1 :
前スレ建て人:
好評のうちに終了した前スレに続く第2弾です。
ヤマハ、カワイをはじめとしたメーカーの枠・立場にとらわれない、率直な調律師さんの御意見・御助言をいただければ幸いでございます。
2 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 18:27:30 ID:0nURCQRg
取り敢えず余裕で2ゲットなら答えん。
3 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/07(日) 21:05:51 ID:X0hFFocx
ゼッタいやだよね
4 :
エスパー?:2007/01/08(月) 00:21:54 ID:hoxfU0ca
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
5 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 13:59:12 ID:nyNCjliV
調律師さんのブログでこんな記事を見つけました。
ttp://abe-piano.jugem.jp/?day=20061219 昭和43年頃から48年頃のピアノの鍵盤が重いとのことです。
でも、ちょうどその頃に作られたピアノは気の材質が良いのでお勧め、という話もよく聞きます。
その当時の中古ピアノを買って、最近のピアノのように軽やかなタッチに調整してもらうことは可能なのでしょうか?
6 :
エスパー?:2007/01/08(月) 15:52:35 ID:hoxfU0ca
キー重量は製造時に品質を一定にするために検査するのみです。
実際にタッチを調整するには他の箇所の調整が大切になってきます。
キー重量は同じでも重く感じたり軽く感じるように調整できます。
キー重量=タッチの重さ ではないのです。
オーバーホール(弦の張替えなど)をしていない中古ピアノを購入されるなら、
古くても30年以内のものをお勧めします。
30年を越えたものは音に伸びがなくなってきていますので、気を付けたほうがよいでしょう。
7 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 17:09:06 ID:E2XXhEMJ
>>6 結論としては、タッチを軽くできるということですね?
弦については、交換すれば済む話ではないのですか?
8 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 18:46:48 ID:sg++wywD
大金掛けても張り替える気があるならどうぞ。
9 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/08(月) 18:52:25 ID:maJz2OXa
確かに弦交換から付随するものまでの話になってしまう
弦だけ、とかという年代のピアノじゃないような気がしますよ、
材質がよい、だけで選ぶのは危険、ボロでも材質は良いといえますからね
慎重に慎重にですな
10 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/12(金) 20:02:34 ID:PfyTj2fj
弦を全部交換すると、幾らくらいが相場なんでしょうか?
ハンマー交換だと、一つあたり千円くらいと聞いたことがありますので、88本交換しても88千円。
弦交換もこの程度で収まるんだったらよいのですが。
11 :
削 除 依頼サポーター:2007/01/12(金) 22:06:17 ID:aQ3BOrDU
公開されるのがイヤなら伏せてください。
つか、インターネットで「リンクするな」は通用しません。
会員制サイトにでもしてください。
1 阿部正明/代表 07/01/12 21:32 HOST:fa120-198.infoaomori.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168161407/l50 削除理由・詳細・その他:
5. 調律師さんのブログでこんな記事を見つけました。
ブログを管理している本人ですが、プロフィールに住所・電話番号
等書いてあり、本人を特定出来るので、即刻削除してほしい。
2ちゃんねるで取り上げられるのは、迷惑です。
>>10 15万から20万くらいはかかる
やめて新しいの買った方が吉
13 :
妖精から来ますたw:2007/01/12(金) 23:35:19 ID:2awj7COL
嫌ならパス付けろ!馬鹿か?
14 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 00:28:34 ID:0NYcPzPY
阿部ピアノ工房
1 :阿部正明/代表:07/01/12 21:32 HOST:fa120-198.infoaomori.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1168161407/l50 削除理由・詳細・その他:
5. 調律師さんのブログでこんな記事を見つけました。
ブログを管理している本人ですが、プロフィールに住所・電話番号
等書いてあり、本人を特定出来るので、即刻削除してほしい。
2ちゃんねるで取り上げられるのは、迷惑です。
15 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/13(土) 01:10:39 ID:oPD/kdtw
どう見ても晒されるような流れじゃないのに
何をあせってんだその人・・・
自分が普段2chではヤヴァいスレばっかり見てるってことか
逆に俺みたいな妖精板ウォッチャーにアピールしちゃうのにねw
ヤマハのYU3とYU5の違いですが、ソステヌートペダル以外はほとんど変らないと思っていいのでしょうか。
ソステヌートペダルを使うことが無いなら少し安いYU3で十分でしょうか?
他にも細かい点は違います。
YU3で十分かどうかは、あなたしだいなのでわかりません。
YU3で十分かもしれないし、C3以上が必要かもしれないし、
キーボードで十分かもしれません。
19 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 01:42:01 ID:/yaiPP0I
>>14 2ちゃんねるが悪いのではなく、ネット上に個人情報を載せている方が悪い
という意見をたまに聞きますが、それはおかしな話で
個人情報を悪用する人間が集まる2ちゃんねるの方が悪い。
20 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 02:15:49 ID:DNApo3dS
>>19 その通りだと思う。
犯罪者の99%以上は地球に集まっているので、あの惑星は破壊すべきだ。
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪
| \ \ ♪
ハ ハ | \ 〉 ♪
. (*^∀‘ )♪ \ /
‖/ つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓:_))‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
◎ .◎
カシオのプリヴィアで十分かも知れませんが、指弾時に音色への要求がグランドでないと無理だと言われて。
23 :
大甥:2007/01/14(日) 07:26:14 ID:Qq4+Np6+
24 :
大甥:2007/01/14(日) 07:26:37 ID:Qq4+Np6+
ちなみにピアノの状態は、塗装剥げは結構酷く(場所によっては地肌の色が見えるくらい)、
弦は10本以上切れていて、弦を締めるネジ(?)は全部錆びて固着。鍵盤は黄色っぽく変色。
客間に10年以上放置してありました。表面のカビを拭き上げてみた感じでは、木が腐ったりは
していないようです。
コイツにどのくらいの価値があるのか、売るとしたらどういう手順になるのか、といったことを
調べています。アドバイス貰えるとうれしいす。
(ちなみに大叔母は10数年前に見て貰った調律師さんから「かなり高価なものですよ」と
言われたのを強く覚えていて、「骨董価値が加わって100万円以上するはずだ」と
強張しています)
25 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 11:14:00 ID:/4XAheTM
>>24 その状態だとはっきりいって廃棄処分費取られます。
楽器は気持ちよく弾けてナンボですからね。
全塗装を含め部品総交換したりしてちゃんと直せば、物好きがいたらもしかしたら
売れるという程度。
それでも所詮「中古ピアノ」だから、手間の割に値段を高く設定することも出来ないので、
割の良い仕事ではない。好奇心の強い調律師じゃないとやりたがらないでしょう。
>「骨董価値が加わって100万円以上するはずだ」
欧米舶来ピアノでも、あれだけ状態が悪ければその値段はあり得ない。
たかだか120年くらいの歴史しかない国産に骨董的価値なんて笑わせないでほしい
300年以上の歴史がある欧州の古楽器ならともかくね
しかしまあゴウツクバリのお婆さんだこと
27 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 11:37:52 ID:BCZIhgtH
100万円以上するはずだ、個人的な見解でいいと思う
売れるとなると、買う人はいませんね、処分対象のピアノは
価値すら発生しません、残念ながら・・・・・・
とてもいい状態で保存されていた、とはまったく異なる状態ですからね
残念
28 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 12:22:49 ID:zd/Q4HhX
今日一人暮らしにて始めての調律なんだども、
みんな調律中はなにしてる?
一人暮らしだとどうしても同じ部屋にいることになるから、
お互い気になるのかなぁとか思ったり。
んでもさすがに外出するのはマズいのか・・・?
本でも読んでたら良いんじゃないですか?
それかヘッドフォンつけてテレビでも見てるとか。
30 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 13:21:04 ID:BKrYCS/I
>>28 この際折角だから「ピアノのあれこれ」について、色々な話を
聞かせてもらうのがヨロシイ。
設置場所の良否、温度湿度、耐震防振、ピアノ状態、タッチや音色など
要望・・・・・何でも疑問を聞き出すこと。
31 :
エスパー?:2007/01/14(日) 13:36:54 ID:LjNdW7aX
>>23 その製造番号からすると、昭和6年か7年だったと思います。
型番は本体のどこにも表記されていません。
鍵盤は象牙です。
当時はピアノは高価なもので、大変貴重です。
しかし、古い上に状態がひどいために売却は無理でしょう。
修復してお使いになられてはいかがでしょうか?
外装は漆(うるし)を使っている可能性が高く、新品当時の状態にするのは難しいので、
現在使われている塗料で仕上げるのが賢明でしょう。
内装は弦の張替えから、鍵盤の貼り替えまでたくさんの部品交換が必要になり、
ひどい場合は響板やピン板の修復・交換が必要になってきます。
費用は100万〜200万かかると思います。
もし修復される気があるのでしたら、見積りを取るのが良いでしょう。
http://www.yamaha.co.jp/yps/index.html >>28 楽器の演奏と調律師へのちょっかい以外でしたら、お好きなようにしてください。
先日、一人暮らしの女性宅に行ったら、ピアノの横で化粧を始めました。(笑)
その後、TVで「笑っていいとも!」を見ていましたよ。
多少うるさくても調律はできますよ。
>>30 調律後にお願いしますね。いろいろお答えしますので。
32 :
大甥:2007/01/14(日) 14:39:30 ID:Qq4+Np6+
まとめレス失礼します。みなさんレスサンクスです。
>>25 やっぱそうですよねぇ。
>>26 まあまあ。「プロが高価だと言ってくれたからきっと高価なのね(はぁと)」と
思いこんだまま10年暮らして来た普通の人です。
大目に見てあげて下さいな。
>>27 ちゃんと手入れしてくれてればなぁ、ってのは私も素人目に思いました。
母の80年代普及品ピアノより遙かにいい佇まいがありましたし。
>>31 響板の状態は判断付きませんが(Webで情報集めただけの素人なので。。)
ピン板は間違いなく交換コースだと思います。
100万以上の出費はかなり辛そうですが(なにせ本人は売れると思ってる
くらいなのでw)、私自身が何となくそのピアノを愛おしく感じてしまったので、
頑張って説得してみます。
外装はご指摘通り漆だと思います。綺麗な状態の時に見たかったですわ。
33 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 14:57:08 ID:BCZIhgtH
捨てるのはやっぱり惜しい気は確かにしますね
>>28 昔一人暮らしじゃ無かった時だけど、興味津々で側に張り付いて見てた。
道具やらいろいろ興味が湧いてしまって。
調律師さんや道具には触れる事はなくただ見てるだけだけど、あんまり手元を注視されるのも迷惑だったかな。
今は一人暮らしだけど引越してすぐ調律しなきゃと思ったのに機会を逃したら
トンでもない汚部屋になってしまって頼めなくなっちゃった。
その上数年間弾かずにいたら、凄ーーく狂ってしまって超前衛的な音を奏でるようになってる。
35 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 16:49:36 ID:KluSCpIg
初めまして。
調律師さんの腕とか熱意とか良心を客が見抜く術って何かありますか?
現在調律師さんを探しているのですが、失礼ながら技量も熱意も無いという方や
料金をふっかける方もいらっしゃるという話を他スレで聞いて少々不安になっております。
(私のピアノが10年以上調律期間が空いているということもあるので。。。)
今は某協会の会員名簿から候補を絞っているのですが電話するか迷っているところです。
現在特につてもないのでこの方々のどなたかに頼む以外思いつきません。
ですが、何か意見をいただけましたら再考のきっかけもしくは次回以降の参考になると思い、
冒頭の質問をさせていただきました。
ここで扱うべきトピックか分かりませんが、どなたかご回答をお願いいただけたら幸いです。
36 :
35:2007/01/14(日) 16:50:31 ID:KluSCpIg
最後の一文、変ですが気になさらないでくださいまし。
37 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 17:07:59 ID:riiUx+hM
>>11 巨人の星の画像を勝手に使うのは、著作権侵害にはならないのでしょうかね?
38 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 17:33:40 ID:35CmJFiP
>>37 本人を貶めるような流れじゃないのに、本人がうろたえて逆に晒されることになったのは、その辺りを心配したんじゃないの?
星飛雄馬の顔にモザイクかかっていたのは、著作権が念頭にあったからだろ。
つーことは、最初から違法性を認識していたっていうことに繋がってしまうからな。
ブログは消されているが、公開しているブログにリンクするなっていうのはそもそもおかしい。
こんなのの削除を訴えたところで、裁判所が認めてくれずはずもないと思うぞ。
逆に勝手に画像使った方がヤバイのではないの?
39 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/14(日) 19:32:51 ID:A+MeQu/f
雉も鳴かずば打たれまい
40 :
エスパー?:2007/01/14(日) 19:51:07 ID:LjNdW7aX
>>35 >調律師さんの腕とか熱意とか良心を客が見抜く術
難しいですが、いろいろ方法はあります。
10年以上調律されていないようなので、まずは複数の楽器店で見積りを取りましょう。
見積りにきてもらった時に、その技術者の説明内容や態度である程度判断できます。
見積り内容が適正かは、またレスしていただければお答えします。
ちなみに私は某協会には入っておりません。周りの腕のある調律師達も同じです。
最低限の技術を持っていると名詞に表記できるだけなので、腕とか熱意とか良心とは別になってしまいます。
まずは、個人よりも楽器店に問い合わせてください。
できれば、メーカー・機種・製造番号・ピアノの状態を教えていただければ、もう少しアドバイスできます。
41 :
↑:2007/01/14(日) 21:19:50 ID:BKrYCS/I
なぜ故に個人よりも楽器店・・・・なのかと小市時間。
楽器店だと毎回来る人が異なる。
自分の仕事としての意識や意欲が欠ける。
一般的に独立個人調律師は腕がある。
42 :
28:2007/01/15(月) 01:17:33 ID:khmJQWvq
結局お茶出したり話したりネットしたりして、
慣れてきたらシャワー浴びてる自分がいたw
たっぷり3時間もかけてくれて値段相応の仕上がりだった!
いやぁ練習もすすむすすむ。
調律師様に感謝感謝。
43 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/15(月) 19:41:03 ID:CYQ/YYfL
調律のお値段はお幾らぐらいだったでしょう。
家もYで10年以上やってません・・・・
メーカーの人ですか、それとも楽器店ですか。
個人調律師さんが気になります。
最低でも二万円以上は頂かないとやってられません
45 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/15(月) 20:05:01 ID:cOn7DQ3s
医師会に未加入の医者(実際にたくさんいる)にみてもらう気になりますか?
若い医者は医師会に入っても良いこと無いので入らないらしい。
若く腕が良い医者が入らないと聞いている。
47 :
28:2007/01/16(火) 01:19:39 ID:vFtpxw2k
>>43 \18,375でしたよ!
調律費のみなら学割で\15,000でした。
ピアノはYで調律師様はKですよ。
48 :
35:2007/01/16(火) 01:56:27 ID:VZgNL2hk
>>40>>41 ご意見ありがとうございます。
見積もりだけしてもらうという考えはありませんでした。
何件か問い合わせてみたいと思います(何だか申し訳ない気もしますが。。。)
ちなみに 『 入会者 = 良質 』 という発想で某協会から探してたわけではありません。
闇雲に探すよりは効率が良いと思っただけなので(^_^;)
入会していなくても優秀な方がいるのというは、想像に難くありません。
ブラックジャックしかり。。。
あと、できれば個人の方が良いと考えております。
理由は41さんがおっしゃっている通りです。
名刺を頂いて指名するという手もあると聞いたことが有りますが、
辞めてしまわれたらそれまでなので。
できれば一生付き合っていける先生を見つけたいです。
なお、ピアノは YAMAHA の u3m 3XXXXXX です。
YAMAHA のサイトを見たところ 1980年前半(82年?)の製造のようですが、
購入したのもその時期だと思います。
症状:
1 .一つのキーはハンマーがぐらついてて、ちゃんと叩いてくれない時があります。
2. いくつかのキーが打鍵時にかすれたように小さくジンジン鳴ることがあります。
(日によって鳴らなかったりもします)
3. 一つ一つの音がばらばらです。
同じように打鍵しても響くキーとこもるキーとがあります。
(ジンジン鳴るのとはまた別です)
いかがでしょう?
>>47 10年以上空いていたのならそれは正規料金ではありません。
>>46 医師会に入っても良いこと無い=うっとうしいから(兄が医師です)
ただ医師には国家資格という最低限のお墨付きがありますが、調律師にはありません。
試験に合格し協会会員である事が一般家庭では調律師を選ぶ目安のうちの一つである事は確かだと思います。
もちろん非会員であっても良い技術者は沢山いらっしゃいますので、誤解無く。
50 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/16(火) 19:37:09 ID:lF4Re02a
上の方で、弦を交換すると高く付くという話がありました。
ハンマーの場合は、どのくらいかかるのが相場なのでしょうか?
中古で買ったうちのヤマハのアップに、レンナーのハンマーを付けてみたいと思っています。
ヤマハにレンナーを付けて、もっと良い音にしたいです。
15万以上は見てください
独立したはいいが、調律の仕事が月に数件しかできない人も多い。
楽器店と違い新規の客を獲得するのは困難。
工房を構えてある程度の規模でコンスタントに仕事をこなしているなら技術もあるだろう。
フリーで調律のみをやっているのは危険。副業になっている可能性大。
協会会員でも非会員でも未熟な人もいれば高いレベルの人もいる。
会員かどうかなんて、何の目安にもならない。
>楽器店だと毎回来る人が異なる。
んなぁこたぁない。10年やったら10人来るのか。
同じ人に来てもらえばいいだけのこと。
>>50 ヤマハにもレンナーハンマーを使った機種はあります。
ハンマーを交換する前に、調律・整調・整音をすればもっと良い音になります。
>>47が10年以上空いていたなんてどこで出てきた?
>>43や
>>35と勘違い?
53 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 01:44:47 ID:Fh3DFKG7
30年位経ったピアノで、音楽教室なので、毎日弾かれています。最近、弦が切れ易いのですが、
こらは、長年使用した所為でしょうか?一般的に、どの位の年数毎日使用した場合、弦が切れ易くなるのでしょうか?
そんなに頻繁に切れるなら、エアコンなどの影響が大きいかも。
もちろん音楽教室での使用ということもあるが、通常はそんなに切れないよ。
>>52 >同じ人に来てもらえばいいだけのこと。
うちは何も言わなくても同じ人が来るし、担当決まってるのが普通だと思ってたよ。
ヘアサロンみたいなもんかと。
毎回違うって、入れ替わりが相当激しいのかな。
新人の踏み台?モニター的な扱いとかw
あまり知られていないメーカー製の3ペダルの購入後30年ぐらいのピアノです。
一時使用していなかったのを使い始めて調律は済ませました。
2〜3個のキーが時々全然音が出ません。
キーは押せて戻るのですが音が時々出ないのです。
これは現地で修理できるのでしょうか、それともピアノを運んで修理しなければならないでしょうか。
お金はどれくらいかかるものなのでしょう。
57 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 12:18:27 ID:1YclCBQ7
52は落ち着いて文章をよく読め
58 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 18:59:00 ID:WYQZ20AW
52はきっとまじめなやつだと思う。
私は個人の調律師だけど楽器店でまじめに頑張っている
人もたくさんいると思いますよ。
メーカーの看板ぶらさげてくるんだから
それなりの仕事をすると思います。
むかしは個人調律師でメチャクチャ
やってる人がたくさんいました。
でも自然に消えていくんですよね。
自業自得以外のことってあまりないみたいで・・・
いろんな調律師に依頼してみて自分のお気に入りを
探せばいいんじゃないですか?
どうせ定期的に必要なことなんだし・・・
メーカーの看板掲げておいてずさんな仕事なんか出来ませんからね
それこそメーカーの信用問題になるから
個人ならいくらでも口八丁手八丁出来るわけですよ
Tクラビアみたいに
60 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/17(水) 20:33:49 ID:9FxJN7ik
ネットで調べてそこに行って見れば?看板すらないですよ
61 :
エスパー?:2007/01/18(木) 00:37:49 ID:+kEr57F7
>>48 こんにちは。
レスがもらえないことも多い中で、丁寧なレスはとてもうれしいです。( ´∀`)
私の意見は個人的なものなので、参考程度に考えてくださいね。
個人よりも楽器店・・・・というのは、適正な料金等の目安が分かりやすいので、
順序として複数の楽器店→個人という流れが良いと思っただけです。
楽器店と個人の技術の差については何も語っておりません。
ただ、協会会員との話と紛らわしい書き方だったかもしれません。すみません。
楽器店で会員、個人で非会員。いろいろですからね。
ピアノはヤマハのU3Mとのことなので、見積りを取るのはヤマハ特約店が良いでしょう。
とりあえず法外な料金にはならないとおもいます。
症状についてですが、
1、ハンマーのぐらつき → ネジの緩みか、センターピンのガタが原因でしょう。簡単に直ります。
2、ジンジン鳴る → これは実際にピアノを見てみないと難しいですが、ジン線か共鳴でしょう。
原因が分かれば比較的簡単に直ると思います。
3、音がバラバラ → こもる音はボン線の可能性があります。ほかにも原因はたくさんあります。
整調・整音やファイリングなどにより直ると思います。
料金ですが、調律が2回必要になり、ファイリング・整調・整音などで、5〜8万円ぐらいでしょうか。
あくまで予想の値段です。フレンジコードが切れ始めていればプラス1.5〜2万円かかると思います。
じゃんじゃん見積もりを取ってください。
私は見積りの依頼があると、喜んで飛んで行きます。
眠っていたピアノが音楽を奏でられるチャンスは喜ばしいかぎりです。
ヤマハピアノはヤマハピアノを知り尽くしたヤマハの看板掲げてるお店に見て貰うのが一番
63 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 12:16:03 ID:MZZ+qEE0
64 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 20:50:19 ID:fAFt8l/n
>>52 U3AとかUX3とか、あの辺の時期のヤマハってレンナー使っているのが結構あるよね。
赤いアンダーフェルトの奴。特徴的だからすぐ分かる。
若干金属音がするが、歴代のヤマハの中では一番バランスがよいような稀ガス
65 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/18(木) 23:41:02 ID:0QFt9lLh
>>54 53です。有難うございました。エアコンをガンガン付けているからかも知れません。
66 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 00:15:40 ID:t1ZNbvyT
アップライトの手前の板を開けると見えるスプリングが切れてしまって、
音が出なくなりました。
今調律師に頼んで部品待ちなんですが、修理にいくらかかるか分かりますか?
バネは6本くらい切れてます。
調律師が来たとき「ここは普通壊れないですね。」といわれました。
67 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 00:30:23 ID:MaZLrJCo
ジャックスプリング??確かに普通壊れないww
いくらかは知らないけど・・・
調律時に無料。
その部品は常に持ってますよ。
69 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 00:38:51 ID:1jYjGa7W
無料ではないが、調律時には一箇所につき300円です。
単独修理のみの訪問は、出張料3,000円が加算されます。
私もスプリング類は常に持ってますね。
ダンパーも4種類かな、低音用から高音用まで・・・・
70 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 01:16:35 ID:t1ZNbvyT
>>68さん
>>69さん、ありがとうございます。
早速頼んだ調律師に連絡とってみます。
調律師が来たとき練習時間とか聞いてたけど関係あるのかな、、、。
ついでにグランドピアノを買ったほうがいいとも言われたが、、、。
71 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 10:20:29 ID:qiakNzaU
ジャックスプリングが切れている??六本?聞いたことありません
どのように使うと切れるのでしょうか
72 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 12:09:46 ID:t1ZNbvyT
>>71 俺が知りたい、、、。
安いピアノだから仕方ないということに俺はしてる。
そもそも
>>66がどういう楽器使ってるか分からないから答えようが無いじゃん
メーカーや製造年くらい出せや
74 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 13:55:22 ID:1jYjGa7W
あのね、ごく稀ではあるが切れていた例がある。
1.昨年U1-Hで中音部3ヶ所
2.クニユキで8箇所くらいだったかな。
3.メーカー忘れたが、数台のピアノで数箇所づつの記憶あり。
75 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 19:17:26 ID:t1ZNbvyT
>>73 じゃ一応教える。
KAWAIのK-18AT 一番安いやつね、、。
製造年は見つけられん。買ったのは4年前。
>>75 調律師に相談した挙句に、なんだろな
その開き直ったような言い草は・・・
77 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/19(金) 22:34:49 ID:t1ZNbvyT
>>76 いやいや。調べる過程で疲労したせいで口調が悪くなっただけです。
気を損ねたのなら謝ります。
故障と不具合は異なる。
カワイアップライトアクションか
そりゃダメに決まってる
普通故障しないようなところが数箇所も故障するのは「不具合」
不具合と欠陥の区別がつかんのか。
フレンジコード(スプリングコード)も木口も不具合ではなく「欠陥」
それはヤ○ハ。
ジャックスプリングがわからないのかい?ぼうや。
84 :
82=74:2007/01/20(土) 01:49:34 ID:qySag6uF
オマエは話が見えんガキだな。
ぼうやはオマエだ。
説明してあげよう、ボク。
そうさ、ヤマハのフレンジコード(スプリングコード)も木口も不具合ではなく「欠陥」
カワイの近年のジャックスブリングの素材は中国からの輸入物。
>>75のKAWAIのK-18ATはスプリング接着のミスとあいまって、これも「欠陥」と言いたい。
つまり、「不具合」ではなく、
>>75のKAWAIのK-18AT「故障」であり、
潜在的に「欠陥」でもあるってことさ。
「故障」「不具合」「欠陥」は言葉を適切に慎重に使うんだよ、ボクちゃん。
85 :
82=74:2007/01/20(土) 01:57:44 ID:qySag6uF
>>83 古いカワイに消音付けた経験はあるかな。
捻子を外すときに、ややもすると切れてしまうだろ。
原因は筬の捻子も素材が悪く、言ってみれば欠陥(捻子が欠陥と言う意味)
ピアノが欠陥とまでは言わないが・・・・・
ヤマハで捻じ切れることなんでないな。
86 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/20(土) 02:04:35 ID:KnPHT5RZ
>>78,
>>80 そうなんですか?
知り合いの紹介で十数万安くしてくれたから、あんま考えないでカ○イのを買ったけど、、。
実際どれくらい値切れるものなのかご存知ですか?
なんだか首の絞め合いだなw
古いカワイはハンマーフェルトがぱっくり剥がれる
その他の国産ではあり得ない現象
それを言い出したらキリが無いような・・・
ヤマハグランドC-3などはどうしてあれほど弦が切れるかな・・・
カワイアップのハンマーパンクの比ではないゾ。
鍵盤黒くなったり・・・・
なので、そのようになったときに不具合であれ、単なる故障であれ、
勿論欠陥と思しきものでも如何に迅速に確実に修理、補修技術を
滑らかに提供できるかどうかってことではないかな。
カワイの人ですか。大変ですね。
カワイの悪い点をあげられると、話のすり替え。ヤマハの悪口。
いいえ89の私のことを言うのなら、ヤマハアカデミの出身です。
良く見てごらん
>>84も
>>85も私ですよ。
カワイもヤマハもその他のメーカーも良い所は良い、悪いところは
悪いとしただけですが、正直に悪い部分を指して言ったら、すかさず「悪口」とは・・・・
そう言うアナタは何が何でもYマンセーなんですかね。
92 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 10:34:07 ID:G6OEbWcy
ヤマハ、カワイ以外のピアノと言えば、
○アポロ
○クロイツェル
○シュベスター
がよく挙げられますが、調律師様からの目から見て、これらのピアノの評価はどんなものでしょうか。
リセールを考えたらヤマハ、カワイの比ではないでしょうが、リセールを考慮しないものとして御意見をお願いします。
93 :
↑:2007/01/21(日) 11:38:52 ID:jWf84ZJi
先ずそれらの情報を聞きたい、その訳を先に言ってくれまいか。
新米業者なのか、買い替えなのか、中古ピアノの新規購入なのか・・・etc。
94 :
大甥:2007/01/21(日) 14:16:36 ID:av+AlFg/
>>32 のご報告です。
その後大叔母と話をして、今後もその古ピアノは
客間に飾り続けるってことで結論出ました。
売れるどころか廃棄処分費が掛かる旨を伝えると、
「ちょっと残念だけど何だかホッとしたわぁ」だそうです。
皆さんありがとうございました。
申し訳ありませんが、査定金額は0円となります。
96 :
35:2007/01/21(日) 14:55:25 ID:xBpQAAiI
>>61>>63 レスありがとうございます&返信が遅くなりまして申し訳ありません。
見積もりありがとうございます!
確かに大手であれば下手な(意図的に高くした)見積もりはできませんよね。
(疑ってかかるのも悲しいことですが)
やはり『大手の看板』は良くも悪くも影響してしまうのでしょうね。。。
63さんに紹介していただいたサイトを参考にしつつ、yamahaさんに見積もり依頼を出したいと思います。
こんなに親身に回答していただけるとは思いませんでした。
重ね重ね、ありがとうございました(^_^;)
何らかの動きがありましたらまたご報告させていただきたいと思います。
97 :
92:2007/01/21(日) 15:18:11 ID:G6OEbWcy
>>93 現在は昭和40年代後半に買ったカワイのアップライトを持っています。
でも、鍵盤重いわ、音はこもっているわ、そのくせ音でかすぎるわで、買い換えたいです。
買い換えと言っても、新品買おうとまでは思っていません。程度の良い中古で十分です。
ヤマハにしようかとも思いましたが、一部で評判の良いシュベスターやクロイツェルも候補に挙げていますが、如何せん、試弾がなかなか出来ません。
首都圏では中古が出ているようですが、地方在住ゆえ試弾するには遠征しなくてはなりません。
でも、それなりに良いピアノであれば遠征してでも試弾したいのですが、そもそも素人なもので、調律師さんの御意見を参考に聞きたいと思った次第です。
楽器屋は、当然のことながらセールストークしてくるでしょうし。
管理の状態による、とか、個体差による、とか言われればそれまでですが、一般的な傾向があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
>>97 鍵盤重い、音がこもる、音がでかい。
これらは調整にて良くなるものです。
定期的な調律・調整をしていますか?
中古の購入を考えているなら、やはり修理・調整がしっかりしてあるかが大きなポイントです。
あなたがどういうピアノ(音やタッチ)が好みか分かりませんが、
一部で評判の良いというのはマニア的な要素があるので、好みに合うかどうかはわかりません。
いくつかの店舗を回って、メーカー・機種関係なく試弾してみてはどうでしょう。
気に入るピアノがあるかもしれません。あれば中を見せてもらい状態を確認しましょう。
99 :
93:2007/01/21(日) 15:46:51 ID:jWf84ZJi
>>97 おや、少し冷やかし半分にレス付けたのですが、きちんとお答えくださったので
感謝します。
そのカワイの器種はBL-** のような器種名でしょうか。
背の高さが121cm以上のピアノでり、且つ根本的な異常がない状態のピアノ
で(響板ワレなど)あれば、ご指摘されたタッチ感や音色、音量などはかなりの
水準まで解消します。
勿論調律(チューニング)は行っているのでしょうが、整調や整音などをはじめ
ピアノメンテナンスに係わる作業を顧客の要望に合わせて行えば、充分希望の
状態になります。
仮にそれらの作業は行ったと言うことであれば、それは間違いなく
いい加減な或いは中途半端な作業と言えます。
別の言葉を捜せば目的に合った判断と作業が行われていないと言えます。
それがカワイの正社員の調律師さんならば確実にダメでしょうね。
元々はとても皆腕のある人が多い集団ま筈なのに、その腕を発揮出来る
ような、企業体制ではないのが残念です。
カワイに20年勤めた私が言うのですから間違いありません。
良い所もたくさんある技術集団なのに・・・・
町のY特約店などの調律師さん中から、腕の立つ人を見つけるのも砂漠で
一滴の水を得ることに等しいぐらい困難。
そのくせ、どう言う調律師をどこで探せと言われても、返事に窮するのですが
問題の趣旨は、そのピアノは確実に求めようとしているピアノに変身する
と言うことです。
それほどの多額の料金を掛けなくても・・・・です。
100 :
93:2007/01/21(日) 15:48:49 ID:jWf84ZJi
98さんとかぶった。
つまり言える事は、答えはひとつですね。
次に話は進んで・・・・
イースタインなどはどうでしょうか。
タマは少ないですが。
102 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 16:41:36 ID:DVGcp8HN
どれも古すぎ、
オマエは若すぎ、
104 :
92:2007/01/21(日) 17:59:37 ID:G6OEbWcy
レスありがとうございます。
今のピアノはKU3とかいう奴ですが、自分はカワイ自体がもう嫌なんです。
カワイの音に飽きてしまったし、タッチも調整してもらいましたが、ヤマハなんかの方がずっとメリハリあって弾きやすいです。
ということで、カワイ以外に買い換えたいと思っています。
昔習っていたことのある先生に、アトラスを持っていた人がいました。
私がヤマハのグランドで弾いて、先生がアトラスのアップで伴奏してくれたこともありましたが、アトラスってカワイよりもいいなあ、と感じた記憶があります。
カワイはもう嫌になってしまいました。カワイの調律師といえば、買い換えの話ばっかりしますし、カワイは金輪際買うつもりはありません。
それならやはり、「いくつかの店舗を回って、メーカー・機種関係なく試弾してみてはどうでしょう。 」という話になります。
まぁ、中古の絶対数はヤマハが圧倒的に多いですが、いろいろさわってみてはどうでしょう。
106 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/21(日) 21:58:33 ID:jWf84ZJi
>>104 >カワイの音に飽きてしまったし、タッチも調整してもらいましたが、ヤマハなんかの方がずっとメリハリあって弾きやすいです。
だから言いましたよね・・・・
>>99で言いましたよ。
>仮にそれらの作業は行ったと言うことであれば、それは間違いなく
>いい加減な或いは中途半端な作業と言えます。
>別の言葉を捜せば目的に合った判断と作業が行われていないと言えます。
・・・・と。
カワイの調律師を嫌うのも買い替えにカワイを選択しないのも、それは
自由だが、正しいピアノ技術を施していない今のピアノを嫌うのは間違いですよ。
でも実際世の中のピアノはそういうのが殆どだし
その中で可能な限りいい音を立てないピアノってどんなに
手を入れたってそれなりでしょう
108 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 00:59:36 ID:5PEkQES8
104さんの
>>>カワイの音に飽きてしまったし、タッチも調整してもらいましたが、ヤマハなんかの方がずっとメリハリあって...
という意見、よく分かります。我が家にはKAWAI のグランドがありますが、たまにC-1 とか、昔のU1 とか、
小さいピアノだけども調整が良くしてあるピアノを弾くと「なんでこんなに粒のそろったp がでるんだろう」
と思ったことがあります。(実際、今でも思いますが、そういうピアノはff が出せず、結局満足しません。)
そこで、そのヤマハの調律をしている人にきてもらってうちのピアノを見てもらったところ、
「カワイでここまで手入れをされているピアノは見たことが無いから、これ以上良くなるかどうかは分からない」
と言われました。
確かに、カワイのアップライトピアノはpp がでません。以前BL-12 を持っていましたが、ヤマハのような
p を求めると永久に到達出来ないという感覚がありました。
でも、106さんの
>>いい加減な或いは中途半端な作業
というのも分かります。具体的には、我が家ではMPS とMPAにきていただいていますが計20時間以上、期間にして半年かけてですが、
整調してもらいました。結局、ストロークを若干(3mmくらい)狭めてもらうことでpp が表現しやすくなりました。
ほかには、自分の気に入っているSteinway O、OHのあと担当したSteinway D、状態の良いKAWAI No.500 のアフタータッチなど
を自分なりに覚えて、うちのピアノに再現してもらったり、ダンパー総仕上げのやり直し、あがきの調整なども、です。
アップライトではどこまで出来るか不明ですが、うるさく鳴りすぎていてイヤになるのであれば一度やってもらうと良いと思います。
これくらいの作業であれば、KAWAI の方なら1万円〜3万円でやっていただけるはずです。
>>KAWAI の方なら1万円〜3万円でやっていただけるはずです。
ですから、カワイの人ならダメですと何度言わせるんでしょうか。
カワイの調律師さんは良い技術も知識も持っていると言えますが、その組織の
環下では顧客に提供できる筈の技術を発揮できない状況は昔から・・・以下略。
カワイ出身の人ならとても良いですが・・・
BL-12を例に出されてカワイピアノの総評をされるのは軽薄です。
BL-12を持っていらした方が、グランド(器種不明だが)に換えて、MPS とMPAにきて貰う
・・・・・ここまでは判りますが、アフタータッチやらダンパー総仕上げ、あがきなどと
言うような言葉がポンポン飛び出す所を見ると、調律師かかなり出来るピアノ奏者か・・・
でもそんな人がBL-12を持っていたとは考えにくいので、ただのピアノオタクさんなのかな。
>そこで、そのヤマハの調律をしている人にきてもらってうちのピアノを見てもらったところ、
「カワイでここまで手入れをされているピアノは見たことが無いから、これ以上良くなるかどうかは分からない」
と言われました。
・・・・で、結局そのヤマハの人はどんな結果を残して帰っていったのですか。
それで何故MPS とMPAが半年も掛けてストロークやダンパー総仕上げのやり直し、あがきの調整とかを
客の言うままに行ったのか・・・・・
それで良くなったかどうかは、「本人が良ければそれでいいや」状態のピアノと推測しました。
カワイでもMPSやMPAならちゃんとやってくれるだろうけどね
だが一般社員にいろいろ要求すると「買い換えましょう」の一言で終了だよ
一般クラスの社員には強烈なピアノ販売ノルマが掛かってるから
細工して買い換えさせたのではないかと噂が流れたりした例も数知れず
カワイって何かと「○○記念ピアノ」っての出すけど、ちょっと飾り付けたり
不良在庫化してる上位機種に使う予定だった一部部品を流用したり
してただけのレベルで果たしてお買い得と言えるわけ?
あと、人口象牙製造記念ピアノって何?恥ずかしくない?
112 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 14:12:11 ID:5PEkQES8
>>109 >>結局そのヤマハの人はどんな結果を残して帰っていったのですか。
特にいじっておられません。これ以上を求めるなら、うちのコンサートチューナーレベルの人を呼ばないと
きついねーっていうことだったので。
>>何故MPS とMPAが半年も掛けてストロークやダンパー総仕上げのやり直し、あがきの調整とかを
客の言うままに行ったのか
言うままかどうかはしりませんが、「あなたのいうことは尤もだけど、このピアノにはそれを達成するだけの
熟成期間もハンマの質もない」ということで妥協しないといけない部分はありましたが、「ここはもっとこうした方がよい」
と逆に提案されたりもしました。
>ですから、カワイの人ならダメですと何度言わせる...技術を発揮できない状況は昔から...
>>「本人が良ければそれでいいや」状態のピアノと推測しました。
失礼な言い方ですね。貴方は調律時に、そのカワイの人に対して自分の意見は言っているのですか?
具体的に言わないと、相手も分かりませんよ。KAWAIの場合調律終わったときに、「どこをどう直したか、どこが悪いか」
を(調律師が)書いた調査票というか調律報告書というかそういうものがありますが、それを見たことはありますか。
うちのピアノに関しては、同じサイズのピアノならSK-2にも表現力は負けないと思っています。
なんか支離滅裂〜
114 :
99:2007/01/22(月) 15:47:52 ID:8rwLibNJ
>>112 こう言っては何ですが、↑と同じく「なんか支離滅裂〜 」って思います。
>失礼な言い方ですね。貴方は調律時に、そのカワイの人に対して自分の意見は言っているのですか?
ですから私は元カワイの調律師ですと言ってますが。
「どこをどう直したか、どこが悪いか」などを顧客に伝えるのは当たり前のことです。
その企業体制の中では真のピアノ技術は生かせるものではないと思い20年の勤務後に辞めましたが、
それから10年経ちます。
ストロークやダンパー総上げ、あがきなどの主たる整調は1時間から2時間もあれば
充分に仕上げられます。
ピアノにもワインや味噌のように「熟成期間」が有るとは知りませんでしたので
熟成期間とはどの程度の期間なのか教えてください。
「落ち着く」とか「経年変化」とかならともかく・・・・
>同じサイズのピアノならSK-2にも・・・・・
って、BL-12を引き合いに出したのはアナタです。
最後に・・・・ヤマハの人(調律師)について
>特にいじっておられません。これ以上を求めるなら、うちのコンサートチューナーレベルの人を呼ばないと
きついねーっていうことだったので。
私はカワイを擁護するのではありませんが、そのような状態のピアノに相対した時に
カワイの社員調律師さんたちなら、それを正す技量は皆さんが持っています。
MPS とMPAが半年も掛けて行なうような内容ではない。
そこには何かしら顧客の知りえないMPSやMPAの都合が有ったとしか・・・
嫌な客と嫌な調律師だな。( ´ー`)y-~~
116 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/22(月) 23:42:12 ID:qHUWhlnF
で、結局シュベやクロの情報を持っている者は誰もいないということか・・・・
117 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 01:22:59 ID:iSHRgCig
>>ですから私は元カワイの調律師ですと言ってますが。
私は質問者の方に言っているつもりでした。アンカー間違えたかもしれません...
>>BL-12を引き合いに出した
これは質問者がアップライトについての意見を述べられていたので私も自分の経験を言いました。
SK-2 については現在のGP の印象です。
>>MPS とMPAが半年も掛けて行なうような内容
購入して1年ちょいだったせいかハンマーがまだ未完成ということで音色の変化を付けるのに、
今いじると後でまたいじらなくてはいけないとのことですこしずつの調整でした。私はこの期間を熟成期間としましたが、長いか短いかは分かりません。
後一つ強い疑問ですが、
>>真のピアノ技術は生かせるものではない
というのはどういうことでしょうか?KAWAI は4人の調律師を知っていますが、私の意見に対して反対意見を言ったり、時間かかるけどしゃあない。といって作業してくれたりと
技術の出し惜しみをしているようには見えませんでしたが。
118 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/23(火) 10:26:45 ID:NpIsPDGA
>>117 レスの前半部分につきましては分かりました。
>購入して1年ちょいだったせいかハンマーがまだ未完成ということで
それなどは特に言い訳にしか聞こえませんね。
まぁいいか、そんな遣り取りは全国のカワイと顧客とで毎日交わされているのだろうし。
>後一つ強い疑問ですが
については、アナタがカワイの企業体質とピアノ技術を正しく(つまり調律の経験者)
知っているのであれば、私の言う苦言にも頷けると思います。
特に・・・・「私の意見に対して反対意見を言ったり」って・・・・
どこの商売人が顧客に反旗を翻すような態度を取る者が居るでしょうか。
真にピアノ技術を受けたいなら、工房経験のある個人調律師さんですよ。
メーカー出身者だけが良いのではなく、現場で叩き上げられた無名の調律師
さんの中にも腕の立つ人は大勢いますよ。
私の知っている個人調律師さんの車の中は、工具や部品で一杯でしたね。
>技術の出し惜しみ・・・・かどうか分かりませんが、体裁の良いカバンひとつ
ぶら下げて行っても、どれだけの仕事が出来るのでしょうかねぇ。
>>118 なるほど...了解しました。
>>工房経験のある個人調律師さん
といえば、うちは京都にあって、某工房が有名です。ただ、楽器が新しいので、
細かいニュアンスを調整してもらってもすぐ狂うのではないかという疑問を持っています。
その工房でベヒシュタインもエラールも弾きましたが、すごく良い音がしていました。
>>反対意見
というのは本当ですよ。まぁ、貴方だから言うけどそれは違うで。みたいな感じですが。
で、結局カワイはダメということですね。
“親切な”調律師さんはいないのね。
2チャンネルですからそれを期待するのは間違いでしょうね
123 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/24(水) 22:36:06 ID:eTl5W+bn
しかし、調律師が集まるスレっていうのは荒れるね。
高卒ってバカにされているだけのことはあるね、このDQNぶりは。
前スレはわりとよいかんじだったのにな。
カワイ人間が出てきてここもだめになったとさ。
どうしてカワイの話題が絡むとダメになるんだろう
カワイを擁護してヤマハの悪口言うやつがいるから。
127 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 19:06:37 ID:0wIFkY2Z
ヤマハとカワイでは品質が違いすぎるので
比較しても意味が無いと思う。
それは事実だが、そういうことをいうと
すぐ調子に乗ってヤマハの調律師見習いが
アホなレスをしてくるのでそれでプラスマイナスゼロ。
でた、カワイ擁護、ヤマハ悪口。
129 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 18:39:16 ID:cZoGnQ72
調律の専門学校って音大入れるくらいピアノ弾けないと入れないんですか?
>>129 そうです。
かなり弾けないとだめです。
>>129 ピアノもまともに弾けないで奏者の微妙な要望をどうやって感じ取るの?
133 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 23:35:02 ID:+wpERtRh
奏者の微妙な要望に応えられるような調律師が
こんなところに来るとはとても思えんのだが・・・
またカワイか
135 :
ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 12:23:06 ID:GTQl8BEo
見習い君が居座ってしまったので
親切な調律師さんはいなくなりました。
136 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 14:14:26 ID:lt0vTtsi
調律1年あいて39000円って暴利ですか
137 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/05(月) 18:44:40 ID:uvHLE/+q
先ず領収書などの明細を見てごらん。
調律以外にどんな作業をしたのか、思い出してごらん。
138 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 12:43:14 ID:r6uSZwIt
この人が最近荒らしてたの?
カワイで20年働いてどーのこーのって言ってた。
で、電話番号は?
140 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 11:24:22 ID:ti76rbc5
新聞や楽譜の無断掲載はマズくないのかな?
142 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 13:53:02 ID:ti76rbc5
>>141 著作権者の許可を取っていなかった場合には、著作権の侵害ということになるでしょうね。
143 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 21:36:01 ID:1Z3SbBcP
前回も、○人の星の星飛○馬の画像勝手に使って叩かれていたのに。
発言内容を叩かれるならともかく、違法なことやって叩かれるのは当然だと思う。
144 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 10:23:46 ID:z9DWzve9
著作権法違反age
145 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 11:23:50 ID:aVjgQPJ6
阿部ピアノ工房さんリンクアクセスナンバーワンって凄いですね〜
146 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 15:10:06 ID:HtsvM3nG
調律師なら当たり前の知識を偉そうに振りかざして、素人に自慢している感じ。
門外漢の素人に専門知識広げて見せて悦に入っているバカは痛い。
なんか電話番号とか意味のないようなパスワードとか掛けてるけど、
そんなに見られるのが嫌なら会員制にするか、いっそのことやめちゃえば
いいのにね。
Firefoxだとパスワード入力画面のダイアログが文字化けしてて、
何書いてあるのかさっぱり分からなかったしw
IE専用にして何か企んでる?
148 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 19:13:28 ID:aVjgQPJ6
自分で全て宣伝のために作り上げていたということか?
なーんだ、そういうわけね、自作自演ですか、なんだマジで信じた
149 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/13(火) 19:58:27 ID:FwyJ6VJk
クロイツェルです。
普通に打鍵して、ジワッと離すと、
音が切れる瞬間に、嫌なビビリ音がします。
調律で治りますか?
古いかどうかより
製造後何年経ったピアノでしょうかって聞いた方がよかったか
152 :
149:2007/02/13(火) 22:47:13 ID:FwyJ6VJk
レスありがとうございます。
製造から10年ほどです。
調律では直らないが、修理・調整で直る。
154 :
149:2007/02/13(火) 23:41:08 ID:FwyJ6VJk
修理ってのは壊れてるからするとは限らないんだけど
こんなことで質問しないでさっさと担当調律師に電話しろよ
149で思いだしたけど、古いKなんかで止音の瞬間「ウィ」ってなるピアノってあるよね
あれってフェルト交換したらなおる?
157 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 08:59:25 ID:Ea2S54sy
親切な調律の方に教えていただきたいです。
カワイの801-Mを使っています。
鍵盤が重いのは、何とかなるものでしょうか?
30年くらい前のものですが、初めて買って貰ったピアノで買替えはしたくないのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
159 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 13:38:07 ID:Ea2S54sy
>>158 まさにこれです!
ありがとうございます。
早速調律師さんに連絡してみます。
歳のせいか、鍵盤が昔より重く感じます。
湿度も風邪対策で、隣室は加湿器付けたりしてます。
ありがとうございました。
160 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 15:09:55 ID:ypoYVpZG
ピアノにとって湿度は50%前後が理想なので湿度が多い可能性もありますね。
湿度が多いとタッチが重くなることもあります。
ホームセンターで安いものだと1000円くらい出せば湿度計買えますので、ピアノが
置いてある部屋の湿度状況も知っておいた方が良いですね。
ただ、健康上の理由で加湿器使用中とのことなので、そうするとピアノの部屋
そのものを乾燥させるのは無理でしょうから、ピアノ用の湿度センサー付き
防湿ヒーターを取り付けて様子を見ると言う手もありますね。
商品名だと「ダンプチェイサー」とか「ドライエル」ってのがあります。
整調や防湿ヒーター取り付け等、どれから着手するかはとりあえず
担当調律師に相談してみてください。
162 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 17:03:48 ID:Ea2S54sy
>>161 ありがとうございました。
湿度70近くありました。この季節60切ると、喉が辛くて…。
でもピアノも辛い思いさせてたんですね。
せめてピアノの近くだけでも除湿します。
本当にご親切にお答え下さって有り難いです。
質問させてください。
ヤマハのG2(昭和48年製)を使用していますが、
これにドイツ製のハンマーをつけるとしたら、何所に頼んだら良いのでしょうか?
担当調律師さんに相談して断られたんですか?
まぁ、ピアノ工房だ罠。
166 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/14(水) 23:33:15 ID:4wGA1pG0
167 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 16:30:35 ID:dq3yXd0/
ダンパーフェルトがつぶれて硬くなると鳴ります。
その場合は針先で軽く引いて直します。
168 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 22:52:26 ID:Jf3KDSY5
>>167 固くなってるとかどうかってのは
素人でも分かるんですか?
リニューアル済みで買った中古ですが、
同じように「ウィ」みたいな音がします。
素人には無理
「ウィ」って鳴ってりゃ硬くなってるってことだろ。
ところで、「リニューアルピアノ」ってヤマハ鰍フ登録商標らしいぞ。
至る所で使われてるけどなぁ〜〜。
171 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/17(土) 23:19:51 ID:0rZrk4rl
酔っ払ってるんだな、そりゃ・・・
172 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 22:09:07 ID:3gBtGoub
173 :
ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 14:49:03 ID:3SC91PcX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カコヨク】セリカGT-FOURを語ろう【マターリ】第8レグ [車種・メーカー]
霊能者に霊視してもらうスレ・リニューアル6 [オカルト]
iAUDIO 5/G3/U2/U3/F2/T2 シリコン統合スレ 26 [ポータブルAV]
174 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/02(金) 21:34:26 ID:DVG0dSsD
昭和60年式ヤマハC3
現在まで調律は1年目にしただけ。いくらくらいかかる?
なにが?
買取りor処分料金だろ。
買取15万です。
178 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 00:32:06 ID:8uv/yOJc
質問お願いします。
新品のグランド購入予定ですが、アフターサービスとして
調律は何回位やってもらえるものなんでしょうか?
それと、グランドの調律って一回いくら位ですか?
納調と2回目の調律が無料だったかな。ヤマハの場合。
1回¥14,700ぐらいが普通かな。
それより安いと整調などあまりやらないかも。
とりあえず、楽器店に聞けや(゚Д゚)ゴルァ!
180 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 02:01:19 ID:8uv/yOJc
>>179 レス有難う御座います。
実は先日、カワイのグランド契約したんですが
後で調律の事聞いたら、アフターサービスとして
調律は初めの一回のみという事でした。
それ以降の調律代は2万円ちょっとかかるという事だったんで
少し高いんじゃないかな?と思いました。
その方の名刺を確認して「日本ピアノ調律師協会会員」
とあったので念のためそのホームページで会員検索したら
該当者なしという事でした。
なんか不安になっちゃったんですが大丈夫でしょうか?
181 :
180:2007/03/04(日) 02:12:02 ID:8uv/yOJc
検索の仕方が悪かったかもしれないから
協会に電話で聞いてみることにします。
182 :
180:2007/03/04(日) 02:27:42 ID:8uv/yOJc
”情報公開希望の会員のみ掲載”とあったので
会社勤めの人は掲載されてないのかもしれませんね。
調律一回のみというのも、もしかしたら納調含めずかもしれません。
うかつな事書いてしまってすみませんでした。
183 :
180:2007/03/04(日) 02:48:40 ID:8uv/yOJc
連続カキコすみません。
眠れないんです。
やっと夢が叶ったのに。。
あんなに欲しかったグランドなのに。。。
なぜかブルーなんです。
184 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 02:53:48 ID:o0Cf5bky
現在はヤマハもカワイもメーカー義務としては納品調律1回だけだろよ。
後は契約時にサービス調律2回にしろだ3回にしろだとごねてみては?嫌なお客だと思われても
仕方ないやなwww
個人で会員だけど載せていないよ。何かと面倒なので。
サービス調律は184の言う通りメーカーなら1回のみですよ。
(昔はGP3回だったけどね)
自動車と一緒で、それなりの維持費をあまりケチると取り返しのつかない事になるよ。
キャンセルしたいなら場合によってはクーリングオフという手もあるのでは?
186 :
180:2007/03/04(日) 10:33:44 ID:JO6U8Oqq
>>184,
>>185 ここは、本当に親切な調律師さんばかりですね。
今の心境は、結婚前のマリッジブルーって感じかな?(まだ独身だけどw)
でもやっぱり、小さなグランドピアノだけど縁があったと思って、
一生可愛がっていきます!
ありがとうございました!!
カワイの方たちみんな親切でした。
誤解を招くような事書いて本当にすみませんでした。
187 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/04(日) 11:15:52 ID:VATZK0Q3
Aを440Hzにする人と442Hzにする人がいると思うんですが、
今はどちらが主流なんでしょうか?
あと、有名ピアニストがどのピッチで調律させているのか、
ご存じの方がいたら教えて欲しいです。
ショパコンの時のブーニンは○○ヘルツで、最近のキーシンのCDは××ヘルツだよ、
とか、
ホロヴィッツはだいたい△△ヘルツに調律させているね、
とか、
そういうことが分かる方がおられたら教えていただけるとうれしいです。
(私は2ヘルツの違いとかは聴き分けられないので、たんなる興味本意なんですが・・・)
なぜかY系調律師は440、K系調律師は442でとってる事が多いような気がするのは気のせいかな?
>>187 なんか知らんが、個性を主張したけりゃ古式ゆかしい435にでもすれば?
ピッチはむやみに上げたり下げたりしない。
狂いやすくなるからね。
現状で440〜442に収まっていればそのまま調律するよ。
2Hz以上ピッチ変更する場合は2回取りした方がいいね。
10年以上調律していなくて、料金が1万円ちょっとならすぐ狂うよ。w
余談だが、A=440Hzにしても人によって割り振りやオクターブの作り方が違うので、
最低音や最高音までいくとけっこう違う周波数になってたりするよ。
>>180 カワイという三流会社にかかわった時点で仕方ないですね
楽器の質はいいんですけど・・・・・
10年位前のサイレントピアノ(U100-SX)なんですが、サイレント機能の
部分だけを最新のものに取り替える事は可能でしょうか?
YAMAHAに聞いてみると、当然のごとく「無理です」と言われましが、
正規のやり方ではなくても何とかならないものでしょうか?
ピアノ本体と違って電化部分はすぐ古めかしくなってしまうのが、複合型の
ピアノの難点ですね。
何とかならないよ
そんなに現状が嫌ならコルグにでも付け替えたら
ヤマハの保証受けられなくなるけど
U100-SXってのはMIDIのIN OUT端子が有ったかいな。
有れば何とでもなるな・・・
ダボ折っちゃった
シャンク折っちゃった
初めて弦切った。
プラアクション変形させちゃった
199 :
↑:2007/03/11(日) 22:28:35 ID:1lnIsnUY
ドライヤーでも当てたか・・・
チューニングピンから低音弦コイルが抜けた
新品の調律で
穴から2ミリ位しか入ってないのに無理矢理巻くなよK楽器さん
こんにちは、初めて書き込みさせて頂きます。
一昨日(3/10)にピアノを購入しました。
デザインと音色を気に入って契約したのですが、
本体に書いてある文字が聞いたことのない名前でしたので、
どなたか詳細をご存じでしたら教えて頂けると幸いです。
・本体に記載された名前…SHCHIED MAYERR & SONS
・型式…SX-680DX
・メーカー希望小売価格…1,050,000円
・その他仕様…黒檀、アベルハンマー、セーフティダウン鍵盤蓋
・新品とのことでしたが、半額以下で売っていました。
SHCHIED MAYERR & SONSでググったところ、
廃業した大成ピアノ製造叶サらしいのですが、
他にいくつかあったHPで大成ピアノ製造で販売したピアノリストに無いことと、
ハングルのHPがヒットしたので、もしかして韓国製なのかと…。
それ以上の情報にたどり着けなかったので、詳細が分からず困っていました。
せっかく気に入って購入したピアノのルーツを知りたいと思っております。
スレ違いかと思いますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さるとありがたいです。
>>172 さんのスレの方が良いのでしょうか?
デザインと音色を気に入ったならいいじゃないですか。
購入したならそのピアノと良い付き合いが出来るといいですね。
一流メーカーを買っても不満ばかりの人もいるよ。かわいそうだよね。
203 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/13(火) 23:46:46 ID:iA9/r1xt
>>202 >>201はルーツを知りたいと言っているだけ。
それだけ愛着が深いんでしょ。
変な読み方しちゃだめよ。
だから知らない方がいいってことでしょ。
察しろよ。
買うときにどの程度の説明を受けたのか、日本製とは言わないが日本の有名メーカーで整備したピアノ。
206 :
201です。:2007/03/14(水) 09:48:26 ID:5O7ZIjcR
>>202 さん
そうですよね、自分が気に入っていればどこのメーカーだろうと構いませんよね。
>>205 さん
販売員に「どこのメーカーですか?」と聞いたらモニョられてはっきりとは言いませんでした。
ただ、製品は韓国で作られたものだけど、ヤマハもカワイも中国や韓国で作ってるから〜云々。
中のハンマーはドイツ製らしく、良いものとのことでした。
話の中で何度もどこの製品か聞いたのですが答えを得られず…
東北人の私は聞くのを諦めて、大阪出身の販売員のトークに負けました…。
大阪の方は流石話し上手、商売上手だと感心しました。
販売員の話で「新品」との事だったのですが、
ネットで大成ピアノ製造を調べたら少なくとも25年前には廃業しているとの情報でしたので、
果たしてこの商品は25年も使われず新品なのか疑問に思いました。
それでどなたかご存じの方がいらっしゃれば…と思った次第です。
でも、どこのメーカーであれ、せっかく出会えたピアノなので大事にしようと思います。
国産ピアノはヤマハとカワイしかないのかな、と思っていましたが、
結構いろんなメーカーがあってビックリしました。
このピアノに出会えて勉強になりました。
207 :
↑:2007/03/14(水) 23:47:12 ID:aRL8t7FB
高い勉強代だったね。
まぁ、でも気に入ったんだから。。。
結局、韓国産のピアノ。大成ピアノではない。
韓国産はブランドがあってないようなものだから。
ヤマハもカワイも日本で作ってるけどね。
材料は輸入もしてるけど。重要部品は国産。
嘘つくなよシッタカが
ヤマハもカワイもGPと高額UP以外は海外組み立てだろ
Y:中国
K:インドネシア
うちの130万円のYアップライトが国産じゃなかったら、悲しすぎる・・・
211 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 15:51:15 ID:mPNunZVp
そうなんだよね、結局向こうで作っても日本製となるのが不思議
そこらの線引きがよくわからないのよーん、
中国人が作っても日本製、インドネシア人が作っても日本製
北朝鮮人が作っても日本製、今食べているアサリは日本製?か?
サムチョンパネル使ってるのに日本製と言ってる○ニーの液晶テレビ・ブ○ビアなんてのもあるしね。
213 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 23:28:03 ID:guyxVUL5
>>213 なに必死になってんの
何も知らなかったくせに偉そうな書き込みは恥ずかしいですぞ
215 :
213:2007/03/17(土) 02:28:15 ID:sawNV5yf
>>214 ワシ、
>>208じゃねーしw
>>ヤマハもカワイもGPと高額UP以外は海外組み立てだろ
これは誤解を招きますぞ。
Yのアップライトに130万か...
217 :
208:2007/03/17(土) 21:42:40 ID:qnx2x9eK
コンニチハ。シッタカノ208デース。
218 :
210:2007/03/17(土) 23:00:36 ID:Hed2MhUV
219 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 11:20:38 ID:iY5FHMqn
C-3の人工象牙が数枚ほど弓なりに反ってしまいました。
鍵盤手前から水平に見て真ん中高く「への字」に反っています。
一枚は接着も剥がれそうです。
反りを平らにしたいのですが、剥がした後スチームアイロンを押し当てて
クランプで挟んでおいたら平らに修理出来るでしょうか。
同様の修理経験の方、方法などご存知の方いましたらお願いします。
220 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 13:33:59 ID:nLa8dN2D
ピアノの一番高いドの音ってホールのピアノなんかだとやや高めに合わせてあるようですが、
自宅のピアノでもそのように調律したほうがいいですか?
それってインハーモじゃねーの?
高めに合わせるんじゃなくて、オクターブで合わせていくと
結果として理論値より40セントほど
高くなってるってことだと思うけど。
>>220 高い音ほど高めに・低い音ほど低めに合わせないと、豊かな響きにはならない。
調律で小細工しなくてもタッチっでなんとかなるのでは
225 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/21(水) 18:35:10 ID:BxIcOko3
音大ピアノ科に在学中の者です。
スレチだったらスルーしてください。
調律体験というのをしてみたいのですが、検索した結果色々あるようなので
どんなものがいいのか迷っています。
ここはやめたほうがいい、というような所はありますか?
あまり金額は高くないところがいいですが。
スケジュールが合えば、ベーゼンのセミナーは受けてみようと思っていますが、
実際にピアノを触れる物も経験してみたいと思っています。
都内で、どこかいいところはないでしょうか?
助言をお願いします。
>>225 ベーゼンが素人にチューニングピン触らせるとは思えないなあ
>>226 ベーゼンはピアノ技術者による講義だとHPに書いてありました。
“ピアノに携わる方々の楽器に対する探究心にお応えするため”だとか。
専門学校の体験入学ならタダだろ?
229 :
225:2007/03/22(木) 15:12:52 ID:BVQ1t2JI
やっぱり手当たり次第、体験入学を受けてみるのがいいですかね。
ありがとうございます。
引き続き、そういう体験についてご存知の方がいらしたら、情報をお願いします。
調律体験だけなら一校でじゅうぶんだろ?
231 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 01:05:57 ID:Lgy4HUuK
アクション調整ってドライバーひとつで素人にもできるものですか?
232 :
ギコ踏んじゃった:2007/03/26(月) 02:08:35 ID:eIH4ZL0v
できません
>>231 ドライバー一つで壊すことなら出来ますよ
柄でたたき割るもよし、分解するもよし。
釣られすぎだ。ぉぃ。
235 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/03(火) 14:55:57 ID:/14P3u5b
調律が済んだ直後は余り弾かないで潤滑剤が充分乾く?のを待つ
ほうが鍵盤の動きのよさが長持ちするでしょうか?
236 :
↑:2007/04/03(火) 16:34:06 ID:2heUf5zo
チンコ挿入した直後は余り動かないでコンドームの潤滑剤が充分乾くのを
待った方がチンコの動きの良さや長持ちもするのでしょうか?
237 :
↑:2007/04/08(日) 13:01:11 ID:hPtPbzWq
くだらない質問にくだらない名回答だな。
238 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 20:02:06 ID:vqtBha1I
蝶番の緩みで譜面台が落ちる場合の修理方法教えてください
芯を抜いて曲げる、蝶番を交換、ってのは想像できるけど
アロンアルファを微量流し込むって方法をある調律師に聞きました
ぼろいピアノや緊急時にはアリですかね?
238
調律学校に行け。
調律師は金を掛けて学んだ技術を、簡単に2ちゃんねるで教えるほど
お人好しでもあるまい。
ボランティアじゃあるまいし・・・・
240 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 22:19:21 ID:IcwallT2
調律師ってのはスレタイも読めないくらい馬鹿なんだから
ここで聞いても無駄だよ
241 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 22:39:06 ID:cVS4Uaih
>>238 なるべく粘度の低いタイプの瞬間接着剤を蝶番の隙間に流し込む、もしくは
芯棒少し抜いて芯棒に塗りつけ芯棒を少し太くして元に戻すなど。使用頻度が高いとすぐバカになるけどね。
芯棒抜いて曲げるのが一番効果あると思うが。蝶番そのものを若干曲げるってのもあるな。
242 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 00:12:30 ID:v8KEIKhZ
蝶番の片方に厚紙を挟んで2枚の蝶番の軸が平行にならないようにする。
(ハの字にする) これで直る(こともある)
それじゃ直らない。
蝶番くらいサービス交換してやれよ
高い金取ってんだろ
245 :
ヤマハミュージックストア:2007/04/10(火) 15:11:11 ID:NrCDMVHp
うちのコンサートチューナーはノックピンを曲げすぎて
蝶番の穴が広がった。
しまいにノックピンを折ってしまった。
こいつら新品なんて持ってないだろ。
カバンの中は乾燥剤だけで一杯なんだろうしな。
247 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 22:44:40 ID:LjZ6EkA+
>>244 高い金なんか取ってないから新品蝶番交換は有料ですが、何かご不満ですか?
>>246 こいつらとはどいつらですか?私、ちゃんと新品常備していますが、何かご不満ですか?
てめえら、わかった風な口きくんじゃねーよ!!
よく釣れますね。
249 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/10(火) 23:55:52 ID:LjZ6EkA+
>>248も余裕こいてんなよwwレスした当人でなけりゃオマイも釣られてんだからよwww
250 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 08:31:58 ID:b3HYHySQ
251 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 08:48:16 ID:+xTRfYtx
まあまあ、ソウ熱くならんでもよい、ナア助さん角さん出発じゃ
252 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 08:50:12 ID:VvSmoohH
調律師の年収いくらですか?
253
254 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 14:19:17 ID:EVU7lEva
弾いたあと鍵盤が上がる力(スピード)はどこで調整してるんですか?
鍵盤下に入ってるスプリング
256 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 15:05:58 ID:Oa6LOm1G
>>255 そりゃ安もんのピアノだろ
最近のイイやつはみんな鍵盤下にダンパーがついてる
>>256 あぁ、クイックリターン方式って言うんだ。
かつてのYのバットに使っていたやつと同じ名前だが、カワイが
最初に考案したんだったよね。
これがあれば
>>254の調整は簡単だね。
258 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/11(水) 18:13:04 ID:Oa6LOm1G
イトーシンに後付けも売ってるしね
259 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 01:55:32 ID:ZbfadgWc
>>255からなんておもしろいおはなしをしてるんでしょ(^0_0^)
260 :
ギコ踏んじゃった:2007/04/13(金) 10:56:25 ID:30e0dBOZ
>258
イトー○ンよりピアノ○ソース○ンターのドイツ製のが値段は高いけど
スプリングの素材が良いので88鍵均一に調整出来ます。
261 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 03:55:34 ID:MXTXzKVu
くだらない質問なのですが、教えてください。
来週の月曜日、購入して初めて調律をして頂くのですが、
調律してもらっている間、側で見ていた方がいいんでしょうか?
それとも見られていると迷惑ですか?
ピアノの部屋に一人残して、自分は別の部屋で本を読んだりしたら
失礼でしょうか?
262 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 03:58:42 ID:MXTXzKVu
上の方に同じような質問がありましたorz
重複申し訳ないです。
>>261 「お願いします」と挨拶をして後は部屋を離れてお任せしたほうが
調律するほうもやりやすいと思います。
30分ぐらいしたらお茶をお出して「飲みながらどうぞ」とおすすめすればgood。
仕事が終わったら調律師もすぐに帰れるので良いです。
264 :
262:2007/05/02(水) 11:14:27 ID:MXTXzKVu
>>263 ずっと側にいなくてもいいのですね。
何を話せばいいのかと、来週のことなのに今から緊張してましたw
重複していたにも関らず、丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
265 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/02(水) 23:30:16 ID:tBxO4F4s
うちの調律師さん、途中でお茶出しに入ったら、ちょっとコワイ顔で断られた。
集中してるから返って迷惑だったみたい。
調律してるところ見学したいけど、雰囲気的に無理そう。
確かに集中してるけど、コワイ顔はナンセンスだね。
一通り終わって外装を取り付けて領収書を書いているぐらいのタイミングが
私は一番ありがたいですけどね。
お茶は出してもらわなくても良いですし。
調律しているところは好きに見てもらっていいですけどね。
色々質問されればお答えしています。
267 :
262:2007/05/03(木) 00:24:13 ID:kQ6daZQI
>>265 >>266 途中でお茶出されるのを迷惑に思われる場合もあるのですね。
うーん・・・。
毎回お願いしている方だったら、どういう風にすべきかわかるんでしょうけど、
初めてお願いする方なので、そこら辺がちょっと心配です。
帰り際に、缶コーヒーか何かをお渡しするくらいがいいのでしょうか。
調律師さんの様子を見て、どうするか決めることにします。
色々なご意見、ありがとうございました。
268 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 00:50:47 ID:oY3TbU7u
夏に汗流して調律やってたら、家の奥さんが横に立って額の汗をハンカチで拭ってくれたことがあったな
誘ってたのかもしれんが、汗がピアノに落ちそうでイヤだったのかもしれんw
帰りに玄関で、スーツの胸ポケットにチップだつって1000円突っ込まれたこともある
どういう家に行ってるんだw
淫乱人妻の館
271 :
走る調律師:2007/05/05(土) 22:49:26 ID:ZifxwtXY
過去28年のキャリアでチップの最高額は5千円だな
272 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 00:17:40 ID:0b45C00C
調律28年の50男が2ちゃんとはイタイ。
きょうび2ちゃんに年齢性別の壁はない。
274 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 03:02:10 ID:eBM0RzFN
おい、真中へんのグラピ用アクション1鍵分恵んでおくれでナイカイ
パーツさえ揃っていれば、組みあがってなくていいからさ。
275 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 13:42:53 ID:nqxg5NdB
アコピスレで誰かが話題にしていたベルトーンのピアノがヤフオクに出品されています。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11637963 アコピスレで音がよいという書き込みがあったので興味を持っていますが、妙に安いような気がして不安です。
このピアノの中古相場って、この程度のものなのでしょうか。それともあまり手を入れていないから安いのでしょうか。
ちなみに、私はベルトーンを弾いたことはありません。
マイナーメーカーで流通量が少なくて、このチャンスを逃したら入手困難になってしまうのなら入札しようかと思います。
今後も入手できるくらい中古があるなら、近くの調律師さん経由で探してもらいますが。
私は以前カワイのアップライトを持っていましたが、引越で手放しました。落ち着いたのでまたピアノを買おうと思っています。
楽器店を回って中古ピアノを何台も弾きましたが、ヤマハやカワイは、高級機と言われるものも含めてピンとくるものがありませんでした。
その中で、アポロのA350というピアノの音には心弾かれるものがありました。低音から高音までの音のバランスの良さや高音での音のきらめきは印象的でした。
ヤマハ、カワイ以外は眼中になかった自分には意外でした。このため、マイナーメーカーのピアノにも興味を持っています。
一部で評判の高いシュベスターやクロイツェル、イースタインなんかにも興味があります。
親切な調律師様の御意見をお願いします。
いつの物か分かりませんが、現物確認は必須だと思います。
整音していないようですね。技術が無いのでしょうか。
外装の技術もあまり無いようです。
購入して技術のある工房に持ち込んで手を入れるのも手ですね。
その場合は本体の何倍もの料金が掛かると思いますが。
マイナーメーカーはマイナーゆえの理由があるので、
弾いてみて気に入ればよいのですが、ヤフオクなどはリスクが大きく思います。
あなたが良いピアノに出会えるのを願っています。
277 :
275:2007/05/06(日) 17:45:54 ID:nqxg5NdB
回答ありがとうございます。
素人ゆえの素朴な疑問なのですが、あまり使われていなかったピアノというのは、やはり消耗部品の状態もよいのでしょうか。
ヤフオクのベルトーンのピアノは、ネット上でも評判の良いレンナーハンマーを使っているとのことなので、音も良いのではないかと期待してしまいます。
マイナーメーカーのマイナーな理由というのはどういったものがあるのでしょう。やはり耐久性でしょうか。
アコピスレでベルトーンの音について素晴らしい表現力と評している人がいましたが、それなのに廃業してしまったのは、やはり何か問題があったのでしょうか。
差し支えない範囲でおしえていただければ幸いです。
マイナーメーカーはマイナーゆえの理由
279 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/06(日) 18:52:49 ID:sCiuhAU9
全体的な傾向としてピアノは売れていません。
15年前とくらべて10%くらいに落ちています。
さらに、アメリカの拝金主義により、人類の文化文明が消滅の危機にあります。
22世紀には生のオーケストラは存在しないことでしょう。
>>277 フェルトや皮革や弦は消耗してなくても劣化してるということだってある
現物確認して気にならないのならそれでもいいけど
弾いていない→放置されていた→湿度や温度など保管状況は気にもかけない
282 :
275:2007/05/06(日) 21:08:34 ID:nqxg5NdB
うーん、使っていなかったからと言ってピアノがよい状態にあるとは限らないのですね。
となると、中古ピアノ選びって難しいですね。楽器屋で売られている中古ピアノの素性っていうのは素人では解りませんから。
どうやって中古選びをしていったらよいのか、ますます分からなくなりました。
284 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/07(月) 02:58:34 ID:4ti/UK5T
X線カメラは必須だね。
あとはサーモグラフ
286 :
走る調律師:2007/05/08(火) 23:26:31 ID:wvriUF0o
>272 ほーっ そういう考えの人っているんだな たぶん千人にに一人以下
って、からんでみたりして みんながシラフだと思うなよ クォら〜ボケっ
287 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 17:02:55 ID:IRf8Jdit
調律をしてもらったんですけど、気に入りません。
調律してもらうまで、柔らかい音色がしていたのですが、
今ではキンキンとただうるさいだけの音色になってしまいました。
こんなことってあるのでしょうか?
この場合、元の音色に戻してもらうことは可能ですか?
>走る調律師
て言うかね、5千円のチップはその人のお礼の気持ちなんだろうけど
28年も調律師やってて最高額が5,000円ってのは、どんだけ
チッポケな仕事しかやってこなかったんだろうかと、他人事ながら・・・以下略。
30年近くの長い間には、スタインウェイやベーゼンとか輸入物ピアノ扱えば、
顧客からの謝礼も万単位だしなぁ・・・・
顧客とも長年の付き合いになれば、家族ぐるみで旅行もするし、別荘の調律などは
チップが数万円の有名タレントさんの仕事もあるし・・・
地方の調律師だと羽振りの良い顧客も少ないから、五千円と言えども
顧客の誠意に変わりは無し、と言うところか。
289 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/09(水) 19:26:34 ID:OY1al7KV
290 :
走る調律師:2007/05/09(水) 22:42:21 ID:a0V+nywu
>288 ホントだねぇ 地方の家庭周りの調律なんぞチッポケな仕事だからね
でも俺は好きだよ
291 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 19:06:13 ID:7JnQem9m
調律師が変質者っぽくて困ってます。
スタインウェイだからと言って数万円の謝礼を要求するし
芸能人はチップが多いとかイヤミを言われるし
あげ句の果ては家族旅行にまでついてくるのです。
30年くらいやってる頭のハゲた人なのですが
その人が帰ったあとはかならず下着がなくなります。
そんな勘違い調律師の噂、知りません?
292 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/10(木) 20:42:14 ID:67kM2Ru8
親切な調律師さんに質問です。
私は左ペダルは、パレットと考えてるので、鋭敏にドラスティックに反応
する調整が好きなんですが、調律師さんには受けが悪いようです。
なぜですか?
ネットで中古ピアノ屋さんのうち
調律師さんのサイト(候補2店)が安いので買いたいのですが
片方は可能ならば実際に弾いてから買って欲しいと希望されました。
クレームさせないためなのか
自信があるのかどちらなのでしょうか。
294 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 02:37:28 ID:CZWpQ7BR
そんなん本人に聞けw
295 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 06:57:03 ID:2/1MD3te
>>293 あなた様がその程度の方なら試弾しなくても
まったく問題ないと思います。
そしてネットでピアノを買うような方は
ほとんどあなた様のような方でしょうね。
しかし、購入後に担当する調律師の腕次第で
すばらしいピアノにも粗悪品にも成りえるので
実際あまり関係ないかもしれません。
その販売店が納品先で腕の良い調律師と提携しているか
どうかで選んだらいかがでしょうか?
せっかく良いピアノにあたっても才能のない
調律師がきたら台無しですものね。
いろんな調律師に依頼してみて自分で選ぶのも
面白いと思います。
296 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 08:46:44 ID:MWS21JgP
中古の状態にもよりますね、年数聞いておかれたほうが良いでしょう
しかしそれだけでは判断が付かないので
どうせお買いになるなら、ネットでたくさん調べるのが良いと思います
「安いので」だけでしたら一番安い所からどうぞ
>>293 オマエのような違いの分らない素人はお断りってことさ
299 :
>293:2007/05/13(日) 18:46:33 ID:PjbIqvK+
>295さん
ありがとうございます。レスを読んで、赤面してしまいました。
試弾したくとも何も弾けない自分を棚にあげて、
親切な調律師さんに対して失礼なことを考えてしまいました。
>296さん
年数は1986年製だそうです。
相場というのが分からないのですが、
YAMAHA直営店では高く、それに比べると中古ピアノ店は妙に安く、
調律師さんの再生中古店はその間という感じでした。
>298さん
きょう前述の調律師さんに電話してみたところ.
調律師さんが弾いて聞かせて下さるそうで、
まったくピアノの経験がなくても違いが分かりますよとのことでした。
ちゃんと音色を聞きに行ってみます。
300 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 21:14:57 ID:2/1MD3te
>>299 可能ならば実際に弾いてから買って欲しいなんていう人は
まじめな人なんだと思います。(責任感の表れ)
あなたもまじめで誠実な方のようですから、
それで縁があったのかもしれませんね。
いろいろ試してからお求めになったほうが良いと思います。
素敵なピアノに出会えますように。
301 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 23:32:29 ID:e0uCva3a
業者は4万円の処分料を請求する程度のピアノだから、16万は「してやったり」だね
マイナーブランドや古いピアノ信仰なんて中古業者が喜ぶだけだし
ベルトーンユーザーいるけど、当時はともかく、今買う価値があるとは思えません。
305 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 02:01:50 ID:GttvuI02
まあでもさ、仮にちゃんと整備されてるベルトーンに16万で納得できるんならいい
じゃん。中古ピアノの値付けなんかさ、実際のところ、今現在、売られている、例えばヤマハの【新品の値段】に対して
U1Hを一生懸命綺麗にして整備して、値付けして【これ位の価値はあります】ってことでしょ?ちょっと誤解招く言い方かもしれんけどね。
ただ、ネット通販だあ、ヤフオクだあで、実物見ないで買って、状態悪くて、わーわー言って、何とかして!って依頼してくるお客さん、最近多いわ。
売る側はいいのよ。あの手この手使って、支持して買ってくれるお客がいればさ。【商売だから】ね。
今のご時勢、ネット上で何でも買い物するの簡単だからね。買う側の意識が、希薄、簡単過ぎんのよ。
高価な生ものなんだから、よーく吟味して選んでちょうだいね。
いままで2台ヤフオクで売れた。今のところクレームは無いです。ただ調律をどうしているか不明。売り手としても変なクレーマーに引っかからないか不安。
今、グランドピアノの購入を考えているのですが、新品と中古、
どちらがいいのでしょうか?
今まで習ってきた先生のピアノといえば、3/4の確率で中古が
多そうな気がします。どちらがいいのでしょうか?
それから、グランドピアノの寿命って、どれぐらいなのでしょうか?
部品交換しながら、結構、もつものかと思っていたのですが
30年ぐらいがやはり寿命ですか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
308 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/17(木) 07:48:55 ID:wLFk50Zc
やはり新品にしておいたほうが良いんじゃないのかな
。。。。。。。。。。。。。と思う
中古高いですよ、30年前のグランドでも90万ぐらいの値段付いちゃう。ですからね
私はこの先永い目で見たら新品のほうがお得だと思ウンですが
整調を勉強しないと理解できないよ?
レットオフを狭くするとピアニッシモが出しやすくなるね。
他にも要因があるけどね。
理解するのはほんと難しいよ。
理屈じゃなくて身体で覚えなはれ
312 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 11:29:34 ID:mbBh4DW5
ヒント。タイガースのヘッポコ投手陣
313 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 12:32:34 ID:cQvWsLrp
30年くらい前に購入したカワイのピアノについて質問です。
10年くらい前まで使用していました。
調律は15年くらい前にやってもらったのが最後です。
娘に使わせようと思うのですが、このような状態でも
調律可能でしょうか。
314 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 14:31:18 ID:TvWot6ce
余裕で可能と思うが、湿気や虫にやられてたら多少金がかかるかもね
とりあえず動けばいいのか、ちゃんとなおしたいのか、
予算に応じて相談すれば?
315 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 18:49:38 ID:cQvWsLrp
ありがとうございました。
できればちゃんとなおしたいです。
ピアノを新しく買うよりは、調律して使ったほうが安いので、
多少予算は多くても構わないと思っています。
相談してみますね。
316 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 22:22:24 ID:vAgj0C0n
>>312 すみません、意味分かりません。野球知らないので。
317 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 20:03:35 ID:vWV6IhfY
失礼しますm(_ _)m
>>314さん
湿気はわかるのですが、虫にやられることもあるのですか?
私も久々に弾きたくて、実家のピアノを調律しておいて
もらおうと思っていたのでショックです。
318 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/19(土) 20:15:20 ID:3nUbMtCk
虫どころか鼠に食い荒らされたピアノはひどいぞ。
鍵盤はかじられてるし、ハンマーを始めフェルト類も。
糞尿で弦が錆びてるしな。
320 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 06:37:41 ID:C8BvLgvB
質問です。
先月、ヤマハのアップライトを購入しました。
ピアノにとっての最適な湿度は、40%〜60%だと聞いたことがあるので、
さっそく湿度計を購入し、ピアノの置かれている部屋の湿度を計っているのですが、
いつ見ても30%くらいしかありません。
雨が降っている日でも50%程度です。
中古で安く買ったピアノですが、大事に使っていきたいです。
湿度が高いとピアノによくないことはわかるのですが、低すぎても問題あるのでしょうか?
また、湿度が低い場合には、どのような処置をすればよいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
321 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 06:55:35 ID:Y9HzB+xC
>>320 一般の湿度計の精度は極めて悪いです。誤差20%とかが平気で売ってます。
ホムセンなどで誤差2%以内のものが2千円弱で売ってますのでそれをお選びください。
雨の日の外気は80〜100%を示すはずです。
湿度40%未満になると木が収縮して調律が狂ってしまいます。
12月頃暖房を強く使い始めたらてきめんに狂った経験をした方は多いと思います。
322 :
317:2007/05/20(日) 07:21:15 ID:4K2HDMK8
>>318さん
ありがとうございました。
写真見て、ギョッとしました(^_^;)
ネズミにやられてる心配はないはずですが、虫はどうなんだろう…。
どちらかといえば、湿気より乾燥が心配な部屋なので。
料金も通常より多めに見積もっておかなきゃ、だなぁ。
323 :
320:2007/05/20(日) 07:41:34 ID:C8BvLgvB
>>321様
誤差20%もあるんですか?
驚きです。
どうりで雨の日でも50%と表示されるはずですよね。
ということは、雨の日などは実際は70%近くの湿度があった可能性があるという
ことですよね。
ピアノに申し訳ないことをしてしまいましたorz
今日にでも誤差の少ない湿度計を購入してきます。
ありがとうございました。
324 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 16:26:52 ID:yb+jioKY
>323
横から亀レスです。
湿度計はアナログの物は止しましょう。
デジタル式の湿度計でなければ正確な計測は不可です。
それでも誤差は出ますが・・・・
325 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 22:35:40 ID:05yTpps5
>>324 湿度計はアナログの物は止しましょう。
デジタル式の湿度計でなければ正確な計測は不可です。
そんなことも無いですよ。エンペックス社のものは安くて他社と比べても(例えばタ○タ社製)
と比べたら精度の高いアナログの物を出してます。
私は個人的な意見ですが、ピアノ設置環境としては、季節問わず、50〜60%の間が
良いと思ってますが・・。
326 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 00:21:21 ID:VCZrPMmT
>>317 ボロボロの中古を格安で買った客がいて
初めての無料調律のときに確かめたら
鍵盤下のフェルト類がことごとく虫に食われてた事があった
こんなピアノを売るなんて鬼畜だと思った
でもそんな販売店があるのも事実なんだ、この業界・・・
>>324 バカも休み休み言わないと疲れるだろ?
327 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 02:21:00 ID:FKl/CFxZ
>>326 ウマシカはオマエだろ
試しに店に並んでるヤツ10個位を比べてみろや
殆ど全部が示す値がバラバラだろ
>327
何だか、根本的に勘違いされているようですね。
あなたは、アナログ→不正確、デジタル→概ね正確
と考えていらっしゃるようですが、それは間違いで、
デジタルにしろ、アナログにしろ、精度はモノによる、としか言えません。
不正確なデジタルもあれば、良い線のいっているアナログのもあります。
デジタルだと、数字がきっちりと出るので、正確そうな感じを受けてしまうのも
無理はありませんが、数字がきっちり出ていることと、その数字にどの程度の
信頼性があるのかということは、はっきりと区別して見なければいけません。
329 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 03:42:58 ID:FKl/CFxZ
だったらオマエはアナログ→不正確を使ってろ。
それでいいじゃないか。
>精度はモノによる
そりゃそうだろうな、但し精度の高いものはその辺のホムセンでは
売ってないだろが・・・
ピアノユーザーがチョイ買ってくる程度の湿度計の場合は
デジタル式のほうが概ね正確な値を示すよ。
ほぼ正確に計測したい人だけデジタル式を使うってことだ。
>デジタルだと、数字がきっちりと出るので、正確そうな感じを受けてしまうのも
無理はありませんが、
釈迦に説法でもする気か。
素人と言い合っても仕方ないから、湿度計の件は終わりだ。
330 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 09:24:19 ID:VCZrPMmT
>>327=324
ウマシカなんて言ってねーよ
バカつってんだよ
試しに「亀レス」って意味を調べてみろやボケ
331 :
↑:2007/05/21(月) 09:35:03 ID:FKl/CFxZ
結構な時間が経っているので、亀レスも医院で内科医
素人の癖してどっかの工房のHPでも見てシッタカぶってる痛い奴ばっかりだな
333 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 18:19:21 ID:4zOJ3hS7
一万円以下程度の一般のデジタル式は湿度の低い方の精度が悪いですよ。
50%を35%くらいに表示する傾向があります。
一番間違いないのは学校にあるような乾湿計です。
(温度計が二本あって片方が湿らした布の揮発熱で一方より低く表示される。
二本の表示差によって湿度を測る)
ホムセンなどでアナログ式の誤差2%のものが2千円弱で売ってます。
安価な入手しやすいものとしてはアナログ式の方が正確なものがありますよ。
湿度計なんてあてにするな! 体で感じるんだ!!
>>333 >片方が湿らした布の揮発熱で
部屋に湿気が放出されるじゃん
調律してもらったら一音だけ金属音みたいなのが
混ざるようになってしまった
以前にも同じことあったし(その時はやり直してもらった)
次から他に頼んだ方がいいよね?
うちの環境が悪くて調律しにくいとかあるのかな?
何かに共鳴しちゃうとか…
337 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/23(水) 13:50:46 ID:oFqrhpeF
>>337 だったらオマエは一生湿気をふりまいてろ。
それでいいじゃないか。
キチガイめが。
>>335 で、それが部屋の湿度に及ぼす影響はどの程度だとお考えですか?
あるいは、部屋にいる人の呼気や皮膚からの蒸発が湿度に及ぼす
影響と比べて、それがどのくらいのインパクトであるとお考えですか?
340 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/23(水) 19:50:43 ID:4GYJdT9d
ID:03NNBcCfが無知なキチガイだって事だけは間違いないってことで
終了
341 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 09:37:54 ID:NrV91ofu
〉〉336
お金は幾らかかってもいいから直して欲しい。と言えば治る。
342 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 13:55:25 ID:B7+20Odg
皆さんに質問です。
福岡にはピアノ調律を習える学校はないの?
>>340 あんた自分の書き込みが、どれだけ幼稚だか想像したことないでしょ?
344 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 20:36:01 ID:yCvaAT9x
親切な調律師さんに質問します。
自宅のスタインウェイのレットオフを
狭くしてみたいのですが、丸い金具をまわすのに
メガネレンチを使ってもいいものでしょうか。
もしOKなら何ミリが合うか教えていただけると
ありがたいのですが、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
345 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 22:17:12 ID:yA3qo9B2
346 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/24(木) 22:20:33 ID:yA3qo9B2
347 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 00:14:31 ID:Nul0d2zc
ピアノのレッスンを再開するにあたり電子ピアノを買ったのですが、先生に出来れば本物をと薦められました。
昔習っていた時のピアノが実家に置いてあるので、もし使えるならいずれ持って来ようかなと思うのですが、果たして使えるのかどうか・・?
YAMAHA製のアップライトで、昭和45年位に購入し、4年位は毎年調律していました。
それ以降33年間放置状態なのですが、復活の可能性はありますか?
完全にオーバーホールしたら、費用はいかほどでしょうか?
また、使えたとして、以後の寿命はどれくらいですか?
(オーバーホール後の手入れはきちんとしたとして)
30年過ぎたら寿命と思ってください
オーバーホールは費用対効果の面で非常に詐欺的
349 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/25(金) 22:29:40 ID:9f1/7EIa
>>348の言うことを真に受けて聞いてはいけませんよ。
ちゃんと直せますし、ちゃんと直せば、あなたの寿命より長いかもしれませんww
350 :
347:2007/05/25(金) 23:34:34 ID:Nul0d2zc
どちらを信じれば・・・?
351 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 00:02:59 ID:MdjwTxIU
オーバーホールする価値のあるピアノもあれば
オーバーホールする価値のないピアノもあるって事だよ
但し、音質よりも思い出優先で長く使いたいのであれば
十分オーバーホールする価値はある
352 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 00:08:07 ID:MTkl6zaW
オーバーホールって事を定義付けすることは、この場においては
むつかしいですけど、あなたの言うオーバーホールなんて事しなくても
いいかもしれませんよね?
>>348の言う30年過ぎたら寿命・・仮に、極稀に、まあそんなことも
あるかもしれませんが、私たちそんなピアノばっか毎日のように診てます。
あなたがそのピアノに対してどこまで望んでいるのかは、わかりませんが、
望んでる要素が多ければ多いほど料金はかさみます。当たり前ですよね?
いろいろな業者に見積りしてもらえば、おおよその判断つくでしょ?
353 :
347:2007/05/26(土) 00:33:18 ID:A8oe9NMi
ありがとうございました。
想い出として特に固執している訳ではないのですが、新品を買うよりも低コストで綺麗な音が出るならばと考えました。
でも、コストの掛け方も考えないといけないのですね。
上のほうのレスでこの年代のピアノの材質が良いような内容があったので、それならばとも思ったのですが、名器という訳でもない極普通のアップライトですし、外観は傷だらけです。
でも、書いていてなんだか郷愁が湧いてきちゃいましたよ。
354 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/26(土) 02:55:42 ID:MTkl6zaW
楽器の状態わかりませんが、2萬円+@で程度であなたの満足いくレベル位にはいくかも
しれませんよ。まあ、いろいろ勘案してみてください。
355 :
名人:2007/05/26(土) 16:02:47 ID:W4OfrYIR
んん?すごいなここ・・。
356 :
名人:2007/05/26(土) 16:15:55 ID:W4OfrYIR
調律って人によってやりかたちがうのかな。
あ、でも結局お客さんとの信頼があればよかったりして。
乾燥剤もやたらくっつけたりしてww.
357 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 02:16:25 ID:sTp7yFpS
>>356 そりゃ、技術者によって調律、修理のやりかたのアプローチは違うでしょ。
乾燥剤についてはうちはご希望の方にのみには販売してますがね。
お客さんとの信頼関係は何はともあれそりゃだいじでしょーよ。
【名人】って何がー?
358 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 10:41:41 ID:K+DEhdch
1500円の乾燥剤が一個売れれば1000円以上の利益なので
ぜひ2つ買って下さい!
359 :
名人:2007/05/27(日) 12:43:42 ID:SvO08b5F
みんな一日何軒ぐらい調律すんのかな?やっぱ3件くらいこなすのかな・・。
一台にだいだい1時間半かかるとして・・けっこうたいへんな仕事だ。
昼すぎは眠くなってコックリコックリしながら調律、、なんてね。お客さん、みのがしてください・・ww。
360 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/27(日) 23:44:57 ID:GiZ9W26g
出てるお
>>344 丸い輪ッかに入って回ればok.
おれは千枚投資。専用工具必要無し。
で、オレの持ち物調律ハンマー!!
これで池照ちょうりつし!!
ここにレスするwwwwwっをまえはうmしか!!
つぎ
行ってみよう!!!!!
↓
363 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 01:27:54 ID:to3JWiPH
ソフトペダル(ウナコルダ)踏んでもうまくアクションが右に動かない?もしくは
踏むと鍵盤の木口が口棒に当たる?
364 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 08:34:04 ID:47Kcd4Y5
ラフマニノフのカデンツァにおいて、高音部「D」の鍵盤がスティックと書いてあるので、
ソフトペダルではなさそうで、
>>363さんの見立て通りで、
Dの鍵盤の木口が口棒に当たると思われる。
口棒のダボピンを曲げているように見えるので、
口棒が斜めに取り付けられていたとも考えられる。
365 :
363:2007/05/31(木) 23:30:22 ID:to3JWiPH
私に語学力があれば・・あー恥ずかしい
366 :
ギコ踏んじゃった:2007/05/31(木) 23:36:39 ID:47Kcd4Y5
■あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑
「“最高の音”つくりたい・ピアノ調律師」
6月2日(土)22:00〜22:25 NHK教育 Gコード(859208)
367 :
363:2007/06/01(金) 00:39:51 ID:SSieeUCF
ちょっとよく考えてみて、364さんの言われるようにD(のみ)が口棒に当たって
スティックしているとしたら・・・口棒だけの問題じゃあなさそうですね。
鍵盤の前後位置Dだけが口棒に当たっているとは考えにくい。と思いますが・・
やはり筬を含めたアクションの位置の不具合が原因と考えますが、どうでしょう?
368 :
364:2007/06/01(金) 21:56:51 ID:Nbzoy/8g
アクションを引き出しているので、アクションの位置の問題も
勿論あるのでしょうが、口棒のダボピンをもいじくっている所を見ると
どうも原因はココにあるように思いましたです。ハイ
それと口棒が鍵盤側に傾いていたとすると、たった1キーだけの
スティックというのは有り得ます。
例えば調律時に口棒に寄り掛かって調律している時に、キースティック状態
になった経験ありますか? 1本だけで。
又或いはピアノ移動時に口棒に力を掛けて内側に傾けてしまい、キーが
口棒に咥えられてスティックしているピアノを直したこともあります。
それで1本でもこの症状は起きるのではと推測する次第です。
>筬を含めたアクションの位置の不具合が原因と
現実にはどのような異常と思いますか。
ソフトペダル使用時に筬が前に出て、Dだけ口棒に咥えられることも
有るでしょうが、問題はラフマニノフの、しかもカデンツァ部分でと言う
ところなので・・・・・・
どんなもんでしょうか。
369 :
367:2007/06/01(金) 22:42:52 ID:SSieeUCF
>>368 いえ、おっしゃられている事には全く反論はないです(^^ゞ
例えば調律時に口棒に寄り掛かって調律している時に、キースティック状態
になった経験ありますか? 1本だけで。
いえ、私にはそういった経験はないです。
ただ、ソフトペダル使用時に棚板の奥の、筬くわえ(正式な名称じゃないな・・)の位置が悪く且つ
拍子木金具の調整の不備で筬ガイドピンがうまく拍子木に入らず、真横にアクションが動かず右下斜めに
アクションが動き高音部鍵盤と口棒が接触ってことはありました。
金属製ダポピンが曲がっていて口棒と接触というのは、いまだ経験したことはありません。
木製ダボピンなら・・
まあ、おそらく、間違いなく368さんの推測通りな気がします。
こういった話できる人が周りにいないもんで楽しかったですよ。
370 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 09:01:22 ID:TVBwEBMU
口棒の裏面が必ず一直線に仕上げられているかというと
そうでもありませんよ。
微妙な凹凸がありますから、接触しない程度の距離は
確保しておく必要があります。
371 :
368:2007/06/02(土) 18:37:23 ID:fjnjCDDm
>>369 >>370 そうですね、それに反っているのも沢山ありますね。
このスタインウェイは新しいとのことなので、色々と不具合も
あるのでしょうね。
しかしこの画像を見ていてチョット思ったことがあります。
もしも自分が担当したコンサートピアノで本番中にこのような
アクシデントが起きたなら、私なら青くなってとてもじゃないですが
画像のようにイスに腰掛けてなんか居られないと思いますね。
オケ楽員と指揮者とソリスト、そして聴衆を待たしていながら・・・
なんだか工房でのんびり修理しているような画像です。
バランスホールが怪しいと思うのは俺だけ?
いましがた教育テレビで調律師さんの番組みました。すごく繊細なお仕事ですがせっかくチューニングしても弦は金属だから夏冬と気温の影響で音は変わるんじゃないのかと思ったのですが?
374 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 22:53:19 ID:l7LCLmd9
ユニゾンで音色を作るってのは???
ごめんなさい。実務経験半年では整音なんて出来ません。
あっ、何十年も調律師やっていても、まともな整音できる人なんてあまりいません。
コンサートチューナーでも工房勤務経験がないと出来ない人が多いです。
376 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/02(土) 23:59:17 ID:/b2sdFRc
肉棒
オナホール
377 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 00:08:51 ID:c/7RBg/l
ハンマー操作がおかしい気がしたけど、どうよ?
慣れてないとかじゃなくて、基本がおかしくね?
378 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 00:37:07 ID:Y8HdtP6O
>>372あの画像で、何ゆえバランスホール?
>>373 そうです、室内温度、湿度の変化で音は狂います。金属のみならず、木材の変化によるところも多いです。
仕方ありません。
>>374 ユニゾンで音色を作るのです。整音とはまた別の意味で。いや同じ意味でもあるな。理解しなくていいです。(失礼)
>>376 肉棒好きな女性は好きですが、オナホールは若い頃使いましたねww
>>377 ハンマー操作なんて十人十色、ってことでいいじゃないですか(本当に)
あー、酔っててすみません。みなさん頑張って下さい。
373ですが 私も酔ってて当たり前の事きいてすみませんでしたm(__)v
380 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 16:11:24 ID:AEIUSOfJ
381 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/03(日) 18:32:42 ID:t5iO9srK
先輩がバックレールクロスの下にスペーサーを入れて
高くしているのを見ました。
どういう効果があるのか聞きたかったのですが、
恐い人なので話しかけられませんでした。
親切な調律師の先輩どうぞ教えてください。お願いします。
ならしが高い原因がクロスのつぶれにあるため、
クロスを高くして鍵盤ならしを調整したたけだ。
失礼!だけだ。
383 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 03:23:10 ID:p9toZsUL
バックレールクロス痛んでるヤツ、毛足の硬いブラシ等でブラッシングしてあげても
復活する事もありますですYO。虫食いでボロボロの場合は別ですけど。
ナラシは再調整する必要ありますね。
384 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 03:41:48 ID:p9toZsUL
>>368様
このサイト面白いですねえ。
口棒の金属ダボピンいじっている様に確かに見えますが、実は、原因は別な所にあって、(
>>363さん
の想像を含めて)その場しのぎの緊急応急処置をしているようにも思えますね。
確かに、自分が当事者だったら・・・オロオロ
キーバックレールクロスやとハンマーレールクロスの接着って一面べったりじゃなくて
3分の1くらいの接着でいいんだったよね。
ナラシ妙に高いのでキーバックレールクロスに下にスペーサー入れて調整しようにも、
べったりくっついてるからいったん剥がさないとダメっぽいな。
いっそのことクロスを厚いモノに交換か・・・・・
バランスのパンチングペーパー無しでナラシが口棒から22ミリ以上あって
フロントパンチングペーパーがどの鍵盤も3ミリ以上入ってたりしてて、これじゃ
タッチがおかしくなるわけだ。(しかも薄いのが3枚以上重ねてあったりと無茶苦茶)
鍵盤の裏、バックレールクロスと接触する部分に
ガムテープを貼るという方法もある。
ガムテープだと経年でベトベトしそうだけど2・3年延命するのならそれもアリか
388 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 14:24:34 ID:eMsC6NNB
ちょっと確認で聞いちゃいますが、381〜以降のカキコって
グランドピアノのことを指して話しているんですよね。
UPGP問わないと思うけど
390 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 18:19:29 ID:9XcG98dN
UPってことはないんじゃないのかな。
391 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 18:22:19 ID:9XcG98dN
>385 で特にそう思った次第。
392 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 18:27:59 ID:888W4zQQ
381です。
みなさんありがとうございます。
基準どうりに整調してもビミョーに2度打ちしてしまう
アップライトピアノはこのバックレールの高さを
見直すことで解消するのでしょうか。
打弦距離を狭くしたりして調整していましたが、
本当にものを知らなくてお恥ずかしいかぎりです。
393 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 18:42:32 ID:ql10f4jx
バックレールクロス上げる
アガキ減る
アクションの働き減る
二度打ちしやすくなる
394 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 19:00:25 ID:9XcG98dN
アップライトピアノね。
ならバックレールクロスは剥がさなくても
レールスクリューを緩めて紙を入れればいいだけ。
で、
>>381 そのピアノは古いピアノではありませんか。
ふところ寸法から見直し、全部変更するのはとても大変ですので
もしもウイペン角度が手前が下がり過ぎの場合には、タッチも重苦しく
なるので、バックレールを上げることでウイペンの尻が持ち上がりますと
軽快なタッチになりますので、その先輩はその辺を考慮した作業を
したのではないでしょうか。
アガキや働き、ストロークなど殆どの整調は必要です。
395 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 19:51:30 ID:4qaOVtzE
>>380 ここには親切な調律師さんがいないようです。
ヤマハのピアノは古いの以外はスクリューで止まってません。
カワイのピアノはハンマーリベットみたいな釘で打ちつけてます。
397 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 20:02:49 ID:4qaOVtzE
398 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 20:33:33 ID:888W4zQQ
>>393 >>394 ありがとうございます。
仰るとおり古いピアノでした。
鍵盤ならしやあがきの基準は気にしていても
バックレールの高さ設定について無知でした。
本来どのようにして設定するものなのか、また
棚から鍵盤後下面までの基準寸法など詳しく教えて
いただけたらありがたいのですが、ぜひお願いします。
>>398 経年変化により棚下がり多々あり
そこから見れ。
400 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 21:04:40 ID:9XcG98dN
>>396 そだったね。
古いピアノを想い描いていたので・・・・
>>398 ですから、「ふところ寸法取り」をもう一度復習してください。
401 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 21:51:28 ID:9XcG98dN
はじめまして。SKに不具合がでます
弱音でゆっくり離鍵したときに ぼぼんと段がつきます
kのホール担当から独立された方にみてもらってますが
頭抱えてらっしゃいます こちらも不安で・・・
湿度管理は日々がんばってます
あきらめるしかないんでしょうか 涙
403 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/04(月) 22:58:51 ID:9XcG98dN
>ぼぼんと段がつきます
こちらはピアノを見る事が出来ないので
何がどうなのかを具体的に言ってください。
どのキーで、どこの部分が・・・などなど、沢山の言葉を並べれば
想像つくかも。
離鍵時に音がダブって聞こえます 下から勝手にはねて来る感じ
白鍵黒鍵あわせて十数か所
ミドルCから位置オクターブ上のミ♭〜へおん記号に多発
白いパッチで深さ調整、やすりでひっかかりつけたりされてました
だいぶ落ち着きましたがそれでも2箇所またでてます
弱音でゆっくり弾いてる時に現象発生しやすいです
>>405 SKを良く知りませんが、一般的なGPで考えると
・レピティションレバースプリング強すぎ
・バックチェックくわえ角度
・戻り、接近(レットオフ)の見直し
・ダンパーストップレールの見直し
あたりでしょうか
>>白いパッチで深さ調整、やすりでひっかかりつけたりされてました
がよくわかりませんが。
407 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 00:11:00 ID:zprSUYkC
ダブって聞こえます
つまり耳から聞こえる「ピアノ音」ですか、それとも
雑音ですか。
下から勝手にはねて来る感じ
楽音、雑音ではなくて「指先から感じる」タッチのことを言いたいのですか。
ミドルCからオクターブ上のミ♭(ここから)〜へおん記号に多発
じゃ中音部Cとはどう言う位置関係?
白いパッチで深さ調整・・・・アガキ定規で深さ調整
やすりでひっかかりつけたりされてました?????????
言いたいことサッパリ判りません。
それとも釣りですか。
408 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 00:15:06 ID:zprSUYkC
そっか、スプリング強すぎてレバウンドか・・・・
それなら全てに一致するな。
409 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 00:23:03 ID:zprSUYkC
>>406さんの指摘通り
・レピティションレバースプリング強すぎ
・バックチェックくわえ角度
・戻り、接近(レットオフ)の見直し
に加え、
・ストップスクリューの上がりすぎ
・働きが少ない
その人アガキだけ見てもなぁ
やすりでひっかかりつけたりされてましたってのは
ウッドにヤスリ当ててバックチェックの咥えを良くしようと
思ったんだなぁ・・・・
すいません、アナタの言いたいこと良く判りました。
その症状は「ハンマーレバウンド」です。
二度打ちですな。
410 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 00:27:54 ID:zprSUYkC
>>402 頭抱えるような症状ではないですな。
経験ある別の調律師さん>406さんとかオイラに依頼すればヨロシ。
連続カキコすまんです。
耳から聞こえるピアノ音です。
指に吸い付けたようにして離したいのに下からはねてきます
左手の低い音に多発
スプリング弱めたとおっしゃってました
内部の名称がわからないのでうまく言えずすみません
412 :
↑:2007/06/05(火) 00:34:11 ID:zprSUYkC
409で言いましたように、その症状は「ハンマーレバウンド」です。
二度打ちです。
410のような調律師さんに依頼しましょう。
それにしても今日はレバウンドが多い日だなぁ。
明日もう今日ですがみえるので、失礼にならないように「ハンマーレバウンド」
お伝えしてみます(ドキドキ)
治らなかったら正規の人に3万円?・・・これもどきどきです 2回分だ・・・
夜中なのにみなさんありがとうございました
414 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 11:19:53 ID:zprSUYkC
>治らなかったら正規の人に3万円?
また新たな疑問が・・・・
415 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 20:45:21 ID:dEDsbJMo
398です。
ピアノ調整上のふところ寸法という表現ついて同僚数名に
聞いてみたのですが残念ながら知る者がおりませんでした。
誠にお恥ずかしいのですが、知らずにいるのはもっと恥。
いろいろ勉強したいと考えております
ぜひ、お教えください。お願いいたします。
416 :
400:2007/06/05(火) 22:22:32 ID:zprSUYkC
>>415 では折角ですから、グランドのふところ寸法について説明します。
○縦のふところ寸法は・・・・・棚板削りによって変化します。
○奥のふところ寸法は・・・・・口棒の取り付け位置を決め、口棒に対する
鍵盤の位置が咥えによって決定されます。
そして、定まった鍵盤キャプスタンの上にアクションが乗り、シャンクに
ハンマーが取り付けられて、ハンマーは打弦点を直角に打ちます。
咥えの位置が変わると、打弦点・口棒と鍵盤の隙が変わります。
○アクション高さは・・・・・縦のふところ寸法と関連してハンマー接弦
角度が決定されますね。
ふところ寸法に対してアクションが低いとハンマーはピン板方向に向かって
接弦します。
○棚板を削り・・・・キーフレームを削り・・・・・次に
○鍵盤くわえ位置の決定をします。
つまり鍵盤の前後位置を決めるのですね。
奥ふところ寸法に合わせて取り付けられた口棒と鍵先の隙が2ミリの
位置になるように棚板奥に鍵盤咥えを取り付けます。
こうして設定したふところ寸法に合わせてアクションを乗せて行くのですが
>>381のアップにも関連する訳ですが・・・・次に
○鍵盤高さ決定をします。
ふところ寸法について簡単に言えば以上のようなことになります。
なるほどGP仕上げの範疇なんですね。
養成所ではUPの仕上げまでしかやってなかったので分らなかったのですが、
専門洋書などできちんと勉強しないといけないなと痛感。
418 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/05(火) 23:52:31 ID:TinZVKlu
私、SKを100台程担当していますが、レバウンドに関して言えば、バックチェックの高さ(咥え位置)調整、及び角度調整で直るのがほとんどです。定期調律をしているのであれば、費用はかかりません。
419 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 00:01:42 ID:jvTaQIvD
基準通りに整調してもリバウンドしてしまう。良くある事例ですね。
要は
>>416さんの解説を理解してもらった上で、あえて申しあげるなら、
簡略して申し訳ないですが、打弦距離とアガキなんですよ。いわゆるハタラキ。
もちろんバックチェックスキンの磨耗などによるものも考慮して。
極論すれば、例えばナラシなどの基準寸法は無視してもハタラキを出すようにする。
ちょっと、これは反論の嵐が襲ってきそうだな・・・・
おっしゃるとおりでしょう。
バックチェックのくわえ角度で直ってしまう場合も多いですが。
421 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 00:17:32 ID:jvTaQIvD
>>418様
SK新品でもスプリング強すぎるのありますね。それから、バックチェックの高さ(咥え位置)調整、及び角度調整で直るのがほとんどです
とのことですが、比較的新し目のモノでも、そこが原因でバックチェックとハンマーウッドとのすべり(うまく咥えない)含め、多いと思いませんか?
ぜひ、異常製品報告書(仮名w)にて改善されることを望みます。
by MPS取得者
リバウンドの原因はいろいろ考えられると思いますが
402さんは
>>弱音でゆっくり離鍵したときに
とか404では
>>離鍵時に音がダブって聞こえます 下から勝手にはねて来る感じ
とおっしゃってます。
これはGPでしか現れない症状ですよね?
バックチェックの調整不良だとしても、一応は打弦後ハンマーをくわえているわけだし、
この場合は離鍵する時なので打弦距離とアガキは関係ないような気がします。
スプリングは弱くしたらしいので、あとは、戻り位置が高いもしくは、ダンパーストップレール
が鍵盤を押さえ込んでピアニシモで弾いた時だけアガキが浅くなってるからじゃ?
で結局直ったんでしょうか402さんのSK
423 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 01:23:52 ID:jvTaQIvD
>>422様
そうですね。
>>422様の推測もありですね。
>>402様の懸念されてる状況を考えると、誰しもスプリング関係を
推測されるとは思うのですが、私はバックストップの距離が近すぎ且つスプリングの強すぎなのかな?
とも推測するのですが・・。
424 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 02:15:21 ID:jvTaQIvD
追記、接近も狭めなのかも。
425 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 05:57:39 ID:2bKd8kDo
おはようございます。
若輩者の415です。レスが気になって早起きしました。
>>416 ありがとうございます。すごくうれしいです。
何度も読み返しました。本当にありがとうございます。
>>419 >例えばナラシなどの基準寸法は無視してもハタラキを出すようにする。
ジャックの始動位置と最終到達地点を決定する意味で
ならしあがきとのからみでやはりバックレールの高さって
重要なんですね。
426 :
402:2007/06/06(水) 08:19:26 ID:IeEunFl1
おはようございますSKボボンです
昨日作業していただきました。ハンマーレバウンドでした
2箇所また出てたところはヤスリをかけてないところだったそうです
ダンパーの調節とハンマーの高さを揃えていかれました
からし色のガジガジが合皮ぽくて本皮の方がいいなーとの事
滑ってる止まりきれない ので木の方に3本やすりかけ
昔のGPはここに線が入ってたとのこと
後の作業はは別室で待機してたのでわかりません
中低音に出てたかすかな金属音が今度は高音部に移動してますたorz
梅雨明けの調律まで我慢
そういえば4月の調律のときに左手部分の反応が
微妙に遅くなってきたのをなおしてもらってましたorz
427 :
田舎の調律師:2007/06/06(水) 16:36:32 ID:QDvx/5FK
すみません、ベーゼンの技術研修を受けたいんですがどこにお願いすれば良いのですか?お教え下さい。
ベーゼンにどうぞ。
429 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 19:51:00 ID:fDZdyYUa
428>
実に的確です。
430 :
田舎の調律師:2007/06/06(水) 20:36:13 ID:QDvx/5FK
ありがとうございます。
日本ベーゼンでよろしいんですか?
431 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 17:38:00 ID:RTWDY5+J
>430
実に的確だと思う。
432 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 19:27:29 ID:cMBM57tA
機械で調律したほうが正確に調律できるんじゃねーの
絶対音感で調律するよりは遙かに正確だと思う
434 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 20:12:13 ID:sKxxbHri
絶対音感で調律するバカなんていねーだろ
435 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/07(木) 20:50:07 ID:I1IR3hRQ
いるいるw
誰やねん
437 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 00:32:41 ID:039zZ5rQ
タ○ギ
438 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 11:43:13 ID:CYbRx9Oq
誰にも言うでないぞ
439 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/08(金) 18:33:14 ID:Kdz/EFKD
438>わかりました。誰にも言いません
440 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 09:28:37 ID:xAdtFdaS
諸先輩方、お教え下さい。
以前から調律すると中高音に木が鳴ってるような雑音が混ざります。
自分的には調律が合っている良い傾向だと思ってました。
しかし、何人かのレスナーさんに「騒さくなった、余韻がある」と言われて不安になりました。
これって悪い傾向なのでしょうか?
441 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 11:20:28 ID:sdoocmj6
調律師になるにあたって絶対音感がある人は有利ですか?
442 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 11:25:10 ID:gaJHpSkz
無意味
444 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 14:41:56 ID:sdoocmj6
>>443 やっぱそうですか…。
絶対音感がある人は88鍵全ての音を簡単に合わせられるんですか?
それとも、更に耳を鍛えて相当努力するんですか?
絶対音感だけじゃなくてパーフェクトピッチが無いととれないよ。
パーフェクトピッチとは目隠しして440HZだとか442HZ と当てられる能力のこと。
さらに、1セント高い低いとわかるようにならなければ、コンサートの調律は無理です。
446 :
↑:2007/06/11(月) 18:54:40 ID:kZ0MhIzF
あのね、
>>440〜
>>443の人たちのスレ番に
気付かない注意力の無さやセンスのないキミがそんな事を言ってもな。
スレ番って何?
448 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 21:57:16 ID:VWAzojC3
>>445 ホントむずかしいよね。
だから、お前はコンサートの仕事できないのねwww
449 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/11(月) 23:24:43 ID:sdoocmj6
>>445 詳しくありがとうございました。
調律師ってすごく耳がいいんですね。
周波数まで聞き分けられるなんて凄すぎです。
www
451 :
440:2007/06/12(火) 06:50:02 ID:A3qD/HZx
やっぱり、ここには
親切な調律師さんはいないのですね。
452 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 11:42:12 ID:Ci41rJU8
何故かここ最近鍵盤が凄いおもいんです。
調律に言っていちばん軽くしてもらったのに駄目でした。
調律しは弾いてないからと言うんですが
そういうレベルじやないんです。
試しに外で何ヶ所かで借りて弾いたらあまりの軽さにびっくり。
家の重さ10とするなら外は1未満。
ノクターンとかゆっくり目のを弾いても手が破壊されそうなくらいおもいんです。
防音室のせいなのでしょうか。
つべこべ言わずに最新型へ買い換えるよ
454 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 16:19:26 ID:Cy3DJOI6
>>452 ・調律師を代える。
・ピアノのメーカー名を書く。
・器種名を書く。
・その他の情報も明記する。
455 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 17:49:01 ID:jHa4nhMU
>>440 そりゃキミのハンマー操作がよくないんじゃないかな?
無理に押さえつけてぶっ叩いてないかい?
全体がまとまってくるまでは強打や検査音程は
ほとんど時間のムダだぞ!
割り振りをバランスよく割ってるかい?
456 :
445:2007/06/12(火) 18:54:29 ID:OUtnNN7Y
>>448
マジで信じてるの?あなたはシロートさん?
ご指摘ありがとうございます。
そうかもしれません。明日から打鍵はもう少し力を抜いてやってみます。
458 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 20:15:11 ID:jHa4nhMU
>>457 がんばってね。
割り振りをキチンと割ったら
それから上は合わせる音の2倍音を聞いてやってみたら?
例えば49Aを合わせるときはA3とA4(49A)を音を出さずに
押さえたままA5をポーンとやったときに残る音だよ。
割り振りから下はA4から上の中音次高音とおなじ倍音であわせても
いいピアノとそうでないピアノがあるよ。(そうでないピアノのほうが多いよ。)
長3度のバランスを考慮していろいろ試してみてね!(ヒント5度系の倍音)
459 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/12(火) 23:39:11 ID:+JBAOoke
>>458 A4の2倍音は1セントちょっと高いけど、同感です。
あんた、いい事言うねー!
460 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 19:40:06 ID:0h7BDTek
>>459 基音に対して部分音2は2セント前後高いから
2倍音をゼロでとると基音は低くなっちゃうよ。
461 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 20:27:24 ID:ZNGzrQ4C
割り振りの1〜2オクターブ上が
何回やっても下がってしまうのは
やり方が間違ってるんですかね。
462 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 21:14:25 ID:/ux4MvHj
>>461 ご自身の調律の癖をつかまないといけない。
oct取のあとユニゾン取どの程度下がるかとか。
あと調律は倍音主体でやらないと音楽家には
通用しませんです。
なんにしても割り振りできなければダメ。
463 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 23:39:27 ID:0h7BDTek
>>462 何回やっても下がるってのは珍しいね。
調律学校の生徒さんかね?
ピッチ上げのときそうなるの?
それともきちんと調律できてるピアノを
いじっても下がっちゃうのかな?
464 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 00:42:18 ID:x18dYVGP
>>463 止め方の技術って、やっぱ経験積まないとわからないでしょ。
下がってる量に対して上げる量を見越す。
A438をA442にしてくれといった依頼に対して、そのピアノをピッチ上げの調律で
その状態を勘案しながら、上げる。依頼されてるA442に仕上げる。
そりゃ経験積まなきゃ、ムツカシイですよ。ピントルクまともなら、例を挙げれば
例えばA438をA443〜A444辺りで下律する。ってのは?
465 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 00:46:57 ID:rUAKRwMu
上げ量を見越すってのは、具体的にはうなりを一つ二つ
付けてやってもいいって事ですか?
466 :
464:2007/06/14(木) 00:49:53 ID:x18dYVGP
>>上げ量を見越すってのは、具体的にはうなりを一つ二つ
付けてやってもいいって事ですか?
467 :
464:2007/06/14(木) 01:02:47 ID:x18dYVGP
>>上げ量を見越すってのは、具体的にはうなりを一つ二つ
付けてやってもいいって事ですか?
それは、そのピアノに対峙しなければわかりません。
あなたが初心者ならば、基準A440に対して、下がってる量をご自分なりに、A443
だとか試してみればいいと思います。失敗したって、そうやって、ピントルクの状態だとかを
自分なりに解釈して、自分なりにこの辺りが上げる処かな?ってだんだんわかってくるはずです。
明日、私も、23年調律していないヤマハのG3をA442指定の仕事をしてきます。
ある意味楽勝?ある意味不安?
半年前に、半音上げしたデアパソンの132を調律した。
4Hzも下がっていたうえに、ピンズルになっていた。
次回も半年後にお願いして帰った。
こんなに下がってしまっていた経験は新人の時以来だった。
三流メーカーでの工場で作ってるようなボロなんかさっさと買い換えさせろよ
ちょっとお聞きしたいのですが、調律は中全音律にしてもらう事もできるのですか?
471 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 09:43:15 ID:IgOuKVki
デタ----(゜∀゜)----!!!
472 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 22:25:48 ID:+PL5DB+W
>>468 冬場の過乾燥が原因じゃないですかね。
>>470 サイバーチューナーを持っている調律師ならどんな調律方法だってダイジョブ
473 :
470:2007/06/15(金) 22:54:42 ID:nh4PxGM5
ご回答ありがとうございました。
474 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/16(土) 09:02:15 ID:/w6idsR8
オイオイw
475 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 06:36:04 ID:AYDHay6Y
473>素直でいい子だ、でも誰にも言うでないぞ、
476 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 12:15:50 ID:fy8tagYh
20年調律してないです。
いくら請求されるか怖いから調律師呼べません。
こんなんじゃいけませんよね。
でも、お金のことが心配です・・・。
477 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 16:58:20 ID:y/ZEizJP
金額聞いてから呼べばいいだろ
>>476 依頼する調律師にピアノの状態と予算をいう。
で、どんな作業内容かを問う。
そして正式依頼うんぬんすればよろし。
気にいらなければ次にtry
479 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 21:37:16 ID:y/ZEizJP
大手楽器店系の調律師なら規定があるだろうが、零細や個人は時価だよ。
480 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/18(月) 21:39:28 ID:gfYtFHBC
>>477 そうですね。
いろいろなところに聞いてみます。
>>478 年数によって跳ね上がるみたいなことをどこかで読んだので
20年調律してないところを、10年調律してないって言っちゃっていいでしょうか?
481 :
478:2007/06/18(月) 22:09:21 ID:+osY2qvt
>>480 何年調律してないからいくらなんて馬鹿げている。
楽器の狂いなんて個々違うのだから。
オレは調律記録カードなど見ずにその時判断で当然時価。
ピアノオーナーの勉強不足大いに有だから
変な調律師が出てくる。オーナー反省すべし。
482 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 07:44:42 ID:OuZBXvQJ
481>に同感だ、2回上げで出来るでしょう12000円を二回とし
24000円だよ、せいぜい、ただし修理は別だけどスティックは1本300円〜400円
じゃあなイ、4万も5万も発生するはずも無い(調律だけで)
ただし、次の調律は半年〜ぐらいにやったほうがいいと思うけどさ
483 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 08:47:34 ID:bvkGfVOY
YならFC交換確率高し。
484 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 11:58:08 ID:OuZBXvQJ
だね
485 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 12:14:28 ID:AjuPAFD5
ピアノについている2本や3本のペダルは、どのような時に
使用するんですか?
エレクトーンしか弾いたことがないので、教えてください。
486 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 19:05:01 ID:r3GDynPI
>>482 2回上げで出来るでしょう12000円を二回とし
24000円だよ、せいぜい、
まじかよ?法外な値段だと思うな。うちは2回上げなら基本料金+¥5000だな。
せいぜい。
確か、日ピが
基本料金+(経過年数x2,000)+出張料
て表を作って、ヤマハ銀座店が採用して
ヤマハ系は全国そうなった。
と、ウチのじっちゃんが言ってた。
だから、所有ピアノの構造も、状態も知ろうとしない
オーナーには時価でいいんだよ。
客選んで仕事しろや!
生協で頼むと安いよ
490 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 23:44:06 ID:r3GDynPI
生協は論外でしょwww
491 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 08:36:27 ID:zuXUOwTX
西部ピアノでどうぞ(生協)
492 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 09:09:07 ID:t443DhPw
493 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 11:25:27 ID:zuXUOwTX
だから生協でどうぞ!安いうまい早い
494 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 12:02:53 ID:t443DhPw
日本語がご不自由なようで。
495 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 12:11:59 ID:t443DhPw
スマソ!投稿スレ間違えた。許してくれ!
496 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 13:36:41 ID:1qrNm0CC
>>487 経過年数x2,000
こういうのがあるから、ごまかしたくなる。
497 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 14:43:24 ID:blT4rMqB
20年くらいやってないときは、調律カードに10年くらい前の調律記録を書き足せばOK
それがイヤなら調律カードを抜いて「たしか5年か10年前くらいにやった気が・・・」って言えばOK
但し前回とは違う業者にしろよw
そういう時は、チューナーでピッチ測ってA=440に対して
2HzUPごとに基本料金をダブルで請求
例)
436→440Hz 4HzUPなので x3
13,000(基本料金) X 3 =36,000
になる。
っと技術課長が言ってた。
訂正
39,000 ね。
保証書と記録カードを無くすような、ピアノを大切にしないユーザーには
罰です。
って、管理部長が申しておりました。
501 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 21:16:23 ID:KrI7OSyV
記録カードってどこにあるの?
ピアノの中?
502 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 08:11:59 ID:aVGrbOmB
500>算出方法がリアルでいいよ。
管理部長から常務に昇進だ、
503 :
自営の職人:2007/06/21(木) 17:13:13 ID:qPduCVS2
>>498 4Hzで3倍はボッタクリ。
現状440Hzを444Hzにピッチ指定されたら
3倍請求する?
504 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 22:17:10 ID:P8Tw8a6i
>>498 おもちゃのチューナー、いい加減なフォークで測定する調律師と
サイバーチューナーたよりに調律するオタクピアノ弾き
どちらが調律大丈夫ですか?
日本語でオケー。
506 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/22(金) 08:13:49 ID:U70g0xSG
503>なかなか鋭い!いいよ!常務からまた管理部長の降格だ、
>>504 サイバーチューナーのが正確に決まってる
サイバー調律師
509 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 08:03:34 ID:BK4yl01E
40年調律師をやり経験を積み重ねてきても、昨日買い昨日からはじめたサイバー調律師
のほうが正確なのか。う〜んワープロ打ち40年パソコンは使えず、時代から取り残された
サラリーマンみたいだな、所業無常
あ〜マジレスしたい。
511 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 10:40:10 ID:/nBRt5CU
諸行無常
512 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 12:21:34 ID:58JpAilt
てか、サイバ持っているヤシいるのか?wてか、オマイラの調律ってサイバ以下かよww
513 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/23(土) 15:56:04 ID:pxiddMjF
>>512 サイバーチューナー結構良いですよ。自動で最適な倍音を選択してくれるのが良いですね。
しかし、ごくまれにですが違ってるときは明らかに違うので、聴きながら倍音の選択をしたり、
ストレッチの度合いを修正したりで、まあ結局あくまでプロ用のソフトだと思ってください。
サイバー以外の専用機も交えて試しましたが、同じピアノでも解釈により複数の答えが存在します。
逆にそれがインチキ調律師の逃げ道でもあるわけですが・・・
ヤマハの専用機が一番わかりやすいと思いますが、市販されていないので
一般の方が調律に使うならピーターソンのT490-STが良さそうですよ。
そこらで売ってるクォーツチューナーとは段違いの性能だと思います。
インチキ調律師撲滅のため、いろいろ試してみてください。応援してますよ!
514 :
512:2007/06/23(土) 18:47:39 ID:1yFwTwIa
>>513 サイバーの良さはもちろん知ってるよ、もちろん持ってるし(使ってないけど)。
ただちょっと突っ込みたかっただけw
515 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 16:20:28 ID:orzJAREV
516 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/24(日) 23:38:12 ID:6dbIC6y9
止める技術がなければサイバーチューナーの意味なし。
だな。
たとえ素人がチューナー(機械)を使って、針をぴったりと合わせて調律を行っても、
きちんと教育を受けた新人調律師が耳だけで合わせた方がはるかに美しい調律をします。
きちんと教育を受けた新人調律師なんて、なかなかいないぉ!
519 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 20:41:58 ID:CRRBl+VU
>>517 きちんと教育を受けた新人調律師サンは
どちらで教育受けたのでしょうか?
カワイだよ、カワイw
521 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 21:41:53 ID:WD+Nuw9t
ヤマハの新品グランド持ってますが、一匹狼系調律師さん(ホールでスタインウェイとかもやってらっしゃいます)
に数回お願いしました。
でも、なんか音が良くならないので、結局、ヤマハに頼んで調律師さんに
来ていただきました。ホールのピアノを調律しているような方です。
そして、すごく音が良くなりました。
やはり、ヤマハなら、ヤマハの調律師さんのほうが上手なのでしょうか?
私は、スタインウェイとかもやっている独立系の方のほうがいろんなピアノを
経験されているので、ヤマハのピアノであっても上手にやってくれるんじゃないかと
思ってたのですが。
522 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 21:45:40 ID:CRRBl+VU
>>520 ヤッパリ カワイがすごいのですね。
今度サイバーチューナーと戦わせてみます。
田舎ホールに行くと保守調律のデタラメな仕事が平気で通用してる現実がある。
524 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 21:55:21 ID:CRRBl+VU
525 :
521:2007/06/27(水) 22:15:45 ID:WD+Nuw9t
>>524 23区内なんですけど、田舎と同じことがやっぱり起きる、ですか?
527 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 23:25:18 ID:CRRBl+VU
>>525 個人調律師だろうがメーカー勤務だろうが
所詮個人プレイ。
腕の良い調律師選ぶのもピアノ演奏者の
センス。
ご自身の耳に自身無ければ
それこそサイバーチューナーでも所有して
調律後チェックするのが間違いないだろうな。
528 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/27(水) 23:50:31 ID:y8gSrA/u
調律中、部屋に出入りしないほうがいですか?
また、心づけは、どれくらいが無難でしょうか?(グランド2台、4時間近くで)
529 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:01:00 ID:CRRBl+VU
>>528 心づけはお前が貰ッたほうがいいな。
(グランド2台、4時間近くで)
なんだ、これ?
530 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:10:28 ID:4xUxr+lA
??調律師の人には、「お茶代」とか渡すでしょう、普通。昔からそうでしたよ。
グランドピアノを2台調律してもらって、4時間くらいかかった場合、ということです。
この時間は、ま と も な調律師さんが2ちゃんしてるわけないですね。
失礼!
531 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:14:22 ID:BcuFeg36
>>530 GP定期調律一台 最低 3時間 は必要だな。
手抜きで2時間かな。
532 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:23:51 ID:4xUxr+lA
えっ???!本物の調律師さんですか?
うちはボッタクリ?? 4時間弱ですよ、2台で。大手メーカー直営店の専属。
これで心おきなく、心づけは今年から省略させていただきます。
533 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:28:13 ID:BcuFeg36
>>532 ま、勉強代として
あ き ら め な !
サイバーチューナー買えたな!
534 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 00:50:45 ID:4xUxr+lA
大丈夫ですわ〜w
調律師、替えますから。ご親切にありがとう。
ちなみに、「まともな調律師」さんは、どう探すのが一番?
535 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 01:02:59 ID:I4x4VIb/
グランド2台調律→4時間→心づけ「お茶代」あり・・・・
一体どんだけ 吹き屋な調律師なんだか
30年グランド調律やってきて、最近では一台必死で5時間掛かる。
でもって13,000円。
それでも良しと思えるのは顧客への感謝の気持ち。
536 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 01:26:51 ID:gJyeCqWJ
>535
グランド1台で2時間半から3時間
24500円。でも腕がいいからいいか。
537 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 01:42:30 ID:4xUxr+lA
地区だけでも教えて下さい。都心ですか?
もしかして中部ですか?
538 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 01:43:32 ID:J+W2UQuf
本当に5時間も掛かってたら、生活できませんよw
539 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 01:48:46 ID:4xUxr+lA
確かに。時間だけなら、536さんのところが妥当でしょうね。
ダラダラ家に居られるのは正直うっとうしい。せいぜい2時間までにしてほしい。
541 :
535:2007/06/28(木) 10:39:52 ID:I4x4VIb/
>>530>>536のようないい加減な仕事が多いから、オイラに新規依頼が入る。
結果、直したい処が多いから一台必死で5時間掛かるハメになる。
一台13,000円はグランドの調律料金の基本料金で、その他の技術料も込み
では無いですよ。
542 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 10:40:51 ID:Gvl8//X7
調律中に下着を物色して
パンツを被ってたところを客に見つかり
会社をクビになったヤツって
おまえらの周りにもいる?
>>535 5時間かけて13000円って、おまえ、年商いくらなんよwどんだけ貧乏や?
1000万、稼ごうと思ったら実動20日/月として、1日4万円強売り上げないと駄目。
1日3台叩く人は1台13000円ちょい。
しかも年商1000万だって、経費引いたら3流サラリーマン程度の年収じゃんww
乾燥剤も売って、修理もやって、中古ピアノ転がして、やっと人並みの生活....悲しいね
と、マジレスしてみる
すまん
>>541を読んでなかった。
だがどっちにしろ5時間かけるなら4〜5万は欲しいわな。
545 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/29(金) 21:42:09 ID:zwBSHY06
ユニゾンで音色を変えることって
サイバーチューナーでできますか?
546 :
ギコ踏んじゃった:2007/06/29(金) 21:57:40 ID:0N4IiNif
547 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 12:00:39 ID:PXFb3wJ8
質問です。
今、KAWAI のRX-2Gを所有していますが、ヤマハのGPと比べて鍵盤の戻りが遅く、
連打や速いアルペジオがもたついています。
また、深く打鍵した際に「コツッ」と底に当たる感じが無く、ふにゃ...っという感じです。
鍵盤の戻りだけでも、もう少しマシにしたいのですがヤマハ程度にはなるでしょうか。
具体的には、四分音符=120 くらいで、1拍ずつ同音連打の3連符がある音型で
頭の一音だけf、残りをp で演奏したいが f で弾くと戻りが遅いのでp の打鍵が出来ないという
感じです。調律はMPSかMPAの方に依頼しております。
MPSかMPAが弄り倒してもダメならもうSKかヤマハに買い換えるしかないんじゃね?
>>547 中古やまはcかgの2か3にしたほうが幸せに
なれる。
かわいに手をいれても無駄骨。
もしくはアクションと鍵盤関係かわいの純正外で
入れ替え。
>>547 フロントピンの減摩処理。
でだめなら独立系技術者にしなさい。
良質なFブッシングへ張替、高級Fパンチングに交換で解決。
俺なら整調込み3万円てところだ。
551 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/01(日) 21:37:07 ID:YW1uMG6f
直方イオンの某楽器店に340万のスタインウェイアップライトが売ってる
まあ客寄せのつもりだと思うが
547 です。
いちどMPAの方に1日掛けて整調と整音をやってもらっています。
それのおかげで少しはp が出るようにはなっているのですが根本的な限界がみえている
感じがしています。
549、550さん
>アクションと鍵盤関係かわいの純正外で 入れ替え。
>良質なFブッシングへ張替、高級Fパンチングに交換で解決。
やはり、根本的に入れ替えとなるのでしょうか。
MPAかSの方はヤマハと違ってハンマーレールがどうのこうのと言っていましたが、
もう少し硬いクロスというか素材を使ったらましになるのかなと思っていました。
553 :
549:2007/07/01(日) 22:47:50 ID:0BPoHVlz
>>552 かわいの各部品はすべてにおいて
強度不足。ビス一本見ても。
強度不足、仕上げ雑、プラ部品によりフニャチン状態。
やまは也、その他出来合いのアクションのタッチ、音を
求めるのであれば、
かわいの部品総取替え必要。
部分的取替えしてもいずれ不満でてくる。
よって、
中古やまはさがすほうが幸せ。
554 :
549:2007/07/01(日) 23:15:04 ID:0BPoHVlz
>>553 つけたし。
かわいの純正部品によりかわいの音と
なっているので、
たとえば、優良社外部品取り付けても
それは、かわいじゃなくなる。
さて、どちらを取るかはオーナー次第。
とうことは独立系調律修理工房でメーカー純正じゃなくて猫も杓子もドイツ製部品使用を謳ってるところ多いけど
それってもはやメーカーの音を否定していると思っていいのかな?
556 :
549:2007/07/01(日) 23:28:16 ID:0BPoHVlz
>>555 オリジナル尊重だとしたら、純正部品使うべきだ。
良くも悪くもしたいのならば社外品もok
と、考える。
547です。なるほど。
以下RX-2Gと同等のピアノを基準に書きます。
音色に関しては今持っているモデルがプレミアムモデル?とかいうやつで、
音色はY以上S未満のレベルにあると思っています。
タッチの趣味としては、エラールフルコンは嫌いで、ザウター/ベヒのGPのタッチは好きです。
やはり、木の摩擦を感じてタッチが作られるのでしょうね。すべすべプラスチックは、
どうしても油が塗ってあるようなヌルヌルしたタッチという感じです。
私としては p が気持ちよくでることが今の希望です。正直なところそれ以外のタッチや
ダンパーのかかり具合はYAMAHA よりも良いと思っています。Y は止まり過ぎで、ただ
音をのばすだけのペダルになっていますね。
スっとC major を弾いたときに、「なるポイント」が良い楽器は分かります。
でもうちのピアノはもやに包まれていて不明瞭。だから気になります。
レンナーに変えたとしても、それ自体を調整できる人が周りにいるのかどうか?
捜してもいないかもしれません。それだったら今有るものを最大限よくしていきたい...と
思っていますが、なかなか難しいものですね。良く言えばピアノの味というものなのでしょうね。
>547って釣り?
知ってる言葉や固有名詞を並べてみましたが実は詳しい意味は分りませんみたいな臭いがする
560 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/02(月) 15:58:12 ID:FOIMF5mx
>>547 同音連打が出来ないなどに関しては、先ず整調工程のひとつ
「ハンマーバックストップ」が主な原因です。
バックストップは少し狭めが良いでしょうね。
凡そ14mm程度にします。
次に
レバースプリング弱い。
ハンマー落ちが多い。
ハンマーレットオフが広い。
鍵盤やアクションの「からくり」部分で軽いスティックを起こしている。
また、「鍵盤深さ」(アガキ)が10〜10.5ミリ程度かを調べる必要があります。
p或いはppなどのタッチの強弱に音が比例しない主な原因としては
レットオフが広過ぎる
ロストモーションがある
アガキが浅い
ジャック角度が浅い
落ちが少ない
などが挙げられます。
部品の優劣よりも先ずはそれぞれの症状を踏まえた「整調」が最優先です。
MPSやMPA皆が優れている訳ではありません。
○○調律学院出の若い調律師はダメと言うのも偏見です。
メーカー調律師が良いのでもなく、個人調律師が必ず良い訳でもありませんが、
先ずはカワイの調律師さんにじっくり診てもらいましょう。
それで解決しなければ上の方の調律師さんたちも薦めるように思い切って
個人調律師さんに依頼するのが良いでしょう。
大抵の場合個人調律師さんの多くは、メーカー出身です。
了解しました。
私も正直な所、どういう箇所がタッチと相関があるのかについては分かりませんでしたが
調律師の方々の丁寧な解説のおかげで少し理解出来ました。
バックストップの部分は、私も「ここで受ける位置が深いから、ハンマーの動きにロスがでるのではないか」
と聞いたことが有りますが、「ここを指摘されたことは今まで無かったので勉強不足で分かりません。
次回の課題にさせてください」と言われました。
鍵盤深さは、RX-2における規定サイズ にそろえて頂いています。10.5mm だったような気がしますが..
個人調律師さんと一度お話をした際に『国産ピアノでカンカン鳴るのを勘違いしてヨイ音だ
と言うような人は、俺から断るわ』と言われているので、ビビっています。
いろいろとためになるご回答、皆様ありがとうございます。
>>560 河合のMPSやMPAってこの程度の
調整もできないのですね。
なんだか、、、オモシロイ。
563 :
560:2007/07/02(月) 22:56:51 ID:FOIMF5mx
>>562 人それぞれがその道で長い年月を掛け乗り越えようと努力しても
思うようにならない事が多いのは世の常。
そう言う意味では、確かに「なんだか、、、オモシロイ。」と言える。
>この程度の調整もできないのですね。
アナタのような発言はとても悲しいですね。
564 :
562:2007/07/02(月) 23:08:13 ID:DP9TxqY3
>>563 基本的整調をウンヌンいわれてもクダラナイだけ。
MPSやMPAくらいの調律師だったらこんな整調は
できて当たり前。
それ以降の作業問題だ。
552を嫁。
565 :
560:2007/07/02(月) 23:22:33 ID:FOIMF5mx
痛い所を指摘されて怒ったか、キミ?
残念ながら
>>552の指摘(それ以降の作業問題)は見当違いだ。
調律師でもないキミに言われては、釈迦に説法。
えっ?調律師さんなのかい?
>>562の発言の後では何を言ってもハズカシイね。
少年よ出直して来い。
>>565 まだいたのかコイツ。
嫌味な調律師は客にも嫌われる。
567 :
↑:2007/07/02(月) 23:28:43 ID:FOIMF5mx
相変わらず負けず嫌いだな
568 :
562:2007/07/02(月) 23:36:52 ID:DP9TxqY3
さて
569 :
↑:2007/07/02(月) 23:38:21 ID:FOIMF5mx
ところで新品シュベスター51号の打弦距離の寸法は何ミリでしょうかね。
新品納入で51ミリもありましたが、ご存知ありませんかね。
570 :
562:2007/07/02(月) 23:42:16 ID:DP9TxqY3
571 :
560:2007/07/02(月) 23:50:13 ID:FOIMF5mx
>>570 どもね、いやところがその寸法ではふところ寸法がズレてくるんだ。
ウイペンテールが持ち上がりすぎて、ぎこちないタッチになるんだ。
KやYの46±1mmではないので少々困惑中。
572 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 09:28:48 ID:Pe3No1fb
MPAやMPSが特別な調律師と思っている人が多いようだ。
573 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/03(火) 20:48:08 ID:ZLMls85V
574 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 01:20:58 ID:nO3xjB1G
アップライト調律代30,000円って妥当な金額ですか?
修理はしないで、ただ音程を直すのみです。
ちなみに10年ぶりの調律です。
調律に来てもらう前に、ピアノは磨いておいたほうがいいですか?
磨いてもくもりが取れません。ホコリを払うだけでいいでしょうか。
あと、上の方だけに常に被せてあるピアノカバーですが
調律のさい、このカバーはあらかじめ取っておいたほうがいいですか?
575 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 01:39:51 ID:J8s2DySL
時間をどれくらいかけるかにもよるんじゃね?
前もって何時間くらいかかるか聞いてみたら面白いかも。
ピアノはキレイにしておくべき
車でも女でも、キレイな方が丁寧に扱ってもらえるだろ
カバー程度はどっちでも構わんよ
ピアノの上にテレビが置いたままで
それを撤去するだけでうんざりするのに比べれば
はるかにマシだ
576 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 09:30:58 ID:KeuxJBok
>>573 MPA程度。
10秋3マソなら妥当じゃない?内容によるけどね。俺なら印紙買うのがマンドウなのでもうちょい安いけどねw。修理は別料金だよ。
577 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 09:43:18 ID:2CviJjwN
>>575 そうですね。
綺麗にしておきます。
カバーがちょっとホコリっぽいので、
調律師さんに申し訳ないからやっぱりこれも撤去しておきます。
アップライトの上のところも開けるんですよね?
調律記録のカードってアップライトのどこにありますか?
鍵盤の下の足元のところ、あけたことないですが
そこに入ってるんでしょうか?
>>575 >ピアノの上にテレビが置いたまま
それってグランド?
弾きながら見るのかな。
譜面台とリプレースできる液晶モニターとかあれば便利かと思う時もある。
579 :
↑:2007/07/04(水) 16:16:22 ID:1VzrIqXI
クランドならメンフ台は起こさずにノートパソコンでオーケー
今日、行ったお客。記録カード見て笑った。
581 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 19:02:49 ID:fP0a6U/y
何せ「去年調律しました」って言うんだけど、その前が23年空いている。
去年の記録は日付と「〃(同上)」なんだけど、その調律師は10年前に亡くなっている。
明らかに筆跡が違うし、、、。
テキトーにやって\13500もらった。お客さんはしてやったりなんだろな。
お前ら、変な知恵つけさせんなよ!
ああ、腹が立つ!
582 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 19:30:35 ID:K1U1eKBK
てきとーにやって13500円もらえば十分だろwww
向こうはかなり損してるな
583 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 20:59:44 ID:fP0a6U/y
ああ充分だとも。テキトーに2回打ちで
ピッチは442。失点50前後の出来だ。
584 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 21:09:22 ID:bvPimpdV
いまだに失点なんていってるやつがいたとは・・・
何に対しての失点なのかな?
少しは勉強しろよ。バカデミー出身者よ。
585 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/04(水) 21:47:56 ID:6i4Kjjuf
>>584 そんな狭い世界でお話されても^^^^^^
586 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 00:11:51 ID:F9DH0G3g
失点は古いのか
ふ〜〜ん
587 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 00:47:18 ID:csWdXF68
>>584 狭い世界にいるのはおまえだろーが。
バカはひとりでいきがってろ。
>>586 だから何に対しての失点なんだよ。
ヤマハの調律グラフに対してか?
まあ一生そう思ってろ低脳クソ野郎。
これだから見習い小僧どもはむかつくんだよ!
まあこんなこといわれてもお前らには
何のことだかさっぱりわからんだろうがな。ぷぷっ。
ここにもで茶々入れることでしか強がれないネットゴキブリの弱虫めが寄生してるようだな
589 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 09:58:14 ID:M03KVDMk
そういう時は、ピッチ変更1Hzにつき2千円の割増貰えと管理部長が言ってるじゃないか。
待機と称してリストラされた恨みをぶつけてる可哀想な人がいるスレはここですか?
592 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 18:37:00 ID:6UDsL0ZI
TVみたよ、だからなに?
593 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 20:09:52 ID:csWdXF68
講師、ゴキブリがたくさん釣れました。
まじめな話基本的な知識のあるやつは1人もいないようです。
ここまで低レベルだとちょっと笑えないですね。
なんちゃって調律師の人間性や社会適応性までメーカーは
責任もてないでしょうが、こちらが恥ずかしくなってしまうほどひどい。
これが特約店クオリティー。最低レベルでも調律料金同じです。
595 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 22:13:24 ID:pBW8nz4v
優しいお人好しの調律師さん いらっしゃ〜〜い
596 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 22:46:21 ID:FDjCzA2w
>>593 激しく元気なウマシカだな
なんとなく調律できるヤツはこんなレベルなのね。
とりあえず age ときますね
597 :
エスパー:2007/07/05(木) 23:30:05 ID:U3p8Plmq
598 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 20:29:45 ID:4hArgC74
来週調律師さんに来てもらうのですが
お茶(アイスコーヒー)など出したほうがいいでしょうか?
調律終わってから出そうかと思っていたのですが
迷惑でしょうか?それとも何もいらないですか?
599 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 20:36:43 ID:7wMendFs
どうでもいい
600 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 21:32:29 ID:03/1/Iij
お茶など要らないから、ミニスカでノーブラノーパンで居てください。
>>598 是非!!!!
おれはビール希望。
つまみは枝豆と焼鳥でokしとく。
で、次回
は
ガンバル!
>>598 コーヒーカップに作ったコーヒーゼリー出されたら
そのまま飲もうとした人がいたそうな
603 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 18:11:58 ID:w6ffnUWO
604 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 20:48:01 ID:buvKIO2D
605 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 21:22:49 ID:t10l5f27
調律師でもない輩がでしゃばって来た。
当初から度々メールが来てうざいね。
606 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 01:26:33 ID:9B7kj0qc
607 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 01:35:39 ID:9B7kj0qc
608 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 01:39:57 ID:gnbo1ZXa
プロフィール
名前 : 新井
仕事 :ピアノ調律師ではありません
運営サイト : ピアノ調律.NET
URL:
http://piano-tuning.net 一言 : ユーザー視点から、ピアノ調律業界をもっと元気にします。
全くもって余計なお世話だな。
609 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 02:39:07 ID:N0wZtcLz
↑ このサイトに頼りたい、日々の生活にも困ってる調律師のコメント
でしたwww
これからそこらの調律師にとって、ジリ貧な時代。お客様との出会いを提供してくれてるんだぜ。
頼って見たら?ww
610 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 03:06:35 ID:3eytKzVn
それにしても胡散臭いサイトだなwwwwwwwwwwwww
611 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 12:18:46 ID:gnbo1ZXa
>>609 武士は食わねど高楊枝
俺ら僅かでもプライドもあるってことだ。
このバカ野郎の思いつきに乗るのは無意味だと・・・・小市時間。
一言 : ユーザー視点から、ピアノ調律業界をもっと元気にします。
このバカ野郎はユーザー視点からって謳ってるな。
612 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 16:26:56 ID:E5RNI45W
キンタマちっせーw
613 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 23:20:14 ID:N0wZtcLz
>>611 俺にはそんなプライド、馬鹿馬鹿しく思えるけどな。
ユーザーの視点で全然いいじゃん。
そのプライドでこの先全然平気なら無視すればよろし。
でもこれからはユーザーが調律師を厳選してくる時代が来ると思うがね。
あなたが驕らずちゃんとした仕事をしているのならば、そんなサイト
の主催者にバカ野郎はないでしょ?
614 :
↑:2007/07/08(日) 23:38:08 ID:gnbo1ZXa
調律師ではない輩には判らないことがある。
では聞くが良い調律師の見分け方は何だと思うね?
615 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 23:42:21 ID:3fAMtJv7
ここの紹介で客をもらい、次からは「客が要望した」ということで直接調律に行くんじゃね?
ピンハネ分の半分でも負けてやれば客にデメリットはない。
616 :
613:2007/07/08(日) 23:46:05 ID:N0wZtcLz
みんな自分に自身がないのかしらん?
617 :
613:2007/07/08(日) 23:55:16 ID:N0wZtcLz
みんな自分に自信がないのかしらん?
良い調律師の見分け方?お客様が判断することでしょ?あらゆる情報を駆使して。
ここのサイトを利用する側(お客様)が気に入ってくれれば、それでいいんでしょ?
紹介料払って、次回の調律からは自分のお客様になるってんっだから、
どこぞの特約店の嘱託の調律師よりかは全然いいと思うけどね。
この先、ご自分で顧客の紹介もらえて、なーんも心配することなければ、ここで、こんな
議論するのは不毛だと思いますが。
618 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 00:55:26 ID:Isyi8jXb
>>617 机上の空論或いは絵に書いた餅のような考えは素人同然。
問題をすりかえて語って貰っては困る。
619 :
617:2007/07/09(月) 01:16:27 ID:8zM7b4Da
>>618 どこが机上の空論なのでしょう?
問題をすりかえて語ってる?どこが?
よくわからんけど、そのサイト上で一定の依頼者がいるのは事実の様だし、
主催者がユーザー視点で、調律師を選ぼうというのに、我々調律師が顧客のニーズ
に答えていく意味においては、意義はあると思うんですけどね。
我々が車を買ったお店のディーラーに当たり前の様に整備を任せるか、自分の見識で
整備工場を探して、任せるか。の違い位だと思うんですけど。
言っときますけど、わたしは 主催者でも関係者でも参加者でもありませんからね。
お客様がどんな形であれ、ある調律師と出会い満足いく仕事に対して対価を払う。
我々は紹介してくれた人にマージンを払う。
何にもおかしくないとおもいますが?
グッドウィルグループみたいな口入れ搾取屋と大して変わらん
やってもらった調律師は自分のこと知ってるわけだから、辛口の評価を書くの
ちょっと勇気がいるね。
622 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 08:05:36 ID:vJlnUmZN
確かに、サイトビジネスかぁ、619の文も確かに、嘱託でやったり、運送屋から仕事をもらったり
ということでは同じだ、と私は思うしいいのではないでしょうか
私はとても月御いくらですといわれても登録できる余裕も無く
・・・・・・・・友達同士でわいわいやっとります、確かに聞いたことありますね
調律ネットの話は、いいのではないでしょうかね、
頼む頼まないはお客の思うところであり自由なわけですよ
いい調律師、良くない調律師の判断はお客様が判断するわけで、
時代も変わりネットビジネスかぁ、わかんねーおらには
623 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 14:54:01 ID:jya5cdq9
ま、どっちにしろこういうビジネスチャンスの発想出来る奴が成功するんだろうね。出来ない奴ほど匿名の掲示板でわめくだけ。
624 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 15:03:10 ID:jya5cdq9
てかスレ違いダロが
625 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 20:10:32 ID:4HIW1lJh
アップライトピアノなんですが鍵盤重くするとことってできますか?
626 :
↑:2007/07/09(月) 21:03:13 ID:Isyi8jXb
鍵盤を重くするところは取っては弾けません。
627 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 21:12:52 ID:T0ndIZh+
>>626 ID:Isyi8jXb
この人訳わかんね。
628 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 21:21:34 ID:jya5cdq9
調律代5000円ってヤシいるね(三重)
629 :
この人:2007/07/09(月) 22:00:44 ID:Isyi8jXb
>>627 625さんにボケてみたのだ
マジレス:重くすることは可能です。
630 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 00:04:52 ID:sske8FUF
631 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 00:15:59 ID:9PtcYZd1
どこのスレならボケられるのかと・・・・
632 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 05:03:22 ID:CYmRwZ5U
調律してもらってから音が鳴りません
ミュートかかったみたいになっちゃいました
いつもの方が辞めたので初めての調律師さんでした
原因なんですかぁ?(泣
633 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 09:30:29 ID:E5WeSCad
625です
教えてくれてありがとうございます
634 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 12:15:08 ID:E5WeSCad
あともう一つ質問が、鍵盤重くするのって大体いくらぐらいかかりますか?
635 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 15:54:55 ID:oMdHKFdv
調律代 + 乾燥剤代4000円とられました。。。
乾燥剤ってやっぱり入れたほうがいいのですか?
「いりません」って断ったりしたら気を悪くされちゃいますか?
乾燥剤より防湿ヒーターのが効く
637 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 18:06:58 ID:9PtcYZd1
>>635 30年前でも「要りません」とハッキリ断っている人も居る。
638 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 19:08:20 ID:oMdHKFdv
>>637 そうですか。
でもほとんどが断らない方ばかりでしょうか?
断られたら、調律も適当にしちゃおうとか思います?
>断られたら、調律も適当にしちゃおうとか思います?
ノルマになってる某社ではよく聞く話です
>>632 音を押さえつけるような強打鍵は音が死ぬ。
若いやつに多いが、年よりもそんな打鍵が
狂わないと思い込み調律多し。
>>635 乾燥剤等ぴあの用品売り上げが直所得に関係する
ような勤め人調律師等には人太助になる。
641 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 19:52:29 ID:UacVGarB
イトーシンで買って客に1500円で売れば
1000円以上の利益だからなwww
悪しき習慣は無しにしたら良いのに。
ピアノを持っている人が昔みたいにお金があるわけじゃない。
調律士の人より給料安い人がピアノ持っているケースだって沢山ある。
643 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 20:27:01 ID:wYKjx29Y
お前は世の中の商品は原価で売っていると思っているのか?バカか?スーパーは?コンビニは?お前は原価で買ってるのか?そうか解った俺が悪かったよw
644 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/10(火) 20:50:29 ID:wYKjx29Y
以前、2大メーカー本社窓口に乾燥剤について見解を聞いてみた事があります。どちらもほぼ同じ見解でした。疑問に思うなら聞いてみたらいかが?それからここに来ると面白いよ。
645 :
↑:2007/07/10(火) 21:58:07 ID:9PtcYZd1
能書き垂れる前に改行の勉強をして来い。
どこにレスしていいのか
さッパリわからん。
レス番くらいつけろや。
ボケの衆!
647 :
↑:2007/07/11(水) 01:02:22 ID:QVNqPGMH
オマエモナーと5年振りに言ってみる。
うちに来る調律師に乾燥剤すすめられたことないな。
妻の実家のは毎回すすめられてるらしいけど、そっちはアップライトなので
多少は効くのかな??
649 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 08:26:17 ID:Tl9IjneY
>>645 閲覧環境により見え方が違うの知らないの?携帯からだと問題無く見えてるよ
見てる人全員が携帯からアクセスして訳じゃねぇっつんだよ。ボケ
誰が見ても見易いようにしろってんだ、自己中カス野郎
651 :
↑:2007/07/11(水) 15:17:58 ID:Tl9IjneY
改行が変だぞw
652 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 16:24:07 ID:Tl9IjneY
はは〜ん。どうやら
>>650のブラウザは自動改行しないようだ。
今時そっちの方が珍しい。
653 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 17:03:04 ID:6rBccKT9
除湿器を1日動かしてみれば、乾燥剤なんて意味ないってことが良くわかる
ID:Tl9IjneY 負けん気だけは一人前だな バイバイ
>>648 アップライトでも要りませんね。
そもそも必要ないですし、入れても効かないですし。
効果あるのは調律師の収入増。
655 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/11(水) 18:51:12 ID:Tl9IjneY
バイバ〜イ。
たまにはカアちゃんも抱いてやれよ
656 :
↑:2007/07/11(水) 19:01:17 ID:QVNqPGMH
悪ぃけど、仕事とセックスは家庭に持ち込まない主義なんだ。
657 :
↑:2007/07/12(木) 00:04:10 ID:TlbD4dSb
w
親切な調律師さんはこの世に忌ません。
659 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/13(金) 16:05:51 ID:ABQlzEwm
660 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 11:22:12 ID:y9rjn1Au
質問させてください。
10年以上調律してないヤマハのアップライト(昭和58年製)なんですが、
内部のフェルトが虫食いで痛んでいる場合、調律も含めて、いくら位で修理していただける
ものなのでしょうか?
また、室内から運び出せない状況なんですが、自宅で修理は可能なんでしょうか?
宜しくお願いします。
程度が分らないので時価ですね
内部が食ってるということはペダル部分も食ってますね
見過ごされがちな部分ですが踏み込み具合に大きな影響が出ます
修理なら運び出せなくてもピアノを寝かせることが出来るスペースが
あればじゅうぶん可能です
>>662さん
回答ありがとうございます。
実際自分の目で虫食いを確かめたわけではないのですが、部屋に小さい蛾がよく出るので
調べてみた所、ピアノのフェルトや衣類を食べる虫って事が判明しまして、、
たぶんピアノが発生源かと思い質問させていただきました。
やはり、直接見積もりを出してもらうしかないですよね。
なんとか10万円以内で収まってくれれば良いのですが……。
664 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/15(日) 20:36:58 ID:Y83GwyDD
修理関係等いろいろネットで調べて聞いてみることですわ、
結構多いですよ虫食いピアノ、あの虫を倍率の高いルーペで見るとゾクゾク
するぐらい気持ち悪いですよ
ピアノが白アリに食われることってあるんでしょうか?
>>661 鍵盤ブッシングの交換ぐらいで済めば安いですよ。
鍵盤は一時的に預かって修理します。
ペダル部分よりアクション関係の虫食いがほとんどです。
ペダル窓フェルトが喰われていても、ピアノを寝かす必要はありません。
お客様宅でピアノを寝かして修理なんてしませんのでご安心を。
ネズミが入っていると、ハンマーを始めひどい被害になるのですが、
虫食い程度であれば10万円以内でじゅうぶん修理可能だとおもいます。
まずは複数の業者に見積り依頼をして見ましょう。
>>665 年間数千台のピアノが入ってきますが、シロアリの被害と分かるものは見たこと無いです。
ほとんどが、タンスにいるような虫かネズミの被害がほとんどですね。
>>660 mp3では音が潰れてしまうので判断は難しいですね。
カワイかヤマハかスタインウェイ以外にもたくさんメーカーはありますし、
ピアノは1台ごとに音色が違うものなので、生で聞かないとやはり難しいです。
>>660 録音、編集の過程で音が変わることが考えられますが、ヤマハのような気がします。
スタインウェイではない気がします。少なくともうちのスタインウェイとは違った響きです。
ヤマハのA1やC1とか、小さくてかわいく、音も小さく好きなんですが
C2以下は棚板があまり良くない為、下がってくると聞き残念です。
オーダーで、棚板をC3以上と同等のものに換えてもらえないものでしょうか。
ヨーロッパの小型GPは、きっとしっかり作ってあるんでしょうね。
国産メーカーもちゃんとしたもの作って頂きたいです。
>>668 さ、親切な調律師サンの出番です。
ドゾ
↓
えっ?質問でも何でもないよ?
下がってくるって何が?って感じ。
鍵盤叩いた衝撃で棚板が変形するのか?
ベッディングで調整するだけのことじゃん。
コンサートホールで空調管理されたフルコンでも棚板は変形する。
ヨーロッパ製のGPが棚板変形したもの程、始末におえないものは無い。
673 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 12:21:49 ID:QXZEr4YD
半年経てばまた変わるよ
674 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 15:52:09 ID:5kBSL36j
その点Yはベディングが張りぎみだから、調整だけで浮きは治る
本日こんな調律依頼がありました。
*********************
現在某社のピアノを所有しています。
昨年末に購入したグランドピアノです。
そろそろ調律しなければいけない時期なのですが、
某社の調律師に頼みたくないので、貴殿にお願いしたい。
実は現在のグランドピアノは6台目です。
今までひんぱんに買い換えてきました。
理由は、弦に錆がでたらもう駄目と言われ、買い換え。
音がおかしくなったらもう駄目と言われ、買い換え。
気がついたらグランドピアノ6台目です。
それも某社のピアノです。
調律師に言われるまま信じて買い換えしてきました
しかし最近になって、疑問に感じてきました。
100年前のピアノでも使っているピアニストがいるのに
私は5年に一度買い換えをしてきています。
かと言って裕福でもありませんし、
ただその某社の調律師信頼して従っていました。
また国産ピアノは、そういうものだと思っていました。
・・・・・・・・・・他省略
*****************
すべてとはいいませんが、
これが日本のピアノ商業の現実!
ttp://www3.ezbbs.net/23/tuner/ 痛いなー
>672 あんまり鵜呑みにするなよ
独立系調律師は”業界体質”を叩くことで自分の価値を高める
メーカー所属調律師は自分とこの製品を持ち上げる
結局は自分が本当に信頼できる調律師を見つけること。
676 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/17(火) 23:57:17 ID:NF6Wpqrk
5年に一度グランドを5台買い換える客なんているわけねーだろ
本当にいたら、調律師がバカなんじゃなくて、客が大バカだってことだ
そんな客の調律なんてやったらあとで何言われるかわかったもんじゃない
それにしてもすごい釣りですね
結局のところ
ベッティングスクリューで隙を調整出来るので
棚板中音付近が沈下しても、問題ないということなのでしょうか。
678 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 00:39:10 ID:7bdeD+Vs
K楽器をリストラされた個人事業者は業界体質と称してヤマハやカワイを叩く傾向にある
そして修理費をぼったくったり中古を売りつけたがるんだよな
筬も反るから、修正してやればよい。
680 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 07:18:55 ID:v0V47AUA
6台か某社の調律師は売ることが最優先だからね、いいkamoにされていたようだね
下取ったピアノを流し懐に・・・・・・ゴキブリじゃんか
682 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 13:59:39 ID:L2eR8uuA
真線磨きは鳴りの面でもやるべきですが、巻線表面の磨きはいけません。
巻き線を磨くと、磨くときに出る屑や塵が銅線の間に入り込んでしまって
後々には却って鳴りが悪くなります。ブラシで埃を払う程度なら良いですけど。
683 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/18(水) 18:11:57 ID:7aspV5S0
巻き線は外して煮ると鳴りが良くなる
これ豆知識
684 :
↑:2007/07/18(水) 20:00:52 ID:0mU98Vmg
特にヤマハのボンの捲き線
>>681 どの作業も雑。
で、仕事に覇気がないな。
しょうがなくやっている感じ。
686 :
↑:2007/07/18(水) 20:30:42 ID:0mU98Vmg
>仕事に覇気がないな。
まったくその通りだと思う。
バランスホールに突っ込むのって逆からジャマイカ?
正解
689 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:27:38 ID:FS67kNg+
アレじゃガタになっちゃうよw
HPで紹介するにしては酷い仕事ぶりだね
先日のガイアの夜明けも酷かったけど
691 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 20:49:23 ID:CER6HygR
一応ピアノの先生なんだけどね!
どこの誤爆だ?
693 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/19(木) 22:36:17 ID:Nvwvt38E
グランドピアノを買おうと思ってます。
C3ってどうですか?C2でもいいんですが。
やっぱ3以上のほうが音いいですか?
あと、サイレントつけるとピアノの寿命って短くなるって聞いたことがあります。
つけないほうがいいでしょうか?アップとデジピが今あります。
デジピで夜は練習できるから、
GPにはサイレントつけなくてもいいかとは思ってるんですが。
あと家にあるのは、30年前のカワイのアップです。当時403000円でした。
良いピアノなのかな?売らないほうがいいかな?教えてください。
694 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/20(金) 12:24:49 ID:IbeKssQ7
家のピアノがおもすぎなので外で練習したりデジピで練習してます。
子供のピアノ音楽教室のピアノのタッチは凄く軽く弾きやすいのですが
何か子供が弾きやすい用に処理してるのでしょうか?
前に習っていた子供が対象の個人の先生のピアノは二つあって
先生用はまあまあ普通
子供用は軽すぎぐらいに軽かったです。
私は自宅でピアノ教室をしたいと思っているのですが
今のままだと子供は弾けないだろうし
私も手が痛くなり弾けない程です。
昔はもっとキンキンよくなるピアノだったと思います。
5年位前にキンキンなるのが嫌でいつも頼んでいる調律しではない人に直して貰ったのですが
それが原因ではないかなと思います。
直して貰った当初はまだ少しうるさい感じだったんですが
年を追うごとに重くなってきてついには弾けなくなりました。
重くなる初期症状は弾いてるうちにどんなに叩いても音が聞こえなくなる感じでした。
湿気が凄い所で汗だくで弾いていたせいなのでしょうか。
今は気がむいた時にエアコンの除湿を付けるようにしてますが重いのは直らないです。
一体私のピアノはどうしちゃったのでしょうかね?
このままだとピアノ教室が開けないのだけど。
ちなみに調律したばっかでいつもの調律しに言っても気のせい扱いされたので連絡する気にはなれない
寿命です買い換えましょう
697 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 16:43:26 ID:9A3f04iV
>>681 音叉をフレームでたたいてる!
すぐ精度が狂いそうな気がするが、
膝でしかたたいたことがないのでわからない。
フレームでたたいてる人、精度はどうですか?
698 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 18:29:22 ID:4g+5scJc
たった数千円で買える音叉の精度以前に
フレームに傷が入るじゃん
しかも終わった音叉をフレームの上にガチャって置いた
んでヤスリで傷消しするのも、自分の唾付けてやってるだろ
こっそりやるならまだしも、堂々と流すなよ
んで、「鍵盤の後ろにある穴を掃除する作業」とか言ってるけど
こんなにガンガン穴を広げて良いのか?
これくらいで商売になるのなら、俺でも十分開業できるな
>俺でも十分開業できるな
ワロス
>>698 こんな作業方法が
いかにも職人なんだ
的なのがイーパイいる世の中だわな。
誹謗中傷だらけですね
NHKがネットの問題を特集した良質な番組を放送していたけど
まさにその通りだな
702 :
↑:2007/07/21(土) 23:08:49 ID:MLzoWEBr
業者現る。
703 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:08:52 ID:atKfVA0R
>>701 ワロス
そんなあなたも2chねらー
晒しage
704 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/21(土) 23:15:40 ID:GNGB7PxI
自分のピアノを、あんなツバつけてゴシゴシやられたんじゃたまらん。
だって、おじさんのツバって臭いよ?
ためしに、手の甲をべろべろべろ〜〜〜ってなめて
そのニオイかいでみ?
誹謗中傷する気は無いが
うちであの動画の通りにやったら100%怒られる
サイトの動画が近々入れ替わるに100バロス
707 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 12:51:10 ID:PomNWXOQ
>>683 自転車なんかだとチェーンを灯油に漬けて洗った後にお湯で煮込むらしい
709 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 15:07:18 ID:EcSkBdx2
>>708 動かなくなったメトロノームは熱い湯に漬け置きして、中性洗剤で洗い
潤滑剤を吹けば、殆ど直る。
グリスや油の酸化や固着を直す、その考え方は同じだ。
捲き線も芯線(スズキとか)の錆止め油を拭き取らずに銅線を捲くと
油の酸化と共に不純物の進入固着で「ボン」になるので、
>>683の方法は
新弦交換せずとも、金を掛けずに出来るので選択肢のひとつであると思う。
710 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/22(日) 15:19:23 ID:JIhl5WPh
最近のチェーンはシールの関係で灯油はやばいんじゃないの?
ママチャリ修理しようと自転車板覗いてたらそういうことが書いてあったので
受け売りしてみたけど高級サイクリング自転車なんかは違うんでしょうね
712 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 17:07:16 ID:uNG650wB
灯油ってのは洗い油と言われるほど、金属部品を洗浄するのに向いてるが
楽器の金属は洗えないだろ
713 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 21:42:18 ID:8Sre3rL6
今レッスンを受けてる先生のところのグランドピアノですが
ピンの部分がものすごいホコリ被ってる(積もってる)んです。
これは相当調律していないってことですか?
それともすぐホコリって被っちゃうものですか?
714 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 21:48:01 ID:FqhP8x8y
>>713 うちの先生は凄い有名な先生
でもピアノはホコリだらけだよ
>>713 これは買い替えないと
な、業者現る
↓
716 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 23:11:39 ID:MLXnVE9P
部屋の掃除をするヒマもなく
いつも屋根開けっ放しで必死に弾きまくってる
熱心な先生なんだね
あそこの穴もホコリが
屋根は閉じたままで、譜面台の後ろ側から見えたんですが
閉じたままでもほこりって被るんでしょうか?
本当に屋根あけて熱心に弾いてる先生なのかな。だったらうれしい。
それはね、前屋根が開いているんだよ。
埃のつもったピアノは生徒が萎えるだけじゃなくって、
湿気をためこんで響板にスポット作ったりするよ。
720 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 01:11:42 ID:3BSkfLFT
カワイのピアノなんですけど(BS-2A)
金欠で、10年以上していなかった調律を初めて
安い一般の調律の方にお願いしました。
でも湿気にやられていて、真ん中らへんんにあるハンマー?一式ごっそりととれる感じの部分を
乾燥させて、軸になる関節部分みたいな所の真鍮を取り替えて、
フエルトをけずるためにいったん持ち帰りますってなったんですけど、
今、調べていたらカワイはハンマーが特殊(自主生産しているから)
で不安になりました。
一般の業者さんでもその辺って大丈夫なんでしょうか??
721 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 08:23:44 ID:0RQZY2Pr
で、おいくら?
>>720 金に目がくらんで安物買いの銭失いになりましたね。
カワイならカワイの調律師へ、ヤマハならヤマハの調律師に頼むのが当たり前でしょうに。
723 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 14:03:16 ID:bO/JaDE+
仕事をとられたメーカー系弱小販売店のオッサンが泣いてますよwww
724 :
↑:2007/07/25(水) 14:51:12 ID:assb4ULo
いやいや、弱小販売店のオッサンが泣く泣く
>>720の釣りを。
725 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 18:06:14 ID:3BSkfLFT
調律が7千円近くで、持ち帰りのやつが3万です。
調律は安いけど、持ち帰りのが相場とかあんまりわからないんで
何とも言えないんですけど、
ぼったくり
727 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 18:42:18 ID:assb4ULo
そもそも持ち帰りしなくても顧客宅で修理可能だが
調律安過ぎじゃないかw
ピッチ下がったままだろうな。
7千円はドブの中だ。
10年調律していないなら2度打ちで2万ちょっとかかるな。
ファイリングとセンターピン交換で3万か。
ちゃんとやるならまぁ妥当な額かな。
乾燥したところへぶち込んでファルカス吹き付けて終わりだったりして
2度打ちってなんですか?
調律を二回繰り返すこと
733 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:04:47 ID:3BSkfLFT
720です。色々な意見ありがとうどざいます。
>>729 ピッチ??音程の事ですか?
>>730 ファルカス?って何するものですか?
湿気で鍵盤を叩いた時にフェルトの反発力が下がってたみたいなんで
普通ならみんな一緒に戻ってくるのに対して、
私のはばらばらで、しかも返ってこなかったり。
乾燥させて、一度湿気を強制的に抜いてから整音針?(確かそんな名前)
をピアノと環境にあわせて、湿気が多い環境だと細くしたりだとか何とか
で取り替えるみたいです。
でもフエルトを削られるのはミスられたら怖い。
このメーカーのピアノは湿気に若干弱いと、
一度この作業をすれば今後はこの様な作業をしなくていいと言っていたので
引渡したんです。
何か、こんな鍵盤の感触はおかしいとか、こんな音が出たらありえないだろう
とか、怪しいって思うような事の見分けかたってありませんか?
明日、あさってには調律の方がいらっしゃるのでお願いします。
734 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 00:50:26 ID:4579F+Vc
それはフェルトの反発力が原因じゃねーよ
でも湿気が原因
プラスチック多用してるアクションは湿気に弱いんだよ
プラスチック多用の粗悪ピアノは
木製フレンジに換えるのが、一番ではないだろか。
無茶を言っちゃいかん。
確かにKのピアノはスティックがアキレス腱だが、
腕の良い技術者が修理すれば再発する事は無い。
中途半端な修理だと必ず再発する。
残念ながら調律料金からして、まともな技術者とは思えないが....
737 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 08:18:56 ID:Qzyb8+XX
ファルカスシューシューやって30000円かよ、
1000円チョットで買える、打ったか打たないかはべたついているのですぐわかる
センターピンを変えているかいないかは、切り口を見ればワカル
7000円は怪しい金額だ、7000円と歌って修理を必ず言ってくるやからもおる
ハンマーも剥き方で判断できる でも安い所に自ら頼んだ所への見返りは
必ず付いてくる
738 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 09:00:11 ID:8Ov1MuqY
720です。みなさんありがとうございます。
一時しのぎのつもりだったんですけど、調律に一時しのぎも何もないって事を
今更ながら実感?というより後悔しています。
腕のいい調律師さんかどうかの目効きが私自身にあるかどうかわかりませんが
(長く調律していないピアノで1年も練習していたので、その音や感触で慣れてしまってる)
今日いらっしゃる事になったので
>>737さんおっしゃった内容で確認してみます。
>>737 さん
ハンマーの磨きかたなんですけど
簡単にでもいいので良い例悪い例とか教えていただけませんか?
そこが一番知りたいんです。
てっぺんだけを削って平らになっていたら最悪。
全体的に削られていて、毛羽立ちが抑えられていれば、まぁ大丈夫かな。
740 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 15:03:29 ID:8Ov1MuqY
>>739さん
ありがとうございます。
今見たら、感触は平らではなかったのですが、気持ちボコ2な感じ;
見た感じも左、真ん中、右とおおまかにくぎると真ん中が特にががたがたでした。
それ以前に弾いてすぐやっちゃったなぁっと・・・
真ん中のC以下の音が弱音ペダルを踏んでいるみたいに重いしこもってるし、
真ん中のC以上の音が逆に軽くキン2してる感じで(泣)
低音部にかなり期待していたので言葉がないです。
アンパンマンに出てくる天どんマンじゃないんだか(泣)
741 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 16:39:29 ID:uHGsaFhw
>>740 ちゃんとした人に整音お願いすれば良くなると思うよ。
その人はアクション持ってきてから、針刺したりしていないでしょ?
硬化剤塗ったり、針刺したりと色々やって音を造っていくものだからね。
743 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 20:30:05 ID:DHurhJka
なんか2ちゃんねるの調律師はみんな怪しいかんじだな。
>>735 GPもUPもレンナーのカワイ互換フレンジにヤマハのウィッペンを取り付けるとタッチが良くなるって本当?
ペトロフのUPにヤマハアクション使ってる機種があるって本当?
745 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 00:08:43 ID:yMso4ILX
>>720と
>>740です。
>>741さん
ありがとうございます。ネットで調べていても、
ここまでオープンに作業工程を公開しているところってなかなかなくて助かります。
結構原始的なんですね。
職人さん的作業の裏側って辺にイメージ膨らませてしまうから
実際こーゆー原始的なのが多い感じがします。
>>742さん
そうです。持ち帰って針刺してると思います。
そして今日取り付けて終わりでした。そこから調律で。
治るて聞いて少し安心です。
調律依頼する前に事前調査みたいなものをもう少ししっかりやっていればなと
も思いますが、多分実際自分の身で体感しないと気付かない部分もあると思うので
今回は良い経験?と思う様に言い聞かせてます。
746 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 13:42:01 ID:T7XPy2bv
相談させてください。
5月に新品のディアパソンピアノ(グランド)を買ったのですが、
鍵盤が重く感じるようになってきたのです。正確に言うと、重い
というより、ストンと下まで鍵盤が素直に落ちないような感じです。
曲を弾くとてきめんに分かります。ピアノの先生のうちのピアノは
重いですが、素直に鍵盤が落ちるので弾きやすいですが、うちのは
とても弾きにくく、知らないうちに手にヘンな力が入るせいか、疲れます。
今まで2人の調律師に来てもらい、最初の人は全然ダメで、2人目は
色んなところに潤滑油をさしたり、粉(テフロン?)をまぶしたり、
摩擦するところを磨いたりしてくれて、少しマシになりましたが、
やはりまだ鍵盤のいやな抵抗感はあり、弾いている内にまた元通りに
なるんじゃないかと不安です。鍵盤を外しての作業は、ありませんでした。
分かりにくい説明ですみませんが、こういったピアノのクセ?を
根本的に解決する方法はないんでしょうか?
2人目の調律師さんいわく、「これといって原因のあるものではなく
ピアノの特徴だから、完全に直すのは難しい。弾き込んでいったら
もしかしたら直るかもしれないけど、どうなるかは分からない」との
ことでした。
長くなりすみませんが、どなたかよろしくお願いします・・。
ヤマハを選ばなかったツケじゃね?
748 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 13:56:26 ID:0Kn18dyF
>>746 カワイ出身の個人調律師さんがOK
ネットで調べれば比較的近所にもいる筈。
っていうより販売店にクレームした方がいいよ。
明らかにおかしいなら別個体に変えてもらうとか。
750 :
746:2007/07/27(金) 16:03:16 ID:T7XPy2bv
お答えありがとうございます。
>>748 やはりカワイ系ということで、カワイの調律師さんがいいんですかね。
ネットで見つけたので、次回はその人に頼んでみようかと思います。
>>749 明らかにおかしい、というほどではないんです。ただ、他のピアノと
較べると、やぱり多少ひっかかるというかネバつくというか・・・。
ゆっくりの曲を弾く時は特に感じませんが、早く技巧的な曲に
なってくると、手の疲れが全然違います。
やはり、タッチの調整でどんな調律師でも簡単に直せる、というものでは
ないようですね・・。
湿度高いんじゃないの。
この季節、除湿しないとピアノが悲鳴を上げるよ。
やっぱり、腐ってもヤマハ(ry
>>746 フロントブッシングクロスとローラースキンの質が
悪いものはいくら潤滑処理しても抵抗を消すことができません。
原因がこれならば良質のクロスとスキンへ張り替えしかないです。
753 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 19:35:00 ID:hM4QXDtF
デアパソンはそういうピアノですよ。
音はいいけどタッチはだめですね。
重いのは仕様で、メーカー自らあえて改良しないと
言っていませんでしたか?
最新のディアもシングルスプリングなぬか?
情報キボン
>>754 カワイと足並みそろえてダブルスプリングになってますよ
でもヤマハが昭和40年代半ばには完全に移行したのに比べ
カワイ系は昭和末期まで踏ん張ってたんだよね
756 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/27(金) 21:39:42 ID:iUfvJF9n
>>746 先生宅のピアノがヤマハであれば、正直なところ、どのような調整を施しても恐らくあなたの好むタッチにはならないと思います。
先生宅のピアノがカワイやディアパソンであれば、調整次第で何とかなるかもしれません。
先生宅のピアノのタッチがお好みとありましたので、少し無責任ですが、この様に申し上げておきます。
ジャックを手前に調整してもらって、抜けを良くしてもらえば?
758 :
746:2007/07/27(金) 23:44:36 ID:a4C0+Jux
たくさんお答えありがとうございます!参考になります。
>>751 湿度は、45〜60%の相田に保つようにしています。
ただ、室温が28度くらい・・高すぎますかね?
>>752 なるほど。今度来る調律師さんに、その辺も聞いてみます。
前の調律師さんには、完全に直すにはハンマー取替えしかないと言われたので、
その前に出来ることはしたいとおもいます。
>>753 おっしゃるとおり・・音にほれこみ買いましたが・・。
でも、店で試弾したときは、この弾きにくさは感じなかったんですよね。
畳の部屋で吸音しちゃってるので、タッチとして余計弾きにくさを
感じるのかもしれません。
>>756 ヤマハが好み!というわけではないんです。ホールなどでカワイも
弾きますが、やはりもっと素直に鍵盤が落ちてくれるんです。
鍵盤が重いのはいいんですが、もこもことした嫌な抵抗感だけは
もう少しどうにかしたいです・・。
>>757 おお!調律師さんに伝えてみます!
で、ジャックを手前に調整するとは、どういうことか
もしよかったら少し詳しく教えていただけませんか?
少しは自分でググれ。
760 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 00:35:02 ID:TNpjACh8
>室温が28度くらい・・高すぎますかね?
そんなに高いんでは今度来る調律師が気の毒
暑いとやる気も半減だな
>746が女だったらノーブラノーパンのミニスカとかで出迎えてあげたら、
調律師のやる気も出るかも・・・・・
オイラいつもそんなお客さんがいたらイイなと思ってる
761 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 08:51:25 ID:ctIGqAD1
762 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 17:32:02 ID:5b0wH/jP
>>746 まだ買って2ヶ月でしょ?
弾き込んで行けばタッチも変わってくると思われ。
新品の内は鳴りも悪いし調律も狂いやすいし、
最初の一年は様子見たほうがいいと思う、あせって
部品とっかえたりしないで。ハンマー変えたらディアパじゃ
なくなるからね。
調整繰り返しながらガンガン弾き込んで、それでも不満だったら
また考えたら?
763 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:01:53 ID:/5LSQcuF
ディアパソンはヤマハみたいにジャックの抜けるタイミングを
ぴったりにあわせるとものすごく重くなりますね。
少しドロップが上くらいでいいみたいですが、先にジャックを
滑り込ませるようほんのわずかドロップを上にあわせたほうが
軽快なタッチになります。
それから潤滑剤を使うとそのときはいいのですが、
だんだんベトついてきて余計重くなってきますね。
サラッとしたものを選ぶといいですが。
764 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:11:00 ID:/5LSQcuF
あれ?いろいろ書いてから省略していったら
変な文書になっちゃいました。
訂正
ディアパソンはヤマハみたいにジャックの抜けるタイミングを
ぴったりにあわせるとものすごく重くなりますね。
ほんのわずかドロップを上にあわせたほうが
軽快なタッチになります。
それから潤滑剤を使うとそのときはいいのですが、
だんだんベトついてきて余計重くなってきますね。
サラッとしたものを選ぶといいですが。
765 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 21:28:49 ID:Wqv592bG
またまた、大変参考になるご意見を、ありがとうございます!
>>759 一応、ピアノ ジャックで検索したんですが、読んでもよく分かりませんでした^^;
てことは説明してもらってもダメってことですよね。
>>760 もちろん、作業してもらってる時は24〜25度に設定してます。私もピアノを弾く時は
25〜26度にしていますし・・。
暑いと何でもやる気でないですもんね。
>>762 そうですね・・。確かに、音はすごく気に入っているので・・。
ただ、1年このタッチ・・と思うと、気がめいるほど重いんですw
いや、重いのはいいんです。もっと、鍵盤の重みで素直に
落ちてくれる感じがあれば・・。でも、もう少し様子は見てみるつもりです。
>>764 原理は全く分かりませんが、具体的な方法を書いてくださって嬉しいです。
ディアパソン調整されたことあるんですね。
潤滑油があとから更に重くなる原因になるなんて・・・orz
今までの調律師さんは全然ダメだったし、是非見ていただきたいくらいですw
関東の方ですか?とかここできかれても困りますよね・・。
766 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/28(土) 22:14:07 ID:CHleEAqe
ジャック高さ位置をほんの少し下げるだけでも抵抗感変わりますね。
まだ新しいピアノのようですのでシャンクローラーの変形による抵抗感では無さそう
ですが、(ちゃんとした鹿皮か?)接近、鍵盤深さ、バックストップ位置、中でもバックストップ
位置が、『ストンと鍵盤が落ちない感じ』につながってるようにも思うのだが・・。
767 :
766:2007/07/28(土) 22:26:03 ID:CHleEAqe
追記、
鍵盤深さとバックストップ位置の検証、もしくは、ジャック位置、高さの検証
鍵盤のキーフリーモーションっを今すぐ診たいなあ。
バックストップは鍵盤が落ちたときの感覚に影響する。
だからジャックの抜けが原因では内科医?
769 :
766:2007/07/28(土) 22:42:44 ID:CHleEAqe
>>768 >>バックストップは鍵盤が落ちたときの感覚に影響する。
だからジャックの抜けが原因では内科医?
そこを原因と考えるのが普通かな?とは思うんだけども、『鍵盤がストンと落ちる感じ』が
キーワードかな。まあ、実際見てみないとわからんちん。バックストップ位置は重要と感じざるをえないかなあ。
770 :
746:2007/07/29(日) 00:16:42 ID:q1AEOmZ7
ありがとうございます!
>>766 私も、できることなら、すぐに見て欲しいですよ。。。
関東の調律師さんですか?
771 :
766:2007/07/29(日) 00:29:17 ID:TJ0m7ZDb
私?関東の東京圏の調律師ですww
HP等で、それなりな風体の人を探してみて下さい。おそらくそれが私ですwww。
貴方様が悩んでる問題が、解決できるかどうかは別問題ですけれどww。
でも購入時は満足していたんですよね?だとしたら解決方は意外と簡単だったりして。
口 と 腕 は 別 物 。
773 :
766:2007/07/29(日) 00:43:59 ID:TJ0m7ZDb
>>772 じゃあ、あなたが解決してあげなさい。解決できたら、お客さん喜ぶよww
774 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:07 ID:kpekviQJ
336 :ギコ踏んじゃった:2007/07/29(日) 00:13:25 ID:TJ0m7ZDb
>>ハンマーはまともに整形されていないので、折れて当然と言う状態
だったと記憶してる。
なんですかそりゃ?ww
>>773 なんだかあちこちで人を貶しているようだが、同業者はキライか?
何でも自分が一番知っている、自分が一番出来るって類の人種だね。
>772さんが言うように、クチは立っても腕立たずって言われないようにね。
本当にデキる職人は口かず少ないんだ。
775 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:11 ID:2zMUC4ii
アクションをまるごと
他社のものに入れ換えることは可能ですか?
776 :
764:2007/07/29(日) 01:36:04 ID:AE/Pt7WE
あのー。
私の言うこの場合のジャックの抜けるタイミングというのは
高さよりも戻りなんですよ。
もっというとドロップにあたるタイミングと小ジャックが
レギュレチングボタンにあたるタイミング、それからジャックの
先端がローラーに接触するタイミングですね。
それがいわゆる「戻り」を決定するわけですから。
でも基本的にディアパソンは重いんですよね。
ハンマーの重さということが考慮されているのかな?
なんかレンナーとレスローを売りにしてますけど
ディアパソン用に特別に生産されたハンマーなんでしょうかね?
ハンマーウエイトと鍵盤の設計がかみ合っていないように思うんですが、
どうでしょう。すみません生意気なこと言って。
777 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:18 ID:TJ0m7ZDb
現在のディアのハンマーが現在のカワイと同等の重さであるのならば(検証してませんが)
鍵盤のダウンウエイトとアップウエイトとの関係も考慮しなければなりません。
ですが、お悩みを抱えてる
>>746さんのお悩みと、本来のディアのメカニカルな部分との整合性
がこの場で検証できない以上、この議論は不毛だと私は考えますが・・。
どうでしょう?
>>746さんは、カワイの技術者の中でもディアに精通する人にまずは相談されるのが良いと私は
思うのですが。
778 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:29 ID:xOzXAvKs
ヤマハのピアノにスタインウエイの弦を
張ることは出来ますか?
779 :
746:2007/07/29(日) 02:10:48 ID:q1AEOmZ7
皆様、たくさんご意見をありがとうございました!
実物を見ていない状態で、色々と親身に考えてくださって本当に感謝です。
777さんいうとおり、ちょうどカワイ出身で、ディアパやオーハシデザインの
ピアノもよく扱っていると言うベテランの調律師をネットで見つけることが
出来たので、見積もりをお願いすることにしました。
こちらのスレも印刷して、イザと言う時は見せようと思いますw
私も、ディアパは元々重めだということ、他社と同じタッチに
なることはないことを、忘れないようにしなければと思います。
本当にありがとうございました!
>>779 カワイ出身者には注意しなよ。
このスレを見せたら、一気に機嫌悪くなること間違いなしだよ。
2ちゃんのレスを鵜呑みにするような客は、嫌われるからな。
カワイ出身者は同業者を毛嫌いするしな。
782 :
ギコ踏んじゃった:2007/07/30(月) 00:09:21 ID:dhHSiS55
>>781 >>カワイ出身者には注意しなよ。
>>カワイ出身者は同業者を毛嫌いするしな。
私、カワイ出身の独立自営ですが、そんなことないですよ。少なくとも私の周りでは。むしろ現役ヤマハ特約店
ヤマハ出身の人達のほうが、我々に対してちょっと避けてるような・・・。
みなさん、お互いに切磋琢磨して、協力できるところはお互い協力して、
仲良く(と言うとなかよしみたいな感じでまた毛嫌いされそうな)
やりましょうよ。どんどんお客の数は減っていくことは間違いないんだし。ね。
カワイは鍵盤の材質が悪くバランスホールが固すぎ
調整しても次行くとまた固いし
ヤスリで削り取るしかない
784 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 00:27:49 ID:DeAjZMY2
鍵盤(象牙ではありません。)のクリーナーは存在するのでしょうか。
水を含ませたタオルで十分じゃん
786 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 08:20:54 ID:VmuAul7x
782>さんは確かにいじれる方ですね、それと781さんはカワイ、ヤマハ出身じゃないんです
許してあげてくださいね、もしだれが書き込んでいるのか大体わかるソフトを持っていたとしたら
面白いでしょ、裁判とか証拠とかもろもろで活躍しそうな恐るべきソフト(秋葉系友人が造ってくれた)
IFSなど目じゃない、
凄い面白いよ、夜はリアルタイムだもん、でもあくまでプライバシーの問題もあるので
話はここまで。では皆様今夜も熱く語ってください。
乾燥剤のセールスマンの分際で
788 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 12:55:48 ID:/CR1ojFE
NOBEL 5A 101291 1980年製のアップライトピアノです。
現在鼠の巣もあり、非常に悪い状態です。
これを全て修理すると役17万円です。
(調律・整調・整音・鍵盤調整・ブライドルテープ交換・
バランスフロントパンチングクロス交換・小口張替え・
マフラーフエルト交換・クリーニング・乾燥剤・錆止め剤です)
実家のピアノですので、思い出があります。
弾き手がおりませんので、このNOBELに、以上の修理を加えて、
さらに、自動演奏を30万円で取り付けるのは、やめたほうが良いでしょうか?
そもそも、このピアノは修理する価値があるのでしょうか?
良いピアノでしょうか?安物のピアノなのでしょうか?
ヤマハの自動演奏付を中古で買ったほうが良いでしょうか?
調律士の皆さま、どう思われますか・・
私はどうしてよいのか悩んでいます。アドバイスお願いいたします。
>>788 調律 11,000円+α(狂いの程度による)
整調 11,000円
整音 ハンマー整形と整音となる18,000円程度
ブライドルテープ交換 @150円×88鍵分
バランスフロントパンチングクロス交換(鍵盤調整)
クロス部品代(数千円)。作業は整調料に含まれる筈
内部清掃やその他 10,000円も余計に計上しておけば良し。
クリーニング サービスの人も多し
木口張替え (小口ではない) 15,000円
マフラーフエルト交換 3,000円
乾燥剤・錆止め剤 必要なし
自動演奏 そもそも取り付け不可
自動演奏は取り付け可でも必要なし。
消音は使用目的や環境により任意に付ければ良し。
つまり何人かの調律師に見積もりを貰うことをお勧めします。
790 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 21:20:05 ID:BIFitSZg
789さん、早速のご返答をありがとうございます。788です。
確かにビックリするほど見積り値段に違いがあるものがあります。
今回の修理は、226000円の所、特別値引にて17万円程という事でしたが、
17万円でも高いかもしれないし、安いかもしれないし・・
色々と違うものですね。知りませんでした。
自動演奏が付けられないということですね。
私は、自動演奏を付けたいという気持ちでしたから残念です。
(3歳の娘にピアノの音を聞かせてあげたかったので
自動演奏を付けたら喜ぶと思いまして・・)
この、NOBELのピアノについて、どのようなものか、
もし、少しでもご存知の方がいらっしゃれば、
教えていただきたいと思います。
引き続きどうぞ、皆様、教えてください。宜しくお願いします。
自動演奏って大抵使ってない人多いし
792 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/03(金) 23:31:16 ID:licB7Fkk
この時期は湿度が高くて、ピアノが気になってしょうがないです。
音が狂ってるのは、とってもよくわかってるんですけど、
調律代も高いし、9月の台風の季節が終わってから頼もうかな・・・
前回、1月に調律したのですが、一年もたないですね〜。悲しい〜。
ピアノ用の除湿剤は、有効ですか?
>>792 >この時期は湿度が高くて、ピアノが気になってしょうがないです。
そう思いますよね。でも実際は冬より夏場の方がエアコンによる湿度調整がうまく
働くので、夏場の方が湿度が安定させられてます。その代わり一日中エアコンはオンです。
梅雨〜夏に調律したのが秋の終わりになれば狂うし
秋の終わり〜春に調律したのが梅雨〜に狂うのは仕方ない
嫌ならエアコン24時間365日入れて温度湿度一定にしておくしかない
一般的には除湿機を使ったほうが安上がり。
毎日マメに水を捨てればいい状態を保てる。
気温が少し上昇するのが難点だが。
796 :
↑:2007/08/04(土) 09:04:36 ID:M3qGA8L+
じゃダメじゃん
ピアノの脚についているキャスターの向きを変えると
“音が微妙に変わる”と聞いたことがあるのですが本当ですか?
スタジオでは必ずチェックするポイント。
一般家庭への搬入でもきちんとした業者は方向をつめて置きます。
799 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 11:35:18 ID:M3qGA8L+
801 :
797:2007/08/04(土) 14:01:45 ID:qAAFG83Z
>>798-799 返答ありがとうございます。
結局、見栄えや気持ち的な問題で、音には関係ないのですね!
キャスターの向きによってピアノの重心が変わるから、タッチが変わる。音も変わる。
スルーしようと思ったけど、未熟な技術者の意見を鵜呑みにする人がいると危険なので・・
嘘だと思ったら、自分で実験してみることですね。
ホールやスタジオではキャスターの向きをチェックするのは常識。
鳴りが悪かったり、弾きにくかったりしたときは、意識的に向きを変える事がある。
多分GPの調律をほとんどやったことが無い人なんでしょうね。
804 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 21:22:11 ID:M3qGA8L+
>キャスターの向きによってピアノの重心が変わるから、タッチが変わる。音も変わる。
困ったものだ。
ピアノの重心って何だ?
可笑しくて屁が出た。
マジレスするとね、キャスターの向きによってピアノの音色が変わる
と言うのは辻さんの話でも昔から聞いていたよ。
>多分GPの調律をほとんどやったことが無い人なんでしょうね。
そうかな、少なくもキミよりは何倍も多くの台数や場数は踏んでいると
思うよ。
工場時代にはGp仕上げをしていました。
残念ながらキャスターの向きによってピアノの音色が変わるその
科学的なデータは無いし、信憑性にも欠ける訳なんだ。
あくまで「そんな気がする」程度な訳なんだよ。
調律師なら一口に「音」などと大雑把な言い方をしないで
「音」や「タッチ」の何がどう変わるのかデータを示して
教えて呉れまいか。
ホールではないが棒スタジオでキャスターの向きを気にしている
レコーディングエンジニアが居て「ホラこの向きだと音がいいよ」って
言って悦に入っていたが、私には理解出来なかった。
ならばピアノ周りの雑然とした機器を片付けたり、スタジオ自体の音響を
考えるのが最優先ではないのかな?
誤解の無いように言いますが、確かにそう言う説が売ること自体は
充分知っていますよ。
キャスターバラバラだと美しくないよ
807 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 22:13:08 ID:qkyhi0cB
1年に1回しか調律しないとして、
季節的には何月ぐらいがいいの?
あんまり関係ない?
国産のGP仕上げってヒドイよね。
納調に時間がかかってショウガナイ。
809 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/04(土) 22:39:33 ID:+5IJMDP2
それは新品の弦やダンパーだからしょうがない。
その時完璧にやっても、すぐ狂うからね。
>>808 Up程ではないが、確かに最近はちとマズイね。
私が工場に居た時分はGS-○○や○○○など(歳がバレるね)、今にして思えば随分と
良心的なピアノ造りをしていたと思いますね。
納調に時間を掛ける人なら相応に意識を持って仕事している人だと思います。
私は出先に出て5年、それから独立して20数年経ちますが、意外と
若い人が真面目に作業しているのに対して、中には名刺の肩書きは
何だろうと思えるようなベテランも居て残念ですね。
>>807 梅雨や夏は湿気が多いので避けたほうが無難です
梅雨や夏は雨だったり暑かったりで、行きたくないので気候の良い時期に呼んでくさい。
>>807 季節は関係ないですよ。
部屋の湿度に気を使っていないピアノは
いつやっても季節ごとに狂います。
ピアノは365日、出来るだけ
同じ湿度、同じ温度の環境下においてあげることが大切です。
814 :
782:2007/08/05(日) 01:45:40 ID:RnHcvOXr
>>786 ちょっと久しぶりに、ここのスレに観にきたけど、
おいおい、そんな凄く恐ろしいソフト持ってて、しかも使ってるの?マジ?
ってことは、あなたは、私を知ってるって事?んで、もしかしたら、
私もあなたを知ってるって事ぉ?
ああ、おっかねえな・・・。
816 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 15:30:34 ID:Aj3+qqCu
デコピン
817 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 15:45:47 ID:Aj3+qqCu
ヒッチピンだっけ?
818 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 18:36:52 ID:oAIvMnCq
バスピン
819 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 18:48:26 ID:dyNd9D+P
ヘアリングピン
820 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 18:49:28 ID:dyNd9D+P
ヘアリングピン ×
ベアリングピン ○
821 :
815:2007/08/05(日) 21:45:13 ID:H3e0kJdB
ベアリングピンでおk?
822 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/05(日) 22:05:14 ID:dyNd9D+P
オイラがベアリングピンと言った訳だが
その昔には
>>818さんと同じくバスピンと呼んでいた。Kにて
その後何かの洋書で「(低音)ベアリングピン」と読んだ記憶が・・・・・
823 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 20:26:55 ID:vEU9Q6eB
中古ピアノをさがしている者です。
ヤマハの音が好きなのでヤマハにしたいのですが、UX系っていうのが中古市場で人気のようです。
背面がX状になって強度が高いそうですが、音にはどんな影響がありますか?
UX3という型番とU3Aという型番は同年代の同じ高さのピアノのようですが、音に変わりなければ安いU3Aでもよいのではないかと思っています。
御教示ください。
X支柱は強度よりも音の広がり方がグランドに近いと言われているんだよ。
俺はUX3はかなり好きだが、U3Aも悪くないよ。
中古は1台ごとに状態が違うから引き比べて気に入った方を買うのが吉。
音の違いが分からなければU3Aでいいんじゃない?
問題ないと思うよ。ただし、ちゃんとした店で買ってね。
ヤマハのリニューアルピアノだとなお良い。
825 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/07(火) 19:35:48 ID:j/Pn6kPg
>>824 UX3とUX5の違いって、あの譜面台だけなのかな?
中身が同じだったらUX3でも良いような気がするが、他にも何か違いがある(材料のグレードが高いとか)んだったら、やっぱりUX5がいいのかな。
アグラフとか違ったと思うよ。
他にも仕様の違いはある。
音は1と3ほどは違わないかな。
827 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 20:18:55 ID:7U19qsmo
UXのBL以降は、30も50も中低音部はアグラフ付きだ。
しかもどっちもグランド型譜面台付きだ。
となると、UX30BLとUX50BLの違いとかUX30AとUX50Aの違いって、響版のグレード以外には考えられないのだが。
UX3とUX5つってんだろ。ハゲ。
つカルシウム
830 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/09(木) 23:39:14 ID:ORjqsc9u
>>828 オレもそう思ったが、わざわざハゲと言わんでもいいじゃないか。
UX5はソステヌートが付いていた
832 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/10(金) 10:03:44 ID:6wPwW4DM
>>828 オッサン、随分偉そうだが、UX30BLとUX50BLの違いを言えるのか?
低収入のオッサンが偉そうな口を叩くんじゃねえよ
ここはひどいインターネットですね。w
>ひどいインターネット
????????????
ホントにネット(2ch)初心者ばかりだ。www
晒しage
836 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/11(土) 09:48:13 ID:IQY8HPzx
838 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/12(日) 18:27:18 ID:iaTX4AKF
>>832殿、調律師は低収入というだけではありません。低収入の上に低学歴なのです。
低学歴の上に低収入。そう、悲惨な生命体を絵に描いたようなのが調律師なのです。
調律師の妻は安物の服と化粧品を身にまとっているため、貧乏たらしさは見るに堪えません。
子供にも十分な教育費が掛けられないため、ロクな学校に進学できません。
そして低学歴&低収入の世代が再生産されていくのです。
ああ、なんと悲惨な生命体なのでしょうか。悲惨だったら結婚せず、子供も作らず、悲惨な人生の連鎖を断ち切ってしまえばよいものを・・・・
しかし、そこまで頭が回らない調律師は、自分と同じような悲惨さを妻や子供にも味わわせます。
調律師と結婚したばかりに奥さんが可哀相・・・・
調律師の家庭に生まれたばっかりに子供が可哀相・・・・・
はやく夏が終わらないと・・・・・
俺の爺ちゃんプロの調律師だったらしい。ほんまかいなって思う。
>>838 爺ちゃんが仕事してた時代はものすごくピアノが売れたんだってさ。
だから調律師もかなり儲かったらしいぜ。
今はどうか知らんがなw
>>838 自己紹介乙。
あなたの人生が悲惨で涙が出てきますた。w
たぶんコピペじゃない?
大昔はピアノの調律料1回分で、大卒の初任給ぐらいの料金を取っていたそうだ。
その上にお車代と言って別にチップをもらっていたらしいから、かなりの高給取り
だった。
横浜の元町に住んで、軽井沢に別荘があるなんて当たり前の職業だった。
840の爺さんの時代は、月に10日も働けば家族4人が充分生活できるくらいのお給料
だったそうだ。
845 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 02:06:24 ID:jMqXG+7+
>>838 お前さん、いまだに、まーだ調律師に遺恨の念があるのかよ。
長いよなあ・・。ちょっと、その訳話してみ?寝取られ君なんて言われるのも、
嫌だろよ?お前さんが調律師は低学歴云々なんて盛んに言ったって、それに
同調してくれる人なんて、おそらく極々少数だぜ。だって低学歴だろうがなんだろうが、
お客の要望に応える仕事すれば、高収入にだってなるんだぜ。
あーあ、釣られちまったww
あほやな〜
独立自営の調律師はピアノ工場の工員の4〜5倍の給料を取っていた。
嘱託調律師も雇い側の会社の社員より2〜3倍多かったはず。社員になるような人はいなかったらしい。
>>847 >社員になるような人はいなかったらしい。
「日本楽器株式会社に入社。以来、ピアノ調律の仕事に携わる。」って実際に書いてあるじゃん。1955年発表のヤマハのバイクが13万円。当時の給料が4千円。
849 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 17:08:52 ID:rBI6J78A
いえ、みなさん、私の夫も調律師ですが収入は低いですよ。悲しいけど。
それでも独立前よりは良くなったです。楽器店にいたときは本当にギリギリの生活でしたから。
でも周りの普通の会社員にくらべたら低収入です。だから私もパートで働いています。
収入が少ないにしても、楽器店の頃に比べると仕事がハードじゃないところはよいです。
楽器店のときは体を壊すんじゃないかと心配していましたよ。夜遅くまで残業して、休みの日もなんだかんだで仕事に出ていましたから。
↑
下手な作文だな。
×寝取られ君
○ネトラレ
フルネーム 夜郎自大・ネトラレ
852 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 14:26:43 ID:bLas40Tw
私は某国立大学の1年の学生です。
以前から興味のあったピアノ調律の仕事に就きたいのですが、食っていくことを考えると、正直言って収入も気になります。
そして
>>849のようなカキコを見ると不安になります。結婚しても女房子供に不憫な思いをさせるのではないかと。
別に贅沢しようとは思いません。県庁とか市役所の公務員程度の収入があれば十分です。
高校3年のとき、県庁の初級試験を受けて合格していますので、なろうと思えば県庁の公務員くらいにはなれると思うのですが、安定よりもやりがいが欲しいです。
でも、食っていけるかどうかは現実の問題として考えなくてはならないです。
実際のところを現役の調律師さんに教えていただきたいです。よろしくお願いします。
853 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/18(土) 18:35:35 ID:OZmuWkLy
ゆとり教育の被害者だな
月収15万。年収220万でいいならガンガレ。
県庁職員40歳で年収700万円以上
勤務調律師40歳で年収400万円以下
ま、そういうことだね。
857 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:14:44 ID:YJ0sbVPL
>>854-856 レスありがとうございます。
40歳で年収400万円以下というのは、正直厳しいですね。
結婚して子供二人いたら、年収400万円以下というのはギリギリの生活かと思います。
自分は国立大なので、私立大よりは学費がかからないと言っても、学費+生活費の仕送りで、自分には年間200万円くらいはかかっているはずです。
なので、年収400万円以下では、子供を大学に進学させるのも苦しそうです。
カワイの調律師さんは河合楽器の社員だそうですが、それでもそんなに低収入なのでしょうか?
河合楽器は一部上場企業なので、意外に思います。
カワイの調律師には嘱託いないの?
辞めさせられたヒネクレ中年ならたくさん居るようだが。www
859 :
ギコ踏んじゃった:2007/08/19(日) 00:40:58 ID:7AF+ATDJ
>>857 まだ、あなた20歳にも満たない?んでしょ?
生き甲斐を求めて調律師になりたいんなら、やってみれば良いんじゃないかな。
県庁職員で40歳で年収700万なんてのが、価値基準としてあるのであれば、調律師の世界だって、
あなたのやる気と根気、向上心があれば、楽勝だと思うけれど。
860 :
公務員:2007/08/19(日) 00:57:24 ID:1sbgJfle
>>852 競争相手を増やすような回答をもらえると思うあなたは、まだまだ世間知らずなバカですね
競争相手を減らすために、誰もが「収入が少ないからやめた方がいい」というに決まってます
でも、実際の調律師の平均収入は公務員の数倍です
才能なんか無くても1〜2年の訓練で誰でも簡単になれます
やりがいのない公務員よりもはるかに充実した一生が送れますよ
>>857 ピアノや乾燥剤がノルマを達成しないと買わされるから
お前らそんなに安月給なのか?
特約店調律師悲し過ぎる......
同情結構!
じゃぁ本社か支店ならまだ給料ましなのかぃ??
せっかく夢を抱いて音楽業界に入ったのにかわいそうだ…
866 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/23(日) 11:34:06 ID:HBb0Camc
DQNな調律師の煽りしかないから、すっかりここも寂れてしまったね。
たとえ低学歴であったとしても、DQNじゃない、まともな調律師もいると期待しているのだが。
867 :
↑:2007/09/23(日) 14:45:01 ID:nhUzMhaz
俺のこと呼んだかい
868 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 00:33:11 ID:zC2UFssX
親切な調律師様に質問です。
ピアノは定期的に調律していれば30〜40年は軽く使えるものであり、調律をしばらくしていないピアノでも調律師がちゃんと整備すれば長く使える、などとネットで言っているところがあります。
ということは、中古ピアノを買う場合には、ピアノの製造年は余り気にしなくてもよいのでしょうか。
中古ピアノの値付けは、新しいモデルの方が高いようです。
ヤマハのU7なんかは今のSU7と同等のピアノだったと聞きました。U5もそれに準ずるピアノだそうです。
でも、中古市場ではUX50Aとかの方がずっと高いです。UX50Aは、今だったらYUS5相当でしょうか。
今の機種で比べたら、SU7とYUS5だったらSU7の方がずっと高い訳で、だったらUX50Aを買うよりも、古くてもU7とかU5を買った方が品質的にも値段的にもお得ではないかと考えていますが、どんなものでしょうか?
あと、UXシリーズって中古市場で人気のようですが、実際の品質は調律師の目から見てどうでしょうか。
例えば、UX30AとU3Aだったら、やはりUX30Aの方が音や響きがよいのでしょうか?
むしろ製造年は気にした方がいいです。
○○年頃の○○って機種は使用されている部材がいいから、オーバーホールの
しがいがあるぞみたいなのってあります。
逆に新しめでも○○年代あたりはイマイチ、みたいなこともあります。
あと、中古で新しめのモデルのが高いのは当然です。。
古くて安いのは後々部品交換箇所が続出するのが分かってるからそういう値付けなんです。
でも部品交換してきちんと調整してしまえば、素晴らしいピアノになることが多い。
古くても完全オーバーホールされていれば当然のことながら高い値付けになります。
870 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 10:34:10 ID:am5yejhG
>>869 あるならはっきり書けよ
しらんなら知ったかぶりすんなよ
871 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 11:49:43 ID:kdgFF450
U7とかU5は良い材料使ったピアノだから、古くても見つけたら買いだって俺も聞いたことあるが、それでもハズレはあるの?
UX系の評価は俺も気になる。U3系と比べて、そう音が違うかね?
UX系はU3系よりたしかに響きは良い。
音は1台ごとに異なる。これは中古である以上、状態が違うので仕方が無い。
実際に弾き比べるしか方法は無い。
「毎年調律している=状態が良い」とは限らないので注意。
調律以外にもたくさんのメンテナンスが必要なのだ。
個人的には今買うなら、Y社だと15〜20年前のものが良い。
鳴りが一番良い時期なので、UPでは満足できると思う。
UX30やUX50などがおすすめ。
ヤマハリニューアルだと50万ぐらいしてしまうかもしれないが、
現行機種より作りが良いので耐久性も高い。
UX300以降の機種は少しづつ品質の低下傾向にある。
UX300やUX500は音やタッチは良いが、部品の接着が甘かったり、
耐久性が下がっていると思われる。早い時期に修理箇所が出てくるかもしれない。
>>UX50Aは、今だったらYUS5相当でしょうか。
品質が違いますので別物です。UX50Aをお勧めします。
>>UX50Aを買うよりも、古くてもU7とかU5を買った方が品質的にも値段的にもお得ではないかと考えていますが、どんなものでしょうか?
U7やU5はもうかなり古いのでオーバーホール間近の機種といえるので、
結果的な金額はU7やU5の方が高くなると思います。
さらに、古いためにこの先の耐久性にも心配はあります。
オーバーホールしても響板やフレームは交換できませんので。
しかも状態の良いU5,U7を探すのはかなり大変だと思います。
UX50を何台か弾き比べて気に入ったのを購入されるのがよろしいかと思います。
874 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 19:40:14 ID:am5yejhG
>>872 なんだ、知ったかぶりってのはビンゴだったようだなwww
875 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 22:25:19 ID:pdBTTsy0
>>873 判りやすい解説ありがとうございます。
ところで、UX系とU3系の音の違いは、X支柱によるものでしょうか?
それともUX系の方が使っている響板の質が高いとかハンマーが高級とかいう理由によるものでしょうか?
UX3はレンナーのハンマーを使っていると聞いたことがあります。
もしレンナーのハンマーを使っていることによってUX3の方が響きがよいのであれば、U3系にレンナーハンマーを付けるという手もあるように素人は考えるのですが、どんなもんでしょう。
UX系とU3系での使用部品の細かい違いは知りませんが、
U3Aなどはレンナーハンマーのようです。音は確かに良いです。
それでもUX3とU3AではUX3の方が良く鳴るように感じます。
個人的にUX3は好きな機種です。
響きに大きく影響するのは、響板や支柱などですので、
ハンマーは響きというよりも音そのものが変わると思います。
877 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 22:37:40 ID:cRT31mtR
うち、初期のXがあります。
もう、かなりの年数が経ってますが
楽器店に並べてあるどのピアノよりいい響きです。
新しくグランドを買おうと思ってますが、手放せません。
878 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/24(月) 22:48:32 ID:pdBTTsy0
>>876 >ハンマーは響きというよりも音そのものが変わると思います。
ということは、U3系のハンマーをレンナーに変えると、音の傾向が変わってしまうということでしょうか。
以前、アポロのレンナーハンマー仕様のピアノを弾いたとき、ヤマハとは違う何とも言えない高音の響きや余韻を感じたことがありますが、そういう感じになるんだったらむしろ歓迎なんですが。
ヤマハの耐久性やタッチはそのままで、さらに響きがよくなるのなら。
ハンマーを変えると音は別物になりますね。
ただ、ハンマーだけで音が決まるわけではないので、
レンナーに変えればすべて高音の響きや余韻が良くなるとは限りません。
特に高音の響きはフレームによって大きく変わると思います。
また、ハンマーの状態によっても音が大きく変わります。
整音といってハンマーに針を刺したり、硬化剤を塗ったりして適切な硬さに調整してやると
柔らかい音や、伸びのある音が出るようになります。
ハンマー交換はかなり高額になってしまうので、センスの良い調律師を見つけて
好みの音に整音をしてもらうのがよろしいかと。
カワイの中古でおすすめの製造年代とか機種とか教えてください
UPですか?UPはやめときなはれ。
882 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/25(火) 22:44:52 ID:bOeQ1+5u
ヤマハだったらUX系とかU7とかみたいな人気機種があるけど、カワイってそういうのがないよな・・・・・
グランド型譜面台にしても、ヤマハの方がもっと格好いい外付譜面台のモデルを出しているし。
第一、なんだよ、あのカワイのしまりのないタッチは。シャキッとしたタッチに慣れた指でカワイのアップを弾くと気持ち悪くてしょうがないぞ。
883 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 21:59:14 ID:X7baaV+4
カワイのグランド型アップはダサイのは同意。
機能としては全く問題ないが、あのデザインはなんとかすべき。出来の悪い日産車的なダサさがある。
シュバイツァスタインでも外付け譜面台のモデルがあるが、そっちの方がカワイよりずっとデザインは良い。
カワイくらいの大企業だったらデザイン変えるくらいの金はあるだろうが。
884 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 23:25:12 ID:gW3OIbh2
>>882 883
なんだか
∧_∧
∧_∧ (´<_` )なぁ兄者
ん?( ´_ゝ`) / ⌒i 変な音楽聞こえてこないか?
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ ラヴィ / .| .|__
\/____/ (u ⊃
885 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 08:00:07 ID:5l6+Ko7K
確かカワイのアレってグッドデザイン賞に選定されてたね。
申請すれば大抵通るよアレって
大賞はさすがに無理だけど
887 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 12:50:10 ID:5l6+Ko7K
だとするとと毎年毎年膨大な量の申請に何の審査無くほとんど選定されてるって事?選定商品となれば其なりのステータスも有るし、宣伝効果もあると思うのでこぞって申請すると思うのですが。詳しく教えて下さい。
と暇なので書いてみる。
888 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 18:07:32 ID:4UMYoqw4
890 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 20:47:30 ID:PdiYdgrP
>>888 wikiなんて誰でも書いたり消したり出来る落書き帳をソースにするなド阿呆
最近のバカ学生はwikiを引用して論文書くバカが大すぎで問題になっている
外国の大学じゃwikiを引用したばっかりに落第や退学になった事例が多数
891 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 20:58:37 ID:5l6+Ko7K
ププ
892 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:00:24 ID:4UMYoqw4
キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダ コンナトコロデ
894 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:55:21 ID:I1V3CfFm
質問です。
イースタインっていうマイナーブランドのピアノはネット上での評判がよいみたいですが、やはり調律師としてのプロの目から見てもよいピアノなのでしょうか。
中古ピアノを探していますが、ヤマハはキンキンした音で大げさに響きすぎますし、カワイはこもった音でタッチの歯切れも悪いので、もっと違う傾向のピアノがいいです。
自分の住んでいる県はド田舎なのでイースタインの中古を置いている店がないため、隣の隣の県にある某政令指定都市に遠征しようと計画してますが、一般的な品質の傾向として「止めた方がよい」というピアノだったらそこまでする必要もないかと。
調律師さんの客観的な御意見や御感想をお願いします。
895 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 23:09:59 ID:SDdm/mMv
896 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 00:26:19 ID:lIKllYRJ
>>894 ヤマハをちゃんと整音してもらえば、柔らかい音になるよ。
それができる調律師を見つけるのが大変だが。w
898 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 11:31:38 ID:G70qBoNm
>>894 カワイをちゃんと整音してもらえば、明るい音になるよ。
それができる調律師を見つけるのが大変だが。w
カワイは無理だろ。wwwwwwww
900 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 14:36:30 ID:G70qBoNm
ところがそうでもないんだな。
カワイの作業経験が少ない若いのは、皆そう言うがね。
901 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 20:51:19 ID:wi3/5uZo
ここにいる調律師は、ヤマハ、カワイ以外のピアノの経験が少ないのかな
質問者の希望しているイースタインの情報がないのだが・・・・
マイナーブランドだからな。
>>894 私は調律師じゃありませんが、イースタインのピアノを使ってます。
ピアノを買いにいったとき(だいぶ昔)、そこにあった多数のピアノの中で一番
良い音だと思いました。(自分は素人なので参考にならないかもしれないけど)
現在たのんでいる調律師さんは、このピアノの調律は大変だと言ってます。
いいピアノですねとも言ってくれています。
なんか、ルーズピンで苦労してそうだなぁ。
いいピアノですねは、結構皆リップサービスで言うかも。
905 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 22:50:57 ID:/AyfHjn4
私ならどんなピアノでも100%「いいピアノですね」といいます
ボロを安く買った人には「いい買い物ですね」といいます
客のほうからピアノの悪い部分を色々言い出したからといって
つい「悪いピアノですね」なんていう調律師がいたら単なる馬鹿です
客も調律師も本音は言いませんよwww
このピアノ最低なのよねって言って所有しているC7に蹴り入れるピアノの先生知ってる
SKに買い換えたいとか言ってるけどどうせまたけっ飛ばすようになるんだから
スタとかベヒでも買えばいいのに
907 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 18:38:07 ID:Z/kaB6Lk
910 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 17:32:26 ID:QC6RHQqP
結局、ここで偉そうなこと言ってる調律師も、ヤマハ、カワイ以外は知らないという狭い経験と知識しか持ち合わせてないことがよく分かったよ
カワイもよく知らない。
別に知りたくも無いけど。w
>>910 なに必死になってんの
自分の書き込みが、どれだけ幼稚だか想像したことないでしょ?
913 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 21:18:48 ID:zEfqo7Zk
ネットで色々調べてみたけどどうしても分からないことがあるので質問なのですが、
自分が使っているヤマハ製アップライトピアノ(中古で購入して約10ヶ月)が
最近真ん中のドの調子が悪いのです。
押しても音が鳴らなかったり押す感触がおかしいので蓋を開けて中を見てみたら
他の鍵盤は鍵盤を押した後は当然ハンマーが弦を叩いて戻ってくるのですが、
真ん中のドはハンマーが弦を叩いた後にちゃんと戻らなくなっていました。
これの原因は何が考えられるのでしょうか?
>>61の方で話に出てきているネジの緩みかセンターピンのガタなんでしょうか?
914 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 21:36:19 ID:/R1jZsgU
>>913 センターピンのガタの逆
どんなヘボ調律師でもそれくらいは直せる
ヘボ調律師はスティックをガタにする技術を持っている。
916 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 22:23:57 ID:/R1jZsgU
>>915 そのこと書くの迷ったんだが、スティックが直るのは確かなので書かなかったw
917 :
913:2007/09/30(日) 22:53:10 ID:zEfqo7Zk
>>914 どうもありがとうございます。
センターピンのガタの逆ですか。
この場合は修理費用って平均的にどのくらいになるのでしょうか?
調律時なら無料かな。
まぁ取られても500円ぐらいかな。
919 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 23:07:06 ID:BkZ9UFXt
毎年定期的にやってるんならタダでやってくれるんじゃね?
920 :
ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 23:08:44 ID:BkZ9UFXt
修理の内容自体はタダみたいなもんだが
もし毎年やってないのなら、
行く手間とか開ける手間とか考えたら俺なら500円じゃやんねーけどねw
922 :
913:2007/10/01(月) 00:42:55 ID:Yq9eVIIP
どうも本当にありがとうございました!
鍵盤がおかしいと弾いていてストレスにもなりますので
早めに調律師にお願いしようと思います。
>>922 動きが悪くなるのは大抵湿気のせいです
他の音も同じように動きが悪くなる可能性があるので
調律師さんと相談して防湿ヒーターの取り付けとか考慮した方がいいかも
そんなに神経質になる必要は無いよ。
ダンプチェイサーとか無意味。
925 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 11:46:42 ID:7P/GmLKH
そうそう、すぐものを売りつけようとする乞食調律師に騙されないようにね
927 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 17:35:03 ID:qDt55y3a
どこも悪くないのに調整が狂ってるからとかここが壊れてるからとか言って
どんどん作業量を増やして料金をつり上げる悪徳業者を追放しろ
弦が死んでるってどういう意味なの?
929 :
↑:2007/10/01(月) 20:52:42 ID:9LA4R00v
聞く前に想像してみろ。
少しは自分で考えたらどうだ。
弦が切れてるのかなあ、とか それとも調律すると切れるからこれ以上できない、とか
それくらいしか想像が出来ない 発想が貧困でごめんよ
悪徳調律師の口車に乗ってはいけません
弦は頑丈な鋼鉄線なんだから
でも、高いほうの弦が一本切れてたんだ…
切れたところだけ張り直して貰えばいいじゃん。
悪徳調律師になると隣接する数本の弦も張り替えろとか、酷いのになると
高音全部張り替えろとかって言って高額な修理代ふっかける輩もいるし。
それでも良かったのかなあ、って迷ってたとこなのね…
15年以上調律してなくて、買ってから1度も張り替えてなかったから、どうせ
実家からもって来るんだし、やっちゃえー!!って勢い込んだんだけどさ…
使える弦取り替えちゃったのかなあ、どうやって判断すればよかったのかなーって、
思い悩むわけさ、素人は。
ギターじゃあるまいし全部弦張り替えるくらいなら新しいの買ったほうが得じゃん
うーん、でも鍵盤が象牙だったんだ…
937 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/01(月) 22:23:37 ID:7P/GmLKH
>>926みたいな切れやすい馬鹿調律師だと弦もすぐ切るだろうねwww
死んだほうが良いよ
938 :
野球人:2007/10/02(火) 00:27:46 ID:KSq7Jstz
>913さん
中古で買われて一年未満ということですが調律は終わっているのでしょうか?
終わっているようでしたら、通常無料で修理します。
湿気のせいというご意見もありましたが、経年変化で回転部分の滑りが悪くなっていることもよくあります。
この場合は、まともな調律師ならもっている一種のオイルで簡単になおります。
オイルなんか使わずにセンターピン交換しろよ。wwwww
940 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 03:35:47 ID:Mi4PMyPc
オイルってなんだよwww
941 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 12:11:56 ID:nv9Hkkxk
>>940 >>938 >まともな調律師ならもっている一種のオイル
「一種の」オイルも知らんのか。
オマエはまともじゃないね。
>>939 仰る通り・・・ピン交換がいいですな、まとも以上の調律師なら。
しかし、
>>913はヤマハってことなのでプロテックなら問題はないですね。
ただセンターピンの真ん中辺りはメッキが剥げて錆びている場合が多いので
やはりピン交換がベストですなぁ。
以前はカワイでは水アルコールとか言ってましたねぇ。
942 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 12:44:32 ID:3zGhoNaZ
941はマジのようだ。
943 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 14:09:48 ID:Mi4PMyPc
ガチのバカだね
動作不良の修理と称してファルカス塗っただけで数万円請求する悪徳調律師がいるので注意してください
945 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/02(火) 22:21:39 ID:USHWhwTF
sk調律 正規は2万位でOKですか?
15000
947 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 00:06:33 ID:4KGxjKWT
ありがとうございます。15000ならセーフ
もひとつ質問させて下さい。 出張料は存在しますか
あまりにも説明不足。
先にググレカス。
出張料なんてセコいもん取るなよ
950 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/03(水) 02:58:15 ID:qJjEQa9V
沖縄と北海道の知人2人の所まで、ちょっくら調律頼むわ
出張料なしで
出張料は1500円天です。
こんばんは。
家内が使っているピアノの調律を、
長らくKの方に頼んでいたのですが、最近になり、
突如具合が悪くなったわけでもないのに、
毎回弦の張替えや、買い替え、乾燥剤をセールスされ、
非常に参っていました。(平成元年製ディアパソングランド)
今回は、担当者が突如転勤になったらしく
交代になるようで、これを気に、以前から
関心があった調律師に打診をしているのですが、
評判をご存知の方、教えてください。
ネットでリサーチすると、有名な方のようですが、
京都在住のM田氏という方です。
色々なスレッドで、各社それぞれに
意見が飛び交っていますが、家内にとっては、
子供たちと2代に渡って大事に使っているピアノなので、
その力を引き出せるような方に来ていただきたいので、
ぜひ、教えてください。
953 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 21:27:18 ID:tIWnzuUU
>>952 宣伝をしたいのか晒したいのかは知らんが
ここで個人名出してああだこうだ言ったら荒れるに決まってるだろボケ!
関心があるなら勝手に頼め。
954 :
952:2007/10/04(木) 21:38:58 ID:cpItcAF1
955 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/04(木) 21:52:04 ID:tIWnzuUU
>>953・955
寛大なお返事、ありがとうございます。
ご指摘ごもっともなので、削除依頼いたしました。
なんだこの流れ。
958 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 12:27:07 ID:werv1Y1R
アーデルシュタイン型番9020061(Adelstein?)のピアノなんですが
多分20年位前に両親が購入したもので調律なんておそらく10年位してないと
思うのですが調律するとしたらいくら位でしょうか?
(私が今20歳なのですが、一度も調律している場面に遭遇したことがないからもっとかも・・・)
家族でピアノを習ってる人間はおらず、私も家にあったからたまに鍵盤押していたくらいで
へったくそな月光が引ける程度です。
それでも生まれたときからあったピアノなので調律して音を直してあげたいんですが
ピアノが弾けない家の人が調律頼むっていうケースなんてあるんでしょうか?
調律したいのですが、何か質問されても答える知識すらありません。
(;´∀`)「え?タッチはどうって?ま、まぁボチボチかな」
こんなのです・・・。
調律カードは無いの?
調律だけでも2万は超えるな。
その他、修理が必要かもしれん。
まずは複数業者に見積もりに来てもらいなはれ。
ピアノが弾けない家の人が70万以上掛けてオーバーホールの依頼をして来たりもするから、キニスンナ。
ところで二十歳のあなたは独身ですか?
よかったら食事でも。。。
なるほど。調律カードというものがあるのですね。さっそくピアノ開けて
調べてみました!平成7年と書いてあったので彼是12年前ですね・・・。
>>ピアノが弾けない家の人が70万以上掛けてオーバーホールの依頼を
>>して来たりもするから、キニスンナ
そんなこともあるのですか。うらやましい・・・。
では調律士さんには大変そうな仕事になりそうですが
近所の調律さんにお願いすることにします!
>>ところで二十歳のあなたは独身ですか?
>>よかったら食事でも。。。
ごめんなさい、独身ですが男ですw
961 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 08:07:44 ID:UkqzLeQm
959>960さんをもっと食事にさそってみて(面白い会話)
962 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 15:16:12 ID:GUtLaz8x
男だからさそったのかも
最近はホモが流行ってるそうだし
965 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/07(日) 20:33:05 ID:nuWLF7vg
シュベスターって中古ピアノをピアノ販売店に勧められましたが、聞いたことのないメーカーです。
背の高さは130センチくらいのアップライトで25年くらい前のピアノだそうです。
音はヤマハに比べると太い感じで厚みもありました。
ヤマハの25年くらい前のピアノとあまり変わらない値段でした。
でも、聞いたことないメーカーなので耐久性が不安です。
ヤマハより遥かに安ければ決心もできるのですが、大して安くもないので、長持ちしない場合を考えると不安です。
調律師から見てシュベスターのピアノの耐久性や品質はどうなのでしょう。
マジレス希望です。
966 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/07(日) 20:36:06 ID:nuWLF7vg
追伸です。
店の人は、ヤマハはトヨタ、カワイは日産、シュベスターはマツダみたいなもので、小さい会社だけどピアノはしっかりしていると言われました。
でも、その喩えを聞いてますます不安になりました。
967 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/07(日) 20:37:19 ID:JjDr72pV
968 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/07(日) 22:02:13 ID:/UH9kgnG
>965
シュベスターはヤマハと違って完全な職人による手作り生産品です。
現在は月産で10台程で、丁寧な造り、良い素材を使ってます。
音が気に入ったなら、シュベがいいかもしれません。
969 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 12:24:55 ID:nYatpgVc
やめとけ
何にもわかんない人にシュベスターは勿体ない
そういう人は中古のヤマハでも買っておけばいい
シュベやクロやイースタインなどは違いの分かる人が
自分で選ぶピアノ
接着剤なんかもヨーロッパ製のように天然素材にこだわったり
していて合成を極力使ってないからね
ただしそのぶん日本のエアコンなし環境にはちときつい
971 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 14:00:55 ID:Rs2CkpfH
>>968 手作りって聞こえはいいが、実際にはリスキーじゃないの?
ギターも手工品は当たりはずれ大きいし。50万円の手工品買ってもハズレっだったって事もあるようだし。
手作り=当たりはずれが大きい、というのは俺の認識なんだが
横から口挟んでスマソ
音色もタッチも気に入ったんなら買ってもいいんじゃないかな
自己責任で
973 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 18:47:55 ID:h6xeInmo
つーか、一般的な評価として、シュベスターって
>>968みたいな感じなの?
ヤマハより明らかに優れているのなら、なぜ月10台程度しか売れないのかが理解できない。
そんなに凄いピアノなら、もっと台数出てもよいはずなのに
欧米老舗メーカーの生産台数を見てれば分かるけど
マトモに作ろうとしたら一日に何十台もできあがるというのは
あり得ないんだよ
975 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 22:32:00 ID:qM9MZVB0
>>974 それは理解できますが、それにしても月産10台というのは少なすぎるのでは?
素晴らしい手作りピアノでヤマハ・カワイよりずっと優れているならば、月に10台しかオーダーが入らないっていうのはあり得ないように思いますが。
976 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 22:37:06 ID:IG89syUo
受注生産じゃないからオーダーは10台以下だろ。w
メンテナンスが大変そうだからヤマハでいいんじゃない?
あぁヤマハでも新品は接着剤剥がれるか。w
でもカワイよりマシ。w
977 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 22:42:06 ID:0UN45eAu
良いものを大量生産で作ってる・・・・・リーズナブル
良いものを少数生産で作ってる・・・・・高価
悪いものを大量生産で作ってる・・・・・激安
悪いものを少数生産で作ってる・・・・・中途半端
世の中色んな例があるから、月産台数だけで判断できるわけがない
978 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 23:24:56 ID:c0baP2Gh
979 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 23:26:23 ID:IG89syUo
宣伝 乙
980 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 22:28:26 ID:rKC5xjMM
質問します。
ヤマハのアップライトのU1、U3はなんて読むのですか?
ゆーいち、ゆーさん?
それとも
ゆーわん、ゆーすりー?
教えて下さい。お願いします。
981 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 22:29:57 ID:dhxajet2
ゆーわん、ゆーさん
しーわん、しーさん
しーえふすりーえす
A=415ヘルツみたいなバロックのピッチに調律して貰うことは出来ますか?
983 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:15:15 ID:MTWvm/yu
げーに げーさん
けーに けーはち けーさんごう けーよんぱー
984 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 23:38:01 ID:dhxajet2
>>981 チェンバロなどではいいが、ピアノではやめとけ。
ただ出来なくは無い。一度頼んでみれば?w
985 :
ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 20:31:00 ID:dly++xEk
>>981 自分は、U3をゆーすりーと読んでいた・・・・
でも、なんでU1はワンと英語読みするのに、U3はさんなの?
ひょっとして、1=ワンは知ってても、3=スリーを知らなかった?
実家の古いグランドについて教えてください。
私が弾かなくなってから10数年間一度も調律していません。
年に一度くらいふたを開けて弾いてみると一箇所か二箇所、
戻らない鍵盤があります。
しかもその戻らない鍵盤はひとつではなく、弾く時期によって
場所が変わっていたりします。
今度家を買うことになり、そのグランドピアノを持って行こうと思っているのですが、
そんな状態で、メンテにいくらかかるのか不安です。
あまり費用がかかるようなら新品のアップライトを買うほうが経済的かと
思ったりもします。
そのピアノは私が幼いころに調律師さん(販売もしていた)からアップライトを下取りにして
追加30万円で購入しました。
その後は定期的に調律してもらっていましたが、結婚して実家をでてから
おきっぱなしになっています。
置き場は応接間で人の出入りはあまりなく、夏は暑い部屋です。
水場などの湿気は来ない部屋です。
情報がうまく伝えられなくて申し訳ありませんが、
もしアドバイスいただけるならよろしくお願いします。
また、調律師さんにお願いするときは「長い間使っていないピアノ、
調律してもらえませんか?」だけでいいのかも教えてください。