【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【18台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 12:48:44 ID:TZwagB2M
D-DECKの足だけは欲しいですね。6万で12キロは理想です。
ローランドPK-7はイニシャルもなく10万15キロ(使ってますが)
でもD-DECKの足はMIDでないからシンセには使えませんね。
PK-7はFS入力他全ての(ローランド製品でないとEXP誤操作)キーボードに対応して
ますから我慢我慢。>>933あの頃は20機種もあってセンターでステージモデル
が弾けるのは楽しみでしたね。特に360万のEX-1と700万のGX-1は感激でした。
GX-1は当時のヤマハシンセの最高峰でしたが3段でもなぜこれがエレクトーン?
って感じでした。でも世界を探してあれを上回るポリシンセは存在しなかったし、今
のエレクトーンの地位?を考えると信じられませんよね。世界1のポリシンセだったと・・
935ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 14:01:52 ID:1S4zjHF7
FE(FS?)シリーズが出たときとか、HS-8が出たときの感動みたいなものは
きっともう無いんだろうなぁ
寂しいけど・・
936ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 20:34:28 ID:gzaHkEZG
金持ち高齢者が買う楽器じゃないような…
そーいうコンセプトなら老国のVIMAが有るわけで
937ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 21:00:01 ID:NcToNc1a
けしてD-DECKの批判ばかりする気はないけどこうゆう楽器にしてもらいたかった。
1、2段分離型で下は76・88・61鍵盤を選択できる天板の広いMIDキーボード。
2、本体の上キーボードは49鍵盤でよいからFSV鍵盤でモチーフESの全ての機能を網羅。
3、XGはいらないからモーチーフラックみたいに音源をシーケンサー用にもう1台。
4、ファントムXみたいにプログラムチェンジの音切れを改善する。
5、音郡の数は発音数を考え自分で決めれる。足も発売。
ならすぐに買いますがもちろん今でもシンセでシステムを組めばほとんどできることだけど・・
ヤマハとしては足鍵盤を出す以上ステージアの機能を超えてはいけないのかな?
超えるとエレクトーンの世界を壊してしまうでしょ。
938ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 22:05:25 ID:kFMO7yAF
今のままで充分エレクトーンは金持ち高齢者向けの楽器としての
条件を満たしていると思う。
団塊の世代が退職し始めて大人の楽器教室が盛んになっている今、
簡単に弾けて派手な効果があってちょっと洒落たジャズや古い洋楽が
弾けるエレクトーンのニーズはまだあると思う。
ピアノは実は鍵盤は重いし、しんどさがそのまま音に出るからやめる人も
多いわけよ。ラクに楽しく長く楽しめて指先の運動になってボケ防止。
いいと思うけどね。金さえあれば。
939ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 22:11:26 ID:aix40ZQ+
ボケ防止。それがぴったりだわ。
右手、左手、右足、左足。全部バラバラに考えるんだから
ボケ防止になるわね。

エレクトーンは、なんでこんなに衰退しちゃったんだろ?
機械開発やり過ぎた?
940ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 22:37:04 ID:f7zIbIR/
どうでもいいが、ミクシでエレ弾きのくせに
Dデクのアンチスレ立てた青学のにいちゃんは
スレ立てたのに逃げちゃったよ。管理人代わってるし。
しかもホモ野郎だ。w
エレ弾きって何でこんなに中途半端なんだ?
941ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 22:41:24 ID:J7EjJ7a/
そこまで一緒くたにすると根拠のない叩きに見えるぞ
942ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 01:53:27 ID:Spas0kfK
ttp://www.hi-ho.ne.jp/ryukei/EL_nenpu.htm
年表の通り、昔からエレクトーンは高額商品でちょっとお金持ちの娘さんが
ピアノのついでに習う楽器でした。
それが高度経済成長の波に乗って一般家庭児童の誰もがピアノ、エレクトーンを
習うようになって、エレクトーンを配置する公立小・中・高等学校も多かった。
だがバブル崩壊し、景気が回復傾向にあると言っても格差社会となった現在、
ましてや、この厳しい社会に生きるには全く有用でないエレクトーンを
お稽古事として児童に習わせる家庭などほんの一握りに過ぎない。
今のエレクトーンはかつて子供の頃に習っていた
富裕層の成人、老人をターゲットにするほか無い。
今はエレクトーンがすごいなって感動するような子供は存在しないのだ。
するほかは無い。
943ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 06:44:45 ID:CuOzzBYZ
今の30ちょい〜40歳半ば位の人は
時代的にはもっとも恵まれていたのだろうなあと思う
エレクトーンの開発や進歩に加えて、バブル期があり、
日本でのフュージョンブームもあり。
エレクトーンやるには最高の時代だっただろうと思う。
今はやっぱ厳しいよね。
944ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 10:16:30 ID:lscS44p2
気の毒なのは経済的に余裕もないのにヤマハに踊らされ子供の為にお買い換えせかされてる家の親。
いちどはまったら簡単には抜けられないのがエレクトーン教育。子供はオモチャがうれしいし楽しいからね。
金のある人だけやってれば?という言葉は簡単に言えるんだけどね。
私は知り合いにはお子さんにエレクトーンはおすすめしません。むしろシステム入会相談された時点で説得して阻止。ピアノをすすめてる。
945ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 23:28:46 ID:Ph32+q0X
ヤマハの大人の発表会を見に行ったんだけど、
エレクトーン弾く奴が妙に多かった。
楽器の比率で言うと、エレ:ピアノ:その他=5:4:1て感じ。
エレ人口がそんなに多いとは思えないんだけど、
発表の機会に飢えてるのかな?
946ギコ踏んじゃった:2006/10/24(火) 23:37:16 ID:033UBGPh
ヤマハでピアノを習う人が少ないのでは。
ピアノは個人の先生に習ったほうがきっちり見てもらえる。
ピアノの先生のほうが選択の幅が広い。
947ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 00:22:03 ID:iIKH3sk9
エレクトーンに興味を示す子供が減ったからじゃねw
948ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 00:37:42 ID:LI4ZchUM
発表会とか、ひどい教室のはほんとひどいからなぁ
イントロが全部自動演奏で、その間子供が手持ち無沙汰にずっと待ってたりするの
あれ何とかならないの?
本編でも殆ど右手しかひかないのにバックで豪華な伴奏が鳴り捲り
あんなん見たら、エレクトーン習わせたいなんて思わないよ

小さいうちはある程度シンプルにして
自分の力で弾けたって部分が出るほうがいいと思うんだけどなぁ
949ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 13:29:45 ID:+4oNwN6w
エレクトーンが栄えていた時代はシンセもデジピもPCもカシオトーンも未だ普及していなかった
時代。これらを使う人が潜在的に含まれていた。
950ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 20:56:04 ID:IOdMzPtg
NHKのウルトラ・アイのオープニングに電子オルガンの音があるん
だけどこれエレクトーン?
なんかふわふわとした音。こういうの今では作れないかな。
951ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 21:58:16 ID:Ev3aaEUL
>>929KKジャムでDデック使っていきます言ってたけど、大丈夫か?

あのドラムとあのsax相手にエレクトーンの音じゃ無理ぽ

952ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 00:23:33 ID:D02JqvA9
>>950
25年前の番組?だったらKwさんの演奏ですよ。
使用機種はEX-1ですよ。当時パスシステムといわれたヤマハ自慢のオルガントーンね。
今でもシンセなら似た音は出ると思います。
パスシステムのオルガン部分は初めてデジタルにより綺麗で透明な正弦波オルガン
を得るシステムでB−3にに対抗するヤマハの自信作でした。でも綺麗・透明がかえって
受け入れらなかったみたいです。オーケストラトーン(プリセットシンセ)はGXと違って
硬く・ペラペラであまり良くなかったと思います。この頃はピッチも安定して故障もありませんでした。
953ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 01:04:47 ID:ob3hXu8C
EXのファニーTとUまんせー
954ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 01:38:05 ID:PE98558b
パスシステムの使えるオーケストラトーンってファニーくらいしかなかった。
特にD60のオーケストラトーンなんて全く似つかない使えない音で嫌いだった。
トーンレバーのみの機種で混ぜて作ったオーケストラ音の方がマシ。
その点D700は赤いトーンレバーが多数復活して助かった。
955ギコ踏んじゃった:2006/10/26(木) 16:03:53 ID:pwBAhByw
C-301/D-700/E-70/当70年代後半からFSが出るまでパスシステムだったな〜。
E-70のファニー1と2のみ最高で他のオーケストラトーンはオルガントーンの添えもの
て感じだったかな。>>954D-60/E-30は和音がでてもアナログシンセ回路(音は当然作れない)
が1つだったから和音でいっぺんに鳴らすか単音でないと使えなかった(分散で弾くと後の音は
立ち上がり・減衰がオルガンみたいにのっぺらぼう)音の立ち上がり・減衰に音色変化が
あればそれだけでシンセ?っていわれたもんだね。シンセ回路がないとできなかったし。
押さえる数だけシンセ回路が沢山必要だった。今の人には理解できないよね。

956ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 01:13:45 ID:5NRq4qk3
アッパーのファニーでプヨプヨいってる方じゃなくてプオ〜ンって言う方は1か2かどっちでしたか?
これをオルガンコンビネーションの裏にかすかに重ねるのが好きだった。
マッタリ系のジャズ弾く時はよくやった音だった。ハモンドとはまたちがったエレクトーン音でのジャズを楽しんだものだったのお・・・
957ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 03:10:40 ID:3NMMR5v5
鍵盤押さえて一呼吸置いて音が立ち上がってくるファニーは2だったはず。
ファニーが唯一、エレクトーン独自の音って宣伝してたような・・・
958ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 09:14:53 ID:Zo+bcec4
おまえらのせいで昔エレの音聞きたくなったじゃないか。
さっさとmp3あっぷしろやこのばかやろうめが。
いや、うpしてください。おながいします。
959ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 16:43:20 ID:quHyHXdL
「アップ」は出来ますが、
「うp」は出来ません。
なんだ、日本語もろくに使えないのか。
960ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 18:26:57 ID:3Oa7LOgf
その「アップ」とかいうのは、どういう意味よ。
961ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 19:12:17 ID:JJ65ZJsD
>959中学生ですか。きっともう英検4級くらいだね優秀なんだねえらいよ。

>958いいうpろだ教えれ。やりかた忘れてるかもしれんが。E-70の音持ってる。
962ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 19:33:27 ID:zGrtXqSE
>959
半年ROMれ
963ギコ踏んじゃった:2006/10/27(金) 20:52:20 ID:7QpIG0RZ
>>E-70のオルガンは透明で綺麗でもし成功していたらB−3とは違った音で成功したのにな・・
ジミースミスのプローモートの時、OK氏の説明をちゃんと彼が聞かなくて、OK氏が腹をたてて
スミスにE-70の使い方を説明しなかったのがE-70の失敗とされているけど・・・
ファニーも最高プワラーとしたダイナミクな音色変化は今ではモデリングアナログシンセ
でないと出せないもんね。PCMシンセでもそれなりは作れるけどステージアでは
絶対無理。つまりプワラー・ブニョーなど音色変化させる機能(音色変化のEG)がないと
作れない。ステージアにあるのは音量変化の立ち上がりだけ・・・・
964ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 01:36:37 ID:gpaL+obX
有名人が使わなかったら失敗でつか?

透明できれいなオルガントーンがパスシステムの特徴だったけど
それ以前の機種と弾き比べたら断然に旧機種の方が良いオルガン音してた
965ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 12:01:28 ID:cDMTlv8T
966ギコ踏んじゃった:2006/10/28(土) 12:40:48 ID:pKpzHgZs
早めだけど立ててきた

【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【19台目】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1162006377/
967ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 11:29:19 ID:atxWEjqw
そう言えば、昔習ってた頃、教室にはD60とD30がありましたが、
「30の方が良い音してるでしょ?」って先生も言ってましたっけ。。。
968ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 12:12:58 ID:pu77uMl+
>>965
タンゴのバリエーションにベースにもファニー入ってる(TT)
969ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 13:35:00 ID:5bMq/hIp
>>965
新鮮だ。
970ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 19:09:00 ID:E6KvuZr4
D-30にはたしかオーケストラートーン(6つくらい?E−70より貧弱)がなかった
からトーンレバーで管系を出してたから?D−60のオケトーン酷かった。
分散和音は最初に押した音だけシンセ回路働いた。つまりファニーとか最初の音だけ
ブニャーとなって後の音は音色変化なし
971ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 22:28:19 ID:Ds6NkAxE
来年からまたコンクールかわるんでしょ?
下々には関係ないけど。
972ギコ踏んじゃった:2006/10/29(日) 22:43:15 ID:60MqTDns
やっぱりあのおふざけパフォ満載シロウト芸のエレクトーンステージは評判悪かった?
まだ演奏も上手ければおもしろいステージやってもいいけど、ただ弾けない香具師のキモイパフォーマンス跋扈してただけだった。
あのESでこれまでまじめにうまくなってきたエレ愛好者がかなり切れてやめてったしな。
973ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 00:10:18 ID:3L69j1vq
だれかD-800ソロ鍵盤の音うpしてくれ
D-90のソロ鍵盤でもいい
それがだめならD-700のピッコロでもいいー
974ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 00:11:55 ID:3L69j1vq
ジャズロック2もたのむー
975ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 01:37:50 ID:Yw+QWkqA
D30はパスシステム採用前の旧来機種で完全アナログ音源機種でつ。
ピアノとハープシコード、ビブラフォンのソロトーンだけありまちた。
パスシステムでD60の下位機種でオケトーンボタン無いのはD40、
ソロ鍵盤あって上下鍵盤にサスティンあるのがD90でつ。
当時は下鍵盤にサスティンあるのはごく一部で憧れの機能でした・・・
家にはD700ありまつ。機嫌の良い時だけきれいな音がでまつ・・・
976ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 01:45:44 ID:Yw+QWkqA
パスシステム採用前のオルガンフルートの高いフィートの音は、
上鍵盤の高音域で発音しなかったり、同じ音域を繰り返し発音するなど欠点ありまちた。
あとサスティンが効かないフィートレバーも多かった。
でもパスシステム以前のオルガンフルート音の方が私も先生も良い音に当時は聞こえました。
977ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 09:44:34 ID:FAA1IRb1
19台目が進まないんだけどonz

【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【19台目】

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1162006377/

978ギコ踏んじゃった:2006/10/30(月) 20:29:35 ID:qdEs5it4
>>975
D-700のブレイクバリエーションもうpたのむー
ぴっぴこぴこぴぽっぽっぽっぽ
てやつ。
979ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 06:46:06 ID:Ox2sRa7H
「アップ」は出来ますが、
「うp」は出来ません。
なんだ、日本語もろくに使えないのか。
980ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 10:25:03 ID:i+puSvoe
>>978
持ってるけど、うpの仕方わかりませんので不可です

D700のBVはほとんど使えないな〜
あのBV使うよりRV4番を使う方がマシ・・・

E70リズムのシンバル音
リアルじゃないけど、それなりに金属音だね
あれも粗いAWM音源みたいなもの?
他機種のシンバル音はシャカシャカなのに
981ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 10:40:13 ID:ijzWsNjC
午後のこーだでMP3録音
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm

ヨノスケさんでうp
http://www.yonosuke.net/u/upload.html
982ギコ踏んじゃった:2006/10/31(火) 12:17:55 ID:JtACNFZa
>>E-70のシンバルはGXから来たものだよ。
当然GXのほうが良いパーンってはじける感じ。
983ギコ踏んじゃった
うp〜うp〜