◇人生の最後に弾きたい曲◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
死ぬ前にどうしても弾いておきたい!
これを弾けたら死んでもいい!
そんな曲ってありませんか??
是非、曲に対する想いやエピソードを添えて語ってください。
もちろん技術は問いません。
もし弾けるならでOK。
2ギコ踏んじゃった:2006/06/16(金) 06:57:59 ID:G0rNkSV6
そのスレタイて死の床から這い出して来て弾きたい曲って意味に聞こえる
3:2006/06/16(金) 07:03:42 ID:TnjFXRWX
這い出してきて弾くっていうより、
引き終わったと同時にガクッといくイメージだったのですが…
わかりにくかったならすみません。

ちなみに私は
「J.シュトラウスU=ゴドフスキー:芸術家の生涯」で…

やはりピアノ曲の頂点とも言える大曲だし、
タイトルがピアニストの最期を飾るには意味深でぴったりだし、
何よりも楽しそうな曲なので、笑顔で死ねそうなので。
(息切れして死ぬ可能性もあるけどさ…)
4ギコ踏んじゃった:2006/06/17(土) 19:32:12 ID:9JygAyZi
父はベトソナ32番2楽章の出だしを、ゆっくり少し弾いて、
その楽譜を開きっぱなしにしたまま次の日亡くなった。
自分には特に思い付かないけど、本当に好きな、綺麗な曲がいいな。
5ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 11:21:25 ID:skfjHXGj
>>4
作曲家の最期の作品てのもいいね!
(32が最後じゃ無かったかもしれないけど)

やはり曲自体が重い意味を持っているものがいいかもね。
6ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 14:41:46 ID:FCRvpH6+
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

7ギコ踏んじゃった:2006/06/18(日) 14:50:10 ID:IDeEA9kx
ピアノ講師だが
かっこつけてバッハとかシューベルトといいたいが実は





Xのエンドレスレイン・・・
青春のほろにがいおもひで
8ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 01:08:53 ID:AlNj+s+a
ベートーベンのソナタ悲愴第2
9ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 19:21:06 ID:RwI+G8yV
弾きたい曲は、ショパンの2番のソナタの4楽章。。。
重体のとき弾けるわけない^^;
葬儀のとき、2番ソナタ全楽章、流して欲しいな。
お経代わりに。
10ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 19:57:27 ID:oeu+Txuo
モーザーのキラキラ星変奏曲
11ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 19:59:04 ID:GGsrfKdY
ショパンバラード4番かな。
12ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 20:04:21 ID:Y/yZ44o1
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番
終楽章盛り上がりまくって、コルネットの響きの中で死んでいきたい
その前に力尽きそうだが
13ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 20:44:57 ID:Tqb7I3Mo
ショパンのバルカローレ
14ギコ踏んじゃった:2006/06/19(月) 21:59:42 ID:dIqqH6+A
「イゾルデの愛の死」 人生の終わりに弾きたい
15ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 17:46:36 ID:NpSqstZP
スケルツォ2番
16ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 19:06:10 ID:8g+jKr1z
ブラームス
Op.118-2
間奏曲
……泣けます
17ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 20:05:49 ID:E58ukjve
ショパン ピアノ協奏曲2番の2楽章。
泣ける。が、弾けない。
でも人生が終わるまでに弾きたい。
18ギコ踏んじゃった:2006/06/20(火) 22:04:24 ID:jiuevPtu

あ それいいね 忘れてたわ!
私は、ピアノ習いはじめる前に
友達が学校のオルガンで休み時間に弾いてたのを
『もう一回弾いてよぉ!』とおねだりして
目と耳で記憶して、産まれてはじめてのレパートリーになった
『バッハのメヌエットト長調』
20年経っても楽譜を未だに見たことない。
でも数年弾かなくても弾けるのにビビった
たぶん音を勝手に増やしてるとおもうなぁ

でも何回もメヌエット弾いてくれた友達のことは全く覚えていないw
ルーツです 思い出すとじわっとする
19ギコ踏んじゃった:2006/06/23(金) 14:42:35 ID:2TpHKLkR
バッハのメヌエットは名曲だね
ベートーベンのメヌエットも名曲だね

わいは氏ぬ前に月の光を弾きたいのぅ
20ギコ踏んじゃった:2006/06/23(金) 16:01:26 ID:+Pxynk/+
私は産まれてはじめて弾いたのは猫ふんじゃった
猫ふんじゃった弾いてからしにたい
21ギコ踏んじゃった:2006/06/24(土) 17:52:23 ID:bCQbviZ1
>>14
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
22ギコ踏んじゃった:2006/06/24(土) 22:35:05 ID:EpqSkz4T
ショパンのワルツ64ー2だな…
23ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 02:34:36 ID:0s9Q2MW8
別れの曲
24ギコ踏んじゃった:2006/06/25(日) 15:13:24 ID:f/ExsfXe
ベートーヴェン ピアノソナタ「月光」第三楽章
25ギコ踏んじゃった:2006/07/06(木) 00:48:30 ID:jRK/E4ul
葬送行進曲。
26ギコ踏んじゃった:2006/08/01(火) 23:29:54 ID:KRdVwKvd
チャルメラ
27ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 17:02:38 ID:XirSR96/
リスト超絶技巧練習曲第4番マゼッパ
28ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 18:11:45 ID:lQAQvB1/
ラフマニノフピアノ協奏曲第1〜4番 全楽章
29ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 20:54:56 ID:jXEK2PXk
別れの曲もいいけど、
エリーゼのためにがいいな!
発表会は別れの曲、頑張るよ、天国のお母さん。
30ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 21:05:56 ID:oyc/7i3o
>>29
不謹慎
31ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 21:42:45 ID:jXEK2PXk
何故?
32ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 23:52:29 ID:kHvY/KWq
弾くのはラジオ体操。
出棺の時に流して欲しいのは、ショパンのソナタ2番3楽章と、
ノクターン9の1。
焼く時は3分クッキングのテーマ。曲名出て来ない。
骨拾いはチャイコのキエフの大門。
以上は特に理由なし、イメージ。
33ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 23:59:23 ID:fqs4kqy9
3分クッキングワロタw
34ギコ踏んじゃった:2006/08/07(月) 00:24:56 ID:CsYVcLaW
>>32
イェッセル(Jessel)作曲の 「おもちゃの兵隊の観兵式」=3分クッキング
>>33
笑うのは「チャイコの」キエフの大門 のほうではなかろうか?
35ギコ踏んじゃった:2006/08/07(月) 02:32:05 ID:Co+LhwoK
キエフはムソルグスキーだよw
すげーオチw
腹痛いw
選曲もすげーwwwww
36ギコ踏んじゃった:2006/08/08(火) 11:37:40 ID:SdNcfydQ
シューマン
幻想曲一楽章
37ギコ踏んじゃった:2006/08/09(水) 00:05:00 ID:rg/9jsob
Op118-2
38ギコ踏んじゃった:2006/08/13(日) 16:40:38 ID:JOscPUvF
夕べの調べ
39ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 21:03:35 ID:pQCWqSgE
ラカンパネラ
  or
幻想ポロネーズ
40ギコ踏んじゃった:2006/08/28(月) 22:45:42 ID:E26y8MJ3
私もブラームスの間奏曲118−2がいいな。
あと一生弾けそうにないけどショパンのバラード4番も人生の最後にふさわしい感じですね。
41ギコ踏んじゃった:2006/09/09(土) 22:39:22 ID:uc/0mco6
まだ弾けないけど、ショパンとバッハが一番好きだけど、最後はシューマンの「予言の鳥」がいい。
こんな風にはらりと・・・
42ギコ踏んじゃった:2006/09/10(日) 03:28:27 ID:eaxplWF5
シューマンの胡蝶
43ギコ踏んじゃった:2006/09/10(日) 03:33:40 ID:A7Id5Cu+
ショパンにとってのマズルカみたいなのがあると良いな。
大曲をバーンと弾いてみたいなのは妄想全開っぷりにちょっと引く
44ギコ踏んじゃった:2006/09/13(水) 16:24:46 ID:iMONtYWL
パッヘルベルのカノン
45ギコ踏んじゃった:2006/09/13(水) 17:47:56 ID:YQHZlwcC
ジョスランの子守唄
46ギコ踏んじゃった:2006/09/15(金) 17:53:40 ID:9fk8/jd+
リスト超絶技巧練習曲全曲
47内藤ホライズン( ^ω^):2006/09/16(土) 15:17:17 ID:FJbdnear
( ^ω^)戦メリだろワラ
48ギコ踏んじゃった:2006/09/16(土) 20:59:21 ID:zbLJuQgg
若死にで愛の夢がいいな
49ギコ踏んじゃった:2006/11/06(月) 18:32:51 ID:4Wua/uhW
モーツアルトのレクイエム
50119:2006/12/04(月) 23:12:37 ID:Xty7JiWk
ショパンの華麗なる大円舞曲op.18

幼稚園児の頃、自分の電子ピアノのデモ曲に入っていて、長年憧れ続け、
小六で先生に頼んでようやく弾かせてもらった曲。

51ギコ踏んじゃった :2006/12/05(火) 12:38:41 ID:koz7kj2v
死の舞踏
52ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 10:44:37 ID:z5xBRLjB
ヴェクサシオン
53ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 12:11:30 ID:wnMTHPTt
亡き俺のためのパヴァーヌ
54ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 13:13:33 ID:DcVyP8CJ
ゴールドベルク変奏曲のアリア
55ギコ踏んじゃった:2006/12/06(水) 14:05:57 ID:P+1aUquo
自分で作曲した曲。もしくは自分の一番好きな曲。
56ギコ踏んじゃった:2006/12/09(土) 23:32:25 ID:XRfrRgyc
戦争ソナタ全曲
57ギコ踏んじゃった :2006/12/10(日) 02:23:04 ID:qu56k4bn
モーツアルトのピアノ協奏曲25番とか
>>40
俺も。バラ4は死を暗示しているように思える。あの何処となく荘厳な落ち着いた曲の流れ・・・アレ弾けるかな〜完璧に。
俺の以前の師も大学でしか弾かなかったって言ってたしな。相当難曲なんだろうな。完璧を目指すには。
58ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 02:10:42 ID:XAtXEKKY
ブラームスのOp118−2は同感だなあ。いい曲だよなあ。
Op116−2とか117−2、76−1とか119−3も好き。
人生最後にはショパンのソナタ2番の第1楽章もいいなあ。
59ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 05:16:25 ID:ZzdEwdox
マデトヤ:死の庭園
チャイコフスキー:葬送行進曲
アミ:地獄の季節
バルトーク:葬送行進曲
ドゥセーク:ピアノ・ソナタ 嬰ヘ短調「プロイセンのルイ・フェルディナント王子の死に寄せる悲歌」(2楽章)
ファリャ:デュカスの墓にささげる讃歌
 

60ギコ踏んじゃった:2006/12/11(月) 20:38:53 ID:t6AwdyRJ
ラフマ ピアコン2
61ギコ踏んじゃった:2007/06/13(水) 03:10:28 ID:sv4eN0aS
    ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪Komm,
        |  \               \  ♪〜lieber Mai,
   .∧∧. |   \              〉
    (, ゜Д゜) .|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
62ギコ踏んじゃった:2007/06/28(木) 08:10:06 ID:HcEBDcmm
ショパンの舟歌
何故か人生の終焉と来世への希望を感じさせてくれる。
63ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 00:08:17 ID:W9j6bdJw
ベートーベン月光第1楽章
64ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 00:27:55 ID:JdhUDTrl
ショパン幻想曲
ショパン舟歌
ラフマニノフ32-13
のどれかかな 
65ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 00:37:41 ID:PLbq3Mts
ラフマのOP32‐13?まっ幻の曲かしら!OP32‐13きいてみたい。
66ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 01:04:22 ID:yl4xu23Z
ラフコン3
67ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 01:08:23 ID:y335NaLw
バラ4完璧に弾いたら、俺は死ねる。
譜読みはできたが完璧にがネックで、来年も生きてそう。
68ギコ踏んじゃった:2007/08/31(金) 01:33:46 ID:xU8s3lTq
>>67
あなたは、地縛霊になること間違いなし
69ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 21:53:10 ID:3jUXvCkh
私、知らない人に聴かせる時は革命や木枯らしのエチュードなんかを弾いているけど、
もし「余命五分」を宣告されたら、久石譲の「アシタカとサン」を弾きます。
70ギコ踏んじゃった:2008/01/03(木) 11:44:39 ID:cbTyua8L
>>3
同意
やっぱ芸生パラフレ種
あとゴドショパエチュ数曲とパッサカリア(ゴド)と鉄道と(ry

どう見ても無謀です。本当に(ry
71ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 01:56:23 ID:jz5F4zfm
ラフマニノフのプレリュードop23-5中間部の左手アルペジオ風の箇所
それか
リャードフのプレリュードop11-1
72ギコ踏んじゃった:2008/01/24(木) 02:04:04 ID:X5kCBjAC
残念だがキミは死ねないよ            .ll===ll
                        .| ______|_
                       ___|(    .)        ぶっし〜ゅゆうううーーー
                       (__ ̄) ̄         ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'"'' ゛.'"'"''
            _, -ーー- 、___   {__  )          ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'"'' ゛.'"
      くるり  (/=(◎)===ヽ)   {__ )        ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'"'' ゛.'"
     /      | ●   ●  | / {____)        ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'"'' ゛.'"
    //       | (_●_ )   /   .|  Ξ|        ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'"'' ゛.'"
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll     ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'" "'' ゛.
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii     ..-'' ゛.'"' ..-'' ゛.'" " "
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l  __.. .'"'" .'"'
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄  −.,..
         .`"/   ̄`     l .|    || ズブリ
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: : U: : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : >>1 : : : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :U : : :}
                    .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
73ギコ踏んじゃった:2008/12/24(水) 16:28:55 ID:SAy0oStY
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。
74ギコ踏んじゃった:2008/12/28(日) 01:46:07 ID:4vyOoTe5
死ぬまでに自分のレクイエムを創りたいな

まだ18だけど
ピアノも5年弾いてなかったけど
75ギコ踏んじゃった:2010/05/15(土) 17:53:29 ID:gORX8dtk
愛の夢 いいことも悪いこともあったと、振り返れるような気がする
76ギコ踏んじゃった:2010/05/29(土) 23:29:27 ID:/wlm8E7u
もし、間抜けな死因だったら
マリオのやられるときの効果音?曲?がいい
77ギコ踏んじゃった:2010/06/10(木) 23:08:03 ID:kHIE25u2
>>75
私もです。この辛くも楽しかった人生それ自体が夢であったかのようだと思えそうですね
78ギコ踏んじゃった:2010/06/29(火) 21:17:15 ID:cb+jsbvK
bブラームスの間奏曲でしょ。
79ギコ踏んじゃった:2010/12/09(木) 03:52:28 ID:ulz8XLjX
漏れ作曲
中田氏したかったお オパイ2
80ギコ踏んじゃった:2010/12/09(木) 06:57:58 ID:3jpXNIBe





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





81ギコ踏んじゃった:2010/12/09(木) 14:18:21 ID:/XTBuytN
ただ単に自分が好きな曲
ドビュッシーのアラベスク
82ギコ踏んじゃった:2010/12/13(月) 19:33:16 ID:jF/m5eQr
リストの曲って、ま、たけし映画だな。誰彼なく持ち上げられた偉大さ?が鼻につく。愛の夢だと?あんなクソ曲聞かされて氏ムなんてまっぴらだね。
フォーレのノクターンの11番聴いてみなよ
83ギコ踏んじゃった:2010/12/13(月) 22:16:12 ID:JYTMU5CS
歳とっても、ショパンの英雄とかワルトシュタインとか、
指が若い頃のように動かなくなっても弾いていたいな。

毎日毎日、そんな曲弾いて、んで、あら隣のお爺ちゃんまた弾いてるわね
なんて近所の主婦に言われながら、そんで弾き終わったと同時に氏んでみたいw
84ギコ踏んじゃった:2010/12/17(金) 17:12:26 ID:xz6CBnwK
ベートーベンソナタ月光第三楽章と、黒鍵のエチュード。

ちゃんと音楽にしたい。
85ギコ踏んじゃった:2011/10/28(金) 11:04:13.04 ID:AWWayeHy
「別れの一本杉」 どうしても弾きたいです。
86ギコ踏んじゃった:2011/10/28(金) 11:04:41.26 ID:AWWayeHy
「別れの一本杉」 どうしても弾きたいです。
87電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【36.1m】 :2013/07/21(日) 17:45:51.86 ID:gIodaxQe BE:638517997-PLT(12080)
ねーよ
88ギコ踏んじゃった:2013/09/02(月) 23:10:17.75 ID:qx1i/pc+
人生の最後だったらショパンのノクターン遺作嬰ハ短調かブラームスの間奏曲op.116-6かな
89ギコ踏んじゃった:2013/09/02(月) 23:21:36.97 ID:FF5PpBtc
プロコフィエフの協奏曲2番 1楽章
は絶対無理なんで
バッハ-ブラームスのシャコンヌか
クープランの墓のプレリュードとメヌエット(他の曲も好きだけど)
90ギコ踏んじゃった:2013/09/02(月) 23:39:06.64 ID:FF5PpBtc
ドラマのワンシーンで
ソファで寝てるように見えた人が実は死んでるんだけど
周りはそれに気づかないでいるというシーンで
ゴルトベルクの第2変奏が使われてたのがとても印象的だった
91ギコ踏んじゃった:2013/09/07(土) 11:45:16.25 ID:ZIx/ViMb
ちょぴんの革命かな。
ピアノ始める切っ掛けとなった曲だから。
今の実力じゃ全く弾けないけど。
92ギコ踏んじゃった:2013/09/25(水) 23:46:37.34 ID:TpHJ6QNI
「全曲まともに弾けるようになるのとお迎えが来るのとどっちが先かねぇw」
とか言いながらバッハのシンフォニアで老後を過ごしたい
(今バイエルからのやり直し中なので道は遠い)
毎日お経を唱えるみたいに何年も弾き続けたい
んでバッハと魂が通うような瞑想的な演奏体験を得たら、人生に満足して死にたい
93ギコ踏んじゃった:2013/09/30(月) 10:13:13.16 ID:Zvn8xgZp
アマデウスWMのピアノコンチェルト20番。 でも別れの一本杉も捨てがたい。
94ギコ踏んじゃった
死ぬ直前で体力無いだろうから簡単な曲が良いなぁ