● ピアノ教則本 どれがオススメ? ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギコ踏んじゃった
教則本について語りましょう
 
クラシック系
18世紀〜
アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集・小プレリュードと小フーガ(バッハ) >
ナンネルの楽譜帳(モーツァルト) > 32のピアノ・ソナタ(ベートーベン)

19世紀〜
バイエル、ウルバイ(ドイツ) > ケーラー(ドイツ) > グスタフ・ダム(ドイツ) >> 
ブルグミューラー(ドイツ) > ツェルニー(ドイツ)

20世紀〜
ツィーグラー(ドイツ) > シュンゲラー(ドイツ) > トンプソン(アメリカ) > 
グローバー(アメリカ) > メトードローズ(フランス) > バスティン(アメリカ) >
ピアノの学校(ハンガリー) > ピアノ演奏基礎教本(ロシア) > テーケ(ハンガリー)
Miyoshiピアノ・メソード(ジャパン)

クラシック〜ポピュラー系
ジョン・ブリムホール(アメリカ) > 大人のためのピアノ教本(ジャパン) > 
ピアノふぇすてぃばる(ジャパン)

テクニック系
ハノン(ドイツ) > ピッシュナ(チェコスロバキア) > コルトー(フランス) > バーナム(アメリカ)
2ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 13:02:13 ID:rMGjWf1R
私は子供のバイエル使ってます
大人ですが、子供のバイエルです(笑)
3ギコ踏んじゃった:2005/06/07(火) 16:58:30 ID:Kl08jmMl
 私はこども時、トンプソンとバーナム、ハノンをしました。音楽への興味は持ったけど、基礎は
なんとなくあんまりな感じ。娘(6歳)はナンネルをしたりしながら、メトードローズを
終え、ABCとバーナムなどしています。基礎が着々とついてる気が。息子(4歳)は、同じく
バーナム導入と、はじめてギロックなどしていて、まもなくバスティンに入る予定。息子は
楽しんで続けていければ、というところ。こどもたちはどちらもバーナムが大好き。
王道はバイエルなんでしょうか?
4ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 03:54:43 ID:6bExT3IE
バーナムのピアノテクニックは良いですね。
ひとつの曲が短いし、絵が描いてあるのでイメージがわかりやすい。
5ギコ踏んじゃった:2005/06/08(水) 12:33:18 ID:lKDj3pwb
>>3
>王道はバイエルなんでしょうか?

明治の昔に当時何の足がかりもなかった日本のピアノ教育に与えた影響が
大きかったので、そのようになってるみたいですね。
今でも個人、大手を問わず使ってるところは多いのではないですか。
自分もピアノを習う前は、バイエルと聞くと「超一流のなんだか凄そうな難しそうな教材」
というイメージがありました。
6ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 20:47:30 ID:zfJL0oJo

チェルニー先生絶賛の 『バイエル』 が最強の教則本に決まってる
7ギコ踏んじゃった:2005/06/09(木) 21:04:34 ID:tU7ItAfK
感覚的に、自分に合いそうだな〜っていう教科書で学習すればいいと思います。
それが個性かも。。。 やっぱ、わかんないっす^^;
8ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 22:08:01 ID:CugHV2WC
あまり知られてない変わった教本使ってる人います?
講師オリジナルというのは無しで。
9ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 22:50:40 ID:Hv8Q9uiv
安川さんの緑のでっかいやつをバイエル代わりに使ってる。
10ギコ踏んじゃった:2005/06/10(金) 23:38:14 ID:frlNmvRK
>9
ヴァン・デ・ヴェルデのピアノのテクニックかな?
あれはバイエルというよりハノンの代わりでは?
大人の導入にはいいかも。
私も10数年中断して再開した時、リハビリに使った。


11ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 00:04:57 ID:/+/2OPDh
ぐぐったらショパンのメトードが使われてると書いてありましたよ。
よく分からないが、かなーりよさげ?
12ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 00:19:31 ID:24dzYnig
わたしはピアニスト

って良いよ
CD付きもあるから
独学者に持って来い
13ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 00:36:57 ID:4uKzu28u
>11
ええっと「ピアノのテクニック」は、
楽譜はト音(あるいはへ音)記号のハ長調だけ示してあって、一見簡単そうだけど
実は両手で、レガート、マルカート、スタカートで弾けとかあって、
たった8小節が実は膨大な練習になったりする。
適切な指導のもとに使わないと効果が出にくいので
まったくの初心者および独学では無理だと思います。
でもロマン派までカバーするハノンと思えば重宝します。
14ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 00:58:39 ID:APHynLIO
「ピアノのテクニック」全曲やった人いる?
私はロマン派をカバーなんてところ覚えて無いんだけどどのあたりかね?
15ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 01:01:46 ID:/+/2OPDh
>>13
OK
しばらくハノンでがんばってみるぜぃ。
16ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 04:28:35 ID:Cbdq/8kS
「メトード・ローズ」の次に「ピアノのテクニック」と
「ピアノの練習ABC」で併用してた。
そのあとは「テクニック」と「ラジリテ」。
「ABC」と「ラジリテ」は最近無性に弾きたくなって買いなおした…

ところで、「メトード・ローズ」ってマイナーなのかな?
まわりにピアノ弾き十人ほどいるが、全員バイエル。
それどころか「メトード・ローズ」って教則本の存在そのものを知らない人も…orz
17ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 09:58:14 ID:APHynLIO
メトードローズも
普通サイズにして左ページの指練習を少し整理したら
かなり売れるんじゃないかなあ。
曲そのものはすごく良いと思う。
18ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 10:57:50 ID:9wBwwbbk
どう考えてもメトードローズがNO1.
進度の進みが適度。
ミクロコスモス、バイエルは、大量に無駄な曲がありすぎ。
メトードローズとバッハの小品で就学前の子供は
十分、うまくなります。
19ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 15:25:44 ID:zDX1q5Gg
こんなものハケソ

Fundamentals of Piano Practice, 2nd Edition
http://members.aol.com/chang8828/contents.htm

序文訳:このサイトはフリーなピアノレッスン、ピアノ教材、そしてピアノ調
律の指導を提供しています。他のメソッドに比べて速ければ、1000倍(!)の
スピードでピアノを学ぶことができます(第一章IV.5参照)。これはピアノの
練習の仕方について書かれた初めての本です。数百年もの間、多くの教師や本
がどのような技術を得るべきか語ってきましたが、モーツァルトやリストのよ
うにそれらを素早く身に付けるやり方を知らねば、そのような技術はほとんど
使い物になりません。下記のリンクから本全体をフリーダウンロードできます。

誰か読んでみない?英文読むのマンドクセ('A`)
209:2005/06/11(土) 19:58:53 ID:DCXocsLv
>>11
あー”ハノン代わりに”でしたね。
僕もABCからラジリテーで今チェルニーしています。
やっぱABCもラジリテもたまに弾いておいたほうがいいですかね?
21ギコ踏んじゃった:2005/06/11(土) 22:14:54 ID:o+rjjW26
>>14
繋留音付の半音階とかエンハーモニックの音階の処理とか。
あと装飾音もあったかな。
でも私は全部はやらずにピッシュナに浮気してリハビリ続行中。

>>チェルニーやってるなら音階とスケール(全調)でいいのでは?
22ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 13:04:25 ID:rzxY9uLH
>>8
チェルニーの代わりにピュイグロジェを使ってます。
比較的最近出た教則本なのであまり知られてないようですがとてもいいです。
1〜5まであるのでやりがいはあると思います。
ブルグと並行か終了後くらいから取り入れるといいと思います。




23ギコ踏んじゃった:2005/06/12(日) 18:41:34 ID:aG465lO3
おー、アンリエット・ピュイグ=ロジェ、
井上直幸氏の師匠だった人ですね。
昔、モーツァルトを生で聞いて感動した記憶が・・・。
教則本、日本で出ているとは知りませんでした。
さっそくさがしてみます。
24拷問講師:2005/06/18(土) 00:35:23 ID:15Fa9SUx
チェルニー
25ギコ踏んじゃった:2005/06/18(土) 14:25:37 ID:GV774Ot8
ツィーグラーがおすすめ。よく理解してる人じゃないと教えられないけど。。
26ギコ踏んじゃった:2005/06/18(土) 15:30:39 ID:u7V4YFXq
>24
もしかしてあなたのもう1冊のオススメはハノンですか?
27拷問講師:2005/06/19(日) 02:43:26 ID:SvaKLkA/
チェルニー60番までとハノンとショパンのエチュードはベタだけど
当然でしょ
28ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 05:16:21 ID:jqmW7Ig0
バイエルとバーナムどちらがオススメ?
29ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 14:46:27 ID:aZjtgwoL
メトードローズから始まり、バイエル、ケーラー〜ハノンまでで
いったんピアノをやめますた。
その後我流で再開するも、アマチュアにありがちなへんな癖&音階や
アルペッジョがいい加減と言う状態が長く続き、再び休止。
今年に入り再開しましたが、ハノンを全部やるには時間もないと思い、
ピッシュナをと鶴30から始めました。
結果:ピッシュナ=すんげーご利益!特に短3度離れたスケールなんか、
自分でも驚くほど流暢に早く弾けるようになりました。
今は、3度と6度がきちんと弾けるようにがんがってまつ。
30くらくら:2005/06/19(日) 15:05:35 ID:iGyFJs5D
私はツィーグラーから始めたよ。あの頃は音をよく聴くことに重きを置かれたレッスンだったなぁ。。それからハノンとかいろいろ。ピッシュナもいいですよね。
たまにやるのはインベンションから一曲選んで、移調して弾いたりいろいろアレンジしたりして弾きます。ヒマな時しかやらないけど。。
31ギコ踏んじゃった:2005/06/19(日) 15:43:56 ID:cVkW+S/c
独学っぽい感じの人でも、やりきってる所がいい!
32ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 12:05:19 ID:lv4XgG3E
>>29
ピッシュナって60の方?それともリトルでつか?
33ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 15:15:18 ID:oU9x5964
>>32
60のほうでつ。恩友版を使いまひた。
正確には「ピッシュナ 指の訓練のための練習課題」でつ。
34ギコ踏んじゃった:2005/06/20(月) 19:59:57 ID:qMehhC9U
楽譜が読めないですが、ピアノを始めたいと思います。
おすすめの教本はありますか?
35ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 09:29:03 ID:MetCC17t
>>34
回り道とか思うかもしれないが、先にギターやることをおすすめする。
ギターで弾き語り、耳コピはある程度できるようになると、ポピュラーピアノに入りやすい
 これは本当の話ね
36ギコ踏んじゃった:2005/06/21(火) 11:20:16 ID:A0tdblVl
とっつきやすさは高いしね。ギターにも興味があるって人には併行させるのも悪くないかな。
でもその分置き場所と金と時間食う訳で、万人に勧められるとは思えんけど。

>>34
バイエルやメトードローズより大人の初心者向けに書かれたポピュラー系教則本から入ると気負わず楽しめていいと思います。
譜面の読み方を解説してる本や、他の教則本を紹介してる本もあるし。
3734:2005/06/21(火) 23:04:53 ID:jaTWQG23
>>35
>>36
ありがと
38ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 17:45:02 ID:2M82GtiV
>>1
ハノン先生はドイツじゃなくてフランス人だよ。
39ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 18:44:22 ID:qitxbU9E
こんなものを買ってしまいました。
ttp://www.ymm.co.jp/products2/detail.php?format=sales&code=GLR385350

収録曲集はこんな感じだけど、
ttp://www.ymm.co.jp/cdrom/cd_sheet/image/GLR385350/TOC.PDF
日本ではあまり知られておらず、かつ有用そうな練習曲集はありますかね?
40ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 19:39:02 ID:NDwEgouV

スルーされてるけど>>19のってどうなの?誰か読んだ人
41ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 20:16:13 ID:mMEYyjtL
>>40
今、頑張って読んでるところ。

脱力のこととか書いてるから、それほど内容に問題はないと思う。
1000倍というのは、片手ずつの練習も知らないド素人×1000倍だから、
2ちゃんねるであれこれ練習方法を仕入れている香具師には、1.5倍くらいだと思う。

「英文サイトをみんなで読むスレ@鍵盤楽器板」
みたいなスレが欲しいかんじ。
42ギコ踏んじゃった:2005/06/22(水) 23:57:20 ID:eMDAKoBP
ピッシュナすげー!!
いきなり1番から弾けなかった・・
これは練習する甲斐ありそうww
やっべ、ハノンやってる場合じゃねえ
43ギコ踏んじゃった:2005/06/24(金) 19:17:57 ID:cnO3lGdm
なんで、弾けない練習曲を練習するんだろう?
44ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 15:49:17 ID:W+7xoEQT
>>42 ピッシュナってリトルですか?
リトルは持ってますが、かなりゆっくりじゃないと弾けない。
指が弱いから買ったけど、親指で音抑えながら小指とか人差し指を速く動かせるわけがない…
「効果は凄い」って聞いたけど、やっぱり最初はゆっくり練習しないといけないのかなぁ。
それとも効果がでるのはある程度は指が動く人だけ?
45ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 15:49:59 ID:W+7xoEQT
>>44 人差し指じゃなくて薬指でした…。
46ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 16:11:11 ID:ckj9sIB6
リトルじゃないほうのピッシュナ使っていますが、
>>44さんの書いてる繋留音の練習、速度指定はレントです。
最初はゆっく〜り、そして確実に。
そのうち4や5の指を繋留音にして、
その下を親指がくぐるなんてのもできるようになるよ。
47ギコ踏んじゃった:2005/06/26(日) 22:29:07 ID:7QygmFYS
トンプソンの現代ピアノ教程は、音符の下にふられた数字が読みにくい。
直感的にさっと弾けなくて、「この数字は3だ」と頭で考えてから弾くことになる。
他の人はどうですか?
4829;33:2005/06/26(日) 23:18:40 ID:gnlv4FBN
>>44
>>46さんがすでにカキコしてますように、
最初は指への集中と無駄な力を省くよう、そして腱を痛めないように、
ゆっくりゆっくりと練習しました。当然指は、のろのろもたもた動くだけ。
それでもなんとか弾けるようになったら、とりあえず先に進みました。
んで2順目に弾いたら、あら不思議!
「指がちゃんと動く(゚д゚)」
んで3順目をやっているとき、
重音3度のスケールが楽に弾ける(゚д゚)ウマー
属7のアルペジオが弾ける(゚д゚)スゲー
3-5の指でのトリルが細かくなってる(゚д゚)ハヤー
10度の跳躍が怖くない(゚д゚)アタルー
と、ご利益が山ほど来ましたとさ。
ゆったりと取り組んでみてください。
49食パン:2005/06/29(水) 20:03:29 ID:XbzHRE29
ル クーペって少数派なの?
教本買って来たけど。
5044:2005/07/02(土) 18:59:17 ID:JEO/wWHh
>>46 >>48
レスありがとうございます。ゆっくり続けて、少しだけど前よりは動くようにはなりました。
1組-5組と6組-8組の予備練習だけやっていたんですけど、
やっぱりゆっくりでも全部やっていったほうがいいんですかね?
51ギコ踏んじゃった:2005/07/10(日) 06:14:57 ID:Gao8QWe8
>>49
私もル、クーペ使ってますよ
バイエル、チェルニー(独逸)と少し違う(仏蘭西)ので
新鮮な気分に成れるみたい。
52ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 16:35:16 ID:rVilJd5y
ピシュナとやらが気になるので本屋で立ち読みしてみようと思ったけど、どこにもなかったorz
53ギコ踏んじゃった:2005/07/12(火) 18:40:14 ID:TIS+4Aj6
>52
ピシュナはある程度大きい楽器店じゃないと見つかりにくいかも。
54ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 06:59:56 ID:VYEtg2Zz
ル、クーペって何?おせーて。
55ギコ踏んじゃった:2005/07/14(木) 08:25:19 ID:KQvAx/ps
>>54
ル、クーペは人の名前だけど
多分、50の書き方なら、ピアノの練習ABCかラジリテの事かなあ?
もしかしたらピアノのテクニック(緑の大きな薄ぺらなヤツ)かもしれない。
5652:2005/07/19(火) 14:38:12 ID:mLey/k3M
>>53
大きい本屋ではだめなのね。
次回都会に出たときに探します。ありがとう。
57ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 00:23:08 ID:yLlodvFr
ピシュナやりたいって、先生のところに持っていったら、
先生、楽譜自体は初めて見たらしく、一緒に弾き始めた。
そしたら「これはつらいね。しんどいね。私もやろう」って、
面白がってくれました。ちなみに先生はリストやラフマニノフを
バリバリ弾けるタイプです。
レントで始まっても、16符音符なので速度は思ったより早い。
でも続けたら絶対指が独立できそう。
58ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 03:26:48 ID:1o/qeD+T
「リトルピシュナ」と「ピッシュナ」は、
普通のネット書店だと取り扱ってなかったり
日数がやたらとかかるから、楽譜専門の通販で買うといいよ。

全音(クレジットカード持ってなくても、未成年でも通販可能)
http://www.zen-on.co.jp/search/shosai.phtml?isbn=104030-6
http://www.zen-on.co.jp/

楽譜ネット
http://www.gakufu.ne.jp/
59ギコ踏んじゃった:2005/07/22(金) 22:42:15 ID:3PrFs6/W
>>56>>58
私の場合は普通にYAMAHAで手に入ったよん。
一応ご報告。
60ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 00:11:21 ID:O94Ynm4k
うちの近所のヤマハのショールームは
ピシュナもリトルピシュナも売ってなかった。
マイナーなのかねぇ。

バイエル、ハノン、ブルグミュラー、ソナチネ、ツェルニー
…は、たくさんたくさんあった。
61ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 01:04:14 ID:O94Ynm4k
こんなスレ立てました
よろしくオネガイシマス。

【ポピュラー】ピアノ曲の難易度 1【ジャズ】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1122132926/

「ウラBTTBは、クラシックでいうとどのくらいの難しさですか?」とか
「FF7のピアノコレクションは、クラシックでいうとどのくらいの難しさですか?」
等の質問回答が飛び交う予定のスレです。
どうぞご利用ください。
62ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 14:09:55 ID:wGpwfRyw
>>60
全音版で探してたとか?
ピッシュナは音友版だぞい。
63ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 22:58:20 ID:9dxRNaJ8
>>57
>レントで始まっても、16符音符なので速度は思ったより早い。
でも続けたら絶対指が独立できそう。

まあ、速く弾くのも練習になるけど、これってゆっくりやった方が、
効果があるんですよ。普通の8分音符ぐらいの感じで良いみたいです。
その方が、筋トレになりますよ。
64ギコ踏んじゃった:2005/07/24(日) 23:41:56 ID:Xdlk7FBj
ピシュナってある程度指が出来てからじゃなくても大丈夫?
初心者にはけっこう無茶な形とかあるけど...
65ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 00:25:59 ID:QtEbn5/m
>64
初心者はリトルピシュナを使えばいい。
リトルピシュナおすすめ。

親指で全音符押さえながら
小指と薬指でピロピロピロピロ弾く練習は
すごくいい訓練になる。
ハノンより良い訓練になった。(・∀・)
左手の小指と薬指が強くなった。

親指でドをずっと押さえながら
小指と薬指と中指で
ソファソファソファソファファミファミファミファミって弾くみたいな形。
最初は、ゆっくり弾くようになってるから
初心者でも難しくない。
66ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 00:27:18 ID:QtEbn5/m
指ができてないうちにリトルじゃないピシュナやるのは害になると思う。
67ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 00:39:00 ID:HrWvur2T
コルトーもなんかすごいテクニック教本のようだけど、どうかな?
68ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 14:03:08 ID:oRBSLQJr
リトルも普通の60も、根本的には独立の練習なのですが、
何かを押さえっぱなしで、他を動かすパターン。
とても良い練習だが、危険をはらんでいる練習でもある。
ハノンとかをやってないのなら、リトルから入るのが良いと思います。
60よりは負担が軽いです。とは言え、所詮趣旨は一緒なので、
全然指が出来ていないなら、ハノン、ピアノのテクニック、バーナムなどで、
少し指を鍛えてから、リトルに行った方が安全です。
「いい本だと」言う意見に直ぐ食いつくのは危険ですよ。
69ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 14:55:37 ID:z9fqyf4B
おまいら!ご存知無いようなので書いておきまつ
泣く子も笑う ブラームス「51の練習曲」
劇薬なので処方をあやまると大怪我の素
けがの確率はピシュナ以上、しかし適切な処方の許に
利用すると、劇的な効果が見込めまつ。
70ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 15:50:30 ID:e6VsSHWK
このホムペでたくさんピアノ教則本の事わかるよ。
楽譜集の難易度表もある。

みどり先生のおすすめテキスト&曲集
ttp://www2.sinfonia.or.jp/%7Eklavier/piano/text/index.html
テキスト・曲集の難易度表
ttp://www2.sinfonia.or.jp/%7Eklavier/piano/level/level.htm
丹羽ピアノ教室(にわぴあのきょうしつ)
http://www2.sinfonia.or.jp/%7Eklavier/piano/
71ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 15:57:48 ID:T3cRDDxP
>70
ウホッ、いいサイト。
72ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 16:44:24 ID:nUSsfzTY
ピアノ学習の王道はこうですか?

バイエル
ツェルニー100番 ハノン併用
ツェルニー30番  ハノン併用  
ツェルニー40番 ハノン併用
ツェルニー50番
ツェルニー60番
73ギコ踏んじゃった:2005/07/25(月) 22:50:19 ID:x9Jsv2z7
「CD-Sheet Music ピアノ教則本選集」ってのCD-ROMにピアノ教則本が
1000ページ分も入って2000円で売ってるけど買いかなぁ?
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=249740

目次見たらなんだか知らないのばっかり入ってる。
http://www.ymm.co.jp/cdrom/cd_sheet/image/GLR385350/TOC.PDF
俺の欲しい、ツェルニー50、60番とかコルトーが入ってないし。

この中で有名な教則本ってどれとどれか分かる人います?
ツェルニーとかハノンとかピッシュナーとかはもう持ってるからいらないです。
200ページ分ぐらいは使えるのがないと元取れないと思うんだけど・・・
74ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 00:08:32 ID:url+10Xn
ttp://www5.famille.ne.jp/~dr-m/index.htm


ここのサイト、ピアノ教則本やピアノ名曲の演奏(打ち込みじゃなくて演奏)と
楽譜の転載がある。
これは(・∀・)イイ
75ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 01:06:05 ID:sOP7VeeW
>>69
知ってるけど、ピアノのド下手なブラームスの練習曲って、
( ´,_ゝ`)プッって感じ。
さらってる万戸(音大生)で、上手い子いなかったし。
まあ、資料的には面白いけど・・・。
76ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 01:59:32 ID:IPSKDYhp
>>72
こうかな?

バイエル
ツェルニー100番 ハノン併用
ツェルニー30番  リトルピシュナ併用 
ツェルニー40番  ピシュナ併用
ツェルニー50番  コルトー併用
ツェルニー60番  コルトー併用
77ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 02:36:10 ID:4XMvg/v0
いかにも毒学ですな
78ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 03:04:00 ID:i634oy9x
ハノンとリトルピシュナはどっちか一つでええんでないかい?
79ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 15:03:05 ID:cAr6+Hzo
じゃあこれで。

バイエル
ツェルニー100番 ハノン併用
ツェルニー30番  ハノン併用 
ツェルニー40番  ピシュナ併用
ツェルニー50番  コルトー併用
ツェルニー60番  コルトー併用
80ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 16:08:28 ID:ogIbciUd
>>79
これ全部やればテクニックとメカニックは完璧ですか?
81ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 16:40:49 ID:Lc0S3/mM
芸術性はどうするんでっか?
好きな曲弾いてればいい?
82ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 18:27:52 ID:dYEdoeZp
芸術性はプロの演奏を聴いて感性を養う。
83ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 19:21:56 ID:N3JzKPMN
人生経験は必要ですか?
84ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 19:53:27 ID:hDYGGhZD
バイエル
ツェルニー100番 ハノン、ソナチネアルバム1併用
ツェルニー30番  ハノン、ソナチネアルバム2併用 
ツェルニー40番  ピシュナ、ソナタアルバム1併用
ツェルニー50番  コルトー、ソナタアルバム2併用
ツェルニー60番  コルトー 、ベートーベンソナタアルバム併用
85ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 20:45:42 ID:Hv4uHCIG
ピシュナとコルトーはやるに越した事ないけど、
音大卒でもやってない人のほうが多いんじゃないかなぁ?
ハノンはみんなやってるだろうけど。
86ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 21:43:35 ID:jUcV7lmb
てかピシュナってもしかして洋書版しかないの?
87ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 22:46:13 ID:y2LLNnHM
>>84
バッハは?
モーツアルトは?
88ギコ踏んじゃった:2005/07/26(火) 23:30:57 ID:WPr9uEYc
そんなにチェルニーばっかりやらなくても、
世に練習曲は山のようにあるのに‥
89ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 01:07:23 ID:HclJ/3qP
俺、ツェルニーやった事ないけど、みんなやってるの?
ウィンナーマーチくらいしか弾いてない。でもトルコマーチはなんとか弾けるよ
ブルグは半分くらい弾いた。バイエルは見た事すらない
ソナチネも、いっさいやってない。ハノンは進行中
平均律は1番だけ。練習曲やれば上手くなるって訳でもないし
ツェルニーは、やったとしても1番難しいと言われてる、30番だけで良いんじゃないのかな?
バイエル→ブルグ→ソナチネ→ツェルニー
って全部やってる暇人っているのかな?
90ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 01:16:34 ID:+EyHeVtg
>>89
多少の誤解があるようで‥
まずチェルニーは上記の中では60が一番難しい、30は簡単。
それと、チェルニーは「やらない事でなにか良いこと」があるような曲じゃない、
ハノンの指の動きにに曲想とカデンツがついてるだけだから。
91ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 01:50:38 ID:dJp5kp6o
文が変。

みなさんハノンやピシュナは教則本とは言えないですよ。
ああいうのは身体的・生理的な側面からピアノの弾き方を磨いてるだけだから
あれだけやってても演奏力は音楽的な意味では深化していきませんと思うです。
92ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 02:34:34 ID:Rbi9lUJT
>>87
ショパンとシューベルトも忘れてもらっては困りますぞ。
93ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 04:36:24 ID:paU45G76
しかし、独学だとハノンも練習曲もやる気がしないね。また三日坊主だ。
やる意義はわかるんだが、曲をいっぱいやる方が楽しいし、部分練習でテクも磨けるし、楽しいし・・・
でも技術のバリエーションが限られるというか、サクサク譜面を見ていく能力が落ちるというか。。。
よし、また気合を入れて始めるか。
94ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 14:00:47 ID:er0WFI2s
>>90
>何度も云いますが、私の経験でも、定説でも、ツェルニーは30番が一番難しいです。
>ここを乗り越えれば、急に楽になって今まで弾けなかった色々な曲が弾けてきます。
>もっとも、50番が終わったくらいで、もう一度山が来ますが・・。

と先生がおっしゃってる訳ですが。。。
95ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 16:50:57 ID:u0F8dS34
ソネチネ、ソナタとかバッハとか、ショパンとかシューベルトはさぁ、
ようするに、その時代特有の特徴的な曲の流れとか指使いを覚えて、
他の曲でも対応しやすいようにしようと言うものでしょ?

プロ目指すならともかく、趣味でやってる人間がそんなの一々やってたら
キリないよね。一般人はバイエル、ツェルニー系のテクニック教本と、
ハノン、ピッシュナ系のメカニック教本やって、
あとは好きな曲やってれば十分でしょ?
96ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 17:04:47 ID:foyEcg/c
でも、「プロ並みの実力を持つアマチュアになりたい!」
という願望を完全否定してはいけないと思うですよ。
本当にキリがないかは、人それぞれ。
97ギコ踏んじゃった:2005/07/27(水) 20:13:05 ID:KUcHgJhj
>>95
好きな曲、憧れの曲が
クラシックのちょっとむずかしめの曲の趣味人も
たくさんいると思うぞ。
98ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 02:04:50 ID:Rt9S+YH3
カンパネラが弾けるまで辞めない
99ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 15:41:37 ID:Dwzas1Vu
ツェルニー40番の替わりに、
モシュコフスキーとかモシュレス使うのって、
どう思います?
特に問題ないですか?
100ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 15:51:34 ID:Dlfji0vU
>>99
40の替わりには難しすぎる気が‥
40はチェルニーやって50の替わりならわかる。
101ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 21:16:49 ID:Rt9S+YH3
ツェルニーが番号順に難しいと思ってる奴は馬鹿
102ギコ踏んじゃった:2005/07/28(木) 22:47:38 ID:pYFv2p3b
ソナチネアルバムも、1より2の方が難しいと思ってる奴だってヴァカだろ
10399:2005/07/29(金) 01:40:36 ID:0iAmGyre
>>100
え、そうなんですか?
まだ、どれも楽譜見てないから分からないんですが、
ツェルニーつまんなそうだから、やりたくないんですよねぇ・・・。

あ、では、難易度関係ナシで、

「皆さんは、どっちが面白いと思いましたか?」

という質問にします。
どっちもやったという方、教えてくださいませ。
104ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 03:19:53 ID:Ite0taKQ
完璧な初心者ですが
ブルグミューラーってどうでしょうか。
105ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 03:32:16 ID:5wbay5F0
>>103
面白いのはモシュコフスキの15の練習曲。
モシェレスよりも一般的知名度や使用頻度も高いでしょうし、
ショパンエチュードの導入にはよく使われます。

ただ、どちらもチェルニー40の代わりに使うには難しすぎます。
チェルニー40の同等なものならモシュコフスキの20の小練習曲や
ヘラーの練習曲、ブルグミュラーの12の練習曲あたりは、
音楽的なエチュードで良いと思いますが。
106ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 08:41:55 ID:8r04JDIi
>>104
なんか可愛い曲が多いとおもいますた。
107103:2005/07/29(金) 13:34:43 ID:teohdjcc
>>105
レスありがとうございます。
なるほど、一般的にモシュコフスキといえば15の練習曲のことだったんですね。
明日、楽譜屋行って20とヘラーとブルク見てみます。
私、楽譜見ただけだと難易度とかわかんないんでf^_^;
予備知識あると、かなり助かります。ありがとうございました。
108ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 16:51:23 ID:6Kx/gqlA
ツェルニーが最強教本だよ。
最短距離で上手くなりたい人はツェルニー。
他のは副読本として使えばいい。
109ギコ踏んじゃった:2005/07/29(金) 18:08:55 ID:HVM2ehUP
いつの間に、ハノン厨を卒業したんだ?
110ギコ踏んじゃった:2005/07/30(土) 02:46:54 ID:knY6xiZH
>>90
大笑い。
111ギコ踏んじゃった:2005/07/31(日) 00:20:52 ID:heOEy1Eq
ヤマハ池袋に訓練用の木製の携帯鍵盤あった。
買った奴おる?
112ギコ踏んじゃった:2005/08/01(月) 04:23:06 ID:HdIK6Jij
>>110
おなじく。
113ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 00:10:27 ID:bkH/o5PM
ハノンよりマイナーだけど、おすすめぽ。(・∀・)

初心者から中級者まで使える指運動系教本

プレディー:ピアノ教本
菊倍判/ページ数:104頁/定価1,680円[本体1,600円+税5%]
ISBN4-11-104020-9
114ギコ踏んじゃった:2005/08/03(水) 00:12:01 ID:bkH/o5PM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111040209/
アマゾンだと納期遅いから、全音で通販すると(゚д゚)ウマー
115ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 17:07:02 ID:D1OVT6c2
ツェルニーも40番のなかばくらいから曲らしくなってくるし大切だからうまくなりたいなら必須だよ
116ギコ踏んじゃった:2005/08/04(木) 23:22:41 ID:su1kmm/h
>>115
只今鶴40の18番通過中。がんがってまつ。
117ギコ踏んじゃった:2005/08/05(金) 10:41:04 ID:UIv2+dvB
>>111
詳しく!!
118ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 00:02:10 ID:e4CYAHCC
大学の講習会で、バイエルは良くないと言っていた。
あれは初心者の大人に使うのが良いらしい。
子供に使うとヘ音記号がなかなか出てこなかったり、使う音域が狭かったりであまり良くないみたい。
子供に良いのはバイエルの代わりにトンプソンだと。
119ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 01:25:13 ID:JBJUAhg+
>>118
バイエルイクナイ説も結構出てるよね。
バイエルに代わる教材として
メトードローズとか、トンプソンとか、バーナムとか色々研究されてる。
日本の「バイエル→ソナチネ→ツェルニー」の勉強法は
偏っているとか、海外ではそんな勉強法はしないとかの話も。

ところで、バイエルが大人に良いってのはどうして?
120ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 01:38:11 ID:ht/F4ACM
>なぜアンチバイエル派などと言う一派が形成されてしまったのでしょう?
>それにはさまざま取りざたされていますが、一言でいえば習得する内容に偏りがみられ、
>使いようによってはそれが弊害にすらなりうる可能性があるため、ということになるらしいです。
>詳しい考察は他で調べていただくとして、少し例を挙げれば、右手は旋律、左手は伴奏
>といった曲が多くて、左手を右手並みに動かす訓練が不足する結果になる、伴奏パターンが
>分散和音ばかりでさまざまなジャンルを習得できない、等があるようです。

>ですが、この講座は大人のための初めてのピアノ講座です。悲しい事ですが、
>すべてにおいて柔軟な子供と違い、大人になってからありとあらゆる事を指先に要求するのは
>大変な事です。しかも、ピアノを弾いてみたい!というミーハーとも言える欲求を実現することに
>特化して考えてみると、取り敢えず当面の間、ありとあらゆる事は必要ないともいえます。
>また、右手が旋律・左手が伴奏ということは、左手のパートを弾く事がそれほど難しくない
>という事も意味します。これはどういう事に結びつくでしょうか? おそらく大多数であろう
>右利きの人にとっては、曲が弾きやすいということです。この事はピアノ風味を味わえればよい
>と考えている大人にとっては、弊害どころかメリットでありうるのではないでしょうか。

121ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 01:48:12 ID:JBJUAhg+
>>120
ふぅん。
大人の初心者はミーハーで、練習しても無駄だ説の先生の言うことか。
(゚Д゚)だったらスルーしよっと。
122ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 01:49:19 ID:JBJUAhg+
で、その文、ググっても出てこないんだけど?
どこのページよ?
123ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 02:06:35 ID:ht/F4ACM
初心者 ピアノ講座 でヤフったら出てくるとこに書いてあった。
124ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 03:26:21 ID:50xfcjcl
ttp://www2.nsknet.or.jp/~mizuho/kyousokuhon.htm
30代以上の大人の生徒は、
ピアノ初心者の教本といえばバイエルだと信じきってるので
バイエル以外の教本を講師が出しても
大人の生徒が乗り気じゃないとのこと…。
125ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 11:54:57 ID:8cv6ATVn
「バイエルだけでは現代に通用しないよ」ってのは多分正しいだろうね。
でもバイエルだけでも四苦八苦してる大人には「それだけではぜんぜん不足」
と言われてもね、どうしょうもないだろ。
126ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 12:54:55 ID:KSUkUV/c
>>120
別にバイエルだけですべて完結させる訳でもなし、
導入本としてのバイエルの地位は不動でしょー!
127ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 13:01:08 ID:pwjcSYsY
はいはい大人初心者叩きわろすわろす
128ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 15:40:50 ID:ks2h+1eC
ジャズピアノの教本 (ピアノ初心者向けの教材も紹介)
http://web-box.jp/jazzpiano/study/c-gakufu.html
(ジャズピアノ弾こうよ http://jazzpiano-hikouyo.com/

ジャズピアノ教材 (ピアノ初心者向けの教材の紹介は無し)
http://inamori-jazz.org/mainjazz.html(教本)
http://inamori-jazz.org/sub.html(フレーズ集)
129ギコ踏んじゃった:2005/08/06(土) 16:27:15 ID:DzryeVaT
>127
どこに大人の初心者叩きが?
130ギコ踏んじゃった:2005/08/07(日) 12:43:43 ID:iSMsmOS4
アメリカのピアノ初心者の子供達のために書かれたバスティンメソッドから
挿絵の多くを取り去って、独学用にCDをつけて、曲も大人向けに多少変更して
2冊の本にまとた
「大人のためのピアノ教本」のCD付の1と2
値段は高いけど(2冊で9000円近い)スゴク(・∀・)イイ!
http://www.to-on.com/bastien/01method/04otona/index.html

初歩の初歩からコード奏法やペダルの踏み方が勉強できる作り。

レッスン用の曲も、初歩の初歩から、クラシックと童謡だけじゃなく、
黒人賛美歌風の曲とか色々出てきて飽きないつくり。
レベルはバイエルくらい。


↑の本は値段が高すぎる人と思うには

「完全独習ピアノ入門」CD付 ¥2,625
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810889815/
がおすすめ。

これは、バイエルの曲と、レッスン用の超易しいアレンジの
ジャズ・ポピュラー・クラシック曲を組み合わせたつくり(´∀`)
131ギコ踏んじゃった:2005/08/09(火) 23:31:22 ID:97Ow5wQB
バイエルにもいい曲があるとかいう人もあるけど、
やっぱりあればかりやってるとつまらないんじゃないかな?
しかも変に弾きにくい曲も多い。
忍耐力の訓練にはなると思うけど
曲じゃないからこれ1冊じゃ飽きちゃう。

大人の初心者なら
基本的な指の練習には、バーナムピアノテクニック(ミニブックから2ぐらいまで)が色々なパターンがあっていい。
それにちょっと幼稚かもしれないけど子ども向けのいろんな曲が入ってる曲集、ただし一番簡単なものから
(日本のものならピアノランド、ピアノの森、やっぱりピアノが好きピアノ名曲集、外国物ならトンプソン、バスティン、アルフレッド等)
で次々曲を弾いていくのがいいと思う。
バイエル弾くよりむしろどんどん進んで楽しい。

である程度までいけたら、
ギロックピアノピースコレクション(簡単だけど結構雰囲気でる)とか
もう少しひけるようになれば
ブルグミュラー、シューマンユーゲントアルバムの最初の方に
チャレンジできるようになるし、いろんな曲集もある。
でツェルニーはブルグミュラーがすらすらひけるようになるまで
やらなくていいと思う。
ただしバーナム2終わったらハノンはやったらいい。
それ以上になったらツェルニー30番と好きな曲、ソナチネでも、
名曲集でもバッハの小品でも色々弾いたらいいよ。

練習曲ばかり弾いてるとあっという間にお爺(婆)ちゃんだよ。
曲を弾かなきゃ。そのために練習するんでしょ?
132ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 00:17:07 ID:yOuqz9TH
バスティンおとなのピアノ教本ってすごくいいよ。
クラシックとポピュラーを一緒に学べるし、
ピアノコードも覚えられるし、いろんな調を弾くし。
(ハニホヘトイロハじゃなくて、ABCDEFGBで書いてあるのさ。
 自分は多少はコードがわかるし、打ち込みとかもやってたので
 ABCDEFGBで書いてあるほうが、すんなりわかる)

バイエルだと、ハ長調とイ短調ばっかり得意になったりさw
ヘ音記号を読むのを苦手になったりするじゃない(´∀`)
133ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 00:20:27 ID:yOuqz9TH
>>131
バイエルのいいところは…。
大人のピアノ初心者同士で、ネットで交流すると
「バイエルの何番までやった」「何番は苦労した」みたいな話が
通じやすいんことかな。

本当はバーナムとかおとなのためのの基礎〜みたいな本のほうが
優れてるんだけど、やってる人がまわりにいなくて寂しいってのはあるなw
今の子供達のレッスンにはバイエルはあまり使わないらしいね。

ギロックは簡単に弾けるのに、幼稚じゃない良い曲がいっぱいあるね。
自分は知らなかったんだけど、子供達には定番ラスィ。
134ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 00:22:23 ID:yOuqz9TH
ブルグミュラーは子供向けだけど、良い曲多いから
自分も飛ばさないのが吉だと思う(´∀`)
135ギコ踏んじゃった:2005/08/10(水) 00:35:49 ID:yOuqz9TH
ローランドのジャズのテキストが大人の初心者にいいという情報が(・∀・)
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/temmei/qa.html

> 市販されているテキストは山ほどあります。
> メトード・ローズ、トンプソン、グローバー、バスティン、ペース、アルフレッド、etc.
> なかでも最近、目にとまったのが、ピアノランドです。
> 樹原涼子さんという、現役の先生が作った子供用テキストです。
> 一曲一曲丁寧に作られていて、歌詞もかわいいので子供達にアピール大です。
> 一長一短はあるものの、補助教材や指導の仕方でカバー出来ると思い
> 3年ほど前から使っています。すべての曲が好き!と言ってくれた生徒もいます。
>
> 現在教室でのバイエル使用者は、以前から使っている転入者や、お母様からご要望が有ったとき
> のみとなっています。
>
> どんな教材でも沢山練習してきてくれることが目的です。
> 練習を良くしてくる生徒は、すぐに次の教材へ進めるのでバイエルでも問題ないのですが
> この教材を何年もダラダラ使っていては、上達はありえないし、楽しくもないでしょう。
>
> 大人の初心者の方には、ローランドのジャズ・ポピュラーコースのテキストが活躍しています。
> これは、本人が愕くほど上達します。(-o-)/
> 目標がハッキリしていること、スタンダードな名曲で練習するので意欲が沸きます。
> クラシック嗜好の方も基本は同じですので、弾きたい曲と一緒に併用したりしています。
> 他にまだ使ったことが有りませんが、バスティンの年長者のためのテキストもいいのではないかと
> 思います。
136ギコ踏んじゃった:2005/08/12(金) 10:05:42 ID:LQd71kGW
ローランドピアノテキスト 

クラシック初級(幼児、小学生)
http://www.rmstudio.jp/guide/course/piano/detail_basic.html
クラシック初〜中級(おとな)
http://www.rmstudio.jp/guide/course/piano/detail_classic.html
クラシック中〜上級(中高生、おとな)
http://www.rmstudio.jp/guide/course/piano/detail_advance.html
ポピュラー 初〜上級(おとな)
http://www.rmstudio.jp/guide/course/contenporary/detail_poplarmusic.html
ジャズ 上級(おとな)
http://www.rmstudio.jp/guide/course/contenporary/detail_jazzparform.html
決まったテキストは無し、アドリブのセンスを磨く


ローランドは大人のピアノコースのカリキュラムがしっかりしていそうだ。
137ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 15:29:11 ID:w+maDBtW
ヤマハ池袋に訓練用の木製の携帯鍵盤あった。
買った奴おる?
138ギコ踏んじゃった:2005/08/14(日) 16:45:17 ID:i54ueZdS
ローランドのRMS使ってる教室は大人が指導受けるには良いと聞いた。
139ギコ踏んじゃった:2005/09/16(金) 10:36:38 ID:zrP8FOmt
1 名前:珍PAYφ ★[] 投稿日:2005/09/16(金) 08:28:29 ID:???0

超ムカつく。

夕食のため、ただ1時間止めてただけで
駐禁切られた・・・。
すっげーギリギリのタイミングで・・・。
ホント意地悪なお巡りだった!
超ムカつく。
ああ、たぶんこれでまた免停だ・・・。
クルマもバッテリーが調子悪くて
走らなくなった・・・。
ホントついてねぇ。
マジでお巡りなんて大っっっっっっっキライだ?!!!

自民党のあまりにもの圧勝に
ヒトラー台頭時のドイツの幻影を見た。
ネオファシズム?
ちょっと恐ろしさを覚えるSUGIZOでした。

ソース
http://blog.sugizo.com/

公式
http://www.sugizo.com/

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126752346/116
140ギコ踏んじゃった:2005/09/25(日) 22:35:05 ID:CMTRpqqN
初心者質問スレからこちらに誘導されましたので
こちらで質問させていただきたいと思います。

子供の時に数年ピアノを習っていました。
最近、またポピュラーソングとかを弾いたり、コードでバッキングをしながら
弾き語りなどをしています。

ただ、クラシックの曲にも多少興味があり
いつかエリーゼの為にとか月光第1楽章ぐらいの難度のクラシックにも
挑戦したいと思っています。
そのために、指練習の本も1冊ほしいかなと思っています。
バイエル程度で、私みたいな感じの人向けの指練習本がありましたら
教えてください。
141ギコ踏んじゃった:2005/09/25(日) 23:10:10 ID:uPb41YjF
ハノン。
あるいは、おとなのためのテクニックマスターとか
1巻がバイエル上程度、2巻がバイエル下程度なんで
ピアノ経験あるなら2巻からがいいかな。
142ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 00:12:15 ID:iTWpvEu8
>>141
ありがとうございます。
本屋に行って探してみます
143ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 14:41:55 ID:nDNlyovD
ギロックがいいよ
144ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 18:43:22 ID:evCcnxKG
>>140
指練習本だったら専用スレがある。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1125668523/

大人の初心者だったら、「大人のためのテクニックマスター」や
「バーナムピアノテクニック(子供向けだけど幼稚じゃない)」が
いいらしいよ。うちの先生が言ってた。

でも自分は知らないで
「ピアノの指練習本と言えば『ハノン』が有名らしいな」と
ハノンを買ってしまったので、ハノンで習ってるけど…。
145ギコ踏んじゃった:2005/09/26(月) 18:44:03 ID:evCcnxKG
あ、140はレイトじゃなかったんだ。すまなかった。
146140:2005/09/27(火) 23:48:51 ID:Fto0bzcS
>>145
いえいえ詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ご親切にどうもです
147ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 20:19:22 ID:f9Sn7WBl
バイエルの後にル,クーペやってるけど新鮮ですよ
何故か教本の話題にル,クーペは殆ど出ないんですけど
皆と同じ(ちぇるにーとか)が安心なのかしらん?
それとも教本は独逸に限る?
148ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 20:27:37 ID:IRbRuzaZ
>>147
メトードローズ、ABC、ラジリテで一応終わりだから
あんまり話題にならないんじゃないかな?
ちゃんと練習する子はたいていやってると思う。
チェルニーはそれこそ100から60までも山のようにあるから語りやすいんだろう。
149ギコ踏んじゃった:2005/10/16(日) 21:48:35 ID:kFmg2S6O
NHK教育、今日22時から
特集“進化するピアノ教則本”ピアノ離れをくい止めろ・日本発の教則本が躍進・変化の背景は?
150ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 15:31:08 ID:mOsWT1xR
おお、見たい!
当方初心者。
最近の光る鍵盤とか、音符が表示される液晶とか使ってないけど、
あれって、役に立つのか激しく疑問。・・・・って本の話じゃないや。
151ギコ踏んじゃった:2005/10/17(月) 19:42:21 ID:g1AaQFap
うーん、進化した教則本ってどんなだと思って期待して見たけどたいした内容じゃなかったな。
お題よく見たら、進化する教則本だったんだな。進化途中の。
一本とられたよ・・
でも先生方も子供にピアノに興味を持って楽しんでもらうのにすごい苦労してるんだってことは理解できたかも。
152ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 19:40:10 ID:IJNEEDTc
般若信教
法華経
153ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 20:07:13 ID:/r3TFkpi
>>152
おかげでピアノに開眼できました。
ありがとうございました。
154ギコ踏んじゃった:2005/10/20(木) 20:43:06 ID:xx9TSTVN
おかげでテクノに目覚めました
155ギコ踏んじゃった:2005/10/21(金) 06:55:01 ID:tuvapWw8
おかげでおかまに目覚めました
156ギコ踏んじゃった:2005/10/23(日) 19:44:08 ID:ngNG3V1K
毎日写経すべし
157元ピアノの先生:2005/10/26(水) 08:47:27 ID:tw6Gxn/A
バイエルを使わないことについて、お金の面から考察。
バイエルは値段が安い

バイエル以外は楽譜(教本の値段)が高い

ピアノの先生は生徒に渡す教本で2割程度の利益
楽器店も値段が高いほうがいい。

で、急速にバイエル以外を使う先生が増えた。
という面も否めない、と思います。

友人が言ってます(泣いてます)
「ぴあのどりーむ」だけれど、1セットで4200円

ぴあのどりーむ1470円、ワークブックとレパートリーは1260円と1470円
薄い本だから、幼児でも1年経たずに終って、次のセットになる。

「ぴあのどりーむ」を6巻まで使うと、高いですね。
友人に「どうしてこんなに高い本を使うの?」と聞かれて、
「いえネ、幼稚園ぐらいでバイエルは難しいのよ」
と言っておきましたが…。

バイエルだけを使うのじゃないから、
「バイエルの欠点」といわれるようなことにはならない、と思います…。
バイエル+レパートリー本他…だと大丈夫。
3冊全部本をかえて、そのたびに4200円は高すぎるような・・・。

私の家の近くではY社は「ぴあのどりーむ」、K社は今でもバイエルです。
158ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 09:07:26 ID:hzSkC/yg
バイエルの悪い点は

曲が古くて現代感覚が薄い。
和声が少なく音楽性に乏しい
16分音符が出るのが遅すぎて、リズムも重たい
後半突然難度が高くなる。
日本以外では全くといわれて良いほど使用されていない
(明治初期アメリカ人の宣教師メーソンが持ってきたのが使われている)
対位法の曲が殆どない

ちなみにピアノドリームのワークブックはクソ。
楽典ワークはなんて市販のほうが安いし使える。
159ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 09:17:52 ID:F0oOm6I3
一冊で万能なピアノ教則本はない。
バイエルは古典派を弾くための練習曲なんだから現代感覚などいらないだろう。
現代感覚を求めるならバーナムでもグローバーでも山のようにある。

だいたい今時、導入にバイエル しか 使わない先生なんて聞いた事ないね。
教える方もやりにくくてしょうがない。
でも、後半はなかなか良くできていて、独学で練習しても終われば一応の成果があがる。
160ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 10:25:46 ID:hzSkC/yg
バーナムはアメコミな絵がいやなの
161ギコ踏んじゃった:2005/10/26(水) 20:20:56 ID:GDbt2b1K
鬼畜米英
長崎、広島を生体核実験場にされた事実を
真剣に受け止めるべし。
162ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 01:10:06 ID:Ny74qbi7
>>161
うん わかった
163ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 03:45:01 ID:BBvHWQ0N
>>160
確かにガキ向けな感じだ・・タイトルがダサい・・
俺はバーナム導入〜大人のためのピアノレッスン(クラシック編)
です。。今はチョット違うのやってるけど・・
バーナムも1〜3持ってるがきっと使わないでしょf^_^;
http://blog.livedoor.jp/tir_na_nog/

164ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 11:01:58 ID:SF8j5iTM
ピアノドリームは作者以外の日本人作曲者のがもっとあったら
いいのにな、と思う。曲短いし。

イタリア留学した先生に聞いたらイタリアでは好きな曲から勝手に始める
らしい。教則本がないって感覚もまた面白い。
165ギコ踏んじゃった:2005/10/27(木) 19:24:30 ID:weFBEG0I
うん、それってイタ公らしいなイタリヤ人って好感持てるよ
楽譜だってイタリヤ語だもんな、英語でやられたらたまらんよ
でも、俺バイエル好きだよ。音楽性高いしね
ロマン派とか好きな人はバイエル肯定論者が多い?かな?
166ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 03:45:59 ID:xS1Y4NnG
大人の為のピアノ曲集はアレンジがいいみたいですよ♪
167ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 09:57:11 ID:eulP58eT
子供の頃バイエルが大好きだった。
(あ、そういえばロマン派好きだ)
バイエルだけでは役不足なのはわかるけど、最近
バイエル叩きが多くて悲しい。
要は他の曲も取り入れてバランスを保っていれば
全く問題ないでしょ。
そういえばロシアものの教則本について、あまり
触れないですよね。
それとか、バルトークのミクロコスモスとか。
168ギコ踏んじゃった:2005/10/29(土) 20:41:58 ID:Vbm5cgBw
バイエルと弾きたい曲を並行して進むレッスンしてましたよ
バイエルやりながら月光第一楽章何とか弾けるように成っていました
バイエル済んだ今は他の教本とノクターン遺作やってます。

バイエル最初の方で先生が伴奏入れて呉れた時には感激のあまり
「鳥肌立ったー、見て見て」と言って大ウケけされたもんです
バイエル大好きです。
169ギコ踏んじゃった:2005/11/02(水) 00:47:57 ID:VFB9Pbm5
俺もまじめに練習せねば・・・
170ギコ踏んじゃった:2005/11/03(木) 20:09:33 ID:hE2PjsMj
俺も警察に自主せねば♪♪♪
171ギコ踏んじゃった:2005/11/05(土) 17:22:18 ID:DkbgXNGc
完全独習ピアノ入門ってどう?
CD付きでよさげなんだけど
172ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 21:51:14 ID:Y8KdFTf8
>>171
それで上達したらダレも苦労しないと思いませんか。
173ギコ踏んじゃった:2005/11/11(金) 22:08:36 ID:sQ1Vo2cc
万人向けの本だから
174ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 06:23:07 ID:lnZdtX8r
ttp://www.to-on.com/bastien/05shop/04otona/index.html
↑の「おとなのピアノ教本」が他スレやこのスレでも評判良いみたいなので、買ってみようかと思っています。
ピアノは触ったことがなく、楽譜は全く読めないド素人なんですが大丈夫でしょうか?
良かったら教えてください。
175ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 09:06:05 ID:xh2L4AFY
ピアノ中級者はどんな教則本がオススメでしょうか。
176ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 10:46:31 ID:EKKzxuWw
>175
バッハのフランス組曲とバルトークのミクロコスモス。
これ、最強の教則本。
177ギコ踏んじゃった:2005/11/12(土) 15:09:51 ID:x5AZW1JO
今までハノン+ツェルニーだったのをリトルピシュナ+プレインヴェンションにしたら一気に上達したよ。
初見でも左右の手がバラバラに動く動く。もっと早く知っていれば・・orz と思った。
178ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 01:16:18 ID:jxd6ZF/T
NHKの(趣味悠々と言う番組でやっていた)ピアノレッスンのテキストを買って
その中に載っていた簡単な曲を一つ、暗譜して漸く弾けるようになった程度の
初心者なのですが、これからピアノを独学でやっていこうと思っています。
どのようなテキストを用いればよいか、アドバイス頂けませんか?

「取り敢えずバイエル」なのかな?と思っていたら、他にも色々あるみたいなので…
(比較的)楽しく練習の続けられる教材があれば教えていただきたいです。
179ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 01:30:49 ID:bAaoTiYt
>>178
こう言ったら怒られるだろうけど、独学はやめとけ
180ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 05:19:32 ID:knZxNFr8
湯山昭の「お菓子の世界」っていいねえ
ピアノ弾かないが思わずCD買ってしまった
181ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 11:33:11 ID:8TYd/qhY
>178

自分も31から始めたんですが、独学はなるべくやめたほうが。
そういう自分も独学でしたが、変な癖ついて直すの大変だったし、先生に
指導してもらって目からうろこだったことばかり。ほんとにためになりましたし、
そっちのほうが近道、正解だったことに気づきました。
月に1回でも、見てもらったほうがいい。
182ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 13:54:27 ID:JIcX+Oiu
独学はやめたほうがいいなんて無能な人の言うことだね。
先生がレイトにはどうやって教えているか考えてみなよ。
教えることができる範囲は限られるんだよ。
その限られたことというのはピアニストのビデオ見て動きをよく見れば済むことばかり。
183ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 14:24:25 ID:43VLHOu2
うーん。>>181のほうが説得力あるような。体験談だし。どうせほとんどの人は無能なんだし。
184ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 14:42:39 ID:jIWvJI22
金に余裕があれば習いに行けばいいだけのこと
185ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 16:37:53 ID:JIcX+Oiu
先生に習うのは有能な人だけでいいでしょ。
無能なのは無能なりにビデオ見ながら見よう見まねでやってれば
安上がりでそこそこ上達するの一石二鳥。
だいたいいい教本ないですか?だとかいい指導されたいだとか安易な考え方がミエミエのレイト風情なんか
先生の見まねで弾き方覚えてるのがほとんどでしょ。ビデオとどう違うのやら。
186ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 18:47:14 ID:43VLHOu2
では、どういうビデオがおすすめかな?
オレ最近グールドのoff the record, on the record見て、ピアノに対する考え方がすごく変わったんだけど。
187ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 19:19:49 ID:JIcX+Oiu
おすすめ?そうやって人に与えられたもので満足しようとするからダメなんでしょ。
近所の発表会に行って撮ってくればいいでしょ。
188181:2005/11/13(日) 19:46:18 ID:8TYd/qhY
今バイエル中だけど、どの練習曲も先生の指導の下に適切に練習しないと、効果の出ないものばかり。
ただ曲あげて、スムーズに弾けました、さあ次行こう、ではすぐ限界がきて、行き詰ってしまいます。
それどころか、まちがった練習で手を傷めたり、大変でした。(独学時代)
一度先生とやったのを復習独学なら無問題と思う。

189ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 19:59:57 ID:43VLHOu2
うーん。発表会か。プロじゃなくて。すごい眼力が必要そうだなー。

>>188
だよね。独学だと、一体何の練習のための練習曲で、どうできていればいいのかって
いうことが明確にならない。そもそもその練習が先々どう役に立つのかも明確にならない。
それを明確にするためには、既にできている位置からの視点が必要なんだよね。
190ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 20:09:58 ID:JIcX+Oiu
無能なレイトなら発表会で充分でしょ。
同じ習ってるにしてもあなたたちより子供たちのほうがよっぽどいい音出しますよ。
191ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 20:12:51 ID:43VLHOu2
あー。まあそうかも。
192ギコ踏んじゃった:2005/11/13(日) 21:06:58 ID:UrGdqcNF
>先生の見まねで弾き方覚えてるのがほとんどでしょ。
>ビデオとどう違うのやら。

全然違うよ!!ビデオとかは一方的で、間違いは指摘してくれないよ。
自分では合ってるつもりでも、全然違うことはたくさんあるし。
外見的には似たようなことをやってるが、全然違う!とか、
かなりありますよ。だから習いに行くんじゃない!
その場で指示されながら、真似したり直されたりするのと、
ビデオで一方的に情報だけ説明されるのではえらい違いだ。

193ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 20:44:29 ID:Vh0NRmUt
正解が目の前にあるというのに、間違いを指摘してくれないとわからないことだらけとは・・・
どおりで先生におんぶにだっこでもあんまり上手くならないわけだわ。
194ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 22:53:11 ID:PnV5UtFY
>>193
ビデオ見て上手くなれるのなら世に先生というものは要らないだろう‥
195ギコ踏んじゃった:2005/11/14(月) 22:57:55 ID:3Q9OXekv
196ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 22:37:18 ID:awAEQfUN
バイエルから音の絵へ至る無理の少ない教本経路を
誰か暇な人書いてください
197ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 23:09:17 ID:8rXvnk07
>>196
バイエル〜ガンバル〜音の絵
198ギコ踏んじゃった:2005/11/15(火) 23:35:33 ID:awAEQfUN
*無理の少ない*
199ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 11:05:34 ID:S20WfdyK
バイエルって、赤→黄と進んでいくものだと、
子供の頃にピアノを習ったことがある人たちが揃って言っていたのですが、
それはどこの出版社でも一般的なのでしょうか?
うちの子供は今、バイエル下巻ですが赤いままです。
これが終わったら、バイエル2上巻(黄色)みたいなのがあるの?
子供の使っているバイエルの出版社はカワイです。
200ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 19:26:55 ID:BzgaWBpc
>>196
無理なんでは??
201ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 21:01:54 ID:vE+GgrD4
>>199
カワイの「子どものバイエル」ってググッてみた?
上下しかないみたいよ、で表紙は5色から自由に選べるんだって。 
赤→黄ってのは昔の全音版の話だ。
202ギコ踏んじゃった:2005/11/16(水) 22:33:33 ID:JE/N6+ip
バイエル→ピアノの練習ABC→ツェルニー110→ブルグミュラー25→ピアノの練習ラジリテ→ツェルニー30

・・・ごめん、嘘だ。
203ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 20:14:18 ID:zSwnWE18
神田でピッシュナ探したけどなかった

都内でピアノ楽譜が豊富でピッシュナ 指の訓練のための練習課題が置いてある店教えて
204ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 21:55:33 ID:ytpSyDGB
楽譜だったら何であれ銀座の山野か渋谷のヤマハでは。
205ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 22:45:58 ID:9ZweEiau
銀座のヤマハもお忘れなく
ピシュナは教則本のところにはなく、
作曲家別のところにあったよ
206ギコ踏んじゃった:2005/11/19(土) 23:25:29 ID:zSwnWE18
ありがとう
明日渋谷へいってきます

てか、帰りは渋谷で乗り換えだったよな…
通りすぎてしまったか
207ギコ踏んじゃった:2005/11/20(日) 01:02:16 ID:ch12u6Z6
楽譜ネットでいいじゃん。

208ガボッシュ ◆iyx/0deoUw :2005/11/21(月) 22:32:08 ID:EDHqo8fh
でも開くのにシェアウェアいるんだな
209ギコ踏んじゃった:2005/11/21(月) 22:52:15 ID:WNeQH7Xy
ピシュナくらいならうちの近所の小さいCDショップの片隅の楽譜コーナーにも置いてあったけど。
210ギコ踏んじゃった:2005/11/24(木) 02:14:28 ID:NyFT/LPL
ピッシュナ60で1小節の後半部分の転調の規則ってどうなってんでしょ

1小節の前半はハ長調、変ニ長調、ニ長調、変ホ長調、ホ長調、ヘ長調、嬰ヘ長調…
と分かるんですが

211ギコ踏んじゃった:2005/11/24(木) 02:21:53 ID:Bik40y3R
>>210
ごめん、
わからないけど その並びは「転調」とは言わないのじゃないかなあ?
単に指練習の為に順に移っていってるだけの気がする。
212ギコ踏んじゃった:2005/11/24(木) 02:36:10 ID:NyFT/LPL
↑は1番の練習曲ね
213ギコ踏んじゃった:2005/11/25(金) 23:34:20 ID:4VRVquhO
ピッシュナ60は黒鍵の間に指を入れると多少は楽になるんだけど
入れないで練習すべきなのかな

3を抑えつつ45でぴろぴろ〜
214ギコ踏んじゃった:2005/11/26(土) 00:25:31 ID:4X1fUlA7
>>210
単に、半音づつ上がっていくだけじゃねえの?
1aも1bも。
215174:2005/12/13(火) 02:45:09 ID:/PNVu5At
誰かおながい
216ギコ踏んじゃった:2005/12/13(火) 11:51:50 ID:jFf6S3lZ
>>215
?一ヶ月以上前に相談してそのままなの?

その本はよく知らないが
amazonで評判良いのは「おとなのためのピアノ教本 (Method1)」
こっちの方ですよ。そちらの方は特にレビューないみたいだね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810801047/qid=1134442180/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6646244-8159567

ただCD付きってのは良いかもしれないけど実際見たことないから
よくわからない

ただ自分で教本も選べないぐらいなら教室に通った方が良い
独学でやるには最低限本を選ぶ目ぐらいはないと難しい
217ギコ踏んじゃった:2005/12/19(月) 16:47:30 ID:NEwofkWH
そりゃでもなかなか難しい。最初は誰か指導者に指定してもらわんと。
218ギコ踏んじゃった:2005/12/21(水) 16:05:22 ID:NPl9+B+n
大人のためのピアノ教本はWell Pianoからも出てるね
1に書いてあるのはこっちかと思ってた
219ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 02:55:46 ID:ldJoMs+n
あげ
220ギコ踏んじゃった:2006/01/02(月) 03:40:07 ID:NyrGORhZ
とりあえずショパンエチュード弾いとけ
ブラームスの51の練習曲も面白い。
あとはリゲティのエチュード。
ツェルニーなんかやってたら一生かかっても終わらないぞ。
221174:2006/01/07(土) 06:50:41 ID:Saxdfh/G
>>216
わざわざすみません、ありがとうございます。
教室ですか…何曲か弾いてみたい曲があると言う軽い理由で探していたんですが
本より教室行った方が良いんですかね…。とりあえず考えてみます。ありがとうございました。
222ギコ踏んじゃった:2006/01/17(火) 18:39:25 ID:apx5CnL2
ジャズハノンってどうよ?
223ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 00:18:26 ID:4JmEnfYD
何がどうよだよ。もっとはっきりした質問しろw この高卒が
224ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 00:31:03 ID:yCyC/XeL
バイエル買わされたのに、ラーニングも買わされた…。
225ギコ踏んじゃった:2006/01/18(水) 15:26:45 ID:F/oTEAqt
ジャズハノンって右手しか練習にならないと思うがどうよ?
ハノンと比べてどうよ?
226ギコ踏んじゃった:2006/01/20(金) 23:22:40 ID:o132as6k
あげ
227ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 02:04:58 ID:6RqJwHGZ
自分は数年前にこれで練習した。
今は習いに行っているが、導入教材としては優秀だったと思う。

自分は定価1万円で買ったが、この安さにはちょっと嫉妬してしまう。
まあ、1万円でも元は取ったとは思うが。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26297787
228ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 02:42:33 ID:wmNRVpT1
メトードローズに決まっとろーが!!!
229ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 02:44:45 ID:dtbcuasu
>>227
出品者乙
230ギコ踏んじゃった:2006/01/21(土) 16:22:03 ID:oykgWBB1
わかりやすすぎ・・
231ギコ踏んじゃった:2006/02/12(日) 01:58:21 ID:aIBcRqFz
バーナム教本いい
232ギコ踏んじゃった:2006/02/12(日) 07:25:00 ID:WEGGbAiy
バーナムはよくテクニックの方が話題に出てますけど、
教本もいいですか?
233ギコ踏んじゃった:2006/02/12(日) 23:39:43 ID:BhimBFSo
バーナムの教本の方もなかなか良いです。
しかし本当〜に易しい本なんで、巻が進む割にはあまり弾けるようにはなりません。
なので、さっさと終わらせて他の本に行くのが良いと思います。小さい子供(小学校高学年以下)には結構お勧めです。
234ギコ踏んじゃった:2006/02/13(月) 02:13:57 ID:bDonpuT4
ポッツォーリの練習曲
これできまり
235232:2006/02/13(月) 06:48:56 ID:WTcrtsD1
>>233
内容の情報ありがとうございます。
初心者なので簡単なのかどうかとかは
楽譜を見ても判断できなかったので助かりました。
236ギコ踏んじゃった:2006/02/14(火) 01:43:31 ID:nzDwi0xg
てか、ハノンはフランス人です。。
237ギコ踏んじゃった:2006/02/17(金) 01:45:26 ID:WPxSBTzV
「大人のためのピアノ教本」て、どっから出てんの?
238ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:14:17 ID:CzLO+VAt
ピッシュナやってるやつにしつもんだけど
移調するとき頭の中で考えてやるの?
239ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:17:18 ID:MhJzSZ2i
>>238
音を考える。
240ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:18:50 ID:CzLO+VAt
スケールとかを考えないで野生の感ってこと?
241ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:33:03 ID:MhJzSZ2i
>>240
野生じゃないと思う。
今までにやってきた練習で培われた勘。
242ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:39:52 ID:CzLO+VAt
勘が無い人はどうしたらいいですか?
243ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 15:55:52 ID:MhJzSZ2i
>>242
たくさんたくさんたくさん練習する。
244ギコ踏んじゃった:2006/02/27(月) 16:02:08 ID:CzLO+VAt
ピッシュナって超面白いな!!
脳を鍛えてる感じがする
245ギコ踏んじゃった:2006/03/18(土) 18:53:09 ID:+9VhnHBa
>>238
すいません。記譜ソフトで移調して打ち出し。
246ギコ踏んじゃった:2006/04/06(木) 21:18:39 ID:2LQiXPZ5
ピッシュナ35番 36番のオクターブの黒鍵は薬指?
247ギコ踏んじゃった:2006/04/23(日) 23:53:16 ID:kFjZj1xO
初めて1ヶ月の初心者です。今はハノンとルモアーヌやってるんですが
ほかにも同時にやったほうがいい教本はありますか?
よろしくお願いします。
248ギコ踏んじゃった:2006/04/24(月) 08:14:58 ID:ikNJcIlM
>>247
先の望みがバッハ平均律、ショパンエチュードあたりなら、
それに繋がる教本が良いよね。
とりあえず、プレインベンション、ブルグミューラーかギロック、カバレフスキーあたりを加えては?
で、後はまた半年後位に考える。
249247:2006/04/25(火) 21:06:53 ID:vdojtc44
>>248
ラグタイムを弾きたいと思ったのが始めたきっかけで
クラシックのことは全く分からず、先の望みというのが
不鮮明なのですが、家にブルクミューラーとギロックが
あったので、とりあえず前者のほうを加えてみます。
助言ありがとうございました。
250ギコ踏んじゃった:2006/04/28(金) 11:57:40 ID:AXTGI0h6
>先の望みがバッハ平均律、ショパンエチュードあたりなら、

ここに書き込む人でそんな人めったにいないw
251ギコ踏んじゃった:2006/05/02(火) 18:47:50 ID:uA/oFZQ1
ポップス理論で、オススメのコード進行本ってありますか?
252ギコ踏んじゃった:2006/05/03(水) 01:45:32 ID:8dPgVlGs
おいらもしりたい
253ギコ踏んじゃった:2006/05/18(木) 23:40:38 ID:afBtwFL8
>>251
コード進行の理論のみに特化した本ってこと?
それは知らないなぁ。

ポップス理論を学ぶなら、松田昌って人の本がオススメ。
俺はそれ何度も読み返して理論覚えたよ。
254ギコ踏んじゃった:2006/06/09(金) 10:09:27 ID:3oSggJZb
やっぱり独学は厳しいんでしょうかね?
私は4歳から12歳までの8年間習ったっきりでブランク15年以上あります。
今ブルグミューラーあたりからコツコツ練習していますが、
ほんとはバイエルやり直したほうがいいのかな。
ぜんぜん指が動かないよ。
ハノン大嫌いだったからここで話題のピシュナ買ってみました。
255ギコ踏んじゃった:2006/06/15(木) 04:43:30 ID:YxNn8v31
武満徹もピアノは独学!
256ギコ踏んじゃった:2006/07/15(土) 10:02:19 ID:o0Gh0SPI
ここは独学??には厳しい意見多いですが(そりゃそうだろうなあ・・・)
それでもカキコ。

入門書とか見ながら練習しているオサーンです。
左手でコードを弾くってところにこぎ着けたのですが、
C7のような、親指で黒鍵をおさえるようなコードがどうしても
きれいに押さえられません。手がひっくり返ってしまう?
どの指がどの鍵を押さえるかを書いてある本は多いのですが、
具体的に指がどうなっているのかを写真付きで解説している
本やビデオ教材またはサイトなどありましたら紹介していただけないでしょうか?

どこかの教室で習うのが一番いいのはわかってるんだけど、
仕事時間の都合上レッスンを受けるのは仕事を変えない限り不可能なんです。
それでも弾きたい俺。

今使っているのは趣味悠々のテキストと藤澤尚子さんの「はじめてのピアノレッスン」
コードを覚える〜ってところで押さえようとしたら???になってしまいました。
257ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 00:59:24 ID:C9YVScAa
>256
ごめんなさい、手がひっくり返るってのがどういう状況か想像出来ないんだけど、
もしかして白鍵は広い部分(黒鍵より手前の位置)しか押さえちゃけないとかって思ってる?
そうだとしたら手を全体的に奥にずらして、黒鍵の間の白鍵の細い部分を押さえる様にすると楽に弾けると思います。
5321の指で押さえるのなら、特に3と2の様な長い指を鍵盤の奥の方で押さえるようにします。
それでも解決しないようでしたら、写真うpしますが。教材に関しては分かりません、ごめんね。
258ギコ踏んじゃった:2006/07/16(日) 13:54:53 ID:PRACTdpE
>>257
>もしかして白鍵は広い部分(黒鍵より手前の位置)しか押さえちゃけないとかって思ってる?
ビンゴ。

>黒鍵の間の白鍵の細い部分を押さえる様にすると楽に弾ける
あ、ありがとう、それなら押さえられるかも。

スレ違いっぽい質問に答えてくれてありがとう。
もしそういう本を見つけたらどこかにかいときます。
ど素人独学本はここではちょっとスレ違いっぽいな。
259ギコ踏んじゃった:2006/07/25(火) 22:59:31 ID:OpUHBWU7
バイエル
260ギコ踏んじゃった:2006/07/26(水) 09:43:01 ID:k87uRqZk
スレ違いだったらすみません。ピアノ暦17年21歳女です。音大じゃないのと、18で習いに行くの辞めました。
現在独学で幻想即興曲と月光第三楽章やってます。
手が上手く動いてくれないので、ハノンを購入してみました。昔やってたけど、今になって手の訓練といっても効率的な練習方法がわかりません。普通に最初からやってけばいいの??1日どれくらいやればいいんだろう。アドバイスください。
261ギコ踏んじゃった:2006/07/26(水) 12:16:57 ID:Z8zOFT/G
>>1の不等号って難易度ですか?お勧め度ですか?
262ギコ踏んじゃった:2006/07/27(木) 01:12:12 ID:3waplKSC
>>260
17年もやってればハノンの初めのほうはテレビ見ながらでも苦もなく弾けちゃうでしょ
指や腕の筋トレではなく神経を構築するのが目的なので
集中しないと弾けないようなアーティキュレーションやリズム、アクセントで
音が綺麗で粒が揃っていることを指で確認しながらゆっくり弾くことが大事と思う
片手ずつで弾くと結構利き手じゃないほうは転んでたりするよ
263ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 04:11:12 ID:PoaFlmk0
>>260
私も同じような感じ。左手の薬指の動きが特に鈍いです。毎日ハノン、チェルニー
は全曲弾くようにしています。時間がない時でもハノンは必ず弾くようにしてる。
速度はゆっくり弾いた後に速く弾いたり。

元にもどすまでには相当な時間がかかりそうです。毎日最低でも4時間は練習しない
となかなかブランクは埋められない。あっという間に4時間が過ぎてしまう。もっと
練習しないといけないなあと思う。
264ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 09:06:34 ID:fnWXS0FB
チェルニー全曲ってすさまじいですね
ハノン全曲もすごいけど
265ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 13:53:49 ID:3VWFCS9d
0から初めて最速ピアノ上達のための教則本攻略パターンを教えてください。


バイエル(N番まで) → ハノン → …
266ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 16:02:44 ID:z8Fch8DM
上達後何を弾きたいかにもよるけど、
中級程度の有名曲を何とか楽譜どおり曲として聴こえる程度に
弾きたいという希望ならば、
バイエル下巻(45番くらい)から始めて、終わりまでまずやる。
その後、鶴30を死に物狂いでやる。併用してハノンも1番からこつこつとやる。
ソナチネも併用してやる。ソナチネがだいたい終わったらソナタをやる。
これで一番最速ですね。
子どもの場合は、バイエル後、鶴30に入るまでにいろいろと回り道しますが、
例えば鶴100とか、ブルグミュラとか。でも大人はそれを省くことが可能です。
これ以外の最速はありません。
ただ、鶴30をやるのはかなりの努力と忍耐と時間が必要だということだけ
覚悟しておいてください。でなきゃ無理です。
おもしろさのかけらもありませんし、非常に弾きにくいですから。
もし独学でするのなら、必ずCDの模範演奏を聴いてから始めてください。
267ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 16:46:50 ID:3VWFCS9d
>>266
バイエル(45番)まではどうするの?いきなり45番開始でおk?
268ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 21:23:06 ID:It+CJvDq
音符が読める大人の人ならいきなり下巻からで
大丈夫ですよ。
それまで(上巻)は飛ばしてOKです。
保育士志望で高校生から初めてピアノやる人も
たいていはそこから始めます。
もしどうしても下巻の最初が難しいと感じるようなら
上巻の8番くらいから始めてもいいですけど。
あるいは最初は「おとなのためのピアノ教本」などを
使用するというのもいいと思います。
269ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 21:23:48 ID:/kgrr2h5
>>266
そのやり方で中級まではなんとかきましたが

上級へ移行するにはどうすればよいのでしょうか。
270ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 21:56:41 ID:3VWFCS9d
楽譜が読めるってどの程度のレベルですか?

楽譜を見た瞬間にどの鍵をどの程度の長さ・強さで押せばいいかがわかるレベルですか?
それとも、「ここがドだから、レ、ミ、ファっと、で、、えーと、リズムはタン、タ、タ、タン、タンだな。」みたいなレベルですか?
271ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 23:19:42 ID:x+c+fiP6
>>270
音名がわかる程度です。
学校の音楽の時間にリコーダーとかで音名習うでしょ
その程度のことです。

>楽譜を見た瞬間にどの鍵をどの程度の長さ・強さで押せばいいかがわかるレベル
ではないです。
272ギコ踏んじゃった:2006/07/28(金) 23:22:32 ID:x+c+fiP6
>>269
そこまでのレベルまでくれば、自分でわかると思いますけど?
鶴40、50と進むのはもうわかってるだろうし、バッハもやってますよね?
そのまま続けていけば上級の曲にも次第に挑戦できるようになりますよ。

273ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 00:01:47 ID:kmEXvLfZ
>>271
そのレベルで、楽譜読めるといっていいんですか^^;
敷居が急に下がった気がしました。
274ギコ踏んじゃった:2006/07/29(土) 11:32:33 ID:taHvCYd6
そのくらいのレベルで読めれば、バイエル下巻から始めても
大丈夫ですよって意味だよ。
敷居を低く感じてピアノ始める気になるのならいいことだけど、
人に「自分、楽譜読めるんですよ!」とかってのは
そのレベルではあまり言わない方がいいかも…w
幼児とかは音符の読み方も何も知らないで入ってくるので
バイエル下巻に入るまで、あるいはバイエルに入るまでにかなり
いろいろなことをやってそれをすべて一から教えていくってことです。
小学校の授業で音符習ってから始めるのとその辺が違うってことです。
275ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 08:49:17 ID:gGs9Tx62
鶴は好きなんだけどね・・・
バッハは子供の頃に小品とインベンションやったきり
意図的に逃げてる。
年をとると頭使う曲はつらいよ。
イヤイヤやってもモチベーション下がるしなぁ。
276ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 09:04:49 ID:jA+7VrT8
>>275 ホゥ 俺と逆だなw 鶴とソナチネ嫌いだったからバッハばかりやってたwww

>>273 横レスですが、バイエルならそんな感じでおkですよ。自然と慣れます。
277ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 09:19:06 ID:DOwa97+6
鶴亀レスだが、>>60のバイエル、ハノン、ブルグミュラー、ソナチネ、ツェルニー。
どれもこれも嫌いで練習しなかったなぁ。小さい頃、上記の人たち以外の曲集によく変更してもらってた。
それでも一応ラヴェルの水の戯れなどは弾けるようになってました。近現代が好きだからか?好き嫌いが
激しかったんデス。。。

幸いバッハが好きで、小品集&インベンション(&シンフォニア数曲)を通しで弾く&
4オクターブのスケールとアルペジオを3度進行で24調通して弾く。
これを辛抱強く続けるだけでも指が結構マッチョになりました。バッハが嫌いな人には
できないですが、ロマン派苦手な私にはとても良かったです。けれど、ロマン派の練習が嫌いだったせいもあり
未だにベートーヴェンやショパンが苦手です。
278ギコ踏んじゃった:2006/07/30(日) 22:18:58 ID:gGs9Tx62
>>275です。
ちなみに子供の頃は鶴大嫌いで、わざと楽譜もっていかなかったりしてました。
むしろバッハは、『キミには意外と向いている』とか言われていました。

大人になっての再開組なので
住宅事情から電子ピアノでの練習になってから、無機質な練習しか張り合いが無くなったというのは
私だけではないような気がします。。。





279ギコ踏んじゃった:2006/07/31(月) 00:43:51 ID:5hAyUioQ
>>278
どこかのピアノの先生のサイトに書いてあったけど、子供でも男の子は
結構バッハにはまって、うまくなる生徒が多いらしい。僕も再開組ですが
インヴェンションだけは面白くて独学で続けてました。
 だけど29歳の今発表会で「イタリア協奏曲弾きなさい」などといわれても
恐くて弾けません。僕も「バッハは苦手なので・・・」といったら先生はモツ
イヤーだからとK333とか進めてきて今練習中です。
 それから私も電子ピアノです。夜寝ると中学校や高校の講堂にグランドピアノ
が沢山並べられ、自分が選定している夢とかよく見ますorz
280277:2006/07/31(月) 21:36:17 ID:eXjaVOLU
>>278
あなたは私ですか?と思っちゃいました。私も、小さい頃、
「鶴・・・家に忘れました」やらかしましてました。何回も。8〜9歳位
の頃なんですけどね。それで、バッハは褒められて調子に乗ってました。
で、大人になってからの再開組みです。家では電子ピアノしか弾けません。

やっぱり、バッハって、指の訓練にはカナリ効くみたいね。
指・・・というか第1関節太くなります。ピアノ為だとあきらめましたがw
281ギコ踏んじゃった:2006/08/05(土) 18:34:20 ID:RrAI3iO3
導入では、バイエルとバーナムがいいと思います。
バイエルへの批判は承知していますが、バーナムと組み合わせて、バイエルは適宜飛ばしていけば、かなりの学習効果が見込まれると思います。
バイエルとバーナムは、お互いの欠点を相補う関係にあると思いますし。
282ギコ踏んじゃった:2006/08/05(土) 18:54:17 ID:ehJYTwA2
バーナムって独学に向いてないよね?
283ギコ踏んじゃった:2006/08/06(日) 21:49:27 ID:akQuVcRW
ピアノという楽器自体、独学には向いていないかと思われます。

284ギコ踏んじゃった:2006/08/24(木) 21:40:55 ID:XCBfYrM8
質問です。エレクトーン歴6年(ブランク10年あり)の25♂ですが、
近々独学で電子ピアノに挑戦しようと思っています。
中級(鶴50番)まで、どのテキストを使っていったらいいでしょうか?

今の段階では
・音符が読める
・ゲーム、アニメ(トトロ・ドラクエ)の簡単な曲を弾いている
て感じなんですが
285ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 12:11:07 ID:NVcCeciY
鶴50番は上級ですよw
素人はそこまでやらんでよろし
鶴30を目安に考えたらいいよ。
目標を高くしすぎると挫折するから。
鶴30レベルでちょっとした有名曲はかなり弾けるようになるから。
で、鶴30までにどのテキストを使ったらよいかってことで、
おとなのためのピアノ教本を1巻から3巻(あるいは2巻まで)くらいまで使ってみたら?
エレクトーンから移るのならこのテキストはコードとかを使って弾くので
わかりやすいし移行しやすいと思います。
286ギコ踏んじゃった:2006/08/25(金) 13:31:11 ID:C8vy+QZA
>>1
バイエル > (中略) > ツェルニー(ドイツ)

これって、バイエルがツェルニーより難しいってこと?良いってこと?

何の比較なのか教えて。
287ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 01:16:49 ID:/dL7JRWT
バーナム導入書をやってる者です。
併用にグローバー、トンプソン、バスティン、の内どれがお勧めですか?
ポップスの作曲が夢です。
288ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 10:25:17 ID:eEzVnNSF
ポップスの作曲したいならまずはコードの勉強した方がいいよ
簡単なコードを使った初心者用のテキストって
いろいろ出てるから楽譜屋、楽器屋、大型書店とか見てきたら?
289284:2006/08/26(土) 19:43:18 ID:K4OtAT/w
>>285さん
その本と短期バイエル50↓のどっちかを最初に使おうと思ってました。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4810862437/ref=sr_11_1/249-7638761-5584315?ie=UT
とりあえず大人のピアノ教本+リトルピシュナでやってみます。
あ、あと、鶴の前にやるソナチネとかバッハとかブルクなんとかってのは飛ばしても
レベル的に大丈夫ですかね?
290ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 19:51:02 ID:/dL7JRWT
>>288
アドバイス有難うございます。
直接、店舗へ楽譜を探しに行ったほうが確実ですね。
そうします。
291ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 20:38:49 ID:kTwrPBTg
ドホナーニ、なんで誰も取り上げてくれないの??
292ギコ踏んじゃった:2006/08/26(土) 21:10:47 ID:hqzO47jV
>>289
ソナチネやバッハは普通鶴30と併用してやります。
ブルグは飛ばしても問題ないです。
バッハは難しいけど、両手の練習にはなるので
特にエレクトーンやってる人は左手の譜読みが苦手だろうし
バラバラに動かしにくいと思うので余裕があるならやった方が
いいと思います。
バッハやるならいきなりインベンションは難しいと思うので
プレインベンションあたりからやってみてはどうでしょう
ただどうしてもやらないといけないということはないので
ご参考までに。
293ギコ踏んじゃった:2006/08/27(日) 08:46:00 ID:v67/a/G8
大人で始める人にはDohnanyiでしょう。
着実に指の独立が達成できるでしょう。
ハノンよりも効果があると思います。

上級者のウォーミングアップにもいいでしょう。
294284:2006/08/28(月) 19:01:11 ID:g9JNuIEj
>>292さん
>左手が苦手
えっと、その通りです(汗
ガキの頃エレクやめた理由がそれだったりort 
鶴30とバッハを併用してやります

自分的には(ゲーム音楽ですが)
ttp://pianoscore.sakura.ne.jp/music/soldier_pup.mp3
こんな↑感じまで弾けたら、と思っています(鶴30より簡単ですよね)
アドバイスありがとうございました。
295ギコ踏んじゃった:2006/09/08(金) 22:50:17 ID:SJFjLk08
誰も触れてないがジョンブリムホールってどうよ?
296ギコ踏んじゃった:2006/09/13(水) 00:21:31 ID:adotGSoS
>>295
どっかの音大生がえらく薦めてたな。オレは見た事ないけど。
297ギコ踏んじゃった:2006/10/05(木) 19:24:14 ID:M7VYAD8W
>>263
>元にもどすまでには相当な時間がかかりそうです。毎日最低でも4時間は練習しない
>となかなかブランクは埋められない。あっという間に4時間が過ぎてしまう。もっと
>練習しないといけないなあと思う。


すごい遅レスですが、毎日4時間ってすごいですね。自分の生活だと毎日2時間(1時間が2セット)が限界。1時間だとほんとに「あっという間」です。でも4時間連続だと疲労で後半ガタガタになりそうです。
298ギコ踏んじゃった:2006/10/10(火) 23:31:20 ID:SJJZFRmL
ピッシュナ
指が疲れるより先に、気分が悪くなってくる・・・
299ギコ踏んじゃった:2006/10/11(水) 10:53:06 ID:J4chirGs
技巧重視なら「ハノン」。でも飽きる。絶対飽きる。
本当に基礎なら「バイエル」。でもハ調しか憶えないから。
というわけで、「バーナム」がお薦め。
いずれにせよ、教則本+楽譜の二段活用が一番かもです。
あと、練習は最低30分、1時間ぐらいがベスト。要は、「毎日続けられるか」
ですよ。
300ギコ踏んじゃった:2006/10/11(水) 21:40:10 ID:lir4uuKl

>技巧重視なら「ハノン」。でも飽きる。絶対飽きる。

スタインウェイだと全然飽きないよ。88鍵全部のキーからどんな音が出るのか楽しみになるよ。
301ギコ踏んじゃった:2006/10/11(水) 22:09:59 ID:VsROwL5O
リハビリ・楽器演奏の練習、片腕で練習より、両腕で練習の方が効果大…東大共同チーム [061009]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1160344192/l50
302ギコ踏んじゃった:2006/10/12(木) 02:27:25 ID:cprXnbdt
ハノンはいいよ。やっぱ効果がてき面。
ただ弾いていたら飽きるだろうけど、大人だったら、
指を今鍛えているぜ〜!的な気持ちでやると、燃えられます。
いい体作りたいからジムで筋トレしちゃうような、そんな気持ちで。
やるだけ、指の回りがどんどんよくなるよー。
303ギコ踏んじゃった:2006/10/15(日) 13:28:57 ID:IIYlpTdL
上であがっているジョンブリムホールについて、詳しく教えて下さい!
304ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 00:49:27 ID:tM/fcd9y
バーナムピアノテク1をやってます。併用してやる練習曲は何が良いですか?
ブルグ25かプレインベンションにしようかと思いますがどちらがいい(初心者向き)
でしょうか?
独学なのでわかりません。どなたか教えてください。(><)

305ギコ踏んじゃった:2006/10/19(木) 07:55:25 ID:LgB26YGF
>>304
ブルグ25とプレインベンション どっちもやるべき。
306流行のピアノ教師:2006/10/19(木) 14:49:17 ID:qsHCGDlo
バイエルは化石にカビが生えて腐りかけている
大昔、かつて教則本といわれた。
カビの生えたDQNピアノ教師が、
後生大事にしている教則本とされている。
http://piano-advance.com/book/beyer01.html
307304:2006/10/19(木) 21:58:18 ID:VhR2s7dr
>>305ありがとうございます。
2冊はきつそうですね。
クリアするのに1年以上かかりそうですね。
とりあえずCD付のブルグ25買ってみます。
308ギコ踏んじゃった:2006/10/20(金) 10:42:13 ID:VGc6vp5u
>>306
ゴミまき散らかすのは自分の寝床だけにしろ。
309ギコ踏んじゃった:2006/10/21(土) 17:44:26 ID:WeT1dSoM
>>303
ジョンブリムホールは本当に情報少ないよね。ググってみたが、殆どヒットしない。
試しにヤフオクで検索してみたら、メソッド2とか言うのまで出てきてもう意味不明。

メソッド終了後は、中級のクラシックと殆どのポピュラーが弾けると言う話だが…
310ギコ踏んじゃった:2006/10/22(日) 12:23:30 ID:aTNhMBfs
age
311ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:00:03 ID:TV9rFNo+
ショパンの革命を弾くなら、どの程度の教本まで進めれば良いでしょうか?
312ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:04:04 ID:l6ke3RMa
>>311
チェルニー40番の終盤になれば、トライ出来るレベルだと思う。
313ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 00:39:13 ID:TV9rFNo+
そうですか…やっぱり、結構なレベルが要求されるんですね…
314ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 07:59:23 ID:l6ke3RMa
>>313
あ 自分で楽しむだけなら今(どのくらいか知らないけど)からやっても良いと思うよ。
ハノンの代わりに使ったら?
315ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 10:11:34 ID:JR1eSr5x
>>313
一度革命の楽譜見てごらん
CDとかでは聴いたことあるんでしょ?
それなのにもっと簡単に弾けると思ったの?
まったくピアノしたことない人なのかな
それなら一度子どもの楽譜で両手が違う動きする
ちょうちょとか弾いてみ。信じられないくらい指動かないから。
316ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 17:00:15 ID:xhFltNcg
楽譜見たこともありますし、難しいのも十分分かってるんですが、
具体的なレベルを知りたかったもので…初心者もいいとこなので、お許し下さい。
317ギコ踏んじゃった:2006/10/23(月) 20:54:37 ID:dNUeqwsP
道は果てしなく遠いけど
気長にがんばってくださいね
ピアノが好きならきっといつか弾ける日が来ると
希望を持って。
318ギコ踏んじゃった:2006/10/25(水) 17:29:27 ID:po1jnmKa
>>317
ありがとう。頑張ります。
死ぬまで、あと60年ほどありそうなので。
いや、明日のことは分かりませんが…。
319ギコ踏んじゃった:2006/11/01(水) 12:44:44 ID:/3o97O+A
ちょっとした好奇心なんだが
このスレで色々アドバイスしてくれる人って
普段やっぱピアノ関係の仕事をしてるのか?
それとも普段ピアノ全然関係ない事してんのに上級者なんか?
320ギコ踏んじゃった:2006/11/03(金) 19:27:50 ID:FLL2vISq
結局、ジョンブリムホール使ってる人は居ないのですか?
321ギコ踏んじゃった:2006/11/07(火) 21:06:24 ID:Lgn37Lis
>>320
結局、いないんじゃね?
調べてみたが、どうやらメソッドは4まである。
そのうち一冊だけ日本語に訳されてるということでしょう。
ヤフオクでメソッド2を見たという話もあるけど、差詰め
昔は1〜4まで出てたが、さほど売れなかったから1だけ売ってると言う事じゃない?

HPには殆どのポピュラーと、中級クラシックと書いてあったが
完結していないメソッドをやってそのレベルに果たして到達出来るのか?と言うことでしょう。
使ってる人は殆どいないだろうから、不安なら別の本探せば?
322ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 00:32:43 ID:aU3LQCZc
これからピアノ始めるっていう人間がリトルピシュナ使ったら挫折間違いなしですか?
323ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 00:37:53 ID:f1HIwA55
>>320
それの2巻らしい。曲が2ページ写ってるよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h44015231

曲が現代風なんだね。この2ページ見る限りは特別良いとも思えないけど。
まあ、全部見て弾いて研究しないとわからないけど。
324ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 00:51:44 ID:M4iO2CPm
エリーゼが弾けます

革命に挑戦する資格(技量的な)はありますか
325ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 01:06:36 ID:nVKgi9uy
↑たぶんむちゃむちゃなるよー
けど全くピアノしない人が革命だけ必死に練習したとか聞いた事はあります
326ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 01:13:04 ID:nVKgi9uy
すみません、自分が>>324さんと似たレベルだと思うので。
327ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 20:16:23 ID:wizGNV6f
>>324
ありません。
まず革命をCDで聞いてみましょう。
楽譜も見てみましょう。
そしてエリーゼの楽譜と比べてみれば
自ずとわかるでしょう。
そういう質問をするということは独学でやってる人だと思いますが
たぶん一生弾けないと思います。
革命などの曲はすばらしいプロの演奏のCDを聴くなどして
楽しんでください。あなたのレベルで弾ける曲は他にもたくさんあります。
328ギコ踏んじゃった:2006/11/25(土) 22:04:02 ID:f1HIwA55
>>324
まず練習始めてみたら? ゆーっくりからさ。
それでマイナスな事はなにひとつないもの。
そのうち少しづつ速く弾けるようになるだろうしね。
革命は正確に弾くのはそりゃ難しいけど、なんちゃってでもそれなりに楽しい曲だ。
329ギコ踏んじゃった:2006/11/26(日) 13:11:26 ID:NcyfH63s
>>322
指練習はその意義を理解し、目的意識を持って、必要に応じて
やるのがいいと思います。そのうえで丁寧にゆっくり進めてみてはどうでしょうか。
330ギコ踏んじゃった:2006/11/27(月) 18:17:14 ID:f0ffk6xH
>>322
>これからピアノ始めるっていう人間が
>リトルピシュナ使ったら挫折間違いなしですか?
独学ってこと?挫折っていうか使い方がよくわからないと思うよ
指導者から的確な練習方法を指示されないと
何をしていいのかすらわからないと思う

普通に「おとな向けのピアノ教本を探すのがいい」と思う
独学ならCD付きがやっぱりおすすめ
331初参加:2006/12/13(水) 18:06:33 ID:06rzklaI
>>322
>>330に同感。というか練習から始めても、ピアノのは面白くないと思う。
まずバイエルレベルの「曲」から始めて、それが弾けて満足ならそれでよし、
もしもっとムズなのを弾きたければ何かしらの練習曲をやればよし。
練習曲から始めちゃってピアノというものに嫌なイメージがついてから
ピアノを好きになるのは稀だと思うよ。だからまず簡単な曲を弾いてみよう。
 あと、バイエルレベルといったけれど、個人的にはバイエルの使用には賛同しかねます。
332ギコ踏んじゃった:2006/12/13(水) 18:18:32 ID:I3O2bTzR
ハノン。
333ギコ踏んじゃった:2006/12/14(木) 20:25:41 ID:LGqBtzhI
皆さん、お返事ありがとうございます。
何故かずっと書き込みが出来ませんでしたので、返事が遅れてしまいました。

最終的にはクラシックも弾ければ良いと思っている(と言うか、弾きたい)のですが、
取り敢えず、知っている曲をピアノで弾きたいので、コードの練習とかしてます。
つまり、最終的には二段譜で、でも今はリードシートを使って弾くことを考えています。
でも、結局ソロで弾こうと思うと、スムーズな指の動きが要求されるので、
そのための教本は何が良いかな、と言う感じですね。

簡単そうな物から始めたいと思います。ありがとうございました。
334ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 12:37:54 ID:8P23ByTo
クレメンティも良いよと。ツェルニーも良いよ。
ハノン
バイエル
ツェルニー100番
ツェルニー30番
ツェルニー40番
ツェルニー50番
クレメンティ・グラドゥス・アド・パルナッスム
 は絶対すべき。
335ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 12:40:04 ID:8P23ByTo
絶対すべき。俺は絶対そう思う。やらなきゃ基本が成り立たない。
336ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 14:51:31 ID:aklHbvRu
ツェルニーなんて・・・・今時wwwwww
337ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 15:47:34 ID:8P23ByTo
ツェルニー50の8、12正直鬼難しいよ。弾いてみな。
338ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 16:10:51 ID:uKaXg000
40番も後半に行ったらいろいろあるよ。
クレメンティも、クラマービューローも良いし(似たようなもんだけど)
モシュコフスキーもとっても綺麗だ、ショパンに似ててもうちょっと簡単w
339ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 18:06:07 ID:f/98Rmud
>>338に同感です。
チェルニー40番の後半10曲くらいは、曲としてもいいものがある。リストっぽい
感じのするやつがあったり。全部弾く必要は無いと思うが。
けど、指定のテンポで弾くのはかなりしんどい。
俺は8割くらいが限界。でもエッシェンバッハのCD聞いたら感動するよ。
あとこの本↓、知ってると思うがお勧めです。
「21世紀へのチェルニー―訓練と楽しさと」
340ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 18:55:33 ID:IdsKjR4A
しかし鶴100番はたるいぜ。
341ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 20:08:41 ID:/G8Vanpc
チェルニーで指定のテンポとか言ってる痛いやついるんだ
そんなのチェルニースレじゃお笑いの種だね
342ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 21:18:18 ID:8P23ByTo
>>341
だよね。俺は少なくともクレメンティは指定速度を越えて弾いていた
&他の方、40の話はしておりませんm(__)m
343ギコ踏んじゃった:2006/12/15(金) 21:19:59 ID:8P23ByTo
おっとツェルニーかい?ツェルニーはだから難しいって。
344ギコ踏んじゃった:2006/12/16(土) 04:19:11 ID:A7plnCrQ
ツェルニーの弟子のリスト最強
ツェルニーは後世までリスト自慢をしていたらしい
「リストはわしが育てた」と言ったとか言わないとか

姉妹スレ
星野だがわしが育てた 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162990712/

まあツェルニーに会うまでに既に天才だったらしいが
345ギコ踏んじゃった:2006/12/17(日) 17:56:34 ID:K57GrXbB
ツェルニーが必須だと思いこんでるのって文化後進国日本だけでしょ
346ギコ踏んじゃった:2006/12/18(月) 19:12:45 ID:bAAcXnC+
ケスラーとか。
347ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 05:48:12 ID:6pT3V4g3
プレインベンションをやるかブルク25をやるかで悩んでるんですが
選ぶ基準みたいなものってありますか?
348ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 10:29:42 ID:p9vSgkfd
>>347
両方やる。
349ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 11:19:00 ID:F3bPnmSm
>>348
すみません。聞き方を変えます。
両方やるつもりではいるんですが、どっちからやろうか悩んでいるんです。
今すでに他に2冊かかえてるので、さらに2冊追加だと結構厳しいので・・・。
350ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 11:21:53 ID:p9vSgkfd
>>349
ブルグから。
ブルグ後半からプレインベンションを入れて交互にやると良いかも。
351ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 13:43:57 ID:F3bPnmSm
>>350
ありがとうございます。とりあえずそれで始めてみます。
352ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 15:28:59 ID:D29LNRVJ
プレディってやってた人いないのかな。
ハノンがややこしくなったようなやつ。
右124でドレファって弾きながら35でミソのトリルとかあったなぁ、初めて弾いたときは不思議だった。
353ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 15:49:38 ID:q+YDL6IV
>>345
そうですよ。韓国を見習いましょう。
354ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 17:14:34 ID:o4Q3161W
プレディいいよ。何かコルトーとかが混じってる感じがする。
俺ハノンやらないで、リトピシュとプレディーやってる。
ハノンは3日で飽きた。そのうちやるかもしれんが、、、。
355ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 18:50:52 ID:Y3m9mwAe
ハノンは右手と左手で違う番号をやると漏れ的に面白い。
例えば1番と2番、3番と4番みたいに。
それで下降するときには交代する。
手が言うこときかない感覚が何か面白いんだな。
356ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 18:59:57 ID:J2l78OMp
最近真面目に練習曲をやろうと思い始めたのですが何がいいでしょうか?
レパートリーは幻想即興曲、op10-3,12 op25-12 月光などです
357ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 20:59:12 ID:cmMziEFw
それだけの曲が弾けて
何でどんな練習曲がいいかなんて
こんなとこで質問してるの?
そんな人いるわけないじゃんw
ハ調で弾く〜がレパートリーならわからなくもないけど
358ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 21:38:53 ID:fQC8TEDK
最初はトンプソンとピアノのテクニックでした
マイナー路線のようですね・・・
359ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 21:39:16 ID:Y3m9mwAe
>>355
リストの12の練習曲op1は超絶がかなり簡単になった感じでオヌヌメ
それかモシュコフスキー15練習曲もレパートリーに磨きがかかるかも。
漏れは今これやってますよ
360ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 21:42:48 ID:J2l78OMp
>>359
そんなのあるんですか・・・
探してみます
361ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 21:43:55 ID:p9vSgkfd
>>358
いや、けっこうメジャー。
それ+バイエル、バーナムってのが主流だったこともある。
今はいろいろあるからトンプソンやらない人も多いけど。
362ギコ踏んじゃった:2007/01/26(金) 22:16:05 ID:2Zv5RTP4
>>356
練習曲何が良いかって・・・?
op10-3,12 op25-12は練習曲でしょ。
残りを練習されたらいかがでしょう。
全27曲を「レパートリー」にされたらよろしいかと思います。
363ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 00:19:16 ID:b8E/Fupr
ツェルニー 初歩者のためのレクリエーション ってどう?
364ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 12:59:07 ID:ptOtvkc3
>>1

ベートーベンの32のソナタ?
ちょっとわからないです。

誰か作品番号分かります?
365ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 14:28:38 ID:3+Orda3A
>>364
ベートーベンはあんま詳しくないけど
ピアノソナタ全32曲って意味じゃないのか?
366ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 17:04:17 ID:ne6O0E2I
ショパンのノクターンop.9-2に憧れて、ブランク5年でつい1ヶ月前に始めた者です。

どうも最後の指の速い動きやトリルがあまり上手くいかないので、テクニック系の教則本を探しているのですが、ピッシュナはどうですか?

評判がいいのに「毒」と言われていたり、よく分からないのですが・・・
367ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 18:00:55 ID:IP9h+RW3
>>366
リトルピシュナの方がいいと思う。
たぶんそれでその曲は弾けるようになる。
それで不満があればピッシュナをやればいい。
368ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 18:23:05 ID:ne6O0E2I
>>367
ありがとうございます。
明日楽器屋で探してみます。
369ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 15:28:06 ID:JMr1rRq8
ノクターン全般弾きたいなら、本当はバッハ弾くのが一番のエチュードなんだけど。
嫌だよね?
370ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 20:02:44 ID:Ea+1IuFm
9-2を弾くのにバッハは不要と思われ。
371ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 20:35:18 ID:ZxEmmfIm
いやあ最低でもインヴェンションで遊べる位でないと
音楽にならない気が。9−2と言えども

ついでにトリルもたんまりあるからいいんじゃね
372368:2007/01/30(火) 02:03:47 ID:/EO17Vis
インヴェンションは今並行でやっています。
結構難しいですね;

今日楽器屋言ったらピシュナしか置いてなかったorz
アマゾンで買おうか・・・
373ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 16:14:45 ID:FfOjH08M
アマゾンだと全音の楽譜ばっかりですね。
374ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 21:28:19 ID:6uafvIl1
バスティンってどげんですか?
375ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 21:30:53 ID:O1MNtYYs
のだめからですが・・・
10-2って難しい・・・のですかね
376ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 22:23:55 ID:vStgCbRE
>>375
10-2ってショパンのエチュード?
のだめに出てきたのは10-4では?
377ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 02:25:11 ID:rRGKgT8q
FF10-2の悪夢を思い出してウトゥになった
378ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 15:59:17 ID:afW7A7Ci
>>373
探し方が下手すぎ。
国内出版社はほかにもあるし、海外ライセンス版なら
ウィーン原典版だってコルトー版だってあるだろうが。
379ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 16:59:59 ID:0oBwOS1G
なにこの人、感じわるーい
>>373は他の版が全くないとは言ってないと思うんだけど…
380ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 09:39:27 ID:5I7xHvID
指練は必要かと思って幼児用のハノンを探した。
「これがいい!」と娘が手に取ったのは“ラブベリのハノン”
見やすいし、絵がいっぱいだし、そりゃぁ、飽きずにやってくれるだろうが。
・・・ソルフェージュとあわせて買わされた。
曲集までせがまれなくて良かった。
(ゲームの歌聴くと頭が痛くなるほど下手)
381ギコ踏んじゃった:2007/02/24(土) 13:40:52 ID:cuaiC5Hp
初めまして。
受験も一段落し、昔からやりたかった楽器を始めようと思うのですが、ピアノ関連の本は色々ありすぎて困っています。
遊びではなくしっかりと学んで弾けるようになりたいのですが、オススメの教本を教えてください。
本のタイトルや著者を略さずに教えていただけると助かります・・
382ギコ踏んじゃった:2007/02/24(土) 14:21:03 ID:S+3OkX6H
>>381
>しっかりと学んで弾けるようになりたい

それなら先生について習わないと。
独学では何をどう学んだら良いのか分からないでしょ。
個人でやってる先生や楽器店がやってる音楽教室とかいろいろ有るけど
先生や教室によって使う本が違うから、言われたのを用意する。
教本は沢山有るから初めてで分からない人に自分で勝手に選んで来いとは言わないよ。
383ギコ踏んじゃった:2007/02/24(土) 20:56:39 ID:yAIqxZ84
一応楽器経験者なんですけど、ピアノに関しては初心者同然だと思います。
取りあえずの目標として、みっちりブルグミュラー→プレインベンションです(´・ω・`)
ピシュナで左手動くように練習しながら。
その後のオススメなんかありましたら教えてやってください。
384ギコ踏んじゃった:2007/02/24(土) 21:01:16 ID:GoY1Y5a7
>>383
だから、1年でも良いからちゃんとした先生に習えって。
始まりがよじれるとあときちんと戻すのに何倍もの手間と時間がかかるから。
385ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 01:24:17 ID:gYBxo2nC
>>383
あえて独学したいとしても必要なのはその後のおすすめではなくて、
そこにたどり着くまでの別の教則本だと思うが。

楽器というのが鍵盤楽器ならともかく、
鍵盤系まったくの初心者ならもっと基礎からやったほうがいいよ
楽譜が読めても指が動かない。
386383:2007/02/25(日) 12:44:34 ID:3QcyPKYh
>>385
エレクdです。教室通ってました。
エレクd辞めてもそれで自分の好きなピアノの曲を練習してたりしました。鍵盤は明らかに足りませんでしたけど。
ピアノとは鍵盤の重さも指の使い方も違うのでエレクdでの経験は譜読み以外役に立たないだろうと思うので
初心者の部類です。
>そこにたどり着くまでの別の教則本
独学ではブルグミュラー弾くのさえ難しいですかね?
ハノンからやった方がいいってことか・・・(´・ω・`)

387ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 15:02:08 ID:zCJlISy0
>>386
遠回りでも、初歩からやった方が良いと思う、トンプソン2あたりかな。
音の出し方、フレーズの収め方、和音の各音のバランスのとり方等々
譜読みができて間違わずに弾ける状態から ピアノの練習 が始まるんだから。
388383:2007/02/26(月) 00:15:19 ID:3IeUP0Ts
>>387
トンプソン2あたりを間違わずに弾ける程度でなければピアノの練習(ブルグミュラーとかの練習曲集?)はダメって言うか
難しいですか??
389ギコ踏んじゃった:2007/02/26(月) 00:19:30 ID:RbDLFBwu
>>386
そんなことないよ。
エレクトーンを主にコード奏で弾いてた人は
確かに左手の譜読みが苦手だったり、動かなかったりするけど
右手はタッチのこと以外はほとんど問題ないだろうし。
ハノンとかで左手鍛えるといいかもしれませんね。
自分はピアノやってて大人になってからエレクトーンやったけど
エレクトーンで難しい曲の譜読みをたくさんやったことで
ピアノの譜読みがだいぶ楽になったりしましたよw
エレクトーンは3段だしね。ピアノは2段だから逆に楽に感じたりw
390ギコ踏んじゃった:2007/02/26(月) 00:21:45 ID:RbDLFBwu
>>388
トンプソンもピアノの練習曲集ですよw
間違えずに弾けるようにならなきゃだめなんてことはまったくないです。
トンプソンの2終了でブルグ25終了と同じようなレベルじゃないかな。
ブルグが弾けそうならブルグから始めても問題ないと思いますよ。
ブルグとハノンあたりやったらいいかな。
391ギコ踏んじゃった:2007/02/26(月) 00:28:06 ID:Pfdnc/sx
小学生の頃、6年間ずっとトンプソンで、5巻途中までやりました
先生に「みんながやってる教本やりたい」と言ったら
ブルグから弾かせてくれました
ブルグ、ソナチネ、ソナタを半年で終わりました
トンプソン、マイナーすぎて嫌々やってたんだけど
あなどれないな〜と思ったよ
392386:2007/02/26(月) 01:17:57 ID:3IeUP0Ts
>>389
ヤマハだったのですが、割と左手を動かす曲も楽譜には載っていました。
アルペジオ(っていうんですかね)みたいに弾く曲も結構ありましたし。
でも大半は左手は和音で進行な曲でした(笑)
辞めてからはちょこちょこピアノ曲を練習してたりしたので、左手は少し動くと思います。
技術的なものは皆無に等しいですね。
>ピアノは2段だから逆に楽に感じたりw
わたしは逆です(笑)
エレクdの楽譜は音符が少ないので読みやすかったですが
ピアノは音符が多い多い;譜読みには時間がかかります。

>>390
そうなんですか?
ピアノの教則本についてはよく知らないので;どんだけ難しいんだろうと考えてました。
技術的なものは皆無に等しいので・・・基本技術の練習法が載ってるというハノンあたりからでしょうかね?
電子ピアノが数日中には届くので、取りあえずハノン、トンプソン2、ブルグミュラーを見て買い揃えておきます(´・ω・`)
レスありがとうです。
393ギコ踏んじゃった:2007/02/26(月) 12:06:04 ID:rP2LKN0V
「ピアノの教えるってこと、習うってこと」
という本をまず読んでみるといいよ。
バイエルが糞というのがよく分かる。
発祥の地ドイツではどこにも売ってないし、
メソッドとして古すぎる、使えない、
なのになんで日本だけではいまだに使われるのか
よく分かる。

日本発祥の「ピアノランド」で桶。
394ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 20:42:25 ID:30Ayx/+y
独学でピアノ始めるなら教本を買う前に絶対に
教則本やエチュードについての解説本を読むことをおすすめします。
昔習ったけどやり直したくて「21世紀へのチェルニー」を読んだら
チェルニーをまったくやらないで上達する方法も紹介されていてびっくり。
それで今は音友の青い本、ヤマハの黄色い本やマゼンタの背中の本とか
図書館から借りて自分の目的に会いそうな教本を研究中です。
トンプソンでももう古いといってる先生もいます。
知識がないとすぐバイエル、チェルニー、ブルグミュラーって
なるけど、これでは将来ショパンやドビュッシーや現代曲は
弾けないってことが本を読んでよくわかりました。
395ギコ踏んじゃった:2007/02/27(火) 20:45:11 ID:ToZ8Arlp
バイエル、チェルニー、ブルグミュラーってやってきて
ショパンやドビュッシー楽しんで弾いてますが何か?
396ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 01:05:43 ID:vdc2McNG
>>394
なんで独学の人は否定意見にばかり食い付くんだろう。
バイエル、ブルグ、ツェルニーをやってプロのピアニストになってる人は沢山いるのにね。

入門時から、これ1冊若しくはそのシリーズのみでバロック〜近現代までどんな曲でも
プロ級に弾きこなせるようになる教本なんて無いよ。
どれも長所と短所を併せ持っている。
だからそれぞれの長所を持つ本を複数組み合わせで練習を進めて行くのが当たり前。

その1冊しか弾かせない教師に付けば欠点が出ていろんな曲を上手く弾けないかもしれないが
それは教本のせいじゃなく、指導内容が悪いから。
ピアノ弾くにはいろんな要素が必要で、それに合った教本を選ぶ必要がある=1冊では済まない。
397ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 09:59:33 ID:IXsfL8el
ていうか今活躍してるプロは
バイエル、ブルグ、鶴とやってきたのが大半だしな
今の時代にバイエルにこだわる必要ないっていうのは賛成だが
人によるよね
398ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 13:15:54 ID:dFCYr2A3
バイエル叩き激しすぎだな。

さすがに1冊に固執して練習するのはまずいが、
いろいろつまみ食いしていけば問題ないだろ。
キャッチボールだけやってたって、野球は出来るよう
にならないのと一緒。
399ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 13:27:36 ID:H8xj9bBO
21世紀へのツェルニー読んだら、上達には極力ツェルニーをやった方が良い
という意味にしかとれない内容だったわけだが。
400ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 17:08:16 ID:Oe4OMZqD
ドホナーニって人は、チェルニーは百害あって一利無しといってます。
が、自分の信じる道をいくのが一番幸せだな。
401ギコ踏んじゃった:2007/02/28(水) 17:36:30 ID:ero2nP6N
>>400
そんなマイナーなピアニストを例に出されても
402ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 12:14:28 ID:TsAVQ46u
>>397
> ていうか今活躍してるプロは
> バイエル、ブルグ、鶴とやってきたのが大半だしな

たしかにその通りなんだけど、
それは、「日本のピアニスト」に限られるよね? たぶん。

アメリカとかヨーロッパで今活躍してるピアニストがどういう教本で勉強してきたのか、
ちょっと気になる。
ペライアとかベロフとか。

>>393によれば、ドイツではバイエルはもうどこにも売ってないらしいし、
だとしたら、バイエルはたぶん使わなかったんだろうなあ。
403ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 17:09:15 ID:1C3Z3yP3
>アメリカとかヨーロッパで今活躍してるピアニスト
>がどういう教本で勉強してきたのか、
そもそもプロになるような人って
小学校の低学年で我々が言うような教本レベルは初見で弾いて
3,4年生でショパンのエチュード弾けて・・みたいな世界だから
教本で勉強するとかそういうレベルじゃないと思うんだよね

普通のピアノ教室でも厳しい所だと
インベンション宿題と言われたら、何番とかじゃなく、当然全部
そして当日、くじ引きで何番を弾くか決まるみたいな

ピアニストの自伝とか読んでも
「ショパンのエチュード宿題」と言われたら
Op10の何番とかじゃなく、
Op10、Op25の両方の全てを弾けるようにしておくとかそういうレベル

教本がどうこういうレベルじゃない気もする

>それは、「日本のピアニスト」に限られるよね? たぶん。
>アメリカとかヨーロッパで今活躍してるピアニストがどういう教本
それも言いたいことはわからなくもないんだけど、じゃあ日本のピアニストが
世界に比べて劣ってるか?と言われたら、何をもって優秀かそうじゃないか?はわからんけど、とりあえずショパコンをはじめて名だたるコンクールに
日本人はコンスタントに入賞しているのは事実。
ただよく言われるように天才肌、個性的と言われる人は出てこない

じゃあ例えば、そういう天才肌を育てる教本があるのか?というと
たぶんそういう天才は教本から生まれた訳ではない訳で
バイエル、チェルニー路線を否定するのは簡単だけど、
日本人の教育観というか国民性というか風土というかそういうのに
あってるのは事実なんだろうと思うよ
404ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 18:31:45 ID:AGKALsWI
>>403
何言ってるのか良くわからないんだが。

日本のプロはバイエル、ブルグ等教本で学ぶようなレベルだが、
海外のプロは教本で学ぶレベルじゃない、と?
405402:2007/03/02(金) 13:20:44 ID:a1t5qrCO
>>403
> 教本がどうこういうレベルじゃない気もする

プロになるような子でも、最初は教本から入るんじゃないの?
もちろん進度は一般人とは比べものにならないぐらい早いだろうし、
途中で何曲か飛ばしたりもするんだろうけど。

これは別に欧米も日本も変わらないんじゃないかな。
どういう教本を使っているかが違うだけで。

> じゃあ日本のピアニストが世界に比べて劣ってるか?

いや、そんなことは一言も言ってないし、
そういう含みもまったくないです。
ただ単純に、「欧米のピアノ教則本事情、いまむかし」みたいなことが
知りたかっただけなんです。
カツァリスやベロフを生み出した国では、
どういう方法で子供達にピアノを教えるのだろうか、
みたいな素朴な疑問なんですよ。
406ギコ踏んじゃった:2007/03/02(金) 13:32:13 ID:rc2vujj8
394にあった「21世紀への〜」の本、あの内容には同意できない。
著者はピアノ教本研究家と名乗ってピアノ雑誌に連載持ったりしてる
けど、文章からは研究熱心であることを読み取れないんだなぁ。

チェルニーやブルグからでも、将来ドビュッシーやショパン弾けるよ。
それらの教本をメインに据えるとして、進度が進むにつれてバッハを
併用したり、平易な近現代を少しずつ弾いていけば、正直使う教本が
どれであっても「何ができない」みたいなことはないと思う。

教本云々よりも、レッスンに通わず独学するほうが「ショパンや
ドビュッシーを弾ける確率」を下げてしまうのでは。
407ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 03:29:18 ID:nIOhnljN
チェルニーやブルグで上達しない訳じゃない。
だからそう信じているひとはそれでいい。
でも時間かかりすぎるのよ。
面白くもないチェルニーを延々練習するのはいやな人には
もっと効率よく短時間で上達できる方法はたくさんある。
そういう勉強法を紹介している本もたくさんある。だから
早く自分の弾きたい曲に到達したい人は何か読んでみたらいいと思う。
408ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 09:39:35 ID:6sN+I3nz
本ですか?

何があるかな?
409ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 11:12:52 ID:mnoAERhD
本は何使ってもある程度まともに弾けるようになるまで
必要な練習時間はそう変わらないですよ。運動記憶の積み重ねなので。
多少効率の違いはあるかもしらんが、どっちにしろ10年単位。

それが受け入れられないなら、いっそ練習曲やらないで今からショパンを弾けばいい。
そんなものは西洋音楽ともショパンとも言わんと思うが。
作曲者の意図を表現しようと(届かなくても練習して技術を身につけようと)
する意志さえないのなら、クラシックの楽譜を弾く必要なんかない。

悪いことは言わん。急がば回れですよ。
410ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 11:45:12 ID:KyPvxKHV
独学の人多いね・・しかも基礎の一番大切な時期に独学ってありえない。
習ったほうが遥かに効率良いのに。
足りないテクニックを上手く補う教材、曲想の付け方、一人じゃ無理でしょ。


411ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 14:00:24 ID:qZULgx78
こういうこと書くと怒られるかもしれないが、
趣味の大人の初級は、逆にどんな弾き方をしようと、好きで弾いているのがいいような気がする。
音楽の表現やメカニック以前に、例えば両手を分けて使うとか、楽譜から手を伸ばして音にすることとか、
自分の脳神経系と戦うことがいっぱいあるし、それで自分なりにでも音楽にすることを学ぶのは、
むしろ独学でも習ってても大差ないような気がする。
ただ、そのレベルだと、ショパンやドビュッシーは易しい一部の曲をなんとか弾くくらいのレベルしか行けない。

自分はツェルニー30、ソナチネ、ハノンからピアノは習い始めたが、
ピアノの様式論はその辺からでもいいような気がする。
独学くささは抜けて、ショパンとかベートーベンとか弾けるようになったが、
ガイドしてくれた先生には感謝です。
412ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 17:41:04 ID:LoaeD1Au
>曲想の付け方、一人じゃ無理でしょ。

たまに思うんだが、いちいち独学引き合いに出して批判してるのって
どうもリアル厨房臭いんだが

それとも、外れの先生に師事すると、厨房頭のまま成人しちゃうのかな?

或いはまた、半端に師事して、初期段階で挫折したとか、そんな感じ?

なんかどーにもこーにも幼稚なんだけど。
413ギコ踏んじゃった:2007/03/03(土) 17:50:47 ID:LoaeD1Au
なんつーか一般的に良いとされるような曲想の付け方てのは確かにあるだろうし
ほとんどの場合それは効果的なんだけど

別にそれは正解、不正解という類のもんじゃないでしょ。

作曲者の意図を忠実に再現とか言ってみた所で
そんな指針に別に根拠があるわけでもないしね。

そもそも音楽なんてなんの客観的機能もない
「個人の楽しみ」でしかないんだから。

414ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 08:46:15 ID:ZeWm3sOh
勘違いしてませんか?
ピアノを学ぶというのは伝統を学ぶってことですよ!

確かに表現は感性の世界ですが
ある程度教養のある人の間では共通認識となっている
一定の様式というのも厳としてある。

相当弾けるようになってから自分の演奏が通用しないことに
気付くのも悲しいじゃないですか。
415ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 12:06:27 ID:VEGSiM/l
このスレの人はまともな方だよ。
一応>>1の教本はやってるみたいだし。
大人の初心者の傾向として、基礎をやらず、楽譜を見て弾けないのに
いきなり有名曲に手を出す、がある。他スレとかそういう人ばっかり。

悲愴第2楽章、別れの曲、ノクターンNo.2、この辺りを1年以内で弾きたい
とか無茶言う人が多い。(スローだから、簡単そうに聴こえるんだろうがw)

手の大きい大人は指に力もあるし、和音系は練習すれば何とか音は出せる。
でも、指が独立してないので、鍵盤を叩き付ける演奏方法しか出来ない。
よって、まったく音楽としては美しくなく曲になっていない。

416ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 12:32:14 ID:N9sI0Dne
>>415
それって、自転車も乗れないのに大型バイクで
サーキット走ってみたいって言うのと同じだろww
テレビの企画でよくある「短期間詰め込みピアノ
マスター」を見て弾けると思うんだろうか・・。

自分もバイエル終盤、エリーゼレベルになった
再開大人なので偉そうなことは言えないけど、なまじ
「弾きたい曲があったら、言ってみてください」と
先生に言われても、恐れ多くて逆に怖かったり。
417ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 12:39:57 ID:RQ1nHuO9
楽器屋の店員が言うには、いきなり大それた曲を弾きたがるのは、
大人の男性初心者が圧倒的だと。
その1曲だけが弾けるようになればいい、という考えなんだって。
女性はピアノ経験者が多く、自分の実力をわかっているので、
最後に習った曲からの再開が多いそうだ。

自分も再開組。
デジピを買って1ヶ月。
そろそろレッスン再開したい。
ヤマハの個人レッスンって、ソナタ、インベンション、鶴など教えてくれる?
なんかポピュラーの看板が目立っちゃって・・・
418ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 13:34:57 ID:Lr72KERz
ノクターンやエチュードを「うつくしく」弾きなさいといわれても、
普通の音大生でもはたして何割の人ができることやら
419ギコ踏んじゃった:2007/03/05(月) 22:55:18 ID:EZB4/kfO
最後に習った曲なんて、もう弾けませんヽ(`Д´)ノ

>その1曲だけが弾けるようになればいい
ある意味羨ましいような。自分弾いて見たい曲が数百曲あるので(簡単なものも多いが
大人しく1から積み上げてるよ……
420ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 01:01:55 ID:/Xznn/WQ
俺は、きらきら星を両手で引けない状態で、英ポロ弾きたいって宣言したぞ。
421ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 05:01:29 ID:rc5Q/TBu
>いきなり大それた曲を弾きたがるのは、
>大人の男性初心者が圧倒的だと。

無知って凄いよね。こういう人が”ピアノ弾けるんだ”と自慢するから
聴いた事あるけど、酷い演奏だった。こういう人達を教える先生って、
本当に大変だと思う。
422ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 08:37:49 ID:zV7adxDC
まがりなりにも弾けない人は、酷い演奏ながらも弾ける人をけなしてはいけないw
423ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 11:14:28 ID:MbxgnRil
酷い演奏は 「弾ける」とは言わないのじゃないか?
424ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 14:45:42 ID:siBmkwI9
はあ?

弾けないのに演奏は出来るってか?

馬鹿?
425ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 15:00:32 ID:MbxgnRil
>>424
音符を追いかけて指ころんで終点までたどり着くのは
「譜読みが終わった」というのであって「弾けた」とは言わないよ。
426ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 15:02:49 ID:rsbzSifD
独学男はいきなり大それた曲を弾きたがる・・・
というのは、かなりなレッテルだよ。
夢はあるにしろ、本当の音楽好きはじみに楽しんでると思うけどな。
そんな独学に、バッハ小品とかギロックはおすすめ。
427ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 15:29:48 ID:siBmkwI9
>>425
弾けないのに演奏は出来るのか?

どーなんだよ?
428ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 15:33:00 ID:siBmkwI9
「ノクターンを弾く」と「ノクターンを演奏する」の違いは何だ?

「完璧に弾けた」ってのは日本語として誤った用法なのか?
「なんとか弾けた」とか言う奴は池沼なのか?
429ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 15:44:46 ID:siBmkwI9
日本語において「演奏」というのは主に他人に聞かせる事を目的とした場合に使う

単に「弾く」という場合との違いは、「弾く」は特に目的も無く手遊びでやる場合にも使われる所

例えば「デタラメにピアノを弾いてる」という文章は日本語として何もおかしくない。
むしろ曲など演奏してなくても、「ピアノを弾いてる」と表現する。
430ギコ踏んじゃった:2007/03/06(火) 18:44:29 ID:TVEsC4Mj
これは酷い脱線ですね
431ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 02:27:10 ID:6mjsth5g
そろそろ教則本の話を…
432ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 21:49:34 ID:QmCiGtxj
湯山昭が10年をかけて完成させた(らしい)ピアノメソード
「こどもの宇宙」はどうなんだろう?

曲集としては、「こどもの国」も「お菓子の世界」もすばらしいけど、
「こどもの宇宙」の話はあまり聞かないんで興味がある。
433ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 22:07:02 ID:EdMm1on9
教本じゃないけど、中田喜直の「エチュードアレグロ」は
毎年、発表会に小学生に弾かせてる
名曲だと思ってるので・・・
434ギコ踏んじゃった:2007/03/07(水) 23:55:53 ID:Tm3iRfIB
名曲‥かなあ??
小さい手でも弾けて、派手で、聞き栄えするから
私も毎年やらせてるけど。
435ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 00:48:50 ID:4HN1oye2
やっぱぴあのどりーむが最高だよね。
436ギコ踏んじゃった:2007/03/17(土) 01:08:38 ID:CzBsxo1x
あげ
437ギコ踏んじゃった:2007/03/17(土) 23:54:30 ID:Hed2MhUV
全音の青い楽譜、昔あった黄色や赤の帯はなぜなくなった?
子供ながらに、帯の色が励みでもあり、目標だったんだけどなー
438ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 02:26:17 ID:So8xbAIN
ビニールカバーがなくなったからかな?
手持ちのだとカバー付きの奴は内側に色帯があったような
今のはカバーないけど防水加工されて★マークで段階区分あるし
439ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 00:31:29 ID:NyV/zwL+
トンプソン現代ピアノ教本がいいと聞いた事があるのですが、
トンプソンは他の教本と比較してどういいのでしょうか?
また5は全音の第4課程とありますが、
5まで終わったらいろいろなソナタなど、クラシックの難しすぎない曲は弾けるレベルになるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
440ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 00:46:42 ID:ty7n6gUY
トンプソンは曲集みたいなもんだと思うよ。
3を持ってるけど、入ってる曲はブルグミュラーやソナチネがあったり、紡ぎ歌あったり、
ショパンの前奏曲(20番)があったり、チャイコの交響曲を編曲したものが
あったり、シューベルトのセレナーデがあったり・・・・といった感じ。
音楽的には、弾いて楽しい良曲がたくさん入ってると思う。
441439:2007/03/19(月) 00:56:08 ID:NyV/zwL+
>440

なるほど。
トンプソンはとりあえず1冊でいろいろな曲を弾く事が出来るからいいんですね。
さっそくのお返事をありがとうございます!
442ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 20:37:13 ID:+nhpkvFZ
ピアノ初心者がリトルピシュナを終えたら、
次なにをやれば良い?

ちなみに、教本とかはリトルピシュナ以外やってない、
というかハノンとか、悪くゆうと退屈の代名詞のようなものは
飽きっぽい僕は、恐怖すら覚えてしまいますので。。。
443ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 21:07:52 ID:eKB5Mwkn
リトルピシュナってハノンの部類でしょ
初心者でいきなりリトルピシュナって大変だったと
思うけど、それが終わったんなら次はブルグあたりやってみたら?
テクニックだけでなく曲集もやった方が楽しいし
上達しますよ。
444ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 00:03:17 ID:GIQcf8gj
ピシュナもハノンも指練習本であって練習曲ではない気がする
終えるとか終えないとかじゃなく普段の練習にプラス・応用して毎日使う本。
いわばストレッチとかランニング。
指練習本、練習曲、自由曲は平行してやるもんだよ
445ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 13:29:17 ID:VtmV73f9
リトルピシュナもハノンのような感じなのでしょうか?
まだ一ヶ月の初心者でバイエル併用の楽譜とにらめっこしているのですが
素直にはじめてのバイエルみたいな本がいいんですかねぇ。。
446ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 13:31:33 ID:Jeg/oczV
>>442
リトルピシュナを終えたら、そのまんまピシュナ60だよ。
リトルにそう書いてあるでしょ?60の練習の導入って。
447ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 19:04:33 ID:7XxIonfe
442です。
みなさん返答ありがとう。
みんなのご意見を元にどうしようか考えてみますね。
ありがとう御座いました。
448ギコ踏んじゃった:2007/03/20(火) 20:40:37 ID:7meT7TGB
>>445
リトルピシュナは初心者には難しいですよ。
初心者ならバーナムテクニック1の方がいいかな。
449ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 02:38:36 ID:wceLME3T
今まで
バイエル→ブルグ25・鶴100・ハノン
とやってきて、ブルグが終わったんでプレインベンション始まったんだけど
これ譜面はそこまで難しくはないのに
なんか今までにない感じで、変な感じがして仕方ないんだが
450ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 22:05:57 ID:9+1jTlka
>>449
大人から始めた人ですか?
今までそれだけ全部消化してきたんなら、尊敬します。
単調な曲をコツコツやるのが苦にならない人っぽいから
ソナチネアルバムでもやってみては?
451ギコ踏んじゃった:2007/03/29(木) 23:11:00 ID:yiAIr+Ov
>>449
プレインベンションは右手も左手も同じ位重要で
両方の旋律を自在に操らなきゃいけないから
片方伴奏、片方メロディだった今までとはだいぶ違う。
452ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 17:13:24 ID:JMJYnoE3
>これ譜面はそこまで難しくはないのに
>なんか今までにない感じで、変な感じ

451さんの言う理由でそんな感じがするわけだけど
それに慣れるのが目的の曲集だから頑張ろう。
453ギコ踏んじゃった:2007/03/30(金) 23:18:37 ID:ELza+6J8
プレインベンションって多声に興味がない人もやった方がいいのかな?
454ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 14:42:43 ID:NI+dUUeI
>>453
少し難しい曲になると、どこかに必ず多声になってる所が出てくる。
モーツァルトやベートーヴェンのソナタを弾くレベルまでいくつもりなら
プレインベンションからインベンション2声、3声までの練習は欠かせない。
455ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 21:56:24 ID:sqP/v4qj
大人のためのピアノ教本(ジャパン)ってどんな感じですか?

ポップスとクラシック両方学べますか?

コードネームは、1冊目からいきなり出てきますか?

2冊目の後半から急に難しくなるってアマゾンに書いてあったんですが、本当ですか?

456ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 22:23:56 ID:htjsDsBi
ドレミ楽譜から出てるやつのこと?
クラシックというよりポップスかな。
曲目はクラシックの曲も入ってるけど、もちろん簡易譜です。
コードは1巻から出てきますよ。

457ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 22:36:55 ID:sqP/v4qj
>>456
そうです、ドレミ出版です。
なるほど情報ありがとうございます!

他にも大人のためのピアノ教本について感想あったら教えてください。

ところで、バスティンは結構 評判いいですけど・・・どうですか?
どっちがいいですか?


PS-ポップス系に進みたい者です。

458ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 22:45:48 ID:Y8wgvVsP
>>457
2〜3冊を併用するほうが良いよ。
バイエル、メトードローズ以外の、最近出てる入門本は薄くて曲数が少ないので
一冊だとあっと言うまに進んでしまって難しくなりすぎる。
複数やってるとそれぞれの教本の欠点も補えるし。
459ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 22:54:48 ID:7jUKmdeC
>>457
ポップスを弾きたいのならこの「おとなのためのピアノ教本」で始めたらいいと
思うよ。ポップスやるならコードを覚えた方がいいし。
一緒に「おとなのテクニックマスター」をやったらさらにいいと思いますよ。
全巻やる必要はなくて両方とも1巻だけやってその次はまた別の本探してもいいかも。

460ギコ踏んじゃった:2007/04/06(金) 23:27:45 ID:sqP/v4qj
>>458
2〜3冊を併用ですか。なるほど。ありがとうございます。

>>459
ポップスには「おとなのためのピアノ教本」はやはりいいですか。ありがとうございます。
探したら「おとなのテクニックマスター」ありました。これ併用したらいいですね。

バスティンは値段高いし止めといて、「おとなのためのピアノ教本」と「おとなのテクニックマスター」を
やろうと思います。


皆さん、ありがとうございました。
461ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 23:32:15 ID:/JlPd9c4
結局初めての人には何がいいの?
ピアノ習いだしたばかりなんだけど先生から好きな教材持ってきてと言われた。
わからないから習いに言っているのだが…
462ギコ踏んじゃった:2007/04/07(土) 23:38:42 ID:3bRy20dX
>>461
ベートーベンのソナタ
463ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 00:12:37 ID:Z3srYvzT
>>461
それ言われると一番困るよね
自分もクラシックやめてから高校生の時ポピュラーピアノ
また習い始めたんだけど、適当な楽譜買って持ってきて
って言われて何選んだらいいかわからなくて結局2回行っただけでやめたw
その時はまだ自分子どもだったからこっちからなかなか先生に言えなかったけど
461さんは大人だろうから先生に「自分ではわからないんで先生が選んでください」
ってはっきり言った方がいいよ。それでも「自分で選んで」とは言わないと思うけどw
464ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 00:13:14 ID:IkVaChK3
>>461
トンプソンは?
でも、好きな教材って言われても困るよね 
「何が良いのかわからないので、先生、選んでください」と言ったらどうかなあ?
でも、それでバイエルやメトードローズになったらやっぱがっかりするかな。
465ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 00:21:49 ID:lysqWNy2
>>463さん>>464さん
コメントありがとうございます。
そうなんです。正直とまどってます。
私はバロック音楽好きなので、先生が見本で見せてくれたポピュラーを適当にアレンジしたものでは長続きしない気がするです。

トンプソンって本、探してみます。
466ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 01:39:10 ID:lFtWSeSU
ブルグミュラーってみんなから見るとどんな感じ?
467ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 02:25:33 ID:SRV+N29I
>>465
バロックならトンプソンは合わないかと・・
バイエルでいいのでは?

>>466
バイエルと鶴の間にやるって感じ
468ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 05:13:18 ID:4p22slpQ
>466
バイエル併用曲集とソナチネの間にやった
469464:2007/04/08(日) 13:49:00 ID:IkVaChK3
>>466
平易でバイエル卒業程度のレベルでもそれなりに音楽的に完成させられる底の浅さが良い。
けなしてるのじゃない。
例えばショパンのプレリュードなんかにはバイエル卒業程度で技術的には弾ける曲もあるのだが
それを弾いても無常感にとりつかれるだけ(なんて下手なんだw音楽にならないじゃないかorz ってさ)
それに比べたら、ブルグミューラーの判りやすさはこのレベルとして貴重な曲集だ。
>465
入門はバイエルでもメトードローズでもトンプソンでもなんでも良いがそこを通過したら
バロックやりたいなら プレインベンションを出来るだけ早く始めることを勧めるよ。
470ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 16:37:09 ID:f5Cbmb6O
>>461
初めてだと曲や教本の内容もレベルも分からないだろうにね。
大人から始めると好きな曲が弾ければってだけで、基礎や技術は二の次の人も多いみたいだから
練習曲はつまらないから嫌だって事になって、先生も指定しなくなってしまうのかな。

目安としては、近所の楽器店やCDショップで全音の楽譜が置いてあれば、その巻末に難易度表が載っているから
バイエルとか初心者用の本を見て初級第1課程って中から選ぶとレベル的には問題無いよ。
練習曲と何か曲集と2冊用意したら良いと思うが、練習曲はバイエルが良いと思う。
曲は複音楽って欄がバッハやバロック時代の物だから、その中から選んだらどう?
無難な所では曲集って欄の中で、特定の時代や作曲家に限定されない物かな。
難易度表があるから全音と書いたけど、同等の物ならどの出版社でも構わないよ。
471ギコ踏んじゃった:2007/04/09(月) 10:04:36 ID:ZgCCPtdA
>>470さん

461です。難易表があるんですね!
ありがとうございます。
472ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 21:45:38 ID:repbHlml
一音会のテキストって、どうなんでしょうか?
今、「ピアノの学校・5」をやっているんですが、そのうちテトラコードも出てくるんですよね。
技術一辺倒の教則本というよりは、全般に広く浅くって感じなのですが、なんだか物足りません。
バーナムのミニブックを買い与えたら、「面白そう」とすぐ弾き始めましたが。
473ギコ踏んじゃった:2007/04/14(土) 21:56:48 ID:wMnDR+7t
>>472
メインのテキストとして使用するのはよくないようですね
あのシリーズだけですらすらピアノを弾ける子どもになれるとは思えません。
幼児の導入期におんぷの学校の@とAだけを使ったり、
小学生の生徒には
ハーモニーワークブック、スケールの学校などを使用しています。
474ギコ踏んじゃった:2007/04/15(日) 20:06:33 ID:CncoLMEO
>473
472です。ありがとうございました。
475ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 03:18:51 ID:XbsHlsOA
トンプソンってどうですか?
和音はでてきますか?
476ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 23:39:41 ID:UAlSBOSI
>>475
トンプソン、あらゆるものが出てきます
導入から上級までバランス良く入っているので、使ってます
一曲ずつ表題もあって、挿絵もあって、曲がイメージしやすいから、
表現力が見に付くような気がします
5冊こなす頃にはソナタ弾けますよ
477ギコ踏んじゃった:2007/04/17(火) 23:50:40 ID:KqrbFZaw
トンプソン、2巻目まではすごく良いけど3はまあまあ、4,5になると
そんな編曲みたいなのやる暇あったら、他にいくらでもやるべき曲があるのに、って思ってしまう。
あ、余裕のある人ならもちろん、いろんな時代や作曲家のが出てきておもしろいとは思う。
478ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 00:45:44 ID:g82yE8Ui
>>476-477
お答えありがとうございます。
そうですか、、5冊こなす頃にはソナタが弾けますか。

完璧な教本は無いと思いますが、結構バランスは良さそうですね。
トンプソンやってみようと思います。
479ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 18:38:23 ID:C4rUQiNL
ルクーペabc てなんでjだけないの?
480ギコ踏んじゃった:2007/04/18(水) 22:53:11 ID:iaGpejsk
持ってないけど、多分その国でJを使わないとか、一般的でないとか。
刺繍のアルファベットサンプラーでも国によって抜けがある。
481ギコ踏んじゃった:2007/04/19(木) 13:45:51 ID:KH1qI1uW
フランスものなんだけどねーなんでかすら。。。
482ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 01:33:14 ID:dx8ijKP0
生徒に尋ねられて、答えられないでいます。
本当に、何でjが無いんでしょうね?
483ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 04:25:31 ID:S+Ofad5h
>>477
>4,5になると そんな編曲みたいなのやる暇あったら、他にいくらでもやるべき曲があるのに

もっとkwsk
484ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 18:30:29 ID:0lvcOKt9
トンプソン音楽的だから好き〜

だけど欠点は、指番号つけすぎるってこと・・・

楽譜読まなくなるよー子供さん。
485ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 18:31:21 ID:0lvcOKt9
私も、トンプソンは進んできたら編曲ではなくオリジナルに1票
486ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 23:37:58 ID:S+Ofad5h
>オリジナルに1票

って何のオリジナル曲?
487ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 09:51:35 ID:8sZQA6KC
大人になってからやるわけですけど
基礎から勉強するのにいい本はありますか?
488ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 11:07:27 ID:yNRXvTOv
489ギコ踏んじゃった:2007/04/21(土) 15:54:15 ID:qfOGBzLg
>>486
トンプソン編 が多いんですよ。
490ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 18:23:24 ID:wJCvMj4q
あげ
491ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 23:16:56 ID:oB5Ima4w
>>489
4冊目〜5冊目は、トンプソン自身が編曲した曲が多いってことですか?

492ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 23:27:34 ID:vz4as8KA
>>491
今手元にないから、確かではないけど、
原曲そのまんまって方が少なくて、
ピアノ曲もトンプソン編曲だったり、オケや他楽器の曲をピアノ用に編曲したり(たぶんトンプソンが)
したのが多かった気がする。 
493ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 23:33:23 ID:oB5Ima4w
>>492
ありがとう。
494ギコ踏んじゃった:2007/04/22(日) 23:59:15 ID:NxQ5A0zT
確かにトンプソン編ばかりだけど、
有名クラシックが簡単に弾けるのが嬉しかったし、
クラシックを身近に感じたし、
子供の頃に弾いたから、
大人になっても親しみが湧く。
ドン・ジョバンニ、ハバネラとかね。
ダブリンの町、も好きです。
495ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 18:04:53 ID:S6mU6dMu
うちの娘の先生は、バイエルを使ってるんですけど、
いまどき、どうなのって話をよく聞くけど、実際のところ、どうなんでしょうか?
496ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 20:37:31 ID:YMZIvLf8
>>495
バイエルを使う事には問題ないよ。
ただどの教本でも完璧な物は無いので、並行して他の教本や曲集も使う必要はある。
どの本でも、それ1冊だけってのはちょっとまずい。
バイエル後半に入っても何も他の本を使わない場合は、イマイチな指導かも。
生徒もそれぞれだから、これが絶対正しい方法と言うのは無くて、一般傾向としてだけど。
497ギコ踏んじゃった:2007/04/23(月) 21:05:14 ID:iSyc2XKZ
私の先生は、私にはトンプソン、弟にはバイエルで導入期を進めてました
兄弟で教本が違うので理由を聞いたら、
「あなたはバイエルじゃ、すぐ飽きそうだからトンプソンね」
と言われました
そのとおりだったんですけどね・・・
後で聞いたんですが、兄弟で同じ本をを練習してると、
譜読みを怠って、耳コピしてしまう可能性があったから、だそうです

ちなみに、他に、私はピアノの練習ABC、ピアノのテクニックを使い、
弟はツェルニー100でした
498ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 08:46:42 ID:6elTh296
495です。お返事、ありがとうございます。
曲集と併用してますので、大丈夫そうですね。
練習は大嫌いですが、レッスンは好きみたいなので、見守っていきます。
私も、バイエルからツェルニー100、30、40、そして挫折・・
なんだか、同じ道を歩ませたくなくて〜。
499ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 09:06:28 ID:+zySJh96
>>498
どの曲集をやるかが問題じゃなくて、先生の教え方、生徒の熱意が問題だと思う。
500ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 10:19:21 ID:JH1WkR5h
やっぱ教わらなきゃ上手くなれないものですか
501ギコ踏んじゃった:2007/04/24(火) 22:14:25 ID:yyM5bcEC
>>500
初歩から独学は可能か?という意味ですか?
それとも、ある程度弾ける様になってもという意味?
502ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 10:41:27 ID:t3CBuMtz
どちらにしても「教わるほうが大きな脱線なく、効率的に上達できる」でFAじゃね?
可能なら今すぐ先生につく。
現在不可能ならチャンスがくるまで自分で練習。
その際は時々自分の演奏を録音して聞きなおしてみたり、うpスレなどで第三者の意見を求めるのもいいと思う。
503ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 11:29:13 ID:5mFi/1LB
言えることは初歩の段階では先生についた方がいい。
少なくとも1〜2年は。
先生が無理ならピアノ弾ける知り合いとか家族とか兄弟姉妹とか親戚とか。
1ヶ月に1回程度見てもらうだけでもいい。
もちろん一番いいのは月2回とか定期的にきっちり習うにこしたことはない。
ピアノは最も独学に向いてない楽器であるとはいえる。
幼少時にいくらかやってたとかの経験者なら独学でも何とかなる。
つまり人生のうち一回(一時期)は先生についた方がいいってことだ。
あとは好きに独学でやってればいい。
504ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 20:25:04 ID:dtOZFdFX
>>503
>ピアノは最も独学に向いてない楽器であるとはいえる。

一般人の感覚は違うよ。他の大部分の楽器では音一つ出すことさえままならない。
押せば音が出るピアノなら独学で、と思うのは不思議ではないね。
505ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 20:47:40 ID:f2srYJGa
そんなら、おまいさんが独学でやってみ?
アコギなら2年でものになるが、ピアノは10年単位だ。
506ギコ踏んじゃった:2007/05/03(木) 22:44:44 ID:zDf5T/Ij
ギターは独学しやすい楽器だよね
フォークギターとかみんなたいてい独学だしね。
センパイや兄弟に教えてもらったりね。
あと管楽器も中高になってからクラブ活動程度の指導、練習で
一応かたちになるしね。
ピアノはすべての楽器の基本になる楽器だけど、
楽譜見てもわかるだろうけど、弦楽器、管楽器は1段譜だけど
ピアノの楽譜ほど複雑なものないからね。そりゃ難しいわw
それをまったくの一から独学でやるってのは相当大変だし難しい。
507ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 03:58:58 ID:yFiv1cNT
>505 >506
きみらはクラシックギターの演奏を生で聴いたことあるのか?
あの繊細な楽器を独学でマスターするのは至難の業だろう。それに比べたら
ピアノなんか比較にならないほど簡単な楽器だ。
例えば、フォークギターでコードを適当に鳴らすようなレベルだったら
同じことをピアノでやれば、ド素人だってすぐにできるようになる。

ピアノはいわば音の出るスイッチが並んでるようなもんだから、最も独学
し易い楽器だろう。ピアノを習ったことがなく、自己流で弾いていてかなり
のレベルに達している人はいくらでもいる。先生についた方が上達は早い
ことは否定しないが
508ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 06:24:57 ID:pnnPH0Wi
「だろう」が多すぎだね。あなた、勝手に決め付けてるでしょ。
まずは経験してから言ってくれ。
509ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 11:27:13 ID:O6rMJ6NX
>>507
ちゃんと506読んでから書いた?
フォークギターって書いてるでしょうが。
クラシックギターはちゃんと教室があるし、独学でやるのは
難しいしあまりいないでしょう。
フォークギターの教室ってほとんど見たことないよね?
506のどこにクラシックギターなら独学でOKって書いてある?
ピアノもキーボードのようにコードでポピュラー適当に弾く程度なら
確かに独学でもいける。
ただギターと同じようにクラシックは独学で習得するのは至難の技だ。
叩けば猫でも音が出るだけに余計に難しいというのが素人のあなたには
わかってないようですね。
ま、とりあえずレスするならちゃんと読んで理解してから書いた方がいいですよw
510ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 15:35:11 ID:cJqhgx16
他の楽器を引き合いに出してこっちの方が難しい!
というのは他の楽器も好きな人には微妙な書き込みに見えて、
反論したくもなるということで。
とりあえず、ピアノは独学よりも習ったほうがいい。
とくに最初はそのほうがいいと私は思う。
511ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 17:39:49 ID:bfHS3ca1
弦楽器みたいに正しい音程を出すだけで苦労する楽器なら最初から独学しようという
気にならないんだけどね。ピアノって鍵盤押せば鳴るから、なんとなく独学でも
うまくいきそうなんだけど、そこが罠なんだよねw
中年のオッサンとか「独学でピアノやりました」って自信満々で演奏をうpしている
サイトもありますので、聴いてみてください。(私は頭を抱えてしまいました)

何年もレッスン通っている人ですらソナチネ、チェルニーでヒーヒー言ってるわけで、
いくらなんでも独学できるわけないです。これはもう規定事実で議論の余地なし。

まあでも、目標レベルによっても違うと思います。はい。
他人さまに聞かせようとするなら、レッスン受けるべきですね。みっともないオナニーを
公開しないための第三者チェックは必須です。
512ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 19:25:19 ID:Dpo4tQIS
釣られすぎ(´・ω・`)
513ギコ踏んじゃった:2007/05/04(金) 22:33:30 ID:xgiT4Jmc
>>509に同意。
>>507は、フォークとクラギを履き違えては駄目。
514ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 20:08:33 ID:EUPvIoKd
グローバーって流行ってますか?
515ギコ踏んじゃった:2007/05/13(日) 20:31:39 ID:Jj06Lfmv
別に流行ってませんが
516ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 11:11:36 ID:ULhfDJTt
小学生までエレクトーン、それ以降ピアノ15年程習っていました。
3年間のブランク、独学で再開しようと思います。
記憶が正しければ、バーナムピアノテクニック→ツェルニー30→40の順で進みました。
鶴に関しては習っていた頃、テンポ無視で譜読みが終わったら即次のペースで進んでいたので
相応の基礎技術が身に付いていなかったと反省して、鶴40をおさらい中です。

そこで質問ですが、他に並行して使う教本は何がいいでしょうか?
かつては革命や月光が弾けるレベルまでいったのですが
今は悲愴の第3を弾き直しているレベルです。

好みが偏っていて古典が好きではありません。ソナチネはすぐ飽きて辞めました。
どの時代の曲も弾きこなせるようになるのが本当は理想だとは思いますが
できればロマン派以降の作品を弾くのに適したものが良いです。

このスレを読んで、ハノンに興味があるのですが
その他に現在中級で上級を目指す人間にお勧めの教本を教えてください。
517ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 13:34:51 ID:nE08tCLK
古典はロマン派以降の曲を弾く上でもやって損は無いと思うけど。
練習曲ならブルグミュラー12とかモシュコフスキー20とかロマン派指向に向いているかも。
でも好みがはっきりしてるなら練習曲や教本にこだわらずにロマン派の小曲集を弾いても良いと思う。
メンデルスゾーンやシューマンの小曲集なんかは表現もだけど技巧練習にもなるんじゃないかな。
518ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 20:14:37 ID:cbikNmKr
>>516
シューマンのユーゲントアルバムとか、
ギロックのこどものためのアルバムとか
ギロック叙情曲集とかがいいのでは。
あとはいろいろな曲が入ってるピアノ名曲110選Bなども
良いのでは?
519ギコ踏んじゃった:2007/05/15(火) 23:35:12 ID:48sKsIGn
518のおすすめは鶴100鶴30レベルじゃないか?
全音の楽譜の背中に★が3つ4つついているものから選べばいいと思う。
520ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 16:10:49 ID:gH9wlpTm
ブランクがあるからちょっと下のレベルのがいいかなと思って。
それならショパンのノクターン集とかワルツ、マズルカとかいいんじゃない?
ブランクがあったら厳しいと思うけど
521ギコ踏んじゃった:2007/05/16(水) 18:11:52 ID:mBoD/Gr7
ブランクつっても3年でしょ。
この板の10年20年のブランク再開組のほうが
もっと無謀だよw
522516:2007/05/17(木) 00:45:00 ID:co/hCXOY
みなさんお答えいただきありがとうございます。
なるほど、教本にこだわっていましたが小曲をこなすのもよさそう。
アドバイス参考にして選びます(`・ω・´)

>>517
無言歌集とか幻想小曲集でおkですか?
523ギコ踏んじゃった:2007/05/17(木) 23:31:08 ID:ioh5zK5e
最近、ピアノが弾きたくてどうしようも無いのだけれども、
ピアノにあまり触れたこと無いから、何から始めたらいいか分からない;
弾き方とか、簡単な練習曲とか載ったやつありませんかね??
524ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 00:13:34 ID:+ndtN2f+
>>523
おとなのためのピアノ教本1

ピアノ悠々塾入門編(CD付き)

とかいいのではないでしょうか。

525ギコ踏んじゃった:2007/05/18(金) 19:53:44 ID:2jVIm0Of
>>524
紹介ありがとうございます(´∀` )
今度ネットで買ってみまする。
526ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 10:20:55 ID:vK7TpjGh
大人のためのピアノ教本ってどうですか?まったく経験なしの初心者なんですけど
527ギコ踏んじゃった:2007/05/20(日) 12:06:03 ID:HdZIP//J
>>526
もしかしたら途中から難しく感じるかもしれません。
大人のためのピアノ悠々塾入門編の方がやさしいかな。
CDつきもあるし。
528ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 01:47:10 ID:Ua+Soeck
独学でバイエルから始めました。歳は30代後半です。
(本当は習いたいんですけど、色々ありまして・・・コード譜は読み弾きできます)
指のトレーニングにはハノンをやりはじめています。
先生がいないので確認は教則CDで。
いまバイエルは80番台後半をふうふう言いながらやっています。
(16分音符に苦戦中で徐々にテンポを上げていっているところ)
みんながいうほどバイエルの曲自体はつまらなくは思わなかったので
(知らない曲と出会って弾けるようになるのが楽しかった)
後半に入ってもバイエル一筋でした。
こちらを読むとこれくらいになるとテクニックの足固めとしては、教則本を加えたほうが
いいようですが、やはりツェルニー100番かブルグミュラー25番でしょうか?
いずれは5年10年先にはおっさんでジャズバンドをやってみたいのですが、
ここ1,2年は基礎をちゃんとやっておきたいし、クラシックも聴くので「初級・上」
くらいのピアノ曲も弾けるようになりたいと思っています。
529ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 09:33:55 ID:nyIs15Ae
>>528
先でベートーヴェンやショパンを弾きたいのじゃないなら
そんないクラシックの教則本にこだわることはないと思う。
ジャズは全然わからないから、どれをやったら良いって言えないけど。

ただ、バイエルは曲が定型なのであまりこればかりやると手がその形に固まってしまうおそれあり。
だから、チェルニーはいらない(同じ傾向) ブルグはやっても良いかなあ、ハノンはずっと続けて。
バイエル終わったらもうジャズ用〇〇みたいな教本で良さそう。
あ もちろん余力があれば、バッハインベンションは絶対やるべき、トンプソンの3,4,5巻とかも良いかも。
530ギコ踏んじゃった:2007/05/21(月) 12:58:18 ID:Pih82wgV
>>528
これ探してみ。
ギロック 「ジャズスタイル・ピアノ曲集」
キャサリン・ロリン 「ジャズ!ジャズ!ジャズ!」

でもバイエルは修了できるように練習をつづけてね。
531528:2007/05/21(月) 21:07:48 ID:Ua+Soeck
>>529
>>530
ご提案ありがとうございます。
クラシックは「初級・上」が弾ければ、と書いてしまいましたが、
ショパンならエチュード4番とか英雄ポロネーズは届かない世界だよなあ、
と思いながら、別れの曲は弾けるといいなとか実は欲もあるんですけど。
ただジャズのスウィング感やコードの浮遊感とかに最終的には惹かれてしまいます。
伴奏でリズムを刻むだけじゃなくてソロでメロディを展開したりできたらいいな、
というのが目標でもあって。
挙げてもらった曲集、ぜひあたってみます。
いまはバイエルを修了できるよう、丁寧に練習頑張らないと。
532ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 22:20:08 ID:Xz+Mmfnx
質問です。リトルピシュナとピッシュナが終了しているのですが、これからも毎日弾き続けるとしたらどちらがよいでしょうか。
533ギコ踏んじゃった:2007/06/01(金) 22:45:13 ID:6eYLofTg
>>532
ピッシュナ
534ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 10:07:04 ID:BzNMWMd3
はじめての教本ってバイエルってイメージがあるんですが、
メトードローズやハノンってどうなんですか?
535ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 10:16:35 ID:x7OkleFd
>>534
ハノンはバイエル卒業する頃から使う基礎訓練の本で、導入用じゃない。
バイエル、メトードローズ共、古くから使われてる導入本だが
欠点も多々あるので、最近はその辺を考慮した新しい導入本を使うことが多い。
トンプソンとかグローバーとか、ヤマハ関係のも含めたら山のようにある。
536ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 10:29:52 ID:BzNMWMd3
>>535
初期入門の教則本ってバイエル、メトードローズ、バーナムくらいしか知らないんですが、
まずこれやっとけってな本ありますか?
楽譜はあまり読めません・・・
ドラムを多少やってますが、ピアノにはまったく関係ないですね
537ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 10:41:25 ID:x7OkleFd
>>536
教則本は手段であって、ピアノ先生はそれを教材にしながら教えるわけだから
「これやっとけ」本って無いような気がする。
教える先生の手腕ひとつでどれやっても良いと思うから。

トンプソンとかもう実績あるし古臭くはないから良いかなあ、でも責任はもてない。
子どもで毎日練習する子は複数の教則本をやるよ、
最近のは曲数が少なくてあっと言うまに難しくなるから違う傾向の本を組み合わせる。
538ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 10:44:15 ID:BzNMWMd3
>>537
ちなみに独学なんです・・・
539ギコ踏んじゃった:2007/06/06(水) 12:10:07 ID:XbvXKn7a
>>538
おとなたのためのピアノ教本とかいいよ。
バイエルとかその辺の昔ながらの教則本なんて買っても
どうやってやったらいいかわからんよ、独学では特に
今はCDつきの大人向け初心者教本もいろいろ出てるし
ネットや大きな本屋でいろいろ見てくるといいよ
その中で自分でこれならいけそうっての探すといいよ
CDつきなら「大人のためのピアノ悠々塾入門編」とかもあるよ。
540ギコ踏んじゃった:2007/06/14(木) 19:46:30 ID:vMWUHFgd
リットーミュージックから出てる、あきないハノンはいいですよ。
あと、ジャズから始めるピアノ生活というCD付きの教本も。
リットーミュージックのHPに内容紹介されてます。
541ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 00:37:56 ID:lkNAEUGN
バイエルって50番後半くらいからしかヘ音記号がでてこないので
50番いきつくまでにヘ音記号もバランスよくでてくる教本を併用したくて悩み中です
何かおすすめはありませんか?
542ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 09:42:49 ID:ctu1WUaM
>>541
おとなのためのピアノ教本
子ども向けならぴあのどりーむとかピアノひけるよジュニアとか
本屋さん行けばたくさんありますよ
今は中央ドから始まって最初からヘ音記号の出てくる教本の方が多いくらいです
バーナムとかもそうだし。
543ギコ踏んじゃった:2007/06/15(金) 10:35:21 ID:lkNAEUGN
ありがとうございます
そうなんです、たくさんありすぎてどれがいいやら分からなくなってきてしまって…
一応一通りの教材は目をとおしたのですが、実際使われている方に聞いてみたくて質問しました
どりーむと弾けるよ、もう一度じっくりみてみます!
ありがとうございました
544ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 14:17:18 ID:dapFBXbB
趣味でギターを十数年やってました。初めて聞くメロディーにコード付けて伴奏する程度の音感はあります。でも楽譜読めません。
鍵盤は初心者ですが、ブルグのアラベスクだけ弾けます
このスレ読んで、おとなのためのピアノ教本が気になったのですが、1巻から買うべきでしょうか?
なお他におすすめの本があれば教えてください
545ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 20:25:08 ID:8DBoDGTQ
バーナムは、先生に付いて初めて効果を発揮する教本だと思う。
上に出ていた「あきないハノン2」のお手本演奏を視聴してみたが、
ポピュラーを格好良く引くためのテクが揃っている感じ。
そのうち買ってみることにします
546ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 21:55:59 ID:fD+R/u5Y
>>544
楽譜読めないのならおとなのためのピアノ教本でもいいし
大人のピアノ悠々塾入門編とかもいいと思いますよ
おとなのためのピアノ教本は1巻からコードが出てくるので
ギターやってた人なら親しみやすいかもしれません。
547ギコ踏んじゃった:2007/06/19(火) 23:08:15 ID:miHBlIJE
大学に入れたらピアノを始めたいと思って居るのですが、
調べたピアノの指導書には以下の教則本で進めるのが良いと書いてありました。

メトードローズ/ピアノのテクニック
→ピアノの練習ABC/ピアノ小曲集
→ピアノの練習ラジリテ/アンナ・マグダレーナの為のクラヴィーア小曲集/ソナチネアルバム
→チェルニー30番/バッハのインヴェンション

吹奏楽をやっていたので、一応楽典程度の知識はあるはずですが、ピアノは独学を考えています。
この手順の中に独学に向かない本があったり、独学に向いている本があったらご教授下さい。
548ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 09:59:53 ID:OoQ9Uril
全部独学には向いてないですw
大人から始める独学なら大人用の教本を最初は使うのがいいでしょう
「独学で始める〜」とか「独学用〜」とか「独習用〜」とか「大人から始める〜」
などいろいろな本が出ています。
検索してみればいいでしょう。
そしてある程度調べたら実際に楽譜屋さん、大型書店などに行って
中味を見てそして自分に合いそうなものを選ぶといいでしょう。
指導書に書いてあるのは子どもが先生に付いたときのひとつの王道的な
パターンであって、大人から始める初心者には、特に独学者には向いていません。

549ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 10:29:23 ID:qJNTlmUG
独学だと難しいのは同感だけど
その「独学で始める〜」とか「大人から〜」とかの教本は本当に良いのか?
独学だと
ABCやるより「独学の〜」をやるほうが上手くなれるのか?? その辺すごく疑問なんだが。
550ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 15:39:12 ID:TUeyC8sx
>>549
うまくなるとかじゃなくて導入期はそれを使ってやった方が
効率的だし楽しくやれるしわかりやすいってこと。
上記のような本を買って素人が一人でやろうとしても
どうやっていいか全然わからないよ。
独学じゃなくても大人から始めた生徒には最初は大人向けの
初心者教材を使う。その後、どんな曲を弾きたいのか
クラシックの王道に行きたいのか、ポピュラーの簡単なのを
楽しく弾きたいのかによって本や指導方針を決めます。
なので独学の人でどうしても上のコースの本を使用して勉強したいと思うのなら
導入部だけ大人のための〜などを使い、その後上記の本を使えばいいと思いますよ。

551ギコ踏んじゃった:2007/06/20(水) 23:30:57 ID:rU5/ZT66
>>547
これらの教則本を使用するのは今ではかなり古典的なコースです。
悪くはないですが、導入期は独学だとつっかえる可能性があると思います。
メトードローズと他の導入本(大人向けに限らず)を併用するのも
いいと思います。メトードローズは「予備練習」と称する簡単なテクニック練習が
ついているので、ピアノのテクニックはメトードローズの書中に紹介が出るところ
までやらなくてもいいと思います。
552ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 07:49:45 ID:ILlNJDJH
初心者で個人レッスン開始した。
ハノンとブルグ25を独学したところを弾かされ
雑談で聴いてる曲を伝えたら
大人のとっておき名曲集を勧められた。
でも当たり前だが簡易譜が全然弾けない。やる気もでない。
プレインベンションを買ってみた。弾けないけど楽しい。
リトルピシュナも買ってみた。
おのれの頭悪いのを痛感させられるが楽しい。
このスレ読んでるとツェルニーを併用すべきな気がしてきた。
やはり100からが良いですか?
練習曲として何を買おうか悩んでいます。
553ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 14:41:10 ID:/EAb8JRW
>>552
安い本だから、買ってみてやってみて 楽しければ続ける。
つまらなければ止める で良いと思う。
その時すぐに使わなくても、
楽譜がたまってきて、あれこれ見るのもとっても楽しいよ。
554553:2007/06/21(木) 14:43:43 ID:/EAb8JRW
>>552
途中で送ってしまった。
100は前半は簡単すぎるし、後半は冗長だし、30を一つづつきちんとやるのが良いかなあ。
いっそABCをさっとやってラジリテか30を次にやるのも良いかも。
555ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 15:04:38 ID:pmm4crLx
「ジャズから始めるピアノ生活」発売日につきage。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/06217202.html
556ギコ踏んじゃった:2007/06/21(木) 21:05:01 ID:ILlNJDJH
>554さん ありがとうございます。
ツェルニー30でレッスンしたいと先生に言ってみます。
557ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 21:17:54 ID:Y70oE9Zo
通りすがりの亀レスですが
>>552
編曲ものをすすめるのには「簡易な楽譜で音楽表現を学ばせたい」という講師の意図があるかもしれません。
しっかり先生と相談なさってください。 
独学からいきなり鶴30は手を壊す可能性もあり自分ならすすめられない。
正統派の楽譜で手を壊さずクラシックマナーの表現を身につけたいなら
自分はABCやラジリテをすすめます。
鶴をどうしても弾きたいなら、20のやさしい練習曲はかなりよいです。
558ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 22:43:59 ID:bm1Ocqmm
コードが良く分からん。コードのことを詳しく書いているピアノ入門書はある?
559ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 23:24:09 ID:bm1Ocqmm
ピアノ初心者なんだけど、
おとなのためのピアノ教本(1) (楽譜) って本を使って独学でピアノ覚えられるかな?
やっぱり、教室などに通わなければ駄目でしょうか?
別にプロになろうと思っていないのですが、好きなドラマの音楽をひきたいだけなんです。
どうなんでしょう?
560ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 23:26:39 ID:A8c0UtHE
バイエルで弾ける○○
ていう楽譜がありませが、バイエルってなんですか?
561ギコ踏んじゃった:2007/07/05(木) 23:35:08 ID:UyF5hiLX
チンチンが大きくならない人が飲む薬
562ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 00:36:43 ID:qKC+USy9
ありがとうございました
私には関係ないみたいですね
563ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 00:41:01 ID:33S0AThW
>>560
ググろうぜ
564ギコ踏んじゃった:2007/07/06(金) 04:15:35 ID:ThQ3aUtW
>>558
あるよ。ポップス、コードなどで検索な
クラシック系はほとんど扱ってない。

>>559
人それぞれじゃない?
楽譜が読めるなら、指が動くようになるかは努力次第なのでがんばれ
楽譜が全く理解できないようなら先生探した方が早い
565ギコ踏んじゃった:2007/07/07(土) 16:19:53 ID:rJ/Yjxk8
小学生以来シンセ買ってやってみたら手が動かんw
覚えてる曲しか弾けねえwww
笑いが止まらん
566ギコ踏んじゃった:2007/07/08(日) 19:34:17 ID:XuU0xTyC
お勧めの出版社はどこ?
567ギコ踏んじゃった:2007/07/09(月) 01:17:59 ID:hYhvcp7E
ゼノン
568ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 16:42:44 ID:IzX77r4E
鶴40をやりなおしてるんだけど、やっぱ面白くない(´・ω・`)
右手ばっか忙しくて左が鍛えられないし辞めようと思うんだが
50も右手ばっかり動く曲なのか?
鶴以外でもオススメあったら教えてくれー。
569ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 20:40:05 ID:IgUkcjz/
>>568
あわせてインベンションやればいいんでない?
570ギコ踏んじゃった:2007/07/23(月) 21:52:14 ID:is4dMtzQ
>>568
左が動くやつを選んでやれば良いのに。 40にはない?
だったら50から選んだら?
でも、40が楽なら、モシュコフスキーとかも綺麗でショパンチックだから楽しいかも。
571ギコ踏んじゃった:2007/07/24(火) 01:02:10 ID:P++pNXRs
>>569-570
thx!!
やっぱりインベンションかな。
楽器屋で50とモシュコフも楽譜見てみます。
572ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 00:22:44 ID:uQwqdz5h
質問があります。
私は20代でピアノ超初心者です。

アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」を弾けるようになりたいのですが、
最初からこの曲の練習をしちゃってもいいのでしょうか?
それとも練習用の楽譜?とかで練習してからのほうがいいのでしょうか?
特に急いでいるわけではないです。

意見を聞かせていただければ幸いです。
573ギコ踏んじゃった:2007/07/25(水) 11:00:27 ID:Dx9RQKHp
>>572
いろいろなアレンジがあって簡単なアレンジなどなら
楽譜が読めるのであればいきなりそれだけやってもいいと
思いますが。
まったくの初心者といってもあなたがどの程度楽譜読めるのかとか
楽典の知識があるのかわかりませんから何とも言えませんが。
一度やってみればいいでしょう。
意外とこの曲を弾きたい!って強い気持ちがあれば何とか自己満足レベルなら
弾けるようになったりするものです。
クラシックの曲ではないので、クラシックの教則本をやったからといって
弾けるようにはなりませんよ。ポピュラーの楽譜は意外と難しいです。
どうしてもその曲を弾けるようになりたいのなら、1小節ずつからでもゆっくりと
時間をかけてやってみればどうでしょう。
どうしてもダメならそれから考えればいいと思います。
574ギコ踏んじゃった:2007/07/26(木) 22:58:57 ID:enl1vesI
ちょっと前まで音楽なんて興味なくて用語とか全然わかんない俺でも出来るようになる本ってありますか?
575ギコ踏んじゃった:2007/07/31(火) 21:49:28 ID:+Md/fwM1
>>574
おとなのためのピアノ教本1とか。
ピアノを弾くための用語とか記号とかの説明も載ってますし
大丈夫だと思いますよ。
576574:2007/08/01(水) 13:20:23 ID:dvi49v+U
>>575
ありがとうございます。
577ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 14:48:04 ID:wUyIEeUM
レスナーのための指導ポイントってどうですか?
普通の解説版の楽譜買うより分かりやすいかな
578ギコ踏んじゃった:2007/08/06(月) 22:51:16 ID:XyvTvMYF
>>577
それは先生用の本ですよ
579ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 04:52:01 ID:nXXacUlg
それはわかった上で聞いてるんじゃないの?
580ギコ踏んじゃった:2007/08/08(水) 09:22:04 ID:Ma575v2J
じゃ、わかりにくいでしょう。
専門家用の本を素人が見てもわかりにくいのが普通ですから。
581ギコ踏んじゃった:2007/08/13(月) 23:19:27 ID:Fza9nQhq
ポピュラーもクラシック(中級)も両方弾いてみたいと思ってる欲張りな私に
ピッタリな教則本はどれでしょうか?
今は生活の都合で独学ですが、将来的には習いに行くつもりです。
自分がもっとも憧れてるのは、メロディとコードだけの楽譜で
かっこいい演奏をするのをやってみたい!

自分の鍵盤歴やレベルは
幼児の頃ちょっとだけ鍵盤習ってました。
その頃弾いてた曲は、プレインベンションに載ってる曲や
ブルグミュラーのアラベスク等です。
(これは、今もデジピで弾けます)
あと、簡単なコードはわかります。
でも、テンションとかの複雑なコードはまだ理解してないし押さえられません。
582ギコ踏んじゃった:2007/08/17(金) 14:47:55 ID:79D5TM6n
>>581
おとなのためのピアノ教本1〜4(これをメインの教本で)
+テクニック養成本
+適切なレベルの曲集

(おとなのためのピアノ教本は全5巻なんだが、揃えるなら4巻までで良い。
 5巻は初中級〜中級くらいのレベルのピアノ曲が載った曲集なので
 レベルが合う市販の曲集を買ったほうが良い。
 クラシックなら、ピアノ名曲110のA〜B。
 ポピュラーも別の好きな曲集を買ったほうが良い)

テクニック養成本は、ハノン、バーナム、プレディー あたりを。
(先生に適切なレベルのを選んでもらうといいと思う)

テンション等のつっこんだコードの理論は「おとなのためのピアノ教本」は
全然載ってないので、専門書を買って。




583ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:33:00 ID:7P4zJZWw
30代前半の独習でいまバイエル100番をやっています。
ハノンはまだ20番までをウォームアップも兼ねて繰り返し弾いている状況です。
そろそろ次の教則本を考えていて、ブルグミュラー25かバッハかなと思っているのですが、
プレインベンションかクラヴィーア小曲集のどちらがいいでしょうか。
もともといつかはジャズ、と思っていたのですが、だんだんクラシックが好きになってきて、
しっかり両手が独立して動かせるように基礎堅めをしたいと思っています。
584ギコ踏んじゃった:2007/09/03(月) 23:37:08 ID:ESgBhjk4
バイエル最初からやり直しなよ
どうせろくに弾けてないでしょ
585ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 00:01:31 ID:S5wn+lZs
どうせ ってひでーなおい
586ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 00:56:17 ID:zKlWrsgN
>>583
ブルグとプレインベンションを交互にやったら良いと思う。
ブルグは綺麗だし、多声音楽は先でとても重要になる。
587ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 20:42:03 ID:DceN3OMV
初めバイエルのおさらいのようなレベルから入っていく鶴100やリトルピアニストも選択肢の一つかと。
588583:2007/09/04(火) 23:07:03 ID:vFpm1mmf
いろいろアドバイスありがとうございます。
最初、知識不足なので「教則でバッハ?」という感じだったのですが、
平均律を聴いて目から鱗でした。ジャズやポップスを聴き慣れた自分にも
違和感なく入ってきたんです。
実はツェルニー100も、気になっています。バイエルの延長みたいだから
あまり楽しくないという人も多いみたいですが、バイエルも1曲に何日も
かけても苦ではなかったから志向は合ってるのかなと。ブルグはやるつもりです。
「どうせ」って見て多少なりとも「ムッ」としたということは思い当たることも
あるからでしょう。レッスンも受けたいけど、今は環境を考えると無理で・・・。
生涯学習だと思ってるので(笑)焦らず練習します。
589ギコ踏んじゃった:2007/09/04(火) 23:53:20 ID:7vQa5+e2
平均律もフーガは大変だけど、プレリュードだけでも全部勉強して弾いたら
すぐ上達するでつ
590ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 00:05:50 ID:JCJSmBdv
ブルクは綺麗な曲がいっぱいとあるけど、感性が合わない。
つまんないと思って、ギロック買ってみたら同じ1曲1ページなのに
全然違う。楽しいよ。
ブルクレベルなら、ギロックお勧めします。
こども用でもかっこいいのがあるし、叙情曲集は大人が気に入ると思う。
591ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 00:36:37 ID:CfwUGF+N
>>590
叙情小曲集いいよな。

ブルクより少しだけ難しい気がするけど、併用して習ってるよ。
案外クラシックっぽくないので、ポップス系を目指している人の
息抜きにも良いかもしれん。
592ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 02:39:22 ID:lXsVbC6i
ギロックは「こどものためのアルバム」もいいですよ。
特に後半はこどもより大人にウケる曲が多いと思う。
ちょっと現代的な響きがいいですよね。
593ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 03:16:18 ID:8h1tARd8
>>588
練習曲
  ツェルニー100もいいけど、代わりに「ピアノの練習ABC」でもいいよ。
  全25曲の練習曲集で、各練習曲の前に短い予備練習が付いてるのが特徴。
  大人レッスンにも人気らしい。
バロック
  プレインベンション、アンナマグダレーナバッハ、バロック・アルバムなど
  色々あるね。好みでいいのでは。
曲集
  ブルグ25、ギロック叙情小曲集など好みで。
  音楽之友社の「ピアノ小曲集1」もいいよ。
  バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、シューマンなどの易しい曲が入っている。
594588:2007/09/05(水) 20:38:40 ID:U3zh3Uch
曲集はブルグ25とギロックの叙情小曲集あたりですか・・・。
ブルグは小学生の頃、ピアノを習っている友達にくっついていってアラベスクとか
よく聴いた想い出があります(その頃から習いたかったんですけどね)。
叙情小曲集のCDを取り寄せて聴いてみようかと思います。
「ピアノ小曲集」も魅力ですね。バイエル後半者でも弾けるんでしょうか。
(簡単なアレンジのものですか?)シューマンが好きなので気になります。
595ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 21:48:19 ID:y41Iy35F
「バロック・アルバム」ってのはこれのことだけど、バイエルの途中での併用やバイエル終了直後に使うにはちと難しいかも。
1巻にはバッハ作品が収録されていないのもネック。
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=412401&OTID=0de771079ef989d00d03c484824ff312
「プレインベンション」の方が無難じゃないかな。

あとバロックなら、「バロック名曲集(上巻)」もいい。
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13779&KEY_SEARCH=%83o%83%8D%83b%83N
上巻は比較的易しい曲が中心だし、各曲の難易度が星の数で表示されているので使いやすい。
596ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 22:19:12 ID:8h1tARd8
>>594
ピアノ小曲集はアレンジものじゃないよ。原曲自体が易しい曲ばかり。
大雑把に言うと、バロック・古典・ロマンの初級向け定番曲を集めたような本。
バイエル後半から弾ける曲も入っているし、
もうちょっと難しい曲(ベートーヴェンの易しいソナチネ。ソナチネアルバム2に入ってるやつ)もある。

>>595
たしかにバイエル直後では難しいわ。
アンナマグダレーナ→バロック・アルバム→インヴェンションの順かな。
わざわざ2冊やらなくても、プレインベンションかバロック名曲集1冊で十分かも。
597ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 22:23:42 ID:y41Iy35F
そう。2冊やる必要はない。どちらか一方だけで十分。
598ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 22:30:54 ID:mp0RLQIA
便乗してすいません。私もテキスト選びで悩んでいるので教えてください。
現在ツェルニー30とソナチネアルバムに取り組んでいるのですが
もう一冊小品集をやりたいと思っています。
全音の巻末表を見ながら、今度楽器屋で(あれば)立ち読みでもしてみようかなって本は
カバレフスキー「こどものためのピアノ小曲集」、グルリット「こどものためのアルバム」
シューマン「ユーゲントアルバム」などです。
これらをやった方にインプレを伺いたいのですが、どなたかいらっしいますでしょうか?

[趣味・嗜好]
バイエルやソナチネの有名どころはほとんど好き。
ギロックよりはブルクミュラーが好き。
ブルクミュラー25で好きな曲は「無邪気」「やさしい花」「コンソレーション」「バルカロール」など

よろしくお願いします。
599ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 22:45:21 ID:ugRb3Qum
>>598
シューマンのユーゲントアルバムは大人の方に
人気ですよ
あとはギロックが人気ですが、ギロックがお好みでないなら
ユーゲントアルバムがいいのではないでしょうか
600ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:18:20 ID:y41Iy35F
>>598
ツェルニー30をされているなら、グルリットは易しすぎるんじゃないかな。
あなたのレベルからいって、私もシューマンがいいと思うが、現時点でやりたい曲が絞り込めていないなら、
「ピアノ名曲110選 グレードA」
http://www.doremi.co.jp/Doremi/ASC03.do
といったタイプの曲集もいいのでは。
601ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:23:38 ID:y41Iy35F
602598:2007/09/05(水) 23:26:00 ID:2W+JF2HS
>>599さん >>600さん
レスありがとうございます。ユーゲントアルバム試してみます。
ピアノ名曲110選などもありなんですね…
でも誰もが知ってるような有名どころはまだちょっと気恥ずかしいです。

ありがとうございました。
603ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:43:35 ID:y41Iy35F
でも、ピアノ名曲110選はシューマン「ユーゲントアルバム」からも何曲か抜粋されているから、試しに弾いてみて気に入ったら全曲版を買う、なんて方法もあるけど・・・
ひょっとしたら他の作曲家の作品が気に入るかもしれないし。
604ギコ踏んじゃった:2007/09/05(水) 23:55:42 ID:uZt8D3mW
>>598
先々の事を考えたらバロックの多声部曲を入れておいたほうが良いと思うよ。
605ギコ踏んじゃった:2007/09/06(木) 09:59:21 ID:7So0OJBO
じゃ、プレインベンションがいいでしょうね
606598:2007/09/09(日) 18:09:07 ID:TAhkBw5/
たくさんのアドバイスありがとうございました。
今日楽器屋にいって見てきたのですが
『様式とテクニックが同時に学べるピアノのためのバロック名曲集(上)』を買うことにしました。

皆さんの話でユーゲントアルバム→名曲110選→ プレインベンションと見てきました。
確かに名曲110選はハズレが少なそうですし、プレインベンションは各スレでも好評な曲集ですが
どちらにしたものか決め切れず、店員さんに相談したところ薦められた本です。
なにより「ああ、これこれ!」って曲(といってもラモの「メヌエット」ですが)が見つかったのが大きかったです。

本当にありがとうございました。
607588:2007/09/11(火) 00:09:19 ID:BEDs9GQb
ギロックの叙情小曲集、CDを買って聴いてみました。
ブルグのメロディの綺麗さも好きですが、タイトルと曲の雰囲気、リズムとか
和音はこっちのほうが好みです。
ただ、いまバイエル100番奮闘中の身、楽譜も両方見ましたが、難しそう…。
でも弾けるようになりたい。練習をがんばらなければとやる気が出ました。
それとプレインベンションの練習は始めています。1番のフーガ、
音符の少なさをナメていたら、とんでもなかった。
でも今日、仕上がりまではまだまだですが何とか形になったら楽しい!
あとは、バイエル後の練習曲ですね。ツェルニーに入っていくかどうか。
先日「ぴあのピア」で特集があり、あのストイック性に挑戦したい気もしたりして(笑)。
608ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 00:39:38 ID:T7ay62m0
>>607
ツェルニー100番はほんとに楽しくないから他の本がいいですよ。
593さんおすすめのル・クーペのABCのほうがおすすめ。
1曲1ページで全25曲なので要領よく練習できると思います。
でも、大人の独学なんだからエチュードをやるよりも、
曲をたくさん弾いた方が楽しく上達できるのでは。
プレインベンションと他の曲集をするだけでもいいと思いますよ。

609ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 02:07:53 ID:tjOJPpFx
ツェルニー100番には、レベルの落差のある曲が適切な配慮もなく置かれていること。
音楽的に全く興味を起こさないどころか、生徒に嫌気を起こすような曲が結構たくさん載っている等、たくさんの問題を抱えています。
従ってこの教則本を使うためには、どの曲は省いた方がいいか、どんな順序で教えたらいいかを、よく研究しておく必要があります。
しかし、その点さえクリアすれば、このテキストは指の訓練のためには、「ピアノの練習ABC」よりはるかに役に立つテキストですので、ツェルニー30番へ進むための準備練習としては、今でも使えるテキストということができると思います。
http://www.avis.ne.jp/~natsume/teigen/finger/C100fin1.html
610ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 15:11:33 ID:unW5yKMX
>>607
知ってたらごめんね。
プレインベンションは1番から易しい順に並んでいるわけではないですよ。
あれは作曲家ごとに並んでいるだけです。
巻末にある難易度表を見ながら進めていくといいと思います。
ちょっとずつバロック独特の弾き方に慣れていくことができますよ。
1番でいきなり難しいみたいな書き方だったから1番から順にやってるのかなと思って。
611ギコ踏んじゃった:2007/09/11(火) 19:31:34 ID:4wpQvvj2
↑70で紹介されている難易度表の中で,メソードと練習曲集という分類がありますが,これらはどう違うのですか?
それぞれ1冊やったほうがいいんでしょうか,それとも,上でさんざんでつくした
バイエルやツェルニーなどの練習曲集とテクニック用にハノンとかリトルピシュナでなんとかなるんでしょうか。
612607:2007/09/12(水) 00:30:22 ID:RYRV9Krw
>>610
楽譜を買って「さあ弾いてみっか」と、ぱらぱらとめくるまでは知らなかったんです(汗)。
1番は第1過程の5番目ですよね。
ただ、インベンションに出てくるほど複雑じゃないけど、テーマが
両手で追いかける曲をやってみたくて、音符が少ないし、5番目だしとナメて
しまっていたわけです。今日はもうほんの少しバロックっぽくなりました。
>>608
>>609
正しい見識を持った指導者なしではツェルニー100に取り組むのは難しいんですね。
確かに「楽しく上達」が最大の目標ですね。音大を今から目指すわけでもないし…。
ただ、いつかは人前で弾けるようになりたいという欲はあって(だから本当は習いたい)、
この歳になってから始めたからこその、基礎はできるだけちゃんとやっておきたいという
意地みたいなもの(笑)もあり…。意地を通して続かないほうがよくないんですけどね。
ちなみに「ピアノの練習ABC」は教則CDなしでも独習できますか?
先生がいない者にとっては楽譜(本)と音源だけが先生みたいなものなので。

613ギコ踏んじゃった:2007/09/12(水) 01:49:37 ID:GUItVtsw
>>612
ひょっとしたら参考になるのでは。
http://piano-advance.com/book/lecouppey-abc.html
614ギコ踏んじゃった:2007/09/13(木) 00:53:18 ID:67rubKth
プレインベンションってどのスレでも人気だけど、バロック・初期古典派の曲集としては
よくても、多声的な曲が最初のフーガとカノン以外ほとんどないのでインベンションの導入
としては不適だと思う。同じような内容の曲集が沢山あるのにこれだけうけてるのは
ネーミングの妙だろうか。これなら、「ピュイグ=ロジェ ピアノ教本」の方が、ポリフォニック
な音楽への入門としては優れてる。ただし、インベンションとあまり難易度がかわらないか
もしれない。

もしインベンションの前に多声音楽への導入をするのなら、ミクロコスモスの2巻あたりを
使うのがいいと思うのだが。
615612:2007/09/13(木) 23:58:34 ID:QLWrNOL3
>>613
参考になりました。ありがとうございます。
「ピアノの練習ABC」の特徴以外にも色々な練習曲集へのコメントも参考になりました。
この練習曲集名でググってたら、難易度表が出てるサイトも出てきて、ハノンってまだ
手をつけるには早かったんだなとか、もうブルグ25をやってもいい頃なんだとかも。
バロックとか弾き始めてみると(これまでもやさしいジャズ風の曲集はあわせて
やっていたのですが)、やっぱり楽しさが違いますね。
趣味の範囲でやるのなら、曲集を1曲ずつきっちり練習することで上達すると
いうことが実感できます。
ただ(バスケットボールをやってたのでこんな例ですが)パスやドリブルの練習とかが
ないと練習したっ!って気にならない、でもそれもひたすら機械的で退屈な練習ではイヤだ、
という気質なので、練習曲集も続けたいと思い、今日、楽譜も見て「ピアノの練習ABC」は
やってみようと思っています。手本になる音源がなさそうなのが少し不安ではありますが。

616ギコ踏んじゃった:2007/09/14(金) 03:16:51 ID:qyopds8g
教材の難易度表ならこれも。
http://www.yamaha-mf.or.jp/grade/10-6_pi-el/piano-song.html
617ギコ踏んじゃった:2007/09/15(土) 00:23:36 ID:xDWw6fsy
>>612
でも、ネット上にツェルニー100に取り組んでいる人が運営しているサイトは結構沢山あるから面白いと思うけど。
励みになるし、刺激にもなる。
http://chopinut.seesaa.net/
http://www4.ocn.ne.jp/~cvp203/index.html
618615:2007/09/17(月) 02:13:48 ID:hQVnaRGV
こちらの過去ログも読んでいろいろな意見を参考にしてみたいと思います。
練習曲系は功罪が理解できましたが、ここまで来たらいまはバイエルをなんとか修了する。
次が問題。順調に進んだ場合にはやがてツェルニー30番へ収束するというのを読むと、
ツェルニー100番も気にかかる。教則CDもあるし。100番抜粋25曲とかないかな(笑)。
それとブルグ25は曲集か練習曲集に分類が分かれるところのようですが、どちらなんでしょう。
トンプソンとかと同じカテゴリーになるんでしょうか。
曲集はギロック、バロックは「プレインベンション」で迷いなし(度々ですがバロック楽しいです)。
ハノン系は少しお休みしようとかと。リトルピシュナの評判もいいようですが、お腹いっぱいです。
619ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 02:52:12 ID:Y9nFuASP
>>618
ああ、>>606さんはあなたじゃなかったんだね。
悪いが、名前にレス番を使うときは最初の投稿の番号を使い続けた方が混乱が無くていいと思う。

>100番抜粋25曲とかないかな(笑)。
一応、こういうのはあるけど。
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13527&KEY_SEARCH=20%82%CC%97%FB%8FK%8B%C8
ただ、個人的には20曲だとやや少ないような気もする。

ブルグ25は練習曲集でしょう。
620ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 09:20:28 ID:CfyspLuV
>>618
子供用の教材なので使うには抵抗あるかも知れませんが、学研から出ている3分冊の「こどものチェルニー」というのが、
100番に限らずツェルニーの膨大な練習曲の中からそれぞれのレベルにあったものを抜粋してあって使いやすいと思います。
621ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 10:04:57 ID:mrH1E0Pz
私もプレインベンションはイマイチだなと思った。
なかなか良い教材にめぐりあえず、今はアンナを使ってます
622ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 10:17:58 ID:chze4uK7
大人の場合、とりあえず指が動かなければ何も弾けないし
表現もできないのでやはり「ハノン」は重要でしょう。
人によりますが、ハノンは純粋な「指の運動」と考えれば
これほど有効なものはなく、つまらない起承転結がある
ツェルニーよりは退屈しないのではないですか?
ほとんどの曲は初見で弾けますし
大人は練習の目的が理解できるので取り組みやすいと思います。
ただ、速いテンポで弾きとばせば良いというものではなく
最初はゆっくりと、すべての音を確実に鳴らすことから
始めなくてはなりませんが。
623ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 10:26:35 ID:dErcdwD2
先生に指導をうけながらきっちりやるならハノンも有効だが、
独学ならハノンもチェルニーも曲も変わらないと思うよ、 だったら楽しい曲をやったほうがより楽しい。

でも、音階と次に書いてある和音は是非やったほうが良いと思う。
指の運動の問題じゃなくて、譜読みもやりやすくなるし(黒鍵に自然に指が行くようになる)
楽典的なものを考えるときのよりどころにもなる。
624ギコ踏んじゃった:2007/09/17(月) 10:50:46 ID:chze4uK7
ツェルニーのどこが楽しいんでしょう。
あんな単純で予定調和の起承転結w
私は子供のころ、ツェルニーは本当に嫌いで
30番で決別しましたけど、ハノンはいまだに毎日弾いています。
大人の場合はハノンがある程度弾ければモシュコフスキーや
ショパンエチュードの簡単なものに取り組んだ方が
全然楽しいし、向上心もかき立てられますのよ。
625583(最新618):2007/09/17(月) 14:29:52 ID:hQVnaRGV
>>619
ご指摘ごもっともです。もう一方上級の方も相談されていましたからね。
ブルグ25は練習曲集と理解するほうがいいんですね。となると課題はハノンとツェルニー…
基礎練習といっても指の運動、音階、和音の練習、譜読みと様々なんですね。
ハノンは、まだ寒い時期にピアノを始めたので、最初はウォームアップ代わりに、
徐々に練習前1番から20番の中で抜粋して音が揃うようにやっていました。
小指や薬指が押さえる音のムラがなくなったように思いますが、これはハノン効果か
ピアノに慣れてきたからかはわかりません。ただ、指練習と割り切れるので苦ではないです。
バイエルでは明らかに不足している音階と和音の部を優先してやるか、リトルピシュナが
まだ初級の者には有効という意見もあったので、気になってはいるのですが。
楽譜を見て「ピアノの練習ABC」が取り組みやすそうな気がしてはいますが、ツェルニーは
子供用や20曲のものもあったりするし。逆に独習なんでいつでも離脱できるから試してみる
のも手なんでしょうね。
626ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 00:19:33 ID:35fmvK7E
ツェルニーさんという人はベートーヴェンの弟子で、
ベートーヴェンなど古典派の曲が上手に弾けることを目標とする練習曲集を
大量に書いた。
しかし、ロマン派以降の作曲家はバッハを研究した人たちが多い。
バッハはバロックだけでなくロマン派や近現代曲の練習に有益で
ピアノの必修教材として不動の地位を保っている。
世界的にツェルニーの練習曲集は廃れていく一方で、忘れ去られた国も多い。
今でも30→40→50を全部やろうとこだわっているのは日本だけらしい。

627ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 00:24:20 ID:mQlMWjep
21世紀へのチェルニーて本に詳しく書いてあったな
教則も載ってて、この本でレッシュホルンとか知った
628ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 00:49:49 ID:zMUbt/Ny
大人の方なら、バイエル終了すれば、ツェルニー30番に即、進んでも大丈夫と思うのですが。
>>626ツェルニー30,40,50番も良い教材だと思うけどね。
629ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 00:54:10 ID:rhFxHWup
もちろん、バッハはやるべきなのたが・・・

でも、鶴30は依然必須なんじゃないのかいな?
確かに40以降は代替教材がたくさんあるのだが、30の段階はあまりない。
少なくとも、日本では手に入れにくい。
630ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 01:41:41 ID:X4dKeQqD
>>626
勤勉さだけがとりえの日本人が、むやみに外国の真似をするのもどうかと。
631ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 14:33:51 ID:nTpbT8zy
鶴30番とバッハインベンションははずせない。
632ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 18:27:23 ID:0WbJgRgt
子どものピアノ教室はバスティンを導入に使い、ピアノパーティー→ベーシックス→バイエルらしい。
バスティンってそもそもバイエルと同じ程度の導入教材なのになんで重複してやらないといけないの?
抜粋ならわかるんだけど。
これじゃぁ、周りの子よりも進度がめちゃくちゃ遅れちゃうじゃんorz
実際先生のお子さんはいろんなコンクールでいいとこまでいくほどなんだけど、
小2でまだバスティンベーシックスとバイエル・・・。
弾かせればソナタアルバムくらいちゃらっと弾いちゃいそうなのに(テクはある)
633大泉もどき :2007/09/18(火) 18:33:52 ID:BJc7ZQYf
ハノン チェルニー
634大泉もどき :2007/09/18(火) 18:34:25 ID:BJc7ZQYf
と バッハシリーズ
635ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 19:17:01 ID:CpSspd6f
>>632
バスティンを出版してるのがPTNA系の会社なので
PTNA系の先生は、バスティンを上から推奨されてて
使わざるをえないのです。
636ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 21:29:44 ID:1yPxNAbt
>>632
バスティンを教材に使用していますが
パーティ→ベーシックス の後にバイエルって・・聞いた事ないです
先生によるんじゃないでしょうか・・
目先の進度にとらわれるよりも 今の時点どのような事を学んでいるのかが大切だと思います
ピアノ教育は長い目で・・
はっと気づくと難しい曲も楽に音楽的に弾けるようになってたりするものです
637ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:09:23 ID:4Ijc50h4
子供の頃チェルニー100番の半分終わったとこで習うのやめました
独学で再開したらチェルニーの後半が難しいし面白くないです
インベンションは面白いので苦じゃないです
他に何を弾けばいいですか
ハノンとピッシュナは弾いてます
638ギコ踏んじゃった:2007/09/18(火) 23:16:51 ID:z803WsmA
ソナチネアルバムとロマン派か近現代の小曲集
639ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 00:25:00 ID:69amSYLF
>>637
ツェルニー100の後半は、ツェルニー30番練習曲よりも
技巧的に難しい曲も入ってるの。
ツェルニー100は、バイエル前半レベルから、ツェルニー40レベルまで入ってる。

ツェルニー100を使う先生の場合
ツェルニー100の前半だけを使って抜粋して勉強させて
そのあと、ツェルニー30に移行する先生が多いよ。
640ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 21:01:37 ID:n0DXr92+
ソナチネのあと何やったらいーですかねぇ
641ギコ踏んじゃった:2007/09/20(木) 21:51:26 ID:EtLXsRTc
ソナタ
642ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 18:23:09 ID:v0VOBfwt
ツェルニー30や40が海外では使われることが少なくなった、とよく目にするけど、
それらの国々では、日本で30番40番を使ってる人レベルでベースとなる
エチュードは何を使うことが多いの?
643ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 19:37:09 ID:2Jk4S8Oa
プロのピアニストを目指す場合以外は、普通の曲が中心でその中で難しい箇所が出てきたらそこだけを抜き出して練習するというのが一般的なレッスンスタイルだそうだよ。
バロック・古典・ロマン・近現代満偏なく。
また、バロックにしてもバッハにこんなに偏っているのは、先進国ではドイツと日本ぐらいのものらしい。
644ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 19:59:04 ID:3J1ve71E
>>642
読んだ本によると、
クレメンティ、モシュコフスキー、ベレンス、レッシュホルン
あたりは日本より多く使われるらしい

あと平均律を抜粋して使うってのが載ってて面白そうと思った
645ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 22:18:03 ID:r9GETwnR
>>644
それ、30や40はじめのレベルには難しすぎじゃないかい?
40終盤ならそれらと代えてもオッケーだとは思うけど。
646ギコ踏んじゃった:2007/09/21(金) 22:29:02 ID:3J1ve71E
ベレンス(左手)とレッシュホルンは楽譜持っているけど30でも使えそうです
モシュコフスキーは無理、クレメンティも50レベルらしい

でもいつかは弾いてみたい
647ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 00:48:36 ID:uXbMNv61
モシュコフスキーの「15の練習曲」はツェルニー40番の後半〜50番くらいだけど
「20の小練習曲」ってのはツェルニー30番やソナチネくらいでも弾ける。
と言っても30番の後半レベルかな。

クレメンティは「グラドゥス・アド・パルナッスム」は40番後半〜50番レベルだけど
「前奏曲と音階練習曲集」と言うのならツェルニー30番でも十分弾けると思う。
全音版の解説に「本書の曲の難しさはツェルニー40番50番程度です」って書いて有るんだけど
基本的に音階練習だから、調によっては30番レベルでも十分弾ける。
全調有るので、変ホ短調や嬰ヘ長調となると弾きにくいかもしれないけど。

ツェルニー30番の前半からのレベルだと、ヘラーの「25の練習曲」ってのはどうでしょう。
ツェルニーほど徹底してはいないけど、かなりメカ練習が入ってて
でもタイトル付きの曲だからツェルニー以上に表現も必要って感じ。
曲タイトルは子供向けみたいなのにオクターブ和音や保持なんかが多く、子供には無理っぽい。
648ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 00:59:46 ID:9OCGHyO8
>>643
じゃあ、プロのピアニストを目指すレベルの人たちは、
やっぱりツェルニーやってるのかな。
649ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 02:12:33 ID:nta4kav7
うん。プロを目指す場合はまだ結構使っているらしい。
但し、全曲やるのではなく抜粋で。またモシュコフスキーなど他のエチュードと併用しながらだけど。
650ギコ踏んじゃった:2007/09/22(土) 15:55:00 ID:zG1QhFe+
>>647
ツェルニーもやって、それらもやるならそりゃたくさんの事を練習できるだろうけど
それらを、ツェルニーと置き換える事で どのくらい良いことがあるんだろう?と思う。
651ギコ踏んじゃった:2007/09/26(水) 10:45:21 ID:LqJkxYsZ
ツェルニー「毎日の練習曲」をご存じですか?
純粋な技巧のためだけの小練習曲集で
レベルは40〜50番くらいでしょうか。
「この小節を20回繰り返す」などの連続ですが
ハノンより少しは音楽的かもしれませんw
652:2007/09/27(木) 19:13:19 ID:aKd7hGMt
英雄ポロを弾きたくて、そればっか弾いていた。
ある日、ハノンとリトルピシュナを何気なく弾いてみたら以前苦労していたところが
なんでもなく弾けてびっくりした。
と、いうことは・・・・
(実話です)
653ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 19:24:35 ID:ZmV+uqmJ
何でもいいからまずは教則本と併用して弾くといいって事だ
654ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 19:52:36 ID:NUGfTF21
私の先生は 練習時間の半分は
純粋なテクニックの為の練習曲
(ハノン、ツェルニーその他エチュード等)にさくべき
という考えの持ち主でした。
特にモーツァルトなんか、
スケールとアルペジオの連続でしょ。
基礎がキチンと出来ていないときれいに弾けないの。
近現代はそれなりに弾けてもモーツァルトはヘタ、
という人は結構多いんですよ。
655ギコ踏んじゃった:2007/09/27(木) 22:38:43 ID:pqZIi+Qp
それはモーツアルトが難しいだけの話
モーツアルトが弾けるのは子供とピアニストだけw
656貴重映像:2007/09/27(木) 23:47:57 ID:vz9hqEMm
657ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 11:24:06 ID:Q0jRQXRE
ツェルニー使わないでショパンのエチュードとかラヴェルとか
弾ける位までに成長するには何を使えばいいんだろう。
ツェルニー以外ににもっと有効なやり方があるなら知りたい。
658ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 11:42:38 ID:baU7yIir
バッハを中心に時代的に偏りなく多くの曲を弾いていくことでも、ショパンのレベルに到達することは十分可能だろう。
659ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 13:11:58 ID:H1pZ4uCv
>>657
ツェルニーはドイツ古典派の曲を演奏するための練習曲って意味合いが強いから
ラベルやるにはあまり適さないと思う。
といって、ちゃんとした練習曲ってあんまり知らないや、
モシュコフスキーはプレショパンとしてとても良いと思うけどツェルニー40終盤レベルだもんね。
660ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 19:33:01 ID:1mWPwpLb
30・40番の2冊でショパンエチュードの入り口に立てる。
これより効率よくとなったら、たった1冊でショパンエチュードに届かないといけない。
可能性があるとしたらバッハかな。
でも、半端じゃなく徹底的に弾きこまないといけないと思うけど。
661ギコ踏んじゃった:2007/09/28(金) 23:34:34 ID:x1Xo2q1R
目標がショパンやラヴェルなら658・659が正論。
少なくともツェルニー30・40を抜粋ならともかく
全部やるのは時間の無駄。
ショパン本人はピアノの練習にバッハ弾いてたそうだよ。
662ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 01:31:48 ID:upw93Jf6
>>661を読んで気付いてしまったんだが、チェルニー抜粋論者って基礎力がないから抜粋論者なんだな。
つまり、基礎力がない→1曲仕上げるのに時間がかかる→抜粋論者という流れorz
663ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 08:18:15 ID:Y9Yxc1QA
ショパンエチュードでも黒鍵や革命なんかは
ツェルニー40後半でじゅうぶん弾けるので
どんどん挑戦すべきですね。
そのほうが全然楽しいし向上心もかきたてられますよ。
664ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 10:08:42 ID:Ox4nVJKq
663さん、40番後半で黒鍵、革命弾けますか?

他、エチュードで比較的簡単なものはどれでしょう?
自分は10−1、10−4が弾いてみたいのですが、
これらの曲はかなりエチュードをやってからとりかかるものなのでしょうか?
665ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 10:12:02 ID:Ox4nVJKq
あ、ごめんなさい。
これ、スレ違いでしたね。
エチュードスレにいってきます・・
666ギコ踏んじゃった:2007/09/29(土) 13:48:14 ID:dgUn5c8w
ツェルニー40後半とはいっても
どれくらいのテンポで正確に弾けるか、によりますよね。
もし、指定のテンポ(かなり速いです)近くで完璧に弾けるならば
ショパンエチュードのOp.10-5,6,9,12,Op.25-1,2,7,9
「3つの新しい練習曲」あたりは射程圏内です。
10-1はショパンエチュード全曲の中でも最高に難しい部類にはいるので
40番後半では無理です。
667ギコ踏んじゃった:2007/09/30(日) 14:40:03 ID:ca1zh8Ul
>>662
なんでそういう結論になるかな
668ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 02:16:08 ID:s6O+gtLg
ツェルニー50番も、なかなか良い練習曲だと思います。
40番からショパンのエチュードは、かなりの飛躍だと思いますが。
669ギコ踏んじゃった:2007/10/05(金) 09:44:31 ID:+zFEubKh
子供の場合は手が小さいので30→40→50と進めますが
大人で40後半がそれなりに弾ければ
50を弾く努力をモシュコフスキやショパンに向けたほうが
練習に張り合いが出てヤル気が違ってきます。
それ以降の指の運動はハノンだけでじゅうぶん。
もちろん、本人がどうしても50をやりたいなら
話は別ですが。
670ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 02:37:24 ID:JvW08Zhm
先生が教材も指定できないからしかたなく生徒である私からトンプソンを指定した。
失敗だったかもしれない。
進まない。指くぐりも楽典もテクニックも不響和音どころか和音もでてこない。
orz

いくら私が大人だからといっても少しくらい興味持ってくれてもいいのに。

レッスン中に嫌がらせ言うのやめて。

先生に内緒でテクニックの本で勉強しようかな?
671ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 09:03:07 ID:Ae9XYy9m
>>670
悪い事は言わない
教則本を変えるより
先生を変えな
672ギコ踏んじゃった:2007/10/06(土) 11:26:49 ID:JYJSy+Na
教材も指定できない先生って何なの?
あなたが昔、ある程度弾けた「再開組」ならわかりますが
初心者に対してそれは有り得ませんね。
673ギコ踏んじゃった:2007/10/07(日) 01:04:37 ID:gJh3DyON
トンプソンの何巻をやっているのですか?
674ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 10:58:13 ID:EqNjM+CY
音楽高校の声楽受験目的に勉強始める中学生に、
お勧めの楽典教材はありますか?
合唱経験くらいでピアノは初めてになります。
675ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 17:08:48 ID:mWKcEkEF
子供でも 弾ける子でオクターブが届くようになれば
ショパンエチュードも弾かせます。
小学生でもショパンのワルツや幻想即興曲
マズルカなどを弾く子はいくらでもいますから
ツェルニー40番と並行して25-1,25-2などは普通のこと。
ショパンを課題に与えると本当に喜びますし
「ショパンのエチュードを弾いている」というだけで
本当にやる気が違っていきますよ。
この時期は「勘違い」でもいいから楽しく弾くことが
大事なんじゃないかな、と思いますのでね。
大人の方も是非、おためしあれ〜〜ww
676ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 17:38:37 ID:VfcAyqFM
>>647オモティアのヤノピでポンポンポン。
教則本は体位本間鳥メソッドに限ります。
蔵氏苦は止めとけ!
ロックに限る!
677ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 19:38:02 ID:wfeMetWQ
>>674
音高受験のためなのか、声楽のためなのか、ピアノのためなのか目的が不明。
678ギコ踏んじゃった:2007/10/08(月) 21:08:54 ID:vlMKyCUf
>>674
親? だったら先生に任せておきなさい。
先生? だったらそんな事を他人に聞くなんて先生の資格はない。
どっちかね?
679ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 20:25:28 ID:RYsGt4Fk
↑「どっちかね?」
なんかコワイんですけどw
680ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 22:51:40 ID:vFUeQb9r
>>670
は!?
あなたは私ですか?

うちの先生もそう!
「大人だから『初心者の』とか『ハ長調で弾ける』と書いてある曲集を持ってきてくださいね」「どうせ大人だから」
としか言わない。
どうせ大人だからそれなりに適当にすませようとしているのがみえみえなんだよね。

だから私も教材を指定した。

先生のほうはものすごい嫌そうだったけどね。

ピアノを弾けるように勉強したいんですと、ちゃんと言っているのに分かってくれない。
白痴みたいに同じ台詞を繰り返してる。ピアノ講師はピアノを弾ける白痴だと思った。
でも近所にはそこしかピアノ教室がない。

東京の東側って田舎だよな。
681ギコ踏んじゃった:2007/10/09(火) 22:56:45 ID:vFUeQb9r
追記

私は鍵盤を触ったことがない初心者から始めました。

大人からピアノを始めてはいけないのか?
バカにされてしかたないのか?

というか>>670さんと同じ先生だったらどうしよう。
682ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:13:04 ID:juD8JeVj
完全にスレ違いだけど

単純にその先生が大人を指導したことがないだけじゃ?
ピ/ティ/ナの先生紹介とかで探してみたら?

というか答えの分かりきった問いをぶつけてストレス発散する
前に建設的に動いた方がいいんじゃ
683ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 00:53:21 ID:Zl9kLKFU
ピ/ティ/ナってなんです?
684ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 01:06:51 ID:4PUkEFem
>>683
よくわからんけど、スラッシュ抜いた言葉のスレタイがあるよん。
685ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 01:20:37 ID:5zGj5ALj
ペテナ会員になって紹介ページに載せている先生は初心者や大人を教えるの嫌がると思いますけど…

コンクール、受験、
チケット買ってタニマチできる、初心者なら本人や家族医者、弁護士などステイタスがあるなど推奨。

よくてお弟子さんや関係する教室を紹介してもらえるかもですが
ペテナ関係の先生は大人で初心者じゃあ…が基本かも。
686ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 12:25:34 ID:Heu8iGnl
>>685
そういう先生もいるけど、ぴてぃなの紹介ページに教室サイトへのリンク張ってたりして
そのサイトに「大人の初心者も歓迎します」とか大人コースの料金など書いてあるところは
大人もおkと見ていいよね?
687ギコ踏んじゃった:2007/10/10(水) 21:02:07 ID:juD8JeVj
>>686
そうそう
数年前までは、子供の教育中心だった先生も
大人を教え始めたりしてるしね
教室サイトに「大人歓迎」「大人コース」を設けているところも増えたね

ちなみに友達は、大人になってバーナムからはじめたよ
688ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 16:42:33 ID:ypDDZTb3
ピティナの先生紹介のサイトには
大人の指導で名高いA澤先生も名前を連ねています。
いちど覗いてみたらいかがですか?
まさか教材を指定してくれない、などということは
ないと思いますよ。
689ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 22:23:43 ID:vUjhEekT
>>680
自分はギター講師してて、経験上、大人から始めた人ってやっぱりなかなか覚えてくれないし大変だけど、でも生徒さんがやりたいって言うならトコトン付き合うのが先生としての仕事だと思う。

でも教室にとっては如何に生徒が上達するかが大切ではなくて、如何に長続きしてコンサートや教材、機材等にお金を落としてくれるかが大切なんだよね。

だから、オレは生徒にとって一番早く上達する教え方を心掛けてるんだけど、上司の先生に「生徒がすぐ上達しちゃうと長続きはしないよ」
って言われた事がある。

一番教室にとっていいのは5年も10年もかけてゆっくり上達してもらって音楽を生涯(老後)の楽しみにしてもらうことだってさ。
確かに教室にとってはそれが一番だけど…。

スレ違いすいません。
690ギコ踏んじゃった:2007/10/11(木) 23:27:22 ID:PUvRDDk7
あなたの人柄をうかがえるます。
音楽の講師がみんなあなたみたいな良い人ならいいのに。
691ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 00:30:33 ID:U8HvPl7B
ただのありがた迷惑な気がする。 自分のことしか考えてねえじゃん
692ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 00:46:36 ID:4Fkyj/iW
そうは感じなかったけど・・・
693ギコ踏んじゃった:2007/10/12(金) 21:34:10 ID:/ydUxSl5
>>691
それは上司の先生のことだよね?

生徒だって、やっぱり早く上達したいに決まってるし。
教室だってお金儲けなきゃならんから、
>>689の上司みたいなスタンスでも仕方無いかもしれないけど、
習う側としてはそういう儲け主義のところは避けたいw

>生徒にとって一番早く上達する教え方を心掛けてる
みたいな先生って実際どれくらいいるのかな。
再開しようと思ってるところだけど、
教室選びって難しいね。そんな先生に出会えますように(-人-)
694ギコ踏んじゃった:2007/10/13(土) 01:32:57 ID:Fl31v4Nk
>>693
いや、両方。
押し付けがましいんだよ。
695ギコ踏んじゃった:2007/10/13(土) 01:43:09 ID:H5NlVWbb
まあ「学ぶスタンス」は自分で決める物で
教室や先生のポリシーに従わなきゃいけないものじゃないわな。

要は教室や先生との相性でしょ。気に入らなきゃ辞めて
他を当たるなり独学なり通信教育なり好きにすればいいだけ。
696ギコ踏んじゃった:2007/10/13(土) 14:05:51 ID:dAIGX6bi
> だから、オレは生徒にとって一番早く上達する教え方を心掛けてるんだけど、上司の先生に「生徒がすぐ上達しちゃうと長続きはしないよ」
って言われた事がある。
やっぱりこういうことあるんだね。。。
教本と違う指使いで教えてもらってるんだが、予習もほとんどできない状況。
もちろん他の教本も怖くて練習できないんだけど、やっぱり辞めるのが正解かな?
697ギコ踏んじゃった:2007/10/13(土) 20:02:55 ID:n7vvRDx4
あー、大人はテキスト通りに教えて貰わないと不安になるってやつね。

とりあへず、全音の運指は信じるな。
音楽的効果より教育的配慮を優先し過ぎてる。
手直しして使わない先生の方がおかしい。

つーかね、運指を手直しするのってもの凄い労力を消費するのだよ。
教える気のない先生がわざわざ修正なんかするわけねーじゃん。
698ギコ踏んじゃった:2007/11/15(木) 03:08:41 ID:wLefi6Is
ブルグからチェルニー30に繋ぐにはチェルニー100以外にないですかね
さすがに全曲はきついので50からでもいいですか?
699ギコ踏んじゃった:2007/11/15(木) 10:32:10 ID:2N7P7sdv
>>698
ブルグ終わったのに鶴100って足踏みどころか後退じゃないか?
すぐに鶴30は難しいか?
700ギコ踏んじゃった:2007/11/15(木) 12:58:11 ID:8mnp0EKU
ルクーペのABCとか鶴でも20のやさしい練習曲集とかにしたら?
鶴30の前に使えると書いてんの見たことあるし、20曲なら気が遠くなりにくいし。
もっとも鶴100なんて第1部(61番だったっけ?)が終わったらそれで鶴30に行っちゃうよね。
701ギコ踏んじゃった:2007/11/15(木) 18:22:58 ID:wLefi6Is
>>699-700
教えていただき
ありがとうございました
チェルニーやさしい20の練習曲
をやってみようと思います
702ギコ踏んじゃった:2007/11/26(月) 20:04:38 ID:LZX5WP3R
スレ違いだったらすみません。
今ツェルニーの100番とトルコ行進曲やらやってるのですが
そこから何年くらいしたらショパンのエチュードとかポロネーズ弾けるようになるんでしょうか?
703誘導:2007/11/28(水) 01:47:46 ID:1OinMg8l
>>702
◆スレ立てるまでもない質問スレッド◆
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1185979774/
704ギコ踏んじゃった :2007/11/28(水) 02:38:43 ID:gk/iG9Kp
練習曲集とかじゃなく音階とか記号とかそういうのが詳しく載ってる
教本とかない?
705ギコ踏んじゃった:2007/11/28(水) 03:39:19 ID:1OinMg8l
>>704
楽典かい

楽典―理論と実習
石桁真礼生他著
音楽之友社   
706ギコ踏んじゃった:2007/12/14(金) 00:25:00 ID:toUdxikY
>>699
あなたに同意。
ブルグ終わって、鶴30で良いと思うな。
>>705
石桁先生の息子に、楽典昔習った事がある。懐かしい。
707ギコ踏んじゃった:2007/12/14(金) 04:42:49 ID:hW/aV/is
バスティンってやたら高いのだけど、それだけ効果あるんですか?

708ギコ踏んじゃった:2007/12/14(金) 06:38:49 ID:BrnPbP/s
使いこなせなければクズ。
教える方がよく研究していなければ他の教材より無意味かも。
709ギコ踏んじゃった:2007/12/15(土) 00:56:31 ID:bHQsaR2Z
>>697
その運指をワザと間違って教えると、練習時間は増えるよな〜。
そういうのが続くと、何もできなくなるよ。
710ギコ踏んじゃった:2007/12/15(土) 01:31:55 ID:u6Bvd+ul
>>708
ありがとうございます。
711ギコ踏んじゃった:2007/12/16(日) 01:57:17 ID:9xmTCnso
メトードドーズはどうですか?

やっぱ日本人はバイエルやったほうがいい?


712ギコ踏んじゃった:2007/12/16(日) 23:42:06 ID:9xmTCnso
メトードドーズはどうですか?

やっぱ日本人はバイエルやったほうがいい?

713ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 00:10:40 ID:SN+2+KLG
メトードドーズw

と釣られてみる
714ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 01:25:13 ID:f75Wp5tY
メトード ドーズ 今持ってるんだが、合ってる。

フランス語が基礎だからね。

715ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 21:01:16 ID:svcKLqc8
methode de Rose
ローズといってあげてw
716ギコ踏んじゃった:2007/12/17(月) 22:46:32 ID:SlpyObIt
洒落じゃないのか?
717ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 15:44:40 ID:zFCoIB6g
メトードローズ ピアノ教則本(幼児用)上下

メトードローズ ピアノ教則本(ピアノの一年生)
って内容かぶってますか?
718ギコ踏んじゃった:2007/12/19(水) 17:32:01 ID:QOhlOSbw
Methode Rose = ばら方式
旺文社のばらシリーズ ってここからきてるのかな、古い話だけど。
719ギコ踏んじゃった:2007/12/21(金) 01:11:41 ID:8xJGa4Kf
>>717
かぶってると言うより、同じ物ではないかな?
720ギコ踏んじゃった:2007/12/21(金) 14:14:50 ID:LxLJ1rBx
>717
出版社サイト見た限りでは違う気がするが
時間あるなら楽譜屋で見比べてみたらどうかな
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=450000
721ギコ踏んじゃった:2007/12/21(金) 14:24:58 ID:C2QWEs1p
>>719-720
どうもありがとう
上下やったあとピアノの一年生やろうかと思います
722ギコ踏んじゃった:2007/12/22(土) 09:26:06 ID:UoQCegyc
自分の場合、(子どものとき)メトード上下終わったらバイエル下巻の後半の方をさっくりやって
すぐに鶴30にうつったよ。
メトード、バイエルをチンタラやってたら人生終わっちゃう。
ある程度弾けるようになったら鶴30にうつった方がいいと思う。
簡単なのをたくさんやっても上達しない。
不安ならハノンを見てもらった方がいい。音がちゃんと粒揃ってないところ
指摘してもらった方がいいと思う。
飽きてすぐ辞めるだろうからお勧めする先生はいないので
自分でハノン持っていって「これ『も』見てください」と言う。
723ギコ踏んじゃった:2007/12/22(土) 20:18:18 ID:3McZ47H2
他分野のオタクな人たちはたとえ初心者でも
クオリティにこだわって作品を完成させようとするんだけどな。
なぜ、ピアノ学習者は些末な指の上げ下げばかりを気にするのか、それが不思議だ。
724ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 01:25:19 ID:T1lZkfmA
再開組。バイエルちんたら楽しんで3年目で80番越え
途中から鶴リトルピアニストと第一課程も平行してる
このペースならあと数年もあればバイエル終わるはず
のんびりやったって人生が終わるとは思えないw
バイエル終わったら100番やるんだ

今は出来る範囲で綺麗に仕上げることの方が楽しい
昔は雑に弾いてたなと実感したよ
725722:2007/12/23(日) 02:31:59 ID:V0mtkWuK
まぁ進度のスピードは人それぞれだからなぁ・・・。
楽しいならそれが一番その人に合ったスピード。
でも怖くて先に進めないからゆっくりしてるんだったら
人生はあっと言う間に過ぎちゃうよ。
726ギコ踏んじゃった:2007/12/23(日) 22:19:22 ID:ovcUu24x
うちの5歳なんだけど、グローバー1と併用曲(導入)をやりつつバイエルやってる。
でも、まだバイエルが片手練習のところなんだ。
グローバーだけ進んじゃって、バイエルのレベルが低い。
グローバーもバイエルも毎週○をもらうんだけど、
先生は、バイエルをどうお考えなのかわからない。
その気になれば、バイエル20番台くだいは出来そうなんだけどな〜
ちなみに、他の生徒さんは、バイエル後半とブルグミューラーと同時に習ってる。
先生はどうお考えなのかわからない〜
727ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 02:59:23 ID:+i1wklA3
>>726
ここで語らず先生と相談してください
728ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 21:33:47 ID:moJFYg7j
先生に聞けないから、ここで聞くんですよ〜
教えてください
729ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 00:52:39 ID:LU0VguUm
先生スレで聞けば?
習ってる人や趣味で弾いてる人は、導入期の教本は自分の使った物以外は分からない。
いろいろ弾きたくて楽譜買うとしても次のレベルからで、導入本は複数必要ないから。
先生なら生徒に合わせていろんな教本使うので内容を把握してるでしょ。
730ギコ踏んじゃった:2007/12/25(火) 05:54:11 ID:uRN7proi
726がそうだとは言わんが
なんちゅうか子供のやる気も能力も練習量もおぼつかないのに
母親がしゃかりきになって色々比べて「先生はどうお考えですか」
と言われてもという場面も多いかという気はする
しかし先生の指導力が未熟と言う事だってあるし
やはり先生と話し合うしかないんでねの。
731726:2007/12/25(火) 09:31:48 ID:jG7EmyNw
おっしゃるとおりです。
でしゃばった親だと思われるのは嫌だし、レッスンが嫌な空気になっても困るし…
私は幼少期に、トンプソン、ABC、ピアノのテクニックを教わっていました。
バイエルもグローバーも習ったことがないので、バイエルやグローバーの教本の性質がわかりません。
でも、何となく疑問があって…。
先生スレでも聞いてみます。
732ギコ踏んじゃった:2007/12/28(金) 23:55:20 ID:vpz9zCUi
ドレミ出版の「おとなのためのピアノ教本」1〜5はどうですか?

尼のレビューではまあまあいいみたいだけど・・・


733ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:01:03 ID:xRZCJXq4

先生のスレを見ていたら怖くなったよ。。。
734ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:31:18 ID:x/twQl6m
たしかに顔はクマ系だけどねw

735ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 00:31:42 ID:TfpSzSyi
先生スレよりも直接その先生に聞いた方がいいと思う。
生徒のこと知ってるのその先生だけだし。
もちろん「どうお考えですか」というようなあいまいな質問ではなく
なぜ他の子は後半なのに、うちの子は前半なのか、という理由を率直に聞く。
結局のところそのレベルでしかないという答なら納得もいくだろうと思う。
でもってこのまま続けるかどうか子どもと相談した方がいい。
続けたいなら続ける、やめたいならやめさせるのが子どものため。
子どもの時期はあっという間だから、無駄にピアノ弾かせてるよりも
本当にその子がやりたいことをのびのびやらせるのが一番だよ。
736ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 11:52:42 ID:EwuKrLPD
5歳児がブルグミュラーを弾いてたら虐待にしか見えんけどな。
まあ、弾ける奴は弾けるんだろうけどね。
弾けるからと言って弾かしていいかと言えば、それは別問題だわな。
737ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 15:58:39 ID:Mbe9AI+h
それもまだ習い始めて数ヶ月の導入時期に、進度が遅いとか言う方がどうかと。
我が子は類稀なる才能に恵まれてる筈なのに、この先生じゃダメだと思ってるんだろうな。
気に入らないならさっさと止めて芸大教授の門でも叩けばよろしい。
738ギコ踏んじゃった:2007/12/29(土) 19:09:31 ID:TfpSzSyi
>>736
弾けるんだったら弾かしとく。自然の流れにまかせるのが一番いいと思うよ。
天才児って親にねだるんだよ。ピアノ弾かせてくれ〜〜〜〜って。
食事しろと言っても、早く寝ろと言っても言うこと聞かずずっとピアノに向かってるし。
それを虐待と言われてもねぇ・・・・
顔見れば分かるよ。好きこのんで弾いてるのか嫌々弾いてるのか。
子どもの気持ち(子どもとのコミュニケーション)は表情で読み取るのがいいと思う。
中には作り笑いを練習してる子もいるが
皮膚とかにヤケドの痕がないか、あざとかないか。それは一番にチェック。
739ギコ踏んじゃった:2007/12/30(日) 01:15:04 ID:M0vtd5bW
>>738
心配しなくても、あなたの糞餓鬼は「TVゲームさせてくれ〜〜〜」としか言わんから。
天才児なんでしょ?好きなだけ、ゲームさせてあげればいいんじゃないのw
740ギコ踏んじゃった:2007/12/31(月) 03:46:53 ID:0jKKK6eF
>736
3歳か4歳ではじめた子なら5歳でブルグミュラーは普通だと思いますが。
741ギコ踏んじゃった:2007/12/31(月) 21:24:49 ID:0cH9Sdcd
大人のためのピアノ教本に挑戦しようと思ってるんだけど
何せほとんどピアノにも触れたことないから
併用でテクニックの教本みたいなのが必要ですか??

将来的にはゲーム音楽や、テレビ(CMやアニメ)で使われた音楽を
ピアノで演奏してみたいという完璧自己満足の範囲です。
しかし…ベートーベンや、モーツァルトも弾いてみたいというわがままがあります(´・ω・`)
742ギコ踏んじゃった:2008/01/01(火) 00:09:28 ID:yxXNk4Nf
>741
アレンジされた楽譜を買うのなら別だが、もし、自分でゲームやテレビで使われてる
音楽をいわゆる耳コピで弾きたいのなら、ピアノと同時にソルフェに時間をかけた方が
いいのでは。大人から始めてピアノだけやってると、楽譜→おたまじゃくしの位置→鍵盤→音楽
となってしまって、鍵盤楽器は言ってみれば音の出るスイッチが並んでるようなものだから
それで何とかなってしまうのだが、それでは聞いた音楽を自力で再現できなくなる。
正しくは、楽譜→音楽→鍵盤となるべきで、その最初の楽譜→音楽の部分を訓練すべき。

ただし、大人向けに書かれたソルフェージュの独学本って、俺の知る限りでは無い。
コールユーブンゲンでもコツコツやって、聴音は音大受験向けのCDでもやるしかないか。

ピアノに関しては、ヤマハの大人のためのピアノ教本シリーズ(全8巻)がいいと思った。
全くの入門から8巻の最後はベトのエリーゼとモツのトルコ行進曲でしめくられていて、
テックニックの練習も適宜入ってるので、これだけで完結している。ちょっと高いが。
743ギコ踏んじゃった:2008/01/01(火) 03:31:59 ID:GS+o3bNk
>>742
詳しくありがとう。そしてみんな、明けましておめでとう
ソルフェというのは…聴音?耳の鍛錬でしょうか?
たしかにそれも必要ですね…メロディだけならまだしもコードとか分かりそうにない。。。

ヤマハの教本調べてみました。
DVDの上巻、下巻もあったのですがやはり教本のほうがいいでしょうか?
何せまったくの素人なもので映像があるほうが分かりやすいのかな?と思ってしまって
744ギコ踏んじゃった:2008/01/01(火) 11:34:31 ID:2oiuXi2N
>>743
がんがれ
745ギコ踏んじゃった:2008/01/03(木) 10:34:48 ID:PlBi+Y0g
>>743
ミミコピだったらネットでDLした好みのmp3やmidiを再生速度を落として聞き
一音一音弾きながら音を拾っていけば自然と身に付くと思いますよ。
再生速度を変えられるプレイヤーは
「再生速度 変更 プレイヤ」あたりのキーワードで検索すれば見つかると思います。
メロディーが拾えるなら、今度はベース(一番低いパートの音)を拾うようにしてみるといいです。
ベースの音はそのコードの基になってることが多いので、コードを覚える手助けになると思います。
DVDはお金に余裕があるなら買って、フォームチェックなどに活用することをお勧めします。
746ギコ踏んじゃった:2008/02/09(土) 18:13:36 ID:ovyrYKoa
バイエルを終えて、次にピアノの練習ABCという教本を使い、それを終えました。
次はどんな教則本を選べばいいかアドバイスお願いします
747ギコ踏んじゃった:2008/02/09(土) 21:59:02 ID:ftb3ndxW
>>746
終えただけではどのくらい弾けるのかがわからないけど、
通常はABC終わったらラジリテ、バイエル終わったらブルグミューラーが多い。
でも大人ならもう少し自由に選んでも良いかも。
748ギコ踏んじゃった:2008/02/10(日) 16:39:41 ID:BD6Bz4kr
>>747
一応バイエル〜ABCの最後の一ページまでは先生がいたので指導をしてもらっていました
ABCに「これが終わったらラジリテをやりなさい」と書いてありますが他にはどんな選択肢がありますか?
749ギコ踏んじゃった:2008/02/10(日) 18:58:13 ID:0plbYBbe
俺は鶴30に入った。
750ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 03:25:37 ID:EsUMzJRK
>>748
ABCの後すぐ鶴30だときついかもしれないから、準備として鶴100を少しやるという手もある。
もちろん1番から順にやっていく必要はないだろうけど。
鶴100カワイ版の解説には現在のレベルに対応する曲はどれかが表記がしてあるから、立ち読みでもいいので参考にしてみては。
751ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 15:40:47 ID:ozK2FUva
>>749,750 両方見てみたいと思います。ありがとうございました
752ギコ踏んじゃった:2008/02/11(月) 20:03:36 ID:ozK2FUva
うげ ツェルニー100番教則本じゃなくて

100番練習曲を買ってしまっt
753ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 16:12:21 ID:pprOebcq
質問させてください。

大人になってからピアノを始めて、1年ほど前から教室に通っているものです。
最近ようやく「おとなのためのピアノ教本」1・2が終わりそうで
次に使うべき教本に悩んでいます。

そのままの流れで「おとなのためのピアノ教本3」に行くべきか
「ブルグミュラー」に行くべきか、それともまた別の教本を使うべきか、
自分ではそれぞれの本の役目・特徴が分かっていないので、
見当がつきません。。。

クラシックが弾けたら、と思っていますが
その方向で次に進む良い教本あれば、どなたかお教えください。
お願いします。
754ギコ踏んじゃった:2008/02/17(日) 21:22:31 ID:zuF+KxVR
>>753
おとなのための…の収録曲を見て、
知っていたり好きだったりする曲があるなら3へ。
年代が合わなくて、知らない曲ばかりであれば、
ブルグミュラーでいいと思います。
私は2の太陽がいっぱいやダイアナをやるときに、
先生「知ってます?」
私「初めて聞きました」
というトークで、ブルクミュラーに進むことを決めたようなものでした…。
755ギコ踏んじゃった:2008/02/18(月) 02:02:38 ID:rmKE2EGq
>>753
クラシックが弾きたいのならブルクの方がいいと思うけど、もっとより楽しい曲を沢山弾きたいなら初級向けの曲集を併用するのもいい。
例えば、ドレミ社の「ピアノ名曲110選(A)」などがお勧め。
http://www.amazon.co.jp/dp/4810804127/
756ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 11:26:51 ID:fLzSnZTD
グルリットの「初心者のための小練習曲」をやってるんですけど
これと併用するとしたら、どんな教本がお勧めでしょうか?
757ギコ踏んじゃった:2008/02/19(火) 22:23:44 ID:stuWsaDb
758ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 03:52:03 ID:jUPkiqpx
おとなのためのピアノ教本2が終わったんだけど、
トルコ行進曲に進んでも大丈夫?
3、4とかやってからのほうがいいのかな?
759ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 18:53:19 ID:rFrfSVa+
バイエルって音楽的に弾くとこんなにステキだったのだと知ることができるブログを発見したよ!
http://beyer-mania.seesaa.net/
760ギコ踏んじゃった:2008/02/24(日) 19:09:41 ID:nphPJgv/
宣伝乙
761ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 00:50:19 ID:mVAdvAM/
>>760
どいたしまして
762ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 01:52:25 ID:y/BKTy58
ペース・メソッドやってる人いますか?
763ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 15:14:11 ID:H42M3w2c
>>758
今後トルコ行進曲だけが目標なら良いのでは。
他の曲もやりたいのなら、3の技術は必要だよ。
譜読みだけじゃ気付かないが、実際やってみると難易度が確実に上がってる。
764ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 20:46:17 ID:7LdRpNR/
教本といったらショパンの練習曲だね!
ツェルニー30→ショパンエテュードで良いと思うよ!
765ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 22:54:18 ID:LIdtjFot
ショパンとかリストのエチュードって、ちっとも上手くなった気にならない。
766ギコ踏んじゃった:2008/02/25(月) 23:38:13 ID:DU1oecCM
なあ、バイエルってそんなにいいのか?
やったことないから良く分からないのだが‥
767ギコ踏んじゃった:2008/02/26(火) 19:18:58 ID:qquv+m2b
ピアノ始めようと思う18歳♂なんですが、
初心者にいい本って何ですかね??
クラシックとかジャズとかやるんではなくて、
オリジナルを作って弾き語りしたいと思ってます。
768ギコ踏んじゃった:2008/02/27(水) 10:26:53 ID:dAVOQYgr
弾きがたりでも演奏の基礎は必要と思うから、私はクラシックとジャズやってますよ。

指が回るようにするのにクラシック(ハノン)で鍛えて、コード進行とかはジャズや自分の好きな曲の楽譜を弾いて覚える…
769ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 07:30:42 ID:m29Zjcqm
バイエルとかハノンは頭痛くなるから…音符ありすぎるから(>_<)
絶対めんどくさくて途中でやめてしまうだろうね。
ビギナー用のリットーミュージックから出しているピアノ入門書はいいよ(^w^)
あくまで趣味の世界ならね

オレ20代男やけどピアノ歴1週間で戦場のメリークリスマスのイントロ両手で弾ける用になった(^w^)
嬉しい(^_^)v
770ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 14:31:11 ID:sSBQxCsq
>>769
日記書くな ボケ
771ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 14:32:19 ID:ROB5LL9x
>>769
消えてくださいお願いします
772ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 14:42:29 ID:Ju7Jw360
いや体験談はとても良い
773ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 15:12:40 ID:5HKJyW8e
>>769
きもい
774ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 18:43:04 ID:0tnHWi08
>>772
具体的な体験談ならいいけどさ。
775ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 21:39:52 ID:/lX+cUq7
>>769
参考になりました。

(*∈・◇・∋*)
776ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 21:41:40 ID:Bl582toS
ハノン。小さい子はバーナムからやってみよう!
後は練習曲と好きな曲を平行してやろうね!
777ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 23:07:27 ID:hA4x1YIP
もうすぐ高2になるものなのですが、楽譜の読み方もわからないし、ピアノもほとんど触った事ありません。
ピアノ教室には通わせてもらえないので、独学で始めようと思っています。
独学に良い教本を教えてもらえませんか?
ちなみに、最終的には、ショパンが好きなので、ショパンの曲を弾けるようになりたいです。
いきなり質問して申し訳ありません。
778ギコ踏んじゃった:2008/03/03(月) 23:11:40 ID:Bl582toS
ショパンか…それならcdききまくって地道に1小節づつクリアしていけばいいよ。
楽譜が苦手ならコード覚えてポピュラー好きならポピュラーやる手もある
779ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 21:55:05 ID:VT1fqM2q
>>777
ショパンが弾きたいのなら、クラシックの基礎練習からちゃんとやって行く必要が有ります。
楽器はピアノか電子ピアノが必要で、キーボードではショパン目指すのに無理と思うけど、それは大丈夫?

初心者向けの教本は沢山有るけど、独学で分からない時はネットで質問したいならバイエルが無難かな。
最近は教本の種類も多く、先生に習う場合はあまり使われなくなったようですが
昔と違い教本が分散してるので先生以外ではそれぞれの質問に答えられる人が少なく、
その点がバイエルなら経験者が多いので、ほぼ回答が得られます。
これは練習曲集なので、他にもう1冊曲集を用意すると良いですよ。
バイエル併用と書いてある曲集が沢山有るので、好きな物で良いと思います。

楽譜の読み方は小中学校で習った筈だけど、本当に全く分からないのなら
子供向けの優しい教本やドリルを使うと理解しやすいと思います。
何となく少しは分かる位なら大人向けの楽典本で良いですが。
780ギコ踏んじゃった:2008/03/04(火) 23:21:31 ID:W5xpMzzr
>>778
ありがとうございました!! 非常に参考になりました。
>>779
ありがとうございました!! 非常に参考になりました。
家にピアノがあるので大丈夫です。
781ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 19:16:25 ID:XmVRr8s0
>>780
家にピアノあるのに慣わせてもらえないの??
そのピアノは誰が弾いてるのだ??
782ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 20:57:48 ID:nm3T68+/
経済的な理由だろ
783ギコ踏んじゃった:2008/03/05(水) 22:36:07 ID:xkyOMLXN
最近ピアノ再開しました
ハノンやってます。初っ端からこんなの指動くかと思ったけど練習するとなんとかできるようになるもんですね。
784ギコ踏んじゃった:2008/03/08(土) 12:19:57 ID:5ykPnyHg
>>781
妹です。
785ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 02:28:12 ID:/vbg2uk9
>>781
弟です。
786ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 18:30:56 ID:72UNdm+5
>>781
姉です。
787ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 18:49:12 ID:xP45l8B7
>>781
兄です。
788ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 19:54:37 ID:4vWbGXfg
>>781
祖母です。
789ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 21:19:49 ID:EhID6YrP
>>781 二号さんです
790ギコ踏んじゃった:2008/03/10(月) 21:22:30 ID:rYYJhHmk
流れの原因はやっぱりヨスか
791ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 22:39:17 ID:aADk4aeu
18年ぶり再開二日目(才能無かったので殆ど素人)の30♂です
子供の頃の最後のチェック見ると、ブルク序盤から鶴エチュード2のかじりかけで終了していたようです
とりあえず、ハノンの1と2ばっかりやってますが、ブルクのチェック入りの曲見ても弾ける気がしません
バイエルに戻るのも悔しいのでどうすれば良いでしょう?
792ギコ踏んじゃった:2008/03/17(月) 23:02:25 ID:H3hj+8ec
>>791
トンプソン2あたりを流してみたら?
一冊終わる頃にはコツやなにや思い出して ブルグ弾けるようになってるかも。
793ギコ踏んじゃった:2008/03/18(火) 19:12:19 ID:x+kHOx/L
ル・クーペのABCに一票
794ギコ踏んじゃった:2008/03/19(水) 11:33:30 ID:PQomH5Ia
>>791
長いブランク後は過去の教本に遡ってやり直しは当たり前だよ。
止めた時のレベルのままでは無く、弾かないと指も譜読み他全てが当時より衰えてる。
もっと上級まで行ってからのブランクならともかく、ブルク序盤から18年じゃ
バイエルに戻るのが悔しいとか言えるレベルでは無く、1から始めるのに近いようなもの。
つまらない見栄やプライドで基礎やらずに弾けるなら初級教本や練習曲なんか不要。

ブルク序盤が弾けないならバイエル後半も弾けない。
教本はちゃんと取ってあるようだから、とりあえずバイエル60番位から弾いてみて
どのレベルから練習する必要が有るか自分で自覚する。
バイエルのレベルが嫌なのではなくバイエル教本や曲が嫌なら、同レベルの教本は沢山有る。
795ギコ踏んじゃった:2008/03/20(木) 00:25:08 ID:59qQUW2I
初心者スレから誘導されてきました
楽譜もろくに読めない初心者ですがピアノ始めようとおもってます
初歩から分かるような教則本を探してるんですが何かありますかね
796ギコ踏んじゃった:2008/03/22(土) 21:04:15 ID:JtG8So8B
リットーミュージックから出てるピアノスタイルはじめてのピアノソングブックをオススメします。
バイエルとかの難しい教則本は頭痛いしすぐに辞めたくなりますよ。
797ギコ踏んじゃった:2008/03/23(日) 22:52:23 ID:hRr1+WNe
CD付きの教本って少ないね。
初心者なので楽譜だけだと敷居が高いな。
練習がてらMIDIで打ち込むかな・・・
798791:2008/03/25(火) 00:34:47 ID:Gr6QI+a9
>>792-794
時間取れる日にもう一度ブルク1曲目を真剣に2・3回譜読みでさらって見ましたが、何とかなりそうです。
嫁や嫁妹(中級〜上級まで行った)も、僕の滑りまくりハノン聞いて「あれならブルクいける」と言ってくれてますし、
こっからやろうと思います。ありが党ございました。
799ギコ踏んじゃった:2008/03/30(日) 23:25:57 ID:LOT+vOMY
楽譜だけは読めるんですが、ドラクエとFFのバイエル併用ばっかり
練習しようと思うんですが、これで上達できますか?
スケールやコードの練習は
('A`)マンドクセ。
800ギコ踏んじゃった:2008/04/01(火) 06:14:57 ID:c3dz406V
併用曲集は上達するためにやるんじゃなくて
今の段階で弾けそうな曲を提案してるだけだと思う
上達したいなら練習曲+併用曲、慣れてきたら指練習も追加
上達云々よりその曲を弾きたいだけなら好きに弾けばいい

そもそもその手の本は初級者向きではあるけど初心者向きじゃないし
譜読みは出来ても指定速度で弾くのははそのレベルじゃ到底無理なのもある
コードの練習はいらないけど
スケール、アルペジオはやったほうがいい
801799:2008/04/01(火) 06:38:47 ID:PfhB8JYr
>>800さんありがとう。
虫がよすぎたようです。
とりあえず「大人のためのピアノ教本」を
注文しました。
802ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 01:00:01 ID:NxJ6iOxF
すみませんが教えてください

「大人からはじめる趣味のピアノクラッシック編」をすべて終えたので
次の教本を探しています。
ピアノの先生からは自分の好きなのを選んで良いといわれていますが
正直どれを買っていいのかわかりません。
難しい教本を買ってやる気が無くなるのが怖いので徐々にステップアップ出来る
教本を探しています。

バイエルやハノンは大人がやると飽きるらしいのでやらなくても良いと言われたので
やっていません。
上の書き込みを見る限りだとやった方が良いようですが・・

ちなみに今は音符が読めないので小学生用のドリルで勉強してます('A`)
803ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 01:09:44 ID:T1UgtvVQ
> 小学生用のドリルで勉強してます('A`)
ほ、欲しい!本名教えて
804ギコ踏んじゃった:2008/04/09(水) 08:03:23 ID:4X7YVSAy
>>802
楽典使った方が早いんじゃない?
805ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 00:35:27 ID:iY3CNS1V
>>802
ドレミ社の橋本 晃一編「おとなのためのピアノ教本」シリーズがお薦め。
難易度に応じて5分冊に分かれているから、シリーズの中から現在の自分の実力に見合った教本を選んで取り組むことができる。
また、レパートリー曲集やテクニック教本も別冊であり充実している。

ちなみに、「大人のためのピアノ悠々塾」も悪くないのだが、教本として目指しているレベルが低過ぎるように思われる。
中級編までやってもツェルニー100番レベルぐらいにしか到達できないだろう。
この教本シリーズ修了後も他の教本に進んで基礎固めを更にするつもりで、じっくりのんびりやる人向きかな。

あと、「バスティン おとなのピアノ教本」というのもある。
http://www.to-on.com/bastien/01method/04otona/index.html

楽譜屋に行ってこれらの教本を自分の目で確認してからどれにするか決めてみては。
806ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 02:45:55 ID:T+CqfOPf
>>802
ピアノ初めてまだ半年もたってない独学者の感想

バイエルやハノンはむしろ大人向け
バイエルは曲の構成や調性を意識しながらやると良い
ハノンは中毒にならないように気をつける
807ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 04:20:08 ID:Jq8wlKDc
>>802
ドレミ社の橋本 晃一編「おとなのためのピアノ教本」シリーズは止めた方が良い。
自分はこれではじめたが、曲の選定が経験者には良いが初めての人には向かない。
不必要なことに注意しなければならず、何でこんな曲を選択しているんだとピアノを何度叩いたか!

先生に言って教本を変えてもらった。
808ギコ踏んじゃった:2008/04/10(木) 09:14:02 ID:sEN1rKZe
全く正反対の意見が出てるなw

現代音楽的なものに抵抗がないんならバルトークのミクロコスモスがオススメ
809ギコ踏んじゃった:2008/04/12(土) 22:45:03 ID:0W3RxxHq
ミクロコスモスは、バルトークの著作権が切れてブージー以外でもいろいろ出てきたね
安い(ドレミ)や解説付き(音友)等選べるようになったからこれからブレークするだろうか
子供は比較的抵抗無く入っていくようだけど、大人は「キモイ」と思う人がいるみたいだ
810ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 03:05:38 ID:e86tViyj
バイエルのCD付きの教則本ってありますか?
楽器屋行ったらバイエルはどれもCDがなかったんで
811ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 13:33:02 ID:cIrZHWBB
>>810
CDなら別売りされているが、どの版のバイエル教本に対応しているかは不明。多分全音版に対応しているんだと思うが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2579633
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2579634
812802:2008/04/13(日) 21:14:59 ID:kzfIyEjP
皆さんいろいろとありがとうございます。
とりあえず全部注文してみました('A`)
その中で出来そうなのからやって行きたいと思います。
813ギコ踏んじゃった:2008/04/13(日) 21:52:11 ID:eeqFN9J7
MIDIならネットで結構転がってるが。音を追えればいいだけっしょ?
ってもう注文したのか。
814ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 01:55:08 ID:WrOzs+Vh
>>812
全部注文したの?金持ちだなあ・・・
815ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 08:05:36 ID:SN9hFRZQ
楽譜は店で直接買うか、置いてある店で下見してから通販
よほどのことがない限り中身を見てからじゃないと怖くて買えない
816ギコ踏んじゃった:2008/04/14(月) 17:10:36 ID:WrOzs+Vh
でも、海外のサイトから外国出版の楽譜を購入する場合は、内容確認をせずに買わざるを得ない場合もあるけど。
817ギコ踏んじゃった:2008/04/25(金) 23:12:07 ID:rdGKG6GH
しかしmixiでも2ちゃんでも、親がうるさいのな。
うちの子がうちの子がって、バカじゃねえの!!??
818ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 11:00:19 ID:7CF2y0eg
乙女の祈りやトルコマーチを練習してます。手元に、全音のバイエルや、あきない!ハノン2があるのですが、やってません。
最近、はじめよう!ピアノでコード弾きをやってますが何か?
819ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 14:33:28 ID:zm/c5rLX
誰も何も言ってないのに「何か?」って書く人って何なの?
構ってほしいの?
820ギコ踏んじゃった:2008/05/01(木) 17:03:41 ID:7CF2y0eg
某テレビ番組の影響だらう。
821ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 02:41:36 ID:sB2fw2KF
>>817
親になればわかる
822ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 09:05:27 ID:ELs+Y3Ob
馬鹿親乙
823ギコ踏んじゃった:2008/05/18(日) 23:15:26 ID:6sZKUNnK
>>821
自分の分かることは教えてやる
分からないことは子供の自主性にゆだねる
自分が興味を持ったのなら子供は関係ない
824ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 19:19:54 ID:Hr2tVGU3
まったくの初心者です。
以下のバーナム本で一番最初に始めるならば、どれが良いのでしょうか?
いちお、おとなのためのピアノ教本にも手を出す予定です。
バーナムピアノ教本(1)
バーナムピアノテクニック(導入書)
バーナムピアノテクニック(ミニブック)
825ギコ踏んじゃった:2008/05/29(木) 19:47:10 ID:VDOj/msE
>>824
テクニックの方は、ミニブックは幼児用にできてるから導入書からでもいいと思う
教本は見たことがないから何ともいえない
826ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 00:14:55 ID:jBPxmVif
まったくの初心者ならミニブックからでもいいんじゃない?
導入書は8分音符でドレミファソファミレがはじめから出てくる。
ミニは中央ド中心にドレドレから少しずつ範囲が広がってく感じ

テクニックは弾けたから合格ではなく
そこから毎日練習する前の準備運動として使うものなので
教本との併用がベスト。
お約束なものにたとえるなら
教本−バイエル、テクニック−ハノン みたいな位置です
827ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 01:05:21 ID:OG4GDt8a
バーナムピアノ教本は独学ではどうかな?まったくの初心者には譜読みの敷居が高そうな気がするのだが。
トンプソンもやってみたらどうだろうかね? あれは楽しいし独学でもなんとかなりそうな気がする。
828ギコ踏んじゃった:2008/05/30(金) 19:36:31 ID:bgho5JWv
皆さんレスありがとうございます。
4歳の娘が興味を持つかもしれないので、ミニブックにしてみます。
簡単なところから練習して行きたいと思います。
829ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 17:11:24 ID:4RJVTbkk
難易度問わず「弾きたい」、「弾ける様になりたい」と自分で感じた曲が一番の教則本になると思う。

弾きたい曲を弾けないのは今の自分に何が足りないのかを細かく噛み砕いて考えたら練習する事は自ずと決まると思う。
幼くて譜面を読み取る力が不足してるのであれば、それを教えれば(教えてくれる教室を探せば)いいし、
指使いの技術が不足してればそれこそバイエルハノンツェルニーなど何でもあるし
指がツリそうになったり腱鞘炎になりそうなら筋肉鍛えればいいし
親としてはそういうのを自発的に出来るようになるようにサポートしてやればいい気がする
830ギコ踏んじゃった:2008/07/10(木) 23:42:11 ID:oh7GZtJK
筋肉を鍛えれば腱鞘炎が防げると思ってるバカは久しぶりに見た。
831ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 09:42:25 ID:0vPYO1EM
筋肉鍛えて弾き方変えたら腱鞘炎防げたよ。何か?
832ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 10:01:38 ID:0vPYO1EM
<831続き>
ひょっとして指や腕の筋肉鍛えると勘違いしてる?んな訳ねーか
腱鞘炎になるって事は原因があるわけで、
負担をかける練習方法だったり姿勢が原因だったり人により様々だろうけど
例えば姿勢が猫背で力みすぎだったら脱力だったり背筋まっすぐな姿勢を維持するのに腹筋を鍛えなきゃなんなかったり
…てそういう事なんだけど。
確かに言葉足らずだったのは認めて謝るが、ごめん。
833ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 22:57:18 ID:NpswmEHZ
必死こいて強弁する前に、腱鞘炎でググったら?
バカがバカ言ってもバカなだけだよ。
834ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 23:52:35 ID:0vPYO1EM
はいはい
安静や休ませる事は当たり前。予防もそう。そもそもなるまで練習し過ぎない
そんな事もいちいち書かなきゃならんの?
後は何?
835ギコ踏んじゃった:2008/07/11(金) 23:55:03 ID:y+fjndwA
>>829>>828の子供の方へのレスなの?

>幼くて〜
>親としては

って書いてるとこ見るとそうだと思うけど
4歳児のアドバイスに手がつるとか腱鞘炎って。
スパルタ越えて異常な練習だよ。
836ギコ踏んじゃった:2008/07/12(土) 00:27:07 ID:eN94zyRF
>>835
指使い〜以下の行は4歳児だけでなく、できるだけ何年も長くピアノを子供に続けさせたいと思っている方々へ
若輩者ではありますが一つのヒントになれば…と思い書きました。
どう捉え、どう活かすかは親の自由だと思っています。
837ギコ踏んじゃった:2008/07/12(土) 01:13:51 ID:Tl450NwU
×若輩者
○独学者
838ギコ踏んじゃった:2008/07/25(金) 14:00:17 ID:QpVRCIly
age
839ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 18:15:55 ID:zfW5VLQ4
4歳児を腱鞘炎にしてまで練習させて何が楽しいの??????????????????
840ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 19:00:44 ID:inOW3nlA
「大人のためのピアノ悠々塾」を進める奴が俺の周りには2chの中にも外にもいるがこれってどうなの?
CDつきでトルコとかエリーゼが入っているしジャンルも多義に渡っているんだが・・・。
841ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 22:55:52 ID:o2qyv31Z
>>840
音楽経験無しで、独学でまったりやりたい人には向いているとは思う
ただ、8冊全部やっても実際につく実力が初級の中というのはコストパフォーマンスの点ではよくない

音楽経験があるorレッスンを受けるのなら他の選択肢を取った方が好ましいと俺は思う
842ギコ踏んじゃった:2008/07/28(月) 22:57:49 ID:9wE9F6/T

大人で初心者の生徒のおばちゃん達は喜んで
その教本弾くよ!
843ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 08:31:38 ID:te1oTYnz
>>840
たしかピアノの独学者スレとか演奏会スレでもそれを紹介している人いたぞ。

個人的にはバイエルやるよりよっぽどいいと思う。というのは俺個人としては
子供の頃に教室に通っていたときにバイエルがつまらなくてという記憶があり
そう思うだけなんだがな。

>>841がいうようにもし独学なら後半からハノンも取り入れたりポップスなんかも
「バイエル程度の〜」とかあるからそういうので好きな曲弾くとかブルグに移行するとか
しないと初級程度で終わる。

取っ掛かりとして独学でやる分にはいい教本。もし師事しているのなら物足りないかも。
844ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 11:56:47 ID:affS2z2C
コード弾きのストロークの引き出しを増やしたい場合はどういう本がおすすめでしょうか?
845ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 13:33:25 ID:ynjuzSBc
>>840
確かに純粋初心者が完全独学で学んでいくにはいい教本だと思う。
ただ選曲の内容からみても、やや中高年向きだなという感じはする。
「悠々」という書名からも、「会社をリタイアして時間ができたからピアノでも始めてみるか」みたいな感じの人を対象にしていることは伺える。
薄っぺらいシリーズ本を何冊かに分けるより、一冊にまとめた方が安くなるんだろうが、中高年はお金を持っている場合が多いし、分厚い本をやるとするとやる気が萎える人もいるだろうからね。
もちろん若い学習者でも使えないというわけではないが、まだ脳が衰えていない若い人はバスティンとかもっと内容の充実している他の本を選んだ方がいいかもしれない。
846ギコ踏んじゃった:2008/07/29(火) 23:45:45 ID:zxVYVbOe
そうそう中高年の方に受けるよね、この楽譜。
導入編、基礎編、初級編までバーナムとかハノン併用でやって
この3冊終わったら他のレパートリー集にいったり
有名どころ(簡単な)にチェレンジしてもらうようにしてるよ!

クラシックだけじゃなくポップスやミュージカルの曲など
多岐にジャンルが渡ってるので大人の(40代後半以降?)生徒さんには
割と好評かも。
クラシック一筋にやりたい人にはバスティンとかいいかもね。
847ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 16:08:02 ID:7ci8otcP
大人の悠々は人気だね。
ただこれだけでは足りないからハノンは入れたほうがいいかも。
別にバスティンじゃなくても「バイエル程度で弾ける〜」とか
「ハ長調で弾く大人のピアノ」の簡単そうなもの好きなものに
チャレンジするのもいいかもしれないね。

つーか中級偏にもCDつけろっつーのwww。
あと「大人の悠々塾上級偏」。収録曲に幻想即興曲、ラカンパネラwww。
848ギコ踏んじゃった:2008/07/30(水) 19:16:12 ID:ssgRqfTf
>>847
> あと「大人の悠々塾上級偏」。収録曲に幻想即興曲、ラカンパネラwww。

簡単アレンジじゃなかったら、あのレベル設定では「〜悠々塾神様編」じゃないと無理
849ギコ踏んじゃった:2008/07/31(木) 11:25:40 ID:YtiFlrx1
大人の悠々塾ではたかが知れているよ。CDが付いているので
独学者が模範演奏を参考に出来るのはいいけど簡単すぎる。
中級偏までやってもバイエル50程度の力しか付かないから
実際にクラシックからジャズ、ポップスを弾くとなると無理。
850ギコ踏んじゃった:2008/07/31(木) 22:25:15 ID:84KEV0Om
確かに悠々は物足りないかも
のんびりマイペースでやる独学者向き
851ギコ踏んじゃった:2008/07/31(木) 23:10:07 ID:shfVil2U
教室で悠々使ってるよ。。
852ギコ踏んじゃった:2008/08/01(金) 20:06:06 ID:I2U7hInx
悠々塾が終わったら、スーパーピアノレッスンにすすんでください
853ギコ踏んじゃった:2008/08/01(金) 22:50:23 ID:V1/Rxo0s
>>851
悲観まですることはないんじゃない?
自分のやりたいことが先生にちゃんと伝わってれば適した教本を選んでくれると思うけど。
つっても「ハ調で弾ける」とか持ってくる先生はちょっと微妙かなあ。
「どうせすぐ飽きてやめちゃうでしょ」ってナメられてるみたいで。
854ギコ踏んじゃった:2008/08/05(火) 09:18:20 ID:AN2rqtcw
悠々塾の話が出てるから言うけどうちのピアノの先生曰く最低ランクのボロ儲け教本とかなりズタズタに言ってたよ
あれやってもピアノは弾けるようにならないってさ
俺もいい教本とは思わない。
855ギコ踏んじゃった:2008/08/05(火) 18:00:39 ID:6UhWcYJm
>>854
そりゃ8冊もやり遂げてつく実力が初級でしかないんだから、推して知るべし
856ギコ踏んじゃった:2008/08/05(火) 20:31:20 ID:RJhP605q
>>854

具体的にどういう部分がダメなんでしょうか?
そして、他の教本はどういう部分で悠々塾より優れているのでしょうか?
857ギコ踏んじゃった:2008/08/06(水) 01:13:09 ID:hptd2PBc
上にもあったけど
「教室に行かず独学する中高年向け」を前提に評価しないとな
858ギコ踏んじゃった:2008/08/06(水) 10:15:09 ID:Y0lXuor3
まぁ、人それぞれの見方でしょう。
ミクロコスモスもいいけどこれはお堅いしでも内容は濃いし。
バーナムは譜読みとか初学者には難しそうだし。

ほんとに音楽のド素人からはじめるには悠々塾はいいと思うけどね。
一応トルコやエリーゼとか比較的難しい曲も入っているし(簡単アレンジになってるけど)

どのレベルを言って何をものさしでレベルを語るかにもよるけど悠々塾オンリーで
考えるからダメなんだよ。やっぱ途中からハノンを取り入れたりハ調で弾くとか
バイエル程度のとかであとは個人の工夫だよ。

言い忘れたけどこれ独学者向けのレスね。独学が良いか悪いかは別で独学でやるなら
習いに行く月謝より悠々塾8冊とハ調なりバイエルで弾くなり購入した方が安上がり。
そう考えるといいんじゃない?
859ギコ踏んじゃった:2008/08/07(木) 01:09:32 ID:O9eLUNnv
でもタッチやペダルの踏み方とは実際
習いに行ってこの本習った方が絶対いいと思う。
860ギコ踏んじゃった:2008/08/07(木) 20:09:25 ID:0rKm/Owb
習いに行くなら悠々塾はないw
もっとまともな教本使え
861ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 01:04:33 ID:hMRYEutM
だって初心者だし、、かたぐるしい教材したくないし。
私はこの教材でよかった!
862ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 17:05:50 ID:ylF3QxFA
つーか教室で習うのに教材が悠々塾?ってねーだろwww
そこボッタクリじゃねーの?
863ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 18:10:42 ID:hEaIrBTR
そうなの?
864ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 22:34:39 ID:8Q+4VYDm
進度が遅くその分月謝が長い期間はいるからウハウハ
ぼったくり以外のなにものでもないw
865ギコ踏んじゃった:2008/08/08(金) 22:55:20 ID:w6pPyxYF
良心的な先生なら進度に合わせてテキストをどんどん見合ったものに変えてくれるんだろうけどね。
それだと「生徒に無為にカネを使わせるイヤな先生」なんて思われたりもするだろうし。
866ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 00:42:53 ID:zXU9uGio
全然ぼった栗じゃない!
初めて半年で簡単な編曲とはいえエリーゼのために
を弾けたのは嬉しい。
大人でまったり上手になりたい人にはいいと思う。
導入ー基礎ー初級ともうすぐ習い始めて一年で初級が終わるけど
終わったらまた違う教材探してくれるらしい。
867ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 09:23:41 ID:STm+2pWM
>>866
確かにエリーゼとトルコが入っているのはお得かもな。
ただ悠々塾はあくまで基礎の基礎のさらに基礎程度なのも事実。
ハノンや他の教本を取りいえるとかバイエルなら後半からやるとか
しないとピアノを弾けると言える実力は付かない。
ゆ〜っくりのんび〜りやる人向けの教本なんだし。
868ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 09:41:36 ID:kwSatYoL
>>866
遠回りの1年ご苦労w
あの教本で初級が終わっても、実力的には初級4段階のうち1段階目も終わっていない
簡単アレンジなんてよほど工夫された編曲でない限り実力のつかないお茶濁し

多少苦労してでもミクロコスモスやってればその1年で初級の4段階目にはいけただろうに
869ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 12:58:46 ID:12dRgX50
もっとも「ここまで一所懸命がんばってきたけど、ピアノってちっとも楽しくなかった」とやめてしまえば
どこまで進もうと何にもならないんだけどね。
むしろそこまでにかけてきた努力や熱意のぶん損したことになるのだろうし。

>>866 気に病むことはないですよ。腕や才能も人それぞれなように、進め方だって人それぞれなんだから。
あなたが納得、充実してればそれが一番だと思います。
870ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 20:54:35 ID:WZuYXeaa
教室で悠々使ってるけど
このスレ見てたらやる気なくなってきた
871ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 21:37:22 ID:kwSatYoL
>>856
圧倒的な進度の遅さ
1mmの段差を越えるために1mの長さのスロープを用意している
872ギコ踏んじゃった:2008/08/09(土) 22:06:37 ID:7ewHISoQ
逆に自分のところの先生は悠々をほめてた。初心者には最高の教本だと
中級までやればバイエル制覇くらいは実力つくから悠々終了後はバイエルで弾く○○とか使うって言ってた
まぁ自分は初めてピアノ以前に音楽に触れる超ド素人向けクラスだからね
873ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 03:47:22 ID:lhmyyZ7B
子供のバイエル(赤色と黄色のやつ)って
だいたいどのくらいで終了できますか?
874ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 04:03:10 ID:79kbxhGR
あたしも悠々はとてもいい教材やて思います!
バイエルとか超つまらんし。やってておもろくない。
875ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 09:47:48 ID:dZSesiMi
>>868

>実力的には初級4段階のうち1段階目も終わっていない

「初級4段階」とは、具体的にどういうものですか?
何か基準となるような教本があるのでしょうか?
876ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 09:59:13 ID:2+95c6II
>>873
子供の場合は年齢と能力によるけど
大人(中学生以上)ならがんばって練習すれば
半年から1年で終了できます。
ただし、そこからが大変です。
バイエル終了はピアノの入り口だと思ってください。
877ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 11:45:58 ID:rwpRJvYL
お花茶屋の先生は悠々塾で悠々とぼったくり
878ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 12:43:08 ID:R/+mOVJ7
悠々塾使って月に一万とか、考えられへん

2000円でも高いわ
879ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 13:23:41 ID:RjVCjCRB
>>873
人それぞれ。
右と左がいっしょに動いてしまう人や、5本の指を順番に動かすのに必死な人は
真面目に練習して2年くらいかかると思う。
習った事はないけどなんとなく弾ける人なら1年弱で終わる。
バイエルといえども最後の方は結構難しい。これが上手く弾けたらもうソナチネも弾ける程度。
ただ、はじめの赤い本はあまりにつまらないので
使わない先生が多いよ、トンプソンやバーナム等で導入やってバイエルは黄色の下巻からやる。
880ギコ踏んじゃった:2008/08/10(日) 14:55:37 ID:L4KmSLAq
中学生以上で音符が読める人なら
下巻から始めてもいいと思うよ
881ギコ踏んじゃった:2008/08/12(火) 09:39:08 ID:VqXoEWmp
娘が、田丸版 こどものバイエルとピアノの森を使ってる。

バイエル終了まで6冊も本をかわなきゃならないのよねー。
最初は1冊終わって達成感があって次にすすめていいかなとおもっていたけど
バイエルの元曲以外に練習曲もはいっていて、その上「ピアノの森」もあるからなかなかすすまない。
3年と半年でやっと「こどものバイエル4」にはいった。

普通に練習してるのにこのすすみ方・・これじゃ6年間やってバイエルやっと終了のペースだあ。

882ギコ踏んじゃった:2008/08/12(火) 22:34:00 ID:hkfVn1nZ
早く進むように、頑張って練習させて下さい
883ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 05:12:07 ID:6Hma32/R
>>873に答えてくれた方ありがとう。参考になりました。

バイエルは独学だと難しいですか?
884ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 06:52:49 ID:lUS5H1+l
>>883
バイエルに限らず、独学は難しいです。
良い指の形や姿勢の習得が困難だからです。
885ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 09:16:06 ID:5j+rjokD
>>883
独学は難しいですが、どうしても独学でやりたいと思うのなら
バイエルのCDとかMIDIとかで音源を聞いた方がいいですよ
指の形はともかく独学だとどうしてもリズムなど間違ったまま弾いてしまって
そのまま進んでしまってだんだんめちゃくちゃにってことになりますから
月に1回でも先生に見ていただいたり、ピアノの上手な知り合いの人に
見てもらえる環境ならいいですが、まったくの独学だと必ず模範演奏を
聞くことが大事です
886ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 14:02:59 ID:teqAs/sA
>>883
一般に、外国の曲は仕上げるのが難しい。
だって、節回しが日本の曲と違うから。
だから、音楽教育への導入には、コダーイ・メソッドのように民謡、
つまりJ−POP等を使う方がよい。
887ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 14:46:40 ID:Evd0nht7
J-POPを使うなんて、白痴を量産するようなもんだ
百歩譲って文部省唱歌
888ギコ踏んじゃった:2008/08/13(水) 22:26:38 ID:a6a0VuBu
J-POPなんて洋楽の劣化コピーに過ぎないじゃないかw
889ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 10:50:14 ID:QPljC6wm
>>886
コダーイはハンガリーの民謡だから余計難しい。
J−POPだって基本は西洋音楽のドレミであって日本の民謡形式ではない。
結局西洋音楽が一番身近だ。 
890ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 13:05:32 ID:mDYSpAWY
何だか基本的なことが分かってない人がいるな。

クラシックや洋楽を聞いている人は分かると思うけど、
日本の民族音楽・伝統音楽の系譜に連なるのはJ−POPだよ。
これは表面的には西洋音楽の体裁をとっているけどね。
本質的には日本の音楽。

たまにさ、日本の伝統音楽と言われて文部省唱歌を思い浮かべる人がいるじゃん。
でも、実際には文部省唱歌の方が西洋音楽に近いんだよね。
まあ、結局、唱歌の系譜は廃れてしまったけど。

「だから、クラシックの導入には唱歌を使うべき」

という意見はある意味で正しい。
でも、個人的には民族音楽で音楽性を育ててから
外国の音楽に取り組んだ方がいいと思うんだけどね。
891ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 15:53:56 ID:oedRv6wO
ネタ或いは釣りか?J−POPは西洋音楽のまんまパクリだろ。
http://club.pep.ne.jp/~masa.w/pkanon.htm
892ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 18:41:27 ID:mDYSpAWY
はははw
カノン進行を使っているからパクりって言いたいのか。
どうせなら、TXTを使っているからパクりですぅ〜と言えば
間抜けっぷりが分かってよかったのにね。

昔々、「古典和声を習えば俺でもベートーヴェン・ソナタぐらい作れる」と言ってた人がいたけど
似たような人種がどこにでもいるもんだね。
893ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 19:34:38 ID:PoZeQ8O1
日本の伝統音楽といわれて文部省唱歌を挙げる人はいないw

雅楽(これは中国からの輸入物だが)とそれから派生した諸音楽が伝統音楽だ
J-POPで五音階音律を使ったものは皆無
一方、演歌や'70年以前の流行歌には存在するから、伝統音楽の系譜に連なるのはむしろこちら
894ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 20:12:59 ID:ZNnJrfY7
>>892
リンク先の記述を理解することすらもできないのか・・・
論外w
895ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 20:31:25 ID:ZNnJrfY7
雅楽の音階と五音音階(四七抜き)は別物だよね。
演歌などが採用しているいわゆる四七抜きは、「蛍の光」などの西洋の唱歌にも見られることからもわかるとおり、西洋からの輸入品。
896ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 21:40:05 ID:mDYSpAWY
つまり、クラシックの独学が難しいのはこういう理由なわけだな。
ふつうの人がふつうに音楽をやる分にはコード進行の違いぐらいでしか音楽の区別がつかないんだよ。

でも、実際には、アメリカの子どもと日本の子どもに例えばバイエルを好きに弾かせたら
両者は全然違う音楽を作ってくるわけだ。
これはどちらが上で、どちらが下というわけじゃなくて単に全然違うってことね。

何せ、日本の子どもは雅楽の音階や五音音階を使ってバイエルを日本の音楽風にアレンジして持ってくる!
というのはただの冗談。はははw

だから、クラシックを1曲仕上げて先生のところに持っていくといろいろ細かいツッコミを入れられるわけだ。
こういう時に、自分自身の民族的な音楽性を自覚していればより豊かなものを享受できるってわけね。

こういうことに無知でテキトーに音楽をやっていると
「コード進行が同じだから同じ音楽。違うから違う音楽」
としか言えない大人になっちゃうわけ。
897ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 22:58:06 ID:QPljC6wm
>>896
なんでそこでアメリカの子が出てくるの?
アメリカ人だったら西洋音楽の理解度は日本とどっこいだよ。
バイエルの弾き比べならドイツの子供といって欲しいな。
898ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 23:07:22 ID:bOQcgwpy
アメリカ人にトンプソンは普及してないの?
899ギコ踏んじゃった:2008/08/14(木) 23:47:27 ID:ZNnJrfY7
>>896
だから、J-POPが日本的だとか口走っているが、そのことについてお前は具体的な事例を何も示していないじゃないか。
他人を侮辱することだけは一人前だかな(プ
J-POPなんて、使用している音階やコード進行などからリズムに至るまで、全て西洋音楽からの借物ばかりだろうよ。当然調性も西洋音楽のそれ。
何をもって日本的だとしてんだ?この質問に答えられなければ、釣りかネタだと認定する。
900ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 00:07:31 ID:tkci8Qiz
つうか、音階やコード進行は音楽の基本構造だよ。これらが西洋音楽と同じなら、音楽そのもの自体が西洋音楽と同じだと看做してよかろう。
建物の骨組みが鉄筋コンクリートでできているのに、インテリアや外装が木製だから木造の建物だと言い張っているようなもん。w

そもそも日本の伝統音楽で音楽教育をするのは無理だと判断されたから、西洋音楽を取り入れたんだろう。
これは明治時代に既に出された結論で、今更なに惚けたことをいっているという感じ。
ま、釣りだろうけどね。

ところで、外国からの輸入品ではない純粋な日本の伝統音楽って存在するとしても、長唄とか歌舞伎の類ぐらいなんじゃ・・・
901ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 00:14:25 ID:tkci8Qiz
明治時代の極右国粋主義者の伊沢 修二ですら音楽教育を実施していく上における西洋音楽を導入する必要性を理解していたというのにねえ。w
902ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 00:24:58 ID:5ogHcucI
>>899
だから、書いてるじゃん。
「節回し」だって。
903ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 00:35:24 ID:5ogHcucI
>>900ー901
明治期、学校教育に西洋音楽が取り入れられたのは西洋の文化・芸術を広めるのが目的だな。
近代化政策の一環てわけ。
この辺のことは日本史の教科書でも読んどけばよろしい。
904ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 04:35:52 ID:tkci8Qiz
>>903
音楽教育を振興するのが目的であって、西洋音楽を広めるのが目的じゃない。
歴史の勉強をやり直せ。

「明治12年10月、文部省に我が国の音楽教育を実施するに当たっての諸事項を調査するため、音楽取調掛を設置し、御用掛に初代の東京音楽学校校長となった伊沢修二が任命されました。」
http://www.geidai.ac.jp/guide/outline/history.html
905ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 07:50:35 ID:5ogHcucI
>>904
お前、「振興」の意味が分かってないだろw
906ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 13:33:32 ID:Qz0Pj+UN
そろそろ雑談スレに行けよw
907ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 18:45:11 ID:A/GYMdTR
>>902
だから、節回しのどの辺が日本的だというんだよ。
例えば「この曲のこの点が日本の伝統音楽のこの点と共通している」とか、そういう風に具体的に書けと言ってんだよ。いちいちここまで書いてやらないと分からない低脳なのか。
908ギコ踏んじゃった:2008/08/15(金) 19:00:37 ID:mAjQ5oaA
スレ違いの話やめてください
909ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 02:53:02 ID:j0Id6tSh
あげ
910ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 11:01:17 ID:bIsSHL5A
大人の生徒を教えなければいけなくなったのですが
簡単アレンジものを頑なに嫌がり(生意気な)
さりとてバイエルは音楽ではないし
子どもの曲を用意するのは抵抗あるし
どうしたらいいか悩んでいます。

だから大人の導入や初心者は嫌なんだ
911ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 11:15:23 ID:wzBfqRIl
いいじゃん、バイエル。
全音のバイエルにして、
「プロも学んだクラシックの古典音楽です」
と、もっともらしく言えばいい。
912ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 11:27:23 ID:lu1EKa4s
>>910は教師じゃないでしょ。
それしか選択肢が無い(知らない)ピアノ教師なんて…
913ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 12:07:48 ID:5Q3J1RIs
>>910
山のように選択枝あるけど、教えてやんない
914ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 13:51:47 ID:r+BYu2Qo
>>910
生意気な、と言ってる時点で・・・
915ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 15:01:09 ID:2DooEVN3
ブランク組を教える方が骨が折れるのにw
特にその空白期間に難曲に挑戦して変な癖がついてしまった人
916ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 17:02:51 ID:6Hrk7P2L
>>915
まんま私です…(生徒の方)
今度またレッスン再開しようとしてるんだけど
どんな先生選んで、どんな心構えで行けばいいかな?
917ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 19:54:49 ID:xgWskrTZ
>>916
空白期間の難局を目の前で弾いて手直ししてくれる人
918ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 20:52:45 ID:K5LkL0lZ
教え方が熱心で上手で、優しくて上品で、可愛くて美人で、スタイル良くてたまにエロい。
心構えは、そんな先生を師と仰ぎ、プライベートに興味を持たない!
そんな師匠に巡り会えて幸せです。。。テヘッ(*'-')
スレ違いで、すんません。
919ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 20:55:13 ID:vVu2OzBi
私の難曲は、簡単な方の「紡ぎ歌」だ・・・orz
20年前にエリーゼ、花の歌レベルで終わってるので、
再開しても伸びるか不安です
920ギコ踏んじゃった:2008/09/04(木) 23:03:27 ID:Hm23qI3O
>>910>>911のような馬鹿教師は決して珍しくありません
921ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 02:58:31 ID:YeOXn4OC
悠々塾って不評なの?
922ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 03:21:28 ID:67Goz3sm
なんか不評だね。
シリーズ最後までやってもあんまりレベルが上がらないとか…。
中見たことないから知らんけど。
923ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 05:01:58 ID:5O9c9ILD
大人のまったり進みたい初心者にはいいんじゃない?
924ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 05:20:49 ID:0hUx8rj1
やはりバイエル。
バイエルに指が届かない2-3歳児には音楽之友社?の
「みんなのおけいこ 1・2」をお勧めします
925ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 06:34:15 ID:pdN1KKQo
初心者の方は0hUx8rj1に一切関わらないように。
各スレに現れますが全て妄想です。
926ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 10:09:59 ID:FxxtI31m
「悠々塾」は生徒をバカにしている雰囲気がすべてのページから臭ってくる
927ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 12:34:33 ID:MtU6OIBb
>>921
このスレの最初から見ていくといい
全部やってもバイエル半ばらしい
928ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 13:10:20 ID:yMTI6kSF
アルフレッド・ピアノライブラリー

子供が使ってるけど、コードなどの説明もあっていいよ。
外国っぽい変な挿絵が入ってるけど表紙には絵がないし(基礎編)、
大人が使っても違和感あんまり感じないとおもう。
929ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 13:21:25 ID:exdIuamU
私はドレミのおとなのためのピアノ教本CD付1〜2
を買ってから悠々塾の存在を知った。
1〜2の後は5まで進んでその後、ソナチネソナタに進もうかなって思ってる。
今の所、独学の予定です。
930ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 18:36:20 ID:k4tJLgcG
俺も同じ教本(CD無し)を使ってて、今4巻なんですが、5巻はやらずにソナチネソナタか名曲集に入る予定です。
4巻まで簡単アレンジのオンパレードで、原曲版を見ると全然違うんで凹んでます。
すごくお勧めの教本だと思いますが、3巻で終わるのが良いのかもしれません。
931ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 20:40:11 ID:LQrDzRd3
そういうふうに生徒を悲しませる教材が良いとは私は思えない

悠々塾は最初からクソ
932ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 21:45:12 ID:RstCumdG
>>931
悲しいとまではいかないし、実際のとこ原曲は弾けないレベルだからしかたないべ。
批判するのは簡単だけど、じゃあ何が良いの?
933ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 22:07:08 ID:MtU6OIBb
左手が伴奏音型じゃない、バルトークのあれ
934ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 22:36:04 ID:YeOXn4OC
色々レスどうもです。
教室で悠々塾を使って習ってる自分は悲しくなってきた。
935ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 22:50:29 ID:Nz/tuX/y
創価学会に入会するとそういう悲しみも消えるらしいよ
936ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 23:28:07 ID:/eAZD1tI
別の大きな悲しみが。。。
937ギコ踏んじゃった:2008/09/05(金) 23:39:51 ID:Hr5ZwqSt
別の悲しみが、犯罪に加担させられる人もいるし。
938ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 00:02:58 ID:MtU6OIBb
>>934
今こそ教材を変えるいい機会
939929:2008/09/06(土) 00:07:59 ID:S+NVFtVX
>>930
ありがとうございます。参考にします。
940ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 02:03:19 ID:KG4JOTeC
生徒が気に入ればいいんじゃない?悠々塾。
いろんなタイプの生徒いるんだし。
なんかこの本でやなことでもあったの??
941ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 02:13:54 ID:YK9zC9xE
やっぱ、楽譜を見て決めた方がいいね。いい値段するし。
942ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 02:35:38 ID:Vvwacugx
最近は内容見ずにAmazonとかで購入してしまう奴が多すぎだな。内容確認するというのは常識だよ。
ただ、悠々塾はそこまで貶めるに値するほど酷い教本ではないと思うけど。
943ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 02:46:30 ID:aErq62ND
>>940>>942
何故かこのスレでは酷評ですよね。。
944ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 03:56:30 ID:gIeGTnTl
酷評は一人で書き込んでるような??
実際、固苦しい教本嫌がる大人には講評なんだけど??
945ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 07:25:00 ID:NnsmYQgP
お遊びで楽して教えたいなら良い教本だよね♪
大人なんかこれ与えて適当にやらせとけ。
どうせ大人なんだしね。
ピアノに触ってみたいだけなんだろうし。
946ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:29:18 ID:JXx4zuXX
私も電車乗って繁華街のYAMAHAや紀伊国屋や丸善には行くけど、地方の人は日頃はアマゾンしかないよね。中身確認できるサイトないのかなと思う。

大人の為のピアノ教本ではきついんじゃないかな?終わったあとバイエルを(大人なら数日で弾ける)さらって、その後ブルグ25、そしてソナチネアルバム1を勧めます。
インベンションならその教材終了程度で大丈夫だと思うけどね。
947ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:30:51 ID:JXx4zuXX
バーナム、トンプソン、クローバー、バスティン、メトードローズは併用曲にとどめておいた方がいいよ。
主教材に据えると絶対的に練習量が足りない。
948ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:41:36 ID:aCDdvI5F
きた
949ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 10:50:56 ID:1fIQqpCs
>>944
一人みたいですね。w
気に入らないなら自分が使わなきゃいいだけだし、この教本では物足りなくなれば他の教本への変更を申し出ることもできるというのに、
具体的な問題点を指摘することもせず、ただなんとなく教本そのものをおとしめ、それを使っている者を不安にさせて、結果的に他人がそれを使うことまでも否定するようなことを書くのは、どういう了見なのでしょう?
他の教本例えばミクロコスモスの販売を促進したいということなのかもしれませんが、あまり有意義な書き込みとは言えませんね。
まあ、表現の自由及び営業活動の自由がありますから、仕方がありませんけど。
950ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:50:36 ID:JXx4zuXX
メトードローズなどの曲集は併用曲じゃないと、ピアノ協会の方から首になると思う。
絶対的に練習量が足りないんだよね。とにかくソナタ以上を弾きたいのならバイエルをしましょう。
周囲に何人も後悔した人がいるから気をつけてね。ちなみにトンプソンは弾けたらある程度の技術資格が証明される課題曲集のようなものですから、
編曲版名曲も多いですし、併用曲として入れていくのも良いと思いますよ。
951ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 11:52:48 ID:JXx4zuXX
>949
日本語読めるかな?ピアノ協会の方から主教材はバイエル推奨だよ。
メトードローズやトンプソンだけだったら、量的に詐欺罪にあたるんだよね・・・。
YAMAHAもPITINAもそうだよ。主教材はバイエルかポップス目指すならポップス用を使い、
メトードローズやトンプソンやクローバーやバスティンは併用教材にしましょう。副科なら使ってもいいけどね。
952ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 12:32:35 ID:5AXDZVFt
>>951
ピアノ協会というのは、社団法人全日本ピアノ指導者協会のことでしょうか?
バイエル推奨なんてどこにも書いてありませんよね。
もし、別の協会ならば協会名を具体的に教えてください。
953ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 13:21:08 ID:qjlZfogU
YAMAHAの回し者かしらんが悠々塾工作員必死だな
あんなクソ教材でも
954ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 16:29:23 ID:JXx4zuXX
>952
書くものじゃなくて聞くものでしょう?資格を戴いた講師なら。
ポップス教則本もいいっちゃいいですが、バイエルほど弾けるようにはなりません。
現代ピアノを習っている子ども達の95%がバイエル使用だと聞いたことがあります。
とにかくメトードローズやトンプソンを主教材とすると、なにかと訴えられたりしますよ。
955ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 16:47:41 ID:Dyr9Ge8o
>>952
訴えられた事例を挙げてください。
956ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 17:22:03 ID:JXx4zuXX
YAMAHAに訊けばわかると思う。
最近はトンプソンメインで何とか弾いて、だけどバイエルの子よりずっと下手だったから訴えられた。
月7000円返せという訴訟。先生が明らかに無資格程度の腕前だったから、先生敗訴。
957ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 18:04:16 ID:44r8fXWq
それは教師の腕前が悪いんであって教材が悪いんではないんだけどw
薬飲んで寝てろw

あと、悠々塾なんか使うんならまだバイエルの方がマシ
8冊使ってもバイエル終了の実力すらつかない教材なんか押しつけて、金の亡者か?
958ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 18:21:24 ID:Dyr9Ge8o
>>956
それは明らかに講師と、その人を雇ったYAMAHAの問題ですよね。
バイエルも悠々も他の教材もそれぞれ良い所があるから、本屋で売ってると思います。
959ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 18:29:30 ID:Vd1bGcn4
>>958
YAMAHAではちゃんとグレードや資格が有って、それが講師の条件なんだから
無資格とかバイエルの子供より下手とかあり得ないでしょ。

鶴40で芸大トップ合格とか、幻想、黒鍵、ショパンソナタは誰も弾いた事がないとか
バイエルに8年も掛かった下手っぴが中学生でプロデビューしたってのと同じ妄想。
960ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 19:09:12 ID:5AXDZVFt
>>956は今日もウソをつきました。
ウソをつく人は犯罪者と同じですよ。
詐欺師ですね。

人を騙すのがそんなに楽しいんですか?
人を傷つけるのがそんなに面白いんですか?

せっかく>>956を信じた人も裏切られてしまったのですね。可哀そう。
そんなのだから運営からアク禁をくらうのですよ。
そんなのだからNG IDに登録されるのですよ。

ネットだからといって人を騙していると警察に捕まりますよ。
いい加減なデタラメやウソは書かないでください。

まあ、どうせあなたはウソをウソで誤魔化すんでしょうけどね。
まさに犯罪者ですよね。
961ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 19:44:05 ID:44r8fXWq
>>960
嘘だとわかって荒らしているんならまだ救いがあるが
糖質だから
962ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 20:14:09 ID:Vd1bGcn4
削除依頼出したら削除して貰えるのかなあ。
板の性質上、質問や知識収集の人が多いけど、スレと全く無関係のレスやコピペと違って
知らない人が見れば一見スレタイに沿っているように見えて信じてしまうんだよね。
キチガイじみた妄想ばっかで連投するから他の質問&レスは霞んじゃうし。
削除人がピアノ経験者じゃないと、どこが異常なのかあまり判断つかないだろうか?
963ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 21:04:42 ID:/0ZXxI2r
私はピアノ教師ですけど悠々塾つかいますよ。
時間のない大人の方にはいろんなジャンルが一冊に入ってるので
いいですよね。楽して教えたいからこの教材を使うなんて
どうしたらそんな発送になるのかしら。
大体バーナムか大人のハノンを併用してますよ。
曲ごとにポイントも書いてあるので家での予習や復習にも
便利ですよね。補足説明したり指の形、フォーム、
フレーズのことなども説明していきます。

でも大人の方ですぐにでもショパンが弾けるようになりたいなんて
思ってる生徒さんには向きませんよね。
最初のレッスンで面談してレッスンの方向性を見て
この教材を使うようにしています。
964ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 21:18:36 ID:6LjbmtC3
悠々塾私も使ってます。
生徒さんにもそれぞれ個性がありますから
大人のためのピアノ教本使ったりバイエルから導入したり
悠々塾から入る方ももちろんいます。
私も体験時や初回レッスン時に生徒さんとよく話し合って
いろんな導入の教本をお見せしたりしながら決めていますよ。
とても素晴らしい教本だと思いますが。
965ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 21:40:49 ID:1fIQqpCs
結局、ミクロコスモス使えといいたいんでしょ。気にする必要ないかと。
966ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 23:17:16 ID:Dyr9Ge8o
>>Vd1bGcn4
俺に突っ込むなじゃなくて、ちゃんと流れを読めよ。
あほか。
967ギコ踏んじゃった:2008/09/06(土) 23:42:53 ID:44r8fXWq
電子ピアノスレだけじゃなくてこのスレにもヤマハの工作員がいるのかw
968ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 00:10:27 ID:DXZzSHF3
>>963>>964
なんだかそっくりさんですねw
969ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 00:59:28 ID:3BxWsx43
あらら、具体的に問題点を指摘できないばかりか、今度は他人を捉まえて工作員呼ばわりか。w
頭大丈夫?
970ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 03:02:21 ID:UcUd3e2Z
ヤマハ工作員と言われて、ヤマハの工場でピアノを作っているおっちゃんを想像するのがゆとり。
971ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 03:39:03 ID:3BxWsx43
お前らそんなに北朝鮮が好きなのか?w
972ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 13:56:05 ID:oN+VMRXm
簡単アレンジだけはやだと言っているのに
強引に悠々塾に決定(きっとリベートがあるんでしょうね)
クラシックの基礎を教えてもらいたいのに、ほかのジャンルが入っていて嫌でした。
先生は「CDがついているんだから聴き込んできて」としか言わない(挨拶はする)

なんのための講師なんだ。
悠々塾与えてピアノ貸してるだけ。


いくら簡単にアレンジされたCDを聴いて聴いて聴きまくっても、
何も身に付きません!
これで音楽性が開発されるとでも?


悠々塾やって原曲みると
「自分がやっていたのってなんなんだろう」と絶望します。(数年やっても基礎的なこともなにも身に付いてない)
そしてピアノ教室やめる。

こりゃ生徒の回転は早くなるwww


いやな大人の生徒を数年したら放り出せる良いアイテムですね♪
973ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 13:57:55 ID:oN+VMRXm
音楽の先生ってウソつくのが好きなんですよね
974ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 14:15:20 ID:JPBSRNn0
>>969
上の方に具体的問題点がいっぱい書いてあるだろw
三国人だから日本語が不自由なんですか?
975ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 14:48:58 ID:4zPyc24/
擁護してるほうも叩いてるほうも
両方嘘くさくて信用できないなw
976ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 15:10:59 ID:3BxWsx43
そうだな。釣りである可能性も出てきた。

>>972
わざわざピアノ教室にまで習いに来て、しかも他のジャンルは要らなくてクラシックだけ教えて欲しいと思っているぐらいクラシックに関心があるのに、悠々塾に載っている簡単アレンジを原曲そのものだと思い込んじゃうわけ?
そんなことがあり得るのだろうか?良く分からないが、事前にオリジナルの楽譜を見てみたりということは全くしなかったのだろうか。
それは、教本や講師の問題というより、他ならぬ当人の怠慢の問題だろう。
それにしても、勘違いとはいえ、耳に親しみのある旋律を使って練習をできたのだから、バイエルのような耳に馴染みのない曲やミクロコスモスのような耳障りな曲を使って練習するよりは楽しく練習できただろう。
なんせ、原曲だと思い込んでいたぐらいなのだから。w

それから、強引に決められたとか言っているけど、どの教室に通うかを決めることができるのは生徒だし、どの教本を使うかについても生徒の考えを尊重して決めるのが普通だ。
君の話は、余程の変な講師に当たって、しかも他に教室が全くないような地域でしか成り立ち得ない話だな。
ま、これは教則本の問題ではそもそも無いから、スレ違いなんで却下。

それと、大抵の教室は生徒のレベルが上がるに従って月謝が高くなっているシステムをとっているから、入れ替わりたちかわり新しい初心者がやってくるのは、経営効率上はよろしくない。
従って、居酒屋じゃあるまいし、生徒の回転を速くするメリットは普通は無い。

>>974
おいおい、本当に頭大丈夫か?お大事に。
977ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 15:23:36 ID:3BxWsx43
そうそう、それと、私は別に悠々塾を擁護なんかしていない。実は個人的にはあまり好きではない。
恐らく大人用の教本としてはバスティンなどの方がより優れているだろう。

ただ、ここの悠々塾叩きには根拠がなく当を得ていないといっているだけ。
978ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 16:05:58 ID:xM1lgkBl
後々振り替えって生徒が悲しくなるような教本は使っちゃダメ!
979ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 17:35:08 ID:z3VKerru
確かに愛着はわかないかも・・・
980ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 17:45:39 ID:oxtRGMcr
大人の生徒の分際でガタガタうるさい!
981ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 19:07:04 ID:d4YSnhZl
テキストって無理に一冊まるまる使うより数冊用意していいところだけ
ピックアップしてやるほうが効率いいと思うんだけどね
結局は先生との信頼関係なんだろうけど
先生も前もってテキストを変える理由をみずから話す先生と、そうでない先生がいる。
これはなぜ?俺もよくわからん。
982ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 21:36:18 ID:XONKjDsO
>>972
それはご愁傷様でしたわね。
世の中そんな変な講師ばかりじゃないですよ。
もっとご自分のやりたいことを先生におっしゃらなかったの?
あなたが変な講師にあたったことには同情するけど
悠々塾がだめな教本だという理由にはならないわ。
983ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 22:38:53 ID:u++E7suG
教育の部分をCDに肩代わりさせようとするからおかしくなるんだよ金澤さん!
984ギコ踏んじゃった:2008/09/07(日) 23:27:25 ID:vC2+ptmy
>ID:3BxWsx43
おまえ相変わらず視点がずれてるんだよな。。。
985ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 00:01:16 ID:/g9A2OJv
罵倒のみのレスとは。。。。。
986ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 01:26:06 ID:ipQ2LPqu
>>984
お前だろ、それは。w
987ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 01:41:35 ID:CdxrxVhD
はたから見ればどっちもどっちだお
988ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 03:01:21 ID:WRmaUJFR
まあ、教材研究をやってないなんちゃってピアノ講師がレッスンで悠々塾を使うというのはあり得ないわな。
ヘタレは何も考えず定番の教材を使うでしょう。
教材を生かすも殺すも先生なわけで、ちゃんと教材研究をやってるような先生が
レッスンで使うと言っているんだから、信頼してもいいんじゃないの。
989ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 04:13:32 ID:vbM5+lWy

ようやく正論が聞けてうれしいです。
990ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 11:18:28 ID:31we79/O
教材研究してないからCD付きのもんを「安易に、それだけ」使うんだよ
991ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 11:19:56 ID:31we79/O
確かに>>976は一般の音楽ファンを分かってないで自分の観点でしか見てないかもね。
だからとんちんかん。
992ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 11:21:55 ID:/g9A2OJv
どっちもどっちだな
993ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 14:32:35 ID:MnBPeSXO
そろそろ次スレの準備が必要だね。私は立てられないけど。
994ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 14:38:07 ID:e2IvxrS9
でもこのスレは良かった。
悠々塾などの簡単アレンジ教本が悪いことや醜悪な事がわかった。
講師も人間的におかしいこともわかった。
995ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 15:04:02 ID:/g9A2OJv
だからどっちもどっちw
996ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 15:40:03 ID:31we79/O
ほんと、おかしな人だらけだよねぇ。音楽の先生は・・・
997ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 15:43:23 ID:/g9A2OJv
先生もおかしいし、先生やヤマハを毛嫌いする人も(ry
998ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 17:04:32 ID:/Gd2QKM0
全くです
せめて音楽講師がまともな人間にならないかな?

なんで成人には適当な対応するんだか
999ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 17:06:38 ID:4/nF7RTd
アルルのスレと宮地楽器のスレ見てこい。
変な講師たくさんいるぞ
1000ギコ踏んじゃった:2008/09/08(月) 17:07:18 ID:xtomC9X7
1000!かな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。