる

次の22小節分
 右は一拍分の音を合わせて3和音で弾いていきます
 (例 9小節目2拍目 ラ ミラ と8部音符でわかれているものを ラミラ と3和音にします)
 最初は片手 その後はその3和音に左手をつけて そして最後に分散して楽譜の通りに弾きます

その後の部分は大丈夫かなと判断しとりあえずここまでにしておきます
文章で説明すると伝わりにくいですね・・わかりづらい時は言ってください
243ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 23:38:08 ID:JkB49qF1
♪♪♪さあちゃんスレ♪♪♪
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/read.asp?url=http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1151656604/

1 さあちゃん 2006/06/30(金) 17:36:44 ID:R9Shuk+S
育児板ピアノスレのコテハン「さあちゃん」のスレッドです♪

【さあちゃんマメ知識♪】

♪さあちゃんの子供 : 4歳の娘(年長さん) ←※年中さんの間違い

♪ピアノ歴 : 教室に通い出して半年(4歳3ヶ月から始める)

♪先生 : 60過ぎのベテラン、この近辺では名前をよく知られている先生、友人の紹介

♪先生のお言葉 : 『ピアノのタッチ、いい音で弾く』
【多くのお子さんは母親にひどく怒られたりして、芽を摘まれてしまう。決して怒らないで下さい、本人のペースで練習させてください】
【力を抜いて手の重さだけで弾く…。】

♪教本 : プレ・インベンション、ピアノコスモス、テクニック、パフォーマンス、こどものための名曲集、ハノン、ブルグ
244ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 00:27:29 ID:EoW7TwNZ
先生に質問です
10代の小学生の頃ピアノをやめて30代後半でブランク再開した場合、努力次第でコンクールに入賞する可能性ありますか?
たとえばショパンコンクールみたいな世界的レベルの…
245ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 00:32:14 ID:5PpvXYBI
>>244
ほぼ無理かと
246244:2007/07/20(金) 00:44:38 ID:EoW7TwNZ
ではどのくらいのブランクなら世界的レベルのコンクールに入賞できる可能性はありますか?
247ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 01:05:41 ID:+tzR2CSY
>>191です。
こちらのスレでも迷惑かけてすみませんでした。
先生方の助言、ご自分の体験談をレスしてくださった方々、本当にありがとうございました。
娘の先生に時間をつくっていただいて、相談しようと思い…夕方先生宅へ電話しました。
明日先生のお話を伺った上で、辞めさせるか続けさせるか決めようと思いました。
コテハンは、また迷惑になると思って…。覚えてくださってた方々、ありがとうございました。

長文失礼しました。
248ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 01:36:16 ID:SiZz/dCM
>>246
そもそもある程度名の通ったコンクールには年齢制限があるのですが・・・
249ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 01:39:37 ID:1EWnjw+r
さあちゃん、気になっていました。
心配なのでまたどうなったか聞かせて下さいね。
ブルグ、ソナチネ同時じゃなく交互に進むとか
課題に忠実でも、一杯一杯な生徒さんの様子を察知して気遣う先生が良いと思います。
250ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 01:46:52 ID:SUMXtF3i
>>244
どれくらいのブランクかより
どれくらいのレベルだったかが
重要でしょう

そして今、どれくらいのレベルなのかも

>>247
先生は多分おうちでの大変さがわからないのでしょう
例えば1回で暗譜する天才の子は
そんなにカリカリやらなくても沢山こなせます

普通の子は1回で暗譜はむりです
毎日何回もやらないと・・・

つまり例えば毎日1時間である程度弾ける子もいれば
毎日何時間もやらないと弾けるようにならない子がいる
ということで、先生はお子さんを前者と思っているのです

毎日部屋にこもってピアノばかり弾いてると
大きくなって経験不足なため 伸びません

今は先生に本を減らしてもらってピアノの時間を減らし
他に時間を使えるようにした方がいいですよ

先生は良く伸ばしたいと思って
沢山の本をやらせているのだと思います
それはピアノ科であっても声楽科であっても関係なく
それぞれの性格によるもの

ピアノ科の先生はたくさんやらせないという事はないです
ピアノ科でも沢山やらせる人もいるしやらせない人もいる

多分難なくこなしてると思われているのでしょう
良い先生はやはり生徒を伸ばしてくれます
点を取りたいから生徒にコンクールを受けさせてるひとは
すごく上のわずかの先生だと思いますよ

町の先生で生徒にコンクールを受けさせてる人は
熱心なのだと思います。どれだけ深く学べるかが
1番大事ですからコンクールも良いと思いますよ
ただ、目の前の事だけでなく
長い目で見れればですが。
大きくなった時、伸びなくならないように
251ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 02:12:30 ID:F3FgtRpI
>>242様、ありがとうございました。
今メモ帳にコピーして、楽譜と照らし合わせながら確認しました。
大変分かりやすかったです^^。
私は高校卒業するまでピアノを習っていたのですが、家庭の事情で
続けられなくなり、独学で勉強しています。
周りに練習方法等を聞ける人がまったく居ないので、場違いだろう
か・・・と思いつつこちらに書き込みをさせていただきました。
この曲、大好きなので、自分の納得いくまで頑張って練習してみます。
こういった助言は本当に宝になると思うので、しっかり練習します。
どうもありがとうございました。
252ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 03:15:03 ID:8btkE5h7
>>250
>>222
先生は5歳の子供が毎日3時間弾いていることをご存知のようですよ
253ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 03:31:17 ID:MjCWiLAV
>>191
これで最後のレスにしますが、
やはり、8冊の内訳を見る限り、ちょっと異常な感じがします。
3時間練習する子も、世の中には居るかも知れませんが、
もうちょっと、効率良い、練習量も今の半分で、伸ばしてくれる先生に
師事する事を強くお勧めします。
先生が優しいかでは無く、正しいかの方が重要と考えます。内容が教えられないから
曲数を増やしている様にも考えられます。
254ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 04:05:02 ID:SUMXtF3i
いろんな先生の体験レッスンを受けてみたら?
それで子供も親も気に入った先生がいたらいいね
もしいなかったなら今の先生で本を減らせば?
勇気を出して本を減らして欲しいといえば
わかってくれるよ

普通、5歳ならバーナムとバイエルと曲集でしょ
これが初級1

進みがかなり早い子でもハノン、チェルニー100番、
ブルグ、プレインベの4冊かな。それを基本に
発表会やコンクールの曲をやる。だから多くて5冊
だいたい早い子で幼稚園。普通の子で低学年。初級2

次がハノン、チェルニー30、ソナチネ、インベンション
それと、曲。エリーゼやトルコなど
だいたい、早い子で低学年。普通の子で高学年。中級1

次がハノン、チェルニー40、ソナタ、シンフォニア
それと曲。幻想即興曲やドビュッシーなど色々
だいたい、早い子で高学年。普通の子は中学生。中級2

次がハノン、チェルニー50、ソナタ、平均律
これ位になると曲は何でも弾けるね
だいたい早い子で中学生。普通の子は高校生。
その辺になると上級

次がハノン、ショパンエチュード、ソナタ、平均律を基本に
様々な時代の様々な作曲家の曲をやるって感じかな

早い子のペースで進んできた子は芸大レベルになるね
桐朋は普通ペースでも入れるし他はもっとレベルが落ちる

255ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 09:50:41 ID:gLLS4YUP
>>247
先生とお話し合いの結果を教えてくださいね。

あと、この先生の日記を紹介します。読んでみてください。
ttp://www.ac.cyberhome.ne.jp/~kuravi-7/diary.htm
256ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 10:09:44 ID:/r9dQG36
>>244
30代後半なら世界的なコンクールはすべて年齢制限でダメだと思いますよ
アマチュアのコンクールなら年齢制限なしのもあると思います
探せばいくつかコンクールあると思いますが。
何故コンクールにこだわるのかわかりませんが、
小学生でやめてっていうのはどうでしょうねw
30代後半でも40代でも音大出身者でっていうならコンクールも現実的でしょうけど
何か受けたいというのならば、大手音楽教室のグレード試験とか、
王立音楽検定とかピティナステップとかいろいろありますよ。
257ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 10:15:01 ID:/r9dQG36
>>246
ブランクというのは、音大を卒業がまず前提の話ですから
小学生の時にやめてっていうのは問題外です。
それでもやはり世界的なコンクールはブランクがあるときついでしょう。
まずすべて年齢制限が20代までですから、ブランク開けてるヒマがありません。
幼児期からブランクなしに突っ走ってこないと無理です。
世界的でないコンクールでも音大卒業して講師などしていたが、結婚して少し遠ざかり
子育て中のブランクあるけどとかってくらいです。
年数の問題じゃありませんね
258ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 10:40:01 ID:nUes38Cq
>>227
家庭崩壊寸前まで行った話を聞くと大変だったねって思うけれど

>確かに譜読みは苦にならないようだし、初見も利くように育ちました
>少しは有利なのかもしれませんが、でもそれってだからどうなの?と思います
>結局は仕上げの完成度で評価されるわけですから…

ピアノを弾く最初のステップである譜読みが苦にならないようになったのは
もの凄い財産だと思いますよ。
一般的には譜読みが苦手なままピアノを辞めてしまい、後々自分で好きな
曲を弾こうと思っても習ったことのない曲は全く弾けない子が多いですから。

お子さんはピアノ嫌いになってしまいましたか?
259ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 11:29:53 ID:zCZrzJB5
>>251
うまく伝わったようでよかったです!
大人になってのピアノだからこそいろんな事を考えながら弾くことができますよね
じっくり吟味しながら練習を楽しんでください
素敵な曲に仕上がるといいですね!
260ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 13:13:54 ID:9+P+AEUR
>>258
しつこい!
もうその話題は終了だって言ってるでしょうが
261ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 14:43:41 ID:css1MKGf
↑とうとうキレちゃったwww
どんだけ同じ話題で書き込むんだか…ログ読んでから書けっての
これだからピアノ講師は頭悪いとか、ねちねちしてるとか言われるんだよw
262ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 15:09:12 ID:nUes38Cq
なにカリカリしてるの? 話したいんだからいいじゃん。
263227:2007/07/20(金) 15:21:03 ID:l0mJNpH8
空気読まずに失礼します

>>258
レスありがとうございます
当時の先生のところを辞める直前辺りは
全く生気なく、つまらなそうにただ音符を追っているだけのような弾き方でした
その後良き先生に巡り会え、音楽を感じる心やピアノを弾く楽しさも思い出してくれたようです
おかげ様で自分で音楽の道に進む決心をし、音大受験に向けて勉強しています

譜読みが苦にならないというのは財産なのですね
前の先生に感謝の気持ちが持てるようになります
ありがとうございました
264244:2007/07/20(金) 22:45:29 ID:EoW7TwNZ
いろいろありがとうございます
このスペックだとどのくらいまでレベルは上げられますか?
ピアノの先生になれますか?
音大に合格できますか?
プロのピアニストになれますか?
ちなみにピアノは5歳から始めました。
265ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:09:13 ID:cLi/eFDA
>>264
ピアノの先生にはなれると思いますよ。
ピアノの先生をしたければ、家の前に看板出して生徒募集をして
生徒さえ来れば誰でもピアノの先生になれます。
特別な資格もいりませんし、誰が教えても何の違反にもなりませんし
自由ですから。生徒さえ来るのならばね。
266ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:43:46 ID:zCZrzJB5
>>264
もしも自分なりの目標があるのでしたら
とにかく今というラインから少しでも前に進む努力が大切です
今の264さんの質問はあまりにも材料が曖昧過ぎて答えがでません
年齢制限のあるもの以外は努力をしていけば可能性は0ではありません
まずは実行です!
267ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:56:33 ID:SUMXtF3i
ヤマハの指導グレード受けたら?
そうすれば堂々と看板下げられます
受かればですが・・

いきなりはきついから7級位から始めたら?
次が6級、次が5級、そしてやっと
指導グレード5級をうけられます

1年に1つの級と考えれば
4年でピアノの先生になれます
受かればの話ですが・・・
頑張って下さいね〜
268ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 23:58:24 ID:PyieFTow
月に1時間のレッスンを2回と、
月に30分のレッスンを4回と、
どちらがピアノの腕前向上には有効なのでしょう?
換算すれば月の合計レッスン時間は同じなのですが・・。
269ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 00:19:45 ID:pQGEQDQ0
>>268
月に30分
こまめに先生のチェックを受けるほうをオススメします
270ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 00:20:51 ID:pkQkfMTy
>>268
初歩なら30分4回、 中級以上(自分である程度まで仕上げられる)なら1時間を2回。
271ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:07:42 ID:X5ScVKDL
ツェルニー40番、ソナタ2、あと自由曲をやってます。
曲を1〜2週で進めているんですが、完成度が自分でも
イマイチなように感じます。
殆どノーミスで弾けたとしても、○をもらい次の曲に行くと
・・・非常に残念なことに下手にしか弾けなくなってしまう。
暗譜出来てて、いつでも弾ける曲が殆どありません。
ツェルニーも40番くらいになってくると暗譜して覚えてなければ
意味がないと聞きます。

もっと1つの曲をじっくりやるべきでしょうか?
べきですよね。
そうなると、曲が進んだときに、新しい曲に時間が掛かってしまい
結局済んだ事になってる曲を練習する時間が限られ・・・
効率よくやるアドバイスをお願いします。
272ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:13:21 ID:pkQkfMTy
>>271
ツェルニー40、ソナタ2曲その他自由曲ってレベルなのに1〜2週で次々に新しい曲をやれるなんて羨ましい。
私など1週でやっと譜読みと間違いながらもテンポで弾ける、2週目3週目で大体の目安がつく、4週目で仕上げ
ものによってはもう2週間程度 で、自分の限界を感じ次の曲へ‥ 位のペースだよ。
273ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:30:23 ID:X5ScVKDL
>>272
早速ありがとうございます。
いえいえ、例え時間掛けても、その曲を完成させ自分の頭にも手にも
覚え込ませる方が良いように思えます。
ピアノやる以上、「その曲が弾けるようになる」というのが
一番大事ですよね、やっぱ。
274ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 07:23:09 ID:DKQOl0mY
まだそこまでのレベルじゃないけど
暗譜して頭にも手にも覚えさせたとして
時々弾かなきゃ、やっぱ忘れていくと思うのですが。
覚えてたとしたら、似た感じの部分で自然にそれが出てきて
混じってしまい困ったことも。
いつでも弾ける忘れたくない曲は一日〜3日に一回弾くとかしないと忘れませんか?
しばらく弾かないと、初見状態に戻りますよ。
275ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 12:22:42 ID:PRPbEnKo
勉強の一夜漬けみたいな感じかな?
人間の脳は新しいものを記憶していくのに
古いいらない物は排除するように出来てる。
忘れたくない曲は繰り返し弾き続けるのがいいですね。
276ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 17:52:35 ID:xUAITut+
ドビュッシーの小さな黒ん坊とケークウォークとミンストレルって
黒人差別じゃないんですか先生
277ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 21:35:11 ID:rpFV6ZDj
いわゆる一流のジャズピアニストってクラシック系のコンクール入賞者とレベルは比べるとどんなものですか?
どちらが上ですか?
278ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 21:50:57 ID:BjFjz6ci
>>277
ジャズピアノとクラシックピアノは別物です
レベルの高さももとの基準が違うので比べることは困難です
279ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 22:55:28 ID:nx3zyyag
ジャズピアノの講座で、コード進行のそう難しくない曲を
おそるおそる小さい音で弾いていた人が、

クラシックの発表会で「ダンテを読んで」を流ちょうに弾いていた!
こんな事ってアリですか?
クラで上級の曲を弾ける人が、
簡単なコード読みの曲で凡ミスしたり自信なさそな音になるって・・・
280ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:37:26 ID:gLKpHJzQ
クラシック一本だと意外にコードって使わないから、ありえる
281ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 01:49:25 ID:1Lx2mIor
自宅で個人で教えているピアノの先生って松岡直也とか村松健って知ってるものですか?
話したい話題の関係なのですが。
282ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 02:03:45 ID:lixQ9Rm7
>>281
人による。
283ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 06:17:28 ID:zdmelFhm
最近10年ぶりくらいにピアノ復活しました
辞めた頃は鶴40後半ベトソナを弾いてました
再開後今日でちょうど10日くらいで、今はずっとハノンをさらっていて指の感覚は大体戻って来ましたが、左手の薬指がすごく退化していて困ってます
右手も薬指はどちらかというと弱いとは思うのですが、他の指が段々動くようになって来てる中で、左手の薬指だけスムーズに動いてくれない感じです
もうあまり若くないのですがちゃんと動くようになるのでしょうか
また何かお勧めの練習はありますか?
284ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 08:12:46 ID:hq+TrNhb
薬指は普段練習しててもたまにストをおこすぐらいなのでw気長に練習してください
あと、おすすめの曲となると漠然としていてコレっとは言いにくいですが
以前されていたレベルを少しさげたところから再スタートされてはいかがでしょうか?
285ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:14:17 ID:rCc9MqQL
>>283
リトルピシュナとかは?
あとはハノンの4.5の指を鍛えるという曲を手を傷めない程度に
気長にやることですね
286ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 13:53:02 ID:S+MLdGMd
音階を弾いていると弾きおわった指が鍵盤に残ってしまうんですが、
一音一音を独立させるのが難しくて。
これを直す練習方法はありますか?
287ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 14:21:08 ID:yt93Sjjh
>>286
リトルピシュナをゆっくり練習すればどう?
288ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 17:36:57 ID:1Lx2mIor
ピアノの男の先生って自我が強すぎて友達がいないのでは?
あと女好きが多いですよね?
289セックスレス:2007/07/22(日) 19:39:55 ID:Q/BZ5hWn
多分俺ピアノの先生ヤッてたら女の人に結構手を出しそうの気がする…(・ω・)/
290ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 19:40:58 ID:zdmelFhm
>>284
>>285
ありがとうございます!気長にやって行こうと思います
リトルピシュナ?って初めて聞きました

もう一点質問なのですが、ハノンを指導にある通り、数回づつ繰り返しながら弾き進んでますが、気が付くとテンポが速く速くなってしまうんです
テンポは60〜108と書いてあるのでメトロノームで108に合わせながらやってるんですが、やりずらい感じです
これはやはり指導に書いてある速さ(60〜108)のうちに収めた方が指の練習にはいいということでしょうか?
速く弾けばいいっていうものではないですよね?自分の弾きやすい速さだと130くらいになってしまいます
291ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 20:14:09 ID:IF9cC5vN
ハノンの練習方法が間違ってる。
130だとただ勢いにまかせてるだけでしょ。

指の独立や強化が目的なんだから
まず60のテンポから1音1音指の動きをかみしめるように弾いてみてください。
292ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 20:39:33 ID:Ets/pfEW
娘小1がピアノを習いたいと言い出し先生探しをしています。
お友達が入っている所は先生も若く優しく教え方も上手とのことで
何人か続けて入りました。3年ぐらい続けている子のお母さんが
割とリーダー的な存在の人なのでそのせいもあるかも知れません。
うちもそこにと思ったのですが一杯で入れないらしく他に探しているところなのです。
子供との相性で決めるのが1番なのだと思いますが
他に見るポイントみたいなものはありますか?
293ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 23:20:22 ID:vXHJVDGW
>>292
小1なら子どもとの相性以外にはポイントはいらないでしょう
どんなに評判や経歴のいい先生でも子どもとの相性がよくなかったら
無意味です。
年齢は適度に若い先生がいいでしょう。指導歴10年前後くらいで。
体験レッスンに行ってみれば子どもの反応もわかるし、小1なら自分で
決めさせるのもいいでしょう。
294ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 23:25:59 ID:dlk/4PF5
>>292
ゆっくり探す時間があるなら、情報を集めて発表会を見に行くと良いよ。
発表会での演奏態度や会場の様子で 教え方が上手なのか、楽しければ下手でもどうでも良いのか
その辺がよく見える。
295ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 00:14:52 ID:EI5XECZo
親が進度気になる性格だと
友達と一緒のとこはやめとくのがいい。
育児板におけいこスレがあるけど、見てみたら?
親のスタンスで教室選びも違ってくると思います。
296ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 04:48:39 ID:6Gph0VQI
>>290
先生では有りませんが、度々ブランクを繰り返した経験からレスさせて頂きます。
薬指の動きが悪いのに意識して速くではなく、速くしか弾けないのですか?
おそらくちゃんと弾けてなくて、勢いに任せて滑ってるのだと思います。
ハノンは両手で弾けてるつもりでも、左手だけで弾くと思ってるようには弾けていなくて
音に強弱があったりテンポが乱れたりで、そうならないようしっかり聞きながら弾くと良いです。
経験ある方なら1番から順番にやるより345指の曲を抜粋してリズム変奏を取り入れると良いと思います。
ただ変奏すれば良いのではなく、曲によってこの変奏が弾きにくいと言うのがあるので、それを探して弾きます。

私の経験でもブランク後は右手より左手の劣化が激しくて、再開しても右手の復活は速いけど左手はなかなか・・・です。
私の場合はツェルニーや各種練習曲とハノンをメインにリハビリしますが、普通にやってると左右の差が開くばかりなので
左手メインや左右同等の曲を拾って特に練習します。

又私の手が極小サイズで指の開きが命!だからかも知れませんが、ブランク後は2〜4指の開きが悪くなるように感じるので
2〜4を開くような練習曲も探して弾くようにしています。
297ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 08:33:44 ID:4GJ61/FM
292です。皆さん、アドバイスありがとうございます。
お友達が行っているピアノ教室の発表会が先日あったのですが
そこの先生の知り合いの方の教室と合同だったので
お友達が通っている先生に習っている生徒さんの見分けが
出来なかったのですが、きちんと弾いている子はあまりいなかったです。
ピティナで探した先生のところに体験に行ってみようと思ってるのですが
結構、ベテラン先生のようです。発表会もやっていない感じです。
子供も若い先生がいいと言うのですが近所にいないんですよね。
情報を集めながら時間をかけて探してみようと思います。
298ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 10:33:46 ID:HYtffsja
>>297
最寄の楽器店とかにいけば先生紹介してくれますよ
そのときに子どもなので比較的若い先生がいいです
っていえば希望に応じた先生を紹介してくれるでしょう
ただ近所にうまい具合にそのような先生がいるかどうかは
わかりませんね。
一番いいのは他のクラスのピアノ習ってる子の親御さんに聞くのがいいでしょう。
そのいっぱいでとってくれない先生のところ以外にも習いに行ってる人
たくさんいるでしょう?
299ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 11:03:50 ID:EI5XECZo
ピアノはお持ちでしょうか?
習う前に調律してもらって、情報聞いてみては?
300初心:2007/07/23(月) 13:37:42 ID:at+NAAlH
ここの#×3はなんですか?
http://m.pic.to/cwczq

楽譜がよめないです(;ω;*)
301ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 14:12:16 ID:qIFo07lj
>>299
これから習うんだからこれから買うんじゃない?
あるいは電子ピアノかも。
これから買うなら楽器屋さんに紹介してもらったらいいね。
302ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 14:23:40 ID:EI5XECZo
教室念入りに探すなら、ピアノのことも念入りに考えてほしい。
303ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 17:53:01 ID:pGNVOvA6
今の先生(多分50前後)、
実力・キャリア・経験申し分なく教え方も解りやすい。

ただ、私のような素人生徒は世代と世界が違いすぎて、何が失礼に当たるのか
何が原因でこっちがバカに見えるのか理解できない。
「のだめオケ」のコンサートに行って嬉しそうに話していただけで
もんのすごく「アンタ馬鹿?」みたいな不機嫌で侮蔑を露わにする態度。
梅○先生だって決して捨てたものではないと思いますがっ!!!
熱狂の日に行ったときもそう、「ふん・・・」と
明らかに馬鹿にした態度。
ご本人の経歴からすると、そりゃ若手指揮者率いるオケや
あんまり聞かないピアニストを・・・褒めないのもわかるが
キャリア差ってものもあるだろうし、あの態度は人間的にどうよ?って感じです。
残っている、先生と仲良しの上級古株さんも上の年代が多いし
やっぱ年下や中級程度・それ以下はあんまり相手したくないのでしょうか?

感覚的ストレスがもっと少ない教室に変わろうかとも思っています。
304ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 18:21:09 ID:EI5XECZo
>303
で、質問は?????????
305ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 18:45:49 ID:8Oo3+UBI
>>304
スレタイ読めてる?
別に此処単なる質問スレじゃないし
306ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 19:00:51 ID:pg1ilFcG
俺のピアノの先生なぜか♂です
女の先生にすればよかったです・・・
307ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 19:06:40 ID:2ROeLMdd
>>300
ドファソに#つけろ
308ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 19:11:27 ID:EI5XECZo
じゃあ何語り合いたいの?先生と限定でしょ?
ほかスレだっていいじゃん。
先生のグチを先生に聞いてほしいの?
309ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 19:25:26 ID:7p2m4awq
子育て中の主婦です。
意を決して、ン十年ぶりにレッスンを再開したのですが、
やはりどうしても、なかなか練習の時間を作る事が難しく、
遅々として進みません・・・
もう少し、育児が一段落してから始めたほうがよかったかと、
今更ながら、思ってます。
始めるときは、少しでも早いほうが、指の感覚も早く戻ると思ったのですが、
なんとも、お月謝を捨ててる感が否めません・・
子供たちの病気でレッスンに行けない事も多々・・
先生に、「この人は何のために来てるんだろう?」って
思われてないか不安です・・・
こんな私は、もう少ししてから、レッスンに通ったほうがいいですか?
それとも、細々とでも続けておいたほうがいいですか?
ご意見、お願いいたします!!
310ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 20:38:04 ID:IgUkcjz/
>>309
以前ピアノ講師なりたての頃、
生後半年にもならない赤ちゃんをバスケットに入れて
レッスンに来てた主婦の人がいた
数ヶ月来てたけど、保育園に行ってる姉もいて
その子が病気になったりとかもあってやっぱりやめてしまわれた。
でも子育て中でもやる人はやるし、やりたいのならそのまま続けてれば?
続けるかやめるかは自分で決めることだよ。
人に決めてもらうことじゃない。
311ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 21:21:18 ID:IlOQh67d
>>303
私は決して驕らず傲慢にならずを心がけていますので、
音楽の質云々は置いといて、生徒が嬉しそうに話す会話を
侮蔑したり変な差別は一切しません。
確かにキャリアや実力が高い先生の中には、常に高い質を
研究してきた訳ですから、ミーハーな話を嫌う方もいらっしゃる
かと思います。
教え方の面で満足されているのでしたら、今習っていらっしゃる
先生の元でレッスンを続けてみてはいかがでしょうか。
人と人ですから相性もあるかと思いますので、ご自分に合った
先生を探してみるのもいいかもしれませんね。
312ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:27:28 ID:4GJ61/FM
297です。
ピアノは電子ピアノです。頂いた物です。
やはり、電子ピアノでは駄目ですかね〜
先生にも嫌がられるでしょうか?
8月にベテラン先生の体験に行くことになりました。
曜日によっては一杯みたいです。
45分間で8000円は普通でしょうか?
これに教材代が掛かるんですよね。
ピアノはお金持ちしか出来ないのかしら…
313ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:41:18 ID:9SNRI7vW
>>312
小1で45分8000円っていうのは高いし長いですね
小1の導入なら30分6000円くらいです。

314ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:42:40 ID:9SNRI7vW
>>303
今の50前後でそんな先生いるかな
60前後じゃないの?
315ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:43:33 ID:8IcYTZXM
再開して数年の、30代です。

今習っている先生なんですが・・
教え方は上手だし、演奏も素敵。
今まで複数の先生につきましたが、いい先生だと思います。

ただ、ピアノ教師専任ではなく、合唱の指導や伴奏などもされており、
どちらかと言えば、後者の方がライフワークっぽいです。
(先生のブログを読んでいて、そう感じた)
自宅でのピアノレッスン以外は、あちこちの仕事に飛び回っているようです。


レッスンはきちんとしていただいているし、
具体的な不満があるわけではないのですが・・
生徒を育てるということに、どれだけ心を砕いてくださっているのか、
時々、不安になることがあります。

こういう先生というのは、決して稀・・ではないと思いますが、
同業者として、どう思われますか?
漠然として質問で、すみません。
316ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:43:52 ID:4GJ61/FM
月謝はHPに書いてあっただけなので
実際には聞いてないので分からないのですが。
45分は長いですか?
お友達は30分で7000円と言ってました。
体験に行ったときに聞いてこようと思います。
317ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:52:22 ID:eOU3pzJC
>>309
育児に手のかからない子もいるし、四六時中目の離せない子もいる。
だから周りに振り回されないで。
子供に手がかかってる間は自分の腕を磨くというより
育児の合間の息抜きとしてピアノに向かうほうがいいと思うよ。
親子ともに先がどうなるかわからないけど
もし、子供が大きくなってから
「私の母親は育児そっちのけでピアノばかり弾いてた」なんて知られたら悲しくない?
ぜひ先生にも相談を。

ゆくゆくはお子さんと一緒に音楽を楽しめるような日がくるといいね。
育児、大変そうだけどがんばれ!
318ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 22:55:53 ID:EI5XECZo
>45分間で8000円は普通でしょうか?
>これに教材代が掛かるんですよね。
>ピアノはお金持ちしか出来ないのかしら…
最初に30分5千円の教室だったとして
45分ではやはり8千円くらいに値上がりしていきますよ。
もう小1ですから、30分座っているのが辛いってこともないでしょう?
30分じゃ物足りないって言われるかたの方が多いと思いますが。
あと月謝や教本代に空調費もかかるし、発表会会費も。
これが普通です。これで高いと感じられるのなら
将来お子さんが進度進んでも、ピアノを購入できないような環境なら
月謝が安くて、先生も経歴等よりお子さんが体験していきたいって
言われるような先生で、あまり悩まず先生探されて大丈夫と思いますが。
319ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 23:01:14 ID:EI5XECZo
補足
進度によって、時間もお月謝も増える教室と
ずっと固定の時間にお月謝の教室とあるので
私は30分7千円より、45分8千円の教室のほうが
金額だけ聞いたら良心的に思います。
320ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 23:25:06 ID:7p2m4awq
310様、317様、ご意見ありがとうございます!!
まさに、317様のおっしゃる通り、今は息抜きで弾いております。
息抜き程度になってしまうので、遅々として進まないのです・・
そしてその息抜きが、ストレスになってしまうのも、どうかなぁと思っていたので、
(時間がない、練習できてない、レッスン、また○もらえない・・)
一度、先生にも話してみますね。
細く長く音楽を楽しみたい人もいるってことで・・・
子供は今のところ、ピアノには全く興味がないです(^-^;
いつか一緒に楽しめたらいいなぁとは思ってるんですけどね!
ありがとうございました!!
321ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 23:41:58 ID:is4dMtzQ
>>315
どこまで上達するつもりなのかな?
将来音大でも行きたい?
だったら、専門の先生に習うべき。 
そうじゃなくて趣味だけどしっかりやりたいというなら最適な先生だと思うよ。
ピアノ一辺倒じゃなく、合唱の指導や伴奏等いろんな音楽やってる先生って良いと思う。
発表会もきっと華やかで楽しいものでしょう。
322ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 23:50:27 ID:SrMX+Llg
基本的な事かもしれませんが質問させてください。
ベートーベンの月光ソナタの第三楽章終盤や、リストのラ・カンパネラの中盤あたりの、音が高速で半音ずつ上昇したり下降したりする部分はどういう運指で弾けばいいんでしょうか。速く弾くには薬指も必要になってきますか?
323ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 23:54:19 ID:is4dMtzQ
>>322
ハノンになかったっけ? その手の運指。
324ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 00:27:48 ID:LFILWCvx
そんな指使いも分からないで
カンパネラや月光終楽章弾くのはやい。ソナチネだって
半音階あるよ。そのへんとばしてません?
やはり順序立ててやっていれば常識的指使いわかる。
325ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 03:21:34 ID:/Zaz0nB3
>>320
お月謝ということは毎週定期的にレッスンに通っているの?
隔週にして頂くとか、ワンレッスンが可能なら練習がある程度進んだら見て頂くとか…
毎週きっちりやろうとしたら無理があるので、それはストレスになりますよね
隔週にすると随分楽ですよ
326ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 07:49:17 ID:x5dt8E8Z
ショパンの「雨だれ」にとても感動した高校生の親戚の子が、どうしても雨だれを弾きたいと発奮してゼロからの独学で二週間かけて、それなりに雨だれを弾けるようになったのですが一つ気になった事を聞きます。
この事をたまに他人に話すのですが、「無謀」「いきなりそれは凄い」という意見を聞く反面、「雨だれは簡単なほうだから普通」「二週間あればそのくらい誰でも弾ける」という感想も聞きます。
みなさんはどう思いますか?
327ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 07:58:44 ID:Fl6Je716
何歳なのにこんな難曲が弾けるとか、何週間でこれが完璧とか言われても、
実際聞いてみないと何ともいえない。
328ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 09:47:08 ID:YryTUTP2
>>326
はいはい、弾けてあたりまえあたりまえ。
雨だれなんて簡単なんだから誰でもそのくらいで弾ける弾けるwww

だったらなんで世の中にこんなにピアノの教室がたくさんあるんでしょうねぇ
なんでそんな誰でも簡単にショパンの名曲が独学で2週間あれば弾けるように
なるのにピアノの先生なんて存在が必要なんでしょうね。
なんで幼児の頃からわざわざ時間かけてピアノ習わせる親が存在するんでしょうねぇ。
誰でも独学で2週間あればそれなりの名曲が弾けるのならわざわざ習わなくても
弾きたいと思ったときに楽譜買ってきてやればいいんじゃない?
ピアノの先生なんて必要ないし、ピアノ教室なんていりませんよね。
誰だっておもしろくないエチュードやテクニックの曲なんてやりたくないし
わざわざ時間とお金使って習いにいくようなもんじゃないですよね、ピアノなんて。
そんなに誰でもすぐに簡単に弾けるなら。
329ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 10:39:47 ID:1HNvZKwt
まあまあ、そんなカリカリしないで・・・w

弾けたのかもしれませんよ、ただ本当に『弾けた』かとなると疑問ですが
音は押せば鳴るけれど、フレーズの重要性など曲の音楽性を2週間で理解して音に表現するのは難しいと思います
どの程度で『弾けた』というかの違いだと思いますよ
330ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 11:11:56 ID:EMCObf7c
>>326
素直にすごいと思いますよ。余程強い感銘を受けたんですね。
いきなり名曲に挑戦、というのは中高校のピアノ部や大学のピアノサークルでは
珍しくないみたいです。
ズブの素人がショパン的に弾けるはずもなく、分かり切ったことをけなすより
頑張りそのものを認めてあげればいいと思います。
331ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 12:17:36 ID:kQlFISpf
>>326
今まで包丁ひとつ握ったことがない人がいきなりひとりで
カレーライスが作れた!というのを、あなたはどう
思いますか?と料理の先生に聞かれても返答に困りますよ。
そのくらい大人ならわかりませんか? 頭単純すぎ。
332ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 12:29:14 ID:6OTdfmQT
>>326
原曲がつっかえずに一通り最後まで弾けるようならびっくりです。
転調してあるなど、弾きやすいアレンジものもたくさんありますからね。
333ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 12:44:51 ID:w7c4PGnF
>321

315です。

ありがとうございます。
そうですね、幅広い経験と知識があり、
また色々な人を教える経験をされている点では、信頼感があります。

丸っきり趣味なので、そんなに色々求めるつもりはないのですが、
娘も習っているので・・。
娘についても、趣味の習い事ではあるのですが、
まぁやるからには、楽しめる程度には身につけて欲しいと思っています。
割とのんびり進んでいるので、そういう点でやや不安があるのかもしれません。
いや、勿論、娘自身の問題でもあるのですが(苦笑)
334ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 22:48:02 ID:8e7l9EoN
>>326
ただ音をなぞるだけなら誰でも出来るから、無謀でもないし凄くもない。
問題はそこから先。
335ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 23:28:52 ID:jGcjKhGM
さあちゃん、先生との話しあいは上手くいったのだろうか。
報告がほしいです。
336ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 01:33:37 ID:8rJZRjwW
小1から高1までピアノならっていてそれからは趣味で弾く程度でした。
2年のブランクで指が動かなくなって今ハノンをしています。
初見の実力も落ちていています。
上達するにはどのような練習が必要ですか?
バイエル、トンプソン、ブルグ、ソナチネ以外練習したことありません。
三年後には音大レベル目指しています。
337ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 09:03:26 ID:2G5vqnEW
ポピュラー系ピアノの先生で「芸能界にもいた」という先生。
いわゆる有名ミュージシャンや歌手の後ろで弾いてた事もあり
記念写真やトロフィー、賞状などが自宅のレッスン室にてんこもり。
それは大いに結構です。ジャンルを超えて、凄い人はやはり凄い。

しかし! 
どれほど苦労し、いくら才能があり、どんだけぇーー実績があろうとも
何をしても良いとは行かぬ!
私らは下手くその凡人、凡人には凡人の生活がある、楽しみがある、夢がある。
それを侵害し奪うこと、許さん!
「プロになったらこうなんだから」と彼氏彼女夫婦の事にまで干渉するわ、別れろ言うわ
しょうもない田舎芝居や三流Vシネマの音入れ現場に「経験だから」としつこく誘う。
変な芝居の仲間に誘ってくるし・・・チケの押し売りはする。
あのな、こっちはアマの勝ち組になりたくて通っているわけ。
決して、プロの底辺にはなりたくなんかないわけ。わかる?

プロ同士のルールなんか知ったこっちゃない、せいぜいプロ同士でやっとくれ!
・・・と思うんですが、ここは止めた方が良いでしょうか?
338ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 09:37:01 ID:kFwOlqCG
スルーで
339ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 10:49:45 ID:Dx9RQKHp
>>336
音大レベルになりたいのなら
ここで質問してないで今すぐピアノ習いに行きなさい
家で独学でこそこそやってても音大レベルにはなれません
自己満足レベルにしかなれません
340ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 11:17:34 ID:YEpcTKyc
>>337
愚痴りたいだけにしかみえないんだが・・・本当に質問?
341ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 12:33:16 ID:uQzY/dNk
楽譜にたまに出てくる記号で、シャープやフラット、ナチュラルとも違う
×印がついた音符がありますが、この×印どういう意味なのでしょうか。
342ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 12:51:00 ID:BmEGfZK9
##
343ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 12:57:39 ID:6bWdOOso
「ここは弾いちゃだめ」って印
344ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 13:10:32 ID:BmEGfZK9
どっぴおでぃえしす
345ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 13:13:47 ID:V949Slmi
>>341
ダブルシャープ 後は検索で!
346ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 13:59:25 ID:6Ej11rtV
>>341
簡単な楽典の本を一冊買うといいですよ
でもダブルシャープ程度なら文房具屋さんで普通に売ってる音楽ノートの
表紙の裏などに載ってますよ。
120円くらいで売ってますから楽典の本買うのもったいないと思うのなら
音楽ノート買えばいいよw
347ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 14:09:03 ID:9jfa9Dwb
>>341
習ったほうが(略
348ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 17:21:06 ID:6ZPI/Tmn
再開5年目の40代です。
今の先生、「好きな曲、弾いて来ていいよ」って言うから、シューベルトのソナタ(のだめが弾いてたやつ)もって行ったら、「シューベルトはややこしいから、やめたほうがいい」って言われるし、
基本をやりたいから、ツエルニー50、ショパンのエチュード、平均律を週代わりで
見て欲しいって言ったら「曲を弾きながら、部分練習でやればいい」と却下された。
ベートーベンの「告別」弾いたら、「音が悪いから、何とかしろ」って。
 それが知りたいから習いにいってるんだよ!
 こうやって見たら・・とかアドバイスなしで、「音を何とかしろ」ってどういうこと?
 自分では、メロディーを歌わせて弾いてるつもりなんだけど、部分的にフレーズが
切れるらしい。「全然歌ってないからでしょ!」ときつく言われた。
 ピアノ講師をやっている友人(遠方に居る)で聞いたら、「タッチが悪いから、切れるんじゃない?」
「ちゃんと見てもらったら、多分直るよ」とアドバイスされた。
 この先生のところ、やめようかなと思うんですけど、どう思いますか??
349ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 17:41:22 ID:qD1JjQk+
先生の言い方が理解できないなら(通訳いるなら)
合わないんじゃない?
辞めるなら早いほうがいいと思うよ。
350ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 18:11:42 ID:DUZvX6M5

その先生、演奏家?
とても才能に恵まれた人って、
なぜ歌えないのか、なぜ指が動かないのか解らないのよ。
つまり、教えるのに向かない。

で、もの凄い努力家さんも、
まずは自分で考えて練習しろ、
なんて思ってたりする。

で、ケチな先生もいて、
一番大事なことは
お金貰っても教えない。

あと、無能な先生の場合もあるね。
さぁどうする>348
351ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 19:51:47 ID:j8GGA3+j
PやPPなどの弱い音を出すコツを教えてください。
352ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 19:56:53 ID:OMo06WKR
>>351
指をよく鍛えて、
コントロールを身につける。
353ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 20:10:54 ID:V949Slmi
>>351
ハンマーが弦を打つ瞬間を意識する
自分の出している音を耳でよく聴く習慣をつける
354ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 20:49:50 ID:V949Slmi
>>348
今現在のレッスンではどの曲を弾いているのでしょうか
348さんの文章だけで判断するならば決していい指導とは言えないですが
実際にどのような内容のレッスンなのか
先生にアドバイスを受けたときに348さんはどのような対応をしているのか
双方の性格や相性も大きく作用してる気がします・・

心地のよい音楽、いい響きをつくるためには
テクニックも必要不可欠ですが 耳が重要です
例えばレガート奏法のテクニックがわかっても 
音と音のつながりを意識してよく聴きながら弾かないと きれいなレガートにはなりません
自分の出している音に耳を澄ますこと 先生の音楽や話に耳を傾けることで
レッスンに少し変化があるかもしれませんよ
先生変更はそれからでも遅くないように思います
355ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 22:25:39 ID:RBtl8Frg
レッスンを毎回録音すると良いでしょう
そうすれば自分の音も先生の音も良く分かりますよ

でもその先生の傲慢な言い方は頂けませんね・・・
356ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 23:43:12 ID:6ZPI/Tmn
348です。
 >350 演奏家ではありません。
      もちろん、このレベルですから、手取り足取り・・とは
 思っていません。 音の出し方、指が鍵盤に当たる位置など工夫して
 やってみるのですが、それに対して「悪い」しか言いません。
 
 >354 ここ1年やった曲です。 シャブリエ「絵画的小品より」
数曲 ベートーベン「月光」全楽章  です。
  ちなみに、二十歳過ぎの時、ヤマハのピアノ、指導5級取りました。
  子供が、ブルグとプレインベンションやってるんだけど、その音が言いか悪いかくらいわかります。
  ピアノ以外に、結婚する前、イタリア歌曲も習っていました。
  自分で練習する時は、弾き歌いで練習していました。
  音を聞いて弾くということが全く出来ないとは思っていません。
  自分でも、「これはなあ・・」と思う時があるので、ゆっくり音の感触を試しながら
  弾くことも多いです。

   自分以外のことなんですが、私のレッスンの前に小1と小3の子が
 ピティナを受けると言うことでレッスンしていたのを聞いたのですが、
 バロックと近現の音色が同じで、何を弾いても同じにしか聞こえませんでした。
 それを聞いて、疑問に思ってしまいました。
357ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:01:08 ID:OMo06WKR
>>365
だったら2ちゃんで相談なんかしないで自分で判断できるでしょ。
358ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:10:06 ID:khuUX+8r
スケール練習で、音の粒が揃わない、なんとなく汚い。
何度やっても左手の下降指くぐりが引っ掛かる・・・
数ヶ月やっても進歩がない!
ピアノに向かないんじゃないかとまで悩みました。
練習の仕方が悪いのでしょうか?

手は小さめの方ですが(この際8度届けば関係ないと思いますが)
右手=ユニゾン、和音でバンバン旋律
左手=アルペジョ
・・・という所で、何度やっても覚えが悪いです。
特に右手、右手だけだと出来ても、左手入るとボロボロです、恥ずかしいです。
レベルが達してないのでしょうか?
もっと片手ずつ練習すべきでしょうか?
359ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:22:46 ID:rLzrPWHI
>>348さん
レベル高い音大の年配の教授もそんな感じの人が多いらしいですよ。
360ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:36:57 ID:VDiahnsb
>>356
お話を総合すると・・・どうですか?と質問しながら
答えがひとつしかないように感じるんですが・・・
357さんの仰る通りその状態であれば356さん自身一番冷静な判断ができると思います
ただ 今のままではどの先生にかわったとしても
何かしら不満がうまれるのではないでしょうか
361ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 18:01:17 ID:iMXnx1ld
現在娘(小1)が習っている先生について、相談させて下さい。
習い始めて5年になりますが、娘はソルフェージュ(聴音や視唱など)
が全く出来ません。譜読みはレッスン中にある程度やってくるので
普段与えられた曲は弾けるようになるのですが、初見の楽譜では
リズム拍もままなりません。また、弾き方も肘がバタバタして、
むやみに力が入っているようで早いフレーズは苦手です。

先生の年齢は60代後半、大手教室の個人レッスンの為どこのご出身かは
わかりません。(ピアノ科出身なのか、はたまた音大出かすらも)
レッスン曲のさわり(1、2小節)は弾いてくれても、全体を弾いてきかせて
くれることはありません。
発表会で先生が弾くことはありませんし、演奏会などもありません
がコーラスなどの伴奏はされているようです。

親は趣味程度の習い事と思って通わせていますが、本人はピアノが
好きなようで、この先どういう進路を目指すか未定です。けれど
もし本人がもう少し成長して本格的に続けたいと言い出した時、
それまでの期間このままの状態で習い続けてよいものか、最近少し
悩んでいます。
(もう少し難しいものになったらやっていけるのか、などです)
娘よりもう少し先をすすんでいる生徒をみたいのですが、発表会
は、「本当に練習してきたの?」レベルの生徒ばかりで、まとも
に聴けるのは1人、2人です。
お人柄は非常に良いのですが、何となく気になってしまって。
ご意見おきかせいただければうれしいです。
362ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 19:58:35 ID:Ug6Ibczm
>>361
小1で5年ということは3歳から習ってるということですね
親が趣味程度でいいと思ってて、子どもも喜んで通ってるのなら
そのままでいいと思いますよ。
ピアノが好きとのことですが、好きと才能があるというのは別です。
将来本格的にやりたいと思った時にと心配されてるようですが、
子どもさんは音楽的な才能は皆無だと思われますので、おそらく
そのような心配は一切無用だと思います。
音楽的な才能のある子どもは、特別な指導をしなくても自然と初見で
楽譜を見る力がついてきます。読譜で苦労することもまったくありません。
なので、このまま気にすることなく趣味程度で楽しくピアノを続けさせてあげて
何の問題もないと思います。
5年間やって自分で楽譜を見て弾く力がつかないような人が将来本格的な
音楽の道に進むということはありえませんので。
363ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 19:59:53 ID:kqTzDBVI
大人から始めてどこまでいけますか?
バッハとかまでいけますか?
364ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 20:28:07 ID:kdAGNi7g
>>362
確かにそうかもしれないけど
なんか、突き放すような冷たい言い方ねw
361さんはちょっとショックなんじゃない?
365ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 21:46:51 ID:iMXnx1ld
361です
ご意見有難うございました。3歳からです。
いわゆるソルフェージュ(聴音や視唱など)のレッスンは一度も
受けた事がありません。
やはりレッスンでソルフェージュを全くやらなくても、音大を
目指すような子供は自然と身についているものなのでしょうか?
(そういうことですと、ソルフェージュの授業というものはあまり
意味の無いもののように感じられますが…)

趣味のレベルでも(音大まで行かなくても)ショパンのエチュード
くらいは弾けるように…と思っています。
366ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 22:14:16 ID:CzMsWVyJ
>>365
>>362さんが言いたいことはそういうことじゃないと思うけど…
できないのが先生のせいだと思うなら、先生替えたら?
367ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 22:25:42 ID:GnAx3PoO
>>364
いや、子どもにへんな期待をかけない方がいいと思ってね。
せっかく子どもが喜んでその先生のところに通ってるのに
下手に先生を替えたりすると、せっかくのピアノが好きだって気持ちが
失われたりすることもあるだろうし。
音楽の才能が特別になくてもピアノや音楽を楽しむことはできるしね。
>>365
ソルフェージュのレッスンをしてほしいのなら、先生に言ってみればどうですか。
先生なりの考えが聞けると思いますよ。
何故しないのか、まだ必要ないと思ってるのか、近い将来に始める予定があるのかとか
趣味レベルでも有名曲を弾けるくらいまでは習ってほしいと思うのは
ピアノを習わせてる親ならたいがいは思うことでしょうが、これから大学生くらいまで
ずっと習い続けていたら上手下手はともかくとしてそのくらいは弾けるようになります。
ソルフェージュをやらなくても弾けるようになる人はなるし、それまでに挫折してしまう
場合もあります。ソルフェージュをやらないために自分で楽譜を見る力がついてないと
すれば、ソルフェージュをやることによって、自分で楽譜を読む力がついて長くピアノを
習い続けることができるようになるということはあるかもしれませんね。
368ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 22:32:33 ID:GnAx3PoO
>>363
基礎からがんばってやればバッハのインベンションくらいなら
弾けるようになりますよ。
バッハは一見楽譜を見ると簡単そうに見えますが、
他の曲と違って右手メロディー、左手伴奏といった感じでなく
両手が同時に違う動きをしますので、両手をスムーズに動かせるような
訓練が必要です。気長に基礎からがんばってみてください。
369ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 22:53:16 ID:SIsDnif6
>>368さん
丁寧なレス、どうもありがとうございました!

しょせん大人からだからなにもかも無理かなとか思ってました。
勇気をありがとうございます。
370ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 23:17:42 ID:IZbYd62L
うちの子はソルフェージュや聴音やる前に読譜できてました。
その後聴音やってます。
で、読譜できずに家庭での練習も進まなくなった子はソルフェやってます。
ずっと練習してきたなら、ソルフェ聴音なくても自然に読めてると思うし
5年歴くらいなら、家で初見して両手あわせて
レッスンに持っていく内容だろうと思います。
手のことは分かりませんが、それ以前の進度なのでは?

371ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 23:26:58 ID:ZePVKRF/
レッスンでは初見だけで時間過ぎてしまうのでは?
読めるようになってから聴音やハノン考えてるとか。
372ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 23:43:15 ID:mzCmY1FX
>>361
今 やってる本は何ですか?
それで進度がわかります

>>362
ちょっと言いすぎでは?
音符が読めなくても才能がある子は沢山いますよ
そういう子は耳がとても良いのです
耳でコピー出来るのは凄い才能です
才能が皆無って・・・
そんなこと言ったら絶望感を与えるだけです

実はうちの子も音符が読めずに育ちました
すぐに耳で覚えてしまうので楽譜は見ないのです
でも手前味噌ですが凄い才能があると思います
だいたい1日で暗譜します
今は6年生でハノン、鶴50、平均律、べとそナやってます

耳は大きくなってからでは鍛えられないから
3歳からやってるなら凄い可能性があります

音符は大人になってからでも読めるようになります
何も心配することはありませんよ

只、先生は出来れば最後まで弾いてくれる先生がいいでしょう
最初の1〜2小節なら誰でも弾けます
例えミスしたとしても最後まで弾いてくれる先生は凄いです
先生がミスしたら、そこは難しい所なんだと思えばいいのです
373ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 23:44:23 ID:ioZFz0db
>>372
あなたのお子さんですか?
ttp://blog.livedoor.jp/ayagontamama2/
374ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:01:31 ID:0nKDG2tE
>>373
あやごん?誰ですかそれって
どんなコンクールに出てますか?
よく2ちゃんに名前が出るけど。
どこにお住まいですか?
375ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:04:59 ID:PMTYGlZz
私の先生は、お手本を弾いてくれません。
先生の言ってる事が、理解できなくても、弾いてくれないので、
わからないまま帰宅することも多々・・・・
376ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:24:06 ID:TPv1SkCQ
>372
普通弾けて当たり前の曲でも全部弾かないでしょ?
そんなことしてるから耳でしか覚えられない子になるんだよ。
377ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:29:47 ID:2kTHvEoE
>>372さんはスズ○ですか?
特殊なメソードをのぞいて、普通初見前に全曲きかせる先生というのはいないと思います。
普通は楽譜から音楽をよみとって弾くことを教える先生がほとんどだと思うし、楽譜おいて弾くことを5年も続けてたら(まじめに家庭練習していれば)ある程度読譜はできるものだと思うけどなあ。
でも、苦手な分野が見つかったら、先生に解決方法を相談する、家庭で補強、先生を替える、で克服できると思う。
そんな深刻な事態じゃないんじゃ…
相談してみて、先生を信頼できないようなら、他を探すも良し。

ベトソナを1日で暗譜はすごいですね。
のだめなみ?
378ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:36:47 ID:k/bemQm/
弾いて聴かせるのは、どちらかというと曲想を掴みやすくするためや、
表情やフレーズなどを解って貰いたい場合なんですが、
譜読みの苦手な子は、そんなことより、
音の並び方を必死に聞き取ろうとしてますよね。
そういう子には、ある程度、譜読みできてからしか
聴かせないようにしてます。

冒頭だけとか、要所だけとか、全体通してとか、
ふつうはちゃんと意味あって、選んでいます。

模範演奏も生徒や、レッスン内容によりけりで、
同じ先生でも色々使い分けてると思いますよ。
379ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:52:31 ID:ol/RtXn4
>>372
楽譜を見る事は、大切だと思いますよ。
音以外の事、作曲家の意図もそこには書かれていますから。
スラー1つ取っても、大切な意味がある場合がありますから。
暗譜した後でも、楽譜を見ながら弾く事は大切です。
380ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 01:24:02 ID:2kTHvEoE
>>365
ソルフェの問題は、先生に相談するといいと思います。
手の形(肘がばたばたなど)は、レッスン中に先生が一度も指導してないとは考えられないのですが…
先生の指示を子供が理解して家にもってかえり、定着するよう家で練習して矯正のための努力しないと、どんな立派な先生についても難しいかも。
親が同席して家で先生の指導を守らせる介助をするか、本人が自覚できるようになってから、時間をかけてそれなりに苦労しながら日々練習しないと直らないと思います。
381ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 01:59:45 ID:QRPn/ySE
>>361
5年習っても一人で譜読みができないのは
やっぱり教え方じゃないでしょうか
新しい曲に入る度に毎回一緒にある程度譜読みするんですよね?
結局その曲の譜を教えてもらっているわけじゃないですか
それでは読譜力が付くとは思いません

例えばですが
五線内の音程は第一線から線上の音をミソシレファと覚えておけば
間の音もすぐに分かります
リズムは算数のようなものです、1/2、1/4、2倍、4倍
四分音符を左手で膝打ちしながら、右手でそこに2個ずつ膝打ちさせる(8分音符)
できたら今度は4個入れる(16分音符)
などレッスンでは譜読みの仕方を教えてもらって
自宅で自分で頭を使って自力で読まないと、いつまでも同じかもしれません

もっと気になるのは、弾き方ですよね
>>361さんが見て、無駄な力が入っていたりバタバタ弾いていても直されないのはどうかと…
悪い癖が付いてしまうと中々直らないですよ
私なら脱力を含めきちんと基礎を教えて下さる先生に替えます
基礎が疎かではいつか壁に当たって、ショパンエチュードまで行けるかどうか微妙だと思います
382ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 02:56:50 ID:Z/rL6U54
べトソナ、平均律をやっているのに音符読めないなんて問題じゃないの?
383ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 03:25:36 ID:0nKDG2tE
>>382
今はかろうじて読めるようになりました
そうでないと沢山の曲をこなせません
でも私の生徒の方がスラスラ読めます
娘は未だに数えて読んでる事もありいらいらします
そばで見ていると喧嘩になりますよ
生徒には怒らないけど自分の子には
どうしても怒ってしまいます・・

きちんと楽譜を見ながら練習しなさい
どうしてスラスラ読めないの?って・・

ただ音符は読めても指使いを同時に見ることが出来ません
鶴50は只でさえ難しく運指が大事ですが・・

日頃、ほとんどのピアノの先生は忙しくて
子供のピアノまで見れません
私も夜10時までは生徒がいますから
それから夕食の準備です
生徒が少ない先生ならきちんと自分の子のレッスンも
出来るでしょうが、うちは放任

なのでピアノも独学に近いです

親子ではうまくいかないからよその先生についてますが
まだ若い先生なので指番号までは見れないようです
その先生は高校生でも鶴30レベルの生徒ばかり
弾けていれば○をくれるので進んでしまった
という感じでしょうか
384ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 08:26:48 ID:3XtDubD7
361です
沢山のご意見、有難うございました。
娘は現在ルクーぺのラジリテを教本として使っております。
副教材はブルグミュラー25の練習曲が終わり、カバレフスキーと
バッハアンナマグダレーナなどをやっています。
並行して練習しているのは平均4〜5曲です。


レッスンには先生の意向で同席しておりませんので、どんな感じ
なのかはわかりませんが、6歳を過ぎた頃からは一人で曲を仕上げて
いきますし、音符はすらすら読めるようで、それほど苦労もなく
楽譜通りには弾けるようになるので、ずっと譜読みは得意な
ほうなのかと思っていました。(私はレッスンにはノータッチなので)

先日、ふとしたことで気がついたのですが
一度でも耳にしたことのある曲だと平気なのですが、まったくの
初見の楽譜で拍をとろうとすると、音符の長さはわかっても
何故か手で叩いたりするとバラバラになってしまいます。

また指をくぐらせたりする時肘があがったりするのは気になって
先生に伺ったのですが「小さいから仕方がない」とのお話でした。
弾き方は、ずっと楽譜のほう(前)を見ていて指のほうはあまり見
ていないので、自分では肘がバタバタする自覚はないようです。
指だけが動くわけでなく手首も上下します。


ただ、ご意見をうかがって、
才能も無いのにこんなことを心配するほうがおかしいのかしら?
と少し恥ずかしく思っています。
今の娘の夢は「ピアノの先生」なので、もしその夢をこの先も
持ち続けたら…と思う親心(親馬鹿でした)からの相談でした。
あらためて、沢山のご意見いただけたことに感謝申し上げます。
385ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 09:14:44 ID:SQkhSCbC
先生方に質問です
楽譜を鞄等にいれるときに私は、束になっている方(何て表現したらいいか分からないため分かりにくくてすみません)を下に入れていたら先生に怒られました。
普通ペラペラのページの方を下に入れるのが正しいのですか?
楽器屋さんで見たら、両方やっていたのでどっちなのか気になりました。わかる方お願いします
386ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 10:41:30 ID:F0ixboH7
>>384
小1でそこまで進んでるのなら今の先生のままでいいんじゃないですか。
そこまで進んでるということは家での練習もきっちりとできてるんだろうし
ソルフェージュをどうしてもやってほしいと思ってるのなら、
今の先生にそのことを言ってみればいいと思います。
ただ、5年もやっててそこまで進んでるのに自分で楽譜が読めない状態で
他の先生に替わったりしたら、その先生が困ることになると思いますよ。
そして結果的にはピアノをやめてしまうようになるかもしれません。
ソルフェージュのことはともかくとして、今の状態、(初見で弾くことはできない
という問題)を先生に相談してみればいいのではないでしょうか。
387ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 11:04:24 ID:IO3vKzrA
なんか自分の子はこの年でこれだけ進んでるんですよ
って自慢したいような人ばっかりしか質問してこないんだなw
質問したいんじゃなくて自慢したいだけなんじゃないの?
あるいは妄想かネタか。
388ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 12:06:44 ID:3XtDubD7
自慢するほど進んでもいないと思いますし、
レベルの低い質問だと思いますので
よもや私のことでは無いと思いますが…
身近に相談できるものがいなかったので、気になる
ことを質問し、>>372さんに進度をきかれたから
答えたまでです…
事実をお話しなければ適切なご意見をいただけない
と思ったので答えただけで妄想とは「?」です…
389ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 12:28:08 ID:0ehSfegT
いちいちレスしなくていいよ
大人なんだからスルーで
390ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 14:57:00 ID:aPVXxjY5
今の先生、とてもよく教えてくださるのですが、
何かレッスン終わった後、いつも胸がザワザワするんです。なんでだろー。
自信をなくす、というか・・ため息が出る感じ。

先生は、テクニック重視というより、音楽性を大切にする感じ。
とは言っても、中級からなかなかレベルアップできない私は、
もうひと踏んばりして、音楽性もテクニックも向上させたい、と切実に思ってるんですが・・。

前の先生は、割と、こういう再開組おばさんを応援してくれる感じで、
適当にほめてくれたり、色んな曲を紹介してくれたり、
気分よくレッスンに行けてたんだけどな・・。


大人が趣味でピアノを弾くことを冷めた目で見られているような、
そんな気分になる。
確かに、先生からみたら、何のためにやっているのか?って感じるのかな。

具体的に言うと、発表会の曲決めで、
たくさん楽譜見てCD聴いて、いくつも候補持っていったのに、
先生の即断即決で、曲が決まってしまって、ちょっと脱力しています。
私に弾けそうで、かつ先生の好みが一致する曲だったらしく、1秒で決まった。
それはそれで妥当な選択だったのですが、何か、もっと話をしたかった、
というのは、面倒くさい生徒でしょうか。
(世間話がしたい、って意味ではないですよ)

選曲について、私が「弾きたい曲」であることは前提ではあっても、
先生からのおススメやアドバイスが聞けると、何か励みになるし、
今後の指針にもなるんですが・・。


こういうのが相性の問題って、言うんでしょうか。
レッスン自体はきちんと見て下さるし、具体的な不満はないのですが、
何か、モヤモヤしています。
391ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 18:24:54 ID:v7TlXqF8
その曲がその先生が自信を持って指導できる曲なんですよ、長い目で生暖かく
通ってみては
392ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:04:52 ID:aPVXxjY5
390です。

>391
そうです、それはその通りです!
ピッタリ先生の好みだったみたいで、
曲名を見たとき「いいね〜、こういうの弾いてくれるとうれしい!」
と喜んでいました。

候補の中では、テクニック的には易しい曲だったので、
他の曲については、コメントなしで即決ということは、
「論外」「無理」ってことなのかな、とちょっと凹んだというのもあります。
(一応、レベルは配慮して選曲したのですが)

先生の好みで即決なのか・・!?と、驚いたのですが、
先生の立場から考えれば、「自信をもって指導できる」ということなんですね。
ちょっと納得です。
393ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:05:09 ID:Qi8knU2F
ちかごろ大人の音楽教室が盛況らしいですね。
中高年でピアノを習う人(再開組も)も多いとか。
子供も手がかからなくなって経済的に余裕があり
音楽が大好きで知識もそれなりに豊富な方も多いかと思います。
一方でピアノの先生(講師)の中には専門であるはずの
音楽の知識が乏しい人もいますね。
特に若い女性講師。レッスン中に携帯のぞいたりしてるの。
例えばベートーベンのソナタが32曲あることを知らないとか
「シューマンの3番のピアノコンチェルトが」などという
話に釣られてくる有名音楽教室のバカ講師には呆れてしまいます。
ちょっと弾いて貰うと 鍵盤を叩いて音が異常に汚かったりするの。
勘弁してほしいですよね、こういう先生(講師)。

394ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:32:59 ID:qTTitbsp
いつどこで何があったらそんなひんまがった根性の人間が
できあがるの?
395ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 20:41:53 ID:7WcbaWGe
>>394
そうかな。
ちょっと意地悪ではあるけれど、393はもっともなことを言ってると思うよ。

私も意地悪と思われそうだけど、
そんな汚い音を将来ある子供達に聴かせてるの?!
って、講師やってる生徒に言ったことがあるよ。
396ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:06:18 ID:0ehSfegT
確かに向上心ない講師は教える資格なしと思う
知らないことは勉強不足と認めるのも大事だとも思うし


でも>>393のような生徒には、出来れば当たらない様に祈るわたしw
397ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 22:41:18 ID:0QJiEal/
>>395
>「シューマンの3番のピアノコンチェルトが」などという
話に釣られてくる有名音楽教室のバカ講師には呆れてしまいます。

この2行のことを言ってるんですよ
どうやったらここまで根性ひんまがるのかと。
何のためにピアノ習いに行ってるのかと。
そこまで馬鹿にしてる先生に何故わざわざお金を払って時間をさいて
習いに行く必要があるのかと。
普通の人間じゃないでしょう。
398ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 22:48:59 ID:7WcbaWGe
普通じゃない人っていっぱいいると思います。
399ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 23:08:33 ID:Wrd/JqEo
根性悪いとか、性格悪いとか、皆結構カキコしてるのに
その程度のことしかカキコしない、宣伝もしない、コピペもない私が
何でアクセス規制?

不可思議杉。
連打なんかしてません!
400ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 02:02:59 ID:2ko7/4CF
>390
きっと今の先生は>390さんが元からお持ちの音楽性を伸ばして行きたいと
お考えなのだと思います。
確かに褒めてもらうのは誰でもうれしい事です。
前の先生のように褒めてほしいと>390さんも思っているのに
それが叶わないのでレッスンの後にザワザワしてしまうのではないでしょうか。

先生は>390さんのテクニックを認めていらっしゃるのだと思います。
そしてたくさんの曲を聴いて選んでいらした事も分かっておられると思います。
その中で先生が教えるのが得意で、且つ>390さんの良い部分、課題の部分が
引き出せる曲を一瞬にしてお選びになったのだと思います。
発表会という事で、無理をして自信をなくさないようにとの先生の思いもあったかもしれませんし、
また発表会で映える曲というのもありますよね。
一生懸命練習したけどビデオに撮ってみたらなんかパッとしなかったな・・
なんて残念じゃないですか。
憶測でしかないので「思います」の連続になってしまいますが・・。

選ばれた曲は先生のお好きな曲のようですし、先生も>390さんが自分の好きな曲を
候補の中に入れてくれたというのは、とてもうれしかったのではないでしょうか。
その曲の中で、テクニックや音楽性を先生からたくさん盗んでみてはいかがでしょうか?
また、その曲の繋がり(同じ作曲家や同時代の作曲家等)で先生のお話をお聞きになってはいかがでしょうか?
>390さんがどんな選曲をして先生に持って行かれたのか私が聞いてみたい気がしますが・・。
401400:2007/07/28(土) 02:09:29 ID:2ko7/4CF
久々すぎてアンカー入れ方間違えてた私がいます・・。
そんな私もピアノ再開組。
短大音楽専攻科終了後10年講師をやり、レッスン再開を決意しました。
色々な事を聞きたい吸収したいと思っている>>390さんは教えがいがあると思いますよ。
私のような練習もろくにしない生徒は本当に何をしに来ているのかと思われても
仕方ないですが・・。
それでも先生の演奏が好きで少しでも吸収したくて行っているのです。
アンカーミス恥ずかしいので自分の話でごまかしました・・
402ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 04:45:44 ID:5bv6RF48
>>393
ははは、コレを読んで
「え?シューマンのコンチェルトの3番ってどんな曲?」
って思ったピアノの先生、何人かいるんじゃない?w
自分の音が汚いことに気がついていない先生は
最悪だよな。
「今度友人の披露宴で弾くのよ」とかいって
「ノクターン9-2」聴かせてくれたけど
まるでワルツみたいで耳ふさぎたくなったもんww
403ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 05:53:28 ID:MSOmDZxh
勉強してきてるはずなのに
1曲しか残していないことを忘れてる講師も多いのでは?
で、終わらせば良いのに・・

演奏だって
耳をふさぐのではなくアドバイスしてあげれば良いのに・・

たっぷり才能をお持ちの人には理解できないのかもしれませんね。

私もレッスン再開組
耳だけは肥えてきてるから最悪。

音楽史なども大好きなはずなのに
受験生の前で「忘れた!」と言って
本を引っ張り出してきたことも・・

最悪講師って叩かれるの覚悟で書いてみましたw
404ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 10:53:30 ID:hD8wnAbu
>>402
その先生は生徒が音楽に関しては自分より下だと見下してるから
「は?何言ってんのこのハゲ。シューマンの3番?」
って心の中で笑いながらかわいそうだから話を合わせてあげてるだけかも知れないよww
釣ろうと思った自分が釣られてるのがオチ
405ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 10:54:22 ID:hD8wnAbu
>>401
専ブラくらい使いなさい
全然アンカーミスになどなっていませんよ
406ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 10:58:32 ID:hD8wnAbu
>>399
プロバイダーごと規制されてるんじゃないの?
同じプロバイダーにそういうのがいると
全部規制されるんだよ
407ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 11:07:54 ID:tshMlOsR
体験行ってくるお( ^ω^)
ドキドキだお(;^ω^)
408ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 15:07:04 ID:l+qugg68
>>407
顔文字はウザイが、体験レポ待ってるよ
409ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 16:48:00 ID:HnW2s8ky
3才の幼稚園児の息子がやりたがっているので、自宅でピアノを教えようと思います。
導入に良いテキストがあれば教えて下さい。
上6年生
ヤマハ幼児科→個人教室
おおらかで親切
音楽科目指してのんびりしっかりレッスン。
真ん中3年生
ヤマハ専門コース
負けず嫌い。コンクール好き
課題が多すぎ姉の手助け無しでは練習出来ない。
連弾や伴奏つけの宿題は姉と一緒にしています。
初見は上の子に見てもらっています。

本人は10月で4才
幼稚園で習うピアニカが好きになったらしく
いつも6年生の姉に伴奏してもらって色々弾いています。
第九を原語で歌ったり発表会でクラスごとにカルメンや
ファランドール、ペールギュント、チャイコフスキーの曲等を演奏する幼稚園です。
教えると下の子が喜んで一生懸命弾くのが可愛いので
上の子がピアノを教えたいと言い下の子も習いたいと言います。
しかし上の二人はヤマハなのでCDに合わせてドドド〜
と弾く教材で、肝心のCDが手元にありません。
上の子の先生は基本的に幼児を見る先生では無いのでお願い出来ませんし
私が教えると感情的になりますが
上の娘は辛抱強く下の子を躾て教える事が出来ます。
(真ん中の子は無理です。)
普段から縄跳びを出来る様にしたり字や英語を教えています。
小さい男の子に良いテキストがあれば教えて下さい。
毎日の練習は上の二人にした様に私が見ます。
下の子にはピアノを習わせる予定はありませんが
高学年で管楽器でも始めた時に自分のパートの楽譜が読めるといいかな
(ピアノを習っていても読めない子が大半です)
位の目標です。
410ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 18:18:36 ID:l+qugg68
マルチは嫌われます
411ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:16:08 ID:e0yVPZtF
暑苦しいなぁもうww
412ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:25:28 ID:vYlq13t8
簡単にまとめると
お姉ちゃん(小6)が3歳の弟くんにピアノを教えるので
そのためにいいテキストはないか ということですね・・・
413ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:35:52 ID:oiBx28Qn
結論は、遊びだから好きにやればいいんじゃない?ということですね・・・
子供の遊びの相談をされてもね・・・
414ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:45:40 ID:+jVB3fcI
>>412の読解力、要約力に感動。
ピアノ、英語もいいけど日本語をもっと意識した方がいいかも。

415ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:45:46 ID:w1SFRL+N
>>412
そんなもんないですねw
遊びなら適当にらくがき帳に音符でも書いて
やればいいんじゃないですか。
どうせ長続きしないだろうし。もったいないですよ
わざわざテキストなんか買ったらwww
416ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:48:42 ID:+jVB3fcI
>>415
>>412さんは親切に要約してくれた方ですよ。
417ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:10:18 ID:dkTreyJx
なんだこの流れw
418ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:27:44 ID:Amni2K7x
みんなのおけいこ1がいいですよ
あと、バーナムミニブック
そして1段ノートにおんぷを書く
それを読み書きできるようにする

6年生のお姉さん、偉いですね
頑張ってください
419ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:31:58 ID:JbAOnlfa
お姉さんを先生に仕立て上げて
母親が無理に息子をしごくんじゃないの
お姉さんがアメで母がムチで教えるつもりだろ
420ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:34:36 ID:oiBx28Qn
>>409
レポ待ってます
421ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:42:58 ID:uUuNHNBj
再開を考えている者です。
ここはオススメ!と友人に誘われて誰でも知っている大手楽器店の大人コースの発表会に行ったところ
あまりにもみんなヘタクソでびっくりしたんですが。
(力まかせに弾いていたり音が汚かったり)
講師もこの程度で発表会出すのかよ!みたいな。
なのでそこに入会するのは即効やめたのですが・・。
楽器店の「大人のコース」を謳っているところってこういうもんなんですか??
422ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:10:52 ID:6ag188e2
>421
大人=団塊の世代が定年退職し、暇で消費が大好きな人達

あなたは楽器店の想定する「大人」ではない。
423ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:11:56 ID:HcZ3oYqF
すみません、質問です。
大人の初心者で、習って3年目に入る所です。まだブルク前半です。
悩んでいるのですが、まず一つは、鍵盤を見ると弾けません。
鍵盤を見なければ、視線は天井を見てても楽譜を見てても変わりません。
もう一つは、弾けば弾く程、弾けなくなります。
原因は弾きながら色々考え過ぎるらしいです。
何も考えてない時はサラサラ弾けます。
頭で歌いながら注意点の事を考えて、更に先の注意点の事まで考えて、
指の事とか先生の様子とか、とにかくいっぺんに考えてしまいます。
職業柄、そんな思考になっているのです。
演奏中は何を考えたら良いのでしょうか?
練習すればする程、どんどん下手になります。
どなたか助けて下さい。
424ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:19:10 ID:M7cKmrM8
大人は、基礎をきっちり、より純粋に自分の楽しみのために自分の好きな曲を弾かせてもらう意識の人が多いし、それが醍醐味なところがある。
子供だと、受験生をひきうけてる教室、コンクールに力をいれてる教室の発表会はレベル高いけど、それ以外の街の先生だとうまいのは2〜3人ていうのも多い。
それに、趣味の大人の発表会で総じてレベルが高いって難しいと思う。
ほんとにうまければ音大いってリサイタルするなり、そうじゃなくてもそこまで育ててくれた恩師やそのつてがあるから、ブランクがあっても大手にはあまりいかない気がする。
個人レッスンであれば、自分がどういうレッスンを受けたいか申し出れば、応じてくれると思う。
スジがよくて練習してくる生徒なら、どんどん要求してもらえるだろうし、生徒次第じゃないかな。
先生の質には個人差が当然あると思うけど、大人はニーズにばらつきもあるから、習う側の要素も強いよ。
はげみがほしければアマコンにでるもよし。
体験でその先生にあうかで判断してみては?
425ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:23:40 ID:0JqNmB9t
>>422
20代の生徒が多かったです(見た目)。
それに30代風の主婦・おじさま、おじいちゃま、おばあちゃまがちらほら混ざっている感じ。
おじいちゃま世代ならヘタでも許せるけど20代若手なのにあのヘタクソさは・・。
先生は「大人だから〜」とてきとーに教えてるのかなと思いました。
426ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:28:31 ID:3SkBvah5
>>423
男でしょうか?
私も初心者ですが、あなたと同じで一つのことにしか集中出来ないです、
目をつぶると音だけに集中出来ていい音になります。
男は女のようにテレビ見ながら電話できない生き物と割り切った結果

1.とにかく暗譜
 楽譜見ると集中出来ない。
2.とにかく指に覚えこます。
 指が自然に跳躍先へいくように。
 一応目で見てるがぼーっと無意識に位置を確認。

ひたすら反復練習で上記のようにしておき、音だけに集中するよう意識してます。
初心者ならではの苦肉の策といったところでしょうか。
427ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:34:31 ID:xOzXAvKs
色々考えながら弾くのはとても良いことです
ただ、演奏の事を考えているならです
先生のことや雑事を考えていたら弾けないのは皆同じ

考えながら弾くというのは、次はf、次はp
次は3の指、次は4の指
などですね

その場に来てから、ここはこう と考えていたら
音楽の流れが止まってしまいます

慣れれば大丈夫ですよ。普通、初級者は
鍵盤ばかり見てひきますから
鍵盤を見ずに弾けるのは凄いことですし
頑張って下さい

ところでブルグの前は
何をやっていましたか?
428ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:35:14 ID:HcZ3oYqF
>426
意味わかりません。文の出だしとそれ以降が全く違うのですが。
ちなみに女です。
一度にたくさん考えてしまって弾けなくなる、と書いたつもりですが。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:28 ID:owLt9MJk
>>423
鍵盤を見ると弾けませんって
それは悩みじゃないと思いますよ
普通大人から始めた人は特に鍵盤を見ないと弾けない人が多いです。
楽譜を見て弾けないということでそれは悩みであり、何とかしないといけないことです。
楽譜を見て鍵盤を見ずに弾けるのなら何の問題もありません。
無の状態でないとうまく弾けないというのもごく自然なことです。
最初は楽譜を見ながらいろいろ考えて弾くけど、だんだん弾けるようになってくると
誰でも無の状態になって弾きます。
いろいろ考えると誰でも弾けなくなってしまいます。
そのままがんばってください。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:33 ID:3SkBvah5
>>428
うーん、女でしたか・・・
器用ゆえに脳がキャパシティオーバーを起こしパニックになってるのかもしれませんね。
ま、反復ですよ反復、あとは先生がきたのでまかせた。

431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:43:58 ID:3AjmgHC1
メロディを心の中で音名でうたいながら弾いたら?
指だけで覚えて弾くって、忘れやすく、つまずきやすいよ。
音名で暗譜すれば弾けなくなることないよ。
片手ずつきっちり暗譜したら?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:44:31 ID:HcZ3oYqF
>427
レスありがとうございます。
ブルクの前はバイエルとハノンでした。
今はハノン、ブルク、ツェルニー(5つの音による〜)です。
後は先生に見てもらった上で、色々な曲集を弾き散らかしてます。
弾き散らかしてる本はレッスンはしてもらってません。
元々楽器をやっていましたが、手元を見て演奏する習慣はありません。
楽譜を見て、鍵盤に手が行き、指も動くので、初見は得意らしいです。
今やってる本位なら、初見でゆっくりなら弾けます。
でも表情付けとか色々考えて煮詰めて行くと、弾けなくなって行きます…
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:13 ID:HcZ3oYqF
たくさんレスありがとうございます。
鍵盤見ないで弾いても問題無いのですか?
私の先生は笑うだけで、跳躍とかどうしても必要な時はちゃんと見て、と言います。
ハノンは鍵盤を見なさい、と言います。
ハノンすら鍵盤を見ると粒も指もぐちゃぐちゃです。
ちなみに鍵盤の位置と音名は一致していません。
ファ、とか言われても一瞬悩みます。
オタマジャクシの位置がそのまま鍵盤の位置です。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:02 ID:xOzXAvKs
もともと楽器をなさっていたなら音楽の流れなどは
よくご存知でしょうから、あとは、集中して考えて弾けるように
頑張って下さい。ある程度 弾けるようになると
無になり、指が勝手に動く感じになりますよね
その次の段階が 考えて弾くという事なのです
無の状態の時の音楽は、たいてい無表情です
簡単にいうと、最初から最後まで mfとか・・

そこで、次はこう、次はこうって
きちんと考えて弾けるようになるまでやると
1ランク上達するものです
もし、考えて弾いて止まってしまうなら
もう一度最初からやるという事を繰り返していれば
最後には止まらずに弾けるようになります
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:08 ID:HcZ3oYqF
>434
凄い的確な後指摘、ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
普通に気分良く頭の中で♪ふんふんふ〜ん、なんて歌いながら弾いてみる分には
弾けます。もう少し良い演奏に、と煮詰めて行くと、緊張もあってか間違えてしまい、
間違えた箇所が気になってまた間違える、そして間違える場所が増えて…
となっています。特にレッスン中。
思った様に表現できない(当たり前ですが…)ギャップも何か引っ掛かってる様です。
少し何か見えて来そうです。
頑張って考えます。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:33 ID:oQ7HzAAm
楽典がわかりやすく演奏の説明もあるもので
ワークブックになった物はありますか?
子供向けで
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:48 ID:3SkBvah5
>>433
あなたは私よりはるか上のレベルでして、
音のイメージが脳内に出来ているようですので、
そこに先生の言ってる修正を加えたらいいだけでは?
実はその過程において先生の解釈が気に入らないとか、理解出来ないとか?
鍵盤見ようが見まいが、いい音だせてたら先生もあれこれ言わないでしょ。
ま、自分よりヘタなやつの意見は聞く耳もたんかw


438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:57 ID:M7cKmrM8
>>425
20代でへたくそ
・もともとバイエル・ブルグレベルで挫折→最近再開
・仕事や育児でいそがしくてまとまった練習の時間がとれない
・ピアノに関しては初学者(他の楽器をやっていたのを含む)
・現在も基礎なし、有名曲を(自分的に)気持ちよく弾きたい

ついこの間までエチュードばりばりひいてた人なら、大手にはあまりいかないと思う。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:40 ID:b2/Bg0xj
鍵盤を見る話の関連でお聞きしたいことがあります。

新しく曲を弾き始める場合、最初は楽譜を見て弾くものの
暗譜しはじめると鍵盤上の記憶で弾いてしまうクセがあります。
電子キーボードのガイド機能のように
光る鍵盤を次々と押していくようなイメージです。

その理由は、音符を読んで素早く音を出すという動作が苦手で、
鍵盤の記憶で弾かないとミスタッチが多すぎるうえ
テンポが上がらないからです。

暗譜したあとに
鍵盤の記憶を頼りに弾くのは問題なのでしょうか。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:09 ID:HcZ3oYqF
>437
先生の解釈が気に入らない…と言うよりは、思ってるのとは違う、なら何度かありました。
初心者ですので、ある程度自分なりに作り上げてから修正されると
かなり混乱するのは確かです。
ちなみに新しい曲に入る時は、何も指示されません。
注意する点をいくつか言われるだけで、表現についてはかなり後の
段階で言われます。仕上げ近くで言われる事が多いです。
今更〜!?と何度か思ったのは否定できません。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:07 ID:xOzXAvKs
>>435
家で好き勝手に弾いてる時は弾けるのに
先生の前だと弾けなくなるという経験は私にもあります。
それは先生の前だからきちんと弾こうと思うからです。

つまり、家で練習している時には 何となく弾いている
ということで、きちんと弾こうと思ってない時が多いのです

では、どうしたら良いかと言うと
家で練習する時に、先生の前で弾いていると思って
弾けるようになれば、いいのです
イメージトレーニングですね

舞台で弾く時も、練習の段階で
「今、私は舞台で弾いている」
と、イメージできている生徒は、失敗しません
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:37 ID:3SkBvah5
>>440
あ〜、私レべルですと同じ曲で楽譜が変わった時に似たような心境に・・・
ペダルのタイミングが変わるだけで修正に時間がかかりますw
他には、え、そこクレッシェンド?みたいなw
たしかに表現も仕上げのころには体が覚えちゃってますから変えるのは大変ですよね。
うーん、とことん体に覚えこます方法のリスクを認識させられました。
先生の好みって認識しておく必要があるかもしれませんね。
最近私はなんとなく先生のツボが分かってきました。
もし、自分のツボとあまりに乖離するのであれば先生変えた方がいいかもね〜。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:10 ID:HcZ3oYqF
>442
いえ、先生の解釈変更も、もしかしたらわざとかもしれないので
(聞いても答えてくれない気もします)、勉強のつもりで作り直しています。
大体は頭で思っているのに表現出来てなくて、頭で思ってるそのままを指摘されます。
たまにギョッとする事を言うんですよね…
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:58:43 ID:xOzXAvKs
仕上げで、いきなり沢山言われると混乱しますよね

普通は、まず音間違え、指間違え、リズム間違えを指摘して
次に、強弱やテンポ(ritや a tempoなど)を教えて
次に、タッチや手首や腕の使い方などを教えて
次に、ペダルや響きのおかしなところを直して
最後に、なるべく指定速度で弾けるようにひっぱっていく
と言う感じだと思いますよ

そのつど先生がお手本を示してくれれば
手首や肘や腕の使い方が分かりますし
先生と自分の音の違いが分かりますから
私は必ず弾いてあげるようにしています

その先生は弾いてくれますか?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:29 ID:3SkBvah5
>>443
過去に別の楽器をやっていた経験を生かし、逆に先生がギョッとするような表現を目指してがんばってください!
さぁ私もいまから電子ピアノ(笑)で練習するぞ。

446ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 04:02:17 ID:MXhdeG7E
なんか急に流れ早くなったなw
先生もお疲れ様です
代わりにアホな質問も増えてきたけど
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:09:44 ID:pfutIyts
>>421
私は大手の大人のレッスンに通っている再開組です。
本業は教える事ですが誰にも知られず習いたかったので(会社絡みも含む)
敢えて大人のレッスンに入会しました。
他の方への配慮のためか大人の発表会には参加させてもらえません。
発表会とは言っても「パーティー」という形でそれぞれの方が楽しんでいらっしゃるようです。
20代でも仕事が忙しくてなかなか練習できないと嘆いておられる方も
中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
それでも頑張って発表会に出て反省したり満足感を得たり人それぞれだと思います。
大人のレッスンだけでなく先生の力量=生徒の演奏とはなかなかいかないものだと思いますが。
私の先生はとても熱心にレッスンして下さり大変満足してレッスンに通っております。
大手にも色々な先生がいらっしゃると思いますよ。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:01 ID:PSCdoN+0
>>433
鍵盤を見てしまうとパニックになってしまうようなら直したほうがいいです。
楽譜と鍵盤という視覚情報と聴こえてくる音という聴覚情報が音名という
情報と結びついていないために起こるものだと思われます。
以前なさっていた楽器はもしかして移調楽器ですか?その仮定で話させて
いただきますが、もしかしたら音名と鍵盤の不一致は移動ドだからかも
しれません…。中途半端な移動ドなら固定ドに直したほうが早いと思います。
もし今の状況を直したいのであれば音名を歌いながら鍵盤を見て弾く練習を
取り入れてみてください。子供っぽいかもしれませんが、脳の整理には結局
これが一番早道なんです。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:24:24 ID:Chtxh8Wc
>423
は、スケールが頭に入っているから鍵盤をみたらわからなくなるのさ。
423の頭の中では音階が長調
11105 1105 1
ドレミファソラシ ド
に固定されているからあの鍵盤の並びが納得出来ないのだよ。
子供用のハノンを買って来て、色々な調の音階を弾く事で鍵盤の配列が許せるものになると思う。
指の訓練にもなり調も身に付きいいことばかりなのでやってみなさい。
450443:2007/07/29(日) 11:47:08 ID:j7+OKdcG
先生はあまり弾いてくれません。タッチの仕方に問題ある時にちょっと鳴らす程度です。
やってた楽器はCでした。
その頃から楽譜→指、のダイレクト認識でした。
スケールうんぬんの問題ではない様です。
また、曲は耳で記憶し、指は楽譜とシンクロ&運動記憶、の様です。
うまく書けませんが…楽譜から鍵盤の位置と指番号や音の長さの情報を拾い、
脳内で音を再生しながら演奏、と言う感じなので、目に入る鍵盤の映像と
脳内の音と繋がってない状態みたいです。
弾き始め以外は鍵盤を見られません。
やはりこれは問題なのでしょうか?
451448:2007/07/29(日) 12:10:07 ID:PSCdoN+0
443様。

例えば。タッチを確認するのに鍵盤見ますよね?その時にパニックが
起きないようであれば別に問題ないかな、とは個人的に思っています。
指を見なくても耳でタッチの差がわかる、とか、跳躍のときにはずさない
自信があるようなら今のままでいいとは思いますよ。
ただ、前述のようにハノンで鍵盤を見てしまうとボロボロ…という状態が
ちょっと気にかかります。
鍵盤が視界に入っても気にしないで弾き続けられる位にはしておいたほうが、
余計な雑念なく音楽に集中できるようになりますよ。
また脳内で音を再生しながら演奏、とのことですが、完璧な演奏を脳内で
再生してみてください。そうすれば曲想等意識しなくても弾けるはずです。
考えすぎで弾けなくなることはなくなると思いますので頑張ってみて下さい。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:19:13 ID:PSCdoN+0
>>439

暗譜なら問題ないです。
ただ、暗譜というものは単純に音を記憶するだけでなく、曲想、強弱等、
楽譜に記載されている情報を記憶し、どの部分でどういうタッチで弾くか
まで記憶するものです。
初見時からこれらを意識して楽譜を見ていれば、鍵盤だけを見て弾いても
なんら問題はありません。
また、楽譜は情報を確認するためのものなのである程度できてきたら常に
見ていなければならないものでもありません。演奏中、注意すべき箇所に
差し掛かったらチラ見する、という使い方でも大丈夫ですよ。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:21:55 ID:emTEI8BK
>450
問題があるとしたら、何らかの発達障害がありそう。
動作性IQに問題があり、視覚からの情報を処理出来ないんじゃないかな。
視点の置き方が適切じゃないために運動が苦手だったり、片付けが苦手だったりしない?
自分についたレスを全部声に出して読んでごらん。
自分が今、ピアノの上達のためにするべき情報がたくさんある。
あなたは自分がピアノ学習に於いてマイノリティな存在である事には気付いている。
多くの人はそれを理解出来ないが、する必要が無いのでしようとは思わない。
あなたはみんなに自分を理解させる事にエネルギーを使うよりも
一般的な方法に合わせられる様に訓練した方がずっと努力の価値がある事を知るべき。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:34 ID:uk+M5CwY
弾きながら長々と喋ることができないんですが
これはやばいでしょうか?
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:50:07 ID:PSCdoN+0
>>454
弾きながら喋らなければならない状況が必要ですか?
歌えないならちょっと問題だと思いますが…。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:56:54 ID:YqTKhnbk
ただでさえ暑苦しいのに
長文だらけさらに暑苦しい
もっとすっきりした質問と回答にしてみろや
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:07 ID:PSCdoN+0
>>456
いやん、そのくせ短い質問が来たら「もっと詳しく書けやゴルァ!」って
言うんでしょ?スレタイ見てからもう一度来てね☆
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:46:35 ID:pWuPDFdV
>>452
丁寧な回答をありがとうございます。

鍵盤はなるべく見ないほうが良いのかと思っていましたが、
厳密に暗譜していれば問題ないのですね。

ただ、暗譜についてのアドバイスを頂いて、
私の暗譜のしかたがいい加減だったことに気付きました。
。さっそく修正しようと思います。

とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:01:07 ID:KcR69WM9
語り合うだから長文あたりまえってことか?
質問はともかく回答がだらだら長いとほんまうんざりするわw
もっと的確にまとめて回答しましょう
ピアノの先生って頭いいはずなんだから。
芸術家というのは相対的に頭がいいもの。
その芸術家の中でも特に音楽家は頭がよいはず。
短く的確に回答できるはずです。
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:02:55 ID:hnD5RdNx
ピアノ講師は、
企業のような組織に勤めた事がない人がほとんど
だから、社会人の常識が抜けている事が多々ある
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:01 ID:uk+M5CwY
>>455
自分の先生は普通のテンポで弾きながら流暢に喋るのに、
私は家で家族に話し掛けられても
弾いてるときはまともに喋れないので
不思議なんです
462443:2007/07/29(日) 14:31:52 ID:fNBlCUDm
皆さま、レスありがとうございます。
先生が慣れですよ〜なんて笑うだけなので、3年目に入るのに全然慣れないし、と
悩んでいました。今は鍵盤チラ見程度です。じっくり見たらボロボロになります。
それから、発達障害とかとんでもないレスを頂いてしまいましたが
そんな物があったら私は今頃仕事で何人の人の命を奪っていたでしょう。
ピアノの先生は、ちょっと変に無器用な脳の持ち主を、発達障害と決めつけるのでしょうか?

頂いたレスを参考に練習に励みます。ありがとうございました。
音大卒の友人がいますが、鼻で笑われただけで、解決出来ずに困っていました。
本当にありがとうございました。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:12 ID:BymrbQvO
私なんて習いはじめの頃は弾きながら息が出来ませんでしたw
ハノンとか息とめて必死で弾いて。 
先生に「どこで息したらいいですか?」ってマジで質問して笑われた。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:43 ID:PhPMqYII
別に一般的な訓練方法に合わせる必要は無いんじゃない?
確かに、手元を見ると弾けない生徒って少ないけど、うちの教室にもいるよ。
別に自分のやり方でいいのよ。
イチイチ音名に読んでから鍵盤叩くよりは、効率的と思って良いわよ。
うちの生徒も、その方法で困ってないし。
音大に行く訳じゃないでしょう?
真面目に考えるのはとても立派だと思います。
でも、もう少しピアノを楽しんで欲しいな。肩の力を抜いて。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:29:08 ID:HHE3arDV
あの、楽譜についてる記号について質問なんですけど、音と音の間に太い斜線が3本あるんです。
これなんですか?なんていう名前か分からない記号なので調べようもなくて困ってるんですが・・・
教えていただけるとありがたいです。

ミ全      ソ全
   斜線3本
ラ全(ソとスラーで繋がり 

こんな感じになってるんですが・・・ 
質問でも内容的にスレ違いだったらスルーでお願いします。すいません。

466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:07:52 ID:6LdEm9km
>>465
ミとソを全音符分の長さだけ(1小節全部)
鉤三本(32分音符)の速さで交互に弾く(これをトレモロといふ)
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:51 ID:6LdEm9km
>>465
あ、ゴメン、見落とし。
ラとミは和音なのかな?
それなら、
ラとミ×ソを上記のごとく交互に弾く。

これはちょっと大変かも。がんがれ。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:08 ID:aE7dm7zf
>462
そこまで無器用で困っているなら発達障害でいいと思いますよ。
平均以上でも本人が自分の能力に不便を感じているなら
その能力が不足しているという事でしょう。
逆に言えば別の能力が突出している為に不便を生じているのでしょう。
医療関係の方ならじゅうぶんに意味がわかりますよね?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:30:45 ID:dAHTdcAO
発達障害のLDって言葉、医療機関の方なら知ってるよね。
専門でなきゃわからないってことないよね。
もしや看護のかた?

ちょっと苦手な範囲なら普通に誰にでもあるけど
不得意が特別で、どうやっても出来ないのならその部分が弱いのでしょうね。
どうやっても出来ないわけじゃないなら、練習不足?

470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:36 ID:BTeqLKyN
あーはいはい、発達障害発達障害。
凄いね〜専門家でもないのに診断出来るんだ?
あなたは発達障害と診断されてる子を教えてるの?
偉そうに言うだけの根拠はある?
ピアノ講師かどうかは知らないけれど、自分の立場を考えたら?
私なら医療関係?と思われる人にそんなレスなんか出来ないわ。
だから世間知らずって書かれるのよ。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:41:51 ID:HHE3arDV
>>466,467
教えていただき、ありがとうございます!そういえば和音です;
こちらの見落としの補足までしていただき、ありがとうございますm(_ _)m
トレモロって言うんですね、一つ学習しました!早速練習してきます!(・∀・)ノノ
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:53:12 ID:bXPE8uGr
>>462
468と469は同一人物だね。

医者でもないのに、
発達障害の診断を下すような人はそうは多くはないので、
ピアノの先生全体に偏見は持たないでくださいね。

医者であったらなおさら、2ちゃんのカキコミを読んだだけで、
簡単に障害と決めつけることはないでしょうしね。
気にしないで。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:47 ID:y63xjCDt
すみません、教えてください。
スタッカートの音が続き、それにスラーの印がある時、どう弾けばよいのでしょうか。
単なる気持ちの問題ですか?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:17 ID:bXPE8uGr
>>473
そうね、気持ちの問題でもあります。

物理的には、音と音の間にには空間が入ります、
つまりノンレガート。
でも、スラーで囲まれているから、
フレーズはひとつなので、ひと繋がり、ひと息で弾きます。

途中にブレスを入れないで、
ノンレガートで歌ってみるといいですよ。
で、それを真似して弾いてみるの。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:53 ID:y63xjCDt
>>474
自分で歌ってみるって、したことがなかったので、わかりやすかったです。
ありがとうございました!
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:24 ID:PSCdoN+0
>>459
なんかつっかかってくるね…「親切な」を読んで欲しかったのに。
例えば439の質問に「問題なし」とか、473に「ノンレガート」とか
一言レスで満足のいく答えになるでしょうか?

あなたには当然のこと過ぎてそんなの説明するまでも無い、とか
思うんでしょうけど、知らない人から見ればもう少し掘り下げて
答えて欲しいと思うのが当たり前だと思うんですがね。
477ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:02:58 ID:TwS9ZQOD
4歳の子供ですが、
右手4番の指で弾くとき、5番の指がピーンとまっすぐ鍵盤と平行に伸びてしまいます。
これは直した方がいいですか?
もし直した方が良いなら、どうしたらいいでしょうか?
478ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:25:26 ID:5tuD4oeM
>>453は、「私を分かって!」って必死こいてる>>462を諌めてるだけだと思うけどな
ここにいる以上、幼稚園児じゃないんだからいちいちくだらないことに拘ってるのは情けないよ
発達障害にそんなに過敏に反応してる意味が分からない。>>470も含めて。

長文だって、まとめろって言っても無理なものがあるでしょ
そもそも五感で覚えていくものを言葉で説明しようとしてるんだから
まさか三行までしか読めないようなお子様がこのスレにいるとも思えないし。

どうでもいいことで喧嘩してないではじめあたりみたいに淡々と続けてほしい
とはいえ確かにこの無駄に読みづらい長文ラッシュにはうんざりするわなw
479ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:26:43 ID:pr5vD6Iu
>>477
あなたは先生?
もし親なら先生にまかせておきなさい
4才ならまだ手が完成されてないので無理な矯正は避けたほうがいいです
もしどうしても気になるようなら先生に相談してみれば。
きっと同じような回答が返ってくるはずです。
480ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 08:55:15 ID:fPYlxaDt
いさめるために、障害という言葉を使ってるならそっちのほうがどうかと思うけどな。
むやみに人に向かってなげつける言葉ではないよ。
自分や自分の家族がうまくいかないことがあって、相談したら知り合いに障害あるんじゃない?っていわれるとこ想像してみ?
481ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 11:02:34 ID:lWlCx/up
>>461
慣れです。練習さえすればできるようにはなりますが、喋りながら
ピアノの練習しても集中力が散漫になって意味の無いものになりますので、
出来れば中断して話を聞くか終わるまで待ってもらったほうが…。

もうちょい具体的に言えば脳の使っている部分が大分離れている為です。
でも使っていれば繋がってくるので、それがいわゆる『慣れ』ということに
なるのです。脳の活性にはいいかもしれませんが、ピアノの上達には
あまり役に立ちませんねw
482ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 11:13:37 ID:pkvfxd4C
>>461
一般人と専門家の違いです
別にピアノを弾きながらしゃべらなければいけない場面など
めったに訪れませんし、そもそもピアノはしゃべりながら弾くものではありません。
指導者が「ここはこんな風にね」とか指導する時に使うのみです
483ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 19:20:24 ID:Als5s8jv
>480
視覚 動作性発達に障害
というのは、障害の意味が違うんだけど…
ウィキでIQを検索すればわかるし
医療関係の人ならわかるよ。
WISKを知ってるはずだし。
484ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 20:18:44 ID:q1zR1HzK
黙ってようと思っていましたが、粘着なさっている様ですので、最後に書かせて頂きます。
障害厨さんだけ、読んで下さい。他の方はお好きになさって下さい。

まずひとつ。私は一言も医療関係とは言ってませんでした。
命に関わる仕事、医療だけではありませんよ。
私が一般の職業運転手や警察や…医療以外の職業でも関係なく、障害と言う言葉を
あなたは書いていたでしょうね。
私は専門家だからこそ、たかが素人に障害と決めつけられても、内心馬鹿にして
笑っております。でもそれを書く必要は無いと思っていました。
自分が言われて気になるのではなく、他人に対して平気で言えるその神経、
言ってる側はどうでも良くても、言われる側の人が可哀想です。
私の様に笑ってられる人の方が稀だと思いますから。
他にも平気で、他人の気持ちを無視した発言を、日常的になさっているのでしょうね。
そちらの方が余程病気です。

私はどちらかと言うと、自分でもアスペか何かかと思って、複数の精神科医師に
相談していますが、アスペでも発達障害でも何でもありませんと言われました。
視覚で捕え、処理する能力はむしろ高い方です。何故か鍵盤を見て
弾けないため、考え方が悪いのかと思って、ここに相談しました。

色々とかばって下さった先生方、アドバイスを下さった先生方、ありがとうございました。
すみません、そう言う事で、言われた本人は馬鹿にして笑ってます。
ただ、普通の一般の人に障害障害と安易に言わないで欲しいと思っております。
485480:2007/07/30(月) 21:16:20 ID:fPYlxaDt
わかるよ。
自分も医療従事者だよ。
そっち専門。
よく知りもしない人に向かってそんなこというなんてマジで驚いた。

対人関係苦手そうだね。アスペじゃない?

…っていわれたらいやな気持ちにならない?
486ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 21:29:19 ID:NJGWAAXy
>484を読んで
自分がアスペルガーだと思って複数の精神科を訪ねたなんて
尋常じゃないと思ってしまった

どうしてそこまで自分探ししたがるのか理解出来ない。
いつも自分の行動を分析して悩んでいるの?
487ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 22:05:11 ID:SZ4Y+exJ
wikipediaのグールドの関連項目に、アスペルガー症候群があった。
488ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 22:25:37 ID:5LmENoKB
理数系や芸術系はある程度の偏りが無いと出来ない職業なんだけど。
489ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 22:45:15 ID:8xY+Epwd
ブルグミューラ程度で鍵盤を見るとか見ないとか曲想云々と
自分語りされてもなw
素直に練習しろとしか言えない
490ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 23:00:20 ID:eyiYlxcb
どーでもいいけどさー、アスペじゃないって医者が診断したんなら違うんでしょー?
何が「自分探し」よ、486アンタ馬鹿?
毎度毎度連投してまで、変なのはアンタだよ。またモニタの向こうで笑われてるよwwwww

もうここ見てないかもだけど、私からの意見はね、やっぱり鍵盤見ないと駄目。
今は跳躍って言う程の物は無いだろうけど、将来絶対に困るよ。
今も少し困ってるから、悩んでるんじゃない?
楽譜を見ないで弾ける様になった曲があれば、それを鍵盤を見ながら弾くの。
見てても最初は脳ミソへ情報は伝えないの。目に映すだけ。
そのうち自然と鍵盤と音が一致するはず。
私はその逆をやって楽譜が読めないのを克服したからwww
もしかして私も発達障害なのかなwwwwwwwww
491ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 23:10:32 ID:rb13ngPl
484は精神科の看護師とかその辺かもね。だとしたら複数の精神科医が身近にいるし。
普通、自分がアスペかと疑っても、否定されたのに何軒も精神科には行かない。
自分もいくら2ちゃんと言っても、他人に向かって障害とか言う頭の持ち主に驚いた。
492ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 23:15:40 ID:Ci8FEU5F
>>489
まだブルクミュラーだから、今のうちに何とかしようと思ったのでは?
ダラダラ練習するよりずっと立派だと思うよ。
うちの生徒にももう少し向上心を持って欲しいけど、先生が私だから、無理かなあ。
もっと勉強しよう。良い指導が出来る様に、日々勉強ですね。
493ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 23:35:21 ID:3SVnmIxk
>>490さんはピアノの先生ですか?
494ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 00:33:29 ID:KTLYddyb
鍵盤を見なくても弾けるというならブルグ程度なら普通だけど
見たら弾けないといっても・・・
先生も3年目でブルグの大人に対して心理分析しながらレッスンする訳もないし。
>>450の書き込みから雰囲気がおかしくなっているんじゃない?
495ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 01:16:18 ID:tay0grqx
>>433
> オタマジャクシの位置がそのまま鍵盤の位置です

遅レスですみません。
これ、できるようになりたいです。自分の場合どうしても
オタマジャクシ→「ド」だな→「ド」は鍵盤のこの位置
と音名に変換が入るので、忙しい曲になると変換が追いつかず
ひたすら指に覚えさせないと対応できなくなります。

どうにかしたいと思って先生と相談していますが、なかなか・・・。
496ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 01:21:12 ID:jw9HZuN4
448です。
皆さんなんか熱くなりすぎですね…。
恐らくここにいるほとんどの方が音楽への導入がピアノまたは鍵盤楽器
だった方なのでしょう。

楽譜からダイレクトに手や指への認識、という過程自体は他の楽器を
メインにやっていた方ならそうおかしくはないものなのです。
なので、それまでの感覚と違う視覚情報(この場合は鍵盤)が混乱を
引き起こすこと自体もおかしいことではありません。
要は本人が直した方がいいと思うならば直せばいいだけのことなのです。
異常でもなんでもないんですよ。

自分に当てはまらないこと、自分の周りにいない事例を全て異常かの
様な捉え方をしていては、指導者としてだけでなく人間として豊かに
過ごすことが出来ませんよ。
497ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 01:30:52 ID:jw9HZuN4
>>495
簡単な曲で構わないので初見の練習を数こなしてください。
498ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 02:06:56 ID:Zxl61AaD
>>484が必死なクソ長いレスで終わらせてくれてるんだからもうほっとけよw
障害だなんて言いだしたヤツもねっとり絡み付いてきてる>>484とその支持者も信じられんな
今度から質問するときはもっと常識的な態度がとれるようになれよ

あと>>490は釣りだからスルーしる。痛い
499ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 07:07:56 ID:f3FYqJs+
>484も多数の指示者もいい加減に汁
ブルグ程度で鍵盤を見なくても弾ける
って事でいいよ。
跳躍が多い様な鍵盤見なきゃ弾け無い曲になれば
見ながら練習して必要に応じて見る様になるってw
小学生もブルグ程度なら(音を外すところ)鍵盤を見て!と注意するよ。
だけど鍵盤を見られない理由をグダグダ言う子はいない。
そんな我儘をするなら帰って頂くか、
別の先生に習ってもらう。
出来ないなら出来る様に努力をするべき。
500ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 07:29:02 ID:K0m+Gczw
また連投ですか。病的な粘着ですね。怖いわ。
501ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 11:55:53 ID:r9G0vHVf
ココまで読んで・・・

>>423さんの質問に、自分なりに答えてくれた>>426さん
それに対して>>428のレスは無いな、と思った。

でもそれだけ本気で悩んでるってことでしょうか。
他の楽器を経験していると有利な点と
逆に混乱してしまうことってあるんですね。
423さんどうか克服できますように。
502ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 12:11:01 ID:duapUUfL
本当だ
>428
のレスはひどいな。
親切にしたくなくなるかも。
503ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 12:26:01 ID:S+nZ+bL3
教えてください。
先生方は、生徒のレッスンの課題曲を決めるとき、
「この子なら弾けるだろう」という曲を与えているのですよね?
生徒のレベルにそぐわない曲は、課題として与えませんよね?

先生に次回からの課題曲を決めて頂き、譜読みをしているのですが、
なかなか思うように進まず、自信喪失ぎみです。
504ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 12:33:09 ID:YGyYCu+w
課題は一週間で楽に弾けるランクとは限りません。
状態が良く、ステージを引き上げたい時は負荷を多く掛けるし、
マンネリ気味だと過去の総まとめの意味で手の内で弾ける課題を与えるし。
自身喪失ぎみという事ですが、やり遂げた時に一歩成長した自分に気付くかも
しれませんよ。
505ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 12:51:59 ID:jw9HZuN4
私も504と同じく場合によりけり、ですねぇ。
いけそう!と思ったときにはやっぱり高めのハードルを用意しますね。
今あなたかあなたのお子さんはその先生に乗り越えられるだろう、と
期待されているということだと思います。頑張ってください。
506503:2007/07/31(火) 13:08:53 ID:S+nZ+bL3
>>504先生
>>505先生
今まで譜読み段階で、ここまで苦労した経験がなく、
次回レッスンまでに最後まで通して弾けて当たり前という感じだったので、
あまりにも進まない譜読みに、自分の力のなさを痛感して、へこんでしまいました。
先生にも色々お考えがあり、その中で今の私に必要な課題が今の曲ということですよね。
自分の可能性と先生を信じて、気合いを入れて頑張ってみます。

本当にありがとうございました。
507ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 12:15:03 ID:QO6dxQ4h
先生方への礼儀として、

◎レッスン代は新札で。
◎お中元、お歳暮
◎年賀状(暑中見舞いも?)
◎発表会のお礼
◎レッスン時の服装

の他に、何かすべき事、気をつける事はありますか?
以前は母に任せきりだったため、何か肝心な事を忘れていて、
失礼があったらいけないと思い、質問させて頂きました。
母はすでに他界しているため、聞くことも出来ません。
先生方のアドバイス、ご意見をお聞かせください。
508ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 12:35:30 ID:9gK7/pCL
>◎レッスン代は新札で。
>◎お中元、お歳暮
>◎年賀状(暑中見舞いも?)
>◎発表会のお礼
>◎レッスン時の服装

こんなの全て不要。
そんなことより
1.遅刻しない
2.レッスンをドタキャンしない
3.振り替えを要求しない
4.爪を短く切る
5.臭い足で来ない。つまり素足で靴を履かせない
6.真面目に練習してからレッスンを受ける
7.親がしゃしゃり出てこない
8.発表会の曲について、口出ししない

>>507
新札だの中元だの、そんな表面的な事はどうでもいいです。
新札でなくてもお金はお金です。
貴方はピンぼけしています。
509ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 12:41:09 ID:qhE3ESKX
>>508
ひとこと多いよ。
親切なんだか、イジワルなんだか・・・
510507:2007/08/01(水) 13:03:36 ID:QO6dxQ4h
>>508
もちろん、遅刻しない、練習する、爪を切る、素足で行かない、
清潔な装い、先生の指導に対する口出しなど
おっしゃる事全て、最低限の礼儀として、わきまえているつもりです。
ただ、幼い頃など、おっしゃる事は当たり前の事として、
さらに母がお中元やお歳暮、発表会のお礼などを用意していた
記憶があるので、そういった事もすべきなのかと思ったのです。
511ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:08:02 ID:aP5IlnnL
親切なんだよ。煽りながらもちゃんと質問に答えてくれてるじゃん。これが2ch。
512ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:08:22 ID:qhE3ESKX
>>510さんがあげた風習は茶華道など日本の伝統芸能の風習で、
二〜三昔前までピアノにも流用されていましたが、今はずっとラフになっています。
やって差し上げれば勿論先生はお喜びでしょう。
でもきちんと練習して熱意を見せることに勝る儀礼はありません。
513ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:10:15 ID:qhE3ESKX
追記
困った時はおけいこスレでお訊きになれば
保護者の体験談が聞けると思いますよ。
514ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:29:45 ID:eLuVzK7i
>>507
一応はそれで充分だと思いますよ
>508が書いてることが当然のことと了承されてるのなら
まずは問題ありません。
その上で>507に書かれてることをすれば
さらによいでしょうね。
最近は>508に書いてあるまともなことがまったくわかってない親御さん
生徒自身が多いですからね。
>507に書いてることがまったく不要だとは思いません。
しない人とする人でレッスンの上で区別するようなことはしませんが、
やはり、きちんとしてる人はこちらも気持ちいいですし、
きちんとした方なんだなと信頼もできます。
お中元、お歳暮などをしてこられる方で無断欠席や頻繁な遅刻、
あつかましい振替レッスンの要求をしてこられるような方はめったに
いませんでした。この件に関して異論のある方はいないと思います。
もちろんお中元お歳暮しなくても常識的ことはきちっとしてる方もいますけどねw

515ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:52:35 ID:c2nhc0Mv
教わってたとき、先生に
「シャツはエリのついたもので、ジーパン、サンダルはやめるように」と服装について指導があった。
ピアノに直接関係なくてナンセンスなことだけど
身だしなみや人付き合いの勉強って点からでもそのくらいはさせるべきなのかなとこのごろ思う。
516ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 13:55:23 ID:eLuVzK7i
>>515
確かにある年代以降の先生はジーンズダメって言われるみたいですね
もちろんジーンズは作業着ですからね
でも今はジーンズじゃない人の方が少ないくらいで。
517515:2007/08/01(水) 14:03:12 ID:c2nhc0Mv
>>516
そそ。だから親御さんにはお願いもしてないんだけどね。
しかし、「発表会やコンクールやグレード試験にでも出ない限り
ワイシャツや革靴でピアノ弾くことは一生ないだろうな」って子はいるね。
上手ヘタに関係なく。
518507:2007/08/01(水) 14:09:34 ID:QO6dxQ4h
>>512->>514
そんなに堅苦しく考えなくても、最低限の礼儀をわきまえていれば、
失礼にはあたらないと考えていいのでしょうか?
私の考えが古いのか、どうも(いくらラフになったとはいえ)
何もしないというのは気がひけてしまいます。
まずは、>>508さんのおっしゃるように、最低限の礼儀をしっかりと守り、
その上で、せめてお中元、お歳暮、発表会のお礼くらいはしていこうと思います。
場違いな質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。
>>508
先程の書き込みにて、お礼を述べるのを忘れておりました。
申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございました。
519ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 15:15:08 ID:wVtVZWXe
昔のお稽古事って、
礼儀作法も教えて貰える場で、
それは師匠と弟子双方の常識的了解事項だった。

昭和40年代くらいから、
お稽古事をしたことのない親が子どもにピアノを習わせるようになって、
つまり、猫も杓子も状態になったのね。
その猫や杓子が今は中堅やベテラン先生になってるわけだから、
最低限のエチケットも変わってしまったと思います。

教育サービス業と割り切ってる先生も多いよね。
バレンタインとかクリスマスとか、
先生のほうがプレゼント出したりして御機嫌取り。

そういえば、40代の生徒(Y講師)が、
月謝袋にハンコがいっぱいになったら何かくれるんですか?
って、まともな顔で訊いてきたことがありましたわ。
悪気は勿論ないんだろうけど、
常識は変わっていくものですねぇ。
私もそろそろ引退かなぁ。
520ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 16:39:52 ID:pXxdaK5f
>>519
団塊乙
521ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 16:47:53 ID:sPCbERjz
>>508
自分は保護者の立場だけど、服装もお中元も先生を見て決めてるよ

先生がジーパンだったらこちらもジーパン履くよ
お中元は、ぶっちゃけて言うけど藝大ピアノ科の先生なら、敬意を表して渡す
どこ出身でも親を見下したり熱心でなさそうな先生だったら渡さない
522ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 20:09:07 ID:Gu8dMUZz
生徒ですが、ジーパンで行ってました。すみません。
さすがに>>508のようなことはないけど>>507が気にしているようなことは忘却のかなただったなー。
気をつけたいと思います。
あと>>519の言ってることもいちいちごもっとも。
弟子の立場として身を正さねば…
523ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 21:35:58 ID:LSZvJ2GI
うちの先生は、新札でなくても、あなたが苦労して頂いた貴重な給料から
お月謝を頂いている、と言いました。新札がどうのと言うのは失礼だ、と。
ちなみに自分はお月謝の端数が面倒で、切り上げしてもらうワガママ生徒です。
裸足でも怒らない(理由があったのですが)、ジーパンも気にしない、
お中元お歳暮はもらえると思ってないからもらえたらラッキー、としか考えてない、
何かもらったらお礼は三回言う、練習しなくても事情を知ってるから怒らない。
振り替えを要求してないのに、先生から都合をやりくりしてくれる。
不愉快さはない程度の礼儀を持った先生です。
自分も尊敬の心を常に持って、先生と接しています。
524ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 21:48:27 ID:autLQiXW
小学生の姪がわずか1年でピアノを習うのを辞めてしまいました。
本人に聞くと先生が厳しかったのではないって言ってます。
練習で友達と遊ぶ時間がなくなるからって言ってます。
でも本音は先生が厳しかったのでは?
525ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 21:53:07 ID:qhE3ESKX
>>524
親切なエスパーへのご質問はオカ板へ
526ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 22:00:37 ID:UuMNFNeZ
>523は以前にも見たような気がするんだけどコピペかな。

とりあえず>523が尊敬の心を持ってるようには感じられないね。
527ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 22:07:56 ID:HmfsgJik
ほっとけww
ネタじゃなくほんとの話ならそのうち破門されるんじゃない?
それか一人しか生徒いない先生なんじゃない
528ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 23:20:55 ID:Mkbg5RBA
残念ながらネタじゃないよ。
ここによくいるような、社会に出たこともないプライドだけ無駄に高い先生とは違うから。
もう10年も習ってるけど、先生と生徒としての礼儀は守りつつ、楽しくやってるよ。
CDとか本とか貸し借りしてるし。
ただ、子供の生徒には厳しいらしいけど。
最近の子供は挨拶も出来ないし、靴もふっ飛ばして脱ぐとか言ってたよ。
子供も凄いけと親はもっと凄いよね。
自分みたいなのが気にならないのもわかる気がする。
ピアノの先生って、ピアノと関係無い所で苦労するんだね。
529ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 23:31:40 ID:N4lVkEyS
大人の生徒が練習してこないからって
怒る先生の方が少ないんじゃない?
ジーンズ履いてくるななんていう先生ももっと少ないだろうし
裸足であろうとサンダル履きであろうとスリッパやつっかけであろうと
別に何とも思わない。
こっちが何も言ってないのに生徒側が言い訳すること多いけど
別に愛想笑いしてるだけ。何とも思わないし。
大人の趣味の生徒に服装のことまで言う先生なんてよほど年寄りか
変わった人だと思う。
振替要求しなくてもこっちから「振替えてしますけどやりますか?」って言うのも別に普通だと思う。
てか最初からいきなり振替えてくれって要求してくる生徒もあまりいない。

530ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 23:57:25 ID:B1yBs0TY
>裸足であろうとサンダル履きであろうとスリッパやつっかけであろうと
>別に何とも思わない。

私も別に何とも思わないのだけど、素足で靴を履いてると足が臭くなるのよ。
それが勘弁ならないの。
531ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 00:19:36 ID:TFJCieMI
>>523
お月謝に端数があるの?(それだけ気になったの)
それって、例えば8500円の500円単位のこと?
まさか、10円や1円単位の端数が月謝にあるとは思えないし。
そうすると、500円単位を切り上げてるのかなと、妙に気になる。
532ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 00:40:08 ID:36HItrwR
お月謝に端数は5円単位でありますよ。
個人でも地域の楽器店に合わせたりしますから。
533ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 03:43:23 ID:ynFjHR5i
消費税、取ってるの?
信じられない・・・
534ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 05:48:35 ID:1IkC81oU
個人ピアノ教室の人って、確定申告ちゃんとやってますか
535ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 08:43:57 ID:PN1Q+3mw
やってますよ。
536ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 09:33:07 ID:Z9hwBv4o
http://www.youtube.com/watch?v=Z2u_SODYJqQ&NR=1
すみません↑の曲名わかる方いませんか
弾いてみようと思っているのですが曲名がわからなくて・・・
537ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 09:38:08 ID:Z+6+iwrQ
>>536うーん・・ごめんわからない
538ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 09:59:58 ID:GzHmXbLU
クラシック板で聞いてみたら?
539ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 10:13:00 ID:Z9hwBv4o
そうしてみます。ありがとうございました
540ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 12:29:45 ID:R0fk6ZQO
536>>
クラーマー ビューロー60練習曲の35番だと思いますよー
ってここに書いて見てくれるかしら・・
541ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 14:41:24 ID:Z9hwBv4o
>>540ずっと探しててやっと楽譜がみつけられそうです・・。
ありがとうございましたm(__)m
542ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 15:16:06 ID:qZzw/vXZ
レッスン中に、「○○コンクールで1位とっちゃってね、
その子は学校で〜」とか
自分のほかの生徒さんを自慢する先生
何回も言われるので正直嫌に思います。
543ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 17:16:40 ID:zxFqw6Q2
不器用なのか両手で弾くことができません
先生に習わないと習得は難しいのでしょうか?

指ナビ?つきのキーボードで練習してます
544ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 17:37:06 ID:1/kXDx1o
指ナビって難しそうですよね。
モグラ叩き状態なわけでしょ?
それでは鍵盤の練習にはならないと思いますよ。

手ほどきだけでも習った方が近道です。
545ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 18:55:43 ID:579uLj+s
どこはどの指で弾く、とかは決まりあるんですか?
それとも自分の弾きやすいように弾いていいんですか?
ピアノ歴一日目の質問
546ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 21:22:51 ID:80XBhptX
とりあえず、教則本の指定どおりに弾けるように練習しましょう。
そのうち、おのずと分かってきます。
547ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 21:32:07 ID:P2cU5Ods
先生方に質問です。
聞いた事もない曲を、初見でヨレヨレでも弾けた場合
(なんか少しゆっくりだけど曲には聞こえる程度)、
それは現在のピアノの実力に
合っていると判断して良いですか?
自分で色々な曲集を弾きたいのですが、出来れば実力アップに少しは良い物を選びたいです。
548ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 22:37:18 ID:SW4hQpMX
先生、やっぱり男性がピアノを弾けるとモテますよね?
549ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:03:41 ID:H+twwjHN
>>548
最近はそこそこにピアノ弾ける女の人が多いので
たいしてもてないと思います
「…フンッ…へたくそね…」って鼻で笑われるのがヲチです
550ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:17:14 ID:CNj51VJR
小学校の頃習っていて、中学でやめてしまった先生に、もう一回習いたいと思っています。
その頃はピアノが嫌いで、毎週練習もせず、いやいや行っていました。
やめて数年たった今、もう一度やり始めて楽しんでいるのですが、やはり先生についたほうがいいと思います。
しかし、向こうの先生に嫌われているのではと思うとなかなかいきづらいものがあります。
先生は一度も嫌な顔をせず付き合ってくれましたが、内心を思うと申し訳ないですし。
今回は飽きずに続ける意思もありますが、やはりまた教えるのは嫌なものでしょうか?
ちなみに、どうしてもそこじゃないと嫌というわけではなく、同じ先生なら、という気持ちと、
家が近所なので、別の教室で続けているなんて話が伝わると悪いと思うので。
551ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:37:07 ID:wleiit1K
私は辞めた生徒がまた通ってくれるのって嬉しいなぁ。
552ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:47:33 ID:oXQL4jTf
>>550
やめた生徒が戻ってきてくれるのは
講師をしててもっともうれしいことの一つです。
たとえ以前に練習嫌いでうんざりしていた子であっても
大人になって今度は自分からやりたいと思って戻ってきてくれたり、
保育士になりたいからと戻ってきてくれたりするのはとてもうれしいことです。
子どもの頃のことなんか気にしなくても先生はいつまでも気にしてないと思いますw
自分ならとてもうれしいです。
実際そういう生徒何人かいますし、大人になってから自分の意思で習おうと思って
やってくるので前の時とは違いますしね。
是非思い切って前の先生に電話してみてください。
たいていの先生は喜ばれると思いますよ。
ただ、練習嫌いだっただけでなく無断欠席しょっちゅうとか月謝滞納しょっちゅうとか
ものすごい非常識な失礼なことを先生にしてしまったとかいう場合とかなら
喜ばれない場合もあるかと思いますがw
そうじゃなければたいては歓迎されると思います。
553ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 00:17:14 ID:nzk7qhbk
習いたいけど、先生につくのってなんか恥ずかしいな
照れくさいというか
554ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 00:23:24 ID:/rGsXOWb
>>552
月謝は親が払ってくれてましたし、遅刻も先生が引っ越したときの一回きりでしたから…
私の態度は悪かったかもしれませんが、最低限のことはできていた、
と思うことにして、勇気を出して電話してみます。ありがとうございました。
555ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 02:34:40 ID:vxpHGLdu
>>554
554さんと同じパターンで、昔習っていた先生の元で練習を再開した者です。
子供の頃は練習嫌いで言うことを聞かない問題児で
今思えば先生はさぞ苦労されただろうと思うのですが
(無断欠席や月謝滞納などはしていません)、
レッスン再開をお願いしたら、先生は快く受け入れてくださいました。
しかも、551先生や552先生が仰るように、とても喜んでくださいました。

レッスン再開直後はお互いちょっと緊張気味でしたが、徐々に打ち解け、
今ではとても楽しく通っています。
辞めた当時より難しい曲も弾けるようになってきました。
別の先生ではなく、元の先生にお願いして本当によかったと思っています。
556ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 13:01:35 ID:tsxjiyPt
1曲平均、レッスン何回で終わらせますか?
557ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 13:13:32 ID:/8dND8hI
曲によるでしょ、そんなの。
558ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 13:46:29 ID:QPCKbYER
>>556
大曲でない限り、あとは現在のレベルよりちょっと背伸びした曲などの場合以外は
長くても1ヶ月くらいで終われるようにはしてますが。
年齢にもよりますね。
子どもならあんまり同じ曲ばっかりやり続けると飽きるけど
大人の場合は中途半端で終わらせたら本人が納得いかない場合もあるし
年齢、曲、本人の性格によりますな
559ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 13:55:04 ID:ozIS8MNm
初見力をつけたいと思ってるのですが
とりあえず見ないでも弾ける曲を目で追いながら弾いています

この様な事でも効果はありますか?
よろしければアドバイスください
560ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 18:11:14 ID:1Mdl+HYo
>>559
いやいや初見というのはね、知らない曲を楽譜をその場で見て
いきなり弾くということなので、その練習はまったく効果がありませんw
初見に強くなりたいための練習は、初見用の簡単な楽譜をたくさん弾いて
練習することです。
オリジナル曲ばかりの幼児向けのテキストから始めて見るのもいいでしょう。
知ってる曲では効果ありませんから。
561ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 18:31:05 ID:licB7Fkk
再開組の大人です。月に二回のレッスンに通っています。
ツェルニーは平均一ヶ月、曲は、平均三ヶ月で終わってます。
ツェルニーはともかく、曲の場合は、その程度では、
悲しいかな『曲』になっていないです・・
もっと踏み込んで、教えてもらったほうがいいのか、
今は、たくさんの曲を弾くことが練習になるのか、
どちらなんでしょう・・・・
確かに、色々な曲を弾けることも楽しいですし、
でも、自分的に弾きこなせていないうちに、次・・ってなると、
なんだか消化不良な気がします。
562ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 20:38:39 ID:UTAs1mYd
先生とのレッスンでは要点を教えて貰うのをメインに、
どんどん新しい曲に巡り会って、読譜力なども養って行くのもいいですよ。

自宅レッスンの時間に余裕があれば、
深く弾き込みたい曲は、自分でずっと弾き続ければいいと思います。

また、そうして弾き込んだ曲を、
再度、先生に見て貰うテもありますよね。

マルを貰ったら終わりではないですから、
自分で「曲」になるまでがんばってみては?
563ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:20:08 ID:eR7G+9bf
>>549
それは嘘でしょう
564ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:25:55 ID:licB7Fkk
562様
そうですね、おっしゃる通りです。
子育て中ということもあって、練習時間も限られ、
ついつい、次の課題に必死になってしまい、
今までの曲は過去の曲・・・になってしまってます。
まずは時間の使い方を考える必要があるかもしれません。
ありがとうございました!!
565ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:36:46 ID:xADjlK6T
>>563
少なくともここにいる先生たちはそうですよ
ピアノ弾ける男性のこと何とも思いませんしww
「ちょwwwまたミスタッチかいwwwプwwww」
ってな感じですよ
566ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:43:46 ID:k0Bh5b5z
>>565
噂のお子ちゃま講師ですか?
567ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:12:46 ID:oaYu5/6h
はいはい、ピアノ弾けたらもてますよww
がんばってリストをバリバリに弾けるくらいの腕前になってモテモテ男目指してくださいね
568ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:24:24 ID:jdBpB6HC
>>563
マジレスすると、国際コンクールで入賞するほど上手ければ
「ピアノが弾ける」ことを理由としてモテるでしょう。
頑張って精進してください。
569ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:27:35 ID:kFN4pIhU
>>568
でもぶさいくならどうかなw
でも実際そこまでピアノの才能あったらもてようがもてまいが
ぶさいくだろうがチビだろうが関係ないわな
才能のないイケメンよりぶさいくでも才能ある方が
人間として価値あるもんな
570ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:39:26 ID:7sZwWHHL
>才能のないイケメンよりぶさいくでも才能ある方が

どうかな?
究極の選択だなぁ
整形じゃないイケメンって、やっぱりカッコイイと思うし
571ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:42:37 ID:kFN4pIhU
>>570
そりゃ人それぞれの価値観だろうけど、
自分ならぶさいくでも国際的な才能が欲しいなって思うだけw
そりゃイケメンでかつ才能もあれば言うことないけどね
天は二物を与えずって言うしさww
572ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 00:55:25 ID:swXRRVwK
J川君はイケメンでピアノ上手ですね〜
573ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 01:14:56 ID:kk/Jc9Bi
「楽譜を読む力はどんどん付いてるのに、指が追い付いてないわね」
と先生に言われました。
「何でも好きな曲をたくさん弾いて下さい」
と言われましたが、そうしたらまた一層、読む力と指の動かす力の差が開きませんか?
ピアノ初めてまだ半年です。
574ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 01:41:57 ID:DiclGhXh
(::::::::::/彡彡彡彡彡 >>567  ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ はいはい、ピアノ弾けたらもてますよww
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | がんばってリストをバリバリに弾けるくらいの腕前になってモテモテ男目指してくださいね
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o   
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
575ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 01:43:42 ID:DiclGhXh
>がんばってリストをバリバリに弾けるくらいの腕前になって
>がんばってリストをバリバリに弾けるくらいの腕前になって
>がんばってリストをバリバリに弾けるくらいの腕前になって


この程度の発言からして>>567の人間面、演奏面の未熟さ
が如実に現れている件についてwwwwwwwwwwwwwww
576ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 01:58:32 ID:cTug4HPG
>>575
面白く無い。揶揄するなら、もう少しウケる事を書けば?
577 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/04(土) 03:04:40 ID:DiclGhXh
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡            彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \  
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ         `ヽ
578ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 03:23:15 ID:sRZ/jUvd
下らんネタに食いつくから変なの湧いたじゃん…
579ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 08:37:14 ID:t5SBgiuD
きめぇwww
580ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 09:04:47 ID:0qrD/26i
>>573
たくさん(○回数を ×曲数を)弾くかも?
581ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 11:18:04 ID:u/6e6Cup
>>573
大人レッスンですよね?
使わないことには必要な筋肉がつかないのでとりあえず弾いてください、と
いうことだと思います。大人は時間取れないことが多いから…。
自分的に納得できないなら課題とは別に指練習用のテキストやってみて
ください。
582 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/04(土) 16:14:13 ID:7JUufo1G
   、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
     冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
    /::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
   (:::::::::/  ヽノ´            ヽ:::::::::)
    |::::::|   ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,    |:::::|
     |::::| ┏━━━━┓  ┏━━━━┓|::::|
     |::::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:| |       /ノ          | |:|ヽ
    .| |/ ヽ     /    `ヽ     / '| |
    ヽ|   ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄  |ノ
     .|      / :::::::::::::U:::::::::::::\     |
      ヽ    ヽ .ヽ--┬┬┬--/ !    /  
       \     `‐┴┴┴‐´    /  
         \ ヽ  ´ ̄ ̄ ̄`  / /     
          .\|          |/
           | \______/  |
    ___/|.            |\___
   /     \\          //     \
 /        \\_____//       \
 |          `‐-----------‐'          |

583ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 17:27:43 ID:iUrW3jVZ
もうあきた
584ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 19:37:53 ID:oF0oH7oB
来週にコンクールの本選が控えているんですが、皆さんコンクールの前って毎日
何時間くらい練習しているものなんでしょうか?
585ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 22:39:13 ID:vCECa+Ry
アドバイスください。うちの子供は音大の三年生です。就職を考えていて、娘はヤマハの先生になりたいみたいですが、私はお給料が安いと噂で聞きました。どの位のお給料が多いんでしょうか?
586ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 23:39:34 ID:gVSKrsw/
コンクール前の練習・・・年齢や曲の難易度によって違うと思いますが、年齢や曲目を詳しく教えてください。
587ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 23:48:08 ID:IE2ofgdy
>>585
就職って…、正社員でも契約社員でもないんだから、、
ただのパートやアルバイトと同じなの、ヤマハ講師って。
だからお給料もだいたいどんなもんか、
見当つくとおもいます。

音楽で生きていくということは
ほとんどが自由業、個人事業主なわけじゃないかな。
ニートよりはマシと割り切るしかないかもです。
588ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 00:14:14 ID:4zFND1vu
>>585
なんで20歳も過ぎた娘の仕事の相談を母親がw
いい加減子離れしなさいよ
給料のこととか娘さんが勝手に調べるでしょうよww
589ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 00:34:47 ID:FWZ+i1O4
始めまして。
高2ピアノ初心者です。エレクトリックベース暦は一年ほどで毎日四時間ほどやっています。
いきなりですが独学で毎日一時間の練習でピアノでのベートーヴェンの月光の第一章はどの程度の期間で弾けると思いますか?
非常に答えずらい質問だとは思いますが、返信してもらえれば幸いです。
590ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 01:07:26 ID:sgukD2yx
>585
噂のネタにしたいヤマハ幼児科の母親だね
591ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 11:17:24 ID:cM8Xc9IS
>>589
エレクトリックベースとピアノは全然違います
月光の楽譜は見ましたか?音符はすらすらと読めますか?
指は一本一本器用に思うどおりに動きますか?
運指はわかりますか?楽典はわかりますか?
いきなり初心者が月光を弾くというのは無謀なことだと思いますが
あなたがどの程度の知識を持った初心者なのかわからないので
毎日1時間練習したからといってどのくらいで弾けるようになるかどうかなど
わかりません。月光というのはソナタなので、ピアノでいえば上級クラスに入ります。
一楽章は比較的やさしいとは言えますが、初心者の方にとっては楽譜を見るだけでも
大変だと思います。
592ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 12:19:01 ID:lsmUoCbn
つまんねー質問で悪いが。
左手で321 321 321でドレミ レミファ ミファソ
って弾いてく時、指を伸ばして黒鍵をまたぎながら弾いていくのと
鉤詰めみたいに折りたたんで指が黒鍵より手前に位置するように弾いていくの
どっちがいいのかね。
593ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 13:36:13 ID:NLLwcJQ/
>>586
今高校1年で曲目はドビュッシーの塔(版画より)です。
もう去年の冬頃からやっていた曲なんですが、あとで録音したのを聞くと
やっぱり思っているようには弾けていないんです。
フォルティッシモの時の音色が汚いのはどうすれば直るでしょうか?
594ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 00:12:59 ID:K3Om12oE
>>592
後者です。

>>593
時間で練習を区切るのはナンセンスです。コンクール前なら特に。
納得のいく仕上げが出来たら終わり。1発で上手くいったらその感触を
忘れないようにそこで切り上げた方がいいこともあります。

ffが汚い、とのことですが、実際聞いていないので憶測でしか答えられ
ないので的外れだったらごめんなさい。
手首の脱力が上手くいっていないのではないかしら?
先生のタッチを良く見ると同時に、そのいい音が出ているときはどのような
ハンマーの動きをしているかも良く見てみて下さい。そしてその音を良く
覚えてください。時間がないでしょうが、耳を鍛えることがいい音への
近道です。頑張って。
595ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 00:40:24 ID:T/OPtxIx
初めての曲で、片手ずつでは弾けるのに両手となると思うように弾けません。
レッスンの課題曲が進まなくて困っています。
どういう風に練習を進めていけば効率的でしょうか?
ちなみに今は両手で楽譜を見ながらゆっくり弾いているのですが、かなり詰まります。
何回やってもスピードもあがらず詰まるので自分の練習の仕方に疑問を感じています。
596ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 01:23:30 ID:wV1JEux8
質問です。
最近、練習を続けていると
指の関節や指の付け根の間などが痛んできます。

特に3・4・5の指を独立させる練習や、広いアルペジオ、
片手の二声の弾き分けを練習していると、痛みがすぐ出てきます。

以前に、一日練習を休んで指を休養させてみましたが
再開するとまた痛み出して元に戻ってしまいました。

なぜこのような部分が痛くなるのでしょうか?
考えられる原因を教えてください。
また、もし対策がありましたら合わせてご教授下さい。
よろしくお願いします。
597ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 02:03:49 ID:SQmyV0lR
>>595 右手を弾きながら左手を歌う。左手を弾きながら右手を歌う。
最初はうんと遅いテンポで、一小節づつ。
598ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 10:44:07 ID:1SGpK8OM
>>595
おそらくまだ簡単な曲をやってる段階でしょうね
まずは片手ずつしっかり練習します。
その後、リズム打ちをするとよいでしょう。
楽譜のリズムだけを見て片手ずつやった後
両手でリズム打ちをします。
リズム打ちになれてきたら、今度はリズム打ちをしながら
メロディーを歌ってみます。
その後、594さんが書いてるように片手を弾きながらもう一方を
歌ってみる。それを両手やる。
そして次にいよいよ両手合わせてやってみます。
おそらく弾けるようになってると思います
まだだめならさらに同じように繰り返し練習してください。
そのうちそんなことしなくてもだんだん弾けるようになってきます。
599ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 10:46:46 ID:1SGpK8OM
>>596
大人の初心者の方でしょうか。
おそらく余計な力が手、腕、肩などにかかってるためだと
思われます。
気づかないうちに肩が上がってませんか。
腕にへんな力が入ってませんか。
まずリラックスを心がけてください。脱力の練習をするとよいでしょう。
そして痛いときは無理しないで練習時間を少なくしてください。
600ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 12:57:42 ID:RDERlTAE
小学年低学年の頃短期間習ってました(赤い色のバイエルの最後のほうでやめた記憶があります)
今は30代後半、娘がピアノを習い始めたのを見て、最近大手楽器店の体験7回コースを始めました。
たどたどしいものの、楽しくてはまっています。

今後、できれば個人の先生に教授して頂きたく、教室を探しています。

ところで、個人先生宅では弾きたい曲のリクエストなどは受け付けてくださるのでしょうか
もちろん基本もシッカリ練習したいのですが、どうしても弾きたい曲があり
しかもそれはゲームの曲なんです(ドラゴンクエスト交響曲他)
私にしてみれば最高の曲なのですが、ピアノの先生にとっては「えー ゲーム!」と
白い目で見られそうだし。。でもそれを弾きたいのが再開の理由でもあるのです

先生方、いきなり「ゲームソング弾きたい」って言われたらどんな印象でしょうか。。
601ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 13:23:44 ID:K3Om12oE
>>600
うちの場合はOKです。
特に大人レッスンなら、弾きたい曲があるからこそ始めるor再開が
ほとんどだと思うので。上達用の課題とは別にやる分にはモチベーションの
維持に効果的だと思っています。

ただ、先生が知らない曲の場合細かい指導までしてはもらえないかも
知れません。それは覚悟しておいてください。
私は好きですけどね☆>ドラクエ
602ピアノ講師がアマコンに出場:2007/08/06(月) 13:56:43 ID:VusayW1D
1 名前:ギコ踏んじゃった 2007/08/06(月) 13:41:08 ID:VusayW1D
アマチュアが出場するピティナのコンクール。【グランミューズ】
そこにアマチュアと思えない滋賀大学院卒の江藤志織さんの
決勝が決まった!本来ならば、彼女はグランミューズに参加する
などなく、アマチュアレベルではない。
http://72.14.235.104/search?q=cache:GndIK-JFSYoJ:www.ongaku-lesson.com/introduction.htm+%E6%B1%9F%E8%97%A4%E5%BF%97%E7%B9%94&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
なぜならば、彼女の経歴から

・卒業演奏会出席
・25人の生徒を持つピアノ講師
・リサイタル演奏

しかし、ピティナ側は、生徒数十人抱えるピアノの先生でも
学歴さえクリアしてればノープロブレム。だから件の先生は
堂々と全国大会の舞台で弾けるのだ。

江藤もピティナも腐ってないか?どんどん、ピティナに
メールや電話で講義しよう!江藤の演奏会を聞きに行って
彼女を非難しよう!協力求む!


603ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 14:15:49 ID:kaToD12l
私もドラクエは名曲だと思いますよ。
ただドラクエ世代でなかったり、ゲームに興味のない方はチンプンカンプンかも。
私はドラクエはまってたけど、女性はゲームすらやったことがない人もいるので、先生によるのではないでしょうか?
あとこどもを教えるのが得意な先生と大人が得意な先生等、色々なタイプがいるので、電話等で聞いてみてはいかがでしょうか?
604ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 14:23:36 ID:hCL/WN70
ちなみに先生を選ぶとき何か弾いてもらってそれで決めるってのは失礼ですかね。
腹立つ?
605ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 14:32:29 ID:xGk6UAoH
段々、分かってきたことですが、私の先生が音楽の好みがはっきりしている。

「好きな曲を弾くのが一番いい」とレッスンで弾く曲の選曲は任せられている。
ベートーヴェン、バッハ、ブラームス、シューマンあたりだと乗ってくれるけど、
ショパン、ドビュッシー、ラヴェルなどは、テンションが下がり、
提案してもスルーされることも・・。

多分、ご自身が好きではないから、指導しにくい(弾いたことがない)、
のだと思う。

諦めた方がいいのか、こちらの希望を押してもいいものか。

転勤族なので、いずれ先生は変わることになるので、
しばらく様子を見てもいいのですが・・。ちょっとモヤモヤ。
606ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 15:12:27 ID:CRpE32RR
いずれ先生は変わることになるからって気持ちで教室に通われるのは先生に失礼では?
音大の教授だって自分の得意分野でない曲は嫌がりますよ。
レッスン内容が濃くなくてもいいなら自分の意見を押し通せばいいのでは?
607ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 15:23:39 ID:WBbfPFmR
>>605
どうしても弾いてみたければ、これ、弾いてみたいんですけど、だめですかね?
とちょっとプッシュしてみる。
でも、明らかに苦手な分野なんだろうなとわかってるなら、あえて習っても得るものは少ないかも。
いずれ転勤するので様子見といわれるなら、今のうちに先生の得意な分野のものをみてもらっておくのがいいような気もしますが。
大人の趣味で、今楽しみたい、先生にきいていただけると思うだけでも練習の張り合いがでるからというのであれば、どうしてもコレひいてみたいのですが、聴いて頂けませんか?とお願いしてみては?
608ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 16:17:01 ID:Rg1aWcK3
>>602 個人叩きウザイ。訴えられるぞ。
609ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 16:52:35 ID:xGk6UAoH
605です。早速ありがとうございます。

転勤族だから・・というのは、失礼な表現でした。
どうでもいいという気持ちで習っているわけではありませんが、
期間限定、という思いは、どこかにあります。
だから、今は、先生の好きな曲を中心に、吸収できることを学ぼう、
と思ってやっているのですが、時々、妙にドビュッシーなどが弾きたくなります。

レッスンの内容については、聞きたいことを聞けていると思うのですが、
こと、選曲となると、妙に遠慮がちになってしまいます。
ほとんど、先生から曲を指定されたことがなく、
自分のレベルがよく分からない、弾きたいと言っていいものか・・
ノーコメントでスルーされると、先生の好みなのか、難しいからなのか、
よくわからず、ドギマギしてしまいます。

じゃあ、理由を聞けば?というところですが、
自分の性格と、先生の雰囲気的に、難しいんですよね〜。
情けないですが・・。
同年代、同世代の先生ですが、変に打ち解けるのもナンですし、
気をつかってしまいます。
610ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 16:59:15 ID:xGk6UAoH
609 下から2行目、正しくは

「同性、同年代の先生ですが」

です。失礼しました。
611ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 17:06:28 ID:WBbfPFmR
ああ、自信がもてなくて遠慮されてるということなんですね。
選曲指定がないということは、レッスンが本人の希望に添うというスタンスなんだと思います。
性格もあると思いますが、がんばってご希望を伝えてみては?
今の>>609さんに可能な範囲で完成度をあげて、課題が見えたらそれも勉強ですし、また寝かせておいてレベルアップしたときに勉強しなおしてみたらいいと思うのですが。
大人の場合は、生徒がどういう嗜好で何をやりたがっているのか、いってくれるほうがありがたいという先生は多いと思いますよ。
やめないで続けるために大事なことですから。
大人ピアノは、初心者がこの1曲!というので冠曲申し出ることも珍しくないと思います。
612ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 17:56:44 ID:4tXJCd95
トリノオリンピックの頃、荒川静香の演技でしょっちゅうかかる
「You Raise Me Up」がすごく気に入って、楽譜買ってみたけど
一人じゃ弾けそうになかったので、先生に見せてレッスンお願いしたら
初見でサラッと弾いたあと「う〜ん。。。こういうのをレッスンで
するのはねぇ」と乗ってくれなかった。 楽譜のアレンジも気に入らない様子でした。
うちの先生はクラシックONLYと、その時わかったので、それからは
レッスン曲のリクエストはクラシックのみにしています。

ちなみに先生は「え?この曲そんなに流行ってるの?私テレビ見ないからね〜」とも。

613ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 20:43:56 ID:NlAcTC29
>>599
分かりました、脱力することを意識してみます。
日常生活の動作でも、無駄な力が入るクセがあるので
なかなか難しいですが…

ありがとうございました。
614ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 23:34:22 ID:xGk6UAoH
609です。
アドバイス、ありがとうございます。

そうですね・・、めげずにこちらの意向を伝える努力をしていきたいと、
思います。

自分の中では、もういい年ではありますが(30代後半)
出来れば、まだまだテクニック的に上達したいので、
子どもの時のように、段階的に課題を与えられて習得していきたい、
というような感覚があるんです。

だから、弾きたい曲であることは前提であるにしても、
自分の実力+α 程度の曲を弾きながら、
徐々に難しい曲に挑戦していきたいというような、気持ちがあるのですが・・

先生としては、
あくまで、音楽的に曲を弾く、楽しむ、ということが先にあるようで、
何かを習得するために曲を選ぶ、練習するという考え方に違和感を感じるようです。
また、テクニック的なことだけに注目して、難易度云々をとらえることも、
ナンセンスだと考えていらっしゃることがよく分かります。

例えば、先日、曲を提案して、先生が好感触を示されたのが、
(シューマンの子どもの情景、と
ベートーヴェンのワルトシュタイン だったりしました・・。)

そういうことを色々考えさせられることも、またいい経験だと思っています。

どんな風にピアノを続けたいのか、何を弾きたいのが、真摯に考え、
自分の意向を先生に伝える努力もしていきたいと思います。


615ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 23:51:00 ID:QM0tkbqU
質問です。

うちの子が通っている教室は、レッスン時間がきっちり詰まっています。
前の生徒さんが3:30までだとすると、次の我が子は3:30からです。
でも、前の生徒さんが10分延長したとすると、3:40から始まって
30分レッスンなので、終了は4:10にならないといけないところ
5分短く終わることが何回かありました。
つまり25分レッスンになってしまっています。
とても気になるんですが、先生にこの件を言うのは失礼でしょうか?
言われたら、イヤな気分になりますか?
616ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:10:50 ID:yV2KmWPU
>>615
たまには長く見てもらう事は無いのかな?
ピアノのレッスンは時間で区切ってありますが、必ず時間通りに終わる訳ではないですし、
その日の生徒の状態を見ながら早めに切り上げたり、長引いたりがあると思います。
先生に言うのはあまりお勧めしませんね。
617ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:11:50 ID:+Plf/CeR
30分じゃ収まりきれないくらいいっぱい曲練習していったら?
つまり、25分間で終わらせられる内容だったって事。
618ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:22:19 ID:M2CPBYGh
>>616
たまに延長してくだされば、相殺と考えて
こちらも気持ちに納得ができるのですが・・・。
>>617
いっぱい練習しても、宿題以外は見てくださりません。

どうしても、先生がうちの始まりの時間を記憶違いしていたりで
終わりの時間を間違えていると考えてしまって
いつもモンモンとしてしまいます。
キッチンタイマーを持っていって、計りたい気分です。
でも、言わない方がいいんですね。
5分=300円なんですけど・・・。
619ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:31:33 ID:yV2KmWPU
その日のお子さんの集中力にもよると思います。
集中できていない時は何をやっても無駄ですので…。
逆に、「今日は凄く集中している」と先生が感じたら、
レッスンを時間通りで切り上げるのが勿体無く思い、長引いてる事に気付かない事もあります。
又、レッスン内容の濃い、薄いは時間ではありません。
620ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:33:59 ID:RRv5h39Z
>>615
普通じゃないでしょうか?
うちの先生もそうですよ。たいてい、短いですよ
30分レッスンでも20分、45分レッスンでも35分
という時があるそうです。うちは5分マイナスが多いですね

それに先生のお嬢さんがコンクールがあるとコンクール前は
生徒は勿論お休みになります。当然の事のように・・・
今年はピ・・ナというコンクールを受けてるそうですが
お嬢さん命という感じです
全国も決めてました。凄いな〜生徒にももっとちゃんと
教えれ〜と思ったら、他の先生に習ってるみたいでした

生徒はコンクールは受けたことなどないと思います
発表会は凄く楽しいみたいですが、どうひいき目に見ても
生徒は余りレベルが高いとは思えません
発表会はお嬢さんの演奏会のよう
二人姉妹なのに上のお嬢さんはピアノを辞めたそうです
なので下のお嬢さんに余計かけてるのかも・・
621ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:41:24 ID:uKhKOki4
>>615
先生にそのまま伝えてみるといいですよ。
622ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 00:45:28 ID:uKhKOki4
キッチンタイマーって・・・。せこすぎる。
623ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 01:16:22 ID:yft+we4/
お子さんはレッスンが駆け足だったとか、時間なくてききたいことがきけなかったとか、物足りなさを感じてるようですか?
もしそうなら、解決するために一考の価値あるかもしれません。
でも、親のスポンサーとしての損得感情だけなら、レッスンは時給じゃないという発想をしてみては。
練習の質をあげて、本人が先生のひとことひとことにくらいつく位の意志をみせていけば、自然と熱心にかかわって下さるんじゃないでしょうか。
624ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 01:30:23 ID:RdNKM9k3
はじめてカキコします。私は実は50才のおじさんです。
最近長年の夢であったピアノを独学ではじめました。
まったくの初心者なので高い目標はもちませんが可能
ならばどうしても弾きたい曲があります。しかしその曲
の楽譜はたぶんありません。あるピアニストのCDに入って
いる曲なのです。もちろん弾けるかどうかわかりません
がとりあえず楽譜がほしいと思っています。こういう場合
CDから楽譜を起こしてくれるピアノ教室の先生っていらっ
しゃるのでしょうか?なお完全コピーまでは望みません。
625ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 01:31:33 ID:tilGe5gh
>>624
誰のなんという曲か是非教えていただきたい
626ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 03:19:05 ID:WxZr/9C+
>>624
「採譜」で検索すると、そのような耳コピをやってくれるところは多いよ。
但し、謝礼は曲の長さや複雑さによるけど、数万円を覚悟する必要がある。
必要であれば、演奏レベルに応じたアレンジもやってくれるかもよ。

ttp://www.tadpolemusic.net/
627ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 08:35:00 ID:u6rRytpm
>>624
ホロヴィッツとかなら、ネットで流通してるのもあるけど
628ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 08:49:15 ID:QfqivmJs
華麗なる大円舞曲を断念した俺に
軍ポロは無謀でしょうか?
629ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 09:14:26 ID:POiaAmEm
>>628中級スレにもいたねw
630628:2007/08/07(火) 12:28:54 ID:cqH/jeYF
>>629
あぁ、俺はマルチマンだからな。
軍ポロが弾きたくてたまんねぇ
631ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 14:00:17 ID:RdNKM9k3
>>626
レスありがとうございます。早速調べてみます。
632ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 16:51:14 ID:0m1jJ07M
>624
ttp://www.windssheetmusic.com/score.htm
↑ここも、採譜サービス屋さんです
633ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 03:30:44 ID:dCXit/xW
>>630
じゃあ弾けば?
弾きたい気があるなら、かたっぱしから
チャレンジしてみて駄目だったら出直せばいいし
634ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:11:59 ID:4GnufwcF
すみません、質問ですが、
大人の発表会に出るんですが、先生への謝礼ってどうするべきでしょうか?
年齢の近い先生で割と仲良くしつつも丁寧に教わってますが、どうするべきなのかと迷ってます。
635ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:18:29 ID:4GnufwcF
すみません、634ですが、
教室は個人の教室ではありません。普通どうするもんなんでしょうか?
636ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:20:10 ID:Ma575v2J
>>634
楽器店の発表会ならお礼はしないのが普通だと思います。
個人の先生の発表会なら今でもする方が多いのかな
その先生に習ってる人で交流のある方はいないんですか?
いるのならその方と相談するといいでしょう
そうでなければご自分の判断でよろしいでしょう
637ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:21:01 ID:Ma575v2J
>>635
あ、答えが出ましたねw
個人の教室でなければしなくてよいと思います。
発表会がんばってくださいね。
638ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:28:48 ID:4GnufwcF
>>636
>>637
どうもありがとうございます。
楽器店ではないです。
他の大人の生徒に会ったことないんですよ。初めての発表会だし一体どんな人が来るのかも全く知らなくて。
でもありがとうございました。頑張ります。
639ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 13:55:33 ID:xwfJH7XD
>>615普通だと思います。うちも毎回そんなかんじです。
長いときもあれば短いときもあるし。
うちの場合は先生に好かれてきたらだんだん長くなってきた。

>>620あなたはわたしですか!?
640ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 15:42:21 ID:gwRrmGpM
4歳児ピアノ歴4ヶ月です。
先日のレッスンで先生に
「見込みがありますね。行くとこまで行けそうですよ」
と言われました。
これってどういう意味でしょうか?
ビビってますorn
641ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 17:07:20 ID:dCXit/xW
音大も行けるかもってことじゃない?

ピアノの先生ってすぐに生徒を音大に
入れたがるからいけない
642ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 17:47:01 ID:j6g7aQDl
当方20歳でピアノ暦ゼロなんだけどピアノの教室に通おうと思う。
でもその弾きたくなったきっかけの曲がアニソンなんだが引かれるかな・・・
643セックスレス:2007/08/08(水) 18:13:51 ID:NF3bD+OH
それを言わなければok(^-^)/
644ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 19:48:59 ID:gwRrmGpM
>>641
やはり音大を示唆しているんですか…まだ4歳なのに。
先生は藝大卒なんですが、藝大を目標にしろ、ということなんですかね。
子供はピアノが大好きだけど、親としては長い目で見守りたい。
でも、先生が張り切っちゃってるんですよねorz
釣られて子供もやる気満々…ハァ。
645ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 23:00:15 ID:4vCwcDpq
>>644
生まれてまだ4年で「行くとこまで行けそう」と言われるのも引きますね〜。
先生が興奮する位、お子さんに才能を感じたのでしょうかね。
「見込みがありますね」だけなら兎も角、「行くとこまで行けそう」は、スゴイね。
「行くとこまで行っちゃってる」先生じゃないと良いけれど。
646ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 23:55:08 ID:JdrCld5P
>>645
誰がうまいこと言えとww
647ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 03:27:08 ID:rx8xhjcj
>>642
アニソンが弾きたいだけなら
アコギ買って、ソロギターでもやれば?

ピアノでアニソンだと、かなりしょぼくなるし
648ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 09:51:47 ID:gRZ31BtV
>>647
>ピアノでアニソンだと、かなりしょぼくなるし

アニソンったって幅が広いからなぁ。
久石譲のジブリの曲だってアニソンだけど、ピアノ映えするし。
故・羽田健太郎先生(ピアニスト、作曲家)もアニソン作ってる。

しょぼくなるかならないかは、選曲と
アレンジと演奏によるんじゃないの?
649ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 14:07:13 ID:QlU75pmd
アニソンやゲーム音楽は、
そこらのポップスよりうんと音楽的に充実しているものも多いから、
そこのところを解っている先生なら引かないよ。
650ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 15:09:51 ID:dyEJgiu5
親切な先生がたに質問です。
自分の先生のオハコを習いたいと言ったら先生的にはどうでしょうか?
喜んでくれるのか、ピアノなめんなってなるのかどっちでしょう?
というのはその曲に挑戦するにはまだまだ経験もスキルも全然足りないと思うからです。
(ピアノ習い始めて半年)ちなみにその曲とはショパンのバラード1番です。
釣りじゃないです。真剣にこの曲が弾きたくてたまらないのです。
651ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 16:06:18 ID:lA0VaibP
>>650
ピアノ歴半年で生徒がそんなこといって喜ぶ先生は
いないと思いますよ
ピアノなめんなと思う先生は多いでしょうが。
たいていの先生は
「まだまだ無理ですね」と笑顔なく言うだけでしょう。
652ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 16:49:15 ID:dyEJgiu5
>>651
ありがとうございます。やっぱりそうですよね(´・ω・`)
いつかこの曲が弾けるよう頑張ります!
653ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 17:21:54 ID:QlU75pmd
えー、わたしは嬉しいけどなぁ。
とりあえず、
笑顔で楽譜を見せますよ。
見てもたじろがなかったら、
見られるところまで見てきてって言います。
で、次のレッスン時に、
挑戦するかどうか話し合います。
どうしてもやると言い張るようなら、
たぶん無理よと脅かしつつ、それを尊重します。
でも、レッスン時間の半分以上は、
平行して通常(基礎)のレッスンを続けますけど。
654ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 20:55:18 ID:zo3/8mOg
質問です。

私はピアノを始めて8ヶ月、先生に習って4ヶ月になります。
先月、ソナチネアルバム1巻の1番に取り組んだのですが、
いくら練習しても指が回らない部分が出てきました。

指が回るにはどうすればいいのか、
私が教わっている先生にお訊ねしたのですが、先生は
「まだあなたはピアノを弾いた時間が少ないから、
 時間をかけないとなかなか指は動かないと思う」とおっしゃられました。

本来、先生に聞き返すべき質問をここでするのは失礼だと思いますが、
やはりハノン・ツェルニーなどのエチュードを頑張って練習しても
ある程度の時間をかけないと、指は回らないものなのでしょうか?
私としては、一刻も早く指が回るようにしたいですが…
655ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 21:15:14 ID:uUS58py5
>>654
何歳? 性別は? 他の楽器経験は?
656ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 22:03:46 ID:dYkudyfX
>>654
4ヶ月でソナチネ1番て言う所でかなり無理が有ると思いますし
スラスラ弾ける指になるには毎日練習しても何年もかかります。
ハノンやツェルニーは有効ですが、それも自分のレベルに合った練習でないとなかなか効果は出ないので
どうしても年単位の時間が掛かります。
速効で思い通りに弾けるようになれるなら誰でも一流ピアニストになれます。
657ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 22:03:49 ID:cZFlRPas
>>654
ピアノを弾ける指はゆっくり育てないと、指や手に害があると思います。
「一刻も早く早く指が回るようにしたい」って、そんな考えでムチャな特訓すると
「腱鞘炎」になりますよ。

腱鞘炎になると、1ヶ月以上ピアノの練習を休まなくちゃいけなくなって
ますます上達が遅れます。
658ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 22:05:18 ID:Vdes9sL6
>>654
大人でも時間をかけてエチュードをきっちり
段階踏んでやっていけば指はある程度回るようになりますよ
一足飛びに指が回るようになる方法などありません
練習あるのみ。ハノン、エチュードを徹底的に練習してください。
659ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 05:48:51 ID:ydG6tG2Z
乙女の祈りの難易度ってどのくらいでしょうか?
660ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 10:04:12 ID:Qx6FVKFS
>>659
中級かな
ただ細かい音符とかを流れるようにきれいに弾こうと思ったら
もう少し上になる。
あと手が大きい人は比較的弾きやすいだろうが、小さい人は
弾きにくい
何となく弾ける程度でいいのであれば、バイエル終了程度で
がんばってみることもできるだろう
661ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 10:36:29 ID:NxR3Wz9R
>一足飛びに指が回るようになる方法などありません

ホントそうですね。
40歳から始めて3年になりますが、ようやく始めた頃に比べると回る
ようになってきた気がします。
あくまでも始めた頃に比べるとですが。
地道に練習するしか無いんでしょうね。
662ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 11:46:16 ID:qgHq5y7N
>>653
喜んでくれる先生もいらっしゃるのですね!
曲とハノンをこなすので毎週いっぱいいっぱいの状態ですが
楽譜を買って余裕がある時に密かに練習に励もうかと思います^^
663ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 16:29:46 ID:WozflFz1
>>662
喜ぶと言うのは実際に弾こうとする事ではなく、弾きたいと言う気持の事だと思いますよ。
ピアノ習って半年で弾けるわけ無いのだから、そんな練習する暇があったら現在の課題を練習して欲しい筈です。
664ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 16:35:56 ID:eT8gnA0d
>>662
密かに練習されるといざ教えるときに変な癖ついてて難儀するので
出来れば必要なテクニックだけ練習してください。
あるいは「この曲をいずれ弾けるようになりたい」と希望を伝え、
それに向けて必要な課題を与えてもらってください。
665ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 16:44:41 ID:+YDObrN+
>>662
662さんが、不治の病であと少しの命とか
高齢者とかじゃないんなら、その曲は
力がつくまで「憧れの曲」として、大切に取っておくのではダメですか?

高齢者なら
「上手くなるまで憧れの曲を弾いちゃいけないんなら
 生きてるうちに弾けるようになるかどうかすらわからない!
 無理でもいいから、挑戦だけさせてくれ!!!」
という切実な願いもわからなくもないのですが。
666ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 16:47:32 ID:CfqYOKch
>>665に同意
667ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 17:13:40 ID:+YDObrN+
662さんは、ここのサイト(ピアノの先生が書いてるサイトです)を
参考にするといいでしょう。
ttp://piano-advance.com/hand/hand04.html

5〜10年くらい正しい方向性で努力を続けたら、何かが見えてくると思います。
その頃には憧れの曲に手が届くようになっているかもしれないし
ピアノの奥深さと難しさに、自分から気づくようになってるかもしれない。

668ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 17:53:16 ID:ZvP3ZUqC
楽譜について質問です。
先生が使用している楽譜とは違う出版社の楽譜を使用されるのって
やりにくいですか?
先週からシューマンを習うことになったのですが、
先生の楽譜は春秋社版、私が使用しているのはブライトコプフ版です。
先生は楽譜について、特に何も指定してこないのですが、
楽譜によって若干の違いがあり、同じ出版社の方が
レッスンしやすいとかあるのかなと思っています。
それと、もしやりにくい場合、自分の楽譜のコピーを先生に渡すのは
失礼でしょうか?
669650:2007/08/10(金) 18:52:38 ID:qgHq5y7N
>>663-667
親切な先生がた、心のこもったレス本当にありがとうございます。
先生の演奏に感動して、CDを聴くうちにどんどん好きになって
つい浮かれたカキコをしてしまったと反省しています…。
年齢については30なので全く問題ありません。
いつかやりたいんだという気持ちを先生に話して、
そのためには今後何をしていけばいいのか教えてもらうことにします。
先生に言われたことだけに注力することが大切ってことなんですね。
>>667先生が紹介してくださったサイトも参考にさせていただきます!(`・ω・')ノ
670654:2007/08/10(金) 19:51:04 ID:V42IKegM
レスを下さった方々、ありがとうございます。

>>655
年齢は21、性別は男です。
他の楽器は、4月に始めたばかりでかじった程度です

>>656
そうですか。私は無理をしている自覚がありませんでした。
始めてすぐには指が動くようにはならないと
何回か先生に言われてきたことなので、私も認識しているつもりでしたが
練習次第である程度はできるようになるんじゃないかと考えていました。

練習のやり方を見直してみます。

>>657
確かにケガしてしまったら元も子も無いですね。
指を痛めないように注意します。

>>658
大人でもいつか動くようになりますか。
実感できるまで少し不安ですが、堅実に練習することを心がけます。

>>661
私も自戒しました。
671ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 19:59:45 ID:ydG6tG2Z
30代男性のブランク族ですがこの度ピアノの発表会に出ることになりました。
すごいアガリ症です。
スタジオみたいなとこでやるのですが、アガリ止めのいい方法を教えてください。
672ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 20:14:42 ID:0h6egPCx
大人の初心者でピアノやりたい!って思う人は、
クラシックヲタだったりジャズヲタだったりして、耳が肥えていたり
憧れのピアノ曲があるせいで、
目標を最初から高く持つ人が多いんですよね。

耳が肥えてることは素晴らしいことだし、目標が高いことも良いこと。
でもピアノは難しい楽器だから、その目標に届くまでには
大人の感覚だと幼稚っぽく感じる曲もたくさん練習しないといけない。
その修行の時期を、焦らずにどれだけ楽しめるかが
挫折しないコツなんじゃないかと思います。

大人じゃなくて子供でも、遅く習い始めた子や、上達が遅い子の場合は
「自分より小さい子達が、自分よりレベルの高い曲を弾いている。
 それに比べて、自分はまだこんな幼稚な曲を練習している!」
ということに焦ったり、心が傷ついたり
親からせかされたりして、辞めたくなる子がわりと多くいるんですよ。
そこを乗り越えたらまた違う世界が待っているのに。

「習い始めたのが遅くても、ピアノが好きという気持ちは誰にも負けない!」
って気持ちを持ちつづけて焦らないように頑張ってください。
673ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 21:12:57 ID:8smdddph
自分も大人初心者ですが、目標だけはやたら高いです。
でもバイエルやハノンやツェルニーをつまらないと思った事はありません。
先生が指示する進め方が絶妙で、弾ける実力よりも、嫌気が差さない程度に上の課題を
出します。微妙に難しいとムキになってしまう性格を見抜かれてる気もしますが。
簡単過ぎてもやる気無くすし。
教本でもたまに次の曲の方が簡単な時がありますが、簡単に感じてるのも
当然見抜かれていて、簡単に弾ける様になった曲は、いつもより細かく注意されます。
さすがプロだなあと思います。
674ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 22:07:24 ID:sJ6lgRI2
先生の率直な気持ちをお聞かせ下さい。
社会人の生徒ですが、転職してから残業地獄に休日出勤、練習時間が取れません。
自分の欠点なのですが、短時間かつ時間制限があると集中出来ません。やる気も出ません。
ピアノを練習する時は、三時間は確保して、じっくり集中して練習するタイプです。
ハノンをじっくり30分以上やってから、納得行くまで、弾けない場所を
ゆっくり繰り返し繰り返し弾き、納得出来たら通して弾き、またうまく弾けなかった所を
集中して弾きます。
ここしばらく練習時間がゼロ〜1時間以内しか取れません。
練習出来ない事にイライラして、睡眠時間を計算せずに練習を優先してしまい
体調を崩してからは睡眠時間を優先しています。
練習=ピアノを弾く=音楽する、は、自分にとって何よりの娯楽です。大切な事です。
ですが、練習時間が取れない事と、もう三ヶ月、レッスンの進みが止まっています。
現状維持で精一杯です。
先生はニコニコしていますが、こんな生徒は辞めてしまえ、と思いますか?
レッスンにちゃんと通ってさえいれば、とりあえずは許容範囲ですか?
練習方法が悪いのでしょうか?
何とかしたいのですが、時間は増えてはくれません。
良いお考えがありましたら、アドバイスお願いします。
675ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 22:23:25 ID:Z/hSsKFR
>>674
現状を先生にお話して、練習出来ない事を伝えてはどうですか?
練習は、勿論上達するのに必要と思いますが、
そうご自分を責めないで、現状の中で音楽を楽しむ考え方をして欲しいですね。
余裕のある中でじっくり練習されるのが、あなたにとって一番良い様ですが、
30分で何が出来るか、1時間で何が出来るか練習を計画してみては?
教材を減らして、1曲を集中して勉強するのも良いかも知れません。
676ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 22:35:54 ID:oLJhwtrw
>>674
あなたのような音楽好きでマジメで練習熱心な生徒を
やめてしまえなどと思う先生は世の中にはいません。
現在、練習できない状況であることを先生に話した方がいいと思います
何かしらのアドバイスを下さると思いますよ
677ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 23:18:56 ID:WozflFz1
>>674
どのような曲を弾かれてるのでしょう?
それによって3時間を1時間にするのには内容が変わって来ますよね。

とりあえずハノン30分と言うのを、10〜15分位に短縮してはどうでしょうか?
おそらく1曲を30分ではなく、過去にやった分から何曲か続けてさらってるのでしょうが
それを減らすようにします。
各曲を弾き比べると、他より弾きにくい物があると思います。
更にそれを巻頭のリズム変奏で一通り弾いてみると、○番はこのリズムが弾きにくい
と言うのが見つかると思うので、課題以外はそのような物だけ集中して弾きます。
しばらく弾き続けてると苦手な物も以前より弾けるようになってくるので、次の苦手な曲番とリズムを探して交代します。

ハノンをたっぷり弾くと気持良いのだと思いますけど、ただ弾きまくるより選んで弾くと効率良いです。
曲練習は初級か上級かでも違いますから何とも。
678674:2007/08/10(金) 23:34:59 ID:FvT7iPHN
お答えありがとうございました。練習してました。
先生には練習時間が取れない事は相談してあります。
しかし先生はとてもおおらかな先生で、そのうち練習時間が取れるでしょう、
のんびり行きましょう、と言ったスタンスです。
それにしても三ヶ月も進歩無しでは……
ハノンも30分も必要ないので、今は指慣らしだけと考えたら良い、曲もさらっと弾いて、
一番弾けない所だけをちょこっと練習して切り上げたら良い、とも言われました。
それでも良いのでしょうか。
練習しはじめると集中してしまって、気が付くと三時間以上経っていたり、
時間を決めてアラームをかけたり、時計を置くと気が散ります。焦ったりもします。
あとここだけもう少し……で気が付くと一時間……
練習が、ピアノを弾く事が、練習して弾ける様になる事が、つっかえる所が
つっかえないで弾けた瞬間が、楽しくて仕方がありません。
我慢して時間の配分を決めてから、練習に取り掛かるしかないのですね。
先生がニコニコしてる笑顔の下で、辞めてしまえと思ってないであろう事が
わかっただけでも少し安心できました。
679ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 23:36:04 ID:kvQamHH0
>>677
674を読めば中級以上の曲だとしか思えないが
子供の頃からずっと趣味で続けて習ってる人なんじゃないの?
先生に直接時間がないときの練習の仕方について
質問した方がいいと思うよ。せっかく習ってるんだから。
680ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 23:49:41 ID:FvT7iPHN
>677
まだ初級です。ブルクミュラー卒業目前です。ツェルニー30番の2曲目も練習中です。
ハノンは1番から15番をリズム変奏も含めて5回ずつ最低でも弾きます。
時間があれば、一層粒に気を付けてみたり、テンポを変えたりしています。
677さんがおっしゃる通り、過去の曲も必ずさらいます。何故わかったのでしょうか?
時間がない時は、過去の曲は一度通すだけにしています。
課題だけ練習すれば良いとは自分でも思うのですが、過去の曲はおさらいを兼ねて
単純に楽しむ意味も少しあります。
本当に時間がない時は、課題だけにしますが、練習がしつこいんですよね、多分……
夢中になって来ると、課題以外に曲集を引っ張り出して、色々弾いてしまって止まりません。
特にツェルニーは危険で、止められません、楽しくて……
ハノンも抜粋で良いのですね。凄く参考になります。
681ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 00:21:44 ID:B1z2pfwR
ハノンは抜粋(信頼している今の先生に選んでもらいましょう)して
ポイントを押さえて練習しましょう。
ハノンをむやみにたくさんやってしまうのも初心者にありがちな練習方法です。


ttp://www.happypianist.net/music/kihon5.htm
ttp://piano-advance.com/book/hanon01.html
682ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 00:55:30 ID:x4vfXvR1
ピアノの先生にモーツァルトのハ短調のソナタを弾きたい、とお願いしたらスルーされて
ケッヘル310番の短調のソナタを勧められました。
ということは難易度的に後者のほうが前者より易しい、ということですか??
683ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 01:18:44 ID:Ck+v8E2n
ツェルニー30程度で3時間練習しないとイライラするなんて、
ちょっと頭おかしいんじゃない?
練習熱心でも真面目でも何でもないよ。
精神異常なだけだよ。
先生に言ったら、多分引くよ。
ニコニコしながら「このキチガイ、はやくピアノやめてくれないかな。キモイ
んだよ」と思っているよ。
頭おかしいから空気読めないんだろうけど。
684677:2007/08/11(土) 02:09:07 ID:1obWG8CE
>>680
やっぱりと言うか、初級ですよね。
音大受験等を別にすると通常は経験が長くなるに連れ曲も長くなるが、年齢と共に段々練習時間が取りにくくもなります。
でも、そこは経験から効率良くどこをどう練習するか分かって行くようになります。
まだそれがつかめないのでしょうが、ブルクとツェルニー30、ハノンなら3時間弾く方が大変かと思います。
時間よりも内容なので、反復練習も耳をすませて音をよく聞きながらやると回数を少なく持っていけますが。
ただ指を動かすだけでなく、柔らかく、はっきり、静かになど、意識しながら耳をすませながら部分練習します。

>過去の曲も必ずさらいます。何故わかったのでしょうか?

私もハノン好きでズラズラッと弾きたい!方でしたから。
でも全部弾くのは気分的に満足なだけで、指が必要かどうかは又違うと思ってその時に応じてやっていました。
例えば8番を変奏6、12番を変奏12みたいに自分の弾きにくいのを見つけたらメモしておいて
課題と共に2〜3曲を数回なら10〜15分で、現在は十分だと思います。
ゆっくりから始め丁寧にさらう事が必要で、無闇に沢山弾けば良い物ではないです。

>夢中になって来ると、課題以外に曲集を引っ張り出し

これは忙しくて練習時間が足りないのと別問題で自分次第ですが、弾くなら難しい曲ではなく、
過去にやった曲、現在のレベルかそれ未満の曲が良いですよ。
難しい曲に苦戦するより、今キレイに弾ける曲の方が時間も短く気分も良く今日の練習を終われます。
(弾けない難しい曲では上達しないので時間の無駄とも・・・)
685ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 08:30:58 ID:UJIwOnBF
また頭おかしいとか精神異常とか言ってる人がいるけど、リアルでそんな事言う人達って、
その本人がガチでおかしいんだよね。


例え初級でも、ちゃんと突き詰めて練習してたら、時間はかかるよ。
多分、これ位弾けたらOK、って加減がわからないんだと思う。
部分練習は良い事だけど、完璧にしようと思うから、無駄に時間がかかるのよ。
前回の練習より巧く弾けたら練習終了。それでも上達するよ。
686ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 08:46:28 ID:BIC6FC6l
ちょっとちがうけど…

英語が得意だった高校のときのクラスメートが、
海外の大学の進学を目指してたんだけど、
英語の先生に内申書(?)の自己PR部分をみてもらったところ
「趣味は英和辞典を読むこと」という本人の記述に
先生はキモがっていた。

「変な人だと思われるからこんなこと書かない方がいい」とアドバイスされて
結局その部分は消したらしいけど。
687ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 09:07:14 ID:6t4MdYLx
「ハノンをやっている自分」が好きなタイプだと思う。
688ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 10:57:19 ID:Ck+v8E2n
頭おかしい人とか精神異常者は、独特のこだわり行動をとったりする。
そのこだわり行動を無理矢理止められたりするとパニックを起こしたりする。
ブルグ終わって鶴30をやり始めたレベルで3時間練習しないとイライラするって
いうのは、精神異常者のこだわり行動の一種でしょう。
夢中になってノリに乗ってくると、課題曲以外の曲も引っ張り出してきて止まらなく
なるなんて、どんな顔して弾いてるか想像出来ますよ。
完全に逝っちゃった目をして自己陶酔しながら弾いてるんでしょうね。
689ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 17:56:39 ID:Y1hSKlq8
だからさあ(笑)
異常って言う人が異常なの。
ピアノが楽しくて、好きなら夢中になってしまって数時間弾いてしまうでしょ。
ゲームに夢中になってるうちの旦那と子供達と同じよ。
どうせやるならじっくり長時間やりたいんでしょ。
楽しい事を中途半端に止めなきゃいけない、って気持ち良い物じゃないし。
ピアノ弾くのがストレス解消にもなってるんじゃない?なら、弾く時間が作れない事と、
仕事ばかりの生活にイライラするわよ。弾けないから、だけが理由じゃないよ、多分。
そんなのも読めないで「精神異常」って、かなり低脳よね。
690ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 18:15:24 ID:Bse0oYB4
>>689
同意
691ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 18:38:35 ID:twU1MIBg
寝食忘れて、仕事すっぽかして弾き続けでもあるまいし。
たかが3時間くらいで精神異常?
だったらここにも子供時代から精神異常の人がいっぱいじゃないかな。
692ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 19:13:45 ID:e4O2cRmK
先生方、大人ですね。
でも相手は煽りですから、スルーしませんか。
693ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 19:26:42 ID:wjNEg+r8
質問です。

私は大人のピアノ初心者(20代後半)です。
子供の頃はエレクトーンを少しやっていましたが
ピアノとエレクトーンでは鍵盤の重さが全然違うので
ゼロからの初心者と同じ気持ちで練習するつもりです。

私は将来的には、メロディとコードだけの楽譜を見て
伴奏をつけてポピュラーピアノを弾けるようになりたいのですが
ポピュラー系を弾きたい場合でも
ピアノの基礎力と表現力をつけるためには、クラシックの
「ハノンのスケール」「ツェルニー30」「2声のインベンション」などの
勉強をしたほうがいいと聞きました。

将来的に弾きたいのがポピュラーでも
クラシックの先生に基礎から教えていただくのは可能ですか?

それか、ポピュラー系の先生でも、クラシックの基礎練習並みに
ガッチリ基礎をやってくださる先生はいらっしゃいますか?
そういう先生は、どんな教材を使われているのでしょうか?
694ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:05:33 ID:BNRcLvQJ
>>693
エレクトーンやってたらコードは少しは知ってるでしょう?
CとかG7とかFくらいは。
メロディとコードだけの楽譜を見て
伴奏をつけてポピュラーピアノを弾けるようになりたいのなら
クラシックの先生に習う必要はありません。
ポピュラーピアノのコースがある教室を探してそこに行かなければいけません。
ポピュラーピアノコースならメロ譜見てアレンジして弾けるように
指導してくれます。
もちろんハノンやクラシックの基礎をやるのも無駄ではありませんが、
どうしてもそれを必要だと感じるのならばお金も時間もかかりますが
クラシックとポピュラーを並行して別の教室で習うしかありません。
どちらか一方だけならポピュラーコースに行ってください。
ハノンでもジャズハノンなどがありますし、ポピュラーの先生と相談してみてください。
的確なアドバイスをいただけると思いますよ。
695ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:24:22 ID:EZdCM6rx
「さっきハムスターうどんに落としちゃった」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
696ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:42:07 ID:aZyYaHbj
小学生の姪がピアノを習い始める前(もうやめましたけど)デジピでハム太郎の歌を弾いたりしてるって言ってました。
姪は当時小2でしたが、ピアノ素質はありそうでしょうか?
697ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:49:48 ID:BNRcLvQJ
>>696
習ってたのにすぐやめたのなら素質はないでしょうw
素質あったらやめませんよ
ハム太郎の歌弾いてたってさぐり弾きでしょ?
それはそのヘンの子どもだいたい誰でも弾けるでしょう
楽譜も何も見ないで一回だけ聞いた曲を伴奏もメロディーも
アレンジしてガンガン弾くとかなら素質あると言えるでしょうが
そんな子ならピアノ習い始めたらすぐに頭角を現して脅威の早さで
教則本をどんどん終わらせて今頃ショパンのエチュードとか弾いてるでしょう
で、親がピアノやめさせようとしても意地でもやめないw

698ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:53:06 ID:hF1RdFYZ
意見下さい。長文になります。
生徒の母親から欠席の電話、たまたま電話に出られず後でかけてもつながらず、一週間あけて無断欠席のため何度か電話したが折り返し電話こず。やっとかけ直し請求して電話来た。
699ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:56:44 ID:vlNwTb/r
のだめ見てて思ったんだけど
エチュ10−4小学生低学年であのテンポって
無理だよね?25−2なら小学低学年でも弾けそうだけど。
700ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:57:57 ID:hF1RdFYZ
→続きです→
1ヶ月休む、来月は大丈夫と思う。来月の発表会は参加の方向とのこと。一旦切り、こちらからかけ直し無理強いしないが曜日の変更しないかと持ちかけ、旦那と相談するという。
→続きます→
701ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 20:59:32 ID:hF1RdFYZ
翌日になっても電話がこないので用事もあり電話したが結局かかってこず。このような場合、1ヶ月休んだら月謝の半額頂く規定通り頂いてもいいものでしょうか。こちらの落ち度で、頂くべきではないでしょうか。
702ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 21:01:00 ID:hF1RdFYZ
→続きです→
翌日になっても電話がこないので用事もあり電話したが結局かかってこず。このような場合、1ヶ月休んだら月謝の半額頂く規定通り頂いていいでしょうか。こちらの落ち度で頂くべきではないでしょうか。
ご意見お願いします。
703ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 21:37:08 ID:wjNEg+r8
694先生レスありがとうございます。
最初からポピュラーonlyの先生に習うか、
大変だけどポピュラーとクラシックの先生2人に習うのがいいんですね。

コードは、単純な三和音(CとかFとかAmとかG7とか)だけは弾けるんですが
洋楽やジャズに出てくるようなお洒落なコードが全然弾けないので困っています。
704ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 21:46:09 ID:2OlViv2l
>>699
小学6年生に発表会で無理やり10-4を弾かせる先生
ttp://primavera.at.webry.info/200702/article_7.html

「のだめ」のピアノ曲の選択は、「ピアノの森」よりは相当マシだが、難易度の点で首をかしげるものも多い。
所詮漫画なのだが・・・

曲りなりにもピアノ科の学生が、「村の居酒屋での踊り」って聞いて普通笑うか?
それが面白いのは「平成よっぱらい研究所」の所長だけだ。
705ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 14:03:34 ID:DIvGRkDX
>>698-702(間の699さんは除く)って、携帯から書き込んでる人?
読みづらいです。
706ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:11:38 ID:7YGtE0Dy
読みづらいというか、分かりにくい
携帯以前に作文能力の問題
707ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:14:56 ID:reL3iFm2
PCには字数制限ないの?
708ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 16:03:29 ID:DIvGRkDX
>>707
2ちゃんに書き込む時の
パソコンの字数制限もありますよ。
一行の字数が長くてもエラーになるし
行数が多くてもエラーになる。

何字、何行でエラーになるかどうかは
板によって違うから、いちがいに言えないけど。
709ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 16:17:00 ID:DIvGRkDX
>>706
読みにくかったから698〜の中身を読んでなかったけど
706さんのレス見てから初めて698〜702を読んでみた。
確かに698〜702って、文章自体もわかりにくいね。

「698〜702の相談者=ピアノの先生」で、
「無断欠席した生徒の親に月謝請求していいのか?」
って相談なのだから、698は、このスレは不適切じゃないかい?

このスレって、基本的には
生徒や生徒の親がピアノの先生に相談するようなスレでしょ?
テンプレには、
「先生方も、生徒さんの対応で困ったことや、
 親への質問等があればご活用下さい。」とも書いてはあるけれど、
親や生徒は、月謝請求のアドバイスなんてできないし。

困った親や生徒の対策だったら
ピアノの先生の集いや、ピアノ講師スレで
ベテランのピアノの先生達から
アドバイスもらったほうがいいんじゃないかなぁ?

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1180618931/
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176559349/
710ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 17:20:38 ID:DIvGRkDX
自分で誘導したあと気づいたけど
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176559349/
のスレの「ID:vuhbtvzb」って
もしかしたらこのスレの>>698-702(699さんは除く)と
同一人物かな?
それとも、似てる別人なんだろうか?
711ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 17:53:40 ID:+iU7SmOL
同じ人でしょ
こっちは携帯から、あっちはパソコンからやってるんだってさw
712ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 18:05:57 ID:DIvGRkDX
あっちの書き込みは、
同じ職場の主婦講師への愚痴で
こっちの書き込みは、ルーズな生徒の親への愚痴だけど
投稿の仕方や、文章の独り善がり具合がそっくりだよね。
713ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 18:15:06 ID:Lh+ZLQ1W
いやだからそっくりとかじゃなくて同じ人だってばw
何でパソコンからの投稿も分けてやってるのか知らんが
714ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 20:53:12 ID:reL3iFm2
>>698、700、701、702です。携帯からのため、また、あまりに長文になりそうで簡潔にまとめなければと思いあのようになってしまいました。読みにくいようで申し訳ありません。
ただ、私はこちらにしか書き込みしていないのでもう1つの方とは違いますけど(~_~;)
私の内容は、こちらではトピ違いなんですね、誘導頂き有難うございます。
テンプレ見まして投稿しました。
独り善がりとは気づきませんでした。大変失礼致しました。
でも親がルーズだということもわかってよかったです。
私のようなスレにご意見頂きありがとうございました。
715ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 21:22:07 ID:ey9wUhtU
>>714
質問するんなら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176559349/
のほうがいいですよ。

もういっこのスレは、教えてる親や子の愚痴を書くと
北風講師(仮称)って人がやってきて
「ビシッとできない講師が悪い」と怒られるからね。
716ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 00:06:36 ID:waLWzKaU
>>715
爆笑!
717ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 06:49:56 ID:4LXwuaZD
先生、珠玉のピアノに出ている結婚行進曲って難易度どのくらいでしょうか?
乙女の祈りがやっと弾けるのですが、まだ無理でしょうか?
718ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 07:04:08 ID:0zXsKauo
なんとかなるんじゃないかな、
とにかく弾いてみれば解るんじゃない?
719ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 09:28:50 ID:UKCvjjJX
>>717
まぁがんばってできないレベルではない
720ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 11:49:45 ID:V39/i/fM
>>714
トピじゃないし、顔文字キモイし、
突っ込み所ありすぎ
721ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 12:20:44 ID:R7+qC8Pq
大人がハノンやって意味ありますか?
722ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 12:31:44 ID:wWGNQX4p
あなた次第です
723ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 18:39:29 ID:GLk53Hij
質問があります。
当方、ピアノを習いたいと思いますが、私の様な生徒はどう思いますか。

25歳、男、バイオリンを22年やっています。
楽譜はもちろん読めます。
耳は完成しています。
ピアノはもちろん全く弾けません。

楽だと思いますか、それとも嫌だと思いますか。
独学しようかと、悩んでおります。
724ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 20:01:13 ID:jeX/LJ8K
楽とも嫌とも思わないけど独学より先生に付くことを勧める。
私だったら、あなたのように長い間音楽を続けられて、
音楽に向かう姿勢を知ってる生徒は嬉しいですね。
725ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 20:11:12 ID:t+zhCAw3
スラーがかかってる音符同士は繋げて弾くんですよね?
では、スラーがかかってない音符は全部一つ一つ音をくっつけないで弾くんですか?
726ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 20:40:22 ID:U9rZMr2o
こんど先生につく予定ですが
音楽に向かう姿勢ってどういったものですか。

先生の名前のリストをもらったんですが、
こっそり名前の相性診断をしたところ
7割近くが相性30%以下で中には0%も。
その先生だけにはなりたくないと思ってるんですが。。。
逆に80%台の良い相性は1割で、もしかすると根本的に
自分はピアノに向かないのかもしれないということも
考えられるんですが

先生が生徒にこいつ相性悪いなと思うのはどんなことですか。
727ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 20:57:03 ID:R4+vFNiO
>>726
お前は名前の相性診断で人をみるのか?
728ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 21:19:55 ID:dtihMyjH
>先生が生徒にこいつ相性悪いなと思うのはどんなことですか。

名前の相性判断を真に受けること。
729ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 22:07:21 ID:PmCK60ra
だなwww
730ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 22:48:07 ID:/02wRAmw
>724
ありがとうございます。
やはり習いに行った方が良いのですね。
ただ、姿勢は正しいかはわかりません。
音楽を愛する気持ちは、間違っていないと思いますが。
早速先生を探してみようと思います。
バイオリンの先生に紹介してもらえるか、聞いてみます。
嫌がられないかと不安で、踏ん切りが付きませんでした。
ありがとうございました。
731ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 22:57:19 ID:avTZ+BfB
>>730
謙虚な気持ちを持っていれば嫌がられないと思いますよ
732ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 12:09:34 ID:QU5Gpy25
>>704
見てきた。
何かトンでもない先生だったような…
「チェルニーは自分が弾いててつまらないから生徒にさせたことはない」
とか
「いつも実力以上の有名曲を弾かせている」とか

「チェルニーなんてやらなくても、うちの生徒はこんな難しい曲を弾きこなして
いますから」って、譜読みも全部やってあげてて…

大人の生徒ならともかく、子供はつまらなくても基礎練習が欠かせないと
思っている私がまちがっているのだろうか。
733ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 12:19:09 ID:Ub6bYuXG
基礎練習でピアノが嫌いになる人もいるんだし
欧米ではチェルニーをあまりやらない(やる場合も抜粋して効率よくやる)んだから
あの先生がトンデモってわけでもないんだろ。
チェルニーをあまりやらせない主義の先生は日本でも他にもいるよ。
ピアノ閻魔帳の先生とか。
チェルニーの代わりに曲を弾かせることと、メカニック練習楽譜を弾かせることで
練習するらしい。
734ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 22:02:44 ID:FVHkcDng
ピアノを始めたのが遅かった者です。
バイエル→ピアノの練習ABC(ブルグを併用して終了)→チェルニー30(ソナチネアルバム1を2曲ほど終了)したところで
先生が「ソナチネアルバムは、あとは同じような曲ばっかりだから省略ネ!」といわれていきなりソナタアルバム1に進まされました。
これってどうなの?
ソナチネ1を数曲やっただけであとはすっとばしてソナタアルバムに移る、というのは、技術上達の上で問題あったりしませんか?
(問題なければこのままソナタをがんばろうと思いますが)
735ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 22:28:19 ID:o9m20wmw
>734
ツル30が終了してるんですか?
ブルグもABCもツル30もきちっと
ひけてるんならソナチネは全く苦労せず弾けますよね?
あなたのやる気もありそう、って思われてるのかな?
ピアノの先生は、やる気ある生徒さんを
どんどん引っ張りたいものですよ。
生徒さんが上達してくれると、
やりがい感じますし、楽しいですから。

あとは、始めたが遅いって書いてありますが
中学生ぐらいでソナチネだとかわいそうだから
ソナタアルバム1を導入してソナチネアルバムに入っている
ベト・ト長調、ト短調
ハイドン・ハ長調、
モツ・ハ長調
などの易しめソナタやらせる場合もありますよ。
技術も問題はあった時、ここはこう練習するといい、とか
腕や手首の使い方教えてもらえますよ。
いつもちょっと上めざしているのが
上達につながりますよ。
736ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 22:44:18 ID:FVHkcDng
>>735
ツル30は始めたばかりです。
しかも高校2年・・。
なので年齢を考慮してソナタに一足飛びさせられたのかもしれませんね。
今、ソナタアルバムの「どーみーそーシードレドー♪ラーソードーソーファソファミー♪」
というやつを習っています。感覚としては確かにソナチネの1番の曲とそんなに難易度変わらないかなぁ・と。
737ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 22:55:53 ID:o9m20wmw
その曲はソナチネに入っている易しめソナタです。
やはり高3で受験で辞める生徒さんが多いから
ソナタまでは、いってもらいたいと思っているんでしょう。
その辺までいくと、ショパンのワルツ・ノクターン、
ドビッシーのアラベスクなど、ピアノらしい曲併用できます。
そうなるとピアノを一生の趣味にできますね。
738ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 09:48:16 ID:3qRTKvmr
>>736
もうちょっと自分の習ってる先生を信頼した方がいいですよ
大人はこれだからやりにくいんですw
先生は素人じゃないんだから少なくともあなたの持っている知識よりは
ピアノに関しては詳しいんだから
それに疑問に思ってるのならその場で直接先生に言った方がいいですよ
先生のお考えがあってのことなんだからちゃんと答えてくれると思いますよ
そのときばったりで適当にやってるんじゃないだろうからねw
739ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 10:45:57 ID:fEEl9Z/V
>>738
>大人はこれだからやりにくいんですw

はい、あなたみたいな狂死からは習いたくないですw
少子化で大変だけど、子供だけ教えていてくださいね。
740ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 10:48:43 ID:fEEl9Z/V
>>726
占いで先生の判断をするあんたキモイ。
学校や会社でも「○○さんとは占いの相性が悪いからいじめられる」
「●●さんとは親友になれそう」「@@さんとなら恋人になったらうまくいく」
とかやってたんかい?
741ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 15:16:24 ID:OTB1LAz6
>>740荒れるからネタにレスすんな
742ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 22:41:40 ID:U20p6WmX
今日の夕方、練習中に左の中指と人指し指の第二関節の側面が
じんじんと痛み始め、今も動かすと痛みが走ります。
今までも弾いている最中に痛くなることはありましたが、
練習後も痛みが残り続けるのは初めてです。

原因が分からないのですが、これは腱鞘炎の類でしょうか?
また、応急処置として湿布を貼って練習時間を減らすつもりですが、
他に有効な方法はありますか?
743ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 23:20:12 ID:HVj2vfU8
>>742
鍼灸も効くらしいが、整形外科へ行ってステロイド注射。もっと悪化したら手術。
演奏家を良く診ている医者が望ましいだろう。
東京に住んでるなら、全日空ホテルにある整形外科(Vnの諏訪内の旦那)とか有名。
744ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 23:22:42 ID:j9WgZ3EP
バンテリン塗っとき。
745ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 00:23:46 ID:E9N9M50v
大人の生徒です。
うちの先生が「ソナタアルバムはよく出来ている、譜読み力と演奏テクニックが無駄なく身につくように
よく考えられて選曲されている。近道で上達するにはソナタアルバムはいいですよ」とおっしゃっていました。
ソナタアルバムはつまらない曲が多くていまいちやる気になれないのですが譜読み力やテクニックが身につくのならば
それには目をつむってぜひ挑戦したいのですが、ソナタアルバムの有用性についてのうちの先生のご意見はまったく合っていますか??
746ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 01:25:45 ID:ZXwSmrqS
>>745
ソナタアルバムは、ハイドン、モーツァルト、ベートーベンのソナタですから、
古典ソナタを勉強する教材です。
古典はお嫌いですか?
747ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 01:43:50 ID:ABOrI/vC
>>745
音大受験生なら、ハイドン・モツ・ベトのソナタは避けて通れないが、
大人の生徒でソナタという作品形態に興味が無いなら、無理に学習する必要は無いでしょう。
譜読み力やテクニックは、自分のやる気の出る他の作品で磨けば良いと思う。
大人ならば一生の趣味な訳だから、いまさら「近道」とか「遠回り」とか無関係でしょう。
その先生が教え易い・教え慣れている教材だということはあるかも知れません。
748ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 08:25:08 ID:b58hcmyS
>>743-744
一晩寝たらだいぶ痛みがおさまりました。
回答ありがとうございます。鍼灸と注射は効きそうですね

もう一つ伺いたいのですが、指の関節が痛むのは
一般的には何が原因だと考えられますか?
749ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 15:32:35 ID:YdR9DJkd
姉が、音大生でピアノを弾いてるのですが、音が、すごい響くんです、30分
も聞いてるとピアノに酔ってしまって吐くんです、姉からは、おなかに
力入れて我慢しなさいといわれてるんですが、ピアノの音ずーーんって
響いてくると耐えられずにげぼってしまいます。とても苦しいです。ピアノの音に
強くなってピアノ酔いを克服するには、どうすればいいですか??
ちなみに電子ピアノでは、あまり酔わないのにグランドピアノは、酔うんです
す。姉のぴあのは、河合のかなり大きいタイプです、先生の知り合いとかで
お腹弱くてピアノ酔いする人いませんか
750ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 16:12:54 ID:/YWvL3zy
>>749
親に相談することだよ、他人にはどうにもできない。
家が共振してる。
木造家屋の床を直さずグランド置いてるでしょ?
親に相談なさい。
子供の言うことだからって耳を貸してくれないようなら
お姉ちゃんが練習を始めるたび、親の前で吐いて見せてやんなさい
751ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 16:28:56 ID:0jx1RHf9
749わかるよ。
私は生徒の親で私自身はソナタアルバム程度しか弾けず、
子どもは習い始めたばかりなんだけど、
子どもの発表会でトリになるとプロコフィエフ?とか長々と弾くんだよね。
すごくうまいのはわかるんだけど、私がレベルの高い音楽がわからないから、
ぜんぜん音楽の良さがわからなくて苦痛だったよ。
「うるさいから早くおわりにしてほしい」と思ってしまったよ。
先生じゃないのに書きこんでスマン。
752ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 16:59:02 ID:1GmMQXjU
以前から同じ質問繰り返してる方ですか。
GPは響きますよね。家の問題だと思います。
防音室にしてもらったらどうですか?
響く問題じゃなくて音なら、耳栓したらどうですか。
家庭で解決してください。
753ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 18:53:45 ID:NxS5kWP8
>>751
わかるわかる。
以前音大生の発表会聴きに行ったことあるけど、速いテンポで16分音符とか
32分音符の音がいっぱいありすぎて最後のほうはウンザリしたよ。
754ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 22:58:54 ID:sBMOwn0H
防音室ですか?姉に話してみます、姉は、ピアノに慣れてほしいみたいで、吐いて辛いのわかるけどピアノに慣れなさいねと言ってるねで防音室にしてくれるかどうか? アドバイスありがとうございました。
755ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 23:42:46 ID:WKg7QjV/
心理的なものはないですか?>754
子どもの頃、妹のあなたはピアノの上手なおねいさんに憧れて、
せがんで自分も習わせて貰ったけど、ちっとも上手くならなくて、脱落して、
それがトラウマやらコンプレックスになってるとか。
756ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 23:50:58 ID:8tepNBLq
>>746 747
古典は大好きです。無理だろうけどいずれはモツのハ短調ソナタやベトの月光やテンペストが弾けるようになれたらどんなにいいだろうと思います。
でもソナタアルバムは聞いたことのない曲ばっかりで(私が無知なんですが・・)つまらなさそう、という気がぬぐえなくて。

発想を変えて古典の上達のため、という目的ならソナタアルバムを順々にコツコツやっていくのは有用ですか??
757ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 00:06:35 ID:FDILBN7E
目的とか関係なく、弾いてためにならない曲なんてないよ
好きな古典の曲を弾くため、でやる気が出せるのなら、答えはYESだね
つまんない、意味ないって思ってやっててもそりゃ成果は出にくいし
758ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 01:23:58 ID:aK6omB6+
>>756
>古典は大好きです。

これは違うでしょ?
単に有名な曲が好きなだけ。
モツやベトのソナタを弾きたいのにソナタアルバムやる気が無いって矛盾した話。
まだ弾きたい曲を弾くレベルに達してないのに知らないソナタはつまらない、やる気がないなら
月謝払ってまで先生について習う必要無いでしょ。
独学で好きな曲だけ弾いていたら良い事です。
759ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 23:55:32 ID:G33IrbQl
>>757,758
そうですね。確かに有名なソナタが好きなだけです。すみません。
その有名なソナタを弾けるようになるための過程として有用ならばソナタアルバムも頑張れると思います。
おかげでソナタアルバム1からやろうという意欲がわきました。
ありがとうございます。
760ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 00:09:14 ID:VNfIRHgt
ソナチネでも流れるように早く正確に弾くと
かなり爽快なもんだよね
761746:2007/08/18(土) 00:25:44 ID:81fgVCxz
>>759
有名なソナタを弾ける様になる為に、
ソナタアルバムにあるソナタを勉強する事は、無駄にはなりませんよ。
ソナタアルバムのCDが出ていますから、聴いてみては如何ですか?
何回か聴くうち、愛着が湧いてくるかも知れません。
762ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 00:34:48 ID:dxhRnztE
ソナタの話題便乗なんですが、ソナタアルバムは1、2と難易度違いますがやはり古典を勉強するには両方やった方がいいですか?古典はソナチネと有名な初級〜中級の数曲しかやっていない者です
763ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 01:07:45 ID:c4nxoXOC
>>761
ありがとうございます!
頑張ります。
CDもあるのですね?
764ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 04:44:46 ID:NhiQVwt/
>>748
親切なピアノの先生に聞くより、親切な整形外科医に聞いた方が良いね。

関節痛の原因は、外傷・感染症・リウマチ・痛風が主な原因だが、貴方の場合は
ピアノ弾きな訳だから、過度のハイフィンガー奏法や脱力の不十分、無理なオクターブ奏法とか
イロイロ原因は考えられる。ちなみにどんな曲を中心に何時間くらい練習しているの?
まあ、一般的には練習のやりすぎだろう。定期的な休憩とストレッチングが重要。
765ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 04:54:48 ID:NhiQVwt/
>>762
その時期ならば、ソナタアルバムよりも、バッハのインヴェンションをやるべきだと思うよ。
インヴェンションを全部やれば、ソナタアルバムのような抜粋ではなくて、ソナタの原典版を勉強出来る。
譜読み力もテクニックも格段に進歩するよ!
でも、先生がピアノ科出身じゃないと、バッハは教えられないかも知れないけどね。
766ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 10:06:34 ID:Tm72ndAV
>>764
ありがとうございます。
そうですね、質問が分野を逸脱してしまいました。失礼しました。

やはり練習のやりすぎでしょうか。
ただ、練習をほぼ一日中やっていても
指が痛くならない人がいるという話を聞いたので、
力が入ってるか、フォームや弾き方が原因じゃないかと勝手に思っていました。
もしくは、弾く前の準備や弾いた後のケアの方法に何か違いがあるのかと。

私が現在練習してる曲は、
モーツァルトのソナタK.545と、ツェルニー30番の1・2番です。
練習時間は6〜8時間ほどです。
767ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 10:09:57 ID:kB+o3EKc
ピアノ酔いのことで相談した者です、防音室のこと姉に話したら嫌な顔されましたが、考えてみると言われ、両親に交渉してくれました、
768ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 11:10:25 ID:NhiQVwt/
>>766
>モーツァルトのソナタK.545と、ツェルニー30番の1・2番です。
>練習時間は6〜8時間ほどです

この段階では、まだ指が出来ていないから、50分練習+10分休憩で、1日3時間程度が上限だと思うよ。
6〜8時間って、練習時間が長すぎる。ピアノの練習は長時間やれば良いってもんじゃない。
音大生やプロなら、モチロン指は出来ているし、長年の経験で自分の限度ってものが解かっている。
ピアノ弾きに腱鞘炎はつきものだからね・・・。本当に無理は禁物。
769ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 11:18:21 ID:Umh0VRij
脱力ができていないと腱鞘炎になるとききました。
上手い人は腱鞘炎にならないんですって。
770ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 11:49:41 ID:5psAIJ/K
名ピアニストでも腱鞘炎でコンサートキャンセルしたりするらしいが。
771ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 13:18:47 ID:Tm72ndAV
>>768
そうですか、指ができていないんですね。
自分が思っていたよりずっと上限の時間が少なくて、驚きました。
でも指が痛くなったということは、今まで無理をしてたってことですね…

私は完璧主義のたちで、
つい練習にのめり込んで時間が長くなってしまいます。
でも確かに長時間グダグダ弾いていてもしょうがないですよね。
気をつけます。
772ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 15:33:01 ID:kB+o3EKc
防音室を作るときいくらかかりますか?、 グランドピアノとアップライトピアノ音では音が違うんですか?グランドじゃないと弾けない曲もあるって聞いたことがあります。
質問ばかりですいません
773ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 17:23:52 ID:3ruVz5BM
おとなのピアノ再開組初心者(子供の頃習ってたけど低レベルで挫折)です。

今は、「おとなのためのピアノ教本」という本で勉強しています。
この本は1〜2巻がバイエルレベル、3巻がブルグレベル、4巻でソナチネレベル、
5巻でソナタレベル、ということですが
今、3巻をやってるんですけど、実際のブルグの楽譜を見たら
ブルグのほうが難しそうに見えました。
実際にブルグのアラベスクを弾いてみたら
指定速度(四分音符=152)では全然弾けませんでした。
四分音符=120くらいでやっと弾けるくらい低レベルでした。

おとなのためのピアノ教本って、練習曲が昔の洋楽や歌謡曲や童謡が多いのと
コードネームがついてるせいで(私はコードは多少わかります)、
知ってる曲&コードつきだから譜読みが速い(初見で弾けることも)
 →レッスンもサクサク進むんですけど
もしかして、おとなのためのピアノ教本って、あまり基礎力はつかないですか?

憧れの曲(中級〜上級レベルです)に早く手が届くようになりたいので
急がば回れで基礎をつけるために「おとなのためのピアノ教本」で
勉強させてもらってるのですが
先生にお願いして、ブルグとかツェルニーに変えてもらったほうが
いいでしょうか?
それとも、おとなのためのピアノ教本を信じて頑張って大丈夫ですか?
774ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 17:28:01 ID:gCXNkRHK
>772
いい加減にスレ違い。防音室の値段はヤマハなど調べたら?
あとは両親、姉に任せればいい。
GPとUPは別物。GPで今まで防音してないなら、ご近所さんに迷惑にならない
ほどの田舎?家の中で一番音が聞えない場所に避難したらいいよ。
775ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 18:55:53 ID:gvX0yDCC
>773
ブルグ・ツェルニーは正統派コース

子供は正統派コースで入るが、きちっとした教本がイヤな子もいる。
または進度が遅い場合気分転換にポピュラーをやる。
または、自分でコピー・アレンジが好きって場合、ポピュラー系教本を併用。

大人で初心者の場合ほとんどポピュラーも入った、大人の教本を使う。

大人は耳が肥えているので、子供っぽい曲の教本はいやがるためです。
いまからやって音大入るってこともありえないので、
ほとんどの人がお楽しみ路線でいきます。
理屈がわかるのでコードネームを覚え、
懐かしの歌謡曲、映画音楽の簡単アレンジ譜を
やっていただくと喜ばれます。
正統派コースがよければ、担当の講師に言ったらいいでしょう。
大人の教本と併用ならがんばれるかもしれませんね。
大抵、ピアノ曲も原曲は皆さん苦労します。簡単アレンジ譜だとなんとか弾けますが・・
776ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 19:02:39 ID:VxdZiVOP
ピアノを始めようと思っている者です。
初めてレッスンに行って先生に
『目標は英雄ポロネーズを弾けるようになりたい』と伝えたら、
『あたしも英ポロ弾けないから弾きたいの、よーし!どっちが早く弾けるようになるか競争しましょ!☆』
って言われました。
こんな先生に習っても大丈夫でしょうか?
777ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 20:27:12 ID:dxhRnztE
>>765 762です。インヴェンションですかぁ。何曲かは習ったのですがあとは独学じゃ難しいってことですよねー(>_<)
778ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 20:48:14 ID:8P+Cr5N0
先生、♂ですが5歳から小学5年まで厳しい先生にピアノを習ってました。
しかし大事なピアノを浅知恵のオヤジに他人に売られてしまいました。
反対したのに売られてしまったのです。
これ以後そのまま大人になってずっとピアノを弾かなくてしかも弾けなければ男性の場合、生まれて始めっから弾けなかったのと同じことですよね?
勝手に強制的に売られてしまうのは男性の場合が多いですよね?
779ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 21:01:38 ID:CMpjGj5G
>>776
先生でもなかなか上手く弾くのが難しい曲ですから、
まぁ、気長に熱心に怠けずにがんばってみな。
・・という意味かと思われます。
習ってもいいのじゃないかな。
780ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 21:06:25 ID:3ruVz5BM
>>775
アドバイスありがとうございます!

>大人の教本と(クラの正統派教本を)併用

その手がありましたか! すごくいいです!!
先生に、大人の教本と並行して、基礎が身に付けられるような
クラシックピアノの教本も一緒にやってもらえるようお願いしてみます。

おとなのためのピアノ教本は、色々なタイプの曲が入っていて
楽しくスムーズに進むところはとても気に入っていたんです。
ただ、苦労や修行の要素がホントに全然無いので
「これをやリ続けて、ホントに将来
 ドビュのアラベスクを弾けるような基礎つくの?」
「ガーン! ブルグミュラーのアラベスクすらマトモに弾けないー!!」
と、不安だったんですよ。
781ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 21:40:45 ID:TC73zB0D
〉776
わりといい先生だと思う。
マジで弾けないなら、そんな返事できないよ。
しばらくは信頼して教わる価値あると思う。
782ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 22:42:43 ID:+PqlRRSD
基本的な質問・・だと思うのですが、

同じ箇所を続けてリピートして弾く場合、
1回目と2回目、弾き方を変えたりしますよね。
弾き分け方というのは、ケースバイケースなのでしょうか。

2回目の音量をちょっと落としたり、
あるいは、逆に派手目に弾いたり。

今やっている曲(フランス組曲6番、ブラームス118−2、ショパンポロネーズ1番)
すべてにリピートがあるので、ちょっと考えてしまいました。
曲によってリピートのニュアンスは違うし、CDを聴いても演奏は色々・・。

783ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 22:47:31 ID:8aj6GZCE
>>782
そのような曲を弾くレベルの方なら
自分の判断で弾けばいいと思いますよ
それこそ自分の個性、感性を発揮すればいいと思います
784ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 22:54:34 ID:Io8f/FUf
>>780
>おとなのためのピアノ教本は、色々なタイプの曲が入っていて
>楽しくスムーズに進むところはとても気に入っていたんです
気が向いた時でいいんで「この教本、楽しく取り組めてます」って先生にお礼を。
ささいなことだけど先生にはそれがなによりうれしいはず。
音楽には関係ないけど、人と人とのお付き合いなのだし。

>ただ、苦労や修行の要素がホントに全然無い
辛いことなく目的にたどり着ければそれに越したことはない。
「苦しさを経てからでなければ真の充足は味わえない」とえてして誤解しがち。
今からそんなに鼻息荒くしなくてもいずれウンザリするほど練習曲は出されるから。
今はとにかく日々の練習が楽しみになるような取り組み方ができて
かつ少しずつでも上達できればそれでいいと思う。
785ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:06:35 ID:+PqlRRSD
>>783

782です。早速、ありがとうございます。
そうですよね・・曲によって、また弾く人のセンスによって、ということですね。
私なりに考えて弾こうと思います。
786ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:06:35 ID:2OWjO5Tt
784さんもレスありがとうございます。


787ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 01:21:09 ID:JzOoWnjB
>776
プッwという態度の先生よりいいと思います。
788ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 01:31:31 ID:rVwTdB7m
先生に聞くような質問じゃなくて悪いんですが、
調子の良い鍛冶屋はどの程度のレベルになるでしょうか?
バイエル程度の本に含まれていたのですが、自分としてはパッヘルベルのカノンや月光より難しく感じました。
もちろん完成度云々と言われるでしょうが、初見でのスピードがかなり違って気になったので…
789ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 09:27:26 ID:tk9MIPtX
>>773 >>780 
773が言ってる本は、橋本晃一の「おとなのためのピアノ教本」だよね?

その本には、「おとなのためのテクニックマスター」ってタイトルの
副読本があるので、それを一緒にやれば基礎力もつくよ。

テクニックマスターの内容は、
ハノン、バイエル、ツェルニー100、ブルグミュラー等の
クラシックの練習曲の抜粋本。ページ数は薄いけど内容は濃い。

進度は、ピアノ教本に完全対応している。
ピアノ教本で重音が初めて出てきた時には
重音の練習がたっぷりできるバイエルの曲をやるようになってたり
ピアノ教本で、アルベジオで和音を鳴らすのが初めて出てきた時には
アルベジオの練習がたっぷりはいったツェルニーの曲をやるようになってる。

バイエル、ツェルニー100、ブルグミュラーを飛ばさずに全部やると
ものすごく大変だけど、抜粋本なので効率よく力をつけることができる。

将来ドビュッシーが弾きたいんなら、テクニックマスターも一緒に
学ばせてもらうのがいいよ。
790ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 09:34:48 ID:D0ccZQCL
>>776
前にプロの先生に習ってたけど、その先生は自分が習ったようにしか教えられない先生で違和感を感じて辞めた。

今は楽譜を見てぱっと弾けないような先生に習ってるけど「この曲はこんな曲。この人はこんな風に弾いていて素敵だったの」とか言う。ピアノ好きなのが伝わるしわかりやすい、「表現する」とかいうのがわかるようになった。
ピアノを弾くのが上手いのと教えるのが上手いのは別みたい。
今はネットで(この板でも)指の形だとか脱力だとかの情報が得られるから、何かおかしいと思ったら変えればいいよ。
791ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 09:58:25 ID:tk9MIPtX
>ピアノを弾くのが上手いのと教えるのが上手いのは別みたい。

それは本当にそう思う。
あと、上級者を教えるのは得意でも
初心者や初級者を教えるのは苦手な先生もいると思う。

大学の数学の教授が、
小学生に九九を教えるのが上手だとは限らないように。

792ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 10:03:20 ID:RURjbuam
先生に質問があります。
この先どの教本に進むのか、先生に質問するのは失礼に当たりますか?
今、ブルク25、ツェルニーの5つの音による24の練習曲、ハノンです。
ツェルニーがもう半分終わってしまいました。
ツェルニー好きなのですが、終わったらどのツェルニーになるのか気になります。
先生に質問してみようかと思いますが、いけないでしょうか?
また、ここの先生なら、次は何を指示しますか?参考までにお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
793ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 10:59:02 ID:2+Wt7Alo
>>792
気になることはできるだけ先生に質問してみた方がいいです
大人のレッスンの場合、生徒さんが今のレッスンをどう思ってるのか
わかった方が先生もやりやすいです。
大人の場合、先生も一方的に教本を用意するのでなく、生徒さんの好みや意向を聞いてから
決めることが多いと思います。
ツェルニーが好きでやりたいというような場合、必ず言ってもらった方がいいです。
何故なら、大人の方はツェルニーを嫌がってるんじゃないか、やりたくないんじゃないか
って先生が思ってる場合が多いからです。好きで是非やりたいと思ってるなら
是非伝えてください。
おそらく次はツェルニー30番になるのではないでしょうか。
794ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:13:12 ID:sbF8vJ6T
>793さん
ありがとうございます。
ピアノ経験ありの友達たちに、ツェルニー好き、って言ったら、変人だあ!と言われたので
先生にも言われないかと気になるんです。
ブルク25はまだまだ終わりそうにありません、まだ5曲目です。
ツェルニーが終わる頃、うまくいったらブルクも半分位だと思います。
ブルクが終わってなくても30番に入れますか?
795ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:29:33 ID:2+Wt7Alo
>>794
変人だ〜とは先生は思われないと思いますよw
一般的におもしろくないと思われてるツェルニーを好きだということは
ピアノがほんとに好きなんだなぁって思ってうれしく思うんじゃないかなw
ブルグの半分くらいでツェルニー30番いけるかどうかは
その人にもよると思いますが、先生がその時点で判断なさると思いますよ
大人の場合、バイエル終了後すぐに鶴30に進むことも可能な場合ありますし。
796ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:39:30 ID:sbF8vJ6T
>795さん
ありがとうございます!
ツェルニーは色々な指の動きが次々に出て来て、難しいんですけど、それが楽しいです。
曲も好きです。綺麗に弾けないのがもどかしいですが、下手なりに弾いて楽しいです。
ツェルニーは今やってる本以外にも100番と110番の本を持ってます。
友達に貰いました。先生も持ってるのを知っています。
今使っているのも、持ってるなら使いましょう、みたいな感じでした。
他の2冊も弾いてて良いと言われてます。
ちゃんと30番でも大丈夫と思って貰える様に、もっと練習します!
797ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 11:44:42 ID:l0VNq8t6
>>792
うちの教室では、大人の生徒は
生徒のほうから好きな曲ややりたい教材を言ってもらう方針なので、
もしもあなたがうちの生徒だったら、
「ツェルニー好きなんです。次もツェルニーやりたいです。
 次はツェルニーの何番に進むんですか?」とか
生徒から言われるのは、全然問題なし。。
「この人って、よっぽどツェルニーが好きなんだなー」と思うだけ。
でも他の教室はどうだか知らない。

基礎からしっかりやりたい大人初心者は
バイエル・ブルグ・ツェルニーをやらせてくれと頼んでくる人が結構いるね。

私は、バイエルやツェルニーが辛くてでピアノ挫折する人達を
今までにたくさん見てきたから、
大人初心者には、なるべく曲を弾かせてあげよう、
基礎練習もやっていただくけど必要最小限に効率よく、と思ってきたので
大人初心者に意外にバイエルやツェルニーが人気あることには驚いた。
基礎からやりたい大人初心者には
バイエルやツェルニーって何か惹かれるものがあるんだろうか?

ここって、語り合うスレなので
大人初心者でバイエルやツェルニーが好きな人の
好きな理由や語りを聞きたい。
798ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 12:05:01 ID:m3OUiQMN
>797さん
ありがとうございます。先生にその様に言ってみます。

バイエルは先生からの指定でした。ハノンも。
他の教本でも教えてくれる先生だとは思います(実際大人の初心者さんで曲しか
やってない人を知ってます)、クラシックを弾きたいと言う目的があるので
バイエルになったと思いますが、他の教本も書店などで見てみましたが
子供向けはちょっと気持ち的に…で、大人の教本は近道とか眉唾っぽいのとか
曲はともかくやたら解説ばっかりで理屈っぽいとか、バイエルみたいに
同じ様な曲だけど、弾ける様になっていけばいつの間にか上手くなれる訳でもなく、
知ってる有名な曲が練習曲だと譜読みが上手くならないとか、私は思います。
知らない曲をたくさん弾きたいので…繰り返しも苦になりませんし。
ツェルニーは先程書いた理由の通りです。
799ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 12:42:22 ID:l0VNq8t6
なるほどね。本当にツェルニーが好きなんだね。
ツェルニーが大好きってのはあなたの個性だからとても良いと思うよ。
個性を大切に。

あと、これは、798さんじゃなくて
ここROMってる大人の初心者さん達向けに書きたいことなんだけど
「おとなの教本=だめ、うさんくさい、眉唾」
(確かにおとな向けを謳った本にはヒドイ本は多いが、いい本もある)
「ツェルニーメインでマスター>>>>>>>>>>>曲を弾きながらマスター」
っていうわけではないのはわかってほしい。

音大ピアノ科を目指すにはツェルニー50が試験範囲だから
受験対策として絶対にツェルニーをやらないと駄目だけど
そうじゃないんなら、
色々な曲を弾きながら必要なテクニック練習も並行してやっていく方式で
ちゃんと力がついていきます。
800ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 13:37:35 ID:MxvNF3No
他の教本と比較して、バイエルで納得したなら良いと思いますよ。
色々な本を見て、色々考えているのでしょうね。
どんどん本を見て、先生に質問して、先生と話し合って、有意義なレッスンにしてくださいね。
習う姿勢としては、私なら大歓迎です。
もしブルグとツェルニーしか曲集をしていないなら、息抜きにクラシックの簡単アレンジ集でもいかがでしょう?
お持ちの本を見て判断して下さる先生の様ですので、先生に見て頂いてから楽しんで下さい。
もっとピアノが楽しくなりますよ。
先生に色々な事を質問するのは悪い事ではなく、良い事です。
801ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 13:39:07 ID:ysW03xc7
先生、教えてください。
ここに3レンプと普通の8分音符があるんですが
両手で難しくて引けません。どの様なリズムで弾けばいいのでしょうか?

      (3連符)
右手   ♪♪♪
      
左手   ♪♪
      (8分音符)
802ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 13:44:27 ID:l0VNq8t6
まずはものすごくゆっくり。
「いちとおにいとおさんとお」を唱えながらピアノ弾いてね。

いちとおにいとおさんとおいちとおにいとおさんとお
♪    ♪    ♪    ♪    ♪    ♪
♪       ♪      ♪       ♪

それをだんだん早く。
803ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 14:25:15 ID:nooeEeS1
再開者ですが思いっきり動かなくなっていた指が
ツェルニーやって少し復活した。
やっぱり練習曲としての効果は高いと思う。
いっぱい練習して完成度を高めると曲としても美しいことを発見。
弾き終わった後の達成感もいい。
子供の時は拷問だったけど、大人になってからツェルニー好きになったよ。
804ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 14:30:52 ID:ysW03xc7
>>802
ありがとう先生。
がんばって練習してみます。
805ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 17:40:13 ID:Z8vce5kl
>>797
バイエル、ツェルニー面白くないね。
だけどやらなきゃしょうがないでしょ。
これをやらないと次に進めないんだから。
これをやらないと上達しないんだから。
806ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 18:10:45 ID:DsONGrZb
>>803
私も再開組で、最初はツェルニーなしでしたが、先生に頼んで取り入れていただきました。
子供と同様のレッスンを受けたい、進度の目安としてわかりやすい、
かつて挫折したからリベンジしたいw などが理由。

同じく子供時代は拷問でしたが、今は楽しくやっています。
ツェルニーの曲って、何を練習するための曲かわかりやすくていいですよね。
1冊の本を1曲ずつ順番にクリアしていく達成感も得られる。

>>799
色々な曲を弾きながらでも力が…というのは理解しています。
また、「ツェルニー○番の○番まで進んだ」といっても、実力は人それぞれなのもわかっています。
でもやっぱりツェルニーがやりたいんですよね。
英語の本を読みながら単語を勉強することもできるけれど、
それより英単語集で覚えたい、みたいな感じでしょうか。
もう○ページ進んだ、あと○ページだから頑張ろう、1冊仕上げた!という達成感が好きなのかも。
807ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 18:10:54 ID:RnN8D9RU
>>805
そんなことないですよ
別にバイエル、ツェルニーをやらなければいけないということではありません
808ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 18:42:52 ID:6jRsIkjF
>>797
ノ 子供のころ挫折したからリベンジしたい
ノ 途中までやってたこともあって新規の教本よりとっつきやすい(覚えている曲は譜読みの必要がない)
ノ 子供のころのようなある種ストイックで求道的なピアノの取り組みに憧れがある
ノ 同好の士の多くがバイエルやツェルニーをやっている
809ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 19:11:43 ID:Z8vce5kl
>>807
そうなんでしょうけど、他をやったところで初級の練習曲はつまらないもの
ばかりでしょ。
上達するためには避けて通ることが出来ない。
810ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 19:14:33 ID:6+x8wZpt
Mな俺には練習曲は心地良い
811ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 20:12:54 ID:JzOoWnjB
前に育児板のおけいこスレで
ツェルニー好きな子は音楽性がないと言ってる人がいたんですけど
どうしてでしょうか。
うちの子息抜きにしてるようで、大好きです。
812ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 20:20:19 ID:IikAA/xN
ツェルニー30番を我が家の小学生の娘は、私が聴いていても吸い込まれそうに素敵に弾く事がありますよ。ツェルニーが好きな子が音楽性がない・・・というのは間違いだと思います。音楽性のある子はどんな曲でも教本でも音楽性豊かな弾き方をしますよ。
813ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 22:03:20 ID:6jRsIkjF
>>811
ここがそれ言ってる人の「音楽性」とやらを測れる場でもないのだから気にしなくてもいいと思うよ。
そもそも「音楽性がない」なんて言い方、「お前のかーちゃんデーベソ」程度の
根も葉もない負け惜しみ風味の野次じゃないの?
「モチーフや背景をきちんと理解した叙情豊かな演奏」とか「高い技術に裏打ちされた再現性」とかのほうが
具体的で説得力のある評価だし。
本気で取り合うほうがくだらないと思うよ。
814ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 22:53:53 ID:WpqgKlKT
楽器経験はギターのみ、読譜はなんとかできる程度の僕が初めての曲として
モーツァルトの「トルコ行進曲」をやろうとしているのは無謀でしょうか?
815ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:08:06 ID:vLJTHVOP
>>814
まぁやってみればいいけど
まず指が回らないと思いますよ
ゆっくり弾くと本来の曲ではなくなります
もう少しゆっくり弾いてもさまになるような曲からはじめてみてはいかがですか。
816ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:13:57 ID:4NRFPefz
>>805>>809
↑なんなんだこのオバサン…。
817ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 23:26:38 ID:WpqgKlKT
>>815
そうですか。
ちなみにピアノ教室に習いに行くとどのような曲から始めるものなんですか?
818ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 00:19:50 ID:H5lrtHhq
>>817
大人のレッスンの場合、希望曲からいきなり始めることも
ありますが、かなり無理なレッスンになります。
まったくの鍵盤初心者なら大人のための入門用のテキストなどを
使うことが多いです。
がんばれば一年後くらいには簡単な小曲を弾けるくらいにはなれます。
例えばベートーベンのトルコ行進曲(簡易版)やドナウ川のさざ波(簡易版)
メヌエットト長調(原曲)くらいは弾けるようになります。
819ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 10:21:12 ID:5bCrF3f6
電子ピアノで弾けても普通のピアノじゃ弾けないんですか?
820ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 11:44:56 ID:hC6GnJHl
>>819
弾けないことはないが全然別の物と考えた方がいい。
同じ射精するにしても、手淫とセックスほどの違いがある。
821セックスレス:2007/08/20(月) 12:13:59 ID:DOxsIe6H
なかなかうまいこといいますね(・ω・)/
822ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 13:38:58 ID:NbJ4B/nQ
なるほど。私は普段は家では普段電子ピアノで練習してるけど
先生の家でアコースティックピアノを使わせてもらうと
確かに、ハァハァするよ!(・∀・)
823ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:00:43 ID:5bCrF3f6
>>820
ありがとうございます。じゃあ電子ピアノで難しい曲弾けてもあんまり凄くないですか?ペダルとかも簡単に演奏出来るように出来てるんですか?
824ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:07:02 ID:YoIg91mm
電子ピアノで難しい曲弾ければ凄いけど、グランドで同じようには絶対弾けない
825ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:24:25 ID:XbBGJVuu
>じゃあ電子ピアノで難しい曲弾けてもあんまり凄くないですか?

ハッキリ言うとショックを受けるかもしれませんが、あんまりどころか全然
すごくありません。
電子ピアノで難しい曲弾いてるってのは、本人がそう思ってるだけ。
まさにオナニーの世界。
電子ピアノとアコピとは全然別の物。
電子ピアノは電気製品。
鍵盤らしきスイッチを押すと、サンプリングされた音源を増幅させてスピーカー
から音が出る電気製品。
アコピは・・・、以下略。

たとえるなら、電子ピアノを弾くのはオナニーしてティッシュの中に射精するようなもの。
相手は無く、自分だけが気持ちいい。
アコピを弾くのは生身の女性とセックスして、膣の中に射精するようなもの。
上手下手によって、相手もそれなりの反応する。
気持ちが通じる事もある。
つまり、上手に弾けば楽器もそれに応えるし、下手に弾けばショボいヘナヘナの
音しか出てこない。
楽器がマグロ状態になってしまう。
弾き手によって、すごいいい音が奏でられるように開発する事もできる。

まあとにかく、電子ピアノでどーだとかアコピではあーだとか聞くのはナンセンスです。
全然別の物ですから。
826ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:53:15 ID:NbJ4B/nQ
住宅事情の関係でデジピで練習している人は
825みたいな考えの先生には習わないのが、生徒も先生もお互い幸せ。

私は、普段はデジピで練習していても上手い人を知ってるし
せっかくアコピ持ってても、調律しないで粗大ゴミ状態にしてる人も
知ってるので「デジピ=オナニー、電化製品」ってのは
頭がカビ生えてると思う。ちゃんとした電子楽器でしょ。DTMにも使えるし。

でもアコピはハァハァするし、アコピを弾く機会が多いほうがいいのは同意。

カラオケボックスより少し高いくらいの値段で
アコピの練習室貸してくれるところがあるよ。
827ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 15:56:00 ID:xXgoN9vR
大人の生徒ですが、電子Pでも普段から気持ちを込めて練習していると
教室のGPやUPで自分の実力以上の演奏ができると自分では思っているのですが…
最近の電子Pはよくできているし、弾きやすさは生P>電子Pかと。
ただ、生Pはペダルの加減が電子Pより難しいと思います。
ここぞと決めたいところで決まらないというか…一般的な意見はどうか分かりません。
あくまで私見です。
828ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:15:56 ID:NbJ4B/nQ
デジピにも理解がある音高&大学の音楽科の先生のサイト

長谷川淳のホームページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~juna/

この先生は中学生からピアノを初めて猛特訓して音大に入った先生。
動画のページには、先生がデジピを弾いて
生徒がグランドピアノを弾いて特訓してる動画もある。
829ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:25:09 ID:smIqKod4
防音室却下さるた、(T_T) 吐きたくないよー
830ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 16:42:22 ID:kE4YXRom
先生じゃないけど、最近デジピからアコピに買い換えた。
思うんだけど、下手と初心者ほどデジピを使うのは難しいと思う。
あれは、ピアノがうまい人やピアノを知り尽くした経験豊かな人が、
本来のピアノの音や鳴りをイメージながら音を鳴らすものだと思う。
そういった人にはデジピはあまり害はないし、むしろデジピならではのメリットもたくさんあるんじゃないかな。
とにかく自分は駄目だった。
練習すればするほど下手になって、教室のグランドで出す音とかけ離れていった。
アコピを買って目からうろこだったのは、鍵盤を押す前、押したあとの動きすら音にかなり影響するとか、
腕や手首というか、とにかく体の柔らかさを使って丁寧にひかないといい音が出ないとか、
そういうアコピを持っている人なら最初からわかってるだろう基本的なことだった。
自分初心者だったせいか、ものすごく変わったよ。音もピアノに対する姿勢も。

あでも、アコピをひく機会がこれからもあまりない人なら、デジピで十分だと思う。いいところいっぱいあるし。
でもどちらにせよやり続けるといずれしたい表現とのジレンマに悩まされる気もする。
ちなみに今はグランドを買っておけばよかったと後悔ちゅう。以上初心者のたわごとでした。
831ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:13:34 ID:8LxGzBQu
70代のおばあちゃん先生(見た目がもうおばあちゃん。)
月謝は格安(近所の個人教室は7千円)
レッスン週2回。
832ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:16:13 ID:XbBGJVuu
いやいや、別に電子ピアノが劣っていてアコピのほうが優れてるなんて
言ってる訳じゃないですよ。
防音とかの事を考えると、電子ピアノにもメリットはそれなりにあります。
似て非なる物、全然別の物と考えて下さい。
オナニーとセックスのたとえがピンとこないなら、自転車とオートバイくらい
違うと思って下さい。
ハンドルが付いていてタイヤが前後に有りますが、自転車とオートバイじゃ
全然別の物でしょ。
833ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:33:20 ID:XWpf1Axe
うちの大人の初心者生徒さん。
クラヲタ、オーディオヲタ、しかも楽器経験者、好きなピアニストを選んだ理由は
「音が超好みだから」。演奏は二の次だそう。耳だけ凄い肥えていて、
ピアノの調律がズレてると、気にしてしまって演奏の調子が悪い。
その生徒さんは自宅では事情でデジピなんだけど、先日のレッスン中、上手に弾けたので○つけたら
「あーもー!!汚い汚い汚い、音が汚い、綺麗な音が出せない!!」
ってキレ出した。
そういう生徒さんにこそ、アコピで練習して欲しいよ。
わからない人はデジピでもアコピでも同じなのよね。
先生のピアノって弾きにくい、で終わりだもの。
最近はデジピで自宅練習の生徒さん、多いです。
大人の生徒さんで違いがわかる人って10人に1人と言う現実。
町の気軽なピアノの先生、が私のスタンスですから、仕方がないかな。
子供は教えていません。子供はどうなんでしょう。
834ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:46:39 ID:+/henX7X
オーディオヲタなら、そのヲタ部屋に
アップライトのアコピを置けないのかなぁ…?

知り合いのオーディオヲタのおっさんは
高い金かけて、マンションの一室を
防音のオーディオルームに改造してたから。
835ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:46:44 ID:h4h1Y5gB
子供の親です。
習ってすぐに、練習しても、していってないようなスカスカな音しか
レッスンで出せずにかわいそうになり、即(1ヶ月以内)で中古アップライトを購入。
ブルグに入る頃、発表会でペダルの曲ももらい
アップと先生のGPが違う。
鍵盤の戻りの早さも、ペダルも違うと言うようになりGP購入しました。
コンクールのときは毎日のようにGPの貸練習室を借りてました。
GP買ったからって上手くなるわけではないし、まだまだいい音が出ないので
物に神経質になるより、自分の音色に神経質になってほしいなと思うのですが。
836ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 18:49:48 ID:+/henX7X
この流れやだなぁ…。
837ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 23:50:07 ID:1RkklIY3
ピアノの講師って何か資格とか必要なの?音大とか出てれば誰でもなれるの?
838ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 00:13:51 ID:10Rwq5Bu
先生、ピアノマンの定義を教えてください。
839ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 00:34:38 ID:UFk8sw6s
>>837
「私はピアノ講師」と言えばそれでオッケー。音大なんて出てなくても良い。
年齢制限もないので5歳でも習いに来る人がいればピアノの先生。
840ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 00:42:02 ID:4zhtKufW
>>837
今の日本は、クラシックピアノの先生の場合の大多数が
音大出てるか、大手音楽教室のグレードや級を持ってる。

しかし、実は、経歴も資格もなくても
ピアノの先生になるだけならなれる。

ポピュラーやジャズのピアノの先生には
本職がプロのミュージシャンで
生活のためにピアノを教えてたり
自分の勉強(他人に教えることは自分の勉強にもなる)のために
ピアノ教えてる人がいる。
ポピュラーやジャズは、学歴低くても実力あればOKな世界なので
音大出てない人も多い。

あと「おとなのピアノ独学のすすめ ボクは英雄ポロネーズをマスターした」
みたいなタイトルの本を出してる人は、音大出てないしグレードもないし
独学だけど、クラシックピアノ教室やってる。しかも月謝が結構高い。
(↑正直、「この先生で大丈夫なのかな?」と思った。
  みなさんはどう思いますか?)
841ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 02:41:52 ID:L7bVyRgk
>>838
私がピアノマンだ
842ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 03:11:29 ID:v2EYQ09n
相談なんですが、バイエルの下が終わった後ってブルグですか?ツェルニーですか?
843ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 03:13:38 ID:MQCL5yYS
相談なんですか?質問でしょ?
844ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 03:28:18 ID:v2EYQ09n
そうですね笑(ΘoΘ;)
845ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 03:29:22 ID:v2EYQ09n
そうですね笑(ΘoΘ;)
846ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 03:30:32 ID:D7AbWAzz
>>840
HPみてきました 
魔法のような指導ってどういうものかと読んでみたら
ごく普通のことを特別な事のように書いてありました
譜の読み方ひとつとってもごくごく普通のものでした
図形読みも線読みも・・・普通ですよね・・
指導力は出身大学やグレードで計れないものですが
商売心がかなり前面にでている匂いがしてちょっと・・
実際の演奏を聴いてないのでなんとも言えませんね・・
847ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 05:03:14 ID:WWd0dMFK
日本人講師ならばどれも五十歩百歩
848ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 12:42:53 ID:4JyVzZ6K
ある男性ピアノ講師のサイト。
7年前はプロフィールに「女房と子供がいます」って書かれてたんだが
最近見たら「独身です」「収入が低いので家族に逃げられました」
「少子化で生徒が激減してふところが苦しい」のようなことが書かれてた。
男でピアノ講師一本で食ってくって大変なんですね。
849ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 12:59:26 ID:cJaBxD/h
電子ピアノを持ってるんですが、普通のピアノと全然違うらしいのでピアノの購入を考えてるんですけど、アップライトピアノってゆうやつでいいんですか?
850ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 13:31:56 ID:tUXXcSZp
模範解答:スペースとお金が許すならグランドピアノを買ってください。
     床の補強も忘れずに。
851ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 17:09:21 ID:cJaBxD/h
グランドピアノ以外で考えてます。(スペースの問題で...)相場やオススメの会社を教えてもらえますか?
852ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 17:31:06 ID:tUXXcSZp
模範解答:先生につかれていますか?ならばその先生に付き合っていただいて
     選ぶのが一番です。

新品か中古かで相場は全然違うし、同じメーカーの同じ型でも音は違う。
相場はネットでもある程度調べられるのである程度目星をつけてから
実物をたくさん展示してあるところに触りに行ってみるといい。
いずれ下取り…と考えないならメーカーではなく音や触った感じを優先
すべし。
853ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 17:32:00 ID:xx5ya+y5
目的も予算も書かずにオススメなんぞできない。
相場は自分で調べて、試奏して好きなの買うといいよ。
854ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 19:31:29 ID:k4shgaBf
いまさらな質問で悪いんですが、先生方は教本の順序はどうされてますか?
バイエル以降、好き勝手にやってたんですが、そろそろ技術の練習をしようと思いはじめたので。
何冊かに分かれているのもあるようなので、それも教えていただけるとありがたいです。
855ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 19:52:30 ID:cJaBxD/h
そうですか、説明不足でしたね。すみません。ピアノ始めて半年で独学です。趣味で弾いてるだけなんですが、電気じゃないピアノが欲しくなりました。初心者だし音の良し悪しとか分からないんですが矢張り安物は駄目ですか?価格帯とかも分からないんですが..
856ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 21:16:26 ID:NN74SHyg
>ありがとうございます。じゃあ電子ピアノで難しい曲弾けてもあんまり凄くないですか?ペダルとかも簡単に演奏出来るように出来てるんですか?

全然凄くないです。
完全な初心者でも、電子ピアノであれば
英ポロや羅カンパネラなどの曲が2週間ほどで完璧に弾けるようになります。

趣味でチョコット弾く人には電子ピアノが最高です。
アコピを選ぶのはマゾだけですよ。
857ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:23:14 ID:0E1Ha7Pt
へんなの沸いてるな
858ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:32:43 ID:cjOi8LWU
>アコピを選ぶのはマゾだけって(笑)

でもアコピは上級以上にしてほしい(せめて中級)
周りもマゾならいいけど
859ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:43:16 ID:cjOi8LWU
>>855 お近くのYとかKの教室のピアノレンタル
1時間1000円がおすすめ(グラピは2000円)

グラピ>>>アコアプ>>>アコピ+サイレント音>>>>電子ピアノ発音多い機種
>>通常的機種>>CP−110 

批判を承知で予算多め、練習嫌い時間忍耐力少な目の初心者におすすめ機種
グラピ型電子ピアノか、カワイペルラショパコンモデル なんてどおです?
なんてどう?



860ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:53:28 ID:cJaBxD/h
皆さんありがとうございました。参考にさしていただきます!
861ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 22:53:47 ID:10Rwq5Bu
>>848
俺のピアノの先生も男の先生だけど夜8時半(最近は8時)から30分の最終の授業を俺が受けている。
なんか先生はそのすぐ後別の仕事をやっているのですぐ出ないといけないって言ってます。
何の仕事やってんだろ?
すごい謎です。
直感ではすごく地味な仕事をしてそうな気がする・・・
862ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:08:44 ID:4JyVzZ6K
ID:cJaBxD/h
ID:NN74SHyg

二人とも釣りだろ

電子ピアノとアコピの比較話ウザイから、次スレからテンプレで
禁止にしてほしい。
863ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:11:00 ID:4JyVzZ6K
>>861
夜の仕事ってことは、その先生
ピアノバーとかジャズバーとかで演奏してんのかもしれないですね。
864ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:41:33 ID:hqPuglpp
>>861
夜だけ営業してるおすしやさんでもやってるんじゃない?
865ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:47:41 ID:v2EYQ09n
何度もすみません(>_<)
バイエル後のテキストは何を使うのが通常ですか?
866ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:56:43 ID:UFk8sw6s
>>865
古いやり方ではブルグ25
867ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:57:49 ID:cjOi8LWU
通常はブルグミューラーですけど大人なら別に
特にやらなくていいと思いますけど、好き好きです
とりあえずCD聴いてみられたらどうですか
大人なら楽器やさんでバイエル終了程度の大人向けの楽譜(CD付き)
を2、3冊買ってみたらどうでしょう。
子供なら、先生に習わせないとかわいそう。
868ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:35:18 ID:rrNE+xeK
親が出演するコンサート(吹奏楽)のちらしを
先生に渡すって迷惑でしょうか?
来てくださいというんではなく、
こんなんに出てますぐらいのつもりなんですが…
869ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:45:05 ID:fIgj8J9I
>>868
来て欲しいわけではないのなら、そのコンサートが終わってから
「こんなん出ました」と渡せば、先生に余計な気を使わせなくていいのでは?
870ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:14:40 ID:VkEg/8P1
>>868
生徒本人ならともかく親の吹奏楽って正直きついですw
渡されたら行かないといけないのかなって気を使うし
ストレスになります
どうしても言いたいのならチラシなどは渡さずに話の流れの中で
ちらっと言う程度にとどめておいたらいかがですか。
もし興味のある先生なら、先生の方から
「あら、いいわね。是非行ってみたいんだけどいつどこでやるの?」など
言われるでしょう。それからチラシをあげればいいと思います。
871868:2007/08/22(水) 13:33:18 ID:rrNE+xeK
ありがとうございます。
先生に気を使わせるのは本意ではないので、
話の流れでチラッと触れる程度にしておきます。
872ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:36:32 ID:uKh18Vwp
大人のレッスンの場合、名前はどうやって呼んでいますか?
苗字ですか。下の名前ですか。ニックネームですか。

私はこれから習い始める者で先生に聞かれたらなんと答えようと
思っての質問です。
873ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:37:18 ID:uWHJZXVY
>>872
先生に聞かれたら何と答えようか?
っていうのは「何てお呼びすればいいですか?」って
聞かれるとでも?
そんなこと聞く先生はいませんのでご心配なくw
大人の生徒の場合、ほとんど呼ぶことはありません。
呼ぶ場合は、苗字をさんづけで呼びます。
初めてレッスンに来た大人の生徒さんが
「私のことは○○って呼んでくださいね」なんていきなり言ったら
ドン引きしますのでやめてくださいねww
874ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 15:02:13 ID:23d02ldz
ニックネームて飲み友達かw
「それではヤマさん、レッスン始めます」


どんだけ〜〜w
875ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 15:41:00 ID:mmMhOmCM
872見てカルピス吹いた〜www
876ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 16:01:09 ID:2u90DR3J
なんだかんだと、ここが一番にぎわっていますね。
もうすぐ3ですよ。
877ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 16:07:50 ID:kQJZqUOH
やまさん
て…www
ウケタ
878ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 16:08:35 ID:waqPNFEF
ここは先生が親切なので生徒も聞きやすいのです
879ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 19:10:55 ID:fHONCycL
最近なんかずれた質問が増えてきてるな
でもそれにレスするやつももっと親切にしてやれよ
>>874-875,>>877あたりみっともないから心の中にしまっとけ
880ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 19:57:50 ID:CN7LT8Ji
今習っている先生にクラシックのあの曲この曲がやりたいっていったら無理といわれて冬ソナのMy Memoryを勧められました。
ブランク族ですが、この場合「ヘタクソ、何にも弾けないんだからこの曲からやれ」って意味と解釈した方がいいでしょうか?
881ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 20:00:19 ID:otRz1osF
>>880
「この曲弾いて、アナタも韓流にハマってね<丶`∀´> 」と言う意味です。
882ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 20:38:01 ID:s57IpohT
>>880

おばさんだから、韓流を与えておけば間違いないという偏見からでは?

883ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 21:34:52 ID:3nzWGj4v
てか、ピアノの先生のサイトやブログで、時々
「韓流にはまってるんですぅ〜」ってことを主張してる女がいて
萎えるよ。

あと、ピアノを独学している男性のサイトの日記に
その人(客商売)のお客さんから
「ピアノを弾いてるんなら是非これを弾いてください」と
韓国直輸入の冬ソナ楽譜(もちろんタイトルも中身も全部
○や|で構成された朝鮮文字)を渡されたって人もいた('A`)

雑誌「ピアノスタイル」にも、韓流楽譜がしつこく載りつづけてたことあるし
先生や生徒も含めて、ピアノ弾きに韓流ババァって結構いるの?
884ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 22:59:33 ID:wGgsDVpM
むしろミーハーが多いと思われ。
でもピアノやる人ってそういったケが多少はあると思う。
885880:2007/08/22(水) 23:09:00 ID:CN7LT8Ji
私は男性です。
先生も男性です。
886ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 23:34:12 ID:G0ROT2+K
>>855
なんじゃそら!!!!
お気の毒様です
887885:2007/08/22(水) 23:35:59 ID:G0ROT2+K
まちがえた。>>885さんへ です。すんません
888ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 23:36:37 ID:UxVYPtzD
>>885
アッー!
889886:2007/08/22(水) 23:37:10 ID:G0ROT2+K
また間違えた。上の名前欄は886の間違い。
ごめんなさい。ああもう寝る!
890ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 23:38:10 ID:fHONCycL
単純に曲として好きだからとかじゃなくて?
つーか半島の話になった途端興奮しすぎ
891ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 23:58:38 ID:LeWpMK7d
その人のレベルに合った曲って何を基準に判断できますか?
892ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 00:39:05 ID:DRqZdgmr
技術力、表現力の総合で判断しますけど?
893ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 00:45:11 ID:I/z8vI8l
>>851 遅レスですが スペースのことは事前によく調べたほうがいいですよ
うちは古いマンソンで以前運び込もうとした
ピアノが玄関から部屋に入らないことがあとで判明したので(泣)
その時は業者の手違いということで料金はかかりませんでしたが、下請け業者だったので
その手違いの連絡の連絡が会社とつくまでは気まずい状態だったので。
良いピアノ屋さんの条件は・・・・ですが、掲示板には問題出るので書けませんけどね。

894ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 07:21:45 ID:7OKIbJdb
>>880
自分の弾きたい曲と言うのが、今すぐレッスン受けて挑戦したいのか
将来的に弾けるようになりたいかによるけど。

前者だったらしょうがない面もある。
でもそれならクラシックで自分の弾けそうなレベルの曲を希望すれば良いのでは?
今の実力に不相応だけど有名な難曲以外はやる気ないなんて言うなら
コツコツ積み重ねが必要なレッスンなど受ける必要ない事だし。

後者ならクラシック中心のレッスンにして目標に向け頑張る必要が有るから先生にクラシックでと言ってみたら?
大人の場合は理想は高いが時間掛けて努力したくない人も結構いるので、例えば全くの初心者なのに
レッスンさえ受ければ自動的にどんな難しい曲でも弾けるようになるなんて思ってる人もいるくらい。
初歩のレッスンを、こんな子供が弾くようなのはバカバカしいと嫌がる事もある。
目標の曲のレッスン受けられるまで5年10年と地道に努力する覚悟があるなら、
そのように先生に言って、クラシックの曲を選んで貰えば良いと思う。

大人の場合は子供と違って、どのようなコースを選ぶか先生と相談した方が良いです。
じゃないと多数派の、コツコツ長い道のりはイヤ、だろうと判断されポップスの簡単曲に行く事も有る。
ブランク派なら、ピアノは一朝一夕に弾きこなせる物ではないと分かってるでしょうから先生に努力する旨を伝えると良いです。
895ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 10:37:56 ID:9ZGaZN9P
これ弾いときゃモテるからやっとけ!じゃないの?>>885
896ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 13:59:50 ID:oV/T1/bp
実際はオバハンにしかもてないけどな。
897ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 14:07:28 ID:E/CE+h97
>>872
そんな事まで考えているなんて・・・
898ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 14:20:25 ID:E/CE+h97
>>885
えーーーー!!
899ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 14:21:53 ID:oV/T1/bp
>>872の質問は面白かった。
自分は先生から無難に「苗字+さん」で呼ばれてる。

「野田恵です。私のことは『のだめ』って呼んでくださいね。」
みたいなことはあまり生徒から先生に言わないと思うんだけど
そういう大人の生徒もいるんだろうか?
900ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 14:22:39 ID:E/CE+h97
>>885
でも弾きたい曲言ってるのに、無理って間髪いれずに言う?普通。
901ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 15:42:02 ID:9ZGaZN9P
>>900
880ご本人?その先生の中ではその希望曲にたどり着くための過程と
捉えているのかもしれない>My Memory
私ならちゃんと何故無理か、それを弾きたいならこういう方針で
進めましょう、まずはこれからね、と生徒の説得を試みます。
間髪入れずに無理、といわれたのには理由があるかも。
ちなみにどの程度の曲を希望したの?
902ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 21:33:44 ID:p0ifR36f
先生、大人の生徒の場合子供以来のブランク族とまったく初めての人って腕前になにか違いってありますか?
903ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 21:46:04 ID:h1nLCWIp
自転車に初めて乗る人と数年間乗ってなかった人と同じ位の違いがあります
904ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 22:21:56 ID:xrNI2k7o
>>903
そりゃ大した差じゃないな。
905ギコ踏んじゃった:2007/08/23(木) 22:23:00 ID:B/CeXB9/
子供の時に習ってた人っていっても
子供の頃は初歩の初歩しかやってない私は
大人のゼロから習う初心者と変わらないですよね?

(バイエルもツェルニーもハノンも全くやってない。
 絵本みたいな楽譜で歌歌ったり
 先生がピアノで弾く音を当てるクイズとか、
 音楽を使った「おゆうぎ」をやってる時間のほうが長かった。
 それ以外は、童謡を弾いていたくらい。
 クラシックのまともな曲ったら
 ブルグミュラーの一部の曲と
 プレインベンションに載ってる曲を少しやったくらい。

 それも、ブルグやプレインベンションの本ではなく
 幼児用教材みたいな本に載ってた)
906ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 00:19:01 ID:5Vg46XLo
大昔ツェルニー30番の途中までやって最近レッスン再開しました。
ソナチネやソナタは全くやってません。
今ショパンのワルツ19番をもらってようやく弾けるくらいのレベルですが、
教本は何を使ったらいいですか?
907ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 09:45:50 ID:J/ncYmmD
>906
インベンション2声全部やってください。
読譜・指使い・テクニックのすべてが格段アップしますよ。
並行してソナチネ数曲。

あとツェルニー30は繰り返しのところまで全曲です。
1曲が長いけど、繰り返しまでなら、がんばれませんか?
並行してソナタとシンフォニア。

ここまだやれば、ショパンのノクターン、ワルツは楽に弾けます。


そして、ツェルニー40に入り、
シューベルトの即興曲、飛翔、幻想即興曲、愛の夢・・
名曲でも中級上ぐらいまでは平気です。

ツル50に入り、ショパン、バラ・スケまで手が届く

ショパンのエチュードに入り
なんでも弾ける・・・って感じです。
908ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 09:57:51 ID:WEfnUPgM
簡単に言うなぁ…
909ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 10:47:43 ID:hbmHYTEZ
ブランク組と完全初心者の違いって、気持ち的な部分も大きいと思う。
始めはうまく動かない、でも練習をきちんと続けさえすればいつかある程度
乗り越えることが出来る、ということをちゃんと理解しているか、ということ。
先生につけば一足飛びに上手くなるわけではない、ということがちゃんと
理解できていればいいんだけど、最近は大人でもあまりこれが理解出来てない
人が多い気がしますねぇ…。
スポーツでも勉強でも何でもいいからある程度突き詰めてやっていて、
上記のことをよくわかってらっしゃる方なら上達するのもそう遅くは
ありません。
910ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 11:17:35 ID:WEfnUPgM
日本ではピアノは
「3〜5歳からやってないと絶対に上手くなれない」みたいな
キッツーイ「洗脳」があるのが
なかなか大人からピアノを習い始める勇気が出ない原因だったり
努力するのが辛くなる原因の一つだったりすると思う。

一生懸命努力しても、その努力が
地獄で積んでも積んでも鬼に崩される石を
積み上げるような作業だったら絶望的になるっしょ。
結果が出なくても努力そのものが楽しい、努力してるワタシがスキ!
っていういマゾな人はいいんだろうけどさ。

先生でもその「洗脳」に囚われて
「少子化で子供が減ってるから、収入のために仕方なく大人も
 教えてやるけど、どうせ大人は上手くならないんだから
 テキトーに教える。子供は真剣に教える」
って本音の人は実際にいるよね。
このスレの先生も、本音は「大人はテキトーに教える」って人はいるでしょ?
911ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 11:28:34 ID:u0cd5Tlt
以前保育科で非常勤やってた時は、ピアノ初めての生徒たちは一生懸命練習してきたし私も本気で教えた、
ので、卒業時にはインベンション2声と簡単なソナタまでたどりつく子が毎年一人はいた。
今は家で教えてるけど、うちにやってくる大人生徒で 真面目に毎日練習して、本気でやりたいって人がいない。
そういうのってレッスンやってるとわかるから、それなりの教え方になるよ。
912ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 11:42:30 ID:sKksG3Ds
>>911
うちは大人の生徒で定期的にちゃんとレッスン来てる人は
毎日まじめに練習する人ばかりだよ
保育科希望の学生もそう。目標があるからみなまじめにがんばってる
真剣に教えがいのある子どもの生徒のほうが少ないw
子どもは自分の意思で習ってないし、何かといえば楽したがるし
習いに来てたらそれなりの曲弾けるようになると勘違いしてるのが多数
913ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 15:53:23 ID:NzDFAJy0
>906の質問からなぜこんな流れに???
スレ混同してないか?
914ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 16:23:46 ID:nYIRv+oy
ちょっとでも話題がそれると、すぐスレ違いと鬼の首でも取ったように言う
奴がいる。
こういう奴がいると白けるんだよな。
915ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 16:38:07 ID:Wgo/Tp8V
語り合うスレだから生徒と先生が語り合ってるだけだろ。
913ばーか
916ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 16:45:28 ID:NzDFAJy0
先生の一人語りだろ、バーカ
917ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 17:40:14 ID:5Vg46XLo
906です。すみません、私質問のタイミング悪かったですか?
空気読めてなかったらごめんなさい。
907さんお答えいただきありがとうございます。
まずはインベンションですね。
先生にやりたいと伝えてみます。
私は再開組ですが子供の頃よりははるかにやる気あります。
でも、大して弾けないくせに今頃何燃えちゃってんの?
と思われるかも…などと考えてしまい
先生にも「こういうのやりたい」となかなか言えないんです。
それでここで質問させてもらいました。
918ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 18:43:09 ID:Wgo/Tp8V
>>917
ピアノスレは、あなたのような再開組には優しい。
しかし、完全なる大人の初心者はフルボッコなスレがあるのは事実。

ある、大人のピアノスレでは
「子供の頃ショパンエチュードまで行ったけど
 止めてしまって、今また習っています〜」
みたいな人達で馴れ合いながら盛り上がってたのが
「子供の頃はピアノ習ってなかったけど、大人になってやっと
 習えるようになりました。何年かかっても
 ○○(←ある難曲の有名なピアノ曲)を弾けるようになりたいんです」
みたいな人が現れると
「子供からやってないんじゃ無理じゃない?」
「○○の簡単バージョンなら弾けるようになるかもよ pgr」
「今からバイエル→ブルグ→ソナチネ→ソナタ→ツェルニー30
 →ツェルニー40→ツェルニー50までやったらできるんじゃない? pgr
何十年かかるかわからないけどwwww」
「無理。やめとけ」「死ねばいいのに」
とフルボッコ。
919ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 18:44:23 ID:hbmHYTEZ
909は902あたりへの回答のつもりだったんだけどなぁ…。
腕前なんて、再開したてと初めたてじゃレベルの違いなんてろくにないし。
精神的な面で多少上達しやすいかな?というのじゃ回答にならないんだろうか。

>>917
大人でも子供でも、向上心のある生徒をウザいと感じる先生はほとんどいませんよ。
がんばってください。
920ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 21:15:06 ID:wSxBZ2Mb
>>918
子どもの頃ショパンエチュードまで行ったっていうのからネタじゃないかw
子どもって何歳よ。高校生で子どもっていうか?
子どもって小学生でしょ?小学生でショパンエチュードまでいく人なんて
普通ではいない。そんな人はプロになってる。
921ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 22:10:57 ID:hOz33Aqq
>>920
子供の頃ってのは、成人になる前のことをひっくるめて。
小学生でショパンエチュードを弾いてたって意味ではなくて。

でもまぁ、ネタや見栄で書いてた人もきっと結構混じってたんじゃないかな
とは私も思う。

で、大人初心者はフルボッコだったのさ。
フルボッコされてた大人初心者を、講師を名乗る人が助け舟出したんだけど
その講師も大人初心者の自演扱いされてた。
922ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 22:51:18 ID:eOV1vs51
ピアノの発表会の出来不出来ってイコール先生の評価になっているでしょ?
だから下手に演奏されると先生が困るって感じじゃないですか?
だからピアノ発表会でやる曲の先生から指導受けてない部分は演奏禁止されてしまいました。
こっちは全部演奏したいのにわがままこの上ないですよね?
923ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 22:58:09 ID:NzDFAJy0
>922
小さい子だっているんだから、一人で持ち時間長くなるからでは?
下手な長いのは聞きたくない。
924ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:13:41 ID:WgCoi32X
バッハのインベンションをやると格段に読譜力他のピアノ技術がアップする、と書いている方がいるけど、
本当ですか?
925ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:17:51 ID:ES6vN0sK
>>924
やり方によります
効果が出るのは先生について習った場合のみです
独学でやっても効果は期待できません
926ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:24:00 ID:u0cd5Tlt
>>924
インベンションを弾きこなせるまでの努力が アップの理由だ。
インベンションは見た目のわりに弾きこなすのが難しいんだよ。
「インベンションをやればピアノ技術がアップする」は間違いない本当。
でも「技術のない人にはインベンションは弾けない」もホント、 鶏と卵。
927ギコ踏んじゃった:2007/08/24(金) 23:57:11 ID:C9n7VzDz
>>925
先生に習うのに効果があって、
独学だと効果がない理由を教えてください
928ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:15:22 ID:6fZmmlKG
独学でインベンション練習してたけど
トリルやターンを入れながら弾くとどうもタイミングがおかしくなって
ドヘタになるので、先生に習ったよ。

トリル、ターン、装飾音無しインベンションだと
ずいぶん難易度が下がると思うのww
(ピアノでトリルターン装飾音無しインベンションを弾くとヘボイけど
 シンセやデジピでオルガン系の音で弾くとカッコイイの)
929ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:32:16 ID:nC6QRmVt
シンフォニアと鶴40とソナタアルバム1やっていたのに、ピアノ講師スレで
「ピアノにご縁のないかた」呼ばわりされました。
すっごく悔しいです!!
だれかわかってくれる??
930ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:32:55 ID:hli6jU9O
>>928
それって、独学うんぬんの話しではなくて、
譜読みできていないだけでは・・・
931ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:40:03 ID:f9ubWCN9
インベンションはポリフォニー(多声音楽)
よって右手も左手も歌です。
片手ずつ歌えるように弾けるまで練習しなければなりません。
フレージングも左右違いますから、両手で弾けるようになっても
よく聴きながら弾くことです。
同じ箇所はないので、覚えるのも大変です。

ポリフォニーは頭の良い人でないと弾けません。

これを15曲やったら、普通の単声音楽は、何これ?ってくらい
譜読みや弾くの簡単になる。

トリルやターンは完全に脱力が出来てなければ
上手く早く入れられない。弾けるようになれば
左右の指先のコントロールが出来るようになる。

よって色々な力がアップするんです。
932ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:51:55 ID:5mCeRQ+d
ピアノピースって何ですか?
933ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 00:58:27 ID:6fZmmlKG
>>930
譜読みの正確な意味を正しく知らないです。
過去にも意味を調べようとしてググったけどよくわからなかった。
楽譜を読んで自分で弾いてみること?とであってるでしょうか?

自分が買った楽譜には、トリルやターンの解説も載ってたけど
(全音の分厚くて値段が高いほうのインベンションの本です。
 市田儀一郎.氏監修の)
独学で指がヘロヘロだから
トリルやターンをすばやく綺麗に入れる指が全くできてなかったので
自分で自己流で弾くときは、トリルやターンを無視して弾いてたんです。

で、「よし、やっぱりトリルやターンをきちんと入れて弾こう!」とすると
ドタドタドタ、バタバタバタ、デロリロッ という音になって
リズムが全体に狂っていたんです。
934ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 08:29:59 ID:dAyD+EwD
親だけど、レッスンうけると、先生の指導でその場で見違えるように弾けるようになったりするんだよ。
家にかえって練習すると忘れたり、まただんだん崩れてきたりするんだけどさorz
何がどうだとは説明しにくいんだけど、すぐれた耳の持ち主が客観的に自分の音をきいてくださるってすごいことだよ。
お盆休みあけのレッスン、いつもどおりの練習してたのに、なんだかぐだぐだ風味になってた…
余裕があるならレッスンにつくと何が違うのかとか、頭で考えすぎないで行くことをオススメ。
自己流クロールとかゴルフの打ちっ放しいくより、コーチにレッスンしてフォームチェックしてもらうと短期間で上達早いのと同じだと思う。
本読んでひとりでやっても泳げるし、打てるようにはなるけどね。


935ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 08:39:15 ID:+3XBp0qC
お手本CD聞いて、どれだけ近づけたと思っても
先生に指導受けたらまるで違う曲のように変わる。
鶴100だってブルグだって難しい曲だって同じだよ。
習えばわかるよ。

936ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 12:48:35 ID:PY1Th4B+
携帯からすみません。
音を弱く弾く時に
「音を小さく」弾くのではなく「弱く」弾くようにと言われました。
この違いがよくわかりません。
弱く弾くと必然的に音は小さくなるものじゃないんですか?
937ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 18:55:31 ID:55jQRYWv
先生方に質問です。
現在、個人のピアノ教室にて、レッスンをうけています。
来年4月より半年ほど、仕事の都合で他県に行く事になり、
その間、独学で練習するか、他県で半年だけ他の先生に
レッスンして頂くかで迷っています。
独学で練習して、自分の気付かないうちに変な癖が付いたら嫌なのと、
独学だとどうしても練習を怠ってしまいそうなので、
私としては半年間だけでも、他の先生にレッスンして頂きたいと考えています。
自分の受け持っている生徒が、半年とはいえ他の先生にみてもらうというのは、
やはり、再開したときにやりにくかったりするものでしょうか?
938ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 19:20:23 ID:EkfxXy/8
>>936
生徒ですけど俺も同じこと言われました
それもおととい
939ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 20:30:31 ID:Hl1oUJgv
「独学やめるぞー!やっぱりちゃんと先生についてピアノ習うぞ!!」
と思って近所をチェックしたら
個人の教室(一軒家なんだが、ピアノ教室の看板を出しているおうちがある)も
いくつかあることを発見(・∀・) 

ところで、個人の教室の場合
看板に電話番号を書いてる人なら、そこに電話して問い合わせればいいですが
看板に電話番号を載せていない人の場合、どうやって問い合わせたら
いいのでしょうか?

アポ無しで、知らない人の一軒家に「ピンポーン」とするのは
図々しすぎますし。

あと、大手教室だと、体験レッスンとかありますが
個人の教室の場合、体験レッスンってやってるところ少ないんでしょうか?
無料体験レッスンで「やっぱり他のところもあたってみます」と言うのは
なんか申し訳ないので
1回数千円で有料体験レッスンやってる先生がいたらいいのに。
940ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 21:17:52 ID:hLhqICJf
看板あるんだし、ピンポンして聞くのが一番いいんじゃないですか?

ちなみに無料体験レッスンは先生次第だと思います。
941ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 22:34:27 ID:sPhvNzbu
>>939
体験レッスンは最近はほとんどの教室がやってると思います
ただ、体験レッスンをした場合、
「他の教室もあたってみます」などとは言わない方がいいですよw
そういうことは言わず、「少し考えてみていついつまでにこちらから連絡します」
などと言って帰ったほうがいいでしょう。
もちろん連絡はしてくださいね。先生にも都合がありますので。
あと、看板に電話番号書いてないところは現在募集していない教室ではないでしょうか。
募集しているのなら電話番号は書いているはずです。
いきなりピンポンで訪ねてこられたら誰でも困るはずですし。
942ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 23:13:56 ID:dAyD+EwD
表札で名字見て、大体の住所がわかれば電話帳もしくは104で調べたらわかるかも?
大人のピアノをうけてくれるかきかないとね。
体験のあと、断り切れずずるずる、という話もなくはないので、ひっかかることがあればのちほどお電話ということで即断しないほうがいいよ。
近所で習い始めると、よそに移るのパワーいるから。
943ギコ踏んじゃった:2007/08/25(土) 23:32:40 ID:tk/pye19
先生、フレージングについて質問させてください。
ブルグの「さようなら」http://www5.famille.ne.jp/~piano/PDF/burg_12.pdf
の6小節目のレがスラーの終わりであり、スラーの始まりになっていますが
この場合息継ぎってどのようにしたらいいですか?

8小節目だと、スラーの終わりが「ラ」で
始まりが「ファ」だから、音が違うので軽く鍵盤から手を離す感じで
息継ぎしていますが、前者のはどのようにしたらいいかわかりません。
よろしくお願いします。
944ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 09:24:40 ID:Q34JUhr0
先生、過去のレスで大人が生まれて初めてピアノを習い始める場合、デジピを買って・・・って書いてありましたね。
なんでこの場合デジピがいいんですか?
アコピじゃよくないですか?
945ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 09:32:05 ID:DXwnnrEK
>>936
私、その先生とはあまり合わないかも…なのでもしかしたら的外れかも
しれないのでごめんなさいね。
小さい音の時、指がヘロヘロになっていませんか?きちんとコントロールして
音を出していますか?私は指導するとき、「弱く」というと大概の方が指も
ヘロヘロにしてしまうため敢えて「小さく」と指導しています。
上記の事が出来ているならば、もしかしたら音色のことを指しているのかも
しれません。

>>943
無理に手を離す必要はないです。「Dまでつなげなさい」「Dから次の
フレーズの頭です」という意味です。その前の音でフレーズの終息感を出し、
つなげたまま次のフレーズの始まりを表現しなさい、ということかと。
946943:2007/08/26(日) 10:40:02 ID:t4HcB0Yr
>>945
ものすごくわかりやすい解説ありがとうございました!
長い間の疑問が解けました。
さすがです!!
947ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:14:37 ID:S3Ub+Re9
>>936 >>938
「小さく」と「弱く」はニュアンスの違いで使い分けてる。
「小さく」は物理的な量価、「弱く」は裏に何らかの喜怒哀楽がある。
「pは小さくじゃなく弱くです」と言う時は、
小さくすることばかり気を取られて、タッチが不十分で音が詰まってる時だね。
死にそうに哀れな音だから(指の弱さから来るものだね)
pというのは緊張を伴って奏されるもので、上級者はpの表現の幅が広いよ。
「弱く」を印象つければ小さい必要はないことだってある。
948ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:17:31 ID:DXwnnrEK
>>937
ご自分の先生に相談されてはいかがでしょう?もしかしたらお知り合いの
先生を紹介していただけるかもしれません。
そのときの反応次第で他につかれると嫌、と考える先生かどうかわかる
のではないでしょうか。
個人的には他の方につかれてもなんら問題ないとは思いますが。

>>944
大人だと親から強制されてやるわけではないのでwモチベーションをどう
維持するかが難しい。なので触れば簡単に音がなり、弾けたように感じ
られやすいデジピにしたら?という話では…?
大人になってからストイックに上達だけを求める方は少ないですから、
少しでも楽しく出来る方が続けやすい、とは思います。
もうアコピをもっている、とかどうせならいつか子供も…とか、
場所やお金、環境(防音)が許すならアコピの方がいいと思いますよ。

>>946
どういたしまして。がんばって練習してくださいね。
949ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:39:41 ID:j2rEsu02
>>948
>大人だと親から強制されてやるわけではないのでwモチベーション

こういう考えの先生には習いたくないなぁ…(´・ω・`)
大人は忙しくて、平日は夜しか練習できないから
デジタルピアノを薦めるってならわかるけどねぇ。

私は子供の頃に親にピアノ習わせて習わせて習わせてって
ずっと言いつづけてきたのに絶対に習わせてもらえなかった
くやしさがバネになっていて
(ピアノ以外の習いものは、習字、そろばん、水泳、学習塾など
 こちらがねだらなくても親のほうからドンドン習わせてくれたけどさ…。
 私が習いたかったのはピアノだったんじゃい。)
大人になってからバリバリと練習してるけどなー。


子供の時に親から強制されて習っても
小学生のうちにやめる人が大半だし、
バイエルやブルグレベル以下しか進まないで止める子も
いるのに。


このスレ見てると、大人には教えてもムダムダって先生が
結構いるみたいだね。
950ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 11:47:48 ID:9sPyrBIZ
いえ。
親から強制されてるのでモチベーションがある?の意味がわかりませんねw
まったく逆ではないでしょうか
子どもは親から強制されてやらされてる子が多いので
熱心に練習する子など稀にしかいない
大人は自分が習いたくて習い始めるのでモチベーションは高い
>948は先生ではないのでしょう
もしくは先生なら大人の初心者やブランク再開組などを教えたことのない人なんでしょう
大人の方の方がみな熱心で、教えがいありますよ。
ただ、長続きしないとか、どうせ自分はダメだとあきらめる方、仕事を理由に断念する方が多いのも事実ですが。
でもレッスンに来られてるうちはとてもマジメに練習されるし、
子どものように練習しないでレッスンに来てまったく悪びれる様子もないなどと
いうことは間違ってもありませんし。
たまにものすごく非常識でレッスンをキャンセルしまくったあげくへんな理由をつけてやめるというような方も
いますが。それは大人子どもに関係なくへんな人はどこにでもいると思いますし
951ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 12:54:21 ID:mFuRvkNY
>>949-950
大人には教えてもムダって……948さんはそうは仰ってませんが。
ちょっと過剰反応し過ぎでは。

私も大人の生徒ですが、949さんのようにクラシックが上達したいと
王道路線でストイックに頑張る生徒ばかりではないですよ。
気軽な気持ちで習っていて、ポピュラー曲も織り交ぜて楽しくレッスンしていきたい人だっています。
私からみれば逆に、そういう人を馬鹿にしてるみたいで気分が悪いわ。
952ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 12:59:32 ID:sRZqEskq
>>941-942
いくつかの教室の体験レッスンを受けてからじっくり決めようと思ってる
…ということは、あらかじめカミングアウトしないほうがいいんですか。
あらかじめカミングアウトしたほうが先生を傷つけないのかと思ってたです。
なるほど。あとで電話する〜みたいな言い方のほうがいいんですか。
個人先生にコンタクト取る場合の「お作法」を知らなかったので
勉強になりました。

このスレもそうですが
ネットの大人のピアノレッスン体験記日記でも
大人の生徒を教えてる先生の掲示板でも
大人の生徒のレスナー本(そういう本も図書館で借りて読んだw)でも、
「大人は所詮趣味だし、子供と違って伸びしろがないんだから、真剣に教えない」
「大人は易しい曲を弾かせるようにして、細く長く続けさせるのが
 教室経営のコツw」
みたいな考えの先生がたくさんいること、
でも、その反面、大人の生徒にも理解がある先生もちゃんといること、
生徒も一発で希望どおりの先生に出会えないで
希望に合う先生に当たるまで、先生を何度か変えている人が多いこと…

などを知って「先生探しが重要なんだ」と思ってるんですが
色々難しいですね。
953ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 13:03:54 ID:DXwnnrEK
あぁ、誤解を生んでしまいましたね。
子供は大概親から強制されているのでモチベーション云々考えなくても
続けざるをえない→そのうち上手くなることに面白みを覚える、ってこと。
大人は割と熱心な方が多いのも事実ですが、初めての方は指が動かない、
なかなか希望の曲を弾くまで到達できない、ということでやめていかれる
方も多いのです。
なので、なるべくモチベーションをあげつつレッスンを続けて差し上げないと、
という意味で上記の文章を書きました。決して大人レッスンを馬鹿にして
いるわけではありません。
自分が当てはまらないから他の方も全て熱心である、というのも少し
おかしな論調だと思いますよ。

非常に不愉快な書き方をされましたが、それならあなたのところに
いらっしゃるお子さん方は向上心のない、それこそコンペに出ることも
出来ないようなお子さんばかりいらっしゃるのね、と言われて
気分がいい思いをなさりますか?
誤解を生むような書き方をした私も悪いとは思いますが、画面のむこう、
実情も知らないでそこまで書けるあなたに、ある意味感心します。
954ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 13:27:48 ID:+Cq+mCX7
>>953
もういちど>>953読み直して見れ

まぁ、お互い様だ
955ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 15:05:28 ID:L1LgS0L2
ボクも大人の生徒ですが、大人の場合生徒の気持ち次第でしょう
上達したいと思うと必然的に練習するし、レッスンでも緊張感を持つので
先生にも気持ちが伝わり、ご指導にも自然と熱が入るような気がします
曲だけでなく、宿題も山ほど出るので「ああ、期待してくれてるんだな」
ってうれしく思いますよ!いい大人が子どもみたいに叱られてますしw
956ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 16:33:15 ID:Tv3LRMYf
体験レッスンを一回受けただけでいい先生かどうかわかる人はほとんどいないと思いますが。

体験レッスンでは大したことを教えられないし。

体験レッスン後に断るのは先生を傷つけることになりますから、電話で質問するとか下調べをしてから行って欲しい。
957ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 17:24:50 ID:g4RHj0Sc
13までピアノを習わせて貰っていて
今18なんですがまたピアノを練習したいと思い始めました
7年間していたのですが恥ずかしながらバイエル終了程度です。
何の楽譜を練習すると良いかアドバイスをお願いします
958ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 18:38:19 ID:j9Syjf9f
結婚前、私は
ヤマハ、カワイ、ローランド、あとそれ以外の楽器屋付属教室の
大人のピアノ教室の体験レッスンのハシゴしてから
ひとつのある教室に通ったから
体験レッスンのハシゴは生徒=客の権利だって本気で思ってたよ。

でも、確かに、個人の先生って「近所の奥様」が自宅でやってることが多いから
断る場合も辞める場合も、お互いのしこりを残さないようにやらないと駄目だよね。
子供が辞めるときや辞めさせる時以上に気をつかって。
言われてみれば当たり前だけどなるほどーと思った。

逆に先生側も、自宅で個人で教えてる場合
「女同士の近所づきあい」「奥様同士のつきあい」
「ママ同士のつきあい」などがあるせいで
本音をなかなかいえないことも多いんだろうね。
男の先生、男の生徒の場合はまた違うだろうけど。
959ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 18:44:23 ID:pfaptmWs
>>952
体験レッスンを受け比べてから決めたい、習ってからも合わなければ先生を変えたい、
という方ならばヤマハやカワイなどの大手教室がいいと思いますよ。
先生と生徒の間に組織が入ってくれますので、変なしがらみがありません。

近所の個人教室の場合は、「師弟関係」だと思っておけば
何が失礼で何がそうでないか、「お作法」が見えてくると思います。
「複数の先生を試してみて、気に入った人を選びます」なんて弟子候補が先生に言うのは…失礼ですよね。

体験レッスンを受けるのは最終段階、「この先生」と決めてからの方がいいです。
「この先生」と決める方法は、口コミです。ご近所で評判をよ〜く聞き込みします。
大人でその先生に習っている人から話を聞ければベストですね。
(子供しか教えていない先生なら、「大人でも教えていただけるか」を
既に習っている子供の親御さんから打診していただきます。)
楽器店で紹介してもらうのも有りです。

私は以上の方法で先生を見つけました。
先生とは、レッスンだけではなく、個人的にも仲良くさせていただいています。
ただ、私は古い住宅街にある実家住まいで、年配の先生に習っています。
実家から離れて都心でアパート住まいの方が、今時の若い先生に習うなら、
しがらみもないし、ドライに「体験レッスンで決める」方式でも大丈夫なのかな?
960ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:01:42 ID:pfaptmWs
長文連投ですみません。

大手教室や近所の個人教室以外に、
「近所ではないが通える範囲にある個人教室」という手もあります。
この場合はインターネットで見つけます。

ホームページを開いている先生なら、先生の方針がよくわかっていいですね。
先生検索サイトでも、年齢、出身大学、レッスン料、方針など色々載っていたりします。
ネットで生徒募集している先生なら、体験レッスンウェルカムな先生も多いと思います。
961ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:07:30 ID:j9Syjf9f
なるほどー。
勉強になります。
962ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 19:16:03 ID:BdUY2GR4
やっぱりピアノの先生ってたくさんピアノを持ってるものなんですか?
いえ、興味本位の質問なんですが…前に習っていた先生の家には、やたら大量のピアノがありました
確認できただけで練習用のグランドピアノが2台、アップライトが2台、更にオルガンやら電子やらもあったんです
そんなにあっても弾くのはひとつなのになと思っていたんですが、何か理由でもあるんでしょうか?
963ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:43:25 ID:HlkiGZAs
>>962
たいていの教室はピアノ1台です。
たまにピアノ2台でレッスンを売りにしてる教室もありますが
稀です。
あとは電子ピアノと生ピアノとか、
生ピアノとエレクトーンとかの教室はよくあると思いますが
そんなに何台もあるのは、中古で集めたか、いらない楽器を譲り受けたとか
楽器マニアとかの方なんでしょう
だいたいそんなに置けるスペースのある家は普通にはありませんからね。
964ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 21:48:40 ID:HlkiGZAs
>>957
独学でやるという意味ですか?
それなら前使ってたバイエルがあるのなら
それをまず弾いてみて、難しい、弾けないなと感じたところから
また練習してみる。
それから曲集も持ってるのならそれもやってみる。
新しく買うのならバイエルからバイエル終了程度の曲が載ってる曲集をやってみる
例えばドレミ楽譜から出てる「初級ピアノ小曲集」とか
バイエルの最初から終了程度までの曲がたくさん載っています。
あとはテクニックの本。例えばバーナムの1巻とか、ビギナーのためのHANONとか。
とにかく大きな本屋さんか楽器屋さんに行ってみてください。
いろいろな本がありますので、自分の弾きたい曲が入ってる本などを探すといいでしょう
最初からあまり難しいのは選ばずに今すぐ弾けるようなのから入るといいでしょう
965ギコ踏んじゃった:2007/08/26(日) 22:05:35 ID:w+juJcyM
お金持ちの先生なら2台GPの先生も結構いますよ。
私今まで3人の先生に習いましたけど、アップが一人(主婦)、グランド一台が一人(未婚女性)、2台グランド(主婦)が一人でした。
966ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 09:49:43 ID:0ItA4fTr

モツのソナタK310に頻繁に出てくるトリルがうまく入りません。
「ソラソラソラソファソ」のはずが最後の「ファソ」が入らなくなってしまいます。練習方法はないでしょうか?
「ゆっくり弾く→弾けたら徐々に速くしていく」、という方法でいけますか??
967ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 19:53:50 ID:6f1k9FM8
先生に質問ー!

ピアノレッスン記のブログをつけてる生徒も先生も
ネット上にはたくさんいますけど、
ピアノブログを検索して
「このブログってうちの生徒かな?」とか思ったことはありますか?


968ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:30:25 ID:B6OwV+03
先生、「珠玉のピアノ」の難易度ってどれくらいでしょうか?
969ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 20:49:23 ID:Uqs5/I5/
>>966
はい。それでOKです
970ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 22:39:35 ID:Ng/nOPGH
ソナチネを純古典として弾くには、何に気をつけたらよいのでしょうか。
971ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 23:20:52 ID:9QmEvyiT
>>970
「ソナチネアルバム 第1巻 今井顕 校訂 初版および初期楽譜に基づく校訂版」
という楽譜が参考になると思います。
972ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 01:55:48 ID:yJCQq+aW
アーティキュレーションて何ですか
973ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 08:15:33 ID:U0o2lbjw
親切な先生、次スレでもよろしくお願いします。

【相談】親切なピアノ先生と語りあうスレ【質問】3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1188256360/
974ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 09:06:01 ID:Lbfh7OnY
>>972
フレーズなど、大きな流れの中での抑揚、と考えていただければ…。
言葉でも抑揚がおかしいと相手に伝わりにくくなりますよね。
また、自然と大切な言葉に重きを置いたしゃべり方になりますよね?
それと同じく、譜面に書かれた記号を考慮し、自然でふさわしい
抑揚をつけてください。
975ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 13:04:48 ID:DoSyFg7O
fやffを上手に弾くコツを教えてください。
976ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 16:52:37 ID:m6t+qnLw
>>972
フレーズはひと息で話す文だよね。
例えば、
「今夜は皆既月食です。しかし、曇っているので見えそうもありません」

アーティキュレイションは、単語とでも思えばいいかも。

 コンヤ ハ カイキゲッショク デス

1つの音や2つの音、3つの音やもっとたくさんの音のかたまりがあるでしょ。
カイキゲッショクなんてとてもリズミカルじゃない?

タンタタッタカ
小さい「ツ」はスタッカートと思ってみて。
アーティキュレイションとはそういうことです。


例題
「曇っているので見えそうもありません」

を、メロディ化し、
スラーとスタカートを付けてアーティキュレイションを表記しませう。
977ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:00:54 ID:tWxKSCsE
先生じゃない俺が言うのもなんだが
先生が丁寧に答えてくれるのをいいことに
単発質問スレ化してるような。

質問スレで質問するなり、ググれば事足りるんじゃないか?
978ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 20:29:21 ID:oL4PYmMQ
>>976
時事のネタを上手にレス文にいれてあって感心しました。
979ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 21:16:02 ID:IbUbDV00
初級者とか、スレたてるまでもない質問とか
あとは独学のスレとか、鍵盤板を全部見てみたらいいのに。
980ギコ踏んじゃった
970です。971さん、ありがとう。その本を探して研究してみます。
いつも先生に、ダメ出しされるんです。「ソナチネはクラシックです!あなたの
弾き方はロマン派です!」友達も同じことを言われて、ばからしくなって、やめ
たそうですが、私はやめたくない。中1から習わせてもらったピアノ。
やっとソナチネをもらったんだ。がんばりたいです。
でも先生が模範演奏してくれないので、どう違うか、困っていました。