クラシックでは
>>933 ショパンのワルツ第14番ホ短調(遺作)はどう?
936 :
ギコ踏んじゃった:2011/05/22(日) 23:05:49.08 ID:oCWRXdnl
関係ないがうちのボーカルは楽器暦皆無に近いのに
耳コピでエリーゼを完コピで弾きやがるよ
ピアノが弾ける=自動車の運転ができる、みたいなものなのかな
バイエルが終わった・・・普通免許を取った
やさしくアレンジJAZZ&POPS・・・マイカーでドライブを楽しんだ
エリーゼのためにが弾けるよ・・・ドリフトを覚えた
ツェルニー30・・・暴走族に入った
ソナタアルバム弾けるよ・・・街の走り屋
おれ今ショパンエチュードやってんだけどさぁ・・・地元の峠最速と話したことがある
音大に入った・・・自動車を一生の仕事に決めた
ケース1:ピアニスト・・・プロレーサー
ケース2:音楽業界・・・トラック野郎、タクシードライバー
ケース3:音楽業界周辺・・・自動車のセールスマン
ケース4:ピアノの先生・・・教習所の教官
こんな感じですか?
想像だけど
例える意味あるの?
無免のドリフターです
マックのガレージバンド買って練習してます。
でもこれはやさしい部分だけだからちゃんと弾けるようになりたいなら
教室行った方がいいよって言われて凹んでます。
ちゃんと弾けるってなに?
先生のお言いつけをきっちり守るロボットのように?
942 :
ギコ踏んじゃった:2011/06/22(水) 18:05:45.01 ID:f1yBrvVP
それは本当
原曲かピアノソロにされたやつのことをさしているのかはわからないけど、
変に複雑だったり難しい曲を作ったって、スタジオミュージシャンに無駄な手間をかけるだけだからそんなことはやらないし、
演奏技巧をウリにしているバンドでもない限りは技巧的にはたいしたことはないので
ポップスとトルコ行進曲では使うリズムやフレーズが全く違うにしろ
944 :
ギコ踏んじゃった:2011/06/22(水) 21:38:13.97 ID:f1yBrvVP
>>1 「一人前」なんて基準が不明確なことを書くから荒れるんだよ。
エリーゼのためにが弾ければ、脱初心者だよね・・・ぐらいにしておけば問題なかったのに。
946 :
ギコ踏んじゃった:2011/07/17(日) 03:45:12.13 ID:iv4vt5AM
エリーゼが弾けたら、モツのトルコ行進曲も弾けるよね?
>>946 トルコの方が難易度上だろ
しかも手が小さい人には辛い
ちょっと前にも出たけど、カシオのキーボードの楽譜…。
一生懸命練習したのに、鍵盤足りんから簡易版の楽譜にされていたと知った時のむなしさ…あぁ…。
キーボードなんて買うお前には簡易版で充分だねと嘲笑された気分w
エリーゼ練習する気になれないよ。
949 :
みさき:2011/10/03(月) 20:57:08.69 ID:Q1pls19o
エリーゼのためにやりました
めっちゃかかりました
でも完ぺきに弾けると思いますwwwwww
__ _ _ ______ __ ________
| | | || || | | \ | || |
| |  ̄  ̄|____ .| |. | | || | _____
|  ̄ ̄ ̄|r― 、 / / \__| | |  ̄ ̄ ̄| || |
| || \/ / / | ___| || |
| | ̄ ̄ ̄ \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
952 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/09(木) 03:54:36.80 ID:CsvyA+o3
エリーゼを弾けたら小室哲哉くらいの作曲もいけるよね
953 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/11(土) 09:17:42.99 ID:s5w22qf3
エリーゼのためのラグって曲があるらしい。
954 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/20(月) 23:21:19.34 ID:9VT2iiKT
エリーゼと蠍火だったら蠍火のがむずいよね?
955 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/25(土) 19:57:35.24 ID:i+FNyphM
エリーゼのためにはバイエル卒業時に弾かされる曲だよ。
自分はそうだった。子供の頃に習ってた時。
956 :
ギコ踏んじゃった:2012/02/25(土) 22:38:04.40 ID:8ceI3S47
バイエル弾けたら何でも弾けると先生が言ってた
957 :
ギコ踏んじゃった:2012/05/06(日) 08:05:32.20 ID:P+Z3aGP/
ってことにしてくださいw
ラ・カンパネラって、一番難しいのはどこら辺の部分ですか?
最初の部分(一番有名な部分)以外はほとんど難しいですか?
959 :
ギコ踏んじゃった:2012/05/09(水) 11:34:13.48 ID:VsFw9f97
960 :
ギコ踏んじゃった:2012/05/13(日) 23:16:46.38 ID:IN9ZzXVz
>>958 とにかく跳躍するところが難しいと思っておけばいいよ。
逆に最後のオクターブのところはすごく弾きやすい。
上の人が言うように跳躍が難しい。
尚且つメロディを出さないといけないし。
最後の方の和音が反進行になる部分も難しい。
ここはプロピアニストでもよくミスってる。
というか、全部難しいんだけどねw
962 :
ギコ踏んじゃった:2012/06/01(金) 20:57:54.97 ID:WzcFCiUd
乙女の祈りとどっちがレベル上なんだろう。
乙女のほうがそらワンランク上でアルペジオと伴奏が満遍なく難しいけど、エリーゼにしても
ヘ長調に転調する部分だけは難しいから、どっちもどっちかもね。
乙女の祈りはアルペジオ部をプロ並みの速さで弾くのはむずい
本来なら上級曲に入るのにもかかわらず速度を落としてしまえば平易な曲ってのもあるよな。
幻想即興曲、革命、カンパネラ、熱情、大洋とか。他にも沢山ありそうだ。
幻想即興曲を速度落として弾くのってかえって難しくないか?w
全音ピアノピースの指定速度168で指定の指使いで綺麗に弾くのは俺には無理だわ。
970 :
ギコ踏んじゃった:2012/08/17(金) 18:23:36.33 ID:fE9FXSlC
971 :
ギコ踏んじゃった:2012/08/28(火) 17:19:17.98 ID:bzBXsE7d
>>965 そしてそれらの曲は、速度落としたり、指が転んだりしてひいてる状態なのにドヤ顔で「こんなの簡単だよ」って言い出す奴がでてくる曲でもあるね
M音大出の人が幻想即興曲を弾いて3連符がおかしかったことを思い出すから、この話はやめろ!
w だいたい判るw
976 :
ギコ踏んじゃった:2012/09/20(木) 13:12:11.97 ID:7ynvGYZB
>>965 ラ・カンパネラに関しては「簡単だよ」とかいいながら酷い演奏が多い印象
遅い、転ぶ、ミスタッチがある、一音ごとのタッチの圧力にばらつきがある、ペダルが下手、強弱が甘いとか。特にミスタッチとスピードについて両方クリアしてる人が少なすぎる
あと全体的には遅くなくても、複雑な部分や音が少し多く入り込む部分でタメみたいな感じでその一部分だけ急に少し遅くなるのも好きじゃない。それすら何事もなくそのままのペースがいい。少なくともカンパネラに関しては。まあこれは人によって好き嫌いがあるとは思うけどね
あとこの曲はとりかかって最初のうちは、一番最後の主題の部分(オクターブ連打しながらメインのメロディーをひく場所)は簡単だなと思ってたけど、最近はそうは思わなくなった
ミスタッチはしにくいけど、勢いを落としちゃいけないし音量もださなきゃいけない。ただし、荒いタッチで音色が汚くなるのもダメ。あと仮にミスタッチしたら目立ちやすい。特に右手の部分と、左手の5の指の低い部分に関しては。
で、そこから右手と左手が広がっていくところでさらに終盤へむけて音量を出さなきゃいけない(フォルテ→フォルティシモ)から余力ものこしておかなきゃいけない。しかし迫力がないのは論外。しかも最後のほうだから一番カギを握ってると思う
>>965 幻想即興曲とか革命とかは遅いと、というか速くないとダサさMAXだよね
にもかかわらず遅いのに満足して轢けたつもりになってる人が多い。というか遅いと思ってない人が多い
979 :
ギコ踏んじゃった:2013/07/31(水) 01:48:57.72 ID:zd1UzhdH
独学だが、エリーゼをマスターしたとき嬉しくて家族に披露したら
「ゴミ収集車の曲?」「なんか貧乏くさい」「それよりSMAPの曲やって」
・・・これくらい有名な曲でも、やっぱりクラシックは人気ないな
>>979 有名な曲はCMなんかの印象がついている場合が多いからねえ。
うちの家族だって、チャイコフスキーの「葦笛」はソフバンのCM、
ラヴェルの「水の戯れ」は浄水器のCMとか、そんなもん。
バレンティーナ・リシッツァがコンサートでエリーゼのためにを弾きはじめたら
客席から笑いが起こったことがあった