1 :
ギコ踏んじゃった :
2006/03/32(土) 17:31:28 ID:1S6L8kmN ピアノを独学で学んでいる人が、まったりと和みあうスレッドです。 質問のある方も、気兼ねなくこちらで質問して下さい。 演奏技術のレヴェルは問いません。 【重要】 ピアノ独学者は様々な理由から独学という道を選びました。 習っている人が独学者に「習え」と言うのは禁止です。 どうぞ、生温かい眼差しで独学者を見守って下さい。
2 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 17:32:30 ID:1S6L8kmN
3 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 18:11:40 ID:uU6tgl3r
3ゲッター
4 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 19:09:14 ID:iqUZxa9S
4様
5 :
ギコ踏んじゃった :2006/03/32(土) 23:52:23 ID:L+2M3QS/
ハノン・ツェルニーってこことや他のスレでは当たり前というか、「とりあえず」 これはやっとけ、みたいな扱いになってますが、個人的にはどうもあまり いい本だとは思いません。それでも現在の教育の現場ではハノン・ツェルニーで 指を鍛えるのが主流なのでしょうか?あるいは、良くないとわかっていながらも 初心者には「お手軽」なので先生が初心者用と割り切ってやらせてしまうとか・・・? でなければ、先生たちはハノン・ツェルニーの良くないところをわかっていないか 他の練習方法(他の教則本など)を知らない、研究しないのか、面倒なのか・・・。 みなさんは、ハノン・ツェルニーに関してどう思いますか?
6 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 00:02:05 ID:7pjj2Elt
正直な所スレ違いだと思うんだが。 いや問題提起の仕方がね。 それらの実際の効果の程を検討するなら別だけど 主流の教育論の批判なんて独学スレでやることじゃないと思うわけ どうかな
7 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 00:23:07 ID:dd+BNQCr
独学初心者でハノンとツェルニー30をやっているけど、個人的に 良い本だと思う。 表現以前の、最低限の音を作る為の基礎練習と割り切れば シンプルで分かりやすい。
8 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 00:49:22 ID:zgYKeYWM
根底にある考え方は
>>5 に同意なんだが、独学でハノンチェルニー嫌いなん
だったら、ヒスナとか別のでもいいんじゃね?
練習教本を何も使わないというやり方だってあると思う
9 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 01:44:02 ID:DA1Dff39
ラフマニノフ二番の一だけを弾けるようになりました。 ていうか、それ以外は弾けないけど 一度でいいからオーケストラとあわせてみたい。 どうすればできるですかね?
MIDIで演奏されているデータを見つけてきて、ピアノだけ消して合わせる。 データが無ければ自分で他のパートを打ち込むとか。 ちなみに私は幻想即興曲を左手だけ弾いてMIDIで録音して、右手にそれに合わせる、 というのをやってました。自分の演奏だからスピード遅くて( ・∀・)イイ!!よ
11 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 16:49:27 ID:Ic2c8vEQ
バッハの「主よ人の望みの喜びよ」を弾いたことある人いませんか?? ソナチネアルバムをなんとなく弾ける程度ではやはり難しいですか?
12 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/02(日) 17:06:53 ID:+WD4ljU9
編曲いろいろあるからなんともなー
>>9 以前(現物みたのはかなり昔)は、Music Minus Oneからの輸入版で
ピアノ無しのオケ伴だけのものが売っていたから
そーいうの探してみたらいいんじゃないか?
それなりに弾けないと置いていかれるし、合わせて弾くのは難しいと
いう点はあるが、上手く合えば気分いいと思う。
14 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/05(水) 21:22:18 ID:miF96LP7
>>11 >>12 主よ人の望みの喜びよって言ったらマイラヘスしかねーじゃん。
うぜーんだよお前。知ったかして何が楽しーんだ(プ
>>11 内声の旋律を考慮しないで弾くならソナチネレベルでも弾けると思われ。
ただ旋律を拾って緩やかに弾くならツェルニー30番卒業レベルは必要と思わ
ケンプ編曲「主よ人の望みの喜びよ」
>>14 編曲ものが1種類なわけねーじゃんwwwww。全音ピースには1種類しかない
けどな(プ
おまい知ったか以下だな。あとアンカーも間違ってるし、思わ「れ」までちゃんと書けよ。
こういう香具師の言うことは信用しない方がいいと思わw
17 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 01:21:55 ID:UydpA1wx
左手の第3指と4指のトリルがおぼつかない。数十秒で筋肉つってしまうんだけど 普段の生活(電車の中とか仕事中とか)で左右のこの筋肉鍛える良い方法ないだろうか。 もともと握力くて指も腕も細いし、ハノンは10番やったら休憩しないと手動かん。子犬とかムリポ
>>11 ヘス編しか弾いたことないし独学でもないけど、
簡単に聞こえる割にかなり難しい。いわゆる損な曲。
3連符と8分音符の処理で戸惑いませんか?
ポリフォニーの音楽を弾くならワンレッスン制でも習ったほうがよいかと・・・
>>17 34のトリルは24または35で置き換えてやるのがふつう。
そもそもトリルは指だけで弾くのではなくて、前腕の回外・回内を利用して弾く。
だから、トレーニングは、指2本をどこかに引っ掛けて前腕の回旋をしばらく続けるとよい。
21 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/06(木) 20:04:08 ID:lVVTvYPT
うわ、うぜーんだよお前とか言われてる。気分悪い。 レクイエムでも聞きたいけどCDプレーヤー壊れてる。なんかもうやだシビタイ
>>17 だからピッシュナ(リトルじゃない方)をやりなさいって。
>>17 実際に数十秒もトリル出て来ることなんかないんだから、そんな練習あんまり
意味ねーんじゃね?
>>24 気に入った。まさに毒学者っぽい発言だな。
だがそれはない
26 :
17 :2006/04/07(金) 00:29:29 ID:rFmGN3vp
レスTnx もちろんトリルができるようになりたいわけではなくて すぐ疲れてしまうので指のスタミナをつけたいのだけど ピアノがない時でも鍛える方法はないかなと 今は握力鍛える時握るアレを左の2本の指で数十回ニギニギやったりしてる 効果でるのかな
まぁ、スタミナも重要だが指の独立と脱力も重要だ罠
ぷぎゃ〜、ダブルトリルができるようになった〜。 だから何?って感じだけど、何気にウレシイ。
>>29 そのトリルだと思う。絶対できると思わなかったけど
ボツボツやってたら綺麗に入るようになっちゃった。
小さいことだけど、やったことが実になるのってウレシイ。
>>30 羨ましい限りです。
重音トリルうまくいかねぇ・・・
重音トリルって何? ぐぐったけどよく分からんかった。 右手の2と3でトリル、さらに同時に4と5でトリルをすること?
>>31 15と24、15と23の両方やっていたのだけど
短くして物凄くユックリから入ったよ〜。
タリラ、ができたらタリラリ、に持って行くとか凄い気長w
いずれ挑戦したいな、と思ってるダブルトリルの入ってる曲が
難しすぎるので守備範囲内においてなかったから、焦らず
気が向いたときにだけ練習できたのがよかったのかなぁ。
悪魔のトリル 喜びの島
36 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/11(火) 22:39:08 ID:WhMk7D8p
きらきら星変奏曲の1押しぱなし4-5のトリルって いい練習のしかたありますか? 1を押したまま4-5のトリルって難しいですよね。
>>36 だからそういうのはピッシュナで練習するんだって。
ショパン舟歌の35でトリルをとりながら1で「タァタァタァ」、「タァタ・タァ」 と打鍵する奴はもっと酷い…。
ピッシュナで練習したって難しいものは難しいんじゃねーんか?
服部克之の「ルローヌ」を練習しています。 中々綺麗に流れるように弾けない!と思っていた所、 へばりつき奏法で頑張ったら驚くほど楽になった。 今まで何やってきたんだろう…。
ピアノをやってみようかと思ってます。 習いに行くには時間も金もないので、適当なキーボードと、初心者向けの教習本でも探そうかと思ってます。 何かお勧めの教習本とかあるでしょうか。基礎の基礎からで・・・。
へばりつき奏法?どんなのか教えてください
ドレミ出版から出てる「おとなのためのピアノ教本」いいよ。 初歩独学向きだと思う。一冊が安いし。
44 :
40 :2006/04/13(木) 16:11:31 ID:mmuSAC+W
>>42 ググルと出てくるよー。
私の説明よりも、HP見たほうが分かり易いはずです。
これを実践してから指の回転が速くなった。
ある程度のレベルの人なら、「何そんな当たり前のこと」と思うだろうが、
私には衝撃だったんだよ…。
利き手(左)は自然と出来ていたんだが、右がどうにもショボイ理由が分かった。
何かと思ったら、不破サイトか。。 不破はそれなりに弾ける人だから実技面では広瀬サイトなんかより断然信頼できるんだけど、 あんまりトンデモ理論を流行させないで欲しいよな。
不破さんとこの英語サイト、要オーバーホールだと思う。 下っ端の翻訳者使ったのかな・・。
>>45 弾ける人は弾けない人の気持ちが理解できないのよね。
不破氏の欠点はそこです。
>>47 エキサイトなどの翻訳エンジン使っていると思われ。
いかにも自分が考え出したみたいにいろいろ書いてない? マズイような気がする・・・。
>>49 でもそんなに変なことは書いてないよ。頭でっかちの堅物君らしく、自分で
理解できないことは絶対に書かない主義っぽい。
「レッスン・私なら」とかはイタタって感じだけどねw
>>48 よくわからないんだが、なぜ、不破氏が弾けない人の気持ちを理解しなくてはならないんだ?
53 :
age :2006/04/26(水) 22:32:47 ID:pIJytdse
再開組(と言っても一年通ってなかったのですが)で、教本もスルーしてジムノペディを弾いているのですが、 左手部分の付点二分はソステヌートペダルを使って弾くのでしょうか?何か主旋律部分の4分と重なるところがあって、どうやったら良いのか良く分からない。。。
54 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/26(水) 22:35:12 ID:7uAzQx9J
不破叩きは秋田よ。 ショピ○ストよか100倍マシでトラーゼ・ルイサダのチンカスくらいの価値はある。
55 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/27(木) 00:10:03 ID:CWL464JM
俺アルカン好きなんだけど、独学でアルカンとか弾いてる人とかいる? いたら是非とも話を聞きたい
アルカン知ってる独学者なんてあんまりいなさそう。 俺も「鉄道」ぐらいしか知らん。
57 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/27(木) 20:07:57 ID:CWL464JM
俺は2chでは誰でも知ってると聞いた
アルカンと聞いたとたんアルキンという言葉も浮かんだ なんだっけこれ・・
三重結合か?
アルケン
61 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 00:09:03 ID:/Z1C/QJ/
62 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 00:46:39 ID:GknoCLPK
つーかアルカンくらい知っとけよ アルカンをそこらのゲテモノ現音と同じだと思ってる奴は厨だから
アルカンの名作は4つの時代と悪魔のスケルツォだよ!
64 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 14:21:04 ID:aWUUvPBm
名作つーか分かりやすい曲がだろ
65 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 15:52:43 ID:DqmP/eFu
アジカンのことか
しょぴんえちゅーどやってて練習方を開発した(・∀・) レガートとスタッカートを音の塊ごとに交互にやると超効くwwwwww とくにユニゾンとか両手で速いパッセージのとこは 右手をスタッカート、左手をレガートで初めて4拍子系なら4音ずつの塊、 3拍子系なら3音ずつの塊でレガートとスタッカートを交互に変えるとまじで効く。 しかも丁寧にやる、レガートもスタッカートも大げさなくらいでかつ音量は守りつつ。 これがまじ効いてちょっと感動したwまぁ既出だろうけど ってかやっと10−4がやっと山本さんの速さの域に片足つっこめて超うれしいお。 しかし左右の入れ替えで音をはずしまくるからまだまだ未熟で道のりは依然として遠い。 入れ替え直後のパッセージの最初の2音、特に左手が遅くなるからカコワルイしミスる。 無理して速くしようとすると音量が上がってうるさいしね、自然じゃない、しかもミスる('A`) 最初の2音から高速で、かつppのレガートで正確にさらっと弾けるようになりたいもんです。 薔薇4もおなじなんだよなぁ、ひとつの変奏グループごとはきちんと弾けるんだけど 全体を通してはまだまだまったく弾けない、まぁコーダが弾けないのが1番痛すぎる。 さっさと弾けるようにしたいんだけどなかなか難しくて厄介。 練習方法はあってるんだけど完璧に弾けるまではあとどれくらいかかるんだろかwwwwwwwww 長文杉だすまnu
67 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 16:47:32 ID:/Z1C/QJ/
アルカンの名作は、グラソナと独奏協奏曲で間違いない。 代表作は、鉄道、悪魔のスケルツォと海辺の狂女の唄かな? 「イソップの晩餐」とか「あたかも風のように」も捨てがたい
毒学スレのはずが、アルカン知識披露スレに。
69 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 17:46:15 ID:/Z1C/QJ/
>>68 悪い原因俺だ
結局独学でアルカン弾いてるどころか、知ってる人すら少ないって結論ね
一人くらいはいるかと思ったんだけどなぁ
70 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 17:53:10 ID:jbPvTYV4
アルカンはムズスぎて手だせねー(´Д`)
71 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 18:27:57 ID:/Z1C/QJ/
俺は鐘とか舟歌とか弾いてる まぁ、あのレベルだとアルカン弾けるって言えないけど
アルカン厨 略して (以下略
73 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/28(金) 20:03:27 ID:65LCHkRa
74 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 15:10:31 ID:ya69WQlI
頭悪すぎて譜読みが苦手。技術はあるけど完全に暗譜してない曲はすぐ つっかかってしまう。高い音になるとミなのかソなのか混乱して滅入ってしまう。 こんな私でもリストのエチュードの2・3曲は骨折って弾けるようにになった。 この前、最近習い始めたピアノ教室の先生に突然ハノンのトレモロやるように 楽譜ひろげられた。久しくやってなかったハノンは初見と等しく(ハノンすら暗譜の 有様)うまく弾けず先生がリスト弾けるのにどうしてこれが弾けないの?と いぶかしそうに言われた。寝る前に譜読みの訓練やってるけど、一向にできない。
>>74 漏まえは漏れかと。
自分も、記憶を頼りに楽譜を見ないでだらだら弾いてたらそんなふうになった。
たぶん色んな楽譜を読み漁ったら改善されるのかも。
独奏曲にかぎらず、声楽、室内楽なんかの譜面もね。
Op.10−2 メモ書きしたついでに親指にシャーペンを挟んだまま3・4・5指の半音階を弾いたら 驚くぐらい滑らかに弾けた。 わけわかんね。。
俺も独学歴もう3年ぐらいになるけど確かに楽譜見ながら弾けんわ 一音一音確認しながら運指を覚えていって最終的には楽譜無しで弾けるようになるからなあ いきなり出された楽譜をすらすら弾ける人は尊敬してしまう
78 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/29(土) 19:46:04 ID:cHaMbH57
リストのエチュードって一体独学歴何年? かなりやってるだろ
>>76 親指って広げてるより内側に折りたたんだほうが
手の力が抜けるからじゃない?
>>74 >>75 あぐー、私も譜読みが苦手。まぁ私はリストのエチュなんてdでも…w
でもほん…っとに駄目。譜面見ながら弾いてるうちはどうしても信じられ
ないくらいの「えーとえーと」速度から抜け出せないんですよ。特に和音。
自分のレベルよりずっと下のものを片っ端から初見弾きしていくという
アドバイスをどこかで見かけたのでやってみようかと。
>>76 >>79 なるほどねぇ
おいらも10-2練習中なんで参考になりまふ
実際は親指(人差し指も)は和音弾かなきゃならないから
タンと弾いたらすぐ内側に引っ込めるようにするのがいいのかな
82 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 00:18:39 ID:Ca2gDCgq
いや、親指を離しながらでも力を抜けるよう練習すればいいじゃない?
83 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 13:33:05 ID:Ln/Kurqo
クラシックピアノを弾きたいと思っています。色んな楽譜を見て思うのですが、 ヘ音部分に書かれていた和音が次の段ではト音部分に書かれてあったりします。 その和音は同じ音です。こういう場合、ト音に書かれたということは右手で弾いた方が良いのでしょうか? でもそのト音部分の小節ではメロディ(?)も書かれてあってるので メロディを弾きつつ和音も右手で弾くんですか? 例えばサティのジムノペティという楽譜にこういう部分が出ます。 その他のショパンやリストなどの楽譜にも多数出てきますが。。
84 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 14:45:30 ID:2yPWbGl3
レイトスターターの疑問って新鮮! というわけで、誰か解説汁!
85 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 15:47:41 ID:Ca2gDCgq
伴奏とメロディは別の手で弾いた方が綺麗に鳴るんじゃね? 無理な場合だけ補う
86 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 16:55:48 ID:762mFIdb
>>78 アマチュアのピアニストな特徴のひとつは
自分の力量より遥か上の楽曲を弾きたがることです。
ツェルニー30もきちんと弾けないのに
「英雄ポロネーズ」を弾きたがる人(主に男性)の
なんと多いことか。
88 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 18:40:15 ID:Ca2gDCgq
プロ以外は全員アマチュアじゃん ここは独学者スレ せめて独学に関係のある話をしてくれ
90 :
ギコ踏んじゃった :2006/04/30(日) 20:25:23 ID:n+uzk945
>>78 7〜9歳くらいまで習っててたけどミスったときの先生の顔が恐くてやめた。
ハタチのときフジコへミングさんのテレビの影響で再開。んでいきなりショパンから
入ってすぐ挫折して約1年かけてソナチネで手鍛えて・・・・
独学期間は2年足らずかな。。
ソナチネでは大して鍛えられないと思われ。 本当に鍛えるならピッシュナなんだけど、独学だと難しいかも。 無理すると手をいためるしね。
>>83 ト音記号で書かれてあってもそこは左手で弾きます。
右手=ト音記号というわけではありません。
上下の段ともト音記号の曲だってあります。
ピアノ譜は原則的に上段右手、下段左手です。
曲によって両手とも上段になってる部分があったり下段になってる部分も
ありますが、「L.H」「R.H」などという指示が書いてある場合もありますし
棒の向きが下側の方が左手、上側の方が右手という見方もできます。
93 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 00:18:41 ID:0ywoDNU3
上段にあったら右手。 サティの曲は左手の移動が大きいから右手で弾いてるんでしょう。 下段から伸びて上段に書いてある音は左手で弾くね。俺が持ってる大洋の楽譜はそうなってる
94 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 00:23:52 ID:VfbwldaY
ピアノを独学で再開しようと思うのですが自分の力量を自分ではかる方法はないですか?
ない
>>94 持ってるテキストを弾いてみればいいんじゃない?
再開ってことは以前にやってたんだろうから
やめた時の曲などを一度弾いてみる。
全然弾けないようなら前のほうに戻ってみる。
何とか弾けそうだなという曲が見つかれば
そこから練習を再開すればいいんじゃない?
自分の力量を自分ではかると、贔屓目に見てしまうだろうと思ふ。
98 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 17:28:18 ID:LmP+LQ/O
>>90 昔習ってた人は再開組って言って独学とはちょっと違うぞ
99 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 17:55:59 ID:sRblihnr
程度にもよるんじゃね? 2声3声やベトソナタモツソナタまでやったなら再開組だけど バイエルどまりとかは独学とたいしてかわらなくね?
そしていまやこのスレは再開組みが多数と思われる
希望的観測を言うなら、作曲しながらピアノを練習してる人は 完全独学でもうまくなるんじゃないかと思ってる。
102 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 20:50:05 ID:cCHJhU5H
根拠は?
103 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 20:59:39 ID:LmP+LQ/O
>>101 残念ながら、その理論は全く嘘
根拠は、俺がそうだから。
17から始めて完全独学1年半
革命→暗譜すらできてない
幻想即興曲→音抜けミスタッチ連発でまともに曲にすらなってない
熊蜂→汚くてつっかえつっかえ
ワルツ1番→・・・
つまり作曲とピアノの腕は関係ないって事だ
>>102 理論の勉強しながら作曲・編曲しててそう思った。
他人の曲を弾くのと自分で作曲した曲を弾くのとでは楽器の感触がだいぶ違う。
基本のイロハの部分では、自分で作曲してる人の方があるいは強いかもしんない。
あくまでも、楽観的な予想だけど。
>>103 確かに、2ちゃん情報では1年以内に弾けないと恥ずかしい曲ばかりだね。
熊蜂がシフラ編だったら荘もいえないがな
107 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 21:16:17 ID:4UdqVtl6
つか作曲どうこう言うより、独学で革命とか幻想とか弾こうとすること事態が無謀w
だがそれが独学
うーん、幻想即興曲や革命エチュードくらいならなんとか。 あーでも革命は厳しいかも。左手の練習してない人って多いだろうし。
110 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/01(月) 22:24:13 ID:LmP+LQ/O
てか、2chの基準ってどうなんだ? 独学1年半でカンパネラ(半端だけど)結構弾いてた人がいた それで周りの反応が 「独学?へー上手い上手い」だったからなぁ
ってか椅子の座り方からムチャクチャな人もいるしなw独学というより毒学者。
>>110 自分も独学だけどキッチリ完成させられないなんて嫌だなぁ。
独学だからやっぱり師事してるようにはいかないかもしれないけど、
弾くなら弾くで出来るだけ垢抜けて流暢にやりたい。
113 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 07:53:45 ID:oXVhZPj1
だから独学で「弾けた!」と思ってるレベルが 習うと、その曲の1回目のレッスンなんだよ。 そこから先が長いし、それでも「キッチリ完成」なんて夢。
ピアノ教室の先生に花丸もらうのがゴールの奴は 独学するのが間違い。 とっとと習いに行きなさい 音楽的正答が気になる奴とか 上達スピードが早いの遅いのが気になる奴は とっとヤマハ音楽教室にでも行け 時間の無駄だ
そう。 人の評価ばかり気にするタイプには、独学無理。 世間の基準は知ったほうが良いが、自分の基準が全然無いなんて情けない。
うー。上のレスそっくり裏返した表現で書き直したいわ。
118 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 19:31:33 ID:NAf1XRl3
いやいや、半端と言っても結構弾けてるのに 「へー上手い上手い」ってのはないべ お前らどんだけ上手いんだよって話 俺が飛びぬけてへたくそなだけ?
119 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 19:34:18 ID:NAf1XRl3
>>117 ほっとけって
彼らは
「自分たちがピアノでこれほど苦労してるのに、独学で楽しんで弾いてるなんてムカつく」
って言ってるだけだから
ほんと、ピアノ嫌いなら止めりゃいいのに
120 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 19:56:11 ID:zjr0ubNu
121 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 20:21:16 ID:ImwrgmcB
122 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 20:36:12 ID:S7l5DB3H
俺もピアノやってて皆といろいろ話したいけど、あまりこの板に来ないんだよね。 何でかって言うと、この板ってマナー悪い奴多いよね。 スレのルールとか平気で無視する奴ばっかり。
123 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 20:38:10 ID:CMakB0fB
殺伐としすぎだもんよwwwwwwwwwww
124 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 20:54:52 ID:ImwrgmcB
どうせ前に書いた人の話の焼き直しばっかだから話すことなんかありません こっちが何を書こうが独学野郎が毎回同じよく見かける話を書いてよこすだけ だって弾いてないんだもの。人から聞いた話しか書くこと無いわなあ
125 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 21:03:35 ID:CMakB0fB
っていうか話すことなんてもともとあんまないよ。 練習方法なんか自己解決するのが普通だし。 あるとすればこのフレーズが難しいYOってのくらい。
127 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 21:07:44 ID:CMakB0fB
まぁ毒学者だしね。
128 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 21:35:53 ID:NAf1XRl3
てか、ルール無視厨はピアノ以前に人としてどうかと・・・
129 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/02(火) 23:18:05 ID:q5uVa+79
11連符とか慣れないなあ。左手右手がうまく合わない
難しいレンプは聴いた感じ不自然じゃなければおk
>>122 確かに、この板はマナー悪いよね。
レスつけてもほとんど礼がないもんな。
132 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 00:36:13 ID:N4SyA7va
>>130 タララ、タララ、タラララタラタラみたいに分かれて弾いちゃう。
難しい
133 :
122 :2006/05/03(水) 00:38:26 ID:SUprfk8o
楽器・作曲板においでよ。 この板とは全然違う。
134 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 03:09:17 ID:wKG36gC6
結局、独学者同士で情報交換しあうより、師事を受けている 人間から情報を得たほうが有用な場合が多いよね。 技術的な事に関しては。 指導を受けた人間の言うことを聞けないで、上達できるとは 思えないけど。なんで素直に聞けないんだろ?
135 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 03:40:51 ID:DBKmVrN+
楽譜読めない初心者が 「別れの曲」をマスターするには何日くらいかかると思いますか?
毎日3時間練習すれば3ヶ月くらいじゃない?
2年。
そんなのどのレベルで満足するかによるだろ。
139 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 05:55:39 ID:N4SyA7va
中間部で挫折
141 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 06:53:12 ID:DBKmVrN+
142 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 06:54:26 ID:N4SyA7va
俺より数倍うまい。 11連符がどうとか言ってた俺よりはずっと弾けてる。 でもこの演奏、3連音符と8分音符の長さが同じになったりしてるね。 中間部に移るまえの前打音蛾あるところの2番目だったかな
>>142 するど〜w これ、キーボードで練習してた頃のそのまんまの
クセだったんですよwその後にくる高音部分が鍵盤足りなくて、
嫌になる気持ちの表れだったのかも。
今は矯正済み、というか今現在は怪我してて弾けません。
ちょっと手首を捻ってしまって。
>>141 やむを得ないので独学です。
初めて2年ちょいかな…。ということは3年目か。
お2人ともお耳汚し失礼しました。
144 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 07:18:50 ID:DBKmVrN+
2年てことは けっこう頻繁に練習したんですね。 楽譜読まずに体で覚えるって感じですか? それとも、楽譜見たらある程度弾けるって感じですか? ちなみに、僕は全くひけません
145 :
143 :2006/05/03(水) 07:22:08 ID:FbTGsr+l
ああ、それとこれが駄目駄目な理由は基本的に強弱表現を 無視し勝ちなところです。暗譜が不完全だということ…。 他にも滅茶苦茶弾いてますよ、コレ。 去年の夏の録音なんだけど、聴けばこれだけ自分の勉強になるのに 録音の存在自体忘れてた自分が信じられないw
146 :
143 :2006/05/03(水) 07:30:59 ID:FbTGsr+l
>>144 4ヶ月くらい掛かったかな。でも好きな曲なので引き続けています。
最近はさすがに週一くらいでさっとさらう程度です。他にやる曲があるし。
今はちょっと休んでますけど。
147 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 11:33:25 ID:Bj5IqeuN
>>147 ショパン ノクターン 1番 op.9-1。
>>145 見て思い出したけど、独学してる人って速度とか強弱とか表現の指示を暗譜してない人が多いと思う
俺も習ってる人に「暗譜は楽譜の音符の並びを覚えるって事じゃないよ」って言われて気づいたなぁ
150 :
142 :2006/05/03(水) 17:49:51 ID:N4SyA7va
高温部分の鍵盤が足りない(笑) 何回か書き直したら返っておかしな文章になっててすみませんでした。
151 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 20:48:27 ID:3SR6KAET
俺の場合は、音の並びだけを暗譜して、強弱やテンポの揺れなんかは全部独自解釈でやってるけどなぁ それが悪いのか?
>>151 アカデミックな場所ではねちねち批判されることは確か。
ましてやそれがショパンの曲だったりしたら消される
154 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 21:51:09 ID:3SR6KAET
確かにショパンは飛びぬけて下手だぜ もう1回ハノンでもやろうかな お前らハノンやってる?
ハノンちらい チェルニー30&40がわたしの一生の友。
156 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 22:25:11 ID:ek1Y0d2L
池沼みたいに楽譜にあるもん指でなぞってどうする?? そんなもん人に聴かせても迷惑なだけだぞ 池沼が頑張ってるところを見せてお涙頂戴ってのか?バロス! バロッシング!www それなら一流のピアニストの音を聴いたり、せっかく持ってるピアノを使って作曲する方が100倍マシだよ。
157 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 23:13:07 ID:MYCbOx1n
俺の母親がピアノの教師やってたみたいで 楽譜みると普通にすらすら弾くんだけど このレベルになるにはどのくらい時間かかるの?奴はあまり語らない当時のことを
158 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/03(水) 23:26:08 ID:SUprfk8o
まぁ、個人差も有るがそれなりに時間は掛る。 簡単な曲を弾いているのか難しい曲なのか分からないので、これ以上は何とも言えん。
159 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 01:19:48 ID:ePU2ayBI
>>156 みんなに無視されて可哀想だから俺が返事してやる
ピアノが嫌いなら止めろアホ
>>151 そういう楽譜を無視した弾き方は、かなり個性的な弾き方になる原因。
無視したつもりは無くても、人間の記憶は曖昧だから
これでいいと思い込んでしまうと、なかなか直らない。
楽譜見ながら弾くのを勧める。
161 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 03:20:40 ID:sh4ObtvN
CDでも無視してるぞ〜、と思いたいのは山々なんだけど、 あの人達はもうウンザリするくらい正統に学んできた人達なわけだしw
サンソンフランソワが意外に楽譜に忠実なのでびっくりした 個性は強いがね
163 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 04:10:44 ID:m1ZNWeN8
楽譜っていうか実際の演奏聞いてまねすりゃいいだけじゃん まねできないとこは力量不足と思えばいい
それはものまねじゃん POPSはコピーから勉強したりもするが
165 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 04:46:37 ID:sh4ObtvN
でもね、試練積んでソックリそのまま真似たつもりでも、それが ただの「つもり」だったってことに結局気付かされてしまうのよね…。 そこでピアノを続けられるかどうかが独学のしんどいところでもあるかも。 半分ガクブル、半分ワクテカが独学なのかもねぇ…。
いやだから、音楽教師に眉をひそめられる演奏は絶対したくないって奴は 最初から習いに行けよ、アホか
167 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 07:00:01 ID:0ONfUUyb
DVD映像付きの教則本でお奨めありますか。
コピーが難しいのはクラシックが複雑だからってだけでしょ。 楽譜を読めるに越したことはない。
169 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 07:01:54 ID:6a/SA4mJ
独学なんだからそんなことどうでも良いじゃん
目指すものの違い。 独学でも出来る限りちゃんとした音楽にしたいもの。 独学だからという言い訳が聞こえる演奏にはしたくないし。
172 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 11:32:58 ID:ePU2ayBI
楽しめれば良いんだよ 自分も聴く側も 聴く側も楽しめるようにするのが独学の難しいところかもしれないけど、 革命とかバカな曲弾かないなら、ある程度は弾ける もちろん、聴かせる相手がピアノで苦労してる人を除いての場合だけだけど そういう人に聴かせたらどんだけボロクソ言われるか想像もできん
173 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 12:00:38 ID:PDerCp97
ピアノは自分のために弾く。自分が気持ち良ければいい。 他人に聴かせるつもりもない。いつか誰よりも上手くなっても 誰にも知られずに死んでいく。それがいい。
174 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/04(木) 15:13:16 ID:nJ3Z22Tx
自己満足 マスターベーション
クラシックって曲自体、何百年もの間数え切れない人がいろいろと考察して現在の譜面になってるから、俺らが勝手に解釈変えて弾いてもおかしいだけなんだよな
ピアノは習ってる人も多いから、
>>172 の言うピアノで苦労してる人も多そうだ('A`)
習ってたってオナニー演奏やる香具師いくらでもいるがなw
177 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 02:15:50 ID:HGjWRU+v
178 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 08:53:17 ID:1U0X1oTY
>>177 習ってるやつってそんなに上手いのか?
2chでは習ってるやつって口だけ達者だと思うんだが。
独学の人はへたでも頑張ってうpしたりするじゃん。
それに
>>140 はそこそこ上手いと思う
実際、子供の頃から習ってて自分は上手いと思ってる者でも、他人を本当に感動させる演奏はできないよな。 金を与えてる先生(つまり自分がお客様)から○をもらって勘違いしちゃうような。 だれでもCDとかでピアニストの演奏聞けるわけだし、それでも「このピアニストはダメだ」という厳しい聞き手が普通だし。 ピアノの先生クラスでもピアニストの演奏の前ではなんとも面白くない、技巧的にも話にならないレベルでしかない。 発表会とかで感動した、させる事ができたってのは、それが自分の身近な人だから。 それなら、独学だろうがど下手だろうが一生懸命弾いてる姿に感動しちゃうもの。 結局、素人なんだから自分が楽しめれば良いのでは?
習ってるやつうpしる! それから偉そうに言ったらいいじゃん。
出さない。 無駄じゃん。どうせ本人なんでしょ、↑の書き込みほとんど。 一番訴えかける盛り上がりでタイ飛ばすな。全体的にどっこいしょ どっこいしょって感じでかっこ悪いじゃん。 どーせ周囲に「あらら、ウマイわね。」とか言われて イケてる?とか思ってんでしょ。あとのコメントもムカつく。 自分でダメ出しして全く意味無し。ちゃんと他のできる人にききましょうね。 こういう独学が一番困るってわけ。
182 :
180 :2006/05/05(金) 12:50:30 ID:cqEd9ds4
>>181 本人じゃないしw
無駄とかなんとか、逃げもはなはだしい。
183 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 14:47:51 ID:1U0X1oTY
>>182 いい事を教えてやる、「本人じゃない」って言葉は頭の悪い
>>181 にとっては「本人です」って見える
バカは無視するのが一番。
書き込み見れば脳内厨だって事も分かるし。
脳内よりかは独学でクソ下手な俺のほうが百倍マシ
185 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 16:35:50 ID:PoXwTIY6
(σ・∀・)σザッツ・独学!
186 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 17:45:55 ID:EDdjGEWk
俺このスレ初カキコだけど、随分熱いなw しかし独学に限らず音楽はいい意味でマスターベーションと 大差ないと思う。自分のフィーリングと合わない解釈で弾いてもいい演奏にならん。
YouTubeとかでピアニストの動画見て真似してると、ちょっとずつ巧くなってる気がするノ(´д`*)
188 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 18:27:12 ID:1U0X1oTY
そういやピアノ弾き始める前とかは、マキシムのDVDとか見て真似してたなぁ やっぱミーハーとか下手とかじゃなくて、人を楽しませるのがプロの音楽家だと思うんだよね それを真似して楽しんでればいいんじゃね?
189 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 21:35:02 ID:dyfuIvTF
また喧嘩してんのか
独学者に嫉妬するやつがいるもんで
どーでもいいけどさ、結局は独学スレに出したんでしょ? 「ほうら、毒ガク1人で頑張ったんだよ、エライ?」が丸見えなレベルじゃん、あれ。 他のスレに何も言わずに出す能力がないからよね。 出してもすぐ見破られるだろうけど。出してみたら?wwwムリムリ
〜煽り合戦終了〜
こういうやつな。 うpは?wwwムリムリ
194 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 22:24:21 ID:EDdjGEWk
>>192 賛成。独学するひとはコンクールとかは気にせず(勿論出てもらっていいのだが)
マターリ楽器と戯れているのが幸せなのだから、他人と競い合う必要は無いでしょう。
俺もこのスレで他の独学者たちと建設的な情報交換をしていきたいしね。
しかし、このスレは誰かうpすると盛り上がるね
>>140 は気負いがなくて、いいじゃんと思ったよ
なんか2月3月に一斉うpって企画なかったっけ
>>140 は
なんか勘違いしてそうだったから意見しただけのこと。
198 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/05(金) 23:35:55 ID:1U0X1oTY
>>196 たぶん中級スレだと思われ
このスレでもやるか?
独学は、自分との戦い。 そして、嫉妬との戦い。
>>140 は下手。最低でも本人以外はそれ判ろうってw
ヘタでもいいんだよ。 うpするという勇気が大事だよ。 俺にはムリムリ。
>>200 最初の1ページ、いや半分でもいいからうpしてくんない?
うまい下手は相対的なもんだけど、
>>140 を下手と言い切る人の視点を知りたいな
うp無理なら糞偉そうにほざく資格なし。 当然の事だが一応。
204 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 00:45:49 ID:jYYFp1/H
>>201 そうだよね。自分より上手い人は世にごまんといるのだから。それでもうpするのはすごい事。
自分ではたいして何もできないのに他人を嘲笑するときだけ一人前。 そんな人間にはなりたくないしなるつもりもない。 匿名だからって人として恥ずかしいことはしたくないよね。
206 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 01:40:23 ID:zgdelDvB
私立文系のやつを否定する国立至上主義者、って構図とよくにてるなw 早慶レヴェルをいっちょまえにボコボコに言うくせに、 肝心の自分の学歴は恥ずかしくていえないんだよねー彼ら
207 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 01:48:38 ID:687V3HIg
1日の大半ピアノに費やしたよ。幻想即興曲、子供の領分の1番練習した。 何か最近ピアノノイローゼで少し指を壁とかにぶつけただけで指の動きが鈍ったんじゃないかと すぐピアノに向かってトリルやったりなんかして大丈夫だって安心してる。 シンドイ・・・
208 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 02:03:48 ID:nlX0xtX9
∧_∧ こんなところで寝てると風邪ひくよ? (´・ω・)o,..,,,,_ /つi'" ,' 3 `ヽーっ し-,l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"
209 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 08:05:24 ID:jYYFp1/H
>>206 大学の事はよくわからんw 「偏差値の高い大学」=「いい大学」でないのは確かだが。
工房の僕はどうしようかな〜
>>207 練習のしすぎはマンネリ化につながるから注意。
シンドイ状態での練習は効率悪いし、精神的疲労が蓄積して 練習やピアノそのものへの嫌悪感に繋がる事もある。 こういうのは意志や根性でどーにか出来る事じゃない。 自分でも知らない内に蓄積していって、ある日ピアノを見るのもうんざりするようになる。 人間が一番学習効率が高いのはモチベーションが高い時 フィードバックに快感を感じる時。記憶のメカニズムからしてそうなってる。 恐怖や不安に駆られてやるってのは効率もイマイチだし副次的問題も多い
GWに入ってから一度もピアノ触ってない
その代り姿勢を整えようとストレッチや体操をしてる
>>207 それはちょっとやりすぎ・・・
休憩きちんと取った方がいいよ
212 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 11:27:55 ID:jxpwVnBd
極度の練習をした後は、指の筋肉が疲労しきってる その次の日も同じように練習をすると、筋肉の回復が遅れて余計効率が悪いと聞いた
早計以下の池沼どもはピアノなんぞ弾かんでよろしい
215 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 13:33:22 ID:jxpwVnBd
>>214 いや・・・まだ聴いてないけどよ
せめて練習してる曲の方いいんじゃね?
216 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 15:13:35 ID:C2TYbiEs
ショパンの練習曲OP.15-7って最初からペダル使いますか?楽譜には記載されてませんが
おまいら自称初心者ときたら難しい曲ばっか挙げてんじゃねーよww
>>208 死んでるんだよ(`・ω・´)シャキーン
>>213 うるさい!死ぬがいい!!-|)≡=→)Д´;).∵'
>>216 若干スレ違いかな?
ふさわしいスレが他にあるはず
221 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 17:14:51 ID:oJ8TuOiT
ChopinEtudeにOp15なんてないんだが。 それにしても叩き潰してやりたくなるレスがちらほらあるな。
222 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 17:55:05 ID:jxpwVnBd
>>216 さんへ
10-7だよね? コルトー版では最初のアウフタクトから
使ってます。
224 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 23:36:49 ID:iDlYIAB/
225 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/06(土) 23:59:59 ID:jxpwVnBd
>>224 いや、わざわざ忘れるくらい昔の曲やんなくてもいいじゃん
どうせうpるんだったら上手く弾ける曲やらね?
226 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 00:21:06 ID:t7JldH8+
>>225 ん〜、ダラダラダラダラやってるだけで時間ばかり無駄に費やしたんで
最近の奴はもうお蔵入りにしたw
227 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 00:35:13 ID:t7JldH8+
>>225 同スレに2曲はどうかと思ったので他スレにも
一つ貼ってますけど…。音を間違ってるみたいw
まったりしなさいねオマイラ
>>223 そうです。10の7でした。夜想曲なんかと勘違いしてたかもしれません。
しかし、最初からペダルを入れるとキレが悪くなる感じがしますね。いい解決方法ありますか?
230 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 13:11:16 ID:p613drl2
そりゃどうしようもないじゃん 一音ずつ踏みなおすとか
231 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 14:11:25 ID:lBVTv1cG
>>229 僕はショパンの練習曲など手が届きませんが、ショパンのペダリングならコルトー版が
お奨めです。一読してみては?
232 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 19:52:44 ID:p613drl2
暑くなってきたなぁ なんか自分のレベルに合わない曲を無理してやると汗だくになる でも外には虫が飛んでて窓を開けるわけにもいかない こんなときみんなはどうしてる? 本当に暑い
蚊とり線香をたきながら窓あけてる
エアコンをつける
無理してやらない
236 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 20:16:28 ID:p613drl2
蚊取り線香ってあんま利かなくない? エアコンなんて高価なものウチにあるわけないし。 今試しに部屋を暗くして窓開けながらやってみた。 夜風は涼しくて良いなぁ 最高の気分だった 手元が全く見えんけど
なんかクソスレになりつつあるな・・残念なことだ
238 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:23:02 ID:ihMMVzNW
蚊取り線香スレになっちまった
239 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:23:34 ID:p613drl2
240 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/07(日) 23:44:47 ID:lBVTv1cG
足を水張ったたらいに突っ込んで弾く。実践したよ。ペダル踏めないけどw
うちもピアノ置いてるとこにはエアコンないです
真夏どうしよー
窓開けるわけにいかないし
>>240 水がこぼれてピアノにかかったらと思うと
実践デキナス
242 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 01:00:11 ID:wn8QPIoq
小学生の頃にピアノを習っていてその時はブルグミュラーの初めの方で辞めました。 25才になって新たにピアノを独学で進めたくて、途中だったブルグと指の練習用のリトルピシュナを買いました。 指の動きや感情の付け方など全てにおいて劣っていました。 まず最初に指の動きを滑らかにするのが先と思ってリトルピシュナの方から取りかかろうと思ったけど コードを全く知らないのでピシュナの方が難しいですね。。 それはそうと、、小学生の頃は課題の曲を最後まで間違わずに弾くことばかり頭にあったけど 実際にクラシックを聴いたり新たにピアノを初めてみると、強弱の付け方やテンポの切換がとても難しいと思いました。。
バポナってやつを吊るしておくと虫が寄ってこない すれ違いスマソ
ダメ!スレを汚しちゃっ
☆(´・ω・`)…
彡⊂(^ω^)彡⊃セフセフ!
247 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 21:19:50 ID:51wQwALJ
ピシュナ? 初めて聞いた
249 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 21:52:56 ID:51wQwALJ
>>248 いや、煽りじゃないって
マジで知らん
俺最近までバッハのシンフォニーすら知らなかったし
>>249 あー、すまない、悪かった。
読み間違えてた。
ピシュナは練習曲で大分むずかしい部類に入ると思った。
251 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/08(月) 22:28:12 ID:3QOZACg2
初めての教則本について教えて下さい 子どものバイエルから始めようかなと思っていたのですが どこかのサイトにバイエルの欠点がいろいろ書いてありました でもバイエルという響きに憧れもあって悩んでいます バイエルから入ると後々大変になるんでしょうか?
>>251 別にいいんじゃない?
欠点のない教則本なんて無いんだから。
こどものなら見易いし、足りないと思った時は別の教則本を追加したら
それですむと思う。
教則本・練習曲はやりたいのをやった方がいいよ。マジで。 どうでもいいのだと、飽きてきたときモチベーションの維持が難しいから。
バイエルに憧れてはいけない希ガス
みんなクラシック好きなんやね…
バイエルはまず右手を鍛えるのが特徴。 曲が進むと右手はどんどん難しくなるのに 左手はあまり変わらず。 他にもいろいろ欠点はあるけど、その点が気になって うちの子はオルガン・ピアノの本やらせてる。 でも、これだといきなりト音記号とヘ音記号両方の楽譜を 読まないといけないので、譜読みが大変。 かなりごっちゃになって混乱してるみたい。 欠点のない教則本はないって、ほんとその通りだとオモ。
257 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/09(火) 18:35:15 ID:0LelltLV
俺はハノンやった 三日くらいで成果が出始めたから驚いた だが一ヶ月続かなかった しかも半端なくやる気が失せる 結論は、ハノンは技術の向上には非常に役立つが、長期間やると副作用でピアノが嫌いになる。
修行だね
そうじゃ!ピアノは修行じゃ! 楽しい修行じゃ!!
>>257 どういう風に成果が出たの?指が速く回るようになったとか?
ハノンは嫌いじゃないから結構やってるけど、成果がでないorz
毎日15分〜30分やって、指とか腕がだるくなるまでやってるけど、
ハノンで疲れて曲の練習にまで体力があんまり残らないよ・・・。
脱力が出来てないからなのかな。
結局、やればやるほど疲れで粒が揃わなくなってく。
スポーツで言うところの筋トレみたいなもんだと思って
数ヵ月後には筋肉がついてきて疲れなくなってる事を祈る。
なんか妙に体育会系的思考の奴が多いよな それならそれで最新のスポーツトレーニング理論を勉強して 合理的なトレーニングしたらどうなんだ、と思うが 俺はゴメンだけど。ピアノ弾くのにそんな大した筋力必要とは思えないし
>>260 それやり方が悪いんだと思うよ。
疲れるような弾き方じゃなくて、片手ずつゆ〜っくりやるほうが効果あるよ。
263 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/09(火) 22:17:55 ID:0LelltLV
>>260 音の粒が揃うし、ミスも減る
その時はピアノ歴1年くらいだったと思う
俺の場合は一切基礎やってなかったから余計に効果があったんだと思う
>>261 どっかで聞いたんだけど
筋力がない状態は、真冬にかじかんだ指でピアノを弾いてる状態と同じらしい
まあ、どっかで聞いた話に人生かけて見るのも その人の選択だよな ちなみに、かじかんだ状態って 筋力はあるのにそれを使えない状態なんだよな 神経が萎縮してるのか、血行がとどこおってるのか知らんけど
265 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/09(火) 23:15:10 ID:0LelltLV
>>264 いやそこまでは説明しなくても分かるべ
そういう物理的な「状態」じゃなくて、感覚的な「状態」だって
手が思い通りに動かないって意味でしょ?
たぶん
体が動かない状態その原因って色々ある どう動いたらいいかわからない場合、動かす部位の感覚が麻痺してる場合 その部位が既に使用中の場合、その動作が不可能な姿勢になってる場合とか色々 筋力が足りないってのももちろんその一つ それぞれで処方、トレーニング法は違うわけで 先入観で原因を決めるのは、あんまり賢いとは思わない
267 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/09(火) 23:20:52 ID:0LelltLV
なるほど、つまり筋力があっても使えてない可能性もあるってわけね
うん。 「鍛える」って言葉は罠だよなと良く思うわけよ。 それって「やり方はわかり切ってる場合」の話だからさ やり方が間違ってたら大変だよな
最近やっと ハノンの弾き方がわかってきた。 ゆっくり弾く は間違いじゃないんだけど 実際は 一音一音 自分の意思で弾くこと が重要みたい。 その結果 弾くのが遅くなる 早く弾けない ってかんじ。 自分の場合 4,5の指が弱いのはもちろんだけど 1、2、3が鈍いのに気づいた・・・orz でもそれがちょっとづつだけど ましになってきてるのがわかって 練習曲よりも ついハノンを弾いてしまう状態になってるw
270 :
260 :2006/05/09(火) 23:55:35 ID:VTLCffkl
>>261 確かに学生時代はずっと体育会系だったからそういう考え方になってるのかも。
ピアニストは毎日8時間は練習してるって聞いたから
練習すればするほどいいんだと思って・・・。
>>262 片手ずつやると、練習してない方の手をサボらせてるような気がしてずっと両手で練習してる。
ペースは四分音符=70で。108で弾けるようになりなさい、って本に書いてあるから
少しずつ早くしてるけど95あたりが限界・・・。もっかい60に戻って練習してみます。
>>263 音の粒が揃ってきたなんてうらやましい・・・。
私なんてピアノ歴5年以上で再開してから2ヶ月ですけど、
びっくりするくらい揃ってないですよ。
ピアノやってましたなんて言えない位。基本的なところが出来てないんだろうな。
ちゃんと欠点を見つけて指摘してくれて、直すための練習法を教えてくれる先生を探して
習いに行きたいです。
ピアノ初心者です。ピアノが弾けるようになりたくて、寮生活なので、練習用にキーボードを購入しました。 ピアノ教室に通いたいと親に言ったら、独学汁と言われました。 超初心者用の楽譜もあり、弾いてみるのですが、それで合ってるのかどうかも分かりません。 まず練習には何をすればいいでしょうか?助言お願いします。
ハノンてやろうとすると30分でも1時間でもできちゃう
アリ地獄みたいだ
でもそれだけだと
>>257 みたくなるから
自分の苦手なのだけ選んで5〜10分で終わらせてる
273 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/10(水) 00:20:22 ID:fxB3iOnX
>>270 いつも両手だと、それぞれの手がキッチリ作動してるかどうか
よくわからないので、たまに片手ずつやってみるといいよ〜。
両手ばっかりだとよく動くほうの手にもう一方が無理矢理合わさってる
という具合で欠陥に気付かないから。
274 :
262 :2006/05/10(水) 00:23:06 ID:tYaxvJ8R
>>270 >片手ずつやると、練習してない方の手をサボらせてるような気がしてずっと両手で練習してる
その気持ちすごくわかる・・・んだけど、
だまされたと思って片手ずつやってみてくれ。どうしても嫌なら右手を3度あげるかオクターブあげるか。
>>269 もいってるけど、1音1音フォームとか脱力とか注意しながら弾いてたら嫌でもゆっくりになるし、片手ずつ確認したくなる・・・と思う。
俺がそういう練習をしていたときは、両手で練習していたときよりもずっと指が動くようになったし粒も揃ったよ。
276 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/10(水) 00:29:58 ID:JJNeyuT3
>>271 とにかく弾いてみたい曲を弾くべき
俺の場合は、いきなりトルコ行進曲やった
最初は信じられないほど難しかったけど、
それがちょっとづつ弾けるようになっていくのが楽しいんだ
それで楽しくなかったらピアノは諦めなさい
>>272 257じゃなくて
>>260 だよね?そうなんだよ。
数曲選んで、4回ずつ弾いて、さらにスタッカート、付点、レガート、スピードアタックwとやっていくと
どこまでも時間が過ぎていくからつい早めの速度で弾こうとしちゃうんだよね。
明日から10分で終わらせる事にするよ。
>>273-274 レスありがとう!!
明日はゆっくり、片手ずつ、一音一音確認しながらやってみます。
再開してから今まで上達をまったく実感できてないけど、
自分の欠点は分かってきた気がする。
一番の欠点は薬指と小指が分離できてないんだよね・・・。
だから薬指で弾くとき、勝手に小指まで力が入ってピンと伸びきってしまう。
前に先生に「小指を曲げなさい」といわれた事があったけど
こういうことだったんだな、と分かってきた。
ハノンで小指にも気をつけつつ、ゆっくりやってみます!
ところで、指の独立の事で質問していい? 薬指を伸ばすと小指も勝手に伸びちゃって 薬指で黒鍵弾くと、もれなく小指がピコンと立ってしまう。 右手は小指だけ第一関節から曲げようとしても薬指がついてくるんだけど、 これって関係してるのかな? ちなみに左手は生まれつき独立してるみたいで、 小指だけで自由に曲げたりできるせいか、 小指がピコンとはならないんだよね。自然に曲がる。 昔先生に小指を曲げて弾け、と言われたのを思い出して頑張ってるけど 小指だけで曲げられるようになるまで訓練しないと無理かな?
279 :
271 :2006/05/10(水) 20:48:13 ID:8W4tjxXf
好きな曲から弾き始めました。 まだ右手だけだけど、だんだん弾けるようになっていくのが楽しいです!左手も練習あるのみですよね・・・。 それと、一つの棒に3つの音符がついているのは、3つ同時に弾くということでしょうか?
>>279 そうです。3つ同時に弾きます。(和音といいます。)
281 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/11(木) 08:48:09 ID:SdChvj9h
ハノン厨のみなさま、 リズム練習のあとは全調移調ですよ。 長調だけでいいから、CーF−BーEs・・・と 調を変えて弾きましょうね。 指使いも違ってくるから格段に難しくなるし力がつく。 アテクシの先生は、小学校低学年のうちからこれをやらせる。 そういう教則本もある。
282 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/11(木) 10:44:05 ID:7zcfz1Yk
>ハノン厨のみなさま 馬鹿にしてるのか?
ショパンは幻想即興曲で、右手のろれつが回らないのですが・・
284 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/11(木) 19:03:58 ID:ZedzPhD5
>>283 俺も凄いダメだこの曲
この前ピアノ経験者に聴いてもらったら、
「速すぎ、もっとゆっくり弾いた方がいい」って言われた。
俺は今までずっとプロの真似をしてテンポ速く弾いてきたが、ためしにゆっくり弾いてみたらずいぶん改善したぞ
それでも弾けてるレベルまでは遠いけど
なんだかんだいってハノンは捨てられないので
厨呼ばわりでもキニシナイ
>>281 さん、参考にします
ありがとー
>>283 おいらも最初はアフォみたくゆっくりさらいましたよ
何度も弾いて指で覚えた上で、徐々にテンポアップしてく
あとはやっぱり指を独立させることかな
右手は確かに難しいけど、左手も大事だよ 左手だけでスムーズに弾ける練習もすると、全体の印象がレベルアップするよ
287 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 00:26:49 ID:FqRlUGZE
>>278 俺が調べたところ、指の腱については、ショパンは「無理に離す必要は無いし、
ありがたいことに意味が無い」と言ってる。しかし彼のピアニズムはかなり独特だから、研究の必要がアリ。
俺が今調べてるけど・・・ リスト系の考え方は鶴やハノンみたいな練習曲で指を独立させるべき、
というもの。こっちの方がメジャーだよね。
>>278 手首を上げたり下げたり、手の平を横に傾けたりしたら
小指がピンコ立ちしない手の形がわかると思う。
メカニックな練習をするのは構わないけど、
力みのない自然な手の形を少し調べてみた方がいいかも。
289 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 01:50:20 ID:HVytjWAN
>>270 効率的にやらないと良い結果が出せないのはスポーツもピアノも同じです。
150キロのストレートや強烈なシュート、もしくはスパイクでも何でも良いですが、
それらが成立するのは「正しいフォーム」があってのものです。
まずは正しいフォームを確立させることを優先させてください。
この場合の「正しいフォーム」は「自分にとって弾きやすく、かつ理想の音が出せるフォーム」です。
一般的なフォームが自分にとって適切とは限らないので要注意。
がむしゃらにやるのが近道ではありません。
打鍵の際には「指が鍵盤を押す力」ではなくその前の「指を上げる力」を意識しながら、
ゆっくりと、正しいフォームで弾くことをまずは心がけてください。
この時に、打鍵方法によってと音がどう変わるかをしっかり聴いてください。
スムーズに指は動いていますか?
出したい音が出せていますか?
また両手で弾く時に意識が右手の音の方にのみ向いていませんか?
その場合、左手が右手と同じように弾けていないことがあるので注意しましょう。
以上、昔お師匠さんに言われた言葉でした。
正しいフォームで練習しないと、意味ないとまでは言わないが良くないよって言われました。
俺にとっては「指を上げる力」を鍛えるってのがホントに目からウロコ。
手をピアノを弾く時の状態にして五指の指先を平面(テーブルとか)につけて、薬指だけ連打するだけでだいぶ違う。
あと自分の音を聴く癖をつけるのはとても大事。
そのまま貴女に当てはまるとは限りませんが、ご参考までに。
指を上げるのに力はイラン 脱力すれば鍵盤が指を押し上げる、これが理想。
292 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 12:10:19 ID:isCeJQN3
意識的にはねあげてみると粒だった音が出せるよ。 上げるなって言うけれど、出す瞬間に跳ね上げる意識があると 次に出す音の打鍵が確実にかわるから試してみれ。
>>292 いらん力使うと疲れるって。
はねあげることで粒だった音出るなんて多分気のせい。
意識して指あげる分打鍵が遅れ、もたつくようになる。
294 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 12:35:55 ID:IrkCNFR3
295 :
289 :2006/05/12(金) 12:44:49 ID:HVytjWAN
>>293 ハノンというか、トレーニング時の話ですよ?
実際に曲を演奏するときにはもちろん指上げたりとかしません。
トレーニングとしては非常に効果的だったのですが…ま、人それぞれですかね。
俺の場合はこの練習によってかなり指の独立性が高まりました。
特に棒のようだった薬指。
むしろ指伸ばしたい
297 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 16:29:04 ID:FqRlUGZE
もしかして今話題になってるのは「ハイフィンガー奏法」かな?
これは・・・今は否定的な見解が多いよねえ。
>>295 さんが言うとおり、練習法としては
一理あるかも、だけど・・・。音色がブチ壊れる可能性が大きいからね。
>>296 同じく。ロ、変イ、変トの音階練習中心にしてる。
へばりつき奏法っていうじゃん。 指を鍵盤から離さないで弾くほうが粒もそろう。
ハイフィンガー・・・確かに危険で難しい奏法だが、マスターすれば最強! ハイフィンガーの人のピアノって音に芯があるっていうか、なんか一味違うようにおも
300 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 20:56:09 ID:V5OkstEs
はいふぃんがーとへばりつきの代表的なピアニスト教えて 比べてみたい
302 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 22:30:16 ID:FqRlUGZE
>>300 ハイフィンガーは知らんがへばりつきなら、
ショパン、パハマン、コルトー、ホロヴィッツ・・・補足ヨロ。
303 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/12(金) 22:49:53 ID:hDLNO1ia
>>301 不思議な動き方する指だな!?面白い!!
ハイフィンガなとこもあるしそうでないとこもあるし。
両方出来たほうが便利でない?
>>291 え〜オレよりよっぽどうまいんだけど
それにオレの耳悪いんで とんちんかんなこと言うかもしれないけど
それを承知であえて。
ところどころペダル踏んでるみたいに音が残るように聞こえるとこがある。
(ピアノのせいか オレの耳のせいか それともそーゆー風に弾いてるのか・・・)
左右の音がずれてるように聞こえるとこがある。
レガートとノンレガートが弾きわけてるというより そうなっちゃったんです風に聞こえる。
しつこいけど おれの耳ヘボだから あまり自信ないけど。
でも装飾音がキレイに弾けててカコイイ。
>>301 なんか音と映像ずれてない?なんか違和感ありありなんだけど・・・
>>304 サンクス!
いや、ばれてしまってますね。。。
昔この曲を習ったときは、レガートのみで弾いてました。
離鍵が悪くて時々指ペダルのようになるのは、昔も言われましたw
最近思い出して弾いてみて、ちょっとノンレガートにすると面白いなと、やってみたのですが、
まだ煮詰まってません。 ちょっと即興的に遊んでみたものです。
307 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 00:08:16 ID:MtvFJpx0
>>281 次は黒鍵を親指から、つまりハチョウと全く同じ指使いで移調すべし
308 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 09:18:28 ID:b8wobMoW
>>306 「バッハの時は遅い音(4分や8分)はノンレガートで弾け」ってよく言いますよね。
せっかく昔に比べピアノの性能が良いのだから、別にわざわざ区切らなくてもいいのでは、とも思うですが・・・
309 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 16:11:50 ID:dYq9o245
>>301 ビビった
こいつ俺とそっくり
集中すると猫背になる辺りとか
こんなに上手くないけど
顔が似とるんか?
311 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 17:11:49 ID:dYq9o245
いやいや、俺日本人だから 弾き方とか姿勢が似てる
312 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 19:19:19 ID:BltiSpY7
自分が弾いたのを録音して聴き返すと気になってたとこが大丈夫だったりそうでもないとこが駄目だったりする やっぱ弾いてる最中は自分の演奏って客観的にどんなもんなのかわかんないんだねえ
313 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 19:52:10 ID:dYq9o245
あるある あれ不思議だよな 音聴きながら弾いてるつもりでも実際は聴けてないのか
314 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 20:13:32 ID:oa0CQjXA
自分の音を聴くってのは楽器によらず意外に難しい。 リコーダーですら・・・
>>308 確かにこの曲をノンレガートで弾くのは間違いでしょうね。
バッハもわざわざスラーを入れてるし。
チェンバロの音の減衰の速さを考えると、8分音符を短めに、というイメージはあるかもしれませんが。
バッハと言えども、ピアノの音の美しさを大事に、というのは同意です。
ただ、全体をのっぺりとモルトレガートで弾いても、変化がなくて面白くないなと・・・
CDをいくつか聞いてみましたが、レガートの範囲内で細かく表情付けしてますね。
316 :
308 :2006/05/13(土) 22:05:05 ID:VpoegyXE
>>315 結局は演奏者の考え、ってことでしょうか。
そういう自由がまた楽しいなと。 独学やってると、気楽でいい部分かなと思ってます
318 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 22:21:26 ID:dYq9o245
俺は楽譜通りに弾いた事がないんだが
それが独学のメリットである
俺は楽譜通りに弾けた事がないんだが orz
それが独学のデメリットである
322 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 23:33:48 ID:dYq9o245
つまり、楽譜通りに弾かないことを前提とすれば独学は最高ってことだな
そういうバカ丸出しみたいな書き方はやめてくれ。 習いにいけとか、独学は駄目だとかつけ込まれるだけ。
324 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/13(土) 23:52:07 ID:dYq9o245
別に楽譜通り弾かないのもいいと思うんだけどな 俺としては編曲と同じ感覚 それに音楽は楽しむもんだ
楽譜通りなんて幻想的な言い方だと思うけど。 だって楽譜通りの絶対的基準なんて存在するのか?
日本の音楽教育は修行だからなあwお題もクソつまらねえ念仏みてえな曲ばっかだし。
327 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 00:09:51 ID:7EAZ1tCH
19世紀の美学だな。大好きさw
328 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 12:57:04 ID:iy6QB2Ws
俺も日本はもっと音楽教育に力を入れるべきだと思う せめて弦楽器くらいやってもいいじゃない エレクトーンとかもよ
329 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/14(日) 14:53:41 ID:t0LQBb+Z
まずピアノにさえ触らせてもらえなかったからなあ 弾きたいんなら先生から許可取れとか言われたし 何のために1000万もするグランドピアノ置いてんだか
>>329 うちもそうだったw
金額だけ自慢げに言って触らせてはくれないんだよな
大切にしたいのはわかるけど、使ってなんぼじゃないか楽器って
まぁ、ピアノは弾いてると音色とか変わってくるから先生はその先生にあった状態を変えたくなかったんじゃないかな
てめえが金出したわけでもないのに私物化すんなよと。
まあ日本からモーツァルトやベートーベンは出ないだろうね。精精坂本龍一w
>>287 、
>>288 レスありがとう!!あんしんしてハノンに専念できます。
いろいろためしてるんですけど、どうしても右手の小指だけは
ピンコ立ちしちゃうんですよね・・・。
こうしてPCのキーボード叩いてるときでもそうですし。
もうちょっと練習がんばってみます。
>>289 >正しいフォームが大事
って、大人になって再開して、初めて気づきました。
子供の頃習ってたときは、先生に散々言われても
直そうともしてなかったのに。
最近左手だけでもハノンを始めたんですけど、
レガードが付点つきの演奏に聞こえますw
やるべき事が多すぎて何からやればよいのやら・・・な感じですが、
少しずつやっていくしか上達への道はありませんよね。
アドバイスどうもありがとうです。
336 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/16(火) 22:19:40 ID:npTx3qU9
手本になるのはミケランジェリ。
337 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/16(火) 22:26:56 ID:UCHnJL9D
>>336 するとコルトーを手本にしている俺はヤバいかなw
338 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 00:28:36 ID:kFk2EhBB
いや、手本になるのはシフラとアムランだな なんつーか、自分のショボさを知る事も大事だと思うんだ それは手本とは言わないか・・・
339 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 01:13:25 ID:pV2R9QmM
>>337 コルトーの映像ありましたか。かなり高齢?
グールド,ホロヴィッツ
ピロ子,富士子
などは,毒学者がまねしちゃまずいですよね。
独学でまだ始めたばかりなのですが、dolceってのがいまいちよくわかりません。 「やわらかく」というのは弱く弾くのとは違うんでしょうか。
dolceの原義は「甘く」です。名詞だと、「お菓子」という意味になります。 「甘ったるく弾く」と解釈するとわかりやすいのではないでしょうか?
>>339 おそらく自宅で撮影されたような感じの「告別」のワルツと
エコール・ノルマルだったかでの晩年のマスタークラスの映像がある。
ワルツは19世紀的なルバートとアゴーギクの妙技が凄いし
完全に目が逝ってらっしゃるが、マスタークラスの「詩人のお話」は絶品。
個人的にフォームの手本になるのはレシェティツキー派とルビンシュタイン系列だろうか。
パデレフスキ、ラフマニノフ、レヴィン、ホフマン、モイセイヴィッチ、ブライロフスキーなんかの。
344 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 16:14:10 ID:kFk2EhBB
注 このスレでわざわざ「独学です」と言う必要はない
345 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 16:20:09 ID:H28x9nlP
天国板ってあるよね
柔らかくとか甘くとか言うけど、結局は弱く弾くんだよね <dolce 本人は甘い気持ちで弾いてンのかも知れないけど。。
347 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 19:12:17 ID:kueSqJkx
今まで楽器はクラリネットしかやったことなかったけど、 先日ふと「ピアノやろう」と思い立って、キーボード買ってきた。 焦らずにゆっくり練習して、いつかメンデルスゾーンの無言歌を全て弾けるようになりたいなぁ
348 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/17(水) 20:08:15 ID:kFk2EhBB
弱くといっても、その種類は色々あるじゃん 俺の考えるドルチェは 旋律を際立たせ音を十分に保ち、尚且つしっとりとしたタッチでゆっくり弱く弾く だな
dolceについて、ありがとうございます 模索しながらやってみます 先生がいれば、dolceとそうでないの弾いてみてくださいっていえるんですが、このへんが独学の辛いところですね
先生にもよりけり
遅レスかもだけど、dolceを弾くとき「かわいらしさをイメ−ジして」と 昔先生に言われたよ。 曲によるのかもしれないけどさ
352 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 03:55:53 ID:rZlLCW7x
>>343 スルーする気は全くないんですが、今の曲ですよね?
今のはよくわかんないから…。
今の曲って無駄な音大杉。 弾く気にも聴く気にもならん。
355 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 18:03:30 ID:SMKhkcVM
>>354 何でそうなるのか分からん。
俺は作曲してるけど、今の曲より無駄な音多い。
するとクラシック作曲家の凄さが身に染みて分かる。
ラヴェルは化け物
クラシックは、駄曲が淘汰されてるだけといえよう。
駄目な曲を駄曲っていうのか?初めて聞いた。 そうだとしても"駄曲が淘汰"はおかしい。
358 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 21:17:24 ID:SMKhkcVM
日本語が合ってるかどうかは分からんが
>>356 の言いたい事は分かる。
だからこそ有名な作曲家達は凄いって言えるんじゃないのか?
359 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 21:34:54 ID:yzDiBq2t
最近の曲で二百年後も愛されている曲って何かあるのかなあ。 ビートルズの数曲とかゲーム音楽くらいだったりして。
361 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 21:43:26 ID:rZlLCW7x
ジョン・ウィリアムスなんか凄いと思うな。
362 :
sage :2006/05/19(金) 22:19:49 ID:yzDiBq2t
23世紀の予想。 ボサノバのアントニオ・カルロス・ジョビンは残ってると思う。 あと、太陽系ワールドカップではクイーンのWe are the Championsが流れる。 地球連邦の連邦歌にはベトの第九が選ばれる。 日本の音楽の教科書にはユーミンが載っている。 スレ違いスマソ
363 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/19(金) 23:04:32 ID:SMKhkcVM
たぶん200年後は無調音楽が若者の間で流行ってると思う
364 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 01:14:30 ID:6VzW+Q3B
エロゲ曲しか弾けない俺が来ましたよ
ハノンについて質問です まず最初の1・2番で、「60からはじめて108の早さで弾けるように」とありますが、 現状ではとても108では弾けません。右手のみで90、左手は80がいいとこです。 弾けるまでそこをやるのがいいんでしょうか。 それとも他のもどんどんやってもかまわないものなんでしょうか。
次行ってしまって、で、前もついでに練習する。 あくまで他のもっと芸術味溢れる曲を弾く土台作りだから、 そんなに1曲にしばられなくていいと思うよ。
367 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 14:26:10 ID:BViVvtMp
え、ハノンってそうやるのか 俺最初から全部弾いてた ハノンだけに30分以上掛かってきた頃に飽きて止めたけど
一応各曲にこの指を重点的に訓練したい、みたいな事が書いて あるから、それを意識して集中的にさらうのもよし、20番まで 通してというのもそれはそれでありだと思う。 でも、他にスケールやアルペジオもあるし、毎日は無理かな、自分は。
369 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 15:03:06 ID:BViVvtMp
ラフは毎日全部弾いてたって言ってたよな?
>>369 ラフマニノフに何年か師事してたギリシャのジーナ・バッカウアーが本に書いてたな。
第一音(両手1・5)を保持音にしたまま残りを三往復して拡張もしていたらしい。
とにかくいつも「美しい音で弾くんだよ!」と言っていたとの事。
ついでにグレン・プラスキンの「ホロヴィッツ」からの証言で
他のロシア系ヴィルトゥオーゾに比べて割と手の小さかったホロヴィッツに教えた拡張法で
中央C鍵を両手の親指で弾き、小指で10度、薬指で8度、中指で6度、人差し指で3度を
順番に弾いていくなんて練習も行なっていたらしい。
日本人にとっちゃ、ある程度手がでかいか柔軟性に自信でもなけりゃこれだけで故障しそうだがw
薬指で8度、中指で6度、人差し指で3度 … どれも楽勝で出来る 小指で10度 … 9度も辛い
372 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/20(土) 20:46:52 ID:BViVvtMp
小指が外れそうになった
書き忘れたけど、あくまでも単音のユニゾンで 手首を脱力して緩やかに回すように弾くようにとあった。 もし和音で弾こうとしたら人差し指がへし折れそうな気がする。
374 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 01:41:16 ID:GPPU60au
375 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 01:53:05 ID:2HyRiEfp
>>370 ドミラドミだよな?
水かきが十分にあるせいか楽勝にだわ。
他にもドミソドミとかも。
俺ってマル○ァンかもな
>>375 どうも読み返してみてらドミドラミ(右)らしい。
書いた順序の通り、1,10,8,6,3度で。
最後の3度が意外とキツい。
377 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 04:22:29 ID:GPPU60au
>>374 です。
タイトル忘れてるし…。
ショパン ワルツ1番「華麗なる大円舞曲」
寝ろ
379 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 04:42:33 ID:GPPU60au
土曜の昼間だから寝れないよー
380 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 09:48:18 ID:zGWpXNDM
>>374 たぶん俺よりは上手いと思うけど、演奏うんすん(なぜか変換できない)より
うpする勇気は賞賛に値する
ピアノ歴はどれくらい?
次の曲にとりくむときは、めんどうだけれどメトロノームでのゆっくりからきっちり 弾く練習をお勧めする。
382 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 11:21:35 ID:whIoxFr7
教本とかは一切やってなくていきなり曲を弾いてきたんですが、 速い曲を弾こうとするとどうしても薬指がガチガチで動かなかったり小指の力が 弱かったりします。 やはりバイエルとかチェルニーとかそういうのをやらないとダメなんでしょうか。
383 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 11:38:21 ID:xGE3aRQT
>>382 好きな曲を一生懸命やっているうちにできるようになることも多い
課題が見つかればその時にツェルニー等で補えばよし
384 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 11:47:25 ID:GPPU60au
>>380 一昨年からです。勇気があるというより失うものが無い
といったほうがいいかもしれないw
この曲はやっぱり諦めます。難し杉。
>>381 リズムも所々狂ってますよねw
今は他のワルツをメトロで物凄くスローから始めてます。
丁寧にさらう必要性を教えてくれたと思って1番は今は封印します。
>>365 です
無理に出来るまでやらなくても良さそうですね
1・2番をある程度満足できるところまで弾けるようになったら、他のにも手を出してみようと思います
ありがとうございました
386 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 12:17:00 ID:zGWpXNDM
>>382 初期の俺と同じだな
ハノンちょっとやるだけで大分良くなるぞ
やり過ぎると副作用が出るからお勧めはしないけど
387 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 12:23:53 ID:whIoxFr7
ツェルニーにハノンですか…。やはりそのあたりはやっておいたほうがいいんですね。 そういう教本って、練習用の小曲がいっぱいあってそれを覚えて片っ端から弾いていくというイメージでいいんでしょうか。 次に挑戦しようと思っている幻想即興曲の前に、ある程度指を強く柔らかくしておきたいと思いました。 とりあえず、ツェルニー、ハノン、ピシュナというのを買ってみたいと思います。ありがとう。
>>382 ダメって事はないと思うけど。どんな曲をやるかより、やり方の問題だろうと思う
有る程度の期間やってて薬指が全然目覚める気配が無いなら
多分無理やり指を動かして、指先を正しい位置に持ってってる状態なんだろう。
ほんとは指先から動いて、指先が行きたい所に行かせるって弾き方をするべき
正しい位置を決めるのも、他の部位の状態を決めるのも指先なんで逆のやり方をしてると
指先の感覚が目覚めてこない
いろんな所に力が入ってて、指先の感覚が鈍ってるのと
無理やり動かしてるから、指先の感覚が使われて無いから目覚めないんだと思う。
とにかく動く動かない以前に、指先で鍵盤を十分感じられるようになるのが先決
使える指と鈍い指での鍵盤の感覚を比較して見るといい
自分の体の内部感覚に敏感にならないと独学は難しいと思う
>>387 >練習用の小曲がいっぱいあってそれを覚えて片っ端から弾いていく
機械的に量こなせばいい的な感じでやったら、何やっても同じだと思うよ。
390 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 12:52:19 ID:whIoxFr7
確かに、指先で感じているというのはなくて、指を無理やり持ってっているという感じです。特に薬指はそうです。 その辺りを教本で補ってから、弾きたい曲に再チャレンジしたいと思います。ありがとう。
391 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 12:55:06 ID:whIoxFr7
ちなみに、教本をやりすぎる副作用とはどんなのが出るんでしょうか。
>>386
指を上下に振るってのと、鍵盤を押し下げるってのは 傍目からは同じに見えるけど、内部感覚では全く違うんだよね。 多分神経系や筋肉の動き方も違う(主観で感じる限り) 似てるし、共通点も多いけど、基本的に全く違う行為 指を上下に速く動かす能力は必要だろうし、その動作は準備体操として有用かもしれんけど 鍵盤を押し下げる=ピアノを弾くという行為とは違う
393 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 13:28:36 ID:whIoxFr7
かなり深いですね。 ちょっとまだ、そこまでは到っていないようです。 とりあえず今は、弾きたい曲が知り合いに披露できるレベルに弾けるように、 ガチガチの指が動くように鍛錬するのが精一杯のところです。 弾ける曲が増えたら、そのように繊細な感覚も磨いていきたいと思います。 曲を覚えていくうちにそういう感覚が自然と磨かれていければ一番いいですが。
394 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 14:03:59 ID:zGWpXNDM
>>393 ゆっくり弾いて練習するのが良いぞ
これは間違いない
葬送行進曲をやろうかと思う 俺のために弾こうかと思う
>>393 いや初歩というか基本段階の話だと思うけど。指が(うまく、速く)動かない理由の話
>>387 ピシュナはレベル高いよ
リトルピシュナの方をお勧めする
398 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 19:44:51 ID:zGWpXNDM
>>398 すげぇな。聞いてるだけで疲れてくるようだw
これなんて曲?
ようわからんけど リストかなんか?
ただの練習曲なの?
401 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 21:49:15 ID:whIoxFr7
402 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 21:52:21 ID:2HyRiEfp
鉄道も分からんド素人ばかりなのかね。 よく出回ってる打込midiをmp3に変換しただけだろう、死ねよ豚
アルカンかねぇ。 これはどうも・・・。
404 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 21:57:26 ID:5sOlcAQx
こんなんだから独学者は馬鹿にされるんだ
打ちこみは一発で分かったけど「鉄道」ってなんの略?
406 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 22:02:31 ID:2HyRiEfp
( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡 ┐(´д`)┌
糞ワロスwwww
打ち込みだったら著作権法違反になるかもしれんが 打ち込んだ本人なら別だが
409 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 22:26:22 ID:zGWpXNDM
反省はしていない 自分で打ち込んだから著作権違反もしていない てか、ちょっと遊び心でやっただけなのにずいぶん叩かれるなw まぁ、うpの目的だったスレの活性化は達成できただろうと思う
これがアルカンの鉄道ってやつかぁ。 名前は知ってたけど聞くのは初めてだよ。 これでオレも「アルカンの鉄道」を知らない奴を 「このど素人がぁ〜」と馬鹿にできるようになったというわけですね。 ┐(´∇`)┌
↑だとしたら詩ね。 このスレは毎日ちょこちょこ書き込みがある。 ここおまえ初めてだろ?シッタカこくな。
>>409 別に構わんと思うよ。
398の最後の「反省はしていない」でみんなも分かってるだろうし。
ところで打ち込みって全然知らんのだけど、例えばこの曲だったらどのくらい時間かかるの?
ピアノ弾きだったら自分の演奏うp汁。撃ち込みなら一言そう書いとけ。 ほとんどの人はわかると思うが、中にはわからん奴もいるみたいだからな
415 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 22:46:13 ID:zGWpXNDM
>>412 毎日少しずつやってったら半年掛かった。
>>413 や〜いこのアホ
俺は前から来てるよ
それに、実際このスレが活性化してるのは事実でしょ
良い方向に、とは限らないけど
416 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 22:54:29 ID:4qZPuaCI
いや〜、初めて知りました。色々と。
>>415 そりゃまた乙だなw
アルカンだったらエスキースOp.63のほうが打ち込みでも栄えるんじゃないか?
418 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 23:03:41 ID:2HyRiEfp
叩かれるの覚悟でうpしたってドMかね。 アルカンの専スレ立ててくれー モシュコフスキも欲しいぞー
>>415 塵も積もれば…ってやつですなw
てか煽るでないよ。
420 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 23:26:46 ID:zGWpXNDM
スケッチ集なら小フーガと鐘を打ち込んだ 今度同じ手口でうpするかな・・・ ちょっとテンポとか揺らせば打ち込みだってばれないんじゃないかと思った まぁこんな叩かれるならやる気はしないけど
421 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 23:31:12 ID:2HyRiEfp
いや叩いて悪い あんさん超絶スレにもきてたよね? 逆境に挫けず(,,゚Д゚) ガンガレ!
423 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 23:43:17 ID:zGWpXNDM
>>421 最近は分からないけど昔は行ってた
そもそも俺が鉄道知ったのは超絶スレだったし
という事で荒らしはそろそろ消える事にする
12時を過ぎたらいつもの独学スレに戻る
荒らしちゃってごめんねみんな〜
424 :
395 :2006/05/21(日) 23:46:06 ID:mUY94ejU
今日始めたけど、a部はほぼ弾けるようになりました、わーい
>>413 は矢印が
>>411 に言いたかったのに
>>412 に言ってるみたいに
なっちゃったから、単にそれだけ。
>>415 良い方向ではなく活性化したら、それは「荒し」だろ!
鉄道って曲名なんだな。DTM系のネット隠語かと思ったよ。
いま調べたらアルカンって楽譜落とせるの?まだ落としてないけど
>>415 をぎゃふんと言わせるために「鉄道」弾いてうpしたらスゲーかね?
427 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/21(日) 23:55:24 ID:2HyRiEfp
夜12時を過ぎたら荒らしでなくなるのか・・グレムりンの逆だな、ぷ。 独学でメチャ色々な曲を弾いてきたがアルカンは悪魔のスケルツォだけだなー。 グランドソナタなんて弾けたらカコイイな(・∀・)
428 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 00:05:43 ID:grYcNsSX
>>427 マジかよ
悪魔のスケルツォ弾けたらめっちゃカッコいいから
とりあえずうp
>>429 葬送行進曲ならまだ大丈夫。
ヴェクサシオンをひたすら弾いてると
ガチで自分が何やってるのかとかすべてが崩壊しそうになるw
431 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 01:15:38 ID:dZMzXBtp
サティの嫌がらせorネタだろ 真剣に弾くピアニストをあの世で嘲笑してるって
撃ちこみってなあに?
433 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 16:16:05 ID:grYcNsSX
一人で最後まで弾こうとしたピアニストが10時間過ぎた辺りで幻覚症状起こして倒れたらしいよな
434 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 19:02:34 ID:1urm0qA5
ノクターンが弾きこなせない・・・ CD聞きながらやってるけど、速さはついていってるのに何かしっくりこない。 やっぱスタインウェイとかと普通のピアノじゃ全然違うのかな。 しかも独学だと記号とかいちいち調べないといけないし、何よりテンポが微妙。
テンポや強弱の微妙なずれ、ペダリングあたりをまずチェックしては如何。
音の粒はしっかり揃っているか等など
申し訳ないが、ピアノの差ではないことだけは間違いない。 ガンバレ
>>430 ビクサシオンはまた別だろ、あれは肉体的、精神的どちらにも辛い。トイレとかどうしたらいいんだって
439 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/22(月) 23:16:38 ID:grYcNsSX
いや、ピアノによって音は全然変わる。 ウチのはデジピのくせに調子の良し悪しがあって、調子の悪い日は低音がウォンウォンなって高音を掻き消しやがる。 そうなるとまともな曲にならない。 わけわからん
>>434 CD聴きながらっていうのはCD流してかぶせてるの?
何にせよビジョンが不明確なんじゃないかな。
自分がどう弾きたいのかっていうのを見直してみると良いかもよ。
>>439 ピアノによって音が変わらない、という意味ではなく
良い音出せる人はアップライトでもグランドでも電気でも良い音を出せる、ということ。
正直どうしっくりこないのか言ってくれないとわかんないよ。
442 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 00:02:05 ID:grYcNsSX
まぁ、まともなピアノなら上手い人なら綺麗になるだろうけど、 ウチのデジピみたいにピアノ自体に問題があるとそうでもないって事だな
調子の良い日と悪い日があるんだったら、本人の調子の良し悪しのせいかも しれないけど、ウチのデシピはいつ弾いてもきったない音しか出ない。 これはもう絶対にピアノのせいだね
444 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 00:29:25 ID:Stq2aHmX
デジタルピアノに調子なんていうたいそうなものはないよ。
しょーじきデジピはピアノじゃないと思ってる。 最近のは知らんけど
446 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 23:03:25 ID:DSpD4TgH
自分の調子かと思ったりするけど、音があまりに違い過ぎるんだよなぁ 特に低音の響き 例を挙げると、ショパンのワルツ1番 調子の悪い日は、低音が響きすぎてバランスがたがた 低音を極端に弱く弾いてみても、やっぱりなぜか響きすぎる 逆の日もあって、低音があまり響かなくて素っ気無い感じになる 音自体はそんなに汚くないけど、低音をいくら強く弾いてもなんか足りない これはもしかしたら不良品なんじゃないかと思った
447 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 23:07:37 ID:x3EPSj8L
デジタルピアノって本物をピアノを電子録音したのをリプレイ するだけ。楽器として確立してるかは疑問。 それでもオレは悦に入って弾ける。
448 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/23(火) 23:21:08 ID:X7agDRQ6
やっぱアコだよね。いいの落ちてこないかな…。
ショパンの幻想即興曲は手に力を入れるとロレツがまわらなくなることが判明
>>449 常識。
コルトーは腕の重みをかけないようにと書いている。
独学者のスレで「それ常識」てなんやねん。
>>450 独学に常識は不要と?
そのほうがオカシス
453 :
452 :2006/05/24(水) 16:48:12 ID:Lq3vB0pH
454 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 20:43:10 ID:cGePWZ8m
10年くらい調律してないグランドピアノが弾きにくくてまじで泣きそう>_< ppがまじで出しにくい、鍵盤の反応がものすごく悪い。 ダンパーのクッションとかぼろぼろで硬くなって弦の型がついてるしさ。 てゆかなんか弦さびてるところとかあるしさぁ>_< 調律してええええええええええええええええええええ>_< むしろオーバーホールしてええええええええええええええ>_< たのむよカーチャン
455 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 21:35:47 ID:cgbZLSEy
オーバーホールって言うの? 車だけの専門用語だと思ってた
456 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 22:57:25 ID:RwN+AaFu
人間にも使うよ。 休暇でオーバーホールとか。 グランドって大抵鍵盤の直ぐ前に板があるよね。ブランド名の入ってるところ。 あそこが死ぬほど邪魔…。デジピとアップ(今まで弾いた奴)だとそこに何かしら 余裕があるからついつい指とかはみ出して弾いてるからなんだけど、グランド 弾かせてもらうたびにつき指しそうで怖いナ。
457 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 23:07:10 ID:g29dikz9
うちのピアノ、そこら辺に爪のひっかき傷が沢山。
458 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 23:12:31 ID:cgbZLSEy
前ってか奥でしょ? 普通そこまで指行かなくない?
459 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/24(水) 23:50:36 ID:RwN+AaFu
>>457 うちの知り合いのグラピがそうだ〜!S銘柄なのに…。
だからダンボールシートを挟んで置いてました。
>>458 いくよ〜、手だって小さいのに。
例えば黒鍵でオクターブ跳躍とか結構危険を感じるw
デジピだとさ、その辺りになんだかんだスイッチがあったりするんで
ついつい押してしまうことも。
いきなりパイプオルガン音になって死ぬほどビックリすることもあるし。
>>459 >いきなりパイプオルガン音になって死ぬほどビックリすることもあるし
あるあるw
461 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/25(木) 19:13:01 ID:nzYftUxl
えー全然ないな それって、鍵盤を押すつもりなのに、指が予想以上に奥に言ってるって事? 何の曲の何小節目?
たしかに、電子ピアノとかヴィブラフォンだと 可愛らしいっつーか間抜けな響きになって笑えるけど。 パイプオルガンとチェンバロで和音弾いたりすると心臓止まりそうになるなw
464 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/25(木) 23:04:53 ID:nzYftUxl
チェンバロって慣れるとそんなに大きい音じゃないぞ
465 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/25(木) 23:06:46 ID:qdyM5ZiM
>>461 黒鍵のオクターブで跳躍…例えばショパンワルツの1番の伴奏の最後の辺り、かな?
2拍、3拍目を外したくないので一拍目のオクターブ部分見てなかったから
特に怖かった記憶が…。スピード出ているとついはみ出ちゃう。
楽譜探すの面倒臭いので小節はわからん。あとは今思いつかない。
出ないよ、っていうんならそれでいいじゃん。
何もはみ出ないといけないって言ってるわけじゃないしw
466 :
465 :2006/05/25(木) 23:15:45 ID:qdyM5ZiM
間違ったw そのワルツの伴奏オクターブでのはみ出しアクシデントは 録音をオフにしてしまうことだったような気がする…。最後のあたりだった からやっと通して録音できたと思ったら切れてたという…。 パイプオルガン事故は最後の盛り上がり辺りの伴奏和音だったか…。
467 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 00:26:31 ID:Wm6sirvu
その部分分かった あぁ、そうやってはみ出すのね つまり、跳躍で手の位置がずれるんでしょ?
つうか、1と5で黒鍵のオクターブ弾く時、345を伸ばし気味にしてしまい壁に当たるのでは? 俺のばやいはそうだった。
469 :
465 :2006/05/26(金) 11:21:24 ID:wopau+z1
いやいや、グランドは壁が死ぬほど邪魔というだけで当たらんのよ、 やっぱり無意識に防衛はするw ただそこに余裕のある家のデジピだとついつい はみ出ているわけw で、スイッチオンというハメに…。
470 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 18:40:53 ID:Wm6sirvu
グランド持ってるやつ裏山 車買うからグランド買えないんだよなぁ つーか、独学でグランド持ってる人って凄くね?
471 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 18:49:57 ID:0ZmUJ8wZ
よし、やっとハノンのアルペジオができるようになったぜ! そろそろ超絶技巧練習曲でもやり始めるかっ
472 :
ギコ踏んじゃった :2006/05/26(金) 20:40:08 ID:4M+Co1r6
壁じゃま現象、自分は
>>468 のケースだ。
手首が奥に移動してもスイッチスペースを期待して34指を伸ばしたまま、という。
親指が短い人がこの罠に嵌まりがちだと思う。
だからスイッチオンはやったことない。
>>469 とはまた別のケースなんだろうな。
独学でクラやる人って結構いるんだね。 俺も習ってたときはクラばっかだったけど やめてからは、もっぱらジャズとラテン、せいぜい現代音楽あたりだね。 クラは難しい割に面白くないから、人それぞれだろうけど。 まあ、練習には良いかもしれないね。
むしろ独学にはクラシックの方が楽なんだよ。 指番号も書いてあるし、参考にする演奏(お手本じゃないよ)もいろいろ聞けるし。 凄く良い曲(ピアニストがコンサートやCDにいれるような曲)で、技巧的には簡単な曲もけっこうあるし。 だから、元々クラシック(ピアノ)が好きな人にはまさにベストマッチング♪ という幸せな俺ですた。
>クラは難しい割に面白くないから いったい何様なんだ。お前は自分が全てか。
477 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 17:56:35 ID:1JUDcuBD
>>476 そいつはアルカンの曲ばかり弾かされてたんだろう
アルカンしか知らないのは不幸だ
まあまあ、音楽の好みは人それぞれだから。
483 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 20:41:12 ID:1JUDcuBD
アルカンは聴く分には面白いけど、弾く人は気の毒って思うよな
クラが面白いかどうかも、人それぞれだよ。
485 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 22:21:23 ID:1JUDcuBD
そりゃそうだろ
ぽまいら教えてください。 ピアノに一度も触ったことないんですが、 どういったことからはじめればよろしんでしょうか? 指の使い方からして知りません。 おすすめの本とありましたら紹介してやってほしいです。
奈良に池
超初心者すれってなかったか? こういうときに出番だな
490 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 22:44:02 ID:HtPM2sHD
毒学一年で革命をほぼ弾けるようになった。 人間、やる気になりゃなんでも出来る(;^ω^)
>>486 楽典
ハノン
ピアノ奏法の基礎(J.レヴィーン)
ピアノ奏法Q&A(J.ホフマン)
シャンドール ピアノ教本(G.シャンドール)
>>489 超初心者スレありました!
この板きたのはじめてだったので気づきませんでした。
ありがd!
>>491 ありがd!
渋谷ブックファーストにあるかな。
とりあえず全部見てみます。
493 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/03(土) 23:15:42 ID:1JUDcuBD
>>490 私からもお願いします。
うpしていただけませんでしょうか?
496 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/04(日) 15:37:35 ID:Qp/7GHhH
>>490 下手でも一年なら誰も文句言わないからうpしてみぃ
>>490 俺もそれくらいなのでどんなもんか聞いてみたい。うp。
498 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 11:34:10 ID:h36HHJRn
ウピ分からんし器材もない
499 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 12:11:59 ID:eHnjY+0a
いつものお決まりの流れだなw これだから毒学はry。脳内とやってることは変わらん
独学やってる人って、やったら難しい曲選びたがるよね 俺も例に漏れずリスト練習してるけど、運指がサッパリわかんね ため息の21小節目の左手の運指がわからん(5123213で取ると3が届かない)のだけど、 先輩方教えてくだしい
502 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 12:49:48 ID:5izZZOwf
うpしたらしたで反応が滅茶苦茶薄いのもこのスレだよw
>>501 独学者は簡単で良い曲がたくさんあることを知らないからじゃね?
>>500 初級者が弾く革命は初級者の革命にしかならない。楽曲と奏者の実力差が
一定以上に大きくなると一般に聞けたものではなくなる。初級と革命は
十分に大きい。
>>501 1つ目の山のことだよね?
漏れは5321321で弾いた。5214321もありかも知れない。でも
501の運指は絶対ないと思う。突き抜けた最高音を1以外で取るのは非常に非効率的
なのでは。
>>502 そっか? この前のノクターンとか割とコメントあったように思ったが。
だいたいどこも反応薄いよ。2chで反応期待するのはだめぼ。
506 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 15:06:45 ID:h36HHJRn
ため息も中間部まで弾ける 5321321固定がやりやすい ミスタッチ率は高いけど
507 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 15:14:39 ID:/Wh4wnw5
初めて先日婦人科検診に行きました。
クリトリスや膣口を念入りに消毒され、先生が指を入れてグニュグニュしてきました。
診察なので別にその時は変な感じはなかったのですが
少し時間が長いかなぁと思っていると、先生の指が微妙にゆっくりと
ピストン運動をしていたのです。
私は恥ずかしいのと気持ちいいのと腹立たしいのとが一緒になり
頭が混乱し、固定されていた足をバタバタ動かしました。
すると先生はすぐに指を抜き「ごめんねぇ、もう少しがまんしてねぇ」
と言いながら、ゼリーのようなものをクリトリスに塗り始めました。
もうその時点で膣口付近は濡れてベトベトだったと思います。
下半身がしびれてしまい、すぐにオナニーをしたいような状況でした。
先生は「ここ痒いでしょ、少しかぶれてるみたいだから薬塗っときますね。」
と言いクリトリスを
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
508 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 16:55:27 ID:UWMtMTAs
>>499 独学スレは割りとうp多いぞ。
上級スレが一番少なくて、中級スレと独学スレが同じ程度じゃないか?
>>502 はあの反応薄かったときのうp者本人か?
わかってないみたいだから言っちゃうけど
正直あの2曲はヘタでキチンと弾けてなかったからみんなコメントしずらかったんだよ。
独学者は苦労を知ってるし、下手でも凹むような叩き方はしない。
アマチュアの単純な弾く楽しみ、みたいのをつぶす気もさらさらないし。
でもどこが下手って言えるレベルじゃなく、音が全部出てすらいなかった…
ここはみんな優しいし、基本的に反応もするよ。あと俺の言うことにめげずにガンバってくれ!
え、2曲もうpしてた人っていたっけ? どれのこと言ってんだろ?
511 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 18:26:27 ID:3Jlt/tf5
練習もうpしていいぉっていうのならうpするんだけどなぁ。 たとえばある曲の部分だけとか、あるグループだけとか。 1曲としてだと完成してる曲がないからうpできないwwwwwwwwwwww ほら・・・独学だと曲が完成しないじゃないwwwwwwwwwwwwwwww
「練習中ですがよくない点があればアドバイスをお願いします」 と書いてうpれば誰も叩かないw
513 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 18:42:48 ID:3Jlt/tf5
じゃあそのうちなんかをうpしてみるか。 カセットとパソコンをつなぐライン買ってこないと。 でも叩かれたほうがいいんじゃないかな、うまくなるには。
514 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 19:01:53 ID:UWMtMTAs
いや、辛口のアドバイスなら上手くなる 叩くってのは 「下手糞、習うか止めるかどっちかにしろ」 ってやつ たまにいるんだよな
ハノンずっと続けてたが、イマイチ効果ないと思った原因が分かった。 ハ長調でしかやってなかった。(後半の全調スケールとかはスルー) ハノン1番とか、全調はしんどいので、よく使う調とかで弾くようにしたら、 俺は大体ソナチネレベルなんだが、かなり効果を感じた。
なんで日本人からは偉大な音楽家が出ないのですか?
>>501 間違えてた・・
5「21」3213ね
結局
>>506 も参考に543143134134に落ち着きそう
519 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 20:47:27 ID:OFwii3cZ
>>516 それは日本の音楽教育に問題があるのじゃ
もっと音楽教育に力を入れるべきだと前から思ってるんだが、
今から日本の音楽教育が変わっても自分には影響が無いのでどうでもいい
>>516 無知でそういう類型的なつまらん否定をするのはやめてほしいもんだ。
で、偉大な音楽家って何を指してる?音楽全部?ピアノプレイヤー?
前者はいろいろいるから自分で調べろ。後者なら内田光子は掛け値なしに素晴らしい。
特に若い頃より最近。シューベルトでもシェーンベルクでも最高!
生きてるヤツの中なら正直世界のピアニストで一番好きかもしれない。
>>511 やっぱり曲は最後まで弾いてこそ曲なんだし、途中だけよりは下手でも
最後まで弾いたものをうpする方がいいと思う
>>522 やっぱそうか。
1曲とおしてだとぼろぼろになっちゃうお
コーダをちゃんと弾けないし(^ω^;)
524 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 23:05:58 ID:5izZZOwf
>>504 ノクターンって、1番の奴?反応というより滅茶苦茶叩かれてたよねw?
>>509 あの2曲ってどれ?分らないよww
それにクラ以外はご法度みたいに反応薄いじゃん。
下手でもいいからうpして、っていう声もあるけど、そうだと
反応薄いってこと?
525 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/05(月) 23:46:08 ID:OFwii3cZ
>>524 それは単に、誰もその曲を知らなかっただけだ
>>524 キミがあげた2曲じゃねーのw?
だってクラじゃないほうもヘタだったんだもん。ヘタでもいいったって、限度はある。
「なにからなにまでダメです」ってコメントしたほうがよかったの?
○○をやってみよう、ってアドバイスもできないよ、全部だもん。フツーにハノンとか
やりましょう、ったって、それくらいは分かってるだろうし。
ちなみに僕はクラじゃないほうってヤツのときに「オリジナルじゃね?」って言ったけど
答えは返ってこなかったな。で、オリジナルなんじゃね?
曲聞けばメロやアレンジが全然こなれてなくて、いかにも2,3作目って感じだった。
作曲する人なら一発で分かるよ。この野暮ったさは誰でも通る道だし、
でもこれも曲作りを重ねる以外ないもんなー。
>>524 よそ者が1匹来て必死に叩いてたけどw、総じて上手いという評価だったのでは?
漏れも十分弾けてると思ったよ。
>>523 ちゃんと弾けてなくてもいいってwwwww。うpで盛り上がろうぜぇwwwwwww
>>526 じゃあお前うpしてみ?
やり方分かんないor環境がないっつーんなら、作曲した曲とやらを見してくれよ。
ま、お前がなんて答えるかは占い師じゃなくても分かるけどなwwwwwwwwwww
>>526 あの…ワルツ1番出したものですけど、それって私のことかなw
実際下手糞だったですからねぇ。オリジナルのは私じゃないです。
ピアノ歴/音楽歴一年半で作曲なんかとんでもない…w
下手なら下手で何処が下手か、全部悪いならなぜか、とか言ってもらった
方がうpする意義があると思います。
どこが悪いか言ってもらえた方がうpすることに意義があるってことか?日本語変だぞ
>>530 うん、変。
うpのし甲斐がある、に変換しといてくださいw
>>529 出だしの連打で少しみんな引いたかも。
でも後は意外に頑張ってるジャン、と思ったよ。表現難しいけど。
自分はいきなりこんな難曲弾く気はしなくて、テクを地道につけた方がいいと思うけどね。
>>532 どうもです。
あのワルツのうpは失敗でしたw いつかもっとマシにしてやり直します。
でも今は全く無理です。
今は他のものを地道にやってます。
10年くらいやれば今よりはマシになるかな、と。
目下の目標は「丁寧に弾けてますね」と言ってもらうことですね。
534 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 10:51:27 ID:5pCEHWC1
先週キーボード買ったばかりの超初心者なんですが 「Let It Be」とか「別れの曲」とか「主よ人の望みの喜びよ」とか ポップス・クラシック問わず誰でも知ってるような曲ばかり 載ってる楽譜集ないでしょうか? 初〜中級レベルで・・・
536 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 15:52:05 ID:k+da2fnG
じゃあ、とりあえずみんなでうpするか 下手でも叩くなよ
トンキーホンクピアノでショパンじゃ、おまいさんの腕が泣くだろう。 せめて調律くらいしたほうがいいぜ。 と、勝手に好きなこと書いてみる。
10年くらい調律して無いらしいぉ(^ω^) オーバーホールしたいんだけど金がねぇwwwwwwww
わりぃ、ホンキートンクだ。w
541 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 16:18:24 ID:k+da2fnG
ホンキートンクピアノでわるかったお>< スタインウェイほしいお><
>>539 調律ハンマー買って、とりあえずユニゾンが狂ってるところだけでも直せ。
なんかノイズひどくね? とりあえず習いに行ってノイズの取り方を 教えてもらってくればどおだお?
>>543 素人が調律なんてやったら余計にひどくなっちゃうっしょ。
それに狂った音に慣れちゃってる正しい音程がよくわかんねぇ><
>>544 SONYのテープレコーダーに文句いってください><
後ろのテレビの音はなんなんだ
548 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 18:07:44 ID:k+da2fnG
どうでも良い事にしつこいやつらだな
上手いな〜と思って聴いてたら、突然切れてびっくりした。 所々旋律が他の音に負ける気もするけど、よく弾けたね。 今度は全曲聴きたい。
ドンキーコングって何?
551 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 20:50:30 ID:k+da2fnG
>>551 なんか、電子ピアノをライン録りしたような音だね。ノイズはなくていいけど。
>>547 姉上がテレビ見てる
>>549 内声がはいるところは上の音を響かせるのが難しいっす。
もうすこし指がしっかり覚えて余裕がでたら多分出るってか絶対出します。
中間部の左手のトリルとコーダとコーダ手前の和音連打が弾けるようになったら
全曲とおしてうpできるとおもう(^ω^)
>>551 結構いいと思うお、綺麗な流れだし。
554 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 21:27:26 ID:k+da2fnG
>>551 俺も綺麗だと思う。ぜひアコピでの演奏を聞きたいって感じ。
録音は電子の方が楽なんだよ
テープも結構らくだお ♪超録 - パソコン長時間録音機 フリーウェア版がMP3で録音できるお。 テープとパソコンをつなげるラインがないとだめだけど。
558 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 22:19:32 ID:k+da2fnG
>>553 >>555 お褒めの言葉サンクス
デジピしか弾いた事無い人ってアコピだとダメダメだと聞いた
個人で楽しむだけなんだが、やっぱりピアノ始めるんならバイエルは必須?
バイエル併用とかあるからバイエルはやって損はないと思うよ。
561 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/06(火) 23:54:08 ID:k+da2fnG
でもバイエルやるのって日本人だけらしいよな 海外はツェルニーとブルグミュラーがほとんどだとか
バイエルやってもツェルニーとブルグミュラーはやるような
ツェルニーとかブルグミュラーって、ちょっと上達してからだよ。 導入用にはいっぱい教材があるけど、バイエルは今では結構古いらしい。 独習するにはやりやすい感じだけどね。
ブルグミュラーができるならそれがいいかもね。 ツェルニーはやりたくねぇwwwwww
ツェルニー100は意外といい曲入ってるよ。短くて手ごろだし。 ある程度音楽素養のある大人は、これくらいで始めてもいいような・・・
>>537 パチパチパチ〜♪しっかり薔薇4に聴こえるところが凄い。
>>551 これもパチパチパチ〜♪綺麗な流れですね〜♪
みんな巧いなぁ〜。自分なんてもう3年目なのに簡単な曲弾いても
ダサダサ、モサイというか格好悪い℃下手演奏なんだよねぇ…。
ちなみに御両人はどれくらいやってるの?うらやまし〜。
どの曲するにしてもなにか練習の仕方に大まかなアドバイスとかありますか?
567 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 00:59:51 ID:E7DFnC/K
教えてください。 「別れの歌」と「オペラ座の怪人」は鍵盤が88でも足りますか? 電子ピアノを購入しようと検討中です
88鍵あっても足りないピアノ曲って世の中にどれだけあるんだ?
569 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 01:31:54 ID:E7DFnC/K
>>568 教えてくださってありがとうございます。
88よりも上があると思ったmです。てっきり
570 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 01:32:31 ID:8/W9YcCd
ポコチン
バイエル併用って書いてある楽譜は・・・・ 100%バイエルより難しい
昔習っていて再開。で、独学なんだけど ブルグ25は修了している。 いま、モーツァルトのソナタ15番を譜読み中。 いきなりソナタは無理? ソナチネかブルグ18にいった方がいいのかな。 趣味で、弾きたい曲だけ弾ければと思っているんだけど ソナチネをやらないとソナタは弾けないものでしょうか? ちなみにハノンは頑張って弾いてます
POPSやゲーム曲とかだとリズムが複雑で音符の数は大したことなくても難しい場合が多い。 そもそもバイエルはそういった練習には向いていない。
15番というと、545でいいのかな。 なら問題ないと思う。 余力があれば、バッハの2声と鶴も練習すると、古典派の ソナタはぐっと楽になる。
576 :
551 :2006/06/07(水) 15:57:15 ID:ifi+O+u9
>>566 いや、自分でヘボいと思ってても、人に聴いてもらうと意外と良い感想が返ってくるぞ
経験者は語る
俺はそろそろ2年なるくらいかな
>>56 もっと練習していいバラ4にしたいと思う。
ちなみにおれは再開組です、小1〜小6までやってやめた。
んで去年再開していま20歳だからだいたい7年目くらい。
580 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 18:00:01 ID:ifi+O+u9
聞いた話では、やめて一年以上経つと完全に0に戻るらしい
すると
>>577 は始めてから一年目って計算になるんじゃね?
一年でそこまで・・・
581 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 18:02:45 ID:kFqqmI2H
>>580 0に戻ることは絶対にないってwwwwwwwwww
あとちょうどいい時期にシャンドールの本を見つけたのもでかかったと思う。
バッハ難しい ハノンと平行してやるとシナジー効果がよい
583 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 19:53:03 ID:6LdEe4/G
ホリエモン乙
585 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 21:31:41 ID:8/W9YcCd
人前で弾く練習しろ _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっ ミ⊃ ∩ ミ(゚∀゚ ) ぱい! ⊂彡 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっ ミ⊃ ∩ ミ(゚∀゚ ) ぱい! ⊂彡
>>584 そんなにリズム悪く感じないぉ、個人的には。
どうすりゃいいんだろね、ちょっと極端にしてみるとか位しかわかんないお。
>>585 ( ( ∞ ) )
│
/ ⌒ヽ
( ^ω^) ぷるるるるるる
⊂ )⊃
ヽつ /
し
>>584 パチパチ!ほんとに独学ですか?15年ほどやってる僕より上手いかも。
リズム感が悪いというより、前打音の処理が甘いんですね。
もうちょっと長さを同じくらいにするとgood ですね。
あとは、全体をとらえる練習ですね。
588 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 22:22:23 ID:qFfESkNy
今週あたりから始めてみようと思うんだけど、右も左もさっぱりだ。 皆どんな感じで習得していったの?
590 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 23:01:39 ID:zCAn6hR9
おんぷも読めないなら こども用教本でどうぞ
591 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/07(水) 23:03:27 ID:ifi+O+u9
>>588 楽譜を一音一音追っていった
ちゃんと指運びを考えながらな
最初は絶望的に難しく感じるけど、根気よくやってると一部のフレーズが何となく弾けるようになる
それが面白くて段々難しいのにチャレンジしていく
それの繰り返しだったなぁ(遠い目
>>528 遅レスだが、できれば今週中に何とかする。そのときは感想かけよ。
首を洗って待っていやがれ。
593 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 00:00:31 ID:ifi+O+u9
今度は自作うp祭りか さすがに自作は恥ずかしくてうpできんな
毎日、フーガ第1番を10回ほどは聞いてるのが俺だよ
>>592 横失礼〜。自作ですか?楽しみにしてますね。
うpの時は経歴とかもお願いします。
完全独学と再開組の違いってかなりあると思うのでそれも明記で。
596 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 00:11:58 ID:52WxR0Iv
ちょ、緊急事態 アルカンの悪魔のスケルツォのMIDI作ってたんだけど トリオの序盤の左手に、 ♪ 8 とかって数字がある こんなの中学の授業で習ってないよ エライ人教えて
ターンで調べてくれ
598 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 00:18:14 ID:hhTtuYyw
完成したらうpしてね♪
>>584 すげぇうまいね、何年やってるの?っていうかこれなんて曲?
>>584 リズムは合ってるよ。気に入らなければ、前打音を直前の音に入れればいいと思う。
ってゆーか、ふつーにうまくね?
>>599 ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」より"キエフの大門"だす
601 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 16:01:07 ID:52WxR0Iv
>>598 まかしとけ
まぁ、俺のうpの仕方はスレがチョイ荒れるが。
上で一回やってるからな鉄道w
602 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 16:11:15 ID:52WxR0Iv
603 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 16:16:48 ID:hhPy6+ns
1オクターブ↓ってことじゃね?
>>602 その音と、更に1オクターブ下の音とを同時に弾く。(オクターブ弾き)
単に1オクターブ下げる 8va とは違うので注意。
へぇ〜
606 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/08(木) 17:22:40 ID:52WxR0Iv
サンクス! それは知らなかったわ 危うくそのまま打ち込むところだった。 聞いてよかった
midi打ち込みってスレ違いというか板違いじゃないの どうでもいいけど
608 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/09(金) 16:18:04 ID:VC89odSJ
>>607 ピアノ独学者ならではの質問だからいいんじゃね?
>>607 あくまで記号の意味の質問だからいいんじゃね?
midiうpの話じゃね?
611 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 16:41:51 ID:v2OgVm4O
2 Ped. って何のこと?2回踏む?2番目を踏む?
両足、もしくは2人で踏む
613 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 20:49:15 ID:v2OgVm4O
>>611 ソステヌートペダルじゃないの ?
もしかしてドビュッシーとか ?
ソフトペダルじゃないっすか?水の戯れでみた気がします。 ソステヌートなら一個の音にしかついていないはず。少なくとも動いてる音型にはつかないはず…?
>>615 あー、そういや水の戯れの冒頭なんかは
ダンパーペダルとソステヌートペダルの両方を踏めと指示があるな。
ソフトペダルは普通una corda(tre corde)じゃね?
619 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/10(土) 23:57:59 ID:v2OgVm4O
>>614 タイスの瞑想曲。
ネットで拾った譜面でほとんど全ての小節の頭に全音符、オクターブで押さえるときは波線のアルペジオにもなっている。
アップでソステヌートの指示があったらどうやって弾く?
620 :
615 :2006/06/11(日) 01:08:25 ID:8REYJAg4
二本弦でのペダルとかそういうもんちゃうかったかな? たぶんネット検索で見つかります。お探しあれ
そんなもんなかった。
一般的なGPは低音部以外は3弦。 で、ウナコルダ(シフト)を目一杯踏み込むと1本外れて2本になるように調整するのが普通。 つまり2 ped ってのはウナコルダ踏めってことなのでは?
>>619 タイスにもいろんなアレンジがあると思うが、
小節の頭の低音の全音符(オクターブアルペジオも含む)に
2 Pedなら、やはりソステヌートだと思われ。
ベース音だけ全音符で伸ばしたいんだろ。
タイスの普通のアレンジの譜面だと全音符はなくて、
8分音符の分散和音のみ。
ソステヌートは使ってなくて、ほぼ1小節毎にダンパーを踏んでる。
ダンパーで代用してメロディーラインが濁りそうになったら
ハーフベダルで低音を残しつつ濁りのみうまく消す? のかなあ?
625 :
619 :2006/06/11(日) 11:42:32 ID:IVQ2zu3C
626 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 11:50:20 ID:feg6Herx
ペダル一個しか付いてないデジピの俺には関係ない話だな・・・(欝
627 :
619 :2006/06/11(日) 12:11:52 ID:IVQ2zu3C
自分の楽器の良さを一番引き出す弾き方をすればいいんだハゲ! ま、俺にはデジピの良さなんてこれっぽっちも分からねえが。けけけ
628 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 12:24:55 ID:feg6Herx
>>627 独学だよな?
独学らしからぬ態度の悪さだ
とりあえず出て行け
630 :
615 :2006/06/11(日) 12:32:58 ID:iJk5Z8+E
えっと、 ダンパーペダル:1つめのペダル ソフトペダル;2つめのペダル ソステヌートペダル:3つめのペダル という見方があります。年代別ですね。2ped. はuna corda と同じでしょう。 この解説でどうでしょ: "2 ped" (one of the very few pedal markings in Debussy's piano music), indicating that both the soft (una corda) and sustain pedals should be held down. 2 ped は、ダンパー+ソフト両方を踏むペダルの書き方であるが、ドビュッシーくらいしか 書いてるの見た事無いよ と書いてありますね。
態度の悪い低脳619にはそんな難しいこと言っても意味内ような希ガス^^
632 :
619 :2006/06/11(日) 14:10:06 ID:IVQ2zu3C
やっぱり両方ペダル使えってことだな。お前ら独学相手にいい加減なことばっか教えやがって。 なにがドビュッシーくらいしか、だ。ばーか、ばーか。
634 :
619 :2006/06/11(日) 18:01:58 ID:IVQ2zu3C
反省した。だから本当のことを教えろハゲ。両方のペダルでいいあんばいにするってことだな??
636 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 18:15:36 ID:feg6Herx
>>634 見事に反省してないなw
お前面白いから許す
>>634 すまん。613からは全部俺の自演だ。
>>612 が正解なんだ。俺の師のポリーニ
も昨日のレッスンでそう言ってたよ
なんかつまんねー流れだな
639 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 20:37:06 ID:feg6Herx
そういえば昔のアルカンってピアニストと連弾した人が アルカンのペダリングは絶妙だった って言ってたらしい 絶妙なペダリングって一体どんなペダリングなんだか気になるなぁ
640 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 20:51:14 ID:G0/tDFfK
ばらよんむずかしいいよぉぉかんせいしないよぉぉ(。Å゚)
641 :
619 :2006/06/11(日) 20:56:26 ID:IVQ2zu3C
>>635 お前のようなヤシが言葉じりに惑わされて楽譜の指示をないがしろにするんだ。でもお前の言葉に従ってよく考えてみることにした。
>>611 俺はソステヌートが40%、両ペダルが40%、残り20%はやっぱり分からないと思っている。
>>612 は617で冗談だと言っている。しかし質問直後なので半分は本当かもしれない。
>>614 は624でも真面目に答えてくれているんだが自信がなさそうだ
>>615 はソステヌートではないと知っているらしいが
>>630 でソフトペダルかもしれないし両方かもしれないと言っている。
>>616 の言っていることは本当だ。2Ped.にあたりそうな部分がスーパーピアノレッスンのテキストでは「左右両ペダルを使って」と書かれている。
しかし、ベロフが言ってるだけのことかもしれない。
>>618 はソフトペダルではないと言っている。
>>626 はペダルが1個しかないので弾けないと言っている。暗に別のペダルが必要だと示しているのかもしれない。
631は答えも言わないのに人のことを低脳呼ばわりしている。悪いヤツだ。
635は人まかせだ。でも答えは気になっているらしい。だから知らないか知っているのに言わないのかどちらかだ。あるいはただのヤジウマ。
637お前は誰だ。と言ってほしかったのかい。ばーか、ばーか!
ということで
ソフトペダル(ウナ・コルダuna corda)ではない。
ソステヌートでもないらしい。ソステヌートを使える場合は使ってもいいようだが。
ダンパー(サスティン)とソフトペダルの両方を使う、は否定されていないが確信のある者はいない。
なんでなんだ。こんな数学は嫌いだ。普通に教えてくれ。頼むエロイ人。
642 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 20:58:40 ID:Qp06cMht
巛ミヾヾ \ / ミ ヽ f, ミ } ┏v'┳_━━━ r、 | yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ } ‘ーj`' : // / L_ヽ i V / (" ` ! _/ \ _,. -‐ '  ̄ !_ /|~ /  ̄ \ ヒッシ・ダナー [Hissy Danner] (1901〜1997 イギリス)
643 :
619 :2006/06/11(日) 21:06:32 ID:IVQ2zu3C
(* `д`)!
644 :
615 :2006/06/11(日) 21:30:37 ID:iJk5Z8+E
>In exceptional cases Debussy prescribes the use of the left pedal (sourdine)
or even of both pedals (les 2 Ped., les deux pedales).
他の文献も探してみたところこのように記述してありましたので、
2 ped. はダンパー+ソフトペダルを両方踏む で確定でしょう。水の戯れの
楽譜を見てみましたが、2 ped. となっています。これはSosTen Ped. では演奏不可です。
大まかな訳:まれではあるが、ドビュッシーは弱音ペダル または( ダンパーと)両ペダル使用する(2 ped)
ように記述する。(後の文章でラヴェルも用いているとある)
>>
ttp://www.dolmetsch.com/musictheory21.htm
ソフトとダンパの両踏みです。 ドビュッシーの版画の塔は両踏みで引き始め。 曲自体ppで始まるわけだけど、単にの強弱の弱ってだけじゃなく、 ソフトを踏んだ時の独特の不透明な音色が欲しいのでは? 楽譜を見ながらCD聞いてみてると ソフトを用いたppかただのppか 音の違いがよく分かると思います。
619かわいいな
647 :
619 :2006/06/11(日) 22:22:04 ID:IVQ2zu3C
ばーか、ばーか!!ばーか!
ほんきでありがたがると思うなよ。嫌いだ嫌いだ!
なんだよ親切ぶりやがって!教えるなら最初からとっとと教えろ、ばーか!
と、向かいの人がさっきから叫んでます。
俺は素直に感謝してます。禿シクありがとうっス!
>>644 >>645 >>646 スネ毛が渦巻いててあと鼻毛も風になびかせられるよ。
648 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/11(日) 23:48:29 ID:feg6Herx
619に一つ言っておくが そういう演出に好感を持つのは半分 もう半分は非常に不快な気分になる そういうのはVIPでやればいい と向かいの人が囁いています。
649 :
619 :2006/06/11(日) 23:55:02 ID:IVQ2zu3C
独学者は鍵盤板のVIPだ。ばーか!
VIPがぶっこわれてる>_<
超つまんね クオリティー低すぎ
ほんとにつまんね 2 Pedごときで何でこんなにレスくってんのか。わかんね。 両方踏むに決まってんじゃん。ばーか!さっさと答えろよドア呆!
>>652 おまえもう書き込むな。マジ寒いから。空気嫁よ
飲み会とかで一人で的外れな事言いまくって場を白けさせるタイプだよお前
>>649 勝手にここをVIPにしてもらっては困る。
>>653 はいはい、分かったから
────────この流れ、この話題は終了────────
655 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 18:42:05 ID:tGcEeDS3
てことは、ペダルが一個しか付いてない俺のデジピでは水の戯れは弾けないんだな? 軽くショックなんだ
終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ
658 :
615 :2006/06/12(月) 22:00:46 ID:JhF+fyg3
>>655 弾けますよー
ただ、作曲者の意図が反映出来ないだけですから...
そういう意味ではちょっと寂しいですね。。てか電子ピアノだと音がブツブツ切れてしまうかもしれませんね。
659 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/12(月) 22:08:58 ID:tGcEeDS3
同時発音数の問題なら、 今時のデジピだったら大丈夫だと思うんだけど〜 何で?
661 :
615 :2006/06/13(火) 00:22:21 ID:okCiL/7P
いや、1本ペダルとのことで、古い機種かキーボードかなーと思いまして。。
662 :
655 :2006/06/13(火) 18:43:35 ID:7HPCu/xd
いや、さす穴は二つあって、片方がダンパーとソステヌートの切り替え(だったはず) 付属で付いてきたおもちゃみたいなペダルが一個 すると、もう一個ペダル買えば指示通りの音が出せるんでしょ?
663 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/13(火) 19:43:48 ID:fAK9Foeh
いや、挿す穴は3つある。でも一つは小さいのでクリクリっとさすってやると喜ぶ(;^ω^)
いやあん
今NHKでやってるレッスン番組すごす
666 :
655 :2006/06/13(火) 21:11:27 ID:7HPCu/xd
667 :
615 :2006/06/14(水) 00:03:01 ID:w3DGomg2
うーん... 指示通りの音はでますが 最大発音数を超えて発音すると前の音が消えたりするんですよね。 だいたい音源はステレオサンプリングなんですが、これの最大発音数はカタログ値の1/2 なんです。 モノラルの音源で、最大値がでるんですよ。 だから、32 とかのやつなら確実だめだし、うちのYAMAHA CVP-96 (最大32音)でもだめです。カスカスになります。 今時のデジタルピアノは96 とか128 とかなので問題ないでしょうね。 でも頻繁にペダルを踏み替えたりすると大丈夫ですんで、いろいろ試してみるのも面白いかも。
668 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 03:35:48 ID:BuYPenIG
完全な独学者がいた!(独学は駄目の続き) ゴドフスキー 奴は天才だな
ペダルの踏みかたを習得出来る教材ってありますか?
670 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 16:24:43 ID:6J+eGEFg
>>668 嘘だろ
ゴドフスキーどんだけ化け物なんだよ
>>667 32音だった・・・
グランタッチでも買うかな
>>670 最大発音数気になるくらいになったら、アコピ買ったほうがいいかも・・・
ゴドフスキーは15歳まで普通に師事してたんじゃなかったっけ?
673 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/14(水) 17:29:34 ID:6J+eGEFg
>>671 場所とるじゃん
金ならいくらでもあるんだがなぁ
なら引っ越せば? デジピは所詮デジピ
>>671 防音対策必要じゃん
金なら余裕であるんだがなぁ
>>667 デシピのカタログって酷いよなぁ。カタログでは一言も触れてないのに
買った後の説明書の注意書きに1/2になります、と書いてあったorz
その金で防音室でも作れよwwwww
677 :
673 :2006/06/14(水) 21:05:11 ID:6J+eGEFg
悪い、めっちゃ見栄張った ヤマハのグラピ一台分くらいしかない 19歳一般庶民の俺にはたった100万でも「いくらでも持ってる」に入るんだよ
>>676 賃貸なんでそうゆうわけにもいかんのよ。ピアノのための別荘買うほどの
カネはない。(あるけどそんなのには使わない)
>>668 ゴドフスキ、ブゾーニ辺りは完全な独学に近いな。
あまりに進みすぎていたために音楽院側から入学拒否されたそうだし。
サン=サーンスはゴドフスキの演奏に「いや、実に素晴らしい」と感嘆するだけで
実際は師事していたとは言えないとゴドフスキが発言していた。
681 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 18:51:45 ID:7pCa7Tf3
一体、何が起きたらゴドフスキみたいになれるんだろうか と考えてしまう やる気が出る以前に、それが不思議で仕方ない
あああああ!!!先生が欲しいいいいい!!! 何が悪くて弾けないのかわからんええええええ ボスケテ
683 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 18:59:27 ID:Iez3iEsx
少なくともゴドフスキはアスペルガーなはず 独学の神
神レベルの人と自分を重ね合わせるなんて 身のほど知らずですね サンサーンス、 嫌味たらしくてワロタ
>>682 曲は何ですか?
何小節目ですか?
もし楽譜を持ってれば、出来る範囲で...。
686 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 23:01:17 ID:7pCa7Tf3
独学でどうしても弾けない部分って、大抵筋力不足か指が疲れてるんだ と思う 実際、俺が幻想即興曲がスムーズに弾けなかったのは、そこまでの練習で人差し指が疲れて動かなくなってたのが原因だったっぽい
>>685 例のため息の21小節目〜です
appasionatなのにヨチヨチしちゃいますです・・・
てか、13小節目からヨチヨチしてる
なんて言うか、ぺちゃーんぺちゃーんぺちゃーんって
幻想即興曲、2の指の筋力じゃなくて 支えが足りないね ヨチヨチ かわいいな
>>686 どうしても弾けないときって、筋力不足より指使いの問題の方が多いんじゃ
ないだろうか。(もちろん実力不足というのは除外して)
普通は何度も練習すればできてくると思うんだけどね。
あとは姿勢や腕・手首の動かし方等からくる脱力の問題か。
690 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/15(木) 23:39:52 ID:hjSwxowO
サンサーンスのワルツによる練習曲やってる奴いないの? 中間部鬼ムズ
691 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/16(金) 00:07:16 ID:e1tA8Kzd
支えとか脱力とか良く分からんのだけど、
俺の場合は、幻想即興曲の前に弾いてる熊ん蜂とかをゆっくり弾いた日は割かし幻想即興曲は調子が良い
逆に熊ん蜂を無駄に速く弾いた日は、幻想即興曲は糞
という事実から
>>686 の結論に辿り着いた
多分無駄に速く弾くときに、フォームがおかしくて、 それが幻想に持ち越されるからだとおもうよ 落ち着いて指先に神経入れてゆっくりやってみ 絶対筋力じゃないよ 講師でした
ノンペダルの練習はいいよ、特にある程度弾けてからは。
指の筋力を鍛えるぞ、とか言って 力むと相当な逆効果でへたくそになるぞ。
695 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/16(金) 18:37:59 ID:h0t03sNb
確かに、調子の悪い日は無駄に力んでる気がする 簡単な曲でも力んで弾くとリズムおかしくなるしな 参考になった
696 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/16(金) 19:34:12 ID:UsxmdrHb
サンサーンスのワルツは特上級だよ 独学じゃ無理ぽ
>>687 >例のため息の21小節目〜です
なるほど...
appa. は情熱的に なんですが、その小節の終わりは rit. がかかっていますね。
それまでのオクターブの旋律が難しいですが、僕は片手で弾いています。
全音かどっかの楽譜では両手で指示してありますが、手がでかい人は片手の方がフレーズがつかめそうです。
忙しいですけどね。
左手のリズムキープが出来ていないと難しいです。
右は、小指が強くならないようにしましょう。
フレーズを意識しましょう。あとは左手がうるさくならないようにしないといけません。
ぺちゃぺちゃ.. となるのは、まだこの曲を弾くまでの技量があなたに無いか、
離鍵のタイミングがバラバラで、音楽的にまとまりが無いかどちらかでしょう。
正直、冒頭から25小節目位は簡単です。それ以降、ff で左手がメロディを作るところが難関です。
もう弾けないかも。
>>697 実際弾いてるの聞いたわけじゃないのに、かなり的確(と思われる)なアドバイスだ・・・
離鍵のタイミングと左手戻す速度意識したら、かなりまともになりました
ありがとう!
699 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/16(金) 22:11:47 ID:h0t03sNb
独学で弾ける人がいるってのは励みになるもんだなぁ
701 :
697 :2006/06/16(金) 22:34:22 ID:oexG9vrs
>>699 >>700 あ、習ってる者です。
独学じゃないのに来てすみませんm(_ _)m
本当は演奏をUp 出来たら良かったんですが...
ちらっと弾いてみて、書き込みをしたのですけど、参考になりましたでしょうか?
ヘミングさんのため息は、ボレットとかのような"精密さ"はありませんが
演奏表現はすばらしいと思います。
>>701 ffの部分からも、impetuosoというより荒くなるばかりで・・・
やっぱり習ってる方でしたか〜
自分にはコレはムリかも('A`)
BOLETの精密且つ繊細な音は素晴らしいですよね
703 :
697 :2006/06/16(金) 23:18:15 ID:oexG9vrs
はい。 確かベヒシュタインを使ってるとか何とか? スタインウエイの音色では無いとはおもうんですが... 私は、最初聞いたときには「なんて力の無い音なんだろう」と思ったのですが 最近は、p の美しさと禁欲的な音色もまたいいなーと思い始めています。 >ffの部分からも、impetuosoというより荒くなるばかりで・・・ そうですねー そこは左手の親指をきちんと出して、あとは控えめ。右手は小指がこんどはメロディラインを 作る。遅れないように、走らないように、バラバラにならないように、、、って考えると嫌になりますね(笑 ただ、この曲は、そういうのを練習する曲、つまりエチュードなのです。 わたしはこの曲を調律師さんにお礼として弾いて差し上げたのですが そのときは2ヶ月ほど練習をしました。 ここさえ乗り切ればあとは簡単!!がんばりましょう。
>>701 こういう参考になる書き方してくれる人は、非常にありがたい。
ぜひ遊びに来てくれ。
あっ、なんか窓際思い出してしまった。w
706 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 11:57:10 ID:wWLPyB+Z
最近窓際来てる?
窓際=BUN(ぶん)
708 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 16:42:54 ID:uGLgAPWH
窓際って会社でクビになりそうな人の事か?
709 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 16:44:35 ID:fVPjTRrZ
コテ使わないで潜り込んでるから呼んだら来るだろが。 あいつはうぜーからマジ一生くんな、氏ね、氏ね
710 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 16:45:41 ID:uGLgAPWH
>>709 もしそいつが俺の想像通りの人なら、くんなって言えば言うほど来ると思う
禿同。 漏れも以前不用意に来んなって書いて呼び出してしまったんだ。今でも後悔しているよw
712 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 19:59:23 ID:TP+OOaG2
714 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 21:34:28 ID:N75xUHI7
17才 男 ピアノ経験まったくの0 です。 ピアノをひけるようになりたいとおもったきっかけは youtubeにあるマリオの曲を弾いてる人に感動したからです。 まず何からしたらいいかわかりません お金がないので習えません。 家に姉が使っていたピアノ一台あります。 どうかアドう゛ぁいすお願いします。
715 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 21:43:53 ID:ZDsv0qAQ
ギターとか独学で全然弾けるようになるのに、なんでピアノって習わないといけないんだ? ピアノやったことないから分からないけど。
>>714 金をかけないのなら、近所のピアノ教室の体験レッスンとか
「まったくはじめてです」で基礎の基礎を覚えられるだけ覚える
しばらくたって、「少しだけ独学してました」と別の教室へ行き変な癖を直してもらう
まぁ、とりあえず初心者向けの教材なんか買ってみたらどうか
さすがに楽譜も無しではうまくなれないと思う
717 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 22:19:16 ID:uGLgAPWH
>>714 俺が始めた時期と心境が大体似てる
とりあえず、トルコ行進曲とかエリーゼとかの楽譜を買って弾け
それだけ
順序も糞もない
そこにはただ、ピアノと音楽に対する愛だけがあるのさ
それが独学
と思うね俺は
>>714 情熱がいちばん大事
中途半端な気持ちだったりピアノへの愛と執着、執念がないと続かない
最初の曲でエリーゼはいきなり挫折するかも。
自分は親が買ってたCD付きの楽譜(
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4810879100/503-8785016-6799157?v=glance&n=465392 )
で練習して、そんなに苦労しないで弾けるようになった。(てか、表紙変わってる・・・('A`)
アヴェマリアとか弾きやすいし、他に候補なければこういうのあるといいと思うお
ちなみに自分の場合は
中1:ピアノが家に来た。たまに触る程度。
ドレミ出版編のカノン(↑のやつ)が弾けるようになる。符読みは音楽の授業でやったから楽譜は読める。
中2:ショパンのノクターンOp.9-2が弾けるようになる。エチュOp.10-3の中間部で挫折。
サティ、ドビュッシらへんも弾く。
中3:卒業式で「大地讃頌」の伴奏弾く。
高1:軍隊ポロネーズ弾けるようになる。
高2:ピアノ( ゚听)アキタ
21歳(ニート):リスト弾きてえええええ!と思い、ピアノ買って再開。
中学の頃は部活も勉強も塾も頑張ってたから、1日1時間くらいの練習を毎日してたよ
毎日の練習がほんと大事(らしい)
720 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/17(土) 23:08:50 ID:uGLgAPWH
俺の場合は、 17歳、貰ったキーボードで遊ぶ 1ヵ月程した頃に小指を骨折w同時にデジピ購入 小指が治ると、付属の楽譜からトルコ行進曲を弾いてみる 暗譜だけして次の曲を始め、毎日暗譜した曲を一回ずつ弾くという練習方法 三ヶ月で月光、半年で仔犬、九ヶ月でカノン、一年でワルツ一番、一年三ヶ月で幻想即興曲(練習を始めた時期) 一年九ヶ月ほど経った今、やっと仔犬レベルがまともになってきたという恐るべき状況 上記以外も含めれば14曲+暗譜中の革命を一時間半弾く てか革命始めてから三ヶ月くらい経つのにまだ暗譜できてないw なんか色々ダメダメな俺
独学だと明確な目標がないから、他の曲に手出しまくって1曲も完成しなかったりするんだよなぁ・・・
>>720 ぜんぜんダメダメじゃないと思う。
1年ちょっとで幻想即興曲に手がでるなんてうらやましすぎる。
自分もがんばろっと。
723 :
697 :2006/06/17(土) 23:29:10 ID:a5kFrf4s
皆さんすごいですね。 幻想即興曲なんか(曲を知らなかったということもありますが)最近手を付けたところです。 最初の右手の動きが難しいですね。ペダルを踏みつつ粒を出しつつデコボコならないように... 至難の業です。 Debussy のベルガマスク組曲のパスピエとかは未だに弾けません。 次の発表会は、自分にとっては簡単な喜びの島ですが、冬なのでそれまでにいろいろな曲をもう一度 見直してみようかな。ため息も、ちょっと練習してみますね。 今日、ちょっと弾いてみましたが弾けなかった... せめてappa.のところだけでもUpしようと思いましたが納得いく演奏が出来ませんでした。 全曲、通せてからUpします。自分の技術向上もかねて...。
>>714 とりあえず普通に「バイエル」という教本を買いに行きましょう。
巻末にいろんな教本とかのランク別リストがあるので眺めてればそれも参考になるでしょう。
あと技術に特化してあって退屈かもしれませんが「ハノン」も一緒に。
ただ導入がマリオか。どんな音楽ジャンルが好き?あと音楽どれくらい聞く?
別に全くバカにしたい、とかじゃなくて、バイエルハノンはともかくとして
そういうことならある程度ジャズやポップスのピアノを視野に入れたほうがいいかもしんないから。
続ける最大のコツは最初の動機を大切にすることだからね。
725 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 00:03:02 ID:PaL/jxcD
714です 好きな曲はエリーゼのために トルコ行進曲 メヌエット エンターティナーとか…。弾けないですけど 聴くのは好きです 弾いてるのを見るのも好きです 自分がそれを華麗に弾いてるのを妄想して酔います。どうみても変態です。 まぁほとんどJPOPしか聞きません ほぼ毎日ききます 宇多田のTHIS IS LOVEにはまりました
>>725 >どうみても変態です
その変態さがきっと大事!
自分の演奏を客観的に見て、華麗に弾いてるイメージの中の自分とのギャップに打ちのめされるのも大事
>>723 多分、「弾けている」の次元が独学の人とは違うと思うです
( ゚∀゚o彡°うp!うp!
>>725 あ、普通にクラシック好きなのか。いや、さほどクラシックに興味ないのに
そういうのばっかりだと思われちゃー嫌いになるか、と思って聞いてみたんだ。
じゃあクラシックでいいね。
ちなみにクラシックじゃないけどエンターティナーはスコット・ジョプリンという人の曲、
ジャンルはラグタイムと言う。いきなりは無謀だけどジョプリン曲集簡単に手に入るから
覚えといて、うまくなったら探してみるも良し。
みんなすごいね。 自分は子供の頃習ってた再会組だけど、 ソナチネからこつこつやり直してる 幻想即興曲とかいきなりやってみたけど弾けない。 教本をやらないでどんどん目星をつけた曲を弾いていくのってどうなのかな? ある程度のところまでいってたらいいかもしれないけど、 基礎が全く抜けた状態でほんとに ピアノが弾けるようになってるのかいまいち疑問なので 自分は教本やりつつやってますが。
>>728 同じく再会組
十年ぶりに幻想即興曲とか革命エチュとかやってみたら
笑っちゃうほど弾けなくなってた
今はリトルピシュナ、ハノン、ブルグ25をさらって
その後好きな曲弾いてます
>>725 いいじゃぁないかぁ!!!
それだけ好きな曲があって、自分が弾いている姿を妄想できるのであれば、
それまでの道のりも苦しくはないと思うよ。
自分も独学で始めたけど、好きな曲を聞きながら楽譜をみてたりしてた。
適当に繰り返していると、楽譜の最後まで目で追えるようになるし、頭で音を覚えるから
そしたら練習してた。一気に全部じゃなくて、8小節単位くらいで最初は右手、つぎは左手
みたいな感じで。頭で音は覚えてるから楽譜を見ながら手に覚えさせていく。
両手で弾けるようになったらほとんど体で覚えられてると感じたかな。
まるっきり初心者なら、ちょっと退屈かもしれないけど、指の準備体操とストレッチもかねて、
ハノンを毎日10分くらいでもいいからやってみるといいかも。スポーツといっしょで、練習前に
やるやらないで随分ちがうよ。
731 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 16:21:15 ID:4IZaOJpE
でもハノンは副作用が激しすぎてお勧めしない
732 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 16:24:30 ID:8I/tmSX/
>ハノンは副作用が激しすぎてお勧めしない すげー分かる!wwwww 平日も頭の中でハノンが鳴り出すから止めた方がいいよwwww マジで俺も苦しかったよwwww
ハノンでメカニックがどーこーってより 初見の練習にいいのかもとか思ってたり
ハノンは全調でやって初めて意味がある気がするお ハ長調だけでやっても意味なす
ハノンを全調でやる場合って具体的にどういう風にやるのでしょうか 例えばト長調だとソから弾き始めるということですか?
ト長調ならファに♯つけてソから引き始める感じじゃね?
738 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/18(日) 18:58:22 ID:IDeEA9kx
ドミラソファソファミレファシラソラソファミソドシラシラソファラレドシドシラソシミレドレドシラドファミレミレド・・ どうだまいったか
739 :
730 :2006/06/18(日) 18:59:06 ID:LySundGN
自分で書いておいてハノン、副作用あるの分かる気がする・・・。 まぁ独学だから大いに道を外れることもあるわけで。(つд・) で、せっかくなので自分も聞きたいんだけど、指のならし運転にいいかもよ? ってなメソッドありませんか?
コルトーの毎日の指の練習のいちばん最初に乗ってるやつだったか 運転というよりは準備運動なんだが準備運動以上のものが得られる。 ごめん、分かりにくい
ならし運転したことないなぁ。トレーニングだったら結局音階だと思う。 全白鍵をモード的に一個ずつ上に移調してくのをひとつと、 普通の音階を半音ずつ上に移調していくのをひとつ、このふたつをやってる。 スピードはやい音階をきれいに弾くのが一番難しい、少なくとも僕には。 ちょっと弾き方の精神的なバランス狂うだけですぐボロが出てしまいます。 あとアルペジオ3和音&7th系、トリル、同音打鍵、オクターブ、オクターブ分散、 同和音打鍵、トレモロ、三度&六度音階。これを普通の音階の移調とあわせて 自分なりに工夫しつつ一個ずつ。 どうなんかな?ほんとにこれで全部です。以上でも以下でもない。 なんか自分を全公開してしまった気分だ。
742 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 19:30:24 ID:FP2y1M1h
全白鍵〜→今日はドレミファソラシド4oct、明日はレミファソラシドレ4oct… 普通の音階〜→今日はkeyC4oct、明日はkeyDフラット4oct、次はD… ってことです。曲は↑をやってから一回休んで精神をフラットに戻してから。
744 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 22:16:58 ID:tXzK2+Gx
745 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 22:24:05 ID:oeu+Txuo
体の使い方は直されまくった事実
746 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 22:56:42 ID:EBTRlO9B
ゴドフスキー調べてみたら、以外に最近の人なんだな いつも、「アルカンとゴドフスキー」ってセットで出てくるから、 てっきりゴドフスキーも1800年代に活躍した人だと思ってた ま、どうでもいい話だけど
747 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 23:11:23 ID:fJABmvaz
>>744 まあ独学者にはありがたい、有名な話だけど
あのセンス鬼イモなピアノはどうにかして欲しい。
指だけ回ってもねぇ…高橋悠治のバッハでも聴こっと。
748 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 23:14:50 ID:Ra5NRxyW
リヒテルのセンスがイモだって? とりあえず百回死んで出直したらいいよ
749 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/19(月) 23:23:29 ID:oeu+Txuo
ネイガウスはリヒテルを 天才的な音楽家だよ と言ったが 天才的なピアニストだよ とは言わなかった 音楽はすごいが、あの奏法は無理すぎ 体でかいから成り立つ
750 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 00:05:14 ID:EBTRlO9B
リヒテルイモって言うやつって、つまり技巧派が嫌いなんだろ?
751 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 00:10:38 ID:ewkcdjUu
そのなりすましアンチ的な発言やめろ、そして永久に氏ね
なんだこいつは
753 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 02:53:34 ID:JEIsnRuJ
ペダルの踏みかたってどうやって勉強したらいいですか? あとメトロノームって機械と昔からある振り子とどちらが良いんですかね?
>>753 俺は視界の隅っこのほうに入ってくるアナログのメトロノームのほうがいいなぁ
メトロノームは 楽曲のテンポの大体の目安をはかるためにしかつかわない 拍感テンポ感の練習は くちでかぞえながらか こころでかぞえながらが一番キク!よ もとから一定テンポで揺るぎなく数える能力を持つわたしはそうする でもピアノは、弾き飛ばす癖があるのでヘロヘロ とりあえず、初心者にはカチカチタイプがお勧め! カチカチがうるさいなら 木で出来てるメトロノームにしな。 コチコチいい音だよ 高いけど
756 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 18:03:02 ID:xNLsAP3E
俺もペダルヘボなんだけど、どう練習したら良いのか教えて 悲愴第2を高速で弾くと、途中ちょちょ切れなる まぁ、高速で弾かなければいい話なんだけど
757 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 22:28:02 ID:jiuevPtu
なぜに高速? まあ私も読譜するとき 弾けるとこは二倍速w どこの部分が切れる? どこで踏んでどこで離す? 話はそれからだ
758 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/20(火) 23:03:15 ID:/F1Xz3AU
いや、高速で弾いた方が余裕出るかと思って。 小指が主旋律押してて、親指と人差し指で2和音のトレモロ(?)をやる盛り上がりの部分あるじゃん 主旋律のターンターンターンってのはしっかり鳴るんだけど、伴奏が ダーダーダーダッダーダーダッダーダー ってなる。 たぶん、ペダルを放してから踏むのが遅くて、伴奏の和音を放すまでにペダルを踏めてないんだと思う 小指は急いで放す必要ないから余裕 当然ゆっくり弾いてる時は問題ない てか普通ここってペダル踏まないかな?
ゆっくり弾いてみろ、もっと難しくなるぞ レガートをつなげることが難しい
すげーわかりにくい説明やなw とりあえずこの曲は 殆んどハーフペダルかクォーターでいい 『清潔ロマン森の国ドイツ』な感じ 踏みかえが遅いなら、『ずっと踏んでてたまにプハッと息継ぎする』 と考えれば速く出来る。 あとね、速く弾けば余裕が出ると考えるくらいなら (速くサラサラとしか弾けなくなるぞ) インテンポで練習しる 講師でした こんなん出ましたけど
761 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 00:07:32 ID:Dhk1wAva
助言サンクス
インテンポの練習は、自分的には大体終わった感じなんだけど
そういうのはどう考えればいいかな?
>>759 んー、よく分からんが
ペダルは踏まないで練習すれば良いと言うわけだな?
762 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 00:10:27 ID:aS2d0k9k
今の発言で分かった 響きを大事にしないで サラサラ弾くタイプだな 和音おさえて響き味わって『ハァ〜いい曲だぁ〜極楽極楽』 と感じる練習しなさい ペダルなしの練習も大事だね
763 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 18:39:57 ID:Dhk1wAva
>>762 その通りかも
時間のある土日以外は大抵速く弾く
でも、一応和音のバランスは崩さないように練習してる
つーか自分が弾いてて良い曲だと思った事ないなぁ
凄くダメダメな演奏に聴こえる
録音したのを聴いた時に初めて
「あ、意外に和音綺麗に出てるな」みたいな
みんなもそうじゃねい?
普通は逆だろ
766 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 20:41:57 ID:yo76QeIn
最近はノンペダルでゆっくり弾く練習ばっかしてるお。 それからペダルを使ってみるとやっぱり良くなってて 調子に乗って速く弾いてくずれちゃうまぬけ・・・・と。 あと2ヶ月くらいノンペダルで練習すれば 通して弾けるようになる見込みがたった(´Д`)
767 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 20:56:22 ID:Dhk1wAva
>>764 あれじゃね?
デジピだから、打鍵のゴトゴト音が和音を乱してるとか
そんなに音量高くしないから
768 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/21(水) 21:58:34 ID:HJqrCkY4
>>763 ねえ練習の録音何使ってる?
MDだとしたら超危険!
770 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 00:08:09 ID:MnkxzGkx
>>768 PCにライン入力+午後のこ〜だ
なんで?
MD好きなんだけど
うーん、PC録音は練習で使ったことないからわかんないや。 ちゃんとした単体のMDデッキは知らないけど僕の経験ではポータブルは超危険! 必要以上に音がクリアにかっちりはっきり粒立ってとれて、すごくウマイようにとれてしまうよ。 ちっちゃいマイク付きラジカセのカセットでとるほうが全然マシ。 同じく音楽やってる僕の知り合いも全く同意見だった。 でもこれ音量補正勝手にしちゃうし音質もさすがによくないし、安いの激しく使うとすぐ壊れる。 あと僕練習で試したことあるのは単体カセットデッキ、単体DATデッキ、MT4だけど この辺は同じ演奏でもすごく下手にとれる。MD→ラジカセやラジカセ→上位オーディオ やると腰抜かすほど演奏の印象変わるよ。良いやつほどアラがバッチリ、自分はがっくり。 いやシャレじゃなくてマジで。信用できないかもしれないし、僕もほんの一部を試しただけだけど、 一度他の種類の機材を試してみる価値は絶対あるよ。
ポータブルは→ポータブルMDね。音を聞く限りMD全般ダメそうなんだが。
PCでWaveで録音したものを、後でMP3にすると適度にぼけて 細かいあらが目立ちにくくなるね。 デジピの録音機能だとタイミングが微妙に狂う。 あと、ヘッドフォンでも解像度はずいぶん違うね。
デシピの録音ってそんなにダメなの? 他の機材で録音するより正確かなと思ってるんだけど
>>771 >必要以上に音がクリアにかっちりはっきり粒立ってとれて、すごくウマイようにとれてしまうよ。
音がクリアにとれることは寧ろ利点じゃないか。粒が揃ってなかったら目立つし。
でもこれ音量補正勝手にしちゃうし音質もさすがによくないし、安いの激しく使うとすぐ壊れる。
自動音量補正解除できないのか?俺のHi-MDは出来るんだが。
それに、MDの録音の音質は普通にいいと思うんだが。
何と比べるにもよるが、ボイスレコーダーなんかよりはいいというのがどっかのスレの定説。
と、MDでしか録音したことのない俺がちょっとレス。
好みの問題なのかな
777 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 18:40:47 ID:tNMYeLMd
逆に言えば、録音しなきゃならない状況ならMDが良いって事だな? 実力以上に上手く録れる
>>777 ちゃんと弾けてなかったらボロはしっかり出るよ。
まぁ、MDで録音っていっても使うマイクによって変わるがな。
>>776 そういう意味じゃないんだ。MDの録音の音はほんとに特殊だからなんと伝えていいのか難しい。
>>773 のwave→MP3のLOFIな音になるのとも違う(練習には使ったことないけど他はある)。
それはむしろまだ高級→ラジカセに近い。
MDは音がかすれてもちゃんとした音に入っちゃうし、カクカクの音になってすごくうまく聞こえる。
奥行きがなくて一平面的で音質が妙に揃ってしまう。
>>778 のマイクも付属からプロが普通に使うマイクも付けたことあるけどこの特性はほとんど
解消できなかった。詳しくは知らないんだけどMDのADコンバートの問題なのかな。
ポータブルDATとか持ってないので、MDはライヴでブート録音するときとかは
ものすごくクリアで重宝している。
ボイスレコーダーってチープなカセットウォークマンみたいな録音できるやつだよね?
使ったことあるけどあっちのほうが練習の場合に限ってはMDより相当マシだと思う。
とにかく一度なんとかマイクをくっつけてアナログ録音を試して欲しい。
僕だけ主張してもダメだろうから誰かレポ頼む。音数多くて難しい曲がいい。
あと最近出てるメモリーレコーダーは結構良さそう。最近練習用のメイン録音が壊れて もうさすがにポータブルDATを買うわけにもいかないのでこれを買おうかと思ってる。 ローランドのとか。
>>775 激dクス。でも漏れの耳には違いがよくわかんね。・゚・(ノД`)・゚・。ヴギャアアア
PC録音ってのはPCのマイクで録音、で合ってる?
デシピ録音はデシピで録音したのをPCのマイクで録音、それともラインイン
で取り込んだのかな? FDとかの媒体で持ち込めばまた違うのだろうか。
違いがあるとして、デシピで使ってる録音チップはPCのより劣ってる
ということことだろか? それとも単純に2度録音してるからかな
782 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 21:02:45 ID:RT0z5rnx
録音するならステレオカセットレコーダーが一番いいんじゃね?
783 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/22(木) 21:25:35 ID:CZOOvHZ4
値段や扱いやすさを考えると僕もそれが一番正解だと思ふ
>>781 あ、音質はどちらも同じですよ。 どちらも、ライン出力をUSBサウンドカード経由で
PCに取り込んでます。 市販の録音ソフトで、これは何もエフェクトをかけてません。
弾いた時に同時に録音したものと、デジピ上で記録してあとでPCに録音したのとの違いです。
デジピの録音シーケンサーが、多分最小音符単位で(32分音符か64分音符)音の長さを
四捨五入して記録しているので、音の粒がギクシャクしてしまっています。
(もともとのものも、特に前半は粒が揃ってないのですが・・・w)
昔、いくら練習しても、録音するとひどく音の粒が乱れてるので ・゚・(ノД`)・゚・ となっていたのですが、
よく調べてみると録音機にも原因があったというオチでした。
同じ経験をされてる方、一度mp3で直接録音等もしてみた方がいいと思います。
>>784 へぇ〜へぇ〜へぇ〜。知らなカターヨ。
確かにデシピの録音は漏れもかなり疑ってはいたんだが。
>多分最小音符単位で(32分音符か64分音符)音の長さを 四捨五入して記録
>よく調べてみると録音機にも原因があったというオチでした。
この辺のことってどこかにソースある? メーカや機種によっても録音
ロジックって違ったりするよね??
漏れのはラインアウトがなくてヘッドフォンだけなんだが、これ使うと
スピーカから音が出なくなるんだよね。だから同時録音が溺ねー・゚・(ノД`)・゚・
>あと、ヘッドフォンでも解像度はずいぶん違うね。
これは、スピーカからの音とヘッドフォンからの音は違うってこと?
これも同じものだと思ってたんだが
>>785 記録の方式はオープンになったのを見たことはないので、想像ですが・・・
昔、ヤマハのシーケンサー(QM1だっけかな)を使ってて、そのような仕様と説明書にありました。
ヤマハの昔のPC上の作曲ソフトも同じ仕様で、どちらもリアルタイム入力するとギクシャクする経験が
ありました。 多分同じような形式なんだろうな、と想像です。
なお、自分の使ってるサウンドカードはヘッドフォンジャックがついてるので、
そこで音がモニターできます。 (USBサウンドカードは5千円くらいで買えると思います)
ヘッドフォンでももちろんスピーカーと同じ音が出ますが、周波数特性が違うと
音の粒立ちが違って聞こえますよ。 (安いヘッドフォンは、粒が潰れて聞こえます)
クォンタイズとは違うのかな??
そうそう、用語としてはクオンタイズですね 最小音符単位が32分音符や64分音符では荒いですね
>>786 レスサンクス。
長さだけじゃなく音量なんかも四捨五入してるのかな。どうして素直に録音
しないんだろうね。
>なお、自分の使ってるサウンドカードはヘッドフォンジャックがついてるので、
なるほど。そういうやり方があったか。
もう1つだけ。メトロノームの40ってのはデシピのメトのこよだよね。
これをMAXにしておけば長さの問題は回避できたりしない?
>>789 メトロノームを最大(300だっけかな)にすれば大分良くなります
但し録音可能時間が減ってしまいます。
ただ、それでもちょっと気持ち悪いかな、という印象です。
自分はPC録音が便利なので、もっぱらそちらを使ってますが。
曲で指使いの番号が書いてない時、どういう指使いでやればいいか分からないんだけど・・どうすりゃいいの?
俺は指使いで迷うとハノンの39番以降を参考にするな
他の出版社の楽譜を立ち読みして参考にしてみれば?
794 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/24(土) 12:19:26 ID:qbWJyIzV
アルカンの楽譜って指番号書いてない部分多いよな
ブラームスのハンガリー舞曲第1の独奏の 楽譜、CDって販売されてますか? 独奏版を聴いたことないんだけど イメージとして連弾に比べると薄っぺらいのかな
独奏版のハンガリー舞曲集なら、いくつか楽譜は売っている。
798 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 00:00:48 ID:qbWJyIzV
>>798 多分テヌートスタッカートじゃね?
テヌートとスタッカートの中間くらいじゃね?
>>798 つか、8分休符に右向きと左向きがあるのを初めて知った。
何だこの休符は、初めて見た
同じくはじめて見た よかったら、曲名希望
803 :
4分33秒をうp :2006/06/25(日) 04:44:40 ID:6grLhne2
30 :名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 16:00:00 ID:awJ2I2md ______ \| (____ |\ `ヽ、 | \ \ .∧∧. | \ 〉 ( ゚Д゚) .| .\ ./ ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´ |〓〓 | || |.‖ || || ‖ .‖UU ‖) ⊆| || ⊆| ⊆| 31 :名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 16:04:33 ID:awJ2I2md ______ \| (____ |\ `ヽ、 | \ \ .∧∧. | \ 〉 ( ゚д゚ ) | .\ ./ ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´ |〓〓 | || |.‖ || || ‖ .‖UU ‖) ⊆| || ⊆| ⊆|
804 :
名無し :2006/06/25(日) 10:14:45 ID:s+sxaRW+
独学者の諸君!早く上達したければ別れの曲の主題のところを正確に、 毎日しなさい。チェル二ー30入らない者でも弾いてよし! とにかく正確に(音を保持は必ず!ペダルで誤魔化してはこの曲をひく意味がない) 3ヶ月くらいしたら指独立します。
805 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 10:55:11 ID:yzntsoc7
>>799 サンクス
曲名は
アルカン、短調による12の練習曲第3番「悪魔のスケルツォ」
前にここで質問してたのも俺
806 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 10:58:02 ID:yzntsoc7
ちなみに、この休符は四分休符の意味で使われてるっぽい
807 :
791 :2006/06/25(日) 13:11:30 ID:ax3kYZVv
THX
>>792 最初は指使い書いてある曲集中心に進めた方がいいのかなぁ。
>>793 俺のやってる奴は、多分1社しか出してない奴なんで・・・。
809 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 17:57:18 ID:yzntsoc7
>>808 独学者は平和主義
学習者は戦争(競争)主義
叩きたい香具師には叩かせておけばよいさ。 厨房(厨スレ)は放置するに限る。
811 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 17:59:46 ID:6grLhne2
いいこと言った(・∀・) ただあまりにも酷くなったら参戦ヨロ。 俺も鬼神のごとく叩く気マソマソ
>>811 は独学者に無視されて寂しい
独学叩き厨
なにこの厨房
814 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/25(日) 19:44:06 ID:yzntsoc7
この流れはここでストップ
ばら4が無図過ぎてかんせいしない件についてボスケテ・・・・・・・
816 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/27(火) 21:57:29 ID:KkACuXz0
漏れの譜読みはヴェクサシオン以上だぜw
独学病がやばい 今練習してる曲に詰まってるんだけど、何気なくテレビつけたらスーパーピアノレッスンやってた ・・・今やってる曲放り投げて、沈める寺やりたくなった('A`)
818 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/27(火) 23:48:39 ID:qCaK8ubt
俺も色々弾いてみたいんだけど、 革命で躓いてるレベルでは好きな曲なんて言ってられないんだよな 革命がいけたらたぶん、次から簡単な曲ばっかり弾く
819 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/28(水) 01:49:43 ID:shU2wUJe
親指と小指で一オクターブ広げたまま ドミソ〜ってスラー繋げるのってどう弾けばいいの? 親指でド、小指で一オクターブ上のド、って意味。
普通はそういう時は 1−2ド 1−3ミ 1−5ソ
みたいな指使いするんだけどな。
>>815 バラ+スケで一番ムズイ 5年くらい寝かせておくが吉
821 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/28(水) 14:40:40 ID:UbPMpHG2
12ドは非現実的だろうが 手が大きい人しかできない つかショパンに12オクターブ使うか?
>>820 ??親指と人差し指で8度も開く?そんなわけ無いような・・・
+1ド +1ミ♭ +1ファ
ド ミ♭ ファ
これをスラーで弾くんだけど。+1は一オクターブ上。
ペダル記号はなしです。
>>820 んだな、執拗にショパンエチュードやったほうがよさそうだ。
ばら4は超絶ゆくーりノンペダルで記憶を定着させることにするお。
セルジオ・ティエンポくらいうまくなりてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>822 オクターブでのド・ミ♭・ファのスラーですか?
それなら3−4−5か5−3−5で上だけスラーにすればイイと思う。
一年間独学をして 三ヶ月前にピアノを習い始めた俺は このスレに出入りする資格ある?
5−3−4とか4−3−4もいいかも。 12でオクターブ弾けるなら2−3−4でもイイ
827 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/28(水) 19:43:41 ID:0IBUJTNN
>>827 別にいいじゃんw
独学者、というか人を馬鹿にするような人でなければどぞどぞ。
オクターブで1−2,1−3が普通に出て来るなんてチョヴェリハゲデラウラヤマシス 漏れは5−5−5+ペダル付きしか解がない。これは習いに行っても解決せんよなあ。
831 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/28(水) 21:19:46 ID:0IBUJTNN
>>827 は恐らく、書き込むのに資格はいらないと言いたいのでは?
と自演してみるw
なんだこのスレのざまは
833 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 00:39:22 ID:Lu4aRCaw
ぶざま
834 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 22:21:29 ID:Cfkn7mPc
モーツァルトのピアノソナタ No.15 八長調 K545を弾いてます。 16分音譜の続くやつの左手がきついです。 タスケテ
独学者なら自分で解決汁
>>835 独学者ならば事故解決せねばならないのか?
>>834 何回もその苦手な箇所を弾く以外に解決方法はなかとですよ。
>>836 は?わかんないとこ教わりたいなら独学やめれよ
>>834 ゆっくり練習すりゃいいのに。
あせる必要あんの?
最初からCDみたいな速さで弾こうとするのは独学にありがちだな。
840 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/29(木) 23:41:39 ID:Lrdq2Her
>>838 先生に教わる時間があるヤツは学生かニートくらいでしょ
841 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 00:09:36 ID:dQtHbCBr
オレはあまり曲でテクニック練習するのは反対なんだが
842 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 00:14:59 ID:0aFNr+ax
843 :
ギコ踏んじゃった :2006/06/30(金) 17:44:10 ID:PCGD93MS
K545って殆ど練習曲のようなもんだろ あの両手の16分音譜の嵐を ♪=130位で弾けたらたいしたもんだ もちろん独学でね
そーすると32分のトリルが大変になるね
♪=130なんてアホでもできるだろ・・・・・と釣られてみるテスト
トリルは1323でやるお(^ω^)
バーナム3でグループ1の2とかは 4分音符1拍だとどのくらいの速さで弾けば 達成したと言える感じですかね?
848 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/02(日) 19:05:23 ID:7wst0cW4
グールドって独学っぽいけど違うんだろうね
>>848 う〜ん、どうかは知らんけど、
あんなに椅子低く座るのは習ってたら直されるはず。
グールドなら椅子の事言われても、頑として言うこと聞かなそうw
851 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 13:50:44 ID:xp7BDyiM
なんでこんなに過疎ってるの?age
習ってたからこそ椅子低いんだと思うが。
低すぎると跳躍が…
尋常じゃない低さだから、ってことでしょ
855 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 17:04:17 ID:pFTKSlSP
表現しにくいですが、どのくらい低いのですか?
856 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 22:21:33 ID:gONRNLBs
3音(3連符)の連打は右も左も321,321・・・とハノンに書いてありましたが、 2音の連打ってどう指使いますか?
857 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 22:27:21 ID:x7MSY5OB
>>855 それはもう鍵盤を舐めるかのように・・・
>>856 自分なら 31 31 .... でやります
859 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 23:02:04 ID:OCNfINw0
小6のいとこがピアノ教えてって言ってるんだけど、何の曲やればいいと思う? 17歳の頃に、いきなりトルコ行進曲から始めて約2年 当然、独学の俺が技術的な事を教える事は出来ないから、とにかくピアノを弾く楽しさを教えようと思う 助言求む。
860 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/04(火) 23:05:25 ID:OCNfINw0
補足 俺がまともに弾ける曲は、仔犬、エリーゼとアルカンの簡単な曲を数曲 練習中の曲は、ワルツ1番、カノン、熊ん蜂、幻想即興曲、革命 なぜか、トルコ行進曲は未だに上手く弾けない
ハノンw
小6にいきなりハノンは飽きて嫌になると思うがw その子が好きな曲の簡単な楽譜でも見つけてやらせりゃいいんじゃない?
865 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 18:34:14 ID:SSC9vWmR
>>865 俺はバイエルから始めたけど楽しかったぞ
一個ずつ段階を踏んで、だんだんとできていくようになるのは励みになる
869 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 21:12:09 ID:SSC9vWmR
>>868 サンクス
でも、確かバイエルって色々あるやな?
全部同じ?
>>869 バイエル話ぶった切って申し訳ないが、まずは「何でそう思ったの?」って聞くとこから始めた方が良いと思う。
多分何も考えずに(←言い方悪くてゴメン)教えろって言い出したんだろうけど、
869も独学でやってきてて苦労したこととか犠牲にしたこととかあると思うんだ。
彼がそれを乗り越えられるか分からないうちに話を受けちゃうのは避けた方が良いと思うよ。
って堅く考えすぎかな。
871 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 23:14:50 ID:SSC9vWmR
>>870 だからこそ、楽しく弾くには何が良いかと聞いてみた
ちなみにそのいとこは異常に集中力が無く、30分は続かないと思われる
まともに弾けるまで飽きない可能性は限りなく0
だからそんなに堅苦しくやらないで、楽しくちょろっとやってお終いみたいなのがベストかと思った
ジブリでもやっとけ 子供から大人まで喜ぶぞ 何の曲集を使ったって最終的には弾いた曲が多けりゃ多いほど上達するもんだ
>>867 かなりダメだとおも。
第二関節がなんてありえないと思って見てみたらほんとにへこんでてびっくりしちゃったよ。
無駄な力が入ってるからだとおも。
ふわりと置いた状態で押す感じでおねがいします。
874 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/05(水) 23:59:42 ID:SSC9vWmR
みんなサンクス 非常に参考になった
>>867 横レスごめん。
手のひらにボールを持ってる感じで…みたいなこと良く言われたよ。
俺は馬鹿正直に手の平に何か貼り付けて(確か紙を丸めて両面テープ)練習した(笑)
それがベストだったかは今でも疑問ですが…。
>>866 グールド足組みすることあるの、有名よ
ちなみにツタヤとかでグールドのDVD「エクスタシス」置いてるよ(あともう一本あったかも)。
内容はあんま期待するもんでもないが、動くグールド見たければ。
この人ほんとタッチとか弾きかた変わってるのが良く分かる。
動画だとCD以上のかなりのインパクト。
俺も足組んでピアノ弾いてるぜ どんな姿勢で弾いても音とか変わらん
2つ目のペダルが踏めねーちゃん
現在18歳です。今からピアノ初めたいと思うのですが、練習方法がわかりません。 楽譜を買っていろんな曲を練習すれば自然と上手くなるものなのでしょうか?
まず何も考えずに始めるのが吉。 練習方法なんか今から考えたって無駄。始めれば分かってくる。
>>879 「頭で弾くピアノ」って本はマジお勧め。
ピアノを弾くとはどういう行為かって事についての本
ショパンメソッドにもちょろっと触れてたり。
教則本じゃないけど、おおまかな指針になると思う。
ソルフェージュについて書かれた本は、ピアノの先生のために 導入期の教育を語っているのが多いから読むと役に立つかも。
頭を使え、頭をな・・・ by セガタサンシロー
884 :
879 :2006/07/07(金) 20:45:19 ID:CjMF4tIj
>>880 -
ありがとうございます。
教えていただいた本探してみますね。
教えてください。同じ音の連打を同じ指でするのは とんでもない禁忌です!と、楽譜の指使いを見ていると 感じるのですが、そんなにいけない事でしょうか。 スローテンポの単音なら同じ指のほうがよっぽど 弾きやすいんですけど。とくにレガートとか。
いいんじゃね。本人の弾き易さが最優先。その方が心がこもるのなら無問題
同じ指だと、鍵盤があがってないうちに弾いてしまうことが多そう
888 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 17:34:44 ID:Vdrblreb
疲れるから推奨されないんじゃねい?
スローテンポ、2−3音くらいなら変わんないよ。その人のやりやすいほうで弾けばいいよ。
右手と左手とが違うテンポで進行する曲がどうしても弾けません。 何度も別々に練習して覚えたつもりでも、一緒にやるとはちゃめちゃに。 コツってありますかねー? やはり、定年近くから始めようとするっていうのは無謀? 小さい頃にやってたとかそういうの全くないんですけど・・・。
ん? 違うテンポって超ゲソか?
892 :
890 :2006/07/08(土) 20:25:55 ID:SGjMmpbu
言葉足らずで申し訳ない。超ゲソはわかりません。 例えば、右手と左手で別のメロディだったりとか、 右手メロディで、左手は同じリズムの繰り返しとか。 右手と左手で押すタイミングが違う曲が一向にひけず。 年というより才能の問題なのでしょうか。
>>892 片手ずつ地道に練習するしかないかも
あと、ピアノに向かう前に
右手のメロディー歌いながら
両手で左手のリズム通りに手を叩いたり
同じくメロディーを歌いながら
両手で拍をとったりすると良いかも
で、片手ずつ弾けるようになったら
左手を引きながらメロディーを歌ってみて
出来るようになってから両手にトライしてみると良いかも
894 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 21:03:02 ID:lsN4pIlK
それは違うテンポでなく、違うリズムと一般に言われます。 片手ずつ弾いてきちんと頭に入れておく、一拍ずつ数えながら、小節の一拍目を合わせて小節ごとに弾くのも良いかと思います。 難しいですが、一拍ごとに左右合わせて弾き、楽譜を見てゆきます。 才能によるのか分かりませんが、慣れだと思うので、頑張って下さいな!
895 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 21:17:31 ID:Vdrblreb
人によるけど、少なくとも俺の場合 片手ずつの練習はまるで効果が無かった 両手でひたすらゆっくり弾いて、少しずつ早くしていくので弾けるようになった 主に幻想即興曲の話
896 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 21:23:29 ID:lsN4pIlK
幻想の場合はまた特殊な気がします。幻想は私も片手練習は意味無かった。超ゆっくりやってたらある時偶然合ってビックリ!でも完璧に弾けた事なんて未だ一度もない…。
897 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 23:06:26 ID:YL4GZKnp
平均率のフーガ、最初やるなら何番がいいのかな? やっぱり2声の1巻10番?
898 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/08(土) 23:21:37 ID:Xh7VDOYU
>>890 ゆっくり「1−とー2−とー3−とー4−とー」と声を出して数えて右手・左手を揃えるよう練習。
付点四分音符など出てきても同じことをすれば弾ける感じ。
慣れてくるとリズムを弾く方にメロディ側が合ってくる。
片手も無駄ではないけど、両手でゆっくり弾く練習のほうが大事と思う。
1巻10番って2声しかなかったのか
900 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/12(水) 21:27:16 ID:yeS1oDOZ
( ゚Д゚)うめぇ・・・ 独学でもココまで弾けるのか・・ デジピからライン出力?
打ち込み乙です。
904 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/12(水) 23:40:07 ID:yeS1oDOZ
やっぱ誰も覚えてる人いなかったか
悪魔のスケルツォの打ち込み
>>901 独学ってか、プロでもここまで弾けないから
ただでさえ化け物じみた難易度の曲
905 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/12(水) 23:41:56 ID:yeS1oDOZ
>>902 あれ、もしかして分かってた?
指摘の仕方が遠まわしすぎて一瞬気付かなかった
前回のうpの話か
>>905 そうそう。
口調といい、うpといい、分からんはずがなかろうwww
907 :
ぽっぽやさん :2006/07/13(木) 21:10:37 ID://V09BfV
いやぁ、過疎ってたから誰もいなくなってたと思ってた
リストだっけ?
というか打ち込みはスレ違い
911 :
ぽっぽやさん :2006/07/16(日) 18:03:45 ID:WnJJKGtn
俺が独学者だからスレ違いではないと思う
ここは鍵盤楽器板だからな。DTMはDTM板で披露すればいいじゃん
まぁ、今回のうpはお披露目目的かどうか知れてない内にそうあつくなるなって
914 :
ぽっぽやさん :2006/07/16(日) 20:50:25 ID:WnJJKGtn
目的も糞も、前にここで楽譜の記号を教えてもらうために楽譜の一部の画像をうpしたら 「何その曲。打ち込み終わったら聴かせて」 「おっけー任せとけ」 みたいな流れになったからうpしただけ ついでに、このスレがもうちょっと盛り上がってくれれば良いなとは思っていた
ターンみたいなやつか
916 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/16(日) 21:41:05 ID:jtwDcDkT
何時間ぐらい練習してますか??
917 :
ぽっぽやさん :2006/07/17(月) 11:18:30 ID:OhQvfRgf
2時間
0分〜2時間 ソから1オクターブ下の♭ミに飛ぶとき、ソは白鍵のどこ押さえるのが常識? ・飛ぶとき黒鍵(#ファ)が邪魔になるけど距離が近い奥 ・距離は遠くなるけど飛ぶとき障害物がない手前 どっちが正しいんだろうか? わかる人おせーて!!
919 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/17(月) 18:57:13 ID:noGSf/Yz
好きなやり方でいいだろ
そっかあ、どっちでも良いのか。どっちが良いのか2週間くらい悩んでて損したよ。dキュ〜 ついでじゃないけどもう1つ。 16分で1オクターブ以上飛ぶと、漏れの場合飛んだ先の音にアクセントが 付いちゃうんだが、これをpのまま弾くにはどうすればいいんでしようか? どなたかおせーて!!
>>921 オレ質問者ではないが、無駄な力を抜くで思い出した、
アムランてスゴイよな。今あれよりうまいピアニストいるのかな?
難しい曲ひいてるからスゴイ、ではなく、あの音。
あーいう無駄のない音であーいうまとめかたもあるんだな、あれは勉強になった。
最近ずっとあのかんじで練習してる。「あの、あれ」多いけど言葉で説明難しい。
無駄無く軽やかによく響いてて、一歩引いてて、マットで感情過多にならず、
かといって不足も感じさせず肉体性が極めて強いバランス感覚、というか。
>>922 volodosなんかどうよ。
もう鍵盤が一生のパートナーみたいな感じにみえるが
924 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/17(月) 23:06:24 ID:XXz7Ogaw
>>922 どうやら、アムランが難曲を綺麗に弾けるのは、腕の移動が早いかららしい
するとタッチに余裕が出ると
でも、真似できるレベルじゃない事に早く気付いた方が良い
自分の弾き方を見付けるんだ
>ソから1オクターブ下の♭ミに飛ぶとき ソの1オクターブ下はソだよね。
927 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/18(火) 18:54:44 ID:Rr3Iahr+
細かいところに突っ込むヤツはキモメン
最近止まってるね・・・ 独学でやってると、自分が譜読みした音が正しいか不安になることない? 確認したくてもいい方法がなくて困る
そんなのない
>>929 ネットにあるお手本音源聞いてる。
最近はお手本CDも売ってるよ。
>>932 今世紀最大の天才
打ち込みとかしたことないけどね!
手元にmicroKONTROLあるしやってみるかー
934 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/26(水) 19:04:30 ID:Gps0RDbA
935 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/26(水) 19:06:40 ID:RFKIbL0/
本とか見てたら独学とは呼ばないんじゃねーの?
人を頼るかどうかが独学か否かの差だと思うが。 そんなこと言ったら、楽譜に書いてある注意書きすら読まずにやらないと独学といえなくなるのでは。
>>935 俺は講師につかないでやってる人と捕らえてるが。
本とか読んじゃだめだったんならCDとかもNGと捕らえるべきでは?
>>934 それ確かにヨカタ
レッジェーロのタッチとか、腕の振りとか知ることができた。
教室に通ってない人ってことでいいよ この違いがかなり大きいんだから
940 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/26(水) 23:30:50 ID:RFKIbL0/
ふーん 教室も本も同じ気がするけどな
本はあなたが正しく弾けてるかどうかチェックしてくれませんよ
やっぱ実際体に叩き込むのと本を読むのじゃ全然違うと思うよ、百聞は一見にしかず。
何故教室がなくならないのか、独学でプロのピアニストになった人はいないのかを考えればおのずと答えは出るはず。 完全な独学でプロって俺の記憶ではいなかったが。
944 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/27(木) 00:24:21 ID:wASl8sg6
べつにプロになろうなんてコレポチーモ思ってないわけだが。 教師にすらなろうとは思わない。そんな魅力ある職業とも思えないし。 だいたい今から習い始めてもプロにはねれねーよ。
金儲けのためのピアノが全てじゃない。
ねれねーよ
949 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/27(木) 18:53:56 ID:pVcAKKrU
ピアニストなりたいって夢は持っても、現実になりたいとは思わないよな
一生懸命弾いても2chとかでボロクソ叩かれるような状態を羨ましいとは思えない
>>943 リヒテルとゴドフスキーは独学って聞いた このスレで
>>949 俺もこのスレあたりでその2人は完全な独学じゃないって聞いたんだがw
951 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/27(木) 19:18:22 ID:HS31rLnE
ちょっとずれるが、レントの武満と言われるに至った理由に、 自身のピアノ演奏技術の限界があるという説がある。
実際、芸術の世界で生きていくのは大変だからな。 サラリーマンで安定した生活を送りつつ趣味で好きなピアノを弾く、これが 理想的だよ。
953 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/27(木) 21:39:51 ID:pVcAKKrU
>>950 ほうほう
弾いてる後ろで「いやぁ素晴らしい」って誰かが言えばもう独学じゃないんだな
じゃあ俺も独学じゃないな
普段クラシック聴かない母に「素晴らしい」って言われた
「素晴らしい」と行ってくれる親が ピアノの先生だったりするケースのようだよ リヒテルあたりは。
955 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/27(木) 23:52:18 ID:pVcAKKrU
独学かそうじゃないかってのは、教えられたかそうじゃないかだと思ってたんだけど違うのか? ただ先生がいただけで独学じゃないというのはおかしくないか? ゴドは先生はいたけど教えられてないって聞いた このスレで
っつーか何億人に一人の才能を持つリヒテルやゴドフスキー取り出して 独学でもうまくなれる、とか言うのはアホだと思う。
>>955 ナニをムキになってるのかよくわからないのですがw
そりゃ、「先生はいたが何も教わってない」というケースだってなくはないでしょ。
それが天賦の才能に恵まれまくったであろう高名なピアニストなら、さもありなん。
で?あなたもそうだといいたいのかな。それはおめでとう。
かぶった。失礼。
なんか情報源がこのスレばかりでデラワラタ
>>960 テイタムは「ポルタメントすら弾ける」と言われてたものな。
粒ぞろいと左手10度スライドは神だな、本当に。
お父さんがリストラされ、ピアノをやめさせられました。 マンションも売ってアパートに引っ越しました。 アパートではピアノが置けないのと、調律もできないのでピアノも売りました。 でもやっぱりピアノが続けたく、お年玉でキーボードを買って練習しています。 習っていた時使っていた楽譜の残りの曲は独学で仕上げました。 新しい曲の楽譜は今はたいていインターネットで無料で手に入るので 助かっています。手本演奏もインターネットで無料で聴ける場合が多いですし。 独学の皆さん、お互い頑張りましょう!!!
>>962 ピアノなんかやってる時間あったら
親父みたいなダメな大人にならないように
一生懸命勉強しろ。
>>964 今は駄目な大人じゃなくてもリストラされる時代ですよ
966 :
ギコ踏んじゃった :2006/07/28(金) 21:34:59 ID:AtLdxNL3
あれじゃないの? リヒテルとかゴドフスキーとかでてくるのは 「きっとどこかに独学でもうまくなる方法があるはず」 ということなんじゃない?? でも、何となくだけど、リヒテルとかゴドフスキーは先生には習ってなくても人前では弾いてた気がするんだよね。 んで、音楽経験者からこう弾いて欲しい、ああ弾いて欲しいだな注文つけられたりして、 日本で弾きこもって独学やってるのとはだいぶ違ったんじゃないかな。