【講師限定】ピアノ講師スレ【意見交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
*講師限定スレです。
*生徒さん、保護者の書き込みは禁止です。
*ピアノの先生スレの方が先生限定でなくなってきているので、
 純粋に講師間の意見交換、相談の場にしたいと思います。
2:2007/04/14(土) 23:09:11 ID:i2vbuFf1
今まで「ピアノの先生の集いスレ」をいろいろと参考にさせて頂いていましたが、
最近はあまりにも部外者の書き込みが多く、
煽ったようなレスも目立ってきたので【講師限定】で新スレ立てました。

困った事や相談など講師間で利用できたら、と思っています。
保護者や生徒さんの意見が聞きたい方は別のスレでお願いします。
3ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 00:05:25 ID:W8RWM+G7

ま た 重 複 ス レ か よ !!!!/
                      \ _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6:2007/04/15(日) 00:27:32 ID:rQi5PRCl
いろいろご意見はあると思いますが
生徒さん、保護者の意見が聞きたい方は
「ピアノの先生〜」のほうで、
講師間でのアドバイスなどをこちらで、
と住み分けしたほうが気持ち良いかな、と思いましての新スレです。

講師同士で語り合いたい時にこちらを使って下さい。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 00:52:49 ID:5goUfY24
>>6
あっちの>>1
ピアノ講師の皆さん。教材、指導法、発表会、生徒集め、その他何でも、
周りの人に話せないこと等、気楽にまたーり話しましょ。

煽り・叩きは、完全スルーでお願いします。

生徒、保護者側の書き込みは荒れるので、親切なピアノの先生と語り合うスレに行ってください。
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1170419393/l50

いきさつはどうであれ、重複と言われても仕方ないですね。
ただしい住み分けの誘導リンクを貼られたらどうですか?
親切な〜に誘導するのが正しいのでは?
10ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 01:13:50 ID:5goUfY24
●テンプレを読まずに書き込んでいる人には
「テンプレ>>1を読みましょう」と誘導し余計なレスは付けないのがコツです。
●「荒らし・煽りは一切スルー」を心がけましょう。レスした時点で貴女も荒らしです。

●このスレは sage進行 です
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

>>980の方は、次スレ立てお願いします。

>>1
どうせならこういうのも書かれたらよかったのでは?
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 13:41:45 ID:FKdvy3He
コソーリ相談です…。
もうどうしても面倒見切れない生徒をどうやって辞めさせればいいですか?
そこに至った細かい経緯は端折りますが、先生失格と言われてもいい、もうどうしても辞めてもらいたい関わりたくない、という時点からの相談でお願いします。
自分で考えたのは、お子さんは大変な才能があるから、○○音大の教室はいかがですか?とか…でもこの子全く弾けない状態。音楽のことは何も知らない親ですが、子供が弾けてないことはわかるはず。絶対音感がありますとか言ってみようか…。
とにかく穏便に。以前手が汚れていたままピアノを触った事を注意したら、後から親が電話かけてきてこんなこと言われるなんて不快だ、なんて逆切れするタイプのご家庭なんです。
もうすぐ今のテキストを終わらせて区切りのいい時に、何か行動を起こすつもりですが…。
13ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 14:02:20 ID:RKpbxm68
>>12
どのような態度で「辞めてもらいたい」
と感じているのかが、わからないので一概に言えませんが
才能云々の話よりも「うちのお教室に合わないのではないでしょうか?」
と、話を持ち出されてもよろしいのではないかと思います。

逆切れする親で、その場では怒らせてしまう結果でも
気にしないで、ハッキリ言うのも方法かと思います。

続けていて意味があるのか、ないのか
親御さんも協力して冷静に考えてもらう形がよろしいのではないでしょうか?
相性もありますから

14ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 14:14:44 ID:FKdvy3He
レス有難うございます。でも、それは…怖いですw
もし他の生徒親なら、正直に言ったり、冷静に話し合ったりしますが、このケースだけは怖いです。
もう穏便にことを済まそうとしたら、教室ごと閉めてしまうので教えられなくなりました、とかなら向こうも怒らせずに済むかな?
くらいに思ってしまいます。
15ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 14:20:50 ID:RKpbxm68
>>14
「閉めてしまう」のがウソだと、かえってばれた時のほうが怖いのでは?

ちなみにどんなケースなのでしょうか?
16ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 14:29:07 ID:FKdvy3He
いえ、本当に閉めてしまおうかくらいな気分です。
生徒よりも、このひとりの親がまともではないのが、もう駄目です。たえられません。
他には困ったこともない、ごく普通の町のピアノ教室です。
17ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 14:46:39 ID:RKpbxm68
>>16
チョット待って?本当に閉めるのであればレスもここでジ・エンド
ですが、その一人の親のために悩むなんてもったいない気がします。

どこの町にも困った親はいるもので。
私にもそういう親との関わりで悩んだ時期がありましたが
何回か時間はかかりますが話していけば、なんとかなるものですよ?
18:2007/04/15(日) 14:51:36 ID:rQi5PRCl
>>10
その通りですね。
そういうテンプレ入れるべきでした、ご迷惑お掛けしています。

>>16
差し支えなければもう少し詳しくどういうタイプの保護者なのか書いていただけると
同様の経験のある先生方もアドバイスしやすいかもしれませんよ。
19ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 15:02:07 ID:P+RuFNuK
>>16
確かにやめてほしい生徒っていますよね…
何人の生徒さんがいるのかわかりませんが、一人のために閉めてしまうのは
いくらなんでもね。
そのやめてほしい生徒さんの今のレッスン曜日のレッスンをやめるという
方法はありますね。その日の自宅レッスンはできなくなりましたので
とまず言ってみる。他の曜日にかわっていただきたいのですがと、
その生徒が来られないであろう日時を設定する。
あるいは、それ以外の曜日は午前中以外レッスン時間空いてないのですがという。
午前中は学校や幼稚園あるだろうから無理でしょう。
ものすごく近所で家の前をしょっちゅう行き来される生徒なら困るでしょうが
そうでなければその日レッスンしてるかどうかとかわからないでしょうから
その曜日のレッスンをほんとうにやめなくてもいいと思いますし。
これが一番無難ではないでしょうか。
20ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 15:10:26 ID:Xv/TR1oK
俺もあのサンサーンスは録画速攻で消した。
弦なんて、地方都市オケフェスティバルでやった仙台フィルのが良かったぞ。




21ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 16:11:09 ID:FKdvy3He
先生方ご親切なレスありがとうございます。こんな相談叩かれると思ってたのに。
何がどう困っているのかというと…ようするに、今時の親といいましょうか…や○ざなのでしょうか?き○がいなのでしょうか?と……とにかくもう関わるのが怖いです。
きっと経験の長いベテラン先生なら、こんな保護者生徒でももっと上手く対処されることと思います。
私は未熟者ですorzこの困難を受け入れ続けて経験の価値とするよりも、やはり切り捨てる形を選びます。
>>19さんの、ご参考にさせていただきます!先生の都合で申し訳ないけど、レッスン時間曜日を変えてもらうことになるかもしれないから、駄目な時間と良い時間教えておいてくれる?とか聞いて。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 17:30:59 ID:Nozrqr5s
奇人は何を言われても分からないのです。馬の耳に念仏
24ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 18:23:35 ID:5hxlE+JS
>>1
荒らされてしまうかもしれませんが気にしないで
頑張りましょう。

私自身は保護者さんや生徒さんの意見もあっても
いいとは思うのですが
ピアノを教えていて戸惑うこともあって。
アチラはたまに先生たちから怖いレスを付けられることもアリで。
なるべく居心地の良いスレであったら、と願います。


25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26:2007/04/15(日) 21:08:53 ID:rQi5PRCl
>>24
有難うございます。
私も生徒さんや保護者の方の意見を伺いたい時がありますが
ここでは講師同士の立場で話せたら、と思っています。

あちらのスレでは(たぶん新米の)講師の方の質問に対しても
上から目線のバカにしたようなレスがついたり、
生徒=お客様=神様のような図式が出来上がっていて
教室運営にも100%のサービス業を求められますね。

でも本当の講師の世界はそうではなく
お金のためより自分の生き方としてピアノを続けている人がほとんどだと思います。
だからこそ>>21のような相談も出て来るのではないでしょうか。
ここは今までそういった気持ちを持たれた事のある先生方に
居心地の良いスレであれば、と思っています。
27ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 21:31:05 ID:C6A68O5u
ここまで素晴らしいスレに成長するとは思わなかったわwww
28ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 21:51:01 ID:TweR6TcQ
正気かよ?
29ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 22:06:54 ID:XGvf2zFT
先生方に質問です。月謝滞納のケースに対して、小額控訴というのはありですか?
そこまではいたしませんか?
友人のピアノ講師は、滞納のまま来なくなった家に何回も出向いてついに未納ぶん取り立てました。
どっちが楽なのかつい考えてしまいました。
30ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 22:24:02 ID:b0kDk/x5
>>21
良かったらレポよろしくです。今後の参考にさせて頂きたいので。

>>29
そこまではしないですね。
規約書に書くにしてもイメージが悪いですし。
私も滞納されることは多々ありますが
ご友人の方のケースにまで至ったことはないので。
31ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 23:32:07 ID:XqeGnO+E
似たような重複スレは禁止です。
掲示板の最低ルールも守れない人が>>26のようなことを書いても何の説得力もないのが悲しい。
非常識だ。あきれる。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33ゴキブリ踏んじゃった:2007/04/16(月) 00:43:15 ID:s3hcadew


糞スレ
34ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 00:44:21 ID:n3a1LORb
>>32
みたいなことする人がピアノの先生だなんて、情けないねぇ。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 01:05:31 ID:wHUj7Xn7
一躍人気スレに急上昇ですね。早速ブックマークに入れときました。

>>34
所詮、おこさま講師が立てたスレですから。
37ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 01:07:47 ID:LpG2Ss7d
おこさま×
お子ちゃま○

最近の2chではこうらしい
38ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 01:18:55 ID:wHUj7Xn7
そうでした。耐性のないお子ちゃま講師。
39ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 01:35:35 ID:v8OOJ/mO
40ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 03:01:35 ID:53jCds+q
こっちでもあっちでも、変なレス(講師のカンチガイ発言や問題発言)はそれ相応に叩かれるだろうね。
41ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 03:34:33 ID:wXeEivg5
しかしほんと鍵盤掲示板の素人は質が悪いねw
42ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 04:24:36 ID:Xx/TzJvd
一般の講師・素人 >>>>>>>>>>>>ここ立てた人・ズレた講師

普通の良い講師もたくさんいるのに・・。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 11:59:31 ID:EbUqOr9q
すみません。発表会近くなのですが
旦那の親が非常に具合が危ない状況なのです。

最悪のことがあれば通夜・お葬式等
いろいろ3日くらいはレッスンできそうもなく
とても不安です。

発表会前でなければ、事情を話して
お休みもできますが
こんな状況をご経験された先生はいらっしゃいますか?
4645:2007/04/16(月) 12:01:50 ID:EbUqOr9q
すみません。自己解決しました。
47ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 12:34:56 ID:jPAEGABZ
どう自己解決したのか気になる。
もし発表会当日だったらどうなるのか・・・
4845:2007/04/16(月) 12:43:31 ID:r7HkUptl
>>47
かえってすみません。
発表会当日であれば「お葬式等には出れない」と決めていました。
49ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 12:54:53 ID:jPAEGABZ
一瞬もうすでに?なんて思ってしまったのでした。失礼しました。
とにかく立て込んでいらっしゃるようで大変ですね。
50ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 14:38:43 ID:TpuvoeEU
>>34
荒らしはピアノの先生ではないと思いますよ。
反応せずにスルーしましょ!

>>45
大変ですね。
全てがうまくいきますように・・
51ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 15:29:48 ID:npLERkg2

    _、_
 ( ,_ノ` )/            

    ↑
耐性ゼロお子ちゃま講師 こんな顔してそう。

ちょっと批判されるとすぐキレる。
52ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 15:33:58 ID:5E5DVWSi
親の葬式であれ、発表会を中止したり前後のレッスンを休んだりしたら、
我々は結局主婦の片手間と言う目でみられる。
53ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 15:40:26 ID:4rjVKeoM
事実、街軽講師なんてその程度の職業。
知り合いの医師は親の葬式の4日後にやっと実家に行けた。あくまでも仕事が優先。

54ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 16:24:33 ID:2Mzdy44e


>>42
こっちはお子ちゃま講師隔離スレだから見なくていいよ。
55ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 17:50:52 ID:HpP0sqk6
相談なのですが、入会の折にこちらの時間がタイトなので
お断りした生徒さん(兄・妹の二人なのですが)の親が
自宅から近いからなんとか習わせたい、とのことで
3ヶ月前から教えているのですが
まったーく、練習しないのです。なるべく練習するようにと
お母様にアドバイスしても
全くです。来るからには何か少しでも弾けるように
こちらが夢中になれば、アレルギー体質のせいか
すごく体中をかきまくってしまっていて。
もちろん私のところにはマッタリと続けている生徒さんが
多いのですが3ヶ月以上全く練習をしない生徒さんに
戸惑いがありまして。未熟者ですがどうぞ宜しくお願い致します。


56ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 17:55:03 ID:AIqJFtVI
>>51

  ク       
  ス    ク           | プ  /
    ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i    
  |::::::::    __     __ |  プーーーッッ。。  
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ   
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  
  |      ,,r''" --`--、 !  
  ∧    /    ', ニニユ i  
/\\ ヽノ     , ー='ノ   
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、




57ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 18:06:59 ID:vw5a2A0f
初回、どの程度親と話し合うかで、大半が決します。
失礼ながら、最初はお断りしていたのに、わざわざ頭を下げて(?)来られた相手に、しっかりとお話ができていません。
指導者としての心構えが弱いところに、ただ育児の手間を軽くしたいから何かを習わせようという安易な親がつけ込んだような図式(よくあるみたいですが…)の典型のように思われます。
お断りする可能性も含めて初回のレッスン時のあなたの態度で、かなり防げることでした。

不本意でも、いったん「私の指導力不足で、練習していただけず、進歩させてあげられないので、中途で大変に申し訳ありませんが、辞退させて下さい」(自分のせいで…を強調、相手のせいにしないことが大切)と言ってお断りする方がよいでしょう。
それでも「どうしても」と言うなら、課題を与えて「入門試験」するという手がありますから…。
58ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 18:11:51 ID:s5D+FzjZ
>>55
もしかしてその子たち、家に楽器がないんじゃないですか?
普通、楽器を買ったら、親も、「せっかく買ったんだから練習しなさい!」となると思うのですが。


59ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 18:14:30 ID:TFkczBuT
>>31 ・ >>34

禿げ上がるほどに同意 
禿げ上がるほどに同意 
禿げ上がるほどに同意
禿げ上がるほどに同意
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 19:47:37 ID:g1ziefip
>>55
辞めてもらうのは最後の手段のような。
「1日1回でいいから毎日弾く」という約束から始めてはいかがですか?
そしてお母さまには「週に1回子供の演奏発表」を自宅でしてもらう。
もともと関心の薄い親なんだろうから、練習させるなんて手間かかることの協力は期待できないけど
「きかせて〜」とせがむくらいならやってくれるのでは?
体かゆくなるのは集中できないからだと思う、集中できないのは自信がないからだと思う。
1日1回でも練習してくると(当たり前だけど)0とは全然違うからおおげさに誉める。
それでまったりペースにもっていけないでしょうか?
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 20:55:01 ID:/GNcJ6+a
すごく下世話な世界をみた気がする
65ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 22:25:08 ID:wNk7acrZ
>>55
練習まったくしない生徒なんて最近珍しくないですよ
親も無関心でレッスン日さえ忘れて連絡もしてこないなんてのもいる
ピアノを習ってるというステイタスだけが欲しいんじゃないかな
習いにさえ行ってたらそのうち弾けるようになるとでも思ってるとか
そういう生徒に対してのストレスはわかりますが、あちらからやめますと
言ってくるまではレッスン続けてたらいいんじゃないかな。
もちろん生徒には練習しなきゃダメと言い続けて、いろいろと方法も考えながらね
ある日なんかのきっかけで練習してくるようになりそこから急に上達したりってことも
ある。実際うちにもそういう生徒いました。そうなるまでが大変だけどねw
66ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 22:51:33 ID:weaxY2wY
>55 まずよく親子に言い聞かせ。
楽譜に赤く「毎日3回弾こう!」と書け。
67ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 23:16:37 ID:LYGRF83D
    _、_
 ( ,_ノ` )/  
68ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 23:30:22 ID:8vPvMe76
>>66
楽譜に書いてもダメ
だって楽譜なんて見ないんだもんw
ピアノから帰ったらカバンに入れたまま。その後触りもしない。
そして次週そのまま持ってきます。そして先週やったこと全部忘れてます。
あるときは何故か練習もしてないのにカバンから楽譜を取り出したらしく
楽譜すら持ってきません。
66さんは現在の講師さんではありませんね。
甘すぎます。今の生徒はあなたの時代の生徒とはまったく違います。
69ギコ踏んじゃった:2007/04/16(月) 23:52:42 ID:pCR4Ws9w
必死に鬱憤晴らしですね・・。w
70ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 00:01:46 ID:pEE0h5hY
>>64

同感。
家でのことまでいろいろ勘繰るのって気持ち悪い。。。
ネチネチしてるね。。

キモッ
71ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 00:47:42 ID:ibrs2Myh
前のレッスンから一週間カバン開けてないまま次来る・・・・あります。ふつーにあります。
子供のころ私がそんな生徒でした。
今では反省している。
72ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 00:58:54 ID:oPdxXW2E
私は練習してこない子には
ぴあのどりーむの1巻か2巻をすごーくまったりレッスンします
親から苦情きたら
これがお子さんのレベルです家で練習すればもっと上手になるようですが、と言う
これでやめたい人はやめてく
73ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 01:16:57 ID:Bzo7RhLK
>>72
「ぴあのどり〜む」ってそういう使い道があったのか!(笑)
いや〜勉強になった!

余談ながら、普段は、他教材(バイエル・バスティン等)を元々お持ちの方以外、バーナム一辺倒ですが…。
7472:2007/04/17(火) 01:25:03 ID:oPdxXW2E
>>73
ぴあのどりーむのシリーズの副教材やらワークブック使えば
もっとまったりレッスンできるよw
75ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 02:24:12 ID:ToqRYMeV
いっその事、ピアノ以外のソルフェや、楽典、リズム練習などに時間を割いてみては?
勿論、1冊位易しいテキストを使ってピアノレッスンは続けた方が良いと思いますが。
練習しない街道をまっしぐらで高校生になり、やっとブルグを卒業した子がいますが、本人それはそれで楽しく通って来ている様です。
76ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 02:58:58 ID:znv2r2bR

似たような重複スレは禁止です。
掲示板の最低ルールも守れない人って最悪。
厚顔無恥。
いつも家にいると、モラルにも疎くなってしまう人も中にはいるのですね。
77ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 03:13:47 ID:evYmc+Z2
削除依頼出せ!…って、もう出てるか。
78ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 03:47:18 ID:wSmx3qH7
立ってから3時間弱で出てるなw
禿しく乙だ
79ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 03:51:19 ID:evYmc+Z2
ということは、今度はどこかに誘導する人が出てくるのか?w
あっちの「集い9」も、最初削除依頼が出てて誘導してたね。
80ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 04:03:32 ID:CoGVKxc/
立てた人も、削除依頼出した人も、誘導に出る人も「集い9」のときと同じ人だったらハゲワラw
81ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 05:01:05 ID:EPWQR3YB
   /⌒\
  (;;;_´∀`,,)  >>53 私の先生、子供の卒業式を理由に休んでました(!);。
   丿 !
   (__,,ノ
82ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 08:42:15 ID:98E7ilhU
休んでたってレッスンでしょ。卒業式なら前もって日にちわかるし振り替えも可能。
まさか親の葬式だったりしたら、それを蹴ってまでレッスンするような先生、かえってドン引く^^;
83ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 09:01:44 ID:JGc1B+xu
「先生の集い」でも「講師スレ」でも
居たい方に居ればいいと思うんだけど
必死に削除しようとしてる人達乙彼様。
84ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 14:19:43 ID:txhfOKjg
私も駆け出しのころは、来るもの拒まずですべて生徒受け入れてた。それで痛い目にもあったり。
ようやくやばい人とか最初の問い合わせ電話でシャットアウトできるようになった。一度会ってしまうと断りにくくもなるし。
エロだけが目的の男とかすぐにわかるけど、保護者電話ではわからないときがある。
いざ来てみてもらうと、初顔合わせでジャージーはないだろうとか、一緒に小学生の娘の頭パツ金するなよ、とか・・・・
そういう場合はやはり私も、その場ではお返事せずにあとで電話で、レッスン時間がどうしても合わないので申し訳ありませんとお断りします。
友人は、そういった場合は知り合い先生に押し付けてたけど、あとあと恨まれてたみたいだから、それはやめておいたほうがいいね。
85ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 15:08:06 ID:Z4mYUDl8
>>83
重複は削除対象ですよ。

そんなことも分かりませんか?
86ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 15:25:31 ID:z7z66m9P
わからんから、こういうスレが立つのだwwww
87ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 18:24:06 ID:fa6nIjk+
>>40
    _、_
 ( ,_ノ` )/  批判なんて耐えられないッス・・・
          優しいことだけ書いて欲しいッス・・・
    ↑
 お○ちゃま講師

88ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 18:31:12 ID:1dGW0CdJ
>>87=お○ちゃま講師
89ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 18:40:53 ID:hVn+BCKb
お○ちゃま講師 必死の様子 
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 19:04:05 ID:iGatWkHh
>>76
そういうことしちゃうのは、モラルの問題プラス、心が狭くて器の小さい人。
想像力も乏しいね。それで自分の思うようになると思ってんだから。

でもここは見てて飽きないww
93ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 19:27:58 ID:RVQpczUA
>お○ちゃま講師

なんで伏字にする必要がwwww?!
94↑ばかだね〜:2007/04/17(火) 19:39:36 ID:Bzo7RhLK
てか、チョイ手が空くとのこのこ出て来ては野次るのが、もう日課になってんの、おまえら?
俺もこのスレ出来た時には目が点になったけど、相手が「お子ちゃま」なのに、放っておけずにシャシャり出るおまえらもジャリだな!
俺もこのスレは無意味だと考えているが、削除なんて、よほどじゃない限り実現しないのも、板中に類似or重複だらけなのを見てもわかるだろ?

それはそうと、おまえらよっぽど、実社会はもちろん、ちゃんねるの他のスレでもツマハジキにされているんだな!
かわいそう(笑)

おまえら、人をからかってるつもりで、逆に笑われているの知らないんだろうな?頭弱そうだ
テメェがニタニタしながらPCに向かって、こういうくだらん書き込みしてる姿、自分で想像してみ?
もちろん俺も、たぶんお子ちゃま講師も、通りすがりのROM専も、みんなおまえらのそのみっともない姿を想像して笑ってるよ!

今夜も明日も、何日何週間何か月たっても、無能なヒッキーの恥をさらし続けたいなら、どうぞこれからも楽しませてよ!
おまえらの発言、ネタスレとして見れば、けっこう笑えるから…笑われてるのは書いたおまえらなんだけどね!
※この書き込みは、読んだ方全員へのメッセージです
95ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 20:56:49 ID:1dGW0CdJ

                          __
.                ∩      , ' ´ ̄´     `丶、
              ___! |    /   rヘ=,,≠==、、  ` 、
              l. | | |∩   〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
              | 」」」 !  リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
              ト----イ!    (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l
              トニニニイ|    l |   r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │
              |     !    ,'| |   l   /   / /   |
              ト    l.   ,'.| | \` ー '  _ / /    !
              !     〉  ,.-| | - l ` ー < / /    |
              |    └''´ |.│∠  /  / / ヽ   !
             〈        { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
              ` - .,,.____l | l   /  / /    │ │
                   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー− ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
              /   l  /   | |│| │  !ー┬〜' ´ ヽ   ヽ ヽ
             /  │ / | .│| .| !  ! l |   ヽ    ヽ   ヽ \   

こいつ、めがっさ必死だよwwwww 
あはははははははははははははははっはあはっははははははははははあはあはあああはははははっはっは
きゃははははははははあはははははははははははああはっっはあはははははは
96ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 22:43:52 ID:RX2pj18R
>94  チミが一番笑われてるぞ。
97ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 22:49:58 ID:QocE8haU
1タンでないけど重複云々はもういい加減って感じ。
どこの板にも重複があったりするけど
ここまで酷いのは見たことない。

まぁ こちらに書き込みたいなーと
思ったらこちらに書いたりレスしたらいいだけのことで。



98ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 22:54:17 ID:PESQrDye
>96
釣られちゃならねぇ
釣られちゃぁならんねぇぃよ
99ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 23:06:27 ID:GeI8lsUo
どこの地方ですかw
100ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 23:18:40 ID:KvdjSqe8
    _、_
 ( ,_ノ` )/ わ〜い100だ!!
101ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 11:11:18 ID:j40Muw+D
>>97
重複に対して異常に興奮してる人は
重複削除が使命だと思ってるんじゃないかな?

さすがに粘着すぎて例え正しい事言ってるとしても
そのための手段を選ばないってところが嫌われる事に気付けない
リアル不適合者ジャマイカ。

そういう人って絶対に【自分が正しい】と思っててソレ押し付けてくるんだよね〜
102ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 12:17:27 ID:2QTpx/jh
こちらで相談している人は「切羽詰って相談してる先生」
って感じを受けた。その相談のまともなレスを読むと、こういう場合は
こういう考え方もあるんだなって勉強になる。
103ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 14:41:05 ID:XA3JFC8/
>>101は真に受けすぎw
みんなで騒いでるだけということに気付けよ・・2ch初心者かな

重複が最大の愚行であることだけはハッキリしている。
部外者を排除したいがために目的のためには手段を選ばない>>1が最も最悪。

104ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 14:52:44 ID:rwiC/BnT
>>101
このスレのAAを必死に削除依頼だしてる奴の方が気になるんですがw
105ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 14:54:24 ID:+eOIwEt3
AAの一つ一つまで、こまめに削除依頼を出してるってのが笑える。これって>>1側のすることだよね。
暇すぎ。それのほうが奇妙&粘着。。
ほかのスレにもたくさん無駄なAAはあるけど、いちいち依頼出てないし。
ワケわかんない。
106ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 14:55:18 ID:+eOIwEt3
あ。内容かぶったねw
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 15:29:37 ID:xTSRMqX0
>>67まで削除依頼出すなんて、よっぽど癪にさわったとしか思えんWwwwwww
109ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 15:54:14 ID:rwiC/BnT
ただお前ら一つ言わせてくれ
   _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
↑は俺が多用するAAなんだよ。



やめれw
110ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 16:04:16 ID:SVRG4sP3
>>104>>105
ほんとだ。
なんつーか、やること成すことみみっちいね。

Ω ....ΩΩ...Ω....Ω...   .ΩΩ...Ω.... ミリミリ.. Ω...Ω....Ω...  Ω  
111ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 16:23:28 ID:F60d42tC
2ちゃんねるに入りびたりなんだろ
112ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 17:01:19 ID:GKkNaLKv
ド平日のまっ昼間っからだからねぇ〜
>>94に妙に納得〜
あっ、俺もだ(笑)
113ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 18:22:04 ID:84uYellP
AAにしろ人にしろ、あくまでも!嫌なモンは排除しようというわけかw w w w w w
ここに相談する人、カナ〜リ人任せで優柔不断に見える。んなこと人に聞くか?て感じ


 (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな糞スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)   !
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚;)゚д゚);
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
     ⊂彡 
114ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 20:00:54 ID:sbP0g85Q
  _、 _ AAは
( ,_ノ` ) いらねぇ…
    ζ
    [ ̄]∃
     ̄
115ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 20:02:31 ID:CVaHKWHV
               _,rf,r<>‐'´: : : : : : : : : . . .    `ヽ、
               _! /,,,r'´;r '´: : : : : . : : . . : :       ヽ,r====-、
              f´レ´/ '´;,;,;,;r' : : . : ,r' :  . . . :      ' ヽ    ヽ、
              /V´7''¨´: : /: : : :  /: : . : :/: :   / i i ヽ `ヽ    ヽ
             l レ7: : : : : /: : : :  /: . : : : /: . / /  ,! ,l  iヽ `、    ,!
            /Y /: `ー--l : : : : : /: : : / /. : : / / . ,! /l   ! l  iヽ
              ヽ>l: :`:、: : :l: : : : : :l : : / /: : ://: : / / .l  l ! l l
            /l :ト、: : : ̄l : : : : : !//: //7: :,:イ /  !  ! ! l !
            7:yl: :`y‐-;l: : : : : :l,r‐'''7''‐-.、:// //  l   ,l l  li l
            l ヽ,ト/,r' `>!: : : : : !` 、i⊃:::: /ヽ  レ'   l  /l  l /レ
             `i/`l ヽ、_!.l : : : : :l  `ー--'      ,r_レ'、,! /'レ'
               >-ヽ、__`l: : : : : :l            /)::/,! レ' 
             /:.:.:.:.:/、__,l : : :i: : l          i<_,/, /
              /:.:.;,;,;/;,;l! .! : : :!: !    、    _,>  / l
           /:.:.:,;,;/;,;,/!  l: : : :!: !     `ー--    /l i l      みなさんを殺しにきました
            /:.:,;,;,;/;,;./,!  l:i : : !: !         ,/ : :l l l
          /:.:,;,;,;,;,;,;,:/,!    !l: : :l : ト、     _, ''´ ! : : : :l .l !
          `/`ー-,;,/_/    !!: : l'i ! 7ー‐<´    ! : : : :! ll.!
          /:.:.;,/  `ー--.,,__ l!l : :! ! l l___;,;,:ヽ     ! :  :l lレ
          /:./: : : : : : : : : : ̄l: :l,_l .! l i `、/    l: :  ;!l
 _,,,,,,,,___,,,..--‐'¨ヽ、: : : : : : :  : : : ! l V`ヽ/  ヽ     !: : /レ
/: : : . `ヽ、 : : : : : : : `ヽ、: : :   . : : レ: .  / `ヽ  ヽ`ー-.,,_l :/  __
: : : : : .  ヽ: : : : : :  : : : `ヽ、: : :  : : : . /'''''''¨ヾ'、 ヽ :   レ<¨ ̄ `、
.: : : : : : : : : . ヽ : : .   : : : :`:、:    : //ヽ;,;,;,;,ヾ`ヽl、: .  ヽ:   
116ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 23:00:25 ID:3b3g0TBV
  

>>35
それは実物大ですか? 

>>115
  _、_
 ,_ノ`;ノ  ぁああ−・・AA大きすぎます〜・・・ヨロヨロ ;
117ギコ踏んじゃった:2007/04/19(木) 17:55:15 ID:V/hMvuVX
h
118ギコ踏んじゃった:2007/04/19(木) 18:40:08 ID:Gfb7/j4R
        >>115
そんなこと言わずに、

        ζ
( ´・ω・)つ 旦   ま、茶でも飲めや。




119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:24:03 ID:uLO0Cpz1
自動ピアノのロールの事では?
122ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:32:15 ID:OsySiqCg
もちょっと 芸術的な自慢しろよな。
美術でなくオンガクで、
123ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:33:13 ID:7zNubK3Q
ソフトみたいなやつ?

♪ ∧_∧
   (´・ω・`))) ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪   ♪
   〉 と/  )))           
  (__/^(_)

ロックンロール

124ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:42:09 ID:OsySiqCg
↑2chだからこそ必要なキャラ。
ピアノの先生と生徒のどちらにも 有益な情報をもたらさないが。
125ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:46:58 ID:P4mx0lTC
>>123
起こさないでよ

   ( * -ω-)    ムクリ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 11:29:28 ID:lrs0bA9x
とうとうカルト楽団の裁判らしいぞ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50x
127ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 15:14:16 ID:wa4A1Ixs
何となく向こうには書き込みしづらい雰囲気。
なんであんなにケンケンしてるのだろう?
こっちのほうがまだ気楽だ〜
いつか第3のスレが立ちそうだな・・
128ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 16:09:23 ID:lN4hdr8t
>>127
同感w気楽にいきましょw
129ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 17:28:31 ID:sF55/+Zv
130ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 17:31:55 ID:m/ivfciq
>>126
      ハ ハ
     (*‘∀‘) それ、何の騒ぎですか?
131ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 23:19:05 ID:3tn8/Ivt
>>127
私も思った。3つめのスレ、立ちそうwww
132ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 23:58:07 ID:++9pZxn+
愚行予告ですか

   /⌒\
  (;;;_´∀`,,)  このスレに毒茸が生えたようです。
   丿 !
   (__,,ノ      
133ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 13:25:50 ID:bGJTArhX
      *  *  *
    *    人    *
  *    (;;;;;;;)     *
  *    (;;;;;;;;;;;)     *
 *    (;;´∀`;;)     *
  *   ウンコスレを応援  *
  *            *
    *  *  *  *
134ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 17:39:21 ID:MjjQEWN2
のんびりいくならこちらだね〜
そう思ってる人が多くなってくると
だんだん居心地良くなりそう。

第3のスレはみんな予感してるんだね・・
135ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 20:05:32 ID:nmiO5Ni9

ゴキブリは出るわきのこは生えるわ・・・

      *  *  *
    *    人    *
  *    (;;;;;;;)     *
  *    (;;;;;;;;;;;)     *
 *    (;;´∀`;;)     *
  *   ネトネト  ホヤホヤ  *
  *            *
    *  *  *  *
136ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 10:09:07 ID:YHPjKE4b
>>30他先生
例の生徒、アドバイスいただいたやり方で辞めてくれることになりました!!
もう今月の月謝もこのまま払ってくれなくてもいいと思ってしまうくらいです。
あと一回レッスン、その喜びが態度に出ないように冷静にやりたいと思います。
情けない相談内容に親身にお応えくださりありがとうございました。
137ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 12:02:51 ID:d4oHhgy/
>>136
良かったですね!
自分の事って案外どう動けば良いのかわからなかったりしますよね。
簡単な事でも誰かのアドバイスが背中を押してくれるというか・・
解決できて何よりです。
138少額訴訟:2007/04/23(月) 12:13:14 ID:GMpScsNs
少額控訴って、もう1審判決出てるの?(笑)
なんなら最高裁まで闘う?…って、法的には上告できない案件だ
139ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 20:20:21 ID:tXtorrD9
>>136
良かったね。通常のケースと違う場合は何か対策を考えないとだめだね。

でも136タン、ウラヤマシス
私のほうは何人か辞めそう?な気配を感じつつなんですよ。orz
発表会を控えているので、それが終わったら辞めますって
言ってきてる人、チラホラ
140ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 23:12:15 ID:3s4kF/Ls
厳しく教わってから次のレッスンまでの間。
このスレみてると、自分を先生が辞めさせたいのではないか、と不安になる。

特に、発表会を頑張った上で辞めていかないといけない生徒さんの
気持ちを考えると、やりきれなくなる。

ほんとにやめて欲しいなら、こんなところに書き込まずに、
指導者協会にでも相談して、はっきりと伝えてくれればいいのに。
141ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 23:36:53 ID:tXtorrD9
>>140
スルーすべきか悩んだけど。
たまにありますよ。学校に怒鳴こんだり、どこにでもクレーマーとして出没する保護者。

136さんもたまたまそういった人との関わりで困っていた訳で。
はっきり伝えられないケースって稀ですがあると思います。
こういうご時世だけに。
142ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 00:06:09 ID:if81oYjG
>>140
賢い人はさっさと取るべき手段を取るでしょうね。
>>113
>ここに相談する人、カナ〜リ人任せで優柔不断に見える。んなこと人に聞くか?て感じ

に同感。
143ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 00:10:50 ID:UB5jZ5Lo
>>142先生わざわざアゲなくてもw
一応講師限定なスレだそうですから、本音で泣き言もいいんじゃないですか・・
144ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 00:12:27 ID:if81oYjG
わざわざsageって書くの面倒なの。
145ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 00:30:53 ID:UB5jZ5Lo
愚痴吐きも泣き言も悪口も講師限定のここでやればいいと思う。
あちらのピアノ先生スレは保護者も生徒もどうぞと言ってて、そこで先生のシニカルなレスが蔓延してて残念いう生徒さんのカキコもありましたし。
ここは隔離スレらしく先生の掃き溜めでいいよ。生徒さんには見てみぬふりお願いしてw
146ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 08:58:12 ID:n0/zYZ7O
ほんと〜
悪口はアチラでどうぞ。
ここは【講師限定】ですよ。

でも講師のみなさんも講師外の書き込みについては今後スルーしませんか?
ピアノの先生に対して言いたい事ある人がたくさんいるようですが
それは別スレのそう言う意見を聞きたい先生方にお任せして
気楽な雑談スレで行きたいな〜
147ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 09:17:56 ID:tRbfiKan
>>145
そうだよね。愚痴吐き・泣き言があってもいいよね〜?
でもなんで先生でもコワイ先生がいるんでしょ?相当自分の教え方・接し方
に自信があるのかな?
148ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 09:27:35 ID:n0/zYZ7O
>>147
あれって本当に先生の書き込みなのかな?
同業者に対してってたとえどんなに考え方が違う相手にでも
敬意を持って接すると思わない?

ピアノを弾けるかもしれないけど
先生ではないような気がするんだけどね?
何となくこちらがリアル講師生活って気がするのだけど。
149ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 13:28:06 ID:O+iWSDGd
ショボイ質問ですみません。発表会の講師演奏ってものすごく緊張してしまうんです。
片手ずつ暗譜・直前の深呼吸を何度も何度もやっても、生徒さん・保護者が聞いているという緊張感からとにくかく「手」が震えて
震えて違う音を弾いてしまったりすることもあるのです。もちろん「ならばやらなければ?」
というご意見もあるかと思いますが、ずっとやってきているのでなんとか克服したいと
思うのですが、どんなことでも構いません。良い知恵がありましたら教えて下さい。
相談しておきながら誠に勝手ながら弾く曲は伏せさせて下さい。
速いテンポの曲です。
150ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 14:05:07 ID:jbVKe1Yu
また自演でageだのか
151ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 14:06:48 ID:jVYWZZwO
>>149
あんまり人前で弾く機会がないと緊張しますよね。
覚悟と場馴れするのが一番だと思いますが、
それが出来ないから困っているんですよね。
心療内科で薬をもらうという手もありますが
これは本当に最終手段ですね。
152ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 16:25:53 ID:O3VJropE
>>148
同業者だからこそ、考え方が甘いと感じたら、ズバッと指摘するんじゃないの?
「頑張っているのに大変ですね」で問題が解決するの?
現実はそうはいかない
そこで甘えていては解決するものも解決しない
仕事の話なんだよ、し・ご・と!
普通のピアノ指導者は直属の上司なんていない
でも、だから自分でなんでも解決しなくてはならないしリスクも大きい
考え方が甘いと解決するものも解決しない
153ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 16:51:44 ID:cPl+QYZF
ここにズバッ先生いてもいいよw
でもなんでもかんでも一人で抱え込んでしんどくない?
たとえば152先生ならヤクザなクレーマ保護者についてはどう対処されましたか。やめさせるのでなければ。
きちっと常識を躾けようものなら、先生上から目線で偉そうかん違いというのがこれまでのご意見ながれでしたが。
考えが甘い!という喝破もありがたいお言葉ですが、続けてより正しいアドバイスをしていただけたら勉強になります。
154ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 18:43:58 ID:O3VJropE
ヤクザなクレーマ保護者?
自分がしっかりしていれば、初期段階の対応次第で、かなり防げる
人の人に対する行動ってほぼ「相手を見て」するもの
特に初回のレッスンで、「こいつはつけいるスキがある」と判断されたら、変なことで突っ込まれやすい
また、初回はこちらも相手をしっかり観察する
おかしな親とか、ある程度わかるもの(場合によっては、こちらから断る勇気も必要)
何も難しいことじゃないよ、相手の目をしっかり見て話すこと
別に「相手をにらめ!」という話じゃない
真剣な話をする時に、視線が泳いで逃げるなら、このような人に接する仕事は、残念ながら不向きというほかないだろう
指導力というと、教え方のうまさととらえられがちだが、確かにその要素もあるが、「この先生は真剣にやっているな」と信頼を得ることも大切
自分も、至らぬ点がないわけではないから、常に見つめ直しながら、より信頼を得られるように、さらに努力しなければと考えている
仕事なんだから…

要は、「つけ入るスキを見せるな!」ってこと
155154:2007/04/24(火) 18:56:34 ID:O3VJropE
付記すれば、私のこの考え方は、何も独自の特別なノウハウとかじゃなくて、ピアノ指導者のための教室運営のノウハウ本多数にほぼ共通して書いてあることをほんの少し自分なりにアレンジしているだけです!
初回レッスン(体験レッスン)時の重要性はどの本でも力説されている
初めての先生=自分が判断されるんだから当然といえば当然なんだが…
156ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 22:52:15 ID:xItT3Vc1
>>154素晴らしい!プロ意識に長けている先生です。
もうすこしご教授ください。

>おかしな親とか、ある程度わかるもの(場合によっては、こちらから断る勇気も必要)

ちなみに、おかしな人でお断りする場合、電話問い合わせの時点と体験レッスンで一度でもお会いした時点では、対応の仕方はちがいますか?
つい穏便に相手の気分を害さないようにと考えてしまうのですが(たとえ変な相手でも・変な人だと余計に、ですか)
先生の場合ですと、ストレートにピシャリとその場で「お教えできません」とおっしゃるのでしょうか。
157ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 22:54:37 ID:YRUsWXP8
>>155
私は136さんではないのですが、確かにおっしゃる通りだと思います。155さんの考え方は正しく
また改めて自分にも言い聞かせないと、と思います。

ただ、一般論では通用しないケースってあるんだと思うんです。
それはピアノの先生に限ったことではないと思います。
そういったことも含めて語り合いの場になれば、と思います。
1番さんでもないのですが。

158ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 23:33:43 ID:a4aRgpBm
146が一番スルーできていない件についてw
159ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 23:51:37 ID:Qbb40Hqf
160ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 00:03:10 ID:MfNznURK
>>152
そうですね。
でも、基本的に考えの甘い人が、こういう所に頼る傾向にある、とも言える。
161ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 02:03:33 ID:xrCmZHYG
146はマロン然とした書き方。。少なくとも先生ではないと思う。
162ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 02:14:57 ID:f2t8STwA
1回や2回やくざな口調で怒鳴られたくらい何なんだと、世間のサラリーマン
なら思うでしょうね。学校の先生はクレーム親にしても簡単に生徒辞めさせる
わけにはいかないんだよ。講師やってる限り色んな問題はこの先出てくるよ。
その度に辞めさせるつもり?
163ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 02:40:08 ID:1Q5A9T9w
??
講師にも生徒にも選ぶ権利があるんじゃない?
公立義務教育とはちがうよ。
あるいは学校でも私立なら放校できる。
ひきうけたものをやめさせようと思ったら、簡単にはいかないだろうけど、
会社員とは違って組織が個人を守る機能が全くない上、自宅に直接客を招き入れるピアノ講師業はそれに比べたら無防備感がちがう。
はなせばわかりあえるとか、目を見れば最初からわかる人間ばかりじゃないし、あわないなら無理して続けるのはお互いの不幸だと思うけど。
その生徒に固執することないよ。また、その先生に固執することもない。


164ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 02:41:40 ID:1/jjOfLU
そういう人は一部だろうけど。
考えが甘っちょろいお子ちゃま講師なんだよ。一度みっちり社会勉強した方がいいと思う。
一々女々しく文句垂れてんの見るのはオモシロイが。
ほんと甘っチョロイわ。
165ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 02:42:42 ID:1/jjOfLU
あ・・・
>>164>>162へ。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 03:08:29 ID:WthnN1QA
ヤマハ・カワイ等の講師の方が活気があるというか、freshな感じがする。人間的に安心。
そんなにズレた人とかいなそう。

だいたい2chで愚痴書いてるのって自宅教室講師でしょ?
168\\:2007/04/25(水) 04:52:44 ID:j3UjqZTK

おは
   ( * -ω-)    ムクリ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
169ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 09:28:16 ID:Swt2KXzV
>>167
なんでも、一長一短あります
ヤマハ・カワイ…
トラブルあっても、逆に看板の力があります
自宅講師にはそれがありません

自宅講師はレッスン料や時間の設定が自由にできますが、ヤマハ・カワイは制約があり、割高な傾向の割に講師の取り分は非常に少ないです(○○ハネで親会社の商売が成り立つ)
ヤマハ・カワイ等に音大出身以上の講師がほとんどいないのもそのためです

知らない部分を安易に判断するのはやめた方がよいでしょう
170ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 10:16:58 ID:J91MQsKG
大手のほうがそんなにズレた人とかいなそうで、
だいたい2chで愚痴書いてるのって自宅教室講師、

・・これは合ってると思う。
171ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 13:42:59 ID:JOhPCit0
まーねー
月謝滞納やエロとかの非常識なヤツなら楽器店の方で切ってくれるから。
自宅先生ここで素直に泣きを入れてストレス解消
それをモコちゃま講師とチャチ入れてストレス解消
このスレも意義あるもんだね
172ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 19:10:23 ID:/EK5ohPh
ところで>>154先生は156に答えてほしいなあ。私も興味ある>最初からうまく毅然と断る方法
なんか悩み打ち明け先生にたいして認識甘いだの無責任だの・・・当事者の本当の状況なんてこっち何もわからないから
それを毅然とした態度でやればいいとか、それこそ無責任で認識の甘い攻撃者なんじゃマイカなんて・・・スマソスマソ
どんな職種でも人生でも悩みはつきもの、時にはは排除や回避も正攻法だと思うけどね。
173154:2007/04/25(水) 19:40:25 ID:Swt2KXzV
>>172
>>154を疑うくらいの警戒心(?)があれば、しっかり面談しなさいとしか言えない
ちゃんと相手と目を合わせて…これができる?
講師とか生徒とか別にして、一般論として、案外目がついつい逃げてしまう人って多いよ!
できなければ、自分の至らなさなのだから、カバーしようがない
こればかりは、自分のメンタルをトレーニングしなさいとしか言いようない

あと、簡単に触れたけど、ピアノ教室運営のノウハウ本、(持っているかじゃなくて…)ほとんどちゃんと読んだことがないでしょ?
そもそも、ちゃんと読んで理解していれば、まず恐らくそんな質問出ないはず
ひとりよがりにならないためにも、ぜひ一読をおすすめする
内容は、ある意味当たり前のことがほとんどなので、つい読み流しがちだが、心構え的な部分は熟読した方がいいですよ!
174ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 19:48:40 ID:/EK5ohPh
いや、つかり困難な生徒(保護者)を抱え込んでしまった先生が、相手の目を合わせてなかったかどうかとかここの誰もわからないから。
そもそもノウハウ本で解決できるもんなんだろうか・・・?
とにかく先生のその熱いプロ意識と情熱には敬服いたしました。またここの迷える先生を叱咤激励していただけたらと思います。
175ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 19:49:44 ID:/EK5ohPh
ゴメ
つかり→つまり
176ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:08:26 ID:Swt2KXzV
変なたとえかも知れませんが、私が不良学生だとしたら、特にうるさ方の先生は警戒します
あるいは、勤務する会社の仕事をほどよく手抜き(?・笑)するとしても、うるさい上司が見回りに来たら、その時だけちゃんと仕事して(いるフリをして)みたりとかね…(笑)
何度も言うようですが、人間の行動で感心できない性質のものって、相手を見ておこなわれることがほとんどなのです

決して初回の面談でだけの問題ではありませんが、ついついナァナァになりがちな先生だと、言葉は悪いがナメられます。
それでどんどん深みにハマる例がほとんどのように思われます。
組織が守ってくれるわけではないのなら、自分がしっかりする以外に方法はないのですよ!
177ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 20:11:13 ID:+HRppbMk
173のようなしっかりした人は、文章見てもわかる。

逆に甘い人は、書き込みの文章からしてすでに付け入るスキが見え隠れしてるような。
自己認識の甘い奴なんだなーというのがよく伝わってくるよw。
178ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 22:24:33 ID:LQ19O7q3
と、自己認識の甘い奴が申しておりますw
179ギコ踏んじゃった:2007/04/25(水) 23:48:56 ID:ab1122bt
↑我慢できなくて出てきた人w
180ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 00:58:12 ID:7cjRfYGB
と、煽りに我慢できなくて出てきた人が申しておりますww
181ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 01:33:59 ID:3/yWeaoQ
と、煽りの煽りに我慢できなくて出てきた人が申しておりますwww
182ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 01:34:01 ID:NpZsfbq+
と、煽りに我慢できなくて出てきた人が必死に申しております
183ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 01:34:37 ID:NpZsfbq+
あら、かぶったw
184ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 01:49:50 ID:7cjRfYGB
>>181-183


         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 01:56:55 ID:zdJshWgd
オマ・エモナー[Oma Emonner] のやつ出して。
187ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 10:34:45 ID:2sPsHfpc
始めからつけいるスキを与えないっていうのは本当にその通りなんですが、
それが出来るのって経験を積んでいきながらだんだん・・
という感じじゃないでしょうか?
若い先生にそれを求めるのはちょっと酷なような気がします。

失敗しながら学んでいく、というスタンスでいいと思います。
人を見るのはとても難しい事ですし、
次に改善していけばそれで十分じゃないでしょうか?
40代講師ですが、私も若い頃はずい分悩みましたよ。

若い先生方は皆が通ってきた道だと思って是非頑張ってみて下さい。
188ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 11:59:23 ID:lJeDDLaN
体験レッスンに来てその場で入会決めないで
帰って考えてからまたお返事しますって言って帰った人は
100%に近い確率で入会しないなw
入会する人はほとんどがその場で入会決めてくれる。
189ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 15:58:45 ID:U0SKJgdW
最近の親の感覚が理解できません。
コンクールに出して、お月謝で頂いている時間外にも無料奉仕で
何度もレッスンした結果、入賞したにもかかわらず、お礼の言葉が
全く無い!
私が子供の頃は、コンクールの後は母と一緒にお世話になった先生に
お礼に行ったものです。
そんな失礼な事があるでしょうか?
それも一人ではありません。二人入選させてどちらの親もこのような態度。
そして、入選して気分が良くなったのか、
「来年もコンクールに」と言っているのですが、正直親がこのような
態度だと、今までのようにお月謝で頂いている時間以外のレッスンを
善意でする気がなくなりました。
はっきり言って、この時間外レッスンが無ければ、入賞など
到底出来なかったのです。
もう少し感謝の気持ちをもって欲しいものです。
講師の皆さんは、コンクールなどの時期の延長分のレッスン代は
頂いていますか?教えてください。。
190ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 20:37:02 ID:ZxBtcfz9
>>189
まあそんなもんでしょ。最近の親は。
月謝以外は何も払わなくていいと思ってるんでしょ
そういう親はもちろんお歳暮とかもなしでしょ。
自分もコンクールではないけどグレード試験の前に
どうしても練習ができていない生徒に特別レッスンしたことが
ありますが、そのときは「特別レッスンのレッスン料はどうすれば
いいのでしょうか」と聞かれて、「お気遣いなく」と一応言ったら
グレード試験前の最後のレッスンの時に「お礼です」と言って
クッキーをいただきました。
ただ、この親御さんは中元お歳暮などきっちりしてくださる方だったので
参考にならないですね。
コンクール後のお礼はともかくとして、特別レッスンは必要と思ったときに
「特別レッスンをした方がいいと思うのですが、1レッスン制のレッスンがありますが
どうしますか?」と聞いてからすればいいのでは?
それでいらないというなら特別レッスンしなければいいし、
1レッスンいくらって設定しておくといいですよ。
191ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:11:48 ID:xADGZ4+H
まさか御礼やお中元を当然とお考え?w
192ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:24:03 ID:vB+2OzcS
この不景気に、バブル時代の親のお礼など期待するなって
それか、親はコンクールとかどうでもいいんじゃね?
193ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:29:52 ID:5WnrSnNY

>>189は カン○ガイ講師 (*>_<*)
お礼なんて自分から言ってる時点で終わってる。
194ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:36:13 ID:wcDzfhPl
>>191
別に。昔なら当然だったんでしょうが今の親には期待してませんw
ていうか自分まだだいたいの親より下の世代なんだけどねw
最近やっと幼児の親と同世代になりましたが
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:49:35 ID:U0SKJgdW
189です。
別に何か物をくれとか、言っているわけではないんです。
「お世話になりました。ありがとうございました。」の
一言がなぜ言えないのか?ということです。

197ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:52:30 ID:6znkhR83
189は講師の自分から見てもヘン。
もしかして先生じゃない人が、荒らしたくてネタで書いたのかな
198ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:52:38 ID:vB+2OzcS
だから、親はコンクルなんてどうでもいいと思ってるんじゃないの?
先生と子供がやる気になってるからやらせているものの、
ピアノより勉強してほしいくらいに、内心思ってるかもよ
199ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 21:58:47 ID:h3DzR+Iz
>>196
うわ‥厚かましぃ〜〜(*_*)!

こういう人もいるんだ
200ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:04:54 ID:8nGzWE+x
>>198
そうよね。そういうことに想像力が及ばない講師なんだね、きっと。
自分の基準だけで物事を見てるのね。
201ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:05:13 ID:rBLe/TIQ
怖いね。
音楽講師という職業を誤解してる。
きっと生徒を音楽嫌いに育てる講師なんだろうな!

こんな人、会社とか工場で働いて上司に殴られるといい。
202ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:16:15 ID:HsxPr3LW
狭ーい世界の中で生きてきた人って感じだな。
呆れるを通り越して感心w
一生自分のズレに気付くことはないんだろうね。
203ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:28:54 ID:FiO2YdGC
上司に咎められたりする経験がないから、カン違い・傲慢に陥る。
確かにセンセイと言われる立場だと偉くなったように「錯覚」するよw。家庭教師してた時自分もそうだった。
204ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:32:57 ID:wnHfx6ZH
とにかく有難うという気持ちと言葉は大切だよ・・・立場の上下関係なく
強制するもんじゃないけど、カン違いとか厚かましいとまで反発したくなるもんかな・・
205ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 22:47:10 ID:qjLGPqnC
礼がないって自分から言うのは十分厚かましいと思う。
206ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 23:09:14 ID:al0Lc71x
私は規約で、
「レッスン料と教材費実費以外のおこころづけは勝手ながら固くお断りいたします」と書いています。
正直、>>189>>190みたいな考え方は、感謝の心とは別次元のものを暗に当然みたいに考えているようで、感覚の違いがありすぎ
チップが浸透している、たとえばアメリカにでも移住したら…?(笑)
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 23:20:55 ID:EKR+W/So
>>206みたいな先生に習いたい。
しかしあっちもこっちも、定期的にカンチガイ講師が出没するね(笑
209ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 23:51:44 ID:AtDxT5Ha
>>206
何も規約でそこまで書くのもちょっとおかしいでしょ
お世話になってる先生だからって旅行のおみやげも
買ってきたらいけないの?理由がわからない。
自分は別にお歳暮とかもらってあたりまえとは今の時代
思ってないけど、初めて生徒が修学旅行のおみやげとか
買ってきてくれたりした時はものすごくうれしかったよ。
修学旅行ってお小遣いとかも限定されてるのにその中で
買ってきてくれたってことは、自分がそれだけその生徒にとって
存在感あるってことなんだなって思ってうれしかったよ。
まだ講師なりたての頃だったからね。
自分はピアノの先生にまで修学旅行のおみやげ買おうとは思ったことなかっただけに
余計にうれしかったよw
210ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 23:56:48 ID:EKR+W/So
そういうことを言ってるんじゃないと思うけど・・・;
お土産くらいはありでしょ。お歳暮や礼金のことでは?
211ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 00:06:24 ID:7FvatDk9
でも勝手ながら固くお断りします
なんて書いてあったらちょっとしたものでも躊躇するんじゃない?
そういうことはあまり書かない方がいいと思うよ。
お礼の品とかって誰かに強制されてするわけでなく
ほんとにお世話になったと思ってするものなんだから
固くお断りなんてしなくてもいいと思うけどねw
212ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 00:17:15 ID:Hr0Copdz
私も付け届け一切無用を表明しているのですが、お土産のナマ八つ橋うけとっちゃたよw
お金や商品券は、開けてそれと後でわかった場合では同額の商品券でお返しするんだけど、
ついお菓子とかだと、うれしくていただいちゃうんだよwダメ??
213ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 00:19:00 ID:7OipXsqk
子供があげる安いお土産は全然話が別でしょうがね〜。
八つ橋とかはよくあるねぇ。
214ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 08:26:50 ID:g/suU7Kd
>>189
私は気持ちわかります。
感謝の気持ちをきちんと伝えるって大切な事であり、
自分たちはそのようにしてきましたからね。
そうやって師弟関係も出来ていくんだと思います。

でも>>198が言うように今の親はそこまで考えてないのがほとんどで
時間外レッスンも【先生の好意】=【無料】だと考えていると思います。
私達の頃と根本的に考え方が違うので
「〜するのが人として当たり前なんでは?」と思うと腹が立つだけですよ。

次回から有料制にするかコンクールは出ないようにすると精神的には良いと思います。
215ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 08:41:18 ID:g/suU7Kd
追加。
ここのレス見ただけでもお中元お歳暮を良く知らないか
した事ないだろう人のほうが多いようだと思いませんか?

お中元や御礼などは頂くのが当たり前と思ってるのではなく
こちらが好意でした事に対して「ありがとう」を言ってもらえない事が悲しいんですよね。
それが即「御礼を欲しがる」とか「カンチガイ講師」と叩かれますから
2chが当たり前とはもちろん思いませんが
そう言う考えが主流なんでは?と思います。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 10:12:26 ID:rqLVQfiK
>>215
ボランティアならいざ知らず、ビジネスでしていることに、「ありがとうと言ってもらえないことが悲しい」という感覚の方が疑問
たとえばコンクールだか試験だか受けた生徒が初心者より高いレッスン料であれば、それでよしとすべきで、そうでないならあなたのレッスン料設定エラーでしかない
「ありがとうと言ってもらえたらうれしいな」と自分の心に秘めている程度なら、まったく普通の感覚だし、それをとがめるつもりはない
しかしそれとあなたの考え方は、まったく異なるし、それを表に出して言うというのが、講師からみても図々しいから、尻尾を巻いて業界から去ってほしいのだよ
さもなくばチップの盛んな国へ行けって話!
218ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 10:27:26 ID:g/suU7Kd
ビジネスって・・人と人との関わりはお金で四角くくくれるものではないよ、
攻撃的な書き込みを見てもどちらが人間として未熟なのか
ROMしてる人が判断すればいい事。
219ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 12:35:21 ID:nUtzYJh6
講師しか書き込みしないスレだけど
生徒も読めることが明らかな場なんだから、
書き込むのもいい加減にしろって感じ。
プロなら書き込むべきでないだろ。
220ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 13:15:33 ID:QFyiXlf4
>>189
mixiにも書いた?
マナーがなさすぎるから次のコンクールは受けさせたくない、って。
221ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 14:17:51 ID:rqLVQfiK
>>218
あなたには特にひとこと忠告しておきます
そういうことを表に出して、こういう大勢が見るところで書き込むような方が、果たして感謝などされるのかどうか?
あなたがある意味、正論を言っていることは百も承知です
しかし、あなたのそのなんというか、「性質」というか、そういうものをクリアーにしないと、逆に「感謝される」ことがなくなってしまうものですよ
感謝してほしいがためにやっているのですか?
それなら、そんなの親切の押し売りです
そうでないなら自然体になるべきです
ひたむきに、真面目に働き、通常のレッスン料以上をあえて求めないことです
たぶん、心掛けがよい方向に向けば、2〜3年もすれば、驚くほど違ってきます
責任はほぼすべて自分にあるのです
安易に人のせいにするような人は、まず絶対に感謝などされません
ある意味正論を言っていながら、残念ながら大きな「勘違い」です
これを直さないと、いつまでたっても今のままですよ!
222ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 15:22:15 ID:7l0Wgwkz
>>219
まったくです。
講師は世間知らずでその上強欲だと思われてしまった。
223ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 16:19:19 ID:OmRUKF4c
>>222
文章表現にワロタw
224ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 18:13:41 ID:0dE2kXFm
子供が先生をうやまう事は必要。
なので、親が子供の目の前で先生に頭を下げて礼を言うことはしつけ上良い事だと思います。

でも、子供が居ないところでは親は私達にとってお客様なのですから、むしろこちらから
「長く通わせて下さってありがとうございます」と頭を下げるべきでしょう。

その際、「お子様には教育上、先生の言いつけを守るようにお願い致します」とでも言葉
を添えれば角も立たないと思います。親はお客様なので丁寧にお願いすることです。
225ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 20:35:24 ID:GxDweXIH
ああ、いい先生だ。こういう方もいるのだ。
226ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 21:15:51 ID:jLaW/kz9
お礼の言葉やお中元等々、求めるのは絶対良くないことは当然。
かといって

>「長く通わせて下さってありがとうございます」と頭を下げるべきでしょう。

ここまでは言う必要はないとオモ。





227ギコ踏んじゃった:2007/04/27(金) 21:21:00 ID:kBhkQ87w
お客様には「ありがとうございます」が基本。
「私のような講師でずっと続けてくださってありがとうございます」くらいは言って当然。
228ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 00:45:16 ID:z3ihTKW2
とうとうカルトはY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
229ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 02:07:27 ID:oVQK7sdd
親より自分が年下ならばなおさらへりくだって頭を下げるが、
心の中は馬鹿にしてるな。
じゃなきゃ、クソガキみたいな親にまともに合わせらんない。

細かくレッスンし、ほとんど自分の模倣品のような生徒の演奏で、
コンクールで入賞したら、
親は「自分の子は才能がある!」って勘違い。
本当にイタイ
230ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 03:41:50 ID:AR4m5v7s
と、クソガキみたいな講師が申しております。
231ギコ踏んじゃった:2007/04/28(土) 03:55:24 ID:m6eB8dTq






















http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1165411366/l50
↑なんでこここんなになってんの
232ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 14:14:26 ID:2mOTjBpA
ピアノ講師○上さん
氏名:○上 香子
年齢:44
職業:ピアノ講師・コンビニバイト
住所:大阪府狭山市
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/9.html

この人のこと誰か知ってますか? 検索しても出ない。
233ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 17:16:57 ID:MKizR2+q
イケメンはいいけど、
もう1人の方がかわいそうだなw
234ギコ踏んじゃった:2007/04/29(日) 23:59:16 ID:da5KF6Ap
>>189,196
言ってる事は良く分かります。
レッスンの時間以上に、先生の熱意と生徒を何とか引き上げようという一心で
先生がレッスンしてくれたら、親として当然お礼の言葉くらい言うべきと思います。
叩く方が可笑しいと思います。
235ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 01:36:19 ID:8PqeMVYs
自分から「礼の言葉がない」なんて言ってるのには失笑です。普通そういうことは書かないし。

その部分を叩かれてるということが分からないみたいね・・。
236ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:05:26 ID:zt6912Gb
>>232
>職業:ピアノ講師・コンビニバイト



コンビニバイトwwwwwww




237ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:06:38 ID:9gT4tFSg
>>235礼の言葉ひとつも言わない親についてはどう思う?
一言、挨拶があれば良かった事だと私は思いますが。
238ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:17:35 ID:tbC3mJeB
親はそれも含めてレッスンだと思った可能性が高い。明朗会計の時代だから。
あやふやなことやってるほうにも問題がある。
それに、本当に心から「善意」でしたことに対して、本人が「お礼の言葉がない」と愚痴るのは
変では。
あと、また蒸し返すつもりはないけど、189の文全体から勘違い傲慢臭が漂ってくることは事実。
自分も講師だけど、ああいうふうには書いて欲しくないなーと思う。
239ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:35:23 ID:zt6912Gb

同じ講師からも見放されてるんじゃん
240ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:49:41 ID:Bf1onSKB
どう考えても、ピアノ講師以外がレスしてるのにマジになるなと

小一時間。237に激しく同意。
241ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 02:59:26 ID:Kd67EPuA
と、ピアノ講師でない人が申しております。
242ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 03:23:10 ID:qzlVjpNY
IDがジャパン ニューヨーク
243ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 07:30:12 ID:FEUy8i5e
>>234>>235 >>237-240
いちいち議論が終わりかけた話題を、講師の方からぶり返して、さらにそれに反応するな!
だから講師でない人が割り込んで、たとえば「おこちゃま」なんて冷やかされたり荒れたりする
少しは我慢を覚えろ!
終了
244ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 12:08:52 ID:hX8C2xaB
ここに書き込むと言うことは、
誰でも見れるところに、誰かが不愉快に思うことを書き込んでる
ということを自覚してください。

プロフェッショナルが、金銭関係のある生徒について
この場に愚痴を書くことが、大きなナンセンスです。

心情をお察しすると一言欲しいのだろうけど、
プロだということを自覚しておいてください。

245ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 15:15:24 ID:yqRKIR8c
>>244
何言ってるの?
ここは2chだよ
愚痴大いに結構でしょ、
そういう講師が嫌なら自分がそうならないといいよ。

腹が立つならこのスレに来なければいい、
2chで誰も不愉快にならないスレがどこにあるの?
246ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 16:06:46 ID:FEUy8i5e
>>245
見苦しい開き直り!
まるで、スリの常習犯が「強盗よりマシ。傷害や殺人する奴だっている」とでも言っているみたいで見苦しいから、二度と来るな!
247ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 17:00:18 ID:BXTSp5Br
>>246そういう自分も見苦しい。245に同意。
248ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 17:44:37 ID:eFfCd1Jl
愚痴を言える場所は欲しい。
会社づとめをしているなら、上司のことで同僚と愚痴りあったり、
接客業をやっているなら、DQN客の対応を相談しあったり、
そういうことができるけど、
個人教室をやっていると「同僚」というものがいないから、
毒を吐いてスッキリできる機会ってまったくと言ってよいほど、ない。
一人でモヤモヤ考えていると、結論が悪いほうへ悪いほうへと突っ走るし。

職業板や生活板では、会社員が職場や業界の愚痴を書いているし、
先生板では、学校の先生が愚痴っていますよ。
ピアノ講師が鍵盤楽器板で愚痴を言ってもいいじゃないか。

249ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 18:19:25 ID:FEUy8i5e
本当にスッキリするなら>>248の論もごもっとも だが、かえって荒れるだろ?
こんなとこで愚痴っても何も解決しないし、それがわからないならただのナントカ(笑)
…なのに、終わりかけてせっかく静かになった話をぶり返すから、釘を刺しただけ
同業者としてハッキリ言わせてもらうが、そんなあんたたち自身が変わらない限り、絶対に解決しないから、いい加減甘ったれるな
恥さらしもいいとこ
これ以上同業者に迷惑かけるな(イメージダウンする)
250ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 18:34:48 ID:eFfCd1Jl
……なんで仕切ってんの???
命令したり、「釘を刺した」と言ったり、なんでそんなに偉そうなの???

荒れてもいいんじゃない? 荒らしはスルーすればいいだけだし、
「荒れてはいけない」という2chルールは聞いたことがない。
仲良く雑談したいなら、mixiでも見ていればいいじゃない。
「職業が○○だから」「女だから」「男だから」「中学生だから」……
そういう属性に縛られることなく自由に発言できるから、みんな2chに来るんじゃないの?

見ていて不愉快なら、あなたには「見ない」という選択肢もあるんですよ。
251ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 18:37:38 ID:uXheDCYQ
スルー。
252ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 18:46:10 ID:FEUy8i5e
自由をはき違えた痛い恥さらしババァ(たぶん…笑)のたわごと、笑ってやってくれ!
こんなのがいなければ、チャチャいれてもつまんないから、変な講師以外の冷やかしも激減して平和になる
つまり、真の諸悪の根源なんだよね
ヒステリーばかみたい
来るならほんと、幼稚園から社会勉強やり直してからにしろって言いたいね
これで反論してきたらみんな笑ってやって!
反論しなかったらこれにて一件落着〜
―完―
253ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 22:28:58 ID:VqSxtamp
しつこく同じ愚痴ぶり返すのはどうかと思うので、話題を変えましょう

年度が変わって新規生徒を増やしたいところ、GWぐらいまでが勝負(少なくとも私はそういう感じ)なのですが、なんか生徒を集めるコツとかあれば語りませんか?
愚痴とか、ただの他人の批判やあげ足取りじゃなくて、建設的な議論をして有意義にしたいのですが、どうでしょう?
時に言い争いしたりしても講師の皆さん、よほどたくさん生徒がいて暇がないくらいでなければ、いい生徒を増やしたいのは同じでしょう?
254ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 22:48:14 ID:pdNfKnzc
そんな方法があるなら、2チャンで語らず、自分のみ活用します。
255ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 22:56:21 ID:e18BM5MP
>>253
自分もあれば聞きたいw
とりあえず地元の新聞のタウン誌に無料で広告を掲載してもらうとか
そのくらいしか今のところは
一回掲載してもらうと少なくとも2,3件は問い合わせあってそのうち1、2件は
入会してくれるけど。
256243・246・249・252:2007/04/30(月) 23:18:26 ID:FEUy8i5e
>>253
いい話題を振ってくれてありがとう
あえて252ぐらいきつく言わないと延々とやり続ける連中ばかりだったので…(汗)
コツは、あるなら自分も知りたいなぁ(笑)
最近は地元は自作チラシのポスティング(打率はコンマ01%位にしかならないが…)と口コミ、地元以外はほとんど口コミ(ネットでキャッチもごく一部あり)って感じで、自分の場合は大人の生徒が多い
ここ数年は減らさないだけで精いっぱいで、昨年と今年、1人ずつ増えただけってところ
妙案があればいいけど、まあ基本的には地道にやるしかないとは思う
タウン紙は、ほかにもやっている人いたから、今度試してみようかな!

んー、でも変に人をうらやんだりしなければ(笑)荒れにくそうで、前向きないい話題かも…
257ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 23:34:14 ID:Bf1onSKB
そんなに大変?今年だけで15人増えたけど。
258ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 23:39:16 ID:X46z5vIG
googleで検索して引っかからなければ、存在しないも同然。
ブログでもいいから、Webサイトを作ってください。
259ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 23:47:25 ID:Bf1onSKB
引っかかって、入会してもらっても大切なのはそのあとです。
連休返上でピアノのお勉強、旅行もなし、良い先生に就いて自分も
レベルアップ。そうして、婚期を逃すのです。
260ギコ踏んじゃった:2007/04/30(月) 23:49:17 ID:gRuH7cu9
確かに今年はうちもいつもの年よりは入会者増えたよ
やっぱ景気ちょっとはよくなってるんかなって実感してる
今までなら不景気だし小学校あがってからでいいかってのが
幼稚園から来たり、大人の人も景気悪いと自分の趣味にお金かけないけど
景気よくなると余裕できるからかな。
261ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 00:03:39 ID:mECiqtFs
・・・・・・






・・・・・・


































なんか・・・子供っぽい講師ばっか
262ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 00:29:50 ID:VJQFM29b
釣りを釣りとw
263ギコ踏んじゃった:2007/05/01(火) 12:06:19 ID:2ZqvS8at
のだめの影響じゃない?
264ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 00:53:57 ID:1/MDUZxz
┐(´д`)┌ ヤレヤレ


おまけ

ヴァーギナー「ニュルルンベロベロのマスターベーション」

265ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 22:40:59 ID:RIy0F4hD
ピアノ講師○上さん
氏名:○上 香子
年齢:44
職業:ピアノ講師・コンビニバイト
住所:大阪府狭山市
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/9.html
266ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 01:36:28 ID:VuPpB9+Q
まったく、しつこい悪質書き込みだな
手が後ろに回っても知らんぞ
267:2007/05/03(木) 02:08:23 ID:YOSPmy+q




本人ですか?









268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 10:24:36 ID:ooK+KH6v
おい!カルト学生の叩きも、とうとうY先生にまで及んでるぞ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
270ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 00:33:35 ID:m6a9wpiB

    _、_
 ( ,_ノ`;)ノ  ムキーーッ♯   
           キィーーーーーーッッッ =з  

ココココ‥コピペしつこいっス・・・



271ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 03:07:57 ID:tKM8IlHk

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1170862602/

⇒ここ、参考になります。
272ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 22:50:02 ID:+a41u4J3
ピアノの先生スレの方ちょっと荒れてるね。
以前はあんな荒れ方した事なかったと思うんだけど
「低レベル」とか「○○講師」とかよく出て来る。

今のスレになって急に荒れ始めたような気がするんだけど
こちらもほぼ同時期に荒らされてるし
心を病んでいる人が多いようで・・それが2chか・・
273ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 23:22:41 ID:SO6MMGmT
多少の荒れでいちいち気にしてたら2ちゃんなんか
やってられませんよw
274ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 12:58:45 ID:uC+r9ktw
ごもっとも
275ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 20:53:11 ID:Bd+d5ADy
>>253

自分は習っているんですけど、先生探す側も情報が少なくて「どうしよう?」って思いました。
口コミの情報もせいぜい「怖い」とか「若い」とかその程度くらいしかないので結局はあまり参考にならず…

結局、PTNAで検索したりネットでさがしました。

どういうレッスンを目標としているのか(バリバリの受験志向とか、明るく楽しい雰囲気とか、具体的に)
生徒の目標に対してどうステップを考えていくのか(もちろん生徒によって違うと思いますが)、
楽器は何を使っているのか(口コミ先生のところに体験レッスンに行ったらデジピでがっかりなんてことも多い)、

とにかく何か情報がほしいと思います。
別に住所みたいな個人情報まで出す必要は無いと思いますが、「この人はこういう先生なんだ!」とわかると良いなと思いました。

私はネットで探して習いはじめて今年で5年目です。いつもレッスンが楽しみで、習い始めのときには考えていなかったGPまで買ってしまいましたよ…
276ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 00:03:27 ID:WIVFGKE/
>275
書きこむ前に、まずは
>>1
に目を通しましょう。
277ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 00:55:20 ID:x2pisdRf

>>275
気にせずどんどん書き込んでね♪♪



278ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 01:28:16 ID:qQP3nkzM
>>275
少なくとも講師の出身大学、経歴くらいは知りたいですね。
でも、いい先生見つけても地域的に無理だったり・・。
通える範囲内ということだと、仕方なく妥協しなくちゃならない事もありそうね。
都会なら、ピアニストの先生も結構いますねー。
279ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 06:46:34 ID:W31s7EEm
>>277
重複スレ
280ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 08:52:57 ID:YGNqFlUw

一にも二にも重複スレなんだから、何書かれても文句言える立場じゃないよなwww
281ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 09:03:01 ID:opXCEXdD
いや、荒れるもとだし
やっぱり>>1通り講師のみでお願いしたい、
今はまったりしていい感じだし。
生徒さんへの質問や生徒さんからの質問は

♪ピアノの先生の集い♪〜その9

へどうぞ。
いつまでも【重複】に粘着するのはいいかげんヤメレ
そろそろそっちがウザくなってきた。
282ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 16:01:58 ID:W31s7EEm
>281
なぜ仕切る?
283ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 17:41:10 ID:9gfsgb/H
いきなりですが、バスティンを使っていらっしゃる先生いますか??
284ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 18:16:13 ID:v3R94GAX
まあ、ここまでやると、>>94も正論だよな
あと、コピペだが…主旨は同じだし、もしかしたら同じ人のかもね?


2ちゃんで誰かを禿しく叩く奴って、現実社会では誰にも相手にされずにハケ口を求めてるだけ
叩かれる側に理由は少しはあるにせよ、叩いてる奴の方がさらに度量がないことがほとんど(特にヲチ板がそうだが、どの板・スレでもいえる)
しっかりした根拠や裏付けなどなく、感情のおもむくまま、自分をコントロールできてないから、ただ荒れるだけで、結果は何も残らない
叩く方が笑われていることに早く気付くべき
人の性(さが)とは面白いもので、そう言われるとムキになって、人によって場所を変える変えないの差はあるが、叩き続けるんだよね?
PC(または携帯)に向かってニタニタ薄気味悪い笑い浮かべて、必死に叩きまくる光景は、たぶん見物だよ
285ギコ踏んじゃった:2007/05/08(火) 23:40:39 ID:Gd3m+jGh
>>283はい、バスティン使っていますが、何でしょう?
286ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 02:17:47 ID:AFcXLu/n

284の繰言に大笑いしてる人多数・・・

年寄りの繰言もいい加減笑われていることに早く気付くべき。

この人が現実社会で誰にも相手にされてないことがバレバレですねww
287ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 02:22:24 ID:Xv7XDXdp
・売れている邦人ピアニストの演奏をボロクソに言うわりには自分はたいした
演奏はできない(てか音大出て留学までたのにベートーベンソナタ弾いたこと
がないってあんたはモグリですか?)

・貴重なレッスンの時間をくだらないおしゃべりでつぶしておいて「いつも
おしゃべりで時間がつぶれるから、今月はもう一回回数を増やそうね」と言
っておいて次のレッスンもまたおしゃべりで潰す。。。ここって何の教室?

・他の生徒のプライバシーや性癖、メール内容をお笑いのネタにしてんじゃ
ねーよ、ほんっとに近所のバカババァレベルだな アタシも影で笑いのネタ
にされているんじゃないかと鬱になるよ

ね、M先生!!!
288ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 03:43:45 ID:nezN39PG
>284 
マロン乙
289ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 04:17:30 ID:F73PxrzK













精神年齢低い講師ばっか。






290ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 05:40:56 ID:HAO5oqI3
291ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 09:52:21 ID:bbzaZeOK
玲奈 Reina
出身地 大阪府
特技 ピアノ 水泳  ネイルアート
生年月日 1980年4月17日
趣味 映画鑑賞
血液型 O型
サイズ 身長 156cm  
  B 85cm  
  W 56cm    
  H 86cm    
  F 22.5cm

この人のこと知ってますか?
292ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 23:39:08 ID:zkM0tIHA

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡            彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . ) 腱板の自演男のマロンだお!
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \  
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ         `ヽ
293ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 03:01:00 ID:ftsNf9Wh

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____ 【通報対象の書き込みをしてしまった人へ】
    |┃/⌒  ⌒\ 通報対象となる書き込みをしてしまった人は、
    |┃(●)  (●) \    すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   対象となるところへ連絡してください。
    |┃  |r┬-|     |⌒) 個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。 
    |┃   `ー'ォ     //   やってしまった行為は消えませんが、   
    (⌒ヽ・    ・ ̄ / 警察やその人に直接謝罪をすることで、
    |┃ノ       / 逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。
    |┃   つ   <     たいていの場合は怒られる程度で済まされるようです。           
    |┃  (::)(::)   ヽ その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、
    |┃/    >  )  直接警察署に出向くのがおすすめです。
    |┃     (__)    (自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります)         
もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。
・・・以上、2chでは有名なコ・ピ・ペでした。




294ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:12:16 ID:CbQSPLdg
あはは!2ちゃんねるで、しかも素人掲示板でまともな意見でるわけないってば♪www
295ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:17:42 ID:h02TjYdH

    は 嘘
  板     に
の       満
こ  ぅ っ    ち
  ぅ    !
         あ
 ぅ  ! !
         ふ
  る     れ
    い て

   人
  (__)
 (__)
296ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 05:21:34 ID:CenBeX6K

>>294 マロン乙
297ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 09:52:26 ID:nLh6+KY7
298ろまん:2007/05/10(木) 15:13:40 ID:82VX2Nnq
しかしマロンは相変わらずスターだね?
偽者が現れたり、マロンでなくても「おまいがマロンだろ?」ってなったり、ある意味この板ではもっとも注目されているね
でも、明らかに本物らしきマロン、俺は最近見てないな
少し寂しいかも(笑)
お〜い出て来〜い
みんな寂しがってるよ
299ギコ踏んじゃった:2007/05/11(金) 00:12:34 ID:k9xleZtV
マロンちゃんエビフライあげるから出て来てー。

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
マロンちゃん

300メロン& ◆DQR3XSYjuU :2007/05/11(金) 01:25:38 ID:fqnIkznB
301,,,,,,,,,,ΘёΘ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ΘёΘ,,,,,,,,,,,,,,,,,:2007/05/14(月) 04:56:44 ID:GENM5ynA
こんな待合室は嫌だ!5号室  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177880228/

○みんな体育座り

○患者が1000人来るごとにどっかに移転する待合室。でもだいたいビルの屋上で見つかる

○待合室だけが、パレスチナのガザ地区にある    

○自分の病名の書かれたTシャツに着替えないといけない待合室

○”病は気から!”というデカイ額縁が飾ってある待合室

○震度3レベルの貧乏揺すりをする患者だらけの待合室

○診察室から20km離れてる待合室

○満員電車並みに混んでる待合室。受付終了時間になると職員がはみ出してる患者を押し込む

○屋台が いろいろでてる 待合室

○100人乗っても大丈夫!を実験する為にイナバ物置の上で待機させる待合室

○真ん中に道路が・・・。 信号も。 押しボタンも。

○患者がオカマだらけでにぎやかでしかたがない待合室

○一年中クリスマスツリーが飾ってある待合室

○医師本人の、小学校から医学部までの全ての成績表が貼ってある待合室。
こんなバカがよく医者になったものだと感心し、励まされる患者もいる。
気になるのは「生活態度」の評価で、「友人がいないようである」「意味不明の言葉を話す」「感情の起伏が激しい」
「朝が特に辛そうである」等の記載が多い。
302ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 09:30:35 ID:/TPxAJ+D
知人のベテランの先生方、どんどん生徒さんがいなくなってるそうです。
もちろん教え方うんぬんではなく
単純に近くに子供がいなくなってるからなのですが
音楽療法に進まれてる方や演奏(病院などでのボランティア)に進まれてる方いろいろです。

上級の先生程そんな感じなんですが
一方で生徒レベルでしか弾けない先生のところが繁盛したりしてて
保護者のニーズがよくわかりません。
単に場所の問題なんでしょうかね?

それとも留学されてしっかり勉強されてる先生でも
ソナチネ弾けない先生でもあまり関係ないんでしょうか?
最近不思議に思ってる事なんです。
303ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 10:15:20 ID:AW59z7TJ

   (〜´・ω・)〜

304ギコ踏んじゃった:2007/05/17(木) 05:08:26 ID:giAankfx
===== ルアホーの主張 =====
149 :名無し三平 :2007/05/09(水) 14:15:10 0
「タイドミノーで引っ掛けたところ」

これは日本語としてはおかしいですよw

「タイドミノーを引っ掛けたところ」
にしないとw

無学な人間があまり偉そうな事は言わないほうが・・・・
305ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 11:27:32 ID:Bhgg7Ctc
不倫女だけど高橋多佳子の教え方はいいと感じてる。
306ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 05:01:55 ID:BVh2TVQu
■asfanpage-masterとは

諏訪内晶子ファンサイト(asipw)の管理人。
別名はtenaoi(旧ファンサイト)、妛彁、無知の知、R-Otsuka、MK、Lemon pie、下総大納言(以上ウィキペディア)。
重度の人格障害者。愛知県在住。自分への批判を許さない。長文・屁理屈で自分の意見を押し通そうとする。
自分は諏訪内晶子にとって特別な存在だと思っている。
諏訪内晶子に面会を試みて警備員に阻止されたことがある(2004年、すみだトリフォニーホール)。
2ちゃんねるを中心に複数回線による自作自演で諏訪内晶子を誹謗中傷する投稿を繰り返している。

妛彁の投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=%E5%A6%9B%E5%BD%81
無知の知の投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=%E7%84%A1%E7%9F%A5%E3%81%AE%E7%9F%A5
R-Otsukaの投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=R-Otsuka
MKの投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=MK
Lemon_pieの投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=Lemon_pie
下総大納言の投稿履歴
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=5000&target=%E4%B8%8B%E7%B7%8F%E5%A4%A7%E7%B4%8D%E8%A8%80


307ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 02:41:52 ID:pXxnFbOW
チラ裏。

学生時代のアシスタントから数えて講師歴10年。
今日、初めて生徒を怒ってしまった。
「叱る」「説教する」ならよくやるけど、
今日は本当にカーッと頭に来て、「怒って」しまった……。

どんなに言い聞かせても、譜を読もうとしない。
譜読みの仕方を教えようとしてこちらが話しはじめても、最後まで聞かずに勝手に弾き出す。
その子、一を聞いて十を知るタイプじゃないので、説明途中で弾き始めても、間違っている。
「私がしゃべっている間は弾かないで。最後まで説明を聞いて。お願いだから適当に弾かないで」
と、毎週毎週、1レッスンにつき5回は言っている。
それが3年…………。

今日は特にひどくて、
「こっちは四分音符、こっちは八分音符だから……」
と私が言いかけたところで、最後まで説明を聞かずに勝手にガチャ弾きを始める、
というパターンが分刻みで続いたので、
「説明を聞いて! まだ弾かないで!
 人がしゃべっているときに勝手なことをするのは、失礼なことなんだよ!
 学校で先生に教わってない?」
と言うと同時に、ピアノの蓋を閉めちゃった。そうでもしなきゃデタラメに弾き続けるだけだから。
蓋を閉めて、まずソルフェして、リズム打ちして……とやろうとしたら、
「もういい。帰る」と言い出した。
でもこれ、早くレッスンを終わらせて、待合室で待っている友達と遊びに行きたいだけ。

話は聞かない、好き放題に弾く、勝手に友達を連れてくる、遊びたいから早く終わらせろ……って、
大人をなめるのもいい加減にしろ!とさすがに思った。
「じゃあいいよ、もう帰れば」
と、楽譜を閉じてハイと手渡し。
いつもは、どんなにダダをこねられても、
とりあえず笑顔でレッスン時間いっぱいまで辛抱強く付き合ってきたから、
「帰れ」と言ったらびっくりしていた。
自分から「帰る」と言ったくせに、
挨拶もせずに半べそかいて出ていった。もう来ないかもな……。


ひとり言でした。
308 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/24(木) 04:29:35 ID:3Za2cGIl
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ グダグダ・・・
   | . : )'e'( : . |   ネチネチ・・・
   ` ‐-=-‐
   /    \    ブツブツ・・・
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`)  オイ、なんか変なのがいるぞ
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧      
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
                                 キモーーッッ (;゚;ё;゚;`)

309ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 05:54:08 ID:dDoti7fx
イライラむき出しの書き込み 笑っちゃう。
もっと楽しいこと考えればいいのにね。。
必死に生徒の悪口を打ちまくる・・・・・何とも暗く寂しい話。。,∴ ・・¨、・ ~,∴ ・¨′・¨、

310ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 06:20:10 ID:r5g59GOX
でも逆に来週のレッスンからはちゃんと先生の言葉を
聞こうとするように思う。
めげずに頑張れ。
311ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 07:34:04 ID:9+gsQqzW
3年もよく頑張った。
312ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 08:39:47 ID:pLyVs3s+
>>307
その子、年はいくつなの?
まだ幼稚園くらいなんだろうから、もう少し我慢すれば
よかったのに
313ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 08:50:01 ID:g+HHIOOz
wwwwwwww

相手は幼い こ・ど・も。

相手は幼い こ・ど・も。

相手は幼い こ・ど・も。

相手は幼い こ・ど・も。

wwwwwww





314ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 09:16:34 ID:zmxzuRYU
>>307
いるよね〜そんな子。
怒りたくなる気持ちわかるよ、お疲れ様。
読んだ感じでは幼稚園ではなく小学生でしょう、たぶん。
でもそういう子って言ってもムダだよ、
そもそも家庭で「人の話をきちんと聞く」って躾けられてないから
レッスンだけでなく学校でも他の習い事でも全部そうなのよ。

そういう子に上手くしてあげようと考えると空回りするから
その子のレッスンは「怒らない」という自分の人間としての訓練だと思えばOK
ガンバレ!
315ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 09:17:56 ID:+kPX2U0d
『 こんなピアノ講師はイヤだ 』

46 :名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 08:44:54 ID:6F8vK6Lo
2chで生徒の悪口を書いて鬱憤晴らしする講師(ナサケネッ) 
316ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 09:28:07 ID:m1JJooot
【ネット】“「画像ちゃんねる」管理者ら逮捕”で、「投稿者が100%悪い」と三条場容疑者主張(画像あり)★3

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179939760/ 

ショック…
317ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 12:12:09 ID:ZKmOTiBn
子どもの指導に向いてないんじゃない

男の子なんて成長が遅いから小学校に上がっても当分そんな感じが続くよ。
それでも粘り強く何百回でも何千回でも続けられなければ子どもの相手はできないよ。

けど、そういうことやっていると、一番進度が遅かった男の子が中学くらいになって突然大変身をし始めたりするんで、子どもの指導は面白いしやめられない。
318307:2007/05/24(木) 12:23:07 ID:pXxnFbOW
チラ裏ひとり言にレスありがとう。

その子は小1で来始めたので、いま小4。
低学年のうちは「まだ小さいから」と思ってきたけど、
さすがに年齢が二桁になったので、そろそろ言うべきことは言ってもいいかと思って。

3年頑張って1度切れちゃいましたが、逆に言えば3年は我慢できると判明したので、
小学校卒業まで次の3年、また頑張ろうと思います。その間に少しでも成長してくれるといいな。
その子がほかの教室に移らなければの話だけど。
(親は「最低でも中学卒業までは続けさせる」と明言しているから、
 ピアノそのものをやめることはないと思う)。

その子のカルテには蛍光ペンでページ全体に大きく、「怒らない」と書いてあります。
が、昨日はダメだったなあ……。悲しい。でもめげずに頑張る。
蛍光ペンでさらにふちどりしておきます。


319ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 13:23:25 ID:s8epqVII
よ、四年生!
そりゃきついわ。
320ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 00:19:45 ID:+fuLTlP0
>>307
人の話を聞かない事に、怒ったって当然と思うよ。
何故、駄目な事を駄目と怒っていけないのだろう?
机によじ上ろうとした年長さんを、怒ったけれどいけないのかな?
ピアノに足のせようとした子を怒ったけどいけないのかな?
いけない事は、怒ったっていいと思うけど。
321ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 00:28:28 ID:m/yhkDwL
怒ることと、グズグズ思うことは別でしょ。
教える側としてグジグジ思っているというのが問題と思われるんじゃないの
322ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 03:42:09 ID:sSqbRbNU

山野楽器の講師採用試験、
受けた方いらっしゃいますか?
履歴書だして、後日面接と採用試験と
書いてあるんだけど、採用試験の内容が
明らかになっていない・・・。
323 :2007/05/25(金) 09:00:21 ID:lDfBRl+W
>>321
同感!!こういう所に コソコソ書くのがみみっちいんだよね。
324ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 09:12:16 ID:QNH/Fu/c
Λ>∠>Λ>
<∨<∨<∨
Λ>ΛZΛ>
<∨<∨<∨
ΛZΛ>Λ>
325ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 09:28:11 ID:SNBSwwUS
私は書いていいと思うよ、それが2chだし。
教える側だって人間なんだからいやな事もたくさんあるし、
叩いてる人ってピアノ講師が牧師さんやお坊さんみたいだとでも思ってるの?

こういうところに書いて発散してまたスッキリ教えられるんだったら
それが1番じゃないかな、そのためのスレだし
イヤなのに見に来て叩くって根性悪いな〜
グジグジ思う必要ないくらいのワンマンじゃないの?

あげてる荒らしは別としてね。
326ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 10:05:05 ID:d2EsbXBa
↑貴方の文章に根性の悪さを感じる。


327ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 10:16:04 ID:gOoEO0Bd
嫌なこと書かれると、すぐ叩きだの荒らしだのと言う人が現れる(笑 。 
328ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 00:11:21 ID:xiMJ41k/
>>325同意します。
329ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 00:23:23 ID:ggIhKAs/

>>325
まるっと同意。

あげてる荒らしは、同業者じゃない気がする。このスレに堂々と書き込めない人や、
なんらかの理由で2ちゃんねらー講師に私怨を抱いている人でしょう。

>>307が「先生の集い」に書かれたレスだったら、講師じゃなくても、
「私の場合は……」「うちの子だったら……」と堂々と叩きに加われるけど、
こっちだからAA・コピペ・同文反復でただ荒らすしかできないって感じかな。

なーんて書くとまた、「自分は同業者だけどね(プ」という荒らしが来るのかな。
証明のしようがないから、なんとでも言えるしね。

ただ、今までこのスレに現れたその手の人は、
「自己の講師体験に基づく反論」をしていないから、不思議だね。
大なり小なり教えてきた歴史がある人は、それなりの論拠を持った苦言ができるのにね。
>>317みたいにね。

330ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 03:46:43 ID:84FUkcKl
>>321
同意。
307みたいなかきこは、誰が見ても気分のいいものではない。
擁護してる人が不思議。似たような講師なのか?
331ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 08:23:27 ID:r7Dp1vvB
カラッとした感じの愚痴じゃないんだよな。
ドロドロしてる。それが違和感あるんだよ。

しかも、

自分よりはるかに年下の子供に振り回されて、
ムキになって長文の愚痴を書き連ねるのって、講師としてより「大人として」どうよ??
恥ずかしくありませんか?

そのあたりを色々言われてるんだろう。空気読めないのかね。
332ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 08:51:44 ID:PDEIZ432
>>329
通りすがりという概念はないのか・・・アタマ単純!
2ちゃんねらー講師に私怨を抱いている人 などと、何者かに思いたいだけでしょw。
要するに、普通のなんでもない人が書いてるって思いたくないだけ。

そういえばどっかのスレでも、批判書いた人をことごとく「関係者」と言って、失笑買ってた人がいたね・・。
こんなこと書くとまた、「自分でしょ(プ」とか書いてくるのかなー。w
333ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 10:39:44 ID:olEm3ks4
嵐や批判に過敏な、キモ神経質な奴が住み着いてるようですね。 不自然。
他のスレではあまり見ないなぁ。



334ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 10:57:33 ID:gJG5Synf
>>332はマロン
335ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 10:59:24 ID:olEm3ks4
>>334
そういう煽りは古いってw
336ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 15:13:43 ID:SFru5YuU
生徒や親に対して1度もキレた事が無い人がいるとしたら
まだ教えて年数が浅いか、
「教える」と言う事に真剣に向き合ってないか、
講師自身が一般常識や道徳にうといかのいずれかだとオモ
というより、まず本物じゃない可能性大・・と思わん?

ここの住人は荒らし、叩きをうまくスルー出来ない事だけ見ても
みんな真面目ないい先生達なんだと思うよ。
他人の悩みをバカにしたレスする先生よりよっぽどね。
337ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 16:48:34 ID:KjLM6c6m
荒らし、叩きをうまくスルー出来ない、、ほんとだね。糞まじめ。バカにされやすいタイプ。
叩きという程のものでもないでしょうに、なんで本気でつっかかってんのかと思うよ。
あの程度で叩きと感じるんだろうか… 失笑。
他のスレ見たことないのかね・・・。
それとも、意見を‘ 叩き ’としか受け止められない、心の狭い人なんでしょうかね。

半ギレで頓珍漢なこと書いてくるのは大体、頭弱そうなオバチャンっぽい。
AA毛嫌いするヒステリー女?講師ではなさそうだよ。
338ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 16:50:34 ID:e06w73+K
上の方のAAはちゃんとあぼーんされてますね
339ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 17:01:15 ID:vunieyyw
ほかのとこでAA貼るとカワイイとか言われたり、それか、特に何も反応されない。
いちいち削除依頼出す人もまずいませんね。
こんなに躍起になってAA=荒らし みたいに捉えてるのは珍しい。
相当気に障るのかしら。かなり重度の神経質サンが紛れ込んでるのかしら。。なんか気持ち悪くない?
340ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 17:14:25 ID:mF7XWwUr
かわいいAAプリーーーーズ!!
341ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 18:20:58 ID:yadV8CzL
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}    
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  ←>>340
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

            
342ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 19:43:14 ID:JvDwxHoK
ハイハイ・・いますね。みんなも思ってたのか。
オバサン系って、妙なキレ方で偏った自論(詭弁w)をまくし立てるのが特徴。論筋が通ってないんだよね。
恥ずかしいですネ。あっちのスレで「お育ちが・・」どうのこうの言ってた人もそうじゃない? 
あと、前のスレで「給食費や税金払ってる?」とかw ワケわかんないこと引き合いに出して、みんなから
突っ込まれてた人。変な例えを出したり、勝手な想像でもの言ったり・・とにかく見当違いなのね。
そんなに頭の弱さ晒しちゃっていいの? みたいな。‥‥まさか講師ではないと思うけど。
343 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/05/26(土) 20:28:04 ID:Xnux/VrJ

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡            彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \  
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ         `ヽ
344ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 20:31:15 ID:KIl5R97Z
>>337
そんなふうに決めつけることからして、あんたは完全に勘違い講師だと、俺は決めつけるよ

・自分の責任をまるで棚に上げている
・人それぞれの価値観・取り組み方がある
・たぶん、初回(初期)にきちんと憶することなく(常識的な)自分の教室のきまりとかを話せていない(残念ながらそれをきちんとやれているかどうかは、どんなに言いつくろっても、文面にハッキリと出ます)

こう指摘されて、いくら違うとあなたが否定したって、8割方は違わないだろうな…。

よほどの大泥棒だって、多数の警官が警備する目の前で、なんのトリックもなしに、堂々と盗むなんてバカなことはしない
人間は状況を見て行動する
・ナメられる状況を作るな
・自分も相手を理解する努力をせよ
これは基本だが、これをはずしているからそうなるだけ
この基本に忠実な講師をとやかく言う資格こそ、あんたみたいなハンパ講師にはないのでは…?

あと、世の中なんでも自分の思いや計算どおり行かないし、むしろ大幅にアテがはずれることだらけってこと、理解しないと、進展しないことを知るべき
だから世間知らずが多いと言われ、心ある講師が迷惑する
345 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/05/26(土) 21:09:24 ID:Xnux/VrJ

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`)  オイ、なんか変なのがいるぞ
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
346ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 21:15:16 ID:SFru5YuU
>>337
AA嫌ってる方じゃなくて貼ってる方が成りすましだよ〜
>>344
初回にいくらきちんと説明してもダメな人はダメだよ?
1回2回の説明でわかってくれる人ばかりなら
ここで愚痴吐きたくなる人はグッと少なくなるんじゃないかな。

先生スレの方もちょうど同じような話題だね。

347ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 22:31:56 ID:KIl5R97Z
>>346
だから、その初回の説明の仕方や毅然とした態度が、自分で思っているほど出来ていないから問題になるの
言い訳ばかりして、全然自分を見つめ直していないでしょ?
常識なんて、人によっても解釈は変わるから、自分が正しいと思わず、守ってほしい基本的な約束ごとは伝えておく

我々業界では多くの人が現金を裸でやりとりせずに釣り銭なしで月謝袋に入れるのは半ば常識化しているかも知れないが、まるっきりの素人にそれを伝えなくて理解できると思う?

極論するけど、あなたは道路を渡る時に横断歩道上を自転車で横断したことない?
おそらく乗らない人以外みんなやっていることだと思うが、違反だよ
気が付く人は気が付くが、教えられないと気が付きにくいことって、いろいろあるの
そして、その内容は人によって違うの
その中でも、「どうしてもこうして欲しい」ということがあれば、できるだけ最初にしっかり言うのが大切なの

こういう問題でダメな講師って、ほぼ最初がナァナァだよ
カキコ見ればすぐわかる
本当に毎回笑えるほどだから…
なんというか、筋というか、骨がないんだよな
言われて奮起しなければ半永久的にそのままだよ?
ここはそういう講師がグチるのが慣例みたいで、俺はじめ数名が何回同じことを言ったか…(笑)
グチる講師にグチる俺ってか…?(笑)
348ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 23:16:57 ID:SFru5YuU
>>347
いくらこちらが毅然とした態度で繰り返し伝えても
言われた事をやる気の無い人はやらないんじゃない?
ここで話題になってるのはそういう人だと思うけど・・

あなたと同じように例えてみると
「万引きは犯罪ですよ」と言っても
そこでみんなが反省するわけでなく
繰り返す人はどんなに厳しく「それは犯罪だ」と言っても
また繰り返す・・って感じかな?
349ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 23:26:36 ID:JvDwxHoK
344さん、もしかしてアンカー付け間違い? 336へのこと?
350ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 23:56:48 ID:Ze/n/8u0

   /⌒ヽ
  (  ____) < もう出て行くこんなスレ‥ 
  ⊂)(____)
   し-oJ




  /⌒ヽ
 (;ω; )彡  < 誰も止めてくれないのか‥
  ⊂)(____)
   し-oJ  
          
351ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 00:05:27 ID:rlfZw/n1
>>350
かわいいからでてかないでw
352ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 00:22:55 ID:yoE8buBJ
       
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
   \ \  /⌒ヽ  / ./    かわいいものは全てを許す *゚・*:.。..。.:*・゜
   ⊂二二(*‘ ω‘*)ニニ二⊃  
      \ \_∩_/  /     
       (  (::)(::)  )    
        ヽ_,*、_ノ    
353ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 01:42:34 ID:05jL4und
>>347それで解決するレベルなら悩みはしません。
聞く耳の無い人を相手にした時に、困惑するわけです。
354ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 02:30:19 ID:dqM8Pd61

【社会】身体検査と偽り男子児童のペニスのサイズを測定した26歳女性教諭を書類送検…大阪★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
355ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 02:34:52 ID:YWHXyh8e
>>353
向こう(ピアノの先生の集い9)の850〜860番台あたりに集中して書いたけれども、愚痴って何かが解決するかな?
なぜ親が聞く耳を持たないか、相手(親)のせいばかりにして、考えようともしていないのでは?
解決のヒントは向こうの特に860番台あたりのこれと同じIDのレスに書いたので、その気があるなら見て…。
残念ながら、それ以上は他人のことだから、どうにもならない
356ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 02:37:20 ID:YWHXyh8e
>>349
指摘どうも
そのとおりです間違えました
ごめんなさい
357ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 03:27:37 ID:1/i9nDmu
>>269
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。
358ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 10:05:07 ID:9+7shbe0
>>357
何の話かさっぱり分かりません。

>>354
がっかり # #

      .ノノ人
.     (((  ;;)
.    (((  ;;;;;;)
    (((__;;;;;;;;;;)                      
    ( ( ( *‘ω‘)   うんぽっぽ            
      と(   )つ                      
      人  Y彡                      
......レ \_ゝ

      .人         .人
.     (  ;;) ウンコー . (  ;;)
.    (  ;;;;;;)ヽ(・∀・)ノ(  ;;;;;;)
    (__;;;;;;;;;;)_| |(__;;;;;;;;;;)
359ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 01:24:35 ID:9qYYv7EZ
>>357
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

共栄大学ってどうよ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/
360ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 01:41:15 ID:nvOOKdQN

こりゃお急ぎですね?w

脳内保存www笑った。
361ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 01:50:50 ID:oW0X90wI
>>355
父兄、父親が、受験相談の途中に、誰も居ない家に来ないか誘ったり、
車に付文したりする悩みがね、やり切れなかった訳です。
その子供は、G大の大学院を卒業しましたが。
男の先生には、無い悩みですね。
362ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 03:18:34 ID:TMqpizf/
>>361
あれ、あなたはどちらかというと
同姓のおばさんになめられるのが辛いんじゃなかったっけ?
急におじさんネタが出てきてびびったぞ。
自分を正当化したい気持ちはわかるがちょっとアレだね。
よし、ここは私があなたの気持ちを一言で代弁してあげよう。

「バカ親の相手はもうコリゴリ」

いいんだよこれで、ややこしい理由つけなくても。
いちいち、あとづけっぽい正当化のための理由つけるから煽られるのよ。

「おいおいお前の子供に特別な才能があるとでも思ってんのか?w」

とか

「いちいち、他の子と比べてはりあってんじゃねーよw」

でいいじゃん。

2chでムキになってるようじゃ実生活もうまくいかねーぜ、少しは自分の非も認めな。
バカにしてる親と似てる自分にいらだってる可能性もあるかな。
とにかくもっと肩の力を抜いて自然にいけ、ピアノの先生だったら得意だろ。
363ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 04:37:46 ID:fPmswxwG
>>361
大学院を「卒業」する人は一人もいません
大学院は「修了」するのです
※修士・博士課程とも
364ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 14:16:46 ID:BRfVg0ue
>>363

 (><*)    
 /つ  ノつ(;;゚;;) ま、みかんでもどーぞ!
 しー-J
365ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 14:26:05 ID:BRfVg0ue

 ∧ ∧     (;;゚;;)  (>< ;)    ←オッサン講師
(    )   (;;゚;;)(;;゚;;) (∩∩ )
 (>>364 )  /(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)/\
  v v /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |        |/
   川    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( (  ) )
366ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 14:29:20 ID:BRfVg0ue
        温州みかん
          ↓
 ∧ ∧     (;;゚;;)  (>< ;)    ←オッサン講師
(     )   (;;゚;;)(;;゚;;) (∩∩ )
 (   )  /(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)/\
  v v /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/
       |        |/
   川    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( (  ) )
367ギコ踏んじゃった:2007/05/28(月) 18:39:06 ID:fPmswxwG
>>361
あなたはよほど美人でモテるのかな?

冗談はともかく、それもあなたの普段の態度次第ではないかな?
「スキがありそうだ」と感じたから、正体がハッキリさせていながら、堂々とストーカーじみた行為をする可能性が高い
だって、そんなのヘタしたら家庭崩壊ものだよ
もしかして日常のあなたに問題があるのかも…
私は旦那と子供ありの女性宅へ出張レッスンすることがあるが、きちんとけじめをつけているから変な話になったこと一度もない(旦那さんとは電話で事務的に会話したことがあるだけ)
とにかく、いい加減なんでも人のせいにするのはやめなよ
警察沙汰になることを覚悟しない限り、スキのほとんどない毅然とした人には、うかつに変なことしないもの
スキがあるからナメられる
368ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 01:27:40 ID:ZvX63451
>>367
あなたは、まともな男性だから分からないかも知れませんが、
自分より一回り以上も若い、独身ピアノの先生が一生懸命
少し才能のある自分の息子に対して真面目に走り回ってるのを見て
その生真面目さにからかい半分の気持ちを持つ感情と言う物の種類が
お分かりになりますか?
こう言った感情は、男女逆の場合は、絶対あり得ないと思います。
私にスキがあったとすれば、その子供の将来について語る姿が
一生懸命で、それが下卑た言い方をすればそそったって事で
それは、アナタに言わせればスキがあったって事でしょうか?
369ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 01:52:02 ID:YxgSnuk1
>>368
それなら話は簡単です
何らかの伝達手段を講じて、直ちに拒否の意志表明と「もし今後繰り返されたら、ご家庭をお持ちなので、私にも考えがありますので、申し訳ないですが…」と意志を明らかにすることです
不快でしょうが、明らかにストーカー的なものに対しては、それ以外ありません
あと、万が一レッスン料や諸経費(発表会やコンクール等の費用など)意外に金銭的な関係(謝礼金など)があると、こうした問題が起こりやすいことは申し添えておきます(別にあなたがそうだと言うわけではないのですが…)
370ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 04:29:17 ID:Du388hQM
>>368

イヤなら辞めりゃあいいだけの話じゃん。
アホか。

先生なんてはいて捨てるほどいるのに。

371ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 04:48:20 ID:YxgSnuk1
本日分ID抽出推奨
Du388hQM
372ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 07:45:29 ID:516JrEqs
>警察沙汰になることを覚悟しない限り、スキのほとんどない毅然とした人には、うかつに変なことしないもの
 スキがあるからナメられる
と、>>369にもまるっと同意。
「もし今後繰り返されたら、ご家庭をお持ちなので、私にも考えがありますので、申し訳ないですが…」
果たしてこのような強い姿勢で言ったのかな。私がこんなふうに言われたら、ひるんで、おかしな事は出来ない。
373ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 17:36:22 ID:PI6z+v/a
>>372
生徒さんはここに来ないでねーw
374ギコ踏んじゃった:2007/05/29(火) 20:15:56 ID:gCcYjUYr
↑オコチャマは黙っていなされ。

生徒さんも親も来てねーw
375ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 02:12:18 ID:9xDgLKEx
 __l⌒l__         
(__   __)       
  _|  |_ ○ ___ 
/     _ \ (__  ヽ
|  ○ |) |   _)  )    
\__ノ(_ノ   (__ノ     !?
376ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 02:50:41 ID:EJXmaUMa
377ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 07:14:25 ID:anp3ZXBC
どこのどなた様
378ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 09:25:44 ID:VQfRukCe
ここはスレタイにも>>1にも書いてある講師専用だけど
先生の集いのほうは生徒、保護者もOKだからあちらをのぞいてみたら?

ここ何日かは香ばしい中年男性講師という人が熱弁振るってて
擁護派と嫌悪派に分かれてるよ。ここのみなさんはどちら派かな?
ちなみに私は申し訳ないけどアンチのほうです。
379ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 10:39:19 ID:eWCGRyC7
わたしはどちら派でもないですね

幼稚な煽り的書き込みには失笑ですが…

いい加減長々しててうんざりなので、こちらでまでその話題はなしの方向が個人的には嬉しかったりしますw
380ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 12:22:20 ID:EgJs/dTU
どっちかというと擁護。言ってることには納得。
381ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 12:59:57 ID:1xLM3/+l
皆さんに相談なんですが保護者は同伴してますか?うちは同伴と同伴なしが半々くらいです
382ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 13:16:13 ID:eWCGRyC7
>>381
小さい子(小学1年生ぐらいまで)は出来る限り親御さんに同伴していただいてます
無理ならば連絡帳に今週したことと注意点、宿題の内容をかいて帰宅後見せるように言っています

大きくなると親御さんの同伴はお断りしなくてもまずいらっしゃいません
383ギコ踏んじゃった:2007/05/30(水) 13:36:14 ID:qbp2uvq7
>>381
それ「質問」で、「相談」じゃないよ
国語は正しく使ってね
まあ、年齢によるんじゃないの?
あと、距離とか時間とかも多少はからむね
最近は物騒な事件とかあるからかな、ごく隣近所以外は割と親同伴が多いって話はあるね
384ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 00:21:28 ID:RCcc06wM
>>378
言ってる事は正しいのかもしれないけど、
言葉の使い方が常に上から目線でむかつくね。
ナメられるって言い方も、保護者を見下してる言い方だし。
若い先生はそれなりに悩んで育って行くのが当たり前だろうし、
それをいちいちスキがあるだのなんだの
一昔前のセクハラに対するオヤジの言い分じゃないの。
あんたは最初っから完全無欠な講師だったのかい?と聞きたくなる。
ものすごい頭固そうだし。
昔と今とはどんどん子供も親も性質が変わってきてるし
それに十年一日の対応してたらやってられません。
385ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 02:10:19 ID:JFeIAESE
>>384
て、上から目線とのたまうあなたの方が、逆に上だとでも考えてるの?

もし、言う本人が最初から完璧じゃなかったとしても、それはそれで相当な苦労をして得たものを伝授してくれているわけじゃないのかな?
386ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 03:21:43 ID:CNVX21+C
悩みや愚痴を書き込む講師も、それなりに笑顔で父兄と対峙し、解決に向かって努めてると思う。
2ちゃんで、愚痴ったら、「それはプロ意識足らない、あなたにスキがある」と正論言われると
分かってるよ、だけど人間だから感情を吐き出したくなるんだよと反発したくなるんじゃないの?
解決策なんて、自分で見出して行くしかないなんてみんな百も承知なんだよ。
解決の為に、頭も下げるし、自分も押し殺す。そんなストレスを2ちゃんで
吐き出したら、アナタはスキがある云々と言われて、うんざりしたんじゃないの?
387ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 03:27:14 ID:CNVX21+C
連投スミマセン。
中年男性講師さんは、講師たるもの2ちゃんでも、愚痴るなって事でしょう?
2ちゃんがサラリーマンの居酒屋での愚痴やストレスの発散の場になる事さえ
許せないって意見でしょう。
みんな、襟を正して講師の顔でここで語れば彼も、何も言わんでしょう。
388ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 05:24:12 ID:JQXHMbAy
>>385 
同感

387
彼が言ってるのは他愛のない軽い愚痴のことじゃなくて、逆のやつでしょ。
自分のことを棚に上げての悪口が間違ってるということと、
公開の場(不特定多数の人が見る掲示板)でリアルに実在の生徒や親の悪口を書くのが汚い、ってことでしょう。
ほんとその通り。

掲示板と居酒屋では全く違うよ。
掲示板は多くの人の目に触れるし、誰が書いたかわからない。
居酒屋とかでは、そこにいる人たちの間だけの話だし、しかもその場限り。掲示板みたいに後々まで残らない。
言うのと顔隠して書くのとでは、全然違うよ。
389ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 10:13:52 ID:e5s3+L/d
私は>>384に同意。
まず、自分の事を棚に上げて相談(愚痴)してる人っていたと思えない。
それに苦労した人が伝授ってのも違うと思うな、
本当に苦労した人は他人の痛みがわかるから
あんな好戦的なレスしないんじゃないかな?

確かに自分は出来ているのかもしれないけど
それをそのまま他人にあてはめて
「出来ないお前が悪い」的な言い方をするのはどうだろう?
自分の価値観に合わない他人を認められない偏った人のような気がする。
正論だからというマニュアル通りで通用しないのが社会であり
そこでみんな悩みながら人付き合いしているのだと思う。
390ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 10:56:19 ID:kAvCQjFl
あの中年講師は一見激しいけど、確かな信念・哲学に裏打ちされてる発言。

現実世界で言うグチ・悪口は、対象の人の耳には入りませんね。

そのグチ・悪口を聞くのは限られた人だけですね。

発言して一瞬で消える。

でもここに書くグチ・悪口は正反対。388の言うように、誰でも見られて、ずっと残る。

だから、こういうとこに書くのはコソコソしてて陰険です。

分かってる人は書きません。

特に具体的な悪口はサイテーです。

匿名の悪口がよろしくないのは、子供でも分かりますよ?
     
ほとんどは悪口めいたものが多いですね。

まともな人から非難や忠告をされて当然です。(言い方はともかく;;)
391ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 13:45:29 ID:JFeIAESE
>>389さん、苦労して他人の痛みがわかる人こそ、厳しかったりするよ、甘えていたら乗り越えられないことを、人一倍知ってるから
あと、たぶん読んでさえいない人が多いと思うんだけど、「ノウハウ本」を勝手に「マニュアル本」に変えてるね?
ノウハウとマニュアルって意味まったく違うよ
よく読み返しても中年講師はマニュアルとは書いていないよww
マニュアルだと思い込んでいたらわからないかも知れないけど、すっご〜い違和感あった。てかマニュアル本なんて売ってないし(笑)ww
冷静のようでも、そうやって理解が欠けている部分もあるわけ
だからなおさら謙虚になりなさいということなんじゃないのかな?
392ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 14:10:45 ID:KijAOccn
>>389
オッサンは、わけのわかんない人らに敢えてガツンと言ってるんでしょ。
彼自身、意図的に憎まれ口調にしてるといってる。あれが素ではないでしょ。

「自分の価値観に合わない他人を認められない偏った人」、それはむしろ今までのオコ●ャマ先生や問題講師。
少なくともオッサン先生は、幼稚な講師etc たちよりはずっとまとも。

>まず、自分の事を棚に上げて相談(愚痴)してる人っていたと思えない。

いましたよ。棚に上げてというか、自分に問題があるからそうなったもの。
あと、そういうのは愚痴る奴のほうがおかしい のが明らかなやつ。
「愚痴る前に自分に問題があるんだろ」って思わせるやつ。

そんなに言い方が気になるかな。もっと優しく言って〜って?w 揚げ足取りにも見える。
あの口調だけ見たらイヤだけど、内容が伴ってるから気にならないし、取るに足らないこと。
完全な人なんていないんでしょ?


オッサン、百歩譲って やんわ〜り言ってやったら?(笑
393ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 16:36:22 ID:JFeIAESE
自分が思うに、あのタチ悪い愚痴には、やんわり言うのは難しいってことだな
それと若い講師ばかりでなく明らかに40代ぐらいになってそうなババタリアンの愚痴ってかなりあるし、見ていると案外よくわかる
張り合うには甘い言葉じゃ無理って、体験的に知ってるの鴨
ババタリアンは自分も苦手〜ww
394 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/06/01(金) 17:08:07 ID:XubPuvdN

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡            彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \  
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       \   
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、      
             /      ヽ  |  /   ノ         `ヽ
395マロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/06/01(金) 17:28:30 ID:Pyfrb4oQ
実は中年講師はマロンでした(>_<)
396ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 18:50:36 ID:JFeIAESE
>マロン殿
えっ、そうなの?
それにしては、ずいぶんとまともなこと言ってたと思ったが…ww

てか、おひさ〜
久し振り過ぎて、どこで何を言い合ったか忘れたさ〜ww
397ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 18:57:53 ID:YMvrPoYj
>マロン先生

お久しぶりでした。
あの、この夏に発表会やるとか?
毎日少しでも練習に励むとか?って書きました?


398ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 19:24:32 ID:2mentvy5
        /⌒ヽ⌒ヽ   
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,) < マロンちゃん
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j       かき回してくれるね。
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |     ふっ・・・
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
399ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 20:16:16 ID:JFeIAESE
てか、以前マロンと少しやり合った自分には、あの中年講師とは雰囲気というかオーラが別な希ガスwww
400マロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/06/01(金) 20:50:35 ID:Pyfrb4oQ
マロンも成長したね〜(゜▽゜)
自演能力がさらに高まったよー(^O^)/

これなら自演してもばれないねo(^-^o)(o^-^)o
401ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 20:58:41 ID:JFeIAESE
マロン400ゲトおめ〜
こんなスレの死百なんか、マロン以外にふさわしい者はほかにあるまい
402ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 21:10:54 ID:Pyfrb4oQ

マロンはシゲルカワイの生まれ変わり(゜▽゜)

最近マロンの大学のピアノサークルに入ろうかなと思ったけどみんな下手すぎて失笑しちゃった(>_<)キャハ
403ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 00:24:07 ID:nv2yicwr
>>395
なりすまし乙彼〜
例の一連のレスは俺なんで、勝手になりすまされては困るんだが…(笑)
まあ、今見てみて失笑したが、冗談もほどほどに…。
404ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 00:28:13 ID:3ggRBNQz
自分の弱みを見せようとしない人は、自己顕示欲(実生活で満たされない、または、抑圧されている場合あり)が強かったり、プライド(反面どこかに劣等感)が高めな人。

愚痴るは依存心のある人。

み〜んな平等に、人間。

先生の前では調子良くて、陰で悪口三昧の親もいるそうだから、まさにキツネとタヌキの化かしあいさ。
405ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 00:32:48 ID:ITswjjxK
それでは、愚痴もいかんし、悩みも見方を変えれば自分に帰るって事で、
じゃあ、次は、建設的な掲示板にぴったしな話題を振って頂けませんかね?
マロンかマロンじゃないかなんてど〜だっていいから。
406ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 01:34:30 ID:93b8EoUL
ふぅ・・・、自演楽しかった。
407ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 02:07:04 ID:nv2yicwr
>>404-405
相変わらず大人気ないね?(笑)
俺が出て来なくて待ちくたびれてた?(笑)
少なくとも、影で何言われてるかまでいちいち知ったこっちゃないし、そんなことまで考えたら身が持たない(笑)
ただ、トラブルは最低限にする最大限に近い努力をするのみ
期待はずれの答えで済まないが、俺も聖人君子なんかじゃないからさ(笑)
408ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 02:12:37 ID:nv2yicwr
書き忘れ
基本的には俺は話題を振るつもりはない
このスレ、教材などの話題とか一部を除いて、内容は結局過去のものがループしてることが多く、基本的には俺からこの場に振るべき話題なんてないからさ
ちゃんとした人の書き込みは、もちろん参考はさせていただいているが…
409ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 03:56:25 ID:Rwzx3Amh
>>402
シゲルカワイの生まれ変わりですか、そーですかw
410ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 09:05:46 ID:tRGCZi/7
        / ̄ ̄ ̄\
       / ─    ─ \  +
     /  (●)  (●) ヽ
      |    (__人__)    |  +
.      \   ` ⌒´  __,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  稀に見る    (,,)_
  /  |   良スレ!!     |  \
/    |_________|   \
411シゲルマロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/06/02(土) 09:10:15 ID:sC2rCWG2
楽しみにしてまo(><)o
412ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 09:13:14 ID:3ggRBNQz
>>407
12音技法について語ってくれ。
期待できそうだ。
413ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 09:14:18 ID:tRGCZi/7
   ('A` )
〜( 〜)
  ノ ノ  
414ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 09:54:59 ID:nv2yicwr
>>412
その技法を使うピアノ曲が多数あるにせよ、板違い。
クラ板か現音板で聞いてくれ。
415ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 21:18:02 ID:sC2rCWG2
>>414

結果的には語れないのかよ。クズは二度と来なくていいよ。
416ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 22:40:42 ID:6+oRBxtq
>>415
そんな事言ったらムキになってまた来ちゃうじゃない〜
>>414
でもホントあっちだけにしてくれないかな?
少しは空気読んでよ・・・ネ?!
すばらしい先生だという事は十分良くわかったから
ここはおこちゃま講師の集いであなた様にご意見頂いても
その通りに出来ない者ばかりですのでどうかよろしく。
417ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:14:49 ID:sC2rCWG2
結局あの中年講師は金なし教養無し、そして低学歴の口だけ野郎だったのか。

お前講師やる資格無いからとっとと辞めてフリーターになった方が良いと思うよ。
418ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:21:22 ID:3ggRBNQz
>>417
もっと、持ち上げた表現にして!
419ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:28:30 ID:sC2rCWG2
だからあの中年講師は頭悪い上にキ○ガイだから、そもそも講師をやる資格が無いんだって。

考えてみろよ?
薄汚い部屋に汚く調律もされていないピアノがある。そこへさらに浮浪者の様な身なりの中年オヤジが奇声を上げながらやってくる。
持ち上げるもなにもシャレにさえならんよ
420ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:38:29 ID:ITswjjxK
>>408
人の批評は易しいよ。
あなたが必要と無い位、みんな好きだしね。
421ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:43:57 ID:XGBo/UNq
良いピアノ教室の見つけ方
というスレ、知ってますか?
422ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:44:03 ID:sC2rCWG2
>>420

ババアは黙れよ
大学生の俺にたてつくきか
423ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 00:11:01 ID:s3cTLcV+
なんかイタイ人ばっかだね
人を笑っているつもりで、たぶん逆に笑われてるんじゃないの?
なんとかにつける薬はないって言うけどほんとだね
424ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 07:45:51 ID:RseyVKQ2
まさに糞スレですね。
でも、オモシロイからもっとやってー♪♪
たまんないねーー♪♪


          )    
         (                       
     ,,       )        ,)           
      ゙ミ;;;;;,_           (          
      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,              
      i;i;i;i; '',',;^′..ヽ                
      ゙ゞy、、;:..、)  }           
       .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′            
    /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ             
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}           
    ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′         
   /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ    
   ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}      
   ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′    
  /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ     
  ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}   
  ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′   
425マロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/06/03(日) 07:47:28 ID:7C2S1sEx
>>424

お姉さんマロンと付き合って〜(>_<)
426ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 07:56:56 ID:RseyVKQ2
>>424
や〜〜よ〜〜♪♪
小さそうだモン。

  ( ´<_´ )⌒ゝ  ブッ♪ ブッ♪ ブッ♪
 // //_) =3  =3  =3
      くく
     ⊆⊆        
427ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 07:58:33 ID:RseyVKQ2
あんかーまちがっちゃったー>>425ね。(:_;)
428マロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/06/03(日) 08:45:20 ID:7C2S1sEx
>>427

小さくないよ(−_−#)

マロンは優しいから付き合えばきっと幸せになるよ〜o(^-^o)(o^-^)o

ぷ(゜▽゜)
429ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 10:29:25 ID:RseyVKQ2
マロン
          人
        /   \
       /   ´∀` ヽ 
       ゝU;∴;:∵;ソ
        ` U ̄U
430ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 14:46:43 ID:+CtkaKf3
週二回レッスンをしている先生はいますか?生徒から頼まれたのですが週2回している先生いたらお話が聞きたいです。
また月謝はどのような設定にしているか教えてください
431ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 14:58:49 ID:gmVGj6vb
>>430
一人だけ週2回レッスンしている子がいます(年長)
家では全く練習しないし、親もさせられないという事で頼まれました。

通常続き時間で2コマ分のレッスンを希望される生徒さんは割引していますが
この生徒さんは2人分の月謝を貰っています。
(1回のレッスン時間が長い場合とは別と考えています)
432ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 16:52:36 ID:HsbNQtrS
>>430
週2回のレッスンなら倍のレッスン料になりますがよろしいでしょうか
と聞いてみたらいかが?
熱心で週2回頼む人はそれでもいいというだろうし、そうじゃなかったら1回でいいですと
いうことになるのでは?受験とかコンクール前とか何か特別な時以外は週2回のレッスンて
あんまり意味ないと思うんだけどね
433ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 03:23:27 ID:jG4NsGBL
>>360
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/
434ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 05:04:45 ID:I+GQ1qdh
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘
435ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 19:47:10 ID:x09vhkTM
       ,.  バルサンに蒸されて出てきました。。
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_  
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._ 
    _) `"
436ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 21:31:03 ID:kavy0khj
皆さんに質問なんですがワンレッスンの希望を初めて受けて料金設定に迷っています。

皆さんのレッスン料金を参考にさせていただきたいです
よろしくお願いします
437ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 21:49:54 ID:fD+R/u5Y
>>436
レベルにもよりますが、2000円くらいでいいのではないでしょうか。
うちは一応2000円からということにしています。
438ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 22:17:02 ID:bS0IB88X
うちも2000円からです。
月6000円なんで
(^-^;
439ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 01:14:10 ID:U3+ZEAgM
俺は、ワンレッスン制は初月やむを得ず調整用の計算式にする以外は絶対にやらない。絶対に…
月2回(遠方生徒のみ)または4回基準の月謝制でしか、絶対に受け付けない。絶対に…
ワンレッスン制は受験生を除いてデメリットが多すぎる(具体的には触れられないが…)
それで納得しない生徒(or親)は、いなくはないが、きわめて少ない。
440ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 10:06:04 ID:OoQ9Uril
ワンレッスン制は確かによくないですね
大人しか受け付けていませんが、しばらくやってみた結果
今後はもうやめることにしましたw
4回のチケットレッスンにしていたのですが、結局いつでも受けられると思ってか
来なくなる方がほとんどです。
月1回、月2回のコースで対応していこうと今後は思っています。
ピアノってそんな遊び半分でやるようなもんじゃないですもんね。
やっぱりきっちり月謝を払ってせめて月1回でも来るようにしないと。
お試しレッスンとして最初の数回だけはチケットレッスンを受け付けようかとは
思ってますが。それでレッスン続けられそうなら月謝制に移行してもらうように。
441ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 14:14:18 ID:iax+WVL5
皆さんレスありがとうございます。やはりなるべくならワンレッスンはやりたくないので月二回とかで対応できたらと思います。
皆さんありがとうございます。とても参考になりました
442ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 19:22:26 ID:Vb6Oe3Lx
バーナムの全調使ってますか?
音階も載っていて
一曲がT度W度X度の和音で構成されていて
小さい子も早いうちから全調体験できます。
バーナム1やっている子に併用させようかと思っています。
#♭アレルギーにさせない方法で他に何かあるでしょうか?
大体#♭多い調生徒さんは嫌うんですが、何調でも
関係なく弾けるためになにかありましたら、教えてください。
443ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 22:43:24 ID:tfL7yeuu
>>442
スケールの学校シリーズは楽しく覚えられるけど
苦手な子は苦手だね
テストは喜んでみんなやってくれるけど
444ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 00:03:57 ID:aYyEKjIr
>443
そういう楽譜あるんですね。
今度見てきます。
私は使ってないのですが、確かバスティンって
全調メソッドでしたっけ…
大体教本って1つずつ調号がゆっくり増えていく
感じで、中学生位でいきなり色んな調の曲やりたがり
でもみんな苦労してます。
全調音感つけるにはやっぱ、小さい頃のソルフェージュ
なのかな?
445ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 21:50:29 ID:z2FE1UXe
絶対音感ある人に質問です。
Fis dur と Ges durや
Des durとCis durなど
異名同音調はどっちでも歌い分けられますか?
例えばダブル♯やダブル♭はどう聴こえるんでしょうか?
446ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 23:26:38 ID:oiV2t7pQ
>>445
上手く伝えられないのですが、
Fis-Durと思った段階で、頭がFis-durモードになり、
Ges-Durと思った段階で、頭がGes-durモードにチェンジされる感じです。
ごめんね、下手な文章でm(- -)m
447ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 07:48:34 ID:fKC6FxZc
>446
羨ましい。絶対音感ほしかったです。
ちなみにどんな風に子供の頃音感教育受けましたか?
ほとんど才能なんでしょうか?付く子は特に何もしなくても付くし
付かない子はいくら訓練しても付かないし。
なんか最近生徒さんみてて思うんですが、
感性ある子は相対音感で、クールな子は絶対音感って感じがします。
448ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 22:56:53 ID:NlSxtV3n
>>447
446です。
私は、たまたまソルフェージュも教えてくれる音楽教室で小さい頃から
習っていました。主に、和音の聴き取り(ドミソ、シレソの易しいものから)
を最初に習いました。4歳位だったのでよく覚えていませんが。
ピアノを習うのと並行して聴音、ソルフェージュ、楽典をずっと習っていました。
(何となく、親がお友達と一緒に習わせたみたいです)
絶対音感は、才能と言うより、幼児期から訓練した方が身に付き易いと思います。
聴音を勉強していなくても、ピアノを習ううちに自然と絶対音感を身に付けていた方もいると思います。
449ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 23:35:22 ID:fKC6FxZc
教えていただきありがとうございます。やはり小さい時からの
訓練があったのですね。
和音、メロディを模唱〜聴唱、っていうのは、
システムやっていた時やるように指導されたんですが、
4〜5歳児でもできる子できない子がいました。
真剣に聴いてるか、周りの子の真似してるかの差かも知れません。
集中力、知能も関係してるのかな?なんて思ったりします。
聴音できる子は頭良いと思う。そしてピアノも上手い。
450ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 19:41:25 ID:ExyVYXDw
みなさん発表会のプログラムって自作してますか?
業者さんに頼んでます?

今まで生徒が20人くらいだったので120部を自作してました。

今回50人予定なので(400部は必要)枚数は増えるし、指導に倍以上の時間が
かかるから業者さんにお願いしようか迷ってます。

参加費用はぎりぎりでやっているので、あまり高いと赤字になってしまいます

何かよい案かいいお店があったら教えてください。お願いします
451ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 21:28:22 ID:/d/y8vS3
前は20名で今回50名って1年や2年で30名も急に増えたの?
そっちの方が興味ある
近所の先生がやめて全部もらったとかそういうのかな
いいな〜。でも50名はちょっと時間的にも無理かなw
朝から晩まで仕事ばっかりっていうのもちょっとあれだし。
452ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 21:54:10 ID:EGfCTL8D
>>450
自分で原稿つくって、両面印刷だけお願いするという手もある。
セルフのところにいっても、原稿1枚しかないのでセットすれば30分もあれば終了するんじゃない?
あとは各自に渡して自分で半分に折ってもらうw
453450:2007/06/25(月) 22:28:00 ID:ExyVYXDw
450です

大人のグループレッスンを始めたので増えました。
1年目は1グループ6人が2年目で4倍に

みなさん相当の意気込みがあるので圧倒されちゃう。


>>452
各自に渡して自分で半分に折ってもらう
 いいですねw 

ただ自己紹介や曲目紹介も載せているので前回でもA4を2枚折って8ページに
してました。今回は16ページになるかと思うとゲッソリ

補講レッスン代のかわりに生徒に手伝わせるか・・・
454ギコ踏んじゃった:2007/06/25(月) 23:13:13 ID:h8LVGU6N
>>450
とりあえず近くの印刷屋さんに、原稿は自分で作るので印刷と製本を頼めば
いくらになるのか見積もり取ってみたら?
そんなに高くはないはず。10万もしないはず。
実家が印刷屋で、近くの個人ピアノ教室のプログラムをよく印刷してましたよ。
455ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 08:16:56 ID:gKq43oas
>>453
最近はソート機能がついてるから、一部ずつセットされて印刷可。
自分で原稿つくったら、最初にまとめて原稿流したら1時間あれば印刷終了できると思う。
できたやつは各自生徒に折ってもらうw
400×16枚なら、印刷代単価はかなり安くなるはず。
ただ、16枚分の原稿づくりが大変そうだね。
でもまあ6000枚以上になるだろうから、まずは業者に見積もってもらうといいかも。
456ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 09:52:04 ID:fVa+hU59
そんな凝ったプログラム見たことないです。
457ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 17:02:39 ID:GIVD5PQG
スレ違いかもしれませんがお知恵貸していただきたく書き込みます。

私はピアノと電子オルガンを指導しています。
(一応ピアノ科卒なんですが、エレクトーンからの鞍替えでピアノを始め、
エレクトーンではコンクール成績もあります)
この秋発表会を計画していますが、まだ小さな教室なので、
ソロと連弾1曲ずつ弾いてもらおうと考えていたところ、
看板出しても集まらなかったオルガンの生徒が入会してきました。
オルガンの生徒は連弾というわけにもいかず、
自分だけ出番が少なかったら生徒も悲しいでしょうし…
オルガンの生徒は幼児1名と中学生1名なのですが、ピアノ等とのアンサンブルができる実力はまだありません。
なにかよいアイデアがあったらご助言お願いします!!
また、他にふさわしいスレがあるようでしたらお手数ですが誘導いただけたら助かります…
どうぞよろしくお願いします!!!
458ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 20:38:12 ID:T0Ylf5si
私も両方教えてるよ。ピアノ科ですが、同じようにエレもやってました。
今は、ほとんどピアノの生徒ばかりです。
エレクトーンやってるなら、アレンジなんて朝飯前でしょ?
自分で譜面作ったら?
幼児はしっかりした大きい子と組ませそちらに伴奏プラス
旋律補助プラスオブリガートなど、幼児は覚え易く弾き易いメロディだけを
弾かせたら?中学生はやさしめ月エレのP&Eアンサンブル譜つかったら?

459ギコ踏んじゃった:2007/06/26(火) 23:11:48 ID:GIVD5PQG
>>458さん、ありがとうございます!
ピアノ講師板でエレ指導の質問は禁忌かなあ…と思ったりもしたのですが、
同じ指導環境の先生がいらしてほっとしました。
アドバイスいただいたおかげで冷静に考えることができました。
幼児のほうは「私がそばについてなくちゃアンサンブルは無理」と思ってましたが、
大きい生徒のピアノと組ませて、音色チェンジで私が隣についていればどうにかなりそうです。
中学生もオートで演奏できる曲であればP&Eスコアでいけそうです!
ありがとうございました−!!
460ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 00:14:49 ID:4wDDhZ24
私もピアノもエレクトーンも指導しています。
エレに馴染みがあるとアレンジって身近に感じられますよね。
普段のレッスンでも発表会でも結構ピアノ譜のアレンジしてること多いです。
レッスンで「ちゃいろのこびん」が出てきたら、ジャズのピアノトリオやカルテット(曲は違うものですが)のビデオを見せて
「あんなの、やってみようか?」と言って即興でピアノとエレクトーンのアンサンブルにしてみたりも。
461ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 00:34:31 ID:qL4/5GHf
発表会エレが入ると華やぐね。
ソロはしっかりクラッシック
合わせものは、クラッシックの連弾だけでなく
色々リズムやレジスト仕込んで
普段やらないアニメ、ジャズも有り、いいんじゃないですか?
ピアノだけ指導してる先生からみると、内容が
多彩で羨ましいと思う。
462ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 22:31:18 ID:PQGwTG8h
相談に乗ってください。
発表会が終わると必ず辞めてしまう子が出てしまうので困っています。
毎年、新入で入ってくる子はいるのですが、
ピアノより「遊び」や「お勉強」を中心に考えている親御さんが多く、
練習をするように声かけすらして頂けない状態のお子さんが多いのです。
そんな状態なので、ブルグに入るまで5〜6年若しくはそれ以上かかってしまう生徒が多く困ってしまいます。
そして、「ある程度、楽譜を見て好きな曲を弾けるようになるだけでいい」と
お考えの方が多いので、ブルグに入る頃に辞めてしまうパターンが多いです。
ブルグに入る頃まで続けていても、
好きな曲を弾けるようなレベルまでにはならないと思いますが、
誤解をしているようです。
お子さんがピアノを続けたくても、塾や他の習い事が増えて辞めさせられてしまう子も少なくありません。
ここは北海道の田舎で、大体のご家庭が経済的に豊かではありませんので、
いつまでもピアノにお金をかけられないという気持ちもわかりますが……
以前、少し見込みのある子にコンクールに出てみない?と言ってみましたが、
親が猛烈に反対し、出る事が出来ず、その後その子はダラダラと続けている状態です。
音大受験生を毎年受け持っていますが
全員が高校生になってから、他教室からの紹介で来られた生徒です。
今年、講師6年目ですが、私には向いていないのでしょうか?
463ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 00:05:21 ID:OJLyjZxm
町(田舎)講師には向いてない。レベルの高い生徒のみ取った方がいい。
464ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 00:25:14 ID:jAEBffBG
>>462
田舎ということだと、われわれの住む都市部と多少は状況も異なるのかも知れないが、初回にきちんと、毎日たゆまずある程度練習することが必要なことを、親にしっかり理解してもらうことは大切だろう。
てか、毎年のように受験レベルの生徒の紹介があるなんて、ある意味うらやましいなぁ。
465ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 01:31:06 ID:lkeTSCUf
>>462
毎日たゆまずある程度練習する事を守っている生徒は、古今東西、多くは無いと思います。
今は、塾に通う子も多いしね。
その中で、ピアノの練習に向き合う時間を取って貰う様、努力して行くしかないね。
466ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 13:18:48 ID:fW4eUeZj
皆さんに相談があります。レッスンのカルテを詳しくつけていますか?私は手帳に軽くレッスン内容をつけてるくらいですが自分の先生に怒られてしまいました。どのような感じで皆さんレッスンカルテを管理していますか
467ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 13:19:24 ID:fW4eUeZj
皆さんに相談があります。レッスンのカルテを詳しくつけていますか?私は手帳に軽くレッスン内容をつけてるくらいですが自分の先生に怒られてしまいました。どのような感じで皆さんレッスンカルテを管理していますか
468462:2007/07/03(火) 14:08:09 ID:jAEBffBG
>>465
完璧に一日も欠かさず練習を積み重ねた人なんて先生でさえもほとんどいないことなんて、百も承知(自分なんかブランクがあったし…) そういう意味ではある意味アマチュアに対しては「方便」といえるかも知れない
愛煙家の先生(大半が未成年での喫煙経験があると思われる)だって、未成年の喫煙を容認するわけにはいかない

なるべく(質のある)練習を積み重ねられる方向性を明確にすることが大切なのだから…。
469464:2007/07/03(火) 14:12:16 ID:jAEBffBG
間違えました462ではなく464でした。
462さん失礼しました
470462です:2007/07/03(火) 20:28:10 ID:i/T9tCz0
皆さん、ご意見ありがとうございました。
何とか親御さんから練習に対しての理解を得られるように、頑張ってみます。
又、私自身もこの地域の経済状態を理解し
(月謝が月4回30分¥4000で、高いと言われる状態なのです。私はもう少し高く設定してますが…)
ある程度割り切れるように努力します。

471ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 00:48:45 ID:smsbQ/72
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -  ̄    ∧_∧   ― ニ二./  /
 十  ん               (´Д` )        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、 +
472ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 18:39:41 ID:pjxp5Pj5
新米講師です。相談乗っていただけますか?
年長(ピアノ歴もうすぐ1年)の生徒がいるのですが、
ガチガチに手を固めて指1本ずつたたくように打鍵する癖があります。
弾き始めるともちろんフォームもぐちゃぐちゃだし、
ミ→レなどの隣り合った音をレガートで弾くこともできません。
ピアノファーストレッスンをレッスンの時だけ使用して
やさしくなでるように、指にシールを貼ってシールを鍵盤に貼りつけるように…
など教えていますが、なかなか飲み込めません…。
指導方法を模索するのは講師として大切な勉強だと思いますが、
先生方が効果的だった方法や伝え方、アイデア、気を配るべきポイントなどがあればお知恵を貸していただけませんか?
現在ぴあのどり−む3巻を弾いていて、来年引っ越し予定の生徒なので、
次の先生に引き継ぐ前にどうにかしてあげたいのです…。
未熟な悩みで恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願いします。
473ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 19:21:02 ID:TxNmslq4
ぶきっちょなんですよ。
字、絵、工作も下手だと思います。
生まれつきなんでしょうがないけど
年長ならバーナムミニブックか導入書で
丁寧に指導するしかないね。
474ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 23:18:44 ID:yZ88SbID
私の場合は(のんびりしすぎの指導かもしれないけど)
指先のコントロールが利く年頃になるまで待つよ。
脳と指先の命令系統が繋がる時期には個人差があるけど、
だいたい一年生になる前には、レガートの演奏をする準備が出来ると思うよ。
今はあまりレガートレガート言わずに気長に待て。
あと、キレーな模範奏をよくよく聴かせとけ。
475ギコ踏んじゃった:2007/07/12(木) 23:26:09 ID:yZ88SbID
指の分離は気長にやる。
レガートの指導法を模索する前に、とにかく指いっぽんずつ弾かせるのが先でしょ・。
476ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 09:46:43 ID:z2WEjEln
鍵盤ぶったたきくような子は
不器用で感性ない大雑把な子だからなにやっても
なかなか流暢にひけるようにはならないよ。
芸術やるのにむかない。
でも気長にテクニックを指導すればいくらかましにはなる。
が先は見えている・・よくてブルグまで・・
幼稚園児でもはじめから、しなやかで脱力のできた良い手の子は結構いる。
プラス頭が良く、やる気があればまずのびる。一回目のレッスンで、だいたいこの子はどうなるか
分かるよ。


477ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 21:36:33 ID:021mDTqk
472です。たくさんのアドバイス感激しています!
確かに、音符を○で囲むの一つにしても同い年の他の子よりかなりぎこちなく、
文字もかなり覚えが遅いので、不器用であることは言えてるかも…。
言い方は可哀相だけど、あまりピアノにむかない生徒なのかもしれないですね…。
とはいえ出来が悪いなりにも毎週がんばって練習してきてくれる彼。
楽しく弾けるレベルくらいにはしてあげたいので、
やさしいテクニックをゆっくり気長にやっていくことにします。
あまりの手のガチガチに、まだバーナムは怖くて渡せないでいます。
フォームにとらわれすぎず、まずは自然な脱力をさせるのが一番かなあと返信いただいて考えました。
鍵盤以外でできるトレーニングももっと研究してみようと思います。
ありがとうございました!
478ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 21:43:55 ID:uDSp8PC4
いいか 忍耐の一つに尽きるよ この仕事
479ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 22:22:51 ID:0SFjuwtH
レッスン中すんごい手をにぎりしめてたり
歯をくいしばってる時があるw
でも顔と声は朗らかに…
レッスンは楽しいこと7割、辛いこと3割かなw
480ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 04:32:19 ID:u7clP2xT
【社会】宿題忘れた小1男児に“おちんちんズル剥けの刑”25歳女性担任を懲戒処分★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1175514846/

新人には負けない
●車椅子を動かす手伝いを頼み尻を触る90歳男
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070525/jkn070525002.htm
481ギコ踏んじゃった:2007/07/14(土) 16:31:11 ID:qaeP2F7e
>>472
その生徒さん、男の子だったのかー。
男の子は導入に、女の子の倍は軽くかかるよ。
ガチガチになっちゃうのは、「ちゃんと弾こう」という意欲があるからとも言える。
「やるぞ!」と気張りすぎて力が入っちゃうんじゃない?
練習してくるなら上出来じゃん。

ウチにも、5の指で弾く音はピアノにチョップ、16分音符は鍵盤上滑り、
リズムはアドリブ、ヘ音記号は読みたくない、という子がいたけど、
毎回しつこく同じ注意をしつづけ、5年待ったらどうにかなったよ。
講師のパートがあるテキストばかり選んで、毎回歌いながら連弾して、
「音楽の流れ」をシャワーのように浴びせた。模範演奏もいっぱい見せた。
根気よく続けていれば、いつかヘレン・ケラーみたいにウォーターするよ。
「出来が悪い」なんて先生が言うことじゃないよ。
同い年の他の子と比べるのも無意味だよ。
482ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 00:05:49 ID:PLOVeBFQ
5年・・お疲れ様です。結果出て良かったですね。

所で、キカナイ子がいます。
超強情で天邪鬼、
『酷い口ききを直す』
『嘘をつかない』
『レッスンは言われたことをやる』
『だんまりは通用しない』
をきつく、やさしく何度言っても解らない。
お母さんなりに躾る努力をされてるようですが、
『上から物を言われるのが嫌いな子で・』ですと。
叩いてでも教えてほしい。
それが出来ないなら私が買って出ようか。
私は、甘えて好き勝手出来る対象じゃない。やるときにはやらねばならない事を教えたい。
小学校にあがったのだから。
お母さんにレッスン同席をお願いしても、泣かれて無理。
強めに注意するだけではレッスン崩壊状態。
みなさんならどうしますか?
私は、先生怖いからピアノやだと言い出したとしても構わないと思ってます。
483ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:05:11 ID:w2arhCa1
楽しいレッスンにしたら?
そういう子は厳しくすると良くないと思いますよ

あなたは他人に厳しく怒られて楽しいですか?
誰も叱られたくはないでしょ
生徒はにこにこしてますか?
つまらない顔をしてるならあなたの責任
いくらでも生徒の心を開くことは出来ますよ
心を開いた生徒はにこにこしてますよ
あなた自身がもう少し努力すべきでしょう
484ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:18:34 ID:Jcjfp49Q
>>482
お家で練習はしてくる子なのですか?

次回は参観日と言い渡して、前もって親にも子供にも同席を同意させるのはいかがでしょうか?
レッスンに連れてくる前に、家で同席への心の準備ができる時間をつくる、同席じゃないと次回のレッスンは見ない意志を親にも子供にも伝える。
あるいは、レッスンにならないのでしばらく同席でお願いしたいので、家で話し合って来てくださいというとか…
選べるから泣いたもの勝ちなきがします。

あとは、自分で決めさせることを増やしていくとか。
模範奏をするだけで言葉での指示を減らす…?
う〜ん、あんまり思いつかなくてすいません。

ひどい口のききかたは、穏やかな言葉を具体的に言い換えて、こういうふうに言いなさい、と教える。
あなたがひどい言葉を使ってると、あなただけじゃなくてお父さんとお母さんが恥ずかしいのよ、と教えるとか。
まあでもこれは両親とか学校の先生の仕事な気もしますね…

ムチを使うなら、アメも必要だとは思います。
485ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:40:25 ID:5TgeVWbk
叱るのは必要悪だよ。
今の子は他人に叱られ馴れてなくて大きなショックを受けるけど、社会に出ていく
耐性として必要なんだし。
でも天邪鬼はどうやっても天邪鬼で、叱るとますます意固辞になる。
「先生が好き」という気持ちにツケコムことにして、
好きな先生が困るとボク困る・・・みたいに持っていくよ。
486ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 01:48:51 ID:/tvHlEEn
>>482
厳しくやって、アナタの思うとおりになるなら、それも良いかも知れない。
私は、成長を待つね。何もしないと言ったら、言葉は悪いけど、
ひたすら待ちます。
487ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 07:24:51 ID:PLOVeBFQ
みなさん、相談に乗って頂いてありがとうございます。
本当にどう導いたらいいのか・・
今日は帰ったらレスしますね
488ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 08:30:16 ID:j0OtivdX
>>487
たくさん生徒がいれば、必ず頭を悩まされる生徒は1人か2人はいますよね
でもその子を自分のライン(?)にのせられた時、487さん自身もものすごく成長していると思います
諦めずに自分のステップアップ(指導する引き出し増やし)のためにも頑張ってください
489ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 09:47:56 ID:y9rjn1Au
親同伴は何歳までですか?
うちは幼稚園までで、小学校あがったら親は同伴しないように言います。
でも、親同伴の方がいいですかね?
490ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 09:58:25 ID:5TgeVWbk
>>489
○才だから××が出来る。と言えないのが低年齢の子供。
生徒を見て決めることじゃない?
躾面では「小学生だから一人でやりなさい」と言いたいところだけど、
音楽面ではまだ親の支援が必要だよね。
うちは小1は付き添い推奨。
491ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 18:30:45 ID:PLOVeBFQ
>>482 です。
>生徒にニコニコ、選択権を与える。
やってみました。舐められた。
自分で曲決めて、2小節弾いたら『難しい、いや』で全曲やって『全部いや』
や、音符積み木やりたいというからやらせたら
これもだめ。自分の選んだことに責任持たない、一分持たなく、
さらに悪い事には、弾かなくなって増長しただけだから、この子には自由選択は向いていません・・
優しく甘くしちゃいけない子な気がします。
機嫌悪い時はお母さんにも心開きません。いくらお母さんが『素直にしてよ』と諭しても。母の手に負えていません。
無邪気な笑顔なんか見たことないです。

>いい言葉に言い換える。
実行中。『おばちゃん!馬鹿!』→『先生と呼びなさい、○○ちゃんが弾き間違えたのに、先生を馬鹿と言うのはおかしい!人を指さしちゃいけません』
しかも私はまだ20代中盤・・初めて言われてショックだし。
たまに『先生』と呼べてもすぐ元の木阿弥。
根気強くやりたいです。
>お母さん同席を数日前に伝える
これは次にやりたいと思います。

教室たらい回しだった子を矯正した経験はありますが、今回はかなり難しい子です。
ピアノは嫌いじゃないみたいです
492ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 18:32:44 ID:PLOVeBFQ
>>488
励ましありがとうございますー。
たらい回しにせずになんとかしてやりたいです。
自分の成長の為にも。
あんなコミュニケーションしか取れなくて苦しいのは本人なはずだから。
493ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 20:37:10 ID:tstuYm4h
>>492
その子は、自分の気分が物事の中心だと思っているのでしょう。
御両親よりも先生よりも自分の気分だけが優先。
いくら天邪鬼などといっても、やはりそれはよくないし
危険な考え方だから、幼い今のうちにきちんと矯正するべき
あくまで、あなたは自分のやり方でビシビシ厳しくやってよいと思う
それに対するその子の反応や態度は、良い意味で聞き流して。
あとは、気長に見ていくしかないかと。
494ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 21:17:50 ID:LqEEyUEw
>>492
厳しくおっしゃった事もあるのでしょう?
それでも、解決しないから相談なさったのでは?
ところで、そのお子さんは、ピアノ習ってから長いのですか?
495ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:01:57 ID:JDEUbGFg
http://www.hattatsu.or.jp/senmon/adhd04.htm
あまりに手がかかる場合は
こういったお子さんもいらっしゃるので。
496ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:06:22 ID:GlH3fGWT
*生徒の音楽的自立をめざすレッスン*
http://www.musenet.co.jp/LPO/eguti2000/e2000-backnumber.html
497ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:19:34 ID:PLOVeBFQ
そう、気分が全て。
ピアノは年中かららしいです。
私は途中から持ちました。
しばらく、枠をしっかり持って、枠をはずれた時には厳しく叱るよう、忍耐づよくやります。
おやごさんの役目なのに。
498ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 22:21:24 ID:PLOVeBFQ
あ、宿題はやりません。
凄いらしいんです、お母さんが練習させようとすると修羅場ですって。
で、お母さんが憔悴して『宿題は多目にみてもらえませんか』って。
499ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 13:54:15 ID:0Z8/N51z
>>498
ヨソの子を躾けようと思うとストレスたまるョ
叱ってわかる子はもともと良い子だけ。
500ギコ踏んじゃった:2007/07/16(月) 20:57:04 ID:2hv6MI32
本当に三つ子の魂百まで、じゃないけど
扱いやすい子はずとそのまんま。
手の掛かる子もそのまんま。
生まれつきで、こっちが努力しても、親が努力しても
一時うまくいくこともあるが、所詮メッキなんです。
すぐはがれます。
なんでそんな状態なのにそれでもピアノやるんでしょう?
他の習い事なりやりたい事をとことんさせたほうが
その子にプラスだと思うけど・・

うちも教室たらいまわしの子きてました。3年の間にグループ脱落、個人脱落
わたしで3人目。そんなにまでしてやる必要もないと思うんだけど
親がやらせたいって来た。
本人全くやる気なし。練習も全くしない。親に言うと勉強が忙しくて
練習する時間がない。とのこと。
でも頭も超悪くていつもボーっとして将来心配な子だった。
週1レッスンの時だけしか
ピアノ弾かない、家のピアノは壊れている、が直さない。
それで親は3年やっているのに全然弾けないだと!
はあ?なんで来てるの?と親にも言いたかった。
家庭で練習しないと上達しないことは親にはじめからつたえてある。
教本もきらいなんでジブリの曲集や
歌謡曲のみ、で1年やりましたが、全然進歩もやる気もないままでした。
本人にも月謝もたいないんじゃない?と言いました。
絵が凄くうまかったのでお絵かき教室いったら?といって
先月退会してもらいました。親もほんと変な人だったよ。
501ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 01:09:33 ID:HUi/Yi1a
町軽講師って大変だことwww

ところで、

・・・スレタイが間違っています。

(U・x・U)つ 【#ドロドロ#】町軽講師がグチるスレ【#ねちねち#グダグダ#】

(U・x・U)つ 【#ドロドロ#】町軽講師がグチるスレ【#ねちねち#グダグダ#】

(U・x・U)つ 【#ドロドロ#】町軽講師がグチるスレ【#ねちねち#グダグダ#】

(U・x・U)つ 【#ドロドロ#】町軽講師がグチるスレ【#ねちねち#グダグダ#】
502ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 01:14:05 ID:RyOv/Mex
>>497
レッスンの中で、3分でも何か出来たら良しとしたら楽になりません?
気分が乗り気で無い時は、1回弾くのにゴネる子がウチにも居ますよ。
3回弾いたら、進歩だな〜と思う事にしていますが。
503ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 01:49:28 ID:dZhpxTDo
…しかし、最初から町軽講師を目指す人なんかいるのかね。
「町軽講師は音大卒の負け組」と言ってた人いたけど・・本当だな。
子供やDQNにもてあそばれて躍起になるのって、惨め。余計なエネルギー消耗する無駄な職業って感じ。

>>500
それでもバカな子供に教えるのが好きか?
やる気のある人 or ある程度の年齢以上の人だけ取ろうとは思わない?
504ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 02:24:51 ID:RyOv/Mex
>>503
500では無いが、思わない。
色んな子を教えるのが楽しいね♪
保母さん役から、G大受験生まで、多種多様で楽しいよ。
505ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 03:07:33 ID:h7EE8ObD
町軽講師ってなんて読むの
506ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 05:50:24 ID:jY705uEU
500だけど
出来の悪い子、タチの悪い子はいらないので
やめてもらったのよ!
やる気ない子引っ張ってもしょうがないし。
本人も辛いし。向かない事やっても時間の無駄。

おかげ様で今はやる気ある子、コンクール出る子、
音大受験生、グレード受ける人ばっかりになったよ。
あと、いい大人がそろっていて仕事楽しいよ。
でも504さんじゃないけど、いろんな生徒さんみれて
楽しいのかも。時には、困ったチャンもいても良い。
が、成長しても、ダメな子は本質変わらないね。
507ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 09:26:23 ID:0U69ixwC
>>497
です。三回弾いたら進歩だと思おうと思います。
508ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 02:15:44 ID:V5LOrLQc
>>497
その子が、学校や色々な人との関わりの中で成長してくれる良いですね。
ストレスも溜まるでしょうから、ある意味、無責任と言うか、長い目で見ては如何でしょう。
509ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 08:17:50 ID:wA7gifdC
そういう子って学校でも上手く対人関係築けずに
ストレスを放課後の習い事等発散することもあるよ。
まだ精神的に幼くて体力なければ、眠くてそうなることも。
一番安定した時間にレッスン入れるとか
気持ちがあれば試行錯誤、臨機応変に対応が必要な子かも。
510ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 22:00:53 ID:8yYE8xDq
なんか有名なピアノ教室HPの裏からいける「恐怖の掲示板」に似てるスレですね。
あっちは荒れてなくっていいですよ〜。
でもこっちもかなり面白い。
勉強させていただきます!!
511ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 22:41:11 ID:5Yj0Uyag
みんな女の子は習いにいってて

お母さんはピアノがまだ高かった頃だったから習えなかったんだって




習うか?ってきいたら(´∀` )うんって返事したって
512ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 12:47:54 ID:KvAD1OSA
歴史上にも希に見る個性派、フランツ・リスト巨匠だって
子供の頃は(成人してからも?)決して「お上品なよいこ」ちゃんじゃなかった。
かの鶴先生だって、
「最初弾かせたときは、鍵盤叩く悪い癖があり、粗暴で、間違いだらけ、
 手の形も指使いもなっちゃいない、でも才能ある。」
と称したのは有名なエピ。
まぁこの最後の「でも才能ある」っていうのがミソなんだろうなぁ。
一種の「のだめ型」と思われる。
プロデビューしてからもその本人ペースの奇抜な演奏、見た目・言動に
シューマンはどん引き、懐かれたショパンもタジタジ。
その当時の笑ってしまうようなエピはてんこもりにある。
それでも、まだ封建的な上流社会の中にも「それが面白い」っていうんで
大ウケに評価され、追っかけオバサンも多かった。
ついでに言うなら、ある程度歳逝ってからは重みのある大曲や
優美この上ない曲を多数残している。

何が言いたいかというと、その子の才能を見いだすのも教師の才能。
少々乱暴な、変わった子だからといってすぐに「ダメな子」と放り出すのは
もったいない。
513ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 00:21:35 ID:swBt12WM
>>512
言ってる事は分かるけど、
単に、躾けられていない行儀の悪い子だったと言う例の方が多々にある。
悪がきで、ヤンチャしていた男の子が、いいお父さんになった位の方が
まだあり得る話。
514ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:00:47 ID:+i01yGWF
変わった子は、あまり言語理解力が無い気がする。
教えても教えられた事をしようという姿勢が見えにくくて
「一つの意見として聞いておこう」
くらいの反応しか見えない…
515ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:38:25 ID:X5ScVKDL
リストも、最初の先生がかのツェルニー先生じゃなかったら
どうなってたかわからんな・・・
ともかく子供のうちに、基本の基本を型どおりに叩き込んだワケだし。
それが個性表現重視の先生だったら、我流に暴走し過ぎて
前衛過ぎて理解されなかったかも。

個性の強い子には、かえって堅い教え方が良いのかも。
516ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 01:39:46 ID:X5ScVKDL
講師限定でしたね、どうも失礼しました。
517ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 02:31:18 ID:8pYNQgo/
ミスコン優勝者(27歳)、強姦容疑で逮捕される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184700196/

南アフリカ共和国クワズル・ナタール州でミスコンの優勝者(27歳)が
33歳の男性を強姦した容疑で逮捕された。

被害者の男性は単独行動は可能だが、知的障害を患っている。
容疑者は帰宅途中の被害者を茂みに押し込み、無理やり犯した。

警察は容疑者に余罪があると見ている。地元のサッカー選手が練習帰り、
複数の女性にレイプされる事件が数件起きている。

警察は容疑者がレイプ集団に属していることは間違いないと見ている。
サッカー選手以外にもレイプ集団に貞操を奪われた男性がいる。
警察は容疑者とレイプ集団の関係を明らかにするつもりだ。

ソース SABCニュース 2007/7/16 10:00
http://www.sabcnews.com/south_africa/general/0,2172,152626,00.html
*記者注*
ソース元は英文です。意訳の為、省略している部分もあります。
また、誤訳ありましたらすみません。
518ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 03:10:38 ID:YrUjrHiD
ピアノ講師バーか マンコでも磨いてれば
519ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 09:13:49 ID:aSnLOKQr
>>518 どうぞ磨いてください

 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.
520ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 09:16:18 ID:aSnLOKQr
     *;´ o`;    >>518 どうぞ
  /⌒V(。 (。/⌒ヽ
 と_人_(i)_∧_つ
521ピアノ講師:2007/07/28(土) 23:00:55 ID:Fnn7+Ncx
こんにちは。初めてレスします。

この職業って出会いなくないですか????
彼氏・彼女、またはだんなさん・奥さんがいらっしゃる方はどこで出会いましたか???
よかったら教えてください☆
522ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 23:58:32 ID:w1SFRL+N
>>521
生徒の親(勿論相手は再婚)と結婚した先生いましたよ
523ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:02:08 ID:WUa9NBUc
生徒の親@@!!すごいなー。。。
大抵不倫になっちゃうけど。。。

働いていると、生徒か保護者しか出会わないし・・・・
そろそろ彼氏ほしいんだけど。。。
524ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:08:02 ID:ZXhbLqhh
>>521
出会いないの?
良かったらメールから始めない??
525ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:09:59 ID:xOzXAvKs

生徒の親はパパ?ママ?
526ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:26:00 ID:/ec0xKUX
本当悩み。この前友達とその彼氏とその彼氏の友人とお食事したけど。。。
いい人だったんだけど。。。携帯交換したんだけど。。。。
彼、タバコ吸う人だったんだ(´Д`;)
私タバコ吸う人だめでさ;
527ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:26:33 ID:/ec0xKUX
みなさん、出会いありますか????
私はないに等しいくらいないです。
528ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:27:29 ID:/ec0xKUX
今年24だし。。。そろそろ素敵な相手見つけて、2年くらい付き合って、結婚ってのが夢だな〜
529ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:27:53 ID:ZXhbLqhh
>>521
[email protected]

メールしてください!
530ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:30:15 ID:/ec0xKUX
521は私ですが。
531ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:33:18 ID:/ec0xKUX
仕事早く終わりそうなら連絡頂戴!また食事行こう!ってメール来たけど、さそう勇気も、タバコ吸う人と一緒にいる勇気もなくて。。。
532ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:33:33 ID:owLt9MJk
>>525
そんなんパパに決まってるでしょ
だいたい母子家庭でピアノ習えるくらい余裕のある人って
そんなにいないし
533ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:34:38 ID:/ec0xKUX
私母子家庭でしたが、ピアノ習って4年の音大出ましたよ
534ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:35:19 ID:/ec0xKUX
早く終わった時あったけど、メールしてないんだ。でもこの出会いを逃したら、一生なさそうな気もしてて。。。これから仕事早く終わった時、連絡した方がいいかな?タバコ吸うだけで逃げ腰になってる私はだめかな???
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:35:50 ID:ZXhbLqhh
ピアノ講師さん、僕はタバコを吸わないから大丈夫ですよ
536ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:36:01 ID:/ec0xKUX
恋愛にこれだけは譲れない!!ってもの、ありますか?
537ピアノ講師:2007/07/29(日) 00:36:39 ID:/ec0xKUX
本当、タバコ吸わない人がいいです。くさいし。むせるし。有害な煙だし。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:37:47 ID:ZXhbLqhh
相手と自分の誠実さだろ。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:39:24 ID:ZXhbLqhh
>>537
俺はタバコは吸わないから付き合ってよ。未成年だしおkだろ
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:04 ID:Zaz/e0dW
>>533
でもあなたの母親があなたが習ってる男のピアノの先生と結婚するのとか
絶対いやでしょ?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:30:18 ID:WJMtKr/p
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,災           ,、' ~`y'       ブッ=3
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:05 ID:IPbp5zBZ
女性のピアノの先生は定年を35歳にしてもらいたいです。
もちろん男性はそもそも先生になってはいけません。
543ピアノ講師:2007/07/29(日) 22:47:59 ID:kn7jSC7P
若い先生のが人気ありますよね。
でも実際はベテランの先生のほうが経験豊かなのでいいのでは?よく若い先生目当てで男の人が入会してくるとか聞きます。まーすぐ辞めるみたいですけど
544ピアノ講師:2007/07/29(日) 22:50:16 ID:kn7jSC7P
けれど、ベテランの先生って変な人多いかも。生徒に対しては素晴らしい先生でも、若手講師に対しては厳しい。
自分のことを棚にあげてくだらないことで怒る人いたなー。
545ピアノ講師:2007/07/29(日) 22:53:44 ID:kn7jSC7P
補講で水曜日空いている教室使ってもいいですか?と言ったら、そんな勝手なこと許されません!!だと。あんたの敷地じゃないのに何様?
そのくせ、来週旅行に行くから、私の替わりにうちの生徒レッスンして頂戴!だと。ふざけるな!!!
546ピアノ講師:2007/07/29(日) 22:55:51 ID:kn7jSC7P
教室では食べ物食べないで!!!って言われたけど、こっそりベテラン講師が食べてるの見たし。。。
547ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 22:59:49 ID:caH53dGc0
おばさん攻撃はやめましょう。
548ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 23:56:17 ID:OhSsh3Or0
全体的には指導歴15年から20年くらいの中堅講師が一番いいでしょうね
50歳以上の先生だと古いレッスンをそのままやってる場合がある
もちろん常に新しい教材、指導法を研究してる人もいるだろうが少ないと思った方がよさそう
中高年以上大人のレッスンは50歳以上の先生のほうがいいでしょうね
幼児は適度に若い先生がいいでしょうね
若すぎると親にも子どもにもなめられまくるし。
549ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:02:19 ID:MkasvJkq
ええかっこやな・・・

ふふふ。。。(^^)
550ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:06:45 ID:aECvOHgA
先輩の講師達と演奏会を開くのですが、「いろんな作曲家を入れたプログラムにするから、先生はドビュッシーお願いね」なぜ私はドビュッシーなのかわかりませんが、何かおすすめありませんか?私は思いっきり古典派なのでドビュッシーは、ありきたりな物しかやってなくて…
551ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:24:24 ID:pr5vD6Iu
>>550
生徒も聞きにくるんでしょ?
月の光とかアラベスク1番とか有名どころ弾いたら?
両方とも中級レベルで弾けるけど上級に聴こえるしね
きれいに弾こうと思ったらかなりの難度だし。
552ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:49:02 ID:aECvOHgA
>>551すばやい返答ありがとうございます
どちらの曲も学生の時やりましたーやはり有名どころがいいですかねー?参考にさせていただきます。
553ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:57:13 ID:TTzUcmFo
>>550
個人的な好みですが、「レントより遅く」「喜びの島」「花火(前奏曲集2巻)」
554ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 01:59:32 ID:aECvOHgA
>>553ありがとうございます、喜びの島いいですよね〜他の曲も聴いてみます。
親切な講師の方ばかりで助かります、ありがとうございました。
555ピアノ講師:2007/07/31(火) 00:03:38 ID:ddpTUWOM
みなさんは振り替えレッスンしてますか??
556ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 06:00:05 ID:FZvUXCJL
当日欠席以外しています。
557ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 08:26:09 ID:TfzH0QHB
             ____
           /      \
          / ─    ─ \ 振り替えレッスン?
        /   (●)  (●)  \   そんなの当たり前の常識
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
558ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 09:38:29 ID:LQlSf5Go
楽器店の講師をしています。
40代半ばの男性を春から教えてるのですが、レッスンの後に延々話され困っています。
時間帯が夜で、その方で最後、というのが大きいと思いますが…。
1レッスン30分で、30分みっちりやった後、必ず20分ほど雑談されます。
どちらかというと苦手なタイプの方だし、毎回ストレスを感じてしまいます。
速やかに切り上げるお知恵、ありませんでしょうか?
559ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 11:15:31 ID:UFuYUx0f
>>558
部屋のドアを開けて先に自分が部屋から出て
送り出す格好を取ったらどうでしょう。
その状態のまま長々と話されるのかなw
560ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 11:20:34 ID:YGyYCu+w
>>558
私は切り上げたい旨を言うけど、言い辛かったら用事を入れれば?
華道のお稽古でも自宅レッスンでも、口実だけだから何でもいいじゃない。
「それじゃあ途中まで一緒に帰りましょう」と言われても20分話し込まれるより
いいでしょ。
561ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 14:23:06 ID:LQlSf5Go
>>559さん>>560さん、ありがとうございます。
レッスンが終わると、すかさず椅子の向きを私の側に傾けて話が始まるんです。
その前に何とか送り出すようにしてみます。
うまくいかないようなら、何か理由を作るしかないですねー。
何か、その方に限らず大人の生徒はなかなか帰りません。
向こうも気をつかってしゃべってたりして…。
562ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 20:02:02 ID:zwBtKZwT
「お店のほうから『レッスン終了後は速やかに教室を開けてください』と注意された/されるので」っていうのはダメなの?
563562:2007/07/31(火) 20:06:42 ID:zwBtKZwT
途中送信してしまたorz
続きを失礼します。
お店にも事情を説明して終了予定時刻に
スタッフに一声かけてもらうとかもできるんじゃない?
意味のない雑談で延々引き延ばされて迷惑なのは店も同じはずだから
ある程度は協力してくれると思うけど。
564ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 01:16:41 ID:GWtnuswZ
振り替えレッスン認めると、平気で何度も何度も予定変更願いを言ってくる保護者がいます。

565ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 01:18:16 ID:GWtnuswZ
たとえば、○日だめなので、△日にしてください。
△日が近づくと、△日だめなので□日にしてくださいとか。もー振り替えレッスンで頭がいっぱいです。
566ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 01:20:17 ID:GWtnuswZ
当日になっていきなり今日はいけません。
そしてある日突然、今からこの前の振り替えレッスンお願いします。と連絡が・・・。
ぷっつーーーーん!!!って来ます。。。
567ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 01:39:11 ID:tlm2UEEC
よくわかります。
568ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 10:21:47 ID:PZVo38DJ
>>558ですm(_ _)m
>>562-563さん、今、レス確認しました。
これまでお店に相談も考えたんですけど、『生徒は神様』的な傾向があって。
何となく、こちらが我慢しろと言われてしまいそうだと勝手に思ってました。
でも改めて考えてみると、おっしゃる通りですよね。
自分でどうにもならなければお店の方に言ってみようかな。
後押しして頂きありがとうございます。
569ギコ踏んじゃった:2007/08/01(水) 19:44:30 ID:elQGL2jb
570ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 05:05:14 ID:/W901FZf
_________,,     ,,.- 、
――‐―‐――‐― 、 \   //^i:|,,.- 、
~ ^^``"^~´~´~^ '' 丶\,,\//  |//^i.|
  .:          `ヽヽ.|:|'、. // ,l.|
:.  .:.....            :、 |.|、 |'|\ !」 
     ..:...            ~i': ヽ:|i| 、 \   
        ...     ...       」j,.  ,.-‐'''"゛ ̄`゙ ヾ
                   ,. ‐''" .:::::::::::::::::::::::::::: :::. ゙'ー-、., /⌒ヽ
   ..:::::..:...          ,. ' .::::::::::::::::::::::::::::: (;;;;)::::::: ::.. ,ノ^ω^ )おっ
          _ ,.. -ー-─:´ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::   ,.-‐''"´ とヽ  `ヽ_
  ::::..  :::: r'" .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / \    し(,_,.、_)
.::         ヽ .::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''"´`゙'、、\  \
 .   ...::::. .::..  ヽ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: , ‐´ `ー、,\  \
  ........       / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::: __, ‐'"     `ヽ,.\..  \
      :::::... /. ...:::..............................................         ''、、\:..  \
    ..:::::..:...                       ...::::.:... ''、、\:.  \




_________,,     ,,.- 、
――‐―‐――‐― 、 \   //^i:|,,.- 、
~ ^^``"^~´~´~^ '' 丶\,,\//  |//^i.|
  .:          `ヽヽ.|:|'、. // ,l.|
:.  .:.....            :、 |.|、 |'|\ !」 
     ..:...            ~i': ヽ:|i| 、 \   
        ...     ...       」j,.  ,.-‐'''"゛ ̄`゙ ヾ    <ゲプ
                   ,. ‐''" .:::::::::::::::::::::::::::: :::. ゙'ー-、.,
   ..:::::..:...          ,. ' .::::::::::::::::::::::::::::: (;;;;)::::::: ::.. ,ノ
          _ ,.. -ー-─:´ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::   ,.-‐''"´
  ::::..  :::: r'" .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / \   
.::         ヽ .::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::_,,..-‐''"´`゙'、、\  \
 .   ...::::. .::..  ヽ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: , ‐´ `ー、,\  \
  ........       / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::: __, ‐'"     `ヽ,.\..  \
      :::::... /. ...:::..............................................         ''、、\:..  \
    ..:::::..:...     
                  ...::::.:... ''、、\:.  \
571ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 14:48:08 ID:B0Pv6CkA
振り替えレッスンだらけで、今日振り替えあること忘れてました。
もー最悪。。。
572ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 22:22:10 ID:TFJCieMI
>>564
振り替えをどうするかと言った内容の相談はよくありますが、
振り替えの振り替えは、大変ですね。
振り替えの日を決めた時に、「この日以外は、もうレッスンが詰まっていて
変更出来ませんので」と念押ししておいたら?
その父兄は、いつでも快く変えてくれると思い込んでいるのでは?
573ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 22:51:51 ID:c4O7u8CK
566みたいなのに
ぷっつーん
と来る。
初回レッスン時に、きちんと「生徒(様)側の都合によりレッスンが予定どおりできない場合、振り替えレッスンができない場合もあります」などをハッキリ言うべき
こっちのスレは甘い講師多すぎ!
ムカムカして笑えてくるわ(笑)
574ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:04:52 ID:+7PJeML5
>>572
うんうん。
私自身、若い頃、
まだ閑だったということもあるけど、
できるだけ振り替えをしてました。
無断欠席や当日キャンセル、振り替えの振り替え以外なら、
いやな顔をせず、5週目をつぶしてでもね。

同業の友だちは、私と同じ暇人なのに、
振り替えは全く対応してなくて、
なんて冷たい人だろうと思ってたんだけど、
何年か経ったとき、
うちの生徒は休むのが平気なだらだらちゃんたちで、
友人の生徒さんたちは、
出来る限り都合をつけるがんばりさんたちに育ってました。

こちら側の姿勢は大事ですね。
レッスン内容だけではなく、
そういう躾も上達に関係すると思うようになりましたよ。
575ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:15:13 ID:B0Pv6CkA
さらに二回目。。。今日お休みのはずなのに、生徒宅へ行く気満々でした。。。もーやだ(;´Д⊂
576ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:16:54 ID:B0Pv6CkA
振り替えはしない!!!!って決めたいです。しかし私の住んでいる地域は、ヤマハが一件(すごく大きな建物)カワイが2件、個人の先生もすんごく多いので、ある程度融通がきくようにしないと生徒が集まらないような気がして・・・
577ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:54:25 ID:oXQL4jTf
>>575
出張レッスンですか?
出張レッスンは振替しなくていいんじゃない?
どうしても振替てほしいと希望された時は
自宅でのレッスンにいらしてください。って言えば?
出張での振替はできません。どうしても振替をご希望の場合は
こちらが指定した日に自宅にて行います。
っていう規定にすれば?
だって自宅なら30分レッスンをどこか空いてるときに組み込むのは容易だけど
出張なら出かける準備から移動時間からかなりの時間をそのためだけに要することに
なるでしょ。割りに合わないよ。
578ギコ踏んじゃった:2007/08/02(木) 23:59:32 ID:oXQL4jTf
>>574
同じようなこと、チケット制のレッスンにも言えるよね
チケット制レッスンの生徒ってやっぱりあんまりレッスンに来ないし
ピアノのレッスンって定期的に月謝制で通ってこそ意味のあるもの。
忙しい人のためにってずっとやってきてたけど、今後はやめることにした。
やっぱり月1回でも2回でも月謝制にして努力して時間作ってきちっとレッスンに通ってきてもらわないとね。
生徒にばっかり迎合してるようではダメだってやっと最近わかってきましたw
ただ、現在チケットレッスンで通ってきてる人にはやめますとはやっぱり言えないけど…
579ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:07:27 ID:KCcr+a/s
大人はチケット制にしているけど、有効期限をつけてる。
○月○日までに使い切らないと!と、結構あせって来てくれるお。
580ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:21:31 ID:xADjlK6T
そうだね。今度から3ヶ月以内が有効期限ですって言おうっとw
先払いしてるから効果あるよね
581ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 14:16:56 ID:i/3jfRFa
出張レッスン、の相場ってどれくらい?
今オーナーから頂いている額はお月謝の50パーセント。これって少ない!!って周りの先生から言われるけど、少ないよね?
582ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 14:17:54 ID:i/3jfRFa
場所代も光熱費も生徒宅だからかからないのに。普通のお教室の相場と同じくらい。割りに合わない。
583ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 15:29:39 ID:JEnOO7S3
>>581
10年前聞いた時はプラス2000円てことでした
今もたいしてかわってないのでは?
584ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 20:20:54 ID:uea9OrOd
>>581
うちは75%もらってます。あと個人で家でもやっているので割とお金には困りません。
50%って低すぎじゃないですか?!
585ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 03:58:55 ID:hfWqZ4ba
だよね!!!!低すぎるよね?
月3回で40分レッスン。お月謝8000円でもらってるのは4750円。
うち1000円は交通費。少なくないか????
586ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 04:00:13 ID:hfWqZ4ba
夏の暑い日なんかは本当やになる。暑い中自転車こいで生徒の家までいくんだよ。。。まじやってらんない
587ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 08:18:55 ID:4XjCFoUg
ある程度知られてる曲
(エリーゼのためにとかバッハのメヌエットとか、ブルグ)
は頑張るのですが、
それほど知られていない曲になるとどうも気が乗らない生徒さんが
増えているような気がするのですが、皆さんはいかがですか・・・?
もちろん楽しめるように引っ張っていくのが先生の腕の見せ所なのですが。
588ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 10:37:21 ID:1SGpK8OM
>>587
今の子どもはそうですね
自分の知ってる曲ばかり弾きたがる子が多いです
できるだけそういう曲が載ってるテキストを使うように
したりしてますが。
将来大曲を弾けるようになるために子どもの頃におもしろくない練習も
しなきゃいけないって思うような子は少ないですね
589ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 10:39:43 ID:1SGpK8OM
>>585
どうでもいいけど、それって出張レッスンっていうのでなく
楽器店に行って教えてるってやつでしょ
出張レッスンていうのは主に個人の生徒宅へ出かけていって
レッスンすることでしょ
50%とか75%とかいろいろですよね
レッスン料って思わずに時給として換算すればいいんじゃないですか。
590ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 12:39:26 ID:Sefo3lob
レッスンビジネス
591ピアノ講師がアマコンに出場:2007/08/06(月) 13:56:02 ID:VusayW1D
1 名前:ギコ踏んじゃった 2007/08/06(月) 13:41:08 ID:VusayW1D
アマチュアが出場するピティナのコンクール。【グランミューズ】
そこにアマチュアと思えない滋賀大学院卒の江藤志織さんの
決勝が決まった!本来ならば、彼女はグランミューズに参加する
などなく、アマチュアレベルではない。
http://72.14.235.104/search?q=cache:GndIK-JFSYoJ:www.ongaku-lesson.com/introduction.htm+%E6%B1%9F%E8%97%A4%E5%BF%97%E7%B9%94&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
なぜならば、彼女の経歴から

・卒業演奏会出席
・25人の生徒を持つピアノ講師
・リサイタル演奏

しかし、ピティナ側は、生徒数十人抱えるピアノの先生でも
学歴さえクリアしてればノープロブレム。だから件の先生は
堂々と全国大会の舞台で弾けるのだ。

江藤もピティナも腐ってないか?どんどん、ピティナに
メールや電話で講義しよう!江藤の演奏会を聞きに行って
彼女を非難しよう!協力求む!


592ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 23:39:42 ID:hfWqZ4ba
生徒宅に行ってレッスンしてますよ。月3回で40分レッスン。
1000円分は交通費として。
593ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 13:59:17 ID:t4GJQtcV

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |       >>591
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |       >彼女を非難しよう!協力求む!
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |          
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |        やれやれ・・・
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ       



594ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 14:17:57 ID:+YDObrN+
>>591
別に問題ないやん。
そのコピペ貼りまくってる人に萎えるわ。
595ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 15:04:25 ID:t4GJQtcV

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |       >>591
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |       個人的に気に食わないんでしょ。
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |          
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |        
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ       
596ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 14:50:51 ID:T/ryZIUy
夏休みは振り替え依頼多いわ。
月一回ぐらいなら仕方なしに変更しますが、生徒数が多いから空き日無いのよね。
学校行事ならいざ知らず遊びに旅行に祭りにと言われるとムカつく。
何日の何時しか空いてませんって来れなさそうな日にちを振り替え日に言う〜っていう仲間もいるよ。
私ははっきり『超多忙だから振り替えのご希望に添えないことがあります!』とレッスン説明のときに言ってます。それでも夏休みはヒドイ!こっちも夏休みくれっちゅうねん!
597ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 19:53:12 ID:69R33RvE
振り替え希望のために他の生徒の時間移すのはよくないよね。
うちの教室で、他の教室から移ってきた生徒は、全員振り替えトラブル。
他の生徒の振り替えのために自分のレッスン時間が毎週バラバラだったとか聞くと、
前の先生には悪いけど教室移りたいっていうのももっともだなあと思うよ。
うちでは振り替えは二日前までの申し出で他の生徒か入ってない時間、と入会時に書面にして、回数は制限してない。
色々やり方はあるけど、決めごとはしとかないと後々面倒だね。
598ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 23:43:34 ID:KDhPahK/
皆さんの所は月謝払いが悪い生徒いますか?私の所は最近になって決まった日にちにもってこない生徒が増えてしまいました
599ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 23:50:57 ID:894NOODG
生徒や親にナメられてる無能バカ講師ばっかwwさすが隔離スレだ
いつまでもそうやって笑い者になってろ
恥さらし
延々と恥さらし続けりゃいい
生徒や親のせいにしてるけど、ナメられるてめぇがなぁなぁだったのが一番悪いのに…
てめぇらのくだらん愚痴見てると中年おやじ講師でなくても虫酸が走る
600ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 00:04:52 ID:gmCzDrkm
>>598
いますよw
ほとんどの親は最初に渡す規約みたいなものに書いているとおり
前月の最終レッスン日、または当月の1回目には持ってきますが
持ってこない親には、連絡帳などに書いたり、子どもに持ってくるように
言ったりしています。親もちゃんと気にしてくれてるようで
電話などで話す機会があったりすると必ずあちらから言ってくれるので
多少遅れても気にしないようにはしてますが。
2ヶ月まとめてとかの時もありますけど、今のとこ滞納はないですw
自分の場合、始めて生徒になってくれた人が月謝払いの悪い親
だったんで、慣れてるといえばヘンですがwそういう人がいても驚きませんw
ただ、お金のことなんできっちりとしてもらいたいですよね。
故意に払わないような方はいないと思いますが
学校とかじゃないのでそこまでして習う必要がないですしねw
601ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 02:25:17 ID:Tb/7TDyD
>>599
って言うか、月謝持ってこないやつが一方的に悪いだろ。
そんなこともわからないのかw
602ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 02:36:30 ID:QljNkdiA
>>599
きっと、アナタの理屈で言うと、
小学校の学級崩壊も担任がなめられてる所為、
給食費滞納も、学校がなめられてる所為だろうな。
振り替えしてあげても良いと思う先生も、結局、
一部のどんな理由でも何回でも振り替えを要求する父兄の為に
全面的に振り替え無しにしるしか無くなる。
603ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 08:13:24 ID:WzjfaGsy
さすが隔離スレ
飛躍したバカへ理屈並べる無能講師ばっかだな
そんなんだからレッスン料滞納されるし、平気で自分勝手な都合で振替しろと言われる
いつまでたってもねww
アハハハ
恥さらし続けてろ
同情してもらえると思ってんの?大間違い
給食費滞納とは状況設定がまるで違い、比較の対象にならないことぐらいわからんのかドアホ
いつまでもなめられてろ!
604ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 09:19:04 ID:N6dpSRps
君達必死だな
605ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 09:40:00 ID:qIIZdKxi
滞納癖がある家庭は母親が悪気なく極端にルーズ。
月謝を持たせて貰えなかった生徒が必死で母親の弁護をして
見ていて可哀想になる。
子供の価値観にどれだけの悪影響を与えるか考えもつかないんだろうね。
606ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 09:47:59 ID:ICDBlgZQ
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/
607ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 10:45:00 ID:Z1ADcLDI
>>603

>さすが隔離スレ
飛躍したバカへ理屈並べる無能講師ばっかだな
そんなんだからレッスン料滞納されるし、平気で自分勝手な都合で振替しろと言われる
いつまでたってもねww
アハハハ
恥さらし続けてろ
同情してもらえると思ってんの?大間違い
給食費滞納とは状況設定がまるで違い、比較の対象にならないことぐらいわからんのかドアホ
いつまでもなめられてろ!


同意せざるを得ない。
給食費滞納を引き合い出してるあたりを見ても、
頭のレベルがよくわかる。
608ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 11:15:05 ID:qIIZdKxi
うーん、でも講師は大人だから割り切りもつくだろうし、手だても打てるけど
子供はそうはいかないよ?
母親が悪いと分かっていても親を嫌いにはなれないんだし
609ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:23:39 ID:vuhbtvzb
まじ困る。教室で一緒の曜日に働いている先生。主婦。
本当教室の規約どおりにやらない。でも先輩講師で、私は2年目の新米だから文句言えない;;
610ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:26:43 ID:vuhbtvzb
例えば、生徒が月謝持ってこない。すると、「いつでもいいですよー」ってな感じ。
当日連絡なしの欠席した生徒には、次来たときに長めにレッスンしてやってる。
振り替えレッスンしちゃいけないって規約があるのに。
全くボランティアで働いているような先生。
611ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:28:15 ID:vuhbtvzb
おかげで、こっちがすっごい迷惑!!!
私の生徒がその先生のやり方を見て、甘えてくる!
だれだれは、この前休んで振り替えやってるから私もやってよ!とか、だれだれは月謝持ってこないから私もこんどでいい?とか(´Д`;)
612ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:30:10 ID:vuhbtvzb
ピアノ教室とはいえ、ビジネスなんだから、ちゃんとやってほしい。
主婦だから月謝持ってこなくてもお金には困らないかもしれないが、周りが迷惑!!!!!!
613ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:32:45 ID:vuhbtvzb
月謝ちゃんともってきな!って生徒に注意したら、後からその先生に、そんなんじゃ、生徒減っちゃうよー、とか、生徒辞めちゃうでしょうよとか怒られた。
私何か悪いことしましたか?
614ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:42:48 ID:Ox+n1N7C
615ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:44:34 ID:vDZtCDgY
>>605
同意。
月謝滞納のところは母親がかなりルーズ。
レッスンも時間通りに来た事ないし、
振替も際限なく要求してくる。

お金持ちだけど躾けられてない人間だと思う。
616ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 15:56:57 ID:vuhbtvzb
変なピアノ教室に来てしまった。さっさと辞めたいが、辞めたら生活きつい;;
617ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 16:48:32 ID:GpvYPS6F
携帯での連続投稿はやめてくださいw
パソコンくらい買いなさいよ。子どもじゃないんだからさ
パソコンも買えないのなら2ちゃんなんかすんなよ
携帯から2ちゃんとかどんだけw
618ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 16:58:29 ID:vuhbtvzb
は?わたしのこと?パソコンからうってますが
619ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 17:52:39 ID:+iU7SmOL
じゃ、何回にもわけて連続投稿すんのやめろ
何故一回でやらない
620ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 19:21:34 ID:nFXiPk1H
>>610
>>当日連絡なしの欠席した生徒には、次来たときに長めにレッスンしてやってる。
>>振り替えレッスンしちゃいけないって規約があるのに。

延長は振り替えとは違うのでは?
もちろん延長も不可という規約なら「規約違反」だから、
その講師は場合によっては解雇でしょう。
規約が守られているかチェックしている第三者はいるのですよね?
複数の講師を使っている「教室」で月謝を講師が直接受け取るという
のが不思議ですねぇ。

ところで、
私の所属する教室でも細細と規約が定められていますが、
延長も振り替えも講師の裁量に任されています。
621ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 20:03:57 ID:ZXnLVIak
それが普通じゃないの?
時間が空いてるのなら振替していいだろうし、延長もしていいだろうし
だいたい延長1分たりともしてはいけない教室なんてありえんだろ
622620:2007/08/12(日) 21:37:11 ID:nFXiPk1H
>>621
もちろん貴方の感覚が正しい。
だから>>610に突っ込みを入れた。
ただうちの教室のタイムスケジュールは入れ替え時間を考慮せず
びっしりと繋がっているので、延長は困難です。
623ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 21:52:03 ID:vuhbtvzb
振り替えレッスンはしてはいけないってなっているんだ。だが、そんな規約守ってたら生徒は減るって怒られた。
うちは個人のピアノ教室だからお月謝を生徒がもってくるんですよ。
もう、本当勝手に適当なことする先生だから困る。
月謝はいつでもいいなんて馬鹿じゃない?私の生徒にまで聞こえるように言うから腹立つわ。
624ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 21:55:29 ID:vuhbtvzb
もちろんオーナーなどに言えば注意はしてくれると思うが、ちくったとすると犯人は私しかいないのでばれます。
その先生週1しか来てないからさ
625ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 22:02:38 ID:8HFSpRng
え〜私は生徒が月謝忘れたって言ったら、いつでもいいよ〜と言うけど…。
確かに、ルーズすぎるのは良くないけど、お金に困っててガツガツしてると思われたくないし。

レッスン時間の延長にしても、長くない程度にするけど。
もちろん、入れ替え時間などなく、びっしりと繋がってますが。
626620:2007/08/12(日) 22:10:53 ID:nFXiPk1H
>>623

>>うちは個人のピアノ教室だからお月謝を生徒がもってくるんですよ。

オーナーがいるんでしょ。
すなわちオーナーは事業主ですよね。
せめて、月謝は振り込みにすることを提案してみれば?
627ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 22:12:52 ID:tuljphub
      ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″             
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″

   ___        __
  /    /\     / _/\      ___
/ ̄ ̄ ̄\/|   /| ̄ .\/|    /    /\
       |  |   |/\__.|/  /| ̄ ̄ ̄\/| 
  / ̄ ̄~|/|   \/_/    | |____|/ 
./| ̄ ̄ ̄.|  |.      ̄/__    |/     / 
|  |     |  |   /フ ̄/\   | ̄| ̄ ̄ ̄ 
|/\   .|  |  /| ̄ ̄ ̄\/|  |/\ 
\/ ̄ ̄~|/|  |/\    ___|/  \  \   __ 
   ̄ ̄ ̄~|/  \/ ̄ ̄/      \/ ̄ ̄ / る な !
              ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ 




628ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 23:51:39 ID:QljNkdiA
無断欠席する生徒が居る。本人小さいから、親が連絡して来ないのだけれど、
こう書くとナメラレテルって又言ってくる人が居るのだろうな。
父親は学校の先生だけどね。
「休む時は、連絡して下さい。」と言ってるが、「あの時は〜で」「この時は〜で」
と言い訳して改めてくれない。時間やお金(月謝)にだらしない人は
なかなか直らないと思ってる。
629ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 09:33:20 ID:YPMl8vPU
>>628
うん。月謝滞納が多い人は無断欠席も多いよね
そういう人はみな親が無関心
子どものことをきっちり管理してない親だ。
なめられてるとかじゃなくて、そういう生徒に当ったのが災難てこと。
ほとんど大多数の生徒はきちんとしてるんだから
どこの教室にも一人や二人はいるんじゃない?
で、ものすごく厳しくびしっというような高齢の怖い先生とかなら
やめるんでしょ、続けてられなくなって。
50や60のこわ〜いおばちゃん先生になればそういう生徒いなくなるのかねw
630ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 13:40:39 ID:kNWZp5dt
そんな親なら、生徒にはかわいそうだが、切ってしまうしかない!
規約で「お断りする場合あり」を明記しておけば大義は成り立つ
「生徒がかわいそうだ」とかは、偽善者ぶった余計な感情。あんたが親を越えてその子に干渉できるのかって話!
バカバカしい言い訳いつまでもグダグダしてるな…
超がつく恥さらしだよ
631ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 14:10:13 ID:stDsv2uP
まあ月謝滞納なんかは子供も泥棒の片棒を担がされているんだし
切ってしまうほうが親切だろうね。
うちは3ヶ月滞納は除籍だ。
講師が愚痴をやめた所で滞納親が消えるわけでなし、ごっちゃにしなさんな
632ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 18:33:23 ID:MTzh/RUS
>>630
同感
633ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 22:48:40 ID:waLWzKaU
切らないで、何とかしようとしているから面倒な訳。
私は講師だが、経営者は毎月、電話して「お月謝納めて下さい」って
大変。まあ仕事と言えば仕事だけれど。
634ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 23:27:03 ID:19Jij334
生徒が増えない・・皆さんどうですか?
やっぱり少子化によるところが大きいんでしょうかね・・

近くでたくさん生徒を集めてる先生は
子供がらみの色んな所で積極的に営業しているようですが
生徒が多い反面良くないうわさもちらほら耳にします。

ずっと住んでいく所なのでそれもなんだか怖くて
うまく営業出来ないでいるんだけど
子持ちの先生方は子供がらみのご近所さんに
教室の勧誘されたりなさってますか?
良かったらお聞かせ下さい。
635ギコ踏んじゃった:2007/08/14(火) 00:33:59 ID:5iSbNWT/
>>634
私も生徒募集に悩んでいます。現在約20名ですが、中学生が2人いるので
いつ辞めると言い出すかとヒヤヒヤしています。
子供は6歳で子供の友達も他の教室でピアノを習っている子が多いのですが、
営業はしたことありません。
友達のお母さんなどに聞かれた時だけ答えるようにしています。
でも、子供の友達に習いに来たいと言われても、
その子にとってみれば友達のお母さんということで甘えが出てしまっては困るので、
断れる時は断っています。
636 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/14(火) 23:39:30 ID:1JpQaMGt
                      /     _/\/  `ー-─-、    ',
                       l   /              ヽ     ',
                     l   /  ,,,             ヽ   ',
                      /   l                  ヽ   ヽ
                      l    |   ,,,,,,,,,,       ,,ニ二、     { ,-、 ヽ
                    l   ,-}   ,''''''''''               / リ} ヽ
                   l  ', ',      __        _,===、  /   |   ヽ
                   |   ', ',_r'´ ヘニァヽ-─-i ー`‐'´ `}‐′  r    ヽ
                       |    ', l |      }   {       /     {      ヽ
                  /     }  ヽ _ //   ヾー--‐'´     「       ヽ
                 /        l       ( o o )        |         ヽ
                  /      ',     / `´ ̄`´            l-、            }
                  //     ',      ,.‐-‐.、         l;;;;;;;;;ヽ __      /
                   /      { ',       /-‐ニヽ>ヽ         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;}    /
             __,.. -─ ',-、 _  _',,,..-‐ '"´ ,<ー ´_ノ       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /ー- 、_
       __,.. -─ '"´     //  `lニ  _,,.- '"´   ⌒        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  /      `'ー- 、,_
     ,/             //   /`ヽ;;;;;;;;;ヽ、             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ーi´
                  =//     /   }ヽ;;;;;;;;;;;`ヽ _  __ , - '´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  l
              /‐/     /   /  }-、;;;;;;;;;;;;;;;;;,、 ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   |
637ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 00:18:15 ID:2v8kSkVG
町の先生で何人くらい生徒がいたら多いの?
10代は少なくて、20代がありがちで、30代以上は多い、ってかんじでしょうか?
638ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 09:44:14 ID:3qRTKvmr
>>637
町によるでしょうね
大阪や東京などの都会はピアノの先生じたいが多いので
10名でやっとのところも多い
地方などの田舎で周りにほとんど音楽教室がないところなら
30人、40人はあたりまえ。
都心の住宅地なんてコンビニの数倍はピアノ教室あったりするところもある
そんな激戦区なら生徒募集はかなり苦労します
639ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 10:43:50 ID:b9FyD0lt
都会に住んでます。
近所の子教えれば効率いいと思うけど
自分にも子供がいるんでなにかと気を使いそう。
ピアノ教えてるんですか?すごーい!うちの子教えて・・
など子供の幼稚園ママに言われる。

しかし、うちもいつも綺麗にしないといけない。
外歩く時もきちんとしないと・・うわさにもなる・・
などが予想されるので、新卒の時からずっと
某教室に勤めたままです。(仕事中はジジババが子供みてくれる。)
半分取られちゃうけど
生徒はいつもいっぱいだし、受験の子、コンールの子も育てたし、
グレード5級取った子もいるし勉強になる。
講師同士のおしゃべり、情報交換もできる。
ただ演奏する機会は多いから、講師はみんな練習がんばらないといけない。
下手な先生はいない。か、辞める。いつも緊張感があり、ストレスも多い。
でも私は弾くの大好きなんでずっと勤め人でいいです。
私の場合、うちでやると緊張感がなくなりすぐに弾けなくなりそうです。

640ギコ踏んじゃった:2007/08/15(水) 23:03:57 ID:vO05WN+d
私は35人が月決めの生徒を教える限界です。一人45分から60分、これ以上教えたら自分の練習する時間がとれません。
また気力体力も限界。私は4?才になります。
いつもぎっしり切れ目なく生徒さんがいます。生徒さんとの関係で失敗したり後悔したくないので、レッスンに来てる生徒さんの親御さんからの紹介のみ新規生徒を引き受けています。
それでも質は落ちた気がするんです。直前キャンセルの振替要求には閉口しています。やんわりそれについてはお断わりをレッスン始めに確認しているのですけど…。スイミングとかと一緒にされても困りますよね。やはり文書にした方が良いのでしょうか…。
641ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 06:39:40 ID:n1kaw+6X
有名なピアニストの親がその子を自分が育てたわけでもないのに
自分が育てたといい、声楽をやっていただけでピアノなど全くひけず
理論も全く勉強してなくてトンチンカンな事をたびたび言うような先生が
おとなしそうな生徒をなんというか洗脳状態にして宗教とからませたりして
ワンレッスン三万円で教えていらっしゃいます
生徒さんは私がみるかぎりかわいそうな位つまらなく下手な演奏になっています
その先生は思い込みが激しく、現実を自分の願望にねじ曲げて話すくせがあり
話してるうちに、その話を自分でも真実と思い込むのか、
自分の都合のよいように生徒さん逹を丸め込みまるで教祖のようです
私は講師ではありませんが同じ音楽を生業としているものにとって見てみぬ振りをしてよいのか
悩んでいます。皆さんは近くに悪徳なやり方をなさっている先生がいたら
どうしますか?見て見ぬ振りが無難だと分かりながらも
騙されている生徒さんをみると心が痛みます。
642ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 13:40:36 ID:V5+snx6H
>>639
私は逆で出産と同時に教室はやめ、
子供の小学校入学と同時に出張をやめました。

上のレスにあるような都会の住宅地で
徒歩圏内に個人宅、教室含めて少なくとも5、6つはあると思います。
自宅のみで生徒は4人。
増える見込みはほとんどないですが
あきらめて今を楽しんでます。

少子化も原因だと思いますが
廃業して介護や保育士に転職された方も多いですね。
643ギコ踏んじゃった:2007/08/16(木) 19:37:31 ID:ybbAtD8o
でも自宅で教えてる分には、生徒が数名でも廃業しないで
副業としてやってるといいですよね
他のパートや内職とは比べ物にならないくらいの効率で稼げますからね
レッスン日を一日だけにしたらあとの日は別の仕事できるし
644ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 12:23:53 ID:N9wPMJCZ
生徒をコンクールに出しましたが、その子の母親が熱心な方で
他のお母様達にも色々啓蒙して下さるのにとても困っています。
うちは毎日練習をさせないのは先生に対して礼を欠く事になると言い聞かせています
だの、自分の子は先生との相性がいい。
お子さんに練習をさせられないなら別の教室を探してあげたら?
と言っているとご本人が仰るので、それは困りますと言ったのですが
育児板を見ると似たような親がたくさんいてびっくりしました。
出たいと言うのでコンクールに出したのに、
いつの間にかコンクールに出したのは練習をして来るから
コンクールは特別扱い
特別扱いは望ましい生徒だから
それ意外の生徒に失望している
みんな練習しないと不幸
みたいな事になっていて困っています
645ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 14:21:08 ID:oA8NMAUj
>>644
日本語でおk
646 :2007/08/17(金) 16:18:16 ID:/tZ+VeJt
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!>>644、ちゃんと日本語でしゃべって!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
647ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 22:32:32 ID:jVNjU6t7
>>644
他の生徒さんの父兄が「ウチは優秀じゃ無いから、声が掛からないのだわ」
と思わないと良いですね。
648ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 23:12:35 ID:8+Dnku2h
>647
解読求む
649ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 23:42:19 ID:gM9iOBIJ
>>644のどこが理解できないかがわからんな。

よっぽど頭が弱いんだな
650ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 00:38:20 ID:81fgVCxz
>>648
頼まれてコンクールに出した生徒の母親が、自分の子は熱心で、先生に可愛がられてるからコンクールに出してもらったと勘違いして、
他の父兄に「練習しない子は、先生に失礼だから、止めちまったら?」とか
勝手に吹聴して回るので、先生がとっても迷惑してるって話だよ。

651644:2007/08/18(土) 07:51:02 ID:v7OoOlr2
>645>646>648さんすみません。
文章が下手過ぎて、書いた本人が読み返してもわかりにくかったです。
>649さんありがとうございます。
>647さん
うちは、今のお子さんは皆さんお忙しいのが当然なので
何がなんでも毎日練習しなさいとは望みません。
ある程度の力があってお家の方の希望があれば
近くにある私の先生の所に行って頂くのでバリバリやっている生徒はほとんどいません。
逆に私の先生の所を訪れた小さいお子さんを私が見させていただいています。
今回の困ったお母様のお子さんは2年生で、去年入会してきたばかりです。
それまでは幼稚園でヤマハのレッスンを受けながら
お母様が手解きしてピアノを弾いていたそうです。
よく練習してきてとても頑張っています。
お母様からピティナに出したいと言われたのですが、
まだ大きなコンクールに出せる指導は出来ていませんし
私はピティナには明るく無いので、先生に相談して小さなコンクールに出しました。
そこで努力賞くらいの賞に入り大喜びして益々頑張っているのですが
お母様はお子さんにもっと刺激が欲しいらしく、
周りのお母様達にもっと練習させたら?
先生がお嘆きになりますよ
みたいな事を言っているらしいのです。
私の所はもちろん、先生の所もピティナに出す事も無いですし
普段は学校に障りがないようなレッスンです。
なるべく学校の事情を優先しています。
小学校低学年でピアノ浸けの生徒さんばかりの教室は
どの様に指導されているのでしょうか
お母様のご希望では、音楽の道に進ませるおつもりは無いと仰るので
上の先生を紹介しても受験指導を希望するわけでもないならあまり満足できそうもないのでどうしようかと迷っています。
652ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 07:54:58 ID:v7OoOlr2
>650さんありがとうございます
その通りです。
ショックで眠れません。
653ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 14:51:14 ID:cIUIGFKU
>>644
新米の頃同じような目にあったよ・・・

ご近所で一緒に見学に来た自分の子(Hくん)が年下のもう1人の生徒(Nちゃん)

たまたま買い物中にNちゃんのお母さんに会って
「先生、たぶんHくんのお母さんと仲がいいと思われていると思うんですけど、
私苦手なんです。『先生がNちゃんの進み方では遅いと言ってたよ』とか
『先生がNちゃんよりうちの子のほうが才能があるんだって』と言われたり、ご近所で
話しているんです」

「そんなこと一言も言ってませんよー」  
「そうですよねー先生がそんなこと言うはずないと思ってましたけどあまりにも
最近いろいろ言われるので・・・」

Nちゃんのお母さんから聞くまで思ってもみなかったことでした。
そしてなるべく関わらないように配慮しました。

結局Hくんは3年習って「先生は僕の事が嫌いなんだ」と
言ってやめてしまいました。何の事かと思えば、Hくんのレッスンが終わって次の生徒の
時間になったので、「Hくんはもうお終い。次は○ちゃんの時間だからね」と言ったからだとか
家に帰って「先生は僕より○ちゃんのほうが好きなんだ。先生は僕の事嫌いなんだ。
だからピアノはやめる」と。お母さんも一緒に見ていたのでこちらが悪くないのは
わかってくれているので、家で説明もしていたみたいですが。
「先生と結婚する」とまで言っていたのでよっぽどショックだったようです

うちでは練習するのは当たり前、でも練習してなくてもピアノが上手になりたい子は
レッスンに来なさい。上手になりたくないならやめて下さい。
矛盾しているかもしれないけど上手に弾けるならレッスン休んでもいいよと言ってます
654ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 21:15:40 ID:CMpjGj5G
>>650
国語を少し勉強し直したほうがいいよ。
そんなんじゃ、ピアノを教えるのにも不都合があるでしょう。
句読点の使い方と、主語述語のねじれをなくすことが、
まず課題かな。
音楽のフレーズは解るの?
655ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 22:17:03 ID:/DUYrxPU
653もな。
656ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 22:40:53 ID:81fgVCxz
>>654
ピアノを教える上で、不都合はありませんよ(笑)
音楽のフレーズは難しいので、日々より深く理解する様努めています。
あなたの文章が、正しい国語を勉強した人の文章なんですね。
参考にします。

657ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:06:16 ID:YjninoCk
なんかピティナだのコンクールだの、ごたいそうなこと抜かしてる割に締まらないのにワロス
さすが隔離スレ
658ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:32:29 ID:/DUYrxPU
を、
気をつけて書けば大丈夫じゃん>655
659ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:44:56 ID:81fgVCxz
>>658
自分にコメント書いてるの?
660ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 23:55:43 ID:MffjUwsX
いや、あんたに書いたつもりだった。
数字が読めない病気かも(´・ω・`)
661ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:10:42 ID:f4pB9Zz3
>>660
分かってたけど、意地悪書いてゴメンネ。
コメント有難う。
662ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:16:41 ID:2OWjO5Tt
>>654は、レス番間違えてるか、違う人と勘違いしてるんじゃないかと思う。
日本語おかしいのは>>650=「81fgVCxz」とは別人ですよ。
「81fgVCxz」は親切に>>644のわかりにくい文章を解読しただけだ。
663ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:17:55 ID:2OWjO5Tt
しまった。私も日本語おかしいです。すみません。
簡単に言うと、「81fgVCxz」の日本語は正常ってことです。
664650:2007/08/19(日) 00:31:28 ID:f4pB9Zz3
私の日本語は、正常だったのか(ホッ)。
唯一喋れる日本語だから、良かったよ〜。
それで、644さんの悩みに誰か答えてあげて下さい。
662さん、663さん、おやすみなさい。
665ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 22:45:56 ID:RK/eV5EB
>>653が一番わかりにくい
654は653を罵倒していたのでは?
666 :2007/08/20(月) 00:13:15 ID:In+VAZCZ
           , ..--、_
         ,‐'"〃ゞ、::ヽ、
       _,ィ:::::::::::::::::::::ヽ `i、
      ,r"::::::::::::::::::::::::::::::Z、 _\
      ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_,,彡、
    ィ::::::::::::::_,,,、、 ,,_,,..::::::::::::`i彡ヽ.
     {::::::ミ/   ̄   `ヽ、:::::ヽ、ヒ',
.    |:::::ミ/          `lミ:::::::::ヽ
     |::::::{ ,-‐‐、  ,-‐‐、  |ミ::::::::::::::}
    l:::::::| ィtテ l   ィtテ、  iヽ::::::::::l
    ';::::::}    i'       {:::::::::::::/
     {:::゙}   く__,.ヽ    /:::::::::ソ
     /::::',  、__、,_,    /::::::/'
     ゞ、:ヽ  ー     /::::::ノ
     i''";;;;;;ヽ、 __,-‐''l;;;;;|
 _,, -‐''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、,r‐'";;;;;;`‐- 、
'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'' ‐- 、

     ヘンナナ・ガレ [Hen=nana Galle]
       (1846〜1904 フランス)
667ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 22:52:48 ID:QKvDZkvo
いやーーーーーーーん!!!!
今日帰り際に5cmくらい?いや、それ以上のゴキブリが・・・!!
本当汚い教室なんです。汚いと言うか、古いというか。。。

そのままにして帰ってきちゃったけど。。。もうあんな教室嫌だ。。。
668ギコ踏んじゃった:2007/08/20(月) 23:41:13 ID:0m77vM/r
コンバット置きなはれ
669ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 01:56:46 ID:f89SOiAu
>>667
そう言う事もある。
ゴキブリを見て、引いていた私を尻目に、ササッと退治してくれた生徒が輝いて見えた事があった。
カブトムシだと思う事にしたら?
670ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 19:37:52 ID:JNutFYmn
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ 
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/
671ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:03:59 ID:RDQ2CUJl
>>642
質問;何で一応ピアノ講師の資格取れるだけの人が、
   介護士や保育士に転職なの???
   別に教育でも音楽関係でもない、体裁の良い仕事とも言えない。
   条件劣悪で逃げ出す人も多い職場に何故に?

私は、介護士や保育士やるくらいなら、コンビニでレジ打った方がマシだと思うが。
672ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:26:41 ID:koUfdQNk
きょうさ、教室のお局らしき先生が生徒に月謝はピン札で!おつりなんて失礼よ!千円札何枚もなんて失礼!ちゃんと大きいお札で!って注意してたんだけど。。。
私はそこまで気にしたことないんだけどみなさんどう思いますか?

ピン札がなければ銀行で変えて来いとか、アイロンかけてこいとか。。。やりすぎじゃねー?
673ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:36:38 ID:9bzsqBlE
福岡市内て、大学受験専門に教えておられる、名字が解らないのですが、磨利子先生と言う方をご存じの方はいらっしませんか? 

ものすごい合格者を出していると聞いたもので…
674ギコ踏んじゃった:2007/08/21(火) 23:38:36 ID:hqPuglpp
>>671
介護施設で音楽療法士やるとかならまだわかるけどねw
ピアノ講師で保育士や介護士に転職する人なんているわけない
もともと保育士だった人がたまたまピアノ教えてたってことなんじゃない?
保育士と介護士の資格両方持ってる人もいるし。
保育士でピアノ教室やってたけど、生徒が集まらないので
保育士か介護士として勤めたってことでしょう
それ以外にはありえない。考えられないw
675ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 00:10:45 ID:GUGWBe9L
>>673 削除依頼だしときますね。
676ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 03:21:34 ID:UBDHJQrr
ピアノ教室のお局って本当うざいよね!狭い社会だからやりたい放題!自分のこと棚に上げて。
677ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 08:16:34 ID:YTEfuLQw
>672
月謝におつり、はピアノ教室じゃなくてもダメじゃない?
多分オツリで切れただけで新札その他はついでに言ってみただけか
生徒との付き合いが長くて親心で言ったんじゃない?
個人的には新札は使いにくいので嫌。
ボロボロで汚い(ドブに落としたのを乾かしたような札や焼けたお金)も嫌
普通でいい。
678ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 09:50:43 ID:CbMZ6ttS
>642
音大で保育師の資格が取れるところなんてありません
679ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:38:49 ID:UBDHJQrr
たぶんおつりだめとか古い考え。ピンサツとかも古い。べつにいーんじゃない?私なんて持ってきてくれるだけでも有り難いよ。月謝持ってこないやつとかたまにいるし。
680ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 12:50:10 ID:f3R0x6o/
うん。おつりでもキニシナイ。
681ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:08:47 ID:VkEg/8P1
>>678
だから保育士の資格とった人がピアノ教えてたってことでしょ
そういう人実際いるし
カワイの講師って幼児教育科卒の人募集してるし

682ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 13:44:16 ID:QvT6ZH7L
学生の時ヤマハのシステム落ちた声楽の子は
カワイ入ってた。カワイってピアノ科出いないの?
ヤマハも待遇悪いけど、もっと悪いって。
生徒全然いない、入ってこない、ドリマトーンも
やらなきゃいけなくて、すぐ辞めました。
カワイは保育科の人で充分だね。
683ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:15:55 ID:NYnX1jRb
>>682
いや、ピアノ科の人ももちろんいるけど、
幼児コースなどは保育科卒業生を毎年募集してるみたい。
ピアノの個人レッスンとかバイオリンとかはちゃんと音大出の人だよ
それはヤマハと同じようなもの
684ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:27:15 ID:4ztSLePN
おつりでも気にしないなんて書いてるのはさすがにピアノ講師じゃないね。
ここは前からそんなのが多いけど。
685ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:28:49 ID:f3IEkexw
個人教室の方は休会の生徒に月謝いただいてますか?

686ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:33:51 ID:uWHJZXVY
>>685
楽器店の先生に習ってるときに聞いたのですが、
休会時の月謝半額というのは、その人のレッスン時間の確保のための料金だということです。
それなら個人教室でもレッスン時間確保という名目で半額の月謝をとっている教室も
あるのではないでしょうか。
でもだいたいはとっていないところの方が多いんじゃないでしょうか。
687ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 14:49:41 ID:f3IEkexw
ありがとうございます。私も半額ときいたんですが。何か取りにくいしと思っています。
688642:2007/08/22(水) 17:40:19 ID:7n+nXbyP
転職した先生に直接聞いたわけじゃないけど
講師仲間から聞いた話です。

資格を取って、と言ってたから
もともと保育などの資格を持っていたのではないと思う。
それでびっくりしたわけだしね。
ところがその話をきっかけに
ほかにもそういう先生が何人もいる事がわかり(ちゃんとした先生です)
続けていくのって難しいんだな、と思ったんです。
689ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 21:04:41 ID:x2DHGWP2
>688
教課とっているんでしょ?
幼稚園の補助じゃないの?
690ギコ踏んじゃった:2007/08/22(水) 23:38:52 ID:UxVYPtzD
>>688
あなたの周辺だけだと思いますよ
691ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 18:22:54 ID:+nHNUVlI
本来ならオーナーの仕事だが生徒集めのために何千部とポスティングした。結果何名か生徒が入っているんだが、全員若手の講師に入った!生徒の都合とかもあるが、私がポスティングして生徒が入ったと知っている新人講師たちは私に何の御礼もしてこない!!叱ってもいい?
692ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 19:04:35 ID:VylzE/Hz
新人講師は別に悪くないんじゃない?
悪いのは691にポスティングさせて
入った生徒を新人に割り振ったオーナー
693ギコ踏んじゃった:2007/08/27(月) 23:14:36 ID:2Z5VMTPN
オーナーもオーナーだよな。本当仕事しねー。なのに月謝の半分はピンはねされるし。
でもどういう経緯で新生徒が入ったのかは分かっているんだから、御礼のメールなり電話なりしてもいいと思いませんか?
694ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 00:18:32 ID:OKpY5mWH
いっそ、自分に受け持たせてくれ、ってさりげなくでも、冗談ぽくでも、はっきりでも言ってみたら?
695ギコ踏んじゃった:2007/08/28(火) 16:24:07 ID:YvsrU+6o
あーひまだ。まだまだ生徒はこねー
696ギコ踏んじゃった:2007/08/29(水) 01:12:58 ID:DYGRcMyg
>>691
会社組織として見た場合、実にうまくいったように思えるが?
あなたにはポスティングで結果を出す能力があり、
新人講師は入会させる能力がある。

そもそも
>本来ならオーナーの仕事
誰が決めたんだ?

悪いことは言わん、気持ちはわかるがぐっとこらえるんだ。
ここで、ヘタな行動をすると切られるかもよ。

あと、あなたは一人もとってないとなると
新人講師にとってあなたに礼を言うことはイヤミを言う事にならないか?
オーナーなり、新人講師なりをもっと信用し、自分のポジションを再度確認するんだ
それがあなたの為です。
697ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 01:28:59 ID:WlGiYKMR
生徒は、先生がそれぞれどんな先生かは全く知りません。そのため、私に生徒が入らなかったのは私に非があって、新人講師がすごいという訳でもありません。
たまたま新生徒が入会の申し込みに来たときに、その曜日に働いている先生がその生徒を取りやすいです。
>696
698ギコ踏んじゃった:2007/08/30(木) 01:30:51 ID:WlGiYKMR
ポスティングはオーナーの仕事です。
教室管理、生徒募集などをするためにお月謝の半分を持っていく。
そういうもんだろ。働く時にそういう説明うけたし。
699マロン ◆JVCfVGdZ96 :2007/08/30(木) 23:18:40 ID:+VlZG9Hx
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1

■マロン民主共和国(Maron Demokratische Republik)■建国だよー^^

●マロン民主共和国、通称MDRの主な概要は以下の通り

・この国家は基本的に社会主義統一党の一党独裁であり、党首はマロンである。
 この党首の権限はマロン帝国における、マロン大王のそれに匹敵するものである。
 ゆえに党自体はあってなきものである。


・鍵盤楽器板を支配する大帝国への出発点がこの国家である。
・この板に秩序を作り出すことがこの国家の目標の一つである。
・秘密警察シュタージがこの板の秩序を形作るのに役立つはずである。
 現在人員募集中
・また親衛隊も募集中^^
・国防軍は板統一後に編成予定である。

●具体的な今後の目標

・【ピティナ】アマコンにピアノ講師容認【酷い】スレの併合
・鍵盤楽器板全スレとMDRとの連結。
 これにより巨大な国家へと発展するよー^^
・反MDR派の弾圧


>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1
>1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1 >1

700ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 00:38:29 ID:Uz6KW4Ci
馬鹿親に当たりました。もういやです。
本当むかつく

娘を直接怒れない親。しまいには私から注意してくださいだって。
しかも娘には私が先生に頼んだことは秘密にしてくださいだって。


どんだけーーーーーーー!!!!!!
701ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 01:02:24 ID:rfELOSu3
>>700
そのアホママは俺のいとこかw
いやまじで最近のバカ親は痛い、そういう親に限って娘に特別な才能があると勘違いしてるぞ。
そして、うまくならないのは先生の責任orz
自分(アホママ)の非にはあまく人の非にはクレーマーのようにうるさいんだ。
そして、そういうアホママを見て育った娘はどうなるか安易に想像つくよね。
あーまじ日本終わった。

702ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 20:25:30 ID:IYzIQ9QT
私はピアノ教師なんで、ピアノは教えられますけど、
しつけはおうちでおねがいしますぅ〜
って言えたらどんだけいいか…
703ギコ踏んじゃった:2007/09/01(土) 22:24:14 ID:XCzOoS9h
>>702
いや、そう言っていいと思いますよ
しつけ教室じゃないんだから
週に30分しか合わない人にしつけまで頼むなってのw
704ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 01:49:20 ID:pwWsmADK
また親叩きの未熟者講師が愚痴り合いの井戸端会議か…。
どーせ隔離の無駄スレだが、公開されてるんだから恥を知れっつーの!
てめぇが今まで親にナァナァだったからつけ込まれてんのわからないんだねww
初回レッスンの時から毅然とした態度を見せていれば済んだこと
スレごと消え失せろっつーの!
705ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 02:20:37 ID:sFcUIS/t
別の見方をすれば、親がすべき躾けを出来ないバカ親に
すがられる程、面倒見の良いと思われているピアノ講師とも言える。
706ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 03:18:44 ID:WaosYfNQ

       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |     ここは未熟で無能な講師の掃溜め。ピアノ講師の恥部の寄り合いw
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |     一生なめられ続けるんですよね、ああいうマヌケは。親の前ではヘコヘコしてるんだろう。
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |      何とも情けないね。。    
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |     「スレごと消え失せろ」に同意。   
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ       
707ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 04:01:00 ID:a9fEmN8N
>>700
馬鹿親につけ込まれる大馬鹿講師のほうが、バカの度合いが高いと思う。


   ∧∧           ∧_∧     
  (,,゚Д゚)          ( ・∀・)     
   |ヽ)(/          /  つ ___________
 〜|  、。     ∬ ∬(_(_⌒)| wc 公衆便所(ご自由に)|
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,;しし'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""
     |:::,;,':,;,ヾ ;;;;,..,.,, ●;∬| 
     |:::,;,'::::,;,'l。,': :,;,':,;∬::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,':::∬ :,': :,,':,; ::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,:,;∬;:...| 
     |:::,;,':l! l。 ,.._,,.,,_.●;;;;:::| 
     |.;:._..;:.:,':ル;◇;リ_:,'::.:,i| ← http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176559349/
     |li,;;: ;::;;@; ;;..;@;::::..;;:l| 
     `ヾ゙;;;;;.ii..@,;*;,@;●ノ  
708ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 04:30:35 ID:IEmbHX4H
こんな目障りな糞スレ、早く埋めれば?板の迷惑だから。
本スレだけで十分。実質的にあっちと変わらない。
709ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 08:24:03 ID:pwWsmADK
あっちの方がまだ、まともな講師の率が数%あるが、こっちは0%
へたしたら―100%じゃないかなww
710ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 09:07:04 ID:kQb2/Vng
704
>初回レッスンの時から毅然とした態度を見せていれば

そんな事とてもできない薄弱な講師なんでしょ。
そんなことしたら生徒が来なくなっちゃうのを心配するようなさもしい講師。
生徒が来なくなったら終わりだもんね。
親にはキッパリ言えないけど2chではいくらでも大きなこと書ける、と。ww
ナァナァで振舞ってきた挙句、ナメられてみじめな事になったことくらい、わかるんじゃない? いくらバカな講師でも。
711ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 09:24:00 ID:rlos2SKS
毅然としたきちんとした先生が、匿名ではここで口汚く未熟講師を罵倒しまくってる
という本質も垣間見られて面白いスレだと思いますよ。

>どーせ隔離の無駄スレだが、公開されてるんだから恥を知れっつーの!

公開されているのはバカな未熟講師だけではなく、ご立派先生の本性もですから。
保護者視点でも見て楽しんでますよ。
どっちもがんばって書いてください。
712ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 10:27:26 ID:aWHKahdf
なぜ未熟講師の愚痴が嫌われるか、その理由を今までのでちゃんとおさらいした方がいい。
本スレの前々のあたりから。ああいうのは罵倒されて当然。本性も何もない。
色々言ってるのはご立派先生だけではない。一般の人だって一言言いたくなる。

最悪の根源は、おかしなことを書く未熟講師。これを忘れちゃいけない。
変なこと書くから色々言われるのだ。順番を間違えてはいけない。


それにしてもここのグチ腐女って気持ち悪い…。
こんなイメージ
       ↓
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ  
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||. 
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  
   | | |  |      |  || ||  
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´   
     |   /       
      ( ヽ ノ          
      ノ>ノ´           
   三 レレ       
713ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 10:36:50 ID:+fUcU4mc





早くなくなれ、この最悪スレ!埋めろ埋めろ





714ギコ踏んじゃった:2007/09/02(日) 22:42:52 ID:7dwmlbbI
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ     ヽ
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー――'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/

キモイクソスレsage
715ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 10:09:36 ID:C3CMBADD
私は40代の講師ですが
今は未熟講師でもそのうち立派な講師になる可能性がある人は
たくさんいると思います。

叩きの人はここを見る親の目をすごく気にしているようで
自分たちの書き込みが愚痴よりもっと親に引かれるという事は
わからないようです。

私自身もピアノやほかの習い事をする子の親ですが
先生が愚痴をこぼすのも当たり前だと思う親子は
どこの習い事でもたくさんいますよ。
先生がどんなに頑張ってもしょせん他人ですから
自分の思い通りになんかいくわけありません、
愚痴の1つも言いたくなるでしょう。

ただ攻撃的な書き込みをするような先生には
例えそれがどんなに正論であっても子を任せたくありません。

親の心理とはそういうものだと思います。
716ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 10:24:56 ID:HkhjufzH
いや、愚痴のほうが引く。叩かれるのは当たり前かと。

愚痴が嫌がられてることがわからない人がまだいるんだね。
717ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 10:46:43 ID:hXnwxokU
どちらかというと、
自分の非を棚にあげて匿名掲示板でコソコソ感じ悪い愚痴を書くような講師に、子を任せたくない。
718ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 11:27:04 ID:Zpj96H3L
>>715
4〜6行目

無理なこじつけは言わない方がいいよ。そんなふうに思いたいのは君だけ。
言われてることをまるで理解してないようだし、あれくらいで攻撃的と言うのもおかしい。
ここの>>392とかを読み返してみたら?
719ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 11:41:50 ID:1kquJt2f
未熟講師の愚痴もどうかと思うけど、それを口汚くののしったり
変なAAコピペで攻撃してるのは、ご立派側の先生とかいい先生に習ってる生徒さんでしょ・・・?
720ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 11:44:39 ID:1kquJt2f
で、どっちもどっちというか・・・(^_^;)
未熟・ご立派どっちサイドといい、先生世界の本音が見えてオモロイすれだと思ってます。
721ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 12:09:58 ID:A48TjEeM
同感です。
ここで言いたい事言って教室では良い先生ならそれで十分。
週刊誌の記事読むみたいで楽しいので、
いろんな業界事情もっときかせてください。
722ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 13:47:23 ID:CUhKGXZ2
>>717
同感。普通はそうだと思う。
というか、715は必死に同業者をかばいたいだけw
723ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 13:54:32 ID:1kquJt2f
まあまあ、そういうスレじゃないの?
724ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:18:50 ID:38dWSlMt
>>722
あれって必死にかばってるつもりなのかね。

無理に庇おうとすると、無理な屁理屈になっちゃうもんだね。やめときゃいいのにw
いちばんウザイのはグチ厨なのに、庇ってるつもりなのか、言い方がどうだの
叩く方がどうだの、グダグダと・・・・変な弁解や屁理屈には笑ってしまう。
そんなこと言える筋合いじゃないっつーの。

誰かも言ってたけど、ほんと、叱られた子が「叱り方がおかしい」と言って巻き返しをはかってるようだねw
725ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 14:27:18 ID:FPcs+SEo
まあまあ、40代くらいのオバハンは、独りよがりで一方的でどこか抜けてる文章が特徴ですから。。
726ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 16:06:56 ID:/sSDutaR
図星で思い当たる親が逆ギレしてるふうにも…イエ、ナンデモアリマセンw
727ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 17:19:07 ID:+HODLJh6
>>726
お前、消されるぞ!w
728ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 17:53:30 ID:/sSDutaR
あ、ヤッパリゴメンナサイ
怖くて見に戻って来マシタ
先生じゃないのでもうカキマセン
サヨナラ!
729ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 22:51:10 ID:GSFNI94/
そもそも、叩かれるようなことを書くからなのにね。それも分からないとは。
これだからトロイ、にぶい、無能などと言われても仕方ないんだよね。
変なこと書かなければ、誰も叩かないのにね。 いつも見てて呆れてます。
730ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:20:17 ID:IEK6hvPT
729は先生?
レッスンやってて思わず愚痴りたくなるような困ったことはありませんか?
大変なお仕事でしょう。
731ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:25:41 ID:GSFNI94/
ふつうの鍵盤楽器板住人ですよ。先生だと思いたい?
仕事で愚痴りたくなるようなことがあっても…こういう所に書こうとは思いません。
732ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:33:10 ID:IEK6hvPT
それはえらいです。
733ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 00:35:23 ID:AFF8Thly
勿論グチ厨も不快だけど、それを擁護する奴もさらに輪をかけて不快ですね。言ってることがちぐはぐ。

未熟講師しか見れないパスワード制の閉鎖的なコミュニティー作って、そこで汚いグチ言い合って馴れ合えばいいんだよ。
そうすれば誰からも文句は出ないだろ。
734ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 01:12:37 ID:jkmFOEDO
同感。もっとクリーンなスレになるといいですね。

まともな方々、頑張ってください。
735ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 02:11:30 ID:cGbAmK6B
グチった講師に対するコメントの時だけ、スレが伸びる。
そもそも、対して話題も無いし、必要性を無いスレなのでは?
クリーンなスレにしたければ、グチじゃなくて建設的なかきこみしなければ
恥ずかしいと思わせる様な、実のあるカキコミをすれば良い。

736ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 02:28:19 ID:IgSav4hC
にちゃんでクリンなすれとか言われてもなぁーw
737ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 04:19:16 ID:WFzhHyYD
結論:だから早く埋めましょ。「あっちだけで十分」に同意。
738ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 05:35:27 ID:dv+5k3rD
あっちはまともな話題になっているね。


                    _,,.. -―ー―-- .,
                 /;;;:::::::::::::::    ::::::` 、
                /;;:::::::::::::::::::      ::::::::゙、
                /;;:::::::::::::_;;_;;_;;_;;_,;_:::ゝ
               ,i';;;::::::::::::r"          |:::|
               |;;;:::::::::::::| (●)   (●) |::::|
               |;;;:::::::::::::|   ,,,ノ(、_, )ヽ、,, |::::|
               |;;;:::::::::::::|   `-=ニ=- '  /:::::|
               |;;;:::::::::::::ト 、   `ニニ´ /::::::::|
               |;;;;::イ:::::::|  ゙` ー--‐7'" |:::::::::::|
                 |::|::::::|         |:::|::::::|
                  |::|::::::|          ̄ ̄ ̄
                   ̄ ̄ 
739ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 01:44:48 ID:aqNQp4QQ
あほくさ。
大人の生徒はわがままで困る。これやりたいって曲が難しすぎたり、まだできてもいないのにこの曲飽きただの、発表会やっぱり出ないだの、ふざけんな!!!たまには愚痴らせてくれ。
740ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 03:28:47 ID:ed7LkSb4
そういうことは本人に直接言いましょう。
741ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 04:27:26 ID:bwR3wfn3

本日のID抽出  ID:aqNQp4QQ
これで快適に見られますよ。

・・しかしああいうの( >739)は、ゴキブリと同じですね。ウザくて汚らしい。
嫌がられてるのを承知でここに汚物を撒き散らしてそんなに楽しいのかな。 

気 持 ち 悪 い 。
742ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 09:25:26 ID:LAFtkKRh
ここアンチの人が釣りあってるだけだと思うけど?
743ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 09:34:46 ID:W8a1ScM0
アンチじゃなくても、うざく思います。
744ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 17:54:30 ID:7EXhtjoB
7月の最後の週に出張レッスンのお宅(8年みてます)から電話がありました。

「今日突然不幸があったのでお休みします。
それで先生、8月は○子が塾に通い始めて夏期講習でピアノの時間と重なっちゃうので
お休みしたいのですが」

    「わかりました。では9月からですね」

「9月も塾の予定がわからないんですよ」

    「ではわかり次第お電話いただけますか?」

「わかりました。突然すみませんでした〜」


明日その子のレッスンですが連絡ないから行かなくていいですよね?
745ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 19:10:03 ID:h3V6TOWw
一応、電話してみたらどうでしょうか?
「9月になりましたが、レッスンどうされますか?」と。
多分、レッスン辞める気なんだろうけど、念の為。
後々トラブルになったら困ると思うので、こちら側の対応だけはシッカリしていた方がいいと思います。
746ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:07:18 ID:WQEO1CKt
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。

まあお前ら素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった







747ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 00:34:12 ID:hM4ySdGX
748ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 01:16:57 ID:O04mfeDb
欧米か!
749ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 03:02:01 ID:+75U5RHk
大人になって習い始めた生徒さん、お仕事もしてらっしゃるし、子育ても半ばで、
練習時間も捻出が大変そう。レッスンで「私が弾くと、何でCDみたいに聴こえないのでしょう?」
「CDのピアニストは、訓練を積んだプロですから...」と言ったら
「もう何年も習っているのだから、(CD)位弾けても良いと思うのですが」
プロって、簡単に思われてるのね.....。
750ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 04:20:23 ID:drOO0wK/
台風がくるよー。
       , 彡 三 ミ
      ( ( ((..゚∀゚)) ) ) 
       ヾヽミ 三彡, ソ
      / )ミ 彡ノ        , 彡 三 ミ
      / (ミ 彡゛        ( ( ((..゚∀゚)) ) )  
      / \ゞ         ヾヽミ 三彡, ソ
                     )ミ 彡ノ
                     (ミ 彡゛ \
                     \ゞ  \
751ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 05:19:26 ID:bPR9qIy7
おはよう。今起きた。今日は湿度が高い。

   ,--'" ̄`゙ヽ、
  /      \
  /        i
.ノ     ____ノ
(___,---'"⌒:::|川
 |(●),  、(●)、:|川
 | ,ノ(、_,)ヽ、,::|リリ
 |  mj|=-ァ' ::|
彡\〈__ノニニ´.:/ミミ
 /ノ ノ ー--´\



   ,--'" ̄`゙ヽ、
  /      \
  /        i
.ノ     ____ノ
(___,---'"⌒:::|川
 |(●),  、(●)、:|川
 | ,ノ(、_,)ヽ、,::|リリ
 |  `、__、´ ::|
彡\、 mj|  .:/ミミ
 /〈__ノー--´\
752ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 05:48:25 ID:WOlV4WfC
789:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日 2007/09/05(水) 23:53:39 ID:Kw/o6o+m
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1176559349/l50

↑ここにもコピペやウンコ落として下さい。早く埋めるのが目的!
よろしく!
                          ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
         人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''" ぶおおおおっ
         ∩∩         ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
     _,,..,,n,r'゙ <く    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    ./ ;' 3  ヽ )):゙:゙                      '"゙          ミ彡)彡'
    .l    ∩ . ノ  `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ  
    `'ー---‐''             ⌒`゙"''〜-、,,.     ,,彡  ,,彡
753ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 09:36:48 ID:mX95moxr
埋めに協力 どーぞ

 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
754ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 09:37:49 ID:mX95moxr
別に埋めなら特にウンコじゃなくてもいいと思うがw
755ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 09:53:49 ID:TGmS6vGa
先生方に質問です。ワークを導入時から使っていますか?
うちはソルフェ中心でワークは途中から使うことが多いのですが。
756ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 09:56:51 ID:7So0OJBO
>>755
最初はピアノのドリル導入用を使ってます
その後は生徒の年齢に応じて小学生ならおんがくドリルだったり、
ピアノひけるよ!シリーズをやってる生徒ならそのワークブックをやったり。
書いたり塗ったりシール貼ったりなどのワークは必要ですね
757ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 10:13:57 ID:mcBPkOYS
最近は講師もageてる。
758ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 10:28:32 ID:U5c/kEf6
 
759ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 11:13:35 ID:QJL7ucrU
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
760ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 13:31:49 ID:pg6nEkWa
>>753>>754
ID変えそこなったの?
761ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 13:37:23 ID:0tHjl86b
別に同じでも不自然じゃないと思うけど。
みんなで積極的に埋めに入ってるの?
762ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 13:53:52 ID:VqCCkg5R
ろくな書き込みがないな。
763ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 14:11:19 ID:UzaHG6nS
しりとりでもしたらいいんじゃない?
764ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 21:32:02 ID:CF7eXcLf
>>763
じゃ、「いかすみ」
765ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 21:45:01 ID:4QcUT75N
みかん
766ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 22:06:06 ID:zy9qQKgF
ンガリ
767ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 23:37:45 ID:Qnt7j5Ko
リンカーン
768ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 23:53:38 ID:Qnt7j5Ko
「ーン」じゃ誰も続かなそうだから「りんご」にしとく。
769ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 23:59:33 ID:1lluQAhZ
331 :(*゚Д゚)さん :04/02/02 13:52 ID:???
シャドーって大文字にしてくれませんか?

332 :(*゚Д゚)さん :04/02/02 14:06 ID:???
┏━┓
┣━┫ ┏━┛
┗━┛
━┻━ ┏━┛
┏━┓
┗┳┛ ┏━┛
┛┃┗

337 名前:331:04/02/02 15:43 ID:???
スイマセン、カタカナでお願いします。本当にスイマセン

341 :(*゚Д゚)さん :04/02/02 16:28 ID:???
>>337
  ___            ___
     /      /        ./    _|__
   /|      /|       ヽ/       |   '    ヽ /
  /  \      |        \       ヽ_     ___ノ

770ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:09:12 ID:ZKiZF5k+
クソスレ乙


>>768 しりとりの続き
ご→ごみ箱
771ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:20:15 ID:KnADpwT8
こんぶ
772ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:21:42 ID:KnADpwT8
773ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:22:12 ID:KnADpwT8
タコ
774ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:22:57 ID:KnADpwT8
イカ
775ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:24:02 ID:KnADpwT8
かさ
776ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:25:48 ID:KnADpwT8


さっきハムスターうどんに落としちゃった  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
777ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:35:17 ID:lZrEwI7v
なんか外、猛烈に激しい雨と風になってきたよ。
778ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:53:56 ID:ddbT/bIB
776
たわし
     ,,,x,yiツリi!!,:,;"'":ソンjjlシノン,y,:;_、,
    ,゙::::::::::: :::::::::::::::  :::::::::::::::::::::: 〃,、
    .゙ :::::::::::``';';,.:.:.:...   :.:,;';'"´::::::::: ´;;"
    ;; ゙_ :::::::::::: "`^"~^^"`^  :::::::::::::: ;'
    '"'!゙!;'!!!::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::::::: ;;"`彡  
    .,|l:::..... ゙'!.!!゙:vw、,xノハリ!ソ!!ソW1メ`゙ '"ミ  
   ''彡 :::::: .......!:!゙':`:::::::::::: :::::::::::: ;!!!`ミ″
    ゙"ii ; ,; ;::::::: :::::::::::::::: ::::::::::  ;、ミ`
      ~゚゙'゙〃ノリ/!小jj!jjjij!ij!j'i!川ヾ`
779ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 00:59:42 ID:0pqipd97
しまじろう  
780ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:08:27 ID:ptBTqZOn
うんこ    川人川   :.+ 
    (;:;_;;:;:;_;)))ヽ+.
   (;:;_;_;:;_;:_:;.:;)  
  ..(;:;_;:;_;:;_;:;_;:_:;.)  ドサッ
  .(;:;_;:_:;_:;_;:;_;:;_:;.)) 
781ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:09:39 ID:ptBTqZOn

ずれてしまった・・訂正

うんこ
    川人川   :.+ 
    (;:;_;;:;:;_;)))ヽ+.
   (;:;_;_;:;_;:_:;.:;)  
  ..(;:;_;:;_;:;_;:;_;:_:;.)  ドサッ
  .(;:;_;:_:;_:;_;:;_;:;_:;.)) 
782ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:19:31 ID:kI1IOLBg
基本大人わがまま
783ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:26:22 ID:YctKTUMX
まつぼっくり
784ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 01:44:03 ID:z98teh15
緑膿菌
785ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 02:03:51 ID:Nc0s2+RX
金曜日
786ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 02:06:15 ID:Nc0s2+RX
ビブリオ
787ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 02:07:49 ID:pbBN9wrc
何このスレw
788ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:01:58 ID:LlSX5cN9
おやじ
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/\
  | ̄ ̄| /    \| ̄ ̄|
  |... . . .\⌒  ⌒/. . . ...|
  \... . . .  ̄| | ̄. . . . ../
    |||||  (・). ̄.(・)  |||||
   (6----◯⌒◯---∂)
   | / _|||||||_ヽ |
    \  \_/  /
      \____/
789ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:10:52 ID:zaL0PQKe
ジジイ
790ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:31:42 ID:aGWDpxOM
台風情報はこちらで!!!

NHK総合【マターリ】+台風関連【マターリ】◆505
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1189102539/
791ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:32:14 ID:aGWDpxOM
【台風関連】
台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
気象衛星 http://www.jma.go.jp/jp/gms/

NHKオフィシャル http://www.nhk.or.jp/
携帯版 http://we.nhk.jp/index.html または http://www.nhk.or.jp/k/
792ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:38:32 ID:cK8txFpF
  __ / / / ̄//>    _   __/_ ヽ /   __   _/_
    ///   7" /   / /\   /| 三/三     /   /、_
   //|   / /-/_\ /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 /_,/ \_  ̄ ̄ /__/  \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /   \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
793ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:49:33 ID:ABQjn4v9
やめときなされwww
794ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 03:59:54 ID:PW4WCem/
>789
イモ
795ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 04:12:01 ID:jzQu1W/1
毛布モフモフ
796ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 04:43:33 ID:QSiQ0eka
ふぐり
797ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:02:14 ID:9v9XPRGU
g
798ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:08:00 ID:erqUOPLk
 

799ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:09:05 ID:erqUOPLk
799
800ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:09:38 ID:erqUOPLk
800ゲット
801ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 05:18:58 ID:xNaT8OCW
全米が泣いた
802ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 09:09:17 ID:WIh65MYV
803ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 09:10:32 ID:WIh65MYV
804ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 09:36:59 ID:84ZL6uXe
454 可愛い奥様 sage New! 2007/09/06(木) 15:53:08 ID:OWhQzQY20
激しく降ったり止んだりです。@目黒
さっき買い物に行ったら、スーパーのお惣菜コーナーに、
「台風の日はコロッケです(><)」
って書いてあった。
805ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:21:16 ID:vbM794f+
今しがた停電があったのはここらへんだけか?
806ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:31:59 ID:CMTteZvV
http://www1.pjjbp.com/info/?me=6b9OOHL886KHBF8688693HP4HvE86k9H5Rijh4DH9J9C83
 【ローマ海保真人】
 6日死去した世界的テノール歌手、ルチアーノ・パバロッティさん(71)の遺体は同夜、故郷のイタリア北部モデナの大聖堂に移され、大勢の市民が別れを告げた。
 遺体を納めたひつぎが、世界遺産の大聖堂に運び込まれると、広場を埋めた市民から大きな拍手が起きた。葬儀は8日、同聖堂で営まれる。
 ナポリターノ伊大統領は「無類の歌声だけでなく、イタリア人の気質と人間的なぬくもりも大勢の聴衆に伝えてくれた」とたたえた。プロディ伊首相は「我々はイタリア音楽の偉大な声を失った」と弔意を表した。
 ブッシュ米大統領は、パバロッティさんが世界の難民のためロック歌手らと再三、慈善コンサートを開催したことに触れ、「偉大なる人道活動家でもあった」と称賛した。追悼の言葉はサルコジ仏大統領、ブラウン英首相、プーチン露大統領らからも寄せられた。
 パバロッティさんは自身のウェブサイトに「私をオペラ歌手、あるいは芸術の形を表現する者として記憶にとどめてもらいたい」と記していた。
毎日新聞 2007年9月7日 9時51分


807ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:42:21 ID:fALPONeC
さっきニュースで見たけど、もうすっかり忘れてた(笑
808ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 10:48:32 ID:CzsxzPSZ
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
809ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:23:30 ID:24IkDmzM
age
810ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 12:50:32 ID:2hB1JclW
hage
811ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:56:39 ID:k7wL/xjd
 
812ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:57:11 ID:k7wL/xjd
 
813ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:58:00 ID:k7wL/xjd
814ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:59:07 ID:k7wL/xjd
魑魅魍魎
815ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 13:59:56 ID:k7wL/xjd
 
816ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 14:02:37 ID:qLenW58w
しりとり
817ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 23:21:30 ID:jBkSjJJK
リス
818ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 23:50:25 ID:5mJtbzwb
クラシック板見られない
819ギコ踏んじゃった:2007/09/07(金) 23:51:56 ID:5mJtbzwb
昼からずっと。
820ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:01:34 ID:5mJtbzwb
.
821ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:05:09 ID:HAlbvItA
リス→するめ
822ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:33:51 ID:eXBCdgq3
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|     
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
823ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:35:25 ID:kz6iX1Gm
綿棒
824ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:40:09 ID:GxkRzv3X
ぼうし
825ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 00:47:50 ID:MDRz+/3d
さっきハムスターうどんに落としちゃった  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147273291/
826ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:04:19 ID:ZRvZytRU
しろくま
827ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:07:50 ID:nclXvJjd
まんじゅう
828ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:15:55 ID:uFVDiC81
ウンコ
829ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:22:00 ID:iN7H5RaM
公衆便所
   ∧∧           ∧_∧     
  (,,゚Д゚)          ( ・∀・)     
   |ヽ)(/          /  つ ___________
 〜|  、。     ∬ ∬(_(_⌒)| wc 公衆便所(ご自由に)|
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,;しし'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""
     |:::,;,':,;,ヾ ;;;;,..,.,, ●;∬| 
     |:::,;,'::::,;,'l。,': :,;,':,;∬::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,':::∬ :,': :,,':,; ::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,:,;∬;:...| 
     |:::,;,':l! l。 ,.._,,.,,_.●;;;;:::| 
     |.;:._..;:.:,':ル;◇;リ_:,'::.:,i| 
     |li,;;: ;::;;@; ;;..;@;::::..;;:l| 
     `ヾ゙;;;;;.ii..@,;*;,@;●ノ 
830ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:32:44 ID:BlmlYOdf
ジョイフル本田
831ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 01:52:11 ID:dPCcsWLf
大根
832ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 02:00:32 ID:dPCcsWLf
なぜクラ板が見れなくなってるんだろうか
833ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 02:11:23 ID:bhisYKFG
岡山を語り合いましょう 大手饅頭5個目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180509281/
岡山大学法科大学院 Part17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1174686743/
岡山大学医学部附属病院Part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1177924241/
834ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 02:18:50 ID:6DdR52P3
昆布
835ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 02:24:24 ID:E3laNfL5
ブタ肉
836ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:02:59 ID:vg+mmY+v
くすり
837ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:03:46 ID:vg+mmY+v
緑黄色野菜
838ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:14:24 ID:aJMpW1Wx
イカ
839ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:18:55 ID:2siKCplY
なんじゃここはww

カップ
840ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:25:00 ID:RQCH6mk6






841ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:26:37 ID:RQCH6mk6



842ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:36:18 ID:D7hme0hB
繊維
843ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 03:44:11 ID:n2Z7vCy5
844ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:40:29 ID:kFy60e2M
845ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:41:39 ID:kFy60e2M
846ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:42:30 ID:kFy60e2M
 
847ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:43:33 ID:kFy60e2M
sage
848ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:44:09 ID:kFy60e2M
sage
849ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:45:00 ID:kFy60e2M
sage
850ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:46:13 ID:kFy60e2M
いす
851ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 04:47:00 ID:kFy60e2M
スワロフスキー
852ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 05:01:00 ID:uCLwwHON
ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ第1、2、3番 M.ザイラー(vn)、インマゼール(fp)

キャンペーン税込価格 \2,542
インターネット税込価格: \2,825

EUR 輸入盤
発売日:2007年09月30日
853ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 05:08:35 ID:9D+T+K0L
おはよう
854ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 05:20:29 ID:N9JxzDKr
(゜Д゜)
キーホルダー
855ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 05:27:08 ID:uCLwwHON
ダマ
856ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:15:49 ID:/ICDuZ45
まる
857ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:45:52 ID:ZndglAJ/
ルイ14世
858ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:51:32 ID:pCwV22yY
イオン
859ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 09:58:54 ID:ylJ5AKTq
温野菜
860ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:02:25 ID:UqrsJHli
イタリア
861ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:03:48 ID:UqrsJHli
あめ
862ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:13:16 ID:OBjtSQWW
 .     _____       
     |l ̄ ̄//||     
     || -- // ||   
     ||_//__ ||    
      || ジャージ|  牛乳どうぞ
     | 牛乳 |  
863ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:17:02 ID:UqrsJHli
アゲるな!
864ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:24:32 ID:OBjtSQWW
メガネ
865ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:30:49 ID:UqrsJHli
ネロリ
866ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:37:46 ID:0GdKPXUI
リップクリーム  

ム。
867ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 10:46:06 ID:LO/MadgX
【台風関連】
台風情報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
気象衛星 http://www.jma.go.jp/jp/gms/

NHKオフィシャル http://www.nhk.or.jp/
携帯版 http://we.nhk.jp/index.html または http://www.nhk.or.jp/k/
868ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:07:00 ID:UdZ95PKm
ムック
869ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:15:49 ID:vgbxPiyf
クソ
870ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:16:48 ID:vgbxPiyf
掃除機
871ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:19:42 ID:ZmT7pVIh
キモヲタ
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
872ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:22:37 ID:5Yz8pGD4
たまご
873ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:25:06 ID:+UiggUBt
ゴン太郎
874ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:32:44 ID:2fLuLmWn
ゴン太郎うどん思い出しちゃったw
875ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:37:39 ID:+UiggUBt
876ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:42:11 ID:xp22pOe1
ウール
877ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 12:50:33 ID:dAg8E1Rp
裸になって自分をライトアップする時のクラシック

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169230778/l50

爆笑盛り上がり中w
878ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 13:04:57 ID:5rjFCvVC
ルナ
879ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 13:05:32 ID:5rjFCvVC
なんかIDがビタミンC
880ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 13:18:55 ID:b57A3ulf
全米が泣いた
881ギコ踏んじゃった:2007/09/08(土) 22:42:53 ID:zss5tSO5
hero
882ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:03:58 ID:6VxN+5Sz
883ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:15:45 ID:6VxN+5Sz
884ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:20:44 ID:ie/LEXbd
sage
885ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:21:16 ID:ie/LEXbd
sage
886ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:21:55 ID:ie/LEXbd
age
887ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:23:28 ID:ie/LEXbd
sage
888ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:24:10 ID:ie/LEXbd
sage
889ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:32:07 ID:AVqbu5eb
全米が泣いた
890ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:39:31 ID:GlJOeko8
たいやき
891ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 00:49:48 ID:iaCMUkmd
www

きな粉
892ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:00:13 ID:byZtWc22
コンポ
893ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:03:54 ID:h5LqWT8r
ポン・デ・オヤジ
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\                            
            / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ                           
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_                          
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \                         
      / (●), 、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ                        
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l                        
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿   (●),   、(●)  |=ニ=- ' 丿 
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\
  │    / (●), 、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |), 、(●)\                        
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿       
   \     \__ / (●), 、(●)V (●), 、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l                           
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ                               
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/      
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/

894ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:09:09 ID:dx5KFTeQ
きんもーーっ
895ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:13:26 ID:8QDx/9aJ
・・・・・
896ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:23:00 ID:SPWuiYWq
ジョア
897ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:33:39 ID:V53R7ixr
898ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 01:54:46 ID:yJqKR0q9
芋アイスw
899ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:08:52 ID:4VnyfjyI
ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ第1、2、3番 M.ザイラー(vn)、インマゼール(fp)

キャンペーン税込価格 \2,542
インターネット税込価格: \2,825

EUR 輸入盤
発売日:2007年09月30日
900ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:29:55 ID:C+wJp9gB
900 
901ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:30:31 ID:C+wJp9gB
901
902ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 02:37:53 ID:4VnyfjyI
すみれ
903ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 03:02:39 ID:e0Rc2ReE
2ちゃんねる「削除人」人数 100人と「ひろゆき氏」明かす
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__jcast_10968.htm

100人もいたのか
904ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 03:17:08 ID:4VnyfjyI
sage
905ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 03:30:46 ID:5V0erXQJ
練習ヽ(´д`)ノ
906ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 03:40:49 ID:LPMSRwQ/
雲丹
907ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 03:53:44 ID:BRFO3HWs
にんにく
908ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 04:16:51 ID:ka1UNlZh
クローバー
909ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 04:33:13 ID:S2lYuKDO
910ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 04:47:23 ID:owJS2RJP
バーコード
911ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 04:56:45 ID:S2lYuKDO
j
912ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 05:06:19 ID:yWvt2f8f
913ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 05:15:42 ID:QYIwd+i6
もは
914ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 08:29:46 ID:TAhkBw5/
ルバート
915ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:08:07 ID:Bo24N6WE
トキ
916ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:08:38 ID:Bo24N6WE
きんとき
917ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:17:11 ID:UoBJwOaR
`
   ,--'" ̄`゙ヽ、
  /      \
  /        i
.ノ     ____ノ
(___,---'"⌒:::|川
 |(●),  、(●)、:|川
 | ,ノ(、_,)ヽ、,::|リリ
 |  mj|=-ァ' ::|
彡\〈__ノニニ´.:/ミミ
 /ノ ノ ー--´\


   ,--'" ̄`゙ヽ、
  /      \
  /        i
.ノ     ____ノ
(___,---'"⌒:::|川
 |(●),  、(●)、:|川
 | ,ノ(、_,)ヽ、,::|リリ
 |  `、__、´ ::|
彡\、 mj|  .:/ミミ
 /〈__ノー--´\
918ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:43:12 ID:XDTd7yo6
ローター
919ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:54:31 ID:bKAq+6vi
ターコ
920ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:55:16 ID:bKAq+6vi
コウノトリ
921ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 09:56:10 ID:bKAq+6vi
理科
922ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:13:14 ID:Pet483qO
かご
923ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:20:51 ID:XBnlUSKK
ゴキブリ
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.      カサカサ
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |      
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |     
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |       カサカサ 
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |      
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、   )))
                 ノ    ゞ       
924ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:27:18 ID:8zjZA/tb
リプトン紅茶(笑)
925ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:38:07 ID:3MEpvPUL
チャバネゴキブリ
926ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:54:25 ID:02gbZMZ3
りんごジャム
927ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 10:59:38 ID:aYvQ39ZI
ムートン円座
928ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 11:01:47 ID:hinWfHcs
生徒ですが…
こんなくだらないレスで大切なスレを埋めるような先生たちは
絶対に親切スレには来ないでくださいね^^
929ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 11:14:07 ID:LThoy3h7
× 大切なスレ

○ 重複の無駄スレ
930ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 11:49:38 ID:ic8hDJIK
sage
931ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 12:00:11 ID:e8Bg/VZw
ここにも遊びに来てね。

クラシックしりとり4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1187910009/
932ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 12:06:05 ID:q0SpStP7
【講師限定】ピアノ講師スレその2【意見交換】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1189307060/


↑しりとりの続きはここでしてね♪

933ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 14:47:56 ID:cv9/wfVl
うちは月謝2ヶ月滞納でやめて頂いてますがなにか。
あそこの先生は金にガメツイと言いふらされてもキニシナイ
934ギコ踏んじゃった:2007/09/09(日) 16:15:08 ID:DlNdASGk
↑こういう先生好きだなー。
ほとんどの講師はそんなことしたくても出来ないだろうねw
何だかんだ文句言いながらも、やめてもらっちゃ困るんだろう。
935ギコ踏んじゃった:2007/09/10(月) 09:49:18 ID:tvO0XeTR
10年以上やってるけど2ヶ月も滞納する生徒なんて今までなかったよw
一度だけ一ヶ月滞納した生徒はふたりいたけど。
936ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 01:01:13 ID:ffQCshVC
その2か月分はもらわないの?
937ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 02:30:16 ID:tUqixeBe
6ヶ月分の月謝をまとめて払う家庭があった。
前払いじゃなくて、後払い(笑)。
お中元、お歳暮を頂くのだけど何か変(笑)。
938ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 09:50:08 ID:jDBwMJQU
>>937
それは大変珍しいケースですねw
さすがに6ヶ月滞納の生徒は経験ありませんが
3ヶ月くらいはありました
しかしそういう生徒でお中元、お歳暮する生徒などは絶対にいませんでした
正直半年も滞納されるならお中元もお歳暮もいらないから月謝持ってこいや!
って感じですね
でも6ヶ月も滞納許すっていうのもね…
2ヶ月超えて親から何の反応もないならこちらから親に直接言わないとね
生徒に毎週言ったり、連絡帳に書いたりしても全然反応ない場合にはね
939ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 01:52:27 ID:guP6Dc9u
>>938
そのお宅は、姉妹でレッスンに来ていて(過去の話ですが)
お姉さんは、大学になるまでレッスンを見ていて、妹さんも
高3まで通っていました。
笑っちゃう様な話ですが、それはそれでお互いいい付き合いだったのですよ。
940ギコ踏んじゃった:2007/09/16(日) 23:25:10 ID:VgPYLqAi
半年分をふたりぶんて、けっこうな額を一括払いですねw
まあ、お互い裏切らないだけの関係があるからそういうのもアリだったんでしょうね。
941ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 00:08:51 ID:bAJ21vvD
>>940
いえ、お姉さんの来ていた頃は、月謝をきちんと納めていたのです。
お姉さんが止めた後、妹さんが一人続けていたのですが、
その頃から、半年一括払いになったのです。
普通あり得ない話ですよね(笑)
942ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 15:15:46 ID:WBY8l9IC
もうお局講師のやりたい放題に参ってます。
発表会なんかも自分のやりたい放題で周りがすっごく大変。自分ではこれがやりたいって勝手に決めて、周りの先生がじゃあ私もこれがやりたいというと怒る。疲れる。
943ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 01:00:02 ID:fGhcRzBe
ちょいごめん。愚痴らせて。

本当同僚が大嫌いで困ってる。すんごい生徒確保にがめついていて痛々しい。
私に生徒が入るとすんげー嫌な顔する。親も親ですんごいその講師に甘い。甘やかされて育った感じ。親が生徒を自分の娘の生徒になるように知人などに呼びかけているんだよ。まじ引く。
944ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 02:15:32 ID:4hZnwpba
この板全般に、一読してわかりにくい文章書く人が多い。
ピアノだけでなく学校の勉強もしておくこと。
945ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 09:23:47 ID:tHS8LseI
幼稚園の子を迎えに来る母親。
レッスン終わるまでほんの5分待つ間もずっとメール。
帰りも一瞬私の顔を見て「どうも〜w」
と言った途端すぐ視線を携帯に戻しずーーーっとメール・・

946ギコ踏んじゃった:2007/09/19(水) 10:01:03 ID:MMfxulho
>>945
迎えに来てからの5分間は今日のレッスンの内容を説明したら?
家での練習の仕方とか、子供に今日やった曲を母親の前にもう一度弾かせるとか
母親も参加させてリズム打ちさせるとかさ
無理矢理にでもメールできない状態にさせてやるといいよw
それでもメールやりながらやったりしてなw
そのときはきっぱりと注意したらいいよ。年上であっても気にすることなし!
間違ってるのはどっちなのか明らかなんだから
947ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 18:30:49 ID:b34nccBu
本当生徒確保にがめつい奴は困る。かってに新コース作るし。他の講師には一切相談なし。
948カズー:2007/09/20(木) 23:33:02 ID:iIo5qY8L
はじめまして。
今までのスレを読まずに、いきなり質問しますが許してください。

どーして、ピアノの先生、ってそんなに偉そうにしてるんですか?

”私の言うとおりにしてればいいのよ”とか、”あっ、そううでしたっけ?”
で、ワガママ、気まま。”私の言うとおりにしないとこの世界で先は無いわよ”
っていうのが普通なのは何故?

よっぽど世間知らずの集まりなんですか?

私はOLしてますが、会社でそんな態度される人は直ぐに上司に叱られますし
直らない人は窓際族ですよ。

その上、横の繋がりが強いんで更にたちが悪い。。。

他の先生に代わることも出来ないですし、どーにかしてください。
949ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 23:47:00 ID:Hikenm8O
>>948
30年前ならほとんどの先生がそんな感じでしたが
最近ではそんな先生はめずらしいです
他の先生に替われないということはないでしょう
世の中にピアノ教室はたくさんあります
即刻そこをやめて他の教室を探せばいいんです
体験レッスンを受けてみるとだいたいはどのような性格の先生かわかりますよ
辞める時はあとくされないように「日にちの都合がつかなくなった」などの理由の方がいいでしょう

950ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 00:18:55 ID:eWDmmowj
>>948
そういう講師を「井の中の蛙」というのだ。典型的。
当然世間ではまともにやっていけない。
951ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 01:55:18 ID:R+k8vJGv
>>948
OLしてて変わった人も居れば、会社に嫌な上司が居る場合もある。
人それぞれだよ。
「今時の若いものは」で、くくれないのと同じ。
他の先生に変われない、趣味で習ってるOLさんて立場面白いですね。
そこのところ、詳しく教えて。
952ギコ踏んじゃった
皆さん釣りにマジレスするとまたバカにされますよ