1 :
ギコ踏んじゃった :
2005/09/13(火) 08:28:06 ID:Rz4e5HKc ピアノを独学で学んでいる人が、まったりと和みあうスレッドです。 質問のある方も、気兼ねなくこちらで質問して下さい。 演奏技術のレヴェルは問いません。 【重要】 ピアノ独学者は様々な理由から独学という道を選びました。 習っている人が独学者に「習え」と言うのは禁止です。 どうぞ、生温かい眼差しで独学者を見守って下さい。
2 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 08:36:40 ID:Rz4e5HKc
3 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 12:09:31 ID:tWcWv/CR
とりあえず新スレおつ クラ板の独学スレ終わりそーなん?
4 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 12:53:50 ID:Kt6UXrTx
超田舎だから近くに教室が無い その代わり気兼ね無くピアノは弾けるのだが
5 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 17:29:11 ID:Rz4e5HKc
>>3 ユダヤがアニヲタであることを暴露したあたりで停止してる。
6 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 18:46:48 ID:u/VvF/6H
ジャズは駄目かい? 独学でジャズやってるんだが。
7 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/13(火) 18:51:19 ID:siWjasgC
独学で4ヶ月やってるが月光第一楽章までは来たがエリーゼの中盤が無理 バイエルは一通りやったが何をやればいいのか・・・
8 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/14(水) 00:20:02 ID:sOaZFst0
ブルグなんてどう? 曲も短いし、イイ曲たくさん
9 :
初心者です :2005/09/14(水) 01:04:46 ID:GZf3wPwX
中2のころにやっていた部活をやめて、することが無くなって出会ったのがイトコがピアノを買ったということで譲ってもらったキーボード。 小学生くらいのときに童謡(?)の「かっこう」を友達に遊びながら教えてもらってひけるようになっていたものの、 中2になってそのキーボードを使い早速挑んだのが「エリーゼのために」なんです。 今思うと、どうしてそんなにハマったのかはわからないのですが 半年間くらいほぼ毎日家に帰ってはひたすらキーボードに向かっていました。 で、半年後、キーボードの鍵盤が足りないところはおいておいて、(少しだけ足りない部分が。。)最初から最後まで通して弾けるようになれました。 ただキーボードなので、足は使わないし指の強弱もありませんでした。 ピアノはそれっきりだったのですが、現在大学に入ってから時間が空くようになり またキーボードを触り始め、ブルグミュラーの楽譜などをネットで手に入れて1,2,3をとりあえず弾けるようになりました。 トルコ行進曲も知り合いのピアノを習っている子に教えてもらって終盤までは弾けるようになりました(キーボードで) 最近バイトも始めて少しお金ができたので、電子ピアノを買おうと思ってます。 楽譜は読めるのですが、幼少のころから弾いてるわけではないので上達できるのか不安です・・(というか上達の基準がわからないのかな(・ω・;) 十分に弾けるようになるにはまだ間に合うのでしょうか(´・ω・`)
10 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/14(水) 01:32:16 ID:hDmvFYJI
ピアノに慣れられるかが最大の焦点 最初は滅茶苦茶辛いと思う
好きこそものの上手なれ
ベトのヒソウが3楽章とも大体完成近くになってきたんですが、 ベトソナタで他に入りやすいお勧めありますか? ヒソウは、はじめてベトソナタ弾いた、っつーレベルです。
譜読みに慣れるまでが大変だった
15 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/14(水) 11:48:46 ID:7eQrIjzH
譜読みってどんな事をするんですか? 楽譜を覚えて、ドレミで暗唱するんでしょうか?
>>15 1.楽曲の構造の理解
2.細部を決定できるような全体的イメージの形成
>13 どうせならヒソウ第1、2楽章も行っちゃえ♪んでコンプリート(・∀・) 初めてでヒソウ3ならやるじゃん、つーか多分私より上手い
三楽章「とも」って書いてあるように見えるんだけど…。
19 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/14(水) 18:16:57 ID:a7saVGAm
左手を右手並に鍛えようとして左手で鉛筆を持つようにしました。 プロの方は左手(利き手の逆)でもうまく字を書けるのでしょうか?
プロじゃないから、わからない。
21 :
フロ :2005/09/14(水) 23:53:36 ID:ZF/D0fSV
できねぇよ!
22 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 02:13:12 ID:0k9BXgfc
ベトソナタの悲愴が全楽章終了したなら次は月光かテンペストだね 3大ソナタは悲愴、月光、熱情だけど 熱情は難しすぎる。月光も第3楽章はヘビメタで難しいけど 有名な響きだし、とっつきやすい。 見逃されてるけどベートーベン、ピアノソナタ第1番も ピアノ学習向けによく取り上げられるよね
ヒソウは一応、全楽章通せるようになりました。
3ケ月かかりました(汗
>>22 月光-1、2楽章は実は前にやりましたが3楽章のハードル高くて (^_^;
次曲はテンペストとソナタ一番を考えてみます。
有難うございます。
25 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 17:02:53 ID:CmaW5euW
>>24 ・指切りげんまんするような感じで、左手の小指と右手の小指を絡ませる。
・絡ませた指が外れないようにしながら、左右に引っ張る。
・例えれば、知恵の輪を両手で引っ張るような感じで。
オリジナルは御木本澄子の『正しいピアノ奏法』p102‐105に載ってる。
手の矯正法はこの本に大抵載ってるので、参照されたし。
過去スレは見ていないんだけど、このスレの独学って @レイトスターターで独学(習ったことが無い) A子供の頃から習ってて、ずっと続けているが習うのはやめて独学 B子供の頃ならってて、中学生くらいでやめて、大人になってから再開(独学) の、どの人が多いの? レベル的に全然話がかみ合わなくなりそうだね。
>>26 割とBが多いような気がした。
上級者は中級・初級の話にも合わせることは出来るので、話が噛み合わない
ことはないはずなんだけどね。要は性格で、上級スレとかの「おまい下級だから
出て逝け」みたいな発言は痛い。
28 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 18:20:44 ID:6IXuHxUP BE:446505269-#
思い切り@
29 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 18:45:05 ID:Wn/yyKd4
少なくともレベルとかなんとか言ってる人とは噛み合わないよね
30 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 22:03:30 ID:0k9BXgfc
独学スレは大人になってからピアノ始めた人で まだバイエルかエチュード10-3あたりを練習中の 素人さんが多いみたい
31 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 22:17:08 ID:YDgyiTGk
10-3って素人曲なの?
32 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/15(木) 22:20:41 ID:YDgyiTGk
というより、バイエルと同じレベルなの?
あ、俺も@だ
俺は@の後、オヤジになってしばらく習って、また独学
36 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/16(金) 00:17:04 ID:KJ9jP1uC
@レイトスターターで独学(習ったことが無い) @ばかりで個性がないぞ、おめーら。とゆー俺も@。
37 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/16(金) 01:17:29 ID:KJ9jP1uC
38 :
24 :2005/09/16(金) 01:45:18 ID:PvQ5dI6G
>>25 ありがとう!さっそくやってみます。
実は「正しいピアノ奏法」って持ってました。なんとなく読みにくくて
お蔵入りに・・。なんとか読破してみます。
そんな俺はB
ショパンの革命やってます 半分のスピードで延々ひいてます いつまでたってもオンスピードで弾ける気がしない この練習法で弾けるようになるかな?
>>37 有難うこ゛ざいます。10番も候補に加えます。リンクも凄く参考になります。
指の写真見ました 私も同じです。25さん紹介の本買ってみます。
独学だとあちこちに穴がありますので
どんな曲、話題でも建設的志向であればいいな、
と思いました。
俺はピアノ始めて1年ちょい。 今ショワルツ1番頑張ってるんだけど、何回弾いても綺麗に鳴らない。 悲愴第2楽章は大分上手くなってきたけど、どうも納得できない。 これは何が悪いんだろうか? ちなみに、俺は一つの曲を完璧にする前に次の曲を弾き始める。 だから、完璧に弾ける曲はなくて、レパートリーが広い。 何か助言頼む。
>>41 自分の演奏を録音してじっくり聞く。
好きな演奏家のCDをじっくり聞く。
両者を較べて、じっくり考える(演奏は初心者でも聞く耳はあると仮定してます)。
・・・で、分からないなら、素直にワンポイントレッスンでも習いに行くか・・・ってとこじゃない?
>>41 0から始めて1年チョイでワルツ1番を綺麗に弾くのは習っていても難しいと思うよ。
綺麗に弾けないというのは、一般的に独学者が最初に突き当たる大きな壁だろうね。
原因はいろいろあるので演奏聴いてみないとわからんけど。
45 :
41 :2005/09/16(金) 23:12:44 ID:jf1uXcbr
みんなサンクス
>>42 録音ですか。
とりあえずやってみる。
>>43 一応、素人ではミスしたのか分からない程度の完成度にはなってるからレパートリーに入れていいかと思ったけど、どうなんでしょ。
>>44 さすがにうpは怖い。
録音する機械もないし。
録音はかなり体力使うな。 でもいい加減さがなくなっていい。 やりがいもある。
47 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/17(土) 00:52:20 ID:p/JWDW7B
ピアノ弾き初めて1年でショパンのワルツ? 嘘も大概にしろ。いったい毎日何時間練習してんだよ 3時間とかじゃ100%無理だぜ。たぶん毎日12時間くらいは 練習しなきゃありえねー。もし本当に1年で、しかも独学で ショパンのワルツに到達できたならプロになった方がいい 世界広しとも、お前しかいないから。ギネス認定 一般の人はショパンに行くまで5年はかかる。素人さんがピアノ弾ける指を 作るのに、そんなくらいかかるからだ
48 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/17(土) 01:03:47 ID:CPOLwTVh
これは感情をむきだしにしたうまい釣りですね
華麗なる大円舞曲ってピアノ習ってる子達の発表会での憧れの曲だよ 熱心な教室はともかく下層民が通うピアノ教室ならそれが弾ければ ピアノが上手いって尊敬された どれくらい上手いのか彼らが理解できる上限が大体あの曲 それ以上難しい曲はどれくらい難しいのかみんな理解できません
50 :
41 :2005/09/17(土) 01:29:08 ID:hK72zOp1
いや、だから綺麗に鳴らなくて苦しんでるんだって。
>>47 てか、あるプロのサイトで
「初心者でも、3ヶ月もすれば仔犬のワルツくらいは弾けます」との一文がある。
半年もかかった俺は遅い方だったんだって思った。
その計算でいくと、1年あったら革命くらい弾けそう。
もう一回言うけど、ワルツ1番を『練習中』でなかなか思い通りにならない。
>一般の人はショパンに行くまで5年はかかる
上級スレで、英雄弾くのは最短何ヶ月くらいでいけるか聞いたら、
「ピアノに初めて触ったと言う条件なら、どんなに早くても3年」って言ってた。
ショパンに行くまで5年って言い過ぎじゃない?
>>49 そりゃそうだろ。
だってあれムズいもん。
ツェルニー30番やってるときにワルツを弾くのはよくあるよね。64-2とか。 子犬のワルツは指が回りませんからー。 練習しない教室なら5年くらいじゃないの? あれ、なんで習う話してんだろ。 独学なら1年でしょ。下手糞でもどうせわからないから大丈夫。
独学2年目です。バイエル終わってブルグ25をやってます。 ちょっと背伸びして難易度A(全音ピース)の曲にも挑戦中です。 スラーの記号がついているのに、どうしても滑らかに弾けない(音が途切れる)箇所があります。 その様な場合は、どうやって弾いたらよいのでしょうか? ペダルの指示は無いけどペダルを使えって事ですか? また、ペダルを全く必要としない曲でもペダルって使っていいんですよね? で、その時のコツとかあれば是非、教えてください。(例:バイエルやバッハの平均律プレリュード1番) おかしな質問してたら、ごめんなさい…
53 :
41 :2005/09/17(土) 13:13:15 ID:zEOcS81P
>>52 俺も、全音のカノンが滑らかに弾けなくて試行錯誤してる。
ペダル踏むと汚くなるし、踏まないとブチブチ切れるし。
中途半端に踏むと、ところどころ気持ち悪くなるし・・・
でも、楽譜には一切指定なし。
鍵盤押さえてる指を急いで交換するとか できるだけ速く移動できるようにするとか ちょっとだけペダル踏むとか オクターブだったら上下どっちかの音は頑張って残すとか うまくつながるように右手指定のところを左手で押さえるとか(v.v.)
55 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/17(土) 16:26:02 ID:vQoAuEV+
和音とかで手がとどかない時は下の方の音を優先ですか?
56 :
41 :2005/09/17(土) 17:07:39 ID:zEOcS81P
>>54 ちょっとだけペダルを踏むってのが理想なんですけど、
ペダル踏むと、どうしてもそこだけ不自然に響いてしまうんですよね…
これって単に踏むタイミング悪いんですかね?
ちなみに、ちょっとって、どれくらいのことをいうんですか?
58 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/17(土) 17:26:40 ID:CPOLwTVh
ペダルの深さ調節すりゃいいんじゃね?
>>52 具体的にその箇所はどの曲の何小節目?
勿論ペダルは任意なんだが、バイエルや平均律1番は基本的にペダルなしでも
つなげられると思う。
>>59 リヒナー作曲「忘れな草」の16小節〜17小節の左手。
オースティン作曲「お人形の夢と目覚め」の3小節〜4小節の右手。(9小節〜10小節も)
もしかしたら単純な楽譜の読み間違いかもしれません…
(今「忘れな草」を見てたら左手はスラーの記号ではなく、
冒頭でレガートの指示があるだけでした。)
>>61 いや〜、ありがとうございます!
今日は、もう遅いので明日からアドバイス信じて頑張ってみようと思います。
3度の和音進行ってやつが、凄く苦手なんで手こずりそうですが…
てか、ペダルを使わなくていいと分かっただけでもかなりの収穫です。
とにかく本当にありがとうございました。
63 :
41 :2005/09/18(日) 00:03:28 ID:RWSQt6Kv
>>54 やっぱ相当キツいっぽいですわ。
あの速さでそんな細工するとしたら上級くらいのレベルになると思う。
誰か全音カノン弾いてる人いない?
>>63 カノンって後藤丹編曲のパッヘルベルカノン? これ全音ピースではCに
なってるけど、実際はもっと難くて綺麗に弾くにはD以上の腕前がいるような
希ガス。
ピアノ独特の切迫感みたいのがある曲じゃないので、自分はペダリング(細かく
踏み分け)中心に弾いたけどねー。
65 :
41 :2005/09/18(日) 21:26:20 ID:RWSQt6Kv
>>64 悪い、間違ってた。
ヤマハから出てる(やさしいソロ/ソロ/連弾)って三つ入ってるやつだ。
いつも全音使ってるからどれだか分からなくなってた。
編曲は、石川芳って人。
ペダルの話がでてるから、テキスト紹介。 堀江真理子編著 『ペダルテクニック−基礎編−』 (YAMAHA) 親切な解説の付いたペダル用の練習曲はないかいなと探していて見つけたテキスト。 「耳で踏む」としか形容されないペダルの踏み方を、具体的に説明してくれる。 構成は、2つに分かれる。 まず、エクササイズでペダリングの指示のある簡単な小曲を練習した後、 ペダリングアドバイスでその解説をするようになっている。 コラムでは、ペダルの構造や歴史について解説してある。 「○○の××講座」系出版物&ヤマハというある意味最強の組み合わせだけど、内容はとても良い。 ヤマハの受験参考書のような構成のおかげで、ペダリングという感覚でしか語られることのない技術のわかりやすい説明に成功している。 ペダルのテキストはいろいろ探してみたけど、今のところこれが一番わかりやすいと思う。 もっといいテキストを知っている人は、紹介よろ。
67 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/20(火) 09:14:53 ID:6Fq0IYKG
宣伝おつ
68 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/20(火) 15:35:14 ID:Usu/ZJXt
エンヤのONLY TIMEを弾きたいんだけどなるべく難易度高めの楽譜って無いかな? どこ探してもこの曲だけ見つからない;
69 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/20(火) 22:30:38 ID:KbcVGg6x
耳コピして自分で採譜しろ。そして2ちゃんでうpしろ
アルカン様マンセー
71 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/21(水) 16:45:46 ID:enmLCHtV
>>69 流石に厨房の俺には難易度高いな;
素直に掲載してる楽譜探してきます。
恵まれた事に近くにピアノ用品店があるのでそこで一日中粘って探してくるか・・。
>>71 見付かったら、それを元にして超技巧編曲するんだろ?
73 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/21(水) 22:24:02 ID:DFWK1gqI
CDと間違えて楽譜買ってしまったんだが 無駄にするのは勿体ないと思って少し練習しようかと思ってるんだが 良い練習方法ないですか?ちなみにバイトしてないんで時間は持て余してます。
お前に食わせるタンメンはねぇ!
>>73 まぁアレだ。
仕事探せ。
ピアノはその後だ。
ちなみに私は朝、脳を目覚めさせるためにピアノをやっています。 やはり集中力が違いますね。
77 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 00:27:06 ID:IXaFrFWG
>>75 ニートではなく工房です><
バイトしてもいいんだけど
金貯めてまで欲しいものが1つもない…
>>77 てゆうか、ピアノ本体は持ってるの?
楽譜しかなかったら弾けるわけがない。
79 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 00:30:54 ID:IXaFrFWG
キーボードっぽいものが、あったと思います。
今までほとんどオナニー演奏しかしてなくて半端にしか仕上げてなかったけどけど スクリャービンの2つの舞曲暗い炎がもの凄い気に入ってマジで仕上げたいんだが質問。 ブレスってどんな感じでいれればいいの?練習してても何処で息吸ったりすればいいのかわからない。
81 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 07:43:11 ID:2bA6hEBU
CDと間違えて楽譜買うという意味がわからん。どー間違えるんだ?
>>81 模範演奏CD付き楽譜と本付きCDを間違えたんじゃない?
83 :
73 :2005/09/22(木) 17:27:27 ID:IXaFrFWG
>>81 ツタヤとかそういう店じゃなくて
インターネットで買ったんです
その時に商品の画像を見て
商品の説明よく読まずに買っちゃって
商品が届いてからCDではなく
楽譜だという事に気づきました…w
84 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 19:15:34 ID:s7SS9OTh
ピアノ初めて1年。 熊ん蜂がなかなか上達しなくて困っています。 思うように指が動かない。 どういう風に改善したらいいか教えてください。
この板作り話ばっか
始めて一年では、ピアノを弾く指ができていないと 思われます。ハノンとインベンションで指を ほぐしてから、指定速度の半分で練習してみて下さい。 まさかシフラ編じゃないよねw
87 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 20:27:29 ID:s7SS9OTh
>>86 やっぱ最初はゆっくり引いた方がいいんですかね?
いつも早く弾こうとしてミスりまくってるから。
88 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 20:29:48 ID:s7SS9OTh
>>83 とりあえず弾くしかないでしょう。
基礎なんてくそ食らえ的に速攻始めるのが吉。
89 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 23:03:35 ID:IXaFrFWG
90 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/22(木) 23:06:16 ID:iQYl+gXS
戦場のピアニストのサントラでバラードとノクターン20番の演奏者誰だっけ 借りてコピったままで名前分からないし思い出せない
>>90 ヤヌシュ・オレイニチャク
この人のバラードの艶気は凄い
92 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 00:22:45 ID:5kKMQ2DA
オレイニチャクだ、そうだ!ありがとう
昔ヤマハをやっていて、引越しと共に終了。 今は独学で、ブルグミュラーからはじめるところだが、 合唱曲の伴奏しかやってない俺がいる
94 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 19:50:53 ID:FiJ0JU5E
前々から、鍵盤楽器をやってみたかったのと、 家で一人で引ける楽器が欲しかったのとで、今日カシオのキーボードを購入しました。 誰かに教えてもらう時間も金も無いので、 独学でそれなりに引けるようになりたいのですが、 お勧めの教本を教えてもらえないでしょうか。 そもそも電子ピアノじゃなくって、キーボードを購入している時点で分かるとおり、 クラシックの曲を引きたいわけではありません。 むしろポピュラーとかの方に興味があります。 そうすると、有名なバイエル以外にも何かいい教本があったりするのでしょうか? ちなみに、大学で管楽器を少しかじっていたので、楽譜は読めます。
95 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 21:03:52 ID:HmRerKqG
>>94 他の人に聴かせることがないなら教本なんていらない。
他の人に聴かせる機会がありそうなら、クラシックピアノから始めるベッキー
96 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 21:04:25 ID:ey+czbt3
>>80 ブレスとフレーズって言葉、似てると思いません?
98 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 21:28:34 ID:HmRerKqG
>>97 フレズとブレース確かに似てるな。
どうでもいいけど。
99 :
94 :2005/09/23(金) 21:31:35 ID:FiJ0JU5E
>95 他人に鍵盤を聞かせる機会は今はありませんが、 趣味としての音楽はずっと続けてるし、これからも続ける予定なので、 なんていうか、 そのうち自分の楽器のレパートリーにキーボードを加えたいなと思っています。 やっぱり、クラシックピアノが全ての基礎になってるんですね。 >96 このポピュラーが特に引きたいって言うのがないので、 教本みたいなのを探しています。 そのサイトも含めて色々探して見ますね。 やっぱり、クラシックピアノはすべての鍵盤の基礎なんでしょうか? しばらく、クラシックピアノの練習した方がいいですか?
100 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 23:03:21 ID:ek8MCwwv
100
クラシックピアノが鍵盤の基礎かと言うとyesということになるんだが、 鍵盤の基礎はクラシックじゃないと学べないかというとそうでもない。 ポピュラーやっててもそれなりの練習の仕方すれば基礎は身に付く。 一口に鍵盤楽器と言っても、ピアノとエレクトーンじゃ鍵盤への力の掛かり具合も違うように それぞれ奏法が異なる。チェンバロなんかもそう。だから自分のやりたい楽器を見極めて、 それに見合った練習をした方が良いと思う。ただし、 ピアノからチェンバロやキーボードへの移行はしやすいが、逆の場合はそれより 少し厳しいかと思われる。例えば指で弾く癖がついてしまった人が 体重を乗せて大きく響く音を出すのが難しいように。
102 :
94 :2005/09/23(金) 23:45:07 ID:FiJ0JU5E
>101 色々と、ためになるアドバイスをありがとうございます。 とりあえずは、初めてなので、適当にAMAZONとかで評判のよさそうな 教本を買ってしばらく練習してみます。
103 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/23(金) 23:47:22 ID:HmRerKqG
>>102 てゆうか、プロの演奏を聴けよ。
音楽は倫理云々じゃない。
倫理???
105 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 00:34:03 ID:8MNwpDnZ
りんり 1 [倫理]
人としてふみ行なうべき道.
>>104 俺なりの意味があるんだよ。
106 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 02:13:33 ID:ziAUPXgy
指輪って弾いてるとき邪魔になる?
107 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 02:21:00 ID:CC1lWqKj
>>106 いや。デカイ飾りの付いたヤツじゃなけりゃ問題無し。
ちょっと早いパッセージになると音の粒揃わないことあるから一回基本やりなおそうと思ってるんだけど ハノンとインヴェンションで十分かな?他におすすめの教本とかある?
109 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 02:42:34 ID:CC1lWqKj
>>108 十分だと思うよ。
あと、反復練習で面倒臭いけど、ピシュナーとか。
自分が使ってて良いと思ったのは、コルトーです。かなり量が多いから選ぶのが大変と言うのが欠点ですが。良ければ参考に使ってみて下さい。
>>109 コルトーか、ちょっと調べてみます。
素早い反応まりがと
111 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 03:57:30 ID:CC1lWqKj
>>110 ついでに言うと「コルトーのピアノメトード」ってヤツです。
初めは、何だ是っと思うかも知れませんが、段階を踏んで練習をされる方には凄く良いと思います。
もし、コルトーが合わない場合は前カキコの様にピシュナーをオススメします。
指を慣らすのには凄く丁度良いかと・・・。
いえいえ。お役に立てかは謎ですが、練習頑張って下さいね。
112 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 13:41:10 ID:+mQrM0Ss
ピアノを独学でやり始めたのですが指を速く動かすための 練習曲(リズム?)みたいなものはありますか?
113 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/24(土) 14:01:06 ID:pKkyvIFb BE:132298728-#
今年、調律どうしようかなぁ…… 二年ぐらい調律しなくても大丈夫ですよね? (これまでは毎年調律してました)
115 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/25(日) 01:52:35 ID:klmrF/57
>>114 良く弾くってんなら毎年調律した方が良んじゃないですか。
でも、2万くらいしますよね・・・高い。
>>115 ありがとうございます。
やっぱり、毎年やんなきゃ駄目みたいですねぇ……
自分、ド素人なんで調律してもどこがどう良くなったのかさっぱりです。(やる意味あんのかなと)
「調律したいんだけど」って言うと親の機嫌も悪くなるし毎年この時期はつらいっす
OP.6落ちたみたいですね。
118 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/25(日) 12:03:11 ID:IKIBDNO6
俺の友達は、調律は半年に一回って言ってたぞ。
119 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/25(日) 18:07:06 ID:svuaOw0k
皆は良いよな。本物のピアノでさ。 家は電子ピアノだから便利な事は便利なんだけど鍵盤を押した時の感覚が違うよね。 キレが違うって言うか・・。
121 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/25(日) 19:08:13 ID:IKIBDNO6
>>119 俺も電ピだ。
でも楽器屋の人が
「本物のピアノでもタッチは全部違うので、好きなタッチで選ぶといいですよ」
とか言ってたから、押したときの感覚とか別に気にしなくてもいいんじゃね?
122 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/25(日) 23:54:50 ID:4fSFGizC
生ピアノ買えない糞貧乏人はピアノなんて弾くなよな(プ 勘違い野郎は氏ね!
返事の仕様も無い煽りだな
ほっとけこんなあほ。初心者スレにも煽りレスいれてるような基地外だぜw
125 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 00:09:20 ID:i/iqS/3s
>>122 目的は?
彼女にでもふられたか?
今までは煽りとか凄くムカついてたけど、
なぜかお前は可哀相に見えてきたんだよ。
まぁ、なにあったか知らないけど元気だせ。
第一、何が勘違いなのやら ま、理屈が通用する相手じゃない罠
127 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 02:02:00 ID:bHQ3kZyY
>>122 はいわゆる太田胃酸でそ。相変わらずあっちこっちに意味ない1〜2行の
アホレス書きまくってる。
太田胃酸なら学校とかで面白くないことがいろいろあるんだろうね。なんとなく
想像が付くよw
128 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 02:07:04 ID:CQi/iqIy
グランドピアノ買いました
なななナンダッテー
130 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 03:11:55 ID:ZMhXLVGA
グランドピアノいいなあ
131 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 07:58:03 ID:i/iqS/3s
グランドソナタ買う予定です
中学までやってて(当時ブルグミュラ) ブランク7年で最近また独学でやろうと思ってるんですが ソナチネとかツェルニーをちゃんとやったほうが上達するかな 今は簡単そうなクラシック練習してるけど 月光とか太田胃散
134 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 13:35:05 ID:6RJQWqqW
独学に挫折した漏れはレッスン通ってます。9ヶ月が経つけど バイエルすっ飛ばしブルグNo1,No2合格でいまNo15です 遅い??
135 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 13:47:23 ID:SkPWEHiF
俺なんか中2までピアノやってて、中三でもう一度やり始めたけど、一回聞いたことのある曲じゃなきゃ弾けないよ; だからクラシックなんて到底無理。
137 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 18:38:30 ID:tAHi5rFr
私も中三でピアノ止めて、高三から独学で遣ってるけど 案外楽しいモンだよ。 レッスンと違って練習しなきゃとかいう義務感が無いからね!
138 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/26(月) 19:09:59 ID:i/iqS/3s
>>134 独学じゃないじゃん。
俺はバイエルブルグすっとばして最初にトルコ行進曲やったぞ。
139 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 00:36:41 ID://mrNZx0
モーツァルトの? あれって案外結構むずいらしいな
案外結構って 凄い言葉だ
141 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 01:00:51 ID://mrNZx0
案外、かなり難しい。 これでどうだ
142 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 01:01:37 ID:tRJ7OV1B
案外難しい もしくわ 結構難しい でいいと思うんだけど
家にはデジピしかないから普段はそれで練習していて 近所にある(公民館みたいなところ)カ○イのグランドを週一で使ってます。 そこで問題にぶち当たりです。バスというか伴奏が異常にデカい、でも 高音部はかなり強く押さないと聴こえてすらこない。 低音部は普通にそっと押してもビックリするくらい大きく響き渡ります。 鍵盤前に座っているからそう聴こえるのかも知れませんが、判りません。 ショパ・ノク1なんかの滑らかなアルペジオ群はその為低音部が爆音 というか響きすぎで全滅。 ですが、それを回避するためそっと弾こうとするとたちまち音抜けが始まります。 音抜け無しに伴奏の音量を控えめにする為のデジピで行ういい練習方法ありませんか? 長文スマンソン。
144 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 02:31:20 ID:pPm7gbN5
独学でベトヴェン悲愴かんぺき目指して松 第3楽章はおいといて
案外結構難しい、でもおかしくないと思うが。 別に副詞の意味かぶってないし。
146 :
ちんこピアニスト ◆d5mUIGxHd. :2005/09/27(火) 15:55:18 ID:VEZTriHo
今日からここに居座ることにしました
147 :
138 :2005/09/27(火) 18:42:55 ID:sBitDnQe
>>139 案外結構難しいぞ。
てか、俺がピアノ始めて半月で弾き始めたときは、
「うぉ、最初っから激ムズ!これ難易度高いんだろうな」とか思ってた。
そんで後から初心者用の曲だって知ったときはちょっと絶望したよ。
ピアノという楽器の敷居の高さに。
うわっうわっ
150 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 20:48:16 ID:/rz3EfFAO
案外結構 独学ってモチベーションたもつの難しいね 案外結構 悲愴は第3より第1のが難しいよ。長いしね。ベトソナやるなら 悲愴は全楽章マスターしたいところだね 案外結構 悲愴第2はベトソナで1番綺麗で1番人気あるね 案外結構 しつこいね、ぷ
151 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 21:00:51 ID:SiZL6Rsv0 BE:49612223-#
俺身長177なんだけど今までなんとなく椅子が低いかなって思っててちょっと椅子の上に麻雀牌の箱(目測高さ4〜5cm) を置いてその上に座って弾いてみたら全然鍵盤の重さが違かったwwwwww軽すぎwwwwww 今エリーゼの第一中間部練習してるんだけどそれやって弾いてみたらすげースラスラ弾けたwwwww2回目はだめだったけどwww でもレッスンとかに通ってたら先生とかがいろいろ教えてくれるんだろうな。だが30分2000円は出せん。
ちんこは、男汁をうp汁。
153 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 21:04:24 ID:sBitDnQe0
>>151 椅子の高さって関係あんのかな。
てか俺事務所とかで使う油圧調節の椅子なんだけど・・・
154 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 21:58:25 ID:XV93E+1yO
だいじだよ
155 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 22:02:36 ID:/ZTeuv6+o
私もガス圧の事務椅子。PCに使ってたやつ。 高さは慎重に調節してます。
>>148 パクらないでください
>>149 違います
そんなダサい名前名乗りたくありません
>>152 最近はまじめモードなので
ちゃんと重心が安定すれば座るのはみかん箱でもなんでもいいと思いますよ
>>155 俺は楽器屋にあった高さ固定のピアノ椅子の高さに合わせてる。
ちんこピアニストってバンザイピアニストの事だろ?
160 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 22:33:35 ID:N8qubsih0
このやろー電子ピアノに付属の椅子が数センチ高すぎるぞ 調節きかない椅子だぞバカヤローこのやろーメ 微妙に猫背になって背骨が痛いぞバカヤローこのやろーメ このイスをどけたらこのイスを置く場所は他にはもうないんだぞ バカヤローこのやろーメ 低くしたい低くしたい低くしたい お。 ピアノを持ち上げてみるか。
161 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 22:36:17 ID:HkpE46Pj0
>>160 椅子の足の部分に合うように床に数cm穴あければいいじゃない
163 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/27(火) 22:50:26 ID:VT+j36z/
>>162 それより座高を数センチ切り詰めたほうがよい。
椅子の脚をきればいいじゃん
168 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/28(水) 02:14:51 ID:5POVVB7X
ダメダメ。足で電子ピアノを持ち上げながら弾くべし。
169 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/28(水) 02:41:47 ID:wUceFVKy
いきなりで、すみませんが、坂本龍一の戦場のピアニストを練習してます。 アべクピアノという楽譜を買いました。が挫折しそうです。 指の長さが足りないというか、なめらかに弾くには どう指を運べばいいのか分かりません。 指の運びかた教えてください。お願いします。
映画は「戦場のメリークリスマス」で 曲は「Merry Christmas Mr.Lawrence」ですよ
171 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/28(水) 03:22:29 ID:wUceFVKy
すみません。その通りです。テンパってました。 メリークリスマス・ミスターローレンスです。指使いお願いします。
指使いと言われても… もうちょっと具体的にというか、 例えばサビ?の所の4度の重音の連続のところが難しいとか、そういうのないですか? あと、ピアノにペダルついてますか?ペダルなしのキーボードなんかではあれは弾けません
173 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/28(水) 03:53:57 ID:wUceFVKy
確かにそこらへんもキツいです、なめらかにひけません。あと4小節目の左手でシファラドとか(ドは右手でひく?最初右手は1オクターブ高音から?)。電子ピアノのプリウ"ィアです。ペダルはしょぼいですが使えます。 すみません、寝ます。
安らかに眠れ
175 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/28(水) 04:06:22 ID:bXv7H3Qd
なんか話しかみ合ってないように見えてワロタ 3回読み返してみると一応かみ合ってたんだな
今、僕ちゃんに時間があれば丁寧にレスしてあげるところですが、 いかんせん切羽詰まってる状態ですのでー
楽譜あれば運指つけてみるが・・・ ってオレもできなかったりして
(運指も多少関係あるかもしれませんが)単なる技術不足や力不足のために きれいに弾けないのでは?と思ったりしてますが、 参考までに、昔テレビで見た坂本龍一は (4度の重音の箇所) Es F Es F As F Es F Es B Es B C B C Es C B C B F As を 454554 45434 232332 23212 と弾いてました 誰か僕ちゃんにちょうちょ結びのやり方教えてくれませんか?
愚グレ!愚図ちゃん
エナジーフローが意外に難しい。
クラシック弾いていてクラシックに聞こえない。 と、言われたことあります。 最近は少し良くなったみたいですが。 例えばモーツァルトソナタ弾いても、モーならではの粋にならず 練習曲にしか聞こえない状態です。 ベトもイマイチ。 ならではの溜め感がでないです。 なんかいい方法ないでしょうか? よろしくお願いします。ぺこり
>>181 にあてはまるかどうかわからないけど。
人に教えられたレベルではないが漏れが音大卒の友達の前で弾いたら
楽譜のとおりに弾けと言われた。
のばすところか全部サステインペダルでのばしてたから。鍵盤叩いてすぐ指離しちゃってた。
音符通りにちゃんと指を残して弾いたらなんだかちょっと変わった気がする。
まずサステインペダルを踏まずに練習するといいと言われたよ。
>>182 レス有難う レガートの事を言われてると思いますけど、
どちらかというとルバート アッチェル に
関しての質問です。
>>183 バッハを弾けという事でしょうか?
具体的な曲上げてくだされば早速買いに行きます。
インベシンフォは終えて主に平均律も練習してます。他曲は弾いたことないんです。
>>181 エチュードもクラシックだと思うんですけど・・・
エチュードに聴こえるってことは相当技巧的に弾いてるんだろうなぁ。
聴いてみたい。
>>184 モーツァルトが練習曲みたいになる人は、速く弾きすぎてるんじゃないかなあ?
あと、溜めというか詩情みたいなのを醸し出すには、実際に詩を読んでみるといいと思う。
個人的には、萩原朔太郎と古今和歌集がけっこう効いた。
>>186 詩読んで効果あるのか?
プロの演奏を聴くのがいいと思うけど。
ちょwwwwww古今和歌集wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>186 じゃないし詩も読んだことないけど、ちょっとなるほどな…と思った。
詩を音読するって結構音楽に結びつくものあるのかも知れない。
既に文字として感情やら詩情やらが表現されている詩を声に出して読む練習をすれば
実際に音楽を奏でるときの基礎になるんじゃないかと。
少なくとも
>>187 や
>>188 みたいな通り一遍な反応しかできないよりは良いと思う。
因みにオレは昔バンドでスタジオ練習したときに録音したテープを聴いて、 自分が叩いたドラムの音がリズムマシーンに聞こえて愕然としたことがある。 まぁ本職はドラムじゃないし遊びで叩いた…っていうのも言い訳にしかならんのだけど。 それから楽器を歌わせることを意識するようになったかな。 クラシックピアノの場合、初心者や独学者がむやみにルバートさせると識者によっては 「オイオイオイ…」ってなることがあるから、フレーズのまとまりをきちんと区別して、 一つのフレーズを弾くときに(ピアノやフォルテなどの強弱を守った上で)始まりは弱く、 真ん中ら辺りですこし強めに弾いて終わりを弱く…というカーブを意識して(少し大袈裟に) 弾いてみると良いんじゃないかと思う。
>>181 タメは生まれ持った才能だよ。なけりゃプロの演奏聞いてタメだけまねすりゃいい。
ID:Jg7O6Gkcはいはいわざわざ長文乙
ためだけ真似って・・・・・プッ ための意義、つーかピアノの根本がわかってないな
>>190 それは資質の問題だろ。
本人が曲をどう解釈して、どんな形を理想とするかだ。
タメたりルバートするのが才能だと思ってる人は独学に多いね。 しかもそういうヤツに限って「はぁ?」ってタメ方する。 プロの演奏聴いて真似してるつもりかも知れないが、ちょっと聴く耳を持った人なら 「あ〜何も考えないでただタメてるな〜」ってのがバレバレで痛々しいよ。
べト弾いて練習曲に聞こえるって一体どんな演奏してんだ?予想もつかない。
例えばグールドのバッハが独特で斬新だからって真似してもむなしいw プロってそれぞれ独特の味付け具合だけど、それがどれだけ 斬新であってもそれは基本からばっちり叩き込んで勉強してきた人がやるから 意味があるんであって自分みたいな基礎無し・背景無し独学がやっても 無意味な気が汁。
どちらかというと、プロがアマチュアから学ぶことの方がたくさんある気がすんだけどな。
>>196 それは言えるな。
俺も基礎からちゃんとやろうかな。
199 :
181 :2005/09/29(木) 08:43:54 ID:jGUKgcPA
沢山のレス有難うございます。 昨夜は平均律cismoll譜読みしてたんですが 臨時記号に疲れ果て爆睡してました 詩 気がつきませんでした。 要約すると音韻ですね 多分その オイオイ状態wです。 ベトはまあまあです。ほんとか? モーはとりあえず保留してます。 エチュードは弾いたことありません。ブルって手だしてないです。 ショパンもできそうなのを検討してみます。 携帯からなんでアンカー省略
200 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 09:11:07 ID:Mq3cU0Tn
基礎を固めておかないと、ある程度のレベルに達した時に悪いクセが出てしまう・・という事は (スポーツ等では)よくありますが、ピアノ演奏においても、やはりバイエル等、入門から順番に 練習していったほうが良いのでしょうか? まぁ、独学では自分で自分の癖に気づけないのかもしれませんが・・。
201 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 11:21:12 ID:r+Fr6bd9
久しぶりにのぞいたら、良い流れだね。 乱暴な言い方だけど、独学を選んだんなら、バイエルから〜練習曲もやらなきゃ〜とか考えなくて良い。 だから独学なんでしょ? バイエル等を買ってみて好きになれそうな曲を見つけたらそれを弾くとよくない? 楽しめればいいんだから
おれバイエル併用とか書いてある「ザナルカンドにて」弾いたけど、あんなんでもいいのか?
『(限界まで)楽譜通りに弾く』と『楽しんで弾く』ができる曲なら少しづつうまくなるんじゃない? ちゃんと楽譜通りに指残して強弱意識してれば自然なルバートやタメも出てくる。 楽譜が要求するタッチがどんなのか想像つかなければ個性的すぎないCD聴く。 『クレッシェンドはpから』もお約束っす
>>203 そうやって独りよがりで弾いてきた人の演奏はきちんとピアノを学んだ人が聴いたら
「基礎も出来ていないのにめちゃくちゃやるな〜」ってなるんだよ。
俗に言う「悪い癖」ってやつ。自然なルバートやタメ?
ショパンは「テンポ・ルバートはしすぎると下品になるから程々に」と教えた。
どういう演奏が個性的なのか、下品なのか、最も楽譜に適っているのか、
それを独学で完璧に解釈するには天才でないと無理だね。
このスレにそんな天才はいるのか?w
>>204 わかんねーぞ。
ロムってるやつの中に天才がいるかも。
耳の肥えた人ならそこらへんに腐るほどいるでしょう
207 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 18:23:20 ID:Gfwhsy29
下品な演奏最高
耳が肥えていることと演奏の解釈が優れていることは違う。
209 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 18:53:13 ID:r+Fr6bd9
>204 203っす。 自分は習ってる(一応下手な町講師に習うレベルでない事は言っとく)から肩身狭いけど、独学の人にもなんとか出来そうなやり方をピックアップして言ったつもりなんだけど。 よい演奏を細かく聴けば耳も肥えるし一石二鳥じゃね?
210 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 18:56:05 ID:r+Fr6bd9
あ、批判しながら音源聴くのもいいよ 音楽的だけど譜面無視した参考になんない演奏もあるから
>>209 そういうこと書くとそのつもりなくても釣りにしか見えないから。
ピアノは上手いかもしれないけど、頭は悪いよなお前。
>>209 習ってるのにその程度のことしか助言出来ないんだったら意味無いわな。
ホント、ピアノは上手いのか知らんが、頭は悪いわ。
釣りというより、鼻につくってやつだな。 きっと、いいとこのお坊っちゃんなのだろう。
しかも「批判しながら音楽聴くのも良いよ」とか言っちゃってんのな。
何様のつもりか。
>>210 に批判出来るのはせいぜい発表会小学校低学年の部くらいだろう。
どういう根拠があってそういう程度の低いことを書くのか
血の気が荒いからさ
ID:r+Fr6bd9は、とても独学者というかピアノ学習者に理解があるようには 思えんけどね。実はピアノも下手という希ガス。
多分習ってるってのもウソっぱちなんじゃない?ちゃんと習ってたら > ちゃんと楽譜通りに指残して強弱意識してれば自然なルバートやタメも出てくる。 なんて普通言わないもん。
219 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/29(木) 22:56:59 ID:qqiIEk9z
>>210 SP時代の巨匠の演奏はそれが素敵
ああいうセンスは本当に理解していないと無理だろうけど
頭は悪いのかなあ? 自分は普段はこれでやっても、音楽になってしまう。意識してなくてももっといろんなとこを細かくやってるかもしれない。 つい2年前まで独学だったが感覚を忘れたかも。。 程度が低い?出来てから言ってくれ。 独学は、出来た状態がどんなものか確かめられないのが非常に辛いが。
>>220 自分が凄く頭悪い事に気付け。
てか自分のレス読み返せ。
222 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 00:32:26 ID:awGjXq2o
まぁわざわざ反応して叩いてる奴も頭悪いけどな
頭良くて性格悪い これ最悪の組み合わせだな
独学!? 毒学だろ
べつに、自分の好きな方法で好きに練習したらいいんじゃないの? 一番いい音を独力で探す努力はやっても無駄になることはないだろうし。 それに、先生には習いたければいつでも習えるから。 変な癖をとる方法もちゃんとあるしね。
227 :
181 :2005/09/30(金) 08:44:54 ID:2TBxmRf1
盛り上がってますねw 譜面に書かれてる事を忠実に再現する事は 勿論目指してます。 ですから自然と出てくるルバートは結果としてある程度はでます。 これはだれでもやってる事ではないでしょうか。 わたしが投げた質問はピアニストがここはこう弾くべきという譜読み解釈上の常識についてです。 つまり、譜面に書かれてない行間?かもしれません。
228 :
181 :2005/09/30(金) 08:55:36 ID:2TBxmRf1
補足 ルバート アッチェルって書いたのは良くなかったかも。 譜読みが不十分だとはおもいます。 譜読みも遅いし。
習ったら独力での試行錯誤が無くなる訳じゃないよ。バカジャネーノ スタイルやタッチやらルバートやなんやらは、独力では基本的に無理。 才能と耳があれば直感でそれらしい真似は可能。 独力の限界以上のまともなものを求めるなら習え。 自分の金と精力を出し惜しみする癖にレベルの高いものを求めるな。 いやなら譜面読んでCD聴いて・・で我慢汁
より子とか独学で、ヤバイぐらいうまいじゃん。作詞作曲もできるし。
お前らに基礎から指導してもらいたいデス@独学3ヶ月目
>>229 凡人なんだね・・・
俺も凡人だから君の苦労はよくわかるよ(ぷ
234 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 19:04:27 ID:xHQ3Cxge
天才がそうそういるかYO〜! 凡人でも、良い教師について努力すれば、二年半で 『月光ソナタが3ヶ月やっても弾けない雑魚→難曲大曲バッチ来い。来月までに夜のガスパール全曲弾いてこい?OK〜』 位にはなれる。 家で一人で弾くのが好きなんなら独学万歳だが、一生生身の女との駆け引きをしらずオナニーだけなのもさみしかろう
ID:xHQ3Cxgeは煽りに来たのか? 最初っから友好的に話をしようという 雰囲気はないな。
236 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 19:20:47 ID:RDmqMHJV
教えてあげますけど、見下されてるんですよ。
237 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 19:26:22 ID:awGjXq2o
相変わらず空気悪いな
煽りにまじれすするのも馬鹿らしいのだが、 確かに習ってた方が有利であることは間違いない。でも習ってるかどうか なんてのは上手くなるための要素の1つでしかないのだよ。 習ったからといって全員が2年で大曲をバッチリ弾きこなせるようになる わけがない。要は本人次第。 ピアノで飯食うわけじゃなし、趣味レベルでそこそこ上手いなと言われる くらいなら(習ってても大抵はこのレベル)、独学でも知恵と頭があれば十分可能。
見下してる訳じゃないよ。 事情があって習えない人がいるのはシカタナイ。家族の理解やら時間が無いとか。 が、『いつでも習いに行けるけど色々マンドクサ』というスタンスの奴がいるのがいかん。 人に演奏晒して、撃沈することから始まるのにそれが出来ないチキン。
>>239 それは同意。
習いに行かないということは、習いに行ってる人よりも数段努力しないと
いけないので、その覚悟がなく片手間に考えてるようでは下手なままであろう。
定期的にわかってる人に演奏聴いてもらうというのも必要不可避な道。
ピアノは絵画と同じで、習いに行って良い手本を見せてもらったからといって すぐに見本通りに上手に描けるわけではない。ある程度上手に描けるようになるまでの努力は 独学だろうと師事していようと一緒。 独学者のハンデはその手本が無いことから目標の設定が甘くなるということと、 もしちゃんとした目標を設定できていたとしても、そこに至るヒントを 自分で模索しなくてはならないこと。 よく「CDを聴いて見本にしろ」とか言ってるやつもいるが、 CDを聴いただけでその音がどんなタッチで、どんなアクション(ペダルや体重の掛け方)で 弾かれているのか正しく分かるのなら習いに行く必要は無い。 まぁ習いに行っててもそれを習得するのに何年も掛かってしまうんだけどね。
独学でプロになった人いないの? 世界中で探せば一人くらいはいる気がする。
ジャズならエロール・ガーナーが有名だな 全くの独学らしい
244 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 21:28:42 ID:tZl/fiqu
前に保険のCMか、そんなんで独学でプロになったって人がいた。日本人。
自然と音楽の道に導かれた とか言ってた奴?
>240 241 そそ。 自分の場合は目標(夢?)をカナリ高く設定してるから、少しは弾けるように成ってきただけ。 目標はそれぞれだよね。 『独学も楽しいが、一歩外出てみたらもっと楽しかった』 これも言いたかった 先生がフェザータッチでppをやると、(かっけー!いただき!)。 深いffをやられると(俺もそれ欲しい!)と、楽しい
>244 谷 真人とかいう人? 違ったっけ
248 :
ギコ踏んじゃった :2005/09/30(金) 23:12:40 ID:tZl/fiqu
どうだろ、分からない。 CMの最後にスケールでジャラララララン!!って駆け上がってた人。 関東にすんでる俺は見たよ、このCMを。
完全独学者はともかく、再開組に向かって習うことのメリット説かれてもね・・・ わかってて独学選んでるんだし。 何故か理由は知らないけど、今の自分には、独りでピアノと向かいあう時間が必要な気がする。 それがいつまで必要かはわからないけど、これが無意味ではないという自信だけがある。 2年半で夜のガスパール全曲とか書いてるけど、そんなのどうでもいいんだよね。 フェザータッチもどうでもいい。 べつに、そんなものが欲しくてピアノ弾いてるわけじゃないし。 本当。習いにいくのなんていつでもできるって感じ。
ははは、音楽の表現技術は要らないと言い切ったね!気持ち良い。 内省ツールかあ・・
自分の演奏録音して納得するまで弾きまくれば、少しずつでも必ず理想に近づける 気がする アムランくらいの技術とフジ子くらいの表現力が俺の理想 でもこの二つは共存しえない気もする
じゃあ、アムランとフジ子。 自分がなるならどっちがいい? 完璧な演奏か、人を感動させられる演奏か。
>>253 おまいは人を感動させることがどういうことか知らないね?
感動っていうのは人と人の間にあるんだよ。演奏が人を感動させるのではない。
>>254 そうか?
素晴らしい演奏は感動するぞ。
俺なんてMIDIでも感動するときあるし。
>>253 なんか、超初心者かピアノ触ったことない白音がするような質問だな。
ま、いーんだけどね
>>255 だからおまいは感動の意味を分かってないんだよ。
それはね、ただ感心してるだけ。「へぇ〜すごい」って思っただけ。
>>258 すごいってなによ。
人間じゃないんだから出来て当たり前じゃん。
俺は「おぉ、良い曲だなぁ」って感動するって言ってんのよ。
それに、別に
>>254 を否定するつもりもないし。
260 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/01(土) 08:35:07 ID:4Gewno+x
254 演奏=演奏者 でつよ
>>254 俺は富士山の山頂から拝む御来光にも感動したし、
北欧で見たオーロラにも感動した。
感動とは必ずしも人と人の間に「だけ」あるものではないよ。
>>261 色んな国に旅行羨ましい。
みんな金はあっても時間がないだからなぁ。
スタインウェイ買ったら一家離散しますた(・∀-)☆
呪われたピアノ
266 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/01(土) 22:36:54 ID:an+SzfyP
耐えるのが辛い。
267 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/02(日) 16:46:06 ID:Bcx0eOcw
複数の意味で独学だね
自分の好きなアーティストの曲を弾きたいと思い 探してみたのですがバンドスコアしか見つからず。 バンドスコアを見てピアノソロのように弾くことはできるのでしょうか? 同様にギタースコアを見てピアノが弾けるのだろうかと悩んでいます。 そもそもバンドスコアとピアノの楽譜何が違うのかすらよくわかっていませんが_nollll 一応調べたものの探し方が悪いのかよくわからず。 ご存知の方お願いしますー(ノ_・。)
>>268 ポップ曲をピアノで弾きたいの?
耳コピくらいしか方法はないと思われ。
270 :
268 :2005/10/02(日) 18:40:51 ID:AeDBvoKK
>>269 です、ポップ曲を弾きたくて楽譜を探していたら
あったはあったけどバンドスコア…!
違いがよくわかっていないのでそれを使っても弾けるのかな?
と(@_@;)
やっぱりバンドとピアノの楽譜は違うのかな(´・ω・`)…
>>270 バンドスコア→(翻訳)→ピアノスコア
(翻訳)の部分が自分でできるんだったら、バンドスコアでも弾けるよ。
絶対音感なくても、主旋律だけ分かれば自分でアレンジできるぞ。 そんなに難しくもない。 慣れるまでちょい時間掛かるかもしれんけど。
273 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/02(日) 21:44:01 ID:Bcx0eOcw
ばんすこにはコードネームがかならず書いてあるから、それを左手で押さえる コードネームは簡単だから薄いコード本を買って自分で覚えてくれ
(ここから)
>>238-241 あたりがすごい参考になりました。
何曲かカタチだけでも弾けるようになって、自分の演奏に1つでも疑問を持つように
なってから、それを解決する為に習いに行こうって思ってたけど、その時点で既に間違ってたみたい。
なんかそんな気がした28の目覚め。
(ここまで チラシの裏)
275 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/03(月) 11:57:04 ID:5h+n5FTb
なんかまだ勘違いしてそう
技術的な疑問は解決するね。 いや、解決するまで反復練習させられるといった方が正解か。
277 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/03(月) 16:59:47 ID:5h+n5FTb
否 体が分かるまで自分で考えるのは変わり無い
ところで独学でどんな曲を弾きたい人が多いの?
279 :
268 :2005/10/03(月) 18:41:57 ID:I9DBTTsK
>>271-273 ありがとうございました。
やはりいきなりバンドスコアをどうにかするのは諦めて
別のアーティストのピアノスコアを買うことにします。
そのうち慣れたらバンドスコアでの演奏を挑戦してみようと思います(^^*
オレまったくピアノ引けないんだけど 好きなアーティストの楽譜買ってすぐ弾ける?って弾けるわけないよな・・・ そーゆーお助けサイトある?
>>278 俺はカンパネラ弾きたくて始めた。
今んとこの目標はヴォロ編トルコ。
最近、リストのハンガリー狂詩曲弾きたくなってきた。
最終的にはアルカンの曲をじゃんじゃん弾きたいと思ってる。
ちなみに、今はショパンワルツも満足に弾けてないけど・・・
目標は大きくって感じだな。
何たって平均律。 って現状はソナチネがやっと (^^;)
カンパネラに一票。ヘミングの影響は受けてない。 大まかには弾けるようになったがプロの演奏と聞き比べるとorz 正確に弾くのには技術・経験が足りないので色々な曲を弾いてからまた練習しようともくろんでる。 同じような状況の曲が愛の夢と半ギャに… 今現在の目標はパガ超の6番。最終的な目標はこれといってない。
284 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/03(月) 20:52:31 ID:bUppUz0h
小さい頃、バイエルをやってただけ。 今は、ハノンを基礎トレーニングでやりつつ、 Fly me to the moonとマリオを今、独学で練習してる。 次はショパンやドビュッシーなどのクラシック系を弾いてみたい。
流れ断ち切っちゃってすいません、
ピアノ独学している者です。
部屋で一人で弾いているので発表の機会は皆無。
この半年くらい全く誰にも聴かせてません…
2chで誰かに聴いてもらおうと思って頑張って録音したんですが、
ピアノ演奏をUPするべきスレが見当たらないので強引ですがここに置かせてください、
「I LOVE YOU」
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/21983.mp3 簡単な曲なのですがよろしければ聴いてみてください、
それとアドバイスなんかも頂きたいです、
>>285 俺的には、もうちょい伴奏低めの方が好きだ。
それと、あえて言わせてもらうなら著作権的なものが問題。
>>285 パチパチパチ。上手に弾けてると思うよ。音も鳴ってるし左右揃ってるし
独学で立派。強弱を付けてるのはわかるけど、その中でも強さの粒をもう
少し揃えられるような気はした。
もっと難しめのアレンジや曲もおkと思いまつ。
288 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/03(月) 23:23:12 ID:ByDMftLS BE:66149524-#
289 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/03(月) 23:23:36 ID:bUppUz0h
ピアノの音の録音って、 どういう機械買えばいいんですか?
他にいつもどんなの弾いてるの?
291 :
285 :2005/10/04(火) 12:26:21 ID:g5LVTSzN
聴いて頂いてどうもありがとうございます!めっちゃ嬉しいです。
>>286 自分でもちょっと「左手強いかな」と思う時あるかもです、気を付けてみます。
著作権…、薄々気付いてたんですがやっぱマズイですよね。消しておきます。
今度UPする時はクラシックとかにしときます、
>>287 褒めていただけるなんて思ってなかったんで嬉しいです、
>強さの粒をもう少し揃えられるような気はした。
言われてみて気が付きました。
間にばかり気を取られていて強さは感情のままに弾いている部分が多かったです、
気が行ってませんでした。
>>288 ありがとうございます!
292 :
285 :2005/10/04(火) 12:42:48 ID:g5LVTSzN
>>289 これは電子ピアノ(カシオのPX−100です)なので、
パソコンのlineIN端子に繋ぐだけで簡単に録音できました。
生ピアノの録音となると、やったことがないのでわからないんですが、
マイクとPCさえあれば一応できると思います。
>>290 いつもポップスを弾いてます。
クラシックはほとんど弾けません…
ありがちですが、エリーゼのために は弾けます。あと月光を練習中です。
聴いて頂いてどうもありがとうございました!
月光がちゃんと弾けるようになったらまたUPさせて下さい。
>>285 あぁっ!会社でスレみて、家帰ったら聞こうと思ってウキウキしてURLメモってたのにっ!!.・゚・(ノД`)・゚・.
小生、独学で始めたばっかりなので是非参考にさせて頂きたいのですが、再うpお願いできませんか?
294 :
285 :2005/10/04(火) 15:14:11 ID:g5LVTSzN
295 :
293 :2005/10/04(火) 15:24:09 ID:trMGAiKO
>>294 おーっ ありがとうございます。 とりあえず落として自宅にメールしときました!
仕事終わって家帰って早速聞いて、洗濯してご飯食べて風呂入って爪切って、
明日の支度してから感想書きますね。(`・ω・´)ノ
296 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/04(火) 16:49:16 ID:UjF2mYRt
>>285 俺もPX-100だが、PX-100を使ってるとは言わない方がいいぞ。
「貧乏人はピアノなんか弾くな」とか言われておしまいだから。
ステレオさえ変えれば結構音良いのになぁ、これ。
>>298 貧乏じゃねー。
金はあるけど買ってないだけだ。
300 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/04(火) 21:57:35 ID:CRlFm2Ct
ハノン今日からやり始めた。 やってる最中に、気が狂いそうになるね
一時間で弾けるようになるまで頑張るんですぜ
302 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 01:23:45 ID:tmBeNtlU
独学でピアノが弾ける気の皆さん おめでたいですねwwwwwwww どうぞ がんがって下さいwwwwww ヨドバシとかで弾いてんじゃねーよ この糞ども 氏ねや ド下手
それはヨドバシで言ってくださいよ
304 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 01:49:34 ID:WZXC2njc
おうありがとう
>297 Previaなんていい方だよ、私なんて超貧乏学生だから、 カシオのポップキーボードで練習してるよ。 previaなんて、買うお金も無ければ、置く場所も全く無い。 現在はじめて、4日目、「完全独習ピアノ入門」でバイエル10番くらい。 キラキラ星とか、チョッパーバタフライとかに撃墜されると、泣きたくなる・・・。
306 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 05:25:10 ID:WracpFnl
貧乏人乙。
貧乏だっていいじゃな〜い♪
>>305 キラ星めちゃくちゃムズイじゃん。
ピアノ1年以上弾いてるけど、キラ星はノーミスできない。
そもそもバイエルやってるくらいのレベルでチャレンジするのは無理がある曲。
>>308 それはモーツアルトの原曲のことでしょ?
>>305 さんが言ってるのは所謂「どそみそ系」とか「どみそみ系」の
優しいアレンジ版のキラキラ星のことなのでは?
貧しさ故、RolandのA-33というウンコキーボード&ヘッドフォンでコソコソで練習してますが、 たまに本物のピアノを弾かせて貰うと、鍵盤が重く感じてテンポの速い曲が難しいですね。 でも、やっぱりピアノはいいですね。楽しいですね。
311 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 18:58:26 ID:/RIj1rUx
今ショパンの軍隊ポロネーズが弾けるくらいで これからバッハとかに取りかかりたいんですが どこらへんの曲からやればやりやすいですか?
313 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 19:14:44 ID:/RIj1rUx
>>312 インベンションとシンフォニア
これやったら、後は、組曲でも平均律でも好きなのをやれ。
315 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 19:39:58 ID:EaPWx9xy
>>160 同じ。
自分はピアノの下に週間のマンガ本をしいて、
10年近く経つ。
316 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 20:29:45 ID:ro/GJANg
革命を練習してるんですが、プロの演奏聞くとみんなペダル踏んでますよね。 楽譜に書いてないのでどのタイミングで踏めばいいのか分からないんですが、弾ける方教えてくれませんか?
そりゃお前には革命はまだ早いってことだ
318 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 21:52:31 ID:+J8b4qa6
かっこいい指慣らしってないですか??
つ平均律
320 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/06(木) 23:40:36 ID:+GUQUMj0
指ならしならシューベルトのOp90-2が良いよ
321 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/07(金) 01:05:33 ID:clukKUV0
>>320 おお丁度今練習してる。右手のいい練習になりそう。
曲もいいしね
322 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/07(金) 01:18:05 ID:cdHTCMu0
上の方で弾いてる曲、弾きたい曲ってあったね。
今ショパンの別れの曲とベートーヴェンの月光第一楽章やってる。
ショパンのバラード4番とリストの超絶技巧練習曲集の幽鬼弾けるようになりたい。
>>316 何のためにペダル踏んでると思う。
右手の音を保つため。
考えればどこで踏んだらいいか分かるだろう。
なんて短絡的な
単に、4和音が片手で支えれないだけなんじゃないの? というわけで、ペダルの指示はコルトー版見れ。
325 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/07(金) 18:28:16 ID:AJUji3AX
和音の保持だってペダル使用目的の1つではあるよ。踏まないより踏む方が 綺麗に響くのなら踏んだ方がいい
というかペダルの指示が無くて困ってるようじゃ革命は弾けないだろ
328 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/07(金) 20:49:06 ID:zNClmaJq
ショパンのPrelude28-7、いわゆる太田胃散なんですけど。 13小節めかな、右手がA#〜C#の10度にわたる和音を押さえるところ、指が届きません。 他のスレで、そういうところはアルペジオで弾けばよいと聞いたのですが、 どのようにアルペジオするのがよいのでしょうか。音の順番、指使い等教えてください。 自分で弾いてみた感じだと、右手はアルペジオせずC#〜C#の和音を弾き、 左手で下からF#C#EF#A#を52121とアルペジオするとよさげなんですが、 これだと邪道でしょうか。
329 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/07(金) 23:29:57 ID:FUvaXMcx
不安定なフォームでなければいいのでは、と私は思います。
>>328 自分はこう(#略)
左手ファドミファ
右手ラドミラドを下から12354(最後の4は響かせる感じ)
これが一般的ではないかと思うんだけど
最後のCis左手じゃだめ?
332 :
328 :2005/10/08(土) 18:18:15 ID:ErHc6R16
>>329-330 ありがとうございます。
>>330 さんのやり方は華やかでいいですね。
12354というのがなかなか独学では思い付きませんでした。
>>331 Cisはメロディーなのであまりタメずに弾きたくないですか。
左手だと慌ただしいような。
ふぁ♯ど#みら♯ ↓ 1オクターブ上の、ふぁ♯ど#みら♯ ↓ ど♯ と読んで弾いてる。
334 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/09(日) 03:44:08 ID:HVhKnEU4
音楽の話するたびに過疎化するなっつーの
335 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/09(日) 12:46:05 ID:Tz2+K/1t
は? 別に過疎ってないじゃん
小学生ぶりに弾いたら黄色いバイエルが弾けなくて愕然orz
難易度の高い順(総合的)に並べてくださいませ。お願いします。(番号で構いません) 1:さらばピアノよ(ベートーヴェン) 2:ノクターン2番(ショパン) 3:知らない国々(シューマン) 4:野ばらに寄せて(マクダウェル) 5:お人形の夢と目ざめ(オースティン) 6:プレリュード1番(バッハ) 7:ジムノペディ1番(サティ)
>>337 2、3、6、7、1、4、5
シュマーンの和声ってさ…
あ、いや、独り言
339 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/12(水) 23:13:09 ID:kAVVxpAe
独学だとメトロノームっていらなくない?使った事無い 使った場合の効果的な練習法ってあるの?
340 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/12(水) 23:21:39 ID:oxM/9Xub
好きな曲をメトロノームに合わせて弾いてみれば、 その有効性は自然に分かると思うけど、、、 クラビノーバなら、録音してみると、フレーズによって テンポが早くなったり遅くなったりしている等に気付くと思うよ。
俺はメトロノームに頼った最初の1年間よりも、 それを捨てた後の1年間のほうが より正確なチンポで弾けるようになったがね。
344 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/13(木) 22:15:07 ID:2JB6zHFM
速度がゆれる曲だとメトロノーム使いにくい
別に曲の全体をメトロノームに合わせるような使い方はしないよ。 部分的なリズムの乗りとか、細かい縦の線を合わせるのに役に立つ。 しかし、メトロノームにも合わせられないと、セッションはできないよ。
346 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/13(木) 23:17:57 ID:2JB6zHFM
まるで俺がメトロノームを使えない人間みたいジャマイカ メトロノームを設定したとき、速度が本当にあってるのか不安 四分音符=100とか二分音符=100
>>338 シューマンは四重奏のように演奏するしかないだろうな
聞いたことのない曲の楽譜見ただけで、頭ん中に音楽が流れる人っている?
>>349 漏れは勿論無理だがその感覚を味わってみたいものだ…
疑問に思っていることがあるのだが、頭の中で流れている音色ってどんなんだろ?変えたりできるのか?
視聴のこと? 楽譜見ながら、音楽を頭のなかで鳴らせばいいんでしょ。 俺は、古典派だったらけっこううまくいく。ロマン派はしんどい。 音は電子音みたいなのがなる。響きなし、ピッチもかわらん。 だから、普通に音楽聞いてる方が楽しい。 でも、これって、才能というより、意識して鍛えれば誰でもできることな気がするけど・・・
>>350 俺は作曲するとき流れるけど、楽譜見ても流れない。
音色は、自分のピアノの音が自然に出てくるぞ
354 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/16(日) 22:00:20 ID:YAYTrzBo
「革命のエチュード」の左手のうなる部分、 何度練習しても物理的に指が速く動かない。 どういう練習をしたら出来るようになるでしょか? できれば教本で体系的に学びたいのですが、 左手を速く動かせるようになることを目的にした教本はありませんか?
>>354 そんなあなたに聞きたい、幻想即興曲は簡単?
誰に聞いても簡単って言う。
信じられない。
356 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/16(日) 22:35:38 ID:atlfAS9K
>>354 じゃないけど、簡単な方だと思うよ。
左手と右手を合わせることが難しいと思うけどね。
あれよりも難しい曲なんてありふれてるし。
>>354 はまだ革命がはやいんじゃないかと思う。
ハノンはどうだろう
確かに。 1ヶ月やってできそうになければ、今はできないと考えた方がいい。 指を早く動かすための教本といえば、やっぱ鶴でそ
358 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/17(月) 09:22:16 ID:9AX4gV8u
幻想即興曲は一般的には氏ぬほど難しいよ 左3、右4のクロスリズムだし合わせられない 普通のピアノ学習者が弾けるようになる曲じゃない 先生でも弾けない人のが多いんじゃない? 幻想即興曲が簡単と言ってる人は革命はちょっと簡単 英ポロはまあまあ。バラード1番は普通かな? って感じの化け物レベルの人だよ ラ・カンパネラも弾けるんだろうね
359 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/17(月) 11:06:21 ID:xEAliDQZ
マジ質問ですが、親戚に3大べトソナ、幻想即興曲や革命 英ポロ、カンパネラとか平然と弾いてたのがいるんだけど 上級なのはわかってたんだけど、東京に行かないと 教えられる先生がいない、と言われてたのはもしかして 冗談じゃなくて本当だったのかなあ。
熊本県には熊本マリがいるよ
361 :
354 :2005/10/17(月) 19:14:47 ID:4z+U7et+
随分昔(7,8年前)に個人レッスンでブルグミューラー程度まで習いました。
半年ほど前に再び弾き始め、週1-3時間ほど練習しています。
エリーゼのために→月光第1楽章→第2楽章とやってきました。
>>355 難しいです。
誰かに聞かせるためではなく趣味の一つとして弾いているのですが、
私は高レベルの曲を弾けるようになることを目標にしていません。
幻想即興曲や革命を弾けるようになったらそこで満足してしまいそうです。
この板に来ている方とはピアノに対する情熱が違うようです・・・;
>>356 調べてみます。ありがとう。
>>357 >鶴
できれば正式名称を教えて欲しいです。
362 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/17(月) 19:24:15 ID:imPug0jv
幻想は難しいよ。エイポロとか八の十二普通に弾けないと簡単なはずがない
363 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/17(月) 19:30:54 ID:/nt1qVvu
幻想・革命簡単厨はうpしてトリップつけてからホザケや そんな妄想・幻想は聞き秋田 そんなお前らに今度妄想即興曲うpしてやるよwww
幻想はリズムに慣れちゃえばまだ簡単でしょ。革命の左手みたく開かないし。リズムは感覚で合わせるしかないかと
365 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/17(月) 22:39:35 ID:9AX4gV8u
鶴=ツェルニー らしいよ。馬鹿しか使わないけどね 鶴は2ちゃんのドキュソ用語
よく言われてることだが、幻想の3−4リズムは簡単。 あれを氏ぬほど難しいと言ってる人は本来の難しさをわかっていない。 とゆーか、あそこを難しいと感じてるようでは、まだ幻想を弾くレベルにない。
367 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 00:57:07 ID:G2w6gnk6
あの無内容な曲を飽きずに最後まで弾ききるのは死ぬほど難しい
独学スレならではのヲチが付いたなw
>>366 あのリズムならそれっぽく弾くことはできるけど、所詮誤魔化しじゃん。
完璧に弾くのはムズイと思われ。
370 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 07:10:42 ID:/taz02KQ
英ポロなんて難しいのどうのよりまず手が届かないよorz 最初のページの真ん中辺りからもう物理的に駄目。 黒鍵の9度で間に3音入るんだものね。サイテー 親指で最初の2音カバーしてすら駄目だす・・・うわーん
>>370 その3音がどこに配置されてるかが問題だべ。
親指の隣に二つ並んでて小指だけ9度だったらラフマニじゃないと弾けないし。
>>369 それで十分だと思うよ。
もともと左右でリズムが違うんだから完璧なバランスがほしいなら
機械に任せておけばよろしいかと。
373 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 09:56:43 ID:OxinDRNC
>>367 おっしゃる通りだと禿道。
シューマンのトッカータ
ショパンの幻想即興曲
リストの半ギャ
はどれも一緒。苦労するやつは弾く必要なし。
374 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 13:10:28 ID:vfHSTRff
>>370 少なくとも手の大きさがなんたらとか言ってるようじゃ英ポロは一生弾けないだろうな。
375 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 13:27:06 ID:MjLkPWRC
幻想即興曲って氏ぬほど難しいね
>>372 バランスの悪い人の演奏は聞けたもんじゃない
さて、とりあえず別れの曲暗譜したのだが
378 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 19:57:18 ID:OuZCjGV7
>>369 そりゃ人間が弾くんだから、midiみたいに完璧に弾くのはプロでも不可能だよ。
別にクロスリズムに限ったことでもない。
でも聴衆にそのように聞こえればそれで十分。
これがわからない人は、結局のところ下手ということになる。
>>373 まっ内容を理解できないあなたは、とりわけ弾く必要ないだろうねw。
381 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 22:03:33 ID:OxinDRNC
>>380 馬鹿ね。3曲とも弾いたから言ってんじゃない。プ
せいぜい頑張って「内容」を理解してね。
こんな曲で。
レベル低いな。
383 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 22:29:03 ID:Wftro0RR
一度アリアとか歌曲とかを聞いて音楽の勉強をしなおした方がいいと思うんだけど。
鍵盤スレは、偉そうなヤツとか煽るヤツとか多いよな、、、 いいかげん、煽り合いやめてマターリいけよ
シューベルト楽興の時3番を練習しています。 楽譜にはペダルの指示はないのですが、演奏の CDやMP3はペダルを使って弾いているような 気がしてなりません。 実際、上手な人はペダル記号がなくても臨機応変に ペダルを使っているのでしょうか???
当たり前じゃん
当たり前じゃんwwwwwwwww そんなことも知らねーの?wwwwwwwww って書けばよかったなー
388 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 23:14:38 ID:Wftro0RR
とりあえずペダルで休符を潰さないように。
>>387 バカだと思われたくなかったなら、そう書かなくて正解だったぞ。
名前からしてバカ臭が漂っている
( ´D`)ノ
>>369 >>379 幻想即興曲の3−4は、どんなテンポでも正確に弾けないとマズイと思います。
多少適当でも素人さんにはわかりませんけど、やはり曲の仕上がりが全然違って
きます。
この曲は繰り返しが多く冗長ですが、クロスリズム、高速右手フレーズ&カンター
ビレの練習曲と考えると悪くないと思います。難易度的にはそれほど高くないので
「3−4がちょっと難しいな」と思うレベルのうちに練習した方が勉強になると思います。
(3−4が苦にならないレベルの人だと、つまらなく感じる可能性が高い)
幻想即興曲に正確もなにもないだろう。 適当じゃだめだけど、 遅めのテンポでもうまく聞こえりゃOKって感じじゃないのか普通は。
( ´D`)ノ
>>393 いや、きちんと正確に弾くと本当に幻想的で綺麗なんですよ。
それに基礎をしっかりやった人だと自動的に正確な3−4で弾けるので。
あと幻想即興曲を「遅めのテンポでうまく聞こえるように」弾くのはなかなか
難しいかも。むしろ速めのテンポで誤魔化す方が楽だと思います。
まあ曲を仕上げるにあたっての要求レベルは個人差があるので「正確でなくてもいいや」
って思う人はそれなりに弾けば良いと思います。あんまり突き詰めても仕方ないですから。
ただ3−4が正確に弾けないといろいろ困ることも多いので、幻想即興曲のような
ポピュラーな曲で練習するのもいいんでないか?という話。
395 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 01:59:17 ID:GqKYg593
>>371 例えば11小節目の4度進行直前の和音。私は正当には絶対届かないです。
さっと指を滑らして繋げられる様にしてるんだけどまだまだ・・。
曲をさらうのではなくて大きな和音の練習用に抜粋してるだけなんですけど
将来弾けたらいいなとは思ってます。
396 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 02:18:05 ID:gV8oLInD
>>394 おまえ相変わらず言ってること矛盾してないか?
遅めは難しいから速めにして誤魔化せ、とか言っておいてリズムは正確なほうがいいとか。
しかも
>>392 ではどんなテンポでも正確に弾けないとまずいとか自分で言ってるぞ?
テンポ早くして誤魔化せって要するに適当な演奏だろ?
テンポ遅くても美しく弾ければ速くしてもきっと美しく弾けるだろう。
43リズムが正確になることはありえんが。
>>396 大いにワラタ。
いや〜、窓際の書き込みはたまに読むと面白いね。笑わせてもらえるよ。
遅レスだけどメトロノームは裏拍に合わせると効果的だよ。
399 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 11:15:14 ID:T4T6GY4H
窓際さんの意見に禿同
>>398 裏拍というのは、 うん た うん た の、「た」の部分ですか?
どんな場合でもメトロノームは表拍だろ。
>>396 あなた、読解力に問題あるんじゃないですか?
>>392 に「テンポ早くして誤魔化せ」なんてどこにも書いてませんよ。
「遅めのテンポでうまく聴こえるように弾くよりも、速く弾いて煙に巻く方が楽だ」とは書いてありますけどね。
403 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 15:00:23 ID:sWlL6ZZX
>>396 あなたはただのひねくれ者。窓際氏は正確に弾くべきだと
主張してるのだが、そこまで求めない人は適当でいいんじゃん、
と言ってるだけで、真の主張は「正確に」の方ですよ。
読めば分かるでしょうに・・・
404 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 20:22:51 ID:5ZKK1jnQ
8分音符と3連符の組み合わせがどう弾けばいいのか分かりません!!
( ´D`)ノ
うわわ、みなさんフォローありがとうございます。
>>396 さんへ
矛盾するように見えますけど、実は矛盾してません。
・3:4は正確に弾くべきである。(音楽学的な建前)
・実際、正確に弾くと美しく聞こえるのよ。(自分自信の経験)
・でも完成度の追求は個人差があるし、技術的に厳しい人もいるだろうから
多少適当になっても仕方ないかもしれない(現実的との妥協点を見出す)。
・適当に弾いてごまかすなら、むしろ速いテンポの方が不正確なのがばれにくい。
(ズルい方法の提案)
こんな感じですかね。
上級の人に対しては「何が何でも正確に」とか「クロスリズムならブラームスのエチュード
練習すれ!」とか言います。でもここ独学スレだし「あれを弾けこれを練習しろこう弾くべきだ」って
指示されるのキライな人も多いだろうと思って、途中から方向性を少し変えました。
建前と本音が入り混じって矛盾っぽく見えたかもしれません。すみませんでした。
右手を3度にしたら面白そう。 左はもう一声足すか。
(´-`).。oO(幻想即興曲のどこが難しいだろう?小3の時初見のテストで弾かされたが・・・)
408 :
379 :2005/10/19(水) 21:59:19 ID:jLuLaPPH
矛盾したこと言ってるじゃん
>>392 で正確に弾かないとマズイと反論しながら、
>>394 で誤魔化すことを
勧めている。
>>392 のアンカーの
>>379 (は俺だが)こそmidiのように正確に弾くのは
人間には不可能と言ってるだけであって、適当でいいとか誤魔化していい
などとは一言も書いてない。ズレていることが聴衆に目立つと、その時点で
下手の烙印を押されてしまう。
あと窓際は
>>392 にもあるようによく楽曲をつまらん曲とか書くけど、本当に
つまらない曲ならこれほどメジャーになるわけがない。素人さんを含め多数に
何らかの支持があるからこれだけ人気があるんだよ。単につまらん曲とか
書かれると、その曲の好き嫌いにかかわらずピアノをする人間として素直に
嫌悪を感じる。
技術的につまらないと言ってるのかもしれんが、技術的に安易なものでも
俺には弾きたい曲や弾いてて楽しい曲はいっぱいある。技術の損得勘定だけで
ピアノをやってるわけじゃない。
「誤魔化す方が楽」を「誤魔化すことを勧めている」と読むのは曲解だろうどう見ても。
後段を含めても「どうしても誤魔化したいのならご自由に」と言ってるに過ぎないよ。
>>379 が「そのように聞こえればそれで十分」って言ってるほうがよほど誤魔化しの勧めに聞こえる。
ていうかなんでそんなに怒っているのかさっぱりわからん。
どっちも要は誤魔化しはよくない、きちんと弾けって言ってるんだろ?
つか不破でしょ
411 :
379 :2005/10/19(水) 22:47:28 ID:jLuLaPPH
>>409 これ以上粘着する意味があるかどうかわからんが・・・
人間にきちんと3−4に聞こえればそれで十分でしょ?
それ以上追求してどうすんのよ。
ついでだからもう1つ。
窓際は幻想は技術的に3−4だけの曲であとはつまらないと書いてるけど、
これも俺とは見解が大きく違う。ま、見解の相違だから論議しても始まらんが、
3−4が弾ければこの曲はOKなどとは考えないほうがいい。
どうでもいいが某コテ擁護は単発IDが多い件について
擁護してるわけじゃなくて、曲解からケンカしてるのはなんか落ち着かなくてだな。
オレは
>>411 の意見だったら別に反対しないよ。
きちんと弾け、の「きちんと」を、聴く側基準でとるか弾く側基準でとるかの食い違いなんだな。
416 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/19(水) 23:24:11 ID:BiesYMwP
何か正直どうでもいいよ ココで口論しているもの同士がお互い演奏しあうことなんて無いだろうし。 口論しても決着つかんと思うよ。スレの空気も緊迫するし他でやって欲しい。
オレさ、独学だけど今ツェルニー30番やってんのね。 んで2番の完成に漕ぎ着けそうなトコなんだけど、2番は左手三連に右手16分が 入るとこあるでしょ。全音の楽譜の解説にはこう書いてあるよ。 「右手を左手に対して、なるべく正確に入れること。 108のテンポを考えると、とても精密に弾かなければならないとはいえませんが…」 これってまんま窓際の言ってることじゃない? やっぱり師事したことのある人と独学の差ってこういうところで出るんだね〜。
もっとも正論。 ただ、ツェルニー30番の2番を引き合いにだされちゃ、窓際も立つ瀬がないだろう。 ごくごく初歩的な論点だわな。
窓際ってなに? なんですか?
>>400 ですよ。例えば4分の4拍子、四分音符=120の曲があったら、
メトロノームを半分の60にして2、4拍に合わせます。
昔読んだ本に書いてあった方法なんですがなかなか効果あります。
簡単な曲で試してみてください。
>>405 4番目は反対だな。独学者にありがちな考えだが、できてもないのに速く
弾いて雰囲気だけ出しても、結局何も得るものがない。
実際バレにくいなんてこともなくて、聴く人が聴けばバレバレだし。
>>417 つーか、みなほぼ同じこと言ってんじゃないのか?
窓際を含め一部の読解能力のない香具師らがあれこれレスってるだけで
しかし、幻想即興曲の話題って、盛り上がるなあ〜 曲としても好きなんだけど、そう言えない人が結構多かったりして
出版を取りやめたからショパンとては駄作だった、って話を信じてる人が多いんじゃない? 俺が見付けたところでは、弁当の幻想風ソナタ第3楽章に全く同じ部分があったから出版できなかったとか書いてあった。
有名な曲を否定して、ちょっと人の知らない名曲を有難がる人って割といるけど、 なんか若いというか、かわゆいね。 別に、音楽に限った話ではないが。
>>425 みたいなこと書く人って、なんか若いと言うか、かわゆいね。
いや、まじめな話。 なぜ否定する人がいるのか、その理由を理解すると、 何か見えてくるかもしれないというお話です
質問なんすが独学で頑張ってる人って何で引き方学んでるの?
>>427 また荒れるようなことを・・・
好みの問題なんだから、誰が何を好きになろうが構わんだろ?
それを否定するのもおかしいし、なんで他人の好き嫌いの理由を考えなきゃ
いかんのや。
430 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/20(木) 17:14:34 ID:qMZDybTb
みんなーがんがって幻想即興曲を練習するのよ。 再分割して3+4は正確にね。 発表会で弾く日を夢見て、毎日鬼のように練習すれば、 かならずむくわれるから! あたしはあんたがたがそうやって駄曲に時間割いてる間に、 もっといい曲練習してるから。
でもな、幻想即興曲は再分割せずに6+8で練習した方が、裏拍の感じがつかめて練習しやすいんだけどな。
>>429 >好みの問題なんだから
好みの問題でもあります。が、それだけではありません。
芸術の価値は好き嫌いだけでは到底推し量れません。芸術の価値を語るなら、好き嫌いより一層上の(下でもいいけど)、
「ある作品に触れたその人の目には何が映っているか、そしてその人は何を感じたか」というところまでさかのぼる必要があります。
>誰が何を好きになろうが構わんだろ?
別に構いませんよ。
>それを否定するのもおかしいし
否定(批判という意味で使っています)の対象となるのは曲であって、その曲を好きになった人ではありませんし、
もちろんその曲を好きになるという行為でもありません。おかしいのはあなたの理屈ではないですか?
>なんで他人の好き嫌いの理由を考えなきゃいかんのや。
考えるのは他人の好き嫌いの理由ではありませんが、しかし考えたくない人は考えなくても別にいいでしょう。
「考えなきゃいかん」なんて一言も言ってませんよ。
ちなみに、
>>427 を逆さに、すなわち
「(自分にはつまらないと思われる曲を)なぜ肯定する人がいるのか、その理由を理解すると、何か見えてくるかもしれない」
という風に言い換えても問題ありませんね。
>>427 なぜ否定する人がいるのか、その理由を理解してるなら
>>425 にたどり着くと思うのだが・・・
有名な曲を否定したがるのは心理的なものだ。
好みとか以前に。
例としては、エヴァとかトヨタにアンチが多いこと。
>>433 >有名な曲を否定したがるのは心理的なものだ。
そこのところをもっと詳しく聞きたいです。心理的とは具体的にどういうことなのですか?
そういう話をありがたがってしてる段階って言うのももう今時じゃないよね。ちょっと昭和っぽいよ。 そういうツマラン話は80年代に切り上げておいて欲しい。まだガキなんじゃしゃーないけど ちんこ君に言ってます。
>>434 自意識過剰と歪んだ優越感による選民意識と
コンプレックスに裏打ちされた自己肯定だろ。
ほっとけばいい。
モツのソナタ15番ってペダル踏まなくてもいいの? 記号が載ってないのだが
>>437 弾くほどの曲じゃないから、適当に。
どっちみちモツの時代には今のペダルなんかなかったし。
音が切れそうなら、歌ってごまかせ。
>>436 詳しく説明できて、しかも言ってることが正しいおまいは大学出
自意識過剰と歪んだ優越感による選民意識と コンプレックスに裏打ちされた自己肯定 をぜんぶ排除するなら 何が面白くて芸術なんかやってるのだ?
>>432 好き嫌いに理由なんていらないだろ。「彼女との初デートの喫茶店でかかってた
BGMが幻想即興曲だった。だから俺はこの曲が1番好きだ」というのも
立派な理由だ。お前は他人のそういった理由を否定し、しいてはそういう曲をも
否定している・・・ように取れる。
何をもってより一層高みの芸術の価値と言ってるのか知らんが、それだって
所詮お前の主観にすぎない。お前の主観は他人の主観より上の価値なのか?
議論に参加する気はないけど、主観どうしを戦わせることで何かを見出そう ってことがなかったら芸術論なんて存在理由が無いんじゃね?
なあ、もうやめようよ。この不毛な議論。 独学者スレって、いつも本線からずれたところで議論になるよな。 純粋にピアノを楽しめって。マターリいけ
444 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/20(木) 22:25:31 ID:z83kNEAX
ショパンのノクターン1番の運指どうしてる? 初めの2小節で4回単音連打あるところ。今持ってる楽譜だと1〜3音目にスラーがあって、 3音目と4音目でスラーが途切れてる。そこの単音連打を1231にしてるんだ。おまいらどうしてる?
別に誰に質問されたわけでもないが… 幻想即興曲の右手左手が合わせられなくて困ってる人は、 きちんと片手ずつ、2拍子だと思って練習しる。 右→そらそふぁそどみ れどれどしどみそ 左→どそどみどそ みそどみどそ それぞれの手が音楽を覚えてスムーズに動くようになった所で両手を合わせると、 3だ4だ混乱せずに、2拍子として普通に合うようになる。 音楽が2拍子のリズムをとり、その大きな流れの中で 右手は8つの音符、左手は6つの音符、なぜか勝手に納まってくれる。
>>445 んなバカな。
左右が微妙にズレてるのになんで2拍子で収まるんだ
448 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 01:08:21 ID:ecQ4ugxl
幻想即興曲は誰もが憧れる名曲だけと難しすぎる この曲が弾ける奴は化け物だ かの有名なトルコマーチと同じくらい弾きこなすのは難しい なんでこんなに難しくしたんだろうな糞ショパンめ こんな楽譜出版すんなよな。いい迷惑だ ショパンが出版したせいで下手糞ピアノ学習者が憧れてしまい苦労する なにが左3右4のクロスリズムだ馬鹿 左2右4の合わせやすいリズムで作曲しろよな これだからショパンのような音楽の才能がない奴は困る
450 :
445 :2005/10/21(金) 01:21:56 ID:7AqC8kVY
「2拍子だと思って」っていうか、実際2拍子だった。
>>446 ほんとだよ。
そらそふぁそどみ れどれどしどみそ
どそどみどそ みそどみどそ
↑ココと ↑ココの頭は合う。
きちんと片手ずつ練習すれば、「3と4を合わせる!」と考えなくても、
1拍目と2拍目の頭を合わせることを意識するだけで、右手と左手は独立して動いてくれる。
即興曲は 3>2>1>4番 だけどな おれは
拍子 ってすごいよね
453 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 02:15:49 ID:ecQ4ugxl
拍子 ってゴイスーですよね
自家製の和風ポロネーズです。どうぞ、召し上がれ。
>>450 その頭以外はズレてるべ?
頭合わせてもズレてる部分のテンポが上手くないとめちゃくちゃになるじゃん。
>>448 釣りかもしれんが、トルコ行進曲が難しいのは事実。
基本的にプロ以外の演奏はつまらなすぎて聴けたもんじゃない。
457 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 09:25:50 ID:k11GeG3t
古典派のソナタにも左右のリズムが違う部分って出てくるけどな。 幻想即興曲に手をつける前段階の練習として、 ショパンの新練習曲1番をお薦めしてみる。 2ページと短いし、テンポも速くないし、 左右の最小公倍数とって、正確に弾いてみるにはちょうどいい曲。 お試しあれ。
やっぱさあ、左手よりも右手のほうがほんの少し動きやすいんだよなー もうちょっと左手動くようになんないかなー って両手をできる限りの可能な速さでぼーっと動かしてたら弾ける 右手と左手の快適な速さってどんなもん?って、てきとーに探ってみるつもりで、 めんどくさいから一遍に両手やっちゃおうと思ってやってると弾ける もう何も考えたくない、もう曲なんか作りたくない 手が勝手に動いて曲になってくれればいいのにって思うと弾ける くだらなさすぎるぜショパン とか言ってみる練習
だれか、そのゆくーりピッタリ3−4が合ってるお手本うpしてくんない? 数小節でいいから、お願い。
ちょっと質問 誰か結構マジでben foldsを弾いている人いませんか?
俺、幻想即興曲まず音符を数値化してやってみました 音符の上に数字を書いて小さい数の数字から弾いていく感じで 意味伝わるかな?
462 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 15:22:59 ID:xSMv3qQx
1小節中に4こも合うところがあるのに何リズムリズムさわいでんの(*´_ゝ) それとも家にあった母上の全音の¥550円の楽譜が間違っているのかしら?
>>462 うpしてみぃ。
自分で思ってるほど綺麗に弾けてないかもよ
464 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 18:46:38 ID:0boLAsad
>>463 だからそこまで必死でやらなきゃいけないような曲じゃないんだって。
この話題もういいよ。くだらない。
466 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 19:47:30 ID:UysBsDDL
ですよね。ショパンの即興曲なんか語ってる暇あるならシューベルトの即興曲語れよ。
寧ろリストの即興曲なんかのほうが
468 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 20:28:11 ID:k11GeG3t
>>466 シューベルトは90-2,3,4と142-4の4曲、昔やったけど何か質問ある?
470 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 20:48:51 ID:xSMv3qQx
>>463 この曲やったことないからそれは遠慮するけど苦労する事じゃないって。
まず最初の1小節の4−3をひとつ取り出して納得するまで練習。
それで万事解決しますから、もちろんレガートだから腕の持ち上げ動作を忘れずに。
>>466 90−2と4が好きだわ、シューベルトイカス。
いつかシューベルトのソナタ21番を弾きたいけど長すぎてたまんね(´∀`)
>>469 ここでしか威張れないんだよw
そのうちもっと上の人が現れてヘコむのがオチなんだよ。
いいじゃん、今だけ限定なんだよヽ(`Д´)ノ
472 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 20:56:11 ID:xSMv3qQx
>>471 音楽やるのに上下なんてないし(・∀・)ニヤニヤ
ところでリスト=シュベルトのアヴェ・マリアって結構よくね?
ちと歌いたくなる、けどドイツ語わかんねwwwwっうぇっうぇwww
幻想で盛り上がる(騒々しくなる)のは独学者が幻想以外の曲を余り知らないことによる。 底が浅い。
幻想即興曲は、上級者からみれば「プw」だけど、 演奏効果が抜群ゆえに憧れの的になるのは仕方ないんじゃね? 自分も初心者の頃は憧れてた。それは幻想だと今は気づいた。 まじで幻想即興曲。
幻想に限らず、ショパンだベトベンだモツアルトだと、一体何百年前の音楽ばかり弾いているんだ、とは思うなあ。 もう21世紀なんだから、もっと新しくて美しくて弾いて楽しい、ピアノ曲のスタンダードってないものなのか。
なんか最近、このスレに脳内上級者増えてね?
477 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 21:52:59 ID:xSMv3qQx
プwなんてとんでもねー、間違いなく名曲じゃん。
>>475 ないんだから仕方ないじゃん。
バッハ様のプレリュードなんて神曲だし、かなりむずいし。
幻想即興曲で別スレ立てようか?
>>475 同意
でも彼らを超える才能を持つ者は現れず
480 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 21:58:31 ID:0boLAsad
>>477 アンタ、ピロコが「夜のヒットスタジオ」で弾いた曲よ?
まともな感性持ってたら、恥ずかしくて人前で弾いたりしないわ。
481 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:04:25 ID:xSMv3qQx
>>480 重要なのは弾く人であって弾く曲じゃないし。
むしろ誰々が弾いたから弾きたくないっていうほうが変じゃね?
まぁたぶん折れは一生幻想は弾かないと思うけど、名曲なんだけど他にもっといい曲あるし。
482 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:04:32 ID:PHm+djaK
弾けると言えないとこが妄想丸出し、ぷ
483 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:06:33 ID:kQQLgoq2
幻想特効薬
484 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:10:32 ID:xSMv3qQx
>>482 そりゃ弾いた事ないし(´_ゝ`)まさか初見で弾けるなんていえないしwwww
技巧的にもっと難しいのは結構やってるけどそれよりも音楽性のが大事っしょ。
単純な曲ほどつっこみどころ満載でものすごい神経つかうもんだし(・∀・)
音出せれば形になる難しい曲よりも一音も気が抜けない音量ppの単純な曲のが死ねるw
>>470 やったことない香具師の言うことなんか信頼度0だよなあ。まぁこの板には
そういう口だけ香具師腐るほどいるけど。
486 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:21:36 ID:2ZZwnfo2
素人はどこででも何でも弾けるよ だってプロじゃないもーーーーん どんな腐れメロだろうと、ヘナチョコだろうと 弾くヤシが楽しければ聴衆なんていらない。むしろジャマになるくらいのもんだ。 素人諸君!もっと自分の音楽を楽しめ! ハイル、シットラー!ばんざい! と言う素人がここにいますよ
487 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:23:24 ID:kQQLgoq2
ザンギエフのテーマ
488 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:26:37 ID:xSMv3qQx
素人万歳だし(・∀・)音楽やるのにプロもアマも関係あるかってんだ。
もちろん盗めるものは盗むに決まってるけどwwっうぇwwww
>>485 ならば左右リズムの違う部分をバラ4でやったと言えばいいですか(*´_ゝ)?
489 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:27:40 ID:PHm+djaK
そんなゴタクは幼稚園児でも言えるな 脳内厨、言ってて虚しいだろ?
490 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:30:20 ID:xSMv3qQx
やったから具体的な方法を示したんでしょうがw
491 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:31:23 ID:PNfek3wf
お、やけに伸びてると思ったら真性か
492 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:32:50 ID:xSMv3qQx
しょうがないな、おまいらシャンドールピアノ教本今すぐかってきやがれ。 それでも無理ならもうピアノやめれwwwww
493 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:36:55 ID:PHm+djaK
そもそも自己マンならオナヌーしてればええやん、ぷ
まあとにかく幻想を ぷ といえる奴はこの板には全くいないわけだ
495 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 22:40:41 ID:xSMv3qQx
言えねー、猫踏んじゃったなら ぷ って言える。
ついでに いま電子レンジでウインナーを温めたらちんこぐれーにふくれあがったんだが 何つけて食べたらおいしい?
>>494 ぷ とは言わないけど、熱く語るのはちょっと恥ずかしい…。
そういう自分は
>>457 なんだけど、
経験上、しつこく新練習曲1番を勧めてみる幻想。
いいじゃん、何を暑く語ろうが。漏れは見てておもろいけどなw ほとんどの人は経験してるだろうから、共通の話題にもなる
>>488 だから口だけ厨って言われるんだよ。自分の発言にハク付けたかったら、
バラ4クラスでいいんで自分の演奏という証明付きで2,3曲うpしてみれ。
それが本当に上手かったら、ちょっとくらい一目置いてやるよw
乗り遅れた
501 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 23:40:33 ID:UysBsDDL
ちんこマゾヒスト
502 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/21(金) 23:46:56 ID:xSMv3qQx
>>499 それは皮肉をこめて言ったんだけど(・∀・)ニヤニヤ
そもそもただの1つの具代案じゃないの。
一部を取り出して練習しる、しかもレガートのために腕の持ちあげ動作もしろとご親切にいってるのにwww
>>500 残念(・∀・)
これから真性ぶりはっきしてやろっか?
その話題は終了。もう飽きたよ
>>502 よくわからん皮肉だな。おまい真性のセンスないねWWWWWWW
505 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 00:18:01 ID:jBNC7/jx
>>504 普段いいなれてないせいwwwwwwwwwwwww
というか折れ真性じゃないからね、マジレスしかしてないし。
口だけ厨?妄想のわりにはなんて具体的なんでしょうwwwwっうぇwwwwwwww
もうひとつ加えると音符の旗に定規で垂線でもいれてみんさい。
そうするとどのタイミングで鳴らすべきかも自然とつかめてくる。
あとは練習あるのみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>503 べつの話題・・・・録音の仕方とか。
>>505 別に漏れは、口だけ厨の助言を賜らなければならないほど困ってないわけだが・・・
ま、いくら2ちゃんとはいえ真面目な奴もいるんだし、あまり適当なことを
言ってくれるなよωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω、
>>レガートだから腕の持ち上げ動作 俺独学だから意味が分からん。 持ち上げ動作って何? 幻想即興曲はレガート無視した方が綺麗に鳴るし。
草とキンタマ大杉
509 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 01:03:12 ID:jBNC7/jx
>>506 適当じゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>507 折れも独学(・∀・)
っていうか幻想の楽譜確かスラーかかってたよね?掛かってないならノンレガートでいいんだけど。
腕の持ち上げ動作について、今弾いた鍵盤をゆっくりあげながら次の音を打鍵するっていうのを
指だけでしようとするとなんかきついじゃん、ってか折れやるきでねーし。
それを腕をすこしずつ区切りのいいところに向かってあげていく事で弾いた指も上がっていくから
今弾いた鍵盤ゆっくりあげつつ次の音を打鍵できるってなってレガート達成ってやつ。
もちろん練習がひつようっす、折れもまだまだ修行中。
またペダル使うからってノンレガートでいいなんて理由はどこにもないしね。
とりあえずノンペダルでレガートができるようになってからペダルを使うと美しさがけた違い。
ショパン練習曲10−1なんかその典型、ノンレガートで弾いた場合のやつと死にそうになってレガート
がんばってみた場合とは美しさがちがう。
なんか窓際みたいになってきたwwwwwwおれあんなにレベル高くないけどwっうぇwwwwww
ショパンには常にレガートは必要なようなもんだろ。 レガートとテヌートを操ると共にペダリングを無意識に 華麗に決めるのが重要だな。 まあペダルは踏んで弾いて 耳をすまして不快な響きになってなければ 多少踏み続けて良い箇所とかあるし あまりにペダルを使用せずに シャクシジョウギな演奏になるのは 本意でない。
子犬のワルツはペダリングとレガートを学べるある意味最高の練習曲ってことでいいでしょうか。
>>509 ピアノの構造上、レガートをやりながらペダルを踏むのとノンレガートでペダルを踏むのは同じ音が鳴る気がするんだけど。
おれ今幻想即興曲やってるけど、今までレガートなんて一切無視してきたからなぁ。
基本的に楽譜は無視、音を聴いて合ってるか判断ってかんじ。
>>512 >ピアノの構造上、レガートをやりながらペダルを踏むのとノンレガートでペダルを踏むのは同じ音が鳴る気がするんだけど。
ピアノの構造上、そんなことはあり得ません
>>513 そうかなー?
うちの電子ピアノの場合だけど、ペダル踏んで単音を弾いた場合、
4分音符で離しても2分音符で離しても同じように聞こえる
それは電子ピアノだからです……
独学って本とかネットで勉強して弾いてるの?
>>511 ゲンリッヒ・ネイガウス先生の御言葉↓(『ピアノ演奏芸術』より)
「ある優秀な学生が私に多くの悲しみをもたらしたことがありました。
時には彼の才能を考えると、私は窮地に陥るのでした。
彼は驚くべき肉体的音楽性(聴覚その他)を持っていて、理想的に初見で弾き、記憶力ときたらほとんど写真機。手は〈黄金〉。
彼は何の苦もなく最も難しい、高度の技術を要する作品を演奏できたのです。
すべてが完璧で、才能は最高クラスだと思われました。
ところが彼に〈感情を込めて〉弾かせたり、目標を定めて芸術的高揚感をもって、芸術的に繊細に、深みを持たせて、
説得力ある仕方で統一的に弾かせるには、考えられないほどの労力を要しました。
仮に私が、時には苦労して、彼にこうしたことを達成させても、私たちの成果は驚くほど短命で、次の作品となると元の木阿弥でした。
こうして苦労は留まることなく続いたのです。
私はあたかも、山のような食材を目の当たりにしながら、美味しいディナーをどうしても作れない料理人のような気持ちになりました。
この学生の演奏は、次のように定義できるでしょう
−ソロで弾いている彼が、存在していないソリストの伴奏を見事にこなしているようなものだ、と。
肝心なものが欠けているのです。創造の意志、芸術的創造力、情熱、ひたむきさの欠如です。
残りのものすべて、ピアノ演奏上の構成要素のすべてが、最高の形で呈示されているのに、です。
こうした最高の才能が、最も大切なもの(かつてはこのことを〈頭脳のなかのツァー[皇帝]〉と呼んでいました)、
つまり創造の意志を欠いていて、まるでうなぎのように、教師の手から滑り落ちて処理できないときに、教師の心は時には非常に痛みます」
小犬のワルツを練習曲のように弾くと、ネイガウス先生が悲しむお(ノД`)
518 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 14:56:15 ID:oWd6uaZ4
普通に弾いてる時に、「はい、ここから○調に転調して」って言われて そのまま転調して弾ける奴っている? 俺はそういうの絶対無理。あとアレンジやアドリブしたりとか。 そういうのできる奴ってうらやましい。
519 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 15:24:03 ID:/EXRHYjK
>>515 ほんと?
じゃ、アコピで2通り録音して、どっちが2分音符まで伸ばしてるか
絶対にわかる?
>>515 速度にもよると思いますけど、絶対にわかるかどうか、僕ちゃんには自信はありません。
残念ながら耳に自信が無いのです。
でも、面白そうなのでやってみたいとは思いますね。
>>521 速度ってなんの?ペダルを踏んだままの二つの自然に減衰していく短音を聞いて、
そのどっちが鍵盤を押さえたままか離しているかを当てるんでしょ?
ピアノの構造上音が変化するのなら分かるんでないの?
てゆーかその変化が分かるから
>>514 を否定したんじゃないの?
すまん、最後の行、「
>>512 を否定したんじゃないの?」で。
違いなんてあるはずない
ペダル踏むとダンパーが上がるからノンレガートもレガートもないような。
しかしノンペダルのときにレガートを心がけるとかなり粒がそろうから
ペダル踏んだときの美しさに大きな差が出るというわけ、でFa?
>>516 図書館でいろいろ物色してる。
ってか楽譜無視っていちばんしちゃいけない事だと思うんだけどなー。
きっと休符もペダルで潰してるんだろうけどそれもあかんよ。
タッチの議論と一緒だな
ピアノは単音での差は出ない
素人もプロも一緒
でも曲を弾く場合、
>>526
>>523 >ペダルを踏んだままの二つの自然に減衰していく短音を聞いて
ピアノの構造上、ダンパーペダルを踏むと全ての弦が解放される訳で、当然鳴り方は変わりますよ(僕ちゃんにわかるかどうかは別として)
>>514 は電子ピアノでしょ?わざわざペダルを踏んだときの響きをサンプリングしてる電子ピアノなんてありませよ。
そもそも論点が違います。
で、
>>512 は文章読み違えてました(・∀・)b僕ちゃんのうっかりさん!
いや、読み違いというか、勘違いだった。すんませーん!
>>528 >電子ピアノでしょ?わざわざペダルを踏んだときの響きをサンプリングしてる電子ピアノなんてありませよ。
・・・
俺独学だから、自分のレガートが上手く出来てるか出来てないか分からん。 誰か教えて
532 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 20:16:56 ID:fo9DA2+S
俺も独学なんで分からん
近くにスタジオがあるなら生で練習してみたほうがいいっすよ。 音を聞くっていうのは生じゃないと出来ないだろうから。 ピアノの奏法の本なんかを持ってって実戦してみるといいよ。 レガートとかペダルの踏み方とか色々な音色の出し方とか研究しに。 でも傾聴してると一時間なんてあっという間だから素人にはお勧めできない(・∀・)ニヤニヤ
537 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/22(土) 22:22:18 ID:VL5SvAnk
ひきおた共が鼻糞みたいな話題で盛り上がってるヨーダな、ぷ
というかいくらがんばっても電子ピアノだと所詮サンプリングされた音しかだせない。 一流のピアノを完璧に調律して製品としてサンプリングした音な。 つまり一番重要な音質が研究できないんだわ、だって絶対にいい音がでちまうんだし。 でもフレージングやルバートなんかは電子ピアノでも余裕でできるよね。 折れ的には電子ピアノと生ピアノの二つあるとうれしいwww
うわっうわっ 電子ピアノなめてました
アタクシの脳内レッスン室には、 スタインウェイとベーゼンのインペリアルと、ベヒと、 ストレス解消用にボストンが一台ずつ置いてありましてよ。 もちろん24時間自由に弾けますわ。 悔しい?ビンボー人ども。 おーーーーっほほほほほほほほh
>>540 てかそんなんあったらマジでうらやますぃ・・・(*´д`;)
>>541 ってか、アタクシの友人のうちが、マジでそうなのよー
悔しいったりゃありゃしない・゚・(つД`)・゚・
ボストンのフルコンが、飾り棚になってるのよ(怒)
>>540 ( ゚Д゚)⊃―{}@{}@{}- < やきとりやるよ
ベヒシュタインほしいwwwwwwwwwwww
>>545 絶対ゆるせないね、おまえ名器が泣くぞって・・・・・。
でもなんかそんな感じがするよ、ピアノをインテリアとして思ってそうだし。
ちんこピアニストは電子ピアノとキーボードを勘違いしてた気がす
>>536 なにぃ!
おれPX-100買わないで110買っとけばよかった。
くそぉ。
>>538 いい音が出るんだったらそれでいいじゃん。何の文句があるわけ?
つーか、電子ピアノだってタッチによって当然音色差は出るけどな
ちんこは半年くらいここロムって音楽の勉強した方がいいんじゃねっか? 俺達の高等な話題に付いて行けてねーぜ(藁)
>>548 それはねーよ。
電子ピアノはぶったたきタッチでも柔らかタッチでもキレイな音でる。
それとも俺のYAMAHA CLP-240だけ?
>>550 最近は音の強弱による音色の変化もしっかり対応してるぞ。
俺の安物(PX-100)でさえ対応してるくらいだから。
>>550 CLPは知らんが、
・ぶっ叩き方が悪いか
・耳が悪いか
・ストライクゾーンが広いか
じゃね?
>>547 いえ、そんなんじゃなく、普通に電子ピアノをなめてました。
これからはもっとこう、謙虚に生きていこうと思います(・∀・)
>>549 うわっうわっ
>>551 まじで?ぶったたいても強弱はもちろん変わるけど生ピアノでぶったたいたような汚い音はでない。
>>552 耳は良いとは言えないけど濁った音か澄んだ音かくらいは聞き分けれる、ぶったたきは拳骨みたいなかんじ
>>554 俺の安物は、低いとこから
ポンポンからボンボンって音に変わっていく
思いっきり弾くとビーンって
CLP-860使ってるけど、当然タッチで音色の差は出ないよ。 録音された音を鳴らしてるだけなんだもの。 うちはアップライトと電子あるけど電子は基本的に曲を覚えるためにしか使わない。
なんか上のほうに、ベン・フォールズ弾いてる人いないかって聞いてる人いたけど ここにいます mixiでそういうコミュあったから見てみるといいかもよ
録音された音を鳴らしてるだけっていうけど、そんな単純なギミックじゃないんだけどな・・・ 発想が小学生レベル
>>558 複雑に録音された音を複雑に鳴らしてるだけだろ。
俺もグランドピアノほすぃ〜。
結婚できなくて良いからグランドピアノほしい
>>560 18歳の俺がいうのもなんだが、
老後が大変だぞ。
長生きしないので大丈夫
老後のために結婚するの? でもさ、結婚して幸せになった夫婦って少ないよ。 そりゃ老後迎えて結婚しててよかったってなるだろうけど、 老後って期間短いじゃん?すぐ死ぬんだし。 そんな短い期間の幸せのために長い苦しみは味わいたくないな。 結婚するなら年老いてからが一番いいかもよ。
566 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 18:04:47 ID:e0EguqbY
アコピだって誰が弾いたって同じ音色が出るよ
>>564 それは正直言えるけど、年老いてから結婚できるか?
おじいおばあだぜ?
結婚生活が辛そうなのは分かるが、若いうちにしないとできなくなるだろ
>>567 馬鹿だな、相手がいないんだからそっとしといてやれよ・・・
569 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 18:24:57 ID:da9XWXiO
現実として、元気なばあさんがボケたり寝たきりの じいさんの介護に苦労している夫婦が多い。 自分の老後考えたら結婚したくない。 自分で精一杯なのに旦那の介護までしたくないね。 収入考えたら自分より多い男の方が圧倒的に少ない。
570 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 18:30:52 ID:GqHYdaEG
独学者ってヒキオタだから結婚できないだろ
おい、いちいち脱線するな。スルーしる
>>569 逆もあるでしょ?
自分がボケたらどうすんの?
うはwwwww 激しくスレ違いwwww
>>570 その証拠がおまえだもんなwwwwwww
575 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 19:56:13 ID:Gv91KLm0
貧しく愚かで才能のない不細工な男とブス女どもで、 いったい何を争っているの? 今すぐワタクシのように高貴な者でも立ち寄りやすいようなスレッドになさい。 苦言を呈してもらうだけでもありがたいと思いなさいよ、オーーッホホホホ。
576 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:00:02 ID:e0EguqbY
>>575 ご愁傷様。今回たまたま不幸な人生だったんだね
578 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:08:03 ID:Gv91KLm0
>>577 まあ、あなたにスタインウェイのフルコン(ニューヨーク)をプレゼントするのは、却下するわ。(`へ´)フンッ。
もっとも、あなたのお部屋じゃ床が抜けてしまうことでしょうけど。
オーホホホホホホホ
店員さん、このピアノ、持って帰るから包んでちょうだい。
あはははは面白い人だ
580 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:09:23 ID:Gv91KLm0
>>576 素直で性格の言い方ね。
貧しい人の取り柄は、ひとえに性格の良さよ。
あなたにはワタクシのピアノの音色をプレゼントして差し上げるわ。
さあ、耳をおすませなさい。心して聴くがいいわ。
オーホホホホホホホ
581 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:29:20 ID:Gv91KLm0
さあ、貧しく愚かな者ども、まともな問答をおし。 理想はあたくしのような富める才媛のごとく、 完璧な音響のレッスン室に、スタインウェイとベーゼンドルファーと、 プレイエルとベヒシュタインのフルコンを持って、 気の向くままに弾ける環境にあるのは分かり切っているわ。 でも貧乏でろくでもない親や伴侶を持っているあなた方には望むべくもないこと。 妥協でうpライトや電子ピアノで弾いてるのは致し方ないことなのだから、 そんなことで争うのは無駄で醜いことよ。 そんな暇があるなら、少しでも心の中の音楽に耳を傾けなさい。 どうせ才能はないんだから、多少の努力は惜しまずなさい。 汚い言葉で自分の心を汚すのはおやめなさい。 鍵盤で奏でる音楽には、その人の性根が現れますわ。 楽器がどうのこうの言う前に、まずそれを自覚なさることよ。 オーホホホホホホホ
582 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:30:56 ID:Gv91KLm0
それから申し上げておきますけど、 アタクシは「阿久津マヤ」じゃありませんから。
584 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:33:56 ID:GqHYdaEG
ヒキオタとネカマしかおらんな、ぷ
そんなことで俺様が \ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ つ、釣られ…クマー!! 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ 。 。 o 。゚ ザザザ ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。 \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,, ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,, ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;, ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,, ;;;;;:::;;;;;;;::::::';;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;::;;;''';;;;;;; ''':::::;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;;:::;;::;;;''::::;;;;;;;''''''''''
586 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:53:06 ID:X+R7zsqz
>>534 ピアノの奏法の本って例えばなんですか?
587 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 20:54:25 ID:yjCYe98o
荒らすな氏ね
588 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 21:05:52 ID:Gv91KLm0
>>586 あまりにも己の無知をさらけ出したような質問はおやめなさい。
人に尋ねる前に、まず検索でもなされば?
さもなくば手始めに、ヨーゼフ・ホフマンの「ピアノ演奏Q&A」でもお読みになさい。
>>588 なんかおまいさんのキャラいいなwwwwww
なんだこの流れは! ドライブから帰って来てスレ見たらこれかよ・・・OrZ。 いっぺんに疲れが出ちマターヨ。 誰かスレが普通に読めるようになったら目立つAAで教えてけれ。
592 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 22:13:54 ID:bPbqS0Dp
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・ / ,/ / / _,..-'' / / /// 〃 ,r'',.-'" // / ,.ィ <´ 〈,/〃/-//-'"/ / ,/__,,..-/ } } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-''"二´‐'''~___ノ ,) Y ノ // ,r''´‐''" -='"―-、彡"r'" ̄´ ,イ リ ノ り ,=、、-ニ_~― ~''-=二 ∠"´ ヾ,ヽ 、, , ノノ {.トヾー-~ニ_-二 ― 二ニ==-‐''" そしてスレは動き出す・・・ ゝ ミィイィ彡`ユ.|`\ヽ丶、‐ __ヽ'''三二,,,_ 〈 `ヾべ_{:::: 'ゥ) `8-、 ヽ‐ 、ヽ`''-_=- ゝ_ノ⌒ヘ~" _”\ ヽ!\ヽ、'''ー-"ニ.._ 〈 (._ |∠ィ ,.ノ / __ハ_j! \ `‐''^ ,. -‐`ヾ__/ヽ. >,、く \ r;>-=<´ 〈 ノ_,. ヽ \ (l》L -―''''"~´ ヽ ` 、 / `、 `、 lヽ / ヽ. l || ! `、 ! !| `、 、 | } V,/ ヽ | / / 〃 \ ヘ_,. -''" / ,.イ′ \ ヽ l / / l | |′,'
593 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 22:16:09 ID:r/JqIsue
同板?なんだそれ同人誌?
>>593 ばかね。「同・性・愛」に決まってるじゃなぁ〜い。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ここはもう駄目かもわからんね
597 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 23:05:27 ID:GqHYdaEG
記帳、諦めるのはまだ早いっす ぷ
電子ピアノばっか弾いてるとグランドピアノ弾いた時に手ゴツゴツぶつけるよな
599 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 23:18:57 ID:yjCYe98o
あほ
600 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/23(日) 23:21:29 ID:Gv91KLm0
何度でも申し上げますけれども、 貧乏くさい話題と、下品な言葉は慎んでいただきたいわ。 あと、程度の低い話題は、初心者スレッドでどうぞ。
いも
>>602 そーゆう下らないレスも控えて頂けないかしら。
了解。ちんぽ
605 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 00:25:51 ID:FqHMxs2P
>>603 あなた、スペルを間違えていらっしゃるわ。
"Chimpo"が正しい綴りよ。
ご自身の名前も正しくつづれないなんて、まるでアメリカ合衆国の大統領のように無学だわ。
このスレッドにふさわしくない方ね。
こうなったのは僕ちゃんのせいでしょうか?
607 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 01:08:47 ID:kiA2ryKG
独学の人たちにこそ呼んで欲しい、自分も独学中で、……。初級レベルスレからコピ >486 :ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 00:33:34 ID:dh53q5OC やはり早く指を動かすには練習しかないんでしょうか? >487 :ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 03:16:38 ID:KCM20ufC たとえば、空中で指をぱらぱら動かしてみてください。 恐らく、どんなピアニストよりも早く指が動いているはずです。 (嘘だと思うなら、CDをかけながら比べてみるといいでしょう) つまり、指は誰でも早く動きます。 本当の問題は、早く動かしながら尚且タッチをコントロールすることなのです! とまあ、そんな屁理屈考えながら俺も練習を頑張ってる。。 >488 :ギコ踏んじゃった :2005/10/18(火) 13:32:57 ID:MjLkPWRC 空中でも指の動きが遅いんですが、どーしたら良いですか?
まったく! なにがちんこピアニストだ! 自虐もいいかげんにしろこのくそかす。 かっこわりんだよ。 さっさと消えろ!
609 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 01:40:07 ID:H2qmDBq9
まんこピアニストに変えろや
611 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 02:12:07 ID:dWp679Pr
下ネタは通報しました
612 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 02:14:09 ID:qAtYxys3
ちんこピアニストってださいよな、ひねりがない。
いま「ちんこピアニスト」でぐぐってみたら、「ちんこピアニスト=ガブリエルだろ?」という書き込みを発見!! ちげーよ、そんなダサいハンドル名乗らねーっつーの!!
というかガブは池沼だしな・・・
616 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 04:58:49 ID:HpFnzSBZ
>>444 激亀ですいません、でもレスが無かったので。
4321で弾いてるかな・・・?自分には一番合ってるので。
617 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 06:54:11 ID:qAtYxys3
ちょっと考えたけど 生ちんこピアニスト とか 剥けちんこピアニスト とか、これだけでもずいぶん印象変わるんじゃないかな
618 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 08:09:23 ID:AunfeDkV
>>607 手をはやく動かす事よりもユクーリ練習することのほうが重要っすよ。
ユクーリと指先と耳に全神経を集中させながら練習するのがいい。
レガートはしっかりと、楽譜に忠実に、テンポとリズムは安定させて。
それができたら速く動かす事をかんがればいい。
ただ闇雲に速く動かす事をがんばると音楽じゃなくなる。
電子ピアノだろうとグランドピアノだろうとピアニストは傾聴してなんぼ。
>>605 まぁ!ChinpoはChopinの穴グラムなのよ!アタクシのエスプリを理解しないなんて
どっかの総書記みたいに愚かだわ!
>>606 そのとーりよ。罰としてアナタはこれから「もっとちんこもんでピアニスト」と名乗りなさい。
620 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/24(月) 10:28:03 ID:H2qmDBq9
村上ジョージなみにウザキモ
空気の読めなさは松岡修三クラス
>>619 マジでそのネタもう飽きたから普通にしゃべって
>>618 俺も今その練習頑張ってる。
間違ってはいなかったんだ〜とちょっと感動。
早、遅、どっちも必要だな。 遅い曲なんかもちょっぱやで弾ける様にも しておくとアーティキュレーションとかいうのがつけやすくなる。 テンポルバートも調節しやすくなる。
626 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 07:25:46 ID:e9+6KcW3
\ | ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、初級 /~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 下手 / | 独学 | |レイト / (ミ ミ) | | | | | | / \ | | | | ) / /\ \| ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>624 ちょwww感動なんてそんな(*´д`)
ただし
>>625 さんが言ってるように遅いだけではだめっすね。
速く弾くための練習として遅く弾くわけだからやはり速く弾かないと。
その際にフレーズ全部を一気に速く弾こうと思っても打鍵が曖昧な事が多いから
例えば4拍子だったら4音ずつとりだして納得するまで速く弾く、まだまだだと思ったら
また遅く弾いて確認したり、確認できたら速く、って何回も納得するまで。
で、やっぱどんな練習でも楽譜には絶対に忠実でないとだめっすね。
特にレガートと休符は絶対に遵守だとおも。
ってかやっぱ1番重要なことは傾聴っすね、声楽家もびっくりするくらいに聴く。 単純で簡単な曲ほど厳しく聴かないとだめっすね。 もちろん難しい曲もやはり厳しく聴くわけですけど。 要するに傾聴しる、と(・∀・)ニヤニヤ
はじめようと思ってますが最初は何から始めればいいですか? オススメの教本はありますか?
630 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 11:06:10 ID:V63VE+TE
632 :
629 :2005/10/25(火) 12:37:20 ID:TGKUfvop
>>629 プレディー
バーナム
上のふたつは俺的におすすめ。
↑どちらかが終わったらピシュナ
634 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 14:06:21 ID:JmMsncMZ
ピアノって耳コピできるんですか?? ひきたい曲があるんですけど楽譜がありません。
636 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 14:31:20 ID:JmMsncMZ
マジですかorz 何か方法ないんですかね?
もしかして、いけない子?
>>629 俺はカンパネラから始めた。
お勧めの教本ってか本はコルトーのピアノメトードってな感じの本。
ただ、書いてあることがよく分からず、上手くなって知識も増えたら本を再び開こうと心に決めた今日この頃。
>>638 書いてることの意味がよくワカランのだが。
コルトーが最初よく分からなくて最近になって本を開こうと思っただけの段階で、
未だ練習の成果も分からないのになぜお勧めなのだ?
他人本位の意見
641 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 20:15:56 ID:lJ69GvLB
ピアノにも正しい弾き方、ダメな弾き方があると聞きました。 そういう技術的なことについて詳しく載ってる本とかありますか?
>>638 >>俺はカンパネラから始めた。
正気じゃないな
643 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 20:41:32 ID:E7wY6Cvq
つ チンポコ解体新書
644 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 20:42:37 ID:BHNj0w2s
>>641 だからそういう無知蒙昧な質問はやめなさいと言っているでしょう?
調べようともせず、最初から他人に頼る根性をしてる人は、
ピアノを弾く必要がないばかりか、存在自体が迷惑です。
はいはいカンパネラカンパネラ
>>642 途中挫折しながら1年でなんとなく形にはなった。
はじめてから1年半が経った今、一年が経った頃に「まぁこんなもんか」みたいなことを思っていたことを恥ずかしく思っている。
ちなみに俺は変人そのものだ。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
>>627 確かに楽譜に忠実というのは原則同意なのだが、例えば
「俺はここはpで弾きたいんだ、俺の曲解釈ではここはp以外ありえないんだ!!!」
ってな所で無遠慮にfがどかんと書いてあっても、やっぱfで弾かなきゃ
逝かんのだろうか?
エチュードやエチュード目的でする場合は絶対遵守だけど、俺の暦ではもう
エチュード目的で弾いたりせんしなー。
スラーやスタッカートに至っては改訂者によって解釈が違ったりするしねー。
>>648 正確な楽譜でやってるならできるだけ楽譜どおりっしょ。
でもまぁいいんじゃね?わかっててやってるなら。
そこらへんは個人の自由で音楽を楽しめばいいと思う。
650 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 21:59:23 ID:E7wY6Cvq
まあ、勝手にしやがれ ぷ
>>648 ピアニスト・ラフマニノフの葬送行進曲と謝肉祭聴いてみ
>>646 1年で形に・・・
俺は今1年経ったとこだけど、幻想即興曲がめちゃくちゃムズいんだが・・・
お前はもう革命とか片手で弾けるくらい上手いんだろうな。
ゴドフスキーの革命か
654 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/25(火) 23:08:03 ID:BHNj0w2s
無教養で、脳内でしか楽器を演奏できない愚かしい大衆の特徴として、
タイトルの付いた曲だけを並び立てるという傾向があります。
「カンパネラ」厨と「幻想即興曲」厨は、
アタクシの権限でスルーしてよろしい。
それから
>>648 のあなた
おっしゃってることは非常に刺激に溢れ、
興味深くありますけれど、
その主張をなさる前に、まず「謙虚」さと、「己のおろかさ」をお知りなさい。
それなくしては、楽譜に忠実であるかどうかは別として、
単に独りよがりの自己顕示的な表現しかできていない演奏に陥ってしまうことでしょう。
それから楽譜に忠実と言ってる模範的生徒であるあなた、
そう、たとえば
>>627 さん、あなたはきっと先生にも良く誉められることでしょう。
一生うだつの上がらない奴隷根性のまま、
他人様に命令された方向だけを向いて、車にでもはねられて逝きなさい。
このレスは マジレスなのか 釣りなのか
占いでつ
結局どういう意見を書こうが
>>654 が神なわけですね。窓際みたいな香具師だな
658 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 00:15:00 ID:wsNNd49X
>>616 ありがとう、その4に入りにくそうな気がするんだけど、それはもう慣れたってことかな
2341424321っていう運指かなあ
ショパンのノクターンのどこだったか、fでCon fuocoと書いてある箇所にも かかわらず、ppで逆にひっそり弾くCDを聞いたことある。 その方が深いドラマを感じられて感心したことがあるが、ショパン自身もそのような 解釈がありうることをどこかで言っていたと読んだこともある。 ただ、楽譜どおり正確に弾けるかどうか(テクニックがあるか)、とは次元の違う話。
660 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 00:28:34 ID:wsNNd49X
あ、あるねCon fuocoのとこ。ppでもいいような、とは思ったなぁたしかに。 レスありがとうね
まぁタイトル厨ってのは嫌ってほど見るよな。この板にいるとさ
提案なんだけど基本が学べて弾いてて楽しいような曲を一つ選んで それをこのスレの住人それぞれ弾いてうpしてみない? レベルの差こそあれ自分が弾く曲を他人はどう弾くのか、 うまい人はこう弾くとかテクニックが足らないとこうなるとか いろいろ参考になりそうだと思ったんだけど。 と、基本を学びたい私は思いました。 上級者お勧めの曲あったら紹介おねがい
極私的DQNランキング 1位 トルコ行進曲厨 2位 幻想即興曲厨 3位 ノクターン2番厨 4位 窓際香具師 5位 月光第3楽章厨 6位 別れの曲厨 審査員特別賞 ラ・カンパネラ厨 以下、予選落ち(つまり、まともな人) ・エリーゼのために厨 ・トロイメライ厨 ・悲愴厨 ・小犬のワルツ厨 ・きらきら星変奏曲厨 etc...
漏れは悲愴厨だお
667 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 13:51:26 ID:XuDENyNe
>>664 上位6位までは同一人物じゃないのか?窓際除いて。
カンパネルラも含めてさ(プ
>>654 最高神さま
折れの先生薄っぺらい紙だからほめてなんかくれねーYO!!!!!
>>659 それには同意する部分もかなりあるっすね。
しかしだからといって楽譜無視していいなんて理由にはならねーっすよ(´_ゝ`)
だって考えてみればその楽譜っていうのはショパンとかシューベルトとかベトベンとか偉大な作曲家が
作ったやつだぜ?折れ彼らに文句なんかいえる立場じゃねーっす。
クレシェンドやその逆だって折れが思いつくなら彼らが入れてるはず。
しかし楽譜には入れてないってことはあえて入れなかったって事じゃん。
まぁこの折れも結構無視するから人のこと言えねーかwwwwwwwwwっうぇwwww
>>663 インベンションとか(・∀・)
>>664 じゃぁ折れはバラ4厨にしといて、あれむずすぎ。
なにもコーダをいってるんじゃなくてよ、最初の7小節からして鬼。
ショパンは置いといて、 ベートーヴェンやシューベルトが楽譜の通りに弾かれることを望んだのか?というのはあるけどね。
独学者に楽譜どおり弾くなんて言葉は似合わないと思う
>>663 超基本ならぬこ、基本はやっぱモツトルコだろ
ま さ に ト ル コ 厨
672 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 18:36:11 ID:NOi0jpRq
おまいら何か楽譜どおりに弾くということをとんでもなく勘違いをしてなくて? たとえば4拍子で2小節にわたるpからfへのクレシェンドがあるとしよう。 全部で32音あるとしたら均等に音量を上げていく事もあれば1拍目と3拍目を同じ音量にして 徐々に大きくしていく事もあるし24音目くらいまでpのままでそこから一気にfにすることもあるよね。 こんなう風にクレシェンドだけでもいろいろ。 とりあえずおまいらはアナリーゼしてなさそうだからしろといいたい。 たまには楽譜をじっくり見て個々の支持を研究してみれ、と。 休符の場所やアクセントの場所、クレシェンドの長さや始まりと終わりの音量。 スタッカートならペダルで潰してもいいのかそれともノンペダルでだすべきか。 他にもいろいろ、曲想の指示とか音符のグループの形とか。 もうわたくしイパーイありすぎて考えるの大変でしてよ、と。
673 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 18:55:59 ID:oG8Wj7GC
>>663 幻想即興曲とか子犬が良さそう
独学のモツは・・・
674 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 19:14:41 ID:FfCXSVW2
左手のいい練習になるお薦めの曲ってないですかね?
675 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 19:24:14 ID:++okbWxk
都合によりレッスンに行けないんですがピアノを弾きたいです。 独学ってどうやるんですか?
>>675 人に聞くことじゃないと思うが一応答える。
好きな曲の楽譜を手に入れて、とにかく弾いてみる。
それだけ。
最初は全然弾けなくて、9割の人はピアノに飽きるか先生を付けて教えてもらう。
「ピアノは誰よりも好き」と自身のある者だけが、飽きずに続け少しずつ上手くなっていく。
結構シビアな世界だぞ。
>>672 楽曲分析で1つ聞きたいことがあるんだけどさ、
「和声法では、絶えず縦(和音の組み立て方)と横(声部進行)の両方を考え合わせていかなければならない」
って言うじゃん。
(ヤマハ 新総合音楽講座7「和声法」より)
この横の動きの基本単位が、いわゆる、「動機」?っていう理解でいい??
679 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 20:52:22 ID:F7aYnOVW
>>672 ようやく多少はまともな人が現れましたね。
アタクシが申し上げてるのは、一例としてそういうことです。
Aにとって正しい楽譜の読み方が、
Bにとっては楽譜通りでなく聞こえる。
しかしともに同じ楽譜を元にしている。
つまり楽譜はベクトルのようなものであって、
インプットすればたちまち「正しい」アウトプット=演奏が出てくるものではないことくらい、
愚かで経験値の低いあなた方でもわかるでしょう?
わからないのなら、それでも結構です。
幼児が玩具をいじって無邪気に喜んでいるように、
一生その次元で鍵盤と戯れていらっしゃいな。
それから
>>674 のかた。
あなたが鍛えなければならないのは、まずは脳みそです。
「検索」ということばを、1000回左手で書きなさい。
>>675 のかた、あなたのような愚鈍な人も、ピアノを弾く必要なありませんし、
誰も頼みません。このスレを覗く暇があるくらいなら、
賢明な人間の元で下働きでもして、奉公した方がよいでしょう。
680 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 20:53:05 ID:NOi0jpRq
>>677 わたくし理論なんてしりませうわなにちょおry
動機って言うのはそれ自体でなんかの表現性を感じさせるもの、らしいから
普通は2音以上でできるんだろうけど、強弱とか音色の表現性を伴ってて強烈に印象付けるものだったら
1音でも動機でありえるらしいよ。
つまりその理解じゃまずいんじゃね?
あーでも1音で動機になるのは例外だろうから別にいいのかね、どうなんでしょうか。
681 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 21:01:06 ID:F7aYnOVW
>>677 あなたの着眼点は大変良いのですが、
いかんせん、もともとのおつむの悪さが、先への理解を妨げていますね。
「動機」は「動きの基本単位」といったふうに簡単に定義できるものではありません。
逆に言えば、楽理的に大変あやふやに使われているということでもあります。
ベートーヴェンのエロイカ交響曲の第1楽章、第4楽章を想起してください。
次にワーグナーのタンホイザー序曲を想起してください。
次にR.シュトラウスの「ドン・キホーテ」を。
3者の中で使われている「動機」が、長さも和声進行上側面も異なっていることが容易にわかるでしょう。
認知科学の派生である音楽心理学では、
動機のことを、「メロディと認知できる最小単位」と口ごもりながら定義していますが、
これも当てになりません。なぜなら、音楽心理学が発展途上の学問だからです。
むしろ「動機」というのは、観念論的音楽学者によって、
アナリーゼの際に便利な、適当に切り取られた部分、というのが一番近いでしょう。
682 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 21:10:11 ID:NOi0jpRq
へーへーへー
>>680 まあ、言っちゃえば、幻想即興曲なんだけどね。
これって短2度の動きに、ものすごい苦み(人生のやるせなさ?)みたいなもんがあるじゃん。
それで、どう見ても、これが曲全体を支配してるわけじゃん。
でも、この短2度の動き=苦みというのがよくわかんないんだよね。
和声で言うT・S・Dみたいなのとも違うし、動機と言えば動機なんだけど、楽式では苦みがどうこうなんて言わないし。
それで、和声と楽曲分析と音楽観想?との関係がだんだんよくわからなくなってきた。
まあ、和声と動機が違うものだというのは、何となくわかった。
>>681 書いてる間にレスついてたW
ありがとう。ようやくふに落ちたよ。
685 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 21:24:57 ID:NOi0jpRq
ところで和製学やってる人におききしたいのですが変イ短調がハノンにのってません。 おかげで調合がわかんねーよ、だれか教えてくれまんでしょうか(*´_ゝ)
>>681 知ってても実践上あまり役に立ちそうにない知識でつね
変イ短調は、嬰ト短調と異名同調。 つまり、ラ♭ではなく、ソ♯が主音でハノンにのってるよ。
何この真面目な流れ
689 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 21:57:31 ID:ppKQsDZA
「ピアノ独裁者のスレ」かとオモタ
690 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 22:07:02 ID:NOi0jpRq
691 :
鬼 火 厨 :2005/10/26(水) 22:15:35 ID:NOi0jpRq
>>688 わたくしはいつも真面目でしてよ。
ってか嬰ト単調とはしらなかった、まじ
>>687 トンクス。
ってかシフラがかっこよすぎ、なにあのハリウッドスターみたいなの。
今先生に聴いてもらうために曲録音してたんだけど、あることに気付いた 幻想即興曲よりトルコ行進曲の方がムズイ なぜだ・・・ 何回やってもうまく弾けん
そもそも作曲家さんたちが強弱やテンポなんて表示しなけりゃ面白い演奏が沢山あるはずなんだよ。
ついでに音符も表示しなけりゃもっと面白い演奏が(ry
696 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/26(水) 22:56:12 ID:F7aYnOVW
>>693 まともな音の弁別能力のない人が、
いっぱしの口をきくんじゃありません。
変イから始まる短音階を弾いてみてどこを黒鍵にしたらいいか探せばわかる。 ・・・ってのはちと無愛想すぎるか。 フラットが1つ増えるときは4度上=5度下につき、同時に主音も4度上=5度下になるよね (ハノンですぐ確認できる)。 だから変ホ短調の調号の一番右のフラットの5度下にフラットを1つ足せば変イ短調になるわけ。
>>693 バッハやスカルラッティの原典弾けばいい
↑書いているうちにカキコが増えちゃってる orz
>>685 への今や無用レスでした。
>>671 >>673 レベル高すぎて弾ける人はごく限られるんじゃない?
でもどれも好きな曲なのでいろんな演奏聴いてみたいな。
既に弾けるようだったらうpおねがい出来ますか
>>668 インベンションは万人向けでいいかもしれませんね
今のところこのスレには自分のプレイを晒した人は一人だけだったようだけど
うpしても良いって人いますか?
701 :
鬼 火 厨 :2005/10/27(木) 00:09:35 ID:J5eH3yy8
>>697 >>699 トンクスね、なるへそ、たしかにソの♭はファの♯だもんね。
>>700 ショパンエチュード10−1の最初の4小節ならうpしてもいいですわよwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じくバラード4の最初の7小節ならうpしていいですわよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってかさ、やるとしても折れMDとか持ってなくてカセット録音なんだけど。
ってか前にテープで録音したことがあるんだけど音質わるいしppは入らないしffも入らないしで嘆いた。
しかもめっちゃくちゃ鍵盤たたくおとしてるの、ありえない。
そんなにタッチだめ?っておもって1音めっちゃ優しく録音してみたら結果同じ、もう嘆いた。
まぁわたくしの技術が足りないんでしょうけどね('A`)
それともやっぱピアノの上にカセットのっけてやったのがまずかったんだろうか・・・・・。
702 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 00:15:34 ID:fRWZUKmL
>>701 あなたはwのキイをぼかすか叩く前に、
音に対する鋭敏な心遣いというものをもう一度見直す必要がありそうですわね。
単に録音機材云々のことではありません。
その粗雑な扱いが、あなたの音への扱いそのものを反映しているのです。
人様に聞かせる音を録音してアップするのなら、
最低限度の位の技術を用いなければならないか。
そういったことに頭を巡らし、手間を労することをいとわないような怠惰な人間は、
その程度の音楽しか奏でることは出来ません。
703 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 00:17:43 ID:diEejh6Q
荒らすな
>>700 俺のトルコうpったら所詮独学だなm9(^Д^)プギャー!! とか言う奴が絶対出てくるんだろうなぁ・・・
まぁ下手なの聞いて安心したいって言うんならうpってもいいけど
>>701 10-1いいですねえ。ぜひうpお願いします。
キイを叩く音ってプロの録音でもがしがし入ってたりしますよ。
鍵盤に爪の当たる音とか。あとすごい人は鼻歌だか嘆きだかの声(?)が入ってるときも。
気にすることないと思いますよ
>>704 いろんな人のプレイを聴きたいというのは純粋に鑑賞したいってのももちろんありますが、
またあるいは進化途中の人のプレイを聴いて、独学で陥りがちな基礎の見落としのパターンや
そしてそれをどうすれば改善できるのかなどを話し合ったりして理解が深まればとも思ったからです。
何が良いのか悪いのか一人でやってて気付かないこと沢山ありそうですしね。
プギャーとか毒にも薬にもならないこと言う人絶対いると思うけどスルーしましょ
それにしてもみんなレベル高いなぁ
初心者の人でも気にしないでうpしてくれたら嬉しいです
708 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 03:53:33 ID:i6dOTkrh
710 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 05:13:55 ID:m3nVyBw2
ぱちぱちぱち
711 :
鬼 火 厨 :2005/10/27(木) 08:09:54 ID:J5eH3yy8
ごきげんよう
>>702 残念ながらわたくしは上でピアニスは傾聴してなんぼといっておりますわ。
それにwwwwwwwwwwwwwwなんて一回wキーを押しっぱなしにすればで幼児でもできましてよ。
手間、そうね、だって一日二時間しか弾けないんですもの、もしも一日14時間近く弾けるなら
バッハのプレリュード1番の最初の4小節に2時間かけてよ。
というか実際に傾聴しすぎて時間がたりませんわ、バラ4なんて最初の7小節で20分さよなら。
そのつぎの主題はいるとこなんて奥が深すぎてわたくし絶句してますわ。
やっとこさ3ページ目のppにはいっても左手のオクターブと右手のバランスが難しすぎて死んでしまいそう。
じゃあ10−1最初の8小節くらい録音してみますか、うpできるかどうかはわたくしのPC脳力しだい。
バッハの最初の4小節に二時間かけるのって、 自分は作業がとろいんです、まだ思った音質がすぐに出せないんですって いってるようなもんだな 分析やらなにやらしながらだとしても要領悪い
>>707 独学で何年やってる?
小さい頃習ってたとか?
714 :
厨 :2005/10/27(木) 22:18:47 ID:J5eH3yy8
715 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 22:24:35 ID:gTBzI/Nw
鬼 火 厨 とかいう荒らしは去ったか・・・。
716 :
厨 :2005/10/27(木) 22:31:25 ID:J5eH3yy8
>>714 俺もミスったら止まっちゃう
これが一番駄目なとこなんだけどな・・・ 独学者に多い傾向があるそうな
718 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/27(木) 22:45:12 ID:GJOkuPNV
聞きたいんですけど、右手の分のしかない楽譜って左手はコード見て自分で合わせるしかないんでしょうか? 当方コードの読み方分かりません
719 :
厨 :2005/10/27(木) 22:54:24 ID:J5eH3yy8
>>717 あるある、それでいっつも同じところでとまってミスする事が定着してしまう('A`)
それで一度そのミスる癖がつくとなかなか直らなくてミスの螺旋から出られないという('A`)
>>718 たぶんそうだと思う、ギターとかの楽譜って旋律とコードしか書いてないよね。
720 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 00:56:04 ID:DLg6feuA
10-1の人すごいじゃん、それなりに速い。 左手が弱いと思うけどね。もっと強く弾いていいものだよ。右手にまけないように
10-1と言えば、ゴドフスキー編曲のアムランの演奏が凄すぎる
でもよく聞くとスピードで結構ごまかしてる希わす。崩れもある。 まあでも十分弾けてるとは重。
>>721 アムランは基本的に化け物。
鉄道のユニゾンとか、もはやこの世でアムランしか弾ける人がいない。
724 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 02:43:28 ID:BBKME6WR
アムラソで食い付くとこがいかにもヒキオタ独学者だな ぷ
725 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 02:47:35 ID:VDPdbLTF
>>706 全体の感覚は掴めてるような気がするので
スピード落として確実に弾き込んで粒をそろえると
ドンドンよくなると思うよ〜。
726 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 10:45:08 ID:BcnZMdvn
みなさまについていけるかどうか分かりませんが私も二ヶ月前からピアノを買い独学でしていますやっと主よ人の望みの喜びよを弾けるようになりましたm(_ _)m
729 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 15:13:43 ID:Ko/ZpSdw
3ヵ月で10-4が弾けるようになりました
730 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 15:39:05 ID:YFvbTEqg
>>707 ご自身の演奏を録音する手間をいとわず、
批評にさらそうというあなたの勇気は、まず賞賛されるべきです。
Op.10-1という難曲をミスタッチも少なく、通して弾くだけ鍛錬した点も、
スレに集う脳内ピアニストたちに、少なからずショックを与えたに違いないでしょう。
しかしスレにありがちな通り一遍のおべんちゃらは
一応出尽くしたようなので、
あなたが怖がっている、しかし身のある感想を述べます。
731 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 15:39:58 ID:YFvbTEqg
あなたの演奏は、ちょうどローラー刷毛を使って、 ペンキを道路にずるずると塗っていったような感があります。 このエチュードである、上向・下降の一つまとまりでは、 難はそんなに見えませんが、大きいまとまり (和声進行だけにとどまりません。)の処理能力および、 それを演奏に反映する訓練が出来ていないためです。 あなたの弾き方を聴く限りでは、指が回るのが楽しく、 そちらに夢中になるあまり、全体を構築することをすっかり忘れてしまっているようです。 ですから、スピードが速い、というよりも、重きを置くところがないため、 落ち着きのない演奏にもなっています。 ラフマニノフの言葉をご存じですか? 曲に於いては「ポイント」=絶頂点が必ず必要だと。 それを中心に曲を構築する能力は、 ヨーゼフ・ホフマンやシューラ・チェルカスキーのように 論理的思考なしに築ける希有の演奏家もいましたが、 あなたのような凡人には、それを望むべくもありません。 もう一度楽譜を詳細に検討し、設計図をおひきなさい。
732 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 15:47:58 ID:YFvbTEqg
>>724 アムランをおとしめてはなりません。
彼は、放置されていた難曲を日の元に出し、
数多くの曲を我々が耳にする機会を与えてくれた、
という大きな功績があります。
マイケル・ポンティに次ぐ、
「カタログ・ピアノ職人」
として、このような人は存在意義が十分あります。
ちょうど中村紘子が、その演奏ではなく言動によって、
「我が子が才能があると信じて、ピアノ教育を授ける親たち」
(あなた方の親のことです。)の、盲目的な崇拝の対象になることに成功し、
愚かな親たちと、才能の欠片しか持ち合わせていないプアな子供たちに
師事されていることによって、存在意義があるのと似通っています。
それは音楽性を、両者共に求めることは無意味で、
不毛なことだという点です。
733 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 15:59:49 ID:BBKME6WR
イベリア全部弾いてた マイナーすぎ ぷ
734 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 16:30:49 ID:xZjYHD9V
イベリアがマイナーなんだってさ、皆さん。
ここでみんなの意見を取り入れた修正版を
>>707 が再録音
そして俺が登場
>>730 =731=732
脳内ピアニスト、駄長文乙。相変わらず着眼点も論点もズレてるな。
以下NGワードに入れたいのでコテ禿禿キボンヌ!
738 :
厨 :2005/10/28(金) 17:55:31 ID:n2u7wCdL
ここでやはり折れ様の登場がw
でも独学で
>>707 くらい弾けるってすごいことじゃね(゚д゚)!
折れも修正版聴きたいけどまたうpしてくれないかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
>>737 ねえ、煽ってばっかりいないで、
あなたの考える着眼点や論点も言ってみてほしいな。
私は、
>>730 のレスが、まあまあいい事いってるようにも思えたんだけど、、
脳内何とか、っていう厨臭いレスじゃ、反論レスにならないんじゃないかな、と思った。
俺は、S女の煽り好きなんだけど。
>>739 >>737 はまともなことは何一つ言えないし、猫踏んじゃったすら弾けないんだから絶対うpできないんだからしょうがないよ
ゴミヒキヲタはこのスレに来ないで欲しいよな
俺も
>>737 のコテ禿きぼんぬwwwwwwwwww
>>732 結局あんたもアムランには芸術性がないと言うんだね・・・
まぁ、アムランを語るのは別のスレがあるからここではいいや
別にまともに反論してもいいけど、707の演奏をたたき台にするのは失礼なので、
また次の機会にするよ。
脳内って言葉最初に使ってるのは
>>730 なわけだが。730って上からずっといる
香具師だと思うけど、煽り言葉の割にはさほど大したことも言ってないように
は思うんだけどねー。
>>741 そういうレスを典型的な低脳煽りっつーんだよ。俺のレスを非難するなら、
そういうレスは書くな
いい加減スルーしたらどうだ?
まあ煽り言葉が目に付いてしまう気持ちもわかるけど
全体的に言ってることは自己顕示したがってるわけでもなく
相手を打ちのめしたがってるわけでもなく
純粋に
>>730 なりの優しさで言ってることだろうから、
じゃなきゃ相手を気遣った前置きや細かい評価なんか書かないでしょ?
だからその辺の多少のきつい言葉は酌んであげよ。
それにああいった引出しを沢山持ってる人の評価って貴重だと思うよ
>>745 わーったよ、じゃ、そう思っといてやるよ。DQNな高飛車文章は非常ーーーに
目に付くが・・・
こいつ他スレでも同じ口調で住民に喧嘩売ってたよなあ。
747 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 22:46:36 ID:YFvbTEqg
>>746 それをいうなら
「鼻につく」
が正しい表現です。
タイプミス、誤変換の訂正指摘は2chでは無粋なことですが、
言葉の使用法そのものが間違っているので、
のちのちあなたが公の場で恥をかかないように、
親切心から指摘して差し上げます。
ちなみに言語能力の劣っている人間が、
優れた音楽を作り出す割合が非常に低いことを、
肝に銘じておくと良いでしょう。
↑目にも付くんだよ
>>745 747の書き込みに微塵の好意が持てるか??
749 :
厨 :2005/10/28(金) 23:07:21 ID:n2u7wCdL
なんでそんなに必死なのかしら(*´_ゝ)
> 748 の言語能力が特に劣っているとも思わないけど、 微塵でも好意が持てるか? と書きたいところだよなあ。 間違っているとは言わないんだけど、気になるレベルの 微妙な言い回しではある。目に付くも >745 が使った 言葉を受けてのものであれば理解出来なくもないが、 やっぱり鼻に付くと言いたいところだ。ちなみに別に >747の書き込みに好意を持つ必要はないと思う。流せ。
まあ私のミスだ。鼻に付くというほうが適切な表現だった。 実際そういう指摘してくれる人ってありがたいもんだよ。 世の中の合理的な人達は自己保身の為に相手の勘違いを指摘しないかんね。 こういう特攻自爆献身系もいいんじゃない
752 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/28(金) 23:28:48 ID:hFv8O11c
でもみんなすごいなあ…私は子どもの頃4年習ってたけど、やっとソナチネはいったぐらいだったもんね。 十数年ブランクをおいてまたやりたいなと思っている今日この頃です。とりあえず暫くは独学で。目標は月の光です。
ていうかほんと低脳荒らしはすぐ煽られるなwwwwwwww 精神年齢低すぎwwwwwwwww
ここまで来ると宗教だな。昔いたデ−モン小暮みたいなものか。
>>752 どんな難曲弾くようになっても毎日のハノンは忘れずにね
756 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 13:17:07 ID:Ggxl0uRy
愛の夢第三番に挑戦しているのですが、×見たいな記号が出てきたのですがどうやって弾いたらいいんですか? このレベルは、鍵盤を覚えてる段階で弾くものなんですか? それと、楽譜持っている方で結構なんですが、ラ・カンパネラの後ろから7小節目の二泊目からの弾き方についてなんですけど、楽譜にはペダル記号はついてないのですが、CDのように音がうまくつながりません。練習あるのみなんですか?
757 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 13:21:50 ID:QvV11VHB
伸びてるとおもたらチンカスどものスキンシップか ぷ
>>756 ダブルシャープが読めない人はリストに挑戦しても惨敗だと思うよ。
健闘を祈る。
759 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 13:45:32 ID:gx3G3uHj
>>756 ダブルシャープですね・・・。×の付いた音符から全音上げた音です。
ファならソ、ソならラ。×の付いた音に♯や♭が元々付いている調は
♯や♭は計算に入れずに全音上げると認識してます。
愛の夢やラ・カンパネラはちょっと無謀だと私も思うなぁ・・・。
760 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 14:00:30 ID:N/PZYU0j
こっちにも湧いてるのかダブルシャープ厨。中級にも湧いてたな(プ
761 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 14:09:37 ID:EsW3hoAQ
756はネタでしょ。
>>756 エクサ速く弾けばペダル無しでも繋がってるように聞こえるよ。
763 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 21:26:49 ID:G5kDDzWG
太い−が三本重なって斜めにむかって書かれている記号(わかりにくくてすいません)が音符の下に でているのですがどうやってひけばいいのでしょうか?お願いします
764 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 21:37:41 ID:hMNlqV46
横からすみません。トリルって、練習すれば誰でもできますか? すごくできません。練習法とかありましたら、ご教授おねがいします。
766 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/29(土) 23:49:37 ID:N/PZYU0j
>>763 はっきり言って説明が全く分からん。せめて曲名を言ってくれ。
答えたくても答えれない。このもどかしさ。君に分かるかい?
分かってくれるかい?悪質な2ちゃんで紳士に答えようとしてるのに答えれない。
でも
>>763 の言いたい事がトレモロだって事はだいたい分かってるがな(プ
上の音符と下の音符を交互にすばやく弾くんだよ。トリルのように。
ttp://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_0_frame.htm ↑
ここにあるなら楽譜も出してくれ。そしたらある程度答えちゃる。
>>764 トリルはひたすら練習しかない。やれば誰でも出来るようになる。
まずは右手の2、3の指で徹底的に練習。授業中も彼氏とのドライブ中も
TVみてる時もひたすら指を交互に動かす。2、3はすぐできるようになる。
そーしていくうちに4、5の指も2、3の指のように動くようになる。
1ヶ月も毎日ひたすら続ければトリルはある程度形になるんじゃないかな?
トリルは仔犬でも弾いてればいつのまにかできるようになるべ どうせ筋力的な問題だし
768 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 01:45:52 ID:rvLI62nF
763です。説明下手ですいませんでした。トレモロxっていうんですか?それについて 詳しく説明してる場所ないでしょうか?なんかいまいちわかりません・・・
おまえらトリルなめすぎだぜ。
トリルだっていろいろあるんだぞ。
ころころしたのからヴィオラやバイオリンのビブラートみたいのとか
蝋燭の火がかがよっている様なのから
それはそれぞれの曲想に応じて
習得する事が重要。
トリルの指使いも実際いろんな曲を弾くと
かなり多種多様で無理って思う指使いでも練習は必要。
>>768 それは最初に2音書いてある奴を交互に連続的に鳴らせばいんだよ。
回数とかは曲想で自分で決めるか
数学的に決めるかしてちょ
771 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 13:06:31 ID:wFxrWHem
770さんのサイトの中の省略記号の上から7つめの記号を長くのばしたやつが、音符から次の音符までの間にあるんです。 小節の下にかかれています。 これなんですけど・・・ほんとにすいません!
なら交互に弾くんだろ。
トレモロとかって必ず数が書いてあるとおもうんだけど。 それか最初に例が示してあるはず、もしくは音符で長さが示されてる。 んで速度、要するに8分音符とか16分音符とか32文音符とかは 引いてある線で判断つくでしょ、そのあとに何個入れるかは数学使うと。
774 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 16:45:12 ID:b8AS+Iws
ヘ音記号の鏡反転が、音節のなかにたまにでてくるのですがどういう意味なんですか??
775 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 17:03:41 ID:/rYYzEJD
776 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 17:28:30 ID:z8ux83sn
Cのことを言ってるのか それにしてもここは高みを望む人たちがいて面白いな 省略記号の人は何をやってるんだ?雪嵐か?
777 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 17:44:20 ID:/h/VMmed
だめだ・・わからん・・ なんだよあの紀号・・」
778 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 17:44:35 ID:z8ux83sn
あの記号って何だよ、あのって
トリルは鍵盤から指を離さずに 指の付け根から弾くと綺麗になる。
780 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 18:08:04 ID:pXY+CgGo
右手でさんれんぷでさがりながら左手でベースこれまたさがりながら右から左tへ移動する よくあるやつだけどどのくらいの難易度
>>777 俺は記号とかほとんど無視してるぞ。
プロとか模範の演奏聴けばすぐ分かるから。
782 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 18:51:28 ID:z8ux83sn
無視してるんじゃないのかよ 1行目と2行目が矛盾してないかな
>>782 無視っていうか、早い話楽譜は見ないってことよ。
784 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 19:02:58 ID:+dw+SLzM
>>779 そういう、短絡的で極限られた側面を得意げに書くのは、
あなたの演奏に対するアイディアがいかに乏しく、
面白みがないかを暴露しているようなものですよ。
スクリアビンの「炎に向かって」のトリルすべてを、
あなたのいうように「綺麗に」弾いたとしたら、
どんなにか馬鹿馬鹿しい曲に聞こえることでしょう。
785 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 19:18:17 ID:M4GJ9TTS
楽譜を見ない? 弾けねーじゃん 意味わからん
>>785 だから、その良く分からない記号とか出てきてもいちいち調べたりしないで飛ばすって言ってんの。
音がおかしかったら模範演奏とかを聴いて解決するって言ってんの。
分かった?
最近ここは記号当てクイズみたいになてんなw
774から775はさすがにわからんかったよ。漏れも楽典勉強し直す必要あんのかな。
>>786 やっぱ調べる習慣付けてた方が良いよ。百聞はイケーンにしかずっていうし。
Graveとかは聴いただけではさすがに意味わからんでそ。
788 :
厨 :2005/10/30(日) 20:38:58 ID:FS0bbAUa
一冊楽典があるとすごい役立つよ。 持っておいて損はないからいちいち調べないなんていわないで買おうよ(・∀・) うんそれがいい、買っちゃえwwww買ってしまえwwwwwwwwww
楽譜と楽典はネットでタダ見。これ貧乏学生の常識っす
>>787 言ってることは凄く正しいんだが、
音楽の場合
百見は一聞(聴)にしかずになりそうな気が・・・
楽譜見るより聴いた方が早いってことわざ
聴いただけで全てを聞き取れる耳を持っていればいいけどね。 学生の時にコピーしてやってた曲を最近久しぶりに聴き返したら、細かい装飾音が 全然コピーできてなかったことに気がついて愕然としたんだよなー。 耳なんてあてにならんよ。
792 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 21:53:22 ID:z8ux83sn
>>787 分からないって知らなすぎじゃないかな、これくらいは常識だと思うお。
>>786 まぁお前は一生そうやって弾いてりゃいいじゃん、適当なんだなm9(^Д^)
793 :
787 :2005/10/30(日) 22:23:35 ID:Q2oKug5E
>>792 わからないっていうのは「ヘ音記号の鏡反転」という記述からCが思い付か
なかったってことね。
クイズがわからなかったってことで、Cを知らなかったってことじゃないお
>>793 くだらないただの煽りは相手にしちゃ駄目。流せ
>>790 確かにそれも一理あるなあ。他人の演奏聴いてみると、全然イメージが違って
たりすることもあるしなー。
まー、他人が必ずしも正しいわけじゃないとは思うんだけど。
797 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/30(日) 22:45:04 ID:z8ux83sn
失礼。ただの厨ではなかったみたいだね
>>784 これは失礼。
一例として書き込んだが
すべてにおいて適応できる奏法としてではないよ。
>>796 プロの演奏とかはみんな個性的で面白いよな。
特にカンパネラとかは個性が出てる。
ショパンの曲は完成度が高すぎて誰が弾いても同じような曲にしかならないんだよなぁ。
802 :
ギコ踏んじゃった :2005/10/31(月) 00:53:44 ID:WAiX7bHv
>>788 いや、そんなことないですよ、すみません。いや、まあ厨じゃないんですけどね
洗足のルイ先生の ピアノ奏法 のページ見たことありますか? 初心者独学者に結構役立つと思うんだけど
それop5で紹介されてる
805 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/01(火) 23:16:18 ID:E46yaaQJ
みなさんは教室通ってますか? どんな覚え方するんですか?
教室って何の??
>>805 独学者スレだから。一行目は愚問。
二行目は覚えるって何を?
曲は弾き込むと覚える(=暗譜)
人にもよるだろうけど折れは聴音とかソルフェージュとかないから 暗譜しないと弾けない、アレンジなんてとてもとても。 だから日々練習していい演奏をすることが最大の目標。 一応譜読みでは両手で全て通すけど、やっぱ初見の練習したほうがいいのかなぁ。
809 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 00:13:39 ID:hVI1MGJW
ピアノ始めようと考えてます。皆さんが始めた、影響を受けた曲を教えてください。
俺はカンタータ147かな。 最近は専らアルカンの曲ばっかだけど。 クラシック初心者なら、カノンのピアノ版とか聴いてみれ。
811 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 00:30:27 ID:hVI1MGJW
どんなピアノ買いました?
ドミソってアルペジオはどうやって弾きますか?親 中 小ってやって次のドに移るとき
813 :
805 :2005/11/02(水) 00:58:29 ID:VHZwWQcR
私は一応聴いてからの方がやりやすい だって初めて見ただけでわかるわけないもの なんとなくわかる時もあるけど
814 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 01:01:57 ID:3aQZO/l5
815 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 01:48:28 ID:uVzsMImX
817 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 05:13:02 ID:5gps9fXl
買ったピアノ:カワイのグランドピアノ 影響受けた曲:Op10-4
818 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 16:17:08 ID:QChu4sfm
デプロのワンランク上のピアノソロシリーズってレベル高いですか?バイエルレベルじゃ苦しい?
プリヴィアPX-100 安い割りに音もタッチも良い。 ただ、内臓スピーカーは死んでる。
820 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 22:07:36 ID:NUFpY65V
そういえば何の曲に魅せられてピアノ始めたんだろう。 たまたま買った電子ピアノに入ってた曲がいいなあって思ってピアノに惹かれていったなあ。 悲愴第2楽章、英雄ポロネーズ、別れの曲など。
nanokbで片手で主旋律を大まかに耳コピする位しか出来ないんですが、 独学で弾けるようになるのにどれ位見積もっとけばいいですかね? ちなみにブラインドタッチはまぁ、人並み以上に出来るとは思いますが、両手で ピアノを弾くときに有利になりますか?
漏れはスケ2を生で聴いてからだなあ。これ聴いてなければ再開はしてなかった とオモ
>>821 ピアノは筋力が重要だから、PCの文字打ちが早い人は若干有利って言えるんじゃない?
あくまで若干だけど。
ちなみに、耳コピと独学は何の関係もない。
独学に必要なのは、ピアノへの愛と向上心のみ。
824 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 22:22:37 ID:UnNIT9Lv
スタート時の有利不利は気にするな そんなもん無いに等しいから
>>823 筋力ですか。
ブラインドタッチは左右両手を使うのでピアノでも有利かと思いましたがそうでもなさそうですね。
ブラインドタッチは左手も使うにしろ、左右交互ですからね。
ピアノは同時に引くと思いますが、やっぱり勝手が違いますかね?
ちなみに自分左利きなんですが、左で弾ける気はしないです。
漏れはブラインドタッチが全くできない・・・・・orz
828 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/02(水) 22:52:46 ID:Gycf+5x/
>>827 おるずらなくていいよ。
曲が難しくなってくると、指の動き全部を見ていられないし、
音域が拡がれば、よほどの器用な斜視でもない限り、見たくても見えないし。
>>828 たとえば、ショパンのワルツを弾くときは左手しか見ない俺のように。
>>826 ちなみに、タッチの強弱に対応していないキーボードでいくら練習しても、電子ピアノを買った時に振り出しに戻るぞ(経験済み
つまり、ブラインドタッチはほとんど意味が無いって事だな
で、アコピを買ったときまた振り出しに戻るわけだ
831 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/03(木) 03:01:36 ID:JdCxmjUh
私まず曲に入る時に右手か左手から入ります 両手で入れる曲はそのまま 確かに片手ずつやってみるといい音が取れる
>>830 いや、電子ピアノからアコピorグラピに変えたときは振り出しには戻らないぞ。
少し戸惑うかもしれないけど。
安いキーボードの場合、強弱で音の強さを出し分けるって概念がないからな。
普通のピアノと比べると全く勝手が違う。
833 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/03(木) 14:09:49 ID:klqX7qHI
>>830 それを言うとアップからグランドもそうかもね・・・・。
電子の時はアコピを週一でも触れる状況を作っておくといい
と思いますよ。戸惑いは少なくなる。少なくとも自分はそうだった。
>>820 まてまてたまたま電子ピアノって買うものなのか???
ピアノが弾きたい→電子ピアノって順番だろ?
>>834 電子ピアノを買ったらその電子ピアノにたまたま入っていた曲に惹かれて
ピアノにはまっていった、とも読める(*´∀`)真意は
>>820 のみぞしるっうぇうぇwww
正直ボケ防止のためにはじめ(ry
837 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/03(木) 16:59:32 ID:Ug9pelmf
>>834-835 あ、そこやっぱり疑問に思うよねw
俺の兄弟がピアノを始めて電子ピアノを買ったわけ
そこに入ってたのに夢想とか雨垂れとか聴いたことあるのから、スケルツォやアラベスクとかの俺が
知らなかった曲まであって、「ピアノってこんなに素敵なものだったんだ」と思ったわけよ。
今はハンガリー狂詩曲第2番とか気に入ってるけど、いつになったらこんなの弾けるようになるんだはははっ
>>837 ウラヤマシス
俺のPX-100はお決まりの曲しか入ってないぞ
でも、スケルツォを聴いて良い曲だと思えたならお前は元々クラシック好きだったんだろ?
弾き始めた当初はクラシックばかりだったけど なぜか時間が経つにつれてゲーム音楽やアニメ音楽に没頭するようになった 簡単で弾いてて楽しいんだよね
>>839 鳥の詩どう?
あれ弾けるようになりたいんだけど、楽譜の意味がサッパリなんだけど。
>>840 どのアレンジ?
鳥の詩なら俺も何パターンか弾いてるけど。
力になりたいが俺も全く読めない 何で3段あるんだ
ああわかった 下の二段は左手だ!
後右端にあるシャープやらは 次の調を予告してるんだな
いや、ごめん。 俺ピアノ全く弾けないし楽譜も分からんw 単に下のは音楽の時間に見たことがあるなぁくらいの認識なんだ。 下のやつでもチンプンカンプンなんで初めの曲としてどうなのか聞いてみたかった。 上のやつなんて全く持って意味不明だなw
北島氏のは無理ぽ・・・ 楽譜を見た時点で人間が弾くために作られてるように見えない。 俺はUno氏と海老福氏のを弾いてます。(どっちも楽譜は自作) RESOUNDやEMBRYOのも弾きたいけど何年かかるやら。
>>840 あのエロゲの曲でしょ?
とりあえずクラシックで半年やれった頃には楽勝で弾けるよ
849 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/04(金) 22:57:06 ID:M+DoZDBs
>>838 やっぱりスケルツォってお決まりじゃないのか
クラシックに少し詳しくなるとスケルツゥ2番は、日本人に人気とか聞いたんだけど。
曲の始まりの、静かなところからいきなり大きくなるのが聞いてて面白くて、
そのうち途中がとても綺麗で涙腺に触れることに気づいた。ロマン派の頂点だなって思ったよ。
もともと好きだったのかなあ。
親が自動演奏聞いてたりするとそれが嫌で別の部屋に駆け込んだりしたことあったよ。
耳が壊れるって思った。そんなこともあった。
日本語不自由な方?
>>耳が壊れるって思った。 この一文がちょっと難解
要するに、聞いてらんねーよ ってことだろ
>>849 言ってることわからねぇ。
スケルツォ2番は強弱激しくて最高、中盤は泣ける。ロマン派の頂点に立つ曲だ。
っていうのはわかったけど最後の二行が意味わからん。
ヘッドフォンで聴いてたりとか? ppに音量合わせてるとffで耳壊すとか? スケルツォ2番なら最初の8小節でヤラれる可能性大。
855 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/05(土) 03:22:28 ID:7lu23u6E
いや、クラシックの持つ特有の雰囲気がどうしても嫌だったってことだよ。 こんな奇奇怪怪に言われるとは思わなかった。
音楽的な耳は音楽によって作られる→非音楽によって壊される って常識を誰も知らないわけ?
そもそも音楽的な耳とかなにさ。。抽象的すぎて実態なんてあるのか
もちろんあるさ。音楽家の養成のすべてはそれ。
ちょ、
もしかして、
>>849 の親が自動演奏で聴いてた曲ってポップ音楽のピアノ版って事なんじゃない?
スケルツォ聴けるくらい耳が発達して、ポップの腐った曲が聴けない→耳が壊れるとか。
そう考えると意味が通じる。
まぁ、俺は両方聴けるけど。
FranzFerdinand最高だぜ!
親が中村ぴろ子のショパン名曲集を買ってきて、エンドレスで聞いてた時分には、俺も耳が腐るかと思った。 ミーハーしたいなら、ユンディ・リにしとくれって感じ。
>>860 ぴろ子って人そんなにヘボいの?
超ミーハーな俺はマキシムとかアムランとか聴いてるんだけど文句ある?
ぴろ子はへぼじゃないよ 日本人のショパンはこれが限界か!という絶望感を味わせてくれるだけ
863 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/06(日) 02:34:31 ID:SyBGsVTb
>>859 違うよ違うよ
ノクターン2番とか月の光のことだよ。ポップ音楽じゃないよ。
スケルツォ聴くようになったのは後々の話だよ。
どっかのスレで悲愴2楽章を知って自動演奏聴いたのも魅了された一つだわさ
それは、ノクターン2番は耳が壊れるほどの駄作ということかね?
865 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/06(日) 21:54:42 ID:SyBGsVTb
クラシックをが極度に嫌だったってこと。
つまり、スケルツォを好きになる前の話か?
右の3−5で白ー黒鍵の3度の和音(5が黒)をアクセント付きで弾くと、どうしても4が 間の黒鍵に当たって鳴ってしまうのだが、これどうにかならんもんかねー。 もちろんその和音だけを弾けば絶対に当たることはないけど、曲の中の速い 動きの中で弾くと、いくら練習しても当たってしまう。 デシピのキーが軽いからかなあ。もう諦めの胸中です、はぁ。
もちろんそうなんだがw、そう柔軟にいかない場合も多々あるからなあ、はぁ
870 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/06(日) 23:14:49 ID:6wXIvIxa
>>867 なにその運指。2-4(4が黒鍵)か2-3、4-5じゃないと絶対無理でしょう。
G-C-Esなら1-2-3または1-2-4、Es-G-C-Esなら1-2-4-5。これが基本です。
例えば、別れの曲37小節目の#ドラ。周辺に同じような3度の和音は幾つかあるんだが、
なぜかこれだけ4が♭シに当たる。直前の運指や手の形など幾つかの要素が
絡み合ってのことだと思うが、どの要素を消去すればいいのかよーわからん、はぁ(´・ω・`)。
まあでも、乗り越えなければならん壁だわな。
アドバイスサンクス。
>>868-871
873 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 00:22:28 ID:NuklA1wc
>>866 Yes
どういうわけか、あの気の変わりようは。あんだけ嫌ったものが好きになるとはな。
スケルツォが好きになったときは自動演奏の曲を聞き浸ってた。
他に聴けるの無かったし。
>>872 たしか俺はそこ45で弾いてたと思う。近くにピアノがないから分からん
874 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 01:34:37 ID:1Aba6LXW
みなさんは自分の腕を披露する場所が欲しいですか?
オナニーじゃないレパートリーが2曲しかないのでいらない。 たまにねとらじでオナニー放送してる人いるけどどういう思考なんだろうと良く思う。
やっぱり、苦労して弾いて自己満足で終わって何週間もすれば忘れて 弾けなくなる・・・・てのじゃ虚しいよね・習ってる人は発表会とかが あっていいけど。 自分は弾いたものは録音して音源だけは残してる
俺はたまに、いとことかに聴かせる。 それ以外でもたまに弾いてって言われる時があるけど、丁重にお断りしてる。 俺の糞演奏なんて聴かせられるか。
879 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 12:57:55 ID:RvM/d/kQ
俺は演奏が下手だ
みんなは、 正確さを無視してノリノリのピアノを弾く? それとも一音一音気を配って、本人も聴いてる人も楽しくないピアノを弾く? どっちが良いのか迷ってる俺がいる
聞く人の好みにもよるけど、基本的にはきっちりとした演奏は本人にも 聞く人にも気持ちよく楽しいものだよ。
>>880 一音一音気を配ってノリノリのピアノを弾くように心がける。
正確さを無視とか音に気を配らない演奏がノリノリとは思えん。
それはただの自己満足。
そんなのは聴かされても楽しくない。楽しいのは自分だけ。
俺が思うノリノリってのは、ミスタッチとかが無いのが前提。 ただ、慎重に弾いたときに比べ和音とかのバランスはおかしくなるのは間違いないが。 プロの演奏を聴くと、アムランみたいな超技巧派以外は、ある程度崩してノリノリで弾くのが普通。 まぁ、極端に言うと、アムランみたいに弾くかふじ子みたいに弾くかだな。
そこまでのレヴェルに到達してるんなら、好きに弾けばいいんじゃね?
「みたいに」っていってんじゃん。 アムラン、ふじ子ほどのレベルに達してたら事務員なんてやってねーから。
886 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 19:46:43 ID:WG0D9ueh
アムランもフジ子も激しくイヤだが、
なによりこの二人を喩えに出すような
>>883 がもっとイヤ。
887 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 19:54:01 ID:/dx4I/Os
俺の場合ミスタッチ多くてもテンポ崩さないでミスったとこ弾き直したりしてなきゃ聞くほうとしては楽しく聞けるが おまえらミスタッチ多い演奏聴いてるとイライラしてんの? まぁ何回も弾きなおされるとイライラしてくるけど。
888 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 20:57:18 ID:eO4zfNkx
ゲッツ為たら俺はアムラソだ
通して演奏するからには、「止まらない・つっかえない・弾き直さない」は 最低条件でしょ。これができなければ「その曲は通して弾けない」というのと同意。 ミスタッチも1小節に1個くらいあると聞くに堪えん。全体を通して目立たない 程度には抑えないと曲の雰囲気は出ないよ。 ゆったりめの曲なんかは1個のミスタッチでもかなりダメージ受けるしねー。
だから別れの曲は難しいって言われるのか
891 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 21:45:31 ID:BZUtv8Zc
そんなかっぱえびせん3袋続けざまに食うようなアホな真似はやめておけ んなものは児童演奏ピアノで充分だ バリエーションに富んだミスがあるから練習に退屈せんのだヴォケ ミスのなくなった完璧な演奏をいつまでもやってるほうがおなにーで気持ちワルイわい
質問切り出した俺が言うのもなんだが、 楽譜通りのピアノは聴きたくないと思う。 みんなはどうなのかと思って質問した。 俺の仔犬は超下手糞だが、めちゃくちゃ個性的だぞ。
>>892 プロになる為にやってるわけじゃないんだし
あまり堅く考えずに自由にやってるよ。
自分の作曲した曲を、譜面どおりに弾いてない作曲家もいる。
winのバグと同じで、たとえできなくてもミスを0に近付けるよう努力するのが 練習でしょ。それをバリエーションだとか個性的だとか解釈してるよーでわ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>自分の作曲した曲を、譜面どおりに弾いてない作曲家もいる。 それだと楽譜の存在意義が問われるな。 詳細キボ
>>892 うpしる
ちゃんとオブラートに包んで感想言うからさ
わるい。 感想云々の前に、恥ずかしすぎてうpできん。 絶対うpしないから早々に諦めて。
898 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/07(月) 23:16:37 ID:7y72wnJ5
>>893 >自分の作曲した曲を、譜面どおりに弾いてない作曲家もいる。
作曲家の特権と言えなくも無いw
>>895 ドビュッシー
沈める寺の演奏が残っていて、和音等譜面どおりに弾いてないそうだ。
かなりアバウトな人だったみたいだな。
ソースは、5年くらい前のムジカで読んだ。
スクリャービンも手が小さかったから 和音を狭めて弾いていたと聞いたことあるな。
901 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/08(火) 00:51:32 ID:+l4TYqon
おまいら、「楽譜通りに弾かなくてもすごい」のは、 大作曲家としての能力があるからだぞ。 楽譜に書いてあるとおりに「弾けない」」「弾けてない」のとは 天と地ほども違う気がするアルよ。
手が大きくて良かったと思ったのは英ポロやった時だな。 それ以前は全く意識しとらんかった。 8−12は別にバラシて弾けばええやん、ホロビッツもバラしてるし。
>>902 手が小さいと総て意識せざるを得ないんだよね、これが。
どうしても物理的に思い知らざるを得ないというかw
工夫する力は付くよ〜w 英雄その他なんか極限まで工夫を強いられます。
904 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/08(火) 04:40:17 ID:X4OH44TA
けど発表できる場所があればいいね
楽譜通りに弾くとつまらないと良く聞くがよ。 実は楽譜通りに忠実に弾くのが最強に難しいのだ。 実は楽譜通りに弾いてそうで弾いてないプロばっか。 皆妥協して弾いてるのだよ。 それとノリノリの演奏とか良く聞くがよ。 ミスがあっていい訳がない。 それにはやけりゃいいってもんでもない。 自らが楽譜から感じ取った霊感を それなりに実行できた時に ノリノリの演奏になるのだ。
>感じ取った霊感を それが解釈というものです。 その解釈が非常に個性的で、尚且つ技術が伴っているのがプロです。
英雄って、限界10度の俺でも弾ける?
908 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/08(火) 09:06:19 ID:M++T6Q1V
大きいにこした事は無いが、手が柔らかいかどうかが大事だよな リストが若くして引退したのは作曲に専念したいのもあるが、手が固くなってきて限界を感じたこともある 十代がピークでその後固くなってく スポーツも全て同じ
18で始めた俺の青春ミヂカス
>>905 ミスがあっていい訳がない。
ミスがあっていい訳がない。
ミスがあっていい訳がない。
ミスがあっていい訳がない。
ミスがあっていい訳がない。
ミスがあっていい訳がない。
プッ
いちいち細かいところに食いつくんだな、、 子供か?
ええ。
つけたし 細かいことではないと思う
ミスがあっていい訳がない。 ・・・いたって正論だと思うが
>>914 そんなこと言ったらアムラン以外はピアニスト失格だな。
>>915 そういうことを言ってるわけではないんだが・・・。
ミスが出るのは仕方ないが、あっていい訳ではない。
Windowsのバグと一緒だよ。あっていい訳はないが、現実として0には
できない。しかし0は目指すべきで、どこのソフトメーカも品質を上げるよう
テストを重ねて出荷してるんだと思うよ。これは「バグがあっていい訳はない」
という理念に基づくものだ。
最初から「ミスしてもいいよ」なんて思って弾いてるプロなんていないだろ。 少なくとも、リサイタル等でもミス0を目指して渾身の演奏してると思われ。
ふじ子は「ミスタッチなんて気にしないわ」とか言ってたじゃん。 ごめんな。 俺アムランとふじ子しか知らないんだ。
ミス0を意識して弾いてると渾身の演奏なんてプロでも出来ないと思うが。
安全運転に走って詰まらない演奏になってしまうんでは?
>>916 言いたいことはよく分かるが、そのwindowsのたとえ話はこの話には通じるところは少ないと思うが。
微妙に脱線かもしれんが、ピアノのコンクールとかで、いかにミスをなくすかということが重要視されていることに疑問を感じているプロがいることなら知ってるぞ。
コンクール…関係ないか…
ミスをできるだけ減らし、かといって安全運転でもない弾き方をするのがプロ
やっぱかwwwww もう寝るおwwwwwwwww
まっ俺たちはプロじゃないんだから、スピードオーバーのズタボロよりは きちんとした安全運転を積み上げていく方がいいと思うよ。
安全運転が1番の近道だとおもうよ。 初めから速く、鬼気迫るように弾ける人なんて天才だけ。 どんな人も最初はユクーリ、まずはユクーリ。
適当なフジコと完璧神ミケランジェリの演奏って実に対称的だと思う。レパートリーは両人とも狭いけど。 ミケの歳のせいで衰えた楽聖とやらの32番は、胸が締め付けられてせつない。(´・ω・`)
手に汗をかきやすい体質で、黒鍵を弾こうとすると指が滑って上手く弾けません。 何度も練習しましたがどうしても指が滑ってしまいます。 私はピアノに向いていないんでしょうか… 諦めるのは嫌なので、何か対策知っている方いれば教えてください。
>>926 打鍵の仕方を変えるとかは?
真上から叩くとか。
指がヘタレてないかとか。
恐らく指の筋力不足ではないかと個人的には思うんだが。
後は黒鍵自体がつるつるで滑りやすいとか。
そのつるつるで余計手に汗をかいてツルツル☆
俺もキーボード時代はツルツルにイライラしてたなぁ…
俺は弾くのに夢中になってると汗で滑ってるのにも気付かない。
一曲弾き終わって次の曲始めようとしたときに、滑りすぎて全然弾けないって気付く。
>>926 は集中力が足りないのではないかと。
それか、正確に弾くことばっか考えてピアノを楽しむ心を忘れたとか。
931 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 00:26:39 ID:EuS9OdAI
>>926 指に重みをかけすぎてるかも。その上で筋力不足ならそうもなる。
黒鍵から白鍵へわざと滑らせることはよくあるが。
>俺は弾くのに夢中になってると汗で滑ってるのにも気付かない。
普通気になるべ。むしろ気付かない方が集中してないんジャマイカ?
>>926 漏れは緊張すると指に汗が出て、黒鍵がすべる経験があるな。
>>926 向いてないとか、んなこたぁ〜ない。
タオル1枚置いておいて、たまに手と鍵盤拭けばいいじゃん。
滑らない鍵盤というのは、指との密着はいいんだが
これはこれで弾きにくいもんだよ。
指サックつければいいじゃん
このスレにアドバイスを求めてる時点でピアノに向いてない希ガス
黒鍵というのは、ショパンの練習曲?
939 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 02:36:15 ID:6pzS1zXz
人がマジレスしているのに。 スプレー糊かけるっていうんは、 実際にルービンシュタインの調律師がやってたことなのよ。(怒)
940 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 03:30:18 ID:ihPxJJvU
ルービン 調律 スポレー 検索したら、出てきたけど、 ヘアスプレーをすべり止めにつかった。と、書いてあったよ。 いくらなんでも、ノリはないだろ!!
折れすべるときと滑らないときがある。 集中力MAXだと汗かいてもすべらない。 だからやっぱ打鍵の仕方とかタッチの問題かと。 きちんと打鍵するようにすれば滑らないと思う。
942 :
930 :2005/11/10(木) 10:55:14 ID:TaSbrNbA
>>941 それそれ。
集中してると汗かいてることも忘れる。
打鍵<引鍵
自分も汗かくよ。
日によってかいたり、全然だったり。
酷い時は水滴ができる。
そんな時はいくらタオルで拭いても1ページも弾けば気持ち悪いくらい滑る。
>>926 はどの程度かワカランけど、酷い時だけ綿の手袋してみては?
白いヤツ。違和感はどうしてもあるし、それでも滑るけど
汗よりはるかにマシ。
でも打鍵の問題もあるかもしれないから
その辺も考慮すると改善されるかも。
垂直に打鍵すると滑らないといってみる。
単音では滑らないけど黒鍵に跳躍すると滑る
947 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 18:54:22 ID:6pzS1zXz
>>940 ちょっと間違えただけでしょー?
細かい男ね。
あなたが検索して、正しいことを広めるように
わざと間違ってあげたのよ。
948 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 18:55:38 ID:DNIvtUZO
キモくてわろた
949 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 19:26:51 ID:X819UuTm
ネカマにワロス
>>947 がどんな演奏するのか気になる。
変な意味とかではなくて。出来たらうpおねがいできますか?
951 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 19:59:41 ID:AWk2vwpy
ソナチネとかブルグミュラーとかで練習しようと思うのですが、それのCD は売ってないでしょうか。本だけで練習しても、ちゃんと自分が弾けてるのか 不安で。
ソネチネって言っても色々あるじゃん アルカンのソネチネは弾けたもんじゃないぞ
>>948 >>949 金玉と肝っ玉の小さい男は嫌いよ。(`ヘ´) プンプン。
ただし、ラフマニノフの1&2番のソナタ弾けて、
家にスタインウェイニューヨークのフルコンが二台以上あるのなら許す。
957 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 22:36:24 ID:k0NBW7zs
独学なんて所詮オナニーと一緒w
セミコンで独学してる折れは勝ち組み(^ω^)
959 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 22:40:52 ID:X819UuTm
ネカマよー、おらっちショパエチュなら弾けるったい
960 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/10(木) 23:16:05 ID:6pzS1zXz
>>958 セミコン、マザコン野郎 (゚听)イラネ
>>959 まさか全音の第"5"課程の、オリジナルってことないわよね。
当然ゴドかWuhre編でしょうね?
>>953 そこって叩かれるだけじゃねーのか。オヤジ狩りみたいに不条理な叩き方
する厨房もいるしなー。どこかのスレではプロもボロカス叩かれてたw
ID:6pzS1zXzが気に入ってしまった。コテになってほしい
ちんこ、ちんこ
964 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/11(金) 15:36:40 ID:bxkhs34o
独学こそ王道
965 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/12(土) 02:26:53 ID:sBb2B6YP
結局
>>707 ってピアノ暦どの位で一日どの位練習してたのかしらん?
966 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/13(日) 00:36:45 ID:aT/5RnJ3
なんだかさー今日はかったるくて鶴さぼったわよ。 だめねーあたしって。 こういうとき、気の利いた男が禿げましてくれたらいいんだけどさ。 回りにいるのは、趣味の悪い音楽聴いてる奴らばっかりなのよ。 本田美奈子がマジでクラシック歌ってると思ってるやつとは、 口もききたくないわ。ちんぽこのない男と同じね。 誰かレジェレッツァでもアンニュイに弾いてよ。
ねかまうざあ
自分のその曲への要求水準に対して 妥協してたらうまくならない。
>>966 おいおかま、レジェレッツァ弾けたら弾いてあげてたが
残念ながら俺はゲーム音楽とアニソンしか弾かない
だからなんだって?ちんこついてないのさ
>>966 好きな作曲家(&アーティスト)で、アルカンとスピッツが同列に並んでる俺はちんぽこ付いてないのか?
ポップだから嫌いとか、クラシックだから嫌いとか言う人ってなんか馬鹿っぽくて相手にしたくない。
↑だったら相手にするなよw
>>968 技術的には問題なく自分の要求水準も大抵満たしてるのだが、10回弾くと
1−2回要求水準を下回ることがある。これは満たしてないと考えていいのだ
ろうか?
ミスタッチと音抜けって、どっちの方が悪?
>>972 素人なら音抜けの方がバレにくくない?
ミスタッチはすぐ分かる。
もっとキツイのは止まったりやり直ししたりするのだべ
ミスタッチ
音抜けの方が悪だろ。ミスタッチは場所がたまたま違っただけで打鍵は している。音抜けは打鍵そのものが弱いかしていない。
ミスタッチと音抜きだったら音抜きだろうな
977 :
ギコ踏んじゃった :2005/11/13(日) 20:53:54 ID:jRtiNjmj
>>975 音抜けはどの音域の音かによる。
メロディを音抜きしたらすぐバレるし曲が成立しない。
同じくベースラインも音抜けしたらまずい。中域なら問題なさそー。
音抜けするってのはスピードに指が付いていってない証拠。仮に人前で弾いてて この状態だとすると悲惨。
バッハ弾いてみると、ミスタッチの方が悲惨なようだ。 ポピュラーだと、左手は偶然なんかのテンションになって 気付かれないですむ事が多い。 止まるぐらいなら作曲しちまえと考える。 あわてるぐらいならゆっくり弾く方が良い。
GBバリエのアリアとかなら音抜けもミスタッチも同じくらいマズいかもw ああいうのって誤魔化せないよね。ほんとに難しい・・・。 ちょっと質問です。 人前で弾くときの手の震えは場数踏むと無くなると思います? とにかく震えるったらありゃしない・・不甲斐なくて情けない。
「緊張」でスレッド立ってるよ
手が震えてるのって結構分かるもんだよなw 見てるほうも怖いわwww